2007年天皇杯スレPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
開幕までマターリ

■JFA 天皇杯情報サイト(昨年版)
http://jfa.sportsinfo.jp/2006/EmperorsCup/index_ec.html
http://jfa.sportsinfo.jp/m/2006/EmperorsCup/index_ec.html

■SponichiAnnex 天皇杯(昨年版)
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/emperor/2006/result/sokuhou.html

前スレ
2006年天皇杯スレ9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167548020/
2U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:02:31 ID:FPCulo2S0
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● 氏ね
3U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:03:07 ID:qtEstu4T0
日程スレより

74 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/28(木) 02:01:03 ID:edh3gIPg0
>>73
J1チーム同士の対戦のうち
15位 vs 18位
16位 vs 17位
は4回戦で実現することが決定。
他のチームは4回戦ではJ2以下の勝ち上がりチームと対戦し、いずれもJ1勢が勝った場合に
1位 vs (16位 vs 17位)
2位 vs (15位 vs 18位)
3位 vs 14位
 …
8位 vs 9位
となるのも決定してる。

未定なのは、3回戦から登場するJ2勢&JFL1位が順当に勝って4回戦に進出した場合の
J1チームとの対戦カード。
昔はこの対戦カードについても前半戦の順位によって最初からきっちり決まっていたが、
一昨年からは3回戦終了後に再抽選を行って決めることになった。
4U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:03:49 ID:5jUpk3L6O
まだ早いだろう
5U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:13:11 ID:nDUB7k8n0
ちょっと前にも立ってたけど落ちたかな?
6U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:18:30 ID:qtEstu4T0
都道府県サッカー協会(リンク)
http://www.jfa.or.jp/link/pref_fa/index.html
7U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:22:20 ID:74L0GYTJ0
8U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:29:22 ID:74L0GYTJ0
>>3補足
本戦4回戦以降のJ1勢「仮」対戦カード
4回戦
【50】大分(16)−大宮(17)
【58】千葉(15)−横浜FC(18)

5回戦以降は14節未消化分・浦和vs広島の結果により(8/1確定)
広島○の場合 ※8点差以下
【65】G大阪(01)−【50】勝者 
【66】清水(08)−広島(09)   
【67】磐田(05)−名古屋(12)  
【68】新潟(04)−FC東京(13)  
右側
【69】鹿島(03)−甲府(14)   
【70】柏(06)−神戸(11)    
【71】川崎(07)−横浜FM(10)  
【72】浦和(02)−【58】勝者  

広島●△の場合
左側
【65】G大阪(01)−【50】勝者 
【66】清水(08)−横浜FM(09)  
【67】磐田(05)−広島(12)   △の場合名古屋
【68】新潟(04)−FC東京(13)  
右側
【69】鹿島(03)−甲府(14)   
【70】柏(06)−名古屋(11)   △の場合広島
【71】川崎(07)−神戸(10)   
【72】浦和(02)−【58】勝者
  

9U-名無しさん:2007/06/29(金) 00:58:02 ID:Qmy4VTEu0
>>1


JFLシード:佐川急便SC(滋賀県守山市)
大学シード:総理大臣杯優勝チーム(7/7に決定)
10U-名無しさん:2007/06/29(金) 01:19:19 ID:qtEstu4T0
J2の前半戦順位は7/7確定
ちなみに札幌の首位ターンは決定
11U-名無しさん:2007/06/29(金) 01:42:10 ID:Qmy4VTEu0
>>9
これで滋賀からは初めて本戦に2チームを送り出すことになるな。

現在Jクラブがある22都道府県以外で、
過去に1県から2チーム以上を本戦に送り込んだのは滋賀以外に
 福島(1997年):福島FC(旧JFL)・FCプリメーロ(県代表)
 栃木(2005年):栃木SC(新JFL)・日立栃木(県代表)
 三重(1996年):コスモ四日市(旧JFL)・マインドハウスTC(県代表)
 山口(1976年):永大産業(JSL1部)・山口教員団(中国代表)
 長崎(2001年):国見高(2種)・長崎大(県代表)
 長崎(2002年):国見高(2種)・三菱重工長崎(県代表)
というところか。
12U-名無しさん:2007/06/29(金) 17:30:51 ID:rwwLSd0Z0
11
13U-名無しさん:2007/06/29(金) 20:26:10 ID:lhOtR90P0
>>11 そうなるね
コスモや福島FCがシード枠ゲットしてたことが意外なんだが・・・
11位まででも、あの頃のコスモ・福島はボーダーぎりぎりだったし

それにしても76年の永大と山口教員はよく見つけたと思う

>>4 今年は都道府県予選が異様に早く終わるからな
14U-名無しさん:2007/06/30(土) 00:41:53 ID:l4uePMLj0
>>13
永大・コスモ・福島とも
シード枠をゲットした年が最後のシーズンになってしまったんだよな…

残る19県のうち、来年以降に1県から2チーム以上を同時に送り出せる可能性がある県は
 富山(YKK AP → 新JFL)
 岐阜(FC岐阜 → 新JFL or J2)
 岡山(ファジアーノ岡山 or 三菱自動車水島 → 新JFL)
 熊本(ロッソ熊本 → 新JFL or J2)
くらいか…
15U-名無しさん:2007/06/30(土) 02:31:55 ID:fXydfTnt0
各代表決定スケジュール
6/24(日) JFL前期日程終了(JFLシード 佐川急便SC)
7/07(土) 総理大臣杯決勝(大学シード 1枠)
7/08(日) 島根
8/19(日) 徳島
8/26(日) 北海道 埼玉 山梨 静岡 和歌山 岡山 広島 香川 高知 佐賀(or28日) 大分 宮崎
9/01(土) 千葉 愛知
9/02(日) これ以外の全都府県
9/03(月) 岐阜
不明 栃木 滋賀 大阪 福岡
16U-名無しさん:2007/07/01(日) 00:10:32 ID:P4CDLhEy0
hosyu
17U-名無しさん:2007/07/02(月) 01:17:55 ID:PJdOR2fq0
hosyu
18U-名無しさん:2007/07/02(月) 09:53:25 ID:I924+GuC0
天皇杯2回戦は9月23か24日

スタの予約に入ってた
19U-名無しさん:2007/07/02(月) 15:41:03 ID:qupPicT10
山形県決勝 
9/2 13:03 山形市陸上競技場
山形大学 vs 羽黒高校
20U-名無しさん:2007/07/02(月) 19:04:58 ID:OLb64bkA0
兵庫決勝
9/2 13時05分 ユニバー

1回戦の奈良開催分は9/16橿原公苑競技場
21U-名無しさん:2007/07/02(月) 19:14:18 ID:4fqW2BLM0
笠松で3回戦、カシマで4回戦
水戸の初戦は今年は笠松
22U-名無しさん:2007/07/03(火) 21:12:20 ID:fFUnQ+6M0
また今年も勝ちあがりチームがアウェイ?
つまらん
23U-名無しさん:2007/07/03(火) 21:41:49 ID:oXiT8PkH0
まあしょうが無いだろ。
運営能力や会場の問題を考えれば。
24U-名無しさん:2007/07/03(火) 22:41:28 ID:tR7Kx+p/0
兵庫
来年の天皇杯社会人代表4チームが決定
25U-名無しさん:2007/07/04(水) 02:30:57 ID:CVU+umsa0
hosyu
26U-名無しさん:2007/07/04(水) 09:44:15 ID:KccxYERD0
島根の結果。情報源は山陰中央新報。

○1回戦(準々決勝)結果(7月1日、県立浜山運動公園補助競技場=出雲市)
  FC出雲 1−0 (0-0, 1-0) 松江RM友の会
    (得点者 出雲=長田)
  石見FC 3−1 (2-0, 1-1) 浜田FCコスモス
    (得点者 石見=中村、尾島2 浜田=渡利)
どうもこの4チームが、県内の各地区予選を勝ち抜いたらしい。

○準決勝予定(7月7日、県立浜山運動公園?)
  13:00開始 FCセントラル中国 − FC出雲
  15:30開始 石見FC − 大社高校
セントラル中国は中国リーグ所属でシード、大社高校は県高校総体優勝
(=インターハイ出場)。

決勝は>>15の通り、翌8日。13:10開始、浜山運動公園?NHKの放送予定は無い。
27U-名無しさん:2007/07/04(水) 18:13:56 ID:YY+EA4jy0
県代表がJ2倒すのも難しいね。
京都、仙台あたりはリーグ戦優先して天皇杯はリザーブ中心で戦いそうだけど。
逆に言ったら愛媛、水戸と対戦するよりJ2上位と対戦したほうが勝てる可能性が高い。
今年の高校代表は何処?
28U-名無しさん:2007/07/04(水) 19:03:21 ID:5aBWUqfQ0
>>27 そんな水戸は去年、ガチで静岡県代表に負けてますよ・・・
29U-名無しさん:2007/07/04(水) 19:49:31 ID:YY+EA4jy0
JFLにすら上がれない静岡FCに負けたんだったorz
今年の静岡代表はHONDAだから手ごわいかもナ。
30U-名無しさん:2007/07/04(水) 21:16:44 ID:fRDPf6u60
県協会サイトより

熊本予選

開始 7/29(日)
決勝 9/2(日)

参加チーム(7チーム):ロッソ熊本 熊本学園大 熊本大 熊本教員団 FCKマリーゴールド 大津高 熊本国府高

トーナメント組み合わせは後日発表

ロッソはJFLの日程を考えるとスーパーシード??
31U-名無しさん:2007/07/04(水) 22:16:32 ID:giQRgEA70
>>30
昨年同様ならロッソは決勝から参加のはず。
32U-名無しさん:2007/07/05(木) 21:07:03 ID:5ds0ilNO0
【第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会】大会実施概要および1回戦〜3回戦組合せ決定(07.07.05)
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2007/ep_cup_2007/pdf/sche01.pdf
33U-名無しさん:2007/07/05(木) 21:33:33 ID:wlAR9RYh0
そっか、J1は8/1の試合待ちか

J1-01位 脚  J1-13位 瓦
J1-02位 浦  J1-14位 甲
J1-03位 鹿  J1-15位 宮
J1-04位 新  J1-16位 千
J1-05位 磐  J1-17位 分
J1-06位 柏  J1-18位 縞

は確定かな

J2は今週末で確定
34U-名無しさん:2007/07/05(木) 21:48:18 ID:qCXxu8620
>>32
乙。

富山…大宮は2年連続で初戦をホームで戦えないのか。NACK5スタがあるのに。
広島の鳥取開催はまだいい方だな。

35U-名無しさん:2007/07/05(木) 22:17:12 ID:TgOWaKul0
群馬予選組み合わせ発表
ttp://www.gunma-fa.com/1syu/taikai/kumiawase/kaichohai_kessyo-kumiawase.htm
現在、アルテ高崎が3年連続県代表。
しかし、今年のアルテ高崎のJFLでの成績のひどさを考えると、
群馬大学リーグの上武大学や、群馬社会人リーグの図南SC群馬にもチャンスあり?
36U-名無しさん:2007/07/05(木) 23:18:58 ID:ArvcFMsS0
愛媛FCの枠に愛媛県代表がいるけど、果たして、対戦するところまで上がってこれるかな?
順当に行けばJFLのいる沖縄だろうけど、こちらもJFLの戦績からするとガチとは言えないかも。

徳島、水戸、草津といったJ2ではやや苦戦していると、JFLの強豪がぶつかりそう。
37U-名無しさん:2007/07/05(木) 23:25:45 ID:nQb/hfRA0
>>33
J2の順位はトーナメントには無関係かと。
既に1〜3回戦のカードが決まってしまってるし、
その上の4回戦以上の組み合わせは3回戦終了後に改めて抽選するんだし。

>>35
群馬はそろそろ図南が来そうな予感。

あと、大学シードを賭けた総理大臣杯は7/7に決勝が行われ、
 静産大vs流経大
という新旧JFL所属チーム対決になる。
負けると県予選に回ることになるが、
 流経大が敗退→茨城県予選で勝ち上がれば筑波大などとの対戦が予想される
 静産大が敗退→静岡県予選で勝ち上がればHonda FCとの対戦が確定
と、いずれにしても激戦区なだけに、総理大臣杯の決勝はヒートアップしそう。
38U-名無しさん:2007/07/05(木) 23:29:16 ID:wlAR9RYh0
>>37
あ、そっか
山の組み方が変わったのを忘れてた
39U-名無しさん:2007/07/05(木) 23:30:53 ID:nQb/hfRA0
>>36
J2では上位に居る札幌・仙台・東京V・京都・福岡もJFLの強豪を迎えそう。
一方で、湘南やC大阪は楽な組み合わせになる可能性が大なのが今一つ解せないが…
40U-名無しさん:2007/07/05(木) 23:37:58 ID:ex7WxOq/0
今年のここですか?予想

水戸 - 熊本県代表
徳島 - 岐阜県代表
東京V - 静岡県代表
41U-名無しさん:2007/07/05(木) 23:44:30 ID:8+eWZaED0
新潟県予選

4回戦結果
ttp://www.sport-nippo.com/news/record.php?t=soccer&k=11068
トーナメント表
ttp://www.niigataum.ac.jp/sports/soccer/07tennohai/kumiawase.pdf

5回戦
帝京長岡高 vs FCビルボード
NIIGATA JSC vs CUPS NIIGATA
アルビレックス新潟ユース vs 新潟医療福祉大
テディクラブ vs 05加茂FC

6回戦からシードのJAPANサッカーカレッジ、新潟経営大、新潟大学、グランセナ新潟が登場。
42U-名無しさん:2007/07/05(木) 23:48:34 ID:SUzG/1wrO
ラモ対ヤスか。
43U-名無しさん:2007/07/05(木) 23:49:44 ID:lHDaLhe7O
ロッソが水戸ちゃんを倒したとしても、番狂わせとはいわなよねw
44U-名無しさん:2007/07/06(金) 01:56:13 ID:cRYSszqVO
言うだろ。
45U-名無しさん:2007/07/06(金) 01:58:02 ID:zhyogES00
また浦和とガンバが会場で恩恵受けるの無しで。
準決勝はエコパではなくてホムスタか長居に戻せ。
46U-名無しさん:2007/07/06(金) 02:19:26 ID:t/TET2xE0
>>40 >>43
水戸vs熊本だとJ2最下位とJFL2位だからな。
あと徳島vs岐阜や草津vs富山(YKKか北陸)もひょっとすると…

それ以外でJ2vsJFLまたは大学になりそうなのは
福岡vs栃木(山下や米田など元福岡の選手が数名)
鳥栖vs流経大(茨城。1軍出されたら結構強い?)
山形vs大学日本一(または鳥取)
緑vsHONDA
仙台vsジェフリザ
札幌vs三菱水島
京都vs横河武蔵野(またはソニー仙台)
愛媛vs琉球
あたり
湘南と桜は山の中にJFL加盟チームのある府県がない。
桜は元JFLのホンダロック(宮崎)ならあるが。
47U-名無しさん:2007/07/06(金) 02:30:23 ID:5aZWMsiN0
>>46
流経大は大学シード取れる可能性が残ってる(その場合は筑波大が出て来そうだが)。

あと、
 札幌の相手が三菱水島ではなくTDKに
 京都の相手が東京都内の何処かの強豪大学チームに
 東緑の相手がHONDAでは無く静産大(←大学シード取れなかった場合)に
なる可能性も皆無とは言えないと思うが。
 
48U-名無しさん:2007/07/06(金) 22:27:45 ID:a9SCS9U5O
@ぴあ携帯だと味スタのアウェイ自由席が2500円になってるぞww
49U-名無しさん:2007/07/06(金) 23:23:00 ID:qO1p7t/90
>>48
味スタのアウェー自由席の当日売りは2500円ですが何か?
スレ違いだよ
50U-名無しさん:2007/07/07(土) 00:25:01 ID:q8SLDyLNO
>>49
天皇杯4回戦の話ね。ホーム自由席一般が1500円なのにアウェイ自由席一般は2500円になってる
51U-名無しさん:2007/07/07(土) 07:51:36 ID:ABVw59K10
>>43

ロッソ、今年はあくまでもJ2昇格が目標だからね。
52U-名無しさん:2007/07/07(土) 12:06:21 ID:HIKnqU8h0
53U-名無しさん:2007/07/07(土) 12:33:58 ID:+5ZEiyZl0
>>50
東京のリーグ戦の試合とごっちゃになってるw
54U-名無しさん:2007/07/07(土) 15:52:38 ID:CXhbbU4B0
大学枠決定!
流通経済大学
55U-名無しさん:2007/07/07(土) 15:53:24 ID:Xa1dqddt0
総理大臣杯決勝
 流経大 3−1 静産大

これにより大学シードは流経大に決定!!

敗れた静産大は静岡県予選に回るが、
ここにはJFLのシードを取れなかったHonda FCが控える。

今年の静岡予選は熱い!!
56U-名無しさん:2007/07/07(土) 16:09:58 ID:cu2sO/E70
>>46-47
これで
山形vs流経大(ひょっとすると鳥取)
鳥栖vs筑波大



どっちもひょっとするとひょっとしそうだな
57U-名無しさん:2007/07/07(土) 16:14:08 ID:UbFAvG9Z0
静岡予選のベスト4予想
静岡FC ホンダFC 浜松大 静岡産業大
こうなるだろ
浜松大のところに矢崎が来る場合もあるが
58U-名無しさん:2007/07/07(土) 18:09:17 ID:gbvc2A3s0
島根県大会準決勝
セントラル中国 3−0 FC出雲
     .石見FC 2−0 大社高校

明日の決勝は
13:10 セントラル中国vs石見FC 県立浜山公園陸上競技場
59U-名無しさん:2007/07/07(土) 22:27:54 ID:Vl41yrSE0
>>56 今年の筑波大は関東1部から落っこちそうな勢いなんだぞ
ここで鳥栖が負け抜けしたら、マジでここですか?じゃ済まない

どうも、淳吾や兵働がいた頃までのイメージで筑波=強いと思ってる奴が多すぎる
それくらい今年の筑波は散々たる状況だと理解してくれ
下手したら今年の茨城代表は全神栖や水戸ユースの可能性もあるくらいだ
60U-名無しさん:2007/07/07(土) 22:37:46 ID:Xa1dqddt0
>>59
そこは流石に腐ってもこれまでのブランドの力が効いてくるんでは?
千葉におけるかつての順大みたいに。

順大も、ジェフリザが台頭する前は
大学シード枠が取れなくても確実に県代表確実という時代が長く続いたしな。
61U-名無しさん:2007/07/07(土) 23:30:34 ID:Vl41yrSE0
>>60 順天の場合は他が酷かったからな・・・
古千葉か、柏ユースか、武大だったわけだしなあ・・・

さすがに県の大学予選の組み方が変わってからは順天が弱い年はきっちり負けるようになったけどw
62U-名無しさん:2007/07/07(土) 23:45:59 ID:Xa1dqddt0
>>61
つーか、全神栖とか水戸ユースとかって
そんなに力つけてきたのか?って感じなんだが…
(その昔、鹿島ユースが結構善戦してた年が有ったのは記憶してるが)
63U-名無しさん:2007/07/07(土) 23:50:17 ID:Vl41yrSE0
>>62 県の社会人の部で優勝したのが全神栖、2種の部はまだ試合していないけど、
ここ数年は水戸ユースも鹿島ユースに善戦し、2年前は勝って2種の部の代表になってる
その他に関東リーグのクラブドラゴンズとかが出てくるわけだが、筑波の体たらくから見ても混戦だと予想してるよ

>>57 静岡県協会のHP見ると、本田は決勝にのみ出るスーパーシードの模様

64U-名無しさん:2007/07/07(土) 23:53:21 ID:Xa1dqddt0
>>63
だとすれば、クラブドラゴンズが本家と共に出場という可能性が
決して低くないという感じに見えるが。
65U-名無しさん:2007/07/08(日) 00:12:48 ID:wo8XinRJO
まぁ、去年は実際ドラゴンズが筑波破ってるから。


筑波と共に本命だが、J相手は厳しいと思うぞ、いずれにせよ
66U-名無しさん:2007/07/08(日) 08:31:23 ID:enLKrtET0
このスレの地域情報は有益だなw
67U-名無しさん:2007/07/08(日) 10:02:41 ID:96CdLwU40
9月16日のガンバ対マリノスの前に太陽が丘寄って1回戦を見て行こうと思うんだが
京都と福井ってどこが来そう?
68U-名無しさん:2007/07/08(日) 10:38:30 ID:KxoE+wBB0
京都は佐川印刷か立命館大、京都産業大、同志社大。
福井はサウルコス福井か福井工業大だと思う。
69U-名無しさん:2007/07/08(日) 15:05:32 ID:NhxMS1sY0
島根県代表が早くも決定
FCセントラル中国 4−0 石見FC

ソースはセントラル中国公式HPの試合速報
70U-名無しさん:2007/07/08(日) 15:08:41 ID:xunvdvJZ0
>>69の補足 4年連続4回目の出場
71U-名無しさん:2007/07/09(月) 00:18:32 ID:wuAE1B5O0
>>68
京都は、大学で付大会に出場するのは京都産業大。
立命館、同志社は出場権がない。
72U-名無しさん:2007/07/09(月) 00:19:58 ID:wuAE1B5O0
>>71
ごめん、府大会な。
73U-名無しさん:2007/07/09(月) 00:21:37 ID:/D484lYk0
今年は立命大or同大が本戦出場という可能性は無いのか…
74U-名無しさん:2007/07/09(月) 01:31:34 ID:BmSqiNh00
>>73 そもそも立同戦が秋のリーグからなくなるくらいの不振ぶり

>>68 京都は印刷でいいと思う
福井は丸岡フェニックス、丸岡高校の可能性も否定できないかもな
75U-名無しさん:2007/07/09(月) 16:49:51 ID:cMUIoyQQ0
福岡県予選の状況ってどうなってる?
県協会HPが去年から更新されてなくて判んねえ orz
76U-名無しさん:2007/07/09(月) 21:51:24 ID:jyABOiAkO
ボール
77U-名無しさん:2007/07/10(火) 23:48:14 ID:5d0ydms40
hosyu
78U-名無しさん:2007/07/10(火) 23:53:39 ID:4mXIfGyY0
今年の京都は印刷だと思う。福井は丸岡高校。
予選は東京、愛知、静岡、福岡が面白いよ。富山もヴァリエンテがどこまで
やるか楽しみだけど。
79U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:10:24 ID:x33pPdm40
丸岡って今年の高校選手権で守備だけで勝ち上がったとこだよな。
それで印刷が来れば結構楽しみだね。
あの守備力がJFL相手にどこまで通用するのか?
80U-名無しさん:2007/07/11(水) 00:17:36 ID:v6k4lsc40
>>78-79
それは流石にサウルコスと福井工大を舐め過ぎだろw

福井はやはりこの2チームが軸だろ。
丸岡高もそれなりに善戦はするだろうが。
81U-名無しさん:2007/07/11(水) 01:42:48 ID:dYgks3Uu0
福井工大って・・・あの馬鹿げたCMの大学かw
82U-名無しさん:2007/07/11(水) 21:10:32 ID:B9CzzGt/0
いつも出てくる韮崎アストロスって強いの?
知らない間に負けてるけど。しかも、注目されてない知らない社会人クラブに負けてる。
83U-名無しさん:2007/07/11(水) 23:04:54 ID:R06U3t6W0
>>82 山梨で他に強いところがないから出られるだけで
関東2部の中位ウロウロする弱小街クラブですよ
84U-名無しさん:2007/07/11(水) 23:18:14 ID:oiV/e+rr0
>8
どっちにしろ、川崎と浦和は準々決勝で当たる可能性あるね。
多分、埼スタだろうけど・・・。
85U-名無しさん:2007/07/12(木) 01:22:01 ID:spwiKWV30
韮崎は年々弱体化して今年は県リーグ降格だろうね…

まぁ時代の趨勢かな
86U-名無しさん:2007/07/12(木) 01:46:00 ID:KVWrRUxn0
韮崎アストロスがそこまで弱体化してるんだったら
山梨ではそう遠くないうちに
2004年の帝京三高以来の2種代表が誕生しそうだな…
87香川の現況:2007/07/12(木) 17:47:09 ID:W/8s8VLP0
現在ベスト4まで決定
カマタマーレ讃岐、南クラブ、高松大、高松高専
ttp://www.shikoku-np.co.jp/sports/kamatamare/article.aspx?id=20070709000091
22日準決勝
88U-名無しさん:2007/07/12(木) 23:12:32 ID:3RycPXWW0
天皇杯福井予選

福井は参加チームは少ないが社会人、学連、高校が上位を争うので、それぞれのレベルを
推し測る意味で大変興味深い県である。

ベスト4は以下の通り。

サウルコス福井 ・・・ HFL2部2位(13節時点) 昨年ベスト4
丸岡フェニックス ・・・ HFL2部6位(13節時点) 昨年ベスト8
福井工業大 ・・・ 総理大臣杯北信越2位 昨年優勝 
丸岡高 ・・・ 北信越プリンスリーグA組5位 北信越高校総体2位 昨年準優勝

ちなみに県1部で優勝を争ったパナソニック福井は総体準優勝の啓新高にPK負けしているw


準決勝は以下の通り

7/15  サウルコス福井−丸岡高(県営サッカー場)
7/29  福井工業大−丸岡フェニックス(テクノポート)
89U-名無しさん:2007/07/13(金) 04:23:59 ID:Zk3yT7hSO
なんと低レベルな
90U-名無しさん:2007/07/13(金) 08:42:00 ID:BHk3il+60
どなたか、神奈川の情報、持っていませんか?
91U-名無しさん:2007/07/13(金) 10:03:21 ID:DeCH2wnZ0
92U-名無しさん:2007/07/13(金) 21:26:56 ID:SKg+01LR0
>>90
まず明日のプリンスリーグ・マリノスvsベルマーレで最終予選に進出する2種のクラブが決まる。
93U-名無しさん:2007/07/14(土) 23:28:44 ID:XWzwrkOd0
hosyu
94U-名無しさん:2007/07/14(土) 23:49:33 ID:aSAak6GD0
明日から、群馬県の予選が始まる

ちなみに、アルテ高崎は決勝シード
95U-名無しさん:2007/07/15(日) 00:00:59 ID:fQylc/1D0
>>92
プリンリーグ5-2でU-18代表枠は横浜エフマリノスユースに決まりました

第12回神奈川県サッカー選手権(天皇杯予選)1回戦
7/15 神奈川教員vs横浜猛蹴 11:00保土ヶ谷サッカー場
7/15 桐蔭横浜大vs松蔭大 13:00保土ヶ谷サッカー場
96U-名無しさん:2007/07/15(日) 02:55:35 ID:xf5+pMSR0
奈良県サッカー協会HPより
ttp://www.geocities.jp/nfakoho/narasenshiyuken.pdf

8/12 奈良産大G
奈良育英高 VS FC橿原 11:00  A
一条高 VS 高田FC 14:00   B

8/26 橿原公苑陸
A VS 天理大  11:00
B VS 奈良産大 14:00

9/2 橿原公苑陸 14:00
97U-名無しさん:2007/07/15(日) 03:00:35 ID:xf5+pMSR0
ところで滋賀のマッチーズ
社会人予選三回戦で散ってるんだな…
98U-名無しさん:2007/07/15(日) 16:25:03 ID:7bqkq1TWO
埼玉県予選一回戦
与野蹴魂会2-0城西
パイオニア川越2-1市立浦和
99U-名無しさん:2007/07/15(日) 17:11:32 ID:cYYMbpwGO
群馬県予選
台風の為、順延
100U-名無しさん:2007/07/15(日) 18:14:07 ID:8bYuzP9U0
>>98
えっ埼玉やったの?競技場行く途中に雨が激しくて風もあったから試合は出来ない
だろうと思って引き返しちゃった。
101U-名無しさん:2007/07/15(日) 19:00:38 ID:1ddPL3b80
東京都予選学生の部は来週。社会人の部は横川武蔵野と町田ゼルビア(だよね?)

ttp://www.pitin.com/famispo_vendor/Common/Conv/ConvSchedule2.cfm?ConvNo=200700190002&vid=93000001

ところで、2種代表にプリンスリーグの成績が一番悪い三菱養和が選ばれてるんだけど、
プリンスリーグとは別に2種予選をやったのでしょうか?
102U-名無しさん:2007/07/15(日) 21:16:40 ID:hShPgRWI0
明日の宮城予選ってちゃんと予定通りやるよな…?
関東から行こうかと思ってるので、いざ行って延期ですなんてオチは避けたくて。
103U-名無しさん:2007/07/15(日) 22:30:01 ID:cgHuG94m0
>>101
東京都のU-18枠は2月の東京都クラブユース選手権の優勝チームだったかと
http://www.interq.or.jp/ol/tokyo-cy/
ここの大会情報→2006年→第8回 東京都クラブユースサッカーU-17選手権大会 参照

社会人枠はJFLシードの横河武蔵野と東京カップ優勝の町田ゼルビアで決定済み
104U-名無しさん:2007/07/15(日) 23:48:55 ID:xk2POI2eO
>>102 晴れたらあるかも。
だけどちょっと微妙。
宮城教員‐仙台中田、仙台大学‐東北学院大学は問題無し。
しかし、仙台サスケ‐(東北クラブ‐コバルトーレ女川)と、ベガルタユース‐(利府高校‐マリソル松島)は無いだろう。
だって今日()の試合予定だったから。
勿論豪雨で中止。
明日も午前は雨の予定
105U-名無しさん:2007/07/15(日) 23:49:33 ID:1ddPL3b80
>>103
ありがと。そうすると高校勢には最初から天皇杯のチャンスはないのだな。
東京ではユース上位>高校上位だろうから、これで構わないのかもしれないけど。
106U-名無しさん:2007/07/15(日) 23:58:30 ID:hShPgRWI0
>>104
thx!!
大学対決見に行こうと思ってたんだ。行くことに決めたよ!


仙台は明日も雨なのか…
107U-名無しさん:2007/07/16(月) 00:01:12 ID:elpnager0
石川県
ttp://www.anyus.co.jp/seiryo/07shiai/tennouhai.mht
フェルボの辞退に伴い、今年もテイヘンズの決勝進出が決定
108U-名無しさん:2007/07/16(月) 10:39:02 ID:y7Dum167O
>>106 14:00開始に変更なりましたよ。
2試合目が16:00
109U-名無しさん:2007/07/16(月) 12:34:43 ID:eM/DODQU0
>>107
それより「ライオンパワー」が気になる。
110U-名無しさん:2007/07/16(月) 18:06:01 ID:UZVmgIED0
>>109 ライオンパワー小松のこと?
ここだったらかなりの老舗チームだよ、北信越2部にいた実績もある

てか、北信越ブロックはこの地震でまた延期とかあるんじゃないか・・・
111U-名無しさん:2007/07/16(月) 19:17:01 ID:aNFyRzYp0
何で辞退?
112U-名無しさん:2007/07/16(月) 19:47:23 ID:akXNkz/I0
>>111
1.胸スポンサーを当てに強化、遠征、キャンプを行なう
2.開幕直前に胸スポンサーが離脱
3.監督が自腹を切りつつリーグ戦
4.6月末にスポンサーとの契約破談
5.地域決勝の目が断たれる
6.チームの状態を監督が記者会見
7.監督・コーチ・選手全員に対して契約解除通知

現在は契約している選手が一人もいない状態です
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070709102.htm
113U-名無しさん:2007/07/17(火) 07:17:49 ID:das77vQP0
新潟県予選

7/29準々決勝

JAPANサッカーカレッジ vs 帝京長岡高校
CUPS NIIGATA vs 新潟大学
新潟経営大学 vs アルビレックス新潟ユース
グランセナ新潟 vs 05加茂FC
114U-名無しさん:2007/07/17(火) 12:22:24 ID:HjUjvtuF0
>>112
フェルヴォ公式、ようやく出た。
http://www.fervorosa.com/fervorosa2007-/news07/news0707/news070717-4.html

テイヘンズが不戦勝で決勝進出。

準決勝 7/29
ツエーゲン金沢×金沢大学
フェルヴォ石川×テイヘンズ(不戦勝)

決勝 9/2
115U-名無しさん:2007/07/17(火) 12:47:20 ID:2YMbV1xK0
やれるところまでやればいいのに
それともエントリー料まで払えない位切羽詰ってるってことなのかい
116秋田:2007/07/17(火) 15:30:10 ID:09E50WkDO
4回戦
猿田興業‐秋田工業高校
北都銀行‐新屋高校
秋田カンビアーレ‐明桜高校
男鹿FC‐秋田商業高校

決勝
vsTDKSC
117U-名無しさん:2007/07/17(火) 17:15:41 ID:kt7O5bAz0
118U-名無しさん:2007/07/17(火) 18:31:31 ID:Rs1fLHIc0
>>115 エントリー費用はトーナメント表に載った時点ですでに債務として存在している
119岡山県予選:2007/07/17(火) 19:10:56 ID:kt7O5bAz0
岡山県社会人予選会
ttp://www.okayama-fa.or.jp/categoty/1/data/20070401.swf
岡山代表決定戦
ttp://www.okayama-fa.or.jp/categoty/1/data/tennouhai-1.swf

ファジアーノが順調に勝ち上がってきて水島との決勝になれば
県予選レベルでは注目のカードになるんだがなぁ
120U-名無しさん:2007/07/17(火) 19:30:50 ID:kt7O5bAz0
121U-名無しさん:2007/07/17(火) 19:43:05 ID:OgGj91HG0
122U-名無しさん:2007/07/17(火) 20:08:10 ID:5IUxWjSe0
123U-名無しさん:2007/07/17(火) 23:27:16 ID:SZhioAAU0
天皇杯シード全チーム&各都道府県予選途中経過
ttp://www.takomusuko.com/tenno-hai.htm
124U-名無しさん:2007/07/18(水) 05:30:04 ID:p/IqhT9K0
>>114
しかしこんな状態で
>チーム存続を第一に
なんて言われても実に虚しいな…
125U-名無しさん:2007/07/19(木) 01:33:09 ID:s2gvBemR0
ほしゅ
126U-名無しさん:2007/07/19(木) 13:03:28 ID:12+QCHwq0
福島県予選
7/22
11:00 郡山市西部サッカー場 FCプリメーロ vs FCペラーダ福島
13:00 郡山市西部サッカー場 ビアンコーネ福島 vs 尚志高校(予定)

物好きが一同に勢ぞろい
127U-名無しさん:2007/07/20(金) 18:03:09 ID:7qOlsSs10
128U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:13:14 ID:mjxpIT2LO
千葉大分11月4日13時フクアリ
ソースは千葉公式
129U-名無しさん:2007/07/20(金) 19:20:31 ID:vMeON9kB0
>>128
情報早杉
130U-名無しさん:2007/07/20(金) 20:39:10 ID:2T2P1MJ40
131U-名無しさん:2007/07/21(土) 01:32:50 ID:MwyIBbvc0
ガンバ−水戸@万博

これ見てみたいw
何点取るか楽しみだし。
132U-名無しさん:2007/07/21(土) 07:50:13 ID:OP82Ne550
>>131 水戸サポだが、そうなったら勝つことより1点取ることを目標にする
あまりにも格上だから、前ちんも国立の読売戦の時のように前線からナチオを慣行させて
1−0を狙ってみたら5−1なんてこともありうるかも知れないけど・・・
133U-名無しさん:2007/07/21(土) 22:07:54 ID:ugY3fsb30
広島県準決勝
広島修道大学 0-0(PK4-2) 広島観音高校
福山大学 5−2 広島フジタ

決勝 8/26
広島修道大学 vs 福山大学
134U-名無しさん:2007/07/21(土) 22:12:58 ID:8IIFeXxl0
東京都予選学生の部Bブロック1回戦

早大2-0三菱養和
法大5-0日大

Bブロック代表決定戦は早大−法大

Aブロックはどうなった?
135U-名無しさん:2007/07/21(土) 22:41:10 ID:RKpjklBd0
>>134
明大 6-0 慶應
駒大 6-0 ウェルネス
ソースは駒大・明大の公式より

第12回東京都サッカートーナメント学生系の部
代表決定戦
7/23 14:00 早大G 早大 vs 法大
7/23 16:00 早大G 明大 vs 駒大
136U-名無しさん:2007/07/22(日) 00:33:38 ID:UPN7Fu1h0
埼玉は今日が準々決勝 上段2試合が熊谷多目的G 下段2試合が鴻巣
11:00 尚美学園大学VS大宮アルディージャユース
13:00 FCパショネットVSルミノッソ狭山

11:00 飯能ブルーダーVS与野蹴魂会
13:00 パイオニア川越VS埼玉SC

関東リーグの4チームは昨日のリーグ戦に続き2日連続の試合になる。
前年王者の尚美学園大学はここから登場。そういえば去年の準決勝で尚美の応援
に回った部員のほとんどが目前の試合より甲子園の決勝戦(あの再試合になった
やつ)の経過に注目してたな。
137U-名無しさん:2007/07/22(日) 03:06:15 ID:KIdOT0qp0
>>135
月曜かorz
138U-名無しさん:2007/07/22(日) 14:51:30 ID:Cx3gMpTXO
>>136
前年王者の尚美学園大学VS大宮アルディージャユースは、
大宮ユースの勝利となりました。
139U-名無しさん:2007/07/22(日) 15:15:48 ID:Cx3gMpTXO
PKのファウル取ったのは誰?
140U-名無しさん:2007/07/22(日) 15:24:17 ID:o/XWS93CO
埼玉準々決勝熊谷多目的
大宮ユース3−2(延長1−0)尚美学園大学
ルミノッソ狭山6−0パショネット
という結果で終了。
鴻巣会場へ行った方、情報お願いします。
141U-名無しさん:2007/07/22(日) 16:06:47 ID:tMVHkpRbO
彩の国杯鴻巣会場

与野1-1飯能
 PK5-3
埼玉4-3パイオニア川越
142U-名無しさん:2007/07/22(日) 17:17:33 ID:o/XWS93CO
>>141
そうなりましたか。
ということは準決勝は
大宮ユースVSルミノッソ狭山
与野蹴魂会VS埼玉SC
という組み合わせですね。1ヶ月先になりますが。
143U-名無しさん:2007/07/22(日) 17:48:31 ID:hi8qgF920
だとすれば、大宮ユースが一気に代表まで駆け上がっても不思議は無くなったな…
144U-名無しさん:2007/07/22(日) 19:46:10 ID:455eUG1h0
そこで空気を読まずに決勝で埼玉SCが虐殺すると・・・
天皇杯に限っては強いからな、埼玉SCって
145U-名無しさん:2007/07/23(月) 00:39:55 ID:Ogjdvepm0
福島・準々決勝結果
ペラーダ1-0プリメーロ ビアンコーネ2-1尚志高
いわき3-2相馬 古河電池3-2福島大

福島県サッカー選手権 兼 天皇杯福島県代表決定戦・トーナメント表
      ┌─FCプリメーロ(東北1部)
   ┌━┓1-0
   │  ┗━FCペラーダ福島(東北2部南)[← 7-0原町SC]
┌─┤(9/1_11:00・いわきGF)
│  │  ┏━古河電池FC(東北1部)[← 3-1 FC E-STAR]
│  └━┛3-2(延)
│     └─福島大
┤(9/2_13:00・いわきGF)
│     ┏━ビアンコーネ福島(東北2部南)[← 5-0メリー]
│  ┌━┛2-1
│  │  └─尚志高[← 1-0福島医大]
└─┤(9/1_13:30・いわきGF)
   │  ┌─相馬SC(東北2部南)[← 3-0クラブ北 ← 2-0 NC倶楽部]
   └━┓3-2
      ┗━バンディッツいわき(県1部)
146U-名無しさん:2007/07/23(月) 00:44:48 ID:MjTCfpF70
>>145
見やすい、GJ!
147U-名無しさん:2007/07/23(月) 00:54:19 ID:Ogjdvepm0
>>146
自投稿の再利用ですからw
たまたま天皇杯のスレを見つけたところ、まだ結果が載ってなかったようなので。
148U-名無しさん:2007/07/23(月) 01:15:36 ID:sQ0QDmM90
それにしてもペラーダとビアンコーネが凄いね。
このどちらかが福島の代表になるんかな…
(福島大を破った古河電池にも期待したいところでは有るが)
149東毛:2007/07/23(月) 10:09:22 ID:Mg37bRxTO
群馬の予選経過、知っている方いたら教えて頂きたいのですが。
150U-名無しさん:2007/07/23(月) 19:03:55 ID:edzKRzob0
151U-名無しさん:2007/07/23(月) 19:18:57 ID:WA3V9hOv0
第12回東京都サッカートーナメント学生系の部
代表決定戦
早大 0-2 法大
明大 3-2 駒大(延長1-0)

法大・明大が代表権獲得
152U-名無しさん:2007/07/23(月) 19:35:23 ID:/MUyD8AD0
代表決定戦は波乱がなければ
関東1部(の上位)同士の対決なんだから
金とってきちんとした天然芝のところで
やったほうがいいんじゃないの?

っと思うくらい熱い試合内容でした(特に第2試合)
153U-名無しさん:2007/07/23(月) 20:32:17 ID:oahrCUcX0
>>152 平日の昼間で西が丘辺りで有料試合やったとして、何人入るか?って言ったら
無料試合で大学のグランドで借り賃タダでやった方が安上がりってことでしょ
154U-名無しさん:2007/07/23(月) 21:56:32 ID:JA2+wWRH0
>>149
携帯だと思うので、テキスト版

群馬県サッカー協会長杯サッカー大会
板倉SC 4−2 レイティーカース
群馬教員 3−1 粕川コリエンテ
群馬大学 2−0 リバティ館林
図南SC11−1 渋川ハヤブサ
桐生第一 3−2 ジラーフ赤堀
上武大学 1−1 高経大付属高校
   PK4−2
J伊勢崎 3−1 三洋電機
関東学園大2−0 高崎経済大
===============
2回戦 前橋総合運動公園 7月29日
板倉SC − 群馬教員(10:00)
群馬大学 − 図南SC(11:30)
J伊勢崎 − 関東学園(13:00)

桐生第一高校−上武大学 のカードは、インターハイの為延期(対戦日未定)
155U-名無しさん:2007/07/23(月) 22:24:05 ID:9n3+qtvu0
秋田予選
準決勝・9/1
猿田興業vs秋田カンビアーレ

決勝・9/2
TDKvs(準決勝勝者)
156U-名無しさん:2007/07/23(月) 22:43:09 ID:XyA82bI40
愛媛県1回戦
東レ愛媛 3-2 済美高校
松山大学 3-2 KFC
久枝FC 4-2 幹城クラブ
愛媛大学 1-1(PK3-2) 愛媛FCユース

準決勝 8/19
東レ愛媛 vs 松山大学
久枝FC vs 愛媛大学
157U-名無しさん:2007/07/23(月) 22:52:00 ID:rCqGppCj0
>>154
ジェラルド伊勢崎のつづりは
「GERALD ISESAKI」なので、略す場合、「G伊勢崎」となります。
実際に群馬のサッカー関係者でこんな略し方する人はいないけど。
158アルテサポ:2007/07/24(火) 00:23:24 ID:HmgYi2FkO
>>157
くだらねー!ちっぽけな人間ですな。>>154さんの親切を無駄にするような行為は慎みなさい。
159U-名無しさん:2007/07/24(火) 01:00:32 ID:E+JWuovm0
154です。
そっかそっか、知らなかったよ。失礼しました。
一つ利口になりました。

>>158
あんがとね。
29日見に行かいね。
160U-名無しさん:2007/07/24(火) 09:41:13 ID:L4EpE39G0
161U-名無しさん:2007/07/24(火) 12:43:19 ID:S3EaAy/o0
>>132
脚の2桁得点に期待したくなるんだよなw
ナチオでぶつかってこなけりゃ、可能性はありえなくもないけど。
前田監督はもうやけくそ。
162U-名無しさん:2007/07/24(火) 15:56:29 ID:SNnmOUN80
岩手県サッカー選手権大会
ttp://www.fa-iwate.com/documents/2007_kensensyu.pdf
163U-名無しさん:2007/07/24(火) 19:54:13 ID:NQ1a8F18O
駒沢は相変わらず天皇杯予選は駄目だね
164U-名無しさん:2007/07/24(火) 21:45:38 ID:C2kV66dF0
ちと遅れたけど

第25回知事杯全道選手権1回戦(北海道) 7/21

ブラックペッカー函館 4−1 ナイエ 
     北海学園大学 1−1 道都大学
                PK
               4−3
北翔大学 3−0 トヨタ自動車北海道
小樽商科大学 2−0 旭川医科大学
釧路公立大学 2−1 六花亭
道教大岩見沢 2−1 登別大谷高校
北星学園大学 1−0 斜里クラブ
とかちフェアスカイ 4−1 旭川実業高校
165U-名無しさん:2007/07/24(火) 21:59:20 ID:ivonI3E00
>>164
7/22に2回戦終わってるぞ
北海学園大学 3−3 ブラックペッカー函館(PK4−2)
  . . 北翔大学 3−0 小樽商大
道教大岩見沢 7−0 釧路公立大
北星学園大学 5−2 とかち フェアスカイ
166U-名無しさん:2007/07/24(火) 22:24:31 ID:+s0YsqCh0
ちなみに1〜4回戦のチケットは今日発売
167U-名無しさん:2007/07/24(火) 22:25:30 ID:Zqxgf+pO0
>>166 JFA後援会会員の漏れにはまったく関係ない話だ
168U-名無しさん:2007/07/25(水) 00:55:33 ID:ITEYWGEl0
ちなみに1〜4回戦のチケットは今日発売
169U-名無しさん:2007/07/25(水) 04:59:19 ID:r+QcZ/ovO
宮城 準々決勝

NECトーキン‐コバルトーレ女川
仙台大学‐(マリソル松島‐東北大学)の勝者

決勝
ソニー仙台FC‐準決、勝者
170U-名無しさん:2007/07/26(木) 02:11:59 ID:34ojTtS20
171U-名無しさん:2007/07/27(金) 08:24:48 ID:CVV2CrWx0
hosyu
172U-名無しさん:2007/07/27(金) 12:51:05 ID:YT3EwL1C0
和歌山県
準決勝 8/25(土) 橋本総合運動公園
15:00 海南クラブ vs 近大和歌山高校
17:00 紀北蹴球団 vs 和歌山工業高校

決勝 8/26(日)
15:30 橋本総合運動公園
173U-名無しさん:2007/07/28(土) 12:35:30 ID:+0mLoTOyO
8/4のJオールスター@エコパを日帰りで観に行こうと思ったが気が変わった。
一泊して、翌日に天皇杯静岡県予選(スルガ杯)準々決勝を観る事にした。
静岡FCを観に行く。楽しみだ。
174U-名無しさん:2007/07/28(土) 20:30:04 ID:X0KJQRoz0
大阪一回戦 8/8(水)アイン食品VS阪南大クラブ 18:00
アイン食品サッカー部HPの予定より
175U-名無しさん:2007/07/28(土) 20:43:38 ID:X0KJQRoz0
滋賀県協会HPより

滋賀FAカップ
8/12 BIWAKO SC HIRA VS 草津東 17:00 ビッグレイクA ……A
8/12 滋賀FC VS ルネス学園甲賀 17:00 ビッグレイクB ……B

8/26 びわこ成蹊大 VS  A   14:30 ビッグレイクB
8/26 FC MI-O  VS  B   17:00 ビッグレイクB

9/2  決勝戦   13:10 佐川守山競技場
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:24:45 ID:Zld0pn+V0
ほしゅ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:29:10 ID:GEIIukTd0
>>132
このカードになったら、みんなガンバの2桁得点を期待したくなるんだよなw
その前に水戸がアマチュアに足すくわれず勝ち上がってこなければ意味ないけど、去年も静岡にやられてるしな。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:08 ID:VC8VDGQOO
さてと、
今日もそろそろ各地の予選結果が入ってくる頃かな?
179U-名無しさん:2007/07/30(月) 08:10:05 ID:jd8C88x7O
180U-名無しさん:2007/07/30(月) 15:36:54 ID:d740tS5f0
群馬県サッカー協会会長杯サッカー大会
2回戦結果
群馬教員 3−1 板倉SC
図南SC... 1−0 群馬大学
関東学園 4−0 ジェラルド伊勢崎

桐生第一高校 − 上武大学 は8月17日、上武大学(時間未定)

準々決勝 8月19日 図南サッカーパーク
群馬教員 − 図南SC (10:00)
関東学園 − 桐生第一と上武大学の勝者(11:30)

準決勝 8月26日 前橋総合運動公園(13:00)
..決勝  9月2日  県営サッカー場 (13:00)
181U-名無しさん:2007/07/31(火) 01:21:36 ID:HtelMk4vO
>>162
ガンジュVSグルージャの因縁対決が見所だな、あとは盛商VS新日鐵で盛商がどこまでやれるか
182U-名無しさん:2007/07/31(火) 10:46:56 ID:5D/uanrk0
福岡県大会の情報マダー?
183U-名無しさん:2007/07/31(火) 11:34:25 ID:uK3nx1v90
>>182
県サッカー協会や、関係ありそうな大学・KyuリーグのチームのHPをあたっても出てないですね。
184U-名無しさん:2007/07/31(火) 13:11:13 ID:9DcBHUMK0
福岡県
1回戦
8/18 福岡大 vs ニューウェーブ北九州
8/19 七隈トンビーズ vs 九州産業大
8/18 福岡経済大 vs 東福岡高
8/19 アビスパ福岡U-18 vs 福岡教育大

http://www.fukuoka-fa.com/nitei-keka/kumiawase/E-cup%20yosen/kumiawase_2007.pdf
185U-名無しさん:2007/07/31(火) 14:55:52 ID:5D/uanrk0
>>184 d

JFA福岡、今日リヌーアルしたのかw


186U-名無しさん:2007/07/31(火) 18:43:16 ID:L88sbZgaO
北九州はあっさり福岡大に負けそうだな。
187U-名無しさん:2007/08/01(水) 09:52:42 ID:OXCzw/B2O
今日の浦和対広島でJ1の振り分けも決まるがそれは

今日の試合+17節までの結果 なのか?
今日の試合+18節までの結果 なのか?
188U-名無しさん:2007/08/01(水) 11:30:28 ID:Nw/Es9a60
>>187
今日の試合-18節の試合結果
189U-名無しさん:2007/08/01(水) 11:41:15 ID:boJ1Z2H5O
長崎までの費用、貯めておくか・・・
190U-名無しさん:2007/08/01(水) 16:26:28 ID:NSg/P6cg0
鞠さんですか?
いつも遠くまでお疲れさまです
191U-名無しさん:2007/08/01(水) 21:59:44 ID:rGIypd8v0
本戦4回戦以降のJ1勢「仮」対戦カード
17節全日程終了につき更新

左側
【65】G大阪(01)−【50】大分(16)−大宮(17)の勝者 
【66】清水(08)−横浜FM(09)
【67】新潟(04)−FC東京(13)
【68】磐田(05)−広島(12)
右側
【69】浦和(02)−【58】千葉(15)−横浜FC(18)の勝者
【70】川崎(07)−神戸(10)
【71】鹿島(03)−甲府(14)
【72】柏(06)−名古屋(11)
192U-名無しさん:2007/08/01(水) 22:02:09 ID:gWFgiP3P0
要するにJ1は
1大阪   10神戸
2浦和   11名古屋
3鹿島   12広島
4新潟   13F東京 
5磐田   14甲府
6柏    15大宮
7川崎   16千葉
8清水   17大分
9横M   18横C

でOK?
193U-名無しさん:2007/08/01(水) 22:26:11 ID:Nw/Es9a60
>>191
大分と横浜FCが逆だよ
194:2007/08/01(水) 22:26:20 ID:6B6qVRJV0
今年の長崎行きの生け贄は清水か。
うちが負けても長崎行きは変わらんからかわいそうにw
195U-名無しさん:2007/08/01(水) 22:36:28 ID:rGIypd8v0
スマソ訂正
左側
【65】G大阪(01)−【50】千葉(16)−大分(17)の勝者 
【66】清水(08)−横浜FM(09)
【67】新潟(04)−FC東京(13)
【68】磐田(05)−広島(12)
右側
【69】浦和(02)−【58】大宮(15)−横浜FC(18)の勝者
【70】川崎(07)−神戸(10)
【71】鹿島(03)−甲府(14)
【72】柏(06)−名古屋(11)
196清水:2007/08/01(水) 22:45:08 ID:j7mP+iW70
熊本の次は長崎かよorz
197U-名無しさん:2007/08/01(水) 22:59:51 ID:3HJAMl4R0
長崎行きって何処見たら分かるの?
198U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:02:26 ID:Nw/Es9a60
>>196
なんで熊本なの?
199U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:07:09 ID:zimx95Ed0
>>198
去年の話じゃないかな熊本は
で今年は(ry
200U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:28:50 ID:rGIypd8v0
5回戦〜準決勝の会場情報(仮)

5回戦 カシマ (千葉県内) (静岡県内) 神戸ユ (広島県内) 丸亀 愛媛陸 長崎県陸
準々決 ユアスタ 埼玉ス 神戸ユ
準決勝 国立 静岡ス
201U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:34:20 ID:Nw/Es9a60
>>200
5回戦は埼スタないのかね?
202U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:40:02 ID:Ox5UrdkA0
こうなる気がする。
【65】G大阪(01)−【50】千葉(16)−大分(17)の勝者=長崎県陸
【66】清水(08)−横浜FM(09) =静岡県内
【67】新潟(04)−FC東京(13) =丸亀
【68】磐田(05)−広島(12) =広島県内
【69】浦和(02)−【58】大宮(15)−横浜FC(18)の勝者 =愛媛陸
【70】川崎(07)−神戸(10)= 神戸ユ
【71】鹿島(03)−甲府(14) =カシマ
【72】柏(06)−名古屋(11) =千葉県内

ただ鞠サポとして言わせて貰えば長崎は譲れない。
203U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:42:42 ID:lFBweY3I0
【65】G大阪(01)−【50】千葉(16)−大分(17)の勝者 
【66】清水(08)−横浜FM(09)  <長崎県陸>
【67】新潟(04)−FC東京(13)
【68】磐田(05)−広島(12)
右側
【69】浦和(02)−【58】大宮(15)−横浜FC(18)の勝者
【70】川崎(07)−神戸(10)  <神戸ユ>
【71】鹿島(03)−甲府(14)  <カシマ>
【72】柏(06)−名古屋(11)  <(千葉県内)>

静岡県内と広島県内があるのに磐田−広島なのが悩ましいところ。
清水が長崎送りにならなければよかったのに。
204U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:47:08 ID:rGIypd8v0
>>201
広島(or静岡)が抜けて埼玉が入る可能性が高そう
205U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:48:12 ID:YEBV/rDnO
>>198
去年の清水は5回戦が桃太郎でベスト8が熊本だね。
その前年が広島→丸亀→エコパと。。。

で、今年は長崎濃厚かいw
206U-名無しさん:2007/08/01(水) 23:58:23 ID:MuBGpzSj0
>>202
リーグ1位の枠で出てるチームがからみそうな試合は
地方へ飛ばされないんじゃないの
207U-名無しさん:2007/08/02(木) 00:08:02 ID:QTTUvCxM0
>>206
2003年完全優勝したのに長崎へ・・・
2004年1st優勝したけど仙台で草津に負けなければ次長崎だった・・・

特殊な例かもしれんがw
208U-名無しさん:2007/08/02(木) 00:09:25 ID:yoyyxpcb0
>>206
リーグで1位だろうが毎年長崎ですが何か?
209U-名無しさん:2007/08/02(木) 00:51:18 ID:HGwSQB6A0
鞠と長崎はどういう縁なんだw
210U-名無しさん:2007/08/02(木) 01:19:59 ID:5zr0mDXh0
鞠というより吸収した翼の方の縁(旧・特別活動区域)でしょw
211U-名無しさん:2007/08/02(木) 03:01:47 ID:96fReMQjO
>>209-210
横須賀に次ぐ第3のホームなんだよ長崎は。
212U-名無しさん:2007/08/02(木) 03:20:01 ID:Imi63SjBO
VファーレンがJに上がって来るまでは続くんだろうね
213U-名無しさん:2007/08/02(木) 07:11:32 ID:5zr0mDXh0
>>211
正式な指定じゃ無いじゃん。
事実上そうでは有るだろうけどw
214FC東京サポ:2007/08/03(金) 00:42:35 ID:HlSb+H9z0
>>202
丸亀やだ。4年前のトラウマがよみがえる。
215U-名無しさん:2007/08/03(金) 02:17:04 ID:CAGgDaosO
>>214
レッズ戦?
216U-名無しさん:2007/08/03(金) 04:28:07 ID:o/zw8qw50
>>215
敵は白い悪魔だった…
217市原サマナララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/08/03(金) 11:02:44 ID:CKhwbTQ10
>>202
 ま た 愛 媛 か w
218U-名無しさん:2007/08/03(金) 12:25:54 ID:74KU4UAs0
東京都サッカートーナメント
8/25 西が丘
16:00 横河武蔵野FC vs 明治大学
19:00 FC町田ゼルビア vs 法政大学
219U-名無しさん:2007/08/03(金) 13:53:08 ID:3O9/P73W0
栃木トヨタカップの組み合わせ

http://www.simotuke-soccer.ne.nu/
220U-名無しさん:2007/08/03(金) 17:41:59 ID:iky5wYYH0
>>202
千葉県内はどうせフクアリだろけど、柏のホームでやるかね?
221U-名無しさん:2007/08/03(金) 23:54:32 ID:RFUNIV4o0
>>217
松山市内から競技場までのバス乗車時間が、羽田→松山よりも長かったorz
駅前バス停では赤と瓦斯サポ混合のものスゲー長蛇の列・・・
しかもバス車内は両サポでギッチギチ、一般人ほとんど乗れず。
2年前の惨劇を繰り返さないために、今年は運営も考えるでしょ。
でもまあ、夜は最高だからなあそこはw
222U-名無しさん:2007/08/04(土) 14:39:03 ID:CYMqYJJHO
>>214
4年前の5回戦はほとんどの人にとって悪夢だよ。
あの日の勝ち組は地元で天気に恵まれた上に勝った鹿島と磐田。それに飛行機欠航でツアー代金が返ってきた浦和ぐらいじゃないのか?
223U-名無しさん:2007/08/04(土) 19:18:37 ID:veUmkkQN0
4年前に何があったっけ?
224U-名無しさん:2007/08/04(土) 19:46:09 ID:6MAaUH0q0
225U-名無しさん:2007/08/04(土) 20:02:34 ID:2j3g1Qk+0
>>224
それは4回戦
226222:2007/08/04(土) 20:10:56 ID:CYMqYJJHO
>>225
5回戦じゃないの?

>>214が言ってる丸亀はアマラオのガス最終戦のことだろ?
ちなみに浦和は4回戦で湘南に負けたにも関わらず、なぜか次戦の鳥取行きには数人のサポが。でもなんでマフラーが赤い?
227225:2007/08/05(日) 01:13:46 ID:tWr0LGuv0
>>226
4回戦ダッツッテンダロ!
こっちは大雪が5回戦(=準々決勝)ではなく4回戦だと言ってるだけなのに、
アマラオの瓦斯最終戦のことを話題に出されても困る。
浦和が負けたのも3回戦だしね。
228U-名無しさん:2007/08/05(日) 01:46:09 ID:J/+90Tjq0
>>227
この年がJ1クラブが3回戦から登場した最後だから4回戦でOK
鳥取と長良川が大雪、丸亀が関が原の雪でツアーが到着せずだった
229U-名無しさん:2007/08/05(日) 21:09:57 ID:5GKSht7o0
あげ
230U-名無しさん:2007/08/06(月) 08:55:56 ID:0uaEM7fO0
佐賀県決勝
8/26 13:00 鳥栖スタジアム
九州INAX vs 佐賀大学
231U-名無しさん:2007/08/06(月) 12:10:56 ID:1Xd307fw0
長野県選手権5回戦

松本山雅 3-0 上田西高校
日精樹脂工業 3-2 アンテロープ塩尻
長野パルセイロ 2-3 大原学園
上田ジェンシャン 5-0 FC TOGAMI


準決勝(8月11日〜12日、アルウィン)

松本山雅×日精樹脂工業
大原学園×上田ジェンシャン
232U-名無しさん:2007/08/06(月) 12:36:10 ID:RKOPFpNSO
>>231
長野が敗れたか…。

まぁこれで山雅が断然有利になったね。
勿論、一発勝負だから何が起こるか解らないけどね。
233U-名無しさん:2007/08/06(月) 14:42:10 ID:0uaEM7fO0
茨城県サッカー選手権大会
1回戦 8/26 16:00 ひたちなか
全神栖SC vs 鹿島学園高校

準決勝 8/29 ひたちなか
16:00 クラブ・ドラゴンズ vs 鹿島アントラーズユース
18:30 1回戦勝者 vs 筑波大学

決勝 9/2 16:00 カシマ
234U-名無しさん:2007/08/06(月) 16:27:07 ID:YGCIrfI70
埼玉 
ベスト4まで決定。
8/19  ルミノッソ狭山−大宮アルディージャユース
      与野蹴魂会−埼玉SC
8/26  決勝

ちなみに、
レッズが駒場(相手未定)、アルディージャが富山(横浜FC)11/4 13:00開始 
235U-名無しさん:2007/08/06(月) 18:07:03 ID:RtEJiqpr0
茨城、準決勝ひたちなかなんだ……
今まで大学のグラウンドで見に行きやすかったのに
236U-名無しさん:2007/08/06(月) 19:31:15 ID:Z9wCuqOk0
岩手県選手権準々決勝
FCガンジュ岩手 3-0 岩手大学
グルージャ盛岡 2-1 遠野クラブ
富士大学 5-0 遠野高校
新日鐵釜石 3-2 盛岡商業高校

準決勝(8/19・盛岡南公園)
FCガンジュ岩手 - グルージャ盛岡
富士大学 - 新日鐵釜石
237U-名無しさん:2007/08/07(火) 04:40:02 ID:ozzE+/Vb0
岩手県面白そうだな
238U-名無しさん:2007/08/07(火) 15:55:26 ID:Q98y2MCN0
福岡県予選 準々決勝

福岡大学(8/18 10:00)ニューウェーブ北九州
七隈トンビーズ(8/19 15:00)九州産業大学

福岡経済大学(8/18 15:00)東福岡高校
アビスパ福岡U-18(8/19 10:00)福岡教育大学
239U-名無しさん:2007/08/07(火) 23:37:04 ID:+sDelLac0
4回戦以降のトーナメント表、更新されてるね
240U-名無しさん:2007/08/08(水) 07:00:10 ID:fMrqBzfxO
ソースは?
241U-名無しさん:2007/08/08(水) 09:00:28 ID:xNMprLUm0
242U-名無しさん:2007/08/08(水) 09:22:50 ID:xNMprLUm0
広島もかわいそうだが
大宮横浜戦が4回戦の罰ゲームだなw
243U-名無しさん:2007/08/08(水) 10:05:08 ID:dhwa+HeQ0
>>242
劣頭が悪いw


244U-名無しさん:2007/08/09(木) 09:17:58 ID:2IHkGdyTO
>>242
何でサンフレは広島で試合じゃないの?

富山の人は特したな。
245U-名無しさん:2007/08/10(金) 00:11:26 ID:4b/TaSfd0
>>244
ビッグアーチで何かあるんじゃないか?よくわかんないけどw
246U-名無しさん:2007/08/10(金) 11:08:16 ID:9rlmKC770
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   今日も暴れちゃおうかな?
|  /
|⊂
|
247U-名無しさん:2007/08/11(土) 12:40:03 ID:A08PxxR60
台風で中止→延期になってた神奈川予選>>95
8/11 神奈川教員vs横浜猛蹴 16:00綾瀬市民スポーツセンター
7/29 桐蔭横浜大 2-3 松蔭大 馬入ふれあい公園
248U-名無しさん:2007/08/11(土) 12:44:44 ID:MySaw86QO
大宮は、去年は秋田だった。
それも、相手は富山代表。

ま、富山は秋田よりはまだいいんじゃね?

荒谷〜、
去年は相手の富山サポに秋田で野次られまくったらしいが、今年は富山県人に野次飛ばされん様に頑張れよ。
249U-名無しさん:2007/08/11(土) 13:46:24 ID:+6ZMuvGj0
それ以前に荒谷に代わるGK補強した方がいいと思うがね>大宮
250U-名無しさん:2007/08/12(日) 00:29:56 ID:Rsvyrzzg0
>>247結果
神奈川教員 2-1 横浜猛蹴

第12回神奈川県サッカー選手権(天皇杯予選)2回戦
8/19 神奈川大学vs神奈川教員 13:00保土ヶ谷サッカー場 …A
8/19 海自厚木マーカスvs東邦チタニウム 15:00綾瀬市民スポーツセンター …B
8/19 東海大学vs横浜エフマリノスユース 13:00綾瀬市民スポーツセンター …C
8/19 松蔭大学vsY.S.C.C 15:00保土ヶ谷サッカー場 …D
準決勝
8/26 Aの勝者vsBの勝者 13:00保土ヶ谷サッカー場
8/26 Cの勝者vsDの勝者 15:00保土ヶ谷サッカー場
決勝
9/2 14:00保土ヶ谷サッカー場
251U-名無しさん:2007/08/12(日) 18:49:57 ID:/9gMZ38i0
スルガカップ兼天皇杯静岡県予選 準決勝
第一試合
静岡FC 1−0 富士常葉大学

第二試合
静岡産業大学 2−0 浜松大学

決勝の組み合わせは
静岡FC vs 静岡産業大学
となります。
なお、スルガカップ優勝チームは9月2日に行われる県代表決定戦で
ホンダFCと対戦することになります。
252U-名無しさん:2007/08/12(日) 20:23:51 ID:Cnfr4R6r0
岡山やっちゃいましたね。
ファジアーノ岡山 2-3 環太平洋大学
253U-名無しさん:2007/08/12(日) 20:29:22 ID:rSXvNHEn0
岡山県代表決定戦1回戦
玉野光南高校 1-3 新日本石油精製水島
吉備国際大学 3-0 作陽高校
環太平洋大学 3-2 ファジアーノ岡山

準決勝 8/25(土)岡山桃太郎
第一試合 12:00 三菱自動車水島×新日本石油精製水島
第二試合 14:30 吉備国際大学×環太平洋大学
254U-名無しさん:2007/08/12(日) 20:35:26 ID:vBixfig30
環太平洋大学って今年出来たばかりの大学なんだな。

この勢いが、吉備国際大や三菱自動車水島に何処まで通用するか。
255U-名無しさん:2007/08/12(日) 21:19:39 ID:v5bJ2eD20
宮城県予選 準々決勝
仙台大学 0-1 東北大学


延長後半で東北大学が決めた。
仙台大学はありえないくらいバー・ポストに嫌われた試合だった。


準決勝 8/19(日)@宮城県サッカー場A
東北大学 - NECトーキン
256U-名無しさん:2007/08/12(日) 21:45:31 ID:UmwQSxX90
>>250
マリノスユースは辞退してベルマーレユースに変わったよ
257U-名無しさん:2007/08/12(日) 21:47:59 ID:gLAYAhFA0
>>256
ソース出せよ
258U-名無しさん:2007/08/12(日) 21:56:16 ID:rSXvNHEn0
259U-名無しさん:2007/08/12(日) 21:57:24 ID:gLAYAhFA0
>>258
そんなのじゃなくて辞退したソース出せって
260U-名無しさん:2007/08/12(日) 22:00:16 ID:dYSxT5xD0
マリノスユースは韓国遠征
http://www.f-marinos.com/youth/schedule/
261U-名無しさん:2007/08/12(日) 22:55:03 ID:rgPD9//p0
>>259
十分なソースだと思うが。
それよりウチの馬鹿フロントどうにかしてくれ。
去年も韓国行って全クラ落としたのに今年も行く気だ。
262U-名無しさん:2007/08/12(日) 23:15:04 ID:NcdPxyqw0
今年も東海大か神大かねぇ
263U-名無しさん:2007/08/13(月) 02:38:07 ID:chozDVlD0
>>254
今年出来たばかりってことは全員1年生?
高校卒業したばかりのやつらに負けたのか?
264U-名無しさん:2007/08/14(火) 20:50:29 ID:HFDqkWg60
>>15

徳島県選手権決勝 徳島ヴォルティス・アマチュア vs 徳島コンプリールSC

(鳴門球) 放送予定 8月19日(日) 午後1時10分〜3時 (NHK教育テレビ 徳島県域)

265U-名無しさん:2007/08/15(水) 16:04:45 ID:XEUVlXLS0
hosyu
266負け狐:2007/08/15(水) 17:20:12 ID:cvHBtVAX0
北海道予選

ノルブリッツ北海道が北海学園大学に負けました。
267U-名無しさん:2007/08/15(水) 19:19:44 ID:NZM+KMk20
>>264
両者の因縁を簡単に説明します

@大塚製薬FC(JFL)→(シンクスが出資)→徳島ヴォルティス(J2)になる

→Aカバロス(四国リーグ)→(サッカー協会がヴォルティスに押しつけ)→徳島ヴォルティス・アマチュア(四国リーグ)になる

→Bアレックス(四国リーグ)→(アレックスがスポンサーを降りる)→徳島コンプリールSC(四国リーグ)になる


注)アレックスは、シンクスの子会社。
268U-名無しさん:2007/08/15(水) 23:21:11 ID:fALYSanv0
>>267
因縁といっても一蹴されるだけでしょ
269U-名無しさん:2007/08/16(木) 03:28:51 ID:rQWP8MEz0
>>268
因縁なら、今年は問答無用で>>236だな
270U-名無しさん:2007/08/16(木) 23:18:41 ID:M9NkJ1Na0
hosyu
271U-名無しさん:2007/08/16(木) 23:33:44 ID:VXgBB0im0
>>269
関係者だけ殺伐としてそうだな

長野県決勝が長野対松本じゃないのが残念だ。客も入っただろうに
272U-名無しさん:2007/08/17(金) 07:05:37 ID:MlN7OWU10
北が「どうせ学校だろ」と高をくくってたのが悪い!
273U-名無しさん:2007/08/17(金) 11:20:48 ID:vkiapHou0
今週末注目の試合は?
274U-名無しさん:2007/08/17(金) 14:54:37 ID:otANkNoN0
>>273
岩手準決勝
ガンジュ岩手vsグルージャ盛岡
12:30〜
275U-名無しさん:2007/08/17(金) 20:57:05 ID:C2tF9kSD0
来週の土曜に東京の準決勝2試合やるけど
入場券1枚で2試合とも観れるのかな?
276U-名無しさん:2007/08/17(金) 21:29:01 ID:FvH2u32h0
>>275
当然見られまつ。
ただし、半券による再入場は不可なので、1試合目と2試合目の間に近くのコンビニに
買出しに行くことは出来ません。
277U-名無しさん:2007/08/17(金) 22:10:19 ID:C2tF9kSD0
>>276
ありがとうございます。

一緒に聞けば良かったんだけど、もう一つ思い出したんでこの際だから聞いちゃいます。
ビン缶類も持ち込めますかね?

278U-名無しさん:2007/08/17(金) 22:45:24 ID:TvvKQ9Qx0
>>277
西が丘は持ち物チェックしないんじゃなかったかな?

缶ビール飲みながら観戦してる人を見たことあるような。
279U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:04:46 ID:C2tF9kSD0
>>278
ありがd。

普通に考えれば、東京予選レベルでそこまで警戒するのは便所の100hだね。
280U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:08:14 ID:uAO4ZyYn0
東京以外で予選に金取る所ってあるのか?
281U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:30 ID:C2tF9kSD0
282U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:36:21 ID:euBes8V90
>>280
岩手の準決勝以降と石川の決勝が販売してるね

>>281
岩手と石川はサッカー選手権大会、東京はサッカートーナメントとしか書かれて
無いから、その検索じゃ見つからんぞ
283U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:41:13 ID:C2tF9kSD0
え?石川も岩手も載ってるけど・・・

サッカー/第87回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 1回戦(石川県) プレリザーブ:一般発売:発売中
ttp://search.pia.co.jp/perform.htm?pcd=809312&sheetNo=200912

サッカー/第87回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 1回戦(岩手県)
ttp://search.pia.co.jp/perform.htm?pcd=809305&sheetNo=200905
284U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:45:01 ID:euBes8V90
>>283
それは予選じゃなくて本大会の1回戦だろ
285U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:45:24 ID:TEY24wMO0
1回戦の話じゃなく予選の話なんじゃ
1回戦は全国で有料なんだし
286U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:46:22 ID:TEY24wMO0
かぶっちまった
287U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:48:59 ID:A5aUC9kw0
決勝は料金取るとこ多いよね

>>283
それは本戦の1回戦だろ

>>282
天皇杯予選は各県で名前が違うので各協会のHPとか
良く見てないと正式名称が分からなかったりするな
288U-名無しさん:2007/08/17(金) 23:55:55 ID:C2tF9kSD0
なるほど。勘違いしてましたわ。
289U-名無しさん:2007/08/18(土) 21:36:12 ID:EEbZaFTn0
hosyu
290U-名無しさん:2007/08/18(土) 22:44:34 ID:bbjWGxq60
福岡県
1回戦
福岡大1-1ニューウェーブ北九州 福岡大学pk勝ち
福岡経済大5-0東福岡高校
291U-名無しさん:2007/08/19(日) 01:42:47 ID:846Fw4Aj0
埼玉は今日が準決勝。対戦は>>234
プログラムガイドによるとこの大会は埼玉のアマチュアチームの400チーム近くが参加
しているがこれだけあると、このチームはどうゆう理由でこんなチーム名に?と思う
チームがいくつかある。いくつか挙げてみた

秘密兵器FC、バンビ防水、かもねぎフットボールクラブ、だっふんだぁ共和国、
はぐれメタルズ、FCドリフ、FC岡んトス、Qたまズ、FCオッテモ 

これらのチーム名の由来は何なんだ?
292U-名無しさん:2007/08/19(日) 07:46:49 ID:pilEE8Ra0
>>291 しかも恐ろしいことに、だっふんだぁ共和国VSかもねぎFCを見た奴がいるらしい
293U-名無しさん:2007/08/19(日) 08:05:30 ID:SQ8W8+vn0
天皇杯の醍醐味といえば醍醐味だよな、へんちきりんなチーム名の
クラブがトーナメント表に載ってくるの。
他の県も載せてないだけで、予選の下の方ではいっぱいそういうの
あるだろうし。
テイヘンズだって事情しらなければ「なんやねん」だし、
何年か前に出たマッチーズなんかも端からみればヘンな名前だし。
なんかの大会でジオン軍ってのなかったっけ?
294U-名無しさん:2007/08/19(日) 12:21:53 ID:vYDxJ/k00
>>264
ttp://vortis.jp/news/detail.php?pressid=495

徳島ヴォルティスファンクラブ会員「CULB VORTIS」の方は会員証提示で観戦できます。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「カルブ ヴォルティス」
295U-名無しさん:2007/08/19(日) 13:11:19 ID:E1Pb6NVu0
>>294
そーゆーのは黙って訂正されるのを待ってあげるのが優しさだと思うんだ。
296U-名無しさん:2007/08/19(日) 14:59:12 ID:6XxY15XJ0
>>264

      1┏━━ 徳島コンプリールSC
  1┏━┛
   ┃ 0└── 三洋電機徳島
V━┓
   ┃ 3┏━━ 徳島ヴォルティス・アマチュア
  3┗━┛
      ┃ 0┌ カンピオーネ
     0┗━┓
         5┗ 徳島ヴォルティス・ユース
297U-名無しさん:2007/08/19(日) 15:59:43 ID:i4tLib5/O
アビスパユース0ー7福岡教育大学
298U-名無しさん:2007/08/19(日) 16:32:07 ID:cqWcnvtpO
埼玉
準決勝
大宮Y3(0-3)3狭山
PK 5-4
埼玉3(2-0)0与野

決勝戦は大宮Yvs埼玉
299明訓:2007/08/19(日) 17:14:05 ID:0JFwuKvM0
8/19(日)天皇杯全日本選手権岩手県予選決勝大会試合結果

準決勝
グルージャ盛岡●3−4○FCガンジュ岩手

富士大学○2−0●新日鐵釜石
300U-名無しさん:2007/08/19(日) 17:17:55 ID:4wUoxXOLO
神奈川 準々決勝 綾瀬
厚木マーカス0-1東邦チタニウム
東海大学4-1ベルマーレユース
301U-名無しさん:2007/08/19(日) 17:35:37 ID:Tv2naJaSO
>>293
ジオン軍は長野県の中信リーグにいるクラブだな
302U-名無しさん:2007/08/19(日) 19:11:08 ID:cASpPHqZO
北九州は福大相手に頑張ったな


神奈川の保土ヶ谷の結果どなたかわかりませんか?
303U-名無しさん:2007/08/19(日) 19:20:50 ID:m69kJ1LG0
>>302
神奈川 準々決勝 保土ヶ谷
神奈川大学4-1神奈川教員
松蔭大学0-0(PK3-1)YSCC

8/26 神奈川大学vs東邦チタニウム 13:00保土ヶ谷サッカー場
8/26 東海大学vs松蔭大学 15:00保土ヶ谷サッカー場
決勝
9/2 14:00保土ヶ谷サッカー場
304U-名無しさん:2007/08/19(日) 20:41:58 ID:i4tLib5/O
福岡
七隈トンビーズ0ー4九州産業大学
305U-名無しさん:2007/08/19(日) 20:49:29 ID:5mwqvY1S0
>>304
アビスパユース 0- 8 福岡教育大学
ですよ。
306U-名無しさん:2007/08/19(日) 21:09:06 ID:2cXGLotX0
>>303
YSCC、松蔭大に負けるってマジかよ…
また神大vs東海かな
307U-名無しさん:2007/08/19(日) 22:40:24 ID:0BeWns9UO
福岡準決勝[8/26]

福岡大学×九州産業大学
福岡経済大学×福岡教育大学
308U-名無しさん:2007/08/20(月) 20:27:44 ID:wttmOPpz0
群馬県準々決勝
図南SC群馬 4−1 群馬教員SC
上武大学 2−1 関東学園大学 ※
※群馬県サッカー協会公式の結果が
スコアとトーナメント表が逆になっているので
トーナメント表を優先しました。

準決勝 8月26日 前橋総合運動公園 午後1時
図南SC群馬 − 上武大学

決勝 9月2日 敷島公園サッカー場 午後1時
アルテ高崎 − 準決勝勝者
309U-名無しさん:2007/08/20(月) 20:31:24 ID:rpcf8u/o0
>>308
上武大学の余寒!!!
図南がこれに勝ったら、アルテに勝ちそう
310U-名無しさん:2007/08/20(月) 23:23:54 ID:l7j9G1L20
長崎県サッカー選手権大会
1回戦 8/25(土)
10:30 FC KOOL大村 vs 国見高校
12:30 長崎大学医学部 vs 三菱重工長崎

準決勝 8/26(日) 11:00

決勝 9/2(日) 13:00 
V・ファーレン長崎 vs 準決勝勝者
311U-名無しさん:2007/08/22(水) 01:49:51 ID:7819E9nH0
hosyu
312U-名無しさん:2007/08/22(水) 11:28:23 ID:pEv1f5WM0
313U-名無しさん:2007/08/22(水) 19:27:30 ID:cKVs/UETO
千葉県予選準決勝は今週末

8/26(日)
習志野市総合運動公園秋津サッカー場

11:00ジェフアマチュアvs流通経済大学
14:00順天堂大学vs国際武道大学

JFL同士の対決に注目
314U-名無しさん:2007/08/22(水) 22:07:43 ID:1gtcIpKx0
>>313
×流通経済大学
○流通経済大学柏高校

いつ流刑が移転したのかと思ったぞ。
315313:2007/08/22(水) 23:20:53 ID:cKVs/UETO
>>314
別の資料見てて完全に混同してしまったorz
316U-名無しさん:2007/08/23(木) 01:05:43 ID:QarBKtkS0
>>309
試合会場も上武大学に変更されたし、
昨年も同じ会場同じ対戦カードで上武大学が勝ってるし、
図南は3年連続でこの大会で大学チームに負けてるし、
普通に考えたら上武大学が有利でしょ。

でも、ここで図南が勝ったら、一気に行くかもな。
317U-名無しさん:2007/08/23(木) 07:19:11 ID:SWpIoz5Q0
>>131
水戸が何点取られるか見てみたかったけど、
脚はこないだの横縞戦でやらかしちゃったから(ガチャピンのPK失敗で早川退場がなければどうなってたことやら)、
代表のW杯1次予選のように大量得点(もちろん2桁)で虐殺するってことは無理かな。
318U-名無しさん:2007/08/23(木) 09:30:04 ID:0+Lb+ypA0
長崎県の今年の天皇杯の予選の組み合わせを知ってる方いますか?
319U-名無しさん:2007/08/23(木) 09:48:06 ID:Iq4g7t1q0
>>318
>>310に出てるよ
320U-名無しさん:2007/08/23(木) 22:15:58 ID:u5B+w4jRO
>>313
だいたいジェフアマチュアじゃないし。
321U-名無しさん:2007/08/23(木) 22:30:24 ID:jjw9Oy9y0
>>320
ジェフリザーブスだっけ?
天皇杯千葉県代表常連になりそうだけど。
322U-名無しさん:2007/08/24(金) 00:19:39 ID:aiHqjxXx0
>>321
× ジェフリザーブス
○ ジェフリザーブズ
323U-名無しさん:2007/08/24(金) 03:03:22 ID:IDFrRs1H0
脚阪
千分
清水
横鞠
新潟
瓦斯
磐田
広島

浦和
宮縞
川崎
神戸
鹿島
甲府
木白
名鯱


浦和の方に強いチームが固まってるな
脚の方は怖いのは鞠ぐらい・・・

特に新潟のゾーンはgdgd杉w
J2からでもここに入れば十分ベスト4が狙えるな
324U-名無しさん:2007/08/24(金) 05:21:15 ID:cKa3JkWR0
6
325U-名無しさん:2007/08/25(土) 15:57:58 ID:j3i0ba/RO
愛知準々決勝(港サッカー場)
FC刈谷 6-1 愛産大三河
愛知学院大 3-2 トヨタ蹴球団(延長)

もう1つの会場に行ってる人はいますか?
326U-名無しさん:2007/08/25(土) 18:04:15 ID:SQFLGnEBO
東京 準決勝
第一試合終了
横河0-2明大
327U-名無しさん:2007/08/25(土) 18:49:46 ID:Yghs4AKw0
>>291
亀レスですまんが、愛知県リーグ1部には
FC負け犬というチームがあります。
宮崎県には「おらが村」というチームが
ありましたけど、今も活動しているか
どうか不明。
328U-名無しさん:2007/08/25(土) 19:14:54 ID:d2jrayfv0
(´・ω・`)   岡山準決勝
(∩  ∩)   三菱水島6−2新日石水島
         吉備国際大3−0環太平洋大

         決勝 8/26 13:05〜
          三菱水島×吉備国際大 
329U-名無しさん:2007/08/25(土) 19:47:14 ID:+JfjzHuY0
>>328
ファジアーノは?

>>325
おいおい、愛学って弱いな〜。トヨタに延長勝ちかよw
330U-名無しさん:2007/08/25(土) 20:11:52 ID:p4a6SxHU0
>>329
環太平洋大学ってところに負けた。
331U-名無しさん:2007/08/25(土) 20:28:30 ID:wtsb0fe/O
明日は北海道知事杯決勝(天皇杯北海道代表決定戦)。

北海学園大学vsベアフット北海道
332U-名無しさん:2007/08/25(土) 20:49:41 ID:SQFLGnEBO
東京 準決勝
第二試合終了
町田3-2法政
333母乳:2007/08/25(土) 21:06:21 ID:lozyZmkf0
あす決勝
北海道:北海学園大学vsベアフット北海道
埼玉:大宮アルディージャユースvsホンダルミノッソ狭山FC
山梨:韮崎アストロズFCvs韮崎高校
岡山:三菱水島vs吉備国際大
広島:広島修道大学vs福山大学
香川:香川大学vsカマタマーレ讃岐
高知:高知大学vs南国高知FC
佐賀:佐賀大学vs九州INAX
大分:日本文理大学vs大分トリニータU-18
宮崎:ホンダロックvs産業経済大学

和歌山の相手は不明でつ・・・
334U-名無しさん:2007/08/25(土) 21:47:01 ID:cCBalnWx0
埼玉は大宮Yvs埼玉じゃ
335U-名無しさん:2007/08/25(土) 22:08:37 ID:u36IF2hA0
群馬県 準決勝
会場変更
前橋総合運動公園⇒上武大学グランド(伊勢崎市)
図南SC群馬 vs 上武大学 13時
336U-名無しさん:2007/08/26(日) 00:12:58 ID:DTsXDJeMO
>>333
おかしいなと思ったよ。

>>334
埼玉の会場・時間教えてください。
337U-名無しさん:2007/08/26(日) 00:30:51 ID:mSfj/Hm40
天皇杯への道 〜関東・代表決定戦ハイライト〜
NHK総合(関東ローカル) 9/9(日)13:55〜15:24
解説:三浦泰年 アナウンサー:一橋忠之

>>336
埼スタ第2 14:00
338U-名無しさん:2007/08/26(日) 00:51:41 ID:DTsXDJeMO
>>337
サンクス!

第3の途中から第2に移動しかないね。まいったなぁ。時間ずらしてほしいや。
339U-名無しさん:2007/08/26(日) 04:52:53 ID:iX8dHVb00
山口 今日準決勝
徳山大学−日立笠戸?
レノファ山口−バレイン下関(Jリーグ入りを発表したクラブ同士)
340U-名無しさん:2007/08/26(日) 07:43:07 ID:VbCj9R0o0
岐阜予選
各務原高校4−0モリシンズ(東海2部)
岐阜経済大6−2大垣コーガンズ(県1部)

こりゃFC岐阜の連覇が決定だわ。
341母乳:2007/08/26(日) 09:42:51 ID:qw2LoFht0
>>334
>>336
すまそOTL

>>332
町田、飯塚雅弓の母校撃破、乙
342U-名無しさん:2007/08/26(日) 09:57:15 ID:Mj7WddWaO
>>母乳
× 韮崎アストロズ
○ 韮崎アストロス
343母乳:2007/08/26(日) 10:22:12 ID:qw2LoFht0
>>33の改訂
今日決勝
北海道:北海学園大学vsベアフット北海道
埼玉:大宮アルディージャユースvs埼玉サッカークラブ
山梨:韮崎アストロスFCvs韮崎高校
和歌山:近大和歌山高校vs紀北蹴球団
岡山:三菱水島FCvs吉備国際大
広島:広島修道大学vs福山大学
香川:香川大学vsカマタマーレ讃岐
高知:高知大学vs南国高知FC
佐賀:佐賀大学vs九州INAX
大分:日本文理大学vs大分トリニータU-18
宮崎:ホンダロックvs宮崎産業経済大学

すまソOTL
344U-名無しさん:2007/08/26(日) 12:00:01 ID:vUz60b5tO
広島県予選       広島修道大2ー0福山大
345母乳:2007/08/26(日) 12:52:09 ID:qw2LoFht0
>>344
もうオワタか??ニッカンの番組表ではちゃんと録画と書いトルw
346U-名無しさん:2007/08/26(日) 13:03:23 ID:FwsFPFcwO
あげ
347U-名無しさん:2007/08/26(日) 13:26:10 ID:kpyw34+pO
千葉予選準決
ジェフリザ2−1流経柏
348U-名無しさん:2007/08/26(日) 13:37:04 ID:ZJm4bHq90
福岡どうなりましたか?
どなたかいらっしゃいませんか?
349U-名無しさん:2007/08/26(日) 13:53:21 ID:LRlRAdke0
香川県予選
前半終了
カマタマーレ讃岐1-1高松大学
(16分森田)   (41分中山)
350U-名無しさん:2007/08/26(日) 13:55:52 ID:8jnGa4Cj0
宮崎 前半終了
ホンダロックSC 2-0 宮崎産業経営大学
351U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:03:36 ID:qeW74NnKO
佐賀県

前半終了

INAX 0‐1 佐賀大学
352U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:21:15 ID:Z5tqMVG70
鳥取準決勝
境高校6-0鳥取KFC

決勝カード
ガイナーレ鳥取 - 境高校
353U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:52:09 ID:dkkfnx7lO
群馬県 準決勝
図南1−0上武大学

決勝戦9月2日
アルテ高崎ー図南SC群馬
354U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:54:42 ID:8jnGa4Cj0
宮崎 終わり
ホンダロックSC 3-1 宮崎産業経営大学
終盤に1人が退場した産経大が1点を返したが、
ロックが突き放した。ロックは2年ぶり6回目の優勝。
355U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:56:39 ID:Zt9nzM/M0
広島
広島修道大学2-0福山大学
356U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:57:36 ID:imENfCbf0
岡山
三菱水島3−1吉備国際大

4年連続9回目の出場
357U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:58:15 ID:qeW74NnKO
佐賀県

終了

INAX 1‐4 佐賀大学
358U-名無しさん:2007/08/26(日) 14:59:34 ID:HP8H7cQVO
大分 試合終了

大分ユース1‐0日本文理大
2年ぶり4回目
359U-名無しさん:2007/08/26(日) 15:02:08 ID:sp7j9CkbO
沖縄県予選 準決勝
琉球 7−2 海邦銀行SC

2失点…もうだめぽ
360U-名無しさん:2007/08/26(日) 15:04:47 ID:LRlRAdke0
香川県予選
前半終了
カマタマーレ讃岐5-1高松大学
361360:2007/08/26(日) 15:05:42 ID:LRlRAdke0
すまない。試合終了でした
362U-名無しさん:2007/08/26(日) 15:25:09 ID:+fF45nTzO
栃木準決勝 矢板SC0-2作新大
決勝(9/2) 栃木SC−作新大
363U-名無しさん:2007/08/26(日) 16:00:59 ID:g41UWLMEO
埼玉決勝戦
埼玉SC1−0大宮ユース
決勝点はPKの得点
364U-名無しさん:2007/08/26(日) 16:10:35 ID:FwsFPFcwO
福岡大が九産大に0-1で敗れる大波乱。
ソースは福岡県サッカー協会公式サイト
365U-名無しさん:2007/08/26(日) 16:43:26 ID:OOBQfHFP0
北海道知事杯決勝
ベアフット北海道 0−0 北海学園大
(PK5−4)
ベアフット北海道は初出場
366U-名無しさん:2007/08/26(日) 16:44:31 ID:pPIjzqkrO
北海道は、ベアフット北海道
367U-名無しさん:2007/08/26(日) 16:50:52 ID:ZCgeBZgi0
高知大学 3−2 南国高知FC
368母乳:2007/08/26(日) 17:06:22 ID:qw2LoFht0
山梨は韮崎アストロス、PK戦の末韮崎高校に勝利!!
ソースは山梨日日新聞HPでつ!
369U-名無しさん:2007/08/26(日) 17:07:01 ID:qsNcTp+W0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
370U-名無しさん:2007/08/26(日) 18:18:56 ID:19wWXj5jO
和歌山決勝
近畿大附和歌山4―1紀北蹴球団
近畿大附和歌山は初出場
371U-名無しさん:2007/08/26(日) 19:01:33 ID:kr3I1xxX0
千葉決勝

ジェフリザーブズ‐順天堂大学

372母乳:2007/08/26(日) 20:08:30 ID:qw2LoFht0
都道府県予選、決勝カードが決まったところだけ・・・
9月1日(土)
千葉決勝:ジェフリザーブvs順天堂大学
9月2日(日)
岩手決勝:FCガンジュ岩手vs富士大学
宮城決勝:ソニー仙台vsNECトーキン
山形決勝:山形大学vs羽黒高校
栃木決勝:栃木SCvs作新学院大学
群馬決勝:アルテ高崎vs図南SC群馬
東京決勝:明治大学vsFC町田ゼルビア
新潟決勝:JAPANサッカーカレッジvs新潟経営大学
長野決勝:松本山雅FCvs大原学園JaSRA
石川決勝:ツエーゲン金沢vsテイヘンズFC
福井決勝:丸岡フェニックスvsサウルコス福井
静岡決勝:Honda FCvs静岡産業大学
岐阜決勝:FC岐阜vs岐阜経済大学
滋賀決勝:びわこ成蹊スポーツ大学vsFC-MioびわこKusatsu
兵庫決勝:バンディオンセ神戸vs関西学院大学
鳥取決勝:ガイナーレ鳥取vs境高校
愛媛決勝:松山大学vs久枝FC
山口決勝:徳山大学vsレノファ山口FC
長崎決勝:V・ファーレン長崎vs三菱重工長崎
熊本決勝:ロッソ熊本vs熊本大学
沖縄決勝:FC琉球vs沖縄かりゆしFC


茨城が8月29日、青森、秋田、福島、京都が9月1日準決勝
あと、愛知がFC刈谷、奈良が奈良産業大学、福岡が九州産業大学、鹿児島が大隈ニフスが決勝進出!

神奈川、三重、大阪が準決勝だったそうだが・・結果きぼんぬ!
373U-名無しさん:2007/08/26(日) 20:47:31 ID:7vQZ/3Js0
9月1日
愛知決勝:FC刈谷vs愛知学院大学
富山準決勝

9月2日
奈良決勝:天理大学vs奈良産業大学
福岡決勝:福岡教育大学vs九州産業大学
鹿児島決勝:鹿屋体育大学vs大隅NIFS
374ジュニア ◆F40HwDEaOg :2007/08/26(日) 22:16:47 ID:F/OvB/na0
>>372
三重の1試合だけわかるよ。
MIEランポーレ2−3三重中京大学

ソースはランポーレ公式。
375U-名無しさん:2007/08/27(月) 00:06:40 ID:9ZTiGs6z0
>>372
神大対東チタの試合は1-1の後PKで東チタらしい
東海大対松蔭大は不明

ソースは神大サッカー部BBSでつ
376U-名無しさん:2007/08/27(月) 00:19:20 ID:4wRHK3Fa0
>>375
東海大学2-2(PK4-5)松蔭大学
ソースは誰かのmixi日記より


第12回神奈川県サッカー選手権(天皇杯予選)決勝
9/2 東邦チタニウムvs松蔭大学 14:00保土ヶ谷サッカー場
377U-名無しさん:2007/08/27(月) 00:28:33 ID:v65sLBClO
神奈川決勝は有料かね?
西が丘やめて保土ケ谷に行きたくなった
378U-名無しさん:2007/08/27(月) 00:34:28 ID:4wRHK3Fa0
>>377
昨年は無料だったよ
今年も入場券発売のアナウンスはないので無料の筈
379U-名無しさん:2007/08/27(月) 01:16:41 ID:lUWh7pkJO
長崎
準々決勝(V・ファーレンが決勝シードのため)

大村KOOL0−4国見高校
長崎大学医学部2−3三菱重工長崎


準決勝
国見高校1−3三菱重工長崎

決勝
V・ファーレン長崎−三菱重工長崎


380U-名無しさん:2007/08/27(月) 02:29:15 ID:+LZzK/9b0
【サッカー】11道県で天皇杯代表決定 三菱水島(岡山)カマタマーレ(香川)ホンダロック(宮崎)大分U-18他
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188148101/l50
381U-名無しさん:2007/08/27(月) 07:41:52 ID:pB9BaRPNO
高知決勝
高知大学3-2南国高知FC
382母乳:2007/08/27(月) 10:55:46 ID:Q0NbRvdA0
三重決勝:四日市大学vs三重中京大学

これで、都道府県代表で大学は最低6チームが出場します
383U-名無しさん:2007/08/27(月) 12:03:23 ID:6sKjqW5Q0
大阪準決1
FC大阪0−5大体大

FC大阪公式より
384U-名無しさん:2007/08/27(月) 15:02:54 ID:sq1eFhzk0
ファジアーノ対カマタマーレを見たかったのに馬鹿馬鹿
385U-名無しさん:2007/08/27(月) 15:05:50 ID:gBGJdca1O
ザマァ
386U-名無しさん:2007/08/27(月) 15:35:27 ID:v65sLBClO
>>378
ども ありがd
考えますわ
387U-名無しさん:2007/08/27(月) 16:46:14 ID:6sKjqW5Q0
>>382
大阪も大体大と近大が決勝らしい
388母乳:2007/08/27(月) 18:48:56 ID:Q0NbRvdA0
>>372の改訂
決勝カード
9月1日(土)
千葉決勝:ジェフリザーブvs順天堂大学
愛知決勝:FC刈谷vs愛知学院大学
9月2日(日)
岩手決勝:FCガンジュ岩手vs富士大学
宮城決勝:ソニー仙台vsNECトーキン
山形決勝:山形大学vs羽黒高校
栃木決勝:栃木SCvs作新学院大学
群馬決勝:アルテ高崎vs図南SC群馬
東京決勝:明治大学vsFC町田ゼルビア
神奈川決勝:東邦チタニウムvs松蔭大学
新潟決勝:JAPANサッカーカレッジvs新潟経営大学
長野決勝:松本山雅FCvs大原学園JaSRA
石川決勝:ツエーゲン金沢vsテイヘンズFC
福井決勝:丸岡フェニックスvsサウルコス福井
静岡決勝:Honda FCvs静岡産業大学
三重決勝:四日市大学vs三重中京大学
岐阜決勝:FC岐阜vs岐阜経済大学
滋賀決勝:びわこ成蹊スポーツ大学vsFC-MioびわこKusatsu
大阪決勝:近畿大学vs大阪体育大学
兵庫決勝:バンディオンセ神戸vs関西学院大学
奈良決勝:天理大学vs奈良産業大学
鳥取決勝:ガイナーレ鳥取vs境高校
愛媛決勝:松山大学vs久枝FC
山口決勝:徳山大学vsレノファ山口FC
福岡決勝:福岡教育大学vs九州産業大学
長崎決勝:V・ファーレン長崎vs三菱重工長崎
熊本決勝:ロッソ熊本vs熊本大学
鹿児島決勝:鹿屋体育大学vs大隅NIFS
沖縄決勝:FC琉球vs沖縄かりゆしFC
389母乳:2007/08/27(月) 18:57:23 ID:Q0NbRvdA0
8月29日
茨城準決勝
@クラブ・ドラゴンズvs鹿島アントラーズユース
A筑波大学vs相手不明(←詳細Please!)
決勝 9月2日

9月1日
青森準決勝
@八戸大学vs光星学院高校
A青森山田高校vsヴァンラーレ八戸
決勝 9月2日

秋田準決勝
猿田興業vsFC秋田カンビアーレ
決勝 9月2日 TDKSCと準決勝の勝者が対戦

福島準決勝
@FCペラーダ福島vs古河電池FC
Aビアンコーネ福島vsバンディッツいわき
決勝9月2日

富山準決勝
@YKK AP FCvs富山国際大学
Aヴァリエンテ富山vsアローズ北陸
決勝9月2日

京都準決勝
@佐川印刷SCvs京都サンガFCU-18
AAS.ラランジャ京都vs京都産業大学
決勝9月2日
390U-名無しさん:2007/08/27(月) 19:01:02 ID:lPThIptg0
>>389
茨城の準決勝、筑波の相手は鹿島学園高校だわ。

ttp://www.ibaraki-fa.jp/kyokai_event.htm
391母乳:2007/08/27(月) 20:11:04 ID:Q0NbRvdA0
>>390
dクス!

8月29日
茨城準決勝 場所ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
@(16:00〜)クラブ・ドラゴンズvs鹿島アントラーズユース
A(18:30〜)鹿島学園高校vs筑波大学
決勝 9月2日 (15:00〜) 県立カシマサッカースタジアム

ともに、入場無料ww
392U-名無しさん:2007/08/27(月) 21:16:19 ID:s1+OeFY00
質問なんですが天皇杯の入場曲ってCD化してますか?
393U-名無しさん:2007/08/28(火) 00:56:59 ID:sqRfg9f00
>>377
東京は19:00だから両方ともいけるぞ!
394U-名無しさん:2007/08/28(火) 01:37:45 ID:z72odC6z0
>>393
今年は16時から、ついでにTVの生中継も無し


第12回東京都サッカートーナメント 決勝
9/2 明治大学vsFC町田ゼルビア 16:00西が丘サッカー場
入場料 一般1000円/中高500円
395母乳:2007/08/28(火) 19:12:52 ID:Ordc6Nxr0
首都圏以外のNHKで都道府県決勝の中継があります。
岐阜以外の地区は総合。岐阜は教育テレビで・・(教育での放送って徳島とここだけw)

関東地方の皆さんは後日ハイライト番組があります。お楽しみに
396U-名無しさん:2007/08/28(火) 19:47:48 ID:kafa9IVF0
>>392
あるよ
397U-名無しさん:2007/08/29(水) 17:46:31 ID:xumrU8jOO
奈良の決勝の日時と場所分かる方、教えていただきたいです。
398U-名無しさん:2007/08/29(水) 18:04:35 ID:hgToNFPt0
>>397
9月2日14時 橿原公苑陸上競技場

たいていの県の日程は各県サッカー協会のHPでわかります。
399U-名無しさん:2007/08/29(水) 18:59:57 ID:BepcFnx50
.
400U-名無しさん:2007/08/30(木) 09:33:37 ID:KbbjbmPW0
9月2日
茨城決勝:筑波大学vsクラブ・ドラゴンズ
401U-名無しさん:2007/08/30(木) 18:17:52 ID:+6aH2v1c0
既出ではないようなので一応

8/26
スルガカップ兼天皇杯静岡県予選 決勝

静岡産大 1(0―0 0―0 延長 0―0 1―0)0 静岡FC
▽得点者【産】井畑(片山)
402U-名無しさん:2007/08/30(木) 18:43:23 ID:YbjjjT3b0
ttp://ameblo.jp/ofa07/theme-10003497108.html

大阪は9/2 14時から高槻総合
403U-名無しさん:2007/08/31(金) 10:38:08 ID:GtcGHqZMO
しかし神奈川は松蔭大決勝って…
404U-名無しさん:2007/08/31(金) 13:25:04 ID:SBGN+pA6O
気になるのは、静岡FCが負け抜けなのか、静産大に力負けなのかだな。。。
405U-名無しさん:2007/08/31(金) 13:39:51 ID:3F6EXy0gO
静岡FCというと、犬の水野の兄がいて、静岡FCが水戸に勝って浦和と駒場でやった時に、その水野が兄の応援にかこつけて女連れで駒場に来てたのを思い出したw

406U-名無しさん:2007/08/31(金) 14:06:02 ID:rCG4/nMx0
>>404
力は静産大の方がかなり上
407U-名無しさん:2007/08/31(金) 14:58:56 ID:od2cFU5/0
今の静産大はかなり強いよ。
どうもイマイチ感がぬぐえない今年のホンダではひょっとしたらひょっとするかもしれん。
408U-名無しさん:2007/08/31(金) 15:10:00 ID:rCG4/nMx0
>>407
既に覚悟してる
TV放送が一回あるだけでも感謝しなきゃ
409404:2007/08/31(金) 15:19:01 ID:SBGN+pA6O
>>406
静産大は関東大学リーグでは、どの辺のレベルかね?

>>407
今のホンダでは静産大に勝てるか微妙って事だけど、静産大はどんなレベル?
(地域リーグレベルとか、JFLレベルだとか)
410U-名無しさん:2007/08/31(金) 15:24:32 ID:TafvNk8iO
明日の愛知学院とFC刈谷は何時からですか?
411U-名無しさん:2007/08/31(金) 15:51:46 ID:ct1JvKkW0
静産大は、今年の総理大臣杯準優勝だよ。
天皇杯の予選に、どんなメンバーで挑んでるのか知らんけど。
412U-名無しさん:2007/08/31(金) 16:30:32 ID:mi0BAJZjO
山形は流経に負ける。
413U-名無しさん:2007/08/31(金) 18:18:45 ID:gptxkDvM0
>>410 13:53から
えらく中途半端だが、13:50からNHK愛知で中継があるかららしい
瑞穂とのハシゴは余裕だと思うよ
414U-名無しさん:2007/08/31(金) 18:33:09 ID:mr7Sb4MMO
>>413
違う者だけどthk
明日港行ってみるけど、愛学強いかな?刈谷はエースの伊藤君のガンガリに期待
415U-名無しさん:2007/08/31(金) 19:33:13 ID:GxzUq5z80
>>409
1軍半の流経大ですらJFL中位だし、静産大に限らず強豪大学の1軍なら普通に
JFL上位レベルだろな。

JFLなんてJこぼれの趣味の延長みたいなリーグだし。
416U-名無しさん:2007/08/31(金) 22:01:49 ID:TafvNk8iO
>>412
マジ伊藤にかかってるな。愛知学院は強いのか?エースとかいるんか?
417U-名無しさん:2007/08/31(金) 22:07:47 ID:GxzUq5z80
>>416
選手権でも話題になった多々良学園卒のリベリア人、ダンがいるよん。
418416:2007/08/31(金) 22:08:33 ID:TafvNk8iO
アンカー間違えた
>>414ですた
419U-名無しさん:2007/08/31(金) 22:15:28 ID:GxzUq5z80
リベリアの黒人FWってだけで、ワクテカする今日この頃。
420U-名無しさん:2007/08/31(金) 22:18:58 ID:TafvNk8iO
>>417
わかった!ありがとう
421ニートテイスト ◆Ki2MmijVUg :2007/09/01(土) 08:54:16 ID:zay1/4ZWO
>>416
ダン忘れてた(^_^;)去年の県決勝にダン出てたね。あんまりインパクトなかったけど、来栖君にガンガッテもらおう。
422母乳:2007/09/01(土) 11:57:15 ID:NrK4/Zh30
今日の予定:9月1日
千葉決勝:14:00〜 成田市中台運動公園陸上競技場
ジェフユナイテッド市原千葉リザーブズvs順天堂大学
【テレビ中継】ハイライトのみ 9月9日(日) 13:55〜15:24 総合(関東地方)

愛知決勝:13:53〜 名古屋港サッカー場
FC刈谷vs愛知学院大学
【テレビ中継】13:50〜16:05<延長時以降変更あり> 総合(名古屋放送局製作:東海3県のみ)
解説・牧弘和 実況・塚本貴之アナウンサー
423母乳:2007/09/01(土) 12:11:36 ID:NrK4/Zh30
>>422の続き
青森準決勝 弘前運動公園陸上競技場
11:00〜@八戸大学vs光星学院高校
13:00〜A青森山田高校vsヴァンラーレ八戸

秋田準決勝
時間不明 猿田興業vsFC秋田カンビアーレ

福島準決勝 いわきグリーンフィールド・多目的広場
11:00〜@FCペラーダ福島vs古河電池FC
13:30〜Aビアンコーネ福島vsバンディッツいわき

富山準決勝
13:00〜@YKK AP FCvs富山国際大学 富山県総合運動公園陸上競技場
13:00〜Aヴァリエンテ富山vsアローズ北陸 岩瀬スポーツ公園サッカー・ラグビー場

京都準決勝  京都府山城運動公園太陽が丘陸上競技場
11:30〜@佐川印刷SCvs京都サンガFCU-18
14:00〜AAS.ラランジャ京都vs京都産業大学
424母乳:2007/09/01(土) 14:56:19 ID:NrK4/Zh30
富山準決勝
YKK AP FC5−0富山国際大学
ヴァリエンテ富山0−3アローズ北陸

富山決勝:13:00〜 富山県総合運動公園陸上競技場 
YKK・AP FCvsアローズ北陸
【テレビ中継】13:05〜15:10<延長時以降変更あり> 総合(富山放送局のみ)
解説・清瀬一剛、実況・三輪洋雄アナウンサー
425U-名無しさん:2007/09/01(土) 15:29:58 ID:qe1Gc6Ex0
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182504135/l100
ジェフの下部組織を語る ≡JEF UNITED 2≡
732 :U-名無しさん:2007/09/01(土) 13:43:22 ID:WdRnAmHY0
中台スタメン
上野安川竹田川上入江和健一鳥養中原堀川渡邉
サブ瀧本太郎将吾渡辺蓮沼石川海野
733 :U-名無しさん:2007/09/01(土) 14:46:29 ID:VIjPEAVgO
前半終了
リザ1-0順大

得点はホリ
426U-名無しさん:2007/09/01(土) 15:48:46 ID:zay1/4ZWO
愛知県決勝
FC刈谷対愛知学院大学
延長突入
2対2
427425:2007/09/01(土) 16:21:12 ID:qe1Gc6Ex0
736 :U-名無しさん:2007/09/01(土) 15:53:50 ID:VIjPEAVgO
まぁ、試合の流れ的に予想通りの逆転負け

これは書かれた通りに受け取ってよいものやら…
順大スレも覗いてみたが良く判らない
教えてエロイ人…
428U-名無しさん:2007/09/01(土) 16:28:07 ID:iTHrzll80
愛知決勝は延長ヤナウドの決勝ゴルで決着。
FC刈谷 3−2 愛知学院大学
429U-名無しさん:2007/09/01(土) 16:31:56 ID:zay1/4ZWO
愛知県決勝
FC 刈谷の勝利。
3対2
素晴らしい?激戦でした。
430U-名無しさん:2007/09/01(土) 16:44:07 ID:bACwhea6O
中台
リザ1-2順大
431母乳:2007/09/01(土) 17:13:40 ID:NrK4/Zh30
秋田準決勝
猿田興業1−0FC秋田カンビアーレ(前半 1−0)

秋田決勝:13:00〜 秋田市八橋球技場
TDK SCvs猿田興業
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(秋田放送局のみ)

福島準決勝 
@FCペラーダ福島0−2古河電池FC
Aビアンコーネ福島5−2バンディッツいわき

福島決勝:13:00〜 いわきグリーンフィールド多目的広場  
古河電池FCのvsビアンコーネ福島
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(福島放送局のみ)
解説・鈴木 清文 実況・高山 真樹アナウンサー
432母乳:2007/09/01(土) 17:16:27 ID:NrK4/Zh30
>>431訂正
福島決勝:13:00〜 いわきグリーンフィールド多目的広場  
古河電池FCvsビアンコーネ福島
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(福島放送局のみ)
解説・鈴木 清文 実況・高山 真樹アナウンサー
433U-名無しさん:2007/09/01(土) 17:30:08 ID:ezzlQfsq0
>>409
静産大は準優勝と言っても正直トーナメントの山に恵まれてた
決勝では流経に力の差を見せつけられてるし、実力的には流経のJFL組より下だと思う
とは言え一発勝負じゃ何が起こるか分からんがね
434母乳:2007/09/01(土) 17:30:43 ID:NrK4/Zh30
青森と京都マダー??

因みに、京都の1つは佐川印刷が決勝進出
435母乳:2007/09/01(土) 17:42:26 ID:NrK4/Zh30
青森準決勝の1つ
A青森山田高校2−0ヴァンラーレ八戸

ソースはヴァンラーレ八戸のオヒサル掲示板
436母乳:2007/09/01(土) 18:29:55 ID:NrK4/Zh30
印刷スレより
637 :U-名無しさん:2007/09/01(土) 18:21:58 ID:bsgrYMenO
明日はラランジャと決勝です。   なので・・・


京都決勝:13:00〜 京都府山城総合運動公園太陽が丘陸上競技場  
佐川印刷SCvsAS.ラランジャ京都
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(京都放送局のみ)
解説・京都パープルサンガアカデミーセンターコーチ・成山裕治さん
実況・吉田浩アナウンサー リポーター・飯島徹郎アナウンサー
437U-名無しさん:2007/09/01(土) 18:30:15 ID:iJiWQzuR0
青森

八戸大 2-1 光星学院
青森山田 2-0 ヴァンラーレ八戸


438母乳:2007/09/01(土) 19:58:26 ID:NrK4/Zh30
>>437
どぉーも、乙

明日のカードは後ほど
439母乳:2007/09/01(土) 20:27:27 ID:NrK4/Zh30
9月2日(日)都道府県決勝
13:00キックオフ@
青森:13:00〜 弘前運動公園陸上競技場
平成19年度NHK杯青森県サッカー選手権大会−決勝ー八戸大学vs青森山田高校
【テレビ中継】13:00〜14:55<延長時以降変更あり> 総合(青森放送局のみ)
解説・石村英俊 実況・高木修平アナウンサー

宮城:13:00〜 宮城県サッカー場 Aグラウンド
第11回NHK杯宮城県サッカー選手権 −決勝−ソニー仙台vsNECトーキン
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(仙台放送局のみ)
解説・松原悟 実況・杉澤僚アナウンサー

秋田:13:00〜 秋田市八橋球技場
第17回 秋田県総合サッカー選手権大会 -決勝−TDK SCvs猿田興業
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(秋田放送局のみ)

山形:13:00〜 山形市陸上競技場
第11回山形県サッカー総合選手権大会兼天皇杯山形県代表決定戦 山形大学vs羽黒高校
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(山形放送局のみ)
解説・後藤三郎 実況・田中秀樹アナウンサー

福島:13:00〜 いわきグリーンフィールド多目的広場  
NHK杯第12回福島県サッカー選手権大会−決勝−古河電池FCvsビアンコーネ福島
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(福島放送局のみ)
解説・鈴木清文 実況・高山真樹アナウンサー
440母乳:2007/09/01(土) 20:29:17 ID:NrK4/Zh30
9月2日(日)都道府県決勝
13:00キックオフA
栃木:13:00〜 栃木県グリーンスタジアム
栃木トヨタカップ 第12回栃木県サッカー選手権大会決勝 栃木SCvs作新学院大学
【テレビ中継】21:05〜23:05(録画) とちぎテレビ/ハイライト 9月9日(日) 13:55〜15:24 総合(関東地方)

群馬:13:00〜 群馬県営敷島公園サッカー・ラグビー場
群馬県サッカー協会長杯-決勝-第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会群馬県代表決定戦 アルテ高崎vs図南SC群馬
【テレビ中継】ハイライトのみ 9月9日(日) 13:55〜15:24 総合(関東地方)

長野:13:00〜 松本平広域公園総合球技場アルウィン
第12回長野県サッカー選手権大会 決勝 松本山雅FCvs大原学園JaSRA
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(長野放送局のみ)
実況・横山哲也アナウンサー

富山:13:00〜 富山県総合運動公園陸上競技場 
第12回富山県サッカー選手権大会決勝(天皇杯サッカー富山県代表決定戦)YKK AP FCvsアローズ北陸
【テレビ中継】13:05〜15:10<延長時以降変更あり> 総合(富山放送局のみ)
解説・清瀬一剛、実況・三輪洋雄アナウンサー

福井:13:00〜 テクノポート福井スタジアム
平成19年度福井県サッカー選手権大会決勝 丸岡フェニックスvsサウルコス福井
【テレビ中継】13:00〜14:55<延長時以降変更あり> 総合(福井放送局のみ)
441母乳:2007/09/01(土) 20:35:01 ID:NrK4/Zh30
9月2日(日)都道府県決勝
13:00キックオフB
静岡:13:00〜 本田技研都田サッカー場
第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会 静岡県代表決定戦 Honda FCvs静岡産業大学
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(静岡放送局のみ)
解説・財)静岡県サッカー協会 専務理事…桑原 勝善さん  実況・神門光太朗アナウンサー

三重決勝:13:00〜 東員町スポーツ公園陸上競技場
第12回三重県サッカー選手権大会−決勝− 〜第87回天皇杯三重県代表決定戦〜 四日市大学vs三重中京大学
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(津放送局製作:東海3県のみ)
解説・菊山克哉 実況・千野秀和アナウンサー リポーター・小宮山晃義アナウンサー

滋賀:13:00〜 佐川急便守山陸上競技場 
第12回滋賀県サッカー選手権大会〜第87回天皇杯サッカー 滋賀県代表決定戦〜びわこ成蹊スポーツ大学vsFC-MioびわこKusatsu
【テレビ中継】13:05〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(大津放送局のみ)
解説・中口 雅史佐川急便SC監督 実況・若月弘一郎アナウンサー

京都:13:00〜 京都府山城総合運動公園太陽が丘陸上競技場 
第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会 京都府代表決定戦 佐川印刷SCvsAS.Laranja Kyoto
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(京都放送局のみ)
解説・京都パープルサンガアカデミーセンターコーチ・成山裕治さん
実況・吉田浩アナウンサー リポーター・飯島徹郎アナウンサー

山口決勝:13:00〜 県立おのだサッカー交流公園 
平成19年度山口県サッカー選手権大会・決勝 − 天皇杯山口県予選・決勝 −徳山大学vsレノファ山口FC
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(山口放送局のみ)
解説・小野明, 実況・浅井僚馬アナウンサー
442母乳:2007/09/01(土) 20:55:07 ID:NrK4/Zh30
9月2日(日)都道府県決勝
13:00キックオフC
福岡:13:00〜 東平尾公園博多の森球技場
第11回福岡県サッカー選手権大会 −決勝−(天皇杯代表決定戦)福岡教育大学vs九州産業大学
【テレビ中継】13:05〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(福岡放送局のみ)
解説・乾真寛、実況・酒井博司アナウンサー

長崎:13:00〜 長崎県立総合運動公園陸上競技場
第18回長崎県サッカー選手権大会 −決勝− V・ファーレン長崎vs三菱重工長崎
【テレビ中継】13:05〜15:05<延長時以降変更あり> 総合(長崎放送局のみ)
解説・中山雅雄 実況・大嶋貴志アナウンサー 

熊本:13:00〜 熊本市営水前寺競技場 
第11回NHK杯熊本県サッカー選手権大会−決勝− ロッソ熊本vs熊本大学
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(熊本放送局のみ)
解説・藤家澄夫、実況・佐藤克樹アナウンサー

鹿児島:13:00〜 鹿児島県立鴨池陸上競技場 
第22回鹿児島県サッカー選手権大会−決勝−鹿屋体育大学vs大隈NIFSユナイテッド
【テレビ中継】13:05〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(鹿児島放送局のみ)

沖縄決勝:13:00〜 沖縄県総合運動公園陸上競技場
第12回沖縄県サッカー選手権大会−決勝−FC琉球vs沖縄かりゆしFC
【テレビ中継】13:00〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(沖縄放送局のみ)
解説・玉城吉貴、実況・池田耕一郎アナウンサー リポート・松岡孝行アナウンサー
443母乳:2007/09/01(土) 21:07:01 ID:NrK4/Zh30
9月2日(日)都道府県決勝
13:00すぎキックオフ
石川:13:03〜 石川県西部緑地公園陸上競技場
石川県サッカー選手権決勝〜天皇杯石川県代表決定戦〜ツエーゲン金沢vsテイヘンズFC
【テレビ中継】13:00〜15:05<延長時以降変更あり> 総合(金沢放送局のみ)
解説・高畑俊成 実況・金城均アナウンサー リポーター・高橋篤史

岩手:13:05〜 盛岡南公園球技場
第57回岩手県サッカー選手権大会(兼第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会岩手県代表決定戦)FCガンジュ岩手vs富士大学
【テレビ中継】13:05〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(盛岡放送局のみ)

兵庫県:13:10〜 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
第10回兵庫県サッカー選手権 決勝 バンディオンセ神戸vs関西学院大学
【テレビ中継】13:05〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(神戸放送局のみ)
解説・松永正利、実況・下境秀幸アナウンサー

鳥取県:13:07〜 鳥取市営サッカー場バードスタジアム
平成19年度鳥取県サッカー選手権 決勝大会 ガイナーレ鳥取vs境高校
【テレビ中継】13:05〜15:00<延長時以降変更あり> 総合(鳥取放送局のみ)
解説・山本康彦、実況・児林大介アナウンサー
444母乳:2007/09/01(土) 21:19:59 ID:NrK4/Zh30
9月2日(日)都道府県決勝
14 :00キックオフ
神奈川:14:00〜 県立保土ヶ谷公園サッカー場 
第12回神奈川県サッカー選手権決勝 東邦チタニウムvs松蔭大学
【テレビ中継】ハイライトのみ 9月9日(日) 13:55〜15:24 総合(関東地方)

大阪:14:00〜 高槻市立総合陸上競技場 
第12回大阪サッカー選手権大会−第87回天皇杯サッカー大阪代表決定戦−近畿大学vs大阪体育大学
【テレビ中継】14:00〜16:00<延長時以降変更あり> 総合(大阪放送局製作 関西2府4県のみ)
解説・山野孝義、実況・早瀬雄一アナウンサー、リポート大坂敏久アナウンサー

奈良:14:00〜 県立橿原公苑陸上競技場
第12回奈良県サッカー選手権大会代表決定戦 天理大学vs奈良産業大学
【テレビ中継】13:55〜16:00<延長時以降変更あり> 総合(奈良放送局のみ)
解説・西田克治(前高取高校監督)、実況・鏡和臣アナウンサー 

愛媛:14:00〜 愛媛県総合運動公園球技場 
2007愛媛県サッカー選手権大会− 第87回 天皇杯代表決定戦 −松山大学vs久枝FC
【テレビ中継】13:35〜15:35<延長時以降変更あり> 総合(松山放送局のみ)
解説・愛媛FCジュニアユース元コーチ…黒田一則さん、 実況・伊林毅暁アナウンサー、リポーター・伊奈正高アナウンサー
445母乳:2007/09/01(土) 21:30:06 ID:NrK4/Zh30
9月2日(日)都道府県決勝
15:00、16:00キックオフ
岐阜:15:00〜 長良川球技メドウ
第12回岐阜県サッカー選手権大会− 決勝 − 〜第87回天皇杯岐阜県代表決定戦〜FC岐阜vs岐阜経済大学
【テレビ中継】15:00〜17:00<延長時以降変更あり> 教育(岐阜放送局製作:東海3県のみ)
解説・大野聖吾、実況・船岡久嗣アナウンサー

新潟:15:00〜 東北電力ビックスワンスタジアム
第12回新潟県サッカー選手権大会決勝(第87回天皇杯新潟県代表決定戦)JAPANサッカーカレッジvs新潟経営大学
【テレビ中継】15:00〜17:00<延長時以降変更あり> 総合(新潟放送局のみ)
解説・古俣健次、実況・稲垣秀人アナウンサー

茨城:16:00〜 県立カシマサッカースタジアム
平成19年度第10回茨城県サッカー選手権大会決勝 クラブ・ドラゴンズvs筑波大学
【テレビ中継】ハイライトのみ 9月9日(日) 13:55〜15:24 総合(関東地方)

東京:16:00〜 国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場
第12回東京都サッカートーナメント決勝 明治大学vsFC町田ゼルビア
【テレビ中継】ハイライトのみ 9月9日(日) 13:55〜15:24 総合(関東地方)


以上・・・皆さん、明日代表獲得のためにガンガレ!!!!!
446U-名無しさん:2007/09/01(土) 21:38:26 ID:ttsE9pdQO
どなたか今日の結果の一覧を、
携帯ユーザー向けにまとめて下さいませ
447U-名無しさん:2007/09/01(土) 22:14:50 ID:z4r/zbeO0
>>446
千葉決勝
ジェフリザ1-2順大

愛知決勝
刈谷3-2愛知学院大

青森準決
八戸大2-1光星学院
青森山田2-0ヴァンラーレ

秋田準決
猿田興業1-0カンビアーレ

福島準決
ペラーダ0-2古河電池
ビアンコーネ5-2バンディッツ

富山準決
YKKAP5-0富山国際大
ヴァリエンテ0-3アローズ

京都準決
印刷2-0サンガU18
ラランジャ○-×京産大
448U-名無しさん:2007/09/01(土) 22:31:20 ID:m2jSi3MR0
サンガスレより

334 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/09/01(土) 16:31:07 ID:VTijnUUV0
>>333
0−0でPK4−3でラランジャ勝利。
産大攻めても攻めても点とれず。
ラランジャがよく守った試合。
449U-名無しさん:2007/09/01(土) 22:34:19 ID:lsS3Wp2XO
>>447
>>446ではないが乙
450U-名無しさん:2007/09/01(土) 22:59:49 ID:z4r/zbeO0
決勝まとめ1

青森 八戸大-青森山田
宮城 ソニー仙台-NECトーキン
岩手 ガンジュ-富士大
秋田 TDK-猿田興業
山形 山形大-羽黒高
福島 古河電池-ビアンコーネ
栃木 栃木SC-作新学院大
茨城 ドラゴンズ-筑波大
群馬 アルテ-図南
東京 ゼルビア-明大
神奈川 東邦チタニウム-松蔭大
長野 松本山雅-大原学園
新潟 JSC-新潟経営大
富山 YKKAP-アローズ
石川 ツエーゲン-テイヘンズ
福井 丸岡フェニックス-サウルコス
451U-名無しさん:2007/09/01(土) 23:00:33 ID:z4r/zbeO0
決勝まとめ2

静岡 Honda-静産大
岐阜 FC岐阜-岐阜経済大
三重 四日市大-三重中京大
滋賀 びわこ成蹊-Mi-o
京都 印刷-ラランジャ
大阪 近大-大体大
奈良 天理大-奈良産大
兵庫 バンディオンセ-関学大
鳥取 ガイナーレ-境高
山口 徳山大-レノファ
愛媛 松山大-久枝FC
福岡 福岡教育大-九産大
長崎 Vファーレン-三菱重工長崎
熊本 ロッソ-熊本大
鹿児島 鹿屋体育大-NIFS
沖縄 FC琉球-かりゆし
452U-名無しさん:2007/09/01(土) 23:01:50 ID:z4r/zbeO0
チーム名並べるだけでもメンドクサ。
母乳タソ、スゴス。
453ぶっちぎりの降格候補:2007/09/01(土) 23:50:23 ID:vqA8IbpzO
そろそろこっちに切り替えます
454U-名無しさん:2007/09/02(日) 00:02:36 ID:jOAviKTf0
なんか気になる、猿田興業。
455U-名無しさん:2007/09/02(日) 00:47:30 ID:ZYJpZxdz0
しかし「栃木トヨタカップ」って詐欺に近いネーミングだな。
456U-名無しさん:2007/09/02(日) 08:11:34 ID:1oN59WzD0
だって栃木だもの
457U-名無しさん:2007/09/02(日) 08:49:14 ID:LnRS160a0
大学同士な上に、その大学が1〜2部いったりきたりか2部以下べったりの奈良は萎えるな
愛媛もベンターナやしまなみ、愛媛ユースといった常連の文字がないし

今日一番のビッグカードはやっぱり富山っぽいね
次に長崎、兵庫、鹿児島の同門対決、沖縄の分裂決戦かな
458U-名無しさん:2007/09/02(日) 10:26:36 ID:kQcGvNm60
アイーンも愛媛ユースもマーカスも東海大も居ないんだな。
群雄割拠なのか否か。

今日は西が丘行ってこようかなー。
459U-名無しさん:2007/09/02(日) 11:07:35 ID:DhhHMrHD0
実況スレが立っています。

2007年天皇杯都道府県決勝@実況スレ1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1188697923/l50

この板(国内サッカー板)は実況禁止ですので、実況は上記のスレで。
460U-名無しさん:2007/09/02(日) 12:02:12 ID:4bEEEMczO
>>459
誘導乙です
自分は東海地域の実況します。
昨日の愛知決勝は現地でしたが最高でした。
461U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:00:21 ID:01Pgk5GMO
長崎
前半終了、
三菱重工長崎 1-4 V・ファーレン長崎

現地は土砂降り、観客百人も居ない。
462U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:20:21 ID:qNaa5DI3O
長野
後半13分
松本山雅0-1大原学園JaSRA
463U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:27:56 ID:qNaa5DI3O
長野
後半22分
松本山雅1-1大原学園JaSRA
464U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:34:37 ID:SCNeQkX4O
山形
後半25分
山大5-1羽黒
羽黒ラファエル1点返す
465U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:37:22 ID:0NK0dx+Y0
山猿ども実況するなって言ってるだろ
いちいち途中経過書くのも実況だ
試合が終わってからで書き込め
466U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:52:59 ID:uGEfJqj6O
宮城 試合終了
ソニー仙台1-0NECトーキン
宮城県代表はソニー仙台
467U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:53:25 ID:syB9BW7c0
青森 終了しますた
八戸大学7−4青森山田
468U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:54:45 ID:4qccJ8do0
静岡は2-1でHONDA FCに決まった。
469U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:56:51 ID:pfE87p6F0
静岡 試合終了
ホンダFC 2-1 静岡産業大学
後半04分新田(ホンダ)左サイド崩してのシュート
後半12分田中(産大)CKからヘディングシュート
後半14分鈴木(ホンダ)FKのこぼれ球もう一度シュート、DFに当たってコース変わる

産大はロスタイムのGKも上がってのCKで、そのGKのシュートが外れて終了。
470U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:57:21 ID:A/j8t1eVO
秋田 TDK 9-0 猿田工業
471U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:57:32 ID:naVxyP110
鳥取 試合終了
ガイナーレ鳥取 4 - 1 境高校
472U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:57:34 ID:T5ivi6SV0
秋田県

TDK9−0猿田興業

※野球の試合ではありません。

松田4点ゴール
473U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:58:42 ID:8Mtt8Qvi0
福島県はビアンコーネ
474U-名無しさん:2007/09/02(日) 14:59:48 ID:8Mtt8Qvi0
ビアンコーネ 2-0 古河電池

古河は一人退場者出してた
475U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:01:21 ID:01Pgk5GMO
長崎、試合終了
三菱重工長崎 1-5 V・ファーレン長崎

観客は300人
VV長崎サポよりも重工ファンが多かった。
476京都:2007/09/02(日) 15:09:10 ID:1dR7tyRGO
1-0で印刷。後半開始直後に大坪のゴール
477U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:10:06 ID:Vt0e+1L4O
八戸大学6―4青森山田
478U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:11:36 ID:DhhHMrHD0
実況スレで、終了報告が入った分

青森 八戸大 7-4 青森山田
岩手 ガンジュ 3-0 富士大
宮城 ソニー仙台 1-0 NECトーキン
秋田 TDK 9-0 猿田興業
山形 山形大 7-1 羽黒高
福島 古河電池 0-2 ビアンコーネ
栃木 栃木SC 4-1 作新学院大
群馬 アルテ 1-3 図南
富山 YKKAP 0-1 アローズ
石川 ツエーゲン 2-1 テイヘンズ
静岡 Honda 2-1 静産大
三重 四日市大 2-1 三重中京大
滋賀 びわこ成蹊 2-4 Mi-o
京都 印刷 1-0 ラランジャ
兵庫 バンディオンセ 1-0 関学大
鳥取 ガイナーレ 4-1 境高
山口 徳山大 0-4 レノファ
長崎 Vファーレン 5-1 三菱重工長崎
熊本 ロッソ 7-2 熊本大
鹿児島 鹿屋体育大 3-1 NIFS
479U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:13:53 ID:J1eH36Q00
アルテ…
480U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:13:57 ID:zbetl9O5O
兵庫県
バンディオンセ神戸 1-0 関西学院大
得点:川崎

内容で神戸負けそうになってますたorz
481U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:16:38 ID:78jnjS3/0
福岡終了

福岡教育大学 2−1 九州産業大学
482U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:29:46 ID:Xg2ANnwI0
富山県
YKK AP 0−1 アローズ北陸
66分石田英之
483U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:39:57 ID:DhhHMrHD0
>>478の続き
長野 松本山雅 2-2 大原学園 (延長→PK4-1)
福井 丸岡フェニックス 3-2 サウルコス (延長)
福岡 福岡教育大 2-1 九産大
沖縄 FC琉球 2-3 かりゆし (延長)
484U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:40:07 ID:qNaa5DI3O
長野決勝
試合終了
大原学園JaSRA2-2松本山雅
PK4-1で大原学園の勝ち。
485U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:40:36 ID:nmBqhTkyO
愛媛

久枝FC 2−0 松山大学

久枝が代表に決定
486U-名無しさん:2007/09/02(日) 15:51:50 ID:LXvWaMPw0
>>479
まあ今年はこんな体たらくだからしょうが無いかと。

それよりも、2000年頃には県内トップの強豪に上り詰めながら
天皇杯県代表の座はずっとアルテやザスパに奪われ続け、
関東リーグ昇格争いもそれらに抜かされ続けてきた図南に
ようやく光が当たったというところだな。
ホントにオメ!
487U-名無しさん:2007/09/02(日) 16:08:31 ID:pZpTPXYnO
図南が関東に上がった時、群馬にもいいチームが出来るかと期待して、車で伊勢崎まで見に行った
青梅戦だったな
真下が入ったばかりだから2001年かなぁ

とりあえず図南サポおめ〜
488U-名無しさん:2007/09/02(日) 16:22:52 ID:/0uue92s0
>>472
満塁ホームランおめ>松田
489母乳:2007/09/02(日) 16:25:44 ID:pjzUzFhJ0
第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会
都道府県代表・今日決まったとこ
青森 八戸大学
岩手 FCガンジュ岩手(初出場!!)
宮城 ソニー仙台FC
秋田 TDK SC
山形 山形大学
福島 ビアンコーネ福島
栃木 栃木SC
群馬 図南SC群馬(初出場!!)
富山 アローズ北陸
石川 ツエーゲン金沢
福井 丸岡フェニックス(初出場!!)
長野 大原学園JaSRA
静岡 ホンダFC
三重 四日市大学
滋賀 FC Mi-oびわこKusastu(初出場!!)
京都 佐川印刷SC
大阪 大阪体育大学
兵庫 バンディオンセ神戸
鳥取 ガイナーレ鳥取
山口 レノファ山口
愛媛 久枝FC
福岡 福岡教育大学
長崎 V・ファーレン長崎
熊本 ロッソ熊本
鹿児島 鹿屋体育大学
沖縄 沖縄かりゆしFC
490U-名無しさん:2007/09/02(日) 16:45:31 ID:7LGGAdFVO
神奈川
試合終了
東邦チタニウム1-0松蔭大学
491U-名無しさん:2007/09/02(日) 16:53:11 ID:/QrxJK9AO
岐阜
試合終了
FC岐阜6-0岐阜経済大
492U-名無しさん:2007/09/02(日) 16:53:53 ID:LXvWaMPw0
東邦チタニウムは旧JFL2部時代の1992年以来の出場か。長かったな。復活オメ!
松蔭大は共学化第1期生が4年になって一気に天皇杯出場を目指すも及ばず。健闘乙。
493U-名無しさん:2007/09/02(日) 16:56:42 ID:8d+zIp1W0
新潟
試合終了
新潟経営大学 0-1 JSC
494U-名無しさん:2007/09/02(日) 17:23:48 ID:DU3ldQ7r0
青森大会は馬鹿試合だなww
495U-名無しさん:2007/09/02(日) 17:45:43 ID:g7GgAERa0
奈良
天理大 4-1 奈良産大
496U-名無しさん:2007/09/02(日) 17:52:15 ID:G0o912SGO
明治 1-0 町田 終了
長友のクロスがオウンゴール誘う
497母乳:2007/09/02(日) 17:52:33 ID:pjzUzFhJ0
>>495
乙!
498U-名無しさん:2007/09/02(日) 17:53:13 ID:rPYbcTcDO
東京試合終了


明治大 1-0 町田
499母乳:2007/09/02(日) 18:01:16 ID:pjzUzFhJ0
茨城 筑波2−2ドラゴンズ 延長戦へ・・・・・
500U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:08:31 ID:K4vhRmMp0
栃木 栃木SC   10年連続10回目
群馬 図南SC群馬       初出場
埼玉 埼玉SC     2年ぶり6回目
千葉 順天堂大学   4年ぶり12回目
東京 明治大学    9年ぶり11回目
神奈 東邦チタニウム 15年ぶり5回目
山梨 韮崎アストロス 3年連続12回目
501母乳:2007/09/02(日) 18:22:01 ID:pjzUzFhJ0
>>500
ソースはNHKのニュースか?
502U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:22:37 ID:am6E7DUY0
図南が初出場って意外ですね。
東邦チタニウム15年ぶりってまだJSL時代か?
503U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:32:51 ID:u6vRbCth0
>>495
乙です

速報をくれた方含めて皆様お疲れさまでした。
504U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:39:32 ID:am6E7DUY0
自己レス。
92年はもう旧JFL2部時代に入ってたんだね。
505U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:42:19 ID:DKdKh8b70
茨城

クラブドラゴンズ3−4筑波大
506U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:47:49 ID:HoYQDVAtO
奈良は?
507U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:48:36 ID:pjzUzFhJ0
>>506
天理大学
柔道野村の母校
508U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:50:35 ID:i/kf4nrm0
鹿児島は姉妹対決だったんだな
509U-名無しさん:2007/09/02(日) 18:53:48 ID:fwVq+CG10
>>507
サッカー板なんだから
脚の松代の母校っていってやれw
510母乳:2007/09/02(日) 19:00:08 ID:pjzUzFhJ0
>>509
そうか・・すまソン
ちなみに甲府に移籍した羽地の母校でもある
511U-名無しさん:2007/09/02(日) 19:17:12 ID:K4vhRmMp0
図南の天皇杯出場はまさに悲願だった。発足4年目の1985年に県予選で3位、
88〜89年には県リーグ4連覇と全盛期を迎えていた三洋電機に惜敗したものの準優勝。
そして91年、県予選を初制覇。翌年も2連覇を果たしたが当時の関東地区予選で涙を飲んだ。
94年にも県予選準優勝、95年も3位の成績。
96年に都道府県代表枠が創設され図南の天皇杯出場の可能性が大きくなった。
97年、満を持して向かえた決勝で前橋商業高校に3−4で敗北。
01年、群馬FCフォルトナ(現・アルテ高崎)に0−3で再び準優勝。
その後も大学チームとの苦戦が続いていたが遂に初切符。
群馬リーグ優勝12回、全国社会人大会出場5回を果たしながらも天皇杯とは長年無縁だった
図南を祝福したい。
512U-名無しさん:2007/09/02(日) 19:57:32 ID:K4vhRmMp0
ちなみに
15年前の関東地区代表チームは
東邦チタニウム(4回目)
富士通(11回目)
NKK(20回目)
フジタ(21回目)
慶応大学(9回目)
東芝(12回目)だった

513U-名無しさん:2007/09/02(日) 20:46:36 ID:QCduKHwcO
>>512
東チタは初戦でヤマハに負けたんじゃなかった?
514U-名無しさん:2007/09/02(日) 20:52:21 ID:/0uue92s0
1回戦でおもしろそうなのは
ツエーゲン金沢vsロッソ熊本 かな
515U-名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:27 ID:u6vRbCth0
>>514
ビアンコーネVSVファーレン
ガンジュVS埼玉SC

あたりも面白そう
516U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:13:27 ID:46b2cIBjO
>>514
三菱水島vs釜玉の「瀬戸大橋ダービー」も盛り上がりそうだな。
517U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:13:40 ID:gG8ezK38O
おまいら!

母乳=旋風痔やぞ!
518U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:24:33 ID:8x/Hnlb60
【サッカー】第87回天皇杯、47都道府県代表チーム決定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188734506/l50
519U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:30:37 ID:T5ivi6SV0
青森県大会決勝
八戸大学7−4青森山田高校

秋田県大会決勝
TDK9−0猿田興業

熊本県大会決勝
ロッソ熊本7−2熊本大学
520U-名無しさん:2007/09/02(日) 21:36:31 ID:1T+liTl1O
宇都宮が1回戦でどこに行くかが楽しみだw
521U-名無しさん:2007/09/02(日) 22:05:43 ID:ZsgfNGwd0
>>520
話題性のある記事がかけそうなとこだと..
岐阜か金沢あたり?
522U-名無しさん:2007/09/02(日) 22:26:37 ID:QCduKHwcO
サンデースポーツで天皇杯の話題やってたな
523U-名無しさん:2007/09/02(日) 23:36:22 ID:7F2uwAB70
>>464
見てないのにスマンが、羽黒はハファエルだと思う
か、一年下の弟か?
524ニートテイスト ◆Ki2MmijVUg :2007/09/03(月) 01:44:15 ID:zwZdwqQ+O
>>421
?!
525U-名無しさん:2007/09/03(月) 10:25:28 ID:tGrK0YdY0
水戸ちゃんのブロックに刈谷・金沢・熊本とか熱すぎるw
526U-名無しさん:2007/09/03(月) 12:22:58 ID:Aj7vuxNt0
>>523
いや、ポルトガル語では「R」を「ホ」とか「ハ」と発音するようなので
(日本人にそう聞こえるだけかも知れないが)
同じ選手の可能性大。
527U-名無しさん:2007/09/03(月) 16:48:53 ID:6ok4G2En0
528U-名無しさん:2007/09/03(月) 16:49:44 ID:6ok4G2En0
529U-名無しさん:2007/09/03(月) 19:25:27 ID:0t/OPfK70
>>525 刈谷と熊本は見たけど、刈谷は14番の宮田と17番の伊藤がいい
あとはGK来栖が当たると水戸も苦労しそう

逆に熊本は熊谷をつぶせばどうにかなってしまうんじゃない?ってくらいで・・・
エースつぶしだったら水戸には小椋がいるから、案外差がつくんじゃないかな
530U-名無しさん:2007/09/03(月) 19:28:42 ID:peKsKxej0
>17番の伊藤がいい
伊藤も衰えてるからなあ・・・
全盛期を知っていると悲しいものがある
531U-名無しさん:2007/09/03(月) 20:04:28 ID:MSa51joSO
ソニー仙台何とか勝ったか・・・京都との対戦までいけるかな
532ニートテイスト ◇Ki2MmijVUg:2007/09/03(月) 21:06:42 ID:uVQbiS+y0
533U-名無しさん:2007/09/03(月) 21:10:28 ID:7Dq3dOMy0
>>531
明治大学が強いから良い勝負になるよね。
534U-名無しさん:2007/09/04(火) 02:56:59 ID:jFZJCqpN0
サッカー 天皇杯への道 −関東・代表決定戦ハイライト−
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-09-09&ch=21&eid=8303
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 9月 9日(日)
放送時間 :午後1:55〜午後3:25(90分)
535U-名無しさん:2007/09/04(火) 08:45:48 ID:Kz9ObdVSO
昨年の清水vs栃木は面白かった
536U-名無しさん:2007/09/04(火) 09:51:05 ID:THF6jm4gO
去年の栃木は清水戦もそうだけどヴェルディ戦も凄かった。

刈谷は秋田をガイナーレに放出してどうなるかと思ったが意外に安定してるんだな。
537U-名無しさん:2007/09/04(火) 11:52:48 ID:ara10SJvO
>>535
後半10分か15分あたりに吉田がDFかわしてGKと1対1のシュートしたやつが決まってれば、どうなってたかわからなかったね
股下狙ったらしいが浮いたらしい
538U-名無しさん:2007/09/04(火) 13:57:13 ID:4yOvk2kOO
栃木ってメンバーだけはJ2に匹敵するよね
539U-名無しさん:2007/09/04(火) 15:12:14 ID:sbXKa0Yb0
ガイナーレてどこの県?
540U-名無しさん:2007/09/04(火) 15:16:19 ID:6ADAT13F0
>>539
ヱヴァ県
541U-名無しさん:2007/09/04(火) 17:03:20 ID:R6DX3it90
>>538
まあ今年JFL4位以内でJ2入りだから、匹敵しててもおかしくはないわな。
今のところ9位だから、ちょっと今年の昇格は厳しいが。
542U-名無しさん:2007/09/04(火) 20:35:50 ID:QY2u+jPh0
>>538
う〜んまた微妙な…
543U-名無しさん:2007/09/04(火) 22:29:57 ID:YJglKNsx0
東京近郊は1回戦がどこもいけないなあ・・・
2回戦は大和か西が丘で迷うなぁ・・・・
544U-名無しさん:2007/09/04(火) 23:52:59 ID:f62VFbm+0
>>543
一番近くて小瀬だもんなぁ。
545U-名無しさん:2007/09/05(水) 00:36:58 ID:YHNI/41U0
恐らく仙台のブロックは順大がきそうだな
学生ほど嫌なチーム無い。ガチメンで行かないと勝て無そうな感じ。
546U-名無しさん:2007/09/05(水) 01:00:17 ID:LUz/3uLF0
Jヴィレッジ、札幌とか1回戦、2回戦と続けてやるなよ!
福島代表も北海道代表も普通に負けそうなのだが。
ガイナーレは1回戦が鳥取、2回戦が松江か・・・松江にもサポを増やしたいのか?
もっと開催を均等にすれば良いのに。地元で試合できずに負けるチームもある。
弱いチームを1回戦は地元にしたほうが良い。
昔みたいにJも1回戦から戦ったほうが面白い。
岐阜工も水戸に勝ちそうになったことがあったし、Jのハンデを無くせ!
547U-名無しさん:2007/09/05(水) 01:03:36 ID:pd6wftdB0
そうだね過密日程に戻すべきだね
548U-名無しさん:2007/09/05(水) 01:11:28 ID:TiBwPamz0
>>546
むしろ福島代表や北海道代表に強い相手を1回戦からいつもぶつけるのが問題。
せめて1回は突破出来る可能性が高い組み合わせにしないと
2回戦の動員なんて期待しようが無い。
549U-名無しさん:2007/09/05(水) 01:30:13 ID:aozyvNJ80
>>548
過去の実績から組み合わせを決めてるんじゃなかったっけ
550U-名無しさん:2007/09/05(水) 01:40:23 ID:TiBwPamz0
>>549
それならそれで、北海道や福島はそれぞれ1回戦だけにするとかにしないと駄目だな。

今のままだったら、北海道や福島で開催される2回戦は
両チームにとって中立地、開催地住民にとっても縁の無いチームということで
ロクに動員なんて出来やしないからな。
551U-名無しさん:2007/09/05(水) 01:55:53 ID:aozyvNJ80
>>550
福島FCの4回戦進出の名残じゃなかったっけ?
552U-名無しさん:2007/09/05(水) 02:54:10 ID:p3jZHD4B0
>>546
>岐阜工も水戸に勝ちそうになったことがあったし

7-1で水戸が勝っているのですが・・・
553U-名無しさん:2007/09/05(水) 04:51:04 ID:UziwIm5C0
>>552
前半で同点においついてる。そこまでは結構岐阜工ペースだった。
そこから水戸ちゃんが大人気なくなってしまったが。
554U-名無しさん:2007/09/05(水) 08:18:43 ID:1a+bqdSJ0
>>550
岐阜FCが勝ち上がってくればコンサ出身者が結構いるので
2回戦を見に行く物好きはいると思われるw

ていうかいいじゃんかよ
4回戦以降は何の縁もない土地ばっかり行かされるんだぞヽ(`Д´)ノ
555U-名無しさん:2007/09/05(水) 08:53:54 ID:TiBwPamz0
>>554
今年だけの問題じゃ無いからなw

4回戦以降における、それなりに強いチーム同士が中立地で戦うのとは全く別問題だし。
556U-名無しさん:2007/09/05(水) 09:34:42 ID:vMYnjpJE0
どっかのチームみたいに毎回長崎行ってるところもあるけどな
557U-名無しさん:2007/09/05(水) 12:34:25 ID:CT9V+UY60
JFLのFC琉球を破っての沖縄かりゆし おめ!
1回戦は愛媛の県リーグ1部だから、弾みがつけば結構いいとこまで
行くんじゃね
558U-名無しさん:2007/09/05(水) 12:47:40 ID:VnbUSIKF0
>>546
ただでさえJ2は過密日程なのに、ここに天皇杯入れられたらたまったもんじゃないよ。
しかも、優勝や昇格・降格かかって大事な時期なのに。
今の制度で3回戦くらいまで上がってきてるチームなら面白い試合も見れるかもしれない
けど、1回戦からやったところで虐殺ショーになっちゃうのがほとんどなら、Jはシードとい
うのが当然。
559U-名無しさん:2007/09/05(水) 14:28:32 ID:p5QXKkmN0
>>529
今のロッソでは熊谷はあまり重宝されてないよ(怪我したのもあって、控えって時もある)。

水戸としてはFW高橋、MF小森田を抑える必要があると思う。
560U-名無しさん:2007/09/05(水) 19:49:39 ID:54pFsEkf0
>>558
アホはスルーしとこうや
561U-名無しさん:2007/09/05(水) 19:57:56 ID:s0vt2MP20
>>546
それは市船に負けそうになったウチに対する皮肉か?
562U-名無しさん:2007/09/05(水) 21:40:47 ID:Usu+6/md0
かりゆしの3回戦までの日程、誰か教えてください
563U-名無しさん:2007/09/05(水) 22:47:11 ID:a9wTWNwW0
ぐぐれよ、かす。
564U-名無しさん:2007/09/05(水) 22:51:32 ID:P4CLitTs0
>>562
JFA公式HPでトーナメント表が出てるじゃん。
まぁ、いいや。

9/16(日) 1回戦vs久枝FC(愛媛)@沖縄県陸
9/23(日) 2回戦vs広島修道大(広島)orJSC(新潟)@沖縄市陸
10/7(日) 3回戦vs愛媛FC@砥部

以上です。
565U-名無しさん:2007/09/05(水) 23:22:32 ID:6wLaxX9+0
>>526
正確にはブラジル・ポルトガル語。
本国は「R」はラ行に近いらしい。
566U-名無しさん:2007/09/06(木) 00:17:14 ID:HSGe5BE+O
去年の天皇杯、八橋での試合の解説が加茂 周で
実況した連中が口を揃えて「酒目当てだろw」と笑っていた。
567U-名無しさん:2007/09/06(木) 00:41:12 ID:F72h80pc0
J2上位は3回戦
J2下位は2回戦からの登場に変更してくれ。
水戸とか徳島とか楽勝だし。
568U-名無しさん:2007/09/06(木) 00:58:57 ID:T5xhULOF0
>>567
>>558を読んだ上で言ってるのか?
J2の過密日程は全チームの問題なんだぞ。
569U-名無しさん:2007/09/06(木) 01:15:24 ID:EPikOPef0
>>568
基地はスルー
570U-名無しさん:2007/09/06(木) 16:48:18 ID:gzLDNBHV0
琉球なんて大したことないから、かりゆしが勝っても何とも思わなかった。
去年、刈谷を破った愛知学院も関西リーグのB神戸に8失点で虐殺されたし。
571U-名無しさん:2007/09/06(木) 20:40:42 ID:6D8sYopgO
なんだかよくわからん(>_<)
572U-名無しさん:2007/09/07(金) 15:40:24 ID:g5+tKDGq0
国会の
便所の中に
ネギだった
573U-名無しさん:2007/09/07(金) 15:41:15 ID:g5+tKDGq0
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
574U-名無しさん:2007/09/07(金) 23:25:08 ID:BOGJfrmW0
age
575U-名無しさん:2007/09/07(金) 23:27:32 ID:Kjdj+0Ui0
浦和の3連覇はない
576U-名無しさん:2007/09/08(土) 11:41:29 ID:4wX4EH6W0
四回戦、駒場(出島)での挑戦権獲得しそうな所は予想できます?
浦和を駒場で破りたいな。
鳥栖サポより
577U-名無しさん:2007/09/08(土) 12:32:24 ID:1lQW4T/30
>>576
妄想は出来ても予想は無理。
3回戦勝者の中から抽選で決まります。
578出島:2007/09/08(土) 14:48:26 ID:nYEkZDZuO
駒場行き決定したら、速攻出島席チケットなくなるよね。例年はどうなの?去年は静岡FCだったけど・・
579U-名無しさん:2007/09/08(土) 15:43:19 ID:D4VRXVTSO
そういえば去年、新日鐵大分が1.2.3回戦全て北海道遠征なんていう鬼日程があったな
580U-名無しさん:2007/09/08(土) 18:38:23 ID:Q5Lye8egO
>>579
全て奴隷が悪い!
581U-名無しさん:2007/09/08(土) 21:57:46 ID:iRRYx7h30
>>578 普通に引き替えられたよ
JFA後援会まんせー
582U-名無しさん:2007/09/09(日) 12:28:47 ID:CHxGiqB7O
今日NHKで関東予選のハイライトやるから(13:55〜)、それでも見ましょう。
583U-名無しさん:2007/09/09(日) 12:55:12 ID:lWfiBgIf0
みれんからだれがうpたのむ
584U-名無しさん:2007/09/09(日) 13:11:43 ID:AnUjTeEgO
>>582
私も見れないので、どなたかレポお願いします。
585U-名無しさん:2007/09/09(日) 13:59:52 ID:1fFpGBwkO
関東地区NHK放送開始age
586U-名無しさん:2007/09/09(日) 14:03:36 ID:XXEQ4Y1l0
番狂わせがあったとしてもせいぜいJ2が残るぐらいだろ
587U-名無しさん:2007/09/09(日) 14:59:36 ID:tyI2n6SZ0
むしろ日程が変わってJ2が結構消えてるんじゃないか?
588U-名無しさん:2007/09/09(日) 15:06:53 ID:zBuSQWRn0
地区予選決勝で外人がいるチーム同士の戦いてなんか新鮮だ
589U-名無しさん:2007/09/09(日) 15:36:12 ID:Kkt7GGRxO
早稲田とか駒沢って出るの?
590U-名無しさん:2007/09/09(日) 16:02:17 ID:lrlO2RcM0
>>589
出ないよw

順天堂や明治は出るけど・・
591U-名無しさん:2007/09/09(日) 16:30:51 ID:2ArWdFxDO
栃木に、降格請負人疫病神元日本代表・山下芳輝がいた。
インタビューしてた、相変わらずぬぼーと思ってしてて、取り付かれてる用な顔してた。
592U-名無しさん:2007/09/09(日) 16:46:35 ID:d0S+9d3iO
ハイライト再放送ある?
593:2007/09/09(日) 16:49:16 ID:NwmOfCwI0
>>591
やっ山下・・・
594U-名無しさん:2007/09/09(日) 17:00:34 ID:XcYkg9400
>>584
何を知りたい?
内容は毎年同じなんだが…
595U-名無しさん:2007/09/09(日) 17:11:43 ID:lWfiBgIf0
うpきぼん
596U-名無しさん:2007/09/09(日) 17:22:24 ID:LKLBGZQJ0
>>595
NHKの実況見れば内容分かるよ
597U-名無しさん:2007/09/09(日) 17:53:55 ID:B0ABPr+u0
今までに高校生(ユース含む)とプロ(J2含む)が対戦した試合って何試合あるんですか?
自分は、市立船橋高VS横浜Fマリノスしか記憶にないので…。知ってる人お願いします。
598U-名無しさん:2007/09/09(日) 17:55:49 ID:1fFpGBwkO
>>597
川崎(当時J2)と国見高校が当たってるはず
599U-名無しさん:2007/09/09(日) 17:56:49 ID:BoAWgJKoO
何年か前にフロンターレと国見がやったことがあった気が。
さすがにフロンターレが圧勝したけど。8-1くらいで。
600U-名無しさん:2007/09/09(日) 17:59:24 ID:ZMF/MEcYO
数年前に三ツ沢で横浜FC‐大分ユースを見た
1-0で横浜が勝ったかと
601U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:00:38 ID:qzGp+3aKO
確か、市船vs横鞠と同じ年だったかな。
川崎は普通に7-1くらいだった記憶があるが。
602597:2007/09/09(日) 18:06:02 ID:B0ABPr+u0
ありがとうございました。横浜FCも冷や汗物だったんですね…。
市船に関しては歴史的勝利のためにも勝ってほしかった。
603U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:06:27 ID:XcYkg9400
>>597
高校生じゃないが、読売クラブが国士舘大学に負けた試合があったな。今日の
放送にも解説の三浦ヤスが思い出の試合を振り返るってな感じで当時の映像が
ちょこっと流れていたな。

>>595
うpの仕方がワカラヌ。というより今日の放送を録画してない…スマヌ
604U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:12:10 ID:zs82rO1VO
01年

水戸 7‐1 岐阜工業
605U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:30:27 ID:pexr9Uks0
02年
ジュビロ磐田2-0国見
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2002/T021215_40.php

やっぱ国見はプロ行った選手多いなぁ。
606U-名無しさん:2007/09/09(日) 18:46:04 ID:eAuKoZUJO
>>600
その試合で横縞が梅崎にチンチンにされたって聞いたけど本当?
607597:2007/09/09(日) 18:50:54 ID:AXIb5B9S0
市立船橋VS横浜F・マリノス
国    見VS川崎フロンターレ
岐阜工業VS水戸ホーリーホック
国    見VSジュビロ磐田

岐阜工業と聞いて驚きました。
改めて考えてみると高校生が公式戦でプロと戦えるなんて凄いことだな。
608597:2007/09/09(日) 18:53:57 ID:AXIb5B9S0
追加

大分U VS横浜FC

失礼しました…。
609U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:13:36 ID:+bRaJWxg0
国見vsアルビレックス新潟もある。
確か0-2でアルビレックス勝利。当時の国見には大久保、松橋が所属していてちょっと話題になったな。
610U-名無しさん:2007/09/09(日) 19:14:10 ID:yDX56tV70
2003
岐阜工業高校3−4モンテディオ山形
http://www.montedio.or.jp/record/record_t0301.htm

後半途中まで、岐阜工業が2−0で勝っててあわやだったんだけどな。
611600:2007/09/09(日) 22:23:39 ID:14J4fejN0
自宅で調べてみた・・・

84回天皇杯3回戦 横浜FC4−0大分U−18 orz
オフィシャルページはどこにも見当たらない・・・

だから、梅崎が・・・ってのも分からん
西川が出ていたのはうる覚え。
612U-名無しさん:2007/09/09(日) 22:33:03 ID:4Zq2i/sw0
>>611
梅崎いたよ。
一人で左サイドを蹂躙していた。
あいつだれだって感じで、漏れはその時から気にとめておくようになった。
ただ、他がカスだったので、全く得点に結びつかなかったがw
613U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:10:41 ID:FVqA+oHa0
梅崎はその試合で評判になったのが最初だった。
それまでは無名同然。
614U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:11:34 ID:6wDa2YRN0
第80回(2000年) 2回戦 室蘭市入江運動公園陸上競技場

 コンサドーレ札幌6−0草津東高校
615U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:19:16 ID:rmOA+4cJ0
>>597
FC東京vs初芝橋本高校ってなかったっけ?
アウミールがいたころの東京
東京って愛媛FCユースと対戦したこともあったと
思うけどそれって東ガス時代?
616597:2007/09/09(日) 23:21:58 ID:fXAJBC5d0
高校チームVSプロチーム  対戦記録

市立船橋VS横浜F・マリノス
国   見VS川崎フロンターレ
国   見VSジュビロ磐田
国   見VSアルビレックス新潟
岐阜工業VS水戸ホーリーホック
岐阜工業VSモンテディオ山形
大分ユースVS横浜FC

皆さんから頂いた情報を再度まとめてみました。
岐阜工業はモンテディオ山形相手に、代金星まであと一歩だったんですね。
617U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:25:22 ID:FVqA+oHa0
何年か前にFC東京-愛媛ユースはあったな。

ぐぐったらこんなんみつけた。
ttp://www.so-net.ne.jp/FW/vol_83/02page_jl5.html
618U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:26:02 ID:FVqA+oHa0
あ、でもこのときはまだ東ガスだったのか
619U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:26:39 ID:rmOA+4cJ0
>>616
調べてみた

1999年11/28 FC東京vs草津東高校(皇子山) ○2−0
1999年12/5  FC東京vs初芝橋本高校(西が丘) ○6−0

これも入れてくれ
620U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:27:01 ID:xcMLU8Y10
フロンターレX国見
国見が先制点by兵頭(現早稲田)

平山は海外遠征中?だったかな
621U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:28:21 ID:m5Pv0o/p0
>>614
第77回(1997年)1回戦 鹿児島県立鴨池陸上競技場

鹿児島実業高校 1−2 コンサドーレ札幌

札幌はJFLでぶっちぎりの優勝を決めた後の試合。
バルデスが退場するなど大苦戦したが、
後半終了間際に何とか勝ち越して辛くも面目を保った。

このときの鹿児島実業高校のメンバーの中には、あの遠藤保仁も居たはず。
622U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:32:07 ID:rmOA+4cJ0
623U-名無しさん:2007/09/09(日) 23:51:55 ID:FVqA+oHa0
第83回
水戸-サンフレッチェ広島ユース

第80回
札幌6-0草津東高
鳥栖7-1岐阜工
山形12-0佐賀北高

第79回
甲府2-1前商
大宮6-0境高

第78回
神戸7-0鹿実

第77回
鳥栖3-0草津東
山形8-0鵬翔

それ以前は誰かやってくれw もう寝る。
ttp://www.nhk.or.jp/s-live/tennohai/his/fs_his.html
624:2007/09/10(月) 00:14:03 ID:RBwhNTh50
10年くらい前徳島商業が当時の大分トリニティとやってるはず
スコアは4−1くらいで大分が勝ったはず徳島商業の10番が大学経由で
ガンバに入ったけどいつのまにかいなくなってた。
その年の高校選手権徳島商業はベスト4までいったけど
徳島の監督が選手に「相手は強くても大分じゃない同じ高校生だ」
て感じでハッパかけてたてのをなにかでよんだ。

625U-名無しさん:2007/09/10(月) 00:24:00 ID:XHn0N2bZ0
>>618

東ガス時代だね。Vゴール勝ちだった。
西が丘に見に行ったから良く覚えているよ。
後半ロスタイムの愛媛ユースのセットプレーめちゃめちゃおしくて、
これが決まったらジャイアントキリング達成だったんだが・・・
延長に入って愛媛に退場者が出て耐えきれなかった。

真っ赤になってカンカンで引き上げようとする大熊監督に
東ガスサポーターから
「愛媛の選手があいさつ来るからそこ(ベンチ)で待ってろ!」
「いや控え室で受けるからいいじゃん・・・・」「いいからそこで待ってやれ!」
てなやりとりがあったっけな。
626U-名無しさん:2007/09/10(月) 00:25:45 ID:GV8XIMf60
徳島アマでコーチしてるこの人のことかなあ
ttp://www.vortis.jp/school/staff_detail.php?id=20&cd=2
627:2007/09/10(月) 00:35:54 ID:RBwhNTh50
>>626
その人です。愛媛行ったあたりまではしってたけど。
もう選手ではないんですね。
628U-名無しさん:2007/09/10(月) 00:51:35 ID:E6Y/K4+H0
>>622
初芝橋本、途中出場でC大阪の前田も出てるね。
あとは愛媛→バンディオンセ神戸の八柄にアローズ北陸の金明輝、松下とか
629U-名無しさん:2007/09/10(月) 20:09:26 ID:mRVh8wr7O
アローズ北陸、最後の天皇杯、
モチベーション高まってるかも
630U-名無しさん:2007/09/10(月) 22:21:52 ID:0YS83y1u0
>>629 去年の佐川大阪と佐川東京はあっさり予選で負けたけどな
631U-名無しさん:2007/09/11(火) 04:12:43 ID:/iSCsP6C0
632U-名無しさん:2007/09/11(火) 12:29:59 ID:QkDKCZar0
1回戦金沢までお越しの皆様へ

まつり好き?宿無しサポ歓迎「青いオトコまつり」
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2007/midnight.html
633U-名無しさん:2007/09/11(火) 20:24:43 ID:HwF8d6EaO
天皇杯の登録メンバーって30人なの?知ってる方います?
634U-名無しさん:2007/09/11(火) 20:47:17 ID:MD2GZHam0
岐阜工業が強かった時って片桐がいた頃かな
選手権で得点王とって
レッズに入りたいとか言ってたけど入れなくて
今は地元に帰ってFC岐阜にいるんだよね
635U-名無しさん:2007/09/11(火) 21:11:44 ID:3R27HUXx0
>>634
天皇杯んときは後藤の時代だね。
片桐の2コ下。
636U-名無しさん:2007/09/11(火) 21:58:40 ID:41GcM5hu0
また長崎は鞠の山を引っ張るんでしょうか?
637U-名無しさん:2007/09/12(水) 00:57:33 ID:GLBnarnyO
>>630 佐川は合併知らされる前に負けたから…。
立場は違うぞ

638U-名無しさん:2007/09/12(水) 01:11:53 ID:LsEwuUe9O
>>636
あれは天皇杯の恒例行事になりました
639U-名無しさん:2007/09/12(水) 01:40:34 ID:SzKR/B5l0
matumoto yamaga
640U-名無しさん:2007/09/12(水) 02:21:36 ID:MgcdjFEJ0
>>636

やっぱりことしも長崎送りかあ…ことしは超割期間だからダメもとで抑えておくか…
でもなんで鞠の入り込みがJALなんだろうw
641U-名無しさん:2007/09/12(水) 05:12:50 ID:dpE3b33SO
長崎は横須賀に次ぐ、第3のホームタウンだからな。
642U-名無しさん:2007/09/12(水) 05:12:53 ID:hC5NGO1I0
糞穴イラネ
643U-名無しさん:2007/09/12(水) 05:51:09 ID:DXS1/rKg0
>>616
参考記録だがJ2昇格前のチームの記録
03年草津0-1市船橋
04年大塚(徳島)1-4東海大学
644U-名無しさん:2007/09/12(水) 09:16:05 ID:74h3PVEk0
※9月16日(日)に行われる、第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会 1回戦において、下記会場のキッ
クオフ時間が変更になりました。
・変更前
【6】2007年9月16日(日)13:00
   鹿屋体育大学(鹿児島県代表) vs. 流通経済大学(大学シード) 鹿児島県立鴨池陸上競技場

・変更後
【6】2007年9月16日(日)13:09
   鹿屋体育大学(鹿児島県代表) vs. 流通経済大学(大学シード) 鹿児島県立鴨池陸上競技場

なお、その他の19試合については予定通り13:00のキックオフとなります。




この9分にどんな意味があるんだ?
645U-名無しさん:2007/09/12(水) 09:34:17 ID:mubzgQgVO
>>643
大塚-東海大は2-3だった記憶が
646U-名無しさん:2007/09/12(水) 10:34:30 ID:B3Kji/3S0
1回戦中継予定
「鹿屋体育大学×流通経済大学」
NHK鹿児島 13:05-15:00(延長あり)
解説:松沢隆司 実況:荻山恭平


ミニ番組
BS1 9/16(日)17:55-18:00
「第87回天皇杯全日本サッカーPR」
※BS1 9/18(火)21:25-21:30にリピートあり
647U-名無しさん:2007/09/12(水) 10:57:36 ID:sU2laWqE0
>>646
解説は鹿実の総監督か。普段解説やってんのかな?
648U-名無しさん:2007/09/12(水) 11:00:22 ID:MOKQ0VfI0
>>646
たったの5分かorz
649U-名無しさん:2007/09/12(水) 14:26:27 ID:5pNtiVAJ0
>>644
交通アクセスの問題か?
650U-名無しさん:2007/09/12(水) 14:33:38 ID:/oVOmZdX0
1:00-1:05 のNHKニュースを休止にできないから
651U-名無しさん:2007/09/13(木) 04:16:49 ID:iUxfJt3m0
age
652U-名無しさん:2007/09/13(木) 06:03:14 ID:5veOrOBY0
>>637 合併は5月くらいに選手・関係者に知らされてたと聞くぞ
653U-名無しさん:2007/09/13(木) 08:48:05 ID:W62s73o00
天皇杯の組み合わせはどうやって決めているのだ?

一回戦をホームで戦えるとか二回戦からとか
前年度の成績とか関係あるのか?
654U-名無しさん:2007/09/13(木) 08:51:00 ID:vjK5lgdW0
84回天皇杯3回戦 横浜FC4−0大分U−18に関しては
大分を主に書いていた江藤氏のHPに詳しく載ってます
 
http://home.att.ne.jp/air/footbose/nwcl.html#060905
655U-名無しさん:2007/09/13(木) 09:21:12 ID:b8IvQz0wO
で、浦和と駒場で対戦できる確率のあるチームはどことどこよ?
656U-名無しさん:2007/09/13(木) 09:23:02 ID:UWy1bLcr0
>>655
今の時点では、J1以外の本大会出場全チーム
657U-名無しさん:2007/09/13(木) 21:04:30 ID:Co8jYmYW0
宇都宮・出没予想

大原学園JaSRA - 八戸大学

専門学校といった異色なポイントに着目
658U-名無しさん:2007/09/13(木) 22:02:51 ID:TB8BvvDz0
>>653
シードはここ何年かの都道府県の実績で決まる。
ホームは都道府県協会が手上げるかどうか、じゃなかったっけ?
659U-名無しさん:2007/09/14(金) 03:58:25 ID:S4zstLFRO
駒場での浦和との挑戦権を抽選で引き当てる方が、今の所どのチームの目標じゃない?多分、放送あると思うし、あの独特な雰囲気はなかなか味わえないと思うよ
抽選後は出島チケット争奪戦になりそうな予感が・・
660U-名無しさん:2007/09/14(金) 05:47:32 ID:3+wxASBd0
661U-名無しさん:2007/09/14(金) 06:43:56 ID:Oc4SkdJEO
もし、栃木が福岡に勝って清水となら中継ありそうW
662U-名無しさん:2007/09/14(金) 07:01:29 ID:i86JWsks0
天皇杯なのに席割りに明らかな差別があるんね・・・
663U-名無しさん:2007/09/14(金) 12:56:23 ID:+lgyAWyZ0
みなさん、1回戦は見に行かれますか?行かれる方はどの試合に行かれますか?
僕は仕事で無理ぽですが・・
664U-名無しさん:2007/09/14(金) 13:11:32 ID:bErIfFCB0
>>655
去年のように埼玉でやる確率は無いの?
665U-名無しさん:2007/09/14(金) 19:44:58 ID:RAsGQi1jO
1回戦、BS中継無いの?
666U-名無しさん:2007/09/14(金) 19:45:27 ID:G9dpmF160
>>657 普通にJヴィレのビアンコーVファだろ
あいつの物好き厨ぶりは異常
穴でガンジュVS埼玉SCかな、ガンジュの存在意義、埼玉SCの存在意義それぞれにドラマがある
漏れだったらそこに取材に逝くけどね、特に埼玉SCのサポを天皇杯の道や鋳造のとこで見てるから興味ある

その大原ー八戸大に逝くとしたらそれは山雅勝ちあがりだと決め付けて交通機関その他の手はずをつけただけにしか思えない

>>664 去年は4回戦静岡FC戦が駒場
それ以降はさいスタ
なんだかんだでレッズべったりで準決勝まで見てしまった、レッズサポでもないけど、アビスパ戦がチャンピオンシップで延期、
準決勝はエコパよか近場の国立だったから
667俺の予定:2007/09/14(金) 20:34:55 ID:jX4ePZrs0
2回戦、3回戦は何処が勝つか分からないけど予想した。

1回戦 FC岐阜ー福岡教育大(16日・長良川)
※最近、不調の岐阜。思わぬ落とし穴があるのか!?

2回戦 FC刈谷ーロッソ熊本(22日・一宮)
※ロッソのサッカーが見たい。

3回戦 サガン鳥栖ーヴォルアマ(10月7日・佐賀)
※福岡市の親戚の家で泊まってサッカー観戦。
 親戚からたまには遊びに来いと言われたので、ついでにサッカー観戦。
 サッカー観戦が本命で、ついでに親戚って言うのは内緒だがw

    
668U-名無しさん:2007/09/14(金) 21:03:45 ID:QYFwgkbhO
>>666
俺はカマタマ−三菱水島に1票
地域リーグの物好きvsJFLの企業チームという対決構図、しかも瀬戸大橋挟んで向かい合うという図式が興味をひかれるんじゃないかと





というよりは、翌日の春野との掛け持ちが楽という理由だがw
669U-名無しさん:2007/09/14(金) 22:00:02 ID:ycDwJ5e00
正直、どのチームも国立よりも駒場が現実的じゃないか?
レッズとアビスパ希望
670U-名無しさん:2007/09/15(土) 03:38:43 ID:FcWpUNbOO
とりあえず一回戦は鳥取のガイナーレVS佐賀大学の試合に行くよ。

J行きを表明してるJFLのガイナーレにとっては一蹴して当然の相手だが、現在の順位と去年高知大学に負けた実績を考えると・・・。
671U-名無しさん:2007/09/15(土) 04:15:25 ID:0MzJ7dXUO
放送は無いの?
672U-名無しさん:2007/09/15(土) 06:57:13 ID:X8HqDvGn0
関東で1回戦の開催がないからねぇ。
近いのが小瀬かJ村ってのは辛いわorz。

一番興味があるのはツエーゲンvsロッソ@金沢だけどね。
俺は行くなら、ビアンコーネ福島vsV・ファーレン長崎@J村かなぁ。

2回戦になったら関東開催も増えるな。
観たいのは栃木SCvsFC Mi-oびわこ@栃木Gかな。

673U-名無しさん:2007/09/15(土) 09:02:05 ID:Ii0LWf2r0
>>665
>>671
今年のNHKでの放送は3回戦から
1、2回戦で見たいチームのある方は頑張って現地へ
674U-名無しさん:2007/09/15(土) 09:03:01 ID:Ii0LWf2r0
>>673は全国放送の話、念のため
675U-名無しさん:2007/09/15(土) 13:31:29 ID:ZpPdqfadO
三回戦は全試合NHKが放送してくれるん?
676U-名無しさん:2007/09/15(土) 13:51:07 ID:FL0m+9yx0
3回戦14試合を全部?
そりゃ無理だ
677U-名無しさん:2007/09/15(土) 14:41:34 ID:gAVu/XacO
金沢vs熊本行きたかった…

1、2回戦はNHKローカルでもやらないの?
678U-名無しさん:2007/09/15(土) 14:55:16 ID:ZpPdqfadO
カマタマーレ対コンサドーレの三回戦はNHKが放送するん?
679U-名無しさん:2007/09/15(土) 14:56:40 ID:lVgtYAXe0
>>677
九州の一部で鹿屋体大×流経大の中継が予定されていたようだが、
NHKの番組表を見ると無くなった模様
680U-名無しさん:2007/09/15(土) 16:25:29 ID:hy3Vpd4VO
ただ、NHKBSで中継する試合は荒れるわなw

681U-名無しさん:2007/09/15(土) 21:26:48 ID:WStqIWEAO
鈴鹿でFC Mi-O観たいけど往復がちょっとしんどいかな。
昼間に橿原行くか夕方から長居に行くか迷い中。
橿原は駐車場がないか。
682U-名無しさん:2007/09/15(土) 21:33:27 ID:8Sn7GXUKO
橿原って最寄駅ってどこですか?
683U-名無しさん:2007/09/15(土) 21:35:11 ID:Rt7/dJGZ0
>>680
もはや風物詩と化してますなw
684U-名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:37 ID:wIIkdLnr0
>>679
99%流経大が勝つ試合を九州で放送しても意味が無い。
685U-名無しさん:2007/09/15(土) 21:42:31 ID:xYwmWv9u0
橿原は近鉄
686U-名無しさん:2007/09/15(土) 21:43:54 ID:YD007GSH0
>>682
奈良県立橿原公苑陸上競技場

近鉄橿原線「畝傍御陵前駅」
近鉄橿原線・南大阪線「橿原神宮前駅」

687U-名無しさん:2007/09/15(土) 22:56:53 ID:8Sn7GXUKO
>>686
2つあるんですか。
どちらを使った方が良いとかありますか?
688U-名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:34 ID:xUa7XwYaO
どう考えても全列車が停まる神宮前
689U-名無しさん:2007/09/16(日) 01:18:44 ID:osyBDXDv0
>>688

そうだね。それに神宮前から結構近かった記憶がある。
690U-名無しさん:2007/09/16(日) 02:15:01 ID:do4kViDy0
そんなあなた方にスポナビがステキな地図を作ってくれてましたYO

ttp://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=BWQpi9_Em91sU060kIV0DUuLWr82fz2HPB.attaD0Dpy4Q--
691U-名無しさん:2007/09/16(日) 07:56:05 ID:Yrl0qGxyO
小瀬に行くよ。
692U-名無しさん:2007/09/16(日) 08:53:21 ID:yMGZn9nD0
>681
橿原は神社の駐車場も含めたら車は余裕で停められると思う。
俺は車嫌いだから電車で行くけど。
693U-名無しさん:2007/09/16(日) 09:14:50 ID:P95pchiI0
地図ならこんなのもある
ttp://soccer.phew.homeip.net/match/map/
694U-名無しさん:2007/09/16(日) 09:54:03 ID:aJSf8rdmO
実況スレよろしこ
695U-名無しさん:2007/09/16(日) 10:22:29 ID:8qeLJs0H0
熊本は公式で速報あると思うけど他はそういうとこない?
696U-名無しさん:2007/09/16(日) 10:36:20 ID:4xyVzQVv0
サッカーマニアの僕が来ましたよ。

ビアンコーネ福島0-3Vファーレン長崎、大原学園JaSRA3-1八戸大学
バンディオンセ神戸5-1山形大学、天理大学0-3図南FC群馬
ガイナーレ鳥取3-0佐賀大学、鹿屋体育大学0-5流通経済大学
ベアフット北海道2-2(PK5-4)大阪体育大学、FC岐阜5-0福岡教育大学
沖縄かりゆしFC3-1久枝FC、広島修道大学1-4JAPANサッカーカレッジ
カマタマーレ讃岐1-1(PK4-2)三菱自動車水島FC、韮崎アストロス0-2TDK SC
四日市大学1-3FC Mi-OびわこKusatsu、大分ユース2-3徳島ヴォルティスアマ
ツエーゲン金沢1-4ロッソ熊本、FCガンジュ岩手3-0埼玉SC
FCセントラル中国6-0近大附属和歌山高校、佐川印刷SC2-0丸岡フェニックス
ソニー仙台3-0レノファ山口、高知大学0-1順天堂大学
697U-名無しさん:2007/09/16(日) 10:41:11 ID:lypGhV00O
>>692 サンクス。前に行ったとき、やたら小さくて狭い駐車場だと思ったんだよね。
今から車で出るよ。途中で食事したらちょうどいい時間だし。
698U-名無しさん:2007/09/16(日) 10:51:34 ID:vky7QhZT0
>>695
Jクラブ以外でする所ってあんまり無いんじゃないかな?
699母乳:2007/09/16(日) 11:05:00 ID:0u9m62HL0
>>694
誘導
第87回天皇杯@1回戦実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1189908134/l50
700U-名無しさん:2007/09/16(日) 12:00:03 ID:0u9m62HL0
700は渡さないわよ

でキックオフ1時間前禿っ
701U-名無しさん:2007/09/16(日) 12:01:54 ID:oBSvtd6PO
スタッフが日本サッカー後援会を知らなくて難儀した。
702U-名無しさん:2007/09/16(日) 12:57:03 ID:GsBk1LV/0
>>698
松本山雅もしてるよ
703U-名無しさん:2007/09/16(日) 12:58:20 ID:7rOdvIWg0
>>702
天皇杯出てるところで、だろ
704U-名無しさん:2007/09/16(日) 13:09:49 ID:aZu3FzXAO
>>696
名乗るまでもなくこんなスレに来てるのはサッカーマニアだけだ。
705U-名無しさん:2007/09/16(日) 15:12:30 ID:scJvSZxK0
結果まだ?
706sage:2007/09/16(日) 15:15:13 ID:Yrl0qGxyO
小瀬
試合終了


韮崎0-8TDK

入場者数373人
707U-名無しさん:2007/09/16(日) 15:28:35 ID:3c4BqgzPO
鳥取は2-0でガイナーレ鳥取の勝利
708U-名無しさん:2007/09/16(日) 15:30:23 ID:hB5uCpy10
まだ試合中だから実況スレ池
709U-名無しさん:2007/09/16(日) 15:36:00 ID:scJvSZxK0
行ってきた
応援していたチーム勝ったらしい
710U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:06:23 ID:lypGhV00O
橿原より帰還。
今日の感想
1)奈良県開催の時は鴻池にしてほしい。ミニ国でも思ったが、橿原は観客に不親切すぎるスタだよ。
2)J目指してる社会人って弱いねえ。橿原だけのことじゃなくて実況スレ見ても同様みたいだ。
711U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:17:19 ID:tu2jjWZEO
712U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:25:16 ID:GqhFiDy4O
ロッソ…w
713U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:27:40 ID:Zwt+9a8w0
いつまでもJFLでモタモタしてるからなあw
714U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:33:22 ID:2lnffQ/MO
流通大の監督はJ1のチームとやっても良い勝負できるとか言ってたのにな。
かなり恥ずかしいな。
715U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:34:30 ID:GO9aQUM80
流刑大負けたのか
2軍?3軍?
716U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:36:56 ID:LTR2ZvIO0
21 07.09.23 13:00 Jヴィレッジ V・ファーレン長崎 - 八戸大学 - -
22 07.09.23 13:00 三木陸 バンディオンセ神戸 - 天理大学 - -
23 07.09.23 13:00 松江 ガイナーレ鳥取 - 鹿屋体育大学 - -
24 07.09.23 13:00 札幌厚別 大阪体育大学 - FC岐阜 - -
25 07.09.23 13:00 沖縄市陸 沖縄かりゆしFC - JAPANサッカーカレッジ - -
26 07.09.23 13:00 香川サ 三菱自動車水島FC - TDK SC - -
27 07.09.23 13:00 栃木G 栃木SC - FC Mi-OびわこKusatsu - -
28 07.09.23 13:00 ひたちなか 筑波大学 - 徳島ヴォルティス・アマチュア - -
29 07.09.22 13:00 一宮 FC刈谷 - ツエーゲン金沢 - -
30 07.09.23 13:00 草薙陸 Honda FC - 埼玉SC - -
31 07.09.24 13:00 宮崎市陸 ホンダロック - 近大附属和歌山高校 - -
32 07.09.23 13:00 大和 東邦チタニウム - 高知大学-順天堂大学の勝者 - -
33 07.09.23 13:00 高岡 アローズ北陸 - 佐川印刷SC - -
34 07.09.23 13:00 西が丘 明治大学 - ソニー仙台 - -
717U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:42:40 ID:do4kViDy0
PK負けはしゃーないと思う
718U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:47:42 ID:Se3x3DSw0
>>696
○ビアンコーネ福島0-3Vファーレン長崎、
×大原学園JaSRA3-1八戸大学
○バンディオンセ神戸5-1山形大学、
×天理大学0-3図南FC群馬
○ガイナーレ鳥取3-0佐賀大学、
×鹿屋体育大学0-5流通経済大学
×ベアフット北海道2-2(PK5-4)大阪体育大学、
○FC岐阜5-0福岡教育大学
○沖縄かりゆしFC3-1久枝FC、
○広島修道大学1-4JAPANサッカーカレッジ
×カマタマーレ讃岐1-1(PK4-2)三菱自動車水島FC、
○韮崎アストロス0-2TDK SC
○四日市大学1-3FC Mi-OびわこKusatsu、
○大分ユース2-3徳島ヴォルティスアマ
×ツエーゲン金沢1-4ロッソ熊本、
×FCガンジュ岩手3-0埼玉SC
×FCセントラル中国6-0近大附属和歌山高校、
○佐川印刷SC2-0丸岡フェニックス
○ソニー仙台3-0レノファ山口、
高知大学0-1順天堂大学

11勝8敗w
719U-名無しさん:2007/09/16(日) 16:53:37 ID:S7c6o6G50
>>710
今日初めて行ったが、自由席が芝生席とは思わなかった。
メインの端に座れるものだとばかり思っていた。
720U-名無しさん:2007/09/16(日) 17:31:01 ID:lypGhV00O
>>719 今日は芝生席の方が少しでも日陰があって暑さがマシだったかも。
メインは全く陰がない上に照り返しもきつくて、観戦も体力勝負だったよ。
721U-名無しさん:2007/09/16(日) 17:39:01 ID:4xyVzQVv0
>>718
惨敗だ。
予想はもう止めるよw
722U-名無しさん:2007/09/16(日) 17:55:52 ID:d0AvADUX0
BSキタ
723U-名無しさん:2007/09/16(日) 18:07:32 ID:Hilx23XsO
>>721
そんなこといわずに
2回戦の予想もしてくださいよ
724U-名無しさん:2007/09/16(日) 18:56:58 ID:yMGZn9nD0
>710
鴻池に行った事がないから比較できんが、チュニジア代表を呼んだ絡みとかあるのかね。
畝傍山が見えるロケーションとか、マホロバチックでステキな感じだと思うけど。

あと社会人と学生の試合って、夏場のデーゲームというのが影響してるんでは。
練習が夜にしかできないだろう社会人と、昼間もできる学生とはコンディション作りが違うような。
725U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:12:59 ID:aZu3FzXAO
大学シードの流経大は1回戦から、それも実質アウェイ
茨城県代表の筑波大は2回戦から、それも実質ホーム

矛盾感じるのは俺だけ?
726U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:19:15 ID:do4kViDy0
>>725
だな

2回戦からのシードなんて半分くらいあるし
大学王者も3回戦からでもいいじゃん
727U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:30:02 ID:4kw0pUKk0
>>725
大学シードは2回戦でホームでやらせてほしいよな

7時のNHKニュースは近大和歌山vsC中国
宮本のハットを映像つきで流してますた
728U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:40:28 ID:7Di829p30
GK黒河ww
729U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:50:14 ID:do4kViDy0
ロッソスレは最近のJFLの結果とあわせて荒れ気味な上に「ここですか?」が時々やってくる。
一方の金沢スレ、やや過疎り気味な上に勝ったと言う事実に対して凄く冷静。
730U-名無しさん:2007/09/16(日) 19:55:03 ID:CNLT++gD0
>>723
んじゃ、俺が代わって予想してみる。

21 07.09.23 13:00 Jヴィレッジ ○V・ファーレン長崎 - 八戸大学×
22 07.09.23 13:00 三木陸 ○バンディオンセ神戸 - 天理大学×
23 07.09.23 13:00 松江 ○ガイナーレ鳥取 - 鹿屋体育大学
24 07.09.23 13:00 札幌厚別 ×大阪体育大学 - FC岐阜○
25 07.09.23 13:00 沖縄市陸 ×沖縄かりゆしFC - JAPANサッカーカレッジ○
26 07.09.23 13:00 香川サ ×三菱自動車水島FC - TDK SC○
27 07.09.23 13:00 栃木G ×栃木SC - FC Mi-OびわこKusatsu○
28 07.09.23 13:00 ひたちなか ×筑波大学 - 徳島ヴォルティス・アマチュア○
29 07.09.22 13:00 一宮 ×FC刈谷 - ツエーゲン金沢○
30 07.09.23 13:00 草薙陸 ○Honda FC - 埼玉SC×
31 07.09.24 13:00 宮崎市陸 ○ホンダロック - 近大附属和歌山高校×
32 07.09.23 13:00 大和 ○東邦チタニウム - 高知大学-順天堂大学の勝者×
33 07.09.23 13:00 高岡 ○アローズ北陸 - 佐川印刷SC×
34 07.09.23 13:00 西が丘 ○明治大学 - ソニー仙台×

ツエーゲンは2戦連続でJFL勢相手になるが、ロッソを撃破した事で勢いが付くと思われ。
アローズは最後の天皇杯でモチベーションは高いと見た。Jを破るまではいかないだろうけど。

2回戦では、やっぱり刈谷vsツエーゲンが注目かな。かなり好ゲームになりそうだ。
後は三菱水島vsTDKのJFL対決と、栃木vsMi-o、筑波大vs徳島アマあたりか。

うーん…観たいカードが目白押しだw。


731U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:00:39 ID:+l36K93d0
>>684はもっと評価されるべき
732U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:01:51 ID:do4kViDy0
栃木負け予想かよwww
733U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:03:11 ID:lypGhV00O
>>724 チュニジア代表のことは知らないからなんとも言えないんだけど、ロケーションは確かにいいよね、橿原は。
自分としては高速使うとすぐ着くっていうのもいい。
ただメインの観客席(主催者、報道席などは除く)に屋根がないんだよね、全く。
今日みたいな日はつらいよ。無料ならともかく、2000円払ってるんだし。
関西プリンスや以前のミニ国は鴻池でやっていたんだけど。少なくともあそこには屋根がある。
去年高槻萩谷でインターハイ見たときは、メインがあまりにも暑そうなので芝生に行ったな。
やっぱり選択肢があるなら、気持ちよく観戦できる方がいい。
まあ日差しが今日みたいにキビしくなければどこで見ても楽しいんだけどね。

社会人と大学生、高校生の体力差=勝敗結果については同意。
あと、図南のバスが停まってたけど、あれは応援バスだよね?
もし選手がバスで移動してたら、地元チームの方がコンディションはいいかもしれない。
734U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:03:42 ID:unAvOZfj0
>>731
こんなフラグがw
735U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:09:49 ID:7Di829p30
>>730
>2回戦では、やっぱり刈谷vsツエーゲンが注目かな。

お前が注目してるだけだよww
736U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:11:22 ID:unAvOZfj0
>>735
俺も注目してる
737U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:13:51 ID:7Di829p30
>>736
それなら、俺も注目するわ
738U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:15:00 ID:TXoMo9X10
俺も俺も
739U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:25:35 ID:UeT3gwq40
ミーも
740735:2007/09/16(日) 20:26:19 ID:+l36K93d0
じゃあ俺も注目するよ
741U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:33:41 ID:4kw0pUKk0
ぶった切るけど
J村 653
アルウィン 755
加古川 525
橿原 376
鳥取 722
鴨池 320
厚別 547
長良川球 859
沖縄県陸 246
福山 1,274
香川サ 439 
小瀬 373
鈴鹿 682
大分陸 315
金沢市民 1,217
盛岡南 587 
島根サ 247
春野陸 9/17
太陽が丘 381
宮城県 716

何かがおかしい…
742U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:43:25 ID:6aeMKXXcO
>>684
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
743U-名無しさん:2007/09/16(日) 20:43:34 ID:K4aYK/AH0
福山はネタかウマだろ
744U-名無しさん:2007/09/16(日) 21:14:05 ID:yMGZn9nD0
そういえばパンフレットが去年までの1〜2回戦と3回戦以降の別売りじゃなくて、
一体型に戻ったな。ちゃんと全チームカラーなのがうれしい。
あと選手紹介のところに身長・体重のスペックのほかに年齢も入れてくれるといいんだけど。
「あの選手と同期だったのか」とか、いろいろ発見ができるのに。

745U-名無しさん:2007/09/16(日) 21:16:04 ID:5+TjuAdt0
746U-名無しさん:2007/09/16(日) 21:19:24 ID:M7eJVSDP0
春野陸 9/17
一瞬何のことかと思ったよw
試合明日なのね。
747U-名無しさん:2007/09/16(日) 21:41:29 ID:ZwxlNp0l0
3回戦終わってから抽籤なのか
748甲府サポ:2007/09/16(日) 21:45:55 ID:GHb7iQx10
甲府は天皇杯でJ2のどこのチームと対戦するのかな?
749U-名無しさん:2007/09/16(日) 21:56:20 ID:do4kViDy0
>>748
3回戦後の抽選まで待ってくれ。
750U-名無しさん:2007/09/16(日) 22:05:28 ID:A5Ugz8tuO
サンデースポーツage
751U-名無しさん:2007/09/16(日) 22:29:02 ID:A5Ugz8tuO
サンデースポーツ
カメラワークがホームビデオ並……
752U-名無しさん:2007/09/16(日) 22:30:03 ID:4+je6Fpt0
俺の出身校の近代付属和歌山キタコレ!!
おめ
753U-名無しさん:2007/09/16(日) 22:32:03 ID:8gzP5kHv0
>752
出身校なら名前間違うなよw
754U-名無しさん:2007/09/16(日) 22:38:09 ID:4+je6Fpt0
755U-名無しさん:2007/09/16(日) 23:00:18 ID:MhVg7yDj0
>>744
でも厚さは薄いまま…
以前のような各チームの意気込みとかも載せて欲しい。
756U-名無しさん:2007/09/17(月) 00:01:00 ID:3K6xNYy60
結局ガンジュは勝てなかったんだな…

これで、岩手県からの参加チームが本戦で勝ったことが無いという
全国唯一の事態は継続されたんだな…orz
757U-名無しさん:2007/09/17(月) 00:33:00 ID:R3LPpMZ5O
>>756
不思議だよね。高校サッカーだと東日本屈指の強豪県なのに。昔から現役時代は岩手に帰らない選手多いのかな。
758U-名無しさん:2007/09/17(月) 00:33:07 ID:vXtYv7rO0
1回戦の橿原開催は神武天皇陵に近いからだったりしてw
759U-名無しさん:2007/09/17(月) 04:13:16 ID:gBVZ4zpZ0
ツエーゲン金沢おめでとう!!
760U-名無しさん:2007/09/17(月) 05:19:17 ID:YW2cItKD0
>>684
なーにが流経が99%勝つだWWW にわか乙
761>>760:2007/09/17(月) 05:40:03 ID:r1gG9xnr0
99パーセントは言いすぎだろうなあ。九州大学1部リーグだと中位ぐらいでもJFL下位くらいの力はあるだろうから。
PK勝ちだろうが何だろうが勝った鹿屋体育大が上だろうね。逆に流経はいい経験になったに違いない。
762間違えました。:2007/09/17(月) 05:40:53 ID:r1gG9xnr0
>>760

99パーセントは言いすぎだろうなあ。九州大学1部リーグだと中位ぐらいでもJFL下位くらいの力はあるだろうから。
PK勝ちだろうが何だろうが勝った鹿屋体育大が上だろうね。逆に流経はいい経験になったに違いない。
763U-名無しさん:2007/09/17(月) 08:55:19 ID:MdtJbpFZ0
ツェーゲン金沢は強えぇげん
764U-名無しさん:2007/09/17(月) 09:58:01 ID:QjKNVS1h0
>九州大学1部リーグだと中位ぐらいでもJFL下位くらいの力は

関東大学1部と比べりゃ普通にザコだろ
765U-名無しさん:2007/09/17(月) 10:10:53 ID:ig/++/a40
ていうか大学シード枠チームが都道府県代表のチームに敗れるなんて
最早そう驚きというレベルでも無いしな。

それこそ、レベル的には大学シード枠自体の存在意義すら問われるくらいなんだし。
歴史的な経緯から今後も残るんだろうが、
大学シード枠を残すくらいならJFLの中位チームにも
シード枠を広げるくらいのことをしないとダメだろ。
766U-名無しさん:2007/09/17(月) 10:18:52 ID:5F4QE4Xy0
そんな大学勢に東京都予選で負けるJFL中位〜上位とかありますが?

大学同士で九州上位の鹿屋と関東上位の流大なんだから、どっちが勝っても不思議ではない
これが四国や北信越の大学にボコられたっていったらプギャーだった

大学シードにしても1校のみでたまたま今年は流大だっただけ
もし、流大が県予選周りになっても今年の筑波の体たらく(決勝が流大3軍のドラゴンズでどっこいどっこいの勝負)
これを見ると流大が茨城県代表になったのは容易に想像つく

大学サカの現在の力関係を知らないでイメージだけで鹿屋に流大が99%勝つなんて言った奴が一番悪いが
大学シード枠1校は妥当、その代わりJFLは3位くらいまで広げて欲しいとは思う
767U-名無しさん:2007/09/17(月) 10:33:36 ID:AxepnjoU0
どうでもいいけど鹿屋体大は九州上位じゃないわけだが

基本的に大学は練習量が多いし年齢的に若いこともあって社会人チームに比べると大抵走れる
だからそれほど強豪大学でなくても、天皇杯ならどのカテゴリーとやっても善戦できる可能性は常にある
768U-名無しさん:2007/09/17(月) 10:35:21 ID:ig/++/a40
>>766
だから実力的に拮抗、もしくは大学シード枠の方が優位とみられているカードでも
天皇杯本戦では大学シード側の方が敗れるケースが多過ぎるんだが。
JFLシード枠のチームが例年安定した成績を残してるのとは大違い。

都道府県代表以外のアマシードの総枠がそう多くを望めない以上
JFLシード枠を拡大するにも限界が有るし、
そうなればレベル的にみて大学シード枠なんて雑魚に見えるんだがw
769U-名無しさん:2007/09/17(月) 10:38:13 ID:pce/GZuF0
どうでもいいよ、ノックアウト方式だぞ
1回戦負けだろうが、2回戦負けだろうが何か差があるのか?
「プロアマ問わず参加する」っていう名目だけで、
勝ち進めないチームの事なんて考える必要は無い
770U-名無しさん:2007/09/17(月) 10:56:58 ID:5Jan3iWh0
>758
「天皇杯」だし、JFAのシンボルが八咫烏だしな。
まあたまたま陸上競技場がそこにあるからってだけだとは思うが、
意図して神話的な要素を組み込むのは、結構ありだとは思う。
「元日国立」なんてのもある種信仰みたいなもんだし、
そこに巧妙に国家信仰を混ぜていくのも面白い。政治的意図は別にして。

伊勢神宮の近くにもこんなものができるしね。
http://www.city.ise.mie.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1189725580250&SiteID=0000000000000&FP=whatsnew
771U-名無しさん:2007/09/17(月) 11:05:28 ID:ya4oeEmk0
来年J2のチームが増えたら大学シード枠無くなるんじゃないの。
772U-名無しさん:2007/09/17(月) 11:10:08 ID:ig/++/a40
>>771
J2チームが増えたらアマ全体の出場枠をある程度増やし、
その中から都道府県代表を除いた中でJFLと大学にそれぞれ割り振るんでは?
いずれにせよ、大学シード枠が複数ってのだけは勘弁して欲しいが。
773U-名無しさん:2007/09/17(月) 11:20:09 ID:dWOwceP0O
戸塚、岐阜をクビになったと思ったら、びわこの監督になってた。流れ流れておちてくなぁ
774U-名無しさん:2007/09/17(月) 13:00:16 ID:X/3t3vCd0
>>770
そんなこといったら鴻池陸も天皇陵の側だし・・・
775U-名無しさん:2007/09/17(月) 13:58:09 ID:pce/GZuF0
13:00 春野陸 高知大学 - 順天堂大学
776U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:08:31 ID:IXRqo4zu0
宇都宮徹壱は、「瀬戸大橋ダービー」に出没
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/87th/column/200709/at00014682.html
777U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:12:55 ID:qiOSwLtwO
天皇杯は開催県の協会に金が入るんでしょ?じゃあアビスパが3回戦を博多でやるけど福岡の協会に金が入るの?開催しない県は悲惨やん。元旦国立は東京に金が入る?
778U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:28:02 ID:31hrcxgTO
>>758>>770>>774
会場費が安くあがる方を選んだだけだよ
779U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:28:56 ID:OnhgUUwaO
>>772
J2ができる前は複数だったぞ
それも知らないのか…
780U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:32:43 ID:HCCR4tJa0
>>779
別に以前が複数だったって話とは違うと思うが
781U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:36:12 ID:ig/++/a40
>>779
そんな昔の話をしてるんじゃねーよw
現状&近い将来のJ2チーム増の時に
大学シード枠なんて複数もイラネって話じゃゴルァ!!
782U-名無しさん:2007/09/17(月) 14:44:40 ID:rJNGkKiX0
なにこいつ
783U-名無しさん:2007/09/17(月) 15:25:01 ID:XlU+9xZu0
高知大1-3順大
784U-名無しさん:2007/09/17(月) 15:28:01 ID:pce/GZuF0
21 07.09.23 13:00 Jヴィレッジ V・ファーレン長崎 - 八戸大学 - -
22 07.09.23 13:00 三木陸 バンディオンセ神戸 - 天理大学 - -
23 07.09.23 13:00 松江 ガイナーレ鳥取 - 鹿屋体育大学 - -
24 07.09.23 13:00 札幌厚別 大阪体育大学 - FC岐阜 - -
25 07.09.23 13:00 沖縄市陸 沖縄かりゆしFC - JAPANサッカーカレッジ - -
26 07.09.23 13:00 香川サ 三菱自動車水島FC - TDK SC - -
27 07.09.23 13:00 栃木G 栃木SC - FC Mi-OびわこKusatsu - -
28 07.09.23 13:00 ひたちなか 筑波大学 - 徳島ヴォルティス・アマチュア - -
29 07.09.22 13:00 一宮 FC刈谷 - ツエーゲン金沢 - -
30 07.09.23 13:00 草薙陸 Honda FC - 埼玉SC - -
31 07.09.24 13:00 宮崎市陸 ホンダロック - 近大附属和歌山高校 - -
32 07.09.23 13:00 大和 東邦チタニウム - 順天堂大学 - -
33 07.09.23 13:00 高岡 アローズ北陸 - 佐川印刷SC - -
34 07.09.23 13:00 西が丘 明治大学 - ソニー仙台
785U-名無しさん:2007/09/17(月) 16:14:01 ID:sSrjrEB40
春野陸 1.344人
786U-名無しさん:2007/09/17(月) 16:32:47 ID:vLQGYUgmO
今年から4回戦の組み合わせはドローなの?
787U-名無しさん:2007/09/17(月) 16:43:20 ID:c5S7e1+D0
>>777
開催するつっても、会場押さえたり、いろいろ費用がかかる。
有料興行のノウハウが全く無い都道府県協会も結構ある。

下手こけば大赤字。あえて手を挙げないトコも多い。
788今更かもしれないけど:2007/09/17(月) 17:02:04 ID:WnoqMq0q0
>>733
図南は群馬から奈良までバス移動。
選手がブログで報告している。
(もしかしたら全社で大分までバス移動するかも?)

後、暑い日はやっぱり昼間練習しているチームが有利だよね。
789U-名無しさん:2007/09/17(月) 17:26:52 ID:crqX/SmD0
>>788
相手が天理大だろ。元プロが混じってる図南が有利も糞もあるかいな。
関西2部でそれも5年連続6、7位の大学に負けるなんてな。
コンディションのハンデを差し置いても図南は情けない。
それは認めろよ。アルテ高崎サポとして言うが。
790U-名無しさん:2007/09/17(月) 18:32:27 ID:P4Sdcm/90
77 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/09/17(月) 16:45:53 Zjc01/Sy0

雨の「瀬戸大橋ダービー」(1/2)
天皇杯漫遊記 <1回戦 カマタマーレ讃岐vs.三菱自動車水島FC>
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/87th/column/200709/at00014682.html
791U-名無しさん:2007/09/17(月) 18:37:07 ID:FyG5gfgdO
自分で球も蹴れやしないで解説気取りのキモオタばかりのスレだな。
792U-名無しさん:2007/09/17(月) 18:50:30 ID:hTPh/KxT0
何言っちゃっちゃってるの!?
玉なら触れますよ。
ハァハァ
793U-名無しさん:2007/09/17(月) 20:27:57 ID:kBvwmqaM0
>>786
2年くらい前からそうなってるよ。
794733:2007/09/17(月) 21:08:02 ID:31hrcxgTO
>>788 天皇杯分の交通費は全額支給だよね。日程の都合でバスしか使えなかったのなら大変だったかもね。
全社の日程って知らないんだけど、そういう部分でJを目指す社会人チームにとっては天皇杯って特に大事じゃないのかな。
2種で全日本ユースの出場権持ってるチームが天皇杯には出てこなくなったように。

たしかに天理にはあまり期待せずに行った。普段見ない関東の社会人チームへの興味の方が大きかった。
けど、天理は案外いいサッカーしていたし、その点は行ってよかった。
図南は個人の能力頼みみたいな部分が目立ってたように思う。
795U-名無しさん:2007/09/17(月) 21:34:25 ID:ig/++/a40
>>794
> 2種で全日本ユースの出場権持ってるチームが天皇杯には出てこなくなった
これはあくまでも天皇杯本戦の日程が
全日本ユースの終了よりもずっと前に繰り上がっただけの話だから
たとえとしては不適切では?
(以前は全日本ユースの優勝チームが天皇杯本戦にシード出場していたが)
796U-名無しさん:2007/09/17(月) 22:36:00 ID:31hrcxgTO
>>795 以前は日程の問題で天皇杯に出ることのデメリットは今ほどではなかった>2種
以前の日程だと高校生と当たるJチームは選手権前に大ケガさせないように結構気を遣っていたとか。
だからもちろんその逆が以前のデメリットであって、高校生としては勝ち進んでしまえば選手権前に大きく消耗する上に、育成上のメリットはあまりない。
でも出てしまえば頑張ってしまうし、対戦相手によっては勝ち上がってしまう。

一方、今は日程の問題もある(というか解消されたというか)上に育成上メリットの大きい現在の全日本ユースと較べれば、1軍をどちらに向けた方がよいか。
というわけで、都道府県予選段階から1.5軍や2軍を出すチームが今は2種には結構ある。
以前はたしかにどこも1軍でいってたよ。
797U-名無しさん:2007/09/17(月) 23:10:33 ID:ig/++/a40
>>796
何か話が噛み合ってない気がするんだが…

俺が言ってるのは、天皇杯の本戦の日程が
2種の日程を考慮しなくなったということを言ってるのであって
何も全日本ユース出場の2種チームが
意図して天皇杯を目指さなくなったのとは違うと言ってるんだが。
日程上の制約が許すならば、県予選を全てベストメンバーで臨んで
県代表になれそうなところはいくつか有る訳だし。

それこそ
>都道府県予選段階から1.5軍や2軍を出すチームが今は2種には結構ある
というんなら、何のために2種チームをわざわざ予選に参加させてるんだという話になる。
1995年度までみたいに1種限定に戻せばいいだけの話になってしまう。
798U-名無しさん:2007/09/17(月) 23:21:14 ID:ZjT0CZjZ0
>>788
 三菱水島は、昨年、一昨年と、天皇杯では岡山から山形までバス移動
799U-名無しさん:2007/09/17(月) 23:26:51 ID:dIsAwP170
交通費って全額支給だっけ?
50万とか100万じゃなかったっけか
800U-名無しさん:2007/09/18(火) 00:07:50 ID:gmKBg9Dd0
>790
当日、遠征の途中にうどんを食いに坂出に寄った時に地元紙を買ったんだが、
サッカーの記事は前日のJと四国新聞杯U-15サッカー大会で、カマタマの「カ」の字もなかった。
スレ違いだがカマタマ大丈夫なのか?
801U-名無しさん:2007/09/18(火) 00:33:16 ID:SjYH4n9P0
サッカーの記事を書くのに「カ」の字を使わないのは結構難しいぞ
802U-名無しさん:2007/09/18(火) 01:04:25 ID:Q5M6VyzD0
>>799
それ、育成費名目の賞金では?

>>801
「トヨタの『ト』の字は入れません」を思い出したw
803U-名無しさん:2007/09/18(火) 01:30:15 ID:XBZ57PU40
>801
恐れ入りましたorz
804U-名無しさん:2007/09/18(火) 08:17:28 ID:u3xfOJBT0
なんかなごんだw
805U-名無しさん:2007/09/18(火) 09:55:26 ID:qMyGEge70
困ったれブー
806796:2007/09/18(火) 11:11:16 ID:7mTtCsZv0
>>797 要点が整理できてなくて申し訳ない。つまり、>>794では、
「現在の日程状況(=大会が重なる日程)では、『全日本ユース出場の』2種チームにとっては天皇杯よりも全日本ユース」
であるのと同様に、
「現在の日程状況(=不勉強で知らない)では、『全社』出場の社会人チームにとっては天皇杯よりも全社の方が大切」
のような認識が存在するのだろうか? と聞きたかったんだよ。社会人の事情知らないんで。
どちらも『全日本ユース出場の2種』『Jを目指す全社出場の社会人チーム』に話を限っているのであって、
それ以外の2種、社会人チームの話はしていないつもりだったんだが…

全日本ユースに出ない2種チームにとっては今の日程は特に問題ないから、
都道府県予選で勝ち上がる力があるなら、何も「1種限定」として閉め出す必要はない。
全日本ユース出場チームにとっては天皇杯出場のメリットはあまりない
(1軍で戦わなくなってるのもこの範囲のチームだけの話)ので、
こちらも「今の日程は特に問題ない(むしろ全日本ユースに集中できる分都合がよい)」ともいえる。
今の日程変更はたしかに「2種の日程を考慮しなくなった」ともいえるが、
「2種最上位チームの都合を十分に考慮する結果になった」ともいえると思うよ。
その点「も」多少考慮された日程変更だと思うんだけど。
あと、以前の全日本ユースの予選形態と今の全日本ユースの予選形態は違うこともあるしね。

それから、交通費は(都道府県代表だけかもしれないが)全額支給。勝ったら育成費あり。
ただ、実際の移動手段の指定はないので、支給額を上回る費用を使って飛行機で移動しようが、
逆にチームバスで移動しようが、それはチーム事情で決めてよいはず。
近年の出場チームのスタッフとかに知り合いがいれば聞いてみたらどうでしょう。
天皇杯を結構重視するなら移動手段にも気を遣うかなと思ったんだけど、
全社の方が大事なら、天皇杯にはとりあえず参加みたいなチームもあるのかな? と。

長文スマソ
807U-名無しさん:2007/09/18(火) 12:54:51 ID:F+TjuyfpO
宇都宮の出没予想をしてみたが、
22日 一宮(刈谷−金沢)
24日 宮崎市陸(ロック−近大和歌山)
とすると、通り道になりそうなのが
23日 三木陸(バンディ−天理大)
くらいなもんだな。微妙…

いっそ寄り道して
23日 松江(鳥取−鹿屋体大)
か?
808U-名無しさん:2007/09/18(火) 13:19:18 ID:o9fbKay8O
>>793
サンクス。そうだったのか
以前は6月時点でのJ1J2の順位で決めてたよね
809U-名無しさん:2007/09/18(火) 22:04:02 ID:jUN6zYFo0
>>807
社会人と高校をおさえるために
ホンダロック−近大和歌山あたりは入れてきそう。
810797:2007/09/18(火) 23:27:15 ID:2hRTcJS/0
>>806
ようやく言わんとするところが理解できたわ。

>「現在の日程状況(=不勉強で知らない)では、『全社』出場の社会人チームにとっては天皇杯よりも全社の方が大切」
>のような認識が存在するのだろうか? と聞きたかった
それはチームにより様々だろう。
地域決勝大会への出場権を全社での決勝進出により獲得したい
地域リーグのチームにとっては、「天皇杯よりも全社」だろうし、
それ以外ならば天皇杯にもそれなりに力を入れて来るだろうよ。

>『全日本ユース出場の2種』
これについても事情は様々だからな。
クラブユースの場合だと、Jユースカップ予選(既に7月から開始)の成績次第で
全日本ユースへの力の入れ具合が変わってくるだろうし、
高校の場合だとやはり全国選手権大会予選への調整を睨んだ戦い方を考えるだろうよ。
(全日本ユースでいくら健闘したところで、全国選手権大会への出場権を獲得出来なければ
プギャーという見方は未だに根強いからな…w)
811797:2007/09/18(火) 23:39:51 ID:2hRTcJS/0
連投スマソ。

>>806
>全日本ユースに出ない2種チームにとっては今の日程は特に問題ないから、
>都道府県予選で勝ち上がる力があるなら、何も「1種限定」として閉め出す必要はない。
この考え方にどうにも違和感がありまくりなんだが…

そもそも、天皇杯において2種チームに対しても門戸を開くのならば、
全日本ユースに出られるようなレベルのチームこそ優先的に本戦に出場できるような
日程や制度にして然るべきだし、それらを差し置いて
より弱いレベルのチームが本戦に出場しかねないような日程や制度こそ本末転倒。
(たとえ都道府県協会が1つでも多くチームを予選に参加させ登録料を稼ぎたいという思惑が有ったとしても)

>全日本ユース出場チームにとっては天皇杯出場のメリットはあまりない
そのレベルですらメリットが無い現状なら、
それらよりも弱い各2種チームも全て予選段階から締め出すべきだな。

本来なら天皇杯こそ
 1種社会人≧1種大学>>(もし2種が出られるなら)>>2種(全日本ユース出場レベル)>>2種(それ以外)
という実力格差に沿う形で本戦出場のアマチームが決まって然るべきところだが。
812U-名無しさん:2007/09/19(水) 07:23:33 ID:4bhYG27dO
天理大の者だが、パンディオンセ戦は歴史的大敗しそう…。
調整試合で関西学院大に1-6で負けて、関西学院大は兵庫県予選決勝でパンディオンセに0-4で負けてる。
ヤバいな…これ。
5-4-1でしっかり守って、グッさんのキープから少ないチャンスをつくるしかない。
まぁだから三木陸には来ないでくれm(__)m
見に来る人は絶対「S」だ!
813U-名無しさん:2007/09/19(水) 07:38:18 ID:lZghaDMJ0
>>812
その前に、あそこ行くのが大変なんだが・・・。
814U-名無しさん:2007/09/19(水) 07:47:29 ID:4bhYG27dO
>>813
分かる。1年の時は何回か自腹で三木陸まで行って1部リーグの試合のボールボーイしたから。
815U-名無しさん:2007/09/19(水) 10:39:28 ID:8x1UH7go0
>>812
俺の予想ではパンディオンセ神戸9−0天理大
パンディオンセのスクランブルアタックはJ1レベル
まぁパニックにならないように頑張れ
パンディ相手にシュート5本打てれば上出来やで
大学界では豊富な攻撃力と評される山形大はシュート4本やったけど
816U-名無しさん:2007/09/19(水) 10:53:51 ID:BQMN908T0
どんな馬出るの?
817U-名無しさん:2007/09/19(水) 11:19:07 ID:sR6mvt9o0
俺の予想ではパンディオンセ神戸9−0天理大
パンディオンセのスクランブルアタックはJ1レベル
まぁパニックにならないように頑張れ
パンディ相手にシュート5本打てれば上出来やで
大学界では豊富な攻撃力と評される山形大はシュート4本やったけど


J1レベルとか痛すぎ
818U-名無しさん:2007/09/19(水) 11:30:56 ID:QHjUCrWA0
>>815
J1レベルw
~~~~~~~~~~

馬鹿発見!!!!!!!!!!
819U-名無しさん:2007/09/19(水) 11:56:41 ID:yZ8UQI/d0
J1レベルかどうかは見たことないから知らんが、そんなに攻撃力があるなら楽しみだ。
その勢いで、JFLに上がってくるといいね。
820U-名無しさん:2007/09/19(水) 12:37:00 ID:8x1UH7go0
まぁ簡単にパンディイレブン紹介しておくが

パラパラ守護神・西川充
鳥谷じゃないぞ・烏谷聞多
パンディの要塞・神崎亮佑&朝比奈伸
見た目で判断するな!鉄人・川口健二
サイドバックの職人・山道高平
イケメンレフティー・八柄堅一
縦横無尽に走り回るメガネ男子・秋田政輝
イケメンテクニシャン・川崎元気
走り出したら停まらないスピードスター・森岡茂
フィールドのマジシャン・森一紘
顔もプレーもロナウジーニョ・石田雅人
決定力抜群の背番号「10」・西村完爾
近畿大から加入した身体能力抜群・佐藤亨

これだけ覚えていればOKやな
821U-名無しさん:2007/09/19(水) 12:40:43 ID:YHXZqWf5O
しゃくれの川崎元気がイケメンってwwww
822U-名無しさん:2007/09/19(水) 12:46:41 ID:AMSTHQU+O
>>820
森よりバギーにひかれた吉田でお願いしたい
823U-名無しさん:2007/09/19(水) 12:55:12 ID:8x1UH7go0
>>817-818
やっぱJ2水戸レベルで

>>819
スピーディで面白いで

>>821
シャクレだがジャニ系やろ

>>822
肝心のバギー忘れてた!
824U-名無しさん:2007/09/19(水) 13:14:41 ID:Bu0ORsNZ0
川崎元気って移籍してたのか。
アローズ北陸へ行ったまでは知っていたが。
825U-名無しさん:2007/09/19(水) 17:46:03 ID:aE0LJqMi0
>>812
× 関西学院大 0-4 パンディオンセ
○ 関西学院大 0-1 パンディオンセ
826U-名無しさん:2007/09/19(水) 20:07:35 ID:kwnT5Kt+O
お前ら…





なぜ10レス以上も“バ”ンディオンセに訂正しないw
827U-名無しさん:2007/09/19(水) 21:35:57 ID:ySoJITO4O
>>811 現在はすでに(?)実力格差はそのような感じではないと思われるよ。
今年も、社会人を破って県代表になり、他県代表の社会人チームにアウェイで勝ってる2種チームがある。このチームを閉め出すとしたらその方が違和感あるわけだが、
関西プリンスでは2部で全日本ユースの出場は逃し、インターハイは初戦敗退。

>>812 今は勝っていい雰囲気だと思うので、その感じを大事にしていい試合してください。
828U-名無しさん:2007/09/19(水) 23:15:22 ID:cicptt0nO
>>820
なんか、細かすぎて伝わらないものまねのくじらの
「バンディオンセ神戸・スターシリーズ!」って感じだな
829U-名無しさん:2007/09/19(水) 23:34:53 ID:9PBCWrfk0
>>820
去年の天皇杯の横縞戦でNHK解説の加茂に
ほめられていたキャプテン?の津山くんはどうした?
830U-名無しさん:2007/09/19(水) 23:48:47 ID:xBLZCFJf0
>>813 この前、セレッソVS水戸で見に行ったが、シャトルバスもないわ
駅からの路線バスは2時間おきだわで最悪だったよ・・・・

>>820 あれ?兵庫予選の決勝でGKは近藤裕輔だったはずだが
しかも秋田も出てなかったし
831811:2007/09/20(木) 00:39:02 ID:Ml2baNEN0
>>827
>現在はすでに(?)実力格差はそのような感じではないと思われるよ。
そういうのは百も承知だし、むしろ>>811で書いたような実力格差が各都道府県で起こるのが理想。
にもかかわらず、それが実現出来て無い都道府県が未だに多過ぎる現状こそが大問題だと考えてるが。
(即ち高校や大学を卒業した逸材の受け皿が地元に不在もしくは稀少であることを露呈しているという意味で)

セントラル島根についてはホントにプギャーだがなw
832U-名無しさん:2007/09/20(木) 03:05:24 ID:XDLs0x0p0
>>812

歴史的大敗は言い過ぎかも。大学1部リーグ相手よりは社会人強豪の方がやりやすいかもよ。
点差はついても3,4点ぐらいかな。以前はJリーガーを輩出してたけど最近はその勢いが無くなったね。
どうしたの?
833U-名無しさん:2007/09/20(木) 13:13:16 ID:1qIViP7u0
  ⊂二 ̄⌒\
     )\   (
   /__   )  /⌒\ ))     ノ)
   ////  /|  (_∞_)     / \
  / / / //\ \( ・∀・)  _ / /^\)  ))
  / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/
 ((/       ノ      / ̄
834U-名無しさん:2007/09/20(木) 17:28:01 ID:dtmCHByUO
スカパ放送してくれないかな
来期に期待
835U-名無しさん:2007/09/20(木) 19:13:16 ID:99Lpy1Yu0
3回戦のBS放送予定はどこ?
福岡ー栃木、徳島ー岐阜、京都ー明治大orソニ仙、仙台ー順大のどれかが見たい。
836U-名無しさん:2007/09/20(木) 19:18:24 ID:6opvKnzK0
>>833
パンティ温泉?
837U-名無しさん:2007/09/20(木) 19:21:08 ID:ui9ROgAC0
>>820
水戸のDjと同じ脳だな

あの言い方、あのトーンで紹介してほしいな^^


















悪天皇杯じゃ無理かorz
838U-名無しさん:2007/09/20(木) 21:50:28 ID:dTqgnv1f0
駒場で我がチームが奮戦する姿が、国立より見たい
出島希望 サガン鳥栖 七年前の借りを返すぞ
839827:2007/09/20(木) 22:17:50 ID:Pcf5zM4HO
>>832 各日本代表メンバーですら下のカテゴリーから何人も選出されるほどなのが現状だから、
>>811のような実力格差の実現はありえない。理想とも今は言い難いのでは。

ま、これもありえない話かもしれないが、大学がいくつか合同で出資して経営母体となり
新卒の二番手(一番手はJに行くとして) を集めた社会人チームを作ってトレーニングする方が
案外Jに近いいいチームができるんじゃないのと思ったりする。
高卒有望選手の進路選択はJでなければ大学が中心で、しかもそこでトレーニングに集中できる日々を送れるわけだから。
840U-名無しさん:2007/09/20(木) 23:52:25 ID:uJe0xK6L0
>新卒の二番手(一番手はJに行くとして)

ホンダとかに行く連中のことですな
841U-名無しさん:2007/09/21(金) 15:53:53 ID:FuF3RenA0
>>820
>これだけ覚えていればOKやな

そんなに覚えなきゃいけないのか・・・
842U-名無しさん:2007/09/22(土) 12:34:11 ID:sgPOfQnv0
今日の刈谷―金沢の実況スレはないのかなぁ
843ジュニア@一宮 ◆F40HwDEaOg :2007/09/22(土) 12:58:04 ID:xzMjXQ+vO
刈谷VS金沢、実況はしないがハーフタイムと結果は知らせるよ。
844U-名無しさん:2007/09/22(土) 13:00:19 ID:FvMZtxTSO
実況スレあったよ
845U-名無しさん:2007/09/22(土) 13:10:39 ID:sgPOfQnv0
>843
ありがと
846ジュニア@一宮 ◆F40HwDEaOg :2007/09/22(土) 13:51:28 ID:xzMjXQ+vO
前半終了
刈谷0-1金沢

金沢→ダニロ

刈谷、キムタツを野放しにし過ぎ。
金沢も裏を取られがち。
得点はキムタツFK→ダニロの頭。
847U-名無しさん:2007/09/22(土) 13:53:26 ID:sgPOfQnv0
リードされてますか・・・
刈谷の後半の粘りに期待!
848U-名無しさん:2007/09/22(土) 14:31:41 ID:M1HVSPIW0
天皇杯優勝してACLへ
ツエーゲンの夢は果てしない
849ジュニア@一宮 ◆F40HwDEaOg :2007/09/22(土) 14:55:25 ID:xzMjXQ+vO
終了
刈谷0-1金沢

金沢→ダニロ

退屈な後半だった…
とりあえず金沢オメ。
850U-名無しさん:2007/09/22(土) 15:05:43 ID:laoOf3YYO
>>849
乙!
退屈さが伝わってきました。
ツエー金沢おめ!
851U-名無しさん:2007/09/22(土) 15:30:52 ID:ZBzemy0qO
水戸と金沢の対決は楽しみだな。

金沢は全社の前にいい試合ができるね。
水戸は去年の二の舞は絶対避けたいだろう。

笠松で好ゲームを期待。
852U-名無しさん:2007/09/22(土) 15:47:41 ID:g7gumOsRO
金沢旋風ですな
853U-名無しさん:2007/09/22(土) 17:06:18 ID:CTbSEFao0
北信越1部で8チーム中4位だったチームがJFL相手に連勝って・・・
どんだけ強いリーグなんだ北信越1部
854U-名無しさん:2007/09/22(土) 17:43:41 ID:nCB66n290
>>853
相手が熊本と刈谷だからな。物差しにならんよ。
855U-名無しさん:2007/09/22(土) 19:51:07 ID:IkruIlw/0
水戸は去年、フルメンで挑んだにもかかわらず静岡FCに負けたからな。
今季もし、金沢にも負けたらシャレにもならん。
856U-名無しさん:2007/09/22(土) 20:00:37 ID:8NVCFVU10
29 07.09.22 13:00 一宮 FC刈谷 - ツエーゲン金沢 0-1

21 07.09.23 13:00 Jヴィレッジ V・ファーレン長崎 - 八戸大学 - -
22 07.09.23 13:00 三木陸 バンディオンセ神戸 - 天理大学 - -
23 07.09.23 13:00 松江 ガイナーレ鳥取 - 鹿屋体育大学 - -
24 07.09.23 13:00 札幌厚別 大阪体育大学 - FC岐阜 - -
25 07.09.23 13:00 沖縄市陸 沖縄かりゆしFC - JAPANサッカーカレッジ - -
26 07.09.23 13:00 香川サ 三菱自動車水島FC - TDK SC - -
27 07.09.23 13:00 栃木G 栃木SC - FC Mi-OびわこKusatsu - -
28 07.09.23 13:00 ひたちなか 筑波大学 - 徳島ヴォルティス・アマチュア - -
30 07.09.23 13:00 草薙陸 Honda FC - 埼玉SC - -
32 07.09.23 13:00 大和 東邦チタニウム - 順天堂大学 - -
33 07.09.23 13:00 高岡 アローズ北陸 - 佐川印刷SC - -
34 07.09.23 13:00 西が丘 明治大学 - ソニー仙台 - -

31 07.09.24 13:00 宮崎市陸 ホンダロック - 近大附属和歌山高校 - -
857U-名無しさん:2007/09/22(土) 20:04:05 ID:tbKNIB8Q0
>>853
金沢はシーズン始まる前も今も力的には北信越で一番じゃないかと他サポからも
言われてたんだよな。
結果的にはリーグ4位だったけど、一発勝負なら一番いいとこいくのは金沢なんジャマイカ
まぁじゃあなんでリーグ戦で勝てないんだって話だけどな・・・
858U-名無しさん:2007/09/22(土) 20:19:11 ID:G19xU38oO
>>857
まぁ良くも悪くも気分屋っとことだ罠w
859U-名無しさん:2007/09/22(土) 21:31:56 ID:qBwXqqCl0
>>857
全社北信越ではJSCに3−0から4点入れられて負けてるけどな.
失点は多いチームだけど刈谷は0点って・・・
金沢はよくわからないチームだけど,奈良が入ってから変わったよね.
860U-名無しさん:2007/09/22(土) 22:03:34 ID:rDbKmdJx0
【サッカー】天皇杯・2回戦 ツエーゲン強えぇ! JFLチーム相次ぎ撃破[09/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190446073/
861U-名無しさん:2007/09/22(土) 22:26:05 ID:VLrfl8ur0
去年の静岡はJFLって言っても相手は高崎だったからな〜。
それに引き換え金沢は熊本と刈谷か・・・なんか水戸まで食いそうな予感はする。
ただ今年の水戸は去年の水戸より強いから分からんけど。
俺的には東邦チタニウムみたいな地味なチームが旋風起こして欲しいと願っている。
862U-名無しさん:2007/09/22(土) 22:30:13 ID:NjyMFRTJ0
>>859
ホリコシ以降で一番奈良が機能してるな
が、金沢が負けてるのは奈良加入以降なんだよね

金沢は研究されると駄目なんじゃないか?
863U-名無しさん:2007/09/22(土) 23:45:15 ID:irXxX2O30
金沢は北信越リーグ13節で松本に競り負けて
全社でJSCに逆転負け
リーグ最終節は長野にボコられてる

上位3つはほぼ差がないけど、金沢は来年も4位だろうな
864U-名無しさん:2007/09/23(日) 00:09:25 ID:zJXmEnVH0
>>863
アルウィンでの松本戦はかなり松本よりのジャッジをされていたらしいけどな。
しかし最終節のJSC-松本戦もかなりJSC寄りのジャッジだったようだが松本は負けなかったわけだし

そういうところの差かね・・・
865U-名無しさん:2007/09/23(日) 02:58:48 ID:bJ2yTYw70
今年はスカパーでの放送が無いって事は準々決勝は生中継が減るのか?
866U-名無しさん:2007/09/23(日) 09:02:11 ID:8aBDAQvG0
>>860

>3回戦ではJ2の水戸に挑む。主将の権東は古巣との対戦に
>「勝てない相手ではない」と意気込んでいた。

楽しい試合になりそうだ・・・笠松行くかな。
867U-名無しさん:2007/09/23(日) 10:45:06 ID:qsgs76Kw0
>>730は評価されていい
868U-名無しさん:2007/09/23(日) 11:19:05 ID:GYP8Ae3A0
21 07.09.23 13:00 Jヴィレッジ V・ファーレン長崎 - 八戸大学 - -
22 07.09.23 13:00 三木陸 バンディオンセ神戸 - 天理大学 - -
23 07.09.23 13:00 松江 ガイナーレ鳥取 - 鹿屋体育大学 - -
24 07.09.23 13:00 札幌厚別 大阪体育大学 - FC岐阜 - -
25 07.09.23 13:00 沖縄市陸 沖縄かりゆしFC - JAPANサッカーカレッジ - -
26 07.09.23 13:00 香川サ 三菱自動車水島FC - TDK SC - -
27 07.09.23 13:00 栃木G 栃木SC - FC Mi-OびわこKusatsu - -
28 07.09.23 13:00 ひたちなか 筑波大学 - 徳島ヴォルティス・アマチュア - -
30 07.09.23 13:00 草薙陸 Honda FC - 埼玉SC - -
32 07.09.23 13:00 大和 東邦チタニウム - 順天堂大学 - -
33 07.09.23 13:00 高岡 アローズ北陸 - 佐川印刷SC - -
34 07.09.23 13:00 西が丘 明治大学 - ソニー仙台 - -
869U-名無しさん:2007/09/23(日) 11:46:23 ID:Nt1W0rrbO
>>867
本人乙。
今日が終わってみないとなんとも言えんよ。
870U-名無しさん:2007/09/23(日) 11:55:32 ID:Zrb/lb6mO
西が丘に到着。
開門が12時とはw。

>>869
すまん、俺が>>730な。
871U-名無しさん:2007/09/23(日) 11:57:55 ID:gODp2ddPO
実況はたたないの?
872U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:12:39 ID:Upt4lVwbO
無理だった 誰か頼む
873U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:12:58 ID:yoZfmc7H0
早く実況スレ立てて下さい。御願いします。
874U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:18:52 ID:/D9Zq7OX0
>>861
今年の水戸>>>>>>熊本>>刈谷

勝てるわけない
875U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:20:55 ID:G09/0oUM0
876873:2007/09/23(日) 12:23:06 ID:yoZfmc7H0
>>875
ありがとうございます!!
877U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:45:41 ID:hPQmLQ4KO
西が丘潜入。これくらいの規模の試合をするには最高の箱だな。全席1000円だし。
878U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:53:09 ID:yhoTrzdEO
>>870 >>877
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れはサンガサポで3回戦の相手を偵察中w
879U-名無しさん:2007/09/23(日) 12:59:13 ID:8vSFRpje0
ツエは、天皇杯で名前売ったって感じだな。

昨日の刈谷には「勝った!」かも知れんけど、
ロッソには「勝たせてもらった」って感じだったしな。
ロッソ戦の後半は、明らかにロッソはヤル気がなかったしな。
もし、ツエが「自分達はロッソより強い!」と思っているとしたら、
絶対に水戸には勝てないな。

天皇杯で勝ち続けたからってJFLに上がれるわけでもなく、
全社で優勝できるわけでもないしな。
天皇杯で勝ちあがって名前を売る方が大事なのか、
全社優勝にコンディションを合わせるのが大事なのか・・・

この勢いが全社まで続くとは、どうしても思えないんだが・・・
880U-名無しさん:2007/09/23(日) 13:46:33 ID:M3jqh8ifO
西が丘前半終了
ソニー仙台2−0明治大

>878さん
オレと全く同じことしてるのがいたのか。
881草薙:2007/09/23(日) 13:55:06 ID:F479eplUO
前半終了
ホンダ1-0埼玉
882U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:55:14 ID:M3jqh8ifO
西が丘試合終了
明治大3−2ソニー仙台
883U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:57:55 ID:lPXVSZd+O
大和
【終了】

東邦チタニウム0‐2順天堂大学
884U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:58:18 ID:w73r0MkQO
前半終了時点で
バンディ2-1天理大学
885U-名無しさん:2007/09/23(日) 14:59:17 ID:+ymlqIqlO
ホンダ2-0埼玉
明大3-2ソニー
鳥取1-3鹿屋体大
大体大1-2岐阜
栃木2-1びわこ
886高岡終了:2007/09/23(日) 15:01:03 ID:3pmqrHSuO
北陸2-0印刷

得点ー金・上園
887U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:01:31 ID:QsiF9B3j0
沖縄かりゆし 3-1 JSC
888U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:12:59 ID:8vSFRpjeO
V・長崎5−0八戸大学
889U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:21:12 ID:Ppc2Iy/S0
>>884
バ神戸6−2天理大学
890U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:22:44 ID:Ppc2Iy/S0
実況スレより
今日の結果
V・ファーレン長崎 - 八戸大学          5-0【終了】
バンディオンセ神戸 - 天理大学         6-2【終了】
ガイナーレ鳥取 - 鹿屋体育大学        1-3【終了】
沖縄かりゆしFC - JAPANサッカーカレッジ   3-1【終了】
筑波大学 - 徳島ヴォルティス・アマチュア     3-0【終了】
Honda FC - 埼玉SC               2-0【終了】
大阪体育大学 - FC岐阜            1-2【終了】
三菱自動車水島FC - TDK SC        0-2【終了】
栃木SC - FC Mi-OびわこKusatsu       2-1【終了】
東邦チタニウム - 順天堂大学          0-2【終了】
アローズ北陸 - 佐川印刷SC          2-0【終了】
明治大学 - ソニー仙台             3-2【終了】
891U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:48:57 ID:cIn80GwGO
次からはいよいよJ2勢登場
892U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:53:51 ID:Zrb/lb6mO
確定した3回戦の組み合わせは以下の通り。

10/7(日)3回戦
湘南vsV・ファーレン長崎
佐川急便SCvsバンディオンセ神戸
山形vs鹿屋体大
徳島vsFC岐阜
愛媛vs沖縄かりゆし
札幌vsTDK SC
福岡vs栃木SC
鳥栖vs筑波大
水戸vsツエーゲン金沢
東京VvsHonda FC
C大阪vsホンダロックor近大和歌山
仙台vs順天堂大
草津vsアローズ北陸
京都vs明治大

札幌vsTDKと京都vs明治はかなり面白そうだ。
893U-名無しさん:2007/09/23(日) 15:57:15 ID:KOhtE/8g0
大学に負けるJFLってなんだかな
894U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:09:38 ID:Upt4lVwbO
テレビ放送はJ2上位とのカードでお願い

天皇杯捨てて控え組で来る可能性高いし
895U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:15:46 ID:1rpGCpcp0
かりゆし おめ

テクはJAPANが上だったが、組織で勝ったね。

サポも増えてきてるようだし、応援はまだおぼつかないが・・・。
896U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:19:12 ID:pwcWfpQC0
サンガサポとしては、明治大学の粘りと若さは恐怖だね。

強化指定選手が3人そろったら、まさかがおきるかも。
長友、橋本、林は良い選手だね。
897U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:21:39 ID:TjD1Ey8I0
かりゆしは誰が決めましたか?
898U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:43:07 ID:y6/Ywy7Q0
BS NHK
放送予定の希望

生放送  水戸ホーリホック − ツエーゲン金沢
録画放送 京都サンガFC − 明治大学

夜にも録画放送1試合するっけ?
899  :2007/09/23(日) 16:47:14 ID:NvQG1Q2U0
>>892
>東京VvsHonda FC
これってJ開幕前夜あたりだったら、好ゲームだったねえ。
900U-名無しさん:2007/09/23(日) 16:49:44 ID:2SYNiLBlO
順天堂大学はこれで犬控とソニ仙の2つのJFLチームを破ったんだな。金沢とともにリスペクトだ
901U-名無しさん:2007/09/23(日) 17:00:23 ID:4f/ZpkVg0
東京V 0−1栃木SC 0−3 Honda FC

直近の結果がこれ
ベルデーが勝ったら奇跡だな
902U-名無しさん:2007/09/23(日) 17:14:51 ID:R5gHH6Cz0
>>899
なんでだよw
当時最強の呼び声高かったヴェルディと主力引き抜かれまくったアマチュアだぞ
903U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:20:21 ID:Upt4lVwbO
北海道、中国、四国勢が全滅!
904U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:42:59 ID:8aBDAQvG0
観客数と主審

Jヴィレッジ 235 五十嵐泰之
三木陸 1,141 大川直也
松江 914 中野卓
札幌厚別 321 岡部拓人
沖縄市陸 326 大西弘幸
香川サ 161 今村亮一
栃木G 1,034 数原武志
ひたちなか 307 越智新次
一宮 748 吉田哲朗
草薙陸 480 渡辺智哉
宮崎市陸 9/24 −−−
大和 894 武田光晴
高岡 1,616 藤田稔人
西が丘 623 小曽根潮

西が丘のマッチコミッショナーが浅見俊雄・元審判委員長でした。
905U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:44:01 ID:W7ugIiOl0
>>900
何げに鹿屋体大も
906U-名無しさん:2007/09/23(日) 19:58:00 ID:8aBDAQvG0
3回戦の出場停止(現時点で)
V・ファーレン長崎 23福嶋洋 31ブルーノ・カルバリョ(共に累積2枚)
ツェーゲン金沢 27大河内英樹(累積2枚)
907U-名無しさん:2007/09/23(日) 20:02:13 ID:Za2v10CU0
>>902
そのつっこみはおかしい
908U-名無しさん:2007/09/23(日) 20:30:15 ID:MKb4m4S9O
来週からは国体ですな。
忙しいね!
909U-名無しさん:2007/09/23(日) 23:34:05 ID:wIQYzSOx0
>>900
ソニ仙に勝ったのは明治ですが何か。

910U-名無しさん:2007/09/23(日) 23:44:28 ID:NPwe8GVi0
>>877
うそ! ひたちなか、1500円、しかも屋根付きのところはガラガラなのに、雨。 ふざけんな。

ところで2回戦もTVカメラが入っていたようですが、中継、速報、ハイライトなどの放映はあるのでしょうか?
911U-名無しさん:2007/09/23(日) 23:45:00 ID:8XPPraSf0
ハイビジョンBSで放送ないの?
912U-名無しさん:2007/09/23(日) 23:48:15 ID:0cvg+o+Q0
決勝まで待つんだ
913U-名無しさん:2007/09/24(月) 00:26:16 ID:VLvvw4mD0
NHK は きっと 下克上 に なる 対戦 を
テレビ放送してくれるはず  

編成局の方々 期待してますよ!
914U-名無しさん:2007/09/24(月) 00:52:30 ID:weY3rFu8O
>>913
福岡0−2栃木
得点:山下、上野
915U-名無しさん:2007/09/24(月) 02:55:29 ID:sIgIsuLj0
>>914
福岡0−3栃木
得点:山下、上野、米田
916U-名無しさん:2007/09/24(月) 08:34:52 ID:Zauq0hL70
ヴェルディとかりゆしが戦うのなら見たかったw
中継は今年で廃部だからアローズと草津の試合を見たいな。
917U-名無しさん:2007/09/24(月) 10:34:46 ID:RaEzNtz00
>>730
○Jヴィレッジ ○V・ファーレン長崎 - 八戸大学×
○三木陸 ○バンディオンセ神戸 - 天理大学×
×松江 ○ガイナーレ鳥取 - 鹿屋体育大学
○札幌厚別 ×大阪体育大学 - FC岐阜○
×沖縄市陸 ×沖縄かりゆしFC - JAPANサッカーカレッジ○
○香川サ ×三菱自動車水島FC - TDK SC○
×栃木G ×栃木SC - FC Mi-OびわこKusatsu○
×ひたちなか ×筑波大学 - 徳島ヴォルティス・アマチュア○
○一宮 ×FC刈谷 - ツエーゲン金沢○
○草薙陸 ○Honda FC - 埼玉SC×
宮崎市陸 ○ホンダロック - 近大附属和歌山高校×
×大和 ○東邦チタニウム - 高知大学-順天堂大学の勝者×
○高岡 ○アローズ北陸 - 佐川印刷SC×
○西が丘 ○明治大学 - ソニー仙台×

8勝5敗
918U-名無しさん:2007/09/24(月) 10:46:59 ID:oWBFbNZT0
駒場で浦和と対戦するのはどこになりそう?
919U-名無しさん:2007/09/24(月) 12:05:23 ID:oWsDRBA3O
>910
ごめん前売り価格な。当日は1500円。
それでも先週見に行った橿原の席割りに比べたら。
関西にもこういう箱があればなあ。
920U-名無しさん:2007/09/24(月) 14:48:16 ID:bSlYqVwl0
今、試合やっているんだよね
921青い人 V( ̄ー ̄)ニヤリ ◆Bleu39GRL. :2007/09/24(月) 14:59:43 ID:ldFJSMWfO
24日分

ホンダロック[宮崎] 3−1 近大附属和歌山高校[和歌山]

先制されたときにはやばいと思ったが
922U-名無しさん:2007/09/24(月) 15:03:50 ID:yxkvVQ/HO
山形‐鹿屋体育大
愛媛‐沖縄かりゆし

以外の試合、放送でヨロ
923U-名無しさん:2007/09/24(月) 15:06:29 ID:zq0GgqM90
ホンダロック がんがれ
今度対戦したら間違いなくうちが負けそうだがw
924U-名無しさん:2007/09/24(月) 15:51:21 ID:OykcCF9GO
生中継は水戸―金沢が良いのでは?
金沢話題性あるし、主将の権東は一昨年まで水戸在籍、主軸の奈良は草津時代に天皇杯横浜M戦で決勝ゴール決めてる
925U-名無しさん:2007/09/24(月) 15:52:03 ID:O7A+vsI60
宇都宮、戸塚が凄腕って…どこをみてそんなこと
926U-名無しさん:2007/09/24(月) 15:54:26 ID:ZatprNAM0
>>924
>奈良は草津時代に天皇杯横浜M戦で決勝ゴール決めてる

仙スタの奇跡?だったら、宮川と依田じゃなかったっけ
927U-名無しさん:2007/09/24(月) 16:25:06 ID:bSlYqVwl0
地域リーグながらJFLのチームを2チーム破った金沢は、話題性があるので放送の可能性が高いな
928U-名無しさん:2007/09/24(月) 16:28:54 ID:JgCKyFgS0
929U-名無しさん:2007/09/24(月) 17:23:39 ID:r0mYPbN30
>>924
権東が水戸に在籍したのは去年一年間だけなんだぜ。
930U-名無しさん:2007/09/24(月) 17:48:06 ID:VhsHC52l0
放送カードの話だが、話題性と言うなら準加盟組じゃないかな?
NHK的には大学勢も放送したいかもね
931U-名無しさん:2007/09/24(月) 17:52:32 ID:nBJwMlE0O
何年か前の天皇杯で
ホリコシが柏を破ったのって
監督が池田で森→奈良の決勝点だった
アップセットの匂いが金沢に・・・
932U-名無しさん:2007/09/24(月) 20:31:40 ID:yxkvVQ/HO
>>930 準加盟サポ乙
933U-名無しさん:2007/09/24(月) 20:55:02 ID:NDoDlIAj0
下克上がある対戦、を放送したほうがサッカーの本質的な面白さが伝わって
いいと思うんだな。有名選手がいるとか、ビッグクラブだからとかの基準で
放送を決めるのはもう卒業してほしい。
934U-名無しさん:2007/09/24(月) 21:08:33 ID:d0foOpnP0
強豪クラブがアマ相手に5−0とかそういう大差で勝つ試合なんて見ても面白くないしな
935U-名無しさん:2007/09/24(月) 21:33:53 ID:sbXKkXK0O
>>933
それが事前にわかりゃ苦労しないんだがなw
去年の清水−栃木も始まるまではつまらん試合扱いだったよな、確か。





俺、日本平に着く直前にそれ見て軽く落ち込んだが。
帰りは胸張って帰った。
936U-名無しさん:2007/09/24(月) 21:42:53 ID:SZQ0IMky0
10/7(日)で番狂わせありそうなのはこれくらいかな?

山形vs鹿屋体大
徳島vsFC岐阜
愛媛vs沖縄かりゆし
水戸vsツエーゲン金沢
草津vsアローズ北陸
937U-名無しさん:2007/09/24(月) 21:54:33 ID:xBEoHfVxO
>>936
札幌VSTDKは??
938U-名無しさん:2007/09/24(月) 22:01:48 ID:sbVHkC8sO
>>936
湘南vs長崎は?
939 :2007/09/24(月) 22:05:52 ID:pf/pYIPP0
川崎Fvs甲府は?
940U-名無しさん:2007/09/24(月) 23:15:08 ID:yeS+y/VF0
>>936
鳥栖vs筑波大は?
941U-名無しさん:2007/09/24(月) 23:15:44 ID:JTKMKD7g0
10月7日は、
m9(^д^)プギャー の書き込みがさぞ多いだろうなあ。
942U-名無しさん:2007/09/24(月) 23:37:02 ID:uj7nBh2E0
>>941
うちのことでつか?
943U-名無しさん:2007/09/25(火) 00:35:49 ID:4xDaSdv6O
>>937-938
ナイナイ
944U-名無しさん:2007/09/25(火) 00:39:29 ID:Tv0gH5ra0
>>937
札幌の攻撃陣の調子が戻らないようなら危険性は十分過ぎるほど有る。
TDKが先制するようだと札幌もヤバイな。
945U-名無しさん:2007/09/25(火) 00:41:18 ID:pIR4+piH0
TDKの松田って山形・京都時代、札幌に対してどうだった?
946U-名無しさん:2007/09/25(火) 00:54:19 ID:vOZh3Ak+O
札幌はリーグがそれどころじゃない展開なので
昇格争いに専念してメンバーを落として天皇杯に臨む可能性もある。
947U-名無しさん:2007/09/25(火) 00:56:19 ID:pIR4+piH0
去年は千葉に勝ったのにな
948U-名無しさん:2007/09/25(火) 01:32:45 ID:WaRfzeau0
>>947
置かれている状況が去年とは違う。
そうでなくてもJ2勢はこの後に水曜・週末と過密日程になっている。

昇格を争っているチームは天皇杯どころでは無いと言うのが本音だと思う。
949U-名無しさん:2007/09/25(火) 01:38:20 ID:AazuIRyR0
意外に、明治大学が頑張るかも。
長友、林、橋本が機能すれば。
950U-名無しさん:2007/09/25(火) 01:54:52 ID:j0dzE5/b0
2006年のm9(^Д^)プギャー

06.10.08 横浜FC 0-1 バンディオンセ神戸 三ツ沢
得点者 バ: 吉沢 秀幸(84分)

06.10.08 東京ヴェルディ1969 0-1 栃木SC 味スタ
得点者 栃: 吉田 賢太郎(60分)

06.10.08 水戸ホーリーホック 0-1 静岡FC 日本平
得点者 静: 河村 優(50分)

06.10.08 ヴィッセル神戸 2-4 YKK AP 富山
得点者 Y : 牛鼻 健(20分、86分)
ヴ: 北野 翔(25分)
Y : 岸田 裕樹(38分)
ヴ: 平瀬 智行(62分)
Y : 長谷川 満(85分)

951U-名無しさん:2007/09/25(火) 01:58:35 ID:j0dzE5/b0
2005年のm9(^Д^)プギャー

05.10.09 3回戦 湘南ベルマーレ 1-2 アローズ北陸 平塚

05.10.09 3回戦 コンサドーレ札幌 0-2 佐川急便東京SC 室蘭
952U-名無しさん:2007/09/25(火) 06:06:52 ID:VoZALxYNO
>>936
ホンダバモスダービーもありうる予感
953U-名無しさん:2007/09/25(火) 11:08:54 ID:2eqz/R8e0
>>936
その中でも特に話題性があるのは、

徳島vsFC岐阜
水戸vsツエーゲン金沢
草津vsアローズ北陸

の3つかな。経営難の岐阜、快進撃の金沢、J入秒読みの富山。
この中から1つは放送しそう。
954U-名無しさん:2007/09/25(火) 11:13:18 ID:HtLDHp3A0
>>947
あの天皇杯の快進撃で来年の昇格争いを確信したな
955U-名無しさん:2007/09/25(火) 11:53:02 ID:8IjNylID0
>>953
>J入秒読みの富山
TDKとアローズはまだ統合されていないし準加盟でもない来期以降の話だろ
富山県民、妄想は早漏杉w
956U-名無しさん:2007/09/25(火) 11:56:29 ID:N6IiFTxS0
YKKね。
957U-名無しさん:2007/09/25(火) 11:59:56 ID:E9e1LxbtO
仙台−順大は??
958U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:05:40 ID:VMZsWzqR0
鳥栖は去年、立命館大学に4-3と苦戦してたな。今年の筑波がどの程度か知らんが、苦戦はするだろうなぁ
959U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:07:22 ID:C8G87bzTO
みんな忘れてるようなので置いときますね

つBS劇場
960U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:33:09 ID:FVy43OOR0
確かに放送協会のチョイスぶりは鬼だな
961U-名無しさん:2007/09/25(火) 12:50:34 ID:nheIpOrd0
今年はJFL勢が不甲斐無いね
962U-名無しさん:2007/09/25(火) 13:09:02 ID:TdeeNz5U0
>>936
福岡VS栃木SCは?
963U-名無しさん:2007/09/25(火) 13:23:03 ID:L7L/SF3lO
そろそろまた名古屋がやらかしてくれそう
964U-名無しさん:2007/09/25(火) 18:39:36 ID:2HOxKoTI0
>>954
札幌は妙にGKがファンタジスタだったのしか覚えてない
965U-名無しさん:2007/09/25(火) 19:03:51 ID:Ri0sXZB+0
>964
フクアリ新潟戦は完全にマッチポンプだったしな。
966U-名無しさん:2007/09/25(火) 20:40:18 ID:84L3FtFJ0
>>952
あ、そっかw まさか監督がCM出てる企業のチームと対戦するとはねぇ。
967U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:07:42 ID:2eqz/R8e0
11月3日にJFLの試合があるけど、JFLのクラブが4回戦に進出した場合、どうなるの?
JFLの試合は延期?
968U-名無しさん:2007/09/25(火) 21:24:24 ID:8iKDjAgf0
>>967
去年の天皇杯日程と、JFLの公式での去年のJFLの日程を照らし合わせてみよう
969U-名無しさん:2007/09/25(火) 22:40:10 ID:sLfdVhTi0
>>967
岐阜スレに書いてある。俺も勘違いしてたけど。
970U-名無しさん:2007/09/25(火) 23:46:56 ID:mbKPKm7L0
JFA公式より放送カード
水戸VS金沢(BS&NHK金沢・生)
明治大VS京都(BS・録画)
971U-名無しさん:2007/09/26(水) 00:05:34 ID:vsp5Jweg0
>>898
が中の人ではないかと思うくらい完璧に当ててる件。
972U-名無しさん:2007/09/26(水) 00:13:02 ID:NJmLOiNt0
>>971
しかも間違え方まで同じww
973U-名無しさん:2007/09/26(水) 00:14:46 ID:QiceuU1k0
ちょっとググった。
さすが有名サイト、外さず書いてあった。
ttp://waka77.fc2web.com/studium/42nagasaki/01nagasaki.htm
974U-名無しさん:2007/09/26(水) 00:16:05 ID:QiceuU1k0
すんません、誤爆りました。
許してください。

でも天皇杯じゃ負けません。
975U-名無しさん:2007/09/26(水) 04:37:00 ID:QdeDswN30
>>973 でも、そこのサイトは試合を見てない競技場は本当に信用ならんから気をつけておけ
水戸サポかアビサポか知らないが、シャトルバスは今日は2本しかないぞ
976U-名無しさん:2007/09/26(水) 05:29:15 ID:ku55wVNJ0
長崎が勝つんなら1−0
水戸が勝つんなら5−0

だとオモ。 一旦ほころび見せると水戸って容赦なしになるからな。
977U-名無しさん:2007/09/26(水) 12:31:35 ID:VRrFpkkgO
今年の水戸は強いよ。順位こそあれだけど。
978U-名無しさん:2007/09/26(水) 13:58:13 ID:8FI5A3BA0
水戸を侮るな。
天皇杯は下部相手なら大差で勝ってるだろ。

でもツエ-ゲンもがんがれ
979U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:03:08 ID:Dk46vm/M0
基本的に水戸の得点力は低いが
稀に爆発するからな
980U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:30:49 ID:rUqratuMO
ACLの浦和上位進出なら、四回戦の駒場開催の日程は変更なのかな?
981U-名無しさん:2007/09/26(水) 14:57:10 ID:RhkzlMSQ0
>>980
浦和は天皇杯日程変更なし。
(ナビスコ敗退のため、ACLの結果によらず変更なし)
川崎は、ナビスコ決勝に進出し、かつACL決勝進出したら11/28。
ナビスコ決勝進出で、ACL決勝進出ならずなら、11/7。
982U-名無しさん:2007/09/26(水) 16:26:15 ID:3quUsjm60
age
983U-名無しさん
たまにはJ以外が優勝せい