■◇主審または副審を語るスレその破恥渋誤(85)◆□
1 :
U-名無しさん :
2008/03/06(木) 01:43:20 ID:hzNiHa400
2 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:49:46 ID:0dyry7PV0
イエモンが2ゲト
3 :
:2008/03/06(木) 01:50:44 ID:cU/jrzUb0
テンプレ 家元とか自分の審判したときの映像をテレビ観戦して それからプレミアリーグの試合をテレビ観戦して見比べさせる これで自分が疑似体験したように、同じようなシーンで自分が笛やカードを出してたシーンでは プレミアでは笛すら鳴らしていなかったってのを見れば、誰でも修正できるだろ。 なんでそうやって修正できないの? 馬鹿だから? 自分が試合で笛ならした試合の映像をテレビを通して見たことないのJの審判は? プレミアだけじゃなくCLでもいいよ。 テレビ観戦でもJでも欧州でも同じようなアングルなんだから アレ?自分はこんなんで笛鳴らしてるんだな。 今度からはもっと笛鳴らさないでおこうって修正できるだろ。 そんでまた笛を吹いた試合をテレビ観戦してまたプレミアとかと 見比べて笛の回数やら衝突レベルでの笛を鳴らすレベルとか近くなっていけば成功 なんでそんな簡単なこともやらないの? 頭悪いの?
4 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:50:44 ID:PK9+shxe0
審判ランキング 2008.3.06 ver.1.00 ★ = SR ☆ = 国際主審 【 】 = J2担当 [ ] = 試合数少 ///////////////////////////////////////////////////////////////////// 今一番神に近い男.. : 松村(さん) コンスタントに評判が良い : ☆高山、穴沢 割と安定してる : ☆東城、【廣瀬】(↑) 出来不出来が激しい : 山西(↓)、【井上】 コンスタントにだめぽ : ★岡田、片山、前田、 田辺(↓)、奧谷、【今村亮】、佐藤 逝ってよし : ★☆家本(↑)、★吉田(↑)、【牧野】、小川 (゚∀゚) : ☆松尾(↓) 、野田、村上(↑)、【早川】、【北村】(↓)、【勝又】、 ★柏原(↑) ('A`) : ★☆西村、【池田】(↓)、 誤惨家 : 鍋島、★☆扇谷 *辺見と砂川を削除した
5 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:51:49 ID:pC2tZ8dd0
!!!!!!!!!!!!!!!!! ■このスレのルール(重要!) ・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。 ・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。 ・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブを貶める行為は別スレでどうぞ。 !!!!!!!!!!!!!!!!!
6 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:52:40 ID:l+6Xv2tk0
>>4 SRってまじで糞ばっかだな。SRで最高が岡田だもんな。
どげんかせんといかんw
7 :
:2008/03/06(木) 01:53:51 ID:cU/jrzUb0
テンプレ 欧州は日本人のようにおとなしくないからな。 ファールだったら何でファールなんだよ!! って険しい顔で詰め寄る Jの審判ならそれだけでイエロー 欧州の審判なら落ち着いてと選手を落ち着かせる。 ようは審判の価値観でも 選手>>>>>>>>審判 サッカー選手はリスペクトすべき存在だと と言う立場が守られてるってことだ。 日本じゃJリーガーを低学歴の糞餓鬼が!! って審判は思ってそうだなw
8 :
:2008/03/06(木) 01:55:05 ID:cU/jrzUb0
テンプレ 大久保がスペイン行ったら タックルやファール受けたときの抗議が おとなしい扱いくらいだったからなw Jじゃ即イエローレッドだったのに。 それだけでもう論破できてるんだが。
9 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:55:40 ID:9e21kE5C0
10 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:55:48 ID:GEfZTJ5q0
そろそろお客さんにはここではなく家本スレに行ってもらいたいものだな
11 :
:2008/03/06(木) 01:55:52 ID:cU/jrzUb0
テンプレ CLが世界基準ならそれのレベルに合わせればいい。 テレビ視聴者が見てJの試合とCLを見て 審判の判断はどうですか?ってアンケートとれば Jでは笛鳴らしすぎてたしカードも乱発してたしゲーム止めすぎ って意見で埋まる それだけのこと。 スキージャンプにしても柔道にしてもルールが変わり世界基準が生まれる。 その世界基準に対応しないと勝てなくなる。 当然のことだろうw
12 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:57:22 ID:XGBrqzvE0
>>6 岡田去年後半はそう悪くなかったし
っていうかSRにするからダメって訳でもないと思うぞ
SRっていうか審判をプロ化する以上はある程度の報酬は出さないといけないわけで
400万とかで妻子持ちの40過ぎのおっさんとか拘束するわけにもいけんだろう
13 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:58:29 ID:9e21kE5C0
14 :
:2008/03/06(木) 01:58:30 ID:cU/jrzUb0
テンプレ ここに居るオタク君は 審判をリスペクトしすぎだな。 一般人の意見じゃ審判の生活や審判の立場なんてどうでもいい。 ただまともなジャッジをしてくれれば。 審判は所詮脇役 一部のオタクにしか名前も覚えてもらえない。 一部のオタクと一般人の価値観をどちらを取るかは君でもわかるだろう。 つまりここで話し合ってるアホは審判の生活だとかそんなことを話し合いたい アホw 審判の技術的なことは無視wwwwwwwwwwwwww
15 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:59:39 ID:5K367LrTO
今やってるセルティックとバルサの試合とJリーグの審判の判定基準が全然違う
16 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 01:59:55 ID:gPquqxgp0
家本審判をJリーグ戦から外す=サッカー 3月5日21時1分配信 時事通信 サッカーのゼロックス・スーパーカップ(1日)で警告が乱発された問題で、日本サッカー協会の松崎康弘審判委員長は5日、主審を務めた家本政明審判には一定期間、Jリーグの試合を裁かせない考えを明らかにした。今週中にも処分内容が正式に発表される。 スーパー杯では鹿島に6度、広島に5度の警告が出され、計3人が退場となった。松崎委員長は「このままではチームにとっても、家本審判にとっても不幸。頭を冷やす期間が必要」と語った。 家本審判は2006年、判定に一貫性がないとして1カ月の研修を課されたことがある。
17 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:02:24 ID:PK9+shxe0
基準、基準言うやつは穴沢の試合でも見てろよ 審判によって違うのに
18 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:03:37 ID:jDvy+OUl0
>>15 うん、フェネルバフチェとセビージャの試合とも基準が違うな
19 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:05:31 ID:Ab52EOIy0
片山さんみたいに何が何でもカードは出さん系も居るしなw
20 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:06:48 ID:l+6Xv2tk0
>>12 SRで最高の主審がコンスタントにだめぽじゃやばいだろってことw
プロ化なんてやめちまえ
21 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:07:06 ID:XGBrqzvE0
>>19 しかも時々ボールのはるか後ろを走ってるので怖い
22 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:08:21 ID:XGBrqzvE0
>>20 審判が足りなくなるという危機感の無い奴がなぜここにいるんだ
23 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:14:07 ID:l+6Xv2tk0
>>22 無能に大金払って審判してもらうより
外国から大金払って良い審判連れてきて指導も一緒にして貰った方がええわw
24 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:15:28 ID:Ab52EOIy0
そしてマイディン&ゴリラーマン登場ですか
25 :
:2008/03/06(木) 02:29:14 ID:cU/jrzUb0
>>18 Jより近いけどねw
バルサとセルティックの試合の判定を10としたら
セビリアとフェネルバフチェの試合は9
Jリーグは3
バルサ等とフェネル等の試合には1しか違いないが、
Jリーグとは6も7も違う
26 :
:2008/03/06(木) 02:33:07 ID:cU/jrzUb0
502 :U-名無しさん:2008/03/06(木) 00:26:00 ID:1X4V/STUO
>>261 だから家本ル〜レットのないJリーグなんてクリ〜プのない珈琲だって!
505 :U-名無しさん:2008/03/06(木) 00:36:54 ID:bsQnHcRsO
>>502 完全同意!!
開始前、審判団発表の時の
うおっwww今日はアタリだw
というワクワク感がたまんねーよな
こいつらなんなの?アホ?売国奴?
Jのレベル低下を招く元凶を有難がってるマゾなんだが。
これが国内厨って奴か。
自虐的なのかアホなのか分からん。
27 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:34:39 ID:+vs/oed90
28 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 02:35:12 ID:gAv9mU5sO
CLを観ながら、家本ならカード出したな…と思いながら観てる自分がいる。
29 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 07:17:48 ID:BI1ChTaa0
30 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 07:25:51 ID:zR6pnqg50
むしろ内容がループしてる状況でスレを立てる必要性を感じなかったんだが…
31 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 07:44:15 ID:dkiSAFoN0
>>17 穴沢と吉田じゃまったくちがうよね
>>16 謹慎の原因は岩政へのカードを躊躇したから
そこ抜かすと間違ったカードだしたと勘違いする奴でてきそうだ
32 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 08:09:51 ID:XGBrqzvE0
>>23 なんでこんなに頭が悪いんだ…
Jを裁く審判で希望者は全員SRにしていくぐらいの保証をつけずに
これから先の審判不足状態をなんとかできると思ってるのか?
33 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 08:15:18 ID:9e21kE5C0
>>23 こいつは「海外から招聘する審判にも家庭や仕事がある」というのを知るべきだな。
ヨーロッパでも仕事をしながら審判をやる輩が多い。
そいつらが仕事を辞めてでも日本に来るのか?ということ
34 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 08:34:29 ID:ftnexcUQ0
以前に西のクラブのホームゲームは糞審判ばっかり来る気がする →調べてみたらSRが来る回数が東より多かったって結果があったけど、 詳しい数字は分からないけどやっぱり審判員の数自体が関東に偏ってるみたい。上の方は特に。 教員兼任の審判とかはやっぱり試合の都合で毎度西東ってわけにはいかないようだ 公共交通機関が田舎になると極端に未発達、この先も採算とれずにむしろ減少傾向な国という事情もあるし 審判のプロ化はある程度避けられないだろうね それで何が言いたいかというとコンササポは覚悟しててね♥ってことだが
35 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 08:42:53 ID:lp1riEoj0
チェアマンと川ブチが審判の所為でJ2が勝つのは興行的によくないからと 的外れな意見を発言してしまったので その発言に合わせるために 松崎委員長が川淵からの圧力に屈して家本は出場停止になる。 家本のジャッジについて協会への抗議の電話が 僅か数件だったので 家本の処分ばかりで鹿島サポの乱入について協会は何も処分しないのですか? あれで処分されないならこれから乱入しまくっても処分もなく安心と解釈していいのですか?と 協会に電話でもジャンジャンいれましょう。
36 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 08:46:30 ID:3gXIhHja0
朝起きてヤフー見てびっくりしてココにきました 完全に乗り遅れたなコリャ なんつうか、トカゲの尻尾きりじゃね? 「悪いのは家本SRだけです」みたいな。 松崎自身も減給とかすりゃいいのに。
37 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 09:03:49 ID:DiWcODi20
>>34 羽田←→千歳はドル箱路線で幾らでも飛行機飛んでるし、千歳←→札幌ドームは
鉄道でいけるし、そっちは関係ないだろ。
東日本で一番酷いのって、それこそ鹿のトコじゃないのか?
38 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 09:09:56 ID:uNZfmXbE0
ジャッジ自体はそこまで悪くなかっただろ。 コントロールには少々難があったが ルールを把握してない鹿島選手が自爆し助長しただけで 誰が裁いても退場したり荒れるゲームだったかな。 余分なイエローカードや李の帳尻退場がなくなるぐらいで結果は変わらなかったでしょう。 処分されるとしたのを考えると、松崎はその辺に問題にしたのかも知れませんが ただ、川渕と鬼武が不用意に家本批判の発言をしてしまい 取り消すよりも 家本に責任を押し付けて川渕・鬼武の面子を守るように 松崎に圧力をかけて、 さすがに処分はできないので冷却期間と称して 処分はないけど実質出場停止という扱いになったのが 現実的なところでしょう。
39 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 09:44:49 ID:UPQhBVrAO
>>16 つまり審判委員長自らが
家本は頭に血が上っていた、と認めたわけだ
40 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 09:45:28 ID:UPQhBVrAO
>>16 つまり審判委員長自らが
家本は頭に血が上っていた、と認めたわけだ
41 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 09:48:58 ID:KcaxxWrB0
家元 wwwwwwwwwww
42 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 09:59:06 ID:F9s7qeqv0
マドリ−ローマの審判はJリーグを見るようだった。
43 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 10:11:23 ID:Xw+0TvQBO
>>33 年収2千万だったら飛び付く人いそうだな
呼ぶならプラス住居や家族手当てぐらい付ければ
44 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 11:27:50 ID:AQZegddy0
大岩にレッド出した当たりは、頭に血が上っていた希ガス。
45 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 11:38:43 ID:uPmrltQw0
選手の場合、海外の選手は平均して通訳、移動費、家族の世話などでだいたい年収の3倍の金がいる 審判もおそらく大して変わらない
46 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 12:33:31 ID:upPZAlxt0
>>26 海外だって糞審判いっぱいいるんだし、そういう楽しみもあっていいと思うが。
日本の場合、そういうのが運営側の審判ランクで上位にいるのが問題で、
そういうのを重要な試合で使うのが問題なんだよ。
47 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 12:52:20 ID:nGhUKnUl0
結論めいたこと書くと、日本サッカーは過度なマリーシアを排除しようとしてるんだろうな 俺は良いことだと思うよ。国際試合のみマリーシア発動させることはできるが、 マリーシアで戦うと、人種差別・弱者差別で強者には絶対に勝てない
48 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 12:56:44 ID:nGhUKnUl0
伝わらなさそうなので訂正 普段からフェアプレー、国際試合のみ部分部分マリーシア発動なら体に染み付いてないから 不利なジャッジに悩まされにくいだろうけど、 普段からマリーシア発動してると抑制できずに、大一番の国際試合で簡単に PKやらFK取られて大ピンチになると思う
49 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 12:57:47 ID:zV5kyH6w0
>>16 ずいぶんと重い処分が下ったもんだ
J開催期間ならそれそこそ週に1回はどっかで
カード乱舞が見られるだろうに
どうすんだこれから
50 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 13:08:13 ID:U/YxCI90O
51 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 13:18:14 ID:yceLfVja0
家本以外に過去 試合終了後にレッド出した審判っているの?
52 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 13:27:40 ID:4KdTJ5AT0
1試合で3枚のレッドカードを提示 ・スコットランドのサッカー選手、1試合で3枚のレッドカード サッカーのスコットランド2部リーグで16日行われたダンディー対クライド戦で、ダンディーのFWアンディ・マクラーレンが3枚のレッドカードをもらった。 同選手は後半42分、クライドのエディー・マローンに対するプレーで1枚目のレッドカードを受け、退場処分となった。試合はダンディーが1─2で敗れた。 その後、ピッチを去る際にマイケル・マクゴーワンの顔面を殴ったことが分かり、試合後に控え室で2枚目のレッドカードを出された。 さらに、審判の控え室のドアを蹴りつけて傷をつけたために、異例の3枚目のレッドカード処分が下されたのだという。
53 :
:2008/03/06(木) 13:34:48 ID:cU/jrzUb0
>>52 スコットランド人とJリーガーを比べたらあかんだろ。
Jリーガーなんて温いもんだ。
そもそも日本人が大げさだと思う。
ちょっと発炎筒とか見ただけで大騒ぎ
こんな弱弱しい国民も珍しいぞ。
54 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 14:36:07 ID:vPW+ZS3+0
凄いな、半年間くらい出場停止なんじゃないか? 家本の件はまあ休んだ方がいいよ。これだけ騒ぎが大きくなると。 どこで裁いても「あの家本だ」って色眼鏡で見られるから。 一番良い解決法は、今回の件からでは無く以前から主張していたんだけど、 そういうジャッジに関する見解をリーグや審判側から説明をするべきなんだよな。 折角スカパーといういいメディアがあるんだから、毎節30分程度の番組で プレーとジャッジ、それに対する見解を述べてくれれば、ある程度は納得できる。 全て結果は覆らないという前提の上で、このジャッジには問題があったとか、 審判はこう判断したからだ。というコメントがあれば、それでいいと思うんだけどね。 まさかこのスレに今週から初めて出入りしている人間以外に、審判は100%正しいジャッジをしろ。 全てのジャッジをマニュアル化(オートマチック化)しろなんて思っている奴はおらんだろうし。
55 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 14:41:17 ID:v8TdI8S1O
>>53 目線はすでに海外基準だね
さすが、世界3位の浦和レッズサポは一味違うなー
勉強になりました
56 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 14:45:11 ID:DiWcODi20
>このスレに今週から初めて出入りしている人間 は、 >審判は100%正しいジャッジをしろ。 >全てのジャッジをマニュアル化(オートマチック化)しろ なんて思ってないだろ。 審判は100%鹿に有理にジャッジしろ 全てのルール違反を許容しろ とかは思ってるかもしれんが。
57 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 16:05:48 ID:6RPdVFZf0
さて、久保のPKと試合の中での幾つかのイエローを除けば 判定自体には大した問題がなかった試合でこの処分となると、 リーグが始まれば確実に起こるであろう今回の件を遥かに超える トンデモジャッジの時には一体どんな対応をするつもりなんだか?
58 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 17:24:37 ID:Skv77/3z0
K糞こんなとこまで来てんのかw 海外板から出てくるなよw そろそろ今週の審判予想が知りたいと思って来てみたんだが まだかね。
59 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 18:04:40 ID:QHY7K1RBO
60 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 19:24:51 ID:ZV8wuNBU0
61 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 19:40:29 ID:QHY7K1RBO
>>61 確かにズレてる。
まあ、あそこまでマスコミが騒いだ以上、「誤審があった」ことにしないとまずいんだろうが。
とりあえず家本の審判人生は終わったな。
62 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 19:50:13 ID:PK9+shxe0
63 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 19:52:13 ID:Pp01otzb0
あきらかに混乱してるな審判委員会w 普通は岩政はアウトで、大岩のレッドは間違いじゃね? これであとで「大岩と岩政間違えてました」とかねーだろーなww
64 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 19:58:41 ID:jDvy+OUl0
>>60 ほほ
これはひどい
広島に与えたPKが判定の誤りで、岩政のは判定は正しいのに
なんか不可解だぞ
65 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:06:21 ID:DBfnu+fH0
乱入に関しては処分なし?
66 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:06:25 ID:j8navpLh0
ひでぇなぁ。 何らかの落ち着きどころをだして、速く火消しをしたいといっても こんな 「大人のやり方」 しただけじゃなぁ。 もっと掘り下げないと。 サッカーカテゴリの中だけの報道とはいえ、 これだけのトピックスでマスコミ使って 色々宣伝活動に使えるんだから ブラックボックスだった審判と判定の仕方を オープンにするいい機会だと思うんだが・・・ なんか、臭いものに蓋して終わりって感じ。
67 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:07:44 ID:S1oDJ++v0
「GKがボールから手を離すのを妨げた反則」と認めたってことだろう この反則は間接FKから再開だから、警告対象ではない なんで黄色をもらったのかよくわからなかったが、これで得心した
68 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:09:15 ID:S1oDJ++v0
つか、そうだよ乱入サポへの処分はないのか クラブからはひとっことも謝罪の言葉もないし 鹿の国はどうしようもないな
69 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:09:33 ID:dkiSAFoN0
だーかーらー俺が
>>31 で
>>16 謹慎の原因は岩政へのカードを躊躇したから
そこ抜かすと間違ったカードだしたと勘違いする奴でてきそうだ
って書いたろ
カード出すまでに1分もかかったことが家本の問題
カードの判定自体に問題はないってのが審判委の判断
70 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:11:51 ID:dkiSAFoN0
>>60 のサイトの記事が理解せずに書いてるのが問題なのか
71 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:12:14 ID:PK9+shxe0
72 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:17:19 ID:S1oDJ++v0
>>71 あ、ごめん
PKのこと書いていた別の文章とごっちゃになったw
73 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:28:36 ID:xMHlK4ic0
74 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:32:04 ID:+IbR4jaeO
そして、家本審判技術委員長が誕生しました。 その年収は3500万円とのことです。
75 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:33:51 ID:tR53wHAg0
処分自体は無難なとこかも ただ、 >PKでキッカーが蹴る前にGKが前方へ動く違反を >厳格に判定することを周知していなかったことを認め このへんは、クラブ・リーグ・協会と意見の交換をして決めてほしい 遅延や異議やダイブはある程度厳格にとっても、勝敗には直接関係しないから フェアでクリーンな、国内スタンダードを作るのも結構だけど PKの判定は、直接勝敗を決定するから どっちかにするなら、ゆるめにとることにしてたほうがよさそう 国際試合への対応・慣れからも、エンターテインメント的にも
76 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:38:22 ID:FU+/jh6uO
事実上、家本の永久追放一歩前宣言だよな あれから大岩のキムチ詳細について何か来た?
77 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:41:32 ID:17fo2u/s0
厳密化の連絡をしてなかったってのにあきれた じゃあ開幕前のルール講習会はなんのためにやってるんだ そこで基準の見直しについては通知するという建前がちゃんとあるはずだろ 試合中の主審と選手のコミュニケーション以前に 審判部とチームとのコミュニケーションすらもが決定的に足りてないねー
78 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:46:45 ID:a1dnYaon0
厳密化の連絡って、 我々ただの素人は、だいぶ前に聞いてなかったっけ?
79 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:49:18 ID:PK9+shxe0
>>75 飛び出しの基準が求められるような状況になってしまった中で、基準を作るとしたら、
それはルールに適合する方にするしかないだろう
審判委員会で少しくらい前出ても良いなんて基準作ったらFIFAに怒られるんじゃないの?
今まで審判の裁量っていう曖昧さの中だから出来た事だったんだし
80 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:51:03 ID:0l7DnelQ0
時事通信の家本※読んだ。 >「もっと多くの人に賛同してもらえるやり方を学ばなくてはいけない」と話した。 家本以外にもこの台詞が当てはまる人が居るような気がしないでも無い訳だが、彼等は相変わらずなんだろうなorz
81 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:51:11 ID:ybGyP1dF0
>>60 あれ、俺にはGKの手を蹴ってる様に見えたけどなぁ
82 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 20:58:01 ID:pa8sabMR0
53 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 14:37:26 ID:rIBfCz3J0
>>46 JFAと審判協会は別団体。JFA幹部が何を言っても審判協会が守ってくれるから無駄
83 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:14:19 ID:Fck4kfsAO
>>77 そこを「関係ねえよ」と叩かれた鹿としては非常にむかつく
コミュニケーションの重要性を軽く見るのは日本社会全体の問題で
それをフィールドが反映しているとも言えるんだがまぁいいや
84 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:15:56 ID:kBXEV/ZU0
家本という審判が今回うまく試合をコントロールできなかったのは事実ではあると 思う。 ただ、そう思っていいのは我々観客であって、サッカー選手自身がそう思っては ダメだ。時々Jリーグの試合を見ると、選手がそう思ってる部分があるんじゃないかと 思う。「あの審判は試合のコントロールができていないなー」と。 自分達を、コントロールされる側の人間だと思ってるフシがある。特に鹿島はそう 感じる。 基本的には、サッカー選手はただ審判に裁かれながら試合をするという仕事をして いるのではなく、観客に対してサッカーを見せるという仕事をしている。だから試合を コントロールする責任は選手の側にもある。荒れず、反則の少ない良い試合を 見せる責任が選手にはある。 それを無視して、反則が多い、感情的な行動の多い試合を見せて、後で審判を 批判する、というケースがかなり多いのでは。 良く海外の審判との比較をする人がいる。確かに審判技術そのものが海外より遅れて いるが、それ以前に選手がそういう心構えでいるかどうかが違っていると思う。判定に 対する怒りが、本気で感情的になっているというか、幼稚というか。 意見求む。
85 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:17:46 ID:asHmQPxmO
審判部長の名前ばっかり出てるけど、 ワールドカップの主審はどうなってるの?
86 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:18:48 ID:Bab57dLN0
これで選手達に悪評高い審判団はかなりブルッてるだろう。 それよかPK,あれが標準になると,ほとんどのGKがNGで, かつ国際試合ではOKってことになるから大混乱だぞ。
87 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:26:52 ID:jDvy+OUl0
88 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:27:32 ID:tR53wHAg0
>>79 JFAにしろJにしろ審判協会にしろ
日本サッカーの発展・強化・(娯楽としての)普及が目的なんだから
わざわざ目的に反するような、自分で自分を縛ることはしない…はず
基準というなら
ルールを逸脱した行為を禁ずる
みたいなあいまいな表現でいいわけだし
だいたい、そんな日本独自の基準作ってきちんと守ったところで
得するのは、日本代表・クラブの対戦相手くらいな気がする
89 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:30:09 ID:1w455uF60
>>84 期待されている意見とは違うと思うが、
セロ杯に関して選手が興奮状態になり、試合が荒れたとは思わない。
黄紙が出て、退場者がお互いに出ていても特に荒れている雰囲気はなかったとおもう。
青木にしてもユキッチにしても黄紙出されてもめたか?
主審への試合中の抗議は、久保のPK判定の時だけだし(あれは抗議するだろDFなら)
選手同士の諍いは小笠原と誰かが一瞬にらみ合った程度だった。
反則も特に多かったようには見えない(なのにあの黄紙枚数は?)
試合終了後のもめ方で試合が壊れたというより、
なんでこんなに黄紙だすの?
退場者出さないと気が済まないのか?
みたいな壊れ方は感じたが。
試合終了後に感情的な部分を見せたこと(選手、サポーターの一部)は見苦しいの一言ではあるが
あなたの言うように
>反則が多い、感情的な行動の多い試合を見せて、後で審判を
批判する、というケース
ではなかったと思う。
家本が裁いていたわりには淡々と試合は進み、
家本一人がなぜか黄紙を出していただけの、
PK戦さえなかったら特に荒れたといわれることのない試合と思う。
90 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:40:55 ID:vh2/LBJU0
審判委員会、やっちゃったな。家本だけに責任を押し付けたか。 この程度のジャッジで今回の処分の前例作っちゃった。 開幕の日、大変なことになるよ…。審判足らなくなりそう。
91 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:42:21 ID:4KdTJ5AT0
協会のセンスが悪い
92 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:42:50 ID:9e21kE5C0
>>90 とりあえずジョージと扇谷はすぐいなくなりそうだ
これで審判をやりたい奴がまた減るだろうね
93 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:43:08 ID:17fo2u/s0
>>89 >主審への試合中の抗議は、久保のPK判定の時だけだし(あれは抗議するだろDFなら)
まずここから認識あらためようぜ
説明を求めるのと抗議するのは全然違う
説明する、選手がそれをうけるのは、
その結果で互いが納得がいくかどうかはともかく試合を円滑にするためのコミュニケーション
抗議はその逆、反則行為と認定される恐れが高い、試合を荒れさせるファクター行動
抗議して当然という考え方は、基本的に持つべきじゃないと思う
94 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:43:26 ID:1/c6n/C90
95 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:44:49 ID:PK9+shxe0
>>88 マスコミに騒がれて、鹿島には飛び出しについて意見書出されて
答えを言わなきゃいけなくなった時点で、ルール通り飛び出してはいけないとなるのは決まってたんだよ
うちも詰まらなくなるとは思うよ
浦和・磐田の10本続いたPK見ても、完全に相手のミス待ちになるし
PKの飛び出しについてはルール違反であることは確かだったんだから
主審によってはこういうこともあるんだと諦めて変に意見書出さずに曖昧なままにしておけば良かったのに…
96 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:44:50 ID:Xw+0TvQBO
>>89 どちらと言うとあの試合は選手達のほうが我慢強かったよなお互いのチームも。
97 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:48:29 ID:kBXEV/ZU0
>>89 試合のコントロール云々については、別にこの前の試合だけでなく、Jリーグの
試合全般ね。
俺は実はゼロックス杯は全て見ては無いんだけど、君の言うとおりだとしたら、
ゲームコントロールは出来ていたんじゃない?
出来ていたけど、反則&カードが多かった試合ってだけで。
98 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:48:37 ID:9e21kE5C0
テレビの映像では軽率に見えた岩政のプレイであるが、ファールではないとの見解。
南米・欧州のサッカーでは不用意なGKがボールを掻っさらわれてゴールを奪われるシーンを目にする。
岩政もそれをイメージしたプレイだったのであろう。
成功しておればヒーローだったのである。
ただ、今回は相手が悪かった。
家本主審は前科者である。
ここでまた罪を犯すこととなったのである。
結果は残念であったが、岩政のおかげで後のJリーグに罪が重ねられずに済んだことは重畳であろう。
また、曽ケ端のプレイも一石を投じた。
ジーコ率いるフェネルバフチェのPK戦勝ち上がりの映像を紐解いても曽ケ端のセービングは欧州基準である。
世界基準から立ち後れずに進むには、こちらの言い分が正しいと言わざるを得ない。
我等は日本サッカーの前進に心を捧げたのである。
鹿島アントラーズが日本を引っ張らざるを得ないのである。
http://blog.goo.ne.jp/yanagiho/e/4e37ff37eba0062a906867c9bb37748e これは酷いwwwwwwwwwwwwwwww
99 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:49:22 ID:vh2/LBJU0
>>92 入れ替わりで家本が復帰かなー。
しかしこのタイミングだと、
鹿島の開幕戦が家本だったのかね。
カード多いというが、余分なのは、ユキッチのと大岩ので、
岩政、佐藤、青木、リ(1枚目)、ソガハタ、中後は妥当だと思うけどな。
>>92 今村とアナザーも追加しておこうかw
>>95 一番の害悪は過剰反応しているマスコミと大手サイトたち
このスレの前からの住人は比較的冷静にジャッジを評価していたのに
やれ黄色何枚、赤何枚だと過剰に騒ぎ立てる
家本に関して言えば、去年の茂原事件の試合だが、リチェーリに赤が出たとたんに
選手が荒れだして、家本自体の基準がブレなかったのに試合が荒れたことがあった
漏れも生で見ていた試合だったのだがリチェの2枚の黄色は妥当で、問題なかったのに
「あの家本が!」って具合でサポは騒ぎ、選手はキレる
それってマスコミのイメージ操作も影響あると思う
まず、それから是正しないと第二第三の家本はすぐ作られるよ
今回のはマスコミ、大手サイト、サポによる家本いじめにしか思えない
>>100 家本いじめに関しては、鹿島の選手とサポーターが騒ぎを起こしたのが発端だとおもう
せっかく試合では我慢強くやったのに、それが元でここで鹿島が叩かれることになった。
最後まで辛抱強くいるべきだったよな
103 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 21:58:56 ID:IB0ayDkgO
岩政のキーパーに対する行為を認めるつもりか?
大事なスポンサー様を冠している試合で サポ乱入もあったし 誰かが責任取らなきゃいけなくなって家本に押し付けたのかな・・・ しかし、寄りによって岩政のを認めちゃうか まぁPKのを誤審扱いしたら勝敗変わっちゃうかもしれないからかな
105 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 22:01:41 ID:Xw+0TvQBO
>>97 いやいや、現場で見てたけど十分家本劇場でしたよw
選手達が辛抱強く我慢しただけで。
客席は普通にエーイングだったよ。
スレチな質問ですまんが 乱入サポの処分はどこが決めるもんなの?
>>103 キーパーを後ろから強襲してボール持った腕ごと膝で蹴り上げたら赤だよなJK
家本の処分が決まったからには、審判協会は主審選定方針に対する問題意識の有無を 説明するべき。そして乱入サポの処分。これは絶対に必要。 家本だけで済ますということは、これら全ての責任を家本一人が負うということになってしまう。
キーパー\(^o^)/
>松崎委員長は復帰の時期については明言を避け、 >「数カ月からシーズン前半までかかるのではないか」との考えを示した。 >アジア連盟(AFC)主催の試合については、指名があれば派遣するという。 これじゃほんとに、問題の後始末を家本ひとりにおっかぶせた感じがぬぐえない 本人打たれ強そうだから万に一つもおこらないとは思うけど バッシングと責任全転嫁のあげく 家本が反省とおりこして審判辞職なんてことになったら SR制度そのものに取り返しのつかない前例が残るだろうに… そのへん、松崎らはどこまできちんと考えてるのか
>>111 むしろ、椅子男や川淵が介入したんだと思うんだよな・・・
松崎はジャッジについて問題はなかった、と言ってたんだから処分するつもりはなかったと思う。
シンガポールに派遣してよ〜 岡山先輩が審判ほしがってたよ 家本でもいいってさ
>>84 選手がそれをやるには90分通して判定基準がぶれないこと、
審判との細かいコミュニケーションが前提だね。
今回の家本はぶれてなかったから、試合中さほど荒れなかった。
でも、PK終了後の抗議に対してカードをばらまいたからこんな事になった。
なんか家本がかわいそうになってきた。
松崎委員長は広島に与えたPKと、PK戦での2度のやり直しは「正しい判定だった」とした。ただし、今季からPKでキッカーが蹴る前にGKが前方へ動く違反を厳格に判定することを周知していなかったことを認め、各クラブに基準のビデオ映像を送付すると明らかにした。 日本の審判はとことん終わってるなwwww
>>111 まあ、家本はどの道時間の問題だったとして、松崎的にはどうなんだろうねこれは。
>>97 ゲームコントロールしていたのは選手であって、
家本ではなかったところに問題があるのだと思うがな。
あなたがゼロ杯を念頭に置いていないのはわかっているから
冒頭に期待している意見ではない と書いておいたんだけど
審判ランキング 2008.3.06 ver.1.10 ★ = SR ☆ = 国際主審 【 】 = J2担当 [ ] = 試合数少
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
今一番神に近い男.. : ☆松村(さん)
コンスタントに評判が良い : ☆高山、穴沢
割と安定してる : ★☆東城、【廣瀬】(↑)
出来不出来が激しい : 山西(↓)、【井上】
コンスタントにだめぽ : ★岡田、片山、前田、 田辺(↓)、奧谷、【今村亮】、佐藤
逝ってよし :★吉田(↑)、【牧野】、小川
(謹慎中) : ★☆家本(↑)
(゚∀゚) : ★☆松尾(↓) 、野田、★村上(↑)、【早川】、【北村】(↓)、【勝又】、 ★柏原(↑)
('A`) : ★☆西村、【池田】(↓)、
誤惨家 : 鍋島、★☆扇谷
前回のは
>>4 *家本を謹慎中にした
*東城、松尾、村上にSRの★をつけた。松村に国際主審の☆をつけた。
ttp://www.jfa.or.jp/family/referee/news/080115_02.html
誤惨家なのに2人しか居ないのはどうかと思うが
>>93 抗議して当然なんてどこに書いたかな?
おそらくDFなら抗議するだろうなと書いているんであって、
それに対する黄紙は当然の処置だよ。
>>114 前提というならむしろ過度に観客席が変なプレッシャーをかけたり、ファンがバイアスを
かけたりしないことも重要だとおもう
最後の2行を引用させてもらうと
今回の家本はぶれていなかったから、試合中はさほど荒れなかった。
でも、PK戦の厳格さにファンが過剰にいらだってこんなことになった。
124 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 22:26:55 ID:v8TdI8S1O
>>84 「俺は心底鹿がキライだ」まで読んだ。
ここで煽ってるやつらもそうだが、そういう曇った目じゃ楽しいサッカー観戦できないぞ
で、84に対する意見だが、ここまでヒントやったんだから後は自分で考えてみな。
>>124 鹿島の言い分は絶対
これで満足か?
いいよな鹿島は。自分たちが思うようにならなければピッチに乱入すればいいんだから
126 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 22:36:57 ID:Fck4kfsAO
>>125 浦和の言い分は絶対
これで満足か?
いいよな浦和は。審判人事も日程もシードも自分たちの思うままなんだから
実際副審やマッチコミッサリーにもなんも言及せず
PK時のGKの件での通達を怠ったのは審判委員会なのに
家本だけが悪いってのは違うと思う
マスゴミも芸スポの奴らも去年のJまともに見てた奴どれだけいるんだか 評論家まで色眼鏡使ってみてるし はやくシーズンはじまんねぇかな
>>126 キミには精神病院での診察を受ける事を推奨するよ。
家本の処分のみでなぜいけないのかというと、これまでのように実力に関係なく SRがビッグゲームで笛を吹くことがつづいて、そこにワガママで無責任なサポー ターが選手に悪影響を与えると、扇谷あたりが第二の家本になって結局なにも 進歩してないということになるから。 だから、サポの処分と松崎氏の釈明が必要
ただし、今季からPKでキッカーが蹴る前にGKが前方へ動く違反を厳格に判定することを周知していなかったことを認め、各クラブに基準のビデオ映像を送付すると明らかにした。 マジ馬鹿だな日本の糞審判wwwwもう開幕しちまうぜwwww速達で送付しろよなwwwww
>>120 纏め乙
家本なんだが、研修中の時みたいに別枠にして、注意書きとして最終時点でのランキングを示しておくというのはどうだろうか?
ここまでくると家本が可哀相になってくるから不思議なもんだ。 復帰してうちとの試合に当たったら、拍手で出迎えてやるよ。
>>124 磯乙。
いいよねお前らはピッチに乱入してもお咎めなしなんだからw
>>133 どこサポか名乗っていけよw
既に家本に被害受けてるサポーターじゃないのか?
.ィ .._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| 拍手? _ またまた、ご冗談を ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'
何で岩政のが不適当なんだよ…。 スケープゴート作るためにルールまで変えるか。 GKへのアタックは今季はOKってことだね。
あそこでファール取られてもゴールキックと変わらないから美味しいね。 積極的にひざ蹴りすべき。
>>121 ランク名に合わせて無理に3人集める必要はないと思うので
>>132 こっちの方が、どの位置にいるか分かりやすいかなと思ったもんで。
別枠にした方が良いという人が多いなら修正しちゃって下さい
>>138 いや、けど両手で抱え込んでガッチリホールドしてる姿勢とられたらヒザゲリが体に当たってしまう。
不用意なキーパーじゃないと成功しないんじゃないか?
あれはなかなか難しいよ。
顎は今シーズン後ろに注意した方がいいな。
>>139 ルールなんだから通達なんかいちいち必要ないと
前スレで狂ったように書いてるひとがいたし
そのくらいいいらしいよ
くりかえしやると黄色もらうんじゃね ファールには違いないんだし
>>143 一試合の中で早期に示された基準に選手が従うのは当然だよ
通達云々は確かにやっておくべきだったが
顎があの試合で審判に逆らってると取られてもおかしくないほど対応しなかったのは事実
ニシムーキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
>>145 そりゃこれまでのフォーム崩して、ぶっつけ本番のスタイルで止められるほど
ヌルいシュートを広島の選手も撃ってこないだろうからなー
>>135 >>136 清者だけど。うちは不思議と家本との相性は悪くない。
それに07シーズンの出来を鑑みたら、今回のことはスケープゴートにしか
見えないからなぁ・・・。うちにとってはTJ・西村・片山の方が相性悪い。
>>149 誰でも誉め殺す癖に
片山の流しすぎ審判と清水の相性が悪いのは分かるが
>>124 すげー上から目線で笑ったwwww
お前何様だよ
>>149 TJは2006年の大宮戦の影響かな?
ちなみに去年は大宮・清水の試合でTJは吹いていない
153 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 23:30:15 ID:xjTLkti/0
――スーパーカップの判定をどう考える。 家本「前半12分(岩政選手への2度目の警告)は一瞬、動揺があった。時間帯などを考慮して ちゅうちょしたのは大いに反省している。それ以外は冷静に毅然と対応できたと思っている」 ↓この家本の見解が、J審判委員長の解釈だと何故かこうなる 日本サッカー協会の松崎審判委員長は6日、ゼロックス・スーパーカップで相手GKが手で 持ったボールを蹴る反則を犯した鹿島の岩政を警告とした家本主審の判定は不適当だった との見解を示した。 つまり家本自身は、岩政がGKと絡んだ際に下した判断の妥当性については 何も触れていない。ただ後悔している点として、カードを出すのに少し躊躇したことを 挙げている。ようは自信を持ち、毅然とした態度で躊躇せず断を下し、試合を裁くべきだったと いう後悔。その家本の見解を、アホなJ審判部長が解釈すると、 「岩政の2枚目の判定は不適当だった」となる。 とにかく早く事態を収束したい、ややこしくなるのは面倒ってトップの対応は腐った役人心理だ
>>152 TJは06シーズンに何度か当たって、試合を決定付けるジャッジをされた過去あり。
それでもピッチ乱入はしてないけどなw
そうか、07シーズンは当たってなかったか・・・やっぱり色眼鏡って怖いな。
>>145 >一試合の中で早期に示された基準
早期??
>>67 遅延行為
前にグラウもエノテツにやってイエローもらった。
157 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 23:32:46 ID:40yoqwCF0
>>123 >
>>114 > 前提というならむしろ過度に観客席が変なプレッシャーをかけたり、ファンがバイアスを
> かけたりしないことも重要だとおもう
それは鹿より赤に言った方がいいんじゃないか?
同じ大観衆でも新潟と浦和を比べると
圧倒的に浦和が下品に見えるのは何故だろう
しかし、家本もスケープゴートみたいにされて可哀想だな
ハンジェも岩政も2つあわせて黄色一枚くらいに見えたし、
久保のPK判定はありえなかったけど、それ以外は良くやってたと思うよ。
ちなみに俺は鹿者じゃないぞ、念のため。
観衆が上品である必要は無いけどな 乱入したりして運営に支障をきたすのは言語道断だが
不適当って言ってるけど 岩政に出たカードは正当でFA?
>>75 PKはキビシメのほうがいいよ。
ソガハタのは一回片方のコース切ってからもう片方に蹴らせる、
あまりにも卑劣なやり方だから。
>>153 お前馬鹿か。
審判委員会は家本のジャッジについて審査したんだよ。
裁かれるべき家本の見解を解釈してなんか意味あんのか。
>>157 いや、鹿とか浦和とかじゃなく全チームだろ
そういう趣旨で書いてるのは読んでわかるとおもうけど?
鹿だけに言ってると思っちゃったの?
>>162 ほらバイアスがかかってるのがすでに二名ほど書き込みしてるから
>>159 このスレ住民は妥当なカードという声多し
松崎個人見解「判断は妥当」だったのが、松崎処分発表記者会見コメント「アウト」
+家本への処分発表でgdgd←いまここ
165 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 23:44:30 ID:xjTLkti/0
家本自身は、コメントから察するに岩政2枚目の判断の妥当性については 何も触れていない。正しかったとも間違っていたとも述べていない。 カードを出すのに一瞬躊躇したことが(副審に確認しに行ったりしている) 混乱を招いた要因ではなかったかと反省している。 ようはイエローと見なした判断を反省しているのではなく、 「間を与えてしまったカードの出し方」がまずかったと反省している。
iemoto は 悪く内。 なんていっても この盛り上がり。 世間の認知度も うp。 みんな 計算ずくの ■だ。
> ――問題点は。 > 「選手とのコミュニケーションは簡潔、明瞭であるほうがいいと思っていたが、(選手に) > 冷たく感じられたのかもしれない。人間味があるというか、柔らかく接することも必要」 このあたりについてのこれまでの考え方や対応の仕方に、根本的な問題があるように思われるが…
168 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 23:51:24 ID:dLTpf1Cu0
>>157 >それは鹿より赤に言った方がいいんじゃないか?
>同じ大観衆でも新潟と浦和を比べると
>圧倒的に浦和が下品に見えるのは何故だろう
君がそう思っているから、そう見えるんだよw
家本の試合中の判定はともかく、試合後のあれだけは評価外だ 黄色は持ち越されないんだから中後とかに出してもしょうがないし さっさと形だけでも並べて、いやならば無くても無理やり終了させて 全速力で退場した方がマシだった
なにこの仕打ち…。 あまりにも家本がかわいすぎるから、はげましの手紙を書くよ…。
>>168 >
>>157 > >それは鹿より赤に言った方がいいんじゃないか?
> >同じ大観衆でも新潟と浦和を比べると
> >圧倒的に浦和が下品に見えるのは何故だろう
>
> 君がそう思っているから、そう見えるんだよw
>
君がそう思っているから、そう見えるんだよw
>>168 ほっとけよw
全部浦和のせいにしたいんだろ?
今回の騒ぎも劣頭の買収のせい
これでいいんだろ?
>>157 よ。
173 :
U-名無しさん :2008/03/06(木) 23:54:13 ID:dLTpf1Cu0
>>171 ?意味不明だな。
ちゃんと説明してみてくれ
>>100 家本はおととしとかも、言われてるほどひどくなかったんだろうね…
>>160 PK時のGKの前への動きの判定を、厳しめにとっていくとして
日本代表やクラブ・選手・ファンにとって、何かメリットがあるのかな
反目的・利敵行為といえるかもしれないほど、デメリットしか思い浮かばないよ
下二行は、ただのテクニックにしか見えないけど
どのへんが卑劣なのかな
>>167 だからといって、対応がまちまちになったら台無しだし
なめられてしまっても意味がない
問題審判は全体に我が強いタイプが多いと思うんだけど
選手にも相当我が強かったりずるかったりするのがいるからな
コントロールのための方法論は、個人だけの問題にせず
審判部全体としていろいろ話し合ってもらいたい
>>169 それが出来たら監督やチームスタッフに殴りかかるぐらいの勢いで
抗議しにいかないだろw
岩政あきらかに故意に反則をしたのだから警告対象になるのは間違いない あんなもの許したら遅延行為やりたい放題でキーパーも危険すぎる とりあえず松崎氏ね
>>164 サンクス
アウトだけど出たカードはそのまま、で開幕か
>>175 何のデメリットがあるのか教えてくれよ。
家本は個々のジャッジについては概ね問題なし(久保のPKについては議論あり) ただ、試合のコントロールは出来なかった。 その咎だけでスケープゴートにするのは妥当なのか? どちらかというと、磯のピッチ乱入の方がよっぽど問題だと思うのだが。
182 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 00:12:51 ID:DQOdSVhB0
171 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/03/06(木) 23:53:08 ID:XYGiZx6K0 やっぱり、逃げたな。
>>178 >故意に反則をしたのだから警告対象になるのは間違いない
なんだそりゃ。勝手にルール作るな。
>>176 だからそこはやはり原則をきちんと押さえて伝えるのが大前提であり、
かつ選手とコミュニケーションを取る際には、刻々と変わる状況に応じて
適切な表情を作っておくことも重要だということじゃね?
全盛時のジャスティスとか、良化後の上川とかは
常にそういうことを(国際試合とかでは特に)心掛けてたということみたいだが。
>>157 ダイブにだまされたり、久保のPKはとってその直前のプレーは
流したり、とても良くやったと言えるレベルではないと思うよ。
もっとひどい審判がいるというだけで。
>>175 線上で左右動くなら、得はないけど(駆け引きはある)、
前出たらコース狭められるうえに、ものすごい反動つくから、普通の倍飛べる。
しかも前に出るから普通より早く球がくるから真ん中のコースも切れる。
テクニックでも何でもないただのズル。
あれ見逃したら、最終的にキッカーがケル前にボールに一直線に走ってって止めるだろうな。
>>186 >あれ見逃したら、最終的にキッカーがケル前にボールに一直線に走ってって止めるだろうな
常識ってもんがあるだろ。
10km/hのスピード超過が見逃されれば、皆180km/hで飛ばすのか??
188 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 00:26:24 ID:OFGK+OkyO
>>184 常日頃から審判と選手や観客の間になんらかのコミュニケーションがあれば
もう少し関係もまともになるのに
「審判も人間だからミスをするけれど、侵すべからずな存在なので
議論すらもまかりならぬ」じゃ無理な話
矛盾を納得させる努力の欠片もないからな
PKについては曽ヶ端が悪いってことが分かってるんだから鹿サポはその件で執着するなよ。 何回この話題でループしてるんだよ
この手のバカがまだいるのか。 10km/hならよくて11km/hならダメと言われりゃ納得すんのか? ライン上から前に出るなと言われても納得しないくせに? アホ過ぎる。
>>169 でも、試合後に執拗な抗議に行く方にも問題がある気が。
そういう行為ってリスクしか無いと思うんだけどね。いや今回の試合に
限らず、サッカーの試合全般において。試合中ならまだしも、勝敗が
ついてから審判に詰め寄っていくような行為は、もはや試合の一部でも
なんでもないし。
こうなってくると家本が気の毒だよなぁ 判定自体は厳しかったけど久保のPK以外は範囲内だしさ
>>188 なんつーか、日本の場合は行政(=お役所)についてよく
「無謬性」神話が根強いということが問題視されるが、
これと同じことが審判にも当てはまるような感じがするのは俺だけか?
CLダイジェスト見たんだが、ラウールのオフサイド見逃しは酷いと思った 見落とす可能性ゼロなのに同点ゴールを献上したようなミス
>>175 PK時のGKの動きについては、別に家本が独自に厳しく取ろうとしたのではなく、
FIFAの方でこれからそうしようって話になったらしいぞ。
だからそれに従わずに日本独自のやり方になってしまう方がデメリットが
大きいと思うが。
ちなみに、それに関係なく、GKが前に出るとクラブやファンにとってどんな
メリットがあるの?
そっちの方が思いつかない。
>>196 副審が旗揚げてるんだから、家本の意思はあまり関係ないぞ>PK
>>197 あ、もちろんそうね。家本っつーか、今回の審判がってこと。
欧州にも厳しく取りすぎな審判はいるし プレースキックの位置やPKの飛び出しに拘る奴もいるし 日本にも流しすぎの片山がいるし 結局審判次第 にんげんだもの。みつを
>>198 PKなんかは副審の旗なのに、言葉になると家本になっちゃう気の毒さ
ここのスレの人ははわかってるけど記事なんか読むとねぇ・・・
しかし、前に出るのはダメってルールに明記されてる以上、なんで騒ぐか理解できない
>>184 その大前提、今までの家本的には「簡潔」「毅然」だったのが
さすがに今回の件で、いろいろ考え直してるってことじゃないか
それ自体はいいことだと思う…のど元過ぎる結果になったり、トラウマで逆にひきずらなければ
審判問題について世間が関心を持ったり
オープンに語れる雰囲気ができることはいいと思うが
最終的にはあくまでも、全体のレベルの改善が目的であってほしい
個人たたきだけじゃ、結局第2第3の糞審判が出てくる
最悪、嫌な役回りを嫌って審判のなり手がいなくなっちゃったら意味もない
前に出ればキーパーが止められる可能性が高まるから面白くはなると思うよ 前スレに上げられてる浦和磐田のPK見れば、相手がミスらない限りまず止められないからね キーパーが止めれば盛り上がるから。 ただ、面白くするためにはどうすればよいかと、誤審か否かは全くの別問題 今回は誤審ではない以上ここまで非難されるいわれはないと思う
>>180 これまで、Jにしろ海外リーグにしろ国際試合にしろ
ある程度の前への動きは、たいてい見逃されてる
大々的な動きがないかぎり、これからもそういう流れのはず
一方で、Jで厳しめにとって選手がそれに合わせると
国際試合で、PKのとき日本の選手はハンデを負ってしまう
GK…前に出ないことで、出た場合よりボールをストップしにくい
キッカー…相手のGKは前に出てくるから、慣れない状態でのキックを
強いられる上、枠が狭いから決めにくい
PKは直接勝敗を左右するから、こんな不利を一方的に負うのはひどいデメリット
もうひとつは、選手や観衆に与える影響・印象
PKは一発勝負というイメージが強いから
たいした理由もなくやり直しというのは、緊張感を奪うし興ざめでもある
一度だけならまだしも、何度もとなると余計に
厳しめにとるメリットって、なんだろう…
>>203 メリットデメリットで吹いてるのではなく、これから厳しく取ろうという話に
なったからそういう笛吹いてるだけでは?
>PKは直接勝敗を左右するから、こんな不利を一方的に負うのはひどいデメリット またこいつか・・・ もう前スレ見て来い
207 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 00:46:19 ID:Y8Vp6XoGO
今は多少ソガハタにも同情するけどね CL見ても前出てるし、ストヤノフのキックは前に出ようが関係ないミスキックだったからな 線審も間違ってないから不運としか言えないわな
PKのGKに関しては厳しく取るってことでゼロックスと同じ基準が今シーズン適用される。 この試合の基準が今後ぶれないようにJ1J2の試合を俺たちが監視していかなければならないだろう。 GKが蹴る前に一歩も前に出てないか俺たちが厳しく見張る必要があるな。
>>203 厳しめに取るメリットは基準がハッキリすることでしょ。
前に出るのを許容すると、最後は審判の主観に任されてしまうからね
あとルール通りであること
>>207 さすがに一度注意されてるのに繰り返す曽ヶ端には同情できない
>>205 こいつの脳内じゃ、常に自分達だけがファールしてPK宣告されることになってるんだろう。
「点が入った方が客は喜ぶのに、ファールで止めるなんて興ざめ」
「得点機会を阻止されたんだから、自動的に1点を与えるべき」
これだって成り立つ罠。
212 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 00:54:54 ID:OFGK+OkyO
>>194 審判に限らず言葉というものをどう捉えるかということでもあると思う
とくに日本語はそれ自体に意味を持つ漢字で現されるから
その字面や表面的な意味にだけ捉われると
真意や状況に応じた意味の変容に鈍感になりがち
だからこそ細かいコミュニケーションが重要なのに
文面で決まってるから改めて決めた解釈をわざわざ伝える必要ないなんて
バカを言ってるようじゃ無理な話
PKに関しては2006年位から厳しく取ってるよね だからゼロックス見て曽ヶ端がやり直しでも当たり前だと思ったし〜実況でも異議となえる奴いなかった
>>210 止めなきゃ負けって状況だったんだしどうにかして止めようとするだろ。
二度も繰り返すンガが馬鹿ってのは、何の関係もない外野だから言えること。
その後主審に食って掛かるのはまた別だけど。
215 :
チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/03/07(金) 00:57:27 ID:nIuHq3aXO
216 :
チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/03/07(金) 01:00:16 ID:nIuHq3aXO
>>214 だからってルール違反をして良いって訳じゃないだろ
きっとンガハタは一歩、前に出ないと横に動けないんだよ。 練習メニューに反復横飛びを入れるべし。
>>214 だからといって確実にファール取られるの分かってるプレーをする必要はないだろうに。意味ないし。
言っちゃ悪いが、出来ないって事は対応する能力がなかったとしか言えない
ルールに対応できないのはプロとしてどうかと思うよ
>>214 なにがなんでも止めようとすることと、その試合の笛にあわせる努力をすることは
プロとして矛盾してるのか?
それが難しいことは素人にもわかる、でもプロだから難しくてもやるべきだった場面であって
笛にあわせようとせず、止めることだけに躍起になったらそりゃ駄目だろ
もちろん、審判の判断に対してキレたのは論外
一人目決まった時に線審が多少注意しとけばよかったんだよ
>>220 またか。
幼稚園児じゃあるまいし、やり直しさせられた理由なんて言われんでも分かるだろうが。
>>218 ルールに対応できないんじゃない。
急なルール運用の変更に対応できないんだよ。
その点はこれまでの不徹底が混乱を招いたと、審判委員長自らが認め、
改めてクラブに通達するとまで言っている。
>>212 勿論、日本語の解釈の問題としてはそうだろう。
俺が問題視してるのは、そうやってコミュニケーションを密に取っていく中で
審判側としては過去の誤審について指摘されたり
「(基準・運用・その他諸々)はおかしい」と疑問を持たれること自体が
審判の権威の揺らぎ、ひいては崩壊に繋がりかねないということを
強く警戒してるんじゃないのか?という点。
これはそれこそ、オープンな議論を嫌い、自らの過ちについても中々認めたがらない
お役所が行う政策とかにもそのまま当てはまる話。
実際にはそういうことは有り得ない訳だが、このような思考を審判側が改めない限り
その手のコミュニケーションは中々深まらないと思う訳だが…
>>34 地元ひいきしないように、東西入れ替えてんじゃないの?
和製コリーナは大阪の人だよね?
なのに関東よく来てるし。
225 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:11:28 ID:b3ZgWovXO
>>214 アゴハタもテメエも氏ねよ
GKは常に冷静でなきゃいけないのに勝手にキレてちゃ文句つけて論外
少しはキックの冷静さと謙虚さを見習えよ
>>222 今までだって厳しく取った試合はあった
ルール通り厳しく取られることがある得ることは当然知ってるはず
>ルールに対応できないんじゃない。 >急なルール運用の変更に対応できないんだよ。 最初からルールを守ってれば何の問題もないな。
俺ルールの通りじゃないと対応できない選手は、そのプレーを厳しく取る審判が来たら負け それだけのことであって一選手の正しい練習の不足のために日本サッカー全体があわせるいわれは無い
>>205 こいつの脳内じゃPK戦はGKもキッカーもイーブンの関係であるべきらしいからなw
もう鹿島を正当化するためにこじつけにこじつけを繰り返しているようにしか見えないけどw
>>60 ズレすぎ。
審判部は福西の神の手のとき過保護とまで言えるほど擁護してたが、
今回は真逆の対応だな。
つーか土曜までループするのか?この話題?
どうせ土曜日までだしいいんじゃないの別に
この話題以外に今話すことないだろ。
審判の基準にアジャストできなかったことを批判するにしても、
心情を慮ることとは別に背反しないと思うんだがなぁ。
対応するのがプロだろって意見にも納得いくけど。
>>225 勝手にキレて文句つけてる奴が言っても説得力はないな
>>231 家本が居る間ずーっとこんな調子だったじゃん
ところでPKの時にキーパーは線よりも前に出てちゃダメだけど 線よりも後で守っててもいいの?
>>226 、227、228
あのさ、審判委員長が不徹底で混乱を招いた、と原因を分析しているのに
なんでそんなにソガハタのせいにしたがるの?
>>237 不徹底だったのは協会で家本ではなく
審判が試合の中で一度基準を示せばそれを押し通さないと却って危険だからだボケ
>>234 心情を慮ることと、アゴハタがバカだと言う事はまったく背反しないんだが、
対応するのがプロなのに出来てないアゴハタを擁護して何になる?
>>237 >なんでそんなにソガハタのせいにしたがるの?
ルールを守ってないからに決まってる。
>>238 家本が基準を押し通したのはしょうがないし、
ソガハタが急に対応できなくてもしょうがない。
混乱を招いたのは不徹底だった協会が原因。
それだけじゃないの??
>>236 ゴールポストの間のライン上にいなければならない
別に対応できなければ負けるだけで実際負けたんだからそれでいいんだが 試合後に文句つけてるのでアウト
>>94 本山の見たが、ぜんぜん出てねえぞw
(ダニーロのはビデオ撮れてない)
ソガハタはユキッチのも早いぐらいだし。
オズワルドにはがっかりだ。
あと「斉藤」って誰だよwww
>>236 ライン超えるとピッチ外だからダメなんじゃないのかなぁ?
>>243 急なルール運用変更に対応できるかどうかと、
急なルール運用変更に抗議するかどうかは
全く違う話だと思うけど。
まぜ話をすりかえてまでソガハタのせいにしたいの?
>>187 ソガハタならやるだろう。
そういうメンタリティー持ち合わせてるし、鹿島の選手だし。
>>247 あなたが常識的な話ができないことが良くわかった。
ここは煽りスレじゃないんだから、そういうのは
他でやってほしいな。
>急なルール運用変更に抗議するかどうかは全く違う話だと思うけど。 またか。 抗議してもいいとか思ってるバカはとっとと氏ねよ。議論の邪魔だ。
>>202 > 前スレに上げられてる浦和磐田のPK見れば、相手がミスらない限りまず止められないからね
そっちのほうがいいじゃん。
純粋のきっカーの技術・メンタリティーが出て。
そもそもPKは止めること自体が目的じゃないし。
それなのに鹿島は5人中2人もへこったんだから。
252 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:35:26 ID:OFGK+OkyO
アゴは自分のやり方を通して負けたんだから本望だろw
>>250 よく読め馬鹿。お前こそ議論に割り込むな。
抗議してもいい、なんて一言も言ってないぞ。
幼稚園児かよお前らww
>>254 おいそこのキチガイ。
抗議しちゃダメなのに抗議するかどうかを議論してどうするつもりだ?
260 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:40:46 ID:b3ZgWovXO
アゴハタや鹿が悪いことで結論出てるんだからループさせるなよ 少しは赤の謙虚さを見習えや
>>230 こんなものだとおもうよ
日本のトップレフェリーの一人であるSRが
シーズンはじめの、サッカーファン・一般人へのお披露目試合で
2-0から意味不明なPK判定をした上
わりとめずらしいPKやり直しを2度繰り返して
試合後は選手達と険悪なムード
視聴者や観衆に、不可解さや後味のわるさをもたせちゃったからね
ガラマッチなんだから
無難でけが人と退場者がでないような試合進行が、もっとも求められてたはずなのに
今回の試合が、リーグやカップ戦の一試合だったら処分ももっと軽かっただろうけど
注目度の高さが、マスコミ報道や処分を大きなものにしてるって部分もある
とりあえず落ち着け
ファビョ塚がDQNなのもやっぱ鹿島じこみなんだわなあと納得。
カナダU20WC予選や五輪代表予選などで特定の日本人選手の胸トラップが 試合中ほとんど抱え込みと判定されるとか、 普段の試合ではグレーゾーンでOKと選手が勝手に思ってることを 審判に厳密に取られて涙目なんて話は国内、国外、クラブ、代表どれにでも関わらずいくらでもある話 どこも一々周知なんぞしてません 審判が試合中にいきなり基準を示して、それに従えない選手が泣くだけです
>>259 あのさ、人にいちゃもんつける前に、よく読んでくれよ。
抗議するしないを持ち出したのは243で俺じゃない。
俺は243に対し、ソガハタがルール運用変更に対応できなかったことと、
抗議したことと何の関係があるんだ、と返しただけだ。
ここは煽りスレじゃないんだから少しは冷静になってくれ。
熱くなってるところにやってきてあれだけど、 明日のvs鹿の主審は誰になりそう?
>>254 その類いの
「単に鹿を叩くだけの論理思考に欠けたレス」を繰り返すバカ
ずーっといるんだよな
選手が悪いだけでなんでもかんでも済ませるなら
審判を語るスレなんぞ必要ないんだが
そういうふうに視点を動かすことはできず
バカの一つ覚えのように「鹿島の選手は悪い」という結論から
逆に言葉を当てはめようとしてる
中味が薄い言葉だから壊れたレコードのように単純な書き込みを
繰り返すだけ
考えることは苦手なんじゃないの
きっとオートマティズム信仰にどっぷり浸かってるんだよ
>>264 ところが今回は、混乱を招いた原因は協会にある、
と審判委員長が自ら認めたわけだ。
少なくとも今後Jリーグでは、運用変更する場合は
事前に通達するようになるだろうから、鹿島の意見書も
少しは役に立ったんじゃないの
オートマティズム信仰ってジーコ信者の常套句だったな
272 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:50:42 ID:s6G3Z4Aw0
273 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:52:08 ID:b3ZgWovXO
>>267 いやだから鹿が悪いって結論は変えられないんだよ、分かる?
鹿が悪いことしたんだから当然だろ?
主審がどうとか関係ないの
一回目の取り消しには多数の理由があるとは思うけど(なので同情もできる)、 二回目の取り消しは単にソガハタ個人の資質の問題だと思うけどな
>>265 お前に読解力がないことは誰にでも分かるが、本人には自覚が無いようだから俺が指摘してやる。
誰が持ち出したか等関係ない。
アゴハタがルールを破ったことも、抗議したことも両方アウトであって、そこに関係性を見出してるのは
お前だけだ。
分かったかこのキチガイ。
>>271 審判委員長の見解を引用しているだけなのに
自己正当化といわれても
277 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:53:38 ID:s6G3Z4Aw0
でも、岩政のあれがカレーなら 去年の釣男の 「プレーに関係ないところでランニングエルボー」 とか 長谷部の 「報復攻撃」 とかが不問に付されたのはなんでだろう〜
>>274 どうせイエローもらうならむしろあそこでくいさがったほうがよかった。
ID:SnS66jW70はまるでルールの変更があったから 曽ヶ端が反則取られたみたいな書き方だな 前に出る行為は変更に関わらず反則なのに
>>277 ムルザニはすでの頭がペナルティだからな
ソガハタが致命的なのはもはやPKでは通用しないことがばれてしまったことだ。 あのくせを強制できないと終わり。
282 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:55:34 ID:zUOKf+wP0
野球だってそうだろ、投球フォームがおかしいと ボークとられるからって修正するじゃんか。 どこの世界に審判に食って掛かるやつがいるんだよw明らかな反則行為なのに。 しかもそれでルールに則って厳しく笛吹いたら処分ってwどうなってんだ
283 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:55:44 ID:b3ZgWovXO
>>277 釣男とかがそんな汚いことするわけないだろw
鹿と一緒にするな
284 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:55:58 ID:s6G3Z4Aw0
【出場停止によって選手は<どのチームとの試合に>出場できなくなったか?(11/20更新) 】 【2004年+2005年シーズン】(浦和の年間成績)2004年(2位),2005年(2位) …………………………………▼…………………………………………………… …………………………………赤…………………………………………………… ………………………………潟鞠柏…………………瓦…………………………… ……………………鯱犬橙緑熊鹿西脚……磐牛……酉…………………………… ┼─────────┼─────────┼─────────┼─── 10人……………………20人………△…………30人……………………40人…… …………………………………平均(25.3人)……………………………………… ………………………………………………………………………………………… ★2006年 犬飼元浦和社長 Jリーグ専務理事・日本サッカー協会常務理事に就任。 【2006年+2007年シーズン(32節時点)】(浦和の年間成績)2006年(優勝),2007年(優勝王手) ………………………………………………………………………………………… ……………鞠……瓦……脚………………………………………………▼……… ……………潟……鯱…栗橙…酉…鹿………磐川…犬熊………………赤……… ┼─────────┼─────────┼─────────┼─── 10人……………………20人………△…………30人……………………40人…… …………………………………平均(25.0人)……………………………………… …………………………………………………………………………………………
>>ID:SnS66jW70 ルールそのものは全然かわってない 正確に言えば運用も人によっては変わってなくて、Jの審判全体としてばらつきがあっただけ そのばらつきについて、去年まで審判部は問題視する見解を公式に出していなかったが FIFAの懸念もあって、今年から厳し目に統一することを審判部内部で確認した(ようだ) そこを、各チームに伝えることを怠った←この点は、審判部の落ち度として松崎が反省 つまり、いままで曽ヶ端がルール逸脱のプレイスタイルを貫けたのは たまたま厳しめ運用の審判に当たったことがなかっただけのこと 正論を言ってしまうと、本来、運用が甘かろうが厳しかろうが、ルール通りにプレイするべき 厳密にルールどおりにしろと言われたら、審判に従うのはプロとして当然 曽ヶ端は、一度注意されたあとも自分のプレイスタイルに固執して ルールに立ち返るという当然のことを怠ったから、駄目だと言われてるわけ
>>275 お前日本語読めるのか?本当に。
ソガハタが急に対応できなかったことと、抗議の話は関係ないだろ、
って言ったのに、
なんで、関係性を見出した、ってことになるの。
少しは落ち着いたら。
287 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 01:57:48 ID:s6G3Z4Aw0
2003-2007シーズンの異議警告数 鹿島 24 磐田 21 浦和 41
>>279 ルールが変わったなんて一言も言ってないよ。
ルールの運用が変わったとは言ったけど。
それは審判委員長も認めていることだけどね。
鹿はすぐ浦和の話題で話しそらそうとするんだよな
鹿はなんで水戸から闘莉王とらなかったんだ? プレースタイルぴったりじゃねえか。
>>285 あなたが書かれたように、協会にも落ち度があり、
そのいきなりの運用変更に対応できなかっただけで
プレースタイルに固執したわけじゃないと思うけど。
陸上でスタートのタイミングが合わずに、
2度フライングして失格するアスリートもいるわけで。
ルールの運用がいきなり変われば、体がついていかないこともあろうかと。
どう見ても保険屋の話し合いで8:2ぐらいの過失の交通事故で 2の方がこっちも悪かったねって話したのを引用して 8の側が俺はちっとも悪くなかったと言ってる構図 まさに珍走論理
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブを貶める行為は別スレでどうぞ。 結局特定アンチの書き込みって ジャッジの話の肝心なところをうやむやにしてるんだよな〜w 実は家本支持派なんじゃねーの?w
>>286 お前が本物のバカであることは俺にはよく分かるが、本人に自覚が無いようなので
あえて指摘してやる。有難く思え。
>>246 >急なルール運用変更に対応できるかどうかと、
>急なルール運用変更に抗議するかどうかは
>全く違う話だと思うけど。
>まぜ話をすりかえてまでソガハタのせいにしたいの?
お前はアゴハタには責任はないといっている。その理由が「全く違う話だと思うから」。
つまりはその二つの関係性を持って責任が無いと言っている。
「関係性」と言う言葉の意味は分かるか?関係が有るでも無いでもどちらにも当てはまる。
そして俺が言ってるのは関係性など関係ない、どちらもアゴハタに責任が有ると言うことだ。
分かったかこのキチガイ。
298 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:08:31 ID:s6G3Z4Aw0
299 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:10:20 ID:s6G3Z4Aw0
浦和と次節当たるチームの審判ってこんなだよ。 これはかなりの陣容と思う。 27節 大分.....松尾 一 ←川崎−浦和戦の偏向審判 28節 千葉.....岡田 正義 29節 名古屋...松尾 一 ←川崎−浦和戦の偏向審判 30節 川崎.....柏原 丈二 (J1で出した黄紙の数、堂々の第2位) 31節 清水.....柏原 丈二 (J1で出した黄紙の数、堂々の第2位) 32節 鹿島.....家本 政明
300 :
あん :2008/03/07(金) 02:13:31 ID:y1INWN3iO
家本ごときで文句言ってたら、どのみちACLは無理だね と去年悟ったさ
301 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:14:06 ID:s6G3Z4Aw0
例えば
ttp://www.soccerkisoku.com/soccer-rules-8.html によると審判の許しなく勝手にピッチを離れたものは警告になるが、
ペットボトル蹴飛ばして副審につめよって勝手にベンチに下がった
川崎戦のワシントンはおとがめなし。このときの主審はマツオレッズとして有名な松尾一
ルールを正確に適用するなら、本来は二枚目のイエローで退場&出停になってなくてはいけない。
Jリーグは相手チームによってルールを適用したりしなかったりするダブルスタンダードであることを
はっきりと伝えた試合だった。
250 :U-名無しさん:2007/12/01(土) 14:37:07 ID:r0AZu/EKO
鹿島清水に福審
名木 唐木田キタコレ
オフサイドでゴール取り消しあるぞ
180 :U-名無しさん:2007/11/13(火) 22:40:07 ID:e0iNdJcr0
>>179 は yahooスポーツのサッカーより
戦評も全部読んでみたが、2試合で
相手ゴールがオフサイドで取り消されている模様
その時の副審(ラインズマン)を調べてみると、
2試合とも唐木田徹氏の名前があったんだが…
そしてG大阪や鹿島との試合は、
なぜか全て名木利幸氏、唐木田徹氏のコンビでオフサイド判定
万全の体制という感じなんだが…
レフリー阿部四郎
>>281 2年前の浦和ー磐田は、都築も佐藤も10本づつけられて
一本も止められなかったけどな。犬塚が枠をはずして
決着したが。
今回はそれでも5本中1本セーブしたんだから、
ソガハタもなかなかなんじゃないの?
要するにソガハタは悪くないにょ!という話ねw
305 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:15:59 ID:s6G3Z4Aw0
レッドカードを喰らう確率は普通は8試合に一回。 しかし浦和とやるチームは浦和とやる前節の試合に 4試合に一回はレッドカード貰って出場停止になってることになる。。 Jリーグの被カード数(2007/11/20現在) <Jの平均> 黄1.87枚 赤0.125枚 <レッズと次節当たるチーム> 黄2.15枚 赤0.25枚 ←【注目!平均の2倍】
今シーズンの開幕を告げる「ゼロックススーパー杯」の鹿島対広島戦(1日、国立競技場)は
審判によってブチ壊された。主審を務めた家本政明氏が途中から試合をコントロール
できなくなり、試合後に鹿島イレブンは大荒れ。サポーターまで乱入するという後味の悪い
結果になった。だが壊れた試合の原因を作ったのは鹿島側という声も出ている。
あるクラブの幹部は「鹿島にも非はある。鹿島の選手は何かあったらすぐに文句を
言ったり、審判を取り囲む。昨季も問題になったのに、改善されていない」と鹿島側の
態度を疑問視している。
確かに、家本主審が後半にFW久保に与えたPKは誤審と言ってもいい。だが、
Jリーグ関係者は「鹿島は今季ACLを戦うんだから、疑わしいプレーはしてはいけない。
退場させられた岩政が警告を受けたGKへのファウルは、もっとレベルの低いアジアの
審判だったら一発退場だってあり得る。審判とうまく付き合わなくてはACL制覇はムリ」
とその態度をいさめる。さらにベテランGKは「(PK戦でやり直しをさせられた)曽ヶ端が
PKの時に早く動きすぎるのは3〜4年前から言われていた。全くクセが直っていない」
と問題点も指摘した。
昨季のJリーグは年間3位のG大阪がフェアプレー賞を受賞し、3番目に反則ポイントが
少なかった浦和が2位というように「強豪=クリーン」という図式ができた。だが鹿島は
G大阪の約4倍の反則ポイントを重ね、リーグ側から制裁金を科された。鹿島関係者は
「審判が悪い」と言って、すぐに意見書や抗議文を提出するが、まず選手にフェアプレーを
徹底させるべきだろう。
強いチームが審判からもマークされるのは、過去の例を見ても明らか。鹿島には
オリベイラ監督という名将がいるが、自分たちを見つめ直さない限り同じ過ちを
繰り返すことになる。
(東京スポーツ 3月4日(火)販売号より)
【サッカー/東スポ】ゼロックススーパーカップ・鹿島対広島の審判の判定による壊れた試合は鹿島側にも非あり
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204557079/
劣頭の話は話題そらしでしかないわけで もう結論づいたことをぶり返すのはよそうや
前に出ても良いという運用がされたことはないと思うけどな 前に出てはいけない。ただし、前に出た場合は審判の裁量でファールとしても、しなくても良いって感じで。 曽ヶ端は今シーズンなる前でも厳しい審判に当たったら取られることをしていたんだよ 今まで取られなかったなら、それは単に運が良かっただけでね。 ま、運も実力のうちというならそれはそれで良いのかもしれない
309 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:19:22 ID:OFGK+OkyO
>>297 「〜のせいにしたいの?」→「〜に責任はない」
日本語の解釈としてそれはないわ
ニュアンスとしても無罪の主張と即断は出来んよ
むしろいくつかの解釈が出来る文面にたいして
決めつけで自分の論理を押しつけようとするほうがおかしいね
310 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:19:29 ID:ZDqNA1KoO
ここまで火消しに必死な奴、初めて見たw 頑張ってコピペ集めてるをだろうなぁ
311 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:20:05 ID:s6G3Z4Aw0
川崎F・武田社長は判定に猛抗議
【川崎F1―1浦和】川崎Fの武田社長は試合後、
判定に関してマッチコミッショナーに強く抗議した。
問題視したのは前半32分のPKと、終了間際にペットボトルを蹴り、
自らピッチを出たワシントンの行動。
「あのPKは違う。ペットボトルを蹴ってピッチを出て
副審に抗議していたのに退場にならず、交代選手が出るのはどうなのか」。
ビデオを添えて抗議文をJリーグに提出する意向だ。
[ 2007年11月12日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/12/04.html
ID:s6G3Z4Aw0 の必死さが泣ける
313 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:21:38 ID:s6G3Z4Aw0
>>310 / ヽ/ ヽ
l l l
l l l
,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、
/ ,.-‐''"´ \ _/ ヽ
l / ヽ l
l / ● l l
ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても
,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし
/ l ヽ_/ / ゙ヽ
l ` 、 l l
l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l
l, / ヽ / ヽ, /
ヽ、,, l l l,,,___,,,/
"'''l l l
ヽ /ヽ /
ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/
>>297 >お前はアゴハタには責任はないといっている。
言ってねえよ
>その理由が「全く違う話だと思うから」。
それも言ってない。
「ソガハタがなぜ対応できなかったか」、
という議論に対して、243が
「抗議したからアウト」
と、全く関係ない論点を持ち出してきたので
「話をすり替えるな」
といっただけだ。
誤読も甚だしい。迷惑だよ。
316 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 02:27:55 ID:ZDqNA1KoO
あらAA出してファビョっちゃったか
317 :
あん :2008/03/07(金) 02:31:40 ID:y1INWN3iO
s6G3Z4Aw0がどこまでがんばるかなwww
>>314 お前以外の誰もアゴが対応できなかったことなんか議論の対象にしてない
グレーゾーンの線引きは審判の裁量で
できるとかできないとか関係なく選手がそれに従うのが当たり前で
大会主催者等がFIFAの提言などに従って審判に線引きの指針を与える時も大概アナウンスなんかない
>>318 まあそうなんだが、しかし各チーム対象のルール講習会が半月以内にあったのに
せっかくのコミュニケーションの場でその話題を出さなかったという審判部の感覚の鈍さは
やっぱり駄目だし対象だと思うんだ
松崎もその点はすっぱり認めてるみたいだからいいけど
グレーも、ある程度はっきり基準がわかるにこしたことはないし
せっかくの年1の交流の機会を、ただ毎度のルーティンで終わらせてほしくないね
>>318 >お前以外の誰もアゴが対応できなかったことなんか議論の対象にしてない
218から始まる議論の流れをよく読んでくれ
218 :U-名無しさん:2008/03/07(金) 01:02:21 ID:NJRln92r0
>>214 だからといって確実にファール取られるの分かってるプレーをする必要はないだろうに。意味ないし。
言っちゃ悪いが、出来ないって事は対応する能力がなかったとしか言えない
ルールに対応できないのはプロとしてどうかと思うよ
>大会主催者等がFIFAの提言などに従って審判に線引きの指針を与える時も大概アナウンスなんかない
審判委員会は事前に周知しなかったことを反省したわけだから、
もうこの論点は終了でいいんじゃない?
あと、せっかく冷静に議論するスレなんだから、
選手をアゴとか呼ぶのはやめないか。
煽りと思われちゃいやだろ。
>>320 お前以外の誰もあおりと思ってねーよ糞野郎
っつーかお前以外誰も
>>218 が始まりだと思ってねーんだよ馬鹿野郎
>>175 から始まるいつもの馬鹿ループにどっかのアホウが紛れ込んで
俺理論を展開しながらひたすらアゴの擁護、というより他への責任押し付けをしてるようにしか見えてないんだよタコ
簡単に言ってやるとお前は家本以上に人とのコミュニケーションができてないんだよ
分かったら外に出て話し方教室にでも通えヒキコモリ
>>321 あのさ、少し冷静になったほうがいいと思うよ。
取り乱しているようでみっともないし。
二日以上前に既に終わってる話を詭弁のガイドライン総動員で必死に蒸し返す奴に 論理的な話をしてやる義理は無いね お前は馬鹿だ、で終わりだ
>>323 審判委員会が落ち度を認めたし2日前とまるで状況が違うんだから
新たに議論してもいいんじゃないの。
それより、相変わらず言葉遣いが汚いけど、
冷静に議論したほうが説得力も増すと思うよ
>>ID:SnS66jW70
ごめんな、口調はアレでも
>>321 が言ってる経緯の方があってるんだ
・運用は変わってない
・そもそも今までも前にでてもいいって運用はされてなかった
・厳密にとらない人がいて、統一がされてなかっただけだ
こう何度もいわれてるのに「運用が変わったらすぐには対応できないだろ」を繰り返されても
「だーかーらー(ry」としか説明してやりようがない訳でね
曽ヶ端に落ち度はなかったと言い通すのは難しいって、結論はもう何スレも前からでてる
状況も別にたいして変わってない
(松崎の謝罪は、統一の告知不足による第三者解釈の混乱についてであって、
運用そのものの訂正ではなく、曽ヶ端の落ち度の有無とは関連しない)
明日は開幕だ、お互いもう寝ようぜ
第3者からしたら自演にしか見えん。 審判委員会が結論出したんだからもうそろそろいいんじゃない 明日の審判予想が知りたいんだけどまだ書かれてないな
ところで何で審判委員会がイワマサの2枚目警告は不適当なんて結論出したんだ? あんなもん遅延行為で警告に決まってるだろ(反スポーツ的行為でも可能か) 何考えてんだ松崎??
>>325 冷静なレスありがとう。
状況は審判委員長の見解でずいぶん変わったと思うけどね。
クラブに周知徹底する、ってことは、第三者じゃなく当事者の
混乱を引き起こしたからだと思うし。
(第三者むけなら、記者会見で十分じゃないかな)
>・厳密にとらない人がいて、統一がされてなかっただけだ
このせいで混乱を引き起こした、と松崎も認めているわけだから、
ソガハタが対応できなくても無理はないし、
対応できなかったからプロじゃない、てのは言い過ぎじゃないの
ってことなんだけど。
まあ、夜も更けたし、俺も寝るわ
>>328 待て
ソガハタはルールを知らなくて、
かつ、どうしてやり直しになったのかわかってなかったのかよw
少なくとも2回目以降は納得しろよw
色んな審判が居るから、そのジャッジの幅に都度適切に対応しないといけないんだろw それを対応するどころかそのままのプレーを続けて、挙句に試合後に異議でカードを貰ったんだから話にならんよ あの抗議がさらなる黄1赤1を生んだとも言えるわけだし そんな石頭でアジアの不可思議ジャッジに対応できるのかいな
PKに関しては少なくとも一貫性を持ったジャッジだった それを抗議されてカード出したら叩かれる家本もかわいそうだなw
>>327 動画見たら家本は間接FKのジェスチャーしてるようだから
最初は「GKのプレー再開を妨げる行為」の黄紙なしのファウルだったとして
普通にそこからプレー再開だけを命じてる。
その後広島の選手に囲まれて副審に確認したり動揺しながら黄紙を出してしまったのが
不適当だったという審判委員会の判断だろうな
あ、動画見直さなくても
>>332 のサンスポに間接FKだったって出てた
>327 岩政が言っている通り、検証したらGKがボールを保持していなかったと 判断されたということだろ。
>>335 「GKはボールを保持していてファウルなんだけど、イエローには相当しない行為」という判断
勘違いしてる人もいるけどファウル=カレー券、キムチ券じゃないから
337 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 08:00:54 ID:1Cc8yHUy0
家本=スッパマン 「私は人一倍強い正義感を持っている。ルールにのっとっていない行為を受けたチームがマイナスになるのは許せない。ぼくが正しいと思っても、本当の正義であったとしても、周囲に理解されずに」
岩まさのは百歩譲って危険な行為ではないにしても、遅延行為だからイエロー。 相手ボールでCBがあの位置にいたら、そりゃ焦るわな。
あれがただのファウルだけで済むのだったら皆やるようになるよ
>>328 お前さんの言うとおりだったら、
例えば厳密に言えばファウルスローになるスローインしかできない選手がいたとして、
(普通はあまり厳密にファウルスローを取る審判はいないが)
たまたまその辺を厳しく取る審判がいた時も、選手ができないんだから、
そういう動きが染み付いてるんだから、ファウル取るなって話になる。
極端に言えばハンド寸前の胸トラップとかリスタートの位置とか何でも、
「選手の普段やっている通りだから」で押し通せるわけだ
これで公平・公正な審判ができると思うか考えなさい
341 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 08:28:02 ID:0yWGW9FN0
なにをするにせよ選手は基本ルール知ってなきゃならんし、 その適応幅について普段ある程度余裕見てる審判が居ようが、 その基本に基づいた厳密な判定が行われる可能性については 常に考えてなきゃならないって事だな。 ひとつの試合中にその基準が何度も変わって、 取ったり取らなかったりであれば文句のひとつも言って良いだろうが、 ルールとしてある以上は常にそこからスタートしてる事を認識しなきゃならんと。
>>339 相手GKの動きによっては直接接触することになって
黄紙もらうだろうし
(GKが演技うまけりゃ赤もありうる)
うまくやったとしても2度目は繰り返しの違反で
黄紙もらうだろうし
頭のいい選手はやらんと思うけどな
343 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 08:44:23 ID:n32ECoVE0
あくまでも家本の正当性主張する松崎ってのもいらねぇよ。 あいつが試合ぶち壊したの初めてじゃないんだぞ。 何十回やらかしたと思ってるんだ。
J見てる人間ならこの対応は遅すぎるくらいだよな 彼には悪いが二度と復帰しないで欲しい
完全に乗り遅れた
イエモトはあほみたいに重い処分だな
あれで停止処分なんてしてたら7月ごろにはJ1の試合が
できなくなりそうだなw
試合のコントロールをできてなかった、久保のPKは反省の余地あるが
それ以外はそこそこ許容範囲だろ
最近はプレー中の大怪我が増えてるんだし、レイトタックルなどの
危険プレーは厳しくとってほしいよ
>>298 全北だけには言われたくないw
こないだの家本でこの処分なら 扇谷なんかがいつもどおりに高速遅延判定とか連発して 試合ぶっ壊したらどうなるんだろ
めったにレフェリーのミスを認めない審判委員会が不適当って言ってるんだから、 岩政の2枚目は誤審なんだよ。 鹿島憎しで家本擁護しまくってた奴らは反省しろや。
去年家本がわりと安定してたときにここで 「家本は選手やサポの心理に深い傷をつけたから、 プレー中でも常に疑心暗鬼にとらわれるだろう。 それを解消するには何年もかかるよ」 とか書いたらボロクソに叩かれたんだが、 おまえらもうちょっともちつけ。
>>349 そういう意味では、家本は副審とのコミュニケーションも
きちんと取れてなかったんでは?という見方も出来る。
試合毎に審判団の構成が変わるとは言っても、
やはり試合に臨むにあたっては審判団内部での意思統一が不可欠だし、
それにはやはり内部でのコミュニケーションの緊密さが必要。
その点からも、家本には問題が有ったと思うが。
コミュニケーションが取れていたから 副審の判断を採用したんじゃないのか? コミュニケーション不全だったら自分の判断を優先して カードは出さないだろ 家本が自分の意思で副審のジャッジをとったからこそ 副審の責任は問われていないわけで 家本も副審のことでは一言も弁明してないし
352 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 09:26:42 ID:ggIQEgBkO
>>340 ファールをとるな、とは思わないが、
対応できなくともやむを得ない、と思う。
>>352 あれ?審判がスムーズに試合を流さないことはプロじゃないとか言われて非難されるのに
選手が正しいルールによって身に付いていないプレーをさせられることで起こる
プレーのしつこいやり直しはやむを得ないで許容されるのか
何て不思議な基準なんだろうな
>>346 正直、「どうでもいい試合」かどうかで決まるんじゃね?
優勝がかかってるとか、客が沢山入ってるとか。
355 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 09:34:20 ID:mSazd3Pm0
>>349 あの試合、実は副審が神判定だったんだな。
あの副審みたいなのをSRに昇格すべきじゃないか?
>>352 対応できない選手は反則とられてもやむを得ない、と思う。
プロなんだから。
そして反則をとられたことについて
「普段からやっていたこと、自分は悪くない」という態度をとるなと思う。
プロとしての自分のプレイの未熟さに目を向けろと。
なあ、これ、まだやるの?
岩政2枚目のどこが不適切なのか? ジャッジなのかカードなのか広島のアピールに影響されたように見えたことなのか。 前2者だとしたら今後JのGKはキャッチに行けなくなるぞ、 GKの手はボールとみなされたらFWは遅れても躊躇なく突っ込んで容赦なくフルスイングする。 アメフトのキッカーには手ごと蹴れと指導するらしいが・・・
書こうとしてたこと、
>>356 が書いてくれてた。
プロ・アマ関係なくなんで反則になったのか
考えて次の試合に生かせばいいんじゃないかと思うが。
明日の試合の主審が誰なのか気になる・・・
>>342 いや、接触しなければOK(カードなし)というならばやる選手はいるでしょ。2枚目の岩政は置いといてね。
それに接触するしないは関係なく反スポーツor遅延行為の問題なわけで1度目ならOKというのもどうかと思うしね。
今回のようなケースはキーパーを守るためにも厳しく対処した方が良いと思うんだけどなあ
>>359 GKが胸に抱え込んだホールド状態で前見て次の動作に移れば大丈夫だと思うよ
これが今後ただのファールとして裁かれるなら GKからのカウンターを簡単に止められる方法として流行りそうだ。 そんなの見たい人いる?
危険な行為だったら黄色が当然出るでしょ。 その場合は直接FKでプレー再開。 家本は間接FKとってるから
審判委員は一部の馬鹿の抗議に過剰反応してるように感じる これじゃあ家本が可哀相だよ 松崎もこんな対応してたら審判いなくなるぞ
364 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 10:20:10 ID:YrW9o/NEO
なんか極端な例をあげて騒いでるバカがいるな。 そんな頓知問答みたいなのはもうお腹いっぱい。 鹿島のプレーは汚い 鹿島の選手は汚い 鹿島のサポは汚い これでOKか? 本質からはずれた単なるアンチ鹿の鹿叩きはしかるべきスレでやってくれ。 今回の件を、お前らのガス抜きの具にするな。 民主党かよ。
形式だけの厳重注意を受けたからってファビョんないで磯さん
他にも駄目な審判いっぱいいるけど シーズン前で全てのサポやマスコミが見てるような試合でやっちゃったからな。 明日の試合は全般的にカードが少なくなるんじゃないか それはいいけど逆に微妙ジャッジ連発する審判いそうだなw
家本の「正義感」ってなんだかな。 そんなもの、だれものぞんでないとおもうんだが。
>>364 >鹿島のプレーは汚い
>鹿島の選手は汚い
>鹿島のサポは汚い
>
>
>これでOKか?
全然足りないね。
それらに対する反省もなく、中立スレで大暴れしてるんだから。
>>359 本当にやる奴がいれば、逆にキーパーは利用出きるけどな。
だってやったほうは確実にファールなんだもん。
後はキーパーの体の入れ方次第で黄紙を取ることが出来る。
審判委員会の公式結論に基づいて議論しろよ・・・ アンチがどうこうなんぞ興味ないっての
372 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 10:56:02 ID:mSazd3Pm0
>>369 同意。
ルールを額面通りにとらえても、それはジーコ流にいえば、「今起こっている現実とは乖離しているルールに従っているだけ」。
その裏側には、そういった逆に利用する輩もいるのだから、ルールにはある程度のスパンを持たせておかなければならない。
そのうえで、審判が下した判断には、たとえ矛盾しているとしてもそれに従って試合を最後まで終わらせる必要がある。
あとのことは試合が終わった後に、意見書等で抗議・審査して追加処置を出せばそれでいい。
いばった主審は きらいだぜ そっくりかえった でっかい面に ブーイングかましてやるのが趣味さ (ザマァミロ!) イエローカードの 一つや二つ 家本の面に しょんべんだ (ああ いい気持!) こちとら 海できたえた磯っぽだい パンパカパーン! パンパカパーン! 見たか! 珍走磯ファイト♪
>368 暴れてるのはお前だよ。
協会長やJの幹部が間接的圧力掛けて審判が対応を徐々に重いものに・・・ これは途上国の腐敗、典型的なクローニーでアジアのダメな面でまくりだな。 これじゃサッカー見るやつが下層、珍走、DQNばかりになtってしまう。 本来そういう面があるスポーツだが日本は例外だったのに・・・
>>341 >なにをするにせよ選手は基本ルール知ってなきゃならんし、
>その適応幅について普段ある程度余裕見てる審判が居ようが、
>その基本に基づいた厳密な判定が行われる可能性については
>常に考えてなきゃならないって事だな。
キーパーなんかバックパスという特殊なルールがあるんだから
他のどのポジションの選手よりもその辺の意識高そうなもんなのにな。
>>370 審判委員会の公式結論も議論の対象
審判委員会の主審選定方針も批判してるし
今回の発表で松崎委員長の信頼がゆらいだとおもう
もう一度弁明が必要
同時に選定方針についてのコメントも求めたいね
今回の審判委員会の家本に対する処分は完全に誤審だろ。 こんな委員会に所属するレフェリーのジャッジ信用できるか。 審判委員会の信用は完全に失墜した。
379 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 12:34:22 ID:g/9WAntI0
中途半端に家本かばった結果 アホな委員会だと言う事を晒したな
前半中途半端に家本をかばい、後半雑音にビビッて急にひよった一発ランク落ちもののジャッジぶりでした
家本は会見の場に出てきたんだな。エラいな。 今までこんな対応なかったよな。審判過剰擁護体質だったし。 動画見たい。 処分そのものはおかしい。
>「岩政選手を退場にした後、心の揺らぎを抱えながら試合してしまった」と反省を口にするとともに >「私は人一倍強い正義感を持っている。ルールにのっとっていない行為を受けたチームがマイナスになるのは許せない。 >ぼくが正しいと思っても、本当の正義であったとしても、周囲に理解されずに残念というのもある」 結局、自分が目立ちたいだけのように思える。
383 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 13:33:36 ID:mSazd3Pm0
>>382 見知らぬファールをもらったこれまでの無数の選手達も、
主張を理解されずにさぞ残念だったろうな
■主審予想■ J1(3/8・9) G大阪―千葉 東城 穣 F東京―神戸 山西 博文 横浜M―浦和 松村 和彦 名古屋―京都 岡田 正義 清水―大分 前田 拓哉 鹿島―札幌 扇谷 健司 柏―磐田 村上 伸次 川崎―東京V 吉田 寿光 大宮―新潟 穴沢 努 J2(3/8・9) 湘南−仙台 廣瀬 格 愛媛−熊本 井上 知大 鳥栖−山形 松尾 一 水戸−C大阪 野田 祐樹 草津−広島 柏原 丈二 甲府−岐阜 池田 直寛 徳島−横浜C 大西 弘幸 今年もよろしくお願いします 今年はSRが3人追加されたので、ローテーションがどうなるかが不明。 最初のあたりは当たらないことが多いですが、許してくださいね。
家本が、岩政に対してカードを出すのを躊躇した事自体を問題と見るなら、 協会が世間の反応を見ながら家本に重い処分を下す事も、本質的には同じ意味で 間違いじゃないだろうか。 あのジャッジをする事自体が問題と見るなら最初からそういう枠をはめればいい。 やらせてみて、後から世間の対応を見て処分を下すというのは、スポーツとそのジャッジと いう、根幹のルールに対する新しい問題を提起しかねないぞ。 そう思わんか?
386 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 13:57:08 ID:mSazd3Pm0
しばらく前から代表から始まってJも終わってたんだよ。 勢いのあるクラブや少数の優れた監督で薄まっていただけ。 腐敗は酷く進行している。
388 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 14:24:08 ID:mSazd3Pm0
>>384 土曜日はTVで浦和戦を観ると思うが、とりあえず家本氏や扇谷氏でなくてよかった。
彼らだと早々にレッドカード等で試合のバランスが崩れ、サッカーとして面白くなくなってしまう。
予想に対して「○○じゃなくて良かった」ってバカですかw
390 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 14:30:39 ID:mSazd3Pm0
岡ちゃんがいいな〜
副審の組み合わせから、どこに家本が行く予定だったか判断するのが楽しみだ
>>385 世間といっても声の大きいだけのやつの顔色見てるのが顕著なんだよなぁ
家本かわいそうだな… もう日本で笛吹かないほうがいいような、本人の為にも 海外リーグ行って功成り名を遂げて、バカにした奴等を見返して欲しい
ペナルティエリアにもう一個枠作って、PK時はこの中なら自由に動けますよってことにすりゃいいのに。 ルールでは禁止なのに、慣習で許されてるってのが曖昧で良くない。
鹿島の開幕戦で扇谷が糞ジャッジしたら、磯が2週続けて暴れるぞw
>ペナルティエリアにもう一個枠作って、PK時はこの中なら自由に動けますよってことにすりゃいいのに。 普通、それをゴールラインと呼ぶんじゃないの?
398 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 15:15:07 ID:mSazd3Pm0
もうそこまでPKで厳格にしないといけないなら、 ゴールポストとPKのボールスロット各々にセンサーを設置すればいい。 これでボールがスロットから離れるまでにキーパーがポスト間のセンサーから 外れれば100%ファール取れるから。 ルール絶対主義ならそうすべき。
>>398 そこまでしなくても、単にGKが前出なければいいだけじゃないの?
って気がすんだけど。その提案にどんな意味があるの?
>>399 ラインの上だけだとキッカーが有利過ぎるって人がいるから。
まじめに議論したいなら「ルール改正」スレでも立てるといいよ つーかまだ客が居座ってるのにビックリなんだが・・・
PKって罰則だからキッカーが有利も何もないんでは?
>>400 その理屈が良く分からないな。
そういう風に作られたスポーツなんだから、仕方ないじゃない。
極端な話、PKのキッカーに味方が襲い掛かって飛び蹴りするような事件があったとして、
「防ぎたかったらPKの時は鉄条網を張るべきだ。なぜなら飛び蹴りしない場合はPK戦は
キッカーにとって有利すぎるからだ」と言ってるようなものでしょ。
結局、「そういう風に作られたスポーツだから当然だろ」としか言えないんだが。
”ペナルティ” キックw
405 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 15:24:08 ID:mSazd3Pm0
>>403 サッカーの歴史が始まって以来140年強の今日まで、
世界でそんな事件一回も起こった事ない。
そんな想像する方が下品だろ。
>>405 もちろん極端にした例え話だよ。当たり前じゃん。
反則は、反則を犯した側が悪いのであって、それはスポーツの大前提であって、
「その反則を犯さなければ相手が有利だから」と言うのは何の理由にもならない、
って話だよ。それは、そのスポーツがそういう風にルールづけられてるのだから。
PKが、GKが前進しなければキッカーが有利になるとしても、それは別におかしいこと
でもなんでもない。そういうスポーツなんだから。
>>405 結局何が言いたいの?
アゴハタがゴールラインを飛び出したのは問題ないってか?
珍走は懲罰の意味が分からないんだろうな。 PKを ”懲罰蹴り”に名前変えればOK 本来無条件で相手に一点追加するのを、お情けでGKが防ぐチャンスが与えられているに過ぎない。
409 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 15:29:24 ID:mSazd3Pm0
もうキーパーが動いた動いてないのとうるさいから、 いっそPKのキックスロットをセンターサークルの真ん中にして、 ゴールにキーパーも立たせないというのはどうだろう。まるでラグビーのように。
・アイスホッケーのペナルティショットは不公平 ・野球のボークは不公平 ・バスケットボールのフリースローは不公平 ・ハンドボールの7Mスローは不公平 ↑こんな事いう奴がいたらバカだと思うだろ。
>>409 なあ、単に「前に」動かなきゃいいだけじゃないの?
412 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 15:38:50 ID:mSazd3Pm0
>>407 ルールブックに対しては一字一句守らなければいけないが、
ルールブックに記載されていないことならなんでもしていいみたいな
お前は六法全書か弁護士かみたいな奴が代理戦争のサッカーをルール視点で
語っているのが癪にさわるだけ。
特に、岩政の件で、あれが認められるならボールを持ってるGKを蹴りまくっても
いいんだろう?とか言ってる奴。
そんなことはキーパーがボールを持ってる云々以前の問題で永久追放だろ。
去年ニコライ・フォルクアーツ氏がきたとき 鹿島の試合の笛ふいた試合あったっけ?
つーか単純に審判の笛に従えばいいだけなんじゃね? なんも難しい話じゃないだろ。 前スレで出てた浦和と磐田は、厳密に取るというのを確認し、それを守った結果 二人とも止められなかった。これで良かったんじゃないの?
昨晩のアゴヲタもウザかったがID:mSazd3Pm0も同類なんだろうな
>>413 フォルクアーツの笛はよかったな〜
選手も納得して従ってたし、
彼が裁く試合は理想形のひとつだった
>>416 うん。で、一度は実際に笛を吹かれているんだし、結局「ルール守れば良かったんじゃない?」
と思うよなー。
>>412 >癪にさわる
のは分かったが、だから結局何が言いたいの?何がしたいの?
それはここじゃない所でやった方が良いんじゃないのか?
420 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 16:19:01 ID:c72komOr0
>>405 選手同士で蹴り入れがないが
観客がPKセットしたボール
掻っ攫うってのはブラジルで実際あったな
おぃおぃ審判の判定に従うのもルールだろ、誤審も含めてそれがサッカー。 まぁ、ミスは認めて改める姿勢が無いから不信感を持たれてるんだがな。 話をややこしくしてる奴はもうちょい落ち着け・・・って言っても自覚が無いから無理か。
423 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 16:48:13 ID:rj1Ll7l10
>家本主審が多くの人々に理解が得られるまでは >Jリーグの公式戦の主審の割り当てをしないことにしました。 >海外の試合については、家本主審の審判能力が十分にあることから、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ >AFC等から割り当てがあった場合、それを引き受けることにします。 え〜次の議題です。
>>422 ん、やっぱり岩政のカードは特に問題ないって事になったのかな
躊躇して出したのが問題って事で
>>424 2枚目だったしねぇ、こういう試合で早々に退場者は確かに躊躇すると思うぞ
ここでも岩政のカードは問題になってなかったと思う。
>>422 何もわかってねぇな。
実力はあるのにそれを発揮できないなら、残るのは心の問題。
知識や技術を詰め込むだけじゃなく、メンタルも鍛えろっての。
香港へ行ったのは選手やサポのガス抜き、冷却期間だったのかと思うよ。
ニッカンの記事だとこう言ってるね。 > 日本協会の松崎康弘審判委員長(54)は6日、都内のサッカー協会で家本政明審判(34)を伴い、 > 無期限としながらも3カ月から1年間をめどにJ1、J2の審判割り当て凍結を発表した。同主審は > 1日のゼロックススーパー杯鹿島―広島戦で主審を務め、3選手退場など混乱を招いた。 > 家本審判はこの席でジャッジの正当性は訴えたが、混乱には「深く反省しています」と謝罪。 > 「人間味のある、柔らかみのある対応ができていれば」と言った。今後はサテライトリーグや、 > クラブ側の了承があれば練習試合を通じ、信頼関係再構築を目指す。 > 会見後、同委員長は今回の対応は復帰への冷却期間と強調。同氏の国際審判の活動は認め > 「来週にはバーレーンでAFCの試合がある」と派遣を明言した。日本語の通じない中東で、温かみ > のある表現力を磨くことが再出発になる。
431 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 17:22:33 ID:MN+4F/ap0
>>429 ポンテに試合後レッド出しているがな
波があるって事は真の実力じゃない
審判が目立つって事は冷静に捌けていない証拠
家本は審判というものに向いていない
ただそれだけだと思う
技量とか知識とかメンタルではないでしょ
>>430 「あれは間接FKだったから誤審だった」と言ってたから
その後の質疑応答があったんだろう
そもそも一枚貰っている立場の岩政が あ〜いう行動取る方が 徹底的に非難されるべきだわな
>>431 波があるって他の審判見てないでしょw
最悪だった頃はさておき、去年やゼロックス程度だったら十分許容範囲なんだけどねぇ
家本、去年は割とマシだったけど1試合だけなんかやらかしてたような 人間の性格ってそう変わらんからねえ。 今回のは副審とのコンボで酷くなっちゃった感じだが副審も注意しないとな
436 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 17:36:24 ID:gTclTbRt0
人間的に正義感が強いということと、魅力的なサッカーを演出できるということは イコールじゃないからね。審判がどうのこうのというなら、その程度のこと。 まともに裁いてカード出してたら、ピッチ上に何人選手がいても足りないということ。
> 一つ一つの判定に過剰反応され、審判員がフェアな状態でレフ > ェリングを務められない可能性もあります。 結局のところこれが問題だったんだよな
話し変わるけど、TJがいつの間にか良審判になってて驚いた。
TJはいい審判の部類に入ってきたよな 前田もそういう審判になって欲しい
>>438 そのTJも一試合やらかしてなかったっけ
今一番評価の高い松村さんでさえ、今日はちょっと流しすぎで微妙って試合もあったし
波があるのも上手くいかないことがあるのも日常茶飯事だわな
人間が人間相手にやることなんで仕方が無い部分もあると思う
442 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 17:51:42 ID:3vsP/FFmO
明日の目玉は鞠赤 だれがふくか
443 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 17:52:27 ID:YrW9o/NEO
ここにいる潔癖野郎はそれが許せないんだよ だからループしてる。 バカと荒らしの相互作用だな
松村氏は常に中以上のレベルを保ってるから素直にすごいと思う。 穴沢氏、高山氏に関しては、僭越だけど、よくぞここまで…って感じ。 片山氏はいい方だと思ってたけど、そろそろお年かな。
>>443 何一人でヒートしてんの?おなか痛いの?
今日いっぱいは我慢だな。
>>428 また冷却期間かよ、同じことの繰り返しだな。
家本に矯正の余地があるかどうかは置いといて、
診断を誤れば処方m間違えるし完治はありえないんだがな。
なぜ ゼロックスという 開幕前の大一番に 家本が主審だったんだろうな 自分から手を上げれば 笛が吹けるような体制でもあるのか?
>>431 ポンテに出したのは一昨年だがな
去年は確かに随分マシになったし
ゼロックスも判定自体に誤審は無かった
試合の流れはコントロールできなかったけど
>>448 審判の割り当ては前もって審判委員会で決められるから松崎にも責任はあると思う。
「今度やったらプロ契約取り消しも」って言ってるけど、そういう審判割り当てたのはお前
審判研修会も兼ねて全審判が見に来てたっていうから、
家本の性格考えればああいう笛になりそうなもんなのにな。
>>444 その三名がこれまたSRではないというのも・・・。
調べてきたらフォルクアーツ氏は鹿島の試合で主審をやってなかった ので荒いプレイが多い川崎対ゼロックスの相手の広島のデータを見たら 4枚のイエローを出してた 川崎が反スポーツ的行為で2枚異議で1枚、広島がラフプレイで1枚だった
>>422 > 問題となった岩政選手への2回目の警告は、
> 相手を欺く行為であり、ファウルだけでは済ませてはならないと感じました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんだかよくわからない。
結局のところ家本は岩政が何をしたと判断して黄紙出したの?
手を使ったように見えたから反スポーツ?
GK蹴ったから危険なファール?
それに対し審判委員会はどんなファールだから黄紙じゃないと判断したの?
荒れた試合のポイントがここにあったというなら、はっきりと説明してほしい。
>>453 どれだけスレを消費したら、こんなレスが無くなるのだろう。
455 :
U-名無しさん :2008/03/07(金) 22:27:57 ID:DrTZMq+70
マスコミのセンセーショナルな見出しに躍らされるな ほとぼりが冷めるまでってだけだからな そうやって大げさに扱ってあたかも家本だけが悪いように扱ってるから 話がおかしな方向に向かっているんだ
>>454 まあ、マリーシア(笑)を勘違いしてる人がたくさんいるってことで。
中学時代にダイヤモンドサッカーで見たんだけど、
ブレーメン時代の奥寺氏のチームメートでちっちゃいFWの人がいて、
主審の目を盗み手でGKの持っているボールを奪って
ゴールを決めてゴールを認められてたよ。
実況の金子爺が「これはいけません!!!」といっていた。
>>384 鞠ー赤戦は岡田のような気もするな。
鹿ー札戦にSRが行くのはほぼ間違いないだろうけど
>>457 それも意味が違うような希ガス
そういや、テンプレからいつの間にか ■主審予想■入れろっていうのが消えてるな いつ消したんだ? 新シーズンになって新しく住人になる人もいるだろうし入れた方が良いだろうに
>>459 リーグ戦開幕前&ゼロックス家本事件の混乱の中で
慌ててスレ立てした人が忘れたんだろう。
次スレを立てる時からまた入れればいい。
スレのルール守れよ
463 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 00:31:06 ID:8TvTCPWC0
自由に振舞いたかったら別スレでやれ
やっぱり審判を取り囲むのはよくないよなぁ。 当事者の選手かゲームキャプテンが説明を受けるだけにしないと。 選手に抗議権はないんだからさ。
取り囲まれてしまう審判は、少数の常習犯。 選手は、普通の審判に対しては、自制している。 それでも選手からひとこと言われてしまう少数の審判は プレーヤーから信頼を得られていない問題児
まあでも取り囲んで抗議してカードもらうのも、そういうリスクがあるって 分かってやってる行為だから、後から文句言う筋合いは無いわな。
開幕前の公式戦でJ2クラブがJ1優勝クラブに勝ち、 興行的な面子と、それにあわせた鬼武の暴言、川渕の発言に 整合性を保ち二人の発言の体面が守られるように 審判委員会が圧力をかけられて 家本がスケープゴートにされてしまっただけ。 あれでプロ契約取り消しされるなら 家本より先に扇谷の契約を取り消しすべき。
>>467 鹿島はカード出す審判は誰でも囲むじゃんw
辛いジャッジ=ダメ審判
甘いジャッジ=良い審判
ってことだろ?
乱入サポのJ観戦永久禁止と
クラブ制裁金処分まだかよ。
>>467 馬鹿島サポ乙。
磯の処分マダー?まさかお咎めなしってことはないよねw
472 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 07:55:10 ID:0BsTCYIA0
>>470 鹿島の異議が突出してるって印象はないけどな
↓
2003-2007シーズンの異議警告数
鹿島 24
磐田 21
浦和 41
>>471 どこか忘れたけど特定して処分するって書いてあった
NHK中部WEで村上
パルスレより 清水‐大分 扇谷
>>104 >384 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 13:47:40 ID:/OElzVEwO
> ■主審予想■
> J1(3/8・9)
> G大阪―千葉 東城 穣
> F東京―神戸 山西 博文
> 横浜M―浦和 松村 和彦
> 名古屋―京都 岡田 正義
> 清水―大分 前田 拓哉
> 鹿島―札幌 扇谷 健司
> 柏―磐田 村上 伸次
> 川崎―東京V 吉田 寿光
> 大宮―新潟 穴沢 努
>
> J2(3/8・9)
> 湘南−仙台 廣瀬 格
> 愛媛−熊本 井上 知大
> 鳥栖−山形 松尾 一
> 水戸−C大阪 野田 祐樹
> 草津−広島 柏原 丈二
> 甲府−岐阜 池田 直寛
> 徳島−横浜C 大西 弘幸
>
> 今年もよろしくお願いします
> 今年はSRが3人追加されたので、ローテーションがどうなるかが不明。
> 最初のあたりは当たらないことが多いですが、許してくださいね。
誤爆ゴメン
本日の主審テンプレ
脚阪−千葉 主審:佐藤 隆治
鯱八−京都 主審:
横鞠−浦和 主審:
瓦斯−神戸 主審:
清水−大分 主審:扇谷 健司
>>476 鹿島−札幌 主審:
湘南−仙台 主審:村上 伸次
鳥栖−山形 主審:
愛媛−熊本 主審:
やはり佐藤は期待されてるんだなあ。
最近、審判問題で騒がしいJリーグ。 昨シーズンは・・・ 釣男の肘打ち →厳重注意(今後は試合後のビデオ確認での処罰を行うことに) → 浦和実害ナシ、誤審により釣男出場停止回避 永井の報復行為 →お咎めナシ → 浦和、誤審により永井出場停止回避 など、浦和寄りの判定が多かった印象。 今シーズンは、開幕前からゼロックス杯でも誤審が生まれた。 しかし、よく考えてみれば・・・・ 岩政の退場 → のちに審判委員会が誤審だったと認定 → 出場停止は取り消されない ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2ch内では、鹿島の政治力だとか、審判が鹿島寄りとか言われてるがよく考えてみると 鹿島はまったく得をしておらず、むしろ岩政の出場停止は取り消されていないので、むしろ純損害のみである。 プレシーズンマッチでの誤審で、昨シーズン優勝の鹿島には、 "審判により優位な判定がされた"という誤った印象 "DFの中心選手の誤審による出場停止" のみが残った。 これは、犬飼の見事なリーグさばきである。 今後、昨シーズンのように、ある程度浦和寄りの判定がされようが、すでに鹿島寄りの判定がされたような印象を世間に見せしめてあるため、不公平な印象が薄れる。 さらに、鹿島のDFの中心選手まで出場停止させることに成功している。 犬飼アッパレ!!!
横鞠−浦和 主審:吉田寿光 浦和公式より
確かに、誤審を認めるのなら、出場停止は取り消さないとおかしい。
家元は万博の4審かw
>>480 ゼロックスで一般の人に残った印象は
・広島寄りの判定(点に直結する判定)
・家本カード多すぎ
じゃないの。
審判委員会が鹿島寄りってことだったら、それも違うんじゃない?
>>485 単純に一般サッカー観戦者から見ると
・カード多杉
・岩マサ小学生
・ンガが馬鹿
・基地外サポが居るチーム
だけだと思うが?
判定自体はどちらでもない。
>>479 更新
本日の主審テンプレ
脚阪−千葉 主審:佐藤 隆治
鯱八−京都 主審:前田 拓哉
横鞠−浦和 主審:吉田 寿光
瓦斯−神戸 主審:穴沢 努
清水−大分 主審:扇谷 健司
鹿島−札幌 主審:
湘南−仙台 主審:村上 伸次
鳥栖−山形 主審:野田 祐樹
愛媛−熊本 主審:池田 直寛
488 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 12:45:26 ID:eeUsJy3d0
489 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 13:19:26 ID:E2kUQD2CO
浦和御用達副審 横酷に降臨と聞いたが 鞠にオフサイドフラッグ連発+得点取消で浦和勝利とかないよね
490 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 13:19:30 ID:scFzCGrNO
Jリーグはカード出すの早すぎ 注意とかないのかよ
>>489 だれのことを言っているの?
あと過去の問題のシーンをあげてくれ
鹿島−札幌 主審:岡田 正義
今年の日産ではオフサイドのとき、 すぐビジョンに「いまのはオフサイド」と表示をだすようだ 試みとしては面白いな
494 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 14:29:37 ID:FNpbn9QB0
佐藤 ひでぇ〜!!!
家本2世カレー、はや6枚目!
前田もけっこうひでーぞ。 このペースだと10枚クラスだ
まさか日立台にMSS?
見られない試合だが、名古屋-京都のPKはどんな感じ? 妥当? 変な判定だったら、のっけから監督様が噴火しそうだが。
>>494 毎回言うのも疲れるんだが
ただ「酷い」と書くんじゃなくてどこが酷いのかを具体的に書けよ
あと書き込みはsageで
>>498 妥当といえば妥当かな
パウリーニョの突破をバヤリッツァが体で止めちゃったからね
あと、これも何回も言っていることだが カードの枚数が多い=糞審 という訳ではない。 枚数よりそれの基準が一定か否か、コミュニケーションが取れているかが大事
>>498 パウリーニョがボールよりも若干バヤリツァに突っ込みにいくような形になって
バヤリツァが反射的に上げた手(肘)にぶつかってPK。
もらいに行ったパウリーニョに前田主審がまんまと嵌ったという感じかね。
肘打ちをきつくとる裁定になったとはいえ、ちょっときついんじゃないかと思った。
J基準ならPKといえばPKなのかもしれんが、その後もよくわからんカレーを出してるからなあ・・・
てゆーかまだ試合中ですよ、皆さん。
反射的に上げたってのは横に上げたじゃなくて、自分の上半身をかばうような角度(に俺には見えた)。
脚犬戦終了
後半から見たけど佐藤悪くないと思うよ
犬へのカードの枚数だけで
>>494 は糞扱いしてそうだが
PA手前で足にタックルしたらそりゃカレー券だすだろう
ジェフもガンバもカードは同数ですが そういう邪推はイクナイ 佐藤は妥当だと思いました。
名古屋の小川のイエローはないよな アレでイチイチ出されたら 選手これから突っ込む事できないじゃん 完全にGK見えてないんだし
佐藤は全般的に問題ないと思いました。
>>486 >判定自体はどちらでもない。
それはどうだろ?
一般サッカー観戦者≠特定のチームのサポじゃないやつ なら、
点に直結する判定が一方に集中すれば公平とは思わないんじゃない?
箇条書きの部分は同意。
511 :
犬 :2008/03/08(土) 15:22:38 ID:8dCet5F2O
気持ちいいぐらいウチ寄りでしたw
512 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 15:30:54 ID:8MvpPXT0O
横国キタコレ
日産、あのくらいならいいんじゃねって思ったが、 それだけ紳士のスポーツなのかね?
514 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 15:33:17 ID:qBOiGDJ10
あんなんボール返しただけだろ
ロニーの二枚目は無いんじゃない。
赤サポだけどありゃねえわ。 せっかくの開幕戦なのにすげえ萎える
517 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 15:33:50 ID:4qHxpPTB0
犬飼力キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
堀之内→タツヤ
519 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 15:36:23 ID:h8BxJ67Q0
買収してなにが悪い。この貧乏クラブが!
あんなんでカード出してたら、1試合で2〜3人退場するわ。 しかも、まだ20分残ってたし
誤爆スマソ
リードした瞬間コレかよ
今日8ってお前ダウソ板じゃねぇんだから。
だよな。あんた次やったら出すよって注意すりゃ、 それで済む話。判官びいきで鞠応援しますw
これだけ露骨だとむしろウチのアンチ増やすための陰謀じゃないか疑っちゃうわw
審判の間ではリードされた方に対する判官びいきでもあるんじゃねえか ゼロックスといい今日の日産といい
>>523 乙
これでイエローはひどいね
ピッチの外に蹴り出したわけでもないんだから注意で十分
ボールをセットしてたの?
>>529 セットしてなかったけど、クイックでリスタートしようと選手が寄ってた。
それでも厳しいカードだと思う。
PA内での高原の演技がヘタすぎてさすがにそこまで犬飼力が及ばないなw
>>529 ロニーがボール止めた後軽く蹴った
その前のファールがイエローならわかるんだけど
そうかーd 微妙だなー。個人的にはイエロー厳しい気がするけど
ジャージ 水色もあるのか
まあ昇格組が相手とはいえ、去年とは劇的に変化したスタイルは評価しよう。 勝ちきれなかったのは残念だが、何事も全てがうまくいくわけではないさ。
ごめん誤爆
536 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 15:59:55 ID:6mZa6XImO
家本と同じ処分にしなきゃいけないのがゴロゴロいるな
横浜浦和終了、吉田主審 去年から流し気味になりつつあったけど、ホントに流し目で良くなってきたね 遅延については昨シーズンから厳しく取るって話が出てたような
>>537 にしてもあれで遅延はないんじゃないかと思う。
あとロスタイム3分て言うのは妥当?
そんなにプレーが止まったって感じはしなかったんだけど
あの遅延イエロー以外は特に気になるとこなかったなー。 前線で見苦しくゴロゴロ転がるFWも無視されてたし。 でも退場くらっても鞠の選手は淡々としてたなあ。 ああいうジャッジは想定内なのか?w
>>539 10人になったときのための練習してたそうな。
まあ想定済みってことだったのかもね。
去年は師匠が開幕戦で退場だっけ あれは妥当な判定だったけど
>>538 相手がリスタートしようとしたところでボールを蹴ったら遅延取られても仕方なくない?
ロスは長い気はしたね
>>541 テレビでいってたね。いい仕事してるわ監督w
>>543 大きく蹴りだしてるわけでもないあの程度の地味な嫌がらせは
巧い時間稼ぎ、って感じのものだと思うんだけどな。
主審も最初は注意が妥当だと思うがなあ。
>>539 田辺に比べたらあのくらいは・・・
>>543 悪質に蹴ってるように見えなかったから
注意でも・・と思ったんだが
>>544 高原の代表召集見送りついてもかなり辛辣に批判してたよな>桑原
長いこと監督やってるから色々裏側が見えてるのかもな
>>544 その地味な嫌がらせを取るという通達が出ていて、ちゃんと毎節同じ基準で取るなら問題無いな。
実際見ててむかつくし。
厳しくは見えるがセットしたボールをけったら、Jの基準だとイエローでてもしょうがないな
セットしてないよ
鹿島対札幌、札幌にカード出まくってんなぁと思ったら、 岡田だった。札幌が酷いのかもしれんけど。
鹿島札幌の考察誰か頂戴
552 :
山 :2008/03/08(土) 17:55:21 ID:plxRwsOXO
野田 流してたしかなりよかった。 いつもこれくらいの審判がいいな
鹿島札幌終了、岡田主審 選手への注意も多用してたし良かったと思うよ 2本目のPKのとき札幌のGKがキムチじゃなかったのは ゴールの方に向かってない(キーパーかわそうと横に流れた)から決定的得点機会じゃないって判断なのかな?
>>550 >>551 カードは砂川のカードがちと厳しいかと思ったけど、他は妥当。
あと、1度目のPKはシミュでもおかしくなかったけど。
退場者を出しててもおかしくなかった(2度目のPK)だけに、無難にまとめたな〜という感じ。
555 :
U-名無しさん :2008/03/08(土) 18:06:31 ID:cnk2MRBdO
今日出番無かったのは 松村さん、TJ、ジョージ、西村、奥谷あたり? 明日のJ1残り3つに誰が行くかな。
扇谷どうだったのか気になる
>>539 勝ったこともあるが、鞠スレも納得してる
元々表彰されたころの吉田は流す審判だし、
守備で厳しく当たる鞠とは相性がよさそう
>>551 札幌の順マーカス?が開始早々2枚目で退場でもおかしくなかったけど、ジャスティスが空気呼んで
注意で終わらせた感じ。
後半1本目の鹿のPKは微妙。ちょっと手で押したぐらいかも。
岡田は完全に最初から鹿島勝たせる気まんまん 同じファールでも鹿島はスルー札幌はカード 北ちょん並だった
>>555 西村は水曜はACLでサウジだし吹かないんじゃないかなぁ
なにげに岡田の位置取りがすごかった気がする
562 :
鞠 :2008/03/08(土) 18:56:17 ID:jyklWAjc0
ロニーの遅延は厳しめだけどまあ仕方ないかな。
遅延じゃなくても何かしら二枚目もらいそうな雰囲気だったからってのもあるけどw
で、吉田さんは今季はあのレベルの行為にはどんな状況だろうとカードを出すってことだよね。
今後、じっくり見させてもらおう。
>>493 オフサイドの時だけ表示するみたいだったね。
どこの発案だか知らないけど、観客のことを一応は考えているんだ〜と思ったw
>>557 マリだけど、コーナー1本消されたのと、浦和のハンドをことごとく無視されたのが不満と言えば不満。
あとは仕方ないと思うしかない。
>>556 なんか笛が遅かったり妙に細かかったり、あと判定が一貫していない印象。
清サポで負けたから気になったのかもしれないけど、大分サポさんも不満を感じたんじゃないかな。
>講習会では、ビデオ映像を使い、ひとつ一つをファウルか否か判断するテストのようなものが行われたが、私の結果も惨敗だった。 >ファウルの判断は合っていても、警告と退場の判断で間違いが多かった。 >このテストはJリーグ各クラブの選手も受けたが、全問正解はわずか1人、半分以上正解した選手はたったの5割で、ほとんどがそれ以下だったという。 この映像テストって一般向けには公開してくれはしないのかな
>>566 今は設問とか増えてるだろうけど、このテストを始めた初期に磐田でやったら
ゴンと名波と福西が全問正解だったと聞いた
鞠サポは納得してるようだからあれだけど、ロニの二枚目はかなり厳しいと思うな。 選手の行為そのものよりも、カード出してメモとる時間の方が長いような場合にまで目くじら立てる必要あるかね? 試合が遅れることよりも非紳士的な精神を厳しく罰するという趣旨なのか?
>>568 最近は遅延行為はかなり厳密にとってるから、あれは出ても仕方ないかなとも思うけど。
あそこでボールを触らないと駄目な理由って何かある?
遅延以外の目的で触ったとは考えられないし、致し方ない気がする。
明らかに不当なジャッジとは言えないのは確かだと思う
571 :
568 :2008/03/08(土) 21:15:55 ID:kkyPmCUX0
追加レスだけど、無関係なボール移動に関する遅延行為は一貫して警告してるから、一貫性と言う点からも厳しくはないと思うな。
ちょっと触ったくらいだから厳しいかなと思ったな まあ出されても仕方はないが
>>568 俺もイエローは重すぎる気がするけど
現行ルールだと、例えばレッドが100万の罰金、イエローが50万の罰金だとすると
ロニの行為は25万ぐらいの罰金あたりだと思うんだよな
あれを注意(無罪)だけにするのも違う気がするし・・・
レッドとイエローという罰則だけの尺度じゃ限界があると思う
>>553 スカパーでは
>ゴールの方に向かってない(キーパーかわそうと横に流れた)から決定的得点機会じゃないって判断なのかな?
のとおりの解説だった。
まあ、退場しちゃったら却って試合が荒れたかもね。
あれはそれこそ「ゲームコントロール」を意識したジャッジ(イエロー)だから 解説とかしても意味ない 例えば鹿島が負けていたら退場にしてただろう
>>556 勝ったことで酉サポからの声は上がらないかもしれないが
扇谷を取り囲む回数は大分の方が多かった。
総じて一貫性が無いね。ゼロックス家本の方がナンボもマシ。
味スタ/穴沢 問題無しの印象。 後半レアンドロが塩田に手で倒された(ように見えた)シーンはPKだと思ったが、 その後カボレがPA内で倒されたシーンもスルーだったので一環していたといえばそうか。 まあ相変わらず流し気味の印象。コミュニケーションもちゃんととれていたのでは。 流されることに対して不信感を抱かなければ、今年も安心出来る審判の一人じゃないかな。
579 :
U-名無しさん :2008/03/09(日) 00:23:39 ID:p8XYn73I0
>>568 横浜浦和戦はすばらしかったよ。
ロニーはあの遅延だけじゃなく、前半からイエロー後も再三ボールを取られた後に相手を後ろから引っ張ったり
してたから、2枚目までに相当大目に見ていた。むしろ寛大なくらい。
口上での注意と適切な退場処分、ゲームも壊れず楽しく観れたので素晴らしかったと思う。
岡田うらやましい。 扇谷は辞めちまえ、っつうか4んじまえ(゚_ゝ゚)
>>578 でも、2,3囲まれるシーンがあったよね
序盤にそういう場面があったから、どうも選手側が審判を信じていないように思えてしまう
582 :
U-名無しさん :2008/03/09(日) 00:39:07 ID:BdXhTIoUO
鹿島のPK失敗の2本は、どっちもキーパーが動くの早かったな。 今回やり直しにならなかったのはナゼだ?
>>578 メイン側副審が仕事さぼっているように見えた
>>582 優也はしっかりと横に動いてましたが何か?
586 :
U-名無しさん :2008/03/09(日) 01:07:23 ID:BdXhTIoUO
いいや、線踏み越してたぞ ほんのちょっとだけど
横浜-浦和戦の吉田はよかった 地上波放送にふさわしい笛だったと思う 両チームのユニフォームがホームカラーにしたのも良かった。 色が被らないのにアウェイを白にしたがる主審もいるからな 試合前からファンの目を楽しませようという意図があればTV映えのするゲームを演出できる ただし、主審自身のユニフォームがマリノスと被ってマリノスの選手の方がやりにくそうだった。
>>581 サポの歓声もちょっとヒステリックになっているかな、って気はした
>>583 メイン副審はオフサイドを結構ちゃんととっていた気がする
鞠赤は以前から両方ホームユニだし
鹿島嫌いの岡田にしては今日はマトモだったと思う。
しかも、アマチュアみたいに当日決めるんじゃなくて、 シーズンの初めに決めておくんじゃなかったっけ。
>>558 何気にこのシーンがその後の試合の流れを大きく左右したと思う。
あのデビ純のプレーは1枚イエローが出ている選手がやるプレーじゃない。
実況も2枚目のイエローが出ると思っていたくらいだったからね。
その後札幌の選手にイエローが連発したのは、
鹿島のスピードについていけずにラフプレーで止めようとしたものばかり。
荒れる要素が満載だったのに、毅然としたレフェリングで
試合を落ち着かせた岡田は凄いと思った。
>>587 ひとつだけ解せないのがロスタイムが3分な事。
試合の流れから2分でも長いと思ったけど
594 :
:2008/03/09(日) 01:46:22 ID:hCObLyl10
Jリーグの基準と欧州の基準 Jリーグのファール基準では欧州では取らず Jリーグのイエローカードが出るファール基準では欧州で普通のファール Jリーグの一発レッドが出るファール基準では欧州ではイエローカードが出る程度のファール これが基準だから早く見直せボケ。
595 :
:2008/03/09(日) 01:51:28 ID:hCObLyl10
>>590 見てたがファール取り過ぎ。
なんでもないボールの奪い合いで笛ふきまくってたな。
相手のFWのプレスがかかってDFが自陣のぺナ近くでボールをとられない様にと体がぶつかりながらで
競ってるが、そこでFWがうまく肩や胸辺りのぶつかり合いで相手から無理やりフィジカルで奪ったらすぐにファール
をとる。
この基準をすぐに見直せ。
フランスやイングランドじゃフィジカルで取られたらそれはとられた方が悪いって
扱いでファールになんかせんぞ。
>587 主審が決めるんじゃね〜す MCがケテーイするっす
597 :
:2008/03/09(日) 01:54:14 ID:hCObLyl10
>>592 素人だなぁ。
本当に数多くの試合見てないからそんなふうに見えるんだろうね。
なんでもないファールをとりすぎだったよ。
一番駄目なのはやはり、体と体がぶつかったときにすぐにボール保持者の体がよろけて
ボールを奪った方がファールになる。
これが何度も腐るほどあった。
これをやってる時点で糞審判で糞判定連発してるのが確定してるわけだが。
それだけで見る気なくすんだけど。
>>597 現地で見てたか?
札幌の選手は突破されそうになると、やたら手で止めてたぞ。
ラフプレー多いチームだなって思いながら現地で見てたが。
>>569 吉田がどうっていうわけじゃないから一般的な話になるけど、かなり厳密に遅延取る方針自体どうなんだろ。
遅延が即イエローになっちゃうと、他のイエロー該当場面と比較して重すぎると思う。
典型的なファウルの場合、ただのファール<黄<赤っていう風に段階的に取れる。
それに対して遅延の場合はイエローしか選択肢がないっていうのはどうなのかなと。
遅延厳罰化の趣旨がよくわかんないんだよな
600 :
:2008/03/09(日) 02:07:02 ID:hCObLyl10
>>598 現地で見るよりテレビで見たほうがプレー自体はよく分かるんだけど。
現地で見てるから細かいところわかってないんじゃないの?
池沼の相手はしなくていいよ
602 :
:2008/03/09(日) 02:10:17 ID:hCObLyl10
>>598 それに突破の話はしてないぞ。
プレスかけて奪いにいった時に
相手の対応が遅れてフィジカルでボールを奪った時に
ほとんどの確立でファールにしてしまう基準を問題だと言ってるだけで。
まぁ突破に対しても基準はゆるいな。
抜ききらなくても相手にぶつかって痛そうに倒れておけばファールって感じ。
>>599 たしかに
ファンが流し目でジャッジしろっていうから、審判部は不安に思って仕事を作ってるのかな?w
あんなの強く注意してからでもいいのにな。ロスタイムっていう制度もあんだし。
おれもその方針自体に疑問を感じる。
審判部はちょっと問い詰めたほうがいいな。
ここ2〜3年流し目ジャッジで良い感じにきてるのに、仕事熱心さのあまりココへきて笛が増えそうな気配を感じる
イエローカード多すぎ。ちゃんと注意してからにしろといいたい。
ほいスルー
マルキーニョスがヒールで決めた3点目だっけ? 田代がタックル受けても倒れないでタッチラインぎりぎりまでえぐっていった。 ああいうシーンをもっとみたいね。 たしかに ID:hCObLyl10がいうようにまだまだ主審が笛でプレーを止めちゃうことが多い。 あと選手がちょっとした接触で倒れこんでやめちゃうことも多い もう一声だね
606 :
:2008/03/09(日) 02:24:39 ID:hCObLyl10
>>606 そういうのはこのスレの住人は3年前からみんなわかっとる
今の状況からどうやったらもう一歩前進できるかが関心の対象
そういう現実的な議論の種を提案してくれ
>>599 方向性としては、
オンプレーの接触はながしめ
止めてるときの故意が強い反則はきびしめという印象がする
先のGKのPKでの動きしかり、遅延しかり、
やらかす選手には「このくらいのずるさは許されるだろ」っていう感じがあって
流れで偶発的におきる反則とは、ちょっと毛色が違うだろ
そういう、ずるさが表に出る行為への判定をきびしくしたいんじゃないかね
610 :
:2008/03/09(日) 02:38:18 ID:hCObLyl10
>>608 やはり関心ある人の見る目がもっと厳しくなればいいと思うが。
3年前からわかってる割には岡田がよかっただとか
え?
って言う書き込みがチラホラみられる。
確かにPKのシーンとかそのへんの判断は問題ないが、玉際での取り合いでの
すぐにファールの笛を吹くのはいただけない。
ただの接触でカードも乱発しすぎ。
>>610 書き込むのが熟練者だけとか初心者だけとか限定されてるとでも思ってるわけ?
612 :
:2008/03/09(日) 03:03:24 ID:hCObLyl10
>>611 問題は初心者が自分の意見を絶対だと思って食い下がらないことなんだよな。
まだ初心者なら初心者でそうなんだなって理解するのならばかわいいものだが。
まともにたくさんの試合見てない奴に限って頭の中に色々なシーンを思い浮かべることができないから
比較されると批判をすべてアンチ扱いにしちまって問題を遠ざけていく。
きっちりいろいろなシーンやらを見てる人ならすぐにわかるはずなのに。
それだけ技術的なものを見れてない香具師が多いし、技術的なことについて語ることを嫌う奴が多い。
それは知識がないから。
セビージャ対フェネルバフチェのPK戦、見た? 鹿島の曽ケ端、あんな判定されてかわいそうだ。
>>613 フェネルバフチェのGKによる不正行為を見逃されて敗退したセビージャは可哀想だよな。
セビージャのGKも、フェネルバフチェのGKも 曽ケ端とまったく同じような動きをしていた。 このままじゃ、Jだけが国際基準から取り残されるだろう。 GKがPKでボールを蹴る前に出る反則行為は、あくまで「程度」問題だ。 たった1秒前の1cmの動きでも許さない、ってのはもはやスポーツではない。 ロボットじゃあるまいし。
曽ケ端は退場にならなかったのを家本に感謝すべき。
>>612 >>問題は初心者が自分の意見を絶対だと思って食い下がらないことなんだよな。
あー、よくわかるよ、うん
いい加減相手にすんなよ
とにかくやたらとageたがるID:hCObLyl10はスルー&あぼーん推奨
テレビ観戦でわかったように解説しちゃっててクソワロタ
禿げ4様はピッチレベル厨
草津−広島 東城 穣
試合の最中だったから、スルーされているけど、
このコラムは結構いいな。
>>563 石井って人を覚えておくようにするよ
柏−磐田 松尾 一 川崎−東京V 西村 雄一 甲府−広島 廣瀬 格 徳島−横浜C 山西 博文
>>588 瓦斯サポは穴沢さん嫌いな人が多いかも
審判団発表時に大抵え〜いんぐが起きるからね
>>627 遅延行為は2006ワールドカップのときもFIFAが厳しく取るように通達出してたはず
昨今は取るようにする流れなんじゃないのかなぁ
そもそも遅延行為自体が客を興ざめさせることなんだし、そういう遅延行為は根絶しようって事でしょ
ゴタケ以上に納得できた 自分も石井という人を覚えておこうと思う
俺も今
>>563 、
>>624 、
>>625 の記事を読んだ。
精力的に取材をされてるね。
こういうライターがいる限り、日本のサッカーは死なないな、と思った。
石井紘人さんね。
過去レス見てないんだが、甲府岐阜の主審廣瀬ってランキングはどんな感じ?
>>627 さんきゅ。
でも今のご時世って、全て通達しなければならないっぽいから。
・手を使っては駄目ですよ。
・ゴールネットに触れなくても、ゴールラインをボール全体が横切ればゴールですよ。
とか。ルールブックに書いてあっても駄目らしいし。
まあこれは一部吉外サポへの皮肉込めているんだけどw、
例えばロニーって一枚貰っている訳で、そこであのプレー(プレーでもなんでもない余計なこと)を
するのがおかしいと思うんだけど。
家本事例でなんかジャッジに関する風向きがおかしくなってしまった気がする。
水戸vsC大阪カード出すぎ。主審が悪い
>>638 前半だけでイエロー6枚(うち1人は2枚もらって退場)
木山監督が退席
何かあったんだろうかねぇ
水戸−C大阪戦 前半20分ごろ 水戸のプレーに対し、所謂「GKへのバックパス」の判定 判定、及びフリーキックの位置に対して、 木山監督が執拗な抗議。 審判より退席を命じられた。 ポイントは二つ @「バックパス」の判定が適当であったか A間接フリーキックの位置 @については、 DFに「触れた」後にGK本間がキャッチにしたのをVTRで確認。 原則的にレフェリーの判断を尊重すべきだが、 個人的な見解を言わせて貰えば、あれは「ナシ」。 相手のプレッシャーの結果、ボールに接触しただけで DFがパスを意図したプレーとは感じられなかった。 慣例的には流される程度であったと思われる。 Aについては GKがキャッチしたのがゴールエリア内・ゴールラインに近い位置 再開されたポイントは、ゴールエリアのライン上であった。 (通常、GKがゴールキックを行うあたり、と言えば分かりやすいか) 競技規則において 「フリーキックのときの位置・攻撃側チームの間接フリーキック」で 明記された内容に準じた位置でプレーは再開されており、 問題は無いと思われる。 木山監督の勉強不足と言える。 このプレーを境にして、プレーが荒れ始める。 以上、名古屋国際女子マラソンも観戦しながらまとめてみた。
>>640 間接フリーキックの位置は競技規則通りに運用してたから
問題ないが、その事を選手も監督も知らないで抗議するのはアホかと。
まあ、バックパスだったかどうかはかなり怪しいが。
NACK5 大宮ー新潟:片山
警告:前半20分 ビジュ 警告:前半21分 ジェルマーノ 退席:前半22分 木山監督 警告:前半27分 柳沢 警告:前半33分 前田 警告:前半40分 西野 警告:前半44分 ジェルマーノ 退場:前半44分 ジェルマーノ
>>637 だな。
あと、最近は警告を既に一枚貰ってる選手がそれに構わず
更なる警告→退場になりかねないようなプレーを平気でする場面が
どんどん増えているようにも思われるな。
原因としては
(1)退場リスクを避けようと考えてプレーしてるものの、体がついていかない
(2)時間帯にかかわらず、退場リスクを覚悟してでも敢えてやる(orやらざるを得ない)
のいずれかに大別されるように思うが。
まあ(2)のような思考でプレーしてる(orせざるを得ない)選手は
色々なところに居るし(特に下位チームに多いが)、
こればかりは審判としては退場に相当する場面ならばいくら早い時間帯であろうと
試合が荒れるリスクを抱えても毅然と退場させざるを得ないだろう。
等々力 主審微妙におかしいな
646 :
U-名無しさん :2008/03/09(日) 15:54:53 ID:jNmy0b3SO
>>645 前半から緑よりだよ
そう見れば基準はぶれてない
最後のPKは厳しかったね 森のゴールがオフサイドかどうかはリプレイ無かったから不明
TV観戦@等々力 西村、基準がイマイチ安定してなかった。 大きく違うわけではないけど、微妙なところの不一致がかなり気になった。 どっちよりという問題ではないかな。PKは妥当。
649 :
U-名無しさん :2008/03/09(日) 16:01:42 ID:jNmy0b3SO
>>647 その前に緑のPA内でのハンドをわざわざジェスチャーでスルーしてるけどね
接触プレイの取り方がハッキリ緑寄りだから
リードした時点で川崎は引きこもったのがPK呼びこんだ
またさわやか893に主審が騙されてたな・・・
>>650 あれやらせたら彼は日本一だからな。
見事な技術でファウルを貰い、イエローを出させていた
等々力の最後のPKって、接触でノーファウル>>DFが手でボールに触れる で、ハンドの判定じゃねーのかな?? 主審はおかしかったけど、両チームとも荒すぎて判断に苦しむ。
>>627 >あれくらいでも警告を出すように事前通達するってのもちょっと異常だよねえ
それこそ
>>563 の
>サッカーのルールはかなりのスピードで変化している
というのが背景にあるし、その変化に対して
現場・サポ・メディア各層がいずれも十分には対応し切れていないのも実情だしね…
今回の家本に対するメディアの過剰反応も、ルール変化のスピードの早さに対する
メディア側の戸惑いや疑問が根底にあってのことと考えればさほど驚きもしないような…
野々村 話題の2−3割は片山マンセーだね。 そのくらい皆審判問題に敏感になってるって事か。
片山@795 貴章へのレアンドロの報復気味のプレイとか とってほしかったのもあったけど 流し気味でよかったと思う。 上にもあるけどののがかなり褒めてた。
>>655 スカパー@新潟視線
ほぼ同意
レアンドロの肘ウチ、偶然と判断したか見えていないのか
これは気になる。
鳴くスタ、メインの副審がクソすぎた
ナクスタ現地。 ニヤニヤしながらイエローカード出すのはやめてほしい
659 :
U-名無しさん :2008/03/09(日) 18:40:04 ID:zGB0QY0P0
>>647 Jリーグ中継はオフサイドのリプレイを流さなくてイライラするね
同じNHKでもプレミアの中継は、さすが母国と言う感じなのに
見習えと言いたい
レフェリーへの過剰保護は止めるべきだ
厳格な顔でカードだしたら高圧的だと言われるし、 柔和な顔で出すとニヤニヤしてると言われる。 いっそのことマスクして主審をしたらどうだろう
等々力現地緑側ゴール裏より PKは妥当だと思う あと川崎のゴールにオフサイド疑惑があるんだが俺はよく分からんかったけどどうだった? あと一回緑のハンド見逃しもあった気がする どっち寄りというわけでもないけど判定は不安定だと思った
そんな大島の最前線パートナーである新加入のロニー。 レッズのフリーキック場面で、置いておけばよいボールを、 チョンと蹴ったことで二枚目のイエローをもらってしまいました。 既に一枚イエローを受けていることを知らなかったはずがないし、 あんな余計なコトをしたらイエローを喰らうのは世界の常識だからね、 あの退場は、ホントに許されるモノじゃありません。罰金モノです。 とはいっても、彼のプレーの内容自体は、ある程度はこれからに期待が持てるモノでした。
>>660 それいいね。試合終了後に初めてマスクを脱いで、
サポたち「うわぁ〜、やっぱりこいつだったよ…」
>>660 選手を楽な気持ちにするために鼻眼鏡とカツラとかどうだろう
バタフライマスクとか
レイ・ミステリオ(前代)とか
>>627 >でも、あれくらいでも警告を出すように事前通達するってのもちょっと異常だよねえ。
>中立の立場から見てても興醒めするだけだし。
そうそう。出し方の問題もあるだろうけど、扇谷あたりがカード出したりすると遅延行為そのものよりもずっと興醒め。
遅延とること自体が悪いわけじゃないんだけど、即黄色ってのはバランスが悪いと思うし。
それって、,結局遅延がオフプレー中の行為であることに起因してるよね。
ただのファールとイエローの中間の措置があればいいんだけど。
>>657 >メインの副審がクソすぎた
このスレでもたびたび名前が挙がる中井恒
遅延なんて故意でしかなんないんだからイエローで問題ないと思うけどな 特に今回みたいにボールを蹴ったときは。 扇谷みたいにスローイン等で速攻で出されたらムカつくかもしれんが、 それは主審による基準の問題だし
いちいち大した事ない、どうでもいいプレイに カード出しすぎなんだよJリーグはよ。 遅延もそうだし、接触プレイもすぐ止めすぎカード出しすぎで サッカーの激しさとスピード殺してるよ。選手の育成にもマイナス 代表戦で海外のチーム相手に足先で適当にボールキープして 取られそうになるわ、挙句の果ては被害者ズラしてコロコロ すっ転んで見苦しいったらありゃしない。
>>668 選手にも問題があるとおもうけど、どうしたら選手に伝えられると思う?
>>596 あれ何とかならないのかね?
ジュビロ対FC東京で、ユニの色が水色と白で見ずらいことこの上なし
遅延行為なんてカード出さずにアディショナルタイムを増やせばいいと思う
●関岡香アナの夫 「サッカーは、ファールのルールが気に入らない。審判のファールの基準が曖昧で、フェアーじゃないよ。サッカーは、面白くないよ」 ●ある考古学者 「サッカーは子供たちを正しく育てない。不正を許すからである。多くの子供たちを猿以下の存在に退化させている。 」 ●ビートたけし 「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」 ●大友愛(バレー選手) 「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
>>670 かといってジュビロホームの試合でガスに青赤着せるわけにもいかないだろ
ガスが赤基調の3rdユニ作るまで待つしかないだろうね
あれ、2ndユニってリーグから白基調ってお達しが出てなかったかい?
675 :
U-名無しさん :2008/03/09(日) 23:19:24 ID:jNmy0b3SO
>>674 …
それはそうと川崎はカレー配りすぎ
レトルトってあんま喰わないんだけどな
井上@笠松 桜視点 前半は厳しいジャッジだったが、 厳しいと言うことを考慮に入れれば ほとんどのイエローはまぁ妥当。ブレはなかった。 ゴール前の間接フリーキックも正解。よく見ている。 が、後半から突然基準が変わり流し気味に。 マジメだと思うが経験値が少な目の印象。 今後に期待したい。
>>639 現地で見てた桜サポだが別に荒れてるわけじゃなくて
主審のカードの基準がおかしかっただけ。
監督の退席はJ'sゴールによるとペットボトルを蹴り上げたかららしいよ。
水戸のシュートが誰にも当たらずにゴールラインを割ったのに水戸のコーナーになったり
バクスタ側の副審がボールがラインの外に出たのに見てなくてプレーが続行したり
ひどい判定が多かった。
>>671 勝ってるほうは早く終わりたいだろうし負けてるほうは少しでも時間が欲しいだろうし。
遅延をそういう扱いにするのは難しいのでは
>>640 、
>>676 と
>>677 を考慮すると、
前半:きつめにファウルを取る、カード基準も厳しめ。
木山監督退席は妥当
後半:基準が変わったらしく流し気味に。
総括:基準を変えたのはNG。おそらく他の審判・マッチコミッショナーから指摘されたのだろうが、絶対に変えてはいけない。
井上はこの試合が15試合目。今年1年でどれだけ成長できるかだな。
そのわりに副審が酷かったみたいだね。
竹内と西村かな?
大宮の1点目、FKでボールが動いてるのを蹴ったが、いいのか?
>>678 普通は勝ってる方が遅延をとられるんだから
アディショナルタイムを増やすのも悪くないと思ったのだけど。
たまーにとぼけた主審が負けてるチームに対する遅延をとったりするけどね。
〉〉677 あ、なんか全く逆みたいになっちゃった。 逆判定はそんなに多くなかったように思ったんだけど、 印象が違うのは、こっちはスカパー!観戦だったからかな。 基準は厳しすぎるとは思ったけれど一貫はしてたんじゃないかな、少なくとも前半は。
>>680 俺もやべっちで見て気になった。
あれ止まってないよな。
片山は近くにいたように見えたけど。
やり直しさせたら、それはそれで「細かいところにうるさい」となるしねぇ
685 :
U-名無しさん :2008/03/10(月) 00:14:05 ID:WlAg/tojO
>>684 ルールブック通りに厳格にやれ、というのが
一昨日までのこのスレじゃなかったか?
まだソガハタの件を引っ張るのかよ・・・
>>685 人による。
俺は運用と規定は必ずしも一致しなくても良い派。
あんまりずれすぎてもまずいけど、それは程度問題。
いったん下した判断基準がブレなければ 厳しくても流しめでもオッケーだな ブレるとどんだけ良い判定でも、さっきは、とか出ちゃうしな それはそうと良い意味で話題にならなかった 鳥栖−山形の主審の野田さん かなり良かったわ、取る所は取らない、流す所は流す 取った時はどちらの選手に対してもコミュニケーションをとってたし どちらのチームもボールが動いてて接触プレーが少なかったのもあるんだろうけど ああいう審判なら何度でも捌いて貰いたいと思った ランキングでは駄目っぽいから心配してたんだけどなw
>>681 別に時間稼ぎだけじゃなくてもプレーの再開を
じゃますれば勝敗関係なく遅延行為だよ
>>685 厳格にとってもルール上問題ない
ってのが趣旨じゃなかったか?
ルール適用に際して主審の裁量に幅があることは承知の上で
あまりにも行き過ぎた裁量だったり
試合の最中にその裁量(=ルール適用)が
試合の展開や経過時間でブレたり
どちらかへの偏向と取られかねないなどが問題であって
湘×仙 @平塚 村上さん 仙台視点 誰も触れてないので かなり安定してたと思う。 判定に不満そうな選手がいても説明をしていた。 あとイエローはほぼ妥当かな? 湘南の2枚目は副審の助言でイエローを出した感じ。 今年からSRの村上さんですが こういう笛を続けてくれれば 安心して見てられると思いました。 湘南サポさんや他の人はどう思われたでしょうか?
>>692 ちゃんと調べもしないで審判叩き
スポニチセレッソ番はお花畑ですね
どちらかと言うと、扇谷だなw
>>694 これは扇谷以上だW
ボール2つ入ってるし
>>684 みたいなのは何を読んで何と戦ってるんだろうな
審判スレの考え方みたいなテンプレ作るか?
グレーゾーンの取り方は審判の判断次第で、狭く取るのも広く取るのも有り。
ただし、途中で基準変更するのは試合が壊れる元なので厳禁。
選手・監督・サポーターは基準を一旦提示されたらそれに従うべきで、
できない、やらないのは勝手だがそれで不利益をこうむっても抗議するのは筋違い
甲府―岐阜 @小瀬 廣瀬 現地なのでカレ―等の判断は良く分からんが、ジャッジはスム―ズ 杉山のカレ―は異議だったし、まあ良かったんじゃないかな。割と公平だった。 ただ、副審使えねえ
>>698 最低でも「主審の良し悪しは、カードの枚数で決まるものではない」的な文章入れて欲しいな。
>>694 これはカード出されて当然なんじゃないの
ボールボーイが投げ入れてくれてるにも関わらず違うボールでスローインしようとしたら
時間稼ぎと思われてしかたないと思うんだけどなにがそんなにおかしいの…?
>>700 昔「さん」付で呼ばれてたころの吉田はカード多かったよな
カードを出してから説明することも結構多かったけど選手もサポも特に問題にしてなかったし
>>701 ナイスジョーク
…最近いろいろ居るから心配になってきた。
確認だけど、ジョークだよね?
ボールボーイ逃亡w
>>702 昔はモットラムの世界基準が全盛期だったしね
吉田主審は訳の分からないジャッジはもちろん、基準のブレもなかったから良審って感じだったね
>>698 仮に一貫していたとしても、基準がおかしいっていう議論は普通にありえるでしょ。
基準がぶれるのがおかしいっていう議論と、基準そのものがおかしいっていう議論と両方あって、
それが錯綜してるから誤解が生まれるんだと思う。
基準がおかしいっていう議論のほうがより一般的な話になりがちだし。
誤審→基準がブレてる→【評価の分かれ目】→基準が厳しい→基準が緩すぎ→神
基準が厳しくても選手がそれを尊重するなら問題はおきない 基準が緩すぎる場合、その試合はスムーズに流れることが多いが、 時折いる勘違いしたラフプレーチーム(大概降格スレスレのクラブ)が増長する悪い所もある 増長したクラブは俺基準で試合荒らすんだよ 挙句大怪我を出して終わり。誰も得しない
715 :
:2008/03/11(火) 10:50:21 ID:yvFXZ5/G0
サカダイが審判の評点のところにコメントつけたな
松崎審判委員長コラム最終回 「審判の役割〜主役は選手、人として裁く〜」 1日のスーパーカップの後味が悪かったため随分心配したが、今季のJリーグは無事、スタートを切った。 私はFC東京-神戸の試合を審判を評価するアセッサーとして見た。 主審はプロ審判のSR(スペシャルレフェリー)ではない穴沢さんだった。PKではないかと見える場面が 2度あったが、反則を取らなかった。会場は騒然としたが、選手は審判の判定を尊重して、カリカリすることなく プレーに集中していた。主審も選手のことを第一に考えて笛を吹いていた。 倒された選手に、反則した選手や主審が手を差し伸べ、助け起こしてあげる場面が何度かあった。 主審が警告を出した選手を諭すようにカードを示すと、自分の非を認めるように選手が手をあげた。 こういう光景を見て改めて思ったのは、試合の主役は選手なんだということ。 よく誤解されているが、審判の役目は「指揮者」でも「黒衣」でもない。選手同士だけでは試合を 進められない場面で、必要な裁定を下すことだ。試合を操ってはいけない。試合をしている選手たちは 人間なのだから、人間として裁くことが肝要だ。 イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの英国4協会と国際サッカー連盟の代表が 集まって競技規則を決める国際評議会総会が8日、スコットランドで開かれた。 超小型チップを内臓したボールやビデオカメラを使って、ハイテクでゴールラインを超えたかどうかを 判定する技術導入の検討が、凍結されることになった。一方、ペナルティーエリア内の反則を監視するために 副審2人をどこかの大会で試験的に追加してみることになった。 人がプレーし、人が笛を吹く。それがサッカーの原則なのだ。 FC東京と神戸の試合は、両チームの選手ともに多少の接触があっても頑張ってゴールを目指した。 見応えのあるサッカーが展開された。 試合終了の笛が鳴ると、FC東京の平山選手をはじめ何人かが主審に握手を求めていた。 お互いをたたえあう姿がすがすがしかった。このような光景がたくさんの試合で見られるように。 それが審判の笛にかかっているという自負と責任を胸に願った。 (日本サッカー協会審判委員長)
719 :
U-名無しさん :2008/03/11(火) 21:37:26 ID:Gvhcj+RjO
俺的に大宮と新潟の試合の主審も良かったと思う 今京都と名古屋の試合見てるがパウリーニョへのカードいらんな
5日まで岩政へのジャッジは正しいが出すタイミングが遅すぎっていってたのに 6日に急に手のひら返してジャッジは誤審といいだしたことへの説明はないんだな
721 :
U-名無しさん :2008/03/11(火) 22:08:23 ID:Gvhcj+RjO
試合全体的に見たがだいたい審判良いね 2人位あまり良くなかったが やっぱり笛が少ないから展開が早くて面白い だがまだ意味分からないカードがある 注意で良い所もあるし だけどこの判定基準が最後まで続くかどうか心配だ いつのまにか昨年と同じようになってないと良いが
>>718 のコラム、いいね
「試合の主役は選手なんだということ。」「試合を操ってはいけない。」
これにつきるよ
付け加えるなら、試合を楽しんでる(楽しみにしてる)観客に不快感を与えないこと
正直、主審の正義感や信念なんてどうだっていい
試合の邪魔にならなければ
家本の会見の発言見るかぎり、そのへん理解してるんだかあやしいな…
>>722 「選手が主役」、「試合を操ってはいけない」
「観客に不快感を与えない」
家本がこれを審判としての信念にしてくれれば
丸く収まる。
・・・・100%ありえないけどな。
724 :
U-名無しさん :2008/03/12(水) 00:20:06 ID:4FZhYYsHO
今テレビでジュビロと柏見てるが見てるジュビロの外国人退場ちょっと可哀想だな
>>723 そうやって、家本を貶めてる限りは、家本もおまいには歩み寄らないよ
観客に不快感を与えない=自分が出て行ってはいけないってことだろ?
いい加減、家本=悪って決め付けは止めないか?
家本以上の糞審、たとえば井上、鍋島辺りが試合前に紹介されても
誰がブーイングかます?誰もしないだろ
家本だけがブーイング対象、これでは更正するものもしなくなる
>725 でも、家本の場合は2-3年前から散々非難され続けてきたのに 改善がほとんど見られないことが大きな問題なのでは? 最近の会見でのコメントでも、 自分が正しいと思うことを他人は理解しない みたいなニュアンスのことを言っているし。 曲がりなりにもプロレフェリーとして生活の糧を得ているのだから もっと謙虚な態度で仕事に臨まないと話にならない。 誤審で試合に勝利できなかったり、ひいては優勝できなかった チームの選手やスタッフには大きな迷惑がかかることは想像するに難くない。 失った信頼は楽には取り戻せない。 取り戻すには長い時間をかけて地道な努力を続けるしかない。 その努力を惜しまないなら725の言う通りブーイングをすることは間違っている。 しかし、上にも書いた通り本人に反省の色が見られないのが悪循環の元凶なのだろうな。
多分見てない。 未だにアナザーワールドとか言っている、リアルで可哀想なしとだと思うw
家本は2-3年前は高圧的で基準も一定せず散々酷く言われたが 研修に出された後はあきらかに改善されて帰ってきた。 昨年は若手やSRの中でも台頭して、特に試合中の判定基準にブレがなく このスレでは少なくともJ審判の中では普通以上のレベルの審判として評価されてた。 SRの中では昨年劇的に良化して輝きを取り戻した岡田につぐ実力者扱い。 柏原や劣化の激しい吉田より実力は上で 西村や扇谷などのSRなのに審判としての資格に疑いたくなる連中とは一線を画していた。 まだまだ成長しないといけないけれど 昔は何かと言われた東城やアナザーと言われた穴沢、高山といった今は良審判と評価される人達も 経験不足の頃はダメ審判の烙印を押されながら良審判成長した例のように、 家本も彼ら同様の道を歩むのではと期待されてた。 マスコミに踊らされて家本批判している人達は まだ一昨年以前のイエモッツなイメージでフィルターがかかっているんだろうな。 家本だけをスケープゴートにせず早いところ扇谷と西村も出場停止で頼むぜ。
>>718 何をいまさらって感じだな。レベルが低すぎる。
そういう意味では東城には結構期待しているんだけどね。最初は酷かったが、 去年の後半位からかなり良くなってきた。 鍋島も・・・経験積んだら良くなるのか!?
西村ってそんなにダメか?
致命的なミスジャッジやらかすわけじゃないけど吉田と一緒で 杓子定規でカードだすからたいして荒れてないのにカードだけが多い印象>西村
西村って三浦アツを退場にした時笑いながらカード出して 三浦が楢崎から「あの人には気をつけたほうがいい」って メールもらったとか記事になってたな
ACL3/12 クルンタイバンク(タイ)対鹿島アントラーズ(日本):ムフセン・バスマ主審(シリア) ガンバ大阪(日本)対チョンブリFC(タイ):ヘダヤト・モンビニ主審(イラン) アル・イッティハド(サウジアラビア)対クルフチ(ウズベキスタン):西村雄一主審(日本)
アル・イッティハドとクルフチの選手・サポの皆さん。すみません。でも、 日本の審判はこんなひどい人ばかりではないです。信じてください
ある一定の歯止めがどこかで狂ってしまったのかもしれませんね
西村は国際試合の経験も豊富だし大丈夫だと思うけどなぁ と言いつつヤバかったらどうしよう
>727 それは単に選手が主審に気を使っていただけ ふろん太のモQN見れば分かるだろ
740 :
U-名無しさん :2008/03/12(水) 19:55:07 ID:cSIpK4Uq0
釣りかw
全体的にそうだから西村だけに言えないけど、帳尻あわせのカードが多い印象
J'sサッカーに載ってたんだけど、今年から1級審判の定年制が廃止されたって本当? いい加減北村には引退して欲しいんだが
誰w
745 :
U-名無しさん :2008/03/12(水) 23:13:38 ID:4FZhYYsHO
J1全部見たが 岡田は昨年と全く変わってない ミスは少ないんだが笛が多いしカードも多い 後ジェフとガンバ吹いた人もあまり良くなかった 昨年と判定基準変わってるように見えた 昨年と違うから選手やファンは審判にクレームやブーイング増えるかもしれないけど このまま続けて欲しいな
>>743 正確には去年の途中からだな。まあ、余程のことがない限りは50で引退するんだろうけど。
ところでTJが囲まれた試合っていつの試合のこと?
映像ないから何とも言えんな しかし家本だからなんか予想つく気もする やっぱあの人ってリアルでも頑固な人なの?
750 :
U-名無しさん :2008/03/13(木) 04:52:07 ID:1nlc9BUt0
>>749 とにかくルール(審判に対する態度含む)に厳格な人なんだろうな>家本
選手も百戦錬磨のプロで、どちらも 自分の都合のいい判定を頑強に主張してくるわけで… 己の基準をしっかりと持っていないとやってられないのかもしれん このレベルまでくると
>>747 ああすまん。言葉足らずだった。
試合後の駅でサポに囲まれた、ってあったのよ。
それっていつの試合かな・・・と。
1級審判が必要な試合は増えてるけど 1級審判自体はなかなか増えてないからな
1節まとめ 脚大−千葉 佐藤隆治 江角直樹 安食弘幸 早川一行 東京−神戸 穴沢努 安元利充 抱山公彦 山内宏志 横鞠−浦和 吉田寿光 名木利幸 西尾英朗 牧野明久 鯱八−京都 前田拓哉 下村昌昭 小椋剛 田尻智計 清水−大分 扇谷健司 廣嶋禎数 原田昌彦 勝又光司 鹿島−札幌 岡田正義 岡野宇広 相葉忠臣 岡部拓人 木白−磐田 松尾一 高橋佳久 青木隆 犬飼一郎 川崎−東緑 西村雄一 相樂亨 二俣敏明 飯田淳平 大宮−新潟 片山義継 中井恒 金田大吉 前島和彦 湘南−仙台 村上伸次 宮島一代 大塚晴弘 愛媛−熊本 池田直寛 木城紀和 中野卓 鳥栖−山形 野田祐樹 村田裕介 前之園晴廣 水戸−桜大 井上知大 西村典之 竹内元人 草津−広島 東城穣 手塚洋 蒲澤淳一 甲府−岐阜 廣瀬格 恩氏孝夫 数原武志 徳島−横浜 山西博文 大西保 戸田東吾
■主審予想■ J1(3/15・16) 大分―柏 田辺 宏司 浦和―名古屋 柏原 丈二 磐田―G大阪 岡田 正義 神戸―川崎 松村 和彦 札幌―横浜M 村上 伸次 新潟―F東京 東城 穣 千葉―清水 奥谷 彰男 京都―大宮 吉田 寿光 東京V―鹿島 高山 啓義 J2(3/8・9) C大阪−山形 扇谷 健司 熊本−草津 飯田 淳平 岐阜−仙台 早川 一行 福岡−水戸 今村 義朗 甲府−徳島 鍋島 將起 広島−愛媛 松尾 一 横浜C−湘南 勝又 光司
今の浦和に丈二は危険杉だw
今日の日経のスポーツ欄よりカズのコラム ミスジャッジに対して試合中の選手の抗議は良くないが解説者は指摘すべき。レベル向上のため必要。 監督にパスを出せと言われたら必ずパスする選手と同様の日本人気質が審判にもある。 欧州ではもう少し自分の裁量で判断しているように思う。 教科書の知識で判断出来ない場面に弱い。 ただ、プレー映像を見ると一瞬の出来事で反則かどうか判断出来ないのも多い。 若い頃は「この審判はサッカーを知らない」と思うこともあったが、知らないのは僕の方だったんだろう。 判定の難しさが分かれば審判に対する見方も変わる。
Referee appointments for ACL MD 2
ttp://www.the-afc.com/eng/articles/viewArticle.jsp_165871675.html Group B
Saipa (Iran) v Al Wasl (UAE) ? Enghelab Stadium, Karaj, 1430 ? Masaaki Iemoto (Japan)
Group E
Adelaide United (Australia) v Changchun Yatai (China) ? Hindmarsh Stadium, Adelaide, 1930 ? Hiroyoshi Takayama (Japan)
Group F
Kashima Antlers (Japan) v Nam Dinh (Vietnam) ? Kashima Soccer Stadium, 1900 ? Mohamad Mansour (Lebanon)
Group G
Chunnam Dragons (Korea Republic) v Gamba Osaka (Japan) ? Gwangyang Football Stadium, 1830 ? Shamsuzzaman Tayeb Hasan (Bangladesh)
やっぱりカズはいいこと言うなぁ
761 :
U-名無しさん :2008/03/15(土) 00:57:48 ID:GGAhKelHO
サッカーダイジェストの評価おかしい
浦和‐名古屋@埼玉 主審:扇谷健司 副審:山崎裕彦 武田進 4th:中原美智雄 MC:岡村新太郎
もう発表されてんの?
浦和ホームはそれがあるから発表が早いんだな。
>>763 NHKの中継あるのに大丈夫なのか。
家本より扇谷指名停止にしてほしい。
と思う名古屋サポでした。
>>763 またホームゲームで扇谷ですか
好きですねえ
開幕見る限りはいつもの扇谷だったから安心汁。 って鯱サポだったか。ご愁傷様ですw
FIFA理事会 新技術導入は見送り
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080315007.html > 国際サッカー連盟(FIFA)は14日、チューリヒ(スイス)で理事会を開き、
> ビデオカメラや超小型チップ内蔵のボールを使ってゴール判定を補助する新技術について、
> 当面は試験的な導入も見送ることを決めた。
>
> サッカー規則を定める国際サッカー評議会も先の年次総会で新技術の導入はしないと決めた。
> テニスでは4大大会でも使用されている「ホークアイ」と呼ばれるカメラ技術について、
> FIFAのブラッター会長は「ゴールはテニスのラインと違って3次元なので、適用できない」と説明した。 (共同)
全国放送で扇谷。 勝負に出たな。
773 :
U-名無しさん :2008/03/15(土) 13:25:41 ID:JvBEUCVDO
相変わらず奥谷下手くそ
ハゲ
全国放送で扇谷なんて、ゼロックスの家本の比じゃないぞ。 審判協会のお偉方はよほどのSだなw
選手はスローインなんかで気を抜いたらすぐイエローもらうぞ
堀之内レッドじゃないか!
札ー鞠 主審 柏原丈二 副審 山口博司 中込均
781 :
:2008/03/15(土) 14:52:14 ID:WLVbrtez0
今浦和の試合見てるが、それにしても審判はいいな。 こいつJで一番いい。 無駄なファールはとらない。 プレミアリーグの判定みたいだ。 こいつを標準として欲しい。
ニワカが何いっても無駄だよな。常考。
784 :
:2008/03/15(土) 14:59:50 ID:WLVbrtez0
前半見る限り浦和と名古屋の試合で吹いてる奴がJで一番うまい。 欧州と同じ判定 こいつが一番わかってると思うわ。
>>783 副審この位置からならわかるはずなのにな・・・。ひどい
勝ったけど、奥谷氏ね マジ市ね
>>785 副審は完全にラインを割ったと自信がなかったのかな
名古屋が負けたらいろいろと波紋を広げそうだね
熊本対草津の審判ちょっとやばい 前半15分でイエロー3枚
大分ー柏 主審奥谷彰男 副審石川恭司、長谷忠志 第4審木城紀和 磐田ーG大阪 主審東城穣 副審手塚洋、八木あかね 第4審野田祐樹 神戸ー川崎 主審岡田正義 副審村上孝治、岡野尚士 第4審片山義継
エコパ… ファウルなのはともかく、明らかにエリア外 PKじゃないやろ
>>792 カードなら理解できるけどPKじゃないよな
TJやらかしたね。
795 :
U-名無しさん :2008/03/15(土) 15:35:11 ID:y90Y5N940
どう見ても外だったなw
796 :
_ :2008/03/15(土) 15:36:51 ID:wIQA9WsBO
ジュビロ応援してたけど、あれは明らかにFKだわ
脚カワイソス あれ外だったな
戻りオフサイドってどういう判定だっけ?
普通 扇谷基準 レッド → イエロー イエロー → 笛を吹く それ以外のファール→ なし どっちよりということもなく 両方にとって不満が出る内容。
パスを受けた時はオンサイドだがパスが出た瞬間はオフサイド
扇谷流すのはいいんだけど 取るべきところは取ってほしいな
戻りオフサイドも何も、普通のオフサイドと全く同じ基準で、 何故「戻りオフサイド」という言葉が存在するのか意味がわからん。
ナイロビ研修行ってこいや
浦和名古屋。扇谷主審 流し目かな。後半途中で貰いに行ったり、来るのが分かるようなのをことごとく流すようになる時間帯があったね。 ゴールを割ったかどうかは副審の判断。 入るにしろ入らないにしろ微妙な判断だから厳格に判定を求めるのは酷な状況かな
806 :
:2008/03/15(土) 16:00:34 ID:WLVbrtez0
>>802 とってたぞ後半はかなり。
それでもうまい判定だったと思う。
東城マジック炸裂しとるね。 ブタの扇谷(劣頭戦だけマトモ)がフツーだっただけに やたら目立つぞ。
エコパ(TJ) カウンターで西(磐田)・山口(G大阪)が競る 山口が西を倒してしまう(ただ倒した位置はPA外で倒れこんでPA内になだれ込む) 判定は PK(山口カレー券) 問題点(議論点) 1. PA内か外か 2. カードは妥当か 俺の視点 1. 外 2. 妥当 よってFK(山口カレー)で試合再開が妥当と判断しました
809 :
:2008/03/15(土) 16:02:11 ID:WLVbrtez0
個人的には扇谷って言うのか? 良い主審だと思う。 いつも欧州のリーグ見まくってる目から見ればJでも希薄な優良審判
扇谷 今日は流しまくってたし、カード少なかった。 ただ、判定に説得力があまりない。 体型も含めて、レフェリングにキレがない。 基準も不安定。 堀之内のイエローは試合を壊さない配慮かな。 レッドでも良かったと思うが、微妙なところ。
811 :
:2008/03/15(土) 16:03:55 ID:WLVbrtez0
>>810 そうか?
基準は見えてたけどな。
おもいっきし激しい当たりでも足がかかってなければ鳴らさないのは一貫してただろ。
>>810 前節の岡田主審が札幌のキーパーをカレー止まりにしたのをみると
決定的得点機会の基準が厳しくなったのかなぁと思ったり。
ゼロックスで早々に岩政が退場になったのも影響があるのかなぁ?
レッド出すとマスコミに叩かれるのがわかってるので 出しにくい状況が生まれてるんだと思う。 それでもレッドを出せるのは家元くらい。 すごい精神力だよ
>>812 坪井がそばにいたからだろうね。
決定的機会の阻止は
@ゴールに向かっているか否か。
A守備側人数。
が特に大事だよね。
ここはAがイエローどまりの原因だろう。
エコパはTJとバックスタンド側の副審の判断が違いすぎw
札幌ドームのジョージだが、PKはどうなんだろう?
>>817 ジョージの角度からしたら、確かに足がかかってるように見えなくもない…
リプレイ見たら、完全に無しだが。
>>817 確かに足にかかってはいたけど
ダヴィが飛んだ後だったように見えた
野々村も外してよかったとか言ってたよ
820 :
札 :2008/03/15(土) 17:00:33 ID:g6x+pFJE0
なしかな
野々村言うねw
奥谷@丸石 中立(toto的に)やや酉視点 酷いの一言。大分を勝たせたくない「何か」があるとしたら彼でしょうね 例えば、 大分DFの完全にボールをいってるタックル→イエロー 大分選手が自分に向かってくるボールをトラップしようと腰の高さに上げた足に、相手が突っ込む→(大分側に)イエロー ウェズレイの顔に肘が入る→ノーファール 大分選手の手が柏の選手に入る→イエロー 双方のパスコース→カット 柏側のチャージを流して、同じような大分のプレーを取るもんだから荒れる荒れるw しかしながらそれに乗じてラフプレーをしない柏には天晴れだとおもった。
>>808 個人的には、PA外であれば退場ではないかと思いました。
>>823 そうかな?抜け出されてたわけでも、ボールが支配下にあったわけでもないし。
山口智 「ボールにも触ってないし、誰にも触ってない。場所もエリア外」
レッドはそれこそ「ゲームコントロール」の範疇だろ PA外だと判断してたらあれはレッドだよ(どう見てもPA外だが) 鹿島戦の佐藤も札幌がリードしてたらレッド
山口のヤツをPA内と判断した副審はJレベルですらないな、あれしきのこと判断できないならやめたほうがいい。
カードの色よりも場所だな 微妙でも何でもない
東城も一緒に干しくれ 己の私情でジャッジされたらたまらん
GK及び他の選手に阻止できるチャンスがなく シュートを打てば常識的に入る状態での決定機阻止なら 外でもレッドだろうにw
TJの評価が、今節始まる前まで異常に高かったのが逆に不思議だった。
西はダイブするから別映像待ちです。
どこをどう見たらあれがエリア内に見えるんだ 眼科池
>>808 漏れはエリア外だからFKだが、GKも抜いていたし倒されたのはファール
だから、山口は赤でFKスタートが妥当と思う
>>823 同意
>>824 しかし、前にはもうゴールしかなかったのだから、赤ではないかと
いずれにしても黄色PKはないわな
倒された?
主審と副審は、得点または決定的な得点の機会の阻止で競技者に退場を命じるとき次の状況を考慮に入れなければならない。 ●反則とゴールとの距離 ●ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性 ●プレーの方向 ●守備側競技者の位置と数 ●相手競技者の決定的な得点の機会を阻止する反則が直接フリーキックまたは間接フリーキックとなるものであること。
あれは藤ヶ谷の飛び出しを避けた西が勝手にバランス崩して山口に当たって倒れたんだよ。
札幌ー横浜 ジョージ コントロールはよくできていた。 しかし、ジャッジの当否は別にして、見ていてストレスのたまる笛だった。
千葉-清水 高山 ボールを競りあってちょっと触れただけでピ! 下がスリッピーなのに転んだらピ! いかにも日本流のダメな笛 でもフェルナンジーニョが倒されたところは全部無視w 先入観あるんだろうな。 この審判でもJでは良いほうっていうんだから情けない。
高山@フクアリ 特に問題はないけど 文句言ってくる選手に 人差し指たてて「シー!」ってやるのが かわいかった
TJは今日の録画を見返すのだろうか?
相変わらずTJだな。 大学サッカーさえまともに裁けない主審なんて家本と一緒に研修池谷
今日の扇谷は終始えらい流し気味だったなあ。 確かに見ていてストレスを感じなかったんだが、流しすぎてちょっと危険な印象も受けた。 もしこれが鹿島だったら、ファウルがどんどんエスカレートしていったような気がする。 でも、彼にとってはめずらしく良い部類のレフェリングだったと思う。
今日フクアリで、 清水の選手と千葉の選手が空中戦で競り合って、 清水の選手が肘うちしたということで、イエロー貰ってたけど、 肘うちでカード出すなら故意ってことだから、 レッドじゃないんですかね?
>>841 > ボールを競りあってちょっと触れただけでピ!
むしろ流し気味と思ったが。
>>841 高山も神経質な面があったかもしれんが、メイン側の副審がさらに厳しかった気がする
高山@フクアリ 千葉の選手がふたりで攻めてる状態で、 ボール持ってた選手が倒されたが、 ボールはもうひとりの千葉の選手の方へ。 なので、アドバンテージとって、流したが、 もうひとりが倒れてるので、パスの出しどころがない。 こんなとき流しても意味なくない?
>>841 見ればわかるやん。
典型的な害虫だよ。早くいなくなればいいのに
>>847 千葉のあぶないプレーだけね。
清水の選手が触ると迷いなく吹いてたよ。
高山のカード出す基準が何か変だったなぁ。 清水の選手は無理にファールしにいってなかったように見えたけど 何か厳しかった。あれをとるなら千葉にももっと厳しくしなきゃなぁ…。 それでもまぁ裁量の範囲内だとは思うけど 競りあって勝った攻撃の選手に細かく笛吹くのは萎える。 あれがファールになるのは日本だけだよな。 普通DFは競りあっても何が何でも踏みとどまって耐えるものだけど 転んだ方が得なんだもん。
>>852 こらえると乳酸たまるし、怪我する可能性もあるからな。
サッカーはフィジカルコンタクトなくしたほうがいい。
そうすりゃ怪我も自爆だけになるし。
選手が手使うのとか、笛の基準がまちまちすぎるし。
>>853 逆に千葉側から見れば良い審判だったんじゃね?
矢島やフェルナンジーニョがガンガン競りあっても
ほとんどオフェンス側のファールにしてくれるわけだし。
でもさ、競り負けてそのまま流されたら、即ピンチだぞ。
あれはいくらなんでも倒れすぎ。
TV観戦だが、高山はジェスチャーでファールの説明を観客も含め わかりやすくしているし、841がいうほど基準がぶれている印象もなかったが。 高山もダメというならTJは・・・
>>854 怪我どうこうでなくファールもらえなかったら
点につながるピンチだろ。
最終ラインはもっとしっかりしなきゃ。
>>855 当事者が語っても意味ないよ。
清水の選手が肘うちばっかしてたから印象悪かったんじゃね?
>>849 そういう時は戻ってファウルがいいんだけどな
TJはあのPK以外はすげーまともに見えた まぁ副審にも問題あるけどさ
861 :
U-名無しさん :2008/03/16(日) 01:09:38 ID:3Ru8RnxnO
>>845 > もしこれが鹿島だったら、ファウルがどんどんエスカレートしていったような気がする。
審判に合わせて鹿島がそんなプレイした前例があったのかよ
フクアリの第4審判がアナザーだった。
清水サポだけど、フクアリの高山は千葉サポさんも不満あったんじゃないかと思う。 リスタートの位置にえらい細かく拘ったり、少しの事で笛を吹いたりと、壊れるとかじゃないけどなんかやり難い感じ。 サポの贔屓目か、うちにイエロー多いなぁとは思ったけどね。
オフェンスのファール取りすぎ。 競り勝ったのにファールって…。 サッカーって五分で競りあってファールになるルールだったか?
高山良かったよ。別に吹きすぎとは感じなかった
やっとスカパ見終わった。 佐藤@大白鳥 新視点 カードは適切に出してたと思うけど、 ちゃんと肩はいってるせりあいをファール取ったかと思えば、 バックチャージ気味のながしたり最後まで基準がよくわからなかった。
>>867 まあ、イランやUAEの選手には妙な先入観はないだろうから、家本の復帰戦にはいいかもね。
日本のために頃されて来い
イエモッツ、日本に永遠に帰って来られなくなればいいのに。
福岡vs水戸 主審:吉田寿光
岐阜vs仙台 主審:勝又光司
京都対大宮 主審:松尾 一
京都‐大宮 主審:松尾一 副審:間島宗一、平野伸一 4th:廣瀬格 MC:滝弘之
甲府対徳島 主審:飯田淳平
広島vs愛媛 主審:早川一行
横浜FC対湘南 主審:西村 雄一
>>861 845は、先入観や第三者からの伝聞による思い込みだろう。
磐田対大阪はPKはない。外でしょう。しかしファウルとったのなら退場だと思うなぁ。 それにオフェンスファウルかなりとってた印象がある。特にガンバの外国人FWのものを。 DFのシミュレーションっぽかったのもあったように思ったが・・・。
880 :
U-名無しさん :2008/03/16(日) 16:03:29 ID:PcQtgTnEO
松尾微妙
西村開始四分でPK宣告
緑と鹿島は村上伸次 今年はまだ松村さんが出てきてないな。
>>881 西村横浜にPK2本与えているが中身はどうなんだろうか
884 :
現地観戦 :2008/03/16(日) 18:02:15 ID:vBZKbJB+O
>>883 2つめはむしろシミュレーション
後半は倒れたら笛
横浜の外国人がライン沿いで倒れたのも引っ掛けていない
まあひどいものだった
>>884 今見た
あれはアンデルソンがぶつかって行っているな。
あれでPKは酷い。
2本目のPKはファールとらないでゴールキックにしとけばよかったね PK二つとも斉藤だったけどセットでカードを出さなかっただけまだマシか
887 :
U-名無しさん :2008/03/16(日) 18:17:04 ID:9GyPBw8e0
西村のPK力は本当に異常
>>879 ボールがコントロールされた状況下にないからカードではない
>>888 西はGKをかわしてシュートというイメージでボールをコントロールしていたと思いますよ。
>>889 言い方を変えます。完全にボールをキープしている状況下で、ということです。
森山 PKでもいいんじゃないか?
DFとしてはコースを切ったのに、 自分からぶつかって来られて倒れてPKじゃやるせないよな。
審判のジャージ スカイブルーが人気のようねw
>>890 退場となる違反
5.フリーキック、あるいはペナルティキックとなる違反で、ゴールに向かっている相手競技者の決定的な得点チャンスを阻止した場合
完全にボールをキープしている状況下でなくとも、カードが出る場合は有り得ると思います。
京都対大宮の後半、田原とGKが競ってGKに対するファウルを取られた場面 どうなんだろうか?
>>894 審判のライセンス持ってます。
その項目の「ゴールに向かう」というのは「ゴールの方向に向かう」という事です。
これは磐田側で説明すると、TVで見て、右に攻めるという意味ではなく、西が基準です。
この件に関して、西はGKを交わす際に左にコントロールしているので、この場合は「ゴールから離れる方向」として見ます。
897 :
896 :2008/03/16(日) 19:44:05 ID:j590EdrFO
したがって、今回の件はルール上では「決定的なチャンスではない」となります。
898 :
U-名無しさん :2008/03/16(日) 19:47:58 ID:6yHyOc+P0
試合開始前のフェアプレー宣言 これからは審判団も一緒にやってもらいましょ!
>>895 あのシーンか。人によってはながすだろうなー。
笛のタイミングがおもいだせないけど、ゴールにはいったから
とったって感じがする。
以前このスレに居た糞コテの匂いがする
>>899 それはGKが故意に倒しているから赤なんでしょう。
西村@三ツ沢、他サポ目線 西村がアンデルソンに翻弄されまくってたイメージ。 アンデルソンが倒れた場合の第一の選択肢が笛という状態だった。 ただ湘南の選手が全般的にラフプレーの傾向があったので それで西村からの印象を悪くした部分もある。
>>902 昨日の試合も、山口が故意に手で押して倒したと審判は判断したのではないですか?
>>899 これは間違いなくレッドでしょう。
決定的な得点機会阻止は、
結局は「そのファウルがなければかなりの確率で得点になったか」ということが
重要で、方向が少し外を向いていたとしても問題はないと思います。
ただ、全体としてエリア外でのファウルの方がレッドを出されやすい。
(当然ですが)
>>904 TJの位置を考えると肩で倒したようにしか見えないと思うけどな
コリーナにイチャモンつけるのもあれだが 柳沢のはボールに追いつけたかどうかを考えるとカレーで十分な気もする
得点機会阻止になるかは
>>837 が審判員のための追加指示に書かれている内容
試合見てないからどういう状況下は分からないけど
910 :
896 :2008/03/16(日) 20:47:08 ID:j590EdrFO
>>899 この件も「ルール上では」ゴールから離れる方向にプレーしているので、警告が妥当な判断となります。
西がGKを右へ交わしたり、柳沢がGKを左へ交わした場合はゴールの方向に向かっていると見るので、退場の対象となります。
こういったパターンは全てルールブックに記載されています。
>>905 私も全く同じように思っていました。
ですから、山口のプレーはファウルを取るならエリア外なのでFK+退場が妥当だと思えます。
>>906 ファウルではない。という意見には反対しません。
ファウルであったとしても退場ではない。という意見に疑問を抱いたので。
>>907 それでは今回の例に合うように、柳沢の蹴り出しがもっと小さかったと仮定して考えてみて下さい。
>>910 そうですか。機会があったらルールブックで確認してみます。
>>895 かなり厳しい判定。
肩で不必要に押したという判定か?
にしても厳しすぎるとおもう。
松尾は判定基準がぶれすぎ。
散々流しておいて「これファウルなの?」っていうシーンが多かった。
普通に糞だった。
見ていない方は、ファウルをもう少し取る昨日の扇谷を想像していただければ
今シーズン結構流してるシーン多いな。今後もこの仕様でジャッジしてくれ。
>>910 ゴール方向から外れたって
あそこまで行ってればどこでも決定機
厳密に向きで決めるもんじゃないだろ。
>>912 ま、世界基準なら取らないかな。
>>田原の件
916 :
895 :2008/03/16(日) 22:16:49 ID:j590EdrFO
>>914 柳沢のパターンは全く同じ状態が図解入りで記載されています。
もちろん警告と書いています。
これは日本協会だけでなく、FIFAで共通です。
誰も緑と鹿の試合に触れてないけど見た人はいないの?
以前、肩リフティングはハンドだと言っていた人にそっくりなんだが・・・
>>899 ●反則とゴールとの距離
●ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性
●守備側競技者の位置と数
これも考慮にいれようぜ・・・
>>917 駆け込んでこないってことは無難だったんだろうね
922 :
U-名無しさん :2008/03/16(日) 23:03:35 ID:vDlvGckZO
緑対鹿 主審はよかったです。名前は知らないけど 鹿サポで前に家本を見てるからか審判がどうしても気になる 試合中に流すところは流すし止めるところは止めて指示していた カードになるだろうと思うプレーもわかりやすかった まあ審判としてはいうことなしかな
>>920 西村のジャンジに関するウンコぶりは家本よりも酷い。
西のやつはもうルールがどうとか退場だとかどうでもいいよ。 誰がどう見てもぺナ外。主審と副審から資格と目ん玉取り上げろ。
ヴェルディvs鹿島を現地で見た 結構流す感じの人で大きな不満は無いけどただ1点 船越へのカードが意味不明 ラフプレーを取ったなら船越は曽ヶ端には何もしてないはず
自己解決。調べたら異義だった。 何か審判に言ったのか
>>927 「何もしてない」+@(イエロー出ちゃうような抗議)
ってな感じの事を言ったんだろうよw
あれは気の毒だったな、何事も言いすぎはよくないってことだな
たとえ審判のミスで自分は何も悪くないと思っていても
>>925 あれって、見えてないのにジャッジしたか、見えてたけど、無理矢理PKにしたのかのどっちかだもんね。
ガンバがPK取られたところ 去年新潟の坂本がエリア外でハンドした時くらいありえないの?
賂痢サポあきらめろ
>>903 同じく他サポだが
横浜も結構荒かったように思う
西村がゲームをまったくコントロールできていなかったからな
今Jスポーツ観てるが
奥谷もひどいな
村上は今年からSRになった審判だな。
>>925 ぺナ外でも決定的機会の阻止と判断されたらPKになるんじゃないの?
でもあれは山口もGKも西に触ってないってことだから
ファウルじゃなくて西が勝手に転んだだけだと思うけどね
はぁ?
>>937 ゆとりは前の世代以上にサッカー文化はあるし、ウイイレもあるし、スポーツはバカやDQNでも好む
>>934 ワケ ワカ ラン
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
西PK判定 ・PA外は確定 ・GKと西は接触したとは言い切れない(進路妨害はあるかも) ・山口と西は接触はしているが、体を入れただけにも見える ・接触がなかった場合でも、ボールは山口の方がキープできる状況であった ファウルありかなしかはかなり微妙のため、退場はない PKはありえない
動画も貼ってくれ
East Asian Football Championship 2008-Final Competition 審判員:高山啓義、名木利幸 期 間:2月15日(金)〜24日(日) 場 所:中国 A EAFF Women's Football Championship 2008-Final Competition 審判員:馬場佐知子、橋早織 期 間:2月16日(土)〜25日(月) 場 所:中国 B Elite FIFA Referees 審判員:西村雄一 期 間:2月12日(火)〜15日(金) 場 所:スペイン C AFC Cup 2008 – Group A 審判員:家本政明、山口博司 期 間:3月9日(月)〜12日(木) 場 所:バーレーン D AFC Champions League 2008 – Group A 審判員:西村雄一、名木利幸、宮島一代、松尾 一 期 間:3月10日(火)〜13日(金) 場 所:サウジアラビア E AFC Cup 2008 – Group B 審判員:東城 穣、手塚 洋 期 間:3月16日(月)〜19日(木) 場 所:インド F AFC Champions League 2008 – Group E 審判員:高山啓義 期 間:3月17日(火)〜20日(金) 場 所:オーストラリア
G AFC Champions League 2008 – Group B 審判員:家本政明、名木利幸、山ア裕彦 期 間:3月17日(火)〜20日(金) 場 所:イラン H AFC Women’s Asian Cup 2008 – Qualification Round 2 – Group B 審判員:井脇真理子、吉澤久恵 期 間:3月22日(日)〜29日(日) 場 所:タイ I AFC Women’s Asian Cup 2008 – Qualification Round 2 – Group A 審判員:馬場佐知子、橋早織 期 間:3月22日(日)〜29日(日) 場 所:ベトナム J 2010 FIFA World Cup South AfricaTM – Preliminary Competition Asian Zone 審判員:高山啓義 期 間:3月24日(火)〜27日(金) 対 戦:シンガポールvsレバノン 場 所:シンガポール K 2010 FIFA World Cup South AfricaTM – Preliminary Competition Asian Zone 審判員:西村雄一、相楽 亨、扇谷健司 期 間:3月24日(火)〜27日(金) 対 戦:カタールvsイラク 場 所:カタール
948 :
U-名無しさん :2008/03/19(水) 11:39:19 ID:M/Fa0AqWO
J SPORTS 1で西のやってるよ
■主審予想■ J1ナビスコ(3/20) 名古屋―京都 松村 和彦 浦和―神戸 前田 拓哉 東京V―磐田 奥谷 彰男 清水―F東京 片山 義継 川崎―千葉 村上 伸次 柏―札幌 山西 博文 横浜M―大分 吉田 寿光 新潟―大宮 柏原 丈二 J2(3/20) 仙台−福岡 田辺 宏司 山形−岐阜 大西 弘幸 草津−横浜C 佐藤 隆治 鳥栖−C大阪 牧野 明久 水戸−甲府 山内 宏志 湘南−広島 鍋島 將起 徳島−愛媛 今村 亮一
950 :
949 :2008/03/19(水) 12:53:04 ID:jOTUGQFUO
■主審予想■ あ、吉田って開幕で鞠戦やってたね… 下手こいたorz とりあえず吉田と山西を入れ替えて下さい
951 :
U-名無しさん :2008/03/19(水) 17:57:46 ID:CdRyRSeT0
>>817 榎本は相手が蹴る前に一歩出ているように思うんだが…。
ゼロックスの曽ヶ端と同じくらい動いていたように思える。
その日の基準だとOKだったのかな。
主審も副審もゼロックスとは違ったんじゃないの? それにPKそのものが妥当だったかどうか聞いている気もするが・・・