【青秋岩】東北の高校サッカー【宮山福】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
東北の高校サッカーをまったり語るスレッドです
 
       プリンスリーグ-2008-開幕!
          4月19日結果 

         東北1−0盛岡商
        秋田商3−1不来方
         尚志2−1羽黒
       青森山田3−3山形中央
       ベガルタ3−1光星学院
       聖和学園1−1西目
2U-名無しさん:2008/04/20(日) 08:42:49 ID:+on193EQ0
参考スレ
【遠野】岩手県の高校サッカー【盛岡商業】8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199515640/l50
3U-名無しさん:2008/04/20(日) 08:50:15 ID:+on193EQ0
県別勝利数(選手権)第86回大会終了迄

秋 田 49勝50敗5分
岩 手 47勝44敗
宮 城 39勝58敗1分
青 森 28勝34敗1分
山 形 13勝29敗
福 島 12勝30敗
4U-名無しさん:2008/04/20(日) 08:55:43 ID:+on193EQ0
 青森県勢(過去10年)チーム名の右数字は出場回数

第77回(平10)青森山田(4) 2回戦 ○ ●        
第78回(平11)青森山田(5) 2回戦 ○ ■        
第79回(平12)青森山田(6) ベスト4 □ ○ ○ □ ●  
第80回(平13)青森山田(7) 2回戦 - ●        
第81回(平14)青森山田(8) 3回戦 ○ ○ ●      
第82回(平15)青森山田(9) 3回戦 □ ○ ●      
第83回(平16)青森山田(10)3回戦 ○ ○ ●      
第84回(平17)青森山田(11)3回戦 ○ ○ ●      
第85回(平18)青森山田(12)3回戦 ○ ○ ●      
第86回(平19)青森山田(13)2回戦 - ●
5U-名無しさん:2008/04/20(日) 08:58:04 ID:+on193EQ0
 岩手県勢(過去10年)チーム名の右数字は出場回数 

第77回(平10)遠 野(17) 3回戦 ○ ○ ●      
第78回(平11)大船渡(3 ) 1回戦 ●          
第79回(平12)遠 野(18) ベスト8 ○ ○ ○ ●    
第80回(平13)遠 野(19) 1回戦 ■          
第81回(平14)盛岡商(12) 3回戦 - □ ●      
第82回(平15)盛岡商(13) 2回戦 ○ ●        
第83回(平16)盛岡商(14) ベスト8 ○ ○ ○ ●    
第84回(平17)遠 野(20) ベスト4 ○ ○ ○ ○ ●  
第85回(平18)盛岡商(15) 優 勝 - ○ □ ○ ○ ○
第86回(平19)遠 野(21) ベスト8 - ○ ○ ●    
6U-名無しさん:2008/04/20(日) 09:00:31 ID:+on193EQ0
 秋田県勢(過去10年)チーム名の右数字は出場回数

第77回(平10)秋田商(31) 3回戦 - ○ ●      
第78回(平11)秋田商(32) 3回戦 ○ ○ ■      
第79回(平12)西 目(9 ) 1回戦 ●          
第80回(平13)秋田西(1 ) 1回戦 ●          
第81回(平14)秋田商(33) 2回戦 ○ ●        
第82回(平15)西 目(10) 1回戦 ●          
第83回(平16)秋田商(34) 2回戦 ○ ●        
第84回(平17)西 目(11) 1回戦 ●          
第85回(平18)秋田商(35) 2回戦 - ■        
第86回(平19)秋田商(36) 1回戦 ■      
7U-名無しさん:2008/04/20(日) 09:02:33 ID:+on193EQ0
 宮城県勢(過去10年)チーム名の右数字は出場回数

第77回(平10)東 北(3 ) 1回戦 ■          
第78回(平11)仙台育英(27) 2回戦 ○ ●        
第79回(平12)東 北(4 ) ベスト8 - ○ ○ ●    
第80回(平13)東 北(5 ) 3回戦 ○ ○ ●      
第81回(平14)仙台育英(28) 1回戦 ■          
第82回(平15)仙台育英(29) 2回戦 ○ ●        
第83回(平16)仙台育英(30) 3回戦 - □ ●      
第84回(平17)利 府(1 ) 1回戦 ●          
第85回(平18)利 府(2 ) 1回戦 ●          
第86回(平19)宮城工(7 ) 3回戦 - ○ ●  
8U-名無しさん:2008/04/20(日) 09:04:18 ID:+on193EQ0
 山形県勢(過去10年)チーム名の右数字は出場回数

第77回(平10)山形中央(3) 1回戦 ●          
第78回(平11)山形中央(4) 1回戦 ●          
第79回(平12)山形中央(5) 1回戦 ●          
第80回(平13)鶴岡東(2) 1回戦 ●          
第81回(平14)山形中央(6) 3回戦 ○ □ ●      
第82回(平15)鶴岡東(3) 1回戦 ●          
第83回(平16)羽 黒(1) 3回戦 □ ○ ●      
第84回(平17)山形中央(7) 2回戦 □ ●        
第85回(平18)羽 黒(2) 2回戦 □ ●        
第86回(平19)羽 黒(3) 1回戦 ●
9U-名無しさん:2008/04/20(日) 09:05:45 ID:+on193EQ0
 福島県勢(過去10年)チーム名の右数字は出場回数

第77回(平10)平 工(3) 1回戦 ■          
第78回(平11)磐 城(5) 2回戦 - ●        
第79回(平12)郡 山(3) 1回戦 ●          
第80回(平13)平 工(4) 1回戦 ●          
第81回(平14)福島東(2) ベスト8 □ ○ ○ ■    
第82回(平15)福島東(3) 2回戦 ○ ■        
第83回(平16)福島東(4) 2回戦 - ●        
第84回(平17)湯 本(1) 1回戦 ●          
第85回(平18)尚 志(1) 2回戦 □ ■        
第86回(平19)尚 志(2) 1回戦 ●    
10U-名無しさん:2008/04/20(日) 10:57:30 ID:7J0wpS9d0
どうした岩手県勢!!!
11U-名無しさん:2008/04/20(日) 13:46:54 ID:nDgUs2xC0
スポーツは岩手が最強
12U-名無しさん:2008/04/20(日) 15:29:22 ID:Hy/Zf71G0
岩手w
13U-名無しさん:2008/04/20(日) 20:13:32 ID:NcLgMsVP0
岩手勢2連敗!
14U-名無しさん:2008/04/20(日) 20:26:05 ID:0j9f5zOa0
    プリンスリーグ-2008-
        4月19日結果
       青森山田4−1東北
        盛岡商2−4山形中央
        秋田商3−2光星学院
       ベガルタ3−0不来方
         羽黒3−1西目
         尚志0−1聖和学園




15U-名無しさん:2008/04/20(日) 20:27:01 ID:0j9f5zOa0
訂正、4月20日↑
16U-名無しさん:2008/04/21(月) 00:23:16 ID:MnmZ/b6PO
>>14
山田強いな
17U-名無しさん:2008/04/21(月) 03:11:20 ID:se6rYcEs0
ベガルタも強いな
盛商はどうしたんだ
18岩手:2008/04/21(月) 09:06:25 ID:MlcViQWE0
現時点での盛商の実力はこんなもんです、これからどれだけ立て直せるか期待はしてるんですが。
19U-名無しさん:2008/04/21(月) 13:37:03 ID:E8eARFwcO
今年も遠野だな
20U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:40:37 ID:TfLY/ZlaO
秋田商業強いな
21U-名無しさん:2008/04/21(月) 17:56:06 ID:eGPodZ2zO
誰か有望選手教えて。
22U-名無しさん:2008/04/21(月) 20:22:09 ID:+x/F3ag/0
夏 
青森>秋田>>>>>>岩手

冬 
岩手>>>>>>>>>青森秋田
23U-名無しさん:2008/04/21(月) 21:15:03 ID:E8eARFwcO
冬王国岩手
24U-名無しさん:2008/04/22(火) 02:44:12 ID:/V22opLgO
南三県カワイソww
まぁ弱いからしょうがないか
25U-名無しさん:2008/04/22(火) 03:35:19 ID:H3cTiMwgO
南三県は山形に期待だな
26U-名無しさん:2008/04/22(火) 07:56:24 ID:MwzHGEsaO
うちの母校、西目はどう?監督、コーチによると今年は全国いけるとか言ってたけど。
27U-名無しさん:2008/04/22(火) 20:48:57 ID:NE5XCzwPO
明日のエルゴラに東北プリンスの特集が載ってるらしい。
山田の黒田監督曰く「今年は混戦になるんじゃないかと」だって。
28U-名無しさん:2008/04/23(水) 19:53:55 ID:hUc/YMLBO
まあことしは山形と宮城に注目だね
29U-名無しさん:2008/04/24(木) 07:26:17 ID:1BTFcFwRO
大船渡頑張れよ
30U-名無しさん:2008/04/24(木) 08:18:48 ID:M6Md0suLO
>>27
そう黒田が言うほど今年の山田に絶対的な強さがないんだろ。
でも青森じゃ相変わらずフリーパス状態なんだろうが…
31U-名無しさん:2008/04/25(金) 13:16:18 ID:HTKQlY3x0
不来訪がんばれよ
32U-名無しさん:2008/04/25(金) 18:41:50 ID:6hSCVXWH0
青森と岩手って仲悪くなかった?
選手権の時期によく喧嘩してたよな
33U-名無しさん:2008/04/26(土) 05:40:45 ID:C0JUDc4ZO
盛岡とコズカタどっちが勝つでしょうか?
34U-名無しさん:2008/04/26(土) 17:03:03 ID:RnIyziQq0
今日の結果知りたい
35U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:44:19 ID:CrhVj0yyO
かさは
36U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:47:43 ID:CrhVj0yyO
知ってるのは
西目0-1ベガルタ
山田11-0光星
秋商0-1尚志
東北0-0山中
37U-名無しさん:2008/04/26(土) 20:53:40 ID:anPC6rvmO
>>3
今更なネタなら非常に申し訳なくなるのですが、負け数が違うのは何故? 昔って参加条件違ったのかな。
38U-名無しさん:2008/04/26(土) 23:32:54 ID:6Z4V+g3TO
>>36
山田強すぎる
39U-名無しさん:2008/04/27(日) 00:12:41 ID:/xXQlBSMO
山田>東北>秋商>遠野>山中
40U-名無しさん:2008/04/27(日) 00:43:53 ID:Hu7i2QC+0
1ベガルタユース 9 6
2青森山田 7 16
3聖和学園 7 2
4秋田商  6 2
5尚 志  6 1
6山形中央 5 2
7東 北  4 -2
8羽 黒  3 0
9不来方  3 -4
10西 目  1 -3
11盛岡商  0 -4
12光星学院 0 -16
41U-名無しさん:2008/04/27(日) 08:48:36 ID:2Sd/dwX50
       プリンスリーグ-2008-
        4月26日結果

      聖和学園3−2羽 黒
       不来方2−1盛岡商
       東 北0−0山形中央
       尚 志1−0秋田商
      青森山田13−0光星学院
      ベガルタ1−0西 目

42U-名無しさん:2008/04/27(日) 09:03:56 ID:KuV+I3oTO
昔の選手権は東北代表だったようだね。
43U-名無しさん:2008/04/27(日) 09:18:32 ID:D1+h8F7b0
◆◆ 名前欄を「FREE TIBET」にしよう! ◆◆

     名前欄に直接書き込む
           又は
 FREE#ONo=2zv- ←をコピー、名前欄に入れるだけ
44U-名無しさん:2008/04/27(日) 15:57:32 ID:/xXQlBSMO
>>40
ベガルタ強いな
45U-名無しさん:2008/04/28(月) 13:26:50 ID:kiVKfrD8O
46U-名無しさん:2008/04/28(月) 21:03:28 ID:QykDNmBhO
>>40
ベガルタ強すぎ
47U-名無しさん:2008/04/28(月) 23:47:22 ID:d6Kw9NAJO
山形強すぎ
48U-名無しさん:2008/04/29(火) 14:19:37 ID:h0VqPgfzO
岩手県勢は今年はベスト16に入ればいいほうだな
49U-名無しさん:2008/04/29(火) 16:56:24 ID:XAd/zCivO
ベガルタ強いか?
西目に一点しか採れてないよ
50U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:04:42 ID:rVWHp5WyO
ベガルタと山田が
やはり強いな
51U-名無しさん:2008/04/29(火) 19:55:08 ID:zE+djZq6O
ベガルタと山田は常に首位だな
52U-名無しさん:2008/04/29(火) 23:02:42 ID:xiZvhLUk0
age
53U-名無しさん:2008/04/30(水) 13:54:53 ID:caeS8fTyO
秋田きぱれよー
54U-名無しさん:2008/04/30(水) 19:10:27 ID:3fEtN1kPO
↑秋田人くるな

荒れるから

消えろ
55U-名無しさん:2008/04/30(水) 20:08:50 ID:3w1A4qYp0
↑お前が消えろゴミ
56U-名無しさん:2008/05/01(木) 10:58:05 ID:st8RjXff0
東北の話題を教えてください
57U-名無しさん:2008/05/01(木) 11:32:49 ID:RZkeprT3O
秋田人立ち入り禁止。

なぜなら 秋田関係は必ず荒れる。

書き込み控えてくれ。

このスレは守りたいから。
もしくは スレ立てて語ってくれ。
秋田商業 西目あたりのザコクラスは
58U-名無しさん:2008/05/01(木) 20:08:27 ID:/N52NyMeO
角館に期待しようや
59U-名無しさん:2008/05/02(金) 16:26:01 ID:ULlysrviO
秋田関係はヌルーで
60U-名無しさん:2008/05/03(土) 16:14:36 ID:ZmjmAjLaO
秋商vs西目の注目カードは3-2で西目の勝ち
61U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:12:21 ID:dZt4B7Y+0
盛商3−2光星
62U-名無しさん:2008/05/03(土) 17:22:32 ID:v2KL9zoJ0
ベガY 2-0 尚志高
63U-名無しさん:2008/05/04(日) 14:55:56 ID:dzY2emgfO
結果知りたいです
64U-名無しさん:2008/05/04(日) 16:25:33 ID:aPnegavE0
       プリンスリーグ-2008-
        5月3日結果

       青森山田7−0不来方
        西 目3−2秋田商
        盛岡商3−2光星学院
        東 北2−1聖和学園
       ベガルタ2−0尚 志
        羽 黒2−2山形中央
65U-名無しさん:2008/05/04(日) 17:41:41 ID:gbmGdC0CO
西目は今、遠野で遠征中
66U-名無しさん:2008/05/04(日) 18:43:07 ID:30Vxfe1zO
秋田関係書き込むなよ 荒れてくるから
67U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:18:15 ID:fw8POBwS0
>>66
お前が荒らしてんだろうが
ここは東北スレだ、秋田がそんなに嫌いならここにくんなカス
68U-名無しさん:2008/05/04(日) 19:30:37 ID:5b8tEkSRO
東北ってなんでそんなに雑魚なの?
69U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:46:21 ID:30Vxfe1zO
雑魚は秋田県
70U-名無しさん:2008/05/04(日) 20:49:58 ID:3FTg6pxIO
>>68
優勝経験あんの2県だけだからな
71U-名無しさん:2008/05/04(日) 21:55:51 ID:30Vxfe1zO
↑↑
秋田県人 乙
72U-名無しさん:2008/05/04(日) 22:13:55 ID:VabPWtaSO
>>68
何でって言われても困るわ。
73U-名無しさん:2008/05/05(月) 19:22:20 ID:DiyMafPvO
山田はそこまでして勝ちたいんか
74U-名無しさん:2008/05/05(月) 20:10:47 ID:cZ/OUFXn0
>>68
広いのに人口が少ないから
冬は雪でグラウンドが使えないから
75U-名無しさん:2008/05/06(火) 10:31:09 ID:qFTBGvv/O
>>73
あそこの理事長の負けず嫌いは県内じゃ有名だからな。
以前、野球留学が問題になった時も『県外から選手獲って何が悪い。学校経営は遊びじゃないんだよ!それを言ったら県庁だって県外の人間がいるだろ!!』って逆ギレしたくらいだし…
76U-名無しさん:2008/05/06(火) 10:34:49 ID:PePA4apO0
今年の岩手よわすぎ・・・悲しい
77U-名無しさん:2008/05/06(火) 19:38:38 ID:NDboAteqO
また東北勢が優勝することはあるんだろうか
78U-名無しさん:2008/05/07(水) 09:00:06 ID:29i76bRsO
ない
79U-名無しさん:2008/05/07(水) 18:17:59 ID:Y/nP0i6b0
山田こそが真の東北王者!
場違いの岩手や秋田風情は引込め。
80U-名無しさん:2008/05/07(水) 19:30:18 ID:mR03ZSg7O
>>76
落ち込むなよ。いつもの岩手に戻るだけさ
81U-名無しさん:2008/05/07(水) 20:07:07 ID:1Mg1W/R1O
今年はプロ入りする様な選手いないの?
82U-名無しさん:2008/05/07(水) 20:27:26 ID:akqhUmo00
山形中央の柏倉ってどうなん?
83U-名無しさん:2008/05/07(水) 22:10:26 ID:eVwCr21iO
山田は全国からの寄せ集めだからな
84U-名無しさん:2008/05/07(水) 23:01:50 ID:Az2UizkR0
>>79
金でそこらじゅうから選手集めてお山の大将きどってるだけだろw
それでも全国では勝ててないし
大半が地元出身の選手で、しかも別々のチームで2年連続国立に行った岩手のほうが数段上だろ
85U-名無しさん:2008/05/08(木) 01:11:34 ID:DdQj7mAVO
青森山田に嫉妬するなよ。
あれだけの設備があれば集まってくるさ
人工芝サッカー場
四面 に
監督がS級ライセンス。サッカー専用寮に室内サッカー場。
仕方ないのさ
金の力には勝てない
巨人やヤンキースみたいなもんさ
86U-名無しさん:2008/05/08(木) 01:27:05 ID:YVYFXDgMO
監督がS級はそんな珍しくない
87U-名無しさん:2008/05/08(木) 01:32:34 ID:/wYwZQI/O
>>85
まあ数年もすれば東北高校や多々良学園みたいに経営難になるんじゃないか?
あれだけ金かけてりゃタダじゃ済まないだろう。
88U-名無しさん:2008/05/08(木) 17:05:56 ID:DdQj7mAVO
一時期経営難の噂もあったが
噂もなんのその。
さらに野球場建設中。1ヶ月の学費七万のスポーツ育成学校。野球、サッカー、卓球、陸上、駅伝、体操、は毎年全国レベル。今にバスケやラグビーも確実に強くなるくらい指導者に金かけてる。
北の明徳義塾なもん
事実 野球サッカーの名門校はみんな
山田みたいなもん
野球の横浜、天理、明徳義塾
サッカーの国見、東福岡、帝京みたいなもん
嫉妬するなよ
89U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:18:36 ID:pPEV7XId0
岩手のカスどもがuzeeeeeeee
たまたまレベルの低い大会で勝つだけで真の実力者を見下す腹黒さ
しかも全国では無視されまくりwwwwwwwww
90U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:34:05 ID:/wYwZQI/O
>>88
国見って県立だぞ。私立ほど金かけてないだろ…

それとラグビーで青北・三農に勝つにはあと10年はかかるだろうな。
バスケ・駅伝みたく外国人連れてくりゃ別だが…
91U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:37:10 ID:DdQj7mAVO
ところで盛商の
鬼弱さは
なぜ?
92U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:38:50 ID:pPEV7XId0
>>91
いままでがマグレだったからwwwwww
93U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:08:58 ID:gqIy8b4a0
>>89
真の実力者?県外人集めないと何もできないカスがほざいても説得力ねえよw
岩手見下したいならせめて純県民のチームで初戦突破くらいしてみろよ雑魚森wwwww
94U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:15:30 ID:zAOEhg2XO
高校スポーツでの実績なら、岩手の方が数段上だからな
95U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:20:46 ID:VyRg1D7CO
羽黒は弱いけどブラジルと繋がりあります。
でも弱いっす
96U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:27:27 ID:bVtd6HHEO
岩手人よ

勝てない年は
八つ当たりか

ちゃんとサッカーの話しようぜ
97U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:37:30 ID:UzmYZ7TfO
青森人は関西の人間に感謝しなくちゃならんな
98U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:25:12 ID:DHymo+K/O
岩手は選手権だと異常に強いってのは高校サッカーファンな
ら良くわかってるけど、なぜかあんま注目されないよな。まぁ冬は外で練習でき
ない、山田みたいな設備もない、選手も地元が多いと来たら
勝てそうにないからね。メディアの立場にしても今年も岩手
やるんじゃないかと思いつつも岩手に注目って書くのは一種
のバクチなわけで…下手したら一回戦でコケてもおかしくないわけだし
99U-名無しさん:2008/05/09(金) 06:45:21 ID:FMmRkpxU0
>>96
岩手がこの時期弱いのはデフォ
100FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/09(金) 08:31:26 ID:0qzRC4zkO
>>43
テスト
101U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:34:53 ID:M0rut3tx0
*1位 ベガルタ仙台 勝ち点12 得失点差+8 総得点9
*2位 青森山田高 勝ち点10 得失点差+23 総得点27
*3位 聖和学園高 勝ち点7 得失点差+1 総得点6
*4位 東北高 勝ち点7 得失点差-1 総得点4
*5位 山形中央高 勝ち点6 得失点差+2 総得点9
*6位 秋田商高 勝ち点6 得失点差+1 総得点8
*7位 尚志高 勝ち点6 得失点差-1 総得点3
*8位 羽黒高 勝ち点4 得失点差0 総得点8
*9位 西目高 勝ち点4 得失点差-2 総得点5
10位 盛岡商高 勝ち点3 得失点差-3 総得点6
11位 不来方高 勝ち点3 得失点差-11 総得点3
12位 光星学院高 勝ち点0 得失点差-17 総得点5
102U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:05:08 ID:tZy91GEHO
っつーかさ、民放3局しかない所は黙っとけYO
103U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:13:32 ID:FMmRkpxU0
笑っていいともが録画放送の僻地は黙っててほしいね
104U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:21 ID:vWWrYPO4O
青森は
太平洋側は
ちゃんとフジ映るよ(^O^)
105U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:49:05 ID:eYdUswqUO
青森は一日のテレビ視聴時間全国トップだからな。
娯楽ないし
106U-名無しさん:2008/05/10(土) 23:29:20 ID:3e3MEGcF0
<JFAプリンスリーグU-18東北2008第5節結果>
5月10日(土)11:00〜 ベガルタ仙台ユース2-1東北高(泉G)
5月10日(土)11:00〜 聖和学園高5-0盛岡商高(盛岡南)
5月10日(土)11:00〜 不来方高4-1光星学院高(弘前陸)
5月10日(土)13:30〜 尚志高3-2西目高(泉G)
5月10日(土)13:30〜 山形中央高3-2秋田商高(盛岡南)
5月10日(土)13:30〜 青森山田高9-0羽黒高(弘前陸)
107U-名無しさん:2008/05/11(日) 03:19:34 ID:ujWQscvq0
プリンスあったのにレスがねぇww
108U-名無しさん:2008/05/11(日) 08:37:32 ID:xUa22zOhO
盛商は02年に選手権に出た時は確か7年ぶりの出場で、それまでは大船渡と遠野の2強時代だったから今回も不来方と遠野の2強になり盛商は氷河期時代を迎えるだろう
109U-名無しさん:2008/05/11(日) 10:04:50 ID:Tkuja863O
青森山田
が強すぎる件
110U-名無しさん:2008/05/11(日) 10:15:31 ID:JHCJTq27O
不来方頑張れ
111U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:46:22 ID:TSSWscM6O
ベガルタと山田の対決が楽しみ
112U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:14:04 ID:36Bvyxp1O
>>109
そりゃ県外から選手掻き集めて弱けりゃね…
あの負けず嫌いの理事長が黙っちゃいないでしょ。
113U-名無しさん:2008/05/12(月) 08:55:37 ID:N+SbcWtWO
不来方は昔の大船渡と似ているな
114U-名無しさん:2008/05/12(月) 09:12:39 ID:JKS412rJ0
青森山田との試合を宮城県サッカー場で見たかった。。
115U-名無しさん:2008/05/12(月) 18:06:08 ID:N+SbcWtWO
宮城以外にユースはいないのか?
116U-名無しさん:2008/05/12(月) 19:13:34 ID:QsbsQvxa0
いるよ
ヘボばっかだけどなw
117U-名無しさん:2008/05/13(火) 03:31:11 ID:/I3b9BCRO
ヴェルディユースがんばれ
118U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:16:01 ID:ILU8XW+RO
山田の攻撃力は
ここ五年で最強じゃね?

ベガルタの9番も
うまいし
レベル高いよ
今年のプリンス
岩手の確変は
終わったな(ρ_-)o
119U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:28:26 ID:CUpEReNWO
青森とかどうでもいい
120U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:33:43 ID:tFwCQ2FZO
なんだかんだで秋田商は今年は期待できない。
121U-名無しさん:2008/05/14(水) 01:44:33 ID:dA2/QVQpO
秋田県は毎年うんこ
122U-名無しさん:2008/05/14(水) 02:07:28 ID:1cqfclIEO
確変したことすらない青森。そんな青森人が岩手を馬鹿にするとか笑えるな
123U-名無しさん:2008/05/14(水) 11:21:06 ID:VdNm2aK4O
山田がベスト4になった時遠野がベスト8だったけど遠野が勝っていれば山田と東北同士準決勝でどっちが勝っていたんだろう?
124U-名無しさん:2008/05/14(水) 12:45:46 ID:gp1kWgSoO
>>123
遠野だろ。
青森の勝負弱さはどの競技でも有名。
125U-名無しさん:2008/05/14(水) 15:22:03 ID:tFwCQ2FZO
秋田商だって去年は黄金メンバーだったんだぞ。
FC東京に入団した小笠原2世のMF下田。
快速FWコンビの土屋、佐藤世。
和製ロベカルのMF二部。
DF陣はクソやったけど。
攻撃陣だけを見れば、東北でも青森山田に次いで2番目だった。
でも今年は確実に谷間世代。
西目に負けるクソチームや。
126U-名無しさん:2008/05/14(水) 18:54:44 ID:R0YNtiN30
>>123
あの年だったら遠野だろうな
2000年だっけか?あん時の遠野はマジで強かった
中盤、FWは俺的にだけど東北トップクラスだったと思うぞ
127U-名無しさん:2008/05/14(水) 18:58:12 ID:nyQqvrVW0
【遠野】岩手県の高校サッカー9【盛岡商業】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210488480/
128U-名無しさん:2008/05/14(水) 20:13:51 ID:x4Bk5u950
2001年ってベスト8に東北が3県も残ってたんだな
129U-名無しさん:2008/05/14(水) 21:39:53 ID:ytMLgaSDO
よせあつめ山田は嫌い
130U-名無しさん:2008/05/15(木) 07:20:58 ID:vVmNgpP/O
南東北勢はなかなか確変しないな
131U-名無しさん:2008/05/15(木) 19:22:11 ID:agDCV98DO
今の現役青森山田中学二年 三年は
全中準優勝メンバーは すべて青森人。
三年後 黄金期にはいるだろう
132U-名無しさん:2008/05/15(木) 19:29:31 ID:ADFue6qYO
青森人って日本語すらまともに読み書き出来ないのか。話にならんな
133U-名無しさん:2008/05/15(木) 21:05:18 ID:vVmNgpP/O
福島>青森だな
134U-名無しさん:2008/05/15(木) 21:17:56 ID:F51+6kbD0
東北勢の力を公平に判断すると、
岩手>青森>>秋田≧宮城>山形>福島
けど、岩手は青森山田にめっぽう弱いんだよな
135U-名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:13 ID:aztbIESOO
秋田だって秋田商は高校選手権で2回優勝してるんだよ!
136U-名無しさん:2008/05/16(金) 00:12:37 ID:M4s/yH2o0
前世紀の話?
137U-名無しさん:2008/05/16(金) 00:16:04 ID:jl3fH8AjO
遠野と山田なら遠野を応援するよな
138U-名無しさん:2008/05/16(金) 00:24:17 ID:xkatpU+kO
岩手 》 青森》宮城》山形》福島


秋田だな

秋田県の球技は
暗黒
139U-名無しさん:2008/05/16(金) 00:38:44 ID:sEJfYCDcO
青森の話になると荒れるな。
どのスレでもそうだけど
140U-名無しさん:2008/05/16(金) 00:42:10 ID:0VBM/jJa0
不来方の高校総体出場も夢ではない
141U-名無しさん:2008/05/16(金) 01:21:16 ID:j9gF74KGO
青森山田→日本各地
羽黒→ブラジル
142U-名無しさん:2008/05/16(金) 05:05:51 ID:IIVY94uDO
>>138
つ男子バスケット

県外人もいるがな。公立なのに…
143下関名畑:2008/05/16(金) 05:15:13 ID:AiYZ0O8eO
ラグビーもだけどサッカーで優勝してるのって岩手と秋田だけなんだな
144U-名無しさん:2008/05/16(金) 05:49:41 ID:IIVY94uDO
>>143
秋田工業や盛岡工業のラグビー部は『過去の名門』に成り下がっちまったがな。
145U-名無しさん:2008/05/16(金) 11:56:22 ID:bwMc3Skr0
http://www.kawakitanet.com/vote700/ys/votec.cgi
高校・ユース年代の最強チーム
146U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:01:14 ID:xZSCnJEF0
東北が野球で優勝する日はくるんだろうか
147U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:03:49 ID:KcsZnHLQ0
>>143
山田が総体で優勝してるぞ
148U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:09:55 ID:jl3fH8AjO
青森の人間は関西人に足向けて寝られんぞ
149U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:26:02 ID:0xmAvgCn0
>>148
北枕は縁起が悪いから
150U-名無しさん:2008/05/16(金) 20:41:30 ID:rQ/RdvpV0
今年の岩手は東北で最弱。プリンスには恥かきに出るようなもんだよなぁ。
(岩手県民のひとりごとでした)
151U-名無しさん:2008/05/16(金) 21:15:50 ID:IXdnLjqL0
第81回大会(平成14年度)

1回戦
青森山田(青森) 3-2 佐賀北(佐賀)
秋田商(秋田) 3-1 水島工(岡山)
福島東(福島) 2-2 大 分(大分) PK 5-4
野 洲(滋賀) 1-1 仙台育英(宮城) PK 4-1
山形中央(山形) 2-1 日生学園二(三重)

2回戦
青森山田(青森) 1-0 秋田商(秋田)
福島東(福島) 1-0 武 南(埼玉)
盛岡商(岩手) 1-1 伏見工(京都) PK 5-3
山形中央(山形) 1-1 地球環境(長野) PK 6-5

3回戦
国 見(長崎) 3-1 青森山田(青森)
福島東(福島) 1-0 北 越(新潟)
市船橋(千葉) 4-0 盛岡商(岩手)
東福岡(福岡) 2-0 山形中央(山形)

準々決勝
桐蔭学園(神奈川) 1-1 福島東(福島) PK 4-2
152U-名無しさん:2008/05/17(土) 12:19:42 ID:b4v47p2c0
第82回大会(平成15年度)

1回戦
仙台育英(宮城) 4-1 奈良育英(奈良)
青森山田(青森) 2-2 作 陽(岡山) PK 5-4
盛岡商(岩手) 2-0 情報科学(大分)
高 知(高知) 1-0 鶴岡東(山形)
福島東(福島) 1-0 高松北(香川)
広島皆実(広島) 3-0 西 目(秋田)

2回戦
青森山田(青森) 7-1 盛岡商(岩手)
丸 岡(福井) 1-1 福島東(福島)
立正大淞南(島根) 1-0 仙台育英(宮城)

3回戦
市船橋(千葉) 1-0 青森山田(青森)
153U-名無しさん:2008/05/17(土) 12:25:02 ID:b4v47p2c0
第83回大会(平成16年度)

1回戦
羽 黒(山形) 1-1 城 陽(京都)PK 4-1
盛岡商(岩手) 1-0 大 津(熊本)
秋田商(秋田) 2-0 益 田(島根)
青森山田(青森) 1-0 米子北(鳥取)

2回戦
盛岡商(岩手) 3-1 玉野光南(岡山)
津 工(三重) 1-0 福島東(福島)
羽 黒(山形) 1-0 秋田商(秋田)
仙台育英(宮城) 0-0 近大和歌山(和歌山) PK 5-4
青森山田(青森) 3-2 奈良育英(奈良)

3回戦
盛岡商(岩手) 3-1 津 工(三重)
多々良学園(山口) 3-2 羽 黒(山形)
前橋商(群馬) 3-1 仙台育英(宮城)
市船橋(千葉) 1-0 青森山田(青森)

準々決勝
国 見(長崎) 3-2 盛岡商(岩手)
154U-名無しさん:2008/05/17(土) 12:30:02 ID:b4v47p2c0
第84回大会(平成17年度)

1回戦
徳島商(徳島) 3-2 湯 本(福島)
遠 野(岩手) 2-1 那覇西(沖縄)
山形中央(山形) 1-1 和歌山北(和歌山) PK 5-4
大阪朝鮮高(大阪) 1-0 西 目(秋田)
四日市中央工(三重) 4-1 利 府(宮城)
青森山田(青森) 2-0 柳ヶ浦(大分)

2回戦
遠 野(岩手) 1-0 東福岡(福岡)
作 陽(岡山) 5-1 山形中央(山形)
青森山田(青森) 2-1 佐賀東(佐賀)

3回戦
遠 野(岩手) 2-1 立正大淞南(島根)
多々良学園(山口) 3-2 青森山田(青森)

準々決勝
遠 野(岩手) 3-2 広島観音(広島)

準決勝
鹿児島実(鹿児島) 3-0 遠 野(岩手)
155U-名無しさん:2008/05/17(土) 12:36:02 ID:b4v47p2c0
第85回大会(平成18年度)

1回戦
尚 志(福島) 0-0 鵬 翔(宮崎) PK 4-2
初芝橋本(和歌山) 1-0 利 府(宮城)
青森山田(青森) 3-0 香川西(香川)
羽 黒(山形) 2-2 鳴 門(徳島)

2回戦
八千代(千葉) 1-1 尚 志(福島) PK 5-4
盛岡商(岩手) 4-2 大分鶴崎(大分)
青森山田(青森) 2-0 羽 黒(山形)
神村学園(鹿児島) 0-0 秋田商(秋田) PK 3-0

3回戦
盛岡商(岩手) 1-1 武 南(埼玉) PK 4-2
静岡学園(静岡) 1-0 青森山田(青森)

準々決勝
盛岡商(岩手) 1-0 広島皆実(広島)

準決勝
盛岡商(岩手) 1-0 八千代(千葉)

決 勝
盛岡商(岩手) 2-1 作 陽(岡山)
156U-名無しさん:2008/05/17(土) 12:39:41 ID:b4v47p2c0
第86回大会(平成19年度)

1回戦
近大和歌山(和歌山) 3-1 羽 黒(山形)
科学技術(兵庫) 1-1 秋田商(秋田) PK 5-3
広島皆実(広島) 3-0 尚 志(福島)

2回戦
遠 野(岩手) 1-0 江の川(島根)
宮城工(宮城) 3-0 鹿児島実(鹿児島)
作 陽(岡山) 2-1 青森山田(青森)

3回戦
遠 野(岩手) 2-1 近大和歌山(和歌山)
三 鷹(東京B) 2-0 宮城工(宮城)

準々決勝
高川学園(山口) 2-0 遠 野(岩手)
157U-名無しさん:2008/05/17(土) 16:47:37 ID:xbICoZ+V0
青山秋田岩政スレ
かとオモタ
158U-名無しさん:2008/05/17(土) 17:47:01 ID:Tf1gKQVEO
ヤッパリ秋田県が
一番弱いな
上のデータみると
159U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:13:50 ID:b4v47p2c0
県別最高成績

青 森
ベスト4 青森山田 第79回大会(平成12年度)

岩 手
優 勝 盛岡商 第85回大会(平成18年度)
準優勝 遠 野 第39回大会(昭和35年度)

秋 田
優 勝 秋田商 第36回大会(昭和32年度)
優 勝 秋田商 第45回大会(昭和41年度)
準優勝 秋田商 第34回大会(昭和30年度)

山 形
3回戦 日大山形 第66回大会(昭和62年度)
3回戦 山形中央 第81回大会(平成14年度)
3回戦 羽 黒 第83回大会(平成16年度)

宮 城
ベスト4 仙台育英 第35回大会(昭和31年度)
ベスト4 宮城工 第40回大会(昭和36年度)
ベスト4 仙台育英 第43回大会(昭和39年度)

福 島
ベスト8 安積商 第62回大会(昭和58年度)
ベスト8 福島東 第81回大会(平成14年度)
160U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:17:43 ID:pDQWdzxpO
山形は3回戦の壁を越えられんな
161U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:21:29 ID:b4v47p2c0
高校別勝利数
 
1位 秋田商(秋田) 44勝34敗3分
 
2位 遠 野(岩手) 27勝22敗

3位 仙台育英(宮城) 23勝30敗
 
4位 盛岡商(岩手) 19勝14敗

5位 青森山田(青森) 17勝13敗
162U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:29:48 ID:N1Rg5aetO
盛商より遠野の方が勝ち星が多いのは意外だな
163U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:32:46 ID:5yqv5HmJ0
>>162
出場数が遠野のほうが多いから
遠野21回、盛商15回
164U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:51:23 ID:7ZF7/0nhO
今日のプリンヌの結果おせーて
165U-名無しさん:2008/05/17(土) 18:57:55 ID:Tf1gKQVEO
秋田県は
生まれる前に稼いだ勝ち星でごまかしてるが
過去10年なら最弱だろ
166U-名無しさん:2008/05/17(土) 19:10:15 ID:l49GpZXxO
167U-名無しさん:2008/05/17(土) 21:58:31 ID:kgkAmhIA0
岩手弱すぎやん。
東北でこれやったら他の地域行ったら中学生と変わらんし。

冬だけの勢いはバカみたいにあるがW
168U-名無しさん:2008/05/18(日) 01:49:35 ID:Z8JyTPySO
秋田と福島が弱い印象
169U-名無しさん:2008/05/18(日) 07:53:44 ID:GXzObOgnO
福島は十年に一度確変があればいいな
170U-名無しさん:2008/05/18(日) 08:34:01 ID:9VEs7fIu0
プリンスリーグ-2008-
5月17日結果

 山形中央2−1不来方
  盛岡商0−0西目
 青森山田5−0尚志
 ベガルタ2−0羽黒
 聖和学園1−0秋田商
   東北2−0光星学院
171U-名無しさん:2008/05/18(日) 10:28:39 ID:eG1FaZ1f0
<JFAプリンスリーグU-18東北2008第6節結果>
5月17日(土)11:00〜 ベガルタ仙台ユース2-0羽黒高(山形県第3)
5月17日(土)11:00〜 盛岡商高0-0西目高(西目)
5月17日(土)11:00〜 山形中央高2-1不来方高(岩手町)
5月17日(土)13:30〜 聖和学園高1-0秋田商高(山形県第3)
5月17日(土)13:30〜 青森山田高5-0尚志高(西目)
5月17日(土)13:30〜 光星学院高3-1東北高(岩手町)
172U-名無しさん:2008/05/18(日) 12:51:38 ID:Kr5ovVcA0
地味に聖和と山形中央が頑張ってるな。
173U-名無しさん:2008/05/18(日) 14:17:26 ID:Z8JyTPySO
盛商 どうした?

西目クラスの
ザコ高に
引き分けはちょっと(ρ_-)o

今年はもうオワタ
174U-名無しさん:2008/05/18(日) 14:22:52 ID:Nms57PwI0
引き合いに出されて雑魚扱いされる西目カワイソスww
175U-名無しさん:2008/05/18(日) 14:25:59 ID:qg9BBu+5O
山形中央は台風の目になりうる
176U-名無しさん:2008/05/18(日) 14:36:26 ID:9mUfDHyH0
盛商遠野どちらかが崩れても、もう片方に期待できるのが岩手のいいとこ
177U-名無しさん:2008/05/18(日) 14:41:05 ID:qg9BBu+5O
青森じゃそうはいかないからね
178U-名無しさん:2008/05/18(日) 15:37:37 ID:7queUew80
今年は不来方と聖和学園に注目だね
179U-名無しさん:2008/05/18(日) 17:58:19 ID:Z8JyTPySO
山形中央が
いいな

光星と秋田県勢が

ちょっとザコってるが
180U-名無しさん:2008/05/18(日) 18:06:14 ID:qg9BBu+5O
青森は山田以外話にならんからな
181U-名無しさん:2008/05/18(日) 18:09:39 ID:Z8JyTPySO
今日のプリンスリーグの結果わかるかた〜 よろしくo(^-^)o
182U-名無しさん:2008/05/18(日) 18:11:52 ID:Z8JyTPySO
球技最弱
昨日の秋田県勢
サッカープリンスリーグ
聖和学園1ー0秋田商業 笑
盛岡商業0ー0西目 笑

北東北大学リーグ
青森大4ー1ノースアジア大

ちなみに相撲の豪風のザコぶりも笑える(^-^)/

何やっても
弱いの〜 弱いの〜 秋田県弱いの〜
183U-名無しさん:2008/05/18(日) 18:57:40 ID:6ZHms9ONO
秋田県は弱いは認めますが…あなた、友達います?
土、日とずっと張りついてますが…
マジであなたが想像できます。
髪はボサボサ。フケだらけ。メガネかけてデブ。
家族と同居。立派な成人なのに。
ニート。
ウンコは毎日下痢気味。ストレス溜まって。
人生終わりですか?
引きこもりなのですか?
そうですよね。あなたみたいな人が街中歩いたら大気汚染ですものね。
じゃ〜引きこもり人生を楽しんでくださいな。
私、彼氏と同居してますが彼氏が怒ってます。
184U-名無しさん:2008/05/18(日) 19:44:38 ID:FepyNjqu0
プリンスリーグ-2008-
5月18日結果

 青森山田2ー0西目
  盛岡商0ー5尚志
  秋田商0ー2羽黒
 ベガルタ3ー3聖和学園
  不来方2ー1東北
 山形中央3ー1光星学院
185U-名無しさん:2008/05/18(日) 19:46:14 ID:gih1lKCc0
盛商wwwwwwwwwww
186U-名無しさん:2008/05/18(日) 19:49:02 ID:qg9BBu+5O
5点はねーよ・・・
187U-名無しさん:2008/05/18(日) 19:50:53 ID:gih1lKCc0
ところで聖和って何者?
ベガルタに引き分けてる当たり結構実力あんのかな?
188U-名無しさん:2008/05/18(日) 20:15:05 ID:eG1FaZ1f0
山田はトップに躍り出たか。

1位 青森山田高 勝ち点 19 -
2位 ベガルタ仙台ユース 勝ち点19 *
3位 山形中央高 勝ち点15
4位 聖和学園高 勝ち点14 *
5位 尚志高 勝ち点12 
6位 東北高 勝ち点10 
7位 不来方高 勝ち点9 
8位 羽黒高 勝ち点7 
9位 秋田商高 勝ち点6 *
10位  西目高 勝ち点5 
11位 盛岡商高 勝ち点4 *
12位 光星学院高 勝ち点0 

*印はまだ青森山田高との対戦が残っています。
189U-名無しさん:2008/05/18(日) 20:17:39 ID:lOOqyzJsO
>>187
03年に女子校から共学になったとこ。女子サッカー部は全国優勝4回を誇る強豪校。
現在の監督は元Jリーガーで、女子校時代は女子サッカー部のコーチをやってた人。
その監督が標榜するサッカーは『ドリブルに特化することで個人技術を上げ、その中でパスとドリブルを融合させたサッカー』だそう。
190U-名無しさん:2008/05/18(日) 20:44:24 ID:u1sOd0n30
2008年岩手県勢力図 
不来方≧遠野>>>>>>>>盛岡商
191U-名無しさん:2008/05/18(日) 21:30:03 ID:gih1lKCc0
>>189
情報サンクス!
やっぱ私立は監督から環境から選手の集め方全てが公立とは違うから
数年で力つけるとこもでてくんだな
悪い意味ではなく、山田や羽黒みたいな感じになんのかな
192U-名無しさん:2008/05/18(日) 23:44:13 ID:C4uhaa0W0
>>187
というか聖和は仙台ジュニアユース出身者が多い
193U-名無しさん:2008/05/19(月) 04:44:18 ID:NavVOdvKO
秋田は 昨日も負けたな
194U-名無しさん:2008/05/19(月) 08:55:01 ID:8Pwm9VvkO
聖和ファイト
195U-名無しさん:2008/05/19(月) 13:00:26 ID:JVaN3sSB0
不来方は尻上がりタイプかな?
196U-名無しさん:2008/05/19(月) 18:32:23 ID:pn0YY19LO
秋田と岩手は私立はあまりつよくないんだな
197U-名無しさん:2008/05/19(月) 19:14:56 ID:FNp/clP7O
東北最強
198U-名無しさん:2008/05/20(火) 00:26:19 ID:yhv0VIhHO
秋田県は 何やっても弱いな
199U-名無しさん:2008/05/20(火) 00:30:26 ID:9TnaGSVYO
不来方に期待
200U-名無しさん:2008/05/20(火) 21:21:41 ID:q1aHn94iO
盛岡市立の二年後に期待
201U-名無しさん:2008/05/21(水) 00:42:32 ID:WlLThdavO
秋田県は金のない
県だから私立は
一つしかないよ
202U-名無しさん:2008/05/21(水) 13:35:57 ID:UZe0/TSzO
秋田はどうしちゃったんだな
203U-名無しさん:2008/05/21(水) 13:50:22 ID:QIN1J4XVO
聖和つえぇぇぇ
204定期連絡:2008/05/21(水) 13:56:41 ID:79M07uUjO
※秋田荒らしはスルーで
205U-名無しさん:2008/05/21(水) 16:41:54 ID:WlLThdavO
秋田県人スルーで
206U-名無しさん:2008/05/21(水) 22:29:20 ID:UZe0/TSzO
西目に頑張ってもらいたいいんだな
207U-名無しさん:2008/05/22(木) 00:58:00 ID:Gf4qbpvvO
西目


なんて読むの?
208U-名無しさん:2008/05/22(木) 01:09:51 ID:hwSIfM100
>>207
煮〆
209U-名無しさん:2008/05/22(木) 12:40:04 ID:2hRdCFSm0
今年初めて秋商VS西目という全国レベルのサッカーを観戦しました。
210U-名無しさん:2008/05/22(木) 12:44:23 ID:Si9L1L/4O
青森でサッカーやってる地元民って可哀想じゃね?
211U-名無しさん:2008/05/22(木) 16:11:02 ID:pS+AkdcPO
東北選抜だったら山田がほとんどだろうな
212U-名無しさん:2008/05/22(木) 22:03:13 ID:Gf4qbpvvO
秋田商 西目が
全国レベル? 笑

爽健美茶吹いたw
213U-名無しさん:2008/05/23(金) 13:13:12 ID:ANqqd/nN0
西目は今や全国トップクラスですよ
214U-名無しさん:2008/05/23(金) 15:23:30 ID:hCNt3POBO
関東や九州あたりだったら、地区予選16位がいっぱいいっぱいだろうが、全国だとトップレベルですかぁ〜スゲー事だな!
215U-名無しさん:2008/05/23(金) 16:06:13 ID:DYi/QfjIO
>>210
サッカーに限った話じゃないけどな
216U-名無しさん:2008/05/24(土) 14:23:11 ID:12U+fRFe0
青森山田の野球部は確かに関西人多いがサッカー部は関西人はいないはず
北海道人が多いんじゃないかな
217U-名無しさん:2008/05/24(土) 16:35:02 ID:/LXsBAPR0
プリンスどうなった?
218U-名無しさん:2008/05/24(土) 16:38:08 ID:80rS3/C2O
今日試合あったの?
219U-名無しさん:2008/05/24(土) 16:48:18 ID:871Xo5k5O
>>216
地元民がほぼいないって意味では一緒。
220U-名無しさん:2008/05/24(土) 16:57:34 ID:gZrwX8mRO
ベガルタ1-1中央
山田5-1聖和
羽黒1-0盛商
不来方4-2西目

あとはわからん
山形中央は山田、ベガルタ相手に二分けで乗り切った
221U-名無しさん:2008/05/24(土) 16:59:50 ID:/LXsBAPR0
>>220
乙、盛商また負けたのか
222U-名無しさん:2008/05/24(土) 17:01:10 ID:4a9gNG5qO
西目は不来方に2-4でまけ。



後、西目サッカー部のOBだけど西目は絶対全国クラスではありません。秋田県の大会でしか勝てません。
223U-名無しさん:2008/05/24(土) 17:42:26 ID:r9Wndo54O
盛商元気ないな
224U-名無しさん:2008/05/24(土) 20:23:49 ID:IxS89SjU0
<JFAプリンスリーグU-18東北2008第8節結果>
5月24日(土)11:00〜 ベガルタ仙台ユース1-1山形中央高(山形県第2)
5月24日(土)11:00〜 青森山田高5-1聖和学園高(南郷)
5月24日(土)11:00〜 東北高3-1秋田商高(八橋陸)
5月24日(土)13:30〜 羽黒高1-0盛岡商高(山形県第2)
5月24日(土)13:30〜 尚志高3-1光星学院高(南郷)
5月24日(土)13:30〜 不来方高4-2西目高(八橋陸)
225U-名無しさん:2008/05/24(土) 22:50:12 ID:oO1h3BX3O
西目トップクラス?(^O^)

釣りはやめろよ秋田の皆さん

5月24日(土)13:30〜 不来方高4-2西目高(八橋陸)
5月24日(土)11:00〜 東北高3-1秋田商

最弱レベルの試合内容だったぞ 笑
226U-名無しさん:2008/05/24(土) 23:25:36 ID:NcJ00UWXO
>>210
山形は県民が力つけてきたしな。
227U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:48:47 ID:xnNLR2A0O
西目はあの盛岡商と引き分けています
228U-名無しさん:2008/05/25(日) 00:50:52 ID:lxpyFyU8O
青森と山形を一緒くたにしたら、山形がかわいそうだろw
229U-名無しさん:2008/05/25(日) 02:51:48 ID:fAp91EuK0
>>226
モンテがいろいろ回ってるらしいしなー。
サッカーに興味もってくれる人がふえてくれればいいなぁ
230U-名無しさん:2008/05/25(日) 10:18:19 ID:SmyJTTpiO
昨日の秋田県の球技
野球
北東北2部
青森中央学院5ー2秋田大

サッカー
東北高3-1秋田商

不来方高4-2西目高(八橋陸)

仙台大8ー1ノースアジア

なにやっても勝てない最弱秋田県
少し同情するぜ 笑\(^_^)/
231U-名無しさん:2008/05/25(日) 10:20:47 ID:F6q+/Ogc0
>>226
地味に今年の新人戦は高校(両校優勝だが)もクラブも山形のチームが制してるしね。
去年のカメイカップも山形県が獲ったし、今東北で一番伸び盛りなのは間違い無い。

でも最終的に全国で勝てるチームは山田だけだろうな。
232U-名無しさん:2008/05/25(日) 10:38:01 ID:zxg0q9vkO
なんか青森ってあらゆる面で悲惨だよな。
高校スポーツは勿論のこと、財政のヤバさ・仕事のなさ・人口流失etc...
233U-名無しさん:2008/05/25(日) 14:40:06 ID:SmyJTTpiO
ミニストップがない秋田県
ドン・キホーテがない秋田県
TBSがない秋田県
234U-名無しさん:2008/05/25(日) 14:49:54 ID:lxpyFyU8O
>>232
平均寿命とかもなw山形とは天と地ほどの差がある
235U-名無しさん:2008/05/25(日) 16:35:16 ID:SmyJTTpiO
昨日の秋田県の球技
野球
北東北2部
青森中央学院5ー2秋田大

サッカー
東北高3-1秋田商

不来方高4-2西目高(八橋陸)

仙台大8ー1ノースアジア

なにやっても勝てない最弱秋田県
少し同情するぜ 笑
236U-名無しさん:2008/05/25(日) 19:00:56 ID:lxpyFyU8O
なんか青森の話を出すと荒れるなw青森の話題は禁止にするか
237U-名無しさん:2008/05/25(日) 22:48:43 ID:SmyJTTpiO
なんか秋田の話題だすと荒れるなw 秋田県なんてサッカー最弱だし やめるか秋田系の話は(^O^)たいした注目選手もいないし秋田県なんて
238U-名無しさん:2008/05/26(月) 00:23:28 ID:KXcvX04oO
つうかよ〜
秋田人よ〜 嵐 刺激すんなよな

サッカーの話しろよ
嵐てる奴も
嵐たいなら秋田関係いけよ
ここは東北地区サッカースレ

最近流れが悪すぎ
いい加減にしてや

サッカーの話しよ。ところで山形中央はいいサッカーしているが全員山形人なんだろうか? 背番号9が素晴らしい
239U-名無しさん:2008/05/26(月) 00:34:29 ID:mhOl3vldO
この荒らしは青森に否定的なレスがつくと即座に反応するんだよな。
で、お決まりの秋田叩き。
240U-名無しさん:2008/05/26(月) 00:48:39 ID:ZUB4f0x7O
この青森人荒らしは某板の福島スレを荒らしてたやつだろ。
文体や改行の使い方が全く一緒だし。今度は東北スレ荒らしかよ、最低だな。
241U-名無しさん:2008/05/26(月) 01:03:04 ID:0sfd9r7j0
青森山田は、出身中学を見ると地元が多そうに見えるが
青森山田中学って・・・どっから引っ張ってるんだろう
242RM:2008/05/26(月) 13:24:42 ID:xAtiJer1O
青森山田中は、みんな地元だけだよ。それでも全国大会準優勝など結果出してる
243U-名無しさん:2008/05/27(火) 00:35:01 ID:agWreCdw0
>>238
中央は全員かは知らんが、大体が村山、置賜出身だよ。
その9番の柏倉は、スポーツテストの成績が菅井直樹、加藤条治を抑えてここ20年でNo.1だったらしい。
即Jは厳しいかもしれないけど、駒大あたり行ったら将来面白そう。

あと中央は、東北新人+プリンス11試合のうちFKで6点獲ってるDFの山岸も注目。
既に静岡の青い方のクラブから接触があったとか。
244U-名無しさん:2008/05/27(火) 02:56:59 ID:q0HqHsNA0
確かに山田中は地元民つうか青森県民な
245U-名無しさん:2008/05/27(火) 14:24:00 ID:v/q8Ipp0O
東北情報見にきたら、何だこの荒れようはw

青森がやられてるから応援しとく。
東北は関東民から言わせてもらえば、青森以外は雑魚だぞw
どの都道府県にきても、勝てねーよ。
246U-名無しさん:2008/05/27(火) 14:55:45 ID:t40Yq3M8O
なんだ青森県民か
247U-名無しさん:2008/05/27(火) 17:11:43 ID:uKEpk3GfO
山形の有望な若手は、モンテディオには行かず、ベガルタへ…
248U-名無しさん:2008/05/27(火) 19:15:04 ID:e01IprcF0
青森県が強いんじゃなくて、青森山田高校が強いんだよ
249U-名無しさん:2008/05/27(火) 19:50:43 ID:2LucomV00
>>247
山形中央出身の人が柏の特別指定選手になったな。
250U-名無しさん:2008/05/28(水) 00:27:26 ID:AmjOLvMNO
調べてみたら
アフォ森山田は
青森人で構成されてみたいだな。
山田中にも県外人がいないのは以外
251U-名無しさん:2008/05/28(水) 03:47:52 ID:/dlSjfBvO
こいつが例の青森人荒らしか。どっかいかねーかな
252U-名無しさん:2008/05/28(水) 18:09:01 ID:KisZQRhQ0
青森以外皆カス!
253U-名無しさん:2008/05/28(水) 22:14:54 ID:TdLsxnS50
IH都道府県別最高成績

優 勝
青森、秋田、茨城、埼玉、千葉、東京
山梨、静岡、三重、大阪、広島、徳島
福岡、長崎、熊本

準優勝
北海道、栃木、石川、愛知、岐阜、京都
和歌山、愛媛、佐賀、大分、鹿児島、沖縄

ベスト4
岩手、宮城、群馬、神奈川、長野、滋賀
兵庫、島根、山口、香川

ベスト8
山形、福島、新潟、富山、福井、奈良
岡山、鳥取、高知、宮崎
254U-名無しさん:2008/05/29(木) 00:50:44 ID:uMSnuNHNO
とりあえず
秋田がカスはガチ
255U-名無しさん:2008/05/29(木) 01:08:46 ID:Tl5ftWda0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
美味しんぼ196「トリュフで一家団らん」 [漫画]
新!正・統・派137 [ジャニーズ]
★岩手の女子アナ・キャスターレポーター 18★ [アナウンサー]

>新!正・統・派137 [ジャニーズ]

なにこれ('A`)
ジャニヲタが荒してんの?
256U-名無しさん:2008/05/29(木) 08:45:55 ID:uuFg6g7EO
青森の人間が荒らしてんだよ
257U-名無しさん:2008/05/29(木) 16:49:41 ID:uMSnuNHNO
とりあえず秋田県カスはガチ
258U-名無しさん:2008/05/30(金) 18:41:39 ID:Wrkd3eaxO
保守
259U-名無しさん:2008/05/30(金) 19:27:41 ID:s5OZ4MWJO
秋田なら衝突することはないし
260U-名無しさん:2008/05/30(金) 20:19:06 ID:VWXAc+cLO
嵐てんの青森県民なのか?いい加減にしろや
261U-名無しさん:2008/05/30(金) 21:02:37 ID:vgLCB4kaO
秋田県の人間が書き込みすると必ず荒れる。
サッカー弱いのに
見栄っ張りだから
秋田県人立ち入り禁止
262U-名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:16 ID:VWXAc+cLO
こいつのせいでスレが目茶苦茶だな
263U-名無しさん:2008/05/30(金) 23:25:07 ID:BBiSHLLD0
>ID:vgLCB4kaO
いい加減気持ち悪いわこの秋田叩き
なんか秋田にうらみでもあんの?
264U-名無しさん:2008/05/31(土) 06:25:34 ID:gVNMUaC2O
秋田県は別スレ立てなよw
確かに荒れまくってる秋田県関係は

このスレは守ろうぜw

265U-名無しさん:2008/05/31(土) 09:46:28 ID:Zj17GNh1O
>>261=>>264
自分で荒らしといて守りたい、か。真性だな
266U-名無しさん:2008/05/31(土) 17:59:46 ID:hvK8BKlU0
今日、県総体の聖和の試合を見ましたが、手や肘をかなり使いますね。
引張る、押す、肘打ち。アンフェアーなプレーが多かったです。


267U-名無しさん:2008/05/31(土) 19:58:24 ID:a8/79FDw0
勝ちゃ何してもいいんだよwww
268U-名無しさん:2008/05/31(土) 22:16:46 ID:Dxm7kGN00
俺も聖和の少し見たけどあれは駄目だな
特定のやつがやるんじゃなくてみんなが手を出す
しかもやり方が巧妙
対戦相手が負傷したようで救急車が来てたぞ
269U-名無しさん:2008/06/01(日) 18:10:03 ID:KEeBxPXyO
県総体、山形中央初戦敗退
鶴岡工業に0-1
270U-名無しさん:2008/06/01(日) 20:45:28 ID:rS7Ko+fIO
>>269
山形中央弱いな
271U-名無しさん:2008/06/01(日) 23:07:39 ID:EPBoD00vO
山形中央は内弁慶か
272U-名無しさん:2008/06/02(月) 00:18:43 ID:cF3Ww6FBO
もっと弱いのは
秋田県勢(=^▽^=)
273U-名無しさん:2008/06/02(月) 15:22:37 ID:UKkuVoACO
盛商も四回戦負け

プリンス組ショボいな
274U-名無しさん:2008/06/02(月) 19:57:29 ID:risUoa8GO
秋田を叩く意味って何だ?
叩いてんの近年秋田に負けた県じゃね?
275U-名無しさん:2008/06/02(月) 20:33:32 ID:+g6zo9wW0
>>274
全く叩く意味が無いよな
276U-名無しさん:2008/06/02(月) 20:44:47 ID:SJmiHsPnO
東北に叩く価値のある県はないからなぁ。
277U-名無しさん:2008/06/03(火) 10:38:04 ID:q/Xj4TN90
四回戦

不来方  8−0 久慈
水沢工業 1−5 大船渡
盛岡北  4−0 宮古
盛岡中央 0−0 盛岡商業
  PK(3−2)
遠野   4−0 一関第二
北上翔南 0−4 専大北上
盛岡市立 1−0 釜石
水沢   1−2 大槌
278U-名無しさん:2008/06/03(火) 16:12:58 ID:bB1XoYWQO
もともと岩手は遠野の一強だからな盛岡商は新興勢力にすぎない
279U-名無しさん:2008/06/03(火) 18:43:29 ID:jK3sbcl80
>>278
盛商は結構伝統あるよ
ただ最近20年くらいはほとんど斎藤ブランドでもってきたようなもんだ
事実斎藤重信が盛商から出ていた時代にはほとんど結果だしてないからな
実際岩手の伝統の一戦なんて遠野VS盛商ってよりは遠野VS斎藤重信みたいもんです
280U-名無しさん:2008/06/04(水) 10:43:01 ID:SC+2kNWU0
結局のところ、東北プリンスって、
青森山田に自信を付けさせる為のリーグだな。

ちなみに山田中は県外の人間はいないが、
県内からは選手かき集めてる。
転校させたりしてるし。
281U-名無しさん:2008/06/04(水) 17:03:49 ID:U2fXQJrBO

山田中は 八戸 十和田 から集めてるから 光星が弱体化してしまった。
プリンスだって あまりにもレベル差ありすぎてつまらん。
そのてん 戦力が均等な岩手県のサッカーは面白い。
282U-名無しさん:2008/06/04(水) 18:08:41 ID:AHKeKhYh0
山形や福島だって戦力は均等なんだぜ!
283U-名無しさん:2008/06/04(水) 18:35:17 ID:EYumVVxwO
どこが
284U-名無しさん:2008/06/04(水) 22:22:56 ID:2zt/7A7MO
北と南はなぜあんなに実力差があるの???
285U-名無しさん:2008/06/05(木) 00:28:28 ID:5PQPhfByO
個人的に
東北のプリンスリーグは レベル低い

東日本プリンスリーグにして
室谷大谷
青森山田
前橋育英
市立船橋
帝京
桐蔭学園
藤枝東
遠野
静岡学園
でやってほしい
286U-名無しさん:2008/06/05(木) 05:28:00 ID:C1fYFUTNO
>>285
ユースは?
桐光、流経柏、八千代、武南、前橋商、韮崎は?
287U-名無しさん:2008/06/05(木) 10:34:17 ID:gttovlaC0
>>285
1チームだけ不要なのがまじってる
288東北:2008/06/05(木) 13:04:30 ID:7V4x8lf/O
青森山田も大した事ない 作陽に選手権で粉砕されおって
289U-名無しさん:2008/06/05(木) 15:04:06 ID:5PQPhfByO
今年のゼロックス杯では 青森山田は作陽を 6ー0でレイプ中
290山田:2008/06/05(木) 15:31:59 ID:7V4x8lf/O
選手権では作陽が山田にカツベ 今年の選手権がいい例 ゼロックス杯のスコアなど選手権の時期にはアテにならん
291RM:2008/06/05(木) 21:22:54 ID:kjcwgrW+O
青森山田に作陽が勝つ?
理由は?
292U-名無しさん:2008/06/05(木) 21:31:13 ID:L3uFo1Ca0
日本語でおk
293U-名無しさん:2008/06/05(木) 21:54:24 ID:rImFbMZS0
最近岡山キチガイが色々荒らし回ってるみたいだな
岩手スレではまだ見かけてないが、岩手スレには荒らしにこないの?
294U-名無しさん:2008/06/05(木) 23:12:40 ID:5PQPhfByO
秋田の嫉妬する
スレに名前かえるか 笑
295U-名無しさん:2008/06/05(木) 23:31:34 ID:PpFMdL5oO
>>293
どんな奴?
296U-名無しさん:2008/06/06(金) 10:32:46 ID:slidsM+40
作陽が山田に勝つ理由はズバリ、
レフェリーが味方してくれるからかな?
この間の選手権がそうだったように。
297U-名無しさん:2008/06/06(金) 13:39:55 ID:4g/VOpoi0
高校サッカー都道府県別勝利数トップ3

青 森 青森山田(17) 五 戸(8) 三本木農(2)

岩 手 遠 野(27) 盛岡商(19) 大船渡(1)

秋 田 秋田商(44) 西 目(5)

山 形 日大山形(6) 山形中央(4) 羽 黒(3)

宮 城 仙台育英(23) 宮城工(7) 東 北(4)

福 島 福島東(4) 帝京安積(2) 磐 城(2)  平 工(2)
298U-名無しさん:2008/06/06(金) 19:23:54 ID:/U2f4zMq0
秋田ってドンキホーテないの?

ドンドンドンドンキー ドンキー包茎〜♪
ドンドンドンドンキー ドンキー包茎〜♪

じゃぁ この歌もしらない?
299U-名無しさん:2008/06/06(金) 19:47:29 ID:AKQXMY+WO
>>297
福島と山形凄いな
300U-名無しさん:2008/06/06(金) 20:54:02 ID:g1QbPiiFO
光星も県総体三回戦敗退

山形中央
盛岡商業
光星学院
301U-名無しさん:2008/06/06(金) 22:44:17 ID:8r4VBqQeO
>>299
どこがだよw
福島なんて全部たしても10勝しかしてないじゃないか
302U-名無しさん:2008/06/06(金) 23:03:27 ID:ywJnUXRI0
303U-名無しさん:2008/06/07(土) 12:55:34 ID:AmVQGY2N0
>>151-156
岩手はこの間初戦敗退がないんだな
野球と正反対だ
304U-名無しさん:2008/06/07(土) 13:38:18 ID:osnVsCVH0
>>281
光星も負けずに県内から集めればいい
305U-名無しさん:2008/06/08(日) 01:01:04 ID:xX2tZpD2O
福島
尚志連覇、二年連続二回目

宮城
聖和準々決勝敗退
東北高校に1-3
306U-名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:22 ID:9fZcnk8r0
山形 決勝
羽黒1-0日大山形

青森 準決勝
青森山田13-0八戸工業
五戸1-0七戸

秋田 準決勝
西目5-1秋田工業
秋田商業5-0由利工業

岩手 準決勝
不来方0-0(PK5-3)盛岡中央
盛岡市立2-0遠野

宮城 準決勝
東北0-0(PK3-2)利府
仙台商業1-1(PK4-3)宮城工業





307U-名無しさん:2008/06/08(日) 22:04:40 ID:wmor+v8w0
>>306
青森山田自重しろwww
308U-名無しさん:2008/06/08(日) 22:29:04 ID:M9pdxDvu0
>>307
いつもの事ですから
309U-名無しさん:2008/06/08(日) 22:48:38 ID:9fZcnk8r0
一回戦 八戸 4-0
二回戦 黒石商業 19-0
三回戦 青森南 14-0
四回戦 三本木農業 2-0
準決勝 八戸工業 13-0
310U-名無しさん:2008/06/08(日) 23:16:19 ID:wmor+v8w0
県内に敵がいないって寂しいよね
311U-名無しさん:2008/06/08(日) 23:42:31 ID:9fZcnk8r0
地元の純粋なサッカー少年が可哀想になる
312U-名無しさん:2008/06/09(月) 00:11:25 ID:g/5juLEL0
>>311
なぜ?
313RM:2008/06/09(月) 00:27:49 ID:WN1vQPRUO
青森山田を批判とかしてる奴は強くて嫉妬してるだけだろ!
314U-名無しさん:2008/06/09(月) 09:16:31 ID:JfLDnjS0O
>>311
まあ青森は室内球技の方が盛んだからいいんじゃない?
むしろ公立には出ないでほしいくらいだし。同好会でやってろよと。
315U-名無しさん:2008/06/09(月) 12:47:07 ID:p/u0jVxQ0
>>314
青北のラグビーは無視ですか?
316U-名無しさん:2008/06/09(月) 12:47:21 ID:cPwkwstb0
3位決定戦
遠野4ー0盛岡中央
317U-名無しさん:2008/06/09(月) 18:28:56 ID:cPwkwstb0
決勝 
盛岡市立 2−3 不来方
318U-名無しさん:2008/06/09(月) 18:46:34 ID:plTfDFY3O
五戸と三本木農業はまだ強いのか(・∀・)ニヤニヤ
319U-名無しさん:2008/06/09(月) 22:13:48 ID:O5PzVidXO
青森
青森山田4-0五戸

秋田
西目2-1秋田商業

宮城
東北1-0仙台商業
320U-名無しさん:2008/06/10(火) 01:45:39 ID:fmyakq6AO
夏の青森
冬の岩手
この図式はいつまで続く
321U-名無しさん:2008/06/10(火) 21:22:53 ID:HMxRShpN0
322U-名無しさん:2008/06/10(火) 21:31:25 ID:dlDExWPy0
青森山田県内公式戦190連勝ワロタwww
323U-名無しさん:2008/06/11(水) 17:56:53 ID:yTilk8fS0
今年のインターハイの東北各県
の成績を予想してください
324U-名無しさん:2008/06/11(水) 17:58:27 ID:uLP+cDFiO
山形ってどのスポーツも弱いんだなぁ。絶望的だ
325U-名無しさん:2008/06/11(水) 18:26:33 ID:9HaGV4pv0
>>323
山田がベスト8くらいであとは初戦敗退
326U-名無しさん:2008/06/11(水) 18:29:34 ID:2wLJrUqy0
ぐっ!悔しいが反論できない
327U-名無しさん:2008/06/11(水) 23:58:18 ID:rtEebP2j0
昔は乗馬・ハンドボール・バスケetc強かったのにね。
328U-名無しさん:2008/06/12(木) 19:52:02 ID:XRVYF0pvO
選手権で各県の最強だったチームを教えてください
329U-名無しさん:2008/06/12(木) 21:00:25 ID:jYzMMaWxO
下平、熊谷
一昔前は代表候補にも選ばれるような選手を輩出していた青森県だけど、
近年はプロ入りする選手すら全く出てこなくなってしまっている。

なんでだろ?
県外人集団、青森山田躍進の弊害なのか?
330U-名無しさん:2008/06/12(木) 23:49:25 ID:OrocqCM/0
最近は殺人鬼育成に力を入れてるみたいだよ青森は
331U-名無しさん:2008/06/13(金) 02:41:56 ID:UNJ1uoNYO
青森山田なら柴崎に注目。この世代東北ナンバーワン
青森県出身としてプロ入りが期待される逸材
332U-名無しさん:2008/06/13(金) 12:41:45 ID:7DUi+Cq7O
今年もサッカー王国岩手の一人勝ちだな。
333RM:2008/06/13(金) 14:11:33 ID:NEgtll3JO
サッカー王国岩手?
負けすぎだから!
334U-名無しさん:2008/06/13(金) 17:00:28 ID:JMnliJ/o0
バケの皮の離れたカス岩手wwwwwwww

たまたまレベル低い大会で勝ってるだけなのに調子乗りすぎ

インターハイやプリンスで勝ってこそ実力者なんだよ

代表が毎年安定しないのは、レベルの低い証拠だよなw
335U-名無しさん:2008/06/13(金) 18:00:22 ID:K+wtjz7p0
日本語でおkwwww
336U-名無しさん:2008/06/13(金) 19:01:01 ID:zeBO4hNVO
とりあえず
東北最弱は
秋田県に
決まりました。
337U-名無しさん:2008/06/13(金) 19:12:17 ID:3nEx3k7t0
>>332
お前岩手県民じゃねーだろ
消えろ
338U-名無しさん:2008/06/13(金) 19:29:24 ID:wNs0spmPO
岩手は強いよ。青森よりはな
339U-名無しさん:2008/06/13(金) 19:56:05 ID:pVP2ekzLO
全く話題に挙がらない福島県…。
340RM:2008/06/13(金) 22:48:38 ID:NEgtll3JO
東北王者は青森山田!
341U-名無しさん:2008/06/14(土) 01:25:37 ID:ZFqLlaVH0
>>336
うわーみっともねー岩手県民
青森にかなわないから秋田叩いてうさ晴らしwwwwwwwww

弱いのに必死だなwwwwwwwww
342U-名無しさん:2008/06/14(土) 07:20:06 ID:BOr9ThNLO
329>最近は県内の選手を増やしてきてるから、前に比べてレベルは下がったんだと思う。だからプロ入りする選手もいなくなった
343U-名無しさん:2008/06/14(土) 07:48:18 ID:sdE+iRRxO
現に秋田県が最近一番サッカー弱いですけど(ρ_-)o

なにか?
344U-名無しさん:2008/06/14(土) 08:52:17 ID:+cQrXlN6O
レベル下がったっつうか、元々青森はそんなに強くない
345U-名無しさん:2008/06/14(土) 09:30:32 ID:T6ripG1D0
青森が強いっつうか青森山田高校サッカー部が強いのな
山田がいなくなったら青森は間違いなく全国最弱
346U-名無しさん:2008/06/14(土) 10:53:27 ID:2V5ZanQaO
>>345
まあ間違って五戸や光星や三本木農が全国出たところで、全国に恥さらしてすごすごと青森に帰ってくるだけだろうからな。

青森の野球やサッカーレベルの低さは異常。
347U-名無しさん:2008/06/14(土) 15:31:07 ID:sdE+iRRxO
最弱秋田県

山田は県内中心
348U-名無しさん:2008/06/14(土) 16:52:28 ID:+cQrXlN6O
>>346
言い返せないわw確かに
349U-名無しさん:2008/06/14(土) 17:24:08 ID:sdE+iRRxO

そう八つ当たりするな秋田人

結果だせよ 笑
350U-名無しさん:2008/06/14(土) 17:40:12 ID:+cQrXlN6O
全国で勝てそうなのは山田だけだろうな。
県内の他のチームは・・・
351U-名無しさん:2008/06/14(土) 18:59:13 ID:N8kLszCL0
>>346
そうか?そうでもないような気がする
もっと低いとこあるだろ
352RM:2008/06/14(土) 23:23:24 ID:w2F3tFrMO
山田に勝てないからって、言い訳するな!
353U-名無しさん:2008/06/15(日) 01:46:01 ID:U9oXRD+yO
>>351
例えば?
354U-名無しさん:2008/06/15(日) 13:09:30 ID:6aISKDYW0
山田が激強なのか、他の青森及び、東北プリンス勢が激弱なのか、
やっと総体で判明するが、実際どうなんだろう?
355U-名無しさん:2008/06/15(日) 14:49:54 ID:U9oXRD+yO
>>354
山田以外の青森勢が激弱なのはガチだろ。
青森で山田が3点以内のスコアだったら、あからさまに手抜きしてる証拠。
356U-名無しさん:2008/06/15(日) 15:01:55 ID:6HZq6mW6O
山田2ー0三本木農業

光星は総体二回戦敗退

まともなのは
五戸 三本木くらい
五戸はそこそこ強いですよ。
357U-名無しさん:2008/06/15(日) 22:05:19 ID:Ha4KAVoX0
五戸市は元々サッカー処だったよね。
人口こそ二万弱ぐらい?だったけど、五戸高校から手倉森ツインズ、下平、古川とか。
社会人も五戸町役場サッカークラブがちょくちょく天皇杯出たり。

それが今は…。
何でこんなにも凋落してしまったのだろう。
大体同じような規模の遠野は今でも岩手県サッカーの番頭として健闘しているというのに。
358U-名無しさん:2008/06/16(月) 03:23:49 ID:XmR6y/+LO
>>357
当時の五戸の監督が光星に引き抜かれてから一気に弱体化したからな…
五戸すずかけFCも名前聞かなくなっちまったし。

ジュニア世代なら、今は十和田の方がサッカーが盛んなイメージがある。
359U-名無しさん:2008/06/16(月) 21:43:59 ID:yfFiEecYO
ついに野球まで青森山田に優勝されたな。
サッカー東北大会の組み合わせどうなってる?
360U-名無しさん:2008/06/16(月) 21:59:33 ID:dTq/HbBs0
2008東北選手権 1回戦

羽黒ー遠野
五戸ー富岡
不来方ー山形東
秋田商ー東北
青森山田ー福島工
仙台商ー西目
日大山形ー盛岡市立
秋田工ー尚志
361U-名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:15 ID:yfFiEecYO
福島工業って
山田に勝ってなかった?

福島工業頼むぞ

福島工業ダメなら
サッカーも青森山田だなこりゃ(ρ_-)o
362U-名無しさん:2008/06/17(火) 07:56:15 ID:tNwpxjVQO
>>359
ついに…って言うが、春の東北大会は既に3回優勝(前回は3年前)してるわけだが。
363U-名無しさん:2008/06/17(火) 19:42:27 ID:1sSaGoB3O
山田も酒田に延長、苦戦してるから対した事ないな
364U-名無しさん:2008/06/17(火) 23:32:25 ID:EkCK1hSO0
>>361
雪積もってサッカーにならず、ぐっちゃぐちゃの中0-0のPK勝ちだぞ
365U-名無しさん:2008/06/18(水) 01:20:31 ID:mome1AKtO
盛商は天皇杯予選も一回戦負けかよ
終わってんな盛商
366U-名無しさん:2008/06/19(木) 01:51:44 ID:CDTkz0tqO
どうせ山田優勝だろ
つまんね〜東北大会
367U-名無しさん:2008/06/19(木) 07:33:34 ID:qLHDiitKO
遠野に期待しようや
368U-名無しさん:2008/06/19(木) 11:05:13 ID:mfxUT/6o0
何故に山中の放り込みサッカーに勝ち切れんの?
369U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:04:09 ID:VMNCWFEQ0
あいかわらすの山田の一人勝ちで、スレが過疎ってるな。

これで山田が全国で結果をバンバン出していればまだ救われるが
案外と内弁慶で全国ではコロコロ負けるからなあ。
370U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:17:13 ID:CDTkz0tqO
誰か秋田県が勝てる方法教えてください
371U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:17:41 ID:CDTkz0tqO
誰か秋田県が勝てる方法教えてください
372U-名無しさん:2008/06/19(木) 23:21:08 ID:o9/RpDHVO
>>369
それが青森クオリティー。
373U-名無しさん:2008/06/20(金) 01:02:46 ID:L4wbqwDjO
>>371

秋商 西目ともに
過去最弱なんで
方法はありません
374U-名無しさん:2008/06/20(金) 01:30:01 ID:STqkW8ZeO
独りで何やってんだ
375U-名無しさん:2008/06/20(金) 07:39:08 ID:R3zqU+0rO
>>371
バスケの能代工みたく他県からも人集めたら?
376U-名無しさん:2008/06/20(金) 17:34:39 ID:L4wbqwDjO
東北大会
テレビ放映あるの
決勝は?

377U-名無しさん:2008/06/20(金) 18:25:56 ID:cnEsG3Ez0
>>371
秋田ねー、知り合いのちょっとうまい奴がスポ少時代の監督に頼み込んで
秋田商業だのいろいろ推薦してもらってたけど
そうやってけっこう集めてんでしょ
それでも弱いなら県外から連れてくるしかないでしょ?
監督が常に誰々は俺がどこ高へ入れてやったとかしゃべりまくってるから
そういうの嫌な奴は頼まなかったな
378U-名無しさん:2008/06/20(金) 22:30:11 ID:J5GWBtOH0
東北プリンスが2部制になるらしいんだけど、1部は東北6、北海道2の合同リーグになるって本当?
379U-名無しさん:2008/06/21(土) 03:28:17 ID:fUQ6c6uf0
>>377
しゃまがだも同じ。
国体に出れますとか選抜入れれますとかトレセンで有利ですとか餌まきすぎ
ちゃんと贔屓無く選考したならもっといいチームになると思われ
JR年代の頃から普通に選抜より上手いやつが選ばれずにいるお
第三者の目を持つ技術委員求む
380U-名無しさん:2008/06/21(土) 07:32:47 ID:L92IlOIu0
>>360
岩手と山形の一騎打ちじゃんw
381松坂〜ハンカチ世代:2008/06/21(土) 07:42:55 ID:Pzb1XNy20
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、鳥居みゆき

1981.4.2〜82.4.1生まれ
荒川静香、滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、安達祐実

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、上原多香子、中島美香
倖田來未、オリエンタルラジオ、近藤春菜、矢口真里、北島康介
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro、白鵬
若槻千夏、綾瀬はるか、栗山千明、木村カエラ、アヴリル・ラヴィーン

1985.4.2〜86.4.1生まれ
上戸彩、後藤真希、山下智久、亀梨和也、ウエンツ瑛士、小池徹平
中川翔子、宮崎あおい、相武紗季、まなかな、大沢あかね、ギャル曽根、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、BoA、スザンヌ、あびる優、YUI

1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜、平野綾

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、坂本勇人、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
382U-名無しさん:2008/06/21(土) 09:47:48 ID:AWO9e9jpO
ここまでの東北大会優勝県
野球
青森県
バトミントン
青森県
相撲
バトミントン
自転車
宮城県
383U-名無しさん:2008/06/21(土) 14:48:12 ID:AWO9e9jpO
秋田って
野球 サッカー ラグビー
弱くなったよな

古臭い
384U-名無しさん:2008/06/22(日) 02:17:10 ID:koj4k2E30
八郎潟のリリ禁解除まだぁ〜?
385U-名無しさん:2008/06/22(日) 03:54:54 ID:BIBpD723O
秋田県の話題どうでもいいし
386U-名無しさん:2008/06/22(日) 04:02:32 ID:5ezRUwVIO
387U-名無しさん:2008/06/22(日) 07:00:23 ID:BIBpD723O
384=386
388U-名無しさん:2008/06/22(日) 09:39:27 ID:5ezRUwVIO
アンカーもロクに打てんのか
389U-名無しさん:2008/06/22(日) 11:56:54 ID:eznTysGJ0
akita
390U-名無しさん:2008/06/22(日) 15:54:38 ID:BIBpD723O
負け飽きたろ秋田は
野球 サッカー ラグビー も
たいしたことないしな
バスケも今年弱いしいし
秋田は剣道だけやってな
391RM:2008/06/22(日) 17:45:13 ID:EJ3OFqLVO
秋田だけじゃなく東北は青森宮城以外たいしたことない
392U-名無しさん:2008/06/22(日) 21:39:25 ID:MJhI6VRnO
サッカー王国岩手はすっかり全国に定着したな。めぼしいのは他に山形くらいか。
393U-名無しさん:2008/06/22(日) 23:30:39 ID:2sieLcXE0
>>392
とりあえず、選手権まで黙っておけよ
394U-名無しさん:2008/06/23(月) 00:18:26 ID:FAusFE2vO
東北大会現在の球技優勝県
野球(青森 青森山田)
ラグビー(青森 青森北)
軟式野球(岩手 一関一)
バトミントン(青森 青森山田)

まだ結果のでていない球技
バスケ バレー 卓球 ソフトテニス テニス ホッケー などなど 予想すると
バスケ(宮城 明誠)
バレー(宮城 東北)
ホッケー(岩手 沼宮内)
テニス(青森 青森山田)
ソフトテニス(青森 八戸工大一)
卓球(青森 青森山田)
かな
395U-名無しさん:2008/06/23(月) 00:20:42 ID:FAusFE2vO
その他の東北大会球技予想
サッカー(青森 青森山田)
剣道(秋田 秋田南)
レスリング(青森 光星学院)
柔道(宮城 東北)
と予想
396U-名無しさん:2008/06/23(月) 16:11:17 ID:J7eg2pghO
東北は粘りがあるがもうひとつなにかが必要だ
397U-名無しさん:2008/06/23(月) 16:46:50 ID:PlY8zmgqO
粘りなんてあるか?
398U-名無しさん:2008/06/23(月) 17:32:09 ID:yjuuYgO6O
東北クラブユースU18決勝リーグ

1位 モンテディオ山形ユース 勝ち点10 得失点差+9 総得点11
*位 ベガルタ仙台ユース 勝ち点8 得失点差+14 総得点17 残り1試合(vs塩釜)
*位 塩釜FCユース 勝ち点7 得失点差+5 総得点9 残り1試合(vsV仙台)
4位 山形FCユース 勝ち点7 得失点差+2 総得点11
5位 仙台FCユース 勝ち点6 得失点差+6 総得点10
6位 リベロ津軽 勝ち点0 得失点差-36 総得点1

青森フルボッコ(笑)
●リベロ津軽 0-6 塩釜FC○
●リベロ津軽 0-7 山形FC○
●リベロ津軽 1-8 仙台FC○
●リベロ津軽 0-8 M山形○
●リベロ津軽 0-8 V仙台○

所詮青森は県外人がいなきゃこのレベル(苦笑)
がんばれ青森県民(^o^)/~
399U-名無しさん:2008/06/23(月) 22:12:32 ID:v//E4b5P0
最終戦は実際のとこどぉ?
ベガ勝ちそう?
400U-名無しさん:2008/06/24(火) 00:45:02 ID:eBnASEjtO
サッカー王国岩手

401U-名無しさん:2008/06/25(水) 02:25:51 ID:TRA3tqdqO
夏の青森
冬の岩手

サッカーファンが
王国岩手県を認める
遠野 盛岡商業

岩手ブランド
402U-名無しさん:2008/06/26(木) 10:03:14 ID:XUJ7o4sL0
夏の岩手になるかもしれん
403U-名無しさん:2008/06/26(木) 20:10:17 ID:pqmLlo0+O
岩手はこれから不来方と盛岡市立の2強時代に突入だな
404銀花:2008/06/27(金) 11:50:04 ID:1i8e9FRn0
2008/東北選手権 速報
1回戦

遠野 3対2 羽黒
405銀花:2008/06/27(金) 15:26:57 ID:1i8e9FRn0
2008/東北選手権 
1回戦

不来方 3対0 山形東
秋田商 1対3 東北
青森山田 0対2 福島工
仙台商 0対1 西目
406銀花:2008/06/27(金) 15:30:12 ID:1i8e9FRn0
2008/東北選手権
1回戦

秋田工 1対6 尚志
407RM:2008/06/27(金) 15:53:30 ID:5aNuzy4+O
青森山田が負けた敗因はなんですか?
408U-名無しさん:2008/06/27(金) 15:58:03 ID:umv6hoTJO
山田負けたのか
409U-名無しさん:2008/06/27(金) 18:06:15 ID:eoQ2coWvO
◎不来方
○尚志
▲東北
×福島工

東北戦国時代突入!
410U-名無しさん:2008/06/27(金) 19:38:48 ID:Tar3TD7dO
五戸0対4 富岡

日大山形0対3盛岡市立
411U-名無しさん:2008/06/27(金) 19:45:20 ID:Tar3TD7dO
ベスト8へ福島3校、岩手3校、秋田1校、宮城1校
412U-名無しさん:2008/06/27(金) 20:07:17 ID:Hf7Ir57X0
なんだなんだ、山田が初戦敗退とは・・・
東北の勢力地図が変わったのか?
413U-名無しさん:2008/06/28(土) 03:27:37 ID:PpjXMt9i0
えーと山田はどういうことですか?
414U-名無しさん:2008/06/28(土) 05:18:51 ID:vA0R1pHnO
油断しすぎだろw
415銀花:2008/06/28(土) 12:19:01 ID:i87lgEtX0
2008/東北選手権
準々決勝

遠野 0対1 富岡

不来方 2(延長)4 東北
416U-名無しさん:2008/06/28(土) 13:40:01 ID:0lRLwr/g0
遠野と不来方もかよ
417銀花:2008/06/28(土) 14:19:19 ID:i87lgEtX0
2008/東北選手権
準々決勝

盛岡市立 2対1 尚志
418銀花:2008/06/28(土) 14:23:12 ID:i87lgEtX0
2008/東北選手権
準々決勝

福島工 0対3 西目
419U-名無しさん:2008/06/28(土) 14:47:18 ID:IBuTvUJQO
わけ分からなくなってきたなw
もはやどこが優勝してもおかしくない
420U-名無しさん:2008/06/28(土) 22:30:35 ID:Z5W7kw5QO
西目は今は秋商より抜けてる感じに強いの?秋田の人
421RM:2008/06/29(日) 01:50:21 ID:E3DwonNuO
青森山田は東福岡とあたる山田運ないわ〜
422U-名無しさん:2008/06/29(日) 08:39:28 ID:PT34EJOaO
>>420似たようなもん。
今年はプリンス、総体の決勝も一点差だしわからない。
423銀花:2008/06/29(日) 12:40:10 ID:4vJsbUSW0
2008/東北選手権
準決勝

富岡0(PK5対3)0 東北
424銀花:2008/06/29(日) 14:10:28 ID:4vJsbUSW0
2008/東北選手権
準決勝

西目 1対0 盛岡市立
425U-名無しさん:2008/06/29(日) 16:39:48 ID:6g6GCXEP0
前評判総崩れか
426U-名無しさん:2008/06/29(日) 18:00:22 ID:xUt+G243O
富岡はサッカー部まだ創部2〜3年って本当?
427U-名無しさん:2008/06/29(日) 18:01:17 ID:onqJ75wb0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

428U-名無しさん:2008/06/29(日) 18:23:59 ID:TaW/NVrz0
>>4263年目だと思う。
429銀花:2008/06/29(日) 20:59:06 ID:4vJsbUSW0
平成20年度全国高等学校総合体育大会組み合わせ
http://www17.plala.or.jp/senmaya-fc/page064.html
430U-名無しさん:2008/06/29(日) 21:54:21 ID:Q8sKBEymO
>>429
携帯からだと見れない…。
誰か東北勢の対戦相手貼ってくれ
431U-名無しさん:2008/06/29(日) 22:11:28 ID:LP94/NfE0
>>430
んじゃ簡単に

  東北−北海(北海道)
 不来方−鵬翔(宮崎)
  西目−小松市立(石川)
  尚志−松商学園(長野)
青森山田−帯広北(北海道)
  羽黒−松山工業(愛媛)
432U-名無しさん:2008/06/29(日) 22:15:13 ID:LP94/NfE0
>>431訂正
 東北−北海(北海道)
 不来方−鵬翔(宮崎)
  西目−大津(熊本)
  尚志−松商学園(長野)
青森山田−帯広北(北海道)
  羽黒−松山工業(愛媛)

スマン

433U-名無しさん:2008/06/29(日) 22:30:31 ID:Q8sKBEymO
>>431-432
サンクス
うーん。名前だけ見たらなかなか厳しい組み合わせになったような…。
434U-名無しさん:2008/06/29(日) 22:41:12 ID:LP94/NfE0
日程も厳しいんだよな。埼玉で7月29日〜8月4日にだから
暑い中でこの連戦はちょっとな、
毎年のことだから仕方ないのだろうが
435U-名無しさん:2008/06/29(日) 23:46:34 ID:A8ZsY4hp0
富岡は、今年やっと3学年そろった。今の3年は、1年の時から試合に出ており
今年は勝負の年だが、新人戦、総体予選と決勝で尚志に破れ未だ全国の経験なし。
436RM:2008/06/30(月) 00:29:58 ID:ReGH4X64O
順当にいけば鹿児島城西と青森山田がぶつかる
437U-名無しさん:2008/06/30(月) 13:20:33 ID:mWcwGRDpO
インターハイ、東北6県の内、1校でもベスト8は残ってほしいね。
438U-名無しさん:2008/06/30(月) 17:03:50 ID:N6f4OFXnO
富岡2―1西目
439U-名無しさん:2008/06/30(月) 21:01:31 ID:t39N0+qDO
富岡は福島人だけ?
440U-名無しさん:2008/06/30(月) 23:20:03 ID:mWcwGRDpO
インハイ出場校が負けて、県予選で負けた高校が勝つ大会って…

インハイ出場校は気合い入れな直しだな。
441U-名無しさん:2008/07/01(火) 00:21:02 ID:OLl+vQLkO
>>439何人か県外の人もいるけど、中学生の時の県選抜メンバーとかが中心。
442U-名無しさん:2008/07/02(水) 07:30:05 ID:TabMXRinO
岩手は相性のいい九州勢との連戦だな
443U-名無しさん:2008/07/02(水) 15:23:55 ID:lOB6KDLjO
ガチで山田と城西どっちが強いかな?勝ったほうが決勝まで上がると思うんだが…
444U-名無しさん:2008/07/03(木) 12:55:45 ID:t6eCtFF70
>>443
羽黒無視すんな
445RM:2008/07/03(木) 22:27:40 ID:ev0bRaPmO
羽黒は強いんですか
446U-名無しさん:2008/07/04(金) 01:14:35 ID:qCQ2px2YO
今年の羽黒は軸も居ないし、毎度お馴染みのブラジル人留学生もパッとしない。
チームとしても纏まりに欠ける印象。
先日の天皇杯予選でもベスト布陣で新庄東相手に1-3負け。
インハイも厳しい結果になると思う。
447U-名無しさん:2008/07/05(土) 09:44:47 ID:3kBKZ0ja0
akita がんんばれ
448U-名無しさん:2008/07/05(土) 21:49:02 ID:6Mezvi1KO
明日プリンス再開あげ

西目vs光星学院
青森山田vsベガルタ
尚志vs不来方
聖和学園vs山形中央
秋田商業vs盛岡商業
羽黒vs東北
449U-名無しさん:2008/07/06(日) 16:20:37 ID:fM/Lz0ezO
青森山田5ー0ベカルタ仙台
450U-名無しさん:2008/07/06(日) 18:31:01 ID:XTUudW8wO
449
ウソだろ!?

ホントなら
青森山田 0‐2 福島工↑
この試合はなんだったの?
451U-名無しさん:2008/07/06(日) 19:50:52 ID:8tk8OTvxO
7/6 第9節
西目5-2光星学院
青森山田5-0ベガルタ
尚志3-2不来方
聖和学園1-1山形中央
秋田商業0-2盛岡商業
羽黒3-2東北

1 青森山田 25(8.1.0) 53 5 +48
2 ベガルタ 20(6.2.1) 17 11 +6
3 尚志 18(6.0.3) 17 14 +3
4 山形中央 17(4.5.0) 19 13 +6
5 聖和学園 15(4.3.2) 17 14 +3
6 東北 13(4.1.4) 13 13 +0
452U-名無しさん:2008/07/06(日) 20:24:17 ID:XqiDRlS+0
山田強すぎワロタ
453U-名無しさん:2008/07/06(日) 22:09:16 ID:fM/Lz0ezO
福島工業戦は
二軍

一軍は埼玉カップに出場
454U-名無しさん:2008/07/06(日) 23:25:04 ID:pNEZZh2O0
一部
*1 山田 25(8.1.0) 53 5 +48 ◎☆
*2 ベガルタ 20(6.2.1) 17 11 +6 ☆
*3 尚志 18(6.0.3) 17 14 +3 ☆
*4 中央 17(4.5.0) 19 13 +6
*5 聖和 15(4.3.2) 17 14 +3
*6 東北 13(4.1.4) 13 13 +0
――――――――――――――
二部
*7 羽黒 13 (4.1.4) 14 21 -7
*8 不来方 12 (4.0.5) 16 23 -7
*9 西目 8 (2.2.5) 14 17 -3
10 盛岡商 7 (2.6.6) 8 20 -12 ★
11 秋田商 6 (2.0.7) 11 18 -7 ★
12 光星 0 (0.0.9) 10 39 -29 ★

◎…高円宮杯出場権獲得
☆…来季東北プリンスリーグ一部参戦確定
★…来季東北プリンスリーグ二部参入戦行き確定
455U-名無しさん:2008/07/08(火) 00:10:20 ID:IxIuwL+QO
中位争いが熾烈だ
456U-名無しさん:2008/07/08(火) 03:15:59 ID:GyigkLkr0
>>454
詳細版

01位 山田 中△東○光○不○羽○尚○西○聖○仙○秋盛 25(8.1.0) 53 05 +48
02位 仙台 光○不○西○尚○東○羽○聖△中△田●盛秋 20(6.2.1) 17 11 +06
03位 尚志 羽○聖●秋○仙●西○田●盛○光○不○東中 18(6.0.3) 17 14 +03
04位 中央 田△盛○東△羽△秋○不○光○仙△聖△西尚 17(4.5.0) 19 13 +06
05位 聖和 西△尚○羽○東●盛○秋○仙△田●中△光不 15(4.3.2) 17 14 +03
06位 東北 盛○田●中△聖○仙●光○不●秋○羽●尚西 13(4.1.4) 13 13 +-0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
07位 羽黒 尚●西○聖●中△田●仙●秋○盛○東○不光 13(4.1.4) 14 21 -07
08位 不来 秋●仙●盛○田●光○中●東○西○尚●羽聖 12(4.0.5) 16 23 -07
09位 西目 聖△羽●仙●秋○尚●盛△田●不●光○中東 08(2.2.5) 14 18 -04
10位 盛商 東●中●不●光○聖●西△尚●羽●秋○仙田 07(2.1.6) 08 20 -12
11位 秋商 不○光○尚●西●中●聖●羽●東●盛●田仙 06(2.0.7) 11 18 -07
12位 光星 仙●秋●田●盛●不●東●中●尚●西●星羽 00(0.0.9) 10 39 -29

得点ランキング
17 見宝  憂  青森山田
*7 高橋 裕司 青森山田
*6 西村 光司 ベガルタ
   柏倉 勇貴 山形中央
*5 椎名 伸志 青森山田
   葛城 慎平 青森山田
   氏家 良太 聖和学園
457U-名無しさん:2008/07/09(水) 07:52:46 ID:O0b196Z/O
FCみやぎにいた吹田諒ってユースに進んだ?
それとも高校?
458U-名無しさん:2008/07/10(木) 20:30:32 ID:lN08OKsR0
盛岡商,秋田商はもう古豪扱いか。
459U-名無しさん:2008/07/10(木) 22:01:51 ID:10x76q+pO
>>457
FCみやぎ分裂したらしいんだよね。
一部の指導者が仙台FCってのを設立してFCみやぎの主力はそっちに移ったみたいだよ。
吹田がどうなったかは分からんが、このゴタゴタに嫌気差してもしかしたら関東の高校にでも行ったかもね。
460U-名無しさん:2008/07/10(木) 23:02:17 ID:qsH2i+4EO
吹田くんはFCみやぎユースです。
村岡くんは鹿島じゃなかったっけ?
461U-名無しさん:2008/07/11(金) 10:27:11 ID:9XO5SeIG0
香川の話題ないね
462U-名無しさん:2008/07/12(土) 00:28:26 ID:sJ+tVofc0
>>461
そりゃここで四国の話題でるワケないだろう

と思ったら、東北高校一回戦勝ったら次当たるかもしれないんだな
463U-名無しさん:2008/07/12(土) 13:19:25 ID:K1I+ZRKS0
プリンスリーグ-2008-
7月12日結果

青森山田4−0秋田商

ベガルタ1−1盛岡商
464U-名無しさん:2008/07/12(土) 14:49:39 ID:zKMz0KM2O
秋田商業弱くなったのか
青森山田が強すぎるのか

今年のプリンスは
つまらん
465U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:01:03 ID:K1I+ZRKS0
プリンスリーグ-2008-
7月12日結果

羽黒1−3不来方
466U-名無しさん:2008/07/12(土) 15:47:52 ID:hVlMB3MjO
東北4―0尚志
中央3―3西目

聖和 18 +? vs不来
中央 18 +6 vs尚志
尚志 18 -1 vs中央
東北 16 +4 vs西目
不来 15 -5 vs聖和

今節、聖和が光星に勝ったと仮定すると
得失点差的に見て聖和、中央の一部残留は堅いかな。
尚志も最終戦が“負けない”中央が相手で厳しくなったが、まだ自力で残留を決められる。
不来方は大量点が必要でかなり厳しい。
467U-名無しさん:2008/07/12(土) 18:37:02 ID:hVlMB3MjO
聖和7―0光星
468U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:53:30 ID:CWU6odlM0
プリンスリーグ-2008-
最終節結果

聖和学園3−1不来方
羽黒3−3光星学院
東北2−2西目
尚志1−0山形中央
青森山田2−0盛岡商
ベガルタ6−1秋田商
469U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:54:35 ID:HuH2nB6d0
JFA プリンスリーグ U-18東北 2008 最終節

ベカルタユース6−1秋田商業
青森山田2−0盛岡商業
尚志1−0山形中央
東北2−2西目
羽黒3−3光星学院
聖和学園3−1不来方
470U-名無しさん:2008/07/13(日) 21:56:11 ID:HuH2nB6d0
JFA プリンスリーグ U-18東北 2008 最終結果

01位 山田 中△東○光○不○羽○尚○西○聖○仙○秋○盛○ 31(10.1.0) 59 05 +54
02位 仙台 光○不○西○尚○東○羽○聖△中△田●盛△秋○ 24(*7.3.1) 24 13 +11
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
03位 聖和 西△尚○羽○東●盛○秋○仙△田●中△光○不○ 21(*6.3.2) 27 15 +12
04位 尚志 羽○聖●秋○仙●西○田●盛○光○不○東●中○ 21(*7.0.4) 18 18 +-0
05位 中央 田△盛○東△羽△秋○不○光○仙△聖△西△尚● 18(*4.6.1) 22 17 +05
06位 東北 盛○田●中△聖○仙●光○不●秋○羽●尚○西△ 17(*5.2.4) 19 15 +04
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
07位 不来 秋●仙●盛○田●光○中●東○西○尚●羽○聖● 15(*5.0.6) 20 27 -07
08位 羽黒 尚●西○聖●中△田●仙●秋○盛○東○不●光△ 14(*4.2.5) 18 27 -09
09位 西目 聖△羽●仙●秋○尚●盛△田●不●光○中△東△ 10(*2.4.5) 19 23 -04
10位 盛商 東●中●不●光○聖●西△尚●羽●秋○仙△田● 08(*2.2.7) 09 23 -14
11位 秋商 不○光○尚●西●中●聖●羽●東●盛●田●仙● 06(*2.0.9) 12 28 -16
12位 光星 仙●秋●田●盛●不●東●中●尚●西●聖●羽△ 01(0.1.10) 13 49 -36

青森山田高校、6連覇
青森山田高校、ベガルタ仙台ユースが高円宮杯出場権獲得
1-6位、プリンスリーグ U-18東北 一部残留
7-12位、プリンスリーグ U-18東北 二部参入決定戦へ

MVP
高橋 裕司(3年・青森山田)
得点王
見宝  憂 (3年・青森山田)

>>468
ごめん。被った。
471U-名無しさん:2008/07/13(日) 22:01:00 ID:l8fSQvXH0
岩手来年一枠かw
472U-名無しさん:2008/07/15(火) 19:30:17 ID:rsONLhI/0
千厩高校
473U-名無しさん:2008/07/16(水) 08:09:27 ID:KZ/fDz89O
盛岡市立はつよそうだわ
474U-名無しさん:2008/07/16(水) 21:32:27 ID:RUkZBgYK0
プリンスの得点ランキングが更新されない
475U-名無しさん:2008/07/18(金) 15:49:03 ID:4Ue0dgzjO
宮城県選手権予選 7/23開幕

山形県選手権予選 7/19開幕

福島県選手権予選 7/21開幕
476U-名無しさん:2008/07/18(金) 19:10:26 ID:2CamRG2JO
来期から2部制になるらしいがチーム構成どうなるの?
477U-名無しさん:2008/07/19(土) 02:36:45 ID:l+1trAX3O
あと五年は
山田の為のプリンスだな こりゃ
(Θ_Θ)
478U-名無しさん:2008/07/20(日) 05:19:29 ID:IsWov5QCO
山田が最強ではない
479U-名無しさん:2008/07/20(日) 08:03:50 ID:SiSsmhmw0
岩手
Iユースリーグ最終節
 
遠野高4−1盛岡市立高

この結果不来方、盛岡商、遠野の3校で
来季プリンス枠の3巴争いに・・・
480U-名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:15 ID:Zip5aXQJO
岩手 >青森>宮城>山形>福島>>>>>秋田
481U-名無しさん:2008/07/20(日) 23:10:58 ID:XXHqlpF4O
三年後

アカデミー>>>山田>>>宮城>>岩手>山形=福島>>>秋田>>>>>青森
482U-名無しさん:2008/07/21(月) 00:05:05 ID:jM8EdU+ZO
10年後
ユース≫山田≫
岩手≫宮城≫山形

その他
不参加
483U-名無しさん:2008/07/21(月) 02:03:39 ID:1OmZydh8O
アカデミーって何すか?
484U-名無しさん:2008/07/21(月) 09:13:32 ID:AfimgJuDO
>>483
福島にあるJFAアカデミーのことだろ。
485U-名無しさん:2008/07/22(火) 19:18:19 ID:qDEJe2I2O
あげ
486U-名無しさん:2008/07/22(火) 20:31:28 ID:ygNoOt4EO
秋田県ザコ
487U-名無しさん:2008/07/23(水) 14:08:12 ID:eFbnuy3gO
あきたやまがた
488U-名無しさん:2008/07/23(水) 14:42:25 ID:OxP6lMUBO
西目サッカー場に東北高校のバスが停まってて
グラウンドの方からプレイしてる音がする
今日は何か試合あるの?
489U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:34:40 ID:4h631gm20
どうでもいいけどさ、このスレの中に食いしん坊いるだろ?
料理漫画大好きなやつ。
490U-名無しさん:2008/07/23(水) 22:44:20 ID:WnHyK7510
>>489
ガノタも入っているね。ま、いいんじゃない。
491U-名無しさん:2008/07/24(木) 02:24:22 ID:V47U58z90
地震きたあああああああ
492U-名無しさん:2008/07/24(木) 21:30:34 ID:nhSuFXN3O
秋田のサッカーは

弱い
493U-名無しさん:2008/07/26(土) 00:19:56 ID:X93Z0GTVO
福島もどっこいどっこい
494U-名無しさん:2008/07/26(土) 02:08:54 ID:cuVuYms60
しゃまがたはだめぽ〜
国○選○とかトレ○ンとかコネの巣窟〜
ろくな選考もしね〜でいつのまにか決まってる
全然最強メンバーじゃね〜し。上手いやつ埋もれてるYO
他県もそうか?

495U-名無しさん:2008/07/26(土) 07:11:49 ID:ePzn9ZSM0
この世代の注目選手は青森山田の柴崎かな?
トヨタのユースカップに選ばれてたね。
496U-名無しさん:2008/07/26(土) 16:36:00 ID:DFAG7Nm8O
青森山田
高橋 裕司(08年東北プリンスMVP)
見宝 憂 (08年東北プリンス得点王)
葛城 慎平(07年U-16日本代表)
椎名 伸志(07年U-16日本代表)
柴崎 岳 (08年U-16日本代表)
中島 龍基(08年U-16日本代表)

秋田商
神田 直哉(08年U-17日本代表)

富岡
本田 慎之介(08年U-18JFA選抜)


U-16代表の肩書きとか将来的にはあてにならないけどな。
497U-名無しさん:2008/07/26(土) 22:05:41 ID:wkGjZRBl0
宮城もどっこいしょーどっこいしょ
498U-名無しさん:2008/07/29(火) 13:24:58 ID:gXiFQA3k0
平成20年度全国高等学校総合体育大会

1回戦

青森山田(青森) 1 − 1 帯広北(北海道)

羽黒(山形) 3 − 1 松山工(愛媛)

不来方(岩手) 3 − 0 鵬翔(宮崎)
499U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:35:04 ID:imW6F8y2O
山田苦戦してんだ。
500U-名無しさん:2008/07/29(火) 14:48:04 ID:3syECnjl0
>>498
青森山田(青森) 1 − 1 帯広北(北海道)
           6 PK 5
501U-名無しさん:2008/07/29(火) 15:43:06 ID:vnIr/TNzO
松商学園2
尚志 1
大津0…PK6
西目0…PK5
だった模様
502U-名無しさん:2008/07/29(火) 19:35:08 ID:RsBI7KD40
尚志 1 − 2松商学園(長野)

西目 0 − 0 大津(熊本)
  3 PK 5

東北 0 − 2 北海(北海道)

二回戦、青森山田は、鹿島学園(茨城)
      羽黒は、城西(鹿児島)
     不来方は、東福岡(福岡)
503U-名無しさん:2008/07/29(火) 19:37:42 ID:GDTcPABl0
鹿島学園に負けないだろうな・・・
504U-名無しさん:2008/07/30(水) 00:31:24 ID:NTBlpd8b0
得点者

松商学園(長野) 2 − 1 尚志(福島)
【尚】古庄

青森山田(青森) 1 − 1 PK6-5 帯広北(北海道)
【青】椎名

羽黒(山形) 3 − 1 松山工(愛媛)
【羽】小泉、今野、高橋

不来方(岩手) 3 − 0 鵬翔(宮崎)
【不】雫石2、北条
505U-名無しさん:2008/07/30(水) 12:44:10 ID:6VLNluYa0
平成20年度全国高等学校総合体育大会

2回戦

鹿島学園(茨城) 1 − 0 青森山田(青森)

鹿児島城西(鹿児島) 3 − 2 羽黒(山形)

不来方(岩手) 1 − 0 東福岡(福岡)
506U-名無しさん:2008/07/30(水) 15:09:52 ID:QnEZ1GAa0
全部一点差か

不来方つええええ
507U-名無しさん:2008/07/30(水) 17:15:19 ID:adDH0z6wO



ま  た  岩  手  か
508U-名無しさん:2008/07/30(水) 18:50:59 ID:NdbmXrj+O
岩手の時代がきたか!!
選手権が待ち遠しいなwww
509U-名無しさん:2008/07/30(水) 19:25:48 ID:MyCTLidR0
岩手は夏はダメだと思ってたんだがな
510U-名無しさん:2008/07/30(水) 20:14:39 ID:vgvJu2lR0
それにしても、岩手以外の東北勢は情けねぇなぁ。
結局、全国大会での活躍は岩手代表頼みだもんな。まぁ、他の五県は全国じゃ通用しないみたいだから、せいぜいプリンスリーグでのポイント集めでも頑張ってくれたまえ。
511U-名無しさん:2008/07/30(水) 21:15:21 ID:gRt6fHvh0
九州キラー岩手
512U-名無しさん:2008/07/30(水) 21:36:04 ID:+FKLhupd0
山田は東北最強全国平凡だな
513U-名無しさん:2008/07/30(水) 21:46:14 ID:gRt6fHvh0
平成20年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技組み合わせ&結果

http://koukafuji.exblog.jp/9333221/
514U-名無しさん:2008/07/30(水) 21:46:37 ID:MyCTLidR0
山田はプリンス前半のあの鬼みたいな強さはどこいったんだろうか?
515U-名無しさん:2008/07/31(木) 01:04:29 ID:LGpcCBtw0
得点者

鹿児島城西(鹿児島) 3 − 2 羽黒(山形)
【羽】今野、鈴木雅

不来方(岩手) 1 − 0 東福岡(福岡)
【不】雫石
516U-名無しさん:2008/07/31(木) 12:16:44 ID:nWHwCeYp0
平成20年度全国高等学校総合体育大会

3回戦

不来方 0 − 0 大津(熊本)
     2 PK 4
517U-名無しさん:2008/07/31(木) 12:23:14 ID:0N6BXPXrO
なんというスペインーイタリア
518U-名無しさん:2008/07/31(木) 21:35:20 ID:wKYWOMu/O
富山と岩手は東北の恥
519ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2008/07/31(木) 21:37:26 ID:c9cQ2YIt0
>>518
今すぐ死んでいいぞ(笑)
520U-名無しさん:2008/07/31(木) 23:01:17 ID:LGpcCBtw0
インターハイ戦評

一回戦
尚志(福島) 1 - 2 松商学園(長野)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020020B7.pdf
青森山田(青森) 1 - 1 PK6 - 5 帯広北(北海道)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020020BB.pdf
羽黒(山形) 3 - 1 松山工(愛媛)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020020BC.pdf
東北(宮城) 0 - 2 北海(北海道)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020020BE.pdf
不来方(岩手) 3 - 0 鵬翔(宮崎)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020020BL.pdf
西目(秋田) 0 - 0 PK3 - 5 大津(熊本)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020020BN.pdf

二回戦
青森山田(青森) 0 - 1 鹿島学園(茨城)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020030B7.pdf
羽黒(山形) 2 - 3 鹿児島城西(鹿児島)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020030B8.pdf
不来方(岩手) 1 - 0 東福岡(福岡)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020030BF.pdf

三回戦
不来方(岩手) 0 - 0 PK2 - 4 大津(熊本)
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_SE/k_se009020040B8.pdf
521U-名無しさん:2008/08/02(土) 08:18:49 ID:WQe32aCwO
岩手の選手は自信つけたんだろうなぁ。近年の全国戦績は強豪県だし。
522U-名無しさん:2008/08/02(土) 22:43:41 ID:/C+iI0Wk0
>>521
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20080801-OHT1T00143.htm
全国より岩手が強いとでも言いたげである
523U-名無し:2008/08/03(日) 12:31:28 ID:x6EqEsf40
誰か市船協賛金問題のスレ作ってくれ。
524U-名無しさん:2008/08/03(日) 16:26:40 ID:jSisXytm0
>>522
岩手>全国とまではいわないが、全国制覇の盛商、全国ベスト4の遠野、それに匹敵する力の盛岡市立がいるわけだから
いくらインハイで東福岡を倒したからといって、そう簡単に勝ち抜けるほど岩手は甘くない
525U-名無しさん:2008/08/03(日) 18:06:20 ID:4O7Tk9xQ0
岩手は高校入るとき選手ばらけないで集まったりしてんのかな?
うちとこはもう大学の推薦がとか国体選抜や県トレ入れるからとか言って
取り合いして戦力分散でだめ
そもそもそんなことしてる時点で強くならんよな〜
色んな選抜も?な選考で毎回びっくりなメンバーだし
保護者も子供もそれわかってて誰ももはや何も言わんくらい腐れております

ところでプリンス2部なったら入れ替え戦はどうなるの?
526U-名無しさん:2008/08/04(月) 21:59:34 ID:BAsUQ8Mu0
プリンスリーグの全国大会は、いつから?
527U-名無しさん:2008/08/05(火) 02:41:17 ID:4tIOfoDc0
PUMA CUP 2008 in MIYAGI 11th(8/1〜8/4)

決勝戦
東北 1 - 1(PK9-8) 聖和学園

宮城県
泉、東北、東北工大、白石工業、仙台育英、名取北、仙台一、宮城工業、東北学院、塩釜、富谷、利府
古川工業、仙台西、仙台向山、聖和学園、仙台二、仙台商業、FCみやぎ、A.C AZZURRI

青森県
五戸、十和田工業

岩手県
盛岡北、遠野、花巻東

秋田県
秋田西、秋田工業

山形県
日大山形、鶴岡工業、山形東

福島県
富岡、平工業、福島工業

その他
常磐大(茨城県)、日立一(茨城県)、中央学院(千葉県)、座間(神奈川県)、暁秀(静岡県)、東京学館新潟(新潟県)、加茂暁星(新潟県)
528U-名無しさん:2008/08/06(水) 18:35:44 ID:14gJ0jq/0
東北(笑)サッカー(笑)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215798055/l50
529U-名無しさん:2008/08/07(木) 22:57:18 ID:Nee2wLqV0
明日から始まるジャパンユース・ニイガタに盛商、秋商、(モンテディオユース)が参加。

Cブロック
秋商(中京大中京、千葉ユース、室蘭大谷)
Dブロック
盛商(桐蔭、金光、暁星)
530U-名無しさん:2008/08/08(金) 21:49:18 ID:3N2t6nZaO
盛岡商復活してくれよ
531U-名無しさん:2008/08/09(土) 00:56:21 ID:yHrxm0Ay0
青森県選抜
*1 GK 櫛引 政敏     *9 FW 成田 鷹晃
*2 DF 乳井  大      10 MF 軽米 大輔
*3 DF 中山 渉吾     11 FW 小野 秀斗
*4 DF 長瀬 彰吾     12 GK 野崎 隆人
*5 DF 久保 優斗     13 DF 小向 浩史
*6 MF 横濱 充俊     14 MF 伊藤 大陽
*7 MF 山田 竜太     15 MF 三田 尚希
*8 MF 遠藤 竜史     16 FW 宮崎 直弥

岩手県選抜
*1 GK 土井 秀徒     *9 FW 成田 鷹晃
*2 DF 安達 幸治郎   10 MF 軽米 大輔
*3 DF 中山 渉吾     11 FW 小野 秀斗
*4 DF 長瀬 彰吾     12 GK 野崎 隆人
*5 DF 久保 優斗     13 DF 小向 浩史
*6 MF 横濱 充俊     14 MF 伊藤 大陽
*7 MF 山田 竜太     15 MF 三田 尚希
*8 MF 遠藤 竜史     16 FW 宮崎 直弥
532U-名無しさん:2008/08/09(土) 01:17:08 ID:yHrxm0Ay0
青森県選抜
*1 GK 櫛引 政敏     *9 FW 成田 鷹晃
*2 DF 乳井  大      10 MF 軽米 大輔
*3 DF 中山 渉吾     11 FW 小野 秀斗
*4 DF 長瀬 彰吾     12 GK 野崎 隆人
*5 DF 久保 優斗     13 DF 小向 浩史
*6 MF 横濱 充俊     14 MF 伊藤 大陽
*7 MF 山田 竜太     15 MF 三田 尚希
*8 MF 遠藤 竜史     16 FW 宮崎 直弥

岩手県選抜
*1 GK 土井 秀徒     *9 FW 辻本 智也
*2 DF 安達 幸治郎    10 MF 竹森  優
*3 DF 中村 裕哉     11 FW 盛合 龍也
*4 DF 板澤 優介     12 GK 畠山 拓巳
*5 DF 越場 康平     13 MF 佐々木 航
*6 MF 瀬川 慶太     14 DF 箱石 俊樹
*7 MF 高坂 雄真     15 FW 鈴木 雄大
*8 MF 滝田 雄太     16 MF 上野 翔矢

秋田県選抜
*1 GK 東海林 勝     *9 MF 佐野 幹赳
*2 DF 加賀谷 駿      10 MF 斉藤 純平
*3 DF 池田 健人     11 MF 和田 昂大
*4 DF 佐藤  圭      12 GK 板垣  平
*5 DF 加藤 慎太郎    13 FW 保坂  颯
*6 MF 畠山 康介     14 FW 小山 浩平
*7 MF 船木 雄太     15 FW 石井 翔也
*8 MF 菊地 祐太     16 FW 阿部  駿
533U-名無しさん:2008/08/09(土) 01:17:49 ID:yHrxm0Ay0
宮城県選抜
*1 GK 西岡  慧      *9 MF 高橋  惇
*2 DF 野口 勇気     10 FW 門田 康平
*3 DF 小野寺 皓平    11 FW 吹田  諒
*4 DF 阿部 健太     12 GK 須永 佳介
*5 DF 小野寺 樹     13 DF 松田 大樹
*6 MF 安食 祥太     14 MF 櫻井 健太
*7 MF 小松 皓希     15 MF 油井 駿斗
*8 MF 武者 知宏     16 FW 佐藤  凌

山形県選抜
*1 GK 名取  伸      *9 FW 相川 優介
*2 DF 岩本 宗一郎    10 MF 鹿野 智也
*3 DF 渡部 啓太     11 FW 川俣 進之介
*4 MF 松本 峻輔     12 GK 森  竜人
*5 DF 海藤 力也     13 FW 松永  拓
*6 DF 中津川 翔太    14 FW 高橋  諒
*7 MF 岡村 玲於奈    15 MF 井関 諒司
*8 MF 芦野 勝士     16 MF 渡部 真一郎

福島県選抜
*1 GK 岩崎  翔      *9 MF 須藤 雄希
*2 DF 永瀬 達哉     10 FW 渡部 圭祐
*3 DF 柴田 康平     11 FW 坂本 大武
*4 DF 鷺  周作      12 FW 小賀坂 優
*5 MF 西條 直樹     13 MF 畠山  航
*6 MF 郡  博一      14 MF 齋藤 一樹
*7 MF 後藤 弘樹     15 GK 小野 賢也
*8 MF 平野 伊吹     16 DF 辛島 成烈
534ミニ国体:2008/08/10(日) 23:03:45 ID:hy79mbxL0
少年男子A
青森県 3 - 0 福島県
ttp://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/a1-syonen-ao-fuku.xls
福島県 2 - 1 山形県
ttp://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/a2-syonen-fuku-yama.xls
青森県 3 - 2 山形県
ttp://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/a3-shonen-ao-yama.xls

少年男子B
岩手県 1 - 1 宮城県
ttp://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/b1-syonen-iwa-miya.xls
宮城県 1 - 2 秋田県
ttp://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/b2-shonen-miya-aki.xls
岩手県 1 - 2 秋田県
ttp://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/b3-syonen-aki-iwa.xls
少年男子B 2位決定戦(PK)
岩手県 5 - 3 宮城県
ttp://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/shonen-2-kettei-pk.xls

3位決定戦
福島県 2 - 1 岩手県
ttp://www.yfa.jp/touhokusoutai/kiroku/syonen-3-kettei.xls

少年男子A1位:青森県 少年男子B1位:秋田県 3位決定戦:福島県 以上3チームが大分国体出場権獲得。
535U-名無しさん:2008/08/11(月) 21:14:44 ID:c5ZY2t490
Jのある県はサッカーが弱いなw
536U-名無しさん:2008/08/12(火) 08:47:17 ID:p2GHxxNZ0
なんか、岩手は冬にしか照準あわせてないように思えるな
537U-名無しさん:2008/08/12(火) 22:45:10 ID:WrjsQ6ua0
A組 浦和ユース、横浜FMユース、青森山田高校、名古屋U−18
B組 前橋育英高校、愛媛FCユース、鹿児島城西高校、新潟ユース
C組 C大阪ユース、作陽高校、札幌U−18、仙台ユース
D組 静岡学園高校、柏U−18、広島皆実高校、流通経済大柏高校
E組 野洲高校、磐田ユース、東京Vユース、市立船橋高校
F組 桐光学園高校、広島ユース、G大阪ユース、FC東京U−18
538U-名無しさん:2008/08/13(水) 00:46:57 ID:BEMkT8zQ0
ネクストジャパンチャレンジカップ2008 第4回金沢ユース(U-18)サッカー大会

グループリーグ
青森山田 2 - 1 広島皆実
青森山田 1 - 1 武南
青森山田 1 - 1 柏ユース

決勝トーナメント
青森山田 1 - 2 四日市中央工業

9-16位決定トーナメント
青森山田 2 - 2(PK6-5) 名古屋ユース

http://mobile.hokkoku.co.jp/next-japan/
539U-名無しさん:2008/08/13(水) 00:47:30 ID:BEMkT8zQ0
>>529
グループリーグ
秋商 1 - 5 室蘭大谷
秋商 2 - 2 中京大中京
秋商 0 - 4 千葉ユース

盛商 2 - 0 桐蔭学園
盛商 1 - 0 暁星
盛商 2 - 2 金光大阪

順位決定戦
秋商 0 - 1 久御山

盛商 2 - 4 成立学園

16チーム中 秋商14位 盛商4位
540U-名無しさん:2008/08/13(水) 00:53:43 ID:BEMkT8zQ0
2008 秋田県ユースサッカーフェスティバル

8/17〜20 県立中央公園球技場AB、八橋球技場・八橋健康広場、新屋運動広場・八橋陸上競技場

参加チーム
秋田商業、西目、遠野、山形中央
アルビレックス新潟ユース、ジェフ千葉ユース
前橋商業、暁星、神村学園、水戸商業、帝京、津工業、帝京長岡、帝京第三、鎌倉
541U-名無しさん:2008/08/13(水) 07:14:03 ID:TvxpZt3D0
>>537
山田いきなりオワタwwwww
ベガルタは微妙だな
542U-名無しさん:2008/08/13(水) 13:50:52 ID:A3q3x0KT0
>>541
ベガルタはもともと出場チームで一番弱いからどこに入っても一緒かと
543U-名無しさん:2008/08/13(水) 21:39:55 ID:BMf3oipV0
盛商は福士がいたころがほんとに強いと思った。
544U-名無しさん:2008/08/14(木) 02:32:46 ID:A33H1TRq0
福士がいた年は翌年の優勝した年よりずっと良いサッカーしてた
545U-名無しさん:2008/08/18(月) 07:56:12 ID:ij+x83m8O
遠野と秋田商はどうなった?
546U-名無しさん:2008/08/19(火) 13:18:03 ID:C6DTLUG+0
秋田県ユースサッカーフェスティバル

予選Aリーグ

前橋商高 2ー0 山形中央高
西目高 2ー0 暁星高
前橋商高 2ー0 アルビレックス新潟Uー18
山形中央高 6ー1 西目高
暁星高 2ー0 アルビレックス新潟Uー18

予選Bリーグ

水戸商高 4ー3 神村学園高
帝京高 2ー0 秋田商高
神村学園高 4ー4 津工高
秋田商高 1ー1 水戸商高
帝京高 2ー0 津工高

予選Cリーグ

遠野高 1ー0 帝京長岡高
帝京三高 0ー0 鎌倉高
ジェフユナイテッド市原・千葉Uー18 5ー1 帝京長岡高
遠野高 2ー1 帝京三高
ジェフユナイテッド市原・千葉Uー18 5ー1 鎌倉高
547U-名無しさん:2008/08/20(水) 02:21:44 ID:Z+rqSv1T0
宮スタ杯

決勝
前橋育英 2 - 0 野洲

優勝:前橋育英 2位:野洲 3位:青森山田 4位:星稜

5位:ガンバ大阪 6位:流経大柏 7位:浦和レッズ 8位:サンフレッチェ広島

9位:藤枝東 10位:鹿児島城西 11位:作陽 12位:東北

13位:ベガルタ仙台 14位:中京 15位:仙台商業 16位:塩釜FC

組合せ・日程表
http://www.miyagi-fa.com/committee/c-2nd/w_d05_miyasuta_u18.shtml
グループリーグ結果
http://www.miyagi-fa.com/news/detail.cgi?reqno=838
順位決定トーナメント結果
http://www.miyagi-fa.com/news/detail.cgi?reqno=842
548U-名無しさん:2008/08/20(水) 14:09:04 ID:cKpqlQD1O
来年の全日本ユースの東北枠は1だろう…
ベガルタは最初から無理だとわかってたが、山田も厳しいな。
どっちでもいいから、ベスト8に入ってくれー
549U-名無しさん:2008/08/21(木) 00:46:26 ID:0SRJRdd50
>>546
▽予選Aリーグ
前橋商高 1―0 西目高
前橋商高 2―0 暁星高
山形中央高 1―0 暁星高
山形中央高 2―2 アルビレックス新潟
西目高 0―0 アルビレックス新潟
(1)前橋商高4勝(2)山形中央高2勝1分け1敗(3)西目高1勝1分け2敗(4)暁星高1勝3敗(5)アルビレックス新潟2分け2敗

▽予選Bリーグ
神村学園高 4―0 帝京高
帝京高 2―0 水戸商高
津工高 5―0 水戸商高
秋田商高 4―2 津工高
(1)帝京高3勝1敗(2)神村学園高2勝1分け1敗(3)津工高1勝1分け2敗(4)秋田商高1勝1分け2敗(5)水戸商高1勝1分け2敗
※3―5位は得失点差による

▽予選Cリーグ
帝京三高 1―0 帝京長岡高
帝京長岡高 1―0 鎌倉高
遠野高 3―0 鎌倉高
ジェフユナイテッド市原・千葉 1―0 遠野高
ジェフユナイテッド市原・千葉 3―0 帝京三高
(1)ジェフユナイテッド市原・千葉4勝(2)遠野高3勝1敗(3)帝京三高1勝1分け2敗(4)帝京長岡高1勝3敗(5)鎌倉高1分け3敗

昨日の結果がわからん。秋田県サッカー協会、更新サボんなよ。
550U-名無しさん:2008/08/22(金) 00:01:42 ID:BryzNpTx0
1位決定戦  前橋商業  3−0  遠野
      (Aリーグ1位)   (各リーグ2位の1位)

       ジェフ千葉 2−0  帝京   
      (Cリーグ1位)   (Bリーグ1位)

前橋商業とジェフ千葉両チームが1位となりました。

フレンドリーマッチ

帝京長岡 1−1 暁星 
山形中央 0−4 津工業
西目   2−1 帝京弟三
鎌倉   1−3 水戸商業
秋田商業 1−2 アルビレックス新潟


秋田県サッカー協会HPより

551U-名無しさん:2008/08/22(金) 16:11:40 ID:76r/G3spO
プリンス2部制になったけど入れ替えってどうなんの?
各県1部1位とプリンスにいる県チームの下位の方とか?
552U-名無しさん:2008/08/22(金) 20:31:21 ID:0bzClHzzO
秋田って
サッカー弱いな
553U-名無しさん:2008/08/23(土) 17:52:16 ID:kbpCVmdRO
秋田県って
日本?
554U-名無しさん:2008/08/24(日) 20:30:25 ID:RnY8dBoU0
秋田きてみてー
555U-名無しさん:2008/08/24(日) 23:39:48 ID:/xRYZtl7O
秋田に
いきたいと思わない件
556U-名無しさん:2008/08/25(月) 12:09:20 ID:wXIQhi4hO
秋田って
バスケ以外

何やっても弱いよな
557U-名無しさん:2008/08/25(月) 20:47:56 ID:Utjz6vjO0
おりも来期プリンスがどうなるのかわからん
2部制なのはわかるが各県1部1位はどうなんの?
558U-名無しさん:2008/08/25(月) 22:27:41 ID:ntN53xmI0
たぶんだぞ、たぶんだからな!

今期プリンス上位6チームプリンス一部残留
今期プリンス7、8位プリンス2部参戦確定
各県1チームプリンス2部出場

今期7位、8位以外のプリンス2部枠は、
青森:光星or青森ユース上位何チームかでリーグ戦して決定
岩手:盛商or 〃
秋田:西目or秋商or 〃
宮城:宮城ユース上位何チームかでリーグ戦で決定
福島: 〃
山形: 〃

以上 プリンス1部:山田、ベガルタ、笑止、山形中央、聖和、東北 計6チーム
    プリンス2部:不来方、羽黒、各県1チーム 計8チーム

じゃないかと思うが。詳しい人いたら補足願う
ちなみに北海道と合同とか言ってる人いるけど、ネタだよね?高校生に毎週そんな過酷な移動をさせるのはどうかと…
559U-名無しさん:2008/08/25(月) 22:29:01 ID:ntN53xmI0
ごめん、訂正です
笑止→尚志
560U-名無しさん:2008/08/25(月) 22:56:41 ID:8ZPG1UIQ0
一部6チームはさすがに少ないんじゃないか?最低でも8になると思うんだけど。
そろそろ情報落として下さい。協会の偉い人。
561U-名無しさん:2008/08/26(火) 00:16:58 ID:I5yPN+Hr0
山形分かった。

09年度
プリンスリーグ東北1部 山形中央
プリンスリーグ東北2部 羽黒、08年度山形県リーグ1位チーム

今やってる山形県リーグの1位チームが、来年度のプリンスリーグ東北2部に自動昇格するみたいです。
山形県は入れ替え戦は行われないらしいです。
562U-名無しさん:2008/08/26(火) 01:44:53 ID:Ja1x80TZ0
かりにそうだとしたらプリンスの対戦はどうなるんだ?
総当たりなら2部制の意味ないと思うんだが
1部は2部で入れ替え戦すんのかな?
1部しか高円の権利は無いってこと?
さっぱりわからん・・
563U-名無しさん:2008/08/26(火) 03:59:25 ID:FhP21iFJO
俺はお前が何を言いたいのかがわからんw
極々普遍的な2部構成のリーグになるだけでしょ。J1とJ2みたいな。
高円宮出場権は1部の上位2or1チーム。
入れ替えは1部の下位チームと2部の上位チーム。
2部下位チームと各県リーグ首位チームの中からプリンス参入戦に勝ち上がったチーム。

そんなに難しいか?
564U-名無しさん:2008/08/26(火) 17:35:52 ID:Ja1x80TZ0
高円6/1〜2かよ・・盛り上がらんな
JY世代と同じで高円予選として大会した方がいいな
年々戦力変わるわけだし必ずプリ1部にいるチームが強いとは限らん
565U-名無しさん:2008/08/27(水) 22:42:02 ID:6uXdLISvO
岩手と静岡はどっちが強いの?
566U-名無しさん:2008/08/27(水) 22:43:59 ID:OQVbKgNf0
静岡にきまっとる
ただ勝負強さは結構高いものあるよね岩手^^
567U-名無しさん:2008/08/27(水) 23:55:34 ID:WY3aPbzEO
>>564
東北は山田の一強だからなぁ。
そのうちアカデミーも絡んでくるだろうけど、他は無理でしょ。
568U-名無しさん:2008/08/28(木) 03:46:44 ID:t/KzDmce0
今年の山形ユースなんかがいい例で
仙台ユースに勝てるのにプリンスいないから高円いけない
みたいながあるからこの制度はおもろない
569U-名無しさん:2008/08/28(木) 21:18:20 ID:2/GC75VCO
東北で強い県は何処??
570U-名無しさん:2008/08/28(木) 22:14:11 ID:jdcv1CQ90
【JFAプリンスリーグU-18東北2009】
ttp://www17.plala.or.jp/senmaya-fc/page029.html

プリンスリーグU-18東北1部(6チーム)
青森山田、ベガルタ仙台、聖和学園、尚志、山形中央、東北

プリンスリーグU-18東北2部(8チーム)
不来方、羽黒、光星学院、福島工業、(岩手枠)、(秋田枠)、(宮城枠:宮城工業有力)、(山形枠:モンテディオ山形有力)
571U-名無しさん:2008/08/31(日) 19:26:29 ID:JvZWGVklO
盛岡商は今年の選手権は厳しい?
572U-名無しさん:2008/09/01(月) 12:40:22 ID:RCn6WlHHO
>>556
バスケも外人部隊ですけど…
573U-名無しさん:2008/09/01(月) 23:37:27 ID:oeXgGSokO
秋田って
口だけは
金メダル
574U-名無しさん:2008/09/02(火) 18:39:08 ID:649k4U+IO
秋田の話題どうでもいいから
サッカーの話しよ

秋田なんてプリンス一部にも入ってないんだから どうでもいいじゃん
575U-名無しさん:2008/09/02(火) 22:22:31 ID:ILK/qnP+O
そろそろ秋ですね
576U-名無しさん:2008/09/03(水) 13:29:50 ID:EcFUO5Rh0
>>570
秋田枠は秋田商業

8月31日(日) プリンスリーグ東北入れ替え戦

西目サッカー場

11:00〜 秋田商業3−2秋田南
577U-名無しさん:2008/09/03(水) 17:55:48 ID:b10LDOVV0
岩手は
盛商、遠野、盛岡市立、盛岡北、花巻東、水沢FCでリーグ戦です
どんだけ時間かけるんだか…
578U-名無しさん:2008/09/05(金) 08:14:55 ID:BYoKtH7SO
市立が抜けそう
579U-名無しさん:2008/09/05(金) 17:47:48 ID:cVuXBBICO
一部には
岩手が入ってないのは以外だな

秋田は仕方ないな
580U-名無しさん:2008/09/05(金) 20:51:18 ID:+lWBv6yK0
>>579
当然の結果だろ。弱いんだから。
581U-名無しさん:2008/09/06(土) 06:24:59 ID:ExkfWFGjO
プリンス、1部6チームて少ないな。つまんないよ
582U-名無しさん:2008/09/06(土) 06:27:47 ID:ExkfWFGjO
>>572 ここ数年は秋田県出身中心だよ
嘘つくな。バーか
583U-名無しさん:2008/09/06(土) 14:14:21 ID:TbL0gzs0O
>>582
だからここ数年弱いんだ、なるほど。
584U-名無しさん:2008/09/06(土) 21:37:07 ID:J+Bhmp7FO
>>582

秋田中心じゃ
宮城県に勝てない訳だ 笑
585U-名無しさん:2008/09/07(日) 00:16:58 ID:jrPau5Sy0
柴崎岳君、仙台に来てくれないかな。それまでにはなんとかJ1にいたい
586U-名無しさん:2008/09/07(日) 20:35:38 ID:DTAdjPo1O
全日本ユース始まりましたね。
山田とベガルタが出てますが、

ベガルタは負け(予想どおり…)
山田は引き分け(名古屋ユース相手に善戦)

でした。
来年の大会の出場枠もかかってるだけに、両チームとも頑張ってほしい。
587U-名無しさん:2008/09/08(月) 01:05:27 ID:50LV+ab6O
一部に岩手ないのかよ(ノ_・。)

秋田は わかるが
岩手ないの以外

遠野あたり好きなんだがな
588U-名無しさん:2008/09/08(月) 02:07:26 ID:6c6l53QkO
以外て
589U-名無しさん:2008/09/09(火) 02:25:08 ID:XXhcu9uCO
秋田の話すんな
荒れるから
590U-名無しさん:2008/09/09(火) 21:40:20 ID:yzJimG5K0
>>586
グループA
08/09/07 青森山田高校 0 - 0 名古屋グランパスU18
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/07.pdf

グループC
08/09/07 コンサドーレ札幌ユースU-18 1 - 0 ベガルタ仙台ユース
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/09.pdf

ベガルタは3年生が4人しかいないね。
自分等の力でようやく掴み取った悲願の高円宮杯初出場なのに、出たくないって訳ではないと思うんだが。
そんなにベガルタは進路関係厳しいの?それとも指導者と上手くいってないのか?
591U-名無しさん:2008/09/10(水) 18:06:22 ID:dk9q0Q9U0
東北は留学生がいないとウンコのようだね。
592U-名無しさん:2008/09/11(木) 06:35:45 ID:E3Bnrcvq0
ベガルタ進路紹介とかルートととかないんじゃないの
知ってるユースだった子も自力で受験していた
593U-名無しさん:2008/09/12(金) 01:29:12 ID:2eV2GNBj0
山形はどうなんだろ。
ってかそういうのは殆どの所であるものなのか?
594U-名無しさん:2008/09/12(金) 18:43:53 ID:xM+fGKH00
どこのJ下部も大学推薦はきてるお
推薦くるかこないかはその子の実力次第
高校部活の方が推薦来るとかってのはガセ
ようは実力次第だがTOPには上がれないし推薦もかからない選手を
大学に行かせるルートを持ってるかって話か?
595U-名無しさん:2008/09/12(金) 20:58:34 ID:YDS1C3ujO
大学行かせるルートってどういう意味だ?
推薦以外に大学行かせる術って存在するもんなの?
推薦きてない子は自力で受験してるかと思ってたんだけど
596U-名無しさん:2008/09/13(土) 12:27:28 ID:UT7QuK7R0
DF
3 中島 龍基  170p/58kg  青森山田高校

MF
10 柴崎 岳  173p/62kg  青森山田高校

ソース:J's GOAL
http://www.jsgoal.jp/official/00070000/00070921.html
597U-名無しさん:2008/09/13(土) 12:29:08 ID:UT7QuK7R0
>>596はU-16アジア選手権日本代表ね
598U-名無しさん:2008/09/13(土) 13:48:46 ID:77erPOr70
無理やり入れてもらうルートだろ。
大学の監督が後輩でみたいなで。
実力半端で行くんだから大抵通用せず終了。
まぁ大卒にはなれるけどね。
599U-名無しさん:2008/09/14(日) 22:07:40 ID:9XyLkN3OO
大学なら東北は何処が強いの?
600U-名無しさん:2008/09/14(日) 23:53:34 ID:BfdjRa7wO
八戸大学
東北大学が強い
601U-名無しさん:2008/09/15(月) 08:41:59 ID:PMjMvT/z0
一番強いのは仙台大学だろ。
602U-名無しさん:2008/09/15(月) 15:31:27 ID:PMjMvT/z0
高円は東北勢予選敗退か。凹むわ
603U-名無しさん:2008/09/15(月) 16:37:32 ID:cCH8BZEmO
来年は1枠濃厚かなぁー
山田の永久シード枠だね
604U-名無しさん:2008/09/15(月) 19:16:40 ID:hQfTvJUA0
>>602
しかもどっちも4位
605U-名無しさん:2008/09/16(火) 01:03:33 ID:czMKv7900
test
606U-名無しさん:2008/09/17(水) 00:33:41 ID:VTUg2USa0
グループA
08/09/07 青森山田高校 0 - 0 名古屋グランパスU18
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/07.pdf
08/09/13 青森山田高校 2 - 2 浦和レッズユース
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/13.pdf
08/09/15 青森山田高校 1 - 3 横浜F・マリノスユース
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/31.pdf

グループC
08/09/07 ベガルタ仙台ユース 0 - 1 コンサドーレ札幌ユースU-18
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/09.pdf
08/09/13 ベガルタ仙台ユース 1 - 2 岡山県作陽高校
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/21.pdf
08/09/15 ベガルタ仙台ユース 0 - 4 セレッソ大阪U-18
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/takamado_u18/schedule_result/pdf/27.pdf
607U-名無しさん:2008/09/18(木) 23:03:20 ID:D9xKLm2H0
青森山田…4人
河端 和哉 熊本 1981/10/22(26歳) 北海道 ★
千葉 貴仁 桜大 1984/11/07(23歳) 北海道
三澤 純一 仙台 1985/05/21(23歳) 北海道 ★
レオナルド 鳥栖 1986/02/04(22歳) ブラジル ◆

秋田商業…3人
熊林 親吾 草津 1981/06/23(27歳) 秋田県
加賀 健一 磐田 1983/09/30(24歳) 秋田県
下田 光平 瓦斯 1989/04/08(19歳) 秋田県

盛岡商業…2人
山本 脩斗 磐田 1985/06/01(23歳) 岩手県 ★
 林 勇介 浦和 1990/01/23(18歳) 岩手県

大船渡…2人
小笠原 満男 鹿島 1979/04/05(29歳) 岩手県
中田 洋介 横縞 1981/09/15(27歳) 岩手県 ★

東北学院…2人
加藤  望  湘南 1969/10/07(38歳) 宮城県 ★
千葉 直樹 仙台 1977/07/24(31歳) 宮城県

仙台育英…2人
中島 浩司 千葉 1977/08/20(31歳) 大阪府
芳賀 博信 札幌 1982/12/21(25歳) 宮城県 ★◆

山形中央…2人
菅井 直樹 仙台 1984/09/21(23歳) 山形県
渡部 博文 木白 1987/07/07(21歳) 山形県 ★
608U-名無しさん:2008/09/18(木) 23:04:08 ID:D9xKLm2H0
新屋…1人
鈴木 健児 瓦斯 1986/09/03(22歳) 秋田県

東北…1人
今野 泰幸 瓦斯 1983/01/25(25歳) 宮城県

鶴商学園(現鶴岡東)…1人
根本 亮助 山形 1980/08/24(28歳) 山形県

羽黒…1人
ウィリアム 京都 1989/01/10(19歳) ブラジル

米沢工業…1人
佐藤  聡  岐阜 1979/03/31(29歳) 山形県 ◆

福島東…1人
萬代 宏樹 磐田 1986/02/19(22歳) 宮城県

聖光学院…1人
茂木 弘人 神戸 1984/03/02(24歳) 福島県

★…大学経由
◆…社会人クラブ経由
609U-名無しさん:2008/09/19(金) 02:10:53 ID:RN95Mp/+0
青森-4
秋田-4
岩手-4
宮城-5
山形-5
福島-2
610U-名無しさん:2008/09/19(金) 17:41:30 ID:SPJwLrw/O
>>607
山田に那須川将太(中京大・東京V)追加で
こいつも北海道民だけどw
611U-名無しさん:2008/09/19(金) 18:57:39 ID:wGChNh5OO
青森だけ県出身者は0か。相変わらずだな
612U-名無しさん:2008/09/19(金) 19:54:06 ID:RN95Mp/+0
山田出身のガスの小澤はレンタル修行でJFLに行ってるのか
小澤は名古屋出身だっけ?
613U-名無しさん:2008/09/19(金) 19:57:04 ID:8OiHj7D80
小澤プロ行ってなかったのか
すげえ選手だと思ったが、大学ってわけでもないんだね
614U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:19:04 ID:RN95Mp/+0
>>613
山田→FC東京→どっかのJFLクラブにレンタル中
615U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:31:34 ID:SPJwLrw/O
>>612
名古屋FCJrユース→青森山田
Jユース、その他強豪高校からも誘いがあった中、よりによって雪国までサッカーしに来るなんて相当の変り者だわ。

>>613
高卒でFC東京行ったよ。
1年目からちょこちょこ試合出てたんだけど、2年目出番に恵まれず、今年JFLの鳥取にレンタル移籍中。
616U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:41:22 ID:8OiHj7D80
>>614-615
あ、そうだったんだ。サンクス
伸び悩んでんのかしら
617U-名無しさん:2008/09/19(金) 23:03:02 ID:VAiHdU7j0
>>615
本人が決めたのに変わり者呼ばわりはどうかと思う
618U-名無しさん:2008/09/20(土) 08:07:51 ID:zsWjl+b20
なんてこったい
今年の選手権は開幕戦と決勝戦だけが国立
準決勝が埼玉だとよ

http://www.ntv.co.jp/soc/outline/schedule.html
619U-名無しさん:2008/09/20(土) 15:49:02 ID:tq+z+Evl0
秋田県U-16選抜の斎藤純平って秋田商業所属??
620U-名無しさん:2008/09/20(土) 20:30:25 ID:/UqZurL/0
東北外の学校いった東北人Jリーガはどれくらい?
微妙にスレチだが。
621U-名無しさん:2008/09/20(土) 21:17:26 ID:wXHF3bVU0
香川ってFCみやぎだったんだっけか?
622U-名無しさん:2008/09/20(土) 21:55:54 ID:/Pc/ZMom0
>>620
俺が知ってるのは柴小屋くらい
623U-名無しさん:2008/09/20(土) 22:37:54 ID:zDkWCLcy0
塩釜FCユース…3人
佐々木 勇人 脚大 1982/11/29(25歳) 宮城県 ★
奥山 泰裕 千葉 1985/11/21(22歳) 宮城県 ★
遠藤  康  鹿島 1988/04/07(20歳) 宮城県

FCみやぎバルセロナユース…2人
丹野 研太 桜大 1986/08/30(22歳) 宮城県
香川 真司 桜大 1989/03/17(19歳) 兵庫県

ベガルタ仙台ユース…2人
斉藤 紀由 熊本 1982/10/11(25歳) 宮城県 ★◆
鈴木  弾  仙台 1989/03/09(19歳) 福島県

モンテディオ山形ユース…1人
秋葉  勝  山形 1984/02/19(24歳) 山形県

★…大学経由
◆…社会人クラブ経由
624U-名無しさん:2008/09/20(土) 22:41:15 ID:zDkWCLcy0
サンフレッチェ広島ユース…3人
西山 貴永 仙台 1985/07/11(23歳) 宮城県 FCみやぎバルセロナJrユース
萩 洋次郎 広島 1986/08/02(22歳) 福島県 いわき市立植田中−サンフレッチェ広島Jrユース
遊佐 克美 広島 1988/08/02(20歳) 福島県 ジェイム福島Jrユース

東京ヴェルディユース…1人
飯尾 一慶 東緑 1982/02/23(26歳) 岩手県 読売日本SCJrユース

横浜F・マリノスユース…1人
飯倉 大樹 横鞠 1986/06/01(22歳) 青森県 横浜F・マリノスJrユース追浜

名古屋グランパスエイトU18…1人
青山  隼  桜大 1988/01/03(20歳) 宮城県 FCみやぎバルセロナJrユース

習志野…1人
柴小屋 雄一 鳥栖 1983/06/16(25歳) 宮城県 仙台市立折立中

桐光学園…1人
渡辺  匠  山形 1982/03/15(26歳) 福島県 フォーウインズFCJrユース

麻布大学付属渕野辺…1人
小林  悠  水戸 1987/09/23(20歳) 青森県 ★ 町田JFCJrユース

★…大学経由
◆…社会人クラブ経由

飯尾、飯倉、小林悠は幼少期から関東育ちだと思われる。
625U-名無しさん:2008/09/21(日) 11:47:12 ID:RTqUBlqI0
北海道山田こと青森山田のインターハイ制覇の立役者の松本レイちゃんは
早稲田の日本一に貢献して優秀MFに選ばれるなど活躍してるが
得点王の伊東は何処で何やってんだろ??
しかしS級黒田監督は地元の北海道から引っ張るのやめてくんないかなー
今年の日本代表中島とか椎名もそうだろ??
626U-名無しさん:2008/09/21(日) 12:29:13 ID:XWUAYDmyO
伊東俊は国士舘で頑張ってるよ
ユニバ候補にも選ばれてる
627U-名無しさん:2008/09/21(日) 12:48:45 ID:RTqUBlqI0
まじでか??
さすが夏季五輪冬季五輪両方金メダリスト数日本一の北海道!!
(北京も柔道金、体操銀、陸上銅←ある意味柔道金以上、水泳銅)
高校野球も雪国で唯一全員地元民史上最高打率優勝するわけだ。
深紅の大優勝旗は地球の裏側を通って大阪から北海道行ったんで
白河の関は大丈夫みたいだよ。東北もがんばれ!とくに秋田!!
サッカーも札幌ユースは唯一全勝でグループ突破だが仙台ユースは全敗
だもんなー。
野球並みの留学生連れてくればいいのにな。。。
628U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:46:07 ID:q+UY1nQN0
>>570
山形枠はモンテディオ山形ユースに決定。

2008 山形県リーグ1部
最終結果
01位 モンテディオ山形ユース
02位 新庄東
03位 東海大山形
04位 山形城北
05位 鶴岡東
06位 日大山形
07位 山形FC
08位 山形東
629U-名無しさん:2008/09/21(日) 23:51:31 ID:00aZ8T3P0
>>628
羽黒弱くなったの?
630U-名無しさん:2008/09/22(月) 00:10:13 ID:K0+Rf5+v0
>>629
羽黒はプリンス参加してるから県リーグには参加してないよ?

でも、一時に比べたら最近は右肩下がり気味だと思う。
来年のプリンスは苦しい戦いが続くかも。一年生の伸び次第かな。
631U-名無しさん:2008/09/22(月) 03:49:39 ID:29MtD7P0O
来年は高円宮枠1か。
2枠ならともかく、1枠じゃやる意味ないな。
632U-名無しさん:2008/09/22(月) 05:49:15 ID:RPefwKWQO
>>619
YES
633U-名無しさん:2008/09/22(月) 14:48:49 ID:VwDsHcvmO
秋田がサッカー一番弱いのは ガチ
634U-名無しさん:2008/09/22(月) 16:46:12 ID:K9A7HsKS0
635U-名無しさん:2008/09/22(月) 18:56:54 ID:o2j8mniy0
選手権岩手2次予選 9月22日

江南義塾2−0盛岡四
大船渡2−0盛岡南
遠野5−0大槌
盛岡市立8−0花巻南
盛岡中央2−1盛岡農
花巻東2−0盛岡北

決勝大会 10月24日

不来方ー江南義塾
大船渡ー遠野
盛岡市立ー盛岡中央
花巻東ー盛岡商
636U-名無しさん:2008/09/23(火) 22:53:01 ID:Cbd6bS8jO
インハイ出場の西目、新屋に負け。
637620:2008/09/24(水) 03:25:29 ID:tFkHYApJ0
>>624
亀になったが、めちゃサンクス
細かい情報でいいね。
638U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:26:25 ID:i6UnluHrO
>>636

秋田の話題だすな

嵐くるから
639U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:10:40 ID:HolG9i72O
無意味な改行うぜーな
640U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:55:07 ID:i6UnluHrO

秋田人確定
641U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:23:40 ID:iVcYIPo/O
各県の予選状況教えて
642U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:17:40 ID:lmRNy5FXO
秋田関係の話スルー

何故か荒らされるから
643U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:27:09 ID:iT5b+gUyO
>>642

いちいち あおるなよ
秋田県なんて興味ない
644U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:37:27 ID:Zi+jpqhd0
>>641
青森は、たぶん青森山田
秋田は、秋商

代表校が安定しないクソ岩手は一回戦敗退wwwwwwwwwww

岩手なんか誰も興味ないから出てくんなよw
645U-名無しさん:2008/09/27(土) 06:43:18 ID:J7PyNp9yO
いや、青森よりは興味あるよ。
青森の方がどうでもいいじゃん
646U-名無しさん:2008/09/27(土) 07:07:37 ID:42Uc9sMiO
いちいちアホにかまうなっての
647U-名無しさん:2008/09/27(土) 11:46:33 ID:fV0MFZFaO
雑魚森邪魔田以外で各県出てきそうな所はどこですか?
秋田は秋商?
岩手は盛商?
宮城?
山形は羽黒?
福島は尚志かな?
648U-名無しさん:2008/09/27(土) 20:06:03 ID:iT5b+gUyO
煽ったら
秋田県人
沢山つれた 笑

649U-名無しさん:2008/09/27(土) 20:44:27 ID:J7PyNp9yO
>>647
個人的には遠野かな。
650U-名無しさん:2008/09/27(土) 22:05:59 ID:R6WbSbIC0
岩手は来週の土曜から来期プリンス2部をかけたリーグ戦が開幕
有力なのは盛商、遠野、盛岡市立
651U-名無しさん:2008/09/27(土) 23:59:02 ID:Zi+jpqhd0
>>647
やはり王者は妬まれるのだな
運だけのカス共の嫉妬は異常

全国で見たいのは山田だけ

652U-名無しさん:2008/09/28(日) 00:49:06 ID:dYUrwFKGO
富岡高DF本田慎之介が磐田入り内定
山形ユースMF佐藤永志が昇格内定

あと他にプロ行きそうな子いる?
山田の見宝、高橋辺りはやっぱり進学?
653U-名無しさん:2008/09/28(日) 16:43:16 ID:GVB2meR4O
秋田県人
気持ち悪い
654U-名無しさん:2008/09/29(月) 07:33:36 ID:f94Eg/cPO
秋田の話すんなよ

また荒れるから

どうでもいいやん秋田県なんて

655U-名無しさん:2008/09/29(月) 13:51:20 ID:qoN0TefW0
だれも見ねーよカスの集まり岩手なんて
ジャンケンでもやって人目につかないように消えてください
どの大会でも優勝候補にあげられて、全国に注目されてるのは青森山田なんだよ
秋田もだが、岩手なんかとは格が違うよ

656U-名無しさん:2008/09/29(月) 14:49:17 ID:3rLWceMwO
道民に感謝しなくちゃな
657U-名無しさん:2008/09/29(月) 17:42:54 ID:T42+7k9Q0
>>656
道して?
658U-名無しさん:2008/09/30(火) 01:27:31 ID:uoLK8aI/O
結論

一番弱いの秋田県
659U-名無しさん:2008/09/30(火) 05:14:30 ID:EkkJ4F5wO
単純に監督も選手も道民だからだろ
660U-名無しさん:2008/09/30(火) 09:05:29 ID:JbVxZo3b0
秋田叩きしてるのは岩手人?
661U-名無しさん:2008/09/30(火) 14:08:19 ID:uoLK8aI/O
秋田人って
いろんなスレで嫌われてっけど
なぜ?
662U-名無しさん:2008/09/30(火) 20:29:21 ID:pC2h7JdX0
山田廃校

663U-名無しさん:2008/09/30(火) 21:44:21 ID:p/3b6m7k0
秋田叩いてるレスのほとんどが携帯ってのが興味深い
664U-名無しさん:2008/09/30(火) 23:56:08 ID:dtk5Pp0u0
忘れた頃にやってくる岩手叩きの青森山田擁護の奴はなんなんだろうな?
岩手スレでもだれも相手にもしてないんだが、、、

お国自慢はほどほどにしてほしいな。

665U-名無しさん:2008/10/01(水) 00:54:55 ID:LiTiHwIaO
秋田県って

東北にあったっけ?
666U-名無しさん:2008/10/01(水) 01:02:48 ID:LVEOPCMnO
>>663-664
どっちも青森県民の仕業みたいだよ。
667U-名無しさん:2008/10/01(水) 09:13:45 ID:LiTiHwIaO
秋田県人の
自演だろ?

話題ないからって 笑
668U-名無しさん:2008/10/01(水) 16:06:03 ID:C0jbOBpH0
すっかり糞スレになっちまったなここも
669U-名無しさん:2008/10/01(水) 23:42:41 ID:r1lKGij70
668>>
本当だね
初めてここのスレ見たけど
どいつもこいつも・・・ 弱い人間だね 
670U-名無しさん:2008/10/02(木) 00:59:26 ID:CfGfSfy10
2008 10/1 本田慎之介選手の新加入内定について
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/detail/20081001_02.php

生年月日
1990年6月23日(18歳)

出身地
福島県福島市

ポジション
DF

身長/体重
187cm/78kg

サッカー歴
福島市中央ドリマジュニアサッカークラブ → 福島市立岳陽中学校 → 福島県立富岡高等学校

代表歴
2008年 U-18JFA選抜 沖縄高校招待サッカー大会

プレーの特徴
打点の高いヘディングと技術を兼ね備える、将来性豊かな大型センターバック。

本田慎之介選手のコメント
「ジュビロの一員としてプレーできる事を誇りに思います。
たくさんの方々の期待に応えられるように日々努力し、一日でも早く試合に出て、ジュビロの勝利に貢献できるように頑張ります。」
671U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:04:16 ID:el6M8Tmx0
中学だけど明日からカメイカップ始まるぞ!全員見に来いよ!!
http://www.mmt-tv.co.jp/kameicup2008/index.html
672U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:24:44 ID:7CtDfI/m0
ここは 東北の高校サッカーをまったり語るスレッドです
673U-名無しさん:2008/10/03(金) 20:41:20 ID:/UyhRhN1O
結局、昨日終了した国体の話題全く出なかったな。
まぁ東北勢は一回戦で全滅しましたが。
674U-名無しさん:2008/10/03(金) 21:49:24 ID:PVm2ZpKx0
岩手、大船渡高校出身
小笠原満男(鹿島)
中田洋介(横浜FC)
応援してるぜ!
675U-名無しさん:2008/10/05(日) 14:51:24 ID:4JXbzg+p0
「ところが面倒なのが一人いる。」
676実況について考えよう:2008/10/05(日) 21:17:14 ID:fQ/uZmpW0
タシケント:5日に行われたAFC U−16選手権グループDの初戦、
宇佐美貴史が前後半に挙げた2得点などによってディフェンディングチャンピオンの日本がマレーシアを4−0で下した。

MHSKスタジアムでの試合、柴崎岳が32分に日本の先制点を決めると
その2分後に宇佐美がこのディフェンディングチャンピオンの追加点を挙げ、日本が前半を2−0で折り返した。

途中出場の宮吉拓実が65分に3点目、さらにその5分後に宇佐美が自身のこの日2点目を決めて勝利を決定付けた。

以下詳細は
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168231039.html

柴崎岳ゴールオメ
677実況について考えよう:2008/10/05(日) 21:55:49 ID:ypC4gUR00
カメイカップ2008

Aブロック
岩手県 1 - 2 宮城県
岩手県 3 - 2 福島県
宮城県 1 - 1 福島県

Bブロック
秋田県 3 - 0 青森県
秋田県 0 - 2 山形県
青森県 0 - 2 山形県

決勝
宮城県 5 - 4 山形県

3位決定戦
岩手県 3 - 3 秋田県

5位決定戦
福島県 5 - 1 青森県

優勝:宮城県
2位:山形県
3位:岩手県
3位:秋田県
5位:福島県
6位:青森県
678実況について考えよう:2008/10/05(日) 22:01:23 ID:BtBqvpdBO
第88回 天皇杯 3回戦

■試合日程
10/12(日)13:00

■対戦カード
サンフレッチェ広島vs大阪体育大学

■会場
秋田市八橋運動公園陸上競技場

秋田県の皆さん。暇つぶしがてらに見に来て下さい。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 08:17:32 ID:KNilFguNO
東北で今年の注目校は?
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 23:36:54 ID:2vrLQKg+0
注目は青森山田だけ!
あとは見る必要なし!
とくに一回戦負けの岩手のカスはいらないwwwwwwwwwwwwww
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/09(木) 16:07:57 ID:s/0L7rjNO
選手権に向けて着実にかつ確実に劣化進行 ちなみに明後日は野球部が明桜に負ける予定


寄せ集め体育学校に興味あるのは脳みそが筋肉で出来てる一部のアホだけ


アホ森バカ田は来年のプリンセス予選へ向けて頑張れば そういえばアホバカ去年は選手権何勝したっけなw?
682U-名無しさん@実況はサッカーch
大阪体育大学 橋本 和選手 新加入内定
http://blog.reysol.co.jp/news/2008/10/post_166.html

大阪体育大学所属 橋本 和選手(DF、22歳)の、来季2009年からの柏レイソルへの加入が、本日内定いたしましたのでお知らせいたします。

【橋本 和(はしもと わたる)選手プロフィール】
■氏名: 橋本 和(はしもと わたる)
■所属元: 大阪体育大学(4年)
■ポジション: DF(左サイドバック)
■身長・体重: 181cm・72kg
■生年月日: 1986年9月14日(22歳)
■出身地: 滋賀県
■経歴: バーニングブラッドFC(高月中学校・滋賀県)−青森山田高校(青森県)−大阪体育大学(大阪府)
※2005、2006年 関西学生選抜(デンソーカップチャレンジサッカー出場)
■特徴: 高さと強さ、スピードも兼ね揃えた大型プレーヤー。左サイドバックとセンターバックもこなし、攻撃参加も得意。
■橋本選手コメント: 「自分の得意なプレーを生かして、少しでも早く試合に出てチームに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします」