【スタグルメは】アウェイで食すスレPart18【移籍しない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ 【カップを】アウェイで食すスレPart17【食べつくす】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193554289/

【夏が過〜ぎ】アウェイで食すスレPart16【食べ盛り】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188901329/
【食欲の】アウェイで食すスレPart15【夏】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182621601/
【ソーセージは】アウェイで食すスレPart14【加熱しよう】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178799473/
【イタリアン】アウェイで食すスレPart13【ぜんざい】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172999458/
【ソーセージ】アウェイで食すスレPart12【カツサンド】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164404855/
【タコス】アウェイで食すスレPart11【ハム焼き】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158100817/
【カレー】アウェイで食すスレPart10【屋台村】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148678905/
【モツ煮】アウェイで食すスレPart9【じゃがバタ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141217589/
【きゅうりも】アウェイで食すスレ[【グルメ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125811682/
2U-名無しさん:2008/01/20(日) 03:12:03 ID:Z///k1Do0
乳揉みてえ
31:2008/01/20(日) 03:12:37 ID:SApEClKU0
【A級もB級も】アウェイで食すスレZ【オカワリ!(・∀・)】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107480377/
【超B級】アウェイで食すスレPart6【グルメ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095428489
【ゴハンガ】アウェイで食すスレPart4【(・∀・)ススムクン】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081784879/
【ウマー】アウェイで食すスレ【(;´Д`)あぅぇ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061284878/
【A級もB級も】アウェイで食すスレ【オカワリ!(・∀・)】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046444218/
【今回は】アウェイで食すスレ【A級もB級も】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039970191/
【B級】アウェイで食すスレ【グルメ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028866209/
41:2008/01/20(日) 03:13:04 ID:SApEClKU0
51:2008/01/20(日) 03:13:30 ID:SApEClKU0
■このスレの始まり■

02/8/7の仙台七夕決戦に乗り込んだ名古屋サポが、地元でも禁断の
はんだやめし(大)に挑み、
「試合に勝って戦いに負けますた・・・」
の名言を残した。

出典
≧〔ベガルタ仙台〕≦(Part53)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028702193/68-217


68 名前:名古屋サポ@仙スタ 投稿日:02/08/07 20:51 ID:YafHoJLW
これから、はんだやの飯って食える?
せっかくなんで、たべたい。

76 名前:U-名無しさん 投稿日:02/08/07 20:54 ID:M+Q0Qd5W
>>68
仙台駅前で食えるぞ。とりあえずご飯は「大盛り」を頼め

92 名前:68 投稿日:02/08/07 21:16 ID:ApU7q7LC
皆さんレスありがと。
よーしパパ仙台駅前行っちゃうぞー。
七夕も楽しんじゃうぞー。
このお礼は、手羽先と味噌煮込みうどんでお返しさせていただきます!
はんだやレポはのちほど!
61:2008/01/20(日) 03:13:53 ID:SApEClKU0
122 名前:68 投稿日:02/08/07 21:55 ID:ApU7q7LC
仙台駅前着いた------。
これから、はんだや逝ってきます!
えっと、ご飯は(大)をたのめばいいんですね!?

146 名前:68@名古屋サポinはんだや 投稿日:02/08/07 22:20 ID:TaR8BPCE
はんだやのめし(大)キタ----!

つか仙台の皆さん、
これ・・・全部食ってるんすか?
まじで・・・?
ねえ・・・
なんか、携帯だから出来ないけど、
ポカーンっていうAA貼りたい気分・・


217 名前:68@名古屋サポinはんだや地獄 投稿日:02/08/07 23:12 ID:TgmPObDO
もぉだめ。
胃袋こわれる。
つか、死ぬ・・・
名古屋の皆さんごめんなさい。
試合に勝って戦いに負けますた・・・
飯食って国分町逝こうと思ったけど、もうホテル帰って寝ます・・・
明日起きて楽になったら、七夕見学して名古屋に帰りまつ。
仙サポの皆さんありがとう。

しかし、この敗北感は何なんだ・・・うぅっ、吐きそう・・・
71:2008/01/20(日) 03:14:15 ID:SApEClKU0
81:2008/01/20(日) 03:14:31 ID:SApEClKU0
91:2008/01/20(日) 03:14:48 ID:SApEClKU0
101:2008/01/20(日) 03:15:09 ID:SApEClKU0
【おまけ】
各チームスレに、スタジアムグルメや周辺のお食事情報などがあります。
そちらも合わせて参照してください。
11U-名無しさん:2008/01/20(日) 03:58:03 ID:N2XWLNBh0
乙である>>1にはがっかりドッグを数個進呈
12U-名無しさん:2008/01/20(日) 06:34:15 ID:SBA9+J8Y0
>>1さん乙です
13U-名無しさん:2008/01/20(日) 09:12:16 ID:Zf1DK3HQ0
前スレの>988

JFL、地域リーグについて・・・
スタジアム内だけでなく街でのB級グルメネタなんかもあるし。
14いちおつ:2008/01/20(日) 10:35:37 ID:54RHemYm0
>>1
つ がっかりドッグ
15U-名無しさん:2008/01/20(日) 10:51:54 ID:6mssZdV00
>>1
乙カレーパン
16栗鼠:2008/01/20(日) 11:34:40 ID:uHOiplZnO
ファンフェスタに向かいながら乙。
今日は食い倒れて来るぜ!
17U-名無しさん:2008/01/20(日) 12:49:14 ID:sEPuF0MJ0
>1000 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:12:45 ID:+PUdappr0
>1000なら来年から
>サンガドリンクが3倍に増量、価格は5倍に


最悪の展開だw
18U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:00:54 ID:S++q8/TbO
代表2連戦はやっぱりカップスターか?
19U-名無しさん:2008/01/20(日) 17:54:26 ID:gAnVKb/B0
>>18
カップスター、何個くらい仕入れるんだろうなw
20U-名無しさん:2008/01/20(日) 19:42:36 ID:D4z886yjO
京都はひょっとしたら「餃子の王将」の屋台ができるかもしれんみたい。専スタスレによると、
現在協議中とのこと。
21U-名無しさん:2008/01/20(日) 19:58:14 ID:gZwN649N0
>>1
乙です!
22U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:02:49 ID:DsEwdN+nO
王将いらないだろ。
ヤンキーの調理実習じゃないんだから。
23U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:33:13 ID:VLu3paMX0
>>22
王将の方が今よりは全然マシ、本当にマシ
っていうか、何来てもマシ
24U-名無しさん:2008/01/20(日) 21:41:35 ID:HVz++hER0
出町の王将は紙レベル。
25U-名無しさん:2008/01/20(日) 22:15:57 ID:5k+gR2gZ0
王将が本当に来るならば、スタで火が使えることになるわけだよね
それだけでも食事情の大幅改善が期待できる
26U-名無しさん:2008/01/20(日) 22:36:37 ID:DsEwdN+nO
王将の唐揚げより西京極の唐揚げの方が「まだ」ましだろ
27U-名無しさん:2008/01/21(月) 00:03:07 ID:xbZ2cJrp0
>>1
乙  つ栗&粟
28U-名無しさん:2008/01/21(月) 00:58:26 ID:iVVLbCts0
京都だったら天下一品を引っ張ってこいよ……
地元だろ、地元。
29U-名無しさん:2008/01/21(月) 01:48:54 ID:/8hx+ZfW0
>>28
寒いときは売れそうだなー
でも、あのこってりしたラーメンは若者じゃないときついかもね
30U-名無しさん:2008/01/21(月) 02:21:24 ID:nVfxxZf5O
入れ替え戦の時はマジで湯豆腐置いてくれとオモタよ
31U-名無しさん:2008/01/21(月) 11:10:30 ID:Lf70UdFr0
ただのぬるい豆腐になる悪寒
32U-名無しさん:2008/01/21(月) 11:20:23 ID:Tv3AGX1q0
湯豆腐頼んだらがっかりとうふで
席ついて食べようと思ったら冷奴になってたりしてな
33U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:14:25 ID:r5g22GcjO
>>32
強烈なアウェイの洗礼だな。
34U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:21:07 ID:HHgnxgO30
>>32
湯気のつもりがドライアイスの蒸気w
35U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:27:33 ID:40xH3IV00
>>34
そこまでいったらガッカリしないw
むしろwktk
36U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:37:39 ID:AwGi5+x60
寒すぎるときは川から湯気が上がるように
湯豆腐からも(ry
37U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:48:22 ID:G52TJYvG0
火が使えないなら涼を求めたいな。
夏場は京都らしく飲食コーナーに川床を設置して欲しいぞ。
38U-名無しさん:2008/01/21(月) 20:54:35 ID:bGo+AfU80
ひやしあめとサンガドリンクどっちが旨いの?
39U-名無しさん:2008/01/21(月) 21:10:21 ID:fzCXQSiu0
サンガバナナが一番無難。
40U-名無しさん:2008/01/21(月) 21:22:57 ID:C/x+d9g+0
>>39
マジすかww
41U-名無しさん:2008/01/21(月) 22:33:33 ID:K5Zh6Tvz0
>>37
多分蚊が大量発生してものすごいことになるのでは。
以前サンガのメイン席で観戦したが、そこらじゅう羽蟻まみれだった。
しかも自チームユニは虫が大好きな色でして、自分も洩れなく羽アリまみれorz



そのときサンガドリンクを買ったが
連れの勝ったものと自分の買ったものの色が明らかに違った。
42U-名無しさん:2008/01/21(月) 22:35:50 ID:G52TJYvG0
>>41
何故か前橋の蟻まみれな鶏飯を思い浮かべた・・・
43U-名無しさん:2008/01/21(月) 22:58:16 ID:wc40+htG0
>>41
黄色いチームかな? 羽蟻は黄色が大好き。
44U-名無しさん:2008/01/22(火) 01:25:58 ID:BAfUiLCG0
西京極のスタグルメを充実させるだけで
平均動員は2000人はアップするだろう、フロント頑張れ
45U-名無しさん:2008/01/22(火) 02:38:30 ID:B2Ayam7Y0
西京極はスタとグルメがともに最低レベル。正直年一度出かけるのも考えてしまう。
まあグルメの方は阪急で河原町まで行きゃいいからスタは給水さえできればどうでもいい。
わからんのは国体開催順が一番目=二度目の開催地も一番目だったのに、なんで、西京極を
あんな糞スタのままにしたのか、ということ。
46U-名無しさん:2008/01/22(火) 04:57:32 ID:7VQuNGb80
西京極ってやたらと蚊が多くて夏場は難儀した。
虫除けスプレーしておかないとあちこち食われる。
47U-名無しさん:2008/01/22(火) 05:04:20 ID:zL9fO5Xt0
そうか?西京極で蚊に刺されたことはまだないな
夏こうもりがやけに多いとは感じたが

アウェー側だけかな蚊が多いのは
48U-名無しさん:2008/01/23(水) 00:10:49 ID:XK5Tshu9O
開幕までは国立競技場での2連戦とW杯予選タイ戦の3試合。
ネタに困りそうだな。
49U-名無しさん:2008/01/23(水) 00:16:09 ID:2rFRsPcTO
アウェイ側は池があるからなあ、蚊は多いだろう
50U-名無しさん:2008/01/23(水) 00:25:56 ID:CanoZl060
西京極、ことしは鹿サポがかなり行くぞ。
鹿スタグルメに慣れてる連中だよ どうします?
51U-名無しさん:2008/01/23(水) 00:29:52 ID:cZlXjFbX0
アウェイの洗礼ってことで別に今のままでいいんじゃない
52U-名無しさん:2008/01/23(水) 00:34:59 ID:IZDubva90
等々力のがっかりドックに負けない新作を作ればいいんじゃない
53U-名無しさん:2008/01/23(水) 00:37:37 ID:N0xkSmPh0
あそこは駅前の阪急そばが一番無難だわな
ラーメン屋も近くにいくつか美味いのあるけど
54U-名無しさん:2008/01/23(水) 10:22:18 ID:ZxtFD7p/0
>>28 王将も地元
55U-名無しさん:2008/01/23(水) 10:29:17 ID:N5n0L3cY0
西京極は夏はやっぱ鮎の塩焼きと生ビールとか出してくれるの?
56U-名無しさん:2008/01/23(水) 11:02:27 ID:HWi6iqHO0
>>55
ごめん、そういう洒落たものはないんだ・・・
あるのは固い牛串とかたいから揚げ、泡ばかりのビール・・・ううう
57U-名無しさん:2008/01/23(水) 12:26:40 ID:cn8OA1Rr0
西京極、モツ煮をごはんにかけてモツ煮丼にしてもらえるぞ
お願いしたら
58U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:17:30 ID:Q42NYWfYO
西京極は相当凄そうだな。
59U-名無しさん:2008/01/24(木) 00:19:49 ID:1THI2FcL0
京都行くと、いつも京都駅前の王将で駅前セット頼みます
60U-名無しさん:2008/01/24(木) 01:10:17 ID:Di0Qz//i0
           ∧____∧  
           ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ) ガンバッテ クッテキマス
      __/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      ||\ |  ;;;;;;;;草;;;;;;;;;;;;津;;;;;;;;;;|


>■2008年シーズンの目標
>→スタジアム内のグルメ充実

2008-01-23「ロアッソ熊本」国獲り宣言
http://roasso-k.com/top.htm
61U-名無しさん:2008/01/24(木) 21:46:50 ID:2bVyN+ZU0
>>60
マジだwww
62U-名無しさん:2008/01/25(金) 17:20:54 ID:9dM4K8w00
test
63U-名無しさん:2008/01/25(金) 23:46:20 ID:H4N/TyUbO
国立競技場ってビールは缶ビールをコップに移すやつだっけ?
64U-名無しさん:2008/01/26(土) 03:24:22 ID:x7P4tzMb0
今度、ナビスコ食べに室蘭行くことになりそうです。
ナビスコ以外に食べるものありそうですか?
出来ればガッカリしないやつが希望です。
65U-名無しさん:2008/01/26(土) 06:05:41 ID:Tjy+v8PNO
室蘭名物の室蘭焼き鳥とカレーラーメンの出店があると思う。

タレの豚串にマスタードを付けて食べるのが特徴。
但し風向きによっては煙が競技場内に入ってくるかもよw
66U-名無しさん:2008/01/26(土) 13:58:19 ID:BRs20pUY0
>>63
si
67U-名無しさん:2008/01/26(土) 16:56:05 ID:4xPwbZkr0
>>60
ロアッソ主催では無いが、年末の天皇杯は最低レベルと考えて良いのだな?
スタグルメもアクセスも
68U-名無しさん:2008/01/26(土) 21:15:56 ID:uAanYfpk0
国立に行かれた方どうでした?
69U-名無しさん:2008/01/26(土) 21:28:13 ID:PoaGfQWq0
冷たい風が止まないので、いつも以上にカップめん馬鹿売れw
70U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:44:31 ID:zR9WmH4T0
今日の京都の新チーム発表会にて、
上にもあったスタメシ向上計画?の一環で
会場にこのような屋台を出店してた。

以下転載

たこ焼き フランクフルト ホットドッグ
カフェラテ
ロコモコ タコライス
カルツォーネ(揚げピザ)アランチーニ(リゾットコロッケ)タコス
クレープ
メロンパン
ワッフル シフォンケーキ
71U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:51:21 ID:zFU6PPCO0
>>70
京都らしい物が全然ないorz
まあ京都サポは教徒らしいものは食い飽きてるだろうからしょうがないのか(´・ω・`)
72U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:52:44 ID:zR9WmH4T0
上記の屋台は「あくまでもこういう屋台を設置してみましょうか?」
というクラブ側の実験要素がふくまれてます。
必ずしもこのメニューが登場するとは決定してません。
73U-名無しさん:2008/01/27(日) 21:57:07 ID:zSZ6cGuc0
京都っぽい、屋台販売のものって何だ?
74U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:01:51 ID:zFU6PPCO0
にしんそば、ぶぶ漬け、イノダコーヒー、押し寿司、抹茶デザートかしら?
75U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:14:33 ID:CyUuaTx80
水炊き
76U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:14:35 ID:zSZ6cGuc0
にしんそば辺りは売っても良いね。
77U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:23:21 ID:CaSwAMH/0
つ【おばんざい】

つか、麺類出すなら新福菜館か第一旭程度でいいから京都ラーメンを出せ
78U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:27:41 ID:VfrfH6+90
>>70
西京極って火が使えないんでしょ?
ならがっかりドッグが京都にも登場!?

マジレスすると、生八ツ橋を3〜4個串に刺したものを売って欲しい。
79U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:27:46 ID:bgMr5+J90
思い切って夢を語れあたりが出店
80U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:28:31 ID:jHoWu/9v0
>76
にしんって結構高いから値段がきついかもしれん

あと、はやしやとかクレームデラクレームなんかのデザート類もいいな
取り敢えずバリエーションが欲しいよ
81U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:44:52 ID:Axjpg63L0
札幌ドームってどーよ??

82U-名無しさん:2008/01/27(日) 22:59:56 ID:wJbBVQpbO
じゃがバター
いくらうにほたて三色丼
味噌ラーメン
石狩鍋
ジンギスカン
サッポロビール

うほ…よだれが出そう。
83U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:00:18 ID:+6Ddkrcf0
西京極って羽蟻凄いのか……
観客席に蚊帳(かや)設置してみたらどうだろう
夏の風情と実用性を兼ね備える装備かと

スレ違いだけど
84U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:10:51 ID:zSZ6cGuc0
身欠きにしんって一尾いくらなのかな?
85U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:13:25 ID:l0eIRfYD0
名古屋の味噌カツドッグとエビふりゃードッグの2大ガッカリは急いで廃止にしてほしい。
86U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:17:01 ID:zSZ6cGuc0
きしめん売ってたりする?
瑞穂とかで
87U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:51:44 ID:bcmryucS0
Vファーレンの主催ゲームだとトルコライスとかチャンポンは出るんだろうか
88U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:57:03 ID:LdOfEl0R0
札幌ドームはカレーがうまいよ
89U-名無しさん:2008/01/28(月) 00:25:00 ID:TQfP+PoM0
>>73
一銭洋食
90U-名無しさん:2008/01/28(月) 06:15:18 ID:uMgLMx3gO
>>73
天下一品のラーメン
新福菜館の炒飯
鐘園亭か泉門天の餃子
亜喜英か高安の唐揚げ
出町ふたばの豆餅
東寺餅
東福寺そばのコロッケ
八坂の塔の通りの豆腐

いやごめん。ただ俺が好きなもの並べてみただけだ。
91U-名無しさん:2008/01/28(月) 07:48:47 ID:pZF2kOHOO
>>88
ホームのゴール裏にある「頑固おやじカレー」か?
アウェーの人が来るのは勇気がいるな。

札幌ドームはこれという名物がないけど モスとかケンタとか他の
ファーストフード類が充実してるから食べ物には困らないよ。
でも弁当類は売り切れることもあるので買うなら早い方が。
ビールは北海道限定のサッポロクラシック。
92U-名無しさん:2008/01/28(月) 07:59:56 ID:ygwN7KB+0
昨日の三ツ沢
謎の生物の海鮮焼き無かったorz
93U-名無しさん:2008/01/28(月) 08:56:56 ID:Z+T3uxaMO
>>86
名古屋駅ホームが一番うまいと言われてたりするからそっちで喰えばいいんじゃね?
94U-名無しさん:2008/01/28(月) 12:16:31 ID:b1LZ3tqVO
三ツ沢は相変わらず揚げ物祭なのか?
95U-名無しさん:2008/01/28(月) 12:16:49 ID:o5Nwbdpm0
>>93
ホーム内東京寄りのきしめん屋のほうがおすすめ
3.4番線だったかな?のホームだと
そこで揚げたてのてんぷらが食える
かきあげ天ぷらにうどんつゆだけかけたのも食える
96U-名無しさん:2008/01/28(月) 12:39:50 ID:9hPNC6D7O
>>95
在来線ってこと?
97U-名無しさん:2008/01/28(月) 13:03:13 ID:Af32pYtC0
>>96
そうそう、在来線。
きしめん屋は東京よりホームは全ホーム同じところが経営しているんだけど
(大阪よりホームには別のうどん屋がある)
3,4番線?にはてんぷらのあげられる設備が整っている。
そこであげたてんぷらを、別のホームにある同じ系列の店に配達してる。
揚げたてのところではつゆてんぷらが食べられる。

新幹線のる時でも、在来線改札から乗車券で入っちゃえば、そこのホームで
食べることも可能。
そのあと、乗り換え口に行って新幹線特急券と乗車券を突っ込めばおk
そこまでしなくても、っていう人は、新幹線ホームでどうぞ。
98U-名無しさん:2008/01/28(月) 19:47:17 ID:Xbu41d7a0
サマナラキーマカレー美味かったぁ
アウェーじゃなくホームだが
99U-名無しさん:2008/01/28(月) 19:57:06 ID:GoK75cf40
>>97
名駅前に勤めてる時、よく食べに行ったわw
100U-名無しさん:2008/01/28(月) 20:41:23 ID:oP6gdjMS0 BE:120906427-2BP(11)
>>91
アウェーの人が来ても大丈夫ですよ(’07までは)

札幌ドームは意外とカレーの種類はある
昨年春まではKFCにチキン勝つカレーがあったし(なくなりました)、
プリンスホテルブースには白いカレーと赤黒カレーがある
モスにもスープカレーもどきがあった

札幌ドーム近くにもスープカレーの名店の一つ、ラマイがある
101U-名無しさん:2008/01/28(月) 21:04:19 ID:A6defNp40
食い物が旨いスタって羨ましい

試合と一緒に食も楽しめるなんてなぁ
102U-名無しさん:2008/01/28(月) 21:26:18 ID:xLvDqGp60
>>97
旨そうだ・・・

いつもセントレアの俺、涙目・・・
103U-名無しさん:2008/01/28(月) 21:50:44 ID:GM5d/8Vs0
 >>100
 でも火が使えないらしいから、冷めたものばかりであまり美味しいものがない、と
野球板の住人は嘆いてるけどな。<札幌D

 >>83
 いつだったかホームゴール裏で吼えてたら蚊だか羽アリだかが酷くて、応援どころ
じゃなかった記憶がある。チェ=ヨンスがいた頃の秋口だから・・・3年ちょっと前か。


 京都らしさ、なら天一、新福菜館、第一旭始めラーメン屋と、漬物屋さんを。臭いはきついが、
冬場にしか出回らない、産地が深泥池以南、出町柳以北・東西は高野川と賀茂川。この地域に
産地が限定される漬物「すぐき」は絶品。
104U-名無しさん:2008/01/28(月) 22:35:40 ID:K2UvMFk20
ラーメンって京都らしいの?
105U-名無しさん:2008/01/28(月) 22:46:42 ID:Ohvga6pR0
>>104
天下一品とか知らないっすか?
北は盛岡から南は熊本まで支店がありまっせ

俺は好きじゃないけど
初めてこってり食べた時、半分以上残したしw
106U-名無しさん:2008/01/28(月) 23:01:55 ID:jZPy2t3V0
>>104
京都ラーメンのレベルの高さは異常
107U-名無しさん:2008/01/28(月) 23:33:13 ID:gXUvKGul0
>>104
京都のイメージとラーメンは結びつきにくいけど、
ラーメン不毛の地の感のある関西で和歌山と並んでラーメンのレベルが高い街
108U-名無しさん:2008/01/28(月) 23:49:10 ID:Z+T3uxaMO
>>103
すぐきうまいねー。

 ぐ
す き

と言うか


 ぐき

と言うかで関西人かどうか分かるw
109U-名無しさん:2008/01/29(火) 00:20:50 ID:qRP30W6mO
京風ラーメンは京都のラーメンではおまへんどす
110U-名無しさん:2008/01/29(火) 00:51:49 ID:2n08yowO0
ところで、スタジアムで火が使えないって、どうして?
111U-名無しさん:2008/01/29(火) 01:17:12 ID:QfeULhUp0
防災のために法律かなんかで縛られてたと思う。
ホムスタとかもそう。新潟もだっけ?
電気での加熱はOKだけど。
112U-名無しさん:2008/01/29(火) 01:37:22 ID:n4xoK5XJ0
火災予防条例かな。
都道府県により詳細に違いがあるかもしれないが
不特定多数が集まる施設ではもれなく厳しい制限を受ける。
過去の大きな事故を踏まえて規制がかかってるから
レッズサポが韓国ではOKな打ち上げ花火をやったけど
日本では考えられない。
113U-名無しさん:2008/01/29(火) 03:05:00 ID:MBrybqyM0
法律が生んだ奇跡のスタグルメ、それががっかりドッグ。
114U-名無しさん:2008/01/29(火) 03:15:38 ID:cC6rQzbi0
京都で食べたいのは、“いもぼう”だな。
スタで出来るかなぁ?やって出来ないことはないと思うが。
115U-名無しさん:2008/01/29(火) 09:02:00 ID:osT2ajDb0
スタジアムで芋ぼうって渋すぎだろwwwww
116U-名無しさん:2008/01/29(火) 12:44:57 ID:qRP30W6mO
サツマスティックはあるじゃないか
11792:2008/01/29(火) 14:57:58 ID:pFgxQwEU0
>>94
うん、あい変わらず揚げ物天国。
>>113
しかしまあ、ホーム側は豪華ドッグだからなぁw
118U-名無しさん:2008/01/29(火) 19:31:21 ID:gy+4qTZ10
>>103
ラーメン屋なら天天有がいいな。
119U-名無しさん:2008/01/30(水) 00:19:20 ID:M7pVEH5c0
スタグルメとは別に、各々の地元のおいしいラーメン屋をまとめてみると便利かもな。
120U-名無しさん:2008/01/30(水) 14:30:29 ID:XGV9+cUU0
去年ユアスタに行ったらどっかの売店で電子レンジ置いてあった。
あれ、他でもできないかなあ。

>>112
揚げ足を取るようですまんが、韓国でも一応禁止ですよ。
実は発炎筒も法律上は禁止されているらしい。
121U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:25:31 ID:kFb6oFkg0
>120
通常のスタジアムでは、
電圧の関係で電気系調理器具はたくさん置けない。
中の設備やライト優先だからな。
ユアスタのは、確かスタジアムの
ネーミングライツやってるとこが電力系の会社で、
去年電気系統の工事を特別にして、
使用可能電圧を大幅にアップしたらしい。
火が使えないぶんを、電気で代用。

そういえばユアスタはあちこちで、
ホットプレートや保温プレートが活躍してるな。
あ、でも、電子レンジなら、フクアリにあったような…。
不味いホットドッグ屋。
あれもうないんだっけっか。
122U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:38:08 ID:/M9I/w7O0
>>121
なくなったな。

初めの頃は、ずいぶんここでいろいろいわれてたよなw
123U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:42:13 ID:qfcOaQU+0
>>121
電流じゃないの?
124U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:50:57 ID:GOLE0MXC0
電圧
125U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:51:42 ID:Gg4B4j9e0
>120
つ日本平
ただ、あそこはオーロラビジョンを導入したら電力供給不足で従来の磁気反転式表示器が使えなくなった。
126U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:54:14 ID:FLgppxf20
工場とか特殊な所除けば電圧は日本のどこでも100Vだろwどう関係するんだよ
スタが特殊な場所とは思えんし。
127U-名無しさん:2008/01/30(水) 22:58:50 ID:qfcOaQU+0
>>126
200Vもあるよ。
128U-名無しさん:2008/01/31(木) 00:09:14 ID:BGNPHaZg0
スタジアムのピッチを照らす照明や電工掲示板が200Vじゃないなんて信じられん
逆にどんな巨大な工場であろうと室内を照らす蛍光灯が100Vじゃないなんて信じられん
129U-名無しさん:2008/01/31(木) 00:18:12 ID:FkNtJomm0
バカ発見w
スタの証明だろうが電光掲示板だろうが使われているものは一つ一つは小さな照明の集合
だろうが。なんでわざわざ200V対応の機器使う必要があるんだよw
130U-名無しさん:2008/01/31(木) 00:23:07 ID:QcGJ0jbg0
スタジアムのことはよく分からんが
一般家庭じゃないところでは200Vは特に珍しくもないんだが。
131U-名無しさん:2008/01/31(木) 00:45:14 ID:7deQZJmF0
うちのエアコン200V
普通の家庭用だけど
132U-名無しさん:2008/01/31(木) 04:48:44 ID:ry3fAlTp0
君の瞳は1万V
133U-名無しさん:2008/01/31(木) 06:09:03 ID:LhfwEsntO
地上におりた最後の天使
134U-名無しさん:2008/01/31(木) 09:04:31 ID:gvA6rqgv0
家庭用のIH調理器とかでも200Vじゃなかったっけ?
135U-名無しさん:2008/01/31(木) 09:22:41 ID:Gw3/2jn+0
今日は嫁さんが久しぶりに弁当作ってくれたお( ^ω^)
おかずは餃子とロールキャベツだお( ^ω^)
136U-名無しさん:2008/01/31(木) 13:30:39 ID:5XCAF6X60
>>135
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
137U-名無しさん:2008/01/31(木) 14:07:32 ID:BGNPHaZg0
>>129
おまいちょっと近所の中学校行ってグランドの夜間照明の規格見てこいよ
200Vって書いてあるからさ
138U-名無しさん:2008/01/31(木) 17:47:27 ID:JQ5CdfBFQ
100Vが200Vだろうが、喰えねえものの話はスレ違い
139U-名無しさん:2008/01/31(木) 19:45:26 ID:lk+w3PSY0
おまいら餃子でも食ってもちつけ!
140U-名無しさん:2008/01/31(木) 19:46:24 ID:Oi19nxXUO
135の保険金いくらくらいだろうww
141U-名無しさん:2008/01/31(木) 19:53:04 ID:Ru1Onc+l0
>>129は痛いな
 
うちのスタには聖火台が有って
バンバン火を焚くのだが
何故調理には火気厳禁なのか疑問?
142U-名無しさん:2008/01/31(木) 20:15:06 ID:iQJLto540
痛いのはお前だよ。

食い物の話しようぜ。
スタジアムの設備の話をするスレじゃない。
143U-名無しさん:2008/02/01(金) 00:24:03 ID:US8cSCbHO
来週水曜日のオススメは何でしょうか?
144U-名無しさん:2008/02/01(金) 00:44:49 ID:fl9mK8Zr0
レッズの試合のときと変わるのかな?

埼スタプリンとか食べてみたいんだけど。
145U-名無しさん:2008/02/01(金) 07:41:22 ID:sbG0fPZO0
>>144
あれは、決まった売店でしかなくて、しかも数も少なかったから
赤サポでもなかなか買えなかったw

今は変わったのかな?
146U-名無しさん:2008/02/01(金) 10:44:55 ID:n6yDYCBg0
つかレッズサポは4万人もいるわけだから、
1000食2000食用意した程度じゃ雀の涙ってことかw
147U-名無しさん:2008/02/01(金) 10:46:17 ID:jWNBEyjh0
赤戦でメイン・バック側に行っても飯は期待すんな。
つーか試合を捨てる覚悟が無いと買えないorz
148U-名無しさん:2008/02/01(金) 11:39:31 ID:+MSHe3El0
外のペデストリアンデッキ?のところにいるケバブカレーが好きなんだけど
最近行列長くて買いづらい。

たまに浦和美園の駅前にいる時は必ず買う。

お勧めだけど、辛口にしなくても結構辛い。
149U-名無しさん:2008/02/01(金) 13:42:21 ID:Tkt0H4zHO
今こそ王将で餃子定食
150U-名無しさん:2008/02/01(金) 17:34:07 ID:XTBztk3o0
>>141
鮎を焼こう
151U-名無しさん:2008/02/01(金) 17:43:56 ID:erEvLEMa0
鹿スタで鮎焼いてるの見た事あるな。
152U-名無しさん:2008/02/01(金) 17:51:19 ID:kF8wKqdH0
153U-名無しさん:2008/02/01(金) 18:07:02 ID:e3W2TrP20
王将なんかは恐らく手作りか国内のセントラル工場だろうから安全だろうな。
まあ中国産排除、国内産には偽装の疑いとなると
食える物がほとんど無くなってしまいそうだけどな(´・ω・`)
154U-名無しさん:2008/02/01(金) 18:13:13 ID:DHrDZ79j0
王将は、その店の厨房そのものが危険な気が。
155U-名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:32 ID:n6yDYCBg0
塩焼きはウマーだが、こういうこぶりなので平気で500円取るのがちょっとな〜
300円くらいだったら満足なんだが
156U-名無しさん:2008/02/01(金) 18:43:14 ID:4KVzDiWn0
>>146-147
メインにいたんだけど、急に寒くなってきたんでハーフタイムに
ホットコーヒー買いに行ったんだよ。階段下の小さめの売店。そしたらものすごい行列。
売店の人も予想外だったらしく、ポットに入れてたコーヒーもすぐなくなって、
家庭用のみたいなコーヒーメーカー(6〜7杯用)でその都度入れてるから時間がかかるかかる・・
席に戻ったときには、後半25分過ぎてましたw

てか、埼スタのあの規模で、家庭用コーヒーメーカーはダメだろw

157U-名無しさん:2008/02/01(金) 18:53:12 ID:YHX78iKmP
>>121
ユアテックって東北電力の関連会社だったっけな。
ビッグスワンでも同じような工事してるのかね?
158U-名無しさん:2008/02/01(金) 19:21:32 ID:ouZ2aHW00
>>155
鮎の塩焼きはたいてい1匹350円で、3匹だと1000円にするのが普通だと思ったが
159U-名無しさん:2008/02/01(金) 21:57:35 ID:9PR/o6D00
なんだそのルールはww
160U-名無しさん:2008/02/01(金) 23:00:51 ID:LFNLb9vb0
すごいルールを引っ張り出してきた>>158に嫉妬www

鮎の塩焼き 350円 に一致する日本語のページ 約 2,720 件
鮎の塩焼き 500円 に一致する日本語のページ 約 14,000 件
161U-名無しさん:2008/02/01(金) 23:03:27 ID:PI+8ArQY0
>>159-160
ほんのちょっとした店のサンビス
162U-名無しさん:2008/02/02(土) 09:57:56 ID:o4o/y0pD0
サービスというか、複数売りたいだけかとw
163U-名無しさん:2008/02/02(土) 11:00:44 ID:70Hc71vB0
あれだろ、その方がちょっとだけお得な感じがする、という心理をつくというw

スーパーの「198円」みたいなもんw
164U-名無しさん:2008/02/02(土) 12:25:18 ID:heItlVSp0
Are you ready?
165U-名無しさん:2008/02/02(土) 17:35:25 ID:ZMQUtyoV0
愛媛って、試合ごとに出店する市町村がちがうから、
すげーいいときもあれば、
ハズレなときもあるな。

宇和島はハズレだった…。
鮎もソーセージもないし。
166U-名無しさん:2008/02/02(土) 18:44:50 ID:ziF2TZZW0
ハズレの市町村であっても、常設してるからあげ屋台はその場で揚げられていてアツアツだし、
その他屋台も夜店風で全部その場で作られてるから冷えたのを食わされることないだけでも十分
167U-名無しさん:2008/02/02(土) 18:53:15 ID:MuTI++zv0
愛媛でハズレの日>>>>マリアナ海溝>>>>西京極
168U-名無しさん:2008/02/02(土) 19:35:20 ID:Qk/elwthO
>>167
西京極以上の威力を発揮するスタはあるのか?
169U-名無しさん:2008/02/02(土) 19:52:44 ID:a75QSQ3v0
>>168
万博
170U-名無しさん:2008/02/02(土) 20:14:18 ID:mIfMUyel0
>>169
真夏の万博で気温より低い温度のたこ焼き食べた時は
さすがに萎えた
171U-名無しさん:2008/02/02(土) 20:15:15 ID:MuTI++zv0
長居もたいがい糞
172U-名無しさん:2008/02/02(土) 20:39:16 ID:J2o2nvzB0
>>171
あれだけ駅前にいろいろ店あるならわざわざ売店で食わんでもという気がせんでもない<長居
173U-名無しさん:2008/02/02(土) 21:02:51 ID:5g2tR48e0
関西でサッカーが人気無いのはスタグルメが(ry
174U-名無しさん:2008/02/02(土) 21:35:47 ID:HP9u4yc30
 最低ランクに位置する西京極だが、とりあえず競技場内の食べ物やら
運動公園内の空スペースやらを何とかしようと球団側とサポ側とで話し合いは
断続的にもたれるらしい。

 先日の新体制発表会&新加入選手お披露目会の時に出張ってきてたお店の
いくつかは西京極への出店を考えてくれてるらしいし、球団も今回は選手の補強、
場内の食べ物の改善ともマジみたいだから、多少は期待してもいいかも。

 ただ、やっぱ春先や秋・冬は温かいものがほしいわな。
175U-名無しさん:2008/02/02(土) 21:44:13 ID:MuTI++zv0
>>174
>先日の新体制発表会&新加入選手お披露目会の時に出張ってきてたお店の
>いくつかは西京極への出店を考えてくれてるらしい

しかし京都らしい物は皆無
変わろう、変えようと努力しているのは認めるがまだまだだね
176U-名無しさん:2008/02/02(土) 21:47:46 ID:zDJ5c/co0
一応うどんがあったよね?
入れ替え戦の時、準備不足だったんで随分助かった覚えがある。
177U-名無しさん:2008/02/02(土) 22:01:22 ID:a71Z9gAz0
うどんあったっけ?>入替戦
あったかい汁ものがモツ煮くらいしか無かった気がする
仕方なくモツ煮と熱燗買ったよ
ってモツ煮は汁モノと言えないと思うが…
178U-名無しさん:2008/02/02(土) 22:04:17 ID:a71Z9gAz0
モツ煮じゃなくてスジ煮込みだった

前にドカ食いスレに書き込んだコピペ


41 名前:熊[] 投稿日:2007/12/05(水) 17:41:55 ID:dRRRh59yO
これは闘い
試合開始までに西京極のフードを全種食う!

今、スジ煮込みとカレーと唐揚げを食った
あとは、チヂミ、お好み焼き、フランクフルト、ドライカレー、豚汁、揚げたこ焼き、さつまスティック、フライドポテト、焼きそば、枝豆


やっぱうどんは無いわ
豚汁があった
179U-名無しさん:2008/02/02(土) 22:07:51 ID:MuTI++zv0
>>178
うわー、よく食ったなぁ
あんましおいしくなかったやろ?
スタグルメでは広島のほうが断然格上だったな
山賊焼きやら焼き鳥やら広島焼きやらばっちりやったし
ビールが売り切れてたのにはみんな怒ってたが
180U-名無しさん:2008/02/02(土) 22:13:52 ID:zDJ5c/co0
あれ?ひょっとしたらメインだけかな?
俺はモツ煮や豚汁は100%食わないんで
うどんで間違いないはずだけど・・・。
181U-名無しさん:2008/02/02(土) 23:34:51 ID:Sx6lA7940
チヂミや揚げたこ焼きって関西のほうで流行っているのか?
関東では見かけない
182U-名無しさん:2008/02/02(土) 23:46:59 ID:qCL+Z88Z0
>>181
チヂミはモロに韓国料理。
揚げタコヤキも韓国系テキヤが考案したもの。

で、餃子の王将の話だけどプロパンガスの
持込許可が市側からなかなか下りんそうだ。
183U-名無しさん:2008/02/03(日) 00:01:54 ID:JCVJMcFG0
 何をそんなに京都市は渋ってるんだ?消防法絡み?
184U-名無しさん:2008/02/03(日) 01:23:34 ID:tT3WoxxJ0
正直言って餃子やたこ焼き店からの失火でスタが焼け落ちる可能性は0だと思うが
群集のパニックが怖いのかね?
その点、小瀬は「何?あの煙?」「焼き鳥屋じゃね?」なスタなので
火災発生しても「焼き鳥焼き過ぎw」で・・・終わらねーな
185U-名無しさん:2008/02/03(日) 01:39:49 ID:HPr9rtRJ0
カシマでは、試合中にかなりの煙が客席に流れ込んでたのに、
客の多くは「ハム焼きの煙じゃね?」とスルーしてたことが。


実際は、馬鹿が点けた発え(ry
186U-名無しさん:2008/02/03(日) 07:22:29 ID:KK+pVrso0
山形スレより

112 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 00:25:50 ID:T2/vrbCiO
ホーム開幕戦から、どんどん焼きの店が出店らしい。
187U-名無しさん:2008/02/03(日) 11:52:52 ID:AvAyPrON0
>>186
どんどん焼きって何だろうと思って検索してみたら、
広島では「はし巻き」って呼んでる食い物のことか

どんどん焼き
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~rinrin/dondon/

はし巻き
ttp://www.enterbrain.co.jp/game_site/tls/tls_fan/illust_tlss/0310.htm
188U-名無しさん:2008/02/03(日) 15:35:21 ID:Jqr/4N/r0

青山繁晴 全国放送では云えない 餃子食品テロの眞相!!
A http://jp.youtube.com/watch?v=fJYJShO0ovI
B http://jp.youtube.com/watch?v=fsroOacIB0E
@ http://jp.youtube.com/watch?v=Aa9vg7OGMyc
 
189U-名無しさん:2008/02/04(月) 02:22:18 ID:MSvR3WmE0
>>186
小正月にやる書初めや正月飾り燃して其の火で
餅を焼く行事かと……。
190U-名無しさん:2008/02/04(月) 03:20:03 ID:1/QyBAkSO
>>181
普通に見掛ける。
191U-名無しさん:2008/02/04(月) 03:29:28 ID:arI/F29OO
>>189
それはとんど焼きじゃね?
192U-名無しさん:2008/02/04(月) 22:16:56 ID:tUfMnhTR0
http://www.jsgoal.jp/club/00060000/00060352.html
だれかなんかすごいの出して
193U-名無しさん:2008/02/04(月) 22:21:19 ID:oTGGvpDv0
つ しるこスパ
194U-名無しさん:2008/02/04(月) 23:03:27 ID:l2xAZWxW0
>>193
それはグランパスに要望したほうがいいんじゃ
195U-名無しさん:2008/02/04(月) 23:11:24 ID:I0Mxb4bN0
>>192
芋煮サンド
玉こんにゃくカレー
さくらんぼ丼
196U-名無しさん:2008/02/04(月) 23:25:42 ID:HCCZzYSz0
>>195を踏まえて、山形の名産でいろいろと考えてみた。
・芋煮カレーパン
・玉こんにゃくカレーパン
・さくらんぼカレーパン
・ラ・フランスカレーパン
・だだちゃ豆カレーパン
・米沢ラーメンカレーパン
・将棋の駒カレーパン
197U-名無しさん:2008/02/04(月) 23:34:21 ID:o6E0Kw600
>>192
だしカレーパン
冷やしラーメンカレーパン
198U-名無しさん:2008/02/04(月) 23:43:39 ID:6W5KA38p0
>>192
パンの耳
199U-名無しさん:2008/02/05(火) 00:35:07 ID:vT5ofsmTO
>>192
花笠まつり風カレー
200U-名無しさん:2008/02/05(火) 00:40:49 ID:kYqEyvQv0
ラ・フランスカレーはレトルト売ってるな。
お土産として買ってきたけどまだ食ってない。
201U-名無しさん:2008/02/05(火) 19:32:51 ID:s0CPvC000
>>192
これ、応募者の名前より、
選手の名前でも付けてあげた方がいいんじゃw
202U-名無しさん:2008/02/05(火) 19:38:09 ID:yyR4cUjlO
>>192
がっさーん 立てジョー 遊びでねぇんだカレー
203U-名無しさん:2008/02/05(火) 19:56:29 ID:9W84XFB0O
山形昭男カレーパン
204U-名無しさん:2008/02/05(火) 20:37:57 ID:M3nT9MnV0
こんな
しょーない企画立ててどうすんだかw
205U-名無しさん:2008/02/05(火) 20:48:03 ID:4DxkcLQf0
>>204
早野乙カレーパン
206U-名無しさん:2008/02/05(火) 21:21:38 ID:4pcXJpPF0
>>202
大泉校長乙
207U-名無しさん:2008/02/05(火) 21:35:11 ID:OXnw9hAZ0
 そういやおまいら、サカマガ投稿コーナー・「素」の次のお題は「ここに来たらこれを食え!」だぞ。
208U-名無しさん:2008/02/05(火) 21:35:56 ID:bBghhHu10
>>207
ついにがっかりドッグが日の目を見るかw
209U-名無しさん:2008/02/05(火) 22:35:59 ID:ShTsUXCO0
反町Jエース奪回に吉兆?! 平山破局でも“良”生活
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2008_02/s2008020512_all.html

平山「冷凍ギョーザ? 食べないですよ。ボク自分で調理できないですもん」
210U-名無しさん:2008/02/06(水) 00:38:37 ID:6azEVCH/0
山形で各店が独自色を出してってなら普通に芋煮でいいだろ。
地元が受け入れないのかな。でも三元豚や米沢牛はコストが合わないだろうし。

フルーツだとベリーやラフランスのソースをチキンに合わせる。
デザートではフルーツコンポート入りの暖かいプリン。
冷やすのは大変だし、生の果物は管理が難しい。
夏はさすがに冷やしてそれにクリーム乗せてプリンアラモードにするとか。

他サポながらどんなメニューができるか楽しみだ
211U-名無しさん:2008/02/06(水) 12:54:25 ID:DLfABIGO0
>>209
冷凍餃子なんてフライパンかホットプレートで焼くだけなのに・・・。
212U-名無しさん:2008/02/06(水) 14:27:06 ID:W1XjeQp40
213U-名無しさん:2008/02/06(水) 14:27:34 ID:LI9rBfbz0
>>211
そもそも「調理」が必要??ってレベルなのにな…
自炊とか栄養管理とか、してないんだろうなぁ。
そりゃ、太るわ。
214U-名無しさん:2008/02/06(水) 17:55:05 ID:5hxdzXhC0
215U-名無しさん:2008/02/06(水) 21:15:22 ID:D6OtOl+y0
603 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 20:54:28 ID:J8AtPqcc0
これくらいの雪の中だったらガッカリドックが冷たいのをカムフラージュできるな
216U-名無しさん:2008/02/06(水) 21:17:22 ID:XRv4hHZD0
>>215
「冷えた」のと「初めから冷たい」は違うだろww
217U-名無しさん:2008/02/07(木) 20:01:23 ID:+ChQGs9x0
218U-名無しさん:2008/02/07(木) 21:18:45 ID:vOxdHJoeO
東アジア選手権に行く人いる?
219U-名無しさん:2008/02/07(木) 21:25:18 ID:CQmm4k0d0
>>217
高級という印象がw
ホテルや旅館で対局するそうだけど、
以前はどこかのホールでやったらいいだけでは??
と思った事もある。
220U-名無しさん:2008/02/07(木) 21:56:16 ID:JZqD1F9P0
>>218
まさにアウェイ食
死ぬかも試練
221U-名無しさん:2008/02/07(木) 22:01:43 ID:kK5oOkj/0
>>217
チョコレート合戦
みかん合戦
222U-名無しさん:2008/02/07(木) 22:21:23 ID:WRUmws1T0
スタグルメとはちと違うが

  お客様各位
  毎度お引立て頂き誠にありがとうございます。
  私共551蓬莱の豚まん、焼売、餃子等は
  大阪市浪速区の自社工場にて製造しております。
  どうぞご安心の上ご利用下さいませ。

  ttp://www.551horai.co.jp/

551蓬莱も大変だなw
223U-名無しさん:2008/02/07(木) 23:11:42 ID:ik9jORfT0
>>217
よくスポーツ新聞の対局スケジュールに載ってる食べ物が美味しそうで
気になってたw 実物が見れて嬉しいおwww
224U-名無しさん:2008/02/07(木) 23:22:34 ID:twx12KPg0
コースターやフォークを載せてるナプキン?すら
とてつもない高級感を漂わせている・・・。
225U-名無しさん:2008/02/07(木) 23:27:37 ID:kWf3aJ520
そうか?
一般の主婦(60代おばちゃん)が作ってるレベルのダサ感があるけど…
226U-名無しさん:2008/02/08(金) 14:32:14 ID:Dmy6/wVV0
>>223
将棋・チェス板にもこのスレと似たようなスレがある

昼食・夕食・おやつ総合スレ なべ焼きうどん5人前
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192496176/
227U-名無しさん:2008/02/08(金) 19:19:09 ID:1Wks6hqg0
こんな所にもし瓦斯サポが来たら
コースターやナプキンまで食べそう・・・

228U-名無しさん:2008/02/08(金) 20:03:31 ID:o00FudWu0
中国産毒ギョーザも食べて親善大使に=川淵会長、日本代表に注文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000118-jij-spo

ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
229U-名無しさん:2008/02/08(金) 20:16:27 ID:SN1AiZdMO
>>228

川淵イラネ
230U-名無しさん:2008/02/08(金) 21:35:38 ID:9krj8fCu0
うな重がよろしいのではないでしょうか?
231U-名無しさん:2008/02/08(金) 22:02:29 ID:DZGnNtF80
>>226
面白スレの紹介d!
どこにも食いしんぼうは居るんだろうが、こんなとこにこんなスレがあるとは知らなかったw
232U-名無しさん:2008/02/09(土) 00:11:24 ID:oSg1B9iF0
>>230
一二三乙。
あとはカルピスに板チョコ10枚も欠かせないよな。
233U-名無しさん:2008/02/09(土) 16:59:49 ID:lzgRv1xV0
超遅レスだが>>87
去年の長崎ホームゲームに出た主な売店。
・コカコーラ
・グッズ販売(後援会受付併設)
・東洋軒(Vファー麺やVスナという公認カード入りスナック菓子など販売)
ttp://v-varen.com/club/official-licence.html
ttp://www.ntoyoken.co.jp/vsna/vsuna2.html
・焼きそばとカツサンド
スポンサーにリンガーハットが入ってるので、その麺使った焼きそばと
浜勝(系列のトンカツ屋)のカツサンドを売ってた。

ただ、今年はわかりません。
昇格逃し続けてるので動員もスポンサーも厳しくなってましてorz
234U-名無しさん:2008/02/11(月) 01:06:39 ID:98bnrgnm0
地域リーグって売店があるだけでも上出来なんじゃないの?
九州リーグ行ったこと無いんだけど。

まあ今年はニューウェーブがいなくなったからがんばれやな。
235U-名無しさん:2008/02/11(月) 18:43:33 ID:xm+fvnyu0
棋士でメシといったら加藤一二三
236U-名無しさん:2008/02/11(月) 20:56:40 ID:7C+Nb/IW0
あと何分?
237U-名無しさん:2008/02/12(火) 00:26:10 ID:EkwaxW3A0
あげ
238U-名無しさん:2008/02/12(火) 00:52:02 ID:OfOAFSOIO
花見の時期のナクスタでは、隣接しております大宮公園で屋台をたくさん出店してお待ちしておりまする
239:2008/02/12(火) 21:31:04 ID:jmaNmtJiO
>>238
ちょっと早いかな?うちじゃ?
ついでに勝ち点3もください。
ほとんどまともに勝ったことないので。
240U-名無しさん:2008/02/12(火) 21:55:04 ID:IyCYI0oP0
>239
屋台の品物の代金は勝ち点3で結構です。
スタジアムグルメの代金も勝ち点3で結構です。
241U-名無しさん:2008/02/13(水) 18:55:58 ID:kTs4/2Sl0
赤福
242U-名無しさん:2008/02/13(水) 19:41:16 ID:srK9EGBIO
ナクスタ行くなら、氷川参道の氷川だんご食え。
醤油の焼き団子。
海苔付きだと、さらに旨い。
ついでに、夏は冷やし飴、冬は甘酒な。
243U-名無しさん:2008/02/13(水) 19:42:44 ID:jA7d8TKY0
>>242
初詣のときくらいしか通りませんが、込みすぎて入れません><
244U-名無しさん:2008/02/13(水) 20:24:25 ID:tdK0bXVP0
245U-名無しさん:2008/02/13(水) 20:30:32 ID:zqpsvg+G0
ぬおっ!グロイwww
246U-名無しさん:2008/02/13(水) 20:39:49 ID:hgnQnkkW0
>>244
ウンコスレに貼って来いw
247U-名無しさん:2008/02/13(水) 21:06:44 ID:8vLjV9xn0
>>238
水曜じゃなけりゃベストだったんだけどね。
248U-名無しさん:2008/02/13(水) 22:14:59 ID:7x082k1x0
>>242
最終戦で食べた!
めちゃ混んでたから何かと思ったけど美味しそうだったから…。
おせんべい屋さんもめちゃ混みだった。こっちはスルーしちゃったけど。
249U-名無しさん:2008/02/14(木) 00:14:16 ID:YMBnCgWy0
にいがた酒の陣3/15,16
http://www.niigata-sake.or.jp/sakenojin/index.html
同時開催「米の陣」

03/15 (土) 16:00 新潟 vs F東京 東北電ス

FC東京サポーターの皆さん、お立ち寄り下さい。
250U-名無しさん:2008/02/14(木) 15:16:01 ID:gZWGLQOq0
>>249
先着一万名様のプレゼント凄くないか
つーか1000円で飲み放題?
251U-名無しさん:2008/02/14(木) 17:04:28 ID:mQTLQ7YO0
 徳者の旦那(昇格降格AAの徳さん)が試合そっちのけで
新潟に行きそうだ。
252U-名無しさん:2008/02/14(木) 21:55:28 ID:zmG9mjSr0
>>249
そういや去年の食の陣当日座の時も瓦斯戦だったな
日程くんの中の人はこういうのまでプログラミングされてんのか?
253U-名無しさん:2008/02/14(木) 22:25:56 ID:7IEFpwwJ0
初めての試み「焼きまんじゅうサミット」を開催します
ttp://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=57941
(1)焼きまんじゅう店大集合
(2)利き焼きまんじゅう大会
(3)巨大焼きまんじゅう実演
254U-名無しさん:2008/02/15(金) 00:43:43 ID:mfeQ3gdX0
>>244
うんこだな
255U-名無しさん:2008/02/15(金) 00:46:08 ID:Pj2jXHOe0
>>244
スカトロ王子ktkr
256U-海豚さん:2008/02/16(土) 01:50:25 ID:JnmN17fS0
ウチの開幕戦(3/9 14:00、東京V戦)のプレゼント情報が出てきた。
応援番組で、この試合のゲストのルー大柴が発表した。
・入場者全員にカレー「ルー」
・先着5000名にふくしまの米(ウチのスポンサー)パック
・抽選1000名にルー大「柴漬」
これで、運が良ければカレーライスセットが全部揃うんだとか。
今年もウチはダジャレ路線のようだ。
257U-名無しさん:2008/02/16(土) 01:57:18 ID:TQB0IGPt0
カレーには福神漬けとラッキョウだろう常考、とマジレスw
258U-名無しさん:2008/02/16(土) 02:14:17 ID:YJ5pCACV0
259U-名無しさん:2008/02/16(土) 23:59:56 ID:em/69nL+0
海豚は「お前、絡みづらいんだよ…」と引いてしまうようなのばかり企画するイメージが強いな…
260U-名無しさん:2008/02/18(月) 21:08:06 ID:22PxaM7dO
>>259

お仕置きキ(ry
261:2008/02/18(月) 21:44:39 ID:TGdy/RleO
今年は担々麺は無いみたいです。
(´・ω・`)
262U-名無しさん:2008/02/18(月) 21:58:29 ID:pvLDjHtc0
    ∧_____∧   
    ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; )   ・・・・ショボン
   / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   |  ;;;;;;;;草;;;;;;;;;;;;津;;;;;;;;;;|
263U-名無しさん:2008/02/19(火) 18:01:15 ID:1iqJPNXAO
サカマガにガッカリドックネタを送ったのはだれだ?wwwwwwwwww
264U-名無しさん:2008/02/19(火) 20:30:39 ID:Uk27u1SG0
>>263
kwsk!!
265U-名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:52 ID:ABaKkywNO
>>263

>>207の事ですか?
266U-名無しさん:2008/02/19(火) 22:29:26 ID:BH0M9Sky0
>>265
そう。

他にも
267U-名無しさん:2008/02/20(水) 00:09:36 ID:GIegn9oZ0
447 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:00:59 ID:psuXJkor0
マサオ、フットボール〜カレーよ
ttp://www.frontale.co.jp/info/2008/images/080219_p01.jpg
268U-海豚さん:2008/02/20(水) 02:15:10 ID:0jpcc16r0
開幕戦のネタが追加された。
グルメ系では「ル〜」マニア料理だ。
http://www.frontale.co.jp/info/2008/0219_2.html
269U-名無しさん:2008/02/20(水) 21:51:07 ID:/QJFA4M40
【調査】大阪の人口10万人当たりの「たこ焼き店」「お好み焼き店」の数は日本一ではなかった-コナモン王国ランキング
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203511346/1-2

たこ焼きの1位は徳島県(人口約81万人)。県内に10万人当たり7・0店ある。
2位が石川(約117万人)で6・3店、3位が大分(約120万人)の6・0店、
そして大阪(約880万人)は5・9店で4位だった。

お好み焼きの1位は広島で、10万人当たりの店舗数は60・9店。「広島焼き」が知らせるだけに
予想されたことだが、2位は、これまた徳島で35・6店、3位が兵庫が31・6店。
大阪はトップ5にも入らず、23・9店で7位となった。
270U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:08:08 ID:Yx+bbUtfO
今週末のオススメを教えて下さい。
271U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:19:32 ID:d338lf270
つ【甘口いちごスパ】
272U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:23:21 ID:Yx+bbUtfO
>>271
勘弁してくれよ。

ちなみにどこのスタジアムにあるの?
273U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:25:19 ID:psC/xa4o0
274U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:25:38 ID:d338lf270
瑞穂から北へ6km
275U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:28:11 ID:K5Jos9Dr0
>>270
2/24(日)プレシーズンマッチ水戸ホーリホック戦におけるイベント情報のお知らせ

〜いばらきサッカーフェスティバル いばらき観光物産展開催〜
http://www.so-net.ne.jp/antlers/event/index.html
メインスタンド1階コンコース
内容:
☆鳥末食品
(ジャンボつくね・グリルチキン)
☆きね八
(メロンシュー・メロンプリン・メロンパン他)
☆茨城県観光物産協会
(はまぐり弁当・三浜たこめし・グルメパック(たこ・はまぐり)・キティグッズ)

バックスタンド1階コンコース
内容:
☆五浦ハム(ハム焼き・ハム汁・ハムドック・常陸牛串焼き・奥久慈しゃも串焼き他)
☆笠間自然薯研究会
(麦トロ丼・温玉付き麦トロ丼・麦トロ丼角煮付他)
☆トモロー(手作り餃子まん・水餃子)
☆風林亭(常陸牛弁当・ロースポーク照り焼き弁当他)

276U-名無しさん:2008/02/22(金) 01:05:57 ID:kGrbLNWAO
>>275
アウェー側から入場したらイベントエリアに行けないって何だよ?!
PSMぐらいハム焼き喰わせろ!
277U-名無しさん:2008/02/22(金) 08:50:07 ID:JTP2EMgZO
なにをいまさら
昨年の笠松だって、アウェー側は完全隔離だったというのに
278U-名無しさん:2008/02/23(土) 00:02:48 ID:/M1jcoTi0
笠松に坦々麺がないってどーゆー事よ!
279U-名無しさん:2008/02/23(土) 02:18:20 ID:xGyuJO350
残留農薬絡みかも知れないね〜(風評)
280U-名無しさん:2008/02/23(土) 07:35:11 ID:e1Hyl80e0
スタジアムガイド
ttp://www.jsgoal.jp/stadium/

グルメ情報もあり
281U-名無しさん:2008/02/23(土) 10:38:55 ID:440fOwSJ0
スタジアム内メニューの紹介はないじゃないか
282U-名無しさん:2008/02/23(土) 10:46:32 ID:4Lg5PNac0
まだ今年のメニューはわからないし、
J'sはフォトニュースで紹介するだろうから、スタ飯までは載せないだろうな。
一部の店の紹介や宣伝みたいなこともできないだろうしな。
283U-名無しさん:2008/02/23(土) 20:17:15 ID:7zlvwjDl0
http://www.carioca.jp/map.htm
ラモスのブラジル料理店が国立競技場の近くにオープン
284U-名無しさん:2008/02/23(土) 23:54:55 ID:smMn0q1A0
笠松から坦々麺撤退したら、イカネ
285U-名無しさん:2008/02/24(日) 13:14:22 ID:5wP+uSwyO
>>276-277
例年通り、隔離してないよ。
ハム焼きウマー!
286U-名無しさん:2008/02/24(日) 16:03:11 ID:L2MqCLxc0
長良川・ハムの串あげ
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00030900/00030997.html
287U-名無しさん:2008/02/24(日) 16:44:32 ID:6H3RHSMWO
千葉銀@フクアリは、強風の為ソーセージも玉こんも無し
果敢に毛バブは店出してた
ハッシュドで満足
288U-名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:22 ID:eiZ9rDT60
秋田名物「きりたんぽ」がモチーフのマスコット商品、本格発売へ - 秋田経済新聞

エロかわいいと好評のマスコット。
名前は「きりちんぽ」

http://akita.keizai.biz/headline/275/
http://akita.keizai.biz/headline/photo/275/
289U-名無しさん:2008/02/24(日) 21:34:49 ID:X7WBC/I50
>>287
フクアリの広場のケバブはヒドス
あんなの売っちゃダメだ…
290U-名無しさん:2008/02/25(月) 00:21:21 ID:KK7MHAcJ0
>>284
ソースあんの?
春分の日、楽しみにしてるのに・・・
291U-名無しさん:2008/02/25(月) 03:27:03 ID:QLd5NdHu0
292U-名無しさん:2008/02/26(火) 20:50:24 ID:GFfHs6AMO
>>283
今週末にレポートあるかな?
293U-名無しさん:2008/02/26(火) 20:55:02 ID:XV6lEu/KP
>>283
もっとカレーに力を入れないと…
294U-名無しさん:2008/02/27(水) 04:08:50 ID:10/xOXBO0
175 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 04:06:27 ID:IawSW0Y20
スポニチで凄い大幅入れ替え記事

横浜の本拠地・日産スタジアムがスタジアム内店舗を大幅リニューアル

任期とんこつラーメン店「とんぱた亭」や「かもめ軒、女性向けスィーツ店「SUGAR POWDER」ら14店がリニューアル

ら、って他の店はどんなだ?
295U-名無しさん:2008/02/27(水) 06:36:22 ID:O+64TBKw0
>294
「ら」スレで聞いてみれw
296U-名無しさん:2008/02/27(水) 08:24:16 ID:eQRHfmhyP
297U-名無しさん:2008/02/27(水) 08:45:24 ID:/krTLoIb0
>>296
これは日産スタジアムにもがっかりドッグ進出か!?
298U-名無しさん:2008/02/27(水) 09:14:38 ID:F8XJZWMXP
神奈川総がっかり化計画
299U-名無しさん:2008/02/27(水) 09:26:04 ID:OzjvBa1E0
にげてー!
300U-名無しさん:2008/02/27(水) 12:32:55 ID:jaTMGJ100
>>288
切りチンポとは
301U-名無しさん:2008/02/27(水) 15:30:23 ID:iUEv6j/m0
日産“グルメ”スタジアムに大変身(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/27/01.html

>DF栗原が「ラーメンを食べるためだけにスタジアムに来る人はいない」と話す


甘い。まだ分かっちゃいない。
302U-名無しさん:2008/02/27(水) 16:07:42 ID:1dT1m4Kz0
でもさ
どれだけホームスタジアムがスタ飯の殿堂として名をあげても、
ほとんどの場合選手はそれを味わえないんだよね?

選手にしてみれば、どんな美味しいもの売ってても関係ネェ…
303U-名無しさん:2008/02/27(水) 16:18:22 ID:KbmUtDF7O
選手本人が売店に並ぶことはないと思うのだが
304U-名無しさん:2008/02/27(水) 16:27:30 ID:CZFCO7fdO
ベンチ入り出来なかった選手がメイン観戦する時とかに、売店に並んでる話は聞くけどね。
305U-名無しさん:2008/02/27(水) 18:17:00 ID:DyvmPS9M0
>>298
・がっかりドッグ導入
・うなたれ丼&スープラーメン定番メニュー化
306U-名無しさん:2008/02/27(水) 18:27:37 ID:R1dwAFnM0
キュウリの串刺し
307U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:30:33 ID:qq9q8nmMO
がっかりドッグとホーム側のドッグの写真ってある?
友人にぜひ見せたいんだが…
308U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:32:23 ID:JZLTh+lL0
309U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:37:50 ID:qq9q8nmMO
>>308
おおお!!!なんという早業wwww
禿しくd!
310U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:22 ID:tTdKQPnp0
ほんとのがっかり感は手に取らないと解らない
311U-名無しさん:2008/02/28(木) 01:46:22 ID:zRc/Ddjt0
>>308
GJ
312U-名無しさん:2008/02/28(木) 10:16:07 ID:yg/nztUN0
がっかりドッグの失望感ってのは、ひとえに

「ひんやりとした、ぬくもりのなさ」

にあるから……
313U-名無しさん:2008/02/28(木) 11:42:48 ID:RBFc548f0
パンとソーセージはでかいんだな、ホームより
314U-名無しさん:2008/02/28(木) 16:01:58 ID:kNNcLhw10
ビジュアルの強烈さならば日産スタジアムのがっかりラーメンも相当の物かと
この記事見た時は一瞬「コレ見るためだけに行ってみようか」と思ってしまったもんw

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00028600/00028603.html

ほんとに400円だったんか、これw
315U-名無しさん:2008/02/28(木) 16:44:33 ID:qaAPLmNo0
316U-名無しさん:2008/02/28(木) 19:13:19 ID:YuQ506yA0
317U-名無しさん:2008/02/28(木) 19:25:35 ID:nk4VZQtm0
こっちみんなw
318U-名無しさん:2008/02/29(金) 05:06:46 ID:T9s1RFmOO
>>315
瑞穂なら豊田よりは多少食事情が良いのだけどね‥。
319U-名無しさん:2008/02/29(金) 09:09:35 ID:J+ScYaEC0
>>315
うはwwwwマジwww
ラーメンつうかソフト麺かよ
見た目に違わぬ実力派がっかりグルメだな。

つか>>301

>軽食を提供する「FUNKY’S」は、場内でしか食べられない限定メニューを販売予定。

まさかと思うが、あらぬ方向にやる気を出してるわけじゃないよな・・・ ((((;゚Д゚))gkbr
320U-名無しさん:2008/02/29(金) 23:37:58 ID:KGfOczCXO
がっかりドックが気になって気になって仕方がない。
GWに等々力逝くから、それまでにメニュー無くなって・・・無いと良いな。
321U-名無しさん:2008/03/01(土) 02:18:58 ID:YTko42gY0
>>320
なくなるなんてあり得ないwww
322U-名無しさん:2008/03/01(土) 12:46:03 ID:EkMPVKOq0
がっかりドックは一見さん限定?
何度も行く人は買わないだろうし・・
323U-名無しさん:2008/03/01(土) 15:51:40 ID:d41xHlZJ0
毎回買ってる
あれ食うと燃えるんだよね
324U-名無しさん:2008/03/01(土) 17:30:28 ID:q071+hDU0
325U-名無しさん:2008/03/01(土) 18:47:55 ID:shJL7bRmO
明日埼スタに行くのだけれど、これだけは!
というモノがあったら教えて下さいませ。
笑える珍品でもいいです。
326U-名無しさん:2008/03/01(土) 19:15:16 ID:sWWm6SMo0
無料のイベントだから出店あるんかね
327U-名無しさん:2008/03/01(土) 20:06:13 ID:Ak72UAFs0
>>320
それをなくすなんてとんでもない!
328U-名無しさん:2008/03/01(土) 22:11:21 ID:LaJt6LuAO
他のスタにあって、鹿スタに無い食べ物って何だろう?
329U-名無しさん:2008/03/01(土) 22:13:22 ID:C0NFmIip0
そりゃがっかりドッグだろう
330U-名無しさん:2008/03/01(土) 22:18:01 ID:jfMVPZbO0
>>329
それは聖地にしかないぞw
331325:2008/03/02(日) 00:13:49 ID:XAbGw9AO0
>>326
お弁当や食べ物も売ると言う事なので、出店もあるようです。
あと場外に飲食物のワゴンも出ているそうです。
332U-名無しさん:2008/03/02(日) 07:27:00 ID:RKimQ4or0
>>324
ビッグトリーって大分の弁当かと思った
何で愛媛でそのネーミングなんだ?
333U-名無しさん:2008/03/02(日) 07:42:49 ID:oGbW2VOL0
日産スタ・場内売店案内
ttp://www.nissan-stadium.jp/shoprest/baiten.php
334U-名無しさん:2008/03/02(日) 08:20:34 ID:PQTqkSM90
>>333
がっかりドッグってFUNKY'Sだっけ?

日産スタのアウェイにもFUNKY'Sがあるんじゃね?
ttp://www.nissan-stadium.jp/shoprest/baiten408.php
335U-名無しさん:2008/03/02(日) 09:19:14 ID:PBay+vdm0
>>334
確かそのはず
日産スタジアムの場内売店案内図見るとアウェー側にも店舗あるな
まさか・・・
336U-名無しさん:2008/03/02(日) 09:30:56 ID:gzVu0LzV0
>>335
がっかりドッグ、店舗拡大キタか?w
337U-名無しさん:2008/03/02(日) 09:57:14 ID:23rJTujI0
>>334-335
他のスタでも見たような気が…
338U-名無しさん:2008/03/02(日) 09:58:47 ID:UVIapnTB0
甲府でも見た気がする。
339U-名無しさん:2008/03/02(日) 10:23:16 ID:2oqlPR9l0
日立台や大宮ホームの駒場でも見たような
違ったいたらスマソ
340U-名無しさん:2008/03/02(日) 10:38:09 ID:kDsNOgDVO
じゃ、何故等々力アウェーだけ…?


謎は深まる…
341U-名無しさん:2008/03/02(日) 11:39:13 ID:/tn7AxeF0
>>338
小瀬のホムゴル裏にFUNKY'Sあるよ
ウマーだよ
342U-名無しさん:2008/03/02(日) 11:44:58 ID:xNrdJSkF0
>>341
FUNKY'S、ホーム側ならどこも問題ないんだ。

問題はアウェー側だ・・
343U-名無しさん:2008/03/02(日) 11:52:00 ID:iA+tgsUE0
(;´Д`)あぅぇー
344U-名無しさん:2008/03/02(日) 12:26:23 ID:k3VDEMVWO
がっかりドッグは、思うに川崎側からアウェー専用として依頼された
最凶のメニューなのでは?

でなきゃ、店側の判断だけでそんなお粗末なメニューは出さないだろうし
他のクラブのホームスタジアムなら、アウェー用だとしてもとっくに干されているはず。
345U-名無しさん:2008/03/02(日) 12:59:54 ID:BsQ0hr3i0
アウェー専用ドッグは三倍のがっかり感なんだな?
346U-名無しさん:2008/03/02(日) 16:04:13 ID:30epf9jg0
347U-名無しさん:2008/03/02(日) 16:05:40 ID:30epf9jg0
348U-名無しさん:2008/03/02(日) 18:33:50 ID:ZTnjTiXR0
旅チャンネル サッカーを観に行こう
ttp://tabi-ch.net/tabichnet_joho_soccer
349U-名無しさん:2008/03/02(日) 18:54:19 ID:jWsvxisn0
>>348
リピート放送臭いな
350U-名無しさん:2008/03/02(日) 18:59:09 ID:k3VDEMVWO
熊本のは、笠松よりも美味そうだw
351U-名無しさん:2008/03/02(日) 20:22:15 ID:bEOQcqVg0
>>350
>>346くらいしか情報がないのによくわかるな
352U-名無しさん:2008/03/02(日) 21:00:30 ID:zz4Vt/z20
>>349
正解!本放送は2006年の夏ごろでした。
353U-名無しさん:2008/03/03(月) 02:33:08 ID:JaWatP0jO
鹿スタでがっかりドッグ販売しねーかなー・・・
354U-名無しさん:2008/03/03(月) 17:47:24 ID:yWYXBb7b0
あんなグルメ天国でがっかりドッグ売っても
誰もかわねーよー
355U-名無しさん:2008/03/03(月) 19:49:52 ID:q5SdTR5y0
356U-名無しさん:2008/03/03(月) 20:58:31 ID:kXMFDpzZ0
>>355
何このうそ臭い色のバナナ
357U-名無しさん:2008/03/03(月) 22:33:36 ID:MxeJQTgD0
>>354
いや、アウェー側売店にはそれしか売ってない、とか
358U-名無しさん:2008/03/04(火) 00:35:43 ID:nHCry10U0
>>355
サンガバナナを思い出すw
あれもバナナにサンガのシール貼っているだけの(ry
359U-名無しさん:2008/03/04(火) 10:16:47 ID:xRp5IZAa0
何故スタでバナナ売ろうと思うんだよ
他にあるだろもっと…
360U-名無しさん:2008/03/04(火) 11:05:33 ID:ViD/rykd0
カシマはファン感でバナナ配ってたな
361U-名無しさん:2008/03/04(火) 11:06:58 ID:1dRx7RUX0
きゅうりとバナナなら
断然バナナだな
362U-名無しさん:2008/03/04(火) 15:19:16 ID:NcvDov+i0
きゅうりはおかず
バナナはおやつ
363U-名無しさん:2008/03/04(火) 16:07:04 ID:Dg3529gt0
棒きゅうり(冷)ってどこでもある?
364U-名無しさん:2008/03/04(火) 16:56:29 ID:Ch6I8iDi0
鹿島アウェイと、三ツ沢で食った事有るな。
365U-名無しさん:2008/03/04(火) 17:09:20 ID:Dr+eY8YF0
>>363
去年、冷やしキュウリと冷やし大根が万博の新メニューになってたような。
366U-名無しさん:2008/03/04(火) 17:13:13 ID:Dr+eY8YF0
これだ

179 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 06:19:33 ID:vNiKWSGg0
なんと万博に新メニュー!

 816 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 02:19:48 ID:YesDKs5M0
 万博に新グルメ登場。
 きゅうり(200円)、大根(150円)、焼きたて焼き鳥3本350円。

 821 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 02:30:53 ID:nFwzt4mI0
 >>816 何?それ。焼き鳥は許す。なんてったってビールのお供だからな。
 キュウリと大根・・・・orz

 833 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 02:47:42 ID:alM//xwu0
 おでんとカレースープもあった。

 845 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 03:11:37 ID:rQIuuJYW0
 スープカレーじゃない。カレースープだ

 割り箸に刺さったキュウリを見たときは、売店のおっさんは頭が狂ったのかと思った。

 843 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 03:09:06 ID:gPOytNwG0
 大根ときゅうりは棒に差して売ってたねw

180 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 06:56:41 ID:FqCta9dn0
冷えたきゅうりに塩付けてシャリシャリ喰うのは上手いぞ!
疲れた時とか最高だ!
だが、この寒い時にスタで喰う発想はないわ

 
367U-名無しさん:2008/03/04(火) 18:02:30 ID:sZRpcPwB0
大きいバナナをほおばりたい
368U-名無しさん:2008/03/04(火) 18:32:21 ID:U3u1nom/0
>>358
ベガルタバナナとか、サンガバナナとか
チーム名ついてるバナナは、売り上げのいくらかがチームに入るってやつでは?

最近あちこちにある、サポート自販機みたいな。
369U-名無しさん:2008/03/04(火) 20:33:57 ID:Y6t2NqIE0
駒場にも棒キュウリあった。
三ツ沢より安くて良心的だった希ガス。
370U-名無しさん:2008/03/04(火) 22:37:42 ID:pNWYsRorO
アントラーズメロンを思い出した。
371U-名無しさん:2008/03/04(火) 23:56:29 ID:B5dIsy3z0
カシマで配ってたのは、住金系列の住商フルーツさん。
「甘熟王」というブランドものバナナのリリース記念です。
カシマではバナナすらリッチなものが出てきますw
372U-名無しさん:2008/03/05(水) 00:20:11 ID:RupmQ9dM0
以前、その住商フルーツさんはアルビバナナを販売していた
ttp://www.albirex.co.jp/news/2005/06/img06/0623_01.gif
ttp://www.albirex.co.jp/news/2005/06/img06/0623_02.jpg
373U-名無しさん:2008/03/05(水) 01:01:56 ID:taKSGVkkO
新潟は、スタジアムグルメがぶっちぎりで一番美味そうなイメージがある。
374U-名無しさん:2008/03/05(水) 01:06:26 ID:3w3rb3qT0
>>373
豚串はおすすめだな。
イタリアンは好みが分かれるからすすめない。
375U-名無しさん:2008/03/05(水) 01:17:26 ID:r0J7GZIv0
>>373
イメージだけだよ。
火使えないし。いくら丼食っとけ.。
376U-名無しさん:2008/03/05(水) 12:08:41 ID:rTuRRT9k0
夏のいくら丼は怖いな・・・
377U-名無しさん:2008/03/05(水) 16:13:08 ID:1AQ726od0
ttp://www.frontale.co.jp/info/2008/0219_2.html

◇"ル?"マニアフード販売
 「グラタール(ミニハンバーグ)」「パパナッシ(揚げドーナツにジャム、サワークリーム)」
もうめちゃくちゃだw
378U-名無しさん:2008/03/05(水) 16:18:07 ID:CWoWEXkt0
>>368
クラブにお金が入るの?
神戸もやってるけど少年サッカーのためみたいだ
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2005.html

スタでは売ってないけどファン感では売ってた
379U-名無しさん:2008/03/06(木) 02:14:07 ID:uuN4sRd40
3/9磐田戦 『石さんレシピ広島風お好み焼き』販売スタート
http://blog.reysol.co.jp/news/2008/03/39.htm

ついに石さんのお好み焼きがw
380U-名無しさん:2008/03/06(木) 11:25:17 ID:Xj0mEYwk0
一度でいいから各スタジアムの名物を一堂に会したグルメ展をやってほしいな。
あとグルメ番付がほしい。
裏横綱はがっかりドック?
381U-名無しさん:2008/03/06(木) 17:06:29 ID:0e1PUOmz0
裏横綱ががっかりドックなら、表はイブスキドックだな。ベアスタで売ってるやつ。
中身は千切りキャベツとソーセージ・マスタードでシンプルなんだが、そこが良い。
ソーセージが太く、パンが良い歯ごたえで旨い。結構食べ応えがある。
ケチャップかけ放題も嬉しい。
382U-名無しさん:2008/03/06(木) 21:02:43 ID:GmS62nRy0
新メニューでつ

★2008食KING!!(ショッキング)
今季よりスタジアム内飲食売店に新規2店舗が加わりました。

[しおや]
東インフォメーションブース付近
上牛タン炭火焼き800円、しおや丼800円、朝霧ヨーグル豚串焼き500円など
今季から出店します、しおやです。産地にこだわりぬいた国産の牛タンを一枚一枚丹念に仕上げます。絶妙な歯応えの
牛タン炭火焼きと柔らかく煮込んだしおや丼を是非、食べ比べて下さい。

[鐘庵]
西サイドスタンドコンコース
桜えびかき揚げ丼600円、まぐろ丼600円、肉と野菜の田舎丼600円など
私共、鐘庵は駿河の美味しさを大切にしてきました。鐘庵といえば「桜えびのかき揚げ」です。桜えびだけを使った
かき揚げはまさに静岡名物です。揚げたてでご提供する「桜えびかき揚げ丼」をお召し上がり下さい。

http://www.s-pulse.co.jp/news/20080306-661.html
383U-名無しさん:2008/03/06(木) 21:30:24 ID:dPIACSFR0
豊スタの飯はどないですか?
384U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:17:48 ID:MY7pyvGS0
18きっぷで四国へ行こうと思ってます。
夕飯時に高松を通るので、ここで夕食を取ろうかと思っています。
美味しい店はないでしょうか?
385U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:21:12 ID:cTQMH4XJ0
駅周辺限定になりますな
386U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:24:54 ID:Qb1TFweK0
>>384
はなまるうどん
387U-名無しさん:2008/03/06(木) 22:48:20 ID:ErLdVHN00
>>380
> 裏横綱はがっかりドック?
いや、がっかりドッグは番付するようなものじゃない。番外だ。
って言うか 無 差 別 テ ロ だ。
388U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:04:46 ID:MeJPYa0GO
>>384
うどん屋と飲み屋しか無かった記憶
389U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:06:15 ID:s4VoNTj20
>>384
米がとれなかった歴史から、食を楽しむ文化がない
うどん文化はその貧相かげんだから、期待はするな
390U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:13:49 ID:MY7pyvGS0
高松駅周辺のうどん屋はどんな感じでしょうか?
(地雷が怖いので…)
391U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:19:13 ID:+TPkNFWg0
>390
うどんのゆで汁垂れ流しが環境破壊で問題になってる。
うどんを食べることは無差別テロかもしれない。
392U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:20:17 ID:BOIbIYV60
去年天皇杯で丸亀に行って高松に泊まったけど
高松駅周辺は何もないよ

10分ほど歩けば繁華街だから
そこでうどんでも一鶴の鳥でも好きなもの食え
393U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:33:02 ID:s4VoNTj20
>>390
地元民がすすめる店の出汁は、基本グルソ
チャイナフード・シンドロームの人にはおおむね好評
グルメに不評な理由でもある
394U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:33:37 ID:UsjhelMM0
>>391
ならば、ほうとうは環境にやさしい麺類ですね。

今年もあるよ↓

第1節FC岐阜戦のお知らせ
[ほうとう無料配布]
・メインスタンド入場口前テントにて、こうふ食倶楽部(甲府市職員ボランティア)が
ほうとうを1000杯無料配布します。
395U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:39:41 ID:RmPRpKSdO
太っ腹だねー
396U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:46:05 ID:Znh8M3j00
ほうとういいね。
鹿島であんこうの吊るし切り&鍋配布ってあったな。
あそこはキッチンスタジアムだわw
397U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:49:47 ID:MY7pyvGS0
>>393
グルタミン酸ナトリウムですか…

ちょっと探してみたんですけど
かな泉
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=15
こんぴらや
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=58
ってところに目星つけたんですけど、
他にいいとこあるよっていうのはないんでしょうか?
398U-名無しさん:2008/03/06(木) 23:58:37 ID:s4VoNTj20
>>397
田舎は夜が早い
しかも、「売り切れ御免」を競う傾向もあるから注意が必要

さらに、「待たしてなんぼ」とか勘違いもあるから、寛容が肝心w
399U-名無しさん:2008/03/07(金) 00:05:18 ID:HYU+bry00
ちなみに水に苦労している地域は、手も洗わない
自然、食中毒の発生も半端ないw

耐性のない人は、準備も必須と心得よ
400U-名無しさん:2008/03/07(金) 10:12:19 ID:7R+jvgXPO
開幕前夜あげ
401U-名無しさん:2008/03/07(金) 11:40:57 ID:znTilj2YO
>>394
別にほうとうがうどんに勝っているわけじゃない。

香川の下水道普及率が低すぎる(しかも、うどん屋の規模が小さいために店側で汚水処理する義務がない)ために、各店舗で出した汚水が垂れ流しになっている。
汚水といってもうどんのゆで汁なんだが、これがでんぷん質を多く含んでいて、環境破壊につながっているらしい。
402U-名無しさん:2008/03/07(金) 11:45:49 ID:R9cFgkej0
>>377
「Jの極北」
川崎はいろんな意味で独走態勢で後ろに誰も付いてきてない状態w
403U-名無しさん:2008/03/07(金) 13:26:29 ID:yAl+8xyc0
>401
勝ち負けじゃなくて、ほうとうはゆで汁が発生しないという点が
うどんよりは環境にやさしいといってるんだと思うよ。

>402
独走なのは走ってる方向が違うからじゃなかろうかw
404U-名無しさん:2008/03/07(金) 14:17:25 ID:ziYN6O5iO
斬新なアイディアが売りの川崎なんだから、スタジアム内でマグロの解体ショーとか蕎麦打ちの実演とかを
本気でやれば良いと思う。
405U-名無しさん:2008/03/07(金) 14:28:58 ID:Y5hhweDJ0
マグロの解体ショーは、カシマでたまにやってる。
406U-名無しさん:2008/03/07(金) 15:07:44 ID:a38LZu6B0
>>404
マグロの解体をガンダムのビームサーベル(提供:ガンプラ)でやればおk
407U-名無しさん:2008/03/07(金) 15:43:19 ID:X6Yvcf8K0
>>404
川崎はそういう実用的な路線には興味はないだろう

どちらかというと会社でも白い目で見られるような、親父ギャグ系の路線だと思う
本人は凄く面白いつもりでやっているのだけれど周りはドン引き、みたいな感じ
408U-名無しさん:2008/03/07(金) 19:31:20 ID:EVpgIj0r0
>>407
それを企画だけならともかく、本当にやっちゃうのがいい所なんだろうな
409U-名無しさん:2008/03/07(金) 19:34:16 ID:suguLslJ0
企画書を読んで、一番くだらないモノから採用、って基準でもあるのかと言うくらいの頭の悪さ(褒め言葉)だからな。
川崎のサポーターは幸せ者だと思う。

今年はあちこちのスタジアムを回ってみようかと思っているのだが、
ホーム側じゃないとまともに飯にはありつけないな。当たり前って気もするが。

しばらくは静かにゴール裏のはじっこかバックスタンドで穏やかに試合を見ることとしよう。
410U-名無しさん:2008/03/07(金) 19:45:03 ID:vrvU3DOr0
>>409
他の人は知らないけど、自分は全然幸せじゃないむしろ不幸
ネタに走ってばかりで、やらなければいけないことは放置されてることが多い
411U-名無しさん:2008/03/07(金) 19:58:20 ID:Dkw55xvG0
がっかりドックの撲滅とか?
412U-名無しさん:2008/03/07(金) 20:09:19 ID:vrvU3DOr0
食事の問題はもちろん
エンターテイメント性ばかり重視して
快適性を軽視してるような気がしてならない
413U-名無しさん:2008/03/07(金) 20:18:24 ID:qZIjT0C70
つか、ホーム客向けの内輪ネタばっかりでつまらん。
414U-名無しさん:2008/03/07(金) 21:42:08 ID:ONphSzzc0
今季から日本平で出店する
「鐘庵」の、桜えびのかき揚げor桜えびのかき揚げ丼はおすすめだよー
415U-名無しさん:2008/03/07(金) 21:49:28 ID:tf/dWaRH0
>>414
これか。旨そうだね
ttp://www.shoan.co.jp/menu/index.html
416U-名無しさん:2008/03/07(金) 22:11:23 ID:LmRgn6M80
http://www.s-pulse.co.jp/guide/gourmet/
大変残念ではありますがパスタがなくなりました
蟹の生クリームパスタ、旨かったのになあ・・・
417U-名無しさん:2008/03/07(金) 23:34:15 ID:XT3DHVUd0
>>413
当たり前だろ、お前は今更何を言ってるんだ

>>414
かき揚げ丼美味そうだな、今年は日本平行こうかな
418U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:12:23 ID:XgJqU9zK0
開幕あげ
419U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:31:49 ID:PSByFUtR0
開幕揚げ?
420U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:38:00 ID:lcwczYJC0
421U-名無しさん:2008/03/08(土) 00:47:27 ID:R9SNjriY0
あげ
422U-名無しさん:2008/03/08(土) 02:24:12 ID:Z0uB21s8O
カシマのマグロ解体ショーは、アウェイ席隔離のために、肝心の遠方客が見れないから意味無し。
423U-名無しさん:2008/03/08(土) 02:25:34 ID:RgFV7QoUO
行き着く先はやはりがっかりドッグなのかー。
そういやがっかりドッグは、他のスタジアムなら幾ら位の値段が付くんだろう。
フクアリだと300円
日産スタなら400円
笠松だと100円くらいなのかな?
424鹿:2008/03/08(土) 02:30:43 ID:+l+zFyg4O
いらっしゃい
425U-名無しさん:2008/03/08(土) 02:38:21 ID:qfYNoGVaO
いよいよ日スタアウェイ側にてがっかりドッグマークUがお目見えか…
426U-名無しさん:2008/03/08(土) 02:49:40 ID:iYWCbO6K0
誰かがっかりドッグゲーフラ作ってけさい
427U-名無しさん:2008/03/08(土) 09:35:39 ID:QPMewiMd0
うまいカレーがあれば↓へ情報提供をお願いします

スタジアムで食べられるカレー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1173416805/
428U-名無しさん:2008/03/08(土) 10:16:16 ID:cxky2Qgg0
>>427
丸一年で30レスってのがすごいなw
429U-名無しさん:2008/03/08(土) 11:37:45 ID:9otlmzgv0
そろそろ今年一発目のスタグルメレポないのかい?
430U-名無しさん:2008/03/08(土) 12:05:54 ID:q4og88QJO
いまトリコロールアイスたべてる
ばにらかしすぶるーはわいで500えん
カップ盛りで量は割と上品、味は普通にうまいです
フロム日産メイン6階
431U-名無しさん:2008/03/08(土) 12:24:39 ID:yVukyG0bO
日産スタバック、焼き鳥食った
1000円以上買ったらドレッシングくれたぞ
350円ツクネセットなかなかよい
432U-名無しさん:2008/03/08(土) 12:29:50 ID:iYWCbO6K0
焼き鳥になんでドレッシングかけるんだ???
433U-名無しさん:2008/03/08(土) 12:49:25 ID:q4og88QJO
よくわからんが、プロデュースしてる店のオリジナルで3種類からえらべるみたい
同じ店で売ってる賄いカレー甘めだが結構ウマーだった、500円でした
434U-名無しさん:2008/03/08(土) 12:54:51 ID:7UsNMPWa0
日産のグルメ事情は大分改善されたっぽいな
435U-名無しさん:2008/03/08(土) 14:58:51 ID:souOoT12O
こちらスネーク。他サポながら、鹿島スタに潜入中。


初鹿島はやばいやばいやばいやばいやばやばやばうわわあ何をすr      


すまん、帰ったらレポするお! ・・・ドカ喰いスレに・・・
436U-名無しさん:2008/03/08(土) 15:01:14 ID:VVbby97+0
437U-名無しさん:2008/03/08(土) 15:13:28 ID:iYWCbO6K0
>>436
寿司にする意味が分からない
つーか高ぇよ・・・
438U-名無しさん:2008/03/08(土) 15:19:22 ID:GjsxmzkQ0
今年初遠征はカシマ
一日では食いきれんな、カシマ食
おっちゃんはすぐ満腹になっちまう
439U-名無しさん:2008/03/08(土) 15:35:38 ID:+IMYyqet0
>>436
お腹すいたああああああああああああああ
440U-名無しさん:2008/03/08(土) 15:39:12 ID:uD5y9gar0
>>437
食いやすいようにってことじゃないの?
巻物なら片手で持って食えるし。

確かに高いが
441U-名無しさん:2008/03/08(土) 15:51:20 ID:iYWCbO6K0
1切れ200円近くする巻寿司・・・
442U-名無しさん:2008/03/08(土) 15:58:31 ID:pQgOqJ2X0
再来週JFLの試合でカシマ行くんですが
さすがに売店は、、、ないだろーな、、、、
443U-名無しさん:2008/03/08(土) 16:33:28 ID:uD5y9gar0
444U-名無しさん:2008/03/08(土) 16:39:12 ID:ShvvtciwO
万博は相変わらず食うもんねえな
カレースープってのがあったから買ってみたが中にフランスパンが3切れで具がない
正直カップヌードルカレーのスープの方が美味いくらいだ
445U-名無しさん:2008/03/08(土) 18:12:00 ID:RgFV7QoUO
本来のスタジアム食は高い、不味い、遅いのが定石だ。
美味い食べ物を安く提供するスタジアムがおかしいんだ!
446U-名無しさん:2008/03/08(土) 18:16:41 ID:QPMewiMd0
国立の業者乙
447U-名無しさん:2008/03/08(土) 18:19:04 ID:s4NhSp9w0
鹿島スタジアム、出店が有名なんだって!
ものすごい盛り上がりなの(○_○)
お店の数も半端じゃないし、ビックリするほど美味しいのばかり((o*>д<)o

まず、もつ煮込みから食べて
麦とろ飯食べて
こちらはハム焼きです(●^ω^●)♪

大行列出来るほどの人気店!!!
全部本当に美味しかったぁ(^_-)-☆
ttp://ameblo.jp/kotomi-kurosawa/entry-10078365003.html
448U-名無しさん:2008/03/08(土) 18:31:13 ID:osYa60z70
>>447
誰かと思ったら黒沢琴美じゃねえか
449U-名無しさん:2008/03/08(土) 19:56:06 ID:Q/XOb2iH0
>>447
(=゚ω゚)ノ
450U-名無しさん:2008/03/08(土) 20:35:14 ID:mG03Hxln0
今度万博行くけど最初から何も期待してない
451U-名無しさん:2008/03/08(土) 21:44:23 ID:F9DF1wYT0
ニッカン 各スタジアムグルメの特集を始めたようだ、
一回目は、当然のように カシマ ハム焼き一日に1000本とか
全スタジアム出るのかな?
452U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:29:46 ID:fiaMzzEY0
>>450
関東方面から行くなら、京都駅で途中下車して何か食っていくor仕入れていくと幸せだぞ。
今日の俺がまさにそのパターンだ。
453U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:36:18 ID:Qo+pGOdG0
>>452
去年、そのコースだったお
東京〜京都の新幹線1Dayパスだったかな?を使うと
のぞみで往復で2万だし
京都駅のグランヴィアの朝めしクーポン付だったから満腹
454U-名無しさん:2008/03/08(土) 22:48:18 ID:hHUAUOWF0
>>443
試合前ずっ〜とバックスタンドからメインスタンドの方までブラブラしてたけど、見逃したな大好物のつくね
どの辺にあったのかな?
455U-名無しさん:2008/03/08(土) 23:03:26 ID:+4vFWVGzO
日惨スタ内の崎陽軒撤退したらすい

シウマイ弁当を楽しみにしていた赤サポが言ってた
456U-名無しさん:2008/03/08(土) 23:07:46 ID:xE4gs3ux0
>>455
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 マジで?
457U-名無しさん:2008/03/08(土) 23:21:32 ID:HVdnOvQJ0
>>456
スタで買わんでもあちこちあろうに
458U-名無しさん:2008/03/08(土) 23:42:21 ID:8FBc1rTi0
>>457

横浜駅弁だし、当然ながら新横浜駅弁だしなあ。

崎陽軒都内にもいっぱいあるし、大宮駅にもあるんじゃないか?・・・
459U-名無しさん:2008/03/08(土) 23:45:43 ID:xE4gs3ux0
>>457-458
そうなんだけどさ、スポンサー辞めちゃったの?
460U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:08:29 ID:vJOpOaarO
鳴門で旨いものあるのかな?
461U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:13:17 ID:GPj1x48x0
わかめ
462U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:16:01 ID:OcOQTcQp0
カットわかめ
463U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:16:47 ID:CDH0Ura50
わかめ酒
464U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:23:46 ID:cgHXfxD1O
ワカメだけかーい
465:2008/03/09(日) 00:24:36 ID:4xUZn2rE0
>>454
http://www.nissan-stadium.jp/shoprest/baiten.php
これの4階「うちのつくね」参照

今日はほんとに日産の売店こんでた
トリコロールランドも行ってみようと思ったが、人が多すぎて疲れてやめた
とりあえずバリエーションはかなり増えた
>>459
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/sponsor/index.html
スポンサーは降りないでくれているのがありがたい
466U-名無しさん:2008/03/09(日) 00:29:04 ID:GPj1x48x0
>>460
スタだとノリヲロール
おれらんときは潮汁とかやってくれたんだけどあれはイベントだったからねぇ
近所の居酒屋で魚食うのがいいんでない?
467U-名無しさん:2008/03/09(日) 01:04:22 ID:GFpnP1+q0
関西って本当にスタグルメ空白地帯だなぁ。
脚サポはスタでいい物食べられないから
怒りっぽくなるんだよww
468U-名無しさん:2008/03/09(日) 01:27:30 ID:pPlw5cO40
>>447
たまにスタでモデルやグラビアアイドルなみの人を見かけるけど、
結構、そのものが来てるんだろうな。
どう見ても素人じゃない人とかいるからなぁ

それにしても食肉のもつ煮前食ったときよりうまくなってたぞw
進化し続けてるなw
469U-名無しさん:2008/03/09(日) 02:10:33 ID:dN6RAQ8NO
>>442
2年前の流経-熊本戦では1件だけ出てたけどな。
470U-名無しさん:2008/03/09(日) 09:57:28 ID:SlLIl9bCO
>>442
高校サッカー県大会決勝の時は肉まんとかカップ麺とかしか無かったよ。
471U-名無しさん:2008/03/09(日) 10:16:55 ID:BW0OaoHt0
>>460
>>466
鳴門わかめと鳴門鯛が超メジャー。

しかし、日本一の潮流の速さは他の海産物にも好影響。
地元では、「猫またぎ」って釣っても見向きもしない普通の魚、
例えば、鯵とか鯖とかも通好み。

ただ、にぎり寿司は要注意。

むしろ「ちらし寿司(見た目、まぜごはん)」はオススメ。
独特の金糸卵・金時豆・ゆず酢が特徴。
スーパーのデリカコーナーに寄ってく事。
他にもお宝イッパーイだから、時間見ておくようにぃw

尚、帰りなら時間割引も期待できるから、勝負する価値ありw
472U-名無しさん:2008/03/09(日) 10:34:29 ID:5tbI/z6Q0
>ただ、にぎり寿司は要注意。
なんだ?当たったりするのか?(゚Д゚≡゚Д゚)
473U-名無しさん:2008/03/09(日) 10:41:38 ID:GPj1x48x0
超圧縮握りとか
474U-名無しさん:2008/03/09(日) 10:46:24 ID:BW0OaoHt0
>>472
江戸前と思って入ると全く違うから、注意が必要って意味。
関東圏からだと、寿司、天ぷら類は、避けるが無難。

ただ、天ぷらにソースかける土地柄ゆえ、合う食材もあるから注意って事。
475U-名無しさん:2008/03/09(日) 11:07:59 ID:cgHXfxD1O
鳴門の「あらし」っていう定食屋が旨いと
民宿の人に聞いたが…
476U-名無しさん:2008/03/09(日) 11:14:41 ID:gQME5jRA0
とりあえずびんび屋いっとけ
車組なら


と、鳴門に4回ほど行った麿者は思う
477U-名無しさん:2008/03/09(日) 11:59:06 ID:BW0OaoHt0
>>476
ハマチ刺身定食、♪ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)
478U-名無しさん:2008/03/09(日) 12:53:57 ID:X5igrVWgO
等々力「ホーム側は」メニュー、トッピングがさらに充実!
アウェイ側は…
479U-名無しさん:2008/03/09(日) 12:54:43 ID:X5igrVWgO
もちろんホットドックの話です。すみません。
480U-名無しさん:2008/03/09(日) 14:07:09 ID:CDH0Ura50
水戸スレより

399 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 12:21:18 ID:A36oLN78O(12)
タンタン麺ねーよ('A`)

403 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 12:43:09 ID:2Rgz7ze2O(2)
グルメレベル落ちてるなorz

404 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 12:45:48 ID:A36oLN78O(12)
>>403
同意…

414 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 13:32:02 ID:RKHDG0L40
>>403
笠松しょんぼり計画発動中?
481U-名無しさん:2008/03/09(日) 14:27:34 ID:6EgcebL90
>>480

381 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 11:22:40 ID:As/2s6/AO
まさかとは思ったが
ヨーヨー釣りとかが屋台村らしいw

382 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 11:28:02 ID:hPl1Z/fEO
>>381
そう、屋台村は食い物屋ではないw

383 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 11:30:44 ID:A36oLN78O
>>381-382
な、なんだってー


あらw
482U-名無しさん:2008/03/09(日) 14:31:37 ID:6EgcebL90
483U-名無しさん:2008/03/09(日) 14:59:27 ID:SOsZ1Nj80
>>478
スカパのHTのクラブ紹介コーナーで
等々力と言えばホットドックみたいなCM流れたな
484U-名無しさん:2008/03/09(日) 15:40:25 ID:Jbni8hcrO
そのうち鹿島もがっかりモツ煮に・・・
485U-名無しさん:2008/03/09(日) 17:08:13 ID:dN6RAQ8NO
>>470
そうなんだ。流経-熊本の時はモツ煮やつみれ汁も出てたけどな。
まぁ>>442には期待すんなって事だなw
486U-名無しさん:2008/03/09(日) 17:28:39 ID:oRF1LCfa0
>>468
そのブログの人はDVDとかも出してる人気のRQ
去年までSUPER GTのバンダイのチーム(車はレクサスSC430)でやってた
487U-名無しさん:2008/03/09(日) 20:52:36 ID:RrtxkO8h0
>>484
そのとき「原油の高騰により」とか貼り紙が出ていたら、全チームのサポで連合を組んで
中東で戦争をおっぱじめたブッシュ大統領のバスを囲もうぜ。
488U-名無しさん:2008/03/09(日) 21:13:58 ID:xXcl0k070
>>467
スタ食にも食い倒れてみたい関西遠征
来月久々に神戸遠征
489U-名無しさん:2008/03/09(日) 21:38:10 ID:IYzhC6D+0
笠松行ったのに
腹減らして帰ってきた
2人でパエリアとパスタとパフェ2個しか買えなかった
唐揚げとか他の買おうとしたら大行列だった
カムバック〜担々麺!!
490U-名無しさん:2008/03/09(日) 22:44:43 ID:zSxbzVYb0
ホムスタのグルメレベルってどのくらい?
オススメの食い物とか有りますか?
491U-名無しさん:2008/03/09(日) 22:49:38 ID:SOsZ1Nj80
ホムスタが難民キャンプといわれたこと知らないですかそうですか
492U-名無しさん:2008/03/09(日) 22:49:56 ID:DV7V+xK/0
>>484
鹿島のモツ煮は1件だけじゃなく十何件もあるから
ガッカリになることはないと思うがw

全店が一斉にガッカリになったら、それはそれですごいなw
493U-名無しさん:2008/03/09(日) 22:59:47 ID:SOsZ1Nj80
>>490
すいませんちょっとネガってしまって意地悪書きました
ホムスタの中はまともな食べ物はほとんどありません
外で売ってるヴィッセルさん家のカレーとヴィッセルドックはわりと旨いです
それ以外のものを食いたかったら三宮辺りでなんか買ってきた方がいいです
494U-名無しさん:2008/03/09(日) 23:05:13 ID:mS5m9ep8O
>>489
ぐるぐるソーセージとねばり丼もお願いしまつ
495U-名無しさん:2008/03/09(日) 23:06:15 ID:zSxbzVYb0
>>493
いえいえ情報dです
買出ししてから向かいます

一度でいいから食べてみたい
ヴィッセルガールとがっかりドック
496U-名無しさん:2008/03/09(日) 23:13:42 ID:y4gHsMQa0
歌麿乙
497U-名無しさん:2008/03/09(日) 23:23:57 ID:ii0gud1FO
ホムスタは外はいいみたいだね。
あまり知らんが。
万博は移転するまで改善の余地などないし、長居は客が・・・
だからサンガドリンクがある西京極がまだマシだよ。
ちなみにユニバーのそばにあるスカイマークスタジアムはもはや神レベルと思うジェフ&ロッテファン。
498U-名無しさん:2008/03/09(日) 23:36:25 ID:g5nhmtSo0
499U-名無しさん:2008/03/09(日) 23:37:02 ID:SOsZ1Nj80
俺がホムスタで一番旨いと思ってる飯は
試合後に外でやってるミサキガーデンの焼きそば
250円とスタ中の半額ながら5倍くらい旨い
他サポさんにはちょっと入りづらいかもしらんが
全然オケなのでよかったらドゾー
500U-名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:44 ID:NvXzHmIw0
>>497
あんな神レベルの球場があるのに京セラドーム使うとかアフォもはなはだしいよな
神戸との試合絡めて遠征したい
501U-名無しさん:2008/03/10(月) 02:19:25 ID:gOJkSVBP0
夏の3連休でスカイマーク〜北神戸あじさい〜西京極を考えてる漏れは
訳あって檻&サパファンな瓦斯サポ、ホワイトソースピザが楽しみw
502U-名無しさん:2008/03/10(月) 04:31:53 ID:jO09a1ur0
>>480-481
>>489

484 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 01:52:57 ID:OaR1Hn1S0
屋台村の全て、水戸クォリティオソロシス
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13124.jpg


503U-名無しさん:2008/03/10(月) 04:35:09 ID:U0qP0cFD0
赤いJAバンク茨城が哀愁を誘うな…
504U-名無しさん:2008/03/10(月) 11:02:13 ID:RkvIL5bKO
>>497西京極もウンコレベルだろーが
去年行った時は悲しかった
505U-名無しさん:2008/03/10(月) 11:12:27 ID:OXBbBFaS0
しかし、ポスター?というか文字印刷がやたらしっかりしてるw
506U-名無しさん:2008/03/10(月) 14:28:23 ID:wKCxLZED0
>>478>>483
ソーセージトリプル盛りみたいなこと言ってたような…
507U-名無しさん:2008/03/10(月) 22:30:13 ID:ABe81uYq0
146 名前:グルメ探検隊 ◆vNiORVa9x. [sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:26:31 ID:TLEf+Rxz0
2008開幕戦

ホットドッグにダブル、トリプルが登場。
ttp://yui.at/bbs1/sr3_bbss/8183kawasaki/232_1.jpg

ダブル(\500)買ってみました。
ttp://yui.at/bbs1/sr3_bbss/8183kawasaki/233_1.jpg
508U-名無しさん:2008/03/10(月) 22:50:59 ID:CFto77oU0
>>507
俺もダブル買った
トッピング欲張りすぎてどっぷりかけすぎた
口にベタベタ付いて食いづらかったこと
509U-名無しさん:2008/03/10(月) 23:35:26 ID:Gz4C+pbS0
>>507
ダブル微妙な感じじゃない?
510U-名無しさん:2008/03/11(火) 00:11:53 ID:ffKW5MZhO
あの屋台のおっちゃんのブログ
http://dblog.jp/63111/
511U-名無しさん:2008/03/11(火) 00:47:36 ID:9O28ONSh0
一度チェックがてら西京極へ
http://www.sanga-fc.jp/news/20080310-36.html
サンガドリンクのような新たなるネタモノが出てくるかもw
512U-名無しさん:2008/03/11(火) 03:13:21 ID:AMEt+gRbO
がっかりドッグとサンガドリンクのセットが欲しいと思った。
513U-名無しさん:2008/03/11(火) 03:21:51 ID:Cav3CHKY0
>>512
なに、そのサンポールとドメスト並の取り合わせ
514U-名無しさん:2008/03/11(火) 07:41:19 ID:29svG5Ox0
>>513
混ぜるな危険
515U-名無しさん:2008/03/11(火) 07:50:13 ID:1Kw7vdvAO
今週末は今期初のソーセージ盛りだぜ!
516U-名無しさん:2008/03/11(火) 08:07:28 ID:vSGL9l2F0
>>507
もしがっかりドッグもトリプルができるのなら、
がっかり具合も通常の3倍なんだろうな…
517U-名無しさん:2008/03/11(火) 08:40:51 ID:LwVxOzi70
冷たさトリプル
518U-名無しさん:2008/03/11(火) 09:31:44 ID:3EtxroJu0
パンが三倍になる
519U-名無しさん:2008/03/11(火) 09:38:53 ID:ATR+J5Es0
箱が3倍で
中身は同じだな
で開けたらがっかり
520U-名無しさん:2008/03/11(火) 10:55:11 ID:auGGBtg3P
パンに挟まれたソーセージが未開封ビニールの状態
521U-名無しさん:2008/03/11(火) 12:04:08 ID:CMiWmFRq0
3つだけどポークビッツが3つになる
522U-名無しさん:2008/03/11(火) 15:28:50 ID:ZWiobHKe0
え?普通に値段が3倍じゃないの?
523U-名無しさん:2008/03/11(火) 15:37:29 ID:d3WyLkLIO
石さんのお好み焼き食べた人いる?
524U-名無しさん:2008/03/11(火) 18:54:10 ID:sJGeOLyE0
>>516
3倍ですめばいいがな・・・

3乗になってるかもしれんぞ
525U-名無しさん:2008/03/11(火) 19:29:11 ID:e0RNlWMg0
ガッカリガッツリ
526U-名無しさん:2008/03/11(火) 20:29:58 ID:zghNQ4Cx0
527U-名無しさん:2008/03/11(火) 20:56:08 ID:CMiWmFRq0
1000円でがっかりドッグ食い放題
ケチャップ&マスタードはドッグ1つについちっちゃい容器1つ(コンビニでアメリカンドッグ買った時にもらえるようなの)
これでどうだ!
528U-名無しさん:2008/03/11(火) 20:58:09 ID:SEQJXoHp0
>>526
良き店を教えて頂き感謝致す(^人^)
529U-名無しさん:2008/03/11(火) 21:17:01 ID:CMiWmFRq0
http://kk-try.co.jp/gt18.jpg

これはものすごくがっかりwww
530U-名無しさん:2008/03/11(火) 21:31:30 ID:XwDVEGO30
>>527
さらにソーセージも一本だけ
事実上パンのみ食い放題

うちもアウェーサポ向けに「がっかりソーセージ盛り」と「がっかりカレー」を用意すべきか
531U-名無しさん:2008/03/11(火) 21:34:47 ID:0A6SiVkK0
トッピング無しココイチもある意味がっかり
532U-名無しさん:2008/03/11(火) 21:37:38 ID:hV/EvBIC0
>>529
飯の下のオカズの量がハンパじゃねえぜ!
533U-名無しさん:2008/03/12(水) 00:00:34 ID:G+JRpnao0
ホムスタ新商品

【スタジアム新名物グルメ:LOVE KOBEバーガー登場!】
今シーズンからバックスタンド北側に新しく出店することが決まった株式会社朋栄様のご協力により、
同社の神戸南京町店にて販売しているチャイニーズバーガーに「LOVE KOBE」の刻印を押して、
新たなスタジアムグルメとして販売開始いたします。その名も「LOVE KOBEバーガー」(1個250円)です。
是非ご賞味ください。
<販売場所>場外売店ブースおよび場内バックスタンド北側売店
※バック指定席、バック自由席以外の席種の方は、場外売店ブースにてお買い求めください。
<販売時間>場外売店ブース12:00〜15:00、場内バックスタンド北側売店12:30〜
<販売価格>1個250円(税込)
534U-名無しさん:2008/03/12(水) 00:35:16 ID:G7SUm5iq0
>>523

石さんのお好み焼きって何?

535U-名無しさん:2008/03/12(水) 01:02:16 ID:T0hr5q9k0
広島です
まずそうですみません○| ̄|_
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=1954
536U-名無しさん:2008/03/12(水) 02:32:27 ID:RPVs598LO
>>535
お弁当の中身は、見た感じ美味そう。一番上のとか。
ただ、箸が無駄にゴージャス過ぎるw
537U-名無しさん:2008/03/12(水) 02:45:48 ID:5s0Ppm/z0
むしろ箸が売りなのでは…
538U-名無しさん:2008/03/12(水) 11:22:52 ID:qmuy+iCd0
一番下の弁当、柏で販売したほうが良さそうw
539U-名無しさん:2008/03/12(水) 13:14:31 ID:ez7PSky80
将棋 モグモグ投了
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2599638

夜中12時を過ぎての、栄養補給。
540U-名無しさん:2008/03/12(水) 22:08:07 ID:cfz1sLKV0
万博名物と言えば冷えた揚げタコヤキ
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00031500/00031508.html
541U-名無しさん:2008/03/12(水) 22:20:51 ID:ta+Vr2H+0
>>539
サッカー板でさらされるとは
俺藤井オタorz
542U-名無しさん:2008/03/12(水) 22:57:12 ID:oLT+z1+m0
>>540
喰ったことあるが、その日は気温が高かったので、たこ焼きもぬくかったw
543U-名無しさん:2008/03/12(水) 23:42:27 ID:hfX65fD20
>>539>>541
このスレの将棋好きの多さは異常w
前も将棋板のスレが晒されてたし・・・
544U-名無しさん:2008/03/13(木) 01:21:33 ID:WHEY3b/s0
545:2008/03/13(木) 01:55:22 ID:haM54Mw70
>>540
食い倒れの街大阪にもかかわらず、なんでここまで酷いんだろう?
まさか一度揚げてあるたこ焼きが冷えているなんて!!
こりゃ今年はがっかりドッグよりもがっかりたこ焼きだな。
546U-名無しさん:2008/03/13(木) 01:56:40 ID:M8gUAtEq0
>>545
とりあえず、加熱してから言え
547U-名無しさん:2008/03/13(木) 11:23:31 ID:3eDr9aQVO
日産スタジアムの売店が総入れ替えしたそうだけど
がっかりドックの業者が管理しているらしいね
548U-名無しさん:2008/03/13(木) 11:56:58 ID:OfXta7ed0
>>547
日産ファンキーズ見た目だけは美味そうだったな…
549U-名無しさん:2008/03/13(木) 12:17:20 ID:T6tyrRATO
柏に遠征した磐田サポーターですが
チキンカレー非常においしかったです
試合に負けてグルメも完敗です
550U-名無しさん:2008/03/13(木) 12:57:23 ID:N4gydlUv0
>>540
かつぶしも青海苔もマヨも無しか
551U-名無しさん:2008/03/13(木) 16:32:16 ID:CDBkuBE50
>>550
タコすらあやしい
552U-名無しさん:2008/03/13(木) 16:50:14 ID:SyUmW9O/0
>>540
すべてにおいて酷い・・。
553U-名無しさん:2008/03/13(木) 18:23:16 ID:teHFx0Eh0
>>540
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00031500/00031508-B.jpg

たこ焼きの1位は徳島県 >>269

そして大阪は4位だった.。
554U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:03:10 ID:N4gydlUv0
サンフレッチェ広島では、J2リーグ第2節3月16日(日)vs.愛媛FCの試合会場におきまして、
限定メニュー「じゃこ天汁」を販売いたしますので、ご案内いたします。

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=1959

愛媛特産のじゃこ天の入ったけんちん汁
500円(税込)
555U-名無しさん:2008/03/13(木) 20:30:47 ID:rfErl+sn0
3月16日(日)の味の素スタジアムでは、ヴェルディフードパークを開催します!
おいしい食べ物がたくさんございますのでご入場される前に是非お立ち寄り下さい。

【出店内容】
ケータリングカーによる料理・ビール販売
「タコスマイル」
タコライス500円、タコス250円
「ROUGH ORANGE」
ホットドック各種400円
「バスタブ」
カレーライス500円
「WING」
かれいぱん350円、サムライサンド(豚肉のサンドイッチ)350円

【出店時間】
10:00〜16:00
http://www.verdy.co.jp/news/report/?cmd=DispNews&news_id=466
556U-名無しさん:2008/03/13(木) 21:39:07 ID:k3GsYizG0
>>554
広島はJ2落ちてから美味い食い物が増えている気がする
557U-名無しさん:2008/03/13(木) 21:52:04 ID:cGfUiWxR0
>>555
瓦斯のフードコートには負けられんな
558U-名無しさん:2008/03/13(木) 21:59:16 ID:M986xiXb0
>>540
国立も似たようなもんだ

万博&国立は、冷えたがっかり揚げ物グルメの東西の横綱
559U-名無しさん:2008/03/13(木) 22:13:39 ID:v0wiuB0G0
長居スタ、新メニュー

長居スタジアム名物「長居乃満月」登場!

3月15日(土)のホーム開幕戦(vsモンテディオ山形)から、大阪長居スタジアムバック側の屋台において、
『長居乃満月』(ながいのまんげつ)を1個150円(税込) で販売開始いたします。
なんと5月までの期間限定販売!味は「カスタード」と「あんこ」の2種類となります。
「少しおなかが空いたなぁ〜」というときは、ぜひご観戦のお供にご賞味ください。
それ以外にもさまざまな屋台をそろえておりますので、各屋台へお立ち寄りください。

http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200803136


カフェセレッソ「GO!GO!GO!らーめん」販売のお知らせ

カフェセレッソは3月15日大阪長居スタジアムにて、「GO!GO!GO!らーめん」を発売いたします。
開幕ダッシュで、GO!GO!GO!
価格:555円(税込)
です。ご来場お待ちしています。

http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200803135

560U-名無しさん:2008/03/13(木) 22:19:20 ID:pKcE1+3ZO
最近どこのスタもグルメに力入れてるんだな。
大宮おひさるの敵地グルメの影響かな?
561U-名無しさん:2008/03/13(木) 22:58:48 ID:/JB/fqzX0
>>558
万博はどうでもいいとして、聖地国立はどうにかならんかねぇ…

562U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:02:00 ID:jjhvUfZh0
聖地は巡礼に行くところ
食に贅沢を申すなんて、なんて罰当たりな!

というわけでもあるまい
563U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:02:07 ID:8dmpLkqu0
>>561
あそこは今まで通り無味乾燥なスタグルメでいいだろ
競技場の外に色々あるし
564U-名無しさん:2008/03/13(木) 23:49:32 ID:Jfhe3f3R0
国立は特定チームのホームって訳でもないしな
565U-名無しさん:2008/03/14(金) 02:21:46 ID:JdoJTW0c0
国立で食うカップスターうますぎる
566U-名無しさん:2008/03/14(金) 06:41:59 ID:2kpapmSJ0
聖地は普段の贅沢を悔い改め、食べ物に感謝する気持ちを養う場所です
567U-名無しさん:2008/03/14(金) 07:36:58 ID:SBPMPSTO0
国立は、サッカー観戦でなくて遠足だと思えばいいんだ。

弁当とおやつ持参、お互いに交換しながら食べる。ゴミは持ち帰りw
568U-名無しさん:2008/03/14(金) 09:14:51 ID:ilCjBG//0
>>563
いろいろってホープ軒と屋台くらいじゃね?
569U-名無しさん:2008/03/14(金) 09:46:12 ID:4T4DVUYW0
>>565
冬に食べる焼き芋もウマいよ
570U-名無しさん:2008/03/14(金) 11:23:08 ID:mV/fWgTx0
>>568
弁当系だったら信濃町で降りたらランチバケーションでいろんなもの買えるし、
そんなに不便という気はしない
571U-名無しさん:2008/03/14(金) 11:50:48 ID:2GrdLAjt0
その恵まれた環境こそ、スタグルメの怠惰の元凶。
572U-名無しさん:2008/03/14(金) 14:24:19 ID:4T4DVUYW0
信濃町で吉宗の茶碗蒸し食うのが楽しみだったのに
店の形態が変わった上に限定になったんでヽ(`Д´)ノ
573U-名無しさん:2008/03/14(金) 16:05:14 ID:8ms/itH+0
Vファーレン観戦ついでに本店で食えば
574U-名無しさん:2008/03/14(金) 17:24:05 ID:TbR39sjJ0
575U-名無しさん:2008/03/14(金) 19:16:49 ID:KCJ5M49E0
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1120546936/968-972
968 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 22:15:50
いやいや次はこれだよ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/15/60/a0083760_0483813.jpg

969 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 19:31:44
日本海はまだまだ冬の海の幸ですよ
新潟行くなら寿司を食え「極み」がおすすめ。
http://www.sushi-kiwami.com/indexpc.shtml

970 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:36:29
http://www.petit-asterisk.com/blog2/images/s-2008-01-05_12-11-44.jpg

新潟と言えば、これ食いたい!

971 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 00:17:27
http://www.kamedaseika.co.jp/admin/images/item/upload/huge/188.jpg

新潟と言えば、これだよ。

972 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2008/03/11(火) 01:09:39
漏れはこれ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/takaoka/cabinet/img55316838.jpg
http://www.gift-land.com/gfx/goodsL/61000869.jpg
http://www.ojiyafan.com/shopping/category4/images/1102112.jpg
576U-名無しさん:2008/03/14(金) 19:50:40 ID:OZtCeTYs0
政のたれかつはうまい
577U-名無しさん:2008/03/14(金) 19:56:12 ID:Vs/aDoNp0
新潟はラーメンもうまいのでどうぞ
578U-名無しさん:2008/03/14(金) 20:18:49 ID:MxYhIx8a0
西京極の新グルメはスイーツ(笑)のみとなりました・・・

以下は京都本スレから転載

 (4)フードスタンド
  移動販売車などによる飲食の販売。
  試合前のサンガ談義のスペースとして・・・!
  《出店》予定
  cafe PATAYA…抹茶パフェ、抹茶アイス
  ネコのしっぽ…デニッシャパン
  ESPRESSO STAND ONTO…そはシェイク、エスプレッソ、カフェ・ラテ
  BRUGGE 洛北…フレンチトースト、ロールケーキ
  みゆき堂…クレープ Etc.
579U-名無しさん:2008/03/14(金) 21:57:53 ID:m9mRuYur0
イナゴ様、明日はお待ちしております。
ttp://www.albirex.co.jp/contents/sp/gourmet/
580U-名無しさん:2008/03/14(金) 22:53:02 ID:+20oJ/2c0
>>570
信濃町なんて、あんなとこに5分といられねーよ。
581U-名無しさん:2008/03/15(土) 00:03:07 ID:EqaF6eEVO
札幌ドームだと何かありますか?
582U-名無しさん:2008/03/15(土) 00:04:07 ID:Y8VJWcAQ0
>>559
>価格:555円(税込)
小銭が無くて千円札で払うとお釣りが445円だから、売り子泣かせな価格設定だよなあ。
用意していた100円玉と10円玉が途中で足りなくなって、売り場が大混乱しそうw
583U-名無しさん:2008/03/15(土) 02:10:32 ID:efpggW5y0
>>578
甘い物ばっかりかw

京都なんだから、漬け物添えてくれw
584U-名無しさん:2008/03/15(土) 10:01:14 ID:wp/M5ZR50
スタジアムで京料理が食べたいの〜
585U-名無しさん:2008/03/15(土) 10:28:57 ID:RHxdtFwC0
瑞穂でぜんざい出せるのに(スタ外屋台だけど)
京都はやっぱり無理なの?
586U-名無しさん:2008/03/15(土) 10:30:19 ID:26+sPzde0
前どっかがぜんざい出してたよね
どこか忘れたけど
587U-名無しさん:2008/03/15(土) 10:39:17 ID:zxMZMFE50
京都といえば湯豆腐
588U-名無しさん:2008/03/15(土) 10:44:27 ID:QQVvlYrOO
デニッシャ

そはシェイク
589U-名無しさん:2008/03/15(土) 11:02:43 ID:78JkB8lL0
で、今季の笠松のグルメ事情はどうなのよ?
坦々麺撤退でどんなのがオススメなの?
近々行くんで情報よろしく!
590U-名無しさん:2008/03/15(土) 13:05:55 ID:EwXho4C40
大阪や横浜は都会だからスタジアムの外に色々うまいものがあるから中の食べ物なんてどうでもいいのかとか言われるが、
うまいものなんて日本中どこにでも何かしらあるんだから単に主催者にやる気が無いだけだ。
591U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:16:26 ID:HBv/nPRK0
>>584
一見さんお断り
592U-名無しさん:2008/03/15(土) 16:24:04 ID:n/0C02lH0
593U-名無しさん:2008/03/15(土) 17:40:26 ID:JnOvnyG80
>>592
ホムスタ春節祭みたいだw
594U-名無しさん:2008/03/15(土) 18:01:13 ID:qUvGvZd3O
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00031500/00031583.html

ビッグスワンより。遂に鹿島越えしたか?
595U-名無しさん:2008/03/15(土) 18:36:54 ID:+m3FA/tw0
596U-名無しさん:2008/03/15(土) 18:37:31 ID:+m3FA/tw0
>>595
リロードしてなかったら既出だった。すまん
597U-名無しさん:2008/03/15(土) 19:26:58 ID:PSmVDS8q0
>>593
LOVE KOBEバーガー旨かった。
あと、ホムスタは食が死んでるのに、スタ内の展示で各スタジアムの
名物の食い物を写真付きで一覧にしてた。
今年はやる気なのかもしれん。
598U-名無しさん:2008/03/16(日) 01:45:35 ID:59zY3vMy0
日本平初参戦します
食べ物&パルちゃん楽しみ
599U-名無しさん:2008/03/16(日) 02:07:30 ID:uCk/sNCI0
個人的に、かき揚げ丼がオススメだよ!
まだスタでは食べてないけど
600U-名無しさん:2008/03/16(日) 03:38:54 ID:OLFw9sK10
>>598
期待しておけ、パルちゃんはなかなか旨いからな。
601U-名無しさん:2008/03/16(日) 04:27:32 ID:JY8SUfQF0
>>594
おにぎりで鹿島越えってお前は放浪の天才画伯か
602U-名無しさん:2008/03/16(日) 07:28:52 ID:L70As03Q0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 01:31:07 ID:MZzmjYZ+0
みんな、知ってるかもしれないけど
今年からユアスタのコンコースでは、ホットプレートや電熱器で温めるスタグルメは
出ない事になりました。
しかし、不思議な事に加温器で温めるような「肉まん等」は出るらしい。

今年は冷たい弁当くらいしかありつけない事になる。
なので、スタジアム内では買わずに、コンビニで買って持ち込む事をもって
抗議の姿勢で臨む以外に改善の術は無いかもしれない。。

8 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 01:41:08 ID:/zLpSEuM0
>>6
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
外で屋台村を開くとか・・・・スペース無いか・・・

9 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 01:44:55 ID:RrmI/0Er0
>>6
カツカレーも駄目なのか?

10 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 01:51:08 ID:uaNxVNFK0
>>6
マジか。セルバでベガルタ弁当買っていくしかねえな('A`)

11 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 01:55:17 ID:/asQyVf10
ハバネロフランクもなし?

12 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 01:55:50 ID:/zLpSEuM0
ユアスタでもガッカリドッグが食えるようになるのか(´;ω;`)ブワッ
603U-名無しさん:2008/03/16(日) 07:42:43 ID:jb4Y50uG0
ユアスタでは、ホットプレートや電熱器を禁止した。

一方、カシマは炭火を使った。
604U-名無しさん:2008/03/16(日) 10:23:51 ID:htldIth20
ユアテックは電気設備の施工に携わっている会社なのに、
ユアスタの運営方針が変わってしまったらどうにもならないのか。
加温器はOKということは、消防法とか防災関連の条例の適用を厳格にしたのかもね。
605U-名無しさん:2008/03/16(日) 11:34:52 ID:a8et/1PP0
火はともかくとして、電熱までだめってなると・・・
レンジはOKなのか?それならコンビニでいいよな('A`)
606U-名無しさん:2008/03/16(日) 12:28:09 ID:0Q5XXHKF0
J'sゴールで岐阜のスタグルメ紹介されてたけど

>飛騨牛の串焼き(500円)
>五平餅(150円)
>朴葉(ホオバ)寿司。2枚で400円、3枚で600円、5枚で1000円

あれ?当たりじゃね?
607U-名無しさん:2008/03/16(日) 12:29:05 ID:ORmoFSJ10
西京極の移動屋台、Jsの取材してたけどあまり人居ないね。
608U-名無しさん:2008/03/16(日) 12:35:57 ID:POwAzhXd0
>>606
グランドホテルの出店、必勝姉ちゃん・・・
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00031600/00031613-B.jpg
609U-名無しさん:2008/03/16(日) 12:37:31 ID:kqKwBzHU0
ギガントカワユス
610U-名無しさん:2008/03/16(日) 12:42:20 ID:ITsSkg4Z0
>>606
明宝ハムフライとかあるし、ちょっとした名産品市だな。
611U-名無しさん:2008/03/16(日) 12:58:50 ID:9LsWSV8BO
>>594
ラオウ(鹿島)とレイ(新潟)くらいの差があると思う。
612U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:06:54 ID:lQlps2Ao0
613U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:11:06 ID:OWzBkxmwO
>>612
鹿本スレにも貼られていて、リンク先を見た鹿サポが次々に
岐阜に負けそうだとネガっていたぞ
614U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:14:13 ID:lQlps2Ao0
>>613
鹿島様がネガるなんてとんでもない!
615U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:14:58 ID:y4hhqRh90
すごいグルメだなぁ
肉ものが多いから匂いに誘われそうだ・・・

五平餅、一瞬ち(ryに見えたw
616U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:16:28 ID:kwaIzIGD0
グルメ宣言の熊本は岐阜には負けられないだろう
617U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:21:59 ID:JeZ/Ico9O
>>611
じゃあ、ケンシロウ(岐阜)アミバ(がっかりドック)で

>>614
いやいや、うちとしてもまさに強敵現るって感じですよ(´・ω・)
618U-名無しさん:2008/03/16(日) 13:27:12 ID:Ll/DdTR2O
鹿島のいいところは、同じメニューでも何店もある、層の厚さw
619U-名無しさん:2008/03/16(日) 15:36:23 ID:wmYj71JS0
>>612
岐阜にだっていくらでも食べ物屋はあるだろうが、この営業努力。
万博の関係者は見習ってほしい。
620U-名無しさん:2008/03/16(日) 18:12:37 ID:F15sL34x0
栃木行ってきたけどスタグルメは何もなかった
やきそばとかたこやきとかそんなのだけ
621598:2008/03/16(日) 18:39:48 ID:jUTGhJNA0
>>599
かき揚げ丼ですね!アウェイサポでも日本平のグルメは買えるのでしょうか
ちょっと心配です
最初のリンクに載ってたみかんメニューも美味しそうで楽しみです

>>600
パルちゃんにお会い出来ると思うと今からwktkが止まらないっす
食べちゃいたいくらいカワイイです
スイーツ(笑)丸出し文章で失礼しましたw
622U-名無しさん:2008/03/16(日) 19:54:04 ID:JsZU0B4q0
再来年から笠松から水戸市陸になるけど
グルメは大丈夫なのだろうか?
623U-名無しさん:2008/03/16(日) 21:06:31 ID:inEMVBPi0
>>621
エサをやらないアウェー客は一つだけだ
624U-名無しさん:2008/03/16(日) 21:45:10 ID:7uXEUmXS0
味スタ。西門階段下にケータリング4台でした。
タコライス、ホットドッグ、カレー、サムライサンド等。
試合開始1時間前で買い待ち0。
フードパークと銘打つ割には寂しいけれど中がアレなだけに良い試みかと。
625U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:23:34 ID:Iv1qM8Y+0
以前このスレに居たぶたくんが某スレで悪態をついてるな
626U-名無しさん:2008/03/16(日) 23:26:18 ID:Iv1qM8Y+0
>>624
開門前が勝負だからね

俺は4店全部から1品ずつ開門前に買った
627U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:00:03 ID:4RwcQnK/0
>>625
偽者
628U-名無しさん:2008/03/17(月) 00:32:16 ID:jw7lIOxR0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jk3iksL_VdA
西京極はちょっとづつですが変わりつつあります。
629U-名無しさん:2008/03/17(月) 06:45:29 ID:SDfJs0Vw0
177 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 22:51:17 ID:xLf3uSvRO
今北区。
新潟駅前のそば屋、青赤野郎共で満席。
一斉にへぎそばを頼むもんだから、女将が軽くパニックに。

630U-名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:50 ID:hhK2hf2FO
>>621
あなたが赤い人でなければ問題ないよ。
631U-名無しさん:2008/03/17(月) 15:23:18 ID:I0LvRM4e0
岐阜行ってきた。
200円〜300円が主で、500円のゴリドッグと飛騨牛串焼きが高級品。
明宝ハムのハムカツはカツにしないほうがいいと思う。
朴葉寿司、おいしい。
途中から3個以上のパックだけになってたのはどうなのかと。

なんにせよ、行ってよかったw
632U-名無しさん:2008/03/17(月) 18:04:30 ID:f7MJrsJzO
>>622

今年は業者が減ってグルメじゃなくなってるわけだが
633U-名無しさん:2008/03/17(月) 20:59:22 ID:JAY4oWtS0
>>631
岐阜は神レベルだな。
名古屋も見習ってほしい・・・。
634U-名無しさん:2008/03/17(月) 22:43:37 ID:sOwWzTHM0
>>633
去年行ったけど、名古屋はだいぶ良いと思うけどな。2-0で負けたことを除いて。
635U-名無しさん:2008/03/17(月) 23:33:21 ID:l0MNCx7a0
岐阜はトルコアイスもあるみたいだ。
636U-名無しさん:2008/03/18(火) 00:06:11 ID:83E756TeO
笠松グルメかー。
まさか小学校や子供会の遠足とかでよく行った場所が、こんな形で名所になるとは思わなんだ。
637U-名無しさん:2008/03/18(火) 00:23:33 ID:CwSZ28cZ0
名古屋は瑞穂はだいぶ良くなったけど豊田はガッカリすぎる。
大杉そばは美味いけど600円は高い。
638U-名無しさん:2008/03/18(火) 00:31:21 ID:lmPBWDAT0
みそカツ巻きは冷えてて固くて少なくて700円だぜ
639U-名無しさん:2008/03/18(火) 00:42:35 ID:/QECetZCO
瑞穂と言えば数年前にオフィシャルのバスツアー参加特典で食べた
ヨンデさんのご実家(とまと)特製ビビンバ弁当がうまかった。
その節はご馳走様でした
640U-名無しさん:2008/03/18(火) 14:02:42 ID:uLOsrQEU0
>602
この話はガセでした。
店舗リニューアルにより配線なども整え、
どうやらどの店も均等に温かいものが提供できるようになるようです。

あと、岐阜のスタグルメ食ってきた。
超満足だけど、店舗規模はとても小さいから
鹿が負けるとかありえないからw

露店が10店くらいあって、そのうち2店が飛騨牛串屋。
片方は350円で小さいめ。
もう片方が500円で大きめ。
生ビール売ってる店が少なかったのが残念。

この露店が全てです。
コンコースというものがありません。
バクスタもここに買いにくるから、すげえ行列になります。
牛串はお早めに。
641U-名無しさん:2008/03/18(火) 18:02:11 ID:Kvrf9o6o0
4節の赤戦、どうやら赤サポの人たちは、
Aゾーンでも海鮮焼やステーキサンドは買えない模様@日本平
642U-名無しさん:2008/03/18(火) 18:44:07 ID:BRWWJ7A00
>>641
赤戦はいろいろ問題があったしな・・・残念
清水サポと他サポが仲良くバックスタンドの売店に並ぶ光景は
日本平の風物詩として長く続けて欲しい
643U-名無しさん:2008/03/18(火) 18:48:37 ID:IoXU3AIN0
次節のバシカン市国遠征に備えて2`の減量に挑むぜ!
644U-名無しさん:2008/03/18(火) 18:55:15 ID:atN3Yp5g0
西京極スタジアムの中の売店の食べ物は食べない方がいい・・・。冷めててまずいし、食べたらマジで腹こわした・・。これからは今年から新設された移動屋台か駅前のマクドで調達することがおすすめ・・・。
645U-名無しさん:2008/03/18(火) 21:01:15 ID:ARNS65dj0
スタグルメだけでJ1・J2分けをしたら岐阜は確実にJ1でガンバは確実にJ2だな
646U-名無しさん:2008/03/18(火) 21:08:35 ID:GVBn8QyK0
>>645
何よその判断基準は?w

でも33チームもあることだし、
東西番付みたいな表が欲しいな。
647U-名無しさん:2008/03/18(火) 21:30:28 ID:u0bLoXiZ0
大分 2 - 0 柏
だんご汁(前半31分)
  とり天(後半29分)

浦和 0 - 2 名古屋
みそ串カツ(前半14分)
あんかけスパ(後半23分)

磐田 3 - 0 G大阪
豚キムチ丼(前半8分)
富士宮やきそば(前半29分)
コロッケ(後半44分)
648U-名無しさん:2008/03/18(火) 21:47:39 ID:IoXU3AIN0
鹿島      3ー1      川崎

                 ホットドッグ(前半25)
モツ煮(後半38)
モツ煮(後半46)
ハム焼き(後半46)
649U-名無しさん:2008/03/18(火) 21:48:33 ID:fz5uH55j0
グルメJ1とJ2ねえ……
冬季用メニューで入れ替え戦やるの?
650U-名無しさん:2008/03/18(火) 21:54:24 ID:alggIaYK0
京都 1 - 1 G大阪
オウンゴール・サンガドリンク(前半2分)
オウンゴール・ポテトフライ(前半5分)

以降決め手なくドロー
651U-名無しさん :2008/03/18(火) 22:26:25 ID:4Q/GZA/k0
>>4にあるサッカー日本の旅ってとこすごく久しぶりに行ったんだけど
記憶では交通アクセスや土産や食い物屋のリンクいっぱいある感じだと思ったんだけど
昔と随分変わってしまったの?
652U-名無しさん:2008/03/18(火) 22:49:33 ID:2NyAFVEw0
>>646
番付やランク付けは、過去にも荒れる元になったからな
>>647みたいなのは面白くていいがw
653U-名無しさん:2008/03/18(火) 22:57:13 ID:3poxM23u0
スコアレスドローはどこの試合だ?
654U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:01:46 ID:I4wLJkHa0
東京ダービー、旧川崎ダービー
655U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:02:55 ID:rSmvj4Fg0
国立でやったら全部得点者がカップスターになるじゃん
656U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:06:45 ID:2sa8jFHd0
等々力でオウンが決まったら
得点者はもちろんあの方
657U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:16:37 ID:lFHDio2v0
2-2のスコアレスドローか…
658U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:16:56 ID:Wm+ra9Ke0
>>655
われわれは「元旦の国立に、温かい雑煮」の配備に成功したぞ!
659U-名無しさん:2008/03/19(水) 00:20:54 ID:lFHDio2v0
元旦の国立のカップスターは贅沢だろ、当該サポなら
660river:2008/03/19(水) 02:13:09 ID:lQ0B8PB/0
室蘭は出店あるんだろうか
661U-名無しさん:2008/03/19(水) 04:08:19 ID:7Pj6wmxPO
グルメ天王山

鹿島 ‐ 岐阜
662U-名無しさん:2008/03/19(水) 04:31:50 ID:lFHDio2v0
鹿島 − 水戸

だろ
663U-名無しさん:2008/03/19(水) 08:13:16 ID:caxLwSKTO
>>658
鹿サポ乙
664U-名無しさん:2008/03/19(水) 10:04:37 ID:dM0KoVuA0
鹿島3−1水戸

鹿:ハム焼き
鹿:もつ煮
水:パエリア
鹿:マグロ解体ショー
665U-名無しさん:2008/03/19(水) 11:20:36 ID:Vc90hnasO
>>664

坦々麺が残ってたら3-2だったんだがなあ
666U-名無しさん:2008/03/19(水) 12:08:37 ID:9hlsPXoc0
水戸には流しそうめんというトリックプレイがある。
が、鹿島のアンコウの吊るし切りという驚異のセットプレイの前では
さすがの水戸ナチオも耐えきれまい。
667U-名無しさん:2008/03/19(水) 12:15:08 ID:EQDG5slr0
マリーシアにガッカリ
668U-名無しさん:2008/03/19(水) 22:55:20 ID:l3/vAaUg0
お願いします。明日はがっかりドッグを加熱しておいて下さい。お願いします。
つか、悪天候でも行ってやるんだから食い物ぐらいまともな物を用意しとけやゴルァ!
669U-名無しさん:2008/03/19(水) 22:58:29 ID:axsKM4F70
670U-名無しさん:2008/03/19(水) 23:22:56 ID:lLBSm++e0
>>669光陽、ディスプレイがきれいだなー。
671U-名無しさん:2008/03/19(水) 23:25:54 ID:kobWQSPe0
去年光陽行ったけど
ホーム側の場外に屋台村が出てるんだよな
あれは素晴らしかった
672U-名無しさん:2008/03/19(水) 23:31:04 ID:lFHDio2v0
同じ野外の仮設店舗でも見た目の派手さとか雰囲気とかディスプレイ的なもので
アジア圏に比べて日本のがいまいちな感じなのはなんでかね?

向こうが商売で稼ぐ為にやってるのと、
食べ物屋を用意しないといけないからやってるのの違いとか

まあ、屋台なんて昔のものになってるのもあるんだろうが
673U-名無しさん:2008/03/20(木) 10:24:06 ID:nfNXf5ks0
これ、旨そう
ttp://www.sagantosu.jp/c/news/contents/20070619100000_2247


122 名前:114[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 10:04:18 ID:NgZFw6jc0
あー、このホットドッグは美味そうだねえ。
鳥栖はかしわうどんとシウマイしか食べたこと無いが、また行ってみたいなあ。

124 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 10:12:56 ID:DxX3rd9hO
>>122
それはかなり損してる
今、鳥栖に行ったら真っ先にイブスキ食うべき
2002WCドイツ代表が絶賛し、アウェーチーム関係者が完全移籍でくれと言う程の美味さ

125 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 10:16:04 ID:Fq6TFs5r0
>>122
初めて鳥栖行った時に食ったけど、めちゃくちゃ美味かった。
あんな最高なスタジアムで大好きなサッカーを見られて、
あんな美味いホットドッグを肴にビールが飲めるなんて、鳥栖サポが心底うらやましい。

674U-名無しさん:2008/03/20(木) 11:31:26 ID:X5XHLnYH0
イブスキのソーセージは今年から福岡でも食えるよ
サイラーのパンとイブスキのソーセージのコンボ
675U-名無しさん:2008/03/20(木) 12:49:23 ID:X5XHLnYH0
676U-名無しさん:2008/03/20(木) 14:43:38 ID:t1CMWz2i0
677U-名無しさん:2008/03/20(木) 15:11:21 ID:9prN9nzt0
>>648
ケーヒルケーヒルアロイージバロスwww
678U-名無しさん:2008/03/20(木) 16:42:38 ID:0CoZ7KHs0
[ ヤマザキナビスコカップ:第1節 清水 vs F東京 ]
新商品の「清水まぐろ勝つ(カツ)丼」(850円)。本日は清水港からのトンボまぐろを使ったカツがたっぷりと乗っている。
人気商品なので、早く行かないと売り切れてしまうとのこと。
http://www.jsgoal.jp/photo/00031700/00031777-B.jpg
679U-名無しさん:2008/03/20(木) 20:10:24 ID:4oGzWfIm0
>>673
食べたい!!
680U-名無しさん:2008/03/20(木) 20:17:11 ID:1PP0yhQn0
お願い鳥栖さん早くJ1にあがってきて
681U-名無しさん:2008/03/20(木) 20:24:56 ID:lSjj0rx60
>>680
逆に考えるんだ、贔屓のチームがJ2に降・・・
682U-名無しさん:2008/03/20(木) 22:33:59 ID:F08R7sDTO
今日は始めて等々力逝ってきた。
ホーム側の、ラーメンのフードコートが長蛇の列になっていた。
あまりの列に断念しちゃったんだけど
もしかして等々力のラーメンって凄く美味しいのかなあ?
683U-名無しさん:2008/03/20(木) 22:50:08 ID:0K17VZW40
>>682
今日は寒かったからなあ。
食べた事ないけどw
684U-名無しさん:2008/03/20(木) 23:53:21 ID:VDx6xJEF0
じゃがべーとか客席に持っていく間に冷めちゃう感じだった
685:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:q/EexhE30
今日のニッパツのホットドックはあのがっかりドックでした orz
スポンサー様ですが・・・
686U-名無しさん:2008/03/21(金) 02:06:37 ID:7GTyPEGR0
がっかりドック営業拡大キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
687U-名無しさん:2008/03/21(金) 03:15:04 ID:OAuOFY9D0
>>682
ふろんタンメンは割とうまいと思う
688U-名無しさん:2008/03/21(金) 18:47:24 ID:7odwBTaM0
>>685
マジですか?
689U-名無しさん:2008/03/21(金) 19:52:42 ID:XmF0gbvzO
べるでぃー主催の味スタ食事情を教えて下さい。
690U-名無しさん:2008/03/21(金) 19:57:31 ID:XmF0gbvzO
事故解決orz

>>676に出てたね。
691U-名無しさん:2008/03/22(土) 00:00:07 ID:r2niSdhIO
>>685
ハーフタイムに行ったけど普通に湯気が出ていましたけど。
ところで当日の三ツ沢でメガフランク食った奴いる?
自分は値段見て引いちゃったんだけど。
692U-名無しさん:2008/03/22(土) 01:15:59 ID:yfeST3ue0
>>691
> ハーフタイムに行ったけど普通に湯気が出ていましたけど。
待て、それは孔明の罠だ。
湯気に見えるが実は冷たいものから発生する冷気かも知れん。
693U-名無しさん:2008/03/22(土) 10:25:56 ID:Y1E66PCy0
これは凄い霊気だ!(゚Д゚)
694U-名無しさん:2008/03/22(土) 12:28:12 ID:tjneTAj70
笠松行った
パエリアは健在で坦々麺は無かった
ペンネパスタの入った鶏肉入りクリームシチューはかなり美味かった
当日寒くてパフェ食べる気にならなかったけどクレープ(チョコ)も美味かった
クレープは他にもラズベリー、ストロベリーとか味が色々あった

695U-名無しさん:2008/03/22(土) 16:40:16 ID:B/RTB8z/0
>>678
まぐろカツってまずいんだよなぁ
タレがよっぽどうまくないとメシが進まない
696U-名無しさん:2008/03/22(土) 17:22:19 ID:CahA49FtO
>>694
パフェもあるんだ。やっぱ茨城はスゲーw
697U-名無しさん:2008/03/22(土) 17:57:43 ID:I89yKEJA0
>>696
前菜からデザートまでw
698U-名無しさん:2008/03/22(土) 18:12:25 ID:qUdIUPjB0
味スタ周辺でお昼に1人で食べにいくとして、おすすめの店とかあります?
699U-名無しさん:2008/03/22(土) 18:26:35 ID:AoA7goCs0
マック、オリジン弁当、華屋与兵衛


がいやなら踏み切りを味スタと逆方向に渡ったところの居酒屋か
あとは最近できた大勝軒ぐらいか(評判はシラネ)
700U-名無しさん:2008/03/22(土) 18:57:58 ID:uNeU9sWM0
>>698
飛田給駅出てすぐの、すき家のメガ牛丼で腹ごなし
701U-名無しさん:2008/03/22(土) 20:30:02 ID:CFTi3Ca4O
ちょっと前に、スタグルメでJ1・J2を決めたいと言っていた椰子がいたが
それやったら、現在のJ1・J2がそっくり入れ替わるんじゃないのか?
702:2008/03/22(土) 20:58:26 ID:6T5sB9r+0
>>701
それは聞き捨てならんな。
703U-名無しさん:2008/03/22(土) 21:02:26 ID:SkW+7BPg0
>>701
J1には鹿島とかいるし、J2にも酷いところあるからそれはないな
704U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:02:05 ID:pN2UAgUJ0
ぶっちゃけ海洋生物マスコットクラブのサポなのだが
明日は長良川に飛騨牛串を食べに行くか猛烈に迷っている。
705U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:06:35 ID:B/RTB8z/0
>>701
川崎は他の食い物がどんなに豪華でも、がっかりドッグが鎮座してるおかげで確実にJ2カテゴリに行かされるぞ
706U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:12:26 ID:lTG9eBz00
>>705
仙台の位置だな。
707U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:26:09 ID:eNdns1MP0
そう言えば、今年もがっかりドッグって売ってるの?
確かまだ目撃証言がなかった気がするんだけど。
ホーム側のホットドッグはダブル・トリプルにできるように改良されたんだから、
さすがにがっかりドッグももう絶滅しているんじゃない?
708U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:30:38 ID:ha7SkDTD0
がっかりでした

709U-名無しさん:2008/03/22(土) 22:49:49 ID:B/RTB8z/0
>>707-708の流れにワロタ
710U-名無しさん:2008/03/23(日) 00:36:38 ID:worYB9Uo0
20日のナビで等々力に行きました。
アウェイ側は今年もやっぱり、がっかりでしたよ。

あの日は、あまりの寒さに耐えかねて、
とにかく暖かいものを!と探しました。

がっかりじゃないほうのホットドック屋さんにあったラーメン。
がっかりラーメンだったら・・・と躊躇しましたが、背に腹はかえられません。
微妙に海の家の味がしましたが、体が温まり、助かりました。

去年は、沖縄そばがあったのになぁ。
無くなっちゃったんですかね?
711U-名無しさん:2008/03/23(日) 01:00:59 ID:Z+4hLQLX0
がっかりのままのようで一安心



…根本的に考えるまでもなく変なわけだがw
712U-名無しさん:2008/03/23(日) 01:13:57 ID:Z+4hLQLX0
新メニュー・がっかり・期間限定「ら」レス

笠松 out:坦々麺、in:


追加よろ
713U-名無しさん:2008/03/23(日) 14:56:45 ID:SbghhWaG0
714U-名無しさん:2008/03/23(日) 17:20:31 ID:oLbfhWrq0
715U-名無しさん:2008/03/23(日) 17:31:35 ID:1Y0k/2+/O
ぶっちゃけ、30日が待ち遠しい
716U-名無しさん:2008/03/23(日) 17:35:22 ID:GjeDfQkO0
30日は日立台
石さんレシピのお好み焼き
どんなんかな?
717U-名無しさん:2008/03/23(日) 19:58:17 ID:cbroJArp0
718442:2008/03/23(日) 20:18:06 ID:zt2hShkJ0
今日カシマ行ってきました。(流通経済大−TDK)

やはりというか何というか、、、ソフトドリンクの売店1箇所しか空いてませんですたorz
近所のセブンイレブンで買って持ち込んだ人が勝ち組ですた。

まあ観客183人の試合なんてこんなもんですわな。
719U-名無しさん:2008/03/24(月) 01:03:50 ID:YQ2S6MEo0
  東   スタ飯番付    西
鹿島鵬     横綱    朝岐阜龍
千葉欧州    大関    琴清水   

誰か続き頼む
720U-名無しさん:2008/03/24(月) 01:32:38 ID:ZvcEfpJl0
>>717
そのアメ全チーム作って欲しいな
721U-名無しさん:2008/03/24(月) 01:47:07 ID:LhWHH4by0
>>717
>サポーターはお気に入りの選手のプロフィールが載っている飴を探しながら袋に詰めている。

無駄に混雑するから最初から分けとけよw
というか、セット販売すべきだな
722U-名無しさん:2008/03/24(月) 09:23:44 ID:izXCEoRk0
混雑するけどその探し当てるってイベント性が楽しいから盛りあがる
うちのも作って欲しいな。この時期は花粉症でのど飴必須だから
後声張り上げるサポには嬉しいしな
723U-名無しさん:2008/03/24(月) 12:54:51 ID:+TSZfoik0
長居の555円と777円のラーメン、やはり売り子の女の子が
お金の計算とお釣りの用意で泣きそうになってた。

ラーメン自体はよかったけど。
724U-名無しさん:2008/03/24(月) 14:23:08 ID:LhWHH4by0
>>723
2個買った場合、3個買った場合等、各種合計金額を表にしておかんとなぁ
725U-名無しさん:2008/03/24(月) 18:00:21 ID:VwcvRF0C0
>>723
ラーメンは会議室で売ってるんじゃない!
現場で売ってるんだ!!!
726U-名無しさん:2008/03/24(月) 18:09:38 ID:fsSFxvT+0
日本平の新しいスタグルメのタン焼き屋さん、客さばき悪すぎ
727U-名無しさん:2008/03/24(月) 18:32:42 ID:rph+dvfd0
>>721
多分それが出来る位のサポの数なんだろう(ry
728U-名無しさん:2008/03/24(月) 20:07:02 ID:TCjv0KTk0
小梅みたいに大粒のは入ってないのかな
小峯選手だけ横幅が太いとか
729U-名無しさん:2008/03/24(月) 20:39:56 ID:HpDxF4KeO
岐阜の飛騨牛串を昨日食べてきました
感想はごちゃごちゃ言わずに喰いに逝け、です。
試合開始前に2本、ハーフタイムに2本と食べました
個人的には、白いご飯が欲しかったです。ステーキ丼にしてもイケそうです

グルメならJ1上位級です
730U-名無しさん:2008/03/24(月) 20:53:55 ID:kVitdyud0
>>729
そんなあなたには去年まであった豚キムチ丼を食わせてあげたかった。。
731U-名無しさん:2008/03/24(月) 20:58:13 ID:HpDxF4KeO
>>730うほっ、美味そう

しかし、牛串四本、ゴリサンドハムカツ、フランクフルト、あんぱんと一通り制覇したので今朝体重計乗ったら2キロ増えてた
732U-名無しさん:2008/03/24(月) 21:00:31 ID:6GAhw4QwO
>>731

つドカ食いしたことを反省するスレpart19

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196257204/
733U-名無しさん:2008/03/24(月) 22:35:44 ID:6Qux9nVb0
>>729
> 個人的には、白いご飯が欲しかったです。
何か弁当物を買えば、もれなくご飯が付いてきたんじゃないか?
これから行くやつは、家から熱いご飯を保温弁当箱で持っていくのがベストか。
734U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:14 ID:gZCyw0v1O
鹿島と岐阜で、グルメガチ対決して欲しいわ。マジで。
735U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:35:53 ID:TkhOCbCS0
岐阜のスタ飯の話題が出てるようなので俺も一つ感想を

カレーがマジうめえ
ライスがバター風味で(・∀・)イイ!、牛肉やわらけえー、500円のカレーに入れるような肉じゃないw
老舗ホテルのカレーらしく、正統派欧風カレーという感じだたよ
別メニューのアンパンも好評みたいね
736U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:41:31 ID:xews+/zR0
岐阜は海産物カテゴリがないのが惜しいな…
737U-名無しさん:2008/03/24(月) 23:58:36 ID:HpDxF4KeO
鮎の塩焼きとかあれば岐阜のスタグルメはJリーグチャンプだな
ピクシーも大好きなんだし実現きぼんぬ
738U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:06:04 ID:QXIniXuP0
>>737
たぶんやるだろ
季節限定だが
739U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:08:02 ID:r4p+iTZB0
>鮎の塩焼きとかあれば
鹿スタの物産展では出てることあるよ
740U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:11:10 ID:rQ93qypX0
今は鮎のシーズンから外れてるので、シーズンになったときに出るかもしれない<鮎の塩焼き

夏に長良川スタの隣で開かれる花火大会には鮎の塩焼き売ってる屋台が必ず出るので
741U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:37:58 ID:AOlrPubX0
うわぁ…… >>753 見てたら無性にバターライスでカレー食いたくなってきた
我が家では通常、バターライスじゃなくて白飯なんだよね

でも夜中だから、ガマン
742U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:42:17 ID:RRlFmIxF0
ウグイとかヤマメとかニジマスでもいいけど
アマゴがあったら岐阜サポになる
743U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:44:53 ID:43p0sojn0
>>753に期待
744U-名無しさん:2008/03/25(火) 00:52:54 ID:KxOwuIHX0
>>753
これで一人前?安すぎじゃね?
745U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:00:58 ID:L7MnjFiZ0
>>753
すげーな、しかも量がはんぱない
746U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:04:30 ID:iQDrmP/E0
>>753
それとスパイスの香りがタマらんのよ
747U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:05:54 ID:2pXoJr6P0
>>753
ダメだ、我慢できねーよ
748U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:11:11 ID:ZOyh4God0
>>753
頼む!ウチのスタジアムに移籍してください!!
749U-名無しさん:2008/03/25(火) 01:15:24 ID:tDJfpKvG0
岐阜のカレーは味ももちろん素晴らしいが
老舗のホテルがわざわざ出店してくれているという事実こそが
何よりもたまらなく嬉しく感じられる
750U-名無しさん:2008/03/25(火) 02:22:59 ID:vk/bKBW+O
>>753CoCo壱と一緒にすんなハゲ
751U-名無しさん:2008/03/25(火) 02:58:52 ID:o2K/si5mO
>>753のカレーの写真、確か磯メンバーのサイトのやつでしょ。
752U-名無しさん:2008/03/25(火) 03:22:59 ID:iQDrmP/E0
>>753
ウチノカレーパクラナイデヨ!(インドジンより)
753U-名無しさん:2008/03/25(火) 04:16:49 ID:3ygasGuN0
754U-名無しさん:2008/03/25(火) 06:53:39 ID:Ayf5FArkO
昨年、埼スタ行ったらスタ付近にいっぱいあった屋台なくなってた(´・ω・`)
やっぱし今年もなし?

あの変なバイキング屋台は食ったけど…
最悪イオンまで行かなきゃ駄目?
755U-名無しさん:2008/03/25(火) 08:06:22 ID:L7jyAnGO0
>>740
鮎の塩焼きなんて出されたら、
ピクシーが視察と称して通うだろうなw
756U-名無しさん:2008/03/25(火) 09:12:39 ID:C+Q9ocX+0
>>753は決して悪くはないと思う
757U-名無しさん:2008/03/25(火) 09:19:17 ID:iQDrmP/E0
>>753
70点
758U-名無しさん:2008/03/25(火) 13:57:29 ID:Pw6ZJceI0
『腹ごなし』って使い方おkなんか?
759U-名無しさん:2008/03/25(火) 15:02:22 ID:7CQBgeMR0
>>758
なんのはなし?
腹ごなしってのは食後の運動でしょ?
760U-名無しさん:2008/03/25(火) 15:18:22 ID:Pw6ZJceI0
ごめん>>700のこと
761U-名無しさん:2008/03/25(火) 16:34:52 ID:pwlYRfbr0
>>652
昔あったね
確かにちょい荒れた
762U-名無しさん:2008/03/25(火) 16:45:15 ID:2tjup7wL0
俺の記憶ではとくに荒れてなかったのに、荒れるからやめた方が、
っていわれ出してから荒れ始めた
763U-名無しさん:2008/03/25(火) 20:12:25 ID:5dCtyh6wO
>>753

最後どうなったんだっけ?
764U-名無しさん:2008/03/25(火) 21:50:06 ID:Xu4nlRfE0
カレクックとベンキマンのタッグは最強
765U-名無しさん:2008/03/25(火) 22:32:25 ID:LuWme0sK0
>>763

キン肉マン対カレクック

カレクックはキン肉マンの額を凶器で割り頭のカレールーを刷り込んだ。
そしてもだえ苦しむキン肉マンがぶつかったため頭のカレーを割られたカレクックは
森永ココアや牛丼や牛乳を乗っける。そして、キン肉マンの頭が麻痺して、暴走。
結局カレクックが逃げ出し試合放棄でキン肉マンが勝つ。
766741:2008/03/26(水) 03:33:15 ID:SoOvlGWF0
所用で不在にして、戻ってきてアンカミスに気づいた orz

でも盛り上がってたようなので結果オーライだと思うことにする……
767U-名無しさん:2008/03/26(水) 20:13:34 ID:ve+kHgQ90
>>718
鹿嶋市の地図を見て、スタジアムやクラブハウスの周りのコンビニは7-11ばかりという印象
まぁどうでもいいけど
768U-名無しさん:2008/03/26(水) 22:04:23 ID:m3nGkSQi0
7-11は他のコンビニと違って新たな地域に出店する時は一気に複数店を展開する。そうしないと配送の効率が
悪くて仕方ないから。で、人口の少ない地域で7-11の集中出店をされてしまった場合、他のチェーンはほとんど
食込む余地がなくなってしまうので出店しない。新規開店に手を上げる勇者な経営者もたまにいるがたいてい
悲惨な結果となる。それだけの話。
769U-名無しさん:2008/03/26(水) 22:19:17 ID:n+4frX5M0
ドミナント式ってやつだな。
770U-名無しさん:2008/03/27(木) 11:46:06 ID:Io02UB+E0
国立のホットヌードルが
あたたかく感じられる季節も

もう終わりだね

今夜も行くよ

ホットヌードルは

たぶんたべないけど
771U-名無しさん:2008/03/27(木) 11:54:40 ID:d4AVhN7s0
国際動物愛護団体PETA、「たこ焼きの販売やめて」と日本プロ野球に要請
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2369927/2776338
772U-名無しさん:2008/03/27(木) 12:02:34 ID:sRqSPVpy0
>>771
海鮮焼、ステーキサンド、おでん、イベリコ重のない日本平など想像できません><
773U-名無しさん:2008/03/27(木) 12:11:03 ID:62oKuFlM0
一方長居と万博ではラジオ焼きを販売した
774U-名無しさん:2008/03/27(木) 12:24:21 ID:zq2xTQ850
>>771
マグロやアンコウをさばく鹿島の悪口は(ry
775U-名無しさん:2008/03/27(木) 12:28:10 ID:8SA4/PFY0
>日本のプロ野球のコミッショナーに対し、地球温暖化対策としてホットドッグやタコ焼きの販売をやめて
>ベジタリアンフードの売店を出すよう求める書簡を送った。
がっかりドッグのない等々力なんて・・・(ry
776U-名無しさん:2008/03/27(木) 12:59:27 ID:WMvxlKNb0
鹿島はベジタリアンフードも売ってるなw
ミニトマトとかw
777U-名無しさん:2008/03/27(木) 13:27:02 ID:CLo3dwCdO
>>775
普通のホットドッグと違い加熱して無駄なエネルギーを使わないからエコな食べ物と言えないこともない。
778U-名無しさん:2008/03/27(木) 13:56:24 ID:WxxiNwNR0
>>770
なんか、ポエムになってるなw
779U-名無しさん:2008/03/27(木) 14:38:46 ID:tBskemgm0
・肉無しカレー
・タコ無し焼き
・肉抜き焼きそば
・バターしょうゆスパゲッティー
・巻き寿司
・フライドポテト
・フライドオニオン
・枝豆
・豆腐の味噌田楽
・玉こん
・きゅうりの1本刺し
・冷やしとまと
・カットフルーツ
・バナナ
・スティック大学芋
・クレープ
・ドーナッツ
・菓子パン各種


うん、何とかなるな


780U-名無しさん:2008/03/27(木) 14:39:52 ID:tBskemgm0
がっかりドッグの変わりに、納豆ドッグを開始しよう
781U-名無しさん:2008/03/27(木) 15:36:31 ID:Utut9APv0
がっかり納豆

発酵してない
782U-名無しさん:2008/03/27(木) 15:57:27 ID:DS+Sf2Cj0
腐ってるだけの豆だったりして
783U-名無しさん:2008/03/27(木) 16:54:25 ID:o3gj0hJQ0
鹿嶋行ったとき鹿島神社によったんだけど鳥居の前で商売してたおばあちゃん元気かな
リアカーにミニトマトといちごジャム乗っけて売ってた
美味かった
784U-名無しさん:2008/03/27(木) 19:19:16 ID:zq2xTQ850
おばあちゃんの手作りジャムなのかなぁ・・・美味そうだ
785U-名無しさん:2008/03/27(木) 19:59:58 ID:tBskemgm0
不潔そうだけどな
786U-名無しさん:2008/03/27(木) 21:56:20 ID:TWF3OvEF0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :     あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     全国のおばあちゃんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
787U-名無しさん:2008/03/28(金) 00:15:12 ID:kVAdC8V40
でも正直おばあちゃんが素手で握ったおにぎりは食いたくない
788U-名無しさん:2008/03/28(金) 03:19:59 ID:k3I6nXlYO
おばあちゃんのおにぎりが食べられるだけ幸せじゃないか。

同居している漏れのばあちゃん(まだまだ元気)は、おにぎりどころか、料理すらも作ってくれないぞ。
789U-名無しさん:2008/03/28(金) 07:00:32 ID:LXUDSsTm0
>>788
ばあちゃん…

その鹿嶋のおばあちゃんやたらめったら気前良くて試食すすめてくるんだぜ
いい人すぐる。余りやりすぎたら商品なくなっちゃうっつーの。
790U-名無しさん:2008/03/28(金) 09:37:29 ID:GUmWdPgo0
>>787
笠松で売ってなかったっけ?
791U-名無しさん:2008/03/29(土) 00:04:26 ID:ZS0+SvL7O
柏のフードコート新メニュー、カオマンガイーだって
卑猥だ
792U-名無しさん:2008/03/29(土) 00:10:05 ID:w+3WTelc0
ピロシキ ニョッキ カオマンカーイ
天ぷら タルトタタンでポイ! (ポイ!)
793U-名無しさん:2008/03/29(土) 00:14:29 ID:yE2ZqLUJ0
カシマとフクアリで食べたドネルケバブが旨かった
794U-名無しさん:2008/03/29(土) 00:28:45 ID:T9DeCHcU0
首都圏?のJRの駅においてあるJEFのフリーペーパーの今号がグルメ特集してる。
もらって来たけど無くしたし、もう置いてそうなとこ行かないので誰か詳細よろ
795U-名無しさん:2008/03/29(土) 14:47:57 ID:MbfdM2/J0
NDスタ
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00031900/00031986.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00031900/00031985.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00031900/00031984.html
>「米沢牛」ののぼり旗を見つけたら並ぶのは、NDスタのパブロフの犬現象。
>米沢牛串や米沢牛入りビーフカレーのほか、「おらえのねっちょまん」なるものも。
796U-名無しさん:2008/03/29(土) 15:15:17 ID:/bbUNptr0
797ジェリコ:2008/03/29(土) 15:57:11 ID:mARY2lgqO
鹿スタのモツ煮最強だぬ
798U-名無しさん:2008/03/29(土) 15:58:35 ID:XYht3u2F0
>>796
あの人数に2店は、アウェイの洗礼だな
799U-名無しさん:2008/03/29(土) 16:04:22 ID:qXv5Xe+IO
>>798
まっ!自業自得だな。
800U-名無しさん:2008/03/29(土) 17:59:48 ID:asfLtgQ60
801U-名無しさん:2008/03/29(土) 18:15:10 ID:uj/aBDjo0
>>800
これって単なる「大判焼」(回転焼、今川焼ともいうが)ではないの?
スナックパークの御座候の方が
802U-名無しさん:2008/03/29(土) 21:03:55 ID:dPrh2UTJ0
>>800
スタ内で焼いてくれるのがすごいな。
グラン巻もスタで焼いてくれたら神だけどこれは画期的だな。
803U-名無しさん:2008/03/29(土) 23:06:02 ID:Uk+AOyaKO
フクアリのドネルケバブ
日本平のかき揚げ丼
長居の大判焼き
長良川の飛騨牛串焼き
んだスタの炎のカレーパン
笠松のパエリア
等々力のがっかりドッグ

をかき集めれば、鹿スタに勝てるような気がしてきた!
804U-名無しさん:2008/03/29(土) 23:08:20 ID:ZZe+xn210
つ【日惨のスープラーメン】
805U-名無しさん:2008/03/29(土) 23:42:17 ID:eUwZ1iey0
>>802
鹿島でも今年から(?)今川焼きやり始めたよ。
お越しの際には是非出来立てを堪能してみてください
806U-名無しさん:2008/03/29(土) 23:53:43 ID:7OJWv3Zz0
>>803
笠松のパエリアはがっかりパエリアだったよ
どうみてもサフランライスばっかりで具が少なすぎ

てゆうか、大型のパエリア皿にのっている時点で山盛りのご飯に対して明らかに具が少なすぎ
しかもその希少な具が、テーブルの回りや下に散乱していて見苦しいことこの上ない
807U-名無しさん:2008/03/30(日) 01:45:26 ID:Kx9FJx5i0
>>803
まあなんだ・・・最後のは必要なのか?
808U-名無しさん:2008/03/30(日) 02:43:36 ID:HYV8WcC60
長居の大判焼き、出来立てのアツアツを食べると本当に美味いよ。特にあんこの方。
5月までしか販売しないらしいので、来れる機会がある人は是非食べてみるよろし。
809U-名無しさん:2008/03/30(日) 03:11:46 ID:bFO3x99D0
>>804
がっかりドッグは確信犯(誤用)のアウェイ専用メニューだから
凶悪さではスープラーメンの方が上かもしれずw
810U-名無しさん:2008/03/30(日) 04:12:32 ID:8xhoJXXI0
日本平の桜海老かき揚げ丼は意外にあっさりしていて旨い
富士宮焼きそばは食わないと後悔することになる
照り焼き丼も絶品
定番海鮮焼もある
811U-名無しさん:2008/03/30(日) 08:27:44 ID:u+wSkPZp0
今日のグラン巻きは、春限定のさくら餡
812U-名無しさん:2008/03/30(日) 10:01:39 ID:Lhc5VBM5O
>>806
バクスタのパエリア?
搬入時間間違えたみたいでパエリアしかなかったね
盛ってくれるおねえちゃんもテンパり気味だったし今回は勘弁したげて
813U-名無しさん:2008/03/30(日) 12:58:06 ID:IHT3mtlP0
昨日の笠松のパエリアしょっぱかったぞ。
あれオカズにしてパンを食べると良い感じだったな。
814U-名無しさん:2008/03/30(日) 13:30:23 ID:2HCJsF840
バクスタは早々に売り切れ。
1回出てゴール裏とメイン行ってみたら
てんこ盛りで売ってた>パエリア
815U-名無しさん:2008/03/30(日) 15:19:11 ID:TQXQeYJ6O
寒いよ鹿島国
もつ煮がいつも以上にうまく感じる〜
816U-名無しさん:2008/03/30(日) 15:30:39 ID:IigciAKS0
817U-名無しさん:2008/03/30(日) 15:52:26 ID:fBOwv09h0
万博があらゆる面で最下位だな
818U-名無しさん:2008/03/30(日) 19:42:56 ID:mTggyN3e0
819U-名無しさん:2008/03/30(日) 19:43:28 ID:OM+YNIkeO
柏サポではないのに石さんの広島焼に惹かれて日立台にいったら、売ってる場所をみつけられなかったorz
820U-名無しさん:2008/03/30(日) 19:46:07 ID:Yd5ZJhGa0
>>817
あぁ、否定はしないさ
821U-名無しさん:2008/03/30(日) 20:34:32 ID:8hx4AWWo0
日本平で桜エビかき揚げ丼食って来た
もっと冷めたのを渡されるかなぁ、と思ってたけど
ほんのり温かくて超(゚д゚)ウマー
>>810の言うように、あっさりしてる
スタにあるものって濃味が多いから嬉しいね
822U-名無しさん:2008/03/30(日) 20:47:04 ID:bSrnzDAB0
>>819
バクスタ側に居たが、整理券配布がホーム自由席入口付近
俺は試合開始2時間ちょっと前に入ったけど整理券の配布は終わってた
その後追加配布があったけど、フードコートで腹一杯になってたから行かなかった
823U-名無しさん:2008/03/30(日) 21:05:44 ID:5Zy1JgKGO
味スタは、超グルメ指向の瓦斯サポの為、
早急にグルメスタジアムとして生まれ変わる必要があると思う。
824U-名無しさん:2008/03/30(日) 21:28:54 ID:2HCJsF840
定点スレによると
麻生ハム、ミニなら5本400円というのが登場したらしいが
どんなのだろう?
ハム焼きのミニ判?
825U-名無しさん:2008/03/30(日) 21:41:56 ID:OAuiv5030
これまでの「偽りの」味スタから「真の」味スタに?
826U-名無しさん:2008/03/30(日) 22:32:20 ID:EDJ4Wd390
>>824
うろ覚えで申し訳ないが、たしか鉄板でやいたウインナーソーセージだったと思う

ミニとはいえそこそこの大きさはあったと思ったが
827U-名無しさん:2008/03/30(日) 22:44:36 ID:roDyV3Nv0
>>823
いや、やつらは質より量だから。
828U-名無しさん:2008/03/30(日) 22:45:20 ID:2HCJsF840
>>826d
鹿スタのグルメだけに現物見たら気が変わるかも知れないが
それならハム焼きの方がいいかなw
829U-名無しさん:2008/03/31(月) 00:28:04 ID:mCTqDt8XO
鹿退治に失敗したからやけ食いしてきた…

ハム焼き
麦とろ丼
もつ煮(食肉) NEW
メロンプリン NEW

何気に今まで食肉のモツ煮食べたことなかったけどヤバい…
肉の量が半端ないし滅茶苦茶ジューシー。
グリルチキンも食べるつもりだったのに完全に腹ヤラレタw
メロンプリンも中々ヨカタ。シューの方が好きだけど。

てか子連れの親が、子供にカップヌードル買ってきて
子供大喜びって光景を二度ほど見て泣きそうになった…
とーちゃんここは国立じゃないんだよw
830U-名無しさん:2008/03/31(月) 01:08:15 ID:u9gzVMCf0
>>827
量だけでいいならホームではKFCでも食いまくれば満足なんじゃね?
アウェイで張り切るのはホームの食事情の反動と言う部分もあるかと
831U-名無しさん:2008/03/31(月) 03:27:51 ID:O3YLSxw5O
>>829
鹿サポの家族なら、夢のようなスタグルメに飽きた可能性がある。
鞠サポの場合は…解らん
832U-名無しさん:2008/03/31(月) 09:34:27 ID:75oMVsoe0
>>830
正にそれです
質にこだわる人多いよ。だからんまい店に詳しい人がイパーイ
833U-名無しさん:2008/03/31(月) 11:04:38 ID:73KicsgG0
>>822
レアなグルメだな〜
食べてみたいが根性か運がないと駄目なのねw
834U-名無しさん:2008/03/31(月) 11:35:10 ID:u+h87eX20
>>831
日頃の食生活が(ry

確かにモツ煮やハム焼きは大人の好む食べ物かもしれんなw
835U-名無しさん:2008/03/31(月) 15:34:38 ID:0t3OG85MO
>>824
書き込んだ本人登場w
あらびき・チョリソー・バシル・わさびの4種類から5本選べる
大きくわない(大人なら2口かな?)が色んな味が楽しめるし、みんなでつまむにはいいかも
まあ、フクアリのソーセージには負けるがな

>>834
ガキんちょ共は豚串や唐揚げとかのが好きだな
836U-名無しさん:2008/03/31(月) 15:59:42 ID:qN0rg5oWO
>>829
カシスタ来て、カップラーメンとかスナック菓子食ってる人は損してるよなw
837U-名無しさん:2008/03/31(月) 17:11:31 ID:g0/INiEF0
>>829
そんな事で泣くな
今の時代、休日に親子でそう言う所に一緒に行ってカップめんを食うような家庭は
かなり良い方なんじゃないのか?

どこで何を食べるかじゃなく、誰と食べるかが一番大事なんだよ。
特に子供の頃はね。







…とどこかで聞いたようなセリフをかっこつけて言ってみた
838U-名無しさん:2008/03/31(月) 19:11:05 ID:IoRIwmI+0
>>831
鞠サポだったw

>>837
いや、俺が言いたいのはモツ煮もカップヌードルも
たいして値段変わらないのに…ってことさw
まぁ確かに子供からしたら食べなれてる
ジャンクフードの方が美味かったりするのかもな。

ガキの頃旅行に行ったりしても、
ホテルの豪華な飯よりもその後行ったお祭りの屋台の
焼きそばやらお好み焼きの方が美味かったもんなw
839U-名無しさん:2008/03/31(月) 19:31:25 ID:qNmsWD850
>>818でリンク貼ってくれてるけど

>ホムスタの新名物グルメ、1個250円の「LOVE KOBEバーガー」。
>ふかひれ入りのチャイニーズバーガーは、神戸のクラブ関係者も超おすすめの逸品です。

これ(゚д゚)ウマー
スタの外にしかないから買って入ってくれい
840U-名無しさん:2008/03/31(月) 21:00:06 ID:tL0qKMOK0
>>838
屋台メシに抵抗がある家庭なのかもしれないね。
カップラーメンならお湯入れるだけだから、まだ衛生的と思ったのかも。

カシスタは地元の出店ばかりだから、下手なところよりよっぽど気を遣ってるんだが。
いくらスタメシが有名といっても、仲間内やネットなどで
ある程度情報収集しなきゃ、他サポは解らない部分はあるだろな。
841U-名無しさん:2008/03/31(月) 21:03:03 ID:fzFL5y2Z0
子供だったら、屋外でご飯食べるってだけでテンション5割り増しだろ
842U-名無しさん:2008/03/31(月) 21:31:36 ID:MUlhL3ur0
水曜の国立はやっぱり('A`)ですかね・・・?
843U-名無しさん:2008/03/31(月) 22:31:24 ID:xUep/Y7C0
カレー・ステーキ丼・イカ焼きと子供が好きそうなものがいっぱいあるのにもったいない

水曜NACK5に初参戦するんだがお勧めは何でしょうか?
仕事関係でチケットを貰えたのでゴル裏じゃなくてホームスタンドで観戦します。
844U-名無しさん:2008/03/31(月) 22:58:17 ID:uswqxREH0
>>837
> どこで何を食べるかじゃなく、誰と食べるかが一番大事なんだよ。
> 特に子供の頃はね。
至言だね。
一家でスタジアムに来て(安全に)楽しめるってのはJリーグが世界に誇れるところだよな。

とは言っても、やはりスタグルメは充実しているにこしたことはないだろうから、
もう少しなんとかならんものかね>国立、万博
845U-名無しさん:2008/04/01(火) 03:10:10 ID:bZ05+q5ei
>>840 屋台メシに抵抗ある
って初めて聞いたわ。
せっかくスタ来てるのにカップラーメンてひもじいな。
もって旨いもんあるのに。
846U-名無しさん:2008/04/01(火) 03:19:58 ID:4VeLgp1CP
>>817
今の季節はおいてくれてるが
夏でも雨の日は寒いのでホットコーヒー、あったかい茶ぐらい置いてくれ
万博 
847U-名無しさん:2008/04/01(火) 05:01:50 ID:jXIuAQTz0
カシマにギャル曽根呼んで来て、
屋台食い尽くす企画をやってくれ。
848U-名無しさん:2008/04/01(火) 05:34:26 ID:r4dF71uEi
草津のスタジアムグルメの馬鹿デカイ!510円のプリンを食べてみろ!一日中、体がプリンの香りがするよ
849U-名無しさん:2008/04/01(火) 05:46:45 ID:OKJxiIRo0
    ∧_____∧   
    ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; )  ジブンデジブンヲタベルコトハデキナインダナ
   / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   |  ;;;;;;;;草;;;;;;;;;;;;津;;;;;;;;;;|
850U-名無しさん:2008/04/01(火) 12:19:50 ID:+UnOxYte0
>>846
夏はないかもしれないけどホットワインもおいしいよ。
万博の売り物で一番好き。
851U-名無しさん:2008/04/01(火) 14:35:13 ID:7wPRDzy00
鹿スレより

143 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 05:48:09 ID:IK6KDVzvO(8)
おまえら大変だ。
消防法の改正により鹿スタで火が使えなくなるらしい。
つまりハム焼きも焼けないし、モツ煮も煮込めない…



ってエイプリルフールネタ考えたが思ったよりつまらなかった。
実際こうなったらおまえらどうする?
852U-名無しさん:2008/04/01(火) 14:47:18 ID:gPM216pH0
火が使えないなら冷たいまま出せばいいじゃない
853U-名無しさん:2008/04/01(火) 17:54:34 ID:BC6JF6SA0
がっかりモツ煮かorz
854U-名無しさん:2008/04/01(火) 18:03:35 ID:c4cVQMlt0
缶詰のやきとりみたいに脂が固まってゼリー状になりそう
結構好きだけど
855U-名無しさん:2008/04/01(火) 18:07:36 ID:m+8zPUgEP
>>854
いや、未調理のモツが浮かんでるだけかもしれんぞ…
856草者:2008/04/01(火) 19:02:26 ID:LZFi3lFE0
>>848
510円じゃなくて530円な。
においは、今日限定のネタと言う事にしておくよ。
http://www.jsgoal.jp/photo/00031700/00031751.html

あ〜、カキコしていたら無性に食いたくなってきたw
857U-名無しさん:2008/04/01(火) 22:56:19 ID:YX+GicazO
ニュース速報

がっかりドッグが、温かくなりリニューアルするそうです。
858U-名無しさん:2008/04/01(火) 23:07:53 ID:IyXPz4HsO
あー、今日麻生の練習場に見学に逝ったときに、スタッフの人が話していたのを盗み聞きしたわw
他にも、日本平のかき揚げ丼屋の店員を三人くらい引き抜いてきたから、
日本平どころか、あの鹿島にも余裕で勝てるようなフードスタジアムになるだろうという会話もあったような・・・。
859U-名無しさん:2008/04/01(火) 23:09:01 ID:GV8zMa400
そんなエイプリルフールには誰も釣られないぞw
860U-名無しさん:2008/04/01(火) 23:21:33 ID:kEM/RdSB0
>>857
> がっかりドッグが、温かくなりリニューアルするそうです。
がっかりだよ。
861846:2008/04/01(火) 23:26:31 ID:4VeLgp1CP
>>850

ホットワインは確かに万博の数少ない良心だが

問題は夏のじゃじゃぶりの雨の日だ
862U-名無しさん:2008/04/02(水) 02:09:46 ID:s+wXiNWw0
>>839
19日行くので朗報
(^人^)
863U-名無しさん:2008/04/02(水) 02:10:37 ID:4gsj9qJ00
>>839
バクスタのアウェー側にも売ってる、あそこの中華系どれもけっこう美味い
864U-名無しさん:2008/04/02(水) 02:22:07 ID:rhGqHrvY0
うわ、ホムスタのバックは実は充実してるのか。
ホームゴル裏はどうにもこうにもって感じだが。
ホムスタはエリアごとに完全に区切られてて行き来できないので
ゴル裏とメイン行く人は外で、バック行く時は中でも買えるに訂正します。
865U-名無しさん:2008/04/02(水) 12:27:28 ID:eF0hMLf20
>>858
おまえは何もわかっていない
掻揚げを作るのに大した技術はいらない。鐘庵の店員を引き抜いても桜海老を調達できなければ
全く意味がない、ということを。
断言しよう。静岡以外で本物の桜海老の掻揚げを食べたいと思ったら相応の出費を覚悟する必要が
ある、と。実際俺が見た限り本物の桜海老及びそれを使った掻揚げなどほとんどない。関西では壊滅
状態、関東のデパ地下で珍しく本物を見たことがあったぐらいだが、あまりの値段に仰天した。地元で、
自分で揚げりゃ10枚はできるぞ、ぐらいの値段だった。正直東京近郊だったら電車賃払っても静岡
まで行った方がリアルで安く食べられるんじゃないだろうか?
866U-名無しさん:2008/04/02(水) 12:47:37 ID:j15Ws1qO0
>>865
志村ー、4/1
867U-名無しさん:2008/04/02(水) 19:46:01 ID:eF0hMLf20
>>866
いや、わかった上でネタの作りが甘い、と言いたいんだが。
868U-名無しさん:2008/04/02(水) 21:29:19 ID:zk0IhjZt0
長文で本気で書くのはどうかしてると思う。

にしても、プリン旨そうだな。
869U-名無しさん:2008/04/02(水) 21:33:05 ID:5F0lSmo60
>>864
噂では、神戸の良コテがバックスタンド住人だかららしい
なんせ、鹿スタグルメを食い尽くしたコテだからな。
870U-名無しさん:2008/04/02(水) 22:12:15 ID:QpH4bzAj0
トヨタでうまいもんある?
871U-名無しさん:2008/04/02(水) 22:32:48 ID:V4OCpZgK0
>>870
・・・・・・
872U-名無しさん:2008/04/02(水) 22:36:02 ID:NKoPaweG0
>>870おそば美味しいお。



…ただ600円もするんだorz

おからドーナツもお勧めだ。
あんこが食べれるならグラン巻もいいお。
873U-名無しさん:2008/04/03(木) 01:50:13 ID:M3+OZHwXO
トヨタはガスや水道のラインをあちこちフルに敷きまくった、コンコースで調理ができる
サッカー専用のスタジアムをぽんっと建設したり、
更に凄腕の料理人を何人か、破格の待遇で雇って、スタジアムフードを振る舞ってもらうとか
こういう部分でトヨタマネーをフルに使えば良いのに。

と、勝手に言ってみる。
874U-名無しさん:2008/04/03(木) 02:02:26 ID:xVLkW6W5O
>>869
〉鹿スタグルメを食い尽くした

待て!!!鹿スタグルメを食い尽くすなんてギャル曽根やでぶやでも不可能だ!!!
ホーム皆勤賞でさえ食った事のないものがあるし、年変わるとメニュー変わるわ、店変わるわ
食肉の牛すじなんか限定30食だぞ?


冗談はやめてもらおう

875U-名無しさん:2008/04/03(木) 04:17:07 ID:RYvVspMNO
カシスタの場合、一つの店の全メニュー食べるだけでも大変だよなw
876U-名無しさん:2008/04/03(木) 04:58:17 ID:2D7JWlzo0
ああでもギャル曽根vs鹿スタみたいなのはいっぺん見てみたいかも。
何回か行ったくらいじゃとても制覇できるもんじゃないから
メニュー紹介みたいなのも兼ねて。

でぶやはこないだ終わっちゃったんだっけ。
877U-名無しさん:2008/04/03(木) 11:15:48 ID:CgXz7J/I0
>>876
> ああでもギャル曽根vs鹿スタみたいなのはいっぺん見てみたいかも。
> 何回か行ったくらいじゃとても制覇できるもんじゃないから
> メニュー紹介みたいなのも兼ねて。

いいねぇ
ギャル曽根ってなんかいつも美味しそうに食べてるし(純粋に食べるのが
好きなんだな〜って感じ)、いい宣伝になりそうw
878U-名無しさん:2008/04/03(木) 12:09:05 ID:NgqZdEV20
ドカ食いスレの過去ログ見つけてきた
しかしこれでも、まだホンの一部なんだよな
鹿スタ

679 名前:牛 投稿日:2007/10/06(土) 20:40:49 ID:orafhWXuO
スタジアム入りする前にホテルでガンガン食って行ったはずなのに
スタジアムで、もつ煮、カレー、焼き鳥5本、牛串、豚ドック、きのこ汁、きむカツ、ハム焼き、サツマイモスティック、チョコバナナ、メロンパン、メロン食ってきた
お土産に米と芋もあるしな!


勝ち点、お土産にしたかった…
879U-名無しさん:2008/04/03(木) 14:56:52 ID:eiDCHWFA0
週末に鹿スタ初めて行くのですがバクスタ側だと何がオススメですか?
教えてください。
880U-名無しさん:2008/04/03(木) 15:12:14 ID:8TPe26ZK0
>>879
アウェイ以外一周できるのでどこでも好きなものをお召し上がりください
881U-名無しさん:2008/04/03(木) 15:56:29 ID:B5D80ZMG0
>>879
>>880のとおりだが、たぶんバクスタ側にあるハム焼き、はむ汁は食っておけ。
882U-名無しさん:2008/04/03(木) 16:19:31 ID:VhkeqOJ40
>>879
行列嫌いならあんまり並んでないのを食えばかなり美味い
行列が平気なら並んでるのを食えばすごく美味い

あとは見た目で自分の好き嫌いに合うか判断すればおk
883U-名無しさん:2008/04/03(木) 16:23:23 ID:HtTk9uZXO
俺はその隣にあったバームクーヘンが気になった。
884U-名無しさん:2008/04/03(木) 16:24:57 ID:eiDCHWFA0
>>880-882
d
ハム焼き。。。うぉー楽しみっす。
885!!:2008/04/03(木) 16:39:43 ID:FhLDFymr0
鹿スタの食い物にハズレってあるのかな?
いつ何喰っても旨いんだが・・・・

俺が馬鹿舌なだけか?
886U-名無しさん:2008/04/03(木) 17:13:53 ID:QPYv1wRpO
>>885
2年前のアウェー側にあったタイ風カレーは顔が曇ったよ。
887U-名無しさん:2008/04/03(木) 17:26:22 ID:SrtSg3hH0
鹿スタの汁物の場合、時間が経つと塩気が強くなる傾向がある。あたりまえか。
そんな時は、味の付いてないパンがあると美味しく食べられる。○ヘイで買っておこう。
888U-名無しさん:2008/04/03(木) 17:46:07 ID:BBkb1KA2P
行く途中のセブンで具なしのおにぎりが売ってたな
もつ煮とかつみれ汁に合わせたらよかったかもと>>887を見て思い出した
889U-名無しさん:2008/04/03(木) 17:46:55 ID:yuXAS/2u0
鹿スタの欠点は、
ペットボトルの持ち込み禁止だと思うんだ。
890U-名無しさん:2008/04/03(木) 17:47:55 ID:j5xnwYi40
セブンの具なしおにぎり(銀しゃり)は結構塩気あるよ。
舌がニュートラルな最初に食うとよくわかる。

あれ大好きなのよね。
891U-名無しさん:2008/04/03(木) 17:51:51 ID:8TPe26ZK0
>>889
ふただけとれば持ち込めるので
ふただけ別に鞄にしのば(ry
892U-名無しさん:2008/04/03(木) 18:26:29 ID:X+96E3QQO
>>889
それ以上に最大なのはアウェイ隔離だろ。
フクアリみたいに隔離でも外で同レベルのもんが食えるってならまだしも…
いい加減日本平方式で赤だけ隔離とか、磯ファイトだけ隔離して
安全確保するとか考えろよな。
あんなド田舎にわざわざ遠征してあの扱いは舐めすぎ。
893U-名無しさん:2008/04/03(木) 18:59:34 ID:66CY2o4M0
■ホームタウン物産展■
静岡県中東遠の地場産品を使った美味しいグルメが、正面エントランス広場に並びます。
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2008/02/post_1265.php
894U-名無しさん:2008/04/03(木) 19:01:00 ID:n/PfV8uF0
>>892
でもサマナラのナンはゴール裏の焼き立てと外の広場では
ぜんぜん旨さが違うと思う犬です

で、カシマでは鹿さんたちにご迷惑をかけることなく
グルメを満喫するにはどの辺りの席がいいんでしょうか
895U-名無しさん:2008/04/03(木) 19:04:33 ID:tVw7o1uy0
バックスタンド二階で観戦
896U-名無しさん:2008/04/03(木) 19:08:12 ID:btqj15t00
目の前で火を使って調理してるトコはやっぱり美味いよね。
去年んだスタで食べたフランクフルトはかなりうまかった。
897U-名無しさん:2008/04/03(木) 19:37:47 ID:n/PfV8uF0
>>895
ありがとうございます
カシスタは何故か縁がなくてはじめてなんですよ
食べまくってきます
898U-名無しさん:2008/04/03(木) 19:57:58 ID:ktZeeOLC0
昨日の清水アウェイ側では、火を使ってるのは、牛タン屋しかなかった。
もう一店舗は、別で調理して冷え切っているものばかり(海鮮焼きや焼きそば等)
入る前に、ステーキサンド買って置けばよかった。
899U-名無しさん:2008/04/03(木) 20:20:28 ID:KQ+ld6YX0
>>894
確かに千葉ゴールよりで見た時に食べたカレーと
自分とこのチームの試合の為外で買ったカレーとじゃ
全然違うと思った他サポです
900U-名無しさん:2008/04/03(木) 20:22:30 ID:27g8lUyW0
代表戦など入場券をネット直販へ

「チケットJFA」では、他のプレイガイドでは購入できない
駐車券や記念ピンバッジ、「弁当」などの特典が付く入場券を限定で売り出すほか、
登録者に試合情報をメールで配信するサービスなども提供する。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20080403-343828.html

「弁当」ってどんなんだろ??
キリンカップで、デビューか。
「エメル丼」の呪い・・・・。
901U-名無しさん:2008/04/03(木) 20:26:43 ID:X+96E3QQO
>>897
値段あんまり変わらない1B指定(ビジター側)もヨカタよ。
ピッチ近くて見易いし、ゴル裏にも近いし。

>>898
おたくらは日頃の行いがあれだからな…
902U-名無しさん:2008/04/03(木) 20:32:54 ID:X+96E3QQO
>>894
ちなみに、フクアリ三回行ったけどそういや焼きたてのは食べたことないや…

普段ホームでろくなもん食ってないから
外で売ってるのでも十分満足してしまってたw
なんで俺は隔離前に行った時に食べなかったんだろうか…OTL
903U-名無しさん:2008/04/03(木) 20:35:53 ID:duJvzaOuO
札幌ドーム最強伝説
通路一周できるから最高
国破れてサンガリア
敵も味方もヨンダリヤ状態
904U-名無しさん:2008/04/03(木) 20:47:21 ID:Bo2BCBl30
鹿島スタジアムに来るんなら
いちど2B最上階まで上がって、ピッチ全体と、後ろを眺めてほしい。
海が最高にきれいなんだよ。
905U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:02:13 ID:SrtSg3hH0
 ほんと鹿島灯台が見える海は絶景
鹿スタも昔は通路一周できたんだよ。
906U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:05:34 ID:iU5+GVkK0
>>900
前にどっかのサイトで代表戦の高いチケットについてきた弁当の写真が載ってたけど普通の塩カルビ弁当だったなあ
確か国立だったから、スタのグルメよりは全然マシって書かれてて笑った記憶があるw
9072B鹿:2008/04/03(木) 21:15:28 ID:HY3l1gTpO
>897
バクスタはハム焼きの他に、鹿島食肉センターのモツ煮があるよ
二階には豚串もあるし
前売りがあまり出てないんで、ハム焼きの列も少しは短くなるかな
ゲームは分からんけど、メシだけはゆっくり楽しんでいってね
908U-名無しさん:2008/04/03(木) 22:27:00 ID:i4jyJBsz0
隔離された鹿島アウェイ側で
4本の焼き鳥に500円も払った挙句、
2/3くらい生で涙目になった記憶が甦ってきた・・・
909U-名無しさん:2008/04/03(木) 22:31:23 ID:srkF1EL90
昼間、なにげにIEでここ見たら、
「ここを見てる人はこんなスレも見ています」のところが、
ダイエットとかビリーばっかりでワロタ
910U-名無しさん:2008/04/03(木) 22:44:19 ID:/RoU5W3h0
食いすぎに反省してるのかw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ビリーズブートキャンプエリート【ELITE】mission3 [ダイエット]
ビリーズブートキャンプ9日目 [既婚女性]
アメリカン・エクササイズ Tae Bo Vol.3 [ダイエット]
☆踏み台昇降DEダイエットPart72☆ [ダイエット]
【生米生豚】嫁のメシがまずい 78皿目【生キノコ】 [既婚男性]
911U-名無しさん:2008/04/03(木) 22:45:22 ID:+kEY1srJ0
>>910
一番下・・・
912U-名無しさん:2008/04/03(木) 22:45:30 ID:dX4HxAMA0
>>910
ちょwwwわかりやすすぎだなw
913U-名無しさん:2008/04/03(木) 23:03:24 ID:t8lh4bToO
>>907
今年一回も来てないのバレますよ。
食肉は今年からゴール裏寄りのメインですよ。
914U-名無しさん:2008/04/03(木) 23:04:05 ID:srkF1EL90
>910
そうそう、それそれw

>911
・゚・(ノД`)・゚・
915U-名無しさん:2008/04/03(木) 23:13:40 ID:M3+OZHwXO
>>911の一番下は、のろけ話が大半を占めるスレじゃなかったっけ?
不器用でも、毎日一生懸命ご飯を作ってくれる俺の嫁さん世界一ぃぃぃぃぃぃぃ!!!みたいな。


それはそうと、今週土曜日の鹿スタはハム焼きもとろろ丼もないのかor2
916U-名無しさん:2008/04/03(木) 23:17:02 ID:zCiTSo030
>>914
http://sabacurry.wiki.fc2.com/

。゚(゚´Д`゚)゚。
917U-名無しさん:2008/04/03(木) 23:17:26 ID:zCiTSo030
914→>>915
_ト ̄|○
918U-名無しさん:2008/04/03(木) 23:29:26 ID:HY3l1gTpO
>913
ごめん、明後日が今年初参戦
仕事に忙殺されてたとは言え、古い情報を書いてしまった
本当に申し訳ない
919:2008/04/03(木) 23:39:02 ID:jvl7SsV40
鹿のHPに出ていたショップ案内をプリントアウトして準備万端。
去年行けなかった分も食を堪能してきます。
>>907
> 前売りがあまり出てないんで、ハム焼きの列も少しは短くなるかな
ごめんね。動員力が無くて、ごめんね ・゚・(ノД`)・゚・
昨日なんざホームゲームだっつーのに9000人切ってたもんな…
920鹿:2008/04/03(木) 23:53:03 ID:flxL3OjQ0
旧スタ時代は、ホームサポシ裏通路に入るときに該当チケを見せてた。
客人らにもうまいもん喰って欲しいし、あの方式でいいと思うけどね。
試合直前に、ビジター裏を封鎖しなきゃならんだろうが(磯避け)。

でも、磯って、回遊できるスタでも、わざわざ隔離されたがるんだよ。
大分J1昇格時なんかが良い例で、警備員に仕切りを持ってこさせたw
他サポと混ざるのが嫌なんだろね・・・通路で、磯が客人らに
突っかかってモメるぐらいなら、今の方式も止むなしかなって思う。


(結論)ごめんよ、隔離エリアの客人らは外の屋台を堪能してくれ。


あ、長文スマソ
921U-名無しさん:2008/04/03(木) 23:59:55 ID:6kwuqVdS0
岐阜グルメが楽しみだ!
922U-名無しさん:2008/04/04(金) 00:18:03 ID:I5sex4pz0
あんまり期待されてない気がするけど一応

【「トモニ食べよう!」スタ飯祭り】
(1)スタジアム初登場!ヴィッセルグルメメニュー
○株式会社淡路屋
 <新メニュー・金額>「勝利を祈って、ヴィッセル勝かつ弁当(とんかつ弁当)」 800円(税込み)
 <販売場所>場外東園地・飲食売店、場内(メインスタンド、サポーターズシート)飲食売店
○コーベフーズ株式会社
 <新メニュー・金額>
 「勝利を呼び込む神戸ビクトリーサンド(カツサンド)」 600円(税込み)
 「相手を蹴散らせ ヴィッセルちらし寿し弁当」 800円(税込み)
 <販売場所>場外東園地・飲食売店、場内(メインスタンド、バックスタンド)飲食売店
○株式会社神戸ブランド
 <新メニュー・金額>   「神戸を愛する〜LOVE KOBE牛カレー」 600円(税込み)
 「GO!ヴィッセル ヴィッセルたこ焼き(12個入り)」 500円(税込み)
 <販売場所>場外東園地・飲食売店

(2)大好評!定番ヴィッセルグルメメニュー
○株式会社朋栄
 <メニュー・金額>「LOVE KOBE バーガー」 250円(税込み)
 <販売場所>場外東園地・飲食売店、場内(バックススタンド)飲食売店
○レストランウルティモ
 <メニュー・金額>
「ヴィッセルドッグ(VISSEL DOG)」 シングル400円、ダブル500円(税込み)
「ヴィッセルさん家(ち)のカレー」 500円(税込み)
 <販売場所>場外東園地・飲食売店

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2600.html
923U-名無しさん:2008/04/04(金) 00:19:10 ID:0Oq4r8rB0
>>920
外の屋台も、せっかくあんなにたくさん出てるんだから
評判のいい店とかこれは名物一度は食っとけみたいなののガイドがあるといいね

特にアウェイゴル裏の人用に、オフィシャルでなくていいからわかりやすいのないかな・・・
924U-名無しさん:2008/04/04(金) 00:20:32 ID:Ufqy+36MO
>>915
物産展ないから麦とろ丼は出ないけどハム焼きはあるよ。
925U-名無しさん:2008/04/04(金) 00:25:20 ID:3PIvR1230
>>920
言っちゃ悪いけど勝手な話だよな…
身内のゴタゴタのせいで、敵とはいえ遠くからわざわざ来てくれた
相手サポをないがしろにするとか。

確かに磯って見るからに変なオーラ持ってる。
平和なコンコースで奴らが固まって決起集会?みたいなの
してる空間だけなんか空気が違う…

せっかくあんな楽しい空間持ってるんだから
磯問題含めてなんとか頑張って欲しいもんだ。
926U-名無しさん:2008/04/04(金) 07:47:14 ID:aXTnKTpa0
横浜M、ホームにすし店オープン
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080404-OHT1T00011.htm
927U-名無しさん:2008/04/04(金) 08:22:00 ID:9K6bze1JP
がっかりドッグを反面教師にし、ネタは全て加熱して提供いたします
928U-名無しさん:2008/04/04(金) 08:24:32 ID:T5gKqZUF0
>>926
夏は大丈夫なんだろうか
929U-名無しさん:2008/04/04(金) 08:40:53 ID:Nzzi09N8O
バスツアー(片道7時間)で鹿島行ったとき
帰りのバスでモツくさい奴がいて最悪だったのを思い出した…。
930U-名無しさん:2008/04/04(金) 09:49:11 ID:bjJRmoxB0
鞠は去年あたりからスタグルメの強化を図ってるな
931U-名無しさん:2008/04/04(金) 10:03:58 ID:HykP1szi0
去年の鞠…というと、乙カレーパンしか覚えてないw
932U-名無しさん:2008/04/04(金) 11:05:04 ID:o/mPd2i60
これは寿司ボンバーにやられるフラグだな
933U-名無しさん:2008/04/04(金) 11:11:00 ID:vifD/o/r0
>>931
うんこみたいなパンだっけ?
934U-名無しさん:2008/04/04(金) 12:53:11 ID:Sio6ckf70
935U-名無しさん:2008/04/04(金) 19:56:01 ID:sSHmzDNTO
>>923
俺の友人がそこの屋台で鹿サポにからまれたらしい。
936鹿:2008/04/04(金) 19:58:39 ID:6asSq83nO
>935
本当か、申し訳ないね……
道の反対側に警察がいるから、遠慮なく通報して下さい
937U-名無しさん:2008/04/04(金) 20:00:55 ID:Lutp196H0
>>889
遅レスだが
サーモスのペットボトルクーラー&キャップ
http://www.thermos.jp/product/sports/sports_cate06/rctpc.html
こいつはマジおすすめ。
938U-名無しさん:2008/04/04(金) 20:25:14 ID:f943OWhK0
>>922
近々神戸に行くので、これは有難い
939U-名無しさん:2008/04/04(金) 20:47:46 ID:rb0TT4Hz0
>>936
なんか、身内の揉め事で恐縮してる鹿サポをみると
気の毒だな
940U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:46:46 ID:qQUdCSRM0
食は昼間におおっぴらに出来る最大の欲求だから、
いろんなスタで力を入れ始めてくれてうれしいかぎりだな。

明日は趣向を変えてやまびこでステーキ丼とバナナクレープだ。今川焼きも食べたいな。
でも野菜不足にならないようにもつ煮とメロンシューも食べたほうがいいかも!
ラブ☆アントラーズ
941U-名無しさん:2008/04/04(金) 23:22:14 ID:LuVlJHtNO
>>941
りんごくん乙
942U-名無しさん:2008/04/04(金) 23:36:08 ID:GjGBhSxC0
>>941
自演乙
943U-名無しさん:2008/04/04(金) 23:53:12 ID:mGN4rTBr0
今度の赤ー鹿戦見に行くんだが、埼玉スタジアムは何がオススメ?
…というか、諦めた方が良いのか?
博多森・鳥栖・九石しか行った事無いからか、未だに「大観衆」の実感が沸かなくて…。
944U-名無しさん:2008/04/05(土) 00:10:09 ID:fHdsDGYO0
>>943
浦和美園駅から埼スタまでの屋台村
945U-名無しさん:2008/04/05(土) 00:15:32 ID:aIWY1JKB0
>>944
d。
丁度浦和美園を使う予定だったので、屋台村を利用します。
946埼スタ情報by赤者:2008/04/05(土) 01:10:33 ID:bjSL9eG90
南スタンドのビジター席(ビジター用に隔離されたエリア。ビジターの応援は、ここでしか出来ない)には、軽食の売店が一箇所しかないと聞いている。
この隔離はビジターを赤い人から保護するためのもので、赤い人はビジター席に入れないが、ビジターは専用口から自由に出入りできる。
が、この専用口はコンコース外階段の下にあるので、出入りするには遠回りで面倒臭いように見受けられる。
だからビジターエリアに入る前に購入しておくのがオススメ。
マフラーやレプリカやストラップを隠して行動すれば、メイン・バックのコンコースと外側通路では特に危険は無い。

ありがちな揚げ串やサンドイッチ、カレーのようなスタ飯が中心だが、店舗ごとにオリジナルメニューがあって、それなりに面白い。
個人的には、東武ホテルのパルミジャーノカレーが好物だが、駒場ラーメンも悪くないと思う。
アルコールはキリン系で、ビールは一番絞り、チューハイは氷結。

グルメ度は中の・・・上くらいだと思うが、やはり問題は人の多さ。
「大観衆」とは、つまり全ての店舗で行列ができるということだw
赤い人は並ぶのに慣れているし店員も大勢を捌くのに慣れているので、行列の長さほどには待たされないが。

結局、イチバンのオススメは、駅からスタに行く途中の屋台村。
エスニックと洋食系が中心で、味に外れは無い。

ビジター売店は、ドリンクの売り切れをやらかしたことがあるという噂を聞いたことがある。
ペットボトル可なので、飲みものは持ち込んどけw
947U-名無しさん:2008/04/05(土) 01:18:49 ID:B3W0814t0
埼スタアウェイのおすすめは、31のアイス。
948U-名無しさん:2008/04/05(土) 01:22:48 ID:pfcij1Ly0
埼スタのアイスと言ったらガリガリくんだな
949U-名無しさん:2008/04/05(土) 08:25:18 ID:ZXLtPSOxO
次スレのスレタイはどうする?
950U-名無しさん:2008/04/05(土) 08:35:47 ID:T3Qw0Icr0
【スタグルメは】********【集客力に影響大】
951U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:02:05 ID:GASMx52O0
【醤油とか】アウェイで食すスレPart19【味の素とか】
【春過ぎて】アウェイで食すスレPart19【衣ほくほく】
952U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:19:21 ID:mJoj7mIv0
【新商品】アウェイで食すスレPart19【珍商品】
953U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:55:21 ID:aIWY1JKB0
>>946-948
d。
アウェイ席観戦ではないのですが、参考にさせていただきます。
954U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:55:39 ID:S7MjNQXs0
>>926
>その中で和食店が弱かったこともあり、他会場でも例のないすし店に着目。


和食が弱いとかそういう問題じゃないだろ
955U-名無しさん:2008/04/05(土) 11:05:05 ID:ADUwI2iv0
>>954
だなw
「今年改善した中では」ってことだろうが、何も寿司じゃなくても
「普通の」もん食わせてくれればいいんだw
956U-名無しさん:2008/04/05(土) 11:10:58 ID:PSw7Kqhg0
【定番食に】アウェイで食すスレPart19【限定食も】

【2時間前から】アウェイで食すスレPart19【食べまくり】
957U-名無しさん:2008/04/05(土) 13:01:57 ID:7Lq0gqH20
味スタフードコートで牛肉のケバブ食べた
やはり羊肉に限るな
958U-名無しさん:2008/04/05(土) 13:42:05 ID:waAIzBdw0
そうなんだ
959U-名無しさん:2008/04/05(土) 14:55:34 ID:sTjP/CE/0
960U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:23:54 ID:1I+e6F9YO
ナクスタの牛スープなんだありゃ
さすが200円だけのことはある

花見会場のケバブ買っていって正解だった
961U-名無しさん:2008/04/05(土) 18:22:20 ID:wi0jVyry0
962U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:27:44 ID:4J9K1eAQ0
豊スタでさくらあんのグラン巻食べた。
ウマーだった。
963U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:53:41 ID:AUGp+O0U0
大杉ソバは美味いんだけど、飽きたしあのボリュームで600円はやっぱり高い・・。
おからドーナツは値段もまぁお手頃で美味しいけど
根羽村はハムとか肉製品は無いのかな。
ハム焼きとかソーセージとか焼いてほしい。
964U-名無しさん:2008/04/06(日) 02:24:34 ID:MmoT4Mjv0
つ 鯱肉
965U-名無しさん:2008/04/06(日) 08:12:26 ID:XGhVE95a0
エコパは相変わらずの屋台での地元物産展でした。
いっそ農協の朝市も引っ張ってくれば・・と思った。
豚串100円、豚トロ串150円(各2本組)は旨かった。
966U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:31:29 ID:qcnGuj9Z0
カシスタでハム焼きと今川焼きげっと!
ハム焼きウマー、今川焼きもアンコがあんまり甘くなくてウマー!
でいちご大福食いそびれ、バームクーヘンもお店がわからなくて食べられなかった。
グルメツアーに大満足onz

教えてくれた人たちtnx
967U-名無しさん:2008/04/06(日) 15:41:03 ID:vT6qUypD0
昨日の鹿スタでは念願のキノコそばを食べるも意外とボリュームがあって
それだけでおなかいっぱいになってしまったw
でも野菜とキノコがたっぷりでんまかった。
鹿スタグルメにしては塩辛すぎないところもいい。

あとはバナナクレープで終了〜
968U-名無しさん:2008/04/06(日) 17:47:04 ID:E8eWtLjl0
969U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:41:31 ID:mgYXgIH80
鹿スタのハム焼は
ロキノンのフェスでも食える

みなと屋行くと鹿戦思い出し
鹿スタ行くとロッキンとCDJ思い出す
970U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:04:38 ID:fQHZP+WsO
ポカスタ行ってきた。
ハーフタイムに焼鳥頼んだら、冷たいのが出てきた。
971U-名無しさん:2008/04/06(日) 20:03:20 ID:8Q8xjEOs0
西京極の飯はまずい!!けど移動屋台のスタ飯はうまい。
972U-名無しさん:2008/04/06(日) 20:08:53 ID:G0jV5P8X0
>>971
あれ飯ちゃう
甘いもんばっかし
973U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:14:56 ID:o9SPgkp3O
長良川、朴葉寿司が無くなって、ゴリサンドが激しく劣化してました…
がっかりです。
974U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:15:05 ID:AUGp+O0U0
>>968
タンドリーチキン美味そう
975U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:33:46 ID:gs16s+fP0
向こう何年か鹿スタには来られないかも…と思い、昨日はバクスタの席にしてグルメを堪能してきました。
五浦ハムのハム焼きは噂に違わぬ美味しさでした。超A級のB級グルメっつーか。
何気にGJと思ったのは、ゆがふで売っていた苺。肉メニューはしょっぱい系が多いので、一通り食べた後には
果物の甘さがデザートとしてちょうど良いです。もっとも、苺は今の季節だけでしょうけど。
976U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:36:56 ID:+R4ZsZ+J0
このスレに出会う前に、土砂降りの中鹿スタでもつ煮と揚げたサツマイモを食ったのをふと思い出した。
何であの時もっと食っておかなかったんだろう。
977U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:47:00 ID:gwmvoXa90
長良川でカレーとフランク食べてきた。
カレーはルーが少ないとの評判だったのでルーがなくならないように
ちょびっとずつ食ってたら逆にルーが余ってしまったw
しかし肉がしっかり入ってて大変満足でした。
フランクは何もつけなくてもしっかり味がしててこちらも美味しかった。
価格が手ごろなのがよいですね。
978U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:13:37 ID:Qit7donw0
>>974
めっちゃ旨かったです><
プリプリしてますた
979U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:42:02 ID:9Nn0BBSV0
>>977
あのフランク美味いけど、俺はケチャップとマスタードを
かけたかったな。飛騨牛串は美味かったよ。
980U-名無しさん:2008/04/07(月) 02:30:21 ID:RFMSv5Q8O
鹿スタのモツ煮を甘く見ていたわ。
美味いんだが、量が半端じゃないのでおやつどころか次の夕御飯もいらなくなる。
あそこまで腹持ちが良すぎるのは初めてだわ。
981U-名無しさん:2008/04/07(月) 06:28:06 ID:IptAAZJiO
俺も長良川でカレー食べてきた。
おいしい洋食屋さんの辛口のチキンカレー。
今まであちこちのスタで食ったカレーの中ではダントツにうまい。

あとアンパンとメロンパン。
どっちも小振りだけどウマー。
特にアンパンは餡がギッシリで持ったらズッシリ重い。
イメージ的には饅頭の皮が薄いパン生地に変わった感じ。
982U-名無しさん:2008/04/07(月) 08:36:22 ID:E9b7QTnd0
脚者のウリはいつもここを涙目で眺めてるんだぜ…

いま9ヶ月の子供が大きくなったら
いっしょに鹿島遠征してハム焼きにかぶりつくのが夢。
ゆえに岐阜も5年をめどに昇格してくれるよう応援してます。
983U-名無しさん:2008/04/07(月) 10:05:01 ID:qy2sq8rk0
離乳食にハム焼きおすすめ(ただし塩分過多)。
984U-名無しさん:2008/04/07(月) 11:26:39 ID:E9b7QTnd0
ちょwww

まだ下の前歯しかあらへんわい
985U-名無しさん:2008/04/07(月) 12:49:33 ID:SX7vWsZD0
長良川のカレーはオレも食った
辛いのが苦手なオレでも辛いと感じさせないほどにまろやか
サマナラとの比較は難しいが
「カレーライス」としてのカレーならダントツかな
アンパンもおいしかったが
アンパンと一緒に頼むときについ勢いで
「アンパンとカレーパン」と言ってしまったorz

>>980
だからオレはモツ煮と他1品で満腹になってしまって堪能できないorz
986U-名無しさん:2008/04/07(月) 14:26:14 ID:REjdWNlz0
土曜に鹿スタ行ってきたけど
近くでモツ煮食ってた人が、どうもこのスレ住民クサくてワロタ
987U-名無しさん:2008/04/07(月) 16:15:37 ID:i14QFfA60
鹿サポのほとんどは、アウェイサポにもスタグルメを楽しんでもらえればと思ってるよ。
なんとかならないかね。
988U-名無しさん:2008/04/07(月) 16:23:47 ID:uWTCkghe0
>>987
それ、カシマスタジアムに出店してる業者みんなが思ってんじゃない?
あの応援団をどうにかしろ!って。
989U-名無しさん:2008/04/07(月) 16:52:10 ID:NerDYUVb0
アウェイサポを隔離するんじゃなくて、彼らだけ隔離席+隔離売店にすればよくね?
990U-名無しさん:2008/04/07(月) 17:04:03 ID:OsBaRcVk0
隔離用にどうぞ

つ「元祖がっかりどっぐ」
991U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:05:26 ID:wrBsJTdEO
>988
動員がどんなに少なくとも、サポシだけはきっちり埋まるからね
現地に磯を排除なんて考えはまったく無いよ

浦和戦以外は、警備スタッフを増やせば何とでもなると思うんだが
バクスタは、両方のサポがいてものんびりしたもんだし
992U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:06:47 ID:K7W5z1cZ0
>>989
時間を区切って、ホーム側ゴル裏以外をアウェイサポに解放するとか。
めんどくせぇか。
993U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:34:14 ID:PPab4DwtP
万博、夏場でも雨の日にはホットコーヒー、あったかいお茶を置いてくれ

去年のナビスコの浦和戦、魔法瓶持参で来たが
知らずに来た浦和サポにはさすがに同情した


994U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:50:56 ID:uBeMBKCu0
西京極に弁当、マック、牛丼屋の移動屋台きぼんぬ!!!!そして1000達成!!!!!
995U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:01:37 ID:mdFsK8GG0
【アウェイ席にも】アウェイで食すスレPart19【慈悲を】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207560843/
996U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:12:56 ID:ra00D71zP
フクアリも是非アウェイに慈悲を><
大行列で歩く隙間もないアウェイG裏から見える、快適そうな柵の向こう側が
恨めしく思えた…

暴れたりなんかしません!

…食い尽くすかもしれないけど。
997U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:16:03 ID:N/AckW2h0
>>995
乙です。

うめ
998U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:24:56 ID:C8nRRFcg0
1000なら・・・
999U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:25:18 ID:C8nRRFcg0
1000なら小瀬の焼き鳥うめーーーー
1000U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:25:45 ID:C8nRRFcg0
1000なら甲府が優勝
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)