1 :
U-名無しさん :
2008/09/27(土) 07:37:44 ID:WexOfszW0
2 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:38:15 ID:WexOfszW0
3 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:38:27 ID:WexOfszW0
4 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:38:42 ID:WexOfszW0
5 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:38:55 ID:WexOfszW0
6 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:40:17 ID:WexOfszW0
7 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:40:27 ID:WexOfszW0
8 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:40:39 ID:WexOfszW0
9 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:40:52 ID:WexOfszW0
10 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:41:08 ID:WexOfszW0
11 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:41:20 ID:WexOfszW0
12 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:41:31 ID:WexOfszW0
◇◇日程 前半◇◇ 03月08日(土) 14:00 第01節 横浜F・マリノス(日産ス) 1-0● 03月15日(土) 14:00 第02節 名古屋グランパス(埼玉) ●0-2 03月20日(木・祝) 16:00 ナ/予選第1戦 ヴィッセル神戸(埼玉) ●0-1 03月23日(日) 17:00 ナ/予選第2戦 京都サンガ(西京極) 3-3△ 03月30日(日) 16:00 第03節 アルビレックス新潟(埼玉) ○3-0 04月02日(水) 19:00 第04節 清水エスパルス(日本平) 1-2○ 04月05日(土) 13:00 第05節 ジュビロ磐田(エコパ) 1-2○ 04月13日(日) 16:00 第06節 鹿島アントラーズ(埼玉) ○2-0 04月16日(水) 19:00 ナ/予選第3戦 京都サンガ(駒場) △1-1 04月20日(日) 14:00 第07節 大宮アルディージャ(埼玉) △0-0 04月26日(土) 16:00 第08節 京都サンガ(西京極) 0-4○ 04月29日(火・祝) 16:00 第09節 コンサドーレ札幌(埼玉) ○4-2 05月03日(土・祝) 19:00 第10節 ヴィッセル神戸(ホムスタ) 1-1△ 05月06日(火・祝) 16:00 第11節 ジェフ千葉(埼玉) ○3-0 05月10日(土) 14:00 第12節 川崎フロンターレ(等々力) 0-1○ 05月17日(土) 14:00 第13節 ガンバ大阪(埼玉) ●2-3 05月25日(日) 19:00 ナ/予選第4戦 名古屋グランパス(豊田) 4-2● 05月31日(土) 19:00 ナ/予選第5戦 ヴィッセル神戸(ホムスタ) 2-1● 06月08日(日) 15:00 ナ/予選第6戦 名古屋グランパス(埼玉) 1-5● 06月28日(土) 19:00 第14節 柏レイソル(国立) 2-1● 07月05日(土) 19:00 第15節 FC東京(埼玉) ○2-0 07月12日(土) 18:00 第16節 大分トリニータ(九石ド) 2-0● 07月17日(木) 19:30 第17節 東京ヴェルディ(埼玉) ○3-2 07月21日(月・祝) 18:00 第18節 川崎フロンターレ(埼玉) ●1-3 07月27日(日) 18:30 第19節 鹿島アントラーズ(カシマ) 1-1△ 07月31日(木) 19:30 さいたまシティカップ2008 FCバイエルン・ミュンヘン(埼玉) ●2-4
13 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:41:42 ID:WexOfszW0
◇◇日程・中継予定 後半◇◇ 08月09日(土) 19:30 第20節 柏レイソル(埼玉) △2-2 08月16日(土) 18:30 第21節 FC東京(味スタ) 0-1○ 08月23日(土) 18:30 第22節 ジュビロ磐田(埼玉) ○3-1 08月27日(水) 19:00 第23節 東京ヴェルディ(国立) 1-1△ 09月13日(土) 14:00 第24節 大分トリニータ(埼玉) △0-0 09月17日(水) 22:00(日本時間28:00) ACL準々決勝第1戦 アル・カドシャ(Mohammad Al Hamad クウェート) 3-2● 09月21日(日) 18:00 第25節 大宮アルディージャ(NACK) 0-1○ 09月24日(水) 19:30 ACL準々決勝第2戦 アル・カドシャ(埼玉) ○2-0 09月28日(日) 19:00 第27節 名古屋グランパス(瑞穂陸) SKP/名古屋テレビ(録) 10月01日(水) 19:00 第26節 京都サンガ(駒場) SKP/テレ玉 10月05日(日) 14:00 第28節 ジェフ千葉(フクアリ) SKP/TBS(単) 10月08日(水) 19:00 ACL準決勝第1戦 ガンバ大阪(万博) 10月18日(土) 15:00 29節 ヴィッセル神戸(埼玉) SKP/テレ玉(録) 10月22日(水) 19:30 ACL準決勝第2戦 ガンバ大阪(埼玉) 10月26日(日) 14:00 第30節 アルビレックス新潟(東北電ス) SKP 11月03日(月・祝) 13:00 天皇杯4回戦 (駒場) 11月05日(水) ACL決勝第1戦 クルフチorアデレード・ユナイテッド(H) 11月08日(土) 14:00 第31節 コンサドーレ札幌(札幌ド) 11月12日(水) ACL決勝第1戦 クルフチorアデレード・ユナイテッド(A) 11月15日(土) 天皇杯5回戦 (丸亀) 11月23日(日・祝) 13:00 第32節 清水エスパルス(埼玉) 11月29日(土) 14:00 第33節 ガンバ大阪(万博) 12月06日(土) 14:30 第34節 横浜F・マリノス(埼玉) テレ玉(録) 12月20日(土) 天皇杯準々決勝 12月29日(月) 天皇杯準決勝 2009年01月01日(木・祝) 14:00 天皇杯決勝 (国立)
14 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 07:59:38 ID:GnZP9ZbJ0
>>1 乙
180 名前:水先案名無い人 [] 投稿日:2005/11/29(火) 05:13:24 ID:eWpn3HvF0
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、
([0-9a-zA-Z+/]{8})O
と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
68 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 01:39:41 ID:VwMksqzS0 (PC)
スレ限定も普通に出来るよ
拡張NGのウィンドウの対象URL/タイトルのキーワード欄にここなら◆浦和レッドダイヤモンズって入れればおk
15 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 08:49:07 ID:/AQFTbqN0
Λ((Λ ミ## ゚益゚)<普通に変態だろゴルァ! ( つ ∧_∧ ) ,ィ⌒(; ゚Д゚ ) アッー! (_(__人__,つ 、つ←
16 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 09:59:03 ID:EGLqdfz30
ぎゃはははわはははあはははひぁあ〜あ(笑いすぎて市にそう^^) またまた相変わらず死ぬ程笑わせてくれるなぁ。 生きてるだけで恥ずかしい、だ・さいたまの底辺民族諸君! 一生モノの笑い話サンキュ!またみんなで一生お腹抱え死ぬ程笑わせてもらうぜ それにしてもお前ら相変わらず漏れそうになるぐらい笑いを提供してくれるなあ(笑)。 お前ら糞田舎の軟弱なお釜・虐められッコ集団は今や最高のお笑いネタw。 まあ正直お前らの出身地域、土地柄やその糞ったれ人生そのものが まさに「恥」「恥ずかしい」「日陰者」「底辺」「チキン」 「軟弱」「女々しい」 「弱虫負け犬」を象徴してるからなあ(大笑い) お前ら一生奴隷・家畜・家来身分の人生で、世間からバカにされて笑われて マジで恥ずかしくないのん?ねぇ?ねぇえ? 早く答えてよーん! まさに「生きてるだけでごめんなさい」「生まれてきてごめんなさい」な虐められッコ住民達(千年笑い) お前らまさにサッカーも喧嘩も一番弱いし、何せださい、臭い、恥ずかしい と3拍子も5拍子も揃った一生陰でコソコソ生きるしかない奴隷人生(爆) おまえら湯ービー、靴、蛇、その他雑魚連合。 全て世間からさんざんバカにされて今や一生嘲笑の的 現場でも喧嘩もろくにできないし常に弱くて軟弱お釜軍団。 常に女々しい逃げるだけ土下座で泣きながら謝るだけしか脳がない糞民族だ・さいたま人 お前ら一生弱々しい見事な「糞田舎のお・か・ま・ど・も(失笑)」 お前ら軟弱虐められチキンどもに、今度俺達があの糞汚い糞駒場行った時にでも 本当の喧嘩の仕方でも基本から教えてやろうかぁぁー?(一同死ぬほど大笑い) 靴とか蛇とかユービー??実際は世界一超軟弱虐められッコの集まりじゃん(嘲笑) あんなの俺達のメンバーの一番弱い下っ端でも口だけで30秒で泣かせられるよ(核爆) ほれほれ、また、だ・さいたまお得意の土下座で謝れよ(爆) また「こえーーよぅ、こえーよぅ」とお得意の泣きつき土下座謝罪かぃ?(大失笑) それともまた弱いモノいじめでF東京や清水ファンとか虐めて 「俺達不良?」って気分発散勘違いですかぁ?(宇宙笑い) だ・さいたま=軟弱チキン女々しい虐められッコのお釜の街(ぷひひ)
17 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 10:00:51 ID:EGLqdfz30
「東のBの横綱」「東のBの大激戦区」のダ・埼玉人の皆さん先日はおつかれさ〜〜〜〜ん!! いやいやまたまたマジで笑わせてもらったね〜 ダ・埼玉の糞田舎どもの集団ヒステリーごっこ(^^ぷぷぷ) 予想通り、常に数の有利さしか頭にない巨人軍やきう思想wwww 同人数どころか、10倍の人数でも負けると深層心理では十分気づいてるからこそ 最後の最後で何故かいつも牛歩戦術の勇み足(大笑い) おまえらの本音は100人対10人でも負けると本能で気づいてるからこその 行動なんだろ?(図星?ぶひゃひゃひゃ) 一つ目の柵なんか簡単に倒せるのに、何故か最後の柵では後ずさりする牛歩田舎赤軍団www ひたすら一般を守るために、古くなっていらなくなった応援グッズをわざわざ 丁寧に差し出しただけなのに、現実知らないで何を勘違いしてるの?(あはははは^^) しかもよくあるトカゲの尻尾きりで、 一番下っ端に上辺だけの謝罪させただけで一方的に勝利かよ?(田舎百笑い) 現実を知れや(あひゃひゃひゃひゃ) おまけに、突破してきた赤い数人は袋叩きでタコ殴られ状態だった事実を知ってるの?ww 俺たちは試合にも会心の勝利で、一般を守るためだけの目的で わざわざ丁寧に古くなった不要グッズを差し出し、 よくあるトカゲの尻尾きりで一番下っ端に上辺だけ謝罪させ、 涼しい顔で東京で祝勝会を開いてたのも知らないの?(あひゃひゃひゃ) うそだと思うなら強奪や謝罪のちゃんとした証拠を見せてミロや(失笑) 今回は一般を守るために田舎ダ埼玉劣等民族どもに遠慮したけど、 一般がいなければまた「こえーーーーようこえーーーよう」とまたマジで 泣かせちゃうからね(ぶひゃひゃあひゃはははははうひょひょひょひょ^^)
18 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 12:13:59 ID:GWsZkDRB0
ACL準決勝第2戦、チケット販売について
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4297.html AFCチャンピオンズリーグ、準決勝・第2戦(ホームゲーム)のチケットについて、下記の通り販売いたしますので、お知らせ致します。
AFCチャンピオンズリーグ2008・ノックアウトステージ 準決勝・第2戦
浦和レッズvsガンバ大阪
10月22日(水)19:30キックオフ・埼玉スタジアム
◆シーズンチケットホルダー優先購入
・受付期間:9月27日(土)10:00〜9月30日(火)
・販売場所:全国のチケットぴあ店舗
・購入方法:シーズンチケットホルダーのお客様へ事前にお届けしている「優先購入券」と引換に店頭販売
◆ホームタウン優先販売(埼玉県民優先販売)
お申し込み方法
(1)受付期間
9月27日(土)昼12:00〜9月30日(火)16:00
24時間受付致します。(ただし、毎朝4:00〜7:00はシステムメンテナンスのため受付不可)
先着順ではありません。
(2)受付方法
電子チケットぴあ
http://pia.jp/v/reds-ht/にて受付 。(PC・iモード・EZweb・Yahoo!ケータイ共通)
◆一般販売
10月11日(土)10時から、インターネット販売、埼玉県内のチケットぴあ店頭販売、電話予約にて受付
※発売初日はお一人様1席種4枚までとなります
ACL準決勝・第2戦、チケット販売情報のページへ
ttp://www.urawa-reds.co.jp/Schedule/acl.htm
19 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 15:23:39 ID:PDSCE6LoO
あげとくよ
20 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 16:05:44 ID:Kr/GlD+K0
前スレ埋待ってからこっち利用な。
21 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 17:24:52 ID:hr9Rl6H7O
>>16-17 なんか精神異常者がいるね。他県のレッズファンだけど、この人オモローなくらい吠えてるね。
自分の事語ってんのかな。
読んでるこっちがハズい。
22 :
U-名無しさん :2008/09/27(土) 18:13:49 ID:PDSCE6LoO
脱糞ダ
23 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 14:20:25 ID:iiRUQWMkO
浦和と鹿島って三菱と住友っていう二大財閥が背後に有るんだね 三井や安田もサッカークラブ持ってたら面白いのに
24 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 14:30:16 ID:rVCyJDKb0
札幌は三井 横浜FMが安田
25 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 15:01:12 ID:iiRUQWMkO
26 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 15:20:10 ID:LzOE7gx70
親会社のスネかじっている他クラブと一緒にするな
27 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 15:22:53 ID:iiRUQWMkO
調べてみたら東芝は三井グループ、日産は安田擁する芙蓉グループでしたね こうして見るとJは面白いなー
28 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 15:54:33 ID:rrMGyVq80
29 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 17:13:45 ID:CVYSPaFnO
浦和レッズ [GK] 23 都築龍太 [DF] 2 坪井慶介 4 田中マルクス闘莉王 22 阿部勇樹 [MF] 14 平川忠亮 3 細貝萌 13 鈴木啓太 16 相馬崇人 10 ポンテ [FW] 17 エジミウソン 7 高原直泰 [SUB] 1 山岸範宏 12 堤俊輔 20 堀之内聖 6 山田暢久 21 梅崎司 9 永井雄一郎 15 エスクデロ セルヒオ
30 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 17:14:42 ID:CVYSPaFnO
名古屋グランパス [GK] 1 楢崎正剛 [DF] 30 竹内彬 3 バヤリッツァ 16 増川隆洋 6 阿部翔平 [MF] 7 中村直志 14 吉村圭司 29 小川佳純 [FW] 17 巻佑樹 9 ヨンセン 11 玉田圭司 [SUB] 21 西村弘司 2 三木隆司 34 吉田麻也 5 米山篤志 10 藤田俊哉 13 山口慶 19 杉本恵太
31 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 18:01:44 ID:HIvY9rI2O
勝たなければ終了 どんなかたちでもいいから絶対絶対勝てよ ひきこもりでも糞内容でもいいから 必ず勝ち点3取れ 分かってるんだろうなゲルト
32 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 18:04:58 ID:HIvY9rI2O
>>29 やっぱりな
オフィシャルでやたら語ってたから鈴木がスタメンくると感じたわ
まぁいい、あえて何も言わない。とりあえず必ず勝てよ。
命懸けで戦え。
33 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 19:00:41 ID:2vugMA7Y0
34 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 19:08:42 ID:rMtIfECD0
最近14試合(リーグ中断明け+ACL) ●vs柏 相手先制 1-2 ○vsFC 2-0 エジ先制 ●vs大分 相手先制 0-2 ○vsヴ東 相手先制 3-2 ●vs川崎 1-3 高原先制 ▲vs鹿島 相手先制 1-1 ▲vs柏 相手先制 2-2 ○vsFC 1-0 相馬先制 ○vs磐田 相手先制 3-1 ▲vsヴ東 相手先制 1-1 ▲vs大分 0-0 ●vsカドシャ 相手先制 2-3 ○vs大宮 1-0 高原先制 ○vsカドシャ 2-0 相馬先制
35 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 19:56:40 ID:1ByocDT10
36 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 20:18:29 ID:6FoP4n0n0
37 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 20:52:34 ID:2lJ+XPgC0
浦和サポってマジで品がないんだな。噂にはきいてたけど・・・ 意味のわからないブーイングするなって。
38 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 21:03:49 ID:PjmHCaC80
後半あきらかに運動量落ちて押し込まれたのに何で交代枠2枚も残したのか理解できない ヨンセンや玉田でさえスパッと変えたピクシーを見習えよ…
39 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 21:06:48 ID:jqVE6YVY0
>>38 サブを信用してないし
監督が自分が動くことで責任を負うのを恐れているから。。
40 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 21:08:48 ID:HIvY9rI2O
勝負所でことごとく勝てないな 妖怪ハゲ河童の勝負弱さが露呈されてるシーズンだわな
41 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 21:09:17 ID:2vugMA7Y0
42 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 21:16:00 ID:rVCyJDKb0
俺はエッチのスレはここですか?
43 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 21:30:48 ID:KbSUyROhP
永井はダメだな
44 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 21:41:16 ID:2vugMA7Y0
45 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 21:42:42 ID:uKiGg9140
46 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 22:18:21 ID:64KXRkxw0
オヒサルより ゲルト・エンゲルス監督 今日はAFCチャンピオンズリーグの後での、優勝争いをする2つのチームの対戦カードだった。 そういう試合でアウェイでの引き分けは決して悪くはないと思っている。だが、ロッカールーム内の 選手の雰囲気もそうだし、僕の気持ちもそうだが、(引き分けは)ちょっと残念に思っている。 僕は試合の内容について非常に満足している。 前半、立ち上がりリズムをつかまえるまでに10分ぐらいかかったが、その後は前半のうちに2つ3つ 決定的なチャンスがあって、エジ(エジミウソン)も1点取った。 後半も守りに入るということは全然なかったが、立ち上がりの一発は痛かった。それでも、 我々はずっと(いいゲームを)続けることができた。 特に最後の10分〜15分間も、相手の陣内、ペナルティーエリア近くまで入って、ロビー(ポンテ)も 2つ3つクロスを入れるチャンスがあったし、平川とか相馬の攻撃もあった。だから、内容的には 僕は今日、勝ち点1つというのは満足していない。 でも、連戦の中、ACLの後という中では、選手の動き、ファイティングスピリッツ、見せてくれた気持ちは 非常によかったと思う。これについては僕は満足している。 だから次の課題に対しても結構楽観的に思っている。
47 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 22:34:17 ID:9Mw2/jlr0
しかし、柔軟な選手交代や戦術変更が出来る監督が来るのはいつかなぁ オフト-ギド-オジェック-エンゲルスって画一的なことしかできない監督ばっかだよ まぁ、柔軟って言うかケッペルみたいに闇雲にいろんなことされても 混乱するだけなんだけどさ。 永井はこの前といい今日といいバランスをとるように言われてるのかなー。 消化不良だ。消化不良。
48 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 22:48:10 ID:al9GOXc80
>>46 だから試合展開を振り返らなくていいから分析をしろよ
記者も俺達も試合見てんだから、何分に何があって凄く良かったとか、
そんな回顧はいらねぇんだよ。バカにしてんのかこの監督
49 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 22:56:22 ID:HIvY9rI2O
4位までずり落ちたんだな
>>46 見苦しいから発達障害者のコメント晒さないで
50 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:01:51 ID:jqVE6YVY0
>>48 システム的な分析が出来ない人だから・・・
51 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:14:03 ID:2vugMA7Y0
52 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:16:04 ID:KbSUyROhP
啓太までファイト病に・・・
53 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:16:54 ID:2vugMA7Y0
54 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:18:42 ID:al9GOXc80
僕らの方がポテンシャルは上とか根拠ゼロの妄言だよな
55 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:19:47 ID:iiRUQWMkO
なんでこんなに過疎ってるの?浦和スレなのに
56 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:22:54 ID:2vugMA7Y0
57 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:25:36 ID:KQu7lXha0
>>55 浦和のスレは過疎でいいの
レッズのスレは加速しっぱなしだから
58 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:25:45 ID:2vugMA7Y0
59 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:27:01 ID:KldgWgR70
>>55 試合のすぐ後はいつもこんなもんだよ。
一晩あけると、猛烈にスレがのびるけど。
60 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:38:52 ID:jqVE6YVY0
>>51 啓太なに言ってんだw
意味がわかんねえww
61 :
U-名無しさん :2008/09/28(日) 23:50:11 ID:HIvY9rI2O
>>60 オッサンが変わったのは代理人とありもない工作活動し年棒アップに成功して
さらに中古マンコと性交してから
62 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 00:36:54 ID:E1xJeY/HO
選手紹介の時の写真といい、今回のコメントといい、何かやってるとしか思えないよ、啓太 もしくは禿ると病
63 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 01:44:43 ID:KgAn0PEB0
ID:HIvY9rI2Oはいつもやつな。あぼーん推奨
64 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 02:12:52 ID:1f/4vueN0
堀之内はターンオーバーとか温存とかじゃなくて単純にサブ降格なんだな。
65 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 02:47:01 ID:0+xECVkEO
啓太は嫁中毒症疾患 以上
66 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 06:40:26 ID:OOF5tFSs0
67 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 09:41:45 ID:HRiMFvXr0
結局、ACLアウェーでの失点は全部ホリの責任ってことになってんだろうな ゲルトの中では。 嫌になるな…
68 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 09:50:55 ID:ksKuxog70
エジ 高崎 梅ア 元気 山田 直輝 啓太 堤 堀ノ内 坪井 都築 永井、高原、ポンテ、峻希、相馬、内館、近藤、山岸 京都戦こんなんでよくね?
69 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 10:36:23 ID:l9WAjcZkO
>>68 疲労が残ってようが何があろうがいつもの固定メンバーだよ
異論はあるだろうけど疲れがみえたらすぐ先発から外す千葉の監督が羨ましいよ
70 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 10:40:56 ID:53EoGqza0
ゲルトも就任直後は交代早かったんだけどね
71 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 10:43:20 ID:Zse0bPlf0
72 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 11:11:44 ID:Zse0bPlf0
73 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 12:27:35 ID:BBpTw6aIO
74 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 12:30:30 ID:BBpTw6aIO
間違いなく優勝するためには、今期一番の勝たなきゃいけない試合だった 命懸けで戦えと言ったはずだ 馬鹿島、癌馬が勝つ中、4位後退か。 勝負弱い恥曝しが。死ねよ
75 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 12:38:08 ID:BBpTw6aIO
連勝すらまともに出来ない学習能力皆無の妖怪ハゲ河童 河童より就任時間が遅く 状況も悪く、選手層も薄いにも関わらず どん底の千葉を建て直し4連勝中のミラー まぁ比べちゃ悪いが同じイキモノとは思えんな
76 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 12:50:48 ID:jeZdvfYtO
Jの嫌われ者、糞劣頭。 弱いんだから早く独立リーグ作って出て行けよ。
77 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 13:41:29 ID:Omx0KSXP0
78 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 13:45:00 ID:tETsZ4vf0
↓お前かわいいなw
79 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 14:22:02 ID:+ybOoADp0
人 (__) ウンコー (__) (´⌒(´⌒ (・∀・ ) (´⌒(´≡ O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;; ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
80 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 15:42:18 ID:Omx0KSXP0
81 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 16:59:19 ID:Omx0KSXP0
82 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 17:12:58 ID:LiDRn+Op0
阿部ちゃんしんじゃうよ、休ませて
83 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 21:27:02 ID:y9rn+MNuO
>>74 >言ったはずだ
誰も聞いちゃいねーよw
2ちゃんで言ってら選手に届くと思ったのか?低脳
84 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 21:29:02 ID:yZWnEw5A0
85 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 22:46:09 ID:yZWnEw5A0
◆ACLチケ優先販売は30日までポニョ レッズ本スレ3979◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222691263/ 14 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/29(月) 21:52:34 ID:WEgFmunlO
Jリーグサッカーキングに島崎氏がうちに対して補強ビジョンの重要性を説いてた
157 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/29(月) 22:36:48 ID:WEgFmunlO
まとめると
・選手獲得のコネクションを大概、当時チームを指揮していた監督に委ねている。
・南米マーケットからの選手獲得は、特定の代理人による売り込みが大半。
・現在、外国人選手を獲得する際に最も重点を置くのが、Jリーグで活躍しているスター選手。
・今年6月、EURO2008にて新戦力のリサーチを開始。バイエルンのコネを駆使して選手発掘を行った。
そこで直面したのが欧州と日本のマーケットとの愕然たる差異。浦和の資金力では無名の有望な若手か晩年を迎えた経験豊富なベテランに的を絞るしかない。だが、現体制の浦和は欧州のコネが確立していないために選手の能力を見極める術がなかった。
・今夏の補強リストの筆頭に挙げたのはアレックス・シウバ。だが、移籍金が06年当時と比べて5倍以上に跳ね上がっていたために断念。
・第2のターゲットはアダイウトン。修三「6月に現地で視察したところ、練習試合にも出場できるくらいまで回復していたので、獲得を決めた。」
・永井「ここ何年間か、レッズのサッカーが何なのか、はっきりとしたものはないんじゃないかと感じている。
だから『自分たちのサッカーができれば』というのは、一つの願望でもある。ただクラブ、チームの色というのは僕ら選手だけじゃなく、監督、クラブフロントなどが一丸となって作り上げなきゃいけないものだと思う。」
86 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 22:59:41 ID:AHPpXmcj0
シウバって2006でチームがごねて2007の時点で移籍金はねあがってたじゃん それで獲得できなくてネネ残留させたのにいまさら移籍金が高い(笑)とか・・・
87 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 23:07:22 ID:aTrpqTFK0
184 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/29(月) 22:44:52 ID:n9g/K4zd0
http://www.bs-asahi.co.jp/acl/ BS朝日
放送スケジュール
10月8日(水) 午後9時〜11時(録画)
10月22日(水) 午後7時25分〜9時30分(生放送)(最大60分延長)
1stレグは生でやらないのか
88 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 23:15:10 ID:mgWAcfuSO
やっぱ高原駄目だわ あいつじゃなかったら、勝ててた試合何個もあるだろ 高崎出せよ Jリーグで1分しか出てないだろ 前線の選手なら変えても失点につながるようなことないし
89 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 23:23:37 ID:53EoGqza0
昔、大原の得点王と呼ばれた男がおってな…
90 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 23:28:54 ID:Sb2SGzvC0
永井を差し置いて高崎なんか使ったら 本スレの馬鹿どもがナギーナギーって騒ぎ出すぞ
91 :
U-名無しさん :2008/09/29(月) 23:43:32 ID:FatDHzDb0
92 :
カレー券情報 :2008/09/30(火) 00:59:53 ID:W6RYYryQ0
93 :
あ :2008/09/30(火) 02:20:20 ID:1IwDlYWJO
基本、本スレはバカの集まりだからな。負ければギャーギャー騒ぎ、勝てば内容なくてもワーワー喜ぶ。電 球に集まる虫と同じレベルの低能集団だよ。 しかし悲しいかな、そんなやつらがゴル裏に増えてるっつーのも、また事実。
94 :
U-名無しさん :2008/09/30(火) 02:25:11 ID:BEorRhzzO
>>93 お前本スレ粘着のアンチじゃねえかw
老舗に迷惑かけるな、こちらはsageろ、ってか本スレに行っていろ。
95 :
U-名無しさん :2008/09/30(火) 06:29:43 ID:RVwSrzd70
浦和は悲しいのう。 どこに住んでる?と聞かれ、『さいたま市です!』と言うと、『だから埼玉県の何市?』と聞かれるで。 で、『浦和っ!』と言わんと分からへんがな。 自分の街を正確に相手に伝えづらい、『浦和』と言うセリフを切り札的にしか伝えられない。 与野市のお人ぐらいやろ?さいたま市になって恩恵を受けたのは? 岩槻はどうなんやろ? やはり、合併時に名前を浦和市にすべきやったんかな?と思うよ。 いづれにしても、群馬と似た様なもんやな? 県内の知名度では、大宮や高崎の方がある様な感じやが、全国的には、浦和や前橋の方が有名 なのに、二つとも新幹線の駅がないんや。
さいたま市命名については、浦和市民はどう思ったんやろか? ホンマにそれで満足やったんやろか? 漏れは浦和の民が、他の旧市内以上に気ぐらいが高く、排他的なのは、市名の命名の経緯も原因やろ?と思うとるんや。 川口市なんぞは、合併後の市名が武南市になるのに反対して、合併を反古にしたのを聞いとる。 ホンマに街を愛する精神ちゅうのは、そう言うもんやないやろか? 結局は表向きの、政令指定都市になる誇りの為に、街の名前は捨てたが、プライドは捨てられんかったと言うこっちゃな? 浦和の歴史は歴史として未来に引き継いで、さいたま市としては新たにスタートを切る心意気が足りんかったんとちゃうか? 漏れは結局は、よそモンやから、これ以上は言いたくは無いが。 そう言う欺瞞的なものを、他の政令指定都市の人間は、よう見抜いておるんやで。 まぁ、住みやすさは、街の名前とは元来関係無いんやけど。 神奈川の川崎と横浜が合併して、かながわ市になったり、北九州市と福岡市が合併し、きゅうしゅう市 になったりはせんと思うがのう? 隣接する川口などのすぐ隣りの街の市民を小馬鹿にしよる旧浦和市民は、浦和市だけで街の活性化を進めて人口も増やし、浦和市 で政令指定都市になれば良かったんちゃうか? まぁ、万に一つも無いやろが、東京の足立、北、川口、蕨、鳩ヶ谷の大合併でもあって、北東京市 とかになり、それがそのまま政令指定都市にでもなりよったら? 案外、政令指定都市同士が隣接し、地元経済や人の交流も今以上に活性化し、 なんて事はあらへん、あらへん。
今日は火曜やな。朝の電車も相変らずの混雑や。 朝の東北線や高崎線の上野行の電車のグリーン車のデッキで、 『座れもせんのに何でグリーン料金払わなきゃあかんのや!?』と、 車掌にイチャモン付ける市民がいてる街は、 あまり、文教都市・文教都市とお題目唱えるのは自粛せぇへんとな。 戸塚、横浜、川崎、新川崎から、朝の東京方面行きのグリーン車に座れんで、 グリーン車のデッキに立っとる乗客は、そう言う事はよう言わへんで。
99 :
U-名無しさん :2008/09/30(火) 08:40:24 ID:AIDwfu/WO
GOAL3愛好者ですが、 麿戦なんだけど、サポの視点からみて どうなのよ? 今年の対戦成績は、○1△2しかも大量点の試合が多いっすね。 しかし その後 麿も水本獲得してから、 守備力が上がり2失点以上の試合がない。 それでも大量点勝ちってのは、あり得る訳? ご意見 よろしくお願いします!
100 :
U-名無しさん :2008/09/30(火) 08:58:26 ID:1IwDlYWJO
マジレスすると、グリーン車は立ちが出ることはめったにない。
104 :
今日まで :2008/09/30(火) 13:16:25 ID:ga38Clr9O
>>103 > 浦和エンゲルス監督タイトル争いに集中
内容には満足しているとかもうね
こんな発達障害ハゲ河童と心中したくないんだが
柳沢こえーよ
>>102 グリーン車の立ち客が一番出るのは
休日午前の南行特快かと
>>100 マジレスすると通勤時間帯は新宿で乗ったら100%立ち
112 :
U-名無しさん :2008/09/30(火) 21:07:21 ID:RY3bEMaW0
113 :
U-名無しさん :2008/09/30(火) 21:36:05 ID:s3GxNvjI0
テ レ ビ 朝 日
114 :
ちんこまんこ仙台 :2008/09/30(火) 23:22:46 ID:8fBhASa10
浦和へ かうんたーしかできない個人頼みの金持ちくそ軍団め! フルボッコしてやる!
115 :
U-名無しさん :2008/09/30(火) 23:26:53 ID:9IjbOR07O
ウンコ劣頭 はやくJ2落ちろや
116 :
ちんこまんこ仙台 :2008/09/30(火) 23:27:08 ID:8fBhASa10
エンゲルスはただの無能なモチベーターセンジュツナンテワカラナイ
117 :
ちんこまんこ仙台 :2008/09/30(火) 23:27:53 ID:8fBhASa10
落ちるわけには以下ねえんだよ カスハゲどもがまあ引き抜き軍団だがな
118 :
ちんこまんこ仙台 :2008/09/30(火) 23:28:33 ID:8fBhASa10
引き抜いてきたやつらども使うんだったら ユースの山田でも使ってやれ貸す度も
>111 アジア枠でエメ復帰?
うちはもうエメはとらないでしょ、それに相当劣化してるみたいだし
テオと修三のことだから、何しでかすか分かったもんじゃない
劣化していてもエジよりは戦力になる まぁいらんけど
エメルソン取れるなら取りに行くべきだろ 王族のメンツでカタールにいられなくなるなら日本に帰ってくる 他のチームにとられるならレッズでとれ
いらない 劣化ひどいし、わがまますぎてフランスにもいられなくなったエメに大金払う価値ないよ オージーの身体能力高い選手を探した方がいい
劣化が酷いという証拠がないだろ なに適当なこといってんだ? オージーは別枠だしな
レンヌででてたの見てないならだまってろよ
>>126 いずれにしてもおまえ一人の判断じゃ結論は出せねえんだよ
時期も環境も考慮しねえとなんねえし
いらない、つう結論ありきでダメ出ししてるようにしか見えねえのよ
オージーは別枠とか言ってるアホはだまってろ
そかエメはアジア枠か でも、レンヌの一時期が悪かったからといって劣化とか決め付けるよりはマシだわ レンヌ期を劣化と決め付けるなら、今は良化してるとも言えるだろ とにかく、結論ありきじゃなくて日本に帰ってくるならレッズがとるべき ダメ出しはそれからでも遅くない
それからアジア枠というのは2人使ってもいいわけだろ? 枠フリー外国人が3人とアジア枠1人 エメをフリー枠で取って、オージーのDFを獲ることもできるし エメをアジア枠でとって、DFをフリー枠でとることもできる こんなに美味しい補強はないじゃねえか
犬飼さんが「自分の目の黒い間はエメルソンの復帰はない」と言ってた。
犬飼ギドカンペオン体制だからエメをなんとか使いこなせたわけで 藤口ゲルト修三の甘いトリオじゃエメ扱えないでしょ
>>132 それはどういう意味?
犬飼を立腹させたからレッズには帰って来れないということ?
ほかのチームに獲られてレッズが不利になったとしてもか?
>>134 エメルソンがレッズを虚仮にするような行いをしたのが悪い。
もう二度と浦和の敷居はまたげないだろう。
>>135 なるほどね
気持ちはわかるが、代理人との力関係とかいろいろ酌量してやる必要はあるとおもう
テオとの関係を切れずにエメに責任があるようにいうのはおかしい
選手にもサポにも移籍の件でエメに対する悪感情を引きずってる人は多くないと思うけどな
他のチームに行かれるほうがむかつくだろ
遠い話とはいえ芽の段階から摘むようなのは勘弁
可能性があるならリサーチすべき
酌量って可哀想だから取るのかよ
高原のシュート外した後とかシュート空振りした後とかファウル貰えなかった時に寝転がるの誰かやめさせろよ まだプレー切れてなくてもやってるし 高崎出せよ
今日の読売埼玉版 駒場凸凹スタジアム 高低差最大19.5センチ 改修には12億円超
>>138 今、そんな些細な事を指摘してる時じゃないだろ
コンディションと得点感覚を戻してからだよ。あれもこれもじゃ改善できるもんもできない
142 :
【吉】 :2008/10/01(水) 09:25:42 ID:DSFLRnWxO
エメってなんか呂布みたいだな・・・
いきなり5バックの匂いしかしないスタメンだな
永井と岡野を同時に投入する場面があるのか? 正直岡野不要だろ。 岡野が悪いんじゃなくて監督のチョイスが明らかに間違っている。 なぜ高崎をベンチ入りさせない?
先制された。今日もダメみたい(*_*)
どうした?やればできんのか? エジ&タカ
組織的に守ることもできないチーム状態だからね。 優勝とか無理でしょ。 リーグもACLもさっさと敗退してくれ。 そうすれば鉄面皮のエンゲルスも自ら退くだろ。
闘莉王頼みの糞サッカー
やっぱりダメじゃん。 中途半端に引き分けるから悪いな。 負ければ諦めるし、ハゲも辞める決心がつくのに。 最悪な展開だな。 鹿島はふっきれたのか勝ったな。名古屋&鹿島のどっちかになるのか? 大分は経験の無さが出て来るだろうな。 シャムスカが自ら崩れてきたし…
ずっと歌ってる奴らはあれで満足なのか? 試合内容もクソもかんけーねーな。
まぁこの貧相な河童面を見ても分かる通り とてもまともにクラブを指揮れるだけの能力なんか皆無だろ ノンタイトルで駆除出来ればいいが下手に3位に滑り込み 『確かに無冠だが序盤に監督が変わるという苦しいシーズンのなか、3位に食い込みACLの出場権を得た。勝負は来年』 という見苦しい言い訳と共に 万年冬眠タヌキとセットで来年も寄生を続けるのが目に見えてる
駒場にて久しぶりに感じたこの虚脱感、いつもと違うイライラ。 いつ以来の感情かな…と考えたら、それはケッペルの時だった。 共通するのは何か?。それはチームとしての形が当時も今も見えないこと。 そして成績が良かった時代が過ぎたことの証明。 同じこと(降格)を近い将来繰り返さなければいいが…。 みんなスマンね。駒場でこんなことを感じながらトボトボ帰宅中です。いつもならチャリなのに…。
鯱戦が開始2分。今回が開始4分 いずれもリードで折り返してこのザマ リハビリ施設行けよ、学習能力皆無の障害者共が
>>154 やっぱ記録でもシュート少なかったかw
河童やめてー
妖怪ハゲ河童はまけたらそそくさと逃げ帰るな 責任感を感じるような神経すらないんだろうな発達生涯河童は
>>157 乙だったね
わかるよその気持ち、俺も鞠とのCシップの帰りは夜道を徒歩だった
さぁ河童の『ナイヨウハ、ワルクナカタトオモウネ〜』 と共に試合のあらすじを語るだけの会見が始まる 都合の悪いことは一切語らず 業務上過失を犯した企業の会見と全く一緒
高崎のワントップで 4−3−2−1
闘莉王の代わりの放り込みヘディング要員に橋本を使えるようにしなければ
>>155 自己満足の合唱団って皮肉られるのもわかる光景だった
しかし駒場はいつもろくな試合にならないなぁ。 毎回ションボリして帰ることが多いよ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
駒場はもういいよ 埼スタがあるのに、なんであの糞ピッチでやらなきゃいかんのかわからん
ゴル裏は浦和混成合唱団!彼らは海外にも進出する有名な合唱団だよ。 ただ欠点があって、歌うべき時と歌ってはいけない時の判断が出来ないんだなぁ。 判断が出来ないって点ではハゲと一緒だよ。な〜んだ!だから仲良しなんだね!ハゲとゴル裏は。 もう少し考えようよ。子供じゃないんだからさぁ。
エンゲルスにはとっくの昔に絶望してるんだけど、 もうちょっと、マジムリ。 ホント、ヒロミでいいよ。もう。このさい。 それぐらいイヤ。
どこのヒロミ?
浦和の駄目なとこ 1.守り切れない 2.リスク冒さない 3.年寄り重視、若手飼い殺し 4.監督不在
どこのヒロミでもいいや
173 :
U-名無しさん :2008/10/01(水) 22:45:48 ID:IIe5/VcWO
ウンコ劣頭ざまあwwwwwww
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / ゜<n`∀´>η うぃーあー ( ノ \ (_フフ ~"''"""゛"゛""''・、 "”゛""''""“”゛゛""''' "j' :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( :: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
924 名前:▼・ェ・▼<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/07/15(日) 03:25:23 ID:HvDhzDJS0
>>910 飼犬のミッション
・タイトルを狙える「強いレッズ」を作る
・これで埼玉スタジアムを埋める
・さらには三菱自動車依存から独立採算へ 得に資本政策
最後のポンコツ自動車からの独立は遮られたが上の二つは実現した。
藤口に残されたミッションは
・「強いレッズ」の維持〜誰もが羨む国内ビッグクラブ擁立へ
・そのための恵まれた財政をバックに育成組織への大幅投資
・ケンゾー名残り雪の円柱理論の破棄
じゃないのか? で、現実は?
176 :
U-名無しさん :2008/10/01(水) 22:51:45 ID:VmpefVZ40
>>166 >>167 正直、ここ3年の駒場の試合はろくな試合にならない。
天皇杯も含めれば、
マリッチの逆転ゴールした試合が最後かな?良かったのに。
ナビスコならある程度我慢できるから、もう荒れたピッチの駒場で
リーグ戦の試合をするのは止めて欲しいね。
マジにいい思いして帰路についたことないから
ある程度、覚悟している自分が怖いよww
104 名前: U-名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/06(日) 14:09:36 ID: T5i/sQ/C0 皆だんだん気が付いてきたと思うけど、 オジェックをクビにしてゲルトを監督にした時点で、 ゲルトのサッカーに必要な選手が少し足りず、 一方で実績が高くてもほとんど不要な選手が数人発生してるのが現状でしょう でもゲルトで勝つことに決めたんだから、 この際、ヲタ魂でオールスター布陣を組むような発想や希望は捨てて、 現実を噛み締めるべきだと思う . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : 現実を噛み締めるべきニダ.....:::::::: /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: :::: ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
787 名前: U-名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/19(土) 13:07:32 ID: w00Vm6q30 修三にはカリスマ性が皆無。 カリスマ性というか、人をひきつける魅力というべきか。 ギド、大将を見て思った。選手に尊敬される部分が無い奴は駄目だ。 そういう意味で修三は広報どまりの男。現場に関わる器ではない。 /ヽ /ヽ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ / ヽ__/ ヽ ノ / \ / ※ \ ノ 修三は広報どまりの男!!! < ノ ̄| / 〉 < \ ├─┤ / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
900 名前:▼・ェ・▼<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/07/15(日) 03:14:02 ID:HvDhzDJS0
>>878 で、身内人事のどこが具体的に変わったんだ?
藤口になってから、一層、三菱カラーが強くなったようにしか見えないんだが?
育成組織のてこ入れに外部からその道のエキスパートを招聘したか?
どれだけ投資してる?
サテライトの監督はどうだ?
5年後、10年後の地図はあるのか?
弱.
183 :
U-名無しさん :2008/10/01(水) 23:11:59 ID:ERolG7IlO
2ちゃんで大将と書く奴は100パーセントニワカ。
高崎も近藤も一切使わないフロントと現場の連携の無さに呆れるわ。 近藤なんてベンチにも入れないなら愛媛に貸したままで良かったのに。 一番伸びる時期の若手がJ2で1シーズン出続ける事って価値があると思うのだが、 レッズの選択は全て裏目裏目に出てるな
185 :
U-名無しさん :2008/10/01(水) 23:18:47 ID:Pf/ZwnyY0
次の試合でれないやついる?
◆頑張れ本スレ住人Jリーガー レッズ本スレ3984◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222793899/ 84 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/10/01(水) 07:56:51 ID:mpDdd5CiO
ハセポだろうが今日のピンチラに鯱戦のナギーへのゲルト指示がでてた
ゲルト「左SBの阿部を見ながらボールが来たらしかけてくれ」
ナギー「阿部を見ないといけないから、なかなか動くことはできない」
あとは
ゲルト「啓太が痛めたから山田を投入しようとしたが、大丈夫だった。
良いリズムで戦えていたから代える必要はなかった」
>ナギー「阿部を見ないといけないから、なかなか動くことはできない」 これは永井がバカすぎだろ
◆禿の糞采配また炸裂 レッズ本スレ3986◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222863384/ 868 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:58:23 ID:A6gZM3p80
>>827 《相馬崇人》
全体的に引いてしまうから良くない。前半はサイドも前へ行く事ができていた。
途中、相手が変えてきたので、ヤマ(山田暢久)を下げる形で4バックにしたが、結果的にはヤマも自分も引いてしまう5バックのようになっていた。
前半、バランスは良かったと思う。後半はセカンドボールがひろえなくなった。
相手は正直、田原だけだった。だけど、サポートが少ないというか……。選手同士の距離感だ。
引きすぎても近すぎても(突破が)できない。上から見てもバランスの悪さは分かるのでは?5バックになってしまうと、
前で枚数が足りなくなる。相手はシジクレイのところにボールが入る事が多かったが、そこで(枚数が足りずに)守備ができない。
FWが守備をするにしても離れているから難しいし。バランスの問題だ。選手個々でどうするかというよりも、
チーム全体の問題。相手が3トップ気味にしてきて、(トップに)田原がいて引くしかなかったが、距離が近ければ怖くない。
(距離が開いているから)前を向かれてしまった。バランスを良くするのは最終ラインが押し上げるか、前線が下がってくるかのどちらかしかないのだが。
もう相馬監督でいいよ
190 :
U-名無しさん :2008/10/01(水) 23:27:26 ID:IIe5/VcWO
で、今日は他スレを荒らしに行く元気もないのか? クズ集団が。
荒らしがいないから逆に自分がレッズスレを荒らそうというわけですね。
>>169 ではそのために何をすべきか
妖怪ハゲ河童からしたら自分は守られた存在だということを確信してるから
浦和に寄生し金だけムシリ取り調子に乗るだけだ
それこそ何かクーデターみたいなことでも起こさなければ、
能無し河童にどんどん壊されるだけだ
今年はもうこのサッカーで行くしかないね ラストスパートで新戦力なんて無理。ゲルトはコーチに戻ってくれ
新戦力なんてなくてもいいよ 新監督さえいれば優勝さ
横山健三総監督の方がまだマシな気がしてきた・・ そう考えるおれって末期?
てれ玉録画しわすれorz 諸事情でGGRも週末になります
闘莉王いないとDFに高さと重量感なさすぎだな 田原に好き勝手やられすぎた
やはり勝利を呼ぶFWは達也しかいない。 自らが点を獲れなくても チームを勝利へ導く達也しかいない。 どんなに点を獲っても勝たなきゃ意味ない。 早く戻ってオクレ兄さ〜ん。
Q:後半、相手がポジションやフォーメーションを変えてきたことが失点につながったのでは? 「ゴールシーンを見ると、ポジションはあまり関係ないと思う。特に京都は試合中によくフォーメーションを変えているので。失点の場面は人数も揃っていたし、一対一の問題」 -- ワンタッチツータッチで素早く繋がれてるのに1*1の問題じゃないでしょう。 勝負する暇もなかったんだから。
>>197 そ。
多少のこと(って最近の近藤がどんなもんか知らんが)は目を瞑ってでも
でかいので出てきたらそれには一人つけなきゃだめ。
クロスもフィードもいれさせないなんてありえないんだから。
今日のバックライン全員180cm以下。
今日も采配がナゾ過ぎた 相馬を変えたのは怪我かなにか? ポンテの代わりのナギーが右サイド、3TOP?。攻撃の要のポンテが がいなくなって中がスカスカになったがw ナギーはホントへブン状態解除だな、DFの釣の方が見せ場つくったぞ
啓太と萌のダブルボランチじゃ攻撃機能しなさすぎだな。
>>197 そこは個の問題じゃない
ポストプレーではバイタルエリアで自由にやらせすぎだし
サイドのプレッシャーが無いから質のいいセンタリング上げられてた
/⌒ヽ / 丶`Д´> 山田うどん食ってくるニダ.... | U / ( ヽノ ノ>ノ ヒタヒタ . 三 レレ
207 :
あーあ :2008/10/02(木) 07:47:59 ID:Ta7JkghxO
ゲルトの戦術って釣り男のパワープレーだけだしな。 ゲルトは何年もウチのサッカーをみてきて、こんな素人じみたゲーム脳しかないのだろうか?
どこの会社にもいるだろう。課長はいいが部長の器じゃないやつって。ハゲはまさにそのヤツだよ。 後半の大事な時間帯に本職防ぎ屋にポジション取られるFWってどういう事だか良く考えて欲しいよ。 会社で言えば技術職のプロが事務職のお姉ちゃんに仕事取られたようなもんだよな。
209 :
U-名無しさん :2008/10/02(木) 07:59:14 ID:bzQzoiUBO
何年も見てきているからだろ…十年以上ガチガチ守ってポーンとカウンターだけだろ だから劣化頭。
啓太は勤続疲労から抜け出せないままシーズンを終えるのか。 あれじゃ、今期絶望と同じ。
>>208 事務職のお姉ちゃんのほうが能力高いんだからしょうがないだろ
でも事務職のお姉ちゃんが異動になると今度はそっちがうまく回らなくなるっていう
痛快ドロー(´・ω・`)
啓太はいい加減変われよ。 パスに何の意図も感じられず丸投げ、精度悪。受ける側のマークの外し方も甘いが足元に出して自分は前にも出ず止まるとかふざけてる。あんな感じでパス投げるなら走って壁パスの意図を見せる必要があるだろう。 去年はワシントンやポンテがいたから必要なかったが。坪井の今のプレーをみるに意識次第で変われるはず。いつまで逃げるつもりなのか。
216 :
U-名無しさん :2008/10/02(木) 10:11:05 ID:nUJlhnUw0
218 :
U-名無しさん :2008/10/02(木) 12:11:40 ID:xExAhjTnO
>196 いつもありがとう。 週末楽しみにしてます。
>>212 だよな。事務職の替わりがコピー取りのおばちゃんしかいないからなぁ。
給料計算に年金、健康保険の処理、お姉ちゃんは大忙しだから。
新しく仕事の出来る若いお姉ちゃん雇わないと会社潰れるぞ。
そう考えると一般企業と同じだな。
臨時株主総会開きたい。
サポーターにも株式公開したほうがいいな。
東証にスポーツ部を作ったらいいんじゃね?
ゲルト・エンゲルスは発達障害者 普段、戦術練習すらまともに出来ない単細胞が サポだけ締め出しメディアに見せ付けた練習はソフトボール大会(笑)だからな
パフォーマンスやスピリッツはOKだと言われてもね こんな発達障害河童の意見に同意するやつなんかいるわけない
今シーズン何回も堀之内の潰れたカエルのようなプレーを見たな 相手選手の引き立て用MOBみてーだよ、無様にコケて失点してるイメージしかない
だいたい浦和と対戦するクラブに浦和の印象言わせると 『個人技が上手い選手が多いから気を付けたい』と言うが 個人技が上手い奴らがあんなパスミス、トラップミスばかりしないだろ しかもそれを言った奴らのあの2得点目の可憐なパスワークからの崩し もはや馬鹿にされてるとしか思えん
>>224 サンガのあのパスはマグレ、狙ってできるんなら順位こんな位置にいないよ
Jであんなラグビーみたいな華麗なパス見たときないわ
ウチの選手が代表に呼ばれるのはやっぱり能力が高いから、戦術がないウチが
上位にいるのがその理由、他のチームは戦術+個々の能力で戦っている
個人能力はほとんどの選手がそれほど高いわけじゃないよ それでも個々の能力が高いように見えるのは数人の傑出した選手がいるから
そしてその数人を交代して相手を楽にさせるのが河童
あんま他同士の試合観てないから知らないが ハゲ河童って他クラブ率いてたときも戦術皆無だったの? Jを全く知らかった監督が選手層の薄いどん底の状況のクラブを見事に建て直し 現在4連勝中なんだがね 対してJと浦和をこれだけ熟知してるはずのハゲ河童が 連勝すらまともに出来ない状態なんだが
フリエ時代はクラブ解散モチベで天皇杯優勝 ジェフ時代は低迷解雇。後に祖母井が本でボロカスに批判 京都時代は天皇杯優勝も、パクが抜けたら低迷そして降格 なんでうちの監督になれたんだか…
眼鏡の恩義
2323同盟
ファイトしよう(笑) 具体的な戦術は特になし
そういえば南の奴らはサクラか? 昨日、挨拶に来た途端『浦和レッズ』コールが聞こえてきてビックリしたわ まぁ快楽で人殺しする奴がいるくらいだから どんな思考を持ってる奴がいても不思議じゃないが
山田の上って藤田とかだっけ
237 :
あーあ :2008/10/02(木) 22:15:19 ID:Ta7JkghxO
ゲルトのクビは切れないよ。ゲルトのクビが飛ぶときは引き上げた修三、フジ口のクビが飛ぶとき。 逆にゲルトきらずに修三が責任とってやめるときは、さんざん修三と絡んだ連帯責任でフジ口もやめなければならない。 フジ口には修三のクビ切ることができるが、同じくフジ口も辞めなければ筋が通らない。 しかし二人ともやめたくない。フジ口をクビにするのは難しい。役員会で決められるから。 つまりどうにもならない状況で堂々めぐり。出口がない。 今の状況でサポからの圧力でゲルト辞めさせても、それは修三、フジ口の逃げ道になる。 この状況が打破されるときは、成績悪くてゲルトが辞めるときくらいか。
連帯責任はいいからゲルトをコーチに戻してギドを総監督にしろ 修三は広報。理論家の監督連れてきて、要求に答えられない選手が この糞サッカーの原因だからその選手をサブにして、徐々に選手を入れ替える。 長い辛抱が必要だけどこれぐらいのことしろ。延々糞サッカーやるのかよ
広報はもう席が埋まってますよ なんで辞めさせないかなあ
バイエルンもあれだけの選手がいるのに、たいしたサッカーしてないな
242 :
U-名無しさん :2008/10/03(金) 00:48:20 ID:ezidSt4AO
>>240 バイエルンからゼ・ロベルトとリベリー獲得してくれないかな
そうすれば来期はブッちぎりw
選手はさすがに無理だろうから、バイエルンから優秀なスタッフを安価で提供して欲しい。 取りあえず、フロントからプロフェッショナルに。
244 :
U-名無しさん :2008/10/03(金) 01:10:02 ID:G30a/RCsO
チンカス劣頭、はやくJ2落ちろや。埼玉の土人どもが。
根本的な議論はおいといて早急に何かを改善するとするなら集中力の問題だとおもう。 シーズン中盤で指摘された課題 ・守備面 1、セルフジャッジで集中を切らせたところカウンターを食らって失点 2、バイタルエリアで相手のキープレーヤーを自由にさせて失点 3、パスの出し所に行き詰まり、後方でのパス回しをインターセプトされハーフカウンターで失点 ・攻撃面 1、エジミウソンをセンターで起用しないことによって楔がなくなったこと(攻撃のバリエーションがなくなったという意味) 2、スペースを使う意識がなく足元パスで寸詰まりになること 3、?わすれた
DF面においては、2のみ若干良化した。まだまだ不満の人もいると思うけど。 1の集中を切らした瞬間の失点は良化してない。 試合開始まもなくの時間(前後半区別なく)、試合終了直前の時間の失点が多すぎる。 嵐の鹿島戦中断明けも含めずっと続いてる。 これは先制点が取れないこと、先制点が守りきれないことに直結してる。 ここがチームの最大の課題。 (だれかできたら失点の時間を洗いなおしてくれ。おれは先制点のコピペ作ってつかれた。) とりあえず、コロコロ倒れてファールもらいに行くのは味方選手の集中力に影響するからやめてくれ。 どんなに相手が悪くても。 ・開始後、終了前、前後半両方とも、この時間に主に守備面で集中する。 ・ファールをもらうプレー、セルフジャッジをなくす。 この二つ 攻撃面は、言うまでもなくエジミウソンをスタメンにした2トップで1については良化した。 足元パス、各駅パスの問題は根が深い。トレーニングメニューにないことができるわけがない。 チームの問題というよりクラブのビジョン、監督選定の問題。
また、高原については昨日の京都戦の得点こそが高原の型。お膳立てをして貰ってフィニッシュをする。 高原は組み立ての軸ではなくフィニッシャー。 じっくりと攻撃の組み立てができない状況(終盤など)では使えない。 高原本人は、5月ころの練習でFW同士の距離が近いほうが良いと言っていた。 自分にとって良いということではなく、チームにとって良いというニュアンスで。 その通り、2トップになってチームとして良くなり、本人も素晴らしい活躍をしてる。 当初から指摘していた通り、エジミウソンも高原もコンディションではなくて、1トップの布陣が悪かったと思う。 浦和の攻撃のバリエーションは 1エジミウソンに楔を入れる 2相馬を中心にしたサイド攻撃 3達也のチェイシングからボール奪取してハーフカウンター 4緊急避難的にトゥーリオを前に上げる 本来これだけあるが、3は達也のケガと相手のラインの関係であまり期待できない。 菊原はこれ(前線の活性化)をなんとか復活させたいと言っていた。達也の代わりは必要だと思う。 前線にスピード感がない。
達也の代わりっていうかそれに近いことが出来るのってセルしかいない
ブッフバルトからオジェックゲルトの4,5年の間、生え抜きでスタメンで出れるようになった選手というのは、堀之内と細貝しかいないのね あとはオフトが育てたと言っていい選手で 4、5年で2人という数字は他チームじゃ考えられないんじゃね 絶望的に育成ができてないってことだし
正直、エジ&タカよりワシ&エメの方が相手チームは嫌だと思うよ。 エメルソン取るなら条件付きでいいんじゃね。 ルール違反は即解雇で。 個人的には賛成だな。
田中達也と標準以上の外人(エジ、ワシは論外)の組み合わせのほうが怖いでしょ。
>>252 それには100%同意だが達也は計算にいれられんだろ
達也なんて一年のうちの何試合計算できるんだよ… いい加減達也に関しては考えてほしいよフロントに
移籍・トレードetcよ、達也くらい怪我多きゃ普通に放出だろ 怪我が多い選手ってリーグの上位クラブに居ても大抵下位に払い下げられるだろ こんな稼働率でFWの枠一つ潰してるに擁護しちゃうのが2流なんだよ、フロントもサポも
達也は必要な選手だろ 軸と考えるには稼働率に問題あるけど 放出していい選手じゃないよ
稼働率の低い選手は基本的に員数外にしておいて、 出れるときだけ助っ人的に出して活躍させればいいんだよ 出れば活躍するのはわかってるんだから 予算はあるのに、稼働率低いからって切るのは論外だわ
怪我明けで絶対的なレギュラーが保証されてる選手ってのは何だかね バランス崩れる原因になってんのも確かだから。
それは監督の問題
田中は必要不可欠な存在でしょ。 怪我に関しては完全に治る前に使うエンゲルスや岡田が悪い。
>>263 完全に治っても次から怪我しない保証はどこにもない。
達也は怪我が多い選手になってしまったから。足首脱臼骨折の影響が大きい。
出れば活躍するって言ったってなぁ。
もう完全に治る事はないって言われたらどう反論するの? その論法だといらない選手って事になってもおかしくないと思うけど
ギドもオジェックも当時は叩かれていたが擁護派もいた。 ゲルトの場合は擁護する人はまったく居ないな。 これは2ちゃんレッズスレではカズヲサイトー以来。
いま抱えてるのは筋肉系の怪我だろ? 時間をかければ治るはず。 治りかけで使うから再発するんだよ。 釣男も同じ。 指導者の能力不足が全てでしょ。
俺は監督、選手、フロントにそれぞれ30%くらいずつ責任があると思ってる 0.7×0.7×0.7= がチームの現状
達也は起用しなければ。どうだいこの波に乗り切れない現状。 打破するには達也しかいない。
ハゲ河童が負傷させるのはまだ100歩譲って許せる。 だが岡田が負傷させるのは、あってはならないんだよ しかもコイツは負傷させておいて何のお咎めもなく さらに強制拉致を試みている 晒し首もんなんだよ。不慮の事故で死ね
>>266 > ゲルトの場合は擁護する人はまったく居ないな。
いるだろ
分かりやすく例えると京都戦で
試合後に浦和レッズコールしてた南の非人共
あのコールが起きた時にハゲ河童自身は支持されてると思ってるだろ
ゲルト > ID:XCt2pu5KO
ぶっちゃけゲルトは今のレッズの問題点がわかってないと思う。 あくまでなんとなくだけど。 ここ何年同じ前後分断になってるのにこの問題の修正ができてないと いうより修正しようとしてないからゲルトはこのサッカーが理想なのかも しれない。
エンゲルスは問題点が解ったとしても 対処方法を持ってないと思う 組織的にボールを奪うことすら教えられない指導者だからね 何かを期待することが間違い
エメ戻って来い〜
エメルソンとワシントンを取るのがいいと思う。
リーグ、ACL両方ダメだった場合の藤口と修三がどんな釈明をするのかが一番の楽しみ。
前後分断の腫瘍な癌は釣男って事は周知の事実だろ
>>272 あれはひどかった
南のやつらみたいのがいるから劣頭とか言われちゃうんだよね…
いや、ラストスパートなんだから現場で応援コールするのは当然 俺は来年の要望はあるが、今年はもう手遅れだから応援するしかない 改革するために負けたほうがいいという考え方には賛成できない
>>278 無冠で3位以内だった場合の気の弱そうな犬面と肥えた狸のマニュアル
『開幕早々監督が変わるという苦しい状況のなか
代わりに引き継いだゲルト・エンゲルスが見事立て直しリーグ3位に入った。
確かに無冠だが来年のACL出場権を得た。勝負は来年』
と見苦しい言い訳と共に3馬鹿残留
エジが何戦連続ゴールしようが勝たなきゃ糞ゴールでしかない。 ここぞという時にゴールを決めるエメルソン、ワシントンは凄かった。 エジ、タカの比じゃないからな。 中途半端が一番悪いから残り全勝か5連敗でキチンとケジメをつけてもらいたい。
>>284 優勝しなかったら、J2落ちの方がよいよなw
選手の質はいいとは言えないが、一時の不調を脱し自信を持ってプレイする千葉と、 選手の質はいいと言われながら、プレイヤがどのように戦ったら良いかを悩むウチ。 各ハーフの序盤に、吹っ切れたように襲いかかる相手を「いなす」ことが出来ずに 失点してしまうとずるずるいってしまうだろう・・・ そうなって欲しくはないが。
>>285 それだけはイヤだ。絶対にイヤだ。
99-00年を知ってるヤツなら絶対にそんなこと口にしない。
J2だけはもうイヤだ。
明らかに弱いのに夏補強するか迷ってる時点でGMの頭は悪いとしかいいようがない
>>278 チームがタイトルを取る事すら差し置いて、
「両方ダメだった場合の釈明」が「一番の楽しみ」な貴様は、
もはやレッズサポではない。
貴様はどうやら藤口・修三サポのようだ。
291 :
U-名無しさん :2008/10/04(土) 07:03:07 ID:nJ4/AI5wO
うざいなおまえ。用はタイトルとることより、ないようをってことだろ?おまえみたいな短絡低能サポはもういらねんだよ!カス!
釣男休むなら阿部ちゃん真ん中にして欲しいな
>>288 強いチームしか興味ないヌルサポ一掃できるからいいんじゃない?
>>294 馬鹿は黙っとけ。
J2時代を知ってる人間ならそんな考えは出ない。
>>295 まあまあ、もちつけw
> J2時代を知ってる人間ならそんな考えは出ない。
勝ちきれない歯がゆい試合が続いてるから皮肉ってるだけだと思うぜ。
しかし、明日の試合よりエメの復帰の方が気になるんだよなw
J2時代のゴール裏ゲーフラと今の選手名の入ったミーハーゲーフラはなんだよ。
>>295 お前、この前の駒場でバック2階席にいたドクロのバンダナの奴?
同じ事言って絡んでたよな。
300. 弱.
301 :
酉 :2008/10/04(土) 12:21:42 ID:EEhsBr840
ちょっくら川崎フルボッコにしてきてやるよ!
302 :
U-名無しさん :2008/10/04(土) 12:32:11 ID:ipSck1EgO
フラッグですか?
ついでに俺のIDをプレゼント
槍投げの責任とれよ 勘違いの東京ベッドタウン田舎クラブ、J2に戻ってろ
305 :
U-名無しさん :2008/10/04(土) 13:27:13 ID:us0Rrf26O
あげ忘れ
よく個の能力が高い高いと言われるが、他に比べ能力が高いのは一握りの選手にすぎない。他チームと変わらないと思うが、歴代にエメやワシといった能力が突出してキャラ的にもアク(個性)が強いから、浦和=個の能力が強いと言うイメージで語られるのかな?
>>293 健常者ならとっくにそうしてるよ
まぁ、あんな貧相な面構えの奴がひとつの組織をまとめあげ意志疎通させることなんか無理
オリベイラ、ストイコビッチ、シャムスカ、ミラーを見てみろ
“出来る”奴らはそれ相応の面構えしてるんだよな
他のクラブと比較すれば全体的に選手の能力は高いと思うよ。(もちろん例外はいる。) そうじゃなきゃ組織力なしの状態で優勝争いとか考えられない。
犬飼もカンペオンもシワだらけだが有能な面持ちだった 今は気弱な犬面に肥えた狸だもんな
>>281 昨シーズンもそうだったよな
ドロー沼でも狂ったように毎試合後うぃーあーうぃーあー連呼し
馬鹿島に負けたときでさえ、うぃーあー
J2中位に負けたときでさえ大半が拍手
最後の最後まで信じてたんだろうが
そ の 末 路 は ど う な っ た
>>281 > 改革するために負けたほうがいいという考え方には賛成できない
↑意見には同意
>>312 だな。
お荷物と呼ばれてた時は許されたが、今は負けて得るものねー。
改革はtopの意識の問題。クラブチャンプを見てるのか、アジアチャンプで満足してんのか。
得失点差を稼ぐ必要が出てきた
>>311 いや、俺が言いたいのは文句言う時期ってのがあるだろうって話だぞ?
受験に例えてみてくれ。ジタバタしても手遅れ。結果出るまで全てを肯定するべきだよ。
去年は横浜FCに負けた日に速攻でメール送ったよ。みんなも箇条書きしといたらいいじゃん
3年優勝争いして今年成績が落ちても落ち込む事はない いつも順風に乗れるわけじゃない。膿を出せるなら今年は思いきり負けた方がいい
忘れちゃいけないのはハゲ河童の母国はサッカー先進国で 日本に来るまでその環境でサッカーに携わってきたはずの 一応ドイツ人(笑)ってことね 西野が交代カードを使えずに悔やんでたが この河童にはそんな悩みは無縁なんだろうな
>>318 個の力が強いとかもうネタにしか聞こえないわけだが
リーグ・カップどっちでも優勝するときって、強さを象徴するような試合があった希ガス。 今年は無い、、、のかなぁ
>>320 今のガンバの前線はかなりしょぼいから。。
まあ、個としては確かにレッズのほうが上。
レッズの個も一人一人見てけば 平川や堀之内のようなJリーグ標準を下回る選手も存在する
326 :
U-名無しさん :2008/10/05(日) 00:25:06 ID:bNFZv3gZ0
(まだ半信半疑だけど)阪南野田獲得か ここ数年で1番的確な新人獲得だ ゲルトGJ あ、どっちにしろ修三は辞めてね 来期は4バックの左を、 野田・平川に、もったいないけど阿部・萌も加えて 試していくのかな。
せっかく採った新人も使わなきゃ意味が無い。 是非使って欲しい。 失敗から学ぶ事はたくさんあるからね。若いからいっぱい失敗して伸びて欲しい。
331 :
あ :2008/10/05(日) 10:38:58 ID:OpqUNo9qO
釣り男のトップ下、ボランチはあくまで緊急的なものだと思ってた。監督交替したばかりでチームの形がない中、それでもとりあえず勝ちを求める現実的対処かな、とも。 しかし、いつのまにかそれがデフォになり、ついにFW起用までやりだす始末。最近わかってきたんだが、ゲルトの戦術は釣り男のパワープレーだけなんだよな。 その上、左サイド取るって、アホか?圧倒的に不足してるのは、右サイドの人材。
左サイドバックは足りてないでしょ アレも相馬も前目の選手だし それよりも野田獲得を見るにゲルトの意向を酌みまくってるってことは本当に続投させるつもりなんだな・・・ 来年ヨーロッパの選手を狙っていく云々っていう話があった修三本人もやめる気はさらさらなさそうだし・・・
左サイドバックは永田も昇格する
けど直輝とか峻希とかと違って即戦力ってわけにもいかないでしょ>永田 他所のチームを見ても左サイドバックって人材難だし、獲れるなら獲れるに越したことはないと思うけど 使う使わないはまた別 どうみてもゲルトが固執してるだけな気がするのもまた別
野田はうちが所有しつつ、同じくオファーした桜にいきなり1、2年期限付き移籍で出すのはどうだろう どっちにもメリットありそう
GK23都築 龍太 DF 2坪井 慶介 DF 4田中 マルクス闘莉王 DF22阿部 勇樹 MF14平川 忠亮 MF13鈴木 啓太 MF 6山田 暢久 MF16相馬 崇人 MF10ポンテ FW17エジミウソン FW 7高原 直泰 GK 1山岸 範宏 DF20堀之内 聖 MF 3細貝 萌 MF21梅崎 司 MF30岡野 雅行 FW 9永井 雄一郎 FW15エスクデロ セルヒオ
GK30岡本 昌弘 DF 2坂本 將貴 DF14池田 昇平 DF 4ボスナー DF31青木 良太 MF 7工藤 浩平 MF36深井 正樹 MF44ミシェウ MF 6下村 東美 MF16谷澤 達也 FW18巻 誠一郎 GK17櫛野 亮 DF45早川 知伸 MF 3斎藤 大輔 MF41戸田 和幸 MF43根本 裕一 FW10レイナウド FW11新居 辰基
340 :
U-名無しさん :2008/10/05(日) 13:22:49 ID:SwHcKse2O
サポーターのマナーを何とかして下さい。
黒豚のポストプレーがことごとく失敗に終わってるんだが
毎度のこと
何故か後半頭から木偶の坊を使ってきたイミフな妖怪ハゲ河童
来年は絶対4バック。即戦力CBは必須。SBは足が速く無尽蔵で献身的な奴。 毎度サイドをいいようにエグられて、糞壷はファビョってボール奪われて、ボランチはいるかいないかわからなく、FWは失点の多い試合しか得点できない。 こんな気持ちの入ってない試合は見せられたら、怒る気力も沸いてこない。
韓国の女優がネット中傷が原因で自殺したよね 妖怪ハゲ河童も自殺すればいいのに
ウチも大概酷いけど(もう慣れたが)、他所も酷いもんだな。 つか9位まで降格圏と勝ち点5差ってどういうリーグだよw 鹿島、ガンバ、あとウチのレベルが思いっきり下がって名古屋や大分、川崎なんかは 優勝経験がないゆえに安定力がないって感じか。 上が下がってるんだからつまらないし盛り上がらないわけだよな。
test
te
ハゲルトは立て直すとは出来たが発展させる事までのお頭はない あそこでオフト切った罰だな折角グループが出来つつあったのに 本当にアイツ死ね
オフトっすかww
古河のスマイルが眩しすぎる、書き込みお待ちしております
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2008/2008100501.html 千葉 浦和
8 SHOOT 15
12 GK 12
3 CK 4
17 DFK 27
2 IFK 0
0 PK 0
40 KEEP% 60
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1251 ゲルト・エンゲルス監督
今日は勝たなければいけない試合だった。その気持ちで試合をスタートしたかったが、
20秒で失点してしまった。これはメンタル的に非常にダメージが大きかった。
そして、その後もあまりいいリズムをつかまえられなかった。
失点すれば、2点取らなければならない。それはみんなの頭の中にあったので、
非常にダメージが大きかった。しかし、その後はなんとかリズムをつかまえて、
攻撃的なシーンも多くなってきた。でも我々が目指すパスゲームについては、今日は非常に硬さを感じた。
それでも1点を取って、1-1の状態でハーフタイムに入ったので、後半はまたゼロからスタートできると思った。
攻撃的にもプレーできたが、まったくいらない失点があって、その後もう1点失って3-1になった。
当然3-1になると、勝つことは非常に難しい。最後攻めることはできたが、2点目しか取れず、
あと1つのゴールが奪えなかった。そのことは今日、非常にダメージは大きかったと思う。
最後まで頑張ったのはいいことだが、やはり3失点してしまうと、勝つことは非常に難しい。
だから、攻撃的にプレーしても、守備を意識しなければならない。それを同時にできないとなかなか厳しい。
だが、次はまた水曜日にACLの準決勝があるので、今は早く切り替えをしなければいけない。
違う大会であるし、準決勝は非常に大きな意味を持っている。だから今は切り替えて、
リーグ戦より準決勝に向かってしっかり準備しなければいけない。
リーグ戦については、名古屋の結果によって変わってくるが、
優勝のためには6連勝しなければいけないと思う。まだ可能性は十分にあるが、
まず準決勝の準備をしたい。
353 :
実況について考えよう :2008/10/05(日) 18:31:01 ID:o8LyMsFPO
さいたまは迷惑かけんなよ 劣等サポはリアルでもネットでも騒ぐだけだな
【J1:第28節 千葉 vs 浦和】ゲルトエンゲルス監督(浦和)記者会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00072096.html 【J1:第28節 千葉 vs 浦和】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00072110.html ●高原直泰選手(浦和):
「試合開始すぐに失点して、出鼻を挫かれたのはあった。中途半端で、自分たちが
どういうサッカーをするのかというものが全くない。今日はロングボールが
ちょっと多かったかなと思う。ロングボールを使っても、どういう狙いで攻めるのかがなくて、
セカンドボールを取れていない。ロングボールに対する反応もできていないし、
間延びしていた。自分が出ていた前半のうちに修正するのは難しかったと思う」
●坪井慶介選手(浦和):
「前線からのプレスの位置は高くても、低くても、今日は全体にコンパクトに
できていなかったので、うまくいっていないところがあった。今日の失点の場面のような
ミスをしていては勝てない。前半の立ち上がりと後半の立ち上がりは集中力を欠いていたと思う」
●平川忠亮選手(浦和):
「うまい具合に千葉に2点目を取られてしまって苦しくなった。3失点とも絶対に
やってはいけないミス。うちはサイドから攻めることができてはいたし、
ペースを握っていた時間もあった。でも、あと少しのところで得点ができなかった。
ゴールにボールごと突っ込むような感じで点を取りに行くような迫力が、今のうちには足りない」
以上
じゃ〜く じゃ〜く 弱. カッパの子〜♪ 赤い国からやってきた じゃ〜く じゃ〜く 弱. 禿げ込んだ まんまるお皿の男の子 ♪
356 :
実況について考えよう :2008/10/05(日) 18:53:23 ID:Mck4z0pW0
ボランチ啓太なら一人はキープ役ほしいとは思っていた。 だが何故に山田なのか。
強かったよ、審判力 すげー怖かった、試合壊されるんじゃないかって 君らブーイングしてたけど、チームとして、あれで精一杯じゃん 拍手してやりなよ
阪南大の野田選手は大学2年のときサイドバックにコンバートされたのか。 それまではずっとFWか。
>中途半端で、自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。 シーズン当初から言ってないか?こういうこと。 >前線からのプレスの位置は高くても、低くても、今日は全体にコンパクトに >できていなかったので、うまくいっていないところがあった。 去年から言ってないか?こういうこと。 >ゴールにボールごと突っ込むような感じで点を取りに行くような迫力が、今のうちには足りない 一体感が、共通理解がないということですね。分ります。 どーすんだ。こんなんで。来年への希望のかけらも見当たらない。
残りの相手を見ると、犬には負けるだろうなとは思ってた。 残りは難しい相手はいないから選手のモチベが持ち直せれば また首位争いに戻れるだろう。
>>357 その山田が中盤を支えていたが・・・
啓太糞すぎ。
下手糞な上にやる気ないなら出てくんなよ。
まじで腹立つ。
山田まったく良くなかった。 コーナーキックでマーク見失ったし それ以外の場面でもマーク見失いが目立った。
都築いらないよ。少なくとも2本は止めないと行けないだろ。 1歩目の動き出しがへたくそ。それとあんなキック高校生でもしないだろ。 限界だなあいつも。
全体的にたるんでるんだよ。 ちっとも勝とうとする気が見られない。 応援拒否だろ。 あんな出来じゃ。
中村修三みたいな出来損ないでも強化本部長(笑)が勤まるんだったら そこら辺の乞食でもいいわけだよ これだけの金を取り扱う企業が 大きな失敗を繰り返しても何一つ責任を問われない そりゃ居心地いいだろ。 フロントのハイエナは昨年以上の業務上過失を起こそうとしてるんだよ
毎回勝っても負けても選手のコメントがサイドで数的不利、攻守の形がないだよな。 弱点を全く改善できない選手以下の分析力の監督。 来季もこれやるのかよ…orz
372 :
実況について考えよう :2008/10/05(日) 21:34:28 ID:Yldh5DKY0
メンタルメンタルって…ハゲルト
ゴール裏はどんな感じだった? ACL終わるまでは静観かね。
監督が悪いフロントが悪い。でも一番悪いのは選手
375 :
実況について考えよう :2008/10/05(日) 21:43:17 ID:im9fwO5jO
地上波キー局放送だから久々に劣頭見れたけど、内容gdgdな上につまんねーんでやんの サイドからのクロスと釣男のパワープレーばっか 他サポながらエメタツ時代が一番面白かったね
376 :
実況について考えよう :2008/10/05(日) 21:52:59 ID:wQz3xcLKO
釣男の攻撃力はすごいと思うけど、あんなに前に居座ってると前線のFWとMFがやりにくいんじゃ? 永井とかは高原の場所に入ったのにFWとしてやりきれてない感じしたよ
浦和には、連敗と降格が良く似合う (太宰治)
378 :
実況について考えよう :2008/10/05(日) 22:07:36 ID:+bEuGmzV0
梅崎の移籍元チームに負け越して、阿部の移籍元チームに惨敗w
>>371 問題なのはそのびびってる選手を使っている監督なんだよ。
釣男ロビーエジ相馬以外は対して差がないんだから
やる気のあるやつを使えばいいんだよ。
>>374 人のせいにすんな
永井が下手糞なだけ
永井ヲタはすぐ他所に責任転嫁するから糞なんだ
>>379 アンカー間違ってるの?
選手が悪いって言ったら永井オタにされるの?
なんか、一喜一憂すんの疲れたわ〜。 みんなもホントはそうだろ?
相変わらず湯浅ごときに食い物にさてれるのか 慰みもんだなここは
>「メンタルで勝てるんなら…ねぇ」とため息 少なくともキャプテンの言う言葉ではないな 夏場ずっと休んでて疲労とか言うなと思うね
389 :
実況について考えよう :2008/10/05(日) 23:59:55 ID:wr6OjX7b0
何はともあれ、まずは3バックなんて糞システムをやめるべきだろ
>>388 就任当初のゲルトを男にしてやりたいってムードはもう雲散霧消してるっぽいね。
こんだけ勝てなきゃ無理もないが。起用法も消極的で沈滞ムードを助長してるし。
>>389 J史上もっとも魅力的と言われることも多い黄金期の磐田も3バックだったんだけどな。
オシム千葉も3のときが多かったし、システムだけの話じゃない。
ぶっちゃけウチが4にしてもつまらんサッカーのままだと思うよ。
現メンバーでのチームとしての消費期限が過ぎてる 今の主力を使い続ける限り、誰が監督をやってもうまくいかないと思う 今、必要なのはチームを解体できる人間 ゲルトも修三も情に流されすぎるから無理だよ
08.10.05
本日のジェフ千葉戦にご来場の皆様へ
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4312.html 10月5日(日)ジェフユナイテッド市原・千葉vs浦和レッズ」にご来場の皆様へ
「本日、フクダ電子アリーナで行われたJリーグ第28節「千葉vs浦和」におきまして、弊クラブサポーター
による「横断幕掲出に関わるローカルルールの違反」、「緩衝エリアへの侵入及び横断幕の掲出」
の行為があり、ご来場頂きましたジェフユナイテッド市原・千葉のファン・サポーターの皆様に
不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
また、ビジタークラブとして、「ローカルルールを充分に把握していなかった」等、ホームクラブへの
運営協力責任を果たせなかったことに対し、ジェフユナイテッド市原・千葉の関係各位の皆様に、
深くお詫び申し上げます。
今後、両クラブ間で事実関係を確認し、弊クラブとして再発防止に向けて、取り組んで参ります。
浦和レッドダイヤモンズ
ほとんどの選手は居酒屋で上司の悪口を言って憂さ晴らしをするリーマンなみのメンタリティしかない 手取足取り指導してもらえないと何をやっていいかもわからないんだろう たしかにチームとしての戦術は大事だけど、現状はそれ以前の問題だよ
あんな下手糞な奴に年俸1億ってとち狂ってるしか思えんなぁ・・・
ようは、給料が良すぎるんだろ、 しょぼい試合しても客はいるしさ。 クラブとしても、チームとしても危機感ゼロだな
いよいよストロングポイントの個の力でもどうにもならなくなってきたし そろそろ気付いてくれるといいな。フロントも監督も選手も全部含めて
いつになったらゲルトは自分達が弱いという観点に立ってチーム強化をするのだろう メンタルとかファイトとか、明らかに相手を見下してるだろ。弱者の立場でしっかり分析しろ
最近エジミウソンいいじゃん 運動量もわりとあるし、ラストパスもわりと上手いし、点も決めてるし でも高原は駄目だな セルか高崎だな
400 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 02:49:52 ID:L087drXp0
高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」 高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」 高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」 高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」 高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」 高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」 高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」 高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」 高原「自分たちがどういうサッカーをするのかというものが全くない。」
それぞれの選手の役割分担すら明確にできない無能な指導者。 どんなに能力の高い選手がいても、いいサッカーなんかできるわけがない。
404 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 07:05:25 ID:Qxn9MmqR0
平川だっけ、クロス下手、ドリブル抜けない、こいつが右ウィング??? なんで大分から移籍してきた奴使わないの???
>>402 草サッカーをレベルの高い選手でやってるだけだよね。
弱.
407 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 07:39:32 ID:UnK0WWvvO
このチームって・・www
408 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 07:51:53 ID:RmqUAqGnO
監督に金かけろって! そんで1からチーム作ってもらえって!
409 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 07:52:14 ID:D5a4coEMO
ACL辞退しろよゴミ
6人で引きこもり前4人で、行き当たりばったりに攻めさせるサッカー もはや3枚、4枚以前の問題 妖怪ハゲ河童 監督素人のギドよりも 隠居明けのフランケンよりも無能だったなんて話にならん
>>402 何の目的で日本に来たんだろうな
生き恥を晒しに来たのか。この無知なドイツ人(笑)は
やる気があればアルカシディア戦みたいな動きができるのにな 点取られるまで寝ているし、ウチはいつから3点も取られるチームになったんだ? 戦略がないならキッチリ守りからやれよ
もっかいオフトだな もはやってか、元々そんなレベル
指揮官が無能無策なのは何をいまさらとしても ここにきて選手たちがピッチ内で団結してる様子がないのがなんとも クラブ全体で思考停止っぽい
>>179 ,181,300,355,406
こくまろ巨匠が言っていることは正しい。
選手までが監督が悪いからとか思ってそうなのが最悪だな 昨日の出来なら誰が監督でも勝てないよ 人ごとみたいな発言してないでもっと必死にやれよ
417 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 08:36:24 ID:K4xFH9D3O
恥さらしだな。ACL辞退しろ、屑。 カメラマン脅して八つ当たり。しょぼすぎ。そんな事やる暇あるなら試合でサポートしろ。
418 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 08:43:22 ID:jT4NSEWrO
カリカリすんなよおまえら。本来降格争いするのが定位置のクラブだろ
選手がどんなに頑張ってもチームとして機能してなければ勝てないでしょ。
420 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 08:46:48 ID:rVwcP1Iq0
昨年の日本平の件といい全く反省してないようだな 今回は最低でも無期限弾幕禁止処分程度はやるよな さいたま合唱団は迷惑だから田舎にこもってろ、出るならルール守れ
422 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 08:58:05 ID:K4xFH9D3O
永久弾幕禁止でいいよ。選手のサポートを勘違いしているバカ多すぎ。
お前らはいいな 負けても荒らしがこなくて これで他所に来てる荒らしがどこから来るのかはっきりしたな
脚戦でまた醜態さらすなよ
426 :
鹿 :2008/10/06(月) 09:06:59 ID:NfJVBhPtO
このスレは本スレとどう違うの? 本スレのクソトークよりは、いささか真面目な会話をする場所なのか?
427 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 09:08:43 ID:K4xFH9D3O
レッズサポってウンコ臭い
組織プレー担当としてヘッドコーチを招聘すればいいのに。
429 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 09:13:01 ID:K4xFH9D3O
レッズ本スレは荒らし対策のダミーでしょ。だから敢えてageカキコしているし。 で、ここは隠すようにsageカキコ。劣頭の考える事はあさはかすぎ。
こくまろ始め、根本的に見誤ってきたことは 高度な組織プレイができないのではなく、 しなくてもいいような方向でずっときてしまっていたこと
431 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 09:19:08 ID:K4xFH9D3O
犬飼権力でレッドカードは絶対出ない八百長サッカーwww
外的なモダンシステムではなく、ひたすら個人的な人間関係の重層化でしかないのが浦和のサッカー そして最も日本のプロで自由奔放なサッカー
433 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 09:34:40 ID:K4xFH9D3O
なんでレッズと対戦するチームは前の試合でイエローやレッドで主力がいなくなるの? 八百長すぎるwww
>>433 レッズの闘将に恐れをなして、しっぽを巻いて逃げたんだよ
そうにちがいない
オフト時代の抑圧からギドサッカーの成功を経たせいなのかわかんないけど その辺の年代の選手たちが自分のやりたい形にこだわってるよなぁ 阿部なんかが本当に対照的
選手は責任のがれをしてるだけだと思うよ 自分たちは結果をのこしてきたからうまくいかないのは 監督のせいだと思ってるんだろ 今シーズンどうなるかはわからんけど オフに選手を整理できるかどうかで今後数年がきまる
437 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 09:50:16 ID:K4xFH9D3O
オマエラのキチガイ応援が原因じゃね?
これでACLも負けたら本当に崩壊だな 何も残らない見事なクラッシャーぷりだよ
あと強化本部長さんよ 今野はまあ良いとしても外国人獲得に半年間使って失敗するってどうなんだ? そのつけが今来てますね
発言力の強い生え抜きのベテランや主力が 敗戦の責任転嫁を口にするようになってはもうおしまい
もし監督更迭をするにしても それはACLに負けてからが目処だ と無責任なことを藤口は考えるのをやめて欲しい
442 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 10:48:19 ID:zG9Zc+F/0
アジア枠だね
104 名前: U-名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/06(日) 14:09:36 ID: T5i/sQ/C0 皆だんだん気が付いてきたと思うけど、 オジェックをクビにしてゲルトを監督にした時点で、 ゲルトのサッカーに必要な選手が少し足りず、 一方で実績が高くてもほとんど不要な選手が数人発生してるのが現状でしょう でもゲルトで勝つことに決めたんだから、 この際、ヲタ魂でオールスター布陣を組むような発想や希望は捨てて、 現実を噛み締めるべきだと思う . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : 現実を噛み締めるべきニダ........:::::::: /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: :::: ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
444 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 12:04:41 ID:K4xFH9D3O
あれだけサポーターが事件起こせば、選手もやる気無くすよな。
ウチはコーチが糞なんだわ。ライセンスなら誰でも 取れるんだよ、ルール最低限知ってて、基本的 な動作ができて(プロ以下でも全く問題ない、 中学でサッカーやってたレベルでOK)、 講習時間さえあればね。 戦術は監督の頭の中にあるんだわ。どんな糞 監督でも戦術はある。戦術練習のメニューを 中心的に考えたり、個人的に技術指導したりす るのがコーチ。監督は対戦相手の分析や全体的 なマネージメント、意識付けができればいいわけで。 ウチのコーチはコーチ経験無いくせにいきなり ぽっと入ってくるし、結局主体的に働けなくて ランニング、球出し、そんなレベルの雑用。たまに 精神論となえて、自分の得意な部分だけちょっと 技術指導しておわり。それが仕事だと思ってる んだからめでたいよな。太なんか技術もないし、 何のためにいるか本当にわからなかった。 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::太なんか技術もないし、::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: 何のためにいるか本当にわからなかった.....::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: :::: ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
昨日は犬が強かった たぶん今Jリーグで一番強いのは犬だろ ミラーのやりたいサッカーに適した的確な補強が出来てるのがいいな ミシェルと深井が揃ってチームとして機能したわけだ こういう補強が残念ながらうちには出来ないんだなぁ
もう禿は嫌だよ。爺呼んでこいって…
>>402 まったくもってそのとおり。
何が厭だって、万が一今年なんらかのタイトルを取ったらこれがまぁた成功経験として
阿呆フロントに認識されそうなこと。
来年もゲルト監督だ、俺様の強化方針サイコーなんて@@@が図に乗るのがな。
今でさえ失敗と認識してないんだから。
450 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 13:39:14 ID:K4xFH9D3O
フロントや選手の責任より、キムチ臭いゴール裏をなんとかしろよw
10月22日に結論出るんじゃね?
弱い、弱い、よわーーーーーーーーい
まだ馬鹿島と3差と楽観視してる馬鹿がいるから補足しとくが 得失点差が開きすぎてるから実質は4差 つまり直接対決がない状態で浦和が残り全勝と仮定した場合 馬鹿島は1分1敗しないといけない
>>454 そのぐらい鹿島はつまづくだろうけど浦和の全勝がありえない。
>>453 もしホントに辞任してくれたらエンゲルスのことを好きになれるかもしれん。
ついでに 「浦和には腐ったブロッコリーがいる」 とでも言い残してくれればサイコーだ。
◆要するに全てフロントだ レッズ本スレ4007◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223261317/ 518 名前:実況について考えよう[] 投稿日:2008/10/06(月) 15:11:09 ID:2Yfha03K0
東スポ紙面
『5位転落浦和 エンゲルス監督辞任も』
8日ACL準決勝 大一番前にまたも不安露呈
浦和のお家騒動が激しくなってきた。5日の千葉戦で2−3と敗れて5位に転落した浦和は
ゲルト・エンゲルス監督(52)と選手たちの意見が真っ向から対立。周囲からは完全に求心力を
失った指揮官が最低限のノルマすら達成できなかった場合、シーズン終了後に辞任するのではないか
という物騒な声も出始めている。
試合終了後、ロッカー室前でDF田中マルクス闘莉王(27)が「何でこんな試合なんだよ!}
と大声でわめき散らした。慌てたスタッフが何とか制止したが、大黒柱の怒りは選手全員の声を代弁してた。
いつもは気さくに取材に応じるMFポンテ(31)は取材拒否してバスに乗り込み、前半だけで交代させられた
FW高原直泰(29)は「どういうサッカーをやろうとしてるのかハッキリしていない。全部が中途半端。
まるっきりバラバラ」と問題点を指摘。普段は口数が少ない阿部勇樹(27)でさえ
「(失点パターンが)前の試合と変わっていない。誰がどこに(マークに)いくのかがあいまいだから
プレーもあいまいだった」と嘆いた。
458 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 15:30:03 ID:jT4NSEWrO
監督やコーチが糞なんじゃなくて、サポーターがどうしようもない糞だと何故気付かないかな? 浦和が勝てない元凶がそこだ
>>457 の続き
521 名前:実況について考えよう[] 投稿日:2008/10/06(月) 15:12:05 ID:eGyd5zmK0
選手の不信の元凶はエンゲルス監督の試合プランだ。中盤を省略してロングボールを打ち込む作戦に多くの選手が戸惑った。
「『蹴ったから前線で何とかしてくれ』では前(FW)は何もできない」(高原)
後半に投入されたMF梅崎司(21)は2列目から仕掛けるように指示を受けたが、残り15分で
闘莉王を前線に上げたパワープレーに出たため「あの時点で自分の意味がなくなった」(梅崎)。
指揮官の戦術修正能力の限界をチームの誰もが感じている。
それなのにエンゲルス監督はハーフタイムに精神面ばかりを強調。主将のMF山田暢久(33)は
「メンタルで勝てたらねぇ・・・。まあ、何も言えないです」。
エンゲルス監督の求心力は低下の一途。関係者の中からは「リーグ戦優勝どころか、来期のACL出場圏内の
3位以内も逃し、今季のACLでも負けたらゲルトは自分から辞めるというのではないか」
という衝撃的な声も出始めた。
今年3月にオジェック監督を解任し、エンゲルス監督と2年契約を結んだだけに、違約金の問題などから浦和首脳も
感嘆にはクビを切れない。だが、エンゲルス監督は今の選手との関係やおかれている状況を察知しているため
自分から身を引く可能性も高いという。8日にG大阪とのACL準決勝第1戦(万博)を控えるが
このままではアジア連覇など夢物語だ。
(瀬谷宏)
460 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 15:49:11 ID:K4xFH9D3O
劣頭乙
461 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 16:13:22 ID:XlwZEhyL0
で新監督は誰?
462 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 16:21:04 ID:D5a4coEMO
日本の恥だからACL辞退しろよ。
463 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 16:30:48 ID:9g5wSiI+O
2ちゃんでレッズサポがよくあの選手嫌いって言ってるけど誰?
新監督探せるくらい有能なプロントはいない。 負の連鎖始まる! 勝てない→チームがバラバラ→監督辞任(解任)→後任監督決まらない(探せない)→J2降格。 監督探し始めてんだろうな!バカフロントども!
世界の名将リストとか作って常にその動向をウォッチするのがフロントの勤めだが 修三はなにもやってないだろうな
>>459 なんか選手が自分自身を棚に上げて喋ってるのも違うんじゃないか?
もう監督批判は聞き飽きたから完全に造反して自分達のやりたいサッカー
やっちゃえばいいのに
特定代理人の売り込みリストの中からしか探していない無能と 浦和番記者からスッパ抜かれたじゃんw
修三!バカも休み休みやれよ。 給料泥棒!
>>465 でも特に誰からも何も言われないから何もやろうとしない
金はあるが周りからの目は甘い
浦和のフロントは無能&ナ万年冬眠タヌキみたいなマケモノにとって最高の環境なんだよな
471 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 19:14:47 ID:K4xFH9D3O
サポーターが無能だからフロントも無能なんじゃねーの?
52 名前:実況について考えよう[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 21:26:03 ID:Kso3u0r30 今日フクアリで横の席が二人組みの劣頭だった デブとヲタの組み合わせで、デブが俺の横だった 存在自体が汗臭いのに、ビールを2杯もかっくらってゲップとかもう口臭臭過ぎ しかもコイントスのルールも知らずに 「こっちで練習してたからあっちに攻めるの確定だよ。」とかしたり顔で解説w さすが劣頭サポはサッカー興味ないんだなと関心してたら深井がゴール。 デブの方がビールのカップ持ったまま「えええええ」ってオーバーアクション するもんだから微妙に汁が俺のひざに。(本人は当然気にしてない) 10分後くらいに釣り男がゴールして立ち上がって「よっしゃあどーだ」ってわめいた ときの脇汗というか風呂入ってないようなウンコのような香りは凄まじかった。 思わずそいつのTシャツ確認したら、黒地に赤で、URAWA BOYSってプリントしてあった。 アンダーグラウンドなんとかってロゴ付きで。 一生地下にもぐっといて欲しかったと強く思った。
RP 「釣男、満身創痍・・・」 痛み止めのレベルではない 今一番心配されるのは攻守の連係より、釣男の状態だろう。 千葉戦の前半ん8分、ゴールを決めた釣男。しかし同時に左足首を捻挫。痛みを堪えて、残り82分を戦った。 「(痛めたのが)両足だから、どこをかばっていいのか分からない」と釣男は言い残しスタをあとにした。 今日の釣男は治療に専念。一度グラウンドに顔を見せたが足取りは重く、ダメージの大きさが伺える。 クラブハウスを後にする釣男は記者に自らのジーンズの裾をたくし上げ、左足首を披露。テーピングで ぐるぐる巻きにされた足首はテニスボールほどの大きさに・・・。足首の”くびれ”がないほど赤く腫れあがっていた。 痛み止めの注射を打って出場できるといった、そんなレベルではなかった。 ACL脚戦出場について尋ねた記者に釣男は「見たでしょ?」と一言。言外に”この状態で試合に出られるはずもない”。 そんな悲痛な叫びを訴えるようだった。 しかし、大一番を控え千葉戦を見てもわかるように「浦和レッズの戦術=釣男」である現状を考えれば、 メンバーから外すわけにはいかない。 指揮官は釣男を強行出場させるのか、それとも温存するのだろうか?
ゲルト消えろ と強く思いました
中村修三が一番いらない ポイしちゃえよ早く
┏どうぐ━━━┓ ┃ .浦和レッズ┃ ┃┏━すてる━━━━━━━┓ ┃┃ E ポンテ ┃ ┃┃ E たつや ┃ ┗┃ E ながい ┃ ┃ E とうりお ┃ ┃ さいスタ .┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃ おおはら ┃しゅうぞう をすてますか? ┃ ┃→E しゅうぞう ┃→ はい ┃ ┗━━━━━━━━━ ┃ いいえ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ それをすてるなんて、とんでもない! ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ . . ▼ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
480 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 22:42:31 ID:bibskuzcO
劣等はサッカー話の前に、バカが暴走しないよう処分しろや 自覚足りねえんだよ
ターンオーバーするっつって結局ほぼ固定メンバーで試合してるよな。 去年の終盤失速がもうこの時点で出てきたんじゃねーかと。
866 名前:▼・ェ・▼<テヨンの才能が眩しすぎる ◆BigCLUbjHM :2007/07/15(日) 03:01:07 ID:HvDhzDJS0
>>857 あぁ、ケンゾー時代か...
浦和のダメな所は社内人事で持ち回りのあげくフロントのごく一部の意見のみが優先されるところだな。
その結果、クラブとしてのフィロソフィーがいつまでたっても育たない。
お金はあるけど根無し草...
>>459 >中盤を省略してロングボールを打ち込む作戦
>『蹴ったから前線で何とかしてくれ』
これってひょっとして京都時代にやってた相手DFにポストプレーさせるあれなんじゃ
まあ糞審に当たらないってことだけでも 試合を組み立てやすいのに... もっと積極的にPA内に入っていけよ
次はハゲルトいやいやゲルトエンゲルスです。
ゲルトの名言「オッパ!オッパ!シャイセンマンネー!」を連発していました。
レッズで今でも連発しています。ゲルトは朴智星を育てたと豪語していますが、事実ではありません。
ワールドカップ前はボランチでしたが、ワールドカップ終了時はオフェンスへコンバートされ開花していました!
これは間違いなくヒディングの手腕です!
お間違いなく!
ゲルトは天皇杯優勝というサンガの歴史でも一番の功績を残しましたがあえなく解任!
http://soccersns.jp/ats/diary/86084/
>>484 ゲルトサッカーは基本的に相手のミスを前提にするサッカー
729 +4:古賀のスマイルが眩し過ぎる :sage:2008/10/01(水) 16:32:55 ID: j9pS8zmbO (1) 木番強要は嫌なものだとは思いますが、キス・DKについてはどうですか? NGの対象になってしまうこともありますか?
◆\ ` ⌒ ´ ,/ レッズ本スレ4006◆
195 :実況について考えよう[sage]:2008/10/06(月) 01:25:13 ID:jGpnxeKC0
左足は強烈、背が高い、サイドバックもこなせる、足が長い
性格が良い、運動量が非常に多い、出場するだけでニコニコ動画に動画がアップされる
こんな選手はいりませんか?
◆\ ` ⌒ ´ ,/ レッズ本スレ4006◆
226 :195[sage]:2008/10/06(月) 01:31:35 ID:jGpnxeKC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4774619 ちなみに、こんな感じです
ワシントンの後釜にどうでしょうか
◆要するに全てフロントだ レッズ本スレ4007◆
955 :実況について考えよう[sage]:2008/10/06(月) 17:01:33 ID:jGpnxeKC0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」
今週号マジ震えたわ
490 :
実況について考えよう :2008/10/06(月) 23:56:16 ID:ElJOnlTsO
朝鮮レッジ...
こいつこのまえエロ板かなんかにキモいの書いてたやつでしょ きもすぎるな
破滅へのカウントダウンが始まった様だな。今まで表面化しなかったことも明らかになってきたし。 まぁ、UBみたいなアンチフロント活動を監視する番犬はどうしようもないが・・。 せめて来年のACL出場権を確保すりゃあ体裁は保てると思うけど、問題は選手達の士気だろうな。 これからは3位(笑)を優勝に見立てて頑張ればいいじゃん。
あと応援のための応援しかしない単なる圧力団体UBも解散でいいよ。 チーム強化のノウハウなどまるで無いくせに、保身に関しては超一流のフロントは、 この番犬が一番の頼り。 フロントとの会談など完全な茶番だろ。
2ちゃんで吠えるだけの野良犬は無力だなw
なんでいつまでも「修三やめろ」って言わないのかと思ったら
UBがフロントの番犬だからのか
前にサポーターの数名がフロントにタダ飯食わせてもらったのもUB?
>>495 UB乙
498 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 06:59:48 ID:gQZ1gr7e0
このスレ潰して本スレに統合したらどうだ? 過去の騒動でも他クラブ・他サポへの配慮や反省が何も感じられんしな 本スレと同じだろ
>>498 何めちゃくちゃなこといってるの。
ここでは実況も皆無だし、ここを潰す必要はないね。
∧((∧ ⊂( ;`〜´)<age厨房・煽り・荒らしはスル〜 ヽ 6⊂) (⌒) ノ し' =======( ;´Д`)
501 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 09:39:32 ID:bZgwPWApO
このスレの価値ねーな。潰そうぜ。
>>497 帯同させんのかよ
90分ハーフの試合なんだから
明日無理する必要なんてない。
山崎、ロニー、バンドだろ? 釣男出なくていいんじゃね、むしろ堤とか横に動ける奴のほうがいいんじゃないか。 セットプレーの山口中澤がやばいか。
堤なんてマークが緩いしすぐマークを見失うし話にならんだろ。
(´・ω・`)ソッカー
507 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 10:12:07 ID:fWWFsSLzO
逆だろ。 本スレ潰してこっちに統一。本スレは他サポやアンチとか言って自分等の実況を誤魔化してるし。
どっちにしろいい加減トゥーリオ強行はやめい。 ハゲはドSか?
>>507 そこがくっついたら本末転倒やんw
しばらくはこのままがいいんじゃないの
>>505 山田よか遥かにマシ
京都戦の2失点はあいつのぼんやりミス
堤ならJ2下位でやっていけるが
山田の実力ではJ2でも通用しないだろう
山田はボランチ適正皆無だからね レッズはレベルの高い選手が揃ってるけど ボランチだけはザルで、セカンドトップの自分はやりやすかったとか、 アルカディシアのベンアシュールも言ってたし。 ただ長谷部禿後のレッズでは、 オフェンス面だけ見ると、それでも山田がマシだという・・・
>>511 本来なら阿部をボランチで使えればいいんだけど、
そうするとDFが異常に弱体化するしな。
今さらながらアダイウトンの件は痛かったな。
ボランチ才能ゼロの山田にさも適性があるようなことを言って来た奴らが補強の歯車を決定的に狂わせた
515 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 11:06:25 ID:Oiz6dIJE0
そうだ!高原を左MFにコンバートしちゃえ
>>457 >>「(失点パターンが)前の試合と変わっていない。誰がどこに(マークに)いくのかがあいまいだから
>>プレーもあいまいだった」と嘆いた。
マークすら明確にできない監督の元では誰を補強しても無駄だよ。
>>511 でもさぁ、千葉戦で最初こそかっさわれたものの、
そのあと何回もいいタイミングでターンして攻撃作ってたんだよね。
あれ、来てるのわかっててあのタイミングだったのかなぁ。
わかってやってたんならあれはすげえ
山田の攻撃面の何をそんなに良いと言ってるんだ? 無駄にドリブルして攻撃を遅らせることを良いと思ってるのか? ワンタッチで捌いてリズムを出したり、 隣の一つ向こうの選手にパスを出したりできれば味方が助かる局面で何もできない 機をうかがってPAにも飛び込まない
>>518 千葉戦のことを言ってるんだけどな。
玉際強いんで大崩れしないし。
やることなすこと全て悪かった啓太よりマシだろ。
あんたが要求してんのは半身で受けてワンタッチでスルーパスとかですか。
そりゃ無理だ。遠藤じゃあるまいし。
平川だの啓太だのって競り合いすらしないカスよりぶつかる分だけ遥かにマシ。
>>519 千葉の大概の日本人相手の1対1なら
こっちの大概の選手が優勢だったよ
それに外人でもミシュウは(上手いが)弱かった
勿論それで試合に負けたんだから最悪だがな
現有DMFで攻撃の組み立てがいちばん上手なのはつりお 他は話にならない ベンアシュールは上手かったけど、 補助のケイタがちゃんと組み立てに貢献してた〜 ケイタが加入したら機能すると思うなあ
コートジボアールのケイタね。彼は正直レッズにはまるとおもう。しっかりゲームをコントールしてた。
>>520 そういやサイズ的には小さいのが多かったね
ケイタはよっぽど積まれてんでしょ?
じゃなきゃあんな上手い選手がアジアにいるわけねぇ
524 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 12:26:37 ID:94R6u51qO
Kリーグ所属浦項劣頭wwwwwwwwwwww
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 12:45:09 ID:jd2ijzXUO
サッカーを語る前にまずは社会的常識やモラルについてを学んで下さい。
>>527 さっきローソン行ったら
明日のアウェイ側立ち見席のチケ買えたぞ。
ホントに完売なの?追加分?
530 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 14:59:23 ID:S+ijYod0O
永井は大阪に行ってなく大原にいると連絡がきた。怪我でなく普通に練習してるらしい。ゲルトと揉めたか?
どん底の千葉が蘇ったのも、監督のチョイスと補強、フロントの力 浦和は監督・フロント最悪で手助けは何もないが、今は選手がやるしかない そんなチームが結果を出せる程甘くはないが
536 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 17:42:11 ID:KHMujIeo0
偽スレイラネ
ガンバはACLアウェー全勝なんだよな 明日落とすと終了か
ブッフバルト?w 馬鹿に視点のか?
540 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 18:00:46 ID:bZgwPWApO
なんで浦和って部落キムチ臭いの?
541 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 18:14:35 ID:PmKXwGvPO
Jの嫌われ者、お荷物クラブ浦和劣頭 次の逮捕者いつでんの?
野田紘史選手、加入内定について
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4318.html 浦和レッズの来シーズンの新加入選手として、阪南大学から野田紘史選手(22歳)の
加入が内定致しましたのでお知らせします。
7日、阪南大学にて野田紘史選手(4年生)の加入内定会見が行なわれました。
冒頭、阪南大学サッカー部の須佐徹太郎監督から加入への経緯とセールスポイントに
ついて「身長は169cmしかないですがヘディングも強く、チーム内でも公式戦の得点王です。
J1でチャレンジしたいということでレッズに決めたとのことです。まだまだ十分、
伸びる余地は残しています」と話しました。
続いて、浦和レッズの中村修三強化本部長は「代表クラスの選手がいる中で、
あえてチャレンジしてくれることを非常にうれしく思います。1年目から出られるように
期待しているし、それをかなえられる選手だと思っています」と話しました。
その後、野田選手自身が挨拶。「代表の選手も多く、意識やレベルが高い中で
練習をやれれば自分もまた一段とレベルアップできると思います。
レギュラー争いは厳しいと思いますが、自分のひたむきさを出してこれからも
頑張っていきたいと思います」と抱負を口にしました。その後、質疑応答、
写真撮影などを経て、会見は終了となりました。
【新加入選手】
野田紘史 (のだ こうじ)
1986年8月17日生まれ (22歳) DF
169cm/64kg 福岡県久留米市出身
《サッカー歴》
リトルキッカーズ→久留米市立城南中学校→筑陽学園高校→阪南大学
《阪南大学サッカー部での主な戦績》
2008年度第32回総理大臣杯全日本サッカートーナメント 2位
関西学生サッカーリーグ2008 14節終了時 14試合出場4得点
◆プレーの特徴
左利きで、高い身体能力を持つサイドプレーヤー。元々はFWだったこともあり、
攻撃参加が得意で、正確なクロスでチャンスメイク。自身も得点感覚に優れる。
既にギドの時から悪くなる始まりだったんだから勘弁してくれ
545 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 19:39:16 ID:bZgwPWApO
浦和に住んでいる人間はレッズに迷惑しているよ。 あんなの娯楽やプロスポーツのない部外者が騒いでいるだけ。
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 20:00:50 ID:bZgwPWApO
田中達也の嫁ってヤリマンって本当?
RP 永井ACL帯同せず「不可解の一言」 我々はその目を疑った。そして「不可解」という言葉しか見つからなかった。 昨年のACL・MVP男。永井雄一郎が明日の準決勝ファーストレグ、ガンバ大阪戦に帯同せず、 午後2時からのサテライトの練習に参加していた。 先日のジェフ千葉戦では途中出場ながら後半終了間際、エジのゴールをお膳立てした永井。 得点に絡んだにも関わらず何故、永井は大阪には行かず大原にいるのか? 永井はACLでの警告はゼロ。だから出場停止ではない。 では突然のケガなのか?練習中の永井は軽快な動きを見せていた。仕上げとなるシュート練習では、 GK加藤の手を弾く強烈なシュートを何本も放った。ケガどころか、むしろコンディションは上向いていた。 仮に永井がケガをしていたとして、左足首の捻挫、並びに右ひざを痛め、満身創痍の闘莉王。 また右太もも筋膜炎でリハビリに励み、トップチームに1日にも合流せず、ACLに帯同した 田中達也を考えると、永井の不帯同はあまりにも不可解である。 サテライトの練習を見に来た藤口光紀代表を直撃すると、永井の姿に驚いた様子。 藤口代表は「分からない」と答えるばかりだった。 「ゲルトは我々とは別の次元で考えているから、推し量れない部分は多い。(永井の不帯同は) わからない」ただ「永井は筋肉を痛めていたし、精神的にどこか吹っ切れない部分があるのではないだろうか」 とメンバー外になった理由を推測。また「ここで調整して明日、大阪に行くかもしれない。 色んな意味で(監督の考えは)違う次元だから」とも語った。 一方、永井本人に聞いたところ、ケガではなく、帯同メンバーから漏れたことを明言。 更に監督から説明も受けていない。永井は「監督の考え?ん〜そうじゃないですか」 とサバサバと答えた。 ”切り札”永井雄一郎をメンバーから外し、明日の準決勝に挑む浦和レッズ。 試合前から暗雲が立ち込めてきた。
今回のメンバー外のこと永井にはちゃんと説明したのかな?
>>543 サイドバックなのにヘディング要員なのか?
まあプロでも通用するならうちにとっては大きな強みになるけど・・・
FKで決めてるとばかり思ってた・・・
来年ゲルト切って新しく4バックにするにはうってつけの素材か?
浦和、阪南大のDF野田の獲得を発表
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/10/07/0001509844.shtml 大いなる挑戦へ、野田の瞳に希望の光が宿る。「レッズはどこのチームよりも厳しい環境。
でも、一生に一度のサッカー人生。やるならば、そこで競い合うくらいの気持ちでやりたい」。
強化指定の受け入れ先であるC大阪と、最後まで迷った末の決断。会見に同席した
中村強化本部長も「レッズを選んでくれた野田君の勇気に感謝したい」と目を細めた。
プロの舞台で、負けられない相手がいる。「(対戦したいのは)同じように大学から
サイドバックに転向した長友(FC東京)。刺激になっていた存在です。
同じサイドバックの、若い内田(鹿島)、安田理(G大阪)を追い越すつもりで頑張っていきたい」と意気込んだ。
9月24日には、埼玉スタジアムで行われたアジア・チャンピオンズリーグ準々決勝の
アルカディシア(クウェート)戦を観戦。「雰囲気に鳥肌が立った。僕もあの中で名前を呼んで
もらいたい」。大学サッカー界屈指の左SBの心は、すでに赤く染まっている。
>>548 クラブの代表なのに自チームの監督を不可解とかふざけすぎ
お前らが選んだ監督だろうが、最後まで責任持て
エンゲルスを擁護してるわけじゃないぞ
藤口が無責任すぎて腹立ったからだ
>>554 この手の記事は記者のコラージュ作品みたいなもんだからそこまで怒るな
でもクラブの現状は反映されてるだろうね
永井は公式にもサテ練習後にシュート練習やったと書かれてるから怪我ではないよね。 なんでゲルトは怪我って言ったんだろう。
>>554 もう一度読め
>>556 外したいなってときに「コンディションが・・」っていうのはよくあること。
そのほうがお互い傷つかない。
おたく、終ってますな。 キーパーは、サルでもありザルでもあるし、 明日は1−4くらい? 監督コメント予想「貴重なアウエイゴールなんちゃらかんちゃら」
>満身創痍でも強行出場直訴 この土人、毎回怪我してるけど、本当なの? うちで捻挫した連中なんか3週間くらい戻らないぜ。
>>557 失礼。
だが、記者の前で自分とこの監督の考えが分からないとか
いろんな意味で違う次元とか言わんだろ普通
不可解って言葉は記者が使ったかも知れんし、誇張はあるんだろうけど…
クラブの責任者が他人事のように語るなと言いたいのよ、まして記者にさ
RP見て阿部みたいな責任感強い選手がどう思うか
まぁでもこの雰囲気だとACL準決勝次第で何かしらのアクションがありそうだね 何をいまさらだけど 今度は大将でも持ち上げてモチベーションドーピングでもやるんだろか
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 23:43:44 ID:aSPDC3aVO
今後他サポが書き込むのはこのスレだな
564 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 23:56:45 ID:hj2lqEsJ0
横綱より劣頭が八百長で裁判に出廷しろよ。
565 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/07(火) 23:58:41 ID:aSPDC3aVO
明日負けたら暴れた挙げ句に、相手にも問題があったと難癖つけるさいたまが続出する
謙三・デモス・エンゲルスがレッズ史上最悪の監督を争うな。
打倒ジーコ 浦和“天敵”相手に一丸 視線はすでに決勝で対戦濃厚なクルブチへ 代表干された闘莉王らリベンジ 負傷闘莉王強行出場お見通しのG大阪 クラブW杯放送 日テレの本音は「浦和勝って」 生中継なしのテレ朝に大ブーイング 俊輔ジーコを“無視” ウズベクのアドバイザー?恐るるに足らず!! 数字で見るサッカー オフト監督が100勝にリーチ
ぶち切れゲルトの大反撃はじまる〜? ってなんで岡野なんだ〜?
◆ゲルトは別の次元の生物 レッズ本スレ4012◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223377391/ 573 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/07(火) 22:35:06 ID:S+ijYod0O
老舗に最初に永井が大原にいると聞いて書いたんだけど。やっぱ本スレに書いた方が
よかったのかな?続きを書くと、永井は明日も大阪には行かない。いつもとの違いは
ヨシヤと岡野が行ってる。社長に聞いたところ来シーズンは監督はゲルトでなく他の人を
リストアップ中とのこと
621 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/07(火) 22:43:08 ID:S+ijYod0O
今シーズン中にゲルトが自ら辞めると言っても、S級持ってる現スタッフは福田しかいない。
経歴を汚すわけにはいかないので他の人に監督をまかせるらしい
710 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/07(火) 22:56:40 ID:S+ijYod0O
悪い。携帯壊して慣れない携帯だからよくわからん。池田 広瀬 土田 大槻はS級は持ってない。
内部だと堀、杉山。外部だと 望月 田口 吉田 原といる。しかし、その面子ではないらしい今シーズンの監督
822 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/07(火) 23:12:32 ID:S+ijYod0O
今シーズン中にゲルトが自ら辞任する場合は三菱OBが監督。
来シーズンに新監督を呼ぶ場合は、ゲルトがリーグで来期のACL枠をとれない順位の場合
今年のACLをとれない場合
自ら辞任するらしいよ
885 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/07(火) 23:26:33 ID:S+ijYod0O
>>839 本当だよ
そのうちわかるから
嘘書いてもしょうがないじゃん
じゃあね
◆あ▲▲▲▲▲ ★ レッズ本スレ4013◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223390291/ 48 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/07(火) 23:56:17 ID:X7Rw3CD0O
RP
野田入団内定会見詳細
修三コメント抜粋
「ここ最近、『逃げる』という言葉は失礼かもしれないが、(試合出場が見込めないという点から)
最後の選択肢に入っても避けられ、すぐ試合に出場できるチームへ行かれていた。それが強化部の悩みだった。」
>>553 まあレッズからセレッソ行くのはわりと簡単だろうけど、セレッソからレッズとなるとかなり難しいだろうからな
懸命な判断だな
575 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 08:45:52 ID:qlS3RE6nO
また浦和がさいたまの税金無駄使いかよ。 本当に浦和って地域は糞だな。
576 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 08:58:43 ID:vSREZfbOO
>>559 負けたときのマニュアルは
『次はホームだしアルカディシア戦の再現を狙う』
達也を壊した岡田殺せよ
>>580 萌あたりが駆り出されるんだろうな。
永井みたいに客をなめてる(ゴール前で正座事件等)やつが現場で汗かいてくればいいのに。
神戸戦のチケット手売りできないかな。
もっともっと新規さんは必要。
>>580 >地元クラブの浦和、大宮が選手を派遣
どう考えてもおかしいだろ
どうしても客呼びたいなら代表に寄生してるテレ朝のタレント使えよ
これ以上、クラブと選手の負担をふやすな
代表に選ばれずに客寄せパンダとして使われる選手の気持ちも考えろ
>>582 正直、屈辱の何ものでもないな
プロのサッカー選手が客寄せパンダって、
それが契約してるクラブならまだしも、集客、視聴率のためってさ
こんなの発奮材料にもならん
人として間違ってると思う
586 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 15:29:20 ID:njEQkS+tO
ガンバガンバ大阪ガンバ
どうみてもガンバ大阪有利だな。 まともな選手が数少ないレッズに加えて監督と選手のいざこざ、どう考えても勝つ雰囲気が見当たらない。 これで勝てるならレッズは凄い潜在能力を持ってると思うよ。 残念だが今年のタイトルは一つも取れないでしょうね。 リーグも来年のACL出場権を取れないところで落ち着くでしょうね。 オフは後任監督話題で盛り上がります。
588 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 16:56:23 ID:Q/+WOV4CO
うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww うんこ劣頭wwwwwwwwwww
永井とゲルト大丈夫なのか?永井移籍確定だな。
590 :
. :2008/10/08(水) 17:18:03 ID:0rciw57bO
浦和はACL敗退するのがお似合い
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 18:11:22 ID:JD+WckNf0
593 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 20:16:52 ID:GSBkLDN50
エンゲルスのチームは京都時代もザル守備だった 浦和もザルになるのは当たり前
596 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 20:53:01 ID:GSBkLDN50
これで失点さえしなければ勝ち抜けだな
山岸で無失点は…
598 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 20:54:59 ID:tfPnfqtN0
アレミネGJ
山岸云々より組織として守備が機能してないから完封はまず無理。 戦術的な練習のやり方を知らないエンゲルスでもできそうな オールコートのマンツーマンでもやれば話は別だが・・・
アウェーゴール取ったからヨシとするべ。本当は負けの予定だったから。 2戦目は11人でゴール前に整列!0-0で決勝進出を目指すとするか!
601 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 21:02:34 ID:o7DlUSdG0
ただ本 アウェーで1-1ならいい方じゃん。試合前のチーム状況を考えたら よくやったんじゃね。選手と現地に行ったサポは乙。
都築も細貝も状況わかってねーなぁ。 あからさまにアホやってイエロー貰って何がしたいんだよ。 失点はしょうがないとして、二戦トータルで考えられない選手が居たのは残念だわ。
604 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/08(水) 21:08:46 ID:JD+WckNf0
>>603 まあ
とんでもない一方的な後半だったな。
エンゲルスはありえないよあれで動かないってのはありえないよ。
まあ何をやれば良いかわかんないから動けなかったんだろうな。
DFから組み立てること出来なくなちゃったな 只ドカーンと蹴ってFW点取れと言ったって無理だよ
ゲルトエンゲルスは大殺界の大殺界だから采配がまともにできないのである。 従って、今は監督として無機能。 仕方がない。 しかし…都築のイエローは都築が悪い。 最近都築はどうしたのだろうか… 浦和の選手皆激痩せしてる。 相当精神的にやられているのか… 何か圧力かけられてるのか… 謎だらけ。 啓太、奥様の893絡みで何かあるのか… 謎だ。
DFがボールを持ったときWBとDHがパスコースを作らず突っ立って見てるだけだからね。 大きく蹴るくらいしか選択肢がない。
監督来季続投半々ぐらい? 決勝まで行ったら、続投だろうね
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1252 ゲルト・エンゲルス監督
非常に激しくて、速くて、いい試合だった。両チームとも今日は8連戦の8試合目だった。
それを考えたら、今日の激しさ、スピードはよかったと言える。
我々から見ると、試合の入り方は非常によかった。前半は我々のゲームプラン通りに運べた。
1点を取ることもできた。ただ、前半のうちに2〜3つカウンターを仕掛けるシーンがあった。
そのチャンスで、2-0になっていればもっとよかった。
後半は相手のペースの中で、よく守ったということはある。相手も0-1のまま終わりたくない。
もっと冷静にキープするか、カウンターを仕掛けてほしかった。PKはどうか分からないけど、
1-1というのは90分を振り返っても妥当な結果だったと思う。
大事なのは1点を取ったこと。第2戦で0-0を狙うのは難しいが、小さなプラスにはなっている。
イエローカードに対してはちょっと残念だが、我々は今日もいいプレイヤーが
ベンチに入っているのでカバーできると思う。
>>608 相変わらず交代策拙いよなぁ
釣男にしろ達也にしろ最初から使おうと思ってた選手を出しただけだろ にしても何であんな時間帯に
こんな無能な監督でここまでやってきた選手を尊敬するわ
GK、サルだなあ。 あそこでイエローってバカなの?死ぬの?
録画見た。よくこれで引き分けた。後半運動量落ちすぎ
>>617 録画見た。これでWE ARE REDSは恥。バカなの?死ぬの?
622 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/09(木) 00:02:03 ID:wBG+kA/x0
死ね。劣頭サポーター。きもいんだよ。おまえら。
禿ルト采配爆発。どう考えても達也投入は遅すぎ。まともな入り方させずいきなりトップギアにしなければならない場面。またケガさせる気かよ。 相馬は良かった。あれはファウルじゃねぇ。Bandにやられた。続きは話にならねぇ。馬鹿丸出し。
624 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/09(木) 03:22:11 ID:lbByIO5m0
遠藤保仁のPKってほとんどがゴール右隅。 何で都築はわからないんだろう。 吠えるしか能の無い馬鹿じゃまいか? 来期は戦力外確定だろ。
なんだかポジティヴな記事が多いね 相馬も細貝も都築も出れないってわかってんだろうか
629 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/09(木) 09:51:04 ID:Ww40C+FV0
メジャー挑戦を表明している新日本石油ENEOSのエース田沢について、 大久保監督は8日、既に代理人契約のオファーが届いていることを明かした。 「現在、7つぐらい」としたが「決めるのは日本選手権(11月13日から11日間、 京セラドーム)終了後になる」と見通しを語った。田沢はこの日、 チームのブラジル遠征(8〜22日)に出発。同国代表と7試合が組まれているが 、このうち2試合に登板する予定で「違う国との対戦を肌で感じてみたい」と “世界”を意識していた。
相馬萌都築不在 高原 エジ ポンテ 平川 山田 阿部 啓太 堀 釣男 坪 山岸 守り優先だし、梅崎を左で使ったりはしないんだろうな 思い切って4バックに・・・も、なし
636 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/09(木) 13:09:20 ID:wBG+kA/x0
劣頭の馬鹿サポーターが集まるところはここですか?最低最悪な連中だな。 おまえらの応援見ているとへどがでるわ。毎回器物損壊、発煙筒を使うし、 アウェイにいっても狼藉三昧。死ね。
まさかこの大一番に 精神的に弱い山岸を使わざるをえなくなるとは 最近の試合を振り返ると 無失点で終えることはまず不可能に近い それと問題はボランチ。 試合感皆無のオッサンと山田を組ませるとなるとかなり危険
浦和が嫌われてるの分かったわ わざわざダサイ玉から大阪まで遠征にきて調子こいてんな死んでまえカスども
/ ̄\ __ノヽ、_ノヽ | | )浦和が嫌われてるの分かったわ ‖ ‖ \_/ <. | ノ わざわざダサイ玉から大阪まで遠征にきて調子こいてんな死んでまえカスども / ::\:::/:\  ̄ヽ,.-- 、,. -‐- ∩ /<●>:::::::<●>\ . ∩ l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j ‖ ヽ ノ | `|::::::| | ヽ ノ | ヽ \ l;;;;;;l / / j ‖ . \  ̄ ── `ー'─  ̄ / . \ ID:2XwV7tG6O / / ̄\ | | \_/ _|_ / \ /ノ \ u. \ !? w> <ぷwww / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> <出た出たw \ u.` ⌒´ /
最近犬が調子づいてるようなので、ミラーを強奪してへこませてください
641 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/09(木) 19:07:06 ID:0Xnfr53B0
1-1でPK戦になる夢を見た もちろん結果は・・・
さて、いきなり主力が3人出停か。 今ごろになって誰々頼むよーなどとすがり付かれても過緊張でどうにもならんぞ。 この状況はシーズン序盤から蓄積されてきたもの。たった1シーズンのチーム計画すら無いんだから呆れるよな。 あと代表の岡田に「ノー」と言う権利があるのに黙って選手を差し出すのは情けない。 チームの顔であり大事な商品だろうに。
代わりは山岸と梅崎と啓太かな ベンチは岡野と内館が入ってきそうだな 予想だが
正直ウッチーはもうちょっと使って欲しいと思う ボランチ中心に選手バテバテの後半30分すぎとかに投入で 試合を終わらせる役割なら一番だと思うし まぁウッチーじゃなくてもいいんだけど ゲルトの無策ぶりにはいつもイライラする
山岸は昨年からチャンスで出た試合で ことごとく惨敗してんだよな 精神的に弱いんだよな
ポンテが癌だろ 認めろよ
648 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/09(木) 21:32:08 ID:6Cj8odOKO
第2戦で梅崎がスタメンとか言ってるやつは、まだ河童のことを信じてんの?
649 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/09(木) 21:37:05 ID:gj2SNYqgO
次は闘莉王スタメンで出られるかもしれないから、阿部ボランチかな?
ノーっつったらFIFAの規定でリーグ戦出場停止になるわけだが・・・
◆見解の相違始めました レッズ本スレ4018◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223522737/ 96 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/09(木) 13:25:22 ID:eeqOjazM0
激サカ島崎氏コラムより
平川がミーティングの様子を説明する。
「戦術面は少し、あとは戦う気持ちについて、みんなで言い合った。『ここで終わるわけにはいかないだろ』って。
最後はみんな気合が入った。リーグ戦とACLで大会が違う点も良い気分転換になったと思う。もちろんリーグ戦も
大事だし、まだまだいけると思っている。でもACLは今回、準決勝でしょ。そりゃ気持ちが昂りますよ。
それで、今日は集中した、いい戦いができたのかもしれない」
また、キャプテンの山田も選手ミーティングの影響が大きかったと述懐する。
「なんか団結したんスよね。これまでモヤモヤしていたものがあったけど、その霧が晴れたというか……。
戦術的なことでは前のふたり(2トップ)に、『どちらかひとりは必ず中盤まで降りてきて守備をしてくれ』
って言ったりして、これまで中途半端だったプレー面も言い合えた。それが良かったのかもしれない」
浦和はこれまでも選手たちの意識改革、奮起で状況を打開してきた歴史がある。2006シーズン。
ギド・ブッフバルト体制3年目のレッズは戦術面が硬直していた。そんななか選手たちは自らの意思で
サッカースタイルを模索し、実践し、クラブ史上初のリーグ制覇という結果を導いた。2年後、彼らは再び
一念発起しようと、自己を奮い立たせたのである。
島崎、福永、河野etc… 引き分けバンザイ的な総評が多いが 逆に勝てなかったことを悔やむべきだろ 最近の試合を見たところ どことやってもまず無失点で終わらすことは不可能 と、なると引き分け狙いが妥当となるが 2点以上の引き分けだとどうなるか分かるだろうが 相手はルーカス、ロニー、安田復帰するんだよ
>>650 のなもん適当に言い訳しときゃいいんだよアホ
選手同士ミーティングてあれだろ、オジェを追放した連中が好き勝手にやるだけの。結果が伴わなかった場合の覚悟はあんのかよ。
>結果が伴わなかった場合→結果が伴わなかった場合どうなるか
662 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/10(金) 16:52:22 ID:UrbVtnUjO
ゲルトのために はどこいったんだろうな
最近エジは顔がしまってきてる。ガンバ戦守備頑張ってた。少なくともシトンより守備してる。 結果も出してきたし悪く言う人減ったよな。
(´・ω・`) と つ O▼ ノ (ノ
>>663 もともと開幕のころから高原もエジも守備はしてたじゃんか シトンと比べるのが間違い
後ろがドン引きじゃ前で守備しててもあほらしくなるだろ シトンも守備してないわけじゃなかったと思うぞ
間延びしてるのが、ここ数年の課題
山田釣男主催ミーティングがあったから今後はまた明確にドン引きでしょ FWどっちか一枚下がって来いって言ってるくらいだし ライン管理に興味ない釣男とラインが低くないと耐えられない坪井とその他戦術弱者たちがチームのイニシアチブ持ってる限り 永井とか相馬とか阿部とか高原とかがいくら前に人数増やそうとしても無駄無駄
エメとろうぜ カウンター力が足りない
>>661 浦和・大宮のファン「カンカンれす」
に見えた
FWいらね オーストラリアからネドみたいなやつ探してきた方がマシ スペはお腹いっぱいだが
これ迄のgdgdは、ネネさんの政治力のせい。 あのブリトーを獲れ
ロニー、安田、ルーカス復帰っつーことは あの意志統一されたパスワークにテクニックとフィジカルが+されるわけだが
>>671 両方とりゃいいじゃん
エメだったら環境に馴染めるかどうかのリスクがない
最低限の力量が保障されてる
こんないい補強はなかなかない
676 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/10(金) 19:18:23 ID:0sW4FLug0
こりゃオフは大粛清の予感するな 岡野、内舘は引退 永井、三都主、近藤、高崎、坂本、小池、加藤は移籍しそう 下手したら阿部も海外に行くかもしれんし 代わりにinが(高橋、山田直、原口)に濱田、永田、野田か・・・・・・
本当は数年かけてやらなきゃいけなかった 人員整理を一気にやろうとすりゃ大騒ぎになるだろうし 一時的にはチーム力も落ちるだろうね
RP「永井不帯同の理由」 意見は今だ平行線 ACL準決勝ファーストレグ・ガンバ大阪戦に帯同しなかった永井雄一郎。不帯同の理由をゲルト・エンゲルス監督は ”ふくらはぎの負傷”としていたが、永井は今日、改めて『ケガではない』と明言した。 更に指揮官からまだ説明を受けておらず、「分からない」を連発。 「ケガによる不帯同」という監督のコメントについて永井は「(監督が)気を遣ってるのかもしれないが・・・」としながらも 「ケガというのはおかしい」と反論。また永井は「使われるかどうかは分からない。だが、たとえ使われれなくてもコンディションを 維持するのは大事なこと」と話した。 一方、指揮官は「(千葉戦の翌日、永井は)ダウンできなかったので試合に連れていなかった」と改めて理由を語った。 このことに中村修三・強化本部長は「永井は実際、ケガをしていた。だから練習に参加しなかった。 (帯同する・しないという事は)今までにもあった。(永井は)プロだし大丈夫だ。 (ケガしている、していないの不一致について)ドクターを含めたところでのコミュニケーション不足では」と説明した。 明日、午前11時半から大原で流通経済大学との練習試合に永井が登場する予定だが、エンゲルス監督と永井の 意見はいまだ平行線を辿っている。 2人の関係が悪化しないことを願うばかりだ。
明日初めて新越谷にチケ買いに行くんだが、10時まで何処に列んでればいいんだ?
そういうことここで聞いても誰も教えてくれないと思うよ。
683 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/10(金) 22:25:54 ID:bCnT8cXg0
>>680 はっきり言うよ。自分も今までは、別のいつも空いているぴあで
買っていたけど、乗り換え無し&ぴあステーションってことで、
シーチケ優先で9/28(土)に初めて、新越谷にデビューしたけど...
もう二度と行く気はないよ!なにしろ限度を超える混みようだからね。
列が無くなったのが11時半だよ。10時の段階で200名を超えてたよ。並びが...
8時半の段階でも100人。正直、別のところへ行ったほうが良いよ、マジでマジで。
ちなみに100人超えてもかまわないのなら..
9時前までは、1FのAMPM横のエレベーターホールの入り口を先頭にして
駅奥方向へ並び..9時に3Fのぴあ売り場直前の外へ移動する。
たぶん、その時点で150人は超えていると思うよ。
>>668 彼らの目指すサッカーって明らかに2006年のだからねえ。去年も今年も。
宮杯楽しみすなぁ
>>683 丁寧にありがとう。
でもリリアの方が多いよな…?
687 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/10(金) 23:38:58 ID:xL6raCHr0
>>686 全国で引き換え可能な、シーチケ優先だと空いているぴあなら
埼玉県内でも10時で20人も並んでいないよ。今までそれを利用していたけど
融通が利かない→ピンポイントの座席を指定したいわけではないが..
ホーム寄りor中央orアウェイ寄りのおおざっぱな指定も出来ないので、
新越谷デビューして見たんだだよ。確かにおおざっぱな指定は出来たけど
時間はもう、10時半過ぎだったなwもちろん、これは優先の場合の並びの例。
明日は未曾有の並びでしょうな。もちろんリリアも混むので有名だけどね。
明日は200名なんてレベルの並びでは済むわけがない...
ゲッター兵器と戦える唯一の手段だからねぇ。
>>686 残りのリーグとACLの優先券手放した俺が言うのもなんだが頑張れよー。
どこのぴあに行っても赤サポに会うと思うが県内東部は特に人多そうだな。
689 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :
2008/10/11(土) 01:11:37 ID:MgPnPH0BO Jのクズ不正クラブ、劣頭の糞スレあげ おまえら不正しないと勝てないのかよwww