【天高く】アウェイで食すスレPart21【サポ肥ゆる秋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ【ごちそう】アウェイで食すスレPart20【サマー】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1214262906/

【アウェイ席にも】アウェイで食すスレPart19【慈悲を】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207560843/
【スタグルメは】アウェイで食すスレPart18【移籍しない】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200766304/
【カップを】アウェイで食すスレPart17【食べつくす】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193554289/
【夏が過〜ぎ】アウェイで食すスレPart16【食べ盛り】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188901329/
【食欲の】アウェイで食すスレPart15【夏】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182621601/
【ソーセージは】アウェイで食すスレPart14【加熱しよう】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178799473/
【イタリアン】アウェイで食すスレPart13【ぜんざい】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172999458/
【ソーセージ】アウェイで食すスレPart12【カツサンド】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164404855/
【タコス】アウェイで食すスレPart11【ハム焼き】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158100817/
【カレー】アウェイで食すスレPart10【屋台村】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148678905/
【モツ煮】アウェイで食すスレPart9【じゃがバタ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141217589/
【きゅうりも】アウェイで食すスレ[【グルメ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125811682/
2U-名無しさん:2008/09/09(火) 07:26:46 ID:R23x8udh0
【A級もB級も】アウェイで食すスレZ【オカワリ!(・∀・)】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107480377/
【超B級】アウェイで食すスレPart6【グルメ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095428489
【ゴハンガ】アウェイで食すスレPart4【(・∀・)ススムクン】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081784879/
【ウマー】アウェイで食すスレ【(;´Д`)あぅぇ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061284878/
【A級もB級も】アウェイで食すスレ【オカワリ!(・∀・)】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046444218/
【今回は】アウェイで食すスレ【A級もB級も】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039970191/
【B級】アウェイで食すスレ【グルメ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028866209/
3U-名無しさん:2008/09/09(火) 07:27:08 ID:R23x8udh0
■このスレの始まり■

02/8/7の仙台七夕決戦に乗り込んだ名古屋サポが、地元でも禁断の
はんだやめし(大)に挑み、
「試合に勝って戦いに負けますた・・・」
の名言を残した。

出典
≧〔ベガルタ仙台〕≦(Part53)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028702193/68-217


68 名前:名古屋サポ@仙スタ 投稿日:02/08/07 20:51 ID:YafHoJLW
これから、はんだやの飯って食える?
せっかくなんで、たべたい。

76 名前:U-名無しさん 投稿日:02/08/07 20:54 ID:M+Q0Qd5W
>>68
仙台駅前で食えるぞ。とりあえずご飯は「大盛り」を頼め

92 名前:68 投稿日:02/08/07 21:16 ID:ApU7q7LC
皆さんレスありがと。
よーしパパ仙台駅前行っちゃうぞー。
七夕も楽しんじゃうぞー。
このお礼は、手羽先と味噌煮込みうどんでお返しさせていただきます!
はんだやレポはのちほど!
4U-名無しさん:2008/09/09(火) 07:27:26 ID:R23x8udh0
122 名前:68 投稿日:02/08/07 21:55 ID:ApU7q7LC
仙台駅前着いた------。
これから、はんだや逝ってきます!
えっと、ご飯は(大)をたのめばいいんですね!?

146 名前:68@名古屋サポinはんだや 投稿日:02/08/07 22:20 ID:TaR8BPCE
はんだやのめし(大)キタ----!

つか仙台の皆さん、
これ・・・全部食ってるんすか?
まじで・・・?
ねえ・・・
なんか、携帯だから出来ないけど、
ポカーンっていうAA貼りたい気分・・


217 名前:68@名古屋サポinはんだや地獄 投稿日:02/08/07 23:12 ID:TgmPObDO
もぉだめ。
胃袋こわれる。
つか、死ぬ・・・
名古屋の皆さんごめんなさい。
試合に勝って戦いに負けますた・・・
飯食って国分町逝こうと思ったけど、もうホテル帰って寝ます・・・
明日起きて楽になったら、七夕見学して名古屋に帰りまつ。
仙サポの皆さんありがとう。

しかし、この敗北感は何なんだ・・・うぅっ、吐きそう・・・
5U-名無しさん:2008/09/09(火) 07:27:48 ID:R23x8udh0
6U-名無しさん:2008/09/09(火) 07:28:05 ID:R23x8udh0
7U-名無しさん:2008/09/09(火) 07:28:21 ID:R23x8udh0
8U-名無しさん:2008/09/09(火) 12:24:47 ID:QL/UJVNAO
鹿グルメ中毒度チェック

レベル1
鹿島遠征はちょっとウキウキ。
でもあくまでメインは応援だからビジター自由席。
モツ煮と屋台村で我慢我慢…

レベル2
鹿島遠征が楽しみでしょうがない。
応援もしたいけど、食欲に負けてバクスタ2階指定席。
ハム焼き、食肉のモツ煮最高!!

レベル3←(俺の現在地)
自分のとこの鹿島遠征が終わるとしょんぼり(´・ω・´)
なんとか理由をつけて鹿島に行こうと、
サポチームと被らなくかつ好ゲームの日程を調べ始める。

レベル4
サポチーム?対戦カード?そんなの関係ねー!
暇と時間さえあれば鹿スタに行くぜ!!

レベル5
あれ?何で俺フラメンゴのユニ着てるんだ?
9U-名無しさん:2008/09/09(火) 12:28:23 ID:TSn+BMDi0
>>1
10U-名無しさん:2008/09/09(火) 12:45:08 ID:QL/UJVNAO
関連スレ

【鹿島】カシマスタジアムの売店を語る【モツ煮】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138287301/

■食いたい放題FC東京 第2節■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1205453902/
11U-名無しさん:2008/09/09(火) 14:54:38 ID:Sz0bEhQa0
おれもこのスレの評判に感化され、どっちのサポでもないけど週末初めて
鹿島に行くことにした。
12鹿:2008/09/09(火) 16:04:03 ID:fC0qPDAs0
>>11
いらっしゃーい( ゚∀゚)ノ
川崎戦のイベント情報はまだ出てないけど、カシスタでゆっくりしていってね!
13U-名無しさん:2008/09/09(火) 17:09:55 ID:O0Y8Mocw0
いつおつ

いつも思うんだけど>>8はどこサポなんだろうw
14U-名無しさん:2008/09/09(火) 17:40:12 ID:bEIRZwhr0
>>13
川崎か東京のような希瓦斯
15U-名無しさん:2008/09/09(火) 20:12:25 ID:1aYd2Ywe0
>>1
乙です!
16U-名無しさん:2008/09/09(火) 21:34:51 ID:/PdDMe9h0
>>1乙です

【ヴィッセル神戸「港町神戸プリン」について】
フレッシュなミルクをたっぷり使った、懐かしい味のプリンです。牛乳の味が濃く、食べ応えがあります。
常温でも保存が出来、また、チームカラーであるクリムゾンレッドをほうふつさせる赤いオシャレな小箱入り。
箱の上部にはヴィッセル神戸ロゴがプリントされています。結婚式の引き出物や、神戸土産として、
また、贈り物にもぴったりです。
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2835.html
http://www2.vissel-kobe.co.jp/pic_img/wn_1220951769685.jpg

9/20の清水戦@ユニバからスタで買えます。神戸フランツさん提供。お土産にドゾー。
あと、モーヴィアイス(350円)も(゚д゚)ウマー。なんか、ミルキーとそっくりの味がした。
モーヴィアイスはホムスタの時だけです。
17U-名無しさん:2008/09/09(火) 21:36:42 ID:o4V30LHo0
>>16
いいねえこういうしっかりしたプリンは。
最近多い柔らかいプリンはプリンじゃねえよ。
18U-名無しさん:2008/09/09(火) 21:37:56 ID:O0Y8Mocw0
>>16
うまそう・・・。
モーヴィアイスも食べたい。
来年は神戸行きたいです。
19U-名無しさん:2008/09/09(火) 21:42:25 ID:+HCQyUhk0
>>16
神戸プリンっておいしいもんな。あの、常温保存できるやつ。

>>17
やっぱり、君も、モロゾフのプリンみたいな「卵味」のプリン派か?w

最近のプリンは、どっちかっていうと「クリーム味」だもんな
20U-名無しさん:2008/09/09(火) 22:06:29 ID:e+vDVxy30
フレッシュなヴィッセルガールのミルクを使ったプリンかと思った
21U-名無しさん:2008/09/09(火) 22:38:04 ID:y3ZgMaqnO
>>20
それも美味そうだw
22U-名無しさん:2008/09/10(水) 01:32:21 ID:yxzvqEvS0
ヴィッセルガールもぷりんぷりんですね、わかります
23U-名無しさん:2008/09/10(水) 14:13:06 ID:+Ypg1vG30
日比谷公園でハム焼き食える
ttp://www.oktoberfest.jp/index.html
24U-名無しさん:2008/09/10(水) 15:46:16 ID:5IlozdS2O
13日いばらき物産展
25U-名無しさん:2008/09/10(水) 16:10:10 ID:GSRpH9Bd0
てことはメロンがでるのか!?
26U-名無しさん:2008/09/10(水) 16:17:43 ID:+EugrN4s0
もう涼しくなってきたからメロンは無いかもなー
イベント情報も明日くらいには出るかな?
27U-名無しさん:2008/09/10(水) 16:37:09 ID:Wmylk3Xz0
ミルキー味のソフトクリームなら日本平にもあるからなあ…
28U-名無しさん:2008/09/10(水) 17:21:27 ID:5IlozdS2O
イベント情報きてる
メロンはない
いつも通り麦トロ丼やメロンパンなど
かすみがうら、成田の物産展は掲載されてない(後日発表されるかもしれないけど)
29U-名無しさん:2008/09/10(水) 17:46:26 ID:5IlozdS2O
ごめん
まるごとメロンソーダ載ってる
30U-名無しさん:2008/09/10(水) 18:15:23 ID:Nv4VgxN/0
神様ありがとう
31U-名無しさん:2008/09/10(水) 18:54:21 ID:GHFUkkOy0
14日には笠松にもメロン登場。100個限定。

ttp://www.mito-hollyhock.net/news/
32U-名無しさん:2008/09/10(水) 20:20:49 ID:5IlozdS2O
まとめてみた、連投スマソ

―かすみがうら市
・佃煮、煮干し
・せんべい
・パン
・焼き栗、落花生、バターピーナッツ、甘納豆
・メロン、サツマイモ、焼とうもろこし、梨
―成田市
・農産物争奪輪投げ大会
・ベニアズマ試食販売
・米屋(最中、落花生、羊羹)
・ゆめ牧場(乳製品)
・せんべい
―いばらき物産展
・メロンソーダ含めいつもの
33U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:03:37 ID:p5+a5V8z0
>>32
千葉在住熊サポだけど、13日はカシマに行く予定だったので、非常に楽しみ
だ。
34U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:35:48 ID:GgVvB8Z90
俺はいつメロンソーダにありつけるんだろう
もう寒くなるから年内はこれが最後だろうな(´・ω・`)
35U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:49:13 ID:p5+a5V8z0
>>34
13日がダメなら、>>31にあるけど14日の笠松にあるよ。
36U-名無しさん:2008/09/10(水) 21:55:56 ID:ZnqET8f40
らスレから転載
774 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/10(水) 21:42:00 ID:tImsoQCc0
甲府公認の焼き鳥店登場

http://www.sannichi.co.jp/VFK/NEW/080907_1.html
37U-名無しさん:2008/09/10(水) 23:26:47 ID:+koTa/+iO
>>31-32
よ〜し、13日、14日でメロンソーダのハシゴしちゃうぞ!
38U-名無しさん:2008/09/11(木) 00:40:20 ID:TP2sXWq50
え〜っとメロンソーダは確定で、麦とろ丼は角煮がうまいんだっけ?
噂の豚ドックも食いたいし、農産物争奪輪投げは他サポが取ったら凹られるんかなw
あ〜土曜日が待ち遠しい〜♪
39U-名無しさん:2008/09/11(木) 02:17:11 ID:BW6wYNrU0
>>35
14日も仕事なんだ(´・ω・`)
マジでこれが今年最後っぽいね。
来年まで待つわ。
40U-名無しさん:2008/09/11(木) 06:53:55 ID:QGvdRC5j0
41U-名無しさん:2008/09/11(木) 09:18:30 ID:lLEnBDhL0
>>40
ハム焼きのところの、奥久慈しゃも串焼きが気になるな
食べたことのある人いる?
42U-名無しさん:2008/09/11(木) 09:45:47 ID:yIe1Mf3j0
特産品販売の煮干しが気になるorz
奥久慈しゃもとか犯罪級だし
43U-名無しさん:2008/09/11(木) 12:48:58 ID:oFuw1NNfO
>>38
麦トロ丼の角煮ver.は最近、無い。その代わりにキムチ、鳥の南蛮漬け、肉団子があるよ。
とりあえず、おんたまは確実に頼んだ方が良い。後は好みでw
44U-名無しさん:2008/09/11(木) 15:14:09 ID:RFJLu9SOO
>>38
麦とろ丼、自然薯の味を味わうならプレーンが一番。
45U-名無しさん:2008/09/11(木) 15:20:27 ID:Jhp74dJW0
>>38
海豚くさい服装じゃなければ参加してもわからんでしょ>輪投げ
46U-名無しさん:2008/09/11(木) 23:06:58 ID:Wmjol6fF0
角煮ないのかorz
んじゃ、麦とろ丼の温玉にハム焼きで我慢するよ

>>45
アウェイを楽しみすぎて身内に凹られそうな気がしてきたから見てるだけにするわw
47U-名無しさん:2008/09/11(木) 23:51:19 ID:v8FQQyzv0
麦とろ丼は、温玉だけ乗せたのを買って、
別に五浦ハムで常陸牛串焼きを買ってそれを乗せる。
ホイルについた牛串焼きのタレも根性で麦とろ丼にできるだけかける。
これ最強。
48U-名無しさん:2008/09/12(金) 00:00:49 ID:v8FQQyzv0
>>41
以前食べた事ある。記憶では身は小振りで歯ごたえがある。
本物の地鶏は肉は堅めと聞いたけど、まさにそんな感じ。
がっつり肉を食いたい人には物足りないかもしれんが、美味かったよ。
ビールのおつまみにちょうどいいんじゃないかな。

鶏肉をおもいきり食べたい人には鳥末食品のグリルチキンがおすすめ。
49U-名無しさん:2008/09/12(金) 00:11:12 ID:jJOO4/JV0
奥久慈しゃもは地鶏の有名ブランド。
通常の3倍近い期間をかけて育てられてる。
通常の3倍と聞いてスルーできるガンヲタはいないはずだw
50U-名無しさん:2008/09/12(金) 10:10:42 ID:Ob59TBU7O
>>46
もしかして、このスレを見て角煮復活するかもしれないぞw
51U-名無しさん:2008/09/12(金) 10:56:39 ID:O2vjAW1p0
鹿嶋のアウェイゴール裏だったが、
牛すじの煮込みは串で出てくるけど、
ご飯に乗せて喰いたい。煮汁も掛けて食べたかったな。
吉野家あたりで飯を買っていくか、
保温機能付きの弁当箱に詰めて持っていくか…
52U-名無しさん:2008/09/12(金) 11:37:12 ID:vvknqDrN0
おおおおお!!
>>8作ったもんだけどまさかテンプレに載せてくれたとはwww
ちょっと感動した・゚・(ノД`)・゚・。

>>13-14
わかめラーメン生誕の地のものですw

ああ明日カシマメロンソーダかよおおおおおおおおお!!!
なんでうちのホームゲームと被せるんだああああ…OTLOTLOTLOTLOTL
53U-名無しさん:2008/09/12(金) 12:17:36 ID:LwNFiJTU0
>>52
レベル4にステップアップするチャンスですねw
54U-名無しさん:2008/09/12(金) 12:21:22 ID:mqRSeqmbO
>>51
事故米には気をつけろ
スタで丼もの買って一緒にしちゃえばいいじゃない
55U-名無しさん:2008/09/12(金) 12:39:33 ID:vvknqDrN0
>>53
ステップダウンの間違いだと思うw

カミサマボスケテ…
56U-名無しさん:2008/09/12(金) 12:42:35 ID:cxvhyF2L0
明日の試合に縁もゆかりもない他サポだが、
気になって鹿スレのぞいてきた・・・


(こしひかりの)白飯を売ればいい、だと。
あいつら、グルメ楽しみ過ぎだろ orz
57U-名無しさん:2008/09/12(金) 14:37:52 ID:wGhTimR8P
>>55
笠松行けw
58U-名無しさん:2008/09/12(金) 14:39:54 ID:XOsfJ99y0
わかめラーメン発祥の地ってどこだよw
59U-名無しさん:2008/09/12(金) 14:40:19 ID:/WLG0Y8+0
おまえはどこのわかめじゃ?
60U-名無しさん:2008/09/12(金) 14:40:38 ID:qEtsKskD0
わーかめ好き好き
61U-名無しさん:2008/09/12(金) 14:42:38 ID:XOsfJ99y0
そのわかめラーメンでいいの?www
62U-名無しさん:2008/09/12(金) 15:17:41 ID:vvknqDrN0
わかめスープラーメン:400円

茹でることなくサッと湯通しされたソフト麺はプツプツの食感をより強調させる為かまったくほぐされていない。
スープは「客の舌を火傷させてはいけない」という店主の優しさがにじみ出ている分、出汁は極々控えめに抑えられ、醤油本来の味を楽しむ事が出来る。
トッピングも「余計なものは一切いらない」とばかりにわかめのみで勝負。
食感を残す為か完全に水戻しされていない点にも強いこだわりを感じる事ができる。
常人の理解を超えた随所に見られる新しい試みは、衝撃を受けずにはいられない。

フ・ザ・ケ・ル・ナ!!
63U-名無しさん:2008/09/12(金) 18:10:30 ID:7b/gwfdy0
お湯割り! お湯割り! お湯割り! ロックで!
64U-名無しさん:2008/09/12(金) 20:01:30 ID:eGR0+dl8O
俺も関係ないとこのサポだけどメロンソーダに惹かれてきたw

往復6時間、交通費5000円をかけて行く価値はあるのだろうか…
65U-名無しさん:2008/09/12(金) 20:02:20 ID:O2vjAW1p0
>>54
まっさらで何の味も付いてないご飯に掛けたいんだ。
家から持ってくかな。
66U-名無しさん:2008/09/12(金) 20:04:59 ID:MWaTTgl8P
マイタッパ必須か
67U-名無しさん:2008/09/12(金) 20:24:24 ID:uZ/1/H460
>>65
メロンまるごとフローズンソーダー丼か
68U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:08:34 ID:Cm35mRbDO
>>63
お客さん……熱あるんじゃない?
69U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:14:54 ID:A6GzyWmS0
>>64
自分は片道6時間15000円×2
しかも自分とこのホームで試合あるってのにカシスタ行きたくて困る
まいった…
70U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:18:35 ID:gT9SQZbA0
ペヤ〜ングわっかっめラー(ry
71U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:22:11 ID:B4aRBBIY0
おっさんホイホイ♪
72U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:22:54 ID:t+mIqjvc0
>>69
俺は片道3時間で交通費は往復13000円。
去年、初めてカシスタに行ってビックリしたのと同時にJ2兼任だけどサポになったYO!
73U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:38:42 ID:gT9SQZbA0
>>71
おっさんじゃねえよ
16のナウなヤングだし
74U-名無しさん:2008/09/12(金) 21:54:08 ID:Y0kSntYB0
16歳のペアなヤング乙
75U-名無しさん:2008/09/12(金) 22:31:22 ID:aE10HuCl0
カシマってマジですげーんだな。

行きたくなってくるよ。

76U-名無しさん:2008/09/12(金) 22:43:25 ID:6KD+/gx40
そこに行けばどんな夢も
かなうというよ
誰も皆 行きたがるが はるかな世界
77U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:00:30 ID:iOY/XkB70
ガンダーラガンダーラ
78U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:05:55 ID:B4aRBBIY0
they say it was in India
79U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:08:34 ID:vvknqDrN0
ガンダーラガンダーラ
80U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:15:43 ID:eGR0+dl8O
愛の国 ガンダーラ


>>69
ひぇーそりゃ大変すぎる…
もしや関西とかですか?
81U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:17:26 ID:nISsFeKK0
ハムと肉 噛んだ〜ら
82U-名無しさん:2008/09/12(金) 23:22:28 ID:rEK19oNJ0
ここ何のスレなんだよw
83U-名無しさん:2008/09/13(土) 00:48:13 ID:VGS55LVWO
>>82
ある意味鹿スタグルメを讃えるスレ
84U-名無しさん:2008/09/13(土) 00:58:40 ID:KDvYYzETO
>>47
試合終了後に五浦ハム、モツ煮半額になるぞ。
85U-名無しさん:2008/09/13(土) 00:59:01 ID:Cvh+j2WDO
気になって鹿スレを覗いてみたらどんぴしゃでグルメ話をしてた
魔法瓶持ち込んでも持ち帰りたくなるモツ煮ってすげーね…食ってみたい
86U-名無しさん:2008/09/13(土) 01:01:16 ID:0VRZCPCe0
ハム焼きの持ち帰りについても検討中 多分まだ続く
つーか魔法瓶に入れるのはもう少し涼しくなってからのほうがw
87U-名無しさん:2008/09/13(土) 01:04:19 ID:GhcgfVPsO
>>84
嘘イクナイ( ・∀・)☆))Д´)
      ⊂彡
88U-名無しさん:2008/09/13(土) 02:18:28 ID:hL2NDSFnO
>>84
五浦ハムの値段は下がらない。
モツ煮は店による。半額以下になる所もある。
89U-名無しさん:2008/09/13(土) 03:26:24 ID:qLv3sIKM0
おまえらみんなまとめて鹿サポになっちゃえYO!
90U-名無しさん:2008/09/13(土) 07:10:22 ID:hL2NDSFnO
>>89
鹿サポというより鹿スタサポだなw
91U-名無しさん:2008/09/13(土) 08:01:13 ID:lSfHr2c1O
>>90
鹿スタサポ大歓迎です。
お支払は勝ち点3でお願いします。
92U-名無しさん:2008/09/13(土) 08:03:54 ID:FtIjjGQS0
メロンパンはこちらでもどーぞ
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/e-kokado.jp/g/31000/index.shtml
93U-名無しさん:2008/09/13(土) 09:53:29 ID:BR5zEfri0
ちょっとレベル4にクラスチェンジしてくる ノシ
94U-名無しさん:2008/09/13(土) 13:38:59 ID:cYip/FF0O
>>88
今年の開幕戦の時だっか、モツ煮が売り切れて寸胴の中のつゆだけただで配ってた。
なのに刻みネギと七味入れ放題。
寒かったから体温まったしウマーだったw
95U-名無しさん:2008/09/13(土) 17:01:35 ID:Q6jNo2WYO
いま、スタジアムの食物紹介?でやっててんだけど。さざえとアワビのおにぎり(300円)って凄くないか?
ここで話題になってなかったから報告!

後、スタジアムのおにぎりのほとんどがじゃんぼ(笑)で、二百円(´ω`)
96U-名無しさん:2008/09/13(土) 17:09:47 ID:GhcgfVPsO
>>95
ダニーさんのスタ紹介はコンコースにいると聞こえないんだよな・・・
97U-名無しさん:2008/09/13(土) 17:17:40 ID:+mJg19Ah0
万博に行った友人から、
「スリランカカレーが旨い」という報告と写真が添えられて来ましたw
98U-名無しさん:2008/09/13(土) 20:15:14 ID:ttqtdUzfO
万博もグルメスタになっちゃったんだなw
まあ、大阪はもともと食にうるさい土地柄なんだけどね。
99U-名無しさん:2008/09/13(土) 20:57:34 ID:ynksZbtt0
99
100U-名無しさん:2008/09/13(土) 23:19:29 ID:2uATkvxGO
>>95
どこの店?次に行った時に行ってみるw鮑スゲーw
101U-名無しさん:2008/09/13(土) 23:30:13 ID:c0HV5oNE0
同じくあわびおにびり情報頼む
102U-名無しさん:2008/09/14(日) 00:08:37 ID:GGGkNYfi0
うちのオカンのあわびおにぎり
103U-名無しさん:2008/09/14(日) 00:18:01 ID:FT0L11GU0
京都行ってきた

うまかったものは、下鴨神社近くで買ったみたらし団子と
名古屋で買った千寿の天むすとセブンイレブンの明太子パスタ
104U-名無しさん:2008/09/14(日) 00:25:17 ID:JzzKc3RUO
>>97
でもあそこの接客してる眼鏡をかけたおっさんの接客はかなり酷いよ。
相手を見て態度を変えて接客してるし、
気に入らない奴には無言で商品を渡してる。
他にも商品進めて買わないって言ってるやつに商品を無理矢理買わせようとしてた。

お前本当に普段ホテルマンなのか?
って思った。
105U-名無しさん:2008/09/14(日) 01:25:21 ID:XXjegUpai
>>104
そういう意見もクラブにメールしてよ
まだまだ改善される余地はあるはずだし
106U-名無しさん:2008/09/14(日) 02:04:45 ID:iou+eFCH0
鹿スタから帰宅。

レベル1なのに運良く、メロンソーダ、ハム焼き、鹿サポ一押しもつ煮のコンボを
堪能する事ができた。

勝ち点が1しか取れなかったのは残念だけど、かなり満足度の高い遠征でした。
107U-名無しさん:2008/09/14(日) 02:17:28 ID:D8Gt+uFV0
鹿スタから期間

常陸牛コロッケ
アジアンカレー
もつ煮
ハム焼き
麦トロ丼
うどん
ジャンボつくね

2日分ぐらいのカロリーを摂取したな げっぷが臭い
108U-名無しさん:2008/09/14(日) 06:26:41 ID:5e8VcSqQ0
>>107
食いすぎwww
いっぺんにたくさんの量を食えないから
グルメも小出しにしか楽しめないのが損してる気がする
109U-名無しさん:2008/09/14(日) 06:29:27 ID:C8N4PiaV0
110U-名無しさん:2008/09/14(日) 08:25:20 ID:/brTsaMi0
>>107
ドカ食いスレかと思ったw
111U-名無しさん:2008/09/14(日) 08:59:24 ID:Qk2QZM6s0

【農水省】三笠フーズ関係スレ【お菓子は公表せず】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1220940039/l50
112U-名無しさん:2008/09/14(日) 10:14:03 ID:o9HX69ZyO
カシスタの鮑おにぎりの情報あったら、よろしく。
113U-名無しさん:2008/09/14(日) 10:23:29 ID:Jol2omMU0
鞄おにぎり?
114U-名無しさん:2008/09/14(日) 11:27:43 ID:eFx2ifCh0
昨日、麦とろ丼の角煮あったよ!うまかった!(ちょっと高いけど)
メロンソーダを脇に置き、麦とろ丼と常陸牛コロッケを交互に食べながら
神様に感謝しちゃったよw今度は冬の鹿スタに行きたいぞ
115U-名無しさん:2008/09/14(日) 11:43:16 ID:H5/UT5WL0
>>106

レベル1がなぜメロンソーダ!
俺鹿サポなのに売り切れで涙目
116U-名無しさん:2008/09/14(日) 13:33:58 ID:keI4I6ETO
>>106
密輸か?鹿サポから密輸したのか!

>>115
ちなみに何時頃売り切れてたの?
117U-名無しさん:2008/09/14(日) 14:05:26 ID:H5/UT5WL0
>>116

5時10分ごろだったような
118U-名無しさん:2008/09/14(日) 14:18:47 ID:I07MVU3L0
今日の笠松はフローズンメロンソーダ日和だな。
119U-名無しさん:2008/09/14(日) 14:37:09 ID:wUh9F/M9O
芋煮うめぇ
120U-名無しさん:2008/09/14(日) 15:17:48 ID:keI4I6ETO
>>117
そりゃさすがに遅いだろw
121U-名無しさん:2008/09/14(日) 15:23:47 ID:FvF59u120
>>100
さざえとアワビのおにぎり(300円)なら、2Fゴール裏のいがらしだと思う
28日はぜひとも4階まで遠征してやって

>>107
デザートがなくね?
成田ゆめ牧場のミルクジェラードはアイスがてんこ盛りで味も絶品なのに
あと幸鹿堂ではきんつばをその場で焼いて売ってた

また、試食だけでも千代田の梨とか、さつまいもも焼き&あげ&大学と色々食べられたのに
他にもしらすや手焼きせんべいの試食もあって、それだけで結構おなかいっぱいになれる
122U-名無しさん:2008/09/14(日) 15:59:16 ID:/2NDKQo/0
>>121
d!
いがらしか。清水戦は行くぞー
123U-名無しさん:2008/09/14(日) 20:43:31 ID:flQ15V6Q0
>>11だけど行ってきた。行き帰り大変だったけど、この世の天国だった。
メロン、ハム焼き×2、牛串×2、モツ煮、おむすび、試合後に100円でモツ煮
でお腹いっぱい。今度はいつ行けるか判らないけどまた行きたい。



124U-名無しさん:2008/09/14(日) 20:52:56 ID:qsv6BJLF0
だがちょっと待ってほしい。
それは本物のアワビなのだろうか?

・・・本物が当たり前なんだろうな、食の魔境鹿島は。
もうね、牛連れてきて乳搾りやっても驚かねーよw
125U-名無しさん:2008/09/14(日) 20:54:26 ID:XeIyOA3eO
>>121
しらす美味かったなぁ・・・
白いご飯があれば最高だったのに・・・

126U-名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:13 ID:c8zHnT2c0
やっぱ白飯販売すべき
127U-名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:28 ID:gW7q0DaY0
507 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 10:43:40 ID:M+AUxrYW0
2008アントラーズ米 新米入荷!

売れるな、うん
なんなら田んぼオーナー制にして刈り取り〜精米体験も。農地の次は米だな。

508 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 10:51:44 ID:NUUIZoBb0
赤米とか使って、誰か田んぼにアントラーズのエンブレムとかロゴを描いてくれんかなー

こんなの↓
http://www.vill.inakadate.aomori.jp/ricecroptour/photo/h18/0803_l.jpg

511 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 11:02:13 ID:XOsfJ99y0
カシマで白米だけを売るってのも有りかもなw
好きな具をかけてマイ丼完成

512 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 11:09:57 ID:mqRSeqmbO
麦トロとかハム焼きとか角煮とか乗っけていって会計(゚Д゚)ウマー
マイどんぶりとマイ箸持参で割引とか

513 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 11:11:30 ID:h9ahuJSp0
最終的な重さで料金判定とかな

514 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 11:15:10 ID:i9VFrA8E0
夢のメロンまるごとフローズンソーダー丼が食えるのか
128U-名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:34 ID:Zwqs2Kmn0
>>124
マグロの解体ショーとかはもうやってるからなw
鹿スタにないのって、後はカウンターで天ぷら注文ぐらいじゃね?
129106:2008/09/14(日) 22:28:46 ID:iou+eFCH0
>>115-116
連れの知り合いの、心優しい鹿サポのお嬢さんが
檻の向こうからせっせと運んでくれました。マジ感謝。
130U-名無しさん:2008/09/15(月) 01:18:27 ID:0WrzRUpJ0
食欲の秋ですね。
131U-名無しさん:2008/09/15(月) 01:49:32 ID:OyDix2XfO
川崎はまず自分とこのアウェイ食事事情をなんとかしてほしいわ
よそでスタ飯楽しむ資格なし
132U-名無しさん:2008/09/15(月) 03:56:18 ID:+HuXAHdiO
鹿島おひさるにあったフローズンメロンソーダの写真が
漏れに「来てね(はぁと)」って言うから鹿スタに行っちゃった。

あそこはネズミーランドとタメ張れるくらいにファンタジーな所だわ。

定番のモツ煮とクリーム入りのメロンパン、おにぎりにフローズンメロンソーダを
食したんだけど、一体何回通えば全メニュー制覇出来るんだろう?
133U-名無しさん:2008/09/15(月) 04:10:34 ID:OKK0W8GJO
出てないみたいだけど、フローズンソーダのところに「まるごと葡萄フローズン」が売ってた。400円。

葡萄の粒を凍らせた、何人かで分けあって食えるような感じだったがメロンには勝てないな
134U-名無しさん:2008/09/15(月) 04:44:09 ID:crKC3bYX0
>>128
話に聞く「鮟鱇の吊し切り」をまたやって欲しい
冬の鹿スタ最凶の飛び道具として是非w
135U-名無しさん:2008/09/15(月) 06:14:53 ID:eLktNFbMO
>>132
皆勤賞の人間でさえ無理と言います

ギャル曽根とかでぶやじゃないと難しいんじゃね?
136U-名無しさん:2008/09/15(月) 08:10:32 ID:muXe+dsm0
>>128
スタに作ってくれよ、寿司や天ぷら、カウンターで食いながら見られる席w
137U-名無しさん:2008/09/15(月) 11:28:13 ID:7GU/U7scO
>>129
なんだその夢のような待遇はwww

よし!俺カシマで起業することに決めたわ!


(株)鹿グルメ運送
・業務内容
鹿サポのカワイイお嬢さんによる
ビジターゴル裏への食料の密輸。
料金は1品につき200円。10品同時注文で1500円。
モツ煮注文時にはもれなくふーふーして冷ましてくれるサービス付き。
138U-名無しさん:2008/09/15(月) 11:42:41 ID:Ja1N8J4vO
>>137
予約します。
139U-名無しさん:2008/09/15(月) 11:52:13 ID:nguAn/vj0
>>137
予約します。
140U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:14:04 ID:g41XHuXo0
>>137
おれ、しかこがいいな。
141U-名無しさん:2008/09/15(月) 12:35:32 ID:s3rEhs5+O
>>133
フローズンなら笠松のフローズンイチゴもうまかったぞ。
200ml位のカップに凍らせたイチゴが7〜8個入って250円。お好みで練乳もかけてくれる。
142U-名無しさん:2008/09/15(月) 13:11:12 ID:Yh8hvcvB0
>>140
持ってきて目の前でこれ見よがしに食われそうだw
143U-名無しさん:2008/09/15(月) 13:12:48 ID:gyZBiAam0
>>140
見える・・・しかこにコロッケを無理やり口に突っ込まれる姿が見える・・・
144U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:56:56 ID:IeYA77Fk0
>>141
785 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 04:11:43 ID:OKK0W8GJO
フローズンソーダのところにフローズン葡萄売ってたのに話題に出てないな
145U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:59:56 ID:OyDix2XfO
>>141
それカシマで食った
アイスみたいでうまいよな
146U-名無しさん:2008/09/15(月) 17:43:00 ID:tyKVC4U40
フローズンイチゴって、普通にスーパーの冷凍食品コーナーとかで
よく売ってる中国産のやつじゃないよね。。。?
147U-名無しさん:2008/09/15(月) 18:13:31 ID:s3rEhs5+O
>>146
JAのお店だし、中国産ってことは無いだろ。

つか、スーパーの冷凍食品コーナーってイチゴまで売ってるんだ?!
148U-名無しさん:2008/09/15(月) 18:36:48 ID:B/iIj1u8O
売ってるよ。そのまま砂糖と水入れてミキサーにかければ
イチゴジュースになる
149U-名無しさん:2008/09/15(月) 20:17:43 ID:dzJ9ASZH0
わかった。甲府は小瀬でフローズンイナゴ売っちゃえ。
150U-名無しさん:2008/09/15(月) 20:54:51 ID:pCA60/aD0
>149
> わかった。甲府は小瀬でフローズンイナゴ売っちゃえ。
時間がたって氷が融けたら動き出すのか。
151U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:17 ID:/ufxmpxZ0
小瀬の周りっていちごハウス多いよな。
俺おみやげにハウスまで走ってパック買ったよ。
152U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:05:18 ID:uCmrn+OZ0
ぎゃぁぁぁ
153U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:14:31 ID:3oyqHQGvO
イナゴの佃煮はうまいぞ
154U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:20:52 ID:uCmrn+OZ0
佃煮がうまいのは知ってるけど、融けて動きだすのは嫌じゃ
155FUNKEY'S:2008/09/15(月) 21:22:07 ID:DfXeifmlO
最近はフローズンものが評判いいのか。

なるほど…。
156U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:22:28 ID:7+5SCPIT0
日本平、サイコー。
もう来年は行けないのかなあ。

富士宮やきそば
桜えびかきあげ丼
からあげタルタル
七穀ステーキサンド
イベリコ豚コロッケバーガー
島田茶(100円)←バカ売れしてた
いやー、どれもウマかった。噂どおりすごい所だった。

試合開始までひたすら食ってた。
アップしてる選手に必死でコールしてる人たちに申し訳なくて、
さすがに端っこの方で遠慮がちにしてたよ。


157U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:23:10 ID:Gdeuhx410
>>85
いうほど美味くないよ。
158U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:24:49 ID:CPqbp0MA0
>>156
札幌?
良く食べたねあんたw
159U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:26:48 ID:S3wRU+660
鹿サポのグルメ自慢?なにそれ。
アウェサポ買えなきゃ意味ないじゃん。
てめえのスレでやれやボケ。
160U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:29:19 ID:/ufxmpxZ0
たしかにアウェーサポが買えないなら意味無いよな。

そこでケータリングかw

161:2008/09/15(月) 21:32:09 ID:7+5SCPIT0
>>158
だって、今回食べとかないと日本平にはもう当分(ry
162U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:32:55 ID:OfC5kF2+0
>>159
サポーターズシート以外のチケット買えば楽しめるよ
163U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:33:02 ID:p6sBrDV80
うちはサポがこれであれなもんで(´・ω・`)すいません
出来るならアウェイサポもみんなでわいわいしたいよ…
164U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:35:08 ID:2Ak/r7Ko0
イナゴとかよく食えるな、虫だぜ虫
165U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:36:03 ID:gvHEY6iJ0
かにも海老もある意味虫以上に怖いけどな
166U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:42:46 ID:a+Iuk6H6O
>>159>>163
ホームゴール裏だけ隔離してアウェイゴール裏とバックスタンドを行き来させてくれれば解決すると思う俺がいる
167U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:45:00 ID:37DrkuPc0
>>162
遠征してはるばる鹿島まで来て、そんなとこで観戦しねえだろ。
自重しろクズ!
168U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:47:05 ID:sTQP6hRh0
その点日本平はスタグルの聖地だな。
コンコースに出れば俺もお前も食いしん坊。
美味いものを食べる幸せを共有できる最高のスタジアム。
※一部クラブをのぞく。
169U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:52:39 ID:xJlcjTVE0
それが一番安全な気もするな<ホームゴル裏だけ隔離
170U-名無しさん:2008/09/15(月) 21:53:47 ID:OfC5kF2+0
>>167
じゃあ来るなよw
なんでそんな攻撃的なんだか
171:2008/09/15(月) 21:55:58 ID:7+5SCPIT0
>>168
激しく同意。
ホーム側ゴール裏の売店にも行きたかったので、
自由に行き来できるとはいえ、一応上に羽織っていったが必要なかったかも。
素晴らしいよ、日本平。

その点、ウチは食材の宝庫のはずなのに、
スタジアムグルメのショボさには恥ずかしさで一杯になる。
172U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:26:06 ID:pCA60/aD0
>171
> スタジアムグルメのショボさには恥ずかしさで一杯になる。
マジ?土曜日に厚別なんだが、期待しちゃ駄目なの?
173U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:26:08 ID:doZ7897M0
そんなに喧嘩腰じゃあ、ますますアウェー開放してもらえませんよー

自分のネタではないが投下。
騙スレでマニアックな京都案内が。
食いもんだけぬきだそうかともおもったんだが、
たくさんありすぎて断念です。

ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220791376/
174173:2008/09/15(月) 22:29:22 ID:doZ7897M0
あ、スレの121くらいからね
175U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:34:45 ID:AomZoQOD0
スタグルメ番付つけたら
横綱 鹿島
大関 日本平
関脇 フクアリ

って感じ?
176U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:37:23 ID:Goeos2+E0
>>175
過去何度もその手の順位付けの話題になりかけたけど、
荒れる元になるから止めた方が良い。
177U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:39:47 ID:7+5SCPIT0
>>172
犬さん?
厚別はJ2の時は、しまふくの寮母さんがいろいろ気の利いたもの売っててかなり自慢できたんだけど、
今年は無くなっちゃったからなあ…

だから、今はごくごくありふれたつまらない食べ物しかうってない。
正直、申し訳ない。
178U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:45:54 ID:LRo1fPgy0
>>170
来るなよ、でなく
自分らしか楽しめないスタグル話なら鹿島スレでやれってことだ。
わかったかボケ!

>>171
え?いくら丼とかウニ丼とかないの?
179U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:46:53 ID:AmerH7hf0
>>175
鹿島は
たいしてうまくないモツ煮とカレーぐらいしか食べられないので
さいスタや日立台以下です。
180U-名無しさん:2008/09/15(月) 22:55:07 ID:x6niwPoX0
まぁ、アウェイ席からしたら楽しくないんだろうけど、それでも埼玉以下ってことはあり得ないでしょ
開幕戦で凍ってるフランクフルト食わされたときには、焚き火しようかと思ったわ
181U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:04:18 ID:7+5SCPIT0
>>178
>え?いくら丼とかウニ丼とかないの?
釣りか?と逆ギレしてしまいそうになるなw
無いです。
弁当、やきそば、からあげ、フランクフルト(全て作り置き)とかそんなんしかない。
今年から豚串、焼き鳥(一応地鶏)が登場したのかな。
これはその場で焼いてるので、なんと暖かいものを食えるのだ!

厚別の食い物はこんなレベルです。
182U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:04:23 ID:VGJvnyS30
>>180
さいスタは外でかなり食えるので鹿島以上は確実。
183U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:07:22 ID:hldcwytE0
>>173
ちらっと見てきたがスゲーーー!!
お知り合いになりたいわw
184U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:11:58 ID:krkqDLQR0
>>180
スタ内の飯ならさいスタも鹿島も同格。
さいすたは豊富なフードコートで調達できるので
アウェサポ的にはさいすたに軍配。

鹿島サポは少しは自分とこのスタジアム事情を知ったほうがいい。
ホーム側自慢とかマジで恥ずかしいから。
185U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:21:51 ID:YtZvoKy20
>>184
んな訳あるかよw
スタ内:カシマ>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>サイスタ
スタ外:カシマ>サイスタ

サイスタなんてアウェー側一切無視じゃねーかw
186U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:24:18 ID:K1mcYb+R0
>>185
アウェエリアで
> スタ内:カシマ>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>サイスタ
はありえない。
外ならさいスタが圧勝。駅からスタの間に店あるの知らないの?
鹿島からのツアーバス利用で知らないだけなのでは?www
187U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:15 ID:Goeos2+E0
どうやら、いつもはこのスレにいない、
単発のアンチカシスタグルメ厨がいるようですな。
188U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:29:16 ID:doZ7897M0
このマッタリスレで毎回ルータつなぎなおしてるのかと思うと
涙を禁じえませんw
189U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:30:42 ID:YtZvoKy20
>>186
お前日本語読める?オレは内が酷過ぎって書いてあるんだが。

アウェーエリアのサイスタはヒドイってのはJサポ全員の総意だと思うぜ。
冷えたカレー、冷えた鳥ももの丸焼き等々。手際も悪いしなw
外もそんなに威張る程のもんじゃねーってw
エコパとかでも同じようなもんだ。
貧乏赤サポにはわからんかねーww
190U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:31:37 ID:OyDix2XfO
鹿だけど、まぁわざわざここにスタ飯の宣伝に来るうちのサポはうざかったと思うわ
鹿サポ自重汁

アウェイ側解放はまずありえないから外の屋台で楽しんでくれとしか言えんわ

文句言ってる人らは自分とこはアウェイ側解放でグルメも楽しめるスタジアムなんでしょ?
191U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:34:36 ID:Equ2IjnF0
>>189
> アウェーエリアのサイスタはヒドイってのはJサポ全員の総意だと思うぜ。
アウェ側の鹿島だってひどいっつうのw
お前が知らないだけ。

>>190
解放してなくても、もうすこしマシにしてくれればいいよ。
あんなしょぼい売店でスタジアム自慢されても困る。
マジで自重してほしい。
192U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:35:02 ID:Bpy7ARMjO
詫びてるのかと思いきや逆ギレかよ。
そりゃ磯はアウェイ側売店のショボさは知らないわな。
193U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:39:46 ID:HoukJBgNO
埼スタ以外では外に食い物売ってないかのような言い方だな。
鹿スタ行ったことないだろw
194U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:46:00 ID:/4U1enAi0
鹿島スタの外って地味なまずい焼きそばとかじゃん。
おばちゃんには悪いがあんなのグルメじゃないよ。
195U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:47:13 ID:60GYtIz90
でも密輸するものの上手さ考えたら鹿の方がいいと思うな
またーり見たい時はアウェーでもゴル裏以外にも行く自分には
さいたまも鹿もメインに座ったことあるけど
さいスタ、はアウェーゴル裏以外もつまんなすぎる
屋台も数は多いけど売ってる物は特別にすごいものって無いし
鹿では明らかにアウェーサポだとわかっても駐車場では土産もくれるしw、
196U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:47:27 ID:Idr9iVLu0
外の売店ってどこにあんの?
駅からアウェイゲートに行くまでに全然見当たらないけど。
197U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:51:17 ID:/4U1enAi0
>>195
密輸なんてできないのにそんな仮定意味ねえだろ。
>>196
鹿島?さいたま?
198U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:51:56 ID:HoukJBgNO
駐車場側にあるよ。
焼きそばだけじゃなくいろいろ売ってる。
199U-名無しさん:2008/09/15(月) 23:53:39 ID:Idr9iVLu0
>>197
鹿島
200U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:01:54 ID:/4U1enAi0
>>199
駅-スタだと見えない。
アウェ側入口をそのまま通り過ぎていくと
昭和の香りのフードコートがある。
何店も出てるのに同じもの売ってるのw
馬鹿じゃねえのあれwww
201U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:04:51 ID:SkrQHUVc0
>>197
え?自分鹿でやってあげたことあるよゴル裏へモツ煮運び
フェンス1枚間にしてで手渡ししたけど
さいたまは出来ないし、するほどのものはないし
両方行って鹿の方が好きなのがいたっておかしくないと思うけど

とりあえずここはスタグルメのスレなんだから
さいスタ内で鹿島に勝つものを上げてみればいいんじゃないかな?
ご自慢の屋台でさいスタならではの素晴らしいものを教えてくれてもいいけどね
いろいろある、ですませないでさw

つうか順位付けなんかしたのがいるからこうなったわけで
あー('A`)マンドクセ
202U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:05:13 ID:INEIjoTE0
>>198
あれとアウェ側売店がアウェサポの食事事情なんだよ。
あれとくらべてさいスタが劣るわけねえだろ。
つうか鹿島があれでスタグル自慢なんてありえないw
203U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:06:26 ID:DCYxUT630
>>201
もう鹿島サポのオナニーにはうんざりです。
204U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:08:02 ID:ztMkT9C30
磯はスレタイも読めないのか。
205U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:08:16 ID:168HWtgD0
>>202
で、埼玉スタジアムでは何がオススメなの?
206U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:10:15 ID:SkrQHUVc0
鹿サポじゃないしw
で、さいスタでは何がグルメなん?
207U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:10:48 ID:h/JuDCsmO
他サポのカシマ感想記は楽しいが
鹿サポが言うとただの自慢オナニーだな。
208U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:11:55 ID:1YUz6jEn0
赤はそんなに鹿がほめられるのが口惜しいのか。
超汚染人並のメンタルだなw
209U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:11:58 ID:sZZm8hd0O
鹿ホーム>埼外>埼ホーム>鹿アウェイ=鹿外≧埼アウェイ
210U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:18:10 ID:HT5olfpZO
俺磯認定されてるw
暴れてるのは赤サポかぁw
211U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:31 ID:Sf7gIn6V0
>>209
これは正しい。この前提がわかってない(知らない)鹿サポは
遠征でアウェサポがグルメを楽しむっていうこのスレを理解できてない。
ホーム自慢ってスレタイ読めない馬鹿だろ。
212U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:26:44 ID:W15VcrWPO
別にここ、アウェイ「側」で食すスレじゃないでしょ。
アウェイ「遠征へ行って」食すスレで、スタ内や周辺の食料事情だけじゃなくて、
ご当地の食べ物全般の話をするスレでしょ、成り立ちから言って。
順番付とかどうでもいいから、埼スタならではの美味いもん教えてよ。
次行った時に是非食べたいから。
213U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:28:44 ID:1YUz6jEn0
なんで赤は気が立ってんだ?
まさか将軍様が倒れたからか?
マジで超汚染人ニカ?
214U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:40:12 ID:SkrQHUVc0
アウェー隔離内だけの話だったら
こんなにスレがすすまないよなw
215172=犬:2008/09/16(火) 00:41:21 ID:accW7eNt0
>>177
レスありがとう。スタグルメは残念だけど、うちの本スレの方に大通り公園での催し物の
案内が貼ってあったから、試合後にそっちに繰り出してみるよ。
216U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:47:44 ID:Y2wEwbPK0
>>212
その前に鹿島スタはグルメ自慢できないって認めろよ
散々スレ荒らしといてなんだそれw

http://blog.livedoor.jp/inochini/archives/cat_1150951.html
これでも読んどけ。
アウェサポにとって鹿島スタとどっちが楽しめるか確認して
反省して謝罪をしなさい。
217U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:53:46 ID:1YUz6jEn0
                             |
                             |
彡三ミミヽ               @@@@@|
彡'   ヾ、          @@@@@@|
      `ー'     @@@■■,  ,■|  このスレは
 ,ィ彡三ニミ ヽ   __  @@--(○)--(○|
彡'    ` ̄        |:::::⌒(_人_):|  劣頭に
      _  __ ノ  \   |r┬-|  |
   ,ィ彡'   ̄          \ `ー'´ , |  監視されていますw
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ   
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
218U-名無しさん:2008/09/16(火) 00:54:02 ID:W15VcrWPO
俺鹿サポじゃないしw
219U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:02:56 ID:Z2MRqOVK0
>>218
じゃあなんで鹿島スタ擁護してんの?
あんなスタグル的に三流スタジアムをさw
220U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:07:20 ID:Mkz6fqGB0
あんな糞グルで自慢ってありえんからw
>>218
おまえは鹿グルで満足なん?
221U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:09:03 ID:5f4mX+mJ0
でもさいスタ周辺の出店って、いろいろあることにはあるけど、
あんまりご当地感はないよね。

平日のランチタイムに大手町あたりに集まってきてるような
業者がほとんどじゃない?
222U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:10:29 ID:W15VcrWPO
俺、鹿スタ擁護なんかしてないじゃん。
このスレの成り立ち書いただけで。
鹿スタはいいから、勿体ぶらずに埼スタのお勧めを教えてよ。
223U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:12:51 ID:168HWtgD0
>>216
実はそのサイトに紹介されているグルメは、一つも食べたこと無いんじゃないの?
本当に実食して自慢できるグルメだったら、
「自分はこの料理が美味かった」と言えるはずだよね?

カシスタグルメを貶めるとか擁護するといったことには、
このスレの住民の大半は興味ないんだから、
具体的にどこの店のどのグルメがオススメなのか、いい加減紹介してくれないかな。

>>221
なぜか異様にアジアとかエスニック系の出店が多いんだよね。
スタジアムの外の出店だと、カレーが多かった気がする。
224U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:13:01 ID:pnroZ6x/0
225U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:14:46 ID:vEspK6+O0
>>222
嫌韓に叩かれるかもしれないけどトッポギがおすすめ。
寒いとき食べたから余計美味く感じたとは思う。
226U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:19:13 ID:Mkz6fqGB0
さいスタのおすすめかぁ…
なんかいっぱいワゴン出てるよな。
タコスが美味しかったよ。
それ単体でどうこうってよりあんだけ出店してるといろいろ選べて楽しいね。
駅の食べ物売場で焦って買い込んじゃうと後で楽しめないw

さいスタ<鹿スタって言い張る方は
比べるポイントがホーム側スタンド内限定なんじゃないのかな?
227U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:21:46 ID:W15VcrWPO
>>224
そこのブログ主なの?
ブログとかじゃなくて、>>224のピンポイントなお勧めを知りたいんだけど。
>>224に限らず、ここの住人のお勧めが知りたいからこのスレに来るんで。

>>225
トン。
トッポギね。今度行ったら食べてみる。
228U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:21:54 ID:SkrQHUVc0
このブログ主によると
見事なまでにさいたまグルメは外のケータリング業者と
駅前の店なんだなw
夏祭りの夜店と丸の内の昼時にも見かけるような店ばかりと思ってたから
立ち寄る気も無かったけど今度寄ってみるわ
229U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:26:15 ID:W15VcrWPO
>>226
こちらもトン。
美園は使わないからそんなにあるの知らなかったわ。
230U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:28:00 ID:SjWa1H6u0
>>229
> 美園は使わないから
それじゃあのフードコートの存在も知らなかったんじゃないの?
231U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:35:19 ID:W15VcrWPO
>>230
フードコートって、スタ敷地内にあるテーブルとイスが置いてあって、
何台かケータリングカーが出店しているところのことかと思ってたんだけど、違うの?
まあ、あんまり知らないからお勧めを聞いてる訳で。
232U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:40:13 ID:5HPz87oI0
>>231
それもそうだけど
駅とスタの中間にワゴン6-7台ぐらいと屋台6-7店ぐらい
あったような気がする。
くわしくはレッズサポに聞いてくり。
233U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:42:34 ID:eETk9F4Y0
赤サポが主張するように内・外もグルメと
アウェーゴル裏グルメだけのスレではないというのを加味しても
遠征して食べることが可能なグルメとしてのスタジアム総合だと
両方アウェーな俺的にはカシマの方が魅力的かな
なんつうか遠征したという情緒というか
屋台もいろいろあるらしいけど、ケバブはドイツで食ったし
チキンとかカレーはさいスタだから食べたいとは思わないし
鹿サポのいるホーム側のメインやバクスタには入っていけるうけど
さいスタはアウェーゴル裏でいいや
赤い人が多そうなのフードコートやらもわざわざ行きたくないしな
234U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:45:15 ID:sS9lfE7J0
もうどっちがとか別に比べなくていいよ。
うまいものがないって話より
こんなものがあるよって話しようよ
235U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:51:51 ID:vEspK6+O0
>>233
> 両方アウェーな俺的にはカシマの方が魅力的かな
もうそういうのいいよw
どんだけさいスタが充実しててもお前のサジ加減じゃんw
236U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:55:43 ID:T4bnlzR40
結局礒も嫌われてるが
よそで隔離されてる赤サポには
アウェーグルメスレの良さはわからないということで
237U-名無しさん:2008/09/16(火) 02:15:48 ID:apTmSLG30
赤サポに食わせるかき揚げ丼はねーよ
パルちゃんショーだって本当は見せたくねー
238U-名無しさん:2008/09/16(火) 02:17:02 ID:apTmSLG30
つうかさいスタは充実してるってのはwwwww
数あるだけじゃん
239U-名無しさん:2008/09/16(火) 02:19:27 ID:k+rg21Hh0
>>238
鹿島のおばちゃん屋台よりマシだからw
冷めた焼きそばばっかりアホかw
240U-名無しさん:2008/09/16(火) 03:15:01 ID:QlHpUWb1O
じゃあ、間を取って笠松グルメの話で。
あそこはホームもアウェイも平等だぞ。
241U-名無しさん:2008/09/16(火) 05:03:24 ID:jlBbS6iE0
いちいちID変えてすごい粘着だ
よほどカシマで嫌な思いした赤サポなんだろうな
おまえらどこ行っても隔離されるから気の毒っちゃ気の毒だけどさ
自業自得だからしょうがないよね
242U-名無しさん:2008/09/16(火) 08:30:33 ID:J64sRSbl0
正田スタで食える砂糖をまぶした揚げパンが最強だよ
243U-名無しさん:2008/09/16(火) 10:01:09 ID:UBakmpr00
正田スタ・・・平ちゃんのおかげでいかぴっちゃんが気になって仕方ない
ほんとに試合の日にしか食えないんだね、これ
244U-名無しさん:2008/09/16(火) 11:20:49 ID:LWmSnDpu0
鹿の屋台でわざわざ焼きそばとかありえんw
外のもつ煮も焼き鳥もんまいと思うがな
アウェー側の牛すじ煮とかもつ煮もなかなかんまいよ
ホーム側の一部もつ煮には完敗だけど

埼スタ経路のケータリングは目新しさがなくて買おうと思った事がないんだよね
基本的にスルーされて繁盛してる印象もないし
245U-名無しさん:2008/09/16(火) 12:10:37 ID:REE8Oenm0
鹿島場外のイカ焼きが好きです
246U-名無しさん:2008/09/16(火) 12:42:13 ID:2iB7gpVc0
>>215
これのことだね。こちらにも一応貼っておくよ。
http://www.sapporo-autumnfest.jp/index.html
247U-名無しさん:2008/09/16(火) 12:44:24 ID:qIu8WSkLO
俺がさいスタ行った時はアウェー側はドリンク以外乾き物しかなかったぞ。
いくらなんでもカールとかポップコーンしか売ってないのはあんまりだよ・・・

今度行く時はケータリングに寄ってみる。
スタ内がまさかあれほどだとは思ってなかったからスルーしてた。
それにあの辺ってなんかあまり流行ってなくないか?
248U-名無しさん:2008/09/16(火) 13:29:10 ID:19Id249z0
>>243
小麦粉の価格高騰のあおりを食っている影響と聞いています。
249U-名無しさん:2008/09/16(火) 13:43:04 ID:u9Hdd8Ht0
いかぴっちゃんは草サポでもかなり難易度高いらしい
並び待ちしてる時につい列の進まなさに負けて他メニューに流れてしまったり
250U-名無しさん:2008/09/16(火) 13:53:24 ID:QlHpUWb1O
神戸がヴィッセルガールにスタ飯調理させれば
良いんじゃね?勿論、サービス付きで。
これで鹿島も浦和も草津もいっぺんに霞むよ!
251U-名無しさん:2008/09/16(火) 14:01:16 ID:AxvTUDnq0
>>247
外で買うか食っておけ。
コンコースとか階段付近が広いから
ウチのサポはシート広げてピクニック状態だったよ。
252U-名無しさん:2008/09/16(火) 14:15:55 ID:u9Hdd8Ht0
美園駅周辺は近くでバッタもんのユニ屋も呼び込みしてるから
あまり近付きたい感じがしないんだよね
253U-名無しさん:2008/09/16(火) 14:25:56 ID:19Id249z0
>>249
そうなんです。
イカピの右隣に鳥めしが売っている訳ですよ。強力な誘惑です。
そんな状況でイカピを手にした時は、「勝ったぞー!」みたいな
気分になれるんですw
254U-名無しさん:2008/09/16(火) 14:48:01 ID:u9Hdd8Ht0
>>253
鳥飯もンまいし同じ売店のきゅうりの漬け物とか水餃子もいいから
「いかぴっちゃん以外はすぐ買えますよ〜」と言われると
ふらふらっとそっちに行ってしまうんじゃないか?w
255U-名無しさん:2008/09/16(火) 14:56:07 ID:jKtKRpfQ0
赤サポだが、さすがに埼スタグルメを持ち上げてるヴァカはうちのサポではないと思う

>>251とかどうみてもわざと書いてるだろwww
256U-名無しさん:2008/09/16(火) 15:28:32 ID:P+XAfEOC0
埼スタがいまいちなのは皆知ってる事。
257U-名無しさん:2008/09/16(火) 15:34:03 ID:+l40D0/P0
正田スタは、ハムやチーズが入ったクレープが好きなんだが
メインスタンド限定だからな 日本酒はバクスタ限定だし
あとスタの近くのプロペラっていうドイツ料理屋が美味い
浦和の試合は、美園駅の近くでオムハヤシ
258U-名無しさん:2008/09/16(火) 19:27:34 ID:nnXJ8KiTO
基本的にこのスレってマターリしてるけど、変なお客さんが来て珍しく荒れてるな。
259U-名無しさん:2008/09/16(火) 20:29:36 ID:0KuRDY3k0
正田スタは鳥めしという絶対的存在があるから、
鳥めしで腹一杯になっちゃって他のメニューまで手が回らないんだよな
260U-名無しさん:2008/09/16(火) 21:51:51 ID:168HWtgD0
事故米転売にかかわった企業名などの一覧表
ttp://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/

このスレ的には影響ないかな?
しいて言えばアサヒビールくらいか。Jではあまりなさそうだけど。
261U-名無しさん:2008/09/16(火) 22:32:39 ID:o5jYJujb0
>>260
京都はアサヒビールなんですorz
http://www.sanga-fc.jp/others/sponsor/
西京極ではアサヒ製品(ビールやチューハイ、ソフトドリンク)しか置いてません。
262U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:09:20 ID:0/0Fhcdu0
腹へりへり腹
263U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:12:00 ID:Fb8jlyp20
>>261
> 西京極ではアサヒ製品(ビールやチューハイ、ソフトドリンク)しか置いてません。
つ味スタ名物「飢田朝肥」
264U-名無しさん:2008/09/16(火) 23:46:00 ID:D/DHUA7N0
>>259
ソースカツ丼も侮れないぞ
265U-名無しさん:2008/09/17(水) 16:13:20 ID:C5MA9/L90
鳥めし食ってみたいなぁ
茨城から群馬って車で行くしかないから遠いけど
これからの季節はドライブがてらふらっと行くのもいいかもね
266U-名無しさん:2008/09/17(水) 23:33:47 ID:9xnukuBD0
>>265
You、50号で来ちゃいなYO
267U-名無しさん:2008/09/18(木) 20:16:50 ID:4OuLFl9o0
みかん寿司wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=2419
◆じゃこカツバーガー:300円(税込)
愛媛特産の「じゃこ天」をカツにしました。さらにパンではさみ「じゃこ天バーガー」に仕上げています。じゃこ天カツとタルタルソースの絶妙なハーモニーをお楽しみ下さい。

◆みかん寿司:400円(税込)
愛媛といえば「ポンジュース」。お米をポンジュースと水で炊き上げ、オレンジ色のきれいなご飯を「寿司」に仕立てました。
愛媛県では、幼稚園や小学校の学校給食にも出されるポピュラーな食べ物です。また、その場で焼き上げた「じゃこ天」のおまけ付き。
この機会にぜひ、ご賞味下さい。
268U-名無しさん:2008/09/18(木) 20:25:48 ID:8sSE2HF00
みかん・・・。
269U-名無しさん:2008/09/18(木) 20:42:15 ID:OWjYyIEY0
これだな。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091124321620.html

ここの話だと、酢飯としてちらし寿司にすればいけるっぽい。
実際に給食とかで食った地元の媛者さんの見解が聞きたいとこだが・・・
270U-名無しさん:2008/09/18(木) 21:07:08 ID:SDG3+LbN0
毎度のことながら、広島は食べ物の写真を撮るのが下手だから凄く不味く見える。
どうせ「※下記の画像はイメージです」って書くんだったら、
寿司もちゃんとした皿に盛って、もっと光をあてて撮れば良いのに。
271U-名無しさん:2008/09/18(木) 22:16:54 ID:T8QBMYnu0
昼の屋外で撮ればいいのにw
272U-名無しさん:2008/09/18(木) 22:48:50 ID:1BTbuAoY0
あの器もさぁ紙にするとかあるじゃん。
ライティングもダメだし。
273U-名無しさん:2008/09/19(金) 00:18:03 ID:U2IEU8UG0
>>269
食べてみたい。
美味そうかも。。
274U-名無しさん:2008/09/19(金) 00:25:19 ID:un2emnOv0
愛媛の人で食べたことある人いないかな?
ポンジュースで炊いたって聞くと抵抗があるけど、ちらし寿司だといけそうだ。
275U-名無しさん:2008/09/19(金) 01:12:00 ID:lqTEs5Pq0
長崎ってオススメある?
276U-名無しさん:2008/09/19(金) 01:16:43 ID:eMbfLIA70
トルコライス
277U-名無しさん:2008/09/19(金) 03:17:43 ID:wJpsfau8O
かすてら
278U-名無しさん:2008/09/19(金) 03:31:12 ID:LociUYel0
ちゃんぐぽんぐ
279U-名無しさん:2008/09/19(金) 04:09:18 ID:8xRjXcVJ0
>>274
愛媛の人間ではないが、オレンジやみかんの果汁で寿司飯ってのは
べつに普通だよ。
米酢+砂糖なんかより自然でやわらかい風味がつく。

しかし>>267の写真はもうすこし何とかして欲しいなあ。
個人のブログでももっとおいしそうに写してる気がする。
280U-名無しさん:2008/09/19(金) 10:19:53 ID:wJpsfau8O
広島は山瀬兄嫁を強奪してくれば良いのでは?
281U-名無しさん:2008/09/19(金) 17:49:12 ID:ssD29FsN0
関西ではどこが一番?
282U-名無しさん:2008/09/19(金) 18:08:49 ID:Yet7ctXO0

【汚染米】 小麦の輸入も当面停止…コメ同様の仕組みで輸入されているため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221803181/n1-

 小麦はコメと同様の仕組みで輸入されているため、残留農薬などに汚染された事故米が
 食用に転用された問題の再発防止策が固まるまで停止することにした。
 
283U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:15:27 ID:1oomrXjz0
>>270
たぶん、試作品試食会とかで出たのをそのまま載せてるんだろうなw
器に盛りつけるだけでも旨そうに見せられるのにな。

昨日の定点スレがホットドッグの話になってて、一時期のこのスレを思い出したw

奥が深いわ、ホットドッグw
284U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:19:40 ID:xs/rSnds0
先週サテで等々力に行きホーム側のホットドック食ってきた。
暖かく、チリビーンズ・カレー・チーズ・ザワクラウト…乗せ放題
こんな差があっていいのか????
285U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:37:18 ID:Sz/WlpM40
>>281
神戸>吹田>大阪=京都
286U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:42:11 ID:T1LjTYtAO
関東だと一番は鹿島として、二番目以降はどんな感じ?
287U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:50:02 ID:ZysTXx3O0
>>286
鹿島が一番?
アウェサポが満足できないんだから
フクアリ、さいスタに完敗だろ。
フードコートある日なら日産、味スタ、日立台にも完敗。
288U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:51:08 ID:Sz/WlpM40
博多>大分>鳥栖>熊本
289U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:51:30 ID:EmLXUiTu0
>>286
それは自分判断すればいいと思うよ。
上を見てわかる通り、各地で条件も違うし、一概に決められない。
290U-名無しさん:2008/09/20(土) 11:52:28 ID:Sz/WlpM40
愛媛>>>>(アパラチア山脈)>>>>徳島
291U-名無しさん:2008/09/20(土) 12:12:01 ID:6P6RgzBWO
うまいとこはうまい、まずいとこはまずい。

ランクづけなんかせずそれだけでいいじゃまいか
292U-名無しさん:2008/09/20(土) 13:08:39 ID:dydubkyB0
確かにランクづけはいらんな
あれる原因になる
293U-名無しさん:2008/09/20(土) 14:14:57 ID:CWj5j3qrO
荒れるつーか、鹿スタ飯を何が何でも認めたくない人が必死になるからな。
普通に一番旨いし種類も豊富だと思うけどね。
294U-名無しさん:2008/09/20(土) 14:43:05 ID:1803EbbJ0
特定のサポやスタの話ではなく一般論として
狭いアウェイエリアに隔離されるのは面白くないというのは分かるというか残念。

それでも隔離された鹿島>隔離されてない国立になるのは確実だがw 
295U-名無しさん:2008/09/20(土) 23:30:46 ID:1z3B4NGW0
でもさぁ、スレタイ読めばわかるけど
基本はアウェのスタグルの情報交換スレなわけで
ホーム飯自慢はちょっと違うと思う。
296U-名無しさん:2008/09/20(土) 23:39:28 ID:53mLIOfi0
>>295
>>3-4がスレタイの起源なんだけど
スタのアウェーゾーンでしか食べられないものを語るスレとは違うと思う
297U-名無しさん:2008/09/20(土) 23:40:45 ID:RsxgqmNhO
何かこの間からアウェイ側のスタ飯に限定したがってる人がいるね。
アウェイ側のスタ飯に限定するなら、このスレの始まりであるはんだやめし>>3は超スレ違いだけどw
つか、アウェイ側のスタ飯しか興味ない人はこのスレ来る必要なくね?
298U-名無しさん:2008/09/20(土) 23:50:52 ID:rKo6dV5X0
アウェイ遠征時に食を楽しむのに有意義な情報交換をするスレって感じであって、
アウェイゾーンに限定したものではないよね
299U-名無しさん:2008/09/20(土) 23:56:11 ID:L30HUeDg0
ここは食すスレであって、順位付けスレじゃないってことをテンプレにした方がいいな
300U-名無しさん:2008/09/21(日) 00:56:51 ID:BS9y688l0
今更だけど石さんのお好み焼きうまかったわ
あれなら選手に人気が出るのも頷ける

てか日立台もアウェイグッズ身に着けてると止められるゲートができたんだな
今年から?
301U-名無しさん:2008/09/21(日) 01:44:19 ID:FIGW2bmE0
302U-名無しさん:2008/09/21(日) 02:53:24 ID:T8UlgezHO
今回の事を機会に磯が解散してくれれば
鹿スタビジター大解放(赤除く)でみんな幸せだな!
303U-名無しさん:2008/09/21(日) 03:10:39 ID:Ua7zNBN/0
以前から磯だけ隔離すればいいとか冗談で言われてたけど
真剣に検討した方がいいかもな。
まあ今回も有耶無耶にしそうな気配がある
あそこのフロントじゃ無理だろうけど。
304U-名無しさん:2008/09/21(日) 08:58:14 ID:CTTLvJZM0
ttp://www.montedio.or.jp/nhg/index.htm
「炎のカリーパン」対戦相手を喰っちゃおー シリーズ08(唐あげ)販売

今年もあります!対戦相手を喰っちゃおーシリーズの炎のカリーパン。
今回は唐あげ入り!
限定100個で9月23日サガン鳥栖戦当日に限定販売します。
サックサクに揚げたパン生地をかじると、中から出てくるのはスパイシーな辛口ルーに
対戦相手である鳥栖をイメージした「唐あげ」がドッキング!
ピリリと辛いカレーとみかんのコラボの味をお楽しみください。



鳥栖・愛媛連合軍で来るつもりかwww

305U-名無しさん:2008/09/21(日) 09:35:14 ID:894mQQx10
>>304
みかん味の唐揚げ?w
やだーw
306U-名無しさん:2008/09/21(日) 09:40:32 ID:M/q8Jrxs0
>>304
愛媛戦の原稿が残ってたかw
307U-名無しさん:2008/09/21(日) 10:17:59 ID:ufZE7rKZO
みかん入りは「意外と」うまかった

芋煮売ってないかなー
308:2008/09/21(日) 10:28:16 ID:wQkcVdTiO
>>307
少なくともおいらの周りでは不評だったよw
あと芋煮は売ってるよ。
309U-名無しさん:2008/09/21(日) 12:09:46 ID:DKkWxQCh0
>>301
三ツ沢のレオックボックス味気ないなぁ。
長居のメロンパン美味そうだ。
310U-名無しさん:2008/09/22(月) 15:22:20 ID:bVhxjYEk0
明日の国立の試合ってなんか美味いものない?
やっぱ横国とは食事メニューが違うの?
311U-名無しさん:2008/09/22(月) 15:25:35 ID:cQxKa7wZ0
>>310
同じなわけないだろ。
場内で一番おすすめはスナック菓子とカップスターだな(マジで)
近くのローソン、モス、サブウェイなどで調達するのがよろし。
割高OKならワンズダイナーのハンバーガーセットを
テイクしていくのがいいね。
312U-名無しさん:2008/09/22(月) 15:26:25 ID:OkRpGF6y0
>>310
ノーマルの国立メニューしかないよ多分
自分は新宿で買っていく予定w
313U-名無しさん:2008/09/22(月) 15:33:40 ID:bVhxjYEk0
>>311-312
そうか・・・ガッカリ
なんで明日横国じゃないんだろう(´・ω・`)
314U-名無しさん:2008/09/22(月) 15:46:53 ID:OkRpGF6y0
>>313
そりゃB'zのコンサートが。。。としか言えんわな
315U-名無しさん:2008/09/22(月) 15:51:00 ID:6+FJQEzV0
>>311
サブウェイはなくなってたと思う。

>>313
B'z撤収の影響かな?
316U-名無しさん:2008/09/22(月) 16:03:29 ID:cQxKa7wZ0
サブ無くなったんだ。知らなかった。
317U-名無しさん:2008/09/22(月) 19:18:18 ID:NGUkl/ee0
国立行く時は代々木で降りて共産党本部前に並んでる店で腹ごしらえしてから、
鳩森神社方面に歩いて諸々調達する。若干歩く距離は伸びるが人少なくて
オススメ。
318U-名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:42 ID:pIppSPLBO
徳島や福岡が全然話題に出ないんだけど、
あそこはなにが美味いのよ?
319U-名無しさん:2008/09/22(月) 20:15:00 ID:Nr3eqfL30
320U-名無しさん:2008/09/22(月) 20:18:22 ID:ALyQ+Q+/O
サブ無くなったの数年前だろw
たしか、3〜5年前か?
321U-名無しさん:2008/09/22(月) 21:37:08 ID:J7Y1XnVP0
外苑前のステーキ丼売ってる店は
最近試合がある日でも表で売らなくなったから
店に入って注文しないといけない
322こっちにも書いとく:2008/09/22(月) 23:38:18 ID:hizPhW1/0
明日国立に行くやつらに情報提供。
麺屋武蔵 青山が明日で閉店だそうだ。
323U-名無しさん:2008/09/22(月) 23:47:16 ID:XihtTt4A0
うわっ、本当に閉店なのか。
いつか行こうと思っていたのに、結局一度も食えずじまいになってしまった。
明日はさぞかし混むんだろうねえ。
ttp://www.torasan.com/bbs/tbbs/tbbs55/messages/19449.html
324U-名無しさん:2008/09/23(火) 00:43:47 ID:vcAbsrK10
>>323
えー閉店なのか
去年ノリックの葬儀の後に寄ったのが唯一になってしまった
325U-名無しさん:2008/09/23(火) 11:28:58 ID:F3bM+if50
326U-名無しさん:2008/09/23(火) 16:36:03 ID:F3bM+if50
327U-名無しさん:2008/09/24(水) 00:21:16 ID:1PgpqeQZ0
>>325
文化祭というのであれば、文化祭終了後の
キャンプファイヤーやチークダンスも是非用意願いたい
328U-名無しさん:2008/09/24(水) 03:11:11 ID:1BE2kJen0
文化祭が終わるといつの間にか付き合ってる奴らいるんだよな
329U-名無しさん:2008/09/24(水) 13:11:38 ID:NjlGoIqB0
>>318
レベスタ・・・・・名物屋台村にドイツパンとか
今年からメインアウェイ側に福岡サンパレスホテルの出店も。
カレーやケーキ類も各種あり。ただいちいち高い
徳島ポカリ・・・・・メインスタンド前に露店村(再入場可能)
さぬきうどん、カフェ屋台のパンとかが俺は好き
330U-名無しさん:2008/09/24(水) 14:17:31 ID:yR5ifnff0
フクアリのテキサス
ソーセージタコス           400円
ビーフタコス              350円
コンボ (上記2種類のセット)   600円

コンボが物凄い勢いで売れてた
注文待ちの列がサマナラレベルかそれ以上だった
肉とソーセージが焼きたてでかなり旨かったよ 
331U-名無しさん:2008/09/24(水) 18:32:36 ID:zLKuxA9UO
このスレ的には是非山形にJ1へ上がってもらって
炎のカリーパンのバリエーションを増やして頂きたい。
332U-名無しさん:2008/09/24(水) 18:56:25 ID:wg6AIGHv0
とりあえず、鹿と鯱の肉、獲って来るか
333U-名無しさん:2008/09/24(水) 19:03:29 ID:4jiU5qYd0
>>331
炎のカリーパン

札:チーズ入り
鹿:メロン入り
浦:うなぎ入り
宮:オレンジ入り
犬:喜作のソーセージ入り
柏:ピーナッツ入り
瓦:目玉オヤジ入り
緑:梨入り
崎:がっかりドッグ入り
鞠:シウマイ入り
新:コシヒカリおにぎり入り
清:マグロ入り
磐:しらす入り
鯱:エビフライ入り
麿:生八つ橋入り
脚:タコ焼き入り
神:ヴィッセルガール入り
分:とり天入り
広島:紅葉まんじゅう入り
334U-名無しさん:2008/09/24(水) 19:07:08 ID:e+kjcUR20
>>333
>鞠:シウマイ入り
横縞のときはどうなの?同じネタ?
で、
>瓦:目玉オヤジ入り
これはwwwwwwwwwwwww
335U-名無しさん:2008/09/24(水) 19:08:51 ID:+C6S4DDrO
当たりには鬼太郎が入ってますw
336U-名無しさん:2008/09/24(水) 20:06:04 ID:so8TirDEO
>>333
激しくワロタwww
ヴィッセルガール増殖中なんだな


ちなみに広島はカキフライだった
337U-名無しさん:2008/09/24(水) 20:30:41 ID:zLKuxA9UO
ソーセージ入りは素直にうまそうだ
338U-名無しさん:2008/09/24(水) 20:32:06 ID:jIKVD+xa0
崎:がっかりドッグ入り

崎:魚肉ソーセージ入り
339U-名無しさん:2008/09/24(水) 20:58:56 ID:gK+ngb7J0
浦和のうなぎは何故に?
磐田ならわかるけど・・・
340U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:02:30 ID:jIKVD+xa0
>>339
かつてのこの辺りは川や沼地が多く、うなぎが生息するのに適した場所だった。
そこで捕れたうなぎを中山道を行き来する人に出して評判になったことが
浦和のウナギのはじまり…らしい

http://netafull.net/urawa/025436.html
341U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:06:22 ID:AYwAdBIi0
新潟はコシヒカリ米粉パンにでもしてくれ
342U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:16:00 ID:vCWH6Ek00
>>341
今なら「島田科学工業」で製造された事故(ry
343U-名無しさん:2008/09/24(水) 21:28:33 ID:hJAgJKKZ0
>>331
札幌はJ2時代に「鮭&チーズ入り」っていうのをやってる。
緑はチームカラーにちなんで「ホウレン草入り」、京都は「柴漬け入り」をやってた。
シュウマイは横浜FCの時に、たこ焼きはC大阪戦の時にあった。
しらす入りは既に湘南戦でやっている。福岡は「もつ煮」入りだった。

愛媛のみかん入りは味としては微妙だけど相手を食っている、という気持ちでと書いてあった。
さらに、味が合う合わないよりも話題性を重視して誰もがすぐにイメージできる物を
選んでいて、その方がインパクト効果があるからだ、と山形の情報誌に
かりーぱん屋さんのインタビューが乗っていた。
具がゆるいと揚げる時に爆発してしまったりもするので、結構気を使う作業なのだそうだ。

みかんを食べたが、思ったほどまずくは無かった。
ただ、もう一度食べたいかと聞かれたら首を縦には触れない。
選手によるリクエストの試作品として、「桃」入りなんていうのもあったそうだ。                    
344U-名無しさん:2008/09/24(水) 22:32:51 ID:+ZEBiRhUO
鹿スタ28日
・昭和産業「ケーキのようなホットケーキミックス」試食コーナー
・鉾田市からの物産展情報は未発表
345U-名無しさん:2008/09/24(水) 22:36:40 ID:5eNLzRee0
鹿島・・・スタグルメは素晴らしいのに・・・、サポは集まるのかねぇ

いやまてよ、そんな今だからこそスタグルメ堪能ってことかw
346U-名無しさん:2008/09/24(水) 22:44:14 ID:1/lmkEfdO
>>341
アウェイ側のみかづきのイタリアンで我慢して下さい。もう少しド派手にやってもいい気がする…。
347U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:35:08 ID:Q9T2xtoI0
>>345
アウェのどこが素晴らしいの?
指定で見る人なら堪能できるけど
隔離内だとたいしたことなくね?
348U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:15:05 ID:j3B7+1UM0
鹿スタの話題が出たとたんすかさず登場とはwww
349U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:28:53 ID:suaAMCNWO
>>347
おまい清水サポだろ?w
350U-名無しさん:2008/09/25(木) 06:02:47 ID:b76dXGRQO
いや劣頭だろ
351U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:07:48 ID:d10KsMtq0
指定にするかあくまでゴル裏かで悩むのがカシマアウェイの醍醐味
まあ、隔離内の定番メニューでも悪くはないが・・・
352U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:25:42 ID:mNwv+3O20
>>347
つまり指定で見れば問題解決ってわけだ
あなたも晴れてレベル2です
353U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:16:31 ID:pDgneIOn0
アウェイ内売店でも売ってるつみれ汁がおいしいので、それだけでいいっす。満足っす。
354U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:37:50 ID:KoQOyvvu0
もうここでカシマの話はやめようよ
粘着がまた暴れるから(´・ω・`)
355U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:30:12 ID:uBiRtNG8P
今度ナクスタ行くんですがオススメありますか?
356U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:32:31 ID:m1REGVbhO
>>355
神社の参道にある団子屋さんの団子。
スタの中は覚えてないなぁ。
357U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:08:15 ID:8r8iEXp70
ナクスタの松屋で買った唐揚げ丼しか食っとらんがハズレ引いたと思った
俺がマヨラーだからかもしれんが辛いあんかけみたいなソースが駄目だったわ
あと飯大杉
358U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:53:40 ID:+aVQYwuuO
J1行っても、山形の炎のカリーパンは続けてけさい。
359U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:43:47 ID:k+3J+mR20
男なら、鹿島の天使とお近づきになって最強のレベル1を目指せ!
360U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:24:59 ID:FJsnLkYA0
大宮のアウェイグルメ隊が好きでした。
361U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:31:06 ID:xPA6R1tJP
>>355
アウェー側にあった冷やし担々麺喰ったら美味かったよ
500円でその場で作ってることを考えると、コンビニで買うよりずっといい
もう9月も終わりだから、売ってないかもしれないけどね

>>356
団子は土砂降りのせいで断念せざるを得なかったな…orz
362U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:14:41 ID:JrrfcZYp0
腹減った。
363U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:39:14 ID:iq0ZhDokO
今食べると太るよ。
364U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:23:54 ID:Wos7O5fN0
ttp://www.sapporo-autumnfest.jp/5c.html
北海道、札幌の秋の恵みを存分に味わえる新しいお祭りが誕生します
365U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:29:53 ID:bEYRmyzh0
>>364
じゃがポックルが欲しいんだけど空港の売店で買える?
366U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:32:28 ID:C/Stg84s0
春先に新千歳行ったけど
9時半くらいで売店に山積みだった
午前中くらいは買えるんじゃない
367U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:33:58 ID:bEYRmyzh0
>>366
マジで?それどこの売店ですか?
368U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:38:06 ID:C/Stg84s0
どこと言われても、新千歳に行ったのって
それ1回きりだからよくわからんw
とにかく、床から1.5mくらいの高さまで
4列くらい積み上げてあって
「すげーwww」と思った記憶がある
369U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:46:14 ID:AGCv8FZI0
今はじゃがぽっくるよりも生キャラメル人気みたいだからふつーに買えるんじゃ?
ちなみに友達んちでじゃがぽっくるとじゃがびーの食べ比べしてわからんかった。
じゃがぽっくるなら並ばなくても買えるような。
函館空港じゃお一人様2点限りで売っていたけどね。

そういえば時計台にあるお店には売っていたって聞いたけど(先週)
370U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:52:56 ID:bEYRmyzh0
>>368
そうかw 自分も新千歳だから行ってみればわかるかな

>>369
そうなの?生キャラメルも食いたいなぁ

北海道土産って人気のあるものが多いよな
札幌遠征楽しみだぜ
ドームの食いものも楽しみだ
371U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:33:41 ID:TMRbFF0l0
>>364
オータムフェスタはちょっと割高感ありです
内容とお値段が見合ってるか考えてから買ってね
372U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:56:07 ID:orL5Mfay0
ドームのお向かいにあるスープカレー屋さんが美味そうな匂いさせてたww
373U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:22:50 ID:jN3/dV71O
そういえば、7年くらい前にFranってお菓子が欲しかったけど全然売ってなくて、北海道には売っているみたいで帯広の友達にたくさん送ってもらったなぁ…(´・ω・`)
374U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:59:31 ID:TMRbFF0l0
>>372
ラマイはうまいよ
おすすめ
375U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:05:37 ID:eO1ZzEcC0
美味しいお店だったのか…残念。
376U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:12:09 ID:YPUQF+2P0
豚切すみません。西京極のフードスタンドに期待してもいいでしょうか?

ttp://www.sanga-fc.jp/news/20080926-414.html
377U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:13:35 ID:GX2QVzm40
>>376
甘いもんしかないよ
378U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:20:03 ID:YPUQF+2P0
>>376
甘いお菓子しかないのですか?

それとも期待した自分が甘いということか…
379U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:23:30 ID:GX2QVzm40
>>378
バームクーヘンとかパフェとか菓子パンとかしかないから
期待しちゃダメよん

デパ地下か錦で惣菜か弁当買って来とくれ
380U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:24:37 ID:04k5vdMV0
>>376
このご時世に、サンガバナナはちゃんと供給できるんだろうか?
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092601000652.html
381376:2008/09/27(土) 01:46:15 ID:YPUQF+2P0
レスありがとうございます。
弁当とバナナを調達してから西京極に行きます。
382U-名無しさん:2008/09/27(土) 02:18:29 ID:AjNTRufa0
>>376
「紫の勇者達」が今年移籍してきた選手ばかりなのは仕様ですか?
383U-名無しさん:2008/09/27(土) 02:25:37 ID:GX2QVzm40
>>382
左様です
384U-名無しさん:2008/09/27(土) 02:37:24 ID:+TI4uudF0
>>383
早野さんか松木さんか楢崎さんか存じませんが
深夜にお疲れ様です
385U-名無しさん:2008/09/27(土) 02:42:39 ID:GX2QVzm40
>>384
いや、ちょっとまて皮肉に対して韻踏んで返しただけから
駄洒落じゃないでしょ、って同レベルかよチクショー
386U-名無しさん:2008/09/27(土) 02:56:39 ID:ixhQNCC70
>>382
異様なスタメンだな
387U-名無しさん:2008/09/27(土) 05:42:03 ID:yHSbPX0I0
明日の長居もフードパークが登場するみたい

80 :U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:03:17 ID:wr0+OMbP0
フードパークキター!

★移動パン工房どんきほーて 
ロビーメロンパン(200円)、メロンパン(130円)、カレーパン(160円)、
ハローキティのメロンパン(180円)
★熟成カレー 阿以栄(アイエ)
カレーライス並(650円)、カレーライス大盛(750円)、※ヘレカツトッピング(+50円)、
チーズトッピング(+50円)など
★mobile kitchen 食う快(モバイル キッチン くうかい)
釜玉うどん(350円)、かけうどん(350円)、ぶっかけうどん(410円)、きつねうどん(450円)、
温玉ぶっかけ(460円)、えび天うどん(500円)、肉釜玉うどん(550円)、肉うどん(550円)、
肉ぶっかけうどん(610円)、おでん各種(120円)、おむすび(2ヶ入200円)、いなり(2ヶ入200円)
この他にも、 ★ロコモコ丼(600円)、かつめし(700円)、チキン&スパポ(600円)
★タコライス(600円)、山盛りフライドポテト(400円) ★佐世保バーガー(800円)などなど

ttp://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200809262

388:2008/09/27(土) 09:27:57 ID:PBVOncxgO
おとなりさんには負けられへんでー
389U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:06:01 ID:qs9Wk+WF0
>>387
大阪で讃岐うどんなんだ・・・
390U-名無しさん:2008/09/27(土) 12:29:39 ID:O74y5YkW0
香川がいるからな
391U-名無しさん:2008/09/27(土) 18:00:19 ID:elqUg/0I0
[ 全国スタジアムグルメ選手権開催! ]焼きそば編
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00037800/00037832.html
この度、J's GOALでは、全国のスタジアムグルメ選手権を開催します!
第1回目は、「焼きそば」です!J1,J2のスタジアムで焼きそばを食べ、
そして完全なる主観で星をつけていきます!星3つが最高得点です。
サポーター・ファンのスタジアムでの楽しみのひとつ、グルメに焦点をあてて、
楽しみながら紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!
392U-名無しさん:2008/09/27(土) 18:02:19 ID:elqUg/0I0
393U-名無しさん:2008/09/27(土) 19:58:31 ID:kiiTOGyv0
日本平の富士宮焼きそばの敵がいるとも思えんが
394U-名無しさん:2008/09/27(土) 20:18:01 ID:NV4CuPdY0
>>393
あと量だけならバクスタの海鮮焼やステーキサンドの肉を焼いている店の
パックからかなりハミ出ているw焼きたての「メガ焼きそば」(\450)もいいな
395U-名無しさん:2008/09/27(土) 23:00:18 ID:LNjXICym0
焼きそばといえば、小瀬がうまいんじゃなかったか?
396U-名無しさん:2008/09/28(日) 01:48:55 ID:SGWa/aez0
>>394
> パックからかなりハミ出ているw焼きたての「メガ焼きそば」(\450)もいいな
はみ出てる焼きそばってさ、一部が重力に負けたら連鎖的に皿の上の部分も道連れにして
崩落しそうじゃね?ちょっと余所見をしてたら7割が皿から消えていた、とか。
397しみさぽ:2008/09/28(日) 12:40:00 ID:Ig/y5FIcO
鹿スタ
アウェー側でもハム焼売ってる。思わぬ出会いに感動。めちゃ(゚Д゚)ウマー

>>396
パックに入っているから、その心配はないよ。
398U-名無しさん:2008/09/28(日) 13:32:40 ID:Pbr1+F2N0
定点スレより
312 U-名無しさん sage 2008/09/28(日) 12:43:36 ID:deB8nBQ5O
昨日から北海道を襲撃中のイナゴの足跡まとめ。

・旭山動物園
・函館
・釧路
・支笏湖
・恵庭サッポロビール工場
・札幌市内各所
 大通りフードフェスタ及びトウキビワゴン
 スープカレー屋各店
 ジンギスカン屋各店
 回転寿司屋各店
 居酒屋各店
 平岸高台公園及びHTB

※尚、すすきの泡姫に挑戦するも飲み過ぎで敵前逃亡するED者多発

315 U-名無しさん sage 2008/09/28(日) 12:57:38 ID:deB8nBQ5O
釧路、函館、支笏湖は昨日行ったそうだ。
あと札幌市内各所に追加。
朝市
大丸地下街
ラーメン屋各店

316 U-名無しさん sage 2008/09/28(日) 13:04:16 ID:m6ESZgg00
さっき見に行ったら、試合開始1時間前なのにメシの話ばっかだったw
さすがイナゴw
399U-名無しさん:2008/09/28(日) 18:49:19 ID:MCbDsJni0
>>371
8丁目会場が禿げ上がるほどお薦め。
ホタテ串100円とかありえなさ杉。
400U-名無しさん:2008/09/28(日) 19:24:02 ID:H/nqqL6W0
>>399
土日のみ開催の各地の名産売りますの所ですね
やっぱりそっちの方が良かったか
401U-名無しさん:2008/09/28(日) 19:26:09 ID:/G3HXi7q0
>>398
ジャンクだが、みよしののぎょうざカレーへの評価が高かったぞ
402U-名無しさん:2008/09/28(日) 19:31:45 ID:faon/RsIO
>>401
ほとんど忘れかけてたけどその文字見たら無性に食いたくなってきた。
コンビニのセイコーマートには餃子弁当売ってるんだよね。
札幌在住時は重宝したよ。
403U-名無しさん:2008/09/28(日) 22:03:51 ID:m0EnW5aT0

 ♪カシスータ
 ♪五大食

  そこに行けば どんな料理も
  並ぶと言うよ
  利根川と 北浦の先の
  はるかな世界

  その国の名はカシスータ
  どこかにあるユートピア
  ハム焼きはどこなのか
  教えて欲しい

  In Kashisu-ta,Kashisu-ta
  they say it was in Kashima
  Kashisu-ta,Kashisu-ta
  食の国カシスータ
404U-名無しさん:2008/09/28(日) 22:04:51 ID:m0EnW5aT0

  そこに行けば どんなグルメも
  唸る言うよ
  完食した 人はいるが
  あまりに多い

  料理が多いカシスータ
  素晴らしいユートピア
  あんこうの吊し切りは
  幻なのか

  In Kashisu-ta,Kashisu-ta
  they say it was in Kashima
  Kashisu-ta,Kashisu-ta
  食の国カシスータ

  In Kashisu-ta,Kashisu-ta
  they say it was in Kashima
  Kashisu-ta,Kashisu-ta
  食の国カシスータ

  Kashisu-ta,Kashisu-ta, ・・・・
405U-名無しさん:2008/09/29(月) 04:07:59 ID:A+oECFJiO
日スタのトリコロールランド、パエリアとローストチキンの店にて。

閉店間際だったからか、店員の外人おっちゃんが
パエリアとチキンの盛り合わせに、更にチキンのブロック二つくらい
追加してくれた上に100円まけてくれたから買ってみたら

パエリア:チキン=2:8

で俺涙目w
チキンは旨かったけど酒のツマミじゃないんだからw
406U-名無しさん:2008/09/29(月) 04:33:19 ID:ajKzlmVVO
J's goalで>>391に絡んで投票が行われてるけど、

何で鹿島と清水が無いのよ。
407U-名無しさん:2008/09/29(月) 10:27:03 ID:iKNrcVur0
>>398
小樽も!
408U-名無しさん:2008/09/29(月) 12:27:26 ID:bnu7Rv/s0
鹿すた行ってきたよ。
大好物のつみれ汁を楽しみにしてたのに、いつからツユが醤油味になっちゃたの?
薄い塩味にゆず皮が刻んであるのが風味良くて好きだったのに…がっかり。
409U-名無しさん:2008/09/29(月) 14:20:36 ID:3Ygyd87N0
モツ煮んまかったよ〜
410U-名無しさん:2008/09/29(月) 16:30:55 ID:uPTHI75H0
>>408
 そのつみれ汁は、二階のホームゴール裏に移動してるよ
 この前食べた。
411U-名無しさん:2008/09/29(月) 16:44:13 ID:ajKzlmVVO
すまんこ、>>406は忘れて。
412U-名無しさん:2008/09/29(月) 17:19:39 ID:bnu7Rv/s0
ホーム側じゃ買えないよ…
413U-名無しさん:2008/09/29(月) 18:01:19 ID:nMQ/Xa6gO
なんだ、この流れはまた荒れるのか?
414:2008/09/29(月) 18:19:52 ID:oyo5SjXO0
>>391
な、なんでうちが投票対象になってるの・・・
415:2008/09/29(月) 18:22:03 ID:oyo5SjXO0
あー、そうか・・・今週末のホームゲーム対象なのね
にしたって国立の焼きそばじゃorz
いや、三ツ沢の富士宮焼きそばも本場のに比べたら全然駄目だけど
416U-名無しさん:2008/09/29(月) 21:11:46 ID:YP2Olccc0
鹿スタは店の場所が毎年抽選らしいから
行く前に良く確認しないと、
又同じ店でも、行く時期によってメニューが変わったりするし
417U-名無しさん:2008/09/29(月) 21:31:14 ID:Ii6jzo900
ちょwこんな猛者がいた
これくらいおもいっきりくってみたい
>昨日瑞穂で買ったグランまき30個一気食いしたら気持ち悪くなった・・・・
>吐きそう

>でもうまかった 

>チーズ15個 あんこ10個 白あん 5個
418U-名無しさん:2008/09/29(月) 21:34:01 ID:FeDQrGsC0
グラン巻ってあんなに大きいのに・・。あれ30個も食べるのかよ・・・。すげ〜
419そうだこっちにも貼ろう:2008/09/29(月) 22:20:25 ID:qTCF5Z1q0
10/4 vs.京都ホームゲームイベント情報

【食欲の秋だ!世界を食らえ!!「がっつり!ザ・ワールド 食の祭典スペシャル」開催!】
食欲の秋ということで、世界のがっつり系の食べ物がホムスタに集合。「腹が減っては戦はできぬ」です。
世界のおいしい食べ物をがっつり食べて、京都戦に挑みましょう。
<販売場所>スタジアム東側場外特設テント
<販売時間>14:30ごろ〜18:00半ごろ
<出品メニュー>
ブラジル料理:シュラスコ、コッシーニャ、アジアン料理:ナシゴレン、日本料理:あなご料理、
スペイン料理:キッシュ、ワイン、韓国料理:プルスキ、ペルシャ料理:シシカバブサンドイッチ など

◆神戸のスイーツ新発売!
「港町神戸プリン」に続く第二弾ヴィッセル神戸「港町神戸カマンベールチーズケーキ」(2個入り1箱700円:税込)が
オフィシャルショップ(場外赤いテント)に登場します。試合当日は個数限定販売(200箱予定)となります。

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2857.html
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2858.html
420U-名無しさん:2008/09/29(月) 22:28:20 ID:GSwqchAF0
>>419
ゲストの加藤未央はどこで食べられますか?
421U-名無しさん:2008/09/29(月) 22:41:34 ID:B4jnKvAo0
ていうか良く30個も売ってくれたな
422U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:01:01 ID:NUBMiuoZ0
ttp://www.frontale.co.jp/info/2008/0922_2.html
ここに「■川崎バナナランド開園!!」とか出てるんだけど、食材は手に入るのか?
なんだかバナナ・ダイエットなんつー馬鹿げたブームが起こっているみたいで、
バナナが手に入りにくくなってるみたいだぞ。

納豆ダイエットの時といい、普段から食べてる者にとってはいい迷惑だわ…
423U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:04:01 ID:Yyi1HkSx0
バナナで釘が打てるなら無問題
424U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:06:36 ID:dKAnYwUj0
ココアがなくなった時もあったよな…
425U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:11:48 ID:3aBeO+ZGO
ヨーグルトとかキムチも、スーパーの棚が空になってたなw



てか、グラン巻きはさすがにネタじゃないのかw
426U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:19:01 ID:RLOQv/8nP
>>422
> 等々力競技場横にあるバナナの熟成加工業者・(株)川崎バナナさんが仕入れた最高のバナナ

多分大丈夫じゃない?
427U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:28:35 ID:Xfss1eJC0
スーパーいったらおばちゃんが、バナナないの?って定員に聞いてて
ないんですよって答えたら、そんなバナナって返してた
428U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:37:26 ID:Ldkxf7TW0
>>417
絶対無理だろ・・・。
429:2008/09/29(月) 23:41:48 ID:AyUhnVKX0
>>419
世界…食の祭典…ガクガクブルブル
430U-名無しさん:2008/09/29(月) 23:49:45 ID:k5VM/6sg0
>>419
シュラスコ食いてえ(^q^)
431U-名無しさん:2008/09/30(火) 00:57:04 ID:vD7jTCZRO
ほす
432U-名無しさん:2008/09/30(火) 01:31:08 ID:0pH4HggV0
>>421

たぶん売ること自体には問題なかったんじゃないかな
多少は驚いたかもしれないが「一緒に来た仲間と食べるんです」みたいな
オーラを出してたとしたらそれほど抵抗感なく売ってくれたのかも

それにしても30個はすごいね。単純に重さだけでも相当のものがあったろうに
433U-名無しさん:2008/09/30(火) 04:45:47 ID:DrwnQtfqO
ドカ食いスレかと思ったw
434レッズ:2008/09/30(火) 20:41:14 ID:SKa2c+2k0
グラン巻き30個食べました。

会場で10個、帰りのバスで5個、家帰って15個。
まじうまかったよ。
嫁と娘のおみやげに10個買ってきたけど好評だった。

場外で20個仕入れて、場内で20個仕入れた。

グラン巻きは名古屋戦の最大の楽しみだ。生きている間に1000個は食べたい。
435U-名無しさん:2008/09/30(火) 20:47:42 ID:cq3BfFgZ0
>>434
すげーwwwww
グラン巻きって結構でかくて重さあるよなw

あれ、ハーフサイズあればいいのにって思う。両方食べたいから
436U-名無しさん:2008/09/30(火) 20:58:17 ID:rcXw/XrP0
>>435試合前に1本、ハーフタイムに1本。余裕で食べれるお。
437レッズ:2008/09/30(火) 21:03:06 ID:SKa2c+2k0
あーやっぱくだらん釣りはやめるよ。
このスレの>>780に注目せよ。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222601252/

30個も食えるわけない。そんなことしたら死ぬだろ。

でもおみやげに40個買ってきたのは事実だ。
1日3個くらいずつ食っているけど家族に横取りされてかなり減ってる・・・

菓子好きとしてはああいうもの売ってるスタジアムはありがたい。

ここの住人はカシマスタジアムの一口チーズケーキ知ってるか?
あれは1個100円。5個入りの箱売りもあり激ウマ。
このまえ鹿スタ行ったとき4箱買ってきた。

438U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:12:29 ID:09S++qbS0
uso
439U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:42:02 ID:Jhdfb7af0
>>437
ちなみに、グラン巻は知立市ってとこの
大あんまきだから結構いろいろなとこで売ってるぞ
ttp://www.anmaki.jp/blog/index.php

大あんまきの天ぷらも( ゚Д゚)ウマー
440U-名無しさん:2008/09/30(火) 22:55:36 ID:VFE9SxUx0
>>439
名古屋人って何でもてんぷらにするの好きだな。w
441U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:32:15 ID:TwWr1PzIO
>>439
かわいいグランパスくんがついてるから、グラン巻なんだろうが!!w

仮に横にあって若干高くても買っちゃうw
442U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:39:46 ID:Jhdfb7af0
>>441
でも、あの刻印微妙じゃね??
443U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:44:38 ID:kPaI9bOK0
528 :U-名無しさん:2008/09/23(火) 23:40:00 ID:uNECGv8J0
サンフレッチェ広島2008ファン感謝デー

・オープニング
・選手と一緒にアトラクション
・選手と一緒に大運動会
・選手会よりプレミアグッズを抽選でプレゼント
・グッズ・飲食コーナー

・限定100食 盛田選手プロデュースラーメン販売 ←ココ!

444U-名無しさん:2008/10/01(水) 01:06:25 ID:NjiLw5DH0
>>435
俺もグラン巻のハーフサイズを熱望してるよ。
美味いけど彼女と半分こしても量が多い・・・。
藤田屋さんにメールしてみようかな。
445U-名無しさん:2008/10/01(水) 07:09:44 ID:le5INTvv0
>443
修行に行った成果を見せるんですねw
446U-名無しさん:2008/10/01(水) 08:35:35 ID:SZ5+9KkdO
>>444
彼女増やせばええやん
447U-名無しさん:2008/10/01(水) 13:34:27 ID:aXU52MB60
>>389

【香川】台湾の食品メーカーが「SANUKI」「讃岐」を中国で商標申請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222825629/l50

      __
    / 徳 \   讃岐うどんのコシは、代用食の執念w
    ( *・v・)っ  ごはん食へのあこがれの工夫のたまものw
    (っヽy//´  
    /  '⌒)    逆に、お米を常食してきた徳島のうどんには、コシがないw
   ,,( / ̄U  、、 
  (( (⌒ー'´~) )) たぶんに台湾の人も、地雷を踏んでる自覚なしw
   ヾ ``ー─´ 彡
448U-名無しさん:2008/10/01(水) 19:39:09 ID:RxqjqxVf0
>>420
>ゲストの加藤未央はどこで食べられますか?

こちらになります。

【10/4ホムスタにTBSスーパーサッカー加藤未央さんがやってくる!】
■試合日程:2008年10月4日(土)18:00キックオフ
■試合カード:2008J1リーグ戦第28節 ヴィッセル神戸vs.京都サンガF.C.
■会場:ホームズスタジアム神戸
■内容:
・15:00頃
スタジアム場外ヴィッセル神戸オフィシャルショップ(赤いテント)にて、
「神戸港町チーズケーキ」(1箱2個入り700円)の販売(※約30分程度を予定しています)
・17:00頃
スタジアム場内ピッチ上にて、加藤未央さんあいさつおよび「本日のオススメ商品」紹介
・17:50頃
スタジアム場内にて、フェアプレーフラッグ入場
※上記イベント以外にも、スタジアム場外園地等にも登場予定です(時間未定)。
※なお、各種イベントの実施内容・時間は変更となる場合がありますので予めご了承ください。

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2867.html

なお、加藤未央本人が「食べられてもオケ」と許可するかどうかについては当方関知いたしません。
ご了承願います。
449U-名無しさん:2008/10/01(水) 19:42:25 ID:7mvul8Fn0
チーズケーキ売店に30分ほどいる予定なんだ。 未央さんから、買ってあげてね。
450U-名無しさん:2008/10/01(水) 23:02:53 ID:3DCJ/9LA0
スタジアムグルメ選手権 焼きそば編やってるんだが、現在味スタって・・・
このラインナップなら国立だろ、JK
ttp://www.jsgoal.jp/vote/
451U-名無しさん:2008/10/01(水) 23:30:16 ID:r6gj0SZLO
>>443
そっちより、
前日の鯛飯&赤飯無料配布は既出?
452U-名無しさん:2008/10/02(木) 05:32:50 ID:lmxGN7EfO
>>450
焼きそばぐらいしか食う物ないよランキング?
スタジアムグルメが充実してるところで、焼きそばをウリにしてるところは少ないからなぁ…
453U-名無しさん:2008/10/02(木) 09:44:30 ID:8HsApOV/0
グルメ事情が悲惨な味スタがぶっちぎりトップってとこでもう涙が出てきそう
454U-名無しさん:2008/10/02(木) 14:18:11 ID:Nu4uJ7Ss0
>>452
やきそばそのものを甘く見た発言はよしてもらおうか
本気を出したやきそばは、モツ煮とかハム焼きなんて小手先の食い物なんか遠く及ばないうまさだ
出来合いをパックに入れてるようなやきそばはゴミだが、
その場で鉄板で作ってるやつはうまいぞ by広島
455U-名無しさん:2008/10/02(木) 15:12:59 ID:zPMhiOcc0
定点スレから誘導されてきますた

今週末のナクスタ初参戦予定なのですが、
なんか美味しいものはスタジアムにありますか?
うちと同程度に名物がない町なのであまり期待はしていないが…
456U-名無しさん:2008/10/02(木) 15:24:56 ID:FFbLSlUv0
>>455
http://sports.geocities.jp/bo0wy19781224/gurume2 によると、
・NACK5黒豚勝つドッグ:500円
・ランチパック:500円
・大宮ラップサンド:400円
・俺ん家ラーメン:600円
・豚丼:600円
・氷川の杜のハッシュドビーフ:500円
・じゃがバタ:400円

などがあるようですよ。
457U-名無しさん:2008/10/02(木) 15:28:11 ID:zPMhiOcc0
>>456
思ってたより(失礼)あるんだねー
でもビジターだと食えるの?これ
458U-名無しさん:2008/10/02(木) 15:31:23 ID:zPMhiOcc0
自己解決。

>アウェーゴール裏スタンドにもGate2から入場してすぐのところに売店は並ぶが、
>こちらはホームに比べると「大宮」色は薄く、どちらかというとオーソドックスなメニューが中心の構成となっている。
>アウェーサポーター席は他のスタジアムと同様に完全隔離されている。
>売店も一つ用意されているが大したメニューはないのであまり期待しないほうがよい。

なんとアウェイサポに優しくない仕様…
ちったぁ日本平を見習え

>>456ありがとう
459U-名無しさん:2008/10/02(木) 15:59:14 ID:TtTLRyDX0
J2リーグ第39節10月 4日(土)
vs.湘南ベルマーレの試合会場にて、サンフレッチェ広島飲食業者会からサポーターの皆様に感謝の意味を込めて、
2008 THANKS FOR ALL
「鯛めしと赤飯のおむすびセット」
を先着1,000名様に無料で振る舞いますので、ご案内いたします。

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=2462&m=10&y=2008
460U-名無しさん:2008/10/02(木) 16:00:05 ID:n9mg5Owc0
入場時じゃなくてお祭広場で配布したらホームレスが。。。
461U-名無しさん:2008/10/02(木) 16:20:43 ID:Geji830I0
人生初の長期入院を経験中なのだが、怪我は大体完治したにも関わらず何故か僅かな目眩がなかなか抜けず困っている。
あぁ・・・スタグルメ食いてえなぁ。
462U-名無しさん:2008/10/02(木) 17:26:05 ID:1K6uYkCU0
Nack5はどんなテナント入れるかコンペティションみたいなのやったんだっけ。
その割には当たり障りのないものばかりでがっかりだった。

せっかくコンペティションまでやって牛丼の松屋とかいれちゃだめだろ。
地域色は完全に排除されてしまった。
463麿:2008/10/02(木) 17:27:41 ID:44A3yhXC0
アウェイで食べて食ったものでおいしかったのは
埼スタプリンとシュークリーム
水戸ちゃんのねばり丼
鹿島のモツ
千葉のサマナラのカレーと喜作のソーセージ
清水はなに食べてもうまー
磐田はコロッケウマー
関西はほっといて愛媛はじゃこてん最高
福岡の屋台と、大分のだんご汁ととり天もウマー
464U-名無しさん:2008/10/02(木) 17:58:09 ID:Leetj3Mq0
>>454
禿しく同意だ。
神戸も、試合後にやってるミサキガーデンで売ってる焼きそばは
スタ内のできあいや試合前に外で鉄板で作ってるやつが500円のところ、
両者よりもはるかに具が充実し量も同じくらいでソースの香ばしさも
3つの中で群を抜いてめちゃウマなのに250円という優れものだ。
はっきり言ってカシマのモツ煮よりも俺はこの焼きそばが好きだ。
焼きそばの偉大さを知ってるおまい、ぜひ食いに来てくれたまへ。
465U-名無しさん:2008/10/02(木) 18:26:39 ID:n9mg5Owc0
>>464
試合後かよw
466U-名無しさん:2008/10/02(木) 18:29:03 ID:Leetj3Mq0
うん、試合後にビアガーデンみたいのやるねん
んで、試合の反省会したりする
そこにVGが来たりするわけだな
467U-名無しさん:2008/10/02(木) 19:02:54 ID:99VRiKHE0
基本的にスタジアムの中より、外の方が美味しいお店が多いよね。
なんでだろう?
中の場合だと、権利関係で新規参入が難しいからかな。
外だと、火が使えるってのも理由かな
468U-名無しさん:2008/10/02(木) 19:30:31 ID:xQQpcfbQ0
>>467
それはあると思うよ。温かいとか、作り立てだけでもポイント高いしね。
469U-名無しさん:2008/10/02(木) 19:48:21 ID:3LjkSatm0
今日日高屋で中華そば食って帰りに割引券もらったんだが、大宮のスポンサーやってんだな
ナクスタに店は出んのかね?
470U-名無しさん:2008/10/02(木) 21:31:42 ID:xZyw74AA0
>469
アルディくんか社長が乗るセグウェイに広告を出してたが料理までは何とも。

しかしスタジアムへは精々1万人しか行かないのに店が大杉。
行列が出来ない店があるから一度ふるいにかけなおしたほうが良いかもしらん。
471U-名無しさん:2008/10/02(木) 21:46:07 ID:GkBAwC5W0
NACKスタグルメ

大人気
勝つドッグ・豚丼・俺ん家゛ラーメン(トンコツ味)

まあまあ
牛スジラーメン

無難
松屋・オレンジカルボナーラ

上客(カテ2以上)対象
ハッシュッドビーフ

空気
消去法でヨロw

都市伝説
いくら丼

ちなみに08年に一部の業者の入れ替えがあった
472U-名無しさん:2008/10/02(木) 21:51:38 ID:ec9EGnrU0
松屋以下の空気ってなんだ?w

473U-名無しさん:2008/10/03(金) 00:13:14 ID:2tbEaDej0
>>459
あんなに酷かった広島の料理写真のクオリティが、いきなり上がってるw
食材や料理のやや後ろに光源を置くというセオリーを忠実に守っているおかげで、
パックに入ったおにぎりも、今までの写真よりおいしそうに見える。
あとは、もう少し料理に近付いて撮ればもっと良くなるはず。
474U-名無しさん:2008/10/03(金) 00:56:28 ID:OuDuwD58O
>>464
業者によって味が違うのは鹿島のモツ煮も一緒だけどな。
アウェイ隔離が残念でならない。
475鹿:2008/10/03(金) 08:48:10 ID:ZWQrv6Q1O
いや焼きそばともつ煮を比較されてもねぇ・・・?


ましてやスタ内のとスタ外じゃあねぇ?
476U-名無しさん:2008/10/03(金) 08:57:23 ID:/esd3LqE0
>>456
大宮ラップサンドの店は別のになった。
牛タン串(400円)とかペンネ(450円)とか出してる。
豚丼は値段据え置きで(特にご飯の)ボリュームが増えた気がする。

>>458
今年から、Away側の売店は2つになったはず。
でも、それほどメニュー的な充実はないかも。

Away全面開放時にはメイン側角にある店も使えるので、
牛すじラーメン(ミーヤラーメンに改称?)は食えるし、そこそこまともになる。

>>462
とはいっても、結局業者の出してきたメニューを評価しただけなんで、
出してきたのがそれなりなら、結局はそれなりのものしか選べない訳で...。
477U-名無しさん:2008/10/03(金) 12:33:52 ID:nawSYu600
>>474
たまにウチのゴール裏を隔離して欲しいと思う(´・ω・`)

遠いところ来てくれた相手チームのサポさんたちに申し訳ないや。
せめてイベント関係はMiXゾーン作ればいいのにね。
478U-名無しさん:2008/10/03(金) 13:11:31 ID:AVg5F4q40
>>477
そんなことしたら柏戦みたいにもめるじゃないか…
479U-名無しさん:2008/10/03(金) 16:31:10 ID:BMC1A2cG0
>>464
そうそう、HS神戸の試合後に頂くミサキガーデンの焼そばは旨い旨い。
試合後だから足早に会場を去る人も多いのが少々残念だが。
480U-名無しさん:2008/10/03(金) 17:05:08 ID:93qOOPp20
試合後の投げ売りを買って帰って晩飯にしてます。
481U-名無しさん:2008/10/03(金) 18:55:42 ID:Laolu6Dx0
いいかお前ら。

秋だ。

スポーツの秋だ? 寝言言うんじゃねぇ!

食欲の秋だ! (゚д゚)ウマー肥ゆる秋だ!

食いつくせ! イナゴの大群の如く食いつくせ!

482U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:32:29 ID:unWusTRi0
え、ミサキガーデンの焼きそばって、そんな旨かったの?
しまった寄ればよかった orz
483U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:49:24 ID:bOAbK8jN0
秋なんだよな、確かに食欲の秋だ
残留争いに巻き込まれていても、スタグルメが楽しみで
アウェイに普通にいってしまう・・・



体重計に乗るのが怖い季節到来だorz
484U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:52:45 ID:F6jbn+uh0
NDスタの焼きそばも、アツアツで旨かったぞ。
麺は太め。
485U-名無しさん:2008/10/03(金) 19:53:28 ID:kRcaHjsD0
流れ豚切ってすまんけど、
味スタっておいしいものあったっけ?
外で調達したほうが吉?
486U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:09:42 ID:cl2ujhBj0
新宿京王百貨店のデパチカ
487U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:11:43 ID:LpP91zIPO
>>485
飛田給周辺にすら何もない

484の言う通り京王線に乗る前に買うよろし
488487:2008/10/03(金) 20:14:36 ID:LpP91zIPO
×484
〇486

スマソorz
489U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:21:23 ID:kRcaHjsD0
>>486-488
飛田給周辺にも無いのか…
デパ地下行くことにする!ありがとう!
490U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:24:16 ID:BCTSte5v0
>>489
一応マクドナルドとオリジン弁当はあるよ。
491U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:27:33 ID:dEUBgpHz0
俺はいつもオリジンに行く
492U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:51:45 ID:F4rBcYZ40
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810030033.html
>盛田選手は広島で100軒以上の店へ通うラーメン好き。
>昨年からプランを温めた。練習や試合の合間に、ラーメン店や製めん業者などの協力で
>食材の研究を続けた。スープの豚骨と魚介の配分にこだわった味に仕上げた。


将来は、スタで出店してほしいw
493U-名無しさん:2008/10/03(金) 21:10:06 ID:RLcReDjm0
飛田給は最近(でもないけど)大勝軒が出来てるけど
評判どうなのよ?
494U-名無しさん:2008/10/03(金) 22:04:33 ID:LAuMSpX5O
明日の味スタ。
「豚めしトッピング全乗せ」とか「闘魂カリー」に期待しちゃダメかいな?
(初・味スタなんだが。狛江には何もないよね?)
495U-名無しさん:2008/10/03(金) 22:07:02 ID:bpq7x3/p0
>472
>476の上段
大したもん置いてないし

あぁそう言えば店員が喧しい
だから客が寄りつかないのかも知らん
496U-名無しさん:2008/10/03(金) 22:10:00 ID:ZWQrv6Q1O
>>493
【二郎】アウェーのうまいラーメン屋2【無鉄砲】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221588184/
497U-名無しさん:2008/10/03(金) 22:13:17 ID:bpq7x3/p0
しかしNACKスタは飲食店は多いのにサボが立ち食いしているのを見ると萎える
客入りが多いとここはスラム街かと思うことがある
だから飲食店に囲まれる格好のグッズ売場を移転してイートインコーナーを設けると助かる

グッズ売場の移転先はノイジーな店か松屋あたりw
498U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:12:40 ID:tNg4NhGy0

瑞穂なんとかしろ

499U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:14:54 ID:YaNizFIN0
>>498がっかりスタ最後の牙城。
500U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:18:24 ID:NV2sqHsT0
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/info/08sky/index.html

スカパー!さんには申し訳ないが、正直あまり嬉しくない。
501U-名無しさん:2008/10/03(金) 23:30:40 ID:XTbL6FKj0
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=6799

明日の試合味スタアウェイ側で、調布名物深大寺そば・そばまんじゅうの販売
さらに「目玉おやじの棒付きキャンディ」をプレゼント
502鹿:2008/10/04(土) 00:56:13 ID:h4Akx0L/0
万博のおすすめは何?
503U-名無しさん:2008/10/04(土) 01:13:36 ID:Z+h4FZJVO
>>502
脚スレいけ

あそこにしちゃ珍しくスタ飯で話ができるようになった

ホテル阪急系の出店の飯がうまいらしい
504U-名無しさん:2008/10/04(土) 01:23:35 ID:cf9WnYq10
>>503
珍しくって言うなw
美味G横丁ってとこで普通のメシは食えるよーになってるよ。
505U-名無しさん:2008/10/04(土) 07:42:25 ID:bLUnmrXd0
>>485
ふうどこおとに御期待を
儂は長期入院中から未だに解放されずつらいのぉ〜。
506U-名無しさん:2008/10/04(土) 10:48:58 ID:UgovnsUb0
嗚呼!儂も辛いわ
507U-名無しさん:2008/10/04(土) 12:42:24 ID:8EpSxRWy0
フクアリの売り子のおねーさんかわいい
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp232952.jpg
508U-名無しさん:2008/10/04(土) 13:23:17 ID:r0SNfY0v0
>>493
飛田給の大勝軒は永福町系の店。
そして永福町系としてはおいしくない。


ちなみに調布駅の南口から少し歩いたところに池袋系の大勝軒がある
509U-名無しさん:2008/10/04(土) 13:40:07 ID:UsvkhWiXO
今日の味スタフードコート。
ローストチキン・ライス付きが結構おいしい。
510U-名無しさん:2008/10/04(土) 18:29:29 ID:VYrZobiC0
511U-名無しさん:2008/10/04(土) 18:37:25 ID:G6jOWp+H0
スタ飯でわざわざ焼きそば食う奴なんていなくね?
なんで焼きそばなんだろう
512U-名無しさん:2008/10/04(土) 19:09:03 ID:wBRBRNRm0
[ J1:第28節 G大阪 vs 鹿島 ]
【全国スタジアムグルメ選手権:焼きそば編】
浪速の意地…みせられず…。ただの焼きそば。美味しい店がたくさんあるだけに、この味は…でした。

■価格:焼きそば500円(税込み)
■お店の場所:スタジアム内2階にあるショップ
■具の充実度:☆
■コストパフォーマンス:☆
■ボリューム:☆




ワロタ
さすが万博
513U-名無しさん:2008/10/04(土) 19:16:34 ID:e686GPbK0
ww
でもただの焼きそばって感じなのも好きだけどな
写真見る限り本当にただの焼きそばなんだけど、B級ぽくて好きそう
514U-名無しさん:2008/10/04(土) 19:18:39 ID:CplCOR0v0
マヨネーズ嫌いな俺には味スタの焼きそばは論外だ
515U-名無しさん:2008/10/04(土) 19:41:09 ID:JIR28Fa30
>>510
そうか、イタリアンも一応焼きそばなんだなw
516U-名無しさん:2008/10/04(土) 19:50:40 ID:OLdsmv2bO
イタリアンは焼きそばというより焼きうどんなんだけどな(´・ω・`)
517U-名無しさん:2008/10/04(土) 20:02:11 ID:+jARNA7B0
ある意味万博のが一番美味しそうなんだけどなぁ。
安心して喰える感じが。
518U-名無しさん:2008/10/04(土) 20:03:29 ID:wBRBRNRm0
味以前にあの量で500円はボリすぎw
519U-名無しさん:2008/10/04(土) 20:13:00 ID:GO58LftO0
ちょwww
等々力www
相撲取りてwww
なんというタイミング悪さというか良さというかw
520U-名無しさん:2008/10/04(土) 21:14:02 ID:kRWbhPAY0
>>514
確かにあんな味覚障害御用達の調味料を使うなんて考えられんよな
521U-名無しさん:2008/10/04(土) 22:21:52 ID:q1WG3f8yO
>>507
ソーセージのとこのネーチャンもいいが、俺は中村屋(?弁当のとこ)の子がよい。
2人で売り子してて片方かわゆい。もう片方は万人受けはしないかもしれない。
522U-名無しさん:2008/10/04(土) 22:38:09 ID:zCHlxooZ0
>>521
あー、なんかわかる。w
もう片方って誰かに似てるんだよなー。
523U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:01:28 ID:Lp4I+efu0
万博がああなった以上、瑞穂がダントツだ・・・

524U-名無しさん:2008/10/04(土) 23:57:30 ID:dd2TQ0BP0
んなことはねぇ。トヨスタという強敵がいるぞ。
525U-名無しさん:2008/10/05(日) 00:04:14 ID:cFMP3VQV0
>>524
トヨスタはまだマシでしょ・・・
おからドーナツと大杉蕎麦があるだけ・・・

瑞穂なんて・・・
526北Q:2008/10/05(日) 02:38:12 ID:2FbvRiAo0
Jじゃありませんが、うちは多分唯一焼うどん出してるんじゃないかと。
でもスタメシは貧弱極まりないので(あとは肉なし焼そばとピザ程度)、スタ近所のほっともっととか
500mぐらい離れた所に固まってる回転寿司、トンカツ、うどん、焼肉、ちゃんぽん、うなぎなどで
試合前に仕込むのが常態化。
527U-名無しさん:2008/10/05(日) 04:37:28 ID:6BsgSZjc0
>>473
偶然だと思うw
また次からいつもの写真だよ。
528U-名無しさん:2008/10/05(日) 04:57:09 ID:Syg5NY6mO
大宮のやきそばがオール三ツ星であることについて
529U-名無しさん:2008/10/05(日) 08:39:02 ID:PRnDPIIz0
>>492
熊のファン感って何時からでしたっけ?w

843 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 06:55:39 ID:QLFr097IO
雨が降ろうが熊がでようが盛田ラーメンだけは全力で確保

848 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 07:54:32 ID:exEZx+RDO
ラーメンの列、すでに50人くらい並んでる
530U-名無しさん:2008/10/05(日) 12:04:17 ID:jGvSGRVeO
>>529
瓦斯サポにも負けない素晴らしいガッツに巧です
531U-名無しさん:2008/10/05(日) 12:38:33 ID:X37MCr8d0
>>530
瓦斯サポのファン感って、どんなことするのかわからんが
全選手で屋台作って売り出すだけで喜ぶんじゃね?w
自分の出身地の郷土料理とか
532U-名無しさん:2008/10/05(日) 12:42:58 ID:X37MCr8d0
533U-名無しさん:2008/10/05(日) 13:02:05 ID:95i738+s0
んだスタのグルメが充実してからまだ脚を運んだ経験は無いな。
高擶駅からの歩き経路は覚えたけど、大分前の話だな。
534瓦斯:2008/10/05(日) 13:58:29 ID:ElxCawYB0
ウチはファン感はない。以前は有ったけど・・・。
535U-名無しさん:2008/10/05(日) 14:28:25 ID:k2SonJr50
536実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:27:19 ID:r8dpkOO70
537実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:33:09 ID:8DEqcOE30
>>536
国立、さすがだなw
538実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:34:31 ID:jGvSGRVeO
>>535
(;^ω^)えっと・・・美味しそうですね・・・
539実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:38:49 ID:H63NED2+0
>>536
なぜ日本平の富士宮焼きそばがないのか問い詰めたい
540実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:39:10 ID:5N02vNYM0
>>536
NDスタ・餃子ドック
http://www.jsgoal.jp/photo/00038000/00038095-B.jpg


・・・なんかもそもそ動き出しそうだ
541実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:42:06 ID:9/8i2G3p0
>>539
昨日ホームゲームがなかったから
542実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:51:39 ID:MbVi4hD30
>>540
もう芋虫にしか見えない
だめぽ
543実況について考えよう:2008/10/05(日) 19:58:31 ID:8DEqcOE30
>>540
これ、日産にもなかった?
544U-名無しさん:2008/10/05(日) 21:01:23 ID:Ow34F3CV0
10年前に見た国立の焼きそばは輪ゴムみたいだった
545実況について考えよう:2008/10/05(日) 21:40:26 ID:3dKpvc680
2008.10.05@笠松

モツ煮
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059068.jpg

トマトとツナのペペロンチーノ
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059070.jpg

海鮮パエリア
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059071.jpg

ベーコン焼き
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059072.jpg

パフェ
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139968.jpg

個人的に今年の笠松はこれで食い納め
笠松よまた来年ノシ
546実況について考えよう:2008/10/05(日) 21:43:33 ID:SooDnLxN0
ドカ食いスレかとw
547実況について考えよう:2008/10/05(日) 22:47:59 ID:5N02vNYM0
パフェまでだすのか笠松
548実況について考えよう:2008/10/05(日) 23:03:20 ID:cHPSqu4OO
>>526
若松の業者が蜂の試合日、レベスタに焼きうどん屋台出してるよ。
場所はホームゴール裏席の裏通路あたりね。
ただスタジアム外で焼いてるので、焼きたてを食うには入場前に買わないとならない。
場内でも焼いた奴を運んでくることはあるけど。
穴子やホタテのタレ串焼きもあって、以前は鰻の蒲焼きもあったので、
近所のコンビニで白ご飯だけ買って、うな丼作った強者を知ってるw
549実況について考えよう:2008/10/06(月) 00:01:44 ID:FD+AZKmb0
>>540
今日のフクアリでも見た気がする。
これ、動くのか…
550実況について考えよう:2008/10/06(月) 00:25:32 ID:EJZPPIqH0
>>549
売っていました。
写真とったのですが、デジカメ落とした。orz
フクアリは喜作っす、ソーセージ盛りの。
400円か、500円だったはず。
551実況について考えよう:2008/10/06(月) 00:31:03 ID:ysW0dXKb0
大宮でも売っていた<餃子ドッグ

初めて見たのはディスニーシーだったかな
552実況について考えよう:2008/10/06(月) 00:59:32 ID:A1FUUVyw0
笠松のパエリアってその場で炊きあげしてんの?
553実況について考えよう:2008/10/06(月) 01:00:42 ID:M4aGtjwh0
>>536
jpgだと全部見れないのだけど、どうしたらみれるの?
554実況について考えよう:2008/10/06(月) 01:17:28 ID:rcM2Dkrv0
>>553
JPEG以上に汎用性ある画像なんてあるのかよw
555実況について考えよう:2008/10/06(月) 01:31:20 ID:ABRyc2BK0
-B.jpgを.htmlに直すって事?
556実況について考えよう:2008/10/06(月) 01:44:59 ID:usFTxgPk0
557実況について考えよう:2008/10/06(月) 02:10:54 ID:M4aGtjwh0
>>554-556
ありがとう。
htmlだと見れました。
いつもJs goalまで見にいってたよ。
558実況について考えよう:2008/10/06(月) 02:37:05 ID:3i1uSyRpO
>>539
清水がアウェイだったから。
559実況について考えよう:2008/10/06(月) 04:34:10 ID:XCNisd7I0
>>552
炊いたのを持ってきてる。だから時間がたつと冷めてくる。
あんまり冷めるとサフランの香りが薬くさくなって好みがわかれる
ので早めに食べた方がいい。
560実況について考えよう:2008/10/06(月) 05:15:24 ID:in5MKFXy0
餃子ドッグってレベスタぐらいかと思ってた。
561実況について考えよう:2008/10/06(月) 05:16:57 ID:H0ez7he1O
>>536
国立w
562実況について考えよう:2008/10/06(月) 12:55:12 ID:HEp9f72i0
熊の前スレから

958:2008/10/05(日) 19:02:30 ID:nW8FLOrpO
では盛田ラーメンについて

「魔法の粉」やら「秘伝のタレ」やら色々並んでたから、凝ってるんだろうね
深味のある魚介系豚骨スープに、固ゆでしたストレート細麺
タレに漬けた卵が丸々1ヶとチャーシュー2枚にネギ、といったトッピング
正直もうちょっとボリュームが欲しかったが、師範プロデュースの期待通りの味だった
貧相な設備でズンドウの火が落ちたり、あれでは限定100食も止むを得ないかと…

次の機会は、オーソドックスな醤油ラーメンにも挑戦して欲しいね
563実況について考えよう:2008/10/06(月) 13:28:13 ID:WMbP3vUt0
>>561
ウリも輪ゴム塊かとオモタヨ国立
564実況について考えよう:2008/10/06(月) 13:56:30 ID:0reTavrv0
565実況について考えよう:2008/10/06(月) 14:04:13 ID:8Vv4goOv0
>>564
上の方のリンクの画像を見て、浦和の強化本部長のAAを思いだした。
566実況について考えよう:2008/10/06(月) 17:24:09 ID:0JcYhUSl0
>>564
いやいや、まさか御冗談…と思ったら本当に区別つかない勢いだなw
567実況について考えよう:2008/10/06(月) 18:28:23 ID:QR+oNbjW0
>>564
ちょw
568U-名無しさん:2008/10/06(月) 19:29:03 ID:gPT1nSvN0
>>564
なだぎのネタかよw
ややこしや〜
569実況について考えよう:2008/10/06(月) 20:25:58 ID:3i1uSyRpO
日産の、レンジでチンしただけだと思われるふにゃふにゃのトルネードフランクを見たとき、
同じフランクを美味しそうにこんがり焼いている笠松が、どんなに優れているかを実感した。

先々週くらいの話なんだけど。
570実況について考えよう:2008/10/06(月) 22:32:27 ID:vzvXQR/b0
トルネード系の食べ物って、1年くらい前から良く見るようになったけど、
見た目は美味しそうなのに食べるとがっかりすることが多いんだよなあ。
571実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:25:42 ID:TsR22wd50
札幌遠征の為に北海度グルメ情報を聞きたいのだが
秒刊はなんだか怖くて行けない・・・
そういうことを聞くのはここしかないよな?
572実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:30:23 ID:lKQ6OcuV0
つ 白い変人
573実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:49:49 ID:8XpRqqZo0
>>571
ここで聞いても大丈夫だけど、この時間帯の秒刊はキ○○イタイムだからなぁ
でも質問したら必ずレスはある、それも数多くw
秒刊はまともな人に対しては優しいよ

穴場は瓦斯スレだwwwww
行ったばかりだから、あ意味秒刊よりいいかもしれない
574実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:50:28 ID:TELhDmsG0
白い恋人のパクリもんみたいなのあったよね?
・・・・なんだっけな、思い出せない。
575実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:53:53 ID:8XpRqqZo0
>>574
白いお台場
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/takerunba/20080221/20080221064155.jpg

東京在住時に日帰りでドーム遠征した事があるんだが、
ゴ゙ル裏の友人(札幌サポ)に↑を土産に買っていったw
周囲からどよめきと笑いが起きてたよwww
576実況について考えよう:2008/10/06(月) 23:56:48 ID:TELhDmsG0
>>575
これじゃないけどワロタwww
探せばいろいろありそうだね
577実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:08:18 ID:eO+btDX3O
>>573
瓦斯スレ凄い。今年、自分がサポしてるチームが清水で試合あって、
瓦斯スレであるサポ一人がお勧めグルメとか聞いたら、清水サポ並の返答が相次いであったw
578実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:30:39 ID:/XF2f2uY0
>>574
これじゃないか?
ttp://www.akaikoibito.co.jp/
579実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:36:13 ID:91XvMezN0
>>573
ありがとう
瓦斯スレで聞くのが一番よさそうだなw
580実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:49:54 ID:31e7Dlo30
581実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:55:35 ID:G5SXo7QhO
その瓦斯スレをキッカケに定点スレで、コーヒーの話が盛り上がってるw
582実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:58:29 ID:caHDlOdQ0
>>580
これだ!!!
最初だまされかけたしwww

>>578
福岡に行った時に見つけたけど、買うのに躊躇ったわ
583実況について考えよう:2008/10/07(火) 00:59:46 ID:91XvMezN0
>>580
これ北海道じゃんwww
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 01:15:13 ID:xbvODNeI0
>>582
名称が似てるだけで中身は菓子ですらないんだが<赤い恋人
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 01:20:32 ID:WwZS2dEe0
遠征スレが…w
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 01:40:57 ID:eKKLvfw40
ちょっと高いけど、結構おいしいよ<赤い恋人
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 01:43:20 ID:t+OKbMQI0
おいらも食べた事あるよ・・・赤い恋人

お勧めはしません。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 01:59:45 ID:eKKLvfw40
サラダに使うと良いアクセントになるよ
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 12:12:03 ID:zbViO3nP0
気になってググって見た。食いたいなこれ。
http://www.akaikoibito.co.jp/img/0000000502.jpg
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 12:40:17 ID:kOFs6csB0
>>514
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 12:43:35 ID:hO2NOqOOO
>>589
これマズかったよ
なんかセメダインみたいな風味がある
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 13:05:38 ID:zbViO3nP0
>>591
この不良w
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 13:14:14 ID:Rkvn7jOx0
セメダイン食ったことないよ・・・
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 13:15:16 ID:novpMoCV0
ぼーっとしてて消しゴムなら食ったことあるよ…
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 13:23:35 ID:kOFs6csB0
輪ゴムならかじったことある
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 13:36:14 ID:pF4rPnFo0
>>595
おっと、国立の焼きそばの悪口はそこまでだ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 13:58:29 ID:2yPplEfy0
国立はいつから「冷めた脂の聖地」になったのか?
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 14:26:52 ID:eO+btDX3O
>>597
俺の中では国立=ホットヌードル。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 14:57:26 ID:zhy8TSX4O
国立だが、正月の雑煮は良かったな。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 17:30:58 ID:KTEPLDFY0
600
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 18:29:41 ID:uA1ooTmz0
>>598
国立のホットヌードルは食べ物ではない。

あれは暖房だ
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 19:02:48 ID:mSbqAav10
>>601
テンプレに入れたいw
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 19:31:11 ID:ix2EJ1vy0
天皇杯や高校選手権ではお世話になったな。
最近ってホットヌードル?
前はカップスターだったような気がする。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 20:05:58 ID:WwZS2dEe0
昨年の準々決勝での雨の長居ではまさに暖房代わりだったなw
ホットヌードルでなくてカップヌードルだったけど

延長まで突入した試合とお寒い内容と同様にかなり寒くて
思わず4個も食べてしまって予想外の1000円出費w
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 20:07:30 ID:6fIXQY0m0
この前の日曜NDスタ
サポ出店の芋煮は「砂糖以外は地元産」と呼びかけ
限定50杯ということだったけど試合90分ほど前に売り切れ
あれで1杯400円は安い。米沢牛使用と言ってたかな
山形牛串に行列ができてた
メインスタンドの売店でカレー頼んだらサフランライス。
スタの仕出し業者売店ってありきたりのものが多いけど、NDスタはうまかった
地元の名産がスタで食べられるのは遠征サポにはうれしい限り
来年J1に上がった場合、どうなるのやら。特に瓦斯あたり・・・・
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 20:13:45 ID:4BX6aRUC0
湘南のグルメはどうなの?
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 20:19:36 ID:WwZS2dEe0
>>606
アウェイゴル裏入口(普段は閉鎖)近くで屋台村をやっているときはいいけど、
そうでないときや競技場内はメイン・アウェイ側のカレーぐらいしか…orz
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 20:32:16 ID:wBleO0AD0
芋煮食いてえええええええええ
来年は山形遠征が一番楽しみです
昇格して下さい
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 20:33:39 ID:TahJ53jE0
>>605
>特に瓦斯あたり・・・・


山形中の蕎麦屋が、青赤だらけにw
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 21:51:16 ID:UMqPM23g0
そういやカップ麺全体が値上がりしてるご時世だけど国立での販売価格はどうなの?
買ったことねえからわからねえんだ。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 21:54:32 ID:KdkIPfz6O
個人的には笠松グルメVS瓦斯サポ蝗集団も見たい。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 22:03:49 ID:bAzWwxbB0
それなら瓦斯がJ2に降格したほうがグルメ堪能できるんじゃね?w
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 23:10:55 ID:TvmVz2RW0
>>611
それ対戦にならない・・・山者とやってもHTには食うもん無くなってるし、列捌きも拙い
パフェもパエリアも笠松は旨いが残念ながら蝗さんの数には対応できないとオモ
周囲に食べ歩けるような店もないしな、車ならともかく。  車で動ける他サポーさんには…
常陸秋そばや新米の美味しい季節ですよ 五浦ハム焼き喰ったら丸一日胸焼けしてしもた
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/07(火) 23:22:34 ID:PMaOV6Jw0
去年笠松グルメを堪能した瓦斯サポがここに
昇格したら絶対食えないと思うし
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 00:28:46 ID:bk6cHQL60
NDスタの牛串うまかった。
サーロインは焼き加減を聞かれてたよ。
ダチョウのフランクも食べればよかった。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 00:39:36 ID:rluOhqUHO
>>613
前節は新米の無料抽選会やってた>笠松
我が家はしばらくその米だ
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 00:47:16 ID:2YLz+C/J0
>>526
小瀬にもある
618U-名無しさん:2008/10/08(水) 01:00:14 ID:u6wprIIk0
>>615
NDスタのフランクうまいよ。
目の前で火を使った焼きたてだし。
フランク単体なら日本一と言っても過言ではない。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 01:53:26 ID:R4Ma5a760
>>618
ドイツ代表が日本滞在中にお取り寄せしたベアスタのイブスキも相当のもの
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 01:58:15 ID:gwJqdwkT0
夜中にこのスレ来るもんじゃないな
腹が減ったが今から食ったら豚になる…w
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 07:32:44 ID:aqAMvZ4q0
山形昇格期待ですな。
瓦斯のイナゴ軍団が大挙んだスタへ押し掛ける様が見える。
と言うより、中立ブラブラの旅周りのオイラが行きたいわな。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 12:57:15 ID:Aq96pThB0
フクアリのソーセージ盛りってアウェーでも食べられる?
以前臨海でカレー食ったときはインドカレー食べ慣れてなかったけど、
今なら行きつけの店との違いを確かめてみたい。
食事以外は殺伐としそうだけど。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 13:13:54 ID:vyK6kGt+O
ソーセージは外で売ってたと思う。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 14:04:18 ID:WIAzeL/+0
喜作のソー盛は場外。メインに入る列あたりで売ってます。
皆様ご存じの通りタッパーもってくと大盛りサービスです。
サマナラは場外、場内どちらもあります。
場外は作り置き、場内は作りたてって言いつつあんま関係ない希ガス。
場内はめっちゃ並ぶ+アウェイグッズはずしてね。
アウェイゴル裏orコーナーの場合は残念ながら隔離されちゃうので場外でお求め下さい。
個人的にはバック側のキムチスープ(゚д゚)ウマー
御来フクお待ちしております。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 14:16:34 ID:Aq96pThB0
レスどうも。
前から思ってたけどタッパーはどのくらいの大きさのが良いのかな。
荷物になるから持って行かないだろうだけどw
前回行ったのは臨海だったからグッズ外してうろつけたんだけどね。
先々週はJRでダメだったけどw、今回はバスなので何とかたどり着けると思います。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 14:39:00 ID:8/Mba8wc0
邪魔とか言わないでがっつり食べたいならタッパあった方がいいよ〜
お皿だとおっこちちゃいそうだもの。
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 16:05:06 ID:zhPKYAvN0
タッパが面倒臭いならフクアリの向かいのグローボにダイソーあるんでそこで調達もよいかと。

大きさ的には10×20×5位のサイズで大丈夫じゃないかと。
所謂お弁当箱サイズnot大人用
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 16:50:39 ID:yEVOkVFV0
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <本質的にタッパー
    \::::::::::::ノ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 18:08:09 ID:4QU5M45b0
フクアリはマイマスタード持って行きたくなるな
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 18:39:21 ID:VVJvvPSV0
>>629
みんな、ボトルに名前書いて、キープしとけばいいんじゃね?
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 20:09:06 ID:BgudYgsb0
最近ソーセージ少し少なくなっちゃったよ
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 20:24:43 ID:fXIJRlbR0
喜作のおじさんが「値上げしない分、ソーセージの本数が少なくなって申し訳ない」って言っていたらしい。
昨今の値上げで本数を少なくしているらすぃ。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 20:59:11 ID:xHXabDrS0
それでも十分な量をしかもアツアツで頂けるんだ、ありがたい事だ。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 21:02:55 ID:4877hxTr0
>>615
あの牛串はなんであんなに柔らかいんだろう。
ステーキ屋で食う肉みたいだったぞ。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:43:02 ID:2YQ5j/gz0
http://www.jsgoal.jp/photo/00038100/00038114-B.jpg
この時間には見るなよ、絶対見るなよ
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:45:15 ID:QSietHUJP
>>635
PC無害、精神有害
見ると、明日の夕飯にソーセージを食べたくなります、注意
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:46:39 ID:Ow6cVx2i0
明日の朝食じゃなくて夕飯かよw
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:47:25 ID:pf8/s3Pa0
>>635
ポキッとかじって、じゅわっとした油がにじみ出て
ビールと合いそうな画像
ケチャップよりマスタードが欲しい
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 01:07:03 ID:bI1VTFB/0
漏れは一度しか食べたことが無いけど、たしかにフクアリのソーセージ盛りは美味かった。
食感も>>638が書いてる感じだし。

なんていうか「スタジアムで食べると美味い!」っていう食べ物なんだよね。
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 01:09:47 ID:WdlCG5x80
ソーセージ自体は量産品だからスーパーで買ってきて自宅で再現簡単だもんな
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 02:26:31 ID:pHkobSF10
粒マスタードを用意してビール片手にブンデス風。
でもベルリンで試合見た時はあまりの行列の長さに購入断念orz
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 07:09:31 ID:tLdg8NRo0
喜作のソーセージ盛りは、ケチャップもマスタードも自分で
かける方式だったと記憶しているんだが。
マイ・マスタードなくてもあるってことで。粒マスタードが希望
の場合は、各自ご用意くださいw。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 07:54:43 ID:1YXCNbLQ0
タッパー買ってきたよw 盛り上がってるな
アドバイスの大きさだとちょっと大きいね。使い回せるから良いか。
あと「今のジェフからの勝点」もどこかに売ってると良いんだけど
こればっかりは自分たちでつかみ取らないとだね。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 09:57:22 ID:iKXEejEy0
>>642
置いてあるのはケチャップと粒マスタードだぞ
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 14:14:40 ID:FGJAG0Aw0
食欲が旺盛な時にはオヌヌメ致しますよフクアリのソーセージは。
何故か、たまたま腹が減っても無かった時(それも夏の体調不良に近い状態)に買って食ったら戻しそうになってしまった。
いやぁスマソスマソ。
また食うぞ、リベンジも兼ねてな。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 17:54:54 ID:uGgL+EEL0
夜の公園サンマの煙 パトカー出動騒ぎ : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20081008-OYT8T00137.htm

世知辛いのう…
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 18:44:50 ID:6gxRuYlB0
場内の、なか卯やモツ煮は食べたこと無いな。焼きたての場内サマナラカレーも無しだ。フクアリでは。
個人的には、なかむらの福弁とか好きだ。後はケバブも悪くはないな。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 18:45:10 ID:uGgL+EEL0
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 18:57:30 ID:ZTU5eu1dO
新潟駅前ドンキの二階にあるたれカツ屋うまいんだよな…
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 19:00:07 ID:bI1VTFB/0
>>647
福弁はいいね。もっと評価されても良いと思う。
なか卯は冬に牛丼を食べたら、アツアツ大盛りで美味かった。

モツ煮はやっぱり鹿島の方が好きかなぁ。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 19:14:44 ID:X+5/Qy7r0
>>648
どれも不味そう・・・。
たれ勝つ丼・・。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 19:37:55 ID:zwC4hH6J0
>>651
本物は旨いんだよ、タレカツ丼w
スタでは食べたことないが。

ttp://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2006/12/post_947.html
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 20:40:45 ID:bI1VTFB/0
>>652
うおおッ!おいしそう!!!
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 22:16:24 ID:sP3VDedM0
>>652
よし、来年は火山ラーメン・へぎそば・タレかつ丼の3点買いだな
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 22:31:19 ID:ijT49jkS0
>>652
>>648とパン粉の立ちが全然違うw
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 22:33:56 ID:JXSjmzNU0
>>646
川崎市中原区内の住宅街の中のスタジアムで6日夜、サポーター6人がホットドッグを
七輪で焼いて楽しんでいたところ、煙に驚いた近所の住民が110番し、
中原署のパトカーが駆けつける騒ぎがあった。

 同署幹部によると、同日午後8時40分ごろ、同市等々力の陸上競技場近くの住民から、
「スタジアムで若者サポーターがたき火をしていて危ない」と通報があった。

 署員が駆けつけたところ、男女サポーター6人が、
七輪の炭火でソーセージを焼いてホットドッグを食べ、ビールを飲んでいた。
「苦情があった」と告げると、「そうですか」と素直に火を消した。

 事情を聞いたところ、全員が自席からでは温かいホットドッグを買えない
アウェイチームのサポーターであるため、スタジアムでのホットドッグパーティーを開いたという。
同署では「普段はがっかりドッグだから事情はわかるが、場所をわきまえて」と
サポーターらを厳重注意した。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 00:20:45 ID:XpZYTpws0
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 01:12:09 ID:Lfg8yPIh0
>>656
アウェイサポかよw
しかも、試合中w
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 01:31:47 ID:+km0/0bT0
>>656
ワロタw
660642:2008/10/10(金) 01:38:51 ID:DC3BiuTc0
>>644
すまん、間違えた。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 01:42:26 ID:DC3BiuTc0
間違いついでに。

なかむらの福弁とおこげのあんかけが好きだ。

京葉シティサービスの、キムチチャーハンと豚しゃぶみたいなのが
のったやつも好き。塩だれ豚キムチチャーハン?
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 03:12:19 ID:GHU7XYt5O
>>656は午後六時のキックオフで、試合後に勝利の余韻に浸っていたアウェイサポの
がっかりドッグパーティーと解釈してみた。
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 03:16:13 ID:q+Xwv58E0
>>646これは通報する方がキ○ガイだろう。まあ若者らがウルサかったのかもしれんが。
「住宅地のなかじゃない」「昼間の」公園で焼いた方がよかったんだろうな。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 03:35:11 ID:lMsI19x5O
>>652
つまり代表と一緒だな
店(チーム)だと美味いんだがスタ(代表)だと不味い



・・・('A`)オワットルガナ
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 08:21:58 ID:+F9I3iaZ0
>>655
パン粉の立ち、っていうのか。勉強になったw

タレカツ丼のカツは、タレにくぐらせてもサクサク感がなくならないのが不思議だな。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 09:37:51 ID:+4IzvGBx0
>>661
夏メニューだった豚しゃぶうどんも美味しかったよ。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:36:40 ID:85EX5BvxO
>>657
地元民としてお勧めする。ティラミス大福はガチで美味い。
コーヒー味のふわふわの皮の中にティラミスのクリームがたっぷり入っている。
作っている店は亀田駅前の商店街にあるのだが、典型的なシャッター通りの中でここだけやけに繁盛している。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:51:25 ID:ohsT9Q590
フクアリ、超でっかいタッパー持っていってタッパーの下半分はごはん
その上にソーセージのっけてもらってソーセージ丼にしてもらうこと出来ますか?
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 11:52:44 ID:LutVqpdJ0
>>668
できるだろうけど、ご飯入りタッパー出したとたんに
おまい身バレww
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 13:06:46 ID:zyD3OF680
>>668
二段重ねになってる弁当箱使えw
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 13:26:34 ID:M1VGKFn50
ごはんが冷めてたらもったいないな。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 14:28:34 ID:3eFp3Otx0
近くにあったコンビニで温かいごはん買って行くのはどうか
もしくは荷物になるけど保温弁当箱w
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 15:32:02 ID:7DkZc6080
じゃあもう面倒だからソーセージも持って行くか。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 15:46:31 ID:3BZ+HUnA0
>>663
等々力緑地って火気(バーベキュー?)禁止だったような…
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 16:19:27 ID:U1+RHwcj0
タレカツ丼懐かしい…
一番有名なとこで食ったけど、滅茶苦茶美味かったなぁ…
イタリアンにモチ豚串焼きに鮭イクラ飯にまた行きてええええええ!
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 16:23:05 ID:U1+RHwcj0
>>674
最近問題になってるらしいね。
バーベーキューで馬鹿騒ぎした挙句川で泳いだり、
ゴミ散らかしまくって放置して帰ったり散々だと。

通報する方がキチガイとか言ってる方がどうかと思う…
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 16:41:23 ID:VGXXQSSk0
>>674-676
とりあえずおまえらが日本語読めないことはわかった。あほか。


新潟はどうも売店の数が客数に対して
少ないイメージがあるんだが。
そんなことない?
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 16:49:15 ID:XXU+P4iC0
なんか荒れそうなんで、
エビフライおいときますね
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 16:53:02 ID:U1+RHwcj0
>>677
等々力緑地の話と別にしても
近くに住宅がある公園で夜中に秋刀魚焼くのは非常識じゃないのか?
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 16:55:55 ID:Avq1LNc20
>>678
ワロタ。
確かに、このスレでは一番効果的だな(*´∀`)
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 17:07:30 ID:R9a0zdTa0
結局焼きそば選手権はどこが優勝?
焼きそばで日本平の富士宮焼きそばが
未エントリーなのが納得いかないけど。

個人的には日本平より
ドリームプラザ内の富士宮焼きそばが美味いと思う。
なんか作り方が凄く丁寧なんだよね。
まぁ他サポがドリプラ行くなら寿司食べるだろうけど。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 17:35:58 ID:RhdlmvF70
>>681
結果
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00072146.html
既出だけど日本平はホームじゃなかった
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 17:51:18 ID:xHVRzp43P
>>668
むしろパンを買っていけ
大量のホットドックが作れる
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 18:00:23 ID:pWP9wILCO
>>683
俺もそれ思ったw
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 19:37:15 ID:R9a0zdTa0
バターロール買ってけばいいねw
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 20:16:40 ID:GHU7XYt5O
勿論、来週やるんだろうな>先週アウェイだったクラブを対象にした、ホームのやきそば選手権

大本命の清水がまだ参加できていないんだし。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 21:26:21 ID:BsCOpwcl0
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 22:42:51 ID:8NWW0/Gn0
>>683
一緒にレタスでもはさんで200円ぐらいで売りさばこうぜ。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 23:06:01 ID:7mHxRa6HO
>>681
毎回回転寿司です。
サーセンw
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/10(金) 23:14:47 ID:mw81l1EKO
>>679
近くってのがどれくらいかわからんしなぁ。公園の規模も。
ググルストリートビューのリンク欲しいくらい。
粛々と秋刀魚を焼いているならいいと思うんだが。むしろ混ぜてもらいたい。


等々力改変は電車内で噴いた。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 01:05:04 ID:9YYNrONu0
中学卒業式後、仲間と河川敷で夜中に焚き火しながら肉とか魚とか焼いて食ってたら
おまわりさんに怒られたな
強風注意報出てるし、火事になるからやめなさい!と
補導されるのかなぁ、とみんなでガクブルしたが注意だけで済んでホッとした15年前の思い出
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 01:30:44 ID:RL4faVmMO
煙で苦情くるレベルならやっちゃ駄目だろJK。
私有地でもあれなのに公共の場だしな。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 01:43:08 ID:GFxfMhDn0
>>689
回転寿司でも相当のレベルのはずだが
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 01:58:53 ID:Rm0flKIR0
>>687
ここには写ってないけど、なんかライスが大盛りで相当なボリュームがあるみたいね。
瑞穂から乗り換えなしで行けるみたいだし、今度挑戦してみよう。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 02:09:17 ID:kOpjhyJ+0
そう言えば、鹿スタの秋グルメに秋刀魚の塩焼きとかは無いんか?
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 02:15:10 ID:9YYNrONu0
牡蠣殻焼き、広島辺り出さないか?
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 03:19:52 ID:bJ3BW9sY0
>>696
何度か出したことはある@広島
ただ1個で400円くらいどうしてもしちゃうから高いんだよねぇ
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 03:24:09 ID:9YYNrONu0
400円はちょっと高いなぁ
200円ぐらいならアウェーサポが食らいつくだろうに

まぁ俺は某所の牡蠣小屋で食い放題遠征に行くが
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 03:31:33 ID:bJ3BW9sY0
殻付きで200円だと完全に赤字だよ
網の大きさにも限界あって一度に大量に作れないし作りおきは無理だし
出店料も出ない
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/11(土) 03:36:31 ID:9YYNrONu0
でも1個400円じゃ躊躇する・・・
牡蠣フライ+タルタルソース
牡蠣オリーブオイルバジルオーブン焼き
牡蠣天ぷら
6〜7個四百円

ダメ?
701U-名無しさん@実況はサッカーch
殻付き牡蠣と牡蠣フライを同じものと思ってもらったら困るw
大きさが全然違うよ
牡蠣フライ4個分くらいの大きさはあるから