とりあえずクラブユーススレッド Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
年代を問わず、クラブユース全般に関するスレです。
高校ネタは高校サッカー総合スレで。
各チームユーススレもあったりなかったり。

前スレ
とりあえずクラブユーススレッド Part30
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1202308848/
2U-名無しさん:2008/05/25(日) 01:35:28 ID:Jh5rN6Dm0
日本クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy-football.com/
 北海道クラブユースサッカー連盟
 http://www.hcy.jp/
 東北クラブユース連盟
 http://www.tcyff.com/
 北信越クラブユースサッカー連盟
 http://www.jcy-hokushinetsu.com/
 関東クラブユースサッカー連盟
 http://www.kanto-cy.com/
 埼玉県クラブジュニアユースサッカー連盟
 http://www.ops.ne.jp/〜SCJY/
 神奈川県クラブユースサッカー連盟
 http://www.kanagawa-fa.gr.jp/club_u18/index.htm
 神奈川県クラブジュニアユースサッカー連盟
 http://www.kanagawa-fa.gr.jp/club_u15/index.htm
 東海クラブユースサッカー連盟
 http://tokai-jcy.com/
 関西クラブユースサッカー連盟
 http://www.kansai-cy.jp/
 大阪クラブユースサッカー連盟
 http://www.osaka-cy.jp/
 中国クラブユースサッカー連盟
 ttp://www.sportsonline.jp/tycfa/
 四国クラブユース連盟ホームページ
 http://www.shikoku-cy.com/
 九州クラブユースサッカー連盟
 http://www.kcysf.com/

日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/
http://jfa.sportsinfo.jp/
3U-名無しさん:2008/05/25(日) 01:35:48 ID:Jh5rN6Dm0
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ9【ユースもJrも】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205934360/
【札幌】コンサドーレユーススレ part1【旭川】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196942084/
☆・,;*ベガルタ仙台下部組織*・゜☆(Part2)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200576138/
浦和レッズユーススレ part15
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203517896/
ジェフの下部組織を語る ≡JEF UNITED 5≡
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211098064/
【深川】FC東京U-18・U-15【むさし】 4節
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197640664/
東京ヴェルディユース
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208426138/
〓横浜Fマリノス ユーススレッド part6 〓
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210479701/
☆〓〓〓川崎フロンターレユースpart4〓〓〓☆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196745201/
4U-名無しさん:2008/05/25(日) 01:36:12 ID:Jh5rN6Dm0
アルビレックス新潟下部組織総合(Y/JY/S/JSC) Part9
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203308494/
清水エスパルスユースPart10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207295970/
☆ジュビロ磐田ユース Part10☆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208373492/
【若鯱】名古屋の若手を語ろう其の]【ユース】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206716884/
京都サンガF.C.ユースについて 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211181255/
     ガンバ大阪ユース Part14     
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203299947/
□■□■ ヴィッセル神戸下部組織 Part 2 □■□■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196526981/
サンフレッチェ広島F.Cユース Part16
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196529909/
アビスパ福岡U-18総合
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208361628/
大分トリニータユーススレッド5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208358334/
5U-名無しさん:2008/05/25(日) 01:37:10 ID:Jh5rN6Dm0
立ててみた
各ユースのスレは足りなかったら、誰か追加宜しく
6U-名無しさん:2008/05/25(日) 10:49:14 ID:Dn7urFh30
>>1
乙であります。

ちなみに、昨日行われた全クラ関東大会二次リーグの
結果です。


東京 8-0 常総アイデンティ
7U-名無しさん:2008/05/25(日) 11:51:07 ID:4vUwqTP1O
8U-名無しさん:2008/05/25(日) 12:51:40 ID:/pYMaNHw0
2種選手トップ登録(5/25現在)
梟:GK曵地裕哉(3)
水:GK目黒充朗(3)
赤:MF高橋峻希(3)・山田直輝(3) FW原口元気(2)
柏:DF酒井宏樹(3) MF比嘉厚平(3)
緑:DF高橋祥平(2) MF富所悠(3)
鞠:DF甲斐公博(3) FW斎藤学(3)・端戸仁(3)
湘:MF菊池大介(2)
潟:MF酒井高徳(3) FW磯本圭吾(3)
磐:DF大畑拓也(3)
京:FW宮吉拓実(1)
脚:DF菅沼駿哉(3) MF田中裕人(3)・岡崎健哉(3)・宇佐美貴史(1) FW大塚翔平(3)
熊:GK原裕太郎(3) MF岡本知剛(3)
9U-名無しさん:2008/05/25(日) 13:05:10 ID:bwS90CNWO
全クラ関東大会二次リーグ結果


三菱養和 1-1 水戸

甲府 3-4 横浜FC

湘南 5-0 FC川崎栗の木

ヴェルディ 5-0 栃木SC
10U-名無しさん:2008/05/25(日) 13:10:03 ID:/pYMaNHw0
磐田の大畑GKだ、間違えたスマン
11U-名無しさん:2008/05/25(日) 13:53:06 ID:fLtbAXOT0
あげ
12U-名無しさん:2008/05/25(日) 14:34:12 ID:fHnOjzSy0
水戸ユースから新潟ユースに佐野という
選手が移籍してきました。佐野が移籍し
てきた経緯や経歴などが分かる方がいま
したら詳しく教えてもらえませんか?
13U-名無しさん:2008/05/25(日) 14:35:24 ID:Eu0yDcRC0
>>1
おせーよハゲ。まあGJとだけは言っておくがな。
14U-名無しさん:2008/05/25(日) 15:23:33 ID:OAVgXMw00
>>12
水戸から新潟に引っ越すことになったから
15U-名無しさん:2008/05/25(日) 16:40:35 ID:A8iFxBIa0
>>9
緑がそんなとこにいちゃだめだろ
16U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:23:09 ID:NHOCxRti0
>>15
全チーム参加なんだが
17U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:25:26 ID:yXv9h9p7O
>>15
うるせーよ、ハゲ
18U-名無しさん:2008/05/25(日) 17:33:59 ID:bwS90CNWO
誤爆か?
19U-名無しさん:2008/05/25(日) 22:52:17 ID:5zIK2oab0
また落ちちゃいそう
20U-名無しさん:2008/05/25(日) 23:36:58 ID:4vUwqTP1O
>>19
半日も経たず落ちるわけないだろ
21U-名無しさん:2008/05/26(月) 10:19:40 ID:ZE33XYpOO
そういうわけで、関東地方以外のクラブユース公式戦の結果うpをどなたかおながいします。

22U-名無しさん:2008/05/26(月) 21:20:17 ID:75Zu0EF/0
九州クラブユースはAパート大分トリニータとサガン鳥栖、Bパートアビスパ福岡とアミーゴス鹿児島が勝ち抜け。
まだパート別の順位決まってないけど、決勝トーナメントは大分―鹿児島、福岡―鳥栖が濃厚。
23U-名無しさん:2008/05/26(月) 21:37:40 ID:9XquqE170
四国クラブユースは、全2チーム(徳島、愛媛)によるホーム&アウェイのアウェイゴール方式で決定。
24U-名無しさん:2008/05/27(火) 00:21:54 ID:vDv2213nO
>>23 四国に1枠はもったいないな。0.5枠で十分じゃね?
25U-名無しさん:2008/05/27(火) 09:11:45 ID:IqE9WtFmO
北信越も0・5枠で十分じゃね?てか、北信越って新潟以外にユースチームなんてあるの?
26U-名無しさん:2008/05/27(火) 18:01:58 ID:qXZhqSDzO
>>25
ありますよ。
北信越クラブユース連盟のサイトで確認してみませふ。松本山雅も下部組織を持っていますから。
27U-名無しさん:2008/05/27(火) 18:07:48 ID:SFVK0ii70
レベルだけで言うなら北信越と東北で一枠くらいがちょうどいいのかな
28U-名無しさん:2008/05/27(火) 18:33:15 ID:Zh8EKFqv0
29U-名無しさん:2008/05/27(火) 22:35:51 ID:jX+gA9E+0
>>28 めずらしくもないっしょ。そのトナミっていつかの
全国大会でガンバに20点近くとられてたじゃん。
30U-名無しさん:2008/05/28(水) 14:53:20 ID:S3xRwsPW0
チームの絶対数が少ないんだし、無理に協会の9地域にこだわらないでいいと思う。
北信越なら東海と一緒になって「中部予選」をやればいいんじゃね?
アルビだって、これじゃあ経験にならんでしょ。
31U-名無しさん:2008/05/28(水) 15:17:33 ID:1SfCelPOO
>>30
Jユース杯のクラブユース予選はそれに近い方式で
行われていますね。
もっとも、関東だけは勝てばそのまま決勝トーナメントに進めますけど。
32U-名無しさん:2008/05/28(水) 15:51:02 ID:2dtXUB5L0
なぜユース育ちの選手は軟弱ってイメージが強いんだろ?
33U-名無しさん:2008/05/28(水) 16:10:32 ID:b51nPcOs0
>>32
ネガキャン
34U-名無しさん:2008/05/28(水) 17:01:47 ID:2dtXUB5L0
>>33
実際のところは?
35:2008/05/28(水) 17:55:21 ID:kM1geYtx0
うちは栗原というユース出身選手と狩野という高校サッカー出身者がおります
どちらが軟弱そうかというと・・・
ちなみにユース出身者には山瀬弟という変な生き物も・・・
36U-名無しさん:2008/05/28(水) 18:05:33 ID:b51nPcOs0
>>34
貴方が選手を軟弱と判断する条件を教えてくれ。
37U-名無しさん:2008/05/28(水) 18:19:59 ID:sK+TyphkO
>>32
具体例挙げてみろよ
38名無し瓦斯:2008/05/28(水) 19:04:47 ID:uH8zg+Wa0
>>32
んなもんどーでもいい。イメージでサカーやる訳じゃないから。
うちの椋原って高卒ルーキーは見た目は超カワイコブリっ子だけど
デビュー戦でフッキやレアンドロとガチでやりあってたぞい。
39U-名無しさん:2008/05/28(水) 21:26:25 ID:nGwzjUsI0
まあ下着強盗するぐらい元気だから高校出身は
40U-名無しさん:2008/05/28(水) 23:16:31 ID:TOUZYoji0
>>39
そういうネタは荒れるからヤメレ。

何かにつけて高校だのユースだのと必要以上に
拘るのは、素人と大差無いよ。
もっとも、ニホンで高校年代のクラブチームが
成り立っている競技なんぞ、フットボールぐらいだな。
41U-名無しさん:2008/05/29(木) 11:39:17 ID:4Phm4t270
>>37
瓦斯→犬の馬場とか
42U-名無しさん:2008/05/29(木) 12:26:55 ID:OMmMHLX0O
>>32

ユースから出てくる有望選手は中盤のテクニシャンタイプばかりで、
FWやCBといったフィジカルの強さや身体能力の高さが求められるポジションでは、
ユースから有望な選手が育ってないから。
43U-名無しさん:2008/05/29(木) 13:11:37 ID:4Phm4t270
>>42
てことはユースはフィジカルや身体能力を鍛えるっていうノウハウに欠けてるってことになるのかな?
考えてみりゃ部活の強豪校を質、量とも凌駕してるとは言い難いもんね
44U-名無しさん:2008/05/29(木) 13:13:14 ID:44TfrZJq0
>>42
茂庭、谷口、阿部
45U-名無しさん:2008/05/29(木) 13:14:43 ID:LJXtnpXOO
なら、木白の李は例外かw
46U-名無しさん:2008/05/29(木) 13:28:25 ID:/w3Fd9Yl0
>>41
たった一つしか具体例を挙げれない馬鹿

>>42
栗原、森本、家長、槙野
47U-名無しさん:2008/05/29(木) 13:30:26 ID:QadBW68F0
イメージって怖いなあ
俺も高卒のほうが元気があるイメージがある下着泥棒とか
48U-名無しさん:2008/05/29(木) 13:32:34 ID:4Phm4t270
>>45
韓国系だしね
韓国人の方がFWの質は日本人より上だし、歴史的に
49U-名無しさん:2008/05/29(木) 13:34:08 ID:4Phm4t270
サンフレッチェのユース出身でトップで大成したのって駒野くらいか
森崎とか前俊とか高萩とか柏木とかビミョー
50U-名無しさん:2008/05/29(木) 18:11:16 ID:90rv0CK0O
平山とかどうするんだよw
まあクラブユースもだいぶ変わってきてるよな
クラブ、高校切磋琢磨していい選手出して下さい
世界は遠退くばかりです
51U-名無しさん:2008/05/29(木) 21:11:35 ID:WYGH1iPj0
他所から来た佐藤寿
52U-名無しさん:2008/05/30(金) 04:27:06 ID:PNtaa8Lh0
age
53U-名無しさん:2008/05/30(金) 07:09:17 ID:/qTTBIcy0
技術至上主義のユースでは、評価されなかった選手たち

谷口 マリノス不合格
本田 ガンバユース不合格
青山 名古屋ユース不合格
森重 広島ユース不合格
長友 愛媛ユース不合格

彼らに共通するのは身体能力の高さ
54U-名無しさん:2008/05/30(金) 10:13:19 ID:/FRDfms1O
谷口は川崎U-18に拾われたわけだが。


いずれにしても、何処に行こうが選手次第では?
55U-名無しさん:2008/05/30(金) 10:20:05 ID:izoY0EUk0
>>54
u-18には拾われてない
トップチームに入団した
5654:2008/05/30(金) 11:38:52 ID:VdP+x6Ta0
>>55
そうだった。スマソ。
57U-名無しさん:2008/05/30(金) 11:42:21 ID:1KGdA+7O0
高校の強豪と比べると体格、フィジカルで劣るのは事実でしょ?クラブユースって
背はあってもヒョロかったりとかで
58U-名無しさん:2008/05/30(金) 11:44:01 ID:izoY0EUk0
おまえのイメージだろ
願望混じりのな
59U-名無しさん:2008/05/30(金) 12:43:04 ID:zwWXAdaH0
谷口が混ざってるのは違和感ありまくりなんだがw
60U-名無しさん:2008/05/30(金) 14:09:46 ID:x2z9RMgG0
もう無視してやれよ
ユースが機能してない糞クラブを応援してる人の戯言は
61:2008/05/30(金) 17:29:30 ID:L6UqJu2H0
愛媛FCのセレクション担当は無能だな。
他のチームは競争率の高いクラブだから仕方ない面もあるが。
62U-名無しさん:2008/05/30(金) 18:20:35 ID:VTgMHxR9O
まだ粘着してるのか
63U-名無しさん:2008/05/30(金) 21:03:46 ID:5UiEYy2o0
谷口は典型的なユース育ちで>>53の主張とむしろ逆の選手なのに
64U-名無しさん:2008/05/31(土) 01:21:57 ID:qjLpuSHd0
っていうかセレクションの段階で落ちるやつは
その段階じゃフィジカルでも圧倒するような存在じゃなかったんだろw
65U-名無しさん:2008/05/31(土) 01:55:01 ID:3K5OpUAJ0
現状は一流の素材を三流にする料理屋でしかないよな。

さんざん騒がれる広島Y出身者なんか、J入った途端
あの人は今扱いになる奴ばっかだし。

スポーツに限った話だが、結局体育会みたいなある意味
バカで理不尽できつい所でやらないとダメな気がする。
ユースの選手ってあんま自分を追い込んでやれない選手ばっかって感じ。
66U-名無しさん:2008/05/31(土) 02:41:14 ID:0UZc5+Pf0
まあそれは選手生活が終わった時評価することとしましょうや。
今の段階でそれを言うのは早い気がするわ。

森崎兄が今一段上の選手になれそうで楽しみなんだ。
67U-名無しさん:2008/05/31(土) 08:55:21 ID:8G1ffM6f0
>>65
高校出身者で「あの人は今」な方が数的には圧倒的に多いんじゃないか?

基本的に数を考えれば、成功した選手 < 成功してない選手になるんだから、
ユース出身だろうが高校出身だろうが、それは常に成り立つ話だぞ。
68U-名無しさん:2008/05/31(土) 11:47:12 ID:WDyBlx7gO
>>67
同感だな
この話はきりなくなるな
69U-名無しさん:2008/05/31(土) 11:48:25 ID:ddI62qEX0
また変なのが湧いてきたな。

ついでだから、全クラ関東大会二次予選の5/24の結果でも書いとくか。

柏 4-0 杉並FC

ジェフ千葉 7-1 フットワーク

鹿島 8-0 トリプレッタ

横浜FM 10-1 飯能ブルーダー

大宮 2-0 千葉SC

川崎 5-1 横河武蔵野

浦和 8-0 町田ゼルビア
70U-名無しさん:2008/05/31(土) 16:08:27 ID:eQ2ozSCA0
どういうついでw
71U-名無しさん:2008/05/31(土) 17:35:46 ID:Xy/QveBwO
全クラ関東大会二次予選
第2節


東京 4-0 水戸


東京がかなり苦戦。
雨のせいもあったけど
水戸が健闘していた。
72U-名無しさん:2008/05/31(土) 17:51:13 ID:vMBIZKX/O
鞠 6―1 トリプレッタ
73U-名無しさん:2008/05/31(土) 19:45:39 ID:vMBIZKX/O
関東 B(2節終了)
1位 横浜 ○○――― 6(+14)
2位 鹿島 ○○――― 6(+7)
3位 大宮 ○○――― 6(+6)
4位 千葉 ●●――― 0(−3)
5位トリプレッタ●●――― 0(−11)
6位 飯能 ●●――― 0(−13)
74U-名無しさん:2008/05/31(土) 21:55:41 ID:cExKO5NG0
43 :U-名無しさん :2008/05/31(土) 17:09:57 ID:r+AVt9lJ0
5月31日(土) 練習試合 15:00 vs サンフレッチェ広島ユース (万博/ガンバ人工芝G)

前半 0-2

後半 0-1

結果 0-3で広島の勝利

宇佐美・田中は前半のみの出場。
おそらく、あしたのサテライトリーグ神戸戦に出るでしょう。
75U-名無しさん:2008/06/01(日) 14:47:20 ID:WD8I9x1Y0
76U-名無しさん:2008/06/01(日) 15:14:48 ID:spUbXJmQO
今日のジェフ千葉−柏レイソル(フクスク)何時から?
77U-名無しさん:2008/06/01(日) 15:30:25 ID:R4jfPQk00
>>76
日立台じゃないの?
ジェフ・レイソルの公式だと日立台だが・・・
78U-名無しさん:2008/06/01(日) 15:33:32 ID:spUbXJmQO
日立台か、何時? もう始まってる?
79U-名無しさん:2008/06/01(日) 15:36:55 ID:w28u8Hy20
サテライトの後らしいよ
80U-名無しさん:2008/06/01(日) 15:43:53 ID:spUbXJmQO
開始時間によって、間に合いそうもなければ巣鴨に進路を変える
81U-名無しさん:2008/06/01(日) 16:23:01 ID:spUbXJmQO
サテが14時みたいだから16時半くらいだろうな
82U-名無しさん:2008/06/01(日) 17:13:51 ID:TARqxytQ0
東京 2-2 横浜FC

東京が辛うじて引き分けたという感じ。
83U-名無しさん:2008/06/01(日) 17:42:09 ID:l7Y9S4FA0
グループCは2位3位あたりがもつれるかもな
84U-名無しさん:2008/06/01(日) 19:22:34 ID:spUbXJmQO
三菱養和1-0ヴァンフォーレ甲府
85U-名無しさん:2008/06/01(日) 19:56:02 ID:yd0qHfiNO
マリノス 8―0 千葉SC
86U-名無しさん:2008/06/01(日) 20:45:09 ID:3m4Cn2E4O
柏レイソル0-0ジェフ千葉
87U-名無しさん:2008/06/01(日) 22:04:16 ID:yd0qHfiNO
>>73更新
関東 B(3節終了)
1位 横浜 ○○○宮鹿 9(+14)
2位 鹿島 ○○△飯鞠 7(+7)
3位 大宮 ○○△鞠ト 7(+6)
4位トリプレッタ●●○千宮 3(−10)
5位 千葉 ●●●ト飯 0(−11)
6位 飯能 ●●●鹿千 0(−14)
88U-名無しさん:2008/06/02(月) 02:04:54 ID:9YhD9yxc0
レイソルはプリンス出てないが、評判高いから勝ち進んでレッズ、マリノスと試合してほしい。
89U-名無しさん:2008/06/02(月) 09:16:18 ID:cYN1/XQR0
水戸Y3−0常総アイデンティ

関東C (3節終了)
1位 FC東京 ○○△甲菱 7(+12)
2位 三菱養和 △○常東横 4(+1)
3位 横浜C ○△水常菱 4(+1)
4位 水戸 △●○横甲 4(−1)
5位 甲府 ●○●東水 3(±0)
6位 常総アイデンティ ●●●菱横 0(−13)
間違ってたらすまん

F東京は別格として那須スポーツパークに行ける3位以内は何処だろうね
2位〜5位はほぼ横一線っぽい
水戸ちゃんガンガレw
90U-名無しさん:2008/06/02(月) 09:41:25 ID:cYN1/XQR0
すまん。三菱養和1−0横浜Cで、ちゃんと試合は終わってた

関東C (3節終了)
1位 FC東京 ○○△甲菱 7(+12)
2位 三菱養和 △○○常東 7(+2)
3位 横浜C ○●△水常 4(±0)
4位 水戸 △●○横甲 4(−1)
5位 甲府 ●○●東水 3(±0)
6位 常総アイデンティ ●●●菱横 0(−13)

でもこのグループはまだ判らないね
91U-名無しさん:2008/06/02(月) 10:07:54 ID:vJFXIZapO
九州クラブユースは大分・福岡・鳥栖・鹿児島が決勝リーグへ
92U-名無しさん:2008/06/04(水) 18:00:18 ID:1FQfz/bXO
93U-名無しさん:2008/06/05(木) 10:34:01 ID:GyKvkKk80
グループCの横浜Cは水戸との直接対決次第で、天国から地獄までありそう
勝ち→三菱養和を抜いて見事2位
引き分け→ギリギリ水戸を抑えて3位
負け→水戸に逆転され4位
たぶんこうなる
水戸は意外に好チームっぽいんで、ちょっと予想が付かない
94U-名無しさん:2008/06/05(木) 11:40:47 ID:xD7prC5OO
練習試合
ジュビロ1―1セレッソ
95U-名無しさん:2008/06/05(木) 13:48:46 ID:aZVZYJg00
今年の横浜FCはジュニアユース泉がナイキ神奈川を制した代だっけ?
96U-名無しさん:2008/06/05(木) 21:45:13 ID:wSfWrHPi0
なんだ千葉って書いてあるのは街クラブの千葉SCか
97U-名無しさん:2008/06/06(金) 01:34:43 ID:dUFyOluc0
レッズとレイソルのガチンコがどうしても観たい。
98U-名無しさん:2008/06/06(金) 02:21:55 ID:OT2wx9iq0
いやレイソルそんなに強くないって
圧倒的にうまいわけでもないのにガツガツいけないんだもんよ
99U-名無しさん:2008/06/06(金) 17:28:47 ID:pbXe575p0
日曜日の関クラ見に行ったけど、
ジェフと互角というかいい勝負してるようじゃ、正直。
100U-名無しさん:2008/06/06(金) 22:56:15 ID:RQSwsnwa0
100get!
101U-名無しさん:2008/06/07(土) 19:48:45 ID:qyRxg4f60
101
102U-名無しさん:2008/06/08(日) 06:26:05 ID:GMFeqBh+0
>>95
違うんじゃね?
103U-名無しさん:2008/06/08(日) 16:01:07 ID:vRAH1uR40
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1212904593/195
>関クラ関東結果 鞠ユース 3 - 1 みかかユース ・・・クラ選出場決定
104U-名無しさん:2008/06/08(日) 16:22:58 ID:vLMpXJi1O
全クラ関東大会 二次予選
レイソルユース4−2ヴェルディユース
レイソル前評判どうりやっぱり強い。が現時点ではレッズの方が上な印象。ただレイソルには前線に平山みたいな選手190センチがいるので確変する可能性あり。今日も2得点でした。
105U-名無しさん:2008/06/08(日) 16:41:59 ID:YUKpIus10
クラ選 東海大会 準決勝

試合終了
清水エスパルス2-1名古屋グランパス
得点者:60分 柴原(成田左クロス)
    69分 グランパス4番(ミドルシュート)

2年ぶりクラ選全国大会出場決定!
106U-名無しさん:2008/06/08(日) 17:50:56 ID:M18BBe6PO
東京 10-0 甲府
107U-名無しさん:2008/06/08(日) 18:01:33 ID:1D6sMSICO
千葉SC 3-6 トリプレッタ
最終節は直接対決での大宮vsトリプレッタの3位争いと鞠vs鹿の1位争い。
108U-名無しさん:2008/06/08(日) 21:33:49 ID:tiamO4YA0
横浜FC 1-0 水戸
109U-名無しさん:2008/06/08(日) 22:38:55 ID:RY1G0It5O
九州クラブユース決勝リーグ
大分0−0鹿児島
福岡3−0鳥栖
110U-名無しさん:2008/06/09(月) 00:14:52 ID:dPiFTHWjO
>>107
1位 横浜 ○○○○鹿 12(+16)
2位 鹿島 ○○△○鞠 10(+18)
3位 大宮 ○○△●ト 7(+4)
4位 トリ ●●○○宮 6(−7)
5位 千葉 ●●●●飯 0(−14)
6位 飯能 ●●●●千 0(−25)


鹿が鞠に負け、大宮がトリプレッタに14点差で勝てば、二位が入れ替わるわけだが、まぁたぶん無理なのだろうな。
111U-名無しさん:2008/06/10(火) 02:02:44 ID:BxULRCrP0
>>104
今年も緑は関東すら抜けられないのか。
112U-名無しさん:2008/06/10(火) 12:29:53 ID:Gsm5ONEc0
三菱養和2−1常総アイデンティ

関東C (4節終了)
1位 FC東京 ○○△○菱 10(+22)
2位 三菱養和 △○○○東 10(+3)
3位 横浜C ○●△○常 7(+1)
4位 水戸 △●○●甲 4(−2)
5位 甲府 ●○●●水 3(−10)
6位 常総アイデンティ ●●●●横 0(−14)

常総も健闘したんだな
横浜Cvs水戸も激戦だったらしい
このグループは得失点差が競ってるから、上位の順位入れ替えはまだ若干有り得る

実力的に三菱養和がF東京に負ける可能性は高いが
となると横浜Cが勝てば、得失点差で2位抜け逆転濃厚
一方、横浜Cが常総によもやの1点差負けすると
水戸が甲府に3−0勝ちすれば3位4位が逆転する
勿論、三菱養和がF東京に勝てば、逆転1位→三菱養和

夏の蒸し暑い時期だけに大味な試合になりがちなんだが、若いチームが一番伸びていく時期だし面白い
113U-名無しさん:2008/06/10(火) 18:06:51 ID:8P49gmmEO
>>112
プリンスリーグの東京対養和の試合を見たけど
それほど差は無いと思う。どちらかと言うと養和のモチベーションが高いはず。それが試合の結果に反映されるとは限らないけど。
114U-名無しさん:2008/06/11(水) 00:50:39 ID:Zayq9r/I0
>>104
指宿?
115U-名無しさん:2008/06/13(金) 00:24:46 ID:JHjB5Ifl0
延期分

湘南0−1川崎
116U-名無しさん:2008/06/13(金) 13:13:54 ID:t4se5nxvO
>>115
神奈川県ユースランキング
1位:川崎フロンターレ
2位:横浜F・マリノス
3位:湘南ベルマーレ
4位:横浜FC
117U-名無しさん:2008/06/13(金) 18:43:38 ID:Ivkj7z/h0
【サッカー/日本代表】岡田監督「女みたいなヘディングしてんじゃねぇ」
「下手くそ」シュート練習で香川真司に罵声
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213305739/

香川はクラブユース出身だよな?
クラブユース、しっかりヘディングの練習しろよ。
サッカーは足だけでやるもんじゃね〜ぞ。
118U-名無しさん:2008/06/13(金) 18:52:30 ID:dmRDRz7eO
ID:Ivkj7z/h0
気持ち悪い
119U-名無しさん:2008/06/14(土) 00:05:19 ID:Ngl/mgeh0
120U-名無しさん:2008/06/14(土) 15:59:57 ID:cJGik+pmO
前半終了
鞠1―0鹿
121U-名無しさん:2008/06/14(土) 16:51:54 ID:cJGik+pmO
試合終了
鞠 2―1鹿
一位 鞠
二位 鹿
122U-名無しさん:2008/06/14(土) 17:37:11 ID:Sx+Y4eH70
岡本良い選手だと思うが、今の広島は上がつっかえてる印象しかないな。

来年J2レンタルかな?
123U-名無しさん:2008/06/14(土) 23:29:57 ID:WJdRSZ9G0
J2ならまだいい方では?
最近はJFLとか、地域リーグの物好きクラブという
可能性も皆無じゃないからなぁ。>レンタル先
124U-名無しさん:2008/06/15(日) 03:07:06 ID:B9vLhDfWO
本戦のグループ分けっていつ決まるの?
125U-名無しさん:2008/06/15(日) 11:28:38 ID:cYq44mNE0
>>124
全国から出場チームが出揃ってから。
>>116
どこをどうやったら川崎が一位になるのかが知りたいw
126U-名無しさん:2008/06/15(日) 12:35:08 ID:MGcbBJA7O
全クラ(U-15)関東大会
決勝トーナメント第1戦


FC東京U-15むさし 10
横須賀シーガルス 0
127U-名無しさん:2008/06/15(日) 15:22:05 ID:A8hGheF90
試合終了
水戸1−3甲府
128ベッチーニョ:2008/06/15(日) 15:28:40 ID:pqqsIUwU0
浦和と湘南の報告しなくていいからね
129U-名無しさん:2008/06/15(日) 15:33:06 ID:aMCIp2HMO
10‐2ってwww
130U-名無しさん:2008/06/15(日) 15:41:45 ID:6BO+KSVYO
突破懸かった試合だったのにな
131U-名無しさん:2008/06/15(日) 16:44:56 ID:aMCIp2HMO
08.06.15
ユース、クラブユース関東2次予選、結果
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4023.html

15日(日)に行なわれた、レッズユース、日本クラブユースサッカー選手権U-18関東2次予選の試合結果をお知らせ致します。
日本クラブユースサッカー選手権U-18関東2次予選(グループD)
2008年6月15日(日)13:00・レッズランド
浦和レッズユース10‐2(前半2‐1)湘南ベルマーレユース
得点者:原口元気4、山田直輝2、武富尚紀、矢島倫太郎、礒部裕基、阪野豊史
※この結果7月26日から始まる全国大会出場が決まりました。
132U-名無しさん:2008/06/15(日) 16:57:17 ID:a9DZ9KOdO
フロンターレ5―0栗の木
133U-名無しさん:2008/06/15(日) 17:09:10 ID:9sodArWR0
>>131
>>106
良くあること。わざわざ張るなバ-カ。
134U-名無しさん:2008/06/15(日) 17:22:57 ID:aMCIp2HMO


(・∀・)ニヤニヤ
135ベッチーニョ:2008/06/15(日) 17:24:28 ID:8Hq0HGCg0
>>131
>>106
良くあること。わざわざ張るなバ-カ。
136U-名無しさん:2008/06/15(日) 17:40:42 ID:MGcbBJA7O
瓦斯 1-1 養和


養和は負ければ9決行きの可能性があったせいか、試合が終わった後は優勝したかのように喜んでいました。
137U-名無しさん:2008/06/15(日) 19:37:54 ID:cYq44mNE0
誰かまとめヨロ。

90:U-名無しさん :2008/06/15(日) 11:04:32 ID:LffBE9OQO [sage]
>>88
はっきり言って鞠に負けているとは思わないけど。
昨日小机で見たけど天下の鞠様は格下鹿島に四苦八苦していたじゃん。
ウチは1部の湘南に勝っている。
93:U-名無しさん :2008/06/15(日) 11:54:02 ID:LffBE9OQO [sage]
>>91
ユースは内容重視だろ。
近年の内容では鞠よりウチが上だし直接戦えば勝てる自信がある。 96:U−名無しさん :2008/06/15(日) 12:58:17 ID:6zNaokcK0
>>89
前の方の情報と合わせるとどうも今年は湘南には4勝0敗。
相性ってのもあるかも知れないけどプリンス1部を相手に
相性だけでこうはならんでしょ。


プリンス一部で全敗中のベルマーレ相手に僅差で勝って、ここまで言い切れるのはある意味スゴいなw
那須が楽しみだぜ。
138U-名無しさん:2008/06/15(日) 19:39:25 ID:6KwW7c0u0
ひとまず、各グループ2位以内に入って、全国決定は、
柏、ヴェルディ、横浜Fマリノス、鹿島、東京、養和、浦和、川崎
ですね。
139U-名無しさん:2008/06/15(日) 19:54:52 ID:cYq44mNE0
>>138 d
1位〜4位決定戦
柏 vs 浦和
鞠 vs 瓦斯

5位〜8位決定戦
緑 vs 川崎
鹿島 vs 養和

でOK?
140U-名無しさん:2008/06/15(日) 20:36:01 ID:fnosDWSUO
今年三年生の代は三年前のジュニアと同じでFC東京浦和の対決か
とはいえ、この代で中一の時から頭抜けてた柏レイソルも侮れない
141U-名無しさん:2008/06/15(日) 20:39:29 ID:cy8RZ5q/0
大宮とトリプレッタはトリプレッタが勝ったんだね。
142U-名無しさん:2008/06/15(日) 21:08:17 ID:jBbwDBv4O
>>141 トリプレッタが大宮を抜いて吸血トーナメント出場か。
143U-名無しさん:2008/06/15(日) 21:13:59 ID:jBbwDBv4O
144U-名無しさん:2008/06/16(月) 10:13:30 ID:2y6eipPiO
>>137
マリノス3―1湘南
浦和4―0湘南
浦和1―0マリノス
浦和5―0川崎
川崎1―0湘南
浦和10―2湘南

浦和≧マリノス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川崎>湘南
145U-名無しさん:2008/06/16(月) 14:12:50 ID:QYOW/XdV0
横浜C2−1常総

関東C (最終結果)
1位 FC東京 ○○△○△ 11(+22)
2位 三菱養和 △○○○△ 11(+3)
3位 横浜C ○●△○○ 10(+2)
4位 甲府 ●○●●○ 6(−8)
5位 水戸 △●○●● 4(−4)
6位 常総アイデンティ ●●●●● 0(−15)

養和の引き分けは必死だった
もし1点差負けして、勝ち点10・得失点差+2で並んでいたら、結果としては総得点で横浜Cが2位
常総も後半はチームが良くなったみたいだし、このグループは実力差が結構小さかったらしい
F東京は全試合ホーム会場だったというのにはちょっと運営に苦言
死闘の9位決は横浜Cに期待してみたい
146U-名無しさん:2008/06/16(月) 14:12:51 ID:0LIPACx80
大宮はどうしたんだ?
トリプレッタが意外に強いのか?
147U-名無しさん:2008/06/16(月) 14:37:15 ID:lyt8cfZA0
中国地方はサンフが鳥取KFC に12−0くらいで勝ち、全国大会出場決定です。
みなさんの地域は白熱してて良いですね。
中国地方にはU−18のクラブチームがほとんど無いんです。
148U-名無しさん:2008/06/16(月) 15:03:34 ID:QYOW/XdV0
>>147
ゴリさんは相変わらず元気なのかい?
149U-名無しさん:2008/06/16(月) 15:16:22 ID:AU6o3RaX0
横浜C9−0常総

ですよ
150U-名無しさん:2008/06/16(月) 15:54:12 ID:QYOW/XdV0
>>149
あ、常総のファンサイトの見方が間違ってた
前節の養和戦1−2のまま未更新だった
スマネ!
横浜C9−0常総

関東C (最終結果)
1位 FC東京 ○○△○△ 11(+22)
2位 三菱養和 △○○○△ 11(+3)
3位 横浜C ○●△○○ 10(+10)
4位 甲府 ●○●●○ 6(−8)
5位 水戸 △●○●● 4(−4)
6位 常総アイデンティ ●●●●● 0(−23)

茨城2チームは最終節ではちょっと水面を汚したカンジか
ちなみに関東1次予選では
1位:横浜C、2位:川崎栗の木、3位:水戸、4位:トリプレッタ、5位:フットワーク、6位常総アイデンティだった

おや?
>九決トーナメント
>湘南ベルマーレ−ジェフ千葉
>トリプレッタ−横浜FC
1次予選では
トリプレッタ3−1横浜C
で既に当たってるのか
151U-名無しさん:2008/06/16(月) 19:58:04 ID:vFTOTKuX0
中国地方のU-18かKFCにユースあったんだな
ガイナーレはユース発足したばかりだし
ファジアーノはジュニアユースできたばかりだし

まだまだですな
152U-名無しさん:2008/06/17(火) 09:01:00 ID:hPHya6q70
何年か前にクラ選に出ていた安芸FCはどうした?

トップチームの試合を見に、ながら〜乗り継ぎで広島へ向かっているとき
山陽本線の線路際にあった高校に
「祝○○部インターハイ出場」といった横断幕に並んで
「祝××君(安芸FC)クラブユース選手権出場」というのがあって
感動した記憶がある。
153U-名無しさん:2008/06/17(火) 10:22:21 ID:DQ6j25Px0
高校に選手が流れだして人数へって安芸FCU-18は廃止した
何年か前に山口に萩FCってのもあったと思うけどなくなったのかと
去年の中国予選も鳥取KFCだったし、実質2つしかないんだと思う・・・
154U-名無しさん:2008/06/17(火) 17:48:14 ID:vl4S9FuB0
こんな育成に不利な地域なのに、鬼のように強くあり続けている広島ユースは脅威ではある
まー、毎年毎年ボランチのレベルが高い高い〜
全国から人材を集っている事情は他クラブだってそうなんだし、寮生活だって別に普通
筋トレの仕方でもちょっと特殊なのかな
広島の選手って毎年腰周りが他所より太い印象
155U-名無しさん:2008/06/17(火) 17:54:11 ID:DCklUK8i0
他に全国から集めてるユースってどこだ?
156U-名無しさん:2008/06/17(火) 17:57:48 ID:S80pSXqb0
正直メシをたくさん食わせてるだけっぽいんだけど
いいレベルで切磋琢磨できる他地域が正直うらやましい
157U-名無しさん:2008/06/17(火) 17:59:38 ID:S80pSXqb0
>>155
今じゃあスカウトしないほうが珍しい状況になってると思うよ
158U-名無しさん:2008/06/17(火) 18:42:42 ID:iCulT7b70
>>157
当然スカウトはあるが、全国規模でというところはそんなに多くないのでは?
159U-名無しさん:2008/06/17(火) 19:18:56 ID:olwDECeC0
高校サッカーには感情や魂を感じるが
クラブユースにはそれが乏しい。
高校サッカーは天然、ユースは養殖、人工的って感じ。
ユース選手は感情のないロボットみたい。
160U-名無しさん:2008/06/17(火) 19:35:36 ID:vl4S9FuB0
>>159
ヤマのようにツッコみが入るだろうがw、一概には言えない
高校サッカー界の方が卑怯なスカウト合戦は激しい面がある
ユースとか、幼稚園サッカーから主力メンバーが一貫して高校3年の冬に臨む場合もあるよ
そういうチームの繋がりは家族よりもずっと濃い

ま、159のようなチームも無いとは言わないけどさ
161U-名無しさん:2008/06/17(火) 19:39:06 ID:EJ/9sYQE0
>>159
お前にJリーグクラブに対する思い入れが無いからだろ
162U-名無しさん:2008/06/17(火) 20:36:48 ID:/usw8NLI0
まぁ学生年代のスポーツに色々浪花節つけた方がそういうやつは好きなんだろ。

163U-名無しさん:2008/06/17(火) 21:35:07 ID:GT1dATnGO
てか、普通に試合見てたら
ユースの選手は感情のないロボットなんて
アホな喩えは出ん罠w
164U-名無しさん:2008/06/17(火) 22:30:11 ID:yAqEwb+S0
203 :U-名無しさん :2008/06/17(火) 13:08:12 ID:FQIq8F/j0
遠藤がユース批判してるね ユースでは上手いからチンタラやってても通用するけど
上では通用しないって批判してるね
207 :U-名無しさん :2008/06/17(火) 21:49:37 ID:oE2S+jkk0
今のユースと高校サッカー、息子入れるなら高校サッカーって言ってたね。
松波ユース監督じゃなくてコーチに気になる点を忠告したみたいなことも言ってたw
165U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:47:37 ID:/4RyxyuN0
広島ユースが勝ってるところは寮長の愛情と食事だってゴリ森山監督が言ってた
166U-名無しさん:2008/06/18(水) 00:18:22 ID:ox7fMcXH0
>>154
ただそんな中にあって唯一GKの選手だけは大成しないんだよね不思議と
今だに不動のレギュラーをあの御方から奪えないし
中国近辺の有望といわれるGK志望の選手は広島ユースを避けてるみたいですからね
167U-名無しさん:2008/06/18(水) 01:16:29 ID:/9msGPcd0
ユースは寮がない所と実績が弱い所だと全国規模では厳しいんじゃ?
広島は部活っぽいイメージがあるな、
学校の成績が悪いと練習させてもらえないとか
選手が皆監督大好きだったりとか

他にも友情・努力・勝利みたいな部活ノリのユースはあるよ、
ギスギスして皆ライバルみたいな所もあるようだけど、
最近強い所は割と部活ノリの所じゃない?
168U-名無しさん:2008/06/18(水) 01:54:18 ID:LArGv2nN0
食事と睡眠、生活をキッチリコントロールできて
またそういうモノを覚えられるってのはいいよな広島
まあ高い意識があれば自宅暮らしでも出来るんだろうけど難しいよなぁ
169U-名無しさん:2008/06/18(水) 02:07:12 ID:/9msGPcd0
>>168
「中学サッカー小僧」でプロになった人の
1日のスケジュールみたいなのが出てくるんだけど、
親が送り迎えするとかしないと成り立たない人も多いんだよね
サッカーって一生食っていける訳じゃないってのがあるせいか
親が勉強もさせつつサッカーさせている
ユースの練習終わってから塾で補習とか…
家族が送り迎えするんだがどっちも車で1時間とかね
高校はサッカー留学して下宿先に家庭教師つけたり、親の犠牲も半端ないw
170U-名無しさん:2008/06/18(水) 06:30:26 ID:2SSJ1PaJ0
柏は基本自宅だし近場からの選手がほとんどだな。
ただし、個人的には全国からスカウトした方がレベルは上がるだろうし
全寮制の方が育成としてはいいんだろうなとは思う。
あとはそれを出来るお金があるかないかまたそれだけの情熱を注ぐことが出来るかが問題だろうね。
171U-名無しさん:2008/06/18(水) 08:43:44 ID:lkssoDbM0
一括りに寮生活と言っても、寮母さんは基本私生活ノータッチ→女連れ込み放題の無法地帯になっちゃしょうがない訳で
結局、人を育てるのは人っていうコト マニュアルテキストなんかじゃあない
福島のJヴィレッジスクールとか、ちゃんと機能してるのかねえ?
172U-名無しさん:2008/06/18(水) 13:23:20 ID:wNkiUi/R0
>>167
赤点とると練習禁止なんて別にどこのクラブでもあるよ。
ただ入る学校を選べないから広島はその頻度が高いだけ。
173U-名無しさん:2008/06/18(水) 13:26:42 ID:I8dyWCpC0
東京も基本は自宅だけど、関東地方以外の出身選手や小平へ通うのが
キツい選手に対応する意味もあって、昨年から寮が設けられました。
今は10人ぐらいいるはず。
174U-名無しさん:2008/06/18(水) 13:30:11 ID:wNkiUi/R0
柏も自宅埼玉で柏に下宿という奴はいた。今は知らん。
最初は通いだったが、さすがにきつかったらしいw
175U-名無しさん:2008/06/18(水) 14:12:06 ID:sRir0NGR0
うちには8年間も寮生活してた選手がおる
176U-名無しさん:2008/06/18(水) 14:23:19 ID:+m8WLDFV0
>>175
鞠かw?
177U-名無しさん:2008/06/18(水) 14:48:57 ID:Uambsk5p0
鞠は群馬から新幹線で通う強者もいるくらいだからなw
178U-名無しさん:2008/06/18(水) 19:21:23 ID:ox7fMcXH0
えーとここでちょっとまとめてみようか
ユースで寮があるところと進学高校が決まってるところはどこ?

広島は全寮制で吉田高校でしたね
179U-名無しさん:2008/06/18(水) 19:40:19 ID:gEPY2Nzq0
>>178
いきなり何だよw
180U-名無しさん:2008/06/18(水) 20:39:43 ID:WmxoF44G0
>>178
札幌はトップの若手選手と混在の寮がある。
今のところ寮に住んでいるユース生は、道内各地出身の選手のみで道外からはいない。
学校は各自好きな高校に通っている。
寮生の中でも通う高校が分かれている。
テストで赤点をとると練習参加禁止。(寮生でも通いでも)
寮ではユース用にこの春から大学生の家庭教師を頼んでいて、
試験前には練習後家庭教師にまとめてめんどうを見てもらっている。
家庭教師を頼んでから試験の成績が軒並み大幅アップらしい。

以上、ソースは在学高校については各種大会のパンフレット、それ以外はしまふく寮通信。
181:2008/06/18(水) 23:41:49 ID:8sZyTDJn0
>>178サンガは、寮〜立命宇治高校
182U-名無しさん:2008/06/19(木) 00:53:36 ID:/mk2Bz8S0
>>178
FC東京は寮有り。けど、全員が対象ではありません。

学校は特に指定されていません。(公立、私立など選手によってバラバラ)
赤点云々の規則は特に無いようですが
学校行事を優先させる事が決まっているようです。
そのため、運動会や修学旅行等の学校行事で試合に出れない生徒も
時期によっては見受けられます。
183U-名無しさん:2008/06/19(木) 04:24:17 ID:8eRDp8jZO
磐田は全員、寮だね。
学校も磐田東高校。
昼も寮に帰って寮飯を食べる。
184U-名無しさん:2008/06/19(木) 10:03:41 ID:odFfeu/P0
広島ユースの三矢寮は、相部屋なのかな?個人部屋なのかな?
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200411020163.html
それより「1日4000キロカロリーを目安」がカギか
ピクシーの「納豆食え」とか有名だけど、サッカー選手育てるには大豆タンパクが最も適しているって聞いたコトがある
ブラジルやアフリカ諸国って豆が主食扱いだし
ちゃんと三矢寮も豆腐サラダは押さえている
他所のクラブの寮では1日何カロリーくらい食ってるんだろ
185U-名無しさん:2008/06/19(木) 10:44:18 ID:+vywsdlr0
ベルマーレは茂庭世代まではトップと兼用の寮があったが、今はない。
当時は群馬、石川、九州といろんなとこの選手がいた。
186U-名無しさん:2008/06/19(木) 10:50:32 ID:UkozJjmW0
あと学校はバラバラ
187U-名無しさん:2008/06/19(木) 10:55:06 ID:g9tYL+g90
>>184
2人部屋。1月に新入生が入ると一時3人部屋になる。
このサイトの吉田町のとこに少し寮が紹介されてる。
ttp://www.soumu.go.jp/gapei/shityouson-no-tabi/index.html
188U-名無しさん:2008/06/19(木) 11:36:09 ID:mfxUT/6o0
>>164
どっかに記事出てる?
189U-名無しさん:2008/06/19(木) 12:14:56 ID:n5T4CI2w0
>>188
206 :U-名無しさん :2008/06/17(火) 21:11:59 ID:WviUwIzg0
>>204
今週のサッカーダイジェスト
190U-名無しさん:2008/06/19(木) 18:21:54 ID:YJ510nOy0
>>182
瓦斯は赤点とったり、遅刻したり、何かやらかすと何故か坊主にさせられる。
しかも、連帯責任とかで一学年全員坊主になったりもする。
191U-名無しさん:2008/06/19(木) 19:50:43 ID:194bd31c0
ヴェルディも坊主罰は多いよ。
192U-名無しさん:2008/06/19(木) 21:55:36 ID:MEXEqNt9O
磐田も坊主あるな
193U-名無しさん:2008/06/19(木) 22:30:46 ID:iqFmmHG90
>>188
遠藤の定期的なユース批判はあんまり気にする必要ないぞ
中盤の残り3人はユース出身なのによくこんなこと言えるなとは思うけど
3人ともあまり気にすることなさそうだから別にいいのかな
ただ前園や城や平瀬と同じ出身校なのに
部活出身の方がメンタルがどうこう言われても説得力がない
194U-名無しさん:2008/06/20(金) 01:24:32 ID:YMxS4ZjR0
>>193
田原
松井

説得力ねえw
195名無し瓦斯:2008/06/20(金) 19:03:21 ID:Aeryupy/0
>>190
アホか。一学年全部坊主とかはそいつらのうち何人かが
クラブ活動中に規律違反した時だけだっての。
196U-名無しさん:2008/06/20(金) 23:58:50 ID:xhWWrCgg0
>>195
アホか。っていうほど大差ないけど。
どっちにしろ坊主にするんだろ。
いまどき罰が坊主っていうのが、時代遅れもいいところ。
197U-名無しさん:2008/06/21(土) 08:30:09 ID:MCgv+YnV0
体罰が禁止されてるから、その代用なんだろ。
むしろ時代に則しているw

左翼が強い関西ではこういうのは無理だろうなあ。
198U-名無しさん:2008/06/21(土) 11:25:21 ID:UfzJg7YAO
関東9位決定戦一回戦(10:30〜)
前半終了
JEF千葉 1-2 湘南ベルマーレ
FCトリプレッタ 1-1 横浜FC

千葉:5稲葉
湘南:9斎藤、11亀井
トリプレッタ:7番
横浜FC:7番
199U-名無しさん:2008/06/21(土) 12:20:10 ID:UfzJg7YAO
後半終了
千葉2-2湘南
PKへ
200U-名無しさん:2008/06/21(土) 12:24:07 ID:UfzJg7YAO
あかまつフィールドは横浜FCが勝った模様
201U-名無しさん:2008/06/21(土) 12:30:19 ID:UfzJg7YAO
湘南:止止○○
千葉:○○○○

明日の九決は千葉対横浜FC
202U-名無しさん:2008/06/21(土) 12:47:55 ID:OChCYsob0
横浜FC6−1トリプレッタ
203U-名無しさん:2008/06/21(土) 13:37:14 ID:UfzJg7YAO
前半終了
養和 0-0 鹿島
緑 1-1 川崎
204U-名無しさん:2008/06/21(土) 14:35:24 ID:UfzJg7YAO
後半終了
ヴェルディ 1-1 フロンターレ

PK戦へ
205U-名無しさん:2008/06/21(土) 14:50:08 ID:UfzJg7YAO
川:○○○○○ ○○○○止
緑:○○○○○ ○○○○○

ヴェルディの勝ち
206U-名無しさん:2008/06/21(土) 14:54:10 ID:FkSGi5afO
10人も蹴ったのかw
207U-名無しさん:2008/06/21(土) 14:55:05 ID:UfzJg7YAO
鹿島 2―2 養和
PK 4―3
208U-名無しさん:2008/06/21(土) 15:23:18 ID:w52JYAYh0
>>191監督の暴力事件のあとはないよ
209U-名無しさん:2008/06/21(土) 15:31:45 ID:kW+rwRLTO
>>205
シーズン前の京都スレみたいだな
210U-名無しさん:2008/06/21(土) 17:04:44 ID:IzUHDwxr0
後半終了
マリノス 1―1 FC東京

PK戦へ
211U-名無しさん:2008/06/21(土) 17:17:26 ID:UfzJg7YAO
瓦斯:止○○止○ ○
マリノス:○止×○○ 止

明日は
三位決定戦
浦和―マリノス
決勝戦
柏―FC東京
212U-名無しさん:2008/06/21(土) 20:28:44 ID:6Ux4zPRfO
決勝のカードは昨年のJユース杯決勝と同じかよw
213U-名無しさん:2008/06/21(土) 21:14:14 ID:+dtipxuG0
PK多すぎw
214U-名無しさん:2008/06/21(土) 23:30:05 ID:OYGLwZIa0
那須に来てる方々、良かったらユースの7・8位決定戦も覗いてみて。
ヴェルディとの1回戦は出てなかったが日曜の三菱養和戦はバカっ速い
川崎#9森田が出るって情報あり。10:30からだからキツイかも
だがJビレに見に行くよりは楽かと。怪我明けらしいから出なかったら
スマン、その時は川崎#10山崎を見て。
215U-名無しさん:2008/06/22(日) 11:21:53 ID:uxeqcrt80
前半終了
養和 0-0 川崎
鹿島 0-0 ヴェルディ
216U-名無しさん:2008/06/22(日) 12:21:46 ID:uxeqcrt80
試合終了
養和 0-2 川崎
鹿島 0-1 緑

5位 ヴェルディ
6位 鹿島
7位 川崎
8位 養和
217U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:11:48 ID:JLZqevJPO
全クラ(U-15)関東大会
決勝トーナメント三回戦


FC東京 1-2 前橋FC(延長) 


前橋FC本大会出場決定。
東京は9位決定戦へ。
218U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:28:55 ID:JLZqevJPO
>>217
東京はU-15深川の方でした。訂正します。
219関クラU-18:2008/06/22(日) 13:36:02 ID:uxeqcrt80
三位決定戦
前半終了
浦和 0-0 マリノス
220U-名無しさん:2008/06/22(日) 13:37:53 ID:hKW5k4kS0
9決は??
221U-名無しさん:2008/06/22(日) 14:29:01 ID:ygOw/jtbO
決勝どーなってるの?
222関クラU-18:2008/06/22(日) 14:35:51 ID:uxeqcrt80
試合終了
浦和 0-3 マリノス

三位 マリノス
四位 浦和
223U-名無しさん:2008/06/22(日) 14:47:00 ID:uxeqcrt80
決勝はPK戦やってます。
九決は15時からです。
224U-名無しさん:2008/06/22(日) 14:52:43 ID:uxeqcrt80
FC東京 1-1 柏
PKでFC東京が優勝

1位 FC東京
2位 柏
3位 マリノス
4位 浦和
5位 ヴェルディ
6位 鹿島
7位 川崎
8位 養和
225U-名無しさん:2008/06/22(日) 15:01:31 ID:k0qbGJ1VO
ジェフユースは、9位の座を死守します。
226U-名無しさん:2008/06/22(日) 15:09:18 ID:fX+mXwMw0
桜優勝
227U-名無しさん:2008/06/22(日) 15:48:03 ID:l8SfNivqO
ことしは ぐんゆうかっきょ ですね
228U-名無しさん:2008/06/22(日) 15:49:27 ID:53WyUAMsO
ガンバざまぁ(≧∇≦)
229U-名無しさん:2008/06/22(日) 15:51:33 ID:uxeqcrt80
関東九決
前半終了
ジェフ 0-0 横縞
230U-名無しさん:2008/06/22(日) 16:06:05 ID:uxeqcrt80
横縞先制 7番
ジェフ 0-1 横縞
231U-名無しさん:2008/06/22(日) 16:10:48 ID:GRrMFPIW0
>>230
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
232U-名無しさん:2008/06/22(日) 16:15:01 ID:gxUXsubvO
現地の人、サンクス

引き続き速報よろ。
233U-名無しさん:2008/06/22(日) 16:32:58 ID:SMO+vqwh0
ラスト15くらいか!?
234関東U-18九決:2008/06/22(日) 16:44:28 ID:uxeqcrt80
ジェフ追いつく44分
ジェフ 1-1 横縞
235関東U-18九決:2008/06/22(日) 16:46:53 ID:uxeqcrt80
ロスタイムは4分
236関東U-18九決:2008/06/22(日) 16:51:47 ID:uxeqcrt80
後半終了
ジェフ 1-1 横縞
PKへ
237関東U-18九決:2008/06/22(日) 17:04:13 ID:uxeqcrt80
千葉:○○止止○
横縞:○×○○○

横縞が全国へ
238U-名無しさん:2008/06/22(日) 17:51:05 ID:GRrMFPIW0
orz
239U-名無しさん:2008/06/22(日) 18:08:16 ID:G50sKxePO
神奈川県ユースランキング(2008年6月22日現在)
1位:川崎フロンターレ
2位:横浜FC
3位:横浜F・マリノス
4位:湘南ベルマーレ
240U−名無しさん:2008/06/22(日) 18:11:34 ID:X8I3I3QB0
>>214
本当に川崎9番:森田は速いな、養和DF誰も追いつけずって感じ。
241U-名無しさん:2008/06/22(日) 18:20:09 ID:m/rkl/GHO
養和は2軍だったけどね。

242U-名無しさん:2008/06/22(日) 19:29:23 ID:8n8QcjRj0
U-15は、
FC東京U-15深川、むさし、ヴェルディユースが
地獄の9決行きという話だ。
243U-名無しさん:2008/06/22(日) 19:34:58 ID:8n8QcjRj0
ヴェルディジュニアユースだ。
244U-名無しさん:2008/06/22(日) 19:45:37 ID:YNU95NYK0
U−15の結果

FC東京U-15深川     1-2 前橋フットポールクラブ
東京ヴェルディ      1-2 浦和レッドダイヤモンズJY
鹿島アントラーズJY   4-3 FC東京U-15むさし
横浜F・マリノスJY追浜 0(4PK3)0 ジェフユナイテッド市原・千葉U-15
横浜F・マリノスJY   1-2 ジェフユナイテッド市原・千葉U-15習志野
柏レイソルU−15    0-2 横浜FC JY
川崎フロンターレU−15 2(4PK5)2 NPO法人フッチSC
大宮アルディージャJY  1(3PK1)1 横河武蔵野FC JY


>>242
他にもマリノスやレイソルも9決かな
今年の9決は厳しいね・・・
245U-名無しさん:2008/06/22(日) 20:01:42 ID:5RdAE8Ah0
横浜FCは両カテゴリーで全国か。
246U-名無しさん:2008/06/22(日) 20:29:36 ID:vb3GuBZ70
ナイキ準優勝のヴェルディが9決行きか
ガンバJrユースも苦戦したみたいだし
このくらいの年代は1年であっさり勢力図が変わるね
247U-名無しさん:2008/06/23(月) 13:36:19 ID:tL+Ij4ee0
勢力図というか、トーナメントだからその時々の調子も大きいしね。
早生まれがいるから厳密に同じ世代じゃないという面もある。
248U-名無しさん:2008/06/24(火) 00:20:28 ID:uZVuv4+F0
>>246
ヴェルディは中学世代では別格につよいからな、
対戦相手の気合いも違うんじゃない
関西ではガンバがそんな感じになるのかな?
最近の中学世代はガンバのほうが優勝してる印象だけど
249U-名無しさん:2008/06/24(火) 00:28:43 ID:o5VK6Rny0
>>248
今年はセレッソが優勝しちゃったけど。
何気にU-12/U-15/U-18と3つのカテゴリーで優勝してしまったなセレッソ。
250U-名無しさん:2008/06/24(火) 09:38:18 ID:uZVuv4+F0
>>249
俺がいってるのは全国大会の事だよ
地区予選の優勝ならヴェルディ、レイソル、ガンバあたりは
数える事が出来ないくらい多いだろうし
251U-名無しさん:2008/06/24(火) 09:53:11 ID:vVrapVz40
セレッソは初めて全国をとった大和たちの代を含めて
結果はかなり残してるんだけど、選手が出てこないんだよな。
252U-名無しさん:2008/06/24(火) 20:58:23 ID:b+gsBLP20
既出だったらスマソ
http://www.j-league.or.jp/youth/outline/
253U-名無しさん:2008/06/25(水) 08:23:44 ID:cIVczz/x0
>>252
各グループ2抜けなんだけど
Aグループ (5チーム) :札幌/水戸/草津/千葉/東京V
Bグループ (4チーム) :仙台/鹿島/横浜FM/甲府
Cグループ (5チーム) :山形/大宮/FC東京/横浜FC/湘南
Dグループ (4チーム) :浦和/柏/川崎F/新潟
Eグループ (4チーム) :清水/G大阪/徳島/大分
Fグループ (4チーム) :C大阪/神戸/広島/愛媛
Gグループ (5チーム) :磐田/名古屋/京都/福岡/鳥栖
これ、すっごい贅沢な交通費掛かる大会になってきたな
札幌や九州勢とか前泊もするだろうし、総当りの2回戦制だぜ?
JFAが一生懸命大金を出してるんだろうけど、盛り上げてやらねば
九州なら九州、北日本なら北日本とか単純に纏めちゃったら、またマンネリ試合で選手たちの将来には望ましく無いってJFAの考え方なんだろう
でもどのグループにも強いトコが居るし、上位勢は日程もカブルし、こりゃキッツイ長い予選〜
水戸とかのおミソチームとかでも、実は意外と弱くなかったりするしね。今年は
254U-名無しさん:2008/06/25(水) 08:43:41 ID:cIVczz/x0
ちなみに関東の勝手な勢力図予想だと
第1代表 優 勝  FC東京
第2代表 準優勝  柏レイソル
第3代表 第3位  横浜F・マリノス
第4代表 第4位  浦和レッズ
第5代表 第5位  東京ヴェルディ
第6代表 第6位  鹿島アントラーズ
第7代表 第7位  川崎フロンターレ
第8代表 第8位  三菱養和SC
第9代表 第9位  横浜FC
第10位? ジェフ千葉
第11位? 湘南
第12位? 大宮
第13位? 甲府
第14位? 水戸
第15位? 栃木
でも、チカラの差はそんなには無いと思った
F東京だって、横浜Cと養和相手にホームで引き分け試合してる
あえて言えば、関東上位7強は少し強そうだけど
255U-名無しさん:2008/06/25(水) 10:22:59 ID:JcB/JEDy0
7強?
256U-名無しさん:2008/06/25(水) 13:31:16 ID:cIVczz/x0
>>255
養和はユースカップ予選の本流からちょっと外れるってのと、今年の川崎は安定して強そうなんで横浜Cと川崎の間で、ちょびっとの差はありそうなんじゃないかと
で、上位の方はF東京も爆発的に強かった訳じゃないし、今年の緑は接戦の多いチームだし
何処が強い、何処は弱いってイバれるほどの実績を今年の関東勢は積んでいない
細かく言えば5強くらいなのかもしれんけど、Fマリと鹿島の最終戦だって小机じゃなかったら結果は判らなかったんじゃない?
257U-名無しさん:2008/06/25(水) 20:18:04 ID:mBGk2/Ui0
今年はサハラ降りたの?
258U-名無しさん:2008/06/25(水) 21:00:46 ID:a0doVd430
去年からスポンサーやめるって話あったからな。
代わりを探すと聞いてたが、見つからなかったんだろうね。
259U-名無しさん:2008/06/25(水) 23:48:47 ID:wOpTo/9u0
>>253
BグループとDグループ、Fグループは群雄割拠だね。
260U-名無しさん:2008/06/26(木) 16:46:34 ID:jJAyALBY0
関東目線で申し訳ないがちょっと書き直してみた
札幌とか水戸あたりより強いと思うけど便宜上の書き順
西日本勢の順番は勝手な私観。修正ヨロ

Aグループ (5チーム) :東京V(5位)、千葉(10位)、水戸(14位)、札幌、草津
Bグループ (4チーム) :横浜FM(3位)、鹿島(6位)、甲府(13位)、仙台
Cグループ (5チーム) :FC東京(1位)、横浜FC(9位)、湘南(11位)、大宮(12位)、山形
Dグループ (4チーム) :柏(2位)、浦和(4位)、川崎F(7位)、新潟
Eグループ (4チーム) :G大阪、清水、大分、徳島
Fグループ (4チーム) :広島、神戸、C大阪、愛媛
Gグループ (5チーム) :名古屋、磐田、京都、福岡、鳥栖
261U-名無しさん:2008/06/26(木) 22:42:20 ID:gqeGirJi0
http://www.jcy-football.com/adidas/u_18/resume.html
去年って「4位チームとの対戦成績は除外される」みたいな条件がなかったっけ。
262U-名無しさん:2008/06/26(木) 23:05:47 ID:QrK4P4heO
>>261 あった。
あの面倒な計算が無くなるのはいいな。
ついでに勝ち点、得失点差、得点数がすべて同じになった場合の抽選も止めて欲しい。
対象チームでのPK戦かじゃんけんの勝ち抜きにすればいいのにな。
封筒一枚『渡されて』終わりじゃ選手もコーチたちも父兄も納得できないだろ。
せめて監督同士のじゃんけん→勝った方が封筒を『引く』くらいに出来ないだろうか。
263U-名無しさん:2008/06/26(木) 23:20:40 ID:b5EOOfyt0
えええええええええええ
とうとうなくなったか
264U-名無しさん:2008/06/26(木) 23:29:53 ID:TD4c6fqa0
つーか、大人しく16チームの大会に変えればいいだけじゃね?
265U-名無しさん:2008/06/26(木) 23:42:35 ID:6TUSXdPz0
>>264
参加数を変えないなら決勝トーナメントを16強からやって欲しいな。
24→8って幾らなんでも絞り込みすぎじゃねえかな。
初戦で負けたらほぼ絶望って盛り上がりに欠けると思うんだが。
266U-名無しさん:2008/06/27(金) 00:30:34 ID:waUwxPxY0
>>262
ただ、あの面倒な計算が2位抜け争いを格段に面白くしているのは確かなんだよね。
やってる方にはたまらないだろうから現場から文句が出たら仕方ないけど。
267U-名無しさん:2008/06/27(金) 00:41:56 ID:jXQWgQog0
街クラ狩り倒したチームが有利に
268U-名無しさん:2008/06/27(金) 01:07:11 ID:laR6ZHy60
32→16にすると決勝トーナメントが4試合になって1試合増えちゃうんだよな
まあ1試合ぐらいとも思えるかもしれないが夏場連戦での1試合とも考えられるし
まあて32になったら枠が増えて嬉しいけど
269U-名無しさん:2008/06/27(金) 06:52:10 ID:jwR1Y3+xO
どの地域の枠を増やすかで揉めそうだな。
関東は現状維持か増えても一つだけなような気がする。
270U-名無しさん:2008/06/27(金) 11:25:00 ID:e3W8Kbfl0
正直、東海や関西でさえ枠を増やすと本大会のクオリティはかなり落ちちゃうと思うが。
北海道や北信越、四国、中国なんかは言うまでもなく。
271U-名無しさん:2008/06/27(金) 11:40:52 ID:e3W8Kbfl0
まあ16に減らすのがベストだろう。予選も厳しくなって経験になるし。
マトモに「予選」として経験を積める地域が今は少なすぎるよ。
272U-名無しさん:2008/06/27(金) 13:09:50 ID:gTUxkcefO
二位まで勝ち抜けの24→12にして変則トーナメントにするのはどうかな? 

トーナメントは一位の5位6位と二位の計8チームで決勝トーナメント一回戦をやって、一位の上位4チームとあわせてベスト8をやる。

一回戦は予選リーグと決勝トーナメントの間の休息日にやればいい。

一位の5位6位チームがかわいそうだけど。

273U-名無しさん:2008/06/28(土) 07:47:40 ID:hXnZrsOY0
それだったら、3チームの1位抜け制にした方が、炎天下選手たちの負担にはならないかと
3日間2試合日程で、中1日置けるチームが有利になっちゃうから、シード下位のチームをこれに充てるとか工夫しなきゃならないけど

まあ、今のJヴィレッジ全員集合24チームは限界に近い
見る方としてもワタワタワタと毎年大変じゃん?
32チーム制にするなら、東日本勢16チームはJヴィレッジ、西日本勢16チームはJステップって分ける方が、ご父兄の移動費の負担にもならない
対戦のマンネリ化という大問題はあるが
274名無し瓦斯:2008/06/28(土) 12:14:48 ID:BHHS4dLp0
ようするに、W杯みたく32チーム参加の予選リーグ+決勝トーナメントで
スッキリやりゃいいんだよったって、そんな予算どこにもありませんってかw

あと、去年からグチャグチャのトーナメントに改悪されたU−15クラブユースの
関東大会も超最低のだな。これは予算うんぬんじゃねーから
関係者は猛省してチャッチャと元通りにしろや。




275U-名無しさん:2008/06/28(土) 16:19:29 ID:DmhmSj/A0
U-15関東リーグとかU-14、U-13Jリーグのせいじゃないのかな?
276U-名無しさん:2008/06/28(土) 16:49:26 ID:1EBQ7F4v0
>>274
全部で100しかチームないのに、全国大会で32は多すぎだろw
277U-名無しさん:2008/06/28(土) 17:16:42 ID:OiFuAe6r0
>>274
リーグ戦の影響が大きいかと。
どうせならU-18みたいに
高円宮杯の出場チームを
各地域リーグの成績で
決めて欲しいけど、まだ
先の話だな・・・。
278U-名無しさん:2008/06/28(土) 19:06:51 ID:jin7dcfXO
プリンススレ落ちとるな
279U-名無しさん:2008/06/28(土) 19:12:47 ID:VW1ZVJ+K0
>>278
落ちてるというか新すれが立ってないというか。
明日試合あるしちょっと立ててこようかと思う。
280U-名無しさん:2008/06/28(土) 19:17:09 ID:VW1ZVJ+K0
無理でした。誰かお願いします。
281U-名無しさん:2008/06/28(土) 19:17:12 ID:8HLJNJu60
広島が作陽に負けたようだぞ
282U-名無しさん:2008/06/28(土) 19:29:43 ID:ahsjB1wG0
磐田が藤枝東に負けたようだぞ
283U-名無しさん:2008/06/29(日) 19:26:33 ID:xWD5zNqfO
来週のU-15まで保守
284U-名無しさん:2008/06/29(日) 19:30:19 ID:D098O64v0
関西第4、京都サンガ9対0で決定。第3は?
285U-名無しさん:2008/06/29(日) 20:14:47 ID:R0Hy7CkU0
クラセン出場クラブ
トリニータ・アビスパ
286U-名無しさん:2008/06/29(日) 21:09:31 ID:ZxE4t95L0
全日本ユースU-18、関東はマリノス、浦和、東京の出場が決まったようです。
287U-名無しさん:2008/06/29(日) 21:19:33 ID:Tl9ci9No0
>>284
神戸
288U-名無しさん:2008/06/29(日) 21:26:23 ID:fU142sR90
クラブユース選手権U-18
北海道(1) コンサドーレ札幌ユース
東北(2)   ベガルタ仙台ユース、モンテディオ山形ユース
関東(9)   FC東京U-18、柏レイソルU-18、横浜Fマリノスユース、浦和レッズユース、東京ヴェルディユース
        鹿島アントラーズユース、川崎フロンターレU-18、三菱養和SCユース、横浜FCユース
北信越(1) アルビレックス新潟ユース
東海(3)   ジュビロ磐田ユース、清水エスパルスユース、名古屋グランパスU-18
関西(4)   ガンバ大阪ユース、セレッソ大阪U-18、ヴィッセル神戸ユース、京都サンガFCユース
中国(1)   サンフレッチェ広島FCユース
四国(1)   愛媛FCユース
九州(2)   大分トリニータU-18、アビスパ福岡U-18
289U-名無しさん:2008/06/29(日) 21:37:36 ID:5chWBr/f0
街クラブは養和だけか・・・
290U-名無しさん:2008/06/30(月) 16:30:00 ID:liiE9VEK0
>>288
今年は結構バラつきが無いカンジ
関東勢は準優勝までな予感がする
出来れば雪国4チームには頑張って欲しい
毎年のJヴィレッジには超炎天下が待ってるからねー
一応の本命はガンバかな?
291U-名無しさん:2008/06/30(月) 19:14:13 ID:/sWsQzWB0
今年はレイソルが強い
292U-名無しさん:2008/06/30(月) 19:18:28 ID:liiE9VEK0
>>291
ガンバ&広島と比べて、柏はどのくらい?
293U-名無しさん:2008/06/30(月) 20:07:39 ID:IHmcFqSn0
強いってより、負けないって感じがする。
なんかみてて渋い。
294U-名無しさん:2008/06/30(月) 20:17:26 ID:TGfe+YG50
柏は相変わらずうまくてよくつなぐチームだが前線に動けてうまいデカいのがいてコイツがかなりやっかいなんだよな
これで比嘉も復帰してきたらかなり手強いだろうな
295U-名無しさん:2008/06/30(月) 20:54:11 ID:6IKgnW2KO
組み合わせ抽選はいつ?
296U-名無しさん:2008/06/30(月) 20:57:27 ID:L/rqOq9ZO
比嘉の復活は秋だろーな
297U-名無しさん:2008/06/30(月) 21:46:58 ID:jg59Cup80
菱和は町クラブのレベルじゃないけどな
298U-名無しさん:2008/07/01(火) 01:52:35 ID:61RmxeBr0
プリンスリーグ2008スレPart2はまだできてないぞ
299U-名無しさん:2008/07/01(火) 10:20:49 ID:quSrlFdmO
あるよ

プリンスリーグU-18 2008 part2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1214707691/
300U-名無しさん:2008/07/01(火) 11:38:25 ID:XBd5FzWa0
強いレイソルで、一年が出ているよ。
U−16では有名な、めちゃくちゃ足が速いやつ。
後半出てきてぶっちぎっていたな。 代表も近いかな。
301U−名無しさん:2008/07/01(火) 17:28:51 ID:fikSkhjk0
川崎の9番の子とどっちが速い?彼も結構速かったけど。
302U-名無しさん:2008/07/01(火) 17:47:58 ID:WP6VRz+E0
>>299

ありがとう
303U-名無しさん:2008/07/01(火) 17:54:12 ID:qasmaCX7O
>>290
今年のガンバはビミョーって何度も言うてるやん。
お隣に勝ってへんし。
304U-名無しさん:2008/07/01(火) 18:10:22 ID:S5QgJIt00
河北新報夕刊1面広告
第5回宮城スタジアムカップ2008 U-18サッカー大会開催決定
予選リーグ 8/16(土)・17(日) 決勝トーナメント 8/18(月)・19(火)
【参加チーム】
流通経済大柏(2008高校選手権優勝)、藤枝東(2008高校選手権準優勝)、
鹿児島城西、作陽、野洲、中京大中京、星陵、前橋育英、青森山田、
ガンバ大阪ユース、サンフレッチェ広島ユース、浦和レッズユース
☆宮城県からは東北高校、仙台商業、ベガルタ仙台ユース、塩釜FCユースが出場
305U-名無しさん:2008/07/01(火) 18:12:24 ID:fg39klFj0
去年は微妙なまま優勝したけどな。
306U-名無しさん:2008/07/01(火) 19:08:09 ID:Gx9gjPmq0
微妙だの弱いだのいわれるときほど結果を残すのがガンバw
307U-名無しさん:2008/07/01(火) 19:27:05 ID:o8GIZs9U0
ま、微妙っつってもあくまで当社比だしな。強豪の一角には変わりないだろ。
308U-名無しさん:2008/07/01(火) 20:26:18 ID:xaRllRNV0
都市伝説仕様のディフェンスって、すごい広まってるからムリなんじゃね
309U-名無しさん:2008/07/01(火) 21:16:36 ID:WGNVhCaK0
関東では、柏、Fマリ、F東京の3チームがちょっと強いか
それに、広島とガンバ
今年の東海勢は磐田が一番手?
あとセレッソと大分も強い?
今年の関東勢はオシムの「走るサッカー」の影響が濃く出てた印象ある
結構ちゃんとしたSBがどのチームも育ってて、勝敗を握ったってカンジ
あと、4バックが多いー
レッズは3バックだったんだっけ?
順当ならベスト4は広島、柏、ガンバ、Fマリと予想
310U-名無しさん:2008/07/02(水) 00:18:34 ID:eu/9nhym0
>>309
関東某クラブサポだが関東は柏と浦和とFC東京がトップグループ、
マリノス、ヴェルディ、鹿島、川崎が第二グループ、
養和、横浜FCがどんじりグループという感じ。
トップの3クラブとそれ以下とでは大分差があるかな。
311U-名無しさん:2008/07/02(水) 00:33:09 ID:6/KoSafJ0
関東最底辺の川崎が増長しててウゼェェェェ!
>>301がまた川崎スレから出てきやがった。
バレバレなのに本人だけが第三者風自演バレてないと思ってて笑える。
312U-名無しさん:2008/07/02(水) 08:52:13 ID:Itcx6mhqO
>>308
実際見ると結構守備するし仕様でもなんでもないんだけどな
個人的にはセレッソ、F東京が良いんじゃないかと思う
313U-名無しさん:2008/07/02(水) 12:52:06 ID:reirIS320
かと言って養和や横浜Cも、F東京のホームで堂々引き分けたチームな訳で、守備とスタミナはしっかりしてるし接戦上手な好チームだよ
だから今年の関東9チームは、何処が強い何処は弱いとかはあまり考えない方が良いかと
F東京が全試合ホーム日程だっただなんて、個人的には鬱憤大アリなんでw

とりあえずオシム風ランニングサッカーの風潮で、4チームグループリ−グ戦だと
1勝2分け、1勝2分け、1勝1敗1分け、2敗1分け
今年はこんなのが多そうな気はする
ガンバや広島の攻撃力に、関東勢がどれだけアタマと情報力を使って封じていくのかが楽しみ

つーか、オシム爺さんも来るんかな?どうもあの炎天下にもヒョコヒョコ来そうな気がww
314U-名無しさん:2008/07/02(水) 13:24:11 ID:7Rd+GPcOO
>>310
柏、浦和、FC東京がトップグループなのは同意。
マリノス、ヴェルディ、鹿島、川崎、養和、横浜FCは横並びだ。
特にマリノスは強いのか弱いのか分からない。
315U-名無しさん:2008/07/02(水) 13:35:32 ID:easlp7qtO
関西は以前からガンバが強かったけど、
セレッソやサンガ、ヴィッセルもユースに力を入れ始めて以前より差がなくなって来てる。
316U-名無しさん:2008/07/02(水) 13:59:29 ID:reirIS320
今年の広島はどうなんだろね
>>281ってホントなのかな
大体岡本は全クラに出るの?
317U-名無しさん:2008/07/02(水) 14:07:04 ID:ziCJiWT90
FC東京は毎年尻上りチームなので今の時期だとどうかね
去年も関東優勝はしたが全国はグループL敗退だったような
プリンスも今一つで高円宮杯は出れてないし

養和との引き分けは引き分けでおkだったんで
敢えて勝ちに行かなかった感じだと聞いたけどね
318U-名無しさん:2008/07/02(水) 14:45:23 ID:reirIS320
浦和は順位決定戦で柏に2−7、Fマリに0−3負けしてるから、そんな強いとも思えないんだよね
鹿島も粘り身上のチームだがプリンス2部でも攻撃力は高くなかった
那須の順位決定戦は引き分けPK戦だらけだったし関東は良く読めん
確かにちょっと強そうなのは柏
ひょっとすると今年は関西勢がのし上がってくる?
319U-名無しさん:2008/07/02(水) 15:14:07 ID:L1WeOxN+0
>>316
岡本はプロ契約したからユースの試合には出れないよっ。
>>281は本当です。
今年の広島はちびっ子軍団です。ほとんど2年生です。
観ていても強いとはあまり感じません。
なんとか岡本で持ってた感じでしたが、居なくなってしまいました。
320U-名無しさん:2008/07/02(水) 15:50:53 ID:reirIS320
>>319
岡本当人にとっても、全クラは出させてやりたかったかもね
プロ契約は、全クラが終わってからにすれば良かったのに…残念

あと、今年は各チームから「この子はTOP昇格当確っ」って噂が拾い難い気がするんだが
浦和の2名、岡本、宇佐美とかは別だけど
大会通じてのバケモノ級になりそうな選手は、関東にはそーんなには居なかったような…
全体にSBに良い素材っぽいのが多い印象
321U-名無しさん:2008/07/02(水) 18:48:08 ID:rHoNDaQ50
>>318
那須の順位決定戦は全くあてにならんよ
特に浦和は主力数名出てなかったって噂だし・・・
あの結果を鵜呑みにするのはちと怖い
322U-名無しさん:2008/07/02(水) 19:09:25 ID:sJHx4d6k0
那須で本気なのは、9決の所ぐらいでしょ。
323U-名無しさん:2008/07/02(水) 19:46:40 ID:fNNcYYyV0
山田と田中が出てないだけでも随分違うよ
浦和とやって原口は確かにスゲーなと思うんだけど
90分間常に戦い続けて苦しい時間帯でも頼りになってたのは上記の2人だった
やっぱU-17での経験はさすがだなぁと思ったよ
324U-名無しさん:2008/07/02(水) 19:48:27 ID:Oxp1SIKW0
>>323
山田と田仲?
山田と高橋?
325U-名無しさん:2008/07/02(水) 19:51:30 ID:fNNcYYyV0
高橋だわりわりwww
326U-名無しさん:2008/07/02(水) 20:01:18 ID:rDKQ85tPO
トップ登録の山田高橋がいないと、
高い位置のプレッシングの質が下がってチーム力がかなり落ちるね浦和は。
にしても2-7はやられ過ぎw
327U-名無しさん:2008/07/02(水) 20:18:34 ID:rHoNDaQ50
調べてみた!
やはりレイソル戦のレッズは
山田高橋含めフィ−ルドの半分サブメンバ−だな
まぁ今月末には本当の勢力図が判るという事
328U-名無しさん:2008/07/02(水) 20:30:01 ID:fXTJKODo0
浦和 山田高橋出場 
レイソル 比嘉出場

フルメンバー同士のガチを年内にみせてくれ。
熱い試合になると思うが
329U−名無しさん:2008/07/02(水) 20:32:10 ID:aOitPjrx0
>>311
だから、それは俺じゃないっつうの、なんか知らんけどカラムね〜。
330U-名無しさん:2008/07/02(水) 20:56:54 ID:83TiqIZX0
ガンバの名前が何度か出ているが、今年のガンバは
中盤でボールを捌ける選手が居ないのが痛いね、攻撃は
宇佐美への負担が大きい
ただプリンスでは内田不在で7試合で5失点と守備は結構堅い
331U-名無しさん:2008/07/02(水) 21:00:44 ID:g+rfKUP7O
>>329>>301と一緒に川崎スレにすっこめ
川崎は関東トップ7!!とかいう話題はそちらでどうぞ
332U-名無しさん:2008/07/02(水) 23:06:02 ID:eu/9nhym0
関東は柏、浦和、FC東京の3強がトップグループ。
柏はなぜプリンスに出ていないのか謎なくらい強い。
浦和、FC東京はプリンス一部でも安定した強さを誇っている。
セカンドグループはプリンス一部で浦和、FC東京の下にいるヴェルディ、
プリンス二部で無敵を誇った鹿島、タレントが揃っている川崎。
サードグループが野洲に負けたマリノス、プリンス一部で低迷している養和、
プリンス組や川崎と比べると個々の選手が見劣りする横浜FC。
333U-名無しさん:2008/07/02(水) 23:40:53 ID:s+uMfMlb0
>>320
この時期のプロ契約は本人の強い希望
334U-名無しさん:2008/07/02(水) 23:59:38 ID:7Rd+GPcOO
>>332
さすがにマリノスが川崎より下というのはない。
まあ川崎ユースサポの中は「森田君は齊藤学なんかより速くて上手い」
なんて思っている人もいるらしいからマリノスと戦えば勝てると
本気で思っているのかも知れないが。
335U-名無しさん:2008/07/03(木) 00:11:34 ID:jCMM0Da50
斎藤と森田じゃ格が違ったわ
336U-名無しさん:2008/07/03(木) 00:21:13 ID:zY3+N8p30
川崎スレの痛さはガチ。
さりげなく「中堅」が混じって持ち上げてるから、尚更一緒に思い上がってるんだが、
「森田君は齋藤学以上」「浦和ユースには勝てる」など目の腐った身贔屓満載。
337U-名無しさん:2008/07/03(木) 01:16:58 ID:pln9hx5p0
全クラで川崎の実力がわかるよ。
338U-名無しさん:2008/07/03(木) 08:05:07 ID:rjTAnCsy0
はいはい楽しみにしてるよ(笑)
339U-名無しさん:2008/07/03(木) 08:54:45 ID:VFWft2at0
川崎のユースサポが痛いのはプリンスにいなくて、
弱い相手とばかりやっていて勘違いしちゃうからじゃないかな。

関係ないが、今年のプリンスは西国でユース劣勢だね。
九州、四国は厳しいし、広島も初めて優勝逃しそうだ。
340U-名無しさん:2008/07/03(木) 10:25:29 ID:M+eUFCgG0
抽選は今日?
341U-名無しさん:2008/07/03(木) 12:36:14 ID:RzU1MuhKO
水槽の海豚、大海を知らず

県リーグの海豚、プリンスを知らず

県リーグの海豚、全国を知らず
342U-名無しさん:2008/07/03(木) 12:51:35 ID:pln9hx5p0
>>339
川崎は関クラでプリンス一部の養和とか湘南に勝っているからね。
浦和には負けているけど、マリノスやFC東京もプリンスで
浦和に負けているから浦和以外のプリンス一部チーム相手なら
十分通用すると思い込んでいるんだよ。
343U-名無しさん:2008/07/03(木) 14:46:29 ID:CQMXS5N10
みんな、川サポが調子にのってんのは許してくれ。
今のU-12がユース世代になるくらいまではへっぽこチームだよ、残念ながら。
344U-名無しさん:2008/07/03(木) 14:48:42 ID:Rsl4aIrY0
>>342
あながち間違いとも言えないのではないか?

養和湘南に勝ったんなら鞠瓦斯緑にも十分通用するだろうと思うよ俺だって
勝つかどうかは知らんけどまともな試合にはなるだろう
345U-名無しさん:2008/07/03(木) 14:55:15 ID:mMYDPEaq0
そう思うのは自由だからねw
346Fグループ:2008/07/03(木) 15:43:33 ID:zSDND3n7O
磐田
新潟
京都
横浜FC
347U-名無しさん:2008/07/03(木) 16:52:28 ID:RzU1MuhKO
>>346 磐田、京都は楽なグループに入ったな。
348U-名無しさん:2008/07/03(木) 16:54:57 ID:VfgMmlHl0
>>346
他は。
349U-名無しさん:2008/07/03(木) 17:09:47 ID:zSDND3n7O
すまない。当該チームサポなのでFグループしか聞いていない。
350U-名無しさん:2008/07/03(木) 17:15:45 ID:QUpR83YaO
>>344
川崎がマリノス、FC東京、ヴェルディに勝てる可能性は十分あるだろう。
サッカーは下剋上が多いスポーツだから。
強豪のユースに勝って川崎サポが満足するならそれでいいんじゃない。
351U-名無しさん:2008/07/03(木) 17:21:01 ID:BZ1cMbP30
>>346
新潟の1位通過見えたな
352U-名無しさん:2008/07/03(木) 17:35:40 ID:xrzMBIgg0
横浜FCも十分チャンスあるんじゃ?
353U-名無しさん:2008/07/03(木) 17:49:01 ID:8zw3GnzS0
クラ選の全国大会の組み合わせ誰かしってますか?
354U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:00:38 ID:qpL6cboYO
瓦斯のホームページのヘッドラインにグループわけがでてるよ。
355U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:14:24 ID:RzU1MuhKO
A:FC東京、大分、仙台、愛媛

B:横浜、ヴェルディ、札幌、セレッソ

C:ガンバ、鹿島、名古屋、川崎

D:柏、清水、山形、福岡

E:広島、浦和、神戸、養和
F:磐田、新潟、京都、横縞


BとCがスゲーな
356U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:15:10 ID:8zw3GnzS0
>>355ありがと〜
357U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:16:06 ID:8zw3GnzS0
Bの横浜はマリノス?FC?
358U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:17:10 ID:pln9hx5p0
【Aグループ】
FC東京U-18,大分トリニータU-18,ベガルタ仙台ユース,愛媛FCユース

【Bグループ】
横浜F・マリノスユース,東京ヴェルディユース,コンサドーレ札幌ユースU-18,セレッソ大阪U-18

【Cグループ】
ガンバ大阪ユース,鹿島アントラーズユース,名古屋グランパスU18,川崎フロンターレU-18

【Dグループ】
柏レイソルU-18,清水エスパルスユース,モンテディオ山形ユース,アビスパ福岡U-18

【Eグループ】
サンフレッチェ広島S.Cユース,浦和レッズユース,ヴィッセル神戸ユース,三菱養和SCユース

【Fグループ】
ジュビロ磐田ユース,アルビレックス新潟ユース,京都サンガF.C.U-18,横浜FCユース
359U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:17:19 ID:8zw3GnzS0
>>354もありがと〜
360U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:18:15 ID:ESa2Cq1/0
>>358
あ、G大阪と広島が別の組だ
361U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:19:11 ID:RzU1MuhKO
>>357 横浜と言ったらマリノスしかない。
362U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:19:16 ID:Rei9X9cl0
BとCきっついな。
363U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:23:22 ID:QUpR83YaO
>>357
Bの横浜はマリノス。FCは横縞。
Bが一番混戦だな。Eも浦和が山田、高橋を入れてこなかったら混戦。
柏は楽なグループに入ったね。
364U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:29:30 ID:pWbPnUbw0
Bから2位抜けは出ないだろうな・・・勝ち点の奪い合いになるわ。
365U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:35:05 ID:uMRjWOef0
AとDから2位抜けかな。
366U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:36:38 ID:RzU1MuhKO
海豚は当然、一位抜けするんだよなw
367U-名無しさん:2008/07/03(木) 18:44:45 ID:pln9hx5p0
Cってそんなにきつい組かな?
ガンバと名古屋の2強じゃん。
Bは今年のユーロのグループC並みに厳しい組。
AはFC東京、大分の2強。
Dは柏の1強であとは団栗の背比べ。
Eは浦和、広島の2強。
Fは磐田が少し抜けていて神戸と新潟で争う感じか。
368U-名無しさん:2008/07/03(木) 19:03:00 ID:1QHFomwP0
今年の名古屋は強くないよ 鹿島の方が強い
369U-名無しさん:2008/07/03(木) 20:51:45 ID:pln9hx5p0
今年の名古屋はそんなに弱いの?
370U-名無しさん:2008/07/03(木) 21:10:00 ID:715bohAdO
毎年厳しい組はあるが、F組のようなヌルヌルの組は珍しいな。
371U-名無しさん:2008/07/03(木) 21:35:07 ID:jqvO4X010
今年は東海のレベルがイマイチだからGLで3チームとも敗退あるかも。
372U-名無しさん:2008/07/03(木) 22:30:17 ID:ytF8p4JVO
>>370
FよりもDのがヌルヌルだと思われます。
373U-名無しさん:2008/07/03(木) 22:35:51 ID:fAmgPxNP0
ぐわ!また名古屋とか!
面白い
今年は何が何でも借りを返すっ!
374U-名無しさん:2008/07/03(木) 22:37:34 ID:fh/YuYmuO
具体的にどこがヌルイんだ?名前で判断しちゃいかんよ
375U-名無しさん:2008/07/03(木) 22:57:00 ID:fAmgPxNP0
つくづく1位抜け+上位2チームってキツいレギュレーションだ…
関東の下位は引き分け上手だよ
鹿島と養和と横浜Cは接戦ばかりを延々戦い抜いてきたチーム
2位抜けにはAグループが有利かも。Dも
あとは1位抜けしなきゃトーナメントは無い覚悟
376U-名無しさん:2008/07/04(金) 13:26:20 ID:oY8JO6rTO
B以外は1位通過しそうところの見当がつくね。
377U-名無しさん:2008/07/04(金) 14:33:35 ID:NudGvXja0
浦和ユースやFマリユースが普通に落ちそう
378U-名無しさん:2008/07/04(金) 14:34:59 ID:7J0gTy270
それに比べると柏は何か楽そうだな
379U-名無しさん:2008/07/04(金) 15:39:40 ID:NudGvXja0
山形・仙台もサポは一杯来そうだ
アンパイは愛媛くらいしか浮かばん
セレッソが侮れないのが困ったもんだ
火曜の3日目にFマリvsヴェルディ戦かー
Fマリ勢は三ツ沢に絶対帰りたいんだろうが

共倒れもあり得る
380U-名無しさん:2008/07/04(金) 15:59:42 ID:UanHV1z3O
仙台はユースを応援する、という文化が絶望的に浸透していないので、
サポが大挙して詰め掛けるという事態は99%あり得ません。
去年もひどいもんでしたよ。
山形は親御さんを中心に熱いサポも何名か居るようです。
381U-名無しさん:2008/07/04(金) 16:21:54 ID:2vB4muVn0
仙台ユースサポは何故か関東の方が熱いんだよな。
フクアリや秋葉の森で見た時も、明らかにJ村より人数が集まって応援していた。
選曲がおっさん向けなのが個人的に好き。
382U-名無しさん:2008/07/04(金) 16:32:53 ID:NudGvXja0
>>380
了解。じゃあ炎天下の2位抜けは1チームはAグループから出そうかな
毎年サポがアツいのはFマリだよねー
あと、神戸もアツかったような?それと名古屋、セレッソ、札幌、大宮、養和って記憶
383U-名無しさん:2008/07/04(金) 16:42:57 ID:UanHV1z3O
神戸のサポは熱いね。
愛媛や大分あたりも、遠いのに沢山サポが来ていて感動した覚えがある。

>>381
そうそう、
うちはJユース杯の関東試合は太鼓を出して応援してくれる人達が居るんです。
ホーム圏の試合でそういう事が起きるのは滅多に無いんですけどねw
384U-名無しさん:2008/07/04(金) 16:52:55 ID:NudGvXja0
>>383
東北方面で聞いてみたいんだけど、Jヴィレッジのサッカーエリートのスクールってまだ稼動してないの?
2006年開校じゃなかったっけ?
385U-名無しさん:2008/07/04(金) 17:09:04 ID:UanHV1z3O
↑それは来年出来るアカデミーのU‐18の事ですか?
アカデミーの一期生の子逹が現在中3ですから、
順当に行けば来年はU18のカテゴリーにも参戦してくるはずです。
386U-名無しさん:2008/07/04(金) 17:19:45 ID:NudGvXja0
了解。募集したのは中1世代のみだったのか
高1世代も一緒に始めてると勘違いしてた
ただ個人的には田嶋幸三の放り込みサッカーは大っ嫌い
何が「言語技術」だか
15才からのエリート扱いぶりが菊地直哉をまた産まなきゃ良いけど
387U-名無しさん:2008/07/04(金) 18:04:43 ID:2vB4muVn0
応援と言えば瓦斯の部員応援は外せないな。普段から腹筋鍛えているせいか声がよく通るw
388U-名無しさん:2008/07/04(金) 18:54:37 ID:RmT8rJ+w0
そういや今年は一人アルディージャが見られないのか。
389U-名無しさん:2008/07/04(金) 19:26:00 ID:oY8JO6rTO
浦和サポはユースへの関心が低いの?
390U-名無しさん:2008/07/04(金) 20:07:00 ID:sCj9mXvHO
>>387 瓦斯の子たちは自発的に応援始めるのがいいよね。あんなふうにやれるキャラってのは、チームの雰囲気作りにも重要な要素だと思う。
うちの子達は、サポが大挙して押し寄せるからか、大人しい子が多いんだよな。
391U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:02:09 ID:Dihb0EUl0
>>377
君はモグリ。
西日本の方かな?
まぁ特に浦和はベストメンバー組むかによるけどね。
あくまでトップ選手を生み出す為のユースってくくりで取り組んでるから。
鞠も何だかんだで勝っていくチームだから。
392U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:02:45 ID:0LT6A1ZH0
【Aグループ】
1位:FC東京U,2位:大分,3位:仙台,4位:愛媛FC

【Bグループ】
1位:セレッソ,2位:マリノス,3位:ヴェルディ,4位:札幌
【Cグループ】
1位:ガンバ,2位鹿島,3位:名古屋,4位:川崎

【Dグループ】
1位:柏,2位:清水,3位:福岡,4位:山形

【Eグループ】
1位:浦和,2位:広島,3位:神戸,4位:三菱養和

【Fグループ】
1位:磐田,2位:新潟,3位:京都,4位:横浜FC
393U-名無しさん:2008/07/05(土) 04:05:25 ID:hpgN7I2HO
>>392 鞠より強いと豪語している川崎はダントツで1位だろw
394U-名無しさん:2008/07/05(土) 08:00:21 ID:EOesLpJ+0
>>391
浦和のサテライトチームは、福田コーチがもうちょっと強化した方が良いとは思ふ
浜田、山田、高橋、林、岡田とか、あんまり凄い選手って印象は持たなかったんで
あと浦和はユースも3バックなのかい?
395U-名無しさん:2008/07/05(土) 08:58:52 ID:LK/dwvtJ0
>>393
そうだよ。
396U-名無しさん:2008/07/05(土) 09:05:12 ID:eXLm4oWP0
>>389
浦和ユ-スと当たったことある?
興味無いどころか、凄い人数の一般サポ押しかけてきていたよ
でも、弁えているっつ-か、サポも トップと育成中ユ-スの応援スタイルを変えている感有り
静かに観戦するし名指しコ-ルも鳴り物も一切無し
完敗したこっちの方が、ずっと太鼓鳴らして歌い続けて・・・(涙)
>>394
ユ-スは4バックだったよ
397U-名無しさん:2008/07/05(土) 09:21:34 ID:3VxE9EQu0
>>396
俺も浦和ユースとの試合を何回か見たけど
見物人は結構来ていたな。
トップの試合と違って、基本的に痛い人は来ないけど
たまに的外れの野次を飛ばすガキは来るw
398U-名無しさん:2008/07/05(土) 09:25:08 ID:KMlTvB4g0
鞠は攻撃のタレントは結構豊富だが守備がめちゃくちゃ弱い。
短期決戦だと守備力が問われるから苦しい。
B組は攻守ともに安定しているセレッソと札幌の1位争い。
齋藤学を遙かに超える9番がいる川崎は1位通過だろ。
399U-名無しさん:2008/07/05(土) 11:33:31 ID:8BXA73bZO
強さ、うまさでは柏が群を抜いている。 組織でもまとまっているが、体力がなく後半半ば以降が他のチームは狙い目。 サイドバックが極端に上がるから、ガス欠になる。 番狂わせは起る!
400U-名無しさん:2008/07/05(土) 12:44:42 ID:6BQWKp65O
U15 川崎3-1柏
401U-名無しさん:2008/07/05(土) 13:35:11 ID:NF5UQhLl0
>>398
>鞠は攻撃のタレントは結構豊富だが守備がめちゃくちゃ弱い。

鞠って毎年そんなチームじゃね?
402U-名無しさん:2008/07/05(土) 14:23:31 ID:juB2wZb+O
全クラ(U-15)関東大会
九位決定戦


FC東京U-15深川 1
東京ヴェルディJr.ユース0

403U-名無しさん:2008/07/05(土) 14:52:14 ID:6BQWKp65O
U15 FC東京むさし3-0千葉
404U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:16:18 ID:07jUir/sO
>>401
鞠の守備は個人頼みだから不安定なんだよね。
プロになる人数がそこそこ多いのに大会で結果を残せないのは
守備戦術らしいものがないから。
守備戦術が浸透していて安定感があるセレッソがB組1位でしょ。
405U-名無しさん:2008/07/05(土) 17:53:48 ID:cmN3lLqe0
セレッソは去年もそんなこと言われてなかったか?
406U-名無しさん:2008/07/05(土) 18:27:15 ID:Y53S1LtD0
クラセン(U-15)の九州の出場チーム決定

ロアッソ熊本
アビスパ福岡
大分トリニータ
00ディアマント
407U-名無しさん:2008/07/05(土) 19:42:14 ID:puGDfrb+0
>>404
セレッソの試合を見て言ってるのか?
京都相手にガッツリ守りきったかと思えば神戸には後半半分でやられてしまう
危うさも有る、っていう不安定さは結果の数字を見るだけでもわかるのに。
高校勢にも苦戦することもあれば、ガンバの宇佐美を完全に沈黙させたりもする。

つまりはポテンシャルは十分にあるが実力が出し切れるかはやってみないと
わからないチームってことだろ?
408U-名無しさん:2008/07/05(土) 19:47:41 ID:5nir4kWB0
そんなもん、若いチームに波がない方が怖いわw
409U-名無しさん:2008/07/05(土) 19:54:19 ID:puGDfrb+0
そりゃその通り。
安定感など基本的にユース世代のチームには無いだろ。
410U-名無しさん:2008/07/05(土) 21:16:14 ID:KMlTvB4g0
>>404

>鞠の守備は個人頼みだから不安定なんだよね。

鞠ですが攻撃も齋藤、端戸の個人能力頼みです。
411U-名無しさん:2008/07/06(日) 01:02:59 ID:59XwDYTY0
U-15書きこむ奴マジ勘弁。
スレのタイトル考えて。
412U-名無しさん:2008/07/06(日) 01:12:11 ID:jQfL1Zpu0
>>411

>>1
>年代を問わず、クラブユース全般に関するスレです
413U-名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:11 ID:fYSqBBs50
全クラ(U-15)関東大会 9位決定戦準決勝組み合わせ


FC東京U-15深川−川崎フロンターレU-15

横河武蔵野FCジュニアユース−FC東京U-15むさし


414U-名無しさん:2008/07/06(日) 01:55:12 ID:DaUG6uRY0
ヴェルディスレの嫌ジュニアユース厨かな
U−18、U−15を別個に整理して読めないなんて知能劣りすぎ
死ねばいいのに
415U-名無しさん:2008/07/06(日) 06:44:39 ID:kRmh/VfhO
>>411
ヴェルディユーススレに帰れよ
416U-名無しさん:2008/07/06(日) 08:19:33 ID:NHZSN3140
>>413
9決が東京ダービーになったら熱いね
417U-名無しさん:2008/07/06(日) 13:10:58 ID:k5jRRG3OO
準決勝第一試合


FC東京U-15深川 1
川崎フロンターレU-15 0

深川決勝進出。
418U-名無しさん:2008/07/06(日) 14:47:22 ID:GUe/n5GH0
U-15九決は東京ダービーになりました。
419:2008/07/06(日) 15:07:18 ID:0Lr575KH0
レッズとの準決どうなったのかなあ

ウチのJrユースの快挙・・・決勝言ってほしいなあ
420U-名無しさん:2008/07/06(日) 17:56:34 ID:eUvOn56e0
9決は東京ダービーで決勝は横浜ダービーだね
421U-名無しさん:2008/07/06(日) 20:06:17 ID:kRmh/VfhO
九州クラブユース結果
1位アビスパ
2位ディアマント
3位トリニータ
4位ロアッソ
422U-名無しさん:2008/07/06(日) 21:46:07 ID:YDO5ijvJO
>>317
確かに。瓦斯は全日ユースだと弱い。
423U-名無しさん:2008/07/06(日) 22:36:47 ID:fYSqBBs50
>>419
勝ったよ。決勝はそちらと鞠追浜が対戦します。
424U-名無しさん:2008/07/07(月) 13:14:43 ID:qqMoIu9DO
>>423
最後のダービーになるか?
425:2008/07/07(月) 23:29:06 ID:R1qC0nUN0
ユースっ子にまでそういうのは絡ませたくないな

と言う思いと

この時から激しいライバル心を持ってやって欲しい
という思いと両方あるな
426瓦斯:2008/07/08(火) 00:04:51 ID:06kayzkJO
俺らが心配するまでもなく、むしろ俺ら以上にうちの子らはダービーの意識が強いよ

そんな子らが昇格してきてるから、さらに嬉しい
427U-名無しさん:2008/07/08(火) 00:40:47 ID:YnajiyLY0
東京の場合、「兄弟喧嘩」だからなぁw
428U-名無しさん:2008/07/08(火) 02:27:37 ID:q0QerC0t0
>>425
そちらのサポは、ユース同士の試合にも「アンチトリコロール」というダンマクを
持ち込んでたよ。
429U-名無しさん:2008/07/08(火) 12:11:01 ID:MbeYOzc/0
実はユースの子たちって、ダービーとかの意識は元々超ウルトラ強い
少なくてもウチの方はそうだ
そりゃあ横浜ダービーなら察しは付く
旧横浜フリューゲルスユースvs横浜マリノスユースでしょ?
フリューゲルスユースって田中隼磨とか結構名門では
430425の縞:2008/07/08(火) 12:27:02 ID:WaIJubzv0
>429
その表現はまたいろいろとややこしくなりそうだから
触れずにおくw
 俺も基本的には鞠は好きじゃない・・というか嫌いなんだけど
それ以上に、名門の鞠jrに勝って優勝して欲しいという気持ちの方が
強いかな 今回は。
431:2008/07/08(火) 13:26:37 ID:yaoYYVMgO
名門だとか関係なく同じ横浜で競うクラブとして横浜FCには勝ちたい、
いや勝たなければならないというが思いが強い。追浜の力を見せてやりたい。

もう片方のJr.ユースの結果が今一つなところには触れないでいただきたい。
432:2008/07/08(火) 13:29:04 ID:yaoYYVMgO
名門だとか関係なく同じ横浜で競うクラブとして横浜FCには勝ちたい、
いや勝たなければならないというが思いが強い。
正確に言えば追浜は横須賀だけど細かいことは関係ない。

もう片方のJr.ユースの結果が今一つなところには触れないでいただきたい。
433U-名無しさん:2008/07/08(火) 13:38:23 ID:yaoYYVMgO
すまん。二重カキコかつageるとは。
トップの情勢が荒れてて動揺しているんだ。
434U-名無しさん:2008/07/08(火) 15:52:45 ID:MbeYOzc/0
>>433
TOPの情勢が荒れてくると、意外とユースの方が好結果を出す傾向はあるかもw
F東京とか広島とかセレッソとか
逆に鹿島とかTOPが良い年はユース低迷したり
ま、指導者の質ってのは大事なんだからサポはクジけずガンガレ
つーか、鞠はユースは4バック中心だろ?
TOPも調子良くないならたまには4バック試せば良いのに
435U-名無しさん:2008/07/08(火) 16:41:33 ID:M9077mYH0
4バックだよ
436U-名無しさん:2008/07/08(火) 16:54:27 ID:MbeYOzc/0
>>435
ゴメン!大勘違いしてたっ
437U-名無しさん:2008/07/08(火) 19:05:27 ID:i+cpNa9g0
マリノスタウンのあたりでやってくれれば人いっぱい来そうなんだけどね。
ドライブがてらに行くにはちょっと遠すぎ。
438U-名無しさん:2008/07/08(火) 22:15:06 ID:VXO5cYjt0
忠誠心が問われる大会だなw
439別の鞠:2008/07/08(火) 23:34:08 ID:bhLNgOJ40
横浜FCには勝ちたいんや。
他サポは横浜FCが勝つことを期待しているんだろうが。
440:2008/07/09(水) 00:20:25 ID:LYDRKLWF0
この前の草津戦の試合前に、レッズとの準決勝を終えた
Jrユースっ子がでてきて挨拶したんだよね
「さっき浦和と準決勝を戦ってきました。1−0で勝ちました!」って報告した
時の喜びときたら・・・・

見に行っちゃおうかなあ・・
441U-名無しさん:2008/07/09(水) 11:11:21 ID:VPztp7e20
行っちゃえ、行っちゃえ♪
442U-名無しさん:2008/07/09(水) 23:12:31 ID:5cc3Zg/E0
>>440
youもJ村に行っちゃいなyo!
443他サポ:2008/07/09(水) 23:17:11 ID:p3gW5zVI0
>>439
ユースに関しては「良い試合をして欲しい」以上のことは特に思わないな。
もちろん応援しているクラブは別だけど。

クラ選の二日目以降を見に行くと、敗退が決まって泣き崩れる選手達を目の前で見ることになる。
あれを目の当たりにすると、応援するクラブに関係なく「頑張れ」って思っちゃうんだよね。
鞠でいうと、2年前にクラブハウス前の通路で目を真っ赤にして呆然としている長谷川
(3点リードをひっくり返されての逆転負けの直後)とすれ違って以来、好きとはいわないまでも
気になる選手になった。たまに出番をもらっているのを見ると何か嬉しくなる。
444U-名無しさん:2008/07/09(水) 23:45:49 ID:ELCBJmxD0
>>443 あーわかるわ、それ。
去年のJ村では、退場になった子が金網の外で泣き崩れてるのを間近でみてて、居たたまれなくなったし。
ここに速報を送ってたんだけど、何番が退場したかってのは書く気になれなかったから『一人退場』ってだけ書いた覚えがある。
ユース年代以下は、勝敗以上に、各自が悔いのないプレーをして欲しいよね。

これからもアーリアを気にかけてやってください。
445U-名無しさん:2008/07/10(木) 01:39:36 ID:Zi2LrWHk0
>>440
親御さんが健気にフラッグ用意して関東転戦して応援して・・・・・
として来てても、これまでまったく行く気も見る気もなかったのに、
いざ決勝となったら、見に行ってやるかな、ってなんか現金だなあ
という気もする
446U-名無しさん:2008/07/10(木) 03:02:50 ID:wGAe+fyH0
親御さんの気合いが別格なのは当たり前じゃないか。
サポが親御さんと同じくらいの熱意だとか思ってたら
それこそ勘違い野郎だし、失礼だよ。

親御さんだって、サポーターが来てくれたら嬉しいもんだぜ。
447U-名無しさん:2008/07/10(木) 04:10:16 ID:Zi2LrWHk0
勿論わかってるよ、わかってるけどそうも言ってみたくなった
他のクラブは一回戦から熱心にサポ来てるけど横浜FCはサポいなかったから
448U-名無しさん:2008/07/10(木) 07:55:47 ID:nzp9lS5u0
>>446
うちは逆だな
サポの気合いの方が親御さんたちより勝っている
どんな遠方でも小さい招待試合でも親御さんより早く駆けつけているのはサポ
449U-名無しさん:2008/07/10(木) 10:29:46 ID:tBIlJCG10
>>446
東京もメインは選手の家族ですが、下部組織の試合に来る
人ははだいたい決まっているので
一部の選手の家族の方に顔を覚えられてしまいましたw
まぁ、挨拶を交わす程度ですがね。
450U-名無しさん:2008/07/10(木) 22:02:14 ID:tqSkCOxm0
確かに横浜FCは下部組織への関心が
なさ過ぎるような気がするな
451:2008/07/10(木) 22:55:43 ID:+rkfOmQE0
ユース以下への環境を整えたりとか
フロントの関心はだいぶ高まったと思う。

サポもちょっとずつ関心を持ち始めてると思う。
好きな人は見に行ってたようだけどね
452U-名無しさん:2008/07/11(金) 08:52:13 ID:zr4GMjuA0
そもそもユーススレが無い、鹿島ユースの無関心度が一番
453縞2:2008/07/11(金) 08:52:51 ID:UG0l+Bpw0
下部組織の環境を整え始めたのは2006年から。
それまでは無きに等しい状態だったのでこれからです。
454U-名無しさん:2008/07/11(金) 09:22:20 ID:+rHjcFtP0
>>452
その割、関東圏で試合やると見に来る人は多いんだよね。
親御さんだけとは思えないけど実際はどうなんだろう。
応援は一人だけ、秋津だろうとJ村だろうとたった一人で高らかに歌い上げる勇敢なお兄さんがいた。
455U-名無しさん:2008/07/11(金) 10:03:51 ID:wXdH/tmq0
NOBUだろそれ
456U-名無しさん:2008/07/11(金) 11:20:11 ID:3bqtiXbrO
横縞さん、前にユースから初昇格の選手をその年のウチにクビにしてたけど、ああいうのはやめてね。
傍目にも可哀想と思ったよ。
457U-名無しさん:2008/07/11(金) 13:00:59 ID:kcf16aH20
ユースじゃなくて奥寺のクラブじゃなかったっけ?
458:2008/07/11(金) 17:08:32 ID:/TPVEHp1O
>>453
そんな縞ユースっ子に2004年初冬
チーム設立以来の公式戦初勝利を献上したのは
ユース好きサポの多いうちだったw
うちのサポがもりもり集まった小机で、縞ユースっ子が大喜びしてたっけ。
459U-名無しさん:2008/07/11(金) 18:30:13 ID:ifN4Xn3kO
>>454
× 勇敢なお兄さん
○ 空気読めないアホーター


鹿島ユニ着て、他のチームの試合を見るのは構わんし、よいプレーに拍手も有りだろう。
だが、試合後に、鹿島サポがその両チームのコールしたのには、ドン引き。少しは空気嫁と思った。
勇敢と言うのは、大宮サポの方にだろう。
460U-名無しさん:2008/07/11(金) 18:30:35 ID:kd0aOy9x0
NOBUのは歌じゃないけどなw
461U-名無しさん:2008/07/11(金) 20:28:50 ID:VowDQn030
大宮の人はかっこいいな
462U-名無しさん:2008/07/12(土) 02:12:59 ID:RnRAJxVB0
でも最近見ない。
時に熱入りすぎで失笑ぎみなとこあったりしても、
のちのプロとお友達、選手の親と顔見知り、になる目的で来るようなミーハータイプと違い
昔はJヴィレッジでも那須でも、一人アルディージャで愚直に頑張ってたが
最近は違う一派がチャントとか幅利かせてる
463U-名無しさん:2008/07/12(土) 13:19:28 ID:c1NNLgIO0
あ、レッズユーススレの人だ
464U-名無しさん:2008/07/12(土) 14:42:25 ID:Tr/8Q+XEO
追浜 2−0 横浜FC
465U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:56:16 ID:p58tiMC00
深川0-1むさし U15 関東9位決め。
466U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:29:00 ID:aVaCZkjV0
広島ユース、皆実にも完敗。
3枠なかったら危なかったな
467U-名無しさん:2008/07/12(土) 17:57:01 ID:Tr/8Q+XEO
U15の関東以外の代表はどうなってんの?
468U-名無しさん:2008/07/13(日) 00:26:35 ID:FxoMRTJW0
マリノスは分家もそれなりの成績を残し続けてるのな
469U-名無しさん:2008/07/13(日) 03:05:18 ID:qmaMSniY0
>>468
なんかいつもどっちかが好成績な気がする

あんまJY自体本家・分家って感じじゃないし
470U-名無しさん:2008/07/13(日) 09:22:38 ID:OozO95MV0
神奈川のJYユースもWマリノスの独断場という状況ではなくなってきたけどね。
471U-名無しさん:2008/07/13(日) 12:35:15 ID:pjGCNMMYO
プレミアカップの神奈川決勝はFCの方が押してたくらいだったからな
472U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:43:32 ID:J7mfF6Y/0
U15の東北はアカデミーが1位か
全国でどのぐらいやれるのかちょっと楽しみだな
473U-名無しさん:2008/07/14(月) 00:18:38 ID:yO9qUcKC0
>>470
昔から独壇場というわけでもなかったと思うよ。
かつてはベルマーレ、フリューゲルスが強かったし。
474U-名無しさん:2008/07/14(月) 02:27:36 ID:T326nVaw0

すいません。玄人のみなさん、教えてください。

俺の田舎が、福島なので、今年初めて、クラブユースU−18選手権を観戦しようと思ってます。

ほぼ地元なので、Jビレッジの場所はわかる。

でも、ピッチ1だのピッチ2だのっていうのが意味不明。

スタンドの無いピッチがズラッと並んでる感じ??

ホムペ見ても平面図が解らなくて。


・・・それと、もっとカッコ悪い質問なんだけど。

登場する有名な選手教えてください。

神戸サポなので、木村一貴は知ってます。

でも、有名な宇佐美くんは見れるのかな?

後、浦和とか広島に逸材がいた記憶があるけど、全然名前知らない。

最低限、「こいつは有名だから、見てて普通。」ってのをご教示下さい。

神戸以外で。

475U-名無しさん:2008/07/14(月) 07:23:02 ID:pNOZRKKr0
興味のある方はこちらもどーぞ

育成年代のフィジカルトレーニングを語るスレ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1215975811/
476U-名無しさん:2008/07/14(月) 12:54:15 ID:3fGmOuBC0
>>474
ピッチの番号は看板が出ているはずですから
それを見ればわかりますよ。
どうしてもわからなければスタッフに聞いてみませう。

それと、別にどの選手を知らないとダメ、という事はありません。
まぁ、ガンバ大阪の宇佐美や浦和の原口あたりが有名なんでしょうけど
それ以外に良さそうな選手を個人的に見極めるというのも
こういう大きな大会の楽しみの一つだと思いますよ。

最後に、書き込む時はメール欄に「sage」と入れた方がいいかも。
477U-名無しさん:2008/07/14(月) 18:43:22 ID:vXV1oXE80
>>474
この辺のデータが参考になりますかね。
関東プリンス1部ランキング
得点
10 瀬沼 優司  桐光学園高校
09 岩渕 良太  FC東京U-18
08 斉藤 学    横浜Fマリノスユース
   真野 亮二  東京ヴェルディ1969ユース
06 田口 泰士  流通経済大学付属柏高校
   西澤 厚志  前橋育英高校
05 重松 健太郎..FC東京U-18
   原口 元気  浦和レッズユース ほか

アシストランキング
05 山浦 公裕  FC東京U-18
   友澤 剛気  桐光学園高校
04 佐藤 優平  横浜Fマリノスユース
   高木 善朗  東京ヴェルディユース
   福田 光    流通経済大学付属柏高校
03 三田 啓貴  FC東京U-18
   端戸 仁    横浜Fマリノスユース
   小野 悠斗  横浜Fマリノスユース
   原口 元気  浦和レッズユース
   富所 悠    東京ヴェルディユース
   加藤 大    三菱養和SCユース ほか
478U-名無しさん:2008/07/14(月) 18:48:09 ID:vXV1oXE80
>>474
あと、私は東京の人ですが、
トップチーム昇格が有力視されているのは、
畑尾大翔(CB、4、キャプテン)、山浦公裕(攻撃的MF、7)、岩渕良太(FW、DFM、10)あたりです。
年代別代表は他のクラブの方が多いぐらいですが、現在のところ、
U-16代表に廣木雄磨(右SB、33)、U-17代表に阿部巧(左SB、左OMF、2)が選ばれています。
479U-名無しさん:2008/07/14(月) 18:55:28 ID:vXV1oXE80
480U-名無しさん:2008/07/14(月) 19:00:22 ID:Tzsh9RYvO
>>474
関東しかわからないが
瓦斯のDF畑尾
緑の高木
鞠の齋藤
桐光の瀬沼
この辺りは凄い

個人的には鞠の佐藤がジェラードみたいで好き
481U-名無しさん:2008/07/14(月) 19:56:10 ID:r2NRvenO0
474さん 誰の名前を言って欲しいの?
482U-名無しさん:2008/07/14(月) 20:00:47 ID:SNO5PUbB0
483U-名無しさん:2008/07/14(月) 23:39:18 ID:lucpizmI0
>>474
大分だと昇格確実といわれているのが、東福岡が小5からマークされていた逸材のMF東慶悟(背番号7)
清武3兄弟の末っ子で大分ユースのキャプテン清武功暉(背番号8)
を注目で
あと今怪我中ですがもし出てくるようなら大注目なのが父が元トルコ1部リーグDFの超絶テクニシャン
北川アリフェイヤス(背番号20)まだ2年生なので来年期待かな
484U-名無しさん:2008/07/15(火) 00:08:25 ID:w3sKuLAX0
大分って言ってもなあ。やはり関東関西でしょう。
485U-名無しさん:2008/07/15(火) 20:53:06 ID:nSr8CV2j0
>>474
ファンタスティック4のうち、高校生の2人のことを言ってるのかな。
確か、どちらもトップ昇格してユースではもう見れないはず。
486U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:27:17 ID:yjefTPyx0
ファンタスティック4とか書くと
いろいろ混同するから普通に名前で書いてくれ。
487U-名無しさん:2008/07/15(火) 21:33:14 ID:WtCaZZV60
水沼・柿谷・岡本・山田?
488U-名無しさん:2008/07/15(火) 22:18:57 ID:oVys5iDXO
瀬沼はくそだろ
489U-名無しさん:2008/07/15(火) 22:59:32 ID:L0aq7jJnO
ふぁんたすてぃっく4ってだっせー名前だなw
誰もファンタスティックの域に達してねーだろ
490U-名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:24 ID:WxUDrIEi0
>>488
その糞にプリンスリーグでハットトリックされたんだが。
491U-名無しさん:2008/07/16(水) 12:55:21 ID:/eNgeSBeO
勝手につけられた名称に踊らされてるのもどうかと思われるがw
492U-名無しさん:2008/07/16(水) 13:05:10 ID:RTvCf/130
>>490
ウチは同点ゴール持ってかれましたw
493U-名無しさん:2008/07/16(水) 18:48:52 ID:gpHNkOIT0
なんというwwwww
494U-名無しさん:2008/07/16(水) 21:48:45 ID:Z97AYLfXO
今年はバイキングやってないんですか?
495U-名無しさん:2008/07/16(水) 22:08:23 ID:UpMyySo30
>>494
kwsk

これがあるかないかで遠征の魅力がけた違いになるので。
496U-名無しさん:2008/07/16(水) 22:40:12 ID:JLIUTAnU0
いやなくても行こうよw
497U-名無しさん:2008/07/16(水) 23:20:21 ID:A+phgOO70
今年もバイキングありますよw
夏休みと同時に始まります
498U-名無しさん:2008/07/16(水) 23:20:41 ID:Z97AYLfXO
>>495 J-villageのサイトに載ってないんです(>_<)
http://www.j-village.jp/restaurant/alpinemenu.html
499U-名無しさん:2008/07/16(水) 23:28:48 ID:BXySt0oZ0
>>498
大丈夫やってるはずです。今度泊まるけどバイキング進められたもん。
500U-名無しさん:2008/07/17(木) 00:32:02 ID:w/yxTCgZ0
>>496
いや、俺は行きますよw
でも、人を誘うのに抜群の殺し文句なのは間違いない。

夏服だとか身の回りの小道具を新調したりだとか、
J村の遠征に合わせて用意する生活習慣が身に付いてしまった。
501U-名無しさん:2008/07/17(木) 02:33:08 ID:SyCNZSBBO
あ〜バイキングね!
あれはかなり魅力だよね!
2月に別の用事で行ったとき、バイキングランチやってなくてマジ絶望したよ。
道の駅のランチも美味かったから良かったけど。
502U-名無しさん:2008/07/17(木) 20:04:01 ID:HIV/qVWHO
>>499 やってるんですね。ありがとうございます。
二日目しか行けないけど、早めに行って、バイキングを楽しみます(^o^)
503U-名無しさん:2008/07/17(木) 20:16:33 ID:HuyneaOZ0
【adidas CUP 2008 第23回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会】
組み合わせが決定!中学生年代のクラブチーム日本一を目指し、8月9日にJヴィレッジで開幕!(08.07.17)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/news/080717_08.html

組み合わせ
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/games/2008/club_jy2008/pdf/tournament.pdf
504U-名無しさん:2008/07/17(木) 23:44:36 ID:9aqC0Y+s0
アカデミー見てみたいな。
突破できそうな組み分けだからトーナメントでいいか
505U-名無しさん:2008/07/18(金) 00:37:35 ID:OZetNS8R0
毎日が毎年やってる登録メンバーのリリースいつ頃だっけ?
506U-名無しさん:2008/07/18(金) 01:12:04 ID:hJkfPZG50
>>505
大会直前。
507U-名無しさん:2008/07/18(金) 01:22:56 ID:YqWZReS10
前日とかだよね
508U-名無しさん:2008/07/18(金) 10:38:01 ID:Bpnrr+3u0
アカデミーの初戦が鯱か
面白そうだ
509U-名無しさん:2008/07/18(金) 17:54:38 ID:BXTrGrad0
>>502

U15は父兄が多くて激込みなのでご用心。
1試合目の後だと1時間くらい待たされる可能性が有ります。
試合を捨てなくてはならない可能性が。
510U-名無しさん:2008/07/18(金) 21:37:53 ID:4/iF2WBIO
>>509
一昨年のU-15、第1試合終了後にwktkしながらレストランに向かった俺を待ち受けたのは、見て一瞬で辟易する行列だった。
それ以来、昼飯は駅弁かいわき駅周辺のコンビニで調達する事にしている。
まぁ、試合をじっくり観たいもんで、バイキングは諦めているよw。

個人的には横浜FCに注目している。U-18と揃い踏みで全国初出場、気合い入ってるだろうなぁ。
俺はGL1,2日目を観て一旦帰京。
14日からお盆休みだから、準々決勝からガッツリ見届けるよ。
511U-名無しさん:2008/07/18(金) 22:38:41 ID:ntplH1Qr0
J村、実は徒歩15分圏内くらいに色々と食い物屋はあるよ
512U-名無しさん:2008/07/20(日) 10:50:08 ID:JNgqCS5L0
>>511
おすすめ教えてくれ

Jヴィレは通常メニューランチも十分美味しいんで、大会3日目あたりになるとむしろそっちのほうが食べたくなる。
513U-名無しさん:2008/07/20(日) 13:18:58 ID:OfxIr/Kb0
>>512
まずは道の駅楢葉。これはまあ有名だな。
あとは広野方面(スタジアムのほう)に坂を登り、さらに下っていくとw
焼肉屋、洋食屋、ちゃんぽん屋、焼き鳥屋なんかがある。
焼き鳥屋はかなり有名な店。洋食屋はまあ普通。焼肉屋は値段にしてはうまい。
ちゃんぽん屋は見るからにまずそうだから入ったことがないw

さらに広野方面に行くと色々あるが、これ以上は歩きだとしんどいな。
かなり分かりにくいが、途中で左の脇道に入ると刺身とか出してくれる店もある。
あと旅館によっては頼むと昼飯も用意してくれるよ。

あとは何故か知られてないが、J村の中にバイキング出してるアルパイン以外に
ハーフタイムっていう店がある。会社の食堂みたいな雰囲気で味もそんな感じ。
514U-名無しさん:2008/07/20(日) 20:16:58 ID:7Lf9mipNO
ハーフタイムって宿泊者とか専用の食堂じゃなかったっけ?
一般観戦者は利用出来なかったような。
515U-名無しさん:2008/07/21(月) 00:54:00 ID:g2nyXeoF0
専用じゃないよ。普通に食えるよ。
ただ選手独占タイムがある。
516U-名無しさん:2008/07/21(月) 01:00:45 ID:mmlaBfC60
なんか読んでると飯食いに行きたくなるよな
応援?ついでで
517U-名無しさん:2008/07/21(月) 01:02:04 ID:rbfiU1zL0
J村初参戦なのだが。
3試合連続で見てると、飯の時間無い??
コンビニで買って行った方がイイのか、J村内でサクッと食べられる所があるのか?
HPじゃわからん。
ググッてもわからん。
518U-名無しさん:2008/07/21(月) 02:37:42 ID:DFKbhmAP0
飯の時間はある。
キックオフ時間を見れば分かるが、ランチタイムがあるっしょ。
もし車なら外に飯を食いに行くと良い。
3試合フルに見るつもりならバイキングは苦しい。
519U-名無しさん:2008/07/21(月) 03:58:28 ID:LtLbRSy3O
土日のバイキングはかなり混むので、試合を飛ばさないと厳しい。
平日の3日目と4日目は並ばないでも楽勝で利用できるぞ。
あと、大会二日目以降はピッチ脇の自販機の飲料がほぼ売り切れるので、
事前にコンビニ等で調達したほうがいい。
施設の売店でも買えるが、土産を求める客の列で混雑するので注意。
520U-名無しさん:2008/07/21(月) 09:20:34 ID:rbfiU1zL0
>>518
>>519
ありがとう。

3日目に行くから、飯はJ村の中で食べる。試合と試合の合間に。

でも飲料は、外で買って持ち込む。
これでOKね。

バイキングってのが意味がわからないが、(普通の定食以外にバイキング形式があるのか?)
すぐ食べられるランチがあれば十分。

521U-名無しさん:2008/07/21(月) 09:29:51 ID:6aZ0frkI0
来週はいよいよJ村か
楽しそうでいいなぁ〜
たくさんレポよろよろ
522U-名無しさん:2008/07/21(月) 09:51:43 ID:Qb/PxqUt0
>>520
確かに3日目は自販機売り切れるね。
3日目の売店は敗退する人が土産を求めるのでかなり混む。
ただモノが買えなくなるようなことはないと思う。
バイキングというのは、施設付属のレストラン「アルパインローズ」の繁忙期メニュー。
1500円で食べ放題。評判は結構いい。他のメニューは期間中は頼めない。
このレストランの喫茶施設では軽食メニューも出る。カレー、パスタなど。
時期(あるいは在庫?)によってメニューは変わる。
これは正直、おすすめしない。味は平均未満、量は乏しく、値段も高い。

強者な人は売店でカロリーメイト買ってそれで済ませちゃってるね。
ちなみに、道の駅の隣にコンビニもあるよ。
523U-名無しさん:2008/07/21(月) 09:53:52 ID:Qb/PxqUt0
飯は道の駅という手もあるよ。徒歩7、8分くらい。
こちらは量たっぷり、値段そこそこ、味も悪くない
524U-名無しさん:2008/07/21(月) 11:22:27 ID:skSBCC620
道の駅悪くないんだが、あの陽気でアスファルトの上歩くのが辛いんだよなー
ミニストップ撤退が地味に痛い。
525U-名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:53 ID:8dtZQ4xN0
>>522
>>523

再びサンキュー。

ちょっと試合終了より早く移動して、バイキング食べるわ。
カロリーメイトで済ませる体力的自信はないな・・・。

>>521

何か絶対に見といて欲しいチームとか選手っている?
自分のスケジュールと合致すれば、見て携帯からレポするけど。
526U-名無しさん:2008/07/22(火) 00:09:11 ID:gUvSeRyu0
>>525
宇佐美
527U-名無しさん:2008/07/22(火) 09:56:41 ID:JmvnvnqS0

>>526
直球の希望だね。
出場したらレポるけど、Jビレッジにすら来ないでしょ。

ガンバのトップに故障者が多いから、トップ帯同だろうし。
勘違い??
見れないとは思ってる。
528U-名無しさん:2008/07/22(火) 11:45:31 ID:7EiA5S8e0
上野山がクラ選に出させると言ってた。
故障者は多いけど、クラ選には出ると思う。
529U-名無しさん:2008/07/22(火) 13:11:53 ID:QMEgXIRo0
>>528
おお。J村で直接対決するんで楽しみにする

茨城は明日16:00〜、鹿島ユースvs水戸ユースという天皇杯予選「ダービー」
多少は注目してやってくれ
此処4年の天皇杯予選→2勝2敗
530U-名無しさん:2008/07/22(火) 17:38:08 ID:VoWiuuOv0
>>529
NOBUよ、お前はこんなところに来ないで、こっちのスレに行って
水戸から追い出されそうな自分の現実と直面してろ。

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208896913/

ちなみに、ここ4年の天皇杯予選2勝2敗って、鹿島は毎年クラブユース直前のこの時期は
天皇杯予選に1年生中心のBチーム出してるって事実は無視するのな。
これじゃ、鹿島と水戸が互角みたいに誤解する人が出てくるだろ。
他サポながら、こんな書き方されたら鹿島の選手も水戸の選手も可哀相だ。

というか、こいつがJヴィレッジでも脚立で騒いだら水戸と同じように出禁にしてもらえねーかな。
Jヴィレッジに来る各チームサポのみなさん、脚立に乗って発狂して騒ぐキモイ中年親父を見たら
ぜひ脚立ごと蹴っ飛ばしてやってくれww
531U-名無しさん:2008/07/22(火) 17:58:31 ID:r7s/doaQO
そんな事より地震恐いよー
532U-名無しさん:2008/07/23(水) 18:20:41 ID:I+ua5pAn0
Jヴィレッジの近くにネットカフェとかなさそうなんだけど、来る人どこに泊まるの?
533U-名無しさん:2008/07/23(水) 19:43:35 ID:QCjr2PkT0
いわき市まで行けばあるんじゃない?
534U-名無しさん:2008/07/23(水) 20:11:23 ID:mtbPNB+7O
俺は車で日帰り片道四時間を3日間(+1日)やるつもり。
3日で24時間運転だぜ?1日くらい泊まりてー
535U-名無しさん:2008/07/23(水) 21:09:10 ID:BNWsjL+EO
俺は千葉から原チャリ(125ccのスクーター)を使って、J村まで行こうと考えています。
お空の機嫌次第ではありますが。
片道六時間で到着するかな?
536U-名無しさん:2008/07/23(水) 21:13:55 ID:1y57a8XO0
>>534
ガソリン代考えたら3泊してもお釣りが来るだろうに、なんで日帰り?
もしかして夜12時にベッドの横のタイムカード押さないと奥様になにか
されちゃうとか?
537U-名無しさん:2008/07/23(水) 21:58:45 ID:hpxp/AS+0
>>532
俺はいわき駅周辺のビジホ。
いわき〜広野は常磐線。広野駅前から同じ目的の人と相乗り、タクシーでJ村へGO。

これがもう今年で3年目だw。
538U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:34:30 ID:fYuCL1WnO
俺は東横インにしたけど、いわき駅前の某ホテルはシングル3045円からある。
ネットカフェのナイトパックで2000円近く払うなら、風呂とベッドで3000円払った方がゆっくり休めるんじゃないか?
539U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:43:33 ID:vZn8Dx550
>>538
ネットカフェ(漫画喫茶)には全てがある
540U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:47:18 ID:xUi5UCh30
俺もいわきのビジホ。
去年コンビニの店員に最寄りのネカフェを聞いたら、5km先だと言われてあきらめた。
541U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:48:49 ID:OpcWDQ9N0
やっぱり土日で行く人が多いの?
542U-名無しさん:2008/07/24(木) 00:19:20 ID:0AdG6y3b0
>>540
5kmは言い過ぎ。4kmだよw
543U-名無しさん:2008/07/24(木) 00:32:46 ID:sZsn2Drl0
ガンバ FC東京 札幌 大穴ヴェルディ
ってとこだろ。
544U-名無しさん:2008/07/24(木) 00:35:36 ID:6O4aO241O
福島は震度4の地震って大丈夫か?
安全に開催できるのか
545U-名無しさん:2008/07/24(木) 00:41:16 ID:/ELEODVw0
ここんとこ多いよな
ちょっと心配だわ、なんかあったりしないか
546U-名無しさん:2008/07/24(木) 11:30:58 ID:S3DUPdW20
危ないのは岩手とか宮城だから、福島は大丈夫だろう
547U-名無しさん:2008/07/24(木) 11:31:19 ID:eK2kwteB0
>>532

いわきのネットカフェはここがある↓
http://www.runsystem.co.jp/cgi-bin/information/shopinfo.cgi?sc&9931717
駅から2キロ弱じゃないかな?
前に一度使った。歩いて20分くらい。地図さえあれば分かりやすい場所。
店員が年配の落ち着いた人でネットカフェらしい忙しない雰囲気が無かった。
値段も安いし店内も清潔だしお勧めできます。
知らない街を20分歩く元気と勇気がさえあれば!

>>537

木戸駅から徒歩15分くらいで着くよ。
暑いし上り坂なので無理にとは申しませんがw

>>538
> 俺は東横インにしたけど、いわき駅前の某ホテルはシングル3045円からある。

俺の定宿だ。ばらすなw
もう予約したから今年は大丈夫だが。
548U-名無しさん:2008/07/24(木) 11:33:02 ID:S3DUPdW20
広野駅の側には一泊3000円の民宿があるよ。
すごいボロいけどw
549U-名無しさん:2008/07/24(木) 11:50:40 ID:+ghm/ldvO
>>539
山瀬弟乙

地震恐いな
550U-名無しさん:2008/07/24(木) 11:57:23 ID:fsxuzxUWO
>>536
仙台からなんだが、初日はトップの試合が夜にあるのでとんぼ返りしなければならない。
二日目に泊まっても翌日は試合無いから、結果的に全部日帰りになってしまう。
551U-名無しさん:2008/07/24(木) 14:23:31 ID:lDK5f7yS0
サッカー:第32回日本クラブユースU18大会 メンバー表(その1) - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20080724ddm010050035000c.html

サッカー:第32回日本クラブユースU18大会 メンバー表(その2) - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20080724ddm010050100000c.html

サッカー:第32回日本クラブユースU18大会 メンバー表(その3止) - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20080724ddm010050138000c.html
552U-名無しさん:2008/07/25(金) 12:17:39 ID:kSLbpnlD0
アルゼンチン代表目当てwで上京して、その次の日に見にいくぞ。
それまでここで勉強させてもらいます。
553U-名無しさん:2008/07/25(金) 15:27:51 ID:NJ5QW4MR0
さて。名古屋ユースの応援系サポさんはいらっしゃるかな?
明日は素晴らしいサッカーの試合をしませう!
過去3戦同様、ソチラには脚立者がご挨拶にいきますんでw

>>530
蹴っ飛ばされてもOK。また、耐え切ってみせる
明日は試合前にマックスヴォリュームU歌うんで、今年も仲良く頼みます
554U-名無しさん:2008/07/25(金) 15:45:20 ID:NJ5QW4MR0
>>552
>>392
【Aグループ】
1位:FC東京U,2位:大分,3位:仙台,4位:愛媛FC
【Bグループ】
1位:セレッソ,2位:マリノス,3位:ヴェルディ,4位:札幌
【Cグループ】
1位:ガンバ,2位鹿島,3位:名古屋,4位:川崎
【Dグループ】
1位:柏,2位:清水,3位:福岡,4位:山形
【Eグループ】
1位:浦和,2位:広島,3位:神戸,4位:三菱養和
【Fグループ】
1位:磐田,2位:新潟,3位:京都,4位:横浜FC
がひとつの知識の叩き台になるかと

ただ、広島の低調基調は気になる
今年は最激戦のクラ選になりそうかも
関東は「走る!サッカー」のオシムイズムを造れたチームだけが最後に残ってきたから、開幕初日は接戦が多くなる予感

ただ、そのオシムさん
明日はJ村に来るんかな??一緒に記念写真を撮りたい
555U-名無しさん:2008/07/25(金) 15:47:57 ID:OZNLomfL0
オシムは今日本にいないよ。
556U-名無しさん:2008/07/25(金) 16:01:30 ID:NJ5QW4MR0
>>555
orz…orz…orz…orz…orz…orz…orz…orz…orz…orz…

炎天下クラ選の一番の醍醐味って、そこら中に超有名指導者が記念写真超OKでブラついてるコトなのにー
557U-名無しさん:2008/07/25(金) 16:08:09 ID:wZ/bxqDuO
今年のFC東京はチーム力がスゴい
チーム全体の守備意識の高さから戦術理解度は総じて高い
関東二冠は伊達じゃない

けど斉藤学みたいな個で抜けた選手がいない
それが良い方向に向くか悪い方に向くか

優勝候補ではあるけど決め手に欠ける方に向いちゃったら
案外普通に崩れる可能性も
558U-名無しさん:2008/07/25(金) 16:11:56 ID:NJ5QW4MR0
>>554
AとDグループから2位抜けは出そうかも
となると他は1位抜けのみしか計算できない
今年はキッツイよなー
4位予想:札幌、川崎、養和、横浜C
引き分け連戦の中1位抜けしちゃっても、全然可能性はある
559U-名無しさん:2008/07/25(金) 16:23:05 ID:NJ5QW4MR0
>>557
今年の関東勢には、オシムイズムの濃さを凄く感じてる
その勝者がF東京だったかと(会場全戦ホーム)
でも、F東京と養和と横浜Cは全て引き分けだったのが関東
まずはベスト8入り
F東京が大分に1点差負けして最後予選落ちしても可笑しくはないかと
一応柏が関東ではちょびっとだけ強そうだとは見てるけど
560U-名無しさん:2008/07/25(金) 16:31:04 ID:NJ5QW4MR0
普通に予想すれば
柏、ガンバ、浦和、セレッソ?

でも今年のクラ選は何処が残ってもヘンじゃない。この4チーム全外れもアル
561U-名無しさん:2008/07/25(金) 18:20:47 ID:Ck6COVKD0
nobu本当にキモいな…。誰か本当に脚立蹴っ飛ばしちまえよww
562532:2008/07/25(金) 18:49:09 ID:ciRYOgmk0
みんなレスサンクス。いわきのネカフェにいくことにします
563U-名無しさん:2008/07/25(金) 19:25:35 ID:r0a7NlWK0
明日は雨模様。
寒いかもしれないから、上に羽織るもの用意したらいいかもね。
564U-名無しさん:2008/07/25(金) 19:36:36 ID:kuYdyOne0
本当にNOBUみたいに生きてることが他人の害にしかならない人間っているんだな
とりあえずこのスレは鹿関連のスレでも水戸関連のスレでもないからとっとと出ていけ
565U-名無しさん:2008/07/25(金) 19:45:47 ID:YZt4pEGS0
てか最高気温25、6度とかなってんだけど広野町、スゲー涼しそうw
566U-名無しさん:2008/07/25(金) 20:23:43 ID:NkxgAVS/0
>>565 Jヴィレは高台の上の吹きさらしだからな
グランドによっては風で脚立が吹っ飛ばされるだろうwww

あとNJ5QW4MR0はNGIDでよろ
鹿ユースで追っかけの女の子にストーカーして、水戸では妄想ブログで迷惑かけている者なんで
567U-名無しさん:2008/07/25(金) 20:25:09 ID:OZNLomfL0
JヴィレのHPにバイキングのお知らせ出ました!
568U-名無しさん:2008/07/25(金) 20:33:10 ID:xFp3Lxy20
nobuはリアルストークまでやらかしてたのかよwww
とっとと逮捕させろやwwwww
569U-名無しさん:2008/07/25(金) 21:18:30 ID:1oWlAqBC0
いつか人を刺すんじゃねえのか?
570U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:09:16 ID:qRLpvlHiO
>>559
そうか?
俺はプリンスとかも見てきたが、関東ではF東京と横浜が頭一つ抜けてると思った。
関東二冠の東京は初優勝した馬場世代を彷彿させる走るサッカー。
横浜は斉藤、東京は山浦の出来次第かなと思ってる。
571U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:16:55 ID:9na/lBs30
関東は柏、FC東京、浦和の3強だよ。
選手個人のポテンシャルもこの3クラブが抜けている。
マリノスは応援しているが強いのか弱いのか分からん。
572U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:18:21 ID:wqqCYbLv0
>>570
組織の東京に個の横浜だね
それだけに横浜はより斉藤への依存度が高い

東京は武器のセットプレーを考えても
キッカーの山浦の出来次第ってのは確か

とりあえず明日。楽しみすぐる
573U-名無しさん:2008/07/25(金) 23:31:41 ID:dJSKo3CF0
>>567
今年は1500円か。それでも十分安いから、楽しみだな。
http://www.j-village.jp/restaurant/alpine.html
574U-名無しさん:2008/07/26(土) 04:41:05 ID:vlQb2mnk0
>>573
まあ、あのレベルのバイキングがすたみな太郎やハナマサや
ヒコバンバンと同ランクの値段設定ってのがそもそもおかしいよな。

というわけで鯱サポ一名、今から出発。脚立は蹴りません。
575U-名無しさん:2008/07/26(土) 07:32:39 ID:cSZ/t1+N0
>>454>>574
今日は素晴らしいサッカーが沢山観られると良いね(>>89以降から常駐してた)
俺も元気に今から出立ー
576U-名無しさん:2008/07/26(土) 08:30:01 ID:VEe191BnO
wktkして早く出たらもう着いてしまったww
雨やまねーかな。
577U-名無しさん:2008/07/26(土) 08:41:30 ID:1G9x3Y4D0
片道5時間&8000円なので、準決勝から行く予定・・・J村とおい・・・
578U-名無しさん:2008/07/26(土) 09:02:48 ID:UPXbBohc0
すぐ側に東名と中部横断道が走ってるJ村2丁目(J-STEP)
でもやってほしいな。
579J村:2008/07/26(土) 09:14:14 ID:aP6kt6JI0
雨だーっ!
580U-名無しさん:2008/07/26(土) 10:53:31 ID:LwhePQGD0
いきなり雨が降ったり霧が出たり寒くなったりする、それがJ村クオリティ。
ポンチョや長袖の羽織れるものを持ってくといいよね。

5年連続で行ってたのに今年は行けない……皆楽しんできてくれ
581U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:13:38 ID:8jXFoOi9O
緑2ー0札幌
大分3-0仙台
582U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:21:12 ID:t9r+KvJv0
桜1対0まり
583U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:21:22 ID:ZnkYANe3O
前半
桜1ー0鞠
らしい
584U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:34:01 ID:g8Pu/+tZ0
桜2点目。
シュータリングが入っちゃった
585U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:34:52 ID:Hhg0svN70
脚2-4川崎
586U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:35:18 ID:ory+ZiJS0
初戦なのに順当に始まっちゃってるね
587U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:38:50 ID:ZnkYANe3O
>>585
脚の守備が崩壊しとるな
ポッカリ失点することはあるが珍しくない?
588U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:43:06 ID:ZnkYANe3O
あれ?俺釣られた?
589U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:43:44 ID:PjlhmqKK0
さすがに4失点は記憶にないな
590U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:45:28 ID:Hhg0svN70
>>588
すいません嘘です。
591U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:48:29 ID:ZnkYANe3O
(´・ω・`)ぶちこr(略
13時からじゃん
592U-名無しさん:2008/07/26(土) 11:51:21 ID:jQC68TQz0
昨年まで、携帯で速報が見れたが-今年はない?
どこに聞けばいい?
593U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:09:07 ID:MbytMxPnO
経過はわからないが、ピコーンならスコアわかる
594U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:17:54 ID:X0JjJKMu0
瓦斯 2-0 愛媛
595U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:26:06 ID:ZnkYANe3O
終了
桜2-0鞠
らしい
596U-名無しさん:2008/07/26(土) 12:32:22 ID:AU1qPaFA0
関東3強(笑)弱ぇーww
597U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:10:06 ID:8jXFoOi9O
福岡先制
598U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:12:49 ID:kjmePQjJ0
グループリーグ第1日 第1試合
横浜F・マリノス 0-2 セレッソ大阪
東京ヴェルディ 2-0 コンサドーレ札幌
FC東京 2-0 愛媛FC
大分トリニータ 3-1 ベガルタ仙台
599U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:14:57 ID:thVj1CbU0
今年はユースも西高東低か?
600U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:42:10 ID:8jXFoOi9O
脚0ー0川崎
柏0ー1福岡
601U-名無しさん:2008/07/26(土) 13:59:07 ID:CVJXezYEO
いきなり鞠が敗れるとはな…。
602U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:01:44 ID:8jXFoOi9O
柏同点
脚先制大塚
603U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:22:33 ID:Rdmi9STsO
清水2−0山形
604U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:27:38 ID:Rdmi9STsO
>>592
結果だけならオーレ!ニッポンで分かる。
Aグループ
瓦斯2−0愛媛
大分3−1けさい

Bグループ
鞠0−2セレッソ
ヴェルディ2−0コンサ
605U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:27:47 ID:8jXFoOi9O
脚カウンターで追加点
606U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:31:38 ID:8jXFoOi9O
ゴメンまちがえてた
福岡柏は前半1ー3で今2ー4で柏勝ってる
607U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:41:58 ID:/G4HWt9K0
>>593,604 サンクス
608U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:44:26 ID:rhtX0men0
柏レイソル 4-2 アビスパ福岡
清水エスパルス 2-0 モンテディオ山形
ガンバ大阪 2-0 川崎フロンターレ
鹿島アントラーズ 1-3 名古屋グランパス
609U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:46:43 ID:Hhg0svN70
ここまで順当すぎる・・・
610終了:2008/07/26(土) 14:51:50 ID:Rdmi9STsO
清水2−0山形
柏4−2福岡
611U-名無しさん:2008/07/26(土) 14:52:40 ID:rOYjcQ85O
順当だね。桜鞠は予想つかなかったしw
612U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:10:30 ID:Rdmi9STsO
磐田は今年はどうだろうな?
613U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:28:26 ID:8jXFoOi9O
フリーキックを中でヘディングゴール養和先制
614U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:37:27 ID:8jXFoOi9O
カウンターから宮本がエリア内で引っ掛けられPK
大崎が落ち着いて決める同点
615:2008/07/26(土) 15:44:14 ID:3ws9+mFFO
今年はダメポだと思ってたが、やっぱり駄目か
616U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:50:00 ID:8jXFoOi9O
広島1ー1養和
磐田1ー0横浜FC
617U-名無しさん:2008/07/26(土) 15:50:47 ID:eYSglDuR0
鞠出場選手 ttp://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_2733.html
大分出場選手 ttp://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=2227
得点者は東慶悟 岸田和人 清武功暉
緑の得点者は久利、富所 ttp://www.verdy.co.jp/youth/
618U-名無しさん:2008/07/26(土) 16:37:10 ID:8jXFoOi9O
広島1ー1養和
磐田1ー0横浜FC
京都2ー1新潟
神戸0ー1浦和
619U-名無しさん:2008/07/26(土) 16:49:12 ID:WQyKKImSO
養和と横縞は健闘したのかな
620U-名無しさん:2008/07/26(土) 16:55:10 ID:UzqX0kHEO

初心者です。

公式記録と、星取表って、JFAのホムペに掲載されますか?

是非、見たくて。
621U-名無しさん:2008/07/26(土) 16:57:52 ID:ztPtQ2gh0
JCYのほうに載るじゃないかな
622U-名無しさん:2008/07/26(土) 17:03:02 ID:6rFyptki0
今年の養和はスケールがある。プリンスでは苦戦したけど弱くはない。
広島と分けて、それ以上の快進撃を見せられるか?

二日目の対レッズ戦は前回対戦で養和が勝っているだけに
この三菱ダービーは二日目の注目カードの一つ
623U-名無しさん:2008/07/26(土) 17:48:57 ID:/CNKHENmO
>>601
鞠は齋藤の個人技頼みで守備がザルだから先制されたらアウト。
624U-名無しさん:2008/07/26(土) 17:49:00 ID:Yjn8c8SL0
桜は脚にも勝ってるから全部順当
625U-名無しさん:2008/07/26(土) 18:07:01 ID:ory+ZiJS0
去年の1日目見たら3点差が3試合、4点差が1試合、6点差が2試合だったのに
今日は3点差以上はなし

拮抗してきてるのか、暑さで点も入らないのか
626U-名無しさん:2008/07/26(土) 18:47:56 ID:Rdmi9STsO
養和は町クラの鑑だからね。
個人的には頑張ってほしいチーム。
J村は結構風が強いピッチもあって、コンディションがバラバラだったりする
627U-名無しさん:2008/07/26(土) 18:56:30 ID:VEe191BnO
第一試合の見計らったような大雨はひどかったな。
試合終わったらパッタリとやんだし。
628U-名無しさん:2008/07/26(土) 19:01:49 ID:5wyNJ7jIO
617:U-名無しさん :2008/07/26(土) 15:50:47 ID:eYSglDuR0 [sage]
鞠出場選手 ttp://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_2733.html
大分出場選手 ttp://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=2227
得点者は東慶悟 岸田和人 清武功暉
緑の得点者は久利、富所 ttp://www.verdy.co.jp/youth/
アビスパの得点者は河井、吉原
ソースは携帯公式サイト
629U-名無しさん:2008/07/26(土) 19:26:22 ID:YpMSaU7n0
北海道 1敗
東北 2敗
関東 4勝1分4敗
北信越 1敗
東海 3勝
関西 3勝1敗
中国 1分
四国 1敗
九州 1勝1敗
630U-名無しさん:2008/07/26(土) 21:07:09 ID:f5nMRohN0
現地のサポの数はどんなもんだった?
631U-名無しさん:2008/07/26(土) 22:49:20 ID:cSZ/t1+N0
>>630
数自体は例年並
ただ、横浜C、セレッソ、名古屋、新潟、札幌あたりの応援ぶりが凄くて印象に残った
>>625
今日は肌寒いくらいだったよ
>>623
鞠は全体に動きが悪くて2ndボールの拾い負けしたのが敗因かと
つーか、セレッソが強かった
>>622
養和も前半は運にも助けられたけど、後半は内容も大差無かった
632U-名無しさん:2008/07/26(土) 23:15:25 ID:siALSgqi0
明日行くんだが、バイキングはどうだった?
633U-名無しさん:2008/07/27(日) 10:30:47 ID:xypJMC+GO
キックオ〜フ
634U-名無しさん:2008/07/27(日) 11:14:22 ID:K3uQLAfa0
関東3強の浦和、柏、FC東京に注目だ。
はたしてどこが突破できるか楽しみ。
635U-名無しさん:2008/07/27(日) 11:22:20 ID:xypJMC+GO
清水2−0福岡
636U-名無しさん:2008/07/27(日) 11:24:30 ID:zO8SDqzoO
今年の広島は弱いね、岡本、原抜けて主力も怪我で出れないから仕方ないけど。
637:2008/07/27(日) 11:33:11 ID:h5WGbyXUO
火曜日に観に行こうと思っているのですけれど、
このチーム・選手は観ておけっていうオススメはありますか?

ちなみにガンバの大塚選手は観てみようと思ってます。
638U-名無しさん:2008/07/27(日) 11:35:36 ID:GRHovJ/50
俺の弟
639U-名無しさん:2008/07/27(日) 11:39:03 ID:dT6A+fIr0
お前の弟ってあの下手くそだろ……あんなの見る価値なし!
640U-名無しさん:2008/07/27(日) 11:40:54 ID:FqGZ8pph0
東海はエスパが出ると層が厚いな

ジュビロ、グランパス、エスパだからな
641U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:03:57 ID:ovLpKqMnO
木白 3-0 山形
642U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:06:07 ID:lCX2wcUHO
いや、むしろ俺
643U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:11:31 ID:akmVuD9VO
いや、もはや俺
644U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:14:42 ID:vY8tYBKx0
ガンバ大阪 1-0 名古屋グランパス
鹿島アントラーズ 1-0 川崎フロンターレ
柏レイソル 3-0 モンテディオ山形
清水エスパルス 3-3 アビスパ福岡
645U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:16:47 ID:GRHovJ/50
清水w
646U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:20:40 ID:8UZu28ZP0
ガンバの3連覇が見えてきたな
647U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:21:52 ID:hAdAicu50
そんなに甘くない
648U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:43:36 ID:xx6BfZ+2O
ガンバそんなに良くないね
649U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:47:52 ID:NzRMOfug0
一敗したら2位抜けは無理?
650U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:54:32 ID:r2Tlkz4VO
しかしそんなに良くないときほど結果がいいのがガンバ
651U-名無しさん:2008/07/27(日) 12:55:37 ID:C5ida2gHO
川崎、山形は終了。
652U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:08:50 ID:r2Tlkz4VO
磐田1ー0京都
10番鈴木
653U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:15:45 ID:pVG2JATk0

ガンバ連勝か。

これで、火曜日は、宇佐美を見れないな。。。

654U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:19:10 ID:r2Tlkz4VO
磐田1ー1京都
18分8番岡本
横浜FCが先制した模様
655U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:22:28 ID:vZYOHxGw0
ジュビロ対サンガは昨年の豊田国際優勝、ボランチコンビの対決やな〜〜
いい試合してるな〜〜
656U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:30:53 ID:ovLpKqMnO
浦和先制。
石沢。
657U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:32:53 ID:r2Tlkz4VO
横浜FC追加点の模様
658U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:39:10 ID:r2Tlkz4VO
磐田2ー1京都
37分10番鈴木
659U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:44:47 ID:ovLpKqMnO
前半終了
浦和 1-1 養和 

養和の得点は田中輝
660U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:46:11 ID:r2Tlkz4VO
磐田2ー1京都
広島0ー0神戸
新潟0ー2横浜FC
養和1ー1浦和
661U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:49:48 ID:CAGZCn190
横浜FC2-0新潟
17分 7飯塚
32分 13磨見
662U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:56:48 ID:r2Tlkz4VO
広島先制
663U-名無しさん:2008/07/27(日) 13:59:55 ID:r2Tlkz4VO
磐田3ー1京都
7分14番山下
664U-名無しさん:2008/07/27(日) 14:20:10 ID:r2Tlkz4VO
広島追加点10番宮原
665U-名無しさん:2008/07/27(日) 14:29:20 ID:r2Tlkz4VO
養和フリーキックのこぼれ球が大乱戦になったあとおしこんで突き放す
養和2ー1浦和
666U-名無しさん:2008/07/27(日) 14:35:12 ID:r2Tlkz4VO
養和2ー1浦和終了
その瞬間横浜FCが2ー2から勝ち越して両方から大歓声
いま試合終了横浜FC3ー2新潟
667U-名無しさん:2008/07/27(日) 14:45:38 ID:Mj5NXgAP0
サンフレッチェ広島 2-0 ヴィッセル神戸
浦和レッズ 1-2 三菱養和SC
ジュビロ磐田 3-1 京都サンガ
アルビレックス新潟 2-3 横浜FC
668U-名無しさん:2008/07/27(日) 14:47:37 ID:PPf6lwW20
横浜FCかぁ時代は変わったものだ
669U-名無しさん:2008/07/27(日) 14:52:06 ID:xypJMC+GO
浦和最終戦は広島か。
まさかの予選リーグ敗退か?
670U-名無しさん:2008/07/27(日) 14:55:25 ID:PEXky5uNO
大分は?
671U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:02:20 ID:59mKE5ts0
375 :U-名無しさん:2008/07/03(木) 22:57:00 ID:fAmgPxNP0
つくづく1位抜け+上位2チームってキツいレギュレーションだ…
関東の下位は引き分け上手だよ
鹿島と養和と横浜Cは接戦ばかりを延々戦い抜いてきたチーム
2位抜けにはAグループが有利かも。Dも
あとは1位抜けしなきゃトーナメントは無い覚悟

392 :U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:02:45 ID:0LT6A1ZH0
【Aグループ】
1位:FC東京U,2位:大分,3位:仙台,4位:愛媛FC
【Bグループ】
1位:セレッソ,2位:マリノス,3位:ヴェルディ,4位:札幌
【Cグループ】
1位:ガンバ,2位鹿島,3位:名古屋,4位:川崎
【Dグループ】
1位:柏,2位:清水,3位:福岡,4位:山形
【Eグループ】
1位:浦和,2位:広島,3位:神戸,4位:三菱養和
【Fグループ】
1位:磐田,2位:新潟,3位:京都,4位:横浜FC

このスレで養和、横浜Cの接戦強さを指摘してたのがちゃんと当たってる
672U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:19:27 ID:59mKE5ts0
Dの清水がドジ踏んだから、たぶん2位抜けは
A:1位:FC東京U,2位:大分
C:1位:ガンバ,2位名古屋
が有利
Eは養和が出るかも。2点差勝ちしたトコが抜ける死闘
D:柏、F:磐田
Bはこれから→セレッソ?
最終日に名古屋が川崎に引き分け喰うと、ハナシが一変してくる
673U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:21:43 ID:WC6iVsK30
>Dの清水がドジ踏んだから

別にドジ踏んだわけじゃないだろ。
福岡なめすぎ。
674U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:30:51 ID:xypJMC+GO
>>672
わかりにくい
675U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:36:36 ID:tH2pkl82O
瓦斯強す
早くも仙台をフルボッコ‥
676:2008/07/27(日) 15:44:13 ID:cMUmRCXOO
すごいなあ
なんとか勝ちあがって欲しいけど きつそうかあ
677U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:46:00 ID:r2Tlkz4VO
緑0ー1桜
鞠0ー0梟
仙台0ー3FC東京
愛媛0ー2大分
678U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:51:55 ID:59mKE5ts0
>>674
柏、F東京、ガンバ、磐田、セレッソ、大分、名古屋の7チームが残りそう
最後の1席を、養和+広島+浦和で血みどろ
679U-名無しさん:2008/07/27(日) 15:54:56 ID:nvoP0csh0
2日目終わったグループで勝ち点7で2位の可能性は
最終日両方勝った時の、E組広島(浦和戦)or養和(神戸戦)のみ。
後は、Aで瓦斯と大分が今日勝ち、直接対決で引き分けの場合と
Bで緑対桜が引き分けて、最終日両方勝つ場合。(緑は鞠戦、桜は札幌戦)

B、Eは結果変わりそうだし、今年は勝ち点6の2位抜けはありそう。
680U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:16:52 ID:+MNEvIQrO
あれ?
681U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:28:23 ID:rVwpUBtp0
浦和の高橋峻希が今日のトップの試合にベンチ入りしている。
登録はされているから,火曜日はユースの方に戻ってくるのかな。
682U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:30:55 ID:xypJMC+GO
>>679
清水も最終戦に柏に勝てば、勝ち点7だよ。
683U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:34:09 ID:r2Tlkz4VO
緑1ー1桜
鞠0ー1梟
愛媛1ー4大分
仙台0ー5FC東京
684U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:36:30 ID:rVwpUBtp0
>>682

その場合は清水が首位、柏が2位になる。
685U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:39:14 ID:xypJMC+GO
>>684
そうだた。
瓦斯強す
686U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:40:28 ID:berGtAz7O
マリノスまた負けたのか
687U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:41:25 ID:iHoNd0Ju0
梟ったら札幌か
688U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:47:04 ID:s4M9eMBW0
Bは分からなくなってきたな・・・・・
689U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:47:25 ID:UENIeG3fO
マリノスは守備がザルだから。
守備面で牽引する選手がいないし、チームとしての守備戦術がないから
どんなしょぼい相手でも1失点するのがデフォ。
690U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:54:48 ID:qixClAUV0
去年のU17に出てるDFもいるんだが
691U-名無しさん:2008/07/27(日) 16:55:45 ID:iHoNd0Ju0
いるんだがって言われてもな。だから何?としか。
692U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:09:45 ID:tH2pkl82O
2試合終わって、ある程度戦力図が見えてきたな。
693U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:11:00 ID:UENIeG3fO
>>690
U-17代表のDFがいてもザルはザルなんだよ。
マリノスは攻守のバランスが悪い。
中盤で体張って守備できる選手がいない。ダブルボランチの2人が
頑張ってはいるがフィジカルが足りない。

それでもチーム全体で戦術が徹底できていれば攻撃的なタレントは
豊富だからもっと勝てると思うけど、悲しいくらいノー戦術とか
個人技に依存している。
まあ齋藤学が二流のドリブラーだという説もあるね。
694U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:22:32 ID:v1clncyl0
Bは、予想通り勝ち点の食い合いになっただけだろ
全クラブ弱くないのだから
簡単に勝てると思う事が間違っている
695U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:25:17 ID:YGY1Fxhw0
>>694
同意。逆に仙台、愛媛のカス2チームのいるAは2位抜けで圧倒的に有利。
696U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:27:58 ID:xau2O4Uz0
2位抜け可能候補

勝点7
A組 △大分(瓦斯)7-2=5
B組 ○緑(鞠)3-1=2 & ○桜(札幌)3-1=2
E組 ○広島(浦和)3-1=2 & ○養和(神戸)3-2=1

勝点6
A組 ●瓦斯(大分)7-0=7 or ●大分(瓦斯)7-2=5
B組 ○札幌(桜)1-2=-1
C組 ○名古屋(川崎)3-2=1
C組 ●ガンバ(鹿島)3-0=3 & ○鹿島(ガンバ)2-3=-1 
D組 ●柏(清水)7-2=5
E組 ○浦和(広島)2-2=0
F組 ●磐田(新潟)4-1=3
F組 ○横C(京都)3-3=0 or ○京都(横C)3-4=-1

A組はほぼ確定で残る1チームはB組かE組かな
697U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:40:49 ID:PEXky5uNO
>>690誰?
金井しか名前思いつかないがもういないだろ?
698U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:43:06 ID:wPkjFFFI0
>>697
甲斐さん
699U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:50:49 ID:GH73jPxY0
勝 得
点 失 残
Aグループ
瓦斯 6 +7 大分
大分 6 +5 瓦斯

Bグループ
桜大 4 +2 札幌
東緑 4 +2 鞠
札幌 3 -1 桜大

Cグループ
脚大 6 +3 鹿島
名鯱 3 +1 川崎
鹿島 3 -1 脚大

Dグループ
木白 6 +5 清水
清水 4 +2 木白

Eグループ
広島 4 +2 浦和
養和 4 +1 神戸
浦和 3 0 広島

Fグループ
磐田 6 +3 新潟
横FC 3 0 京都
京都 3 -1 横FC
700U-名無しさん:2008/07/27(日) 17:56:13 ID:6qsGx7dTO
勝ち点4でもかなり運が良ければ決勝トーナメント行けるな。
701U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:00:21 ID:QBDlXv900
瓦斯と大分はお互いゴールに入れない試合をすればほぼ間違いなく両者進出確定と
702U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:15:14 ID:LkAWrCau0
瓦斯大分のグループおいしすぎるだろw
703U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:25:45 ID:/vmTeMr80
大体、何で東北に2枠あるんだ
704U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:26:18 ID:xypJMC+GO
>>699
マジで浦和が落ちそうな悪寒
広島も勝ち点落とせないからガチ勝負になるね。
東北は一枠でいいんじゃね?
705U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:29:11 ID:/vmTeMr80
養和がんばったなあ
706U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:32:39 ID:ovLpKqMnO
浦和は養和に苦手意識でもあるのかな?
707U-名無しさん:2008/07/27(日) 18:40:11 ID:hAdAicu50
広島は6トップかよ
708U-名無しさん:2008/07/27(日) 19:00:41 ID:GH73jPxY0
>>704
浦和は勝っても勝点6だから、多くの他力が必要なわけで...絶望的だな
広島、浦和ともに落ちるかもな

>>705
菱和は神戸に次負けたりして...
709U-名無しさん:2008/07/27(日) 20:36:03 ID:KBDM5XJy0
まあ神戸も弱いチームじゃないから有り得ない話じゃないね
710U-名無しさん:2008/07/27(日) 20:49:49 ID:KBDM5XJy0
しかし仙台弱かったな。山形は良いチームだったけど。
清水も弱いんだけど、何か勝負強いな。
山形戦の柴原のゴールとか。
711U-名無しさん:2008/07/27(日) 21:41:21 ID:mKCDyofA0
意外にセレッソ敗退もあるんじゃないかと怯えてる。
札幌は強いし、「やらかす」DNAを持ってるクラブだしw
712U-名無しさん:2008/07/27(日) 21:48:56 ID:TWZZ9YGz0
>>711
>「やらかす」DNAを持ってるクラブだしw

上手い事を言うw
ていうか充分ありえるな
緑の次の相手はグループ最弱のマリノスだし
最終戦で付きそうな得失点差まで考えたらグループ一位はかなりハードル高いだろ
713U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:04:00 ID:oMFe+2qS0
鞠は緑に勝っちゃうと思うよ
札幌6桜4緑4鞠3
ある意味期待通りのグループ
714U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:27:27 ID:UENIeG3fO
>>712
マリノスはプリンスで緑に勝っているから結果はわからんよ。
個人技でマリノスが先制してそのままという展開はあり得る。
715U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:30:42 ID:/LLAy6tY0
Bは予測不能だが意外と緑と思うな。
それにしても一番やらかす桜を鞠が
超えてるね。

716U-名無しさん:2008/07/27(日) 22:49:18 ID:4KKTXOK+0
ユースは意外とやらかさないんだよな、桜ってwww
何故か粘り強い。
717U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:01:47 ID:v1clncyl0
Bは、敗退決まった鞠以外
何処がきてもおかしくないだろ

一番ひどい展開は両試合、
同じスコアで引き分けるだな

抽選に勝った方が、勝ち点5で1位抜けで
負けたほうは敗退
718U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:17:15 ID:bLPEGIj+0
瓦斯と仙台の試合を見たけど、3点取った後の瓦斯は
気が抜けていました。
結構危ない場面もあったから、大分の一位抜けもあると思う。
やってみないとわからないでしょうが。
719U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:29:58 ID:59mKE5ts0
鹿が2−0でガンバに勝って、名古屋が川崎に分けると…鹿とガンバが逆転するのか→1位鹿
今年はホント接戦まみれだわ
鹿は2−0勝ちがノルマだね
1位名古屋、2位鹿島、3位ガンバという順位になっても鹿島2位抜け充分

>>715
桜と鞠は、今秋の入れ替え戦の前哨戦かもw
720U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:37:24 ID:CVZAUAim0
ガンバは1年が5人出てるらしいな
721U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:41:31 ID:HxszjTwC0
>>716
この大会に関しては過去に何度かやらかしとるぞw
722U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:58:03 ID:5k0Y1ayv0
>>718
実力差はありありと感じるんだけどね
感じるだけに「気が抜けた」って見えたね
あの甘さを見ると、ぬるい組み分けの負の影響が三ツ沢(?)で出るかも
723U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:58:25 ID:HxszjTwC0
>>720
原口、宇佐美、大森、水野、山田さんだな
724U-名無しさん:2008/07/27(日) 23:59:11 ID:cbkhalYu0
>>720
中2で全国制覇した宇佐美世代だな
725U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:09:44 ID:6zOV8t9o0
出てないけど望月だって1年だろ
内田も早生まれの2年

どうなってんだ92年組w
5連覇ぐらいいきそうだなw
726U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:14:58 ID:LNL9kM+y0
今年のガンバはCBの2人のレベルが高いからね
1年主体の攻撃陣が奮起すれば3連覇も見えてくな
727U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:17:45 ID:I+BOw/j90
ずば抜けた才能が一人いると、
周りもそれに引っ張られてレベルアップするという話もあるしな
宇佐美を中心に新たな黄金世代になる可能性はある
728:2008/07/28(月) 00:30:41 ID:PzhEN3X10
毎年タレントが育つガンバは羨ましいな。
ウチなんてちょっと前なら神奈川県最強という評判だったが
タレントを戦術的に鍛えることを怠ったことで川崎、横浜FCより
弱くなってしまった。
729U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:33:24 ID:L1fZrV1HO
>>718
そりゃあ、序盤で立て続けに3点も取りゃあ気の緩みもでるだろ。

次の大分戦はもしかしたら多少面子を落としてくるんじゃないか?
730U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:53 ID:qWp7LQ0nO
大分は守備ザルだよ
去年は代表揃いだったけど
731U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:38:33 ID:yoxpEcjaO
去年のガンバは小粒って言われてたのに優勝しちゃったもんな
92年組の逸材があれだけガンバに集中したのが驚き
経験積んだ来年が凄そうだ
732U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:09 ID:O6jSsKMK0
でもなぁ。。トップに上がってからが問題なんだよ

倉田だって平田だってユース時代は凄かった
J1は本当に甘くないな・・・
733U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:25 ID:1VrVIYnY0
ガンバユース上がりってプロになっても筋トレしないらしいな
自分の選手生命がどれくらいあるつもりなんだか
たかが10年前後の間が稼ぎ時なのに
そのくせ後先考えず高い車は買ったりするんだこれが
734U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:30 ID:O6jSsKMK0
平井だった ボケてるな・・
735U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:46:53 ID:vcdAk15q0
平井は高三のとき、怪我したから、公式大会でたいした活躍は残していない。
736U-名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:30 ID:RPnyx5aGO
やっぱり、原口レギュラー奪ってしまったな(笑)
737U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:00:34 ID:0WTn9c/R0
>>729
サッカーは意外と点取るときに取っておけ的な風潮あるぞ
練習試合とか街クラをフルボッコだし
738U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:04:14 ID:KFsoatF9O
追加点取れずにグダグダなら、そうですが
739U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:09:56 ID:HSbvWqSOO
クラセンの時のJ村の雰囲気はなんか好き。
いろんなトコのサポーターがいて、なんかちょっとしたワールドカップみたいな雰囲気
740U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:11:04 ID:L1fZrV1HO
>>737
なるほどね。
なら、瓦斯にはそこまでの力はなかったのかもしれないな。
ただ、後先考えない連休試合と、先を見据えた戦いになる本番とでは選手の心理も多少変わってくんじゃないか?
741U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:14:12 ID:LNL9kM+y0
しかし火曜の浦和vs広島は濃い試合になりそうだな
742U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:14:19 ID:L1fZrV1HO
ごめん。
連休→練習な笑
743U-名無しさん:2008/07/28(月) 01:22:57 ID:vvXPatti0
>>707
ちびっ子FW陣のどれかがSBでどれか二人がト中盤のいつもの4−3−3だろうけど
ホント選手が足りてないんだな
744U-名無しさん:2008/07/28(月) 02:15:03 ID:LMNI0n5A0
>>725
全国規模の高校生の大会で、
半分一年生のチームが優勝とか普通に考えて無理だろ。
745U-名無しさん:2008/07/28(月) 09:22:08 ID:sGdeQWuD0
とりあえず戦績表貼るべ
http://www.jcy-football.com/modules/cs4view_obj.php/jcyp_news/494/2008U18戦績表2.pdf

>>714
いや、浦和vs神戸戦と、養和vs広島戦はチラ観したんだけど、要はどっちも今年は出来が悪いって評だった
初日で評価が高かったのはセレッソだったけど、ヴェルディも強かった
このスレは実際良い参考になってるよ
746U-名無しさん:2008/07/28(月) 09:27:03 ID:88CYDIFz0
セレッソは相当強いね。勢いにのれば優勝もありうる
747U-名無しさん:2008/07/28(月) 11:15:31 ID:wZfkYkxM0
鞠戦前半と緑戦を見たが、確かにいいチームだな。
山口と丸橋はそれほど凄いと思わなかったが、脇を固める選手が粒揃いだね。
748U-名無しさん:2008/07/28(月) 11:43:50 ID:2d52nhu/0
>>740
東京は元々大量に点を取るチームじゃ無いけどねぇ・・・。
何か過大評価されているフシがあるぞ。
749U-名無しさん:2008/07/28(月) 12:27:17 ID:cTRyUSSl0
まあ正直、相手が弱かったよな
750U-名無しさん:2008/07/28(月) 13:32:54 ID:7VphawaeO
それ込みで見ても十分強いと思うがなぁ
751U-名無しさん:2008/07/28(月) 14:47:01 ID:GLUuKLLb0
弱いとは思ってないけど大量得点を額面通り受け取るわけではないってとこだな。
752U-名無しさん:2008/07/28(月) 14:47:54 ID:xUygXMlz0
>>746
緑戦の後半しか見てないが、勝ちを拾える流れじゃなかった様に見えたが…
強いセレッソがまだ見れてないだけ?

>>>740
過大評価ってのは確かにあるかもね。
仙台戦でも厳しい檄を飛ばしまくってたが、そんな監督の色が強い
チーム力の高さで頑張る的な「泥臭い系」チームだから、
いわゆる強豪みたいな華のある強さとはちょっと違う。
753U-名無しさん:2008/07/28(月) 14:53:09 ID:L9XbP2Xu0
>>752
たぶんそう。
緑戦後半はちょっとバテていたのか、引き分けOKだったのか。
選手交代も早め早めだったけど、点を取りに行く交代ではなかったように見えた。
754U-名無しさん:2008/07/28(月) 19:10:28 ID:1At9DPxv0
>>696>>699
A組ゆる杉

最終戦引き分けで両チームとも進出なんて出来レースできないよう
2強2弱がはっきりしてるとこは2戦目までに2強同士対戦させるべき

クラブユースくらいランキング作って対戦順とかも考えればいいのに
755U-名無しさん:2008/07/28(月) 20:34:56 ID:9JePBci30
>>728そのタレントがトップで使い物にならず気がついたらユース出は他チームに出してる数のが多くなってるからww
756U-名無しさん:2008/07/28(月) 21:11:53 ID:k0jcT4AZ0
鞠はスーパータレント集団だった85年生まれ組が誰一人トップに上がらなかったのがターニングポイントだったな
85年生まれ組のメニコンとか凄いことになってるのに
以後まずYがあぼーん
続いてJYもあぼーん
757U-名無しさん:2008/07/28(月) 21:58:47 ID:uBWKr2vVO
じゃあ大分のクラブでは強い部類に入るんだね
758U-名無しさん:2008/07/28(月) 22:02:09 ID:uBWKr2vVO
大分の→大分も
759:2008/07/28(月) 23:40:38 ID:PzhEN3X10
>>756
フロントに強化ビジョンが欠落していて泣きそうだよ。
760U-名無しさん:2008/07/28(月) 23:43:49 ID:g8NiMKelO
去年のサハラでFC東京と大分の試合は結果的に大差がついたけど、途中までの展開はどっちに転ぶか分からなかった
761U-名無しさん:2008/07/28(月) 23:47:11 ID:71rQF5ee0
>>759
練習場だけはどこよりも立派なんだ
それを励みに頑張れ
762U-名無しさん:2008/07/28(月) 23:47:19 ID:xUygXMlz0
>>759
鞠の下部のOBで目立つのは俊輔はじめ遠回り系というか
プロで目立つのも谷口や石川とか外に出たヤツらだし
純粋培養で育った大物っていないよな

マイク手放した時はまた始まったよと他人ながら思ってしまった
763U-名無しさん:2008/07/28(月) 23:50:30 ID:xUygXMlz0
>>760
審判の判定に大分の選手は完全に気持ち切らしてたからね
気持ち切らすことに是非はあるだろうし、
そこを抜け目なくボコ殴りした東京の評価も落とす必要はないけど

大分は悔しかっただろうし、リベンジの気持ちは強いはず
とか言っておいてドローでシャンシャンとかしちゃったりも
764U-名無しさん:2008/07/29(火) 01:43:37 ID:n2ICGh1J0
まぁトップ上がっても守備陣しか育たないからww

代表呼ばれたと言うことであれば栗原くらいか。
坂田・ハユマは元はフリューゲルスだし。

迂回組み放出組みだと
俊輔(迂回)、佐原(JY)、高田保(JY)、大橋(ドサ周り)、寺田(JY・首にヘルニア見つかって
大学から入団見送り)、石川(放出)、谷口(Y)、阿部翔(JY)

あたりか
765U-名無しさん:2008/07/29(火) 01:51:47 ID:aST34DKK0
>>760
つうか個人では大分のほうが上だったでしょ。
やっぱりF東は組織力がハンパないし、とにかく全員良く走るし粘るチームだった。
766U-名無しさん:2008/07/29(火) 06:04:14 ID:XzRgAB0sO
全チームが集まるグループリーグも今日が最後だ。
各チーム境遇は違うが、気合い入れて行こうぜ。
767U-名無しさん:2008/07/29(火) 06:17:51 ID:Vlu0O7De0
ガンバは一年中心ですぜ。優勝させて良いんですかい?
768U-名無しさん:2008/07/29(火) 07:52:21 ID:FnmiCorU0
別にいいんじゃね?w

769U-名無しさん:2008/07/29(火) 08:52:40 ID:a+1GJl9tO
鞠の85年組って誰がいたの?
770U-名無しさん:2008/07/29(火) 09:31:04 ID:A1hYRudlO
>>769
桜の丹羽
771U-名無しさん:2008/07/29(火) 10:20:06 ID:JqZvJXeKO
レッズは予想通り高橋峻希連れてきたね
772U-名無しさん:2008/07/29(火) 10:43:07 ID:Ki1a39w10
磐田 2-0 新潟
773U-名無しさん:2008/07/29(火) 10:47:43 ID:JqZvJXeKO
原口元気のFKでレッズ先制
レッズペース
774U-名無しさん:2008/07/29(火) 11:19:53 ID:JqZvJXeKO
広島0ー1浦和
養和0ー0神戸
新潟0ー2磐田
横浜FC1ー0京都
775U-名無しさん:2008/07/29(火) 11:27:59 ID:OQHWq5bM0
京都だめじゃん
776U-名無しさん:2008/07/29(火) 11:30:03 ID:EdP1tF9EO
>>775
追いついたらしいぞ
養和も先制らしい
777U-名無しさん:2008/07/29(火) 11:51:05 ID:JqZvJXeKO
原口元気パスを受けてドリブルからエリアで一人かわして冷静に流し込んだ浦和広島0ー2浦和
778U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:03:32 ID:iD0judPYO
養和勝ち
779U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:05:57 ID:H/I/8Jes0
横縞1-1京都?
780U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:10:17 ID:ZiGx7WHkO
横浜FC2−2京都
781U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:14:39 ID:SQFZcpxY0
養和勝ったのか?キター!
二日目の対浦和戦は強かったからな
さすが街クラブを超越した存在
782U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:15:01 ID:NKW+b6hM0
ジュビロ磐田 4-1 アルビレックス新潟
ヴィッセル神戸 0-1 三菱養和SC
サンフレッチェ広島 0-2 浦和レッズ
京都サンガ 2-2 横浜FC
783U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:22:44 ID:EdP1tF9EO
Eグループ
養和 7
浦和 6 +2
Fグループ
磐田 9
横縞 4 0

実質横縞も敗退。乙。
784:2008/07/29(火) 12:25:03 ID:5ZDil+aO0
初出場 なにもないところからやってきて1勝1敗1分
よくやったと思う。
トップも見習って欲しいよ。
785U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:25:44 ID:3XGHdX1D0
浦和が勝ったということは2位で勝ち点7が取れる可能性はAとBブロックだけか
こりゃFC東京対大分は両チームとも決勝トーナメントを考えて手を抜く可能性大か
786U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:27:48 ID:DdnK1wVY0
横浜FCのあの熱血サポ軍団はどのくらい残っていたのだろう?
彼らは存分に戦い切ったんだろうな

>>313
>養和や横浜Cも、F東京のホームで堂々引き分けたチームな訳で、守備とスタミナはしっかりしてるし接戦上手な好チームだよ
>今年の関東9チームは、何処が強い何処は弱いとかはあまり考えない方が良いかと
や広島の低調報告など、今年のこのスレは結構役に立ってる
787U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:30:14 ID:RBqSGv6P0
>>786
全員じゃないけど何人かは今日も行ってるよ
788U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:35:46 ID:JqZvJXeKO
>>786
京都横浜FC両チームのサポの声がピッチ3の端までよー聞こえてたよ
789U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:50:40 ID:DdnK1wVY0
>>787
初日の磐田戦を一緒に見たが、彼らの応援ぶりは大好きだった。帰ったらねぎらってやってくれ
790U-名無しさん:2008/07/29(火) 12:58:13 ID:EdP1tF9EO
あ、次の試合で2位抜け埋まっちゃう可能性あるのな
791U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:21 ID:RBqSGv6P0
>>789
その言葉だけで十分だとおもうよ
けど代わりに言っとく。ありがとう
792U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:05:23 ID:DdnK1wVY0
次は緑vsFマリ、セレッソvs札幌、F東京vs大分、仙台vs愛媛
15時からは、ガンバvs鹿島、名古屋vs川崎、柏vs清水、山形vs福岡

まあ浦和の勝ち点6+2じゃ、結局名古屋に抜かれそうだ
今年はチカラの差が小さい
ゴリさん、落ちたか
磐田と養和サポ、オメ!
793U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:09:42 ID:JqZvJXeKO
緑あっさり先制富所
てかマリノス覇気なさすぎ
794U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:16:42 ID:DdnK1wVY0
>>793
セレッソvs鞠戦も見たんだが、中盤の寄せが半歩ずつ緩慢だった印象が…
こんなんじゃ、TOPも落ちるぞ〜
795U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:20:32 ID:9PnBWNuPO
とりあえず柏はつよいよ
796U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:21:33 ID:9PnBWNuPO
比嘉いないけど優勝するんじゃないか?
797U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:37:45 ID:gHES//qM0
横浜FCどうでしたかね?
見た人教えてください
798U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:39:58 ID:DdnK1wVY0
勝ち点6:F東京が+7、大分が+5
勝ち点7候補の:緑が+2、セレッソが+2
こりゃ、札幌がセレッソに引き分ける望みに託すしかないか
大分は0−3負けしても、+2で総得点で浦和より上
799U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:45:36 ID:JqZvJXeKO
緑が1点とったら腰がひけてなんとも締まらない試合になってる
緑1ー0鞠
大分0ー1FC東京
仙台0ー0愛媛
桜0ー0札幌
800U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:52:04 ID:EdP1tF9EO
瓦斯大分はガチでやってるっぽい?
まあユースで談合とか有り得ないけどw
801U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:54:37 ID:JqZvJXeKO
後半開始1分カウンターから緑あっさり追加点13番久利
802U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:12:52 ID:nReEnhpa0
瓦斯の組織力ハンパねーな
個じゃ目立たないけど戦術理解度・実践度が凄すぎる
このスキルはネクストステージに進んでも絶対重宝がられるはず

むしろその部分はユース全体で足りないところ?
803U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:14:26 ID:DdnK1wVY0
>>801
「弱い方の横浜」ww

大分が0−2で負けると、勝ち点6・+3
名古屋が川崎に2−0で勝っても、勝ち点6・+3だが、総得点で大分に負ける
桜が札幌と分けると浦和にも目が出てくるんだが、それでも名古屋の方が有利
鹿島もガンバに2−0勝ち・名古屋引き分けで1位ドンデン返しは残ってる
804U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:20:09 ID:Mq5N3hSX0
>>802
むしろ、トップチームに
見習わせたいなw
805U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:39:45 ID:nReEnhpa0
大分 0-2 瓦斯
試合終了 らしい
806U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:44:18 ID:g9gUOruD0
緑2ー0鞠
大分0ー2FC東京
仙台0ー1愛媛
桜1ー0札幌
807U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:44:44 ID:EdP1tF9EO
Aグループ
F東 9
大分 6 +3

Bグループ
東V 7
桜 7 +3

桜は突破だな。オメ
808U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:53:45 ID:DdnK1wVY0
F東京、緑、桜サポ、オメー!
浦和にはカベ1枚足りなかった…

あとは、名古屋が川崎に3点差勝ち出来るかどうか?
2点差じゃ大分が8位抜け決定

そして柏vs清水の直接対決。清水は勝てば1位
ぬ?清水1−0柏なら、柏が+4。
これで清水&柏、両チーム抜け!大分が落ちる
809U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:59:53 ID:DdnK1wVY0
>>392 :U-名無しさん:2008/07/05(土) 00:02:45 ID:0LT6A1ZH0
【Aグループ】
1位:FC東京U,2位:大分,3位:仙台,4位:愛媛FC
【Bグループ】
1位:セレッソ,2位:マリノス,3位:ヴェルディ,4位:札幌
【Cグループ】
1位:ガンバ,2位鹿島,3位:名古屋,4位:川崎
【Dグループ】
1位:柏,2位:清水,3位:福岡,4位:山形
【Eグループ】
1位:浦和,2位:広島,3位:神戸,4位:三菱養和
【Fグループ】
1位:磐田,2位:新潟,3位:京都,4位:横浜FC

↑は俺じゃないけど、さすがにEグループは読めなかった
810U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:03:06 ID:JqZvJXeKO
柏いきなりPKゲットあっさり9番工藤が決めて先制
811U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:07:08 ID:nReEnhpa0
>>809
養和がさすがに低すぎるだろう、とは思ったけどまさか1抜けとはね
ただ、今の養和はCBやっていたキャプテン(O-180)をSBに移して
入れたCBがこれまた180越えと、屈強さ高さがずば抜けている。
それでいて攻めきれる技術も併せ持っているわけで
これは大会向けのしぶとさの強さ、相当なところまでいけそうだと思うが
812U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:12:28 ID:DdnK1wVY0
>>810
ありゃりゃー。さすが柏は噂通り
これで、名古屋が3点差勝ち出来るかどうか?

現在、F東京、緑、桜、養和、磐田決定に、ガンバと柏の7チームが濃厚
最後の椅子は、大分か?名古屋か?清水(←逆転しかない)か?
813U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:29:24 ID:NZC8FddrO
QF対戦カードまではまだ分からないか

とりあえず一位イチ抜けは瓦斯か柏?
814U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:34:45 ID:JqZvJXeKO
ガンバももう先制してる
柏2点目3番飯塚ミドル
815U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:40:49 ID:a+1GJl9tO
ガンバも2点目
2点とも宇佐美らしい
816U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:43:45 ID:JqZvJXeKO
福岡3ー0山形
川崎0ー1名古屋
鹿島0ー2ガンバ
清水0ー2柏
817U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:53:11 ID:DdnK1wVY0
>>813
@瓦斯:2−0、5−0、2−0;+9
A木白:3−0、4−2、2−0;+7(現)
B磐田:3−1、1−0、4−1;+6
C脚大:1−0、2−0、2−0;+5(現)
D緑東:2−0、2−0、1−1;+4
E桜大:2−0、1−1、1−0;+3
F養和:1−1、2−1、1−0;+2
G大分:0−2、3−1、4−1;+3(仮)
ガンバ2−0鹿島、柏2−0清水の現時点では↑じゃないかと
ただし試合日程順じゃないから要訂正

>>815
くわー、宇佐美か!
2列目飛び出しに連続してヤラれるってのは、鹿島が良くない
818U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:53:14 ID:NZC8FddrO
山形は三戦ボコられてるけど
横縞と並んで評判はかなりいいんだよね
繋ぐコンセプトが浸透していて期待出来るって

どんな感じなんだろう?
819U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:59:35 ID:eWkSanthO
ガンバ3点目
大塚が決めた
820U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:00:56 ID:EdP1tF9EO
>>817
2位抜けとごっちゃにしちゃダメでは
今確定してるのは桜の2位1位抜け、明日のピッチ5の14時の試合だけかと
821U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:01:58 ID:JqZvJXeKO
ガンバ4点目
ぜんはんで3ー0だったみたい
822U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:02:06 ID:kE6JEE5c0
>>819
>ガンバ3点目
>大塚が決めた

ちょ、1位の3位になったらセレッソと対戦。。。
823U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:05:51 ID:/x+v7FRl0
名古屋2点目
824U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:06:03 ID:BmCJQGOp0
1-1瓦斯:2−0、5−0、2−0;+9
2-2大分:0−2、3−1、4−1;+3(仮)

1-4脚大:1−0、2−0、2−0;+5(現)
1-5緑東:2−0、2−0、1−1;+4

1-2木白:3−0、4−2、2−0;+7(現)
2-1桜大:2−0、1−1、1−0;+3

1-3磐田:3−1、1−0、4−1;+6
1-6養和:1−1、2−1、1−0;+2

前半終了時での準決組み合わせ(意味ねえw)
825U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:07:29 ID:JqZvJXeKO
名古屋2or3点目?
鹿島1点返す
清水押し返してる
826U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:07:32 ID:LxEfWqmu0
>>823
面白くなってまいりました
827U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:08:48 ID:DdnK1wVY0
>>820
まー仮の参考版つーことで

>>821
orz…
828U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:08:59 ID:EdP1tF9EO
この時間は毎年カオスだな、俺らw
829U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:14:41 ID:DdnK1wVY0
>>825
お!鹿島も意地だな!
名古屋も3点差勝ちなら大分逆転!
周囲は全員、点数計算は判ってるハズ
名古屋ユースサポも応援アツいからなー
830U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:18:56 ID:/x+v7FRl0
名古屋PKゲット
831U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:19:58 ID:EdP1tF9EO
>>830
激アツw
832U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:20:30 ID:/x+v7FRl0
PK決めて、名古屋3点目キタ――(゚∀゚)――!!!
833U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:20:32 ID:JqZvJXeKO
ガンバ5点目
名古屋PKゲット
今決めた
834U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:22:01 ID:iD0judPYO
名古屋7番が突破して4点目
835U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:22:37 ID:FuDh4/vTO
関係ないサポだけどここ見るだけでなんかドキドキ(O_O)
836U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:22:56 ID:LxEfWqmu0
アツい展開だなぁ
837U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:23:23 ID:HazJMLut0
うぁ、名古屋
Dグループは動きなし?
838U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:26:04 ID:NZC8FddrO
楽しいなぁ、オレたちw
839U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:26:54 ID:BmCJQGOp0
1-1瓦斯:2−0、5−0、2−0;+9
2-2名鯱:0−1、3−1、4−0;+5(仮)

1-4磐田:3−1、1−0、4−1;+6
1-5緑東:2−0、2−0、1−1;+4

1-2脚大:1−0、2−0、5−0;+8(現)
2-1桜大:2−0、1−1、1−0;+3

1-3木白:3−0、4−2、2−0;+7(現)
1-6養和:1−1、2−1、1−0;+2

こんな感じか?
840U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:27:14 ID:p85YrDzr0
ガンバ1位の1位までいけるんやないの?瓦斯は+9やろ?後2点くらいいけそう?
841U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:27:55 ID:a+1GJl9tO
名古屋きてるな〜w
ガンバも5点目か…さすがに鹿島も気持ち切れちゃったかな
842U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:28:01 ID:DdnK1wVY0
@瓦斯:2−0、5−0、2−0;+9
A木白:4−2、3−0、2−0;+7(現)
B脚大:2−0、1−0、5−1;+7(現)
C磐田:1−0、3−1、4−1;+6
D緑東:2−0、1−1、2−0;+4
E養和:1−1、2−1、1−0;+2
F桜大:2−0、1−1、1−0;+3
G名護:3−1、0−1、4−0;+5(仮)

試合順も合わせたつもりだが、これで合ってる?
843U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:29:18 ID:EdP1tF9EO
>>839
鹿が1点取ってるからまだ柏のが上、のはず
844若鯱サポ:2008/07/29(火) 16:33:34 ID:1MVxrYRP0
途中経過だけで、マジ、泣けてきた。
845U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:35:03 ID:/x+v7FRl0
試合終了
名古屋4―0川崎
846U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:35:54 ID:p85YrDzr0
>>844おめ
847U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:36:07 ID:LxEfWqmu0
宇佐美4得点かよ
鹿島しっかりしる
848U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:36:47 ID:JqZvJXeKO
ガンバ5ー1鹿島
清水0ー2柏
849U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:37:27 ID:OcvJPvj40
福岡‐山形をこっそり教えて下さい。
850U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:37:58 ID:p85YrDzr0
>>848終了?
851U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:38:44 ID:BmCJQGOp0
1-1瓦斯:2−0、5−0、2−0;+9
2-2名鯱:0−1、3−1、4−0;+5(仮)

1-4磐田:1−0、3−1、4−1;+6
1-5緑東:2−0、1−1、2−0;+4

1-2木白:4−2、3−0、2−0;+7(現)
2-1桜大:2−0、1−1、1−0;+3

1-3脚大:2−0、1−0、5−1;+7(現)
1-6養和:1−1、2−1、1−0;+2

これで決定か?
852U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:39:39 ID:EdP1tF9EO
Cグループ
脚 9
名古屋 6 +5

Dグループ
柏 9
福岡 4 ?

名古屋オメ。
853U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:40:00 ID:DdnK1wVY0
名古屋サポは得失点差は絶対に判ってたはず
サポが一人闘病中だっても聞いた
たった今、サッカーの応援がムチャクチャ楽しいんだろう
オメ!好漢・名古屋サポ!>>844
854U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:41:43 ID:FuDh4/vTO
>>844
よかったねo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
855U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:41:51 ID:p85YrDzr0
今年もまた大阪ダービー?
856U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:41:57 ID:/x+v7FRl0
>>844 おめ。三点目のPKは10番が倒されて、4番が決めたよ。
857U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:46:45 ID:EdP1tF9EO
>>851
おkのはず
858U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:47:59 ID:NZC8FddrO
名古屋サポは気合入ってたからな、オメ
859U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:49:37 ID:19aVOsij0
860U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:49:56 ID:g9gUOruD0
柏2-0清水
名古屋4-0川崎
ガンバ5-1鹿島
山形0-4福岡
861U-名無しさん:2008/07/29(火) 16:53:09 ID:BmCJQGOp0
準々決勝はどこも面白そう
高円宮杯出場権ゲットしたい柏はまず桜、そして脚ー養和の勝者か
862U-名無しさん:2008/07/29(火) 17:08:56 ID:DdnK1wVY0
>>847
スマネ…orz

略称は名護→名鯱、緑東→東緑の方が良いか

しかし最終節C組だけは大味だったけど、今年は去年より実力差が小さくなった
桜だって札幌に大接戦だった
あと、関西勢にパワーと厚さを感じた
CBの肩幅が関東勢とは一回り違ってた印象ある

関東:柏、瓦斯、東緑、養和
東海:磐田、名鯱
関西:脚大、桜大

にしても北日本、中国、九州は落ちたか
北日本4枠が来年はどうなるか
ホント、厳しい大会だ
後輩後輩に翌年の予選枠が受け渡されていくんだもの
863若鯱サポ:2008/07/29(火) 17:15:13 ID:1MVxrYRP0
844ですが、みなさん、ありがとうございます。
仕事場でばれないように涙吹いてます。
ああ、現地へ行きたかった・・・
仕事しろよ>俺

春先は、「今年は全国大会は厳しいかなあ」と思ってたら、あれよあれよという間に
プリンス東海優勝にベストエイト・・・選手達のがんばりに感無量です。

あと、闘病中なのは、キャプテンの安藤亮太君です。早く良くなれよ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/youth/CK2008071002000082.html

各チーム、現地組おつかれさま。
864U-名無しさん:2008/07/29(火) 17:46:12 ID:DdnK1wVY0
>>863
オメ
三ツ沢(クラ選に限ってはニッパツと呼びたくない)なら多くのサポにも応援に通い易いんだろうけど、それは全チームにも一緒だからね
8チーム→4チーム
記憶に残る、素晴らしい試合を待とう!

しかし対戦4試合、全部関東vs西日本〜
今年は普通に予選順位通りに納まるのかどうか…
865U-名無しさん:2008/07/29(火) 18:59:26 ID:ida6BiQX0
それにしても、東京勢が三つとも残るとは・・・。
養和の予選突破はさすがに予想できなかった。
866U-名無しさん:2008/07/29(火) 19:53:34 ID:iD0judPYO
養和はJユースには無い良い雰囲気を持ってるね。
サブもベンチ外の選手も全員で戦ってたから、他サポながら見ていて「勝たせてやりたい」って思ってしまったよ。
全員がサボらずにチーム一丸となって戦うチームだから、決勝トーナメントでも「養和旋風」を巻き起こして欲しいけど…ガンバが相手か…。
うちは、もう負けちゃったけど、明日も観に行くから養和には頑張って欲しいなぁ。
867養和サポ:2008/07/29(火) 19:56:54 ID:KkNH8vpG0
最高に嬉しいことですね。

ガンバには「宇佐美」養和には「玉城」。

そして、「田中」。

楽しみです。
868U-名無しさん:2008/07/29(火) 20:17:24 ID:qAKrlXd+0
>>818
どんな感じって書いてる文章のまんまなんだけど。
後はFWに足元の巧さがあれば初日の清水に勝ってた程
観てて楽しいサッカーでした。
869U-名無しさん:2008/07/29(火) 20:43:08 ID:Fq9ysXK30
養和はガンバとするのか
宇佐美が今日のハットトリックで感覚をつかんだっぽいのがどうでるかだな
あーー見に行きてぇ
870U-名無しさん:2008/07/29(火) 21:05:12 ID:XzRgAB0sO
養和旋風は楽しみだけど、個人的にはやはりタレント揃いのガンバを三ツ沢で見たいな・・・
まあ、どこが勝ち上がっても文句は無いから、準決勝楽しみにしてる。
871U-名無しさん:2008/07/29(火) 21:29:33 ID:G32AXV440
サカダイによると、本命の柏ユースは「史上最強」の呼び声が高いらしい。
史上最強ってことは、少なくとも昨年のお隣の高校よりも強いってことだな。
872U-名無しさん:2008/07/29(火) 21:30:57 ID:OhYoSliH0
>>871
柏ユース史上最強なんでしょ
873U-名無しさん:2008/07/29(火) 22:14:30 ID:Vlu0O7De0
次は脚に勝ってる桜
ここで柏の強さが関東限定かどうかが分かる
874U-名無しさん:2008/07/29(火) 22:16:34 ID:xlDsb1Or0
マジで知らんのだが、柏ユースって今年は関東プリンスの2部にいるんだっけ?
今年の成績で来年プリンス1部昇格するのか?
875U-名無しさん:2008/07/29(火) 22:24:37 ID:dz5xXbHS0
>>874
参入決定戦で千葉に負けてプリンス昇格は
なりませんでした。
千葉の場合、県リーグ一部で優勝しても
そのままプリンス二部に昇格出来ないの
です。
876U-名無しさん:2008/07/29(火) 22:31:28 ID:9IpLcVzy0
なので、柏は優勝しないと高円宮杯に出場できない。
グランヴォーチェ城ヶ丘と同じだな。
877U-名無しさん:2008/07/29(火) 22:56:23 ID:Mm5SAWgX0
ブラジルに勝った柏が県リーグだもんな。
むしろ柏しっかりしろって話
878U-名無しさん :2008/07/29(火) 23:33:29 ID:icsBqWbh0
公式記録を見たが桜は後半10人でコンサに勝ったのな。
後半シュートもコーナーもコンサを上回っている。

勢いありそうでなんかやだな。別山で良かった〜
879U-名無しさん:2008/07/29(火) 23:56:41 ID:jhjwwqEi0
柏とF東になりそう
880U-名無しさん:2008/07/30(水) 00:06:10 ID:JXpubLlg0
桜そんなに良かったの?
881U-名無しさん:2008/07/30(水) 03:17:07 ID:Neq7Hjz40
U-15の大会見てると優勝チームや強豪チームのほとんどがプロチーム傘下のチームですが
プロ傘下じゃないのに強いもしくは育成部分で評価の高いチームを教えて欲しいのですが分かりますか?
出来れば複数教えて下さい。
882U-名無しさん:2008/07/30(水) 05:25:04 ID:fnC+0c5E0
予選勝ち点ゼロの低レベルチーム

横浜M、川崎、仙台、新潟、山形、神戸

883U-名無しさん:2008/07/30(水) 06:05:39 ID:UcKGoeO90
鞠は何なんだ。
なんか内紛とかあったんかね?
884グループ予選の結果:2008/07/30(水) 07:38:48 ID:FWG3JfcV0
・少失点チーム
 0:FC東京
 1:ベルディ、セレッソ、ガンバ

・多失点チーム
 9:仙台、山形、新潟
 8:鹿島

・多得点チーム
 9:FC東京、柏、福岡
 8:ガンバ、磐田

・ゼロ得点チーム
 横浜マリ、川崎、山形、神戸
885 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 10:26:51 ID:DDuzMY9X0
FC東京対名古屋を観戦。現地は小雨がパラつく天気で涼しいです。今のところ傘はいりません。
886 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 10:33:56 ID:DDuzMY9X0
雨が強くなってきました。傘が欲しいです。
名古屋
19 9
8 10 4 7
5 3 20 2
1
887 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 10:42:56 ID:DDuzMY9X0
FC東京
9 10
24 17 14 7
2 3 4 33
1
888U-名無しさん:2008/07/30(水) 10:44:31 ID:jrMinWfYO
お、今日は速報神がいらっしゃるな
ヨロです
889 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 10:52:28 ID:DDuzMY9X0
名古屋7番がドリブルで仕掛けてゴール
名古屋 1-0 FC東京
890U-名無しさん:2008/07/30(水) 10:56:43 ID:HsPlJkjf0
瓦斯初失点か
891 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:01:21 ID:DDuzMY9X0
FC東京9番のミドルで追いつく
名古屋 1-1 FC東京
892 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:03:45 ID:DDuzMY9X0
FC東京7番のCKから14番ヘッドで逆転
名古屋 1-2 FC東京
893 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:06:12 ID:DDuzMY9X0
FC東京14番のスローインを9番が折り返し最後は10番
名古屋 1-3 FC東京
894U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:08:26 ID:Vo+WYJCz0
実況神乙、
しかし凄い展開だw
895 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:08:31 ID:DDuzMY9X0
FC東京?番の折り返しから24番

名古屋 1-4 FC東京
896U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:08:40 ID:jrMinWfYO
瓦斯つええ…
897 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:11:31 ID:DDuzMY9X0
名古屋DFからのボールをカットしたFC東京9番がシュート
名古屋 1-5 FC東京
898U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:12:43 ID:S5ATKf990
実況神乙です。
なんだこの展開w
899U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:12:47 ID:t8kSXwsG0
東京4-1リード
900 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:18:02 ID:DDuzMY9X0
前半終了
名古屋 1-5 FC東京
901U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:21:44 ID:HsPlJkjf0
9−1ぐらいいくんじゃないか
902U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:24:43 ID:jrMinWfYO
もう一つの試合はどうだろう
903 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:33:24 ID:DDuzMY9X0
後半
FC東京10番がドリブルで仕掛けてゴール左からのループ
名古屋 1-6 FC東京
904U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:35:40 ID:HsPlJkjf0
ワラタ
905 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:38:55 ID:DDuzMY9X0
名古屋交代
19番→13番
906 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:42:11 ID:DDuzMY9X0
FC東京交代
10番→22番

その22番がDFの裏に抜け出してゴール
名古屋 1-7 FC東京
907U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:42:35 ID:J2n2FU2O0
もうコールドゲームでよくね?
908U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:43:38 ID:t8kSXwsG0
東京6-1リード
909U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:44:28 ID:t8kSXwsG0
書き込んでる隙に・・・7-1
910 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:45:28 ID:DDuzMY9X0
FC東京交代
24番→20番
911U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:47:02 ID:VOFs9lf90
緑4−2磐
912U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:47:58 ID:VOFs9lf90
緑5−2磐
913U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:48:33 ID:eMtWAOaU0
ほんとに決勝トーナメントのスコアなのか?どっちも・・・・w
914U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:48:34 ID:3GO+mpDmO
寝坊したw
もう一つは今現在磐田2ー5緑
915U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:50:09 ID:HsPlJkjf0
東海と関東のレベル差やばすぎ
916U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:50:40 ID:jrMinWfYO
両東京容赦なしw
917U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:52:55 ID:BshgkRIH0
一言いっていいか?

実況すんな
918U-名無しさん:2008/07/30(水) 11:57:34 ID:J2n2FU2O0
>実況とは「TV・ラジオ等を見聞きしながらリアルタイムに書き込む行為」全てです


主要メディアがソースでない実況はローカルルールとして禁止ではない。
919 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 11:57:59 ID:DDuzMY9X0
名古屋交代
2番→20番
前半途中から雨は止んでます。

誰か実況版にスレ作って。
920U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:00:40 ID:jrMinWfYO
つうか速報レベルなんだが点が入り過ぎただけかと…
まあ過敏な人もいるから実況移動はやぶさかでないけど
921U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:01:13 ID:N3qzviphO
磐田も名古屋も先制してから油断したなトーナメントは精神力がないと
922 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 12:02:22 ID:DDuzMY9X0
名古屋13番がDFからボールをかっさらってゴール
名古屋 2-7 FC東京
923 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 12:05:59 ID:DDuzMY9X0
名古屋5番が大きくサイドチェンジしたのを?番がヘッド
名古屋 3-7 FC東京
924U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:07:07 ID:y7urHh/z0
昨日で力を使い果たした名古屋ユースは
湘北高校のように散ったのであった


                     第一部完
925U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:08:10 ID:HsPlJkjf0
野球みたいに点が入るな
926 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 12:10:18 ID:DDuzMY9X0
FC東京14番のパスを受けた22番がドリブルからGKとの1対1を切り替えしてゴール
名古屋 3-8 FC東京
927U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:11:51 ID:cNWlflBC0
ノーガード戦術かよ
928 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 12:16:03 ID:DDuzMY9X0
名古屋24番?のゴール
名古屋 4-8 FC東京
929U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:17:22 ID:Neq7Hjz40
>>881ですが、回答よろしくお願いします
930U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:17:39 ID:HsPlJkjf0
なんつーバカ試合だ
931U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:18:10 ID:N3qzviphO
ヤケクソな試合ばかり
932U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:19:35 ID:qvEsRva10
これでは・・・・・
933U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:21:00 ID:EDhDhyAY0
午後の試合もこうなったら、ちょっと考えてみてもいいかもね
934 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 12:21:35 ID:DDuzMY9X0
試合終了
名古屋 4-8 FC東京


得点差がついても気を緩めずに戦ったFC東京ユースと、最後まで諦めずに走り続けた若鯱たちに拍手。好ゲームでした。
攻守の切り替えが早く、得点者等間違ってるかもしれませんが、公式記録で確認して下さい。
935U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:25:39 ID:4uAwnDxiO
これは酷い
936U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:26:11 ID:qvEsRva10
第32回日本クラブユースサッカー選手権
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1217388338/
立てましたよ
937U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:27:04 ID:3GO+mpDmO
試合終了緑5ー2磐田
これで三ツ沢第一試合は東京ダービーか
プリンス関東の繰り上がりも決定だな
938U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:27:29 ID:ZlywLdeYO
現地神乙です
次の関西勢の試合が俄然楽しみになってきた
939U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:27:45 ID:t8kSXwsG0
東京8-4終わり  後半ダラダラ〜
940U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:29:04 ID:VXGRCj1r0
実質
名古屋 1-2 FC東京 ってことだな
941U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:39:45 ID:eeO2bnOC0
>>940
約分すんなw
942 ◆41/vE3qWHo :2008/07/30(水) 12:40:05 ID:DDuzMY9X0
>>936 乙です。
午後の試合は実況版でやります。
ガンバ対養和を観戦予定
943U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:48:05 ID:jNUxqa6P0
三ツ沢準決勝は東京ダービーと大阪ダービーになるキガス
944U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:49:58 ID:Rvg1xCQqO
まあいいじゃん。東京勢の強さを素直に称えてあげようよ。
945U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:51:41 ID:S73fdDme0
http://www.jcy-football.com/adidas/u_18/news_detail.htm?id=237

甲子園の間違いじゃないのかと思うわ
946U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:54:38 ID:BshgkRIH0
>>918
ドメサカ板は実況制裁で過去にひどい目にあってるから
過敏なのは察してくれ
947U-名無しさん:2008/07/30(水) 13:00:38 ID:pbqAO02/0
ググったけど見つからん
決勝トーナメントの組み合わせ書いてあるURLプリーズ
948若鯱サポ:2008/07/30(水) 13:06:09 ID:B4XKNONh0
実況神乙です。
最後に意地を見せてくれたようで、この敗戦がきっと次に生きてくると思います。

FC東京、おめでとう。でわまた。
949U-名無しさん:2008/07/30(水) 13:08:30 ID:2HTflMtq0
950U-名無しさん:2008/07/30(水) 13:13:36 ID:pbqAO02/0
>>949
GJ!
951U-名無しさん:2008/07/30(水) 13:34:03 ID:kyD90hdl0
神、乙!

瓦斯の底力を知った
関東優勝は伊達じゃなかった
名鯱も返した4得点は偉い
若鯱サポさん、揃いTシャツ現地組サポによろしく!ウチも頑張る!

東緑も急浮上だなー
この過酷日程は選手たちには可哀想すぎるんだけど
ベスト8の時点で三ツ沢に移動させてやれよ

>>947
10時30分〜;磐田ユースvs東京Vユース、F東京ユースvs名古屋ユース
三ツ沢初戦:東緑vs瓦斯は決定
13時00分〜:柏ユースvsC大阪ユース、G大阪ユースvs三菱養和ユース

>>943
このスレ的には柏は強い
>>560
普通に予想すれば
柏、ガンバ、浦和、セレッソ?

桜大は、札幌戦あたりからの苦戦気味が気に成る処
養和はチームワークの守備で脚大の宇佐美を何処まで止められるか。PK戦狙い
952U-名無しさん:2008/07/30(水) 13:36:55 ID:eeO2bnOC0
>>951
セレッソはコンサ戦前半で10人になったからな。
953U-名無しさん:2008/07/30(水) 14:03:35 ID:3k2GzkveO
954U-名無しさん:2008/07/30(水) 14:04:19 ID:kyD90hdl0
>>952
そっか。忘れてた
あと試合開始は14時〜!
どっちかっていうと、午後の方が個性が見えるチーム同士
今日はPK戦が1ヶは出るような気がするー
955U-名無しさん:2008/07/30(水) 14:47:13 ID:3GO+mpDmO
前半終了
養和0ー1ガンバ
セレッソ0ー0柏
956U-名無しさん:2008/07/30(水) 15:08:01 ID:3GO+mpDmO
柏先制
山崎か武富?
957U-名無しさん:2008/07/30(水) 15:18:45 ID:kyD90hdl0
>>956
神よ〜!経過報告は前例通り此処のスレでokかと

うーん、PK戦にならない?桜大と養和、ガンガレー!
958U-名無しさん:2008/07/30(水) 15:52:50 ID:lqGpAFz5O
緑ー瓦斯
柏ー脚でオケー?
959U-名無しさん:2008/07/30(水) 15:53:49 ID:kyD90hdl0
3時52分。もう終わった頃だ。dokidokidoki
960U-名無しさん:2008/07/30(水) 15:58:44 ID:oeTsEvcY0
あれ広島って落ちたのか 強いって聞いてたんだが
961U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:00:10 ID:NzjEOQ/80
岡本とか抜けて強くないよ
962U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:08:52 ID:4qYdYZRdO
レッズと横Mが意外だったが、三ツ沢は順当なチームが来たな。
963U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:12:12 ID:czFBI2YC0
第一試合目は
連日試合があったせいか
恐ろしいスコアだな

14時開始も似たようなもんだろうに
スコアだけ見れば締まった試合だな
こっちはグダグダのバテバテで流し気味だったのかな?
964U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:13:41 ID:kyD90hdl0
うん、公式に来た!
ガンバ大阪3−1三菱養和
柏レイソル2−1セレッソ大阪

東京V、F東京、G大阪、柏サポ、明後日、三ツ沢での死闘に向けて!
オメー!オメー!オメー!オメー!
965優勝予想:2008/07/30(水) 16:20:39 ID:5+2D0GJf0
優勝 ガンバ大阪ユース
準優勝 ヴェルディユース
第3位 柏レイソルU-18
第3位 FC東京U-18
966U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:23:02 ID:kyD90hdl0
セレッソと柏の得点経過は気に成るな。同点になった瞬間はあったんかな?
セレッソサポも熱狂的だったから、クタクタに疲れていそうだけど、良く戦い抜いたんじゃないだろうか
養和も良く1点返した。実は関東の予選から良く観てきただけに、ホントに好チームだったと思う

まあ、接戦ながらも順当に前評判通りの強豪勢が、3試合目・4試合目で一気にチーム力を活かしてきた訳で
結局、多運動量・攻撃サッカー系が底力を見せたってのは、休暇中のオシムさん的にも良い流れに向かってるのかも
967U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:25:27 ID:sr72PA4R0
>>965
そのまんまが、2年前。
968U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:25:31 ID:jrMinWfYO
>>966
実況スレで実況してくれてたんだけど…?
969U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:32:37 ID:kDxSE0zT0
>>967
2年前は関東3チームとも高円宮杯出場権かけて戦ってたんだよね
970U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:38:18 ID:kyD90hdl0
>>968
ホントだ!…orz
1-1同点に追い付いた瞬間があったのは養和だったんだ。柏は2-0に離してから1点追い詰められたんか
971U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:42:57 ID:H0JPggmYO
>>968
966は有名な空気読めない基地外だからかまっちゃダメだよ。
972U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:50:11 ID:kyD90hdl0
ただ、この4チームは後半に失点癖があるね。特に瓦斯。
関東順位決定戦でも瓦斯や東緑はポロポロ失点癖が見えてた
オシムサッカーと似た傾向も見える?
となると、今日4失点の瓦斯や2失点の東緑より、1失点で安定してきた柏と脚大の方が伯仲試合では強そうなんだが、同対戦か

全部攻撃力絶好調。一瞬のミスしたチームが失点重ねていきそう
サポの動員数が勝敗分けるかも
個人的にはちょびっとだけ柏
973U-名無しさん:2008/07/30(水) 16:58:24 ID:kDxSE0zT0
関東の相性で言えば、柏>>緑、緑=瓦斯、だが瓦斯>柏

関係ないけどここに赤を足すと、赤=柏、赤>緑、赤>>瓦斯
974U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:20:21 ID:5+2D0GJf0
下品な大阪式サッカーをモダンな関東チームが叩き潰せるか。
975U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:26:24 ID:J2n2FU2O0
準決勝、決勝のチケット買ってきた。
三ツ沢のスタンドって全部解放されるの?
976U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:27:56 ID:NzjEOQ/80
ユースだと関東はクラブ数が多すぎて一番下品なサッカーだろ
977U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:29:37 ID:5+2D0GJf0
>>976
日本語でヨロ
978U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:29:47 ID:J9YDkDcm0
なんだかんだで関東のユースは強いな
979U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:35:12 ID:NRErqMO+0
>>975
メインもバックも開放されるよ。直前に入っても余裕を持って座れる程度の
客入り。第1試合の東京ダービーが妙に盛り上がって大盛況になる可能性は
無くはないけど、今日の明後日じゃ仕事の都合を付けられない奴が多かろう。
980U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:35:25 ID:kyD90hdl0
にしても可哀想だね
試合→試合→休養→試合→試合→バス移動→試合→休養→試合
ギリギリ想像付くのは3試合目まで
4試合目だなんて、ランニングサッカーのSB役だなんて走れる訳がねーよ!
名古屋の8失点だとか後半は意識消えてたんじゃないか?

この大会って、高校野球の甲子園大会に互するくらい絶対レベルは高いだけに、毎年毎年運営形式には憤りを感じる
せめて甲子園くらいに日程の方は掛けてやれよ。地元マスコミだって戦績くらいは報道してやれ
この大会に出るって、子どもたちにとっては競争につぐ競争だ。今のクラ選の連戦はあまりに可哀想だし観客数も少ない
981U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:41:07 ID:/s9olQJT0
>>977
くやしいの、くさいたまじん
982U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:46:36 ID:J2n2FU2O0
>>979
ありがとうです。
983U-名無しさん:2008/07/30(水) 18:17:04 ID:ZlywLdeYO
下品な大阪式サッカーって何?
1試合だけ見たけど汚いプレーなんて特になかったけど…
984U-名無しさん:2008/07/30(水) 18:26:09 ID:+0zSfUG90
トップを見れば分かる
ガンバはファウルが多くて汚いプレーが多いのに対して
レッズはクリーンなサッカーが売り
985U-名無しさん:2008/07/30(水) 18:28:55 ID:3wOItBdN0
>>980

「高校総体よりはマシ」ということでご容赦を_| ̄|○
施設の都合もあるし、学校の休みも無限じゃない。
サッカー関係者も同様の問題意識を持っているわけで、
高円宮杯なんかは多少マシだ。
986U-名無しさん:2008/07/30(水) 18:46:58 ID:kyD90hdl0
>>985
でも、今日の「瓦斯8-4名古屋」って幾らなんでも可哀想だったと思うんだよ
出来ればベスト8に残った時点で、三ツ沢&西が丘あたりに移動してやって欲しいんだよな
冬の高校選手権に比べて、今のクラ選は観客数が少なすぎる
夏の大会のベスト8以降は、当人たちには超連戦なんだしナイター設備のある会場で戦わしてやりたいかと
987U-名無しさん:2008/07/30(水) 18:50:57 ID:JXrL+wUP0
千葉はどうなっちゃうのよ千葉は
988U-名無しさん:2008/07/30(水) 19:08:26 ID:NRErqMO+0
>>986
でも、中高生のときに陽あぶりにしてるから、「暑さに妙に強い日本代表」
が出来上がってる側面もあるんだよな。コーチ陣のコンディショニングが
いいとはいえ、若いときの経験があるからこそともいえる。アジアで勝つ
ためにも世界で勝つためにもこの利点は残したいところ。

もちろん、大多数の選手は日本代表になれないんだからそちらのことを
優先すべきではあるんだけど。
989U-名無しさん:2008/07/30(水) 19:23:38 ID:BOgpe9Jd0
暑さに強いとサッカーが強い国に勝てるとは思わない
過密日程は早く解消されるといいと思う
観客が少ないのが問題だとは思わない
990U-名無しさん:2008/07/30(水) 19:52:28 ID:DDuzMY9X0
高円宮杯は試合間隔が空くけど、地方のチームにとっては毎週の移動が大変だし、会場ごとの環境が違うから全チームが同じような環境でやれるセントラル方式の方が良い面もあるんですけどね。

あと他サポながら、若鯱くんたちの名誉の為に言わせてもらうと、鯱ユースはスコア上は凹られてたけど、最後までチーム全体から声も出ていたし、諦めてもいなかったです。
経過を電話で連絡してた鯱スタッフは「(FC東京が)早くて、いいようにやられている」とかなり動揺してた様子でしたけど。
991U-名無しさん:2008/07/30(水) 20:15:50 ID:NRErqMO+0
>>989
総体やクラ戦程度の辛さで音を上げるような選手が世界で通用するとも思えませんがね。
まぁ、大部分の選手にとって無用な辛さであるのは認めますよ。
992U-名無しさん:2008/07/30(水) 20:37:14 ID:1udb1jvp0
↑ 偉そうな事ばかり言うなよ お前がやってみれば?
993U-名無しさん:2008/07/30(水) 20:37:27 ID:dUjdTD1C0
>>991
野球みたいに
死者が出てから
問題にしても
遅いよ
994U-名無しさん:2008/07/30(水) 20:44:20 ID:1udb1jvp0
意外とヴェルディがくる予感。妙に勝負つyぴ
この展開って意外に緑の予感があるんだよな。よくわかんない
クラブだし、、。



995U-名無しさん:2008/07/30(水) 21:08:35 ID:iJSDx19xO
>>990
去年の高円宮杯決勝の広島ユースがそんな典型だったな
移動疲れで、移動のない関東チームと差がありすぎた
996U-名無しさん:2008/07/30(水) 21:48:40 ID:v36esOqX0
>>985
観客数はここ数年で増えたほうだよ。だから三ツ沢開催になったんだろうし。
でも日程は変わらなかったから、客に見てもらえることと引き換えに移動の疲労が生まれた。

日程のゆとりができても、それを会場間の移動でつぶされたら意味がない気がする。
997U-名無しさん:2008/07/30(水) 22:08:13 ID:mBfQD7tD0
>>984
逆じゃないかw
998U-名無しさん:2008/07/30(水) 22:09:31 ID:lqGpAFz5O
さかさまー
999U-名無しさん:2008/07/30(水) 22:11:28 ID:lqGpAFz5O
1000ならガンバユース優勝
宇佐美得点王とMVP獲得
トップにあがって得点力不足解消
1000U-名無しさん:2008/07/30(水) 22:12:27 ID:2p4Tergb0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)