ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part96 (::゚∀゚::)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
   ∧(::゚:)∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /( ::゚∀゚:: )./\ <  “ STRONG WILL 〜揺るぎない意志〜 ”
/| ̄ ̄ ̄ ̄.|\/  \    がんばっていきまっしょい!
  | 愛媛ミカン |/      \
   ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
愛媛FC公式サイト【EHIME FC OFFICIAL SITE】
http://www.ehimefc.com/
Jリーグ ファンサイト[ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/
ミカン箱−愛媛FCまとめのページ−(関連リンク・遠征ガイド・過去ログ)
http://ehimefc.michikusa.jp/

前スレ:ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part95 (::゚∀゚::)ノ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206256108/
2U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:01:16 ID:PL71VihV0
【 1st 】
第01節 03/08(土)14:00(H)○2-1 vs熊本
第02節 03/16(日)14:00(A)●0-3 vs広島 @広島ビ
第03節 03/20(祝)16:00(A)○3-0 vs徳島 @鳴門大塚
第04節 03/23(日)14:00(H)●1-2 vs草津
第05節 03/30(日)13:00(A)●0-2vs福岡 @レベスタ
第06節 04/05(土)13:00(H) vs鳥栖
第07節       − 休 −
第08節 04/19(土)14:00(H) vs仙台
第09節 04/26(土)14:00(A) vs甲府 @小瀬
第10節 04/29(祝)17:00(H) vsC大阪
第11節 05/03(祝)13:00(A) vs岐阜 @長良川
第12節 05/06(祝)13:00(H) vs山形
第13節 05/11(日)16:00(A) vs横浜FC @ニッパ球
第14節 05/18(日)19:00(A) vs水戸 @笠松
第15節 05/21(水)19:00(H) vs湘南
【 2nd 】
第16節 05/25(日)19:00(H) vs甲府
第17節 05/31(土)16:00(A) vsC大阪 @長居
第18節 06/08(日)13:00(H) vs岐阜
第19節       − 休 −
第20節 06/15(日)13:00(H) vs水戸
第21節 06/21(土)16:00(H) vs横浜FC
第22節 06/25(水)19:00(A) vs鳥栖 @ベアスタ
第23節 06/29(日)19:00(H) vs福岡
第24節 07/05(土)19:00(A) vs仙台 @ユアスタ
第25節 07/09(水)19:00(H) vs広島
第26節 07/13(日)19:00(A) vs湘南 @平塚
第27節 07/19(土)18:00(A) vs熊本 @熊本
第28節 07/30(水)19:00(H) vs徳島
第29節 08/03(日)18:00(A) vs草津 @群馬陸
第30節 08/09(土)or 10(日)※1(A) vs山形 @NDスタ
3U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:01:39 ID:PL71VihV0
【 3rd 】
第31節 08/16(土)or 17(日)※1(H) vs鳥栖
第32節 08/23(土)or 24(日)※1(H) vs水戸
第33節 08/30(土)or 31(日)※2(A) vs岐阜 @長良川
第34節 09/05(金)※3(H) vs湘南
第35節       − 休 −
第36節 09/20(土)※3(H) vs甲府
第37節 09/23(祝)※3(A) vs広島 @広島ビ
第38節 09/27(土)※3(A) vs徳島 @鳴門大塚
第39節 10/05(日)※3(H) vs草津
第40節 10/19(日)※3(A) vs仙台 @ユアスタ
第41節 10/25(土)※3(A) vs横浜FC @ニッパ球
第42節 11/08(土)※3(H) vs熊本
第43節 11/23(日)※3(A) vs福岡 @レベスタ
第44節 11/30(日)※3(H) vs山形
第45節 12/06(土)※3(A) vsC大阪 @長居

※1 北京五輪の組み合わせにより開催日が確定(5月中旬発表予定)
※2 W杯アジア最終予選の組み合わせにより開催日が確定(6月下旬発表予定)
※3 開始時刻は7月上旬発表予定

さっかーch(実況板)
http://live24.2ch.net/livefoot/
にょっこり愛媛FC実況(::゚∀゚::)人(の)ノ 避難所
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1163226769/
[携帯]http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1163226769/l10
4U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:02:04 ID:PL71VihV0
【 2008シーズン選手一覧 】 ★新加入
01:川北 裕介 (29) GK カワキタ ユウスケ
02:松下 幸平 (22) DF マツシタ コウヘイ
03:金守 智哉 (25) DF カナモリ トモヤ
04:南   祐三 (24) DF ミナミ ユウゾウ
05:星野 真悟 (29) DF ホシノ シンゴ
06:井上 秀人 (25) MF イノウエ ヒデト
07:千島 徹   (26) MF チシマ トオル
08:内村 圭宏 (23) FW ウチムラ ヨシヒロ
09:三木 良太 (22) FW ミキ リョウタ
10:宮原 裕司 (27) MF ミヤハラ ユウジ
11:田中 俊也 (23) FW タナカ トシヤ
13:関根 永悟 (26) DF セキネ エイゴ
14:三上 卓哉 (28) DF ミカミ タクヤ ★
15:津田 琢磨 (27) DF ツダ タクマ ★
16:赤井 秀一 (26) MF アカイ シュウイチ
17:キム テヨン (19) MF KIM Tae Yeon ★
18:江後 賢一 (28) MF エゴ ケンイチ
19:笹垣 亮介 (23) FW ササガキ リョウスケ
20:大木 勉   (32) FW オオキ ススム
21:多田 大介 (25) GK タダ ダイスケ ★
22:横谷 繁   (20) MF ヨコタニ シゲル ★
23:神丸 洋一 (23) MF カミマル ヨウイチ
24:横山 拓也 (22) FW ヨコヤマ タクヤ ★
25:持留 新作 (19) MF モチドメ シンサク
26:伊藤 博幹 (20) DF イトウ ヒロタダ ★
27:青野 大介 (28) MF アオノ ダイスケ
28:高杉 亮太 (24) MF タカスギ リョウタ
29:深水 章生 (22) DF フカミ アキオ ★
30:若林 学   (28) FW ワカバヤシ マナブ ★
31:河原 正治 (23) GK カワハラ マサハル ★
35:兼田亜季重(18) GK カネダ アキシゲ ★
5U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:05:09 ID:ampkevSh0
らいおんハート
6U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:19:59 ID:bcIIEJ8C0
Strong will

>>1
7U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:35:14 ID:QrQbPIQw0
>>1

スレ立て乙!

江後&青野に つ鶴

今日練習見に行ってきたけど
青野のフェイスガード姿に萌え
8U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:46:48 ID:Xr+eoGFQ0
>>1
乙です
9U-名無しさん:2008/04/03(木) 21:48:29 ID:jdgJdX1KO
>>1
スレ立て乙であります。

>>7
でしょ?でしょ?
俺っちも初めて見た時に、何処の赤い彗星が走っているのかとwktkしますた。
10U-名無しさん:2008/04/04(金) 01:29:17 ID:mn8Ni57dO
今度のサガン鳥栖戦は、民放でのTV放送はありますでしょうか?
11U-名無しさん:2008/04/04(金) 01:33:52 ID:yIQzywF70
943 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/04/03(木) 17:26:44 ID:srJdngoPO
今度のサガン鳥栖戦はTV放送あるのでしょうか?
12U-名無しさん:2008/04/04(金) 02:48:16 ID:73CeW9/X0
                  /!,. -z,. --- 、___ ,
            __  / /     ー--<,_
.       -ニ二二 -‐  '  /  ̄ ̄  ‐ 、   \
       / ,. - '´ /  >;{ ,.- 、      \  ミ‐- 、_
      / '´  /  / ⌒ ′    ヽ    ヽ-;、 \   ̄
    //  ノ /   /      ヽ 丶 \    \ ‐;、\
   / イ / 〃   / , i |    ヽ ヾ  丶     ヽ ヽヽ
    //フイ     / / ,! l  i.    ト‐イヾ‐} ヽ  \ r‐- ゝ
     ´  /   / i ! _,j ‐ハ  !    | ヽ ≦ ト、 ヽ   } 丶   野球・サッカーについてお話をしたい方は
       / / .{  l jリ ! ノ ! ハ   l イ_) :;ヾ丶 } ト l  }   こちらのスレにも一度足を運んでみてほしいですわ。
.      {ハ i  !  !ハ, l,.≧ lノ  ヽ |  !: :::i }. !ノi ト ヘ/
         | ! ハ l ! ィl_) :::ヽ    `′ ヾ ジ  {、イ レノ
      _,jハ i 川リ ,代;;:::::::;}      ,   ``乂 ノ
      イ | ヽj-、リヽ ヾ ゞ-'´、、   , -ァ   ∠ イソ 
.      ハ ト イl  i イ \.      ヽ ノ  /_
      ヽ 从 f゙ ヽヘハヘ ! i' ‐-   ___/ '´ _ 丶
       , '⌒丶 ヽ /  ̄ ヾ二 u }u}ヘ /   ヽ \
      /    ∧ ∨  r ヽ、_ゞr;c< _,.. z   \ ヽ
    /     '´  j  ヽ /  ./,. -= { ゙ }< - 、 ニ }ヽヽ }
ミントGMと共に苦難をのりこえますわ35
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1207230066/
13U-名無しさん:2008/04/04(金) 08:42:29 ID:tlWlhAEP0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ロボだー!!ロボだよこれー!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ         __   _____   ______     カ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、    タ
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7、 て     'r ´          ヽ、ン、  カ
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 そ  .,'==─-      -─==', i   タ
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ  カ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ  .タ .レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ  .カ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ___   "' i レ'    .タ  L.',.   Yユ イ    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    /_ /   人!         | ||ヽ、 l ネj     ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ       レ ル`l テj--─ ´ルレ レ´
                            !ッ l
                             l  l
                   .         l イ.l
                           l.テl
                             l シl
                          /リ/
                         ノク./
                        / ッ/
                   ヽ、  /ユ /
                   ヾ、`く_/
14U-名無しさん:2008/04/04(金) 16:08:38 ID:DQHEKaBM0
【J2:第6節 愛媛 vs 鳥栖】プレビュー:今季まだ無敗の堅守・鳥栖に対し、新しい攻撃陣を並べる愛媛が連敗脱出なるか!? [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063055.html

横山と大木さんに期待。
15U-名無しさん:2008/04/04(金) 16:13:36 ID:KYFvunSD0
前スレでだれか言ってたけどカニはやっぱトップで使って欲しいなあ
ミヤのスルーパスと裏に抜ける動きのカニは相性いいと思う
サイドは内村で
16U-名無しさん:2008/04/04(金) 16:13:55 ID:ZEifGD4g0
福岡戦ほどじゃないと思うけど、鳥栖にもれいpされそう
17U-名無しさん:2008/04/04(金) 16:15:10 ID:EpaMDadX0
>>1
スレたて乙

そして前スレ1000実現したらいいな〜。
1000 :U-名無しさん:2008/04/04(金) 15:04:13 ID:+kpEo1gcO
1000ならエゴの怪我が早く良くなる
18U-名無しさん:2008/04/04(金) 16:40:55 ID:DQHEKaBM0
                    r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 大 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 木 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 大 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 木  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と.. さ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ん  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.愛 .:| |' :|
ニ  る と な  =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::.媛 .:Y′ト、
/,  : か ら  ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::..F_ ::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::...C: .ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
19U-名無しさん:2008/04/04(金) 17:57:56 ID:2vLk1CBoO
たるんでるぞ!ooz市
20U-名無しさん:2008/04/04(金) 18:08:26 ID:47ldmpGw0
大木さん先発かなできれば1ボランチにしてトップ下でみてみたい。
21U-名無しさん:2008/04/04(金) 18:36:04 ID:DQHEKaBM0
サッカー魂はダウンサイジングして金曜夕方4時台の1コーナーとして復活か。_| ̄|○
5分枠ばっかりになって悲しいが、一応単独番組のあいテレビがリードかな。
22U-名無しさん:2008/04/04(金) 18:40:36 ID:YlU8MMVs0
俺もウッチーをサイドで起用してほしいな。
23U-名無しさん:2008/04/04(金) 18:48:07 ID:z5nl8+C1O
>>21
あいテレビも実質3分ぐらいかな
24U-名無しさん:2008/04/04(金) 18:49:25 ID:LmWOG2FlO
カニがスタメンかも、と言う事でお邪魔します。

カニはやはりストライカーなのでFWで使って欲しいです。
相方は若林選手が合うかなぁ、と思いますが大木さんも意外とイケるかも。
もしもゴールを決めたら、感情が高ぶりすぎて奇妙な行動をするかもしれません。
多目に見てください。
熱く応援してくれるサポーターが大好きです。

個性的な性格が理解されづらい時もありますけど、基本的に一生懸命です。
ぜひとも応援よろしくお願いします!
25U-名無しさん:2008/04/04(金) 18:51:03 ID:W6415j22O
金曜夕方4時? ターゲットは主婦層ということだな
26U-名無しさん:2008/04/04(金) 18:51:39 ID:ZEifGD4g0
近藤使ってください
27U-名無しさん:2008/04/04(金) 19:01:40 ID:KYFvunSD0
MFで入ってきたうっちーがFWで
FWで入ってきたカニがサイドハーフで使われるとは・・・
うっちーの場合は守備に追われず良さを生かすという意味でのコンバートだったんだが
カニもキャンプからサイドでも使われてるってことは何か光るもんがあるのかもしれん
28U-名無しさん:2008/04/04(金) 19:03:07 ID:13pmVlKh0
とても鳥栖に勝てるとは思えんのだが・・・
去年みたいに川北がスーパーセーブ連発すれば・・・
29:2008/04/04(金) 19:07:29 ID:QMSE6P260
明後日のサテライトで内村と河原は来るの?
30U-名無しさん:2008/04/04(金) 19:26:17 ID:DQHEKaBM0
大木さんのゴール予告が関東に届きました。
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
31U-名無しさん:2008/04/04(金) 20:12:53 ID:NX/pm7pH0
>>29
内村は明日の鳥栖戦に出るだろうからまず行かない
河原は行くだろう
32U-名無しさん:2008/04/04(金) 20:24:42 ID:n4odxDRt0
明日初めて試合観戦という人を5人引き連れていくので
下手な試合はやめてくださいyo
33U-名無しさん:2008/04/04(金) 20:46:52 ID:0O1X1psW0
                   ,..、        __
                     ,,,,|~.|,,,,  _,,,r-‐'''""ン `゙゙゙'''''-、、_
           ,,,,r::::´´゙゙゙゙゙~~~ |,,,L_,,,=ニr‐;;;;;;;;;;=======;;;;;;,,, `'i、
       .,,,-,,´´        '''オ~レ<,_ニ゙゙''''''~~~~~~~ヽ、~~''''''''''ヽ、.゙i
     ,,r::            j~.゙゙" ,(. `'ヘ、,,,_、    _,,,,,,,_    ゙l
   /                 ~"⌒"     `~゙゙'''''',"~``\`~'''-、_|
  、i'´    ,'‐r,,,                   ,,,r‐',    `'i、
 、i゙.      l゙.  '‐r,,,               ,,,r‐'  .゙l      .゙i、
 l゙.      ゙l,,   ,.'‐r,,,    .,    ,.  ,,,r‐'.,   ,,l゙      .゙l
 |.      丶,   i, ●'‐r,,,  :.  .:  ,,,r‐'● ,i   ,/       |
 |.   0    'r,.   '''‐-‐'゙´'‐r,,,::,,,r‐'`゙'‐-‐'''   .,r'    0   .|
 ゙l.         "'r,,,,,_   、、i    i、、   _,,,,,r'"         .l゙
 ゙l,, 0 O  _,,,,_  ´~"'''゙゙~´       `~゙゙'''"~`  _,,,,_  O 0 ,,l゙
 丶,      、へ:::: j"'''‐--r,,,,,     _,,,,,r--‐'''"j ::::へ、,,,__   ,/
  丶,     ヽ:: '丶、-,,    ´~"''''''"~`    ,,-、/' ::Λ,,_  _) ,/
    "r,     丶:::(   '`-^〜r〜r〜r〜^-`'  ):::/   ̄ ,r"
      \,_    "r..,,              ,,..r"   _,/
        "'r,,,,,_   ~~"'''''─-----─'''''"~~  _,,,,,r'"
          ´~"'''──----------──'''


34U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:00:52 ID:RAYnFV/qO
>>28
>>32
案ずるな。
明日は不思議とやられる気がしない。
去年も不安材料が多いほうが結果が良かった。
35U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:14:36 ID:Goekwium0
まあな、楽観的な空気が占めているときに限ってグダグダだもんな
というわけではないが、ボコられる気がする。
36U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:15:13 ID:ZEifGD4g0
いや、負ける。つか去年10位だから。っていう事前の説明は必要
37U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:43:06 ID:pWPbaOdB0
つか、引分けでも良いから連敗は止めてくれぇぇぇ!!
38U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:51:06 ID:pWPbaOdB0
TOPに入場者数順位表があったの今頃気づいたよ
フロントからのSOSなんだろうな。。。

◆ホームゲーム入場者数順位表
順位 チーム 入場者数 試合敗
. 1 甲府 32,083 3
. 2 仙台 27,793 2
. 3 福岡 24,253 2
. 4 広島 23,927 2
. 5 鳥栖 21,097 3
. 6 大阪 18,623 3
. 7 湘南 17,225 3
. 8 水戸 11,967 3
. 9 横浜 10,015 2
10 草津. 9,842 2
11 徳島. 9,714 2
12 熊本. 9,006 2
13 山形. 8,594 2
14 愛媛. 7,464 2
15 岐阜. 7,051 2
’08J2リーグ戦 第5節終了時
39U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:53:48 ID:QwgYWHFI0
とうとうJリーグ1の不人気クラブになりつつありますね^^
40U-名無しさん:2008/04/04(金) 21:59:12 ID:lOASMVM7O
やはり一人だけでも有名な元日本代表を・・・。

どっかに干されてるのおらんかね?
41U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:02:32 ID:TrBejZFN0
スタは遠いし、もう全試合スカパーでいいよ。
42U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:07:37 ID:W6415j22O
急に1000〜2000増えるわけじゃないし むしろ減少が止まらんな
で どうすりゃいいの?
43U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:08:53 ID:QwgYWHFI0
サポが集まって宣伝するしかない!!!!
44U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:12:52 ID:yIQzywF70
バスをもっとアピールするしかない
45U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:16:26 ID:JNmw2dDo0
松山市中心部に専用スタが出来ない限り解決しない問題よ 永遠ループ
46U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:24:29 ID:zuIjkBeE0
市内からの無料シャトルバスを充実汁!
47U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:24:53 ID:KEyHpIRa0
札幌ドームでこんな感じで開催出来るんだから
松山市でも坊ちゃんスタかマドンナスタどちらかを廃止して
こんな感じにサッカーが出来るように改修してやれば
ttp://www.sapporo-dome.co.jp/zaseki/zaseki_soccer.pdf
48U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:26:27 ID:uHrSalYj0
サガンがばいチュンチュンにしたるばってん
49U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:26:55 ID:RAYnFV/qO
坊スタイラネ(゚听)
50U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:26:56 ID:lzrQC8Q/0
pdf(笑)
51U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:27:43 ID:JlLE/j3+0
これ以上のスタ議論はこっちで
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1144656760/
52U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:28:20 ID:DQHEKaBM0
>>46
無料バスが出れば利用するよ。
家族だと現状ではマイカーの方が安上がりだからね。
53U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:34:52 ID:AaO8u+wz0
日曜なら行けるって奴ならいるんだよなぁ。
54U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:36:37 ID:uHrSalYj0
日曜は雨だおw
55U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:43:05 ID:yIQzywF70
さすがに無料は無理だろ
56U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:52:14 ID:9rDjltVb0
ただいま土下座警報発令中
をまいら、花見中のティンピラにはきいつけとけよ
57U-名無しさん:2008/04/04(金) 22:53:33 ID:BZq8B8Mk0
>取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。

取りに行きます。だろうが!このでこスケ野郎!!
58U-名無しさん:2008/04/04(金) 23:37:02 ID:yIQzywF70
コンサドーレのマスコットってドーレくんだったのかw
59U-名無しさん:2008/04/04(金) 23:50:26 ID:lOASMVM7O
内村、千島、宮原、テヨン。 なんとなく豪華な中盤。。
60U-名無しさん:2008/04/05(土) 00:27:51 ID:CGIW8Bq50
テヨンとかいいから秀人をボランチで使って欲しいわ
61U-名無しさん:2008/04/05(土) 00:30:19 ID:BN9Pt4Vu0
試合まで半日だというのに
先週まであったwktk感がないorz

それでも 俺は明日もスタに行く(`・ω・´)ノ
あきらめはしないと 誓ったのだから
62U-名無しさん:2008/04/05(土) 00:33:30 ID:CGIW8Bq50
く(`・ω・´)ノ
63U-名無しさん:2008/04/05(土) 00:33:50 ID:3TZIGSrBO
61と全く同じ気分。
みんなスタで応援しようぜ!
64U-名無しさん:2008/04/05(土) 01:08:16 ID:M/oWcG7P0
>>59

なんと守備が不安な中盤w
65U-名無しさん:2008/04/05(土) 01:18:48 ID:cs3qGdsBO
>>61
正直、今年の鳥栖は今年の福岡以上に評価が高いクラブだからねぇ。
現実的には福岡のほうが昇格出来る可能性は高いんだろうけど 評価とすれば願望も含めて鳥栖を押す声も多い。

そんなクラブを前にして 先の福岡戦にあんな負け方をした現状の愛媛FCの実力を考えると開幕前に比べてwktkしなくなっているのは仕方ないことだと思う…。
66U-名無しさん:2008/04/05(土) 01:48:38 ID:D488dzZVO
このスレの流れだと今日は勝ちだな。
67U-名無しさん:2008/04/05(土) 02:51:45 ID:yObCurxcO
しかも今日は初ベンチが一人おるからな!

まぁ誰かは言わないが楽しみにしててくれ。
68U-名無しさん:2008/04/05(土) 05:45:28 ID:SV5qYo+p0
>>40
福西はダメなのかな?
やっぱJ1でレギュラーやってるうちはダメだよね。
うん、まぁ、わかってるよ。
69U-名無しさん:2008/04/05(土) 06:49:41 ID:KOyMIILF0
モチ?
70U-名無しさん:2008/04/05(土) 08:14:36 ID:mLDRqKUc0
確かにウチはひどい試合した次はまあまあイイパフォーマンスする時が多いな。
常に安定しないと行けないのだけど、、
上や下を見る事はやめにして自分らのプレイを手抜きすることなくすれば
結果は付いてくる。と信じたい。
71U-名無しさん:2008/04/05(土) 09:30:01 ID:ONHa2P190
福西なんて高くていらない。
欲しいけど。

ベテランの闘将タイプが欲しいね。
どのポジションでもいいや。
72U-名無しさん:2008/04/05(土) 09:30:22 ID:3yPd8yw80
今日は久しぶりに快晴のサッカー日和だお!

みんなスタに行くべよ!
73U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:19:42 ID:HZRhnv9R0
渋滞大丈夫かな?
12時ごろ到着予定だけど
74都内赤:2008/04/05(土) 10:40:47 ID:GF9mmK5F0
本日の鳥栖戦のチケットは完売と他スレにありましたが
本当ですか!本当ならおめでとうございます!!!!!!
75U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:45:54 ID:f2x0ILxJ0
>>74
1割くらいしか売れてないよ
76U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:47:08 ID:jzYYEMVcO
>>74
90%以上 余ってます…
77U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:50:33 ID:9+YISDq00
90%以上売れません!
来年から消えるかも
78U-名無しさん:2008/04/05(土) 10:59:01 ID:gSLW6oj7O
>>77
おまえがこのスレから消えろカス
79U-名無しさん:2008/04/05(土) 11:01:16 ID:vT8cguN7O
やっぱり動物園の影響で駐車場すでにいっぱいですよ
80U-名無しさん:2008/04/05(土) 11:03:38 ID:9+YISDq00
>>78
消えるかチンカスやろ〜!
81U-名無しさん:2008/04/05(土) 11:08:37 ID:L2f4E8mc0
動物園に入園した人間はプラス500円でC席に入れるようにしよう。
恒常的に。
82U-名無しさん:2008/04/05(土) 11:10:42 ID:mYi7R3rr0
GK 1 川北裕介 GK 1 赤星拓
DF 13 関根永悟 DF 13 日高拓磨
DF 5 星野真悟 DF 2 柴小屋雄一
DF 15 津田琢磨 DF 3 加藤秀典
DF 6 井上秀人 DF 6 高地系治
MF 10 宮原裕司 MF 24 清水康也
MF 17 キムテヨン MF 10 高橋義希
MF 16 赤井秀一 MF 8 衛藤裕
MF 24 横山拓也 MF 18 野崎陽介
FW 11 田中俊也 FW 31 谷口堅三
FW 20 大木勉 FW 9 金信泳
GK 21 多田大介 控え GK 21 室拓哉
MF 28 高杉亮太 DF 4 パクチョンヘ
MF 22 横谷繁 MF 27 下地奨
FW 8 内村圭宏 FW 11 レオナルド
FW 30 若林学 FW 25 藤田祥史

83U-名無しさん:2008/04/05(土) 11:32:38 ID:BN9Pt4Vu0
>>82

あーっと、若を外してキタ━━━━(゚Д゚;)━━━━!!!!
しかもサブにDF登録の選手は0だ!
もっちー これは本気だ!
84U-名無しさん:2008/04/05(土) 11:56:51 ID:hF/ZrwqmO
ヤバいくらいに人少ない…
みんな来てー
85U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:01:14 ID:HPIUU0g60
急いで出発するわ
86U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:02:35 ID:L2f4E8mc0
去年から待ち焦がれていた大木さんとトシヤのツートップ
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
87U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:02:55 ID:3TZIGSrBO
えー
駐車場とめれなぃ?
88U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:09:29 ID:L2f4E8mc0

            _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄|| ニンスタ 行きバス || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||       ||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||   ∩_∩|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||   ガラガラ〜
   ||  (´ー.`|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |     伊予鉄        |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |―――\/――――‐.|― || ||  || || . (´∀` )< だからバスを使えと言ってるだろうが。
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \_______  |〕
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
89U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:10:36 ID:n9jIFT6e0
とべ動物園20周年記念イベント
ttp://www.tobezoo.com/news/event/200804/20th-event2.htm

【4月5日(土)】
先着1000名様ピースマスコットプレゼント
20周年記念式典もちまき・太鼓演舞
3獣舎リニューアルセレモニー(行動展示)


駐車場ある訳ねぇ〜駐車場ある訳ねぇ〜
90U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:19:11 ID:1k4Uy1rYO
今渋滞に巻き込まれてるわけだが、
本当に駐車場ないの?
91U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:19:37 ID:T/uFS/ALO
土下座はどうですか?
92U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:23:39 ID:L2f4E8mc0
12:15 [無料]toto & Jリーグ (ch.183) 見てるんだけど
前園さんは愛媛勝ちにしてるぞ。
93U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:28:29 ID:hF/ZrwqmO
>>91
トラブル起こるほど人いない
これは2000人行かないかも…
みんな来てー
94U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:33:19 ID:spBpI9CHO
行きたいけど行けない
仕事なんでね
土曜日は使用の人多いって
95U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:34:07 ID:Y6hJmPtoO
ホームはスカパー観戦で!
96U-名無しさん:2008/04/05(土) 12:47:55 ID:n9jIFT6e0
にょっこり愛媛FC実況(::゚∀゚::)ノ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1207367164/
97U-名無しさん:2008/04/05(土) 14:54:06 ID:OA7UezXN0
。・゚・(ノД`)・゚・。
98U-名無しさん:2008/04/05(土) 14:54:24 ID:L2f4E8mc0
試合終了
愛媛1−2鳥栖

大木さんがいるとwktkする
守備はまだまだ
休み明けに期待
99U-名無しさん:2008/04/05(土) 14:54:27 ID:OYa/0zdK0
。・゚・(ノД`)・゚・。
100U-名無しさん:2008/04/05(土) 14:57:13 ID:3XhaCnXpO
3連敗か…
101U-名無しさん:2008/04/05(土) 14:59:22 ID:1k4Uy1rYO
。°(p;д;q)゜。
102U-名無しさん:2008/04/05(土) 14:59:42 ID:jzYYEMVcO
ホームでも 流れかえれずか…
2617人
103U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:00:20 ID:PZ01GIjnO
もうセットプレーからの失点は嫌だ。コーナーキックの時はこわくて目を閉じてしまう。
今日は後半一点とれたのが唯一の救いか。
宮原はボールタッチとかみてもやはりセンスあるなぁとオモタ。
104:2008/04/05(土) 15:02:22 ID:tlfl5++SO
高原あげる
105U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:05:38 ID:OA7UezXN0
ありがとう
106U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:07:46 ID:yIjZpQYHO
>>102
今節最小観客数はもらったな
107U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:20:44 ID:wynVVZwT0
お前ら消滅しろよ。弱い上に客も来ねぇーとかwww
108U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:21:04 ID:1k4Uy1rYO
観客が少ないと渋滞がなくて良いね
109U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:22:46 ID:OA7UezXN0
弱いから客も来ないだろ
110U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:23:51 ID:FKm69PnUO
後半ワカが入って良くなった。
いい流れになりかけたところでミス。
DFがボール収まらないのを鳥栖は狙ってたな。
攻撃に関して右サイドは良くなった。
左はまだまだ。
カニ、前を向け。
111U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:30:41 ID:NRsMpi6p0
じゃあ消滅するぜ!
112U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:31:14 ID:NRsMpi6p0
どう?消えたでしょ?
113U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:31:47 ID:NRsMpi6p0
あれ?まだ消えてない。なかなか難しいもんだな。
114U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:31:56 ID:GFS3Mjv10
ワカはゴール前で競り勝ってたし
内村もスピードを生かしてディフェンスの裏に飛び込めてた
大木さんはゲームの起点になってた。めっちゃよかった。
福岡戦よりは大幅に改善してる

・相手のセットプレーへの対応
・ワカや大木さんへボールを入れた後の、早めのフォロー
・クリアするのかパスでつなぐのか、的確な判断が出来てない。(2点目はこれでやられた)

↑の3つを直せばさらに良くなってくる予感
115U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:32:15 ID:NRsMpi6p0
誰かやってみてよ。
116U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:32:44 ID:NRsMpi6p0
えいっ!えいっ!
117U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:33:34 ID:OA7UezXN0
どんだけ基地外だよ
118U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:34:31 ID:NRsMpi6p0
消えないなぁ
119U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:35:08 ID:NRsMpi6p0
残念ながら消滅しろという煽りは意味が無いことが判明しました!
120U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:39:24 ID:XGV5LfuO0
そもそも煽りですらなかった
121U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:46:38 ID:jzYYEMVcO
おい! まだ ホーム3試合 なのに 2000人台を2回連発してどうする!
シーズン中に 1000人台いっちゃうお 汗
122U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:52:21 ID:aAhXPOFV0
福岡戦は正直褒めどころ見つからない展開だったけど
今節は後半に掛けてやりたいこと見えてきてた分だけ悪くはなかったかな
ただ、そういう時間に2点目食らっちゃったのがちょっと痛すぎた。
ディフェンスラインでの方針決定の遅さとパス回しの不安感がなあ・・・

あとスタメンで改めて感じたが、やっぱ大木さん上手いわ。
123U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:54:14 ID:HteCgeYd0
お隣だが、結果はともかくとして
今年のおまいらの観客数どうしたんだ。
まじで心配してる。
124U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:56:33 ID:1k4Uy1rYO
トシヤはなにしてた?
125U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:58:31 ID:HPIUU0g60
今帰宅
ざっとスレ流し読みしたけどダメ出しはないのか

俺的には正直もう今やってるパスサッカーで6位は無理だと思う
相変わらず狭いところで窮屈にキープして足元へのパス
DFからも繋ごうという意識が強すぎてジャッジが遅くなってプレスにかかる

・・・去年からずっとじゃねえか(ましにはなってきてるけど今日のようになると致命的
よくなったのは後半若への放り込みが始まってから
それならつなぐ意識なんぞ捨ててガンガン狙えばそっちのほうがいい

今年も辛抱、辛抱の年になるのはやっぱし残念だ
126U-名無しさん:2008/04/05(土) 15:59:17 ID:J9MhlwOe0
>>124
ゴール前にふとん敷いて寝てたみたいだよ
127U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:00:52 ID:L2f4E8mc0
>>123
天気、日程、成績・・・要因はいろいろあるが
今来ている2000人がバスに切り替えない限り上積みは望めません。
128U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:23:37 ID:aAhXPOFV0
>>125
つなぐ意識なんぞ捨ててガンガン狙えば・・・とは言うが、
多分それだけだと結局単調になって弾かれるんでね?
つなぐ意識を持つとことガンガン狙うとこの緩急切替があってこそ
今回の後半は放り込みが有効に働いて見えたんだと思うが

個々の局面で狭い方に行って人数掛けられて潰れたシーンも前節よりは少ないし
むしろ中盤で逆サイドに開いた展開も見られた。
・・・結果が出てないからしょうがないだろうと言われればその通りだがな
129U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:26:37 ID:PZ01GIjnO
あのスタジアムであのアクセスでは観客増はとても見込めないと思うよ。
客が増えればそれだけあのきっつい渋滞がさらにひどくなるんだもの。
130U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:31:32 ID:6d/HdGTA0
大木さんと若の2トップだとかなりボールがキープできるので
次はスタメンでトシヤはがんばって体はってるけどキープできずに
つぶされてる
131U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:35:22 ID:FKm69PnUO
>>128
同意。
ただケースバイケースだな。
今日の鳥栖のようにDFのミスを狙って前からガンガン来てる時間帯はシンプルにクリアすべきじゃないかなとも思う。
プレスを凌いでビルドアップできるDFラインじゃないしな。
132U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:35:39 ID:hF/ZrwqmO
>>125
そうなんかなぁ〜
俺も現地組だけど、自陣深くでの誤った繋ぐ意識はいただけなかったが、
大木・宮原がスゴく機能してて、かなりいいサッカー出来てたと感じた。
両SBもよく頑張ってたと思う。
パスサッカーに上手く若林の良さを織り交ぜればもっと良くなると感じた。
失点以外に気になったのはトシヤが消える時間帯が多かったのと、
テヨンの守備がちょっと軽すぎた事。
とにかく大木、宮原は素晴らしかった。
一番の心配事は観客動員数…
133U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:40:14 ID:zL/KRiET0
>>125
個で6位狙えるほどうちに金はない。
頼みのパスサッカー捨てたら目も当てられないだろうが。
134U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:47:51 ID:HPIUU0g60
確かにつなぐ意識は必要だけど足元がほとんどじゃ簡単に読まれる
中央で大木さんが相手何人もひきつけてキープしないとパスコースすらつくれない
相手もうちがパスを繋いでくるだろうと予測しての守備だった
そしてカットされて即速攻で何度ヒヤヒヤしたことか
鳥栖じゃなくても相手がどこだろうと何度も見たことある危険な場面だ

中盤からうまくサイドチェンジでえぐっても上がりを待つシーンが多くて
人数揃った時は真中はもう固められてる
とにかく奪った後1年目にやってたような効果的な速攻が見られん
俺が思うのはパスに夢中になりすぎてシュートまで持っていく意識が薄いんじゃないかってことだ
135U-名無しさん:2008/04/05(土) 16:50:31 ID:BN9Pt4Vu0
只今帰還。皆様お疲れさまです。
後半の前半だけだったかなぁ。良かったんは。
1点返せたのがせめてもの慰め。

あと 交代が遅いと感じたのは俺だけ?
2点差なんだからどうせ2枚替えするなら
せめてあと5分早ければ追いついてたかも(´・ω・`)

>>128
>つなぐ意識を持つとことガンガン狙うとこの緩急切替があってこそ
>今回の後半は放り込みが有効に働いて見えたんだと思うが

同意。まずはつなぐことを優先に、スペースがなければ若をポストにする。
その切り替えがうまくいけば形ができる予感というか手ごたえみたいなのは感じた。
若も単なる電柱タイプではなく、よく走るし前から守備もできる選手。
前も書いたんだが、去年までの鬼プレスと若のポストプレーが融合すれば…。

それにしても 春休みの週末の晴れの日の試合に3000人もいかないとはorz
チーム状況より、そっちの方が問題だ(´・ω・)

136U-名無しさん:2008/04/05(土) 17:18:13 ID:HPIUU0g60
とにかくパス回しで崩そうとするのなら相手がガンガンプレスかけてくるのは必然
そこをキープするか相手より早く回してビルドアップできないとすぐに網にかかる
去年のようなひどい有様ではないけど猛プレスやられると急にバタバタするのはまずい
大木さんは囲まれても粘り強くキープしててさすがだと思ったな
コンディションが良い間はずっとスタメンでやってもらいたい

しかし草津戦でも後ろのほうでの判断が遅いのが失点に繋がったし
DFラインから繋ぐのはうちの方針のようだけどミス即失点の危険はリスクが大きすぎるな
137U-名無しさん:2008/04/05(土) 17:22:59 ID:RxUug4ST0
前半ぐだぐだだった関根が、後半開始直後からよくあがるようになっていた。
ハーフタイムで叱られたんではないだろうか。
津田や横山にも、ピッチ上で厳しくコーチングされていたように感じた。
悪いところを指摘できる関係が出来上がれば、チームとして
上達していけるのではないかと思う。
今日の後半のような形を早いうちにシーズン通してできるようになれば、
順位は去年よりも上がるのではないかと思う。
138U-名無しさん:2008/04/05(土) 17:23:13 ID:I1jp3Uc10
>>125
だよね
ポゼッションサッカーやってるのに圧倒的にボール支配されてるし
中盤でプレスかけられたらすぐにマイナスのパス、そこにまたプレス
される、怖いからとりあえず前に蹴る(相手ボールになる)の繰り返し
139U-名無しさん:2008/04/05(土) 17:28:48 ID:jzYYEMVcO
>>129
バスが せめて 往復で500〜600円なら マイカーからバスへ移行しやすいのだが サポチケの今シーズンの値上げは 疑問だす
140U-名無しさん:2008/04/05(土) 17:33:20 ID:HPIUU0g60
ttp://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063130.html
もっちーのコメントキタ

>>2点目の失点や1点目の前のプレーではシンプルにやるところを奪われてしまっているので、
判断のところを確認していきたいと思います

やっぱしここにつきるな
選手にパス繋ごうとする意識が強すぎて結果最悪の事態になってる
もっちーはよく「シンプルにやるところ・・・」という言葉を使うがなかなか選手の立場からすると判断が難しいし
やられる原因はいつも同じパターンではっきりしてるんだが・・・
こればっかりは実戦でこなして失敗しながら経験していくしかないのかね
141都内赤:2008/04/05(土) 18:19:02 ID:VGo7G3+g0
弱いから動員が出来ないのだはなく
愛媛県民がそもそも倶楽部を地域を
挙げて応援しよう!と言う意識がない。
そこからスタートでしょう?
しかし、自治体や地元スポが資金を出さないと
何も出来ない・・・ビッグスポは人気がなければ
支援はしないだろうな・・・頑張れ!愛媛FC
142U-名無しさん:2008/04/05(土) 18:19:03 ID:yObCurxcO
気のせいかモチさんのコメントも毎回同じような内容だな
143U-名無しさん:2008/04/05(土) 18:54:17 ID:FKm69PnUO
カナはまだかなあ・・・。
☆、タクマ、カナ、エイゴ
このDFなら☆の攻撃力も生かせるし、失点に直結するミスも減ると思うんだが。
144U-名無しさん:2008/04/05(土) 18:56:19 ID:jzYYEMVcO
パクリだけど広島の前売りチケで格安アストラム乗り放題があるが

イヨテツでマネできんかな例えば 前売り提示で イヨテツ関係800円で 一日乗り放題に。
人間は 放題とかに弱い 格安なら 渋滞でも 我慢できないかな? 心理学みたいなもんだが どうだろう
もちろんイヨテツの英断もいるし 問題は あるだろうけど 他サポにも喜ばれるとは思うが
145U-名無しさん:2008/04/05(土) 18:56:34 ID:1VBCOW000
若林がいないと前線で全くボールが収まらないな

あと、奪った後がめちゃくちゃ遅い。
サイドからガンガン仕掛けていかないときついな。
カウンター恐れずどんどんやってくれないと
というか、カウンターがんがん食らうくらいの攻撃を見たい
146U-名無しさん:2008/04/05(土) 18:59:57 ID:zxtCMknS0
河ちゃんマン元気にしとりますか?
大分時代の写真(携帯なんで写り悪いけど)UPしときますね
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/oeb80405185317.jpg
147U-名無しさん:2008/04/05(土) 19:08:48 ID:FKm69PnUO
>>144
ドイツでは良くあると聞いた。
昼間の試合ならチケで高島屋の駐車場がタダになると嬉しいな。
買い物客も少しは増えると思う。

>>145
シュウは何度となく仕掛けていて良かった。
あの中へ切れ込んでいくときの迫力はなかなかだったな。
ああいう勝負をカニや横谷も見せて欲しい。
148U-名無しさん:2008/04/05(土) 19:17:18 ID:HPIUU0g60
カニはなかなか守備を頑張っていたように感じる
まあ確かに攻撃は

けど・・・わざわざサイドで使う必要はあるのだろうか
確かにエゴの離脱はあったとしてもサイドハーフは持留や神丸もいるんだし
本来のFWのポジションで見たいがなあ
149U-名無しさん:2008/04/05(土) 19:18:14 ID:ONHa2P190
うわぁ、負けてるー最悪ー。

お花見行ってよかったー。
ホームで弱いチームなんてありえないしー。
150U-名無しさん:2008/04/05(土) 19:20:18 ID:1VBCOW000
>>148
んだな。
カニのファイトは良かったが、
やっぱりFWで見たい。

個人的には、サイドはスピード重視で選んで欲しい。
151U-名無しさん:2008/04/05(土) 19:26:34 ID:xgtpLzerO
>>146
股間が白鳥…(*^。^*)
152U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:01:11 ID:D488dzZVO
>>149
そういう時は
「また負けたんかのう。
どしたんぞ?」
と言おう!
153U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:18:23 ID:CQZVhVZq0
チームを応援したい気持ちがあればたとえ一時間歩いてでも通うだろう。
154U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:25:38 ID:L2f4E8mc0
>>153
市中心からニンスタは徒歩1時間じゃ着かないよw
155U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:27:31 ID:CQZVhVZq0
>>154
例えて言っただけだからw
156U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:37:44 ID:L2f4E8mc0
>>155
そういう時は多めに例えるのが正しい。
「8時間歩いても通う」ぐらいにね。

「カエルは、決して自分が住んでいるところの池の水を飲み干すことはない。」(インド)
の「池」を「コップ」にしたら訳が分からないだろう。
157U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:41:03 ID:CQZVhVZq0
>>156
何こんなとこでえらそうな理屈こねてんだよ?w
おかしいんじゃね?
158U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:41:17 ID:1VBCOW000
とりあえず、失点後にバモスはやめよう。
159U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:45:13 ID:I1jp3Uc10
なんとかかんとか、たたか〜え、たたか〜え〜
っていう応援があるじゃん?あれってメロディが暗いよね。
なんか短調で気分が滅入る。
160U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:57:36 ID:OA7UezXN0
なんかもっとリズムでのれる応援ほしす
歌詞覚えるのばっかりな気がす
161U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:58:44 ID:0QTFJTO00
>>159
そうか?
俺は好きだがな。
けど、

とりあえず、失点後にバモスはやめよう。2
162U-名無しさん:2008/04/05(土) 20:59:38 ID:1VBCOW000
あれ結構覚えやすくて、
「オオオーオーオー」っていうところは声出しやすくて
旋律も好きだったから、俺の中では今期新曲唯一のアタリだったんだが
人によって感じ方が全然違うんだな
163U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:02:32 ID:TU9xBlWZ0
まあこんな風にチャントについて議論できるのも、少し余裕のある証拠で・・・。
先週の福岡戦後ではこんなこと出来ない。
164U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:09:21 ID:hCuGRonA0
今日は鳥栖が2nd着てたけど
今年からアウェイチームは原則2nd着用になったのか?
165U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:09:22 ID:F4hWg737O
まぁ、短調は同意。
166U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:17:23 ID:0QTFJTO00
若林 横山
内村 井上 宮原 赤井
星野 南 津田 関根
川北


多田 大木 田中 横谷 千島(!!) 


すまん、チラシが見当たらんもんで。
つか、持留は怪我してんの?
神丸や笹垣、伊藤あたりも見てみたいね。
167U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:17:24 ID:J9MhlwOe0
短調で単調じゃいかんよなw
168U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:17:35 ID:A2DOlP2B0
ハ短調じゃなくてト短調でヨロ
169U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:17:59 ID:hF/ZrwqmO
鳥栖のセカンドユニ、シンプルでかっこよかった。
170U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:21:09 ID:I1jp3Uc10
で、あのチャント「お〜俺達のなんとか」ってとこ
何て言ってんの?
171U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:21:09 ID:J9MhlwOe0
まあ、愛媛も去年のセカンドユニはかっこよかったよ。縁起もいいし・・・
172U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:23:23 ID:+An2qOmL0
試合終わった後花見行って今帰還
花見で試合結果聞かれてその後慰められたわ

秀人好きだけど今日の試合は駄目だった
左SBは左足でクロス上げれんときついな
オーバーラップしてえぐった後に切り返してそこでスピードが落ちちゃう
うちってカウンターの時でもつなぎを意識しすぎるのかスピード落ちるよね
カウンターの時ぐらいシュート打つとかクロスあげるとか割り切ったほうが良いのにと思うんだが
173U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:30:21 ID:A2DOlP2B0
>>170
オーオー
俺達のワカラナイー
174U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:33:20 ID:FKm69PnUO
>>172
ヒデトのSBが良かったのは渦戦だけだな。
ヒデトとホッシーが最終ラインでパス交換してるのを見ると、見た目にも危なっかしい。
というわけで次は高杉かモチを使って欲しい。
あと誰かが言ってたが内村はカウンターに有効だ。ドリブルが速い。
175U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:42:42 ID:gkF+nvbL0
>>164
J1で磐田とFC東京?の試合でアウェーも1st来てたような・・・
176U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:43:46 ID:6J9S+u+k0
>>127
今日、天気悪かったか?
177U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:45:45 ID:6J9S+u+k0
>>162
念仏より暗い、と感じる人もいる
178U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:47:23 ID:Wi+8KxqP0
別に今日の事言ってる訳じゃないだろ。
要因らしき事を並べてるだけだと思う。
179U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:49:25 ID:6J9S+u+k0
今日少ないのは何で?
180U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:52:31 ID:Wi+8KxqP0
それが判れば動員で苦労する事はない。
181U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:53:59 ID:GFS3Mjv10
>>170
多分、「勇者」だと思う。
>>166
大木さんはスタメンにしてあげてー。
きっちり仕事をした選手には次のチャンスを…
182U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:54:54 ID:6J9S+u+k0
いや、スタが悪いって結論でてるだろ
交通の便が悪い。見にくいって

解決できないだけで
183U-名無しさん:2008/04/05(土) 21:57:17 ID:BN9Pt4Vu0
う〜 試合終わってから 欝状態('A`)
次節 うちはお休みなんよね?
あと2週間 この状況ひっぱりそうorz

今日、草津は湘南に逆転負けしたんだが
試合後の選手のコメントで 熊林のが気になった。
http://www.jsgoal.jp/news/00063000/00063136.html
「1点を先制するまではチームとして悪くはなかった。
良い形で1点を先制したので勝たなければいけないゲームだったことは間違いない。
こういう試合を落としてしまうということは、上へ行く力がないということ。
2点目を取れるチームにしていかないと、勝つことは難しい。」

これって前のホームのうちとほとんど同じ状況。
その草津が湘南に似たような負け方するってことは…。
184U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:01:12 ID:M6bjQHl60
逆に言うと2点取られるチームってのも勝てんわな
特にゴール前のミスからの2失点目はダメだろ・・・・
185U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:09:17 ID:BN9Pt4Vu0
>>184

ダイジェスト動画
つ http://4media.tv/soccer/club/ehime/

スタで観ていても「またDFのミスからやらかした」的失点だと思ったが
こうやって至近のカメラ映像でみると 明らか。
1点目も人数はいるのに付ききれてない。どっちも防げた失点だと思う。
むしろ、その他の決定的シーンを良く守った&外してくれた感じ。

前半最初の大木さんのGKと1対1の場面で決めてれば 展開は変わっただろうが
たらればを言ってもしょうがないか(´・ω・`)
186U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:11:44 ID:+7T5FGVR0
GKは良く防いでいた印象だったけど、あっこでミスされちゃどうしようもない
187U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:13:42 ID:OA7UezXN0
公式の大木さんかっこよす
188U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:25:01 ID:PZ01GIjnO
今はチーム状況や試合内容も大事だがそれ以上に観客動員が心配でならんね。
車やバスを使って頑張って見に行ったのにスタはJの陸上競技場兼用スタの中でも
トップクラスに見にくいレベル。試合もホームで勝てず試合後は例のすごい渋滞に巻き込まれる。
観客が増える要素を見つける方が難しい。
189U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:32:19 ID:+7T5FGVR0
とりあえず、試合終了後だけ駐車場の出口ふやすとか出来ないの?
190U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:34:06 ID:vfXHV9qQO
鳥栖のユニは確かにかっこよかった
あれの愛媛バージョンが見てみたい
191U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:48:58 ID:3x7nvpgP0
2617人と聞いて飛んできました
明日の徳島戦と比べてみよう
192U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:50:49 ID:D488dzZVO
動物園に人はいるのにスタに呼び込めないというのは工夫が足りないんじゃないかな?
県は協力を惜しまないって言っているのに県立動物園と連携出来ないのはおかしい。

せめてサッカー観戦後サッカーの半券で動物園の入場を認めるくらいやれ。
間違いなく帰りの渋滞が緩和するから。
193U-名無しさん:2008/04/05(土) 22:53:26 ID:1VBCOW000
今日の試合終えて、今見てみたいメンバー
青野復活できそうになければ、青野のところにテヨンで。

      若林 内村

 神丸          赤井
      青野 宮原

 星野          持留
      南  津田

        川北


多田 高杉(or関根) テヨン 田中(or横山) 大木
194U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:03:39 ID:FKm69PnUO
>>193
俺もワカとウッチーが今日もっとも良かったと思う。
しかしベンさんも捨てがたい。
あとDFラインは今のメンバーでは繋げない。
というわけで
ワカ
ウッチー ベン シュウ
テヨン ミヤ
ホッシー 杉 タクマ モチ
タダ

195U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:05:25 ID:BN9Pt4Vu0
>>192

>せめてサッカー観戦後サッカーの半券で動物園の入場を認めるくらいやれ。

それ(・∀・)イイ!! 実は自分も砥部に移転してから一回も動物園に行ったこと無い。(*^_^*)
永久に、ってのは無理かもしれんが、動物園もリニューアルして 客を呼び込みたいだろうから
タイミングとしてはいいかも。
無理が無理でも半額とか割引ぐらいは十分可能だ。

逆に動物園の半券を持ってたら サッカーの割引もするべきだな。できれば再入場も認める。
(一時退園の際 当日限りの再入場券を渡すとか。サッカーの半券も持参で再入場可能にする。)
これで動物園に来た家族連れを取り込み観客増、さらに渋滞も緩和でき 一石二鳥だ!(`・ω・´)

196U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:06:16 ID:wuS9xgLb0
>>192
半券でタダで試合を見せたら入場料を払って誰も試合を見に行かなくなるだろう
197U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:06:31 ID:L2f4E8mc0
>>192
帰りの渋滞対策としてはいいね。
理想はスタを出る時に当日限りの無料入園券をプレゼント。
当日限りの割引券でも多少は効果ありそう。

ただ砥部動物園もいまや委託運営だからな。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/animal/genre8/20080328-OYO8T00259.htm
ttp://www.tobezoo.com/others/kyokai/index.htm
実態は伊予鉄の関連会社だけど。
要はフロントの動員に対する本気度の問題かも。
198U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:10:16 ID:ad5MG9u80
>>197
つか、動物園って、17時頃までじゃなかったっけ?
午前中に動物園、昼から試合、ってほうが合理的な気がする。
でもそれじゃ渋滞対策にはならんよねえ。
199U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:16:18 ID:0QTFJTO00
試合が夏場ナイター19時キックオフだと、動物園との提携はキビシス
200U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:17:19 ID:L2f4E8mc0
>>198
そうか。
ttp://www.tobezoo.com/guide/anai/index.htm
一応通常の14時キックオフなら16時から1時間楽しめる。(入場は16時半まで)
無料にしても問題ないなw
ナイターと16時キックオフは無理・・・
201U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:26:18 ID:BOSQ6j690
動物園との提携くらいで客が増えれば苦労しない。
202U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:26:34 ID:RA40SqtF0
1失点目オフサイド
2失点目ハンドに見えたけど どう?
203U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:27:04 ID:BN9Pt4Vu0
>>198,199

時期によっては難しい場合もあるとは思うが、時々やるだけでもいくらは効果あるでしょ。

>>197
>要はフロントの動員に対する本気度の問題かも。

自分も最近そこに疑問を感じている。
やる気がないとは言わんが 危機感が薄いと思わざるをえん。
だめもとでも いいからもっと積極的な動員を増やす対策をとらないと、
このままじゃ 今シーズン終了頃には「経営難でチーム存続の危機」なんてことになる可能性が高い。

幸い次の試合まで2週間あるから この際 だめもとでいいから みんな色んなアイディアを書いておくれ。
出たアイディアにみんながいろいろ(あくまで建設的に)意見を出して 練っていこう。
最後にまとめて 自分がクラブに直接持ち込むよ。
このままやってても 残念ながら急に増えることはないと思う。
みんなの知恵を出し合って だめもとでいいからやれることをやってみよう。

とりあえず
@観客増 A試合後の渋滞緩和 B試合前後のイベント案&新グッズ案
この3本柱かな?


204U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:31:56 ID:jzYYEMVcO
かろうじて黒字だけど 実質 経営としては うまくいってないしね。
今シーズンは 黒字とは 限らんぐらい危ないし
努力は してるんだろうけど
205U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:38:49 ID:f2x0ILxJ0
>>203
議長役期待してまーす

@観客増
・以前、スタジアムに足を運んだことある層に対するアプローチ
・興味のない層へのアプローチ
具体的にはわかんないや

A試合後の渋滞緩和
・出入り口の増加
・歩行者と自動車の動線の分離

B試合前後のイベント案&新グッズ案
思い浮かばない・・
206U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:42:20 ID:J9MhlwOe0
たま媛ちゃんグッズマダー?

AA略
207U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:45:47 ID:Pg0Q3G7X0
>>205
ハード面(ニンスタの施設、立地)がダメダメすぎる。
小手先で動員が増えるならここ2年間の間に出来てるよ。
市内の中心にスタが出来ない限りいつまでも解決しないよ。
208U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:49:36 ID:f2x0ILxJ0
>>207
ハード面、チームの強さは重要な要素だと思うけど、
無いものをねだるだけでは議論は進まないじゃん
現在ある・実現可能なものを活かしてどのように集客を上げていくかが大切かと
地道な作業の繰り返しだと思うよ
209U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:52:59 ID:J9MhlwOe0
全て中村時広の失政が原因じゃないか。リコールしろ!
210U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:57:29 ID:CGIW8Bq50
借金すれば?
211U-名無しさん:2008/04/05(土) 23:58:37 ID:L2f4E8mc0
>>209
それは本人も自覚してるだろう。
その後の必死のアピールを見ると。
サカオタ的には万死に値するけどな。

しかし過去よりこれからが重要だから生かしておいたほうがいい。
212U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:00:00 ID:riXH6n370
>>208
とりあえず思いつくのは駐車場の無料化だな
公園から出るときに一時停止もしなくてすむので渋滞解消になるかも
213U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:00:13 ID:yObCurxcO
今はもう運動量のあった高萩、菅沼、森脇がいないんだしさ、無理に今のシステムや戦術を使う必要ないんじゃないかな。。


ウチにはシステムや戦術に合わせるための選手獲得なんてできないんだしさ。今なら4231とかどうだろうか?
トップに若林。2シャドーに内村、横山。真ん中に大木。ボランチに宮原、テヨン。DFが持留、津田、伊藤、星野。

中央の前と後ろに宮原と大木がいれば上手く内村や横山を使ってくれそうなんだが・・・。守備は大変だろうが今は内容がほしい。。

ダメかなぁ
214U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:04:11 ID:6bXviuhA0
サイドがらがらやん。
伊藤は復帰してるのなら使ってみたいがなー
215U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:08:10 ID:RG//ubs/0
松山春まつり内にて行われるサイン会参加選手のお知らせ

【参加日】4月6日(日) 
【場所】 千舟町通り(当日13:00〜16:00歩行者天国になります)
@愛媛FC選手サイン会開催!                  
松山春まつりに愛媛FC選手がやってくる!選手3名がサイン会を行います!
【時間】13:00〜14:00
【参加選手】
◆星野 真悟選手
◆田中 俊也選手
◆キム・テヨン選手
*オ〜レくんも参加します

ttp://www.ehimefc.com/bin/info/info_v2.cgi?view=00001037
216U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:17:50 ID:3vtceqdi0
わかりやすい用にタグを入れてみる
【集客】

>>212
良いアイデアですね
ただ、使用料とか色々な絡みがありそうですね

他のチームのフロントやサポはどんな活動をしているのだろう
分析してみる必要ありますね
千葉?は選手が駅前でチラシ配ってるのを新聞か何かで見た記憶が
福岡はJ1に残留していたころは、落ちないグッズを売っていたなぁ

オーレくんジュースというのはどうだろう
特産品のミカンジュースにマッチしていると思ったり思わなかったり

後は、幼稚園から高校あたりの課外活動の一環として観戦してもらったりしてみては。。
遠足みたいなノリで、チケットは格安で

217U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:25:12 ID:9ppvoSqq0
どんなメンバーを使っても「ボール奪った後攻撃の切り替えで一旦止まる」
という悪癖がなくならないと一緒
カウンターで相手の人数が少ない時でも上がり待ってたりするからな
ミノルじゃないがときにドリブラーは空気嫁よって言うくらいゴリゴリチャレンジして行って
ストライカーは隙間と見たらチャンス広がるまでパス回すんじゃなくすぐシュートして欲しい
青野がいないととたんにミドルが減ったように感じる
点取られた後ってなおさら慎重になるし0-0の時点で思いっきり行って欲しい
218U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:25:19 ID:riXH6n370
>>216
学校の先生が時間外勤務をしてまで観戦する訳がないw
219U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:29:56 ID:I3meMA/T0
>>203
フロントの無策ぶりは俺もヤバイと思う
結局「街にスタをくれ」といって現実逃避してるだけ
平均5000人のために具体的に何をしてるの?
ホムペに動員数載せるだけか?
220U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:30:52 ID:VEID34t20
【集客】
>>216
以前このスレにも出てきた町内会のこども会でバスを出す案。
その後の愛媛FC経営健全化委員会でも「公民館の活用」ってのがあった気がする。
休みにはこども会でツアー組んで欲しい。
高校生、大学生、保護者の参加もありでw
町内会の回覧板も今時効果があるのかはなはだ疑問だが・・・。

本当は企業、役所単位の動員が効率的なんだろうけど(例:伊予銀行サンクスデーの1,100名の応援団)
県民クラブとしてはどうなんだろう。
221U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:32:36 ID:SBVTvb6N0
>>219
あんたは具体的に何してんの?
222U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:33:09 ID:XEK8B93U0
>>203
新居浜在住の俺から。

@については、
 @-1)松山近辺での集客、
 @-2)それ以外の地域からの集客
で分けて考えるのがいいと思う。

@-1)が芳しくないというのであれば、東予や南予でのホームゲームというのもアリかと。
巡業でファンを増やすってのは興行の常套手段。
サテ戦はもっとPRして、小学校の招待とかで、客を呼ぶ。

ニンスタの立地からしてAは@の両方に絡んでくる問題だけど、
ショップを遅くまで開けておくようにするとか、ちょっとしたイベントをやるとか?
一番良いのは、チームが勝つことなんだけど。
負けたときの渋滞が一番堪えるねえ。
223U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:33:51 ID:3vtceqdi0
【集客】
>>218
確かに。。

でも、ツアーの様な形で添乗員がついて、試合後お買い物・観光ありだとどうかな
松山圏以外の層にも訴求力はないだろうか
エミフルもできることだし

もう少しコミュニティ単位のアプローチも必要かなと思ったり
224U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:49:36 ID:I3meMA/T0
>>221
家族や身近な友人を誘ってるぐらいだよ
うっとおしがられない程度にね
サポができることなんて基本的にその程度のもんじゃないの?
フロントの動き以上に大事なものはないと俺は思う
225U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:49:36 ID:fDoKW2iyO
サポ→一万人計画 ビラ配り
選手→浦和に 勝つなど
フロント→チケ種類増 マッチシティー

など それなりに やってると思うし 無策とは思わないが
今 2000人という現実はショックだ
226U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:50:37 ID:VEID34t20
J2 第6節 愛媛−鳥栖
ttp://www.soccer-m.ne.jp/blog/sokuho/archive/20080326145218_9367/
星野チーム唯一の6点だけど2失点目は星野の明らかなミスだよね。
得点よりあのミスの方が大きかった気がする。
227U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:53:58 ID:VEID34t20
唯一じゃなかった。
宮原と内村も6点だった。
失礼。
ttp://www.soccer-m.ne.jp/blog/img.php?filename=d_20080326145218_9367_3_1207396482.jpg
228U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:54:10 ID:SBVTvb6N0
>>225
球技場でもいいくらいだな、2000人の動員では
個人的には球技場で観戦してもらって陸上トラックのないスタでの
臨場感を味わってほしいくらい。
229U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:14 ID:SBVTvb6N0
スパサカ晒しキタ━━━━━━('A`) ━━━━━━ !!!
230U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:23 ID:hywZF4QW0
スパサカ晒されたか……
231U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:32 ID:VEID34t20
スパサカ
フルできやがったー_| ̄|○
232U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:57:18 ID:WDaZtdbR0
スパサカ映像きたー・・・
233U-名無しさん:2008/04/06(日) 00:57:42 ID:EceOArvb0
スパサカきてましたねwwww
234U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:07:47 ID:XmUo60kB0
恥ずかしい試合を全国の皆さんへ・・・
235U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:16:04 ID:Xon5kfDY0
締切まで日がないけど次のMCより

宇和島からみんなで応援に行こう! 応援バスツアー
ttp://www.city.uwajima.ehime.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=AM020000
236235:2008/04/06(日) 01:17:33 ID:Xon5kfDY0
237U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:20:38 ID:3vtceqdi0
>>236
【申込・問合先】参加料と年齢確認ができるもの(免許証など)を持参してスポーツ振興課(総合体育館内)Tel 0895-25-0063へ

これだけで結構ハードル高いですね。。
238U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:22:10 ID:VEID34t20
>>236
○チケットC席(バックスタンド・ホームサポーターゾーン)
 一般=500円、高校生以下・65歳以上=無料
○応援バス(参加負担金)
 高校生以上=500円、中学生以下=無料
※中学生以下は、保護者(有料)などと同伴になります。
【募集期間】4月1日(火)〜8日(火)
【定員】200人(定員になり次第締め切り)


これは安い。
けどベタな募集だと200人集めるのも至難の業なんだろうな。
市役所の人間とか関係者の動員をかけないと・・・
石橋市長だからその辺は大丈夫か。
だったら1000人くらい(ry
239U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:25:56 ID:DpfNoeKw0
チームに関しては、去年の開幕当初のような絶望感はないから余り心配してない
目標が6位とは言っても、現実的には脱ボトムズだろうしな

で、集客に関してはとりあえず、いつもの2千人のオイラ達はGW(5/6 vsモンテディオ山形)まではバスで通うおうぜ!
GWの一見さん達に余り渋滞しないって言う印象を与えたい
そして徐々に渋滞に慣れて貰おう!!
240U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:31:25 ID:WDaZtdbR0
今、大分住んでるけど、バスの利用者結構多いよ
今年は割引券も出してるし
241U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:40:22 ID:GKKqWW8cO
質問なんだがニンジニアの業績がupしたら次のネーミングクライツもそれに乗じて金額上がるかな?
242U-名無しさん:2008/04/06(日) 01:41:40 ID:fDoKW2iyO
やっぱ 伊予鉄一日乗り放題が それなりに効果ありそう。 路面 郊外 バス込みで 700円で 頼みます。
243U-名無しさん:2008/04/06(日) 02:13:04 ID:XmUo60kB0
今年で監督交代でしょ?
来年、また1からチーム作り直しだな。
244U-名無しさん:2008/04/06(日) 02:19:38 ID:9ppvoSqq0
とにかくマッチシティのところは市なり町なりで格安バスツアー企画して集客して欲しい
あちこちの学校とかでサッカー教室やってるのもそこら辺の認知度あげるためなんだし
松山の日はもっと一般層に目に付くイベントをやって盛り上げることも必要

そういう盛り上げたときに簡単に負けたりするから気運が高まらないのかもしれんけど
去年やった仙台戦のPVは一般人にアピールするいい機会だったんだが・・・結果がな・・・
245はっさく ◆ujz.ienttA :2008/04/06(日) 02:33:11 ID:BYzph8Iy0
>>203です

みんな短時間の間にいろいろアイディア出してくれてありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

必要ないかもしれんけど、みんなの意見が最終的にまとまるまでコテ&トリつけることにしました。
引き続き活発な意見と討論をお願いします。

とりあえず 今夜は寝ます。(・∀・)ノシ

246U-名無しさん:2008/04/06(日) 02:43:15 ID:fDoKW2iyO
今 衝撃を受けた
JFLんときの 動員に戻りつつあるぞ むしろそんなに変わらない
247U-名無しさん:2008/04/06(日) 02:45:33 ID:FyofU9770
あれしろこれしろって言っても金も人手も足らないんだから借金すりゃいいんだよ。データから見るにこのままじゃジリ貧っぽいからな。行政に金もらっといて何が無借金経営だよ、ダメなら潰れるくらいのリスク負って勝負しろと
248U-名無しさん:2008/04/06(日) 03:09:46 ID:RsEm7XaDO
フロントは事なかれ主義
その危機感のなさはまるでお役所
彼らに任してても動員が増えることはまずない
249U-名無しさん:2008/04/06(日) 03:15:37 ID:VEID34t20
>>247
借金までして強化するのは絶対反対だな。
倍の予算獲得しても山形より上の順位になれるとは限らないぜ。
予算は増やさないといけないのは間違いないが借金は駄目だ。

やるんなら返済出来なくてもサポーター以外には迷惑の掛からない借金、サポーターズ持株会だな。
ttp://www.consadeconsa.com/team/mochikabu.html
250U-名無しさん:2008/04/06(日) 04:30:54 ID:GKKqWW8cO
アフリカン穫ろーぜ!

シュート下手でもクロス下手でもええから圧倒的なスピードもった奴をよ! なんか外国人枠がキムテヨンだけって迫力もなんもねーべや
251U-名無しさん:2008/04/06(日) 05:56:18 ID:E2jzadpt0
>>248
一滴のコーヒーに込める藤岡弘の情熱を見習えって事やね
「うまくなれぇ〜、うまくなれぇ〜、うまくなれぇ〜。」
252U-名無しさん:2008/04/06(日) 06:53:45 ID:8QoqUBAEO
オフィシャルに甲府戦バスツアー告知まだぁ?
253U-名無しさん:2008/04/06(日) 08:36:49 ID:Z5XbD2vw0
>>249
個人株主はいいと思うな。
自分のチームっていう気持ちが強くなりそう。

違う話なんだけど
グッズ買うときe-card使わないと会員割引にならないってのはどうにかしてほしい。
昨日のことだが、カードの残額がちょっと足りないんで現金追加しようとしたら無理と言われた。
チャージしようにもチケット売り場まで行かないとできないって言われるし、
試合前で混雑してたから結局一般価格で現金で買ってきたけど、
なんかむかついた。
普通なら会員証提示で割引になるだろうに。
254U-名無しさん:2008/04/06(日) 09:11:13 ID:itqUuaTk0
今回の動員は「花見に完敗」だな。
昨日の松山城や道後公園は、もの凄い人・人・人。
毎年、桜が満開になった週のホームゲームは動員で惨敗してたはずorz

就職すると、試合を見に行ける機会が激減しちゃうんだよな。
昨日も、上司の命令で花見の場所取りをやらされてたしorz
毎年シーズンチケット買ってるけど、去年なんて5試合しか観戦出来なかったorz

>>203
金曜夜や土曜昼でも時間に余裕がある & お金に余裕があり、チケットを買える人達 = 「大学生、専門学校生」

4月に入学した大学生が愛媛サポになってくれれば、4年間はスタに通ってくれる。

俺の大学時代の友人(愛媛在住の柏サポ)は
金夜にコンパ⇒「明日めっちゃ興奮するイベントがあるんよ。見に行こうぜ!」と誘い
土昼にスタ(A席でハイテンションになって観戦)⇒そのまま2人で興奮状態のまま夜の街へ…
この黄金パターンを活用してた。

試合の楽しみ方としては邪道かもしれないけど、それでも2人は動員upしてたし
そいつも、「柏の次に愛媛が好き」っていつも言ってた。
こんなタイプの大学生を取り込むのだってアリだと思う。
255U-名無しさん:2008/04/06(日) 09:31:47 ID:JN49es1s0
よし!オレは今期の順位を下から6位に下方修正だ。
それならまだ落ち込みも少なくなる。
256U-名無しさん:2008/04/06(日) 09:45:28 ID:itqUuaTk0
>>203
サッカー好き(代表サポ、欧州サッカーサポ、J1サポ)に「一回ぐらいニンスタに行ってみるかな」と思ってもらえる情報発信を考える。

CMでも「明日は山形戦、13時キックオフ」こんなありきたりの文章をただ言うのではなく

「あの平山から五輪代表のポジションを奪った山形の貴公子、豊田と対戦!」とか
「レジェンド カズがJ2に戻ってきた!彼の雄姿をもう一度目に焼き付けよう!」
「W杯でゴールを決めたモリシ、そして五輪代表デカモリシと対戦!」
「こんなイケメン見ないと損!サンフレッチェ柏木と対戦!」

この際
スタにさえ来てくれるなら、最初はアウェイサポでもええやん。
「サッカーは好きやけど、愛媛の選手は誰も知らんから行かん。」
まずはこんな人にスタに来てもらう。
そして愛媛FCの選手を覚えてもらう。
257U-名無しさん:2008/04/06(日) 09:48:37 ID:u1H5pnJA0
>>256の意見には賛同
258U-名無しさん:2008/04/06(日) 10:04:17 ID:UIrgv2tU0
3試合連続2失点。
DF陣の刷新は避けられんな。
まぁそれ以上に点取れればそれでも良いんだけど。
259U-名無しさん:2008/04/06(日) 10:16:03 ID:rtferfl6O
俺も>>256に賛同
その手のサッカー好きは愛媛が戦うJ2を軽視し、
砥部で当たり前の様に代表クラスの選手と試合してるのを気付いてなかったりする。
あとグッズのデザイン
オ〜レくん中心の既存のデザインは残しつつ、
サカオタを刺激する様なデザインの展開も欲しい。
今のデザインはカワイイ系ばかりで(ry
260U-名無しさん:2008/04/06(日) 10:53:29 ID:BRzzDvzLO
動員に関してはスタに行く人と行ったことのない人との温度差を感じる。
愛媛の大部分の人はサッカー観戦に対する免疫が無いわけで…

あししげくスタに足を運ぶサポにはわからないかもしれないが、サッカーを見たことのない層はサッカーを見に行くことに対して、ある意味、敷居の高さ・面倒くささを感じていると思うよ。

例えば「愛媛FCの試合を見に行くにはオレンジの服やアイテムを身に付けることが好ましい」とか 「愛媛FCの試合を見に来ているのだから愛媛サポとして声だしをするのは当たり前だ(そうして欲しい)」みたいな空気が
「ちょっとだけ見てみたい層」の足を遠ざけているような気はする。

数多くのコアサポ層を作り出すことが 数多くの固定客を生み出す近道なんだろうけど
応援しないヤツはスタに必要ない的な空気やスタに来るならちょっとした準備くらいはしないといけないといった空気は本当の一見層の足を遠ざけていると思う。
261ニンスタ開幕戦に行った呉市民:2008/04/06(日) 11:04:14 ID:ZzEhw2Yw0
なんだかんだ言ってニンスタの立地は広島ビッグアーチよりましだと思うよ
とりあえず次のホーム戦から2、3試合はいつもの2000人の半分位がシャトルバス
利用したら?
伊予鉄も乗車率高ければダイヤや運賃考えてくれるとおもうよ。
そして郊外線鷹ノ子駅からシャトルバス出してもらうようにしたら動員に追い風になるよ
262U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:08:33 ID:Hobuwxqy0
>>146
少し和んだw
263U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:09:22 ID:7PnAzJkI0
弱いから動員が伸びない。
特にホームで弱いなんて致命的だろ。

強けりゃ客は来る。ある程度は。
264U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:24:06 ID:BRzzDvzLO
>>261
シャトルバスや臨時バスというのは利用客がいるから実現できるわけ。

1年目は伊予鉄もマッチシティのイベントや先着プレゼントもどのくらい利用客や動員数があるのか わからないから ある程度 便数や配布数を確保していたけど、
今は平均動員数や利用客数が はっきり出ているから 今となっては臨時バスやシャトルバスの増便はまとまった数の利用申し込みの予約でもないかぎり難しいと思うよ。
また、愛媛FCの試合日は森松線(砥部行き)の運賃を無料にするというような意見も先のレスにあったけど それも無料分の保障は愛媛FCが伊予鉄に負担しなければならないだろうから 現実的には無理。
265U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:32:23 ID:6bXviuhA0
>スタに行く人と行ったことのない人との温度差

それももちろんあるだろうが、
動員数字を見ると、以前行ってたもしくは行ったのに、今現在行ってない人が結構いるぞ。

すなわち、「一度スタに来い」的な論法は通じないわけで、
0回のお客さんを1回にすることも含めて
年に1回のお客さんを年に2回3回へ
2ヶ月に1回のお客さんを1ヶ月に1回へ
していかないとなぁ。

ってことで、
せっかくのありがたいCM枠なんだから毎回の見所を伝える
>>256のような努力は欲しいし、
一方で行きたいのに行けない層、
例えば、「スタにもっと行きやすければ…」とか「サポチケにも学生価格があれば…」という要望に対しても
対応が必要だわな。

つか、CMでは試合の見所もだが、サポチケの解説とかして
行きづらいと思っている人が抱いているであろうイメージよりも
案外行きやすいことも伝えないとな。
さらに伊予鉄と協力して、最寄り駅(バス停)からの乗り継ぎ割りや家族割りがあれば
すごく便利になるし、価格もお得ならいいのにな。
ナイターだと最終便の関係で厳しいかな。どっかでパークアンドライドできればなぁ…。
266ニンスタ開幕戦に行った呉市民:2008/04/06(日) 11:50:21 ID:ZzEhw2Yw0
いつもの2000人がシャトルバス乗って急激に乗車率向上させればいいじゃん
そして実績作って、伊予鉄に要望すれば考えてくれるとおもう。
横河原線シャトルバスで600円乗り放題なんてどう?
公共交通機関になれると車より楽だとおもうよ、スタでまったビールも飲めるし。
駐車場の混雑や渋滞なんかきにしなくてもよいし
267U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:50:27 ID:nOxP56hP0
>>201
なにもやらずに減り続けてるけど、それでいいのか?
268U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:52:57 ID:MMTo8B4E0
愛媛って後援会みたいなのないよね。
269U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:53:05 ID:0F2GllFm0
そもそもバスに乗るぐらいなら車に乗って他へ遊びに行く、という連中が多いと思う。

パーク&ライドも難しいんだろうな・・・
270U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:54:57 ID:RsEm7XaDO
そうそう
J開幕の一万人が何処へいったのか
彼らを呼び戻すにはどうすればいいか
その検証が必要
271U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:56:11 ID:nOxP56hP0
ちょっと考えて欲しい。
松山春祭りだがお城祭りを、愛媛県総合公園でやったとしたら、こんなに人が来るだろうか
272U-名無しさん:2008/04/06(日) 11:56:35 ID:novZPNNPO
俺も>>256に1票

会社の同僚の女の子(20代)がスポーツ観戦好きと知りいろいろ
話していたら、サッカーについても結構知っていた(若くない方
のモリシとか西澤とかそれ以前の選手も)。
広島がJ2落ちしたことは知らなかったようで、『柏木とか寿
人とかカズも来るかもだよ』と言ったらかなり興味ありそう
だった。ついでに愛媛の選手の写真見せたら三上がかなり気
に入ったらしく、三上が試合に出るようになったら観に行き
たいと言ってる。でもそこでやっぱり問題になるのが交通手
段・・・自転車しかない一人暮らしにとって砥部は『遠いとこ
ろ』という印象なんだな。シャトルバスに乗れば寝てても行ける
と言っても『ふぅ〜ん・・・』って感じなんだよな。1回でも
行ってハマればどうやってでも行くんだろうが・・・

ただ『愛媛の選手なんか知らんから』という人をとりあえず
振り向かせるには256の様なやり方はいいと思うぞ。
273U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:02:46 ID:BRzzDvzLO
>>266
いつもの2000人が同じところや伊予鉄道の沿線やシャトルバス路線の周辺に住んでいるなら それも可能かもしれんが いつもの2000人も松山全域(愛媛全域)に散らばっているんだから それは無理だ。w
場合によっちゃ チケット料よりも交通費が高くなる。
ニンスタへの到着までの時間もクルマで行くより倍以上かかる地域が多い。ww
274U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:04:49 ID:0F2GllFm0
>>270
初年度は年に2〜3回はスタへ行くという程度の層を含め、開幕戦に集中しただけじゃないか?

なじみのサポの数はそう簡単に増えるもんじゃないし、彼らにしても観戦頻度が低下しているんだろう。
275U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:07:05 ID:WDaZtdbR0
ミーハーが多いってことだ
276U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:23:21 ID:WqThInAA0
広島は山奥だけどニュートラムかモノレールが通じてたはず
277U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:28:31 ID:JN49es1s0
>>256

この意見はかなり有効だと思う。
コストもさほどかからない、、
愛媛FCサポを増やすのじゃなく愛媛でサッカー好きを増やす事から
始めるのが根本的な解決につながる気がする。
ただ、、>256 
の意見をチラシや広告のみに書くのではなく、
ラジオ、テレビ、など耳に訴えかける事の方が印象に残ると思うのだが。
278U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:31:24 ID:u1H5pnJA0
初年度の開幕戦の一万人と比較するのは危険だと思う。

あの試合には関係者の長年の思いや、スポンサー関連の方々のご祝儀的な動員も否定できない。

それとマスコミについて思うんだけど、やはり盛り上がりとかを伝える為にコアサポグループをクローズアップするケースが多いと思うが、逆効果になる場合もあると思う。
前に誰かが書いてたけど、気軽な気持ちで行ってみようと思ってもおおいう映像や新聞記事みるとあんな風に応援いないといけないのか?と勘違いする人もいるんじゃないかと。
それでなくてもコアサポには凶暴なイメージがつきまとうし。

むしろおじいちゃん、おばあちゃんが孫の手を引いてるシーンとかほのぼのした応援風景とかも伝えた方がいい感じもする。
279U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:31:45 ID:WqThInAA0
ラジオもテレビもローカル枠は結構扱ってくれてるよね
煽り方を工夫して貰うってのはありだろうけど
マニアックに感じて気軽に行けないというのは一番の原因じゃないと思うよ
280U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:33:57 ID:lCY60rRsO
熊スレでは糞スタ扱いのビッグアーチもニンスタに比べれば月とスッポンだからなー。
出口が限られる袋小路でもないし。
しかし我々はこの困難なプロジェクトに敢然と立ち向かわねばならん。



マドンナスタジアムのせいで。
281U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:35:53 ID:WqThInAA0
ビッグアーチ、傾斜があるから見にくい分けじゃないしさ

ニンスタの芝生席は前見えない時点で終ってる
282U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:42:31 ID:fDoKW2iyO
ぶっちゃけ愛媛FCって 愛媛県民に嫌われてんじゃないかと 自虐的にさえ感じてしまうよ
283U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:44:19 ID:WqThInAA0
好きの反対語は無関心だとか聴いた事がある

嫌われてるのは有る意味興味を持たれてるが

無関心だとしたら・・・・・・・
284U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:47:15 ID:WDaZtdbR0
無関心だろな
285U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:54:43 ID:L/ky7ChQ0
好きと嫌い、ファンとアンチは表裏一体
286U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:55:43 ID:lCY60rRsO
それでもJ1昇格でもすればすぐに勝ち馬に乗ってくるミーハーさは持ち合わせているはず。
いまの二千人をいかに増やしてクラブをそこまで持っていくかの問題。
287ニンスタ開幕戦に行った呉市民:2008/04/06(日) 12:56:41 ID:ZzEhw2Yw0
愛媛って車が移動手段のデフォなんか
ガソリン代やら高速代やらでお金かかると思うんだが
自分なら、沿線住みだろうがなかろうが車のりたくないんだがな
まあサンフレと試合が重ならないときは、なるべくニンスタへ行くようにするわ
もちろんバスで
じゃあの
288U-名無しさん:2008/04/06(日) 12:58:26 ID:WqThInAA0
>愛媛って車が移動手段のデフォ

鉄道路線が貧弱だからな
道路事情も貧弱だから、自家用車・バス共に終るけど
289U-名無しさん:2008/04/06(日) 13:06:29 ID:Jv1eYcQqO
スタに行くまでのアクセスが悪くスタはあれだし何より帰りは大渋滞に巻き込まれるの三重苦。
しかもホームでいつも微妙な負けかたまでしてたらそりゃライト層は
まず食いつきませんわ。専スタが街中にできるかニンスタへのアクセスが
圧倒的によくなって観戦もしやすくなるかぐらいにならないと観客なんて
増えないでしょう。あと上でもでてるけどカズや佐藤寿人、柏木などが
見えるということをもっとアピールすべき。
290U-名無しさん:2008/04/06(日) 13:11:18 ID:0F2GllFm0
交通手段の貧弱さというか、移動に要する所要時間だけで見れば
四国って本州と同じぐらいの広さがあるのでは? orz
291U-名無しさん:2008/04/06(日) 13:21:51 ID:99F6icVj0
動員を増やしていこう、と言うとき、
ターゲット、ということも、考えたほうがいいのかもしれない、と思う。
これまで、子供たちに(若い世代に人たちに)夢を与える、ということが強く前面に出ていた感じがするんだけど、
勿論それも大切なんだと思うけど、
ただ年代的に言って、若い人たちのメンタリティーとしては、
地元志向というよりも、外に出たい、都会にあこがれる、と言うことがあるんじゃないかな、と感じる。
(僕自身は、そうだったように思う。)

30代以上、強いて言えば、50代、60代の人たちをもっと取り込むことで、
動員を増やしていく、という視点も現実的には必要なんじゃないかなぁ、と思う。
実際、うちの親も、かなりはまっている。
地元への愛着という点では、ミドル、シニアの人たちのほうが強いものがあるだろう。

的外れやったら、申し訳ない。
292U-名無しさん:2008/04/06(日) 13:23:45 ID:WqThInAA0
平地が少ないのもなぁ
良アクセスの場所に土地が確保できないから、山奥にハコモノが出来るんだろうけど

あと、佐藤や柏木なんて、サッカーに割と詳しい奴しか知らないし
そいつらが愛媛FC知らないわけがない

一般人は三浦カズぐらいしか知らないんじゃないか?
293U-名無しさん:2008/04/06(日) 13:29:02 ID:aqlO0O+g0
結果にしても動員にしても

strong will
294U-名無しさん:2008/04/06(日) 14:10:14 ID:WaBdo4Ho0
>>292
もちろんそういう人も多数いるだろうがここで言ってるのは、
「サッカー好きだが愛媛FCの試合は観戦したことない」
って人をターゲットに言ってるんだと思う。
そういう人には今までのCMより多少の効果はありそうな気がする。

久保なんかかなり興味持つ人居そう!
295U-名無しさん:2008/04/06(日) 14:17:17 ID:lCY60rRsO
要は何度かニンスタに足を運んでもらって
愛媛FCは応援したいけどニンスタに行くのはもう勘弁、街中にスタ早よ作れ
って人間を二十万人くらい作れば俺たちの勝ちだ。
296U-名無しさん:2008/04/06(日) 14:33:18 ID:itqUuaTk0
徳島凄い…福岡に先制されたのに怒涛の盛り返し
とうとう覚醒したな
ウチも盛り返さないと

>>295
愛媛FCや友近選手の知名度は高いけど
今のチームにいる選手の知名度は高くないよね。
それと比較すると、W杯は視聴率化け物だし
かなりの人が代表選手知ってるよ。
「愛媛FCの選手は知らん。福西なら知ってるけど」
こんな愛媛県人、実は多い。
297U-名無しさん:2008/04/06(日) 14:44:20 ID:WDaZtdbR0
女児・・・
298U-名無しさん:2008/04/06(日) 14:45:15 ID:2/p3IVbL0
ジョジマール決めたね
甲府勝つかね、セレッソに
徳島も勝ちそうだし
順位が下がるうぅ〜・・・
299U-名無しさん:2008/04/06(日) 14:46:40 ID:9ppvoSqq0
他を気にしても仕方ない
うちは2試合しか勝ってないんだから
それが現実
今年も育成だと割り切ったほうが応援しやすい
実際そうだし
300U-名無しさん:2008/04/06(日) 14:50:35 ID:9y99ULaSO
>>268
後援会ってないの?ないなら作れば良いと思う。

大きな企業にだけスポンサーをお願いするのではなく、愛媛県内には沢山の会社やお店があるのだから、後援会という形で入会してもらい、応援をしてもらう。
例えば、毎月一口千円くらいから入会出来る様にして、何口入るかは そこの事業主に決めてもらう。

営業マンを雇い、今日はこの地区、明日はこの地区とローラー作戦で、片っ端から営業をかければ、スポーツが好きな人や、昔 サッカーをやってた事業主など、結構入会してくれるのではないかと思う。

会報を作って毎月の報告は必要になってくるけど、愛媛FCの資金力も増えるし、何口応援してくれるかによって、ホーム戦のチケットをプレゼントするなどのサービスを行えば、観客増にもつながると思う。


自分も個人事業主だけど、もし愛媛FCの営業マンが来たら、とりあえず5口くらいなら入ってもいいかな…
毎月五千円くらいなら普通に出せるし。後援会に入れば、もっと違った目線から応援するだろうからなぁ


地元にプロのチーム(ブランド)があるのに、勿体ないよ!
少なくとも今より金は集められる筈だ!

長文失礼致しましたm(_ _)m
301U-名無しさん:2008/04/06(日) 15:05:45 ID:JM/S/dIW0
>300
この前オレスポで前GMと会った時、後援会を作る動きがあり
もうすぐできそうだとの事でした。



302U-名無しさん:2008/04/06(日) 15:05:50 ID:XEK8B93U0
前も書いたことあるけど、アクセスについては、他と比べても致命的ではない。
都市部のスタは、てくてく歩いた上にぎゅうぎゅうづめの地下鉄・鉄道に、長蛇の列ってのがデフォだし
田舎のスタは、とんでもない山奥に道一本ってところも多い。
だから改善しなくていい、ってことではないけど、そこまで悲観的になる必要も無い。

帰り道を楽しめることが必要なんだと思う。

昔、大阪に居たとき、阪神ファンだったんだけど、
タイガースファンは、帰りのすし詰め電車の中で、六甲おろしを大合唱してたりした。
家に変えるまでが応援です、って雰囲気になればなあ。
303U-名無しさん:2008/04/06(日) 15:06:52 ID:aqlO0O+g0
新潟のベンチに川又君がいるじゃないか
304U-名無しさん:2008/04/06(日) 15:12:22 ID:8QoqUBAEO
渦強かったよ普通に。
もうJ2にウチより弱いとこなんてない鴨。
305U-名無しさん:2008/04/06(日) 15:16:04 ID:lCY60rRsO
>>302
当方関東在住だが
鉄道があるのとないのとでは大違い。
二千人なら問題ないが一万を越えるとニンスタはお話にならないレベル。
306U-名無しさん:2008/04/06(日) 16:10:52 ID:7PnAzJkI0
にしてもウチは弱いなぁ・・・
闘志を感じない・・・
307U-名無しさん:2008/04/06(日) 16:23:18 ID:WDaZtdbR0
サテライト勝ったみたい
308U-名無しさん:2008/04/06(日) 16:26:08 ID:I3meMA/T0
俺は事務局にもっと情報公開して欲しい
効果のあった動員増加策は何か?
逆に効果のなかったものは?
今取り組んでいる活動は?
サポに取り組んで欲しい活動は?
これらをちゃんと分析して整理して公開して欲しい。

フロント任せという意味ではなく、サポが動けるよう誘導して欲しい

要は動員増加のために、
フロントとサポが同じ方向を向く必要があると思う
309U-名無しさん:2008/04/06(日) 16:30:13 ID:YxwRbWxU0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
310U-名無しさん:2008/04/06(日) 17:01:26 ID:JBamOLIPO
あのオレンジ着ないサポがフロントと同じ方向向く?
311U-名無しさん:2008/04/06(日) 17:04:57 ID:VEID34t20
まあ、落ち着け。
ウチは3年前まで永冨がスタメン張ってたクラブだぞ。
どうも忘れてしまいがちだが徳島だってJの一年先輩なんだ。
まだまだこれからよ。

しかし永冨、カターレスレで叩かれて切なす。
がんがれ。
312U-名無しさん:2008/04/06(日) 17:10:20 ID:WaBdo4Ho0
昨年の今ほど悲観する試合内容じゃない!
まだシーズンは始まったばかり!
これから盛り返そう!
313U-名無しさん:2008/04/06(日) 17:11:30 ID:pFvUzCpq0
今日のサテは、どうだったんだろう?
314U-名無しさん:2008/04/06(日) 17:13:42 ID:lCY60rRsO
岡山が普通に昇格しそうな勢いだな。
近場が増えるのはありがたいが、一瞬で置いていかれそうだ…
社長がやり手らしいね。
315U-名無しさん:2008/04/06(日) 17:38:50 ID:C/KrxNid0
岐阜が強すぎる件
316U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:00:48 ID:7PnAzJkI0
J2一通り見て
ウチはかなり弱いと感じる。

補強は成功と思いきや・・・
317U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:04:21 ID:8QoqUBAEO
岐阜の菅や片山は取ろうと思えば取れた選手なんじゃね?
普通に上手いよ。。。
318U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:05:49 ID:0F2GllFm0
唯一の外国人であるテヨンが使えない。もはや神戸へ戻れるとも思えない。
319U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:13:53 ID:F86//vcW0
第一クールが終わるまで温かい目で見るんだ
レンタル主体の愛媛の調子が上がるのは後半だって事は皆分かってるだろ
320U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:16:11 ID:oDyxgmCh0
>4月6日(日) J2 第 6 節 2 日目  ≪岐阜 vs 広島≫  16:00キックオフ
>主審:井上 知大/天候:晴/気温:19.7℃/入場者数:5471人

このまえ、岐阜の観客動員にケチ付けてた屑出て来いや
321U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:18:48 ID:6bXviuhA0
問題はサイド。とくにSB。

これだけサイドの人材が欠けちゃったんじゃ、
一時的に3バックにしたほうがいいかもな。
戦術上難しいかねぇ。

    若林  内村

      大木
 神丸       赤井
    井上 宮原

   星野 津田 南

      川北
322U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:20:15 ID:WDaZtdbR0
2週間も空くのか
323U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:23:08 ID:VEID34t20
>>319
今レンタルでスタメン張ってるの若林くらいなんだけどね
テヨンもっとがんがれ
324U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:26:42 ID:BRzzDvzLO
>>322
2週間 空くことよりも 2週間もネガらにゃならんことが 辛すぎる…
325U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:27:27 ID:IcrrcYga0
>>319で思い出した・・・。モッチーもさんざん「第一クールは我慢」と言ってきてるのに・・・。
もしかしたら俺らが焦りすぎなのかもしれん。もうちょっと落ち着いて見なくては。

といいつつも、集客については第一クールから考えなきゃいけないが。
326U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:31:30 ID:U15gBTJF0
>>222
東予南予でのゲーム開催は効果あると思う
東予在住だけど周りに興味あるけど遠いから行きにくいって人が結構いる
ただ開催できるような場所があるかが問題だ
愛媛県内の競技場ってニンスタ以外は全部、水戸市陸以下なんじゃないだろうか
327U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:33:37 ID:2FhYLqX10
杉様のブログによると
今日のサテライト大分戦でササがハットトリック!!
ササやるじゃないか。
328U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:45:18 ID:sc/VLSnb0
モッチーは、4−4−2にこだわっているから、いまさら3バックはありえないだろうな。
どのチームも外国人のアタッカーが点取っているから、愛媛も1人くらいは必要だと思う。
キムはそんなに悪くないと思う。鳥栖戦ではシュートも打っているし、だいぶ積極性が出てきた。
もう少しの我慢。
つCa

329U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:02:53 ID:7PnAzJkI0
>>323
テヨンをボランチで使うくらいなら
ヒデトの方がいい。

ええSBおらんのけ。
330U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:09:05 ID:99F6icVj0
言えることは、
選手たちの、細かい体調などまでは多くは分からないだろうな、と言うことだ。
そして、当たり前のことだけれど、
結果に責任を持つ必要のない監督が、ここにはたくさんいると言うこと。

選手起用については、あんまり言わんほうがいいんと違うかな。
まあ、ここは、そういう無責任な発言の場ではあるけれどね。

見たい選手についての発言ならば、そのようなスタンスで語ればいいと思う。
それは個人的な発言なのだから。

鳥栖戦は、いい面もあったし、そうでないところもたくさんあった。
ぼく個人としては、福岡戦よりは、いいところが多い試合だったと思うと言うこと。
次の試合まで2週間ある。
チームとしての、高い仕上がりを期待しています。

あと一つ。
現状では、宮原なしのチームはあり得ない。とは思う。
331U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:12:32 ID:6bXviuhA0
2週間もあるのにいろいろ考えて妄想語らないとwktkができないぞ
332U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:14:36 ID:VEID34t20
2008Jサテライトリーグ Fグループ 第2日 大分トリニータ vs 愛媛FC
ttp://www.ehimefc.com/p/20080406satellite.htm
試合結果
大分トリニータ 1−3(前半1−0)愛媛FC
57' 笹垣 亮介
81' 笹垣 亮介
86' 笹垣 亮介

333U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:16:03 ID:WDaZtdbR0
>>332
すばらしい
相手も前俊とか結構いいメンバーじゃん
334U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:17:09 ID:IcrrcYga0
>>332
これでちょっとは希望が生まれたな
2週間の調整期間が有効に思えてきた。
335U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:22:05 ID:9ppvoSqq0
>>332
交代で結果出したのか
ササも始まったかな
336U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:22:15 ID:zwdU8SyuO
ササと大木さんの超人2トップが見てみたい
337U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:25:37 ID:53pqIUd7O
>>317
岐阜の片山は、大学4年の時にうちのセレクション受けに来てたんだがね。

で、高杉を採ったんだよね。
338はっさく ◆ujz.ienttA :2008/04/06(日) 19:33:09 ID:BYzph8Iy0
>>222,326

>東予南予でのゲーム開催は効果あると思う

リーグ戦に関しては施設面の条件から県内で開催できるのはニンスタだけなのでは?
ただし、サテライトの試合なら可能だと思うし、実際これまでも何度かやっている。
移動距離が大きくて選手やスタッフは大変だろうが、なんとか頑張って欲しい。
マンダリンパイレーツは公式戦をかなりの数 県内各地の球場でやっている。
うちがサテの試合を全部とまでは言わんでも、半分ぐらい新居浜や宇和島でやれんはずはない。

松山周辺の人を取り込むのと、その他の地域からの集客数を上げるのは別に考えた方がよさそうですね。

前にも出たけど、実験的にでもいいから 東予・南予方面からのクラブ主催の公式ツアーバスは絶対やるべき。
「行きたいけど、足がない。」「行きたいけど 費用が…」って層は相当数いるはず。
フジとフジトラベルに協力してもらって、フジの駐車場でパーク&ライドさせてもらう。
これに関しては仮に多少の赤字が出ても、クラブ側が補填するぐらいしてある程度続けて欲しい。

実際、東予・南予方面のサポの方は どれぐらい需要がありそうですか?
クルマで行く時の費用と比較して、チケ代は別にして、これぐらいの値段設定ならおk とか
具体的に書いてもらえると助かります。
339U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:37:26 ID:6bXviuhA0
>相当数いるはず

前に東予サポがバス企画を実行したものの、
あまりうまくいかなかったんじゃなかったっけ。

まぁ、非公式だったために、あまり知られていなかったってのも一要素としてあるが
340U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:43:14 ID:WaBdo4Ho0
流れ切ってすまん
サテ戦、三上・千島・伊藤・深水も出てる
みんなここまで回復してるんや!
341U-名無しさん:2008/04/06(日) 19:49:05 ID:rVN5CH380
ガラガラのメインスタンドをもう少し開放したらどう?
コアサポ以外、傾斜がなく、座席が低い位置にあり、ピッチから遠く見にくいバックスタンド側は、
ライトサポにはおもしろくないかも。
342U-名無しさん:2008/04/06(日) 20:11:33 ID:B5Tudsxk0
13(日)TRマッチ vs 徳島ヴォルティス 13:00 @サンパーク
ttp://www.ehimefc.com/p/team_schedule.shtml
343U-名無しさん:2008/04/06(日) 20:12:41 ID:XEK8B93U0
>>338
ハコとしては西条市ひうち陸上競技場がある。
臨時の仮設座席とか設置して、ってのは無理かなあ。

Jリーグって、登録してある競技場でしか開催できないんだっけ?

公共交通機関は無いけど、車の便はすごくいいし、
ちょっと歩けば商業施設もてんこ盛りだから砥部よりは便利。
344U-名無しさん:2008/04/06(日) 20:22:38 ID:XEK8B93U0
>>343
あ、あと、サテはグリーンフィールド新居浜でもやってるんだけど、
あそこは凄い場所だからなあ。
あそこに集客というのは難しい。
ピッチは素晴らしいんだけどね。
345U-名無しさん:2008/04/06(日) 20:32:00 ID:JN49es1s0
12位か。
早くも失点10、、、
次は仙台、、
勝ち点とらないと一気に最下位も、、
いや、、一度落ちた方がいいのかも。
危機感を持って初年度を思い出して欲しい。
346U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:08:07 ID:rCbakuo+O
>>341
開放てゆうても。
ライトサポ用に値引きせぇと?
347U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:13:45 ID:0yIkk9xk0
しょうもない試合は見にいかん!
348U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:18:29 ID:6AuhJNXj0
しょうもないかどうかは
見にいかなわからんやろ。
349U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:19:17 ID:VEID34t20
>>341
確かに現在のB席がバックスタンドと同価だった1年目の方が動員はいいからなあ。
でも昇格1年目だったという要素もあるし一概には比べられない。
個別席とベンチシートが同じ価格だと逆に不公平感があるし。

しかしなんであんなベンチシートをスタジアム一周
何の工夫もなくのっぺりと設置したかね?
バックスタンドにシートを集中して設置して
ゴール裏は芝生のまま封鎖した方がよかった。
平塚とかはゴール裏席は大抵封鎖してるし。

350U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:23:05 ID:0yIkk9xk0
いっつも行っとったわいや!
もう、当分行かん
351U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:23:53 ID:fDoKW2iyO
>>349
サッカーというより 国体を見越しての工事だから そうなるんだろうなあ
352U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:42:27 ID:24UJ7Sic0
神戸とも練習試合あるのか
せっかくやし、いぶきの森へ行ってみよう
353U-名無しさん:2008/04/06(日) 21:45:40 ID:u1H5pnJA0
ヒント:愛媛陸上競技場
354U-名無しさん:2008/04/06(日) 22:21:48 ID:ntG1PzI50
東予や南予でリーグ戦ができたとしても入場料無料くらいやらないと無駄だな
それでライト層を観戦に来させてコアサポになってもらうと
355U-名無しさん:2008/04/06(日) 22:22:52 ID:262ACVQz0
>>343
水戸は水戸市陸や足利などJ2の規格を満たしてない競技場でもやってるし
緑も西ヶ丘で開催してる。横浜FCも夢の島や福島県内などで主催試合やったことがある

手続きや制限はあるにしろ、不可能ではないと思うが
356U-名無しさん:2008/04/06(日) 22:56:57 ID:0F2GllFm0
>>320
アレはやはり岐阜だったのか。
準J1の広島相手の動員と比べて意味がないということを早く学ぶことだな。
世界一の屑くん。
357U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:05:05 ID:bzHxF5160
つーか参入年は愛媛でも1万超えたからな。
初年度にしてはイマイチ。出直してこい。

320 :U-名無しさん:2008/04/06(日) 18:16:11 ID:oDyxgmCh0
>4月6日(日) J2 第 6 節 2 日目  ≪岐阜 vs 広島≫  16:00キックオフ
>主審:井上 知大/天候:晴/気温:19.7℃/入場者数:5471人

このまえ、岐阜の観客動員にケチ付けてた屑出て来いや
358U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:05:28 ID:NdKGNG4L0
鳥栖戦をバクスタホーム側芝生席で観戦した。
選手入場から芝生席前の通路に 立ち見客多数で視界が遮られてピッチがよく見えない。
警備員が来て立ち見客を注意し 試合開始25分ぐらいにようやくピッチが見えだした。

と、思ったら今度は 3〜5歳の子供3人ほどが 芝生席で走り回り5分以上大運動会。
治まると、別グループの子供が同じところで5分ほどおにごっこ。
前半終了5分前になると トイレ&屋台に行く人で落ち着いて見られない。

後半開始10分ぐらいまで トイレ&屋台買出し組が帰ってきて前を歩くため目障り。
それも治まると通路&芝生席でまたまた子供の大運動会。
試合時間のこり10分ぐらいになると ラッシュを避けるためか
帰り始める客多数、視界を遮られる。試合が見えねぇー。

仙台戦は長いすで見ることにする。芝生席はもういやじゃ〜〜
チラうらスンマソ
359U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:05:44 ID:BRzzDvzLO
東予や南予で試合をするなら それなりの競技場を用意しないとな…。
まさか、アイランドリーグみたいに草野球場みたいな会場(坊スタを除く)で試合をさせるわけにはいかんだろ。w

というわけで新居浜や西条はJ2規格ギリギリでいいから専スタを作れ。
新居浜や西条なら周辺人口もそこそこあるし松山からもギリギリ気楽に行ける距離だ。
あまり松山と仲の良くない新居浜や最近 分水問題で揉めている西条にとっては松山から愛媛FCの公式戦を奪い取るチャンスだぞ。
360U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:07:59 ID:L8lB4QJl0
J2第6節最低動員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

つーか四国オワットルw

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207339938/209
361U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:08:04 ID:53pqIUd7O
>>355
会場よりもニンスタ以外で、JFL時代を含め有料試合を開催したことがない運営側の体制は大丈夫なんだろうか。

徳島なんかは、丸亀や春野で開催した実績あるけど。
362U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:13:57 ID:qwQL31uE0
>>361
ボランティアスタッフの確保の問題もある。
今の愛媛FCの試合が開催出来るのはボラスタがあってこそ
363U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:14:08 ID:6bXviuhA0
>>359
ネタじゃないなら、税金の無駄遣いすぐる
あまりにも無茶苦茶すぎ
364U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:14:53 ID:g0EkljEy0
3連敗じゃ動員が増える要素はないなw
まあ、専スタに関しては先を見通せなかった松山市長が悪い。
365U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:15:32 ID:Y8JWM5PK0
>>346
年に1試合くらい優待販売すれば?
366U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:23:54 ID:qwQL31uE0
>>365
たかだか300円の差額くらい観客が負担してC→B席に移動せいやボケ
367U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:24:05 ID:XEK8B93U0
>>363
企業の持ち物として、なら可能性はあるかもね。
東予は重工業地帯で、各企業ごとにグラウンドやら体育館を持っている。
それを統合整理しましょ、なんてうまい話になれば・・・

新居浜なんて、住友各社がそれぞれに立派なプール、グラウンド、
体育館、テニスコート構えてるんだぜ?

西条には使われていない埋立地もあるし、なんとかならんもんか。
368U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:28:34 ID:6bXviuhA0
たかだか300円なら、
わざわざ差別化せずとも観やすい席で観させてあげればいいのに
369U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:28:55 ID:BRzzDvzLO
>>364
いやいや、現時点ではJリーグのクラブのある自治体で最も理解のある首長だぞ。
次の市長が友近あたりなら愛媛FCも安泰だろうが、次の市長が愛媛FCに興味をもってくれるかどうかもわからんぞ。
370U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:29:54 ID:6bXviuhA0
>>369
ほんとだよなw
371U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:31:20 ID:VEID34t20
それよりも加戸老人の後釜が誰かが問題だ。
372U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:35:52 ID:IcrrcYga0
加戸知事や中村市長の愛媛FCへの理解のあり方は、のー先生のORANGEに出てくる南予市の市長を見ればよく分かると思う。
373U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:36:27 ID:qwQL31uE0
>>368
見やすい席で観たいならそれなりの負担をしろ
300円でさえケチってクラブに負担させるお前は乞食か
374U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:37:02 ID:lCY60rRsO
>>371
国政選挙に破れたあとの塩崎ってとこかな。
一応愛媛FCのこと気にかけてくれてたみたいだが友近以降のことは知らない。
375U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:40:55 ID:BRzzDvzLO
>>371
老害知事 加戸ちゃんも文部官僚出身者だけあってスポーツや文化事業には興味がある知事だからなぁ。
愛媛FCのJ2昇格も加戸知事の迅速な後押しの決断があって今があるわけで…

まあ、今は財政難で期待するほうがアフォらしいが 次の知事選びは本当に大事だそ。
376U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:40:58 ID:itqUuaTk0
土曜の昼開催はきつい。

東予・南予の人は13時に仕事が終わったとしても
スタにつくのは15時がやっと
今は不況だし、週休2日貰える人ってそんなに多くない。
土曜の夜や日曜の昼の開催をもっと増やせるよう、頑張ってほしい。

一番問題なのは、雨の日の動員だな。
俺は自他共に認める愛媛FC狂だけど、雨の日は行きたくても行けない。
風邪をひくと仕事場にもお客さんにも迷惑がかかるからなぁ。
こればっかりは…どうにもならない気がするorz
晴れてる日に出来るだけ動員をかせぐしかないな。
377U-名無しさん:2008/04/06(日) 23:47:20 ID:rvCfJkNT0
>>376
愛媛ではこの時期は寒くても土曜は夜試合するほうが
動員が増えそうな気がしてきました。
378U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:07:06 ID:lfNtLT7A0
>>373
別にいつもゴール裏だから俺自身はいいんだけどな。

今の論点は、現在のBとCを300円で差別化する意義が
どれほどあるのかっていう点なわけで、、、
初年度は差別してなかったわけだし、
今の客の入り具合見てもBが埋まりきっているわけではないから、
C席の客が観やすいB席でより楽しく観戦してもらって
観客の満足度が少し上がったところで、とくに問題が無いのでは?

別にクラブが300円負担するわけじゃなくね?
それとも、警備の費用とかが高くつくのか?
379U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:10:08 ID:ujtM5tn90
04/05 13:00 ● 愛 媛 1−2 鳥 栖 ○ ニンスタ` 2,617人/10,922人 24.0% 曇 18.0℃
04/06 13:00 ○ 徳 島 3−1 福 岡 ● 鳴  門.  2,722人/. 8,226人 33.1% 晴 18.2℃

目糞鼻糞だが人口比率で言うとかなりの差があるかもね
まあ交通アクセスとかいろんな要因があるんだけど
それを言い訳にしちゃずっとこのままだからねぇ・・・
380U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:19:30 ID:i45yytcY0
>>378
見やすい席と観にくい席では価格で差を付けるのは当たり前
初年度は同一価格だったがやっぱりおかしいのとフロントが判断したので
価格差をつけたという事なんだろ。第一、1800円のB席へ1500円のC席の客を
入れるという事に問題がないというお前の考えはおかしいと思う。正規料金で
B席を購入した観客に対して失礼であろうが。
381U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:25:03 ID:nwOT7AUrO
>>380
なんで 偉そうな語りなんだ? まあ それをおいといて BよりCのバクスタ中心のほうが 見やすいと 思うが
価格については メインBを据え置きで Cを下げる方法のが よかったのでは ないかと思う
382U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:27:20 ID:i45yytcY0
>>381
おいおい、動員が少なくて赤字寸前なのに値下げしろとはクラブを潰す気ですか
383U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:27:40 ID:qN9uxHqVO
<<374
塩崎じゃなくて関谷だよね。

地域密着型のクラブだけに、政治家の影響力も重要だね!

友近が政治家になった事は大きいと思う。
一年生議員で、まだまだこれからだろうけど、頑張って力をつけてほしい!
384U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:31:57 ID:rxW+5my20
>>378
心情的には分からないでもないが1試合300円の差額も
シーズンチケットの値段の差額にすると5千円だからなあ。
メインB席をC席と同じ値段にすると通路を隔てて隣り合うA席の価値も相対的に下がる。
だいたいB席と大して見やすさの変わらないSAを5万円で売ってるんだぜw
ttp://www.ehimefc.com/p/2008ticket1.html
385U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:34:45 ID:nwOT7AUrO
>>382
J上がって2年目の席割りを変えたときに そうすべきだったと思う
客が減ってるから 値上げしたい気持ちはあるが それは逆効果なんだ。
何かで 見たとしか言えんのが 悪いが
386U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:38:50 ID:lfNtLT7A0
>>380
>1800円のB席へ1500円のC席の客を入れるという事

たかだか300円でのBとCの差別という構造に対して疑問を抱いて
差別せずに初年度の分け方でいいのではという意見を述べているわけで、
別に1500円で買ったチケ持ってる人に1800円の席に入るように言ってるわけじゃいんだが。
まぁ、こういう差が有る限り今シーズン途中からというのは無理だろうな。

多分、分けるときにCを値下げしてた場合でも現状と同じで
「一番安い席」という選び方でCを選んだであろう人は多いと思う。
387U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:43:22 ID:lfNtLT7A0
>>384
そう、A席の価値が相対的に下がるって言うのはあるんだよなぁ。
そのへん難しいところ。
388U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:47:26 ID:y+4MYdLT0
>>385
ゴール裏、バックスタンドは3年間価格据え置きですよ?
389U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:47:29 ID:nwOT7AUrO
>>387
それは SAとAの間にも言えるからなあ
AとBはロープ一本だけど 座席を 使って 何メートルか 空ける方法もある
390U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:52:17 ID:nwOT7AUrO
>>388
席割変更のとき
メインBを据え置いて Cを下げたらよかったと書いてるから
Cは据え置きですよ?あってるよ
391U-名無しさん:2008/04/07(月) 00:58:41 ID:rxW+5my20
諸悪の根元は
他のスタの一番安い席は試合がちゃんと見られるが
ニンスタの一番安い席は試合を見るのが困難ってことだ。

暫定とはいえ「前半分だけ長イス」なんて無様な仕様、誰が考えたんだ?
長イス席は視点が低くて見にくいし、後ろの芝生は傾斜が無く前の席のせいで視界を確保出来ない。
一見さんが定着するわけがない。
まだバックスタンドが芝生の鳴門の方がマシだ。
ttp://www.j-league.or.jp/stadium/naruto/
392U-名無しさん:2008/04/07(月) 01:09:30 ID:DOAAVITUO
>>391
それが一番安上がりだったんだろ。
県は本当に貧乏なんだよ。
欠陥武道館建設には二百億円ポーンと出すけどねw
393U-名無しさん:2008/04/07(月) 01:23:37 ID:sjSJVmmXO
サテの試合は良かった。

得点はサイドからのクロスばかりだったけど。 三上はいいクロスあげてた。それからクロスボールは伊藤ちゃんがほとんど跳ね返してたなぁ
394U-名無しさん:2008/04/07(月) 01:31:44 ID:k21TKPkE0
>>393は良く分かってる。この流れがいかに不毛かと言うこと
395いよかん:2008/04/07(月) 01:33:12 ID:C3cfoFWC0
ササは後半だけで3点だったんだよね?
上出来じゃん。

チッシーも長時間でてるし、三上も出てる。
伊藤ちゃんも出てる。

いいじゃない。
396U-名無しさん:2008/04/07(月) 01:48:35 ID:sjSJVmmXO
相手には松橋や前俊がいて失点はこっちの不用意なパスミスからの失点だけだったしね。 中盤もよく走りまわってたみたいで、こっちのカウンター時には一気に選手が上がって迫力あった。三上や持君もよく仕掛けてたし
397U-名無しさん:2008/04/07(月) 01:49:25 ID:G31tlwYD0
宮原は愛媛のセスクファブレガス
大木は愛媛のトッティ
キムテヨンは愛媛の福西
田中は愛媛のラウルゴンザレス
永冨は愛媛のファンニステルローイ
398U-名無しさん:2008/04/07(月) 02:06:57 ID:X3nTQgkV0
なが・・・
399U-名無しさん:2008/04/07(月) 02:12:37 ID:2nJHtII/0
400U-名無しさん:2008/04/07(月) 02:19:31 ID:X3nTQgkV0
これはいじめだろw
401U-名無しさん:2008/04/07(月) 03:10:43 ID:k21TKPkE0
オーレくんは愛媛のドアラ
402U-名無しさん:2008/04/07(月) 07:12:08 ID:h/YI5e3n0
平均5千人で予算組んでんのに2千5百じゃ大赤(ry
403U-名無しさん:2008/04/07(月) 09:00:27 ID:GlF4gCHNO
伊藤ちゃんには、愛媛のマイクパフォーマーとしても覚醒して貰いたい!
404U-名無しさん:2008/04/07(月) 09:58:59 ID:1LMlcmqO0
>>396
不用意なパスミス・・・に不安を隠せない俺だったり・・・
ここんとこそれが致命的になってるからか

最近カウンターでの選手の上がりが鈍いように感じてたんでサテメンバー大期待
2週間の間にあるTR2試合の経過如何では大きな入れ替えもあるやもしれん
405U-名無しさん:2008/04/07(月) 14:06:58 ID:rxW+5my20
>>402
現状入場料収入は予算の2割にも満たない。
ttp://blog.goo.ne.jp/gf-niihama/e/9d3c10e6b92c257f0c8c08a3ae71833e
だからフロントの力点が動員になかなか向かわないのだが
動員が少ないとスポンサーやメディアなどへの悪影響はじわじわと来る。
第一、選手の志気が下がる。
配分金頼みのチーム運営はチーム数が増えるほど厳しくなってくるし。
406U-名無しさん:2008/04/07(月) 14:53:36 ID:DOAAVITUO
事務局としてはあの手この手で動員増やすよりスポンサー探す方が効率いいもんな。
慢性的な人手不足だし。

あとはサポがチケット買って周りにタダ券として配る後援会組織とかかな。
407U-名無しさん:2008/04/07(月) 15:33:34 ID:EWhWxqiQ0
今気づいた

キックオフ前の集合写真で、秀人が江後の代役をしている件 

(方角は違うが・・)

408U-名無しさん:2008/04/07(月) 15:41:45 ID:sjSJVmmXO
若林
大木
内村 横谷
宮原 キム
三上 持留
星野 伊藤
409U-名無しさん:2008/04/07(月) 16:31:13 ID:sjSJVmmXO
全く関係ないんだが今年JFLから3チーム昇格して18チームになったら試合数はどうなるんだ?

2戦ずつなら34試合。
3戦ずつなら51試合。

どちらにせよヤバくない?W
410U-名無しさん:2008/04/07(月) 17:22:47 ID:1LMlcmqO0
>>409
そうなるとカップ戦をやるという話も聞いたことがあるが・・・
スポンサーの問題とかあるしな
411U-名無しさん:2008/04/07(月) 17:49:19 ID:SqakrB0i0
J3?できるの?
412U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:24:05 ID:1CEnw9s70
>>410
その場合、J2もナビスコに吸収と聞いた記憶が・・・
観客動員的にも、ライト層を引き込む為にホームでJ1と試合できるのは
非常に喜ばしいので、是非実現して欲しいのだが。

理想は来季J2昇格3クラブで、J2が18クラブ。
J1はACL組(2009より4クラブ)除いて14クラブ。計32クラブ。
8組4クラブでホーム&アウェイ。各組1位の8クラブと
2位のうち上位4クラブ+ACL組の16クラブで決勝T(KO方式)。

J2クラブとすればカップ戦予選グループ計6試合も増えれば
リーグ戦34試合、カップ戦6試合。合計40試合でお腹いっぱい。
決勝T(KO方式)はボーナスステージってことでOK。

こうすればJ1クラブの試合数も現状(カップ最大11)から
1減(カップ最大10)で過密日程が微解消。
413U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:28:21 ID:1CEnw9s70
あ、最後の2行、蛇足だわw
決勝T進出クラブ以外、変更無いから過密日程とか関係ない。

まあ厳密に言うと、前3行以外全部チラ裏だけどw
414U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:40:51 ID:V7ErT3Td0
テレビ愛媛では観客数に触れてるが
あんな内容だから行かないんだよ。

次は仙台戦だから連敗が延びるだけだし。
415U-名無しさん:2008/04/07(月) 18:50:56 ID:sjSJVmmXO
今望むべきは次節仙台のスタメン選手が2人以上退場してくれること。
できればCB2人
416U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:07:57 ID:r8cXIBBj0
なんか微妙な選手獲得するくらいなら、ユースから毎年1人くらい昇格させて欲しいな。
ホントに必要なところに金使えばもうちょっとましなの取れたんジャマイカ…。
417U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:13:42 ID:1LMlcmqO0
>>414
内容は悪くないんだぜ
結果が出てないからだ
もういいかげんこの堂々巡りも解決したいところだ

内容良くても肝心なところでポカミスしてる以上勝ちを拾ってくのは難しい
ミスした☆がうちでは絶対欠かせない戦力ってところがうちのレベルの限界なんだ
FWは1点で評価を覆せるがDFは1失点で評価を地に落とすことになる
厳しいがそれがサッカーにおける鉄則
418U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:18:19 ID:0/Xp7JOH0
419U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:19:00 ID:rxW+5my20
公式の画像、知らないキャラが結構いるなぁ
でもオーレくんは「ゆるキャラ」じゃないと思うんだw
420U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:28:50 ID:CvkaDRipO
ちょっと強くなったり順位を上げただけじゃ増えてもせいぜい千人二千人がいいとこだろうな。
あのスタあのアクセスあの渋滞ではリピーターはまず増えない。
俺の家族も初めてスタ連れてった時カズが見えて喜んでいたけど試合後の渋滞のせいでもう
次からは行きたくないと言われた。それからは時々俺が一人で観戦に行くぐらいのもんになったし。
あの渋滞のせいで逃したサポの数は100人じゃおさまらないだろうな。
421U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:43:07 ID:1LMlcmqO0
>>420
千人あがればまだましなほう
草津とかでもうちより千人くらい上を動員してるんだし
クラブも同じくらいの規模で実力もトントンなら動員も同じくらいやれないといかん

愛媛の人間は渋滞に耐性が無い
渋滞に巻き込まれるくらいなら面倒だし行かないってのが正直な気持ちなのかも
それを超える価値を愛媛FCに見出せないと一般層を取り込むのは困難
常に行くコアサポだけでは5千人は無理なんだしそろそろライト層の取り込みを考えるべきだな
422U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:55:41 ID:xIVN56Uw0
おまいら甘過ぎ
プロの試合だぞ!!金取ってんだぞ!!
親戚の子供の運動会見に来てんじゃねえんだぞ!!
結果が出てないだけだ・・なんてそこが一番大事なとこだろが!!
結果出せないならプロじゃないんだよ!!
423U-名無しさん:2008/04/07(月) 19:56:21 ID:DOAAVITUO
今の2千人が自転車かバス移動に切り替えれば4千人来れるよ。
早めにスタに行って一番近い駐車場を確保して
それほどアクセスは悪くないとのたまうのが今のゴール裏の住人。

鳥栖戦も俺の乗ったバスの乗客は4人だったよw
424U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:02:54 ID:x5PTR7Z/0
>>421
あの渋滞を越える価値というなら
ベッカムとジダンとロナウジーニョ揃えて毎年ACLで優勝するくらいの
分かりやすい強豪チームじゃなければ愛媛県民は見に行かないと思う。
それくらいあの渋滞と糞スタは酷すぎる
堀ノ内なら今のチームでも7000人は行くだろうけどな。
425U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:03:39 ID:L3Z24FIk0
>>422
この世に結果が出ないプロなんてごまんとありますが、
なんでもかんでもプロの一言を大義名分に叩くな、あほじゃねーんだから。
426U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:11:07 ID:rxW+5my20
>>423
常連は一番遠い駐車場から埋めていく
ぐらいの献身がこのクラブには必要だな。
恨み言は行政へw
427U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:21:30 ID:eQLa2ONi0
みなさんきれい好きですか?
428U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:30:55 ID:lfNtLT7A0
オーレ君の皮でホワイトボード掃除するくらい綺麗好きだぜ?
429U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:31:48 ID:sjSJVmmXO
愛媛FCの選手も清掃活動やってんの流してほしかったヅラ
430U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:32:47 ID:ZVtu9ki70
>>427
誤爆のような気がしてならない
431U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:34:35 ID:Kase0ZTt0
松山市外の人にバスを使ってもらう為にサンパーク開放してもらおう。
そして駅からのシャトルバスをサンパーク経由にすればいい
432U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:40:28 ID:tUdAfz2M0
とりあえず、「いつもの」とかいう自負があるなら
バスで来るか
車で来たら帰るのを1時間は遅らせるか
誰か知り合いは連れてきてるの?
433U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:40:35 ID:0A3q3lyv0
今日の朝通勤途中にオーレバスを見かけました
宇和島でなにしてたんだ?
434U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:46:46 ID:CwoShVvAO
>>431
サンパークからパークアンドライドするというアイデアは悪くないとは思うけど R33はサンパークの入口までの間(椿参道入口交差点〜重信大橋)の渋滞が酷いんだよなぁ。
それにR33からサンパークまでの路地が狭い。
裏路地を知ってる人も少ないから あまり効果はないと思う。

しかも、松山IC入口からニンスタまでの距離はサンパークからニンスタまでの距離とさほど変わらないので そのまま砥部に行くと思う。
435U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:46:55 ID:xIVN56Uw0
>>425
おまえみたいなアマがいるからチームが強くならないんだ!!
ヴォケ!
436U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:51:33 ID:rxW+5my20
>>434
それを理由に新たに道路作られてもね・・・
結局街中に専スタ作るのが一番コスト安いよ。

サポは動員に対する社長の専スタ案を「現実逃避」とかなんとか非難するんじゃなくて
積極的に支援すべきだろう。
437U-名無しさん:2008/04/07(月) 20:57:41 ID:Wmbd1p9K0
−−−−−−−−−−−−−−−−−
09  草 津  4,864  3,808  +1,056 △
10  山 形  4,297  4,243.    +54 △
11  岐 阜  4,174  3,529   +645 △
12  熊 本  4,174  3,568   +606 △
13  徳 島  4,145  3,289   +856 △
14  水 戸  3,989  2,415  +1,574 △
15  愛 媛  3,360  3,317.    +43 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
438U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:15:00 ID:ZVtu9ki70
こんな流れの時こそ
http://jp.youtube.com/watch?v=J3TMiXA8PFc
439U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:26:14 ID:X3nTQgkV0
こっちでなごんだ方がいいだろ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cu0v15Ler4Q
440U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:27:23 ID:S5VNxOAH0
ID:xIVN56Uw0こいつ40歳DQNだろwww
441U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:30:03 ID:prGcTWnq0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1200300952/l50

モリシ暴言「俺が愛媛移籍?あんなとこ行きたくないよ」
442U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:30:32 ID:sjSJVmmXO
まぁ結局2ちゃんねるくらいで動員だの専スタだのいってもしょうがないんだよね。
443U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:31:34 ID:S7k86xgq0
ニンスタの駐車場ゲートを出るのも一苦労するけど
出た後すぐの信号で既に詰まってるし、県道23号に出るのにも一苦労するね。

看板通りに道なりに進んでる人が殆どなので、相当イライラすると思う。
かと言ってみんな漏れのように細い裏道をバンバン走られたら地元の人も迷惑するだろうね。

結論としてはどうしようも無い。
444U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:33:15 ID:GH2d49XdO
>>436
だな。しかも社長は孤立している。
サポが味方にならなきゃな。
445U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:42:39 ID:X3nTQgkV0
渋滞するとわかってて車で行って文句言うのはおかしい
446U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:45:44 ID:nwOT7AUrO
ここらへんで 椅子男が
もう一言くれないと 全ては動かないのかな
447U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:46:19 ID:XNPiASQ70
だから出るのを1時間くらい遅らせろよ
その間、スタの掃除したり、メタボ解消に公園歩いたりしとけ
448U-名無しさん:2008/04/07(月) 21:50:50 ID:sjSJVmmXO
ガンバのDFの控えが水本と福元。。

伊藤ちゃんはこのまま愛媛だな。
449はっさく ◆ujz.ienttA :2008/04/07(月) 21:59:13 ID:H3lLjwzH0
>>436
>サポは動員に対する社長の専スタ案を「現実逃避」とかなんとか非難するんじゃなくて
>積極的に支援すべきだろう。

それはそうなんだけど、県の財政状況から考えて 今年、来年どうかなる状況じゃないのは確か。
サポとしては 当然専スタ案を支援するとして、現状の施設状況でできる限りの解決策を考えよう。

専スタ建設を最も推進させるには、「愛陸じゃ不便、狭い、遠い」って県民からの声がたくさん出るようにするのが一番。
それには やはりそれなりの観客動員がないと無理。
愛媛の県民性を考慮しても、この状況で動員を増やすのは 容易なことではないとはわかっている。
しかし、今季の動員は もやは座視できる状況ではない。
>>405氏も触れているように、このままではスポンサーの撤退もありうる。
火が消えかかってからでは遅い。今ならまだ間に合う。だからみんなの知恵を貸して下さい。(>_<)
450U-名無しさん:2008/04/07(月) 22:04:25 ID:DOAAVITUO
>>449
後援会による無料バスだな。
451U-名無しさん:2008/04/07(月) 22:07:40 ID:xa70uFwO0
>>449
あんたは何処まで動こうとしてるの?

何処まで本気?
452U-名無しさん:2008/04/07(月) 22:08:54 ID:u/EkD4bu0
いつもの2千人に告ぐ。

少しでも渋滞緩和のため、ニンスタに来る際は、
   可能な限り公共交通機関で。
   バイク持ってるヤシはバイクで。
   チャリ可能なヤシはチャリで。
   近所&メタボは徒歩で(生涯学習センターから徒歩も可)。
   車乗り入れは、なるべく乗り合わせで、退出時間は遅らせる。


まだあるか?
   
453U-名無しさん:2008/04/07(月) 22:41:29 ID:u/EkD4bu0
俺達サポの努力で観客動員を増やすのは難しい。
しかし、ライトサポをニンスタに来やすくする努力を惜しんではいけない。
454U-名無しさん:2008/04/07(月) 22:53:19 ID:CvkaDRipO
客が増えれば増える程あの渋滞がさらにひどくなってくって夢も希望もなくなるわな。
そしてそれに比例してスタでの観戦に嫌気がさす人も増える。
455U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:00:08 ID:Gs4Gvghp0
>>454
立地の良い新スタが出来れば行っても良い!
なんて人が増えるだけでもマシじゃね!!
無関心なままの人が減ってEFCの問題点分かってくれるだけでもさ
456U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:00:56 ID:u/EkD4bu0
>>454
夢も希望も持てるから客が増えるのではないのか?
そこで苦情が出れば>>449だろうがw
457はっさく ◆ujz.ienttA :2008/04/07(月) 23:11:57 ID:H3lLjwzH0
>>451

もともと 一人でも クラブに打開案をもちこむつもりだった。
どうせやるなら みんなの知恵を持ち寄った方がいいアイディアが出るに決まってる。

仮に これ以上この件について 話がすすまなかったとしても、
一人でもやるよ。

 実は自分も Jに昇格してからスタに足を運ぶようになった一人。
そしてみんなのように「雨だろうが、渋滞だろうが、スタに行くんだ!」という人を
一人でも増やしたい。
現場のことは 監督や選手を信じるしかない。
スタで声を出す以外にも、クラブをサポートできる手段はいろいろあると思う。


458U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:31:36 ID:2nJHtII/0
いまテレ東系のWBS見てるんだけど地下鉄なら1キロあたり200億、モノレールなら1キロあたり80億だって。
モノレールなら手頃だ。さっそく作ろうぜ!

ところで市駅からニンスタまで何キロあるんだっけ?
459U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:33:54 ID:tdbz6O/l0
バスは優先的に公園から出られるのか?
それなら次からバスで行ってみたいんだが
460U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:37:04 ID:Prkh7wqeO
>>458
80億あれば豪華な専スタが…w
461U-名無しさん::2008/04/07(月) 23:45:21 ID:nIPN8T820
>>459

バスは優先して公園から出られる。
慢性的な近辺の渋滞に引っかからなければ、スタから市駅までノンストップなので
20分もあれば余裕で市駅に到着可能。
462U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:47:21 ID:2nJHtII/0
>>458
自己レス。10キロはあるみたいだ。
地下鉄なら2000億、モノレールなら800億。やっぱ専スタのほうが安い。

首都圏では鉄道の開業ラッシュだってよ。凄いもんだな。
463U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:52:59 ID:tdbz6O/l0
>>461
おおそうなのか。
仙台戦にはバスで行ってみるよ。
464U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:54:19 ID:zNIkF1Vt0
>>457はっさく殿
あなたの意志に賛同し、今までのレスで私がいいなと感じた案をまとめました。
あくまで私個人の判断です。
また、今後いい案が浮かべば書き込みます。

>>192 動物園とのチケットタイアップ
>>212 駐車場の無料化
>>249 サポ持ち株会
>>256 CMの新たなバージョン
>>259 グッズデザインの新たなバージョン
>>300 後援会
>>326 東予南予でのゲーム(サテ戦、TRマッチでもいいから)

当然、中には実現が難しい案もあるでしょうが、言うのはタダですよね!
私自身もチーム状態より観客動員にかなり危機感を感じてます。
465U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:55:19 ID:X3nTQgkV0
ペアチケットとか
466U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:56:06 ID:61v4HCyZO
>>423
>早めにスタに行って一番近い駐車場を確保して
>それほどアクセスは悪くないとのたまうのが今のゴール裏の住人。


あのね
スタ内の弾幕はりが出来るのは試合開始3時間前から40分間って
決まってるんよ。そんな時間にはシャトルバスなんか出てないし、
あれだけの弾幕がどれだけかさばってどれだけの重量になるか
お前は知ってるんか?
467U-名無しさん:2008/04/07(月) 23:59:03 ID:LEClZX0Q0
>>464
きゃー
漏れの1個も入ってねーwww
468U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:00:42 ID:Ul/0v8vE0
>>466さん
そんな遠回しに自慢しなくてもいいのに
469U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:02:29 ID:Ka+LssjzO
相変わらず現実的にありえない妄想談義で盛り上がってますね
470U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:18:14 ID:ATSv0otz0
そうか?あんまり盛り上がっていないと思うけどw
471U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:28:23 ID:ATSv0otz0
>>470
ID:ATSv0otz0
ATS→速度ゼロ→ otz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
472U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:35:55 ID:pUWNudjk0
ガッキー1度先発してみ?
473U-名無しさん:2008/04/08(火) 00:43:00 ID:wvgjjUI7O
>>464
郊外電車 バス 路面の伊予鉄フリーパスも 入れといて
474U-名無しさん:2008/04/08(火) 01:01:17 ID:nqqLxvI/0
>>466
段幕乙。
でも「アクセスは割といい」なんて戯言二度と言うなよw
475U-名無しさん:2008/04/08(火) 01:06:06 ID:KTUMl6XH0
大学生をもっと取り込めないかな?
大学祭などの学内行事への積極参加
学祭などでサッカー部とフットサル対決とかのイベントやれば興味持ってくれる人もいるんじゃないかな?
476U-名無しさん:2008/04/08(火) 01:20:39 ID:pCgEKqkqO
ゴール裏の住人は自分たちが楽しければいいから現状に大満足。
試合結果に一喜一憂しているだけ。
結果的に専スタを作りたいクラブの足を引っ張っている。
477U-名無しさん:2008/04/08(火) 01:36:09 ID:fWNnoK6K0
あああああもううくぁwせdfrtgひゅじこlp;
478U-名無しさん:2008/04/08(火) 02:06:21 ID:nqqLxvI/0
>>475
大学生ってマイカー持ってるかい?
マイカー持ってない人間はチケット代+最低プラス1,000円払ってくれないとニンスタにたどり着けないよ。
479U-名無しさん:2008/04/08(火) 02:32:01 ID:LXDUCiFt0
>>476
一行目二行目はわからんでもないが、それが三行目につながる因果関係がわからん
「ゴール裏がああだと、専スタができにくくなる」理由をもう少し噛み砕いて説明してみてくれ
480U-名無しさん:2008/04/08(火) 02:50:19 ID:KTUMl6XH0
>>478
一般社会人の保有率と比べるとガクンと落ちるかもだけどそこそこには持ってるんじゃないの?
俺が学生だった頃にも車持ってるからって物珍しくはない程度には持ってたと思うよ
大半が中古の軽四とかだったけど
学生は時間持て余してるから来るとなれば3〜4人ぐらいで
乗り合わせて来てくれるんじゃないかな
あと、車以上にバイクの保有率はかなり高い
これなら渋滞にもかからないしうってつけだと思うんだけど
481U-名無しさん:2008/04/08(火) 02:53:02 ID:pCgEKqkqO
>>479
ゴール裏が社長の専スタ発言を受けてなにかアクションしたか?
社長支持街中の専スタ要求の段幕出したか?
482U-名無しさん:2008/04/08(火) 03:05:12 ID:fXnyUVWU0
pCgEKqkqOの論理だと、
社長支持街中の専スタ要求の段幕を出すなどの
なにかアクションを起こさないと、
ゴル裏はクラブの足を引っ張っているということらしい。


pCgEKqkqOは単に自分の楽しみの為に税金をつぎ込ませようとする
強欲な専スタ厨にしかみえんな。


いや、別にそれが悪いといってるわけじゃないよwwww
pCgEKqkqOが世界の中心ならそれでいいんだけどww
俺的には俺が世界の中心だから勘弁wwww
483U-名無しさん:2008/04/08(火) 03:16:13 ID:nqqLxvI/0
>>482
まあ、せめてゴール裏が味方しないと社長は孤立するしかないんだけどな・・・

あの発言を受けて愛媛FCのゴール裏が何もリアクションしないってことは
社会(県庁)的には
「熱心なサポーター(ゴール裏)ですら今のスタに不平はないのに
愛媛FCの社長は何を寝ぼけた事言ってるんだ」ってことになる。
逆に社長の専スタ発言を受けてすぐにゴール裏が呼応すれば新聞記事くらいにはなったかもね。
484U-名無しさん:2008/04/08(火) 03:24:18 ID:pCgEKqkqO
>>482が現状に大満足なゴール裏の住人なのはよくわかりました!
485U-名無しさん:2008/04/08(火) 03:25:38 ID:55+0Gknb0
永井先生いる?
486U-名無しさん:2008/04/08(火) 04:56:57 ID:VZ3I0e7N0
ジーコは愛媛FCに興味なさそうだね
487U-名無しさん:2008/04/08(火) 06:24:15 ID:czAZLySW0
>>485
永井先生のニンジニアスタジアム
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nFj3nBBWi50
488U-名無しさん:2008/04/08(火) 07:55:33 ID:fWNnoK6K0
そいつの名前ここで出さんでくれ
489U-名無しさん:2008/04/08(火) 10:06:53 ID:pNAgsRQ90
いまだ、ニンスタで勝利したことないおっさんやけど、勝つまで行くぞ!!

ゆうか、勝っても行くけど。。
490U-名無しさん:2008/04/08(火) 10:21:10 ID:bkySnRmv0
いわゆるボトムズがうちよりいい動員をしてるんだからうちもやらんといけんだろ
実際開幕戦とかダービーとかで5千人前後の時は渋滞で閉口するんだから
まずそこまではなんとか人を集めないといかん
1万人とか難しい目標じゃなくてまずは今の状況でもやれそうな5千人だ
491U-名無しさん:2008/04/08(火) 13:26:04 ID:HgzvdyiMO
三都主はうちとの練習試合で怪我したのね
492U-名無しさん:2008/04/08(火) 14:22:25 ID:2HV7JbyP0
11(金)TRマッチ vs ヴィッセル神戸 14:00 @いぶきの森
493U-名無しさん:2008/04/08(火) 15:13:02 ID:r5t1wU/yO
>>483
ゴール裏は動きたくても動けないんだよ。
社長の周りですら激怒した人がいるからな。
494U-名無しさん:2008/04/08(火) 15:46:00 ID:d92OI+uX0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1200300952/l50

モリシ暴言「俺が愛媛移籍?あんなとこ行きたくないよ」
495U-名無しさん:2008/04/08(火) 16:03:41 ID:H5jBqmMbO
kyozin
496U-名無しさん:2008/04/08(火) 16:07:41 ID:d1NyKdA9O
基本的にクルヴァ会は、愛媛FCの方針には不干渉の姿勢を取っています。

なので、クラブ運営に関わる事項で意見がある時は
事務局へメールなり、中の人なりに話を持ち掛けて下さい。

因みに私は以前、持ち株会に関して、自分の職場の例を挙げて色々な提案をして来ました。
愛媛FCは株式を非公開にしているので、筆頭株主は自治体や企業より
持ち株会にする方が良好だと思います。

配当金は記念植樹の苗木購入に充てたり、伊豫柑太製作やオ〜レくん銅像製作に充てたりするのはいかが?

一例として挙げてみました。
497U-名無しさん:2008/04/08(火) 16:18:18 ID:9XS1v7Uc0
あほか、サポが自分たち(チーム)のために専スタ作れって希望するのは
当たり前のことだろ、それを動きたくても動けないって

こういうと、内部事情を知ればそんなに単純には動けないんだよって必ず
言うんだよな。(ズーパーの立候補の時もそうだった)
行動しない言い訳だけが上手になって、それが大人だと思ってる
思考回路が骨の髄まで保守王国なんだな
498U-名無しさん:2008/04/08(火) 16:22:21 ID:pUWNudjk0
>>497
当たり前なのはお前だけだから、一人でやってね
499U-名無しさん:2008/04/08(火) 16:22:56 ID:pCgEKqkqO
>>493
激怒した人kwsk

しかしクラブの社長より慎重に政治的バランスを見極めるゴール裏って
どんな人間で構成されてんだよ?w
500U-名無しさん:2008/04/08(火) 16:32:15 ID:wvgjjUI7O
問題は クラブは どのくらい案をもってて 提出してるか そしてどの段階で拒否られてるかだ
このまま 2000人の状況が 当たり前になると
修正不能だ
501U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:05:32 ID:lbOhUXr50
【サッカー/Jリーグ】川崎が前代未聞企画! ホームの等々力陸上競技場内に“動物園”をオープン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207619078/

川崎は頑張ってますね。。
502U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:13:42 ID:d1NyKdA9O
保守・革新以前に、みんな自治体の絶望的な懐事情を知っているから
専用スタジアム建設だなんて、贅沢言えないんだよ。
個人で数百億円もの金額は捻出以前の天文学的数字。
専用スタジアム建設のためにこれ以上の市県民税引き上げは、あってはならない事。
中長期計画で専用スタジアム建設を目指して欲しいです。
503U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:14:44 ID:Ka+LssjzO
比べる相手を間違えるな。
504U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:17:14 ID:rhRH+I3/0
>>501
「前代未聞」には異議ありだな。
競技場内ではなくとも同じ公園内に日本有数の動物園があるスタジアムは聞いたことがある。
505U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:24:22 ID:nqqLxvI/0
>>502
認識を改めた。
今までは
ゴール裏の人間は短期的な勝敗にしか興味のない享楽主義者の集まりだから
社長の専スタ発言には無関心なんだと考えていたが
全員とは言わずとも一部のゴール裏は明確な意志を持って無視を決め込んでいたんだな。

なかなか根は深そうだ。
506U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:28:48 ID:r5t1wU/yO
>>499
実名は書けないが、「クラブに関わってきた周りの人々」は昨年の社長の専スタ発言にネガティブな意見がほとんどのようだ。

>>504
それなんてニン・・・(ry
507U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:40:24 ID:nqqLxvI/0
>>506
どうネガティブなのかその内容が知りたいな。
「どうせ出来ない」という可能性の問題なのか
「血税を使って専スタなんてとんでもない」という否定なのか。

中長期的に考えても
「欲しい」と誰も声を上げないのに勝手に生えてくる物じゃないからね、専スタは。
508U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:53:50 ID:bkySnRmv0
まあ社長が声をあげなきゃ誰もあげないだろうから
荒唐無稽と取られててもトップにそれくらいの意気は欲しい
それはそれ

スタがなきゃ動員は上がるわけないとか言い出すと困るが
現実を見て少しづつでも観客を集める努力してくれれば今はそれでいい
509U-名無しさん:2008/04/08(火) 17:59:21 ID:zJc2eT8Y0
しばらく先になってもいいから専スタぜったい欲しい!
それまで今のスタで、少しでも多くの人が楽しめるように!

byいちゴル裏住人
510U-名無しさん:2008/04/08(火) 18:23:07 ID:fWNnoK6K0
そうか・・・動物をスタジアムに連れてくるなんて考えもしなかったな・・・
511U-名無しさん:2008/04/08(火) 18:47:26 ID:rYe9GEKu0
そろそろ現実逃避はやめてサッカーの話でもしようぜ
512U-名無しさん:2008/04/08(火) 18:59:56 ID:pCgEKqkqO
>>511
どっちかというと
動員の話をせずに
サッカーの話しかしない方が現実逃避だろう。

観客ガラガラなのに選手には気持ちを見せろとかね。
513U-名無しさん:2008/04/08(火) 19:08:58 ID:v28WKcBl0
社長も信念を持って発言してるんでしょ?
制約が無ければみんな欲しいのは間違いないんだから。
で、激怒したり青ざめたりしたのは、「世論を盛り上げてからスタ待望論」
という青写真も持ってた人たち。
ゴール裏が無視を決め込んでるのはその人たちの信念もよくわかっているからじゃないの?
ま、すべて推測のチラ裏だが。
514U-名無しさん:2008/04/08(火) 19:34:13 ID:ATSv0otz0
482とか498とかつまらん奴ばっかりだな。存在意義がない。
ゼロ(存在意義のない人間)に何を掛けてもゼロのままだ。
むしろ環境負荷が増加するだけなので不要物と言って良い。

但し、オレには断然、抜群に存在意義があるけどな。
515都内赤:2008/04/08(火) 20:30:04 ID:s9J35GVj0
スレで渋滞が原因とか言っているが・・・そんな酷いのか?
首都圏の渋滞とか赤でも鞠でも渋滞は酷いし電車なんか地獄だぞ。
徳島も動員少ないが・・やはり地域性ではないのか?
石毛(四国Iリーグ)も四国はスポーツが根着かない地域なのか?
と言っていたし。

ちなみに埼スタ計画当初に某メーカー社員として関わったが
ゼネコン(鹿島)が埼玉から受けた予算は700億円だが
下請けかまして実行予算は500億にまで落とした。
あくまで参考まで。
愛媛サポ頑張れ!
516U-名無しさん:2008/04/08(火) 20:35:49 ID:wvgjjUI7O
>>515
県民性はあると思うけど
車以外にも 公共交通機関という 選択肢があるだけでも 気分的にも違うんだろうと思う
517U-名無しさん:2008/04/08(火) 20:44:09 ID:eAbNXmYV0
アウェイ応援ツアー第4弾(vsヴァンフォーレ甲府戦)のお知らせ
ttp://www.ehimefc.com/bin/info/info_v2.cgi?view=00001038
518U-名無しさん:2008/04/08(火) 20:50:57 ID:gpE1Zqk10
今治市が良いスタジアム作ったら、今治でやりゃあ良いじゃん。
519U-名無しさん:2008/04/08(火) 20:51:13 ID:bkySnRmv0
愛媛にプロスポーツがサッカー以外無いのがまずい
つまりカネを払ってスポーツを見るという文化がないんだな
TVが主な娯楽な年寄りの多い田舎だしスポーツはTV(無料の地上波な)で見るものという認識が根強いんだと思う
例をあげれば野球王国と言っても高校野球だけでアイランドリーグは苦しんでる
もしもドカベンのようなアイアンドッグスが出来ていても仙台ほど動員できていたか疑わしいよ

でも俺の親戚(年寄りばっかり)はニュースで愛媛FCの結果だけは気にしてると言ってたからな
BIGTOTOが愛媛で当たったこととかも知ってた
520U-名無しさん:2008/04/08(火) 20:56:42 ID:93JB3sTF0
>515
たぶん愛媛の人(僕もですが・・)は浦和御園駅までの電車内をみただけで、
人が多い。もういかん。といいそうなんです。。。
あと、駅からスタ。
あの距離を遠い。という人は多いと思います。、ずっと愛媛にいる人ならなおさら。。

 耐性がないだけなんですが、それがなかなか難しいですよね。。
521U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:07:35 ID:7aEfYvIRO
>>520
松山の人間は重信川を越えると遠いという認識だからなぁ…。
川を一本隔てると「隣町」というイメージ。
松前に出来るエミフルに関しても「出来たら行くけど、ちょっと遠いからなぁ」て感じだからね。w
ましてや砥部なんて「遠足で行く場所」ぐらいのイメージだから やっぱり松山の人間からすると「ちょっと遠い」というイメージなんだよな。
522U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:14:49 ID:jdqRDUev0
ニートにとっては住みやすい場所だな。
523U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:16:38 ID:+gsJ+B1M0
地上波放送ある時に100人くらいで同じゲーフラでも上げようぜ


┌───┐
│専スタ │
│ください│
├───┤
│    │
∩(・∀・)∩


とか
524U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:20:37 ID:fWNnoK6K0
かわいいのう
525U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:29:30 ID:fWNnoK6K0
公式に入場者順位表が出現した
526U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:34:17 ID:loOL9U2R0
>>525
おひさるGJ!

危機感がひしひしと伝わってくるお。

入場者数では泡には負けられん!
527U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:36:15 ID:loOL9U2R0
山形はまだホーム2試合だからダントツの最下位だね。
528U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:36:36 ID:wvgjjUI7O
>>525
かなり前から出てる 既出
529U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:38:49 ID:vmbOvIOv0
>>38
禿しく既出
530U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:42:20 ID:loOL9U2R0
>>528=529

必死だなw
531U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:45:24 ID:vmbOvIOv0
>>530
それは違う。なぜならオレは514だからだ。
532U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:48:08 ID:vmbOvIOv0
今週末のJ1、J2リーグ戦で達成されそうな記録は?
ttp://www.jsgoal.jp/vote/?s=327

愛媛:J2通算100得点(あと3得点)

絶対に達成されない。なぜなら次節は休みだからだ。
533U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:51:10 ID:zJc2eT8Y0
>>523
こんなのも!

┌────┐
│来て  │
│下さい!│
├────┤
│    │
∩(・∀・)∩
534U-名無しさん:2008/04/08(火) 21:51:26 ID:vmbOvIOv0
そしてベストイレブンに件(くだん)の関根が入っている件は華麗にスルーか?
ttp://www.jsgoal.jp/ss/index2.html
535都内赤:2008/04/08(火) 22:03:26 ID:s9J35GVj0
私も出張で良く愛媛には行くので砥部辺りの地理も分かります。
松山空港からレンタで久万高原とか東温とかも良く行きました。
首都高の10kmを日中は2時間掛かるとか・・それが常識と思える地域
とは違うとは思います。見に行く価値のある試合や倶楽部になれば・・・
無料チケは興味のない人を呼び込む取っ掛かりにはなりますが
長くやるものではないですよね。
536U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:04:19 ID:MkBTH+GX0
┌────┐
│スポンサー様 |   
│ 募集中 |
├────┤
│    │
∩(・∀・)∩

こんなんも

エイゴ!おめでとう。
537U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:11:10 ID:3Z6sNotJ0
エイゴすげーー!!
538U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:16:15 ID:wvgjjUI7O
>>530
ハズレ
539U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:17:26 ID:yakk20rK0
>533
そこは「見に来て/ください!」じゃないのか?w
あるいは「スタジアムで/応援しよう!」とか。
540U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:17:50 ID:d1NyKdA9O
>>520に禿同です。

愛媛県民は「興味はあるから来てみたけど、まぁ一度行ったから、もう良いや。」
と言う考えを持っているヤシが大多数を占めています。
ましてやテーマパークで2時間待ちなど、待ち切れない程の短気さなので
試合が終わって駐車場のゲートを出るまで1時間待ちだなんて、有り得ない事です。
もうこうなると、卵が先か鶏が先かの世界になるけど
観客が渋滞に耐えられる様になってニンスタに集う様になるか
アクセスの良い立地に専用スタジアムを建設するかになるんでしょうね。

ただ、レッズさんのホームゲームでの、あの観客動員数を持ってしても、埼スタは赤字運営だと聞いた事があります。
そこまでして、専用スタジアムに執着するのもどうなんでしょうか?
541U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:32:42 ID:8NTQTWas0
>>540
たとえ赤字でも常時満員なら公共施設として正しい
3万人収容の野球場を造って満員になるのは
プロ野球の公式戦を誘致した時くらいの年に1、2回。
それ以外は閑古鳥の野球場を造った自治体に比べりゃね
542U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:36:20 ID:17bWtBwl0
>>540
砥部に執着してもどうにもならんだろ。
そこでだ。

ニンスタにロケットエンジンを搭載、市街を巡回し集客するというのはどうだ?
無精者の愛媛県人でも玄関まで迎えに来てくれればちょっと違うだろ。
世界にも類を見ないナイスアイデアだと思わないか?

あれだけの構造物を持ち上げるわけだから少しコストはかかるかもしれないけどな。
543U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:38:31 ID:uEmJQ0k20
流れ読まずにスマソ

カニー!
ttp://www.football-teishoku.jp/P1060296.JPG
サポも見てるのに、どこ触ってるんだw
544U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:44:10 ID:wtZgZBLU0
>>523からスレの雰囲気が変わったような気がするのは俺だけか?
>>523激しくGJ
545U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:50:07 ID:Ka+LssjzO
若者の集まる場所ってどこだ!?
546U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:52:31 ID:fWNnoK6K0
銀天街・大街道
547U-名無しさん:2008/04/08(火) 22:55:43 ID:d1NyKdA9O
>>542
宇宙開発事業団、乙。
一回ニンスタ打ち上げるのに、一体いくらかかるんだ!w
それに制御不能に陥って月まで行っちゃったら、それこそ世界初の快挙だぞ!w
548都内赤:2008/04/08(火) 22:58:18 ID:s9J35GVj0
埼スタは維持費で赤字でしょう。
普段はフリマとかでの使用だしね。
あのような施設はどこも大赤字ですよ。
それを許せる県民性=地域倶楽部を誇りに思うとかにも
関係してくると思いますよ。
埼玉だって赤字(億単位ですよ、年間)
549U-名無しさん:2008/04/08(火) 23:09:17 ID:p1Iz5GZ40
ニンジニアスタジアム・・・確かに空を飛びそうな名前だ。

玄関まで来てくれるんだったら・・・ってどんだけ不精者なんだw
550U-名無しさん:2008/04/08(火) 23:14:03 ID:BY4NZkk10
>>540
いくら専スタでも埼スタの規模は参考にならん。
551U-名無しさん:2008/04/08(火) 23:17:08 ID:p1Iz5GZ40
>>550
確かに埼スタはエコノミーとは無縁の豪華な作りだよな。
一昔前のバブルの匂いがする。
552U-名無しさん:2008/04/08(火) 23:22:30 ID:nqqLxvI/0
>>513
>で、激怒したり青ざめたりしたのは、「世論を盛り上げてからスタ待望論」
>という青写真も持ってた人たち。

なんだそれw
愛陸の国体に向けての改修が本格的になった後でそんなタイミングが来ると思ってんのか?
それまでは発言もするなと。
戒厳令を敷いて沈黙を守ることで何の得がある?

本当はマドンナスタジアムが計画される前に将来のために市坪に専用スタ作れ
って愛媛県のサッカー界が言えるもんなら言っておくべきだった。
そうすればトキヒロの罪深さが後の世にも明確に示せただろう。
これまで黙っていて何か得したか?
専スタ要求に早過ぎるなんてことは断じてないんだよ。
553U-名無しさん:2008/04/08(火) 23:32:14 ID:p1Iz5GZ40
あー、何度も出てるが松山市長が悪いw
今となってはかなりおかしい。プロ野球のキャンプ誘致?
アホかと思う。
当時はプロスポーツなんて夢の夢だったんかな・・・
554U-名無しさん:2008/04/08(火) 23:45:10 ID:pCgEKqkqO
激怒する人間がいるとしたら役人しかいないだろう。
役人は下々の者に意見されるのが大嫌い。
何事も上から与えてやっているという意識。

しかしそこであきらめて
今まで通り納税者が何の要望も出さずに沈黙なんかしていたら
役人の思うツボだ。
栃木ではプロサッカークラブのために新しい国体仕様の陸上競技場を新設
みたいな冗談も成立しているんだからな。
555U-名無しさん:2008/04/08(火) 23:48:22 ID:IWLFISjwO
武道館も柔道剣道関係者が、道後にあったボロ武道館じゃ恥ずかしいと
言い続けた結果出来たからね。

サッカー協会はなんか鈍いよな。
556U-名無しさん:2008/04/08(火) 23:48:26 ID:8NTQTWas0
今、陸上競技場を新設するとなると9レーンのトラック付きだから
観客席とフィールドが果てしなく遠くなるよな。
栃木サポかわいそうに。
557U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:07:10 ID:BN3D23T7O
>>552-553
トキヒロが松山市長に就任した当時は松山はサッカー不毛の地だった。
愛媛のサッカーを引っ張っていたのは今の愛南町の南宇和高だったのだから当時の松山市には愛媛FCがJリーグに昇格出来るなんて認識は無かったと思う。

また、当時のJリーグのクラブは地方のクラブであっても大企業のサッカー部を母体にしたクラブが多く 愛媛FCのようなローカルで小規模なクラブがJリーグで存続・運営出来るなんて誰も考えられなかったと思う。
558U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:18:31 ID:cW3KftGBO
ま、黙っていても何の得もないことは歴史が証明しているな。

亀井社長は漢だ。
それに比べて(ry
559U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:27:56 ID:EVywCI2NO
愛媛に バブルがくるのをまつ。 計画や土地確保は しておこう。
560U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:33:23 ID:bXa6EvVm0
>>540
赤字の額が効果に見合っていれば公共へ貢献するため費やした必要経費になる
つまり、問題は「効果に見合っている」という充分な根拠を示せるかどうかで
それが出来るような施設は正直全国的に見ても稀少・・・
561U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:34:14 ID:hamP7gwd0
【専スタ希望】栃木SCスタジアム議論スレ3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198462410/

万が一、政権交代で地方交付税が復活して
砥部の愛陸をインフラそのままで
豪華屋根付き仕様に改修されてしまったら・・・と思うとさぶイボが出たw
562U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:41:03 ID:FIl7gKIF0
>>553
今でこそ全国一のサカヲタ市長のトキちゃんも当時は愛媛FCにまったく興味がなかったからな・・・。

>>555
坊スタもプロやきう選手が松山市民球場に来て「こんなとこでプロが試合?」
とかってネガティブキャンペーンがあったんだよな。
実際、計画ありきだろうけど、世論を味方にする常套手段だな。

カズもなんか言ってくれんかな・・・。無理だろうけど。
563U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:48:18 ID:BN3D23T7O
>>562
正直、愛媛FCも前鈴木椅子男の「鈴木発言」があったから今の愛媛FCと愛陸(ニンスタ)があるわけで…
564U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:53:16 ID:EVywCI2NO
もう一度 おおものに ダメ出ししてもらおう。
ほんと 愛媛はショック療法でないと 変わらないんかな
565U-名無しさん:2008/04/09(水) 00:55:34 ID:cW3KftGBO
サポも事なかれ主義は捨てて要望を声高に叫ぶべきだ。
沈黙からは何も生まれない。

俺は関東者で愛媛に納税してないから厳しいが。
566U-名無しさん:2008/04/09(水) 01:38:49 ID:HKipZ40jO
もう勝敗どころじゃなくなってるな
このまま無関心が続くと潰れるかもしれん
給料ある程度もらっても客のいないスタではプレーできんやろ
567はっさく ◆ujz.ienttA :2008/04/09(水) 02:20:22 ID:lCMx0oQW0
はっさく ◆ujz.ienttA です
(あえてカキコは 控えておりますが、ちゃんと全部読んでおりますので。念のため。)

>>565
>俺は関東者で愛媛に納税してないから厳しいが。

今回の集客改善案については 県外在住の方にも積極的に発言して欲しいと思っております。
昔から「岡目八目」と言います。
普段遠くから見ていてこそ気付くこともあるでしょうから。
568U-名無しさん:2008/04/09(水) 02:30:59 ID:6Vcy1e2j0
もっと地上波放送はあっても良いと思う
県民の興味が全然無いのに見たければPPVで見てね、なんてのはちょっと。。
まずは地上波で餌付けして、県民の話題に上るようにしてPPVへの移行を促すべきだと
放映権の絡みは複雑そうなので良くわからないけど。。
もちろんこれまで観戦しに来ていた人が、テレビ観戦で良いと考える人もいるから、諸刃の剣であるとは思う

昔福岡に住んでいたときに、ダイエーの試合を地上波で良く流してた
みんな見ていたし、話題にもなってた
話題から発展して観戦になんてこともあったし、地上波は大きいなと思ったり思わなかったり

助けてドラブやん!!!!
569U-名無しさん:2008/04/09(水) 03:13:20 ID:cW3KftGBO
>>567
俺は噂の後援会とやら待ち。

今思いつくのは後援会でシャトルバス補助金を出すとか。
半額肩代わりするような。
結構大金を用意しないといけないくらいの利用率になればいいが、
今のところ安く上がりそうw
これが高額になるようであればバス会社との値下げ交渉の材料にも使えるかもしれない。

現状の往復千円はどう考えてもきつい。
家族やカップルでバスは無理。

570U-名無しさん:2008/04/09(水) 06:09:31 ID:hamP7gwd0
>>562
>カズもなんか言ってくれんかな・・・。

「これからやらなきゃいけないことがたくさんある」
「ひとつひとつクリアしていくしかない」
「頑張ってもらいたい」
ttp://www.youtube.com/watch?v=xGcnzEbijQg
571U-名無しさん:2008/04/09(水) 06:23:04 ID:J8PaiMRL0
無関心ってことは「愛媛のチーム」っていう意識が希薄なのがまずい
地域密着をアピールするために選手をローカル番組とかに出演させるのはどうかな
もぎたてとかかなりの人見てるしそこでいっしょに街巡りしてもらうとか出来ないか?
そこで次の試合の宣伝してもらうとか

問題はそういうのに最適ないいキャラがいるかどうかだがw
イケメンは多いんだけどね・・・どうもみんなまじめで照れ屋が多いように感じる
572U-名無しさん:2008/04/09(水) 08:04:19 ID:8KV83NOJO
つ伊藤ちゃん
573U-名無しさん:2008/04/09(水) 08:42:49 ID:J8PaiMRL0
>>572
伊藤って面白キャラなの?なら
「関西出身の僕も認めたお好み焼き屋特集」
とか
「愛媛FC大木選手もお勧めの地元三津浜のおいしい店」
とかもやれそうだと思うんだけどな

釣好きの選手を5月にやるチョーさん主催の釣大会に出場とか・・・
難しいのかねえ
574U-名無しさん:2008/04/09(水) 08:55:18 ID:8KV83NOJO
何度か対面してやり取りしたが、ムッツリクールにキメたがる選手が
多数派の愛媛FCの中にあって、伊藤ちゃんは素で接していた。
サッカーのみならず、そちらの方面でも才能を伸ばしてやれば
ブレークしそうな予感がします。

イベント事の提案は、広報川井さんに連絡してあげて下さい。
きっと大喜びでプランニングすると思いますよ。
575U-名無しさん:2008/04/09(水) 09:34:40 ID:J8PaiMRL0
サッカー自体は興味なくても「おらがチーム」ってのを顕示するのは大きいと思うんだよね
だからサッカー主体でない一般人も見る番組に選手を出してアピールできるなら効果あるんじゃないかと思う
サッカーの番組だとそもそも興味ない人は見ないからなあ
愛媛人ってミーハーなとこあるから「こないだTV出とった人やね」ってだけで印象が違うと思う
576U-名無しさん:2008/04/09(水) 09:45:52 ID:s9/YvObm0
うわー、公共の福祉考えないエゴイストむかつく
577U-名無しさん:2008/04/09(水) 10:20:09 ID:biEvyPbSO
>>574
イトーちゃんはいいねえ。人見知りしないし、明るいし天然で男前。
しかしびっくりするぐらいマイペース。
オレはやたらとせっかちという関西人のイメージが崩れたよ。
あとシャイなあんちくしょうだが、高杉も見所がある。
去年は「辛気くさい奴だな」と思ってたが、最近、実はかなり陽気なヤツということに気づいた。
他はエゴ、ミヤ、モリ、あおのんあたりも素は明るく機転もきく。
テヨンもハキハキ喋るし、爽やかなのでおば様受けはすこぶる良いはず。
また最近はおバカ系イケメンが流行りなので


ウッチーもオススメだ。
578U-名無しさん:2008/04/09(水) 10:38:36 ID:J8PaiMRL0
>>577
う、うっちーはお馬鹿じゃないぞ!!
ただ天然なだけだ!!
579U-名無しさん:2008/04/09(水) 10:48:54 ID:8KV83NOJO
私もウッチャンは、ずっと取っ付きにくい奴だと思っていたんですが
去年の最終戦出待ちで、レンタル選手全員に残留を尋ねたら
「判らないです」
と答えた中で、ウッチャンだけは
「そうなるでしょうね」 とカミングアウトしてたよ。
またその時の「あ、俺言っちゃったね。」
みたいな表情が面白かったよ。

後は多田blogで、時々登場するリラックスモードのウッチャンを垣間見る事が出来ますね。
580U-名無しさん:2008/04/09(水) 12:49:08 ID:I4H/VVnj0
練習後バカ系選手でたまにやってるリフティングゲーム。
ウッチーはあまりに下手なので仲間に入れてもらえないというのはナイショだぞw
もちろんリフティングに問題は無い。
581U-名無しさん:2008/04/09(水) 13:33:24 ID:yZxzQv8G0
ウッチーは天然だよなぁ。大分で人気があったのも分かる気がする。

 なんとかホームでゴールを。。
582U-名無しさん:2008/04/09(水) 15:16:40 ID:HhxPMavH0
次節がんがらないとまさかの最下位FCになってしまうお
583U-名無しさん:2008/04/09(水) 15:53:09 ID:KItLu03S0
順位より入場者数で勝とうをスローガンに・・・
584U-名無しさん:2008/04/09(水) 16:03:11 ID:AZPesYpM0
9(水)あいTV「ニンステTV」18:50〜18:55 愛媛FC情報!

11(金)南海放送「サッカーー魂」おかえりテレビ デリシャス内15:53〜16:50川北選手特集
    NHK松山「週刊ほりのうち5」17:05〜18:00 赤井選手・関根選手生出演
585U-名無しさん:2008/04/09(水) 17:35:01 ID:LoDWg5Q50
密かに選手誕生日が掲載されてる
http://www.ehimefc.com/p/sensyu_ichiran.html
もちろん、イヤーブック見れば済む話だが・・・。
586U-名無しさん:2008/04/09(水) 18:00:24 ID:YHmOilIi0
>>569家族やカップルは1000円の負担は無理とか決めるなよ!
それはお前のレベルだろwwww
587U-名無しさん:2008/04/09(水) 18:12:19 ID:EVywCI2NO
569では ないが 例えば4人でバス使ったら4000円 それならマイカーで という そういうことではないか?
588U-名無しさん:2008/04/09(水) 18:31:51 ID:biEvyPbSO
ニンステTV wktk
589U-名無しさん:2008/04/09(水) 18:50:29 ID:J8PaiMRL0
ハジマタぞ
590U-名無しさん:2008/04/09(水) 18:55:13 ID:VQUcqwIw0
ニンジニアネットワークの企業イメージがアップしたw
あのキャラかわゆすw
591U-名無しさん:2008/04/09(水) 18:57:14 ID:biEvyPbSO
思ったより短いな。
番宣大杉
592U-名無しさん:2008/04/09(水) 18:59:35 ID:dkyEjzTy0
新番組ありがたいんだけど、もうちょっと構成考えて欲しいなあ
あいテレビのスポーツコーナーと同じやん
例えば毎週ひとり選手を決めて彼の視点から試合を追うとか
593569:2008/04/09(水) 19:26:45 ID:cW3KftGBO
>>586
愛媛サポの中にも一人千円のバス代をはした金と思えるあなたのような方がいるとわかって安心しました。
後援会期待できますね。
594U-名無しさん:2008/04/09(水) 19:31:48 ID:YHmOilIi0
>>586埼玉スタジアムでも試合日には近隣地主が2000〜3000円で
臨時駐車場となる。それでも首都圏のナンバーで埋まり足りない状態。
民間だけでも1000台は収容しているぞ。
高速代も含めれば5000円以上掛かる訳だよ。
全て高速とは言わないまでも。
渋滞とか試合観戦の価値観の違いが大きいね。
595U-名無しさん:2008/04/09(水) 19:39:01 ID:hamP7gwd0
>>589がニンスタに毎試合バス移動しているなら一分の理ぐらいは認めてやってもいいが
どうせ「そんなにアクセスは悪くない」と思っているゴール裏マイカー族だろうな。

今はいかに客を増やそうかという話をしている。
恒常的に8千人くらい動員するにはどうしてもバス利用を促進させるしかない。
市駅から1人往復したら 1,000円。
ホーム21試合で年間 21,000円。
5,000人なら 年間1億500万円。

>>589ほどの富豪なら1,000人分くらいと言いたいが
リアルで10人分くらいはバス代全額負担してくれよな。
後援会にポケットマネーから毎年21万円出資ね。



596595:2008/04/09(水) 19:40:38 ID:hamP7gwd0
おっとリード間違い
×>>589
>>586

>>589さん失礼。
597U-名無しさん:2008/04/09(水) 19:46:34 ID:YHmOilIi0
>>595氏・・悪いが関東住です。
598U-名無しさん:2008/04/09(水) 19:46:54 ID:KItLu03S0
┌───┐
│ニンスタ|
│  まで │
├───┤
│    │
∩(・∀・)∩
599U-名無しさん:2008/04/09(水) 19:50:44 ID:hamP7gwd0
>>597
ドンマイ。
別にいいよ、関東人でも。
冨が集中している首都圏の人間が貧しい地方に余った金を還流させるのは正しいこと。
後援会楽しみだな。
600U-名無しさん:2008/04/09(水) 20:04:42 ID:YHmOilIi0
>>599コンサートとかでも交通費や手段がネックだから行かないとかは
極少数派だと思います。
愛媛も魅力ある倶楽部になると良いですね!
601U-名無しさん:2008/04/09(水) 20:07:20 ID:EVywCI2NO
地方格差は レジャーにおもいっきり あらわれるからなぁ 後援会に期待しとくよ!
602U-名無しさん:2008/04/09(水) 20:13:00 ID:4m2Rja7D0
中田が愛媛で現役復帰してくれたらいいんだよ。
1年だけでいいからってお願いしてそれでその1年でライトサポをコアサポに変える。
これで動員の心配はいらなくなる。
603U-名無しさん:2008/04/09(水) 20:25:35 ID:GtuvZyCLO
今年は期待してる!
頑張れ愛媛FC!!
604U-名無しさん:2008/04/09(水) 20:53:08 ID:hamP7gwd0
ようつべ神乙。
「ニンステTV」思ったより凝った作りでびっくり。
星野のミスを容赦なく指摘するあたり侮れないw
605U-名無しさん:2008/04/09(水) 20:59:48 ID:AQuEKdE90
カウントダウンTVかと思った
606U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:07:39 ID:wiPMDxcs0
>>576
公共の福祉とか宣う奴に限って腹の中はブラックホールより
どす黒いんだろw
607U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:13:12 ID:p5eIx5wm0
>>595
頼むから富豪とか言う言葉を安直に使うなよ。
ポケットマネーで専スタを建設できるようなのを富豪というんだ。
608U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:15:35 ID:pYzez/nd0
専スタ作るよりは道路作った方がマシ、とは言わんが大して変わらん。なんで与えられた物の範囲内で楽しもうとしないの?いい大人なんだから出来ることと出来ないことの分別をつけろよ。
609U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:19:07 ID:p5eIx5wm0
>>608
お、どす黒い奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

範囲内で楽しんでいるのが動員最下位の現状だろう。
できることを提示してみろよ。

このこと無かれ主義の公務員野郎!
610U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:25:14 ID:hamP7gwd0
>>608
役人乙。
公共の施設は役人様が税金を浪費するために作るのであって
利用する下々の物にあれこれ注文される筋合いはないよなw
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198462410/297
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198462410/704-706
611U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:27:29 ID:ivG5xUfk0
>>608
堀ノ内にユアテックスタジアムがあっても2000人だと思うか?
612U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:30:59 ID:p5eIx5wm0
ま、腰抜けチキンを罵倒しても仕方ないか。

この辺を見ればいくら施設が立派でもアクセスが悪いとダメだということがよく分かる。
ttp://www2.kokugakuin.ac.jp/ogi1/2004/betsui.html#21

だからこそ街の中心にこだわるわけだ。
613U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:33:56 ID:soUEM2Bo0
動員云々のカキコがあまりにも多いな。

専スレ立ててやれ。
614U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:34:54 ID:tblUo4lr0
ニンステ中々良かった
毎日あれば色んなコーナー出来るのにな
615U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:37:04 ID:YHmOilIi0
>>608氏は間違っていないよ。
アクセスが良ければ動員が2000人クラスが倍増とでも
考えるのか?田舎もんは?
興味がない人種地域なんだから金払ってまでサッカー観戦と言う
文化には程遠いんだよ・・・とは同僚の松山出身者の意見。
616U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:38:05 ID:p5eIx5wm0
>>613
オレは専スレより専スタがいい。

というのは冗談だが、別にいいんじゃないか。
もともと過疎スレだし、ネタがあればそっちへ振ればいいわけだし。
617U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:39:53 ID:p5eIx5wm0
>>615
要するに座して死を待てということか。まあ、それもよかろう。
618U-名無しさん:2008/04/09(水) 21:58:24 ID:LoDWg5Q50
というより、スタ云々はこっちでやれ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1144656760/
619U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:00:56 ID:soUEM2Bo0
スタじゃなくて動員云々な。
620U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:00:58 ID:p5eIx5wm0
つーかTRマッチでいい結果でも出ない限りこの流れは続くだろうなw
621U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:01:58 ID:EVywCI2NO
今週は 試合ないし たまには いいんじゃない。ネタも少なめだし
622U-名無しさん::2008/04/09(水) 22:03:51 ID:BZJy4oJj0
>>620

んだんだ
相手が相手だけに、勝たなきゃ、話にもならんわな
623U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:05:20 ID:jtNI/3hC0
今年の衆議院選挙で専スタ公約に入れてくれる候補には
寝たきりのばあちゃん連れて投票所行くわ
624U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:09:30 ID:I4H/VVnj0
後援会の話が出てきているが、確かにそういう「動き」はある。
今、草案が出回っているので目にした香具師もいるだろう。
オレスポとかに行けば見せてもらえるかもしれん。
俺も最近、目を通したが・・・

あまり期待しないほうがいいぞ・・・。
なんつーか見通しが甘く、ご都合主義すぐる。
625608:2008/04/09(水) 22:13:24 ID:IzdrcuF9O
アク禁だるー。とにかく身近に感じられる話をしないと、人は巻き込めないってことを分かってくれ。あと事務局は忙しいんだからちゃんと検討に値する案を持っていけ、つかアンケート結果の方が絶対うれしい。あと講演会に金出せって言ってる奴氏ね。
626U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:17:09 ID:p5eIx5wm0
では、暫定税率について語ろうか・・・
627U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:28:41 ID:kc1CsLAmO
望月監督が勇退した後ってやっぱり石丸コーチが監督!?
628U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:30:17 ID:eN0PGrvw0
○さんのS級ライセンス取得ができればね!
629U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:35:58 ID:EVywCI2NO
もっちーのあと○さんなら オレついてく
630U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:41:13 ID:W0mj4sNl0
暫定でラモス監督呼べば動員増間違いない。
631U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:46:48 ID:p5eIx5wm0
暫定でタダ券配ってみるか?

解散総選挙になるのが怖いけどなw
632U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:57:30 ID:AQuEKdE90
ガンバみたいに面白いサッカーしていて強くても、動員がイマイチのところもある
専スタはいつか造るべきなんだろうな
633U-名無しさん:2008/04/09(水) 22:59:06 ID:J8PaiMRL0
>>631
タダはまずいよ
マッチデイの値下げはありだろうけど
少しでもお金を払うという行為は必要だ
634U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:06:19 ID:h2AQ6Iu80
公式の動員表示なんだけど

合計動員数じゃなく、1試合平均の動員数で出してほしいよな。
そうすれば、現在動員最下位な事がはっきりわかるし
地元のニュースなんかでも「動員最下位だそうです。みなさん行ってあげて〜」
くらい言ってくれるかもしれん。

今の表示じゃ、試合数がバラバラな事もあって、いまいち危機感を煽れてない気がする。
635U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:07:45 ID:M4ghCZbq0

日本経済新聞 33面 2008/04/09 
http://nhk.upkita.net/up/nhk16398.jpg

欧州各国には小クラブが山ほどある。当然、技量の優れた選手はいない。それでも立派に地域の
心をつかんでいるのは、サッカー専用競技場を舞台にしていることと無関係ではない。
            ( 中略 )
つまり、下部のクラブほどサッカー専用競技場を持たないと支持者を増やしにくい。残念ながら
Jリーグでは山形、水戸、草津、岐阜、徳島、愛媛、熊本など2部の小クラブが軒並み、ピッチの遠い
陸上競技場を本拠地としている。 選手が踊る舞台の整備を後回しにしているクラブが多いが、実は
何より先に手をつけなければならない問題だろう。ピッチ上の熱気が観客に伝わりやすいスタジアム
を整えれば、好転する問題が少なくない。

636U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:08:07 ID:KItLu03S0
きっちり割れないじゃん
637U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:14:15 ID:KItLu03S0
>>635
すばらしい記事
638U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:40:17 ID:yoYYJPk90
富豪ですけど、呼んだ?
639U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:41:54 ID:0xKl6j+70
>>635
あれだな、新幹線を遠目に見ても全然普通だが、
ホームを通過するのぞみを間近で見ると神をも吹っ飛ばすかのような
圧倒的なパワーに驚きを禁じ得ないのと似ている。

要するに専スタで見る試合は実体感が、アミューズメント性が違うのだ。

選手のスピード、ぶつかり合う音、骨のきしみ、息づかい、必死の形相、
そういったものが体感として伝わるのと伝わらないのとでは(ry

まあよい。
監督も選手も分かっているだろう。現状では連勝以外に打開策がないことを。
640U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:52:09 ID:yiNutel70
どこまので規模を含めるかで変わってくると思うが。
ある意味練習場みたいなものを競技場って言ってるのかもしれんし。
何回かテレビでそういうの見た気もするし。
641U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:53:44 ID:J8PaiMRL0
同じ専スタを持たない草津や水戸に動員で負けてるんだから
色んな意味で問題があるとしか思えないな
642U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:55:33 ID:EVywCI2NO
むしろ小規模のほうが 適してるんだろね
643U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:57:03 ID:25nkzgFw0
貧乏人が多いんだろ。
644U-名無しさん:2008/04/09(水) 23:57:05 ID:kc1CsLAmO
みんなイライラしてるんなら多田ブログ見てきなさい。

焼き肉食って温泉かぁ〜。

普通逆じゃね?w
645U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:09:36 ID:WJrmZR/40
で、ニンスタにロケットを付けて市内を巡回する案はどうした?
646U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:11:21 ID:EPZOrzCo0
ニンスタがウチにも迎えに来てくれるんかw?
647U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:17:56 ID:9OUpN4B30
>>635
無茶苦茶な記事だな。お手本として上げてる欧州の弱小クラブは、確固たる支持
があったからこそ弱小でも専スタを持つに至ったって言うのに。
648U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:28:49 ID:X5tcfuqyO
まとめ

ニンスタの最大の問題点はインフラ。
しかし県はニンスタを改修して未来永劫愛媛FCのホームにするつもり。
ニンスタというダシを使って向こう30年道路が一杯作れるから。
それに気づいた社長が「街中の専スタ」発言をしたら役人激怒、
サポーターは役人に懐柔されて沈黙。
愛媛FC終了のお知らせ。
649U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:41:28 ID:tHH7hWMPO
なんかもう動員とスタの話飽きたよ
結局大した結論も出んまま堂々めぐり

動員をどうにかせんといかんのはわかるけど
お互いの意見否定するばっかで前に進んでないやん
意見出し合うのはいいけど、ちょっと自分と違う考えの
人が出てくる度にムキになって叩くのとかやめようや
650U-名無しさん:2008/04/10(木) 00:49:48 ID:1I3ryjye0
>>648

┏どうぐ━━━┓
┃ .愛媛FC. .┃
┃┏━つくる━━━━━━━┓
┃┃  E 鉄道          .┃
┃┃  E 道路..  .      .┃
┗┃  E 地下 ..        .┃
  ┃  E モノレール       ..┃
  ┃  役人専用駐車場 .  ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  7万人陸上競技場 ┃街中の専スタを作りますか?┃
  ┃→街中の専スタ     ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを作るなんてとんでもない!.            ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
651U-名無しさん:2008/04/10(木) 01:28:50 ID:mNPqvY160
ここ数日の専スタを叫ばないやつは真のサポじゃないみたいな流れ、ばかじゃねーの

社会は、サッカーが全てじゃないんだよ。
自分自身がサッカー中心だからってそれを押し付けるのは見苦しすぎる。

社長みたいにもっと社会全体を見た上でスマートに主張すべき。
652U-名無しさん:2008/04/10(木) 01:29:34 ID:RL59Tq9C0
やっぱり球技場が一番や
あそこにゴル裏つくってえな
653U-名無しさん:2008/04/10(木) 01:35:36 ID:ZyTAjnrhO
良いこと思いついたんだ。

鉄道、高速ICに近くて、空港もほど近い。
周辺道路は片道2車線で、しかも駐車場も確保できて町の近く。


エミフルのそばに専スタ建てれば良くね?


土地はたくさん余ってるし、伊予鉄、フジというスポンサーも大喜び。
一応街のど真ん中(予定)だしなw

どうせエミフルできたら遠くても皆行くんだろ?

だったら愛媛FCに魅力さえあれば皆来てくれるはず!
少なくとも今のニンスタよりは良い立地。土地も安いw
654U-名無しさん:2008/04/10(木) 01:42:20 ID:ZiiBDXGt0
ニンステTVはあのキャラの解説はどうにかならないの・・・
655U-名無しさん:2008/04/10(木) 01:45:03 ID:TZSiN9lY0
東予から遠いので却下
656U-名無しさん:2008/04/10(木) 01:46:42 ID:1ikA8P3M0
愛媛県松山市にサッカースタジアムを
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1144656760/

専スタの話はもうお腹一杯だから↑でやってね。もし「俺良いこと考えた!」と思ってもこっち来ないでね
657U-名無しさん:2008/04/10(木) 01:57:42 ID:ZiiBDXGt0
フットサル大会空きがあるみたいだよ
658U-名無しさん:2008/04/10(木) 02:08:39 ID:X5tcfuqyO
>>651
火のないところに煙が立たないってね。

>493 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/08(火) 15:13:02 ID:r5t1wU/yO
>>>483
>ゴール裏は動きたくても動けないんだよ。
>社長の周りですら激怒した人がいるからな。



こいつがこんな恫喝まがいの事書かなかったらこの流れにならなかった。
こんなに口の軽い事情通ぶりたい>>493がここまで否定しないってことは大筋間違ってないってことだ。
659U-名無しさん:2008/04/10(木) 02:41:28 ID:nfUKBwOn0
愛媛0 2鳥栖 67分 愛媛の30番手鼻失敗して鼻水たらーん。子供たちに夢を?
660U-名無しさん:2008/04/10(木) 02:45:51 ID:j8kym5zo0

 A.トラック付きの、球技が観にくく、閑古鳥が鳴くスタジアム     ( 130億円 )

 B.トラック無しで、球技が観やすく、地域に活気を与えるスタジアム ( 70億円 )


661U-名無しさん:2008/04/10(木) 06:22:02 ID:cMbH7ARw0
カウントダウンTVに通報しました
662U-名無しさん:2008/04/10(木) 06:22:45 ID:eoMSXOakO
専スタ話はもういいんじゃヴォケ!!
663U-名無しさん:2008/04/10(木) 06:48:26 ID:zl6wuikq0
確かにニンスタは人だかりが出来てるからちょっと覗いてみようかって場所じゃないな。
サッカーを見に行くと言う強い意志を持って自ら足を運ばなきゃいけない場所。
664U-名無しさん:2008/04/10(木) 09:55:52 ID:1GFzT8rAO
>>658
意味不明
そしていい加減sageを覚えろよ
665U-名無しさん:2008/04/10(木) 12:21:33 ID:1T9FCiyx0
話をぶった切って悪いんだが、スパサカのtoto予想コーナー・・。

未央たん・・・。

愛媛は常に勝ちで予想しているお!!





666U-名無しさん:2008/04/10(木) 12:56:40 ID:/7Fc9B2c0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207798984/l50

【ガンバの子分】セレッソ【おまけの大阪】

新スレ
667U-名無しさん:2008/04/10(木) 14:13:52 ID:L/ksMf8CO
ビックトリー弁当の当選品キタ−ーー!
668U-名無しさん:2008/04/10(木) 14:18:03 ID:pU82CgxgO
オメ!
669U-名無しさん:2008/04/10(木) 14:34:02 ID:HmCDLiwRO
こんにちは、お邪魔します。
次々々節、オーレくんとたま媛ちゃんも小瀬に来てね!GWで子どもも多いだろうし、大人気だよきっと。
ふろん太くんはいつも来てくれるけど、ヴァンくんの友だちがもっと増えると嬉しいな。
もちろんサポーターの皆さんも大歓迎です。
(果物ダービーかな?
670U-名無しさん:2008/04/10(木) 15:37:23 ID:6zYnv06WO
>>667
なにが当たった?
俺め7通は出したんだが・・・
671U-名無しさん:2008/04/10(木) 15:51:48 ID:1I3ryjye0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < >>493の再登場まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
672U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:04:29 ID:4MG2uFRf0
この背番号12って誰?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000098216/99/img1ee014c1zikezj.jpeg
お願いします。
673U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:27:28 ID:sLPlxsWA0
ビックトリー弁当の応募忘れてた俺涙目
674U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:29:56 ID:lh1tZKeRO
<<670
667ではないが、
俺めメガホンが当たった。ちなみに出したのは1通。
675U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:32:16 ID:BGkjNW+e0
>>669
あの2人は天皇杯しか遠征したことが無いのであまり期待しないでね。
でもバスツアーがあるみたいだからひょっとしたらひょっとするかも。
あと、ジョジかアマンダをもういちど貸してくれ。
676U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:32:24 ID:WJrmZR/40
>>653
松前町は大嫌いだ。あそこだけ愛媛ではない。絶対に行かん。
677U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:34:52 ID:xIo25INc0
>>651
また出てきたな。仕事のできない公務員。鬱陶しい。
678U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:38:30 ID:jh9hueVP0
赤はG裏のコアサポとトップの一部がプライベートで
飲み会をやるのだが、今シーズン前にやった時に
近藤も来た、某選手から駆け付け3杯を促された近藤は
拒否・・・【お前・・また愛媛行く?】とからかわれて
近藤は【絶対嫌です!!飲みます!】飲み会では【何で自分は
こんなところでサッカーしているの?とか年俸が赤から出ていたので
愛媛の高額選手よりも良かったので妬まれたとも・・】
愛媛選手も【他クラブに出たいが無理だけど、人も入らない試合じゃやる気も
ないよ・・・】とか不満が凄いらしい。サポも選手も愛媛の選手に同情して
飲み会を終えたとのこと。
679U-名無しさん:2008/04/10(木) 18:53:08 ID:ZiiBDXGt0
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
680U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:02:34 ID:BGkjNW+e0
>>678
マジレスするのもなんだが、近藤は愛媛で友達できんかったからな・・・。
普段、あれだけ愛想が無くて誰ともつるまなかったから無理も無い。
試合前のストレッチとかも普通2人1組なんだが、近藤だけはいつも1人。
リカバリトレでジョグするのも大抵1人。
大山はそれなりにみんなと仲良くやってたんだが。
あ、カニは意外に仲良くやってるよ。
681U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:05:03 ID:pU82CgxgO
そんな事より、
日曜日のTRマッチ見に行く予定の人、いる?
雨降らなきゃイイな。
682U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:07:11 ID:pU82CgxgO
近藤、神丸とベッタリやったやん。
683U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:12:26 ID:Y6vvZglT0
はいはい関係者関係者
684U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:14:35 ID:sLPlxsWA0
>>681

スタになかなか行けんのでこういう機会に行っておかねば
685U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:24:00 ID:5SiewAgO0
 どっちにせよ、近藤もそろそろやばいんじゃ。
他人事なので、あれだけど、そんなこといってたらあっというまにプロでサッカーできなく
なると思うよ。

 なんか海外からDFとる。とかいってるし。
686U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:46:48 ID:2NyZse0kO
>>681



雨でも行きます。
たぶん。
687U-名無しさん:2008/04/10(木) 19:55:43 ID:BGkjNW+e0
次節までまだ1週間以上あるのか・・・。orz
でも今週末は愛媛MPのホーム開幕だからかぶらなくて良かったのかも。
「1万人動員しよう」とプロモーションもがんばってるみたいだし。
天気が良ければ1万いくかも・・・。

>>682
そういやそうだ。でもトップ組とサテ組とに分かれているときばっか見たから
どうも「近藤=1人」というイメージなんだよな。
神丸は優しい子だからな。
近藤と同じマンションながら一度も一緒に食事したことがなかった
三木との間を取り持ったのも確か神丸だったっけ。
688U-名無しさん:2008/04/10(木) 20:04:44 ID:MQdVaF3g0
裏ダービーは公開?
689U-名無しさん:2008/04/10(木) 20:05:34 ID:1Mzaqwux0
5月3日の岐阜戦の日、長良川球場で社会人野球のベーブルース杯に中日の2軍が出るやん。
中日好きな人は午前中に中日見て、午後から愛媛FC見えるやん。
GWやし、岐阜へ行く愛媛サポ300人くらい居るかな?
他チームみたいに、まだ東海や関西に愛媛サポって少なそうやし厳しいかな?
690U-名無しさん:2008/04/10(木) 20:11:27 ID:Y+sIgTFs0
>>687
残念だが週末は雨だ。
691669:2008/04/10(木) 20:37:58 ID:HmCDLiwRO
>>675
お二人遠征には儚い期待にするとして、あのファンキーでファニィなラッピングバスを見れるのを楽しみにしています。
もちろん試合もね!
ジョジマール、大事に育ててくれてありがとう。
ではお邪魔しました。
692U-名無しさん:2008/04/10(木) 20:48:14 ID:IBSZ66mC0
【サッカー】判定を不服として主審を取り囲み、助けに入った相手選手の首を絞めるなど、
4選手にけがを負わせたアサヒFC出場停止
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207824953/
693U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:13:35 ID:2dTIAb290
最低やね
解散させろ!!!!
694U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:26:49 ID:jqqfd9BY0
スクールウォーズみたいで熱いぜ
今の愛媛に足りないのはこの熱意。ガッツだな
695U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:32:30 ID:L97B0OFW0
>>672
乳揉みてえ
696U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:34:10 ID:Zra2DuteO
同意
697U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:39:35 ID:OH7PU7uA0
>>672のヴィッセルガールは雇われサポですよ
698U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:45:33 ID:Zra2DuteO
>>697
サポというか タレント事務所に 所属してると 該当スレで 見てきた
699U-名無しさん:2008/04/10(木) 21:58:51 ID:BzoYxMLh0
【アウェイ応援ツアー第4弾 vsヴァンフォーレ甲府戦!】

≪バス利用:2泊3日車中泊≫
◆旅行代金:大人15,300円(子供同額)
※愛媛FCファンクラブ会員はお一人様300円引き!!

(出発日)4月25日
●25日:JR松山駅20:00発(19:45集合)⇒松山市駅20:10発(19:55集合)
 ⇒ウェルピア伊予20:35発(20:20集合)⇒伊予IC⇒明石大橋⇒車中泊

 26日:途中SAで仮眠と朝食⇒中央自動車道⇒甲府南IC⇒試合観戦⇒SAにて夕食⇒車中泊
 27日:明石大橋⇒伊予IC⇒ウェルピア伊予(7:00頃着)⇒松山市駅(7:20頃着)
 ⇒JR松山駅(7:30頃着)

ttp://www.ehimefc.com/bin/info/info_v2.cgi?view=00001040
700U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:06:55 ID:6S1Xw9MF0
観戦の動機やきっかけ

サッカー観戦が好きだから 29位(31クラブ中)
好きなクラブの応援に 21位
レジャーとして 18位
好きな選手の応援に 27位
スケジュールの都合で 3位
クラブが地域貢献しているから 8位
対戦相手が魅力的だったので 3位
友人・家族に誘われたから 3位
周囲で話題になっているから 8位
クラブの成績がいいので 19位
海外サッカーに興味があるから 8位
チケットをもらったから 11位


これ見てると動員が少ないのも頷けるな。
701U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:17:54 ID:sLPlxsWA0
>>700
「クラブが地域貢献しているから」という理由が8位なだけでも、事務局スタッフの努力が報われていると思うのは自分だけ?
「クラブの成績がいいので」が19位なのは信じられないが
702U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:21:41 ID:cFVxGiHE0
とあるプロ野球キャンプ地の話。

地域振興のために、プロ野球のキャンプは絶対必要!
しかし、その球団に逃げられそうになった。
理由は雨天練習場が無い。

で、その市は作りました、雨天練習場。
2億円かけて、3週間しかないプロ野球のために。

そしたら、その球団、消えることになったり、合併することになったり
結局新球団になったり。
おかげで、話題になったおかげで、キャンプを観に来る客が増えましたが・・・

実は、一番客が入ったのは、往年のコメディアンがオーナーの、
アマチュア野球チームがキャンプに来たときだったりするんですな。

何が言いたいのかよくわかんなくなってきたけど、やっぱりスターって大事。
福西と中田をセットで取ろう!
もしくはイケメン選手をばんばん前面に出してスターを作ろう!
703U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:33:13 ID:2c2l2hoU0
>>702
同意


金の工面ヨロ
704U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:50:54 ID:I5zDrmK20
客寄せパンダが必要だ。
そのためにビッグスポンサーを!

金くれ!金!金!もうこれに尽きる!
705U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:51:42 ID:OH7PU7uA0
そしてスポンサーが誰もいなくなった
706U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:53:44 ID:I5zDrmK20
まあ、ジエンドが近いのは間違いない。
最悪のスパイラルだ・・・
707U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:54:57 ID:I5zDrmK20
>>706
一応、このままだと、という注釈を付けておくか。

このまま、だろうけどな・・・
708U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:57:56 ID:mNPqvY160
>>677
痛いとこつかれるとこれか(プ
709U-名無しさん:2008/04/10(木) 22:59:56 ID:I5zDrmK20
>>708
ばかとかいうからバカと言われるんだろw
710U-名無しさん:2008/04/10(木) 23:01:51 ID:1nB2Jajj0
>>708
公務員は引っ込め。公務員に人権はない。
711U-名無しさん:2008/04/10(木) 23:16:09 ID:Zra2DuteO
>>702
松山も 似たような感じだな 今年プロの公式戦は 一試合しかないんだな
712U-名無しさん:2008/04/10(木) 23:32:09 ID:exgwaXjk0
まああれだ。3連敗しているんだから動員が伸びなくても不思議はない。天気も不安定だし。
短期的には第1クール、長期的には10年のつもりで生暖かく見ていこう。

あと専スタの話題を異様に嫌っているのは砥部住民ではないかと疑ってみたりする。
どうあれ2ちゃんで建設的な意見を求めても仕方ないのにな。
713U-名無しさん:2008/04/10(木) 23:36:03 ID:tkTwKc180
あのさ、連敗中でストレス溜まってるのかもしれないけど
ここでサポ仲間に暴言吐くことでストレス解消しようとするのは
いい加減やめてくれないかな、スレ読む気にならないよ

一緒に同じ方を向いて戦わないといけないのに足引っ張ってるよ
714U-名無しさん:2008/04/10(木) 23:54:51 ID:pU82CgxgO
まだJ昇格3年目
そう簡単にすべてが上手く行くわけがない
715U-名無しさん:2008/04/11(金) 00:25:53 ID:xW49zrFc0
もう3年目とも言える
フロントもサポも危機感をもっていかないと
716U-名無しさん:2008/04/11(金) 00:29:13 ID:p9FxLjDg0
愛媛FCとアサヒFCの関係は?
717U-名無しさん:2008/04/11(金) 00:35:41 ID:fmQOVaX/O
>>716
無関係に決まってんだろ。


ただ、せっかく愛媛FCを盛り上げていこうというときに こんなDQNが愛媛県(しかも中予リーグ)にいたということは 恥ずかしすぐる…orz
718U-名無しさん:2008/04/11(金) 00:39:26 ID:wQJuy0KJ0
>>711
なんかニンスタの場合、地域が潤うって感じが無いんだよね。
経済的にはテキヤの屋台の皆さんが多少潤うか、ってくらいで。
本来、継続的に1000人台の人出があるイベントなんだから、
どっかに金が落ちるはずなんだけどね。

一人入場料込みで3000円落とすとして、観客3000人強でも、
1回のホームゲームで1千万円の経済効果がある。
愛媛FCの経済効果はゲームだけで年間数億あるわけだ。

これをうまく回す舞台装置として新スタジアム、ってのは突飛な発想ではないと思うけどね。
719U-名無しさん:2008/04/11(金) 00:43:49 ID:2yGue0FAO
>>718
テキヤって 県にも 出店料みたいなの 払ってないの?
720U-名無しさん:2008/04/11(金) 00:55:18 ID:ypcs45SnO
広報まつやま?だっけ
堀之内の整備に着手するって記事だったが、整備して広場を三つ作るみたい
広場二つにして、専スタをお願いしたいところだが
721U-名無しさん:2008/04/11(金) 00:55:55 ID:wQJuy0KJ0
>>718
一桁間違ってるね。
恥ずかしい。
722FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/11(金) 01:05:37 ID:fiGBYutM0
聖火リレーを最初に始めたのは、ヒトラーの 【 卍ナチスドイツ 】、そして今回の 【 卍中国共産党 】、共通点はオリンピックの政治利用と・・・選手も開会式参加は 【 恥 】、言論統制下の北京で観客としての参加も 【 恥 】、皆でボイコット!

★胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF ★ ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki
■ぶったま! 青山解説チベット実情 1〜2 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=ajvO9tYVm18ttp://jp.youtube.com/watch?v=3ErBB1D8b_I

★中国非難決議、圧倒的多数で採択=五輪開催の妥当性に疑問呈す−米下院
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008041000418
★英首相、五輪開会式欠席へ 閉会式には出席
ttp://www.47news.jp/CN/200804/CN2008041001000016.html
★「米大統領、五輪開会式欠席の可能性」と報道官
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200804090001.html
★サルコジ仏大統領 ダライ・ラマ14世との対話を条件に
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080409/erp0804090112000-n1.htm
★欧州議会:五輪開会式「欠席決議案」採択も
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080408k0000e030054000c.html
★北京五輪の仏代表選手、半数近くが開会式ボイコットを支持
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2373756/2800889

■チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る 1〜2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=z_mV-G2tbP4ttp://jp.youtube.com/watch?v=tAQrf1dbAQU
■中国脅威 1〜3 ★2〜3は北朝鮮拉致関連
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14&feature=related
■慈悲と修羅
ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up9840.jpg
■1988年のチベット虐殺の指揮官は胡 錦濤国家主席
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7fpDdgHwf_8&feature=related
■1988年3月チベットで行なわれたこと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
■北京五輪反対 だれでもできるボイコット 協賛企業不買
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
723U-名無しさん:2008/04/11(金) 01:09:51 ID:JOKC0ep20
Jリーグスタジアム観戦者調査報告書(2007年12月)

ホームクラブ応援者の平均アクセス時間(分)
1位:鹿島 109.3
2位:清水 68.1
リーグ平均:59.5

ホームクラブ応援者の平均アクセス費用(円)
1位:鹿島 2140
2位:広島 1670
リーグ平均:1140
724たーぼ ◆DIO/F1NAlk :2008/04/11(金) 01:11:29 ID:f5VfGB2WO
>>715
山形の立場は…orz
725U-名無しさん:2008/04/11(金) 01:28:21 ID:fmQOVaX/O
>>718
社長が訴えたい部分って まさにこの部分なんだよね。
今、愛媛FCがニンスタで試合を行なっても サポは直接 クルマで乗り付けるもんだから周辺に金が落ちない。
金が落ちないということは愛媛FCが経済効果を生み出す起爆装置になり得てないということなんだ。
周辺に金が落ちないから地域に認知されにくいし、新たなビジネスチャンスも生み出す機会を失っている。
ビジネスチャンスを失うという事は新たなスポンサーも呼び込めないし 新たなサポーターを生み出す機会をも逃しているという事なんだ。

街中にスタジアムという議論は単に愛媛FCの観客動員収入を高いレベルで安定させるためだけのモノではなく、愛媛FCが持つ経済効果をフルに活用させ、経済的にも生活的にも文化的にも愛媛じたいに活気を与えるという意味において街中に専スタという議論は必要だと思うな。
726U-名無しさん:2008/04/11(金) 03:07:12 ID:2yGue0FAO
>>723
愛媛もかなり上位だなあ
727U-名無しさん:2008/04/11(金) 03:29:08 ID:XkhEjITYO
一回でいいから見たかった。

若林、ジョジの電柱2トップ

若林、猿田の凸凹2トップ

濱岡、千島、中村らチビッコで形成する中盤

宮原、石丸の老けたボランチコンビ

宮原、高萩、濱岡、大山テクニックだけはすごい中盤。

大木、猿田の親子2トップ

森脇、伊藤のダブルマイクパフォーマンス。

横山、三木、
千島、横谷、大山、持留三上、近藤、南、伊藤
の元浦和、ガンバ戦士
728U-名無しさん:2008/04/11(金) 05:24:23 ID:auoY8mK40
>>727
なぜその中に大木、友近の2トップがない?
729U-名無しさん:2008/04/11(金) 06:46:25 ID:XkhEjITYO
J2で点とってないから?
730U-名無しさん:2008/04/11(金) 07:41:59 ID:A11jij/vO
>>727
ちびっこ中盤にヒカルがいなかったり、凸凹2トップにズーパーでなく猿を入れたり、
GKにまったく触れてなかったり、一番出世したミノルを忘れた時点でツメが甘いな。
731U-名無しさん:2008/04/11(金) 08:04:58 ID:5YzHg8x00
>>725
愛媛FCのためを本当に思って動く役人なんか下っ端だけ。
街の経済効果?そんなもんで役人が儲かりますか?

山奥にポツンと集客のある施設を置いておくのは理由があってさ。
その周りを役人を含む利権のある人間が土地買ってるわけ。
道路通す計画があるとか知ってる連中がね。
そういう地権者にとっては周辺の渋滞問題は願ったり叶ったり。
今は財政難でおとなしいけど機を見ればバイパス道路の1つも通してやろうって腹よ。
一サッカークラブの都合より郊外の開発を優先とか正当な理由を付けてね。
だからサッカークラブがその郊外から移転する話なんて
周辺に無駄な豪華道路10本くらい通した50年後くらいだな。
それまでは

街 中 に 専 ス タ な ん て と ん で も な い。

732U-名無しさん:2008/04/11(金) 08:20:33 ID:uLVavVr5O
>>731
>>712の憶測もあながち外れてないってことだなw
733U-名無しさん:2008/04/11(金) 08:52:53 ID:a4UiaPno0
>>731
それがモノレールや鉄道なら歓迎してもいいが・・・
734U-名無しさん:2008/04/11(金) 08:53:52 ID:qzZg6NHPO
松山市内の某所、ここでサッカー専用スタジアムの話も出ているようだが、市民のテニス場化計画が持ち上がっているぞ。
いずれは国際規格をクリアする本格的なコートと観客席も造るとか。
735U-名無しさん:2008/04/11(金) 08:54:44 ID:d/xTKraF0
作るとしたら街中以外ありえんだろ。

ただし作るとしたらの話で、
あまりにエゴイスティックな専スタ話聞いてると、
喜ぶのは2000人だけな気がする。
お前らがそれに含まれてるからいいんだろうが。
736U-名無しさん:2008/04/11(金) 09:14:29 ID:0/H9lo9PO
街中専スタが無理なら、インフラ整備を!

と言う事で、松山空港−JR松山駅−いよてつ高島屋−松山IC−ニンスタを結ぶ
リニアモーターカー路線を作れ!

松山空港−ニンスタ間を15分(昇降時間込)で突っ走るオレトレを妄想してみる。
(*´Д`)ハアハア
737U-名無しさん:2008/04/11(金) 09:19:50 ID:uLVavVr5O
社長の専スタ発言はギリギリのタイミング。
遅いくらい。
公共事業は一度動き出したら止まらないから。
738U-名無しさん:2008/04/11(金) 09:24:06 ID:5YzHg8x00
まあ、動くんなら今しかないって感じだな。
敵はマドンナスタジアムの時みたいに「後から何言ってんの?」って決め込む腹だ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198462410/704-706
739U-名無しさん:2008/04/11(金) 09:41:15 ID:BkFpoKQl0
次週仙台戦帰省して今期初観戦します。
JALのマイレージの無料航空券のマイル数もキャンペーン中で通常15000が
11000マイルで利用できた。


740U-名無しさん:2008/04/11(金) 11:41:03 ID:A11jij/vO
>>736
フライブルクに習ってトキちゃんの頭の中にLRTはあるだろうな。
松山駅西側に路面電車を延伸させるのも将来的に空港線を考えてのことだろう。
森松線の復活もLRTならあるかもしれん。
というわけでサンパークスタジアムだな。
741U-名無しさん:2008/04/11(金) 12:38:16 ID:RNx6sgAi0
来年の監督誰になるんだろう。

井原とかなってくれたらいいのに。
ヒデも選手は無理でも監督なら・・・と妄想。
742U-名無しさん:2008/04/11(金) 12:59:06 ID:vaaCb3pL0
>>740
サンパークスタジアムに一票。
東側の駐車場も加えればスペースは十分にあるはず。。
現在の練習場、クラブハウス、事務局に選手寮を建てればサッカータウンになると思うよ。
743U-名無しさん:2008/04/11(金) 13:16:57 ID:fSMJWHrcO
サンパーク花火大会の後の渋滞を思い出す。
744U-名無しさん:2008/04/11(金) 13:17:12 ID:loy7+mfkO
恋のラブアタック♪ラブアタック♪
ラブアタック♪ラブアタック♪
745U-名無しさん:2008/04/11(金) 13:25:43 ID:P7ylCzEI0
アサヒFC記念かきこ
746U-名無しさん:2008/04/11(金) 13:28:41 ID:uLVavVr5O
サンパークは街中じゃないよ。
いい加減自分の都合を言い合うんじゃなく社長の南江戸案でまとまったらどうだ?
747U-名無しさん:2008/04/11(金) 13:32:20 ID:uLVavVr5O
ああ、堀之内も更地の公園なら将来的には0%じゃないなw
748U-名無しさん:2008/04/11(金) 14:56:44 ID:l0zKa4mb0
牛さんとこのスネイクおらんかいね
749バトヒラ(仮) ◆xUfQucPb1g :2008/04/11(金) 15:05:04 ID:XVP664wCO
番号のみで
31
28 4 26 14
17 25
23 7
9 19
750U-名無しさん:2008/04/11(金) 15:08:32 ID:4ISMO0lw0
そのうちAチームよりBチームが強いジーコジャパン状態になりそうな予感
751U-名無しさん:2008/04/11(金) 15:10:58 ID:2yGue0FAO
三上 伊藤も 徐々にコンディション上げてもらって
テヨンも出張か


現実的には 南江戸しかないし 一本化したほうがいい
752U-名無しさん:2008/04/11(金) 15:43:52 ID:HpgF+GpD0
>>749

番号だけでも有り難い。
753バトヒラ(仮) ◆xUfQucPb1g :2008/04/11(金) 16:06:36 ID:XVP664wCO
後半
35
28 29 3 14
6 25
23 7
9 11
754U-名無しさん:2008/04/11(金) 16:12:26 ID:nIoL2NIcO
アサヒFCのニュース見ました!愛媛って最悪ですね!
755U-名無しさん:2008/04/11(金) 16:12:51 ID:/D9zvlVa0
>>753
超乙です
カナキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!

これでまだ元気な姿見てないのはコーヘイだけか・・・
756FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/11(金) 16:34:20 ID:fiGBYutM0
★★★ 善光寺作戦、開始!! ★★★

北京オリンピックの聖火リレーの日本での基点である善光寺が対応を迷っている
ようです!世界初の「出発地点のボイコット」を世界中に見せつけろ!

善光寺の認識まとめ
・聖火リレーの出発地を引き受けたのは東京オリンピックからのご縁があるから。
・チベット仏教と善光寺の宗派は別だが同じ仏教仲間という認識。
・チベット問題が表面化して善光寺側も大変憂慮している。

善光寺への抗議の現状まとめ
・抗議の電話が非常に多い。
・住職の人達の中で聖火リレーの出発地をボイコットする意見が出てきている。
・中国当局からリレー出発地を引き受けろという通達がJOCを通さずに毎日来ている。
・本当に聖火リレーの出発地点を引き受けていいのか近々会議を行う。

どう抗議したらいいの?
・抗議電話数を数えており、数によってはJOCに数字見せて断るつもりらしい。
・文書で抗議する場合は先方の手間を考えて封書よりも葉書がよいかと。
・「※聖火リレーへの意見奏上」とか表に書いとくと仕分けしやすくてよいかも。
・できたら年齢職業など書いたら重みがあるかもしれんが、不安な方は匿名でいいかも。

抗議先:善光寺事務局
〒380-0851 長野県長野市元善町491
善光寺事務局 御中
TEL:○二六(二三四)三五九一(代)


↑あちこちにコピペ転載推奨
757U-名無しさん:2008/04/11(金) 17:15:04 ID:tcwpMIocO
結果 0−2
神戸はユース含む。
しかし繋がらんなぁ…
758U-名無しさん:2008/04/11(金) 18:04:36 ID:A11jij/vO
>>747
トキちゃんは可能性を残したいからあえて更地で保留にしたとも考えられるな
759U-名無しさん:2008/04/11(金) 18:21:12 ID:EC448xFx0
760U-名無しさん:2008/04/11(金) 18:40:06 ID:/D9zvlVa0
おいおいマンパイは明日古田に始球式やってもらうのかよ・・・
愛媛FCに足りないのはこういう宣伝効果のある客寄せじゃないのか
とにかくなんでもいいから観に来てもらわないとサッカーの楽しさを知ってもらうこともできんぞ

ドイツとかではブンデスリーガの選手が下のリーグにファンサービスに来たりするんだよな
そういうのやってもらえんかなあ
761U-名無しさん:2008/04/11(金) 18:41:59 ID:HpgF+GpD0
>>753

カナ出てたんだーー!!
762U-名無しさん:2008/04/11(金) 19:23:48 ID:XkhEjITYO
伊藤、南の一本目は無失点。

金守、深水の二本目は二失点。
763U-名無しさん:2008/04/11(金) 19:31:44 ID:4ISMO0lw0
伊藤君の実力はわからんが南は復活して欲しい
764U-名無しさん:2008/04/11(金) 19:45:26 ID:65ofVrNNO
神さまが、すっぱいミカンだけを、あたえてくれたのなら、自分で甘いミカンジュースをつくればいいのよ☆ 小児がんで8才でなくなるまでレモネードを売って、ほかのこが直るための、小児ガンの研究基金のきっかけをつくった子の言葉です
765U-名無しさん:2008/04/11(金) 20:19:14 ID:fmQOVaX/O
>>731
別に愛媛FCのために役人が動くとか、何かをするということじゃなくて
「愛媛FC」という経済効果を生み出す媒体があるにも関わらず 今はそれを活かしきれていないということを述べたつもりなんだけどな。
766トキちゃん:2008/04/11(金) 20:24:16 ID:r7L/C9XZ0
まだ堀之内に夢見てるアホが居るんかいね。。。
767U-名無しさん:2008/04/11(金) 20:30:53 ID:aiVA2r7m0
Jリーグのマスコット人気投票 2008
http://sentaku.org/sport/1000001333/
768U-名無しさん:2008/04/11(金) 20:40:56 ID:WbiydjGJ0
愛媛FCは地獄倶楽部と別スレにあったぞ。
769U-名無しさん:2008/04/11(金) 20:55:02 ID:2yGue0FAO
>>768
しこく→じこく にしたのか あっぱれ…
770U-名無しさん:2008/04/11(金) 21:03:43 ID:loy7+mfkO
JT跡地に新社屋が建つ会社はなんだっけ?
771U-名無しさん:2008/04/11(金) 21:17:15 ID:4ISMO0lw0
愛媛のバネ人間
772U-名無しさん:2008/04/11(金) 22:07:39 ID:S0sWCQg00
神戸とのTM 0-2だったのこと
神戸の2点目は、ベンさんの後輩(?)三津浜中学出身で神戸ユース、U-15日本代表の木村君です。
773U-名無しさん:2008/04/11(金) 22:37:07 ID:GKzYjYuU0
ユース・・・
774U-名無しさん:2008/04/11(金) 22:57:55 ID:H02iNmTa0
・・・スーユ
775U-名無しさん:2008/04/11(金) 23:13:32 ID:iDSSwFDA0
ビッグトリー(ry でオーレ君QUOカードが当ったyo
ttp://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up4623.jpg
776U-名無しさん:2008/04/11(金) 23:51:24 ID:5YzHg8x00
ようつべ伸乙。
大木さんと川北いいな。
777U-名無しさん:2008/04/11(金) 23:51:51 ID:GKzYjYuU0
>>775
普通なら500円のクオカードぽいのに、1000円!
しかも、かっこよす
778U-名無しさん:2008/04/12(土) 01:24:40 ID:3IJamOuA0
“サカ魂”スピンオフ企画・完全インタビュー〜GK川北祐介編〜
ttp://blog.rnb.co.jp/soccer/?p=165

川北かっこよす。
しかし怪我こええな。やっぱ植木草津は危ねえよ。
779U-名無しさん:2008/04/12(土) 01:44:45 ID:t5OHHA8H0
>>778
そんな怪我してたのか・・・
780U-名無しさん:2008/04/12(土) 01:49:19 ID:oqhismGf0
裕介
781U-名無しさん:2008/04/12(土) 01:54:34 ID:j3ERp5rKO
愛媛サポよtotoBig 買っときなよー 繰り越しが41億 つまりそういうことだ
782U-名無しさん:2008/04/12(土) 02:10:19 ID:cdbQOb6q0
愛媛サポが総取りしたらスタジアムが建ちそうですね^^
783U-名無しさん:2008/04/12(土) 02:19:42 ID:VsuNr368O
>>770
フジじゃねぇ。
784U-名無しさん:2008/04/12(土) 08:33:23 ID:XyBAbKn20
愛媛FCはアマチュアレベルと言われている。
785U-名無しさん:2008/04/12(土) 08:41:56 ID:L1FCM1mt0
誰が言ってるんだ?
786U-名無しさん:2008/04/12(土) 09:00:44 ID:nteKLksJ0
 
 ┌─────┐
 │          │
 │FREE TIBET.|
 │    _    │
 (ヨ-/ 願 \─E)
  \( * TvT )/
    Y     Y
787U-名無しさん:2008/04/12(土) 09:46:02 ID:O5dKkxkb0
>>783
フジの屋上にスタジアムなんてどーよ?
788U-名無しさん:2008/04/12(土) 10:32:17 ID:XyBAbKn20
赤は明日の埼スタ完売だな・・16日のナビ京都戦も完売か。
愛媛FCは次のホーム戦はどうなんだ?5000人は行きそうか?
789U-名無しさん:2008/04/12(土) 10:42:32 ID:UhOmP3riO
3000の壁が高くそびえ立っています。
790U-名無しさん:2008/04/12(土) 11:34:15 ID:MXwvV5QJ0
 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  四 国 代 表  |
  |________|
   / 徳 ヽ||
   ( *・v・) ||  < 【JFAプリンスリーグU−18四国 2008】
   / ヽyづΦ    本日開幕、TSVで集中開催中!

10:00         鳴門高校 - 徳島商業高校 (人工芝)
12:00      愛媛FCユース - 明徳義塾高校 (人工芝)
12:00 徳島ヴォルティスユース - 高松商業高校 (天然芝)
15:00      松山工業高校 - 済美高校    (人工芝)
15:00        香川西高校 - 今治東高校   (天然芝)

[PDF] ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_2/games/2008/prince_2008/pdf/prince_2008_08.pdf
791U-名無しさん:2008/04/12(土) 12:35:18 ID:t5OHHA8H0
BIG買うの忘れた・・・
792U-名無しさん:2008/04/12(土) 12:37:31 ID:lzSUjQ3hO
>>791

私は買った!

当たりますように…
793U-名無しさん:2008/04/12(土) 12:44:24 ID:7Hn/JFXT0
>>791
ネットならまだ買える
794U-名無しさん:2008/04/12(土) 14:22:23 ID:t5OHHA8H0
ちょww岐阜ww
795U-名無しさん:2008/04/12(土) 14:29:23 ID:sqyJ735P0
Jリーグ公式の速報みてるだけなんだけど、岐阜こえーよ
強敵ばっかだねぇ・・・
796U-名無しさん:2008/04/12(土) 14:51:45 ID:g18t1QaQO
岐阜は確かに強い!

スタメン選手に怪我人がないってのがいいなぁ
9位以内くらいに食い込みそう。

ウチはこのままいくと10〜14だな
797U-名無しさん:2008/04/12(土) 15:12:54 ID:3lXkYmbm0
       ______
      /  \    /\  仙台勝ってくれ
    /  し (>)  (<)\ 正直徳島にこれ以上引き離されたくないんだ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\  
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
798U-名無しさん:2008/04/12(土) 15:18:43 ID:2FsBpEFU0
今年は15位やろう普通に
俺達、弱すぎ
799U-名無しさん:2008/04/12(土) 15:31:07 ID:UaLK+CGa0
岐阜強すぎワロスw
下手したらつーか俺らも虐殺されるなw
800U-名無しさん:2008/04/12(土) 15:49:09 ID:UtFxFsDHO
もうどこにも勝てる気がしない
801U-名無しさん:2008/04/12(土) 16:54:13 ID:hQzUxtu80
みんなネガってるなあ
俺ら徳島に3-0で勝ったんだぜ?

それ以降の記憶は思い出せないんだが
802U-名無しさん:2008/04/12(土) 17:00:39 ID:UaLK+CGa0
チンチンにされまくってる蜂にボコボコにやられたし・・・
なんであんなに簡単に福岡に勝てるんだ
803U-名無しさん:2008/04/12(土) 17:00:50 ID:6+kooMp50
FC岐阜は化け物か?!
804U-名無しさん:2008/04/12(土) 17:02:43 ID:j3ERp5rKO
岐阜はあいてならん


強すぎて
805U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:08:06 ID:j3ERp5rKO
マンダリンパイレーツが 10288人集めてるよ 松山市内小学生は無料だったと思うけど。
806U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:19:17 ID:rV5Py3OO0
無料で客が入るのなら良い。無料で客が来ないと orz
807U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:19:34 ID:t5OHHA8H0
>>805
まじすか・・・
808U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:19:46 ID:3IJamOuA0
立地とタダ券と水増しかな。
まあ愛媛FCも見習うべき所はあるだろう。水増し以外。
809U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:25:04 ID:2ePTpLAr0
タダ券なんてほとんど紙代で済むんだから宣伝としては安いもんだろ。
810U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:29:39 ID:1+uEzHXuO
>>805
松山市役所の動員臭がするな。
トキヒロも始球式に投げたみたいだし…

石毛・古田も来てたみたいだし。
811U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:31:58 ID:3IJamOuA0
>>809
無計画に撒いたら逆効果。
マンパイみたいにタダでしか来なくなる。

招待券を渡すなら必ず来る人間に渡さなければならない。
例え雨でも。
組織のしがらみ抜きに実現するのは非常に難しい。
812U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:39:26 ID:j3ERp5rKO
それが 半分以上は 大人
んで タダ券を持つ小学生は メガホンなどグッズ購入が 目立った
グッズを買うのは もう一度リピートあるんだろうなと思う
とりあえずニュース映像でも 見たら 一万人超えの 凄さが わかると思う
813U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:47:59 ID:xcd7u4nE0
>>812
そりゃマンパイは小学生一名と保護者一名が多田だったんだもの。
814U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:51:43 ID:rtBukO9+0
>>804

K愛媛 06 ○熊 ●広 ○徳 ●草 ●福 ●鳥 休節 h仙 a甲 h桜 a岐 h山 a縞 a水 h湘

((((( ;゚Д゚)))
815U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:54:55 ID:dLRGM54xO
マンパイは、共に地域密着を目指す「友」であり、争う相手ではない。
816U-名無しさん:2008/04/12(土) 18:56:50 ID:ypty0P6+0
>>811
雨でも必ずくるってそれなんてコアサポ?


つか年に1回くらい無料でやればいいのにね。
817U-名無しさん:2008/04/12(土) 19:03:40 ID:1+uEzHXuO
>>815
そうありたいが、去年は愛媛FCが動員が期待出来る試合に限って イベントやら試合日や試合開始時間をぶつけて来たような…
818U-名無しさん:2008/04/12(土) 19:14:12 ID:xcd7u4nE0
マンパイは愛媛FCの試合の無い週にやるとは計算高いなw
819U-名無しさん:2008/04/12(土) 19:19:16 ID:j3ERp5rKO
野球は サッカーと 違って 土日連戦だから いずれ被ろう
そういうときにこそ 共同企画をやってほしい
820U-名無しさん:2008/04/12(土) 19:29:44 ID:3IJamOuA0
>>819
まだ砥部動物園との方が現実味がある。
マンパイとは市坪に専スタが出来たら考えよう。
821U-名無しさん:2008/04/12(土) 19:33:33 ID:X9nI20U5O
不毛な専スタの話をしてる間に草津、熊本と三弱になりそうな予感
822U-名無しさん:2008/04/12(土) 19:42:11 ID:1+uEzHXuO
>>819-820
横浜は鞠とベイが一日共通チケットとかやってたと思う。
確か、開始時間もずらして互いのスタジアムをシャトルバスで繋いで どちらの試合も同じチケットで観戦出来るようにしていたと思う。
鞠の試合にベイの応援団、ベイの試合に鞠サポが駆けつけるという光景が見られたと 何かでやってたキガス。
823U-名無しさん:2008/04/12(土) 20:25:54 ID:HC5HW5oQO
>>821
本当に目の前の勝敗にしか興味ないのなw
順位表だけみて一喜一憂してろ。
824U-名無しさん:2008/04/12(土) 20:56:48 ID:UaLK+CGa0
>>823
今年の目標は6位とフロントも監督も言ってる以上順位気にするのは当然
それに勝たなきゃお客も呼べない
はっきり言って内容よくても勝たなきゃ意味が無い
ようやくそう思えるように俺はなったがな
825U-名無しさん:2008/04/12(土) 21:19:45 ID:UtFxFsDHO
>>823
じゃあお前は一体何に喜び感じてるんだ?
プロスポーツなんだから目の前の勝敗に一喜一憂
するのが当たり前やろ
826U-名無しさん:2008/04/12(土) 21:22:37 ID:uSRHm+OKO
立地がよければタダなら行こうと思うが砥部でタダ券はいみないだろな
新潟もあのスタジアムを一度は見たいってのがあったからタダ券効果もあったわけだし
827U-名無しさん:2008/04/12(土) 21:26:25 ID:j3ERp5rKO
>>826
同じく 例えば 愛媛FCの試合を 愛媛県民なら 無条件で タダにしても
今日のマンダリンの動員を超えれるか 微妙なとこだと思う
渋滞 弱い 魅力がないとか 負の要素が 県民に浸透してしまうのが 一番怖い
828U-名無しさん:2008/04/12(土) 21:28:05 ID:u3p0vSZZ0
>>821
2chなんだから禿しく不毛で当然だろ。剛毛の2chなんてあるか!
829U-名無しさん:2008/04/12(土) 21:32:40 ID:6IrFQSDT0
おまいら今節休みだからって糞レスのオンパレードだなw
830U-名無しさん:2008/04/12(土) 21:37:34 ID:7Hn/JFXT0
ん?不毛の反対が剛毛と思ってたの?w
831U-名無しさん:2008/04/12(土) 21:48:51 ID:NtLggx8HO
おいっ、監督の前で不毛とか言うな!
832U-名無しさん:2008/04/12(土) 21:56:19 ID:n+CQnPE60
もうネガるのは飽きた

で、そろそろ金守、三上、伊藤が復帰しそうじゃないかな
DFラインの層が厚くなりますな
井上をボランチに戻して、中盤でガツガツ走り回ってもらおうじゃないか
833U-名無しさん:2008/04/12(土) 22:19:15 ID:CLxnTlb+0
>>830
剛毛の反対は薄毛だろw
834U-名無しさん:2008/04/12(土) 22:27:45 ID:C9+Ca+4Z0
ところで、ココの住人の中に今日のマンパイに行った奴はいるの?
今日は行ってなくてもEFCと同じぐらい見に行ってる奴とかいるの?

EFCブログ全集とか見てるけど、掛け持ちしてるって人は殆んどいないよね

何が言いたいかと言うと、共同企画するならZOOの方が良いって事
835U-名無しさん:2008/04/12(土) 22:36:30 ID:j3ERp5rKO
地域スポーツの連携という意味では 意味あると思うし いろんなやり方があると思う
動物園だろうが 商店街だろうが 協力してくれるなら どこでも うれしいじゃないか
836U-名無しさん:2008/04/12(土) 22:48:04 ID:r3Z2H+mX0
今日のマンパイの試合、愛媛FCのレプユニ着て、マンパイのメガホン持って応援した
殊勝な人っているのだろうか?
837U-名無しさん:2008/04/12(土) 22:51:15 ID:uSRHm+OKO
マンパイの帽子かぶってる子供は砥部でたまにみるからスポーツ好きはどっちも見に行くんじゃないか
838U-名無しさん:2008/04/12(土) 22:54:52 ID:WRcvs2Mv0
>>836
とりあえず自分はリストバンドだけ付けて乗り込んできた。
配布版の愛媛FCタオルを頭に被せてる人とかはちらほらいたけど、やはりそこまでやる人はいなかったな。

でも、席を見つけることに苦労する感触を久々に味わったよ・・・。ニンスタも今日の坊っちゃんのようになってほしいものだ。
839U-名無しさん:2008/04/12(土) 23:09:38 ID:g18t1QaQO
とりあえず仙台の岡山が怪我で二週間離脱。。

泡ナイスアシストだ!!ただそのアシストも決めきれないのが今の愛媛・・・・
840U-名無しさん:2008/04/12(土) 23:16:07 ID:R9maoCaa0
>>839
恥を知れ
841U-名無しさん:2008/04/12(土) 23:21:24 ID:g18t1QaQO
恥でもなんでも勝てばいい。格好つけてる場合じゃない
842U-名無しさん:2008/04/12(土) 23:39:00 ID:x8BwbofQ0
専スタ欲しいな
843U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:00:43 ID:3IJamOuA0
>>842
砥部に専スタが出来ても今の2千人以外はあんまりうれしくない。
「街中の専スタ」をもつことが愛媛FCに公共性を持たせ、公共の利益となる。
844U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:15:00 ID:2WafGr9w0
スパサカ最高
845U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:17:10 ID:UwW+M66dO
>>844
四国ダービーを差しおいて温泉ダービー。w
846U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:18:29 ID:2WafGr9w0
>>845
オレンジダービーにうちも入ってたなw
847U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:19:42 ID:TTjUKfDX0
>>843
でも もし今のニンスタが専スタだったら
2000人が5000人になってるかもとか思わない? 
848U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:24:34 ID:nzh1C28S0
いずれにしても
次の仙台戦で今年の大勢が決まるな・・・

試合後の座り込み準備するか・・・
849U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:24:41 ID:QG98zPTg0
で、南江戸は予約できた?
850U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:25:48 ID:d9nuXknk0
岐阜、福岡に5点て・・・
851U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:28:33 ID:QIC6Zqkz0
>>847
5000人で十分か?
砥部にMAX何人恒常的に来れる?
J1目指す気ないのか?J3?
それとも道路待ちかw

日本は道路で滅びるな。
852U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:29:59 ID:2WafGr9w0
今年の目標は5000じゃん
853U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:32:56 ID:zAydkqg+O
>>848
>座り込み
かわいいのw
854:2008/04/13(日) 00:33:07 ID:/FHVgYWD0
>>839
岡山の怪我は競り合い中に後から飛び出してきた仙台GKとの接触だから
うちの選手は直接的な原因ではないよ
855U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:34:32 ID:nzh1C28S0
今のような試合内容で5000人も来るわけない。
そこまで愛媛県民は暇じゃない。
856U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:35:29 ID:IsP8kTsKO
2万人集める環境を作るために必要な予算の比較を誰かやってくれないかな?

街中の専スタ

砥部の改修と周辺道路整備予算足したもの


道路ってめちゃくちゃ高いよね。
857U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:41:14 ID:nzh1C28S0
そもそも電車で行けないスタジアムって
Jのチームでどれ位あるんだ???
858U-名無しさん:2008/04/13(日) 00:45:19 ID:vLD+kPFyO
マラドーナ…相変わらずスゴすw
859U-名無しさん:2008/04/13(日) 01:21:15 ID:1cTmx39vO
明日のTMは、サンパークで13:00開始ですか?
860U-名無しさん:2008/04/13(日) 01:26:08 ID:fsy1HEyd0
今日です
861U-名無しさん:2008/04/13(日) 01:26:53 ID:xJmhT0ZX0
ま、日付変わって今日は、サンパークでTRマッチがあるから見て来いよ
そして県外サポのオレの為にレポート頼む
ウチは主力組が出るだろうから、渦サブ組をフルボッコにしてくれるから気晴らしになるよ


これで負けたら。。。
862U-名無しさん:2008/04/13(日) 05:32:35 ID:IH4JmnqR0
>>861
うちの主力って言えるのは数人だけだろ・・・
後はそんなに差は無いように思う

しかし最近のトシヤのズンドコぶりはどうしたんだ
途中で出てもイマイチだしスタメンでも消えてて前半で代えられる
去年戻ってきたときは今ほど悪くなかったように思うがなあ
863U-名無しさん:2008/04/13(日) 05:43:55 ID:2WafGr9w0
スランプかのう
864U-名無しさん:2008/04/13(日) 07:16:13 ID:7XkyM7Cb0
来ったぞ来たぞアラレちゃん
865U-名無しさん:2008/04/13(日) 07:39:48 ID:Ewmxq+5J0
横山は元気にしてますか?
866U-名無しさん:2008/04/13(日) 08:11:44 ID:ksMKcELi0
愛媛は割りとメディアには取り上げられてるのに、集客には繋がってないね。
867U-名無しさん:2008/04/13(日) 08:16:34 ID:bEPgmbCH0
スパサカでオレンジダービーと温泉ダービーに名を連ねた愛媛

オレンジダービーはまだ未経験なのに名前を入れてもらえますたw
868U-名無しさん:2008/04/13(日) 08:44:02 ID:GsEnKmK90
どれだけ周りが盛り上げてもチームに魅力がなければ観客なんて増えない。
そろそろ気づこうよ。
869U-名無しさん:2008/04/13(日) 08:52:36 ID:JZjHD42Q0
愛媛FCは結果にこだわると言った発言により
一試合ごと白か黒かの采配が多い気がする。
相手、アウエイ、時間によって
引き分け狙いに行っても良いのではないかと思うのだが、、
それが横浜は2勝ながら4分でまだ上の方の順位。
愛媛FCは4敗分が響いて下位。
一試合の結果のみにこだわるあまり失点も増え積もり積もって得失点差もマイナスが多くなる。
一試合の結果じゃなくシーズンの結果で考えて戦って欲しい。
今の愛媛FCの戦い方は
「木を見て森を見ず」
こんな感じじゃないかと思う。長文スマソ。
870U-名無しさん:2008/04/13(日) 09:38:43 ID:IH4JmnqR0
サポーターは結果如何にかかわらずついてくるけど
一般の観客は結果が無ければ離れてく
それが現実なんだよな。厳しいけど
だから観客を増やして常に来てくれるサポにしていくしかないんだよ
871U-名無しさん:2008/04/13(日) 09:41:15 ID:RviFjy0dO
>>867
今回のスパサカはダービー特集て事で、珍しくうたた寝しないで見てたんだけど
画像が出ないので、スルーかな?とオモタら、フリップに珍ダービーとして登場に
マジで飲んでた缶チューハイ(マンダリンオレンジ)吹きますた。w
スパサカの中の人が愛媛贔屓なのか、いつも未央totoで愛媛勝利を予想している、未央タソの意向なのか...
>>869
やきうで言うと、ホームランか三振か。
と言う所だね。
WINorLOSE
ある意味、結果は残しているが
負け試合を最悪、引き分けに持ち込む粘り強さを身につけて欲しいですね。
今日のTM観戦に行く予定だよ。
872U-名無しさん:2008/04/13(日) 09:44:22 ID:IH4JmnqR0
>>871
ぶっちゃけ全国のサカ好きのほうが愛媛FCに好意もってくれてる人多いんじゃないか
愛媛県内で興味もってくれてる人より多いような気がするよ
とにかく愛媛人は現金だからな
873U-名無しさん:2008/04/13(日) 10:50:57 ID:UwW+M66dO
>>869
引き分けを狙わないというのはモチさんの方針だろ?

例え引き分けに持ち込めたとしても 実りの少ない試合には価値を見い出してないようだ。
逆に試合には負けたとしても常にアグレッシブでチャレンジした試合、ファイトした試合には評価を与える傾向がある。

つまり、今の段階ではアグレッシブに勝負しながらも引き分けに持ち込めるレベルには無いということ、レベル的には低いというなんだろう。
874U-名無しさん:2008/04/13(日) 11:32:23 ID:nPdky0CbO
今年は若林、内村を買い取ってくれたらもういいよ。 あとエゴ、赤井からポジション奪えるくらいの選手が出てくれたらオケイ。 ボランチは宮原、青野、持君がいるからいーとして。サイドできる選手獲得してくれ。
近藤はベンチにも入ってないみたいだから帰ってこい。
875U-名無しさん:2008/04/13(日) 13:27:13 ID:AjulxY+p0
>>870
俺もJFL最終年からチームを追いかけ続けてるけど
仲のいい友人はほとんどスタに誘ったし、これ以上来てくれそうな人がいないんだよな…
昔は一緒に来てくれた友人も
「せっかく仕事休みなのに、負けてムカつくのは嫌だから
勝てそうな相手との試合しか見に行かない」って言われて来てくれなくなったorz

観客を増やすために友人を誘うのも、結構限界に来てる。
運営は、新たなファン層開拓
(例えば、スタジアム半径1km以内に住んでる人は試合観戦をすると太陽石油の割引券をもらえるとか)
スポンサーとタイアップして、車でスタに来ないコアサポを増やしていってほしい
876U-名無しさん:2008/04/13(日) 13:51:20 ID:JZjHD42Q0
>873
まあ、そういう事なんだろうけど、、
ただ、内容が悪くとも引き分けで勝ち点取れば順位にも多少なりとも影響はある。
気分的に次にもつながる。
一番辛いのは一般サポ(家族など)は内容が良くても負けという事実しか頭に残らないという事だ。
メディアにもそう映るし。
試合を見直すほどのサッカー好きのサポなら理解は出来るんだろうけど。
やっている方と見ている方のジレンマの差といったところかな。
877U-名無しさん:2008/04/13(日) 14:01:06 ID:kS/9pBle0
今日のTM現地組おらんのか?
878U-名無しさん:2008/04/13(日) 14:28:20 ID:H/d6Lykd0
サポは誰も行ってないらしい
879U-名無しさん:2008/04/13(日) 14:29:47 ID:1cTmx39vO
2本目終了。俊也のゴールで
1ー0
880U-名無しさん:2008/04/13(日) 14:34:33 ID:1cTmx39vO
3本目開始。愛媛は、二軍主体の面子。
881U-名無しさん:2008/04/13(日) 14:36:05 ID:IH4JmnqR0
>>879-880
雨の中乙
882U-名無しさん:2008/04/13(日) 14:45:48 ID:2WafGr9w0
トシヤ!
883U-名無しさん:2008/04/13(日) 14:49:47 ID:WUzq/b3G0
試合がないとつまらんな。

やっぱチームは偶数じゃないとな。
884U-名無しさん:2008/04/13(日) 15:06:21 ID:Jtod5ezMO
気が付けば13位…orz
885U-名無しさん:2008/04/13(日) 15:07:26 ID:1cTmx39vO
三本目終了。三木のゴールと相手の華麗!?なオウンで2ー0。 徳島も多分二軍?
886U-名無しさん:2008/04/13(日) 15:11:37 ID:1cTmx39vO
千島がいい感じだった。
金守も復帰間近だと思われ
887U-名無しさん:2008/04/13(日) 15:17:14 ID:IH4JmnqR0
>>885-886
徳者は昨日試合だったから2軍だろう
888U-名無しさん:2008/04/13(日) 15:55:46 ID:aIBY0V8h0
今日の情熱大陸、釜玉の車椅子の監督が出るみたいですが

「四国からJリーグへ」ってもう2チームも逝っちゃってるんですけど。。。
889U-名無しさん:2008/04/13(日) 16:02:52 ID:9x6qHEiW0
徳島もアンドレ、シルバ、入船、林 (ぐらいしか知らんが・・)そこそこの面子だったよ
3本目は徳島もユース(と思われ)2人ほど投入したこともあるが、ポゼッションは圧倒的に愛媛。
神丸のサイドアタックや千島の縦横無尽のプレー、ササの強引な突破やヒデトの前線への攻め上がりなど、見てて楽しかった。
公式戦でこうゆう面白い(ワクワクする)プレー見せてくれ

今日出場してない選手。エゴ、大木さん、アキシゲ、松下、タクマ、横谷、青野
実に31名中24名出場、豪華な試合でした。

890U-名無しさん:2008/04/13(日) 16:27:02 ID:QIC6Zqkz0
なぜ高萩のシュートが枠に行く?
891U-名無しさん:2008/04/13(日) 16:31:10 ID:GMOljz+U0
香川県民です、はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは
一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど
いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、釜揚げうどんのような
ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。

ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた
「かまたまうどんをメジャー化させよう」という企業の陰謀が見えた
サッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として
香川では認識されております。

他の変なチーム名とは違います。
892U-名無しさん:2008/04/13(日) 16:31:18 ID:2WafGr9w0
レポ乙おつ
893U-名無しさん:2008/04/13(日) 16:54:13 ID:GsEnKmK90
>>890
練習環境がいいからさ
894U-名無しさん:2008/04/13(日) 17:15:26 ID:QIC6Zqkz0
大坪ロスタイム(ロルタイム)にいい仕事したな。
これで岡山が単独首位か。
ttp://www.jfl-info.net/
895U-名無しさん:2008/04/13(日) 17:38:02 ID:YofPqTJo0
マッスルゴール
896U-名無しさん:2008/04/13(日) 18:40:28 ID:6sZyiGaJ0
13位か・・・またどん底からの出発だなw今年もいい選手が出てくるのを待つか
897U-名無しさん:2008/04/13(日) 18:55:19 ID:dKo/oH8QO
横谷は神戸も徳島も出てないのか。怪我でもしたのか?
898U-名無しさん:2008/04/13(日) 19:01:30 ID:HbeAtGUz0
いまごろサカマガ読んだら、久保のインタビューがあった。
大木さんとサッカーするには愛媛に行くしかない、と言ってた。
来季広島がJ1に上がったら、オファーしたら来てくれるんジャマイカ?
最後は大木さんと…みたいなw
899U-名無しさん:2008/04/13(日) 20:13:35 ID:vLD+kPFyO
久保カモーーーン!
900U-名無しさん:2008/04/13(日) 20:16:09 ID:TDk9Weep0
1ゴール100マソは払えません。。。
901U-名無しさん:2008/04/13(日) 20:40:24 ID:GsEnKmK90
来季はツカイモノにならないレンタル選手を全員返却してクボを獲りに行こう。
どうせ上位に上がれないならユースから選手上げた方が金も安上がりだし動員も見込めるぞ。
902U-名無しさん:2008/04/13(日) 20:47:20 ID:2WafGr9w0
福西はいつくるの・・・
903U-名無しさん:2008/04/13(日) 20:48:31 ID:1IN3eQin0
友近のような愛媛のためにJ昇格、っていう物語が完結したので
また新たなストーリーの語り部が必要だろうな

愛媛を少しでも大きなクラブに育てるような夢が欲しい
904U-名無しさん:2008/04/13(日) 20:51:46 ID:QIC6Zqkz0
>>903
つ亀井社長
905U-名無しさん:2008/04/13(日) 20:52:19 ID:bRmYWsr20
23  鳥 栖  6,474  6,114   +360 △
24  C大阪  6,208  6,627   -419 ▼
25  湘 南  5,719  4,677  +1,042 △
26  横浜C  5,493. 14,039  -8,546 ▼
27  草 津  4,864  3,808  +1,056 △
28  岐 阜  4,174  3,529   +645 △
29  熊 本  4,174  3,568   +606 △
30  徳 島  4,145  3,289   +856 △
31  山 形  4,142  4,243   -101 ▼
32  愛 媛  3,360  3,317.    +43 △
33  水 戸  3,358  2,415   +943 △
906U-名無しさん:2008/04/13(日) 21:17:05 ID:R/rSP0ww0
■vs徳島ヴォルティス(35分×3本)@サンパーク

◆1本目:0−0
◆2本目:1−0  ≪得点者:田中≫
◆3本目:2−0  ≪得点者:三木・O.G.≫

ttp://www.ehimefc.com/bin/info/info_v2.cgi?view=00001042
907U-名無しさん:2008/04/13(日) 22:55:10 ID:Cxmyxd4I0
改めてみると 
ほんと動員やばいな
908U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:01:50 ID:l1Ek36eW0
というより、このスレの過疎具合もひどい気が
909U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:02:06 ID:zAydkqg+O
最下位まで2人差ってことかな? 仙台戦とGWで盛り返さないと 年間通じてたぶん最下位だ
910U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:02:40 ID:WcyrlmG30
例年の感じだと年末にはこっから平均動員-500ぐらいか
911U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:12:35 ID:6sZyiGaJ0
こんなもんだろ。つかいったい何を期待してたんだ
912U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:13:05 ID:QIC6Zqkz0
ま、当面は動員4000人目標で頑張るとして
長期的にみても
あの砥部をホームにする限りJ1レベルの1万5千人アベレージは物理的に無理だな。
たとえチームが頑張ってJ1に上がったとしても去年の横浜FCの動員にも及ばまい。
夢のない話だが。
913U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:16:43 ID:f05soKV80
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QF9ryQ6p2gk
土曜日に名古屋の師匠が日本平を訪問して、次はパルちゃんが瑞穂に行くらしいんだけど、
それならオーレ君も敷島に行くことになるのかな?
914U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:20:05 ID:RviFjy0dO
来週末の仙台戦は、愛媛のユル系マスコットが集結するみたいだけど
ベガッ太さんもやって来るのかな?
915U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:21:00 ID:K/Om+cfl0
エガちゃんがジェンキンスに会いに行った時の話
ttp://www.youtube.com/watch?v=CrRaNkSUzCA

エガちゃんが田中真紀子に出くわした時の話
ttp://www.youtube.com/watch?v=qhkoPKMRGw4
916U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:28:53 ID:QIC6Zqkz0
>>914
こないだろ?
べがっ太さんはゆるキャラじゃないから。
917U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:29:32 ID:IsP8kTsKO
>>493
お前ら今の社長をもっと大切にしろよ。
ttp://www.hotta-grp.co.jp/akebono/rensai/column/2003/04/2003_04.html

3年前の夏休み明け
普通の生徒は2学期の始業式に提出済みの夏休みの宿題を
秋も深まった頃に欠点レベルで徹夜で仕上げて
恩着せがましくいつまでも褒めろっていってるような役人は放っておいてよ。

社長がいなくなったら即終了だぞ、このクラブ。
そもそも亀井社長とその激怒した人間のどっちが
愛媛FCの将来を真剣に考えていると思っているんだ?
918U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:31:55 ID:d9nuXknk0
情熱大陸ハジマタ
919U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:48:33 ID:QIC6Zqkz0
>>917
まあ、役人と迎合してたら愛媛FCはJ入りしてないわな。
体制に楯突く石橋御大を失った後の最後の砦だよ亀井社長は。
いつも崖っぷちのクラブだという現実を忘れて油断してんじゃないの?>>493は。
920U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:49:05 ID:Cxmyxd4I0
ベッキー映った!
921U-名無しさん:2008/04/13(日) 23:59:47 ID:+9T3tT1r0
高萩と森脇orz
922U-名無しさん:2008/04/14(月) 00:02:25 ID:RviFjy0dO
マッスルのゴールパフォーマンスは何て踊りだ!?w
923U-名無しさん:2008/04/14(月) 00:05:50 ID:IQbCNU+i0
>>922
愛媛より楽しそうでしたね・・・
924U-名無しさん:2008/04/14(月) 00:06:25 ID:KpmxaJCp0
また死んだ子の年を数えるような事を言い出す
925U-名無しさん:2008/04/14(月) 00:16:04 ID:FAACGI5M0
辛気くさいから止めれw
926U-名無しさん:2008/04/14(月) 00:21:32 ID:p4hRYbhXO
マッスル、毎日充実してんだろなぁ・・・
927U-名無しさん:2008/04/14(月) 00:21:49 ID:FAACGI5M0

21 :U-名無しさん:2008/04/13(日) 07:21:59 ID:JjIDZwARO
今年の愛媛はボーナスステージみたいだがな。
蜂との試合観たが、gdgdだったぞ。


…orz
928U-名無しさん:2008/04/14(月) 00:42:11 ID:Yeuq4KW+O
おもしろいじゃん
これからやってやろうぜ!
929U-名無しさん:2008/04/14(月) 01:15:11 ID:YndK/uKP0
例年この時期は内容結果共に安定しないからな。
残念ながら今年もその例に漏れなかっただけ、だろう。
930U-名無しさん:2008/04/14(月) 01:33:50 ID:yA474aGzO
例年の数字みてたら GWもそんなに多くない 3000人台もちらほら
やはりカードだな
29日の大阪サポに期待しよう
931:2008/04/14(月) 02:27:22 ID:RoH1jiBf0
うちの場合、4000人越えの動員は開幕横Cだったし、寒かったけどダービーもあったからな
今調子いいからちっとは期待持てるけど、熊戦以降はじり貧だよ。
ほんま、どげんかせんといかん。専スタなんぞ夢のまた夢
932U-名無しさん:2008/04/14(月) 02:53:24 ID:7t83TWb00
徳島が大塚マネーで豪華専スタを作ってくれれば
松山にもあっという間に専スタが出来る気がする他力本願な俺がいる・・・。

カマタマは既に立派な丸亀(陸上)競技場があるから期待出来ない。
933U-名無しさん:2008/04/14(月) 02:56:58 ID:ytqhF/ca0
もう専スタのことは口にすんな
934U-名無しさん:2008/04/14(月) 02:59:01 ID:7t83TWb00
>>933
なんで?
935U-名無しさん:2008/04/14(月) 03:14:58 ID:ytqhF/ca0
口にしても建たないから。どうせ誰も指以外動かそうとしないから。この話題であと十年も無限ループが続くのかと思うとうんざりするから。
936U-名無しさん:2008/04/14(月) 03:17:30 ID:xUcZcF200
しょうがないでしょ
937U-名無しさん:2008/04/14(月) 03:20:58 ID:n+xT3CIeO
>>934
>>933>>493だから。
938U-名無しさん:2008/04/14(月) 07:33:37 ID:mmoCeqIm0
保守王国・愛媛=野球王国・愛媛
939493:2008/04/14(月) 09:32:29 ID:m1RjIlq+O
>>937
違うよ
940U-名無しさん:2008/04/14(月) 09:45:14 ID:FAACGI5M0
(´・ω・`)知らんがな
941U-名無しさん:2008/04/14(月) 09:47:49 ID:C9WF/pNr0
専スタ論議を活発化させるためにまず5000人入れようよ
去年だって目標はそれくらい目指してたんだ
まず動員が上向いてすらいないのに建てろっても無理
動員下がるばっかりなのにそれに対策打ってないのは問題だろ
942U-名無しさん:2008/04/14(月) 10:03:29 ID:imp2ymo80
>入れようよ

本気なら人任せにしないで
実際に行動しないといけないのでは?
943U-名無しさん:2008/04/14(月) 10:34:23 ID:C9WF/pNr0
>>942
俺は1年目はほとんどの試合を1人で観戦してた
ようやく今年では4人連れ立って行くくらいになった
あんまし自分は社交的じゃないって自覚してるしそれでもまあすぐやれることはこれくらいだ
土曜開催とかは仕事の関係とかで一人になることも多々あるがそのときはチャリかバス使ってる

俺一人なんかちょっと頑張ってもどうにもならんのだろうな・・・って最近正直思い始めてるよ
でも継続してやれそうなことってこれくらいだし自分の範囲で無理なくやれることをやる
現実的にやれそうなことをね
944U-名無しさん:2008/04/14(月) 10:44:20 ID:T1ThqaST0
俺は行けるときは全部バスだよ
初年度は2回ほど車で行ったが、バスのほうが楽だったので

ついでにニンスタの席はメインスタンドならそこそこ見やすい
新規さんはB席で観戦することが大事じゃね
945U-名無しさん:2008/04/14(月) 10:55:19 ID:C9WF/pNr0
まあ今の常時集まる2千人もコアサポは一部だけだろうし
俺みたいなヌルサポが半分以上占めてると思う
そこら辺の層がちょっとだけツレとか誘ってきてくれたらなって思うわけよ

でも俺は運良く勝ち試合に誘えたから仕事無ければ行くよって感じになったけど
負けばっか見せられたらさすがにうんざりすると思う
ここらはチームに頑張ってもらいたいけど勝負だからどう転ぶかわからんしなあ
強豪に勝ったときのあのカタルシスは人惹きこむのに十分なカタルシスを持ってるんだけどね・・・
946U-名無しさん:2008/04/14(月) 11:12:12 ID:imp2ymo80
いままで4000人以上動員した試合を挙げてみた

2006
3月4日(土) 第1節      横浜C  開幕戦
3月21日 (火・祝) 第4節  札幌
4月1日 (土) 第6節     .徳島
5月6日 (土) 第14節     .東京V
7月26日 (水) 第30節    .横浜C
9月2日 (土) 第37節    .徳島
9月16日 (土) 第40節    .東京V
9月27日 (水) 第42節    .山形  マッチシティ松山市
11月23日 (木・祝) 第50節 鳥栖  ホーム最終戦

2007
3月11日 (日) 第2節    .東京V  ホーム開幕戦
9月23日 (日) 第41節    .福岡
9月30日 (日) 第43節    .徳島
10月27日 (土) 第48節   .札幌
12月1日 (土) 第52節    .湘南  最終戦

2008
3月8日 (日) 第1節     .熊本  開幕戦
947U-名無しさん:2008/04/14(月) 11:13:41 ID:Ailm8u2m0
つか平均入場者数5000人以上を目標っていってるくせに何もしない運営があほだな。
948U-名無しさん:2008/04/14(月) 11:41:23 ID:imp2ymo80
>>943,945
ポエムと、自分の範囲で無理なくツレを誘ったりしたのはわかったが、
結局何が言いたいのか、どうすれば動員が5000人になるのかさっぱりわからん。

実際ここで周りを誘えって主張してるだけじゃ5000人には届かないと思うんだ。
今まで散々あった主張だもん。
949U-名無しさん:2008/04/14(月) 11:51:47 ID:B5aJDrQd0
FM愛媛 「カモ☆れでぃ FM!」18:25頃〜多田選手特集!

おひさるTOPのホームゲーム入場者数順位表 
愛媛FCついに最下位になっちゃった。
14位山形と2300人以上の差・・・・ozr
950U-名無しさん:2008/04/14(月) 11:55:36 ID:HcwfvHDC0
>>932
プロリーグのビリでくすぶってるクラブより、陸上部がメジャー
しかも陸上トラックは、芝生より維持費が安いし、道具も不要w

つもりなら客船輸送も可能な駅前の某工場跡地を取得済みだけど、
悲惨なクラブ成績と、用地のどぶ漬け状況で、期待も終息・・・
951U-名無しさん:2008/04/14(月) 11:58:51 ID:B5aJDrQd0
>>949
× ozr
○ orz
         ・・・・orz
952950:2008/04/14(月) 12:00:18 ID:HcwfvHDC0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
953U-名無しさん
東予にBチームでも作ってくれたらいいなぁ…。
ユース出身で23歳以下くらいで構成されて、JFLで経験積ませたい。
そうすれば、愛媛全域に愛媛FCに対する関心が湧くと思う。
スタジアムは後からついて来る、と思いたい。