大物外国人キテ━━━(゚∀゚)━━━ !! 20人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ 大物外国人キテ━━━(゚∀゚)━━━ !! 19人目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141640362/

変な人はスルー
2U-名無しさん:2006/05/20(土) 19:42:08 ID:Bwvyxkxc0
>>1
3U-名無しさん:2006/05/20(土) 21:13:25 ID:xb/JcPwk0
1乙

このスレの過疎っぷりには涙も出ない
前スレ1000も余裕でGet
4U-名無しさん:2006/05/20(土) 23:36:26 ID:ge/e3qr40
ニンテンドーWiFi 
5U-名無しさん:2006/05/20(土) 23:40:18 ID:CaCGY/160
大物獲ると大体失敗する気が
6U-名無しさん:2006/05/20(土) 23:46:01 ID:ge/e3qr40
今期の補強はどうなるんかな。
大物は来ないのかな。
7U-名無しさん :2006/05/21(日) 00:08:50 ID:5qH2rExv0
ボルジェスは去年のブラジルランク4位だから大物でしょ。
その名に恥じない結果を残しつつあるよね。やっぱ大物は格が違うよ。
アンドレ・ピントもデイビッジより活躍してるし大物なんじゃないの。
8U-名無しさん:2006/05/21(日) 00:11:13 ID:eUoIlFWR0
犬飼は次のチェアマン。
外国人枠の拡大やら、
金持ち優遇策がいっぱいできるな。
9U-名無しさん:2006/05/21(日) 00:46:29 ID:lNhBF+DJ0
弱肉強食にしないと駄目だよ。
常に外国人にポジションを奪われるというプレッシャーでやらないと
代表もリーグも強くならない。
外国人枠は6〜8に拡大すべき。
10U-名無しさん:2006/05/21(日) 01:33:12 ID:PR1/iA+GO
外人枠を広げたら日本人が育たないと言うが育たない人材ばかりだからなぁ
11U-名無しさん:2006/05/21(日) 01:35:31 ID:7XqHpA9m0
すごいのはそんな環境でもしっかり出てきそう
ただ経験をつんで化けるってタイプが出てきづらいかもな
12U-名無しさん:2006/05/21(日) 01:48:01 ID:r5XxzqXr0
外人枠増やしたからといってレベルは上がらんよ
数チームしか4人目活用しない可能性高いし大物なんかはまず来なくなる
幻想にすぎん
13U-名無しさん:2006/05/21(日) 02:14:03 ID:fbQEKm8w0
とりあえず外国人枠を増やすのはJ1が18チーム,J2が22チームになってからでも遅くはないかと
やっぱ底辺が広がらないと安易に外国人枠を増やしても逆効果だと思うんだよね
14U-名無しさん:2006/05/21(日) 02:17:37 ID:m2Wt9yH+0
増やせるわけない
予算がふえん
15U-名無しさん:2006/05/21(日) 03:43:33 ID:lNhBF+DJ0
Jのレベルの衰退は無名ブラジル人の増加が原因。
全盛期はコパ・アメリカのセレソンに6人も選手を送り込んでいた
16U-名無しさん:2006/05/21(日) 03:44:46 ID:CENMnw6e0
ファンニスレルローイ 9億らしいです
17U-名無しさん:2006/05/21(日) 06:02:03 ID:NzPfuth30
クラウディオ・ロペスってまだ現役なのか?
セレッソに来ないかな
18U-名無しさん:2006/05/21(日) 06:04:22 ID:NzPfuth30
途中で送っちまった・・・・
気づいたらクラウディオ・ロペスがラツィオから居なくなってるし
かなり前にバレンシア移籍って記事を見たけどバレンシアにも居ないし。
19U-名無しさん:2006/05/21(日) 06:10:48 ID:G9LxFE2N0
今はメキシコにいるよ
確か北米チャンピオンになったクラブに
今年のクラブW杯で来日するかも
20U-名無しさん:2006/05/21(日) 07:52:10 ID:9AwrnaeR0
ベロンもアルゼンチンの古巣に復帰するとか、しないとか。

21U-名無しさん:2006/05/21(日) 08:14:04 ID:1CyN+VlU0
>>20
ボカに?
22U-名無しさん:2006/05/21(日) 09:24:34 ID:4xJIpatnO
>>15
セレソンだと、お金のいい欧州行くだろうに。
無名、無名というが、最近のブラジル全国選手権の上位者が結構日本に移籍してるよ。
逆にセレソンが何人もJに居たことが奇跡的。
23U-名無しさん:2006/05/21(日) 13:17:15 ID:W1GsK13K0
941 :U-名無しさん :2006/05/21(日) 12:53:20 ID:yIxTp9LQO
速報
移籍金4倍ふっかけられたのはポーランド代表から外れた選手らしい。


942 :U-名無しさん :2006/05/21(日) 12:58:30 ID:hgVIWTsB0
お、オリザデベじゃん!!
超大物かYO
24:2006/05/21(日) 13:31:24 ID:KmBNH9sF0
昔はアルゼンチンから色々と・・・リーベルとかからも獲ってたっていう
事が今では考えられん。ファリアスとかサパタとか獲れないかな・・・
オルテガやクラウディオ・ロペス辺りを獲得できると盛り上がるんだろうなと
現実味は無いし、完全な夢物語だけどね。

そういば、ガンバにおったマグロンとアリソンはいまどこにおると、
大分にいたロドリゴもどこにおるんやろ。
25U-名無しさん:2006/05/21(日) 13:34:39 ID:cIZXcE/2O
アリソンは今ポルトガルですごいがんがってるぞ!
セレソン候補に名を連ねるのも時間の問題だ。
26U-名無しさん:2006/05/21(日) 13:36:33 ID:dfPEqR+N0
京都とセレッソがいい補強しそうだし、福岡と甲府は後半かなり
やばいことになりそうだね。大物取るコネもなさそうだし。
27U-名無しさん:2006/05/21(日) 13:47:34 ID:KmBNH9sF0
>>26
そこでピッコリですよ。
ピッコリ=アルゼンチン
 呂比須=ブラジル
呂比須は、すでにグラウシオを紹介してくれてるし。
28U-名無しさん:2006/05/21(日) 14:56:49 ID:ARjJpKkp0
29U-名無しさん:2006/05/21(日) 15:08:45 ID:fbQEKm8w0
>>28
こりゃチョチェ人は欧州移籍っぽいな
しかしまぁ外国人2TOPはなるべくやめてもらいたいものだ
30U-名無しさん:2006/05/21(日) 15:16:52 ID:J+XHAc8L0
>>24
サパタなんて欲しいのか?
最近ちょっとまともになってきたけど、あのネタ選手を。
左が欲しいんならサンブエサかマレケのほうがいいと思うが。
31U-名無しさん:2006/05/21(日) 15:21:49 ID:H39PReZb0
サパタならサカタのほうがまだ使えるぞ
32U-名無しさん:2006/05/21(日) 15:28:26 ID:7MiNHxlB0
なんか浦和は補強しない気がしてきた・・・。
33U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:21:23 ID:dfPEqR+N0
ポルトガルから移籍が多いみたいなんでついでにスポルティングで干された
デイビッジとマルセルも引き抜いてきてほしいよ。
能力的にはナショナルの2人より上のはず。
34U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:22:20 ID:/keQ9LU00
>>32
ネネが残留するようなことが埼玉新聞に書いてあった
35U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:32:48 ID:SATjmZjo0
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/21/05r.html
>ブッフバルト監督は実戦復帰について「ドイツ合宿ではすべてのメニューをこなせると思う」と述べた。

これか?
36U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:35:56 ID:7I/n/wkg0
ネネいつ怪我するかわからないんだけど・・・
37U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:36:56 ID:kD0CqbVe0
駄目だこりゃ
38U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:41:19 ID:cIZXcE/2O
普通に考えても、ネネは来日当初みたいな輝きを取り戻すのは無理でしょ。
39U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:47:14 ID:qpKW1KyM0
>>38
復帰したときはいい働きしてるよ
だがすぐ怪我で再離脱する
40U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:57:28 ID:G9LxFE2N0
怪我が多いスペランカー外人って使いにくいよな
浦和の外人DFってここ数年スペランカー系が多い気がする
41U-名無しさん:2006/05/21(日) 17:00:38 ID:v5+iJsaM0
でかくてはやくて左利きで左SBもできてってか?
おそらくブッフバルトの脳内ではそうなんだろうが

そりゃ怪我さえなければいい選手なんだろうが、それは素人考えってもんで
監督たるものまず怪我の計算しなきゃ・・・
42U-名無しさん:2006/05/21(日) 17:15:55 ID:7I/n/wkg0
>>40
ゼリッチ、ニキ、アルパイ、ネネ
みんなフルで活躍してないんだよ
43U-名無しさん:2006/05/21(日) 17:26:10 ID:qpKW1KyM0
まあ能力が高くて頑丈なDFはめちゃめちゃ高額なのは事実だな
同じ値段なら能力と稼働率のどっちを優先するか
アルパイみたいな選手は何かとんでもないことでも起きないと日本には来ない
44:2006/05/21(日) 17:42:00 ID:FiOACLe2O
ガキだったからあまり覚えてないけどJ開幕時の当時ヴェル川崎にいた初代ペレイラって大物だったの?コロッチーニみたいな髪型してたような気がするが。あの当時のヴェルにいたということは大物の気もしてるんだが
45:2006/05/21(日) 17:54:19 ID:KmBNH9sF0
>>30
すまん、サパタの方はあまり知らんというか、実況の人やら解説やらが、
サパタはいい選手みたいな事をあからさまに連呼しとったんで書いて見ただけ。
実際のとこはあまり知らんかった。
46U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:30:59 ID:+gzA0acc0
>>44
緑への移籍交渉の際、ペレイラ本人は緑行きを望んだが、
当時の所属クラブの会長がなかなか首を縦に振らなかった。
そして、会長は、交渉の席で拳銃を突き付けるような真似さえしてきた。

こんな凄いエピソードの持ち主。

>>45
それは皮肉だと思う。
金田と土居はサパタをネタとして扱っている。
47U-名無しさん:2006/05/21(日) 20:30:13 ID:mj9p2y/y0
ナシオナルから二人来るらしいけど
ナシオナルなんて辺鄙なとこにあるからいやだろ
日本でいえば沖縄のチームみたいなもんだろ?
ホームは田舎のショボスタジアム
アウェイは毎回飛行機で遠征

それにくらべて日本は新幹線で移動は快適!
飛行機嫌いにとっては最高だろ
48U-名無しさん:2006/05/21(日) 20:49:57 ID:zhtwEV1H0
既出かもしらんが、オコチャ弟が現在神戸の練習に参加中らしい。
なお、この選手は、バルサのスカウトからもお褒めをいただいた経歴があるそうだ。
49U-名無しさん:2006/05/21(日) 20:55:12 ID:CG9YdYLW0
ドゥンビア
50U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:35:25 ID:nc5J9r7N0
弟って言われてもなー・・・
上に上がりたきゃ本人の方を連れてこいと。
51U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:37:24 ID:4xJIpatnO
アフリカ人って物凄い数の兄弟いそう。
52U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:37:40 ID:KmBNH9sF0
本人って、今無所属でしょ。
53U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:42:07 ID:KrGDkerB0
>>51
warota
54U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:42:11 ID:/hdTVw0B0
オーナーは金は出すと言っているのにフロントが拒否する不思議なチーム
神戸に向いている選手を誰か紹介してくれ
55U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:46:14 ID:RqVZFTJJ0
FWの獲得については正直失敗だと思っている。
  バクと共にリストアップして臨んだがダメになった。
  ポーランド代表×→ウルグアイ代表×→ルーマニア代表×
↑2部のくせに名前優先で獲得に行くから誰も来てくれないんだよ。
ブラジルからソウザぐらいでよかったろうに。
失敗したのはおそらくオリザデベ→ダリオ・シルバ→ダンチウレスクってとこかな。
56U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:46:17 ID:x+lzwDeQ0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060521-00000020-spnavi-spo.html
中東のチームがロナウド獲得へ乗り出す

 レアル・マドリーのブラジル代表FWロナウドの去就が、ますます分からなくなってきた。不調の1年を過ごし、さまざまな騒動を起こしてきた彼を、中東のクラブが獲得に乗り出している。
スペインの『マルカ』紙は、ロナウドがワールドカップ終了後にカタールあるいはアラブ首長国連邦(UAE)へ移籍する可能性を検討しているようだ、と伝えている。

 ここ数日、各クラブは多額のドルにものをいわせ、ロナウドを新たな挑戦に誘い込もうとしているようだ。近年は、国際レベルのスター選手たちに対して中東からのオファーが相次いでいる。
サポーターと衝突しているロナウドにとっても、よりリラックスした雰囲気で、より穏やかなファンに応援されながらプレーするためには良い機会になるかもしれない。

57U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:46:26 ID:zhtwEV1H0
>>54
オーナーは知名度の高い選手なら・・・、って言う発想だけど、現場(GM、監督)は人間性の出来てない選手は取らない方針。
58U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:50:32 ID:cQxdKhjn0
>>49
それとは別
59U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:54:12 ID:hhUSQvpD0
ペドロ・オルドーニ(FW)
 ブランク明けでコンディションの戻らないダゴベルト、好不調の波が大きい
デニス・マルケス、イマイチ期待に添えないロドリゴン・・・とFW達が
つまづく中アトレチコ・パラナエンセが繰り出した隠し球。
 2004年にトップチームに昇格したがこれといった活躍ができず、
昨シーズンはパラナ州シアノルテにてレンタル出向で修行した。
2006年にアトレチコ・パラナエンセに復帰、州選手権では前述のFW達の
陰に隠れていたが、全国選手権第3節ボタフォゴ戦でハットトリックを
達成し一躍注目を浴びた。
191cm、85kgの北欧選手ばりの体格を誇り、ゴール前ではちょっとやそっとじゃ競り負けない。周りを生かすプレーを習得すればまだまだ伸びる逸材。

↑現在全国選手権ランクトップの紹介を某ブラジルサイトより転載
この選手はなかなか大物になりそうだし、今のうちにJ1チームが手を
つけておくとかなりお買い得になりそう。

あとはリ杯敗退したパルメイラスのマルシーニョもかなり買い叩けるチャンス。
60U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:59:23 ID:x+lzwDeQ0
そろそろアルゼンチン路線に切り替えて欲しいな。
61U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:59:28 ID:mj9p2y/y0
マルシーニョはシャムスカが声かけたら来そうなのに
62U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:01:42 ID:0Wpjdyre0
大分にはマルシーニョは高すぎるべ。
今でも完全なら2億はかかる選手。
せいぜいナショナルでもプレーしてたソウザレンタルぐらいだな。
63U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:03:30 ID:myvBKWx+0
マルシーニョはシャムスカと師弟関係だからね。それに今年のオフにシャムスカがリストアップしていた選手の中にいたらしいし。
オズマールよりは100倍いいと思う。
それにパルメイラスは人数縮小で移籍金もかなり抑えれるし、もしかしたら大分の新ストライカーになるかもね。
64U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:06:14 ID:x+lzwDeQ0
グスタボ・オベルマン
ビクトル・サパタ
マルセロ・ガジャルド

リーベルからこのへん取ってきてほしい。

ロドリゴ・パラシオ
マルティン・パレルモ
マルセル・デルガド
ネリ・カルドソ
パト・アボンダンシェリ

ボカからこのへん取ってきてほしいな
65U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:07:56 ID:0Wpjdyre0
>>63
マルシーニョは看板選手だから絶対2億以上は吹っかけてくるよ。
まだナドソンの方が現実味がある。
66U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:14:16 ID:BH0pPQrA0
マルシーニョは今ちょっと調子を落としていてパルメイラスが解雇での放出も考えたほどだよ。
完全なら少し無理でもレンタル移籍なら獲れそうな感じがする。
特にオズマールとの返却トレードで。
67U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:41:46 ID:9NMMeD570
ゼ、ネドベド、オコチャ
この辺りが来てくれるとJも盛り上がると思うんだけどな・・
68U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:55:46 ID:FiOACLe2O
>>46
サンクス。
つまりそれくらいすごい奴だったってことでokなの?ブラジル代表常連組だったとか。ちと調べてみたらあの当時のJのMVPもとってたみたいだね。風貌のほうに印象残ってたからビックリしたけどw
69U-名無しさん:2006/05/21(日) 23:39:16 ID:X1c5Ym+e0
レコバとか無理なんかな

Jの顔が欲しい
今ならワシントンか?
70U-名無しさん:2006/05/21(日) 23:52:18 ID:MkjuM6zv0
はじめまして。一条雅(いちじょうみやび)と申します。
昨年の春に文学部キリスト教学科を卒業し現在は修道会に所属している修道女です。
シスター、といえばわかりやすいでしょうか。
聖櫃の御元、全ての人の代願者となられた師イエスの御愛へと近づくべく日々、祈りを捧げております。

しかし私は、ひとつの大きな罪を抱えつつあります。

ご存知かもしれませんが、我々修道女は神に身を捧げた者であり、妄りに性的な行いをすることは固く禁じられております。
身の純潔は常に守り続けなければなりません。

ですが私は心身の奥より湧き上がる情欲を抑え付けることが出来ませんでした。
神に身を捧げた以上、純潔・処女を守り通さなければならない。
それでも、触れたい……。

葛藤の末に辿り着いたのが、お尻を使った自慰行為でした。
処女を守り通すには、お尻を使うしか無かったのです。
初めの頃は指だけを用いた大人しいものでしたが、その内にローションや様々な器具を使い始めるようになり……。

しかし最近では、このような淫らな行為を以てしても、自らの病的な欲望を満たすことが出来なくなってきてしまいました。

このままでは、いつか私は、膣を使った自慰に手を出してしまうことでしょう。そして純潔を失ってしまうことでしょう。

……そこで、お願いがあるのです。
もしよろしければ、「お尻だけで」という条件付きで、私を抱いて頂けないでしょうか。
やはりこの欲望を満たすには、 貴方の本物の肉棒を入れて頂くしか無いと思うのです。
もう手や器具だけでは満足できないのです。
修道院での質素な食生活を一年以上続けた関係で、大学時代に比べると少し痩せ気味になってしまっている為、
私の身体にご満足頂けるかは心配ですが……。
(大学時代はDカップだったのですが、この一年でCになってしまいました)
どうかご検討をお願い致します。

貴方に神のご加護がありますように。
71U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:05:46 ID:D/ulbPM00
>>69
レコバって年俸7億とかだったときあった気が駿河
72U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:30:35 ID:RfeJs9em0
もっと怖い選手が来てほしい。
エメルソンが居なくなってから寂しい
73U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:33:09 ID:q1KvW5O50
>>72
エメルソン後もアラウージョやマルケス居たけどな

しかしアラウージョも居なくなりマルケスは怪我で・・・
74U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:38:25 ID:WGpEt0uA0
>>38
何度も肉離れ起こして、そして靭帯断裂だからね。
年も結構行ってるし怪我が治ったらかなり劣化してそう。
でかくて速くて左利きで左SBもできる選手ってことなら、川崎のマルコンに声かければよかったのに。

ネネはマリノスでいうと山瀬兄みたいなもんでしょ?
75U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:48:35 ID:/z9pePAl0
>>70
えなりかずきはこう呟いた。
『あれ?俺って何歳だっけ?』・・と。

まで読んだ。
76U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:50:45 ID:9FOf916m0
名古屋は誰が来るのか
77U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:56:57 ID:OzHmJGrZ0
>>76
名古屋はFW獲得向けてに欧州に遠征したはずのコーチが
すでにチームに合流してチームを指導してる(写真が中スポに載ってる)

この余裕・・・すでに獲得選手のメドたったのか?
78U-名無しさん:2006/05/22(月) 01:12:59 ID:D8n4XIA60
そこでラパイッチですよ。
79U-名無しさん:2006/05/22(月) 01:47:56 ID:u35yUpfI0
シニョーリきて〜
80U-名無しさん:2006/05/22(月) 02:05:59 ID:Ft6wzdhD0
シニョーリはつい先日引退したよ
81U-名無しさん:2006/05/22(月) 04:02:31 ID:wghqgBWwO
名古屋はフェルナンドンを獲得すればいい。
82U-名無しさん:2006/05/22(月) 07:36:04 ID:0c9yjdAA0
名古屋はネモルヌを獲得するらしい
83U-名無しさん:2006/05/22(月) 08:19:54 ID:ylOwrEvs0
統一間近、帰国を支援しましょう。

ハングル板的在日コリアンの帰国事業支援まとめサイト
http://www.geocities.jp/kikokujigyou/
84U-名無しさん:2006/05/22(月) 11:27:28 ID:MS8js8mO0
>>72
アラウ、マグノ。エメ以上の活躍だと思うが。
85U-名無しさん:2006/05/22(月) 12:37:20 ID:+XWt9kd80
ロベルト・カルロスの去就はレアル・マドリーの会長選挙次第か
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060522&a=20060522-00000018-spnavi-spo

>日本のクラブからもオファーがあるようだ
86U-名無しさん:2006/05/22(月) 12:40:22 ID:5pBzxaTe0
鞠だな
87U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:30:26 ID:ue5z2QvJO
アラウージョもマグノも見る楽しさで言えば全然エメルソンに及ばない。個人的に
88U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:31:11 ID:rLKNxPTM0
エメは時折暴発して赤紙ゲットっつードキドキ感があるからな。
89U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:56:47 ID:DzIdn6ac0
>>82
ネモルヌってどこの国の人?
90U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:57:26 ID:GC5UIDAeO
見る楽しさなら鯱時代のマルケスが最強
エメはテクニックを見て楽しむと言うよりは
スピード・フィジカル系の選手って感じ
個人的に
91U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:01:40 ID:TTa9qdrM0
>>88
つアルパイ
92U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:15:08 ID:2rsK4XXuO
エメはたまにとんでもゴール決めてたしな…なんじゃそりゃあ!みたいの
93U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:20:51 ID:0mNDQtTM0
ネネ=川崎憲次郎
94U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:40:55 ID:JqWylzXh0
てかマジで浦和はネネ残留なん?
W杯後に大物とると思ってたのに
なんかガッカリだわ
95U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:51:28 ID:dB3Hd7jc0
>>35みたいなことを言ってるけどあっさりと解雇、って可能性は無いの?
96U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:15:20 ID:pacYaF6D0
「彼との契約は延長するし、合宿ではすべてのメニューをこなしてもらう
つもりだ。ただし、彼がレッズの公式戦のピッチに立つことは、今後絶対
に、ありえない」
97U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:23:06 ID:zcunEML60
まぁ、でも浦和は堅実路線を貫いているっていうことは評価できるね。
莫大な費用のかかってギャンブル性の高い新外国人を取らず、あえてネネの復活に期待をかける。
お金はあるんだから、もっと思い切ったことをやって欲しかった気もするけど。

親会社なくて予算1ケタのJ2クラブには浦和の運営法はかなり見本になると思う。
特に札幌は浦和を見習うべきだね。フッキを切ろうとしていたんでしょ?
98U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:24:21 ID:rLKNxPTM0
ネネ復活しても使うとこなくね?
99U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:37:34 ID:vNV/HUuS0
>>98
使うとこないね。つうかイラネ。
もしこんなバックアップ程度の能力の選手と契約延長したらがっかりするな
100U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:38:16 ID:iRDP/y0m0
◎究極の選択
リカルド VS ネネ
101U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:45:40 ID:DZFfYvfKO
>>100
リカルドのが全然使える。特にJ2あたりでは
102U-名無しさん:2006/05/22(月) 16:55:21 ID:ZOZLXPR80
昔は磐田にポルトガルの監督のフェリペとか居たんだもんな。

今のJの貧相さといったらorz
103U-名無しさん:2006/05/22(月) 16:56:36 ID:Ft6wzdhD0
つオシム
104U-名無しさん:2006/05/22(月) 16:59:07 ID:ZOZLXPR80
>>102

フェリペとオシムじゃラベルもレベルも全然違う。

オシムがBランクだとしたら
フェリペはAランク
105U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:02:16 ID:czRrhJ8L0
浦和は来期のACLに向けて新外国人入れりゃいいのにな
現状じゃ怪我人も出るだろうしキツイぞ
106U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:06:03 ID:c59CvYQB0
>>104
その論法でいくならJの監督なんぞみんなEランクFランク以下だがな。
107U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:08:10 ID:lyiZTh4/0
>>104
磐田に来る前のフェリペの実績ってリベルタドーレスだろ?
だったら世界クラブ選手権優勝してるアウトゥオリのが格上じゃん
108U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:09:03 ID:7L0bGPTuO
じゃあシャムスカは何ランクだ?
俺の中じゃSランクだ。
109U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:12:04 ID:rDXX/zc20
結局居なくなってから凄くなった奴が多かっただけだろうに
110U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:17:28 ID:Ft6wzdhD0
ベンゲルだって日本に来た当時はフランスリーグでの実績はあったにせよ、今ほど大物では無かったしな
111U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:39:08 ID:wghqgBWwO
>>97
違約金が発生するからと理由で切らないというクラブの清らかさを見てると、身の丈というのをちゃんと理解しているのが分かる。
これが仙台だったら間違いなく強引に切っていただろう(ズデンコの件見て分かる通り)。
札幌や仙台、神戸は浦和の経営ノウハウを学ぶべきだと思うな。
外国人は移籍金が発生しない選手を上手く釣り、監督はGM能力も発揮し柔軟性を持つ。それさえしておけば、赤字が何十億もたまることは絶対なかったよ。
今の札幌にギドのような人材が指揮をとっていたらたぶん柏に食らい付いていけたと思う。
112U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:43:29 ID:ZQ1fHADeO
浦和はニステルローイ取れよ。
今だったら格安の9億+年俸だぞ
113U-名無しさん:2006/05/22(月) 18:29:34 ID:MS8js8mO0
レッズぐらいなら4人目獲得して使うやつだけ登録すればいいんじゃないの?
そういうのダメなんだっけ?
114元蟹:2006/05/22(月) 19:42:46 ID:J+h41nQj0
>>111
一応言わせてもらうがズデンコはフロントにも、一部の選手にも、一部のサポータからも信頼をなくしていた
降格1年目でこの成績 なんとしても札幌化を避け、来期はJ1昇格をつかむ為にやむおえなく解任
まぁ後任が津波ってのもワケワカランがな 協会の裏操作があったとかなかったとか・・・

ネネの件だけど浦和は戦力が厚いからできる事で昇格が義務付けられてるJ2チーム、絶対優勝、残留がかかってるJ1ですら
長期離脱の外国人助っ人のケガ明けを待つってことをできないと思うぞ
115U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:10:04 ID:9TnZxRlO0
トゥイード軍曹帰ってしまうのか・・・
116タママ:2006/05/22(月) 20:30:42 ID:zI663ATT0
軍曹さん・・・
117U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:32:58 ID:zI663ATT0
http://elx.pokebras.com/i/japao/noticias/index.php?mode=news&index=5510

サン・パウロがパウメイラスから出されていたトレード依頼を受け入れることになった。
サン・パウロからはFWホージェルが、パウメイラスからはSBルシオがトレードされる。ルシオはサポーターから激しい批判を浴びており、
移籍を要望していた。
118U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:42:14 ID:bs85qgW4O
ゼロベルトが退団したということは、鞠がゼロベルトを取る
119U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:43:11 ID:zI663ATT0
ブラジル選手権で元仙台のシュウエンクが好調だな。
どんな選手だったかな
120U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:46:42 ID:bs85qgW4O
浦和がネネを残留というと鞠がゼロベルトいただき!
121U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:50:42 ID:bs85qgW4O
だったらロナウドだって会長次第
122U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:54:07 ID:GLTwaxiN0
ロナウドは無理だろリバウド取れよ
123U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:54:09 ID:gim6AVlf0
Jはポルトガルリーグブームなのか?
今回移籍してきた選手が活躍したら今後もっと増えたりしてね。

ポルトガルリーグからロシア行って後悔してる選手多いけど、
日本は過ごしやすいしポルトガル語話せる選手・スタッフも多いしお勧めですよ。
124元かに:2006/05/23(火) 10:57:45 ID:wJbfXGRT0
>>119
笑顔が素敵www
125U-名無しさん:2006/05/23(火) 14:40:53 ID:owIzg8WB0
 本日、ドゥンビア・セイドゥ(登録名 ドゥンビア)選手のエーエス アスレチック ダシャメ(コートジボワール共和国)からの移籍加入が決定いたしましたのでお知らせいたします。契約期間は2007年1月1日までです。

◎ドゥンビア選手プロフィール
◇氏名 Doumbia Seydou(ドゥンビア・セイドゥ)
◇登録名 ドゥンビア
◇背番号 35
◇ポジション FW
◇身長/体重 178cm/70kg
◇生年月日 1987年12月31日(18歳)
◇出身地 コートジボワール共和国アビジャン
◇経歴 2000〜2002年 Centre Formation d'inter FC
2003年 コートジボワール二部リーグ AS Athletique D'Ajame
2004年 コートジボワール二部リーグ Academie Jean Marc(期限付移籍)
2005年 コートジボワール一部リーグ AS Denguele Sport d'Odienne(期限付移籍)
◇備考 2004〜2005年 U-19コートジボワール代表
2005年 コートジボワール共和国サッカー リーグ得点王
http://www.reysol.co.jp/about/news/2006/newslog/060523_2.html
126U-名無しさん:2006/05/23(火) 14:49:51 ID:ayb4Lo/d0
>>125
……ネタじゃないんだw Jに来るコートジボワール人は、ベンゲルに泳いで帰れと言われた
オリビエ(元・名古屋)以来か?
127U-名無しさん:2006/05/23(火) 14:53:05 ID:Y+WUKH8j0
またトリッキーな外人獲ったな柏
128U-名無しさん:2006/05/23(火) 14:53:22 ID:wXYjBeet0
ユース代表で去年のリーグ得点王か
129U-名無しさん:2006/05/23(火) 14:58:08 ID:Y+WUKH8j0
コートジボアールリーグのレベルがわからん
代表メンバー見てみたけど自国リーグ所属の選手1人もいないのなwwww
130U−名無しさん:2006/05/23(火) 15:02:43 ID:NxC3Q7uY0
期限付き移籍を繰り返してリーグ得点王って事は
突然覚醒したんだろうか
131U-名無しさん:2006/05/23(火) 15:27:24 ID:Kkk/fQs40
今は欧州でプレイしてる選手もアビジャンで育ったりしてるから
バカには出来ないと思う
トゥーレとかアルナ・コネとか
132U-名無しさん:2006/05/23(火) 15:29:16 ID:MADme6/70
実はコートジボワール2部で得点王でしたっとかってオチじゃねーの?
2〜3年前にセレッソに来たクロアチア人FWが1シーズンで18点取ったって事になってたけど
実際はそのFWはプロ通算で5点位しか決めてなかったし・・・orz
133U-名無しさん:2006/05/23(火) 15:42:24 ID:435j2wYn0
>エーエス アスレチック ダシャメ
ASまでカタカナ表記する事ないと思うよ。

エーシーミラン。
134U-名無しさん:2006/05/23(火) 15:45:19 ID:xmxLiKQk0
得点王か。リーグのレベルは知らないけど、将来楽しみな選手だといいね。
柏のブラジル人は怪我がちだから出番はあるだろうし
135U-名無しさん:2006/05/23(火) 16:12:12 ID:1xG7OChA0
どうせまた経歴詐称だろうけどね。
18で目立った活躍が出来るとも思えんし。C契約はほんとに意味がないよ。
136U-名無しさん:2006/05/23(火) 16:37:30 ID:hTbSzl3I0
ドゥンビアは神戸に代理人が売り込んで来て一時練習参加していて、
家庭の事情とかで消えた選手。今年のイヤーブックにも載ってるぞw
たぶん値段交渉でフロントがイラネと判断したんだと思う。

自分の目で練習見たわけじゃないが、まだ体の線も細くて特別いい印象は
なかったとの報告あり。
137U-名無しさん:2006/05/23(火) 20:57:19 ID:12aEZfaA0
見たい選手

ヴェルディ : アモローゾ
名古屋   : 鈴木隆行
京都     : オコチャ 
138U-名無しさん:2006/05/23(火) 21:00:49 ID:V0idHdPH0
949 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 13:26:01 ID:OHkV5yfm0
やっつけze
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds4856.jpg
139U-名無しさん:2006/05/23(火) 21:01:32 ID:pjcNTR7k0
鈴木隆行ってどこの国の人?
140U-名無しさん:2006/05/23(火) 21:05:04 ID:91zMNlPG0
神戸フロントがイラネしたのはソウザもだな・・神戸だめなら柏ってのがデフォか
141U-名無しさん:2006/05/23(火) 21:18:08 ID:HWAjpLDk0
>>132
誰?もしかしてロブレクのこと?
142U-名無しさん:2006/05/23(火) 22:23:57 ID:wQZFA/Gw0
>>129
コートジボアールはベルギーのベベレンが現地で育成してるみたいね。
トップチームの大半がコートジボアール。自国の選手ほとんどいない。
育てて売る&トップチームへ引き上げるということみたい。

ttp://www.kskbeveren.be/nl/season/listplayers.php
143U-名無しさん:2006/05/23(火) 23:11:28 ID:+uW4VaGa0
スポナビの元になったkickerの記事
関係ありそうなところを抜粋
機械訳なんで誤訳あったらスマソ

"Bayern muss seine Philosophie andern"
ttp://www.kicker.de/content/news/artikel.asp?folder=3100&object=332879&liga=1&saison=2005%2F06&spieltag=34&gruppe=23767
・6歳の子供が今秋入学するので残りたかったが1年契約しか提示されなかった
ので新しいクラブを探すことに
・新しいクラブでは2,3年契約をしてその後ブラジルに帰りたい

(kicker)お金の問題は?
・勿論それもある。日本とイタリアからオファーがあるがそれらは(金銭的に)バイエルン
のものよりよい。さらにいいオファーがあればもちろんまた考える。

(kicker)オリンピアコスにいくのか?
それは日本、イタリアにも置き換えられる。私は3つの選択肢を持っている。
ふたたび試合を楽しめる所にいきたい。
144U-名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:48 ID:0gBBeveBO
>>137
なぜ鯱を、そういう選手の収容所にしたいんだ?
師匠、玉田の2トップ……鯱オタだが見てみたいな
145U-名無しさん:2006/05/23(火) 23:23:12 ID:SMIxlEJe0
634 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 23:07:10 ID:UrsQv/8f0
◎浦和レッズ、ロシツキーを獲得=スポーツ放置
(時事通信社 - 05月23日 21:40)
 【日本23日時事】昨季の天皇杯で優勝した日本・Jリーグの浦和レッズは23日
ドイツ1部リーグ(ブンデスリーガ)のドルトムントからチェコ代表MFロシツキーを獲得したと発表した。
詳細な契約条件は明らかにされていないが、長期の複数年契約だという。 

146U-名無しさん:2006/05/23(火) 23:25:47 ID:HZvVKBZt0
アーセナルっていつから浦和レッズって名前に変わったの?
147U-名無しさん:2006/05/24(水) 00:35:58 ID:qkSyUmMnO
名古屋がもう1人のルーカスを取ったら面白そう。
アジャクシオは降格したし行けるんじゃね?
148U-名無しさん:2006/05/24(水) 00:43:59 ID:PgGAQ99L0
◎浦和レッズ、露出狂を獲得
149:2006/05/24(水) 00:49:33 ID:0vD2UnziO
>>144
絶対見たくない。
降格したくないから。
 
鈴木なんか押し付けられるなら、FW古賀でいい…
150U-名無しさん:2006/05/24(水) 00:55:36 ID:jyNW29Xx0
師匠ファウルゲット→本田FK
のコンボで勝ち点稼げるんじゃまいか。
151U-名無しさん:2006/05/24(水) 01:12:42 ID:t4F7wsF40
オズマールをやる。

大物外国人=オズマール
152U-名無しさん:2006/05/24(水) 03:15:56 ID:z6P3512IO
オズマールはいらんから、アリムーラ引き取って欲しい
153U-名無しさん:2006/05/24(水) 04:46:31 ID:ixClvd5c0
アリソン程の選手を保有していながら引き取って欲しいとは、アリソニストが泣くぞ。
154U-名無しさん:2006/05/24(水) 04:52:07 ID:FSu8DaRs0
155U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:36:48 ID:hYK+eEtK0
156U-名無しさん:2006/05/24(水) 10:05:29 ID:xSzsGurM0
牛サポだが。

サポターミーティングで話に出たアデポジュの弟。

神戸が外国人MFをテスト

J2神戸に23日、ナイジェリア人MFのアデタヨ・タオフィーク・アデポジュ(一八)が
練習生として合流した。
同国のU−20(20歳以下)代表。
1ヵ月ほど練習に参加し、契約の可否が決まる。



それと、柏のドゥンビアだが、確かにイヤーブックに載っている。

俺も練習で観た。

まだ使えない。

因みに、神戸には「勝手に売り込んで来て、勝手に帰った」らしい。フロントが
サポーターミーティングで言ってたので、本当だわな。
157U-名無しさん:2006/05/24(水) 12:05:44 ID:GMt+oagD0
神戸が「金の卵」MFアデポジュ獲得へ 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000111-nks-kin
158U-名無しさん:2006/05/24(水) 15:54:30 ID:M+OO2JLc0
>>157
マジ外人枠撤廃しないかな。
撤廃したら
18歳のアンダーのアフリカ人とりまくりだろw

ナイジェリア
コートジボアール
カメルーン
セネガル
ガーナ
アンゴラ
トーゴ

この辺から一人ずつ全部いっぺんに集めて欲しい。

さらにブラジル、アルゼンチン、パラグアイあたりからも
有望な若手を同時に獲得。

さらに上にはちゃんとした戦力になる外人も居て実質多国籍軍

こうなりゃJリーグみまくるんだけどな。
新しい若いアンダー世代の外人が入れ替え入れ替えで入っては出て行くような
環境なら楽しいだろうなぁ。そいつらがフランスとかに売られて活躍してくれると
またうれしいしな。
159U-名無しさん:2006/05/24(水) 15:57:45 ID:JkemxTuf0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part277
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148340541/

69 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 15:53:58 ID:M+OO2JLc0
マジ外人枠撤廃しないかな。
撤廃したら
18歳のアンダーのアフリカ人とりまくりだろw

ナイジェリア
コートジボアール
カメルーン
セネガル
ガーナ
アンゴラ
トーゴ

この辺から一人ずつ全部いっぺんに集めて欲しい。

さらにブラジル、アルゼンチン、パラグアイあたりからも
有望な若手を同時に獲得。

さらに上にはちゃんとした戦力になる外人も居て実質多国籍軍

こうなりゃJリーグみまくるんだけどな。
新しい若いアンダー世代の外人が入れ替え入れ替えで入っては出て行くような
環境なら楽しいだろうなぁ。そいつらがフランスとかに売られて活躍してくれると
またうれしいしな。
160U-名無しさん:2006/05/24(水) 15:58:29 ID:DYDctWyB0
そいつらを帰化させまくるってならいいんじゃね。
これ以上枠撤廃して代表FWの弱体化を見続けるのは悲しい。
161U-名無しさん:2006/05/24(水) 15:59:00 ID:+sAARG3m0
いつものマルチ。マジレス禁止
162U-名無しさん:2006/05/24(水) 16:00:18 ID:M+OO2JLc0
>>160
代表人気もいつかは陰るだろう。
そのためにJりーぐのブランド力をあげないと。

ジャップばっかじゃブランド価値が低くて見てもらえないぞ。
163U-名無しさん:2006/05/24(水) 16:19:18 ID:eRcpkzDe0
外人枠撤廃しても韓国人ばかりになってブランド価値は低いままだけどな
164U-名無しさん:2006/05/24(水) 16:30:32 ID:4QlMHqYHO
相変わらずここは釣り堀だな
他のスレはスルーしてるのに
165U-名無しさん:2006/05/24(水) 16:37:28 ID:DYDctWyB0
出された餌は綺麗に食べる
それが外国人スレクオリティ

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
166U-名無しさん:2006/05/24(水) 16:42:12 ID:jZ7E8PC50
ゼ・ロベルト浦和移籍。
167U-名無しさん:2006/05/24(水) 16:44:29 ID:Vg/aYCoy0
【気象庁】話題の隕石落下は25日午前中 対象範囲は東アジア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
168U-名無しさん:2006/05/24(水) 16:57:41 ID:RVGNEFb90
浦和にはガッカリだ
169U-名無しさん:2006/05/24(水) 18:44:00 ID:0LiIREsR0
浦和も鞠も所詮口だけ。
170U-名無しさん:2006/05/24(水) 19:55:45 ID:HNZdMD8l0
欧州で人身売買かなにかの可能性として
アフリカなどから小さい子供をつれてきて、使い物にならなかったら
捨てる。というのが問題になったことがあった気がするから
例え外国人枠が撤廃されたところで、無差別につれてくることはできない。
171U-名無しさん:2006/05/24(水) 20:33:52 ID:ZHqMYfGF0
浦和の黒字ってどこに消えるの?
年間うん十億もうかってんでしょ?
172U-名無しさん:2006/05/24(水) 21:07:57 ID:7VroZPqQ0
設備投資
173U-名無しさん:2006/05/24(水) 22:56:12 ID:25eKZOtuO
鯱に大物キター
174U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:34 ID:X4De2fZN0
>>173
誰キタ?
175U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:56 ID:jLyMvOQp0
>>158
地道に時間をかけて獲得ルートを開拓していかないと、
枠を撤廃してもその辺の有望な選手は来ないよ。
そもそも現時点で欧州のクラブが既に囲い込んでるしな。
176U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:32:52 ID:jLyMvOQp0
マルチにレスしちまった・・・orz
177U-名無しさん:2006/05/25(木) 21:22:02 ID:UxAaPqSx0
 
178U-名無しさん:2006/05/25(木) 23:02:25 ID:j/bAnYCu0
まあU世代の外人はC契約なら今でも枠外で取れるわけだがな。
179U-名無しさん:2006/05/25(木) 23:42:23 ID:QI7iJ2Qw0
>>178
取れても出せないじゃん
在日枠削って出場枠にも外国人育成枠作らないかなぁ

才能ある若手を青田買い、帰化して貰って代表入り
Jの目的にも合致すると思うのだけど
180U-名無しさん:2006/05/26(金) 01:06:44 ID:O3CJb2NT0
>>179
だから青田買いはできねーんだっつってんだろ
合致もなにもあるか糞。
181U-名無しさん:2006/05/26(金) 11:03:06 ID:IhgZuS6a0
外国人育成枠なんて作ってもチョンとチャンコロしか取らないだろw
182U-名無しさん:2006/05/26(金) 12:07:24 ID:k5ogZLi60
損気ひつ竜じか無?

課か課かノコ登山・・・ぺろんちょ。
けっき法制盆零版、子連れ行中ヴぉヴぃんさん。
零例?
183元かに:2006/05/26(金) 13:30:22 ID:gaeEcZsc0
184U-名無しさん:2006/05/26(金) 13:57:57 ID:L9BHeMEx0
そんなにいい選手なの?>ロペス
185U-名無しさん:2006/05/26(金) 14:46:08 ID:ZW+embzO0
京都が、新外国人選手としてポルトガル1部のナシオナルFWアンドレ・ピント(27=ブラジル)と
交渉中であることが25日、分かった。関係者によると、交渉が成立すれば、6月中に来日して
練習に合流する。
ピントは183センチ、80キロの大型FW。昨季はポルトガル1部で30試合に出場して14得点を記録。
得点ランキングでトップと3点差の5位に入った。関係者は「(練習再開の)6月1日は間に合わないかも
しれないが、交渉してます」と接触を認めた。

柱谷監督はリーグ中断前に「日本人、外国人を含めて積極的に補強する」と話している。FWアレモンと
DFリカルドは先発落ちする試合もあって「助っ人」としては物足りない状況だ。外国人選手の移籍期間は
7月14日から8月11日で、ピントを獲得すれば、リーグ再開の7月17日甲府戦(小瀬)から出場可能。
目標の「J1残留」へ夏の補強で決定力不足を解消する。

ソースはhttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060526-37140.html
186U-名無しさん:2006/05/26(金) 14:53:53 ID:lGEOHQgz0
Jリーグで、一部外国人枠撤廃(東南アジア、中央アジア、南アジア限定。これでチョンやチャンコロは入ってこれない)
してくれれは良い。
そうすれば外国人育成枠(アジアサッカーレベル向上計画とでも呼べば良い)が上手く機能しそう。
187U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:16:44 ID:z7vrpL7T0
>>186
馬鹿がわざわざ無い知恵振り絞って乙
188U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:18:42 ID:xkgdCt6h0
>>183
ロペスを欲しがっているJ1チームって、何処が考えれる?
189U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:24:25 ID:Nwwnj+PUO
枠の撤廃はすべきではないと思うけど、登録枠(A契約)の拡大はすぐにでもしてほしい。
大きな怪我をしたら契約打ち切って新しい選手連れてくるって、選手にとってもチームにとってもいい結果にならないと思うよ。
190U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:26:07 ID:32E6c5i40
外人枠余ってるか、外人がスタメン張ってないチーム

鹿島・大宮・清水・磐田・名古屋は余ってるし
桜と大分にはクビ直前の外人がいるな。
191U-名無しさん:2006/05/26(金) 15:38:18 ID:O1neBd1K0
浦和のネネもクビだと思われてたけどな
結局違うらしいし
192U-名無しさん:2006/05/26(金) 17:22:15 ID:N3/mvL/80
名古屋スレによると元オランダ代表のボブソンをリストアップしているらしい
193U-名無しさん:2006/05/26(金) 17:25:38 ID:gzzEryZK0
>>192
それネタだから
194U-名無しさん:2006/05/26(金) 17:55:36 ID:QraoQkfl0
外人枠をフル活用できてないチームの方が多いのに枠だけ拡大しても意味無いな
195U-名無しさん:2006/05/26(金) 18:01:28 ID:DZ04Pe750
W杯後移籍も!巻にブンデス熱視線

ドイツは来季からドイツ人枠を設ける代わりに、日本人の海外移籍のネックとなっていたEU外国籍枠が撤廃され、移籍が容易な環境になる。
また、クラブに100%出資する自動車メーカーのフォルクスワーゲンが、市場拡大のため日本人選手を獲得したいという思惑もある。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/26/01.html


次のシーズンからブンデスの外人枠撤廃きました
196U-名無しさん:2006/05/26(金) 18:11:59 ID:QraoQkfl0
なにをいまさら
197U-名無しさん:2006/05/26(金) 18:14:24 ID:DZ04Pe750
さぁJリーグも真似するとしますか。
198U-名無しさん:2006/05/26(金) 18:29:23 ID:DZ04Pe750
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060526020.html
レッドスターに新監督

 サッカーのセルビア・モンテネグロ1部リーグで元日本代表FW鈴木隆行が所属するレッドスターでリーグとカップの2冠を達成したイタリア出身のゼンガ監督の後任に、
セルビア人のバイエビッチ氏が就任することが25日、分かった。2年契約の予定。

 同氏はギリシャのオリンピアコスやAEKアテネで、多くのタイトルをもたらした。 (共同)



あーあ、オイルマネーに持ってかれたorz
199U-名無しさん:2006/05/26(金) 18:36:58 ID:kAftR4WG0
>>198
>バイエビッチ

一瞬ミランのエースかと思った人は、ファンタジスタおたく。
200U-名無しさん:2006/05/26(金) 18:39:20 ID:DZ04Pe750
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/06669.html

オランダ嫌いドイツで人気のオランダ選手は…
[06.05.26]

 オレンジ色のユニホームを着たオランダ軍団が、ベルリンの街を走り抜け、広場を占拠する。そして、最後にアナウンサーがこう呼びかける。「オランダをストップできるのは、オレたちだけだ!」

 これは、今ドイツで流れているゲームソフトのCMだ。このままではW杯でオランダが優勝してしまう、それを阻止できるのはドイツだけだ――そんなドイツ人の“危機感”をうまく表現したCMなのである。
正直なところ、ドイツ人は隣国オランダのサッカーに嫉妬(しっと)している。
攻撃的で、タイトルは1度も取ったことがないくせに、世界中のファンから尊敬されている。ドイツはW杯で3度も優勝しながらバカにされているのに…。それだけにオランダには絶対に勝たせたくないのだ。




さぁ、Jリーグもドイツやイタリアみたいな守備的でつまらないサッカーやめて
オランダみたいな4−3−3のサッカーやろうぜ。世界中に尊敬されるぞ。
201U-名無しさん:2006/05/26(金) 21:14:49 ID:/gdvs4Ca0
枠増やしても同時出場は3人までとかにすればいいんじゃね?
202U-名無しさん:2006/05/26(金) 21:21:05 ID:P3OSGHPQ0
>>198
・・・その記事のどこがオイルマネーと関連するのか解説してくれ
203U-名無しさん:2006/05/26(金) 21:42:53 ID:QKdExHq10
>>188 来季以降の話だからどこでも
204U-名無しさん:2006/05/26(金) 23:12:21 ID:DZ04Pe750
外人枠6にして
外人が同時に出場できるのは3人までにしよう。
ベンチには3人入れられて
実質6人まで出れるってこと。
外人同士の交代で。
ピッチに同時に出られる外人は3人までにすればいいだろ?
205U-名無しさん:2006/05/27(土) 01:43:04 ID:rzE7+uUl0
>変な人はスルー
206U-名無しさん:2006/05/27(土) 02:01:38 ID:TF9sNzAS0
J2でぐらい外国人枠撤廃で良い。
207 :2006/05/27(土) 02:14:30 ID:dPAeSEG+0
>>206
普通逆じゃないの
208U-名無しさん:2006/05/27(土) 02:30:41 ID:344EG2iM0
オール外国人のチームを5チームくらい作ろう
209U-名無しさん:2006/05/27(土) 02:53:07 ID:wFrKmoTk0
Jリーグも毎年なんか試行錯誤していかないと飽きられてるぞ。
色々いじってみないと。ファンも飽きてきたらまずいだろ。
210U-名無しさん:2006/05/27(土) 03:28:08 ID:344EG2iM0
確かに最近は閉塞感が漂ってる
211U-名無しさん:2006/05/27(土) 03:35:13 ID:wFrKmoTk0
>>210
客減ったしな。
毎年、何か新しい試みをしないと。
外人枠をちょくちょく毎年いじって見るだけでも多少の効果はありそうだけどな。
212U-名無しさん:2006/05/27(土) 03:48:25 ID:wFrKmoTk0
後、移籍ももっと活発になった方がいいな。
どんどんチームの主力が入れ替わる方が楽しいだろうな。
同じ面子で毎年見てても飽きるだろ。
毎年チームの半分くらい入れ替わってちょうどマンネリしないくらいだろうな。
213ip:2006/05/27(土) 03:59:03 ID:8R/YdBus0
セリエと入場料同じなのにね(大笑
214U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:14:37 ID:5lme7O5A0
名波とか森岡とか時間を無駄にしてる年齢じゃないのにな。海外だったら
とっくに移籍してるよ。こういうとこが日本のダメなとこなんだよ。
だから面白くないしレベルもあがらない。

その浮いた金でジュビロも清水もいい外人を補強すりゃいいのに
それもしないし。
215U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:46:03 ID:2vzgyDUc0
森岡は貴重な右サイドバックとセンターバック控えだし重宝されてるんじゃないか?
名波は移籍した方がいいね京都とかどう?
216U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:50:06 ID:/0lP7wKd0
名波は引退までジュビロ→フロント入りコースだろ
217U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:54:24 ID:M8YdLSlKO
>>214
清水はポルトガルリーグで背番号10を背負う新外国人獲ったばかりですが、四人目獲れってか?
調べてから言え、森岡は右SBの控えだから
218U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:57:27 ID:sIVoASGGO
>>217
ジェジンがプレミアに移籍するからその後釜
どちみちまた二人になる
219U-名無しさん:2006/05/27(土) 14:14:04 ID:M8YdLSlKO
移籍はないから、そもせもグラールはMFとFWでテウクみたいな感じ
220U-名無しさん:2006/05/27(土) 14:34:13 ID:PRy9KWa40
移籍しないかなんて君にゃ分からないよ。
それに高額年俸の選手を控えに置くほど清水は裕福じゃないし無駄が多い。
京都や福岡にでもレンタルした方がお互いのメリットになるんだよ。
そういうのをもっと活発にしないとJのレベルそのものが上がらないって話
をしてんのよ。
221U-名無しさん:2006/05/27(土) 14:45:47 ID:l5OOTi7K0
清水でプレーを続けたいと宣言してる森岡本人からすれば大きなお世話だな
222U-名無しさん:2006/05/27(土) 15:09:58 ID:2XS12Urh0
小笠原とか本山とか名波だとかそういう選手は国内で移籍するとかありえない
ような状況になってるだろ?引退間近になるまでは。

だからJは駄目なんだよ。
223U-名無しさん:2006/05/27(土) 15:11:49 ID:TUnfd8A10
磐田が降格すれば状況は変わるよ
224U-名無しさん:2006/05/27(土) 15:13:50 ID:iHsXvn1C0
>>221
ちょっとはカズのプロ意識でも見習ってほしいもんだ。
225U-名無しさん:2006/05/27(土) 15:18:21 ID:l5OOTi7K0
そもそも、森岡とか名波の名前を持ち出す前に

  浦 和 に 言 え

226U-名無しさん:2006/05/27(土) 15:53:15 ID:/cASYuJM0
浦和はベテラン囲ってないし既に見てるとこが違うだろ。金はいくらでも
出せるんだし文句を言うところはない。
227U-名無しさん:2006/05/27(土) 16:48:00 ID:LQP+5ZZ70
>>226
アホか。ベテランは出して若手は出すなって理論か?
終わりかけのロートルよか伸びしろがある若手のほうこそ重要だろ。
金があるから囲っていいって話じゃねえ。
移籍を活性化したほうがリーグや日本サッカーにとってメリットじゃねえか。
酒井や相馬なんかがサブでたまにしか出てない状況に文句がないとは恐れ入る。
228U-名無しさん:2006/05/27(土) 16:51:57 ID:TUnfd8A10
>>227
ちょっと話がずれてるようだが
それはちゃんと気づいてやっているのか?
229U-名無しさん:2006/05/27(土) 17:03:09 ID:2vzgyDUc0
控えを受け入れてる中堅はともかく細貝とか赤星とか使う気ないならJ2にレンタル出せばいいのにな
素材はいいものもってるのに経験つめないまま伸び悩みそうだな
230U-名無しさん:2006/05/27(土) 17:41:31 ID:8CMsp8el0
>>229

赤星は今まで怪我で出れなかった。ポンテ・小野・長谷部が揃わない試合も増えるし出場機会はある。
細貝もここまで守備陣が安定しているので無理にいじる必要が無かった。ただここも今後釣男の累積、坪井の代表など揃わない試合も考えられるので出場機会はある。

問題は横山、千島、南。中堅ではやはり達也復帰間近で危うい黒部。

231U-名無しさん:2006/05/27(土) 17:44:59 ID:xhc179cMO
そいつらは自分から入団したから伸び悩んでも自己責任
232U-名無しさん:2006/05/27(土) 19:22:07 ID:pg4wxfkv0
はいはい。スレ違いスレ違い。
「ら」かなんかでやって
233U-名無しさん:2006/05/27(土) 20:00:35 ID:sHV7ndrR0
220以降外国人の名前が出てないな
234U-名無しさん:2006/05/27(土) 21:15:48 ID:b4wcmLM40
>>227
酒井なんてリーグ戦一試合も出てないじゃん。1分すら。
235U-名無しさん:2006/05/27(土) 21:37:02 ID:LGAPCp260
京都に30歳過ぎの大物ガイジンを3人連れてきたら
リーグ優勝できるかな?
ルイコスタとデルピエロとロイキーンとか
日本人はいまのまま
236U-名無しさん:2006/05/27(土) 21:48:24 ID:Yuz5UiTB0
muripo
237U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:22:08 ID:1dCLcJ7P0
いや、いける京都じゃなくて、福岡なら守備とかそこそこだから、
各国代表のベテラン(ラーションとか)を3人前に並べれば・・・
優勝できそうで・・・・できなさそう。
238U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:44:19 ID:Ppj0XnAe0
福岡は守備いいけど攻撃にでようとするとなぜか守備までだめだめになるからなぁ
239U-名無しさん:2006/05/27(土) 23:53:49 ID:H+rRVthX0
それはただ攻撃に人数かけてリスキーな状況つくってるからじゃないの
240U-名無しさん:2006/05/28(日) 02:49:47 ID:zfetQloy0
ジュビロやセレッソは相変わらず外国人の話が出てこないな。
だから弱いんだよ。
241U-名無しさん:2006/05/28(日) 02:56:34 ID:8r9vHNXv0
ttp://br.news.yahoo.com/060520/4/14xfo.html
サン・カエターノのゼ・ルイスに日本からオファーが有るとか有ったとか
機械翻訳じゃ細かいニュアンスがワカンネ
242U-名無しさん:2006/05/28(日) 03:04:31 ID:bzLVQAcs0
27歳の主力っぽいボランチの選手か>ゼルイス
243U-名無しさん:2006/05/28(日) 03:07:08 ID:Aw8YbLJn0
京都か?
244U-名無しさん:2006/05/28(日) 03:14:21 ID:mGkMXbDZ0
そういやピンゴって半年契約だったよね?
桜は契約延長するんだろうか?
245U-名無しさん:2006/05/28(日) 03:23:12 ID:GVYhcH/00
あれで残るわけないでしょ。
たまにはインテルのティンガ(元川崎)みたいな国内ベスト11クラスを連れてきて
ほしいもんだ。
246U-名無しさん:2006/05/28(日) 03:25:32 ID:K+Cctqnz0
ボランチといったら二匹目のどじょうを狙う桜だろうなあ
247U-名無しさん:2006/05/28(日) 03:29:39 ID:lMA+/NUG0
右SB:ガブリエル(フルミネンセ)
左SB:ミシエル・バストス(フィゲイレンセ)
CB:ガマーラ(パルメイラス)
   アンドレ・ディアス(ゴイアス)
VL:ティンガ(インテルナシオナル)
   マルコン(フルミネンセ)
MF:ペトコヴィッチ(フルミネンセ)
   リカルジーニョ(サントス)
FW:フェルナンドン(インテルナシオナル)
   ラファエル・ソビス(インテルナシオナル

去年のブラジルベスト11。強くなりたきゃこのクラスの選手を補強
しないとね。
248U-名無しさん:2006/05/28(日) 03:35:10 ID:bzLVQAcs0
でサンカエターノと言うとピンゴの前所属クラブだから
非常に憶測だが返却してゼ獲得なのかもしれん
249U-名無しさん:2006/05/28(日) 11:01:22 ID:Kn/uiyh90
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
250U-名無しさん:2006/05/28(日) 11:07:09 ID:72FRaZuH0
ゼルイスよりマルコンだよな。元セレソンだし。
251U-名無しさん:2006/05/28(日) 11:20:50 ID:IscYBnR90
マルコンはセレソン経験ありませんよ。
ただブラジル全国選手権250試合くらい出ている優良なボランチ。
Jにくれば一番うまいボランチだろうな。
252U-名無しさん:2006/05/28(日) 12:52:54 ID:C9oFc20M0
フルミネンセのマルカンって昔日本のコンフェデで選ばれてたけど。
あれはマルコンとは別人なわけ?
253U-名無しさん:2006/05/28(日) 13:10:23 ID:8GMmL7/D0
大分がブラジル人補強らしい
254U-名無しさん:2006/05/28(日) 13:10:37 ID:CYiqnryH0
サンカイターノっていいイメージがない
255U-名無しさん:2006/05/28(日) 13:21:32 ID:FiK7ctIh0
>>252

同じ人物
256U-名無しさん:2006/05/28(日) 13:23:13 ID:FiK7ctIh0
>>251

また知ったかぶりやがって。
みなさんに謝りなさい。
257U-名無しさん:2006/05/28(日) 13:29:50 ID:bLTlyZlK0
tesutu
258U-名無しさん:2006/05/28(日) 13:32:41 ID:+AdIerKl0
そもそも日本に来たら一番上手いのはサントスのファビーニョだよな。
その次がミネイロ・ティンガで、フルミネンセのロジェーリオも元セレソンでいい選手。
259U-名無しさん:2006/05/28(日) 14:16:34 ID:YI8pv30F0
知ったかぶりではありませんが勉強不足です。でもいい選手の事は間違いない。
リオネジャネイロ地方で最高のボランチとしてブラジルでは有名。
セレソン候補でしたね。マグノと同じく一緒のチームから呼ばれています。
260U-名無しさん:2006/05/28(日) 18:55:50 ID:h1L5GdLH0
浦和はチキン
261U-名無しさん:2006/05/28(日) 18:58:07 ID:xfCHWexkO
ええい、名古屋様の新外国人情報はまだか!
262U-名無しさん:2006/05/28(日) 19:46:50 ID:/fL0rZYD0
マルコンって日本でのコンフェデには来てないと思うけど。
候補には選ばれてたけど。
フルミネンセから選ばれたのは元東京Vのラモンと元大分現ガンバのマグノの2人。
263U-名無しさん:2006/05/29(月) 03:08:18 ID:1G/LJSkr0
相変わらずどうでもいい話だな。
今のブラジルと昔のブラジルを比較するな。

今のブラジルはほぼ全員欧州組みみたいなもんだ。

そういう意味で昔のブラジルはまだセレソンになりやすかった。
今はもっと厳しいだろう。
264U-名無しさん:2006/05/29(月) 04:04:08 ID:NezpGBV70
で、どこが大者連れて来るの?
レッズは期待されてたみたいだが、結局無さそうだし
265U-名無しさん:2006/05/29(月) 04:27:48 ID:eWlX4fdC0
日本発大物になった監督、選手をまとめてみよう

監督
ベンゲル 名古屋→アーセナル
フェリペ 磐田→ポルトガル代表

選手
朴智星 京都→マンU
ホベルチ 川崎F→ベティス
ティンガ 川崎F→インテルナシオナル
アリソン G大阪→?

他には?
266U-名無しさん:2006/05/29(月) 05:56:00 ID:VB4+PNh30
そもそも大物ってどういう基準?
267U-名無しさん:2006/05/29(月) 06:16:58 ID:eWlX4fdC0
監督 タイトル獲得
    CL出場
    代表監督
    評価急上昇

選手 タイトル獲得 
    CL出場
    代表選出
    評価急上昇

日本出てから上のいずれかの経歴があるのが条件
268U-名無しさん:2006/05/29(月) 06:40:44 ID:gdxF/M4DO
アモローゾを忘れてるよ
269U-名無しさん:2006/05/29(月) 10:36:01 ID:vCzE8/BrO
ホベルチって柏だろ
270U-名無しさん:2006/05/29(月) 10:55:27 ID:rO3/fXbC0
>>265
選手 ザーゴ 柏→ローマ は違うか?
271U-名無しさん:2006/05/29(月) 11:48:22 ID:5kwVKMA00
>>269
川崎のであってるよ。使いこなせなかったから買わなかったようだけど
272U-名無しさん:2006/05/29(月) 11:51:38 ID:UTzaJOQe0
てすと
273U-名無しさん:2006/05/29(月) 12:03:40 ID:8+eYZuLl0
監督 ケイロス 名古屋→マンU(コーチ)→レアル
274U-名無しさん:2006/05/29(月) 13:22:15 ID:1zbAuJBN0
ジャウミーニャ
275U-名無しさん:2006/05/29(月) 14:05:03 ID:BjKqiKj/0
ティンガ 川崎F→インテルナシオナル



????????????????????????????????????
276U-名無しさん:2006/05/29(月) 14:21:28 ID:MfEQ0Qj40
>>265>>267
ベンゲルは名古屋来る前にモナコでリーグアン優勝させてるんだが。

たいした知識もないのにくだらんことやってんなよ。
277U-名無しさん:2006/05/29(月) 14:33:56 ID:BjKqiKj/0
W杯ドイツ大会で日本と対戦するオーストラリア代表のヨハン・ニースケンス助監督(54)が
27日、次期日本代表監督の就任へ前向きな姿勢を見せた。「W杯後の私自身のことは何も
決まっていない。いまはまだ話す時期ではない。ジーコは辞めるのか? 話があれば聞きたい」
と興味を示した。

ニースケンスは、オランダ代表のMFとして、74年大会でヨハン・クライフとともに
“トータルフットボール”で準優勝に貢献し、78年大会は主軸として再び準優勝。
クラブでは、アヤックスを欧州チャンピオンズカップ(欧州チャンピオンズリーグの前身)
3連覇に導き、その後バルセロナで活躍した欧州サッカー界の伝説的選手。コーチ歴も
豊富で、98年大会とユーロ2000ではオランダ代表の助監督を務め、監督としては
オランダリーグのNECを率い、経歴でも経験でもジーコを上回っている。

システム論を軸としてパスをつなぐオランダサッカーは、日本サッカーと共通点は多い。
「どこからの話も聞く。すべてはオープンだ」と前向きで、2010年南アフリカ大会
へ向け、代表チームの若返りと再編を目指す日本にとって、ニースケンスは次期監督の
有力候補となりそうだ。

▼ヨハン・ニースケンス 
1951年9月15日生まれ。17歳のときRCHヘームステーデでプロデビュー、
翌年アヤックスへ移籍。オランダ代表としては74年、78年W杯で準優勝。
代表では40試合に出場し17得点。センターMFのほか右サイドバックなど、
複数のポジションがこなせた。アメリカ、スイスでもプレー。

ソースはhttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060529/spon____soccer__001.shtml
278U-名無しさん:2006/05/29(月) 16:05:15 ID:aSVLTnr40
次の監督はもう決まっているでしょー
ニースケンスのアレはただの「今の仕事終わったらヒマなんで誰か仕事ください」ってアピールちゃうかな
279U-名無しさん:2006/05/29(月) 16:13:59 ID:zBK1NF380
>>276
日本に来る前以上に大物になったって意味じゃないの?
フェリペだって日本に来る前にリベルタドーレスは取ってたはずだし
280U-名無しさん:2006/05/29(月) 16:34:35 ID:79ABgsNL0
マルシオ 柏→フェネルバフチェ
281U-名無しさん:2006/05/29(月) 16:37:35 ID:pwNOJBUG0
クルゼイロのワグネル3億ぐらいで東京あたりとってくんないかな。
エメみたいになれると思うが。
去年のユース代表で現在得点王。手を出すなら今が限界のタイミングだし。
282U-名無しさん:2006/05/29(月) 18:36:41 ID:j2LzKzBi0
中国プロサッカーチームジダン迎入提議
[ヘラルド生生しいニュース 2006-05-29 10:11]

中国プロサッカーチームたちがフランスのサッカー英雄Zinedine Zidaneに迎入を申し入れたと中国の英字新聞であるチァイナデであるわけが 29日報道した.
中国プロリーグに属している長春ヤタイ(長春亜泰)と北京グォアン(北京国安),二つのチームは肢端のエージェントを通じて今度 2006 ドイツワールドカップを終りに引退を宣言した肢端の迎入を申し入れた.

長春ヤタイの団長であるリュウィミングはチャイナデイリーとのインタビューで “味方の中間ラインは他の人々が期待する位強くない”と
“万であるドリブルの魔術師が私たちと一緒にしたらすごい事になるでしょう”と期待感を現わした.
肢端の所属チームであるスペインレアル・マドリードと協力関係を結んでいる北京グォアン側も肢端迎入を推進の中だ.
選手スカウトを担当している北京グォアンのエージェントは “ジダンが私たちの提議を直ちに断らなかった”と “ジダンは中国で新しい場を熱気を希望している”と言った.

中国でプロサッカーが生じたことは 1994年でプロリーグが出帆した以後サッカー熱気がおこり始めてサッカー光を意味する ‘球迷(逑迷)’が数千万名に達している.
中国プロチームはメジャーリーグである崎(甲)A,マイナーリーグである崎(甲)B, そして下位チームたちが集まったを(乙)チームで分けられているし各地域を代表している.
現在数十人に至る外国である監督と選手たちがリーグで活躍している.去年優勝チームは大連スド(大連実徳)だった.

朴令書記者([email protected])
283U-名無しさん:2006/05/29(月) 18:57:43 ID:MfEQ0Qj40
オファーだけなら支那でもできる
284U-名無しさん:2006/05/29(月) 21:41:34 ID:1/eXYG280
横浜FCはトゥイードが抜けるので
補強すると思うんだけどブラジル人
獲るのかな?
285U-名無しさん:2006/05/29(月) 22:05:17 ID:U+EbPT0Z0
>>284
ヨーロッパのコネはないから、春先に神野がブラジルに行って作ってきた
リストから適当な選手を連れてくるんじゃないかな

外国人枠は前目の選手で、後ろは別に日本人のレンタルって線も
あるかもしれない
286U-名無しさん:2006/05/29(月) 22:15:23 ID:eao3D9tX0
横浜はイザイアスはどうなんだ?
287U-名無しさん:2006/05/29(月) 22:36:45 ID:U+EbPT0Z0
>>286
どうなんだろうなあw

何せ試合に出られないから良く分からないんだが、監督のチョイスとしては
北村・富永の下だし、公開された練習試合では1点も取ってない
このまま飼い殺しにするような余裕はとてもないはずだけど、本人が全く
アピールできてないようなのでどうしようもないね、今のところ
288U-名無しさん:2006/05/30(火) 00:00:08 ID:zQ6EhzlE0
横浜はここでいいFWでも補強できたら昇格が現実的になってくるから
次の補強は大事だな。
ドドかシュウェンクぐらいで十分だと思うが。今年好調だし。
289U-名無しさん:2006/05/30(火) 00:30:01 ID:5HT9CXAp0
浦和ってどれくらい儲けてるの?
その金で大物を・・・・
290U-名無しさん:2006/05/30(火) 00:45:54 ID:LrF1Ez/p0
横浜FCって、元アルバニア代表の主将とかがいたような気がする
シルビオやトゥイードといい今のJの中では比較的意外性の高いチームだと思う
291U-名無しさん:2006/05/30(火) 02:05:39 ID:RxW9U7u60
横浜FCは清水から森岡をレンタルすればいいじゃないかな
292U-名無しさん:2006/05/30(火) 03:50:53 ID:Ebx/Zb5M0
>>289
ヘタレレッズには無理
293U-名無しさん:2006/05/30(火) 11:30:43 ID:9pjrpPyM0
バレンシアがモリエンテス資金捻出のために誰か売るぞ
とりあえず金満な某チームは手だけ挙げとけ。
0.000001%の確率だがアイマール来るかもしれんしw
294U-名無しさん:2006/05/30(火) 12:06:46 ID:Ebf8BkML0
その例で言えば、Jリーグのクラブが狙うべきは、アイマールの移籍によって弾き出される選手でしょ。
あるいは、その選手が移籍することで、さらに弾き出される中堅どころの選手。
あるいはあるいは、その選手が(ry
295U-名無しさん:2006/05/30(火) 13:11:32 ID:YfN4khhR0
>>289
大宮や名古屋みたいに、スポンサー料を親会社が無尽蔵に出すわけじゃないからね
小野が高く売れない限り今年はむりぽ
296U-名無しさん:2006/05/30(火) 13:40:31 ID:ftMTMJK20
浦和は補強に年10億ぐらいは出せるでしょ。
こういうクラブは欧州で干されてる大物を狙ってくれないとな。フランサや
ポンテみたいな。
今ならルイス・ファビアーノとかM・アスンソン・ヘナトとかなら来ない事もなさそう。
297U-名無しさん:2006/05/30(火) 13:45:38 ID:huTa8U9u0
この前柏の試合見たけど、フランサってやっぱ巧いな。
J2の中だと抜群に巧い
298U-名無しさん:2006/05/30(火) 13:52:18 ID:lc7U3yDx0
フランサは巧いけど欧州での評判ほどじゃないな
Jのブラジル人のレベル高いのが分かる
299U-名無しさん:2006/05/30(火) 13:55:26 ID:ys87ZJ4x0
リバプールのシセが解雇されたぞ。
取れ。
300U-名無しさん:2006/05/30(火) 13:56:20 ID:bIgmnk/K0
フランサは知名度で言えばJで一番の選手だけどね
今もうまいけどコンスタントに出れないのが痛い
301U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:01:20 ID:omaK4jEk0
オコチャも解雇されて移籍金ゼロで取れるのにな。
こういう選手を獲りに動けない今のJってレベルが下がってるな、と思うよ。
302U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:06:11 ID:BgJXTxeC0
303U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:06:47 ID:ys87ZJ4x0
ジェイ・ジェイ・オコチャとジブリル・シセ

を取れよ
304U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:09:08 ID:ys87ZJ4x0
今夏のJリーグの補強候補

ジネディーヌ・ジダン
ジブリル・シセ
ジェイ・ジェイ・オコチャ
パベル・ネドヴェド
ゼ・ロベルト


この中で最低でも3人は獲得してくれよ。
305U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:18:33 ID:9pjrpPyM0
その5人の中で、日本に住んでくれそうなのはゼ・ロベルトくらいだな
他の4人はいくら金出しても無理。
306U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:19:04 ID:omaK4jEk0
>>302
文句があるならはっきり言えや。じとじとしたやっちゃなー
307 :2006/05/30(火) 14:52:34 ID:7nxpyNzB0
なんでJリーグに西欧の選手がこないかと言うと、
年俸や移籍金の低さ、遠さもさることながら生活なんだよね。
経済的な水準はともかく、労働水準、文化水準が低い。経済以外は途上国というのが実情。
俗悪で安っぽい国に見えるらしい。
308U-名無しさん:2006/05/30(火) 15:03:50 ID:yrhdrjSCO
K糞が祖国について語ってるのか
309U-名無しさん:2006/05/30(火) 15:08:16 ID:mFigPoLc0
浦和はとにかくサントス出してもいいからゼロベルトぐらいのセレソンで
W杯に出たような選手をとってもらわないとな。あと名古屋も。

上位と金持ちの計5クラブぐらいは欧州から引っ張ってくるようにしないと
上のレベルが上がらないよ。
310U-名無しさん:2006/05/30(火) 15:18:16 ID:bIgmnk/K0
浦和は小野は出してもサントスは出しちゃだめでしょ。
ゼよりごついCB取るほうがいいとはおもうけど
311U-名無しさん:2006/05/30(火) 17:48:48 ID:jZZk77cX0
今回の不正でユベントスがB落ちしたとして、
ズラタンやデルピエロクラスはさすがに無理だとしても、
サラジェタ、ビリンデッリくらいは狙えないのかな?
312U-名無しさん:2006/05/30(火) 18:08:09 ID:3sqCy84x0
それよりユベントスに行きたいっていう日本人現れんかな。
最近流行のフランス2部なんかよりおもしろそうだけど。
313U-名無しさん:2006/05/30(火) 18:11:54 ID:huTa8U9u0
行きたくてもあっちが要らない
314U-名無しさん:2006/05/30(火) 18:33:12 ID:uQSrhgYJ0
SCG監督の息子ドゥシャン・ペトコビッチを招集
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060530&a=20060530-00000013-spnavi-spo

元鞠
315U-名無しさん:2006/05/30(火) 18:34:10 ID:4Nitga2r0
>>288
308 :U-名無しさん :2006/05/30(火) 00:10:09 ID:G/NG7s1n0
>>30
途中で横浜FCに引き抜かれそうな希ガスんだが。
2クール終了まで今のペースで突き進んだら事実上昇格は完全消滅だし、
横浜FCが圏内に残っていれば考えられる話だと思うが。

昇格の可能性がほぼ不可能な状態になれば用なしってなってしまうからね。
うちが水戸からデルリスを引き抜いたのと同じパターンだね。
今後はうちが受け身になってしまうかも。

札幌スレではこんなこと言ったりする奴もいるんだがw
全く相手にされずスルー状態。
316U-名無しさん:2006/05/30(火) 19:30:35 ID:oO3bz01d0
>>307
馬鹿かこいつ。
317U-名無しさん:2006/05/30(火) 19:43:09 ID:doTIZ6KT0
>>307 ワロタ

でも本当に外国から来た人は訳のわからん記号が並んでる(平、片、漢が入れ混じってる)ように見えて嫌らしいよ
まぁ日本は通訳とか町には色んな物に英語表記がついていたりとサポートがいいから大丈夫 
チームでもスタッフに同じ国籍の人がいたりとかね 賃金もなかなかだし結構待遇いいらしい
K糞はそういうサポートが糞だし、何より賃金が低いのが痛いそうだ
318U-名無しさん:2006/05/30(火) 19:55:02 ID:oO3bz01d0
なんだ、朝鮮系日本人のK糞だったかw
319U-名無しさん:2006/05/30(火) 21:35:06 ID:8+Os1y5k0
浦和はネネと契約すんじゃないの
320U-名無しさん:2006/05/30(火) 22:41:32 ID:tnaumaxm0
>>319
ネネの契約に関する情報(ソース有り)は出てない
ギド監督が復帰時期について聞かれて「ドイツ合宿頃には全メニューこなせるようになっているだろう」とコメントしただけ
321307:2006/05/30(火) 23:43:49 ID:7nxpyNzB0
いやいや、なんか街の景観が汚くて、「うわ・・・」って思うらしいw
日本人の親切さや、リーグの整然とした運営なんかには関心するみたいなんだけど。
世界の主要都市景観ランキングで最下位は東京だし。以下、ワースト2位が大阪、ソウル、台北と続く。
都市計画とか美観とか皆無だからなこの国は。
伝統ある神社の横にパチンコ屋が平気で並んでて。

あと、家族。日本人の友人ができなくて孤独になることが多いそうだ。
日本人は外国人とは心を開かず一線を引くことが多いからね。
ベンゲルも、「自分は日本では孤独で、修道僧のように過ごした」と著書で語っているし。
大分にいたスターレンスもね。。。
322U-名無しさん:2006/05/30(火) 23:53:37 ID:CELFt7qJ0
で、お前はその気高い西欧人なんですか?って話ですな。
323U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:02:20 ID:BgJXTxeC0
>>321
てゆうか、そんなことで馴染めない、馴染もうともしない外国人は
いくら大物だとしてもJで活躍できない
324U-名無しさん:2006/05/31(水) 00:11:42 ID:JRDWwUPh0
>>321
トルシエみたいに京都の寺社仏閣が好きだった変な西欧人もいるがな。
日本好きのフィーゴとかもいつか来ないかな(・∀・)?古都の街並みに惹かれて。

てゆうか、ヤツはただの寿司好きか…
325U-名無しさん:2006/05/31(水) 02:13:05 ID:V37Y2fiB0
つーより、伝統や文化を大事にしない姿勢に怒っているのかも。
彼らが一番尊敬するのは日本の伝統文化だから。
326U-名無しさん:2006/05/31(水) 06:26:35 ID:Tt8zm8x00
人のせいにするのは楽でいいよね
ちゃんと馴染んでる奴も大勢いる
327U-名無しさん:2006/05/31(水) 06:52:28 ID:8tpZxM/n0
清水にいた頃のアラウージョがまさにそれかも。
日本の生活に馴染んだ1年後にガンバでの活躍。
328U-名無しさん:2006/05/31(水) 07:03:39 ID:43WZbiB80
高原はJにきたら50点は取れるな。
一人でドリブルで余裕で決めまくりそう。
329U-名無しさん:2006/05/31(水) 07:10:33 ID:dwAt5NEiO
そういえばトルシエ在日時の私生活のエピソードって、妙に和むのが多いんだよなw
330U-名無しさん:2006/05/31(水) 08:03:03 ID:UzgN6W7X0
307 名前:  投稿日:2006/05/30(火) 14:52:34 ID:7nxpyNzB0
なんでJリーグに西欧の選手がこないかと言うと、
年俸や移籍金の低さ、遠さもさることながら生活なんだよね。
経済的な水準はともかく、労働水準、文化水準が低い。経済以外は途上国というのが実情。
俗悪で安っぽい国に見えるらしい。

何云ってんの?この糞チョン
チョン国やチュン国が発展途上国だってのは世界の常識ですが?
331U-名無しさん:2006/05/31(水) 09:17:57 ID:vJyZNcRE0
ナントカ水準より大事なのは外国人コミュニティだろ。
ブラジル人コミュニティはどこにでもあるけど、
西欧人コミュニティはそうそうない。これが問題。
332U-名無しさん:2006/05/31(水) 13:59:19 ID:sdm6+Obf0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060530-00000019-jij-spo.html

オイルマネーに次いで、また強敵が現れた・・・・
333U-名無しさん:2006/05/31(水) 15:40:23 ID:fBHxIss30
あすこには金とペレがあるからな
334U-名無しさん:2006/05/31(水) 18:54:15 ID:URAT4e9IO
川崎って資金力はそんなに無いのに、ブラジル人の当たりが多いね。
今回のマルコンとか、独自のブラジル人ルートでもあるのかな?
335U-名無しさん:2006/05/31(水) 19:10:53 ID:7Qy3oBgl0
>>321
>伝統ある神社の横にパチンコ屋が平気で並んでて。

オマエ、エジプトのファラオの前にマクドナルドがあるの知らないのか?
336U-名無しさん:2006/05/31(水) 19:28:26 ID:mmrc3nzK0
おまえ、エジプトのファラオって何のことか知らないのか?
337U-名無しさん:2006/05/31(水) 19:37:15 ID:KT8n1l+Q0
スフィンクスだろ。
338U-名無しさん:2006/05/31(水) 20:13:39 ID:BrtHgVER0
>>334 川崎はスポーツ紙に出た数字よりずっと多くの金使ってるし、
マルコンも国内外から数多くオファーがあったようだし決して独自のルートが
あるってわけじゃないだろ。
339U-名無しさん:2006/05/31(水) 20:59:15 ID:URAT4e9IO
>>338
そうなの?そんな過少申告する意味あんの?
340U-名無しさん:2006/05/31(水) 21:27:57 ID:2xE2yl4W0
そんな金あるのなら日本人選手の年俸もう少し何とかしてやれ
年俸安すぎて可哀想だあれは
341U-名無しさん:2006/05/31(水) 21:28:46 ID:4fla3Vyp0
ファブリッシオとかマグロンあたりは、
日本でいう、太田、阿部勇位の存在って感じか。
342U-名無しさん:2006/05/31(水) 21:31:11 ID:zSpbyxaK0
>>341
それエースじゃん
343U-名無しさん:2006/05/31(水) 21:36:33 ID:URAT4e9IO
>>340
流石に上がるだろ、中村とか我那覇とかかなり活躍してるから。
サッカー選手なんて寿命短いわけだし
344U-名無しさん:2006/05/31(水) 21:39:42 ID:W+R/RBnL0
いざとなったら富士通が出してくれるんだろ


いいよな、頼れる親会社があって
345U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:35 ID:I+u8WC5x0
>323

つベンゲル

監督は別?
346U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:42:02 ID:r3OeFt2V0
>>335
マックじゃなくKFC
347U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:00 ID:A3Bz9PeQ0
>>341
マグロンのセレソン候補での位置が阿部ってのは妥当だと思う(プレイスタイルじゃないよ)
348U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:59:25 ID:vIjrC5yi0
ヴェルディは金があるらしいからW杯後にリカルジーニョかカフー
ぐらい連れてきてほしいな。
349U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:21:09 ID:A3Bz9PeQ0
>>348
リカルジーニョは年俸2億円近くもらってるって聞いたことある。
まあ、2億円は大袈裟かもしれないけど1億円以上は確実にもらってる。

それにコリンチャンス所属だし移籍金10億円位かかると思うよ
獲るなら今シーズン前が良かったね、サントスと契約切れだったから無料で獲れた。
350U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:35:27 ID:wWW55Tk/0
元々フリーで獲得した選手はそんなに移籍金はかからないよ。
今年で30だしせいぜい3億前後だ。獲れない選手ではない。
351U-名無しさん:2006/06/01(木) 01:06:00 ID:BPfzAw6D0
4年前コリンチャンスからサンパウロに移籍した時の移籍金が10億円だったよ。
でも年取ったから安くなってるだろうね。
352U-名無しさん:2006/06/01(木) 01:43:50 ID:PJevB1KD0
ブラジルの新聞の数字なんか信じちゃダメダメ。
実際は半分もいってないのがほとんどだよ。
353U-名無しさん:2006/06/01(木) 01:56:00 ID:Jh1uarGeO
韓国の新聞の誇大表現モナー
354U-名無しさん:2006/06/01(木) 03:09:29 ID:cBzm1+xl0
ベンフィカのジェオバンニがブラジルのチームに帰りそうだとか。
今年はポルトガルリーグブームだからジェオバンニもついでにどうですか。
バルサにいた選手だし能力的には申し分ないよ。
355U-名無しさん:2006/06/01(木) 03:16:17 ID:qNRABRBp0
ジュビロや大宮に狙ってほしいな。
リバウドなんかも今ならきそうだ。
356U-名無しさん:2006/06/01(木) 03:57:22 ID:xF4EiSkO0
テベスて同時期に期待されたカベナギとロビーニョと同時期に期待された
ヂエゴはどうしたの?そういう潜在能力高そうなの連れてこいよ。
357U-名無しさん:2006/06/01(木) 04:04:57 ID:ruHbZYUx0
ちょっとくらい調べてからもの書こうぜ。
ジエゴはブレーメン入り決まったばっか
358U-名無しさん:2006/06/01(木) 04:05:36 ID:BPfzAw6D0
カベナギ:スパルタク・モスクワ
ヂエゴ :ブレーメン
359U-名無しさん:2006/06/01(木) 05:18:50 ID:4pSMClAO0
油マネーには勝てませんね
360U-名無しさん:2006/06/01(木) 05:46:22 ID:CmuxeTk00
テベスとカベナギは同時期のブレイクじゃないけどな。
カベナギの方が先。
361U-名無しさん:2006/06/01(木) 08:27:39 ID:kZe4xlUE0
>>359
移籍したは良いがロシアに馴染めなくて戻ってくるよ?
362U-名無しさん:2006/06/01(木) 11:47:43 ID:DytV0de4O
つ ミランのアモローゾ
363U-名無しさん:2006/06/01(木) 13:35:37 ID:p+eoUk0I0
ロシアやウクライナの選手って帰りたがってるのが多いらしいね。
エラーニョとかフェルナンジーニョとか誘えば来るかもよ。
364U-名無しさん:2006/06/01(木) 14:36:17 ID:7aA4aIJ8O
帰りたがってんだから来るわけないだろうに・・・
なんでまた東アジアの島国に好き好んでくるんだよ
金だって出るわけでもないんだし
365U-名無しさん:2006/06/01(木) 17:17:39 ID:+nfY4xpr0
ロシアが嫌と言ってるだけなんだよ。少し考えたら分かるだろ。
366U-名無しさん:2006/06/01(木) 17:28:19 ID:CmuxeTk00
少し考えると
ロシアが嫌=日本に来るかも
という発想になるのか、かわいそうな脳だな。
367U-名無しさん:2006/06/01(木) 17:55:58 ID:DVSEpxEa0
WSD見たんだがアンゴラのFWアクワって今無所属なんだな
どこか枠が余ってるクラブ獲れるチャンスだぞ
368U-名無しさん:2006/06/01(木) 17:58:30 ID:QEo9Tu4h0
つトヨタ
369U-名無しさん:2006/06/01(木) 18:08:57 ID:De/RNJAT0
>>364
>なんでまた東アジアの島国に好き好んでくるんだよ

こういう言い方気に入らない。馬鹿かこいつ。
日本に行きたがる外人は腐るほどいるのに。
370U-名無しさん:2006/06/01(木) 18:38:31 ID:Rv0IU9T70
いるよなこういう島国根性丸出しのくせに、ここに出入りして否定だけはするやつ。
そりゃ何言っても理解できないわ。
371U-名無しさん:2006/06/01(木) 18:39:38 ID:sLnh8LC10
>>369
大半は「サッカーをしに来たい」じゃない気がする
372U-名無しさん:2006/06/01(木) 19:19:25 ID:3bbzoYP40
>>371
出稼ぎ選手はみんな金目当てだろ
当たり前のこと
373U-名無しさん:2006/06/01(木) 20:02:20 ID:7eK3pFC80
つムーニーマン
374U-名無しさん:2006/06/01(木) 20:21:01 ID:egCN0Rp2O
ミネイロ!ミネイロ!
375U-名無しさん:2006/06/01(木) 21:40:07 ID:Ct+ChO+Z0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148340541/671
らスレから貰ってきたがゼルイスは緑だそうだ
376U-名無しさん:2006/06/01(木) 22:58:40 ID:O/M3CCBb0
WSDのインタビューで、グアルディオラが日本からのオファー待ってるそうです
今年6月で、メキシコのクラブと契約がきれるんだってさ。
なんでも、現役生活ラストを飾る地を探してるとか。

役割限定すれば、まだ使える人材だろ。
金満クラブさん、是非ゲット!!!!
377U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:02:52 ID:l10EGKCe0
リバウドの方がいいな。いまだに力あるし、そろそろ来てもいいんじゃないか。
378U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:19:55 ID:2gd4tOhP0
WSD以外にソースないのかよw
379U-名無しさん:2006/06/02(金) 00:23:37 ID:X7uw362q0
ttp://www.fanaticosporfutebol.com.br/time/noticia.asp?cod1_cod=58951&cod1_area=91&cod1_tipo=3
1年間のレンタルでゼ・ルイスの交渉がまとまったらしい
380U-名無しさん:2006/06/02(金) 01:47:56 ID:QbaUo2Mx0
リバウドはトルコ戦の詐欺行為以降、顔も見たくない
381U-名無しさん:2006/06/02(金) 02:14:44 ID:ufZjV+WM0
プレーは見たいから東京あたりとってきてくれや。
382U-名無しさん:2006/06/02(金) 03:45:54 ID:XEcH6/mC0
グアルディオラがまだ現役なことに驚いた
来たら来たでビチュヘみたいにことになりそうだが
383_:2006/06/02(金) 10:14:58 ID:rkb6akgH0
クロアチア代表のニコ・クラニチャールこないかな、、、
甘いマスクで客寄せパンダには最適なキモスが、、
384U-名無しさん:2006/06/02(金) 10:17:44 ID:FpjR20YT0
最近はイケメンより、ノリが良くてファンサが充実してる外人の方がウケる。
385U-名無しさん:2006/06/02(金) 10:47:45 ID:bg/vtfH40
イケメンはイルハンでおなかいっぱい
もうイラネ
386U-名無しさん:2006/06/02(金) 10:56:29 ID:90c3J1gF0
ベップは71年生まれだからもう35才か。まだぎりぎり働けるかなぁ。
ただJ1上位のクラブは使う余裕がないだろうから、名古屋当たりが
客寄せを含めて取らないかな。監督もオランダ人だし使いこなせそうな気がする。
・・・と思ったけど名古屋は外国人FW取って枠が埋まっちゃうんだっけか。
大宮も金はありそうだけど、三浦はベップ好きじゃなさそうだしちょっと難しいかな。
387U-名無しさん:2006/06/02(金) 11:02:49 ID:Jf+kMDkE0
ベップってセレッソの番組でリポーターやってたおねーちゃんか?
388U-名無しさん:2006/06/02(金) 11:08:29 ID:90c3J1gF0
ペップでした・・・・・・・本当にどこか取らないかなぁ。
389U-名無しさん:2006/06/02(金) 14:13:30 ID:uq5IcJeYO
ペップは千葉があってると思う
390U-名無しさん:2006/06/02(金) 14:19:05 ID:clgDY/pzO
京都がフィーゴをリストアップだって
391U-名無しさん:2006/06/02(金) 14:19:43 ID:skIejurm0
パウメイラスのマルシーニョの干されようを見ると日本に来る確率は相当
高そう。
大分は金ないし、案外京都あたりがさらってくるかもね。
392U-名無しさん:2006/06/02(金) 14:45:58 ID:xda1jJmO0
ボタフォゴ2−3フィゲレンセ

ドド(元大分)2ゴール
シュエンク(元仙台)2ゴール


二人とも今季6ゴールで得点ランク2位
393U-名無しさん:2006/06/02(金) 18:48:52 ID:bxtYf8tG0
残念でした


インテル、ゼ・ロベルト獲得に興味
http://home.skysports.com/list.asp?hlid=390851&CPID=21&clid=127&lid=9&title=Inter+target+Ze+Roberto
394U-名無しさん:2006/06/02(金) 19:09:10 ID:1HBNjEYO0
Jリーグには
ゼ・ロベルトのまがい物の

ゼ・カルロス

ゼ・ルイス

上等な身分だろw
395U-名無しさん:2006/06/02(金) 19:17:37 ID:FZ1nVvf4O
ゼ・ロベルト・カルロス
396U-名無しさん:2006/06/02(金) 19:23:16 ID:bxtYf8tG0
まぁ金の問題というより
ビッグクラブにいたような選手にとってはJなんか魅力ないだろうしな
老いたとしても普通に母国に帰るほうが何かといい
397U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:11:12 ID:vhG9NMPQ0
名古屋や大宮は中途半端な外人とるよりリバウドでもとって
集客した方がいいと思うな。
398U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:13:04 ID:EtfxsaVm0
絶対増えない
399U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:14:19 ID:+qmEH0hP0
少なくとも名古屋はピクシーみたいな花形選手が好きだし増えるぜ。
400U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:17:44 ID:0j2bvoHn0
>>392
ドドは今年のリオ・デ・ジャネイロ州選手権得点王だしね
ttp://www.cartaoamarelo.com/contents/liga/carioca/2006.html
401U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:37:08 ID:rC+DHBmN0
ヒバウドと比較するなんてピクシーに失礼すぎる
402U-名無しさん:2006/06/03(土) 02:03:45 ID:lp/Tj5m30
まあ今は名より実だろ
名古屋にしろJにしろ
403U-名無しさん:2006/06/03(土) 04:05:06 ID:VAxad5Ff0
水戸のアンデルソンはオフに争奪戦かな
404U-名無しさん:2006/06/03(土) 07:16:14 ID:5bi8cQ1z0
ttp://br.news.yahoo.com/060602/4/15dvb.html
サンパウロのファビオ・サントスが1月までのレンタルで鹿島に来る?
405U-名無しさん:2006/06/03(土) 11:53:30 ID:SoKv72pf0
http://www.gilmarsports.com.br/zjogadorestod.asp

ジルマールが代理人だからいつかは来ると思ってたよ。ほとんど日本に
来てるし。
あとめぼしい選手はダニーロ一人だね。彼も鹿島か磐田に来るか。

ところでインテルにいるセザールって誰?
406U-名無しさん:2006/06/03(土) 12:12:25 ID:aJT/mDCrO
名古屋がアンデルソン獲得したら笑えるなw
407U-名無しさん:2006/06/03(土) 12:43:54 ID:QJcYVOcjO
>>405
GKのジュリオ・セザールだろ?
代表クラスだがどっか取ろうとしてるのか?
408U-名無しさん:2006/06/03(土) 12:50:59 ID:AxJxF0eP0
>>407
いや、ジルマールのサイトで日本に来てない数少ない選手の一人だから
どんな選手かな、と思って。でもポジションはDFって書いてるよ。
409 :2006/06/03(土) 12:55:44 ID:tpBbIBV8O
>>407
元ラツィオのセザールじゃね?
410U-名無しさん:2006/06/03(土) 12:56:04 ID:pfJKbMcp0
>>408
元ラツィオで左サイドの攻撃的な選手で
ブラジル人。
411U-名無しさん:2006/06/03(土) 13:20:35 ID:AxJxF0eP0
サンクス。サンカエターノにいた選手だね。
ジルマールが代理人だし彼も近いうち日本に来るかもね。
412U-名無しさん:2006/06/03(土) 13:26:51 ID:7v/wZflB0
Brazil:
ヘナン;ハファエウ;エジカルロス、レオナルド、ファビオ・サントス、
アルウカ、ホベルト(56分チアゴ・キヒーノ)、エヴァンドロ、
ヘナト、ボボ(67分フェリピ・ガブリエウ)、ハファエウ・ソビス

↑05年WY準決勝のブラジルメンバー。
ファビオ・サントスは全試合レギュラーだし、かなり有望な若手なんだな。
このへんのレベルの若手が結構来るようになるとJのレベルも上がりそうだ。
413U-名無しさん:2006/06/03(土) 14:25:27 ID:fWyuD1Wb0
 
414U-名無しさん:2006/06/03(土) 15:30:29 ID:7SLbKZ3j0
>>412
ワールドユース得点王のドゥドゥとかね
415U-名無しさん:2006/06/03(土) 16:07:11 ID:aZ4DPNN10
ドゥドゥは5億以上儲けたらしいしやっぱ有望選手獲れると何かと得するよね。
416U-名無しさん:2006/06/03(土) 17:50:12 ID:9Ir1Q0+d0
ドゥドゥは試合ではイマイチだったみたいだが、移籍金に関しては大活躍だったなw
417U-名無しさん:2006/06/03(土) 18:57:21 ID:Tkdmpbwz0
結局今はどこでやってるの?
418U-名無しさん:2006/06/03(土) 18:58:34 ID:Gqmc0P630
ロシアのCSKAモスクワだと思う。
419U-名無しさん:2006/06/03(土) 19:36:16 ID:cBDbulpC0
ファビオ・サントスは鹿島に来る可能性はあるの?
420U-名無しさん:2006/06/03(土) 20:22:22 ID:PiMxYpx50
それと
ファビオ・サントスは大物なのか?
421U-名無しさん:2006/06/04(日) 02:52:48 ID:F98nLCbG0
ワールドユースフル出場だし有望なのは間違いないっしょ。
でも入るチームはドゥトラの後釜にマリノスとかの方が合ってると思うよ。
422美奈子〜:2006/06/04(日) 05:05:26 ID:pyJA4FuBO
ゼ・ロベルトと思ったら、実はゼ・ホベルト
423U-名無しさん:2006/06/04(日) 12:51:19 ID:09AFbsCo0
ゼ・ロベルトと思ったら、実はゼ・カルロス
424U-名無しさん:2006/06/04(日) 14:04:37 ID:VcFFrz760
425U-名無しさん:2006/06/04(日) 15:26:31 ID:GR1pyHPn0
>>421
あってるあってないじゃなく、監督のコネ次第
426U-名無しさん:2006/06/04(日) 16:38:39 ID:wUxSNYO/0
セレッソや広島は補強の話が全然でないけどやる気あんのかね。
ただでさえ開幕前にろくに補強せず低迷してるんだから頼むよ。
427U-名無しさん:2006/06/04(日) 16:49:39 ID:4SHga/GG0
広島は監督が決まらんとねぇ。
428U-名無しさん:2006/06/04(日) 16:59:58 ID:NGqtqy5SO
髭じゃないのか??
429U-名無しさん:2006/06/04(日) 17:25:58 ID:Wmp7gKyj0
ヒント:断られた
430U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:13:06 ID:3RVNL2bx0
ベルギーとかオーストリアとかデンマークとかその辺のヨーロッパ中堅国の
30間際の有力選手で、今から主要リーグに行くのはちょっと無理目かな?って
選手を積極的に採って欲しい。
オシムがいるとはいえ、ハーツとかストヤノフとかジェフでイイ感じでやってるのを見ると、
けっこうマッチするんじゃないかなぁと思う。
ストヤノフがいたチームなんて平均3000人くらいしか観衆いないわけで、そういう選手は
喜んで日本でやってくれるんじゃないかな。
431U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:34:53 ID:licMQLMaO
ヴァスティッチとパナディッチもそうだったな。
432U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:44:59 ID:RPw6rD600
ルーマニアの選手なんか代表レギュラーでも半分国内でやってんだけどね。
コントラもそうじゃなかったっけ。30前の選手なら呼べそうだしもっと
東欧の代表クラスは開拓してほしいよね。特にストヤノフみたいなCBの
いい選手ははなかなかブラジルにはいないよ。
433U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:57:04 ID:2HmNhsYX0
シジクレイみたいに日本居着いてるCBもいるけどね
434U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:04:43 ID:S1tfqTYU0
シジクレイがストヤノフ程の選手じゃないのも事実。
あと元セレソンでもCBは結構外れが多いよ。東欧系の方が当たりが多い。
435U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:04:48 ID:Rlz8rERK0
CBは東欧方面に探しにいくのはいいかもね
パナディチ、ストヤノフみたいなのいそうだし
436U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:07:09 ID:S1tfqTYU0
監督ブラジル人でもCBだけは東欧系っていいと思うんだけどね。
そういう工夫ってなかなかやらないよな。まあコミュニケーションの問題もあるが。
ミリノビッチなんか最初の2年はすごかったよ。
437U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:15:31 ID:RN9VDc5w0
DFは日本人で固めた方がいいと思うけどな
日本語喋れないと意思の疎通できないでしょ
まぁ組織もへったくれもないチームなら個の力が大事だから外国人でも問題ないと思うけど
やっぱ外国人枠は最終局面を打開できる力があるFWの方がいいと思うけどね
438U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:25:59 ID:licMQLMaO
一応スピラールとかいうのもいるんだよな。
元スロバキア代表の。
439U-名無しさん:2006/06/04(日) 21:23:08 ID:LybhEq8WO
ガンバの今年をみるとマグノアウベス>∞>大黒だもんなぁ〜アラウージョと共にいなくなっても変わらない
440U-名無しさん:2006/06/04(日) 21:25:04 ID:jx3CNeb+0
京都の新外国人が決定したらしい。
概出のピントはすでに今日来日。
441U-名無しさん:2006/06/04(日) 21:25:15 ID:ihnLmTNS0
>>31

>偽物549 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 20:35:03 ID:7jzcLYMz0
>>540
>じゃぁ書く。

>ピントは今日既に来日してて明日メディカルチェック
>来週の半ばにはチーム練習に合流だと。

>Julio Cesar PINHEIRO Garcia(ジュリオ セザール ピネイロ)
>30歳で左利きでスピードがあるんだと。左SHでの起用を考えてる。
>昔はサンカエターノにいたり、現在はメキシコいるらしい。
>既に仮契約してる。10日くらい福井合宿までには合流させたいんだと。



京都が聞いたことのないブラジル人を獲得するらしい

http://www.11pinheiro.com.br/

これが本人のHPらしい。
442U-名無しさん:2006/06/04(日) 21:28:57 ID:4SHga/GG0
>>432
なんか結構前にも同じようなレス書いたけど、
コントラはヘタフェ。
443U-名無しさん:2006/06/05(月) 00:56:38 ID:qQJm6jUx0
Julio Cesar Pinheiro、所属クラブのPumasのHPに載ってない
退団してるな

記事
ttp://www.jornada.unam.mx/2006/04/28/a27n1dep.php
→契約は6月までと言ってる
ttp://www.jornada.unam.mx/2006/05/04/a22n3dep.php
→退団
ttp://www.jornada.unam.mx/2006/05/30/a21n2dep.php
「Pumasではふさわしい場所を見つけられなかった」
PrimeraA(メキシコリーグ?)から離れたくないが日本、韓国、ブラジルのオプションもあると付け加えた

部分しか訳してないし間違ってるかも
444U-名無しさん:2006/06/05(月) 02:07:32 ID:x1LLvOas0
444なんて不吉なレス番取るのは俺でいいよ。
445U-名無しさん:2006/06/05(月) 02:13:57 ID:nLPmCdu/O
先生好きな俺が4453をゲッツ
446U-名無しさん:2006/06/05(月) 07:49:49 ID:A4l1kXD+0
ハースやワシントンの活躍で思ったんだけど
ワールドカップ直前のこの時期に公式戦をこなすリーグって
国外の選手から見てどうなんだろ
447U-名無しさん:2006/06/05(月) 07:53:06 ID:cZqOTIfr0
>>446
ブラジルも東欧の国もリーグ戦やっとるぞ
448U-名無しさん:2006/06/05(月) 07:53:23 ID:cZqOTIfr0
東欧じゃなくて北欧ね
449U-名無しさん:2006/06/05(月) 16:43:15 ID:FnOi/e750
ブラジル代表に追加召集されたサンパウロのMFミネイロって
2003年に札幌に決まりかけていたポンチ・プレタのミネイロという話を
聞いたけど。
本当ならば惜しいことしたよね〜
450U-名無しさん:2006/06/05(月) 23:11:49 ID:0FC8aAJ70
ミネイロは内定とまで言われてたんだけどね。代わりのベットはすぐ帰ったし。
札幌じゃなくJ1のチームがとりに行ってたら確実に来てただろうし
もったいない事をしたよ。
451U-名無しさん:2006/06/05(月) 23:35:57 ID:PRi5qCcQ0
http://www.youtube.com/watch?v=UrR2AdorLmY

こいつらまとめて獲ろうぜ
452U-名無しさん:2006/06/06(火) 13:51:25 ID:v3C1yLif0
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200606/06/socc193947.html

「3P」が、窮地の京都を救うwww
453U-名無しさん:2006/06/06(火) 14:09:50 ID:W3cOdaXH0
てか、ラパイッチが熱望してんだからどっか取れよ。
余裕で通用するぞJなら。

後ベロンもアルゼンチンに戻ったから強奪しろ。
454U-名無しさん:2006/06/06(火) 14:12:50 ID:W3cOdaXH0
後、リトマネンとかも余裕で通用するから買えよ。
今なら安く買えるだろ。
ラーションも来シーズンには取れるだろ。

バッジョもシニョーリもゾラもシアラーも引退したけど昔のジーコみたいに連れてこいよ。
455U-名無しさん:2006/06/06(火) 14:15:41 ID:QDu4YPEc0
>>453-454
俺がドリームジャンボ当てたら水戸に強化費として寄付するから待ってろ
456U-名無しさん:2006/06/06(火) 14:46:23 ID:kivk/VMfP
来年のラーションは通用すると思うけど、ラパイッチとリトマンはきついと思うぞ。
457U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:14:35 ID:W3cOdaXH0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060605-00000014-spnavi-spo.html
パレルモ、コラーの交渉は不調に終わる

 パレルモと、ドルトムントのチェコ代表FWヤン・コラーとの交渉は不調に終わったようだ。パレルモはコラーに年俸70万ユーロ(約1億円)を提示したものの、合意には至らなかった。パレルモは、引き続き交渉を続ける意志を示している。

 コラーは現在ワールドカップ出場のためチェコ代表の合宿に参加しており、3日に行われたトリニダード・トバゴの親善試合では2ゴールを記録。以前に負った重傷からは、完全に回復した様子だ。パレルモにとって、
コラーは貴重な戦力となりうる選手。マウリツィオ・ザンパリーニ会長はなんとか彼を手に入れようと試みている。
合意に達していないのは、コレルの要求する130万ユーロ(約1億8000万円)という年俸がパレルモにとっては高過ぎるためだ。


おいおい。チェコ代表のエースのコラーがたった1億8千万で買えるんだったらなんで
Jは買わなかったんだ。3流のゴミブラジル人ばかり漁ってアホか。もうモナコに横取りされたけど。
458U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:19:49 ID:wuwStU7+0
コレルきてもマグロン(でかい)くらいじゃないのか?
ロシツキーレベルが取れるならともかく、それ以外ならブラジル人のが得
459U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:30:41 ID:4Au9QwWp0
そもそもチェコ人にとって日本が住みやすい環境とは思えん。
たとえ倍の4億を提示したとしても住みやすくてセレブっぽいモナコ選ぶだろ。

ブラジル人にとって日本は同胞が多くて住みやすいし、優遇もされる。
460U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:33:10 ID:8O6+5oF60
>>457 1億8千万がたったかどうか別にして、金さえ出せばどこでもいいわけじゃないだろ。
461U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:34:10 ID:W3cOdaXH0
もしJにコレルが来てたら現在のJの中で圧倒的な差をつけてナンバーワンの
外国人扱いだったな。ポンテやフランサやワシントンがインドネシアとしたらコレルはイギリスくらいの
差があった。
462U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:38:26 ID:787dom+Y0
>インドネシアとしたらコレルはイギリスくらいの

サカ板系住人だったらこういう場合、イギリスじゃなくてイングランドって言わないか
463U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:40:15 ID:jocV09D10
>>461
イギリスのどれ?北アイルランド?w
464U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:40:51 ID:W3cOdaXH0
>>462
経済力とか影響力にたとえてみた。
465U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:41:43 ID:wuwStU7+0
ただの煽りだから。
466U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:42:19 ID:787dom+Y0
何かニワカっぽさが急上昇しました。
467U-名無しさん:2006/06/06(火) 15:42:40 ID:SBH93q6b0
かわいそうな人にマジレス禁止w
468U-名無しさん:2006/06/06(火) 16:39:03 ID:m11MOKb9O
あれだろ、所属するクラブによって変わるっていいたいんだよ


多分
469U-名無しさん:2006/06/06(火) 18:14:01 ID:AtogbU4N0
元ブラジル代表クラスは、相当レベル高い。そのことわかってない
奴は、サッカーを語るなよ!!
470U-名無しさん:2006/06/06(火) 18:16:26 ID:Wh7B+qsl0
ブラジル代表とか南米系は興味ない
ヨーロッパの白人選手に来てほしい
471U-名無しさん:2006/06/06(火) 18:47:10 ID:+UFQbEZS0
>>470
なら、お前が金出せば良さ。
472U-名無しさん:2006/06/06(火) 18:58:47 ID:Wh7B+qsl0
どうしてこうした子供じみた反応しか(ry
473U-名無しさん:2006/06/06(火) 19:21:36 ID:8b6p5/s+0
白人の代表クラスは高すぎるだろうが。
欧州の金持ち集団国の、しかも代表クラスだぜ?

あっという間に破産だよ。
実力が飛びぬけている上に、外れの割合が少なく、
高すぎない金額で来てくれる上に、日本に良い印象を
持ってくれている人が多いブラジル。

これほど最高の条件が他に存在するのだろうか。
474U-名無しさん:2006/06/06(火) 19:22:50 ID:xPMQGsBrO
油田でも発見されない限り無理
475U-名無しさん:2006/06/06(火) 19:59:13 ID:8b6p5/s+0
うちの庭から油田でも発見されないかな
476U-名無しさん:2006/06/06(火) 22:12:20 ID:7DrFdjIF0
庭すらないわっ
477U-名無しさん:2006/06/06(火) 22:23:55 ID:P1w49Jyr0
インサイダー取引でもしようかな
478U-名無しさん:2006/06/06(火) 22:30:34 ID:xPMQGsBrO
1800億あればJでかなりやれるな。
479U-名無しさん:2006/06/06(火) 22:56:43 ID:K0ZvZCKA0
東欧の元代表クラスがいい。
当たりはずれが激しそうだけど。
480U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:09:48 ID:EnASpECn0
ブラジル人でいいから、ファンが見たがるような選手を狙えって話だよ。
で、どうせデニウソンもとれないしとりにも動かないんだろな。
481U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:38:43 ID:DpPGQ0XS0
>>469
ブラジルの場合は代表だからってかなりピンきりの実力差がある。
ロナウドとなんちゃってセレソンFWじゃお話にならない。
482U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:40:08 ID:UN/7aPNw0
油田が発見されなくても野球がなくなってくれたら(ry
483U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:48:55 ID:50TTyViH0
>481

なんちゃってセレソンでも首位のチームから1試合に4点もとれるってのが
ブラジルの恐ろしさって感じだよね。
484U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:51:21 ID:wuwStU7+0
>>481
お試しセレソンならともかく予選、コンフェデにでたレベルならそうとう高いとおもうよ
または全国選手権の得点ランキング上位かベストメンバーなら

見たがる名前より見たがるプレーしてくれるほうがいいよ
名と実の両方あるのは欧州行っちゃうんだし
485U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:57:18 ID:DpPGQ0XS0
>>484
コンフェデ?
なぜにコンフェデが?

やっぱりWC南米予選とかに呼ばれて出てないとなんちゃってセレソンだろうな扱いや評価は。
486U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:00:34 ID:WwiJhdH+O
南米予選に出てたマグロンよりコンフェデ止まりのワシントンやマグノアウベスが活躍してる事実
487U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:04:39 ID:DpPGQ0XS0
>>486
そうか?ポジション違うしチームの兼ね合いもあるが、
ボランチのマグロンも十分得点決めてるし、そんな変わらないだろ。
488U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:12 ID:hygGCYau0
パヘイラ、今回の南米予選で合計90人なんて数の選手呼んだんだろ?有り難味はないよ
489U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:19 ID:ryHmaycw0
Jが駄目なのは元ブラジル代表で満足してるところだな。

マグノやワシントンを現役セレソン中に獲得したなら理解できるが、
落ちぶれてセレソンにかすりもしないほど落ちぶれてから獲得し
元セレソンだぞと自慢げに語るのは恥ずかしいことじゃないのか?
490U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:07:56 ID:Cj09FUybO
>>487
ヒント:チームの順位
491U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:09:10 ID:ryHmaycw0
>>488
そんなこと言い出したらWC本選メンバーに選ばれなかったらまったく
ありがたみないなブラジルでは。なんちゃってセレソンが多すぎて。
492U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:10:35 ID:Cj09FUybO
うちは本気でロナウジーニョにオファー出したけど断られますた
493U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:11:26 ID:d5jgxRUk0
うちはアモローゾ・・・
494U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:12:40 ID:8JMpxJ0x0
ブラジル全国選手権で最高得点記録を塗り替えて得点王取った直後のワシントンが落ちぶれて、ですか。
脳みそとけてんのか?
495U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:15:16 ID:ryHmaycw0
>>494
その全国選手権得点王がブラジル代表選出に繋がるのかね?
アラウージョがJで最多得点したことも代表選出になりましたか?

ブラジル全国選手権で得点王取ったからって各国のリーグのクラブがワシントン争奪しましたか?
もう少し頭良くなろうぜ。
496U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:31 ID:Cj09FUybO
ワシントンは心臓悪くしなきゃ欧州の一線級でやれてただろうよ、セレソンの目もあったに違いない
ロビーニョとロベカルがブラジルでやったチャリティマッチにも呼ばれてたし
497U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:18:26 ID:ryHmaycw0
>>496

どんな説得力あることを言われようがどうしても引きたくないんだな。
しかもだろうだろうとWILLの世界に入ってしまってるし。
498U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:19:22 ID:Cj09FUybO
>>494
ワシントンは緑来るときヨーロッパからもオファー来てた筈
今のセレソンのFW陣が気違いじみてるだけだろう、フランスとか日韓の時なら呼ばれててもおかしくない
499U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:20:32 ID:Uk/Qg/tv0
J所属中にオセレソンに呼ばれたドゥドゥは使えなかったな
500U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:09 ID:Uk/Qg/tv0
オセレソン?

何だオて・・orz
501U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:11 ID:ryHmaycw0
>>498
ヨーロッパのクラブからオファーがあったが、確かマイナーリーグ。
そんで年俸も低い提示でお試しオファー
502U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:38 ID:mFXRgK+d0
>495

これが海外厨のクオリテーか。
503U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:22:34 ID:ryHmaycw0
>>502
現実を受け入れようぜ。
504U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:22:37 ID:D6ABxi/J0
オセレソンってw
何か上品な感じはする
505U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:23:56 ID:fnN8fjZaO
シトンはビオラからオファーがあったはず
506U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:24:01 ID:Cj09FUybO
>>501
そんな細かいとこまで話出てたか?ソースは?
507U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:24:45 ID:ryHmaycw0
>>506
自分でググレよ。人に頼るな。
508U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:24:51 ID:cOjKOx840
おまいら遊んでるのか本当に釣られてるのか、そこだけはっきりしてくれ
509U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:31:23 ID:8JMpxJ0x0
>>496
おいおい、その当時の段階で、ロナウド・ロナウジーニョ・アドリアーノ・カカーに次ぐ扱いだったんだぞ。
無知を曝け出すな。

>>508
遊んでる
510U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:33:43 ID:ryHmaycw0
>>508
予防線乙w
負けず嫌いだなぁwww
511U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:34:41 ID:Cj09FUybO
>>509
ロナウド、ロナウジーニニョ、アドリアーノ、カカーの次なら普通に代表入ってるやん
512U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:35:15 ID:qQb2euMR0
>>507
前に探した事があったが、「欧州からのオファーもあったが、ヴェルディへ」くらいのしか見つからなかったぞ
ちゃんとしたソースあるんなら見せてよ
513U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:36:31 ID:ryHmaycw0
>>512
もう一回探せ。努力が足りない。
514U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:38:38 ID:0GtaiThd0
せっかく京都が2選手決めたのに、ワシントンのレベルが低いとか>>503のような定型文言
使うやつかまって遊んでるのはなんなんだ?
アンドレ・ピントはもちろん、ピニェイロがどういう選手かとかの情報あるかと思ったのに。
515U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:02 ID:qQb2euMR0
>>513
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/01/27/159298.shtml
>イタリア、スペインなど欧州6チーム、そしてG大阪、鹿島のオファーを蹴って東京Vを選択

気になってググってみたが、こんな記事があった
>>501で言ってるマイナーリーグのクラブってどこよ?
欧州6クラブの中に入ってるのか?
516U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:42:27 ID:ryHmaycw0
>>515
ギリシャかトルコかそこらへん
517U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:45:48 ID:Cj09FUybO
ギリシャとトルコは大分違うぞ
518U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:46:38 ID:PRY6qTqC0
有名じゃなくていいから、活躍してくれる選手がいいや。
519U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:49:19 ID:ryHmaycw0
>>517


何が違う?マイナーリーグなのは同様だが。
520U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:51:20 ID:EKoWhpq10
ワシントンにオファー出してたのはガラタサライじゃよー
521U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:24 ID:Cj09FUybO
ガラタサライはUEFA杯取ってたやん
522U-名無しさん:2006/06/07(水) 01:04:22 ID:logT3qdw0
トン トン ワシントンにオファーをだしたイタリーのクラブは「フィオレンティーナ」でしょ?
523U-名無しさん:2006/06/07(水) 01:10:16 ID:yhKhX01v0
相変わらず愚痴しか言わねーよなこいつ
524U-名無しさん:2006/06/07(水) 01:11:31 ID:0w5UFXrx0
劣頭がワシントンを褒めたい気持ちはわかるが
あまり厨みたいに騒がないほうがいい。

ワシントンはビオラからオファーはあったらしい。
ただし、年俸がJとは比べ物にならないくらい安かったから
シトンはJにきた。
525U-名無しさん:2006/06/07(水) 01:14:27 ID:aBeaMmbt0
ワシントンはフィオとスペンインのどっかがだしてたはずだし
かなりオファーあったはず
アンドレピントはUEFA圏内のチームからの移籍で
しかもチーム得点王
ポルトガルリーグで昨シーズン14得点
どんな感じの選手かはわからないけど
来年次第では上位のリーグに行けたかもしれないのに来るんだね
京都の必死さは伝わる
526U-名無しさん:2006/06/07(水) 01:17:56 ID:Cj09FUybO
金が決め手ってのは緑時代にインタビューで言ってたな
527U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:01:33 ID:ryHmaycw0
てか、スウェーデンのWC23人の中の現役代表とか狙い目なんだけどな。
クラブもスウェーデンのクラブが大半だし、ブロンビーとコペンハーゲンだけデンマークだし。
確実に年俸も安いだろこのへんのクラブだったら。

アンデシュ・スベンソン(エルフスボリ) トップ下 レギュラー
マティアス・ヨンソン(ジュールゴールデン)FW 控え
二クラス・アレクサンデション(イエーテボリ)サイドハーフ 控え
ラディ・ルチッチ(ヘッケン) センターバック レギュラー
ヨハン・エルマンデル(ブレンビー) FW 控え
カール・スベンソン(イエーテボリ) センターバック 控え
ダニエル・アンデション(マルメ) ボランチ 控え
マルクス・アルベック(コペンハーゲン) FW 控え
トビアス・リンデロート(コペンハーゲン) ボランチ レギュラー



こんなに良い人材が居るのにJは何をやってるの?
528U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:13:51 ID:EKoWhpq10
リンデロートはヘルタ・ベルリンだかどっかが狙ってるそうなんじゃよー
529U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:14:24 ID:ryHmaycw0
ポーランドも狙い目多いな。

セバスティアン・ミラ(オーストリアウィーン)ボランチ レギュラー
ダリウシュ・ドゥドゥカ(ピスワ・クラクフ) センターバック 控え
アルカディウシュ・ラドムスキ(オーストリア・ウィーン) ボランチ 控え
パベゥ・ブロジェク(ピスワ・クラクフ) FW 控え
イレネウシュ・イエレニ(プウォツク) FW 控え
マルチン・バシュチンスキ(ピスワ・クラクフ) 左サイドバック レギュラー
ラドスワフ・ソボレフスキ(ピスワ・クラクフ) ボランチ レギュラー
バルトシュ・ボサツキ(レフ・ボズナニ) ボランチ 控え
ピオトル・ギザ(クラコビア・クラクフ) トップ下 控え
ミロスワフ・シムコビアク(トラブゾンスポール) トップ下 レギュラー
セベリン・ガンチャルチク(メタリスト) センターバック 控え


このへんのクラブ所属なら容易に獲得できるはずだ。何をやってるんだJは。
3流ブラジル人しか取れないほどスカウトの能力がないのか。 

530.:2006/06/07(水) 02:21:09 ID:OJA/Da3u0
スウェーデン人ってJに所属したことあるっけ??
ポーランドは元名古屋のフランコフスキーと元浦和のクビツァを思い出すが。

北欧、東欧は気候、言語の違いがあるから難しいと思う。それに母国で所属しているクラブが欧州カップ戦に出られれば、それ以上の強豪クラブに移籍できるかもしれないメリットはJには無いからな。
特にこれからの梅雨の時期にサッカーなんて、欧州の人には堪えるだろ。
531U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:29:38 ID:ryHmaycw0
エクアドル現役代表

エドウィン・テノリオ(グアヤキル) ボランチ 控え
クリスティアン・ララ(エルナシナオル) ボランチ 控え
クリスティアン・モラ(LDUキト) キーパー レギュラー
フェリックス・ボルハ(エルナシナオル) FW 控え
エディソン・メンデス(LDUキト) トップ下 レギュラー
ホセ・ペルラサ(オルメド) センターバック 控え
パウル・アンブロッジ(LDUキト) 左サイド 控え
セグンド・カスティージョ(エルナシナオル) ボランチ レギュラー
アグスティン・デルガド(LDUキト) FW レギュラー
マルロン・アジョビ(キト) ボランチ レギュラー
ジェオバンニ・エスピノサ(LDUキト) センターバック レギュラー
ネイセル・レアスコ(LDUキト) 左サイドバック レギュラー
ホルへ・グアグア(エルナシナオル)センターバック 控え
クリスティアン・ベニテス(エルナシナオル) FW 控え
ルイス・サリタマ(キト) トップ下 控え
パトリシオ・ウルティア(LDUキト) ボランチ 控え


すべてエクアドルの自国クラブに居る選手でWC23人の現役代表で
これだけお買い得で獲得できそうな選手が居るのにJは何をやってるんだ? 
532U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:29:48 ID:ss7NomWR0
英語圏・ポルトガル語圏・(韓国語圏)以外から獲ると
ほとんどのチームは通訳を雇うカネもかかるしな…
533U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:35:01 ID:ryHmaycw0
トーゴ代表で取れそうなのは
ジャンポール・アバロ(アポエル)キプロスリーグ センターバック レギュラー
だけだな。スイスとかベルギーに何人か居るが現役代表は獲得が難しいだろう。
534U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:36:55 ID:EKoWhpq10
日本−エクアドル間の直行便がないので、A代表マッチに呼ばれたりすると
往復だけで北米経由で30時間かかるのじゃよー

現役代表は韓国かオーストラリアくらいからしかとれず
ササ・サルセードがパラグアイ代表に呼ばれない最大の理由
それはどうしたって「距離」なのじゃよー
シルビオ・スパンが解雇された理由もこれがでかかったのじゃよー

逆に言えば、「元代表」ならこの問題も回避されるのじゃよー
ホルヴィとかビチュヘみたいな選手をもっともっと呼んで欲しいのじゃよー
535U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:39:29 ID:ryHmaycw0
パラグアイ代表

ホセ・モンティエル(オリンピア) ボランチ 控え
ホセ・カルドーソ(無所属) FW 控え
クリスティアン・リベロス(リベルタ) ボランチ 控え
カルロス・ボネット(リベルタ) ボランチ 控え


現役代表のパラグアイで取れそうなのは自国リーグ所属だけでこのくらいだな。
536U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:41:26 ID:EKoWhpq10
30時間どころじゃなかったのじゃよ
日本−エクアドル間、47時間じゃと

ttp://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country_guide/areacd=0800/countrycd=EC/page=2

>>535
パラグアイは33時間
ttp://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country_guide/areacd=0800/countrycd=PY/page=2
537U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:44:26 ID:ryHmaycw0
チェコの現役代表なら
ブラチスラフ・ロクベンツ(ザルツブルグ) FW 控え
カレル・ボボルスキー(チェスケー・プジェヨビツェ) トップ下 レギュラー

取れそうなのはこの2人だけだな。
538U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:46:05 ID:MNToXHQ1O
>>530
Jクラブの中に、息子がスウェーデン人の監督がいます
さてどこでしょう?
539U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:47:33 ID:ryHmaycw0
ブラジルの現役代表で取れそうなのは

リカルジーニョ(コリンチャンス) トップ下 控え
ミネイロ(サンパウロ) ボランチ 控え
ロジェリオ・セニ(サンパウロ) キーパー 控え


この3人か。
540U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:48:01 ID:EKoWhpq10
ポボルスキはチェコで引退したいといってラツィオを辞めたのじゃよ
つーかチェスケ・ブジョヨビツェの会長兼任(実質オーナー)じゃよ、ポボルスキは
無知も大概にしろ、ボケ
541U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:51:19 ID:ryHmaycw0
アルゼンチンの現役代表で取れそうなのは... 一人も居ないなw

ちょっと金積んでがんばれば

ロドリゴ・パラシオ(ボカ) FW 控え
オスカル・ウスタリ(インディペンディエンテ) キーパー 控え


この2人くらいだな。
542U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:52:27 ID:MNToXHQ1O
>>537
ポボルスキーは母国に帰るためにラツィオを出たんだ
取れるわけねーだろ
そもそもボボルスキーじゃなくてポボルスキー(Poborsky)だ
543U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:52:47 ID:EKoWhpq10
>>541
http://210.153.21.35/cgi-bin/not_bn.cgi?2006&01&06074203
「パラシオ」で全文検索してみることをお勧めする
544U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:54:01 ID:EKoWhpq10
ちなみに名古屋がマレク・スピラール獲得に使った金額は50万ユーロな。
545.:2006/06/07(水) 02:54:12 ID:OJA/Da3u0
>>538 

神戸のバクスターだろ。息子がJ経験してたのは知っているのだが、所属していたクラブと名前思い出せなかったんだよ。
GKで広島か神戸だった気がしたが。

>ID:ryHmaycw0

今必死にワールドカップ特集雑誌読んで、調べて書き込んでるのか?w
乙www
546U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:55:40 ID:MNToXHQ1O
>>540
いやーん、内容かぶっちゃったわ(>_<)
547U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:57:07 ID:MNToXHQ1O
>>545
正解。よくご存じで
548U-名無しさん:2006/06/07(水) 02:58:36 ID:EKoWhpq10
トーゴ代表にフランス5部リーグ所属選手がいることも知らない奴が
偉そうに「お勧め選手のご紹介」ときたもんだ
ありがたすぎて涙が出るね
549U-名無しさん:2006/06/07(水) 03:00:34 ID:ryHmaycw0
そんでJが3流ブラジル人を獲得してることに関しては何か感想は?
550U-名無しさん:2006/06/07(水) 03:02:25 ID:MNToXHQ1O
変な人のお蔭で、ダニエル・アンデションとアレクサンデションがまだ代表なことを知れたw
ありがとう
551U-名無しさん:2006/06/07(水) 03:45:16 ID:iXy1lO2W0
浦和は口だけクラブ
552U-名無しさん:2006/06/07(水) 06:43:03 ID:X12P2OBIO
そういえばさぁ、10年位前の清水に、ワールドユースブラジル代表の主将のマルセロって言うDFいなかったっけ?
今考えるとすごい選手来たんだな。今どうしてんだろ
553U-名無しさん:2006/06/07(水) 06:49:25 ID:aDNHREAWO
一流は一流でハングリー精神が無さそう。
ある人もいるが、これから成功目指す三流のが良い
554U-名無しさん:2006/06/07(水) 07:13:30 ID:MNToXHQ1O
そういえばさぁ、3年位前の柏に、オリンピックブラジル代表の主将のドゥドゥって言うMFいなかったっけ?
今考えるとすごい選手来たんだな。今どうしてんだろ
555U-名無しさん:2006/06/07(水) 07:24:42 ID:X12P2OBIO
>>554
ちょwww俺がネタみたいになってるじゃんか
ガチで気になってるんだけど
556U-名無しさん:2006/06/07(水) 07:37:08 ID:nuViHhjQ0
>>554
ロシアで氷漬け
557U-名無しさん:2006/06/07(水) 07:49:33 ID:YTV/atPA0
>>551
横浜FMのほうが酷いでしょ
デルピエロを取るとか
558U-名無しさん:2006/06/07(水) 08:09:08 ID:nuViHhjQ0
浦和はなあ、

藤田を獲ろうとして名古屋に奪われ、ちょうどフリーになってたポンテを獲る→成功
マルケスを獲ろうとして条件が折り合わず、ちょうどフリーになってたワシントンを獲る→大成功

運が良すぎる。小野にしてもグッズや動員関係でペイできるだろうし。
559U-名無しさん:2006/06/07(水) 08:20:29 ID:r0lwW7/J0
>>552
マルセロってMarcelo Miguel Pelissariかな

見つけてきたぞ
http://www.sercaxiasdosul.com.br/futebol.php
登録名はMarcelo Miguel

カシアスはリオグランデ州でグレミオとインテルナシオナルに次ぐ第3のクラブ。
560U-名無しさん:2006/06/07(水) 08:26:43 ID:YTV/atPA0
横浜FM(フロント談)が大物を取るという記事を何度も目にした
561U-名無しさん:2006/06/07(水) 08:31:04 ID:bMZ+76BWO
カフry
562U-名無しさん:2006/06/07(水) 08:34:06 ID:X12P2OBIO
>>559
おお、dクス
中々いいクラブでプレーできてるみたいだな
ただ、ブラジル代表とは無縁だったのかな?
563U-名無しさん:2006/06/07(水) 08:42:22 ID:aDNHREAWO
カフーもアモローゾも来そうだったのに、
ミランに横取りされたな。レオナルドがフロントだからブラジル人は行きたいんだろね。
564U-名無しさん:2006/06/07(水) 09:05:09 ID:bXKleOdt0
レオナルドの「鹿島優勝のための他クラブの大物補強を阻止」作戦が成功してる
事かな
565U-名無しさん:2006/06/07(水) 09:17:19 ID:aDNHREAWO
妨害は言い過ぎだが、鹿島が獲得に動いたら、横槍は無かったかもな。
566U-名無しさん:2006/06/07(水) 09:43:12 ID:vVJ5qRTw0
もう西でも独でも仏でも伊でもいいから。欧州主要リーグの下部リーグ
にスカウトを派遣して、発掘してほしいな。クローゼとかメッチェルダー
とかっていう例もあるし。セリエB、Cなら有望なの結構いそうだし。
まあ、いても日本なんぞに来てはくれんだろうけど・・・
567U-名無しさん:2006/06/07(水) 09:46:10 ID:r0lwW7/J0
>>562
リオグランデ州はグレミオとインテルナシオナルが二強すぎるので第3でもお察し。
サンパウロ州やリオデジャネオロ州ほど強豪がひしめいてないw

経歴的にu-20以降は代表とか縁はなかったようで
グアラニ→清水→ポルトゲーザ→よくわからないフットサルのチーム→ゴイアス→
Paraguacuense(サンパウロ州二部)→Malutrom S/A(?)→?→バルバエンセ→カシアスかな。
でもなんか05シーズンはモジ・ミリンにも同じ名前がある・・・・・・うーんわからん。
あとは外国籍選手のその後スレででも聞いてくれい(そんなスレがあるかは知らんが
568U-名無しさん:2006/06/07(水) 09:58:43 ID:aDNHREAWO
ブラジル人が多いのは、ブラジルに日系人も多いし、
日本人に慣れてる面もあるからだろう。
あとは、Jで成功して帰ってきた情報もあるだろし。
欧州では日本の情報なんか殆ど無いし、難しい。
569U-名無しさん:2006/06/07(水) 10:05:02 ID:r0lwW7/J0
イメージ的にはこんな感じだ。
名古屋→清水→神戸→大学チーム→甲府→愛媛→熊本→鹿児島→静岡FC
みたいなw
570U-名無しさん:2006/06/07(水) 10:28:08 ID:4P/xT3Ql0
まぁ俺らが会社で突然
「ザイール支部から部長職としてオファーがきてる。
給料は今の2倍になるし今やってることと同じ仕事すればいい。
ただ日本人はいないよ。それと月に一回は日本に帰ってきて仕事しなきゃならないけど」
って言われたらどうする?ってのと同じだからな。
欧州所属選手が日本に移籍するのって。

文化も言葉も人種も大陸も違う国に行くのは二の足を踏むって。

あと遅レス申し訳ない
>>534
ササが代表に呼ばれなくなったのは代表召集した際の移動の距離
もあるけど今のクラブで試合に出れなくなったから・・・・
つか・・・・お願いだからササを使いこなしてくれよガーロさん・・・・・
あんな熱い奴めったにいねぇよ・・・・
ほんとササに申し訳ねぇよ・・・・
571U-名無しさん:2006/06/07(水) 13:31:52 ID:hTnN6STXO
>>564

肝心の「鹿優勝」ミッションが達成できてないので
無意味な活動だったようだw
572U-名無しさん:2006/06/07(水) 14:15:44 ID:6+ZyDJnG0
ボン・エクスプレス紙は「日本は緩すぎる」。


まさにJリーグクオリティーw


パスも遅いしドリブルも遅い。
また激しさもなくプレスもろくにない。

緩いとはまさにそのことだな。
573U-名無しさん:2006/06/07(水) 14:19:57 ID:6+ZyDJnG0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060607-00000008-spnavi-spo.html

ネドベド、コラーに続いてモナコ行きか

 チェコの『スポーツ』紙が報じたところによると、2006年ワールドカップ・ドイツ大会に出場するチェコ代表MFパベル・ネドベドが、
モナコへ移籍する可能性があるようだ。モナコはすでにチェコ代表におけるネドベドのチームメートであるFWヤン・コラーを獲得している。

 ユベントスが不正疑惑で捜査を受けていることもあり、ネドベドのチームにおける将来はそう晴れやかではなさそうだ。移籍の可能性は、有力とみられる。





あーあ。ネドヴェドまで取られちまうな。
なーにやってんだよJは。
鞠がネドヴェド取るとか言ってたのにな。
口だけだなJは。
574U-名無しさん:2006/06/07(水) 14:20:15 ID:A/y8AphM0
まあ欧州人だって何人も呼んでりゃ、よし俺もって選手も増えてくるもんだよ。
東欧の代表クラスはジェフだけじゃなくもっと積極的にスカウティングして
ほしいもんだ。
あとリバウドみたいな大物もやっぱ金のあるチームは獲りに動かないとな。
今のJは明らかにレベルが停滞してるし。
575U-名無しさん:2006/06/07(水) 14:44:28 ID:CS8A4tW90
白人コンプレックスはなかなか抜けないよな
576U-名無しさん:2006/06/07(水) 15:50:52 ID:NkB65rEi0
上の方で代表戦選手でも自国リーグで〜って話題が
あるがトヨタカップで強い印象を与えたコスタリカの
リカルドゴメスはどこか獲りに行っても良さそうだけどな
577U-名無しさん:2006/06/07(水) 16:03:18 ID:1V1P7I6g0
やっぱり自国との距離って、国歌代表選手には重要なファクターなんだって実感するわ。
ベルギー代表のエースだったはずのエミール・ムペンザ、
ハンブルガーからカタールに移籍した途端全く呼ばれなくなってる。
「弟より下」と言われてる兄貴のムボはコンスタントに呼ばれてるのに。皮肉やのう。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/belgium.htm
578U-名無しさん:2006/06/07(水) 16:56:48 ID:zP0oQBNm0
スウェーデン代表って以外と国内比率多いのね。
アンデルス・スヴェンション、アレクサンデションとか。
北欧のベテランとれねーかな〜。
579U-名無しさん:2006/06/07(水) 18:56:24 ID:lPgxwA7q0
スウェーデンてプロリーグじゃないんでしょ確か
580U-名無しさん:2006/06/07(水) 19:00:32 ID:iUOh/n590
てか、レオナルドってマジで鹿島が優勝できる様に工作活動してるのか?
581U-名無しさん:2006/06/07(水) 19:03:27 ID:HGH4ElmP0
ドゥンビアいきなりスタメンか。外人頼りの糞3トップだな
582U-名無しさん:2006/06/07(水) 19:56:44 ID:aDNHREAWO
そもそも日本人はFW苦手だから外国人FW台頭は自然な流れなんだが・・・
583   :2006/06/07(水) 21:20:43 ID:kLmekME90
>>577
Jは97か95のコパ・アメリカに6人くらいセレソンの選手送り込んでたけどな
584 :2006/06/07(水) 21:34:54 ID:DkaqgQwP0
>>577
距離の問題じゃなくてリーグレベルの問題
格式の低いリーグのクラブに所属しているから外されただけ。
585U-名無しさん:2006/06/07(水) 22:13:42 ID:DkaqgQwP0
http://germany2006.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20060607-0041.html
パラグアイはカルドソに代わりロペス
 パラグアイのルイス監督は6日、左脚を痛めて戦列を離れたFWカルドソに代えて、ジェノア(イタリア)に所属する22歳のFWロペスを招集した。

 今大会を最後に代表から引退する予定だった35歳のカルドソは、全治3週間と診断された。

22歳の若造選手>>ササ

セリエB>>>>>J1
が確定してしまった。
586U-名無しさん:2006/06/07(水) 22:30:14 ID:kzh1Mj+MO
>>585
ササは今年何回かスタジアム行って見たけど、あれじゃ…って感じだったよ?オイラの主観だけどさ…
今年は外国人で代表に呼ばれたの韓国の二人だけか…まぁ、再開後に誰が来るかに興味を写すかな
587U-名無しさん:2006/06/07(水) 22:35:55 ID:/L7F4YIa0
レオナルドがそんな工作してるわけないだろ。
大体レオナルドは鹿島にいたことを恥に思ってるのは事実だし。
ミランのことしか頭にないだろ。
レオナルドがJリーグのこと考えてるとかにわかは考えが痛すぎるw
588U-名無しさん:2006/06/07(水) 22:51:59 ID:h+dNPSgM0
浦和は結局どうすんの?
589U-名無しさん:2006/06/07(水) 22:54:19 ID:zhSCOcBV0
> 大体レオナルドは鹿島にいたことを恥に思ってるのは事実だし。

(゚д゚)ポカーン

ラウドルップならともかく……
脳ミソ膿んでんのか?
590U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:01:01 ID:Tw4K0v650
>587
確かに、思いっきり鹿島時代は無かったことにしてるしな
本人曰く「怪我も含め、良い思い出が無い。キャリアのマイナスだ。」
でも日本向けのインタビューだと、「鹿島は素晴らしい思い出だ」

で、ミラン「じゃ」ろくに活躍出来なかったけど、取り入って再入団
→スタッフ就任
素晴らしい選手ですねw

個人的には、大物でもこう言う選手より
無名でも、本気でクラブを愛してくれる選手希望。
ペトロビッチみたいのは異常だけどw
591U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:01:31 ID:lgDZXTjG0
>>588
新外国人選手獲得にしてもネネ残留にしても、表面化して情報が出始めるのはW杯後でしょ
592U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:15:59 ID:s1z4bseg0
>>588
首位通過へ意気込み 21日、ナビスコ杯横浜M戦 J1浦和
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/21/05r.html

>>ネネ、7カ月半ぶり合流

>>ブッフバルト監督は実戦復帰について「ドイツ合宿ではすべてのメニューをこなせると思う」と述べた。
>>リーグが再開する7月19日の新潟戦に向け、調整することになりそうだ。
593U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:17:07 ID:Yju9OEBC0
ポーランド代表なんかよりはマグノだのワシントンだのの方が遥かにレベルが高い

現地でポーランドの試合見たことあるけど、
欧州予選もグループによっては脚だの赤だのなら突破できると思ったよ

普通に選手個々の能力も赤脚の方が良い
594U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:23:39 ID:DkaqgQwP0
>>593
そのレベルの高いマグノが居たガンバがアジアごときのクラブに勝てない件
595 :2006/06/07(水) 23:25:37 ID:qhUYkiwm0
>>592
浦和も結局補強しなさそうだねえ
ガッカリ・・・。
596U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:26:23 ID:DkaqgQwP0
>>595
浦和もなんだかんだで資金も打ち止めだしな。
伸びがなくなってるし。
597U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:27:14 ID:sHfBpk/6O
レオナルドってたしかミランのHPかなんかの経歴で鹿島なかったことになってたよね?
鹿島サポは悲しいだろうなって思った。
598U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:28:05 ID:DkaqgQwP0
589 :U-名無しさん :2006/06/07(水) 22:54:19 ID:zhSCOcBV0
> 大体レオナルドは鹿島にいたことを恥に思ってるのは事実だし。

(゚д゚)ポカーン

ラウドルップならともかく……
脳ミソ膿んでんのか?




恥ずかしい奴だw
599U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:29:07 ID:lPgxwA7q0
マッサーロはどうなんだろうなw
600U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:54:46 ID:Yju9OEBC0
>>594
ACLに出てくる中東とかのクラブなんか見たことないから知らんけども

ポーランド代表連れて来いとか言ってる奴はサッカー見る目ないからクリケットでも見てた方がいいと思う
601U-名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:52 ID:F+LvnL3R0
最近のK糞は下げを覚えたようで。
問題なのは元ブラジル代表しか取れないんじゃなく、元ブラジル代表すら
取れないクラブがたくさんあることだよ。こういうチームがリーグのレベルを
相当下げてる。
602U-名無しさん:2006/06/08(木) 00:04:14 ID:o8V7kPnBO
>>589
m9(^д^)プギャー
馬鹿島は現実を見ようよw
603U-名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:16 ID:+RlkAXEp0
>>601
元U−20ブラジル代表ならグラウシオ(福岡)、パウリーニョ(京都)とかいます
けど。
604U-名無しさん:2006/06/08(木) 00:42:29 ID:62oWFgRP0
パウリーニョは五輪代表だし、グラウシオの時代と今のユース代表とじゃ
レベルが違うよ。
605U-名無しさん:2006/06/08(木) 02:40:26 ID:vF/Wa364O
>>604
それでもパウリーニョは一応、アテネ五輪のブラジル代表でカカの控えだったから悪くはない。
606U-名無しさん:2006/06/08(木) 06:44:42 ID:3G8Y1rA5O
カフーが来てたらすごかったな、主将だし。
607U-名無しさん:2006/06/08(木) 06:50:34 ID:r6nPM+sk0
>>595
何故、592の記事だけで補強無しって思うかね?
監督は復帰時期を聞かれて答えただけで、下の行は記者の妄想じゃん
608U-名無しさん:2006/06/08(木) 13:34:30 ID:Re21Brl/0
>>605みたいな奴って絶対、それでも、とか、でも、とか使ってきて食い下がらないよな。
Jの選手が見下されたら必ずどんなことがあろうとも食い下がらずがんばろうとする姿に
尊敬の念を覚えるな。
609U-名無しさん:2006/06/08(木) 13:39:41 ID:Re21Brl/0
見ろ、これが中国の実力。
あんなにアメ公真っ赤になってたのに、中国の実力で吹き飛んじまった。

米、対イラン協議参加の用意=ウラン濃縮停止条件に−対話へ方針転換・国務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000005-jij-int

イランと直接対話の用意 ライス米国務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000285-kyodo-int

結局中国の11兆超巨額油田契約をきっかけにアメ公あぼーん。

これが中国の実力。
財布ぽち国民は見ろ。

明日に攻め込むんじゃねえかってレベルであんなに緊迫してたのに、
アメ公吹き飛んじまったな。

>対話へ方針転換
>対話へ方針転換
>対話へ方針転換

(´,_ゝ`)プッ アメちゃん全くご愁傷さま。

ますます中国フリークになりそうだ。
中国万歳!!

【6/8最新NEWS】そしてついに今日・・・・・米、イランに譲歩か…ウラン濃縮平和目的なら容認も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000113-yom-int          

m9( ^  Д  ^ )
610U-名無しさん:2006/06/08(木) 13:40:07 ID:Re21Brl/0
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目。

東京⇒新宿・汐留・・・最高峰:都庁243mショボw
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
●上海 ⇒近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インター   最高峰:ビル421m/タワー468mスゲーorz
http://web.archive.org/web/20050324043759/http://skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 ⇒首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 ⇒地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 ⇒大陸奥地のはずが完全豹変、目を疑います
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★★★★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて) ★★★★
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
↑並走する巨大高速にも注目。

中国のGDPは既に日本の二倍(購買力平価GDP)
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50134964.html
米CIAの各国経済力ランキングも名目GDPでなく購買力平価GDPの方を
採用しており、中国が2位。日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
611U-名無しさん:2006/06/08(木) 14:08:22 ID:CVVzZG32O
ゴミのK糞しねよ
612U-名無しさん:2006/06/08(木) 14:22:26 ID:cL/Ff7400
日本語がお上手な在日さんですね

◎ よく出来ました。
613U-名無しさん:2006/06/08(木) 15:00:27 ID:c/9X+cjM0
湘南の上田監督がクビになってコーチの菅野さんが代行でつよ。
ここで大物外人監督、、、、誰かいない??
614U-名無しさん:2006/06/08(木) 15:24:29 ID:4+uDwzN/0
615U-名無しさん:2006/06/08(木) 16:31:57 ID:UWDyyjm10
ttp://www.gazetadelimeira.com.br/site/index.php?mod=noticias%2Fexibe_noticia.php%3Fcodigo%3D25566
ジニーニョの代理人が言うには条件次第でブラジルに戻るとか
ファビオ・サントスは30万ドルと金額が

あと、ポンチプレッタのチアゴ・マシアスがまた日本行きをほのめかしてるらしい
ttp://www.futebolinterior.com.br/osite/internac.php?nid=110223
ttp://www.deprimeira.com.br/usuario/GerenciaNavegacao.php?texto_id=44770
616U-名無しさん:2006/06/08(木) 16:47:49 ID:R3oQuMqr0
もうちょっとマシな煽りはないものか・・・。

レオは鹿島の10周年の記念試合の時もわざわざそのためだけに日本来たのも知らんのだろうな。
617U-名無しさん:2006/06/08(木) 16:58:09 ID:/ddW5l+80
アイウトン、日本からのオファーのリアルソース
http://plaza.rakuten.co.jp/visselkobe1995/diary/200606010000/
618U-名無しさん:2006/06/08(木) 17:55:56 ID:gDQP5Jys0
アイウトンは典型的な「金だけあれば」の選手だからな。来るかもしれん。
619U-名無しさん:2006/06/08(木) 17:58:15 ID:oqIMg3L/0
>>616
だからあ、日本向けとそれ以外と顔使い分けてるってことだよ、アンダスタン?日本ちゃんとエッチした
過去はヨーロッパちゃんには隠しておきたい恥ずかしい秘密なの。
620U-名無しさん:2006/06/08(木) 18:03:54 ID:3G8Y1rA5O
名古屋あたり来そう
621U-名無しさん:2006/06/08(木) 18:08:38 ID:I61iHEcyO
アイウトンってかなり太ったよね?
622U-名無しさん:2006/06/08(木) 18:25:34 ID:fDq5PFV8O
アイウ豚って、今HSVにいるんじゃないの?
623U-名無しさん:2006/06/08(木) 18:31:52 ID:3G8Y1rA5O
名古屋なら面白い
624U-名無しさん:2006/06/08(木) 18:45:42 ID:HyOvktiN0
外国人枠余っててFW取りそうなチームって
田舎
大宮
名古屋
大分くらい?
625U-名無しさん:2006/06/08(木) 19:03:12 ID:jnDvoJYQ0
アイウトンってロナウドの劣化版みたいな選手かな?
626U-名無しさん:2006/06/08(木) 19:06:52 ID:V4xoHSZP0
ttp://www.superspor.com/detail.php?Type=1&kategori=29&go=22558
見つけたけどトルコ語なんて読めねーよ
627U-名無しさん:2006/06/08(木) 19:45:24 ID:J+yy2dwR0
アイウトンはベジクタシュに戻ったよ。
628U-名無しさん:2006/06/08(木) 22:41:04 ID:2W2GL6EJ0
アイウトン獲るよりリバウド狙ってほしいよな。金は同じくらいだろうが
性格が違いすぎる。
629  :2006/06/08(木) 22:42:21 ID:hmGadiVd0
>>625
アイウトンはワシントンの進化版ってところ。
ワシントンよりもスピードと動き出しの速さがある。
630U-名無しさん:2006/06/08(木) 23:12:31 ID:jJcHlXuT0
ジュビロが大物外人監督とるよ
631U-名無しさん:2006/06/08(木) 23:14:20 ID:wU09WfW0O
しかしアイウトンもビエリのようにもう使い物にならない気はするがなぁ…
632U-名無しさん:2006/06/09(金) 00:18:03 ID:Eb5RlGvx0
ジュビロはレオンとリバウドぐらい連れてこいよ。そろそろきっちり
有効に金を使わないとな。
633U-名無しさん:2006/06/09(金) 00:33:43 ID:mvBCQQ+F0
ジュビロはそんな金持ってない
634U-名無しさん:2006/06/09(金) 00:34:24 ID:lNIpoWh+0
欧州のビックチームを率いた経験のある監督こないかなぁ。
635U-名無しさん:2006/06/09(金) 02:28:03 ID:FTR2oyKX0
つベニート・フローロ
636U-名無しさん :2006/06/09(金) 12:15:26 ID:AJdVhDqm0
637U-名無しさん:2006/06/09(金) 12:46:01 ID:NVEYojX10
>>633
いや、ジュビロには無駄に金がある。
ドゥンガがいたころの最盛期なみの資金が今ある。
年間予算として45億以上だそうだ。
638_:2006/06/09(金) 12:55:49 ID:Q4sCMD6x0
すげ
639U-名無しさん:2006/06/09(金) 13:11:05 ID:dBsk726S0
>>332
>冷静に考えればサカー豚の主力部隊は全て独逸に行ってるので
>国内には数合わせのチンカスしか残ってないはず

国内に居るのはJのガチガチのクラブサポ
G裏あたりのやんちゃサポはドイツに行かないでしょ
640U-名無しさん:2006/06/09(金) 16:07:40 ID:60yRfxy/0
>>637
ソースがない
641U-名無しさん:2006/06/09(金) 16:12:34 ID:rk9cmPOV0
ttp://www.deprimeira.com.br/usuario/GerenciaNavegacao.php?texto_id=44945
チアゴ・マシアスにオファーを出していたのは大分

ttp://www.estadao.com.br/esportes/futebol/noticias/2006/jun/08/398.htm
同じポンチプレッタのアウミールにも日本からオファーが
642U-名無しさん:2006/06/09(金) 16:59:34 ID:NVEYojX10
>>640
エルゴラで磐田の社長が言ってた。
643U-名無しさん:2006/06/09(金) 17:24:23 ID:rk9cmPOV0
ttp://www.futebolinterior.com.br/osite/interna.php?nid=110424
サンパウロsub-20監督のMarcos Vizolliに監督就任の打診が有るらしい
磐田かな
644U-名無しさん:2006/06/09(金) 17:26:58 ID:W47Adhky0
乙、アウミールはFWか

ムリシ同様サンパウロ狙いなのかな>磐田
645U-名無しさん:2006/06/09(金) 19:33:39 ID:4qELCRR70
ポンチのアウミールって前にボタフォゴにいてガンバに来ると噂になった
アウミールかな?
646U-名無しさん:2006/06/09(金) 19:52:47 ID:uYVcZol30
鹿スレだとファビオサントスが決まったみたいだね
どのくらいすごいやつなの?
647U-名無しさん:2006/06/09(金) 20:09:46 ID:ox2qrkGTO
とるならブンデスかロシアだよ。

一部を除いたら金は安いし。
ロシアは欧州人は寒くて嫌らしいしね
648U-名無しさん:2006/06/09(金) 20:47:19 ID:w/yAj2zc0
>>645 そうみたい
649 :2006/06/10(土) 01:45:11 ID:CjhpgX4a0
ワンチョペはいま無職でコスタリカのチームで練習してるそうだね。
移籍金かからんだろ、獲っちゃえ。
650  :2006/06/10(土) 01:46:42 ID:LIvG4XnZ0
ワンチョペってアルイテハドに居たよな?
だったら2億くらいやらないと島国なんてこない気がする。
651 :2006/06/10(土) 02:37:46 ID:BbsHGT6A0
名古屋なら・・・
652U-名無しさん:2006/06/10(土) 03:03:02 ID:gB+2p2ovO
名古屋はワンチョペ獲ってよ
653 :2006/06/10(土) 03:03:45 ID:CjhpgX4a0
サウジのアル・イテハドじゃなくてカタールのアル・ガラファにいた
654  :2006/06/10(土) 04:37:54 ID:BlUr77gM0
>>650
>だったら2億くらいやらないと島国なんてこない気がする。

だから、こういう自国を卑下するような言い方やめろよオマエ。
毎回毎回。ゴミクズが。
655  :2006/06/10(土) 04:38:39 ID:BlUr77gM0
364 :U-名無しさん :2006/06/01(木) 14:36:17 ID:7aA4aIJ8O
帰りたがってんだから来るわけないだろうに・・・
なんでまた東アジアの島国に好き好んでくるんだよ
金だって出るわけでもないんだし


650 :  :2006/06/10(土) 01:46:42 ID:LIvG4XnZ0
ワンチョペってアルイテハドに居たよな?
だったら2億くらいやらないと島国なんてこない気がする。
656  :2006/06/10(土) 04:40:32 ID:BlUr77gM0
>>364>>650

いいか、ゴミ。
日本に憧れを持ってる外人は腐るほどいるんだよ。
オマエみたいに自国を卑下する奴は凄く馬鹿にされるぞ。
657  :2006/06/10(土) 04:44:32 ID:BlUr77gM0
・「漫画家になりたい」と夢見るウィーンっ子が来日した。オーストリア工芸美術館の
 漫画展で、同時開催された漫画コンテストの優勝者タラ・スターネグさん(20)だ。副賞の
 「東京行き」のチケットをフル活用し、あこがれの漫画家や出版社を訪れた。

 「優勝した時は『夢じゃないかしら』と思った。東京に来られて幸せ」
 漫画の聖地・東京を初めて訪れたタラさん。「『東京へ行く』というだけで嫉妬されるので、
 ウィーンの友だちにはあまり話さなかった」とか。

 http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060515/mng_____thatu___000.shtml
658  :2006/06/10(土) 04:55:57 ID:MECVqv3a0
デコはバルセロナのファンからも『気どったプレーをしすぎる』と批判され、数カ月にわたって移籍のうわさが取り沙汰されていた。



http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060609-00000013-spnavi-spo.html



これはJリーグの日本人全員にいえるな。運動量足りなすぎ。
しかも下手糞だし激しさもない。終わってるぞ。
659 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/10(土) 04:59:39 ID:CPcVtlqJO
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
660U-名無しさん:2006/06/10(土) 06:52:53 ID:CYWm7ccpO
バルサファンはにわかだな
661U-名無しさん:2006/06/10(土) 10:23:12 ID:J8RVKV200
>>654,>>656

自国じゃない人種なんじゃないかな。
半島>>>>島国といいたいんだよたぶん。
662U-名無しさん:2006/06/10(土) 10:30:42 ID:T6J5+vzk0
908 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/06/10(土) 05:58:11 Zbtg7L/L0
厨スポ
新外国人は資金面で獲得難航、キャンプまでの合流は・・・。
で、結局金が無いから欧州は厳しい。路線転換してブラジルに絞るみたい。
セフも国籍の希望はだしてないから大丈夫だとか何とか。

だったらヨーロッパに視察とか行かずに最初からブラジル行っとけ、ボケ福島。


orz
663U-名無しさん:2006/06/10(土) 10:41:56 ID:IDr7QHTr0
まさしく安物買いの銭失いだな
ワシントンのようにいい選手は値が張るのは当然。自分達なら安くて上手い選手を
見つけられると自信を持っているのかね。安価ブラジル人選手路線は他のクラブも
手を出しているじゃねえか。
結論:名古屋はJ2に落ちろ
664U-名無しさん:2006/06/10(土) 10:51:32 ID:T6J5+vzk0
名古屋はブラジル人多いしブラジル人でいんだけどね

使えるなら
665U-名無しさん:2006/06/10(土) 11:00:29 ID:4HgLcsTE0
名古屋様が金が無いなんていってると、Jに大物…なんて夢のまた夢だな
666U-名無しさん:2006/06/10(土) 11:09:20 ID:XCk44wQZO
ヒント:金持ちが金が無いというレベルと、真の貧乏人の金が無いレベルとは違う。
667U-名無しさん:2006/06/10(土) 12:09:41 ID:g9G9jluV0
さて、W杯開幕しましたな
W杯後の移籍市場がどうなるか・・・
けどJには関係無いかもな
期待できそうだった浦和はネネと契約続行っぽいし
668U-名無しさん:2006/06/10(土) 14:27:20 ID:1owEXeI80
ttp://globoesporte.globo.com/ESP/Noticia/0,,AA1213572-4276,00.html
バスコ・ダ・ガマのエジウソンにパルメイラスと日本からオファー
669U-名無しさん:2006/06/10(土) 14:42:42 ID:SGNJ00i80
エジウソンって、元柏のあのエジウソン?
670U-名無しさん:2006/06/10(土) 14:47:57 ID:WuoU91m+0
>>668
おお お久しぶりです、エジウソンさん。
でもたしかもう35歳くらいのはず・・・・。スピードはまだあるのかな。
正直あの日本からの去り方からして、Jのチームが手を出すとは思えないので、
代理人の価格引き上げ術に使われただけじゃないかなぁ。
671U-名無しさん:2006/06/10(土) 14:51:12 ID:HKZ70MNM0
やっぱりそのエジウソンさんだな
672U-名無しさん:2006/06/10(土) 15:03:40 ID:EQLCCOPu0
日本でエジウソンを欲しがるクラブはもう無いでしょ
人間性に問題を抱えた選手はどのクラブも敬遠する
673U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:15:47 ID:SEefdQ6Z0
アンゴラの無所属二人は来ないかなあ
代表合流とか大変だとは思うけど・・・
674U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:24:04 ID:FzlN1ZOR0
>>670
10年前なら性格を考慮しても起爆剤として
取りに行くクラブもあったんだろうけどね。
675U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:40:23 ID:OIIPnKE/0
>>673
アクワとかの事?確かにW杯出場国の代表選手って魅力的だけど、
でも俺は見てみないとわからんと思うけどな。でもW杯で活躍しちゃうと
欧州とか中東とかがとりにいっちゃうんだろうな・・・
676U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:50:50 ID:5vbLz3T+0
アクワは今大会限りで代表引退でなかったかな。
で、カタールのクラブをビークーになって無所属になったんで、
もう中東はなさそうな気がするけど。
アンゴラってポルトガルの植民地だったから、ブラジルと言語圏一緒なんだよね。
Jリーグのどこかしらが取りに行っても問題はなさそうなんだが、興味示すとこなんてあるかねぇ。
カタール時代の給料も気になる。億単位もらってたなら、2、3千万じゃ首を|に振りそうにないし、ねぇ。
677  :2006/06/10(土) 17:41:18 ID:KbMjBMp90
外人3人しか獲得できなく、良質な外人に絞れるくらいなのに
1億もやれないクラブばっかりについて。
678U-名無しさん:2006/06/10(土) 17:57:53 ID:tbcVeLjkO
カタールって本当の選手の価値より2、3倍の金を出すからタチ悪いよな
カタールを経験すると、適正な価値でも低く思われるんだろうな
679  :2006/06/10(土) 17:59:48 ID:KbMjBMp90
ってかやっぱりJでは日立台が一番盛り上がって見えるな。
4万以下の収容だったら日立台ベースに造った方がよさそう。
680U-名無しさん:2006/06/11(日) 02:38:49 ID:vCN+XtSY0
フランサが凄かったらしいな。J1で見てみたいもんだが、果たして来年もいるのやら。
681U-名無しさん:2006/06/11(日) 07:38:29 ID:4b8mun2s0
神戸いぶきの森グラウンドでなぞのラテン系外国人練習生の目撃談あり。
セニョール佐藤(ブッフバルト浦和に連れてきた人)の仕業との観測も。
682U-名無しさん:2006/06/11(日) 13:23:17 ID:zFwjKQqr0
朝鮮人を日本に移住させる「北朝鮮人権法案」・・・今国会で成立の可能性

自民、民主両党は6日、拉致問題に関し政府に北朝鮮への経済制裁を促す「北朝鮮人権法案」の 修正問題で大筋合意した。これにより同法案は今国会で成立する可能性が出てきた。
自民党拉致問題対策本部の逢沢一郎本部長(幹事長代理)と民主党拉致問題対策本部の 中川正春副本部長が同日午後に国会内で会い、両党がそれぞれ国会提出した北朝鮮人権法案を 取り下げ、共同で新たな法案を提出することで基本的に一致した。
それぞれ党内で了承が得られれば、衆院拉致問題特別委員長提案とすることで審議を 省略して成立させる方向だ。
共同通信@FLASH24 2006/06/06[23:21]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006060601003900
北朝鮮人権法案 まとめページ
http://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html

683U-名無しさん:2006/06/11(日) 16:08:47 ID:wu8tnmF7O
684  :2006/06/11(日) 17:30:56 ID:apM1oZtg0
オーストリア人のすでに代表引退したハースがJであれだけやれるんだから
ポーランド人の国内に所属してる現役代表とかスウェーデンの国内の現役代表とか買えよ。
少なくともオーストリア人よりスペックは高いからハースよりは活躍は間違いないぞ。
685 :2006/06/11(日) 17:44:20 ID:apM1oZtg0
もう3流ブラジル路線やめようぜ。
現役代表じゃないなら
現役のポーランド代表とかスウェーデン代表とか狙おうぜ。
686U-名無しさん:2006/06/11(日) 18:16:55 ID:KAibIH4DO
金は誰が出すの?
687U-名無しさん:2006/06/11(日) 19:36:34 ID:kZy3UHR/0
スウェーデン人がJで活躍できるとは思えん
特に夏
688U-名無しさん:2006/06/11(日) 19:38:03 ID:xZcl082L0
ポーランドは親日が多いからいいかもな
てか一人いたような気もする・・・・・・
689U-名無しさん:2006/06/11(日) 19:55:29 ID:SAc6KpHqO
深夜だから観てなかった人も多いと思うけどコートジボアールの
ドログバという選手がなかなか良かった
名古屋は外国人FWを獲るならこういう選手を狙えばいいと思うんだけどな
確かにマルケスやルイゾンみたいな知名度はないけど名より実が最近の流れだし
690 :2006/06/11(日) 19:57:24 ID:cKkW+Blj0
>>689
釣れませんな
691U-名無しさん:2006/06/11(日) 20:03:06 ID:AeUFrTFl0
ドログバのどこが知名度ないんだ?
マルケス、ルイゾンクラスと比較するのが間違いだ
692U-名無しさん:2006/06/11(日) 20:39:20 ID:CUwXW83K0
それよりアルゼンチンの10番の控えでロスタイムに交代で出た
あの選手、アイマールっていうの? なんかいいんじゃない?
しょせん控えなわけだし、時間稼ぎ用に使われる選手なんだから
取れるでしょ、腐ってもアルゼンチン代表なんだからJでなら通用するだろうし
693U-名無しさん:2006/06/11(日) 21:01:22 ID:8d6tj8KI0
ルイゾンさんW杯開会式いたよな
02王者代表として
さすがルイゾンさん格が違う
694U-名無しさん:2006/06/11(日) 22:46:38 ID:LKOvuo9SO
>>692釣れますか?
695U-名無しさん:2006/06/12(月) 00:33:37 ID:PYbOB6UO0
好きにさせてやれ
696U-名無しさん:2006/06/12(月) 00:37:48 ID:HGhcru740
名古屋が狙ってるのはFWだよ。ドログバとかいう選手は背も高いし良いかもしれないね。
でも、やっぱり現役代表は値段が高いでしょ?だったらオランダのマカーイとかいう代表漏れした選手を狙うのが現実的じゃない?
オランダってパベルとかいうWYの時にすごく影が薄かった選手でさえ代表に選ばれてるんでしょ?
だったらマカーイ辺りを狙うのがちょうど良いよ。

697U-名無しさん:2006/06/12(月) 00:50:42 ID:UmcKCALw0
俺は、さっき見た試合に出てた、ファン何とかがいいとおもふ
698U-名無しさん:2006/06/12(月) 00:59:33 ID:altrtKLZO
アン・ジョンファン?
699U-名無しさん:2006/06/12(月) 01:09:05 ID:zuORUJPpP
ソーラレイ、ドログバ照準で発射されました!
700U-名無しさん:2006/06/12(月) 01:46:21 ID:aYh9nWICO
まだボルヘッティあたりのが現実的な感じが
701   :2006/06/12(月) 01:57:13 ID:xoF4v1KN0
メキシコ弱いな。終始イランにやられっぱなしで引き篭もって
カウンターでしか対応できてないじゃないか。
どっちが強豪国かわからんなこれじゃ。

日本がメキシコサッカー目指せとか言ってた輩が居たが馬鹿だなそいつは
イランにすら攻められっぱなしで弱体化していくぞw
702U-名無しさん:2006/06/12(月) 02:00:28 ID:T0Se7MFfO
>>697
ファンバステンか。目の付けどころが違うなぁ。
703U-名無しさん:2006/06/12(月) 02:50:04 ID:KRMdygK50
>>701
釣れますか?
704 :2006/06/12(月) 02:52:36 ID:xoF4v1KN0
メキシコはブラジル人のジーニャを入れてからチームが変わった。
いきなり1得点1アシストだもんな。

スペックが違うわブラジル人は。
705 :2006/06/12(月) 02:57:51 ID:xoF4v1KN0
メキシコ人はたいしたことないのにブラジル人1人入るだけでここまで変わるとは。

日本も中村じゃなくてロドリゴタバタだったらどんなに強かったことやらorz
706U-名無しさん:2006/06/12(月) 03:04:43 ID:ASHDuEAo0
海外板や代表板じゃないんだから
名前は空欄でいいんだよ
707カルメン:2006/06/12(月) 03:05:23 ID:XanzycKTO
ファンバステンじゃなくてファンニステルローイだよ馬鹿
708U-名無しさん:2006/06/12(月) 03:09:24 ID:cDh79B2VO
ブラジルのサブのロビーニョは水戸辺りがとればおもしろい。フィットできれば今期10点はとれそう
709U-名無しさん:2006/06/12(月) 03:16:37 ID:doxwxTC60
ジーニャ獲ろうぜ。
ブラジル人なら多分来るよ。
710U-名無しさん:2006/06/12(月) 03:17:30 ID:WiZS0ArK0
454 :  :2006/06/12(月) 02:48:41 ID:rnPmEiqN
メキシコはブラジル人のジーニャを入れてからチームが変わった。
いきなり1得点1アシストだもんな。

スペックが違うわブラジル人は。

711U-名無しさん:2006/06/12(月) 03:47:16 ID:Anq2UBhG0
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★6(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150033460/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/l50
712 :2006/06/12(月) 04:51:38 ID:Vvhzh0U9O
1チームに2人のブラジル人でOK
713:2006/06/12(月) 14:17:30 ID:SB7AYW8zO
メキシコのオソーリオとフルミネンセのペトコヴィッチがいいなあ。あとガマーラかな。パラグァイの。
714 :2006/06/12(月) 14:28:17 ID:dGZ2GIGL0
メキシコはジーニャ次第のチームだな。
これが居なかったら雑魚
715U-名無しさん:2006/06/12(月) 15:14:12 ID:6hu5RHbCO
そのメキシコに破れた日本て、雑魚以下ということ?
716U-名無しさん:2006/06/12(月) 15:31:43 ID:+1APW3l80
そのジーニャに点取られて日本も負けたんだよ
717U-名無しさん:2006/06/12(月) 16:11:00 ID:KtNS5x0j0
てジーニャ
718U-名無しさん:2006/06/12(月) 20:12:29 ID:NNrdA5oZO
イビチャ・オシム「(Jリーグは)クロアチア、オーストリア、スロベニアより高い位置にランクしている。」

藤田俊哉「失礼かもしれないけどオランダリーグは(Jよりも)レベルが低い。」

大久保嘉人(マジョルカの練習に参加して一言)「このチーム、セレッソよりよええ!!」

トミスラフ・マリッチ「はっきり言って日本と欧州の差は大きくない。浦和レッズがブンデスに行ったとしても問題なくやっていける。」

ロブソン・ポンテ「日本はあと5年すれば間違いなく強豪国になる。」

高原直泰「ジュビロがブンデス行っても上位狙える。」

フース・ヒディンク「Jリーグはアジアで唯一成功したリーグ。」

アンドレイ・パナディッチ「Jにはクロアチアリーグと違ってクオリティがある。」

金子達仁「ブンデスよりJのほうがよっぽど見てて楽しい試合が多い。」

2ちゃんねらー「スコットはJ2レベル。」

719U-名無しさん:2006/06/12(月) 20:21:17 ID:Awp670RFO
アンドラジーニャ
720U-名無しさん:2006/06/12(月) 20:36:42 ID:owqgK4EB0
>大久保嘉人(マジョルカの練習に参加して一言)「このチーム、セレッソよりよええ!!」

一番説得力が無い。
721U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:04:50 ID:lxkDQAeC0
フース・ヒディンク「Jリーグはアジアで唯一成功したリーグ。」

日本嫌いじゃないわけか
722U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:06:22 ID:cR9BNmCe0
韓国マスコミが言ってもないこと書いてるだけだ
723U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:37:51 ID:tElJ/HwM0
確かに大久保は結果残してないのに
スペイン、たいしたことない、みたいな事言ってるからな。
724U-名無しさん:2006/06/12(月) 22:53:11 ID:7ABwnATV0
ヒディンクってロシア代表監督のあとに中国の代表監督に興味があるらしいな
韓国→オーストラリア→ロシア→中国では日本に対しての嫌がらせとしか思えないw
私(オランダ国民だっけな)は旅人の末裔だから世界を回りたい、とか意味不明な
事を言っていたが、それでなんで極東アジア近辺しか来ないんだっての。
日本にとっては漫画の敵役みたいな存在だ
725U-名無しさん:2006/06/12(月) 23:25:33 ID:t0SNPEkI0
フース・ヒディンク
終着駅は水戸監督
726 :2006/06/13(火) 00:34:32 ID:vBZDGoF80
どうやら日本のメキシコ(ブラジル)化は失敗だったようだ。
これからは欧州のようにパワー路線だな。
727 :2006/06/13(火) 00:42:30 ID:vBZDGoF80
ジーコが弱いというよりJリーグの意義を考えさせられるな。
日本人の体が弱い
728U-名無しさん:2006/06/13(火) 01:33:46 ID:GioaqBme0
だから平山呼んどけばよかったのに・・・
729U-名無しさん:2006/06/13(火) 04:10:02 ID:4jUmlxLV0
ttp://www.futebolinterior.com.br/osite/interna.php?nid=110667
フォルタレーザのリナルドに日本からオファー

ttp://www.saopaulofc.com.br/news.php?cod=2251
ミネイロには12月に日本からオファーがあったが、現在は欧州からのオファーを警戒
鹿島のダニーロへのオファーは継続中
サンパウロはダニーロが移籍した場合に備えてレニウソンと契約するなど危機感を募らせている模様
730U-名無しさん:2006/06/13(火) 05:44:49 ID:6LMpLL9n0
リナルドはFWで去年16ゴールか
731U-名無しさん:2006/06/13(火) 08:53:07 ID:wX+C9o7c0
リナルド名古屋か?と思ったが電柱タイプじゃないから違うか。
732U-名無しさん:2006/06/13(火) 09:47:31 ID:rAUJUeNW0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144293967/517-520

ジョホールバルの時のイラン代表監督が長野に・・。
733U-名無しさん:2006/06/13(火) 09:58:22 ID:OZriD5NQ0
>>732
彼は本当に1部リーグじゃない事を理解して来てるのか??????
734U-名無しさん:2006/06/13(火) 13:02:11 ID:5I4zeh1c0
ttp://www.diariodemarilia.com.br/ver_noticia.php?noticia=39972
マリーリアがデジマールに興味
735    :2006/06/13(火) 13:54:12 ID:A2Zm7tx10
今回のワールドカップを見て今後ぜひ大物を各クラブ1人ずつはとってもらいたい

736 :2006/06/13(火) 14:10:59 ID:M4H2Ehog0
やっぱり外人枠撤廃しかないね。Jリーグの意義がない。
弱すぎるよ日本人は。外人枠があるほうが逆に代表が弱くなる。
737 :2006/06/13(火) 14:26:30 ID:M4H2Ehog0
すべてJリーグが悪い。

まずスタジアム。陸上でやってるせいでピッチレベルの近いスタジアムで
しかも4万人以上観客が入るスタジアムがほぼない。
そして観客がいつもガラガラなのでWCの大勢の観客の雰囲気に飲み込まれる。
客が来ないからチケット全席1000にでもして毎試合満員にすることと
スタジアムを日本の国家権力を総動して3000億円くらい使って一気に10個くらいの
スタを作り上げること。

サッカーは国と国の威信をかけた戦争だと言うのを
国民が理解しメディアでもどんどん伝えること。

メディアでは駄目だった選手を名指しで批判し、悪かったその場面を何度もリプレーし
批判しまくること。


それからJリーグの外人枠撤廃しかないね。Jリーグの意義がない。
モヤシばかり貧弱で弱すぎる日本人は。外人枠があるほうが逆に代表が弱くなる。

最後に日本は全国家権力を使ってサッカー(戦争)に命かけるくらいしろ。
738 :2006/06/13(火) 14:26:58 ID:M4H2Ehog0
すべて日本の女が悪い。日本の若い女がジャニーズみたいな女みたいな女々しい
ガリガリの男を好きになるから。

アメリカのようにマッチョが好きになれば日本の男はみんなマッチョを目指す。


すべて日本の女の価値観のせい。
739U-名無しさん:2006/06/13(火) 15:24:24 ID:6CiDMyhvO
カフー、パスポート偽造で禁固9ヵ月食らったらしいな。
740U-名無しさん:2006/06/13(火) 15:42:46 ID:yCjcQUhUO
偽造の意味がわからない
741U-名無しさん:2006/06/13(火) 16:14:52 ID:eNKENqio0
どうせEU市民権獲得する為の偽造だろ。
しょーがねーなブラジル人は。
742 :2006/06/13(火) 17:13:29 ID:tPJkvkUM0
さぽーろがバロン獲得らしい


628 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/06/13(火) 16:50:27 D0G20R8+0
>>605
こいつか。早速yahooにも来てるとはな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000014-maip-soci.view-000

743U-名無しさん:2006/06/13(火) 17:42:47 ID:72r52A0Q0

どっかテベス獲れよ
744U-名無しさん :2006/06/13(火) 18:30:58 ID:tl56MiVn0
MFネトが加入=J1甲府

J1の甲府は13日、MFネト(19)の新加入を発表した。ブラジル・サンタカタリナ州出身。同州代表でプレーした経験がある。背番号は30。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060613&a=20060613-00000098-jij-spo
745U-名無しさん:2006/06/13(火) 20:28:27 ID:2RhIbXNdO
リナルドは、鞠に来るよ
746U-名無しさん:2006/06/13(火) 20:29:57 ID:IhXMZo/j0
ドナルド?
747U-名無しさん:2006/06/13(火) 20:40:56 ID:N3KjJ1Ql0
リカルドが鞠かあ
いい補強だねえ
748U-名無しさん:2006/06/13(火) 20:44:13 ID:AaSk1SES0
リナルドってどんな選手なんだ
749U-名無しさん:2006/06/13(火) 20:45:39 ID:5JP7DFkn0
横浜にはエースのマルケスがいるよ
磐田や大分に来る方が効果的な補強で現実的がある
750U-名無しさん:2006/06/14(水) 08:21:15 ID:riXZ+YTd0
横浜FM マルケス マグロン ドゥトラ
751U-名無しさん:2006/06/14(水) 09:26:56 ID:Sp8pbt+TO
全員クビにしてブリット・マルドナード・レオの三外国人でいこうぜ
752U-名無しさん:2006/06/14(水) 14:08:10 ID:5dJmYcXV0
12日の日本代表の初戦を総括して、ドイツを中心としたメディアの多くは、「日本の戦いには、とてもがっかりした」という論調ばかり。
また、「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」と、話すサッカー関係者もいた。


http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061401.html


お前ら徹底的に中村を叩きまくれよ。
そうしないと一生欧州に追いつけない。
753U-名無しさん:2006/06/14(水) 17:03:31 ID:itst6zwD0
ボランチの仕事を放棄した 中田
能力が足りない 駒野
シュートを打たない 柳沢
ハワイで遊んでいた 茂庭
無駄に交代枠を使った 坪井
守備をしない 高原
調子に乗った 川口

退場が出なかったのが不思議なくらいラフブレイのOG

これぐらいか
754U-名無しさん:2006/06/14(水) 17:27:05 ID:6JWg3e7U0
ドワイト・ヨークが日本でプレーするの熱望してんだろ。
まだプレーできる年齢のうちに、どっかの球団獲ったらどうだ。
対スウェーデン戦でトリニダド・トバゴの株が上がって、知名度も上がったことだし
横浜FCだったらカズつながりで実現性があるんじゃないか。
755 :2006/06/14(水) 17:35:53 ID:9Ae7E5NP0
セルモン代表のペトコビッチってのが鞠でプレー経験あるみたいだけど、全然覚えてない
756U-名無しさん:2006/06/14(水) 17:59:31 ID:C6vRnTig0
ぺトコビッチ結局代表辞退したし。
鞠でもあんまり試合にでなかったな、ボランチのくせに守備しないから。
757:2006/06/14(水) 18:02:46 ID:h3UKAMzUO
>>744 パク(朴)かと思った。
758U-名無しさん:2006/06/14(水) 18:12:28 ID:BIVkzZfhO
ヨークとか今何歳?
今多少できても来年には・・・・
759U-名無しさん:2006/06/14(水) 18:20:40 ID:BIVkzZfhO
メキシコのフェルナンジーニョことジーニャをとれ!
本家より劣るけどJなら通用する
760U-名無しさん:2006/06/14(水) 18:22:47 ID:tp67FsBE0
>>753
おまえ、かな入力してるの?
ラフブレイて。
761U-名無しさん:2006/06/14(水) 18:24:27 ID:tp67FsBE0
>>759
ジーニャじゃなくてシーニャな。
メヒコはスペイン語圏だから。
762U-名無しさん:2006/06/14(水) 22:15:30 ID:itst6zwD0
>760

読んでくれてありがとう。

忘れてくれ
763 :2006/06/14(水) 23:16:42 ID:fh+oGgl20
wcカップ後に大物来ないかな
764U-名無しさん:2006/06/14(水) 23:25:58 ID:KbskXVK80
ワールドカップカップ?
765U-名無しさん:2006/06/14(水) 23:42:40 ID:Sp8pbt+TO
デルカップ
766U-名無しさん:2006/06/15(木) 02:34:50 ID:Ljh5zdvl0
ttp://www.deprimeira.com.br/usuario/GerenciaNavegacao.php?texto_id=45321
ttp://www.futebolinterior.com.br/osite/internac.php?nid=110849
ポンチプレッタのダニーロに日本とドイツとスペインからオファーがあるらしい
ポンチプレッタ狙われ杉
767U-名無しさん:2006/06/15(木) 06:58:28 ID:fm3JGfZi0
>>763 ファインプレイ!
768U-名無しさん:2006/06/15(木) 18:46:50 ID:lS6k6BPi0
馬鹿島でもどこでもいいからさっさとロドリゴ・タバタ?を連れてきて日本に帰化させろ
見たこと無いけど、少なくても糞村よりは使えるだろ
769U-名無しさん:2006/06/15(木) 19:08:03 ID:XkvOcO8K0
糞村って誰のこと?有村?
770U-名無しさん:2006/06/15(木) 19:40:36 ID:3BcBdwud0
>>769
warota
771U-名無しさん:2006/06/16(金) 03:09:56 ID:brjJlFheO
サビオ(元ブラジルアトランタ五輪レアル選手)好きなんだがな〜。値下げしてまへんか?
772U-名無しさん:2006/06/16(金) 03:35:02 ID:5hmUiNtJ0
サビオはブラジルに帰るっぽいよね
773U-名無しさん:2006/06/16(金) 04:52:33 ID:o8khsnVz0
ttp://www.futebolinterior.com.br/osite/internac.php?nid=110883
ttp://www.gazetaesportiva.net/ge_noticias/bin/noticia.php?chid=114&nwid=206956
ナウティコのNetinhoが日本のクラブと交渉してるらしい

ttp://www.futebolinterior.com.br/osite/internac.php?nid=110949
パウリスタがグラウシオを取るとか書いてあるようだけど、福岡のグラウシオだろうか
774U-名無しさん:2006/06/16(金) 07:15:10 ID:loJkHadA0
ダニーロもネティーニョも中盤の選手か

グラウシオもそういう噂が有るってことは
新しくFW獲るのかなアビスパは
775U-名無しさん:2006/06/16(金) 08:57:47 ID:WPa5/xaq0
ちょっと待て、グラウシオ居なくなったら、福岡ダメダメだぞ。
いくら決定力のある新外国人をとっても、グラウシオがいないと
何にもならないと思う。(それだけグラウシオ以外のFWのレベルが低い)
まあ、年俸約4000万だから、それなりの
大物を獲りに行くっていうならわからんでもないが。
それでもリスクは大きいと思う。
776U-名無しさん:2006/06/16(金) 10:17:18 ID:v7jQl0f8O
パウリスタって福岡のグラウシオの前所属じゃん。
復帰希望かな。
777U-名無しさん:2006/06/16(金) 12:40:01 ID:SucyIbYb0
>>769
糞村=中村俊輔
778U-名無しさん:2006/06/16(金) 12:46:15 ID:5jVL/yvn0
吉村だろ
779U-名無しさん:2006/06/16(金) 13:16:28 ID:XguMF7ZZ0
>>968
Glaucio 〜futebol japones
おい、これ、まじじゃないのか!!!!
780U-名無しさん:2006/06/16(金) 13:16:47 ID:XguMF7ZZ0
↑すまん、誤爆した
781U-名無しさん:2006/06/16(金) 19:27:07 ID:leL0DPTuO
グラールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
782 :2006/06/16(金) 21:12:23 ID:H0Nhmlfs0
昔は、ジダンみたいのが
最後に1年くらいなら、サッカー普及に力をかすかって感じで
Jに来てくれたものだが、最近は中東のクラブが
ぶんどってる・・。
783U-名無しさん:2006/06/16(金) 21:32:50 ID:naVfzQ5g0
ロートル分はスターレンスやビチュヘで我慢
784 :2006/06/16(金) 21:40:38 ID:TIa40bur0
ロートルでも
ジダンやロナウドのようなレベルのクラスだと

Jリーグで当たり前にナンバーワンの能力があるからなぁ。
ワシントンとかポンテが鼻糞扱いだもんな。
例えロートルになっても。
785U-名無しさん:2006/06/16(金) 22:23:48 ID:PQ/N1m3e0
エクアドルリーグってお給料高いのかな
786U-名無しさん:2006/06/16(金) 22:44:57 ID:TIa40bur0
アルゼンチン強すぎる。メキシコなんて雑魚過ぎるぞアルゼンチンに比べると。
787U-名無しさん:2006/06/17(土) 03:45:40 ID:JZhkfaArO
メキシコは小さいのに強いから日本人から評価されてんだよ
788U-名無しさん:2006/06/17(土) 08:26:37 ID:6A5qRNzx0
タッパは同じでも横幅が全然違うじゃん
789U-名無しさん:2006/06/17(土) 09:23:29 ID:DwsB6XurO
メキシコ人とかアルゼンチン人って小さいけど当たり負けないよな
790U-名無しさん:2006/06/17(土) 09:30:15 ID:M493+80/0
まあ、一番違うのはテクニック云々じゃなく、ハングリー精神かなーとは思うね。
791U-名無しさん:2006/06/17(土) 17:37:57 ID:jP5UTNfx0
ttp://br.news.yahoo.com/060616/38/15vqo.html
ポンチプレッタがワシントンを欲しがってるけど予算的に難しいのだとか
792U-名無しさん:2006/06/17(土) 21:44:39 ID:QkpqzTUO0
しかし浦和から全く音沙汰がしないな
水面下で動いてんのかな
793a:2006/06/17(土) 22:51:21 ID:QSXfI+KP0
>>791
ワシントンみたいなFWを欲しがっているのなら
ポンチプレッタは名古屋とバッティングの可能性ありだな
794 :2006/06/17(土) 23:34:02 ID:sCl0uuSp0
大物こい
795U-名無しさん:2006/06/18(日) 00:03:06 ID:ab3D5Bzz0
さんまはポルトガル人なの?
796U-名無しさん:2006/06/18(日) 00:07:22 ID:wgMpRH4d0
ナウティコのFWネッチーニョってどうよ?
797  :2006/06/18(日) 12:13:52 ID:4T5tW74I0
ヤンカーに続きワンチョペも中国か。
自慰リーグ駄目だこりゃ。
798:2006/06/18(日) 12:58:41 ID:KBlrxl8jO
お前の人生はもっとダメ
799U-名無しさん:2006/06/18(日) 13:22:13 ID:xfPN8TNb0
ササが東京で全然試合に出れないこと考えると
日本でプレーできそうな外国人FWを探すのってすごい大変だよな

ササみたいに相手のDFラインにドンと居座って
俺のためにパスよこせ最後は俺が必ず決めるからみたいな
プレースタイルだと日本だと使いづらいよな。
このタイプだとワシントンとかアレックスミネイロが近いかな?
ワシントンは回りに小野だの長谷部だのポンテだのいて
アレックスミネイロだと柳沢とかが良い形でボール渡してくれる。

日本でも活躍しそうな外国人FWって
チャンスメイクをして点取れる選手だと思うから
ワンチョペは年齢的に厳しいかもしれないけどぜひとも日本に来て欲しかった・・・
あのポストと決定力は凄い。
800U-名無しさん:2006/06/18(日) 17:08:23 ID:bXPWosL+0
ワンチョペは年齢的に厳しくないでしょ、
まあ若くはないが、ワシントンより年下だし
801U-名無しさん:2006/06/18(日) 17:16:35 ID:LO603AwK0
ルイゾンはフィニッシャーだったけど通用したよ
802 :2006/06/18(日) 19:28:03 ID:j29e/8mf0
十日町市「両国応援」に抗議殺到

今大会でも「日本、クロアチア両国を応援したい」。市民の気持ちは変わらない。PVは多目的施設「キナーレ」で行われ、大画面(縦4メートル、横3メートル)の横に両国の国旗を掲げる。クロアチア大使館の職員も駆け付けるとの情報がある。

 しかし、こうした動きを事前の報道などで知ったファンから「日本人だろ!」「なぜ日本を応援しないんだ!」などの抗議メールや電話が17日までに相次いだ。関係者によると、電話は話しぶりから県外からとみられ、女性が多かった。
 「戦う敵に塩を送ることは昔からあった。これこそが日本の魂」と話すのは、洋品店「丸八商店」の庭野茂美さん(45)。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/06/18/01.html


害悪は女の仕業だった。
2ちゃんでちょんとか言ってるのもすべて女のような気がしてきた。
803U-名無しさん:2006/06/18(日) 19:57:11 ID:IgKcdIy30
浦和が強いのは、Jのルールに守られてるからだと思う。
ルールを守った上での強さ。法定速度80キロのリーグがJリーグだとするなら、
欧州三大リーグは140キロ。Kリーグは法定速度そのものが存在しない。
なので、Jの枠組みで物事をとらえようとすると矛盾が生じる。
向こうで活躍した外国人選手が日本で活躍出来なかったりするのは、
Jの規格に合わない、個性的すぎる車だったからと言える。120キロしか出ない車とかね。
ジーコのような一流選手は、それこそ1キロから200キロまでコントロール出来たということだろう。
804U-名無しさん:2006/06/18(日) 20:08:49 ID:+tBmibA9O
サビオラ鞠にキター
805U-名無しさん:2006/06/18(日) 20:12:12 ID:QqH9wls10
まあJ1のチームがバロンとか獲ってる様じゃJのレベルアップは望めないよ。
806U-名無しさん:2006/06/18(日) 20:22:01 ID:BofoaZzHO
金がないんだから仕方ないよ。
神戸や横浜FCみたいに運営会社一変してくれるチームが続出すればうれしいな。
札幌、仙台、湘南‥‥
807U-名無しさん:2006/06/19(月) 00:34:57 ID:0ifQqOna0
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :

今回のWカップでうちにあうのはどれかね?
金ならあるぞ、逮捕さえされなければ。
808 :2006/06/19(月) 12:24:09 ID:/fG+QeW10
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/2006worldcup/news/20060619-OHT1T00084.htm
日本の16強困難と韓国メディア 韓国の大手3放送局は18日、サッカーのW杯日本―クロアチア戦を生中継した。
ニュースでは「ゴールの決まらないもどかしい試合」(SBSテレビ)と表現、聯合ニュースは日本について「16強行きは困難」との見方を示した。

 KBSの中継では、GK川口能活選手がPKをスーパーセーブしたのをたたえ「今日のMVP」と評価。
しかし、試合が引き分けに終わって喜ぶ日本サポーターに対しては「次のブラジルに勝つのは難しいのに、喜んでいるのが理解できない」などと指摘、決勝トーナメント進出はないと予測した。(共同)
809U-名無しさん:2006/06/19(月) 22:31:49 ID:b9gSWqNqO
トーゴのカデルヤバい
Jで見たい。Mボマ越えるんジャマイカ
810U-名無しさん:2006/06/19(月) 23:23:24 ID:sOQWJt6Q0
>>807
誰??
811U-名無しさん:2006/06/19(月) 23:29:17 ID:bTQEPK2CO
フランチェスコココ
812U-名無しさん:2006/06/19(月) 23:55:07 ID:900jATMk0
バロンとかどうでもいいのを回してるだけのJじゃ人気も落ちるわな。
フロントのレベルが低すぎる。
813U-名無しさん:2006/06/20(火) 04:17:36 ID:XvrC2HIX0
外国人枠増やせ。
5とはいわない。4まででいい。
外国人に負けて試合に出られないならそれまで。
弱者は下部リーグへ行ってもらい、そこから再び這い上がってもらう。
もうこういう方式にしないと伸びないだろ。
814U-名無しさん:2006/06/20(火) 04:23:34 ID:/t2v9bLJ0
枠だけ増やせば何とかなると本気で思ってるの?
3人枠でさえ使い切れてないチームや役立たずの外人で枠使ってるチームの方が多いのに。
815U-名無しさん:2006/06/20(火) 04:25:03 ID:XvrC2HIX0
>>814
そういうクラブは自然の摂理で落ちぶれるだけだから放っておけばいい。
外国人枠4を有効に使うチームが自然に生き残る。
816U-名無しさん:2006/06/20(火) 04:57:16 ID:/t2v9bLJ0
じゃあ、上位陣だと浦和、鹿島が不要だな
817U-名無しさん:2006/06/20(火) 07:37:59 ID:SK7g6tQr0
6人登録、ベンチ入り4人でいい
まあACLは3人までなんだけど関係ない
818U-名無しさん:2006/06/20(火) 09:13:03 ID:vYKbCYL20
ワンチョペ獲れっていうレスがあったけど、
彼はそりゃ点は取るだろうが客は呼べんだろ。
一部の海外サカファンが1,2試合見る程度で…
しかもそこそこ金も掛かる。

通訳や生活ケアが楽なブラジル人に比べるとリスク高いよ。
819U-名無しさん:2006/06/20(火) 11:14:03 ID:1z/vHhhJ0
客呼ぶんなら実力関係なくイケメン3人集とかきぼん
820U-名無しさん:2006/06/20(火) 11:29:56 ID:Bl0Udtfv0
ドノバンはLAギャラクシーかよ・・多分億貰ってないよな。
日本で見たい・・・無理だろうけど
821U-名無しさん:2006/06/20(火) 13:19:02 ID:S/svI3HxO
一億くらいもらってんじゃない?
欧州いかない理由がありそうドイツで何かあったのかな?
822U-名無しさん:2006/06/20(火) 13:37:38 ID:uukuIemNO
ドノバンはドイツ生活に馴染めなかった。2回チャレンジしても無理だった
日本で生活していけるとは到底思えない
823U-名無しさん:2006/06/20(火) 13:45:11 ID:vYKbCYL20
ドイツのアメリカ人コミュニティがどうなのかはよく知らんが、
在日アメリカ人で生活ケアできるやつがいればなんとかなるんじゃね。

まぁ、ドノバンが優秀とはいえ必要とする金満チームあるかは別だが。
824U-名無しさん:2006/06/20(火) 15:00:39 ID:ZMwB/y6U0
ドノバンは重度のホームシックで逃げ帰った奴だからまず、無理だよ。
本人がどうしても帰りたいって話で無理やり帰ったはずだし。
同じ理由でエクアドルのカビエデスとかも厳しいだろうね
825U-名無しさん:2006/06/20(火) 15:32:49 ID:jPNcpMap0
ttp://globoesporte.globo.com/ESP/Noticia/0,,AA1219037-4403,00.html
パルメイラスが移籍した選手の穴埋め候補の一人としてマグロンもリストアップしてるらしい

ttp://www.deprimeira.com.br/usuario/GerenciaNavegacao.php?texto_id=45729
ポンチプレッタのルイス・マリオに日本からオファーがあったが残留の方向に

ttp://www.diariodemarilia.com.br/ver_noticia.php?noticia=40147
週末までにデジマールのマリーリア移籍が発表されるかも
826U-名無しさん:2006/06/20(火) 18:12:59 ID:S/svI3HxO
アメリカ代表にジョシュみたいなオタクアメリカ人はいないのか!
827U-名無しさん:2006/06/20(火) 18:14:48 ID:g4jGIGHZ0
つホーマー・ウォーターマン
828U-名無しさん:2006/06/20(火) 18:38:23 ID:Zg+3NibQ0
何そのゴーグルかけたダメ外国人。
ミドルとFKだけじゃやっていけませんよ。
829U-名無しさん:2006/06/20(火) 18:52:24 ID:0/JoxUJs0
Jリーグがもっと質の良い、中身の濃いリーグになればいいんだけど。
どうもお遊びな感じがぬぐえない。オシムの言葉を借りれば、年金選手が多すぎる。
830U-名無しさん:2006/06/20(火) 18:54:42 ID:9dppxvAZ0
まだ歴史が短い。
あと一回り我慢しろ
831 :2006/06/20(火) 19:53:46 ID:SK7g6tQr0
浦和は外人全部ドイツ人に!
大宮は昔みたいにオランダ路線で!
マリノスはディアスを監督にしてアルゼンチン路線に回帰!
ガンバはプロタソフを監督にして旧ソ連路線に回帰!
832U-名無しさん:2006/06/20(火) 20:22:11 ID:5DRyw1Aa0
大宮がオランダ路線にしたら
鹿サポから大宮サぽになってもいいよ
833U-名無しさん:2006/06/20(火) 20:26:03 ID:0Nc7XLsv0
じゃあベルカンプ獲れよ。
NTTなら年金くらい出せるだろ。
834  :2006/06/20(火) 20:40:15 ID:v1CrxWI80
>>828
ホーマーなめんな
最後は立派に主力になってたぞ
愛媛のベッカム
835U-名無しさん:2006/06/20(火) 20:48:23 ID:Fqwmb4d/0
>>833
ベルカンプの年俸払うよりも、どうやって日本に連れて来るかが問題
836U-名無しさん:2006/06/20(火) 21:24:01 ID:jMEShCsB0
グラウシオ解雇でバロン獲った福岡のサポです。
うちもそろそろ南米(ブラジル以外)、セルビアモンテネグロ・クロアチア
に戻していってほしい。福岡っていえば、アルゼンチンでいいよね・・・
トログリオ、リエップ、モントージャ、マラドーナ、ビスコンティなど
パラグアイもバエスとかいたし、ブラジルよりも他の方が大物?多い
話は変わるがセルビアモンテネグロの監督のペトコビッチってうちでコーチしてたよね
誰か紹介してくれんかな?あの辺りもアレンとかうちにいたしね、長文すまんかった。
837U-名無しさん:2006/06/20(火) 21:44:25 ID:jwsxZPMQ0
バロン・トゥット・バレー辺りは半分日本人だろ
838U-名無しさん:2006/06/20(火) 22:45:29 ID:Zg+3NibQ0
グラウシオってくびなの?
愛想つかして出てったんだとばっか思ってた。
839U-名無しさん:2006/06/20(火) 23:46:11 ID:CrX87x0n0
>>835
そう言えば昔、タクシーでユーラシア大陸横断をやった人のドキュメント番組だが映画だがかあったな
840U-名無しさん:2006/06/21(水) 00:45:00 ID:4JZenFsS0
清水の新外国人は何気にいい選手そう。
841U-名無しさん:2006/06/21(水) 01:04:19 ID:AYOnin5v0
大分は外人枠空いたけどマルハンマネーは韓国人獲得にしか適用されないかもな。
チョンス兄さんでも獲っとけ。
842U-名無しさん:2006/06/21(水) 06:34:04 ID:P5/bsuAw0
>>820
MLSは3000万までという上限があるけど、1チーム1人だけは上限なしというルールなので、
ドノヴァンやらアドゥーやらは億前後貰ってるらしい
>>841
大分が韓国人FW獲るなら、一度ダメだったキム・ドンヒョンあたりが良さそうだ。ポルトガルのマラガ在籍
843U-名無しさん:2006/06/21(水) 07:44:04 ID:vKNOT2um0
ユーベ降格、ミランも厳罰濃厚
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/21/12.html
一人ぐらいどうにか・・・
844U-名無しさん:2006/06/21(水) 13:14:55 ID:T6hZsI0bO
>>843
頑張ってサラジェタあたりを連れて来れたらいいのにな
845U-名無しさん:2006/06/21(水) 13:56:46 ID:MYBfV4Ju0
Jのフロントはへたれで欧州で控えの南米選手すらほとんど取れないからな。
柏と浦和ぐらいしか期待できない。
846U-名無しさん:2006/06/21(水) 15:31:22 ID:HCjFtz5R0
欧州で控えの南米選手イラネ
847U-名無しさん:2006/06/21(水) 16:50:05 ID:yvaC1ZOs0
新潟がセレソンとると聞いてやってきましたが

誰 ?
848U-名無しさん:2006/06/21(水) 17:12:26 ID:HluRW+yhO
誰もこねーよ、こんなリーグ
849U-名無しさん:2006/06/21(水) 17:13:13 ID:PGJxv3390
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
850U-名無しさん:2006/06/21(水) 17:15:08 ID:PGJxv3390
東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、
その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
・うんこが主食。
851U-名無しさん:2006/06/21(水) 17:38:43 ID:t9hTwOnw0
852U-名無しさん:2006/06/21(水) 17:57:23 ID:fP/GDJer0
将来の大物の可能性ある?
853U-名無しさん:2006/06/21(水) 19:19:22 ID:EXTs4jFe0
>>853
ある。
854U-名無しさん:2006/06/21(水) 20:14:11 ID:RvTagZvh0
ファビオサントスは大物になるだろ

そのまま育ってくれれば  だが
855U-名無しさん:2006/06/21(水) 20:26:45 ID:yqx+hm7d0
いざとなったらドゥドゥ路線
856U-名無しさん:2006/06/21(水) 21:12:52 ID:n61i0DEC0
デポルティーボがロメロ、ビクトル、モリーナ、セサル、アクーニャと契約更新しない
アクーニャならいけそう
857U-名無しさん:2006/06/22(木) 01:06:25 ID:RXf0yqy80
アクーニャは代表も引退するし、地元に帰るんじゃねえの?
858U-名無しさん:2006/06/22(木) 02:14:02 ID:KXqdJExz0
ttp://www.spfc.com.br/noticias2NOVO2.asp?PLC_map_001_c=02.01&PLC_cng_ukey=38889114819N610VY9
ダニーロは残留するってことか?
鹿島もファビオ・サントスの加入を発表したし、
サンパ「ファビオ・サントス貸してやるからダニーロから手を引け」
ってことだったんだろうか

ttp://www.futebolinterior.com.br/osite/internac.php?nid=111353
チアゴ・マシアスも残留っぽい
859U-名無しさん:2006/06/22(木) 08:14:14 ID:v8qMlgEw0
>>858は契約更新の話っぽいな。
ダニーロはジュビロも狙ってた。サントスとったじてんで、ダニーロが来るとしたら磐田しかなかった。
860U-名無しさん:2006/06/22(木) 09:38:07 ID:1JeHXvlg0
ラマーリョとダニーロ強奪に行って両方あぼんか
まぁ当たり前っちゃ当たり前だが
861U-名無しさん:2006/06/22(木) 09:47:56 ID:ALyVhwh10
ササってなんで移籍希望しないんだ?
すっかりパラグアイ代表にも呼ばれなくなっただろ
日本が好きなのか?
862U-名無しさん:2006/06/22(木) 12:15:52 ID:haNXih7l0
>>861
笹の葉寿司が好きらしいよ
863863:2006/06/22(木) 12:27:45 ID:haNXih7l0
>>862
お前おもしろいなw
864U-名無しさん:2006/06/22(木) 12:39:42 ID:NpdxE8Fr0
>>842
それオーストラリアのルールでは?
865U-名無しさん:2006/06/22(木) 14:40:30 ID:4a6K2+P/0
たしかオーストラリアは1チームで1億ちょっとだった
866 :2006/06/22(木) 14:57:49 ID:soKdoa0u0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/diary/200606/at00009616.html
■日本はメキシコのサッカーを目指すべきか?
さてメキシコといえば、このところ「日本はメキシコのサッカーを目指すべきではないか」という声をよく耳にする。確かに、昨年のコンフェデレーションズカップで日本と対戦し(1−2で日本の敗戦)、
しかもその後、ブラジルに1−0で競り勝つなどの活躍を見せたことで、メキシコのサッカーはわが国でもにわかに注目を集めるようになった。


■メキシコはベスト16を超えられない?
 正直、今日のメキシコには、期待していた分だけガッカリさせられた。
どんな強豪に対してもおくせず頑張れるメンタリティーは、われわれ日本人にとって大いに共感しやすい部分でもある。
それでも、本当に日本が「世界のベスト10」を目指すならば、サッカーのスケール感に限界が感じられるメキシコに、理想的な規範を求めるのはいささか難があると思う。

今日の結果を受けてメキシコは、決勝トーナメント初戦でアルゼンチンと戦うことになった。だが、今日のような試合内容では、ほとんど勝ち目はなさそうだ。
もしアルゼンチンに敗れれば、メキシコは4大会連続でベスト16止まり、ということになる。1970年や86年のようなホームアドバンテージがない限り、やっぱりベスト16が精いっぱいというところに、メキシコ・サッカーのボーダーラインが見て取れる。
 身体的にも、サッカーの傾向にも親和性が感じられる日本とメキシコ。だが、われわれは、さらなる高みを目指すべく、やはり独自の道を歩むしかない。
867 :2006/06/22(木) 15:24:02 ID:4a6K2+P/0
まず日本は他国開催W杯初勝利を目指すべきだよね
868 :2006/06/22(木) 15:28:33 ID:soKdoa0u0
スイスの新星ヨハン・フォンランテンがPSVからオーストリアリーグのザルツブルグに移籍

どっか強奪しろJリーグ。
869U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:34:53 ID:f+i4A1By0
そいつを強奪して、金に見合う動員あるのか?
2流ブラジル人を安く獲った方が得点力うpより魅力的なのか?
870 :2006/06/22(木) 15:42:11 ID:soKdoa0u0
>>869
まずスイスではフレイの次にエース格で
さらに若い。顔もまぁまぁ。

しかもオーストリアリーグに移ったので取りやすい。
871U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:46:07 ID:NwVr3S0xO
>>870
オーストリアブンデスリーガにコネのあるようなチームないだろ
872U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:50:45 ID:vzlbqULk0
Jの観客数増やさんと、大物はなかなか獲れないな。
給料がペイできん。
873U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:54:58 ID:Xw3guT7t0
あーだーもーすーてーー、ペィ! ナンチテ
874 :2006/06/22(木) 15:57:29 ID:soKdoa0u0
>>871
つオシム
875 :2006/06/22(木) 15:58:42 ID:soKdoa0u0
>>872
それもあるが、客が居ないせいで欧州のいいとこのリーグでやってる選手は
客の少なさと陸上スタジアムばっかりで萎えるだろうからな。
876U-名無しさん:2006/06/22(木) 16:28:48 ID:8QZUtpbV0
ブンデスを見るとちょっと絶望的なものを感じるよな。
客も多いしスタジアムもいいものが多い。リーグも欧州の中では比較的オーガナイズ
されている方に見えるが、それでも欧州・世界的なレベルでダントツの人気リーグという
訳ではないという。
877U-名無しさん:2006/06/22(木) 16:29:53 ID:lClY7vZ/0
ザルツブルグってオーストリアのくせに金あんだな。
今オフだけでも、
ニコ・コバチ(ヘルタ)、ティファート(シュツットガルト)、ドゥディッチ(ズベズダ)、ヤノッコ(オーストリア・ウィーン)、フォンランテン
他にも1860ミュンヘンから2人(レモ・メイヤー、ティモ・オシュ)

昨年もトマス・リンケ、イバンシュイッツ、ツィックラー、ロクベンツ、マニンガー、ショップ、クナヴス

それに加え監督マテウスだし。
プチ石油王でもバックについたのか?
878U-名無しさん:2006/06/22(木) 16:51:42 ID:IDVCMBgp0
>>877
そこのオーナーが、たしか今CMでやってる「レッドブル 翼を授ける」って会社だったかな。
栄養ドリンクメーカー世界シェア7割だとか。たしかな
879 :2006/06/22(木) 17:49:48 ID:soKdoa0u0
Jリーグは客が居ないながらもスタジアムだけは世界一になってほしいな。
日本の技術を見せ付けてくれ。
880U-名無しさん:2006/06/22(木) 17:57:59 ID:ilZogfuy0
良いスタジアムってのは技術だけで出来るもんじゃない、この国にはまだサッカーに対する考え方が足りない
881U-名無しさん:2006/06/22(木) 17:58:05 ID:IDVCMBgp0
>>879
@どのチームのホームスタジアムにする気?
Aサンチャゴ・ベルナベウ、カンプノウ、オールドトラフォードをどうやって抜かす?
882U-名無しさん:2006/06/22(木) 17:59:28 ID:Vi3j7SHR0
W杯に出てる欧州、南米の中堅国のやつらより
Jで活躍してるブラジル人のほうが普通に凄いな
つ〜か、ブラジル人って何ヶ国で代表に入ってるんだよw
883 :2006/06/22(木) 18:02:44 ID:soKdoa0u0
>>882
何がすごいのかさっぱりだが
884U-名無しさん:2006/06/22(木) 18:03:27 ID:zSwxIlQgO
欧州はたいして娯楽がないからサッカーで盛り上がざるをえないんだよ。
885川崎:2006/06/22(木) 18:04:22 ID:hBZm8WQd0
マルクス契約解除
886U-名無しさん:2006/06/22(木) 18:22:07 ID:haNXih7l0
マルクスはアビスパかな?
887U-名無しさん:2006/06/22(木) 18:34:44 ID:uGFg40Sz0
>>883
普通に考えてフォンランテンとか無理だろ
客観的にJをみてみろ、なによりヨーロッパと遠すぎる。
このクラスが来るわけない
888U-名無しさん:2006/06/22(木) 18:40:15 ID:0D0RMHqr0
大分にラファエロって新外国人はガイシュツ?
889U-名無しさん:2006/06/22(木) 19:53:59 ID:gkEl70dk0
ヨーロッパで日本より動員力があるリーグなんてイタリア ドイツ スペイン イングランド フランス
の5つだけだよ。スコットとかオランダにはビッグクラブはあるけど、リーグで見たら日本の動員力
は決して悪くない。

参考 http://www.european-football-statistics.co.uk/attn.htm
890U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:24:13 ID:XSDm0OYV0
キャパ1万以下のスタジアムとか山ほどあるしな
891U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:56:53 ID:5QjTD0Hi0
京都と清水の新外人が所属してたポルトガル1部のクラブはスタジアムのキャパが3000人くらいだったな
892U-名無しさん:2006/06/22(木) 21:10:03 ID:7C1gNmZH0
そんな奴らが浦和との試合を見たらビックリするだろうなw
893U-名無しさん:2006/06/22(木) 21:24:10 ID:ltWASA8I0
>>882
それはあるよな。コスタリカエクアドルパラグアイ
ポーランドとかならJにいる外人の方が上の気がする。

アフリカの選手は潜在能力高いよな。
トーゴの選手なんか日本に来ないのかな?2,3人でも
いればJリーグ活性化すると思うが。

今アフリカってレイソルのドゥンビアオンリーだよね?
894:2006/06/23(金) 00:18:31 ID:C6fIKjs60
無印のアフリカンは外れ率高いような
エムボマは亀代表で主力だったし
895 :2006/06/23(金) 00:19:14 ID:idsIuA4A0
>>892
いやベンフィカの試合とかすごいから
896U-名無しさん:2006/06/23(金) 00:56:46 ID:qH4Tbh2S0
つかガーナ強い。なんだあの運動量は。
でも決勝トーナメントで最初にブラジルに当たるとは不運。
897U-名無しさん:2006/06/23(金) 01:41:54 ID:X35EDtMP0
http://www.kanaloco.jp/sports/soccer/0606/jw06062301.html

>主力選手の突然の退団を受けて、クラブは選手補強に乗り出す方針。
>強化担当は「リーグ戦再開(7月19日)までに新外国人を獲得したい」としている
898 :2006/06/23(金) 07:49:46 ID:sbRuqWc80
無様なW杯だった。まぁ仕方がない。精神的にも技術的にも出場国中最弱だ。

・海外移籍
・Jリーグに優秀な指導者を揃える
・サッカー人口を増やす
・Jリーグのレベルアップ

日本が強くなる方法はこれくらいだ。
一番下はすぐにできる。
外国人枠1〜2つ増やせ。
これで大分変わる。
899U-名無しさん:2006/06/23(金) 09:45:52 ID:th8GZ04S0
外人枠増やしても韓国人が増えるだけ。
900U-名無しさん:2006/06/23(金) 09:57:23 ID:pnFTa4S20
外国人枠は3のままで在日枠を撤廃してほしい
日本人選手の出場機会が増える
901U-名無しさん:2006/06/23(金) 10:04:35 ID:YYdbKZ0h0
値の張る外国人選手をとるための資金を各クラブがどう捻出するかが問題だよ。
そして、いかに効率よく資金を使うか。
各クラブの設備面での負担をなるべくJリーグの方で担うとか、各クラブが資金を
捻出しやすい環境を作れるようにするのが理想的に思えるが。
902:  ::2006/06/23(金) 10:36:25 ID:xKdwzCUi0
ブラジルの若年世代代表取るってのは俺はそのまま継続して欲しい。

外人は4枠でもいいかもね。
日本人のスターがいないとやっぱJは盛り上がらないけど
レベルアップも考えないと。
903U-名無しさん:2006/06/23(金) 10:39:17 ID:TB4BSXul0
逆に考えて、「日本人を7人以上・GKを除く登録ポジションに1人以上ピッチに立たせる事」という規制はどうだろう
当然在日枠は撤廃。
904U-名無しさん:2006/06/23(金) 10:49:34 ID:VDa/42/g0
「大物が来ない」って
文句言ってる奴がポケットマネーで20億ぐらい出せばいいのに
905U-名無しさん:2006/06/23(金) 10:54:00 ID:TB4BSXul0
移籍金と年俸以外に住居・通訳・生活に銭がかかる。
ブラジル人の場合、通訳はもともといることが多いし
彼らは適応力の高いのが多い(一部のぞく)ので雑費も抑えられる



中堅ブラジル人マンセー
906U-名無しさん:2006/06/23(金) 10:55:59 ID:pnFTa4S20
試合に出ることで選手は成長する
やはり在日枠を撤廃することが強化の第一歩かと
907U-名無しさん:2006/06/23(金) 10:56:07 ID:LAQMdYmx0
>>904
そう言ってるのは大物来てもスタジアムにも行かないやつだからほっとけ
908U-名無しさん:2006/06/23(金) 10:57:09 ID:VDa/42/g0
大体J1ですらクラブ全体の予算が20億程度のとこが多いのに
どうやって移籍金だけで10億超えるような奴連れてくるんだよ。
観客動員が多少増えた程度でペイできる額じゃねーだろ。
CLの放映権料みたいな打ち出の小槌を持ってる欧州のクラブに勝てるわけがない。
なんかW杯期間中だからかもしれんが、いかにも普段Jを見てない海外厨が思いつきで
書きました、みたいな書き込みが多いな。
909 :2006/06/23(金) 11:02:02 ID:sbRuqWc80
9 :U-名無しさん :2006/06/23(金) 08:47:50 ID:dZ4MfcBG0
日系人とかは優遇しても良いかもな
代表なってくれる可能性あるし
日本ももっとブラジルの日系人を代表に取り込まないと



同意
910U-名無しさん:2006/06/23(金) 11:06:51 ID:TB4BSXul0
在日枠切って日系枠か


ロドリゴタバタくるー?
911U-名無しさん:2006/06/23(金) 11:10:17 ID:3TxoaDakO
浦和はネネ切ってロドタバ取ればいいのに。
ネネは完全に終わった選手だろ。期待しても無駄だと思うが。
912U-名無しさん:2006/06/23(金) 12:02:02 ID:9nYaHs610
上で名前でてるフォンランテンなんかより
ジュニーニョやパウリーニョとかのほうがよっぽど上だろ
厨の基準だとウイイレに出てこない奴らは無名の3流外人なるからw
913U-名無しさん:2006/06/23(金) 14:16:41 ID:r+QMAf800
枠は1つ増やした方が絶対いいね。今はチーム数が増えすぎてレベルダウンが
著しい。こんなやわな競争してるから日本人だけピッチで滑りまくるような
ひ弱な国になってる。

韓国人でも必死でプレーするからいいよ。
イドングとかイチョンスならうまいし。
914U-名無しさん:2006/06/23(金) 14:20:27 ID:TB4BSXul0
外人3トップになって日本人FWが現れない問題はどう解決するよ
915U-名無しさん:2006/06/23(金) 15:05:11 ID:hn1Mfnsc0
ttp://www.spfc.com.br/noticias2NOVO2.asp?PLC_map_001_c=02.01&PLC_cng_ukey=38890120204ALY67Z5
サンパウロのダ・シルバが12月まで鹿島にレンタルだって
19才みたいだからC契約かな
916U-名無しさん:2006/06/23(金) 15:09:35 ID:ig6550YR0
>>913
>韓国人でも必死でプレーするからいいよ。
×するから
○するなら
917U-名無しさん:2006/06/23(金) 15:30:39 ID:A1ixVaKP0
ネドヴェド日本に来てくれないかな・・・
ハシェックに仲介してもらうとかして・・・
918U-名無しさん:2006/06/23(金) 15:32:24 ID:jobuJlbq0
外国人枠が増えたことで自国の若手が育たなくなったとドイツ等で問題になってる
919U-名無しさん:2006/06/23(金) 15:38:24 ID:TB4BSXul0
ドイツは「自国枠」を設定して、実質的にはEU枠切ってるんだっけ。
ドイツ人6人以上を入れるのが条件だった気がする。
920U-名無しさん:2006/06/23(金) 15:43:53 ID:N+7ArQON0
でも外国人枠増えたら中〜下位クラブは間違いなく
増えた分をFWに使うよな
>>918の言うとおり今以上に日本人FWが育たない

ドイツはかろうじてクローゼがいるがイングランド
(の現登録メンバー)はオーウェンが劣化した事を
考えるとエースストライカーがクラウチだからな
まあエリクソンがベントとか呼ばないからだが
921U-名無しさん:2006/06/23(金) 16:05:44 ID:0p2zDe/60
未だに、17歳の童貞FW入れたのは謎だよな。
922 :2006/06/23(金) 16:06:58 ID:TB4BSXul0
あいつが4年後いるかどうか

たぶんブックメーカーでは賭けの対象にしてると思う
923U-名無しさん:2006/06/23(金) 16:35:13 ID:RHEnZIO+O
逆だろ。外国人にポジション争いで勝たないと出番がない、そういう厳しい環境でないと精神的にタフなストライカーは育たない。

日本人が育たなくなるから、外国人FWを制限する必要があるって、そんなぬるま湯な環境でどうする

外国人2トップ大歓迎
924U-名無しさん:2006/06/23(金) 16:46:11 ID:TB4BSXul0
スポンサー様からもらった金をジャブジャブ使って獲った外人とポジ争い


相当優秀な人材が生まれないとムズいな。日本オワタ
925U-名無しさん:2006/06/23(金) 17:06:04 ID:MCNbhQO0O
柳沢みたいなカスが淘汰されるのはありがたいが
926U-名無しさん:2006/06/23(金) 17:16:42 ID:VDa/42/g0
下位クラブが4人も5人も外人取れるかよ。
上位クラブで出番が無くなった日本人選手が下位クラブに流れるだけだ。
927U-名無しさん:2006/06/23(金) 17:34:50 ID:aC5ylpfs0
外国人枠は増やすよりも取ってあげる方がいいような気がする。
例えばJに5年在籍した人には外国人枠外にするとか日本の高校を出た人には各チーム一人だけ外国人枠外にしてあげるとか。
もう少し帰化した選手を増やした方が代表強化の近道かな。
928U-名無しさん:2006/06/23(金) 17:41:22 ID:LAQMdYmx0
帰化とか簡単に言うけど
本人にしたら一生ものの選択なんだけどな
929U-名無しさん:2006/06/23(金) 18:31:26 ID:7ukE6f/T0
日系枠を一つ増やそう。
そしたら外国人枠と在日枠と日系枠で5人外国人起用が可能、
930 :2006/06/23(金) 18:48:03 ID:bhZpraOD0
外人枠撤廃したほうがいい。
貧乏クラブは日本人主体なんだから別に問題ない。
931 :2006/06/23(金) 18:56:23 ID:bhZpraOD0
撤廃に反対してる奴って馬鹿女だろどーせw
日本人減ったらイケメンも減る可能性があがるからなw

まじうぜー
932U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:08:55 ID:B7enEOIC0
>>866
メヒコのサッカーってポルトガル戦見ても最後の最後で決められなかったり、一人退場もあったからなぁ
最後の決定力のところを強化して、崩しまではメヒコみたいなサッカーが出来ればいいと思うんだけど
933 :2006/06/23(金) 19:12:17 ID:bhZpraOD0
>>932
別にメキシコじゃなくてもいいじゃねーの?
パス回しならスペインとアルゼンチンの方が圧倒的に上だし。
プレスの早さも同様にこっちの方が上。
934U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:17:59 ID:C9bGr4k10
>>913
必死のあまりマルディーニの延髄に蹴りを叩き込むようなやつでもいいのか?
935U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:20:13 ID:IV57BEma0
ID:bhZpraOD0

代表厨はさっさと手首切って死ねよ
936U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:23:36 ID:C9bGr4k10
枠撤廃しろなんてのは金満クラブが3枠を有効に使い切った後に言えよ。
937U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:27:28 ID:liRBBrpI0 BE:162454739-#
とりあえず外国人枠のことはこんなスレが立ってたからどうぞ

真剣に外国人枠拡大を考えるべき
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151019511/
938 :2006/06/23(金) 19:30:29 ID:sbRuqWc80
Jリーグはレベル低いんだから外人枠の増加は当然
939 :2006/06/23(金) 19:33:29 ID:bhZpraOD0
代表に迷惑かけんなよ。
外人枠なんてイケメン日本人を守るための制度は消しちまえ。
940U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:35:46 ID:B7enEOIC0
なんだよID:bhZpraOD0こいつサッカー見る目ないなって思ってたらやっぱ代表厨だったのか
941U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:36:07 ID:hkcg9V250
>>939
逆だろw
代表のほうこそクラブに迷惑かけてんじゃねーよ。
怪我はさせるし、消耗はさせるし、代表のスケジュールに合わせて
過密日程になるし、
クラブ側から見たらいいことなんて一つもねーんだよ。
942U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:37:21 ID:t54h5FwW0
とりあえず在日枠は削除してほしい
なんの益もない制度だ
943U-名無しさん:2006/06/23(金) 19:38:21 ID:KNWFzIgR0
>>939
とりあえずカンビアッソに蹴られて氏ねよ
944U-名無しさん:2006/06/23(金) 20:26:32 ID:Jkk6zLKb0
>>939

本末転倒という言葉の例示か。
945 :2006/06/23(金) 20:47:07 ID:bhZpraOD0
351 :_:2006/06/23(金) 19:43:22 ID:bmkBBnu6
セルジオ苺さんが、Jリーグは外国人枠の制限なくして
バンバン外人入れて、日本選手のレベルアップをはかっていかなきゃ!
と言ってた。
日本サッカー界にどんなレベルの高い外人選手がきてくれるのやら...
946U-名無しさん:2006/06/23(金) 20:52:17 ID:g8XqgGpU0
>>939
とりあえずマテラッツィの頭突きくらって氏ねよ
947U-名無しさん:2006/06/23(金) 20:54:29 ID:+ExcGT1y0
>>939
とりあえずアサモア・ギャンにジャンピングボレーされて氏ねよ
948U-名無しさん:2006/06/23(金) 20:56:08 ID:+ExcGT1y0
>>939
とりあえずジョー・コールに削られて氏ねよ
949U-名無しさん:2006/06/23(金) 20:57:33 ID:MzBsex3C0
>>939
とりあえずロベカルのフリーキックくらって氏ねよ
950U-名無しさん:2006/06/23(金) 20:57:46 ID:sOqWQlIL0
あほスレかもしあげ
951U-名無しさん:2006/06/23(金) 21:05:59 ID:6DT8/TzM0
>>939
とりあえずジュニーニョベルカン何とかのの無回転くらって氏ねよ
952U-名無しさん:2006/06/23(金) 22:00:24 ID:44RQM/rK0
>>939
とりあえず田中マルクストゥーリオユウジムルザなんとかみたいな髪形になって氏ねよ
953U-名無しさん:2006/06/23(金) 23:41:04 ID:IV57BEma0
>>939
とりあえずしゃぶれよ
954U-名無しさん:2006/06/24(土) 02:44:04 ID:GTU1TdlS0
>>939
かもしてころすぞ
955U-名無しさん:2006/06/24(土) 04:40:18 ID:xle/h4/d0
>>939
福西の肘打ちでもくらってろ
956U-名無しさん:2006/06/24(土) 06:15:32 ID:AkKiLq6u0
>>939
ブラジルに帰れ
957U-名無しさん:2006/06/24(土) 07:16:26 ID:fkDWF4hv0
>>939
俺のピンク色の乳首を舐めて氏ねよ
958U-名無しさん:2006/06/24(土) 07:58:17 ID:KgY5whDb0
マルクス…
959U-名無しさん:2006/06/24(土) 08:10:25 ID:WBlH03B70
チョジェジン キムジンギュ はJからいなくなるの?

960 :2006/06/24(土) 08:27:50 ID:x84hnslE0
トニとブッフォン大宮にこいよ
961U-名無しさん:2006/06/24(土) 08:42:34 ID:tHtiVGcY0
トニは居るよ。
962U-名無しさん:2006/06/24(土) 10:27:20 ID:8OhfGayo0
>>939
カーンに喰われろ。
963U-名無しさん:2006/06/24(土) 11:33:31 ID:5ayipdLC0
>>954
O157乙
964U-名無しさん:2006/06/24(土) 11:38:16 ID:xcIqzVko0
サンパウロのダ・シルバ?

誰?
965U-名無しさん:2006/06/24(土) 11:56:17 ID:0WXIqc9uO
>>939 の人気に嫉妬
966 :2006/06/24(土) 12:00:03 ID:YA6lzpLV0
>>964
第二のカカーになれるかもしれない逸材らしい
967  :2006/06/24(土) 16:56:00 ID:sTHoeL+J0
>>951
ペルナンブカーノだ
氏ね
968U-名無しさん:2006/06/25(日) 01:06:46 ID:Nm+uinPT0
>>939
クローゼにプチッって踏み潰されて氏ねよ
969U-名無しさん:2006/06/25(日) 01:08:39 ID:FbNpFeif0
うちに良いブラジル人が来ますように。な〜む〜
970U-名無しさん:2006/06/25(日) 02:23:22 ID:ODs1nqlq0
>>969
セレッソにいた偽ワシントンが行きます
971U-名無しさん:2006/06/25(日) 05:29:33 ID:gOj2nl0n0
Jが外国人枠増やしても糞チョンが増えるだけだと何故リアル厨房は気付かないんだろう?
外国人枠増やせって云ってる奴はネタで云ってるのか?
972U-名無しさん:2006/06/25(日) 06:47:26 ID:dB2wnb4i0
サッカーにちょんとかどうでもいい政治を持ち込むなよな。
どっからきたんだよこいつらは。
サッカー板にまで出張すんなよネット右翼は。
973U-名無しさん:2006/06/25(日) 06:55:22 ID:5QfB4MzWO
いや、百歩譲ってもチョンは要らない
974 :2006/06/25(日) 07:06:04 ID:dB2wnb4i0
人種差別はやめようぜ。
ネット右翼と変わらんぞ。

とにかく外人枠撤廃して使える外人と使えない外人でわければよい。
975U-名無しさん:2006/06/25(日) 07:30:20 ID:O0ODFcQb0
たとえ右翼と言われてもチョンは不必要
976U-名無しさん:2006/06/25(日) 07:46:11 ID:NMAs9c9MO
外人は差別語
977U-名無しさん:2006/06/25(日) 08:36:55 ID:e8mDLmkF0
自演?
978 :2006/06/25(日) 09:17:02 ID:aCZeaPIL0
>>971
レベルアップするのは間違いないよ。
海外で活躍してるのは韓国>>>日本だし
ACLでも韓国>>>日本だろ
979U-名無しさん:2006/06/25(日) 09:23:38 ID:jI92AQcD0
名前欄空白の奴きんもーっ
980U-名無しさん:2006/06/25(日) 09:32:18 ID:G/6jh+u00
そろそろ次スレをお願い
981U-名無しさん:2006/06/25(日) 09:39:05 ID:apKlM1Jc0
外国人枠増やせといってるのは
いつもの野球ヲタでしょ
982U-名無しさん:2006/06/25(日) 09:43:10 ID:QMrgUmMfO
あいつら韓国・朝鮮学校出た在日も外国人枠から外して日本人と同じ様に扱えって言ってきてるんだぜ?
仮に枠が外れたとしても朝鮮人が使われなかったら差別だなんだって圧力を掛けてくるのは見えてんだよ。
韓国見てみろ?サッカーを国の威信としてありとあらゆる手使ってるだろ。選手に関係なくても日本での権利拡大も含めて政治利用されるよ。
983U-名無しさん:2006/06/25(日) 09:46:20 ID:kRJS0A/a0
うちのクラブはまだチョンをとったことが無いが
この先圧力が掛かって無理矢理とらなきゃならなくなるのは勘弁しほしい、
984aa:2006/06/25(日) 10:04:16 ID:Cz4Ib/+v0
チョン話と外国人枠の話はスルーで

名古屋のスピラールの大物度がよくわからん
クラブ・ブルージュの主力クラスならそこそこ大物のはずなんだが
それほどの選手がスロバキアで現役代表でないのがなあ
985U-名無しさん:2006/06/25(日) 10:05:14 ID:DEeeL/+60
無所属のアクワでよろしく
986U-名無しさん
>>984
ケガが多いから代表引退したんじゃなかったっけ?