狂気の犬飼は一体何を考えてるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
秋春制?

「(積雪地帯のチームは)1、2月に8試合やるとして、ホームは半分の4試合。
(高校野球のために甲子園を空けるプロ野球の阪神のように)
全部アウェーでやってもいいはずだ」
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080926k0000m050080000c.html

雪国の積雪は12〜3月ですが??

市ねじゃなくて、死ね

2U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:53:22 ID:aoXc3Ju+0
乳揉みてえ
3U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:58:31 ID:qRS/z1rv0
犬飼しねばいいのに
4U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:07:45 ID:SPG0wEvZ0
犬害wwwwww

少なくとも、トップの器ではないなw
5U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:10:23 ID:VuCv/e3q0
>>1
阪神は大阪ドームで試合しとるけん比較にならんじゃろが
6U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:12:58 ID:LOFEIFNL0
練習はどこでやるつもりなんだ?
12〜3月、ずっと家に帰らず旅してろっつーのかね
7U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:13:08 ID:yiVp+bmbO
積雪のある間はアウェイで試合なんて
金も体力も仕事も全部辛かろうに(´ω`)
8U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:18:25 ID:WvVNVcREO
ホームタウン制度自ら否定しているの気づかんのかこのくそオヤジ
9U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:20:33 ID:OZiz3yDZO
でもこれ前から言われてた事だよね
最近ではオシムが言ってた
こうすべきだと言ってたね
10U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:20:42 ID:uC5xJa/0O
犬飼最悪だな〜、一気にボンボンやりすぎ。
やっと付いてきた客が離れてくぞ。信頼失うのは簡単だけど、信頼を得るのは大変
11U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:22:23 ID:wIm2S00P0
この件については犬飼は支持に値する

それ以外はイケ好かないヤローだがな
12U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:30:25 ID:hTmODsU4O
新潟山形仙台死亡か。あーあ。
でも他のとこだって寒くて客減るよな。
13U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:31:14 ID:j6tEl2DQO
犬飼は就任してから不満が出てるのを知らねーのか?

何が「アウェイでやってもいいはずだ」だよ。幼稚な考えにも程があるぞ。
14U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:34:24 ID:glHoKbe70
札幌はドーム使えるから論外か

新潟、仙台、山形カワイソス
15U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:50:01 ID:6huTAtip0
草津も冬は厳しいぞ。
福岡は暖かいイメージがあるけど、現実には冬は雨と雪でかなーり寒い
鹿島も同様

間違いなく客減るぞ〜
16U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:58:22 ID:wwJFj5Xw0
糞な日程君に任せると、2月に札幌vs山形、新潟vs山形のようなゴールデンカードが組まれるんだろ?
17U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:58:44 ID:6huTAtip0
狂気の犬飼は一体何を考えてるのか?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222354311/
18U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:00:26 ID:6huTAtip0
誤爆した orz

これも犬飼のせい
19U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:12:02 ID:KuHj3bqz0
>>14
>札幌はドーム使えるから論外か

使えない。
ちょっと調べれば分かることなんで説明は割愛。
20U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:12:43 ID:bubbiZNqO
僻地クラブのアホどもはごちゃごちゃうるせーな。
簡単な話だ。お前らにはサッカーには向いてないってこと。
お前らはスキー・スノボでもやってりゃ良いんだよ。
jも世界の中でどれだけやれるかが課題になってきてるからな。
お前らのクレームごとき些末な問題に取り合う暇はないんだよ。
21U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:13:22 ID:OiOJ7/H10
逆に積雪地帯じゃないとこは冬の糞寒い中のホームばっかか?
22U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:16:26 ID:/VfqYHqL0
雪の国立での高校サッカー決勝を思いだすな
23U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:18:30 ID:NYTmXzIzO
>>20
馬鹿?
24U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:25:29 ID:r6SvORUYO
札幌はドームの使用料が財政的にキツくしてる
25U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:25:44 ID:PtIzvWoH0
とりあえず秋冬の方がいい。
サッカーはやっぱし冬のスポーツだべ。
26U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:29:18 ID:uC5xJa/0O
>>20
ムーンライトえちごが急に運休になって帰れなくなっても知りませんよ?
27U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:36:20 ID:bubbiZNqO
>>26
だから、冬場は裏日本で試合しないって犬飼さんが言ってんだろうが。
それで済む話なんだよ、こんなもんは。
28U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:46:27 ID:6huTAtip0
>>27

>犬飼さん

うわ、こいつ信者だ(・。・;)
29U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:47:08 ID:NYTmXzIzO
>>27
馬鹿?
30U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:48:36 ID:u8vs9Atq0
国ごと南半球に移動すればいんじゃね?
31U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:51:23 ID:hTmODsU4O
雪国だけじゃないぞ。他も寒いんだぞ。

かつてトヨタカップだって雪の中でやったこともある。
無論いいプレーは望めるわけがない。客は寒くて途中で帰るかもな。
32U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:57:37 ID:0rI4JnSb0
関東圏だって冬場はピッチに雪が積もったりするのにな。

雪がほとんど降らないのは沖縄と静岡ぐらいだ。
33U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:01:48 ID:IlI5TwzT0
冬の平日開催、ナイトゲームはキツイだろ
34U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:07:11 ID:0rI4JnSb0
>>33
雨が降ったら死人が出るな
35U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:07:48 ID:kaLz/Iwj0
>>33
酒飲んで暴れてりゃ平気でしょ 鹿島浦和大阪みたいに
36U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:15:06 ID:6huTAtip0
そもそも日本は4月が年度始め
欧米は9月
その歴史背景と意味を飼犬は全く考えてない

秋春制にメリットがないわけじゃないのもわかるが
もう少し考えてから、発言するべきだな
37U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:16:48 ID:x9ki+Y1uO
>>33
この調子だと今年は仙台か山形が入れ替え戦に出るだろうから
12月の平日ナイターは実現するな。
38U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:20:52 ID:9O3RjM3uO
どべんちょキモス
39U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:24:45 ID:b/aaUgpvO
犬飼は浦和さえよければ他はどうでもいいんだろ
40U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:32:42 ID:FRdZ+tIz0
今から2年後の2週間前に開幕となると、
J開幕してACLがいきなり決勝トーナメントか。
41U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:54:36 ID:D0Kq0bv80
欧米の真似すりゃいいと思っている馬鹿
42U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:56:28 ID:PtIzvWoH0
夏は正直サッカーしたくないwww
合宿でいい。
43U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:00:54 ID:VVp6G/u1O
逆に、サマーブレイクいれてしまえば?
二週ずつ、開幕早めて閉幕おそめてさ
44U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:15:21 ID:ty/dBTPy0
J2リーグが18クラブになったシーズンから、J1とJ2の入替戦を廃し、リーグ戦成績をもって昇降格要件とする

http://www.j-league.or.jp/release/000/00002513.html

入れ替え戦廃止だってさ
45U-名無しさん:2008/09/26(金) 05:29:24 ID:ZWZciuZf0
>>43
俺もそれで良いと思う。
2月のスタジアムとか東京でもかなり寒いし、客足遠のくぞ。
46U-名無しさん:2008/09/26(金) 06:35:52 ID:WZu/oN6p0
>>43
どっちかというとコレだよな
欧州にあわせたいって考えが前提にあるんだけど
日本社会が春が年度なんだから無茶だ
学生にしてもスポンサーにしても難しいことが増える
47U-名無しさん:2008/09/26(金) 06:56:59 ID:E7t9JoQW0
賛成してるのは犬飼と厨と焼き豚
48U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:04:18 ID:Fl/3Xn2iO
以外で誰が賛同してんの?
失敗したらどうなるか、分かってんのか?
49U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:04:29 ID:UfOHvDKb0
>>44
つーかJ2昇格はJFL2位以内に戻せよ。
50U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:07:59 ID:EpD6vX8/O
>>43
そのほうがいいね。

犬飼は雪国の大変さをわかっていないよ。
1回新潟で暮らしてみればいいんだよ。
51U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:09:50 ID:4FvOlvOw0
秋冬でやりたいなら天皇杯準決勝の1試合を厚別でやってください。
52U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:12:02 ID:KMFV/voN0
>>45
年度末仕事に追われる人も多いからわざわざ風邪をひきに行くやつはいないわなw
53U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:16:00 ID:wIm2S00P0
とかく変革に対しては感情的な反対論が吹きまくるものだ

文化的背景がどうのこうのなどと

やってみて ああ問題なかったな で済むことが大半なのだが
54U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:16:27 ID:XJSXWVgsO
ドサンコーレ、揉んで手を、溢レックスはいてもいなくても
たいして影響無いから豪雪リーグでも新しく作ってそこでやれよwww
55U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:34:18 ID:wIm2S00P0
アメリカの年度は9月スタートだが大リーグは4月開幕だ

つまり社会年度と一致してる必要なんかこれっぽっちもないんだが
そんなことを理由に 「ムリ絶対ムリ」 とか言い張るからな
この件に関してのみは クソ犬飼に理がある

豪雪地帯への回答が アウェイでやれ ってのはバカ犬飼ならではの
クソのような解決策だが、ほかにもっと知恵のある奴らの回答もあるだろう
とにかくやる方向で一度考えてみりゃいいのであって 最初からムリムリ言うなやボケども。
56U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:48:42 ID:b/aaUgpvO
>>55
試合だけじゃねえよ馬鹿、練習だってできないこと考えろよ
57U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:55:15 ID:cc+adt1V0
>>55
>知恵のある奴らの回答

・非降雪地を準ホームにしてはいけない(地域密着の理念に反する)
・「降雪地チームのみ追加出費」という事態を避ける(プロスポーツリーグだから当然公平な競争)

この2点をクリアできる解決策があれば文句は無いが?
知恵のある回答を求む。
58U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:57:34 ID:8ZIJGA5JO
>>55
秋春制にも春秋制もそれぞれメリット、デメリットある。

しかしそのデメリット解消策として、荒唐無稽な話案を
持ち出してくるヤツの意見は聞く必要ないだろ
59U-名無しさん:2008/09/26(金) 07:59:24 ID:d4mNQ2aUO
また現実逃避スレかよ
60U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:04:59 ID:0i7tEgqPO
>>43
これで良いよ
真冬はキツイ
61U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:07:36 ID:XJSXWVgsO
こめづくりや歓楽街だけやっていればいいんですよ!
62U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:09:58 ID:oYsv6Kkm0
誘導

秋春制度について 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1217947847/
63U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:25:14 ID:wIm2S00P0
ドイツもスコットランドもイングランドも冬は新潟山形より寒い
だから 「寒い」 ってのは拒否理由にはならんな
雪 特に 試合よりも練習環境への雪の影響排除がポイントだ とわかる。
64U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:40:06 ID:cc+adt1V0
>>63
セルティックのあるグラスゴーより山形の方が6℃くらい低いが?

西岸海洋性気候って中学の時学ばなかったか?
65U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:01:21 ID:rct+19lo0
63は小学生なんだよ
いじめてやるなよ
66U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:13:20 ID:X/t9S/kUO
まず犬飼は今年のCWCと天皇杯を暖房の効いたVIP室じゃなくて
寒風が吹くスタンドで全試合見ろ
絶対考え変わるから
東京でもこの時期は難しいんだよ
67U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:23:47 ID:FOozgDy20
>>43
現状、どこのクラブも夏休みって掻き入れ時なんだよな
68U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:44:18 ID:JqCEQQM80
追加出費をどこまでリーグや協会が負担する気なんだろうな?
リーグってJ1だけでできてるんじゃないんだ
Jを目指すって手を挙げた雪国のチームの面倒も見れるのか?
それとも北の方は要りませんってことかね
69U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:39:46 ID:d4mNQ2aUO
ルールが嫌なら参加しなけりゃいい。

まあ最後には「参加させてください」って泣きつくのは見えてるけどw
70U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:52:54 ID:b/aaUgpvO
>>69
お前は厨房か?
71U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:14:40 ID:kaLz/Iwj0
日本の気候に合わせた開催時期を選ぶ
夏は中断期間を入れる

これだけでいいな
72U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:39:24 ID:wIm2S00P0
>グラスゴーより山形の方が6℃くらい低いが?

なぜこういう見え見えのウソまでつく? グラスゴーと山形市で同等、
スコットランドの内陸都市まで入れれば明らかにスコットランドの方が寒い
73U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:53:12 ID:cc+adt1V0
>>72
ちゃんと山形市のサイトで気候データ見ましたが?
74U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:48:31 ID:yIKLX5p/0
なんかここ浦和よりの考えの奴多いな
75U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:54:42 ID:ElyROfUyO
雪国にはスキーやスケートがあるじゃないか!
76U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:58:49 ID:Rui6kmqy0
犬害って犬が腐ったような顔してんの?
誰か写真載せて
77U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:02:20 ID:Lm5cJTAT0
任期いつまで?
いつまでやんの?
78U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:05:17 ID:Rui6kmqy0
>>77

劣頭の買収が発覚するまで
79U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:06:56 ID:zp8l83L20
>>72
巧く貼れるかな,ぽちっとな

つグラスゴー市平均気温(1月)
http://weather.jp.msn.com/daily_averages.aspx?wealocations=wc:UKXX0061&q=%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%BC+forecast:averagesd&weai=1

つスコットランド旅行記 気候,天気と服装
http://www.dear-scotland.com/kiko.html


つ山形市平均気温(年間)
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/yuti/yamagata/html/ki-kisyo.html



要するにグラスゴーと山形市は冬の平均気温はあんま変わらないっぽい
ただ最低気温の差が相当あるよ,氷点下行く行かないの差がある
80U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:08:15 ID:zp8l83L20
こういうの見るとやっぱり秋春制はどうかなーと思う俺は他サポ
つーか4月スタートの国っすよここは
81U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:21:45 ID:72VgmxMb0
犬飼って浦和が有利になればそれでいいって考えなんだろ
そもそもこの件だってそうだw
82U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:22:14 ID:KZGawtBl0
ドクター中松の日本劣頭改造論
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t75183308#enlargeimg
83U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:50:04 ID:aM8yOyNb0
欧州目指して強化するつもりが、
アジア諸国に足を掬われる罠。
(五輪予選、W杯予選は日本より暑い国でもやるだろ)

真夏には代表の合宿をやれば良い、とか言うなら
結局、代表選手が休める時間は無くなる罠。
84U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:55:30 ID:ty/dBTPy0
ACLの予選は4月から始まるわけでやっぱりやりにくいんじゃないかな
あと向こうのシートはヒーター付きでわりと温かいらしいし
85U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:58:09 ID:6huTAtip0
J日程めぐり狂気犬飼と鬼武チェアマン対立
http://www.sanspo.com/soccer/news/080926/sca0809260502003-n1.htm
86U-名無しさん:2008/09/26(金) 22:29:21 ID:wIm2S00P0
いや、別に狂気ではないだろう、やな奴だがこの件に関しては
検討してみる価値のある提案だ。
新潟や山形の寒さは欧州の寒いリーグと比べればたいした問題ではない。
問題は、お前らも言うように雪だよな、だがそれも最初から「ムリ」って言い張るほどのことでもないんじゃね?
>欧州目指して強化するつもりが、
>アジア諸国に足を掬われる罠。
という断定はどうかな。頭悪いと思うね。言ってる問題点はたいした問題ではない。
あまり自分の思い込みに固執せず、メリットにも目を向けたほうがいいだろ。

まあ犬飼氏ねとは思うが、 ダメダメムリムリ言わずに真剣に考えてみやがれボケナス頭ども。
87U-名無しさん:2008/09/26(金) 22:43:42 ID:aM8yOyNb0
賛成派から、「こんな感じになるます〜」って
日程のシミュレーション(J1・J2リーグ、ナビスコ、天皇杯諸々)
が出てくれば検討(袋叩き?)しやすいかな、という気はする。
88U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:35:04 ID:6huTAtip0
このスレは犬飼アンチスレなので、秋春制の是非はこの際関係ないw

それはそうと>>86は雪かきしたことないだろうなー
練習場でも、スタジアムのフィールドでもいいけど、あの広大なエリアの
雪を除去・・・しかも芝を傷つけないよう人力で!

練習場なんかは、時々サポーターのボランティアが雪かきするらしいけど
ものすごい労力だと思う
89U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:57:40 ID:wIm2S00P0
雪かきの苦労知ってる俺の意見が一番重いってか? バカ。
90U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:03:22 ID:o+l48GZDO
犬飼さんには期待してたが秋春制だけは失望した。 
俺がテレビ観戦派ならどっちでも良いけどスタ観戦派だから寒いの勘弁して
91U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:03:36 ID:5cG45W6R0
ID:wIm2S00P0さんはピッチの雪かきもスタの雪かきも
経験済みのベテランさんらしい
みなさん拍手!
92名無し募集中。。。 :2008/09/27(土) 00:10:01 ID:tjbTiJPCO
浦和黄金時代クルー!
犬飼さん最高だ
93U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:12:46 ID:WekTPMYfO
寒さ≠気温
その程度のことも知らない馬鹿がいるね。

「グラスゴーでも真冬にサッカー出来るから山形でも真冬にサッカー出来る」(笑)
94U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:17:00 ID:2B095gQK0
春秋制のロシアがCLで欧州勢相手に健闘したというのに…
95U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:30:16 ID:OdMoq38S0
>>89
少なくともしたことがない奴の意見よりも重いだろ
96U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:38:00 ID:aXFwfNE6O
>>85
鬼武オワタ
世界基準で動いている犬飼さんの改革の邪魔に出るとは、とんだ抵抗勢力だな。
こういう無能な守旧派は排除されていくだろう。
『中央公論』にまで取り上げられる犬飼さんとは器が違うからな。
97U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:43:05 ID:azjNfJ9V0
ID:wIm2S00P0 すばらしい!
その経験とすばらしい膂力を生かして、全国の雪かきをやってくれたまえ!

ヒーローになれるぞ!
98U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:46:27 ID:3YjNAclU0
>>96
あくまで最終判断を下すのはJリーグだろう?
だから鬼武の意向に従うのが筋。
99U-名無しさん:2008/09/27(土) 02:56:00 ID:GMZi7g6RO
犬飼の発言を要約すると

世界と戦うためには秋春しかない
客が来なかろうが、雪国のクラブが練習出来なかろうが、
代表さえ強くなればそんなもの知ったことではない
なぜそんなことで秋春移行が妨害されなければならんのだ

と、こういうことだな

Jリーグの理念が根本的にわかってないみたいだな
100U-名無しさん:2008/09/27(土) 03:21:45 ID:WFwlS2Lc0
とりあえず協会がお金出してスタジアムの椅子にヒーターつけてよ
101U-名無しさん:2008/09/27(土) 06:48:37 ID:LDXnrK9I0
今NACK5に犬飼が出ていて。

「選手会も(秋春制には)賛成してる。」
夏休みに子供と遊べない、って・・・。
102U-名無しさん:2008/09/27(土) 07:10:17 ID:UPlGS4+e0
ウリみたいに、8月なんかに休み取れなくて現在夏休み中の人間もいるんだけどね。
103U-名無しさん:2008/09/27(土) 07:15:16 ID:ELx9NARC0
てか、秋開幕にしても
欧州のほとんどは8月開幕じゃん
もし、9月開幕でも8月はキャンプだろし
104U-名無しさん:2008/09/27(土) 07:53:24 ID:azjNfJ9V0
(゜д゜)・・・・・・・へ?

夏休みに子供と遊べない、って・・・なんじゃそりゃ
ジョークだとしたら、今まで聞いた中で最低のジョークだな

犬飼の脳内はすでに犬並みになってるとみたw
105U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:50:10 ID:aVcdDKKEO
俺の考えた解決策

・つまんない代表戦を減らす
・菓子杯減らす
・天皇杯の日程見直す
・そうして捻り出した日程で暑い盛りと寒い盛りは休む
・その結果地域によって消化試合数がズレるのを認める

これなら春秋でも秋冬でもおk
106U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:55:06 ID:EZRgjhqEO
代表やめればいんじゃね?
どうせWカップでもOピックでも勝てないんだし
107U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:55:07 ID:3StL0jIY0
秋春制になんてしたら、間違いなく観客は減り
やがてJ全体が衰退し、むろん代表の力も落ち
スポンサーは付かなくなり選手の給料も減り…

ってことになるんだけど、犬飼はともかく
選手はその辺わかってないのか?
脳も筋肉なのか?
108U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:22:11 ID:8Ri+aSWg0
犬害:●●君(浦和の選手)、君も真夏の試合より涼しい環境で試合やった方がいいだろ。

●●:そうっすね〜

後日

犬害:選手会も秋春制に賛成している。


こんな感じじゃね?
109U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:31:41 ID:WcTCOoAuO
川渕はもう何も発言できる権利は無いの?
今まで自分のしてきた(築き上げてきた)事を根本から真っ向否定されてるようなもんじゃん
まさか川渕よりワンマンで糞な人間がいたとは。川渕がかわいく見えてくるよ
110U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:49:23 ID:/Pjpt6Rh0
春秋制から秋春制に移行したところで、選手のこなす試合数が減るワケじゃないし
過密日程も解消されないんだが
もしかして選手会ってバカなの?

Jの開始時期に文句をつける前にAFCの馬鹿げたスケジュールに
文句つけろよ
アジアカップを1年前倒ししたり、A代表の試合数を増やしてみたり
あいつらやりたい放題じゃねーか
111U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:12:20 ID:tei+svOw0
2010年Jリーグ秋開幕へ年内に基本構想
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080926-OHT1T00055.htm
>  犬飼会長はすでにJ選手会の藤田俊哉会長(名古屋)と会談し、10年からの 移行を
> 推し進める考え。「選手会から、いいパフォーマンスを見せるためにも(シーズン移行を)
> 期待している、と言われた。10年が目標。そのために年内に構想をまとめないと厳しい」
> と 強い口調で話した。
112U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:33:53 ID:yqXXlleN0
理事会で犬の不信任案を提出してくれ
113U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:45:04 ID:zK9kT9tIO
ここ見ると「山形サポ必死だな」としか思えないなw
自分達のエゴだけ通すためにこういう騒ぎかたするのは関心しないな。
普段の観客動員があれなのにネットだけは威勢がいいんだなw
114U-名無しさん:2008/09/27(土) 11:28:00 ID:iuXdC8BpO
雪国はいくつも駄スレ立てるなよな…
115U-名無しさん:2008/09/27(土) 11:29:52 ID:azjNfJ9V0
南米・北欧・ロシア・アジアは春秋開催だ

116U-名無しさん:2008/09/27(土) 11:52:05 ID:4JnycT3A0
>>107
>秋春制になんてしたら、間違いなく観客は減り

断言できる根拠は?基づく証拠もあるの?
あと代表は今まさに多方面から弱体してると言われてるのでこれが採用されるか議論されてるのでは?

あとJがお休みの1、2月とかにアフリカやヨーロッパでガチ試合組んでるから日本もそこに加わりだいけど、そんなんしてたら代表選手はちゃんとしたOFF期間がとれないのも気にしてるんだってー。>>101はそこも聞いたのか。
あんたらがお気にのアフリカ人も来やすい環境ではないのは確か。

117U-名無しさん:2008/09/27(土) 11:54:19 ID:WFwlS2Lc0
>>103
メッシが五輪前のバルサのスコットランド合宿に参加してたけど
あれ7月下旬だったような
118U-名無しさん:2008/09/27(土) 12:08:20 ID:azjNfJ9V0
さてここでクエスチョンです

「秋春」 の正しい読み方は?

@ しゅうしゅん
A しゅうじゅん
B あきはる
119U-名無しさん:2008/09/27(土) 12:29:15 ID:8WPKWUlD0
まあ山形や新潟の寒さなんて、さほどのもんじゃねえから
がんばって雪かきしてキャッチアップして来いよ、
雪が降るから練習できません じゃなくて
田中角栄とか見習ってそこをなんとかしてみせろや 雪国厨ども 
120U-名無しさん:2008/09/27(土) 12:31:58 ID:La1wEfub0
>>119
いやそれはおかしい
犬飼が解決策を出すとこでしょ
121U-名無しさん:2008/09/27(土) 13:19:52 ID:PD794o+S0
新潟市は確かに12月、3月、そして時には1月も雪が降らない時がある

しかし、冬の風の強さは半端ない
そして、新潟で練習し続けなければいけない選手がきつい

これは雪だけの問題じゃない
122U-名無しさん:2008/09/27(土) 13:54:36 ID:aXFwfNE6O
やっぱり選手会も賛成か。
前々から俺は「選手は現行日程より秋春を望んでる」って言ってきたのに
雪国厨は必死になって否定してたっけなあ。

選手たちはちゃんとグローバルな視点を持ってる。
自分の地域のことしか見えてない視野狭窄の雪国厨とは違うんだよ。
123U-名無しさん:2008/09/27(土) 14:14:13 ID:o8GPkP6k0
携帯からキメェーのおwww
124U-名無しさん:2008/09/27(土) 14:40:02 ID:zOTukpJj0
とりあえず犬飼サンは11月から翌3月まで
新潟および山形に住んでほしい。
125U-名無しさん:2008/09/27(土) 14:45:37 ID:l5xE9TGMO
>>116
寒いじゃん。
お前は暖かくても寒くても同じように客が来ると言うわけだな。
秋春論者は常識が無くて困る。
126U-名無しさん:2008/09/27(土) 14:57:58 ID:UPlGS4+e0
たぶん天皇杯も観に行ったことがないんだろ。
関東でも死にそうなほど寒いのに。
127U-名無しさん:2008/09/27(土) 15:30:57 ID:+ggejqWGO
秋春の議論になると、あちこちで「〜って学校で習わなかったか?」ってレスみるけど
気候に関しては、教科書のデータより実際に生活してる方がよくわかるだろ。
教科書の内容だって何年かに一度変わるんだし
みんなが同じ時代に勉強したわけじゃないしなw


日本はゲリラ豪雨が多い、なんて載ってないぞw
128U-名無しさん:2008/09/27(土) 16:27:58 ID:aXFwfNE6O
>>126
お前は雪の降る新潟スタジアムでも
レッズサポーターが熱く応援したことを知らないのか。
「関東でも冬は寒いから客が減る」なんて、どれだけヌルいサポだよw
129U-名無しさん:2008/09/27(土) 16:43:13 ID:GMZi7g6RO
一般的にはぬるいサポのほうが多い件
つかコアサポならどんな状況でも応援するけどさ、
ライト層のほうがよほど多いし、
真冬の寒い中新規の客が増えるとは思えないわけだ

ちょっと興味はあるけど寒い中2時間座ってるのは無理ってなるのは目に見えてる
130U-名無しさん:2008/09/27(土) 16:43:34 ID:PD794o+S0
>>128
そりゃレッズサポだけだろw
131U-名無しさん:2008/09/27(土) 16:44:31 ID:PD794o+S0
一部
秋春制に反対=雪国サポだけ
って思ってない?
132U-名無しさん:2008/09/28(日) 04:52:53 ID:kxLmyl710
>>128
秋春制に賛成=浦和サポだけ

という図式じゃないの?
133U-名無しさん:2008/09/28(日) 07:39:01 ID:30xxasseO
まだ雪国は現実逃避してるのか。
地デジ移行より早く来るというのに…
134U-名無しさん:2008/09/28(日) 08:32:29 ID:9aor14o50
雪国評論家の方々、雪かきエリートの方々、
雪が降るからムリ と言ってる状況ではありません。
もはや選手会も乗り気の既定路線です。
ましてJサポの何倍もの規模で、Jサポよりはるかにお馬鹿な代表厨も
もちろん秋春制に賛成しますからもう外堀は埋まってるんです。

あとは、秋春制を押し付けられる状況で、いかに対処するかを考える時期であって
今更、「雪国の苦労は・・・」などと語ってる場合じゃないんですがな。
135U-名無しさん:2008/09/28(日) 08:34:17 ID:itLB8Oqx0
もともと犬飼よりはるか昔から選手会がノリノリだったからな
136U-名無しさん:2008/09/28(日) 09:03:55 ID:RW+EzP7J0
>>134
 南国秋春制賛同の方々。秋春制は、日本で実施しようとすると沢山の問題点があるから
今まで実施されなかったしチェアマンも反対しているんです。
 もし秋春制が実施されれば、北国チームはJリーグ分配金が大量に傾斜配分されない限り
大きな打撃を受けるでしょう。
 日本は、ヨーロッパと異なり、降雪量が多いのです。とても2−3月に試合をしないだけでは足りません。
試合前の練習場・宿泊場所確保等も必要になります。また観客動員にも影響します。
 こんなことしても、失敗するのが目に見えているから皆反対しているんです。

 それを犬飼氏は判っていないんです。
137U-名無しさん:2008/09/28(日) 09:13:00 ID:BtSdHTl50
犬害の顔アップまだ〜?
138U-名無しさん:2008/09/28(日) 09:14:34 ID:O/8G6pcdO
>>128
犬飼信者乙としかいいようがないなwww
139U-名無しさん:2008/09/28(日) 09:42:52 ID:Ly5SKiUW0
>>134
そこまでいうなら、日本リーグ時代のようなのガラガラな中で、
寒空の中で好きなだけやってくださいとしか言い様がないね。

プロスポーツは観客・ファンが金を落とすから、
動員収入・放映権・スポンサーマネーがまわるからね。
140U-名無しさん:2008/09/28(日) 09:48:25 ID:O/8G6pcdO
>>134
Jリーグが反対してるってことはどうなのよ?
経営サイドの、秋春制にすると収入面のデメリットがあるという意見は
無視ですか?
141U-名無しさん:2008/09/28(日) 10:12:03 ID:22sWgaFr0
おれ雪国サポなんだけど今日から秋春制賛成するわ。

クソ寒い時期にずっとアウェーってことは
ホームの時はあったかくて客も入るわけだから。



あ、代替地で冬のホーム開催はやらないよ。
142U-名無しさん:2008/09/28(日) 10:24:42 ID:bD5jGsYd0
浦和主導で犬飼リーグでも作れば
143U-名無しさん:2008/09/28(日) 10:46:27 ID:0s8b1EJgO
北国はみちのくリーグでもやってろ
関東、関西で足りるしチーム削減もできて一石二鳥♪
144U-名無しさん:2008/09/28(日) 10:53:30 ID:bD5jGsYd0
つまり春秋制の問題は解決できないから排他か
企画倒れということですね
145U-名無しさん:2008/09/28(日) 10:54:46 ID:9aor14o50
>代替地で冬のホーム開催はやらないよ。

そういうことをしっかり訴えていけばいいと思うな
あと分配金から雪国助成分とかさ
でないと確かに犬飼は鬼畜だから何を言い出すかわからん
雪国だから絶対ムリとか言ってるコチコチ頭とは違う連中がしっかりしないと
ホント、新潟や山形は辛いことになるぞ
146U-名無しさん:2008/09/28(日) 10:55:44 ID:BGILiiU90
犬飼はイっていいよ
147U-名無しさん:2008/09/28(日) 10:59:39 ID:9aor14o50
>>136
もう遅いんだよ。先を読んで動けよ。
148U-名無しさん:2008/09/28(日) 11:06:25 ID:bD5jGsYd0
最終的に決定できるのは協会なのか?
149U-名無しさん:2008/09/28(日) 11:24:26 ID:auFYJLeg0
どう考えても雪国で秋春開催など出来ん。これは間違いない。

どうしてもというなら野球のセントラルリーグとパシフィックリーグみたいに、
J日本海リーグ(現行の春秋制)とJ太平洋リーグ(秋春制)に分けるしか無いって。
総合優勝(日本一)は、どこかの時点で日本シリーズみたいのをやるしか無い。
150U-名無しさん:2008/09/28(日) 11:30:22 ID:9aor14o50
そういうお前の考えとは関係ないところで世の中動いていくから
151U-名無しさん:2008/09/28(日) 11:35:11 ID:sWxibu000
何故一部の世界的に見て珍しいらしい豪雪地帯の為に日本サッカー全体が立ち行かなくちゃならんの?
そういうところは無理せずウインタースポーツやってればいいじゃん
152U-名無しさん:2008/09/28(日) 11:43:07 ID:+b6itqxVO
>>151
Jリーグの方針が地域密着なのに地方をなえがしろにできるわけないだろ

そんなに冬にやりたいのなら浦和と大宮だけ離脱して「さいたまリーグ」でも作ったらw
153U-名無しさん:2008/09/28(日) 11:45:03 ID:bD5jGsYd0
世界的に見て珍しい豪雪地帯を含むリーグに春秋制を採用するのか?
一言で言えば「理屈倒れ」
154U-名無しさん:2008/09/28(日) 12:21:39 ID:9aor14o50
さすが米作地帯
155U-名無しさん:2008/09/28(日) 12:33:54 ID:jYek0h3+O
全Jクラブに、来年のの1、2月に積雪地帯でキャンプさせてみろよ。
犬飼の話はそれからだ。
156U-名無しさん:2008/09/28(日) 12:41:23 ID:O/8G6pcdO
てか東京でも普通に雪降るじゃん。
積もりはしないけど、すげー寒いぞ。
雪のなか屋外でサッカー観てくれるライト層なんていやしない。
157U-名無しさん:2008/09/28(日) 12:48:35 ID:0s8b1EJgO
もともと雪国は高校野球でもスポーツでも不毛の地と言われててそれを平等にもってくのが難しい訳で
今のままでいいってメリットはないしね。代表の人気も実力が低下してるから日本協会が苦汁の選択うっただけ。仕方ないね
158U-名無しさん:2008/09/28(日) 12:51:07 ID:9aor14o50
全Jクラブに、来年のの1、2月に積雪地帯でキャンプさせる必要なんかない
俺たちの苦しみを判ってくれ ですか? 哀れですね。

話がわからんやつ、何が問題なのか わかってるの? おバカさん♪
159]:2008/09/28(日) 12:55:42 ID:gkbNjNZO0
代表選手なんか待遇良くして何の意味あんの?
どのみちシュート撃たないじゃん。
160U-名無しさん:2008/09/28(日) 12:56:09 ID:40iCBzi9O
浦和リーグで永久チャンピオンでもやってろ
161U-名無しさん:2008/09/28(日) 12:59:37 ID:S79vcafgO
>>158
秋春に移行してもしなくても積雪地帯の現状を把握する必要はあるだろ
選手にキャンプさせるのは良策ではないけど

162U-名無しさん:2008/09/28(日) 13:09:09 ID:jYek0h3+O
1、2月に試合をするなら、積雪地帯のチームはどこで練習するんだ?
163U-名無しさん:2008/09/28(日) 13:11:27 ID:x+APuo8i0
金持ちチームの浦和が面倒みてくれるんじゃねえの
164U-名無しさん:2008/09/28(日) 13:35:30 ID:30xxasseO
さあ出ました!
田舎得意のタカリ根性。
165U-名無しさん:2008/09/28(日) 13:55:04 ID:9aor14o50
さ、もう言いたいことは言い尽くしただろ。
犬飼も選手会も代表厨も聞いちゃくれんから気持ちを切り替えて
対策を考え始めろや チャンチャン
166U-名無しさん:2008/09/28(日) 16:33:58 ID:+hm8f8Wo0
>>165そんなことをしたら積雪地のクラブはなくなるよ。

クラブが減れば選手会も困るよ。
167U-名無しさん:2008/09/28(日) 17:58:52 ID:30xxasseO
なーんにも困らない。
自分たちを過剰に重要だと思い込んでるのが痛い。
168札幌サポで〜すw:2008/09/28(日) 19:14:12 ID:EBlBFVjJ0
新潟は地元の有料入場者ががっちりついてるから、寒い季節でもスタジアムへ応援に行くだろう。
札幌サポもメチャクチャ東京在住組が多い(北海道内の高校で成績優秀だった奴は東京に移住するのがデフォです)から、冬場のアウェイ集中開催でもゴル裏は意外とにぎやかだろう。

問題は瓦斯と緑だ。
東京のサッカー熱は非常に低い。
その上クソ寒い冬に屋外で試合をやるとなれば、都会育ちの都民さんは誰もスタジアムに行かないだろ。
まぁ、親会社がジャブジャブ現金を継ぎ足してくれるからいいよね。
宣伝媒体として価値が無くなったらどうなるかは明白だけど。
169U-名無しさん:2008/09/28(日) 19:27:32 ID:c3jwR6K30
>>168
両東京チームはどちらかというと都下ちゃん向け
特別区民は浦和、柏、千葉、鹿島に行く人が多いと思うよ
170札幌サポで〜すw:2008/09/28(日) 20:08:14 ID:EBlBFVjJ0
>>169
あーそれは言えてますね。
勝ち馬に乗るというか。
最初から強いものを見に行きたいというか。
ある意味、代表蟲と一緒かも。
171U-名無しさん:2008/09/28(日) 20:25:01 ID:fMYZNrd80
>>170
お前コンササポじゃないだろう。今日の試合なんて観客9000人切ったんだぞ。

ついでに新潟も観客減ってまたタダ券増やしているよ。
172U-名無しさん:2008/09/28(日) 21:15:12 ID:9aor14o50
自分の言ってることは正論の筈だ、
正論に対して横車を押すことはできない筈だ、

なんてナイーブな考えは ムダ だから。

君たちの 正論 なんて誰も関心ないから。
犬飼を支持しているんじゃなくて、現実を受け容れられない君らが可哀そうで言ってるだけだから。

さっさとあきらめて最悪なゲームの中で、何が最善の道かをしっかり考えるように。 雪国評論家君たちへの宿題。
173U-名無しさん:2008/09/28(日) 22:25:44 ID:Iz+44Ai90
秋春制をごり押しして実施しても、色々問題があるから早晩失敗するだろうと言っているのに。
174U-名無しさん:2008/09/29(月) 01:16:32 ID:TEf0gkq90
都内在住だが、ぶっちゃけどうでもいい

でも、雨とか雪とか天気悪い日にスタジアム行くより、他の遊びしてるほうがマシ
175U-名無しさん:2008/09/29(月) 06:39:24 ID:c7Xde62C0
>>111だと、選手会からというよりも
選手会会長の個人的意見のような…

そういえば、前会長も同じようなこと言って(ry
176U-名無しさん:2008/09/29(月) 07:34:54 ID:emhoSS4z0
早晩失敗するかどうかが問題じゃないってことがどうしてわからない?

倫理の問題でも、成否の問題でもなく、迫ってくる現実だということを認識しろよ、雪かき労働者ども。
177U-名無しさん:2008/09/29(月) 09:57:16 ID:EnabEZkw0
犬飼の飼い犬劣頭ww
178U-名無しさん:2008/09/29(月) 10:09:11 ID:nIkGBMi4O
長くホーム空けてリーグ戦する事自体異常じゃねの?これから温暖化するって話だが、本格的に温暖化する前に国内プロリーグ無くなってるぞ
179U-名無しさん:2008/09/29(月) 12:08:56 ID:bQLcpC620
>>178
 
練習も遠征先になる。
シーズン中2ヶ月も合宿なんて、妻子持ちには辛いだろ。
180U-名無しさん:2008/09/29(月) 12:36:53 ID:LDYq/tzv0
試合数を減らして2か月のウィンターブレイクありならまあ許せなくもない



今と大して変わらないかw
181U-名無しさん:2008/09/29(月) 12:38:42 ID:eUQJp7gE0
できるんならとっくにやってたってんだよな馬鹿め
182U-名無しさん:2008/09/29(月) 16:03:37 ID:DxAKQlTWO
雪国必死だな。
183U-名無しさん:2008/09/29(月) 19:26:52 ID:TEf0gkq90
犬飼の飼犬も必死だなww
184U-名無しさん:2008/09/29(月) 19:48:13 ID:zA+ygxVSO
>>178
逆に考えるんだ
秋と春はホームばっかり
185U-名無しさん:2008/09/29(月) 21:18:18 ID:emhoSS4z0
そろそろサポミーティングで対策練ったり、
フロントとも話し合ったりし始めた方がいいぞお前ら
犬飼の飼い犬呼ばわりしたり、秋春勢力がアカサポだけみたいな決めツケしてると
痛い目に会うぞ、 もう「できない」 とか言ってる状況じゃないからな

現実は理不尽なものなのさ、気づけよバ〜カ
186U-名無しさん:2008/09/29(月) 22:29:11 ID:h00F+xWU0
国内移籍自由化とかも大丈夫か?
187U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:03:54 ID:TEf0gkq90
>>185
おすわり!
188U-名無しさん:2008/09/30(火) 00:08:42 ID:62TYDKbt0
>>185
お手!
189U-名無しさん:2008/09/30(火) 00:36:46 ID:UXv4sgVt0
a
190U-名無しさん:2008/09/30(火) 07:28:39 ID:qNuO8C7C0
>>184
でも、練習もできないので、「地域密着」を掲げているにもかかわらず
シーズン中3分の1も地元にいることが出来ないってのはねぇ…

まあ、Jが「地域密着」を撤回するなら、いいけどw
191U-名無しさん:2008/09/30(火) 10:33:13 ID:UF05dUvsO
だよなぁ。秋春制にするならJの理念から地域密着を撤廃します。って一筆書いてからするべきだね。
じゃなきゃ理に適ってない
192U-名無しさん:2008/09/30(火) 10:59:32 ID:hAUpfAar0


 あいかわらず 反対しているのは 雪国サポだけ


って思っている馬鹿が多いな
むしろ雪国チームに恨みがあって叩きたいだけちゃうんかというレスも多い
193U-名無しさん:2008/09/30(火) 12:00:07 ID:Jk10rY+80
地域密着の撤廃なんてする筈もない
鉄面皮な犬飼や電通の下僕どもはそんな理念なんか眼中にない
撤廃などせずに美辞麗句を掲げたままで堂々とお前らを踏みにじりに来る
それが迫り来る現実ってやつさ、諦めろ。
お前らの主張に理があるかどうかんて、これっぽっちも問題じゃないんだ、
それより賢く立ち回れ、確保できるものは確保しろ、請求できるものは請求しろ、それが心からの忠告だ。
194U-名無しさん:2008/10/01(水) 01:47:03 ID:HRHAanZh0
「Jの理念から地域密着を撤廃」なんて全く必要ない。
何故なら、雪国クラブとそのサポどもは、日本サッカー全体で
秋春制への移行準備を進めている中で、自分達の利害で文句つけるばかりで
秋春制に取り組もうという気が全く無いからだ。

Jの理念を蔑ろにしてるのはむしろ雪国クラブの方。
努力しない雪国クラブの自己責任、としか言いようがない。
195U-名無しさん:2008/10/01(水) 01:55:23 ID:FVOQmeQj0
なんなんだ、この雪国アンチは?

ん?・・・なんだ、ただの飼犬か
196U-名無しさん:2008/10/01(水) 01:58:54 ID:rDNLGGpO0
選手の事を考えたら秋春制だよな。
反対してる人は結局自分の都合が悪いからでしょ。
197U-名無しさん:2008/10/01(水) 02:29:56 ID:2dj01ftyO
>>196
それか、jが発展しては困る焼豚の成り済ましかもな。
198U-名無しさん:2008/10/01(水) 08:03:23 ID:C+MuFbL50
言うまでもなく、一長一短なんだ。
そして雪国は気の毒だとも思う。

でも、そこで考えを硬直させて「ムリムリ絶対ムリ」と言ってもどうにもならない
現実はそんなお前らなりの「正論」なんか踏みにじって進んじゃうんだぜ と言っている。
だが、雪かき名人たちは「浦和サポ」「犬飼の飼い犬」と決め付けることで現実から逃避している。
哀れだ・・・
199U-名無しさん:2008/10/01(水) 08:32:00 ID:Yq7p7NosO
雪国の人間が自分勝手なのは何もサッカーに限った話ではない。
なんでもかんでも東京にやってもらわなけりゃできないくせに
自分達のわがままが通らねえとわめく。

ある意味関西人よりタチが悪い。
200U-名無しさん:2008/10/01(水) 08:52:55 ID:27VxntbX0
336 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

これ、どういうこと?

心底汚ねえな、劣頭は!!!!

自分に都合悪いスレは全部排除して、
他チームをボロクソにこき下ろすスレを多数乱立させる

まさに買収チームにふさわしい姑息なやり方だ

あいつらよっぽどやましい事があるから暴露されたくない訳かwww


201U-名無しさん:2008/10/01(水) 08:59:28 ID:UDRSvN3MO
お前ら1回でいいから雪国の冬越してみろよ
202U-名無しさん:2008/10/01(水) 10:54:29 ID:04p5F6Bn0

なにこのジャイアン思考

ただジャイアンと違って実行力が無いのが残念なとこだなw
203U-名無しさん:2008/10/01(水) 11:36:33 ID:f8gdpkws0
>>194
>秋春制への移行準備を進めている中で、

いや、まだ進めていないです。犬飼会長だけがそのつもりでいるだけです。
移行するにしても、人、物、カネ、かなりのものを消費しますよね。犬飼氏に
そういうものを取り仕切る力、リーダーシップがあるのか不安です。人々を動か
す力とか。
直接全ての指揮を執る必要はないんですけど、協会内にもそれをサポートできる
有能な人物っていないでしょ。川淵が全員追放しちゃったし。
あと、移行してダメだったら元に戻すとかは絶対に出来ませんからあらゆる可能
性を検討しておく必要がありますね。

ただ2vhですと、移行してダメだったら元に戻せばいいだけの話、と言って
しまう人がいる、困ったレベルなんですが。
204U-名無しさん:2008/10/01(水) 13:30:46 ID:9iC8/fyh0
2vhってなんだ?
まだ俺の知らない世界があるのか・・・
205U-名無しさん:2008/10/01(水) 16:30:40 ID:f8gdpkws0
2chだよ。くだらないツッコミするなよ。
206U-名無しさん:2008/10/01(水) 17:16:56 ID:sE4XnNXt0
もし秋春制にしやがったら、日本への食糧の供給を完全に止めて、全量、中国の富裕層に輸出するぞ!
海外がどうなろうと知ったことか!

くらい言ってみたいところだぜw
職訓サポとしては。
207U-名無しさん:2008/10/01(水) 21:16:19 ID:NgNAMXml0
遅レスだが、
>>55
>アメリカの年度は9月スタートだが大リーグは4月開幕だ
>つまり社会年度と一致してる必要なんかこれっぽっちもないんだが
>そんなことを理由に 「ムリ絶対ムリ」 とか言い張るからな

社会年度との一致という問題は、新人獲得と会計制度の2つの問題だよね?

会計制度を大リーグがどうやってるかは知らないが、
新人獲得については、ドラフトを夏場(学年終了後の夏休み頃)にやっている。
指名された選手は、契約すれば即マイナーリーグに出場できる。
だって卒業してる(というが学業と無関係の時期)んだから。

だから、大リーグは日本ほど問題は起きないので参考にはならない。
他の事例を探してくれ。
208U-名無しさん:2008/10/01(水) 22:13:41 ID:xmUJ8+C30
>>206
ちょっとシビれた。
20955じゃないよ:2008/10/01(水) 22:13:43 ID:FVOQmeQj0
アンチ犬飼&飼犬だけど
会計年度はチーム企業ごとにそれぞれ違うだろうし、影響はないよね
そもそも自由に決めることができるものなんだから
新人獲得は現在でもリーグ途中から(学生の間から)練習参加含めて
交渉があるわけで、秋春になってもメジャーリーグのそれと同じ理屈で
問題もないでしょ。卒業後チーム合流して、翌年度(9月)までトレーニング
できるから、それはそれでOKでは?
問題があるとしたら、シーズン終了間際の合流なので、J1のつもりがJ2に
落ちる不幸があるとかの程度じゃないかな

むしろ、犬飼発言にあるような、降雪時期にAWAYに行きっぱなしのチームが
出るような不公平さと
集客の低下→ホームの売上低下→予算縮小→Jリーガーの年棒低下
→国内外スター選手の日本離れ→魅力の低下→集客低下
という悪循環に陥る可能性じゃないかな

大体Away8連続よりも、ホーム8連続のほうが、集客を減らすと思うが
コアサポ以外で、必ず毎週スタジアムに足を運ぶ客がどのくらい居ると思う?
210U-名無しさん:2008/10/02(木) 10:29:19 ID:EPFgAXg10
>>207
違うよ。
秋春制に移行する際、そんな「事例を探して説得する」必要は
奴らにはないんだ。
逆に雪かき労働者がどんな「事例」を探してもムダなんだ。
年度とのズレの問題など「適宜あてはめる」だけなんだ。
「うまくいきっこない!!!」
pgr 何必死こいてんの? うまくいくかどうかなんてお前らにゃ関係ない。
お前らを説得する必要なんてないんだ。

ここで自分の主張に理があるように思って胸張ってる子たち、
君たちは、単純に踏み潰されるんだ それがわからないのか?
「秋春制反対の主張に理があるから、秋春制移行は中止になりました」
なんて展開が見込める状況じゃないのに。

わかりたくないのか?
意地張ってるのか?
バカなのか?
211U-名無しさん:2008/10/02(木) 13:22:54 ID:ERldzqaO0
>>210
つまり、犬飼が刺されるとかでもしない限り秋春制への移行は止まらん…ってわけか。
まあ、近年のJFAとか見てるとあながち的外れでもないと思えるところが悲しいな。
212U-名無しさん:2008/10/02(木) 15:39:28 ID:SicNrkdH0
素朴な疑問。
通常のリーグ戦を寒い時期にやって、そんなに観客があつまるのかな。

ラグビーとか事例に出されることがあるけれど、1〜2月の試合で
比べると、大学も含めた総合優勝(だっけ?)を決める時期になる
ラグビーと、リーグ戦中盤から後半(降格気配のあるチームは出現するが
優勝は決まらない)時期のJとでは観客へのアピールが違うだろうから、
コアサポ以外は激減しそうな気もするんだけど。

あ、レッズには無関係ですかそうですかorz

ま、放映権が売れ易くなる可能性はあるんだろうけどもね。
冬場は野球やってないから、競合可能性のあるスポーツはラグビーくらいだし
(プロ野球キャンプはライブじゃなく夜のニュースでまとめて見るものだから、
全然バッティングしない)。
213U-名無しさん:2008/10/02(木) 16:15:14 ID:Bxe5VOO20
放映権はスカパーがついてるから売上は問題ないんじゃない?

そもそも今のJリーグもプロ野球も魅力が薄くて視聴率とれないから
放送が減ったわけで、時期が変わったところで視聴率が取れるようには
ならないでしょ
それでなくても民放全体の視聴率も落ちてて厳しい状態で
一般受けしないものは流せない
スカパー+地方放送の枠は超えることは今のままじゃないだろうね



214U-名無しさん:2008/10/02(木) 16:24:04 ID:bSOqosyG0
>>212
だって、実際にレッズは極寒でも雪が降ってても人集まるだろ?
ということは、他のクラブとサポは努力が足りないってことだ。

秋春になっただけで「観客が激減しちゃう」なんて言ってるのは
「コアサポ」を増やす努力をしてこなかったってことに他ならない。
今の浦和の隆盛もJ初年度からの一貫した「コアサポ重視」路線の賜物だしな。

って言っても、未だにニワカサポと遠方サポ頼りのせいで
前年優勝&今年も優勝争いの最中に
6,725人なんて驚愕の数字を叩き出す馬鹿もいるしねえw

お前らは何でもかんでも「できない言い訳」ばかり探してるからダメなんだよ。
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」ってことだ。
215U-名無しさん:2008/10/02(木) 17:29:05 ID:ICQsMF/10
別にコアサポとか自称してる安チケットで来る人達はそんな重要じゃない
216U-名無しさん:2008/10/02(木) 17:35:43 ID:mGU5VR7t0
>>214
>実際にレッズは極寒でも雪が降ってても人集まるだろ?
浦和って冬でも雪が降り積もってる地域なの?
217U-名無しさん:2008/10/02(木) 18:00:56 ID:euM9RtDL0
「寒いからやだ〜」と泣き言を言うヌルサポ乙
218U-名無しさん:2008/10/02(木) 18:01:45 ID:EOqhMVcd0
寒いから行かない奴は論外でしょ。
219U-名無しさん:2008/10/02(木) 18:37:53 ID:bYSLitMkO
その論外が駄スレ立ててるんだわ。
とにかく炎天下をシーズンの中盤にしたいらしい。
220U-名無しさん:2008/10/02(木) 20:37:53 ID:xJ9mWcHI0
>>214 >>217-219 は劣頭の飼犬達か

キャンキャンうるさいな
221U-名無しさん:2008/10/02(木) 20:52:57 ID:xJ9mWcHI0
鬼武チェアマンと犬が緊迫トップ会談、鬼武チェアマン激怒
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081002-OHT1T00056.htm
222U-名無しさん:2008/10/02(木) 22:19:43 ID:nUJlhnUw0

犬飼の飼い犬『狂犬病劣頭』ww
223U-名無しさん:2008/10/02(木) 22:34:39 ID:vk7MEsUEO
大宮最高!
224U-名無しさん:2008/10/02(木) 22:47:06 ID:rbAPCLPkO
>>218ほ〜お前はニワカファンはいらないらしいな
225U-名無しさん:2008/10/02(木) 22:57:10 ID:EOqhMVcd0
>>224
別に構わないでしょ。
寒くても好きなら行くし。
226U-名無しさん:2008/10/02(木) 23:33:42 ID:xJ9mWcHI0
>>225
鎖に繋がれた犬は、自分の小屋の外は知らない

お前はおとなしくおすわりしてドッグフードでも食ってろ
227U-名無しさん:2008/10/02(木) 23:58:20 ID:bSOqosyG0
>同チェアマンは「対立は避けなければならない」と議論を続けることを強調

さすがに鬼武も、犬飼さんと真っ向から対立したら
自分が危ないことぐらいはわかってるようだなw

大した実績も無いくせに、ただ「無難そう」って理由で椅子男になった鬼武と
名門浦和高卒で、欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ、一流の男であり
あの独裁者川淵にも頭を下げさせた、日本サッカー停滞打破の切り札、犬飼基昭。

この二人が真っ向から対立したらどうなるかなんて
火を見るより明らかだもんなw

鬼武がマスコミ向けの談話出してるのは、雪国クラブがうるさいからだろうな。
228U-名無しさん:2008/10/03(金) 00:00:50 ID:LUYFqES1O
どんなコアも最初はにわか
ニワカが増えなければ、コアを増やすのは難しい

将来コアになる可能性のあるニワカを無視してたら、
将来的には先細りになって衰退するぞ
229U-名無しさん:2008/10/03(金) 00:01:26 ID:xJ9mWcHI0
一流ww

一流は問題発言連発するのか?w
230U-名無しさん:2008/10/03(金) 00:34:09 ID:SAdQYIFY0
そもそも反対してるのって雪国の人だけじゃん。
選手会も賛成してるし。
時代の流れという事で賛成しろ。
231U-名無しさん:2008/10/03(金) 00:44:57 ID:hFyscaWV0
やなこったw

ちなみに都内在住で雪国ではないぞw
232U-名無しさん:2008/10/03(金) 01:00:29 ID:SAdQYIFY0
ここで反対してる人って人格攻撃に走る人多いよね。
ID:xJ9mWcHI0とか。
人として終わってるよ。
2ちゃんで暴れたって何の解決にもならないのに。
233U-名無しさん:2008/10/03(金) 01:09:39 ID:/CMd471e0
>>230
反対派の中で最も代表的なものが「Jリーグ」なんだが。
234U-名無しさん:2008/10/03(金) 01:20:11 ID:71LBYprn0
雪国(北国)クラブの存続に関わる問題なのに
賛成するような選手会って終わってるよな。
235U-名無しさん:2008/10/03(金) 01:47:54 ID:hFyscaWV0
>>232
勘違いしてはいけない

飼犬をしつけてるだけだろ
236U-名無しさん:2008/10/03(金) 07:41:53 ID:hFyscaWV0
浦和の新たな心配のタネ 犬飼会長が闘莉王潰す?
http://www.tokyo-sports.co.jp/

www
237U-名無しさん:2008/10/03(金) 08:37:42 ID:q/8EAFFwO
>>234
だから誰も、無理してまで存続してくれとは頼んでないわけで。
Jリーグが人気あった頃には雪国クラブなんて1つも無かったわけだし。
238U-名無しさん:2008/10/03(金) 09:45:31 ID:8Vd+385/0
わかってないな、一度成立した事業は止める方が難しいということを
新しく作るよりも、回っているものをたたむほうが問題が大きくて難しい
むしろ、今回のことをうまく成立させればいいが、もし失敗してクラブチームが
つぶれたら、大責任問題になるぞ?
239U-名無しさん:2008/10/03(金) 09:58:25 ID:NIVXbF0M0
極端な話、日本代表のような「お国の代表」というのはたとえ客1人も入らなくたって国際試合で勝ちさえすればいい。
(もちろん強化費用捻出を考えれば客が入るに越したことがないが)
5万の観客集めることより観客5人でも勝つことの方が重視される。
でもJリーグのようなプロリーグは「興行」だから、客のことも考えなければならない。
たとえ観客ゼロでも日本代表が「潰れる」ということはないが、Jのクラブは成り立っていかない。

代表が勝てなければJは盛り上がらないし、Jがガタガタだと代表の強化もままならない。
結局春秋か秋春かということより、日程の問題が重要だと思うのだが、
昨年の犬飼の川崎に対する「ベストメンバー恫喝事件」見てる限り、選手の疲労のことも
ただ秋春にもっていきたいがための口実でまともに考えてないのではないかと思ってしまう。
240U-名無しさん:2008/10/03(金) 10:01:27 ID:63MgKUbZO
>>238
雪国厨が大騒ぎして
一時的には「失敗」の烙印を押されるかもしれないが
十年後、二十年後になって振り返ったときに
「あのとき、雪国厨の雑音に惑わされず秋春移行を成し遂げた犬飼さんは偉大」
って評価されてるだろうな。
241U-名無しさん:2008/10/03(金) 10:24:12 ID:NIVXbF0M0
>>240
そもそもJリーグの前身であった日本リーグ(JSL)はもともと春秋制で
1985年に秋春制に移行してJリーグに発展解消する1991/92年まででやってきている。
そんなに秋春制がいいのであれば、わざわざJリーグになったとき春秋制に戻す必要などなかったわけだが。

結局、なぜJになったとき春秋に戻してその後15年秋春移行が俎上に上がっては消えていったか…
そのあたりの検証をせずに独裁者よろしく自己の権力でもって押し切ろうとしている(ように見える)のが問題。

「雪国のチームは冬期はアウェー連戦でいい」って、横浜Fの悲劇は犬飼にとって所詮他人事だったのか…。
242U-名無しさん:2008/10/03(金) 11:04:35 ID:Mkhs/8TJ0
>横浜Fの悲劇は

正しい情報が伝わらない雪国に住んでるとこういった誤解を妄信するわけなのね・・・

あれは悲劇なんてもんじゃなく単純に「地元で人気を得られなかった」から潰れただけ。
分かり易く言えば、客が来ないお店が閉店したようなもの。
243U-名無しさん:2008/10/03(金) 11:18:41 ID:NIVXbF0M0
>>242
まるっきりわかってないな。

横浜Fはホームタウンは横浜だったが、「特別活動地域」と称して九州3県にも設定していた。
つまりホームである横浜で試合ができたのは他チームの半分。
残り半分は「ホーム」でありながら縁もゆかりのない九州での転戦を余儀なくされた。

これは当時九州をホームタウンとするクラブがなかったJリーグの移行と当時の親会社だった全日空の意向によるもので
防雪防寒対策とは何ら関係のない話だったが、結果的にホームタウンに定着できなかった横浜Fは
Jリーグバブル崩壊後に客を集められずに結果的に潰れる遠因となった。
244U-名無しさん:2008/10/03(金) 14:28:54 ID:SAdQYIFY0
選手をサポートするのがサポーターの役目なんだろ?
選手会が賛成してるんだからサポーターなら賛成するべきでしょ。
秋春制に反対してる人は結局自分のためだよね?
賛成しなきゃサポーター失格だよ。
245U-名無しさん:2008/10/03(金) 14:49:25 ID:V4voj8Ax0
>>244
つうか、いつ選手会の総意として決定されたのだろうか?
選手会は…と犬飼は言ってるが、その辺が曖昧。

これじゃサポから批判が出るのも当然だし、出なければ北朝鮮だよw
246U-名無しさん:2008/10/03(金) 15:00:16 ID:/CMd471e0
選手会のとしてのコメントが出てるわけじゃないからな。
常識的に考えて、雪国問題等を解決した上で希望してるんだろうけど。
都合の悪い部分はカットするのがマスゴミ的。
247U-名無しさん:2008/10/03(金) 15:11:30 ID:Mkhs/8TJ0
雪国さんは自称サポでありながら「寒いのは嫌だ」とのたまう。

サッカーへの愛が全く感じられん。
248U-名無しさん:2008/10/03(金) 15:44:52 ID:/CMd471e0
>>247
>>242みたいな恥ずかしいこと書いてまだノコノコと顔を出せる神経がすごいな
249U-名無しさん:2008/10/03(金) 16:33:47 ID:Mkhs/8TJ0
>>248
恥ずかしいも何も、地元であった事実を書いたまでだが?失礼な。
250U-名無しさん:2008/10/03(金) 16:57:59 ID:/CMd471e0
>>249
>>243読めないの?日本語が苦手なの?
251U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:14:31 ID:b1XI9XQ80
>>227
>欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ
>欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ
>欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ
>欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ
>欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ
>欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ
>欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ
>欧州サッカー界にも豊富な人脈を持つ




252U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:20:21 ID:63MgKUbZO
>>251
何、それで揚げ足取ったつもりなの?w
「欧州サッカー界に豊富な人脈」は事実なんだがw
犬飼さんはルンメニゲやベギリスタインとサシで話せる間柄だぞ。
253U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:25:13 ID:8LyHcgfO0
で、代表監督後任が岡田と・・・
254U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:36:55 ID:b1XI9XQ80
>>230,244
選手会が賛成してる、というのは犬飼がコメントしているだけ。
>>238
成立してない。
>>240
知らんがな
>>247
なあ、雪国の人間ってこんなこと書いてるか?冬季、雪国で試合を開催しても
(積雪で芝の状態を考えたら開催できないんだけど)、寒さや交通機関の問題などで
観戦できないと書いてるんだけど、数メートル先も見えない地吹雪、凍りつく
眉毛、鼻毛、冷える脚腰(じじ臭いなw)、そういうことを言ってるんだと思ったんだけど。

だから犬飼は、雪国の連中は出稼ぎしろって言ってるのでは?
255U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:39:17 ID:b1XI9XQ80
>>252
人脈の意味を理解できますか?って先に>>253氏が書いたか。
256238:2008/10/03(金) 19:53:17 ID:8Vd+385/0
>>254
成立してる事業っていうのは、現存で運営している
各クラブチームのことだよ
犬飼の馬鹿が言ってることじゃない

今動いてるクラブチームが、犬飼の強引なやり方で
倒産したら、大問題になるってことがいいたかったんだけど
257U-名無しさん:2008/10/03(金) 21:29:05 ID:SAdQYIFY0
【秋春賛成】
・昔からやってたように、サッカーは冬に適したスポーツである。
・春秋制だと、猛暑でも過密日程だから、選手が猛烈に消耗して潰れる。
・欧州との移籍がスムーズに行える。
・夏は野球、冬はサッカーと、棲み分けができる。
・ワールドカップで日程がバッサリ中断されることがなくなる。


【秋春反対】
・雪国のチームは、冬に客が減るので損だ。
・かといって、冬場雪が降らないアウェーを続けるのも嫌だ。
・関東以西での猛暑はガマンさせればいい。雪がふる方が大きな問題である。
・野球が春秋制だから、日程をかぶせて闘うべし。
・どうせウィンターブレイクが必要だろうから、変える必要はない。
・秋春制に変えて、必ずしも客が増えるという保障が無い。
・日程的に無理な移籍で、チーム構成が荒れるかわりに、移籍金でお金がもらい
258U-名無しさん:2008/10/03(金) 21:48:57 ID:q/8EAFFwO
雪国の人にとって出稼ぎは当たり前のことだからな。
都会に出稼ぎして稼ぐのは当たり前。
259U-名無しさん:2008/10/03(金) 22:14:31 ID:vkbSGhbY0
>>257
>・雪国のチームは、冬に客が減るので損だ。
客が減るとかそういうレベルの話じゃなくて、雪国じゃ試合ができない。練習も出来ない。
260U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:06:19 ID:EHLg9e0o0
賛成に
・昔からやってたように、サッカーは冬に適したスポーツである。

これを入れるなら、


反対に
・寒い中で試合をするので、(スタジアムで)観戦するには適さない。 

をいれてくれないか。
261U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:40:03 ID:tcyP5qR30
過密日程をどう緩和するかが、日本サッカーが一番考えなきゃいけない点のはず。
W杯の最終予選も始まったし、来年からはACLも拡大する。

ここに手をつけずに何を改革する気なんだ?
262U-名無しさん:2008/10/04(土) 01:09:52 ID:wDZfA3p10
>>257
これも追加しては?

・賛成
選手会も総意として賛成

・反対
選手会の総意を犬飼が詐称してる疑いがある
263U-名無しさん:2008/10/04(土) 01:54:05 ID:QitrIWDy0
秋春制でもいいけど、リーグ戦はせめて12月半ばから2月下旬までは休止にして欲しいね。
264U-名無しさん:2008/10/04(土) 02:08:04 ID:cAF0LMFM0
>>262
×選手会も総意として賛成
○選手会も総意として賛成、と犬飼は言っている
265U-名無しさん:2008/10/04(土) 03:10:01 ID:wDZfA3p10
>>264
そう書くと熱狂的な賛成派が荒れるので、とりあえず>>262のように書いてみただけ。
本当に総意である(藤田が委任状を取りまとめた?)可能性も無くは無いので。

ただ、個人的には詐称説を採ってるけどね。
選手会が本当に賛成なら、もっと選手側から犬飼への擁護みたいな発言が
あってもいいのではないかとね。
でも、これもシーズン中だからプレーに集中してて、それで擁護発言を
しないだけという見方もできるけども。

選手会には今まで全く興味がなかったからアレなんだけど、
プロ野球の選手会みたいにスポークスマン兼任の弁護士とかがJにもいるのかな?
いるのなら、藤田の発言とは別に発言してほしいのだが。
そうすれば、選手会の総意については正確な情報が出るのだから。
266U-名無しさん:2008/10/04(土) 03:14:34 ID:cAF0LMFM0
ん?藤田のコメントってあったの?
267U-名無しさん:2008/10/04(土) 04:24:35 ID:wDZfA3p10
>>266
すまん犬飼の発言の中で藤田がうんぬんってあったのをのを書き間違えた。
失礼。荒らしじゃなく、>>265は本当に自分のミス。
268U-名無しさん:2008/10/04(土) 07:52:52 ID:mX9Uepk10
>>237
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2006
コンサドーレ札幌は、2001年にはJ1リーグで333,425人の観客動員を達成しました。
この年の観客動員は、浦和、鹿島、FC東京に次いで第4位でした。
269U-名無しさん:2008/10/04(土) 08:50:28 ID:/rgFFUYJ0
毎年、秋に行われている「Jリーグ選手協会代表者会議」って、今年は終わったのかな?
270U-名無しさん:2008/10/04(土) 10:19:14 ID:dOfiTCke0
まあ、実際は210の言うとおりで事が進むからネットで犬飼を腐しても意味ないんだよな。
そもそも秋冬支持は日韓W杯前だったかのゴンが選手会長だったときに要望していたはず。
だから選手会の支持という事実が気に入らないから犬飼の捏造と騒ぐ
雪国サポはチョンの起源捏造並みにとち狂ってるよ。
271U-名無しさん:2008/10/04(土) 10:20:59 ID:dOfiTCke0
もちろん、反対は反対でいいとは思うけどな。
まあ、キムチ臭くなるなよって話だ。
272U-名無しさん:2008/10/04(土) 12:05:37 ID:ESU7ZjaH0
>>261
過密日程を解消するなら、カレンダーを根本から見直すしかないだろ。

単純に言えば、代表日数を減らすか、Jの試合数を減らすか、オフを短くするか しかない。

これらのいずれかを選択するしかない。


まずはリーグ戦は週1試合という原則で固定して日程を組んでみれば、
どれだけ組めるかをベースに考えていけばいい。
273U-名無しさん:2008/10/04(土) 12:27:58 ID:kE6AOhdR0
>>258
いつの話をしてるんだよ。

>>270
>ゴンが選手会長だったときに要望していたはず。

それに関しては、秋春制反対の選手たち他から、
「あたかも選手会の総意のように発言するな」と言われてしまって中山は撤回してますが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:30:13 ID:8HTbtpuz0
秋春制の過去スレ見てきたけど、面白いね。

01年時点では、06年から秋冬制がスタートし、
09年に観客減で春秋制に戻すことになってた。

98年頃には02年から移行、01年頃には06年から移行、
今度は2010年から移行って、この問題ずっとループしてたんだ。
議論してることもあまり変化ないし、
ACLとか試合増で、日程的には以前より厳しい状態になっている。
夏も冬もブレイクなんて難しくなってる。
それでも、設備とかハード面は前のままだし、
犬飼は遊んでるだけなんじゃないの?

275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:34:42 ID:8HTbtpuz0
>>274間違えた
秋冬制 ×
秋春制 ○ 
276U-名無しさん:2008/10/04(土) 13:49:17 ID:Sj6yuTZl0
秋春制にぎりぎりまで反対するのもいいだろう。

でも、現実を見据えて、秋春制に移行させられる場合の対応を
サポとフロントで討議すべき時に来ていることくらいは認識せよ
心からの忠告ナリ
277U-名無しさん:2008/10/04(土) 16:08:07 ID:kE6AOhdR0
546 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 23:24:18 ID:51hHhoyJ0
× 藤田(選手会会長)の意見 = 選手会の意見
○ 藤田(選手会会長)の意見 = 個人の意見

前にも書いたけど
以前の経緯知らないやつ多すぎ。
特に賛成派は酷いな。

賛成する選手も、反対する選手もいる。
選手会の公式判断は、不干渉だ。

たしか01年に、当時代表と元代表だけの委員会で決めて、
要望書としてJに提出したが、聞いてない雪国クラブの
支部長、支部、雪国出身選手から突き上げを食らって
分裂騒動を起こした。

・中山会長辞任(会長空位のままで、翌年、再選出されたので、選手会HPでは継続に見える)
・翌年の人事で、当時新潟の秋葉が副会長になる事
・要望書などの重要事項は、各支部長を入れた会議で決定する事
・選手会の公式見解は、不干渉とする
・個人の意見で賛成、反対の表明は自由とする
で分裂を防いだ。

新会長の藤田は、海外移籍で大変だったから賛成だけど、
公式見解って言ったらまた、騒動になるぞ。

雪国クラブ、雪国で育ったサポがいるように、雪国で育った選手や
雪国クラブの選手でオフをそこで過ごして雪の問題を実感している選手がいる
少し、頭使えば判る事だろうが
278U-名無しさん:2008/10/04(土) 16:10:06 ID:kE6AOhdR0
>>276
それは、貴方が勝手にそう思い込んでいるだけで、そこで思考停止に
なっている。
279U-名無しさん:2008/10/04(土) 19:51:08 ID:CfUYUHI/0
現在のカレンダーで言えば、3月〜5月・7月〜11月にリーグ戦をやり
(その間適宜カップ戦など)12月天皇杯で、1〜2月がオフ…って感じだが、
起点(開幕)を7月にすれば、カレンダーを変えることなく
「秋春制(らしきもの)」は実現するといえばする。

まあ、欧州のカレンダーに合わせるためには9月ぐらいに開幕させる必要がある。
9月ぐらいに開幕して11月までリーグ戦。12月から2月まで中断し(一部国際試合あり)、
3月から5月にかけて再開。そして6月に再び中断(国際試合などの関係)、7月〜8月にリーグ終盤戦。
こうすれば何の問題なく「秋春制」に移行できるし、雪国対策も特に不要。
まあ、前シーズン終了直後に次の開幕がきたり、シーズン中盤に長いブレイクができたり不自然ではあるがね。
北国の吹雪の中、試合になってない試合見せるよりはいいんじゃないのw
280U-名無しさん:2008/10/04(土) 20:18:11 ID:2Im3XBqKO
まぁ、そもそも雪国にサッカークラブを設立した事自体が間違いだったんだわな。
これからもせいぜい頑張ってくださいなw
281U-名無しさん:2008/10/04(土) 22:02:58 ID:CfUYUHI/0
>>280
もしJリーグが日本リーグ後半時代と同様に秋春制でスタートしてたら、
東芝は札幌に移転するという発想なんて出ずそのまま消えていただろうな。

カレンダーなんて世界のどこの国でも自国の事情に沿って決めている。
気候風土(夏の暑さがひどい、冬の積雪がひどい)はもちろん、「年度」の概念(4月からか9月からか)も「事情」には含まれるだろう。

だいたい欧州ったって積雪のひどい国であれば春秋でやってるところもある。
南米の国であれば(季節は逆だが)結果的に日本と同様のカレンダーになっている。
何で日本だけ、いくつかのクラブを壊滅的状況に追いやろうとしてまで欧州の一部地域にわざわざ合わなきゃならんのだ。
282U-名無しさん:2008/10/05(日) 00:14:26 ID:omIp0Sh20
ここで散々誰かが必死に書いていた藤田とか中山の発言云々という
文章は、全く意味のないものになってしまいましたね。

それにしても、色々な所でこれらに関する議論が交わされているけど、
2chは変な人物が沸いてますね。他の掲示板の秋春賛成者とは完全に
異質です。単発じゃないみたいだけど、
ID:EPFgAXg10、bSOqosyG0、SAdQYIFY0、63MgKUbZO、Mkhs/8TJ0
q/8EAFFwO、dOfiTCke0、Sj6yuTZl0 とか。

2chだから致し方ないのか、単なるバカなのか、
ピットクルー 株式会社 ttp://www.pit-crew.co.jp

株式会社 ガーラ ttp://sales.gala.jp/cybercops/index.html

イー・ガーディアン 株式会社 ttp://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html

株式会社 ガイアックス ttp://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/

日本エンタープライズ ttp://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html

株式会社 ライトアップ ttp://www.bc-manage.jp/

なのか。
283U-名無しさん:2008/10/05(日) 01:54:12 ID:mib3XsR80
おいおい、2chで世論工作とか考えてるのもかなり頭やばいだろw
おまいらは結局犬飼をどうしたいの?ありゃ人の話聞くタイプじゃないぞ?w
2841だが:2008/10/05(日) 11:30:27 ID:PCI1G0ug0
みんな、このスレの本質をわすれちゃいけない。
このスレは犬飼がアホな発言を繰り返すので、「こいつ大丈夫なのか?」
と雑談するスレだ。

特に>>282よ。 今はたまたま秋春制移行についての犬飼のやり方が
おかしいから、秋春制ばかりの話になっているが、犬飼はきっとまた
愉快な発言を期待通りしてくれるだろうw

2CHに多くを期待してはいかんぞよ


285U-名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:24 ID:dkIKYGuJ0
と、>>1があと1シーズンを残すのみとなった春秋制に涙目になっております。
雪国はもうすぐ寒くなるから、ちゃんと毛布重ねて寝ろよw
286U-名無しさん:2008/10/05(日) 13:00:32 ID:+bohX3ea0
>>284
でもそのアホな発言がどうやら現実になりそうだぞ。
287U-名無しさん:2008/10/05(日) 13:06:45 ID:7j7ccCufO
寒くなる×
もう寒い○

すでに重ね着靴下着用で毛布の上に布団重ねて寝てる
ま、俺のところは雪国じゃなく寒冷地なんだがな
288U-名無しさん:2008/10/05(日) 13:09:22 ID:BTTBYFUTO
>>287
どこのド田舎だよ
2891:2008/10/05(日) 15:16:05 ID:PCI1G0ug0
>>284
都内の城東なので心配無用w
さいたまの飼犬よ、ちゃんとエサもらってるか?

>>286
適切な方法がなされればいいんだけどね。

余談だが、犬飼ならず「犬」の快進撃はすごいな
本気で残留決めそうだ


290実況について考えよう:2008/10/05(日) 18:28:25 ID:PCI1G0ug0
なんだ?
291実況について考えよう:2008/10/05(日) 18:29:10 ID:PCI1G0ug0
もどった??


千葉犬すげーなww
犬飼の飼犬を喰ったwww
292実況について考えよう:2008/10/06(月) 10:08:34 ID:KoDHsKFM0
やっぱJSL時代から1度も2部落ちしたことがないド根性は半端ねえ。

それに比べてJ1でただ1つズバ抜けて弱いあそこは・・・
雪国チームは最高でもJ2まで、ってルールが必要だな。
293実況について考えよう:2008/10/06(月) 16:14:14 ID:P+Ug4kGm0
>>292
昨年規格外の弱さを見せた某チームは雪国とは何の関係もないが。
294実況について考えよう:2008/10/06(月) 17:57:09 ID:JF5LnCD/0
実際、雪国チームが弱いのは、やはり練習が制限されるからなのか?
295実況について考えよう:2008/10/06(月) 18:08:51 ID:0bYEIR0U0
スレの本質? プゲr

犬飼も>>1も頭は大丈夫か?
296実況について考えよう:2008/10/06(月) 19:17:20 ID:d0CRZKxb0
>>294
まあ、首都圏や大都市のチームと比べればどうしても資金力が弱いのは仕方ないのだが…
でも冬場は南の方にキャンプに行くからそこまでは関係ないんじゃない?

J2で山形・仙台が昇格争いしている一方で、四国・九州のチームがボトム3だし。
297実況について考えよう:2008/10/06(月) 19:18:20 ID:Cp7UbLZi0
>>279
>起点(開幕)を7月にすれば、カレンダーを変えることなく
>「秋春制(らしきもの)」は実現するといえばする。

それじゃ秋春制にする意味が無いような。
関連スレで秋春制導入支持を打ち出してる人たちは、そのほとんどが
「夏場の猛暑で選手の疲労が溜まる(というか壊れる)」
「サポに夏場の観戦を強いるのは酷」
って感じだったから。

犬飼が移項理由のひとつに挙げてる欧州への移籍がやりやすくなる
ってのだって、無効から見て本当に欲しければ、シーズンがどうだろうと
移籍金を払って取りに来るんじゃないの?
298実況について考えよう:2008/10/06(月) 19:52:45 ID:Cp7UbLZi0
×)無効
  ↓
○)向こう

orz
299実況について考えよう:2008/10/06(月) 20:07:48 ID:d0CRZKxb0
>>297
まあ、おっしゃることはごもっとも。

ただ、暑いのも選手にとってはつらいが、寒すぎるのも選手にとっては厳しいんじゃないか。
選手にとって寒いのがいいのであればわざわざ大金かけて暖かいところでキャンプすることないんだし。
それに、サポ視点で考えれば夏場の観戦より冬場の観戦の方が酷と思うがな。
夏場ったって、所詮はナイトマッチだし。雪国以外、たとえば九州でも冬場の観戦はかなり寒いと思うぞ。
300実況について考えよう:2008/10/06(月) 20:15:59 ID:eBTEzrkdO
雪国の選手軽視もここまでくるとすごいな…

そこまでして、シーズン中盤を酷暑の時期にしたいのか。
301実況について考えよう:2008/10/06(月) 20:34:53 ID:Cp7UbLZi0
いや、自分はある意味、なるようになれって思ってるので。
で、過去ログを読んでいて>>279が引っかかった。
ただそれだけ。

ただ、選手会うんぬんというのも、何かひっかるんだよね。
公式見解じゃないみたいだし(藤田が犬飼に本当に言ったのかどうかすら?)
302実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:25:06 ID:ng2efuJy0
雪国のチームが弱い、というより、優良な企業が親会社についているチームが
強くなりやすい、といった方が適切だろうな

金が全てとはいわないが、その傾向はある

夏場と冬場のどちらが集客に繋がるかは、実際どうなんだろうな
雪の降るスタジアムは、不利なのは確かだが、日程の調整によっては
カバーできる方法もありそうな。。。

ただ、そういった細かな采配が犬飼にできるとは思えんところが怖い
303U-名無しさん:2008/10/07(火) 03:48:11 ID:YENgkE3W0
>「サポに夏場の観戦を強いるのは酷」
暑さで夏場の観戦が辛かった経験は無い。少なくとも日本では。

天皇杯観戦で凍えそうになるのは毎年恒例。

>>302
>雪の降るスタジアムは、不利なのは確かだが、日程の調整によっては
>カバーできる方法もありそうな。。。

雪国のスタジアム(冬場)は観戦環境がどうとか言うレベルじゃなくてそもそも試合が出来ないと思うんですが。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 08:22:22 ID:eNY2PjVo0
>>300
現状では秋春制にしたところで酷暑の時期がシーズン序盤か終盤に来てしまうだけ。
結局あれこれ日程を詰め込みすぎるのが問題。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 13:17:56 ID:vWGPzUyu0
>>304
あと1年ちょっとだ。
それまで頑張れよ。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 15:54:50 ID:LfypobGI0
結局秋春制はほぼ決定みたいだな。
307南国:2008/10/07(火) 17:01:20 ID:nIae3MpoO
代表なんて強くならんでいいから、春秋制で行け。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 17:08:34 ID:c5UPvqQa0
雪国だと試合そのものの成立が怪しくなるが、雪国でなくても一般客は多分ガタ減りすると思うぞ。

北海道や東北でなくて埼玉でもいいから、暖房きいたVIP席ではなく
真冬の屋外のスタンドに2時間いてみれば犬飼も身をもって知ると思うのだが。

犬飼一人の意見で秋春制が通るようなら、もう日本のサッカーは終わりだろうな。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 17:13:32 ID:LfypobGI0
そういえば川渕の時も一人で全部決めてジーコだったな。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 17:26:30 ID:iQ6ooMjI0
107 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 09:07:31 ID:FUJG3mWc0
犬飼が挙げてるメリットは突っ込みどころ満載じゃないかw

>夏の4時や5時はまだ強い日差しが残っており、熱中症のリスクが非常に高いんです。
>そして、この“ゲリラ豪雨”による落雷の危険性(中略)
>選手や観客の安全性から見ても、シーズン制の移行といった抜本的な見直しが必要な時期に
>入ったと言えるのではないでしょうか。

針小棒大の典型、結論ありきの論旨としか言えない

>海外移籍も今よりスムースに行われ、欧米のトップリーグで活躍する日本人選手が増加するでしょうし、
>国内では若手の試合出場機会も増えますから、日本サッカーは一段とレベルアップするはずです。

言語明瞭意味不明、日本人の移籍増加という根拠がない
よって後段の若手選手云々は斜め上
というか、↓が一番悪質と言える

>観客に対する寒冷対策も重要ですね。そういったインフラの整備については、自治体の理解や協力が不可欠です。
>インフラの整備については、自治体の理解や協力が不可欠です。
>自治体の理解や協力が不可欠です。

このおっさんアホですね
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 17:36:01 ID:6kCPs1SrO
雪だけじゃなくて雨もきついわな
夏場じゃ濡れても別に苦にならないけど(ゲリラはちょっとあれだが)他のシーズンの雨はカッパ着てても、たまに心が折れそうになる時があるからな
試合中の2時間だけでなく待機列並んでる場合もあるし
まだまだしょぼいスタばっかだからな日本は
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 17:39:25 ID:0pkUyOWPO
>>308

犬飼が真冬の屋外普通に客席で観戦をしてるのを何回も見た事がある
寒さもわかってるはず。ベンチコートに包まりながらなぜ…
客の事に関してはどう考えてるかは謎
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 18:26:22 ID:rnpALjoA0
だから秋春制に移行するというのなら今抱えている問題を解決してから移行すればいいだろ
見切り発車もいいとこ
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 18:32:01 ID:tB6o8gLG0
例年のように2月下旬か、3月頭に始めて、夏休みを取ればいいんじゃね?
この意見画期的だろ、まだ誰も主張してねーんじゃねwww
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 18:32:31 ID:rVzT1V8KO
関東でも冬なんて無理。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 18:44:51 ID:vWGPzUyu0
>>313
同じ事を何回も言うのはエネルギーの無駄じゃないか?寒がりさん?
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 20:08:49 ID:nIae3MpoO
冬の開場待ちで死者続出っていう危険があるだろ。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 20:28:39 ID:nIae3MpoO
秋春なら、劣頭のホームゲームは、1、2、3月集中開催。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 22:02:43 ID:3o2Fgx0z0
そういえばスーツについてはレスないね
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 22:20:37 ID:th35nMt+0
西成のおっさんも
山谷のおっさんも
雪国のおっさんも              切捨てだよ人生は♪
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 22:28:13 ID:th35nMt+0
素晴らしき哉 民主主義! 切捨てだよLOSERは!
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 00:20:10 ID:sLkQPWvW0
民主主義ではなくただの資本主義だ。
日本サッカー界はすべて犬飼の私物。
俺らは黙ってスケジュールが出るのを待つだけの臣民でしかない。
犬飼さん、僕らは裏切られていません!
勝手にどうぞ。はい。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 01:13:06 ID:MirXZnCO0
犬飼が秋春にこだわっている本当の理由はなんだろうな
理屈が破綻してる

みなが納得する理由があれば、とっくの昔に移行してるだろうし
そもそも、Jスタート時点で秋春だったんじゃね?
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 02:57:27 ID:ifMxbBTa0
最近新潟市より
名古屋市の方が積雪が多いと聞いたがマジ?
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 09:34:58 ID:rJsv7++/0
理屈は別に破綻してない。
それなりに首尾一貫合理的。
お前の理屈と合わないだけ。
そしてお前は踏みにじられ切り捨てられる。  お前のために泣いてやろう。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 10:38:01 ID:04uLjGeF0
323は原爆落とされてもまだ「本土決戦!」とか言ってた将校と同じ思考なんだろうな。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 12:05:46 ID:QFdk7H9P0
>>323
もともと日本リーグの後期(1980年代中期以降)に秋春制に変えたのを、
Jリーグにするときわざわざ春秋制に戻してるぐらいだからな。
328:2008/10/08(水) 17:22:05 ID:J7IX8yWzO
>>1
こいつバカなの?
ホームチームがホームグラウンドで試合を行えないのに地域密着で、クラブが根付くわけがない。Jの構想と外れてる
その時点でフェアスポーツじゃねーし
つか、そこまでしてやる事の明確なメリットを言えや。
329U-名無しさん:2008/10/08(水) 17:35:43 ID:xxXfqcsa0
>>325
Jリーグの理念と矛盾してる。

ホームタウンや全県Jクラブ構想を捨てるとまで言えば少なくとも理屈としては成り立つが。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 18:38:07 ID:GRkZlYmj0
理念とかは正直、憲法第九条並にどうでもいいことだからな。
会長、選手が賛同しているのであれば、おそらくかなり高い確率で秋春制になるだろ。
331U-名無しさん:2008/10/08(水) 18:41:24 ID:xxXfqcsa0
>選手が賛同しているのであれば、
捏造すんな。何回目だ。ログ読め。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 18:45:53 ID:8ZZJ6o2JO
選手が賛成って、ガラガラで給料が払えないクラブがでるわ
冬じゃ確実に浦和でも動員はがた落ちだと思う
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 19:12:48 ID:04uLjGeF0
はいはいw
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 19:53:20 ID:KlYxantu0
3月の新潟、寒過ぎてレッズサポが 集 ま り ま せ ん で し た
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 19:54:11 ID:nCFOdt3h0
あきらめろ 負け犬ども
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 21:21:04 ID:ZHEJ5Yde0
秋春制もそうだが移籍金自由化も地味にヤバイと思う
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 21:24:48 ID:k3lDaqyV0
ダイの記事でもあったけど、秋春制はJリーグだけでやるのかな。
地域リーグの東北や北海道は、春秋制じゃなきゃ無理だし。
日本社会全体が、年度の切り替えを春にしてる。
別に代表選手のスケジュールが楽になるわけでもない。
本当にメリットあるの?
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 21:34:33 ID:cTzvtkuuO
と、外に出ないヒッキーがのたもうております。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 21:36:23 ID:KlYxantu0
レッズサポは理論で反論しろよ。
反論といえば人格攻撃と揚げ足取りばかりじゃないか
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 21:59:44 ID:k3lDaqyV0
>>338

堅気の社会人にむかってそりゃねえべ。
年度末は決算があったり、来期の計画立てたり忙しいんだぜ。
学生は進路を決定してなきゃいけないし、身に覚えがないとはいえないだろ。

341U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:41:43 ID:M2qd9ogh0
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「こういうの糞スレっていうんだよね」  「2chがつぶれそうになるわけだね」
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 01:53:24 ID:RnS/iT0d0
劣頭は所詮嫌われ者の劣等頭脳の飼犬だな

Jから劣頭が消え去れば、イメージアップになるだろうな
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 11:12:04 ID:AfL94HT/O
犬飼は落雷で客が死んだら数億もの金を払いたくないから秋春制にするんだよな。過去の事例から裁判になれば必ず支払わないといけないし
結局は自分の給料が減るのが嫌なだけww
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 11:14:39 ID:xsYDXTWj0
結局反対してる奴らの議論なんてこんなレベル
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 11:33:58 ID:UFT0P5HU0
>>344
×反対
○賛成

そもそも落雷とか3億の賠償の話持ち出したのは犬飼の方だろ。
まさに「なりふりかまわぬ」という言葉がふさわしいな。

何が犬飼をそこまで駆り立てているのか…。
346チドボーイ:2008/10/09(木) 11:49:54 ID:AfL94HT/O
>>345
被害実態だけ言えばいいものを支払い額まで書いちゃってますからね、
明らかにその額にビビッてますって感じで


ゲリラ豪雨や落雷、温暖化、暖房の方がコスト安いなど共感は出来るんだけど、いきなりジャンプしちゃったなーと思う。
例えば夏のコンディション面では8月にサマーブレイクを設けたり、
ナビスコ杯を廃止にして過密日程を避けるなど、やり口はいくらでもあるのに。まず出来る事から少しづつ検討すればいいのに、なにかとって付けたような言い方をするんだよなー。
結論を出してから過程を考えてるみたいな

347U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 11:55:28 ID:nlHtkzsL0
カップ戦廃止したらFIFAから怒られます

って、俺もおなじこといってたたかれました
348チドボーイ ◆A4R0lAe0RQ :2008/10/09(木) 12:01:38 ID:AfL94HT/O
まずカップ戦二つもあるのプレミアだけだし、プレミアは過密過ぎる
他はカップ戦一つだよ

Jは天皇杯があるじゃん
そんなやりたいなら、ナビスコをU-21のカップ戦とか若手育成に特化した大会にすれば。それならトップチームの主力は出ないで済む
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 12:17:08 ID:UFT0P5HU0
その国に合った形態のリーグ戦形式にすればいいだけの話なんだよね。
欧州と日本の気象条件の違いを無視して、上辺だけマネるからおかしくなる。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 14:36:27 ID:DhS9y+MB0
選手のために気温が低い時期に移行しようとしているのに・・・

雪国の人間はいったいどこまでイッてるんだ・・・
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 15:09:49 ID:SZdLvv2h0
クソ寒い2月が、選手にとってベストな環境なのかどうか?
…と返すと、>>350はキレそうだな。

でも、酷暑の件は>>346の言うようにサマーブレイクを設ければ
済む話。
同様に、1月下旬から2月いっぱいくらいにウインターブレイクを設けて
くれるのなら、自分はどっちを採ってもいいと思うんだけどもね。

1月下旬から2月いっぱいがウインターブレイクになれば、
雪国チームのアウエー連戦だってさほど酷くはなくなるだろうから。

つまり、実質的に半年弱の2季制の導入(前期後期の区切りをどこに置くか
の問題に縮小する)が一番妥当なんじゃない?
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 15:54:38 ID:P8zXNVQLO
おとなしく諦めろよw

あと、たまには外出て運動しろよ。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 15:58:37 ID:0Ho+YsVh0
レッズサポは理論で反論しろよ。
反論といえば人格攻撃と揚げ足取りばかりじゃないか
354チドボーイ ◆A4R0lAe0RQ :2008/10/09(木) 15:58:41 ID:AfL94HT/O
>>351
3〜7、8〜12か。つか、ぐにゃぐにゃw
どっちにせよカップ戦一つ減せば、一ヵ月くらいはシーズン短縮出来るからそれが最も選手に優しいと思う。
さすがに今は酷すぎる
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 16:02:28 ID:UFT0P5HU0
まあ、暑さも寒さも欧州に比べて厳しい日本で
カップ戦2つ詰め込むこと自体が狂気の沙汰と言えなくもないもんな。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 16:57:14 ID:E+fWH6Y40
つーか冬場が選手のためにベストなら、
なんで冬場に暖かいトコでキャンプを張るんだ?
357ちど:2008/10/09(木) 17:16:44 ID:AfL94HT/O
寒いと筋肉が堅くなって、筋肉系の故障がし易いんです。だから、湿度の低く気温が高くても過ごしやすいハワイで調整してる。

筋肉系が怪我し易い人だと頻繁に怪我するから、気を付けて欲しいわ
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 17:37:34 ID:FhM2c4SP0
             . -―- .      やったッ!! さすが犬飼!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない秋春制を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 20:58:35 ID:cidR7Lcr0
えっ? 春秋厨って理論語ってたっけ? ただムリムリ言い張ってるだけだよね。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 21:50:33 ID:mCM+4tLT0
その無理と言い張ってる事に対して、賛成派の論理的な反論もないけど。
>>351のように長期ウィンターブレイクを設ける事によって導入は可能だが、
分かりづらくなるだけ。>>346の案が最も現実的だと思う。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 22:15:15 ID:aJKvjOtJ0
2010年から変わるのに「現実的」とか言われても説得力が・・・
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 22:49:05 ID:mCM+4tLT0
決定事項ではあるまい
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 23:16:20 ID:rbZh4/8w0
反対派を煽っている基地外工作員どもって、何なんだ?
本当は反対派の、賛成派イメージダウン工作なんじゃないのか?
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 23:36:02 ID:RnS/iT0d0
ナビスコは本当にいらないと思うな〜

365U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 04:00:28 ID:ITDZMQvR0
さらしあげ
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 09:00:50 ID:BXk7OWVD0
>>363は鋭いな

俺は秋春賛成だけど、
ここではとにかく反対してるやつらが釣り放題なのが楽しくて
それでつい煽ってる その程度のスレだろ?
367チドボーイ:2008/10/10(金) 09:07:03 ID:7V6I1zOUO
秋春制を考えてみた

競技場への設備投資は自治体に任せる方針(実質設備投資出来ない)から積雪期の12月下旬〜3月下旬までの約12試合をアウェイで行うしかない。
ホーム分約6試合は、9〜12月半ばまでに全て消費(シーズン終盤の優勝残留争いをフェアにする為)

秋春制を行う上で積雪地帯のクラブの練習環境をどうするのか。現状ようやく採算が合うクラブが増えてきたのに、練習環境への設備投資や維持費は…いくらぐらい?(補足求む)。Jが設備投資しても維持費が掛かるならクラブにとってデメリットでしかない。まぁそれは置いとこう

秋春制の個人的な最大のメリットは、プレミアのように年明けからスイッチが入る、連携面含めチーム状態が上がるので特に2月からの残留、優勝、CL.UEFA出場の争いは質も高く見応えがある。そこにメディアが食い付く。
しかし、上記で述べたように積雪期のクラブでは現実的に競技場が使えるのは3月下旬。となると拍子抜け。。
※ウインターブレイクのあるドイツでさえ2月頭から再開

つまり現実的に3月下旬からホーム再開するなら秋春にする意味がない、また時期を早めるなら競技場への設備投資を協会が積極的に行わないといけない。

そんで冬なんて家に籠もる人増えるから視聴率もそれなりに上がるし、民放で試合を観れる回数が増える可能性が高くなる。放映権で協会ウハウハなわけだけど、当然上記のようなデメリットがあるから放映権を分配するんだよね?
分配しないなら単純に協会ウハウハにしたいだけじゃ?

長文すんません
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 09:21:14 ID:CpglFYMhO
J1のチーム数を16とか14にすれば1ヶ月の余裕ができてウインターブレイクも設けられるし、代表とクラブのトラブルも減るんじゃない。
今のJ1はチーム数が多すぎて戦力が分散化してレベルが落ちてる
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 09:46:11 ID:jkDAK27/O
8月と12月、2月、5月は2〜3試合程度に留め、残りは5〜6試合ペースでやっていくとして、
2ヶ月のウィンターブレイク付きでも秋開幕は可能だが、その場合はJ2も18で止めておかないときついかなと。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 09:50:59 ID:z6OFXXOu0
それはちょっと言いすぎだが、実際今のJ1で
プロとして第一に勝利を追及して運営してるとこ
(村おこしや地域密着のついで、ってことではないって意味ね)
なんて全体の2/3くらいだからな。
371ちど:2008/10/10(金) 10:57:23 ID:7V6I1zOUO
犬飼さんの思考
秋春でテレビ観戦増加…

放映権Up→分配金up→クラブ補強費up→ゲームの質up→客足(人気)up→代表人気up→放映権up→
と。
日本で社会的価値の低くライト層が多いサッカーが秋春制を導入して放映権が上がるのか…草の根よりJの儲けが第一か。
まるで中国人経営者みたいな思考だなw
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:13:34 ID:tVbWHq6N0
>>371
金のことなんて考えてないだろw
自分の実績残したいだけ。
373ちど:2008/10/10(金) 11:17:07 ID:7V6I1zOUO
>>372
つまりこうやって分配金が増えるとクラブ幹部から拝まれる存在になるわけよ
見える部分の実績になるわな
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:20:49 ID:CpglFYMhO
実際Jは全く儲けてなくて草の根とかの綺麗事なんていってられないのだが
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:26:41 ID:5PFa3yLx0
>>373
分配金を入場者数に比例した配分にすれば完璧だな。
アウエーサポすら来なくなる東北のクラブへの分配を意識的に減らすことができるしな。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:33:33 ID:z6OFXXOu0
>日本で社会的価値の低くライト層が多いサッカーが

脳みそが15年前で停止してるんですね。分かります。
377ちど:2008/10/10(金) 11:35:49 ID:7V6I1zOUO
結局、今までのJリーグの経験から犬飼は、金さえあれば質の高いゲームやファンが増え、すなわち代表強化にも繋がると判断したんだろ。
今のJの考えだと、そのうちリーグの規模が中国にぬかれるだろうしな
結果的に地域密着や草の根の広がりは見せるべ。それまでは地獄だろうがw
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 12:03:29 ID:9cU+CuSu0
放映権料が増えて分配金が増えても、客足が落ちればクラブの実入りは増えないわな。
そうなると補強費も増やせないから質向上も代表強化も画に描いた餅。

さらに(特に雪国クラブは)経費増とのダブルパンチ。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 13:38:25 ID:z6OFXXOu0
寒いとこに住んでて寒いのがイヤダって言われてもなぁ・・・
そういう連中は温暖化に期待してんだろうか。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 14:30:43 ID:zfHAc+Eo0
>>367
>そんで冬なんて家に籠もる人増えるから

そうなったら観客動員は大幅低下が間違いないね。屋台骨がなくなる。


>視聴率もそれなりに上がるし、民放で試合を観れる回数が増える可能性が高くなる。

プロ野球やJリーグを見ても、視聴率は伸びない。
スカパーとかで自分の試合が見れるなら、他のチームの試合なんて見ようとしないもん。
冬場は今の12月でも昼間だし、夜開催が絶望的だから時間調整も無理だね。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 14:42:30 ID:tDmnk/1i0
>>379
だから....
寒冷地は”温暖化”で温暖にはならないっての。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 14:51:42 ID:wkhik6UX0
ずっと札幌に住んでる20代だけど、昔よりは若干雪の積もる時期が遅くなって来ている気がする。
あと10〜20年後なら秋春にも賛成できる状態になると思う。根拠はない。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 14:51:57 ID:5PFa3yLx0
寒冷と豪雪はまた違うんだよな。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 14:56:19 ID:MqNnZ3pK0
こいつ死ねよ

アホすぎ。
385ちど:2008/10/10(金) 15:02:12 ID:7V6I1zOUO
>>380
俺も最初はそう思った。

でもよ、犬飼がそんな簡単な小学生でもわかる事を理解出来てないわけがないw
俺個人としては放映権でクラブを救えるほど伸びないと思うし、客足も劇的に増えるとは考えにくい。
夏期のサマーブレイク、ナビスコ戦廃止での日程緩和、キックオフ時間の変更などの処置をせず、いきなり秋春にするのかを考えた時に答えが見つからなかったw だから俺とは視点が違ってよくわからんが犬飼は、秋春で成功出来る確信があるんじゃないのかな。
それがコラム読んで見えてくればいいんだが、論理的じゃないし具体性も欠けるから拒否したくなるんだが

まぁなんか話まとまらんが、犬飼にはコラムで成功出来る論理的な考えたと具体性を示して欲しい
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 16:14:42 ID:9cU+CuSu0
>>385
まあ、一般民衆を…とまでは言わないがせめて関係者諸氏を納得させられるような理論やアイデアを持っていればいいんだけどね。
まあ、犬飼曰く「抵抗勢力」(笑)との駆け引きがあるからそうそう表には出さないだろうけど。

でも、犬飼が権力を盾にゴリ押しするようになったらもう日本サッカーの未来はないな。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 17:53:08 ID:9cU+CuSu0
>>382
確かに雪国と言われるところでも昔ほど雪が降らなくなった…って話は耳にする。
まあ、20〜30年後になったらそれこそ秋春にせざるを得ない気候になっているかもしれないね。

さすがに2〜3年後ではそうなるとは思わないが。
388ちど:2008/10/10(金) 17:58:55 ID:7V6I1zOUO
そもそも浦和のような恵まれた環境で実績作られても本当の手腕とは言えないし
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 20:48:11 ID:OzIJqPjS0
コテハン うざ〜
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 22:21:25 ID:RQaUxoOd0
ちなみに今のテレビ広告業界の状態からすると
視聴率からの収益増、というのは幻想と同じ

・・・実際、ホント厳しいんですけど(T_T)
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 22:25:18 ID:xvfu7SEB0
【サッカー/日本代表】もう「決定力不足」は聞き飽きた!犬飼会長「決めるときに決めてくれ」
と試合終了後岡田監督に“厳命”
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223588373/
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 22:58:48 ID:wKKdzu8M0
前任者と違って、ずいぶんファンの声を代弁してくれる人だな。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 23:20:54 ID:RQaUxoOd0
厳命せんでいいから、監督交代しろよ
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 01:02:20 ID:AuQ1HGj40
飼犬って、何様のつもりなの?
こいつの浅知恵じゃ、秋春のメリットなんか裏付けられないだろ。
移行したことによって代表の強化が図れるっていう確信と裏付けがあって言ってるんだよな?
落雷の心配がなくなるからって、どんだけてめえのへそが大事なんだよ、この腐れ老害が。
チェアマンの職責を犯すなよ、この無能者が。
賛成派の連中も、この馬鹿のねじ巻くようなレスしろよ。下種が。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 01:08:12 ID:4lhWIdDA0
「決める時に決めてくれ」ってのは、監督より選手の問題なんじゃ
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 03:45:22 ID:GiW2XqOeO
>>394
職責とか馬鹿なこと言ってんじゃないよ。
欧州と違って、日本の場合は
Jリーグは日本サッカー協会の下部組織なんだよ。
リーグ発足の経緯見ればわかるだろうが。

犬飼さんが秋春移行を言明してる以上
ああだこうだ駄々こねたところで、最終的には鬼武は従わざるをえないんだよ。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 05:55:20 ID:HJomV6xX0
¥SHOP鬼武
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 07:44:00 ID:TUM+3r5e0
AFCが「秋春制」移行を打診していた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/11/09.html
> 日本協会の犬飼会長は10日、AFCからJリーグの開催期間を
>春秋シーズン制から秋春シーズン制に移行するよう打診されていたことを明かした。
>連絡があったのは来季のACLの開催概要が決定した8月ごろ。
>同会長は「非公式なもの」としながらも「日本が変更すれば、韓国、中国も
>右にならえとなると言われた」というAFCの具体的なプランも明かした。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 09:15:42 ID:9YKYGR0B0
なんだ、秋春制は犬飼さんの単独暴走じゃなくてAFCの考えだったんだ

犬飼さん、どうもすみませんでした

すみやかに秋春制の実施をお願いします
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 09:53:17 ID:AzN4VIH30
そういや昔アジアクラブ選手権は秋春制だった。
ACLもそうしたいんだろうね。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 09:56:37 ID:HVcpuGU40
非公式に犬飼の息がかかったAFC役員に言わせただけじゃね。
「AFCの具体的プラン」って「右にならえ」がか?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 10:01:16 ID:xKt7Qd+/0
>>401
犬飼陰謀厨さん、さすがにそれは無理があると思うw
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 10:02:54 ID:HVcpuGU40
AFCの名前を出すなら公式発言をもとにすべきでしょう
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 10:07:50 ID:QhG5zMpiO
株式大暴落も犬飼の陰謀です。
およそこの世界で犬飼の陰謀と無関係なものはありません。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 10:07:58 ID:AzN4VIH30
>>396

いつからJリーグは日本サッカー協会の下部組織になったんだ?
法的根拠を提示してくれ
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 10:34:57 ID:IShofXOa0
>>379
反対してるのは寒冷地に住んでるのだけだと思ってるのか
東京に住んでる自分も反対だし

ほんとにこんな事したらライト層ごっそり抜けてマニアだけが見るリーグになる
学生なんか受験シーズンだしサッカーなんて見てらんないし
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 10:36:38 ID:WYKskHEL0
ところで、非公式の話を大々的に発表するのは大丈夫なの?
アジア全体に関わる話だからAFCも公式には言ってこなかったと思うんだけど。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:00:41 ID:HJomV6xX0
サブプライムローン崩壊も、リーマン倒産も全て犬飼のせいです

福田が急遽退任したのも、犬飼のせいです

409U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:06:54 ID:uPzgxezj0
>>407
こういう話が出る、ってのはその時点で8割方方向付けが決まってるものなんだよ。
サッカーに限った話じゃないが。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:19:29 ID:nK85253l0
さて秋春制移行はもう決まったことなんだが、
雪国の連中はこれからいろいろと大変だと思う

そこで、諸賢、雪国の人々の相談に乗って
知恵を出し合おうではないか。
雪国の諸君は、いろいろとクリアしなければならない問題点を
整理して列挙してくれたまえ
みなでよく話し合って、よりよい解決策を考えよう♪
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:19:38 ID:HVcpuGU40
8割がた「右にならえ」か。
それこそ犬飼が大好きな中国韓国の協会と直接話し合ってくれば良いのに。

というか、中国韓国が秋春制にかわるからって、日本に何の関係があるんだ?
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:21:46 ID:AzN4VIH30
>>410

練習場やスタの改装費はどうやって捻出するの?
各自治体は財政破綻寸前だけど
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:27:28 ID:uPzgxezj0
雪国に限った話じゃないが、田舎は税金タカリから脱却しろよ。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:30:32 ID:AzN4VIH30
>>413
犬飼が各自治体に理解を求めると言ってるのだが・・・
それで金はどうするの?
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:31:58 ID:WYKskHEL0
>>409
答えになってないんだけど。
わからないなら無理にレスしなくていいよ。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:37:25 ID:5xv6FbL9O
>>414
「無理に参加しなくていいよ」って意味。
直球で言ったら可哀想だから婉曲して言ったんだろう。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:41:02 ID:UuBcwqeL0
>>409
でもこいつの軽率さをみると何も考えてなさそうなんだよな。

これだけJの事を好き勝手に言われたら鬼武も頭来ていると思うよ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 11:42:35 ID:AzN4VIH30
>>416

つまり問題解決の能力はないわけだ
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 12:00:00 ID:XkmxVk6k0
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 12:36:14 ID:bfqVpyln0
アジア(AFC)っても日中韓から中東果てはオーストラリアまでかなり広いからな。
そりゃ中東あたりの国は秋春だろうから秋春を持論にする委員だっていておかしくないだろうが、
自国の事情を考えずに「右に倣え」ってのもおかしな話だ。
AFCもハンドボールみたいに中東の力が強くなってきてるのか?
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 13:46:25 ID:AzN4VIH30
昔からオイルマネーの影響は強いんじゃないの?
ACLも秋春制にもどせるし、移籍金ゼロでJの外人獲れる
中東勢に損はない
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 14:33:51 ID:XkmxVk6k0
>>421
中東勢がどうかは知らんけど、「わが国がACLに勝てないのは春秋制のせいだ」
って思ってる秋春制の国はいそうだね。
ACLが一緒に秋春制に戻すんならまだしも、日本があえてそれに乗るメリットが
あるかどうかは疑問だ。中東の都合が大きい気は確かにする。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 15:12:18 ID:tKUmkn2kO
中国や韓国こそ冬に試合できるのか…
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 18:43:01 ID:HWluaPZf0
>>382
私は札幌に15年近く前に住んでましたが、逆に感じました。ある年の
3月中旬くらいは道路の雪が溶け始めて川になってしまったんですけど、
その後、川になる時期が遅くなったり川にならなかったり。
でも、雪祭りの雪が少なくなってるとか聞きますね。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 18:52:11 ID:HWluaPZf0
>>396
協会はJに干渉できないはずでは?そういうものとして成立したと思ったけど。
川淵が会長をしていたときは積極的に干渉してたけど(それは本来の姿ではない)。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 20:54:00 ID:jzaIX91t0
        雪国厨
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          | 秋春制なんて犬飼の妄想だ、ほっとけば消える
    ノ           \ | |          |

         
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

        
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          | AFCが「秋春制」移行を打診していた
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          | 
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 20:56:13 ID:+hMWr4f/0
もうどうあがいても秋春制は実行されそうだし、そろそろ覚悟を決めたほうが・・・?
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 20:56:23 ID:AzN4VIH30
論理じゃなくAAか・・・かわいそうな人
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 21:01:46 ID:B0sm/68R0
>>427
雪国の問題を省いても、秋春制移行には問題が残っていると思うが、
それ、どうするの?移行した後に解決するというのは現実的じゃない
ぞw 血を流しながらすることになるからな。しかも何時止まるかまっ
たく予測が出来ない流血だ。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 21:38:10 ID:iF/PFCZD0
まぁ擦り傷程度の怪我だけどなw
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 22:38:57 ID:AuQ1HGj40
AFCに打診されたから、「はい、わかりました」って受け入れるのか?
どんだけ腰抜けなんだよ、この馬鹿。
てか、雷が不安って言ってみたり、持論を通すのにACLが云々なんて権威振りかざしてみたり
ほんとに、いよいよ無能というか世の中なめてんなこいつ。
失笑もんだわ。
賛成派の馬鹿やろうどもも、少しは説得力ある根拠を示してみたらどうなんだよ。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 22:55:14 ID:HJomV6xX0
犬飼には無理だろうが、例えば秋春・春秋それぞれの費用対効果比較とか
目標値だとか数字で説明してほしいわ

やつの発言で、これまで数字で説明するっての聞いたことない
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 22:56:50 ID:uPzgxezj0
賛成派、って言い方やめい。
単に、サッカーをするのに普通のシーズンに戻すだけのことだ。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 23:02:49 ID:AuQ1HGj40
>>433
通ぶりたいなら海外版でもいけばいいんじゃないか?
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 23:10:08 ID:IVTvCWVP0
Jリーグの社長やってた割には馬鹿なこと言い出すな。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 23:44:35 ID:WYKskHEL0
このスレここまで通して読んでも賛成派は反対派のツッコミに全然反論できてないな
煽るだけ煽って逃亡
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 00:43:24 ID:WpFgCNcf0
現実を受け入れなきゃな・・・・・
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 00:48:22 ID:LWUUn/Ed0
民放で視聴率とれなくて、キラーコンテンツ欲しさにスカパーが放映権購入
結果的には、スカパーはサッカーでかなりのユーザー獲得に成功

一方、代表戦は唯一視聴率がとれるものとして残ってたが、悪い戦績で視聴率下降
で、落ち着いたJ1J2はとりあえずスカパーにまかせて放置
代表を強化するのを最重要項目として、その手法として、秋春

・・・・電通の臭いがプンプンするな
犬飼のあほは、電通に脅されてるんじゃないのか?
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 11:00:00 ID:U7z4P0GD0
>>438
そのスカパー、
高額放映権に見合ったユーザー加入してないって言ってたぞ。

次回更新時はスカパーも、値下げを求めてくるぞ。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 12:32:38 ID:YocI6Y070
「賛成派は反対派のツッコミに全然反論できてないな」
なんて思うのは、反対派だけなんだよね〜
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 12:43:44 ID:6ExxN0+o0
>>432
というか、Jの全クラブのみならず下部組織にまで影響を及ぼす上に
シーズン半年棒に振るまでしてやろうとしていることなんだからそのぐらいのことはして当然なわけだが。
一度やってみて、ダメでまた元に戻す…とでもなれば半年・半年で一年分が無駄になるわけで。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 12:46:18 ID:uGaRtprq0
>>440
反論できてると思うならレスアンカーでピックアップしてね。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 13:38:56 ID:GgF8AA9o0
>>430
日本語、理解できないのか?
>>441
面子が邪魔して元には戻さないと思うよ。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 15:56:06 ID:CFThZL3aO
犬飼氏ね
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 16:56:15 ID:U0MQ+sTW0
>>439
ん?となると、ふたつあるわけだ
値下げ要求又は、視聴率があがるよう要求する

秋春→寒くてスタジアムまで行かない→試合は見たい→スカパー加入

ってな流れか?
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 20:19:11 ID:k2bwDad40
Jに民主主義はないってことがよくわかった。
期待するだけ無駄
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/12(日) 21:38:50 ID:6ExxN0+o0
>>443
犬飼だって永久に会長やるわけじゃないしね。年齢から考えてもせいぜい後数年。
それだけに「後は野となれ山となれ」的にやってもらっても困るわけだ。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 11:37:05 ID:UuTVIay50
>>406
>学生なんか受験シーズンだしサッカーなんて見てらんないし
受験生は春秋でも見ないだろ常考。。。雪国は分からんが
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 11:43:27 ID:3kAAZbMH0
冷え性って東洋人独特のものなんだってね
西洋人は冷え症にならないらしい
もともと体質が冷えやすい東洋人に秋春制って
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 11:56:34 ID:vJMKvwBa0
>>448

受験が終わったあと、シーズン当初か途中という差異が生じる
年度の切り替えが春だから、秋春制がなじまない
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 12:27:46 ID:O7UMWJkv0
東洋人は冷え性だから秋春制反対です

さすがにちょっとワロタw
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 12:33:01 ID:/bsV2U/s0
動きがないな
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 12:41:31 ID:zE7Ds5yX0
そりゃ犬飼が勝手に吠えてるだけだから動きようもない
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 12:47:50 ID:yG4EMbpS0
犬飼の政治力を甘くみてると痛い目にあうぜ。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 13:35:58 ID:d1YZZau+0
>>454
全国の自治体に開閉式ドームスタジアムを作らせる政治力ですね、わかります。
積雪地帯にはドーム頭頂部に雪を積もらせない技術付きでさせるんですね。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 15:26:21 ID:iC07ZwuzO
スカパーは、基本的に海外サッカー観たい人がセットでJも加入するのが大半だから、Jが秋春にしようが有料テレビ加入者増加に繋がる可能性はあまり少ないんだよね。それは把握してるのかな?
民放の浦和戦ですら視聴率暴落中で、スポンサーも大金叩かなくなったテレビ業界を頼りにしてどうするんだろか…


犬飼、一年半後に秋春出来ると本気で思っているんだなw
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 17:41:40 ID:yG4EMbpS0
>>455
もっと簡単な方法があるだろ。
「雪国のチームを切り捨てる」
これで解決する予定。
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 17:48:48 ID:KKBAIARC0
>>446 
Jリーグ規約
第12章 最終的拘束力
ttp://www.j-league.or.jp/document/jkiyaku/2004pdf/P011_046.pdf
最終ページ
第165条〔最終的拘束力〕
チェアマンの下す決定はJリーグにおいて最終のものであり,当事者およびJリーグに
所属するすべての団体および個人はこれに拘束され,チェアマンの決定を不服として
裁判所その他の第三者に訴えることはできない.
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 18:39:41 ID:iC07ZwuzO
>>458
理事会での決定=チェアマンの決定だから、チェアマンの独断で決定は出来ないんだよね。
まぁ、どっちにせよ秋春でJが支援しなくてもクラブは受け入れる他ない
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 18:45:02 ID:cMv5atF1O
ここで
「戦わなきゃ、現実と」のAA。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 18:47:42 ID:ozQxdwIJ0
犬飼リーグでも作ってそっちで勝手にやってろ
川淵以上の独裁者め
462我是rosso! ◆Ste2Gy8hV6 :2008/10/13(月) 18:58:35 ID:fpDkpMJdO
日本で最南端のJ本拠地、熊本でも2月にTM見てると途中で寒さで帰りたくなった。
犬飼首相は何を考えているんだ?
冬はインフルエンザの流行で観客減のはずだが
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 19:04:43 ID:cMv5atF1O
札幌、仙台、新潟、山形で独立リーグ作った方が早い。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 19:08:41 ID:zE7Ds5yX0
犬飼リーグ作れば4クラブも独立させる必要ないよ
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 19:15:19 ID:qkncqWLV0
子供は見に来なくて良い、ってことなら
サッカーに将来は無いな。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 19:20:59 ID:vJMKvwBa0
>>459

理事達がどう判断するかだな
協会の傀儡なら、どうにもならんな
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:20:15 ID:+nCyPOSZ0
犬飼は本物のサッカー文化を日本に植えつけようとしているんだよ。
根本的に全部を変えようとしているんだから反対は多いに決まってる。
ここで雪が・・とか、寒さが・・とか言ってる人はついてこなくていいよ。
J初期のヴェルディファンや、代表のニワカのように消えてくれないかな。
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:27:10 ID:DGs+qh0R0
犬飼は本物のサッカー文化を日本に植えつけようとしているんだよ。

欧州の真似しようたって此処は日本。
やるなら日本も欧州と同じに社会全体が秋スタートにしなきゃ無理。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:29:30 ID:ozQxdwIJ0
ナベツネ=犬飼
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:41:58 ID:cZ9QBbzU0
>>468
ということは、犬飼はその豪腕政治力を活かして、国会で
日本全体の年度始めを4月→9月に変更させるということですね?

471U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 20:47:06 ID:c3x7PlPU0
川淵だってずっと言ってたんだから、犬飼だけじゃないよ。
でも、ヤツですらできなかった。
犬飼はただのパフォーマンス。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 21:05:51 ID:DGs+qh0R0
川渕もそうだし鬼武も最初は秋春と言ってたんダヨナ。
今まで何十年も議論されてて結局春秋制なのは此処は「日本」てコトだよ。
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 21:06:15 ID:D+8/xN9n0
        雪国厨
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |  犬飼はただのパフォーマンス!
    ノ           \ | |          |
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 21:16:02 ID:vJMKvwBa0
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/13(月) 22:52:51 ID:cZ9QBbzU0
根本的な問題は、Jを始めとする日本サッカー市場の規模が大きく
成長してないところにあるわけだろ?
みもふたもない言い方すると「カネがない」

先に考えるべきはその対策案で、結果として秋春が来るべき

順番がバラバラ
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 00:08:44 ID:x8Rgj1HN0
サポなら自分の車でアウェイ観戦に行くよね?
凍結路面の高速道の運転に皆自信あるの?
数年前に大変悲惨な多重衝突死亡事故が起きてるんだが・・・
477:2008/10/14(火) 00:27:51 ID:+KlkBGMMO
>>467
欧州主要リーグと同じする事がサッカー文化を植え付けるとか、脳みそ鼻糞並にちいせーんだな
同情だけしてやるよw
478:2008/10/14(火) 00:33:10 ID:+KlkBGMMO
>>474
釜本よく言ったな

やはりかつて議論しつくしただけに、的確な指摘が出来てる。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 00:36:40 ID:GqBbGy9vO
日本代表の浦和化を
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 08:00:28 ID:qT0s/QcrO
>>478
当たり前の話
犬飼が頭イカレてるだけ
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 10:29:43 ID:tcYYwXLp0
酷い。もはやただの誹謗中傷しかできなくなっている・・・
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 11:52:48 ID:f8k+mnfW0
このスレがあまり伸びないことが
「別にどっちでもいいや」
と考える人が圧倒的に多いということを物語っている。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 13:28:41 ID:+KlkBGMMO
どうでもいいけど、こっちの都合が悪いと批判するもん
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 13:33:40 ID:sNA5Z+eq0
>>459
理事会での正式決定を、会長の気まぐれでひっくり返したことがあったよね。
で、5億円の損失出して、会長は責任をとらずに尻尾巻いて逃げちゃったw
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 13:37:28 ID:sNA5Z+eq0
>>471
川淵は口だけ。最初からやる気はなかった。ないし、そんな簡単な問題じゃないことを
さすがに認識していたんでしょうね。
これやって問題が発生したら、責任から逃れることは出来ないという嗅覚が
働いたのかもしれないけどw
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 13:50:14 ID:+KlkBGMMO
>>484
kwsk
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 20:10:03 ID:pR9bodeAO
>夏の4時や5時はまだ強い日差しが残っており、熱中症のリスクが非常に高いんです。

犬飼は夏場のJリーグのキックオフ時刻を知らないのか?


>海外移籍も今よりスムースに行われ、欧米のトップリーグで活躍する日本人選手が増加するでしょうし、
>国内では若手の試合出場機会も増えますから、日本サッカーは一段とレベルアップするはずです。

稲本のように海外移籍を希望している選手は半年契約をすれば良いだけでは?
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 20:15:17 ID:R69FFhvw0
ゴール裏の奴らなんて抽選で朝早くから並ぶから凍死するんじゃないの?
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 20:38:58 ID:5nu/TiqK0
並びでサルトするかwwww
490 :2008/10/14(火) 21:00:50 ID:NJDfXPlN0
ちなみに日本がやれば韓国や中国もそれにならう、との記事だったが
韓国サイドは某アンジョンファンスレだと「移行する理由がワカラン」と申しておりますw
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 21:08:51 ID:EoYwoEtV0
分かる人がいるなら教えてくれ
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 21:32:15 ID:D8h/t97nO
>>488
そこまでバカにするか。ひでえよ。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/14(火) 23:58:14 ID:5nu/TiqK0
>>492
馬鹿にしてんじゃなくて、試合中はゴール裏はサルトしてるから暖かいけど
開門待ちの並びでは寒くて凍えるって事じゃね?冬の場合さ。
494sage:2008/10/15(水) 00:32:59 ID:gF5uV8cB0
>サッカー競技そのものから見ても、猛暑の時期の試合開催は適当とは言えません。高温多湿の日本の夏は選手のパフォーマンスが低下します。

まずは夏場の水曜開催をなくしたらどうか?
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 00:39:01 ID:HhsDYgWO0
>>487
>海外移籍も今よりスムースに行われ
→秋春にした場合、確かに日本⇔欧南米の移籍はスムーズになるとは思う

>欧米のトップリーグで活躍する日本人選手が増加するでしょうし、
→但し、増加する根拠はなにもない
J発足当初からしばらくは、ジャパンマネーが動くから契約したっていうケースが
多かったが、ジャパンマネーの動きが悪くなった今、純粋に実力評価で見た場合
活躍する選手は少ない
・・・ま、がんばれ日本人選手ってとこか

>国内では若手の試合出場機会も増えますから、日本サッカーは一段とレベルアップするはずです。
→はず、って無茶苦茶弱気な発言だな。
よしんば、スター選手が欧南米に移籍したとして、実力と人気のある選手が不在のJリーグ
では、競争が低下して、ぬるいリーグになる可能性もあるわな。
加えて、人気を保持できるかどうか。それでなくともサッカーファンを増やさねばならない
だろうに。
逆に海外の有力選手がJに入りやすい状況なら、別だが。いっそ、外国人枠を増やすとかね。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 01:29:35 ID:ROwcbDtz0
>>474
さすが釜本やね。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 01:36:50 ID:HhsDYgWO0
>>494
夏場の水曜開催をなくすってのは賛成

ちなみに、南米選手は日本の冬の寒さがかなりキツイようだが
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 01:55:34 ID:yLrUe4KO0
飼い犬
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 09:43:58 ID:WSR/HodV0
オシムも犬飼も鬼武も川淵も日系のネオジオ越後も釜本も一回ほど真冬の山形やけさい、新潟、北海道に池
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 09:55:44 ID:rxYaMKjCO
▽秋春により若手がプレーする機会増
→まずサテライトを改善しろ
▽サポの熱中症、プレーの質低下
→夏の殺人的日程をどうにかしろ
▽プロ野球オフでのメディア露出増
→秋春で繋がるような浅い関係をなおせ



目先の問題を修正するんじゃなく、削除して異なる支店で新しく作り直すような事すな
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 11:15:00 ID:I1wE2f+Q0
夏場に選手が死亡するより真冬の順番待ちでサポが凍死する可能性が高そうだよな
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 11:48:53 ID:VaeR/n0D0
http://bbs.uragi.com/cgibin/bbs/football/read.cgi?no=63

赤サポもあまり賛成していないようだね。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 11:55:22 ID:Id4KuZkG0
>>502
赤サポも寒い中並んでるし、スタンドにもいるからな。
天皇杯・2月の代表戦を現地でみれば、その状況を体感してるからな。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 13:02:42 ID:DP9i5clr0
>>501
いい精神科の病院を紹介してやる。手遅れかもしれんがw
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 16:02:46 ID:I1wE2f+Q0
>>504
犬飼に紹介してやってくれや
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 17:00:51 ID:FxI8vjVd0
>>486
米国遠征の件だろ。正式決定していた(もちろん、会長である川淵のOKも出ていた)
ものを、メディアの前でいきなりご破算にしてしまったってアレ。
米国側との間に結んだ契約書には、違約金として5億円が発生するという記述が
あったらしい。川淵は、「誠意を持って話せば相手も理解してくれるはずだ」とのコメント
を発したが(この記事は覚えてる)、当然、5億円を支払う羽目になった。

確か平田氏が辞めたときの理由のひとつに、この五億円のことがあったかなあ。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 19:16:11 ID:HhsDYgWO0
>>502

BBSにあったスケジュールのシミュレーションを拝借

8月…2試合、9月…5〜6試合
10月…5〜6試合、11月…5〜6試合
12月…2試合、2月…1試合
3月…5〜6試合、4月…5〜6試合、5月…2試合

たしかにこの程度のスケジュールなら、まだ実現性ありそうな気もするな

ただ、犬飼の脳筋では、考え抜きで暴走発言するあの状態みても
ろくな案がでないだろうなあ。川淵もそうだったけど、有能で
リーダーシップを持った会長やら、チェアマンなり就任しないのかね

508U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 21:53:42 ID:+K+ZiGtO0
まあ、どうひっくり返っても2010年からの導入なんて無理がありすぎる。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 22:27:11 ID:UND2Wc4P0
秋春制の前に、東アジア選手権とやらをなくしてくれ。選手が怪我しないか
心配だ。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:18:19 ID:Cmegij/90
>>508
もはや神頼みのレベルだな。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/15(水) 23:49:25 ID:+K+ZiGtO0
>>510
いちいち煽るならアゲとけや、ゴミ。
>>509
同意
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 10:14:54 ID:H7ThP2BVO
札幌、山形、仙台は確実に潰れるし今後北国にクラブが出来る事はないだろうね
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 11:24:21 ID:2jkZzQXD0
開催期間が変わらなかったとしても、10年先に存在してるかすら
怪しいクラブだからな。どうでもいい。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 14:06:46 ID:2wVS/Q7p0
J1を16チームにしてナビスコ廃止すればいいだけだろ?
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 19:36:56 ID:A2wITumZ0
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 19:41:40 ID:wsqOga9/0
信頼するのは良い事だが、解任は無いって明言したら駄目だろ。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 19:47:07 ID:v1MV1Q3I0
>>451
女は男より筋肉が少なくてもともと冷えやすい
女性客の多いJリーグでは無視できない視点だと思う
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 20:23:00 ID:Rezj77r/O
来月のカタール戦でしょっぱいゲームしたら、秋開幕制に異論を唱える奴は出てきそうだな。
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 21:53:05 ID:/5DWAdkx0
犬飼は秋春の問題よりももっと重要な問題を抱えてると思うけど。

で、Jのチームで特亜と対戦するのがあったけど、あれ、廃止にして欲しいぜ。
川淵がおっぱじめたやつだっけ?
試合数を減らせって言う人は、どうしてこの特アとの試合に関しては触れない
のだろうか?(東亜細亜選手権もあったなあ)。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/16(木) 22:30:24 ID:v1MV1Q3I0
A3だね
まだ賞金すら払われてないらしい

移籍金自由化とか秋春制の前にやるべきことはあるだろ
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/17(金) 01:15:30 ID:Cf5nhGqQ0
要するに、犬飼の頭は犬なみってことだな

課題と目標をリストにして、最重要項目は何かをきちんと協会で
議論すべきなんだろうけど、何か目先の理由を優先して動いてる
だけって気がする。

秋春制そのものの賛否はあれども、手法によっては有効な結果を
だせる可能性はあるとは思う。けど、そこに至るまでの経緯が無茶苦茶だ
522:2008/10/17(金) 06:36:35 ID:Zr5oXb9HO
ウインターブレイク設けるなら春秋のままでいいんじゃない?
似たようになるくらいなら今の方がメリットありすぎ
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/17(金) 13:44:27 ID:y0jmAkEA0
>>515
次の試合で惨敗すれば、世の中は「岡田解任」の風になるだろうし
犬飼の態度だってそれに合わせて180度変わるでしょ。

そんな言葉が、自分の身分の何の保証にもならない…ということは
当の岡田自身が一番わかっているのではないだろうか。所詮そんなもん。
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/17(金) 22:15:53 ID:gmqx5m5q0
>>521
>要するに、犬飼の頭は犬なみってことだな

犬飼と一緒にしたら犬に失礼だろ!
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/17(金) 22:50:10 ID:w8nVTdqN0
埼玉人は犬を食ってるらしいぞ、マジで
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 01:24:27 ID:DzLGRTRS0
で、出てきたのかよ具体的なスケジュールはさ
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 01:56:30 ID:sxoAa/840
>>523
ようするに形上は「岡田解任」ではなく「岡田辞任」にすれば良い訳だしなw
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 02:21:41 ID:OK4hxdHO0
犬飼の主食は犬らしいぞ
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/18(土) 22:55:55 ID:vYnaiG/R0
犬食いてえ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 21:05:08 ID:4PIaukvr0
とにかく、日本サッカーの発展に必要なことをもう一度
考え直してもらいたいものだな

犬飼に限った話じゃないが
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 22:46:08 ID:txHkU0uL0
野球が11月上旬で日本シリーズが終わるよね。ということは、毎年
一ヶ月程度は野球なしでJをやってるわけですよね。この時期、メディアへの
サッカーの露出って今まで増えてましたか?充分なものでしたか?
スポーツ新聞でここ数日の記事の順位を見ると、野球(MLB含む)、ゴルフ、
陸上競技、ボクシング、ラグビー、サッカー、でしたね。今までプレイしていな
かった1〜3月をプレイすると、本当に露出が多くなるのかなあ。野球は休みでも、
一月と三月は大相撲があります。他に何か何かスポーツが入るとサッカーって
露出が簡単に下がっちゃうでしょ。

犬飼は何故露出が多くなると思ってるのか不思議。何か根拠があるのか、どこかに出てた?
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/20(月) 23:23:29 ID:4PIaukvr0
少なくとも、公開された根拠はないよな

脳内根拠か、業者から耳打ちされたものか・・・
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/22(水) 15:05:31 ID:aFVESamM0
>>531
しかも11月って、ちょうど優勝争い(&昇格・降格争い)の佳境の時期なのにな。
それなのにこの程度の露出なわけだから…。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 18:53:03 ID:e2y2i4ar0
スポ新だと、場所が決まってるのかなあ。トップは野球、、二番目は大相撲、ゴルフ、
そのほか主なスポーツ、その次がサッカーで、最後のページは競輪・競馬・競艇、
サッカーの国際的な試合があったときだけトップ、でもJの記事の場所は
ケツから二番目の位置。所詮、この位置なのかな。

これが変わるって??
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/23(木) 23:14:35 ID:d4PS+diK0
人気ないなあ

Jが始まったばかりの祭りの頃とは大違いだ
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 07:27:34 ID:X4hnihnp0
「がっかりした」浦和敗退に犬飼会長本音
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/25/03.html
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 13:03:03 ID:GvMV3vrk0
犬飼って馬鹿だろ

寒くてもやれるっていうのと雪降ってやれないのとは
問題が全然違うって事がホントにわかってない

いくら寒くても雪が降らなきゃやれるだろうが
雪が一晩で何10cmもつもるようなところは
どうしろっていうんだ

ヨーロッパでは冬に試合やってるって言ったって
豪雪地帯でやってるのかって
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 14:13:40 ID:+ghVHv3l0
「がっかりした」犬飼発言にサポーター本音

http://inukai.net/news/081011.html
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/25(土) 15:55:29 ID:96Hy6zeV0
「がっかりした」浦和敗退に犬飼会長本音

会長の立場をかんがえたら言うべきことじゃないだろう
何処へ行こうが何になろうがやっぱり劣頭は劣頭だな
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 17:24:55 ID:sladN9uB0
浦和劣頭様 日本蹴球協会様 

犬害を撒き散らさないようにしましょう

犬の糞はきちんとかたずけましょう
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 10:23:02 ID:z/INC+6Z0
新潟の社長がJリーグ専務理事になったから少しはまともな議論ができるのかな?
でもまずは秋春ありきでその障害をひとつづつ取り除くだけかもしれないし
形骸化された議論で強引に進めてしまいそうで怖い
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 11:01:15 ID:89FLaRDi0
「がっかりした」浦和敗退に犬飼会長本音

お前会長だろ!元浦和の会長だったかもしれんがそこはガンバを称えろよ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 15:42:44 ID:z/INC+6Z0
秋春シーズンが導入されたら山形・新潟・草津にはそれなりの措置が講じられるかもしれないが
岩手・秋田・青森などこれからJ参入を目指すところは難しくなるだろうなもちろん北海道も。
新規参入はもう冬場でも問題のないところだけしかできなくなってしまうのか?

いずれにしても練習場所、ゲーム観戦の寒さ対策は関東地域でも必要なところもあるだろうしけっこう難しいと思うのだが
導入するにしてもきちんと議論して大方の人が納得できるよう望む
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 17:22:45 ID:Yt05sjMU0
>>541
>新潟の社長がJリーグ専務理事になった
ってマジすか?

都内在住新潟サポだが、あの社長にそんな大層な能力があるとは思えん
犬飼のが、まだマシに思えるくらいだからなあ

>>542
たしかにwひいきしてどうするw
自分の立場をしらない犬頭
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 17:36:59 ID:KHVWYE6y0
>>544
マジな話のようで。
新潟日報に情報があったよ。以下引用。


アルビ次期社長 来月以降に決定

 アルビレックス新潟は26日、取締役会を開き、中野幸夫社長がJリーグの専務理事就任と、それに伴う社長の退任を報告した。新潟の次期社長については11月末に行う役員会などを経て決定する方針だという。
新潟日報2008年10月27日
http://www.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=1280
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 18:31:34 ID:Yt05sjMU0
>>545
ほんとだ( ̄  ̄;)
スレチだが後任社長、有能だといいなあ。。。特に営業能力

個人的には、中野が専務理事になっても、ご機嫌伺いのバッタにしか
ならないと思われ・・・
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 19:39:07 ID:Yt05sjMU0
ついでに

Jリーグ秋開幕案に雪国勢反発
http://www.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=1278

どうなることやら
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 21:06:09 ID:iFv/QZkcO
なら「従いますか?それともJリーグ辞めますか?」
って問いただせばいい。
J本体にとってはいなくなってもらっても何ら問題無いし。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 21:20:51 ID:zB1bYPfaO
秋春性になったらJリーグサポから足洗いますよ。
理念もなんもあったもんじゃない。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 21:46:49 ID:Xag7eg9v0
>>548
お前、気の利いた燃料投下できた!とか思ってるの?
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 21:52:21 ID:Yt05sjMU0
>>550 ただのあらしだ、きにすんな
煽って楽しんでるだけの厨房なんだから相手にするだけ
エネルギーの無駄
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 21:58:08 ID:P7GKy1mQ0
「1,2月をアウェーでやればよい」

1、2月だけで済むと思ってる頭の弱いヤツがトップってもうダメだろ。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 22:27:10 ID:pxtqqzq50
賛成派と反対派で分かれればいい。
レッズが入らない方は潰れるだろうが。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/27(月) 23:03:04 ID:Yt05sjMU0
劣頭が殿様気分でいられるのも今年まで
来年は俊輔復帰のマリノスと名古屋あたりが中心になるんじゃね?

新潟は・・・だめだな
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 10:01:22 ID:Pdb4eTUt0
今日の北海道ですらむちゃくちゃ寒い
ストーブつけてるよ
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 17:43:56 ID:Nrhh8W800
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3875758/

事前に実施したアンケートでは、条件付きも含めて約7割が賛成。
事前に実施したアンケートでは、条件付きも含めて約7割が賛成。
事前に実施したアンケートでは、条件付きも含めて約7割が賛成。>
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 18:24:09 ID:0ui59i/s0
条件付きも含めて
条件付きも含めて
条件付きも含めて
条件付きも含めて
条件付きも含めて
条件付きも含めて
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 19:57:31 ID:Qjfw5LyS0
条件の内容が問題だよ。少し前に出た話だと、条件付賛成を主張して
いたチームの出していた条件が、事実上実現不可能なものがあった。
また、実現の可能性があってもその前にそれ相応の予算が必要で、短
時間では解決しない(結局解決できないかもしれない)というものもあった。
つまりここでいう”条件付賛成”というものの中には、反対、中立が多く含
まれているということ。

自分達にとって都合のいいような流れを作ろうとしている狡いテクだよ。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 20:38:45 ID:FrLxyr7K0
ニッカンの言い方だと慎重な見方
Jリーグ秋春制移行に選手会慎重論も
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20081027-423440.html

ちなみに
日本協会がJリーグ秋春制移行を本格検討
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20081028-423752.html

まあここは犬飼スレなので犬飼さん以外のはこの辺にしときます
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 22:07:17 ID:6FQacyT70
>実施時期の目標は定めない方針
鬼武は反対なんかね

条件付きとはいえ、多数の選手が賛成してるのは
やっぱり海外移籍を考えてのことなのかね
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 23:56:19 ID:2+DDqOkT0
【サッカー/Jリーグ】Jリーグ選手協会(藤田俊哉会長)、移籍金撤廃へ再度働きかけ[10/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225162688/
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 10:00:48 ID:DeigJfzy0
犬飼氏には、もう少し餅ついて欲しい。
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 14:19:10 ID:w1N31qoH0
>>560
単にクソ暑い時期にやりたくない…ってだけの話じゃね。

ちょっとぐらいの寒さなら選手にとっては問題ないけど
(あまり寒いと故障が増えるので問題だが)
一部クラブの経営の根幹を揺るがしかねない問題なので
その辺が解決できた上で…って話でしょ。

クラブの数が減ったら、自分らを養ってもらえる口も減るわけだから。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 17:24:50 ID:Tg7TW+eq0
確かに、上から下までクラブチームの数はたくさんあったほうが
食い扶持確保にはいいよな
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 18:03:04 ID:DYy37N260
>>560
>条件付きとはいえ、多数の選手が賛成してるのは
>やっぱり海外移籍を考えてのことなのかね

だとしたら、選手は現状維持を訴えたほうが賢明だな。
今のJ所属選手の実力じゃ、秋春制にしても誘いが増えるとは思えないから
恥かくだけだ。誘いが来るヤツには、シーズン制は関係ない。
春秋制のままなら、これを言い訳にできるw

それとも、代理人にダマされてるのか?
野球じゃあるまいし(例・中村ノリ)。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 18:57:40 ID:xsMcSummO
選手達には呆れたわ
自分で自分の首を絞める事になるのに
鬼武の反対もポーズだったみたいだしほぼ確定だろうな
ttp://kashimablogetc.blog55.fc2.com/blog-entry-581.html
↑この人も書いてるみたいにデメリットを上回るメリットがないのに・・

もう海外厨にでもなるかな
567U-名無しさん:2008/10/29(水) 21:09:35 ID:cgnsVxX60
犬害をクビにする方法はないのかよ。
川渕解任要求デモ見たいなやつを、もっと派手にやろうぜ!
あと犬害解任要求・秋春制反対の署名とダンマクを張り巡らせる事も。
我々に出来る事は限られるが共闘して行動に移そうではないか!
かつて三越の取締役会で岡田茂を解任に追い込んだように、
日本サッカー協会も反旗を翻して動いてくれないかな。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 22:06:40 ID:zM2WKuk80
>Jリーグの外国人選手は7割がブラジル人

さて、秋春になった場合、Jに来る外国人選手の比率はどうなるのかな?

569U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 04:34:52 ID:vfeA2hdhO
犬害、頭劣りすぎだろ
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 05:16:14 ID:qsHF6FYQO
冬場の観戦は残尿感がやばい。チビりまくりでパンツがビショビショになる
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 07:43:13 ID:2qoTv8LS0
さいたまの飼い犬は完全にやる気です、Jリーグを潰す気まんまんです。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 08:18:11 ID:sbajojcU0

秋ー春制にした場合札幌と山形は完全にアウトだけれど仙台と新潟は何とか開催が可能
J入りを希望してるクラブはいくらでもいるから札幌と山形が抜けても桶と考えてるんだろ
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 10:22:02 ID:ePoIjSOC0
協会は秋春の会議を札幌とか山形とか寒冷地のスタジアムで
一回やってみればいい。もちろん、真冬に・・・だ

574U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 10:53:24 ID:Pz6b/4on0
スキーとかカーリングみたいな、寒冷地を中心に行うスポーツではありませんので。
却下です。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 12:07:56 ID:R5g08eA60
南関東も、ここ20年くらいは降雪量が多いよなあ。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 12:56:12 ID:sbajojcU0
>>575

エ〜ッ!
東京南部だけれど年々降雪量は少なくなってるぜ
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 13:56:18 ID:mHYP1dkB0
このアホは札幌、山形、仙台は潰れても対して影響は無いと思っているな
578U-名無しさん:2008/10/30(木) 14:36:04 ID:ovDU+dEE0
札幌はエメルソン・大黒・幡戸・今野・山瀬とか、
山形はシジクレイ・大島とか、仙台は佐藤寿人とかが、
育ったクラブなのに軽視し過ぎだな。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/30(木) 23:56:27 ID:oXcjLPJT0
浦和で育った犬飼さんは雪国がどうなろうが知ったこっちゃないんだろ。
浦和の近所の埼玉県熊谷市の夏の気温はゆうに体温を超えている。
実は熊本や大阪よりも暑い
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/kumagaya/heat/heat_data.htm

埼玉出身の犬飼さんは暑い夏が嫌い。
ホームゲームを暑い浦和でやんなきゃいけないレッズにとっても不利なわけだ。
580U-名無しさん:2008/10/31(金) 01:02:44 ID:jSgRR/ln0
結局、犬害の優先順位は 
劣頭>日本代表>その他のクラブ(特に地方なんかどうでもいい)こんなもんだろう。
劣頭の成績が振るわない原因が春秋制の過密日程だと思い込んでるんだろ。
あのバカはサッカー界を私物化しているだけだな。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 01:33:42 ID:aBbtm0g20
アジア枠自由化するってのも金満チームが有利になるだけだしな
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 02:12:39 ID:Lnd+CCho0
地方を大事にするのがJの理念のはずだが、
地方弱小クラブは弱小らしく強豪クラブにボコられる引き立て役としてなら
存在させてやってもいいよ
って本音が理念の向こうに透けて見えるのは俺だけだろうか
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 02:28:53 ID:EHYwQDMfO
犬害解任デモ勃発
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 02:31:58 ID:Lnd+CCho0
とりあえず次の会長はサッカー専門誌に
「あなたが会長になるとあなたの出身チームが有利になるという怪情報がある」
などと疑いをかけられるようなことのない人にやってもらいたい。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 02:40:43 ID:Kjc7cpwE0
もし始まったら、
今のJリーグはどうにかしますといっているが、
Jリーグを目指している下の組織はもうお手上げだよな・・・・。
富山とかさ。
また
地方リーグでもアマに毛の生えた程度の組織はどうするの?
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 02:52:07 ID:SPbu77xCO
秋春制の後は、リーグの更なる先鋭化を狙いプレミア化を実施→どうやって中堅クラブの頭叩くかな…
こんなシナリオ考えてたりして
587U-名無しさん:2008/10/31(金) 04:58:04 ID:jSgRR/ln0
日本のサッカー界は全国的に盛り上がってこそ強くなるのに、
海外厨・代表厨目線で地方を蔑ろにするとはもってのほかだ。
とにかく一刻も早く犬害を解任に追い込まなくてはいけない。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 12:37:38 ID:gr83sU/C0
>>576
オレが小さかった頃(S50頃)は、雪なんか降らなかったよ。
降ったとしても積もらなかった。数年に一回、大雪(積雪量が10cmくらいだけど)
があったけど、それ以外は降らなかった。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 21:22:22 ID:rTpQNmVe0
秋春制にするにしても、その根拠やプロセスがあやふやで明確でない。
会長としてそれでいいのか?
寝ながら念仏唱えてるみたいだ。
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:20:10 ID:9em2Id4s0
犬飼って、秋春以外にも、何か私欲にからんだこと考えてそうだよな
脳内妄想計画書でも見てみたいもんだ
絵に描いた餅の将来利益で頭の中がHAPPYになって、足元全然みないで
気がついたら、何も食べるものがなくなってた、って状態に陥りそうな予感


犬飼の脳内妄想って、どんなだと思う?
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:30:04 ID:9em2Id4s0
Q.秋春シーズンは導入されるのか。(回答:神戸 安達社長)
これは、犬飼日本サッカー協会会長より先日突如出たことについてだと思います。
我々も本当に驚きました。実はこの問題は、Jリーグが発足して3年くらいはかなり
検討された問題です。しかし、日本ではどうしても無理だという結論に至りました。
この問題は、サッカー界だけでは考えられないことだと。日本の学校は4月から始まり
3月に終わります。ではもし春に卒業した新卒選手はどこに所属するのか?
どこが所有するのか?ということが一番大きな問題になりました。
その次には、北海道や東北では、仮に試合を行うときは除雪が出来ますが、
では練習はどうするんだ?と。
練習のたびに毎回除雪していたら、時間もお金もかかります。
到底無理ということで、一時お預け、お蔵入りになりました。
そしたら、突然今回犬飼会長がおっしゃられて、先日のJリーグ実行委員会で
質問も出ました。しかし、鬼武チェアマンはJとしては一切秋春シーズンは考え
ていないとお答えになっていました。時間をかけて考えた結果結論を出している
のでゆるがないと。日本という気候、学校問題からして無理だろうと思っています

ソース http://www.vissel-kobe.co.jp/club_info/20080906_m.pdf
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:32:22 ID:84tsECHi0
>>590
電通に丸め込まれてると思う
一人でも多く欧州に選手を送り込んでスターを作りたいんじゃないの?
スターがいないから代表が人気ないって思ってそうだから
Jリーグのことを考えての秋春って感じは全くしない
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/31(金) 23:42:16 ID:9em2Id4s0
ちょっと面白かったので転載
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225315633/

79 名前:犬飼基昭[] 投稿日:2008/10/30(木) 07:51:34 ID:KAKKevMt0
雪国のクラブの皆さん、ご安心下さい。

1  積雪の多い地域をホームタウンにするJリーグクラブ及び、Jリーグを目指すクラブのホームスタジアムに開閉式の
  屋根、芝生の為の地下温水循環設備、スタンドシートに熱線を敷設します。

2  1に当てはまるクラブには屋内練習場に留まらず、屋外でも常時使用可能な芝生を維持する機能を整えた練習グラウンド
  を新たに用意致します。

3  2の屋外練習場に於いて、機能を超えた積雪に見舞われ練習メニューに支障を来たした場合、日本サッカー協会会長以下
  幹部スタッフ総出で雪掻きに赴きます。

4  大雪等で試合日に交通網が寸断されるのを防ぐ為、主要道路及び主要幹線の消雪パイプやロードヒーティングシステムの
  設置、スプリンクラー等の増設、防雪林の植林等々、様々な機能を強化致します。

5  3の機能を超えた積雪に見舞われ交通網に支障を来たした場合、日本サッカー協会会長以下幹部スタッフ総出で雪掻きに
  赴きます。

6  以上の事を全額日本サッカー協会の資金から出資致します。

2008年8月6日ミートパイ記念日 日本サッカー協会会長 犬飼基昭
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 01:13:08 ID:7HzwTI6c0
2年の任期内になにか名前残したくて仕方ないのかな、このバカ犬
もうとんでもなくマヌケなオヤジとして、名を残したがな
満足して口ふさげよ、賢しげな振りしたって碌な事考え付かないんだから
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 01:36:04 ID:csRV3/ik0
>>593
4にも、「強化した機能を超えた場合、日本サッカー協会会長以下(ry」
の追加希望w
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 02:18:13 ID:TPAZreKD0
地域密着って一体何だったんだろうな・・・
全国人気じゃなくても「おらが町のクラブ」として地方活性化につながればという理念のはず。
たとえ設備を整えたとしても、確実に動員は減るし、新規の客の獲得も難しいだろう。
コストが増えたらスポンサーは撤退し、このご時勢だから行政も簡単に手放してしまうんじゃないか?
雪国のクラブだけの問題ではなく、地方クラブにも深刻な問題だ。

秋春制のメリットって日程を欧州に合わせ、国際試合を組みやすくして代表強化と移籍がしやすくなる。
これ以外に何のメリットがあるの?
代表優先?Jリーグあっての代表だろ。
お客さんあってのJリーグだろ。
「人気のない弱いクラブはどうでもいい。関東のクラブ応援すればいいじゃん。」って言うのかよ。
日本代表人気の回復、代表ビジネスで金儲けのためには地方を切り捨てるのか?
都合のいい時だけ、「Jリーグは地域密着が進んでる。」って言うよなw


597U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 02:38:05 ID:csRV3/ik0
いやまあ、犬飼の頭には浦和しかないわけで。
でもその浦和って、いったいどこまで地元の他競技と連携してるんだろ?
たとえばプロ野球の埼玉西武とかさ…。

あ、あっちは東埼玉で試合をするときの球場は大宮か。
それで「関係ない」とかいう話になりそうだなorz
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 07:17:17 ID:aNQ3WTlZO
>>596
>秋春制のメリットって日程を欧州に合わせ、国際試合を組みやすくして代表強化と移籍がしやすくなる。
>これ以外に何のメリットがあるの?

おいおい、これ以上ないほどのメリットだろ。
犬飼さんが仰られていたように、今の日程は選手に凄く負担がかかるんだよ。
これを放置しといて良いなんて言う馬鹿サポは、例えて言えば
パンチドランカーのボクサーに「もっと殴り合え」って言ってるようなもの。
選手が秋春を望むのはそういうことなんだよ。

現実的に、Jの人気の上下は、代表の盛衰によって左右されるものである以上
「代表の強化」って、Jにとっても、とてつもないメリットだしな。
あ、一応言っておくと、お前らがいくら必死になって否定しようが
「Jの人気は代表に左右される」は紛れもない事実だからな。
TVがJを取り上げるときには、代表選手中心の構成にすること見りゃわかるだろ。

このように、秋春制はJリーグ発展の起爆剤に成る可能性をも秘めてるんだから
札幌や山形が潰れる程度のことでごちゃごちゃ言うんじゃないよ。
全く、「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」ってやつだな。
って言っても、学のない田舎者どもには通じないかもしれんがw
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 08:03:53 ID:NqVfVxrj0
>>598
>犬飼さんが仰られていたように
>犬飼さんが仰られていたように
>犬飼さん
>犬飼さん
>仰られて
>仰られて

気持ち悪いやつww
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 08:38:52 ID:KuewIm7m0
>>598
>現実的に、Jの人気の上下は、代表の盛衰によって左右されるものである以上

浦和や新潟などの、代表ではくその役にも立たない田舎チームが、
観客動員上位なんだから、代表人気とJの人気は関係ないだろ
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 08:42:55 ID:EGhFIAQm0
犬飼シャッチョの言われることに間違いなんかあるわけないだろ

ウィーアーレッズ
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 08:43:42 ID:JvuXpGTqO
>>591
じゃあ学校の4月入学3月卒業自体を変えたらよくない?
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 09:40:25 ID:V/Ig/hR40
実際に移籍がしやすくなるとかそういうことはないでしょう。
それだけの実力を持った選手なら、春秋だろうが秋春だろうが関係ない。

藤田も言ってたが、犬飼は具体的な構想を示さないから、選手(会)側も
賛成・反対の判断が出来ないらしい。
犬飼氏は具体的なことは何も発言しませんねえ。ただ2010年から秋春にする、
ということだけ。その理由付けも後からとってつけたようなものがあって、妙ですね。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 12:11:28 ID:3kEnn2lc0
>>594
ブッシュjrと同じ臭いを感じるね
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 16:08:47 ID:7HzwTI6c0
>>598
気持ち悪い代表厨がいるからみんなに見に来いって言ってもいいかな?
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 17:49:19 ID:BvUy3epE0
>>598
まさか、陳勝=犬飼って言ってるわけじゃあるまいなw
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:27:31 ID:NqVfVxrj0
Jリーグ秋春制 札幌社長は断固反対!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081030002.html


そりゃそうだろうな
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/01(土) 20:32:18 ID:NqVfVxrj0
ペットボトル投げた浦和サポーター逮捕

埼玉県警浦和東署は22日、前日に開催されたサッカーJリーグの
浦和レッズ−川崎フロンターレ戦(埼玉スタジアム)で、浦和が
負けたことに腹を立て、川崎サポーターにペットボトルをぶつけたと
して、暴行の疑いで、同県朝霞市浜崎の無職、北島誠容疑者(21)を
逮捕した。「レッズが負けてイライラした。川崎の選手にぶつける
ために投げた」と供述している。

調べでは、北島容疑者は21日午後7時50分ごろ、スタジアム2階の
メーンスタンドから、水を入れた500ミリリットルのペットボトル4本
を投げ、1階席の川崎サポーターの女性(33)と男性(37)にぶつけた
疑い。2人にけがはなかった。

北島容疑者は1人で観戦に訪れ、「レッズが勝ち越し点を入れられた
直後に、売店のゴミ箱からペットボトルを集め、トイレの水を入れて
用意した」とも供述しているという。
浦和レッズは同日、北島容疑者を無期限の入場禁止処分とした。
試合は3−1で川崎が勝った。

http://www.sanspo.com/shakai/news/080722/sha0807221108006-n1.htm
http://www.sanspo.com/shakai/news/080722/sha0807221108006-n2.htm
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 21:03:59 ID:EFQleFjU0
犬飼って、次の次(南アの次の次か?)のW杯では日本は優勝する
って宣言してたなwwwww
真面目に強化するつもりがないのに、口だけは達者だ。妄想癖は川淵レベルだ。
やばいよ、この人。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/02(日) 22:06:14 ID:PDbqqioQ0
日本のブッシュJr.とはよくいったものですね
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 16:46:59 ID:G7775nDf0
>>604,610
ブッシュJr.は、選挙で大統領に就任した。正式な手続きを踏んでいる。
選んだのは合衆国国民。その責任もまた合衆国国民にある。
混同するのは筋違い。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 21:49:53 ID:3cVtDFQZ0
なにをどう混同したのだか。IDとは違って大ハズレな発言だね。
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/03(月) 22:19:55 ID:SP+ZML+Q0
うむ、>>611が何を言いたいのか、さっぱりわからんな
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 07:56:39 ID:zcTsV3Ce0
【サッカー】犬飼会長、天皇杯で2得点のFC東京・平山相太に「J2に行った方がいいんじゃないか」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225745789/
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 13:06:43 ID:jZ2uodb60
オレは、なぜここ(604と610)でブッシュの名前が出てきたのか理解できないな。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 18:32:44 ID:wfRdIe4mO
例えがよくワカランが、こう言いたいのかな?


無茶振りトップダウンで、失敗ばかり
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 21:05:04 ID:+Hc8jfBK0
ブッシュ関連の611も604も610もよくわからんが、犬飼が相変わらず立場を考えずに
暴言を繰り返してるのはわかる。
政治家なら、失言連発で、すでに失脚してるだろうなあ


618U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 21:51:39 ID:s1+l3sHQ0
細かいところは後に廻して、大体の概要を最初に示すべきだった。
問題点と利点を挙げて、スケジュールにも余裕を持たせる必要がある。

その概要すら示さなかったし、問題点の認識が甘すぎ、利点もあやふや。
2011年に日本で何々が開催されるからそれに合わせるために2010年から・・・・
というが、ならその年だけスケジュールを変えればいい。無理して短期間で
秋春に変更するよりも、混乱が小さくてすむよ。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 22:00:14 ID:dBtowb7o0
ユースが秋春で高校が春秋?
JFLはギリギリ対応出来るとしても
その下の地域リーグも 秋春? 県リーグも?
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 22:13:38 ID:+Hc8jfBK0
高校はどうあっても無理でしょ。文科省がOKするわきゃない
ユースも?なぜなら義務教育を受けている子供が大半なのだから。

Jリーグに加盟したがっているJFLや地域リーグのチームなら
Jのスケジュールに合わせた方が有利。
それ以外のチームは、各オーナー企業の判断でしょ。
ただし、寒冷対策に費用が出るわけじゃないJFL&企業チームは
やりたいと思うはずもない。まして学校法人系なら、年度の問題からしても無理。

犬飼は、日本全体のサッカー振興を考えるべきなのに、J、特に代表しか
みてない。根本的に考え方が間違ってるわな。
そもそも、サッカー協会って、営利団体じゃないだろうに。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 23:03:11 ID:a699HIM10
「全Jクラブに女子チームを」…サッカー協会会長が明言
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20081104-OYT1T00560.htm

浦和レッズでさえ、なでしこリーグの集客に四苦八苦しているのに
レッズサポはレディースの観戦がマイナーで格好悪いからとかいって
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/04(火) 23:18:50 ID:s/ttvnRR0
>>614
前任者並の口禍だな。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 00:07:44 ID:D9PHiLnN0
>>621
>女子チームは、中学生年代でチーム数が激減。
>なでしこリーグ1部のTASAKIペルーレも今季限りでの休部が決まっている。

女子サッカーの振興そのものは、別に悪くないと思うが・・・
なーんつうかなあ、プロの受け皿が増えれば女子サッカー人口が
増えるってとこしか見てないだろ。犬害
その負担をJのクラブに押し付けるだけなら、財政を圧迫してJ全体の
低レベル化になりかねないだろ
例えば新潟あたりは複数のスポーツ事業に手を出した結果、収入面は
それほど悪くないのに、予算が足りないって状態になってるし、レッズですら
手に余ってる。

やりたいことだけ言って、具体性とか現実性がないのは、いつも変わらんなあ
・・・犬害
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 00:21:36 ID:Cng2/KhlO
芝生事業は廃止、toto分配金は停止、名誉会長は廃止、話はそれからだ。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 02:32:10 ID:or/aH3G70
それ言うならまず夢セン(笑)廃止だろ。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 05:13:28 ID:7E9xShWh0
秋春制にするとしてだ、移行期間はどうなるん?
12月にシーズン終わって、次の9月までリーグ戦なしってわけじゃないよな
だからと言って変則日程組んで、変なシーズンを挟んでから移行するのもなぁ
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 08:14:16 ID:k1ENgjO40
個人的な見解なんだが、

犬飼が秋春をを2010年導入に拘るわけは、
「2011年からの放映権をなんとか高く売りたい」からだろ。

今回、NHKに買ってもらえなかったから、
スカパーに売ったんだけども伸び悩みで次回は減額必至だからな。

代理店の入れ知恵で、秋春にすれば高く売れそうって浅い考えなんだろ。


前回はW杯直前で、W杯バブルで煽って高く売りつけた。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 08:27:15 ID:werL+WAo0
闘莉王、犬飼会長と会談へ カタール戦前に意見交換…浦和

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081105-OHT1T00037.htm

こういった特定チームとの癒着を疑われるようなことは
そろそろ慎んだほうがいいのでは。

立場をわきまえて。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 08:29:37 ID:cWBNmNzFO
本、浦和の社長なんだから当たり前
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 08:36:53 ID:vLT0mL8P0
芸スポの西武ドームガラガラスレで
野球ファンは寒いから、遠いから、風邪ひくからとドームなのに言ってるし
サッカーファンも同じだろ
日本人は寒いの嫌
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 08:45:12 ID:QctlJeIk0
実現してしまうと、
こいつの懐に大金が転がり込む仕掛けになってるとしか
考えようがないな
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 09:40:39 ID:czsDv/QD0
>>630
海外サッカー見ていたら、真冬でも選手全員半袖なのに
日本人選手一人だけ長袖
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 15:00:33 ID:sKsmPlAt0
本、浦和の社長??
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 15:04:56 ID:sKsmPlAt0
>>630

西武球場は屋根を幾本かの柱が支えているだけで、他のドームのような気密じゃな
いからなあ。屋外と同じだよ。球場外で雪が降ってるとき、その冷たい風が吹きすさ
ぶ中で日本シリーズをやったことがある。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 16:02:35 ID:b6duC8gG0
>>626
おそらくナビスコカップのようなものでつなぐんだろう。
リーグ戦に比べると集客も落ちるだろうからクラブにとっては厳しいだろうな。

でも一度秋春制に移して失敗して、また元に…となったら、
また半年を棒に振る結果になって、丸々1年が無駄になる。
当然クラブにとっては大打撃だろうね。
浦和ぐらいのビッグクラブならまだしも中小クラブにとっては死活問題になるよ。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 17:28:06 ID:UCwWTXm70
>一度秋春制に移して失敗して、また元に

秋春にするのならサッカー関係者以外も巻き込むことになるから、移行したけど
やっぱうまくいきませんでした、元に戻します、とは簡単に言えないでしょうね。
これが協会内だけの問題なら、発生した問題をうやむやにしてそのまま継続して
いくのでしょうけど。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/05(水) 23:56:47 ID:i9fFhlLu0
なんで浦和の社長がJリーグ専務理事になった直後から現在にいたるまで2年半もレッズだけ一人も退場者がいないの?

なんで浦和の社長がJリーグ専務理事になった直後から現在にいたるまで2年半もレッズだけ一人も退場者がいないの?

なんで浦和の社長がJリーグ専務理事になった直後から現在にいたるまで2年半もレッズだけ一人も退場者がいないの?

なんで浦和の社長がJリーグ専務理事になった直後から現在にいたるまで2年半もレッズだけ一人も退場者がいないの?

なんで浦和の社長がJリーグ専務理事になった直後から現在にいたるまで2年半もレッズだけ一人も退場者がいないの?

なんで浦和の社長がJリーグ専務理事になった直後から現在にいたるまで2年半もレッズだけ一人も退場者がいないの?

なんで審判が日本人ではないACLでは今シーズンだけで普通に2人も退場になってるの?

なんで審判が日本人ではないACLでは今シーズンだけで普通に2人も退場になってるの?

なんで審判が日本人ではないACLでは今シーズンだけで普通に2人も退場になってるの?

なんで審判が日本人ではないACLでは今シーズンだけで普通に2人も退場になってるの?

なんで審判が日本人ではないACLでは今シーズンだけで普通に2人も退場になってるの?

なんで審判が日本人ではないACLでは今シーズンだけで普通に2人も退場になってるの?
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 00:31:00 ID:oeYtb0q/0
(誤爆を回収してきたw)

新任トップは前任者との違いを強調したいが故に

しなくてもいい ”改革” を思いっきりしがちだよなw orz
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 07:17:57 ID:AIzpf10U0
どこに誤爆したw
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 19:08:20 ID:UMMMZI6w0
age
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 19:12:30 ID:YMZeINb9O
>>638
まるで南チョンの大統領のようだなw
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 19:20:54 ID:X4Slzn7f0
不適切な関係・・・・。

トゥーリオが退場しない理由

http://www.daily.co.jp/soccer/2008/11/05/0001554158.shtml
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 19:39:31 ID:AIzpf10U0
公私混同ってこういうことを言うわけだが、ここまで露骨だと
あきれるしかないな

少なくともプレスに出す内容じゃないわな
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 20:11:23 ID:gfbz9KZx0
劣頭憐れみの令がいずれでるな
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 20:34:20 ID:AIzpf10U0
お犬様ねww

犬飼だけに劣頭は犬ってことか
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 21:00:24 ID:fJrBesrt0
http://www.sanspo.com/soccer/news/081106/sca0811061837011-n1.htm
犬飼会長、天皇杯の主力温存に疑問呈す

こりゃ天皇杯もベストメンバー規定くるな
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 21:18:34 ID:oeYtb0q/0
秋春制にしたら、それこそ天皇杯が邪魔じゃねぇ?w
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 21:46:24 ID:ADB1Pml00
天皇杯で全力を尽くしたチームは、J2降格を回避+協会から報奨金
が出るのかな?

と子供っぽいことを言ってみるテスト
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/06(木) 22:39:30 ID:AIzpf10U0
秋春の場合だと、リーグ前半に天皇杯になるわけだ
必然的にナビスコが後ろになるだろうから、今度はナビスコで
主力温存って文句言うわけだなw

ってか、スケジュール全体的に見直せよ
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 00:02:27 ID:F/S3iq190
今の日程で全部の試合にベスト尽くしてたら息切れ必至。
貧乏クラブの大分では絶対無理だろ。

ビッグクラブw浦和ですら昨年の終盤疲労困憊でグダグダになってたんだから。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 00:29:12 ID:qxTLcMvr0
>>642
こりゃ前任者よりひどいな。
ここまで肩入れしてるなら、柏の古賀への凶悪肘打ちとか、
いくら暴力行為しても口頭注意だけで
実質的に出場停止等の何のお咎めもないのも不思議ではないな。
http://jp.youtube.com/watch?v=VyzO_LPFOdo
http://jp.youtube.com/watch?v=yjmwG1QPpx4
http://jp.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0

トップに立つものが疑われるようなことしちゃだめだろ。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 00:37:47 ID:CDnvU/9JO
そもそもベストメンバー規定なんて、日本サッカーの底上げの妨げにしかならないと思うのだが。

サブも含めいろんな選手にサテライトではなく公式戦という緊張感のある試合もをさせることが重要でしょ。その1試合を境に成長する選手も絶対に出てくるだろうしね
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 01:07:32 ID:GpZWh/Il0
というか所属してる選手みんなでチームなんだからどの試合で誰を出そうが勝ってだと思うんだが…
レギュラーメンバーがいつでも最高のプレーをするとは限らんのだし
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 02:00:03 ID:J//IDwzx0
秋春の件はまあウチには関係ないしと思って傍観してたが、
今回の発言は勘弁なんねーぞ

お前が言うなの見本だ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 02:23:21 ID:+btRNgaiO
会長は大分の面白社長にしる!
犬飼は三菱に帰れ
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 02:34:03 ID:vV/s8MAX0
ベス面規定ってほんとウンコだと思う
過密日程を何とかしてから言えよ
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 03:48:19 ID:NShqCZUb0
664 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 03:06:08 ID:cuYpxJBf0
豚でスマン。
犬飼ご乱心wwww

http://imepita.jp/20081107/109180
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 03:57:02 ID:sm6pY0xz0
>>657
すげーwwwwwwwww
本気で色々壊れてるわコイツww

っつーか犬マジして。今すぐして。
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 03:59:44 ID:J//IDwzx0
>>657
ちょ、大手マスゴミに出てる文はほんの一部だったのかよw
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 07:25:37 ID:qfLM1w7s0
去年の浦和には触れようとしない件>天皇杯


コイツどこまで腐ってやがるんだ
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 07:34:29 ID:gR0Tc8CMO
>>657
こんな事言うなら、今年始めに体調の関係で代表を辞退しながらクラブの試合にフル出場した浦和の選手も制裁対象に汁!
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 07:41:09 ID:A2mynLpK0
欧州厨な上に身内(三菱)擁護にしか興味がないカス会長だな
そのうち鯱とか横鞠とかにもケチつけてきそうだ
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 07:49:26 ID:UKPrnMYgO
犬飼少しは日程見てから発言しろ。
あと文句言い易い立場のチームだけ
非難するんじゃねえよ!
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 07:50:15 ID:z9PiWX1f0
言っていること矛盾しすぎだし、浦和の基準で全てを言い出すからおかしくなる
この馬鹿辞めさせるにはどうすればいいんだ
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:03:32 ID:peR/cpTaO
こいつサッカー知らないだろ。抗議電話したいわ。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:10:27 ID:Jmc9q6eb0
大会の権威が落ちて「控え大会」みたいになるのを危惧してるんだろうが、
そこらへん理解してもらうだけの頭や口が無いから馬鹿としか見てもらえないな。

「ベストメンバー」なんて意味の分からない規定を設けなきゃ
天皇杯が「控えたい会」になるのは仕方がない。
メディア露出が少なすぎる、盛り上げが足らなさ過ぎるしオフと重なる時期も悪い。
これはACL罰ゲーム論とも繋がる問題。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:15:43 ID:qH0LnJdnO
酉や犬の件でウダウダ言うなら毎年天皇杯になると足が痛いってブラジル帰る釣男なんて永久追放だろ。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:20:02 ID:cNT6CUzNO
この馬鹿早く氏ねばいいのに。
メンバー落として戦うことなんてサポーターも納得してんだよ。
コイツあと何年やるんだよ。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:22:26 ID:SAXG1Mya0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   | 
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

剥奪おめでとうございます
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:35:30 ID:a7TNU5Ei0
日程もろくに把握してねえくせに、絵空事ばかりぬかしてんじゃねえよ。
なにが剥奪、なにが秋春だよw

劣頭はこのジジイさっさと回収して埋没しろよ
671U-名無しさん:2008/11/07(金) 08:36:20 ID:2nj0w6MLO
来週の天皇杯はベストメンバーで試合したいので
糞代表は天皇杯敗退チームだけで結成してください。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:42:19 ID:SAXG1Mya0
J1以外のチームに負けたJ1チームは翌年の出場権剥奪とかにすればいいな
温存するも自由 結果が全て
その方が基準としてはすっきりする
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:42:34 ID:bdnDWQawO
サポがメンバー落とすのに納得してるのに、何を上から目線で発言してるんだこの馬鹿は。
ぐちゃぐちゃ言うなら、地上波で試合放送しろ!
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:48:48 ID:yve+VQhF0
浦和サポの私が謝罪します。犬飼は糞です。ごめんなさい。
本当に剥奪したら、協会に抗議電話くらいは入れる予定であります。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 08:49:43 ID:JJsym1OM0
だから言っただろ、川渕の方が全然マシだってさ。
川渕は単に出たがりなだけで、
あまり理不尽なことは言わなかった。
人間的にも愛嬌があって面白い爺だったよ。

だけど、この犬飼は最低。
人間的魅力が皆無で、何かあるとすぐに癇癪を起こす。
キミは5歳の男の子ですか?
レッズ贔屓を隠そうともせず、自分の気持ちだけでリーグと協会を滅茶苦茶にしてる。
そもそも、サッカーファン以外で犬飼なんて知ってるヤツなんて皆無だろ。
その点でトップとして失格なんだよ。
もっとメディアに出て協会を売り込まないと。
弱いものイジメばかりしやがって。
676わんわんお:2008/11/07(金) 08:59:10 ID:BKGuXuUtO
つーか、うちそもそもベスメン規定に引っ掛かってないんだけど??
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:09:05 ID:yEd9DL+SO
もし本当に出場権剥奪とかやるなら、レッズ以外全部出場ボイコットくらいやって欲しい。
犬飼よお、レッズはともかく、他のチームはお前の持ち物じゃねーんだよ。
勘違いすんな
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:10:40 ID:aQ97a7hPO
まさしく基地害に刃物だな。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:14:44 ID:BWWrQKLVO
犬飼氏ね
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:17:08 ID:S/udYAalO
天皇杯5回戦代表選手不在(笑)
若手に出番が無い(笑)
権威ある大会なのにテレビ中継無し(笑)
スタジアムガラガラ(笑)
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:18:03 ID:P8Z93fAUO
まあ犬はとばっちりだから許すとして、酉は剥奪でいいやw
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:21:43 ID:bdnDWQawO
レッズがスタメン固定してるからだろ。こいつ、レッズの試合しか見てないから勘違いするんだろ。死ねや。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:30:59 ID:lShFUpHxO
は?
地上波中継なしで何が権威だよwww
犬飼バカすぎるわ
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:31:28 ID:IxFzNsVjO
日本サッカー協会
03-3830-2004
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:36:19 ID:o0PvrEGo0
一方で選手のため、試合の質の向上のためにと秋春制を推し進め
一方で選手の疲労を考慮した采配を許さないって

典型的なダブルスタンダードじゃねーか
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:40:23 ID:+jxuaF8d0
一貫しているのは「浦和のため」のご都合主義だけだな。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:46:34 ID:jfrQL7Cp0
まーたこのおっさん文句言ってんのか?w
ここまで来るとマジキチだなw
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:47:45 ID:XGi5HVSn0
冗談抜きでそろそろみんなで団結して抗議行動した方がいいんじゃね?
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:49:47 ID:jR3l/CNK0
こいつはターンオーバーも知らないのかw
むしろスタメン固定してるお宅の浦和が特殊だろ
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:53:28 ID:cfKJJU7j0
>>686
現実にはその「浦和ですら」対応しきれてないわけだからな。

Jリーグ始まった頃ってのはそれこそ特定の選手(たとえばカズとか)を見に行く客が多かったのは事実だが、
今やもうそんな時代じゃない…ってことが理解できないのかな。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 09:58:42 ID:qPaoB7pwO
じゃあ、サブの選手はどうやってモチベーション保てと?
つーか、サブをナメすぎなんじゃねーか?
サブとはいえJ1の選手だぞ。
大分だって、鈴木、森島のレギュラーに準レギュラーの藤田、
常に交代で出て来る、清武に西山、小林宏と小林亮。
怪我から復帰の家長に未完の天才、前田。
十分、魅力的なメンバー出てんじゃん。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:03:01 ID:UYYu+LhJ0
本家のFAカップで最初から主力投入してるチームが幾つ有ると思ってんだ
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:05:41 ID:/ZMEXl3c0
千葉は崖っぷちなんだから見逃してやれよとw
正直天皇杯どころじゃねえよ!って思ってるだろ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:05:45 ID:9Xd0IL2yO
いい加減ウザいな。この犬は。
誰を使おうがチームの自由。過密日程を考えて主力を休養させて何が悪い?
出番の少ない若手に経験を積ませちゃいけないのか?
勝とうが負けようが全力でやった結果だから仕方ないことだし、番狂わせがあるから一発勝負は面白いんじゃないの?
訳分からんわ。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:06:00 ID:JlzZ3XZGO
ナベツネ化してきてるね(・∀・)イイヨイイヨ-
Jリーグの私物化カウントダウン始まったなww
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:06:01 ID:++YicGj10
今回は犬飼の行動は正しいと思う
舐めたような行動は相手のチームに失礼だろ
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:06:16 ID:selaTKc3O
糞にもほどがある。
んじゃ、主力温存してJ1に競り負けたJ2のチームはどうなんだよw
第一、サブを舐めすぎだろw今はどこのチームもそれほどスタメンと差がつかないはず。とりあえず、かわぶちキャプテン(笑)とともにこの世から退場してくれ>犬飼
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:08:32 ID:qU1EZk2SO
田舎弱小クラブの馬鹿サポども必死だなw
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:08:45 ID:kWAFCuvR0
俺はもう怒りました。
犬飼にコンニャクゼリーを送ります。
通報しても無駄です。
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:09:47 ID:CelXGPUk0
結局勝てなかったからだめなんですかね。
全部ユースとかいうわけじゃなく、
一応みんなプロ選手なんですけど。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:12:16 ID:UYYu+LhJ0
つかジェフってそんなにメンバー落としていないよな?
そもそもベストメンバーって誰が決めるの?
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:13:22 ID:aQ97a7hPO
>>701
犬害の気分
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:14:24 ID:jR3l/CNK0
いつか柏が全取っ替えしたよね?
荒療治的に。
今回もコンディションいい方出したと考えると
それと一緒じゃない?
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:15:09 ID:q5ajKH1u0
報知に犬飼会長のコメントがあっだが、

「Jリーグの公式戦ではベストメンバーで臨む「最強チーム規定」があるが、
天皇杯は適用外。ただ『ルールに書いていないのは当たり前だから』
と犬飼会長はピシャリ。」

以前にもナビスコでこういう問題ありましたよね。今回のような事態は容易に
予測できたはずだと思うのですがいかがでしょうか?天皇杯の公式ルールに
ベストメンバー問題について明確に記載してあれば各クラブとも考慮するでしょうし、
それでもルールを守らないのであれば処分の対象になって然るべきと思います。
もう一つ。協会は公式戦にはマッチコミッショナーを派遣しているはずですが、
試合前に何をしていたのでしょうか?その場の最高責任者ですから当然スタメン表くらい
は見ているでしょうし、それを見てクラブに指導するなりしたのでしょうか?
もし本気で大分・千葉に対し来年の出場権はく奪を検討するのであれば、マッチコミッショナー
及び協会トップとしての犬飼会長の処分も同時に検討しなければ理屈がたちませんが・・

個人的には>>652-653の考えに同意です
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:20:34 ID:3FpLSawHO
悪法でも法とは言うけど施行されてない法にまで従えって、どんなお犬様だよ('A`)
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:21:03 ID:UYYu+LhJ0
犬飼のバカにターンオーバーを規定に入れてまで否定する理由は何なのかを聞きたいんだが
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:24:36 ID:rXsPj9Ia0
大分(&千葉)の社長には
「剥奪?やれるもんならやってみろや(笑)」位は言って欲しかった

>>653
そうだよな
特に規定が無いのなら誰を出そうが自由
文句垂れたら「今こいつらがレギュラーより調子良いんです〜」と言ってはぐらかせば良い
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:31:30 ID:XGi5HVSn0
>>704>>707
犬飼の馬鹿はベスメンルールを守った川崎にすら文句つけているから明文化しても無駄w
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:33:53 ID:WHpJqWnh0
>>708
公衆の面前で社長を罵倒して、更に後日協会に呼び出し食らわせて、
自分に逆風が来ると雲隠れした挙句、他の人を使って
あれはしょうがなかったと強制的に幕引きしたんだよな。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:35:11 ID:z0AAlqQu0
最近、犬飼の発言を聞くたびに腹が立ってしょうがない。
完全に頭が悪い人の話し方。
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:35:19 ID:jR3l/CNK0
犬飼はサッカーやったことないんだろうな。
野球出身なんだろうな
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:36:59 ID:X0hP6YAo0
>>711
皮肉なのか本気で言ってるのか判断しかねる。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:38:18 ID:Ok1zltg+0
犬、して。」
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:42:23 ID:bOcMaLO7O
昇格争い優先のJ2クラブはどうするんだ?
去年なんてめちゃくちゃ酷かったし
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:44:29 ID:jR3l/CNK0
気まぐれ糞野郎。
浦和の時は何もいわんだろう
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 10:52:08 ID:Zj7jHUEG0
真冬の試合観戦なんて・・・。
ちょっとした興味本位の集客とファミリーの集客は確実に減るだろうな
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:01:15 ID:ydVWBGue0
こう言いたいわけです・・・
「大分! 千葉! 天皇杯ナメンナ!!」
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:01:18 ID:L6THhFD8O
犬飼首にしろ署名運動できねーか?
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:03:14 ID:Ke/Tzfc00
浦和の連中が責任持ってやってほしいね
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:03:17 ID:X2hdhsak0
天皇杯の賞金っていくら?
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:04:18 ID:JlzZ3XZGO
>>716
むしろそれが狙いなんじゃね?
観客は減るわ遠征費用掛かるわでクラブの
経営を追い込んでく方向で。

さすがビッククラブ出身だけあって基準が全部そっちより
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:05:11 ID:X2hdhsak0
鹿島はその点賢いかも。

スタメン出して、手を抜いて、大学生に苦戦してでも一応は勝つ

手の抜き方を心得てるw
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:05:29 ID:bdnDWQawO
犬飼がいる限り、日本のサッカー界は腐る一方。岡田も首にならないから代表人気も低迷してるしなあ。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:07:12 ID:uqrWgL/6O
キチ飼は浦和が監督として引き取れば万事解決やろ
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:09:25 ID:Bn3nhejv0
>>718
やればできると思う
クラブの内情を考えず秋春制やベストメンバー規定を謳う会長を辞めさせたい
と、スタジアム外で署名を呼びかければ結構集まるのではないか?
いろいろなチームのサポがやったらかなり集まるだろうし効果的だと思う
あとついでに代表監督の交代嘆願とかも
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:16:48 ID:zik6+k/AO
天皇杯の出場権ってそんなにありがたいもんか?

いいじゃんよ…なくても。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:17:05 ID:ydVWBGue0
しかし、見方によっては「控え選手は出てくんじねえ!!」とも聞こえなくもないよな。
クラブ側は謝罪の電話よりももっと怒ったほうがいいんでないの。
自分のチームの選手がバカにされてるんだから。
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:19:02 ID:wKBVQFs5O
選手の疲労を考えてないだろ・・・
野球みたいに全試合ベストメンバー組めないんだよ・・・
サッカーってスポーツ分かってんのか?犬害さんよ〜
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:19:13 ID:Zj7jHUEG0
ねぇ、Jリーグには最強チーム規定ってのがあるじゃん。
これって、海外にもあるもんなの?
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:20:49 ID:B2I6ZAimO
秋春とベスメンに執着するキチガイ飼犬。
やっぱ劣った頭の奴らは一味違うな。
日本サッカー界の癌や。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:21:22 ID:X2hdhsak0
試合内容なんてどうでもいいんだし
スタメンだけガチで行って、前半はヌルヌルプレーし
後半に選手変えてお役御免

これでいいかもね。

日本と対戦してる海外の国みたいなやり方でいいやん
ジーコのときのイングランドみたいに、前半20分だけガチってあとは流すとか
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:22:18 ID:WHpJqWnh0
>>727
それやると、どういうことか事情を説明貰おうかって、
何度も聴聞会と称して、社長呼び出しをやられます。
自分が悪かったと認めるまでは一向に終わる気配が無く、
心労抱えてダウンするまで、追い詰められますよ。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:25:12 ID:JkaE6zSZO
>>729
少なくとも5大リーグと呼ばれるような所には存在しない
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:25:53 ID:IzaPx/pa0
犬飼はナビスコで大分なんか後押しして後悔してるだろうな
ま、自業自得だけど
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:27:41 ID:BBn+e0CU0
そもそも普通に試合してたって
怪我なりカード累積なりで
徐々にどのチームもベスメンが組めなくなってくるし
ベスメン規定の意味がわからん
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:28:40 ID:ydVWBGue0
>>732
チームの台所事情もあるだろうに、ひどい話ですね〜。
なんであんな権威主義なんだろう。
確かにネチネチとやりそうですよね。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:29:47 ID:splXMNxC0
ルールに書いてない事は
すべて協会の都合が優先だな

会長は特定のチームをひいきしてはならないと
明文化しないとお犬様はやってもいいんだと判断するぞ


あと来年はレッズがメンバー落として
出場権剥奪を狙うだろうなw
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:34:32 ID:Zj7jHUEG0
>>733
え〜!!そうなのwwwwwwwwwww
サッカー協会は腐ってるな・・・。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:35:10 ID:IzaPx/pa0
犬飼にホイホイ謝罪する大分は犬分に改名しろ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:38:08 ID:BfhWMFkx0
来年は愛媛がメンバー落として浦和にボロ負け。
浦和が八百長で勝ったと言われます。
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:47:04 ID:PkoN4pAP0
こいつ本当にダメだわ〜
このままじゃ会長職がプロ野球のコミショナーと変わらない
権威主義の天下りおやじの指定席になるだけ
個人的には祖母井とかが会長職に就いて腐った協会を
ドラスティックに変えてほしい。。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:49:26 ID:UKPrnMYgO
>>739
ああいう馬鹿は下手に反論すると粘着して来るから。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:49:28 ID:aQ97a7hPO
いっぺん犬害は、サポに致命傷になるくらい滅多刺しされたほうがいーんじゃねw
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:50:11 ID:RY1bIhRu0
犬飼氏発言
・全クラブに女子チームを置け
・2010年から秋春制にする
・天皇杯でもベスメン出さなきゃ来年出させねーぞ

もはや老害。
氏ね。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 11:53:35 ID:EXxIqIUXO
浦和じゃ新人がいきなりスタメンとかまずないから、若手や新人使うとすぐ戦力落としたとか考える犬飼。

天皇杯でブレイクする若手が出たっていいじゃん。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:00:30 ID:cfKJJU7j0
>>742
そうだよねえ。どこまでも執着してきそうだよね。

だから大分としては「はいはい悪うござんしたサーセンw」とでも言っておいた方が
得策って判断なんだろうな。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:07:57 ID:KGgiatjiO
子供のような思考力の犬飼に大分は大人の対応した。

どちらがJリーグを引っ張っていくかわからなくさせるような発言を犬飼は二度もした。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:09:17 ID:zik6+k/AO
ワンコ発言
・全クラブに女子チームを置け
ガンバりまーす

・2010年から秋春制にする
そーですか…客がへったら保障してくれんですね

・天皇杯でもベスメン出さなきゃ来年出させねーぞ 別にいいけど

もはや老害。
氏ね。
禿同!
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:12:20 ID:X2hdhsak0
向こうは学校が秋ー春なんだろ?

春に入学する仕組みから変えないとムリじゃない??

雪国じゃ、ホント冬はツライぜ?
毎日曇ってて晴れてる日なんてない
吹雪くし、一体何考えてるんだ?
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:15:19 ID:zik6+k/AO

天皇杯出場権剥奪より
シード権剥奪したらいいのに。
地方大会からやれば罰則になるけど出たくないってとこだってあるだろうに。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:23:29 ID:zik6+k/AO

文科省‐大相撲‐国営放送の癒着を解体したら褒めてやるけどなぁ。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:25:28 ID:namJsFZZ0
発言するたびに脅威の速度で敵が多くなるね
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:26:42 ID:B//5+cZhO
まずベストメンバーでないと犬飼が決めつけてるのがおかしい。
疲労、調子等見て監督が選んでるというのに何様だあの馬鹿は。
そんなんだったら今後全クラブの試合で犬飼がメンバー決めればいいよ。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:30:29 ID:cfKJJU7j0
>>753
大分の社長は頭下げて収束を図ってるが、
シャムスカあたりは「私が選んだベストメンバーで何が悪い」とか言いそうだよな。

確かこの問題がクローズアップするきっかけになったピッコリも同じようなこと言ってたと思うが。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:48:06 ID:RFHmZL8RO
なんで延長突入の浦和は許されてるの?馬鹿なの?
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:58:49 ID:WBp1aCgY0
メンバー落として清水に惜敗することがそんなに悪いことかね
70億のベストメンバーで愛媛に延長疑惑のPK勝ちのほうはいいの?
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:01:04 ID:J//IDwzx0
負けたからってジェフと大分を槍玉にあげるのはおかしいわな
磐田だってオフト自ら「天皇杯を軽視しているわけじゃないが、主力は休ませる」って言ってたわけで、
勝ったから何も言われないのはおかしいだろ

あと愛媛サポには悪いが、J2のお荷物クラブ相手に、
ベストメンバー(笑)でくだらねえサッカーやってサポ激怒とかなってた見苦しいクラブも大概だろ
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:01:23 ID:qU1EZk2SO
お前らみたいな馬鹿どもが何ほざこうが
大分の社長は既に詫び入れてますからw
わかるか?言われた当の大分のトップが非を認めてるんだよw
お前らは「犬飼憎し」の一心で、物事判断つかなくなっちゃってるんだなw
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:01:57 ID:gvFYqbxf0
少なくとも、去年の関塚に加えて、シャムスカやミラーってな名将といっても良い輩に
文句つけれるほど現場をわかってる人には思えないけどな
せいぜい大学とかの主将程度しか出来なかったレベルでしょ?この人って

去年5人休ませて愛媛に負けた浦和にはなんも無しってのもダブルスタンダードな感じがして嫌だよね
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:05:58 ID:cfKJJU7j0
>>759
欧州での経験あるミラーあたりは「日本はなんてサッカー後進国なんだ」という思いを強くしたことだろう。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:06:39 ID:mpcWYn7mO
ベスメンで全力を出して見事に散った緑に失礼じゃないか
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:09:07 ID:gvFYqbxf0
ある記事に対して「根も葉もないねつ造だ」ってイチャモンつけて
その後の別件の取材を一方的にキャンセルしたとかの記事も前にあったねぇ>犬飼

もちろんその記事は事実だったんだけど
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:11:12 ID:IzaPx/pa0
>>756
あれが惜敗かよ
おまえゲーム見てないだろ

>>758
もう引っ込みつかなくなってんだよ、北の人たちとか
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:13:00 ID:JlzZ3XZGO
そうだ、Jリーグじゃなくて犬リーグにすればいいんだ!

あれこれ難癖つけられて、特定のチーム以外が
苦汁を舐めるみたいな展開はゴメンだ。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:14:59 ID:Iwn3nO6BO
大分の社長さんが謝ったのは大人だからだよ
犬飼もこれで更に評価落とした
反論要因が有りすぎる
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:22:38 ID:splXMNxC0
誕生日に首輪送ってやれ
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:29:49 ID:Xq7XW0Ve0
>>765
下手に文句言えば今後噛み付かれるからな。犬だけにw
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:30:41 ID:FKlYDmDv0

犬飼は浦和ばかりひいきして、他のクラブにケチをつけてなんとか浦和を勝たせようと必死だな。
さすがは、自分たちの金儲けの為に死亡事故を起こす欠陥車を売り続け、事故が起きてもドライバーの整備不良だと
ドライバーに責任をなすり付けた殺人リコール隠し企業三菱自動車の出身なだけはある。
自分と身内(浦和)が良ければ全て良し。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 13:34:15 ID:cfKJJU7j0
>>768
昨年は自縄自縛で見事に自滅してたけどなw
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 14:09:26 ID:namJsFZZ0
この人、現場での指導経験無いよね?
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 14:16:07 ID:bDq9SaRP0
人殺し&リコール隠しの三菱自動車にいた人間だよ
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 14:52:59 ID:W4Y0BoU80
>>675
どさくさにまぎれて変なことを言うなよw川淵もめちゃくちゃだっただろ。
しかもこの犬飼を強引に会長にしたのは川淵であることを忘れるなよな。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:10:45 ID:v2zQt9kHO
このバカは何故そうしたのかって事を考えないねかね?

権威のある大会なのは良いが、現場に取りたいって思わせるような大会にしろっての。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:13:50 ID:v2zQt9kHO
>>742
そこをサポーターが助ければ良いだろ。こういう時に一番頼りになるのが一般人の声。
775遅レス乙orz:2008/11/07(金) 15:32:05 ID:f8xB1JZQ0
>>704
>ただ『ルールに書いていないのは当たり前だから』と犬飼会長はピシャリ。

会長職は二期四年が慣例だけど、「明記されてないから」無視して三期六年やった人がいましたよね。
これも、明文化しなかったのは当たり前だからなんだけどなあ。

あと、今回、千葉はベスメンルール守ってるとどこかに書いてあったけど。確認してませんけど。

>>711
ここでそういうことをやらない方が。空気を()ry

>>732
それ、どこの朝鮮総連?
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:36:59 ID:BJYINB0g0
犬飼こそが協会のベストメンバー規定違反だろw



辞職しろよww
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:37:07 ID:f8xB1JZQ0
>>770
元選手。25〜6で引退して三菱自動車に勤務、それ以降はサッカーの現場にい
たことは全くないね。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:42:41 ID:cPxzynI5O
みんなの意見を分かりやすく簡潔にまとめると、
つまりこーいう事か。

天皇杯も競馬の天皇賞みたく春と秋に1回ずつ。
そしたらリーグ秋春制との整合性も合うと。

みんな頭良いな。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:48:20 ID:wFHJRwlRP
>>775
千葉はベスメン規定に照らし合わせてもクリアしてるよ。
同じくベスメン守った川崎に噛み付いた実績があるから意味ないだろうけど。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:49:16 ID:SFXexUYy0
>>778
1回ずつで競馬のように1戦だけやればいいから、選抜戦でいいね。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:49:17 ID:Vnt8sh9f0
これからは
『ルールに書いていないのは当たり前だから(笑)』
とかやられそうだないろいろと
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 15:53:10 ID:bOcMaLO7O
完全に俺ルールじゃねぇか犬飼
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:00:03 ID:aQ97a7hPO
犬飼を呪殺するスレ
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:05:23 ID:Id5G0IhU0
こうなったらいっその事、緑はベストメンバーだからって次の試合以降も
ディエゴを出し続けるくらいの行動を取って欲しいw
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:09:02 ID:UKTKgFmvO
>>780
選抜方法も順位・実績だけでなく、
会長が気にする動員数・視聴率とかもいれて。。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:11:27 ID:mVDwcWMB0
代表ぶっちしてカップ戦に出れるようにした金崎の件も犬飼じゃなかったっけ?
マッチポンプというか既にボケ始めてるんかねwww
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:13:26 ID:wjlf2+wH0
浦和スレみるとなぁ・・・明らかに「まずは犬飼擁護ありき」な意見多いよな
それらしい意見も「去年の赤が負けた件についてはスルー」が多いし
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:16:58 ID:wjlf2+wH0
去年浦和が怒られてればそりゃ文句は言えないし説得力あるけどさ
それスルーして「客観的に見て元シャッチョがこういう処置に出るのは当たり前だろ」って・・・・
全然客観的じゃネー

そもそも去年は浦和スレでだって「もっと選手休ませて若手使えよ!」とか騒いでなかったかねぇ
釣男だって似たような事言ってた記憶があるんだが
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:33:10 ID:RY1bIhRu0
>>788
赤サポが発言に責任持つわけがない
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:37:40 ID:l6kmdRAR0
大分が謝罪したのは自分に非がある事を認めたからでしょ。
大分が悪いよ。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:47:09 ID:f8xB1JZQ0
>>790
大人の対応というのがあるんですよ。君には理解できないかもしれないけど。
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:50:47 ID:ydVWBGue0
粘着されたらそれこと被害甚大だからね。
謝って収束を図る大分は立派ですよ。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 16:59:00 ID:XGi5HVSn0
>>787
本スレに何を期待しているんだ?
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 17:26:48 ID:namJsFZZ0
Jリーグの理事をたった2〜3年やっただけで会長になってるんだ...
この人しかいなかったの?
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 17:31:36 ID:H35UsvwW0
>>794

劣頭が得意なバイシュウに決まってるだろうw
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 17:36:33 ID:wFHJRwlRP
浦和の社長を4年(三菱との関係は40年以上)→Jリーグの専務理事を2年→会長就任
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 17:40:57 ID:OoXV2htu0
>>781
+法の遡及適用による処罰のコンボだからな。
どこの恐怖政治だよ、と。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 17:55:22 ID:L7Hk9vly0
川渕より酷いな
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:00:49 ID:8TIxLY6PO
>>790

大袈裟に言えば溝端は肉を切らして骨を断った

まぁ踏みとどまったのが溝端、またも男を下げたのが犬飼
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:01:38 ID:ia5KxW1l0
>>786
そうそう
大分の社長とJ理事時代に懇意だったとかで
金崎のナビスコ出場が犬飼の鶴の一声で決まった
大分の優勝は心から祝福したいけど
U20WC の出場逃したらどーすんだ??
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:04:15 ID:ia5KxW1l0
協会内に反犬飼みたいな勢力はいないのかね?
任期満了までこいつがいたら日本サッカーがめちゃくちゃにされるぞ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:14:26 ID:M4vQIgTn0
日本がW杯予選敗退すりゃやめるよ。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:21:25 ID:d0g13SME0
ワシがルールブック
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 18:42:48 ID:FEDLVfKVO
ルールに書いてないのは当たり前だから、
大分はシャムスカを協会に差し出しなさい。

ルールに書いてないのは当たり前だから、
名古屋はピクシーを協会に差し出しなさい。

言い出しそうだ。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 19:26:41 ID:HAY/lBSW0
こんなのがトップでJFA大丈夫かよ?
冗談抜きで予選敗退しそうな悪寒
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 19:35:32 ID:1FM+QdkF0
314 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/07(金) 19:22:41 ID:GbZwHsWaO
Jの全チームのサポで一斉に「ベストメンバー規定反対!」って弾幕でも出さないかな

これよくね?
これ以上被害を出してはならない
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 19:47:12 ID:cYyXdmpB0
ナベツネの方がよっぽどマシだよね

W杯予選で負けたら長沼氏みたいに辞めてくれるかなあ
監督はどうでもいいけど
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 19:48:36 ID:qyK68g4L0
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:00:21 ID:wFHJRwlRP
>>806
ベスメン規定遵守してても文句言われるんじゃ意味ないと思うぞ
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:08:47 ID:Fwii2ww/0
>>801
秋春移行して混乱、サッカー界の外から突き上げを食らえば辞めざるを得ない。
(秋春移行は、サッカー界だけではできないからね)
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:21:58 ID:Iz0p5mSn0
「日本で一番権威のある大会」そもそもここからが間違ってるw
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:34:47 ID:ShB8i3ylO
あんまし、目立ってないけど、実はけさいもこの間の試合は、ベスメンギリギリだったのよ
(というか、半数以上は普段サテメンバー)

東京も慣れない相手にかなり苦戦したんだよな…

813U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:40:46 ID:ciOXfqvHO
>>810
なぁ、そろそろ諦めたら?w
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:49:43 ID:J9VZJ2dC0
今更火消しとか笑わせるなw
犬害喋る→J総連vs劣頭の構図で徹底的にやろうや。
秋春論にも十分水をさしてるし、いい傾向だよ。犬害はむしろもっともっと失言しろwww
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 20:54:13 ID:aQ97a7hPO
>>810
偉大なる浦和の太陽犬害首領様は、日本の体制自体を改革してくれるんだろw
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 21:28:05 ID:enjP4K4Y0
犬飼がこうなることは会長就任時からまあ予測できてたことなんだが
あまりにも会長の権威とやらを振り回されてばかりってのも癪だな。
大分の社長が大人の対応をしたのはよく分かるんだけど
どこかで誰かが思い切って立ち上がって正面から立ち向かって
本気の喧嘩をしないとズルズルいくばかりでマズイと思うんだけどな。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 21:56:31 ID:KGgiatjiO
もはや呆れて協会に凸する気すらわかん

なんというか不良にマナー説教しても聞いているふりしておしまいになりそう

聞いているふりならまだしも今の犬飼なら噛みつきそうだ
818まとめてみた:2008/11/07(金) 22:25:04 ID:2JGSFVMO0
「(秋春制にした場合積雪地帯のチームは)1、2月に8試合やるとして、ホームは半分の4試合。
(高校野球のために甲子園を空けるプロ野球の阪神のように)全部アウェーでやってもいいはずだ」
( ゚д゚)<じゃあ、劣頭はシーズン最後の2ヶ月は全部アウェーでやるんだな?

「選手会も(秋春制には)賛成してる。夏休みに子供と遊べない」
( ゚д゚)<夏休みはキャンプ中でもっと遊べないぞw

「がっかりした」ACL浦和敗退に犬飼会長本音
( ゚д゚)<立場わきまえろ

闘莉王、犬飼会長と会談へ カタール戦前に意見交換
( ゚д゚)<もう一度言うぞ!立場わきまえろ

闘莉王、犬飼会長“直電”でエールもらった
( ゚д゚)<・・・・・ハァ?

「全Jクラブに女子チームを」…サッカー協会会長が明言
( ゚д゚)<現実みろと

犬飼会長、天皇杯で2得点のFC東京・平山相太に「J2に行った方がいいんじゃないか」
( ゚д゚)<お前が言うことじゃないだろ

主力温存に犬飼会長激怒!大分、千葉は来年の天皇杯出場権剥奪も
( ゚д゚)<ベスメンじゃないチーム他にも沢山あるじゃん

「Jリーグの公式戦ではベストメンバーで臨む「最強チーム規定」があるが、
天皇杯は適用外。ただ『ルールに書いていないのは当たり前だから』
と犬飼会長はピシャリ。」
( ゚д゚)<おまえ自身が適用外だ
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:26:55 ID:gR0Tc8CMO
能力が高いけど疲労困憊で能力をフル稼働出来ない選手よりも、多少能力が低くても元気溌剌で能力をフルに生かせる選手を見てみたいと言うひとは多いだろ。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:32:16 ID:wOGH1R9t0
昔赤軍監督言ってなかった。天皇優勝チームにスポンサーが何故付かない?
権威がかいから?犬飼君おしえて。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:32:32 ID:UKPrnMYgO
単なる試合ならともかく決勝戦の後じゃ
疲労困憊&満身創痍だしね。
幾らなんでも無茶な要求。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:37:07 ID:Pgbn8y350
>>819
犬飼会長というかあの世代の人は先発完投が美徳だからね。
プロとしての投球が出来ないとコンディショニングを唱える
江川を批判した世代の人たちだ。
823U-名無しさん:2008/11/07(金) 22:38:46 ID:2nj0w6MLO
昔埼スタのアウェイ側だけにアクリル版付けるとか
バカ発言したのってキチ飼だっけ?
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:42:40 ID:RY1bIhRu0
そうだったな。
あのアクリル板聞いた時は、囲むのはホーム側だwと思ったよ。

しかしさすがの赤サポも、ほとんどが犬飼自重wと思ってるようだな。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:53:49 ID:cmc2Fp900
こいつの基地外ぶりは、かの将軍様と同じ、いやそれ以上かもしれんな
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:54:47 ID:cYyXdmpB0
何でこいつはこんなに急ぐんだろう
百年構想はどこ行った
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 22:57:43 ID:XZ4Ak64T0
>>824
いやわけのわかんね擁護がいるよ。
うちにかんけーねーとかいう。PL法無視の奴等大杉。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 23:15:02 ID:qU1EZk2SO
>>826
「百年構想」って、実質的には単なる川淵構想だろうがw
政権交代したんだから、政策が代わるのは当然の話。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 23:48:48 ID:L03i1hyE0
さすが赤いチームのサポは会長擁護してるわ。
てめぇんところの去年の事を棚上げして図々しいにも程があるわ。

ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/47952/2615292#2615292

>まあ、やる気のないチームが、出場権剥奪されるのも、
個人的にはありだと思いますけどね。

何様だよーこいつww
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 23:52:15 ID:wFHJRwlRP
>>829
赤サポにしてはまともなこと書いてるぞ。
一部分だけ抜粋するなよ。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 00:52:49 ID:SJjxZc1j0
あなたは犬飼基昭日本サッカー協会会長を支持しますか?しませんか?
発言集…ttp://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-1231.html
投票所…ttp://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=1133583&no=353
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 01:12:45 ID:z91pS7bh0
赤様も呆れてるよ。ちょんまげ君だけ。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 01:23:21 ID:3Z5eDrWe0
>天皇杯出場権剥奪

これは暴論
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 01:25:33 ID:+zgO8O6m0
>>818
なかなか香ばしいな
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 01:41:04 ID:m3czfF19O
欧州と移籍の時期が重なる→トップクラスの日本人が海外に出やすい→その分若手のポジションが空く→日本サッカー界レベルうp



これが持論みたいだが、まず何点か論理必然とは思えない部分があるな。

それは置いておいて、この理論だとベストメンバー規定を全ての公式戦で実行すれば 常にレギュラー固定→若手はなかなか出られない→日本サッカー界にとってマイナス になるだろな。

日本サッカー協会の会長が日本のサッカー界にマイナスになることを強制するってどういうこと?
836U-名無しさん:2008/11/08(土) 04:11:53 ID:VtN7jQ/K0
犬飼基昭解任クーデター事件(フィクションです)

鬼武「それでは次の議題に移りたいと思います」
中野「犬飼基昭会長解任を提案します」
鬼武「では賛成する人は起立願います」
〜〜犬飼基昭以外、一同一斉に立ち上がる〜〜
鬼武「賛成多数でこの議案は可決しました。これにて閉会致します」
犬飼「何故だ!」
中野「君、会議は終わったんだよ」

三越取締役会での岡田茂社長解任クーデターの様にならないかな。

あと、
Jの全チームのサポで一斉に
「秋春制反対!」って弾幕でも出さないかな
837U-名無しさん:2008/11/08(土) 04:15:28 ID:VtN7jQ/K0
>>836 PS
その後、犬飼基昭は八百長容疑で逮捕される。(フィクションです)
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 06:42:47 ID:cf9soeRiO
バックパス禁止www
毎日のようにネタを提供するとは、川渕以上だなwww
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 06:45:17 ID:+TdHXuZ00
自分の方から天皇杯辞退なんて出来ないわけだから
剥奪して貰った方が層の薄いクラブにとっては負担が軽減されてラッキーだろ
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 06:59:07 ID:lq4awnJ40
キチ飼
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 07:00:33 ID:aQFD8t7DO
サッカーオワタ
\(^O^)/
【サッカー】犬飼会長「バックパスは絶対にダメだ。特に若いうちは禁止させたい」ルール化も視野に入れる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226092316/
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 07:03:16 ID:29Vbs32cO
>>841
さすがにこれはww
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 07:14:44 ID:OzhUmjkF0
ここまでくると精神の異常を疑う
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 07:18:00 ID:QTq2pzQHO
バックパス禁止とか訳わからんルール作る前に、特定のクラブに肩入れするような発言や行動を禁止しろよ。
それと、主審や副審のレベルアップをどうするか、もう少ししっかり考えろ。
話はそれからだ。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 07:19:50 ID:m/ISmOXnO
おいおい…
浦和ユースでも繋ぎのバックパス多いぜw
犬飼いには失望というより、ルールとか基本的な事から覚えてもらわないといけないわw
次はオフサイド無くせだせw
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 07:21:30 ID:aQFD8t7DO
>>841
>犬飼「ドイツでは、“育成年代の試合でバックパスした選手はすぐ交代させるように”と協会から通達されている。」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216319773/116-215
こいつスペイン目指せって数ヶ月前に言ったばっかりやんwww
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 07:28:14 ID:mr9vuwlYO BE:472820227-2BP(2)

コーナーキック蹴れないやん
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 07:33:59 ID:m/ISmOXnO
>>846
シニアリーグの話なんだろうな。バックパス追えないし。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 08:07:19 ID:v/bTGRApO
権威がある大会なら決勝意外も地上波放送してくれ。
協会スポンサーで。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 08:11:18 ID:iU7mk7K90
>>841
なんか早稲田ア式の老害OBみたいな事言ってるな
おかげで今年の早稲田ボロボロ
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 08:30:43 ID:C93V2TMG0
ルール変えるって、当然のことながら国際ルールだよな。
まさか、日本だけバックパス禁止とかじゃないよね。
そしたら、国際試合で勝てないもんね。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 08:36:30 ID:eFgBJvWgO
もう馬鹿は相手にするな。こいつはいないものとして考えよう。
サッカー知らなさすぎ。
馬鹿犬飼は机にかじりついていないで、もっとスタジアムに見にいけよ。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 09:10:16 ID:fLcWStJ50
昔の横浜FCみたいにガチガチの引きこもりサッカーみたいなのに対峙するときに組立て直すためにボールをバックパスするのも禁止?
わざわざつっかけろってか?

DF3人ついてきていて1人じゃ突破難しそう。
フリーの選手が後方にいる。それでもバックパスせず玉砕覚悟でつっかけろってか?

ポストプレーの落とし、はたきも禁止ってか?
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 09:13:31 ID:J0sdCvryO
犬がピッチの中に

口だしするな。

リアルで氏なないかな?こいつ。
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 09:24:13 ID:dsqxnqmI0
「バックパスは絶対にダメだ。特に若いうちは禁止させたい」ルール化も視野に入れる。
ドイツでは、“育成年代の試合でバックパスした選手はすぐ交代させるように”と協会から通達されている。」

( ゚д゚)<猪突猛進の頭しかないから、後ろが嫌いなんだな?
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 09:27:08 ID:Y+M/HjuN0
バックパスと言う言葉を止めよう
自陣に転進だ
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 09:32:37 ID:hsyH5moj0
凄いな。これで一気に引き籠もり戦術が若年層の世代で流行る訳だw
守る方は楽だよな。ボール保持者に対して背後のスペースだけ警戒すればいいんだもんw
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 09:33:33 ID:fLcWStJ50
>>857
引いてカウンターだけの糞つまんない0−0みたいな試合が増えそうw
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 09:43:08 ID:bvebkwFG0
どっかのクラブのえらい人に戻れよ
全体を見る器じゃねーよ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:01:46 ID:MWkBhfR80
硬直化、制限された環境でプレイさせることが若い選手にとって果たしていい事なのかね
バックパス禁止とかいかにも脱日本的なこと言ってるけど、結局規則で固めようとするあたりが
むしろ日本的だな

バックパスする選手に「してはいけない」って言うよりも、チャレンジする選手に
「してはいけない」と言い出す指導者を指導したほうがいいと思う
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:08:09 ID:5voZ66UX0
また方法だけ一流国の真似事か
死ねばいいのに
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:11:48 ID:hsyH5moj0
犬吉外はちゃんと札幌行って入場待ちの列に並んでいるんだろうな。
厚別だったら最高だったのに
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:12:59 ID:bWz6sXcD0
心配しなくても南アには行けないから、辞任せざるを得ないべ。
それでものさばるなら暴動起こしていいレベルだろ。まず選手会と対立してほしいわ。

ま、本スレも無理って言ってる(笑)し、秋春もないだろうな
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:16:54 ID:geLxYWJb0
無能な働き者の典型だな
始末におえない
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 10:55:25 ID:8LhRNEMBO
スペインサッカーを目指せと言いながら、育成年代はドイツとか訳ワカメ
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:00:37 ID:bWz6sXcD0
まずここが日本であることから教えたほうが良さそうだな。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:18:10 ID:DzuukP6B0
バックパス禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと見習うべきところがあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:20:41 ID:iL7kZsETO
劣頭脳だから仕方ない
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:23:24 ID:9iRZZfvF0
ベスメン規定と海外移籍しやすいって
相反してるな
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:25:55 ID:bWz6sXcD0
人格破綻してるからね
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:27:51 ID:J0sdCvryO
>>857
若手のDFが育たなくなるなぁwww
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:34:05 ID:z9rdSWpS0
【サッカー】犬飼会長、天皇杯の主力温存に疑問「日本で一番権威のある大会。残念でならない」[11/06] [芸スポ速報+]
【サッカー】犬飼会長「バックパスは絶対にダメだ。特に若いうちは禁止させたい」ルール化も視野に入れる [芸スポ速報+]
【サッカー】犬飼会長が主力温存の大分・千葉に激怒!来年の天皇杯出場権剥奪も示唆 [芸スポ速報+]

こいつなんかやばくないか?
日本のために消えてくれ
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:36:36 ID:+iAvQ0MJO
わん!!わん!!
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:37:47 ID:bWz6sXcD0
ハウス!ハーウスッ!
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:38:56 ID:0OEjfDWJO
絶対思いつきで発言しているな
ブラッター臭がする
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:44:23 ID:DzuukP6B0
>>872
気づくの遅すぎw
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:45:17 ID:RcVtzBJo0
この人に日本サッカーが振り回される時代がしばらく続くと思うと憂鬱になるのう。
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:48:41 ID:9iRZZfvF0
川淵キャプテンが自分の方がマシと思わせる為に
会長にしたのかもしれんな
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 11:52:38 ID:8hvKXPSX0
バックパスも次の展開があってこそのバックパスだ。
苦しいから仕方なく・・・のパスは出来るだけ無くしたい
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 12:39:47 ID:2TQuQneKO
バックパス禁止
放り込み釣男のサッカーですね
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 12:57:43 ID:0iqYCJtXO
個人的には、代表招集で折りに触れて難色を示す浦和を『黙らせる』ために、犬飼氏を会長職に据えた、という側面もあると感じてる。

しかし、ここまでトンチンカンな発言を連発されると、必然的に前任者の株は上がるわな。

まともな浦和サポにしてみれば、自分達に迷惑がかかるから、おとなしくしててくれ、という気分なんじゃないかと思う。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:14:30 ID:1Xy9AqLe0
1932年(昭和7年)5月15日といえば嫌な事件だったよねー
犬養「話せばわかる」
海軍将校「問答無用!」
パーン
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:20:58 ID:69q0seXi0
代表かなんかの試合で犬飼やめろコールでもしたほうがいいんじゃ・・
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:21:40 ID:Q7ei0g4j0
>>853
そう、DF3人ついてきても突破!
玉砕覚悟でつっかけろっ!

だからこそ、世界に通用する選手になるんじゃないの?
〜15才位までなら面白いとおもうがな。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:24:46 ID:GvWC3IrI0
この人こんな素人だったんだな…
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:38:38 ID:YpeWKfI50
バックパス禁止令w
現場の指導者なら何らかの意図を持って言うことはあるかもしれないが・・・
代表厨と同レベルのゴミだな
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:39:23 ID:bTUkYoKW0
バックパス禁止とベスメン規定で見事に
浦和の引きこもり人固定サッカーができあがるのかw
どんだけ浦和好きなんだよ
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:44:01 ID:GhOvQNth0
これで若年層のサッカーが引きこもり主体になると
こんどは最終ラインの数とかに文句をつけだして日本だけ別のスポーツになるんですね。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:53:37 ID:0iqYCJtXO
>>884
昔、春高バレーで『フェイント禁止』規定を作ったことがあったのを思い出す。

その時も『世界に通用する選手』が理念だった。

実際には、プレイ選択の幅が狭まり、日本人の器用さを生かせない結果になるので、わりとすぐに撤廃されたような…

ドイツあたりとはフィジカルで差があるから、向こうの育成方針をそのまま移植しても、あまり効果はないと思うよ。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:56:14 ID:zjSh3tlL0
犬飼の特徴は、
目下の人には特に高圧的、独裁的であることに対して、
欧州、特にドイツには卑屈なまでの憧れを持ってるよね。
Jリーグのシーズンを秋春制にしたいっていうのも、
憧れに一歩でも近づきたいから。
最近レッズがオーストリア在住の高卒観光ガイドを通訳としてとったが、
そこにもドイツ人、ドイツ語コンプレックスの悪い形が露呈されていると思う。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 13:57:00 ID:VBqS9Nvh0
>>889
ビーチバレーでは国際ルールで、手のひらでのフェイントは禁止らしいよ。
2vs2だしね。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:00:48 ID:RvB2ODjn0
川渕の深慮遠謀が浮き出た結果だな。

ここまで頓珍漢な発言を繰り返されると、川渕>犬飼 になるのは、
自然な流れ。そこまで読んでいたとは。

代表がW杯逃せば、さすがに犬飼の責任問題にもなりかねないが、
日本サッカーの真の発展に繋がるならそれもアリだろう。

辞任すればだけど。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:05:30 ID:DGA/QUTD0
>>818
>「選手会も(秋春制には)賛成してる。夏休みに子供と遊べない」

藤田( ゚д゚)<「そもそも協会側が日程などの構想を示してくれないと、選手側は判断のしようが無いぞ」
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:11:00 ID:zjSh3tlL0
あ〜、「欧州三菱自動車社長」を歴任って書いてあるけど、
それはドイツにあるんだ。
現地の駐在生活を通じて悪い風に染まったのかな。
まともな教育を受けて、知性のある人間なら、
自分の文化と海外の文化を消化して自分なりの解釈ができるのにね。
犬飼は海外の文化を横スライドさせて持って来てるだけ。
アホ、完全なアホ。
単純に地頭が悪いのかな。
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:14:02 ID:z2/qeuPdO
犬買い氏ね千回祈願
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:14:44 ID:9iRZZfvF0
飼犬「バックパスむかつく。 ドイツではどうなの?」
ギド「ドイツでは育成年代ではバックパスを禁止したりしています。
   しかし…」
飼犬「よし禁止だ。ルールにしよう。」
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:15:09 ID:4McC8LFq0
犬飼が、いまのうらわレッズの育ての親なの?
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:20:19 ID:z9rdSWpS0
そういえば審判に囲んだら罰金なんていう制度もこいつだっけ?
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:28:59 ID:DGA/QUTD0
>>836
「秋春制反対」だと賛成・反対両者がいるから、まず「ベスメン反対」
の方が、そろってダンマクを出しやすいんじゃないですか?
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:33:07 ID:dsqxnqmI0
>>899
「犬飼辞任」のダンマクも一緒に
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:41:01 ID:zV2vdHfe0
>>889
ちょっとかんけいないかもだけど、
野球の話ですが、高野連で牽制球と盗塁を禁止したことがありませんでしたっけ?
盗塁は抑制だったかもしれないけど、”盗”塁という、”盗”む行為は若者には
相応しくないとか、牽制球も相手を騙す行為だからダメとか。

>>892
さすがに川淵の10年以上にわたる頓珍漢な言動には負けますよw

>>899
『「バックパス禁止令( ´,_ゝ`)プゲラww」反対』も一緒に
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 14:43:31 ID:dsqxnqmI0
すんません、誰か次スレお願いっす
ホスト規制でダメだった orz

↓てんぷれ つくってみた
-----------------------
☆ ネタ師、狂気の犬飼は、今日も明日も明後日も暴言と暴走を続ける
  『ルールに書いていないのは当たり前だから』

  明日はどっちだ!?

☆前スレ

狂気の犬飼は一体何を考えてるのか?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222354311/
903てんぷれ2:2008/11/08(土) 14:46:44 ID:dsqxnqmI0
☆狂気の犬飼記録

「(秋春制にした場合積雪地帯のチームは)1、2月に8試合やるとして、ホームは半分の4試合。
(高校野球のために甲子園を空けるプロ野球の阪神のように)全部アウェーでやってもいいはずだ」

「選手会も(秋春制には)賛成してる。夏休みに子供と遊べない」

「がっかりした」ACL浦和敗退に犬飼会長本音

闘莉王、犬飼会長と会談へ カタール戦前に意見交換

闘莉王、犬飼会長“直電”でエールもらった

「全Jクラブに女子チームを」…サッカー協会会長が明言

犬飼会長、天皇杯で2得点のFC東京・平山相太に「J2に行った方がいいんじゃないか」

主力温存に犬飼会長激怒!大分、千葉は来年の天皇杯出場権剥奪も

「Jリーグの公式戦ではベストメンバーで臨む「最強チーム規定」があるが、
天皇杯は適用外。ただ『ルールに書いていないのは当たり前だから』
と犬飼会長はピシャリ。」

「バックパスは絶対にダメだ。特に若いうちは禁止させたい」ルール化も視野に入れる。
ドイツでは、“育成年代の試合でバックパスした選手はすぐ交代させるように”と協会から通達されている。」
904てんぷれ3:2008/11/08(土) 14:47:45 ID:dsqxnqmI0
☆雪国のクラブの皆さん、ご安心下さい。

1)積雪の多い地域をホームタウンにするJリーグクラブ及び、
  Jリーグを目指すクラブのホームスタジアムに開閉式の
  屋根、芝生の為の地下温水循環設備、スタンドシートに
  熱線を敷設します。

2)1に当てはまるクラブには屋内練習場に留まらず、屋外で
  も常時使用可能な芝生を維持する機能を整えた練習グラウンド
  を新たに用意致します。

3)2の屋外練習場に於いて、機能を超えた積雪に見舞われ練習
  メニューに支障を来たした場合、日本サッカー協会会長以下
  幹部スタッフ総出で雪掻きに赴きます。

4)大雪等で試合日に交通網が寸断されるのを防ぐ為、主要道路
  及び主要幹線の消雪パイプやロードヒーティングシステムの
  設置、スプリンクラー等の増設、防雪林の植林等々、様々な
  機能を強化致します。

5)4の機能を超えた積雪に見舞われ交通網に支障を来たした場合
  日本サッカー協会会長以下幹部スタッフ総出で雪掻きに赴きます。

6)以上の事を全額日本サッカー協会の資金及び自己資金から出資致します。

2008年8月6日ミートパイ記念日 日本サッカー協会会長 犬飼基昭

905U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 15:16:14 ID:p4NHDOh20
>>901
プロが球児にボークスレスレのグレーな牽制をテクニックとして教えようとしたらクレームってのは覚えてるが
さすがにルール改正レベルのそんな間抜けな事言うかな?
あいかわらず多い見逃し、とか犬飼レベルの事よく言うけど。
906901:2008/11/08(土) 15:49:33 ID:zV2vdHfe0

牽制球に関しては、弱い学校が強い学校に勝つための重要な武器の一つ
だと反論がかなりありました。牽制球も盗塁も、アマチュア(高校野球)と
プロの乖離が大きくなると反論があったんですけど、高野連はかなり強気
だったなあという記憶があります(途中でつぶれたのかもしれませんけど、
一般紙の記事になってました)。
で、今回の犬飼の姿とダブった次第です。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 15:50:28 ID:xRuKdAX5O
日本を代表する浦和には今後、ターンオーバーもしない、バックパスも
しない皆の見本になるサッカーを義務付けよう。
犬飼さんもこれなら納得するよね(^O^)/
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 16:28:12 ID:gCZLx80I0
>>907
そのうち浦和さんを見習って他所のチームも監督は飾り程度にっていいだすんじゃねーの?w
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 16:44:06 ID:cv4qwkj50
日本サッカー協会・犬飼会長の愚策といえば? 投票所
http://sentaku.org/sport/1000005083/
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 17:21:46 ID:8YuG0cDc0
>>908
松木さんが引っ張りだこになる時代がくるんだなと…
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 18:06:22 ID:zV2vdHfe0
自分の発言に責任を持たないってところは川淵と同じだな。
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 21:31:57 ID:8YuG0cDc0
>>909
言い出す言葉、全てが愚策
が追加されてワロタww

そりゃそーだ
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/08(土) 21:59:14 ID:8hvKXPSX0
秋・春開催は、試しにやってみれば良い

協会がカネを出して、北海道に冬に大会を開かせる・・・か
代表の冬の親善試合を北海道でやれば良い

やってみるのが一番だよ
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 00:00:16 ID:Z4MgGTLv0
>912
サッカー界は、元親玉のブラッターからして

「毎日50個のアイデアを思いつくが、そのうち51個は最悪のアイデアである」

てな具合だからな。
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 07:53:26 ID:gI4IauYG0
本家は「選手が自由に移籍できないのは現代の奴隷制度だ」
「もっと点が入るようにゴールを大きくしよう」
「ワールドカップを二年に一回にしよう」
「イエローカードは三枚で退場にしよう」
「イエローカードとレッドカードの間にオレンジのカードを使おう」
とか発言のレベルが違う。
いや、犬飼もこの域に近づいてきたか。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 08:08:23 ID:1GCUnci5O
「女子サッカーはもっと身体にフィットしたユニキボンヌ」
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 08:14:59 ID:MpfJ5Gwr0
>>14
交通機関も全てドームにしてくれ?

札幌市周辺を全てドームに覆ってしまえば良いんだよな。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 10:50:29 ID:Kmr/HFfa0
>>916
女子サッカーはハイレグブルマ」
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 10:54:49 ID:Cjy4f7oE0
>>916
ビーチバレーみたいにユニの総面積を規定するとか
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 12:27:35 ID:Kmr/HFfa0
ポロリもあるよ
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 12:33:16 ID:O8pLDeUt0
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 12:40:08 ID:EXXhbo6U0
犬害=金正日
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 14:15:30 ID:MEAFn1Ke0
このスレタイはひどいな。
と最初は思ってたけど、今はその通りなんだなと思う。
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 14:42:45 ID:Ox3XWYJC0
アクリル板の頃から解ってたことじゃまいか
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 15:47:58 ID:WLAwlcbt0
やってくれないとは思うけど、バックパス禁止試合は
小学校の部活の試合に導入するよう頼んでみてはと思うんだが。

小学校だとあまりサッカー指導者がいなくて、それで
ちょっと経験のある先生なんかが安易にバックパスとか教えそうな
イメージがあるもんで。
それに、学校サイドがJ傘下のジュニアチームとの違いを出すのは
育成の幅が広がっていいかなとも思ったもんで。

もし部活指導者の実態が違ってたらスマンorz
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 16:58:33 ID:bey57DzR0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00073560.html
>なお、寒さ対策で厚着をしていたと思われたオリヴェイラ監督は
>風邪をこじらせてしまった模様。明日の鹿島も気温は上がらな
>いことが予想されるため、観戦の際は防寒対策を万全にして頂きたい。
>
>以上
>
>2008.11.08 Reported by 田中滋

おいおい、まだ11月だぞ。秋春になったらこんな程度じゃないぞ?
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 17:04:40 ID:3UEM5Idj0
>>925
間違っています。
以上。
はい次の方。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 17:27:53 ID:x1aaCGgo0
>>926
使い捨てカイロが売れるな。ただしロッテはやめたほうがいい。あそこは
効きが短くてあげられたから。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 17:35:10 ID:LwXoauMw0
雪国の冬は、基本的に晴れがない

日中曇りで、雨か雪が降る

それを分かっていての発言か?>秋・春開催

冬だけ新潟にでも住めばいいのに・・・
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 17:55:16 ID:MEAFn1Ke0
秋春開催とかになったら、自分の生観戦は半分以下になる。
寒いの嫌い。
真夏の夜にビール片手に見るのが好き。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 18:03:52 ID:MpfJ5Gwr0
とりあえず、札幌・新潟・山形・仙台の方々は
12月から3月まで犬飼をホームスタジアムに招待してくれよ
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 18:26:05 ID:Cjy4f7oE0
バックパスじゃなくて、ゴール前の横パス禁止って言えばみんな納得したのにね。
「FWがシュート打たないで味方にパスしたら即交代させられる」
だったらみんな納得すると思う。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 19:32:29 ID:MEAFn1Ke0
浦和戦で
「バックパス禁止w by犬飼」
って横断幕出したら浦和は守ってくれそうだな。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 19:37:18 ID:rtjkYt+R0
対応策披露したみたいだが、何も考えていないんだなと思った
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081109-OHT1T00203.htm
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:11:12 ID:7BloxbZk0
>>934
人工芝OKと練習場の屋根の金銭援助って、これだけかよ
思いつきでしゃべってんじゃないのかこのおっさん
完全にトップダウンで決定ありきなんだな
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 21:29:45 ID:j0JfP+A80
>>興行価値を高めるには寒いときに試合をするのが一番

wwwwwwwwwwwwwこいつアホだろ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:16:27 ID:MEAFn1Ke0
犬飼には是非、真冬の雪深い中、公共交通機関で、スタジアムの自由席観戦させてやりたい。
帰りももちろん公共交通機関でな。

ああ、雪は無いだろうが、真冬の日立台アウェイ観戦もいいかもな。
男性用トイレが仮設で7つしかない(byマリサポ)らしいから、そういう苦労も身を持って味わうといい。

あとは除雪に関しての知識はゼロどころかマイナスだろうから、仙台か札幌で除雪作業してこい。

話はそれからだ。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:20:52 ID:2FLom1Hu0
サッカーは冬のスポーツサッカーは冬のスポーツサッカーは冬のスポーツ
サッカーは冬のスポーツサッカーは冬のスポーツサッカーは冬のスポーツ
サッカーは冬のスポーツサッカーは冬のスポーツサッカーは冬のスポーツ

そんなものは環境次第だろ。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:22:18 ID:bey57DzR0
>興行価値を高めるには寒いときに試合をするのが一番

風が吹けば桶屋が儲かるってな話にしか聞こえんな
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:24:33 ID:aRZOZA0U0
儲からんし
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 22:47:42 ID:tKSc9zFH0
「寒い」のと「豪雪」の違いは知っておくべきだよなぁ。
日本海側が世界でも有数の豪雪地帯ってこと、学校で習わなかったんでしょうかね?
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/09(日) 23:01:39 ID:Ox3XWYJC0
頭の中身がJリーグバブルなんじゃないかってくらい勘違いしてるよな、この老人
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 01:39:16 ID:nPihp+iB0
犬飼バカ?
人工芝での試合を容認とか
狂ってるとしか思えない

練習も人工芝のグランドでやればいいじゃんとか思ってんの?
協会で自然芝増やそうとしてんのと逆のことやってどうするよ

北国の選手に死ねって言ってるようなもんじゃね?
野球選手だって人工芝のせいで膝こわしてる選手たくさんいるのに

浦和が同じ条件を突きつけられたら絶対反対するだろうに
(釣男とか人工芝でやらせたら 1 年で壊れるだろうし)
他人の痛みとか立場をまったく理解できない最低人間だな、犬飼は
944U-名無しさん:2008/11/10(月) 05:22:36 ID:cBjakW6p0
冬季の代表戦は新潟で開催して犬害を招待しよう。
当然、宿泊先のホテルからビッグスワンまではシャトルバスや徒歩で来てもらう。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 08:00:49 ID:2FNHr6iQ0
冬季は札幌で講演会を開催して犬害に講演してもらおう。
当然、宿泊先のホテルから徒歩で来てもらう。
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 12:03:11 ID:AFjJr7MR0
次スレ

狂気の犬飼は一体何を考えてるのか?Vol.2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1226286046/
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 14:58:33 ID:MMVZWyCr0
>>945
厚別のピッチの上で2時間講演して貰った方がいいんじゃね?
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 15:00:46 ID:HKcXmUt+0
秋春とか移籍金廃止とかの前に
中断しまくりのリーグ戦どうにかしてくれよ
これじゃ盛り上がらないよ
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 15:05:17 ID:TcYchiAvO
残り試合は札幌で開門前から並んでバクスタで観戦してもらいましょ

950U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 18:41:27 ID:49c+CwNq0
このスレ頭から一気に読んできたが
前半の方にいた犬飼の飼犬も、飼い主あまりの香ばしさに鎖を引きちぎって逃げ出したようだなww
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 18:45:20 ID:nPvMU+IG0
冗談抜きで、犬飼に好き勝手やらせてると日本サッカー衰退するぞ
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:00:50 ID:y1aO+3QrP
人工芝ってのは芝の生育が難しい環境で仕方なく使うものであって、
秋春制通す為だけに人工芝使えとか頭がおかしいとしか思えない。

昔の人工芝よりはマシだけど足に負担がかかるし、選手は反対すると思うよ。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:15:25 ID:2FNHr6iQ0
そう言えば、選手会は何かコメントを出していないのか?
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:17:25 ID:zlXmyyes0
犬飼はJリーグ潰す気か?
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:18:46 ID:nPvMU+IG0
J終盤のこの必死な時期に選手会もそんなこと考えてる余裕ないだろ
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:19:47 ID:nPvMU+IG0
しかし、スレタイが煽りじゃなくて、現実を示してきてるのが怖いな
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:24:32 ID:6gWKX0DW0
人工芝でもおkって発想がもう終わってる。
誰かデスノート貸せ。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:41:34 ID:GwvjlQgj0
どうやったらサッカー協会に抗議できるんだか・・
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:42:08 ID:EjU58O/f0
どうなってんだ。抗議する方法はないのか
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20081110-00000126-jij-spo
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:45:55 ID:X+kfCzmq0
俺が気に入らないレベルの不文法を持ち出すとはもはや完全なる独裁者だな。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 19:47:47 ID:3dw1R8oP0
就任早々からこの切れっぷりは前任者のブチよりも酷いぞ!
秋春制は議論するという程度の話だったのが、今や屋根付練習場から
冬場のアウエー集中案、ついにはJでは選手保護のためにタブーだったはずの
人工芝まで持ち出しやがったよ、この馬鹿は!
まさに秋春制実現のためには悪魔とでも手を結ぶって感じだね。
ユースのバックパス禁止令だのも含めてこの気違いは皆さんが言うように早く何とか
始末しないとJリーグも日本のサッカー界は潰れてしまうよ。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:02:25 ID:JLfanOFd0
>>941
寒いだけだったらまだ厚着すれば観戦のしようもあるけど
雪がどかどか降るってのはこれはまた全く別の問題だよな。
試合会場を人工芝にしてもそこまでのアクセスの問題などもあるし。

>>959
犬飼はともかく
他の理事がただの馬鹿犬に落ちぶれるかどうかの瀬戸際だな,こりゃ...
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:06:01 ID:8GSDlGgF0
大分、千葉に処分も=天皇杯のメンバー問題で−サッカー協会会長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000126-jij-spo

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長は10日、天皇杯4回戦にベストメンバーで臨まなかったJ1の
大分と千葉に対し、何らかの処分を科す考えを示した。この日の常務理事会での話し合いを踏まえ、
同会長は「一番権威ある大会に対して、あんなことでいいのか。お金(制裁金)では解決できない。
来年の出場権剥奪(はくだつ)など考えはいろいろある」と語った。
 大分は直前のナビスコカップ決勝から先発を10人入れ替え、千葉は主力の多くを温存。
いずれも4回戦で敗退した。Jリーグ規約第42条の「最強チームによる試合参加」に天皇杯は含まれないが、
犬飼会長は「規則がある、ないの話ではない」とはねつけた。両チームへの具体的な処分については、
14日の理事会で協議される見込み。 

最終更新:11月10日19時26分
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:08:00 ID:0We1nlG50
狂犬病
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:10:18 ID:6gWKX0DW0
酷すぎる。
これが鹿島や浦和なら言わなかっただろうと分かるだけに、なおさら酷い。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:12:19 ID:4n6rQzgs0
規則が無くても処分するw
罰則は俺が決めるw
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:13:36 ID:aewLeUoJ0
署名とか弾幕とかなんとか出来ないもんかな?
他サポも参加すれば声にはなるだろ
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:15:13 ID:Z20ZFs//0
>>959
JEFですけどこの件に関しては
まず
・天皇杯はベストメンバー規定がない
(明文化されてない)
・たとえベストメンバー規定が、天皇杯でも
 効力があったとしても、うちはそれには違反してない
・監督がリーグだろうと何だろうと常に
 ターンオーバー制である。
逆に天皇杯剥奪とかされたら、裁判訴えたら勝てそうな
気がするんですけど。じゃあ去年の川崎は?メンバー
見てないけど去年のJ2昇格争いしてたチームも天皇杯
捨ててたよね?
今年の場合勝ったけど磐田とかは?負けたから処分される
のはおかしいでしょ。多分ミラーは何でミスター犬飼は怒ってるんだ
と思ってそう。
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:20:22 ID:Oh6+xFGs0
ダメだこいつ・・・はやくなんとかしないと

これ、今行動しないと全部やられちゃうぞ?
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:23:57 ID:6gWKX0DW0
そうなんだよな、犬は別に違反はしてない。
大分は初の戴冠達成直後で人を揃えろって言う方が無理。
だったらACLのある12日に天皇杯をずらしてあげるべきだった。

犬飼に関しては、ここのスレタイどおりの言葉しか今は浮かばん。

千葉と大分のサポーターは怒る権利があると思うが、何かやるかな。
署名もダンマクも、今ならJリーグ所属の浦和以外のクラブが全部同調すると思うぞ。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:26:22 ID:4S/dKjbP0
今でもやらかし放題なんだが、もうちょいやらかさないと、全チームサポ挙げての運動はしにくいな
現状雪国+大分・千葉、FC東京ぐらいだろ、直接被害うけた、あるいはうけそうなのって。
対岸の火事ぐらいにしか思ってないサポが多いからなあ
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:27:13 ID:T8A1T6Xv0
今季の残りの公式戦、”犬飼、ちょっと落ち着けよ”弾幕を各試合会場で張るとか、
そんぐらいやらないとヤバイ状況に俺たちは既に追い込まれてるんじゃないか?
以前、犬飼は敢えて極論をもってして問題提起をしているのかも、というレスを見かけたが、
仮に「そうでなかったら」、真っ当な意見としてこれまでの発言を行なっているとしたら



日本サッカー地味に、だけど凄くヤバイ。マジで。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:27:51 ID:Z20ZFs//0
すでに大分の社長謝ってるのが
ネックなんだよな
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:29:16 ID:6gWKX0DW0
>>971
対岸の火事くらいにしか思ってない、なんてこたないだろ。
今のうちに火消しが必要だって危機感くらい持ってる。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:32:23 ID:XzvbhgRLO
どうしたら犬害やめんの?
あいつが就任したのは何故だ?マジで日本から出ていってくれ。

アフリカでも行ってサッカーの発展にでも貢献してこいよ。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:36:33 ID:c4ziYj380
とりあえず天皇杯の決勝で大ブーイングかます必要がありそうだ。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:40:16 ID:jhbTEQyeO
これで制裁や天皇杯までにベストメンバー規定設けられたりしたら、
全チームで犬飼ヤメロコールしないか。
サポーターが動けば変わるだろ。
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:43:45 ID:JOkStxW/0
手っ取り早いのは、カタールに負け→岡田共々更迭&辞任の線

要するに代表空気よめ
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:43:57 ID:Z20ZFs//0
こうなると大分に優勝してほしいな
リーグカップ渡すときに犬飼に大
ブーイング。鈴木慎吾がお前から
こんなものもらえるか。っていって
放り投げる。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:44:37 ID:E8A8LHYZ0
>>977
「サポーターが逆らったクラブは強制降格」くらいやってくれそうw
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:45:31 ID:49c+CwNq0
エンゲルスがいつまで経っても、同じメンバー構成ばかり起用して
小手先ばかり弄る糞采配を繰り返すのも、こいつが口を挿んでるからなのかもな
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:46:20 ID:HKcXmUt+0
>犬飼会長は「規則がある、ないの話ではない」とはねつけた

やばくね?コイツ
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:47:38 ID:3HHlONux0
>>963
注意や戒告程度ならともかく、明白な不利益処分を課す場合には
規則に明確に規定されていることが必要だよね。
このバカは罪刑法定主義の精神を何にも理解していない。
不文法で裁けるのか?ってことですよ。
ここ日本ですよね?
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:47:55 ID:jhbTEQyeO
>>980
だから全チームでやればいい。J2も含め。
徹底的にやらないと、こういう馬鹿は自分が馬鹿であることに気付かない。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:48:18 ID:OmTFptwq0
天皇杯決勝後の表彰式で犬飼だけ選手全員握手拒否とかね。
犬飼以外の関係者には普通に握手w
986いい加減ダメだ:2008/11/10(月) 20:48:18 ID:UwTh6elAO
明日協会に電凸するわ。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:48:20 ID:E8A8LHYZ0
>>982
物凄くヤバい
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:49:04 ID:PVgvjZxV0
スポーツ仲裁裁判所にまた提訴になるのか
大分・千葉も天皇杯うざったいから出ねーよという態度とるかもしれんが
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:49:22 ID:bPzBQo0r0
>>963

これ仮に厳罰になっても大分や千葉が民事かスポーツ裁判所に訴えたらかてるんじゃね?
規定のないことで処分しようとするって一般常識じゃありえない、大体この会長レッズかドイツでしか
サッカーを考えられないアホ。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:49:35 ID:8GSDlGgF0

狂気の犬飼は一体何を考えてるのか?Vol.2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1226286046/
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:50:26 ID:RZCgybymO
俺がルールブックタイプか
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:51:06 ID:E8A8LHYZ0
Jも欧州のG-14みたいにクラブ間が連携する時代になるのかな
だいたいJ創設時にナベツネのそういう動きを抑えたはずなのに、
協会のほうが暴走してどうすんだか、
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:51:18 ID:jhbTEQyeO
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:51:41 ID:KuPvcbT30
ここはひとつ高円宮妃久子様にお出まし願うしかないのかも。
どこかに目安箱とかないんだっけ?
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:52:43 ID:6gWKX0DW0
なんかこう、犬飼妄言集チラシを作って、スタジアムで配るとかどうだ?
少しでもこの暴挙を形に残しておきたい気がするんだが…。
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:53:21 ID:mceP+q9L0
>>994
この件で妃殿下にご足労かけてはいけないよ。
会長ひとりがいきってるだけなんだし。
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:53:40 ID:E8A8LHYZ0
>>989
間違いなく勝てるし、その過程で犬飼&協会が大恥かく
我那覇の件で平然としてる協会だから何とも思わないだろうが
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:53:43 ID:yNy6snI50
a
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:55:05 ID:8GSDlGgF0
999
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/10(月) 20:55:15 ID:8GSDlGgF0
1000なら中村修三が協会出向
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)