1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2008/01/10(木) 02:10:12 ID:sseZapaz0
3 :
U-名無しさん:2008/01/10(木) 02:10:44 ID:sseZapaz0
4 :
U-名無しさん:2008/01/10(木) 02:12:36 ID:sseZapaz0
5 :
U-名無しさん:2008/01/10(木) 08:38:27 ID:INLT8dOS0
6 :
【テンプレ追加】:2008/01/10(木) 11:05:47 ID:+6pSS6xDO
4は死ね。
7 :
U-名無しさん:2008/01/10(木) 19:22:31 ID:5HwtTmkd0
スタジアムもいいけど各クラブの練習場を語ってみたい 誰か新スレ建てて
8 :
U-名無しさん:2008/01/10(木) 20:23:27 ID:E+W1duKV0
9 :
U-名無しさん:2008/01/10(木) 21:02:43 ID:FA2iio3P0
ところで4って何のことよ
10 :
U-名無しさん:2008/01/10(木) 23:00:31 ID:y1JMd+fh0
今後の専スタ新築・改築の可能性
柏 ○ 日立台改修
脚大○ 茨木サッポロビール大阪工場跡地
京都△ 京都市内に(横大路?)
甲府× 甲府市内に(知事が明言?)
琉球× 県内に2万人規模(知事が明言?)
栃木× 宇都宮競馬場跡地(陸スタ有力だが)
○50%以上 △20〜50% ×20%以下
11 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 08:36:20 ID:Ud0JlNW5O
12 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 08:58:24 ID:hls4i/2v0
>>10 脚も、大阪府に金はないし、松下もCIで金が必要になった
50%は無いわ
つーか「今後の」ってのはいつまでの話だよ。
期限を切らなきゃ、何とでも言えるぞ。
13 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 13:00:39 ID:+yNTVEV80
>>10 この中で望みがありそうなのは、柏と脚ぐらいしかないな。
脚は茨木市が資金を捻出できるかどうかが怪しいけど。
柏は東葛よみうりの記事を読む限り、予算の目処は立ってそう。
14 :
:2008/01/11(金) 13:06:54 ID:5n/ID6Tt0
15 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 13:26:59 ID:h9IJFH65O
16 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 13:56:53 ID:+yNTVEV80
フクアリは外観は良いけど、中身がなぁ。
2層式でも変わってる。1階後に階段と通路を設けてその後に2階席。
迫り出した方が格好よかったんだが。
日立台を改修するならぜひそうして欲しい。
J1にとってはフクアリに行く機会は今年がラストだろうからな。
17 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 14:10:37 ID:mGtCFu3D0
>>14 日本では、消防法だかなんだかで、
ピッチギリギリの客席は建設不能とかじゃなかったっけ?
元記事も「(フクアリより)客席が近くて迫力がある」と言うだけで、
「フクアリが中途半端で駄目なスタジアムだ」とは言ってないし。
自分が、ピッチ脇まで客席が迫ってるスタジアムが好きだからと、
記事内容を捻じ曲げて解釈して、文句言うなよ。
18 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 14:12:42 ID:XaWPwtr30
>>17 このスレでよく出る「消防法で規制〜〜」はほとんどが都市伝説
19 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 14:20:02 ID:g19b90W00
20 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 14:32:38 ID:mGtCFu3D0
>>18 なんだそうなのか、一つ勉強になったよ。ありがとう。
ま、ピッチギリギリまで客席があるスタなんて、見づらいのは間違いないけどな。
21 :
:2008/01/11(金) 14:45:16 ID:5n/ID6Tt0
日本にもピッチぎりぎりのスタジアムがあるのに消防法とかアホが言い始めて
それを鵜呑みにしていった馬鹿どもの一部
>>17
22 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 15:11:39 ID:Ud0JlNW5O
女子供用にピッチ脇まで席を延ばしてもいいだろうね。
多少試合が観にくくても、選手に近付ければ満足だろうし。
23 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 15:14:45 ID:CKux/eeRO
消防法云々は知らんが、俺はピッチレベルじゃみたくないけどな
ピッチレベルじゃないってだけでゴミだとか言うピッチレベル厨はどうかと思うし
24 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 15:19:15 ID:wyPrhqDW0
25 :
_:2008/01/11(金) 15:53:10 ID:3X2F+AsNO
うん、やっぱりアレだよな?
うん、やっぱりアレだね☆
うん、ホムスタだよな!!!
うん、ホムスタだね☆
26 :
:2008/01/11(金) 16:03:35 ID:5n/ID6Tt0
過去ログ見ればわかるが、今まで消防法なんたらって言う固定の書き込みが
日本のスタが遠すぎる際に批判された時に必ず現れるんだよなw
対策様の批判は許さない護衛するための層化みたいな粘着力だよなw
27 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 16:08:12 ID:WIQildSRO
ゴール裏サポだが海外厨みたいに戦術やフォーメーションにこだわるならメインやバック2階席の方が見やすい
28 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 16:37:01 ID:9faGh7PsO
29 :
:2008/01/11(金) 17:03:07 ID:5n/ID6Tt0
>>28 マニュアル厨が図星つかれてファビョリ出したなw
30 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 19:47:48 ID:Ud0JlNW5O
ここの住人なら、消防法規制説がガセというのは百も承知。
今やピッチ席は【ミーハーとTV観戦厨のためのもの】というのが定説。
何と言ってもピッチ席は『最善列』ですからw
31 :
U-名無しさん :2008/01/11(金) 20:02:42 ID:VhLD1znI0
32 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 22:05:18 ID:YPJ6EEvx0
ユアスタが日本一
33 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 22:40:01 ID:X1c3xE5S0
>14
フクアリを最近出来たスタと思わない。
フクアリをフットボール専用と思わない。
そうすれば納得できるだろう?
>20
ピッチレベル(コートレベル)まである施設は醜いのか?w
母国英国その他にあるフットボール場。
NBA、NHL開催アリーナ。
>23
ピッチレベル(最前列席)で見る見ないは自由。
俺は専用施設が素晴らしいに決まってるというグローバルスタンダード派。
仙台スタジアムがもしピッチレベルまで拡張工事するなら賛成。
そうなると醜いスタジアムになるってか?w
34 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 22:49:04 ID:JQX7+lTP0
>>33 「見にくい」と「醜い」の区別が付かないあたりが朝鮮人っぽいw
35 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 22:56:06 ID:X1c3xE5S0
2ちゃんと実社会の区別つかないあたりが
ピッチギリギリまで客席があるスタなんて、見づらいのは間違いないけどな君らしい
36 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:08:21 ID:TT3oByUP0
ピッチレベルじゃなくても最前列なんかいやだ
フクアリだと通路の前後あたりがちょうどいい
ピッチレベルの日立台とか最前列は最悪に見にくい
37 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:18:18 ID:XNth7ssf0
フクアリは、いい席でのビューを最高のものにするよりも
すべての席でなかなかのビューとなるようにというコンセプトで作られたって聞いたことがある。
ピッチに沿って作ると、どうしてもコーナーでのビューが悪くなってしまう。
あと、最前列で反対側が見づらくなってしまう。
「ファン」としてはあまりいいスタジアムではないかもしれないけれど、
「観戦者」としてはいいスタジアムだと思う。
38 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:25:53 ID:jbqlPfH9O
36の大好きなフクアリ常席からでも、ピッチまで増席した途端に見にくくなるんだろうなw
39 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:34:31 ID:Qwr2UdGY0
フクアリは見栄えが悪い
同じような高さから席が配置されててもユアスタの方がいい
最前列がピッチに近いが、死角が少なくスタジアム作るには
掘り込み式にするか、7〜12mぐらい距離を置くとかすればいいんじゃない?
40 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:41:20 ID:5P35qW7R0
>>24 無駄な部分がないからやっぱ良いね
ただ、一つ注文つけるなら全席カバーする屋根付けてほしいんだよな
日本のスタって陸上兼用もそうだけど客席100%カバーする屋根付きスタってある?
俺が知らないだけかもしれないけど雨の日の客のこと考えて作られてないよな
41 :
U-名無しさん:2008/01/11(金) 23:47:47 ID:ZFKbAXpu0
>>40 札幌ドーム・豊田・ホムスタ神戸・大分大目玉、ってとこだろうか・・・
間違っていたらすまんorz
42 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 00:23:14 ID:ba68sW2y0
屋根よりも広い座席やエスカレーターがほしい
43 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 00:58:54 ID:UMFHYyyb0
>>40 芝生の維持費用や設置代金を考えて言ってないよな
44 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 01:04:25 ID:ok/ycCgn0
アウエーゴール裏(南側)には屋根いらない
45 :
陸連:2008/01/12(土) 01:14:20 ID:mLNXogCp0
もう諦めろよ。
2002の絶好機を活かせなかったおまいらの負けだ。
46 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 01:28:33 ID:sSl3+ZA3O
専スタなら屋根はメインをガッチリ覆ってくれればいいけどな
そりゃ金と芝に無理がなければ、全席屋根付きがいいのは言うまでもないけどさ
>>41 札幌以外の芝生酷いよな?
47 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 03:11:33 ID:mP5eucH30
>>24 こんだけ近くても選手はちっさく見えるんだな
48 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 05:49:28 ID:xl2n3swl0
撮影した場所が全然近くないだろw
最前列にいる川崎サポがあんだけ小さく写ってんだぞ
49 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 10:42:32 ID:YhoIfS9j0
50 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 10:42:33 ID:3Rx6x0FT0
カシマも芝の生育考えて当初の設計よりも屋根が張り出さなくなったんだっけ。
51 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 11:09:27 ID:Mkr8TLSI0
日本の気候からすると
埼玉みたいにサイドスタンドから日光を取り入れるのがベストだな
そんで、チームの財政に余裕ができたら
サイドスタンドに可動式の屋根を作るって感じでいいんじゃないか?
52 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 15:36:44 ID:meh3Lmxt0
NACK5は、メインスタンドが南側なのに屋根を大きくして大丈夫なのか?
夏はまだしも、冬なんて芝に日光が当らないはずだが。
ピッチに近い。メインは南側で中央に屋根付き。バックスタンドにコンコースが無い。
放送席がメインスタンドから張り出す感じになっている(改修後)。
兼価版の専スタとして、手本となる部分がいくつかあるな。
後は、バックスタンド裏の野球場の外野席を削るか、バックスタンドを外野席の上に
張り出させれば良かったかな。
53 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 17:33:53 ID:pKPIm+9E0
54 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 18:53:08 ID:Kd9UsVBi0
>>52 屋根は大昔の屋根を再現しただけだろ?あれくらいでもきついけど
野球場を削れ、なんて大宮の人間なら言えんよ。あそこはあそこで伝統と歴史がある
からね。ただ、サイドスタンド2階から野球場見えちゃうくらいならバクスタもそれ
くらい伸ばしてもいいだろ?と思った
あとどうでもいいけど
兼価版→廉価版
な。
55 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 19:11:57 ID:S0DxPr040
改修・新築の動きの期待度が今のところ一番高いのは日立台かな。
ちゃんと箱型にしてくれるのなら、他サポでも暇があれば見に行きたくなる。
56 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:24:40 ID:3v5X/lUEO
もまいらバブルでゴーみた?
57 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:25:51 ID:Pc2zb7Me0
見てねい
58 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:49:17 ID:wgcEmXWB0
ラストシーンに凄いサカスタが出来てたな
59 :
U-名無しさん:2008/01/12(土) 23:55:30 ID:9o3dUDl10
60 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 00:00:35 ID:OXlBDAcr0
未来が変わっても陸スタか!
61 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 00:02:21 ID:OPsew8oU0
味スタのちっちゃいverだな
62 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 00:08:59 ID:cBMa5jmK0
ああよく見たら陸スタかw
63 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 02:24:43 ID:ucSvTOtXO
4は死ね。
64 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 04:13:00 ID:dFGjbRn2O
>>55 そういう風にして建て替えてくれたら、千葉や仙台の心配なんかせずに済む。
マジで頼むよ。京セラよりは金あるんだろ?
65 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 07:16:52 ID:mrxEsssX0
ピッチレベルの席は可能なら作ったほうがいい。
何故なら、スタンドが低くなり建設費が安くなるだろうから。
もちろん、最前列が低くなった分、可能な限りピッチに近づけないといけない。
フクアリも、可能なら今からスタンドを前方に拡張すればいい。
>>16 >迫り出した方が格好よかったんだが。
張り出した方が格好だけじゃなく、2層目がピッチに近づき屋根も小さくて済む。
2層目を35度位にすれば、コーナー付近でも死角にならないはず。
>>24 NACK5は、改修だからOKという可能性もあるのでは?
>>39 掘り込み式ってどんなやつの事?
>>54 >兼価版→廉価版
俺じゃない。俺じゃない。
66 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 07:17:43 ID:mrxEsssX0
過去スレから他人のコピペ
>129 名前:名前いれてむ−ちょ :03/06/13 23:54 ID:C+vJma8k
> 何度も何度も何度も何度も出てくる話題だな。
>
> 全体が見やすいから高くて良い VS 臨場感があるから低い方が良い。
>
> もう答えは出てるんだよ。
>
> 答え;選択肢は多い方が良い。
>
> 最前列から高いと低い視点は見られない。
> 最前列が低くても後方の席は高いから俯瞰できる。
>
> →最前列が低い方が選択肢が多い→良いスタジアム
67 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 10:01:44 ID:zOHNmDUa0
鳥栖スタジアムの2層目からの俯瞰は凄く好き。
68 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 10:21:14 ID:hxarmUvU0
>>65 フクアリはあれで十分なのでほっといてください。
拡張とか改修話も現実味がないので、しなくていいです。
69 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 10:45:01 ID:L2Gw7P+rO
基本はどこからでも見易いフクアリ型で
タッチラインとスタンド間のアーチ型部分に
ピッチレベルからの直線型のスタンドを設ければいい。
そしてチケットの席割りは分ける。
それぞれの観戦スタンスからくる要求と
一部が騒いでる見栄えにも応えられる。
70 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 11:12:10 ID:Mrb4mY8O0
>>523 JFL、現在の申請済みクラブ:ガイナーレ鳥取、栃木SC、ファジアーノ岡山
1/10に準加盟申請したチームのスタジアム状況。
公式HP,スレ情報等から収集。
カターレ富山:ホームは県総合陸上球技場
将来 北陸新幹線の新黒部駅から車で5分位ある
宮野山公園での新スタジアムを作るらしい
3年以内のJ2昇格を目標
ニューウェーブ北九州:北九市長は建設予定候補の視察は終了と発言。
具体的な計画についての発表は今のところ
議会、市民にも無し(新聞紙上)
ホームスタジアムは当面、本城のもよう
FC琉球 : 県協会は現在、スタジアム建設を県に要請中
いくつかの建設案を作成中で、県も検討委員会を本年度中に
発足させるが、時期や場所は未定。具現化は先になりそうだ。
野口代表は「正直、現段階で準加盟は厳しい」
---------------------------------------------
スポナビの記事
Jリーグは1月下旬から現地視察などを
行い、2月19日の理事会で準加盟の可否を審議する。
Jリーグの担当者は「北九州と沖縄はJ2(2部)の規格に見合うスタジアムがない。
今後はスタジアムの計画がポイントになる」と説明した。
※準加盟要件にも「基準を満たすものであるか、適合すべく改修可能であること」とある
71 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 11:24:36 ID:IWp5hnsX0
>>67 でもメイン、バック双方とも転落防止の手すりと純粋な鉄柵が視線をさえぎって、
激しく見えにくい席がある現状を見極めると、実はゴル裏2階席が1番俯瞰しやすい罠。
72 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 11:46:54 ID:dFGjbRn2O
それにしても、全天候型の専スタが関東関西1つしかないというのが痛い(ホムスタ、フクアリ)。
カシマも屋根は完備してるが、1階は屋根ないの同然だからな。
73 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 11:50:31 ID:+vx7hn+8O
>>70 準加盟申請は上がれるだけの実力も見込みも無くても、支援してくれている企業や自治体、サポ、市民へのポーズの意味合いもあるから、大風呂敷は話1/4で聞いた方がいい。
特に市長や知事の発言なんかリップサービス以外の何物でもない。
74 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:15:01 ID:lj7Dsa7N0
>>72 冬春制なら全天候型が最高だが、
夏場の芝のやばさを考えるとあまりいらない。
75 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:21:17 ID:hxarmUvU0
>>72 風向きにもよるがフクアリも濡れない席は6割ぐらい。
値段高い席だけ屋根ついてればいいんじゃね?
76 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:28:50 ID:cBMa5jmK0
総合的に鑑みると、札幌ドームが最高の環境
77 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:32:06 ID:hxarmUvU0
>>76 あそこはサイドに選手が偏ると傾くから・・・
78 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:38:52 ID:cBMa5jmK0
>>77 な、アホなw
札ド見ていて思うのは、サイドへ流れるボールを全力で追っかけるのは怖くないかなぁって
勢い余って芝生ステージから落っこちそうで、見ていて怖いw
79 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 12:54:26 ID:E0Ub61Wt0
つくばに本格サッカー場
2010年春完成,温浴施設も併設
つくば市は、2010年春の完成を目指し、天然芝と人工芝のサッカー場を備えた「県フットボールセンター」を市内に整
備する。公式戦もできる一般利用者向けの人工芝サッカー場は県南では初めて。市は温浴施設なども併設する方針で、
「サッカーをするだけでなく、市民の健康づくりに広く役立つ場にしたい」と話している。
センターは、人工芝と天然芝のサッカー場を1面ずつ備える。公式戦や夜間の試合にも対応できるよう、1200席の観客席
や夜間照明も完備する。センターや温浴施設の整備費などを含む総事業費は28億3000万円で、そのうち7500万円は
日本サッカー協会(JFA)からの助成金を充てる。
地元サッカー関係者はこれまで活動場所確保に苦労してきただけに、NPO法人「つくばフットボールクラブ」の石川慎之助
さんは「昼夜問わず気軽に使えるサッカー施設ができれば、競技人口拡大にもつながる」と歓迎している。なお、温浴施設は
地上1階地下1階で、トレーニングルームのほか、筑波山が望める露天風呂も整備する予定。
(2008年1月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080113-OYT8T00047.htm
80 :
::2008/01/13(日) 13:56:24 ID:7UXQSS//0
ジョージ・ウェアで有名になったバリエンテ郡山はスタジアムどうするんだろ。
西部サッカー場って中心地からかなり離れてるらしいが、うまく活用できないものか。
81 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 14:10:34 ID:Bco2thYY0
82 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 14:12:26 ID:S+R45VpQ0
郡山だとXEBIOスタジアムとか幸楽苑スタジアムなんておされでいいよな
83 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 15:53:34 ID:vYORZCmg0
84 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 16:19:03 ID:JljvMtXf0
85 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 17:53:59 ID:dFrrypO+0
>>64 解体費用も含めれば、100億近い額は要するだろうな。
日立台の全面立て替えは俺も推してるけど、立て替えたら立て替えたで大赤字になりそうな悪寒。
ただ、日立とは比にならないぐらい規模が小さい石屋が、
私財で宮の沢のサッカー場をJ1規格ぎりぎりのラインまで改修しようとしてたところを見てると、
望みはなくはないよね。
86 :
:2008/01/13(日) 20:04:38 ID:Cc04a8QT0
87 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:04:45 ID:ucSvTOtXO
88 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:06:07 ID:zEMchzme0
アメ公のスタジアムはメインとバックにだけ屋根が付いてる似たようは
ヘボいスタジアムばっかだな
89 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:24:48 ID:WVCmkcz40
アメリカ人の唯一の取り得がスポーツだから現地で人気のないサッカーでもスタジアムだけは必死で作ってるんだな…
90 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:29:58 ID:iVCJ9xdy0
>>89 MLSは専スタじゃないと加盟できない。
昔のNASLはペレとかいたど、映像を見ると陸スタでプレーしている。
映像では客ははいていたけど、スターがいるわりにはしょぼい印象だった。
MLSはNASLを反面教師として研究した結果が、
専スタ以外駄目というエクスパンションルールになっている。
91 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:33:45 ID:iVCJ9xdy0
92 :
:2008/01/13(日) 21:36:51 ID:Cc04a8QT0
>>91 ピッチレベルじゃなくても腰くらいの高さでもJではほとんどお目にかかれない
ものだけどなw
フクアリとかw
93 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:38:19 ID:iVCJ9xdy0
94 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:46:04 ID:4RZw0IY/0
東京に糞スタしかないのは泣ける
早く国立と味スタ改修しろ
95 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:55:45 ID:lPYozNVi0
96 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:55:51 ID:ucSvTOtXO
97 :
U-名無しさん:2008/01/13(日) 21:56:22 ID:tWq8AC6qO
ピッチレベルの席も、俯瞰出来る席もあるのが理想だけど
箱型で直線的な作りだと、逆サイドのコーナー付近が死角になる席が出来ちゃうんだよね。
かといって、曲線的にするとピッチから遠ざかるし…
そういうものだと、理解して貰えれば良いんだけど。
98 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 00:47:09 ID:JvklZZmN0
>>86 セントルイスに出来る奴は、日立台を改修する上でかなり良い参考資料になるかも。
99 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 05:44:29 ID:UoB3Pci30
なるほどこういう手もあるか
済州島のスタジアムもこんな感じだけどかっけえよね
>>99 でも強度計算しっかりしないと強風で屋根が飛ぶよ。
>>98-100 何の事かよく分からないけど、「アトランタにできるサッカースタジアム」の事?
>>69、
>>97 曲線だけど、中央の距離が10m以内になるように緩やかな曲線にする。
直線だけど、中央の距離が10m以内でペナルティエリア横を斜めにする。
カシマやトヨタも、メインとバックは10m位の距離だから良いんじゃない?
昨日葉っぱに行って思ったけどピッチの周りにビッチリ人工芝みたいなシートひい
てあった。足らないんだね、単純に。それが昨日みたいな風の強い日はめくれ上がるw
もう陸スタでサッカーやラグビーは無理なんじゃね、と思った
>>103 日韓W後のピッチ拡大規格以前はどこもラインぎりぎりだったじゃんw
風強い日にハーフタイムの時間利用してピッチ周りの人工芝撤去されたのを2度ほど見たことがあります
>>104 前からそうだけど、陸上自体の基準もサイドのRをきつくする傾向にあるから今後
フィールドがますます狭くなるんじゃなかろうかと思ったわけ
いっそ陸上は陸上、球技は球技にしたほうが双方幸せなんじゃねえの?と思ったわけ
106 :
U-名無しさん:2008/01/14(月) 15:52:26 ID:GymXvxLH0
>>86 米はスタジアム力を入れているな。これからだな
>>105 別に陸上競技場の国内規格変えてもらえばいいだけじゃないの?
日本の基準はこの前サッカー協会と陸連が合意したから変える事できただけだし
世界陸上開催してる施設でもピッチが広いスタジアムあるよ
ジェフは降格すると、フクアリの2階席は閉鎖しそうだな(ホームゴール裏側以外は)。
110 :
:2008/01/14(月) 23:49:48 ID:oVqQADtg0
頭のおかしい人って
一方的に自分だけまくしたてて、人の話には一切耳傾けないよね。
ネットでも同じなんだな。
>>108 ピッチが広くなると当然トラックもそれだけとるからスタンドとピッチが離れる。
となるとよくある2万単位のスタだとスタンドが低い部分しかできないから見やす
い部分がなくなっちゃうんだよね。大きけりゃ2層にするなりすればいいんだけど
アフォな自治体にそんな金も許容もなければ思慮もない。
結局ゴミになるのがオチなんだよね、日本では
>世界陸上開催してる施設でもピッチが広いスタジアムあるよ
そう、それくらい大きければいいのよ、まだ
112 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 10:31:00 ID:O7bZ6XLAO
昔は陸上トラックは一周400mという規定があるぐらいで、コーナー部のRに対する規定もなかったんだよね。
だから欧州の古い競技場にはトラックが四角(四隅だけ円弧がある)や六角な所もある。
競技用のトラックじゃなくて、ジョギング・ウォーキングコースとしてのトラックを、ピッチ周りに設置して市民に開放すれば、稼働率は上がるだろうし、9レーン取る必要性もないからスタンドを近く出来るし、ピッチのコーナー部を削られる心配もない。
陸上兼用、球技専用という選択肢に捕らわれずに、活用法を考えればまだまだいろいろな形態があると思う。
ジョギングやウォーキングごときで、わざわざこのような施設を利用するのか?という疑問もあるだろうが、交通事故の心配もないし、女性でも安心して夜間の利用が出来るとすれば重宝されるのではないだろうか。施設内の更衣室やシャワー室も利用出来るとすれば尚更だよね。
>>109 川崎J2時代の等々力や平塚、緑ホームゲームの味スタは席半分開放していなかったのは分かるが、
笠松やポカスタ、博多の森はどうなんだろう?
まぁ、仙台とやれるかどうかは分からんが、仙台戦は例えJ2でも普通に1万人は超えると思うが。
>>114 大宮も埼スタ開催はアッパー閉鎖してるけど、おそらく経費削減が最大の理由だね。
あと草津も敷島のゴール裏は開放していない。
>>112 そーいう利用法を考えるのがこのスレの住人の常識だし、俺もそう考える
ただ、自治体の脳みそにそんな市民利用スタ、なんて発想は微塵もない
「大きな大会を誘致する」
とか大仰に言ってデカイ馬鹿スタ建ててしかも市民利用を限定してしまう
俺は栃木にいるからそうされるのが予想できて腹立たしいよ
>>115 敷島は改修予定なだけ、で、いつ手を加えるのか・・・
117 :
:2008/01/15(火) 21:47:38 ID:GzkvaT0K0
【杉山茂樹コラム】応援と観戦の乖離
http://news.livedoor.com/article/detail/3464450/ まず観戦ありき。応援を最大の目的に、わざわざスタジアムに足を運ぶわけではない。
浦和のみならず、ゴール裏に陣取るJリーグの各クラブのサポーターは「見る」という行為が、いささか疎かになっている気がしてならない。
常に声を張り上げ、身体を上下に揺らしていては、試合がよく見えるはずがない。
もっとも、僕の知り合いの中には、ゴール裏で見てたんじゃあ、よく見えないし……という声が多いことも確かだ。
サッカー好きほど、観戦歴が長い人ほど、その集団から外れ、正面やバックで観戦する傾向が強い。
その圧倒的な風景に、違和感を感じている人が、次第次第に増えつつあることも事実なのである。そして、そちらの方こそ、世界に近い気が僕はする。
嘘だと思うのなら、是非「世界」へ。スタンドの風景に驚き、カルチャーショックを受ける人は少なくないはず。まずなにより、ピッチの上にしっかりと目を凝らす。
ワンプレイワンプレイにキチンと反応する。これこそが基本。応援の大前提だと僕は確信している。(了)
118 :
:2008/01/15(火) 21:55:44 ID:GzkvaT0K0
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/campo/20071218-1-1.html From:横浜「スタジアムに格付けを。」
そこで思うのがスタジアムだ。スタジアムにこそ星を付けるべきだと考える。つまり、競わせるべきだと。
その点UEFAは抜かりない。5つ星と4つ星のスタジアムを認定しているのだ。そして、5つ星にはチャンピオンズリーグ決勝を、4つ星にはUEFA杯決勝を行う資格を認めている。
UEFAがもし日本のスタジアムに星印を付けるとしたら、5つ星はいくつ生まれるか。
ちなみに、ドイツW杯の会場となったスタジアムの中で5つ星は5つ。
中でも、横浜国際競技場=日産スタジアムについて、どんな評価を下すのだろうかは気になるところだ。
建物の立派さや内部施設に関しては、5つ星に十分値する。オーガナイズも合格だろう。しかし肝心の見やすさは。観戦者目線では……。判定はいかに?
119 :
:2008/01/15(火) 22:14:42 ID:GzkvaT0K0
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=8223 「浦和は善戦だったか?」
それにしても、僕は浦和のサポーターにがっかりしましたね。
二宮: それはどういうこと?
金子: 試合の空気を読んでほしい、と強く言いたい。
0対1で負けていて、残り時間はどんどん少なくなっていく。
でも、0−0の時と変わらずに歌っているわけですよ。
同じ応援歌がタイムアップという絶望の瞬間にもスタジアムに鳴り響いている。
こんなスタジアムでは日本のクラブは勝てないな、と思いましたね。浦和のサポーターが日本で最先端を走っているのは事実ですよ。
でも、欧州のスタンダードには程遠い。
二宮: 試合の流れを読むべきだと?
金子: そう。流れを読んでないんです。
だから、チャンスを迎えても、ピンチになっても、同じ応援歌が流れている。
そんな国は日本だけですよ。
今、チームは何をすべきなのか。
サポーターはそれが全くわかっていないのかと思いますね。
誤解を恐れずにいえば、チームを応援するのではなく、応援歌を歌うのが目的になっている印象を受ける。
目的と手段がすりかわるのが、この国の常ですが、それがあまりにも顕著ですよ。
サッカーがポピュラーになったことで、スタンドにも日本色が良くも悪くも表れてきている。
でも、サッカーは欧米で生まれたスポーツだから、それでは勝てないんですよ。
自分の愛するクラブが目の前に木っ端微塵に打ち砕かれていているのに、僕なら歌えない。
言葉を失ってしまう。でも、テレビゲームのようにバーチャルに感じているから、負けても痛くもかゆくもないんですよ。
杉山に金子
スタジアムに文句つけてるけど、そもそもお前らがしっかり仕事しねえでヨーロッ
パマンセイしてるからこういうスタ環境しか出来ないわけで。
アフォか?こいつら
121 :
U-名無しさん:2008/01/15(火) 22:23:35 ID:5Xhvq5Eh0
>>117 >>118 こりゃまた随分前のネタが出てきたね
>ワンプレイワンプレイにキチンと反応する。
これ笑えるね、メインの高い席で「おおー」とか唸ってみたり
バクスタあたりで勝手に野次ってればいいわけね
>これこそが基本。応援の大前提だと僕は確信している
はいはい、「おおー」とか「へたくそ選手ヤメロ」とか言ってんのが応援の基本&大前提でちゅねw
死ねよ60℃
K5スタじゃないのか。
>>117-119 浦和はサッカー界の巨人と言われるが、サッカー界の阪神って事だね。
他チームのサポーターも自己満足の応援、つまりお祭り騒ぎをしたいだけで
選手や、チームの勝利の為なんて思っていない様に見える。
そして、自分たちの為に勝利できなかった選手たちには罵声を浴びせる。
少なくとも、そういう「イメージ」だ。(周りから、そう見られているって事)
また、少人数で鳴り物(特に太鼓)に頼った応援も同様に醜い。
スタジアムの雰囲気は、スタジアムが専スタである事と同様に重要な事だろう。
また、一部のサポーターの論理だけが、スタジアムの設計に反映される事の無いように願う。
君は自分で考える力が無いようだねw
>>112 >ジョギングやウォーキングごときで、わざわざこのような施設を利用するのか?という疑問…
はい、ありますよ。
スタジアムの外周を走るとか、スタジアムの周囲にランニングコースを作れば良いのでは?
あるいは、サブグラウンドに陸上用トラックを付ければ陸上競技も出来ますね。
(話は変わって)そもそも、スタジアムに稼働率を求める考えが間違っている。
専スタでも年間、1.5万人×20試合=30万人(J1の場合)の利用客がいる。
フリーマーケットなど無料のイベントを行えば、利用者はいくらでも増えるし、
周囲の公園の利用者もカウントすれば、無限大に…。
それに、陸上競技場にしたからといって利用日数が増えるだけで、利用者数はそれほど
増えないはずだ。そもそも、巨大スタジアムで陸上の練習などする必要が無い。
利用日数が少ないのはサッカー場の特徴であって、専スタを否定する理由にはならない。
結局、専スタ+補助競技場+周囲にランニングコース。コンコース、スタンドの下の空間、
臨時駐車場などはイベントで使用する。と言う考えに行き着く。
昔の自分に乙!(自画自賛)
>>127 要はまとまった土地が都会には無い、ということじゃね
129 :
U-名無しさん:2008/01/16(水) 20:14:05 ID:UmSXt+dZ0
>>127 いや、乙だよ
俺なりの意見が完成したよ。さすが専スタだよ。感謝するよ
実用性はないけどなOTL
>要はまとまった土地が都会には無い
ってことはサブトラック作れませんので
立派なスタンドを持つ陸上競技場も建てられません
>>131 とういうことで、サブトラックが無い欠陥陸上スタジアムである霞ヶ丘は、
フットボール専用スタジアムに改築を
☆☆☆柏レイソルスレッドpart619☆☆☆ より
841 :今日のピンチラ:2008/01/16(水) 06:52:19 ID:PkqtvbKVO
流経柏とJ1クラブ総括柏。たけもっつあんのインタビューあり。買いです。
854 :U-名無しさん:2008/01/16(水) 07:53:28 ID:TXLFyLWkO
>>841 早速買いました。
「近い将来日立台の改築、増築という計画がある」
竹本さんktkr
855 :U-名無しさん:2008/01/16(水) 07:59:12 ID:qmil8xrl0
日立台の改築、増築キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
改築の可能性は濃くなったか。
134 :
:2008/01/17(木) 00:41:46 ID:dpXKM6CR0
>>134 どこに客が集まるかは価格と密接な関係にあるから、一概には言えない。
日立台は一歩前進したか?
仮に2万人ってことになれば、ベアスタみたく傾斜をきつくして2層式にするなど切り詰めなければ厳しいようにも思うが。
でも、あの雰囲気を好意的に見てる奴も少なくはないんだがな。複雑だ。
>>134 言っておくが、ルマンのホームゴール裏は右側だw
ちなみに応援スタイルは90分間旗振って、歌い続けてるところだぞ
>>854 俺は、ACL&代表の関係で
05年に迫る脚、赤、鹿、壷、海豚あたりが僅差の優勝争いになるんじゃないかと思う
誤爆ww
4は死ね。
>>136 計画があるのは既知の事実。
ただ財源の柏市がyesと言わない限り、改修は不可能。
十中八九「柏の葉を使え」で乙だと思う。
つくばTXのお陰でアクセスも改善したし無い袖は振れない。
142 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 12:30:30 ID:EBqs4cJDO
>>141 東葛よみうりからだが、柏市と協議した上での結論。
葉っぱは確かにアクセスは改善されたが、柏市内からのアクセスは変わってない。
自治体に理解がなきゃ無理だわ、埼玉みたいに。
関西は野球やラグビーや陸上に支配されてるから難しい。
まぁ、改修されても葉っぱ開催がゼロになることはないだろうね。
大人の事情も飲まなければならないし、芝の養生で数試合使えなくなる時期が必ずあるから。
ちなみに、来年のユアスタは1〜6月までは使用不可。
取り敢えず、柏市の役人と日立の社員を鳥栖市へ行かせよう。話はそれからだ。
確かPJMフューチャーズが鳥栖に来る、で、そのフューチャーズがJを目指す、と
聞いた鳥栖市の職員が
「フューチャーズのためにスタジアムを(安上がりだけど)作ってあげよう」
「どうせ作るんだったら欧州のスタジアムみたいなのがいいよね」
で、96年に作り上げたんだったよな。コンクリ打ちっぱなし、鉄骨剥き出しで如何にも
無機質と言うか、殺風景に思うが、またそれがいい。
と、鳥栖スタジアムのサイトを見てたらこんな記述発見。
>記 者 席
カメラ撮影用ブースの下方に位置する記者用の席であるが、過去ナイトゲーム終了後
照明を落とす時間、施錠の時間を見誤り、暗くて寒いスタンドに取り残された人もいた。
147 :
U-名無しさん:2008/01/17(木) 20:10:26 ID:RQYRlcl0O
一昨年2回行ってるだろ
>>142 その半端なアクセスの為に何十億も税金使って改修かよ
めでてえ話だな。サッカーに興味のない市民は転出するんじゃないか。
今年に入ってからネーミングライツ導入したスタジアム増えたよな
下手すると半分ぐらいはネーミングライツ導入じゃねえか?
>>150 長居も募集したんだけど、決まりませんでした
>>149 それを言ったら、大宮は何なんだよ?
ナクスタでも税金の無駄とでも言いたいのか?
サイスタを使えという結論に行き着くよな。
>>147 鳥栖へは一度しか行ってないはず。
第4クールは佐賀市開催だったのよ。
>>154 正直あの人数で、あの怒号のようなコールは尊敬しました
日立台は、メイン中央以外はばらしてトラックで運べますw
>>153 自治体の違いは把握しておくようにね
ナクスタ=さいたま市
埼スタ=埼玉県
元々ナクスタは県の持ち物だったのを埼スタ着工を期に市の管理に(旧大宮市)
移管した。言われるとしたら駒場だろうな。
あと埼スタは赤で十分、と思ってるんじゃね?何せ埼スタの建設を無駄だ、って
言っていた奴らだからね。俺にはスーパーアリーナの方がよほど金食い虫な気が
するし。
ところで、そのナクスタのお隣、大宮球場って改修するの?
5年後の柏サポや関東他サポもフクアリを恋しく思うようになるんだろうな。J2下位の分際としてと言いながら。
フロント、選手層などのソフト面では勝ってても、スタジアムといったハード面(練習施設は除く)では後退する。
まぁ、柏もそんなチームに谷沢を渡してしまうから危険ゾーンに入るだろうが、仮にまた転落したとしても資本力からしてすぐ蘇るはず。
各中小スタジアムの総工費
駒場スタジアム(10,000人→21,500人)50億 *旧浦和市
NACK5スタジアム大宮(12,500人→15,500人)40億 *さいたま市
フクダ電子アリーナ 81億 *千葉市
市原臨海競技場 (12,000人→15,338人→16,933人) 49億 *市原市
鳥栖スタジアム 70億 *鳥栖市
旧カシマスタジアム 80億 *茨城県
臨海意味ねー
旧カシマが一番だよ。
162 :
U-名無しさん:2008/01/18(金) 22:21:56 ID:9Sg91R6C0
神戸のスタ、とてもいいんだけど
ゴール裏のガラス張りの食堂みたいなの潰して
ピッチレベルまで客席拡大してくんねーかな?
あれが全てを台無しにしてる
雰囲気悪いしゴール裏狭い
三木谷は金使うならこーいうところにも使ってくれ
潰すだけならそんなにかからんだろ
>>162 あのゴール裏のレストランみたいなのはないよね。
テレビで見ていて萎える・・。
日韓W杯直前のキリンカップの時に試合した時は神スタだったのに。
>>159 柏市より10万人以上も少ない市原市でさえこれだけの税金投入できたのか。
でも、あれが完成形なら市原市民だれでも文句を言いたくなるわなw
フクアリやユアスタをモデルにして専スタを作るところは今後は現れないのかな。
一周丸ごと屋根がつきスタンドが全て均一で。
そういう設計なら、観客にとっては行動しやすくなるのは確かだが。
関西なら茨木が望みありそうだが、関東ならどこだ?
柏か甲府のどちらかには思い切って踏み切って欲しいんだけどな。
川崎社長
等々力改修を市長にお願い。<ソースは新体制発表会
専スタにしてクレーーーー
改修に50億とか下手に使うと専スタ作ってくれとは言いづらくなるもんな
>>166 都会(のクラブ・自治体)は土地がない
田舎(のクラブ・自治体)は金がない
屋根は、雨は殆ど防がない(風で舞い込む)くせに、寒い日の貴重な日光はしっかり防ぎやがるイメージが…。
>>170 雨にさらされたり、夏の日差しに照りつけられるよりマシ
実際試合があるのはそういう時期が多いし
屋根があるから防げている風もあるはずだよ
172 :
U-名無しさん:2008/01/19(土) 12:10:40 ID:A2bMYAUF0
173 :
U-名無しさん:2008/01/19(土) 12:45:55 ID:UJdlapusO
陸上トラックなしで電光掲示板つきのオールドトラフォードみたいなスタジアム出来ないかな…
できるはずもない
そもそもオールドトラフォードにトラック無いじゃない
う〜ん
>>178 柏近辺の土地って50億だせばスタが建つくらいの更地取得出来るの?
交通の便が良いとこは民家の立ち退き料もバカにならないよ
このご時世、ナン十億の公費をポンと出せるとこなんてないよ・・・
一企業の私有物に税金投入で改修か
大変そうだなぁ・・・
>>180 現在地だったら狭くて資材置き場にも事欠くだろうから工費は高くなるだろうね
>>181 住民訴訟おこされるぞ
>>166 ジェフにしっかりしてもらうしかないだろうな。
現状では落ちる危険率大なのは確かだけど、落ちたら強化手法は昇格したときの川崎と大分、新潟を倣えばすぐ戻ってこれるでしょう。
ジェフは大金かけて坂本を呼び戻すよりも、神田強化部長を引き抜いた方がよかったんじゃないの?
日立台がリニューアルされる可能性はゼロではないけど、
ユアスタをモデルにしてってことならものすごい時間はかかる。
ナクスタでさえ、実質ゴル裏を一新しただけで2年も要したんだ。
日本平みたいにするんだったらまだしも。
184 :
:2008/01/19(土) 20:41:59 ID:Vyb6KDzt0
マルチ
J2開幕戦カード
ttp://www.jsgoal.jp/club/00059000/00059693.html *1ニッパ球:ニッパツ三ツ沢球技場(3/1より横浜市三ツ沢公園球技場から改称)
*2ニンスタ:ニンジニアスタジアム(3/1より愛媛県総合運動公園陸上競技場から改称)
*3レベスタ:レベルファイブスタジアム(3/1より東平尾公園博多の森球技場から改称)
*4ベアスタ:ベストアメニティスタジアム(1/1より鳥栖スタジアムから改称)
名前変わるの多すぎだろwww これじゃどこだか分からん!
>>166 柏は地形からしておそらく無理。
2万人前後ならL5スタやヤマハ系じゃないと収容しきれないかと。
ゴール裏後部はすぐ体育館と緩斜面なのがネックかな。
関東地方内で行けそうなところは、立川(武蔵村山)の日産自動車村山工場の跡地や昭島の米軍基地跡地、
平塚の日産車体工場跡地、高崎・宇都宮競馬場跡地ぐらいだろうね。
でも、宇都宮競馬場跡地は栃木県知事がそこに4万人収容の陸スタを作るとアホみたいなことを言ってるけどw
宇都宮にはフクアリ(ユアスタ)クラスのスタジアムで十分だと思うんだけどね・・・・
第一,国際大会なんか日本でやれるわけがないだろう。
W杯?既存のスタジアムで十分やれる。栃木が取り付く島はない
フクアリでもデカいよ
日立台クラスで十分
192 :
:2008/01/19(土) 23:31:56 ID:Vyb6KDzt0
193 :
U-名無しさん:2008/01/19(土) 23:44:45 ID:RBUjwDNM0
>>188 >立川(武蔵村山)の日産自動車村山工場の跡地や昭島の米軍基地跡地
仮にやったら緑のホームにでもするのかな?緑のフロントは立川市とつるんでるみたいだけど。
195 :
:2008/01/19(土) 23:57:57 ID:Vyb6KDzt0
>>182 > 現在地だったら狭くて資材置き場にも事欠くだろうから工費は高くなるだろうね
ワロタwww
ピッチの中に置けばいいじゃん
197 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 00:58:49 ID:FP9ujk4FO
西ヶ丘ついに
>>194 今立川南口は緑の旗だらけだけど。
武蔵村山の日産跡はアクセス悪すぎ
車でしかいけないし
>>199 HPブックマークしときながらチェックしてなかったワクワク o(-ω-o)(o-ω-)oo(-ω-o)(o-ω-)o
201 :
あ:2008/01/20(日) 10:07:58 ID:Zf1DK3HQ0
少なくとも3ヶ月間も
>>188 葉っぱ周辺もケッコー土地は空いてるのよ。
204 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 11:37:33 ID:LReJlT8GO
4は在日
206 :
:2008/01/20(日) 14:43:23 ID:Z98UOuKP0
【野球/視聴率】日本テレビ『巨人と心中』 「最後の最後まで巨人戦を中継し続けます。 ダメなら会社が傾くくらいの危険がある」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200697248/ 32 :名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 08:10:08 ID:P40L2cFu0
需要がないのに垂れ流すって洗脳報道じゃないの?
33 :名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 08:11:02 ID:8drhQ9K10
結局視聴率なんて関係なく好き勝手やってるだけじゃねーか
35 :名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 08:11:25 ID:4wkefOWd0
心中というか視聴者を巻き込んだテロだな
207 :
U-名無しさん:2008/01/20(日) 16:08:31 ID:G1aXCMm/0
散々少子化とか言われてるじゃん。
だったら、統廃合する公立小学校とかあるって事だろ?
その土地で5万は無理でも、3万人くらい収容のサッカー場できないのか?
>>207 小学校くらいの土地じゃあ3万どころか1万人のスタも出来ないよ
小学校の近隣は住宅地の場合が多いし
>>209 この辺、2016東京五輪のメインスタジアム予定地じゃなかったっけ?
いや、晴海ふ頭のほうだったかな?
そんで有明あたりが選手村だったかな?
仮に8年後の東京五輪が実現し、晴海に五輪スタを建てたとしても、五輪後は宮スタ化するのが目に見えている。
>>209 ここらへんは築地市場が移転する予定、土壌汚染でもめてるらしいが
>>210 晴海ふ頭の方だった気がする
>>212 そうだ。
豊洲は築地市場の移転先だった。
なら、メインスタは晴海ふ頭だ。
>>205 ここの区域は、バンテックがどこかの運送系企業が物流センターを作る話があったはず。
5年前に報道されたけど、今も更地状態。頓挫しちゃったのか?
ところで西が丘は何をするのだろう?
国立を改修してオリンピックで使って晴海にサカ専たてればいい
そしたらどっちのスタも使うだろ
国立じゃサブトラックの関係で五輪は問題ありだろ。
晴海に陸上専用、国立はサッカー専用で。
日立台は形がどうこうよりも、ゆるーい傾斜を何とかしないとね。
晴海の新スタは風が強くて、競技をやる上でいろいろ問題がありそうだな。
男女サッカーの決勝はメイン競技場でやらなきゃいけないんだっけ?横酷以上の観にくいスタジアムになりそうだな
220 :
:2008/01/21(月) 21:57:02 ID:hDssb+5O0
221 :
:2008/01/21(月) 22:02:04 ID:hDssb+5O0
本田の中ではゴル裏は応援してると認識してないようですw
そりゃゴル裏は太鼓たたいてそれに合わせてカラオケやってるくらいだからw
絶対その記事貼ってると思ったら案の定で単純さに笑ってしまったw
国民性の違いだから日本にどれだけサッカーが根付いても今と応援スタイルが変わることはないよ
日本は日本、他所は他所。
223 :
U-名無しさん:2008/01/21(月) 22:05:38 ID:/CIh8MJu0
3万人以上収容の陸スタは殆ど宮スタ可(エコパ化)する。
ましてや晴海五輪スタは。
五輪やる機会あっても改修前提に計画たてるべきだろう?
野球場かフットボール場か、その他何かあるかな?
ラグビー、クリケット?
その地域で需要見込める対象物によって考えよう。
だから晴海は陸上専用でいいじゃん。
ラグビーは秩父宮があるので
国立はサッカーがおいしく頂く。
みんな専用で丸く収まる。
225 :
::2008/01/21(月) 23:50:34 ID:aYoxVrr10
J1の舞台でユアスタ、ベアスタが見れる日はいつになることやら・・・
ピッチ全周スタンドに囲まれてる劇場空間型の専スタを持ってるところは、
J1だと鹿島、浦和、千葉、神戸、名古屋(サブだけど)、J2だと仙台ぐらいか。
鳥栖や博多、日本平もキャパは丁度良く魅力だけど、全周囲まれて屋根も完備している方が声援は響きやすいし、
スタジアムを離れる時やトイレへ行く時も行動範囲は拡大される。
千葉が残留して仙台が上がれば夢はひろがりんぐだけどな。でも来年はどちらもDivision t(ry
>ピッチ全周スタンドに囲まれてる劇場空間型の専スタを持ってるところは、
札幌も加えてやれよw
230 :
:2008/01/22(火) 10:44:05 ID:eHuDTC7/0
◆騙す側の見事な連携
韓国大統領選は、経済発展を声高に叫んだイ・ミョンバク氏の圧勝だった。
彼を支えたのは、高学歴で正規雇用につけないワーキングプアの若者たちだ。
その熱気は、小泉氏の口先だけの改革に踊らされて、自民党が衆院選で
大躍進した姿とだぶる。 韓国が数年前の日本を模倣しているなら、日本は20年前の韓国を模倣している。
六力国協議で孤立を深める日本を見ていると、この国の外交のお粗末さだけでなく、
歴史の後退を感じてならないのだ。 日本全国、「拉致」、「拉致」と騒ぎ、果ては在日を北朝鮮政府の手先とばかりに叩く。
植民地支配の結果、日本に住まわざるを得なくなり、今なお基本的人権を求める
権利すら奪われている在日に、拉致への感情をぶつけること自体がお門違いである。
北朝鮮政府による日本人拉致が判明したときの、在日への嵐のような暴力行為の
連続は、在日社会に大きなトラウマを残した。積み重ねられてきた嫌悪と過去から連なる差別意識により、
こと「北朝鮮」となると、メディアでは一斉に感情的なコメントが続く。
安倍政権はそれを見事に利用して、防衛庁を防衛省にし、 憲法9条を破棄するステップを整えた。
ミサイル発射騒動一つとってみても、韓国では何の問題もないとされたのに、
日本では番組放送中に緊急報道のむとくテロップを流し続け、ニュースが沸く。
人民が食えないなかでミサイル実験をする北朝鮮政府のアホらしさは筆舌に
尽くしがたいが、日本政府の軍備拡張や政権維持のために、「北の脅威」は
必要不可欠のものとなった。 その姿は、まさに20年前の韓国そのものだ。
銘度線を境にいく度か繰り返された「北」からの襲撃は、韓国政府のやらせも
多かったことがのちに判明している。軍事独裁政権は、やらせでもっていたのだ。
その歴史を反省した結果が、今の韓国内の報道である。 今の日本は、まさに20年前の韓国そのものだ。
支配者は、国境を越えて支配のツールを学習する。 騙される側の学習があまりにも足りない。
http://www.sinsyakai.or.jp/left/tankobu/tankobu_46.html このように国民全体がもっと政府に対してすべてうそを言ってると思って行動しないとサッカーでも経済でも終わりということ。
231 :
:2008/01/22(火) 10:51:55 ID:eHuDTC7/0
>>225 縦横足りない気が。。。103m×69m
>>228 札幌Dは専用じゃないだろw
こういうのがもっと増えればいいと思いつつも、
柏は河西社長が柏市長と協議して改修を検討中だが、実現したとしても均一箱型はなさそう。
首都圏では国立の専スタ化ぐらいか?
234 :
U-名無しさん:2008/01/22(火) 16:50:58 ID:Sl8hB1df0
ナショナルトレセンがオープンしたが、あそこは陸上競技をメインに云々て説明があるでしょう?
サッカー場改修はサッカーの為の改修でなくて(
晒しちゃったけど、動くなら今だぞ
どうせ東京五輪は落選に終わるでしょう。
五輪開催できるぐらいの金があるなら、東京都下にもっとスポーツ施設を設けて欲しいわ。
立川周辺は野球にもサッカーにも飢えてる奴は結構いるぞ。
広島は何で野球と兼用に動かなかったんだろ?
少なくとも現状より遥かにマシだったのに・・・
可動式ピッチを置けるような場所じゃないっしょ
ああいうのは野球とサッカーがケンカになるからやめろ
代表戦の電光広告全面導入マダーー?
VVVフェンロのスタはキャパ6000人なのにいい感じだな
242 :
U-名無しさん:2008/01/23(水) 15:35:50 ID:LxQlNpV+0
札幌の例にすると
蹴球専用ボックス+新ボールパーク>>>札幌ドーム1個
だったな
既存の野球場の外野で、サッカー
甲子園ボウルでも、サッカーより幅の狭いフィールドが、
もうギリギリのレベルだから、まあ無理ですね
>>179 あの会社はまだ不祥事の余韻は残ってるが、札幌がJ1にいる間に立ち直ったらはかなり厄介だぞ。
最低でも仮設部分の補強だけはするんじゃない?>日立台
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008
=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都(移動式レンタルを借りる事があるが年に1度あるかないか)
=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、C大阪、鳥栖、熊本
つける予定・・・横浜FC(2008年3月28日) 愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(2009年決定)
なし・・・水戸、草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)、福岡、甲府
=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・富山、岡山
つける予定・・・栃木(新スタに付く)
なし・・・鳥取、北九州、琉球
247 :
:2008/01/24(木) 14:23:09 ID:4n6bK5x+0
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-30761-storytopic-2.html 2人は報道陣や通行人のカメラのフラッシュを浴びながら、到着ゲートをくぐった。トルシエ総監督は
「また来日できてとてもうれしい。明日からの任務を頑張る」と話し「最初の2カ月は手伝いをするために沖縄にいる」
と沖縄に滞在してラビエ監督をバックアップすると話した。ラビエ監督は「トルシエと再会し、
彼と協力できてうれしい。とても野心的な計画だが、私たちのモチベーションは非常に高い」と意欲を燃やした。
FC琉球は24日に記者会見とミーティングを行い本格的に始動し、練習は25日の午後から始まる予定。
また、FC琉球の野口必勝代表は同日、トルシエ総監督、ラビエ監督とともに東京都のJFAハウスへ
川淵三郎キャプテンを表敬訪問した。訪問の席では、トルシエ総監督から
「Jに入っていけるチームづくりをしたい」と決意が述べられたという。野口代表は
「緑の芝、スタジアムという課題が明確になった」と話した。
来沖し、意気込みを語るFC琉球のジャン・ポール・ラビエ新監督。左はフィリップ・トルシエ総監督
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4797ea6e559e8.jpg 「緑の芝、スタジアムという課題が明確になった」
「緑の芝、スタジアムという課題が明確になった」
「緑の芝、スタジアムという課題が明確になった」
「緑の芝、スタジアムという課題が明確になった」
「緑の芝、スタジアムという課題が明確になった」
沖縄のスタは金子と建築士が画策してなかったか。
>>246 既に記事が見れなくなっているが、数日前にこんな記事があった。
小瀬に大型画面 県が検討
読売新聞 - 2008年1月18日
サッカーJ2・ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムでもある甲府市の県小瀬陸上競技場に、
県がオーロラビジョン(大型画面)の設置を検討していることがわかった。 ...
ヴァンフォーレ甲府のホーム・小瀬陸上競技場に大型画面の設置を検討
サッカーJ2・ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムでもある甲府市の県小瀬陸上競技場に、
県がオーロラビジョン(大型画面)の設置を検討していることがわかった。
現在の電光掲示板を改修する形で新年度予算に設計費数百万円を計上する方向で調整している。
電光掲示板に代わってオーロラビジョンが設置されると、動画が流せるようになり、
ゴールシーンを繰り返し見られるほか、陸上競技大会は同時進行で見ることができる。
県スポーツ健康課では「より臨場感が出て県民にスポーツを楽しんでもらえる」と期待している。
ただ、同競技場は2005年12月にVFの試合中に機器の誤作動が原因とみられる停電が起きたことがあり、
県は「電気系統や維持管理の方泡費用を検討して問題がなければ設置したい」としている。
新年度ってことは平成21年度か、来年かな
251 :
:2008/01/24(木) 20:40:05 ID:4n6bK5x+0
60℃は市ね
254 :
U-名無しさん:2008/01/24(木) 21:31:16 ID:L3Bh1NmE0
>>247 >「緑の芝、スタジアムという課題が明確になった」
何を意味するのだろう・・・年内いける!?
JFLごときでトップ級の環境を求められても困る
死ねよ60℃
カタールですらって…
お前の国の数百倍金持ってるよ
芝生の管理にかかる金は日本の何倍なんだろうね
>カタールですら
小学生の感覚だな
>>214 予想通り総合スポーツ公園を整備したいムサムラ市に断られて頓挫しました。
ただ、この位置でも柏駅から日立台までと大して距離は変わらないんだよね。
このスレに来る変な奴ら
・ピッチレベル厨
・電光広告厨
共通項:TV映り
今シーズンは試合観に行こう!
同一人物だろw
263 :
U-名無しさん:2008/01/25(金) 08:03:47 ID:Ytr9FrPkO
まあ、専用スタジアムだからなあ
カタールは一人当たりのGDPならアメリカより普通に上だし外国人を除くとルクセンブルクまで抜くと言われてんだぞ
265 :
:2008/01/25(金) 16:46:22 ID:hMCda8RG0
>>264 一人当たりのGDPが高くても国自体が大きいわけではない。
イングランドのように100以上の箱型サッカー専用スタジアムがあるわけじゃないだろ。
カタールレベルならあっても2,3個だろw
今季の柏は赤と海豚戦以外は全部日立台か。
柏の葉を作った県とは犬猿の仲なんだろうなぁ。
60℃は市ね
269 :
U-名無しさん:2008/01/26(土) 09:48:21 ID:qbUvTX+oO
フクアリとかをサカ専スタというのは違和感あった。
もっと離せば味スタも専スタとか言えちゃうかも。
札幌ドムが野球対応でなくてサカ専用型と呼ぶとか。
フクアリは好きだな
専スタでは1番見やすいから。
味スタはトラック隠してるだけ
>>270 > フクアリは好きだな
専スタでは1番見やすいから。
小さいし残飯しか売ってないから却下
272 :
U-名無しさん:2008/01/26(土) 13:30:34 ID:yOtNTK2W0
国立、ビッグスワン、葉っぱ、フクアリ・・・
大雑把に言えば、どれも似たような日本企画。
フクアリは多少全体的にピッチ側に縮小しましたよって感じ。
見やすい、見難いの私見はいいとして、>271のそれは専スタだから兼用型だからって括りじゃないだろうし。
本場のリアル専スタで例えばアンフィールドの前20列分の座席部分を
上から中華包丁でザクっと切り取ってしまったのが(距離的、高さ的には)日本の専スタ。
それ以外にも傾斜とか屋根とか階層の創りとかいろんな要素はあるが・・・
特定座席からピッチ全体の視界がいいって部分いうなら40年以上前にできた国立でも”見やすい”スタって主張は出来る。
国立見易いじゃん。
不満はいっぱいあるけど。
>>273 国立は見にくいよ。
混戦でゴールに入ったか入らないか見えないくらい見にくい。
275 :
U-名無しさん:2008/01/26(土) 16:02:43 ID:1lIznrQK0
276 :
:2008/01/26(土) 16:06:14 ID:bXLQgiKO0
>>275 フクアリは失敗作だからな。
特にバクスタが遠いからな。
277 :
:2008/01/26(土) 16:10:27 ID:bXLQgiKO0
しかしながら楕円のスタジアムはカンプノウやベルナベウ、もしくはルスとかドラゴンのように最低でも
5万人以上じゃないとかっこわるいな。
2万台の楕円はやめたほうがいい。
3万以下なら箱の方が確実に見栄えもいいな。見易さも3万人以下なら箱の方が見やすいだろうな。
テレビ観戦だけの奴は黙ってろ。
ほんとテレビでしか見たことない奴らなんだな
びっくりするわw
よくサッカーなんぞ語ってるなw
>>276 フクアリは去年もおととしも行ったけど、
やっぱりピッチからちょっと遠いよね。
でもフクアリの最後列でも横酷の最前列より近いらしいからな。
俺別にピッチレベルで見ても確かに全体は見えないけどそんな嫌だとは思わんがな むしろ近くで選手の動きが見えるほうがいい
まったくだな
多少見づらくてもピッチレベルのスタジアムの雰囲気は最高だもの
そういう欠点もなんつぅかピッチレベルのスタジアムは人間臭くていいんだよ
だいたいそこまで俺は気にならんしな
人それぞれだよなあ
俺は試合全体を確認しつつサポや客の雰囲気を味わいたいから中間地点よりやや下
に陣取ること多いけど、人によっては選手を追いかけたくてピッチ近くまで行く人
もいる。ただ、傍観したいから最上段に陣取る人もいる。
試合にもよるよね、サイド攻撃の得意なチームの場合はバクスタでピッチレベルに
かぶりついた方が楽しいだろうし、中盤でパスサッカー主体のチームだったら高い
ところの方が楽しいし
素晴らしいスタジアム、てのはこういう要求をすべて満たす場所を用意しているス
タ、といえるだろうねえ。
ピッチレベルだと近くにこないと選手が見えないぞ。
俺は、普段は、バクスタの高めの位置だが、
プレーする選手の質によっては前列にすることもある。
日立台で、間近でピクシーや
エムボマ見たのはいい思い出だよ。
286 :
:2008/01/26(土) 20:05:13 ID:bXLQgiKO0
278 :U-名無しさん:2008/01/26(土) 16:13:25 ID:ac7f5zQ8O
テレビ観戦だけの奴は黙ってろ。
279 :U-名無しさん:2008/01/26(土) 16:20:54 ID:A6+5cdvA0
ほんとテレビでしか見たことない奴らなんだな
びっくりするわw
よくサッカーなんぞ語ってるなw
ここまでの流れでこいつら完全に場違いwww
60℃は市ね
60℃
>>275 真ん中の一番遠いところでユアスタとそう変わりないのかな
これで遠いというのは採点辛すぎじゃないか
フクアリで遠いとかお前らテレビ観戦した方が良いよ
こいつら草サッカーでもいいけどピッチレベルで試合みたことあんのか?
ピッチレベルって、野球で言う砂かぶりみたいなもんだろ。
砂かぶりも、もとは相撲の席だが、行司のけつだけになる事もある席だが
そういうのわかって、あそこに座りたい奴は座るわけだ。
ピッチレベルの席も、そういうもんだろ。
反対側が見にくいとか指摘した所で
そんなのわかってて、座ってみたいってやつに需要のあるシートなんだから
ピントがずれたツッコミだよ。
293 :
:2008/01/27(日) 01:26:37 ID:OFcE0x1u0
またまた日本の既存の物を誇りたい願望丸出しの右翼もどきの糖質君達が持論語ってるなw
毎日毎日乙でーすwww
で、問題なのは一様にバックスタンドやメインロアーなど
大雑把な括りになっている指定の席割りなんだな。
だから俯瞰で見たいのに最前列とか
その逆でもっと前の方が良かったという不満が出る。
>>276 ワロタwww
両方あっていい。
好きなほう選べばいい。
>>281 じゃあ、そういうスタにいけばいいだけ。
いろんなスタがある。
>>282 そういうスタにいってればいい。
好みの問題。
>>295 バックの前から5列目くらいだったかな。
反対側のゴール前混戦は遠くてよく見えない。
>>290 フクアリは外観は手本になるが、中身はならない。
今後、2万級の専スタを作る上ではね。
バックのどこかにもよるが
反対側という事はどちらかに寄っていたのだろう。
その条件で混戦なら専スタでも訳ワカメ
>>301 低すぎるというより遠すぎて、豆粒みたいでよく見えない。
ピッチに近い専スタならもっと見やすい。
>>305 国立のピッチから客席までは一番近いコーナー付近でも15mくらいで
一番遠いセンターライン付近で30mくらいはあるだろうから、
ピッチに近いスタならその分距離が近くなる。
それなりには見やすくなるよ。
程度の差は個人の感覚にもよるけど。
>>306 個人の感覚によると言うなら、はじめからそう書くべき。
なんつーか…
近い≠見易い
個人の感覚以外に、なにがあるのw?
>>309 一般論
定評
公的機関(もしくはそれに準ずる機関)による評価
>>310 そういうもんが、個人の感覚と無関係なわけねーだろ
どう評価するかにしたって、個人の感覚の統計の中で
一番多い意見に合わせていくんだろ?
一般論も、定評も。
おまえ、おもろいやっちゃのーw
ここではフクアリとユアスタではどっちが高評価なんだ?
俺は甲乙付けがたいほどどっちも良いと思うけどな
俺はどっちも行ったことないから解答権ないけど一言言わしてもらえれば,日本のスタは統一感がない
>>314 俺も甲乙つけがたいと思う。
ただ普段ユアスタで観戦してる人がフクアリの同じ列で観戦したら
多少の距離感を感じると同時にピッチサイドの攻防の見易さに感心すると思う。
そしてその見易さはこのスレに住み着いてるテレビ観戦見栄え厨に伝わることはない。
317 :
U-名無しさん:2008/01/27(日) 03:35:43 ID:XNJUJyWS0
フクアリの凄さはコストパフォーマンスの良さだろ。
2ユニット採用で安価にスタジアムが建設できる道を開いた事が大きい。
>>314 フクアリは2層になってるのがなんか分断されてる感じでそこだけユアスタに劣る感じ
2層目がその分前に出てるなら良いけど
まあ敢えて言うならだけど ユアスタの方が一体感が出ると
319 :
U-名無しさん:2008/01/27(日) 04:31:54 ID:bxrLjVky0
旧鹿島スタをもう少し傾斜つけて、ピッチまで増築したなら国内ベスト候補。
屋根もその分伸ばす。
仙台も同様にすればプラス。
フクアリは専用と呼ぶ場合には遠くて高すぎる。
スタンド最前部が壁になってる陸スタを近くした感じ。
座席をピッチ中央に向けた設置方法、最前列をアリーナから高い壁上にあるレベルに設置した設計
≠専用施設の特徴・良さ
ではないことをまず理解しないと。
そういうのが好きなのは自由だけど、その場合は好きなスタ=専用施設
と呼ぶのではないことを理解しないと。
フットボールでもアイスホッケーでも専用型の特徴はアリーナに近いこと。
良さは選手を真近で見られる”席も”ある事と、それによる臨場感が遠い席からも全体からも醸し出される事。
>>319 どこまで贅沢なんだよwww
特に旧鹿島のくだりは、そんなことしなくても普通にベスト候補
>>315 その統一感のあるスタを知りたい
ユアスタ=夢空間
フクアリ=よくある空間
て感じかな?非日常を味わいたいならユアスタ、極普通の週末を過ごすならフ
クアリだな。どっちも近所にないのが本当に腹立つ
>>319 ようするに君は、
>>275下の半円スペースに札幌ドームの可動席のような物を付け足し、
ピッチにより低くより近い座席が出来れば満足なのかい?
以前から何度も指摘されているが一般的な直線型スタンドの場合
端に行くほど手前側逆サイドは観客の頭が邪魔をしてプレーが見えなくなる。
前から数列までならば目前で繰り広げられるプレーの臨場感により
弱点の補完も可能だが後列になると臨場感は薄れ不満ばかりが目立つようになる。
言い換えると前列の臨場感と引き換えに後列は不自由な観戦を強いられている。
そしてスタジアムの規模が15000人を超えるあたりから近さを享受できる席よりも
そうじゃない席=俯瞰で見る席の割合が圧倒的に多くなる。
その点を踏まえると以前も
>>69で書いたが基本型はフクアリのような
楕円型であるべきで、それによって生じるライン際とスタンドとの
スペース部分にのみ直線型のスタンドを設ける複合型こそが最善。
座席配置のイメージとしては
>>322のように札幌ドームが一番近いかもしれない。
何にせよ見た目優先でやられると実際にスタジアムに足を運んで
試合を見るファン・サポーターが被害をこうむるので勘弁してほしい。
とりあえず三ツ沢行ってくるわ。
>>325 ホムスタのバックスタンドはみにくかった
真ん中付近で見るぶんにはいいんだけどな>直線スタンド。
それか、ガラガラってほどじゃなくても、比較的すいている状態の時も。
席がほぼ埋まっている状態の直線スタンドで、しかも端の方になればなるほど、見づらい。
隣の席の人の頭が邪魔になるんだよ。
しかも観戦中ほとんどの時間帯で、首を曲げ続けている状態だから変な疲れ方をする。
たまにアウェーで直線スタンドで見るのはいいけど、
自分とこのホームで、しかもシーズンシート指定席がそんな所だったらもう最悪。
直線スタンドの臨場感求めるのってどの層なんだろ?
ゴール裏は試合見ないから関係ないし、
観戦厨は見易さ求めるからやはり関係ない。
マンUの席割りみたいにバックもメインも前・中・後とセンター・コーナーよりに9分割して
販売すれば、好みと価格で客が座席を選べる。
人気のない席の値段を下げて、人気のある席の値段を上げればいい。
角度で見にくくなるなら、真ん中の席を買えばいい。
ピッチに近い方がいいなら前の席を買えばいい。
全体を見たいなら後ろの席を買えばいい。
フットボール専用スタジアムスレも
直線派と楕円派にわけた方がいいのかもしれんなw
リアル観戦派とバーチャル観戦派じゃないのか?
サッカーやってるやつからしたらどっちもただのオタクだよ
観客無視でいいならアマチュアレベルの
芝生席で充分って話。
ここはプロサッカーのスタジアムについて語る場所。
プロである以上観客視点は絶対に外せない
重要な構成要素のひとつ。
>>333 サッカーやってる"だけ"の奴にはこのスレかんけーねーから
あっちいけw
>>333だけどできるだけ近距離でテクニックとか観たくない?死角になる席は改善しなきゃならんけども 極論すればゴールネット裏のすれすれの席でも俺はいいんだけど そういう席もあるスタジアムがいいと思うんだけどな
やる側無視でいいなら人工芝で公式戦OKになれば専スタ増えるぜ?
天然芝では用途も限られるし、養生期間も設けないといけないからな。
>>314 >>318 外観に関しては甲乙つけがたいね。お互い箱状で似てるし。
でも雰囲気ならユアスタ>フクアリだろう。
フクアリはあの形状なら別に一層でもいいだろうに、不自然に分断されてる。
ユアスタっぽい球技スタはもっと作って欲しいよ。
>>340 限られた敷地でコンコースを広く取るために、スタンドを上下に分ける設計手法です
それの善し悪しはともかく、決して不自然なわけではありません
機能的形状には必ず設計者の意図があります
342 :
U-名無しさん:2008/01/27(日) 19:20:23 ID:ZRzOX8FIO
フクアリみたいな糞カーブがある自称専用スタジアムなんて世界でもみたことないよ
スペインでもあそこまでのカーブはないはず
343 :
h:2008/01/27(日) 19:33:03 ID:bxrLjVky0
>323
だからそういうのは専用型とは関係ないから、陸上競技場とかクリケット場でおk。
というより、そっちのが専用型(ピッチに近いとこからスタンドある)よりグッドて思想。
>>343 解決策まで提示しているのに問題点無視で直線型を信仰する
想像力も読解力もない輩には何を言っても無駄なようだな。
345 :
U-名無しさん:2008/01/27(日) 20:21:20 ID:ZRzOX8FIO
ついに信仰とか言いだしたよ
こりゃ、思考停止状態だなw
347 :
U-名無しさん:2008/01/27(日) 20:34:58 ID:7ZTP6IrvO
良サカ専アンチは臨海と日本の陸スタとフクアリしかいったことないんだろうw
ゆとりのせいか想像力が欠如しているようで
言葉でいくら説明しても理解できないようなので実例を示す。
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up11928.jpg 写真は三ツ沢のゴール裏、サイドラインの延長線最上段付近。
三ツ沢はラグビーも開催可能なのでゴールラインの遥か手前に
それ用のラインが引いてあり観客の頭で隠れているのがよく分かると思う。
メイン/バックスタンドであればこれがサイドラインに相当する。
ボール付近の観客が少しでも身を乗り出せば連鎖反応が起きる。
これでも隣3人分は空席、三ツ沢のスタンド傾斜は決して緩くない。
つまり満席に近い状況でライン際のプレーならば写真以上に見えなくなる。
これは直線型スタンドならどこであろうと起こっていること。
サイド攻撃主体のチームであれば悲惨な観戦時間を過ごすことになる。
俺は端の方や後列から俯瞰で見たい観客ととにかく近さを望む観客との
共存策を提示した。もしかしたらもっと良い方法もあるだろう。
直線型を推すのは結構だがそれならば死角となる席を
どう改善するのか具体的な提案をしてもらいたい。
恐らく豊スタアッパークラスの急傾斜か本末転倒の距離をとる以外に
解決策はないと思うが。
>>348 言いたいことは良くわかったけど、
扇形の部分に直線を組み入れたスタって存在するのか?
存在しないとすれば急勾配で解決するしかない。
それでも解決しなければ、
@ピッチに近い方がいいという客のニーズを取り入れずに楕円にする。
Aコーナー付近のサイドが見やすい方がいいという客のニーズを取り入れずに直線にする。
という方法しかない。
楕円の方がいい客は直線のセンターライン付近に座れば問題は解決すると思うけど、
ピッチに近い方がいい客は楕円では解決しない。
>>349 > 楕円の方がいい客は直線のセンターライン付近に座れば問題は解決すると思うけど、
しないがな。
真ん中でも見にくい。
理想のスタは、
メイン:曲線、バック:直線、両サイド:直線かな?
安く見たい観戦厨の行き場がなくなるけど。
>>348 この写真で判断するとしたら前列数列の客より
自分から数列の客が邪魔になってるわけで
ユアスタも駄目っていう基準になるね
ユアスタを既存のスタンドと同じ角度で客席伸ばせば三ツ沢と同じスタジアムになるからね
>>329 確かに理想は細分化か全席自由しかないだろうなあ。
ただマンUみたいに常に満員状態なら比較的やりやすいだろうけど
多くのJチームの場合、安いチケで高い席へ乱入を避けるために
係員の配置を増やす必要が出てくるんだろうな。
>>349 ホントに分かってる?
特に「それでも解決しなければ」の後に書いてることは
現状のままで何一つ解決になってないけど?
>>353 もちろんユアスタとて例外ではない。
だから駄目スタというわけではなく、そういう弱点を抱えているという事を
何度となく指摘されてきたのに理解できないようだから実例を示してみただけ。
直線は手前側が見えないけど、気にならない人は気にならないんじゃね?
ただ、一見さんにはきついだろうなあ
しかしまた加わったなあ
・ピッチレベル厨
・電光広告厨
・直線スタンド信奉厨
まあ、3つ目は1つ目と重なるがね。
356 :
U-名無しさん:2008/01/27(日) 23:09:46 ID:U3tVaYx00
>>354 てか、今でも3分割とかで売ってるところあるが乱入して困ってるなんて聞いたことないけど
増やすとしたらカテゴリーごとの入り口の前の係員だろうけど数人配置しても10万ぐらいしか違わんだろ
>>355 楕円厨も入れとけw
357 :
h:2008/01/27(日) 23:20:11 ID:bxrLjVky0
楕円か直線か?
陸スタ型かフットボールピッチ型(専用型)かだよんw
まぁ多少の楕円と直線じゃあまりかわらんかもしれんが、フクアリみたいに遠くて高すぎるのは陸スタ型(しかも日本の国立やスワン型)にはいる
ピッチレベルか否かは、日本の体育館と北米プロスポーツに見られるアリーナかの比較がわかりやすい。
こんだけスタジアムについて語れるやつがいる割に
専用のサイトって、写真集程度しかないんだよな
>>357 陸スタでも見にくいのは、主に傾斜のなさのせいだからな。
メスタージャぐらいの傾斜があれば文句言わない
日本語の不自由なアリーナじじいと60℃のコラボが見たいです
もしやフクアリって陸スタを除くと日本唯一の楕円スタ?
貴重だね。
たまには埼玉スタジアム2002のことも思い出してあげてください。
埼玉スタジアム2002は鉄道の駅が延伸すればさらにいいね。
ところでこのスタジアムってネーミングライツつかないの?
>>364 > 埼玉スタジアム2002は鉄道の駅が延伸すればさらにいいね。
駅で死人が出るよ。
確か降車専用駅作るんじゃなかったけか
延伸する金があれば両ゴール裏に屋根を設置すべき。
>>340 アルウィンをホームにするJクラブがいないのが寂しいな。
目指してるクラブはあるけど、J2入りはまだ雲の上。
川崎か平塚のどちらかに動きがあって欲しいな。
確かさいすた近くに車庫があるんじゃなかったけ?
>>369 アルウィンは直線なのに見やすい。
日本は専スタの需要と供給がことごとくマッチしてないよなw
夢のスタ軟禁が実現しそうな計画だなw
岩槻は乗り換えじゃなく乗り入れで
直に大宮まで行けないのかね?
そうすりゃ俺は京浜東北ユーザーなんで
遠回りだけど楽だから岩槻経由を選択するな。
でもアルウィンって、フクアリよりもスタンド〜ピッチが遠い。
遠くて高いと言われるフクアリは、埼玉より近いし、ユアスタ、鳥栖、カシマより低い。
カシマだって、メインバックは10m以上離れているのに、「近い」扱いされる。
いったい何mなら近くて、何mなら低いのか。
一般論
定評
公的機関(もしくはそれに準ずる機関)による評価
などにより、その辺は決定されます
>>373 客の質すら変えかねないよねえ
それまで近くて遠かった岩槻の人間が身近に感じるわけだから
蓮田まで最終的に延びたら県東部は完全に赤征服となりかねん
>>376 岩槻の人間は今までも車か原付かチャリで見に行ってる連中が結構多かったから、
そんなに客数もかわらないんじゃないか?
378 :
U-名無しさん:2008/01/28(月) 14:30:19 ID:1rxOqDlTO
スタジアム
>>374 フクアリはイングランド最新型のエミレーツより近いしな
バカのひとつ覚え→ピッチレベル
横酷の1階席は陸上選手を観戦する臨場感を考えて
あの角度になったそうだ。
スタジアムこい
>>381 スーパー陸上でも1万人ちょっとしか入らないのに
アホとしかいいようがない
>>377 うん、だから数はそう変わらん。問題はその客の種類
岩槻からチャリってよほど赤を愛してるやつらだよ
そういう層ではなく、家族で気楽に見に行こう、とか学生の友達同士の観戦とかが
急速に増えそうな気がする。
一応岩槻もレッズのホームタウンだしね
川崎は、等々力公園を再整備する話が浮上してきてるね。
硬式野球場→第一&ニサッカー場
プール→陸上競技場バクスタ裏
テニスコート→多目的広場
で、空いた土地にキャパ3万人の球技場を建てると。
‥‥250億は最低かかるな。
でも、名古屋の瑞穂公園や横浜の三ツ沢、福岡の博多の森は、陸上競技場と球技場を両方そろえてあるのは強みだな。
川崎と同じ百万都市として。
陸上競技場では陸上競技とサッカー、球技場ではラグビーとサッカーでちゃんとすみわけができる。
川崎は同県内の隣接都市に横酷、三ツ沢陸があるんだから
陸上競技場にわざわざ客席作る必要なくね?
作るとしても1000人規模の簡易的なものとか
日暮里舎人ライナーも鳩ヶ谷まで延伸してくれよ。
そしたら足立区も赤征服できるw
足立区はさいたまに無償で差し上げます
>>385 陸スタ専用スレで陸スタ厨めちゃめちゃ怒ってんぞwww
>>379 マジで?
フクアリは7万人規模まで拡張可能だから、ポテンシャル高すぎだな。
どこのお花畑のはなししてんだよ
>>393 今の人気だと、拡張どころか縮小されそうだw
399 :
U-名無しさん:2008/01/29(火) 14:56:20 ID:azCKNfdJO
往復の手間を除けば日本平が一番。特にサポーター席
鳥栖は傾斜が良すぎて怖い
400 :
U-名無しさん:2008/01/29(火) 14:58:25 ID:/ZUPvqF90
噴蟻はスレ違いでしょ?w
日本平は食いもんがやすいから評価プラス
レベスタ(博多の森)にビジョンが設置されますよ
403 :
:2008/01/29(火) 18:32:54 ID:5coZFfOm0
>>402 ビジョンなんかより、あそこはホーム側のゴル裏作り直してやれよw
あそこのゴール裏は飾りでしょ
コアサポだって避けてるじゃん
あそこのゴール裏が795スタジアムみたいだったら最高なんだけどね
>>181 柏はドSだよなぁ。
今季のリーグ戦は葉っぱ開催ゼロにしちゃうし(普通自治体は認めないんだろうけどw)。
「Jリーグ柏が税金で日立台を改修しようとしている」というスレ建てちゃおうかなーw
ホーム、アウェイ逆にして裏山みたいなところ利用して
スタンド作るのはどうよ?
>>407 駒場と埼スタがあるというのに大宮サッカー場を改修したさいたま市にはかなわないぜw
J1各チームにとって寂しいものは、ユアスタとベアスタに行く機会がないこと。
J2も18チームになれば、J2も菓子杯予選リーグに参加できる環境が整うんだけどな。
栃木と富山はJ2昇格の可能性大だが、岡山と鳥取はどうかなぁ?
岡山のジェフェルソンはJFLでゴール量産できるのか?
もう楕円も直線も両方作ればいいじゃん
ピッチレベル&激近サイドのNACK5と
楕円の埼スタ
埼玉は両方ともあるし
>>407 しかもカップ戦専用だから、開催数も減らしてしまった。
千葉県とは関わりたくないんだろうな。
県側は集客の見込める試合は柏の葉でって求めたいところなんだろうけど。
>>409 いやいや、日立台は一企業の私有物だぜw
柏は今年gjだが、名古屋はなんでトヨスタでやらないんだ?せめて半分くらいはやってほしい
でも、日立台はどうやって改修するんだ?
あれじゃ全体的に建物替えないと厳しい気がするけど。
良スタなのにJ2暮らしが長い
仙台 鳥栖
J1強豪だけど糞スタ
G大阪 横浜FM
ホームタウン交換しちゃえよ。
J2もナビスコに参加させれたら…
チーム数がJ1=J2、J1<J2にならないと無理だけど。
不公平な3回戦制で引っ張るよりはまだいいかも。
ユアスタと鳥栖スタ、博多の森に行きてぇよぉ。
川崎球場跡地に総合球技場を建てる計画があるんだね。
まさかアメフトW杯用の仮設スタンドを指してるんじゃないか?
429 :
U-名無しさん:2008/01/31(木) 18:18:58 ID:lCQlSjbV0
川崎球場跡地の件は今日の読売新聞に書かれているが、何か。
これか
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080131-OYT8T00164.htm 川崎球場、長方形競技場に
川崎市は30日、川崎区の富士見公園内の再編整備計画案を明らかにした。
川崎競輪場の観客席を縮小して公園区域から除外するほか、老朽化している教育文化会館を取り壊し、
川崎区役所も入居させた新しい複合ビルを建設する。アメリカンフットボールなどに暫定利用している川崎球場は、
ラグビーやサッカーなども出来る長方形の競技場として本格的に整備する方針。
市総合企画局によると、富士見公園は都市公園のため、
都市公園法で、敷地内に競輪場を設置できないのが原則。しかし、
川崎競輪場は、同法施行(1956年)以前の49年に戦後復興を目的に開設されていたため、
競輪場の扱いをどうするか国と協議していた。
市は競輪場の走路(1周400メートル)をそのままにしたうえで、
観客席を含めた競輪場面積を現状の4・7ヘクタールから3・5ヘクタールに縮小する計画だ。
教育文化会館は67年完成、川崎球場は51年完成で、ともに老朽化が課題となっていた。
市は整備計画案について2月2日〜3月4日、市民から意見聴取をした後、
2008〜09年度に整備計画を詰め、10年度以降に設計作業に入る予定。
(2008年1月31日 読売新聞)
長方形の競技場ってw
川崎市長は競技場と球技場の区別ができてないみたいだ。
これはフロンターレ始まったなとみていいのか?
>>429すまん
>>431『野球場』じゃないことを強調したかったんじゃないか?
>>432敷地や周辺環境からすると厳しいかと。ロングパイル人工芝のアメフトメインのような気がする。
パルク・デ・プランスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>435 漏れはフクアリのほうが好きだが、
直線スタにすればなんとかなるんじゃね?
ホムスタも住宅街だし。
鳥栖なら入りそうだな。
あるいは左隣の野球場はどうにでも出来そうだから大宮のように
バクスタは小規模でサイドを大きくするのもありかもしれん。
まあ規模はおろかフロンターレと絡むかどうかさえ
はっきりしてない状況ではな・・・。
>>437 駒場作るなら、等々力のままでいいだろ。
バック・メインは急傾斜
サイドはホーム側だけが2階席で
ラクビーのために前列が可動式
これなら敷地内で作れるし多少の余裕もないといけないだろうから直線&ピッチレベルじゃないと難しいだろうね
>>438 鳥栖なら確実に収容できる。
競輪場を競馬場の中に押し入れればホムスタも夢ではない?
仮に本格的な球技場にしたとしてもラグビーとアメフトがメインで、サッカーでは豊田スタジアムと似た扱われ方をするでしょう。
フロンタの準ホームという形になるんだろう。
>>441 それはないと思うな
豊田の場合、名古屋市の方が大切だから瑞穂をホームにしてるだけで
等々力はレッズにとっての駒場みたいな存在になるんじゃ?
>>440 ラグビーのほうが敷地がいるの?
サッカー・アメフト・ラグビーだと、どの順で広いの?
ラグビーだと130mぐらい幅取らないといけないのでは?
ちなみに松本は130m。
川崎球場跡地を球技場化してしまうと、北部サポが離れて瓦斯に流れることもあり得ない話ではないよな。
445 :
U-名無しさん:2008/01/31(木) 23:10:45 ID:T1aWamnY0
川崎wktk
東横線ユーザーは面倒になるけど南部線なら電車一本で変わりないよ。
チャリや徒歩で行ってる近所の人にも迷惑な話かもしれないけど
専スタで観戦環境が改善されるなら遠くなっても魅力アップじゃないかな。
現状で2万人台の動員が見えてきてるから
キャパは25000人は欲しいところだな。
> 2008〜09年度に整備計画を詰め、10年度以降に設計作業に入る予定。
速くて3年後か・・・
>>440 >バック・メインは急傾斜
60℃位ですか?
10年度設計って事は仮にスタ作ることが決定しても着工は早くても11年、完成は13年頃?
>>448 お前みたいなバカ勘弁して欲しいわ・・・。
60℃嫌いだが、そのつっこみはヴァカすぎる。
現実見ろや。
圏央道が全線開通するときか。
計画の段階で完成が前提とするような話をする風潮は改めた方が良いと思う。
>>452 完成を前提にしないとwktkできないだろwww
ポシャってもしったこっちゃないし。
454 :
448:2008/02/01(金) 00:14:29 ID:dEcQMqGY0
>>450 レスサンキュ
すぐに何かと必要も無いのに急傾斜急傾斜言う人が多いからあえて突っ込んだだけ
傾斜上げても客席数や敷地面積は変わらない割には費用が嵩むだけ
足腰弱い人は天辺まで登れないよw見栄えがいいだけ
現実として大規模スタとかの2層3層目で無い限り、30度前後あれば十分
455 :
450:2008/02/01(金) 00:16:50 ID:4E9eAisc0
>>454 > 現実として大規模スタとかの2層3層目で無い限り、30度前後あれば十分
それマジ?
それはさておき「急傾斜」の定義は人によって違うからな。
「60℃」と思うやつはひとりしかいない。
日産スタの2層目が30度
フクアリの2層目が33度
豊田スタジアムや鳥栖スタジアムの2層目が38度
鳥栖スタ最強w
川崎球場跡地も悪くはないけど、
どうせ球技場を造りたいってことなら、新百合のカントリークラブのところを推したいな。
練習場が麻生にある影響なのか、川崎北部在住のフロンタサポもかなりいるぞ。
ゴルフ練習場は遊園跡地内に移せば無問題でしょう。
市民の意見を取り入れる前だから、まだまだ油断はできへん。
ただ、等々力周辺&以北の川崎サポだと複雑な気持ちになるだろうな。
川崎市は本当細長いもんな。愛媛の佐田岬を思い出させる‥‥それは大げさかw
スキーをしたことがある奴なら30度を超えるとどうなるか、
40度を超える(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルも想像が付く
60度になるとギャグとしか思えないことも、な
今の川崎球場はアメフト専用みたいなもの。
その後釜という位置づけだと、人工芝になる可能性が高そうだな。
天然芝にして川崎のホームにするには色々と根回しが必要だろう。
もし川崎のホームになったら、別の意味で遠征が楽しみな場所だがw
60℃にこだわってるやつも
ID:4E9eAisc0一人しかいないがな。
462 :
U-名無しさん:2008/02/01(金) 16:53:02 ID:dfX/gHcsO
国体用の立派な第一種競技場が全国各地にあるのに、わざわざ改修してまで等々力で日本選手権を開く意図がわからない。
希望通りの改修もやらせてもらえないし…
埼玉スタジアムも正直、二階の上の方は急傾斜でちょっと怖いよ。
一階を急傾斜で作って二階をもう少し緩く作ったら良かったんだが。
>>463 二層構造で一層目を角度つけて席数同じなら、えらく高くならないか?
その状態で、二層目の角度をなくしたら、二層目最上段ではピッチ手前が見えない気がする
>>460 上の記事を見る限り、暫定処置っぽいけどね。
ラグビー、サカーができる球技場ってことなら、天然芝を導入しないと難しいのは自明の理。
周りが住宅街なら防音壁も必要だろう。
駒場と臨海はちゃんとそれが整備されている。
サッカーもラグビーも市民レベルの利用をメインに考えるなら人工芝で十分。
アメフトのメッカと言っても、Xリーグや学生の試合なら数千人程度の観客席で十分。
>>463 '07富士F1・1コーナー席 後段仮設席の悲劇を繰り返すつもりか?www
こんな安っぽい仮設で数万円ぼったくったらしいからなあ
結局払い戻しになったんだっけかw
1万円のグランプリ弁当の中身が見たいw
>>463は、1層目2層目の関係を
>>468みたいにしろ、って言ってるんじゃなくて
もう「少し」1層目を急斜面にして、2層目を「もう少し」緩くしてほしい
と言ってるだけだと思うんだが。
一番単純なのは、1層目と2層目の真ん中の角度で
単層(な感じ)のスタンドにしてしまえばいい。
>>468 臨海のメインスタンドもそんな感じだったな。
後から付け足した後段の方が緩いの。
475 :
:2008/02/02(土) 05:15:39 ID:ZCKkmOS00
◇スタジアムに観客が戻ってきた。人気はやはりミラン
セリエAの観客動員が昨季の同時期と比較して1試合平均3,000名以上も増加していることが明らかとなった。
ホームの観客動員が最も多いクラブはACミランで、1試合の平均観客数は57,317名。
2位はインテルで47,639名。3位はASローマで40,167名。4位はナポリで39,179名、
5位はフィオレンティーナで32,107名、6位はパレルモで26,310名となっている。
また、今季セリエAに復帰したユベントスは20,706名で9位にとどまっている。
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/3492889/ やはりJリーグとは違ったか
476 :
U-名無しさん:2008/02/02(土) 05:20:53 ID:b1BNgD8e0
これでいくとレッズは余裕で3位なんだな。
>>475
477 :
:2008/02/02(土) 05:54:04 ID:ZCKkmOS00
>>476 むしろ9位でも2万人以上ってのがすごいな。
Jじゃ平均2万人以上入るクラブだと4チームくらいか?
4万人以上 浦和
3万人以上 新潟
2万人以上 横浜 東京
>>477 っていうか、リーグ戦の平均が2万人はいるスポーツって結構凄いと思うよ。
ハンドの試合を観ているとそう思う。
479 :
:2008/02/02(土) 07:30:48 ID:ZCKkmOS00
>>478 それは安易な考え方。
チケットの値段とかも考えないと。
>>479 ハンド予選ってそんなに高くなかったよ。
Jリーグ並の価格設定だった。
むしろCWCや代表戦のあのボッタクリ価格設定で
あれだけ客入るのが不思議。
代表なんて世代別でも入場料とるもんな。
人気低迷といわれつつもあれだけ入れば充分だろ
また60℃がきたか
>>468 ホムスタのゴール裏の仮設もそうだった。
今は撤去されてレストランだが。
スタジアムに行ったことなければ、チケットも買ったこともないんだろ。ほっとけ
なんか、このスレも排他的な意見「だけ」の奴が増えてきたな。
別に、そういう書き込みが悪いとは言わんが
建設的な意見と、厳しい批判意見が両方あったもんだが
最近は、ただ「馬鹿が」と見下すレス「だけ」専門にするやつが数名いる。
思うにこいつは、コミュニケーションの段階でいつも失敗するから
自分の考えを伝えきらない
意見が理解してもらえない
の連続でフラストレーションの塊になってしまい
いつからから、貶すことだけしか書けなくなった
そういう気がする。
以上。
敵は日本陸連でFA?
60℃は自殺しろ
489 :
:2008/02/02(土) 20:34:43 ID:ZCKkmOS00
>>484 普通にわかりやすいな。
意見がなく貶すだけだもんな。
例えばこれに対してこうだからあーなのだよって
批判する奴と
ただ、馬鹿だあほだ
としか言えない奴だと
どちらが一般常識があるかすぐにわかるからな。
例えば
>>487>>488 とかの単発君達のことだろうね
フクアリ最高。
おい、60℃、漏れを忘れるな
お前こそ、わjけのわからないことで日本のスタを貶めているじゃないか
>>486 陸スタいっぱいあるんだから、そっちを有効活用してほしいもんだ。
493 :
U-名無しさん:2008/02/02(土) 20:58:08 ID:3cPbJEUs0
ボンボネーラのメインは90度
495 :
U-名無しさん:2008/02/02(土) 21:09:31 ID:XrFm5BV70
>>495 要はコンクリートの建造物って50年しかもたない、ってことなんだな。
横浜国際は98年にできたから耐用年数の20%は経過したことになるんだな。
全然元が取れていないような気がするが。
40年後に国体が回ってきたらまた新しい競技場を作るんだろうか・・・。
>>496 つまり・・・
国立霞ヶ丘球技場クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ってことだなw
川崎に球技専用かあ。
新川崎の線路沿いに位置する広い更地は使えないのかな?
川崎球場よりは立地条件は良いでしょう。
このままじゃタイ戦に閑古鳥の大群 2008年02月02日06時00分
岡田ジャパンがまたも閑古鳥のピンチに見舞われている。
W杯予選初戦ということで、6万3700人収容の埼玉スタジアムで行われるタイ戦だが、
先月12日から販売された前売りの売り上げが1日でまだ2万7000枚であることが判明した。
試合まであと5日あるものの、平日開催の今回は最終的に4万人前後になると見られる。
最近のW杯予選で最少だった97年6月のマカオ戦の2万7342人は上回りそうだが、
同じ埼玉で行われた前回大会のW杯予選初戦の6万207人は大幅に下回る見込みだ。
埼玉で行われた過去5試合のW杯予選の最少動員は、04年11月のシンガポール戦の5万8881人。
岡田ジャパンは1月30日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦も2万6971人にとどまっており、
巨大な埼玉のW杯予選最低動員記録の更新は避けられない状況となった。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3493070/ 大丈夫なのか・・・?
>>500 平日は浦和サポすら行かないさいスタに、
一般人が行くわけないだろw
素直に国立にしときゃあいいのに。
あと岡田ジャパンにすりゃ動員あがると思った川淵アホ。
502 :
:2008/02/03(日) 01:56:55 ID:AfjQy4fX0
>>500 とうとう今まで2002年のバブル時から歌ばっかり歌い続けた付けが回ってきたな。
全部Jリーグのせいだわ
503 :
:2008/02/03(日) 02:00:03 ID:AfjQy4fX0
スパサカで岡ちゃんが言ってたな。
最近の奴らは変わったって。
合宿ですき焼き食ったら生卵が出なくて
生卵くれって言っても店が駄目だって言ったらしいんだよ。
したら今の代表選手達はそうですか。
だとwwww
98年はふざけんなよ。すき焼きおいてて生卵ねーとかぶちのめすぞ
って選手が言ってたらしいんだよ。
城もWC後にガムくちゃくちゃしてただけで卵ぶつけられてかわいそうだったなw
今ならありえなさ過ぎるだろw
日本人が虚弱体質に変わってきたな。
卵なんかぶつけられてないが
相変わらずネットの情報とテレビの画面しか情報が無いんだろうな、60℃様は
>>502 その歌いまくってるJチームが動員伸ばしてるんだが?
薄っぺらい分析はいらんよ。
3戦全敗のチームと同じ方が問題だろ
岡田はアホか
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008
=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれるが年に1回程度)
=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、C大阪、鳥栖、熊本、横浜FC(開幕には間に合う)
つける予定・・・ 愛媛(来年?)岐阜(来年決定) 福岡(来年決定)、甲府(来年?)
なし・・・水戸、草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)
=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・富山、岡山
つける予定・・・栃木(新設競技場に付く)
なし・・・鳥取、北九州、琉球
>>507 水戸は今建設中の新しいやつには映像装置がつくらしい(ビジョンなのか
なんなのかは不明だが)。
60℃は怖くて座れないと思うよ
>>509 奥行き50センチのイスだと高さが86.6センチ。
通路の確保も必要だから、奥行きプラス50センチとして、
1列ごとに173.2センチあがる計算。
743 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:23:10 ID:VW9HOh8B0
傾斜60度だと奥行き50cmの椅子が高さ100cmだよね?
745 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 08:02:18 ID:hLLPkoIP0
三角比の表によると60度のときのtanθ≒1.73205だから、
奥行き50センチに対し50×1.73205≒86.6センチ上昇する勾配になるw
ちなみに50センチに対し100センチの上昇になるのはおおよそ64度。
>>508 急な経費増加でなくなったよ「電光掲示板」のみ
513 :
:2008/02/04(月) 02:04:01 ID:bpFPV9h90
>>512 ピッチレベルでの試合をご堪能いただけるプレミアムシートは、最もコートに近いエリアで、ボールの弾む音や肉体同士がぶつかる音、選手の息づかいまでもが体感できます。圧倒的な臨場感とサービスで、思う存分ゲームをご堪能ください。
お前ら暇な奴は今スーパーボウルやってっからBS1みとけよ
ユニバーシティオブフェニックススタジアムを拝めるぞ
515 :
:2008/02/04(月) 10:30:11 ID:RaJXW+Hu0
>512
フクアリの理念に反するアリーナですね
フィールドの大きさが違い過ぎる。
ヤマハスタジアムはバックスタンド一番前のブロックは自由席で、中段がシーズンシートになってる。さすが解ってるな。
常識的に考えたら球技専用化なんだが、まあそうはならないのが日本のスポーツ行政クオリティ
サッカーフィールドは105m×68m。ボールの大きさは周囲70cm以下。
バスケットコートは28m×15m。ボールの大きさは周囲78cm以下。
520 :
U-名無しさん:2008/02/04(月) 16:27:49 ID:jETGSeIS0
ピッチレベルってべつにそんなに見難いもんじゃない
監督やベンチの選手はピッチレベルで見てるわけだしな
部活の時1年の頃はボール拾いでゴール裏に座って見てたけど
別に見ずらいとか気にもしなかったな
まあサッカー経験なしの引きこもりのここの奴らに言っても無駄か
選手もピッチレベルのほうが興奮するだろ
ピレスが「イングランドはピッチのすぐ外に観客の顔があって
興奮する、フランスはフェンスがあるけど」
って言ってたな
日本語もまともに書けない引きこもりが何言ってるんだか
「見ずらい」
>>520 君のピッチレベル論はわかったけど(分からんが分かったことにしておく、面倒だから)
「見難い」はおじさんには「みがたい」としか読めんのだよ
「観辛い」が正しい気がするんだあ。DとUでね
>>520 まったくもってそのとおり
別にわざわざピッチレベルで見ようとは思わないけど
俺はピッチレベルのスタの方が好きだな〜
>>521>>522 キモいお
>>524 見に行ったことあるが出してる奴いたぞ。
コートが小さいのでA席最後列とかでない限り
遠すぎて何やってるか分からんということはなく
中断より前であれば充分臨場感を体感できる。
それがコートサイドであれば言うまでもない。
そこがサッカーのピッチレベルとは大きく違うところ。
>>520 前や横の客の頭が邪魔になって見にくいって話なんだよ
先頭だけだよな、ピッチレベルでも楽しめるの
日立台は改修する時メインスタンドはそのまま残すの?
日立台は傾斜、とうか各段の上げ方に問題があるよなあ。
通路より後列は、全然大丈夫だけど
前列はちょっと大変
>>525 NBAと比べたら、後ろのほうでもぜんぜん見やすいんじゃないの?
キャパ的に。
>>528 直線厨とピッチレベル厨は、これ踏まえて話して欲しいわ。
全否定する気は毛頭ないから。
>>530 イングランドもあーなんでしょ?英国人はしょうしょうの見にくさはオペラグラスで
カバーすんのかいな?
>532
実際にスタに足を運んでいる人なら分かると思うけど、
この場合、手前サイドの遠い側のコーナーとか全く見えないんだよね。
さらに言えば日立台の自由席、メイン、バックいずれの席でも死角が多すぎる。
>>528 この密集感は素晴らしいね
メインもピッチレベルならいいのに
>>514 Discovery Channelで建設中のドキュメンタリーやってた
引き出し式ピッチ+可動式屋根のあそこか
いま日テレで録画放送やってるけど
ホントにすごくいいスタジアムだよね
537 :
:2008/02/05(火) 01:36:52 ID:On+SuPML0
日立台はゴール裏は一層のままでポーツマスみたいなスタジアムにするべきだな。
538 :
:2008/02/05(火) 01:47:02 ID:On+SuPML0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080131-OYT8T00164.htm 川崎市は30日、川崎区の富士見公園内の再編整備計画案を明らかにした。
川崎競輪場の観客席を縮小して公園区域から除外するほか、老朽化している教育文化会館を取り壊し、
川崎区役所も入居させた新しい複合ビルを建設する。
アメリカンフットボールなどに暫定利用している川崎球場は、ラグビーやサッカーなども出来る
長方形の競技場として本格的に整備する方針。
市総合企画局によると、富士見公園は都市公園のため、都市公園法で、敷地内に競輪場を
設置できないのが原則。しかし、川崎競輪場は、同法施行(1956年)以前の49年に
戦後復興を目的に開設されていたため、競輪場の扱いをどうするか国と協議していた。
市は競輪場の走路(1周400メートル)をそのままにしたうえで、観客席を含めた競輪場面積を
現状の4・7ヘクタールから3・5ヘクタールに縮小する計画だ。
教育文化会館は67年完成、川崎球場は51年完成で、ともに老朽化が課題となっていた。
市は整備計画案について2月2日〜3月4日、市民から意見聴取をした後、2008〜09年度に
整備計画を詰め、10年度以降に設計作業に入る予定。
>アメリカンフットボールなどに暫定利用している川崎球場は、ラグビーやサッカーなども出来る
>長方形の競技場として本格的に整備する方針。
楕円フクアリ厨否定w
539 :
:2008/02/05(火) 01:55:48 ID:On+SuPML0
540 :
U-名無しさん:2008/02/05(火) 01:56:19 ID:K/JDUIEV0
ピッチとかコートとかリンクに隣接してるから専用型なんだし、そのメリットなわけで。
ピッチとかから離れてたり、高すぎたりしたら別物。
541 :
:2008/02/05(火) 02:00:25 ID:On+SuPML0
今時ナショナルスタジアムが陸上で屋根なしってどうよ?
しかも広告はLEDじゃなくただの中学生がハリボテで工作したような
10年前の置物を並べてるだけ。
やる気ねーなJFAもJリーグも。
田本の受け売りか
どっちみち人工芝という話だが
国立に屋根ができない理由の1つが
オリンピックの時に使ったバックスタンド最上段に並ぶポールを
外したくないっていうのがあって、だから新しいオリンピック誘致のためなら
外して屋根つけてもいいよってことになったと新宿御苑のホームレスが言ってた
ずいぶん内情に詳しいホームレスですね。もしかしてサッカー協会から追い出された人てすか?
日立台に関しては、現状のベースにプラスαでも仮設スタンドを補強して常設にしなければならないから、改修費としては全面改修と大差はない。
2万人レベルなら全体的に30度ぐらいの1層式にすればいいと思う。
2万5千ならどんな形にしようと3桁の額を擁するよ。
エメのときみたいにまたトーチュウが記事載せた?<ソース
誤爆したごめんなさい
>>517 このニュース結構前から出てるけど、いまだに話進んでないよな
前に見たときは球技専用スタジアムに改装計画っての見た
補助トラックないから今では陸上の国際大会開けないんだけどね。面子にこだわる陸連が球技場化に断固反対なんだろ
だからこそ晴海は陸上専用、国立霞ヶ関は球技専用に。
お互い邪魔が入らない方が幸せだろ。
そもそも、東京で五輪を開けるのかどうかが疑問に感じるんだが。
それを言っちゃあお終いw
夢も希望もなくなる。
ふと思ったのだが、フットボール専用スタを作るときに人工芝でスタジアムを作り、
Jリーグ開催の時だけ天然芝のパネルを張るのはどうだろうか?
30cm×30cm位の土くらいの固さのスポンジのような素材で天然芝を栽培・管理して、
試合の時にトラックで運んで敷き詰める。
試合が終われば元の栽培場所にトラックで運びだす。
こうすれば屋根付きで日光・通風関係なしに芝が育つし、痛んだ芝パネルだけ交換すればいいし、
スタジアムの稼働率を上げることができる。
パネルを置くだけだから、作業費はu100円くらいだろうから、
縦110m×横60m×100円/u×2回=132万円くらいで済む
誰でも思いつきそうな案だし、今現在実用化されてないところを見ると、
なにか致命的な欠陥のある案なんだろうなー
東京ドームでそれやって選手にも関係者にも不評だったの知らないの?
>>556 J初年度だっけ?
当時は金もかかったんだよね
当時はサッカーバブルだったからね
今じゃ採算が合わないので、もう二度とやらないでしょうね
>>554 そこまでして人工芝化しても、それに見合うだけ稼働率が上がるかといえばそうでもない。
今でも平日ならお金払えば天然芝Jスタでも市民が使えるよ。
問題なのは需要が土日に集中している事。
なのに兼用にすると稼働率が上がるとお役人が・・・
560 :
dome:2008/02/05(火) 23:23:02 ID:z/mZm7rG0
1996年7月22日 ジュビロ磐田VSラシン(アルゼンチン)東京ドームで観たが、場内が肥料臭かった
>>544 バックスタンド上段のポールはどうでもいいからメインスタンド端の織田ポールを削り取ってほしい。
本当に邪魔だわ、あれ。
前に加藤浩二がスパサカハーフタイムでポルトガルのユーロの事語っていたんだけど
スッゲースタジアムばかりで驚いたって言ってた。
その中のスタの一つに1階席と2階席の間に車が走ってんだよ!!
と小倉に興奮気味に話してたけど
そんなスタジアムポルトガルにあったっけ?と・・・
ここの人たちスタジアムに詳しそうだからもしそんなスタジアムあるならうpしてください
結局、甲子園みたいなみんなの記憶に残る名スタジアムを一番最初に立てるのはどのチームなの?
でかけりゃいいってもんでもないし、スタだけ良けりゃいいってもんでもないよね
遠景からの見栄えだけ気にしたおもちゃみたいな近代建築じゃまず無理
566 :
554:2008/02/06(水) 11:30:13 ID:xL6dliAt0
>>563 札幌ドーム方式だと土地の活用ができないと思ったんだよ。
たとえば、移動天然芝が110m×60m=6600uとすると、
スタジアム周辺の土地単価が@20万としても、
土地確保に13億2000万円くらいかかる。
これって金利2%としても年間2640万円もかかる計算になる。
アクセスの良い場所にスタを建設するときには、もっと費用がかかるだろうし。
>>566 じゃあ外出しじゃなくて、吊り上げ式にすればいい。
通常は移動天然芝を屋根に。
>>566 まずはピッチサイズから勉強し直した方がいいんじゃないか?
30cm角の芝生じゃ地面がズレまくりだし、ピッチが軟らかすぎて球が走らん。
>>567 それすごいアイデアだね。
吊り上げ式が可能なら、稼働率も上がり、デットスペースもなくなるし、芝も良く育つし一石二鳥だな。
お前らアホだな。
人工芝でサッカーできるように規約改正すればいい話だろ。
>>570 ハイ、サッカー知らないアホ丸だしなおまえの発言にバロw
>>571 ハイブリッド人工芝に試合前に水まいとけば、スライディングしても焼けないと思うし、
一番現実的な気がする。
最近の人工芝は天然と遜色ないとは聞くのだが、
実際にどうなのかわからんのよね。
実際に使ってる人どうなの?
夏に、照り返しやスライディングして大丈夫かとか、
雨や雪でどうなるかとか。
>>573 夏の照り返しは気にしたことなかったなあ。多分大丈夫じゃない。
スライディングするとたまに焼けるけど、水まいとけば摩擦が少なくなるから大丈夫じゃない。、
雨の場合は天然芝みたいにぬかるまないよ。
雪は天然芝と変わらんでしょ。
575 :
U-名無しさん:2008/02/06(水) 16:59:26 ID:3lB0VbY4O
>>571は『海外では既に導入済み』と言いたいのでは………いや、そうであって欲しい。
>>573 最近のやつはオイルコートされてるので、全然焼けたりしない。
芝の中に電熱線入った奴も開発されてて、雪も勝手に溶かしてくれる。
>>571 知ったか乙w
>>569 札幌ドームの芝生ステージの重さ知ってる?
>>580 8300dだってさ、どうやって上まで持ち上げるんだよw
人力
Wikiソースで申し訳ないですが
総重量が8,300トンにも及ぶ天然芝グラウンドを乗せたステージの自重を、
空気圧で1/10の830トンまで軽減させ、
駆動輪26輪、従動輪8輪の電動車輪にて毎分4mのスピードで移動する。
だそうです。
>>581 じゃあ固定でいいやw
その代わり、地下に人工芝コート作れば、敷地を有効活用できる。
品種改良で無色透明な芝を作り、ピッチをスタンド二階席の高さに固定する。
一階席の観客は、試合を下から眺める感じになる、と。
・・・なんて妄想しちゃう俺は、きっと疲れてるんだな。
いや、このスレにいる時点で
>>585高校サッカーの応援団はぜひ2階席で。
俺は1階な。
座席が透明とは書かれていないぞw
・・・女子ラクロスとかホッケーの試合なら、俺1階席な。
>>584 いい事を教えてあげよう。
地下に人工芝コート作れば、屋根で天然芝のグラウンドを支えることになる。
つまり、ドームよりも建設費がかかるってこと。
一番いいのは、駐車場の2階に人工芝のグラウンドを造ること。
しかし、土地代・立体駐車場の建設費との比較検討が必要。
>>588 女子ホッケーってスコートの着用が義務づけられているんだよね。確か。
>>589 じゃあ、札幌ドーム方式でいいやw
寒冷地じゃないなら、屋根もナシでいいよな。
そのほうが安上がりだろうし。
次のラグビーWカップが日本に来て国立と秩父宮とが超近代化改装される夢をみた
593 :
U-名無しさん:2008/02/08(金) 07:38:44 ID:6oUpct/r0
国立は陸スタだけど好きだな、独特の雰囲気がある
あとナビスコ決勝とかでのゴール裏も栄えるんだよな
一層式ででかいから
594 :
U-名無しさん:2008/02/08(金) 17:10:16 ID:4aCySIxU0
2008Jリーグ J1リーグ戦で電光(LED)看板を採用 2008年2月8日
Jリーグは、来る3月7日(土)、8日(日)から開幕する2008Jリーグ
J1リーグ戦において、電光(LED)看板を設置することを決定しました。
電光(LED)看板はJ1リーグ戦の各節の中から1試合が選択され、バックスタンド側に設置されます。
高輝度LED素子の採用により、明るく鮮明な動画コンテンツの表示が可能で、
従来の看板にはないダイナミックな広告表示を実現。また従来のオーロラビジョンで培った制御技術
を応用しており、スタジアム内は勿論、カメラ映りについても高い色再現性を実現します。
■主な特徴 :(1)選手への安全を配慮したソフトシェダー(ひさし)の採用(欧州サッカーリーグ等にて実績有り)。
(2)各スタジアムの視認確度に適応可能なチルト構造(画面確度を変更)の採用。
(3)天候(日光照射)の変化に適応可能な自動輝度調整機能の採用。
■納入実績 :欧州サッカーリーグ、米国4大プロスポーツ、国内プロ野球の会場など多数。
(設置イメージ)
http://www.j-league.or.jp/images/080208release.jpg http://www.j-league.or.jp/release/000/00002208.html
このイメージじゃ実際見てみないとわからんなw
オールスターの時と同じ感じかしら
ちなみにフクアリも今季は全試合電光看板使用。 ※去年は試験的に数試合使用。
たぶんアウェイ側のゴール裏の看板がそうなる。
597 :
U-名無しさん:2008/02/08(金) 21:54:36 ID:GRrRoh5vO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
片方だけとか萎えるから
両ゴール裏に設置してよ〜
てか、
>>594夢が広がリング
電光看板増えてきたねぇ。
大宮もナクスタで実験して今季から導入の話があった。
スポンサーに逃げられてやっと動いたか
ピッチレベル席でしか味わえない臨場感も
死角のない席による見易さもどちらも意義があるが
電光掲示板はリアル観戦派としては心の底からどうでもいい。
602 :
:2008/02/09(土) 02:53:39 ID:G9Pb6bKP0
>>594 ええぇぇぇ。
まだたったの9試合のうちの1試合だけって...
遅いよJリーグ。
9試合分のLEDくらい用意しとけよ。
安いだろあんなもん。
603 :
:2008/02/09(土) 02:58:20 ID:G9Pb6bKP0
>>601 馬鹿だな。
例えば代表でタイと試合したが、タイ国民はテレビで見てるわけだ。
それでスタジアムがヴェストファーレンみたいな
ピッチレベル
超至近距離
超勾配
全面豪華屋根
のスタジアムで試合してたらタイ人は日本はすごぃなぁってなるんだよ。
プレミアリーグとインフラかわらねーじゃんw
Jリーグかっこいいってなるんだよ。
わかってねーな屑が
>>596 イツモアウェイ側だから一回も見たことない・・・w
楽天なんか全試合電光広告使ってますが?
観戦中心の人間にとってこの電光広告とやらはどーでもいいよ。何騒いでるの?
俺は強風で倒れたり、選手に倒されちゃう砂袋で押さえた広告の方が見ていて面白い
いらないとも必要とも思わない。観戦にはどーでもいい代物
ピッチレベルで電光広告だと目がちかちかして見づらいよ
ゴール真裏とかだと逆サイドのゴール側がただでさえ遠くて見づらいのに
さらに見づらくなるよ
だから60℃は馬鹿だって言われるんだよ
609 :
:2008/02/09(土) 09:17:20 ID:G9Pb6bKP0
>>606 やはりテレビ映り考えてピッチレベルのスタジアムにした方がいいな。
電光の看板にしても鉄筋はみ出したらかっこわるいわ。
平均2万以下の観戦者なんかよりも何十億人が視聴できるテレビの方が可能性高いわな。
観戦者絶対の主義はもうとっくに崩れてるよ。
観戦者からしたらピッチレベルの座席に電光広告なんて、止めてもらいたい。
特にナイトマッチだと向こう側が全く見えない。
611 :
:2008/02/09(土) 09:57:43 ID:G9Pb6bKP0
>>610 やめてもらいたいって言っても電光はもうすでに設置されるわけだが。
612 :
:2008/02/09(土) 09:59:05 ID:G9Pb6bKP0
>>607 別に真剣に見てないんだから見づらくてもいいんじゃないか?
基本的に合唱の会と化してるんだからさ。
>>610 埼スタとか実際に行ってみろよ
見えないなんてことないから
適当なことを言うなよ
Jスポンサー様のことを考えれば当然の措置だし
未来的で俺は好きだな
614 :
U-名無しさん:2008/02/09(土) 10:24:29 ID:9RXK7uDoO
去年のナビスコみたいな、ロゴが入れ替わる程度じゃつまらないけど、ガチャガチャ動き過ぎるのも目障り。
あとは光輝度が強すぎるのも目が疲れる。
最低でもナイトゲームとデイライトゲームで、光輝度を調整してもらいたい。
また60℃4様が来てるのか
確かチームに向かって「バクスタ側電光広告にしろ」とか
間抜けなこと言ってた人でしたよね
よかったね、1試合でも電光広告になって
>>613 NACKスタで実際にみては特にゴール前の攻防がシルエットになって見づらい
輝度を落としてデイマッチならやむをえないが。
>>591 巨大なドームだから2つ造るより、可動ピッチの方が安く出来るという事もある。
そして、可動ピッチにしても敷地面積は大きく変わらない。
W杯スタ+可動ピッチ+イベント会場が420億より大幅に安くならないと意味がない。
小規模なスタなら、広島新球場(90億)+可動ピッチよりも
広島新球場(90億)+フクアリ(80億)等の方が何かといい気がする。
>>594 個人的には電光看板はどうでもいいが、話題に乗ってみる。
大型画面は高いので、スタメンや得点経過を電光看板で表示してくれ。
街中のニュースが流れるヤツみたいに。
電光広告になる1試合って、BSで放送される試合になるの?
>>616 あれは埼スタのに比べて明らかに輝度が高すぎたな
>>594を見るとそういうところには配慮されてるから問題ないんじゃないか?
>>618 地上波>BS>注目カードって感じの順位付けで置かれるんじゃないか?
多分、埼スタ・鹿島・日産・万博あたりに置かれることが多くなるんじゃないかな
620 :
U-名無しさん:2008/02/09(土) 11:25:41 ID:F+Aat/yD0
だからこれがこのスレで語る話なのか?
独立スレ造ってそこで遊んでくれ!
万博に電光広告・・・
フクアリって最前列とピッチ、1階席と2階席に間があるけど
あれを詰めたらもっと工費安くなるよな
それに屋根もつけないとしたら6〜70億で出来るんじゃないか?
原材料費の高騰がどこまで響くのかはわからんが
たまに話題になるぶんにはいいけど、
ぶっちゃけ、電光広告はスタの本質とはあまり関係ないよね
別にさ、テレビ観戦のためなら現地に電光広告置く必要ないと思うのよ
テレビ中継の時はCGで広告出せばいいんじゃない?
海外チームの来日試合とかで画面上のピッチに映すじゃない
あれをバクスタの壁あたりでやればいいかと
スタジアムの本質で言えばやはり見易さ。
メスタージャほどではないにしろ適切な傾斜はほしいな。
ユアスタなんかはそういう点で言えばベストだった。雨の心配も要らないし
見やすい。駅からのアクセスもすばらしい。
難点はあれ以上の増築ができないことだが,それは仕方が無いともいえる。
>>625 ユアスタは線路の反対側の公園敷地に建ってたら
まだ増築の余地があったのにね〜
残念
ピッチまで席延ばせば5000席ぐらいは確保できるな
あとは屋根壊して、住宅街を削るしかないけど現実的に無理だよな
628 :
:2008/02/09(土) 12:58:33 ID:G9Pb6bKP0
>>623 お前はあほだ。すぐに見分けつくし精度もよくねーよw
>>622 そっかいま原材料費高騰してるんだよな。
逆風だな。
>>623 > 別にさ、テレビ観戦のためなら現地に電光広告置く必要ないと思うのよ
> テレビ中継の時はCGで広告出せばいいんじゃない?
たしかにそうだな。
野球のMLBとか、国内向けと日本向けで流す広告使い分けてるし。
そっちのメリットはでかい。
633 :
U-名無しさん:2008/02/09(土) 19:00:42 ID:s4hPIXMe0
>>628 見分けって・・・広告ってスタジアムの見栄えのためにあるのか
知らんかったわwww
広告の意味知ってる?
テレビで広告を写す意味わかってる?
チーム・バクスタの栄光
637 :
:2008/02/10(日) 02:33:47 ID:tpBKbdEw0
はっきり言うが、Jリーグの看板スポンサーの費用対効果はないだろう。
普通に看板が置いてるだけで特に気にもしないだろうというのが大半
それが電光になってうまく表現できれば今の置物よりは費用対効果が上がるかもな。
ちなみにダイアモンズのゴル裏の電光のプログラムは良くない。見ていてすぐにわかるが、動きが早すぎる。
もう少し静止させる時間を与えるべきだね。プログラムしなおしたほうがいい。
638 :
U-名無しさん:2008/02/10(日) 03:02:14 ID:j+lNt/PEO
>>631 別に固定カメラで無くてもCG合成は可能だよ。ブルーバックを設置する必要も無い。 (規約で禁止されてはいるが)ピッチ内に広告を合成するのも、技術的は余裕。
だ・か・ら
別スレ立てろ!
♪ダイアモンズだね AH AH ♪
ダイアモンズってどこのクラブでしょうか
642 :
U-名無しさん:2008/02/10(日) 14:11:17 ID:Oa8jhe8IO
霞ヶ丘って陸上で使ってるところを見たことがないぞ
フルマラソンのゴール地点とかには使えそうだけど
レーンが8本しかないから国際大会が開けない。国際基準は9本。
サブグラウンドの問題もある。
陸上では国内大会かマラソンのゴールぐらいしか使えない。
ラグビーやサッカーの稼動率の方が高い陸上競技場だ。
国立競技場を改修する場合はやっぱり陸上スタジアムになるのかな?
かといってサッカー専用にするには稼働率が心配だよね(Jクラブのホームにでもならない限り)
>>645 ウエンブリーはカップ戦決勝、ラグビー、音楽イベント、NFLなどでも使われてるみたいだけど、
代表のホームゲームが主用途。
所有者はFAだし。
http://en.wikipedia.org/wiki/Wembley_Stadium イングランドみたいに客単価が8000円くらいで9万人埋まるならペイするだろうな。
放映権もあるし。
国立を建替えるなら、埼スタより少し大きい7万人収容くらいがいいだろうな。
ナビスコ決勝、天皇杯決勝、クラブワールドカップ決勝、代表戦(年間10試合くらい?)
あとはNFLの招致と巨大音楽イベントで採算が合うんじゃないかな。
客単価4000円×70000人×11試合(代表+天皇杯)=約30億円
その他の使用料金にテレビ放映権料で60億くらいになるんじゃないかな。
国立を日本サッカー協会が払い下げてもらってスタを建てればいい。
都内で建てるとしたら建築費はなんとかなるかもしれないけど
土地代までは出せないよね
>>646 今までうまい汁吸ってきたんだからな、あんな大層なビルもあるのだし
今までの分をこのスタに還元したところでバチ当たるまい>協会
>>644 誘導サンクス やっと静かになったw
しかし、皆自分のクラブに夢中になってしまって、代表の動員がガタ落ち・・・・
七万収容のスタジアムなんかにしてしまったら、凄い負の遺産の可能性が
代表の試合でも空席が目立つことだってあるわけだし、いっそ3万人規模の
球技場でいいんじゃないの?
長野オリンピックスタジアムみたいに、「ここでこういうことがありました」みたいな感じで、
1964年東京五輪開催の証としていくつか残して立て替えてしまえよ。
五輪も無理だしサッカーもガラガラだし、いっその事野球場でいいよw
国立のサッカー場は西が丘だけ。
都心に5万人規模の国立サッカー場を文部科学省が作ったら税金の無駄かな?ラグビー兼用でも構わないから。
今の国立霞ケ丘競技場を改修するのも苦しい国家財政なんだから我慢するしかないのか。
築50年、リフォームすればあと50年は使えるか。
今の国立がある位置にどうしてもビッグスタジアム(陸上にしろサッカー専用にしろ)
を建てる必要性ってあるのかな?
陸上スタだったら日産スタジアムがあるし,サッカー専用だったらさいスタ2002があるし
なんか更地にして売りに出したほうがいいんじゃないのか?
>>653 層化が土地を買い取って、池田大作スタジアム建設。
サッカー専用で10万人規模。
>>627 フィールドの横幅をアルウィンレベルに縮めて(ホームゴール裏はそのまま)、
2階前端は1階17列目(上段1列目)に合わせて、2階は傾斜35度(容量は1階の2/3(全16列))の全面2層式
これなら3万人の収容は可能になるはずだが・・・
>>656 イタリアカワイソス・・・www
ちなみにユーロだかCLの決勝だか、陸スタだったわな。
>>653 日産も埼スタも都心からは遠い。
午後7時20分K.Oだと、サラリーマンには間に合わない。
国立って場所だけは絶好の位置にあるんだよな。
神宮球場も第2もあるから野球場はもういいんじゃないかい?
確かに東京周辺ばかりにサッカー場を作らないで、関西とか他の場所に作れっていう考え方もあるね。国立ならなおさら。
>>657 成功しているクラブ=バルサ・レアル・ミラン・バイエルン・マンUのことであって、
陸スタで試合をするローマとかは成功しているうちに入らないという認識なのではないかな?
オリンピコってローマとラツィオの2チームがホームにしているんだっけ?
>>660 ってか普通ダービーのチームってスタも共有してるよね?
日本でスタも共有してるのって、首都ダービーだけ?
ワールドカップの決勝も普通に陸スタでやってるしw
ぶっちゃけ規模大きくなると、陸スタのほうが見やすいんだよな。
664 :
U-名無しさん:2008/02/11(月) 00:45:40 ID:uYbusC2P0
このスレはユーロとCLの区別もつかないにわかがいるのか・・・
かつて鞠と翼が三ツ沢を共同で使ってたが、翼がなくなった事と、国際ができてから
鞠はホームをそっちに移したしなぁ。
あとは同じ街だとさいたまくらいか。でもあれも元は別の街で、ホームスタは別々だしな・・・。
お互いの本拠が改修で使えないときに間借りしてたことはあったが・・・。
>>660 ローマは他にスタジアムないからね
新設で大規模なサカ専作るとすると遺跡があったり、財政難だったりと難しいんだろうね
>>611 準ホームとかなら(国立を除いて)横縞・横鞠の日産・三ツ沢、磐田・清水のエコパあたりもあるね
ガンバも桜も大阪に二つも専スタ作るなんて無茶なんだから、
東淀川に共用の作ればいいのに
セレッソに長居はオーバースペックでガンバに万博は狭いんだよね。
>>654 中東とか北チョンのスタみたいに大作の顔がでかでかと飾られてそうだなw
>>661 マンチェスターは別々にスタ持ってなかったか?
ロンドンなんかクラブ毎にスタあるし
ミュンヘンも別々だった気がするけどなあ
調べるのメンドクサ
レアル、アトレティコ
バルサ、エスパニョール
セルティック、レンジャーズ
などなど
ミュンヘン、青い方は大変です
J1で陸上トラックあるスタジアムでやってるのって
等々力(川崎)、日産(鞠)、ビックスワン(新潟)、瑞穂(名古屋)、西京極(京都)、万博(脚大阪)、九石(大分)
だけなんだな
15年でスタも進歩したね
物好きクラブには専スタ作って欲しいけど、難しいのかな?
ロアッソと岐阜って陸スタだよね?
>>675 J1・J2見渡しても陸上競技場から専スタになったのってレッズ・ジェフ・ヴィッセルしかない
一応名古屋もそうかも知れないけど純粋にクラブのために作られたのはフクアリだけ…
663 :U-名無しさん:2008/02/11(月) 00:44:35 ID:0h+Ttow50
ぶっちゃけ規模大きくなると、陸スタのほうが見やすいんだよな。
680 :
か:2008/02/11(月) 09:26:39 ID:ZMCU2+TpO
梅田絶好立地にビクーリな土地空かないか?
2クラブ共用スタを。
5万人、両サイドとバックスタは一層式38度。
ピッチからスタンドまではO寅フォード並。
スタンド100%屋根覆う。
>>677 一応、鳥栖もそうだぞ
フューチャーズ時代だけど
佐賀陸→J昇格の為に鳥栖スタ設立
>>677 99年以前の2部を旧JFLと看做せば
ベガルタ(宮城陸上競技場→仙台スタジアム)
なんかも該当するな。
逆に草津はJFL時代は専スタだったのに(敷島公園サッカー・ラグビー場)
J2昇格して、キャパの問題から陸スタに行ったという例もあるさね。
今年昇格したFC岐阜なんかも去年は陸スタメインな感じだったが
球技場も併用してたよね。長良川メドウは
旧JFL時代(西濃運輸戦)に行って良いところだった思い出があるだけに
勿体ないなと思うわけで。
>>674 そうそう、私も着になってたました。
使用料は二部のチームにペイ出来るのか心配で心配でw
>>683 バイエルンが1860の分も一緒に払ってあげている。
1860はバイエルンに使用料を払っている。
>>685 少し補足すると、バイエルンはブンデスリーガの盟主という認識がある。
だから経営が危なくなると「DFB経由で」他チームを援助している。
ザンクト・パウリもこれで救われたはず。
>>686 イイハナシダナー・・・・゚・(ノД`)・゚・
自分が甘い汁を吸うことにしか興味のない
どっかの赤いチームに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
って提携してるんだっけ?w
>>686 でもまあ、その代わり、代表クラス集めまくりだもんな。
先に貸しを作っとく意識なのかも知れんw
あるいは文句言われないために。
689 :
:2008/02/11(月) 16:01:19 ID:UmxOcDLu0
若い衆「ピッチレベルの専用スタジアムにした方がいいんじゃないですか・・・?」
古い衆「金はどう賄うんだよ?」
若い衆「・・・・・・」
若者とおっさんでかなりのギャップだな。
おっさんになると保守的になるんだなw
ピッチレベル
691 :
U-名無しさん:2008/02/11(月) 16:34:01 ID:8HfWZE0EO
>>689 その場合、若い衆とやらが、世間知らずでアホなだけだな。 如何に資金を集め実現させるかが、仕事での腕の見せ所だってのに。 聞かれて当然の質問に黙っちまうなんて、只の無能に過ぎない。 保守的?社会性が欠如した常識知らずは、そう思うかもな。
60℃は社会性なんて皆無
アリアンツ・アリーナの件に関して言えば、
当初はバイエルン・ミュンヘンと1860ミュンヘンが50%ずつ出資した
有限責任会社が管理運営していたんだが、
2006年4月に、1860ミュンヘン側が財政難を理由に
株式をバイエルン側に売却した。
売却時の契約では、
1860ミュンヘン側に2010年まで売却金額に利子を加えた金額で買い戻す権利がある。
それ以降は、バイエルンミュンヘンが所有者。
1860ミュンヘンは大家から店子に成り下がった形。
欧米では、プロクラブがスタジアムの興行・管理維持を請け負うのは一般的な話。
クラブ経営の主たる活動の場であるスタジアムを
やりやすいように自ら運営するのは、むしろ当然とも言える。
日本でも指定管理者制度など、似たような動きはある。
「バイエルンは盟主を自覚してるから云々」というのは
ありえない誤解、或いはこじつけだろうね。
>>693 あっちは放映権料収入がバカにならんからな
696 :
U-名無しさん:2008/02/12(火) 10:12:31 ID:NBb0pBEIO
浦和も大宮救ってやれ。
アクリル板で隔離しようだなんてふざけた野郎だ!
697 :
U-名無しさん:2008/02/12(火) 10:19:49 ID:EKBtlTtnO
実質埼スタは浦和の持ち物(レンタルだが)だから大宮は貸してって言わないといけないからダービーはナック5なの?
>>697 はぁ?
ホームスタが完成したんだから
ナ5で開催は当然だろ?
699 :
:2008/02/12(火) 11:25:22 ID:ZsfDRGa80
>>697 というよりも大宮だと人数が入らないから
それに引け目やら負い目を感じるだけだろうな。
浦和の持ち物と言うのは完全な間違いだな。
人数入ってるから市民権は得やすいけど。
大宮だって人数さえ入れば話は別になってくるしな。
>>691 同感。
>>689を見て若衆しっかりせい!って思うことはあっても
保守的云々って感想はないわ。
10年W杯で人工芝ピッチ検討か。まぁアフリカとはちょっと状況が違うし
日本には陸連云々とかも絡むから、Jで人工芝ピッチOKとなっても
スタ事情は劇的には変わらんだろうなぁ
札幌ドームで冬期にも試合できるようになるな
703 :
U-名無しさん:2008/02/12(火) 16:05:08 ID:3CyQYSnX0
陸連にとってフィールドが芝じゃなきゃいけない理由は
槍が刺さらなきゃいけないとかなのかな。
陸上の投擲はゴルフ場やゴルフの打ちっぱなしとかでやればいいんじゃないか。
それ以前に南アフリカでやれんのかww
あとブラッターの朝令暮改を何度も聞くと。
人工芝での試合ができるようになったら、グランパスのナゴド開催はあるかな?
>>706 野球の人工芝は昔のしか知らないけど、
硬いから無理じゃね。
陸スタはサイドスタンドは稼動式かトラックの上に柵作れ。
710 :
U-名無しさん:2008/02/13(水) 06:42:13 ID:Hk+SO1vqO
無理
>697>698
表向きは大宮の「損して得を取れ」だが、埼スタは芝の管理が難しいうえにダービーがACLの間の開催なので週3回の使用に芝が耐えられるかどうか?ということらしい。
協会も埼スタを代表戦で使いたがってるし、デリケートな芝が試合を左右するだけに大宮が引っ込めば全てが丸く治まる。
それに既成事実を作ればレッズの埼スタの占有も可能になる…。
昔犬飼がカシマへ行った時山岸が鹿島の大旗攻撃に悩まされたのを見て、「アウェイに行くな。相手に強化費を与えるようなものだ。」と言い、それが数年前の赤本に書いてあった。
しかしそれでもレッズサポが出かけるのでそれなら容器が小さいほうがいいし、レッズサポの競争力があればオレンジ一色にならないだろうと思ってるかもしれない。
ユアスタが川崎にあればな‥‥
仙台の不祥事で悔んでしまう。
不必要な神宮球場潰してそこにサッカー専用スタジアム作ればいいんじゃね。
国立競技場は残した方がいい
ヤクルト・・?
八王子辺りに球場作っとけばいいんじゃね
六大学がメインだから、神宮
>>713 が明治神宮より偉い立場ならどうぞ。
それとも創価かな?
野球場が明治神宮の施設の一つだって知らないだけでしょ
明治神宮の一つの施設??
んなこたぁーない
>>716 別に野球場ならつぶしたっていいじゃん。
そんなこと言ってたら、なんでも宗教団体の建てたもん勝ちじゃん。
野球場を潰せといえば何でも通ると思ってるバカがいるようだな。
恥ずかしいからこんな奴にサッカー見て欲しくないわw
>>721 あん?さっき自分が言った事も忘れたか人格障害者め
ごめん俺が悪かった。
国立競技場も神宮球場も残しましょう
そしてみんな仲良く
神宮くらい残してやれよ、かわいそうじゃないか
いつかやきう場なんて日本から相当数減るのだからw
727 :
U-名無しさん:2008/02/14(木) 10:55:15 ID:zeaqF0eRO
年に1〜2回のプロ興行と高校野球、そして僅かな使用料のアマチュア利用のために3万人収容の野球専用スタジアム。
有料興行は皆無で、一般市民の利用もほとんど無い。数十年に一度の国体開会式だけのための、3万人収容の陸上競技スタジアム。
年間20試合強のプロ興行と高校サッカー&ラグビー、そしてアマチュア利用のための球技専用スタジアム。
同じ税金を使って、多くの人が幸せになれるのはどれ?
728 :
U-名無しさん:2008/02/14(木) 11:22:48 ID:/KtsKdue0
>同じ税金を使って、多くの人が幸せになれるのはどれ?
日本に限らず多くの人が幸せになる有益なスタジアムって専用スタジアムだよ。
球技場というか、各競技。
陸上大国の米国みたって、地元プロチームがメインの専用型でしょ?
野球、アメフト、アリーナ(コート、リンクレベル接近型)。
最近はMLS用にサカ専まで。
そのMLSも日本みたいに陸スタでやってたわけじゃなく、アメフト場とかじゃなかった?
サカ専と球技場(米フト)では違うからサカ専作ってくみたいな説明読んだ記憶が。
MLSはアメフトの会場使っていたけど
「身の丈に合わない箱は、サッカーの魅力を伝えられない」
って事で、専用スタジアムの自力建設をリーグの仕事として
ここ数年の最優先事項として取り組んできてるね。
>>712 仙台が上がったって、来年は芝の張り替えで半年間ユアスタは使えないから今年もけさ位でいいよw
731 :
:2008/02/14(木) 12:03:26 ID:BnvUtSem0
>>719 おまえこそサッカー教に盲信してんじゃね?
サッカー施設以外は潰せば?ってww
>>727 随分と無知を晒してるな。
プロ野球のバックネット裏広告、フェンス広告は球場の収入。
Jリーグのピッチ広告はリーグ、クラブの収入。
プロ野球3試合の開催で、J2/20試合分くらいの収入は軽く上回るぞw
独立野球リーグも増えてるし、地方の野球場が無駄施設なんて死語だね。
>>733 お金の面からしたら地方の野球場はどう考えても無駄だろ
公共物としてとらえるならありかもしれんが
735 :
U-名無しさん:2008/02/14(木) 16:54:05 ID:vFakEojQO
野球場はプロもないのにプロ仕様の除けば既存のはあっていい。
不必要なのは中規模以上の陸スタ。
特に新潟や大分など既存の陸スタあり、地元Jクラブあるにもかかわらず陸スタ再び新築してしまったところは最悪。
野球場を潰せ、野球なんて無くなれって
サッカーのスレに書き込むヤツは、
サッカーヲタを装った焼き豚
地方の野球場は無駄だねぇ。
使われることもなく、雑草が生い茂り、ゴミが散らばるただの空き地になってるのとかねw
野球も陸スタでやれよ
なぜ野球だけ専スタなのか
合理的理由はない
野球専用球場は全国に6000個以上ある。
740 :
U-名無しさん:2008/02/14(木) 19:10:27 ID:IesKAXDF0
>>737 そういう状態のやつは維持費すら使ってないので無駄とは言わない。
>>739 ふいたw
野球場が6000もあるなら
サッカーが野球場でやればいいんじゃね?
JFL時代の山形(NEC山形)が柏レイソル戦を球場で開催したように
球場の芝部分でサッカーを開催する事は可能です。
ただし逆は物理的に無理。
野球場は既に潤沢にあるから新たに造る必要はないな。
潰す必要もないけど。
陸スタも国体のおかげで全国各地にあるのでこれ以上は必要ない。
ふと思ったんだが国体サッカーの開催基準を
15000人以上の観客席を備えた専用スタジアムにすれば
全国各地にボコボコ出来るんじゃないか?
>>745 は頭が悪いサッカーファンを装った釣りだな。
次はもうちょっとマシなのにしろよ。
>>733 お前まだそんなこと言ってるのかw
サッカー場にもスタジアム看板が山ほど付いてるじゃん。
なんで野球場の広告はスタの収入になるけどサッカー場の広告は
スタには入らず全部チームの収入になるなんて嘘を言い続けるんだ?
>>747 「ピッチ広告」とは書いたが「全部」なんて一言も書いてないがなw
お前の脳内では、サッカーでテレビに映らない部分の看板が
野球場のバックネット裏やフェンス広告の値段で売れると思うのか?
一応言っとくけど今話してるのは地方豪華球場よりも地元プロサッカーチームのために球技場作った方が有意義という流れ。
それを踏まえて言えばプロの本拠地でない野球場の広告料なんてたかが知れてるだろ。
野球場でも球技場でもどう頑張っても億単位の赤字になるだろうけどプロチームのホームとして年間数十試合使われる施設と
河川敷でやってもいいような客のいない草野球にしか使われない施設のとどっちがマシかアホでもわかる
>>743 マジっすか! それ。
伝説が残る山形市陸じゃなくて野球場でやったとか。
ちょっと前のアメリカでの代表戦みたいになったのか。
芝って外野部分だけでしょ。あそこでできるんだねぇ。
庄内にあるオール芝生の球場なら可能性あるか。
ちなみにやった場所わかります?
>>726 ゆとり関係ないだろw
普通知らない。
あんた何歳?
>>740 欧州のスタはどこが建てるの?
自治体?
自前?
>>751 ありがとうございました
野球場でのサッカー開催実績といえば、
札幌を別にすると、天然芝持ち込んだ東京Dしか知らなかったんで。
数千単位の観客までなら日本でもやれる可能性あるんだねぇ。
見やすさとか試合のしやすさとかはおいといて。
広島球場は見やすいだろうな。
広さ足りんかもだけど。
>>754 新幹線の駅から歩ける距離の桃太郎よか
全然悪いだろ。
何より人あんまいねーぞ?
>>757 最寄り駅から歩いて25分はかかるし、しかも姫新線の本数は1時間に2本。
笠松と大して変わらんぞ。
759 :
:2008/02/15(金) 03:42:36 ID:Y6/mpKWa0
>>753 国
サッカー=国
だからな。
日本はそんなことも理解できないキチガイ
嘘つくなキチガイ
>>754 湯郷ベルもたまには思い出してやってくらはい
2ちゃんで初めて知ったのだが、ペレ引退時にサントスが世界中を回って
開催したペレ引退試合興行ツアーで、日本では大阪球場を使ったんだと。
知らない人もいるかもしれないが、なんば駅前にあった天然芝の球場で、
あまり広くはなかった。だからコーナーがギリギリだったりしたらしいw
広島市民球場でソ連代表対全広島とかいう試合もあった。
後楽園球場でも昔なかった?
PSMなら横浜スタジアムでもやったね。
765 :
:2008/02/15(金) 17:01:19 ID:Y6/mpKWa0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008021400895 2008/02/14-18:53 来たれ、若きサポーター=Jリーグ
Jリーグは14日、東京都内に各クラブの代表者を集め、昨年行ったスタジアム観戦者の
調査結果について専門家による分析報告会を開き、観客増のヒントを探った。
リーグ発足以来実施している調査で、近年指摘される傾向は「常連客」への高い依存度。
1人単位のシーズンチケットで何度も訪れる地元在住の熱心なサポーターの比率は、
J2では特に目立った。年齢別で見ると、動員力のあるJ1の浦和など全クラブで、
30歳以上が優に半数を超えた。
観客の情報入手経路として「テレビ」の回答比率が高いことから、リーグ事務局が
「うまく活用を」と促したが、クラブ担当者からは「プロ野球のキャンプ情報ばかり流している
番組では」とつれない反応。流行に敏感といわれる20代前半の来場者が少ない現状に、
3月8日開幕の今季は特効薬が見つかるか。(了)
いかにしてJをイケメンの価値観に変えるかだろう。
例えば服のファッションがいいところ。
じじいやキモメンは大半が見た目を気にしない(わからない)奴らが多い。
例えばスタジアム。若者のイケメンでファッションに気を使ってる奴なら
1秒でわかるけど、欧州のスタジアムと比べるとつくりがダサい
ピッチレベルの方がどう見てもイケメン
この意見を否定する奴がJの存在を悪くするってことから考えよう。
まぁJオタはじじい思考ばっかだから見辛いとかって反論するフットワークの重いじじいばっかだからなw
人工芝でJ開催がOKになると野球場で開催されてしまう恐れがあるな。
人工芝の場合はサッカー専用のみ可能という規約にしないとだめだな。
てゆうか、野球用の人工芝じゃだめでしょ
東京Dだって横浜スタジアムだってJになってからは
人工芝では開催してないってのw
769 :
U-名無しさん:2008/02/15(金) 19:14:08 ID:yFy22Ujg0
>>765 ピッチレベルだけですか?急傾斜はいりませんか?
w
フットワークの軽いイケメンじじいならおっけーですか?
w
だから60℃は
『とにかくJのスタジアムを貶めるスレ』
でも建ててそこでやってろ
韓国サッカーが日本に確実に勝てるのはスタだけだからな。
以前は実力でも勝てただろうけど、今は実力は拮抗してるしな。
クラブの財政基盤や動員はJの方が上だし。
>>765 おいおい、最後のせりふ
「そしてみんなでテレビ観戦しよう」が抜けてるじゃねえかwww
>>711 去年のアジアカップで負けてんじゃんw
しかも韓国は主力抜きだぜ^^
>>771 その割には韓国人選手に、今のJリーグは待遇面で魅力が薄いと言われてる。
もちろん韓国の魅力が上がったというより、日本側が低下しただけだけど・・・。
>>774 Jのクラブの売上とか選手の給与は上がっているだろ。
それ以上に韓国ウオンの価値が上がっているから
韓国ウオン建てだと魅力が下がっている。
以前に比べて魅力が下がったってだけ。
待遇面で韓国が日本を上回ってるわけがない
777 :
U-名無しさん:2008/02/15(金) 23:36:57 ID:m4lwM5dXO
あと、韓国人選手が日本に来るのはドラフト逃れもあるんじゃなかったっけ?
日本のスタジアムって野球でもサッカーでもそうだけどなんか味がないよな
雰囲気がないというか。
そういう意味では楽天のクリスタは相当意識したいいスタジアムだよな。行った事ないけど
行ってみたいと思わせるスタジアム
>>778 メジャー流の観客がエキサイティングなプレーを見れるように、
それとアミューズメント性を高めるために、ああしたそうだ。(フィールドシートや砂被り席とか)
60℃と馬鹿にされるだろうが、そういうテレビで見たりして
「行ってみたいなあ」
と思わせる要素、つまり「見た目」も結構大事って事だと思うけど
こういうこと書くと、絶対60℃と罵倒される罠
今のままだと言い方悪いけどサッカーおたくしかスタジアムに足を運んでないと世間では思われてるだろうな ライト層を取り込んで行くにはため息がでるような美しいスタジアムの風景をまずテレビで見せる必要もあるかも 馬鹿らしいかも知れないけど
>>775 待遇上がってんのは外人だけで、日本人の年俸は下がってるぜw
クリスタは楽天が金出して作って、指定管理業者も楽天。
ため息が出るような電光看板も、レカロシートも楽天の負担。
民間企業の投資を呼べるような魅力がJリーグに無いうちは
あれが欲しい、これが欲しいと無いものねだりをしても無駄。
784 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 06:17:51 ID:Eb2OdUOe0
>>784 4万人以上収容できる公営の野球場って
札幌ドームしかない(しかもサッカー兼用)
サッカーってめちゃめちゃ恵まれてるんじゃないか?
>>762 南海ファンだったオレが来ましたよ
大阪球場なら、スタンドも急勾配で見やすかったろうなぁw
っていうか、あそこで転んだ日には下まで真っ逆さま・・・
ヤマハスタジアムのバクスタよりも急だったもんなぁ
>>786 君を待ってたよww
しかし若い奴ら多いなあ、大阪球場を知らん世代が増えたのね、もっともこちとら
関東だから行けなかったけど。世代認識としては東京スタジアムみたいなもんだろ
うなあ。あれは流石に俺も知らん。
どうも団塊あたりの発想で
サッカー:陸上スタジアムでできる(専用の存在すら知らないかも)
野球:専用じゃないとできない
という固定観念があるからなあ。逆に野球がかつていかに蔓延っていたかが分
かるが。ただ、フランスもかつて競輪場だったりしたところが今は球技場だっ
たりするらしいから、いつか日本も球技場ばっかりになって「邪魔だ」って
いわれるのかね?
>>780-781 質問だが、あなた達(それ以外の人も)がテレビで観て行きたくなって
実際に足を運んだスタジアムがあったら教えて
サッカーでも野球でも体育館系でも構わないので
それでもってもしリピーターになった場所があれば教えて
煽りじゃなくて個人的にスタの魅力で固定客を得られる場所があるか知りたいので
>>788 行ったスタ
サッカー
カンプノウ
サンチャゴベルナベウ
スタンフォードブリッジ
ハイバリー
アリアンツ
柏台
鳥栖
神戸
野球
東京ドーム
甲子園
スカイマーク
マリン
全て地元じゃないのでリピーターになりたいけど
なれなかった
首都圏みたいな複数クラブあるところ以外、
地元にそういうスタジアムなかったら
リピーターになりようがないと思うんだけど。
>>789 回答ありがとう。確かに地元にないと行き難いやね
さすがに海外はおいそれとは行けないだろうしね
そしたら、ちょっと趣旨を変えてもっかい質問させて
Q1 遠方だけど、何度でも行きたいと思ったスタジアムは?
Q2 地元にあったら、リピーターになりたいと思うスタジアムは?
地上波中継がないのに映りを気にしても仕方ないだろ。
>>790 Q1 国立。重要な試合が多いから。
Q2 交通の便が良いスタジアム。
いくら観易くても時間的制約が多ければ足を運べないから。
>>790 Q1 スタンフォードブリッジ
試合だけでなく、周りのパブの盛り上がりとか
ここに生まれてればサッカー漬けで一生過ごせただろうと
あこがれた
Q2
柏台
やっぱ、ピッチとスタンドの間に何もなくて、空間がいい
ゴール裏も楽しそうだし、サッカーを楽しむ空間でうらやましかった
こんな感じかなあ。
4万超すスタジアムになると、あんまりそういう「地元にほしい」って魅力を
感じなくなるね。
795 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 11:27:55 ID:nqTHQiSqO
>>792 Jリーグの中継って数十億人が見てるんだな。
その割に放映権料安いんだな。
柏って、行くと
「ここは本当に先進国の1部リーグなのか?」と考えてしまうw
しかも世界的大企業が親会社というギャップがまた良い。
798 :
:2008/02/16(土) 13:20:34 ID:cymDO2sG0
>>781 馬鹿らしくはないだろ。見た目が9割って本があって馬鹿売れしてるくらいだぞ。
むしろ見た目重視を馬鹿にするほうが馬鹿かと。
まずは、外観から入ったほうがいいな。
日本のスタジアムの外観はどこもただの鉄筋丸出しで安っぽくて味がない。
一般人がスタジアム前を通って
すげぇ、ここ。中どうなんってんだろ。入ってみてぇ。
みたいな外観にした方がいい。
プレミアやブンデスのスタジアムは外観からお洒落だな。
ちなみに芝が悪くなるとかどうたら言うアホも居るが、おそらくイケメンにとっては
芝なんかよりもしっかり豪華な屋根が完備されてる方をカッコいいものとして選ぶだろう。
その辺のニーズ調査をしっかりしたらどうかな。
観客あってのサッカー
観客あっての選手だろう。
今は選手あってのJリーグみたいだからな。
日本の芝は状態が良すぎる(いい事だけどw)
たとえ芝が悪くなっても代表戦とかの芝のせいにしてる奴らにも経験できるしいいんじゃね?
日本のスタの屋根はほとんど埼スタみたい
800 :
:2008/02/16(土) 13:45:56 ID:cymDO2sG0
>>791 映り(Jのスタジアムの見た目など)が悪いから地上派から消えたって発想は?
801 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 13:50:39 ID:cymDO2sG0
ハードとソフトが対になっているのがなんでもそうだが、
サッカーにおいてハードはスタジアム
ソフトはそれ以外だろ。
いくらソフトが良くてもハードが時代遅れや低スペックだと今では見向きもされない。
日本のスタジアムはファミコンとスーパーファミコン程度なんだよ。
今時その本体でゲームしたいと思う奴なんてほとんどいないだろ。
そういうことだ。
早くJのハードを高スペックに総とっかえしないとどうにもならんわ。
俺さ、未だスーファミのゲーム好きなんだけど。
803 :
:2008/02/16(土) 14:10:31 ID:cymDO2sG0
>>802 だから同じおっさんが何度もリピートしてるんだろ。
むしろスペックを間違えた3DO的な気が。
柏台こそファミコン。
柏サポはツーコンのマイクになるのかな?
壊れて常にボォーってなってたな。
>cymDO2sG0
おい、60℃、名前欄変更するなよw
807 :
:2008/02/16(土) 14:38:09 ID:cymDO2sG0
>>804 言い方変えるか。
パソコンのCPUで例えた方がいいな。
Jのスタジアムはセレロンとペンティアム2くらいだな。
プレミアとブンデスがコアツーデュオだしな。
流れ切って悪いが相撲中継みてるとなんかプレミアのスタの雰囲気と似てると思う 韓国の相撲は体育館みたいなとこでやってたよ 俺の中ではそれは陸スタのように見えた
>>797 どちらかというと神戸の劣化コピーではないかと。
>>808 携帯からだから大変かもしれんけど
ひとつ改行をすると、飛躍的に見やすくなる。
面白いこと書いてるから、改行おねがいしてもいい?
811 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 16:24:42 ID:nqTHQiSqO
>>808 観衆が、そのスポーツを熟知してるってことだろ。
大相撲の歓声や拍手は、外国のサッカーに通じるもの。
813 :
:2008/02/16(土) 17:08:01 ID:cymDO2sG0
>>812 熟知って言うか、そうしないといけないマニュアル的な空気ができてる。
逆にJではユニフォーム着て立って同じように歌って同じように手を上げないと
いけない空気ができてる。
Jは応援の仕方を間違えたな。
また原点から戻れるなら応援の仕方やり直せたのにな。
悪い方向で定着してしまった。
一応言っておくと、日立柏サッカー場または日立台な。
ま、どうでもいいけど。
>>813 てか、応援してるとこに行かなければいいだけだろ
ゴール裏って言っても中心じゃなければ大半は地蔵できるわけだが
Jリーグ見に行ったことあるの??
まぁメインやバックから見てても、あの醜い応援してるつもりの連中は
どうにかならないかなといつも思うけどね・・・。
>>815もそう思うでしょ?
多機能か専用機の違いだろーな。
多機能は便利だけど中途半端。
今のパソコンの例えるのが間違い。
>>816 こんなサポがうちのサポじゃなくてよかった・・・と思うところもあれば
こんな応援がうちでもできたらな・・・と思うところもある
国技館は相撲にとっては“専スタ”だからな。
雰囲気がいいのは当然か。
ただ角の方に座ると疲れるよ。
死角にはならないけどずっと斜め向いて座ることになるから。
でも両国以外は、兼用スタだw
>>788 埼スタはバックスタンド入ったときの目の前に広がる光景がヤバイよ
>>788>>790 関東在住、無所属、サッカー好き。
岐阜、熊本を除きJのホームには全部行ってる。
遠方でも何度でも行きたいのは豊スタ、鳥栖。
一番近いのは等々力で確かに行く回数も多いけど
なんだかんだ埼スタ、日立台、フクアリ、NACKを優先してる。
その中では埼スタが一番多い。
理由は観客を含めての雰囲気。
日立台は一見がまともな席を入手するのは困難。
824 :
U-名無しさん:2008/02/16(土) 20:23:09 ID:w9DzpjE40
国技館はスタジアムでいうところのフクアリイイヨ〜理論とは逆のタイプだね。
いわゆる専用型の良さを優先したタイプ。
専用型っていうか、本来スタジアムって
そうあるべきなんだよね
闘牛場にトラックありますか?
競馬場にトラックありますか?
演劇場にトラックありますか?
ラグビー場にトラックありますか?
陸上競技場のトラックの外に、トラックありますか?
なんでサッカーだけトラックの中に押し込まれるw
競技を問わず本当に専用に限るよ。
体育館でやるインドアスポーツでも高額のアリーナ席が
場所によっては傾斜無しでパイプ椅子複数列だったりするからな。
>>798 >ただの鉄筋丸出し
鉄筋コンクリート丸出し?それとも鉄骨丸出しって事?
鉄筋丸出しだったら欠陥工事だ
>>823 オカヤマ見に一昨年から去年の前半にかけて日立台に何度か
行きましたけど、一般売りで普通に、チケット取れましたけど?
日立台で何をもって「まともな席」と言ってるのか判りませんけどね。
関係ないけど、武道場が無いので体育館のステージで剣道部をやっていた中学時代を思い出した。
いかに相手をステージから落とすか、落とされないようにするのかを考えていた、
そして、落ちるとしたで部活をしているバスケ部から邪魔だとボールをぶつけられてた
野球場にトラックあったらどうなるんだろw
60℃
60℃なら許すって事ね
835 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 03:31:16 ID:CrvlRYbG0
プロ野球って専用少ないよね
札幌 東京 名古屋 大阪 福岡 所沢 全て多目的ドーム
甲子園、ハマスタはアメフトも開催
野球専用って言うと、神宮、クリスタ、広島、千葉くらいかな
それでいて年間70日以上の野球開催が約束されてるようなもんだから
市街地の中心部に建てられるんだよね。
サッカー専用ってコンサートにも使いにくいから、稼働率上がらないし。
>>835 「フットボール専用」スタジアムも、
サッカーだけに使ってるわけじゃないから。
それこそラグビーやアメフトも多くやってるし。
まぁ、それでも野球場よりは少なめだけど。
ただ、日本のプロ野球の本拠地球場は、
稼働率を上げるために人工芝が多数で、
実際にプレーするとかなりきつい。
いくら「天然芝に近い」といっても、
多目的使用のためにコンクリの上に敷いてるから膝や腰にかなりくる。
しかも後からジワジワと。
野球選手でも、内外野総天然芝の専用球場でプレーしたい人が大勢いるし。
「何にでも使える施設」は、
「何に使っても中途半端な施設」であることの方が多いのが実情。
そんな野球も、巨人のオーナーが
「もうドームやめよ。屋根はずそ」
「築地に専用球場つくろ」
とまで言いだす時代。
東京ドームから屋根無くしたら、いいとこなくね?
屋根外して天然芝敷いたらサッカー出来ないかな。
サッカーに屋根の必要がないのは雨でも中止にならないから
野球とは屋根の重要度が大きく違う、ことに放送メディアにとっては
だから東京ドームの屋根を外すことは現実的ではない
最近は今までの付き合いで放送してるみたいだから、
TV局は賛成なんじゃないなかな。
選手も雨で試合が潰れないから休めないとか文句たれてたような。
841 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 12:20:35 ID:CrvlRYbG0
稼働率が高い野球場(多目的)は中心部に建設可能で
フットボール専用は稼働率低すぎて中心部に建設不可能って話だ。
アメフトでも流行すれば稼働率も上がるだろうけど
それだと・・・・
稼働率低いから、中心部に立てなければ
いけないんだけどな。
そうやって、稼働率主義でぼっこんぼっこん郊外にでかいスタジアムたてて
苦労した経験から何学んだんだ、って話になるんだが。
>>839 雨でも中止にならないからって俺としては中止にすべきだと思うけどね。
客席が100%濡れないんならいいけど実際そんなスタないし
雨の時の試合は凡戦が多いしな
Jリーグの人気が低いうちは何も始まらんよ。
現実的に考えて。
軽々しく中止にしろだなんて、代替試合のこととか考えないのかな
世の中ゆとり脳の思い通りにはならないんだよ
東京ドームの屋根を外すのが現実的かどうかなんて
全然論点になってなくて
清武オーナーが「屋根を外すのもありだよね」って言いだした
背景が大事だと思うんだが。
放映権収入が減る中で、魅力的な球場にして
入場料収入を上げたい、ってのはどこの球団も思ってる。
そういう意味でドーム球場はどうもなあ、ってのがあるらしい。
>>842 中心部に作れるほどサッカーの地位は上がってないよ
>>847 地位?
なにそれ。
中心部に建てられるか、建てられないか。
プロジェクトとして実行できるか、できないか、の差でしかないよ。
中心部に建てるとすれば
同じ敷地内にオフィスビルを建設して、
スタの1階を商業施設にして、屋上をスタにする以外ないだろうな。
容積率一杯にビル建てて、残った容積率でスタを建てる。
>>850 >容積率一杯にビル建てて、残った容積率でスタを建てる
これって矛盾してね?
>>849 スタジアムを新規で作るかどうかってのは
全てはタイミングだと思わないかい?
例えば区画整理とか、再開発の目玉として
何かの跡地の有効活用なんてパターンばっかりでしょう。
そうでなければ国体用、W杯用なわけで
>>847は地位とか何とか言うけど
タイミング次第で鳥栖スタ見たいに駅の横に作れるし(操車場跡の有効活用)
タイミングよく副都心開発中の地域にいい土地があったユアスタ(全国都市緑化フェア跡)フクアリ(川崎製鉄跡)
こういういい場所の跡地利用にありつけるかどうかというタイミングが重要なんじゃないの?
ガンバの日清製粉跡とかな。
>>837 市場の人々が土壌汚染の土地に行くことに難色を示しているのによくそんなこと言えるな。
まぁ巨人のオーナーに空気読めって言っても無駄か…
実際、新規にハコモノつくろうなんて逆風だしな
景気が良いときならともかく。
(もし建てるとすれば)交通至便の都市中心部だとマンションか商業施設か
>>851 どんだけド田舎の話してるんだよ、鳥栖ってw
後楽園とか、横浜スタジアムとか神宮とか
本当に一等地にたったもんだな
その3つはプロ以前の「職業」時代にできたものだからな。(横浜はS53改築)
サッカー場でベスト立地条件は、交通至便で人が住んでないとこ。
そんな場所が日本にある?
東京ドームの屋根外すとか、築地移転って話は東京ドームの高額な使用料(1試合1750万!)への脅しの意味があるから、真に受けるな。
>>859 いくらブラフでも築地の名前出すのは失礼だと思うけどな。
いいんじゃない
築地ってそんなにアクセスよかったっけ?
よくない
地位・・・?
恥ずかしい事言っちゃったもんだな
東京ドームは野球ファンからもクソミソに批判されてるし、
投手からは狭いと言われ野手からは人工芝が硬く膝に悪いと言われる球場。
日立台は結局仮設部分の補強工事だけで終了の予感がする。
鳥栖っぽくしてくれたらGJ!と叫びたいけど。
867 :
U-名無しさん:2008/02/17(日) 20:31:30 ID:eTgNk74CO
補強だけ?
増設するにしても、さすがに2万人以上は無理でしょ>日立台
住宅街の近くに位置&道の狭さという周辺事情からして。
メインとバックを2層にして、両サイドを広げれば25000人まで行けそうな気もするな。
日立様頼む。
>>826 サッカーのピッチサイズをもうちょっと大きくしよう。
>>836 > 野球選手でも、内外野総天然芝の専用球場でプレーしたい人が大勢いるし。
天然芝って何チームある?
阪神と広島と楽天?
柏にしても適正なサイズはユアスタかフクアリクラスだろう
二層式にすれば鳥栖スタのような25000クラスも作れるかな。
海外の何かでもいいけど、ピッチのサイズを狭めて内側に席を増やすような事ってあるかな?
>>872 プロ野球で内外野総天然芝の球場はオリックスの神戸スカイマークスタジアムしかないよ。
外野のみ天然芝ってのは阪神と広島。
他はすべて人工芝。
内外野総天然芝ってのは全国的に少ない。
オレが知ってるのは神戸と鶴岡だけだな。
スレ違いスマン
>>876 >>877 トンクス
宮城は球場古そうだから、勝手に天然だと思ってた。
あとそもそも内外野天然芝の話だったのね。勘違いした。
球場の内野に芝を敷かないのと、Jリーグのタッチラインの外に
芝を敷かないのには合い通じるものがあるな。
選手の身体を大事に考えてないって点で。
結局、市街地の中心部、駅前にサッカー専用を建てるのは無理って事でしょ。
特に税金でなんてのは・・・
だからって、郊外に建てても
しょうがない。
逆に言えば、郊外しか無い、ってこと。
郊外に作る 客来ねー 稼働率もあがらない やってらんねー
街中につくる 金がかかる 稼働率低いと文句言われる できるわけねー
どっちがいい?
都会の郊外
サッカー専用なら人が集まる
陸スタなら集まらない
田舎
サッカー専用でも人が集まらない
陸スタならなお集まらない
結局人の多いところにスタを作らないと人は集まらない
首都圏なら郊外でも専スタなら人は集まる。
>>883 ラグビーの積極利用。天然芝横120bぐらい取れれば陸スタよりはプレーしやすくなるだろう。インゴールが広くなるだけに。
886 :
U-名無しさん:2008/02/18(月) 04:24:10 ID:QjKynWBf0
>>884 周辺人口だけで言ってないか?
都会にしろ田舎にしろ、郊外型施設は交通アクセスが良くなきゃ客は集まらない。豊田が良い例。
アメリカのスタジアムみたいに広大な駐車場を設ければいい。
田舎って、サッカー見に行く時もクルマなのかな?
テールゲートパーティやりたいなあw
>アメリカのスタジアムみたいに広大な駐車場を設ければいい
それができないから苦労してんだろーがw
新潟と大分はクルマ前提のスタ立地計画だな
さいたまもその方がいいのかもしれない
5000台収容の駐車場なら1〜2万人がさばけるからな
問題は周辺地域の道路容量が足りずに
渋滞必至なこと。
>>891 さいスタは美園のイオンがスタジアム駐車場化してるよなw
スタとイオンとセットにしたらよさそうだがな
イオンは嫌だろうがw
大型店舗を規制する法律の対象外にして
イオンももう公認だよあそこは。
試合終わった後ユニ来てる人しか客いないもん
結構売り上げに貢献してんじゃね
静岡県浜北市(現浜松市)で商業施設とスタジアムの複合施設計画があったが、そういう感じだったのだろうか。
浜 北 ス タ デ イ オ
ン
是非はともかくとして、フクアリも近くの大型商業施設が未公認駐車場と化しているな。
約4000台分。
ターミナル駅から徒歩圏内のくせに実はクルマ利用でも最強だったりする。
>>892 J1時代、仙台が宮スタでやったときがまさにそうだった。
公共交通機関のアクセスが最悪のため、みんな車で来たからさあ大変。
駐車場出るまでに1時間以上かかった上に、周辺の住宅地を抜けるまでがさらに一苦労。
試合見てる時間以上かかったorz
NDスタでの山形−仙台戦もそれに近い状態。
>>898 あそこは仙台に帰るときでも
遠回りでも山側(大郷町)に抜けた方がいいかもな。
しらかし台IC入口まではそっちも混んでるだろうが。
当方元石巻市民。
ピクシーがMVPとったオールスターに一度だけ行ったけど
結局利府ICに行く山下りるまでは仙台市内に帰る人と同じだもんな。
逆ラッシュだから楽勝だと思ったんだが。
あんな辺鄙なところに何で巨大スタジアム建てたんだろう?<宮スタ
公共施設建てるときってアクセスとか考えないのかな?
>>900 つ仙台北部道路。
三陸道と東北道をつなぐ予定で、完成まではしばらくかかる。
大衡にトヨタの関連工場ができるまでは完成するという話だが・・・。
未確認ではあるが東北本線の利府支線を延伸する構想もあったらしい。
いずれにせよ、バブル期の甘い予測で総合公園なんて作ってしまったからあーなったのは言う間でもない。
郊外に建てる方が、結局トータルで見ると
莫大な費用がかかるって事だよなあ
だったら、中心部の既存の交通インフラを
開催日だけ使う方がよっぽどコストは安い。
しかも、休日の乗客数を増加できる。
トータルでみないといかんわねえ
で、誰が建てるの?
>>903 そんなの、ここで語って解決する問題か?
ヨシ俺が勃てる
907 :
:2008/02/18(月) 23:43:09 ID:L7Qwg0/40
お風呂入る度抜け毛に凹む。
多分合計20本くらい。
少ないと思うかもしれないけど、月に換算すると600本。
1年で7300本。…orzハァ…
一時期、ほんっとにひどく抜けたときは1日100本は軽く抜けてたと思われ…。
ベッドに床に、シャンプーすれば、手に背に足に、無数の髪の毛。
でも髪量がハンパ無く多かった私はそんな抜け毛を見て
「お〜すっげ抜けた〜もっと抜けないかな?」
と思うぐらいだった。
今では抜けないように、抜けないように、慎重に優しく
マッサージするようにシャンプーしてます。
髪の毛って大事だったんだね。
髪量が多くて悩んでた時は気付かなかったよ。
あの頃に戻りたい…
長文失礼しました。
>>905駐車場でワゴン車やRV車などのテールゲート(荷室のドア)を開けて、バーベキューなどを楽しむこと。
アメリカでは割とポピュラーなレジャーで、スタジアム駐車場で試合前の昼間に見掛けられる。
日本でやっても真似ごとだけして、散らかして帰る輩が多そうだな。
>>907何だ?60℃の誤爆か?w
健康な頭皮なら毎日100本抜けるのは当たり前。また100本新しい毛が生えてくる。そんなに気にすんな。www
新潟やってたよねTGP
フクアリも公園全体(フクアリが建っているは千葉市総合スポーツ公園の一角)が完成すれば、
公園内だけで1000台以上の公共駐車場が使えるようになるから、
堂々とテールゲートパーティー開けると思う。
ふ〜ん
あの隣のボロイ廃墟みたいな工場ってまだあるの?
>>917 どこまで本気かわからんが・・・・
デザイン重視の設計はやめろって言っているのに・・・・
それだとゴール裏一角が雨に濡れるじゃないか。
蔚山タイプの四角四面総2階建て全席屋根付きでいいんだよ。
現代風にしたければ屋根をテフロン加工の半透明にして、外壁とエントランスを
ガラス張りにして屋根をチームカラーでライトアップすればそれで完璧。
おれには機能重視にみえる
日当たりのために南側を空けて、商業ビルをくっつけてランニングコストに考慮してる
屋根が少しウネってるくらいかまわんだろ
ゴール裏に屋根つけろとか言ってるのはG裏で騒いでる人か?(笑)
>>917はMLSのワシントンナショナルズの新スタジアム
って、元ネタのブロに書いてある。
ナショナルズじゃないや。
DCユナイテッドだそうだ。
924 :
U-名無しさん:2008/02/20(水) 00:30:01 ID:uwSRB2uT0
埼スタの2Fなら日産2Fと大差ない。または日産の方が見やすいって、
書き込みを何度か見たことあるんだけれど、ピッチまでの距離って
大差ないの?
>>922 なんだワシントンに建つスタか…
ホントに国内にはネタが無いですな
>>910 ああ、それか。
やんなくていいよ。
DQNがバカ騒ぎして、気分台無しだから。
で、散らかして帰るんだろ?
>>913 「テールゲートパーティー」って、モロ、ホモのハッテンバみたいだなw
928 :
U-名無しさん:2008/02/20(水) 05:19:30 ID:WEt9cJVj0
4
北京の鳥の巣はあのデザインのせいで
維持費かかりまくりだそうだ
日本で「テールゲートパーティー」をやった場合、
一部の不届き者が飲酒運転をやりそうだなw。
でスタジアムの駐車場の看板に「テールゲートパーティー(バーベキュー)は
禁止します。」が張られたりして。
>>907 だからいつも見た目気にしてたのかw
なおかつ眉毛と生え際の間隔がどんどん離れていってるから、楕円スタが嫌いになったんだね。
堺のトレセンはどうなった?
土壌汚染が見つかったあと、全然話を聞かないが。
スレ違いだが。
>>907 60℃誤爆ワロスw
はげ気にしてたのかwww
芝も頭髪も手入れが肝心
なんてなw
過去スレ見ずに推測して見るんだが、60゚cってスタンドの傾斜を60゚にしろって書き込みしてバカにされてるの?
>>939 文字どおり60『℃』ってカキコしたから
60℃ってどんな熱湯コマーシャルだよw
単位も分からない厨房なのか
>>940 え?そっちじゃなく
60度の角度なんてありえねえって方だろ?
>>942 本人は急傾斜(と電光看板とピッチレベル)が大好きで
角度の目安もわからないまま60度の傾斜を主張しようとしたが、
温度と角度の違いがわからないゆとり世代のため「60℃の傾斜」を主張して
失笑と侮蔑の対象になった
ちなみに何かあると「テレビ映りと10億人の視聴者」という主張を出し
自分はスタジアムには足を運ばないため箱形の死角(コーナーが見えない)の欠点を
全く認めない。で、「海外スタ最高>>日本スタダメダメ」を繰り返してます
(とっととロンドンにでも移住して日本国籍捨ててくれると助かるんだけどね)
このスレには貼付いているからまた出てくると思うよ
コテハンでもないのにすぐわかるのが特徴です
945 :
:2008/02/21(木) 00:07:10 ID:5irmiYRD0
北区区内4つの公立学校跡地利用法を手紙、メールなど公募してる
重慶の電光広告粗悪杉w
あれって中国製なんだろうな〜
あれは酷かったな
昔のテレビゲームより醜かった
スキーをしたことのある人なら40度を超えるとどうなるか、60度がありえないことも、よくわかります。
60℃厨はスキーもできない引き篭もり確定
スキー云々抜きにしても階段をどうするか考えれば60度なんて有り得ないんだがな。
あの時はすぐ画像があがったのがツボだった
FUJIYAMAの最初の最大傾斜が65度だってw
60℃の時リアルタイムで俺もいたけどアレってそういうジェットコースター的なスタジアムが
あっても面白いんじゃねって事でのレスでしょ
572 名前: 投稿日: 2007/09/22(土) 01:36:08 ID:913CjqbI0
早く川渕はJの規定を変えてくれねーかな。
こいつ改革遅いな。
時代先読みできてない。
保守的過ぎる。
早く外人枠変えろや。
@アジアの外人は20歳までの現役のアンダーの選手は3人まで獲得可
Aそれ以外のアジアの外人は過去Aマッチ75%以上出た選手は何人でも獲得可
B欧州の獲得できる選手数は3人まで可
C南米の獲得できる選手数は3人まで可
Dアフリカの獲得できる選手数は3人まで可
Eそれ以外の地域の獲得できる選手数は3人まで可
FA契約25人が義務として、日本人は最低5人は含めないといけない。
G18人のレギュラーとサブの枠に日本人が最低3人は入らないといけない。
これでいいだろ。
後、これからJ入りのクラブへの
スタジアム規定も入れろ。
@FIFA公式のピッチサイズでラインが引いてあるところから観客席まで2メートル以内にゴール裏とバクスタの最善席設置義務
A最善席のピッチの高さはピッチレベル
B傾斜は60℃以上
C屋根は全面
D観客席は1万5千席以上
これらを満たさないスタジアムだと後発のJ入りは認めない
そういや2メートルでも笑ってたなw思い出したw
ハゲカミングアウト以来すっかり大人しくなったなw
960 :
U-名無しさん:2008/02/21(木) 23:27:07 ID:DjgciW3lO
消えた
961 :
U-名無しさん:2008/02/22(金) 03:39:34 ID:8X+cCbBZO
抜けた・・・wwwwwww
60℃
964 :
U-名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:11 ID:0gZZAfci0
四=60℃
965 :
U-名無しさん:2008/02/23(土) 01:02:19 ID:fZVScjEhO
四=60℃=禿
スポルトで東京ドームでやった磐田vsサンパウロ?のシーンが出てきたな
>>966 それクルゼイロじゃなかったっけ?
16歳だか17歳のロナウドにハット決められたやつ。