◆浦和レッドダイヤモンズ part225◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてサッカー総合板新設議論中
◇◇前スレッド◇◇
◆浦和レッドダイヤモンズ part224◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178372486/

   ∠ ̄\
 ⊂( ;´Д`)<age厨房・煽り・荒らしはスル〜
   ヽ 17⊂)
    (⌒) ノ
      し'

◇◇過去ログ◇◇
◆ 2chレッズ関連過去ログ倉庫 ◆ (◆log..UGdWc)
ttp://www.hmx-12.net/love_urawareds/log/index.html
劣頭 (I ◆DD01000056 (旧 ◆JuuMANz6vQ ))
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~lovereds/shinise.html
浦和レッズスレッドログ倉庫
ttp://page.freett.com/redssled/

◇◇まとめサイト◇◇
◆浦和レッドダイヤモンズ part◆まとめ
ttp://www18.atwiki.jp/urawareds-part/

◇◇実況◇◇
実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live24.2ch.net/livefoot/

◇◇公式サイト◇◇
浦和レッドダイヤモンズ公式サイト|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.urawa-reds.co.jp/
2自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:08:17 ID:GicjIZfv0
◇◇選手スレッド◇◇

◆◆山岸範宏◆◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165145439/ (dat落ち)
◆DFラインで輝け!坪井慶介 3坪目◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1162914588/ (dat落ち)
◆乙女ブロガー☆細貝萌☆ぷるるん3粒目♪ポリバレント◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177746709/
◆トゥーリオこと田中マルクス闘莉王ユウジムルザニ11世◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171974331/ (dat落ち)
◆ネネのスレ part5◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167321606/ (dat落ち)
山田暢久よーキャプテン(`〜´)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1165428909/
【イケメン】 酒井友之 part6 【ブログ更新(ry】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163270729/
【浦和で輝け】◆小野伸二13◆【至宝】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177401294/
【ホストプレイヤー】永井雄一郎 12指名目【光速ブロガー】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170172491/
☆最強★ロブソン・ポンテ☆助っ人外人★
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179205839/
【キレキレドリブル】◆田中達也 Part19◆【復活への道】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172675582/
【炎のボランチ】◆鈴木啓太十四枚目◆【日本のマケレレ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170506904/
◆BKKW◆平川忠亮 part10◆バカ川さん◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178594308/
【復活】セルヒオ・エスクデロ【最終形態へ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177750498/
【左サイドの職人】相馬崇人6【シェフ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1174108156/
3自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:08:25 ID:GicjIZfv0
◇◇選手スレッド・続き◇◇

【`〜´】長谷部誠19【;´Д`】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178781575/
19◆内舘秀樹!!!!!五神合体・無職神
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163906315/ (dat落ち)
堀之内聖【意外と体格も良い】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167136978/
◆◆◆阿部勇樹part13◆◆◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172456449/
【野郎ども】都築23龍太【俺を語れ】10save
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1170995970/
岡野って
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167634076/ (dat落ち)
浦和系若手総合スレ3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169205951/ (dat落ち)

ザルツブルクで踊れ!三都主アレサンドロ Part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170693470/

【◆に】安藤梢 ドリブラー!!!part5【専念】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176027440/

【Mr Reds】 福田正博 【Get Goal】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173174402/ (dat落ち)
◆漢アルパイ 6rπ◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1129243564/ (dat落ち)
◆トミスラフ・マリッチ 4◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1139576600/
4自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:08:35 ID:GicjIZfv0
◇◇関連スレッド◇◇

浦和レッズユーススレ part13
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176631328/

◆浦和レッズ・レディース part1◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1175524347/
96%の浦和サポがレディースの試合に行かない理由
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179280828/

◆AAレッズ本スレ◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169470239/
レディアくんその4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177839986/

◆オジェック監督と共にCWC出場を目指すスレ◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1169974053/
オジェク監督でレッズは弱くなった
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179412302/
◆池田太解任要求スレ◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156063897/ (dat落ち)

【Mノブ】URAWA BOYS26【って誰?】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177953146/
【ゴミにも】CURVA以外を語ろうpart5【五分の魂】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176559973/
【Jの】BOOTS☆BOYS2【悪の枢軸】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1167635283/

ワシントン対策本部 第二十防衛線
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178154879/
5自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:08:44 ID:GicjIZfv0
◇◇交流スレッド◇◇

【目的地へ】迷子総合案内スレ2人目【道案内】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160128098/

赤いチームのサポが集う雑談交流スレ 13h
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172934463/ (dat落ち)

【UB】浦和サポと広島サポ友好すれ2【BB】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1168521425/ (dat落ち)
【赤】かかってごいやごるああぁぁぁぁ【青】 by酉
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1175284168/ (dat落ち)
【ACL】浦和サポと川崎サポが交流するスレ2【共闘】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177776523/
【埼京線】浦和レッズとFC東京が仲良くするスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1175575330/
6自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:08:54 ID:GicjIZfv0
◇◇ACL◇◇

◆浦和レッズACL対策会議室 その2◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173077942/ (dat落ち)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178802610/
ACL童貞の赤、川に鹿鞠磐脚サポが指南するスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1166778020/ (dat落ち)
【ACL】浦和サポと川崎サポが交流するスレ2【共闘】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177776523/

アジアサッカー連盟 (AFC)
ttp://www.the-afc.com/japanese/index.asp
AFC Champions League (ACL)
ttp://www.afcchampionsleague.com/en/news/ (英語版)

グループステージ (時間は現地時刻)
第1節 H 03月07日(水) 19:30 ペルシク・ケディリ(埼玉) ○3-0
第2節 A 03月21日(水) 20:00 シドニーFC(Aussiem) 2-2△
第3節 H 04月11日(水) 19:30 上海申花(埼玉) ○1-0
第4節 A 04月25日(水) 16:00 上海申花(Yuanshen) 0-0△
第5節 A 05月09日(水) 15:30 ペルシク・ケディリ(Manahan) 3-3△
第6節 H 05月23日(水) 19:30 シドニーFC(埼玉)

準々決勝第1戦 09月19日(水)
準々決勝第2戦 09月26日(水)

準決勝第1戦 10月03日(水)
準決勝第2戦 10月24日(水)

決勝第1戦 11月07日(水)
決勝第2戦 11月14日(水)
7自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:09:03 ID:GicjIZfv0
◇◇選手サイト◇◇

HAJI BLOG/ウェブリブログ
ttp://reds-haji.at.webry.info/
outsider: NOBUHISA YAMADA OFFICIAL SITE
ttp://yamadanobuhisa.jp/
Tomoyuki Sakai Official Web Site
ttp://www.tomoyukisakai.com/
小野伸二公式WEBサイト | Shinji Ono Official Web Site | SOFC
ttp://sofc.jp/
永井雄一郎 オフィシャルブログ『Diary』 Powered by アメブロ
ttp://ameblo.jp/nagaiyuichiro/
suzukikeita official site
ttp://www.suzukikeita.net/
浦和レッズ・相馬崇人のブログ「Vida Del Futbol」
ttp://ameblo.jp/somatakahito/
ワシントン公式ブログ〜Blog do Washington - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/washington_stecanelo/
【野人は死なない!!】岡野雅行オフィシャルブログ
ttp://www.pure-blo.com/yajin/

ALEX -- SANTOS ALESSANDRO Official Website --
ttp://www.alex-mania.net/alex/top.aspx
tokushigekenta.com
ttp://www.tokushigekenta.com/
8自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:09:12 ID:GicjIZfv0
◇◇元選手サイト◇◇

福田正博公式サイト for THE NEXT
ttp://www.pia.co.jp/soccer/fukuda/index.html
水内猛オフィシャルホームページ-トップ-
ttp://www.sportsman.ne.jp/takeshi/index.htm
西野努オフィシャルサイト TSUTOMU-NISHINO.COM
ttp://www.tsutomu-nishino.com/
KICK-OFF koichi hashiratani official web site
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~hasira/
猪突猛進!!
ttp://ninho.exblog.jp/
*** HIROMITSU ISOGAI OFFICIAL WEBSITE ***
ttp://www.e-sango.jp/isogai/
元Jリーガー池田学の『ロボ日記』
ttp://robo660.blog26.fc2.com/
Alpay Özalan
ttp://www.alpayozalan.com/
9自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:09:22 ID:GicjIZfv0
◇◇関連サイト◇◇

Weps うち明け話
ttp://www.saishin.co.jp/column/index.html
MDPはみだし話
ttp://www.saishin.co.jp/column/seio/backnumber.html

ONCE UPON A TIME in URAWA
ttp://www.resonacard.co.jp/reds/index.html
実は、好きなんです。レッズ
ttp://www.resonacard.co.jp/reds/suki/back.html

埼玉新聞 浦和レッズ
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/frame.html
asahi.com ザッツ・レッズ・ワールド
ttp://mytown.asahi.com/saitama/newslist.php?d_id=1100014

いっしょならもっと楽しい「いっしょもっとweb」
ttp://mmc-reds.com/index.html

月刊浦和レッズマガジン
ttp://www.aspect.co.jp/np/search_list.do?ser_id=17
ttp://www.goal.jp/urawa/

湯浅健二のサッカーホームページ トピックス
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/Topic.html

株式会社ザ・ファースト - サッカー : レッズ
ttp://www.thefirst.co.jp/pc/modules/wordpress8/index.php?cat=2
10自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:10:08 ID:GicjIZfv0
◇◇日程・中継予定 前半◇◇

02月13日(火) 19:00(現地) Bulls Cup レッドブルザルツブルク(オーストリア) 3-1●(45分)
02月13日(火) 20:00(現地) Bulls Cup FCバイエルンミュンヘン(同) ●0-3(45分)
02月24日(土) 13:30 ゼロックス スーパーカップ ガンバ大阪(国立) ●0-4
03月03日(土) 16:00 第1節 横浜FC(埼玉) ○2-1
03月07日(水) 19:30 ACLグループステージ第1節 ペルシク・ケディリ(埼玉) ○3-0
03月11日(日) 16:00 第2節 アルビレックス新潟(新潟) 2-2△
03月17日(土) 14:00 第3節 ヴァンフォーレ甲府(埼玉) ○2-0
03月21日(水・祝) 20:00(現地) ACLグループステージ第2節 シドニーFC(オーストラリア) 2-2△
04月01日(日) 16:00 第4節 大分トリニータ(九石) 2-2△
04月07日(土) 19:00 第5節 ジュビロ磐田(埼玉) ○2-1
04月11日(水) 19:30 ACLグループステージ第3節 上海申花(埼玉) ○1-0
04月15日(日) 15:00 第6節 柏レイソル(国立) 0-2○
04月21日(土) 16:00 第7節 川崎フロンターレ(埼玉) ●1-2
04月25日(水) 16:00(現地) ACLグループステージ第4節 上海申花(中華人民共和国) 0-0△
04月29日(日) 16:00 第8節 鹿島アントラーズ(カシマ) 0-1○
05月03日(木・祝) 14:00 第9節 ジェフ千葉(埼玉) △1-1
05月06日(日) 16:00 第10節 大宮アルディージャ(埼玉・アウェー) 1-1△
05月09日(水) 15:30(現地) ACLグループステージ第5節 ペルシク・ケディリ(インドネシア) 3-3△
05月13日(日) 16:00 第11節 ガンバ大阪(埼玉) △1-1
05月19日(土) 14:00 第12節 名古屋グランパス(豊田) SKP/TBS(単)/名古屋TV
05月23日(水) ACLグループステージ第6節 シドニーFC(埼玉) 19:30
05月27日(日) 15:00 第13節 横浜F・マリノス(埼玉) SKP/BS-i/テレ玉
06月07日(木) 20:30(現地) A3チャンピオンズカップ第1戦 山東魯能(中華人民共和国)
06月10日(日) 16:00(現地) A3チャンピオンズカップ第2戦 城南一和(同)
06月13日(水) 18:00(現地) A3チャンピオンズカップ第3戦 上海申花(同)
06月17日(日) 16:00 第15節 FC東京(味の素) SKP
06月20日(水) 19:00 第16節 ヴィッセル神戸(駒場) SKP/BS-i/テレ玉
06月23日(土) 14:00 第17節 清水エスパルス(日本平) SKP/NHK静岡/BS-i
06月30日(土) 19:00 第18節 ジュビロ磐田(エコパ) SKP
11自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:10:19 ID:GicjIZfv0
◇◇日程 後半◇◇

07月07日(土) ヤマザキナビスコカップ準々決勝第1戦 ※土日分散の場合有り
07月14日(土) ヤマザキナビスコカップ準々決勝第2戦
07月17日(火) 19:05 さいたまシティカップ マンチェスター・ユナイテッド(さいたま)
08月01日(水) 19:30 第14節 サンフレッチェ広島(埼玉) SKP/テレ玉
08月11日(土) 第19節 柏レイソル
08月15日(水) 第20節 ガンバ大阪
08月18日(土) 第21節 ヴァンフォーレ甲府
08月25日(土) 第22節 FC東京
08月29日(水) 第23節 ヴィッセル神戸
09月01日(土) 第24節 大宮アルディージャ
09月15日(土) 第25節 サンフレッチェ広島
09月19日(水) ACL準々決勝第1戦
09月22日(土) 第26節 横浜F・マリノス
09月26日(水) ACL準々決勝第2戦
09月29日(土) 第27節 アルビレックス新潟 ※ACLにより10/31に変更の場合有
10月03日(水) ACL準決勝第1戦
10月07日(日) 第28節 大分トリニータ
10月10日(水) ヤマザキナビスコカップ準決勝第1戦
10月13日(土) ヤマザキナビスコカップ準決勝第2戦
10月20日(土) 第29節 ジェフ千葉
10月24日(水) ACL準決勝第2戦
10月28日(日) 第30節 名古屋グランパス
11月03日(土・祝) ヤマザキナビスコカップ決勝(国立)
この辺りのどこか 天皇杯4回戦
11月07日(水) ACL決勝第1戦
11月10日(土) 第31節 川崎フロンターレ
11月14日(水) ACL決勝第2戦
11月18日(日) 第32節 清水エスパルス
11月24日(土) 第33節 鹿島アントラーズ
12月01日(土) 第34節 横浜FC
12自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 13:10:28 ID:GicjIZfv0
2007年5月

19(土) ◆第12節 vs名古屋 豊スタ14:00       ※6/30磐田戦@エコパチケット発売
20(日) 大原 11:00
21(月) 大原 16:00
22(火) 非公開
23(水) ◆ACL GL6vsシドニーFC 埼スタ19:30    ※サテライト香港遠征〜27日
24(木) 大原 11:00
25(金) 大原 15:00
26(土) 非公開
27(日) ◆第13節 vs横浜FM 埼スタ15:00       ※赤星 21歳誕生日
28(月)
29(火)
30(水)
31(木)
13自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 15:06:19 ID:CkRwiNcD0
ここですか?
14自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 15:38:00 ID:DUPNpa4H0
ここですよ
15自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 15:46:22 ID:CkRwiNcD0
やっぱここになりそうですね
16自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 16:04:39 ID:wMt88MJxO
相変わらずの機能しない攻撃にgdgdな守備
相馬は後半20分過ぎには明らかに動けなくなってたのに代えたのは36分
攻めなきゃいけないのに積極的な交代せずに結局時間稼ぎ要因で長谷部
15試合もやってて進歩する兆しが全く見えない。
先の見えない未来はもう限界なんだよ早く無能ジジイを駆逐しろよ

藤口、中村答えろ
17自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 16:07:36 ID:MTbCo8/K0
947 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 16:02:45 ID:ErTqU1k70
437 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日: 2007/05/19(土) 14:38:10.54 ID:19nl+WQl0
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/35488.avi
ネネゴール
909 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日: 2007/05/19(土) 15:53:41.30 ID:19nl+WQl0
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/35491.avi
ワシントンゴール
18自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 21:48:33 ID:BqSxgWoc0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
܃ܷܵܶޫޭॢ
19自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 22:16:22 ID:g4P6Ncwm0
豊スタからただ本じゃないや、ただ老。
本スレ早くて追いつけねー。前スレネガ厨がいたけど信じられないめっちゃ良かったよ見ごたえのあるナイスゲームでした。
20自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 22:32:13 ID:5/grAjtV0
リーグ戦
シトン:9得点
永井:2得点
ポンテ:2得点
阿部:2得点
堀之内:1得点
小野:1得点
ネネ:1得点
合計:19得点
21自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 22:36:27 ID:5/grAjtV0
      H A  H A H A
01 脚阪 △● ○△ △−     
03 川崎 ○△ △○ ●− 
04 木白 ○● −− −○
04 清水 △○ ○● −−
06 鯱名 ○○ △● −○
07 広島 ○○ ○○ −−
08 飯田 ○△ ○● ○−
09 鹿島 ●△ ○△ −○
10 新潟 ○○ ○● −△
11 横鞠 △○ ○○ −−
12 神戸 △○ −− −−
13 甲府 −− ○△ ○−
14 大分 ●● ○● −△
15 瓦斯 ○○ ○△ −−
16 千葉 △● ○● △−  
17 大宮 ●○ ○○ −△ 
18 横縞 −− −− ○−
22自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 22:37:10 ID:5/grAjtV0
2007MDC
J01節 H 03/04(土)横縞(埼玉)…167.集合写真
J03節 H 03/17(土)甲府(埼玉)…168.小野伸二
J05節 H 04/07(土)磐田(埼玉)…169.ネネ
J07節 H 04/21(土)川崎(埼玉)…170.山田暢久
J09節 H 05/03(祝)千葉(埼玉)…171.永井雄一郎
J11節 H 05/13(日)脚大(埼玉)…172.ポンテ
J13節 H 05/27(日)横浜(埼玉)
J16節 H 06/20(水)神戸(駒場)
N準々 H 07/00(土)
J14節 H 08/01(水)広島(埼玉)
J19節 H 08/11(土)木白(埼玉)
J22節 H 08/25(土)東京(埼玉)
J24節 H 09/01(土)大宮(埼玉)
J27節 H 09/29(土)新潟(埼玉)
J28節 H 10/07(日)大分(駒場)
J30節 H 10/28(日)名古(埼玉)
J32節 H 11/18(日)清水(埼玉)
J33節 H 11/24(土)鹿島(埼玉)
23自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/19(土) 23:42:41 ID:4FQNEr8M0
【J1:第12節 名古屋 vs 浦和 レポート】
浦和が鬼門・名古屋とのアウェー戦を制して2位浮上。
決めきれなかった名古屋は黒星で連勝ならず [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048803.html

浦和、勝負に出て勝ち点3奪取
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20070519ie45.htm
「選手の質の差が出てしまった」と名古屋のフェルフォーセン監督。
24自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 00:56:03 ID:1s/R7Fu90
>>19
乙。批判するオレかこいい!に酔ってるネガ厨くん・分析くんはスルーでw
25自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 01:06:03 ID:ZagczY/L0
失点のシーンについて言及してるだけど
全体的にはまとまってたと評価してる人が多いと思うけど?

ネガだネガだと騒ぐほうもちょっと病的。
26自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 01:06:46 ID:ZagczY/L0
してるだけど。。。
俺落ち着け。
27自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 01:22:38 ID:nNUQQXYn0
対立意見に厨、というレッテルを付けて見下さないと
心の平安を保てない人なのです
スルーしてあげてください・・・・・
28自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 01:24:34 ID:LO3NrcEi0
批判=ネガって短絡的すぎないか?
mixiみたいに生ぬるいマンセーレスだらけのが気持ち悪いよ
29自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 01:34:13 ID:TRU3dGeOO
2ちゃんは基本的に批判一辺倒だから、よかった所は素直に
評価してもいいんでないの。
30自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 01:39:29 ID:Y89iFymy0
一言でいうと全肯定以外認めない>>19の頭が悪いだけ。
31自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 08:11:03 ID:6AVZbebBO
逆に今の状態をポジティブに考えられる奴がどうかしてるよな
攻撃、守備、戦術、起用法、若手育成。上手く行ってるのひとつでもあるか?
俺も昨日行った一人だが相変わらずの低俗サッカーだよ
32自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 08:19:04 ID:6AVZbebBO
順位に甘えて補強を怠るフロントのタヌキ共
そんなことだと、いずれ観客も来なくなるだろな

勝った時にだけ、ノコノコ出てきてマスコミにコメントしやがって。
スポニチ見たがまるでFWの補強は必要ないと言いたげな言い回しだな中村
ふざけんなよマジで。お前等3大悪腫瘍が辞めるのが一番の補強だよ
33自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 08:51:39 ID:hoP0dqLAO
>>32
それだけデカい口を叩けるなら今日、熊谷に行けよ。
もしかしたらGMと社長が来るかも知れんから。

直接、本人に言いたいことを言えよ。
34自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 09:09:03 ID:XkeupwDp0
相馬はやっぱええわ
達也もだがああいうのが居ないと活性化しない
35自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 09:21:57 ID:ldiNv4/PO
旧三菱OBを叩くとすかさずおでましか。少しまともなのは前社長くらいなのに。
36自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 09:36:53 ID:LbHk4xklO
犬飼が斬新なアイデアを多数実行したくらいで、
あとはJ開幕からうちのフロントは糞。
体質だろ。
37自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 09:47:03 ID:4XylJh8e0
浦和、5月初白星!ワシントンの4戦連続弾で2位浮上
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052001.html

ワシ技あり弾でドロー地獄脱出!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/20/01.html

ワシV弾!4戦連発!退団騒動にケリ…J1第12節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070520-OHT1T00044.htm

先制!ネネ再契約弾…J1第12節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070520-OHT1T00046.htm
>>ネネはゴールも決めた。契約延長? その方向です」と中村修三GM。
>>ネネの代理人テオ氏が来日する来週にも今季終了までの契約を結び直す予定だ。

シュツットガルト15季ぶりV
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/20/12.html

グラ後半39分 力尽く 昨年王者・浦和と互角も経験の差
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200705/CK2007052002017483.html
 「経験の差が出た。それ以外にない。浦和は確実に良くない。でも勝ち点3を取る。
やっぱり常に優勝争いをするチーム。強さを感じた」とMF本田。
38自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 09:51:54 ID:YNGmJLlI0
浦和 ブラジルトリオで鬼門破った
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/20/0000342957.shtml
39自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 09:56:25 ID:j/qirs/V0
40自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 10:22:25 ID:7lZJipM/0
闘莉王がいないほうがDFラインが昨日するな
41自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 10:49:04 ID:4XylJh8e0
42自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 11:13:38 ID:Hm6u6adH0
ネネは来日当初はバネがあって、足も速くて、キャノンも打てて
っていう風に見えたけど、今は・・・やっぱケガの影響はでかいのか。

まぁ、延長するからには稼働率を今のままキープしてくれ。
43自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 11:20:18 ID:Mpg2Y0j30
夏の補強は無しか、C契約外国人ってわけにもいかんだろうし。
まぁ、疲れを溜めないように使えばまだ働けるだろうけど・・・
44自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 11:38:41 ID:++uNkdEq0
まさに金の無駄。フロントのアマチュア体質は一向に変わらんな。
45自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 11:39:24 ID:4XylJh8e0
3連覇狙い浦和が参加 サッカー7人制国際大会
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/20/05r.html

J1第12節
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2007/kekka/070519.html
46自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 11:47:33 ID:Y89iFymy0
放置の記事を本気で信じるアホもどうかと思うが。
47自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 11:49:30 ID:LO3NrcEi0
最近の放置のうちがらみの記事はあながちガセでもないじゃn
48自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 12:16:18 ID:ZagczY/L0
なんだかんだでネネも長いから
愛着もあって、契約延長は嬉しいと思う反面、
夏の補強はたぶんなし、っていうとこでナッカリという・・・
んー・・・



相馬>故障明けだけど既にトップコンディションだね
金払って見たい思う選手だ。
49自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 12:24:08 ID:4XylJh8e0
夏の補強は田中達也の復帰
50自治スレにてサッカー総合板新設議論中:2007/05/20(日) 12:50:35 ID:4XylJh8e0
浦和 ようやく勝ち点3
ttp://www.asahi.com/sports/fb/NGY200705200005.html
51U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:08:11 ID:HxjGW5I9O
ゴール裏私服でも大丈夫ですか?
52U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:12:19 ID:HxjGW5I9O
アウェイ戦のときのゴール裏私服でも大丈夫ですか?
53U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:26:40 ID:1LzHsfsA0
去年も今年も夏の補強にはネネを放出して、どういう感じの外国人が欲しいなとかいろいろ妄想してたんだがw
54:2007/05/20(日) 14:31:25 ID:/LA+74a/0
浦和ってJリーグでも、一番つまらないサッカーしてるよね
55U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:33:54 ID:XazCYMp50
>>54
おもしろいと思う順番にならべてみてくれ
理由も書いてくれると助かる
56U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:36:29 ID:VrMM93GC0
>>55
   ∠ ̄\
 ⊂( ;´Д`)<age厨房・煽り・荒らしはスル〜
   ヽ 17⊂)
    (⌒) ノ
      し'
57U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:41:47 ID:Tp3TuTYW0
>>51
大丈夫だよ

>>53
俺もw
58U-名無しさん:2007/05/20(日) 14:52:57 ID:rLAL57TC0
浦和駅前で車を運転しているネネを見つけ、あっ!って顔したオレにニヤニヤ顔で見つめ返してきて以来、
オレはネネが大好きだ。
59U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:08:17 ID:Tp3TuTYW0
【Jのツボ】激務の入場者数集計 カチカチカチと6万回
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/52704/
60U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:36:38 ID:ldiNv4/PO
神戸は要所に選手を獲得して中位クラスになった。一方どこかの愚図フロントは危機感が最初から無いが。
61U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:37:35 ID:OZagWCaU0
>>60
アンチの工作活動は本スレでどうぞ
62U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:41:35 ID:LgkPrWhh0
ここ?
63U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:42:13 ID:1LzHsfsA0
立ってる
◆次スレ立てろよ レッズ本スレ2304◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179643298/
64U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:44:59 ID:ia3fun9L0
A3一試合行こうと思うんだけど土日平日関係なく何戦が一番熱いかな?
65U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:45:29 ID:OZagWCaU0
>>64
シナ行くの?すげーな
66U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:47:12 ID:ia3fun9L0
>>65
一度海外遠征したくて・・・
ACLに行きたいんだけど仕事の関係上日程がきついので
融通の利く6月に行きたいな〜って
67U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:50:58 ID:lD/nIjSZ0
最近はこっちも流れが速いね
68U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:58:46 ID:r+TrNTDo0
山東といえば鞠がやった時の雰囲気は凄かったね
あれこそアウェーという感じだった
試合も滅茶苦茶だったし
69U-名無しさん:2007/05/20(日) 15:59:14 ID:OkXiBKoWO
>>64
山東戦が一番アウェーって試合だろうがうちは代表組+萌がいないからいい試合にはなるかどうか
次の城南戦じゃない?
70U-名無しさん:2007/05/20(日) 16:04:26 ID:ia3fun9L0
>>68>>69
情報d
やっぱり城南が一番かなー。
71U-名無しさん:2007/05/20(日) 16:19:19 ID:iWq+Qg4AO
ACL最終節 「共に闘う Here We Go To The Night!」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3186

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ最終節(vsシドニーFC、
5月23日(水)19:30キックオフ、埼玉スタジアム)は、ノックアウトステージ
(決勝ラウンド)進出の懸かった大切な一戦となります。浦和レッズでは、
『共に闘うHere We Go to The Night!』をテーマに、多くのファン・サポーターの
皆様と一緒にシドニーFCとの対戦を迎えたいと思います。平日夜のゲームと
なりますが、皆様の埼玉スタジアムへのお越しをお待ちしております。



<池袋・サンシャインシティからの直通応援バスの運行について>
主に都内在勤の埼玉県民の方が大事な一戦に間に合うよう、浦和レッズが
モデルプロジェクトとして応援バスを試行運転します。モニター調査を
かねており、乗車予定の方には簡単なアンケートをお願いしています。
(1)出発:池袋・サンシャインシティ 文化会館1階バスターミナル発、
埼玉スタジアム駐車場行き(片道) ※最寄駅は、東京メトロ有楽町線「東池袋」
(2)時間:5月23日(水)18:20〜19:00発(所要40〜60分)
(3)募集:限定400人
(4)料金:無料(試行運転のため今回に限り無料とさせていただきます)
(5)応募:5月20日(日)10:00からレッドボルテージ店頭で、乗車整理券を
配布致します。*お1人様につき、2枚までとさせていただきます
(6)その他:なるべく多くのファン・サポーターの方にご乗車いただくため、
整理券発券を受けた方は極力キャンセルされないようお願いいたします。
バス内は禁煙となっておりますので、みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
72U-名無しさん:2007/05/20(日) 16:22:52 ID:j/qirs/V0
>>52
制服きぼん
73U-名無しさん:2007/05/20(日) 16:33:36 ID:xMPXqX4p0
>>69
普通に考えたらそうだけど、
6月の1日、5日とキリン杯に出場し、6日に現地入りしたA代表たちを
7日の山東戦にオジェックがスタメン出場させても、
たぶん驚かない自分がいる。

74U-名無しさん:2007/05/20(日) 16:54:50 ID:T88XiNN20
>>67
裏偽臭いのが増えてて困る。センセー方は出てこないで欲しいよまったく。
75U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:00:18 ID:Hm6u6adH0
A3マジ余計だ・・

ちなみにそれぞれの順位の賞金って分る人いる?
76U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:05:30 ID:OyJq6UbY0
優 勝:チャンピオンカップ/金メダル/40万米ドル
準優勝:銀メダル/20万米ドル
第3位:銅メダル/15万米ドル
第4位:メダル/10万米ドル

だってさ
77U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:09:29 ID:OZagWCaU0
A3は絶対若手しかださないよな・・・・・なっ
78U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:09:53 ID:Hm6u6adH0
>>76
早速thx!!
79U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:10:19 ID:4VykGOgqO
A3は下手にタイトルを意識しないで
サブや若手の実力を見る機会と捉えられれば有益なんだけどな
あとはオジェックがどう考えるか
80U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:46:09 ID:ldiNv4/PO
>>61暢気なモンだよなフロント同様に。ココの奴も基本的に本スレ住人だろ?大差ねんだよサッカー観も頭の中身も。
81U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:49:47 ID:OZagWCaU0
>>80
きもっw
82U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:53:06 ID:rLAL57TC0
>>80
おまえみたいに人をすぐ馬鹿にするやつの言葉なんて、聞く価値もない。
83U-名無しさん:2007/05/20(日) 17:55:43 ID:r+TrNTDo0
   ∠ ̄\
 ⊂( ;´Д`)<age厨房・煽り・荒らしはスル〜
   ヽ 17⊂)
    (⌒) ノ
      し'
84U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:04:09 ID:AQpRYTAe0
釣男が怪我の間に、ホリが独断でライン上げてみたり
試合前にみんなで話し合ってコンパクトにしてみたりして、
少しよくなったけど、釣男が帰ってきたらどうなるかな

85U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:30:50 ID:ZagczY/L0
>>75
>>79
だねぇ

赤星とかエーコとかフルフルで使えば有意義
86U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:39:44 ID:8WeoSa/d0
携帯RP

鈴木はオジェック監督と長い間、話し合う光景があった。
内容について鈴木は’監督との意見交換’と説明。
「名古屋戦はコンパクトで良いサッカーができた。
大事なのは続けること。そのための話しあい。
次の試合は(シドニー戦)決勝戦のつもりで戦いたい」
と話した。


よく啓太とオジェックが・・・って記事見るけど、他の選手は
普段はオジェックと話し合ったありしないの?
87U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:43:06 ID:15etUqBF0
36 名前:第12節終了時点順位表[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 17:54:19 ID:kCItfdBM0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-12 -13 -14 -15 -16 -17
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │  25│+13│25│12│ 7- 4- 1┃h○ a千 h縞 h名 a鞠 h東
┃ 2│浦和  │  23│ +7│19│12| 6- 5- 1┃a○ h鞠 h広 a東 h神 a清
┃ 3│川崎  |  21| +9|24|15| 6- 3- 3┃a● h宮 a名 h柏 a広 h磐
┃ 4│木白  │  21│ +9│18│ 9│ 6- 3- 3┃a● a神 h宮 a川 h鹿 a縞
┃ 5│清水  │  21│ +6│17│11│ 6- 3- 3┃a△ a広 h東 h鞠 a名 h浦
┃ 6|名古屋│  18│ +4|16│12│ 6- 0- 6┃h● a東 h川 a脚 h清 a鹿
┃ 7|広島  |  18| −2|20|22| 5- 3- 4┃a○ h清 a浦 a鹿 h川 a神
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫賞金獲得ライン
┃ 8│磐田  │  18│ −4│17│21│ 6- 0- 6┃h● h新 a甲 a縞 h宮 a川
┃ 9│神戸  │  17│ +4│19│15│ 4- 5- 3┃a○ h柏 a新 h分 a浦 h広
┃10|鹿島  |  17| +1|13|12| 4- 5- 3┃a△ h甲 a分 h広 a柏 h名
┃11|新潟  |  17| −3|15|18| 4- 5- 3┃h△ a磐 h神 a宮 h縞 a千
┃12|横浜鞠│  16| +5|19|14| 5- 1- 6┃h● a浦 h千 a清 h脚 a宮
┃13│東京  │  14│ −4│14│18│ 4- 2- 6┃a○ h名 a清 h浦 h甲 a脚
┃14│甲府  │  14│ −6│15|21│ 4- 2- 6┃h△ a鹿 h磐 a千 a東 h分
┃15│大分  │  12│−10│12│22│ 3- 3- 6┃h○ a縞 h鹿 a神 h千 a甲
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃16|千葉  |  10| −6|15|21| 2- 4- 6┃h● h脚 a鞠 h甲 a分 h新
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃17|大宮  |   9| −7| 7|14| 2- 3- 7┃h○ a川 a柏 h新 a磐 h鞠
┃18|横浜縞|   7|−16| 6|22| 2- 1- 9┃a● h分 a脚 h磐 a新 h柏
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
88U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:02 ID:/1sVWXqy0
>>86
ギドの頃から監督と話してチームの意見をまとめるのは啓太の役目
事実上のキャプテン
89U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:53:06 ID:UpgmEgyJ0
(`〜´) ・・・・・・

いや、ギドのころは山田が皆の意見をまとめて言ってたと本人が言ってたがw
90U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:54:05 ID:C0jpmUIH0
山田がキャプテンである必要性は皆無に等しいよね
試合中にいちばん声出してないのが山田だよ
リーダーシップなんてまるで無い
91U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:58:36 ID:/1sVWXqy0
>>89
それどこかでよんだけど、実際試合中でもピッチ脇に呼ばれて
監督と戦術のすり合わせをしているのは、ほぼ啓太でしょ

(`〜´)はキャプテンにして責任を負わせて文句を言わせないようにしているだけだと思う
92U-名無しさん:2007/05/20(日) 18:59:09 ID:UpgmEgyJ0
実は山田が一番声出すときってエメに指示出す時だったね
この二人の信頼関係が熱かった
93U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:00:00 ID:XazCYMp50
個性が強くてバラバラなのを、あいまいにまとめるのが暢久のキャプテンシー
94U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:00:40 ID:ETYI4W/20
円陣でもロッカールームでも皆に声かけるは小野と啓太だって山田も言ってるw
95U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:03:00 ID:JyuT831V0
そうだな、ぎゅうぎゅう絞り上げたりガミガミ言ったりあちこちに気回してたら持たない
あいまいなキャプテンが合っている
ただギドの時とは違うからサブの面子に岡野とともにちょいと気かけてくれればいいけどな
96U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:07:43 ID:C0jpmUIH0
福田みたいにチームを引っ張っていけるリーダーシップを持った人をキャプテンにするべきだ
97U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:09:20 ID:ETYI4W/20
福田は得点、キャプテンとして役目を背負って大変だったと言ってたじゃん
98U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:10:05 ID:TRU3dGeOO
啓太か小野だろうな。小野はキャプテンやってたこともあるし
でもまぁ啓太が一番しっくりくるな。
99U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:17:17 ID:7jfdnM9DO
でも、闘将とは対極にある(`〜´)のキャプテン好きだけどw
100U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:30:07 ID:wYxi9VdF0
(`〜´)がキャプテンだからみんな自分でやらなきゃって気持ちになるんだよ
うちは我が強い選手が多いのにみんな仲良いしうまくいってるよ

>>92
うちに来たばかりの頃のエメはタリーにパスか自分で行くかの2択だったよなw
101U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:34:33 ID:4VykGOgqO
サッカーについて監督と話するのが啓太
集合時間とか雑務について監督と話するのが暢久
そんな感じじゃね?
102U-名無しさん:2007/05/20(日) 19:40:02 ID:C0jpmUIH0
◆次スレ立てろよ レッズ本スレ2304◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179643298/

643 名前:ノミビトシラズ[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 19:34:55 ID:uI7zPtiv0
ザンネンナガラ7バンイセキ
26バンモムシャシュギョウ
リョウホウトモ6ガツニ
25バンモオファーアリ

ジャアノ。
103U-名無しさん:2007/05/20(日) 20:02:45 ID:XBEfo2gq0
>>102

この情報は信用していいの?
104U-名無しさん:2007/05/20(日) 20:05:10 ID:pJTKIzl30
ありえない話じゃないが相手も書いてないしいまいち信用デキネ
105U-名無しさん:2007/05/20(日) 20:08:08 ID:+KYhG8gN0
ノミビトシラズはかなり古くからたまに出てきて内部情報を落としていく人。
只、偽者も出たりするから話半分ぐらいに聞いておいてマジだったときの
心の準備ぐらいに考えておけばよいのでは?
106U-名無しさん:2007/05/20(日) 20:11:14 ID:gjS15jDv0
>>105
裏偽でカズヲの監督就任をリークしたのは衝撃的だったな
その後見かけるのは大半が偽者じゃないかね
107U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:06:38 ID:gZ2kGBak0
中澤聡太と永井俊太の獲得が厳しい状況にあることをいち早く伝えたのもノミビトシラズだよ
彼が浦義に出没したときにその質問をして答えてもらったから良く覚えてる
あのときはガッカリしたよな〜
108U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:09:45 ID:LO3NrcEi0
まあ事実ならもうじき発表あるでしょう
イケメンはもったいないけどここまで干されてるんじゃ仕方ない・・・
109U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:26:21 ID:Hm6u6adH0
中村は復帰前提だと思うが、酒井は仕方がないとして、赤星は片道切符になりそうな気がする。
110U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:30:35 ID:yW99NzLeO
今日の昼間与野イ○ン前で田中見たぁ!
子供を自転車に乗せてたよぅ
111U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:32:28 ID:ZagczY/L0
>>91
そだね。
山田のキャプテン任命は山田自身のため。
112U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:37:27 ID:ZagczY/L0
イケメンは引き止められないよなぁ
心情的に無理
113U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:41:50 ID:Hm6u6adH0
7が空き番か。

シーズン中はムリだけど、やっぱり岡野に付けてもらいたい。
114U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:45:23 ID:kydmvyOU0
メカやっていたとき当時の11番(7〜8年前か?)の背番号
の人の車整備した、名前がド忘れした
115U-名無しさん:2007/05/20(日) 21:55:27 ID:o+LwBHlC0
ベギリスタインか?
116U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:09:34 ID:LO3NrcEi0
07.05.20
池袋発ACL応援バスの整理券配布開始
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3188

ACL・シドニーFC戦の23日に、池袋・サンシャインシティから埼玉スタジアムへ直通で
運行される「応援バス(無料)」(発車時間は18:20から19:00)の乗車整理券の配布が
20日レッドボルテージで始まりました。
整理券は残券があり、レッドボルテージで22日(火)、23(水)に残り分は引き続き配布
されます(21日は休業日)。なお、整理券はなくなり次第終了いたします。
今回の「応援バス」は、クラブが主に都内在勤の埼玉県民の方が大事な一戦に間に合うよう、
モデルプロジェクトとしての試行運転を行いました。レッズは「共に闘うHere We Go to The Night!」
をテーマに、多くのファン・サポーターの方と共に、ACL・決勝ラウンド進出が懸かった大事な
一戦のシドニーFC戦を迎えます。
117U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:12:20 ID:LO3NrcEi0
No.11
97福永泰
98ベギリスタイン
99ベギリスタイン
00永井雄一郎
01トゥット
02トゥット
03田中達也
04田中達也
05田中達也
06田中達也
07田中達也
118U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:31:06 ID:kydmvyOU0
>>115、117
ありがと
記憶違いだったか・・・確実に日本人
「なんとか柴」だった気もした
すると13番の記憶違いだったのかもな
119U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:32:37 ID:RUzpHjmK0
レッズは北京世代が育ってないから、2.3年後やばそうだな。
計算できそうなのって細貝やエスクデロぐらいじゃね?
120U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:33:45 ID:LO3NrcEi0
>>118
それは13番大柴健二ですね
121U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:39:52 ID:XBEfo2gq0
みんなありがとう。
イケメンのブログ、以前はどどーんと「I Love Urawa」って文字が出てたけど
いつの間にか消えたんで気になってたんだよね。
単なる模様替えならいいのだが。
移籍するならするで非常にもったいないと思うけど、まだ今シーズン一試合も
出してもらってないからイケメンの心情を考えるとやむを得ないのかな。
122U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:18 ID:XBEfo2gq0
>>119
愛媛出向組も今回みんなスタメン落ちだったしね。
他のチームで若手が活躍してるの見てるとレッズは世代交代がうまくいくのか
心配になってくる。
オジェックは相変わらず固定メンバーだし。
123U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:49:08 ID:kydmvyOU0
でもその下の17歳世代は怪物君もいるし期待ができる
2〜3年後が谷になるね
124U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:55:11 ID:0G1ThT/X0
>>122
近藤は累積だったわけだが・・・
少しは調べて書けよ
125U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:56:14 ID:XBEfo2gq0
>>124
ごめん。
126U-名無しさん:2007/05/20(日) 22:59:26 ID:6YNODpLt0
ギドの時、啓太・長谷部固定でききまくったからな
ボランチ交代する時も無職様が先だった記憶がある
今年阿部がDFのみならず、ボランチ起用が決定的。これでは残れない
イケメンはまだまだ活躍できるだろうし、みかかだとしても応援するよ
127U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:00:48 ID:r+TrNTDo0
本物のレスなんてここ数年見たことないのに何で真面目に議論してるんだろ
アフォばっかなのか?
128U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:01:28 ID:rqCBWsDP0
浦和闘莉王はシドニーFC戦欠場へ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070520-201796.html
129U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:06:46 ID:6YNODpLt0
>>127
移籍は普通にありえる話だから、ショックを緩和させようと心の準備してるだけだよ
事実じゃなかったらそれでいいじゃん
130U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:08:41 ID:LO3NrcEi0
>>127
そう思うならなんでここにいるの?
131U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:10:46 ID:rqCBWsDP0
どうせアンチでしょ
報知プレーでいいよ
132U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:11:34 ID:r+TrNTDo0
本スレですらスルーしてるのにな
まあいいや

釣男がいないとオージーの高さが怖いね
まあ直前にヨンセンとやれたのは良いシミュレーションになったかな?
向こうのでかい1トップは怖いけどヨンセンに比べりゃ劣るだろうし
133U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:12:26 ID:r+TrNTDo0
何というか神経質な人が増えたな
134U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:13:04 ID:OZagWCaU0
シドニーで怖いのはカーニーだけでしょ
135U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:15:58 ID:2h529y3+0
>>133
神経質という意味ではおまいの方が神経質だと思うお
みんな本当だとか偽だとかを語ってるわけじゃなくて
単にノミビトの過去の話してるだけじゃん
136U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:17:30 ID:r+TrNTDo0
カーニーは怖いね
前回も序盤はサイドの守備で混乱してたのもあって好き放題やられたしな
シドニーは4バックで1トップ2ウイングのようなサイド攻撃が特徴だったから、
今回も左に阿部を置いて4バックが良いとは思うんだけど
でも勝った形をいじるとは考えにくいしスタートは3バックなんだろうな
シドニーの前線の形を3バックで対応するのは結構難しい気がするが
137U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:19:06 ID:e89Wo4P/0
去年よくやってた(`〜´)さん下がり目の擬似4バックなら対応できるんじゃないかな
138U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:35:29 ID:6YNODpLt0
最初の30分で勝負かけてくるとおもわれ
139U-名無しさん:2007/05/20(日) 23:35:46 ID:1s/R7Fu90
>>133
スルーを推奨しといて自分がスルーできてない阿呆は氏ね
140U-名無しさん:2007/05/21(月) 00:06:18 ID:dwDv/imK0
うちはやっぱり守備から入るんかねぇ・・・
141U-名無しさん:2007/05/21(月) 00:06:58 ID:C5tMwDQ00
試合の入り方がずっと悪いからちょっと心配だな
142U-名無しさん:2007/05/21(月) 00:09:46 ID:pYYU7xdp0
なんだったら前半から飛ばしまくって打ち合いに持ち込むか
143U-名無しさん:2007/05/21(月) 00:11:32 ID:bxGK45jq0
でもって後半ヘロヘロになる、と。
144U-名無しさん:2007/05/21(月) 00:14:42 ID:C5tMwDQ00
シドニーはまだシーズンオフなんだよね確か
その影響か後半足が止まる傾向にあるみたいだけど
試合の入り方とサイドの守備がキーポイントになりそうか
145U-名無しさん:2007/05/21(月) 00:19:05 ID:pYYU7xdp0
アウェーの時はカーニーのこととかも全然スカウティングしてなかったみたいだし、今回は大丈夫でしょ
146U-名無しさん:2007/05/21(月) 00:23:59 ID:MwApO6PY0
さすがにこの前のアウェーシドニー戦での反省があるだろうから、
試合の入り方には細心の注意を払うんでないのかね。
147U-名無しさん:2007/05/21(月) 01:24:26 ID:xCHfTxid0
絶対に引き分け以上の結果を出さなきゃいけない試合なんだから守備から入るのは当然だな
148U-名無しさん:2007/05/21(月) 01:27:12 ID:IFvxmYFd0
綺麗に勝たなくていいんだから、最悪失点しなければ
それでOKなんだからワシだけ残して8人で守ってもいい
149U-名無しさん:2007/05/21(月) 01:32:48 ID:bxGK45jq0
>>148
1人は退場が前提なのか?
150U-名無しさん:2007/05/21(月) 03:10:36 ID:uAhEjbEh0
3バックでスタートして5バックで押し込まれまくると予想
151U-名無しさん:2007/05/21(月) 03:28:15 ID:bxGK45jq0
あれこれ予想しても意味のないことではあるが、
シドニーはうちよりは国際試合の経験があるし、
たぶんアウェイの戦い方してくると思う。
前半は積極的に攻め込んでは来ず0-0で凌いで、
後半勝負に来るんじゃないか。
152U-名無しさん:2007/05/21(月) 06:24:30 ID:0qexQv6N0
守備に人数いるとなんかいつも守備が散漫になるような気がするのだが、気のせいかなw
153U-名無しさん:2007/05/21(月) 06:45:53 ID:dwDv/imK0
人数は多いけど人は放置っていうのがうちの基本orz
154U-名無しさん:2007/05/21(月) 06:48:45 ID:TnE5sJa10
2007年05月19日REDS TV GGR 第11節ガンバ大阪戦ダイジェスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=9t3hrNp8z78

2007年05月19日REDS TV GGR ジェイランスチュワードに挑戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-SLsTCNoRI
155U-名無しさん:2007/05/21(月) 07:56:45 ID:QulfEf800
埼スタを赤くライトアップ!ACL決勝Tへ浦和を後押し
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052103.html

赤い埼スタで決勝T進出決める!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/21/06.html
156U-名無しさん:2007/05/21(月) 08:46:07 ID:USYOd0cBO
守備に人数をかけるのは弱小チームか、そうでなければ混乱してる時。長谷部、岡野は後半投入だな。今のウチはこれしかない。0-0でウッチーは見たく無い。
157U-名無しさん:2007/05/21(月) 10:41:31 ID:QulfEf800
浦和ACL1次突破へ赤でライトアップ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070521-201918.html

埼スタ真っ赤にライトアップだ
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/21/0000344412.shtml

阿部が振り返る浦和戦 2試合連続のアシスト 「チームとしていい形」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200705/CK2007052102017704.html
158マラの子マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/05/21(月) 11:35:01 ID:WmybaqkU0
>>157
この阿部って名古屋の阿部のコメントじゃん
159U-名無しさん:2007/05/21(月) 11:38:03 ID:MHm00ZiU0
うむ
160U-名無しさん:2007/05/21(月) 14:17:38 ID:2UOb63B20
シドニーFC出発前 
http://www.youtube.com/watch?v=oJ6OgB3fT60
161U-名無しさん:2007/05/21(月) 15:22:37 ID:C5tMwDQ00
シドニーは前回の対戦で右サイドバックに入っていたミドルビーが出場停止
CBでキャプテンのルダン、同じくCBのファイフ、ボランチで前回PKを決められたターレイの
3人が怪我で出場が危ぶまれているらしい
ただし監督は3人とも水曜の試合に出場の望みはもっているとのこと
162U-名無しさん:2007/05/21(月) 16:05:59 ID:QulfEf800
怪我で云々というケースは必ず出場すると考えていいだろうw


「フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会」(香港)に参加  [ 浦和 ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/00048000/00048849.html

B組・浦和ユースが快勝 サッカー/プリンスリーグ関東
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/21/05s.html
163U-名無しさん:2007/05/21(月) 16:30:46 ID:QulfEf800
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
AFCが浦和に嫌がらせ?
造反組とオジェック
164U-名無しさん:2007/05/21(月) 17:06:20 ID:X1qBWWIS0
東スポは最近うちのネタ多いなw
165U-名無しさん:2007/05/21(月) 17:27:16 ID:wrdfnsnf0
毎回思うんだが東スポネタは要らなくねえか?
166U-名無しさん:2007/05/21(月) 17:36:12 ID:pYYU7xdp0
まぁレッズネタは全部貼るということでw
167U-名無しさん:2007/05/21(月) 19:29:55 ID:Fv0hycyDO
>>165
見出し貼るだけならイラネ。
中身の要約付きならどっちでも。
168U-名無しさん:2007/05/21(月) 19:41:03 ID:wPHtfOm30
いちいち文句しか書かねー奴が一番イラネ
169U-名無しさん:2007/05/21(月) 19:45:02 ID:wrdfnsnf0
>いちいち文句しか書かねー奴が一番イラネ

つまり東スポイラネってことだなw
170U-名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:41 ID:beO6fOp/0
今回のシドニーFCは放送ないのかな?
171U-名無しさん:2007/05/21(月) 19:50:01 ID:xMb3mrRN0
BS朝日で中継する
172U-名無しさん:2007/05/21(月) 19:56:52 ID:beO6fOp/0
そうか有難う。
173U-名無しさん:2007/05/21(月) 20:30:46 ID:viWnCqU70
水曜日は埼スタいきます
がんばって応援してきます
174U-名無しさん:2007/05/21(月) 21:17:10 ID:M9va/o+z0
浦和、アジア制覇に正念場 ホームで1次L突破を
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070521-00000049-kyodo_sp-spo.html

浦和MF小野ACLへ「全員で勝つだけ」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070521-202194.html

【5月26日鹿島&F東京、27日浦和ホームゲームで開催!】
各スタジアムでカードフェスタ開催決定!!
いよいよ『2007Jリーグオフィシャルカード チームエディション・メモラビリア』が登場! [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048647.html
175U-名無しさん:2007/05/21(月) 21:24:16 ID:qFQFK1iG0
707 名前: おーはら 投稿日: 2007/05/21(月) 16:20:05 ID:+WCyYS/1O
達也・セル・小池・坂本フットサルコートにて別メニュー
昨日いないって話しのあったキックは通常のGK練習に参加していて問題なし

闘莉王・平川いない
あとはフィールドプレイヤーは先程の4人(達也・セル・小池・坂本)を除いてパス練習
最初はショートレンジで、いまはロングフィードの練習

11対11の紅白戦がハジマタ
ビブスなし組は名古屋戦のスタメンそのまま
ビブス組は、技師・萌・イケメン・ナギー・堤・(;´Д`)・無職様・赤星・祐裕也・西澤・野人(背番号順)


ビブス組

    ナギー
 (;´Д`)  赤星
祐也       野人
   イケメン
 萌 堤 無職様 西澤
    技師

ちなみにロビー・(;´Д`)は動き抜群でキレまくり
176U-名無しさん:2007/05/21(月) 21:25:18 ID:qFQFK1iG0
750 名前: おーはら 投稿日: 2007/05/21(月) 16:48:07 ID:+WCyYS/1O
スタメン組は身体が重そう
キックの声が出まくり

ビブス組で無職様がパスカットからドリブルして赤星へのスルーパスが鮮やかだった(得点には結び付かず)

紅白戦終了0−0

スタメン組はクールダウン
残りのメンバー+順大・セル・大谷を加えて、ハーフコートで紅白戦

ナギーのポストプレーから走り込んだ萌のゴールはお見事

イケメンは無難にプレ−していて元気そうです

達也ボールを使って、細かいタッチを含むボールの受け渡し練習
平川が出てきて、軽いジョギング開始
都築は左膝を包帯ぐるぐる巻きで多少足を引きずっている(昨日いなかったのは、この影響?)

ナギーが2人、3人を背負っても負けないポストプレー
そして萌が(`〜´)さんとのマッチアップで互角だった件+左からのオーバーラップで高性能なクロスを連発していた件!
確かに練習ではあるが、どう見ても、今日の動きっぷりなら、シトン・ロビー・伸二のトライアングルではなく、
ナギー・ロビー・(;´Д`)のトライアングルを絶対にスタメンで見たい!!ということ


あと・・・紅白戦途中に何度もオジェックがプレーを中断させてシェフに指示を出しまくっていた件が
とても気になった(ちなみに動きは良かった)
177U-名無しさん:2007/05/21(月) 21:25:59 ID:qFQFK1iG0
837 名前: U-名無しさん 投稿日: 2007/05/21(月) 18:17:38 ID:A7mYAksNO
紅白戦のスタメン組が得点なくて寂しいなんて展開じゃないぞ
失点しなくて面目保った感じだ
長谷部がトップ下で生き生きしてたな
ポンテと長谷部の削り合いが迫力あった
萌のドリブル突破いいねえ
永井はふて腐れてるかんじなんてミジンもないし
面白かった


921 名前: U-名無しさん 投稿日: 2007/05/21(月) 19:06:44 ID:+WCyYS/1O
>>908
何度も一対一でのマッチアップがあり、目の前で見所たっぷりでしたよ

啓太・あべゆのWボランチは前後とのバランスを終始、重視していたように思う



941 名前: U-名無しさん 投稿日: 2007/05/21(月) 19:23:36 ID:f+eKj+u4O
サブ組が押す展開は仕様だな
スタメン組はあいかわらず攻撃に人数かけられてなかった
サブは攻撃に人数かかるから見てて面白いんだよな

ロビーが長谷部の足蹴ってボール奪えば
長谷部も後ろからロビー転ばしてボール奪う
ロビー怒ってたな、長谷部は笑っててまあまあってやってが
ナギーの中央ではシンプルなポストとサイドではドリブル勝負の明確な意図がよかった
紅白戦前サブ担当のゲルトサブ組盛り上げてたのがいい感じだった
178甜菜:2007/05/21(月) 22:08:48 ID:xHY/pCXN0
388 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/21(月) 22:06:49 ID:qFQFK1iG0
RP

シドニー戦は釣男欠場濃厚

11対11フルコートで紅白戦
スタメンは名古屋戦と同じメンバーで名古屋戦の4バックから3バックへ変更
守備の連携がスムーズではない。
最終ラインとボランチ。ボランチと両サイド。この2つの関係がギクシャク。
この混乱を引き起こしたのは中央、両サイドでチャンスを演出した赤星。
サブ組が空いたスペースに次々と選手が飛び込む一方的展開となり、スタメン組を押し込んだ。

釣男「今はしっかり治さないと監督にも代表にもアピールができない」と元気のない様子。

伸二
「こちらは引き分けでもいいが相手は勝ちに出てくる分選手、出られない選手全員で戦いたい。
前線からの守備は必要だが、行き過ぎずバランスを考えたい。
(チケットが45000枚売れてますが)残り全部は僕が買いますよ(笑)。より多くの人達に試合を見にきてほしい」

相馬
「(紅白戦中の話し合いは)守備について。ヤマ啓太阿部とバランスについて話し合った。
名古屋戦の感じだったら良い感じ。引き分けでも良いと考えると駄目。決勝戦のつもりで戦いたい」
179U-名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:48 ID:C5tMwDQ00
やはりポンテを一番警戒しててマンマークを付けてくるかもしれない

397 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/21(月) 22:10:35 ID:0dLd+k8g0
シドニーFC来日ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=TiXWyP-bMJw
180U-名無しさん:2007/05/21(月) 23:00:13 ID:ZpiB0P2x0
>>179
ぽんて きーぷれーやー 
しか聞き取れなかったorz
181U-名無しさん:2007/05/21(月) 23:18:24 ID:dwDv/imK0
一人ぐらいならまったく問題ない。
普段二人抜いてくるんだから。


>大原
いいね。
サブががっつんがっつんスターターを突き上げてくれ
182U-名無しさん:2007/05/22(火) 04:24:42 ID:wiDmD0C/O
東スポの見出しも貼ってくれると嬉しいな
ネタ記事とはいえ買うか買わないか悩むとき役立つので
183U-名無しさん:2007/05/22(火) 07:14:41 ID:9aHgzNbG0
浦和 守備連携まだも試合中に対応
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/22/02.html

闘莉王 シドニーFC戦欠場へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/22/03.html

浦和丸裸!カズ古巣に情報漏えい?
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/22/01.html
関係者によれば、本来は先発要因で決定力あるカーニー、ブロスクのいずれかをスーパーサブに回し、
後半勝負を懸ける秘策もあるという。1次リーグ突破が懸かる大事な最終戦。
カズを味方につけ、シドニーFCは終盤に失点の多い浦和の弱点まで完全に見透かしているようだった。

シドニーFCにキング魂注入!カズ、かつての戦友を表敬訪問
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052200.html
★浦和・闘莉王「まだ痛い」
 右足付け根を痛め、リーグ戦を2戦連続で欠場している浦和DF闘莉王は、この日も別メニュー。
全体練習が始まる前の時間を利用し、ランニング中心のトレーニングをこなした。
闘莉王は「まだ痛い。監督とは話していない」。23日のシドニーFC戦(ホーム)の出場は厳しい状況だ。
「アピールしたいけど、完全に治さないとアピールもできない…」と複雑な心境を吐露した。
(さいたま市)

浦和ピンチ!?機密情報“カズカズ”漏れた
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20070522-OHT1T00054.htm
あるスタッフは運動量の少ないMF小野を「怠け者」と酷評。

三都主&宮本 来季に向けて前向き
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/22/17.html
チームは21日からオフに突入。6月8日の練習再開まで三都主はブラジル、宮本は日本で静養する。
(ザルツブルク・堀秀年通信員)
184チラシより:2007/05/22(火) 07:38:23 ID:9aHgzNbG0
みんなで今度の水曜日[5/23]
埼玉スタジアムへ行こう!
浦和レッズがアジアチャンピオンズリーググループリーグ予選最終戦を
今度の水曜日(5/23 19:30 KICK OFF)埼玉スタジアムにて
1位通過を賭けてシドニーFCと戦います。
これに勝つか引き分けるかで9月から行われる決勝トーナメントを
戦うことになります。今こそ、皆さんの一人一人のサポートが必要です。
真っ赤な満員の埼玉スタジアムから選手を決勝トーナメントへ
送り出しましょう!                浦和レッズサポーター有志一同

GO TO FINAL STAGE!!

今度の水曜日はノー残業デー!!俺たちの浦和レッズをアジアに見せてやろうぜ!!
浦和レッズvsシドニーFC 2007.5.23[wed] 19:30 kickoff

◇都内の赤き老若男女に朗報◇
ACL:シドニーFC戦の23日に、池袋・サンシャインシティから埼玉スタジアムへ直通で運行される「応援バス(無料)」
(発車時間は18:20から19:00)の乗車整理券の配布が20日レッドボルテージで始まりました。
整理券は残券があり、レッドボルテージで22日(火)、23(水)に残り分は引き続き配布されます(21日は休業日)。
なお、整理券はなくなり次第終了いたします。
今回の「応援バス」は、クラブが主に都内在勤の埼玉県民の方が大事な一戦に間に合うよう、
モデルプロジェクトとしての試行運転を行いました。レッズは「共に闘うHere We Go to The Night!」をテーマに、
多くのファン・サポーターの方と共に、ACL・決勝ラウンド進出が懸かった大事な一戦のシドニーFC戦を迎えます。

チケットは、お近くのコンビニエンスストア、各種プレイガイドまで。
尚、当日スタジアムで直接お買い求めも出ます。
185U-名無しさん:2007/05/22(火) 07:45:50 ID:yhmZr7TaO
>>183 報知記事の文末

>恐るべしキング情報

なにこの結びw
186U-名無しさん:2007/05/22(火) 07:48:58 ID:foh1Wcl0O
>>184
ボルテがやってる時間に整理券を取りに行けるなら、池袋からバスに乗る必要無いんだよな…。
187U-名無しさん:2007/05/22(火) 08:02:40 ID:9aHgzNbG0
【AFCチャンピオンズリーグ 浦和vsシドニーFC】シドニーFCの主要選手、日本へ向けて出発直前のコメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048875.html

【 AFCチャンピオンズリーグ 浦和vsシドニーFC 】強敵シドニーFCの注目選手紹介 [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048861.html
188U-名無しさん:2007/05/22(火) 08:57:05 ID:/EtoGmNqO
バス整理券は日曜夕方にもらいに行ったけど120〜130番台だったからまだ余りまくってるんじゃないかな
でもまだの人は今日しかないし仕事後取りにいくのきついよねえ
当日乗り場のとこでも配布すればいいんだろうけど
189U-名無しさん:2007/05/22(火) 09:06:28 ID:I+Wml4U60
チケット売れてないって聞いたけどどうなの?
190U-名無しさん:2007/05/22(火) 09:15:47 ID:/EtoGmNqO
>>189

平日にもかかわらず、21日現在で4万5295枚のチケットが売れており、
残りはわずか。5万人超の観衆が集まれば、最高の試合が展開されることは間違いない。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052200.html
191U-名無しさん:2007/05/22(火) 09:39:22 ID:aGaBHUIK0
浦和ACL決勝Tへ秘密兵器MF相馬
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070522-202324.html

浦和に難敵!?“キング”が敵に塩
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/22/0000345554.shtml
192U-名無しさん:2007/05/22(火) 09:40:24 ID:zrEwh4bq0
今回、動員に関してはクラブが動き出すの遅かったと思うよ。
193U-名無しさん:2007/05/22(火) 09:45:28 ID:I+Wml4U60
集まって4万人てとこだな
194U-名無しさん:2007/05/22(火) 10:06:51 ID:iQR68gY+O
シーチケホルダーで来れない人も沢山いそうだしな
実際の発券数よりは減るな
195U-名無しさん:2007/05/22(火) 13:31:51 ID:ZwbcKP6o0
23日ACLシドニー戦 サイド攻撃を警戒 分け以上で1次L突破 浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/22/06r.html
196U-名無しさん:2007/05/22(火) 14:19:54 ID:zxmu7wtd0
普段よりも出席率は低いだろうね。
197U-名無しさん:2007/05/22(火) 14:43:38 ID:zrEwh4bq0
>>195
啓太のコメントは共感できる。

変に点をやらねーようにとかあれすると(`〜´)なんか引き篭もってでてきやしねえし
198U-名無しさん:2007/05/22(火) 16:15:03 ID:1H+zD42p0
【AFCアジアチャンピオンズリーグ 浦和vsシドニー:プレビュー】
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048871.html

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
造反・小野に不要論?
闘莉王がまた欠場

Urawa's Tulio in doubt for Sydney soccer showdown
ttp://www.france24.com/france24Public/en/administration/afp-news.html?id=070522064630.6ru0xw7p&cat=null
199U-名無しさん:2007/05/22(火) 17:09:10 ID:9MCBl1zS0
浦和崩壊危機、飲みニケーション回避…岡野好アシスト
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/s2007052215.html
200U-名無しさん:2007/05/22(火) 17:24:10 ID:NRYzBzpl0
200
201U-名無しさん:2007/05/22(火) 17:27:08 ID:PRRFd/Zq0
ギドの時も選手と監督が不穏な空気になった時岡野が諌めてくれたんだよな
夕刊フジだから話半分だけど本当ありがたいベテランだ

それはそうと明日は左サイドがキーポイントになりそう
シドニーは前回スタートから出てた右サイドバックが出場停止
前回も途中で怪我して交代してたけど代わりに入ってきた選手はかなりショボかった
どういう布陣でくるかはわからないけど主導権を取れれば左サイドは単騎勝負でもかなり崩せるかも
逆に前回の序盤のように押し込まれると不味い
202U-名無しさん:2007/05/22(火) 17:29:26 ID:iiWIRcT40
野人は単に酒が飲みたいちゃうんかと・・・。
203U-名無しさん:2007/05/22(火) 18:01:53 ID:3ChkazM90
岡野は周りを良く見ている、J2落ちの時の有力選手離脱も
抑えてくれたみたいだし流石二代目Mrレッズ
204U-名無しさん:2007/05/22(火) 18:12:56 ID:vcyamvV80
岡野とネネはチームの潤滑油
205U-名無しさん:2007/05/22(火) 18:17:56 ID:ZFi3DAwh0
岡野はチームの顔とかじゃなくて
縁の下の力持ちというか裏番だろ
206U-名無しさん:2007/05/22(火) 18:34:41 ID:zrEwh4bq0
>>201
あれ。。
俺は左のSBがしょぼく見えたんだけども
山田が突っついてたから印象に残ってる
207U-名無しさん:2007/05/22(火) 19:54:35 ID:+sxxF43zO
小野不要論もよく分からん。岡野に関しては、絶対的な戦力では無いものの、奴のための1枠は必要と思う。
208U-名無しさん:2007/05/22(火) 19:56:06 ID:+sxxF43zO
本音を言わせてもらえば、岡野にはコーチでいてもらいたいかな。
209U-名無しさん:2007/05/22(火) 20:02:09 ID:ororBrEv0
野人は戦力としても普通に役立ってるじゃん。
右サイドでクロス上げさせたら永井ポンテに次ぐぞ。
平川タリーあたりよりは全然上手い。
210U-名無しさん:2007/05/22(火) 20:04:08 ID:uu3qjv+T0
遊び人らしいけど、その遊び慣れが人間関係にプラスになってるんだろうね
相手も岡野対策してこないだろうし戦力になってる
引退はまだまだ先だと思うけど、達也・セル復帰で出番減るから今のうちにもっと起用してほしい
211U-名無しさん:2007/05/22(火) 20:18:20 ID:ororBrEv0
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_20/news/070522_05.html

堤が落選、脚の安田にポジション奪われちゃったね。
212U-名無しさん:2007/05/22(火) 20:24:08 ID:TN8ATBRc0
岡野はスペースへのフリーランニングもうまいんだよね

213U-名無しさん:2007/05/22(火) 20:25:15 ID:tOIvvcpO0
堤はCBとして伸びした方がいいよ


>>200-
岡野は酒飲んだら、コップを砕いて食べちゃうらしいけどねw

神戸にいた方が試合に出れるというのに、それでもあえて帰ってきて
オマイに7番やると言ったら、30番でいいと言い出して
チームのまとめ役、盛り立て役、最老長、最老長なのに弄られキャラ、
ベンチでは試合に出れない選手の愚痴聞き役、全てなんなりとこなす。
(たまに自分もインタビューで自虐っぽく愚痴ってるがw)

まさに俺たちのバンディエラ、岡野雅行
214U-名無しさん:2007/05/22(火) 20:46:45 ID:foh1Wcl0O
>>213
泣けてきた。
上司にしたい有名人って言われたら、間違いなく岡野だな。
215U-名無しさん:2007/05/22(火) 20:53:43 ID:8UWyS8wm0
岡野が右に入ってフリーランニングするとスタジアムが沸いて、相手も少なからず動揺するのがわかる。
天皇杯も含めて点が実際に入ったときもあったし、実際に永井が右に入るより盛り上がる。

ま、明日は岡野が入らなければならない事態が起こらないで欲しいけど。
216U-名無しさん:2007/05/22(火) 21:06:36 ID:7qxGiIYi0
浦和、23日にシドニー戦 1次リーグ突破懸ける
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070522-00000049-kyodo_sp-spo.html

【AFCアジアチャンピオンズリーグ 浦和vsシドニー】試合前日の相馬・堀之内・小野選手(浦和)コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048912.html

【AFCアジアチャンピオンズリーグ 浦和vsシドニー】試合前日のブランコ・カリーナ監督(シドニーFC)会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048911.html

【AFCアジアチャンピオンズリーグ 浦和vsシドニー】試合前日のホルガーオジェック監督(浦和)会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048910.html
217U-名無しさん:2007/05/22(火) 21:06:44 ID:n8sN1ylh0
啓太「ケディリは上海に勝ってももう1位は無理みたいね」
岡野「そうなの?計算わかんね」
坪井「明日のシドニー戦で決勝トーナメント出場のもう1チームが決まる・・・・・・浦和かシドニーか」
山田「勝った方が決勝トーナメントに行けるんだな? よし・・・わかりやすくていい・・・がタリー」

ゲルト「あの子たちならきっと大丈夫よ あなたが何もしなくても」
オジェック「・・・・・・・・・・・」

「何!?釣男が!?」
山田「とゆーわけで明日は釣男は抜ける!毛がで」

平川「ネネのお別れ試合にゃまだ早いもんな」
ネネ「オレはACL終わっても退団しねーぜ!決勝トーナメントも出る!」
内舘「えっそーなの!?」
ネネ「なんだ!?イヤなのかてめえ!!ああ!?」
内舘「イヤ別に・・・」
218U-名無しさん:2007/05/22(火) 22:40:18 ID:+sxxF43zO
ウン年前、岡野に日本酒を持ってったら嬉しそうに受け取とったっけな。何度もお辞儀されて恐縮した。
219U-名無しさん:2007/05/22(火) 22:55:26 ID:VoYgAr/w0
そのうち、岡野も「オーラの泉」に出るかもな。
あ、でも知名度かイマイチだから出してもらえないかw

【サッカー/ゲンダイ】“苦労人"岡野雅行(浦和)は『エハラー』だった!口癖は「全ては偶然ではなく必然です!」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1176903304/

220U-名無しさん:2007/05/22(火) 23:09:33 ID:Oo1pycm00
5月22日発売東スポ

5面
浦和ACL敗退なら 小野不要論噴出
太モモ痛の闘莉王また欠場
日本代表を作った男たち 杉山隆一 現静岡サッカー協会副会長

16面 追跡社会面 注’Sデー
競馬の祭典ダービーいよいよ開催 ターフの外でもシ烈バトル Jリーグ編
人気、実力差が大きすぎる浦和VS大宮 真のダービーマッチに程遠いJリーグ
221U-名無しさん:2007/05/22(火) 23:32:07 ID:rh5YPB/W0
浦和小野「ガチガチになる必要ない」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070522-202680.html

クリーナ監督「浦和は全体的に強い」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070522-202682.html

浦和、シドニー戦に向け最終調整
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/05/22/0000346499.shtml

浦和、8強懸け大一番
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052200956
222U-名無しさん:2007/05/23(水) 03:17:34 ID:GqR368qF0
>>37
>「経験の差が出た。それ以外にない。浦和は確実に良くない。でも勝ち点3を取る。
>やっぱり常に優勝争いをするチーム。強さを感じた」とMF本田。


デットマール・クラマー
「サッカーとは本当にシンプルなものです。シンプルにプレーすることがサッカーで勝つ秘訣です。」
http://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048653.html

サカーは難しくしようとすると難しくなってしまう。本田はわかってないね。
223U-名無しさん:2007/05/23(水) 06:13:35 ID:L0+Wva6Z0
でもギドになってから勝ち癖は確実についた。
勝ち癖というか土壇場では絶対に負けないっていうメンタル。
224U-名無しさん:2007/05/23(水) 06:24:51 ID:j4aHdtAPO
明らかに小野叩きとウチを混乱させようと企むバックがいるな。
225U-名無しさん:2007/05/23(水) 06:50:51 ID:S9nJ3Uxu0
浦和、埼スタ作戦!5万2848人動員で8強…ACL1次L最終戦
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20070523-OHT1T00071.htm

浦和、引き分け以上でACL決勝T進出も闘莉王不在
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052303.html

浦和 野人弾で突破だ!敵将も警戒
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/23/01.html

シドニーFC監督「チームは絶好調」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/23/02.html
226U-名無しさん:2007/05/23(水) 08:02:15 ID:wSz2JvsPO
>>57
遅くなりましたが、ありがとうございました!!
227U-名無しさん:2007/05/23(水) 08:06:13 ID:jp1Xf0DW0
今日はどのぐらい入りそう?
228U-名無しさん:2007/05/23(水) 08:20:37 ID:OtX15vq6O
天気も悪くないみたいだし、前売り分ぐらいは入るんじゃね?

しかし、今日の試合の重要性を一番感じてるのはやっぱりポンテだろうな。
小野もUEFA杯獲ったり、UCL出たりしてんだからここで経験の差ってヤツを見せて欲しい。
229U-名無しさん:2007/05/23(水) 08:25:36 ID:jp1Xf0DW0
ポンテってCL出てるの?
230U-名無しさん:2007/05/23(水) 08:43:04 ID:POMTM2+I0
>>229
出ただけじゃなく錆びつく前の銀河系マドリーに勝ってる。
231U-名無しさん:2007/05/23(水) 08:57:11 ID:a3V7biy70
トルコのフェネルバチェとUCL本選出場を掛けたホーム&アウェイの
両方で決勝ゴールあげてるからな>伸二
W杯でトルコに負けた後だったし感じるものがあった
天皇杯もそうだったけど追い詰められた時の勝負強さを
今日この試合でこそ発揮してほしいな
232U-名無しさん:2007/05/23(水) 09:56:42 ID:S9nJ3Uxu0
浦和 平日に5万人動員作戦 アジア8強入りへ強力サポート
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007052302018309.html

浦和阿部ここぞの一撃でACL決勝Tへ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070523-202846.html

シドニーFC監督が浦和の能力の高さ絶賛
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070523-202847.html
233U-名無しさん:2007/05/23(水) 10:09:10 ID:g7AWneST0
>>231
おれはW杯トルコ戦のトラウマをあのふたつのゴールで払拭できたんだ。
とくに、相手のGKが日本とやったやつだったからね。

でも、新たなトラウマつくったりしないでくれよ……
234U-名無しさん:2007/05/23(水) 10:34:47 ID:S9nJ3Uxu0
浦和の目標は「Go to Asia」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/23/0000347108.shtml
235U-名無しさん:2007/05/23(水) 10:37:12 ID:j4aHdtAPO
豪戦は特にポカした訳でないのに騒がれてさぞや不本意だったろ。
236U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:27:48 ID:F7LKNDlKO
ビジュアル準備オワタ
平日のこの時間なのに130人くらい来てたよw
237U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:30:49 ID:6ew7r42u0
カズ!カズ!カズ!
238U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:37:47 ID:WMRae4Wg0
>>236
超乙です!
239U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:39:30 ID:a2kXKc1U0
>>236
お疲れ様
240U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:52:54 ID:E3avlMiV0
ACL効果?! 整備が進むスタジアム通信環境
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070521/122046/
241U-名無しさん:2007/05/23(水) 12:57:40 ID:E3avlMiV0
レッズサポは今日 絶対  埼スタ行くように
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1179891513/

1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2007/05/23(水) 12:38:33.82 ID:WY7erwey0
http://www.uragi.com/5.23.pdf
重要な試合です。当日券もあります。
絶対埼スタいくように

よってこの実況板は機能しない
242U-名無しさん:2007/05/23(水) 13:41:33 ID:E3avlMiV0
勝って決勝T決めろ 23日ACLシドニー戦 J1浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/23/05r.html
当日券3000枚発売
 浦和は22日、23日に埼玉スタジアムで行われるACLのシドニー戦の当日券
計3000枚を発売すると発表した。
午後3時30分から同スタジアム南門当日券販売所で1580枚、北門販売所で1420枚発売される。
243U-名無しさん:2007/05/23(水) 16:49:53 ID:jndeo/0OO
脚ですが今日だけは応援してます
サポートがんばってくださいね〜
244U-名無しさん:2007/05/23(水) 17:22:47 ID:TKzdCLJE0
名古屋サポーターです。レッズとフロンターレで 決勝トーナメント
盛り上げてください! 浦和の勝利 願ってます
245U-名無しさん:2007/05/23(水) 17:28:05 ID:sjPh/9pU0
「赤い方が勝つわ」
246U-名無しさん:2007/05/23(水) 18:56:13 ID:rL/p14aZ0
[GK]
23 都築龍太
[DF]
2 坪井慶介
5 ネネ
20 堀之内聖
[MF]
6 山田暢久
8 小野伸二
10 ポンテ
13 鈴木啓太
16 相馬崇人
22 阿部勇樹
[FW]
21 ワシントン
[SUB]
1 山岸範宏
19 内舘秀樹
3 細貝萌
7 酒井友之
17 長谷部誠
30 岡野雅行
9 永井雄一郎
247U-名無しさん:2007/05/23(水) 18:57:01 ID:rL/p14aZ0
[GK]
1 クリント ボルトン
[DF]
2 イアン ファイフ
4 マルコ ルダン
11 ニコライ トポルスタンリー
16 マーク ミリガン
[MF]
6 ウフク タレイ
8 ルベン ザドコビッチ
10 スティーブ コリカ
12 デービッド カーネイ
[FW]
9 デービッド ザドリッチ
14 アレックス ブロスケ
[SUB]
20 ディーン ブザニス
3 ニコラス ツァッタリオス
17 ジェイコブ ティンパノ
5 ノエル スペンサー
15 テリー マクフリン
18 アダム ケーシー
19 ルカ グラバス
248U-名無しさん:2007/05/23(水) 18:57:12 ID:wGrSRBjr0
◆サッカーchに出張 レッズスレ◆ vsシドニー
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1179913535/
249U-名無しさん:2007/05/23(水) 21:21:08 ID:AiPpgR590
0-0
決勝トーナメント進出だ!
250U-名無しさん:2007/05/23(水) 21:30:11 ID:VJOvM05WO
おめでとう
251U-名無しさん:2007/05/23(水) 21:30:47 ID:LIoLuMqo0
ちなみにナビスコは脚とやるよ。
252U-名無しさん:2007/05/23(水) 21:31:37 ID:AiPpgR590
小野を獲得候補選手に ドイツのフランクフルト
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070523-00000042-kyodo_sp-spo.html
253U-名無しさん:2007/05/23(水) 21:39:10 ID:AiPpgR590
[ ACL:浦和 vs シドニーFC ]
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00023100/00023161.html

★浦和1次リーグ突破 アジア・チャンピオンズリーグ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070523-00000050-kyodo_sp-spo.html
254U-名無しさん:2007/05/23(水) 21:48:45 ID:AiPpgR590
浦和、引き分けで決勝トーナメント進出が決定
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3173171/

浦和が1次リーグ突破
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070523-203168.html
255U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:28:29 ID:zvx+e5680
>>252
どうぞ、それなりの金額でご購入ください。
256U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:57 ID:iaosdm8M0
また脚かよ…去年から何戦やらせるんだ。
257U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:36:47 ID:zvx+e5680
ネタかと思ったらマジだ。
いい。ムリして勝たなくていい。
258U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:40:48 ID:u7ya6Tvb0
全部勝って欲しいと無邪気には言えないよね
259U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:43:45 ID:0glwB4xK0
今日のナギーちょっと可哀想だったな
つーか最後の方、チームワークの欠片も感じられなかったよw
260U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:47:03 ID:9+OHNfi3O
ナギーはもっと岡野みたいに相手キーパーにアタックするべきだったと思うぞ
261U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:47:30 ID:pBJTqzfl0
今日は引き分けでよかったんだから、そのタスクを完遂したということでいいんじゃまいか。
なにがなんでも勝ちにいって討ち合いにもっていくなんて愚の骨頂
262U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:48:56 ID:gbZwWmBS0
>>261
今日のタスクはそれだけだからな
それさえ達成出来ればALLおk
263U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:49:45 ID:B49vchn70
脚も代表もってかれるだろうしどっちが勝つかな
まあ変に決勝で散るよりさっさと散りたいわな
264U-名無しさん:2007/05/23(水) 22:59:20 ID:MktDuvPW0
国際7人制サッカー大会(香港)に出発
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3187

遠征メンバ−:広瀬治コーチ他スタッフ5名、選手:中村、赤星、西澤、坂本、小池、
エスクデロ、大谷、菅井Y、永田Y
265U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:01:47 ID:Av4GwfMGO
おめでとう!
お互い頑張りましょう(^^)/
266U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:02 ID:wCncR8aQ0
>>264
怪我以外では順大と堤がお留守番か
もしかして堤はツーロン行く予定で登録されてなかったのかもな
267U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:07:23 ID:ae1SLNLY0
ワシントンのイエロー和ロスww
268U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:20:43 ID:u7ya6Tvb0
決勝トーナメント行ったことでDHLから追加ボーナスが出たりはしないのかなあ
そういう契約になってたら良いんだけど

正直内容にはかなり不満を持ってはいるんだけど終わった時のオジェックのガッツポーズ
とか選手の様子を見ると今日は何も言えないな
このところ埼スタでドロー続きだし次の鞠戦は何としても勝って欲しい
269U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:21:10 ID:AiPpgR590
サッカー:浦和が川崎に続いて決勝T進出決める ACL
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20070524k0000m050119000c.html

浦和、ACL1次リーグ突破
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/05/23/0000348102.shtml

協会、リーグ一丸で8強=金銭面などチームをサポート−アジアCLサッカー
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052301137
270U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:44:31 ID:54nLcRtv0
今日はシトンもロビーも頑張って守備してたな。伸二もまぁ頑張ってた方かな…
271U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:45:18 ID:OtX15vq6O
今日の啓太は疲れ切ってた。
啓太に限らず、代表組はキリン杯があって、A3があって、アジア杯があって、
リーグ戦が再開して、ACL決勝トーナメントが始まって、リーグ戦は佳境に入る…。

なに、このスパイラル。
272U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:46:12 ID:0glwB4xK0
2戦2分か。
いつの日か、また次に戦うのが楽しみだね。
273U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:48:20 ID:AiPpgR590
アジアCLサッカー・談話
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052301193

【AFCチャンピオンズリーグ:浦和 vs シドニー】試合終了後の浦和各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048973.html
274U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:54:49 ID:POMTM2+I0
>>273
阿部ちゃんはなんであんなズルズル下がってんのかと思ってたんだが、
そういう意図だったのね。
でも、正直あんま効果的だったとは思えんのだけども。
むしろ押し込まれる遠因になってた気がした。

しかしここまではとは思って我慢してきたが、これからオジェックで内容が
好転するのかねぇ……。どういうふうにしたいのかよく解らんス。
275U-名無しさん:2007/05/23(水) 23:59:50 ID:AiPpgR590
【AFCチャンピオンズリーグ 浦和vsシドニー】ホルガー・オジェック監督(浦和)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048977.html
276U-名無しさん:2007/05/24(木) 00:11:38 ID:BFRRZU210
ブランコ カリーナ監督(シドニーFC)記者会見コメント 
http://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048981.html

Q:浦和と対戦するに当たって、戦術的にいちばん気をつけたことは?
「戦術的には相手のミスを突いて、そこから攻撃をしかけることを考えていた。それと、斜めにクロスする動きに対して、やや
隙があるように見えたので、そこを考えていた。とくにネネのところを弱点として見ていた。ただ、思うようにクロスの走り込み
からチャンスを作ることはできなかった」
277U-名無しさん:2007/05/24(木) 00:16:21 ID:Pxa5sI0a0
つまりカズ情報はネネを狙えという事だったのかw
278U-名無しさん:2007/05/24(木) 00:21:30 ID:8V/L4/gC0
>>277
それだ!!w
279U-名無しさん:2007/05/24(木) 01:13:46 ID:YAxuxZfD0
ナビスコ準々決勝
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00001740.html
第1戦 7月 7日(土) 第2戦 7月14日(土) ※土日分散開催の可能性があります

大阪-浦和
川崎-甲府
東京-横浜FM
鹿島-広島

※決勝トーナメント準決勝の組み合わせは準々決勝終了後に、オープンドローで決定する。
280U-名無しさん:2007/05/24(木) 01:19:13 ID:rkd82bnr0
>>276
Q:浦和はJリーグで優勝できると思うか?
「自分が浦和の監督になれればいい。可能ならオジェック監督と代われれば…」


むふふw

オジェックのガッツボーズを見て嬉しいような悲しいような・・・
確かに今日の試合は5−0で勝とうがスコアレスドローだろうが結果は同じだったけども。。

守備陣はよくやった。素直に誉めたい。

中盤の選手(ロビー以外)がもっと集中して臨めていれば試合はもっと前向きになったはず。

山田について一言
前を向いて出しどころを探して、コースがなかったときに横パス、バックパスをするけども、
その前を諦めてから、横、後ろに出すまでのコンマ何秒かの緩慢な動きが大嫌い。
受け手がコンマ何秒か苦しい状態になる。
ボールに絡んでる最中は終始全力でプレーしてほしい。
281U-名無しさん:2007/05/24(木) 01:27:42 ID:YAxuxZfD0
ノックアウトステージ(決勝トーナメント)進出チーム一覧

グループA アル・ワハダ       UAE   4勝1分0敗  +8 ※まだ一試合残す
グループB アル・ヒラル       サウジ 2勝2分0敗  +4 ※3チームでのリーグ戦
グループC 未決定                         ※ネフチ・フェルガナ(ウズベク) or アル・カラマ(シリア)
グループD フーラッド・セパハン  イラン  4勝1分1敗  +7
----------------------------------------------------
グループE 浦和レッズ        日本   2勝4分0敗  +4
グループF 川崎フロンターレ    日本  5勝1分0敗 +11
グループG 城南一和天馬      韓国  4勝1分1敗  +7
前回王者  全北現代モータース  韓国



ノックアウトステージ(決勝トーナメント)日程
【準々決勝】第1戦:9月19日(水) 第2戦:9月26日(水)
【準決勝】 第1戦:10月3日(水) 第2戦:10月24日(水)
【決勝】 第1戦:11月7日(水) 第2戦:11月14日(水)
282U-名無しさん:2007/05/24(木) 05:08:00 ID:kUEUoik40
283U-名無しさん:2007/05/24(木) 06:01:47 ID:/S/uk5Dm0
ワシントンってワールドクラスじゃないの?
何で日本にいるの?
284U-名無しさん:2007/05/24(木) 06:12:09 ID:aieIA3Zq0
>>283
心臓病でトルコのクラブを追い出される。すさまじい闘病生活を経て復活→日本へ
285U-名無しさん:2007/05/24(木) 06:15:07 ID:aieIA3Zq0
ACLグループリーグ突破したクラブ

浦和レッズ(JPN)

川崎フロンターレ(DQN)

アル・ワハダ(UAE)

アル・ヒラル(KSA)

アル・カラマ(SYR)

セパハン(IRN)

城南一和(KOR)
286U-名無しさん:2007/05/24(木) 06:15:48 ID:aieIA3Zq0
>>285
sage忘れたスマソ
287U-名無しさん:2007/05/24(木) 06:16:32 ID:RFG//KII0
ワシントンはまだブラジルにいます
日本にいるのはパチントン
288U-名無しさん:2007/05/24(木) 06:52:01 ID:tfVjiOdD0
浦和 本田拓&兵藤獲得乗り出す
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070524-OHT1T00111.htm

浦和死力ドロー 悲願アジア8強…ACL1次リーグ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20070524-OHT1T00080.htm

浦和がACL決勝T進出!坪井らDF陣奮闘で値千金のドロー
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052400.html

高原所属のフランクフルト、浦和・小野を来季獲得候補に
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052406.html

耐えた守りきった…浦和も決勝T!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/24/01.html

フランクフルト“スター”小野獲り
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/24/02.html

オシム監督観戦「ハラハラした」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/24/03.html
289U-名無しさん:2007/05/24(木) 07:58:51 ID:f2Y+9Ml5O
>>285
他のグループの結果は全然気にしてなかったんだが、山東は負けたのか。
東アジア最強とか言われてたのに。
290U-名無しさん:2007/05/24(木) 08:43:53 ID:tfVjiOdD0
浦和、ドローで1次リーグ突破/ACLレポート
ttp://www.so-net.ne.jp/FW/fw_news/tools/cgi-bin/view_text.cgi?topic_id=1179935564
さらに、「パワープレーに対し、ラインを下げると、GKとの距離が近くなり危険なシーンを招いてしまう。
だから、ラインを上げようと。そうすればコンパクトにもなる」と
堀之内とGK都築が試合中にコミュニケーションを取り、DFラインを押し上げる。

サポーターに安堵感 小野選手『優勝へ一丸』誓う
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20070524/CK2007052402018550.html
291U-名無しさん:2007/05/24(木) 09:03:49 ID:tfVjiOdD0
浦和も8強 アジア制覇へ本気度最大級!! アジアチャンピオンズL
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2007052402018492.html

浦和ドローで突破 アジアCL
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007052402018592.html

フランクフルトが小野獲り
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007052402018591.html

2007_ACL(アジア・チャンプリーグ)・・とにかく決勝トーナメントに駒を進められてよかった・・
(レッズvsシドニー、0-0)・・(2007年5月23日、水曜日)
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/07_acl_5.23.html
292U-名無しさん :2007/05/24(木) 09:04:13 ID:j0NuFSwD0
>>285
>川崎フロンターレ(DQN)
293U-名無しさん:2007/05/24(木) 09:53:45 ID:tfVjiOdD0
浦和の鉄壁DF ドローで決勝T進出
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/24/0000348633.shtml
 世界基準を目指した。9日・ケディリ戦後、約1時間のフライトに初めてチャーター機を利用した。
13日・G大阪戦前に選手を半日間長く休ませるための措置だった。
「レッズは金がある」との揶揄(やゆ)も聞こえたが、広報や運営など各部署が連携して
関係者を同乗させたことで、持ち出しは実質100万円程度に抑えた。
「お金よりも、本気になるかどうか。欧州クラブは年2、3回はチャーター機を使う。
それならレッズもやらないと」(関係者)。世界で戦うための努力でもあった。

 1次リーグのホーム戦の平均動員は約3万5000人。山道強化部長は「興行的にも十分。
“赤字のACL”に一石を投じた」と胸を張る。

小野獲得をフランクフルトが検討
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/24/0000348637.shtml
294U-名無しさん:2007/05/24(木) 09:58:54 ID:tfVjiOdD0
295U-名無しさん:2007/05/24(木) 10:10:17 ID:tzPsNMGS0
>>285
どちらかといえば、MQNの方が良いかも試練
296U-名無しさん:2007/05/24(木) 11:25:15 ID:jJ4PuhS90
浦和、ACL決勝トーナメント進出
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/24/01r.html

8強出そろう=サッカーACL
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052400279

シュツットガルトの優勝に思う。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/europe/20070523-2-1.html
クリンスマン、レフ、ブッフバルトという“現代の三賢人”がシュツットガルトで過ごしたのにも納得できる理由があるのだ。
297U-名無しさん:2007/05/24(木) 12:36:25 ID:4bapcBQI0
浦和薄氷決勝T ミスをしても「負けない」強さ
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200705240139.html

浦和がシドニーと引き分けて準々決勝へ:AFCチャンピオンズリーグ
ttp://www.the-afc.com/common/redirectActicle.asp?language=japanese&newsID=8693
298U-名無しさん:2007/05/24(木) 13:11:14 ID:4bapcBQI0
浦和、アジア制覇へ前進 ACLE組1位 シドニーに0−0
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2007/kekka/070523.html

Point seals Reds' passage to quarters
ttp://www.afcchampionsleague.com/en/tournament/matchdtl.asp?aid=47541&cid=1384&mtid=12108&sqid=249
299U-名無しさん:2007/05/24(木) 14:12:27 ID:4bapcBQI0
【AFCチャンピオンズリーグ 浦和vsシドニー:レポート】
「最低限のノルマ」浦和、苦しみながらもスコアレスドローで決勝Tへ  [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049025.html
300U-名無しさん:2007/05/24(木) 15:01:42 ID:4bapcBQI0
【代表4連戦!】U-22日本代表 vs U-22マレーシア代表(6月6日@国立)U-22日本代表チームメンバー発表! [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049013.html

DF 細貝 萌(浦和)
301U-名無しさん:2007/05/24(木) 18:02:35 ID:vcp/6I8EO
しかし、昨日は外国籍選手と小野はリーグ戦とは違い、守備をすごい頑張ってたと思う。

アジアではあるけれど、やはり"チャンピオンズリーグ"の響きはそうさせるのかと。
302U-名無しさん:2007/05/24(木) 19:27:38 ID:LII9TO0a0
25日発売の東スポ
5面
浦和 アジア制覇へ 資金力勝負
中東クラブに偵察部隊派遣
山道強化部長「ウチはこのやり方で強くなった」
303U-名無しさん:2007/05/24(木) 19:35:24 ID:JgLsdS+K0
東スポの粘着振りは異常だなw
304U-名無しさん:2007/05/24(木) 20:05:34 ID:CzGYvSUd0
305U-名無しさん:2007/05/24(木) 20:40:50 ID:0zgFWLQD0
ぼちぼち来期の新人の話も出てきてるけど次世代に向けてどのポジションが最重要かな
個人的には両サイド(特に右)とCBかなと思うけど
今いる選手の年齢、将来的な移籍の有無、下の世代の選手の現状等など
高卒やユース上がりの選手が期待通り伸びなかったところには即戦力クラスの大卒選手が必要かな
全てのポジションを他チームからの補強で賄えるわけではないからそろそろ考えないといかんよね
306U-名無しさん:2007/05/24(木) 20:42:45 ID:CzGYvSUd0
浦和MF相馬ミランとの対戦に思い
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070524-203623.html
307U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:28:30 ID:rkd82bnr0
>>304
完全同意だー
個人能力(ボールの扱いや身体能力)は高いのに、
チームの統一意識がまだ植えついてないよなぁ。

パス&ゴーしない人 キャプテン、ロビー、シトン、伸二、少し長谷部
このあたりの選手が阿部ちゃんや啓太みたいに約束のようにフリーランをするようになれば
だいぶ変わる。
308U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:29:22 ID:8TIBkCis0
シドニーって2年前プロになったんだっけ?
309U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:34:19 ID:Z/3Vgdrc0
>>307
長谷部は十分してると思うが、
まぁ後の4人はこれからも変わらないと思うよ
できる人と上手く組み合わせてやるしかないだろな
310U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:46:11 ID:Myr9EyswO
そろそろ本気でレッズBが必要だなあ
311U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:52:11 ID:ZeliL91C0
>>307
ポンテはしてるでしょ>磐田戦ゴール
してない場面は緩急だといえるぐらい絡みまくってるからね
ポンテはどんな不利なシチュエーションでもボール貰いにいくよ
逆に自分の苦手なシチュエーションの場合、サポート拒否するような選手を見ることがある
312U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:54:40 ID:QtvQkABS0
(サッカー) 2007 AFCCL2007 [070523] 予選E組 浦和レッズ×シドニーFC(BS-A) [1h51m09s 704x396 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 978,294,837 a08ed3df3b7a5b712c01be5635d2e5aa
313U-名無しさん:2007/05/24(木) 21:56:03 ID:ZTDYaH900
>>307
俺は達也が帰ってくればなんとかなると信じてるよ
314U-名無しさん:2007/05/24(木) 22:00:46 ID:CzGYvSUd0
サポートにしてもパス・アンド・ゴーにしても
普段から練習してないと実戦では機能しないんだよね
315U-名無しさん:2007/05/24(木) 22:46:11 ID:r0CtCo0i0
>>314
それはあるだだろうな、ミニゲームばっかじゃ無くてオシムのビブス練習みたいにチームの意思統一できる練習をしないと
フロントはパス&ゴーを教えられる監督でもコーチでもいいから連れてきてくれよ
316U-名無しさん:2007/05/24(木) 22:49:50 ID:f2Y+9Ml5O
パス&ゴーなんて今更教えてもらうレベルのことじゃ無いはずなんだがな。
317U-名無しさん:2007/05/24(木) 22:57:51 ID:r0CtCo0i0
練習の中に取り入れるって事だよ
何も手取り足取り教えるって事じゃない
練習でやってないことは試合では絶対できない
318U-名無しさん:2007/05/24(木) 23:02:49 ID:+wozZHcDO
今はリカバリーに重点を置いたトレーニングなんじゃないの?
合宿中なんかはビブスで分けてパス交換とかやってなかったっけ?
319U-名無しさん:2007/05/24(木) 23:12:02 ID:Z/3Vgdrc0
>>318
やってたような気がする
でも、練習でやってればできるわけじゃない
選手の資質問題が大きいよ
320U-名無しさん:2007/05/24(木) 23:12:31 ID:ZeliL91C0
やっぱ05年の2位が悔やまれるね
05年にリーグ制覇してたら06年はギドの力量を示せる飛躍の年になってたかもしれない
あのサッカーがACLで通用するのか試せし
結局ギドはリーグ制覇という大仕事に振り回されて、内容度外視で終わっちゃった
321U-名無しさん:2007/05/24(木) 23:18:04 ID:w11LSVAG0
昨日みたいな負けないことが求められる試合で
パスアンドゴーを多用する必要もないと思うけどな
322U-名無しさん:2007/05/24(木) 23:36:47 ID:0zgFWLQD0
シドニーを抑え込んだシステム変更 〜ACL・レッズvsシドニーFC〜
http://somanaoki.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/vs_1541.html
323U-名無しさん:2007/05/24(木) 23:50:41 ID:+wozZHcDO
>>319
俺も選手の資質ってのはそうだと思う
だから今のメンバーにはこうゆう戦い方があってるのかなと
ただもう少しマイボールを大事にするって意味での
ポゼッションはできるようにならないと厳しいかなって思うわ
324U-名無しさん:2007/05/25(金) 00:56:54 ID:KCMA3Dqk0
ロビーはパス&ゴーというよりはワンツーが以上にうまい。
まわりのサポートがおそいと自分で強引に突破して、前を向こうとするところがあるから、
してないように見えるだけだと思う。

単純に周りのサポートを早くすればいいだけ。
しかも相手が強ければ強いほどスペースも与えてくれないし、ボールを持てる時間も少なくなる、
なのでボールを出した後の動き出しを早くすることが望まれる。

パス&ゴーというよりもパスをだしたらどのポジションにいないといけないかの、
判断の早さ、決断する早さが重要となる。

特にシドニーFCのようにスペースを消すのが早く、ボールに対するよせが早いチームには
パス&ゴーのようにパスを出した後の動き出しの速さが必要になる。
325U-名無しさん:2007/05/25(金) 01:03:29 ID:KCMA3Dqk0
あと、シドニーFC戦は4バックで挑んだほうがよかったかもしれない。

阿部が下がったけれどタリーも相手が3バックなので下がって対応しようとするので、
5バックのような状態になってしまった。

阿部が下がるならタリーは中に絞らないといけなかったがそうしたコミュニケーションをとったんだろうか。
しまいに相馬も下がってきてしまい、2列目の飛び出しに対して啓太がついていくので、
いちじてきに7バックになったりしたところもあった。

なのではじめからタリーを右SBとした4バックにすべきだったと思う。
326U-名無しさん:2007/05/25(金) 01:06:22 ID:KCMA3Dqk0
>>325 訂正

あと、シドニーFC戦は4バックで挑んだほうがよかったかもしれない。

阿部が下がったけれどタリーも相手が3トップなので下がって対応しようとするので、
5バックのような状態になってしまった。

阿部が下がるならタリーは中に絞らないといけなかったがそうしたコミュニケーションをとったんだろうか。
しまいに相馬も下がってきてしまい、2列目の飛び出しに対して啓太がついていくので、
いちじてきに7バックになったりしたところもあった。

なのではじめからタリーを右SBとした4バックにすべきだったと思う。
327U−名無しさん:2007/05/25(金) 01:33:00 ID:hQk4QEQ+0
>>312
そろそろ逮捕されそうだな
328U-名無しさん:2007/05/25(金) 01:42:52 ID:aFwVhqCO0
>>326
つーかさ、守備の枚数が増えるのってそんなに悪いことか?
相手が押してきてるのにシステムに固執し過ぎて失点するようじゃ本末転倒だし、
なによりも昨日の試合では、次へ向けた戦術の熟成や、
美学にこだわった美しい散り様なんて誰も求めてなかった。

負けても次があるリーグとは違うんだから、
生き残るための守備固めのサッカーをやることも間違いじゃない。
そしてこれからも同じような状況や場面は必ず訪れるんだし、
負けないサッカー、引き分けるサッカーを学んでいくこともまた、
次に繋げるための大事な経験だと思うぞ。
329U-名無しさん:2007/05/25(金) 02:09:21 ID:Hsvz3UdxO
守りを固めるのは構わないが、簡単にクロスを上げさせるのだけは勘弁してくれ。
逆に相手が簡単にやってることを何故ウチの攻めでは出来ないのか・・・
今はポンテが個人技で打開してからじゃないと攻撃が始まらない感じ。
330U-名無しさん:2007/05/25(金) 02:21:49 ID:fw5COohy0
闘莉男のいない時の守備固めなんてクロス上げられたら怖くて怖くて
シドニー戦もドフリーでヘディングされたし、今の浦和は鉄壁の守備陣って訳じゃないんだから
中盤でポゼッションする気が無いのならせめてカウンター要員を配置しなきゃ相手を楽にするだけだよ。
つまり小野のところを永井にするべきだった。
331U-名無しさん:2007/05/25(金) 02:28:20 ID:aFwVhqCO0
>逆に相手が簡単にやってることを何故ウチの攻めでは出来ないのか・・・

それは、ボールを持ちたがる、あるいはドリブルしたがる選手が多いからとしか…
今のうちの、とりわけ攻撃のタレントは、たいていそれらのどちらかに属する。
「簡単にプレイしろ」という、非常に陳腐かつありふれた基本原則は、
プロという立場、自分を見せてお金を稼ぐ職業にとってはある意味,
一番難しいテーマでもあるわけだし。また、別の側面から見ると、
そんなやり方でどうにかなってしまう相手としか試合してないとも、
そんなやり方でもなんとかしてくれる審判の元でしか試合してないとも云える。
ボールをもってたら速攻潰されるような厳しいマークをしてくる相手や、
多少のボディコンタクトではプレイを止めないジャッジを前提としないと、
そういうプレイスタイルは身につかないのかもしれない。
もっとも、一概にそれが悪いとも思わないけど。

フィジカルでゴリ押しするサッカーでは、故障のリスクは増えるし寿命も当然縮む。
でもって、そういうサッカーを当たり前に受け入れると、
体格に勝る欧米人のチームには日本人のチームは永遠に勝てないよ。
332U-名無しさん:2007/05/25(金) 02:49:36 ID:Gc5uwDoC0
いくら攻められようが、1点もやらないという事を評価すべき。
こんなチームはJでもほとんどいない。
相手にボールを持たせてやっているだけだと考えてもいい。

1点もやらなければ良いという試合で狙い通りに完封した。
これは素晴らしい事だ。
333U-名無しさん:2007/05/25(金) 02:58:08 ID:232qKfz60
確かに、試合内容はともかく最低限の
仕事をしたのは評価すべき、プロフェッショナルに徹したと思う
334U-名無しさん:2007/05/25(金) 04:16:31 ID:ZULNhcz/O
今の状態は「守備を固めてる」じゃなくて「守備に人数を割いている」なんだよね
最終ラインに人は揃ってるけどセンタリング上げられまくりセカンドボール拾われまくり
かといって中も強固なわけじゃなく(シドニー戦はまだ踏張ってたけど)
何故か簡単にフリーになられたり競り負けてピンチを招いてる
相手の攻めが拙いから助かってる試合が多いよね

逆に鹿島アウェーとか負けたけど脚の後半とか
相手が強かったりここぞという試合では火がついて
攻守ともによくなったりもするんだけど
335U-名無しさん:2007/05/25(金) 04:59:24 ID:ZULNhcz/O
>>330
カウンターなら伸二も残しとかなきゃ。あるいは長谷部か
ポンテはカウンターに効くパスが得意なわけじゃないし
ボランチを啓太長谷部にしてワシントンの代わりに永井を入れるのがカウンター向きだと思う


>>331
今の主力がオフトの薫陶を受けているのも大きいんだよね
追い越し禁止だから3バックやボランチが上がらないのはもちろん両サイドも攻撃参加は自重
守備はマンツーマンで追うけど攻撃では自分のポジションを頑なに守る
そんなサッカーを基盤にやってたワケだから
オフト時代を知らない釣男や相馬はポジションチェンジに積極的だしね

エメとか前の選手が凄すぎてフォローせずとも一人で簡単に点を取れていたのもあるけど
336U-名無しさん:2007/05/25(金) 07:12:01 ID:WuOzVt590
浦和・闘莉王、キリン杯に意欲…27日の横浜M戦先発が条件
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052504.html

チーム閉鎖ゴメン!浦和はしか検査
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/25/06.html

闘莉王27日横浜M戦復帰直訴へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070525-OHT1T00067.htm

浦和 vs. 横浜FM 見どころ
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2007052704/pre.html
337U-名無しさん:2007/05/25(金) 09:29:11 ID:FoEuerfl0
シドニー戦の前半によく見えたけど、
3トップに3バックで両ウイングはハーフにつかせてるから実質5バック。
1CFに3CBがついてうろうろしてたのはおかしかったよ。
1人余るのはまあいいとしても、2人あまってることに関して彼らは何も感じなかったのだろうか。
何十分もその状態で修正できないこと自体、本当に考えているのかと疑いたくなる。
事前情報で3トップでくるということが十分に予想されていたのにもかかわらず だ。
これはベンチからの指示も含めて だけど。
俺のような素人にはわからない要素があるのなら是非勉強させてください。
338U-名無しさん:2007/05/25(金) 09:59:39 ID:EsyNUyXb0
4バックにしなかったのは、釣男がいなかったから、
中が堀、坪では高さの面で恐かったからじゃないかな
実際は堀が上手く対応してたけど。

んで試合始まったら、ネネのとこを意図的に狙ってきたから、
相馬と阿部が下がった。
んで逆サイドは坪1人でも12番見れたんで
タリーが空気読んで上がってもよかったんだけど
タリーに臨機応変に行動しろってのは無理な話だ。
っていうか、失点しないってのが最重要な試合だったので
無理して上がる必要もなかったんだけど。
339U-名無しさん:2007/05/25(金) 10:01:21 ID:EsyNUyXb0
後半はオジェックに指示されたんだろうが、タリーも上がってたね
340U-名無しさん:2007/05/25(金) 10:09:20 ID:KESVK2t50
浦和の選手とスタッフが抗体検査
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/25/0000350221.shtml

浦和DF闘莉王が横浜戦出場を直訴
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070525-203786.html

闘莉王 代表復帰アピール
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007052502018876.html
3415月〜6月:2007/05/25(金) 10:12:29 ID:O2MCIInb0
25(金) 大原 15:00                     ※サテライト香港遠征〜27日
26(土) 非公開
27(日) ◆第13節 vs横浜FM 埼スタ15:00       ※赤星 21歳誕生日
28(月)
29(火)                             ※細貝U-23合宿〜6日@静岡
30(水)
31(木)
01(金)                             ※代表キリン杯vsモンテネグロ@エコパ
02(土)
03(日)
04(月)
05(火)                             ※代表キリン杯vsコロンビア@埼スタ
06(水)                             ※五輪予選vsマレーシア@国立 ※ネネ32歳誕生日 
07(木) ◆A3 vs山東魯能 山東20:30(日本21:30)
08(金)                             ※堤 20歳誕生日
09(土)                             ※6/23清水戦@日本平チケット発売
10(日) ◆A3 vs城南一和 山東16:00(日本17:00)  ※細貝 21歳誕生日
11(月)
12(火)
13(水) ◆A3 vs上海申花 山東18:00(日本19:00)   ※西澤 20歳誕生日
14(木)
15(金)
16(土)
17(日) ◆第15節 vsFC東京 味スタ16:00
18(月)
19(火)
20(水) ◆第16節 vs神戸 駒場19:00
21(木)
22(金)
23(土) ◆第17節 vs清水 日本平14:00
24(日)
342U-名無しさん:2007/05/25(金) 10:44:01 ID:FoEuerfl0
>>340
>国際試合用ユニホームの胸スポンサーとしてトップパートナーシップ契約を結ぶ「DHLジャパン」から“決勝T進出ボーナス”が支払われることも判明。
ふむ
343U-名無しさん:2007/05/25(金) 10:45:24 ID:q8/cP1hY0
シドニー戦は何本か良いサイドチェンジのパスがあったな。
344U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:03:37 ID:r9d1M0yN0
>>341
また6連戦こわっ
それも中国に監禁10日以上含む
345U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:04:50 ID:r9d1M0yN0
あああげちゃったorz
346U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:08:40 ID:sPfe+GJu0
城南戦はいいリサーチの機会になりそうだ
ACLで対戦の可能性あるし
347U-名無しさん:2007/05/25(金) 11:13:29 ID:FoEuerfl0
A3はやりようによっては有意義にもなるし、負担にもなりうる。

おそらくサポはサブ中心でレギュラーは休養 が多数?
監督はどうなんだろうか?
さらに連携強化のためガチ面子か、休養&底上げのためにサブ起用か
レギュラー出さなかったら多方面から言われそうだけど、
いなせるレベルなのか。。。


大会名称 A3 CHAMPIONS CUP 2007(A3 チャンピオンズカップ2007)
主催 中国スーパーリーグ(Cリーグ)
共催 社団法人日本プロサッカーリーグ / 韓国プロサッカーリーグ(Kリーグ)
主管 中国スーパーリーグ(Cリーグ)

文句言われたら
「うるせえ!来年からでねーぞ!」って言っちゃっていいのかどうか。
348U-名無しさん:2007/05/25(金) 13:04:06 ID:KESVK2t50
U-22日本代表候補 浦和から細貝選出 興梠ら7人が初招集
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/25/06s.html

準々決勝進出チーム決定 アジアCL
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/25/07s.html

DF闘莉王、3位キープ Jオールスター投票
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/25/08s.html
349U-名無しさん:2007/05/25(金) 13:14:26 ID:yDVbnrkB0
>>327
いまどき脅しにもなんねーよ
350U-名無しさん:2007/05/25(金) 15:00:26 ID:iuJtR9JzO
>>347
城南戦は地上波でゴールデンに近い時間帯にやるから醜態はさらさないほうがいい
351U-名無しさん:2007/05/25(金) 15:42:09 ID:08m0fuIe0
>>342
そういう契約になってたら嬉しいなと思ってたけどやっぱそうなってたんだな
優勝したら更にボーナスが有りそうだ

A3は日程を考えると山東、城南はベストに近いメンバーで
上海はサブ主体のメンバーでやって欲しいな
上海戦の後すぐに瓦斯戦があるわけだし
352U-名無しさん:2007/05/25(金) 16:23:43 ID:Gdg00Mjy0
>>351
7日の山東戦は、5日にキリン杯のある代表組をどうするかだろうな。
それによって、守備陣の顔ぶれが大きく変わる。

353U-名無しさん:2007/05/25(金) 16:39:18 ID:hbsy/HhM0
アウェーで4バックにして盛り返せたのになんで3バックだったんだろね。
手応えあった試合って何回かあったけど大抵その次の試合でいじっちゃうのがなぁ。
学習能力がすんごい低いんじゃないかって気がしてくる。
354U-名無しさん:2007/05/25(金) 18:31:43 ID:Bq3sjtZ80
355U-名無しさん:2007/05/25(金) 18:47:10 ID:4j6m9irI0
いまリベルタドーレスカップ2007 サンパウロvsグレミオを見てるんだが
アレックス・シウバがレギュラーで出場してる
解説者が「近い将来に代表に選ばれる」とか「兄の何とかに劣らないセンターバック」だとか言ってた
この選手が取れたらどんな布陣になってたんだろ?
356U-名無しさん:2007/05/25(金) 18:53:41 ID:08m0fuIe0
>>355
アレックス・シウバはつい最近セレソンに選ばれたよ
鹿が2人も取ってしまったからその余波を喰らったんだよなあ
本人も来る気満々だったのに
357U-名無しさん:2007/05/25(金) 18:58:54 ID:4j6m9irI0
代表に選ばれたのか
浦和のスカウトもなかなか見る目があるじゃない
358U-名無しさん:2007/05/25(金) 19:04:46 ID:cdBubYhy0
セレソンでおもいだしたけどサントス君ポルトで出れてるのかね
サントス君と言いアレックス・シウバと言い
眼の付け所は良いんだろうけど最後で逃げられてる
359U-名無しさん:2007/05/25(金) 19:09:51 ID:zdIxZ0mr0
>>358
サントスくんは逃げられたんじゃないだろW
360U-名無しさん:2007/05/25(金) 20:16:12 ID:+WmSPbQf0
>>356
セレソン入りして移籍金が14億円に急騰
361U-名無しさん:2007/05/25(金) 20:54:12 ID:1tcTMLOb0
サントス君はポルトにレンタルされるはずだったが
同ポルトガルリーグのUniao Leiriaていうアリソンも所属するチームに又貸しされて
つい先日クルゼイロ復帰が決まった

パフォーマンスがよければポルトorUniao Leiriaがクルゼイロと交渉できるって事だったから
復帰するってことはあまりよくなかった模様
362:2007/05/25(金) 21:19:50 ID:VnknGqoWO
5/24と5/25の二日間にわたり、浦和東高校3年のサッカー部員が校内で集団暴行事件を起こしたらしい。1人の生徒に対して5人で殴る蹴る髪を引っ張りトイレの壁に頭部を叩きつけ。
学校は箝口令を敷き、世間や協会に知られないようにと必死。
363U-名無しさん:2007/05/25(金) 21:37:21 ID:4j6m9irI0
A3の中継日程見て気づいたんだが
また上海甲花と対戦するんだね
3度目じゃん・・・
364_:2007/05/25(金) 22:48:47 ID:hLOieWyu0
つか
      ワシ
   永井    ポンテ

      小野
   長谷部   啓太
阿部          山田
    坪井  釣男

が一番フィットしてたし
適材適所だと思うんだが、
なんでわざわざ3−6−1に戻した?
アレはいないし、長谷部は外れるし
365U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:16:34 ID:sYeBLMTB0
浦和の主力組は再び軽めの調整
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070525-204158.html
366U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:28:14 ID:MzKD71oq0
>>364
相馬の復帰、釣男の怪我、堀之内の奮闘、じゃね?
今4バックで坪井、ネネがCBだと明らかにラインコントロール不安だし・・・
367U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:33:39 ID:+EYw5OQM0
釣男の復帰で堀ノ内が外れるのは止めてほしいね。
368U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:35:27 ID:5Xzd/5+b0
>>364
いや、してねーだろ
それで上手くいったのは柏戦だけ
現状永井は使えないよ
369U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:51:56 ID:W1Ma6RXD0
>>368
シドニー戦の布陣じゃん。
370U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:57:12 ID:DhIRmaaH0
高さのあるCBは釣男が出れないとネネしかいないし
シドニーは高身長な選手多かったから去年調子の良かった361にしたのかな
433は確かにみてみたいワシントンのバックラインを追う負担減るだろうし
371U-名無しさん:2007/05/25(金) 23:57:58 ID:2Y+OIAoSO
俺もシドニー戦の布陣をもう一度見てみたい
372U-名無しさん:2007/05/26(土) 00:00:04 ID:ZULNhcz/O
贅沢は言わない
5バックで相手FW1〜2人に4〜5人で残ってる…みたいな
アホみたいな状況をまずは改善してほしいよ
373U-名無しさん:2007/05/26(土) 00:01:22 ID:UrCwHSgX0
阿部リベロがまた見たい
あとタリーさんやる気出せ!
374U-名無しさん:2007/05/26(土) 00:04:32 ID:Q8FbT2zM0
>>367
阿部含めて5CBで行くのか?
CB4人の4バックもいい加減うんざりなのに
坪井のインチキSBなんて二度と見たくない

>>372
だな。
3755月〜6月:2007/05/26(土) 00:06:36 ID:pqpkwTme0
26(土) 非公開                       ※サテライト香港遠征〜28日
27(日) ◆第13節 vs横浜FM 埼スタ15:00      ※赤星 21歳誕生日
28(月) OFF
29(火) OFF                         ※細貝U-23合宿〜6日@静岡
30(水) 大原 10:00/16:00 
31(木) 大原 10:00
01(金) 大原 10:00                     ※代表キリン杯vsモンテネグロ@エコパ
02(土) 大原 10:00
03(日) OFF
04(月)
05(火)                             ※代表キリン杯vsコロンビア@埼スタ
06(水)                             ※五輪予選vsマレーシア@国立 ※ネネ32歳誕生日 
07(木) ◆A3 vs山東魯能 山東20:30(日本21:30)
08(金)                             ※堤 20歳誕生日
09(土)                             ※6/23清水戦@日本平チケット発売
10(日) ◆A3 vs城南一和 山東16:00(日本17:00)  ※細貝 21歳誕生日
11(月)
12(火)
13(水) ◆A3 vs上海申花 山東18:00(日本19:00)   ※西澤 20歳誕生日
14(木)
15(金)
16(土)
17(日) ◆第15節 vsFC東京 味スタ16:00
18(月)
19(火)
20(水) ◆第16節 vs神戸 駒場19:00
21(木)
22(金)
23(土) ◆第17節 vs清水 日本平14:00
24(日)
25(月)
376U-名無しさん:2007/05/26(土) 00:25:26 ID:32Bn0uIz0
(サッカー) REDS TV GGR 2007年05月25日(D-TVS) [23m29s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 201,149,246 da6c284baf510a2314f1e1521d9aedb9
377U-名無しさん:2007/05/26(土) 04:08:58 ID:pW8fbHRA0
タリーはトップ下に戻らないとやる気出しません
現状タリーじゃなくて平川でもたいして変わらん
378U-名無しさん:2007/05/26(土) 05:07:43 ID:j46Zv4Q30
週末のゲーム情報!
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view_info&nid=3210

◆トップ
27日(日)Jリーグ第13節vs横浜F・マリノス(15:00・埼玉スタジアム)

◆サテライト
26日(土)・27日(日)フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会(香港)予選リーグ&決勝トーナメント

◆ユース
26日(土)日本クラブユース(U-18)選手権、関東2次予選vs杉並FC(15:30・レッズランド)

◆Jrユースレディース
27日(日)関東女子リーグvs東京女子体育大学(13:15・レッズランド)
379U-名無しさん:2007/05/26(土) 08:04:30 ID:4XuX715j0
浦和 低迷Kリーグにノウハウ伝授
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/26/03.html

闘莉王合流も…キリン杯招集見送り
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/26/02.html

準々決勝で浦和とG大阪が激突…ナビスコ杯日程発表
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052605.html

オシム監督「今回が最後ではない」キリン杯に闘莉王呼ばない
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052601.html

闘莉王回復は順調も横浜M戦欠場
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070526-OHT1T00065.htm

3連敗横浜Mは守備固める
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070526-OHT1T00066.htm
380U-名無しさん:2007/05/26(土) 08:11:34 ID:4XuX715j0
2007
浦和 低迷Kリーグにノウハウ伝授
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/26/03.html

2006
浦和 Kリーグ立て直しのお手本に
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/25/06.html
西武がサッカートレで下半身強化!浦和レッズとの営業協力も
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200605/bt2006053007.htm
巨人 ロッテに続き浦和にも学ぶ!
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:jJ62BXFMQ8cJ:number.goo.ne.jp/news/npb/article/kfuln20060127001003.html
381U-名無しさん:2007/05/26(土) 09:54:01 ID:DqxC9wFw0
キリン杯に闘莉王召集せず オシム監督「ケガ早く治せ」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007052602019176.html

オシム監督キリン杯で闘莉王招集せず
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20070526-204330.html

横浜ボックス型へ守備的にシフトチェンジ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070526-204325.html

3連敗の横浜M、また迷走・・・
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007052602019174.html
382U-名無しさん:2007/05/26(土) 10:07:53 ID:YGY8W4HPO
先週から引っ越しして、本来見られるはずのGGRを見られなかった哀れな俺に、内容(特にACL関連)を教えていただけないでしょうか?

あと、GGR以外にテレビ埼玉で特集とかしないんでしょうか?
383U-名無しさん:2007/05/26(土) 10:14:41 ID:DqxC9wFw0
>>382
前半 名古屋戦
中盤 ACL
後半 レディス 赤菱 埼玉大学で社長の講義 今日の大原
384U-名無しさん:2007/05/26(土) 10:19:05 ID:5eviewYc0
>>382
赤菱 オジェックの顔が真っ赤と言うオチ
385U-名無しさん:2007/05/26(土) 10:34:53 ID:DqxC9wFw0
闘莉王次戦出場猛アピールも空振り
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/26/0000351638.shtml

オシム監督が闘莉王の招集を見送り
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/05/26/0000351644.shtml
386U-名無しさん:2007/05/26(土) 11:16:47 ID:aDV780vf0
>>382
月に一度、月末に一時間ぐらいの番組
387U-名無しさん:2007/05/26(土) 13:19:09 ID:bUkRMmYW0
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
ACL予選突破の浦和に的ハズレな恨み節
浦和が40歳以下全員のはしか抗体検査

27日横浜M戦 連勝で勢いつかめ 闘莉王も練習に合流 浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/26/06r.html

ナビスコ杯準々決勝 浦和-G大阪は7月7、14日
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/26/08r.html

浦和がクリニック実施 横浜M戦前、小学生対象に
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/26/09r.html

ホームゲーム横浜F・マリノス戦「エンジョイ!ハートフルサッカー」開催  [ 浦和 ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/00049000/00049119.html
388U-名無しさん:2007/05/26(土) 13:27:34 ID:q5fOcySs0
さいたまシティカップ2007観戦ガイド
ttp://info.pia.co.jp/et/promo/sports/scc_feature.html
389U-名無しさん:2007/05/26(土) 13:39:19 ID:QiNAnR9m0
ガス栓チケe+で復活してるなってがいしゅつ?

390U-名無しさん:2007/05/26(土) 19:58:09 ID:dYa91T690
ウラミ・・とは?
391U-名無しさん:2007/05/26(土) 20:40:27 ID:hqkjUakO0
浦和がホームゲーム前泊取りやめ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070526-204639.html
392U-名無しさん:2007/05/26(土) 20:44:02 ID:hqkjUakO0
【J1:第13節 浦和 vs 横浜FM プレビュー】すっきりと勝利を手にし、連勝をねらいたい浦和。
ホームで横浜FMを攻略できるか [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049129.html

393382です。:2007/05/26(土) 23:05:49 ID:YGY8W4HPO
>>383-384、386
皆さん、ご親切にありがとうございます。埼玉県に引っ越して本当に良かったです!

重ね重ね申し訳ないですが、月末一時間の番組はどんな内容なんでしょうか?
394U-名無しさん:2007/05/26(土) 23:43:12 ID:Ov9RCLbM0
>>393
明日あるよ。
月1なのかは知らんが。

REDS NAVI
あなたの意見が浦和レッズを強くする! 〜浦和の序盤戦を総括〜
Jリーグ第13節対横浜Fマリノス戦徹底検証、序盤戦、オジェック浦和を総括、今後の展望と課題
ナビゲーター:大澤幹朗 アシスタント:リアド慈英蘭 コメンテーター:後藤健生 信藤健仁 宮澤ミシェル 湯浅健二

ってか、え?ミシェル??
395U-名無しさん:2007/05/27(日) 00:09:00 ID:jE5/Ctg+0
>>394
ミシェルはたまーに出るよ。
396U-名無しさん:2007/05/27(日) 01:11:10 ID:4f4k0HTz0
>>395
昔何度か出てたよね
397U-名無しさん:2007/05/27(日) 03:39:51 ID:pMibpu50O
>>394
ありがとうございました。ACL関連の事はやらないんですね・・・
398U-名無しさん:2007/05/27(日) 04:03:01 ID:jE5/Ctg+0
>>397
軽く言及はすんじゃないのかね
399U-名無しさん:2007/05/27(日) 05:05:57 ID:W6PwHIkE0
Urawa Red Diamonds 2 - 0 Yau Yee League Select
Urawa Red Diamonds 0 - 0 South China
Urawa Red Diamonds 2 - 0 Arsenal
http://www.soccer7s.com/results2b.html

Cup Quarter-Finals
1206 Game 13 Urawa Red Diamonds v Aston Villa
http://www.soccer7s.com/schedule3.html
400U-名無しさん:2007/05/27(日) 06:42:22 ID:i48FZWipO
今日何の発売?浦和のさくらやの前に二十人くらい並んでるがさ
401U-名無しさん:2007/05/27(日) 07:51:22 ID:Ai1vgBQV0
長谷部は自分のチンポでも舐めてろ。


どうせ来期は水戸に放出される。
402U-名無しさん:2007/05/27(日) 07:51:49 ID:yZjTxot00
今日動員5万5千くらい?
403U-名無しさん:2007/05/27(日) 07:52:03 ID:Ai1vgBQV0
ワシントンにみも見捨てられ、j2に戻れそうやね


Jのお荷物にふさわしい
404U-名無しさん:2007/05/27(日) 08:07:30 ID:mH8xqv710
ID:Ai1vgBQV0
ID:Ai1vgBQV0
405U-名無しさん:2007/05/27(日) 08:24:58 ID:ynNGxioJ0
うりほん?
406U-名無しさん:2007/05/27(日) 09:44:49 ID:gntFS+He0
ユアサは千葉でも見てろ
407U-名無しさん:2007/05/27(日) 10:38:40 ID:RAnJTjen0
“埼スタ不勝記録”ワシが破る!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/27/13.html
408U-名無しさん:2007/05/27(日) 12:07:38 ID:nJSoSMzo0
07.05.26
Jリーグ第13節vs横浜F・マリノス

2007年5月27日(日)15:04キックオフ・埼玉スタジアム

※当日券は、11:00から埼玉スタジアム南・北チケット売場にて、SA指定席(3,500円)1,400枚のみ発売。
 当日まで、ファミリーマート、チケットぴあ各店舗、ローソン、サークルKサンクスでも同じ価格でお買い求めいただけます。

◆開場:12:00(予定)
◆サポーターカレンダー2008撮影会(南広場テント)10:00〜14:30、終了後約30分
◆エンジョイハートフルサッカー(第4グラウンド)受付11:00〜12:30
◆ボーイズマッチ:12:40〜浦和レッズJrユースU-13vs横浜F・マリノスJrユース追浜U-13
◆ハートフルコンサート、市立与野西中学校吹奏楽部、12:30〜/13:30〜(南広場)
◆イベントブース
・ファミリーマートブース、10:00〜15:00(南広場)
・りそなカードブース、10:00〜15:00(南広場)
・スカイパーフェクTV!、10:00〜(南広場)11:30〜(ペデストリアンデッキ上)
・浦和レッズカードフェスタin埼玉スタジアム(南広場)10:00〜15:00
◆アフターゲームREDSBAR、試合終了後〜約90分(南広場)
◆テレビ中継:BSi(生)/TBSチャンネル(生)15:00〜、テレビ埼玉(生)14:50〜
409U-名無しさん:2007/05/27(日) 12:47:05 ID:nJSoSMzo0
GK23都築 龍太
DF 2坪井 慶介
DF20堀之内 聖
DF 5ネネ
DF22阿部 勇樹
MF13鈴木 啓太
MF16相馬 崇人
MF 8小野 伸二
MF 6山田 暢久
FW10ポンテ
FW21ワシントン

GK 1山岸 範宏
DF 3細貝 萌
DF19内舘 秀樹
MF 7酒井 友之
MF17長谷部 誠
FW 9永井 雄一郎
FW30岡野 雅行

ホルガー オジェック

主審:扇谷 健司
410U-名無しさん:2007/05/27(日) 12:47:51 ID:nJSoSMzo0
GK 1榎本 哲也
DF 7田中 隼磨
DF30栗原 勇蔵
DF22中澤 佑二
DF 4那須 大亮
MF35河合 竜二
MF 6上野 良治
MF17吉田 孝行
MF10山瀬 功治
FW15大島 秀夫
FW11坂田 大輔

GK31飯倉 大樹
DF 3松田 直樹
DF26田中 裕介
MF32山瀬 幸宏
MF14狩野 健太
FW 8マルケス
FW20ハーフナー マイク

早野 宏史
411U-名無しさん:2007/05/27(日) 12:54:06 ID:H2Gt64j80
香港遠征・4日目、レポート
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3214
2007年5月26日(土)香港FCグラウンド
グループリーグ
第1戦:浦和レッズ2−0(前半0−0)ヤウイー選抜(香港)
得点者:セルヒオ2

第2戦:浦和レッズ0−0サウスチャイナ(香港)

第3戦:浦和レッズ2−0アーセナル
得点者:赤星、中村

※グループリーグ1位で、準々決勝に進出。準々決勝では、アストン・ビラと対戦します。
412U-名無しさん:2007/05/27(日) 13:03:14 ID:H2Gt64j80
昨季全勝でも警戒 27日、横浜M戦 J1浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/27/03r.html
413U-名無しさん:2007/05/27(日) 13:42:39 ID:Ai1vgBQV0

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′





414U-名無しさん:2007/05/27(日) 13:50:31 ID:Ai1vgBQV0

                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,     
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
415U-名無しさん:2007/05/27(日) 14:14:09 ID:Ai1vgBQV0
トゥーリオです
416U-名無しさん:2007/05/27(日) 14:15:01 ID:Ai1vgBQV0


                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,     
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、



415 :U-名無しさん:2007/05/27(日) 14:14:09 ID:Ai1vgBQV0
トゥーリオです


417U-名無しさん:2007/05/27(日) 14:21:54 ID:t2CqsI8SO
にしても暑いな。本スレここにあったか。
418U-名無しさん:2007/05/27(日) 15:59:31 ID:gCXyTt950
ワシントン、ヘディングシュートほんと下手だよな。
前半2本ヘディングシュートしたが1本目がポストに当たったときは驚いた。
枠に飛ぶことなんて滅多にないからね。
2本目はいつものどおりだった。
首にしてくれ。
419U-名無しさん:2007/05/27(日) 16:00:55 ID:gCXyTt950
あと小野の決定機外しも酷かったな。
シドニー戦でも決定的なの外してた。
420U-名無しさん:2007/05/27(日) 16:03:12 ID:IWvMUh+j0
ちゃんと隅を狙ってキーパーにセーブされたのまで
酷いとかいう視点の方がアンチ寄り杉。
421U-名無しさん:2007/05/27(日) 16:03:15 ID:gCXyTt950
それと山田のドリブルもショぼかった。
縦に行かず中へのドリブル。
無意味。
422U-名無しさん:2007/05/27(日) 16:21:38 ID:gCXyTt950
横浜FC戦でもミドルシュートを決められたが
そのとき久保をマークしてたのが小野だった
今回山瀬をマークしてたのも小野
シュートコースを消すようなポジショニングを取ってないから決められるんだよ
シュートコースを消すマークの付き方を小野に練習させろ!
423U-名無しさん:2007/05/27(日) 16:35:30 ID:2/fIGyhn0
山田の劣化が禿しいな
424U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:02:49 ID:65PC7Piy0
終了直前のあのトラップミスには呆れ返った
425U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:04:17 ID:j/jPzndHO
糞サッカーの上に勝てないとなると、観客減りそうだな・・・
426U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:05:31 ID:TugheEhe0
今夜21時〜22時 テレ玉  REDS NAVI
あなたの意見が浦和レッズを強くする! 〜浦和の序盤戦を総括〜
Jリーグ第13節対横浜Fマリノス戦徹底検証、序盤戦、オジェック浦和を総括、今後の展望と課題
番組への意見・感想は reds@tv−saitama.co.jp まで。
ナビゲーター:大澤幹朗 アシスタント:リアド慈英蘭
コメンテーター:後藤健生 信藤健仁 宮澤ミシェル 湯浅健二
ttp://www.teletama.jp/web/data/day/27.html

今日の順位
1位 脚大 28 +14
2位 浦和 24 +7
3位 川崎 22 +9

前回の大澤「調子が悪いといいつつ2位ですから!チームがまとまれば凄い成績になりますよー」
427U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:05:39 ID:65PC7Piy0
優勝とか狙えるようなチーム力じゃないと思う
とくに酷いのが得点力不足
次の試合まで少し間があるから外国人FWを補強してほしい
428U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:06:04 ID:tVq5higEO
不慮の事故で死なねーかな山田
429U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:09:32 ID:tVq5higEO
パチントンとバカ馬。
こいつらも人生終わった死刑囚に殺されればいいのに
430U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:10:44 ID:h21GkNFt0
シドニー戦は今までにないくらいの早さで交代枠を使ったのに
なぜ、今日は1つしか使わない?

暑い中での試合にもかかわらず交代枠を使わないというのは理解できない。
431U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:12:54 ID:65PC7Piy0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2007/20070527uryo.html
15 SHOOT 14
13 GK 8
6 CK 6
24 DFK 10
2 IFK 4
0 PK 0
52 KEEP% 48
432U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:13:15 ID:j/jPzndHO
>>427
ネネは契約更新したんでそ。本気でワシントン切ると思う?
433U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:14:53 ID:65PC7Piy0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2007/20070527uryo.html
ワシントンのヘディングシュートはゴールを阻まれる 前半23分
ワシントンのヘディングシュートは枠外 前半44分
ワシントンのヘディングシュートは枠外 後半17分
ワシントンのヘディングシュートは枠外 後半42分
434U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:15:51 ID:65PC7Piy0
>>432
クラブに本気で優勝を狙う気持ちがあるのならワシントンを解雇するでしょ
435U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:17:34 ID:tdnNVtO30
チャンスは作れてるし、守備も良かった
山瀬の点はあの距離から決められたらしょうがない
問題はフィニッシュの精度だな、伸二、シトン、ポンテで何度もチャンスできてたから一点は欲しかった
436U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:19:11 ID:Rimy9wNfO
たのむからタリー干してくれ
最後のミスん時のスタのため息はすごかった
437U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:21:16 ID:OR1JhEyeO
はぁ・・・選手もそうだろうけど徒労感いっぱい。
久しぶりに試合終了前に席立ったわ。
438U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:25:35 ID:h21GkNFt0
>>434
ワシントンを切る前にやることがあるだろ

山田と小野をスタメンから外すっていう。
そっからだ。
439U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:25:58 ID:Kxg2Ttbt0
確かに守備は大崩はしないんだけど流れの中から点が入る気配が全く無いのは一体…
セットプレー頼みじゃ一試合に一点取れれば御の字だし困ったもんだな
440U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:26:13 ID:/O41Wu7E0
タリー今の時期っていうか秋頃までダメなのはデフォでしょ
441U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:26:53 ID:vTBAu5Ru0
作戦ワシンントンでいいじゃん
点はとるんだし
442U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:28:26 ID:L7fTSxJSO
新しい血、躍動出来る日本人いないかな。ネネ残留で新外国人への期待は無くなったし。
443U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:29:47 ID:tdnNVtO30
いや、作戦ワシントン、衛星小野ポンテがうちのデフォでしょ
今日のシトンには2人を使う意思もあったし、うまく使ってた、その逆もまた然り
殻らのコンビネーションは良かったよ、問題は最後の詰めだけだった
444U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:31:51 ID:65PC7Piy0
サイド攻撃が少なすぎる
中へ中へという攻撃が多すぎる
対戦相手は楽だろう
445U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:32:01 ID:L7fTSxJSO
やっぱ前線の選手は得点の匂いがしないと。小野は後ろのが良いとオジェは思わんのかね?
446U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:35:34 ID:yZq3phNt0
>>442
Jに外国人枠増枠を訴える
447U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:35:46 ID:65PC7Piy0
>>445
あの守備を見ればそんな考えは欠片も持たないだろw
448U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:40:57 ID:hNjDUTT4O
小野を後ろで?
またまたご冗談を
449U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:44:35 ID:p0TDZgXw0
>>438
小野はともかく山田はまだ守備力があるからいいんじゃない?
ただ今日の山田は攻撃がダメダメだったな。一本いい位置で
FKもらったくらいでパスミスに加えて最後のアレは何だ・・・。
俺はレッズの中でも山田が一番好きだけど今日のはさすがにないわ。
あと阿部が微妙すぎる。可もなく不可もなくすぎて。今日のできは悪かったけど
長谷部をそろそろ頭から出しても良いと思うんだけどね。あとエメをどうにか連れ戻すって出来ない?
>>445
バランスが崩壊するからやめてくれ。
450U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:48:17 ID:L7fTSxJSO
新外国人は仕方ない。小野のボランチは変とは思わんが?組み合わせ次第で輝きもするだろ。
451U-名無しさん:2007/05/27(日) 17:53:45 ID:/O41Wu7E0
前線の閉塞感が凄いからどうしても達也の復活に期待しちまうわ
452第13節終了時点順位表:2007/05/27(日) 18:08:29 ID:nvB7WDOQ0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-13 -14 -15 -16 -17 -18
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │  28│+14│27│13│ 8- 4- 1┃a○ h縞 h名 a鞠 h東 a宮
┃ 2│浦和  │  24│ +7│20│13| 6- 6- 1┃h△ h広 a東 h神 a清 a磐
┃ 3│川崎  |  22| +9|25|16| 6- 4- 3┃h△ a名 h柏 a広 h磐 h神
┃ 4│木白  │  21│ +8│19│11│ 6- 3- 4┃a● h宮 a川 h鹿 a縞 h清
┃ 5│清水  │  21│ +5│18│13│ 6- 3- 4┃a● h東 h鞠 a名 h浦 a柏
┃ 6|名古屋│  21│ +5|17│12│ 7- 0- 6┃a○ h川 a脚 h清 a鹿 h甲
┃ 7|広島  |  21| −1|22|23| 6- 3- 4┃h○ a浦 a鹿 h川 a神 a新
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫賞金獲得ライン
┃ 8│神戸  │  20│ +5│21│16│ 5- 5- 3┃h○ a新 h分 a浦 h広 a川
┃ 9|鹿島  |  20| +3|15|12| 5- 5- 3┃h○ a分 h広 a柏 h名 h東
┃10|新潟  |  20| −1|19|20| 5- 5- 3┃a○ h神 a宮 h縞 a千 h広
┃11│磐田  │  18│ −6│19│25│ 6- 0- 7┃h● a甲 a縞 h宮 a川 h浦
┃12|横浜鞠│  17| +5|20|15| 5- 2- 6┃a△ h千 a清 h脚 a宮 a分
┃13│東京  │  14│ −5│14│19│ 4- 2- 7┃h● a清 h浦 h甲 a脚 a鹿
┃14│甲府  │  14│ −8│15|23│ 4- 2- 7┃a● h磐 a千 a東 h分 a名
┃15│大分  │  12│−11│13│24│ 3- 3- 7┃a● h鹿 a神 h千 a甲 h鞠
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃16|千葉  |  10| −7|16|23| 2- 4- 7┃h● a鞠 h甲 a分 h新 a縞
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃17|大宮  |  10| −7| 8|15| 2- 4- 7┃a△ a柏 h新 a磐 h鞠 h脚
┃18|横浜縞|  10|−15| 8|23| 3- 1- 9┃h○ a脚 h磐 a新 h柏 h千
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

※第14節・浦和-広島戦は、浦和がA3出場のため8/1開催
453U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:08:37 ID:Ai1vgBQV0

                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,     
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、



415 :U-名無しさん:2007/05/27(日) 14:14:09 ID:Ai1vgBQV0
トゥーリオです


454U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:10:04 ID:OR1JhEyeO
伸二を一列下げても前に人を増やさないとパスコースが少なくて無意味。
バランスを考慮するとシステム的には4-3-1-2だけど今は面子がいない。
まぁ、システム云々の問題じゃないけどね、決めるべきところは決めろ。
455U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:10:57 ID:jKxIUKsS0
>>449
今日のというか今日もだろ。
山田は攻撃のフィニッシュの手前段階を任されることが多いのに
精度が悪くてことごとく無駄にしてる。

山田氏ねとか言う気はないが、連戦と暑さでパフォが落ちるのは
本人も自覚してるし去年もギドがそれで外してるんだから、
オジェックもちっとは考えろよって話だよな。
キャプテンだからかポジション大安定してて、パフォーマンスの劣化が
顕著だよ。
456U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:12:00 ID:Ai1vgBQV0
一番笑えないのが山田と相馬のワロス。
こいつらに蹴らせたら安全パイ、と他チームに思われているし。
457U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:13:38 ID:tVq5higEO
>>456
当の本人等は真性のバカだから気付いてないよ
458U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:13:44 ID:h2AyRLLB0
今更って感じがするけどな
山田はシドニー戦でもイージーなトラップミスを連発してたよ
459U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:22:11 ID:X7oeq/QS0
山田は10月頃からの覚醒まで待つしかない
達也、エクスデロがいるからFWも夏までには
揃うがオジェックが使うかどうかは判らない
460U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:26:05 ID:MZjKE6XS0
【評】ミス目立ち引き分け 浦和1−1横浜M
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070527-00000036-kyodo_sp-spo.html
ワシントンの不調が響いて勝ち越せず。

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1176
ホルガー・オジェック監督
今日の試合結果には、もちろん満足はしていない。今日は、もちろん必ず勝つという気持ちで試合に臨んだ。
選手たちはとにかくやれることをやろうということで、自分の持っている力を出してくれた。
最後まで冷静に攻撃するということは出来ていたが、今、レッズはゴール前で、
最後のところで機能していないという時期に入っている。
今後、やらなければいけないことは、はっきりしている。もう一方では、非常に連戦が続いていて、
国際大会なども、まずは一区切りした。すべての試合で、チームは持てる力を出し続けるということはやってきた。
非常にスケジュールがきつかった月は終わって今後、時間的なプレッシャーを感じることなく、
勝たなければいけないという圧迫感もなくなる。これまでは、単なる体力的な疲れに加え、精神的な疲労もあった。
次にA3があるが、しっかりと精神的にも肉体的にも休んで、そして次のJリーグに挑めるようにしたい。


461U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:29:17 ID:jKxIUKsS0
一番不思議なのはこんだけグダグダ、監督の不動っぷりでストレスバリバリの現状で
客がこんだけ入ってるってことなんだけど。
ツマランツマランと言われてた去年より勝利が無いぶん、満足度はさらに低いと思うんだけどな。
ゴル裏はともかく2階までけっこう埋まってるのがオドロキだよ。
462U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:38:06 ID:udSKy01a0
去年優勝+メディアで成功クラブとして扱われて、今がバブルなだけ
固定客と言われてるのが3万強、当然このままつらない試合をやっていれば
あっという間にバブルは弾け、負のスパイラルに突入するよ。
463U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:42:38 ID:h21GkNFt0
>>460
今日はワシントンだけのせいじゃない。
ポンテを除くほぼ全員が低パフォーマンス。
464U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:46:51 ID:FzMJmWMd0
ここでは長谷部の宇宙開発は叩かれないのか。
なにげに最大の決定機だったぞ。
オジェック怒り狂ってたしw
465U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:48:14 ID:jKxIUKsS0
>>462
いや、それは判ってるつもりなんだけど、浮遊層は今年のパフォーマンスなら
もうとっとと見切っていて然るべきだと思ったのよね。
けっこう我慢強いというか、観戦日和の好天が続いたからかな。
今日辺りの暑さだと帰り無口が多かったしw

いつもそうだけど、今年も夏場は動員ガタっと落ちそうだな。
466U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:52:09 ID:MZjKE6XS0
>>464
あれは最大の決定機ではない
最大の決定機は小野からのクロスをワシントンがヘディングで合わせたが枠外だった場面か
エリア内で小野がフリーになりながらシュートコースが甘くGKの正面に飛び防がれた場面
467U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:53:10 ID:7fbWFwoc0
シトンが調子を落としているのと、
来日3年目でもう分かられているのが重なってるんで
得点率が低下するのは当たり前だ罠
468U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:54:23 ID:tdnNVtO30
>>466
伸二のスローイン、シトンがフリーでキーパー正面もあったな
どれか一つでも決まってれば・・
469U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:56:11 ID:7fbWFwoc0
去年の鞠戦の松田中澤や栗原”ロサンジェルス”のように
シトンに対してもうほんまもんのアホ以外誰も飛び込もうとせんもの
470U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:57:46 ID:tdnNVtO30
後、シトンとポンテのワンツーでポンテが倒された奴も明らかに引っ張られてるのにPKくれなかった
471U-名無しさん:2007/05/27(日) 18:58:06 ID:rP5kJtOz0
>>464
オジェック怒り狂いは多すぎてワカンネ
長谷部→タリーでタリーがロビーにへなちょこパス出した時なんてジャンプして怒り狂ってたよ
472U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:00:49 ID:MZjKE6XS0
最近の山田のクロス
95年を彷彿とさせる酷さ
473U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:01:28 ID:FzMJmWMd0
>>466
シトンのヘディングはきっちりDFにつかれていた。
小野のシュートはコースちゃんと狙ってる。GK誉めるべきだろう。
474U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:04:37 ID:7fbWFwoc0
どれであれ、シトンのヘッドに点で合わせるといった確率の低い攻撃でしょ
475U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:05:21 ID:vBTa1tzmO
身体はリフレッシュできてたと思うけど、脳みそがリフレッシュできてないように感じた。
連戦の影響が「集中力」に相当きてると思われる。
476U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:07:26 ID:wp8ng1v00
オジェックの「今後、やらなければいけないことは、はっきりしている。」
って何でしょう
477U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:07:57 ID:MZjKE6XS0
浦和またも引き分け 負けないから、勝ちきるへ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070527-00000044-kyodo_sp-spo.html
決定機に小野、ワシントンのシュートが決まらない場面の連続に、
オジェック監督は「ゴール前の最後のところが機能しない。そういう時期に入ってしまっている」と、苦り切った表情だ。
478U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:16:56 ID:MZjKE6XS0
【J1:第13節】浦和 vs 横浜FM:ホルガーオジェック監督(浦和)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049209.html

【J1:第13節】浦和 vs 横浜FM:早野宏史監督(横浜FM)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049210.html
479U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:17:54 ID:atb1c5Cy0
いい試合だったけど勝てなかった
守備は良くなってるけど攻撃は・・・
攻撃のときに人不足
PA内に、いくらシトンでも1人ではつらい
2列目には、走れる選手が欲しい


480U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:20:50 ID:p+QWAqGY0
なんつーかね、昔は
DFラインが跳ね返す
DHはカバーリング以外なにやってるかわからない
バインがさばいて福田シュート
ビデオで見直すと後方に岡野or水内がぼんやり見える
右サイドで山田がネタプレイをする

今は
バイン・福田・岡野or水内-out
ポンテ・ワシントン・小野or永井-in
481U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:25:55 ID:MZjKE6XS0
【J1:第13節】浦和 vs 横浜FM:試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049211.html
482U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:35:37 ID:MZjKE6XS0
レッズは、効果的に人数をかけた組織プレー「も」意識しなければ・・(レッズ対マリノス、1-1)
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2007/07_13_2.html

ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_table&y=2007
リーグ戦 通算戦績
Jリーグ ディビジョン1
    勝 ( 90 延長 PK ) 分 敗 ( 90 延長 PK ) 得点 失点
--------------------------------------------------------------------------------
浦和 218 ( 182 25 11 ) 44 197 ( 160 31  6 )  734  661
483U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:39:02 ID:elu4MiEn0
長谷部のシュートが入ると思ってるほど監督も馬鹿ではない。期待はするだろうけどな。
姿勢が良い割に顔も動くしミートできない事が多すぎだ。根本的にフォームが良くないんだろうな。
484U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:43:31 ID:92VE5QIfO
>>473
どちらも同意出来ないな。
仮にそこまで言うのなら、長谷部のもコース切られてたから開発してなくても相手に当たってたんじゃね。
シュート下手糞なのは今更否定しないが
485U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:45:40 ID:MZjKE6XS0
乗り切れない浦和にブーイング=5月は7戦1勝6分け−Jリーグ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052700141

>>476
Jリーグ・談話
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052700162
◇ゴール前で機能しない
 浦和・オジェック監督 満足できる結果ではない。ゴール前の最後のところが機能していない。
やらなきゃいけないのは、自信を持ってプレーすること。
486U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:47:25 ID:j/jPzndHO
あの宇宙開発の場面って、そんな決定機って程だったか?
不用意なボールロストが多かったし、長谷部の出来が良かったなんて思わないけどさ。
487U-名無しさん:2007/05/27(日) 19:59:18 ID:xfEU2BZZO
まず伸二の不調。
なんであんなにサッカー下手になったのかねぇ。
明らかに今ベンチに行くべきなのは伸二だよ。
ボールがあっても無くてもレベルが低いよ。

シトンのコンディション自体は開幕時より遥かにいい。
ポストとパス交換は向上してる。

オジェックについて。
一人しか交代しなかったのは選手に対する現状維持のメッセージとも取れる。
彼は今の浦和を勘違いしてるのでは?
この暑い中、相手は三人、こっちは一人の交代。
ある意味では選手が可哀想。

最後に
ホリ、ネネ、坪 お疲れ様。
488U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:21:06 ID:jKxIUKsS0
>>487
伸二はエメ達の頃に居ればスゴイ輝けてたよ。
あの二人をガンガン走らせるパスを出させたら山瀬や長谷部、ポンテよかも上でしょ。

今はシトンだからなぁ。
シトンに当ててそこから絡むってのはあんま上手くないし、最近やっとこなれてきつつあるけど
伸二自身がシトン・ポンテからリターンが来てのフィニッシャーとしては物足りないからねぇ。

オジェックの山田重用はちょっと異常。使うなというより休ませてやれ。
オジェックには「リーグ随一の分厚い選手層」ってのは豚に真珠ってことは明らかになったな。
489U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:23:39 ID:tdnNVtO30
>>482
今日の湯浅には同意かな
啓太か阿部のどちらかは積極的にゴール前に来て欲しいかな
カウンター主体の攻撃だから体力的にきついのは解るけど中の枚数がもう一枚欲しい
490U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:32:21 ID:MZjKE6XS0
【代表4連戦!:キリンカップサッカー2007〜ALL FOR 2010!〜】日本代表チームメンバー発表 [ JFA ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049201.html
坪井 慶介 浦和レッズ
鈴木 啓太 浦和レッズ
阿部 勇樹 浦和レッズ
491U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:38:03 ID:hl5KADYt0
代表組はA3はどうなる?代表専念?
492U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:48:10 ID:hl5KADYt0
      H A  H A H A
01 脚阪 △● ○△ △−     
03 川崎 ○△ △○ ●− 
04 木白 ○● −− −○
05 清水 △○ ○● −−
06 鯱名 ○○ △● −○
07 広島 ○○ ○○ −−
08 神戸 △○ −− −−
09 鹿島 ●△ ○△ −○
10 新潟 ○○ ○● −△
11 飯田 ○△ ○● ○−
12 横鞠 △○ ○○ △−
13 瓦斯 ○○ ○△ −−
14 甲府 −− ○△ ○−
15 大分 ●● ○● −△
16 千葉 △● ○● △−  
17 大宮 ●○ ○○ −△ 
18 横縞 −− −− ○−
493U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:49:12 ID:hl5KADYt0
2007MDC
J01節 H 03/04(土)横縞(埼玉)…167.集合写真
J03節 H 03/17(土)甲府(埼玉)…168.小野伸二
J05節 H 04/07(土)磐田(埼玉)…169.ネネ
J07節 H 04/21(土)川崎(埼玉)…170.山田暢久
J09節 H 05/03(祝)千葉(埼玉)…171.永井雄一郎
J11節 H 05/13(日)脚大(埼玉)…172.ポンテ
J13節 H 05/27(日)横鞠(埼玉)…173.坪井
J16節 H 06/20(水)神戸(駒場)
N準々 H 07/07(土)脚大(埼玉)
J14節 H 08/01(水)広島(埼玉)
J19節 H 08/11(土)木白(埼玉)
J22節 H 08/25(土)東京(埼玉)
J24節 H 09/01(土)大宮(埼玉)
J27節 H 09/29(土)新潟(埼玉)
J28節 H 10/07(日)大分(駒場)
J30節 H 10/28(日)名古(埼玉)
J32節 H 11/18(日)清水(埼玉)
J33節 H 11/24(土)鹿島(埼玉)
494U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:53:54 ID:MZjKE6XS0
A3は若手や普段出番の少ない選手にチャンスを与えたいとかオジェックが言ったらしい
495U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:55:50 ID:h21GkNFt0
    永井  セル
      赤星
相馬         山田
    長谷部 酒井
  細貝  堀之内  内舘
      都築

A3はこれでお願い 
496U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:57:45 ID:IWvMUh+j0
小池と技師はどうした
497U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:58:05 ID:/O41Wu7E0
A3はナギーよりエーコ使っとくべきだろ
498U-名無しさん:2007/05/27(日) 20:59:57 ID:Hsbz0Ba60
>>495
A3は達也出すって言ってたけど回復具合どうなんだろ?
試合感戻すいいチャンスだと思うんだが・・・。
499U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:04:24 ID:h21GkNFt0
都築は本人的に1試合も休む気がないと思うw

エーコよりセルが個人的に見たいっていうただそれだけ。
500U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:11:14 ID:MZjKE6XS0
J1:横浜マが後半先制も、浦和に追いつかれ引き分ける
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20070528k0000m050061000c.html
501U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:15:32 ID:L7fTSxJSO
小野は明らかに誰かを走らす選手。長谷部は走らされる選手。それを逆にしてる事が不思議でならん。
502U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:16:49 ID:hl5KADYt0
ぶっちゃけオジェックが選手の特性を把握してない気がする
名前でスタメン決めてるような
503U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:22:10 ID:MZjKE6XS0
オジェック監督が決定力不足嘆く
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070527-205147.html

取れぬ2点目、横浜Mと痛み分けで浦和6試合勝ち星なし
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20070527ie26.htm
504U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:23:13 ID:7NBOsGKv0
>>502
同意

ボランチは長谷部と啓太がベストだと思うんだが・・・
阿部は展開力乏しいからストッパーでいいかと
505U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:28:36 ID:L7fTSxJSO
展開力は啓太はおろか長谷部にも無いでしょ。敵陣を切り裂く突破はあっても。
506U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:30:41 ID:5DzYINO60
>>504
阿部を3バックのストッパーで使うのは勿体無い
今日の試合も長谷部INで左サイドに回ってからは
攻撃参加が増えたからね
507U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:33:26 ID:MZjKE6XS0
今の浦和で長谷部はゲームを組み立てられる唯一の選手でしょ
先発で使ってこそ力を発揮できる
508U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:34:35 ID:5DzYINO60
展開力で考えれば小野をボランチで起用するのが一番だけどね
中盤の底から精度の高いパスを前線に供給出来る
509U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:36:33 ID:m/lSIwasO
小野の阿部をいれた方が活性化するのは間違いない。
外れるのは小野だと思う。この点ではギドが正しかった。
510U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:36:54 ID:7NBOsGKv0
>>507
オジェックは伸二を前線で起用するわけだから
ボランチで展開力を期待できるのは長谷部しかいないよね
511U-名無しさん:2007/05/27(日) 21:57:58 ID:7lGLMrdm0
でも長谷部ってあんま視野広くないじゃん
512U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:01:02 ID:tIApuxAb0
長谷部はゲーム組み立てるというか、いると中盤とDFラインが繋がるんだよ
長谷部がちょっとためて引き付けてネネ上がらせるとか、チームのビルドアップがスムーズになる
自分でボール運ぶだけでなくボール持って引き付けてスペース作るのがうまい
フリーランニングだけでないスペースづくり
513U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:03:49 ID:MZjKE6XS0
香港遠征・5日目 結果
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3215
フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会(Philips Lighting International Sevens Cup 2007)

2007年5月27日(日)香港FCグラウンド
準々決勝
浦和レッズ 1−2(前後半1−1・延長0−1) アストン・ビラ
レッズ得点者:セルヒオ

※惜しくも、延長Vゴール負け。3連覇ならず。
514U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:06:33 ID:7lGLMrdm0
>>512
そうなんだよね
だから決定力なりがつけばトップ下も任せられるんだけど・・・
515U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:09:02 ID:hl5KADYt0
301 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2007/05/27(日) 16:35:50.36 ID:CUa7UZi70
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/36051.avi
ネネゴール
516U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:09:29 ID:MZjKE6XS0
>>512
そうそう
長谷部がいるとボールの流れがスムーズになる
鈴木と阿部のコンビだとサポートの動き出しが遅いから
DFラインの選手はパスの出し所が少なくて大変だと思う
517U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:11:35 ID:NPnQQ8da0
>>515
うp人と掘り起こした君にGJ
518U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:21:47 ID:g1HCKuv60
超宇宙と中盤でかっさわれたのがなけりゃ
先発で使えや(゚Д゚)ゴルァ!! となるものを・・・
はぁ・・・

ロビーと啓太以外の運動量がお笑いです
519U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:23:16 ID:1DfOAhWf0
要するにアウェーシドニー戦の後半布陣だろ。あれが一番適材適所だった。
520U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:25:01 ID:L7fTSxJSO
今のままじゃ長谷部は老成してしまうと思う。前線で暴れることで相手の攻撃をいくらか抑止できるのにね。ギドもオジェも安全を指向しすぎ。
521U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:26:57 ID:lcMdwBZNO
>>516
今日は長谷部INで一応ボールは回りだしたしね
それまで中盤は皆無だったと思う
522U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:43:27 ID:zVuBYnat0
>>512
長谷部はボール持てるからな
今日はそれで大ミスしかけたが。
啓太と阿部は持とうとしない

馬鹿のひとつ覚えがごとく相馬と長谷部の交代だが
この2人の併用を見てみたい
523U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:45:55 ID:X7oeq/QS0
もう商品価値があるうちに小野出しちゃいなよ
524U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:51:36 ID:N3gQEe620
>>518
確かに、途中出場だとミスは許されないって感じがあるからな。
ただ、スタメン連中がミスもしなけりゃ
シュートもバシバシ打って得点しまくってるわけでもないし、
チーム自体が上手くいっているとは言い難いんだから
組み合わせ変えてみたらどうよ、とは思うんだよな。

つか、長谷部が入った事でボールが回りだしたし
DF陣にとって預けどころができたんだし、
やっぱ、基本的に、スタメンで使う選手なんだと思う。

でも、オジェックが、啓太&阿部のボランチコンビがJで一番と思ってるんなら
長谷部は攻撃面でアピール、シュート精度を上げないとダメなんだろうな。




525U-名無しさん:2007/05/27(日) 22:54:53 ID:7dR7rgRy0
今日も引き分けか・・・・・
ACLといいJリーグといい引き分けが多いな。そんなに引き分けが好きなのか?やる気あんのか?
526        :2007/05/27(日) 22:58:59 ID:495aSwEt0
私は伸二が好きで昨年あたりから応援に埼玉スタジアムに来るようになりました。
今年は年間チケットで伸二を目で追いかけて応援しています。
マリノス戦では惜しいシュートや場面がいくつかありましたね。
決めてくれれば問題なかったのですが、私の後ろ(南裏)では
伸二をはげとか言っているのには驚きました。
どうも長谷部サポや相馬サポのようなのですが不愉快極まりなくて。
その人が選手が試合後挨拶にきたらブーイングだけならまだ許せるのですが
「おまえら死ね!」ですと。思わずその人を振り返り見てしまいました。
知らなくてもいいようなことだけどレッズサポの中にも
品格に問題があり人もいるのが残念です。
こんなサポに応援されている選手が気の毒にもなります

http://www.pianet-club.com/cgi-bin/bbs-shinji/petit.cgi
527U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:04:05 ID:7lGLMrdm0
阿部ももっと攻撃参加してほしいなー
528U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:20:24 ID:Xj1uiD5e0
>>526
芸スポばっか見てると頭が悪くなりますよ。
529U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:29:11 ID:hl5KADYt0
本スレより

7 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/27(日) 23:23:44 ID:2808hIJl0
5月27日(日) テレ玉「REDS NAVI」

大澤幹朗&リアド慈英蘭
・上の席から見ていて、レッズは得点機会があるが、攻め込まれる時間帯がやたら目立つ。

宮澤ミシェル
・あべゆに不満。もっとアガレ!いけいけいけーー!(あべゆの駒を投げる)
・右サイドの深い位置に(`〜´)使え。
・控えにいいのがいるんだから、交代3人枠を使いきれ。もったいない。活性化。

湯浅健二
・小野は今までひどいプレイしてて、やっと最近良くなってきた。
・啓太&あべゆボランチ駄目。
・ピッチ上のリーダーがいない。(`〜´)は性格上ダメ。
・ポンテは言葉の問題でリーダーは難しい→ポンテリーダーシップ待望論(に切り替え)
・そろそろリスクを侵さなければ、いろんな意味で整合性が取れなくなる。
 結果もという言い方言ってたけども、冷静に見てもうマズイんではないかと思うよ。

信藤健仁
・オジェックは改善ポイントは把握していて、その方向性は正しいが、
 選手は去年の成功体験があるから改革に時間がかかっている。

後藤健生
・レッズの選手はポジションチェンジをしない。このままではヤバイ。
530U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:36:08 ID:lolE1ADc0
去年の前半、小野と長谷部がポジションチェンジしてた頃が良かったなぁ・・・
531U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:44:25 ID:bCbUvsaw0
「いくらワシントンでも一人ではつらい」「ほかの選手が攻撃に絡まなければ」ていうけど
ワシントンがいるからゴール前のスペースに走りこむ意欲がなくなっちゃてるんだと思う
セルケイラ切ろう
532U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:50:46 ID:qucoLE780
>>531
で、誰をいつとるの?
533U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:51:42 ID:Elc1eTAuO
大事MANブラジャーズバンド
534U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:52:00 ID:s9tqTG2b0
そういう状況を想定して2列目の選手がゴール前に飛び出す練習をやらなきゃダメでしょ。
練習でもやってないプレーが実戦で突然できるわけがないから。
535U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:55:28 ID:s9tqTG2b0
今季埼玉スタジアムで生じた2本のファインゴール
いずれも小野伸二のアシストあってのものだ
536U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:55:46 ID:IWvMUh+j0
シトンは守備はともかく、もっと球離れよくならないと。
ファーストセレクションがシュートなのは結構なことだけど、
シュート撃てない状況だとそのまま取られることが大半で、
残りが苦し紛れのパスなのはいただけない。
パスコース切られた後で球出ししてちゃ、後の攻撃には繋がらない。
537U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:57:09 ID:jKxIUKsS0
>>531
言いたかないけどシトンと組むなら伸二よかリセットのほうがいいんだよな。
リセットにアレルギー反応あるなら藤田でも羽生でもいいけどさ。
シトン-ポンテ-リセットは理想だと思う。
シトンが引きつけた分の周辺のスペースを活かす選手という意味で。
シトンの分を補うプレスもしてくれるという守備面も含めて。伸二だとそれも弱いし。

逆にエメ達の頃ならリセットよか伸二でも良かったと思う。
538U-名無しさん:2007/05/27(日) 23:58:56 ID:g1HCKuv60
伸二の年俸は試合を決める選手が貰う額
539U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:05:06 ID:eKSiWoLZ0
>>537
ワシントンが引きつけた分の周辺のスペース・・ていうけど、
相手はワシントンに2人付いて1人余ってるということが多いから、ワシントンがいるだけで
真ん中のスペースは消されちゃってる気がする
540U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:10:58 ID:eKSiWoLZ0
いろいろ意見はでてるけど、今日のディフェンスに関しては
・ラインは高い
・中盤でのボールの奪い方がいい
・ボールを奪ったらサイドにパスを散らして攻撃につなげた
・両サイドのバランスがいい

という感じで完璧に近かったと思うよ。
守備面ではものすごくいい内容の試合。

ワシントン周辺(フィニッシュに近い部分)に明確な問題があって
啓太、阿部のボランチの組み合わせに不明確な問題があるとおもう
この組み合わせはオリンピック時代から上手くいってなかったけど
541U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:58 ID:cr6gFatF0
>>540
今日つか昨日か、に関してはシトン周辺の問題というより明確に山田。
あとは相手キーパーがちょっと当たってて相手DFも激しく寄せてたって印象だった。
それを審判が取らなかったんだよね。
まぁ判定ブレてたわけじゃないんで、酷いとは思わんかったけど。

シトン周辺は一頃よりはだいぶ良くなってるかなぁって感じたくらい。
阿部啓太に関しては同感。この二人だとちょっと押し上げなさすぎだよね。
ポジに考えるならリードしてるときの逃げ切り狙いなら最強の二人かもしれんけど。
542U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:42:16 ID:+QOuwK+M0
>>530
むしろ、小野が干されて(`〜´)が1.5列目に入ったときのほうがよかった。
(`〜´)、ハセ、啓太のトライアングルが守備でも攻撃でも機能していて、
見ていて面白かった。
543U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:47:37 ID:eKSiWoLZ0
>>541
昨日の試合で相馬が長谷部と変わったあと、長谷部はそのまま相馬の
ポジションに入るんじゃなくて、少し中に絞ってたよね。
んで、左の開いたスペースに阿部が上がりやすくなった。
ネネや小野もそのスペースをうまく使ってた。
相馬がいる時間は相馬がひたすら勝負するためのスペースだったけど、
みんなが使えるスペースになってた。
ワシントンに関してはそれと同じことが言えるんじゃないかと思ってる。

*相馬のアタックに関してはこれはこれですごく評価
きょうも一番良かったくらい。臆せずどんどんいってほしいね
544U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:48:51 ID:vEGfkq170
>宮澤ミシェル
>・あべゆに不満。もっとアガレ!いけいけいけーー!
>(あべゆの駒を投げる)

禿同
千葉時代の阿部の売りは、三列目からトップの位置への
飛び出しだったのに、浦和では遠慮があるのか
飛び出しが極端に減ってしまった
もう一度「リスクを冒してでも攻める」の精神を思いだしてくれ
545U-名無しさん:2007/05/28(月) 00:51:21 ID:uWGr+OQC0
相馬のアタックは中のリズムとあってないよ
押し上げが少ないという部分もあるけど、ちょっと単純すぎ
546U-名無しさん:2007/05/28(月) 02:16:49 ID:4UAgeYnJ0
いや、やっぱ相馬があれだけチャンスをつくってるのに誰もフォローにもいけてないことが問題。
ドリブルしてる選手より足が遅いわけじゃなかろうにどいつもこいつも。
それにあの交代だよ、余力十分で引っ込められて、あれじゃ相馬がかわいそうだよ。
547U-名無しさん:2007/05/28(月) 02:17:25 ID:UDcBnUgP0
相馬は相変わらずクロスは適当に上げてるよなw
その前までの課程は良いんだが。
山田はギドも言ってたけど週1が限度。
548U-名無しさん:2007/05/28(月) 02:31:16 ID:4UAgeYnJ0
相馬のクロスが出鱈目なのは周知の事実じゃないか、簡単に精度が上がる訳が無い。
周りが気を利かせてフォローに行くなりゴール前に飛び込むなりボールの出し所を作らなきゃ。
出鱈目なクロスを上げることしか選択肢が無いないことが問題だ。
549U-名無しさん:2007/05/28(月) 02:41:08 ID:uRm7W8OI0
>周りが気を利かせてフォローに行くなりゴール前に飛び込むなりボールの出し所を作らなきゃ。

なんで中央がサイドに合わせて動かなきゃいかんのだ。
エンド際に追い込まれたときのフォローぐらいならともかく、
イージーなクロスをあげられるように中央が合わせなきゃいけないようじゃ、
もはやサイド攻撃の意義がない。
そこまでしなきゃならないほどなら前みたいに相馬使わない方がいい。
550U-名無しさん:2007/05/28(月) 06:44:46 ID:8xPRnomt0
>>549のニワカ
言っておくけど、駒野のクロスに合わせる佐藤なんてそれだよ
551U-名無しさん:2007/05/28(月) 06:47:23 ID:A+308F8e0
浦和、駒大FW高崎&MF菊池コンビ獲り
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070528-OHT1T00038.htm

浦和5月病 ホームで6戦勝ちなし…J1第13節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070528-OHT1T00040.htm

浦和、ホームの“呪縛”解けず…埼スタで5戦連続ドロー
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052802.html

ACL疲れ?浦和&川崎Fがドロー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/28/12.html

【J1:第13節 浦和 vs 横浜FM レポート】
ワシントンのブレーキ響く、浦和、好機生かせずホームで横浜FMとドロー [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049232.html
552U-名無しさん:2007/05/28(月) 07:16:43 ID:P12MS2tU0
相馬は糞レベルのワロスしかあげられない。相手にだけ都合の良い選手。


ほんと、笑えないワロス。
553U-名無しさん:2007/05/28(月) 07:35:59 ID:mg0e2RBH0
>>481

ここでキャプテンが「(点を取るためにどうすれば?)シュートを決めること。全員がもっと動くしかない」
といっているので、中断中フィジカル(体力)トレーニングを行ってもらいたい。

阿部も「(相手をどう崩すかということについて)もっとサイドを使えればよかったし、
攻撃時にひとり、ふたりの動きだけでなく、3人目、4人目の動きがでればもっといい戦いができたと思う。」
といっていることから、なにが悪いのかはわかっているけど体がついていけてないのだと思う。

彼らがイメージできていることを行うためのフィジカルを鍛えて欲しいとおもわれ。
554U-名無しさん:2007/05/28(月) 07:36:08 ID:4f58wz0d0
昨日の相馬のクロスよかったじゃん
あわなかったのは相手と競り合いながら上げた1本だけだぞ
555U-名無しさん:2007/05/28(月) 07:44:07 ID:bFTNZgRC0
開幕から3ヶ月たってやってるサッカーが昨年と同じなのだから
監督は何も仕事をしていないという事と同義である
次の監督候補を今リストアップすべき 7月では遅すぎる
そのくらいに危機感を持てないフロント陣は糞
556U-名無しさん:2007/05/28(月) 07:46:59 ID:A+308F8e0
プロクラブなんだから次の監督候補とか常にリストアップしてるだろ?
557U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:06:59 ID:WxIjErQwO
ほぼ間違いなくゲルトだと思うがな。
558U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:09:22 ID:cr6gFatF0
>>555
ノルマ設定ラインがACL予選突破とリーグ戦の戦績だろうから、
今期中はもう無いと思うよ。現実的に考えて。

ただ今年ノンタイトルなら解任に踏み切る決断は見せて欲しい。
と考えざるをえないくらい、試合で感じる今の閉塞感は異常。
559U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:09:54 ID:A+308F8e0
試合内容は良くないけどACL予選突破にリーグ戦2位で監督交代はありえない
560U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:23:59 ID:WxIjErQwO
最終的に賞金ラインを割り込まなければ続投だろう。
そんな気がするよ。
561U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:31:59 ID:cr6gFatF0
>>560
2位ならまだしも5-7位あたりで続投だったら不満噴出が凄まじそうだ。
562U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:32:31 ID:bFTNZgRC0
>>556
それをやってると思えないと感じさせているのが
現在のフロントだと俺は思うんだ
今の監督に決まる経緯なんかをみるとさ…
563U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:39:43 ID:BNWd5354O
>>554
誰をバカ馬と見間違えてたんだお前は
録画してあるなら見直してみろ
564U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:42:24 ID:R7/iUiQ90
リーグ連覇も大事だけど、育成やターンオーバーも大事。
俺的には今年は後者優先でも良いんだがな・・・
そうすれば連覇などいつでもできる。
565U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:42:43 ID:WxIjErQwO
>>561
だな。
ACLは幸い来年も出れるわけで、今年の経験を活かす上でも、来年も同じスタッフで臨んで欲しい。

朝日に書いてあったけど、精神的疲労はかなりあるだろう。でもCWC出場がクラブの目標なんだから、頑張って欲しい。

日本人では小野が欧州でそういう経験してるんだからもっとチームを引っ張ってもらいたい。
566U-名無しさん:2007/05/28(月) 08:52:46 ID:cr6gFatF0
>>564
今年末には大卒大量獲得あるみたいだし、本格的に移行を踏まえた育成に入るんは
来年じゃないのかね。現ユース組も含めて。

ただU-22の本田は来ないと思うけどなぁ。
本田って守備を売りにしたボランチなんでしょ?
啓太と阿部という代表を抱えるとこに来るとは考えにくい。
あとなんか、またポストを売りにしたFWも獲得考えてるのが引っ掛かるな。
ウチでまともに育った試しないのにホント好きだよね。
567U-名無しさん:2007/05/28(月) 09:19:52 ID:mEdad7zT0
代表クラスの選手でもレギュラー保障されないようなチームなのに
大卒新人が来るのだろうか?
568U-名無しさん:2007/05/28(月) 09:22:21 ID:BNWd5354O
>>488
何で60歳のジジイが初心者監督のギドと、どっこいどっこいなんだよ
4ヶ月率いて良くなったとこがひとつもないって普通にもう単細胞だろ
辞める気がないなら死んでくれよなマジで
569U-名無しさん:2007/05/28(月) 09:24:44 ID:R7/iUiQ90
>>566
新人を取るためにも育成&ターンオーバーをある程度やる必要があるんじゃね?
怪我人以外スタメン固定、交代枠も無駄、
サブは先発組みのアグレッサー(これは去年の話だけど)じゃ誰も来たがらないよ。
570U-名無しさん:2007/05/28(月) 09:28:58 ID:BNWd5354O
>>553
その為には始動前の大事な時期に、ブルズカップなんて何のメリットもなかった糞大会に参加決定した
藤口っていう頭悪いイキモノをまず排除しないと
571U-名無しさん:2007/05/28(月) 09:34:10 ID:nPdjqVxl0
ブルズカップは移動のシミュレーションでもあった。
572U-名無しさん:2007/05/28(月) 09:44:22 ID:uWGr+OQC0
ブルズカップは大人のつきあい
573U-名無しさん:2007/05/28(月) 09:54:14 ID:BNWd5354O
>>428-429
同意
574U-名無しさん:2007/05/28(月) 10:05:45 ID:BNWd5354O
あーダメだ。胸クソ悪くて仕事に集中出来ん
単細胞藤口、痴呆オジェック、ゴミ山田は死ねよ
575U-名無しさん:2007/05/28(月) 10:21:45 ID:A+308F8e0
576U-名無しさん:2007/05/28(月) 10:42:28 ID:nPdjqVxl0
A3は出場機会の少なかった選手を起用 byおじぇく

そーす横浜戦MDP


エーコがゴールしまくりんぐでシトン発奮という俺の妄想
577U-名無しさん:2007/05/28(月) 10:44:41 ID:nPdjqVxl0
あとこんなこと書くと怒られるかもしれんけど
同じサブ起用なら老い先短い元黄色とかより若いのを使ってくらさい
578U-名無しさん:2007/05/28(月) 11:18:08 ID:v3Gyt/8yO
香港で三点取ったセル使えよ
579U-名無しさん:2007/05/28(月) 11:18:14 ID:bfEwr1C20
(`〜´)は出来不出来がなー。
しかし、昨日はまじ殺意が沸くわ。一度、ぶん殴りてーよ。
つか、カズや名波見たく体力が無いとかじゃないのが見てて分かるのがな。

お前、気分で手を抜いてんだろっと・・・。

あと、啓太と阿部も死ねと。
上がりたくないのは分かるがさ、点を取るチャンス時はどちらか速攻で上がってこいと。
失敗した時の責任を負いたくないから上がって来ないだけじゃん。
580U-名無しさん:2007/05/28(月) 11:20:56 ID:pKrWia/90
啓太と阿部の前に十分なスペースなんてないんだけど?
なんなら動かないシトンをクビにするとこから始めてくれって話になる。
581U-名無しさん:2007/05/28(月) 11:29:09 ID:BNWd5354O
>>579
鈴木や阿部にはクラブが最悪泥沼暗黒状態にも関わらず、ノコノコ代表なんかに行ったら
それこそホント死ねと思う
582U-名無しさん:2007/05/28(月) 12:03:44 ID:5AWral0U0
>>579
体力が無いって普通に終盤はスタミナ切れてたろ
ゴールキックに全力ジャンプで競り合うのがどんだけキツいと思ってんだよ
シトンに当ててもマイボに出来ないって判断して後半ほとんどキック送られて見て分かるくらいフラフラしてたじゃねーか

つーか審判にならともかく自分とこの選手に死ね死ね言える老舗のやつらってほんと凄いよな・・・
583U-名無しさん:2007/05/28(月) 12:10:18 ID:nPdjqVxl0
>>582
うるせーなてめーみたいにぱっときてキチガイと一緒くたにされんのが一番むかつくんだよ
おまえが死ね


山田は確かにスタミナ切れてた
暑くて、相手はフレッシュな選手を入れてくる。
うちの馬鹿監督は動かず。
選手は可哀想な面も確かにある。
584U-名無しさん:2007/05/28(月) 12:28:54 ID:G3eYQnbu0
>>579
> あと、啓太と阿部も死ねと。

お前が死にやがれ
ちなみに阿部は左サイドにポジ変わって攻め上がっていたぞ、節穴
悪いこと言わないから、ウイイレでもやってろカス
お前の思い通り動くから、楽しいだろうよ
585U-名無しさん:2007/05/28(月) 13:03:25 ID:BNWd5354O
アマル・オシムやラモスと同レベルだよな
ただアマルもラモスも素人監督だから致し方ないが、問題はオジェック←これだろ

勝てない。糞内容。交代下手。若手育成に消極的。年だけ無駄に重ねて素人と同レベル

ひとつもいい部分がないんだが。
てか何でコイツ監督やってんの?めでたい頭だよな
586U-名無しさん:2007/05/28(月) 13:32:57 ID:Pt2cwxY40
>>554
切れ込むまではいいがクロス精度は期待薄だな。
中見てあげるようになったのは進歩。
守備はまったく期待できないので後半代えられちゃうのはしょうがないな。
587U-名無しさん:2007/05/28(月) 13:34:20 ID:bFTNZgRC0
A3どう采配振るうのか
このシリーズで見極めたほうが今後のためだ
588U-名無しさん:2007/05/28(月) 13:36:30 ID:A+308F8e0
山田のドリブルは縦に切れ込む突破じゃなくて
横へ横へという逃げのドリブルばかりだからほとんど得点につながらない
589U-名無しさん:2007/05/28(月) 13:40:17 ID:A+308F8e0
ワシントンはヘディングが下手なんだから
彼に合わせるクロスは浮き球禁止
590U-名無しさん:2007/05/28(月) 13:50:55 ID:cr6gFatF0
>>582
選手にどうこう言う気にはなれんよなぁ。

ここんとこのタリーさんなんて今までの揶揄の意味で無く、疲労困憊精根尽きて
本当の意味でのタリーって感じだかんなぁw
頬のこけかたとかけっこうスゴイぞ。>>579も録画した映像よく見てみ。

これはもうハッキリ言って監督のマネージメントの問題以外の何者でもない。

藤口(敢えて呼び捨て)も監督と対話持つらしいけど……正直あんま期待できん。
591マラの子マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/05/28(月) 14:16:44 ID:pry4YKWP0
補強リスト
MF本田 兵頭 菊池
FW高崎

あのなぁ。中盤これ以上増やしてフロントは何したいんだよ!とりあえず取る理由教えてくれよ。
これ集めて何したいんだよ?え?マジふざけんなよ。糞藤口。形的に動いてるとこ見せても、もう通用しねえんだよ。
いったい何見てんだ?スタきて握手する事だけが仕事なのか?
592U-名無しさん:2007/05/28(月) 14:33:41 ID:rNP3+JV/0
20台前半で、戦力として計算できるMF長谷部だけ
赤星・西澤・中村は、ベンチ入りも出来てない状態で力不測は否めない。
別に大卒のMFを欲しがるのに不思議は無いだろ。
593U-名無しさん:2007/05/28(月) 14:34:22 ID:v3Gyt/8yO
>>585
アマルやラモス見てると必ずしも交代枠使えばいいってもんじゃないとおもうがな
千葉もガンバ相手に下手に交代しなきゃ引き分けてた気がする
594U-名無しさん:2007/05/28(月) 14:41:04 ID:cr6gFatF0
>>593
昨日の試合に関していえば引き分け狙いというか「負けないこと」を第一に考えるなら
あれ以上の交代無しは正解だったと思う。守備はまずまず機能してたしね。
ただ「勝ちに行くこと」を考えれば交代は必須だったとオレは思うよ。
で、昨日の試合は後者を狙いにいかなければならんかったとも思う。
埼スタ引き分け続きでサポにも選手にもフラストレーション蔓延してるんだから。
595U-名無しさん:2007/05/28(月) 15:08:29 ID:nPdjqVxl0
>>594
うむ

例えば相手が大阪か川崎なら、
引き分けは相手の勝ち点も摘み取るからそういう選択肢もわかる。
昨日は横浜だからねぇ。
596U-名無しさん:2007/05/28(月) 15:15:05 ID:v3Gyt/8yO
>>594-595
まあ確かにそうだな鞠も不調なわけだし
やっぱり阿部や啓太が疲れ切ってるのに先発させ続けるのが問題だな
二人同時に休ませるのはリスキーだから交代でベンチにしてもあの二人なら暴れないと思うし
あとシトンも病み上がりなら永井でよかったかも
597U-名無しさん:2007/05/28(月) 15:35:33 ID:9ijYtNBb0
監督選手フロント、もう何をやりたいのかすら不明。
598U-名無しさん:2007/05/28(月) 15:39:28 ID:4lkPILzd0
NAVIで信藤が前回から
「オジェックはやりたいことがあるんだけど、それが出来ない。
選手との軋轢はあっても良いがフロント、コーチは一丸にならないといけない。」
といってるのが気になる。

やっぱりゲルトは面白く無いんじゃないだろうか。
去年までギドの下でずっと我慢してきて(もしくは自分のやりたいことが出来ていて)、
今年は監督で更に自分を出して生きたいと思っていたところに、オジェック就任。
で、面白く無い感情がどこかに残っていて何かとオジェックと敵対しているとか。
それで、選手も去年からの流れを継続したい、気心が知れたゲルト側に付いて
ギクシャクしてるんじゃ無いかな。オジェック孤立無援みたいな。
(因みに俺は監督は多少強引にでも我を通して、チームを作っていってよいという考え。
それをフォローするのがコーチでありGMだと思っている。)

でも、それをうまく調整していくのがGMであると思うんだが、所詮広報上がりの
愛想笑いしか出来ない修三ではな・・・
藤口にしても三菱の腰ぎんちゃく全開で何にも出来ずヘラヘラしてるだけだし。
犬飼前社長の時には強引なまでに目標を実行していく力が今はなくなってしまって
降格以前のチームに戻ってしまった感じだ。

ホント、どんなに優秀な人材が揃ってもトップが馬鹿だとどうしようもなくなる典型だな。
そもそも、今年の監督選定にしたって考えてるのか?ッて感じだったし。
599U-名無しさん:2007/05/28(月) 15:58:43 ID:QVbftt7G0
極論だな
600U-名無しさん:2007/05/28(月) 15:59:19 ID:G8Cd769g0
まあ藤口さんが犬飼さんほど信頼できないのは同意かな
601U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:05:21 ID:nLM2gcmmO
>>591
菊池はCBとしても使える。
お前も何見てるの?
602U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:10:44 ID:nLM2gcmmO
>>598
犬飼前社長の決断力・実行力は認めるが、プランを作ったのは塚本元社長。
犬飼さんは良い部分も多いが、その分悪い部分もある。犬飼さんが辞めたら性多漏が消えたのが良い例…
603U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:24:08 ID:nPdjqVxl0
>>598
伸二がマスコミ向けに不満を公表したときのフロントの対応が全てでは。
伸二はフロントの傘に守られてる。
604U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:24:22 ID:bQjS/CcdO
今年の監督に必要なのはモチベーター。
オジェックは今のところ最低、チッタ以下。
605U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:31:49 ID:9BZyxYyz0
攻撃の8割方を前の3人に依存してCB・ボランチが殆ど攻撃参加しないサッカーを
していながら、それでいてその3人に90分守備でも後ろの人間と同じだけ
走り回れなんて事はどだい無理な話。(しかもこの連戦の中)
裏偽あたりでは伸二だけをスケープゴートにして叩いてるけど、
後半半ば過ぎには前3人揃って守備出来なくなって前線に残る状態が多くなっていた。
○○を入れればなんて夢を見る人はいるが、これは今のやり方では実際には誰が入っても同じ事にしかならない。
今のやり方での解決法はもう積極的な交代策しかないがオジェックはそれをしない。
しない以上は選手達は身も蓋もなく前後分断サッカーで何とか守って何とか点を取るしかないのが現状だろう。
それは今のJでは極めて難しくなってるのだが。


606U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:42:09 ID:MzPuoa340
>>598
同意だね。それしか考えられない。
良くも悪くも仲良し集団でリーグ制覇した。そのプライドは最大限に膨れ上がってる。
なのにオジェックは去年のサッカーをさせてくれない。その時点でもう方針が二分されてる。
啓太はまだ気持ち的に守りに入ってない若さだから、変化を受け入れようとしてるみたいだね。
阿部は新加入だから口を出さないだろう。ホリ、ツボ、ネネ、キック、長谷部、ここらもマジメだろう。
やっぱ問題は、タリーさん、トゥーリオあたりかなぁ。伸二は去年の扱いより良くなってるから、
単純にレギュラー落ちと誤解して造反しただけだと思うwwwww最近はチームの心配を感じてるかも。
他の選手はよくわからん。ポンテにチームのこと心配させちゃいかんよ。
607U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:52:24 ID:MzPuoa340
あと、今の流れでゲルト監督になったら、間違いなく去年までのサッカーに戻る。
それが良いとは思えないけど、あのサッカーで1度でいいからACL挑戦したかったのかもね。
608U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:57:27 ID:MzPuoa340
やっぱ限界を知りたかったんだよ。限界を知る前に部外者(ゲルトはそう思うだろう)に「限界だ」
と言わんばかりに取り組まれたら協力できないだろう。やっぱオジェックの初動に問題あったのかなぁ。
まぁ二人が協力しないと好転しなさそう。
609U-名無しさん:2007/05/28(月) 16:59:19 ID:vU0oEZfiO
アレに早く帰ってきてもらいたいわぁ
610U-名無しさん:2007/05/28(月) 17:10:05 ID:9BZyxYyz0
選手が去年のサッカーをやりたがってるなんていうのは妄想でしかない。
監督が新しいものをことごとく否定して去年のサッカーへ回帰しようとしてるだけ。
アウェーシドニー戦、柏戦、鹿島戦、新しいスタイルの芽が出かけるたびに
それをつみ取っていったのはオジェック自身。
611U-名無しさん:2007/05/28(月) 17:15:19 ID:A+308F8e0
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
浦和で小野がヤリ玉に

J1第13節
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2007/kekka/070527.html

勝てぬ浦和 日程過密「精神的疲労ある」
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200705280182.html

レッズファンに敬意を表したシドニーFC監督
ttp://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=742&m=0
612U-名無しさん:2007/05/28(月) 17:31:12 ID:MzPuoa340
>>610
>監督が新しいものをことごとく否定して去年のサッカーへ回帰しようとしてるだけ
オジェックが良しとしてるってこと?現象として下がっちゃってるだけだよ。

シドニー戦は2点取って守りに入ってくれたこと、途中からスタミナ切れしてくれたことで
良いサッカーしてるように見えただけ。鹿島戦はシトン不在時のサッカーでしかない。
ボールが奪えないとズルズル下がる。ディレイばっかするのはトゥーリオ不在だからか。
プレスも連動してないなぁ。レッズの歴史に連動したプレスとか、オフサイドトラップとかないし・・・
やることいっぱいあるんだけどなぁ。
613U-名無しさん:2007/05/28(月) 17:39:34 ID:ZeGzgkPt0
>>610
それはない
オジェックが新しくやろうとすることに抵抗する選手、対応できない選手が
いるから上手くいかなかったんだろ
で一旦中断期間まではとりあえず、選手の自主性に
まかせたサッカーやらせてんだろ

そんな感じだったらいいんだけどw
614U-名無しさん:2007/05/28(月) 18:18:37 ID:UM1k+zMHO
>>613
俺もそう思うな、と言うかそうであって欲しい
シーズン始めは新しい事をやろうとはしていたよね
でも、あまりうまくいかない、選手からは不平不満が聞こえてくる
それで去年のやり方に戻したように見える ずっとオジェックは、今は我慢の時期だって言ってるし
この中断期間がオジェックにとって大きな山場になる事は間違いない
615U-名無しさん:2007/05/28(月) 18:26:04 ID:R9aNTjXA0
まぁしょせんはジーコと一緒だと思うがね。選手の自主性に任せてるんだか
知らないが、要は選手・スタッフに向けた「言葉」が足りてないように感じる。
中断期間にどうにか立て直す方向にいければいいんだが。

ラインageにいつも対応できず1人でずるずる自陣に下がっていくクセがある
トゥーリオが怪我から復帰した後のDFラインとか、変にいじるのも難しいし
心配だよ色々と。
616U-名無しさん:2007/05/28(月) 19:08:50 ID:hPhasLO20
U-16日本代表チーム ウクライナ遠征〔バニコフ国際ユース大会2007〕メンバー(07.05.28)
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/070528_05.html
原口 元気
HARAGUCHI Genki 1991.05.09 174cm/61kg 浦和レッズユース
617U-名無しさん:2007/05/28(月) 19:14:21 ID:Wj/E07o90
>>610
コンパクトサッカーなんて普通にできると思うんだけど
何をあんなにバタついてるんだらうね
618U-名無しさん:2007/05/28(月) 19:26:55 ID:hPhasLO20
練習だよ練習
普段からコンパクトにする練習をしてれば
実戦でもコンパクトにできる
浦和はそういった練習が足りないんだよ
619U-名無しさん:2007/05/28(月) 20:35:09 ID:TiFGd7EWO
>>617
できねーよw

全員が同じ意図を持ってディフェンスしないと、体力は消耗するわ裏は取られるわでボロボロになるぞ。
意識すりゃ何とかなるもんでもない。
620U-名無しさん:2007/05/28(月) 21:16:36 ID:pYeVnjHo0
今年は何もかもが遅い、
切り替え、判断、パススピード、フォロー、寄せ、押し上げ。
まずはここから改善しないと何も始まらない気がする。
621U-名無しさん:2007/05/28(月) 22:22:55 ID:BNWd5354O
>>618
このジジイに実戦練習なんかする頭ないだろ。何もかも選手にすべてお任せだよ
ギドは攻撃面はたしかにお任せだったが守備面やプレスの意志疎通は叩きこんでたからな
ギドも当時は無能だの言われてたがホントの無能はオジェックジジイのことを言うんだよ
622U-名無しさん:2007/05/28(月) 22:32:28 ID:BNWd5354O
相馬はクロスは糞だがまだやる気があるから許せる
マジで殺意を覚えるのはやる気の全く見えない山田とオジェック
623U-名無しさん:2007/05/28(月) 22:39:19 ID:G8Cd769g0
オジェックには可能性が感じられない・・・
624U-名無しさん:2007/05/28(月) 22:40:51 ID:ZeGzgkPt0
>>621
それはねーよ
去年だってディレイで真ん中ではね返すだけだったじゃねぇか
山田がトップ下でやる気があったから幾分プレス効いてただけ
それも涼しくなってきた頃から限定で
625U-名無しさん:2007/05/28(月) 22:45:11 ID:G8Cd769g0
レッズサポーター、ACL戦記  豊田充穂
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200705/at00013352.html
626U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:18:50 ID:Qw0yzJc30
つーか去年はシトンが点とってただけで
いいサッカーなんてしてなかっただろ
627U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:24:26 ID:eKSiWoLZ0
昨日の試合は基本的に去年に比べてライン高かったしコンパクトにできてたとおもうけど
あくまで去年と比べて
昨日に限らずそういう意図でサッカーやれてる試合(ハーフだけだったりするが)結構あるよね
守備面の再整備という面では上手くいってると思うぜ
ボールの奪い方もいいよ、結構
おまけに最終ラインからビルドアップしてフィニッシュまで持っていけてる
去年より確実に進歩してるとおもうよ

オジェックがいってるように問題は攻撃だべ
グダグダ感は攻撃からきてる
得失点みれば一目瞭然
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2007table_j1.html
628U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:29:14 ID:v3Gyt/8yO
シトンにしか得点頼るしかないのは問題すぎるな
昨日は伸二が決定機外したのが痛い
つか伸二らしくなかった
629U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:29:26 ID:AXuCPjCC0
結局、三都主が抜けてまともなクロスを入れられる選手がいなくなったのと、
ワシントンや闘莉王の調子が落ちていることが原因なんじゃないの。
試合内容は去年だってひどかった……
630U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:32:51 ID:j4ciWBfh0
グダグダだがギリギリ競り勝って勝利→去年
グダグダだがなんとか追いついて引き分け→去年
631U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:34:38 ID:j4ciWBfh0
>>630
×グダグダだがなんとか追いついて引き分け→去年
○グダグダだがなんとか追いついて引き分け→今年
632U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:37:06 ID:eKSiWoLZ0
>>631
そうか内容云々よりも試合展開がサポのストレスになってるのか
なんか納得だな
それに監督の選手交代の消極性が拍車をかけてると

633U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:41:21 ID:526M7ezV0

伸二ひとりやり玉にあげるような試合じゃない。
腐れアンチに乗せられて異常なまでに伸二叩きしすぎなんだよ。
ホントに試合見て言ってんのかって位トンチンカンな話でさ。

634U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:43:29 ID:mW0QB5Sm0
reds神、どうした?
635U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:46:14 ID:cr6gFatF0
擁護派……って言い方は悪いけど、ポジティブ派の人がよく順位をもって
「2位だから結果だけはそんなに悪くない」って言うが、脚との勝ち点差4は
下に向ければ10位のアヒルとの差なんだよな。
このまま改善されなきゃ下降はあっという間だぞ。
最悪の最悪、降格だってまだ全然安牌ではない。
636U-名無しさん :2007/05/28(月) 23:47:56 ID:SpR6732A0
>>628
伸二はリーグ戦で25本シュート打って、まだ1ゴールなんだよね。
ポジションを考えると精度が気になる。
637U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:49:59 ID:cr6gFatF0
>>636
さすがに宇宙開発みたいな大外しはほとんどないんで、悪いって感じはしないんだけどな。
638U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:50:34 ID:G8Cd769g0
2位っていうことで満足してgdgdな内容から目をそむけるな、っつーの
少し前のMDPの中村GMのインタブとか気分よくなかったわ
639U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:52:20 ID:mxbPlVba0
だからgdgdな内容は今年からの事じゃないだろと
640U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:55:41 ID:G8Cd769g0
シdンブログより

>実は僕は体調が良くなかった。前日に38.8度の熱を出し、試合当日も熱が残っていた。


こんなシdを90分使ったオジェックはアフォじゃないか?
交代枠残ってたのに
641U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:57:26 ID:g7mcpUxz0
他がたまたま食われたおかげの2位だからねー 悪くない、とはとても言えない
戦況に余裕ないから替えられないんだろうけど、どうせ結果勝てないなら元気なの入れろと
スタメン疲れさせてベンチの試合勘鈍らせて、結局悪いスパイラルに陥るだけじゃん
替えたら少しは疲れも減るし替えられないようにやる気出させられるだろ

>>640
アフォだな
642U-名無しさん:2007/05/28(月) 23:58:24 ID:geva62YW0
守備しない奴がいるのに、誰も注意しないのは、怖いから?腐ったみかん。
643U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:05:48 ID:cThuTyAr0
>>636
ポンテとか伸二って結構いいシュート打ってるよ
ただぎりぎり枠いかなかったり相手キーパーのファインセーブとかあったり
それが得点につながればなぁ
644U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:05:51 ID:zpDkIoZ10
ローテーション組めるほどうちはそんなに選手が多くない。
はっきりいってトップとの実力を見ても、控えで遜色なくできるのは長谷部だけ。
実際に去年なんかもほとんど選手を代えずに固定してきた。

Jリゴでローテーションを行うのはほとんど不可能。
というのも、外国枠が3人しか使えないから。

優秀な選手を世界中から集めることができるなら、そうしたことができるかもしれないが、
いくら去年優勝したからといってそこまでの選手層はうちにはない。

だから、選手を固定しなくてはならない。ではどうすればいいのかといえば、
固定しなくてはならないわけだから、選手一人一人のフィジカルを鍛え上げていくしかないのだ。
常に毎試合一定のパフォーマンスができるぐらいのフィジカルが必要であるといえる。
645U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:08:59 ID:w82gOcQ30
>>640
試合に出られるか本人確認するはず、もちろんドクターの意見も聞く。
結局最後に試合決めるのはシトンなんだから、おかしくないよ。
片方の意見だけ聞いて沸騰するのは勘弁。まぁ昨日の交代策には???だったけど。
オジェックはちゃんと言葉を発するべき。自分の中だけで納得しても意味ない。

646U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:13:07 ID:w82gOcQ30
>>644
ナビスコ予選があったら、サブメン使ったと思うよ。
今年は開幕から今まで落としてよい試合が一つもなかった。
647U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:17:51 ID:ML+bA8mQ0
>>645
というかさ、番記者と呼ばれるような河野島崎吉澤山内あたりも
突っ込んだインタビューしろやって言いたい。
擁護というか様子見姿勢を見せてた時期もそろそろ終わりを迎え、
彼らも疑心暗鬼の気配を漂わせてきてるけど、だったらそこで直接
対話してくれよって思う。それが出来る仕事してるんだからよ。
648U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:37:13 ID:zpDkIoZ10
>>646

だから、なさけないプレーをサポに見せていいと?
常にいいプレーを見せれるように準備しておく必要があったと思うけどね。

結局、またなさけないプレーをしてサポにブーイングを浴びるだけだと思うね。
649U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:37:48 ID:ktWzc3TN0
(サッカー) J1 2007 [070527] 第13節 浦和レッズ×横浜F・マリノス(D-TVS) [1h49m29s 704x396 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 977,520,994 4a9c657a31c430b80b10c5435c108cb0
650U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:39:03 ID:iN9vBoZT0
1人や2人代えたって良くならないよ、重症。

守備は多少マシになったとはいえ後手に回って人数を割いてるだけ。
DFがギリギリで防いでたり、ポストに助けられたりしてるのもかなりある。
この辺は去年から全く変わってない。

ビルドアップはパス回しが遅くて相手FWに追い付かれるし、簡単なトラップミスする奴まで居る。
楔のボールはスピードも精度も無いし、呼吸も合ってない。
苦し紛れにロングボールを蹴ってもフォローが無いから簡単に奪い返される。
まともに前へボールを運ぶ手段がポンテの個人技のみ。

何とかサイドまでボールを繋いでも数的不利になる場合が多いからタメを作れない。
クロスを上げても精度は低いし、中はシトンだけでセカンドボールも拾えない。
たま〜にボランチが上がって来たと思ったら宇宙開発。

ホント練習で何やってんだろ・・・
651U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:39:06 ID:ptp5txcSO
>>647
そろそろあるでしょ

これまでの糞忙しい期間に監督が取材受ける時間があるワケないし
652U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:40:11 ID:b1baZvAt0
オジェックの選手起用の下手さは異常
主力に固執しすぎて結果でなくてサブは腐る
653U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:46:09 ID:PSXJrM3u0
良くはならなくても少なくとも疲労は減らせるだろ
それに出して見なければ良いか悪いかもわからない
654U-名無しさん:2007/05/29(火) 00:53:36 ID:TBgJTSEg0
まあ、サブ組と、スタメン組をきっちり分けてサブの方はあまり見ないって話だからなあ。
これじゃあサブのモチベーションも上がらないし、スタメン組も慢心するだろうし。
はっきり言って、チームがうまくいってないのにガチで選手を固定するのってどうなの。
いい選手いっぱいいるだろ!!
655U-名無しさん:2007/05/29(火) 01:22:23 ID:j1k87L9F0
95-96年とはあきらかに選手層が違うのに
有効に使わないって言うのはいただけない。

戦術が固まったらいろんな選手を使い始めるんだろうと
思ってたら、このありさま。

しかし、監督代えてもゲルトだろ。
この中断期間で融和が少しでも図れるといいんだが。
656U-名無しさん:2007/05/29(火) 01:24:48 ID:Os+JS0Dg0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
657U-名無しさん:2007/05/29(火) 01:27:45 ID:It/IuBN60
>>649
ぜひ見直したいのですが、これはどちらなのでしょうか
どなたかヒントだけでもいただけませんか
658U-名無しさん:2007/05/29(火) 02:31:18 ID:nQHYBg960
(`〜´)さんはいいシュート持ってるんだから
いつもの様に中に入っていったときに下げるんじゃなくて
思い切ってズバっと打ってみてほしいな
659U-名無しさん:2007/05/29(火) 04:31:44 ID:LlMh1Cxb0
>まあ、サブ組と、スタメン組をきっちり分けてサブの方はあまり見ないって話だからなあ。
>これじゃあサブのモチベーションも上がらないし、スタメン組も慢心するだろうし。

まるでジーコみたいだな
この中断期間の間に立て直してほしいけど、どうなるのかね・・・
660U-名無しさん:2007/05/29(火) 06:27:28 ID:dEwwJswaO
>>588タリーだしな。去年の秋とは違う。>>590肉食ってお茶飲んで家に帰るだけだろ。>>598フロントが淡泊な所はどこもダメだよな。
661U-名無しさん:2007/05/29(火) 06:53:18 ID:dEwwJswaO
>>644限られた材料で美味い料理を作るしか無いんだよな。>>645その辺の統制ぶりはどっかの代表と似てるな。Y沢なんて朝陽みたいなもんか。後は蜂のK5。
662U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:02:37 ID:dEwwJswaO
3連投悪いが、噂に挙がってる兵藤って清水の?大学生?
663U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:04:50 ID:/h5Y+DxT0
>>662
早稲田の兵藤
664U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:15:46 ID:dEwwJswaO
>>663早速トンクスでございます。近況は知らないなあ。
665U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:21:56 ID:PagSs9zY0
>>640
潔くないな。体調不良を理由にしたり仲間からのパスが悪いと責任転嫁してみたり。
そんなこと発言する暇があったらヘディングシュートの練習でもしてろ!
666U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:23:28 ID:PagSs9zY0
>>642
怖いからだろうね。ワシントンってすぐ激高するから。
667U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:27:06 ID:PagSs9zY0
大分戦、新潟戦、市原戦、横浜FM戦。
ワシントンが決定機でヘディングシュートをミスしなければ勝てた試合。
668U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:37:08 ID:A8MN1v6YO
つまらないつまらないって言ってるのを耳にする機会が増えた気がするね。
やはり内容に乏しい上に勝てないとなるとこうなるか・・・
669U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:39:18 ID:YELewYODO
正直、鞠戦のシdのヘディングは難しかったと思う。
シd1人vs鞠DF3人みたいな状況だったし、距離もあったりしたし。
「じゃあシュート狙わずに落とせよ」とか言うかもしれんが、中に誰も入ってこないんじゃ落としようがない。
ロビーも言ってたけど、シd1人じゃ点は取れないんだよ。

つーか、一昨日はゴールは無かったけど、4試合連続ゴールのFWがこんなに叩かれる理由がワカンネ。
670U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:40:41 ID:PagSs9zY0
内容は去年と大差ないが去年は勝つことで内容に対する不満を最小限に封印してきた。
勝利こそが全てを解決する。
671U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:42:42 ID:o3HtrSKCO
みんなはシトンがロングボールを半分以上競りに行かない件はどう思ってるの?
672U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:45:44 ID:o3HtrSKCO
山田がメインターゲットになっているということではなくて、
シトンのとこに来るボールについて。
673U-名無しさん:2007/05/29(火) 07:53:59 ID:DVA5jfVOO
そうなんだよな。勝利こそが一番のファンサービスなんだが
今の社長とGMは選手に大原でサインしろとか、なんか見当違いなんだよ。

大原でのファンサなんていいから、勝つためのチーム運営して欲しいよ。
674U-名無しさん:2007/05/29(火) 08:01:03 ID:9HkmTO4+0
>>正直、鞠戦のシdのヘディングは難しかったと思う。


そんなに難しい場面だと思えないしもっと簡単な場面でもヘディングシュートを外しまくってるからねぇ。
それとあの場面はDFに付かれてないよ。
675U-名無しさん:2007/05/29(火) 08:03:46 ID:9HkmTO4+0
>>671
頭にくる。ただそれは去年からだから。
そういう選手なんだと無理やり納得するしかない。
676U-名無しさん:2007/05/29(火) 08:38:29 ID:nLrX9bdB0
ゴールキックにしても、DFからのフィードにしてもロングパスで相手にわたることが多い気がする。
なんでバックラインでパスまわしながら押し上げていかないんだろうな。
ラインをあげられない原因は前線のプレスが少ないせいばかりじゃないと思うんだけど。
677U-名無しさん:2007/05/29(火) 08:59:17 ID:OohQg5mI0
阿部がイマイチ前線にからまなかったが
途中出場の長谷部がごっつあんパスを宇宙開発してるようでは
阿部より長谷部って言えんな。
678U-名無しさん:2007/05/29(火) 09:30:49 ID:9HkmTO4+0
古屋・藤田が新会長=Jリーグ選手協会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052800752
秋田豊(京都)、秋葉忠宏(草津)、石川直宏(F東京)、鈴木啓太(浦和)の各副会長は留任し、前会長の中山雅史(磐田)は名誉会長となった。
679U-名無しさん:2007/05/29(火) 09:53:23 ID:R66/tg+P0
なんだ名誉会長ってw
680U-名無しさん:2007/05/29(火) 10:02:44 ID:/yR75kuS0
守備はまだいいといわれてるが3バックと守備的DF2人と両サイドで
最終ライン固めりゃどうにか失点数低く抑えられるに決まってる
しかしそのせいで去年以上に攻撃に人数かけられないのに攻撃陣が悪いとはこれいかに

>>677
あれがごっつぁんパスって馬鹿か?
681U-名無しさん:2007/05/29(火) 10:34:05 ID:9HkmTO4+0
浦和がACLサポーター対象に中東勉強会
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070529-205774.html
682U-名無しさん:2007/05/29(火) 11:26:13 ID:RGijdwJf0
ここに書き込んでる連中はさ、いつからスタで見始めたの?
正直に言ってみ。
ちなみに俺は96年から。
683U-名無しさん:2007/05/29(火) 11:44:30 ID:SZwOaeAhO
>>682
見てたっていうか連れていってもらったのは93年から。
もっとまじめに見ておけばよかったわ……
684U-名無しさん:2007/05/29(火) 11:58:52 ID:R66/tg+P0
>>682
04だお
685U-名無しさん:2007/05/29(火) 12:03:11 ID:aDLT3uS80
初めて見に行ったのは93年駒場の脚戦 負け
初めて勝利を見たのは93年最終節駒場の脚戦
686U-名無しさん:2007/05/29(火) 12:17:44 ID:3b+1NSjyO
初めて観に行ったのは、LAギャラクシーとのヤツを西で!
687U-名無しさん:2007/05/29(火) 12:17:46 ID:ML+bA8mQ0
>>682
98から。それまでも応援はしてたんだけど

・テレ玉が入らない環境だった。
・J開幕バブル期の印象でチケットは取れないモノだと思い込んでた。
・友人関係の影響で野球観戦をよくしてた。

という有様で、ニュースステーションで戦績チェックするくらいに留まってた。
浦和に越してきたのとワールドカップで伸二見て、ちょっと真剣にレッズ観戦を
してみようと思い、初めてゲットしたチケットが駒場の磐田戦だった。
伸二と大将のゴールで勝ったの覚えてる。
あとオレの初めてのブーイングはコーナー蹴りに来たドゥンガ相手だったw
688U-名無しさん:2007/05/29(火) 12:31:40 ID:thFzZMTx0
>>687

うわ、漏れのスタデビューといっしょ(・∀・)人(・∀・)

土砂降りを忘れさせるくらいのゴールだったなぁ...
689U-名無しさん:2007/05/29(火) 12:34:08 ID:uhzbUcFi0
ワシントン切れ
ほとんどの問題が解決する
690U-名無しさん:2007/05/29(火) 12:42:21 ID:9HkmTO4+0
日本クラブの出場枠「1」の可能性も…クラブW杯
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007052904.html
 同大会は今年から開催国枠が設けられ、今季J王者が出場権を得る。そこで浦和か川崎が
アジアCLを制してアジア代表で出場する場合のJ王者の扱いが検討されてきたが、
現状J王者は出られなくなる可能性が高い。

【ザッツ・レッズ・ワールド】平日4万人超 後押し
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000140705290001

>>362
浦和東で集団暴行、捜査
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news001.htm
691U-名無しさん:2007/05/29(火) 13:08:44 ID:ML+bA8mQ0
>>688
(・∀・)人(・∀・)

なんか100勝だか100ゴールだかの記念にもなってたよね。
BOYSさんらが居るあたりの2階SBだったんで雰囲気良かった。
ドゥンガも煽り返してたしw
692U-名無しさん:2007/05/29(火) 13:39:57 ID:z3v3T2Wy0
98年から
伸二入団がきっかけ
693U-名無しさん:2007/05/29(火) 17:36:53 ID:rZ1+dxePO
>>640
外したらユニホーム投げ捨ててまた造反するだろ。
仮にもしあの試合展開で交代させられてたら、明らかに暴れただろな

コンディション管理も出来ずに決定機を外しまくり審判に苛立ち警告食らう←何このゴミ野郎

しかしコイツを含め小野、山田、オジェックと殺意を覚えるな
694U-名無しさん:2007/05/29(火) 17:48:08 ID:54ZloTgfO
そもそもオジェックはシトン発熱の件は知ってたんだろうか…
695U-名無しさん:2007/05/29(火) 18:08:40 ID:YELewYODO
>>674
DFが付いてないんじゃなくて、シdがマークを外したのもあるよ。
シdのマークを外す動きの上手さは異常。

つーか気持ち良いくらいブラジル人頼みの糞サッカーだな。
先月末からリーグ戦でネネ、ロビー、シd以外の得点無し。
しかもロビー、シd絡み以外じゃチャンスも作れないしw
696U-名無しさん:2007/05/29(火) 18:23:47 ID:qRDW9fWZ0
>>695
ロビー、シdが前線にいるんだから当然だろ
伸二も一応チャンスに絡んでるんだから仲間に入れてよ
外しまくっているけどなw
697U-名無しさん:2007/05/29(火) 18:27:27 ID:Hzs/XYap0
うちはサイドの選手が裏を取る動きが少なすぎるんだよね
サイドで抜ければ中のマークもずれるし
そのときの中で待ってるシトンのマークの外し方は本当にうまいと思う
698U-名無しさん:2007/05/29(火) 18:27:46 ID:rZ1+dxePO
>>695
前で使われてる奴らが永井、山田、相馬だからな
阿部はそこまで攻撃参加してねーしそういう意味ではトップクラスの攻撃型日本人選手がいないんだよな
FWは佐藤寿人、播戸や前田
MFは水野や家長、野沢クラスがほしいんだよな
699U-名無しさん:2007/05/29(火) 18:32:35 ID:ML+bA8mQ0
>>698
オマエは佐藤寿人だろうがバンドだろうが前田だろうが水野家長野沢、
誰が来ても殺意を覚えると思うよw
700U-名無しさん:2007/05/29(火) 18:38:12 ID:rZ1+dxePO
地蔵はもう末期だな
ただでさえ走れない、守れない、スペースを作る動きも出来ない
取り柄がテクニック、シュート制度なのにそれさえも廃れたら何が残る?

ただの置物か奴は
701U-名無しさん:2007/05/29(火) 18:55:10 ID:54ZloTgfO
攻撃停滞の要因はサイド抉らないやる気なさげなタリーとシュートが決まらない伸二
それでもオジェックが使い続けるから悪循環
702U-名無しさん:2007/05/29(火) 18:56:49 ID:+prTQ5iT0
伸二のシュートは綺麗すぎる、ちゃんと枠に行っているのに
キーパーが読みやすいのかよくファインセーブされるな
703U-名無しさん:2007/05/29(火) 19:00:16 ID:YELewYODO
>>696
伸二もチャンスを作ってはいるけどさ、やっぱりロビーと比較すると物足りないんだよね。
しかも今までなら決めていたようなシュートも外してるし。
ミートするのが上手かっただけに心配なんだよな。
704U-名無しさん:2007/05/29(火) 19:04:59 ID:o3HtrSKCO
>>675
サンクス

気にしてる人ほとんどいないんだね。


ポゼッションするうえで大事なポイントだと思うんだけどなぁ。
まぁマリッチも逃げてばっかりだったから、そういうもんだと慣れてしまったんだろうか。
705U-名無しさん:2007/05/29(火) 19:11:07 ID:jTYpM7ia0
>>696
>>ロビー、シdが前線にいるんだから当然だろ


同感。そういう役割を与えられた選手なんだから当然のことだよね。

>>698
>>FWは佐藤寿人、播戸や前田
>>MFは水野や家長、野沢クラスがほしいんだよな

この中で誰一人としてトップクラスだとは思えない・・・。
水野はいい選手だとは思うけどまだ日本のトップクラスとはいえないでしょ。
将来的にはそうなるかもしれないけど。

>>701
>>サイド抉らないやる気なさげなタリー

縦パス連発のトゥーリオ、鈴木、ポンテのほうに問題があると思う。
706U-名無しさん:2007/05/29(火) 19:11:49 ID:YbMbBoWL0
伸二嫌いの湯浅ですら問題が後ろからの押し上げにあるとようやく書き始めてんのに
キチガイアンチだけはそれ以前のレポをコピペしただけの文章で必死に伸二叩きしてるな
707U-名無しさん:2007/05/29(火) 19:23:50 ID:jTYpM7ia0
ここまでのオジェックのやり方だとこれ以上のチーム力アップは期待できそうもないと思う。
95・96シーズンにやったようなオジェック本来の指導方法に切り替えてほしい。

・ポジションごとの役割分担を明確にする。
・選手それぞれのやっていいプレーとやってはいけないプレーを明確にする。(例・ポンテとワシントンのヒールキックを禁止、ワシントンへの浮き球クロス禁止)
・チーム全体の動き方(例・相手がバックパスしたらDFラインを押し上げる、大きくクリアした隙にDFラインを押し上げる、前線からのフォアチェックのやり方)

こういったことを指導してほしい。
708U-名無しさん:2007/05/29(火) 19:30:35 ID:jTYpM7ia0
それとトライアングルを作ってサポートする練習を毎日一時間
ワシントンのヘディングシュート練習を毎日3時間くらいやってほしい。
709U-名無しさん:2007/05/29(火) 19:36:18 ID:jTYpM7ia0
それと山田に居残りで声を出す練習をさせるべきだよ。
サポの前で一時間くらい「クリア」「マーク」とか大声で叫ばせるべき。
710U-名無しさん:2007/05/29(火) 20:00:04 ID:aDLT3uS80
>>700
いつもご苦労様です
711U-名無しさん:2007/05/29(火) 20:55:24 ID:vdzAAH4MO
また4バックに挑戦して欲しいね
CBになまじ人材揃ってるから全員使いたいんだろうけど
ネネは左SBで釣坪中央、右はタリー・平川・萌あたりで
堀がかなりいいんで外しづらいだろうけどそこはローテで
どうせ釣男はまたけがするし
712U-名無しさん:2007/05/29(火) 21:17:05 ID:jTYpM7ia0
浦和、駒大FW高崎&MF菊池コンビ獲り
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070528-OHT1T00038.htm
>>2人は来週、チーム練習に参加することも内定。


明日から合流するのかな?
713U-名無しさん:2007/05/29(火) 21:48:46 ID:j1k87L9F0
ウチって駒大から選手獲ったことあったっけ?
成功すれば初めてじゃね?
714U-名無しさん:2007/05/29(火) 21:51:22 ID:jTYpM7ia0
>>713
盛田と三上
715U-名無しさん:2007/05/29(火) 21:56:14 ID:j1k87L9F0
>>714
あ・・・忘れてた・・・。
716U-名無しさん:2007/05/29(火) 21:58:26 ID:rZ1+dxePO
>>714
パッとしない奴らだな
そうなのじゃなくて、水野や本田クラスの大物新人頼む
717U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:03:23 ID:8IDLUlQG0
>>713,714
あと安藤も。
718U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:07:57 ID:rZ1+dxePO
よく育成っていうがプロの道に進んだわけだから
教えられるのを待ってないで自分からどんどん業を盗んで試行錯誤してもらいたい
才能ある奴は盗む技術も持ってるよ。

分かるか?赤星、小池、セル、細貝、堤
719U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:18:06 ID:8IDLUlQG0
>>718
エメを取ったときも達也を育てる気無いのかと批判されたが、
影響を受けて一番伸びたのが達也だったからね。
720U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:19:36 ID:u5zPAj550
試行錯誤っていつ誰とやるんだよ…
小技盗んだぐらいでどうこうできるほどレギュラーの座は軽くない。
それこそアマチュアじゃないんだから。
結局のところ指揮官に若手にチャンスを与えるつもりがなければ、
主力の怪我や消化試合などの数少ない機会に、
それまで培われてきたレギュラーに対する信頼を
上回るほどの輝きを見せない限り使われたりはしないだろう。
加えて、セルについては帰化しないと外国人枠の問題もある。
721U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:28:38 ID:h+M/B5Ms0
闘将が戻ってくる可能性はほぼゼロっぽいから、
若手の育成は是非大将にやってもらいたい。
プロ意識が物凄く高かった人だから、闘将並みに育ててくれそうな気がするんだけどなぁ。
722U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:34:12 ID:u5zPAj550
大将は借り物の理論が鼻につくうちはまだまだ…
どっちかというとサテよりはトップの監督に据えた方が、
カリスマで選手を従える効果が見込める。
723U-名無しさん:2007/05/29(火) 22:55:20 ID:4IW0ptK50
>>719
エメツトが怪我や出場停止が多くなかったり野獣がいなくなったりしてなければ
達也だってろくに試合に出れなかったし永井はとっくに移籍してただろうけどな。
724U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:19:14 ID:j1k87L9F0
長谷部なんかその典型だったなぁ。


えっと、A3の放送予定ってどこかに出てる?
725U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:24:31 ID:yanDy2NK0
>>716
モリツァも三上も当時じゃ目玉選手のひとりではあったと思う
726U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:29:12 ID:YELewYODO
>>720
でも、若手の意識も影響あるでしょ。
ロビーもウチの若手には甘えがあるようなこと言ってたし。
まぁロビー自身も決して恵まれたとは言えない環境でやってきたわけだし、
若手に甘えがあるのは浦和レッズに限った問題じゃないのかもしれんがね。

>>725
「盛田が来て優勝を狙える戦力が揃った」
そんなことを考えていた時代も私にはありました…。
727U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:31:50 ID:OoDlT+I90
728U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:39:09 ID:h+M/B5Ms0
やっぱ伸びる伸びないはハングリー精神の問題だと思うんだよねー。それさえあれば技術云々は自然とついてくる。
朝青龍や白鵬の成功なんかを見てるとホントそう思う。
そういうモチベーションを維持・向上させるのが上手い人がサテにいてほしい。
729U-名無しさん:2007/05/29(火) 23:54:32 ID:M7wvtb9d0
朝青龍や白鵬って元々モンゴル相撲の横綱級やんw
730U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:02:57 ID:h+M/B5Ms0
でもさ、ここのとこあまりにも日本人が横綱になれてないじゃん。
若貴なんかは親がそうだったから必然的にその道しかなく、
朝青龍や白鵬も、アレや釣男なんかもさ、日本に来た段階でもう退路を断たれて前に進むしかないわけじゃん。
やっぱそこら辺の腹の据わり方が今の若手には足りないかと。
ポンテがいう若手のぬるさってのもこの辺かなと。
731U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:08:25 ID:4ASYqTFl0
>>727
どこもやらないってこと?テレ東は期待薄っぽいなぁ。開催国日本じゃない時点で。
732U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:09:06 ID:gmnXyYRw0
というかそもそもハングリー精神なんて、飽食の日本人にはもはや存在しない概念だし、
ハングリー精神でサッカーが強くなるならアジアはサッカー先進国の仲間入りしてる。
そんなありもしない精神に期待したって得られるものはないかと。
733U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:16:51 ID:RwvZ65R10
>>731
とりあえず礼の一言も言えんのか貴様は
734U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:21:50 ID:y5EBscZg0
毎回おなじ面子で、グダグダな試合(希望も夢もない)見せられるくらいなら
若手でも使って、ガンガン走りまわってる試合が見たい。
それでもし結果が付いてこなかったとしても、納得してしまう自分がいる。
それくらい閉塞感がただっよている。
735U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:33:43 ID:8l1FAKiE0
赤星は天皇杯のメダル授与の時、ガム噛んでるの見てがっかりしたのを覚えてる。
あのメンタルが変わらないかぎり、起用すべきじゃない。
伸二とポンテというお手本がいて、ポンテを目指してるのなら、眼の力も備わり、どんどん
ボールを呼び込み、目立ちに目立つはず。そういう声が聞こえてこないということは、
テクニックに溺れ、疲れることを苦にし、なるべく楽な道を選んでる?
啓太にないテクニックを持った長谷部が、そこで優位性を主張して努力を惜しんでいたら、
今の赤星みたいになってたろう。赤星に足りないものは、失敗を恐れないチャレンジ精神と
誰よりも泥まみれになって走り回る気持ち。できなければ今年でバイバイ。
736U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:33:58 ID:putWtS6N0
>>731

リンク先を見ろ!放送予定を載せている。
737U-名無しさん:2007/05/30(水) 00:39:43 ID:q0qr1h/yO
赤星を見てると、なんか佐野裕哉とかぶるんだよなー
738U-名無しさん:2007/05/30(水) 01:04:52 ID:avUpObeE0
>>734
サテ見てみなよ
使われないのは納得いくと思うよ
739U-名無しさん:2007/05/30(水) 01:19:25 ID:MZdgPynJ0
ふとした一言でフラグたあってた♪

      (略)

負けないよ♪ほr(ry
740731:2007/05/30(水) 01:22:14 ID:4ASYqTFl0
俺は>>724じゃないんだけど、いろんな意味ですんませんでした。
リンク先のサイト、ちゃんと下まで見たら放送日程書いてありました。
A3の項に2006年はTXとしか書いてなかったので、
今年は決まってないもんだと思い込んでました。
ほんとすんませんでした。
741U-名無しさん:2007/05/30(水) 02:13:32 ID:4v9R2DSM0
稲本がフランクフルトへ移籍、2年契約
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070530-206059.html

さあ、伸二どーする?
742U-名無しさん:2007/05/30(水) 02:26:55 ID:qGMtyVVI0
そもそも関係ない話を勝手に現地マスゴミが書き立てただけなのにどーするもこーするもねーよ。
ビルトの記事なんぞ東スポが「浦和ロベカル獲得へ」とか書くのと変わらん。
743U-名無しさん:2007/05/30(水) 02:38:22 ID:zoWAkyJE0
稲本で良かった ガラタサライとしては問題ないだろうからな
744U-名無しさん:2007/05/30(水) 02:42:07 ID:lPbymeRc0
引き取ってもらえなかったか
残念だな
745U-名無しさん:2007/05/30(水) 02:47:27 ID:BXOqVsl40
>>740

>A3の項に2006年はTXとしか書いてなかったので、
>今年は決まってないもんだと思い込んでました。

もう、修正されてるぞw
746U-名無しさん:2007/05/30(水) 05:38:44 ID:+aXisgKr0
>>719
それと似た話は脚の播戸ね。奴も札幌時代エメに触発された。

>>744

>残念だな

お前がな
747U-名無しさん:2007/05/30(水) 07:42:00 ID:sBlwGCZ+O
ALCも予選が終わり、ようやく反撃体制が整ってくれるかな?
748U-名無しさん:2007/05/30(水) 08:07:44 ID:H+viyHjK0
>>680
モロごっつぁんだろ。
ゴール裏来いよ。長谷部ファン君
749U-名無しさん:2007/05/30(水) 08:44:37 ID:OgJfn64H0
もう若手育成するチームじゃないよ
やれるとするならプロ前提にジュニアくらいから培養しないと
750U-名無しさん:2007/05/30(水) 08:45:53 ID:KkIeJvBSO
>>720
だから俺は何回も言ってるだろ、あのバカを隔離病棟に送れと
そして山本。人間力と言われ最近は失敗続きだが
選手を差別せずに見る目はある
ゲルトを監督にし山本をコーチに招き入れるんだ

ドイツ人ってだけでマンセーしすぎ。日本人を下に見すぎ。
監督としての力量を見たら普通に無能だよオジェックは
751U-名無しさん:2007/05/30(水) 08:54:33 ID:kU++yD/A0
オジェックは監督として有能だよ
ただしどんな有能な監督でも多少の時間は必要
752U-名無しさん:2007/05/30(水) 09:05:53 ID:Fz1ckG1h0
ギドのときも最初は色々言われたからな
753U-名無しさん:2007/05/30(水) 09:09:59 ID:c+8SQcFg0
どっちかというとギドは日が経つにつれて評価が下がっていった。
いくつかの証言、文献から戦術指揮官としてのビジョンがないことがわかってきたから。。
754U-名無しさん:2007/05/30(水) 09:15:18 ID:KkIeJvBSO
>>752
04…2ndステージ優勝
05…天皇杯優勝
06…リーグ制覇、天皇杯連覇

たしかに最初は何かと言われたが
何だかんだで毎年、タイトル獲得したよ

プロは結果が全てと言われる中で、ちゃんと結果を残したんだよな
755U-名無しさん:2007/05/30(水) 09:20:44 ID:KkIeJvBSO
>>753
そんなのは所詮結果を残すための過程にすぎない。
どんなビジョンなんかなくたって結果が成功すれば勝ち組なんだよ
最後に残るのは結果だけ。それが勝負の世界
756U-名無しさん:2007/05/30(水) 09:21:33 ID:Fz1ckG1h0
オジェックも何だかんだで川崎に負けただけだし、リーグ2位の現状考えれば良くやってると思うよ
監督の考えが浸透するにはまだ時間がかかるんじゃない?準備期間が少なかったのは確かなんだし
757U-名無しさん:2007/05/30(水) 09:22:57 ID:c+8SQcFg0
興行だからなぁ
内容も結果だよ
758U-名無しさん:2007/05/30(水) 10:13:32 ID:rRqqQ3AM0
>>756
2位ってのはこんだけ順位が詰まっている段階じゃあんま参考にならんよ。
ACL予選を青息吐息ながら突破したのは目標設定がそこにあっただけに
一定の評価にはなる。

それを踏まえるといくら内容に不満タラタラで雲行き怪しすぎる現状でも
中段期間での更迭や監督チェンジは無いだろうし無くても文句は言えない。
となると、降格圏突入という緊急事態でも起こらない限り今期中の交代も
よろしかろうとは思えない。
したがって今期中はオジェック継続やむなしという結論で、俺ゲンナリと。
759U-名無しさん:2007/05/30(水) 10:14:40 ID:HPXo85KU0
今年は去年の貯蓄で戦っているようなもんだろ
オジェックになって作ったものなんてあるか?
機能してない中途半端な4バックくらいだろ
760U-名無しさん:2007/05/30(水) 10:15:33 ID:9rcjvXUwO
毎日毎日、粘着ご苦労さん。

ゲルトと人間力で成功する確証あんのかよ。
その自信はどこから来るんだ?
761U-名無しさん:2007/05/30(水) 10:47:58 ID:zWhmG2o2O
優勝した翌年はモチベーションの維持が難しい。
さらに今年はACLがあるから去年以上に大変なのはわかってたはず。
本来なら中位にいてもおかしくないと思うぞ。
ウチのACLグループは結果的に死のグループだったし。

リーグ前半戦は耐えて後半勝負ってのがオジェックのシナリオなんでは。
今は耐える時期と言ってるし。
762U-名無しさん:2007/05/30(水) 11:14:08 ID:fOxmkOro0
萌も代表で右SBやったしタリーに代えて使ってみてはどうだろう
763U-名無しさん:2007/05/30(水) 11:41:58 ID:c+8SQcFg0
A3は将来が明るくなるような選手起用を期待したいね。
764U-名無しさん:2007/05/30(水) 12:50:01 ID:sBlwGCZ+O
オジェも経歴に傷が付くから途中で辞めないでしょ。萌の右サイドそろそろ行ってもらうか。タリーの発憤材料になるし。
765U-名無しさん:2007/05/30(水) 14:42:07 ID:azCAhKRdO
3-5-2→4-4-2→3-6-1

結局去年のスタイルに逆戻り
766U-名無しさん:2007/05/30(水) 16:30:50 ID:v2Jf6u6/0
チャンスは去年より作れている印象。
去年よりも1試合あたりのシュート数も多いんじゃなかろうか。
767U-名無しさん:2007/05/30(水) 17:24:13 ID:KkIeJvBSO
『実力が同じなら当然若いほうを使う』ってのが山本の考え方
パスさえもミスり、持ちすぎて流れを停滞させ、中に行くしか脳のない無能ドリブル
山本ならとっくに細貝使ってるよ
コイツってそもそも、お荷物時代に
「すぐ試合に出れるから」ってある意味侮辱された理由で入団し、当時は他に使える奴がいなかったから消去法でスタメンになり
そのまま無駄に長く使われ続け今ではコンディション関係なしに絶対使わないといけない存在に

あなたにとって浦和レッズとは?の問いに対し『人生の通過点』だもんな
768U-名無しさん:2007/05/30(水) 17:46:53 ID:sBlwGCZ+O
>>766だね。外したシーン=チャンスの数だし。目に見えない部分で静かにレベルうpしてるのかも知れない。秋以降の爆発に俺は賭けるよ。
769U-名無しさん:2007/05/30(水) 18:06:10 ID:rRqqQ3AM0
>>766
去年は先に失点が少なかったし、先制→gdgdか、gdgd→先制が勝利パターン。
今年は先に失点が多いので、失点→追撃ってパターンが多くなってシュート数が
増えてるだけだと思う。

正確なデータは判らんのであくまで印象でしかないけど、点が入って試合が動くまでの
gdgd感は去年同等だよオレは。
770U-名無しさん:2007/05/30(水) 18:07:20 ID:rA6PCD+o0
これから色々変わると思うんだけどな、ちょっと願望入ってるかも知れんが
そりゃ毎試合歯がゆい所は多々あるけど、ACLグループリーグは絶対クリアしなきゃいけなかったんだから
大きくチームを弄ることは出来なかったんだろう。
ACLのノックアウトが始まるまでにチームがどう成長していくのかが楽しみなんだが。
771U-名無しさん:2007/05/30(水) 18:08:54 ID:CPvxlr4wO
>>748
あれがごっつぁんならば、大体のシュートチャンスはごっつぁんとなってしまいますね。
同じ長谷部で言うなら、去年の開幕戦の、ありえない外し方をしたやつぐらいの
超が付く決定機を「ごっつぁん」と言うと思いますよ?

大丈夫ですか?
772U-名無しさん:2007/05/30(水) 18:11:22 ID:zWhmG2o2O
セルの帰化、達也・釣男復帰、萌の成長とかwktk要素は多いしな
773U-名無しさん:2007/05/30(水) 19:04:45 ID:DK7r43aV0
長谷部のシーンはノートラップだからな。アウェーシドニー戦のポンテはスーパーゴール。
記憶が確かなら、伸二も今年、ノートラップでああいう宇宙開発してるはず。
774U-名無しさん:2007/05/30(水) 19:09:15 ID:rA6PCD+o0
>>773
去年にもいくつかあったね
確かに長谷部の宇宙開発は萎えたけど、ごっつあんてことはありえないな
それこそ見ないで批判してるんじゃないかって思ってしまう。
775U-名無しさん:2007/05/30(水) 19:13:53 ID:DK7r43aV0
阿部がさ、名古屋戦でワントラップして強烈なシュートしたじゃん。
ああいうのは、外れても確かに説得力あるんだよな。次は決まりそうって。
長谷部も難しいシュート止めて、まずは枠に入れて弾かせるぐらいの気持ちで打てばいいんだよ。
精度の良いパス出せるってことは、コース狙ってインフロントで巻いたりできるんだから
気持ち楽にして打ってくれ。
776U-名無しさん:2007/05/30(水) 19:45:22 ID:sBlwGCZ+O
>>769失点を恐れる事は無いと思うよ。相手に狼狽する姿を見せるべきで無いしね。最初から攻撃出来る日が来ると信じるよ。
777U-名無しさん:2007/05/30(水) 19:46:59 ID:fOxmkOro0
170 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/30(水) 02:54:04 ID:bt5WC+7h0
シュートランキング スパサカ調べ(1節〜10節)
01位横浜144本
02位浦和143本
03位大阪140本
03位広島140本
05位名古137本
06位千葉136本
07位川崎134本
08位東京133本
09位神戸120本
10位鹿島117本
11位新潟115本
12位清水114本
13位甲府108本
14位大分101本
15位磐田 99本
16位 柏 95本
17位大宮 78本
18位横FC 70本
778U-名無しさん:2007/05/30(水) 19:47:41 ID:fOxmkOro0
被シュートランキング スパサカ調べ(1節〜10節)
01位浦和 93本
02位名古 97本
03位大阪100本
04位清水101本
05位横浜104本
06位千葉112本
07位東京114本
08位 柏115本
09位甲府116本
10位川崎117本
11位大分118本
12位大宮127本
13位神戸128本
13位鹿島128本
15位新潟136本
15位横FC136本
17位磐田138本
18位広島139本
779U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:03:58 ID:avUpObeE0
>>777-778
具体的な数字をだすなよ
アンチがかわいそうだろ
780U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:11:13 ID:ib7cXfLX0
こういう数字を見るとワシントンに対する怒りが倍増する
ヘディングシュート練習しろや!
781U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:20:05 ID:5UwkwihG0
シトンも去年の比べると精度が落ちてるけど
後ろの上がりが少ないから前線3人が結構無理な体勢でも強引に打ってるって部分もあると思うよ
去年は釣男がいたけど今年は効果的な4人目がいないんだよな
782U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:26:49 ID:ib7cXfLX0
無理な体勢で打って外した場面なんてほとんど無い
大半は普通の体制でヘディングシュートを打って枠を外してる
783U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:31:17 ID:5UwkwihG0
ヘディングが下手たのは否定しないよ
前の試合で伸二の良いクロスにフリー打って枠外だった時は絶句したし
でもフリーの回数自体は少ないと思うよ、絶対的に中の枚数が少ないから
784U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:35:22 ID:KkIeJvBSO
>>751
今年からJの監督になったのはオジェックだけじゃないんだよ
浦和より選手層が劣ってるのに浦和より結果を残してる優秀な日本人監督がいる現状で
とても有能とか言われても笑えるだけだよ
785U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:38:07 ID:QxB+0m120
>>785
例えばどこのチームだ?
786U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:39:17 ID:QxB+0m120
ミスった
>>784宛な
787U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:39:27 ID:avUpObeE0
>>784
浦和より結果を残してるのはガンバだけだろ
788U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:43:25 ID:ib7cXfLX0
>>784
大宮の三浦監督のこと?(w
789U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:43:32 ID:bRYTn1by0
>>773
ファン感の紅白戦で酒井が似た様な開発やった時、『今のはどうですか?』と解説を
求められた長谷部が「…キツイっすね」と言っていたのを思い出した。
790U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:44:18 ID:EYRyrS0H0
今年監督変わったのって鹿島と鞠と瓦・・・ハッ!?
791U-名無しさん:2007/05/30(水) 20:45:21 ID:ib7cXfLX0
大宮じゃなかった
札幌だ(w
結果出してるけどカテゴリーが違うからなぁ
同じ土俵で比較する対象ではないよね
まぁ>>784が言う監督が三浦さんとは限らないけど
792U-名無しさん:2007/05/30(水) 21:10:29 ID:ib7cXfLX0
793U-名無しさん:2007/05/30(水) 21:11:18 ID:bAvte9pT0
>>784
誰のこと言ってるの?
まじで解らん
794U-名無しさん:2007/05/30(水) 21:20:39 ID:zD5UUKU40
釣男の離脱と相馬の復帰と同時に去年のクソスタイルに戻しちゃったけど
長谷部まで外しちゃったもんだから後ろから攻撃参加する人間が誰もいなくなって
前の三人にとてつもなく負担がかかるサッカーになってしまったな。
しかもあれだけの連戦やって3人とも後半には足が止まる状態になってんのに
ほとんど交代しないんだから。
795U-名無しさん:2007/05/30(水) 21:21:59 ID:l8J0gA2mO
そいえばトップ三者会談やった?
796U-名無しさん:2007/05/30(水) 21:33:25 ID:ib7cXfLX0
【代表4連戦!】U-22日本代表 vs U-22マレーシア代表(6月6日@国立)U-22日本代表チームメンバー [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049013.html
DF 細貝 萌(浦和)
797U-名無しさん :2007/05/30(水) 21:36:08 ID:kfcy8GZD0
負担がかかるのは自業自得の部分もあるのだけどね。
いいリズムでできているうちに点がとれなくて、だんだん苦しくなったり。
卵と鶏のようなものだ。
798U-名無しさん:2007/05/30(水) 21:51:23 ID:3YRbMoWr0
1
799U-名無しさん:2007/05/30(水) 21:57:20 ID:Bn0Qd0Ox0
>>795
A3期間中じゃなかった?
800U-名無しさん:2007/05/30(水) 22:03:09 ID:DK7r43aV0
選手交代だけしてくれれば今の所文句ない。
待って結果でた試合もあるけど、横浜戦は納得できなかった。
801U-名無しさん:2007/05/30(水) 22:35:22 ID:LhLMG6zk0
攻撃の枚数を増やすのに必要なのは、なんでか勝手にずるずると
最終ラインまで下がりがちなボランチより前の中盤の攻め上がりで
あって最終ラインの上がりじゃないだろ。
最終ラインの攻撃参加は敵方の隙を突いてすぱっと上がるから
敵方も混乱するしゴールにもつながる。その点、釣男は上がり方が
ワンパターンでしかも最前線に居座るし、居座る割にはボールコント
ロールも下手なもんだからかえって前線が詰まる上にカウンターも貰いやすいと。

A3見てみないとわからんかもしれんが、現状では横浜戦までのスタメンの誰かを
下げてまで釣男を入れるメリットが見当たらんなぁ。オジェックはどうする
つもりなんだかな。
802U-名無しさん:2007/05/30(水) 22:38:09 ID:tt53qYnh0
     シd

  伸二  ポンテ

相馬
          タリー
   阿部 啓太
  ネネ ホリ 坪井
     キック



これじゃ失点は少なくなるけど得点増えねーって
803U-名無しさん:2007/05/30(水) 22:41:27 ID:gYJGkIFj0
>>802
かと言って全然鉄壁じゃないしな
804U-名無しさん:2007/05/30(水) 22:53:00 ID:azCAhKRdO
どん引きで一応は守備に人割いてるのに完封試合少ないよな

ホリも釣男ももうちょっとラインあげられないだろうか
阿部も疲れてるのかもしれないけど積極的なオーバーラップなくなっちゃったよなあ
805U-名無しさん:2007/05/30(水) 23:13:47 ID:rRqqQ3AM0
>>804
だからラインつーのは前線と連動してないと上げられないんだっつーのw
後ろが上げるんじゃなくてチームとして上げるの。解る?w
806U-名無しさん:2007/05/30(水) 23:38:05 ID:mV4RtF4o0
>805

無知なおいらにもわかるようにkwsk
807U-名無しさん:2007/05/30(水) 23:38:56 ID:KkIeJvBSO
爺さんがスゲー気持ち良さそうに帰ってきた。
ダイエーに勝って若手が勝利投手になって嬉しいんだと。
それ聞いて怒りがぶり返してきやがった
なんでレッズはホームで勝てないんだよ。A3なんて糞大会にベストで望まれて優勝されても、ちっとも嬉しくないんだよな
リーグ後半戦。川崎、千葉、大宮、新潟、大分、鞠には絶対勝て。負けたら自殺しろよマジで

なんでこんな無能ジジイ連れてきたんだよ。
昔は知らないが話を聞いてると名将らしいからwktkしてたのに見事に裏切られたわ
もう、いいよ。消えろよお前
808U-名無しさん:2007/05/31(木) 00:30:09 ID:Qbhw7CO+O
これは酷い
809U-名無しさん:2007/05/31(木) 00:47:33 ID:Kj7ni6ps0
>>792
ちっしーorz
810U-名無しさん:2007/05/31(木) 00:50:12 ID:xQb0rn/L0
>>807
どういうメンバーで挑むかまだわからないけど、A3優勝は厳しいんでないかい?
俺は3分けと予想
811U-名無しさん:2007/05/31(木) 01:15:44 ID:I/t/st4M0
>>806
ガンバ戦の前半はライン高く設定したのに前からプレスがかからなかったので
裏を取られ放題で試合にならなかったでしょ。ボコボコにされてたじゃない。
ああゆうことっす。
812U-名無しさん:2007/05/31(木) 01:57:06 ID:S9QQAyuH0
前線からのプレスだけじゃ無くて中盤からDFラインにかけてのボール回しで全体をもう少し押し上げられないかね
うちは前線からのプレスもボール回しも両方欠如してるからグダグダなんだろうけど
813U-名無しさん:2007/05/31(木) 02:28:19 ID:JZ89qKCv0
チームでプレスをかける位置を統一しておけば、前線からのプレスにこだわらなくてもいいと思うけどね

814U-名無しさん:2007/05/31(木) 02:31:27 ID:qYOIA6iV0
プレスこそ選手同士の連係が重要だね。
前線から必ずとは限らないけど、近くの選手との連係がなってないとホント悲惨。
815U-名無しさん:2007/05/31(木) 02:49:26 ID:JZ89qKCv0
今は走ってればいい選手みたいな風潮があるからね
走るポイントをチームとして統一する事が大事なんだけどね
816U-名無しさん:2007/05/31(木) 03:25:24 ID:nLSy0hyE0
好みの観点にもよるけど、技術論や戦術論を抜きにして、
走る選手は闘志をわかりやすく感じられるので応援のし甲斐はある。
リードされてる局面では特に。
817U-名無しさん:2007/05/31(木) 03:31:07 ID:IY5Z7Ba10
いや技術論や戦術論を抜きにして走ることを語るのはあんまり意味ないだろ。
初期の野人みたいなのは別にしてw
818U-名無しさん:2007/05/31(木) 05:44:49 ID:yEF7IhUl0
走らないよりは走ってるほうがいいけど・・・

ボカにボコボコにされた後の鬼プレスサッカーがまた見たいわ。
どっか強豪にボコボコにされないかなぁマンうー来日するけど来日だしなぁ
819U−名無しさん:2007/05/31(木) 06:32:48 ID:blxBY+bN0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070531-OHT1T00036.htm

長谷部、イタリア、シエナ移籍!?
820U-名無しさん:2007/05/31(木) 06:40:32 ID:7zikc8oAO
>>805後ろのスキルの高さ、意識次第。これ大きい。連動しようがダメなチームは上げれないね。
821U-名無しさん:2007/05/31(木) 06:43:40 ID:7zikc8oAO
チームが理想に向かうと弾かれる選手も出てくるもの。今では神格扱いされてる選手も。
822U-名無しさん:2007/05/31(木) 06:52:40 ID:FNLpKKxb0
5発猛デモ!達也A3杯で復帰へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/31/07.html

長谷部、シエナ移籍浮上!2億円オファー
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070531-OHT1T00036.htm
823U-名無しさん:2007/05/31(木) 06:57:58 ID:FNLpKKxb0
>>1年間のレンタル移籍で、正式買い取りオプション付きの総額2億円以上の巨額オファーを用意するなど、


どこが巨額なんだよ。この程度の額でこんな三流クラブに出すわけがない。
824U-名無しさん:2007/05/31(木) 07:32:34 ID:woiUyxRg0
総額2億って移籍金は実質1億程度でしょ
その程度で長谷部完全なんて冗談じゃない
825U-名無しさん:2007/05/31(木) 07:43:09 ID:lqwHu3+YO
ナメられてる。完全なマーケット狙いだな
826U-名無しさん:2007/05/31(木) 08:36:00 ID:Y1/sOZi70
実際安くても行きたがる人はいるからね。
827U-名無しさん:2007/05/31(木) 09:57:54 ID:jBilszAO0
浦和FW田中達A3杯優勝の切り札だ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070531-206529.html
828U-名無しさん:2007/05/31(木) 10:39:20 ID:AzUC8tCo0
本人がどうしても!!ってんなら別だけど、
そうじゃなきゃシエナの担当者を蹴飛ばしてやれ。舐めんなと。
829U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:13:52 ID:lqwHu3+YO
山本をコーチに招聘しろよ
ゲルト監督で山本コーチ
830U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:17:14 ID:wUFnAXjJ0
>>829
今日もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

(゚∀゚)カエレ!!
831U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:22:20 ID:lqwHu3+YO
俺にとってギドは神
オジェックは無能痴呆ジジイ
832U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:34:46 ID:jBilszAO0
833U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:36:48 ID:JD30JIH0O
>>831
トリップ付けてよ
834U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:41:17 ID:DeC/DY+DO
しかしベハセはよく名前がでるなw
835U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:53:41 ID:vZiR9UxLO
具体的な金額、クラブ間交渉の話まで出たのは初めてじゃあないのか。
いや、とばし記事かもしれんが。
836U-名無しさん:2007/05/31(木) 12:57:03 ID:jBilszAO0
長谷部、今夏シエナ移籍浮上!2・5億円オファー
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070531-OHT1T00081.htm
837U-名無しさん:2007/05/31(木) 13:14:11 ID:jBilszAO0
A3杯へ練習再開 闘莉王も全体練習参加 J1浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/31/05r.html
838U-名無しさん:2007/05/31(木) 14:25:10 ID:b1c8TXvpO
2日間オフあったみたいだし心身共にリフレッシュできてるといいのう。

839媛蜜柑:2007/05/31(木) 14:35:51 ID:/EwANj70O
概出かも知れませんが、二日のヴェルディ戦にいらっしゃる方へ情報です。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/ipizumi/diary/200705310000/
東京ヴェルディ−愛媛FC情報
−千島選手 回復祈願 「千羽鶴を折ってください」
当日受付テントで千羽鶴用の折り紙をお配りします。
みなさんの想いを必ずお伝えしますので、
千羽鶴を折ってお帰りまでに当クラブスタッフが用意する回収箱にいれてください。
840U-名無しさん:2007/05/31(木) 14:51:42 ID:miA4rR3o0
841U-名無しさん:2007/05/31(木) 19:37:07 ID:6awAjh750
◆僕らはそれを左へ受け流す レッズ本スレ2334◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180578517/

432 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/05/31(木) 19:28:53 ID:5kFQNcqK0
携帯公式

長谷部コメント
(海外からオファーがあったとの報道については?)
僕も知ったのはつい最近で、あまり詳しいことは。将来的に海外でやってみたい
という希望はありますけど、今の環境に不満があるわけではないので。
チームと代理人に任せるつもりです。
842U-名無しさん:2007/06/01(金) 00:16:58 ID:Zd07v1720
843U-名無しさん:2007/06/01(金) 00:18:00 ID:Zd07v1720
844U-名無しさん:2007/06/01(金) 00:51:18 ID:IgiDRYRQ0
FIFA理事に再任された小倉純二・日本協会副会長は、選手の労災問題などに対処するFIFAの専門家グループ「サッカーの良識タスクフォース」に、Jリーグ1部(J1)浦和の藤口光紀社長を推薦することを明らかにした。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070531-00000087-kyodo_sp-spo.html
845U-名無しさん:2007/06/01(金) 07:00:26 ID:sHWF2mgm0
シエナが浦和MF長谷部に食指…中村GM「相手次第」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007060105.html

浦和・長谷部シエナ移籍へ前向き
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/01/08.html

浦和、長谷部慰留…シエナからのオファー認めたけど
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070601-OHT1T00074.htm
846U-名無しさん:2007/06/01(金) 07:02:37 ID:sHWF2mgm0
◆僕らはそれを左へ受け流す レッズ本スレ2334◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180578517/

730 名前:携帯版公式[] 投稿日:2007/05/31(木) 22:11:41 ID:sBzggLEXO
長谷部コメント
「(海外からオファーがあったとの報道については?)
僕も知ったのはつい最近で、あまり詳しいことは。
将来的に海外でやってみたいという希望はありますけど、今の環境に不満があるわけではないので。
チームと代理人に任せるつもりです。」
847U-名無しさん:2007/06/01(金) 07:10:24 ID:MbHxerbfO
これが実現ならメデタイ移籍と言うより監督、チームに対する決別の移籍になるな。
848U-名無しさん:2007/06/01(金) 07:14:12 ID:sHWF2mgm0
849U-名無しさん:2007/06/01(金) 07:20:03 ID:MbHxerbfO
どう見てもウチにはメリットの少ない移籍。まあ終わるまで真相は判らんさ。
850U-名無しさん:2007/06/01(金) 07:45:06 ID:WDfnT7th0
リーグ制覇が切欠になることは有り得る。みんなそれが目標だったし。
今はACL制覇という新たな目標があるし移籍はないと見る。
来年もない。2回はチャレンジしたいと普通考える。じゃあ再来年かというと、W杯前年だから無理。
つーと2010年W杯後?それが遅すぎると判断した場合、来年ってことになる。
いずれはチャレンジするだろうから、今回の事で心の準備というか、ワンクッション後に
本当になるって覚悟する時間くれたのかも。
851U-名無しさん:2007/06/01(金) 08:54:13 ID:VUSdoiyX0
ふむ
いずれにせよ4年以内には行くだろうね。大きな怪我がなければ。


「イタリア?レベルも低いし、サラリーだってがた落ちだから行きたくないよ。」
なーんて状態が20、30年後に来ますように。。
852U-名無しさん:2007/06/01(金) 10:36:38 ID:EqTHpUT80
浦和闘莉王がA3杯で1カ月ぶり復帰へ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070601-207016.html

ブッフバルト氏とアーヘンが接触
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070601-207021.html

浦和・長谷部にシエナがオファー
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007060102020711.html
「いいオファーだったらサポートする」(同GM)とクラブは移籍を容認する姿勢。
853U-名無しさん:2007/06/01(金) 10:37:30 ID:xu7nYddhO
仮に長谷部放出するなら補強しなきゃだめだろ
アレを呼び戻すか松井・小笠原あたりを。
さすがに中村は買えないだろうが。
854U-名無しさん:2007/06/01(金) 10:40:05 ID:SWpclcxa0
シエナってどうなの?
最近のイタリアやプレミアは強すぎるクラブだと出番が無いし、
弱すぎるクラブだとMFの頭を越えるボールばかりって印象なんだけど。
855U-名無しさん:2007/06/01(金) 12:34:17 ID:EqTHpUT80
「高いレベルを意識」 7日から中国でA3杯 J1浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/01/09r.html

闘莉王3位キープ Jオールスター投票
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/01/08s.html
856U-名無しさん:2007/06/01(金) 14:31:29 ID:V23ddE2t0
>>853
アレは返品の可能性大。松井は無理。小笠原は鹿島。
857U-名無しさん:2007/06/01(金) 14:41:23 ID:VUSdoiyX0
>>854
どこのリーグでも一緒でしょ
858U-名無しさん:2007/06/01(金) 15:41:33 ID:bL4Gl0f40
859U-名無しさん:2007/06/01(金) 16:07:34 ID:pVWxA6YW0
慎武宏
『“K”と“J”が生み出すもの』
〜 第3回 Jから学ぼうとするK。Kの熱意を受け止めるJ 〜 ( 1 / 2 )
ttp://www.a3cup.com/jp/column/shin/03_2.html
日頃からお世話になっている韓国のクラブ関係者に要請されて、私も通訳として
J視察に付き合ってきた。ちなみに数年前は鹿島アントラーズやジュビロ磐田、
ガンバ大阪などがKリーグ関係者の間で人気だったが、ここ最近はやはり、
浦和レッズが大人気だ。
昨年末のクラブ・ワールドカップ期間中に訪ねた際には、レッズ関係者が「今年だけ
で韓国から10回近く視察団が来ましたよ」と苦笑いを浮かべていたほどだが、そのあ
とに続いた言葉が印象的だった。
「韓国から視察にいらっしゃるすべての方々が同じような質問をされますが、私たち
としてはこれからも業務に支障が出ない範囲なら、どんな問い合わせにも丁寧に応
えていきたいと思っています。
レッズはもちろん、Jリーグのノウハウが、韓国サッカーの発展に肯定的な影響を与
えることができるなら、それは同じサッカー人として嬉しいことですし、私たち自身も
自負心を感じますからね」
860U-名無しさん:2007/06/01(金) 16:18:46 ID:pVWxA6YW0
セルジオ越後
『A3改革宣言』
〜 第2回 A3優勝チームにさらなる「アメ」を! 〜 ( 1 / 2 )
ttp://www.a3cup.com/jp/column/sergio/02_2.html
今年の大会を盛り上げるためには、やはり浦和レッズの本気度にかかっている。
ACLのグループリーグ突破を決めたことだし、「アジアから世界へ」をキャッチフ
レーズに、A3にも全力で臨んでもらいたいんだ。
現状では「アメ」がわかりにくく、ファンもなかなかモチベーションを持ちにくい。だ
からこそ、クラブが率先して勝ちに行って欲しい。だって、A3に勝てば浦和には
初の国際タイトルになるでしょ。ナビスコカップだってレッズが勝った時、すごく価
値が上がったと思うんだ。
まわりもそういうプレッシャーを与えないと。僕が城南一和(ソンナム・イルファ)や
鹿島アントラーズのサポーターだったら、レッズのサポーターにこう言うね。
「レッズは確かに強い。人気も実力もあると思う。でも、僕たちにあって君たちにな
いものがあるよ。何って、A3のタイトルさ。僕たちは東アジア3カ国のクラブチャン
ピオンになったことがあるんだから」
レッズはビッグクラブになったけど、アジアにおける実績じゃ韓国のクラブのほうが
圧倒的に優っている。中国のクラブに対しても、優位を保っているとは言い難い。
だからこそ、今年の大会を無駄にして欲しくない。トロフィーはいくつあってもいい。
邪魔にはならないんだから。
861U-名無しさん:2007/06/01(金) 16:38:45 ID:8Qu1IBA30
◆(・人・) レッズ本スレ2336◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180670852/

85 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/01(金) 15:54:04 ID:635NRrv60
大原からただいま本スレ

達也の2ゴール
前半のはゴル前でセルからパスを受けてDF(誰だが忘れた)を交わしすぐさま振りぬき天井にズドン!
後半はCK(だったかな?)から釣男のシュートに足を出しコースを変えてゴル

菊池君は終始守備的なポジション取り、元気な達也セルらが容赦なく襲ってきて失うことしばしば
高崎君は外に開いてパス受けたり、少し下がってパス貰ってミドル打ったり(枠外だが中々鋭かった)と
所々アピールしてた感じでした

達也のA3出場が楽しみだなー
862U-名無しさん:2007/06/01(金) 16:40:16 ID:8Qu1IBA30
◆(・人・) レッズ本スレ2336◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180670852/

93 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/01(金) 16:04:17 ID:hcpFOojj0
練習後のコメント長谷部

(海外からのオファーに関して)中村GMと色々と話しました。
まだまだ話していかないといけないなあという感じです。
具体的な話が来たのは最近ですけど、自分の中では挑戦したい気持ちは何年も前からずっとありました。
ただ、浦和に育てて貰った恩があるし、サポーターに応援して貰って育ったと感じているので、
そういう人たちのことも考えなきゃいけないし。
レッズでリーグ優勝するまでは(海外に)出るってのはありえないことだったので、
我慢しいた部分もあります。
優勝はひとつの区切りだけど、いまチームで試合に出てないって状況があるので、
そのへんのことをいろんな人と話してもいろんなことを言われる。
自分を支えてくれてる人、チームや監督、サポーターのことも考えないといけないし、
考えないといけないことが多いです。
ただ、こういうチャンスがいつもあるわけじゃないんで。
正式なオファーはまだ来てないんですけど、時間がないんで、来てることを前提に考えるしかないです。
僕もまだ詳しいことは知らないんで、そのへんはチームと代理人の方が知っていると思います。
(シェナの試合は見た?)何試合か見たけど、イタリアは上のチームと下のチームの差が激しいし、
監督も来季は変わるだろうし、何とも言えないところもあります。
ただ、奪ってから早く攻めるカウンターサッカーやっているチームで、僕は奪って早く攻撃ってのは好きなんで、
それが合えばというのはありますね。
いろんな人の気持ちがあるんで、しっかり考えたいです。
863U-名無しさん:2007/06/01(金) 17:14:27 ID:vdieEm3/O
なんで小野じゃねーんだよ
いらない奴ほど移籍しないんだよな
864U-名無しさん:2007/06/01(金) 17:23:53 ID:8Qu1IBA30
チームにとって必要な選手ほど
他のチームから欲しがられる
そんなもんだよ
865U-名無しさん:2007/06/01(金) 17:33:33 ID:8Qu1IBA30
◆(・人・) レッズ本スレ2336◆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180670852/

262 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/01(金) 17:26:28 ID:PY/QbHOh0
RP

伸二は右の太腿裏に違和感。
「たいしたことはない。無理する時期ではないから」


長谷部はハードルをひとつひとつ乗り越えここまで戦ってきた。
1年目リーグ戦出場ゼロ。「これじゃシャレにならない」と闘志を燃やし2年目は28試合出場。
レギュラー定着。ナビスコ優勝、ステージ優勝、天皇杯優勝。そこにはいつも長谷部がいた。
念願の日本代表になり、リーグ優勝も手にした。そして見えた海外挑戦の道。
しかし、今シーズン途中出場が多くなり、そして背負うものも大きくなった。
「浦和に育てて貰った恩がある。支えてもらった多くの人たちの事も考えないといけない」
と浦和への愛情は深い。

長谷部と話しをした中村GMは
「まだ正式なオファーはないが(長谷部は)必要な戦力。ACLがあるので慰留する」
と話している。また正式に話しが来たとしても、金銭的な問題、完全か期限付き移籍かなどの問題は山積み。
一方で「あまり時間がないのも事実」と両者の一致した意見」

「イタリアは世界で一番厳しいリーグ」と話す長谷部。
その言葉通り、過去、多くの日本人選手が挑戦したry
866U-名無しさん:2007/06/01(金) 17:44:12 ID:MbHxerbfO
>>853いや最悪のケースも覚悟しといた方がイイぞ。外国人は補強出来ないし。アレは有るかな?
867U-名無しさん:2007/06/01(金) 18:27:53 ID:U6ZNvqn10
>>863
おまえがなかなかあの世に移籍しないのも納得だね。
868U-名無しさん:2007/06/01(金) 18:28:19 ID:g13x84pe0
アレサンドロドスサントスが帰ってくるらしいぞ
869U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:21:22 ID:vdieEm3/O
A3のTV生放送やる?
870U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:25:23 ID:lUQnaTV80
生放送はやらないみたい
871U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:38:22 ID:vdieEm3/O
録画何時から?
872U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:53:13 ID:lUQnaTV80
ttp://www.tajimans.com/reds/tv/tv2007_1.html
山東 6/8(金) 1:00〜2:30
城南 6/10(日) 17:30〜19:00
上海 6/14(木) 1:20〜2:50
873U-名無しさん:2007/06/01(金) 19:55:20 ID:4hZmEqZl0
生はマズイだろ
874U-名無しさん:2007/06/01(金) 20:03:51 ID:vdieEm3/O
>>872
d
875U-名無しさん:2007/06/01(金) 20:44:51 ID:KCN+S2gq0
876U-名無しさん:2007/06/01(金) 22:31:28 ID:9iXmAt+p0
きょうの試合ではっきりしたこと(レッズ関連)。

1 代表に闘莉王はいらない。
2 阿部は左のサイドバックがいい。
3 長谷部はケンゴにだいぶ差をつけられたが、シュート精度さえあげれば……
877U-名無しさん:2007/06/01(金) 23:41:21 ID:NxK+6lId0
<追加>
 小野がいなければ、かなりスピーディで面白い試合になる。
878U-名無しさん:2007/06/01(金) 23:54:13 ID:QgetAZBC0
ID:9iXmAt+p0

キチンと頭の中を整理してから書き込め。
879U-名無しさん:2007/06/01(金) 23:54:59 ID:9K0MR9jZ0
【代表4連戦!日本代表 vs モンテネグロ代表】試合終了後の鈴木啓太選手(浦和)コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049411.html

「マークの修正が難しかった」鈴木啓太=サッカー日本代表
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070601-00000042-spnavi-socc.html
880U-名無しさん:2007/06/02(土) 01:54:22 ID:q5GurL960
長谷部の個人スレ初めて見たけど、まるでゴキブリの巣穴だな。
881U-名無しさん:2007/06/02(土) 02:03:50 ID:39H4qMSS0
浦和のドイスボランチは啓太&長谷部だろう
阿部は左右のサイドで相馬か山田と勝負だな
山田も本当は2列目で小野と勝負がしたいはずだろうけど

882U-名無しさん:2007/06/02(土) 06:44:11 ID:hxE4wLyQO
啓太・阿部で出来ないことが、啓太・長谷部ならば出来るという十分な説明に出会えません。
攻撃時の中盤からの押し上げに期待してるんだろうけど、
今のままじゃ長谷部も守備に忙殺されて、結局何も変わらずって気がする。
実際去年もそうだったし。
883U-名無しさん:2007/06/02(土) 07:39:12 ID:MyVRQ2H0O
昨日のGGRをYOU TUBEに張ってください
884U-名無しさん:2007/06/02(土) 07:48:58 ID:MyVRQ2H0O
水内の行脚はどーでもいいやw
試合のダイジェストだけね
885U-名無しさん:2007/06/02(土) 09:27:22 ID:WeHOmSuqO
私からもお願いします!昨日のGGR張り付けてください!!
886U-名無しさん:2007/06/02(土) 09:38:45 ID:YxCMZSog0
伸二はあれだよな。才能の無駄使いってやつ。
本来使われるべき&才能を発揮できるポジション・システムがレッズにはない
その上、ポンテという一枚上手の同僚までいるし。
Jやオランダの下位クラブならやっていけるかもしれないけど、
高給を払ってまで必要とされることはないだろうし
かといって、海外の主要リーグからは声はかからないだろうし・・・。
887U-名無しさん:2007/06/02(土) 09:48:08 ID:m2RLuZOX0
浦和・長谷部、海外オファーに迷い…GMは交渉に応じる姿勢
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007060207.html

「長谷部は出せない」浦和慰留に全力
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/02/13.html

システム変更指示 阿部が現場監督
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/02/04.html

長谷部、シエナ移籍へ“俊輔塾”熱望
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070602-OHT1T00002.htm
888U-名無しさん:2007/06/02(土) 10:26:10 ID:dn8L4YU20
(サッカー) REDS TV GGR 2007年06月01日(D-TVS) [23m29s 640x480 RV10+Vorbis].mkv.avi REDSyx7vaS 225,764,843 f95a90246bc08914a5ddce0ad41c168e
889U-名無しさん:2007/06/02(土) 10:49:28 ID:hrjoFqvFO
>>886ビッグ5上位チームで活躍出来る日本人など居ないよ。茸とて下位チームが関の山。まさか長谷部なら出来ると思ってる?
890U-名無しさん:2007/06/02(土) 11:08:59 ID:YxCMZSog0
ビッグ5上位とか俊輔とか長谷部とか脳内活動が活発ですね・・・
891U-名無しさん:2007/06/02(土) 11:39:12 ID:/pL5miqo0
>>888
乙です!
892U-名無しさん:2007/06/02(土) 11:46:02 ID:kJzjOdxK0
>>883-885
うp主だけでなくそういう書き込みも犯罪になるってことをもちろん分かって頼んでるよな?
893U-名無しさん:2007/06/02(土) 12:01:43 ID:NlhrTcA/0
nyでも逮捕者出るようになったし、そろそろテレ玉に通報でもしとくか。
894U-名無しさん:2007/06/02(土) 12:46:48 ID:BHhfyRW00
>>888
通報しました
895U-名無しさん:2007/06/02(土) 13:09:53 ID:/pL5miqo0
A3杯に向け紅白戦 永井、田中が好調2得点 J1浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/02/06r.html
またこの日は駒大のMFで浦和東高出の菊地光将とFW高崎寛之の2人が練習に参加。
紅白戦にもフル出場した2人は「レベルが高く、想像以上だった」と声をそろえた。
896U-名無しさん:2007/06/02(土) 13:49:07 ID:Az7REMfnO
先週のレッズナビもうぷお願いします
897U-名無しさん:2007/06/02(土) 16:47:11 ID:/pL5miqo0
エスクデロ「これからもアピール」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070602-207640.html
898U-名無しさん:2007/06/02(土) 18:45:04 ID:hrjoFqvFO
>>890自分の軽率さを恥入る事も悪いことでは無い。とにかくお前のサッカー観は果てしなく浅く軽い。
899U-名無しさん:2007/06/02(土) 19:53:48 ID:g/TN4zDz0
A3はフィジカル鍛えるにはちょうどいいとオモ。
フィジカルトレーニングの一環として全力で行ってもらいたい。
900U-名無しさん:2007/06/02(土) 19:56:10 ID:Zj83ev1e0
怪我しなければおk
901U-名無しさん:2007/06/02(土) 20:37:42 ID:YxCMZSog0
変なのがいるなw
902U-名無しさん:2007/06/02(土) 20:40:22 ID:BgQOxCEpO
A3ってどこの審判が捌くの?
903U-名無しさん:2007/06/02(土) 20:45:54 ID:BgQOxCEpO
すみません。質問の仕方がおかしかった。
A3って日本中国韓国以外の国の審判が捌くの?
904U-名無しさん:2007/06/02(土) 21:06:40 ID:05fyfzKC0
>>903
去年の公式記録だと日韓中の審判みたい。
もちろん自国絡みの試合は裁かないけど。
905U-名無しさん:2007/06/02(土) 21:08:14 ID:oj+KIVjG0
浦和vs中国 韓国人審判
浦和vs韓国 中国人審判
中国vs韓国 日本人審判

こんな感じじゃない?
906U-名無しさん:2007/06/02(土) 21:13:38 ID:oj+KIVjG0
中国 ルー・ジュン
韓国
907U-名無しさん:2007/06/02(土) 22:14:34 ID:BgQOxCEpO
ありがとうございます。

日中韓の審判なんだね。ACLの時のような審判が試合についていけないような人はもう嫌だ。
908U-名無しさん:2007/06/02(土) 22:26:37 ID:BgQOxCEpO
皆さんありがとうございます。
>>904
公式まで調べてもらってすみません。

日韓中の審判なんですね。去年A3ほとんど見てなかったので審判がどんなレベルの人か分からなかったので…。教えてチャンですみませんでした。
909U-名無しさん:2007/06/02(土) 22:48:12 ID:d2ShrbVJ0
>長谷部、シエナ移籍へ“俊輔塾”熱望

長谷部は、中村に相談するんだ。
すぐ近くにリーグは違ったけど、海外組だった小野がいるのにw
小野は、長谷部のこと、ずいぶんいじめて足引っ張ってたもんな。
こういうとこで、人間の器がでるなw
小野は浦和の中でも、よい先輩にもよいお手本にもなってない
嫌われ者だな。あいつが出て行けばいいのに。じゃまだし。
910U-名無しさん:2007/06/02(土) 22:50:53 ID:MSPhiOGB0
>>909
キモッwwww
911U-名無しさん:2007/06/02(土) 23:18:48 ID:ywhC1+oG0
>>909
セリエにいたからでしょう……とかいっても、理解できませんよね。
912U-名無しさん:2007/06/02(土) 23:37:53 ID:WuD+vquY0
結局、無職様が語った、スタメン落ちしたらリハビリに逃げる選手って誰のこと?
思い返してもわかんない。俊也や実はケガしてなくて啓太にスタメン奪われたって想像しちゃった。
でも俊也は疲労骨折?かなにかで出れなかったんだよな。誰のことだろう。
913U-名無しさん:2007/06/02(土) 23:41:05 ID:CU187Lzl0
>>909
お前が出て行けよwwwwwじゃまだし。
914U-名無しさん:2007/06/03(日) 00:18:16 ID:0lz7w2F90
>>908
日本のチームにはメチャクチャ不利なジャッジだったと思います
中韓のプレーは荒いし、なのでA3は罰ゲームと言われてます
9156月〜7月:2007/06/03(日) 03:09:12 ID:TvWH7Oba0
03(日) OFF                         ※坪井阿部啓太代表合宿〜5日 ※細貝U-23合宿〜6日@静岡
04(月) 大原 15:00
05(火) 中国遠征                      ※サテvsユース@大原G ※代表キリン杯vsコロンビア@埼スタ
06(水) 中国遠征                      ※五輪予選vsマレーシア@国立 ※ネネ32歳誕生日 
07(木) ◆A3 vs山東魯能 山東20:30(日本21:30)
08(金) 中国遠征                      ※サテvs平成国際大@大原G ※堤20歳誕生日
09(土) 中国遠征                      ※6/23清水戦@日本平・7/14ナビG大阪戦@万博チケット発売
10(日) ◆A3 vs城南一和 山東16:00(日本17:00)  ※細貝 21歳誕生日
11(月) 中国遠征
12(火) 中国遠征
13(水) ◆A3 vs上海申花 山東18:00(日本19:00)   ※西澤20歳誕生日
14(木) 中国遠征
15(金)
16(土)
17(日) ◆第15節 vsFC東京 味スタ16:00
18(月)
19(火)
20(水) ◆第16節 vs神戸 駒場19:00
21(木)
22(金)
23(土) ◆第17節 vs清水 日本平14:00
24(日)
25(月)
26(火)
27(水)
28(木)
29(金)                              ※酒井28歳誕生日
30(土) ◆第18節 vs磐田 エコパ19:00
01(日)
02(月)
916U-名無しさん:2007/06/03(日) 03:23:52 ID:/Dt9uU3f0
>>910>>913って、
小野本人だろ?w
明日オフだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットで代表外された、うさばらしwwwwwwwwwwwwwみじめだな。
917U-名無しさん:2007/06/03(日) 04:23:56 ID:FKbYAc5F0
うわ、ホンモノのキチガイ……
918U-名無しさん:2007/06/03(日) 04:25:20 ID:aIIj+5U00
>>893-894
通報もなにも相手から「はぁ?」扱いされるだけなの知らんのか?
919U-名無しさん:2007/06/03(日) 07:34:01 ID:CoSoDQ9p0
ハセはJ1では厳しいのが分かってきたから移籍もいいかも。
ただ、阿部もすっかり劣化したし、伸二もアレだからボランチは補強ポイント。
菊池カマン。
920U-名無しさん:2007/06/03(日) 07:35:51 ID:Oum1aTWL0
ウザイしね
921U-名無しさん:2007/06/03(日) 07:57:25 ID:j4U4QcBt0
細貝が“ミスター・ポリバレント”に名乗り…U−22合宿
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007060306.html

浦和・長谷部、セリエA移籍へオジェック監督と会談済み
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007060305.html

浦和ピンチ!小野ケガでA3杯回避も
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/03/07.html

長谷部慰留でオジェック監督直接会談
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/03/09.html

小野リタイア 右足内転筋故障…A3は欠場へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070603-OHT1T00065.htm

長谷部、オジェック監督と去就会談…シエナから非公式オファー
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070603-OHT1T00064.htm
922U-名無しさん:2007/06/03(日) 08:24:08 ID:CoSoDQ9p0
伸二、お局さん状態。早く引退してくれないかな。マジで。
赤星の方が全然使えるよ。
923U-名無しさん:2007/06/03(日) 08:32:08 ID:uxw3ojGb0
何かゴキブリがうるさいから殺しておこうかな。
924U-名無しさん:2007/06/03(日) 10:25:17 ID:j4U4QcBt0
浦和MF小野右足痛め7日開幕A3杯回避
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070603-207989.html
925U-名無しさん:2007/06/03(日) 10:35:49 ID:y5krGEu10
ナビ杯準々決のチケ発売されたけど、シーチケに含まれていたよね?
まだ発送されていないし、不安になってきた。
知っている人教えて下さい。
926U-名無しさん:2007/06/03(日) 10:40:46 ID:3MrmOogx0
>>925
オヒサル逝け
927U-名無しさん:2007/06/03(日) 10:45:04 ID:br5IL/DQO
ID:d2ShrbVJ0
こういう基地外だらけだから代表板は気持ち悪いし嫌いだ
とりあえず代表板なり基地外収容所に帰れ
928U-名無しさん:2007/06/03(日) 11:02:25 ID:y5krGEu10
>>926
ありがとうございます。6月1日に告知されたんですね。
チケット発売告知のときにはアナウンスされていなかったので
不安になっていました。公式HPはリニューアルされてから
情報が遅いと感じます。
929U-名無しさん:2007/06/03(日) 11:03:18 ID:Ia1ibdQfO
まあ落ちつけや。下げたり通ぶってカモフラージュしてるが、バカ丸出しじゃん。本スレにもいるか?
930U-名無しさん:2007/06/03(日) 11:04:46 ID:Q99rLUvf0
>>921
>必要な選手だから残ってほしい。でも、最後決めるのは自分(長谷部)だと言われました
この言い回しじゃイラネって言ってるのに等しいわな
931U-名無しさん:2007/06/03(日) 11:09:58 ID:EYZjJERX0
>>923 >>927 >>929
スルーしろバカが。
932U-名無しさん:2007/06/03(日) 11:13:31 ID:94zkVLse0
>>928
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3208
07.05.25
2007ヤマザキナビスコカップ・準々決勝

7月7日(土)より開催される「2007Jリーグヤマザキナビスコカップ」決勝トーナメント
準々決勝の開催日、キックオフ時刻、試合会場、TV放送、チケット販売方法が
下記の通り決定いたしましたので、お知らせします。
 
<シーズンチケットホルダーの皆様へ>
2007Jリーグヤマザキナビスコカップ準々決勝第1戦目、浦和レッズホームゲームの
日程、対戦相手が決定致しました。
本試合はシーズンチケットの対象となっております。シーズンチケットホルダーの
方へのチケットの発送は6/19(火)より順次行いますので、ご承知おきください。
933U-名無しさん:2007/06/03(日) 11:25:10 ID:cxIijo4o0
>>928
予選リーグ最終戦の2日後の発表じゃ遅いのかw
934U-名無しさん:2007/06/03(日) 11:29:04 ID:v9+aIf6O0
>>928
鞠戦で告知流れてたじゃん
935U-名無しさん:2007/06/03(日) 15:01:12 ID:B+JRXoRB0
>>933
すみません、鞠戦前にも公式はチェックしていたんですが
リニューアル前と違って、開かないと
下の記述まで観られないので気がつきませんでした。

すでにプレリザーブのメールも届いていたので
かなり焦っていました。
チケットを取るにもきちんと計画しないと取れないんで。。

>>934
鞠戦のハーフタイムでの告知ではシーチケのことは
言っていなかったと思いましたが。試合開始前に言っていたんですか?

自分の手落ちが原因とわかりましたので
ご迷惑をおかけしました。19日まで安心して待ちます。
936U-名無しさん:2007/06/03(日) 15:22:32 ID:EYZjJERX0
なんかガンバ系ブログが万博を青で〜とキャンペーン張って頑張っていらっしゃるが、
正直いまのウチのサポにそこまで余力無いと思うんだけどな。
ACL込みの連戦で肉体的にも金銭的にも疲弊して、なおかつそれがまだ続くんだから。

むしろ埼スタもけっこうスカってそうで、過剰に評価していただいて申し訳ない気持ちだ。
937U-名無しさん:2007/06/03(日) 15:47:13 ID:a2WbAUnJ0
ちょwww
NHKの早慶戦に長谷部が出てるwww
938U-名無しさん:2007/06/03(日) 15:49:35 ID:llqkMGdD0
>>937
ワロタw
939U-名無しさん:2007/06/03(日) 16:08:34 ID:gog40m3I0
【代表4連戦!:U-22日本代表 五輪二次予選】6/3練習後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049469.html
●細貝 萌選手(浦和):
940U-名無しさん:2007/06/03(日) 16:40:27 ID:931hmqJs0
>>939
萌のコメントかっこいい
941U-名無しさん:2007/06/03(日) 16:49:29 ID:STBLkCTa0
>>939
頼もしい男じゃのう。
942U-名無しさん:2007/06/03(日) 17:28:04 ID:0JPdr5lr0
>>941
やっぱこれぐらいのメンタリティーだからこそ、
トップチームに食い込んでこれるんだよなー。
943U-名無しさん:2007/06/03(日) 17:32:54 ID:n24sDPdW0
FUKUDA'S EYE
なかなか勝ち切れない試合が続くレッズ
ttp://www.pia.co.jp/soccer/fukuda/eye/eye_109.html
944U-名無しさん:2007/06/03(日) 17:52:58 ID:CoSoDQ9p0
伸二、サッカー選手には向いてないけど、意地悪バーさん役ならはまりそう。
女優になればいいのに。
945U-名無しさん:2007/06/03(日) 18:36:19 ID:qIGNxQ88O
>>944
おまい天才だな
946U-名無しさん:2007/06/03(日) 19:11:49 ID:ZbNYZ9qA0
うわっ…つまらん
947U-名無しさん:2007/06/03(日) 19:57:17 ID:pLuYCoLM0
>>939
なんでネネだけ呼び捨てなんだw?
948U-名無しさん:2007/06/03(日) 19:59:30 ID:kgvaZ+RA0
>>939
長谷部、無視かよ
949U-名無しさん:2007/06/03(日) 20:40:04 ID:gWsNvXSwO
技師、釣男、ネネ、暢久、酒井、永井、ポンテ、達也、堤、セル、相馬、
長谷部、小池、内舘、堀之内、シトン、都築、赤星、中村、西澤、岡野


RPのレポ見た感じでは遠征メンバーはこんな感じかねえ
20人きっかりなら外人枠でセルアウトかなあ
950U-名無しさん:2007/06/03(日) 20:45:12 ID:931hmqJs0
>>949
数試合やるんだからなんとも言えないんじゃね?
951U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:04:35 ID:nrsJzAol0
横浜戦でネネ痛んでたよね
休ませてやれよ
でエスクデロを連れてくと
952U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:46:23 ID:CoSoDQ9p0
頑張れ、デブのお局ばーちゃん、小野伸二!って、アンチは応援しているらしいorz

赤星にでてきて欲しい。
953U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:54:01 ID:dkaoDvLt0
954U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:56:04 ID:94zkVLse0
>>953
ただいま大変重たくなっております。
955U-名無しさん:2007/06/03(日) 21:58:41 ID:oR2wO89H0
今年のサテライトってウチは7/1開幕なのか
中止かと思ってたよ
956U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:48:22 ID:llqkMGdD0
>>953のA3予告編
これは必見w



161 名前:U-名無しさん[reds] 投稿日:2007/06/03(日) 22:43:31 ID:cQ4fTkh90
別ロダにあげてみますた>A3煽り
http://strawberry.web-sv.com/Sn/5/uydsw.htm  1683
957U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:50:08 ID:llqkMGdD0
126 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/06/03(日) 22:29:53 ID:kgvaZ+RA0

やれんのか?

世界一まじめなブラジル人、ワシントンの仕事ぶりはまるで一日一善ワンゴール

鈴木啓太、この男、侍につき。

赤菱のspeed star、永井がピッチを駆け抜け、

さいたまの若大将、長谷部がアジアの星となる。

キャプテンはJの鉄人、山田だ!

オフェンシブデフェンダー田中マルクス闘莉王が中国大陸を大横断
闘莉王に出せ!出せ!上がれ闘莉王。
トリャー、トゥーリオォォー!!オフサイド!下がれ闘莉王

個性派集団を束ねるディシプリン、
一徹レッドゲルマン、ホルガーオジェックが世界へと導く

Pride of URAWA

世界を知るファンタジスタ、小野伸二中国見参、さあ伸二とともに世界へ

アジアに響くか、PRIDE of URAWA
打ち砕かれるか、PRIDE of URAWA

極東臨界。
958U-名無しさん:2007/06/03(日) 23:52:29 ID:xu9c08Xj0
8番がふたりかい
959U-名無しさん:2007/06/04(月) 06:26:31 ID:d8tDH/5FO
>>942同年代のライバルが最低一人は欲しいね。厳しく鍛えてやらんとな。>>949まだ外国人扱いなのは歯がゆいな。ベールに包まれたまま待たされるのか。
960U-名無しさん:2007/06/04(月) 06:54:38 ID:BqBb1iXH0
右内転筋に痛み…坪井練習切り上げ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/04/05.html
961U-名無しさん:2007/06/04(月) 08:10:43 ID:Z0VepBaDO
いい。もういい。休んでくれ。
962U-名無しさん:2007/06/04(月) 09:52:51 ID:JYga1hUM0
キリンカップはちゃんと出てほしい。もちろん悪化しないのであればだけど
坪井は代表に迷惑かけてるし、度々離脱する印象与えてる
モンテ戦は調子良かったし、コロンビア戦も良ければスタメン勝ち取れる
コロンビア戦出場する為に練習を切り上げたと受け取りたい
963U-名無しさん:2007/06/04(月) 10:27:28 ID:n3TJ9SUi0
>>962
迷惑って聞き捨てならない、逆だろ
代表でケガさせられたりしてウチの試合に
出られなくなってもいいのかよ
964U-名無しさん:2007/06/04(月) 10:29:23 ID:KdbYpdiy0
代表厨の戯言は無視しておk
965U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:22:04 ID:JYga1hUM0
もうレッズだけで活躍すれば良いという時代は終わりだよ
うんざりするほど”レッズ>代表”って聞きまくった。ほんとうんざりするほどね
島国なんだから、貴重な国際試合できることを軽視しちゃいけない。どっちも大事としかいえない
代表に選ばれた時は日本の為に闘う。当たり前
迷惑については、DFなのに途中交代が続いたこと、今年、ACL帰り後のキャンプ?回避
してること。しっかり自分のポジションを確保してほしい
966U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:30:22 ID:ByixnEef0
>もうレッズだけで活躍すれば良いという時代は終わりだよ
うんざりするほど”レッズ>代表”って聞きまくった。ほんとうんざりするほどね












バーカw
967U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:33:46 ID:pS63GdZB0
代表なんてどうでもいいよ
興味がない
968U-名無しさん:2007/06/04(月) 11:34:01 ID:jufBLPgn0
>>965
梅崎乙
969U-名無しさん
>>966
これからは常に4〜5人代表選手って時代を作るんだよ?
おまえらの意見は10年前で止まってる