【ごちそう】アウェイで食すスレPart20【サマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ【アウェイ席にも】アウェイで食すスレPart19【慈悲を】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207560843/

【スタグルメは】アウェイで食すスレPart18【移籍しない】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200766304/
【カップを】アウェイで食すスレPart17【食べつくす】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193554289/
【夏が過〜ぎ】アウェイで食すスレPart16【食べ盛り】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188901329/
【食欲の】アウェイで食すスレPart15【夏】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182621601/
【ソーセージは】アウェイで食すスレPart14【加熱しよう】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178799473/
【イタリアン】アウェイで食すスレPart13【ぜんざい】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172999458/
【ソーセージ】アウェイで食すスレPart12【カツサンド】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164404855/
【タコス】アウェイで食すスレPart11【ハム焼き】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158100817/
【カレー】アウェイで食すスレPart10【屋台村】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148678905/
【モツ煮】アウェイで食すスレPart9【じゃがバタ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141217589/
【きゅうりも】アウェイで食すスレ[【グルメ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125811682/
2U-名無しさん:2008/06/24(火) 08:15:34 ID:iEOQ0Upv0
【A級もB級も】アウェイで食すスレZ【オカワリ!(・∀・)】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107480377/
【超B級】アウェイで食すスレPart6【グルメ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095428489
【ゴハンガ】アウェイで食すスレPart4【(・∀・)ススムクン】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081784879/
【ウマー】アウェイで食すスレ【(;´Д`)あぅぇ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061284878/
【A級もB級も】アウェイで食すスレ【オカワリ!(・∀・)】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046444218/
【今回は】アウェイで食すスレ【A級もB級も】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039970191/
【B級】アウェイで食すスレ【グルメ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028866209/
3U-名無しさん:2008/06/24(火) 08:15:55 ID:iEOQ0Upv0
4U-名無しさん:2008/06/24(火) 08:16:23 ID:iEOQ0Upv0
■このスレの始まり■

02/8/7の仙台七夕決戦に乗り込んだ名古屋サポが、地元でも禁断の
はんだやめし(大)に挑み、
「試合に勝って戦いに負けますた・・・」
の名言を残した。

出典
≧〔ベガルタ仙台〕≦(Part53)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028702193/68-217


68 名前:名古屋サポ@仙スタ 投稿日:02/08/07 20:51 ID:YafHoJLW
これから、はんだやの飯って食える?
せっかくなんで、たべたい。

76 名前:U-名無しさん 投稿日:02/08/07 20:54 ID:M+Q0Qd5W
>>68
仙台駅前で食えるぞ。とりあえずご飯は「大盛り」を頼め

92 名前:68 投稿日:02/08/07 21:16 ID:ApU7q7LC
皆さんレスありがと。
よーしパパ仙台駅前行っちゃうぞー。
七夕も楽しんじゃうぞー。
このお礼は、手羽先と味噌煮込みうどんでお返しさせていただきます!
はんだやレポはのちほど!
5U-名無しさん:2008/06/24(火) 08:16:52 ID:iEOQ0Upv0
122 名前:68 投稿日:02/08/07 21:55 ID:ApU7q7LC
仙台駅前着いた------。
これから、はんだや逝ってきます!
えっと、ご飯は(大)をたのめばいいんですね!?

146 名前:68@名古屋サポinはんだや 投稿日:02/08/07 22:20 ID:TaR8BPCE
はんだやのめし(大)キタ----!

つか仙台の皆さん、
これ・・・全部食ってるんすか?
まじで・・・?
ねえ・・・
なんか、携帯だから出来ないけど、
ポカーンっていうAA貼りたい気分・・


217 名前:68@名古屋サポinはんだや地獄 投稿日:02/08/07 23:12 ID:TgmPObDO
もぉだめ。
胃袋こわれる。
つか、死ぬ・・・
名古屋の皆さんごめんなさい。
試合に勝って戦いに負けますた・・・
飯食って国分町逝こうと思ったけど、もうホテル帰って寝ます・・・
明日起きて楽になったら、七夕見学して名古屋に帰りまつ。
仙サポの皆さんありがとう。

しかし、この敗北感は何なんだ・・・うぅっ、吐きそう・・・
6U-名無しさん:2008/06/24(火) 08:17:09 ID:iEOQ0Upv0
7U-名無しさん:2008/06/24(火) 08:17:25 ID:iEOQ0Upv0
8U-名無しさん:2008/06/24(火) 13:28:55 ID:0widHYCB0
いちおつ。
9U-名無しさん:2008/06/24(火) 13:40:13 ID:Ms65qQ0UO
岐阜での飛騨牛には注意
10U-名無しさん:2008/06/24(火) 19:26:09 ID:gerDin+u0
>>1


つがっかりドッグ
11U-名無しさん:2008/06/24(火) 20:13:15 ID:Q/syDHe/0
>>1
乙カレーパン
12U-名無しさん:2008/06/24(火) 20:21:35 ID:R3V+rYUv0
>>1
おつかめさまです
13わん:2008/06/24(火) 23:31:29 ID:p0r0xvBp0
脚、鹿、海豚の皆様へ
フクアリ夏メニューのご案内でおま。千葉近郊にお住まいの方は40箇所のJR駅に置いてある
ジェフプレス最新号をご覧ください。写真が載ってます。

○7/20脚戦限定
 マサラライス&カリー、ピーナッツマサラ@サマナラ
 ピーナッツソフトサンデー@喜作
 辛みそネギ牛丼@なか卯
 ジェフカラーのチンジャオロース炒飯弁当、サッカー観戦御前@京葉シティサービス
 いずれもイベント広場での供給のようです。ホームゴル裏から降りていく広場なので、
 アウェイ自由席からは行けません。メイン&バックからお越しの方はアウェイグッズを
 全て外してください。M本を肴にして語り合いましょう。
 つーか、このメニューを1日限定で終わらせるのか、おい。通常メニューにしてくれよ。

○3戦共通(多分7/20もあると思う)
 喜作氷(マンゴー果肉入りカキ氷)@アウェイ喜作
 冷製キムチスープ@バック
 厚切りベーコンとチキンのセット@ホーム・アウェイ・場外のテキサス
 タピオカ入りマンゴージュース@ホーム・アウェイのビッグボス
 マンゴーフラペチーノ@ホームのスタバ
 冷やし坦々麺@スタ前広場のなかむら
 マンゴーラッシー、アイスチャイ、シーフード&ドライキーマチャパティ@ホーム、スタ前広場のサマナラ
 モツァレラとバジル&生ハムの冷製パスタ、ポークときのこの冷しゃぷパスタ@HALF TIME
 喜作氷スペシャル(ミルク氷にキャラメル味)@スタ前広場の喜作
 三色冷やし中華@スタ前広場の蘇我駅東口商店会
 エビチリ炒飯、ジャージャー麺、カツカレー、うな丼、冷しゃぶうどん、冷凍パイン@バック&スタ前広場の京葉シティサービス

なんで世間ではここ数年マンゴー物が流行ってんの?
14U-名無しさん:2008/06/24(火) 23:51:31 ID:kB4tDXep0
>>13
ご案内ありがとう。

マンゴーは、東国原知事がすごくPRしてなかったっけ?
宮崎産の高級マンゴー
15U-名無しさん:2008/06/25(水) 00:01:57 ID:HzJNA+SB0
>>14
おかげで、宮崎産の相場だけが上がりまくって、地元で手が出せなくなって
かえってマンゴー離れが心配されてる事態らしい
国産だと、沖縄や鹿児島産もあるね
16U-名無しさん:2008/06/25(水) 00:13:28 ID:Eb+wIoJr0
沖縄産のフルーツマンゴーだっけ?赤っぽくって凄く美味しいらしい。
でもお高いんだよな。
17U-名無しさん:2008/06/25(水) 01:49:56 ID:n3sw5cQF0
>>1
18U-名無しさん:2008/06/25(水) 04:19:33 ID:KmFLFWaa0
>>16フルーツじゃないマンゴーってあるのか?
19U-名無しさん:2008/06/25(水) 11:25:42 ID:j3RFT9vZ0
フルーツじゃなくてアップルマンゴーだったな。
20U-名無しさん:2008/06/25(水) 12:54:57 ID:sooWGxzkO
飛騨牛大丈夫かな?
21U-名無しさん:2008/06/25(水) 14:48:39 ID:L2EihWiq0
偽腐偽装牛肉スタジアムグルメwww
22U-名無しさん:2008/06/25(水) 18:35:46 ID:PqnUxgww0
うまそう。

867 :U-名無しさん :2008/06/25(水) 18:10:00 ID:LRWmiEyDO
あなたはスタに来たくな〜る、あなたはスタに来たくな〜る
http://imepita.jp/20080625/651420
麻生ハム工房の新商品、スワールベーコン(400円)
http://imepita.jp/20080625/651420
23U-名無しさん:2008/06/25(水) 18:45:44 ID:KwCN9Lrc0
>>22
これは美味そう!
24U-名無しさん:2008/06/25(水) 19:22:16 ID:CQ52YlLJ0
>>22
カシマ?
25U-名無しさん:2008/06/25(水) 19:30:40 ID:PqnUxgww0
>>24
そう。新商品らしい。
あとハム焼きの店にも新商品でてる噂。

26U-名無しさん:2008/06/25(水) 21:10:19 ID:T9MkRL5A0
これは再びカシマ詣せねば!
と言いつつ、夏場のこれからの時期はしばらく夜の試合なんだな
帰りがかなり遅くなる
秋にすべきか
27鹿:2008/06/25(水) 23:54:16 ID:UIqEuOmjO
>>25
牛肉ver.のハム焼きが新商品みたい。今日の帰り、買おうと思ったが売り切れだった。
28U-名無しさん:2008/06/26(木) 01:32:57 ID:rVYup5Yu0
>>22
これは……!
今日(昨日?)行ってたんだが、気づかなかった。
なじみの店の鶏うどんのみ……そう言えば、その店に
ぐるぐるソーセージってのがあってなかなか人気だが、
それにヒント得て、ベーコンを巻いてみたのかなw
29U-名無しさん:2008/06/26(木) 08:55:26 ID:8f1kaP0S0
糖尿・メタボのインチキ体操でお馴染みの徳ですが、
広の試合会場限定グルメ企画に、見事にスルーされましたw
       ・・・ご配慮、痛み入ります...orz


             スレチは重々ですが、ご報告まで・・・
30U-名無しさん:2008/06/26(木) 19:16:14 ID:wEGe3flO0
サマー
31鹿:2008/06/26(木) 21:42:09 ID:wjphda+x0
麻生ハム工房のベーコンはお勧めする。
ハム焼きの牛スネハム焼きは悪くはないけど、さめてた
32U-名無しさん:2008/06/26(木) 21:46:25 ID:8WjUZzaK0
http://www.asoham-k.com/index.html
ここか

五浦ハムといい、オンラインショップが充実してないのが困り者だ。
現地に行けってことかい
33U-名無しさん:2008/06/27(金) 18:58:52 ID:pHZogiQr0
J再開一発目は、グルメでは全く期待出来ないナショナルスタジアムへ
しなびた揚げ物も飽きたな
34U-名無しさん:2008/06/27(金) 19:02:50 ID:zGaF8q3cO
飛騨牛はヤバいっぽいな
35U-名無しさん:2008/06/27(金) 19:44:47 ID:L02OA3pN0
岐阜は逆に今だからこそ、
「ウチの出店で出している飛騨牛は本物の飛騨牛です」
とアピールしたらいいのに。
飛騨牛のイメージ回復とFC岐阜の知名度向上の良いチャンスだと思う。
36U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:13:44 ID:6eSLzEaY0
ぶっちゃけ消費期限改竄は最悪だけど等級落ちを食って味の違いに気づかなかったんなら
安い普通の肉食ったほうがいいんじゃね?これじゃあ金食ってるだけじゃないか
安全で偽装してない肉食いたかったらブランドついてない適当な国内産の肉の方が確実
37U-名無しさん:2008/06/27(金) 21:53:13 ID:LPbuDj5/0
鹿グルメ中毒度チェック

レベル1
鹿島遠征はちょっとウキウキ。
でもあくまでメインは応援だからビジター自由席。
モツ煮と屋台村で我慢我慢…

レベル2
鹿島遠征が楽しみでしょうがない。
応援もしたいけど、食欲に負けてバクスタ2階指定席。
ハム焼き、食肉のモツ煮最高!!

レベル3←(俺の現在地)
自分のとこの鹿島遠征が終わるとしょんぼり(´・ω・´)
なんとか理由をつけて鹿島に行こうと、
サポチームと被らなくかつ好ゲームの日程を調べ始める。

レベル4
サポチーム?対戦カード?そんなの関係ねー!
暇と時間さえあれば鹿スタに行くぜ!!

レベル5
あれ?何で俺フラメンゴのユニ着てるんだ?
38U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:04:10 ID:9Xh1sY0p0
今度フクアリ行く予定なんだが、フクアリっておいしいものある?
39U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:24:13 ID:U1KNnJ5U0
>>38
ないよ。諦めて弁当持ってきた方がいいよ
40U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:30:48 ID:9Xh1sY0p0
>>39
ありがとう
ってマジかよorz
41U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:31:23 ID:qLfE9bGA0
>>40
千葉スレ見れ
42U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:35:26 ID:U1KNnJ5U0
43U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:37:12 ID:9Xh1sY0p0
>>41-42
wktkしてきた!
ありがとう!
44U-名無しさん:2008/06/27(金) 22:39:37 ID:sM2JHt700
>>40
いつ行くのか知らんが、まず
>>13
を見てみい
45U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:13:31 ID:gbIY2CN/0
>>43
マンゴーカキ氷はマヂで美味いので是非食ってください。

夏メニュー目白押しなんでwktkしております。
あと広場にあるケバブーも美味しいので是非。
46U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:16:46 ID:SVcN/UW00
47U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:19:33 ID:ihqgk4Gr0
私にも新潟駅周辺情報をお願いできますか?
48U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:20:40 ID:9Xh1sY0p0
>>44-46
なんかいろいろありがとう(´;ω;`)
はやめに行ってたくさん見て回る!
49U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:26:36 ID:E0xIiGeX0
>>47
ttp://liquid.s27.xrea.com/fnt/niigata.html

タレカツ丼、イタリアンみたいなその土地でしか食べられないものは
ぜひ食べてみるといいよ
50U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:27:35 ID:gbIY2CN/0
アウェイサポの誘導の導線が去年とは変わってるから気をつけてね。
フクアリ手前の信号を左折させて南ゲートの方に誘導してるみたいなんで。
広場を素通りしてしまう可能性高いから。
一旦荷物を列に置いてからブラブラするがよいかと思うよ。
健闘を祈りますw
51U-名無しさん:2008/06/27(金) 23:45:19 ID:ihqgk4Gr0
>>49
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
52U-名無しさん:2008/06/28(土) 00:36:25 ID:JA1uNlQA0
ID:U1KNnJ5U0のツンデレっぷりに感銘をうけたw
53U-名無しさん:2008/06/28(土) 00:43:12 ID:QPzKdEer0
>>50
ピーナッツソフト目当てに1試合だけアウェイコーナー席に行こうかと画策中なのだが、人気チーム相手の時はやめておいた方が無難だな
そんな誘導があるなら
54U-名無しさん:2008/06/28(土) 01:23:37 ID:FtHGR7AM0
ついに万博が!


6月29日(日) JL14節 VS コンサドーレ札幌戦@万博 スタジアム情報!!

【フードフェスタ開催!!】15時〜スタート!!〜19時まで
スタジアム外で初となる「フードフェスタ」開催!
でん特製どんぶりをはじめ、わらび餅、ベビーカステラ、カレー、パエリア、カップうどん、デザート氷など、種類いろいろで選びきれないメニューで皆様をお迎え!
ハーフタイムには豪華賞品が当たる抽選会を実施!
抽選券はフードフェスタの会場で300円お買い上げで1枚お渡しします!!
※雨天開催
55U-名無しさん:2008/06/28(土) 02:01:10 ID:Oq0lZ/qf0
>>54
新しい社長が目覚めた、んじゃなくてやっぱりまずいって思ったんだろうな
でん特製どんぶりってなんだろうな・・・気になる


ってことで万博が改善されるとなるとワーストはいったい・・・
56U-名無しさん:2008/06/28(土) 02:45:07 ID:z+RJ6bp5O
がっかりドッグ?
57U-名無しさん:2008/06/28(土) 08:43:43 ID:mH5qWnnd0
>>54
ベビーカステラの屋台ってどんなんだ?その場で作るのか?
58U-名無しさん:2008/06/28(土) 12:47:29 ID:tbl8wtdF0
こういうので作るんだろうな
http://homepage3.nifty.com/~yamashita/event/m-castera.jpg
59U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:17:47 ID:bxsonIuNO
ビッグスワンでペットボトルの飲み物が150円で買えるところ発見
60U-名無しさん:2008/06/28(土) 16:53:58 ID:Ogs9qg660
ペットボトルといえば、等々力は有人店でかえば250円
メインスタンド常設の自販機で買えば150円
61鹿:2008/06/28(土) 18:12:30 ID:J5QHx+zc0
>>32 麻生ハムは、現地まで行っても店わからない。えらい僻地だから、地元民でも
場所がわからない。スタジアムか、近くの店で買うべき。鯰の生ハムは意外にうまい。
別に社員ではないですよ
62U-名無しさん:2008/06/28(土) 18:24:56 ID:rfLjyd280
>>53
水曜日のナビスコの時ならアウェイサポの少ないと思うよ。
それよしもbay-FMのマッチデーの時は広場に喜作のスペシャルな店出るしそっち狙いもいいかも。
ピーナッツソフトはホームサポも食べたいんだよ〜。
63U-名無しさん:2008/06/28(土) 20:28:19 ID:W9X9QQbs0
64U-名無しさん:2008/06/29(日) 02:05:38 ID:O5O9RGNY0
>>57
ていうかベビーカステラを屋台以外で売ってるのって
見た事無いんだけど。。。
65U-名無しさん:2008/06/29(日) 06:40:27 ID:RxgmBADO0
950 U-名無しさん sage 2008/06/29(日) 05:40:21 ID:O1wQymvC0
「肉だ、肉。みんなで食べに行くぞ」
試合後の控室。冷静沈着で鳴らすオリベイラ監督の
叫び声は、廊下まで響き渡った。

朝日の朝刊より
66U-名無しさん:2008/06/29(日) 07:44:58 ID:6aeJgukw0
「肉だ、肉、肉食いまくれよ、野菜なんか食ったらぶっ飛ばすぞ、試合ださねーぞ!」
試合後の某焼肉店。冷静沈着で鳴らすオリベイラ監督の
叫び声は、店外まで響き渡った。

朝日の朝刊より
67U-名無しさん:2008/06/29(日) 07:56:56 ID:/Ta1+Lg00
爆裂お父さんみたいだな
68U-名無しさん:2008/06/29(日) 08:26:17 ID:gvYvEcjT0
>>64
おれは屋台なんてスタジアムくらいでしか見ないんで
(それもその屋台があるスタを見たことなかったから)
ベビーカステラって、駄菓子屋やスーパーみたいなとこにあるもんかと思ってたw
69U-名無しさん:2008/06/29(日) 10:15:06 ID:7ZexcxyX0
時代だな
>>68はきっと10代か20代前半なんだろうな
70U-名無しさん:2008/06/29(日) 11:26:20 ID:PfJWe6og0
子供の頃、ウチにはなぜか鈴カステラが常備されていた
砂糖まぶしてあるのが余計で、フツーのカステラのがイイー! と思ってた
71U-名無しさん:2008/06/29(日) 11:37:49 ID:cjfSv6YQ0
駄菓子屋自体がもうないもんな。
コンビニやスーパーとかの「駄菓子コーナー」みたいな感じだし。
だから案外、屋台に戻ってきてるものも多いのかもしれん。

祭りにいくといちご飴とかねだってたなあ。
今冷静に考えると、すごい衛生状態だったんだろうなあとは思うがw



72U-名無しさん:2008/06/29(日) 13:28:45 ID:PfJWe6og0
駄菓子はじめ市販の菓子は食品添加物が問題、屋台は衛生状態が問題
で、そういったものに子どもを極力接触させたがらない親って昔いたよ
73U-名無しさん:2008/06/29(日) 14:16:23 ID:7wcCeLBb0
なあに、かえって免疫がつく
74U-名無しさん:2008/06/29(日) 18:11:17 ID:L0KKcGUN0
>>72
ウチの親がそうだった。屋台で買って食うなんてしたことない。
駄菓子はどうやったかな。あんまり食った記憶もないな。
ばあちゃんが芋ふかしてくれてたり、豆を甘く煮てくれてたりしてたし。

おかげで今も屋台や露天で売ってるものを買って食うのに抵抗がある。
祭りに行ってもイマイチ楽しめないんだよなー。ビールは飲むけどさ。

75U-名無しさん:2008/06/29(日) 19:15:10 ID:7ZexcxyX0
万博にほんこんが来てるそうだが
香港ラーメンでも売ってるのか?
76U-名無しさん:2008/06/29(日) 19:24:45 ID:iwUEwKkI0
77U-名無しさん:2008/06/29(日) 21:59:17 ID:BgIbiUxH0
>>74
なんかカワイソス。。。
78U-名無しさん:2008/06/29(日) 23:25:26 ID:Svuex/270
ガンバスレより抜粋

484 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 15:46:51 ID:SoHNBBpxO
フードコートレポ。
・揚げてないタコ焼き
・阪急ホテルカレー(←オススメ)
・ピタパン
・冷やしぶっかけうどん(←ウマー)
・水茄子
・でん焼肉
・焼肉弁当

缶ビールは350円

どれもかなりうまい。


>>75
584 名前:ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ [sage] 投稿日:2008/06/29(日) 17:16:43 ID:8/DU65DwO
ホンコンはフードコートで店出してるお
水茄子とうどんとビールを出品

ほんこんの店って書いてあったから分かったが
書いてなかったらただのオッチャンとスルーしそうなほど
芸能人の空気ゼロ

ようやくみんな気付いてホンコンの周りに人だかり発生中


ttp://www.jsgoal.jp/photo/00034700/00034725.html
79U-名無しさん:2008/06/30(月) 00:24:11 ID:A4QXT+jV0
万博のフードコートって今日限りじゃなかったっけ?
評判が良かったら常設してくれるのかなぁ。
80U-名無しさん:2008/06/30(月) 01:15:37 ID:4LB1ZivcO
>>78で晒されてるフードコートレポのものです。
他にはわらび餅と野菜カステラ(一口カステラ焼き、餡の入ってない人形焼きみたいなヤツ)がありました。

実はここにフードコートのお知らせを書いたのも俺w
タコ焼きはちゃんと焼いてるしw冷やしぶっかけうどんは冷えてるし、缶ビールは安いしフードコート最高!
今日限りのイベントだけどかなり内容が良かったのでまたやって欲しいとクラブにメールだしておきます。

81U-名無しさん:2008/06/30(月) 09:07:23 ID:XnR+cy320
>>78
どうみてもふつうのおっちゃんやなw
82U-名無しさん:2008/06/30(月) 12:58:18 ID:jmTqGichO
モツ煮食いたい
83U-名無しさん:2008/06/30(月) 13:58:22 ID:7WkC62bA0
カシマのモツ煮を超える出来は、なかなか無いな
84U-名無しさん:2008/06/30(月) 14:28:18 ID:pFWj8ybD0
うpスレより

うまかったです
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up0752.jpg
85U-名無しさん:2008/06/30(月) 15:31:44 ID:O3yjAZjaO
>>78
スリランカカレーが美味しかった。
ケバブサンドもあったみたいだが、売り切れだったorz
86U-名無しさん:2008/06/30(月) 19:02:12 ID:SRher2G/0
>>74
鹿スタ行っても何も食えないんだな…
カワイソス…
87U-名無しさん:2008/06/30(月) 19:02:55 ID:VanLps/k0
>>86
国立向きかもしれんw
88U-名無しさん:2008/06/30(月) 20:24:29 ID:L+ZbsDGfO
>>37
俺はレベル2に去年レベルアップした(笑)

レベル3は、アウェイとホームの二枚のチケを買うを足しといてくれ!←俺は今ここ
89U-名無しさん:2008/06/30(月) 21:26:36 ID:Q2NOI2Q+O
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2008年3杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212926576/
90U-名無しさん:2008/07/01(火) 02:19:55 ID:c3ffsr4b0
瓦斯コートの闘魂カレーで買ったナンが旨かった

フードコートは客が多い店が自分の口に合うとは限らんぞ

雨のせいで慌ただしくて困った
いつもなら買ったその場で食べてから入場
91U-名無しさん:2008/07/01(火) 20:38:32 ID:gcGCsotW0
スレ違いかもしれませんが、鹿島では、メインスタンドの指定席から、
バック側の2階にグルメを漁りに行くことは可能ですか?
あと、そのまま、バック2階の自由席で食べてから戻ることは可能ですか?
(マナー違反なんですが、汁物は持ち帰れそうに無いんです・・orz)
92U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:09:50 ID:xChKadYd0
>>91
バック2Fはチェックがあるので入れない
食べる為に一時的に席が欲しいなら、2F売店近くの椅子状のコンクリに座って食べられるようになってる(1Fに比べ空いているから無問題)
もしくは、2F通路そのまま横に移動して大画面近くの2F席で食う(ここはホームサポ席扱いでチェック無し)
93U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:14:46 ID:xChKadYd0
>>91
>>92に追記
アウェイゴール裏(1F席)以外は移動自由
ただし、磯さん達の居るホームゴール裏を通る時はアウェイユニは絶対隠すべし
94U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:34:48 ID:gcGCsotW0
>>92-93
ありがとうございます。
バックの2階席とサポ席は別カテゴリなので、チェックがあって当然でしたね。
ユニは気をつけますw
95U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:37:01 ID:FUcRRekbO
通りで、鹿島のアウェイゴール裏はアウェイサポが少ないんだなw
96U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:41:15 ID:SJPe62SX0
>>37のレベル2のやつが多いんだろう
97U-名無しさん:2008/07/01(火) 23:30:32 ID:k4GQzD+bO
磯がいなけりゃ・・・
もっと、もっと・・・

ま、年に一回だからいっか
98U-名無しさん:2008/07/02(水) 00:55:23 ID:2aA5xpIR0
カシマ最高!
99U-名無しさん:2008/07/02(水) 00:56:12 ID:DOu73E1n0
だから鹿島は磯の方を隔離しろっつの
一般鹿サポも迷惑してるって話しょっちゅう聞くぞ
100鹿:2008/07/02(水) 13:17:59 ID:jF9DnKotO
>>37
自分はホームしか行かないから、鹿サポというよりカシスタサポだと自覚した。
101U-名無しさん:2008/07/02(水) 13:20:08 ID:TGtZ509f0
スタメシランク付けしたら荒れる?
102U-名無しさん:2008/07/02(水) 14:23:29 ID:YbT5Dndy0
荒れる
特に下位のほうがw
103U-名無しさん:2008/07/02(水) 15:07:20 ID:TcQHB6T50
>>37のレベル3だな俺は
104U-名無しさん:2008/07/02(水) 21:53:31 ID:Xp3+DVRI0
105U-名無しさん:2008/07/02(水) 22:10:14 ID:AHssIVrM0
鹿スレより

134 名前:124 本日のレス 投稿日:2008/07/02(水) 17:32:11 42UyfPRyO
>>126
http://imepita.jp/20080702/629120

あっさりスープで美味しかった
横でスワールベーコン焼きまくってたけど、さばけるのか^^

147 名前:124 本日のレス 投稿日:2008/07/02(水) 17:51:02 42UyfPRyO
>>128
アジアンカレー、干しブドウとピリ辛スープが絶妙
http://imepita.jp/20080702/639930
106U-名無しさん:2008/07/03(木) 00:40:19 ID:O+gw4Gr/0
JFL総合スレがスタグルメの話題
107U-名無しさん:2008/07/03(木) 05:52:17 ID:MOpG0OiOO
>>37
やべー、俺もレベル3だw
てかこれ次からテンプレに入れてもいいかもなw
108U-名無しさん:2008/07/03(木) 13:33:35 ID:qdoARb55O
>>37
漏れレベル5だわwサーセンw
109U-名無しさん:2008/07/03(木) 19:36:21 ID:ZNtcwNI60
110U-名無しさん:2008/07/03(木) 20:35:32 ID:NsV5+gFs0
チキン南蛮
宮崎名物だな
鶏肉のモモに小麦粉をつけてから、溶き卵をつけ揚げた料理
ジューシーでほっこりしてとても美味い、タルタルソースか甘酢が良く合う
111U-名無しさん:2008/07/03(木) 22:00:20 ID:PLyXLh6/0
http://www.consadole.net/hansoku/article/71

札幌やっちまったな・・・
112U-名無しさん:2008/07/03(木) 22:43:23 ID:TVJo7aoE0
>>110
タルタルか甘酢じゃなくて
甘酢にくぐらせた後に、タルタル掛けていただくんじゃね?
113U-名無しさん:2008/07/03(木) 22:45:16 ID:osfu5fzn0
>>112
うまそうだなあ。


ってか、ニータン、野菜も食え、野菜もw
114U-名無しさん:2008/07/03(木) 23:09:32 ID:iMzMx5a90
>>109
「おつかめさまです」ってwww
ニータンはおれも萌え氏させるつもりかww
115U-名無しさん:2008/07/03(木) 23:47:39 ID:4q6URmo10
>>111

FC東京:あさり御飯?
浦和レッズ:大学いも
大宮アルディージャ:ブロッコリー
柏レイソル:チキンカツ
大分トリニータ:しいたけ
川崎フロンターレ:キムチソース(キムチスープかも)
清水エスパルス:シーチキンサラダ

だめだ、これくらいしか解読できなかった。
目を凝らしすぎて気持ち悪くなったからこれが限界。
名古屋とか磐田とか新潟とか、読めそうで読めない…。
116115:2008/07/03(木) 23:52:17 ID:4q6URmo10
>>111
追加
横浜Fマリノス:えびシュウマイ
ガンバ大阪:たこやき
京都サンガFC:えびの湯葉巻き
117U-名無しさん:2008/07/04(金) 06:13:09 ID:4y4PTkaxO
保守
118U-名無しさん:2008/07/04(金) 07:35:55 ID:Y38utd1JO
何故柏でチキンカツなの?

と思ったらかしわの肉だったか。
119U-名無しさん:2008/07/04(金) 09:03:31 ID:O87wa+5S0
浦和レッズ:大学いも
大宮アルディージャ:ブロッコリー
関係がいまいちつかめん
120U-名無しさん:2008/07/04(金) 09:10:45 ID:E1D5iq93O
埼玉県はブロッコリーの主産地。
でも大学いもは判らん…
121U-名無しさん:2008/07/04(金) 09:19:21 ID:eqHpK5Ct0
>120
埼玉県の川越市は芋の名産地
122U-名無しさん:2008/07/04(金) 10:36:21 ID:D0K6SHlZ0
川越の芋せんべいとか芋けんぴはンまいよな
寺があっちにあるんで墓参りの時によく買ってた
123U-名無しさん:2008/07/04(金) 10:43:28 ID:O87wa+5S0
両チームのサポではないが、埼玉県民として非常に悲しいorz
大宮とか浦和の名産使ってくれよ。
浦和だったらうなぎの蒲焼とか。
大宮はないか。。。
124U-名無しさん:2008/07/04(金) 12:34:27 ID:Y38utd1JO
大宮はキャベツのイメージが…
125U-名無しさん:2008/07/04(金) 14:50:52 ID:E1D5iq93O
<浦和だったらうなぎの蒲焼

それは炎のカリーパン・浦和編が楽しみだ。
山形さん早く上がってきて下さい。
126U-名無しさん:2008/07/04(金) 15:18:23 ID:cr9hv5E50
札幌でウニor海鮮食べるのにいいお店ない?
127U-名無しさん:2008/07/04(金) 19:22:49 ID:qubE4aAT0
>>126
ありすぎて困ってます
128U-名無しさん:2008/07/04(金) 20:46:22 ID:H3VcHFww0
>>111
浦和レッズ=大学いもにワロタ
129U-名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:03 ID:zknwP14tO
浦和のフロントへの皮肉だろw
130U-名無しさん:2008/07/04(金) 21:08:22 ID:AJe0/oer0
ビッグスワンでおいしいさくらんぼを食べよう
http://www.albirex.co.jp/contents/news/contents.php?id=263
131U-名無しさん:2008/07/04(金) 21:48:36 ID:NeETMAnZ0
今度初鹿スタ参戦なんですが、メイン(1Mか2M)とバックで迷ってます。
グルメ堪能したいのですがどちらの方がオススメでしょうか?
132U-名無しさん:2008/07/04(金) 22:48:02 ID:4y4PTkaxO
>>131
どっちでもおk。
ビジターにさえ行かなきゃ食えるもんは同じだよん。
このスレの住人なら安いバクスタ買って、
差額で余分に食うのがジャスティスかなw
133U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:00:26 ID:9GVBYSxS0
日曜日に日産スタに行きます。
オススメ何かありますか?
134U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:17:16 ID:h+isrKYP0
鞠は今節はアウェーだろと思ったが、横浜FCの方が日産使うのか
鞠の時と売店とか変わってそうだなあ
135U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:20:17 ID:WYDJvYC+0
>>133
トリコロールランドとか言うものが出来て、食に関してはかなり改善されたらしい
アウェイ自由席から行けるかどうかは知らん
136U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:22:39 ID:NeETMAnZ0
>>132
トンクス!
137U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:28:09 ID:EdPUzPnS0
トリコランドは屋台村だから鞠じゃないときはやらないよ

新横駅ビルのエキウエとかラーメン博物館とかかなぁ
138U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:51:47 ID:WYDJvYC+0
J2邪で日産スタだったか
139U-名無しさん:2008/07/04(金) 23:58:12 ID:tMBy44/w0
>>133
伝説のわかめスープラーメンがあったら、是非食してみて欲しい。
もちろん人柱的な意味で。
http://sports.geocities.jp/bo0wy19781224/gurume2.html
140U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:32:49 ID:D++M2vGc0
>>126
寿司と丼、どっちがいいかだけでも書け
もしくは秒刊に来い
141U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:50:59 ID:ZueA0qVm0
カレー皿うどんは気になるなw
142U-名無しさん:2008/07/05(土) 01:05:45 ID:bxWzNOf10
カレー皿に盛ったうどんだったりしてなw
143U-名無しさん:2008/07/05(土) 01:27:40 ID:oKLzR+850
>>140
どんなに荒れていても食い物の話にはレスのつく秒刊
144U-名無しさん:2008/07/05(土) 01:30:02 ID:D++M2vGc0
>>143
瓦斯スレにはかなわないですw
145U-名無しさん:2008/07/05(土) 07:10:55 ID:0T+KrzS6O
ほとんどの所は食い物ネタ好きなんじゃないの?
行きすぎるとアレだけど…
146U-名無しさん:2008/07/05(土) 11:39:05 ID:JkBwL5isO
がっかりドッグの事だ!
147U-名無しさん:2008/07/05(土) 16:14:02 ID:VBzCQd0G0
がっかりドックってまだ売ってるの?
148U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:12:22 ID:TMTwjJGlO
がっかりドッグはこのスレの永遠のアイドル
149U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:29:16 ID:YvnJyQ5WO
>>147
GWに等々力行った時は無かった。アウェイ側でもチーズとチリソース選べるのが食べれたよ。
http://imepita.jp/20080705/626330
150U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:39:31 ID:VBzCQd0G0
>>149
これチーズはあるけど、やっぱ火通してないんじゃ・・・w
151U-名無しさん:2008/07/05(土) 18:23:43 ID:YvnJyQ5WO
>>150
一応、ソーセージは温かった記憶ある。
でも、パンがヤマザキのパンで袋から目の前で出してて萎えたw
152U-名無しさん:2008/07/05(土) 18:29:51 ID:2RqV6htP0
153U-名無しさん:2008/07/05(土) 18:40:27 ID:dZP0UpcT0
うまそう
154U-名無しさん:2008/07/05(土) 20:00:31 ID:2RqV6htP0
155某さぽ:2008/07/05(土) 20:11:45 ID:grmymWe+0
このままでは、フクアリがJ2に行ってしまいそうです。
ここを見てるJ1の方、なんとかしていただけないでしょうか?

お礼はピーナッツソフトで。
156U-名無しさん:2008/07/05(土) 20:14:02 ID:vcpe28UU0
君らもJ2に行けば解決さ!
157U-名無しさん:2008/07/05(土) 20:30:24 ID:ScDKuYr90
>>155
そうだなあ。J2のスタ飯レベルがますます上がってしまうな
158U-名無しさん:2008/07/05(土) 23:40:20 ID:W89zbN3M0
スタ飯レベル高い

サポが食にうつつを抜かす

クラブ弱体化

降格

こういうことですね。
159:2008/07/05(土) 23:47:18 ID:jbqpTkGd0
>>158
最近エコパ開催ゲームでのスタ飯のレベルが上がってるんです・・・
160U-名無しさん:2008/07/05(土) 23:54:58 ID:Zv8rY79p0
>>154
高いけど美味そう。
食ってみたい
161J2ボトムズ:2008/07/06(日) 01:18:14 ID:/e1B6bmbO
>>159
早く検証しに行きたいなあ
162U-名無しさん:2008/07/06(日) 01:53:03 ID:wRvIoJUI0
http://www.jsgoal.jp/photo/00034800/00034810.html
スタ飯?だけど、美味かった
163U-名無しさん:2008/07/06(日) 11:04:19 ID:9ZDT+/JQ0
さいスタのブラジルヌードルには心底がっかりした
なにがフェイジョアーダ風だ
ただの豆入りトマトソースがけうどんじゃないかぷんぷn
164U-名無しさん:2008/07/06(日) 12:36:16 ID:EGOKR14GO
赤サポは、スタ飯には全然興味がなさそう。
試合に一点集中!な感じがする。
165U-名無しさん:2008/07/06(日) 13:19:47 ID:AGyV5AzA0
>>164
試合中は応援に集中するために、途中で食事とかしていくのかも。
166U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:05:11 ID:QZOxVo0tO
>>120
ブロッコリーを食わせろ♪
ブロッコリーを食わせろ♪
167U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:11:26 ID:C2co5IdG0
>>162
スイカが無料で配られ

バナナで金を取るどこかのクラブってw
168U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:18:16 ID:Ij5xM7UI0
氷水で商売の季節です
169U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:19:01 ID:kHb5x6k10
>>162
さすが、日テレマネーを持っているクラブはすごいですねー(棒読み)
170U-名無しさん:2008/07/06(日) 15:26:21 ID:MtQRfRIH0
農業系のスポンサー様からのご提供ですよ
171U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:30:48 ID:+DF1+whpO
ジェフ降格でフクアリグルメ食べれるJ2サポ歓喜!
172U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:35:30 ID:yBfuGo08O
フクアリグルメとかなか卯くらいしかしらね
173U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:55:07 ID:+DF1+whpO
そりゃあ行った事無いなら知らないでしょう
174U-名無しさん:2008/07/06(日) 17:03:50 ID:yBfuGo08O
あるからなか卯しかしらねんだよ
175U-名無しさん:2008/07/06(日) 17:10:25 ID:GfE+5kJm0
>>174
(俺様はメインでしか見ないから)「なか卵しかしらね」ですねwww
176U-名無しさん:2008/07/06(日) 17:21:17 ID:aoayG63v0
初めてのフクアリまずはサマナラだろうが
177U-名無しさん:2008/07/06(日) 17:23:22 ID:x7X3Y88F0
それと入場する前に「喜作」だな
178U-名無しさん:2008/07/06(日) 17:38:04 ID:OOQUp6QJO
やはりがっかりドッグは不変なり@等々力
179U-名無しさん:2008/07/06(日) 18:04:48 ID:v5Y3VNM70
180板橋区在住けさい:2008/07/06(日) 19:41:34 ID:Ibse2vC10
>>171
よっしゃー来年・・・orz
181U-名無しさん:2008/07/06(日) 21:26:40 ID:XP/8i8CV0
182U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:15:31 ID:EGOKR14GO
どうすればがっかりドッグにありつけるのか?
自分が応援しているクラブの、今年の等々力遠征はもう終わったうえに、
肝心のがっかりドッグ出ていなかったし・・・
183U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:18:24 ID:+8QnIgGB0
正直、ガッカリドッグって自分の中では賞味期限切れな存在・・・
184U-名無しさん:2008/07/07(月) 01:18:15 ID:sVyHZ1250
わざわざ金出してがっかりドックを食べようとは思わないなぁ
無料配布だったら考えるけどw
185U-名無しさん:2008/07/07(月) 03:32:25 ID:J+NzvI0JO
GWに等々力行ったアウェイサポは、がっかりドッグ食べられなかったんだよね?
GWに等々力で試合があったのは確かスタグルメの王者鹿島だけ・・・
186U-名無しさん:2008/07/07(月) 07:27:07 ID:dWUP77oG0
千葉が落ちたら代わりに草津なんかけっこうよくね?
鶏飯とかソースカツどんとかうわさを良く聞く

いや草津がすんなり上がれるとは思ってないが・・・
187U-名無しさん:2008/07/07(月) 10:36:59 ID:8QPqCz940
今のところ山形が昇格圏内だけど芋煮は食べてみたい
188U-名無しさん:2008/07/07(月) 12:13:42 ID:O3H+JTTM0
土曜日、厚別行ってきた。
そこで売ってたカツサンドに感動した!




カツサンドってまずく作ることできるんだなぁ・・・・
189U-名無しさん:2008/07/07(月) 15:00:09 ID:BJ/AgIrE0
何か最近ここのスレも変なのが湧いてるな。
スタ飯を語るんであって降格昇格を願うスレじゃねぇべ?
190U-名無しさん:2008/07/07(月) 16:37:38 ID:hAHa63jp0
スタ飯だってチームと一緒に昇格・降格するんだぜ?
191U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:03:12 ID:GEMAk1rg0
売店が買い取られてスタ飯が移籍していったら、すげー嫌だな…
「J1で店を出したいんです」とか言って。
192U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:28:53 ID:1JRZJNPe0
出場機会を求めて移籍を決意したり、
海外からの助っ人が馴染めなくて帰っちゃったり
193U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:35:08 ID:+1jqLCxz0
復帰して2試合で、再復帰したり
194U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:43:14 ID:JTF6xjmvP
レンタル移籍のつもりが、翌年には地域リーグにいたり
195U-名無しさん:2008/07/07(月) 23:45:53 ID:aw4yfXjp0
GWあたりに放出したと思ったら、中断明けになってまた再登録されてたり
196U-名無しさん:2008/07/08(火) 00:25:09 ID:5V8/7dxL0
>>189
降格したらそこのスタ飯食えなくなるんだから関係あるよ
逆に昇格してほしいスタ飯もあるし
197U-名無しさん:2008/07/08(火) 03:08:17 ID:TZw2I1HqO
笠松グルメとか?
198U-名無しさん:2008/07/08(火) 17:14:32 ID:sPWHYDQ40
噂のピーナッツソフト食いたさにアウェイ隔離席に行きます。
199U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:30:23 ID:IIEB0QvPO
かき氷が美味いスタジアムはどこ?
200U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:34:32 ID:KFZvGzT40
201U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:35:33 ID:KFZvGzT40
>>199
携帯でしたか。失礼。

瑞穂
>「グラン巻」でお馴染みの藤田屋がプロデュースしたスペシャルかき氷。
>こだわりの餡と練乳の相性もバツグンで、グララもほっぺが落ちそうになりました♪
202U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:50:20 ID:IIEB0QvPO
>>201
お気遣いいただきありがとうございました。
だけど、名古屋遠征は終わっちゃったので残念です。
来年以降の楽しみにします。
203U-名無しさん:2008/07/08(火) 20:52:49 ID:EEvTm72g0
藤田屋ではないけど、瑞穂で売っているガッツ氷はボリュームもあって美味いと思う。
暑い夏のナイトゲームには最適
204U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:38:47 ID:HiFOggSl0
>>203
かちんこちんだけどなw
藤田屋のは、さらっとしてうまいね〜
205U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:41:12 ID:qAZFLnKc0
粗い氷もうまいけど
甘味処のかき氷って、氷がきめ細かくてふわふわしててうまいよな
206U-名無しさん:2008/07/08(火) 23:43:50 ID:MI9L5vnh0
>>203
ガッツ氷はいいよな。
暑い日だったらなおさら。あの量で300円なら安い。
木のスプーンが折れたらオシマイだけどw
207U-名無しさん:2008/07/08(火) 23:50:09 ID:ejdPzD6m0
>>206
> 木のスプーンが折れたらオシマイだけどw
エコの世の中なんだから、使い捨てのスプーンなんか使わずにアイスピックを持参するんだ。
208U-名無しさん:2008/07/09(水) 00:28:45 ID:ypXpi34o0
209U-名無しさん:2008/07/09(水) 07:14:01 ID:Cvc+/MI00
>>208
二枚目の挿絵にせんと君が!
210U-名無しさん:2008/07/09(水) 09:00:39 ID:mu07bIqA0
>207

おまい器用だな
アイスピックで氷食べられるのか
怪我すんなよ
211U-名無しさん:2008/07/09(水) 10:01:53 ID:AUV3iwrE0
>>207
スタでアイスピック持ってるの見つかったら捕まるぞw
212U-名無しさん:2008/07/09(水) 22:03:18 ID:EsNGkayE0
そうだな、流石にアイスピックはまずいよな
しかし、そうなるとどうやって持参した氷柱を砕くかが問題だな。
213U-名無しさん:2008/07/09(水) 23:51:02 ID:XjU1Ejyl0
手刀を鍛えるんだ。
214U-名無しさん:2008/07/10(木) 01:01:33 ID:GfprTF4G0
c
215U-名無しさん:2008/07/10(木) 10:02:08 ID:HuMJsrVBO
きゅうりの一本漬けがうまい季節になりましたな。
216U-名無しさん:2008/07/10(木) 15:17:06 ID:Okl4tWcl0
>>9
>>20-21
>>34-36
【飛騨牛「丸明」】BSE未検査肉を保管…流通の可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215586769/


>「社長の指示でBSE未検査の肉を混ぜて出荷していた」と証言している。
217U-名無しさん:2008/07/10(木) 16:17:08 ID:cn0kIVQb0
>>215
敷島のきゅうり一本漬けは、他のスタのとちがって塩味オンリーって感じで個人的に好きだな
218川崎サポ:2008/07/10(木) 17:40:17 ID:ERMmIJ3ZO
12日もフードコートやるそうで良かった。
千里中央で調達してくる必要はなくなった。
219U-名無しさん:2008/07/10(木) 21:08:44 ID:TGM6Vu/u0
>>218
ず〜っと存在していて欲しいですね!万博のフードコート
220U-名無しさん:2008/07/10(木) 22:54:08 ID:DLlWu8Qx0
できれば開幕から存在して欲しかったがな!!
221U-名無しさん:2008/07/10(木) 23:51:18 ID:2/6Bv8rCO
>>220
犬サポ乙!
222U-名無しさん:2008/07/11(金) 00:37:09 ID:6sOl5QLa0
>>220
なあ、もう来年はないんだし。
223U-名無しさん:2008/07/11(金) 02:05:16 ID:lVPZyvv80
どこかがっかりきゅうりとかないかな?

漬けてあるきゅうりかと思いきや、ただ棒にさして水に使っているけど冷えてなく、生暖かいのとか。
224:2008/07/11(金) 02:38:22 ID:Q8erYxqUO
川崎さん、フードコートはめちゃくちゃ行列かつあっと言う間に売り切れって感じなんで余裕を持って来てくださいね。
札幌戦ではカレーがンまかったですよ。
甘党にはわらび餅と野菜カステラはかなりオススメ。
225U-名無しさん:2008/07/11(金) 10:54:47 ID:LJX71Js70
>>222
何でそういうレスをつけるのかな。
キモイのが本当に最近ここにも居ついてるな。
純粋にスタ飯を楽しみたくてのぞいていたけど何だかなー。
226U-名無しさん:2008/07/11(金) 12:22:27 ID:b8GhS5pD0
スルーすればどっか行くよ
おまいみたいにご丁寧にアンカーまでつけるとまた書くよ
馬鹿ってそういうもの
227川崎サポ:2008/07/11(金) 13:57:02 ID:xlZeyZbFO
実家に帰る新幹線の中からカキコ
>>224
ありがとうございます。
早く行くことにします。
岡本英也選手が小中学校の10数年後輩なので応援しています。
早くトップチームの試合に出られますように。
228U-名無しさん:2008/07/11(金) 17:33:58 ID:2CsbL3pu0
直近の脚戦が何故か北陸の僻地だった俺涙目w
229U-名無しさん:2008/07/11(金) 19:06:26 ID:eS32CQVK0
>>228
百万石の大都会には楽しめるスポットがいっぱい
無論、食も
230:2008/07/11(金) 19:32:47 ID:Q8erYxqUO
金沢はテントの屋台村がどっさり出て楽しいのに…。
金沢は回転すしでもとろける美味さ。
遠いけど来年金沢に当たるアウェイ食いしん坊さんは行ってソンはなし。
231U-名無しさん:2008/07/11(金) 23:48:11 ID:L9O5LYM30
232U-名無しさん:2008/07/12(土) 07:01:09 ID:1swBK+wV0
万博“食”加速…G大阪  
G大阪のホームスタジアム、万博競技場の“フードパーク化計画”が本格化してきた。
以前は全面禁止だった競技場外でのオリジナル飲食店の出店が先月29日の札幌戦から許可され、
「フードフェスタ」と銘打った同イベントが12日の川崎戦でも展開される。
札幌戦では特製カレーライス400食が即完売。今後は、所属選手の出身地にちなんだ“プロデュース作”も企画予定で、
金森社長は「ガンバにとっては大きな改革」と構想を膨らませている。

233U-名無しさん:2008/07/12(土) 09:08:36 ID:xyutSxgd0
西のがっかりスタグルメの座を返上
食い倒れスタへ
いつ行けるかわからんが、楽しみだわこりゃ
234U-名無しさん:2008/07/12(土) 09:52:37 ID:nduCP9MN0
>>232
> 以前は全面禁止だった競技場外でのオリジナル飲食店の出店
「禁止」だったの?
235U-名無しさん:2008/07/12(土) 10:18:17 ID:0zsGLqfM0
>>234
天下り連中の巣窟である万博機構によって、今まで禁止されていた。
236U-名無しさん:2008/07/12(土) 10:35:41 ID:5XeBJkTK0
毎年万博遠征は、スタ飯以外のグルメを満喫していたが
来年はスタでもウマいもの食えるのか?゚+.(・∀・)゚+.゚

237U-名無しさん:2008/07/12(土) 10:46:32 ID:c+sHuveN0
万博で満腹なんて
238U-名無しさん:2008/07/12(土) 11:49:23 ID:dF+W5LBX0
>235
解禁になったのはエキスポランドの件の影響もあるの?
239U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:02:56 ID:dXew7gkK0
ユアスタってアウェイサポでもいろいろ食べれるんだったっけ?
240U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:22:42 ID:hW34Iln7O
>>239
コンコース1周出来るよ
241U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:24:13 ID:jlFq7xFC0
>>239
でも買ったもの、ベガッ太さんに食われるよ
242U-名無しさん:2008/07/12(土) 12:26:49 ID:0zsGLqfM0
>>238
エキスポランドの件の影響は分からないけど、万博公園の管理側も
もしかしたらそれなりに危機感は抱いているのかも。
どうやら、ガンバの新社長が熱心に交渉したのが大きいらしい。
243U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:29:54 ID:x9rjugzL0
>>242
万博の使用料計算方法がわからないけど、エキスポランドの例の事件以降、
公園全体の来場者が激減(というかランドは閉鎖)してるのは事実だからね。
来場者増やしたい意向に、そこに新社長の熱意も重なったのかな?
去年改装した長居といい、関西にもスタグルメに光が見えてきたか?
244U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:38:57 ID:i1rjqv8H0
ラーメン専門スレが出来てる

【二郎】アウェーのうまいラーメン屋【天下一品】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1215525490/
245川崎サポ:2008/07/12(土) 17:26:24 ID:8Fa0wJI5O
西日本一の万博に感激
お腹いっぱいでつ
来年以降も必ず来ます
246U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:31:16 ID:wPCMr4fH0
海豚です。
万博の焼肉でん、焼肉弁当¥800
肉増量の謳い文句に騙されました。。。
薄っぺらい固い肉片がたった4キレorz
さすが万博、期待した俺が間違ってたわ。
247U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:33:46 ID:iNmtyVhB0
明日、なでしこ見物で西が丘に行こうと思うのですが、お勧めグルメありますでしょうか?
248U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:45:03 ID:C8Rm5M5+0
249U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:48:28 ID:G/urhMZs0
個人的に
ttp://sports.geocities.jp/bo0wy19781224/gurume-b
の結果を期待してる。
250U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:50:54 ID:C8Rm5M5+0
251U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:35:36 ID:hL12Pk170
>>249
野球場もいろいろやってるんだな
サッカーは鹿スタ、野球は神宮ってとこか
252U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:40:56 ID:G/urhMZs0
>>251
このHP個人でやっているHPとしては充実度はピカ1だと思ってる。
253U-名無しさん:2008/07/12(土) 20:08:48 ID:d7QgRb++O
>>247
場内の売店は一つ
商店街がある最寄り駅ってどこだったかな?
ただ明日は日曜だから、どうだろ
詳しい人よろ
254U-名無しさん:2008/07/12(土) 20:18:10 ID:i1rjqv8H0
歩くなら本蓮沼、バスなら赤羽
でも商店街目当てなら十条で降りて20分くらい歩くのがいいと思う
255:2008/07/12(土) 22:55:40 ID:4qR4bMd40
万博で熱々のたこ焼きが食える日が来ることになるとは・・・
パエリヤも美味かった(お値段高めだけど)

ワーストはまさか等々(ry
256U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:30:53 ID:m28vhp0A0
>>254
十条から西が丘までの道すがら、商店街の豊富な食材から好きなものを買いこみながら現場へ向かうのも楽しいもの
257U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:34:33 ID:m28vhp0A0
>>246は、たまたまハズレを引いてしまったと思いたい
>>245は満足しているようだから
258U-名無しさん:2008/07/12(土) 23:37:15 ID:BLKCHpMM0
万博に期待する方がおかしい
しっけたフライドポテトにキャベツ太郎みたいな揚げたこ焼き
ぬるいビール
思い出すだけで腹が立つ
259U-名無しさん:2008/07/13(日) 00:12:02 ID:/8lT0T880
>>258
それは従来からの王道がっかり万博グルメ
フードフェスタはどうだろうか?
260川崎サポ:2008/07/13(日) 00:33:45 ID:LJJXpid2O
今日食ったもの
焼肉
スリランカカレー
パエリア
たこ焼き
チュロスサンデー
カステラ
わらび餅
かき氷
焼肉弁当
261U-名無しさん:2008/07/13(日) 00:39:12 ID:a4RcHqtR0
↑フードフェスタ全制覇かよw
262U-名無しさん:2008/07/13(日) 00:46:46 ID:4FATi1gE0
>>260
ちょw食べ過ぎw

ベアスタ行ってきた
ソーセージでおなじみイブスキの売店だけど、牛タン丼もだしてたね。
牛タンと言いつつベーコンやソーセージも入ってる。ちゃんとご飯の部分はベストアメニティの十六穀米。
この他のショップも、アイスとかパンとかにネーミングライツのベストアメニティの商品使ってたり
ベストアメニティ自体もショップ出してる。いい関係だね。
263U-名無しさん:2008/07/13(日) 01:06:11 ID:7Ep/UWme0
三ツ沢ってなにか名物ある?
264U-名無しさん:2008/07/13(日) 01:12:33 ID:TCuV0FXN0
>>263
富士宮焼そば
何かの海産物の串焼き
ポップコーン
など
265U-名無しさん:2008/07/13(日) 01:23:04 ID:QVZdUcoo0
>>260
ドカ食いスレがあったら良かったのに
266U-名無しさん:2008/07/13(日) 01:39:21 ID:7Ep/UWme0
>>264
早速レスサンクス
富士宮焼きそばか〜うまそー。
267U-名無しさん:2008/07/13(日) 02:40:44 ID:GbVBIKOb0
富士宮焼きそばって大して美味くないよな・・。
普通の焼きそばとあまり変わらない感じ
268U-名無しさん:2008/07/13(日) 04:58:03 ID:/iqCra11O
>>260
一瞬、脚vs瓦斯だとオモタ。

そういや瓦斯サポ、今週はやけにおとなしいな・・・
269U-名無しさん:2008/07/13(日) 05:03:28 ID:rxnwCzJY0
富士宮焼きそばでまともに食べられるレベルにあるのは日本平の焼きそばカーぐらいか…
270U-名無しさん:2008/07/13(日) 06:28:40 ID:vNn0rLhy0
>>260
数にすると凄いけど、ベビーカステラ・わらび餅・かき氷あたりは
フードフェスタってよりはお祭りの延長みたいな感じだなw

それでも今までに比べると良くなってるみたいだから、これからも期待
271U-名無しさん:2008/07/13(日) 09:56:42 ID:Tn/aqMlh0
>>249
お、更新してる
272U-名無しさん:2008/07/13(日) 10:07:59 ID:R+aK2kPq0
>>271
どこ?見つけられない
273U-名無しさん:2008/07/13(日) 10:19:59 ID:xTlSwf7t0
274U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:15:08 ID:QNKvQewz0
249です。
>>271 >>272 >>273
更新されたのですね。いや〜、評価高いですね。20日に日本平に行くので
私も食べてみようかな。
275U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:20:54 ID:61yxfion0
わかめスープラーメンの売店も挑戦状送ったほうがいいんじゃないか?
276:2008/07/13(日) 14:29:48 ID:fx7vJecsO
>>260様大量のお買い上げありがとうございましたw

仲間内でホテル阪急のテントに並んでる川崎サポさん見ては小声で「ウチは充実してますよ。ガッカリドックちゃいまっせ〜」と盛り上がったのは秘密だ!
買う時に仲の人に聞いたらしばらくは予定が入っています、神戸戦までは毎回ありますと言っていたのでみなさんお楽しみに!
またガンバのオヒサルが御意見求むそうなのでぜひ他サポさんもこれが良かった、あれが欲しいとオヒサルにメールしてみてください。
277鹿:2008/07/13(日) 17:20:04 ID:lkvhrtG6O
瓦斯サポに報告。
ゴル裏住人だからハム焼き食えねーと思ってる奴は
帰りに余裕があるならハム焼きは遅くまでやってるから試合後再入場して食べるといいよ。

ただし無用なトラブルは避けてくれな。
278U-名無しさん:2008/07/13(日) 17:45:19 ID:b+pHpXHw0
>>275
さらにパワーアップして、夏用にスープが冷たくなってたりなw
279がす:2008/07/13(日) 17:46:56 ID:w3Fhb7vsO
ハム焼き売ってたよ。
自分が買って次売店に行ったらもうなかったけど。
あーーーーーうまかったw
280U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:22:11 ID:iHkSPDrb0
281U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:36:02 ID:B7a2azt90
>>249
また更新されたよ。
282U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:38:41 ID:61yxfion0
>ここだけの話、なぜか頭の中にわ○めスープラー○ンが浮かびました。
ワロスwwwwwww
283U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:46:14 ID:EWj5F96f0
>>276
次はがっかりドッグでおもててししますよ
284U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:48:10 ID:4bNBw5yh0
>>280
これ露店の煙なの?
285U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:54:37 ID:PQABZQ9u0
>>284
だよ
風向きによって、こうなることがある
286U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:55:42 ID:4IGGTEUT0
>>280、285
おまいらwwwww
287U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:23:00 ID:1FKTph6rO
フクアリグルメがJ2へ

J1サポ涙目
288U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:33:46 ID:dwv5tgL1O
三ツ沢の富士宮やきそば600円だった。
その場で焼いてないパック詰め。
ぼりすぎ。
味は普通。
289U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:34:36 ID:QNKvQewz0
>>281 >>282
249です。何か更新が楽しみですね。でもこのお店の姿勢、当たり前かも
しれないけれど感心してしまいましたね。HPの管理人のレビューを楽し
みにしましょうね。
290U-名無しさん:2008/07/14(月) 00:15:59 ID:/CLSXXTP0
久々のフクアリの感想
@周りに鉄鋼所位しか無かったのにショッピングモールみたいなものが着々と出来つつある
A外人さんの羊肉ケバブ屋が日本人の牛肉ケバブ屋に変わっていて残念
B評判のピーナッツソフトと初遭遇 美味なり
291U-名無しさん:2008/07/14(月) 21:13:38 ID:LfrzJdWBO
ふく弁、マジで美味かった!
来年も食えるのはそれはそれで困るが
292U-名無しさん:2008/07/14(月) 21:29:12 ID:BJ2yCMnKO
>>288
その場で焼いていたはずだけど。
タイミングが悪かったかな?
293U-名無しさん:2008/07/14(月) 21:39:08 ID:oLL/jCVL0
>>292
ホームとアウェイの差じゃない?
売店1ヶ所しかなくて長蛇の列だったから
よく確認しなかったけど。
294288:2008/07/14(月) 23:47:25 ID:vwz0F+INO
>>292
>>293
早合点だったのかな、ならごめんなさい。
メイン売店で試合開始少し前のことです。
水曜で動員少なそうで早仕舞いだったのかも。
295U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:42:00 ID:08O67L000
マガ。
「間違いなくリーグ最強」(広報担当)を自負する鹿のわずか2ページ後で、
「グルメが自慢です」と見出しをつけたのは、鞠……

……ま、今年は頑張ってるんじゃない?
296292:2008/07/15(火) 22:58:24 ID:YNJMgZXUO
>>294
自分が言ったのはホームゴール裏です。
メインスタンドでも売っていたのは知りませんでした。
変なレスになってしまいすいません。
297U-名無しさん:2008/07/16(水) 23:40:21 ID:5TChTThx0
札幌厚別、焼き鳥を焼いて売ってました
バックスタンド方面は地鶏で一本200円、メインは普通の鶏と豚串180円という情報
ちょっと値段が高いですが、ビールのつまみにあたたかいものが食べられるようになったのはいいかも
298U-名無しさん:2008/07/17(木) 00:46:53 ID:EG3jiWVP0
鰻を二串買ったらタレが3袋ついてきた
これは俺にうなたれ丼を食え、と言うことか?
299U-名無しさん:2008/07/17(木) 06:51:50 ID:vhgMqx+Q0
わかめスープラーメンも一緒に食えば
鬼に金棒、桑原に木村だな!
300U-名無しさん:2008/07/17(木) 10:47:55 ID:qotMF8ahO
今日は年に一度にがっかりドッグの日
301U-名無しさん:2008/07/17(木) 11:21:12 ID:x03NjKDx0
>>297
盛大な煙がピッチにまで流れてたが、やっぱり焼き物だったか。
厚別はろくな食い物なかったがこれは朗報だ。
食いにいけば良かった。

煙が巻いてアウェー側バックスタンド上段の客、いぶされてたぞw
302U-名無しさん:2008/07/17(木) 16:31:39 ID:wfClBobB0
>>301

いぶされていた俺が来ましたよ。匂いで結構腹一杯になるわw

バックスタンドアウェー側の売店には豚串(200円)もあった。食べてないから味はわからん。
地鶏串は肉も軟らかくそれなりにうまい。ブラジル産かもしれんが。

串の他に1本300円でソーセージ(ザワークラウト風味の付け合わせ有り)もある。

今季からの出店になるのでいかんせん手際が悪いのと焼くのに時間がかかるため
並ぶ場合は時間に余裕をみたほうがいい。ハーフタイムに並ぶと後半開始に間に合わない可能性大。
串もソーセージも平皿で渡されるので量を買われる人は数人で来た方がいいかも。

あと北海道限定クラシック(生)もある。紙コップが嫌いな人はもう少し中央よりの売店へ。

アウェーゴール裏からも行けるのでアウェーサポの方々よろしく。
303U-名無しさん:2008/07/17(木) 21:50:01 ID:3j3L31jOO
>>301-302
鹿島や千葉がピンチだ!札幌にグルメ王者の座を奪われてしまう!
304U-名無しさん:2008/07/17(木) 23:15:10 ID:UHAkx6Au0
>>303
いや王者を奪われるっても…フクアリのテキサスも客席を燻すための煙は十分に出しているぞ。
305U-名無しさん:2008/07/17(木) 23:40:48 ID:pVUpd9xH0
客までスモークして美味しそうにするなよw
306U-名無しさん:2008/07/18(金) 01:00:23 ID:cuu9g71R0
>>305
まんまると美味しそうな食材が客席に沢山いますねw
307U-名無しさん:2008/07/18(金) 02:08:53 ID:fDa17GDP0
グラン巻き美味かったっす。
308U-名無しさん:2008/07/18(金) 02:13:37 ID:x0N1KCHE0
こないだの週末、客ばかりか選手まで敵味方問わず全員スモークしてしまった鹿スタ最強説w
309U-名無しさん:2008/07/18(金) 05:50:09 ID:kSa+mTgr0
スモークというよりは、蒸し焼きw
310U-名無しさん:2008/07/18(金) 12:09:12 ID:Sz1nMD/aO
巨大蒸籠蒸しですね、わかります
311U-名無しさん:2008/07/18(金) 21:37:04 ID:EL+BodnM0
ひつまぶしがざんねんだったよ
312U-名無しさん:2008/07/18(金) 22:45:25 ID:rIVyx42k0
鰻が入ってなかったのか?
313U-名無しさん:2008/07/18(金) 23:02:32 ID:G8shFQUE0
2週続けてフクアリ行こうかと思ったが、鞠-鹿も捨てがたい
トリコロールランド未体験だしな
314U-名無しさん:2008/07/18(金) 23:46:29 ID:VLYwxC5K0
明後日に日産に行くんだけど、何を食べたら幸せになれるんでしょ?
315U-名無しさん:2008/07/19(土) 00:16:36 ID:rtMgsdhO0
>>314
自分もなんだけど、ラーメン博物館って正直どうなの?
行って損なし?教えて鞠の人。
316U-名無しさん:2008/07/19(土) 00:26:49 ID:yCX95snk0
下がり過ぎにつき一旦浮上
317U-名無しさん:2008/07/19(土) 00:35:21 ID:tlYF/FIZO
ラー博は入館料+ラーメン代になるので割高。
何種類も食べられる人ならあり、かもしれない
318U-名無しさん:2008/07/19(土) 01:03:13 ID:rtMgsdhO0
>>317
ありがトン。

入館料か〜。うーん。
素直にスタ内のとんぱた亭とかもめ軒を狙うよ。
外だから汗だくになりそうだけど。

美味しいといいな・・・。
319鞠の人:2008/07/19(土) 01:57:21 ID:hPWdxJWq0
お薦めはトリコ丼なんだけど1500円なのが…

うちのつくねの焼き鳥はその場で焼いてくれたものを食べれて
値段も高くないので良いです。

とんぱた亭はそこそこおいしいですよ。
個人的にはもうちょっとこってり希望&
席に持っていくまでに麺がちょっとのびちゃったのが気になったけど

トリコランドは量の割にはちょっと高いのが多いかな。
ぐだぐだワルノス君ショーを楽しんでくださいw
320U-名無しさん:2008/07/19(土) 02:03:55 ID:s1Lqt1l90
厚別も試合のついでに北海道物産展でもやれば最強なのにね
あそこは市の条例かなんかで以前は火気が使えなかったようだけど、何か変化があったのかな
321U-名無しさん:2008/07/19(土) 19:44:51 ID:PJ+A3N8o0
スタグルメで1500円は高すぎるな
うちもキムカツが800円で全然売れなくて値下げしてたと思うw
322U-名無しさん:2008/07/19(土) 19:54:49 ID:7yL38RYG0
323U-名無しさん:2008/07/19(土) 22:41:21 ID:NEgWqAGI0
>>246
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up66303.jpg.html

万博の焼肉弁当うpしますた。 これで800円ですぜ。
ちなみに肉4切れの裏側にボリューム感を出すためなのか
炒めたキャベツが…巧妙に隠されています。

まあ数々の伝説的スタメシよりはマシですけど…
324U-名無しさん:2008/07/19(土) 23:34:11 ID:fIfNjwMC0
>>319
迷ったけど、明日はトリコ初参戦に決めた

>>323
ボリュームは、ありそうだな
見た目で味はなんとなく想像出来るけど
325U-名無しさん:2008/07/20(日) 00:09:04 ID:07QChya20
>>323
栄養バランスは悪そう
326U-名無しさん:2008/07/20(日) 02:24:11 ID:Btk1pxjdO
>>323
パッケージにはでんの名前が出てるけど弁当作成に関与してたりするんかな…
327U-名無しさん:2008/07/20(日) 02:30:40 ID:sNy3hzMV0
>>325
スタ飯に栄養バランス求めるなら、鹿島かフクアリあたり行かないとなw
328U-名無しさん:2008/07/20(日) 02:40:19 ID:UCuqfkB90
>>323
和幸様のお弁当の方が美味しそう…
329U-名無しさん:2008/07/20(日) 04:27:15 ID:GhF5YTmNO
>>323
コンビニ弁当のほうが余程豪華に思える。
330U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:38:17 ID:QMpEXRg70
>>322の「塩こんぶチーズマヨおにぎり」
松下の味覚ってファンタジーとしか思えんww
331U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:55:28 ID:pW4ChBEm0
>>330
きのう敷島で買って食べた潟者ですが、
塩昆布チーズマヨは美味しかったですマジで
332U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:58:09 ID:k9hfqGGn0
チーズも、マヨも、わりとオールマイティに組み合わせられるもんね
333U-名無しさん:2008/07/20(日) 14:59:43 ID:F0YYCf8i0
昆布とチーズって、結構合うよ
334U-名無しさん:2008/07/20(日) 18:41:07 ID:UD3pAtyO0
335U-名無しさん:2008/07/20(日) 20:56:27 ID:X8n6Zsfh0
>>323
俺はご飯の上にゴマがのっているお米は無理だ。。
336U-名無しさん:2008/07/20(日) 21:23:28 ID:v2D3vAgP0

【野球】Kスタ宮城での楽天戦、飲食物持ち込み規制強化に不満の声 手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216524005/
337U-名無しさん:2008/07/21(月) 00:39:18 ID:x1BzJDbTO
>>336のスレ読んだー。
がっかりドックがとても良心的に見える記事だった。
338U-名無しさん:2008/07/21(月) 01:54:37 ID:z34JrxPj0
>>337

ミキティーはイーグルスにはとっくに飽きていて
『できるだけ赤字を抑えろ!』って逝い残して女子穴と結婚した球団社長に経営を○投げした状態らしい
んなわけだから球団としてもカネを取れるところから取るって姿勢をとるのも仕方がないかな・・・・
339U-名無しさん:2008/07/21(月) 02:15:20 ID:i3F8bN7s0
>>338
小さな目先の儲けにこだわるあまり、大きな何かを失うことにならなければ良いが
340U-名無しさん:2008/07/21(月) 08:52:48 ID:krREP6re0
>>331-333
家に塩昆布があったので昆布とチーズでやってみた。
これ、うまいじゃんw
341U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:04:33 ID:MJ/kTuLyO
【野球】Kスタ宮城での楽天戦、飲食物持ち込み規制強化に不満の声 手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216589889/
342U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:11:25 ID:UZ8uO0DPO
パンの耳揚げたのはどこのスタジアムだっけ?
343U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:13:04 ID:U5ljwHsl0
>>342
駒場で食べたことある
344U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:24:23 ID:faS2huE40
鹿スタって客入らないのにスタグルメ最強だよな
これ以上の集客どうすれば?
345U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:30:29 ID:BrGGUtP0O
俺は野球もサッカーもよくいくけど、食べ物持ち込み禁止なんか、
札幌ドームぐらいしか聞いたことない。

そのルールも結局有名無実化しているみたいだが。

ただ、缶瓶ペットボトルの持ち込みは禁止されているところが多い。
その場合も入り口で紙コップに移し替えればOK。

東京ドームでさえ、持ち込みは可能。
346U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:31:45 ID:xI51ug3M0
>>345
ヤフドはダメじゃなかったっけ?
347U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:36:22 ID:bDy0qs1MO
>>344
客はそこまで入らないわけじゃないよ。15000〜20000は入る訳だし、
ただスタがデカ過ぎる。
348U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:38:38 ID:R+dANz/fO
>>344
鉄道の改良整備
349U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:44:18 ID:XASGQWzp0
カシスタは旧ウイングみたいにW杯終わったら取り壊せるように余分な客席を作っとけば良かったのにね。
もっとも現ホムスタでさえ神戸にはでかすぎる器だがw
350U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:51:14 ID:faS2huE40
鹿島って何であんなに行きづらいの?
351U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:53:15 ID:lgZmS3S50
時間は置いといて、東京駅から一本で行けるとこなんて無くね?
352U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:53:36 ID:RnAnyBHM0
鹿島に着くまでに時間がかかる→腹が減る→食い物ウマー
353U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:59:08 ID:faS2huE40
東京駅から一本なら電車の種類多いし結構ありそうだな
354U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:59:53 ID:QNryHBK20
>>351
つ フクアリ、日産、その他

東京駅から一本がメリットのようにいわれてるのをよく見かけるが
東京駅以外からは一本じゃないのが致命的なんだと思う。
355U-名無しさん:2008/07/21(月) 12:59:59 ID:4+MZJWsH0
>>351
フクアリ=京葉線直通
ある意味、鹿島も東京駅から高速バス一本ですが・・・
356U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:01:44 ID:UUmAnf9D0
日産スタの感想。

とりあえずとんぱた亭のラーメンは喰った。暑かった。
薄味だけどこってり?な感じでした。
普通に美味しかったので、今度は寒い時に食べたいな〜。

あと、前にも書いてた人いたけどキャパがでかいので、買ってから席まで戻るのが大変。
お目当ての店に近い席を選ばないとだめだね。

汁を残してしまったんだけど、きちんと飲み残しを捨てられるようになってたのも良かった。
鹿スタは飲み残しの処理が困るんだよね・・・。トイレに流す訳にもいかないし。
買った店に返すこともあるけど、気が引ける。ゴミの分別もイマイチだし。

グルメスタを名乗るなら食べた後のことまで気を配ってほしいな。
357U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:08:07 ID:faS2huE40
鹿スタって海鮮系もおいしかったっけ?
モツ煮に感動して他は忘れちゃった
358U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:09:59 ID:NVKRPa/j0
イワシのつみれ汁美味かったなー
359U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:11:36 ID:Kltse7560
カシマっつったらはまぐりやろ
スタで食える?
360U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:12:00 ID:AvXVUJqy0
>>351
東北電力スタジアムも、新潟駅から歩こうと思えば歩けるから
一本で行けると言える。
361351:2008/07/21(月) 13:13:24 ID:lgZmS3S50
ああ、そんなにあったか
自分が使わない行き方だから、全然思い浮かばなかったわw
362U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:15:47 ID:R+dANz/fO
あんこうの吊し切り、とかやるからな〜

鹿スタもバスでは行けるが、渋滞が(´・ω・`)
鹿島スタ駅から、せめて成田か千葉駅まで列車が走ってくれれば…
363U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:16:30 ID:1g/7+OEgO
>>351
味スタも武蔵境や三鷹、吉祥寺から行ける
364U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:16:35 ID:YKpKWlJ70
スレがずっと上がりっぱなしになってるから、
また何かすごいメニューが発見されたのかと思ったぜw
365U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:19:40 ID:lgZmS3S50
>>360
>>363
それ言い出したら何でもありだろw
366U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:22:27 ID:faS2huE40
>>351
柏は大手町から千代田線乗れば行けるな。
サイスタは京葉線周りで東川口まで行けば行けそうだ。
関東のJ1はみんな行けそうだな。
367U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:26:18 ID:Kltse7560
ナクスタは完全に忘れられてるなw
368U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:29:40 ID:AvXVUJqy0
ごめんよナクスタw
ちなみに小瀬も朝早ければ東京駅始発だから一本。
アルウィンは新宿始発のみだから惜しい。
ユアスタはさすがに地下鉄に乗らないと無理だね。
369U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:29:43 ID:QNryHBK20
>>367
まあ、そこは常識的な範囲なので。
NACK5、駒場、ニッパツ、平塚あたりね。
多分、等々力も新川崎から歩く勢いのい話になってるw
370U-名無しさん:2008/07/21(月) 13:34:04 ID:YKpKWlJ70
>>369
と、等々力まで歩けと…gkbr
371U-名無しさん:2008/07/21(月) 14:11:45 ID:Y2bjy0FS0
>>351
まずは日本語を正しく書くことから始めよう
東京信者君
372U-名無しさん:2008/07/21(月) 14:42:05 ID:1hPiebqJ0
ビール以外で美味しい酒売ってるスタってある?
373U-名無しさん:2008/07/21(月) 15:59:46 ID:6BIGgWFg0
>>319遅レスですみませんが、トリネコ丼ってなんか怖いなあと思ってしまった。
374U-名無しさん:2008/07/21(月) 17:20:34 ID:Z69PWdCt0
>>372
ベアスタのアウェイ側売店には各種焼酎が並んでるよ
375U-名無しさん:2008/07/21(月) 17:32:44 ID:1hPiebqJ0
川崎との試合はリーグ戦全部1点差以内だっけ?
376U-名無しさん:2008/07/21(月) 18:17:04 ID:xI51ug3M0
>>372
正田醤油はB-A側で群馬の地酒売っているはず
377U-名無しさん:2008/07/21(月) 19:10:36 ID:F0QBcAII0
でもやっぱりお勧めは醤油だな。

一升は軽く行ける
378U-名無しさん:2008/07/21(月) 19:58:35 ID:x1BzJDbTO
>>377
戦前の兵役逃れの話を思い出した。
379U-名無しさん:2008/07/21(月) 20:32:25 ID:ksw2+BTj0
ひぃwwwww揺れてるwwwwww
380U-名無しさん:2008/07/21(月) 21:10:48 ID:ksw2+BTj0
すまん誤爆ったorz
381U-名無しさん:2008/07/21(月) 21:15:26 ID:ksw2+BTj0
>>372
小瀬のアウェーG裏はワインがあった
今年は知らん
382:2008/07/21(月) 23:36:36 ID:7nGT3kii0
>>381
あのかちわりワインはめっちゃうまかった。
4敗くらい飲んで、ベロンベロンで応援だったよw
383U-名無しさん:2008/07/22(火) 00:27:30 ID:hX5I1uCS0
日産は八海山あるよ。
384U-名無しさん:2008/07/22(火) 01:27:05 ID:i3nUpw7k0
埼スタ屋台村のスプラギ、期待してた割には…だった。
チリにしたけどソースの選択を誤ったか?
385U-名無しさん:2008/07/22(火) 04:16:58 ID:3mCm/G9SO
敵を食らう

・広島‐もみじまんじゅう
・愛媛‐みかん
・鹿島‐鹿せんべい
386U-名無しさん:2008/07/22(火) 11:18:19 ID:+7kchF9O0
>>385
むかし、奈良に行く友人に
「おみやげに鹿せんべい買ってきて」と言って
笑われたことを思い出した…
387U-名無しさん:2008/07/22(火) 20:45:40 ID:ALcefjwf0
>>386優しい友人だな。俺だったら黙って買ってきて目の前で食わせるぞw
388U-名無しさん:2008/07/22(火) 22:03:39 ID:sPCWo+kI0
昔、修学旅行で奈良に行ったときに鹿せんべいを
美味そうに食ってたクラスメートがいたのを思い出した
389U-名無しさん:2008/07/22(火) 22:10:17 ID:6V6SRc250
ゴリラの鼻くそ
390U-名無しさん:2008/07/22(火) 22:30:39 ID:InKL74SU0
つ 大仏さまの鼻くそ

奈良公園は鹿の糞を避けて歩くのが大変だった
391U-名無しさん:2008/07/22(火) 22:50:25 ID:IybzOjb10
奈良に「鹿の糞」っていうお菓子がなかったっけ?
392U-名無しさん:2008/07/23(水) 00:06:57 ID:RUBVeCEk0
♪フンフンフンフン鹿のフン〜

奈良公園はよく行ったけど、フンを避けて歩くとか草地じゃ諦めてたな。
歩道でも、踏むの覚悟で歩いてた。踏むと「鹿のウン付いた〜」って騒いでた。

ま、自分が鹿サポだからかも知れん。
393U-名無しさん:2008/07/23(水) 02:11:42 ID:7S2Y4apK0
名古屋の東山動物園にゴリラの鼻くそは売ってる。
394U-名無しさん:2008/07/23(水) 02:38:30 ID:qBYmJ6JCO
>>391
あるよ。先生。
395U-名無しさん:2008/07/23(水) 07:27:03 ID:NswFaBCR0
鹿せんべいそんなにうまいか
396U-名無しさん:2008/07/23(水) 07:45:11 ID:9sXgsyUI0
地元民だが、あんまし喰わん方がええと思うで?
せめて罰ゲームとかで、一枚くらいにしといた方が…
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091132111354.html

なお春日大社の鹿は手を上げると、ちゃんと「ちょーだい」と
頭を下げる。 前に厳島に行った時に見た鹿は無愛想やったな。
鹿島神宮は未だ行ったことないけど、やっぱり鹿いるの?
397U-名無しさん:2008/07/23(水) 08:00:18 ID:RUBVeCEk0
>>396
本家本元に鹿がおらんでどーする。
http://www.bokuden.or.jp/~kashimaj/kedark01.htm
398U-名無しさん:2008/07/23(水) 09:51:57 ID:7XT0vvOb0
>>395
多部ちゃん乙
399U-名無しさん:2008/07/23(水) 09:55:59 ID:GMwIc3M4P
そういえば最近鹿肉食ってないなぁ…
400U-名無しさん:2008/07/23(水) 10:41:19 ID:DZYhNo8p0
>>396
人参が売ってて、それを食べさせてあげることができる
一度あげようと思ったら、雄鹿同士が角でガチガチぶつかり合いしたので怖かったw

神宮の森はマイナスイオン効果があふれててオススメ
401U-名無しさん:2008/07/23(水) 10:47:55 ID:GMwIc3M4P
マイナスイオンって偽科学だろ
402U-名無しさん:2008/07/23(水) 11:19:59 ID:PR7AJtPu0
>>396
いるけど奈良公園みたいに放し飼いじゃないよ
鹿の鳴き声ってかわいいよな
403U-名無しさん:2008/07/23(水) 13:13:17 ID:a9gmXw1C0
>>402
奈良公園の鹿は飼ってるわけじゃなく、餌付けはされてるけど野生の鹿だよ
404U-名無しさん:2008/07/23(水) 14:18:26 ID:MnOZK8zF0
今週末は>>37のレベル3大集合の予感w
俺もmy鹿に乗って行こうか迷い中…
405U-名無しさん:2008/07/23(水) 14:23:59 ID:VzAPKCVT0
鹿に乗ったらかわいそうじゃないか
406U-名無しさん:2008/07/23(水) 14:50:40 ID:E3Kg3FhR0
奈良県民はmy鹿に乗ってビブレ行くんだぜ
407U-名無しさん:2008/07/23(水) 15:38:47 ID:+LWOCmlKO
>>1
408U-名無しさん:2008/07/23(水) 15:40:01 ID:+LWOCmlKO
ゴバ-クスマソ
409U-名無しさん:2008/07/23(水) 21:55:12 ID:lsAKIZhC0
鯖移転で最近このスレをお気に入りから外してたのに気づいた
ということで一通りこのスレを読んだのだが
>>78(揚げてないタコ焼き)
これ昔あった生のままのウインナーで作ったホットドッグを思い出した
410U-名無しさん:2008/07/23(水) 21:59:47 ID:l1jZbS2X0
>>396
春日大社の鹿ってそもそも藤原氏の氏神が鹿島から鹿に乗って移ってきたのが由来だぞ
411U-名無しさん:2008/07/23(水) 23:32:49 ID:IYQB0LK2O
保守上げ。
ついでに今年の鹿島遠征で撮った鹿

http://imepita.jp/20080723/846140
412U-名無しさん:2008/07/23(水) 23:40:38 ID:Iga9/XnM0
>>410
なかなかうまそうだな
413U-名無しさん:2008/07/23(水) 23:41:31 ID:Iga9/XnM0
>>411の間違いな
414U-名無しさん:2008/07/23(水) 23:51:33 ID:cHEDKwatO


 ∧鹿∧    ノノノ人) 
(#・∀・)☆Σ6 ´J`)>>412
 ○ー⊂彡 ガッ

この罰当たりがぁ

これでも飲んで我慢しる
鹿スタ新作
http://imepita.jp/20080723/856020
415U-名無しさん:2008/07/24(木) 00:01:51 ID:0wUuKNSg0
その位の感じ町が円なさ
416U-名無しさん:2008/07/24(木) 00:21:03 ID:xc0nN/reO
>>412
食材として見るなw
いいか?絶対に鍋もって神宮に行ったりするなよ。絶対だぞ!
417U-名無しさん:2008/07/24(木) 00:59:28 ID:FVbyJ6AU0
>>411
これどこの店?
418U-名無しさん:2008/07/24(木) 01:16:22 ID:4OuSJoEi0
【五輪】「選手たちは美味しいコーヒーを求めている」 ニュージーランド代表チーム、北京に自前のバリスタを帯同
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216826278/
419U-名無しさん:2008/07/24(木) 01:32:00 ID:HXp+7/5A0
>>414
字が滲んでる・・・。
420U-名無しさん:2008/07/24(木) 01:53:20 ID:0wUuKNSg0
>>416
そのくらい分かってるよ

当然、鍋より炭火焼だよな
421U-名無しさん:2008/07/24(木) 09:30:39 ID:lmWJgjDAP
鹿肉は燻製が一番うまいんだぜ?
422U-名無しさん:2008/07/24(木) 12:45:29 ID:EbNofBgJ0
ナクスタってビジターエリアから他のエリアにはいけないの?
423U-名無しさん:2008/07/24(木) 15:51:26 ID:VwKiohz70
>>421
刺身・タタキの美味さを知るべきだ
424U-名無しさん:2008/07/24(木) 16:27:03 ID:u7HRfk9h0
イチゴといえば、今のところ笠松のシャリシャリいちごが一番だなぁ。

>>422
自分ビジターエリアには行ったことないが、ビジターは出入口から別だし
移動は原則不可だと思うよ。
どうしても出たいなら、とりあえず係員に聞いてみれば?
425U-名無しさん:2008/07/24(木) 16:48:17 ID:vkYzCg4V0
>>345
ナゴドもダメだった希瓦斯
426U-名無しさん:2008/07/24(木) 18:38:12 ID:tdvOtPW+O
西京極のスタグルメって期待できるんだっけ?
ダメならスタ行く前に食べてから行くんだけど。
427U-名無しさん:2008/07/24(木) 19:46:01 ID:2j9IA1000
>>423

   ∪
⊇鹿⊆
(`∀´)  >鹿の生肉を喰うとE型肝炎になるっぺよ
/⊃ /⊃
428U-名無しさん:2008/07/24(木) 22:49:04 ID:TuarqjOQ0
鹿島のハム焼き食べるにはバクスタ指定しかないのか・・・。
429U-名無しさん:2008/07/24(木) 22:59:20 ID:xoQPlrkL0
500円以下で腹いっぱいになる食い物ある?
430U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:02:10 ID:RHyIOu58O
>>429
がっかりドッグ
431U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:06:13 ID:HKknkAPo0
それは胸いっぱい
432U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:15:55 ID:S14ersTx0
>>428
2階の2Bでも大丈夫だぞ
メインの指定でも中2階の通路をぐるっと1周すれば
ホームゴール裏を通らずにバクスタに行ける
433U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:24:32 ID:73kRvGjO0
>>431
逆だろ
胸に穴が開くはずだ
434U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:28:36 ID:JZhKZnkS0
>>432
ということは、ビジターだけ隔離か・・・
情報サンクス。
435U-名無しさん:2008/07/24(木) 23:56:33 ID:VwKiohz70
>>427
でも2度だけ食った事ある
あれは本当に美味しかった
436赤鯱:2008/07/25(金) 00:38:41 ID:1YyNyQo90
土曜日に等々力に伺うが、ガッカリドッグを楽しみにしています。
437U-名無しさん:2008/07/25(金) 01:16:29 ID:5p7SGRPo0
>436
常温でお待ちしています
438U-名無しさん:2008/07/25(金) 01:22:07 ID:edxUwOfo0
今の時期常温だと結構ぬるいからわざわざ冷やしてたりしてなw
439U-名無しさん:2008/07/25(金) 14:57:33 ID:2yRdScI20
>>437
この時期食中毒ヤバイだろw
440U-名無しさん:2008/07/25(金) 15:20:56 ID:5iPqHesN0
( ^ω^)かもすお
441U-名無しさん:2008/07/25(金) 19:10:53 ID:HPi/Lzpi0
>>434
磯の巣窟ホームゴール裏を通る際にはアウェイユニは隠すように
442U-名無しさん:2008/07/25(金) 21:18:13 ID:cVKO4fjR0
>>441
おk
443U-名無しさん:2008/07/25(金) 22:05:03 ID:J/aVVlq90
今週鹿国食遠征しよかと思ってたが、
チケ完売だし、来月の名古屋か再来月のkwsk戦の方が
試合的に面白そうだから見送るかな…
444U-名無しさん:2008/07/25(金) 22:07:34 ID:rM0ZsznwO
明日は初神戸ユニバーなんだけど、ユニバーの方はどうなんだろう?
ヴィッセルさん家のカレーとかあるのかな…
445U-名無しさん:2008/07/25(金) 22:26:21 ID:/rueaCcg0

いくら磯だってアウェーユニを着てる香具師に、いきなり襲い掛かってくるわけじゃなかろうw
446U-名無しさん:2008/07/25(金) 22:37:00 ID:9oVrgrgm0
>>444
>ヴィッセルさん家のカレーとかあるのかな…

ユニバはないっす
あれはウルティモってホムスタ併設のレストランが作ってるので

明日はこんな感じで外の屋台でドゾー

【楽しまナイト・ヴィッセル夏祭り!その3:夏祭り定番の出店・縁日コーナーが登場!】
ヨーヨーつり、射的、人形すくい、スマートボール、飲食屋台、そして兵庫の地サイダーでいま大人気の
あの「ありまサイダー」の出店も登場します。スタジアムで夏祭り気分を味わってください。
<料金>ゲームコーナー・・・各100円/回、綿菓子・カキ氷・フランクフルト・・・各200円、ありまサイダー・・・250円
<実施場所>神戸ユニバー記念競技場場外・特設会場(Bゲート前駐車場側)
<実施時間>16:00〜19:00
※今回のヴィッセル夏祭りは、有限会社きよたにや様のご協力により行われます。
 (ヴィッセルガール、運営スタッフの浴衣をご提供いただいております)

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2778.html
447U-名無しさん:2008/07/25(金) 22:40:08 ID:5p7SGRPo0
>439
コールドドッグならガッカリじゃない?
448U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:07:31 ID:ad2rqzw1O
>>445
いや、わからないよ。
449U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:24:09 ID:RYpbt+AV0
>>445
その可能性はないとは言えないけど、
実際は警備員がチェックしていて
アウェイチームのグッズが見えたりすると
バッグとかにしまうように注意するから大丈夫だと思う。
450U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:47:35 ID:jV0jNH0x0
ゴール裏コンコースで磯が集会を始めて大渋滞
連れの分まで食料を買い込み両手にいっぱいになった状態で
人の群れを掻き分けて進むのにすげー苦労したことがある
451U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:48:04 ID:edxUwOfo0
鹿は磯だけ隔離すりゃ一般鹿サポもアウェイサポも幸せなのにね
452U-名無しさん:2008/07/26(土) 00:03:37 ID:MU8Pwj8N0

ウィーアーの連中だって相手チームのサポや選手には暴力を振るう事はあっても自チームのサポや選手には手を出さない
ところが磯は・・・・・・
453U-名無しさん:2008/07/26(土) 01:20:16 ID:4tMSOUdh0
スレ違い
454U-名無しさん:2008/07/26(土) 04:14:35 ID:czsPPpSVO
せめて市ぬまでに、笠松グルメを堪能してみたい。
でも水戸ちゃん来年から水戸市陸なんでしょ?
もしかしたら笠松グルメが無くなって、水戸ちゃんのスタ飯は
軒並みがっかりドッグ並のレベルになっちゃうのかな?心配だ。
455U-名無しさん:2008/07/26(土) 08:13:52 ID:ovpjpXQl0
>>454
笠松グルメは会場独自じゃなくて、水戸周辺のお店(イタリアンレストランとか)が出店してるからね
ひたちなかにも出てたかな?あとは新スタの運営次第だけど。
というか、今年もまだまだ試合あるから、行ければぜひ
んまい飯、美人チア、今年は例年より調子いいチームとあるしね。
456U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:19:43 ID:n7ThEHyB0
笠松グルメじゃなくて市陸グルメになるだけだろうよ。

そう言えば前におなかの調子が悪い時に辛いもの食べたら
後でトイレで肛門が痛くなることがあったが尻来グルメとはいかに
457U-名無しさん:2008/07/26(土) 18:28:09 ID:ZSKFnS4S0
458U-名無しさん:2008/07/26(土) 18:31:00 ID:1+UvM1XC0
社長ちゃんてwwww
459U-名無しさん:2008/07/27(日) 00:14:42 ID:FabmIiVY0
昨日、NDスタに行ってきたよ
スタジアムグルメがレベルアップしててビックリした!
460U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:35:03 ID:bNL0rbwH0
万博に昨日出てたスタミナ冷麺めちゃくちゃウマかった。
スタグルメのレベルじゃなかったよ。

ぜひともスタグルメのサイトの人にも味わってほしいもんだ。
461U-名無しさん:2008/07/27(日) 14:30:33 ID:TCtP4ALRO
万博の変わりようは異常。
462U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:10 ID:/AnvCTqy0
ほすあげ
463鹿:2008/07/28(月) 01:36:31 ID:BASLatxw0
赤サポたちはカシスタグルメ堪能できたかー?
アジアンカレー売り切れで涙目の俺でした
雷中断があっても4万人近くを飲み込めるコンコースと
1時間を潰せる売店があって本当に良かったと思う。
464U-名無しさん:2008/07/28(月) 02:00:56 ID:rcJN8Mk50
グルメな他サポの皆様にお知らせ。
awayエリアにもハム焼きが特別に出店されるようです!
赤サポさんぐらい大量に来襲される場合でしょうが……。

カットメロン持ってても、スワールベーコン持ってても
興味津々に覗き込まれた日でした、赤さんは当然として、
来慣れない自サポも大量に来てたからだろうなw

>>463
他のスタであの人数、あの雷雨だったら……ぞっとする。
濡れて冷えた身体に温かい食い物がうれしかったよ。
465U-名無しさん:2008/07/28(月) 02:30:30 ID:/AnvCTqy0
一時間の雷雨中断を凌げるグルメとコンコースは確かにご立派。
でも9時半終了で首都圏サポが帰宅難民とかねーよwww
466U-名無しさん:2008/07/28(月) 02:31:55 ID:hc7PZciC0
鹿スタはレッズ戦と言うことでいつもより多くのお客さんが来場
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up0845.jpg
ハーフタイム中にも多くの人が食べ物を買いに席を離れる。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up0847.jpg
お店もフル回転で調理をした為にピッチにまでたくさんの煙が。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up0846.jpg
467U-名無しさん:2008/07/28(月) 02:36:04 ID:gx3k5LcV0
>466

久々にワロタ
468U-名無しさん:2008/07/28(月) 09:54:00 ID:DTOfgccw0
離れすぎw
469U-名無しさん:2008/07/28(月) 21:15:18 ID:6GZ91sdd0
>>466
バロシュww
470U-名無しさん:2008/07/28(月) 23:50:20 ID:QTsvrUOW0
>>466
これはひどいw
471U-名無しさん:2008/07/29(火) 18:19:23 ID:OtElEerv0
日曜鹿島、普段あんまり肉類食わないのに
モツ煮×2に豚串1本食ったら
未だに胃の調子が悪い

モツ煮はアウェイゴル裏のより外の売店のがんまかった
来年も懲りずに食うぞ
472U-名無しさん:2008/07/29(火) 23:16:39 ID:9nD56sFO0
>>471
今後は指定席エリアでもっと色んなもの食べてって下さい
473U-名無しさん:2008/07/29(火) 23:23:36 ID:vDnT5FRo0
胃薬持参でフルコースを目指してくださいね。
474U-名無しさん:2008/07/29(火) 23:40:21 ID:9IpLcVzy0
土日J村、昼飯は二日ともバイキングで、鰹とすいとんをを浴びるほど食った。来年もいこ。
475U-名無しさん:2008/07/31(木) 01:51:06 ID:M3RV8ZCy0
御馳走様。
476U-名無しさん:2008/07/31(木) 18:55:38 ID:TXYmCfi00
477U-名無しさん:2008/07/31(木) 22:17:23 ID:hAM88yi40
>>476
見た目は微妙だね。
478U-名無しさん:2008/08/01(金) 09:09:28 ID:2WrM82Rg0
あるいみガッカリ
479U-名無しさん:2008/08/01(金) 09:13:29 ID:zX5WsrEp0
レタスやコールスローなんかをほんのちょっぴり
挟み込むだけでも見た目のよさが違うのになあ
480U-名無しさん:2008/08/01(金) 09:16:47 ID:ph673h090
>>476
これ、がっかりドッグと同じ店だよね?

あくまで、みんなをがっかりさせることを追求してるのかもしれんw
481U-名無しさん:2008/08/01(金) 09:19:58 ID:QFfB1sXIP
>>476
とりあえず、加熱はしてあるようだな…
482U-名無しさん:2008/08/01(金) 11:42:57 ID:TJSzxbte0
記念ロールでこのクオリティは確かにがっかり…
20円増しでもいいからレタス1枚2枚くらい挟んでくれ
483U-名無しさん:2008/08/01(金) 13:40:10 ID:BplxLCiH0
>>476
とりあえず、具は揚げてあるようだな…
484U-名無しさん:2008/08/01(金) 13:44:18 ID:NltZIKBv0
業務スーパーの冷凍メンチを揚げてパンに挟んであるだけじゃ・・・
485U-名無しさん:2008/08/01(金) 18:59:18 ID:LDZ0Ms550
水戸くんだったら、グルメじゃねえべ、ナットウキナーゼの整腸効果に期待してな
おまんらハッピにしてやっからw
486U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:05:34 ID:EajBQJkv0
>>482
家からレタスだけ持参して挟んでみるか?少しは見栄えが良くなるかも知れんし。
作業中に涙が溢れてきそうだが。
487U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:53:51 ID:BplxLCiH0
その前に入り口で引っかかるから駄目だな

仙台の野球場とかだとどうだろう?
甲府だかどこかでは持っていかなくてもアウェーサポにも用意してくれたが
488U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:54:47 ID:U1oWnoVg0
【日本サッカーミュージアム】夏休み特別企画「特選!!Jスタジアムグルメ」開催
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/topics/a20080801_1.html
489U-名無しさん:2008/08/01(金) 23:59:44 ID:HFi/RwDU0
>>488
あの伝説のわかめスープラーメンも登場するんだろうかwktk
490U-名無しさん:2008/08/02(土) 00:07:31 ID:XJW4ATBQ0
国立代表ーカップスター
等々力代表ーガッカリドック
日スタ代表ーわかめラーメン
    
               …以上。

ってオチで楽しみにしてたサッカー少年のテンションを
どん底に陥れるんですね…わかります。
491U-名無しさん:2008/08/02(土) 01:09:17 ID:P9PPL4i60
>>488
なんか消えてない?
492U-名無しさん:2008/08/02(土) 05:54:58 ID:m8z2lb+H0
493U-名無しさん:2008/08/02(土) 11:00:35 ID:c3S7N1DS0
>>490
それを夏休みの絵日記に書く少年の姿を想像すると目頭が熱くなるな。
494U-名無しさん:2008/08/03(日) 12:46:18 ID:TokigJcg0
やーーーめーーてーーー!!!

「ベストイレベン」とか・・・晒さないで・・・。・゚・(ノД`)ノ・゚・。



最低のダジャレだし・・・おいしくないし・・・
495U-名無しさん:2008/08/03(日) 16:05:14 ID:IZslrqE+0
>>490
そのくくり方はカップスターに失礼じゃないか
国立で一番美味い食い物なのに
496U-名無しさん:2008/08/03(日) 20:05:02 ID:Xk37gg7Y0
食事中の人は見ないように
http://www.jsgoal.jp/photo/00036000/00036080.html
497U-名無しさん:2008/08/03(日) 20:09:39 ID:lkdnp8mF0
498U-名無しさん:2008/08/03(日) 21:34:43 ID:db1Ac5mW0
>>496
リアルw
499U-名無しさん:2008/08/03(日) 22:36:10 ID:ChOlfT4S0
>>496
グロ注意
500U-名無しさん:2008/08/03(日) 22:46:36 ID:33gpFJX/0
ベス トイレ ベン と読んでしまった自分にショックです
501U-名無しさん:2008/08/04(月) 17:16:27 ID:j7CgpfrT0
502U-名無しさん:2008/08/04(月) 21:39:39 ID:+Xm10lCb0
町田ゼルビア戦@町田市立陸上競技場
ホットドッグやカレーの屋台に地元町田のお店が特産品を出してた。

ttp://upload.jpn.ph/img/u23410.jpg
左上から時計回りに
1.成瀬餃子\200:餃子の餡を腸詰にしたそうな。
2.和風ソーセージ(奥)とホワイトソーセージ(手前)どっちも\200:和風は七味で頂いた。
3.五目ちらし弁当\500
4.泉州水茄子\300:茄子1個入りで写真の様に半分に切ってある。さっぱり(゚д゚)ウマー
503U-名無しさん:2008/08/04(月) 21:42:24 ID:rQ6zN1cH0
>>502
左上、餃子じゃなくてソーセージだろ!!


と突っ込もうとしたら、餃子の中身を腸詰にしたのか
504U-名無しさん:2008/08/04(月) 22:11:33 ID:yKWoS4Hi0
ナス1個300円って高くないか
505U-名無しさん:2008/08/04(月) 22:46:39 ID:70Q1VCA40
>>502
肉棒が美味そう・・。
506U-名無しさん:2008/08/04(月) 23:42:29 ID:Qk8Zd90F0
>>505
アッー!
507U-名無しさん:2008/08/04(月) 23:50:11 ID:6mueDdub0
何故に町田で水ナスw
水ナスなら1コ300円は安い方。でも包丁入れちゃだめなんだぞ。
508U-名無しさん:2008/08/05(火) 19:51:41 ID:0w+pcibq0
暑いな。
冷たいアイスが食べたい。
509U-名無しさん:2008/08/05(火) 20:14:32 ID:jm5aFlnL0
冷たくないがっかりアイス

そう言えば昔、中国で常温で販売されている解けないアイスがあったな
510U-名無しさん:2008/08/05(火) 22:51:16 ID:5juDlmSX0
    /         ミヽ⌒ヽ    
  /      彡〃´  ̄ `ヽミl    
  l     _ 彡ノ       lミl    
  l  〃,,,,___  __,,,,, lミl 
  l ミl   <●>   <●>  l l  
 /     〃(__人_)ヽ \  冷たくなければアイスじゃない
. |                   |
 \___丶 ___,,ノ_/     
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ       
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::ヽ 

511U-名無しさん:2008/08/05(火) 22:57:05 ID:fT5M+Aql0
磐田スタジアムで豚足カレーを食べました。
美味しかった。

tp://upload.jpn.ph/img/u23496.jpg
512U-名無しさん:2008/08/05(火) 22:57:54 ID:fT5M+Aql0
磐田スタジアムで豚足カレーを食べました。
美味しかった。


ttp://upload.jpn.ph/img/u23496.jpg
513U-名無しさん:2008/08/06(水) 00:14:25 ID:+Mgf1ds10
>>512
なんかエグイ・・。
514U-名無しさん:2008/08/06(水) 03:04:42 ID:KA8rQyly0
>>496
但書抜きだと、絶対別のもの想像する奴いるよな、こりゃ。
徳島フロントから訴えられても知ーらないっと。
515U-名無しさん:2008/08/06(水) 20:33:14 ID:16UNgCwb0
516U-名無しさん:2008/08/06(水) 23:49:46 ID:OYrEhMxZ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ビリーズブートキャンプ 52モアセッ!! [ダイエット]
☆踏み台昇降DEダイエットPart77☆ [ダイエット]
☆踏み台昇降DEダイエットPart78☆ [ダイエット]
【G-XTH】GENERATION XTH -CODE HAZARD- B15 [PCゲーム]
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般10 [掃除全般]

上3つw食べるの好きだけど一応気にしてんだなw
517U-名無しさん:2008/08/07(木) 10:53:19 ID:d3ZSTAPy0
健康じゃないと美味しく食べられませんから
518U-名無しさん:2008/08/07(木) 18:01:59 ID:kBVWz+Kg0
http://www.jsgoal.jp/photo/00036100/00036170.html
8月16日(土)J1リーグ第21節 鹿島アントラーズ vs 東京ヴェルディ戦が
18:30キックオフでカシマスタジアムにて行われます。
当日は大好評のいばらき観光物産展他、数々のイベントが開催されます。
写真は、今回初めてカシマスタジアムに登場する「メロンまるごとフローズンソーダー」(600円)です。
メロンを丸ごと1個使った暑い夏にぴったりの地元の味覚です。
519U-名無しさん:2008/08/07(木) 20:13:19 ID:swk+BQ6L0
>>518
瓦斯戦でやればいいのに。なぜ人の少ないときにやる・・・
520U-名無しさん:2008/08/07(木) 20:17:51 ID:VlVCWRjq0
これで600円は安いな
521U-名無しさん:2008/08/07(木) 21:07:04 ID:6qxf19HI0
>>519
イベントってのは、人がこないときにこそやるものなんよ
522U-名無しさん:2008/08/07(木) 21:19:40 ID:d3ZSTAPy0
俺の知ってるメロンソーダじゃない…
523U-名無しさん:2008/08/07(木) 21:37:38 ID:eaH9mW0W0
521
そのとーり。

524U-名無しさん:2008/08/07(木) 21:50:55 ID:4n0KaXVf0
>>519
ヒント:緑色
525U-名無しさん:2008/08/07(木) 22:14:52 ID:2jOLvHjE0
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/event/

なんなんだよ鹿のこの充実度は。
がっかりドックを何個食えばこのレベルに行けるんだ?
526U-名無しさん:2008/08/07(木) 22:18:16 ID:m3VQA1TT0
禁断のがっかりドッグに手を出してしまったものには行く事のできない世界ですよ
527U-名無しさん:2008/08/07(木) 23:27:25 ID:M2qQnsDt0
>>525
ゼロはいくつ足してもゼロだから。
528U-名無しさん:2008/08/08(金) 00:01:15 ID:pai3/5uS0
>>525

いばらぎ食文化研究・笠間自然薯研究会、提供が素晴らしすぎる・・・・
529U-名無しさん:2008/08/08(金) 00:18:24 ID:OJKRPwFL0
>>524
じゃあ翌週は「スイカまるごとフローズンソーダー」(超大玉)かな?
530U-名無しさん:2008/08/08(金) 00:26:16 ID:UjjAVP8a0
>>529
それ、ペットボトルより危険じゃね?
531U-名無しさん:2008/08/08(金) 00:32:54 ID:Ia+y9Ih70
JFLだが、スイカ割りしたチームがあるらしいぞ
532U-名無しさん:2008/08/08(金) 00:33:20 ID:OJKRPwFL0
>>530
相性的にAWAY側で売らなければ大丈夫かも。いや正直言うといい加減勝って欲しいんだけどね。
533鹿:2008/08/08(金) 17:44:13 ID:EuT2gmrFO
いいからグルメ番組は鹿スタ取材汁
534U-名無しさん:2008/08/08(金) 17:48:37 ID:zXfVvHaV0
>>533
「通りの達人」の石塚呼んでこようぜw
535U-名無しさん:2008/08/08(金) 19:15:26 ID:kbVrNWdp0
メロンソーダ・・・その日は行けない。・゚・(ノД`)・゚・。
初めてのつくばの日なのに・・・
536U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:26:48 ID:F6Q2OPCd0
鹿スタ中毒度レベル3の他サポの俺が行く予定の
鯱戦でもメロンソーダ売ってくれえええええええええ!
てか物産展やってくれなかったら霞ヶ浦に身投げ(ry
537U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:40:39 ID:nOaDJvz70
鯱戦なら鯱肉串出すだろうJK
538U-名無しさん:2008/08/09(土) 02:06:27 ID:xh8Ch6Kv0
>メロンまるごとフローズンソーダー
どんなに努力しても届かない世界があるってのを実感した
539U-名無しさん:2008/08/09(土) 02:07:53 ID:RjBQlNwv0
スタメシにも格差社会の波が押し寄せて来ている
540U-名無しさん:2008/08/09(土) 02:22:07 ID:/LgEWb2H0
サンガジュース+有料バナナ
541U-名無しさん:2008/08/09(土) 02:24:42 ID:RjBQlNwv0
>>540
あいりん地区の無料奉仕でももうちょっとマシなもん食わせてくれるぞ
542U-名無しさん:2008/08/09(土) 11:14:48 ID:pie9AuKO0
入場したら即メロンまるごとに突撃。
常陸牛メンチとコロッケと串焼きを3個ずつお土産に買ったら、
ハム焼きと麦トロ丼温玉とモツ煮で腹を満たす。
ハーフタイムにはメロンシューとメロンプリンを堪能。

そんな脳内グルメはもうたくさんだ。
誰か鹿スタを東京に移転させてくれ。
543U-名無しさん:2008/08/09(土) 11:46:54 ID:ZDwc3wj90
>>542
そこまでシミュレーションできるおまいが素敵w
544U-名無しさん:2008/08/09(土) 12:40:14 ID:36jmcFIz0
>>540
○ サンガドリンク
× サンガジュース
あと氷水もあるぞw
545U-名無しさん:2008/08/09(土) 18:56:10 ID:Aa76jKX/0
546川崎サポ:2008/08/09(土) 19:01:24 ID:rPlB4hbbO
イカ焼きは阪神百貨店で売ってるものを想像して買ったら、姿焼き渡されてビクーリした
547U-名無しさん:2008/08/09(土) 19:42:01 ID:53OCri7y0
>>545
サンガ仕様の特攻服のあんちゃんじゃねえか
よくスタジアムで見るぞ
548U-名無しさん:2008/08/09(土) 21:38:43 ID:4ueh52V90
>>546
阪神百貨店で売ってるソレはイカ焼きで、姿焼きのほうは焼きイカ。
なので、それで正解なんだよ!
549U-名無しさん:2008/08/09(土) 22:48:22 ID:GF0rakj40
まあどっちも美味しいんだけどね>イカ焼き&焼きイカ
550U-名無しさん:2008/08/09(土) 23:55:09 ID:yZDl0zkr0
試合中に風に乗って焼いたイカの香りがアウェイ側に漂っていました
551U-名無しさん:2008/08/10(日) 00:41:45 ID:oCQHk4ti0
イカくさい。
552U-名無しさん:2008/08/10(日) 01:11:10 ID:Ku6IKDwd0
>>542
そんな事言ってると審判に目をつけられてシミュレーション取られるぞ!!
553U-名無しさん:2008/08/10(日) 19:03:03 ID:MTreZ31A0
554U-名無しさん:2008/08/10(日) 19:04:59 ID:MTreZ31A0
ちょっとミスった
熊本
http://www.jsgoal.jp/photo/00036200/00036282-B.jpg
555U-名無しさん:2008/08/11(月) 01:03:17 ID:sWLqSiRN0
次週も旨いスタ飯を求めて555でGOGOGO!
556U-名無しさん:2008/08/11(月) 01:10:53 ID:N+F+q23k0
郷です!!
557鹿:2008/08/11(月) 01:43:59 ID:wI8sUdpKO
夏休みは鹿スタグルメを食べながらしかこと握手!



たまに威嚇されるけど
558U-名無しさん:2008/08/11(月) 02:28:21 ID:K8BKOETj0
ところで天津の食をレポする猛者はおらんのか?
559U-名無しさん:2008/08/11(月) 03:07:06 ID:GTIlQ9+Y0
それは「天津には天津飯がない」ことにがっかりした某に期待したいが
560鹿:2008/08/11(月) 04:13:58 ID:kSUJxRsaO
>>542
東京駅八重洲口から高速バスで片道2時間(\1,780)( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
メイン側指定席なら物産展が目の前、サポシの優先入場も移動規制があるからまだ人も少ない状態で食べ放題〜(・∀・)ニヤニヤ


ほ〜うら、あなたは鹿島に来たくな〜る〜(゚∀゚)
もつ煮が〜ハム焼きが〜ベーコンが〜メロンソーダが〜メロンシューが〜


あ な た を 待 っ て い る m9(・∀・)


561U-名無しさん:2008/08/11(月) 09:23:48 ID:Afce6mTA0
ちょw鹿者、洗脳やめてw
562U-名無しさん:2008/08/11(月) 09:39:17 ID:U8lyg5oW0
8月の下旬に鹿スタにお邪魔する他サポですが、グルメは堪能したいけど
ゴル裏でバモらない遠征なんて考えられません。食欲とサポ魂との激烈な戦いです。

試合前の一瞬の幸せを取るか、ゴル裏を取るか…
欲望にかまけて、試合の場にいながらチームとともに戦うことを放棄した自分を
想像すると気が狂いそうです。

ってことでゴル裏でもグルメを売れ! いや売ってくださいおながいします
563U-名無しさん:2008/08/11(月) 09:41:03 ID:6HsiUp+z0
>>562
両方のチケ買っておけば解決
564U-名無しさん:2008/08/11(月) 09:49:40 ID:U8lyg5oW0
>>563あ、そうか!



…って貧乏人にはきついですやん。でも真剣に考えよう。
年に1度のチャンスなのに食べずに帰ったらまた後悔するw
565U-名無しさん:2008/08/11(月) 10:48:26 ID:QCZRDZ600
>564
入場料調べたらゴール裏が当日2500円。
仲間がいるなら代表一人を送り込んで買出しさせるのがいいかも。
結局全員でスネークすることになりそうな気もするがw
566U-名無しさん:2008/08/11(月) 11:01:41 ID:+XGXc6Z80
>>565

>結局全員でスネークすることになりそうな気もするがw

同意w 
1人じゃ持ちきれないし、食べ物の候補も多くて絞りきれないと思う。
だからみんなで行って食べ歩いた方が幸せになれると思うよ。
567U-名無しさん:2008/08/11(月) 11:55:00 ID:Uy4kzmdK0
>>562
8月下旬ってことは、ナイトゲームで泊まりなんだよね?

予定してる宿 + (2500円+ちょっとα) のホテルをとったと思えば(ry
568U-名無しさん:2008/08/11(月) 11:57:27 ID:WqhtMcDb0
どうしてもゴル裏に行きたいなら、サッカーミュージアム行ってキムカツサンド食べればいいじゃない
569U-名無しさん:2008/08/11(月) 14:25:45 ID:Hpcgdj3G0
>>562
>>37でいうレベル1か。レベル2になる日もちかいな
570U-名無しさん:2008/08/11(月) 16:56:35 ID:dCqwNm030
>>518
お、俺の知ってるメロンソーダってのはだな、サンガドリンクの緑版みたいなやつで
上に半球型のアイスクリームがのってると「クリームソーダ」って名に変わるんだ…

そうだったよね、ママン…。・゚・(ノД`)・゚・。
571U-名無しさん:2008/08/11(月) 17:23:14 ID:AUAa6GIlO
でんはいつまでバレーのCMやるつもりなんだろ。
572U-名無しさん:2008/08/11(月) 20:04:05 ID:rdqq00WqO
先週末はフクアリに行ってきたんだが、あそこのスタ飯は、
これまで行ったスタの中で一番んまかった。
特に喜作のおにぎりがきちっと握られていたのには脱帽。
573U-名無しさん:2008/08/11(月) 20:05:36 ID:GTIlQ9+Y0
俺の世界ではメロンパンとはメロンとは何の関係もない
格子柄の溝模様がつけられた菓子パンであり、
メロンソーダとはメロンのフレーバーがあれば上出来の
単なる緑色のソーダだった

こんなものがこの世に実在していようとは……
嗚呼、鹿嶋はメロンの桃源郷であったかっ……!
574U-名無しさん:2008/08/11(月) 20:05:37 ID:rdqq00WqO
>>571
関東だけど、初めてでんのCM観たのが、バレーの中東移籍が正式に発表された日だったわ。
575U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:08:54 ID:uKCW7DIF0
>>570
>>573
まあ落ち着け。本物のメロンソーダはお前らの記憶が正しい。
>>518はメロソンーダという架空の食べ物の模型だ。見なかったことにして今すぐ忘れろ。
今日はもう寝ちまえ。朝になればいつものメロンソーダがお前らを待ってるぞ。
576鹿:2008/08/11(月) 23:20:11 ID:Ra4xy9jZ0
まあメロンパンでも見て落ち着けよ
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080811_17_1516.html

ミュージアムでもよろしくな
キムカツサンドもあるよ!
577U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:24:25 ID:ljhZhPKDO
>>572
日本平、水戸ちゃん、鹿島には行ったのかい?
578U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:47:38 ID:IKQeI5el0
>>562
結界が破れるといいね。って、ひとごとではない。

もつ煮以外でも、五浦ハムとか、ビーフシチューとか、メロンパンとか、
メタボになりたければ来い!って感じだもんな。

すまん、おれ、食欲に負けてバクスタw。
579U-名無しさん:2008/08/11(月) 23:54:46 ID:HgjHCiwa0
食欲に負けて、今年の鹿戦はメインアウェー側に行った他サポです…_| ̄|○

自チームカラーの物を全て隠し、メインアウェー側から
バクスタアウェー側まで3/4周し、ハム焼き、ステーキ丼、
メロンプリン、モツ煮など堪能しまくった。

やらずに後悔するより、やって後悔するべきだ。
メタボ一直線だが。
580U-名無しさん:2008/08/12(火) 00:48:31 ID:JHa35awi0
赤戦では、away結界の中でハム焼きを売ってたぞ
動員が見込める試合では、そうすることになったんかも


てことで、他サポの皆様、いぱーい来てね☆
581U-名無しさん:2008/08/12(火) 01:05:09 ID:d+CPM+5H0
鹿スタグルメに飽きてきた俺は幸せなんだな・・・
582572:2008/08/12(火) 01:43:52 ID:JqeEaEshO
>>577
日本平、水戸はまだ未踏っす。いつか食い尽くしてみたいわ。
んで、ファンタジーな鹿島は鹿サポなんで敢えて除外した。
583U-名無しさん:2008/08/12(火) 01:56:49 ID:rA3azqdpO
>>578-579
メタボが怖くてグルメが食えるかぁぁぁぁぁ!!!



…去年の鹿遠征から帰ってきたら三キロも増えてて死ぬかと思ったぜ…
某キャンプの力でなんとかしたがw

>>582
鹿サポから今まででいっちゃん美味かったとか言われても
褒め殺しにしか聞こえないんだぜ?w
584U-名無しさん:2008/08/12(火) 10:36:13 ID:16HrAw66O
年に1回の遠征だ。3`くらい…


翌週からは西京極、万博、国立、瑞穂…あたりを続ければ
戻ると思うぞw
585U-名無しさん:2008/08/12(火) 11:11:28 ID:X6H5gI1w0
おまいらに朗報(大したことないけど)
http://www.11plus.jp/topic/topics-080801.html
詳細(PDF注意)
http://www.11plus.jp/pdf/080801gourmet.pdf

関東住みが羨ましい
586U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:35:01 ID:+A82g9fp0
20080810@笠松
お腹が余り減ってなくて堪能仕切れなかった(´・ω・`)ショボーン

お馴染みパエリア\600
ttp://upload.jpn.ph/img/u23963.jpg
ベーコン焼き\400
ttp://upload.jpn.ph/img/u23964.jpg
冷やしパイナップル\250
ttp://upload.jpn.ph/img/u23965.jpg

>>585
罠にがっかりメニュー無いのか。
587U-名無しさん:2008/08/12(火) 14:56:51 ID:eQuiBJfU0
>>586
ベーコンとパイナップルすげーw
588U-名無しさん:2008/08/12(火) 19:52:29 ID:7TYEpHi70
J1はお休み、J2は夏最後の試合となる8月30日〜31日、俺らと一緒にやらないか?w

【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2008】
24時間テレビはは嵐、ヤンクミよりも吉野家だ!毎年恒例、吉野家の旅も今年で7回目に!
参加は簡単! 日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。
詳細はこちらで。
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅16杯目@丼板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1187526687/
589U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:20:32 ID:MdtQFUxc0
>>586
元気出せ

自分は前の日の夕食から抜いていったら体が食べ物を受け付けなかった…
590U-名無しさん:2008/08/12(火) 23:33:20 ID:W534GUfA0
んだスタの山形牛串焼き、旨かったよ。
肉がすごく軟らかくて。ステーキ屋で食う肉みたいだった。
300円。
591U-名無しさん:2008/08/13(水) 01:30:14 ID:7wADxve80
山形グルメを体験したいから昇格してほしいです
592U-名無しさん:2008/08/13(水) 01:54:58 ID:yyaIouoy0
J2では笠松や岐阜、福岡が話題になることが多いが
山形もレベルは高いよ。
前にあったドカ食いスレでドカ食いスポットとして評判よかった。
今年は屋台もできたし、中の売店も種類が多くてボリュームがある。

サポ有志が出してくれる、冷たい肉そばや芋煮もおいしかったよ。
593U-名無しさん:2008/08/13(水) 09:17:56 ID:bURDmwonO
>>591
俺んとこはこのままいけば来年食えるぜ!
…OTL


今週は日本平、来週は(サポチーム関係ないけど無理矢理w)
鹿島に遠征だ!

この二週で、ドカ食い王に…俺はなる!
594山サポ:2008/08/13(水) 10:38:47 ID:nKo9NcsR0
他に比べると目立った話題の無い(強いて言えばかりーぱんくらい?)
山形だけど、ここで持込をするのはちょっともったいないかもしれない。

ただ、「よし食べまくるぞー」という時にどんどん焼き
(山形風のお好み焼きっぽい粉物)は注意。
値段と材料からおやつっぽい雰囲気があるが、
食べるのに時間がかかりかつ腹持ちが良いので、
それだけでおなかいっぱいになって他の物に手を出せなくなる事もある。
実際自分が近い状況になりかけた。

どんどん焼きの値段は200円で、
中の売店にちょっと大きいから揚げが一串50円で売ってる。合わせて250円。
某ドック以下の値段でおなかがふくれて、コストパフォーマンスはいいかも。
595U-名無しさん:2008/08/13(水) 10:42:45 ID:DLXLoT6I0
>>594
んだスタの飯は値段の割にボリュームありすぎw
あのサフランライスのカレーだって、渡された瞬間ズシッと重いぞw
596U-名無しさん:2008/08/13(水) 18:02:30 ID:5O/7aR+50
そういえばドカ食いスレなくなっちゃったんだよな...
597U-名無しさん:2008/08/13(水) 19:22:43 ID:PanImr3+O
YOU立てちゃいなよ
598U-名無しさん:2008/08/13(水) 19:46:54 ID:PanImr3+O
(このスレ的に)気になる試合カード

モンテディオ山形 VS FC東京
(NDソフトスタジアム山形)


鹿島アントラーズ VS 水戸ホーリーホック
(火が全く使えないスタジアム)
599U-名無しさん:2008/08/13(水) 20:47:07 ID:CGmgOPkO0
>>589
スタ飯をガッツリ堪能するには朝軽く食すがヨロシ
600U-名無しさん:2008/08/13(水) 20:55:33 ID:5O/7aR+50
アップなしでドカ食いはできんよw
601U-名無しさん:2008/08/13(水) 20:57:17 ID:L2bJtV3E0
胃を動かしておいた方がいいんだよな。

飯抜くとあまり腹減らないのは、胃が動いてないから。
602U-名無しさん:2008/08/13(水) 21:10:04 ID:tbhDQEfr0
なるほど、感覚的に分かってはいたけど科学的にも実証されてるのか
603U-名無しさん:2008/08/14(木) 03:38:05 ID:3ypWh/3J0
>>593
ルフィー乙

ああメロンソーダ・・・orz
604U-名無しさん:2008/08/14(木) 08:07:18 ID:k9DH24c60
メロンソーダくらい自分でつくればいいじゃないかな
605U-名無しさん:2008/08/14(木) 09:20:43 ID:tz7ulBA40
あのメロンソーダ、千疋屋だったらいくらくらいになるのかな…
606U-名無しさん:2008/08/14(木) 09:23:54 ID:vHiRBzBe0
神戸ってなんかうまいもんある?

607U-名無しさん:2008/08/14(木) 09:28:03 ID:BXCljcZx0
>>604
そりゃそうだけどさ、スタ飯であれが食えるってのがいいんじゃないかw

それを言ってしまったら、このスレにあるものみんな
「店行けば?」「作れば?」で終わってしまうww
608U-名無しさん:2008/08/14(木) 10:06:14 ID:QhnLlZx00
>>593
日本平は1チーム除きアウェイチームも堂々とスタグルメ堪能できるのが良いよな。
まあその1チームは自業自得なわけだが
609U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:26:10 ID:UZ4V1DxMO
>>608
自分とこはアウェー隔離してるから日本平もそうかと思って行ったら、本当に堂々と堪能できたw
売店の人達も活気があって歓迎してくれたし。

アイス大好き人間の自分だが、ここの「いでぼくソフト」は神だった。。
もっと食っときゃよかった〜〜ところで夏以外でも販売してるんだろうか?夏限定?
610U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:35:25 ID:Yu8xxycC0
>>609
ヤマハのうなぎアイス食べた?
611U-名無しさん:2008/08/14(木) 15:45:36 ID:ZJRT1JnW0
いでぼくソフトクリームはミルキーの味がするソフトクリームだよね
612U-名無しさん:2008/08/14(木) 17:41:28 ID:vHiRBzBe0
瑞穂や豊田も両チームのユニホームが仲良く並んでる。

ある1チームを除いて。
613U-名無しさん:2008/08/14(木) 17:48:01 ID:FGKRGO4nO
>>608
日本平はあらゆる面に置いて模範的なグルメスタだよな。
フクアリも昔はそうだったけど…
レプユニ着た両サポが仲良く並んで買ってる光景はいいもんだ!

是非とも日本平方式をグローバルスタンダードに!

ある1チームは一生このままでおK。
614U-名無しさん:2008/08/14(木) 18:23:06 ID:IntemGiC0
日本平のいでぼくソフトと桜エビのかき揚げ丼は神
牛乳味が濃いソフトってなかなか無いから超うれしい。
温かいものは温かく食べられるのはうれしい。

アウェイ隔離のスタジアムは悲しい、みんな仲良くおいしいものを食べたい。
他所のチームに迷惑をかけるチーム以外は緩和してくれないかな〜。

615U-名無しさん:2008/08/14(木) 18:47:55 ID:21oxs/Bz0
まだ2ヶ月あるのに日本平楽しみになってきた・・・
616U-名無しさん:2008/08/14(木) 19:29:08 ID:HoWvKiA60
鹿スタの苺の日に苺買ったんだけど、凄かった。
試食用のを一つ手にとって、結構大きいから一口目で半分食べたんだけど、
果汁が多すぎてブシューって感じに出てきて、手が苺汁まみれになったよ。

だから今度のメロンソーダも凄いことになってると思う。
フローズンなフィーリング&テイストと油断してたらゴージャス、デリシャス、デカルチャーというか
そんな感じになると思う。
だから早めに行ってゲットはマストだね。飲み終わったらそれにビールをついで
フローズンメロンビールにして海みながら飲むの。あー楽しみ。
617U-名無しさん:2008/08/14(木) 19:40:57 ID:mkcylkkXO
隔離してなくても、大抵のチームは空気読んで
あんまりホーム側にはこないよね。
大抵くるのは人数が多い所。
しかも我が物顔でホーム側を闊歩、
仲間が多いと気がデカクなるんだろうか

それともうちが少なすぎるんだろうか…
618U-名無しさん:2008/08/14(木) 19:56:01 ID:YRxkvJ5q0
隔離してても我が物顔でホーム闊歩してるよな
どことは言わないけど
619U-名無しさん:2008/08/14(木) 20:58:59 ID:a+ClH5jy0
今週末三ツ沢行くんだけど、
これは食べておけってモノある?
620U-名無しさん:2008/08/14(木) 20:59:49 ID:s9ogn1PD0
>>619
とくにない
621U-名無しさん:2008/08/14(木) 21:48:29 ID:FGKRGO4nO
>>619
帰りに家系ラーメンか中華街オススメ。

あえて押すならじゃがべーとか?
美味いっちゃ美味いけど高速のSAとかでも買えちゃうんだよね…
622U-名無しさん:2008/08/14(木) 21:56:18 ID:7h2gVqeV0
横浜駅でシウマイ弁当とかデパ地下でお惣菜買うとか。
物産展やってればそれも

どっかのデパートで鹿スタ物産展やらないかなぁ
俺行くぞw
623U-名無しさん:2008/08/14(木) 22:13:41 ID:n7zzzz5e0

メロンフローズンソーダーって何個くらい用意してるんだろう?
キックオフ前に着きたいんだけど渋滞にハマりそうな予感。
そして買うことが出来るか不安・・・
624U-名無しさん:2008/08/14(木) 23:02:06 ID:mvUQbTawO
そんなに不安なら、前日に現地入りすれば渋滞も含めて全て解決するよw
625U-名無しさん:2008/08/14(木) 23:03:53 ID:BarAu/u90
昔ハーフタイムにアウェイユニ来た奴が
メイン通路にしかめっ面で突撃してきて
一瞬緊張が走った

で、近くにいた俺に一言

「トイレ何処っすか!」

あぁ、ゴール裏の仮設が少なくてごめんよ

よそも国体の「ハコモノ」って満員を想定して無さ過ぎるよね
通路は狭い、トイレは少ない・・・
HTとかの短時間で人か集中すること考えてないのよね
626U-名無しさん:2008/08/14(木) 23:09:40 ID:tz7ulBA40
満員になんかなるわけがない! と思って造ってるわけじゃないよね?
627U-名無しさん:2008/08/15(金) 00:09:59 ID:6h0u9SaZ0
色々行ってみたけど、フクアリがアウェイ完全隔離なのは今一わからん
あの瓦斯さんでさえも、あのチーム相手の時以外はユニ隠せば通れるのに
628U-名無しさん:2008/08/15(金) 00:19:05 ID:fGfE2qSC0
寄せ集めごった煮の代表より権謀術数渦巻くJの方が百倍面白い
J1J2問わず面白い
629U-名無しさん:2008/08/15(金) 01:24:09 ID:eJ1jXwcn0
>>627
結構頻発する質問なんで、次スレからこれをテンプレに入れても良いと思う。

924 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 22:58:58 ID:tCVIACpR0
つーか、フクアリ、一昨年行った時は隔離されてなかったのに
何で去年から完全隔離になったんだよ〜

どっかのアフォなサポが暴れたから?

925 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 23:07:10 ID:+LHBEnLt0
>>924
多分これが直接の原因じゃない?
http://jp.youtube.com/watch?v=9HntT-ki2fI
630U-名無しさん:2008/08/15(金) 01:48:27 ID:QJmKMNmF0
>>620-622
d
スタ行く前にどこかで食べていった方が良さそうだね…orz
神奈川勢はもう少しスタ飯に力を入れて欲しいなぁ
631U-名無しさん:2008/08/15(金) 04:57:39 ID:VB10dDDeO
縞やガッカリと一緒にされるのは心外やな…
うちは最近頑張ってるぞ!

三ツ沢開催の時は…あ〜
サーセンw
632U-名無しさん:2008/08/15(金) 05:10:41 ID:IU+A21+JO
>>610
ヤマハは未だに行った事ないんだが…どうなんだ、それw

日本平でステーキ焼いてるのを見かけたが割と大きかった気がする。
その隣でメガ焼きそばが売ってて熱々でうまそうだったな。
アウェーゴル裏からは海も見えて晴れてたからイイ眺めだったよ。
時間が合えばまた行きたい。
633U-名無しさん:2008/08/15(金) 07:48:53 ID:HbCRYvPU0
>>629
去年5月のフクアリは、係員に言うとアウェイグッズを外せばいいよで通して
くれたけどね。
634U-名無しさん:2008/08/15(金) 09:11:25 ID:cJ4DP+5+0
>>632
ホームでも食べたことないwwwなんか怖いわww
いつだっけ、かき氷に並んでたら清水サポが買って行ったっけ

あの後どうなったんだろうか
山椒もついてるから、勇気のある方はぜひ
635U-名無しさん:2008/08/15(金) 09:24:15 ID:mPzQyvv40
さて…ステーキサンドに備えて日曜まで断食に入るかな。
636U-名無しさん:2008/08/15(金) 10:05:17 ID:VBh/OAoP0
素敵サンド
637U-名無しさん:2008/08/15(金) 10:51:42 ID:MXQ2dDilP
>>636
誰が美味いことを言えと(ry
638U-名無しさん:2008/08/15(金) 13:26:28 ID:o2SIa4d20
>>631
「ガッカリ」のせいであまり印象がない等々力も、
ホーム側にさえ侵入できれば、実はけっこう
充実していたりする。
「フロンタンメン」とかけっこうよかったよ。
639U-名無しさん:2008/08/15(金) 19:17:44 ID:BUMABZS5O
>>619
吉村家に一円玉をたくさんもっていくといいことがあるよ。
640U-名無しさん:2008/08/15(金) 20:58:44 ID:JQZiXair0
>>635
正直、ステーキサンドはおいしいとは思わなかった
641U-名無しさん:2008/08/16(土) 00:34:18 ID:VeQVItYJ0
>>640
自分が食べたのもなんかパサパサであんまうまくなかった
焼きたてじゃなかったからかな?
642U-名無しさん:2008/08/16(土) 00:43:49 ID:55/qn2XK0
ステーキサンドは肉の味付けが塩コショウだけというのがウリなんだろうげど(確かにかなり美味いけど)
タレで味付けをしても良いかとは思う。

桜えびのかき揚丼とソフトクリームはかなり美味かった!
643U-名無しさん:2008/08/16(土) 10:34:56 ID:NaDgZDMU0
俺の腹のキャパじゃ、どう頑張っても
ステーキサンドと桜海老かき揚げ丼とモツカレーで
試合終了だな…OTL
644U-名無しさん:2008/08/16(土) 10:50:56 ID:D5t51HAD0
歳を取ったと感じる瞬間@

すぐ満腹になってしまう
645U-名無しさん:2008/08/16(土) 13:22:38 ID:EXipCmNf0
サイズ選べるようにしてくれると、いろんなもん食えるんだけどなw
646U-名無しさん:2008/08/16(土) 13:45:13 ID:PK+qYRdP0
二人で半分こすればいいじゃん
647U-名無しさん:2008/08/16(土) 14:27:58 ID:CCBpnRAE0
二人で……半分こ……

ウッ...ウッ...ウワァァァァン!!・゚・(つД`)・゚・。
648U-名無しさん:2008/08/16(土) 15:48:52 ID:Mt7jJvp9O
>>646
おい、>>647に謝ってやれよw







俺にもな
649U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:00:07 ID:0zh+P/XJO
俺と半分こしようぜ ウホッ
650U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:30:16 ID:KIkLWG4AO
ここの書き込み見て、初めて鹿スタ来た(笑)
なんか、みんなサッカー観に来たんじゃなくて食い物食いに来たんじゃないかと思うくらいだ。

メロンソーダやばすぎ!メロンが凍っててうまい!!
651U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:42:30 ID:DALry/R60
くっ、メロンを凍らせているだとぉ…
どこまでグルメなんだ鹿スタは。、
652U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:50:42 ID:9E9QLxziO
けしからん!
常温のバナナしかないスタもあるっていうのに…
653U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:53:58 ID:9Qza1CucO
冷やしてもいないキュウリを割り箸に差しただけのもあったな…
食いもん以前だバイb(ry)
654U-名無しさん:2008/08/16(土) 16:56:07 ID:17u73VO60
生のバナナと冷凍のメロンだったら
生のバナナのほうがなんか贅沢な感じじゃない?
冷凍=鮮度が落ちてるイメージがある
655U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:12:45 ID:uQJU5fQC0
生のバナナじゃなく常温に放置してあるバナナであり
冷凍のメロンじゃなく新鮮なメロンをフローズンにしたと言えば全く別物に聞こえるはずである
656鹿スタLIVE:2008/08/16(土) 17:15:28 ID:z+EqyaIUO
657U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:16:11 ID:xVuWbgXq0
冷凍バナナは釘が打てるぐらいの凶器になるんだぜ
658U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:18:06 ID:LlXd2LxW0
>>651
メロンを凍らせるなんて犯罪だな。
没収しなさい…
659U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:27:26 ID:17u73VO60
>>656
旨そう
660U-名無しさん:2008/08/16(土) 17:46:15 ID:LlXd2LxW0
661U-名無しさん:2008/08/16(土) 18:00:40 ID:O9gnarZq0
>>656
丸ごとメロンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

さすがグルメKING、カシマだなwww
662U-名無しさん:2008/08/16(土) 21:23:58 ID:96kAUkpq0
ジョリィとボクとで半分こ・・・。
663U-名無しさん:2008/08/16(土) 22:14:42 ID:InuhNM6B0
鹿サポで今日行けなかった俺は完全に負け組・・・
664U-名無しさん:2008/08/16(土) 22:25:12 ID:vsQ5cHax0
鹿島は子供の頃かえらき耐えられているだけあって流石だな
ttp://www.j-league.or.jp/100year/report/_/?c=all&n=kashima&code=00000435
665U-名無しさん:2008/08/17(日) 00:04:28 ID:tVpg/3RM0
>>657
入場時に没収されるかもな。

この季節はバナナの日持ちが悪くて困る。外見はまともでも中で液状化してたりするし。
666U-名無しさん:2008/08/17(日) 08:57:00 ID:h9NB+qM4O
日本平に備えて断食中…

は、はやくモツカレーを…
ス、テーキ…サ…ン……………
667U-名無しさん:2008/08/17(日) 09:24:48 ID:PKfBneBs0
378 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/08/17(日) 02:00:54 ID:wfMC6jlA0
フローズンメロンソーダ、種抜いたとこに普通のソーダ水を150ccくらい
注いだだけで、1時間半楽しめた(鹿島が肌寒かったせいもあるが)

最初は融けてないんでしばらく放置して、その内ソーダ水に触れている果肉が
溶け出してそれをスプーンでぐちぐちと押して、ちょっとソーダを飲んでみると
あらメロン味。融けるにしたがって果肉をグチュグチュつぶしていくと増してくメロン味。
凍った果肉をスプーンでほじって食べると、甘みは多少抜けているものの、
冷たい果肉がちゅるんと喉をすべっていく。

フローズンメロンソーダをグチュグチュしてる1時間半の間、ソーセージやハム焼き、アジアン
カレーを美味しくいただきました。
ちゅるんとした果肉が、脂っこさや辛さを程よく中和してくれた気がする。



1時間半も楽しめるメロンがこの世にあったのか。
ハム焼きメロンなんて反則だよ・・・
668U-名無しさん:2008/08/17(日) 09:47:39 ID:xY7hOdrRO
669U-名無しさん:2008/08/17(日) 11:39:56 ID:EQOf4gpj0
今日の日本平はスイカ早食い競争

ttp://www.s-pulse.co.jp/special/summer0808/
670U-名無しさん:2008/08/17(日) 11:46:30 ID:YRF+tFIQ0
昨日は朝から何も食べずに行った
やはり満腹になるのが早かったな
671U-名無しさん:2008/08/17(日) 12:20:26 ID:42Mm+rQP0
次節鹿島行くんでイベントチェックしたら行方の日だった
行方市の公式サイトで特産品を調べて見たんだが
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/kanko/movie/wmv/tukusan.wmv

水菜・佃煮・芋か・・・
もしかして外れイベントなんだろうか、メロンが欲しかったですメロンが・・・
672U-名無しさん:2008/08/17(日) 12:41:57 ID:yNol2/jg0
メロンパンでがまんしろ
673U-名無しさん:2008/08/17(日) 14:11:43 ID:9VexuI4f0
>>671
○○の日っていうのはただのホームタウンデーだから期待するな
茨城観光物産展をやる時が狙い目
674U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:26:51 ID:h9NB+qM4O
こちらスネーク、日本平への侵入に成功した。


河岸の市のマグロ丼、ステーキサンド、
マグロカツサンド、桜エビかき揚げ丼…

た、大佐…もう限界だ…指示を頼む。
675U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:31:52 ID:sxh7TYL90
デザートで立て直し
676U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:46:32 ID:4Wj3Y08Z0
デザートは別腹なので
ソフトクリームを一通り
677U-名無しさん:2008/08/17(日) 17:47:25 ID:qua0PjHC0
>>674
腹ごなしとして三周ほど駆けるんだ
お前はまだまだやれる子だ
678U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:19:25 ID:Im6kSyBG0
富士宮焼きそばを忘れてるぞ
679U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:23:19 ID:+TDnE6gg0
しぞーかおでんもw
680U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:33:28 ID:AmSpxTKqO
>>677
残念ながら周回できない。
681川崎サポ:2008/08/17(日) 18:38:20 ID:7tRgc1QrO
等々力のたこ焼き不味い
こんなもんに400円も出せない
なんだか冷凍食品のような味がする
外が柔らかくないとだめだ
こんなもの漏れの出身地の大阪では売れない
682U-名無しさん:2008/08/17(日) 18:57:35 ID:xUiAqQe/O
>>674
スタジアム一周するならAゾーンを買ってくれ。

日本平新メニューのもつカレー。
http://imepita.jp/20080817/680040
683U-名無しさん:2008/08/17(日) 22:19:02 ID:wmEL6fIiO
カシマ
次回行方の日のイベント詳細は水曜ごろまでにイベント情報ページで更新されると思う(行方の出品内容も掲載される)

ちなみに今までの開催からして大まかに↓
鉾田…メロン、農産物
鹿嶋…海産物(ハマグリ、蛸など)
他はだいたい漬物、佃煮、野菜、果物
684U-名無しさん:2008/08/17(日) 22:23:37 ID:wmEL6fIiO
今後のカシマ
8/23 行方の日
9/13 かすみがうらの日、成田の日、シルバーファミリーデイズ
9/28 鉾田の日、昭和産業エキサイトマッチ
685U-名無しさん:2008/08/17(日) 22:49:12 ID:7yqiUBR+0
鹿スタって単独でスレが立てられそうだよなw
686U-名無しさん:2008/08/17(日) 23:34:51 ID:yLyZSIt30
http://sports.geocities.jp/bo0wy19781224/gurume2

正直に言います。私、これが目当てで片道3時間かけてカシマスタジアムまで行きました。そして、その価値は充分にありました。
つーか何これ!?私の中でメロンソーダーといえば、喫茶店やドリンクバーではよく見かけるのに、コンビニや自動販売機では
あまり見かけない、ピッ○ロさんの肌の色を思わせるど真ん中の真緑色で、「これがメロン味だよ、エヘ☆」と思い込まされている
ような飲み物だと認識していたが、これはまったく違う。種をくり貫き、そのまま凍らせた丸ごとのメロンに注文が入る毎にソーダー
が注ぎ込まれる。メロンの風味を味わいながらソーダーを味わうもよし、凍ったメロンをほじくり返してソーダーに混ぜ合わせるもよし、
他に如何様にでも楽しめる。そして如何様に食べても美味い。インパクト、味、コストパフォーマンスどれをとってもイケメンすぎる。
レギュラーメニュー化を求めたい。



すげーもう食ってるよ、この人
687U-名無しさん:2008/08/18(月) 00:03:57 ID:gATjre3y0
>>685
実は単独スレ立っているんだ・・・

【鹿島】カシマスタジアムの売店を語る【モツ煮】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138287301/
688U-名無しさん:2008/08/18(月) 00:12:20 ID:oDVfec22O
>>685
あるよ。

【鹿島】カシマスタジアムの売店を語る【モツ煮】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138287301/

なぜか、B級グルメ板にあるw
689U-名無しさん:2008/08/18(月) 00:58:20 ID:XnjCgdok0
鹿スタ4−4−2

     牛串   ハム焼き            (炭火焼2top)

   もつ煮      ビーフシチュー 
                           (黄金の中盤煮込み)
    牛すじ煮込み   ポトフ

メロンパン            メロンシュー   (甘いデザートSB)

    アジアンカレー はまぐりカレー     (鉄壁の2枚カレー)

        ステーキ丼              (イケメンどんぶり) 

(サブ)
ハム汁
つみれ汁
メロンまるごとソーダ
常陸牛メンチ
麦トロ丼
あんこう鍋
鮎の塩焼き
690U-名無しさん:2008/08/18(月) 01:07:06 ID:kmltg8+E0
>>689
腹減ってきたじゃないか(´・ω・`)
メロンまるごとソーダがスーパーサブすぎるw
691U-名無しさん:2008/08/18(月) 02:26:44 ID:eCd4d7wA0
ソーダー(笑)
692U-名無しさん:2008/08/18(月) 03:54:33 ID:taquD9LzO
>>675-679
大佐たち。
たった今任務から帰還した。

あ、ありのままあったことを話す…
敵の猛攻にフラフラになりながらもなんとか退路を確保し、
帰還を始めた俺の前に奴が現れたんだ…


海鮮焼き(試合後で半額)

…正直、自分でも生きて帰れたのが不思議だぜ…
693U-名無しさん:2008/08/18(月) 07:20:45 ID:La2bRo0+0
>>688
実はこっちも立ってるんだw

■食いたい放題FC東京 第2節■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1205453902/
694U-名無しさん:2008/08/18(月) 09:44:06 ID:BmYSfCgl0
カシスタすげーなあ…
冷凍メロンにソーダ入れるなんて。豪快なのに、お手軽価格。
他のスタもっとがんばれ
695U-名無しさん:2008/08/18(月) 11:05:32 ID:cQ9Qav/P0
>>693
食いたい放題ワロタw
696U-名無しさん:2008/08/18(月) 12:14:16 ID:Mnjln1caP
>>688
>>693
その二つのスレは混ぜるな危険!だな…
697U-名無しさん:2008/08/18(月) 17:25:01 ID:uAGO/C7a0
>>686
>こんなものを食べたら、
>今まで美味いと思っていた他のスタジアムで食べたホタテ串は何だったんだ!?と
>自分自身に問いかけたくなる。
>なんとなく道行く人たちに「ごめんなさい・・」と素直に謝りたい気持ちにさせられる。


ワロタw
この人、文章も上手だよなあw
698U-名無しさん:2008/08/18(月) 19:50:57 ID:HwR+tv3JO
>>697
実は一緒に売ってた焼きイカが最初\300でホタテより高かったのは内緒だwまあ、途中で\200になったがなw
このテントではさんまのつみれ汁に焼きイカとホタテが売ってたんだがどれも(゚д゚)ウマーですた(*´д`*)
揚げたてのメンチカツも美味かったなぁ・・・


もう少し暑かったらメロンソーダもっと美味しいかっただろうなぁ・・・
699U-名無しさん:2008/08/18(月) 19:56:01 ID:2Z2LY2iB0
メロンって静岡も旨くて安いんで有名だよな。
磐田あたりもそれ使って何かできないのかな。

オヒサルの告知がちゃんと出来るかどうかは不安だがw
700鯱の国からこんにちわ:2008/08/18(月) 20:02:13 ID:3KV8Togj0
おなじ日本に住んでるのに涼しい思いしてる人がいるなんてずるいです(´・ω・`)
来週もメロンソーダ出しやがれ。いや出してくださいおながいします、、、
701U-名無しさん:2008/08/18(月) 21:34:23 ID:2bVmwgFk0
カシマに行ってみたい・・・。
702U-名無しさん:2008/08/18(月) 21:39:58 ID:Zpq6M91i0
初めていく人は8割が遭難するか気をつけろ
703U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:23:10 ID:HZbIv3B/0
ボンバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
704U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:24:18 ID:HZbIv3B/0
って誤爆したorz
705U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:25:52 ID:5oyz5JdjO
>>701
開幕戦に行ったがモツ煮うまかったぞ
706U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:29:08 ID:HZbIv3B/0
誤爆ついでだが・・・
>>705のいうようにモツ煮は毎度行っても旨いwww

そして昨日日本平いったが、

・まぐろカツサンド
・桜海老カキアゲ丼
・ステーキサンド
・フルーツポンチ
・いでぼくソフト&牛乳かんてん

さすがに食ったら体重が1.5kgは増加しておりましたorz
おそるべし、日本平
707U-名無しさん:2008/08/18(月) 23:46:11 ID:mtZjdPbL0
>>700
名古屋はスタより外に美味しいものが豊富だからいいよね。
年に1度の遠征が楽しみ。

今年はB級路線できしめんとコメダとスガキヤに行ったよ。
夜は手羽先で一杯。

あと、たまたま買った美濃っ子ごんぼ っていうごぼうの総菜が
めちゃくちゃヒットだった!また来年も行くぞ〜。
708U-名無しさん:2008/08/19(火) 02:25:48 ID:0xCm6CmMO
>>706
日本平、9月に参戦予定wうまそうなものばかりだな・・・全部食いたいw
709U-名無しさん:2008/08/19(火) 18:22:04 ID:0dLFLed00
>>700
今年じゃなくても、良いじゃない
夏に試合がある限り、いつかはめぐり合えるさ
710U-名無しさん:2008/08/19(火) 20:52:38 ID:5DffoXKm0
メロンまるごとフローズンソーダ
……キング・オブ・ごちそうサマー!
711U-名無しさん:2008/08/20(水) 15:00:29 ID:z22SMxNz0
大きなお世話サマー
712U-名無しさん:2008/08/20(水) 18:15:04 ID:q6I9wv5N0
名古屋戦、野菜の配布キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
行方ピザってなに?なまずの生ハム?




その日は行けないんだけどさ・゚・(ノД`)・゚・
713U-名無しさん:2008/08/20(水) 18:17:31 ID:q6I9wv5N0
あ、鹿スレで聞こうとしたの誤爆した。スマソ


ついでにお知らせしておくと、土曜の名古屋戦におけるイベント案内
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20080820_17_1536.html
714U-名無しさん:2008/08/20(水) 19:08:07 ID:QixXKfBI0
>>712
定点観測されてますた
715U-名無しさん:2008/08/20(水) 21:23:17 ID:tFB3K3gQ0
霞ヶ浦高級燻製なまず生ハム

旨いのかこれ。
716U-名無しさん:2008/08/20(水) 21:54:47 ID:uyZJxQLo0
>>715
食ったら報告します
717U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:04:36 ID:f3MpYJP30
>>715
なまずを「湖ふぐ」と言っているってことは、結構美味しいのかもね
ttp://www.asoham-k.com/item/suisan_002.html
718U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:24:32 ID:+pL5VkDd0
「なまず」ってのが屋号とか商品名じゃないのかね?
719U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:34:57 ID:mhONhJ/WO
豪快すぎるメロンソーダ、かなりでかいホタテ、恐ろしく山盛りにされたモツ煮……
次から次へと鹿は恐ろしい魔物を出してくるな〜。
しかし、鹿スタまで遠すぎるのが凄くネックだ。

そうだ!鹿スタが等々力に丸ごと移転してくれれば…!!
720U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:35:41 ID:q6I9wv5N0
なまずのてんぷら食ったことあるけど、確かにフグに似てる気がする。
てんぷらはやわらかい白身であっさりしてた。

フグ刺しは歯応えあるから、なまずも生というか、非加熱処理すると
歯応えがそこそこあるんじゃね?
721U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:45:13 ID:6qZ3FEkZ0
>>718
で、実際の品物はフグなのか。ますます混乱するじゃないかw

実際のところは>>717のリンク先にあったけど
>霞ヶ浦沿いの淡水養殖場で育った新鮮ななまずを、丁寧におろし、こだわりの漬け汁に1日漬け込み、塩抜きして乾燥、ナラ、桜、ヒッコリーの木のチップで7時間スモークして出来上がり。

麻生ハム製かあ。なら少なくともハズレって事はないかな?
722U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:46:15 ID:td1K+bCE0
次は「なまず」ですか、、、
ネタに尽きないスタジアムだよな。
723U-名無しさん:2008/08/20(水) 22:50:05 ID:uyZJxQLo0
>>719
鹿ですがカシマに川崎から毎試合通ってる友人に謝れ!
724U-名無しさん:2008/08/20(水) 23:02:41 ID:cRaUxPXb0
725U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:06:37 ID:+L2OyGO2O
もう既出だけど
・じゃがバター
・豚串焼
・焼きいも
・行方ピザ
・なまず
・湖ふぐ
・サツマイモ、ミニトマト配布
726U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:28:18 ID:qKRheD8v0
ウワーン メロンソーダナイノカヨー
727U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:29:02 ID:IOpuSA9x0
>>725
なまずと湖ふぐは同じだ
728U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:31:17 ID:4onvCOXv0
鯱にはナマズでおもてなし♪
729U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:48:27 ID:rnco2TJo0
今度初めてカシマ行く予定の鯱サポなのですが
結局のところ心ゆくまでカシマのグルメを堪能しつつ
ゴル裏で熱く観戦するためには
2Bゾーンとサポーターズシートを買わないといけないということでしょうか?
730U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:53:22 ID:rdvqsjg00
>>729
そうなります。カシスタでお待ちしております。
メロンソーダは無いけどゆっくりしていってね!
731U-名無しさん:2008/08/21(木) 11:53:26 ID:fYoWJKS00
メロンソーダ一年中は難しいだろうけど
季節発売とかしないかなあ…
冷やし中華みたいにメロンソーダが始まると
夏が来たって感じにさ…
732U-名無しさん:2008/08/21(木) 11:54:09 ID:J0vP1SsK0
なんで鯱戦は物産展やらねえんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!


…kwsk戦はやってくれるかな?
先生!メロンソーダが、メロンソーダが食べたいんです…
733U-名無しさん:2008/08/21(木) 11:57:26 ID:J0vP1SsK0
畜生!鹿島が意地悪するからあげてやる・゚・(ノД`)・゚・。
734U-名無しさん:2008/08/21(木) 12:07:05 ID:+PUeeCe90
納豆がないと怒る監督にナマズを食わせてみたいな。
735U-名無しさん:2008/08/21(木) 12:10:17 ID:tiaYOyl/0
食い物の恨みとは、かくも恐ろしいものか……
メロンソーダを覗き込むと、買えなかった者共の顔がうつって
……裏飯屋〜(ヒュードロドロドロ
736U-名無しさん:2008/08/21(木) 12:13:57 ID:/0DAn0lC0
メロンソーダ、現場では早々に売り切れたんかねえ
737U-名無しさん:2008/08/21(木) 12:22:12 ID:6NgHhln80
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /  メロンソーダはわしが育てた
   ノ `ー―i´


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 
    | ⊂ニ⊃/   がっかりドックは育てとらん
   ノ `ー―i´
738U-名無しさん:2008/08/21(木) 16:09:15 ID:zPuFAVx/0
フローズンメロンソーダは、
メロンの底の方に少し果汁が凍ったのがあるからそこをスプーンで崩してから飲んだ方が美味い。
注いでもらうソーダ水はコップ一杯分くらいだから
おかわり用に自分でサイダーを持ち込んだらいいかもしれない

喉が渇いてて一気飲みしてしまったアホの感想としてはこんなもんです(´・ω・`)
739U-名無しさん:2008/08/21(木) 18:19:09 ID:UMdvJ8Su0
>>730
鹿島さん、お供えをたくさん持ってきました。
どうか、来年はメロンソーダを…・゚・(ノД`)・゚・。

ttp://item.rakuten.co.jp/grampus/45239014493376/
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00069937.html
ttp://grampus-eight.blog.so-net.ne.jp/
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/blog_parts/index.html
740U-名無しさん:2008/08/21(木) 19:14:54 ID:pIgSEbA30
ガンバどうしちゃったんだよ

【「美味G横丁」(おいじいよこちょう)開催!!】14時〜スタート!!〜19時まで
6〜7月に試験的開催で行いました「フードフェスタ」が皆様の声により8月に存続が正式に決定いたしました!!
そこで、「フードフェスタ」改め、フードコートの名前を「美味G横丁」(おいじいよこちょう)と命名!
今後、万博ホームゲームでは毎試合登場しますので、ぜひ、お楽しみ下さい!
また、誕生したばかりの「美味G横丁」(おいじいよこちょう)ですので、皆様のご意見、ご感想をお待ちしておりますので、ぜひ、HPまでお寄せ下さい。
8/23は、でん特製弁当をはじめ、即刻完売で大好評のホテル阪急エキスポパーク特製カレーやパエリア、チョリトス、かき氷、たこ焼きなどに加え、
「ガンバ夏祭り」限定で屋台カーが登場!フルーツカクテルや、カツ飯、スパイシーポテト、鳥のから揚げなど種類いろいろで選びきれないメニューで皆様をお迎え!
ぜひ、お楽しみ下さい!数に限りあるメニューもありますので、お早めにご来場を!


こりゃ京都は完敗だな
741U-名無しさん:2008/08/21(木) 19:18:18 ID:kYKybQt20
麿だけど鹿スタ激しく行きたい。
もういいよ京都はスタグルメ最下位だよ。
742U-名無しさん:2008/08/21(木) 19:19:45 ID:Tz2+LjgjO
試みは素晴らしいけど
ネーミングセンスが絶望的だなwww
743U-名無しさん:2008/08/21(木) 19:20:31 ID:pIgSEbA30
ガンバどうしちゃったんだ?

〜7月に試験的開催で行いました「フードフェスタ」が皆様の声により8月に存続が正式に決定いたしました!!
/23は、でん特製弁当をはじめ
即刻完売で大好評のホテル阪急エキスポパーク特製カレーやパエリア、チョリトス、かき氷、たこ焼きなどに加え、
「ガンバ夏祭り」限定で屋台カーが登場!フルーツカクテルや、カツ飯、スパイシーポテト、鳥のから揚げなど種類いろいろで選びきれないメニューで皆様をお迎え!
ぜひ、お楽しみ下さい!

京都完敗だな
744U-名無しさん:2008/08/21(木) 19:21:24 ID:pIgSEbA30
ごめんね。書き込めて無いとオモテ二度書き込んでしまいました
745磐田:2008/08/21(木) 19:23:03 ID:HeUBh5I/0
>>麿
負けないよ!
746U-名無しさん:2008/08/21(木) 19:26:34 ID:05gtlv0TO
>>736
いや開場して一時間くらいは列があったから早々には売り切れなかったんじゃね?
俺は食肉モツ煮と沖縄蕎麦だけでフローズンは食って無いけど。また来年やるだろうしいいかなーって。
747U-名無しさん:2008/08/21(木) 19:32:36 ID:yCpc+Xwq0
>>741
そんなことはない。トヨスタがある。
748U-名無しさん:2008/08/21(木) 20:48:29 ID:HW9Nqbss0
三ツ沢なめんな
749U-名無しさん:2008/08/21(木) 21:28:46 ID:0Si5ixNB0
>>740
>ガンバどうしちゃったんだよ
これぞクラブ側が万博機構との戦いに勝利した証。
750U-名無しさん:2008/08/22(金) 01:07:27 ID:MbciS+w80
>>749
次は阪神ばかりの大阪地上波局との戦いに挑んでもらいたいw
751U-名無しさん:2008/08/22(金) 12:19:37 ID:lsIcWfAtP
>>748
おっと、名前に騙されるがっかり味スタも負けないぞ
752U-名無しさん:2008/08/22(金) 13:34:58 ID:vblfg1/RO
明日の山形16時30分から先着500人に芋煮無料配布
753U-名無しさん:2008/08/22(金) 14:07:26 ID:1NLJyb4g0
日曜SBSカップにいく予定なんだがスタ飯ってどうなんだろう?
754U-名無しさん:2008/08/22(金) 14:25:04 ID:d/+Snd8D0
572 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/08/22(金) 01:10:48 ID:b/uHFsPP0
カシマスタジアム鬼門度ランキング

S(札幌、柏、名古屋、大宮、新潟、甲府、横浜FC,京都、福岡) 0勝48敗5分
A(FC東京、川崎、神戸、大分、湘南) 5勝26敗5分
B(浦和、千葉、磐田、東京V、G大阪、横浜M) 26勝65敗8分
C(清水、横浜F、広島、C大阪、仙台) 23勝24敗3分


鹿島はS級のお得意様を物産展でもてなすべきである。
特に上得意先である名古屋様にはメロン無料配布があってもよいくらいだ。
755U-名無しさん:2008/08/22(金) 17:28:44 ID:/Lxtr9mu0
>>754
す、すげー。J初年度からいて、0勝の鯱すげー。
ハムもつけるべきだろう。
756U-名無しさん:2008/08/22(金) 19:48:01 ID:wW/l6dPcO
>>754
そういえば、カシマに行ったときに屋台のおっちゃんがセレッソと広島にはなかなか勝てないって嘆いていたな。
757U-名無しさん:2008/08/22(金) 19:52:25 ID:ZxScITNj0
>>754
広島、C大阪、仙台が上がってきたら鹿島涙目w
758U-名無しさん:2008/08/22(金) 20:24:55 ID:4rkQjFAWO
>>756-757
らめぇえ

特に桜には一緒J2に封印されてて欲しい
759U-名無しさん:2008/08/22(金) 20:38:39 ID:DkxEDM4c0
>>755
0勝どころか分けたことすらないんだぜエッヘン





orz
760U-名無しさん:2008/08/22(金) 20:52:06 ID:BPvETlAQ0
>>755
0勝じゃねえ。





全敗だ。
761U-名無しさん:2008/08/22(金) 21:39:58 ID:olHcKGvV0
頼むから物産展明日やってくれよ。

勝ってやるぞ

762U-名無しさん:2008/08/22(金) 22:57:18 ID:wW/l6dPcO
>>759-760
そういえば、今日のエルゴラで特集されていたな。
763U-名無しさん:2008/08/23(土) 00:20:54 ID:la75UvLd0
>>754
ピクシーも大好き鮎の塩焼き大祭りとかやっても罰は当たらないはずだ
764U-名無しさん:2008/08/23(土) 00:23:36 ID:kGMu/c5u0
>>763
茨城なんだからピクシーも大好き納豆大祭りとかやっても(ry
765U-名無しさん:2008/08/23(土) 00:26:55 ID:tvNf5nUN0
蹴球の妖精に捧げる「納豆大祭」……奇祭ですな
766U-名無しさん:2008/08/23(土) 02:29:46 ID:C8fEFGlS0
ピクシーって納豆大好きなのか?w
767U-名無しさん:2008/08/23(土) 02:31:50 ID:iGWHCp900
768U-名無しさん:2008/08/23(土) 03:23:39 ID:C8fEFGlS0
>>767
d
すげー納豆に梅干って欧州人とは思えないw
確かに身体にはいいけどな
769U-名無しさん:2008/08/23(土) 03:49:04 ID:x9NND3Td0
>>743
カツ飯が気になる。

涼しくなってきたから今日はもつ煮だな。それとベーコン。
ホットワインあるかなー

山形の芋煮うまそうだから上がってこないかなー。

夏はうっとうしかったけど、いなくなるとちょっと寂しくなるね。
770U-名無しさん:2008/08/23(土) 04:07:56 ID:MopL6tNs0
ピクシーの納豆とオシムの魚、日本酒はせめてこのスレの基礎教養レベルまでは布教したいな
771U-名無しさん:2008/08/23(土) 04:11:04 ID:dYxQ2D/6O
ピクシーの納豆好きエピソードが、どうしても都市伝説に思えてならない。
772U-名無しさん:2008/08/23(土) 04:16:36 ID:eIZeEFuzO
ネバーギブアップ!
773U-名無しさん:2008/08/23(土) 06:27:07 ID:iE1Lrcja0
>>771
ピクシーの好きなもの…納豆・梅干し・鮎の塩焼き・うどん・豚汁
選手時代は遠征に行くと、「豚汁はないのか?」とチームの栄養士さんに聞いていたらしいw

鹿島に行ったら普通にピクシーが屋台に並んでるかもしれんぞw
774U-名無しさん:2008/08/23(土) 07:37:07 ID:HBS4Q4OJ0
ちなみに元名古屋のスピラールが最初に覚えた日本語は「アタタカイウドンクダサイ」だ。
775U-名無しさん:2008/08/23(土) 07:58:33 ID:OsCK3WmY0
うどんウマー
776U-名無しさん:2008/08/23(土) 08:12:27 ID:4Vk4EAlp0
ちなみに、名古屋のうどんのだしとというのは
関東風、関西風、どちらに近いのかな?

味噌煮込み以外ねw
777U-名無しさん:2008/08/23(土) 08:44:26 ID:8oqndqb70
>>776
前にテレビでそんな企画を見たなぁ。
東海道線沿線の立ち食い蕎麦/うどんのだしを調べていくやつ。

肝心なところを覚えてないのだが、浜松〜名古屋のどこかが分岐点だったような・・・
778U-名無しさん:2008/08/23(土) 09:08:39 ID:3JoQrUB+0
>>774
ちょ、マジかw
779U-名無しさん:2008/08/23(土) 09:17:45 ID:OsCK3WmY0
うどんはなんか外人にウケるね
ロシアでも流行ってる
780U-名無しさん:2008/08/23(土) 09:35:14 ID:lyepc4rS0
>>779
うどん自体はクセの強い食べ物ではないからね。
パスタの延長みたいな感覚で食べられるのかも。
781U-名無しさん:2008/08/23(土) 09:39:29 ID:40mlLxnC0
>>779
詳細うろ覚えですまんが。ロシアで讃岐うどんを流行らせた人が徳島県人だから、香川県人が
怒ってるんだっけ?

高速道路のSAなどでうどん食べるときは、関西風が好きな自分は関が原より西(多賀とか)に来たら
安心してうどん食べれる。東ではラーメン食うことにしてる。養老あたりできしめん食べたけど、
ちょっと醤油濃いかったかな。
782U-名無しさん:2008/08/23(土) 10:49:25 ID:VzdVIfIC0
味は違えど、粉こねて麺にした食べ物なんてどこの国にでもあるだろうな
783U-名無しさん:2008/08/23(土) 10:51:37 ID:Q2rHIq1v0
>>777
見た!
食べる前にビーカーか何かに入れて色を比べてたよね。
確か、天竜川あたりで急に色が変わってったハズ。
それ以東は関東うどん汁。あとは西へ行くほど薄くなた。
784U-名無しさん:2008/08/23(土) 10:57:05 ID:la75UvLd0
>>771
冷蔵庫に入れといた納豆パックをスタッフが食ってしまい怒り狂って大暴れ
翌日から冷蔵庫にはマジックでピクシーと書かれた納豆パックが並ぶことになる・・・

こんなの都市伝説以外の何者でもないな
785U-名無しさん:2008/08/23(土) 10:58:42 ID:nP4htvwUO
こないだ初めてレイソルは引き分けた。
次はうちの番だ…



でここまでの呪い分ほど物産展豪華にしてお願い
786U-名無しさん:2008/08/23(土) 11:07:24 ID:aAsGzlMHO
>>784
長谷川健太が冷蔵庫に入れてた3連プリンを
選手に食われて怒った、ってあったよなw
787U-名無しさん:2008/08/23(土) 11:39:41 ID:oSFfCDi/0
>>777
タモリ倶楽部だったかな?
新幹線の駅の立ち食いを調べていったら
静岡〜浜松あたりで一旦薄くなるものの、名古屋で濃くなり、
米原で完全に関西風になったみたい。
788U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:03:43 ID:4d6WTqZO0
会社の冷蔵庫に食べ物を入れるときは
記名するのが社会人の常識
789U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:09:08 ID:jSO/W57nO
>>777
新幹線では名古屋駅の上りホームと下りホームで違うって聞いたことがあるよ。
790U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:11:24 ID:2vF96TSoO
>>788
104て書いてあるのをうっかり食べてしまったら正座させられるな。
791U-名無しさん:2008/08/23(土) 12:53:18 ID:KJkg5fKJ0
>>779
スープラーメン食わせてみては?
792U-名無しさん:2008/08/23(土) 13:40:01 ID:3JUXUVsg0
793U-名無しさん:2008/08/23(土) 14:08:49 ID:JZFzCOOH0
>>781
徳島の人は、出汁は「たらいうどん」が美味いと思ってるし、
実際特別な川魚を使ってるので、この出汁だけは絶品。麺は「鳴門うどん」好き。

それに歴史的に香川をバカにしているから、間違っても「讃岐」とは名乗らない。
実際香川県は、それで台湾の「讃岐うどん」を、官民あげて総攻撃してるしねw

第一彼らはわざわざ徳島のうどん屋で、「まずい、やっぱり讃岐が一番」を
老若男女、伝統的に繰り返したから嫌われ者。なら他で食事しろよが県民感情。

「讃岐」って名乗ってないから漁夫の利を得られないってのが、ポイントかな
794U-名無しさん:2008/08/23(土) 15:42:36 ID:/vq5Y65R0
ためになるなあ
795U-名無しさん:2008/08/23(土) 17:19:49 ID:+xGjF4500
>>777
市内のうどんや屋は関西風が多い
駅の立ち食いだと関東風みたいになる

結論:名古屋はどっちもある中間型
796U-名無しさん:2008/08/23(土) 17:24:14 ID:cXEwGuINO
湖ふぐは見当たらず
売り切れなんだろうか
797U-名無しさん:2008/08/23(土) 17:45:23 ID:eZhAGfLO0
名古屋のヨンセンが言いました、「うどんは抜群だね。」
798U-名無しさん:2008/08/23(土) 17:55:22 ID:NgEvT01b0
>>796
売り切れらしい


146 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 16:20:28 ID:bec5TA2kO
丸木キタ━━━(・∀・)━━━!!!

行方物産展駄目だwww
豚串とピザあるのに焼き場一つwテンパってるwなまずハムもう無いしw

行方衆は猛反しる
799U-名無しさん:2008/08/23(土) 21:12:47 ID:6Dyu3aKd0
>>784
長谷川健太プリン事件を勝手に焼き直さんでくれw
800U-名無しさん:2008/08/23(土) 21:38:58 ID:aAsGzlMHO
>>799
どこまではマジなんだ?w
801U-名無しさん:2008/08/23(土) 21:39:36 ID:N+6MdIQU0
そういや天津飯の境目は浜名湖辺りだったな
うどんの汁の境界から少し東
802U-名無しさん:2008/08/23(土) 21:44:20 ID:kGhm8Jiw0
>>801
それってやらせショーのやつ?
803U-名無しさん:2008/08/23(土) 21:45:19 ID:NOYN0swT0
名古屋駅のきしめんは関東風のしょっぱさだったな
804U-名無しさん:2008/08/23(土) 21:53:31 ID:N+6MdIQU0
>>743>>769
カツ飯は確か加古川名物
もし訪れることがあればと参考に
805U-名無しさん:2008/08/23(土) 21:56:02 ID:N+6MdIQU0
>>802
意外と侮れんよあのショー!は
806U-名無しさん:2008/08/24(日) 00:00:28 ID:bM+lFrlr0
メロンメロンと騒いでた鯱の書き込みがないな。
初勝利の余韻に浸ってるのか?
807U-名無しさん:2008/08/24(日) 00:46:42 ID:hHG7KvlT0
631 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 00:35:22 ID:5+3Tu6WZ0
今帰宅。もうやばい
最後のほうなんかみんな総立ちでチャント歌ってた
スタメシもうまいし最高の1日だ

637 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 00:40:36 ID:uEAKrztn0
>>631
スタメシ充実してたなあ
アジアンカレーと牛串食ったがうまかったぜ
808>>798の146:2008/08/24(日) 02:36:28 ID:UoKAHbtnO
>>796
最初は普通に真空パックのがあったんだが野菜の無料配布終わって見に行ったらもう無くなってたwww
一応チラシ
http://imepita.jp/20080824/089980


涼しかったからポトフ美味しかった・・・野菜がでかくて美味しかった・・・
http://imepita.jp/20080824/063570
809U-名無しさん:2008/08/24(日) 03:37:11 ID:Uyk7djYo0
ハム焼きの隣で売ってた豚ドックがすごくないか?
パンの両端からソーセージ10aくらいはみ出てんだぜ
ハム焼きの行列がすごいんでそっち買ったけど十分うまかった
あんだけの大きさで300円だし、何でみんな買わないのか謎
810U-名無しさん:2008/08/24(日) 12:12:35 ID:BqY1Uui3O
>>809
ハム焼きの列に並びながら、たまに買う人を見てたけど、確かにあれで300円は凄いよね。
811U-名無しさん:2008/08/24(日) 12:17:55 ID:nPgtrUXg0
おれも食ってきたYO

http://upload.jpn.ph/img/u24855.jpg
812U-名無しさん:2008/08/24(日) 12:21:09 ID:P33/OhJ60
ウヒョー
813U-名無しさん:2008/08/24(日) 12:53:55 ID:nGf+e8FO0
これは・・・ ビックリドックだ。
814U-名無しさん:2008/08/24(日) 13:11:40 ID:TDCE7x880
>>811
こ、これが300円だと…
しかもちゃんと火が通っているように見えるw
815U-名無しさん:2008/08/24(日) 13:40:57 ID:/CUX/8is0
>>811
俺のドッグとたいして変わらんサイズだな。
816U-名無しさん:2008/08/24(日) 13:58:05 ID:UoKAHbtnO
>>810
ハム焼きのが(゚д゚)ウマーだからじゃまいか?
後は鹿スタの味付けからするともうひと味欲しいかな?ケチャップとマスタードだけだしソーセージも茹でたやつだから風味が足りないし
チリ味あたりにしたらもっと売れるかと

>>814
茹でてありまふ
うちの価格は異次元なんで気にしたら負けです
817U-名無しさん:2008/08/24(日) 13:58:58 ID:VsVuyp6Y0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':, またまた、御冗談を
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
818U-名無しさん:2008/08/24(日) 14:57:30 ID:RbLL8K830
>>815
 |_|・ω・)
 |文|⊂ ノ
 | ̄|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
819U-名無しさん:2008/08/24(日) 19:58:26 ID:B+jWbHZ70
メイン、バック供に鯱ユニほとんど見かけなかったけど
ひそかに来てたんだな

ポトフ美味かったわー
820U-名無しさん:2008/08/24(日) 20:31:20 ID:YpGE/MEJ0
はいはい毎回ハム焼き屋のホットドック食べてて、07の開幕戦で
がっかりドック知らずに買って、固まった俺が通りますよ
821ふろん太:2008/08/24(日) 21:24:23 ID:HHUV8ee+O
ソーセージ盛りが来年食えなくなるのは残念
822U-名無しさん:2008/08/24(日) 22:09:20 ID:UoKAHbtnO
>>819
よく見ると襟元や袖口が鯱の色だったりするから見分けれるよw


>>821
明日は我が身って言葉知ってるか?
823ふろん太:2008/08/24(日) 22:14:15 ID:HHUV8ee+O
知ってるお
824U-名無しさん:2008/08/24(日) 22:16:44 ID:w+ltPvi60
来年ソーセージ盛りとかサマナラのカレーとか食えそう
825U-名無しさん:2008/08/24(日) 22:18:54 ID:1AHLvkRt0
念願かなって今年初め食ったし、
どうやら来年も食えそうだ。
826川崎サポ:2008/08/24(日) 23:53:50 ID:RaQlZfJE0
今日の試合後のフクアリ。
漏れがきゅうりを150円で買った直後に100円に値下げしやがった。
50円返せ。
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
827U-名無しさん:2008/08/25(月) 00:20:27 ID:VITyYt3w0
今日の三ツ沢、寒かったのでモツ煮が旨かった。
鹿スタには敵わないけど。
お姉ちゃんのおたま加減なので野菜少・モツばかりでしたw
828転載:2008/08/25(月) 00:22:38 ID:JWDT6Dtc0
863 8.23鹿島 sage 2008/08/24(日) 10:34:26 ID:hYa6r4Eo0
http://std-photo.at.webry.info/200808/article_7.html
829U-名無しさん:2008/08/25(月) 02:42:51 ID:yr58Ffhx0
>>811
これで300円はおかしいだろ・・・
830U-名無しさん:2008/08/25(月) 14:09:34 ID:kY1UkWaiO
フクアリ降格でJ1サポ涙目
831U-名無しさん:2008/08/25(月) 16:12:56 ID:ztS8+RXp0
降格したら柏とホーム交換してくれよ
832U-名無しさん:2008/08/25(月) 23:33:49 ID:BCoQwvuC0
NO
おまえらは葉っぱがあるw
833U-名無しさん:2008/08/26(火) 00:24:42 ID:EyzXK1ALO
実は県立カシマサッカースタジアムなんて施設は存在していない。
これは、夢のようなスタジアムフードを望んだサッカーファン、サポーターが生み出した幻想なのだ。

などと思わないとやっていけない。
834鹿:2008/08/26(火) 02:41:03 ID:RLph35y20
もう嫌になったので、これからホーム鯱戦では物産店は行いません。



みたいになったらどうする?
835U-名無しさん:2008/08/26(火) 03:29:16 ID:USpsfXL00
普通に客足に響くんでね?
わざわざあんな辺境の帝国領までいくのは、
あれがあるからなわけで……
836U-名無しさん:2008/08/26(火) 03:50:42 ID:hIYO9/jbO
どのみち来年の名古屋戦の日はアウェイ側は少なそう
長年の目標達成したしね

そんなときに丸ごとメロンソーダですよ
あの日行けなかったからマジで来年も販売してほしいわ
837U-名無しさん:2008/08/26(火) 04:57:12 ID:d1CJlxQl0
>長年の目標達成した

安心してるとリベンジしちゃうぞw
つかメロンソーダは鹿サポだってまた食いたい。
来年は夏期レギュラーメニュー化してくれるといいな・・・

とはいえ他にも美味いもんいっぱいあるから
来年もたくさん食べに来てね
838U-名無しさん:2008/08/26(火) 10:26:35 ID:EyzXK1ALO
>>836
皆メインやバックに行ってしまうって事?

鹿スタは他のスタと比べても、入場者数の割りにアウェイ席の客少ない印象あるしなー。
839U-名無しさん:2008/08/26(火) 16:44:14 ID:fbW8628e0
>>837
PCからだけど俺鹿サポw

>>838
いや全体的に少なくなりそうな気がする
グルメの為だけにわざわざ名古屋から来ないだろ
840U-名無しさん:2008/08/26(火) 20:26:35 ID:hEsLopDu0
だな。
841U-名無しさん:2008/08/26(火) 20:32:53 ID:p3uovuxh0
>>839来年は心置きなく2Bゾーン買うつもりですがなにか。
842U-名無しさん:2008/08/26(火) 22:46:17 ID:Envq02pA0
>>834
J開幕からずっと鹿スタで負けてたんだから冷たいこと言うなよw

しかし、ハム焼きの方がうまいから豚ドックは人気ないとか
鹿サポはぜいたくにもほどがある
843U-名無しさん:2008/08/27(水) 00:53:08 ID:A3mBR1vK0
>>842
メロンソーダ用意するから勝ち点3持って来年もまた来てね、ってことで
夏場に当たるとは限らないのが難だが、冬場は冬場で煮物がんまいよ

何なら>>37言うところのレベル3以上にステップアップしてくれてもw
844U-名無しさん:2008/08/27(水) 00:58:20 ID:OJuIdRFG0
>>838
そりゃ単にカシマが僻地だからじゃないのか
845U-名無しさん:2008/08/27(水) 03:24:27 ID:Kvess+Yn0
時事ドットコム:食べ放題席で野球観戦はいかが=大リーグで人気、導入相次ぐ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008082600046
846U-名無しさん:2008/08/27(水) 09:13:16 ID:BkYkInwxP
>>845
鹿島様、ぜひお願いします(;´Д`)ハァハァ
847U-名無しさん:2008/08/27(水) 09:39:08 ID:dg8Z1Hmi0
食べ放題席かぁ。アウェイゴル裏2階or2Bの一部をそれにしたらいけるか?

でもカシスタの魅力はメニューの豊富さだから、定番だけの限られた
メニューで食べ放題になるとちょっとサミシイかも。
848U-名無しさん:2008/08/27(水) 09:41:57 ID:iz67oaiBO
>>846
がっかりドックの食べ放題ですね、わかります
849U-名無しさん:2008/08/27(水) 09:46:41 ID:BkYkInwxP
>>847
売店全店フリーパスが付いてくるとか…
やべえ、鼻血が出そうだw
850U-名無しさん:2008/08/27(水) 09:52:15 ID:BkYkInwxP
>>848
よく日本人が優勝してる、ホットドッグの早食い世界大会って
まさにそんな感じだたような気がする…
851U-名無しさん:2008/08/27(水) 16:30:16 ID:jF+OuUlc0
>売店全店フリーパス

オレの胃袋では有効活用できん。
シーチケならありか・・・
852U-名無しさん:2008/08/27(水) 18:15:38 ID:NBLpCAqH0
スタジアムグルメパスポートとか売ったらいいのに
+500円で試合の観戦もできるよ!!

>>850
早く食べるために先にウインナーだけ別に食べてがっかり感倍増ですね、わかります。
853U-名無しさん:2008/08/27(水) 18:17:03 ID:iz67oaiBO
>>851
シーチケにお食事フリーパスと高速バスフリーパス付き欲しいよね
試合前はゴル裏で跳ねる事考えるとあんま食べれないから帰りのバス用に詰め合わせ作って売ってくんないかなぁ・・・
854U-名無しさん:2008/08/27(水) 22:30:13 ID:e/BrAKHa0
小瀬のカチ割りワインは都市伝説でしょうか。今年もあったよ。
でもいい気分に酔わされてる間に、勝ち点かっ攫われないようにネ。w

日スタの八海山、漏れも知ってる。千円ぐらいの海鮮丼と賞味。
ただそれを紙コップとは如何に?呑み助の鞠は引いてた。
エコもいいけど、食文化って何?と。
855U-名無しさん:2008/08/28(木) 06:27:21 ID:OYVHmMsIO
なんか…品のある童貞って感じだなw
856U-名無しさん:2008/08/28(木) 16:56:39 ID:8Tuy4TVmO
この前メロンを買ってきた。
くり抜いてタネを取って冷凍までしたんだけど、最近涼しくて食べる気にならない…
857U-名無しさん:2008/08/28(木) 17:07:16 ID:lAXl0Azw0
>>856
冬になったら、おこたでぬくぬくしながら食うんだ
858U-名無しさん:2008/08/28(木) 20:43:38 ID:1jk99UadO
おでんでなら鹿島に勝てる!
859U-名無しさん:2008/08/28(木) 21:26:00 ID:zlK785Lp0
報知のウッチーの鹿島愛は本物
860U-名無しさん:2008/08/28(木) 21:28:07 ID:zlK785Lp0
誤爆・・・スマソ
861U-名無しさん:2008/08/28(木) 22:55:56 ID:QLenUtG50
>>856
つ暖房
862U-名無しさん:2008/08/29(金) 22:01:24 ID:pmHVtPw90
大分のおすすめは?

863U-名無しさん:2008/08/29(金) 22:35:25 ID:xqPQQeY50
こつこつ庵かな?
864U-名無しさん:2008/08/29(金) 22:47:51 ID:kANuYbmZ0
このスレのおかげでルー列島の最後の問題当たった。
865U-名無しさん:2008/08/29(金) 23:32:20 ID:3UgeCHzS0
>>862
大分駅の売店で売ってるとり天ですら旨い
866U-名無しさん:2008/08/30(土) 00:15:17 ID:qN7JZWN50
>>862
大分空港で売ってる関サバ寿司

867鹿:2008/08/30(土) 02:18:39 ID:ivOanucGO
そういえば鯱戦でまる絞りグレープフルーツジュースっての売ってたよ。
鹿スタ常連ならわかる、プリンの店の近くね。旨かったけどあっち人少ないから・・・
868U-名無しさん:2008/08/30(土) 08:02:16 ID:NBMjfJwl0
>>862
キッチン丸山のチキン南蛮
869U-名無しさん:2008/08/30(土) 13:09:23 ID:eeFquxIXO
今から笠松に行くんだ
楽しみだな
870U-名無しさん:2008/08/30(土) 17:40:40 ID:kuLbrVzE0
>>869
なんだか死亡フラグに見えるんだがw
水戸の雷雨は大丈夫だろうか
871U-名無しさん:2008/08/30(土) 21:31:30 ID:eeFquxIXO
笠松行ってきた。

雲行きがぁゃιぃ所があったけど、雨に振られずに済んだw

笠松グルメ良かったなぁ。
パエリアは思っていたより量が多いし、ソフトドリンクは多めに注いでくれるし。
更におにぎりやいなり寿司はあの量で驚異の低価格だし。

ねばり丼が無かったのが残念だったわ、あれが一番食べたかったのにw

機会があったらまた行きたいと思った。
872U-名無しさん:2008/08/30(土) 22:26:14 ID:vQL9m5/U0
うちの監督が行ってねばり丼がないなんてことになったら、両手を挙げて叫びそうだ。
873U-名無しさん:2008/08/30(土) 22:28:35 ID:UyZ22Eqp0
>872
鯱の妖精?
874U-名無しさん:2008/08/31(日) 11:03:29 ID:Li2CIs4aO

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209659434/

【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/
875U-名無しさん:2008/08/31(日) 14:17:02 ID:WffPl6NR0
876ジュニア ◆F40HwDEaOg :2008/08/31(日) 14:37:03 ID:go4NStRj0
>>875
おいしそう・・・
鹿島?
877U-名無しさん:2008/08/31(日) 14:57:43 ID:ZvDwE/D+0
>>875
サービス的には素晴らしいが、食いにくくないかw
878U-名無しさん:2008/08/31(日) 15:04:41 ID:hwvwU+k20
ハム焼き、牛串、ハム汁、豚ドックか。
五浦ハム四天王だな。
879U-名無しさん:2008/08/31(日) 15:57:57 ID:ashv8mFyO
バーレーンではなに食べられるの?
880U-名無しさん:2008/08/31(日) 16:31:28 ID:gO/Nb82pO
常温、非加熱、魚肉、短小
がっかりドッグ四天王だな…
881U-名無しさん:2008/08/31(日) 18:56:48 ID:dDZbZqVm0
>>879
五浦ハムは宗教上、スタジアムで販売できません
882U-名無しさん:2008/08/31(日) 23:21:45 ID:6kSqPSJw0
>>877
オイラが買ったときはこの2本を足した長さの1本のソーセージが挟まってたぜ
普通に食いにくかった。量が多いのに文句を言うのはアレだが
883U-名無しさん:2008/09/01(月) 00:01:06 ID:BZOtSjws0
>>882
自分が買った時も、ソーセージは1本なりだったよ。

ハム焼きを買うために並んでて、ふと隣を見たらどどーんとあったw
思わず写メまで撮っちゃったよ。

鹿スタに行く直前のアウェイが、がっかりだったので感激・゚・(つД`)・゚・
ハム焼き、ハム汁、牛すじ、モツ煮、沖縄そば、豚ドックと締めにプリン。
大変美味しゅうございました(*´Д`)

ところで、鮎の塩焼きは無くなっちゃったの?

884U-名無しさん:2008/09/01(月) 01:09:05 ID:j6qhJ7IK0
>>883
あれは常設じゃないから。
最近やらなくなったね。
885U-名無しさん:2008/09/01(月) 01:15:33 ID:6DYLzfOz0
>>884
ピクシー「ソウカ…鮎ハ最近出テイナイノカorz」
886U-名無しさん:2008/09/01(月) 18:45:09 ID:NVCuZsTl0
>>882
長いままボイルするから、折れるのは仕方ないかな。
折れたのを2本挟む時は、お店の人にそれでいいか聞かれるよ。
887U-名無しさん:2008/09/01(月) 18:53:01 ID:Du4pXVPWO
エコパの食事情ってどんな感じですか?
コンビニで何か手に入れたほうがいいですか?
ちなみに各駅停車で愛野まで行きます。
888鹿:2008/09/01(月) 19:11:38 ID:3YmMBK/LO
最近、何となく麦トロ丼があまりお客さん入ってない気がするから、
皆、麦トロ丼を買ってくれw鮎みたいに撤退してほしくないんでw
889U-名無しさん:2008/09/01(月) 19:14:06 ID:f8BcXniA0
麦トロを食えば勝ち点をいただけるんですね
890U-名無しさん:2008/09/01(月) 19:30:06 ID:BZOtSjws0
>>884
情報d。
季節のモノだとは思っていたけれど、やはり最近やってないんだ・・・(´・ω・`)
はじめて食べた時は、「スタで鮎食えるのか!!!」って感激したもんだよ。

妖精じゃないけど、がっかりだなー。
まあ、それ以外にも美味しいもの満載だけどねw
891U-名無しさん:2008/09/01(月) 19:48:35 ID:7dI3ECT50
>>890
ちなみに、スタでマグロの解体とか、あんこうの吊るし切りとか
「そんなのスタでやるか!!!」っていうくらい鹿スタは魔境
892U-名無しさん:2008/09/01(月) 20:53:02 ID:4z09bVaF0
あんこうの吊るし切りinスタジアムとか意味わかんないよなw

正直うらやましry
893U-名無しさん:2008/09/01(月) 21:08:39 ID:NfNryTeXO
>>888
麦トロ丼がどこに有るのか判らなかった
そこに行き着く前に、いろいろ有りすぎ
目標の物を探してると、他の物に、ついついつられて、、、
鹿スタを食い尽くすためには、鹿サポならぬ
スタサポに成らないと無理だな
894U-名無しさん:2008/09/01(月) 21:38:31 ID:O8TVMPS90
>>892
鹿スタとフクアリは、祭りのついでに余興のサッカーをやってる(ry
895:2008/09/01(月) 21:46:43 ID:4z09bVaF0
>>894
そういやこないだの試合で社長にポップコーン売りつけられたわ……

サマナラの当日限定カレーとかシーチケ優先入場組で売り切れ→来期のシーチケ売り上げうpですねわかります。
896U-名無しさん:2008/09/01(月) 21:50:38 ID:8w1taYxk0
>>887

愛野駅からスタまで行く途中にコンビニとスーパーはあるから、
飲み物とか安く買うならあらかじめ買っておくほうが良いかも

エコパは、餃子とか宮焼きそばがありますよ
たまごふわふわもあるし、マスクメロンのジュースもあったような
あとはコロネの中にアイスが入ったやつもあるのかなー

スタの中なら弁当とかおにぎりとかカレーとか
から揚げとか軽食はあるよ


各駅って一体どこから来るんだ
897U-名無しさん:2008/09/01(月) 23:04:44 ID:egbtEW8J0
鹿島はさ、もうちょっと人里に近いところに常設のフードコートを作って、
そこで鹿スタ・ブランドの屋台を集めたら立派な産業になるんじゃないか?
898U-名無しさん:2008/09/02(火) 02:21:35 ID:M+Pz+55x0
>>897
あの食をスタジアムで食べれるから価値があるんじゃないかな
普通に屋台だったら面白みはないと思う
899887:2008/09/02(火) 09:27:25 ID:zibPSA0aO
>>896
餃子とかはスタの外で売っているの?
ちなみに、当日は戸塚から熱海と興津乗り換えで遠征します。
900U-名無しさん:2008/09/02(火) 12:35:39 ID:cAWxyoU+0
>>879
ラマダン中だ
いい機会だから断食せい
901U-名無しさん:2008/09/02(火) 18:07:18 ID:vlUG2rkq0
>>899
外で売ってるよー
試合後もしばらく売ってます。

ほぉ!すげーな
気をつけて来てくださいまし
902U-名無しさん:2008/09/02(火) 20:16:34 ID:Fz0AUwxE0
栃木スレより
191 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 23:59:50 ID:spZD3QeN0
>>171
グリルやまとや、は雑誌等の取材は一切嫌ってるから行くのは結構レアな体験だよ

・寂れた今にもつぶれたようなビルの1階が店舗、店先には腐ったメニューの見本が
展示されてる。まあ知らん人は間違いなくつぶれている、と思うよ

・中に入るのも一苦労、建てつけの悪い戸なので、最終的おばちゃんの
手伝いが必要かもしれない

・おばちゃん自身がネタ。とにかく笑わない。その盛り付け方にほとんど
の人間が笑う中、おばちゃんのみ淡々としている

・店内にあやしい空き缶を入れたはずのダンボールが積まれている。
用途は不明

・いろいろ調べると分かるように、カレーはルーのみお代わりできる、いや
じゃないと食べられない。カツカレーなんて最初は普通のカレーを食べて
ルーを入れてもらったあと始めてカツカレーになるほど。あとどんなこと
があっても皿を間違えないおばちゃんの神業も必見!

・お薦めはカレーと丼もの。中華丼の大盛りはよほど勇気がない限りやめろ
というのは相場。どんなに大食漢でも食べきれないほど。なお、ご親切に
折り詰めまで用意してくれる

・厨房は覗き見禁止、らしい
903U-名無しさん:2008/09/02(火) 20:21:18 ID:6Kos7WjZ0

ゴクリ
904U-名無しさん:2008/09/02(火) 22:43:02 ID:zibPSA0aO
>>901
ありがとうございます。
905U-名無しさん:2008/09/03(水) 12:41:40 ID:ZsVce7gKO
>>893
麦トロ丼は物産展の時のみ出店。場所は大抵、バクスタのコンコース。
ハム焼きと同じ場所。たまにメインの時あるから、そん時は注意。
906U-名無しさん:2008/09/03(水) 23:47:05 ID:vAFh56RRO
次節は・・・次節は・・・
ホームよりもましなスタジアムフードにありつける・・・
907U-名無しさん:2008/09/04(木) 19:13:20 ID:gjwVBDjaO
>>906
どこサポ?
908U-名無しさん:2008/09/04(木) 19:41:44 ID:i+NMQpC5O
週末に正田スタ行くけど鳥めし以外でお勧めありますか?
909U-名無しさん:2008/09/04(木) 20:23:15 ID:j2xd99eWO
>>908
いかぴっちゃん

メインで見るならソースかつ丼も美味
910U-名無しさん:2008/09/04(木) 20:50:37 ID:o5LqYVer0
八海山ネタにレスしようとして入力したら発火遺産

ってどないねんなw
911U-名無しさん:2008/09/04(木) 21:26:42 ID:wKlMEVvQO
>>907
緑か海豚とみた
912U-名無しさん:2008/09/04(木) 21:40:32 ID:Y6pE4iEA0
等々力のがっかりはアウェイ限定特典だから・・・やっぱ緑者、か?
913U-名無しさん:2008/09/04(木) 22:20:09 ID:O6x6mrNO0
麦とろ丼は温玉角煮のせが俺の定番
900円と値は張るが角煮がめちゃ柔らかくてマジうまい
しかし、先日の物産展の時は温玉のせはあったが
角煮のせがなかったんだよな
スタに行くのが遅くなったんで売り切れてただけだよな…?
914U-名無しさん:2008/09/04(木) 23:52:49 ID:6ntBc1980
>>906
まさか、隔離エリアの売店ですらホームのスタ飯を上回る、とか?
そうだとしたら悲しすぎるな。
915U-名無しさん:2008/09/05(金) 00:03:08 ID:OWFR6O970
>>913
俺も角煮のせが好きだわ。
タレが掛かったところも旨いんだよな。

この前の物産展の時は食べ損なったが、代わりに食べた温玉キムチもなかなかにして旨いぞ。
916U-名無しさん:2008/09/05(金) 03:05:55 ID:Rryh2hEKO
トッピング無しもなかなか。
917U-名無しさん:2008/09/05(金) 09:13:09 ID:fr89QYCv0
>>913
俺は隣のハム焼きをおかずにして温玉のせで食うのが通例w
918U-名無しさん:2008/09/05(金) 21:04:29 ID:7rXvW+Y5O
ジャイキリのトレカに釣られて、9/20の多摩川クラシコ@等々力に行くことにしました。
バクスタ自由席だす。
お薦めメニュー教えて下さいませm(__)m

また、ネタとして「がっかり」体験するべきか否か、ご指導願います。

※実は、リーグ戦観戦は初めてっす。お菓子杯決勝@国立とか、天皇杯@非サッカー専用会場でしか観たことがありません。
919友達が海豚な他サポ:2008/09/05(金) 21:48:41 ID:u0inYGAcO
>>918
な い で す。

いやまじでコンビニレベル。
武蔵小杉あたりで仕入れてくが吉。

メインスタンド山田うどんのパンチうどん
バックスタンドの(がっかりではない)ホットドック

くらいでは?
あとはローソンのコンビニ弁当や川崎大師からのお菓子くらい。

がっかりドックは去年は隔離アウェー席売店のホットドック売り場の片方にあったのですが、ホームからは行けません。


あと、等々力は自由席Aでメインスタンドにも入れるんで、雨降らなければそっちのほうが見易いかも。
920U-名無しさん:2008/09/05(金) 21:49:47 ID:nBzi2Ea/0
>>918
初めてならもっと楽しいものたべなよ・・・
等々力っつうと和菓子でおなかいっぱいになるイメージだけど。
921U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:06:24 ID:7rXvW+Y5O
>>919-920 タソ
アドバイスありがとうございますm(__)m
そんなに「何もない」のかぁ!<等々力
では、武蔵小杉界隈をパトロールしますだ(`・ω・´)。
922U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:08:56 ID:ScQvcud40
923U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:10:56 ID:4LWeQD9dO
>>918
スタグルメの墓場だぞ。あそこは。
マジで駅前のコンビニで何か仕入れて来たほうがいい。
924U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:22:40 ID:F0JdaVUA0
コンビニだったらまだ山田うどんのほうがマシな気もするが
925918:2008/09/05(金) 22:28:54 ID:7rXvW+Y5O
菊名駅の東急ストアで惣菜orお弁当、という線もありですね。
それと山田うどんとではどっちが良かろうか。
926U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:45:28 ID:nBzi2Ea/0
>>925
なぜ菊名?武蔵小杉にもあるよ。
927U-名無しさん:2008/09/05(金) 22:54:59 ID:DGmYBDgh0
【グルメも】アウェイで食すスレPart21【上位争い】
928U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:06:51 ID:DKo94jRhO
どこかのスタでスタンディングバーなんてやらないかな。ビールが飲めない自分としては、サッカー見ながらウィスキーやワインを飲めたら良いなあっていつも思う。
飲酒運転とかあるから難しいかな?
929U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:12:45 ID:F0JdaVUA0
バーじゃないけど日本酒、ワイン、サワーならあるよ。
930U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:22:11 ID:hWDHUm1c0
>>928
プレミアムソシオクラブのメンバーになれば、イタリア料理、アルコール、デザートなんでもフリーだよ

>各座席に配置されたサイドテーブルを用い、試合を観戦しながらゆったり飲食を楽しむことができます。
>またデッキスペースではバー感覚でスタンディングテーブルを使い、大切な方と会話を楽しみながら観戦することができます。

http://www.vissel-kobe.co.jp/tickets_premium/index.html

めっちゃ高いシートだけどw
931U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:23:37 ID:tN7U+9AF0
>>927
グルメで上位争いなんて絶対に出来ません(´;ω;`)
残留争いレベルです・・・。
932U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:26:45 ID:F0JdaVUA0
>>930
すげぇうちのソシオより安いw
うちはこのレベルのソシオ会員は年間100万だよw
http://www.so-net.ne.jp/antlers/fanclub/index.html
933U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:32:00 ID:DKo94jRhO
>>930

なかなか良さそうだね。やっぱ神戸はお金持ちが多いしスタも新しいからこういうのも出来るんだね。確か宮本がいるザルツブルグもこんなのやってたよね。
もうちょっと庶民的な立ち飲みスタイルとか出来ないかな?バクスタあたりの通路にスペース作って、試合前やハーフタイムにカクテルなんか飲めたり。
934U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:34:39 ID:/vmiw/Np0
初の等々力なら、食事より迷わず帰れるか心配した方がいいんじゃないか?w
935U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:34:48 ID:hWDHUm1c0
>>932
ちょwwwwwwそれいくらなんでもぼったくりwwwwwwwww
>>930の座席部分はいわゆるベッカムシートなんかがあるVIP席だから
三木谷がいたりすると思われ
936U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:34:55 ID:Zo1/ONJ50
神戸ってゴル裏にレストランもあったような
937U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:36:05 ID:Zo1/ONJ50
>>932
100万のやつは接待用だな
938U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:22 ID:hWDHUm1c0
>>936
ホムスタはホームゴル裏の下にウルティモって名前のレストランあって、
観戦しながらイタリア料理食えるよ。レッズ戦なんかは満席だw

関係ないけどここはスタジアムウェディングもやってるよ
選手じゃなくてもピッチでボール蹴るようなイベントもできる
939U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:47:54 ID:DGmYBDgh0
【100万円から】アウェイで食すスレPart21【小銭まで】
940U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:54:19 ID:qaqnBU040
941U-名無しさん:2008/09/05(金) 23:55:47 ID:KzmOvnBr0
【果汁100%】アウェイで食すスレPart21【メロンソーダ】
942U-名無しさん:2008/09/06(土) 00:34:29 ID:cFkCN+HU0
>>921
バクスタだったらカツサンド、フロンタンメンはまあまあ。
でも、他所のグルメと比較したらとてもグルメとは言えないかな。
大師さんの和菓子はせんべい、葛餅、団子、饅頭と充実してる。
そんなもん。
943U-名無しさん:2008/09/06(土) 01:20:31 ID:SVuZeAYxO
>>935
いやいやサポとしては夢なんですよ
まあ、イヤーブックからは紹介されなくなったがなw


後はスイートボックスって15名まで入れる個室プランがあるよ
個室にバックスタンド中央に専用シート、フリードリンク(無料)とメニューによる食事ルームサービス(有料)に駐車場4台分

御値段\180,000
一人頭ならそんなに高くは・・・
944U-名無しさん:2008/09/06(土) 01:26:43 ID:zQrZ9p3H0
【何度食べても】アウェイで食すスレPart21【飽き(秋)ない味】
945U-名無しさん:2008/09/06(土) 01:28:09 ID:zQrZ9p3H0
長すぎだな。
946U-名無しさん:2008/09/06(土) 01:39:36 ID:SVuZeAYxO
【サポ肥える】アウェイで食すスレPart21【秋到来】
947U-名無しさん:2008/09/06(土) 02:30:48 ID:npoNPAKFO
>>934
帰りはうかつに川崎サポに付いていって、帰ったらヤバいもんなw
駅に行かないで住宅街に帰る人いるから。
948U-名無しさん:2008/09/06(土) 04:02:42 ID:inK3MfWT0
>>937
ほとんどが企業で買ってるみたいだけど
中には個人もいるんだよね
どんなセレブなんだろなー

神戸のソシオはうちのに比べると低価格でいいね
うちはぼったくりだよマジでw
949U-名無しさん:2008/09/06(土) 08:36:30 ID:/scKVCR/0
【スタグルメで】アウェイで食すスレPart21【総選挙】
>>941が好きだ
950U-名無しさん:2008/09/06(土) 10:17:45 ID:XoX/v9Vd0
>>947
なんかサッカー観戦帰りというよりは
近所の小学校の盆踊り大会の後って感じの雰囲気だしなw

小学生くらいのガキどもがチャリで編隊組んでたり、
その場で井戸端会議でも始めそうなおばちゃん軍団がまったり歩いてたり。
地域密着って意味では最先端を行ってるのかもw
951U-名無しさん:2008/09/06(土) 21:01:20 ID:E+d+WN9l0
この間、等々力3回目にして初めて迷った。武蔵小杉に行くつもりが、新丸子に着いてた。
行きは明るいけど帰りは暗いとか状況が変わるとヤバい。記憶に頼らず地図を持って行くべきだな。

食い物は平日だったせいかドッグ売り場が1ヵ所だけだったな。ドッグといってもコロッケとか鳥唐とかで
ソーセージはなかった。それも結構なガッカリ度だったが、ガッカリドッグが食べられなかったのに
ガッカリした。
952U-名無しさん:2008/09/06(土) 21:12:26 ID:Qu6dreIr0
>>943
神戸は個室はないなあ。そのかわり「砂かぶりシート」があるよ。
上で書いたゴール下のレストランで飯食ったあと、そのレストラン前の
スペース(ゴールの真裏、座席がないところに設置)から観戦。
試合後、選手がいなくなったあとだけど、選手ベンチあたりに行けて写真撮ったりできる。
まあ自分たちの仲間だけって感じではないけど。一人8000円。
これ、つい最近始まったんだけど、初回に茨城から来た人がいるようなんだが
本当にうちのサポなんだろうか。鹿島スタからの偵察じゃないよね?
http://blog.livedoor.jp/restaurant_ultimo/archives/1096295.html
953U-名無しさん:2008/09/06(土) 21:54:37 ID:azvaJ3BV0
951 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:01:20 ID:E+d+WN9l0
この間、等々力3回目にして初めて迷った。武蔵小杉に行くつもりが、新丸子に着いてた。
行きは明るいけど帰りは暗いとか状況が変わるとヤバい。記憶に頼らず地図を持って行くべきだな。

食い物は平日だったせいかドッグ売り場が1ヵ所だけだったな。ドッグといってもコロッケとか鳥唐とかで
ソーセージはなかった。それも結構なガッカリ度だったが、ガッカリドッグが食べられなかったのに
ガッカリした。
954953:2008/09/06(土) 21:55:23 ID:azvaJ3BV0
しまった、別のスレにコピペしようとして失敗したw
955U-名無しさん:2008/09/06(土) 22:02:57 ID:59wN2zZR0
>>952
ゴールシーンでスーツ着た人がたくさんガッツポーズしてるの
TVでよく見る
956U-名無しさん:2008/09/06(土) 22:04:45 ID:QNZ65hfy0
>>946
> 【サポ肥える】アウェイで食すスレPart21【秋到来】
【天高く】アウェイで食すスレPart21【サポ肥ゆる秋】
オーソドックスに改変してみたよ。
957U-名無しさん:2008/09/06(土) 22:11:25 ID:gDHCJvsj0
>>956いっぴょ
958U-名無しさん:2008/09/06(土) 23:00:28 ID:GCQkghXb0
>>957
どっちよw
>>956
オイラは下でよろしく
959951:2008/09/06(土) 23:20:36 ID:E+d+WN9l0
>>954
川崎サポ乙w来年こそは等々力で勝ちたい。J1に残れればだけど。
来年は芋煮が食えるかなと思ったけど、弱気になるorz

>>958
良く読め。>>956には1つしか書いてないぞw俺も>>956に1票。
960U-名無しさん:2008/09/06(土) 23:31:27 ID:J3KZ8nDy0
>>956
いいね。一票
961U-名無しさん:2008/09/07(日) 00:00:13 ID:SVuZeAYxO
>>956
GJと思われる
962U-名無しさん:2008/09/07(日) 00:35:04 ID:+g1wUE7y0
【ふたりで】アウェイで食すスレPart21【はんぶんこ】
963U-名無しさん:2008/09/07(日) 00:37:56 ID:1FRD9hhU0
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。 >>962がいじめる〜
            ノ( /
              / >
964U-名無しさん:2008/09/07(日) 00:55:48 ID:9ZX0MYWs0
【ひとりで】アウェイで食すスレPart21【二人分】
965U-名無しさん:2008/09/07(日) 01:13:44 ID:hyYZ0IZ20
>>962
名犬ジョリィ乙
966918:2008/09/07(日) 02:21:48 ID:GM8zOhSEO
等々力にまつわるアドバイス、ありがとうございますm(__)m
●食べ物は駅界隈で調達
●スタジアムでは大師さんの和菓子ゲト
●迷子にならないよう、ちゃんとした地図を持参
でがんがります。

次スレタイは>>956に一票。
967U-名無しさん:2008/09/07(日) 11:29:53 ID:NSZAFcq20
956に一票。

等々力は夏は大丈夫だろうけどメイン側の山田うどん、春先寒かった時にはうどんの玉が
売り切れて最後は出汁に天かすだけで売っていたぞwww
968U-名無しさん:2008/09/07(日) 15:16:10 ID:lHRzbJu6O
私は鹿島にJ1残留して欲しいと思っている。
969U-名無しさん:2008/09/07(日) 16:01:39 ID:LQSkH3nz0
残留はさすがに大丈夫でしょ・・・
970U-名無しさん:2008/09/07(日) 17:03:32 ID:lAYpzdeB0
J2サポは鹿スタグルメ目指して戦ってる!
そんなみんなのために鹿島はJ1にいる。
971U-名無しさん:2008/09/07(日) 19:26:33 ID:lHRzbJu6O
水戸ちゃんも?
確か毎年鹿島とのPSMがあるはず
972U-名無しさん:2008/09/07(日) 19:51:52 ID:NBZw0UW10
PSMの茨城ダービー、鹿島スタジアムでやってたっけ?
973U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:04:16 ID:LQSkH3nz0
>>972
笠松とカシマで交互にやってる
笠松開催の時もカシマグルメが出張してた
974U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:05:26 ID:HGX7oWEz0
>>972
今年はカシマでやってた
975U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:19:12 ID:NBZw0UW10
>>973-974
thx
だから水戸ちゃん、どんどん選手を(ry
976U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:50:45 ID:erJMlopTO
>>973
笠松開催でカシスタグルメが出張するのは、鹿島サポが笠松グルメを知ってしまうことを防ぐため…
977U-名無しさん:2008/09/07(日) 21:53:35 ID:LQSkH3nz0
笠松ってメインからバックに行けないんだよね
バクスタのアルトさんに行きたかったのに行けなくて
スタッフに文句言ったのは俺w
978U-名無しさん:2008/09/08(月) 00:30:08 ID:veKKYMa9O
>>977
キックオフ前なら再入場可だよ。
979U-名無しさん:2008/09/08(月) 02:12:21 ID:VyveFaIQ0
>>978
977だけどキックオフ前だったけどだめだったよ
鹿島でも水戸でもない県のサッカー協会のスタッフだと思うけど
あれは本当にがっかりした
980U-名無しさん:2008/09/08(月) 03:07:50 ID:hAHNHrnuO
笠松グルメは、試合後も(半額くらいで)売ってるんだな。
普通は引き払われるからびっくりしたわ。
そもそも笠松だから、開場時間に山のようにあった食べ物も、
試合後には数えるくらいしか残っていなかったんだが。
981U-名無しさん:2008/09/08(月) 04:58:21 ID:X4qsk2FJO
腹減った('A`)
982U-名無しさん:2008/09/08(月) 12:07:36 ID:dfjFZeDh0
>>980
カシマも終了後に売れ残りは100円とか200円で叩き売られてるな
値引きされないやつもあるけど、たこ焼とかそんなんは結構安くなってる
983U-名無しさん:2008/09/08(月) 12:32:45 ID:veKKYMa9O
>>979
PSM?天皇杯?
リーグ戦と管轄が違うからじゃないかな?
984U-名無しさん:2008/09/08(月) 21:18:05 ID:lmc6YyvP0
この前万博も試合後屋台のもの100円くらいになってた
985U-名無しさん:2008/09/08(月) 21:55:51 ID:oqadTcdl0
985
986U-名無しさん:2008/09/09(火) 02:04:25 ID:3j0Aq2RS0
986
987U-名無しさん:2008/09/09(火) 02:29:20 ID:rz7DFL0PO
988U-名無しさん:2008/09/09(火) 02:35:26 ID:rpHLUct50
埋めに入った?次スレはいずこ
989U-名無しさん:2008/09/09(火) 04:20:24 ID:FbKG9EoZO
>>982
寒い日の試合後に100円で食える温かい蕎麦の美味さは異常

しかも歩いてると売店のおばちゃんに「100円だけどどう?」って言われるしなw
990U-名無しさん:2008/09/09(火) 07:28:53 ID:R23x8udh0
次スレ
【天高く】アウェイで食すスレPart21【サポ肥ゆる秋】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220912791/
991:2008/09/09(火) 07:47:26 ID:2pOQdJ/80
>>990

          2008年第2回対話集会議事録

実施日時:2008年8月9日(土) 


【Jさん】 「スタジアムグルメというか、ヴォルティス弁当みたいな物を作って欲しい。」

【本社長】 「近々、徳島バーガーを試験的に販売する予定があると聞いています。」


  【2008.09.02】 8/9「対話集会」議事録
  ttp://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=1599

  8月9日に行われた「対話集会」の議事録をアップします。
  更新が遅くなり、大変申し訳ございません。

  PDFファイルが開きます。
  ttp://www.vortis.jp/news/pdf/gijiroku0809.pdf


6/7
992U-名無しさん:2008/09/09(火) 11:23:28 ID:5mDGxJtX0
徳島バーガーw
993U-名無しさん:2008/09/09(火) 13:10:57 ID:aWDhAIWZ0
厚切りのなると金時でたっぷりワカメをはさみました!

すだちを絞って召し上がれ!
994U-名無しさん:2008/09/09(火) 13:50:53 ID:O/5kmhkM0
>>992
俗に言う、ケツ毛(ry
995U-名無しさん:2008/09/09(火) 14:03:51 ID:MEt+Iile0
995
996U-名無しさん:2008/09/09(火) 15:09:05 ID:PdMnFnDu0

      ∧____∧   
     ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ) .  トクシマバーガー・・・
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ゴクリ
 __|  ;;;;;;;;草;;;;;;;;;;;;津;;;;;;;;;;|_
997U-名無しさん:2008/09/09(火) 16:01:50 ID:P4/oypa10
徳島バーガーw
998U-名無しさん:2008/09/09(火) 16:27:08 ID:UL0vLEUS0
次スレ誘導&うめ
【天高く】アウェイで食すスレPart21【サポ肥ゆる秋】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220912791/
999U-名無しさん:2008/09/09(火) 16:32:51 ID:4PbdELqn0
999
1000U-名無しさん:2008/09/09(火) 16:33:44 ID:4PbdELqn0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)