【近江】滋賀県のサッカー事情Part2【湖国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2U-名無しさん:2005/12/02(金) 21:46:39 ID:/5y3pcAkO
琵琶湖(*´д`*)ハァハァ
3U-名無しさん:2005/12/02(金) 22:04:13 ID:3L0U0/bG0
滋賀県サッカー協会ホームページ
http://www.shigafa.com/

滋賀FC公式サイト
http://www.shigafc.com/
4U-名無しさん:2005/12/02(金) 22:09:15 ID:A6jX58xl0
5U-名無しさん:2005/12/02(金) 22:09:28 ID:A6jX58xl0
6U-名無しさん:2005/12/02(金) 23:46:26 ID:MQ5/xZfJ0
田中と中井君はどうなるの
7U-名無しさん:2005/12/03(土) 00:18:23 ID:BFdNrUnR0
滋賀県出身のプロサッカー選手って何人ぐらいいるの?
倉貫と坂本と中蛸ぐらいしかワカンネ

誰かテンプレたのむ
8U-名無しさん:2005/12/03(土) 01:31:39 ID:ad/mdq4D0
滋賀出身の現役プロサッカー選手 2005

【海外】
中田 浩二(マルセイユ) 帝京高−鹿島 ※日本代表
【J1】
前田 雅文(G大阪) 野洲−関大 ※J1リーグ 1万ゴール
矢島 卓郎(川崎) 膳所高−早大在学中
高木 和道(清水) 草津東−京産大−清水−神戸
前田 高孝(清水) 草津東
村瀬 和隆(神戸) 守山北
【J2】
倉貫 一毅(甲府) 静岡学園−磐田
坂本 紘司(湘南) 静岡学園−磐田
中井 昇吾(水戸) 野州−柏
田中 大輔(徳島) 野洲−清水
9U-名無しさん:2005/12/03(土) 02:07:37 ID:48dpkziT0
新人スレで、ちょっと前から矢島矢島ってうるさかったけど、まさか膳所高出身とは知らなかった。
倉貫、坂本の頃は、純粋県内培養のJリーガーなんて想像できなかったけど、最近の草東、野洲はがんばってるなあ、県のレベルがあがってるのを感じられてうれしい。
10UOびわ子:2005/12/03(土) 07:24:51 ID:dyyLyENFO
>>1
おつかレイク
11たまにage:2005/12/03(土) 14:04:13 ID:+YHJCrY30
元Jリーガは
美濃部直彦(守山 現サンガコーチ)
上野展裕(膳所 現サンガ育成部ディレクター)
井原正巳(守山 言わずと知れた人)
中村 聖(守山)↓こんな人
http://www.futone.jp/column/kiyoshi/index.html
平井清隆(守山北 元ガンバ)
田村忠義(草津東 元ガンバ)
東 崇史(水口−大阪経済大 元マリノス)
神崎亮佑(草津東 元川崎 現セントラル神戸)
内林広高(草津東 元神戸 現ロッソ熊本)
酒井悠其(草津東 元新潟 現新潟シンガポール)
12U-名無しさん:2005/12/03(土) 16:21:26 ID:8GBzbC0F0
矢島は清水スレでもかなり話題で、獲得できて喜んでるみたい。

矢島は確か膳所でベスト4くらいいってたな。かなりイケ面になってたw

これで清水は滋賀県民3人だ。
13U-名無しさん:2005/12/03(土) 16:31:59 ID:vGGMkkj70
>>11
この人を忘れちゃいけない元日本代表(7試合0得点)
望月 聡(守山高校-大阪商業大学-日本鋼管-浦和レッズ-京都パープルサンガ)
選手権で守山ベスト4の立役者。現在は大宮アルディージャJrユース監督。
14U-名無しさん:2005/12/03(土) 17:32:07 ID:SSNjGfTZ0
来年Jリーグに昇格する(予定)の愛媛FCには
菅原 太郎 (セゾンFC-静岡学園高-ミラソールFC(ブラジル)-柏-神戸-鳥栖)がいるね。
15sage:2005/12/03(土) 23:31:43 ID:rMvewn5W0
>>13
ごめん
美濃部以前の年代が抜けていた
もう一人 植村 晋(比叡山-同志社 元ガンバ)

矢島は来年の新人で最大の逸材。
同じ早稲田4年徳永悠平の注目度に隠れているが、現時点でも矢島の方が実力は上(ポジションが違うけど)。
矢島はマスコミにも以外と知られていない(というかマスコミは大学サッカーの知識ほとんど無し)。
矢島の清水入団に関するマスコミの的外れな報道はこちら
http://blog.livedoor.jp/a_sir_qoo/
16U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:46:51 ID:ncPe+xm90
膳所卒の矢島って2001年度のインターハイ出場組ですか?
17U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:58:07 ID:IK8FqpyM0
矢島、大卒新人っていっても、2004年から川崎に所属しているみたい(早稲田と掛け持ち)だけど…
2004年のJ2の最終節でデビューしてる
ttp://www.tbs.co.jp/supers/game/20041127_2645.html
18U-名無しさん:2005/12/04(日) 17:34:26 ID:hw027u7I0
田中 大輔は解雇ですね
またJFLへ行くんでしょうか・・・
19U-名無しさん:2005/12/05(月) 05:05:18 ID:jIEs7qFc0
サンガやグランパスのユースに行った子達は今どうしてるでしょうか。
20U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:30:47 ID:W9Fg4x/i0
>>11
望月は?
あと内林は神戸じゃなくガンバ→甲府→ロッソ
21U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:31:33 ID:W9Fg4x/i0
あ、望月は出てるや。スマソ
22名無しさん:2005/12/06(火) 15:59:15 ID:pjSY59Z0O
県外の者なのでよくわからないから教えて欲しいんですが、4強リーグを勝ち抜いた2チーム(滋賀FCとマッチーズ?)は関西リーグ昇格確定なんですか?
2322:2005/12/06(火) 16:03:16 ID:pjSY59Z0O
連投で申し訳ないが、入替戦やプレーオフがあるならその日程や会場も教えてください。
24U-名無しさん:2005/12/06(火) 16:27:50 ID:7yDyqkFj0
中井は来年確実に解雇されるだろうね
25U-名無しさん:2005/12/06(火) 16:50:39 ID:9FEEyNXq0
野洲1-7G大阪ユース
野洲0-9G大阪ユース

練習試合の結果だけどちょっとやばいかも
26U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:06:39 ID:0SrfGwi80
>>22
これから各府県2チーム、合計12チームが4つに分かれてリーグ戦を行います
各リーグで1位になった計4チームがトーナメント形式で対戦します
このトーナメントで優勝すれば関西リーグ二部に自動昇格でき、準優勝すれば関西リーグ二部7位との入れ替え戦に出場できます
リーグ戦で1位になれなかったりトーナメント初戦で負けてしまったら、また県リーグからやり直しになります

日時・会場はこのサイトを参考にしてください
http://shigafc.client.jp/
27U-名無しさん:2005/12/06(火) 18:54:34 ID:NyJjxOG90
日曜交野勝ちかー来週滋賀FCは交野に勝てないと
ホームゲームは消化試合になるなぁ、がんばれよー
28U-名無しさん:2005/12/07(水) 14:39:25 ID:NUFn4rev0
保守
29U-名無しさん:2005/12/07(水) 17:19:25 ID:QxsWuV2b0
ttp://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/info/2005/05/sap.htm

こんなこと掲げている立命館が、今度守山に高校作るけどどうかな
サッカー部創設するつもりみたいだけど。今後滋賀サッカー界で
一勢力になれるかどうか。

ttp://www.ritsumei.ac.jp/mrc/faq/
30U-名無しさん:2005/12/07(水) 22:30:44 ID:MhdCJEEg0
野洲1-7G大阪ユース
野洲0-9G大阪ユース

練習試合の結果だけどちょっとやばいかも


他の板でも見たけどソースどこ?
31U-名無しさん:2005/12/08(木) 00:19:20 ID:/RkfwCvR0
倉貫、頑張ったな
32U-名無しさん:2005/12/08(木) 12:40:06 ID:aU5tIgWy0
>>30
俺の友達が同じ高校にいるガンバユースの奴もボロ負けしたとかいってたらしいから
たぶん本当っぽい
33U-名無しさん:2005/12/08(木) 21:11:30 ID:WuEtVbdp0
ガンバユースはこの年代で抜けてるからある意味しょうがないと思う
高校選手権優勝チームでも展開とか次第では0-6とか普通にありえると思うぞ
トップチーム昇格6人で代表がごろごろいるのに
34U-名無しさん:2005/12/09(金) 09:19:33 ID:NyWtqxzb0
ガンバユースに凹られたけど 野洲は守備より攻めのチームぽい?ので選手権ではへんに守らず 
野洲らしいサカしてほすぃの(・∀・)
35U-名無しさん:2005/12/09(金) 13:40:21 ID:GCQSgffU0
野洲は確かにDFはかなり弱いみたいだな・・・
36U-名無しさん:2005/12/09(金) 20:10:38 ID:YTSa1vKk0
滋賀FCがJ2に入るのって最短でいつでしょか?
37U-名無しさん:2005/12/10(土) 00:25:04 ID:1bTW9afM0
順調に行けば・・・

2006年 関西2部
2007年 関西1部
2008年 JFL
2009年 J2

ということで最短で4年後です。
38 :2005/12/10(土) 01:23:57 ID:RzoZfkp60
前田は清水首になったか...
39U-名無しさん:2005/12/10(土) 01:38:57 ID:VMLT2W0A0
皇子山でパープルのリーグ戦開催してみるか。
40U-名無しさん:2005/12/10(土) 11:24:19 ID:DhGdgo+Y0
>>37
どうも。
41琵琶子:2005/12/10(土) 16:45:13 ID:KFOfW+OgO
試合結果

滋賀FC 0−3 交野FC
予選敗退決定・・・。
42U-名無しさん:2005/12/10(土) 18:05:30 ID:v93TK0TT0
(  д) ゚ ゚
43U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:18:17 ID:oT62dv6eO
入れ替え戦で倉貫がいいプレイしてたらしい。ぜひJ1でも頑張ってほしい。
44U-名無しさん:2005/12/12(月) 21:25:27 ID:F9qkTsqs0
>>37
とりあえず、一年ずつずれ込んだね。
45U-名無しさん:2005/12/13(火) 15:46:02 ID:CV7fsoMn0
保守
46U-名無しさん:2005/12/13(火) 22:21:18 ID:VpgJ/W2gO
野洲のレギュラーの4人は僕の友達です
47U-名無しさん:2005/12/13(火) 23:45:30 ID:5E8jrCMoO
そうですか。
48U-名無しさん:2005/12/14(水) 01:58:44 ID:W2uIaZ51O
滋賀FCのキャプテンは僕の恩師です。
49U-名無しさん:2005/12/14(水) 13:22:24 ID:Bf0eNqsYO
そうですか。
50U-名無しさん:2005/12/14(水) 17:38:55 ID:+9SHaOw10
滋賀出身なんで滋賀FCを応援しようと思います。
今はセレッソやけど。
51U-名無しさん:2005/12/14(水) 19:30:07 ID:etJROX/70
そうですか。
52U-名無しさん:2005/12/14(水) 20:11:18 ID:EVsTga6y0
野洲が異常に評価高いな。
53U-名無しさん:2005/12/14(水) 23:18:21 ID:tB4wjNlL0
そうですね。
54U-名無しさん:2005/12/15(木) 00:24:27 ID:OhDS+SUJ0
ここはスタジオアルタか?
55U-名無しさん:2005/12/15(木) 02:32:49 ID:fa+RaeWdO
そうですね。
56U-名無しさん:2005/12/15(木) 02:52:05 ID:grfheX3O0
今週末の滋賀FCの試合は消化試合だねえ、相手もわざわざ足運ぶのも大変だろうな
57U-名無しさん:2005/12/15(木) 15:44:35 ID:UqcSnT8P0
そうですね。
58U-名無しさん:2005/12/15(木) 16:24:19 ID:SkB6kggf0
まぁまたーりスレだからそういうノリでも構わんが、
















とりあえずsageろ!
59U-名無しさん:2005/12/15(木) 19:33:56 ID:yy4cii0z0
そうですか。
60U-名無しさん:2005/12/15(木) 20:11:14 ID:9b77v1WI0
来てくれるかなー?
61U-名無しさん:2005/12/15(木) 20:45:07 ID:fa+RaeWdO
>>60
嫌。
62U-名無しさん:2005/12/15(木) 22:48:00 ID:BUhnnKx/0
まあ滋賀FCは不細工ばっかやし感情移入できない。

63U-名無しさん:2005/12/16(金) 18:05:31 ID:plV85Ncr0
知らんがな。
64U-名無しさん:2005/12/16(金) 23:39:27 ID:6qzbblrc0
>>63
新展開だな。



で、sageとこうよw
65U-名無しさん:2005/12/17(土) 22:47:04 ID:lwn/+s0i0
>>64
嫌。
6663:2005/12/17(土) 23:02:29 ID:esdXqXTF0
>>64

そこは 知らんがな。 で来てほしかったぞ。w
67U-名無しさん:2005/12/17(土) 23:03:27 ID:esdXqXTF0
それぞれいっこづつズレたな。
俺は64で、アンカーは>>65だ。

逝ってきまつ。
68U-名無しさん:2005/12/17(土) 23:30:43 ID:eabN9/2K0
滋賀にJ1のチームが出来たら、どんな応援しようか?
69U-名無しさん:2005/12/17(土) 23:36:18 ID:CspCsQFc0
琵琶湖をモジったフラッグとマスコットで
かけ声は 聖なる琵琶湖、母なる琵琶湖です
70U-名無しさん:2005/12/18(日) 00:00:50 ID:esdXqXTF0
公式応援歌は川本勇さんで!!
71U-名無しさん:2005/12/18(日) 00:13:54 ID:axGUSnoY0
T.M.Revolutionで
72U-名無しさん:2005/12/18(日) 02:02:18 ID:aShuxOqR0
マスコットはビワッシーで!
恐竜みたいな。
73U-名無しさん:2005/12/18(日) 02:47:18 ID:SJHyU/HJ0
俺ビッグレイクの側に住んでるんだけど雪かなり降ってるよ、明日まず積もってるだろうな
まあそれ以前に和歌山から相手チームが無事これるかもわからんけど
74U-名無しさん:2005/12/18(日) 04:08:39 ID:9ktg1jDl0
川本勇キモス

サングラス怪しすぎ

妖怪レベル

琵琶湖放送で

キバリスギ
75U-名無しさん:2005/12/18(日) 05:20:07 ID:SJHyU/HJ0
なんつーかどこもかしこも降ってるようだな>>73は忘れてくれ
76琵琶子:2005/12/18(日) 11:07:26 ID:ndoZgPmaO
ビックレイク速報

今日の試合、雪の為中止になりました。消化試合の為延期は無し。滋賀FCの05シーズンはこれで終了WWW
橋本の選手ビックレイクで雪合戦をやっています。
77U-名無しさん:2005/12/18(日) 11:38:30 ID:SJHyU/HJ0
雪合戦ワロスwwwwまあせっかくきてとんぼがえりも可哀想だもんな
しかしまあ積もるには積もったけどかなり強い日差しでみるみる融けていってる
78U-名無しさん:2005/12/18(日) 12:43:08 ID:wkfUdzFb0
伝説の「誰がカバやねんロックンロールバンド」に復活してもらい、
公式チームソングを作ってもらおう。
MCはもちろん明石屋さんまで。
79U-名無しさん:2005/12/18(日) 22:25:34 ID:ZhN39fuE0
関西学生サッカーリーグ1−2部入れ替え戦

第1戦 びわこ成蹊スポーツ大学 3−3 大阪経済大学
第2戦 びわこ成蹊スポーツ大学 3−2 大阪経済大学

2試合のトータルスコア6−5で、びわこ成蹊スポーツ大学が1部残留。
良かった良かった。
80U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:09:31 ID:8kmSBqwI0
81U-名無しさん:2005/12/20(火) 10:26:39 ID:w49+6azx0
32>> 同じ高校って滋賀のか?滋賀の高校にガンバユース所属がいるって
マジっすか?
82U-名無しさん:2005/12/20(火) 10:27:37 ID:vUg4I47r0
ザスパ草津 (滋賀県草津市)
83U-名無しさん:2005/12/21(水) 00:12:20 ID:WYe0ryph0
>>82
ザスパの意味を書け
84かなり前の話題になるけど:2005/12/21(水) 02:37:47 ID:JXXzrZlh0
http://www.sanfrecce.co.jp/cgi/public/information/press/read.cgi?MODE=R&LINE=8&RID=2005121202

サンフレッチェ広島では2006年シーズンの新加入選手として、橋内 優也選手(東海大学付属第五高校)の新加入が内定いたしましたのでお知らせいたします。

橋内 優也(はしうち ゆうや)選手プロフィール
所属 東海大学付属第五高校(福岡県) ※2006年卒業見込み
ポジション DF
生年月日 1987年 7月13日(18歳)
身長/体重 175p/73kg
血液型 O型
出身地 滋賀県
サッカー歴 滋賀FC(滋賀県) → 滋賀県栗東市立栗東西中学校(滋賀県)
→ 東海大学付属第五高校(福岡県)
主な成績 2004年 全国高校総合体育大会出場
       国民体育大会出場(福岡県)
2005年 国民体育大会出場(福岡県)
       サニックス杯優勝
代表歴 2005年 U−18日本代表候補
特徴 抜群の跳躍力を生かした打点の高いヘッドとスピードを生かしたプレーが魅力。FWからDFまでこなせるオールラウンドプレーヤー。
85U-名無しさん:2005/12/21(水) 02:53:27 ID:5JVQZc090
アンチ神戸は全員氏ね
86U-名無しさん:2005/12/21(水) 18:11:49 ID:siIRi2NE0
神戸けっこう好きやで。
87U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:28:03 ID:fv7DvLyOO
村瀬いるしな。
88U-名無しさん:2005/12/24(土) 05:42:42 ID:X7s2XmAq0
野洲評価たけーな!オイ!
89 :2005/12/25(日) 02:47:31 ID:Ec7KllNS0
12月21日のU14韓国戦(@韓国)で土山中学校の上坂という子がゴルしたらしい。結果は2−2
90U-名無しさん:2005/12/25(日) 10:38:51 ID:hSW2lTlFO
すごい!
91U-名無しさん:2005/12/25(日) 13:27:58 ID:sOqG4fJf0
おまえらは普段Jではどこのクラブを応援してるの?隣だからサンガ?
92U-名無しさん:2005/12/25(日) 15:56:06 ID:iJfIJlqi0
八日市で練習していたから&近いから→京都
瀬田で練習していたから        →セレッソ
J初年度から応援しているから    →ガンバ
中日新聞とってるから         →名古屋

主にこの4つ
93U-名無しさん:2005/12/25(日) 20:58:17 ID:AZeKbaZ70
井原が活躍してたから  →マリノス
中田浩が活躍してたから→鹿島
94U-名無しさん:2005/12/27(火) 06:12:32 ID:igFkoJsfO
滋賀出身の選手が多いから→清水
95U-名無しさん:2005/12/27(火) 16:22:10 ID:qI10gYia0
滋賀に草津あるから→ザスパ草津
96U-名無しさん:2005/12/27(火) 16:41:01 ID:pp3v+TLMO
なんとなくサンガ。
97U-名無しさん:2005/12/27(火) 16:41:44 ID:P9otuN8N0
見ていて面白いから鹿島
98U-名無しさん:2005/12/28(水) 18:54:54 ID:FSG5c7gf0
男は黙ってサッポロ(ry
99U-名無しさん:2005/12/29(木) 02:00:58 ID:pfDEQqpHO
昨日夕方びわ湖放送の夕方のニュース見られた方いますか?
昨日ちらっと大晦日の野洲対修徳戦の放送の案内をしてたのは見たのですが野洲高サッカー部が取り上げられていたのでしょうか?
100U-名無しさん:2005/12/29(木) 09:47:35 ID:rxJgy+e9O
100
101U-名無しさん:2005/12/29(木) 22:46:08 ID:eJUYKwl80

青木孝太選手 加入内定について


この度、滋賀県立野洲高等学校所属の青木孝太選手(18歳)が来季よりジェフユナイテッド市原・千葉へ加入することが内定いたしましたのでお知らせ致します。青木選手のプロフィールは下記のとおりです。

【プロフィール】

青木 孝太 (あおき こうた)

□ 生年月日 : 1987年4月27日(18歳)
□ 出身地 : 滋賀県
□ 身長・体重 : 176cm・67kg
□ 血液型 : A型
□ ポジション : FW
□ 経歴 : 1998〜2000 桐原JFC(近江八幡市立桐原小学校)
2000〜2003 セゾンFC(近江八幡市立八幡西中学校)
2003〜 滋賀県立野洲高等学校
  国民体育大会出場・国体優秀選手(2005・3位)
  全国高等学校サッカー選手権大会出場(2005)

【コメント】

「日々成長し、ジェフの顔となるような選手になり、世界を目指します。」

102U-名無しさん:2005/12/29(木) 23:30:59 ID:XBBSOVLK0
きたー。青木ジェフかよ。中井昇悟もジェフだったけど野洲とジェフは何かパイプでもあんのかな
103U-名無しさん:2005/12/30(金) 00:08:28 ID:0tlkZBOt0
ん?中居くんは柏では?
一昔前に比べて滋賀作Jリーガーが増えてきて喜ばしい
104:2005/12/30(金) 00:24:18 ID:bY/KbZhs0
どうも。
青木君はどんなタイプの選手ですか?
県予選決勝のダイジェスト見てたんですが、イケメンってぐらいしか印象が残ってないですw

あと野洲高の右の楠神君はプロ入りしないんですかね?
良い選手だなぁって思ったんですが。

ちなみにウチが滋賀県から選手獲るのは、青木君が初めてだと記憶してます。

駄文失礼しました。
105U-名無しさん:2005/12/30(金) 00:49:42 ID:9JJG1YmiO
楠神君は進学するみたいです。
106岐阜:2005/12/30(金) 08:36:14 ID:d6z2JLXd0
107岐阜:2005/12/30(金) 08:40:23 ID:d6z2JLXd0
↑誤爆スマソ

http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20051230/lcl_____gif_____000.shtml

田中大輔ってどんな選手ですか?野州高校出身らしいけど・・・知ってる人いたら教えて下され。
108U-名無しさん:2005/12/30(金) 09:02:02 ID:n/EYXuPm0
http://www.campo.jp/nakata/diary/index.html?bid=82
中田浩二移籍すんのかね
109U-名無しさん:2005/12/31(土) 13:31:31 ID:cGTgEecTO
にーたいぜろじゃん
110U-名無しさん:2005/12/31(土) 13:49:19 ID:/a/R3PHqO
現地ですが
やっぱり個人技が半端じゃない。
ただ決めるべきときに決めとかないとこれからが厳しいよ。
111U-名無しさん:2005/12/31(土) 14:01:12 ID:9UU/sZALO
ドリブルほんまに凄い
112U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:01:56 ID:zLvqvYmdO
楠神と10番が気に入りますた。
113U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:02:39 ID:JUvAxHMA0
次は四中工か。ガンガレ
114104@犬:2005/12/31(土) 16:44:17 ID:vTWDorWw0
野洲良いチームですね。
青木君ジェフ入団とか抜きにして普通にファンになりました。

青木君は裏を狙う動き、ドリブルに自信を持ってるという印象を受けました。
ストライカーというよりチャンスメイカー色が強い感じ。
あとはやっぱりイケメンwギャルサポに人気出そうw

>>105
楠神君は進学ですか。
今日も良い動き魅せていたので残念ですが、大学でどのくらい伸びるか楽しみですね。
青木君ルートで4年後ウチに来てくれる事を期待
115U-名無しさん:2005/12/31(土) 18:21:25 ID:zuY7q4Bs0
今日、初めて野洲高校の試合を見させていただきました。上手い選手が多いですね。
乾、楠神、青木、平原は、申し分ないテクニックでした。
GKも凄く良いセービングを見せてたと思います。
次の四中工戦に勝ってください!
116U-名無しさん:2006/01/01(日) 16:15:19 ID:nWGcZBXy0
滋賀って海外チームのグッズとか置いてあるサッカーショップある?
117U-名無しさん:2006/01/01(日) 18:38:11 ID:2wvBaSqTO
次の野洲の試合はいつか教えてください!
118U-名無しさん:2006/01/01(日) 19:09:43 ID:7fAzPA1Z0
>>117
明日1/2 四中工戦
119U-名無しさん:2006/01/01(日) 22:47:21 ID:2wvBaSqTO
ありがとうございます!!
120U-名無しさん:2006/01/02(月) 02:04:42 ID:RoYlVDqDO
四中高には正直厳しいだろうアゲ
121U-名無しさん:2006/01/02(月) 02:22:57 ID:IKZhDCTXO
四中工にとっては厳しいだろうsage
122VFK:2006/01/02(月) 03:03:34 ID:KPu2YyqiO
やっぱり倉貫だろ!!!
123U−名無しさん:2006/01/02(月) 04:49:24 ID:DaEP0DLA0
φ(..)とりあえず2006年度の天皇杯も滋賀県代表は社会人ではなく学生。

弱っ!
124U-名無しさん:2006/01/02(月) 13:51:37 ID:DbzZSYUM0
平原のロナウジーニョばりのやり過ぎなノールックパスは良かったなw
125U-名無しさん:2006/01/02(月) 13:57:51 ID:qX7F8UE/0
三重県人だが野洲は強かった
絶対に優勝してくれ
126U-名無しさん:2006/01/02(月) 13:59:18 ID:Qyss+N0HO
選手権本スレの野洲マンセーレスがきもい・・・
同じ滋賀人として恥ずかしいわ
127U-名無しさん:2006/01/02(月) 13:59:53 ID:keopW9ft0
平原、J行かないのかな?
128U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:00:01 ID:Qh480sAG0
勝ったのは嬉しいが、実際、終わってどうだ?
今後が不安なのは俺だけ?
129U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:01:52 ID:djxJQ61u0
>>125
四中工、本当に素晴らしいチームでした。
試合は四中工が7:3〜8:2で支配していただけに
三重の方には残念な結果だったと思いますが、
3回戦に行かせてもらいます。
四中工の分も野洲には頑張って欲しい。
130U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:03:53 ID:gOab6EGA0
>>128
俺も不安だがまあ攻撃はできてるからそれ頼みかな
ただ四中は強いチームだからある程度失点はしょうがないと思ってた
131U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:03:58 ID:keopW9ft0
>>128
不安といえば不安だが
勝ち抜く上でこういう試合も
あっていいんではないかな?
ベスト8まではなんとか
いってほしい
132U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:04:43 ID:djxJQ61u0
>>128
不安はあるが、今はただ四中工が国立レベルの
チームだったと思うだけ。
133U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:05:40 ID:gOab6EGA0
四中は総体で青森山田を圧倒しながら負けたって話やからな
強いよ 
134U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:07:02 ID:5cxhD8A40
>131
俺神奈川人で今テレビ神奈川見てたけど淵野辺−高松商はかなり低レベル
だったよ。高松商なら野洲の楽勝だよ。最後は淵野辺に押されまくりで
何とかPKに持ち込んで勝ったって感じだし。
135U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:08:27 ID:gOab6EGA0
>>134
いやいや まあ油断はイクナイ
今日も得点直後にやられたし軽率なミスも多かったから
136U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:10:17 ID:nur/5AsG0
おっさんのサッカー好きなんだが、野洲の監督の出身高校分かる?
137U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:10:45 ID:DbzZSYUM0
前線は良いんだからリフレクションをしっかりと処理する事と
フォアチェックを80分間やれれば良いとこ行くんじゃね
138U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:11:06 ID:gOab6EGA0
>>136
あー大学は日体大って言ってたけど高校は聞いてなかったわ
ドイツにコーチ留学したらしい
139U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:11:17 ID:DbzZSYUM0
>>136
水口じゃね?
140U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:12:21 ID:gOab6EGA0
水口か 強かったころやな
141U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:20:00 ID:RoYlVDqDO
四中工鬼強かった……。
同点にされたとき負けたとオモタ
142U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:21:15 ID:gOab6EGA0
勝ち越したときにまだ動くと思ったな
同点されてからはもうどっち転ぶかわからんって思った
143U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:21:48 ID:nur/5AsG0
ありがと。高校の後輩だ
144U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:24:21 ID:YVSmytunO
とりあえず山は越えた
今日の試合をピークに持ってきただろうから次戦がちょっと心配
145U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:25:39 ID:KA1UwkzT0
野洲勝ったの?
スポナビみたら3−2で四中工に負けてますが????
146U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:27:31 ID:nur/5AsG0
勝ってる
147U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:27:47 ID:gOab6EGA0
>>145
スポナビおいおい
野洲3-2四中やで
148U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:28:27 ID:KA1UwkzT0
>>146
d
で点差は反対?
149U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:31:06 ID:KA1UwkzT0
>>147
了解 こんな間違いあるんや・・・
150U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:33:07 ID:V4ZB9O0l0
スポナビGJ
151U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:42:36 ID:WKHnDFNt0
いや〜いい試合だった。
この試合が2回戦で行われたのがもったいない。
152U-名無しさん:2006/01/02(月) 14:46:43 ID:KA1UwkzT0
>>145=>>118
試合見るの忘れてた!!!!orz
153 :2006/01/02(月) 15:15:08 ID:ak5v4fKn0
二回戦にはもったいなかったね。四中工強いわ
平原のスルーパスはよかった
154U-名無しさん:2006/01/02(月) 15:36:38 ID:1VVyxOAr0
>>134
なんで神奈川人?って思ったけど、淵野辺って神奈川代表だったのね
155U-名無しさん:2006/01/02(月) 15:51:12 ID:5NemL+WS0
明日の対戦相手は高松商ですか。
ちなみに、明日のびわ湖放送での中継ですが、たしか解説は井原正巳氏
だと思います。
是非滋賀出身の大スターの前で勝って、ベスト8に行ってほしいです。
156U-名無しさん:2006/01/02(月) 16:15:56 ID:KA1UwkzT0
>>155
あいつら井原より個人技上手いんちゃうん?
冗談抜きで
勝つサッカーを目指してないでしょ・・・あいつら
157U-名無しさん:2006/01/02(月) 16:23:21 ID:gOab6EGA0
平原とか涼しい顔してキラーパス連発するからな
158U-名無しさん:2006/01/02(月) 16:59:40 ID:iZAEZLJX0
今日の決勝点へのパスも解説の北澤が「そっちか!」
159U-名無しさん:2006/01/02(月) 17:02:52 ID:KA1UwkzT0
北沢の現役時代よりはよっぽど巧いだろうなw
160U-名無しさん:2006/01/02(月) 17:23:54 ID:ZthyUFwi0
高校生とは思えないサイドチェンジに痺れました
161U-名無しさん:2006/01/02(月) 18:44:55 ID:IxQF4S3H0
あのサイドチェンジを
単に「放り込み」といってたヤシが
本スレでいたが、情けないね
162U-名無しさん:2006/01/02(月) 18:48:01 ID:Qyss+N0HO
本スレでマンセーしまくってる奴、恥ずかしいのでやめてくれ
163U-名無しさん:2006/01/02(月) 19:33:56 ID:3Jw94ssi0
がんばれ、野洲!!
164U-名無しさん:2006/01/02(月) 19:46:49 ID:L1G4HtfL0
青木はいい選手だな。大物になるかも
165U-名無しさん:2006/01/02(月) 19:54:28 ID:L1G4HtfL0
四中工 2−3 野洲
テンプレ

四中工 前半3分先制
http://www.fileup.org/file/fup56773.mpg.html
野洲 前半31分同点
http://www.fileup.org/file/fup56774.mpg.html
野洲 後半26分逆転
http://www.fileup.org/file/fup56776.mpg.html
四中工 後半29分同点
http://www.fileup.org/file/fup56778.mpg.html
野洲 後半38分勝ち越し
http://www.fileup.org/file/fup56779.mpg.html
166U-名無しさん:2006/01/02(月) 21:23:54 ID:G/4HMM4/O
三重県人ですが 本当に今日の試合は 見て良かったです。 国立で 野洲とは 戦いたかったですね 四中も試合は支配してましたが 最後に運は 野洲に向きました
今度の高松戦 四中の分までよろしくお願いします
167U-名無しさん:2006/01/02(月) 21:27:20 ID:LvTsl9YG0
身体の強さは圧倒的に四日市だったね。
けれど、組織力と力のチームのぶつかりあいが見れてヨカッタ。
いわば、南米と欧州のリトル版観てるようなもんだ。
どっちも楽しかった。
168U-名無しさん:2006/01/02(月) 21:46:35 ID:LPMdXTVz0
三重県人だけど野洲高頑張ってください!!
残念ながら試合見れなかったけどいい試合だったんでしょうね。
169U-名無しさん:2006/01/02(月) 22:25:46 ID:nZ5cV/epO
滋賀県民やけど所用で大阪にいます。
今日の野洲の試合はKBS京都の中継で見れたけど明日は大阪で見れるんやろか…。
サンテレビは滝二やるやろし読売は大阪朝鮮?KBSはどこやるの?
170U-名無しさん:2006/01/02(月) 23:09:02 ID:3Jw94ssi0
>>169
無理っぽいね。読売は朝鮮、KBSもたぶんそう。野洲は12時すぎからで、KBSは14時からの放送。リアルタイムはびわこ放送だけらしい。
171_:2006/01/02(月) 23:15:08 ID:a4iseyRy0
目立たないけど、中盤の底2枚がすっごい効いてるなって感じた。
課題はDFよね・・。
縦へのボールの対処や、出足って部分はまあいいけど、
ちょっと人数かけられた時、テンパってるのがよく分かる。
そんで、ズルズルひいちゃうのは悪い癖だな。
172U-名無しさん:2006/01/02(月) 23:20:43 ID:/bGr4wgd0
乾、クスガミがディフェンス面で頑張れることが出来たら決勝も見えてくる。

しかし、体力が足りない。しかしまだ若いからね。将来に期待。

でも明日は頑張れ。
173U-名無しさん:2006/01/02(月) 23:30:03 ID:nZ5cV/epO
>170
169ですが情報有難うございます。
しかし明日の夜まで大津に帰れないのに…orz

野洲は県予選の時準決勝の草東戦は難敵相手に素晴らしいサッカーをしたけど決勝の北大津戦は勝つには勝ったけど内容は悪かったイメージが強く、今日頑張った分明日が少し心配…。
明日は是非勝って欲しいな。次の朝鮮or国見戦が見たいね。
174U-名無しさん:2006/01/02(月) 23:30:05 ID:IKZhDCTXO
このスレ的に明日の試合の展望はどんな感じ?
175U-名無しさん:2006/01/03(火) 00:01:32 ID:EmzDQRfm0
高松は四中工よりは強くないはず
普通に行けば勝てる相手かもしれないけど
サッカーは何がおこるかわからんし
今日の試合みたいにパスミスばっかしてたらヤバいかも
176U-名無しさん:2006/01/03(火) 00:36:14 ID:0b+aJCv/0
一回戦のできがよすぎたきらいはたしかにある。
相手との相性かな。
177U-名無しさん:2006/01/03(火) 00:37:34 ID:DLYT1wfp0
テレビ観戦で野洲VS四中工の後、別試合を観る機会があったんだが、
一緒に観てたサッカー素人の彼女も「さっきの試合のが段違いに面白かった」
って言ってた。あの試合は高校レベルで、なかなかお目にかかれないと思う。
他の人同様、野洲高には頑張ってもらいたいと思う俺は愛知在住の三重県人。
178U-名無しさん:2006/01/03(火) 01:24:33 ID:P5Ubs3G+O
死が人はキモイので本スレに来ないで下さい
179U-名無しさん:2006/01/03(火) 01:39:29 ID:PoRMp6g1O
滋賀人の俺から言わしてもらうが
おまえら本スレで野洲の話ばっかすんな。
そういうことは滋賀スレでやれや。
マジで寒いから。おまえらがやってること
荒らしも変わらんから。
180U-名無しさん:2006/01/03(火) 02:31:52 ID:67OjfK1i0
1回戦はパスも繋がり突破も出来たが決定力がなかった
2回戦はパスも繋がらず突破も出来なかったが決定力はあった

次はどうなるか?
181U-名無しさん:2006/01/03(火) 03:52:10 ID:YtqCynIQ0
>>180
>2回戦はパスも繋がらず突破も出来なかったが決定力はあった

青木がヘナギってた気がするが。
キーパーと一対一の状況で2回ほどあさっての方向に飛ばしてなかったか?
182U-名無しさん:2006/01/03(火) 07:59:47 ID:RPhVz4Xd0
181
同意。
あれ見てたら、青木も普通の選手かと思ってしまう。

183U-名無しさん:2006/01/03(火) 08:59:41 ID:A8Tu95zG0
案外高商みたいにノーマークのチームに油断して負けたりして
184U-名無しさん:2006/01/03(火) 09:11:05 ID:j4CAl5io0
>>183
ありえそうで怖い。
気を引き締めてかかって欲しい。
185U-名無しさん:2006/01/03(火) 09:20:43 ID:FrcX4coiO
今日も勝ったらどうするんやろ
おばちゃんらも東京へ行かなアカンやろか
186U-名無しさん:2006/01/03(火) 09:38:09 ID:VTZcOKPG0
野洲はスロースターターというか
前半はなかなかパスがつながらなくて後半半ばから本領発揮
という感じがする DFは一対一なら大丈夫だけどゴール前で組織で
こられるとあわてるね あとこぼれ玉をなかなか取れなくて支配されてる
187U-名無しさん:2006/01/03(火) 09:39:45 ID:VTZcOKPG0
ただ青木のドリブルとかキープからゴール生まれてるしな
もうちょいシュート上手くなったら超高校レベルだ
188U-名無しさん:2006/01/03(火) 09:42:29 ID:OXf2tgAs0
さあ、今日はどうだろ?頑張って欲しいけど、気楽に!
189U-名無しさん:2006/01/03(火) 12:08:43 ID:o8EvUysHO
スレ違いかも知れませんが高校サッカー実況スレ教えて頂けないでしょうか?

出来れば携帯版を見たいのですが…。
190U-名無しさん:2006/01/03(火) 12:17:21 ID:OXf2tgAs0
先制!!
191U-名無しさん:2006/01/03(火) 12:18:21 ID:xX0+rHOg0
192U-名無しさん:2006/01/03(火) 12:31:09 ID:xTDxKHwe0
なんとも守備軽いね
前線はオサレプレー歓迎だけど、ボランチ以下もオサレ好きっぽい・・・。
193U-名無しさん:2006/01/03(火) 12:47:02 ID:SoeT568B0
今日は全国スレッドでローカルな話しや、
とんちんかんな偏差値の話ししないでね。
194琵琶子:2006/01/03(火) 13:28:13 ID:r6x3HKeAO
今、BBC見てるんだが・・・強いな。
195U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:46:26 ID:OXf2tgAs0
今日の出来はいまいち。相手に恵まれただけ。
196U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:52:50 ID:xTDxKHwe0
選手権スレにはとても書けんが、実況がなんか判官びいきだったな。
197U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:53:56 ID:xX0+rHOg0
乾、青木、楠神等ボールを持って抜けていける選手が多いね
198U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:54:39 ID:2dmE7T3m0
昨日よりは断然良かったけどな。今日は楠神のドリブルも活きてたし。
ただ11番の発熱で変わって出てた12番は全然目立ってなかったな
199U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:54:40 ID:P5Ubs3G+O
死が人のオナニーレスきもいね

102:U-名無しさん :2006/01/03(火) 13:50:32 ID:GGjYW3aP0
>>89

滋賀県
第二次産業就労者割合全国NO1
琵琶湖
人口増加率
ビデオ所有割合NO1
200U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:57:02 ID:NZmOrhOl0
昨日より良かったと言うかボールを自由にもたせてもらえただけだろ
次戦は国見だからそうもいかないと思われ
201U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:57:31 ID:o8EvUysHO
実況スレ教えて頂いた方有難うございました。


相変わらず滋賀県ローカルネタが飛んでました…まぁ途中からは多々良一色でしたが。

しかし問題は国見VS大阪朝鮮戦ですよね。
どっちとやるのか…
野洲の選手には次の試合は気合い入れて頑張って欲しいです。
202U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:59:09 ID:Y+6zmDOx0
3年前の悪夢の再現だけは絶対にしないでくれ
203U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:00:21 ID:lrbmwwne0
VIPでもそうなんだけど滋賀人は馴れ合いがほんと好きだなwwww
204U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:01:05 ID:2dmE7T3m0
本スレで褒めてるのが滋賀人だけだと本当に思ってるのかな。
試合見てから煽った方が良いよ。
205U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:10:19 ID:P5Ubs3G+O
165:U-名無しさん :2006/01/03(火) 14:06:10 ID:2dmE7T3m0 [sage]
鹿実や国見の放り込みサッカーはつまらなくて仕方がない。
Jで言えば大宮や清水なみの糞サッカー
206U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:14:55 ID:2dmE7T3m0
結局4点取ったとはいえ、序盤に取れていたら、後半は流せたんだが・・。
まあ流してたのかもしれないけど。

国見も朝鮮どちらも体当たり系の強敵だけど、次4戦目になる朝鮮の方が、
コンディション的に野洲と対等なので、歓迎したい。
しかも、それに勝てば一躍の本スレのヒーローになるという、くだらない
オマケもついてくるw(朝鮮高に全然問題はないんだけど)

今回の野洲は、過去の草津東や守山北の国立進出時よりも更に良いチームだと
思うので、ぜひがんばってほしい。
207U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:20:45 ID:VTZcOKPG0
>>204
相手しないほうがいいよ 1回戦敗退してるようなチームのとこが妬んでるんだろ
208U-名無しさん:2006/01/03(火) 15:44:35 ID:j4CAl5io0
次の相手大阪朝鮮だけどどうよ?
煽りぬきに強敵なんだけど。
209U-名無しさん:2006/01/03(火) 15:49:02 ID:2dmE7T3m0
試合見た感じテクは無さそうだし単純な放り込みだから普通に勝てそうだと思った
ドリブルで翻弄してファールもらいまくってっていう展開になるかと
210U-名無しさん:2006/01/03(火) 15:59:30 ID:xX0+rHOg0
近畿内の相手で滝川第二以外は雑魚でしょ
211野洲ちゃん:2006/01/03(火) 15:59:44 ID:AX1cOANo0
vs大阪朝鮮は
212U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:02:23 ID:QSfQsCxbO
確実にフィジカルで潰されると思うが。
野洲の中盤ちっこいの多いし。
213U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:06:57 ID:hxrZtOOk0
遠野強いね
生意気なチョンをシメテやってくれ、たのんまつ
勝ったら遠野に観光に行きまつ。おすすめスポット教えてくらはい
214_:2006/01/03(火) 16:07:56 ID:Vpq2b3W/0
攻守ともに力押しって感じがした。悪く言えば雑。。
攻撃は単調っぽいし、どっちかっていうとやりやすいかもね。
あの中盤の守備で野洲のパスサッカーを止めれるとは思えない。
平原が壊されたりする方がよっぽど怖い。
215U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:13:18 ID:COEJuS030
209
ええ線やと思う。
大阪朝鮮にうまさは感じなかったし、今年の国見にも強さを感じなかった。
ただ、細かいパスに頼りすぎないよう。
四日市後半戦の戦いがいい。
216U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:18:52 ID:9y2quEXM0
おまえら田舎もんにこの俺が頼るときが来るとはな・・・
チョンぶっ潰せよ いなかもん
217U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:28:28 ID:9y2quEXM0
朝鮮に負けたら、おまいらの唯一の誇りである琵琶湖に
俺の下痢便注ぎ込んでやるからな
気合入れろよ いなかもん
218U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:29:55 ID:cTivNxqH0
>>217
下痢便なんて既に何千トンと注ぎ込まれてますけど
219U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:40:22 ID:p/symzT80
そそ。その下痢を飲んで育ってるのが大阪朝鮮
220U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:41:37 ID:cTivNxqH0
てか都会人はみんなそんなもんを濾過して飲んでるのです
221おめやくん:2006/01/03(火) 16:42:37 ID:AX1cOANo0
滋賀県のジュニアユースは、クラブ&中体連(全中3位)とも充実してるね。U−15日本代表候補も出ております。
来年は、普通科も全県1区になるし、野洲、草津東、守山北などに選手が集まりやすくなるだろう。
ほんまに旨い子が、Jユースか県外に行く傾向は、ええことかもしれんけど
滋賀でがんばってほしいね。

222U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:49:40 ID:MctWynjb0
朝鮮はカウンター狙い
細かいパスだとカットされ速攻くらいそうだな
次の相手が国見だったら負けてもよくやったと思うが
朝鮮だとなんかいやだな

223U-名無しさん:2006/01/03(火) 18:41:14 ID:kJFLv+8X0
野洲がベスト8か・・・
草津東が県大会でもうちょっと頑張ってくれてればorz
224U-名無しさん:2006/01/03(火) 19:18:54 ID:kX49BSGL0
明後日は、



   こ  こ  で  す  か  ?
225U-名無しさん:2006/01/03(火) 19:23:08 ID:VTZcOKPG0
フィジカルはそれほどつよくないけど全員からだの入れ方が上手いから
そんなに苦労しないんじゃない?むしろ四中の前半のプレスのほうが最強だったと思う
今日の国見-朝鮮見た限りでは
226U-名無しさん:2006/01/03(火) 19:23:56 ID:VTZcOKPG0
>>221
土山中の上坂は果実進学が決まってるらしいよ
県内に残ってくれると思ってたのに
227おめやくん:2006/01/03(火) 19:58:46 ID:AX1cOANo0
>>226 レスおおきに

全中3位の甲南中の吉留くん(Uー15代表候補)はじめみんな残って欲しいね。
流通経済大柏の主将も、滋賀の子だったね。静学や果実など、県外名門私立に行けるのは
いいが、滋賀のベスト8はどこも全国レベルと言えるぐらい(静岡みたいに)、ユース年代より上の強化と底上げはこれからの課題だろうと思います
228U-名無しさん:2006/01/03(火) 20:02:40 ID:VTZcOKPG0
>>227
あれ 確かU-15ni選ばれたのって上坂じゃなかったっけ
229U-名無しさん:2006/01/03(火) 20:05:05 ID:VTZcOKPG0
あら どっかで間違えてたみたいだ
230おめやくん:2006/01/03(火) 20:12:54 ID:AX1cOANo0
土山中学の上坂君は、Uー14の代表ですね。
日本サッカー協会のページ見てくださいませ。
231U-名無しさん:2006/01/03(火) 20:13:55 ID:VTZcOKPG0
>>230
そうやったか じゃあ果実に行くのは吉留やな
232U-名無しさん:2006/01/03(火) 20:33:51 ID:OXf2tgAs0
野洲は決定力はある。ただし、ゴール前で複雑になりすぎる。
ヒールパスとか。もっとシンプルにいけばもうちょっと点が取れる。
233おめやくん:2006/01/03(火) 20:49:11 ID:AX1cOANo0
野洲の試合の解説者

前園→北澤→井原 そして次は?
234U-名無しさん:2006/01/03(火) 21:33:04 ID:zjYJSQsH0
野洲の高校サッカー改革

■オリジナリティあふれる野洲のサッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200601/at00007302.html
235U-名無しさん:2006/01/03(火) 21:34:56 ID:XUYNjuBNO
フイジカルサッカーって言えば県の準決で当たった草津東もそうだったでしょ?
あのときは普通に相手DFをドリブルで翻弄してたけど、
朝鮮の守備はあのクサヒガより堅いのか?
236U-名無しさん:2006/01/03(火) 22:49:32 ID:j4CAl5io0
>>235
大阪朝鮮は今まで無失点で来ている。
高いと考えて間違いないかも。

あかん、考えれば考えるほど怖くなってきた。
あさっては変な風が吹きませんように。
237U-名無しさん:2006/01/03(火) 22:54:40 ID:zmk4jtMR0
>233
その流れだと、マリノスを引退した選手になるけど日テレを考えて武田かラモスを予想(意外性で凍傷柱谷)
238U-名無しさん:2006/01/03(火) 23:22:00 ID:o8EvUysHO
野洲にはとにかく大阪朝鮮戦でも「セクスィーなサッカー」をやって欲しいなぁ…。勿論国立のピッチに立って欲しいけど。
しかしこんだけ高校サッカースレで良くも悪くも話題になっているから山本監督の目的は達した訳だよね。
しかしどう考えても関係無いセレッソスレにまで野洲ネタを持ち込むのは…。
「野洲」の漢字を間違えてたから非滋賀県民やろうけど…。
239U-名無しさん:2006/01/04(水) 00:13:02 ID:+Ui2pHIT0
 
240U-名無しさん:2006/01/04(水) 00:19:44 ID:AlpdwTnH0
今見てきた。
「野州」だってよw
241U-名無しさん:2006/01/04(水) 00:24:05 ID:HzsDnpxW0
埼玉とか大阪とかの大都市をイジルのはわかるけど、滋賀なんてなんもないとこイジッテなにが面白いんだろうね?
明後日は、守備の軽いプレーが命取りになりそうで怖いなあ。
242U-名無しさん:2006/01/04(水) 01:57:29 ID:O3kZ3Iq+O
視聴者からしたら国見や東福岡や四中工らの
花のあるチームが次々と消えてさぞつまらん
なぁと思ってるだろうな。





まぁ滋賀人と岩手人は大盛り上がりだがwwwwww
243U-名無しさん:2006/01/04(水) 02:04:14 ID:bcYZxXuQ0
それにしても大会本スレで野洲マンセーの恥ずかしい
書き込みを連発している香具師はどうにかならんかのう。
滋賀県民なら「勝って驕らず」の姿勢を貫いて欲しい。
244U-名無しさん:2006/01/04(水) 02:42:52 ID:4NzRg5fs0
同じ滋賀県民として情けないな。
245U-名無しさん:2006/01/04(水) 07:31:50 ID:HRJrPD470
野洲、ガンガレ。
246サポーター:2006/01/04(水) 08:40:46 ID:ME2tZMy+0
チョン高なんかに負けるなよ
247おめやくん:2006/01/04(水) 10:15:34 ID:Uiz3S1z20
次の解説は、堀北真希と思いきやなんとセルジオ越後だ。すっげえたのしみだっちゃ
248U-名無しさん:2006/01/04(水) 11:53:37 ID:HRJrPD470
次の市原臨海はジェフの元ホームG。俺も何度か逝ったが。
千葉入り内定してる青木くん要るからジェフサポが応援してくれないかな?
前回のベスト8入りの時は柏入り内定してた中いくんの応援に
レイソルサポが駆けつけててたみたいだし。
明日は応援では完全に圧倒されそうだしな・・・。
249U-名無しさん:2006/01/04(水) 11:54:55 ID:1FhKVPSV0
ザスパ草津 (滋賀県草津市)
250U-名無しさん:2006/01/04(水) 12:01:05 ID:x1gaDltM0
マジ、ジェフファンのみなさんに応援に駆けつけてほしい
チョン共に応援で圧倒されてたまるかよ
251U-名無しさん:2006/01/04(水) 13:26:05 ID:sb682Qzi0
今からデイスターモール行くついでに野洲高校見てくる。
んで、ローソンでうまい棒買ってグランドにお供えしておくよ。
252U-名無しさん:2006/01/04(水) 13:33:02 ID:hTuhVoYS0
253名無しさん:2006/01/04(水) 13:45:31 ID:N+H3mP2e0
滋賀に面白い高校が出てきたんだね。
これを期に滋賀高校サッカーが注目されるといいんだけど。
254U-名無しさん:2006/01/04(水) 14:05:11 ID:Du71XxKq0
野洲がんがれー!

大津町民だけど大津負けたんで次は野洲応援しますよー。
(熊本県大津町と熊本県 旧瀬田村(現大津町瀬田)は加藤清正公が
 肥後国の領主になった時に滋賀のそれに習ってネーミングしたんですよ)
255U-名無しさん:2006/01/04(水) 14:06:29 ID:CX58aMsL0
【高校サッカー】オリジナリティあふれる野洲のサッカー、新たな潮流となるか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136348729/
256U-名無しさん:2006/01/04(水) 14:20:32 ID:Cdg8wk1M0
>>254
知らなかった。勉強になった。
257U-名無しさん:2006/01/04(水) 16:39:06 ID:Sd2gjeSgO
野洲って控えの層の厚さはどうなの?
平原や乾が潰されたときに穴を埋められる選手はいるの?
258U-名無しさん:2006/01/04(水) 16:47:35 ID:4vZuwfxp0
>>257
彼らの代わりなんていない
259U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:52:26 ID:fVkopp2E0
野洲のベンチ入りしてる一年FWがいるが、なんか凄そうだ。
2年MFも二人ぐらいるな。
260U-名無しさん:2006/01/04(水) 18:03:44 ID:fVkopp2E0
岡山国体での東京戦の二点目と高松商戦の一点目が同じパターンだね。
261U-名無しさん:2006/01/04(水) 19:30:47 ID:4vZuwfxp0
セレッソのジュニアユースから来てる2年がメンバー入りしてるけど
彼は来年中心選手になりそうな予感

あと甲南中からいっぱい野洲にいってくれ
262U-名無しさん:2006/01/04(水) 20:03:22 ID:fVkopp2E0
乾が二年ていうのが末恐ろしい…
263U-名無しさん:2006/01/04(水) 21:03:20 ID:4vZuwfxp0
さっきベスト8への道であらためて見たけど修徳戦の楠神やばいな
一人目を三都主みたいなことして抜いて二人目を後ろ通して抜いて
264U-名無しさん:2006/01/04(水) 21:48:07 ID:DXKz52t30
明日の準々決勝のTV中継、よみうりTVは鹿児島実vs滝川第二のあとは
遠野vs広島観音の試合みたいだよ。
野洲と大阪朝鮮の試合はびわこ放送だな。マッキーまた行ってるんかな。

265U-名無しさん:2006/01/04(水) 22:12:46 ID:O3kZ3Iq+O
おまえら……明日負けるとこの板荒れるぞwwww
もはや野洲の人気は朝鮮を下回ったぞwwwwwww
266U-名無しさん:2006/01/04(水) 22:16:01 ID:uyeBs01N0
勝つよ朝鮮には。鹿実とかはまあ無理っぽいけど。
267U-名無しさん:2006/01/04(水) 22:30:29 ID:f8PwHJ/m0
>>265うむ瞬間風速だと思うが野洲が朝鮮を上まわってる(´∀`)アヒャッ
268U-名無しさん:2006/01/04(水) 23:34:00 ID:n06A6TXS0
>>264
大阪代表が出てるのに読売テレビ放送無しかよ
兵庫代表が出てるのにサンテレビは競馬中継
関西のテレビ局はなに考えてるんだ
269U-名無しさん:2006/01/05(木) 00:02:07 ID:zExmRSW40
270U-名無しさん:2006/01/05(木) 00:03:56 ID:pGI3Sla20
平原上手すぎ。
今の野洲は黄金世代だな。
271U-名無しさん:2006/01/05(木) 00:12:59 ID:tuXJAyafO
来年はどうなるんだろ。今の主力はほとんど3年だけど。
272 :2006/01/05(木) 00:29:45 ID:D2fJ7dDo0
来年は来年考えましょう。今は国立のピッチでサッカーをできる資格を取りに行こう。
273U-名無しさん:2006/01/05(木) 01:31:35 ID:sG+84boS0
BBCはちゃんと生で放送してくれてるからいいよな。
てっきり今年も誰も見ないドラマのせいで深夜に録画放送かと思ってたよ
274U-名無しさん:2006/01/05(木) 07:51:08 ID:H/zOjXDP0
136 :U-名無しさん :2006/01/02(月) 14:10:17 ID:nur/5AsG0
おっさんのサッカー好きなんだが、野洲の監督の出身高校分かる?

138 :U-名無しさん :2006/01/02(月) 14:11:06 ID:gOab6EGA0
>>136
あー大学は日体大って言ってたけど高校は聞いてなかったわ
ドイツにコーチ留学したらしい

139 :U-名無しさん :2006/01/02(月) 14:11:17 ID:DbzZSYUM0
>>136
水口じゃね?

140 :U-名無しさん :2006/01/02(月) 14:12:21 ID:gOab6EGA0
水口か 強かったころやな
----------------------------------------------------
※山本監督は水口出身だけど、サッカー経験者じゃなくて元アマレスラーだよ。
水口東で初めてサッカー部監督になって、それからサッカーの勉強始めました。
275U-名無しさん:2006/01/05(木) 09:58:31 ID:TBwKIoAA0
さあ、今日勝って国立いきませう!!
276U-名無しさん:2006/01/05(木) 10:23:12 ID:vhR2DZ79O
ところで今日って何時から?仕事中やけどこっそり携帯で見ようと思う
277U-名無しさん:2006/01/05(木) 10:46:21 ID:6aKpJZyR0
朝鮮に負けるなよ。負けたら非国民だからな。
278U-名無しさん:2006/01/05(木) 11:22:59 ID:eJc+S9Zo0
>>271
乾と田中はまだ2年 中学からもいいのが入ってきそうだし
来年も県内では野洲の天下じゃないか
279U-名無しさん:2006/01/05(木) 11:23:38 ID:eJc+S9Zo0
>>277
野洲が神になるかめちゃくちゃに叩かれるか重要な分岐点だ
280U-名無しさん:2006/01/05(木) 11:32:50 ID:WgBg67Oy0
今日のピッチコンディションはどうなんだろう
悪かったら野洲やばいかも
281U-名無しさん:2006/01/05(木) 11:36:33 ID:PH5g+HLj0
チョンの足の一本でもへし折ってっくれ
282U-名無しさん:2006/01/05(木) 11:51:40 ID:eJc+S9Zo0
>>280
今のところ雨も降ってないらしいがこれからどうなるかわからんらしい
ただそこまでひどくならん気もするけど
283U-名無しさん:2006/01/05(木) 11:53:52 ID:HaOM/Ppe0
マジレスで、大阪朝鮮高が勝てばいい。
284U-名無しさん:2006/01/05(木) 11:59:39 ID:KRSYWyC50
大丈夫、野洲は国見にも勝った事あるて聞いたし
相手のプレスとかそんなんはめっさ心配せんでも・・・
285U-名無しさん:2006/01/05(木) 12:01:27 ID:HaOM/Ppe0
野洲が勝っても、マスコミ的には面白くもなんともない。
286U-名無しさん:2006/01/05(木) 12:12:45 ID:VT89hfFGO
二年生と言えば北大津の浦島を思い出すけど草東とかにいい二年生はいるのでしょうか?


今日は野洲のサッカーが『セクスィフットボール』になるか『オナニーサッカー』になるか重要な一戦ですな。
287犬さぽ:2006/01/05(木) 12:16:35 ID:nKFWyweIO
市原臨海で青木君を見たかったが、今日から仕事だ…。
休みだったらジェフのユニ着て応援に行ったのだけど。
職場から応援してる!がんがれ!

市原臨海は地理的に強風になる。風を味方につけてくれ。
288U-名無しさん:2006/01/05(木) 12:25:19 ID:tuXJAyafO
試合観てる人なら野洲のサッカーがしっかりとした
練習に裏付けされたものだとわかってると思うよ。
オナニーサッカーなんて言ってるのは一部の奴だけだろう。
289U-名無しさん:2006/01/05(木) 12:56:52 ID:eJc+S9Zo0
>>287
風は吹かないほうがいいんだけどな
朝鮮のロングボールサッカーになるから
290U-名無しさん:2006/01/05(木) 13:05:17 ID:eJc+S9Zo0
野洲の試合にカズキサヤが来るらしい
291U-名無しさん:2006/01/05(木) 14:54:30 ID:4MkS39B90
野洲まずいよまずいよ
292U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:31:35 ID:CQ2ks+w90
セル塩うざいが、もうちょっとスピードを落とさずに、流動的に責めれば?
オラオラ!って感じで。
293U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:46:17 ID:tLoLMpE70
>>292
同点ゴールはまさにそんな感じだったね
出来るなら最初からやればいいのにって思うのは贅沢?
294U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:54:18 ID:eJc+S9Zo0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
295U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:54:53 ID:NwKOnzjt0
。゚+.(・∀・)゚+.゚
296U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:55:30 ID:30Dh23a80
よっしゃああああ!!!
いいんじゃないの。
滋賀サッカー来たよ。
297 :2006/01/05(木) 15:55:42 ID:uJwZpetW0
勝ったね
朝鮮の応援ばかりしてないで
ちょっとは野洲の事に触れてくれよ・・・>日テレ実況
298U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:56:28 ID:eJc+S9Zo0
読売の実況ひどすぎだな
お好み焼きとか弟が亡くなったとか
90パーセント朝鮮
299U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:56:54 ID:rzgWEILd0
よくやった!
300U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:58:20 ID:30Dh23a80
>>292
ホント。
別に特別じゃないし。
変に腫れ物にさわるかのような実況・・・ヤダネ
301292:2006/01/05(木) 15:58:26 ID:CQ2ks+w90
な、言ったろ?

俺の言うとおりしてりゃ もっと楽に勝てたんだよ
302U-名無しさん:2006/01/05(木) 15:59:54 ID:TBwKIoAA0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
303U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:01:01 ID:Kp5ZxV2T0
京都も見習わなくてはいけない
しかしいいサッカーするねオメ
304U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:01:10 ID:0KvAUjyU0
【高校サッカー】準々決勝 7日の国立は鹿児島実×遠野、野洲×多々良学園【河童の仕業じゃ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136444350/

305U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:01:26 ID:FNVybov60
306琵琶子:2006/01/05(木) 16:01:37 ID:I8HpKs/LO
勝った!嬉しい!

でもPKの時のブーイングはちょっと(・A・)イクナイ!と思うぞ!
307U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:04:00 ID:eJc+S9Zo0
>>306
ジェフサポの方々がやってたって話だけど
308U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:05:41 ID:PtxJiYjg0
このまま決勝行け!
鹿実にボコられてもいいから行け!
309292:2006/01/05(木) 16:08:00 ID:CQ2ks+w90
なかなか、ワンツーで決定期作れるポジションで数的有利作れなかったからな。

運動量が足りないからかも。「行ったレー」見たいに2列目から飛び出す&追い越す

スタミナが無かったか、ディフェンスに気を取られてしなかっただけか。
310琵琶子:2006/01/05(木) 16:09:21 ID:I8HpKs/LO
>>306
そうだったのか!
応援してくれるのは有り難いが、場所を弁えてホスィね。
311U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:11:23 ID:xBHvDFje0
>>306
ユースではよくあること、高校サッカーであるかは注意して聞いてことないから知らんけど
312U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:12:20 ID:q+Ii5L60O
青木イケ面すぎ
313U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:13:06 ID:CQ2ks+w90
別に普通でしょ。

その程度のプレッシャーに負けちゃいかん
314:2006/01/05(木) 16:13:42 ID:GSiHKJ2x0
自分達がブーイングしてたくせにデマ流さないでね。
315かやマン78冬Great:2006/01/05(木) 16:13:32 ID:TfsPH7wk0
野洲氏ね!!!

余呉湖に沈め!!!!!!!!!!

野洲氏ね!!!

余呉湖に沈め!!!!!!!!!!

PKでブーイングするな!!!お前らは朝鮮以下!!!!!!!
316U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:14:06 ID:ilLYayjh0
今から青木みたいな髪型にしてくる
317U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:15:05 ID:eJc+S9Zo0
>>314
野洲のGKに対してブーイングがあったらしい
現地の人が言うには
318 :2006/01/05(木) 16:15:51 ID:hKPJuJqr0
浦和が相馬、アンを獲得 東京V、メスから
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060105-00000028-kyodo_sp-spo.html
319U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:17:50 ID:OygYf9jIO
ブーイングはJEFサポじゃないよ。
せっかく来てくれたのに憶測で書かないでホスイ。
JEFサポさん、今日はありがとう。次も応援に来て下さい。
320U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:18:16 ID:hKPJuJqr0
アイゴー誤爆ニダ、、、
321U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:18:21 ID:M3mdK4+s0
野洲GJ!!
322かやマン78冬Great:2006/01/05(木) 16:22:32 ID:TfsPH7wk0
お前らむかつくったい!!

多々良に始末されろ!!!!!

余呉湖に沈め!!!!!!!!
323U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:26:31 ID:5ZvcHN9M0
PKの時のブーイングは
どっちが、何のためにしてたのか分からんかった
蹴る方にも守る方にもプレッシャーにならんの?
誰か教えて
324U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:27:35 ID:PLMzO5CWO
野洲の監督は
水口高校出身だってさ
325U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:29:23 ID:Sgx6jHsT0
大阪朝鮮高校応援スレPart3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136369311/l50
326U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:29:34 ID:ccFtgfYI0
野洲は守りがいいとこだとなかなか上手いことパスが繋がらんな。
まだいまひとつ壁を突き抜けた技術ではないってことか。
青木君連続ゴール決めれんくて残念。
将来さらに成長して代表にでも選ばれたら男前やから人気出そう。
327U-名無しさん:2006/01/05(木) 16:30:00 ID:Sgx6jHsT0
大阪朝鮮高校応援スレPart3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136369311/l50
328U-名無しさん:2006/01/05(木) 17:10:59 ID:lqoTQwAL0
野洲は金本とか青木とかが負けた大阪朝鮮の選手を慰めに行ってたのが好感が持てるな。

勝った喜びで負けたチームへの気遣いとかを忘れるチームも多いんだが、野洲は監督の指導がいいんだろうね。
こういうチームに優勝してもらいたいね。
329U-名無しさん:2006/01/05(木) 17:59:53 ID:Nxww/CVL0
330U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:04:37 ID:xYRxQU0a0
野洲はあれか、完璧に崩してからしかシュートしたらアカンのかwww
あとロングフィード上手い奴おるな。あれ誰かな
331U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:08:08 ID:zExmRSW40
3番の田中?じゃないかな。山本監督もあのロングフィードは大きな武器だと言ってたはず。
今日は痛み止めを打っての出場だったらしい。
332U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:11:06 ID:VT89hfFGO
びわ湖放送CM明け来るよ
333U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:11:55 ID:xYRxQU0a0
田中君か
前半の逆風のとき、いいキックするなあとホレボレした
334U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:13:20 ID:2JAIBXQK0
>>332
ちょwwwwwwwwwwwwww八日市中央工業になってるwwwwwwwwwwwwwwww
335U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:21:29 ID:TBwKIoAA0
生で見られなかった方、KBS京都で録画放送中ですよ!!!
336U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:26:13 ID:xwTMLW5LO
多々良に勝てるのかな…
337U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:43:17 ID:VnH/c2ENO
監督はユースに行け
高校じゃダメだ

 だ め だ

338U-名無しさん:2006/01/05(木) 19:06:51 ID:ZC+ihqtm0
野洲おめ。
市原何度か行ってるけど2階席出来たんだな。
次は多々良か。ガンガレ!
339U-名無しさん:2006/01/05(木) 19:13:13 ID:2PchCZgmO
野洲高校は、西川貴教さん(退学者)の母校です。
340_:2006/01/05(木) 19:23:40 ID:G3aDnRSt0
局面を一発で打開できる、っていうのはすごいアドバンテージだな、って思った。
勝てる内容でもないのに、攻める時間帯があれば得点に繋げてしまう。
でも朝鮮高のプレーの雑さに助けられてるな、って感じもした。
341多々良:2006/01/05(木) 19:25:35 ID:gcaIO6FRO
マケンケェネ
342U-名無しさん:2006/01/05(木) 19:29:03 ID:ZC+ihqtm0
KBS京都見てる。今同点になったぞw
343U-名無しさん:2006/01/05(木) 19:56:25 ID:ANTf0mIg0
野洲勝ったのはうれしいが、あれじゃアカンやろ。
あたり負けしている。
細かいボール回しているだけで、セルジオの言う通りゴールへ向かっていない。
このレベルのサッカーだったのか?

もっとサイドチェンジしろよ。
平原、下がりすぎ。スペースに飛びせよ。
バックライン下がりすぎ。
「高校サッカーを変える」は言い過ぎだろ。
344U-名無しさん:2006/01/05(木) 19:59:12 ID:zExmRSW40
変えられるかどうかは別にして、「変えよう」としているのは見てとれたよ
345343:2006/01/05(木) 20:51:39 ID:GfPi64/S0
そうか?
346U-名無しさん:2006/01/05(木) 20:51:49 ID:eJc+S9Zo0
>>343
今日はらしくなかった いつもならボランチとか左サイドの田中から
大きなサイドチェンジがあってそっからサイドアタックが始まるんやけど
347U-名無しさん:2006/01/05(木) 20:54:08 ID:UFiRxlGP0
疲労が蓄積してるからではないか
朝鮮の大応援も微妙に影響してるかも
348U-名無しさん:2006/01/05(木) 20:55:32 ID:eJc+S9Zo0
あと意図の見えない縦パスがところどころであった
なんか相手のサッカーに付き合ってる感じ
349U-名無しさん:2006/01/05(木) 20:56:34 ID:eRi/0e660
監督の山本はレスリングの元オリンピック候補選手

ドイツに留学中に風間と知り合う

サッカーに嵌る

水口東高でサッカー部を教え始める。

システマティックなサッカーでそれなりの結果を残す。

野洲に転任
350U-名無しさん:2006/01/05(木) 21:11:52 ID:AVrdbfus0
>ドイツに留学中に風間と知り合う

これホンマなん?
351U-名無しさん:2006/01/05(木) 21:27:25 ID:eRi/0e660
高校時代にサッカー部の友達に聞いた話なので本当かどうかは知らんが。

一応そういう話で、風間と相部屋だったとか。
352_:2006/01/05(木) 21:30:10 ID:G3aDnRSt0
セルジオはパワーサッカー好きだからスルーしていいよ
353U-名無しさん:2006/01/05(木) 21:36:36 ID:H6izOJU5O
セルジオ見返すチャンスはまだあるぞ
さて、ここからは未知の領域な訳だが
野洲は最後まで野洲らしさを失わないでね
354U-名無しさん:2006/01/05(木) 21:40:31 ID:hKPJuJqr0
あんな守備でも優勝できるってのはどうかと思うけど
滋賀のイメージを変えてくれるなら大歓迎だ
朝鮮のポッカリサッカーの100倍素晴らしいし
355U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:37:17 ID:97skpsPD0
【高校サッカー】準々決勝 7日の国立は鹿児島実×遠野、野洲×多々良学園★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136468108/
356U-名無しさん:2006/01/05(木) 23:25:05 ID:RuhszZ5+0
>>329
野洲市役所は仕事しないでサッカー中継見ていたと思う
357U-名無しさん:2006/01/05(木) 23:28:56 ID:2JAIBXQK0
野洲の監督かっこよくね?
358U-名無しさん:2006/01/05(木) 23:38:00 ID:kV1Qv7cj0
359U-名無しさん:2006/01/06(金) 00:26:34 ID:9vhUWj3C0
野洲は高校野球でいうと、5年ほど前の近江高に似ている気がする。
下馬評はそんなに強いという意見はなかったが、くじ運と終盤の劇
的なサヨナラ勝ちで勝ち進むという意味では似ているような気がする。
あの時、近江高は決勝戦で負けて準優勝。
ということは今年の野洲も準優勝w
360U-名無しさん:2006/01/06(金) 00:27:27 ID:9vhUWj3C0
あと2CHで叩きのネタにされているのも似ている。
これは滋賀県代表だからか・・・
361U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:00:40 ID:9vhUWj3C0
質問
井原は確か滋賀県の出身だったと思うが、10年程前に守山北がベスト4になったときの
メンバーの一人でした?
362U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:13:00 ID:DeukqJzJ0
>>361
井原いくつだよw
363U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:15:43 ID:v2iFFcQK0
そういえば、あのときの守北メンバーは今どうなったんだろう
364U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:18:28 ID:expqw0xd0
>>361
守山高校と守山北高校の偏差値は、あまりにも違うと思います。
365U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:20:25 ID:4sOcN9DtO
実績がほしい。内容はともかく
366U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:21:12 ID:kHHlhVTl0
井原は守山高校です。
約20年前です。
367U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:24:01 ID:18Y6GztK0
>>361
第61回(昭57)で守山がベスト4に入ったときのメンバー
368U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:24:41 ID:G1SQ4/Qn0
野洲の中井クンはどうなったんだ?
369野洲:2006/01/06(金) 01:28:34 ID:iM6YS1F9O
親戚が野洲のサッカー部でしたレギュラー中井と仲良く今は解雇されたらしい
370U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:34:55 ID:DeukqJzJ0
>>363
なんか兄弟のやつがいたよね?
371U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:36:29 ID:G1SQ4/Qn0
>>370
まっちーず
372U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:38:46 ID:DeukqJzJ0
>>371
詳しく教えてくれ
373U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:43:29 ID:G1SQ4/Qn0
>>372
すまん、よく知らんのだ。
ただ森川兄弟で、天皇杯にマッチーズで出てて
湘南とか川崎Fと戦ってました
弟はベスト4の翌年に、
初戦で富一に負けていた記憶がある
374U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:50:16 ID:DeukqJzJ0
>>373
http://diary.kobe-wing.org/?date=20021201
これ見ると森川兄弟はマッチーズ在籍みたいだな
サンクス


彦根東出身のコテ ミカエルは高校サッカーも詳しいのかね?
375U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:56:14 ID:Ajg+I5dV0
井原か、懐かしいな。
昔の滋賀は守山と水口だったしな。
最近、水口の名を聞かないがどうしたんだ?
376U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:59:57 ID:1wPz7ULV0
>>375
完全に落ちぶれた
野球でいう所の比叡山みたいなもん

ところで、水口が出てたころの選手権の結果が載ってるサイトってない?
377U-名無しさん:2006/01/06(金) 02:00:44 ID:JgKKZ6DT0
>>374
ttp://shigafc.client.jp/result05_04.htmlの一番下
先々月の試合、まだ在籍してるみたいやね
378U-名無しさん:2006/01/06(金) 02:01:54 ID:G1SQ4/Qn0
>>376
これからの比叡山は野球よりサッカーかもね
水口、水口東は確かに聞かないなあ
その分、クサヒガ、モリキタ、野洲だもんね
379U-名無しさん:2006/01/06(金) 02:13:45 ID:18Y6GztK0
380 :2006/01/06(金) 02:16:09 ID:rqSjFB8k0
野洲の#14乾のプレーは元ヴェルディの石塚にダブるものを感じるが…
381U-名無しさん:2006/01/06(金) 02:20:17 ID:JgKKZ6DT0
じゃあ乾を出せば勝てるのか、てか出してるし勝ってるけどw
382U-名無しさん:2006/01/06(金) 09:40:26 ID:jLHvbD2d0
日テレ実況GJ
野洲が勝っても、マスコミ的には面白くもなんともないだろ。
383U-名無しさん:2006/01/06(金) 10:15:55 ID:fb0H/b8l0
“地上戦”にこだわった、高校サッカーの革命児
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200601/at00007314.html
384U-名無しさん:2006/01/06(金) 11:03:12 ID:mdq41oPs0
>>366
あの年ではなく、もう数年後の世代ですよ。
385U-名無しさん:2006/01/06(金) 11:22:56 ID:FEAfntqK0
疑問に思ったことはすぐに調べる!

井原正巳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E5%B7%B3

1983(昭和58)〜1985(昭和60)に守山高校在籍だね。
386U-名無しさん:2006/01/06(金) 12:05:13 ID:0OGwcFF10
>>385
ちと補足
井原の出身は今の甲賀市、貴生川(旧水口町)

野洲の山本監督は水口高校出身
国体の為に水口高校にレスリング部が作られそこへ入部
387ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/01/06(金) 13:19:21 ID:hjemTV6GO
マッチーズと守北で思い出したが、三年前(W杯あけ、野洲が選手権初出場時)天皇杯プログラム見てたら
各地区大会決勝の試合内容がちょっと書いてるんだが、マッチーズは0番をリベロに置き、って書いてた。

ゼロ番リベロってインパクトあるなぁ、誰だよ?と思いメンバー表見たら

根来靖昌(読みはねごろ・やすあきらしい)。

守北ベスト4の守備の要ぢゃねぇか!

相棒はどうしてるんだろ?
鷹羽(たかは)。
名前は一土(かずと)だったか、一士(かずし)だったか。

あと、その三年前野洲で、二年生で1トップ張った
マルコメこと軽墓浩二。
彼は東海大。
388ミカエル:2006/01/06(金) 13:23:40 ID:hjemTV6GO
書いたあとに鷹羽一土でググったら、教習所の教官に?

守北のあとは同志社だったかな。
389U-名無しさん :2006/01/06(金) 13:28:39 ID:jY5QLBRb0
>>367
井原はベスト4のときのメンバーではないはず
望月聡がそのときのメンバー
390U-名無しさん:2006/01/06(金) 13:56:45 ID:xKkrP/8q0
>>375
水口っていったら、俺的には左足の牧田選手を思い出します。
あと中田英がいた韮崎と試合をしたとか。(たしか4点とられたけど、
盛り返して1点差までもっていったんじゃなかったっけ)

391U-名無しさん:2006/01/06(金) 14:12:07 ID:Slo/YFew0
国体の時の動画配信まだ見れるやん
準々決勝から3位決定戦まで3試合見れるさけ置いとくで
http://www.pref.okayama.jp/kokutai/movie/vod/summer/soccer.html
392U-名無しさん:2006/01/06(金) 15:00:04 ID:pb6EP71K0
井原はいずれJの監督になるだろうからそれまで4、5年母校守高の監督やってくれないかなー 選手権であの強かった頃の守高がみてみたい。 
393U-名無しさん:2006/01/06(金) 18:34:30 ID:0OGwcFF10
俺は野洲・山本監督に選手権優勝してから水口へ戻って強かった頃の水口を復活させてほしい
山本監督が通ってた頃だと守山と2強を争ってた時代だしOBも気持ちが入ったバックアップできる
394U-名無しさん:2006/01/06(金) 19:47:01 ID:e3fNH9NV0
水口が強かった頃はガキ(ジュニア)が強かったってか
貴生川あたりがサッカー盛んやった流れで強かったんちゃうん?

昔の王国静岡みたいに・・・
395U-名無しさん:2006/01/06(金) 21:59:01 ID:Ukp7t4Ka0
準決勝、明日やね。滋賀から国立行かれるかたお気を付けて。
396U-名無しさん:2006/01/06(金) 22:11:45 ID:expqw0xd0
>>392
守高の現在の監督は強かった頃の守高OBだよ。
397U-名無しさん:2006/01/06(金) 23:06:28 ID:Olba7XTQ0
野洲高校、準決勝を前にコメントムービー
ttp://koojimc.livedoor.biz/
398ちょそ:2006/01/06(金) 23:14:08 ID:ljOw1ZH70
田舎もんが、いきがってんじゃねー!
399U-名無しさん:2006/01/06(金) 23:16:44 ID:Ajg+I5dV0
水口高校が強かったころは、水口町内の小学校が全部強かったな。
貴生川、油日、水口、綾野・・・柏木と伴谷は弱かったけど。
400ちょそ:2006/01/06(金) 23:19:09 ID:ljOw1ZH70
マンセー!
401U-名無しさん:2006/01/07(土) 01:30:11 ID:WO0iBNFHO
>>399
ちょwwwwwwおまwwwwwwww油日は無いだろwwww
てか伴谷は普通に水口内では希望ヶ丘と1、2位
を争うくらい強いだろうよ。
402U-名無しさん:2006/01/07(土) 01:42:46 ID:lKgrCnEK0
>>390
その試合、三ツ沢で観ました
あの試合を機に、滋賀の高校サッカー躍進が
加速したと感じたのはオレだけか?
403U-名無しさん:2006/01/07(土) 01:43:30 ID:mqMk0mkw0
高校サッカーは昔の方が威厳があった。
そこがゴールだったから。
404U-名無しさん:2006/01/07(土) 01:47:46 ID:saF8xC+T0
てか、水口は過去の栄光にすがるしかないのね

今は湖南が県内唯一のサッカー強豪地域だから
405U-名無しさん:2006/01/07(土) 01:48:57 ID:lKgrCnEK0
北大津、比叡山のある湖西はダメ?
どっちもベスト4だけど・・・
ダメだよなあ
406U-名無しさん:2006/01/07(土) 03:42:02 ID:EH2RSxXM0
セゾンと旧甲賀郡が人材排出してる感じ
407U-名無しさん:2006/01/07(土) 06:35:34 ID:7iPAbyO80
捨てるな捨てるなw
輩出だぞ。
408U-名無しさん:2006/01/07(土) 10:23:58 ID:nL+UNbs80
野洲に世界切符!青木U19選出濃厚
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060107-0012.html

これまでの結果からして当然でしょう
高いLVの試合を体験して決定力を上げる事が出来るかが今後の注目
409U-名無しさん:2006/01/07(土) 11:21:13 ID:AehD3SC90
>>392
守山のサッカー部は監督、コーチが頑波っていて中学時代ほとんど無名の選手で(高校でサッカーを始めたやつもいる)結構良い成績を残している(今年の選手権滋賀予選はベスト8)。
守山は中高一貫教育なので学校が本気でサッカーに力を入れれば以前の強豪校も夢ではない。
でもここの教師のほとんどは、クラブ活動などしないで受験勉強に専念しろと言う、1.5流の受験校。
この辺が学業、スポーツとも一流な膳所などの一流校とは違う。
410U-名無しさん:2006/01/07(土) 12:03:55 ID:Vs5PbBHf0
>>408
メガネがいじめられてるようにしか見えないwww
411U-名無しさん:2006/01/07(土) 12:06:16 ID:Nu9CbEUg0
おし! ちょっと国立行ってくる。
412U-名無しさん:2006/01/07(土) 13:04:28 ID:jpbtbtpX0
国立晴れてるやん。
こっちはすごい雪
413千葉犬:2006/01/07(土) 13:22:49 ID:TjKTfqBHO
昨夜は千葉もうっすら雪積もったけど、今日はいい天気。
国立もいい天気。
野洲、応援にきたよ。
頑張れ!
414U-名無しさん:2006/01/07(土) 13:23:57 ID:Zl2S825Y0
>>411
新幹線でも間に合わんだろ
415U-名無しさん:2006/01/07(土) 14:10:22 ID:/Ze6uxku0
小学生年代では湖西地区がダントツで強い。

県内の選抜交流大会では湖西地区の選抜A,Bが決勝を行うぐらい。

ただ、中心選手はJの下部組織へ吸収されてる。
416U-名無しさん:2006/01/07(土) 14:27:56 ID:saF8xC+T0
>>409
お世辞にも膳所のスポーツは1流とはいえないな
417U-名無しさん:2006/01/07(土) 14:32:11 ID:1mg7Ovo30
野洲は初めて俺が1人旅で泊まった街
418U-名無しさん:2006/01/07(土) 14:35:17 ID:TRbCSgD2O
オシムの指導を受けられるなんてウラヤマシス
419U-名無しさん:2006/01/07(土) 14:41:27 ID:1mg7Ovo30
惜しみないプレーに期待
420U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:01:30 ID:L2+ehzTC0
中井テレビにでてたね。
421U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:51:25 ID:2Xe1w7+b0
野洲おめ。
422U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:52:12 ID:Zl2S825Y0
よっしゃあ決勝進出!
423U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:55:36 ID:+eEyAymV0
野洲おめでとう〜
424U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:56:40 ID:Q1p6NBKz0
草津東や岐阜工業や築陽のような場違いファイナリストにならないことを祈る・・・
425U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:56:41 ID:5ZTgMMWZ0
野洲おめでとう。素晴らしい内容でした。
426343:2006/01/07(土) 15:58:26 ID:JL7Mw8od0
よし!
野洲勝ったのはうれしいが、すっきりしない。
青木ぃ、きちんと決めろよ!
あと2点はとれていたぞ。インタビューの態度も横柄になってきた。

各自のプレー(パス)はやっぱりスゴイ…。
427U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:58:48 ID:2Xe1w7+b0
5年前よりは可能性を感じるな。
428U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:59:03 ID:sLaOU2w10
>>232
シンプルに行くと相手は読みやすいわけだが
429U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:59:15 ID:5FV1GWgf0
うーん 6点は入った試合だったのにこんな苦戦するとは
決めるときにちゃんと決めないと次はこんなチャンス多くないだろうし
430U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:59:47 ID:5FV1GWgf0
青木も得点王になれる絶好のチャンスやったのに
431U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:02:40 ID:ZO8VJ60y0
セル塩も言ってたが、ジーコジャパンみたいな感じだな。すっきりしない。
432U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:05:47 ID:Zl2S825Y0
多々良が青木を徹底マークしてくるかと思ったが
それほどでもなかったな
433U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:10:38 ID:/Ze6uxku0
青木はもう少し柔軟性が欲しいな。シュートテクニックも。
434かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:17:15 ID:xaBcbXoR0
ここにも貼っておこう

では決勝戦の展望を書いてやろう

●鹿児島実1−3野洲○
鹿児島実はFW栫を欠いたのが痛い。栫がいれば鹿実の方が優位に試合を進める
事が出来るが彼の不在はチーム全体に悪い影響を与えてしまう。
一方野洲は疲労度の少ないパスサッカーで勝ち進んできた。90分という時間も
それほど体力に影響しないだろう。チーム状態が最高の野洲に比べ鹿実は
どん底状態。野洲が先制したら大差もありえる。
435U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:18:15 ID:B5hPJcGe0
436U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:28:09 ID:PfZ9YhSH0
滋賀作魂を見せつけろ!

野洲優勝記念セール 平和堂
437かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:28:10 ID:xaBcbXoR0
明日高校サッカーないから滋賀にでも旅に出ようかな。ちょっと遠いが。
わかさぎでも釣って木ノ本にある神社で鹿実の優勝を祈ってくるぜ。
438U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:32:32 ID:CRgFtzAT0
おめ!
439U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:32:33 ID:saF8xC+T0
>>437
野洲に粘着してるお前は、福井の人間かw
湖北ネタしかないもんな。
440かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:36:50 ID:xaBcbXoR0
>>439
今津ネタがいいか?
木之本神社に身代わり地蔵がいるんで俺と鹿児島実の不運を身代わりして
欲しいんだがな。初詣も行ってないからちょうど良い機会だ。
441U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:37:56 ID:wRDkoUHp0
>>437
そいつは有名な福岡厨。
442U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:38:44 ID:saF8xC+T0
>>440
野洲は湖南だよ。湖北の話してる君はフォーカスミスだな。
443U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:38:54 ID:IhnOOobQo
醒ヶ井の湧水、駅食事処、ヴォーリス建築、雄琴温泉の夜が好きだから、カンガレ。
444U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:41:21 ID:50Af3MvpO
>436
平和堂頼むよ…Jリーグチップスよそで買うより三円高いけど野洲高優勝バーゲンやるならJリーグチップスアルプラで買うから…。
445かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:43:36 ID:xaBcbXoR0
>>442
知ってるよ。湖南には何も無いからね。大津行くぐらいなら京都に遊びに行くよ。
草津には超高層マンションがなかったか?
446かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:44:41 ID:xaBcbXoR0
>>443
雄琴俺を招待してくれ。明日帰りがけ寄ってみようかな。
447U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:45:09 ID:saF8xC+T0
>>445
うーん、やっぱり湖南のこと全然知らんのかw
448U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:46:12 ID:+o594ZGaO
つ和希さや
449かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:47:21 ID:xaBcbXoR0
>>447
まさか俺に比叡山延暦寺にでも行けってのか?
あそこにはいやな思い出がある。

450U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:49:18 ID:GoGruAoW0
おっしゃー、決勝進出おめでとう!
隣の三重県民だが応援してるぞ。優勝してくれよ。
451U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:49:35 ID:wRDkoUHp0
>>447
湖南にはなにがあるの。昨日電車で通ったんだが、凄い田舎だなと思った。
452U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:50:53 ID:saF8xC+T0
>>449
延暦寺はは湖西だが。
だから、湖南のことは何も知らんのだろ?
453かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:51:19 ID:xaBcbXoR0
しかし敦賀へ行くには湖西線よりも北陸本線の方が良いということは知らなかった。
湖西線は永原で折り返しだもんな。さすがに明日は米原長浜経由で向かうよ。
もうチャリはこりごりだ。雪で操縦できないだろうし。

454U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:52:07 ID:/pUibknM0
湖南は京阪地域のベッドタウンだよ、田舎ってほどでもない都会でもない
455U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:52:50 ID:2Xe1w7+b0
ヤフーのトップにキタ
456かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:55:36 ID:xaBcbXoR0
>>452
比叡山は湖南だろ。
大津・草津・比叡山・雄琴・守山・野洲・栗東

この辺は湖南かと思ったが。
457U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:56:42 ID:/pUibknM0
大津っていっても堅田は湖西だし
458U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:56:55 ID:saF8xC+T0
>>456
坂本より北は湖西だ。地元じゃ当たり前の感覚だが。
何も知らないのに、知ったかぶりはよくないよ。
459かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 16:57:39 ID:xaBcbXoR0
湖西は函館山・今津・マキノ
このあたりでは?
460U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:57:46 ID:/pUibknM0
あ、雄琴とか入ってるな、ちょっとややこしいよw
ただ雄琴も湖西じゃないか
461U-名無しさん:2006/01/07(土) 16:59:24 ID:wRDkoUHp0
なんかどうでもよくね?
462U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:00:20 ID:saF8xC+T0
スレ違いは承知だが、かやマンってのの知ったかぶりが気にくわんな。
湖西ってのは坂本より北のことを指す。この事実は変わらない。
463U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:00:49 ID:ZO8VJ60y0
湖西線が通ってたらそこは湖西だ。
糸冬
464U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:00:50 ID:2d0qPcGg0
とりあえずかやマンはこれ以上滋賀についてしゃべっても無知を晒すだけだからやめた方が良いよ

みててものすごく哀れだ
465かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 17:02:11 ID:xaBcbXoR0
>>458
お前らの感覚は湖西線沿いはすべて湖西地区って感じか?

まあ滋賀在住のお前らが言うのならそうだろうな。
466U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:02:35 ID:saF8xC+T0
で、ここで野洲高の話に戻します。

スレ違いすんませんでした。
467U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:10:15 ID:UKV3q8jc0
>>463
山科が湖西に入ってしまう件について
468かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 17:12:45 ID:xaBcbXoR0
>>466
お前らうそつきだな。
湖南:
大津・西大津・坂本・比叡山・雄琴・堅田・石山・瀬田・草津
守山・野洲・水口・栗東・信楽・甲賀

湖東:
近江八幡・安土・八日市・彦根・多賀・湖東三山

湖西:
志賀・比良・近江舞子・高島・今津・マキノ・朽木・新旭

湖北:
長浜・米原・木之本・浅井

じゃねえかよ。
469U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:15:05 ID:saF8xC+T0
>>468
嘘つき呼ばわりするのは結構だが、お前のそのデータはどこから仕入れたんだ?
甲賀が湖南になるなら滑稽な話だ。
そのデータ、どこで仕入れたの?知ったかぶりさん。
470U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:17:53 ID:50Af3MvpO
wwwwwサッカー関係ないやん。
正直西大津からは湖西って印象があるなぁ。
>468
ソースは?
471U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:18:34 ID:EKgu2RbAO
かやマンは湖北に詳しく湖南にうとい。終了。
472U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:19:56 ID:saF8xC+T0
知ったかぶりのかやマン。湖南についての知識はさっぱりでしたとさ。。。
473U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:20:19 ID:wRDkoUHp0
これが滋賀の県民性か・・・他の地域だと完全スルーだと思う。
474U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:21:55 ID:0VqlXuv20
>>473
まちBBSなんて行くと酷い。
コピペにマジレスして喧嘩が始まったこともあったよ。
475U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:22:49 ID:wRDkoUHp0
>>474
それまちBBSだからだろ。
476かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 17:23:12 ID:xaBcbXoR0
で、明日は木之本地蔵院に初詣にでも行ってくるよ。鹿児島実の優勝祈願もな。
どうせ暇だから。
477U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:23:21 ID:Imep8umIO
>>473
滋賀や京都の人は真面目だからね
バカにされるとスルー出来ない
478U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:23:27 ID:/pUibknM0
滋賀人は馴れ合い好きだからな
糞コテ相手でもそこまで叩いたりしてないだろ?
479U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:23:49 ID:0VqlXuv20
>>475
他の地域のまちBBSもそうなの?
480U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:23:55 ID:saF8xC+T0
>>476
で、>>468のソースは?知ったかぶりさん。
481U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:43 ID:tJbqR5+90
フジ、野洲の字を間違ってたな
482U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:43:21 ID:mZ7qhM6D0
勝って帰ってキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
確かに面白いサッカーするね。
終始押し気味だったし、これで負けるわけにはいかんよ。

明後日も行くつもり。
5年前に行ったときはいろいろな意味で寒かったので、
今度こそ頼む!

>>414
ごめんな、滋賀県出身横浜在住者だ。
483U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:44:33 ID:mZ7qhM6D0
名前欄に書き込み忘れた。
>>482 = >>411です。
484U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:56:53 ID:g4SBgQsw0
滋賀と聞けば守山北を思い出す
明後日は井原と前園の解説を求むぞ(塩は市ね
485U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:58:40 ID:/icOnx1V0
セルジオは朝鮮との試合では野洲をボロクソに叩きまくってたのに今日は豹変してたね・・・
486U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:59:59 ID:saF8xC+T0
>>485
さすがに言いすぎだと協会から言われたんだろな。

あの試合はあまりにも朝鮮に偏った実況&解説で気持ち悪かった。
487かやマン78冬Great:2006/01/07(土) 18:27:20 ID:xaBcbXoR0
これ本当か?野洲の監督は鹿実の由利に圧力かけそうだな。

537 :U-名無しさん :2006/01/07(土) 18:24:43 ID:93nm339gO
由利監督は滋賀の水口高校出身やな。
どんな気持ちで決勝に臨むんだろう。
ちなみに野洲の監督も水口出身。
由利監督が10歳年下だが。
488U-名無しさん:2006/01/07(土) 18:29:11 ID:/icOnx1V0
ageるな。かやまん。
489U-名無しさん:2006/01/07(土) 18:35:04 ID:WtXG/Pt90
ネラ歴5年だが、程度の低い煽りにはスルーが原則。
そんな漏れも滋賀作ですがなにか?
490U-名無しさん:2006/01/07(土) 18:39:52 ID:7jARWLka0
>>487
おいおい、もう少し自分とこの監督を信頼しれよ。確かに、ニヤニヤしてて
感じ悪い印象だったが・・。
491U-名無しさん:2006/01/07(土) 18:41:03 ID:ZO8VJ60y0
>>487
圧力ww
492U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:15:42 ID:KECvqK8YO
>>485
大阪朝鮮戦はセル塩より実況のほうが問題アリだった
493U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:23:11 ID:DuBbxe7w0
>>469
その区分けは20年前はそうだったんだ。
大津・湖南・甲賀は一区域だった。
滋賀県の人口が百万人ちょいの頃。
494U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:28:52 ID:9bTuTj3T0
なんか県民としては誇らしいね。
正直厳しい相手だろうけど、決勝では少ないチャンスをものにして勝ってほしい。
495U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:42:19 ID:70KkyFZUO
野洲イイヨー
和希沙也も喜んでるだろう
496U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:42:41 ID:Zl2S825Y0
>>493
確かに漏れが子供のころはそうだった
つーか、今は違うのか?
497U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:51:16 ID:qVI3KMge0
野洲高校の皆様方へ

    3位おめでとうございます! 心からお祝い申し上げます!


  準優勝 滝川第二高等学校より
498U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:54:13 ID:DuBbxe7w0
>>496
サッカー板の話題ではないが・・・
湖南学区が3分割された頃から、湖南は栗太・野洲エリア(草津管内)
だけを指すようになったらしい。特に、草津付近の25歳以下では
特にそうらしい。だから、大津(堅田方面とか)・甲賀の方を湖南
と言うと必死に違う言うことが多い。
ただ、明確な物ではない。石部・甲西が湖南市となったように。
高校通学区が全県一区にもなるし、エリアわけもそろそろ意味なくなる
方向に行くような気がする。ボーダーレスでいいんじゃない?
全県一区になって、高校スポーツの各種目の序列にどのような変化が
おこるのか、それが一番興味深いところだ。
例えば、ホッケーやりたかったら、信楽から伊吹高校に行けるわけだし。
私立もいい指導者と施設用意しないと厳しい時代だなぁ・・。
地域で言うと八幡・草津あたりが一番、地理的に選手集めやすいかな。
499U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:56:10 ID:/pUibknM0
そうか、滝二は準優勝か。過去最高順位だな。
500U-名無しさん:2006/01/07(土) 19:56:29 ID:4hDcDF+L0
KBS京都で後半はじまったよ。
501U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:12:40 ID:4hDcDF+L0
どうやら果実優勢だが、2チャン的にもマスコミ的にも面白くない結果
すなわち野洲が勝って欲しいね
502U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:45:45 ID:ZSUdpRe60
山本監督の新居の引越しを二年前にしました。大手の引越し会社。
すごく大きくて白い家でした。かなりでっかい・・
昼にお寿司をご馳走してもらいました。
というのも、バイトの中に山本監督の水口時代の教え子がいたからです。
だから、うちの引越しを頼んでくれた。
すごくいい人でした。奥さんもきれいだった。
山本監督に優勝を!!
503U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:52:00 ID:jEfy8XpF0
野洲、決勝もガンガレ!
青木くんはマークされて点取れないかもだけど
乾くんが何かやってくれそうな感じがする。
504U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:58:22 ID:UANu6xVV0
正直、今日の遠野みたいになってくれるな。
決勝戦らしくワクワクさせてくれよ。。。
505:U-名無しさん:2006/01/07(土) 22:01:36 ID:fA5EfnSZ0
最初は野洲応援してるの滋賀県民ばっかりで
いじわるな人から滋賀作なんていわれたりしてたが
ここにきて野洲応援する人が一気に増えた感があるな。
県外人も魅了してしまう野洲は本当にいいチームなんやなぁと。
次、難しいだろうし、体力的にもしんどいだろうけどいいサッカーしてくれよ。
506U-名無しさん:2006/01/07(土) 22:08:57 ID:KOC5JgFB0
明日もガンガレby滋賀民(゚Д゚)
507U-名無しさん:2006/01/07(土) 22:12:43 ID:L3z3TGpC0
ちょ今日からスタートライン関西では放送ないorz
2試合しかないから長い時間、野洲が見られると思ったのに氏ね!
508U-名無しさん:2006/01/07(土) 22:54:13 ID:eZtzaiJL0
高校サッカー準決勝:
21:00 野洲 vs 多々良学園 (とちぎTV)
24:35 鹿児島実 vs 遠野 (ちばTV)
25:20 野洲 vs 多々良学園 (沖縄TV)
25:40 野洲 vs 多々良学園 (MRT)
509U-名無しさん:2006/01/07(土) 22:57:47 ID:jEfy8XpF0
去年のインターハイ、鹿実に草津東が1対2で負けてるんだよな。
何とか野洲高にカンガッテほしいね。
510U-名無しさん:2006/01/07(土) 23:25:16 ID:17E2/Kd+0
野洲って市になったのか
511U-名無しさん:2006/01/07(土) 23:38:32 ID:MvnKr8Sg0
青木がU―19日本代表に濃厚!!決勝の日に発表らしい!!

512U-名無しさん:2006/01/07(土) 23:51:20 ID:17E2/Kd+0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200601/at00007329.html

ディープインパクトは最後に伸びなかったわけだが
513U-名無しさん:2006/01/07(土) 23:52:51 ID:iIZPBesr0
有馬だけじゃん
514U-名無しさん:2006/01/07(土) 23:54:18 ID:gjwih3Yd0
ビックレイクなんで観客席人工芝グランドの方にしたんだ?
普通、芝生のグランドの方だろ。
515U-名無しさん:2006/01/08(日) 00:13:02 ID:mACr9ySe0
滋賀にもJリーグ目指すチームを!
516U-名無しさん:2006/01/08(日) 00:14:35 ID:2mnR2ln10
>>515
お前が作れ
517U-名無しさん:2006/01/08(日) 00:16:45 ID:UwCY3uHI0
山口県民だけど野洲は強いと思う。高校野球にしても弱い弱いといわれているが
山口より強いはず。サッカーも然り。
田舎度も滋賀の方が都会。滋賀はあらゆる面からみて全国の平均以上はある。漏
れの第二のふるさと香川なんかもう足元にもw
野洲は優勝すると思う。
518U-名無しさん:2006/01/08(日) 00:17:08 ID:ICpJ94uF0
つ滋賀FC
519U-名無しさん:2006/01/08(日) 00:17:43 ID:mACr9ySe0
>>516
オマエガナ(笑)
520U-名無しさん:2006/01/08(日) 00:19:53 ID:GcfYsl4PO
滋賀土民の自演が烈しいスレですね
521U-名無しさん:2006/01/08(日) 00:27:42 ID:ZMcfhG6D0
>>519
金出してくれたら作ってやろう
522U-名無しさん:2006/01/08(日) 00:58:46 ID:eFc21+dj0
支援企業はあるのかな?県内に
523U-名無しさん:2006/01/08(日) 01:00:54 ID:++nO+4o60
こうやって見ると県予選で最後の最後まで接戦を演じた草津東もかなり強かった
んだな
524U-名無しさん:2006/01/08(日) 01:22:55 ID:++nO+4o60
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000047-kyt-l25
中井って水戸にレンタル移籍してたんじゃなかったの?
いつの間に柏解雇されたの?
525U-名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:15 ID:otAUHmKV0
滋賀って地元新聞ないの?京都の新聞が詳しく書いてるけど。
526U-名無しさん:2006/01/08(日) 01:38:16 ID:m7EQ1Ibd0
みんなの滋賀新聞というのを最近作ったらしいけど
あっちゅうまに廃刊になったようです。
長い間地元新聞がなかったせいで全国紙や京都新聞中日新聞など
びっしり根付いてて参入する余地がなかったみたい。
527U-名無しさん:2006/01/08(日) 01:45:44 ID:48dpNHhf0
京都新聞と中日新聞に侵略されてるが一応弱小倒産しかけの新聞社があったような無かったような
528U-名無しさん:2006/01/08(日) 04:21:52 ID:cuI1foBe0
野洲がんばれ〜!
応援しています(^^)
529U-名無しさん:2006/01/08(日) 04:43:20 ID:dvlETFra0
草津東ってどんなサッカーやるの?放り込み?組織?
530U-名無しさん:2006/01/08(日) 04:53:07 ID:3st76yI30
のす(何故か変換できない)ガンガレ
531U-名無しさん :2006/01/08(日) 07:13:36 ID:PQAAfJYm0
>>517
ありがとう
532U-名無しさん:2006/01/08(日) 07:29:40 ID:gvw+cURM0
>>529
堅守放り込み
野洲と対極の位置にある高校
533U-名無しさん:2006/01/08(日) 08:44:58 ID:edefV2ix0
>>526
他の新聞社との契約上共同通信から記事を買えなかったのが最大の原因。
おかげで紙面が完全滋賀ローカル新聞になってしまった。


準決勝を国立で鹿児島実業と野洲の応援席側にて観戦。
鹿児島の応援団のオッサンらが水代わりに芋焼酎を飲んでたのが驚いたぜ。
決勝戦は野洲応援団も対抗して地酒松の司でも飲むかw

試合内容は野洲対多々良の試合は最高だったよ。歓声も凄かったし
観客席では野洲のサッカー面白い、決勝戦も見てええええええええとか評判は上々。
そして試合終了後ここからが野洲はすばらしかった。
決勝進出なのに選手全員が何事も無かったようにベンチに引き上げて行った。
あれは多々良の選手達を称える為だったんだな。
3位表彰式が終わってから野洲の選手達が野洲応援団席に駆けて来た時は感動的だったです。
決勝戦も自分達のサッカーを貫き通して欲しいと願います。
9日も国立に応援行くからな!楽しみにしてるぜ。
534U-名無しさん:2006/01/08(日) 08:57:47 ID:bl8FFRQY0
甲南中からどれだけ人材が野洲に入ってきてくれるか
U-15FW吉留はよりによって果実らしいし
535U-名無しさん:2006/01/08(日) 10:34:09 ID:lXXhlzm+0
野洲、ガンガレ!応援してまつ。
536大阪朝鮮高を応援する者:2006/01/08(日) 10:37:16 ID:py7pQLAQ0
野洲、空気読めやバーカ
537U-名無しさん:2006/01/08(日) 10:44:39 ID:Ymm0iVHz0
↑お前が一番読めてないw
538U-名無しさん:2006/01/08(日) 10:49:40 ID:D2pzWCys0
大昔に滋賀に遠征して、守山と練習試合させてもらった。
選手権ベスト4の前年くらいだったと思う。
結果は完敗でした。
広いグラウンドが羨ましかったなぁ。
539U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:42:55 ID:TZkM/PNT0
ところで 高校サッカー選手権の
本スレ教えてくれm(_ _)m
540U-名無しさん:2006/01/08(日) 12:00:19 ID:k3hT2BSo0
>>539

★★★高校サッカー総合スレPart46★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136645323/
541U-名無しさん:2006/01/08(日) 12:07:09 ID:O2MSF1FX0
オリジナリティあふれる野洲のサッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200601/at00007302.html
野洲が放つ「ディープインパクト」 国立で輝いたオリジナリティー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200601/at00007329.html
“地上戦”にこだわった、高校サッカーの革命児
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/column/200601/at00007314.html

野洲「技術」で初優勝王手
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060108-0009.html
野洲初の決勝“技術”の勝利だ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/08/08.html
野洲サッカー魅せ決勝へ
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/sga/20060108/lcl_____sga_____000.shtml
542かやマン78冬Great:2006/01/08(日) 12:16:58 ID:qZB6s4N+0
やっぱりお前ら負けるよ。
今両方の試合を見比べたけど大阪朝鮮のプレスにやられまくりじゃん。
対する鹿実は速い・強い・上手い。

あとでもう一度展望書いてやるよ。
私は熱出して療養中。
543U-名無しさん:2006/01/08(日) 12:27:19 ID:8L61WZd30
http://www.shigafc.com/
将来はJリーグを目指すらしいね。
今のところスポンサーはいるのかいないのか不明。
現実的なスポンサー候補としては
●平和堂(筆頭候補)●アヤハディオ●西部グループ あたりかな
544U-名無しさん:2006/01/08(日) 13:12:58 ID:q/B5Q2Br0
滋賀県地区予選準決勝
滝川第ニを倒した近畿王者草津東 対 野洲
こんな面白い対決を見逃した滋賀県民の俺は負け組orz
545U-名無しさん:2006/01/08(日) 13:18:04 ID:37qwQ43B0
>>543
バレーみたいに東レもありうる。
けど滋賀fcがJに昇格するには制度上最低でも数年かかる上に
そんな強くないからなかなか難しいっぽい。
546U-名無しさん:2006/01/08(日) 13:30:52 ID:8L61WZd30
>>545
そうやね、東レ以外にダイハツやKDDI(学生が多いから)とかね。
胸スポンサーにHEIWADO、背中にFamily Martと妄想してみる。
547U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:20:33 ID:Q7u3tvUL0
滋賀県民でヨカタ(´∀`) >笑いすぎて死にそう・・・
http://29g.net/html/072404.php
548U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:33:04 ID:XXw7Np9s0
かやマン78冬Great とかいうヨゴレは鹿児島とは一切関係御座いません。

明日で最終だしお互い全力でプレーしましょう

549U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:45:16 ID:ca7iBdH10
>>544
生で見たぞ!
ええ試合やった。
あの時から一番伸びたのは14番乾やと思う。
550U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:51:50 ID:Gh8BLxEa0
攻めの挑戦者守りの横綱
ttp://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/
551U-名無しさん:2006/01/08(日) 15:17:58 ID:tptgOQZy0
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006010802.html
>元レスリング選手。日体大卒業後はドイツ・ケルン大に1年間レスリング留学した。
>だが、現地で現日本サッカー協会・田嶋幸三技術委員長らと出会い、
>本場のサッカーにも触れ、その後の人生が変わった。
>帰国後、地元・滋賀県で高校教諭となりサッカー指導者へ。
>「日本が世界で通用するには技術が大事」が信念だ。
>来季J1千葉に入団するFW青木(3年)はJリーグに送り出す4人目の選手となる。

田嶋とも会ってたらしい。
552U-名無しさん:2006/01/08(日) 15:31:03 ID:RE6jHGWZ0
ラグビーの試合で芝荒れてるなあ。明日は大丈夫か?
553U-名無しさん:2006/01/08(日) 15:40:43 ID:C4MrbeY70
>>538
守高は今でも県内で有数の広大なグラウンドだよ。
あの中に陸上、野球、サッカーが練習してる。
554U-名無しさん:2006/01/08(日) 16:48:49 ID:lXXhlzm+0
>>547
ガイシュツw 結構前から見てたぞ。
今見ても笑えるなw
野洲、明日ガンガレ!
555U-名無しさん:2006/01/08(日) 17:26:23 ID:T2gCJXfK0
野洲の平均身長ってどの位?TVで見る限りはあんまり大きくない印象
556U-名無しさん:2006/01/08(日) 17:30:00 ID:lXXhlzm+0
決勝まで野洲は5試合、鹿実は4試合。
疲れとかはないのかな???ガンガレ野洲
557U-名無しさん:2006/01/08(日) 17:30:24 ID:jxotnkh30
>>552
多少の荒れ芝で力出せないなら、 力不足
558U-名無しさん:2006/01/08(日) 17:40:22 ID:T2gCJXfK0
明日の試合、カコイの為に必ず俺が得点してやるよ。
ゴール決まったらユニを捲り上げあらかじめ下に着ていたHのユニ指さすからな 
559U-名無しさん:2006/01/08(日) 18:42:04 ID:Glsg2lBm0
きんも〜☆
560U-名無しさん:2006/01/08(日) 18:56:47 ID:/TWq3X210
BBC野洲の全試合再放送してくれんかな。
無理なら長めのダイジェスト番組を。
561U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:24:27 ID:X02SpXwb0
ここだけの話、明日の決勝戦で勝ったほうが優勝なんだってさ 信じられる?
562U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:33:40 ID:ToQE8NAK0
野洲は朝鮮と決着つけてくれ。

あんなサンアーじゃ勝ったといえんだろう。
563U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:33:57 ID:ToQE8NAK0
サッカー
564U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:35:04 ID:ToQE8NAK0
引分け後の決着はPKではなくてK1ルールでもよかつた。
565U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:43:23 ID:TZkM/PNT0
>>540
d

>>562
挑戦人乙
566U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:21:33 ID:QJWNysd5O
野洲と栗東って近いの?
母親が栗東出身で、野洲応援してるんだけど。
明日はまぁがんばれ!
567U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:23:58 ID:m3e3fVt40
川を挟んで隣です。
568U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:26:44 ID:48QJwo4FO
おまいら、公開処刑へ心の準備はできてるか?
569U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:29:21 ID:3h1kdnzI0
負けるとしても処刑にならない程度には善戦してくれと願ってる。
570U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:32:15 ID:5u2DKc9F0
今日の報知の記事
鹿実にはふりがながなかったが、野洲には「やす」ってふってあったのをみて
悲しくなった・・・
571U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:47:34 ID:mZhiNaW8O
滋賀の地を出て10年…高校野球、サッカーで一生県勢の優勝を見ることなどないと思ってたが、近江・草津東に次いで三度目の正直!そろそろ優勝を。ちなみに山本監督は水口東高で隣のクラスの担任でした。
572U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:52:13 ID:Gh8BLxEa0
【第84回全国高校サッカー選手権大会 準決勝(国立競技場)レポート】
聖地・国立競技場は夢の場所にたどり着いた高校生たちを歓迎するかのように、真っ青な空に包まれていた。 [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028325.html

ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028318.html 山本佳司監督(野洲)コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028321.html 両チーム選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028323.html 平原研選手(野洲)
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028322.html 瀧川陽選手(野洲)


【第84回全国高校サッカー選手権大会:決勝 プレビュー】
守備の鹿児島実業か。攻撃の野洲か。第84回選手権は9日14:05にキックオフ!! [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028326.html


鹿児島実か野洲か 9日高校サッカー決勝
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20060108-00000017-kyodo_sp-spo.html
総合力誇る鹿実 野洲は個人技で勝負
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20060108-00000015-kyodo_sp-spo.html
573U-名無しさん:2006/01/08(日) 22:08:43 ID:/SEclkiBO
代表はどころか、サッカー自体に何の興味もない両親が
野洲どうだった?って聞いてきた。明日だよって教えたけど
滋賀県民とはいえ、サッカーのサの字も知らないような親が、まさか気にしてるとは思わなかったよ。
574かやマン78冬Great:2006/01/08(日) 22:09:45 ID:qZB6s4N+0
では決勝戦鹿実×野洲の展望決定版を書こう

○鹿児島実2−0野洲
ずばり前半30分がカギ。この30分野洲が鹿児島実を無得点に抑えたら勝機が生まれる。

鹿児島実は決勝戦の目標が90分での勝利。栫の不在は確かに痛いが迫田・赤尾
そして代わりに入る平田が穴を埋めるであろう。ディフェンス陣はここまで
無失点。守備も安定。そして何より体面が優れている。90分という長い時間帯は
鹿実に優位に働くのでは。
一方野洲は苦戦した大阪朝鮮以上のプレスに悩まされるのではないか。前半を無失点で
乗り切れば勝機が生まれるが守備力にやや劣る野洲ディフェンス陣では鹿実を無失点に
抑えるのは厳しいか。よって平原・青木のラインで先取点を取って鹿実をあわてさせたい。
そうすれば道が開ける。
575U-名無しさん:2006/01/08(日) 22:21:36 ID:bl8FFRQY0
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 青 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 木 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 青 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 木  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
576U-名無しさん:2006/01/08(日) 22:23:42 ID:GvGgwxVz0
貴生川中は今強いの?
577U-名無しさん:2006/01/08(日) 23:00:58 ID:DOahXicK0
滋賀は所詮、全国レベルは高校サッカー止まり。
最近こそ、専用サッカーグランドもできたが、それまでは、水口のスポーツの森か、皇子山陸上競技場。
社会人チームも関西リーグにも入れず。滋賀の県民性を如実に表しているよ。
あと、滋賀では公式戦もしないサンガになぜか、ピンフ堂がスポンサードしてるし、わけわからん。
578かやマン78冬Great:2006/01/08(日) 23:03:44 ID:qZB6s4N+0
総合力誇る鹿実 野洲は個人技で勝負

 サッカーの第84回全国高校選手権は9日、東京・国立競技場で決勝を行う。
2年連続3度目の優勝を目指す鹿児島実(鹿児島)と初優勝を狙う野洲(滋賀)
の対戦。選手個々の強さを含め総合力を誇る鹿児島実に、野洲の個人技
とパスワークがどこまで通用するかがポイントになる。
 鹿児島実は県大会から9試合連続無失点と守備にすきがない。全員が足を止めず
に相手ボールを追い、簡単にはシュートを打たせない。主将の赤尾ら前回大会の
経験を持つ選手も多く、松沢総監督は「やることはやり尽くした。あとは選手が
やってくれるだろう」と余裕を感じさせる。
 攻撃は速さのあるMF豊満、永岩が両サイドを崩し中央へ球を集めるパターンが
確立。エースの栫は警告の累積で出場できないが、穴は迫田らが埋めそうだ。
 野洲は小柄な選手が多いだけに、得意のパス回しで接触プレーを減らしたい。
山本監督は鹿児島実が序盤に仕掛けてくる猛攻を警戒する。守備陣が耐えて流れを
引き寄せ、技術の高いMF楠神、乾やエースの青木らが持ち味を発揮できる状況を
つくりたい。激しいプレッシャーの中で、ボールをつなぎ勝機を見いだしたい。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20060108-00000015-kyodo_sp-spo.html
579_:2006/01/08(日) 23:07:42 ID:/hnRUQqS0
>>574
すごい大雑把
580U-名無しさん:2006/01/08(日) 23:10:29 ID:Qb0/Voqg0
>>570
しゃーない
読み間違える人が多いのも事実。
しかし、野洲の躍進は良い宣伝になってるな


イレブンにはもう1つ目標がある。野洲の地名を全国に定着させること。
全国大会などで「のす」といわれた。
市主催の壮行会では「自分たちが活躍して“やす”と読んでもらえるように頑張ります」と宣言した。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006010802.html
581U-名無しさん:2006/01/08(日) 23:19:11 ID:D0Vwp7AGO
野洲のサッカーも明日で見納めか
進路はバラバラだろうけどサッカー続けて欲しいね
582U-名無しさん:2006/01/08(日) 23:24:40 ID:VltfFx6B0
ピンフ堂って平和堂のことなんや。知らんかった。
湖東ではそう呼ぶん?
583U-名無しさん:2006/01/08(日) 23:27:28 ID:fX6DtBoH0
> 90分
584U-名無しさん:2006/01/09(月) 00:31:24 ID:aJTYPt2C0
今、日テレで特集やってたけど野洲の扱いちいせぇなぁ・・・
585U-名無しさん:2006/01/09(月) 01:18:41 ID:puuKsF5p0
>>572
山本監督は多々良の監督とも先輩後輩関係だったんだな
確か果実の監督(総監督じゃない方)も高校の先輩後輩だったし
586U-名無しさん:2006/01/09(月) 01:38:11 ID:ttq8LgE60
ただ山本自身は高校時代レスリング部だったから、
水口全盛期のサッカーコネクションは全くないと思う。
面識あったんだろうか?
587U-名無しさん:2006/01/09(月) 02:51:34 ID:9vf5vrYP0
いやさすがにサッカー部に友人の一人は入ただろう。
588U-名無しさん:2006/01/09(月) 08:15:39 ID:ozxu+f7b0
鹿実の由利監督は「先輩らしいが、そんな人全然知らなかった」だそうです
589U-名無しさん:2006/01/09(月) 10:00:43 ID:aMHw6mtM0
のすガンガレ!超ガンガレ!
590U-名無しさん:2006/01/09(月) 10:56:39 ID:MJ84GYR60
>>582
呼ばねぇよ!

ヒント:麻雀
591U-名無しさん:2006/01/09(月) 11:36:33 ID:k4nmK0pF0
>>574
0対2にしてくれたんかw
もっと大差にするとおもたけどな。
野洲、ガンガレ!!!
592U-名無しさん:2006/01/09(月) 11:38:18 ID:rEbe7EWG0
お金と時間をかけても観戦したいと思う高校生の試合!
ttp://www.vivaio-funabashi.com/2005_12.html

>「野洲高校のサッカーを勉強に来ました。」「えっ。千葉から試合だけ見に来たんですか?」
>「そうです。セゾンと野洲のサッカーを勉強に来ました。」その言葉の裏には
>敵が多いだろう岩谷さんは千葉からわざわざ見に来るほど学ぶ価値がある方と私達は考えていて
>そのような人が地元滋賀にいるんですよという意味を込めての言葉だった。
593U-名無しさん:2006/01/09(月) 11:43:49 ID:C9WgzUQs0
おし! ちょっと国立行ってくる。
594U-名無しさん:2006/01/09(月) 11:45:48 ID:k4nmK0pF0
>>593
お気を付けて!!!
TVの前で応援しまつ。
595U-名無しさん:2006/01/09(月) 12:13:11 ID:533Qqcq50
おし! ちょっくら野洲市役所逝ってくる。
596U-名無しさん:2006/01/09(月) 12:14:47 ID:5SuTYYZgO
>>595
よし!俺は湖南市役所にいってくるノシ
597U-名無しさん:2006/01/09(月) 12:19:47 ID:M+TBCky80
野洲の銅鐸博物館逝ってくる
598U-名無しさん:2006/01/09(月) 12:43:19 ID:k4nmK0pF0
↑↑ネタか何か分からんやんw
野洲、ガンガレ!
599U-名無しさん:2006/01/09(月) 12:48:03 ID:BTf0vKm30
僕は消防士
600U-名無しさん:2006/01/09(月) 12:55:03 ID:beT7UkeT0
優勝したら来来亭チェーンがなんかやってくんないかな
601533:2006/01/09(月) 12:56:11 ID:bNpcKeim0
私もいざ国立へ
602U-名無しさん:2006/01/09(月) 12:59:50 ID:sRAKVDU90
主婦の私としては是非平和堂の優勝セールで野菜の安売りをやってもらいたい
野菜が高すぎるよ・・・
603U-名無しさん:2006/01/09(月) 13:00:53 ID:k4nmK0pF0
現地行かれる方、お気を付けて。
民放43社の製作だけどびわこ放送は幹事社なんだって。
よみうりTVとどっち見ようか迷うけどびわこ放送みときますわ。
夕方はKBS京都で録画中継だなw
604U-名無しさん:2006/01/09(月) 13:10:09 ID:uLwXwQlk0
602
京都は滋賀より野菜が高いですよ
605U-名無しさん:2006/01/09(月) 13:13:59 ID:OiJdCV4g0
近年で一番興味深い決勝なわけだが
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136688429/
606_:2006/01/09(月) 13:49:59 ID:w30AHqJW0
正直今日は勝てる気がしない。
せめていい試合になればいいが。。
607U-名無しさん:2006/01/09(月) 14:34:54 ID:asAfVjlg0
野洲先生
608U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:05:32 ID:MgAcyN1J0
まさか前半リードして終わるなんてね。
これで最低限の面目はたったぞ。
609U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:07:20 ID:M7KA70l20
まだ勝敗はどうなるかわからないけど、まさかここまで優位に試合を運べるとは
思わなかったよ。ひいひいいうと思ってた。野洲この調子で頑張れ。
610U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:08:47 ID:R5a1c0oG0
勝つとしても耐え抜いて耐え抜いて後半の残り10分ぐらいで
プレスで疲れた隙を突いて一点取ってってパターンしか
思いつかなかったからなぁ。
ほんと毎回予想外のことやってくれますわ。
このままいってくれればいいけど、鹿実もそう簡単に終わらせてくれないだろうな…
611U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:11:27 ID:ngAOF1UQ0
京都の俺の近くのスーパーはキャベツ1玉350円でつ
滋賀県はどう?
612U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:14:13 ID:KW9heQ/1O
野洲優勝して
キャバクラ安くならないかな
613U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:19:09 ID:dFP8+h7h0
青木気負ってるのかな?
四中工戦とか難易度の高そうなシュート決めてたのにね。
614U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:28:18 ID:PxkBOePR0
それにしてもここのスレの伸びが異常だ。
以前からのここのスレ住人ならおわかりだと思うが。

1スレを消費するのに軽く1年ほどはかかりそうなスレが
ここ最近ですでに600超えてるもんなw
全ては野洲高のおかげだ、ありがたやありがたや。

野洲高メンバー、滋賀FCに入ってくれたら嬉しいな〜
615U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:31:34 ID:uENmLftk0
がんばれ野洲!!あと25分!
616U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:32:51 ID:6KWtYN8R0
ここって公立なの? 野球でもなんでもアンチ私立の公立ひいきだから応援するぞ。
617U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:32:57 ID:45JNJ+6/0
勝ちそうだ。
がんばれ!野洲高校、
618U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:34:22 ID:ayr/MYXiO
よく四中工に勝てたよなw
619U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:34:47 ID:45JNJ+6/0
公立だよ
滋賀に私立校は数えるほどしかない
620U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:36:31 ID:etk72Zwc0
>>618
たいしたことなかったからなw
621U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:37:41 ID:mBfN76kIO
野州って見た目で思ったがやっぱりヤリチンが多いのか?
622U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:39:35 ID:PxkBOePR0
野洲、後半30分 1−0リード
しかし果実にサンドバック状態やん・・・
がんばれーーーーーーーーー
623U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:41:08 ID:ayr/MYXiO
>>620
たいした事ない高校相手にあの試合かw
すごい高校が決勝に残っているんだなw
624U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:41:22 ID:6KWtYN8R0
そうか公立か。野球だと毎年私立優勝ばかりで面白くないから。
ラグビーも伏見工業応援してた。

野洲がんがれ!
625軍曹:2006/01/09(月) 15:50:08 ID:/I3w02BD0
>>618
四日市みたいな四大公害に負けるはずがない。
626U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:52:55 ID:ayr/MYXiO
>>625
実力では負けてたっしょw
627U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:54:45 ID:vWW1PCXG0
野洲がプリンスに三年間参加していないのは、あまり重視していないって事?
628U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:58:39 ID:xT9XWVaEO
ところで軍曹って滋賀の人?
629U-名無しさん:2006/01/09(月) 15:58:58 ID:ngAOF1UQ0
いいあんた達!ズバリ言うわよ!!
青木が最後点取って野洲の勝ちよ!
630軍曹:2006/01/09(月) 15:59:45 ID:/I3w02BD0
>>628

山梨
631U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:00:18 ID:M7KA70l20
いやー後半猛攻でひいひいなったなぁ。残りわずかがんばってくれよ。野洲。
632U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:00:20 ID:ecvcacrD0
やす子ぉ〜〜〜〜〜〜〜っ
633U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:00:25 ID:asAfVjlg0
放り込み草津東に負けてたから。

もしくは岩谷がセゾンで忙しかったから。
634U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:00:40 ID:LUE//z6v0
青木は千葉に逝くからキライ
635軍曹:2006/01/09(月) 16:01:35 ID:/I3w02BD0
センターサークルで寝るな
636U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:01:35 ID:1wN9kIk60
青木がカウンターできめる
637U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:02:40 ID:gJvUEeO0O
頼むから優勝してくれ!!!
638軍曹:2006/01/09(月) 16:03:10 ID:/I3w02BD0
昨日国立では早稲田vs関東学院やってたんだよな。
639U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:20:04 ID:dPQOaBOw0
うわ、鳥肌たった
640U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:25:31 ID:MgAcyN1J0
はー涙出てきた
オメ
641U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:25:36 ID:U5Pz5p9D0
滋賀人やないけど、おめ!
642U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:25:42 ID:kofz4NlWO
あの監督の元で野洲イレブンは良くやった

大変だったろうな
643U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:26:00 ID:6pEV1YM00
元ではあるが滋賀県民としてこれほどうれしいことはない。
野洲オメ!
644U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:26:14 ID:5SuTYYZgO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
645U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:26:19 ID:dy15K+sX0
やったーーー
2点目まじすげー
646U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:27:13 ID:MzR40v6q0
高校サッカー選手権にやっと、やっと・・・・・・・・・・・・滋賀の名が!!!!!!!!!!!

あれ、、なんでだろ目から汗が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
647U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:27:14 ID:dFP8+h7h0
ちょっと、なんで鹿実ばっかうつすのよ。
栄誉ある勝者をもっとうつしてやれよ!
648U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:27:14 ID:trYEPFUH0
             _ |ヽ    第84回全国高校サッカー全国大会
           /ヽ/ |/ |     「鹿児島実 1× 2 野洲」
          |     ヽ
           ヽ      ヽ-ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |  ゚ ∀ ゚    / < 全国優勝おめでとう!
         ┌−       /   \_________
         /        ノ      ___________
       /     ∴  /      / 名門鹿児島実の連覇阻止
      丿      / ̄        |  滋賀県初優勝 おめでとう!
     |_      / ̄          \______ _____
     /  _/ヘ/                     ∨
     | |                ∧_∧    ∧_∧
    /  >    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ( ゚ ∀ ゚)    (゚ ∀ ゚ )
   /  /   おめでと〜!  > |つ湖南|つ ⊂|湖北⊂|
   \ |    _____/   ∪ ̄ ∪    ∪ ̄∪
     ∨
649U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:27:48 ID:qExNyZTZ0
優勝 激おめ〜

高校からも花火が上がった!
650U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:28:16 ID:MzR40v6q0
井原さんもよろこんでますよ
651U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:28:20 ID:guOdzCf20
日テレの糞解説者に負けず良く頑張った
652U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:28:25 ID:dPQOaBOw0
監督厄年かよ、あてにならんなーw
653U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:29:08 ID:ic3Sc0uB0
元立命に通っていて滋賀に下宿してましたが
滋賀は懐かしくなりました。

草津東高の時は残念だったけど、きょうはGJ
654U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:29:50 ID:gJvUEeO0O
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

涙出てきたよ…
655U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:30:06 ID:GaHz/QQv0
野洲おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!
656U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:30:50 ID:6KWtYN8R0
映 画 化 決 定 !!!

『この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ、熱血教師達の記録であ
る。高校サッカー界において、全く無名の弱体チームが、荒廃の中から
健全な精神を培い、わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じて、
その原動力となった信頼と愛を、余す所なくドラマ化したものである。』
657U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:31:51 ID:rPX3qZgj0
カコイカコイばっかのマスゴミに一泡吹かせてくれてありがとう
658U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:31:50 ID:McN2xPIK0
滋賀作魂ここに宿る!

野洲優勝記念セール 平和堂

おめでとう滋賀県民。心から祝福を。
659U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:31:56 ID:IEtKNUNP0
野洲優勝おめでとう!!!!
2点目は完璧だった!
660U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:32:03 ID:nG6YVXb40
一言だけ言わせて・・・

おめでとう!!!!!!!
661U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:32:22 ID:+OA1patm0
>>656
野洲って、そんなに荒れていた高校だったの?
662U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:06 ID:ayr/MYXiO
なんでこんな高校が優勝できるんだよw
663U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:11 ID:FDunf7WL0
よくやった!
滋賀県の誇りだ!!
664U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:13 ID:rPX3qZgj0
延長でのゴールは芸術だったな
すばらしかった
665U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:27 ID:OWFKW9sR0
阪神セリーグ制覇
J1ガンバ制覇
J2サンガ制覇
高校ラグビー伏見工業制覇
高校サッカー野洲制覇

関西最高〜
666U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:42 ID:TtgmNgTGO
よかったよかった。野洲おめでとう
667U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:33:44 ID:R5a1c0oG0
今まで見てきたスポーツで一番感激したかも
668U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:35:00 ID:7yKY2FgG0
おめでとう
669 :2006/01/09(月) 16:35:06 ID:/tzNqDJ/0
びわ湖放送で繰り返し繰り返し放送汁!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111
670U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:36:39 ID:bN5JYSG7O
Vおめええええ
671U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:36:47 ID:u5oaARKh0
びわこ放送は10回ぐらい再放送するべきだ。
672U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:37:11 ID:mB8jr+zuO
【高校サッカー】大阪朝鮮が再試合を要求、運営側は拒否の姿勢★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/
673U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:37:23 ID:M7KA70l20
よくやったーーーーー
国松あの子らに県民栄誉賞やれー
674U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:37:28 ID:37wdDifd0
2回戦ではなく1回戦から登場して、決勝は延長まで戦って
よく体力が持ったもんだ
675U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:37:42 ID:+cF3fCX/O
びわ湖放送最高!
676軍曹:2006/01/09(月) 16:38:49 ID:/I3w02BD0
櫻島シュートに真似て琵琶湖ディフェンスと名づけよう。
677U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:38:51 ID:afo6HKcw0
くたばれ滋賀県民ども
678U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:38:57 ID:D51RsxYf0
野洲高生です
なんかおこぼれもらえるかな?
679かやマン78冬Great:2006/01/09(月) 16:39:23 ID:ndYzaJ+t0
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    ┌───┐
   (_,ノ         │  鹿  │
              │  児  │
              │  島  │
              │  実  │
              │  之  │
              │  墓  │
            ┌┴───┴┐
            │  惨  敗 │
          ┌┴─────┴┐
          │  平成十八年  │
          │  一月九日没  │   寄贈: 前園
          ┴───────┴
680U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:39:26 ID:k4nmK0pF0
野洲、おめ。こんなに嬉しいことないね。
みなさん、とりあえず今夜のKBS京都見ましょうw
681U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:40:05 ID:afo6HKcw0
野洲って超DQN高らしいじゃん。
選手もDQNくさいのばっかだったなw
琵琶湖に沈んじまえよ。
682U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:40:41 ID:zjO87XzjO
最高に面白かった
欧州より千倍面白かった
683U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:41:23 ID:afo6HKcw0
千倍ダサかったがな
684U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:42:14 ID:427gkuOi0
野洲の監督に惚れた
選手よりかっこいい
685U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:43:10 ID:e+DOT4zN0
滋賀のテレビ局の様子を伝えてくれ。
速報入った?
686U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:43:28 ID:CBUTe7NL0

これまでの主な進学先
慶応大、関西大、大阪工業大、大阪電通大、大谷大、龍谷大、仏教大、金沢工代、京都産大、近畿大、大阪産業大、長浜バイオ大、平安女学院大、ノートルダム女子大 等
687U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:43:51 ID:CYmuWtUh0
こういう奉祝がかかってるのにKBS滋賀は、なんでネット受けしないんだ?
688U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:44:05 ID:UZBcXLLV0
特に応援していたわけではないのですが、
凄いサッカーで本当に驚きました。初優勝おめでとうございます!
689かやマン78冬Great:2006/01/09(月) 16:44:19 ID:ndYzaJ+t0
かっぺども!

よく勝ったな。



690U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:44:32 ID:rPX3qZgj0
>>681
関西の公立はDQNまずありません。
関東と違ってね。
691U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:45:26 ID:35Xm4GBM0
滋賀FCも頑張らないとな
692U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:46:33 ID:snF5YYCL0
野洲おめでとう
693U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:46:42 ID:kofz4NlWO
>>684
人間性を知ったら失望しますよ
水口東の卒業生は、山本監督を好きになれない
694U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:47:04 ID:qExNyZTZ0
>>685
びわこ放送は放送終了後すぐに天気予報やりました。
今は京都の防犯の番組しています。
695U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:47:50 ID:37wdDifd0
とりあえず今日のスポーツ番組をリストアップしる!
696U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:48:36 ID:5phCW+Cq0
野洲おめ。いいサッカーだったよ。すげえ楽しめた。
697U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:48:54 ID:xtcNjyb80
681>
琵琶湖は地殻変動の影響で何万年もかけて北西に移動しています。
そのため、琵琶湖の南東の野洲は琵琶湖に沈むことは無いと思われます。
698U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:48:55 ID:2oAeVQeAO
山本監督を好きになれないとは?
699U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:49:04 ID:6KWtYN8R0
「 琵 琶 湖 ウ ォ ー ズ 」  映 画 化 決 定 !!!

『この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ、熱血教師達の記録
である。高校サッカー界において、全く無名の弱体チームが、荒廃
の中から 健全な精神を培い、わずか数年で全国優勝を成し遂げた
奇跡を通じて、 その原動力となった信頼と愛を、余す所なくドラマ
化したものである。』

第一話 「それは涙で始まった」
「おれは今からお前らを殴る」
「チクショー・・・先生、勝ちたいです!」
700U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:49:39 ID:nA8RA64T0
Jに行かないやつらは
滋賀FCに行こう
701U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:50:05 ID:NhyV2gW+O
他県だけど滋賀おめ☆
滋賀はサッカー強くていいな(;_;)
702U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:51:53 ID:k4nmK0pF0
>>694
一応、びわこ放送は優勝杯授与とかまで放送してたね。
もっと延長するとおもてたけど。
よみうりはそこまでなかた。
703軍曹:2006/01/09(月) 16:52:02 ID:/I3w02BD0
最終回「多々良、お前らは廃校だ!」
「松沢、お前の采配はその程度だったんだよ」
704U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:52:12 ID:szTipQ6p0
サッカー好きの皆さん、実質、優勝したのは大阪朝鮮高校ですよ。

大阪朝鮮高校と野洲高校がベスト4をかけて対戦した試合は、
誰が見ても、審判が野洲高校に有利になるように笛を吹いていました。

更に、最後のPK戦では野洲高校の応援席から、
大阪朝鮮の選手に向けて悪質なブーイングまで行われました。
これらを見れば、最初に先制した大阪朝鮮の方が勝っていたも同然といえるでしょう。

したがって、第84回全国高校サッカー選手権大会の優勝校は大阪朝鮮高校です。
更に、関西勢としても32年ぶりの優勝を果たしたのも、大阪代表の大阪朝鮮です。
705U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:53:14 ID:uENmLftk0
最高だったよ!
野洲イレブン!
おめでとう。
2連覇よろしく
706U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:54:33 ID:xtcNjyb80
果実(由利の方)&多々良の両監督が水口OBだったのか。

水口って復活難しいのかな?

707U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:55:24 ID:6jxx2oOC0
おめでとう

tp://www.ex.biwa.ne.jp/~yasu-hs/index.html
708U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:56:09 ID:pUbwox4PO
>>687
夜に録画でやるから悦に入っとけ<KBS
709U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:56:24 ID:nA8RA64T0
>>704
在日の煽りは
もう少し夜遅くにやったほうがいいよ
710U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:56:53 ID:afo6HKcw0
大阪朝鮮戦は最悪だった。
野洲びいきの判定、ブーイングの嵐・・。
結局DQN高なんでしょ?
滋賀県民がDQNなの?
711U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:57:41 ID:YOEvLjct0
チョンうぜえ死ね
712U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:58:55 ID:kofz4NlWO
>>698
指定校推薦をサッカー部員が持っていく
明らさま過ぎて学校内でもネタになってた
713U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:58:59 ID:0/1mbH6+0
野洲が上手いのは認めるが、
カメラの前でぎゃーぎゃーうるさいんだよ
不細工馬鹿どもめ。
714U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:59:01 ID:oFDrj56J0
彦根から、野洲おめ!
すごいおもしろかった。感動したよ。
715U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:59:58 ID:PvodDbFJ0
「大阪朝鮮」をあぼ〜んリストに加えればいいじゃないかな
716U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:00:08 ID:BwQ3Q75p0
>>714
おいらも彦根だよ!

野洲高おめ!!!
717U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:00:13 ID:kG5/KN98O
710 IDどおりやね
718U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:00:23 ID:KkTpsopQ0
92,3年に草津東と遠征でやったが強かった・・
719U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:00:41 ID:mO3cxF+Z0
>>704

ワールドカップアジア予選で、ホスト国であるにも拘わらず
相手チームを罵倒し続けた704の祖国北朝鮮よりマシと思われ。
720脚 ◆GAMBAmr88. :2006/01/09(月) 17:01:05 ID:QCefF5bH0
野洲高校おめでとう!
野洲に仕事でよく行くので、
地元の人伝いで寄付したよ。
なんか気持ちが晴れやかだw
721U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:08 ID:UeLLjpRK0
で、結局最後のサイドチェンジした奴誰だったの?
722U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:46 ID:afo6HKcw0
サッカー部員は優遇されてるんだろうな。
普通はあんな髪型と色は許されんだろ。
一般常識とか校則とかそういうのはどうでもよくてサッカーだけやってりゃいいんだろ?
普通の生徒から見たらDQNじゃん。
普通の生徒もDQNだから極上DQNかな?
723U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:53 ID:GPD2U//00
人間教育もちゃんとやれ。
なんだあのDQN集団は。
724U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:02:24 ID:CZv3tA01O
今日は16時までしか録画予約してなかったorz
明日以降にびわこ放送再放送きぼんorz
725U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:02:42 ID:dx6KblrP0
優遇って・・・今時の高校生に比べれば地味だろw
726U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:02:49 ID:afo6HKcw0
野放しにされた猿みたいなもんだろ。
年中発情期ってか
727U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:03:45 ID:O6RMmA/w0
>>713
ギャーギャーしてるところをカメラが勝手に取ってるんだろ。
おまえ馬鹿だろ?クズだ。
728U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:03:56 ID:gu7JLtGm0
マッチーズFC天皇杯奪取も間近だな
729U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:04:04 ID:H29//Oy5O
730U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:04:07 ID:H4e+ySBU0
今時はあんなもんじゃろ
731U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:04:25 ID:0/1mbH6+0
サッカーは強いが、頭は弱いようですね。
732U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:05:19 ID:RxDC7rKL0
滋賀大生か
>>714
>>716
733U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:06:04 ID:k4nmK0pF0
決勝ゴールの滝川くん、元サンガの松井大輔選手に似てるね

734U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:07:16 ID:YVKk/P8o0
最高のサッカー見せてくれたのに、
その後のアホッぷりが面白かったw
野洲イレブンかわええwww
735U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:11:17 ID:wQmldJsjO
従兄弟が山本に習ってたらしいけど首からいくつも携帯ぶら下げて変な教師だと言ってた。
まぁ名指導者ってのは普通人じゃ無いんだろな。
736U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:11:38 ID:rPX3qZgj0
>>689
まあ京都の通勤圏だけどなw
737U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:14:22 ID:0/1mbH6+0
>>727
あなたは野洲高校の生徒の方ですか?
もしそうなら、やっぱ馬鹿高校ですね。
738U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:14:25 ID:RCJw8V5H0
野洲は進学校。
滋賀の誇り。
739U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:15:01 ID:puuKsF5p0
>>646
あれwwwお前これ俺が実況で書き込んだレスじゃねえかwwwwwぱくんなww
740U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:15:43 ID:F5zd0C2W0
野洲高はあんた。。。野洲中→野洲高ってパターンが多い。
つまり受け皿校といったところか。

昔は農業科があったからな。
741U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:16:41 ID:U9smplrT0
乾君は来年いっぱいお声かかるかなぁ。
今年は青木君以外はJのお誘いないのかなぁ。
742U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:17:46 ID:H29//Oy5O
がり勉のキモオタはさっさと消えていいよ。
野洲の選手はサッカーをしているんだから。キモオタは何かに打ち込んで大勢で喜んだことなんて無いんだろうな
743U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:18:01 ID:0/1mbH6+0
>>738
これまでの主な進学先
慶応大、関西大、大阪工業大、
大阪電通大、大谷大、龍谷大、仏教大、
金沢工代、京都産大、近畿大、大阪産業大、
長浜バイオ大、平安女学院大、ノートルダム女子大 等

冗談は止めてくれ、滋賀の進学校はこんなもんなのかw
744U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:19:15 ID:/6JXAAWJ0
滋賀県もJを目指せや
745U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:20:08 ID:PvodDbFJ0
ホームページの「進路」を見たところ、
中の下くらいの感じかな。
746U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:20:12 ID:F5zd0C2W0
>>743
滋賀の進学校はあんた、膳所高だ。
ちなみに膳所のサッカーも県内ではそれなりに強い。
747U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:17 ID:PvodDbFJ0
>>746
矢島が清水に決まったしね。
748U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:23 ID:L2Ml/d6+0
あまり偏差値が上がると選手が集めにくくなるだけだろう。
いろんな意味で生徒もサッカーに集中できるだろうし、
いいんじゃない。私立ならともかく。
749U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:39 ID:6pEV1YM00
何処のスレでも「学力」だの「偏差値」だの持ち出すねらーは本当に拙走がないですねw
750U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:51 ID:YOEvLjct0
結構田舎の進学校は強い
751U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:22:35 ID:bN5JYSG7O
ところで実業高校って何を勉強する高校?
752U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:23:03 ID:kofz4NlWO
確かに滋賀にもJ目指せるチームがあればなあ・・・
井原とか中田浩とか滋賀出身で代表クラスの選手も排出してるのにな
753U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:23:07 ID:Xfv2mXTi0
754U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:25:13 ID:F5zd0C2W0
>>745
ちなみに野洲高の進学実績は下の中と行ったところでしょうな。

サッカーと違うネタですまん。
755U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:25:44 ID:PvodDbFJ0
>>752
目指してるクラブはあるんだよね?
でも今回見てたらセゾンいいな。
西武+諸々がもうちょっとお金出してくれて、
大人のクラブまで作るとかはないの?
756U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:26:29 ID:H29//Oy5O
ここは国内”サッカー”板だから板違いの話題はそれ相応の板でやってくれ。
757U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:27:57 ID:k4nmK0pF0
ニュース番組、びびっとびわこが1番いいのかな?
マッキー現地にいるしね
758U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:28:23 ID:pUbwox4PO
>>753
役所の横の市民ホール開放してるからなw
759U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:30:47 ID:kofz4NlWO
>>755
資金面が問題なんだろうね
野洲の活躍みて出資してくれる企業が現れる事に期待、ってとこだろうか・・・
760U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:30:51 ID:rrkBy9vg0







ウターウォーズ



761U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:34:25 ID:L2Ml/d6+0
西武は会社本体が揺れてるから、
目立ったことしにくくない?
県知事が客席で「何かしないと」
とかインタビューで言っていたようですが。
クラブチーム支援かな?
762U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:36:15 ID:H29//Oy5O
皇子山の陸上競技場以外にどこか大規模なスタってある?
763U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:42:04 ID:sRAKVDU90
俺草津なんだけど、18時15分から猛一回録画でKBS京都みるよ。
764U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:42:09 ID:k4nmK0pF0
>761
国松知事の何とかしないとは表彰とかじゃね?
県民スポーツ賞とかが有カ。
765U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:49:03 ID:k4nmK0pF0
俺は高校スポーツ大好きオヤジなんだけど
滋賀から優勝校が出たこと、本当に嬉しいな。
野球、ラグビー、バスケ、バレーなどもガンガッテ!

今春開校の立命館守山高がスポーツのレベル上げてくれるんじゃないかと
期待してる。
766ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/01/09(月) 17:52:35 ID:ocpgcXgaO
野洲高校優勝おめでとう!
最後まで自らのスタイルを貫いての優勝は価値が大きい

決勝点は本当に綺麗な、野洲らしい得点だった。
767U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:15:02 ID:D51RsxYf0
現野洲高生
はっきり言ってDQN高校
トイレはタバコだらけだ、吸っている生徒が居ても注意しない、授業は腐ってる
監督は人間的に最悪

本気でサッカーやるなら他校をお勧め。環境が悪すぎるよ
768U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:17:23 ID:k4nmK0pF0
KBS京都、放送はじまるね。
KBSはサカーもラグビーも完全中継だな。地域密着してるね。
769U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:18:26 ID:M+TBCky80
KBSで決勝ハジマター
770U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:23:46 ID:yGG9MFycO
レベルが低いといわれた近畿のチームが優勝した事で野洲を目標に他府県のレベルが上がることに期待します。
771U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:24:33 ID:p3Qsk/NA0
おめでとう
滋賀も3回目の決勝でやっと勝てたな
772U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:25:08 ID:rPX3qZgj0
>>770
トータルで見れば兵庫のほうが良い成績だけどな
773U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:25:59 ID:sRAKVDU90
>>767
草津東関係者乙。
774U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:27:28 ID:6x58fSiW0
サッカー全く知らない者ですが、滋賀県からどうして
大津高校と野洲高校の2校が出場しているのですか?
東京もそうですか?
レベルが高いの?
ここって私立?
775U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:27:38 ID:N4oI3CFDO
皆さんKBS見てるでしょうから夕方のニュースを報告。
BBCは野洲の選手達が乗ってるバスから牧田さんが電話で金本、瀧川にインタビュー。
ABCは関西ニュースのトップに野洲優勝。
MBSは二番目に取り上げたが結構時間かけててキャスターの三澤アナが野洲のサッカーについて語るwww
野洲市長曰く「優勝パレードする」www

関テレよみうりはまだ?
776U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:30:53 ID:k4nmK0pF0
775さん、おつ。
よみうりまだなんよな。編集中か???
777U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:31:39 ID:WCEJieGV0
>773
野洲駅付近のバイト先で、
卒業生の子から>767のような話は聞いたことあるよ。

だが、そんな高校であるにもかかわらず、
これだけ素晴らしいサッカーができるんだな。
778U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:31:51 ID:37wdDifd0
野洲の2点目プレイバック

3田中 7楠神とワンツーの後、左から右へ大きくサイドチェンジ
→14乾 ドリブルで中央へ切れ込んでヒールパス
→10平原 前方へスルーパス
→19中川 ダイレクトでセンタリング
→12瀧川 走り込んでダイレクトボレーシュート決まったゴーーーーール!!!!!
779U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:32:21 ID:L2Ml/d6+0
>>774
ラグビーは大阪3校出てるぞ。
野球は北海道と東京が2校。
悪い?
780U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:33:04 ID:H29//Oy5O
よみうりは今日のすぽんちゅで嫌というほどやってくれるんじゃない?
ちょうど月曜は北沢の日だし。
781U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:33:23 ID:05BP2H0j0
>>774
釣り?
782U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:34:01 ID:p81UpLPN0
その大津とあの大津は違うんじゃ?
783U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:34:02 ID:U7WhwMMj0
【高校サッカー】決勝、野洲(やす)初優勝! テクニックとパスワークで頂点に ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136799053/

784U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:34:05 ID:sJOSmGXu0
野洲おめでとうさん。
785U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:34:13 ID:pFgDxrLv0
>>774
大津って熊本じゃん










とマジレスしてみるw
786U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:35:22 ID:M+TBCky80
>野洲市長曰く「優勝パレードする」www

市長うかれ杉www
787U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:36:05 ID:k1j1coIZ0
大阪は隣接してないせいもあって滋賀が近畿って意識低いしなぁ。
大阪が消えたとたん、高校選手権のダイジェスト番組も放送しなくなったし。
これでいいアピールになったかなぁ。
788U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:36:05 ID:37wdDifd0
読売は延々と阪神大震災の話してる

よりによって今日やらなくてもいいのに・・・
789U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:37:50 ID:37wdDifd0
>>786
気持ちはわかる
知事も新幹線で国立まで駆けつけてるし
790U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:40:13 ID:D51RsxYf0
野洲が日本全国にまで出るなんてはじめてだもん
パレード楽しみ
791U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:42:19 ID:lSubWAId0
いずれにせよ
野洲の優勝で来年以後、滋賀代表は
注目される存在になるでしょう
ここ15年くらいの滋賀は
なかなかいい成績残しているしね。
パレードくらいしましょう。
792U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:42:34 ID:k4nmK0pF0
>>788
俺、普段は8ちゃんなんだけど今日は10ちゃんと
2ちゃん?に張り付いてるw
793琵琶子:2006/01/09(月) 18:42:42 ID:91Yq1YeNO
仕事が終わり今BBCを見たら野洲の得点シーンやっていた。

優勝おめでとう!
794U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:43:08 ID:1pzA8m480
関テレと読売は放送業界から退場してもらおうよ。
795U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:43:08 ID:qq/U8gMn0
浮気とかいう名前の住所があるところってんでトリビアに出てたのは野洲だったかな
796U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:44:02 ID:puuKsF5p0
浮気(ふけ)は守山
797U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:46:26 ID:37wdDifd0
8ちゃんと10ちゃんしかチェックしてなかった
4ちゃん6ちゃんはノーマークだったorz
798U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:46:47 ID:37wdDifd0
野洲の2点目プレイバック

3田中 7楠神とワンツーの後、左から右へ大きくサイドチェンジ
→14乾 ドリブルで中央へ切れ込んでヒールパス
→10平原 前方へスルーパス
→19中川 ダイレクトでセンタリング
→12瀧川 走り込んでダイレクトボレーシュート決まったゴーーーーール!!!!!
799U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:46:55 ID:M+TBCky8O
>>774
滋賀は強いから二校の出場枠があるんだよ。
うん、野洲は私立だよ。毎年京大に50人くらい合格してる進学校でサッカー部は週三回の練習で頑張ってる。
800593:2006/01/09(月) 18:48:55 ID:VaEJy43F0
国立から勝って帰ってキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

まずは去年の覇者に野洲のサッカーが通じるのか心配だったが、
前半10分で、5年前のような悲惨なことにはならないと確信。

先制点は奪ったものの流石に1-0では終わらんだろうと思った。
後半は攻められ過ぎ。こっちの決定力のなさに頭を抱える。

そして延長後半、ついにやってくれました!!!
優勝だって! 信じられねーよ 。・゚・(ノД`)・゚・。

おめでとう、野洲高校!
今夜はスポーツニュースをはしごだ!

   (決勝ゴールのとき叫び過ぎて、のどが痛い…)
801U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:49:22 ID:L2Ml/d6+0
東京から歩いて東海道をパレードして帰ってきたらどうだろう。
応援団も一緒に。
交通費浮くし。
802U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:49:28 ID:n7Gep1Pi0
野洲が強いのはコーチのおかげ。
コーチがセゾンの監督やし。
昔からセゾンはテクニシャンが多かったからなぁ。
今回も登録メンバーの9人がセゾン出身者やし。
当分野洲の時代が続きそうですね。
803U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:50:35 ID:puuKsF5p0
参勤交代かよw
804U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:51:43 ID:7TQTcfP20
近江が甲子園で決勝まで行った時も泣いたが
その時の10倍は泣いた。
ここで一句。
「湖国でも、やれば出来るさ、何事も」
805U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:52:04 ID:k4nmK0pF0
>>800
乙。全体的には鹿実応援の人が多かったんかな?
806U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:52:15 ID:M+TBCky8O
ちなみに俺は天パだが、20年ほど前に水口高校サッカー部を途中退部した。
あの頃は卒業した後に俺は水口サッカー部OBってふかしまくってたが、今日からは俺は野洲の低迷期を支えてきたエースだったことにするよ。
807U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:53:14 ID:N4oI3CFDO
再び報告。
よみうりは一応伝えたけどあまり時間は割いてなかった。
NHKは瀧川のインタビューや山本監督の胴上げとか流してた。


…関テレスルー?
大黒と亀田三兄弟しかやってへんかったよな…。
808U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:53:16 ID:u5oaARKh0
今晩のすぽるとに風間出るよな?
山本監督と知り合いならなんかコメントしてくれるかも。
809U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:53:28 ID:H29//Oy5O
平原がボール持ったら楠神と乾、青木が連動して動き出すよね。
オフザボールの動きも相当練習してるなっておもた。
810U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:55:23 ID:7TQTcfP20
>>809
名前忘れたけど4番も褒めてやってクレ
811U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:57:33 ID:1pzA8m480
関テレもう終わってるな。ここもう早くつぶれたほうが関西のためにもいいと思うよ。
スポンサーももうちょっと考えな。このTV局はもう潮時でしょ?
812U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:58:34 ID:jVHeQfE7O
大津市民が記念パピコ(・∀・)
813U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:59:00 ID:k4nmK0pF0
>807
最後8ちゃん、見てたんだけど失敗した (ノ∀`)タハー
何やねん、関テレ。
814U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:59:21 ID:qfLN/iqwO
えっ?
滋賀は一校だけだろ。
815U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:59:35 ID:HEplb4AF0
野洲オメコ




野洲オメコ








816U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:59:43 ID:s6X6HZNi0
誰か野洲スレ立てろよ
【日本の】野洲高校【レアル】みたいな感じで

レアルに勝った唯一のJクラブのサポだが
今日の2点目に痺れたから特別に許可する
817U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:00:58 ID:7TQTcfP20
>>816
「AC未欄」やったらアカンのけ????
818U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:02:21 ID:HEplb4AF0
野洲オメコ






819U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:02:34 ID:xVwIo/YtO
今日で終わりだから必要なくね?
820U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:03:41 ID:d4Tam1PQ0
>>786
市長自身も野洲高出身
821U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:06:57 ID:Cf+JWgQ20
【おいで】滋賀県野洲市 Part10【やす〜】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1130158799
822U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:07:22 ID:3tPmUAJj0
>>809
たくさん練習したから,感じるものがあったんだろうねえ。
土壇場でアレだけ走れるっていうのは,すげえよ。
>>810
たしかに奴はすごかった。荒堀謙次(2年)だって。
ポジションがストッパーって聞いて,更に驚いた。
823U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:07:40 ID:OIZVVNjv0

 ネタバレ



 野洲の優勝
824U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:17:15 ID:MzR40v6q0
野洲市滋賀県南部に位置する市。人口は約5万人。

2004年10月1日に旧野洲町と旧中主町が合併して市制施行した。

野洲川が流れているのはもちろん、滋賀県希望が丘文化公園、近江富士(三上山)がある。

2006年の高校サッカーで優勝した野洲高校もここにある。

京都や大阪のベッドタウンでもある。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%cc%ee%bd%a7%bb%d4
825U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:19:27 ID:R4pIcrwe0
今帰ってきた。スタンドは果実寄りだったよ。
俺の周囲もそうだった。けど、決勝点はウメー連呼だった。

で、今の事情ってどうなの?
東高、北高が対抗馬ってとこで桶?
相変わらず学区制強いてるって話だし、そうそう続かんだろうけど、
頑張って欲しい。
そんな俺は玉高OB(藁
826U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:19:38 ID:nauE9W4AO
>>823
ほんとかよ?w
そりゃ野洲が良いサッカーをするのは認めるけど
相手は予選から準決勝まで無失点の鹿実だぞ?
827U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:20:57 ID:qq/U8gMn0
8番の金本って今までの試合ではそれほど積極的に攻撃参加することは無かったよね?
決勝であんなに思い切った飛び出しが出来るのは凄い
828U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:22:38 ID:FTMwwTjI0
【第84回全国高校サッカー選手権大会 決勝結果】野洲、延長の末に1-2で鹿児島実業を下し初優勝!! [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/2005hsst/
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012200/00012295.html 国立
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012200/00012297.html 応援席
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012304.html 応援席
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012302.html 選手入場
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012200/00012299.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012200/00012298.html スターティング・イレブン
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012303.html 山本監督
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012308.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012307.html 荒堀
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012309.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012310.html 平原
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012311.html 楠神
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012313.html カップを上げる
[野洲が鹿児島実を下して初優勝!]
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/84th/index.html
野洲が初優勝 全国高校サッカー 滋賀県勢の悲願成る
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006010900078&genre=L2&are=S00
野洲 延長戦制し初優勝!
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060109027.html
野洲が延長戦を制し初優勝/高校サッカー
ttp://www.aquarius.nikkansports.com/2005/soccer/winter/f-hs-tp0-060109-0004.html
高校サッカー 野洲が初優勝
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00060109145229612991
野洲が延長戦で鹿実を破り、初の全国制覇−全国高校サッカー
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0109sokuho034.html
野洲が初の高校日本一
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2006/01/09/200647.shtml
野洲が初優勝・鹿児島実は2連覇逃す・高校サッカー選手権
ttp://sports.nikkei.co.jp/soccer/topics/index.cfm?i=2006010904359t1
829U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:24:17 ID:D+FOQb2n0
水口東のとき山本監督が担任だったよ
人間性最低で担任山本の時の1年間は顔合わすのもイヤだった
HR終わるころに登校したりしてたもんだ

野洲の選手はよくがんばったと称えてあげたいが監督ウザス
830800:2006/01/09(月) 19:29:29 ID:VaEJy43F0
NHKにキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

   …って、佐賀じゃねーよ!
831U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:32:57 ID:k4nmK0pF0
NHK、何で佐賀やねん・・・。嬉しさが半減やで
832U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:35:59 ID:LcGVT7RY0
決勝点の動画

http://up.isp.2ch.net/up/bf7221c0624f.avi



何度みてもすごいお( ;^ω^)

833U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:36:05 ID:VSJneD+L0
サッカー技術は素晴らしいけれど あのテレビカメラに向かっての態度何?
野洲高校の教師はサッカー教える前にマナーを叩き込め
あれじゃあ繁華街にいるDQN野郎並みだよ
834U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:36:21 ID:k4nmK0pF0
NHK、全国ニュースで東近江(八日市)の大凧も紹介してたな
BBCは特番やるよね?
5年前準優勝の草津東は東京からバスで帰ってきた記憶ある。
野洲高もバスなんやろうか???やっぱ参勤交代か?w
835U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:41:47 ID:MjyWqYL60
>>798

アシストクロス入れた中川のポジションって
ボランチ?DF?

どっからオーバーラップかけてきたか知らんが
烈しくGJだな

ヒールパスを受けるためにドリブラーの背後に必ずフリーランする
野洲のイマジネーションの象徴だった
836U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:47:04 ID:81qDzIZ70
>>833
野洲高は県内1,2を争うDQN高。
837U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:53:56 ID:qq/U8gMn0
>>833
優勝したら大喜びしたくなるのはわかるでしょ。
街中で暴れてる馬鹿どもとサッカーに必死に打ち込んできた野洲の選手たちを同列に語るのはやめてくれ。
838U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:54:04 ID:D51RsxYf0
>>836
そこまで行かないよ
栗東とかの方が酷いと思う DQN校はその通りだけど
839かやマン78冬Great:2006/01/09(月) 19:55:09 ID:ndYzaJ+t0
調子乗るな!バカ。




840U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:56:30 ID:s6X6HZNi0
現代っ子って感じで全然OK
社会人になってからマナーは見につければいい

若いうちからあれするな!これするな!って
規制ばっかしてたら果実みたいになっちまうよ

まだ高校生なんだから伸び伸び自由にやってくれ
841U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:00:51 ID:e+DOT4zN0
↓犯人は
842U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:02:04 ID:3tPmUAJj0
>>833
あれって調子乗ってたのは,番号の大きい子だけだったよ。
むしろ番号の小さい子(7番)が
「ガスッ(調子にのんな)」って押さえてたよ。

だからレギュラーになれないんだって・・・・・。
843U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:02:50 ID:PxkBOePR0
優勝オメ!
全員、滋賀FCへ来い
844U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:12:26 ID:37wdDifd0
>>835
ボランチ
右後方から走りこんでのセンタリングだった
今大会、派手な攻撃の影で目立たなかったが、守備を安定させ失点を防いだ立役者
845U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:13:16 ID:3skrkbzL0
高校サッカーも八百長!
決勝戦の高山主審は大会前に『フィジカルが強いチームは嫌いだ。
九州が勝つのは良くない』と発言していた。
846U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:13:16 ID:dqvCeYOV0
態度云々でがたがたほざくな。
ずっと我慢してきた選手の気持ちを察しろやこのボケが
847U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:14:04 ID:3skrkbzL0
『審判』『高山』で検索したら、確かにひどい審判だった。
848U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:14:09 ID:FeyBVtgB0
よっしゃー!よくやったー
ウダウダ言うやつは、くやしかったら優勝してみー。ガハハ!

しかし…得点機は何回かあった。
「高校サッカーを変える」というなら、シュートはせめて枠内に打ってくれ。
ゴールエリア内でパスを回すのもいいが、ワンタッチでシュートした方が可能性が高いケースがあった。
それも最後の「パーフェクト」(前園)なシュートで帳消しか…。

フォワードが注目されているが、守備陣がMVPでは?
849U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:15:29 ID:zjO87XzjO
>>808
風間はなんで山本監督と知り合いなの?
850U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:15:45 ID:e+DOT4zN0
>>848
GKは凄かったけど守備は守りきれてるとは言えなかった。
851U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:15:50 ID:qq/U8gMn0
左ストッパーの田中はU-15代表候補だけあってフィードも正確だし当たりも強くて流石だった
まだ2年だから来年も楽しみ。
852U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:16:29 ID:3skrkbzL0
高校サッカーも八百長!
決勝戦の高山主審は大会前に『フィジカルが強いチームは嫌いだ。
九州が勝つのは良くない』と発言していた。
853U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:17:02 ID:JuXvSyZ50
>>851
そうそう
代表って言ってたな

さすがのプレーだよ
854U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:17:20 ID:u0i+OENZO
会場に行ったけど野洲応援の方が多かったな〜
野洲おめでとう
855848:2006/01/09(月) 20:20:09 ID:FeyBVtgB0
でも一点しかとられていないぜ。
攻撃陣と守備陣に分ければ、運も含めて守備陣だろ。
田中、荒堀は二年。来年が楽しみだ。
856U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:28:21 ID:Pm0O72qi0
みんなKBS見てるよね?
857U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:28:55 ID:cvr24HO8O
KBSもうすぐ二点目
858U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:30:54 ID:s6X6HZNi0
日体大レスリング部OB率いる滋賀・野洲高サッカー部が日本一へ
http://www.japan-wrestling.jp/New06/991.html
859U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:33:11 ID:ORmM/y9R0
ホント、異色の監督だな〜
860U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:36:59 ID:qq/U8gMn0
髪型もスタイリッシュだしな
861U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:36:59 ID:s6WzIw1MO
荒堀は三年だ、ボケ
862U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:37:15 ID:7TiT3MNTO
845:U-名無しさん :2006/01/09(月) 20:13:16 ID:3skrkbzL0
高校サッカーも八百長!
決勝戦の高山主審は大会前に『フィジカルが強いチームは嫌いだ。
九州が勝つのは良くない』と発言していた。
847:U-名無しさん :2006/01/09(月) 20:14:04 ID:3skrkbzL0
『審判』『高山』で検索したら、確かにひどい審判だった。

ジサクジエンカコワルイ
863U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:37:53 ID:sRAKVDU90
決勝点ヘッドフォンしてみた。
鳥肌もんだった。
864U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:38:33 ID:3skrkbzL0
高校サッカーも八百長!
決勝戦の高山主審は大会前に『フィジカルが強いチームは嫌いだ。
九州が勝つのは良くない』と発言していた。
865U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:41:28 ID:2RW8+6/O0
いやあの高山主審のジャッジは良かったと思う。
866sage:2006/01/09(月) 20:42:09 ID:9fXF4+X70
琵琶湖放送でサッカーの中継と録画が無かったことには感服しましたね。
知事まで行ったのに。やはり金が無いのか。

サッカー事情じゃないですね。ハイ、そうです板違いです。さようなら。
867U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:42:28 ID:980TQ9Hd0
青木王子、ジェフへようこそw
868U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:43:54 ID:sRAKVDU90
>>866
生中継してたよ
869U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:44:56 ID:s6X6HZNi0
何で青木が王子??
聞き逃した
870U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:46:43 ID:N4oI3CFDO
某アルプラで野洲優勝の号外を配ってたと聞いて大津市内某アルプラに行ってきたが何も無かった…。
本屋さんで若い女性が報知の選手権のパーフェクトガイドを立ち読みしてた。
値段見て買うのやめてた…。
871U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:46:48 ID:Pm0O72qi0
青木の母ちゃんいくつだ?ぜんぜんOK!
872U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:48:08 ID:2RW8+6/O0
野洲高のサッカーは良かった。
ボディーシェイプも良く,
ダイアゴナルランや,DFの視野を揺さぶる動き
素晴らしかった。
ボールを持ったときのしかけ,
いまの高校サッカーではすぐにフリーな味方を探し,
すぐにパスをしてしまう。
しかけるということは,必然的にDFがそこに集まらなくてはならなくなる。
するとほかにフリーな味方が出てくる。
理想的なサッカーだと思う。
873U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:50:19 ID:wNYx+Ffu0
野洲のみなさん、おめでとうございます。
高校レベルとは思えない位の技術・戦術での優勝は、今後のユース、ジュニアユース
への提言であり、指導者へも勇気づけられた今回の優勝だと思います。
放り込みサッカーが上位に進んでしまっていた選手権においてこの功績は、
優秀な選手がクラブチームに流れてしまう歯止めにもなると思うし、
クラブチームと高校間でのいい意味での刺激になって、
サッカー界の底辺拡大になっていくであろうと思ってます。
とにかく、おめでとう!
874U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:50:35 ID:St06+IWk0
>>866
生中継だ。その後のニュースではBBC牧田アナが二人の選手にインタビューしていたらしい。
優勝特番の経験がないから、知恵などは、周辺放送局の助けを借りるしかないな。
875sage:2006/01/09(月) 20:51:06 ID:9fXF4+X70
あ、まじごめん。どうぞ叩いてくださいな。
選手権中ずっとしてたの?

>>871
青木は一年の頃、文化祭の劇で王子様役だったんだってさ。
876U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:53:47 ID:ZYyiVxTh0


こいつらマジバカだなwww m9(^Д^)

【高校サッカー】「大阪朝鮮、政治的圧力かけられた」【北朝鮮】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/



「大阪朝鮮敗退は政治的圧力」朝鮮国営放送 (8日13時3分)

 北朝鮮は8日午前、国営放送内で、全国高校サッカー選手権に出場していた大阪
朝鮮高等学校(大阪府)が準々決勝で敗退した理由として、政府の圧力が働いたと
日本政府を批判した。
 朝鮮国営放送はこの日、大阪朝鮮高校が準々決勝で敗退した理由として、「日本
が悪化させた日朝関係に対する一方的な報復行為」だと指摘し、政治問題に対しス
ポーツで報復する日本政府の手法に憤慨すると続けた。また、「日本の卑劣で横暴
なやり方に屈しない」とも伝え、拉致問題をはじめとする日朝問題で譲渡しない方
針を改めて強調した。
 大阪朝鮮高校は3日に行われた3回戦で優勝候補の国見高校(長崎県)をやぶり
勢いづいていたが、5日の準々決勝はPK戦の末、野洲高校(滋賀県)に敗れた。

1月8日13時3分更新

877U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:54:31 ID:1/1jyR/D0
ここにいるみなさんには不要かもしれませんが・・・
これを見て野洲のサッカーがより好きになりました。
セゾンFC岩谷さんの詳しい記事が載ってたブログがあったもので。
http://koojimc.livedoor.biz
試合前日の山本監督と選手の動画メッセージついてます。
878U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:56:59 ID:18tbn9Aw0
第84回全国高校サッカー選手権大会 優秀選手


DF 田中雄大(野洲:2年)
MF 楠神順平(野洲:3年)
MF 平原研(野洲:3年)
MF 乾貴士(野洲:2年)
FW 青木孝太(野洲:3年)

他28名

http://www.jsgoal.jp/2005hsst/news/article/00028341.html
879U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:58:03 ID:k4nmK0pF0
レフリー、野洲寄りの判定って書いてたけどホントにそう思ふ?
後半終わりかけの果実のPエリア内のハンド流してたし
6番の選手のバックチャージも一発退場でも良かったと思ってるんだけど。
880U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:58:29 ID:HEplb4AF0
水口東のとき山本監督が担任だったよ
人間性最低で担任山本の時の1年間は顔合わすのもイヤだった
HR終わるころに登校したりしてたもんだ

野洲の選手はよくがんばったと称えてあげたいが監督ウザス


881U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:59:14 ID:puuKsF5p0
ずっとしてたな、生中継
882U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:00:31 ID:1Hv8pZIa0
さあ!!野洲高校の活躍で滋賀にもJリーグを!!
スポンサーには平和堂、アヤハディオ、鮎屋の鮎巻、滋賀銀行…
あっ草津みたいに雄琴温泉が支えるのもいいかも(笑) 応援は
草津の湯もみ娘に対抗してソープ嬢が出てきたりして(笑)
883U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:01:43 ID:HEplb4AF0
サッカー技術は素晴らしいけれど あのテレビカメラに向かっての態度何?
野洲高校の教師はサッカー教える前にマナーを叩き込め
あれじゃあ繁華街にいるDQN野郎並みだよ サッカー技術は素晴らしいけれど あのテレビカメラに向かっての態度何?
野洲高校の教師はサッカー教える前にマナーを叩き込め
あれじゃあ繁華街にいるDQN野郎並みだよ



884U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:02:11 ID:k4nmK0pF0
果実の総監督、延長の後半にPK戦をにらんで選手交代しようとした時に
野洲が2点目取ったね。
果実選手の緊張の糸が一瞬切れたのかな?野洲としてはラキーだったね。
885U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:06:39 ID:U9smplrT0
今KBS京都で二回目見た。2点目のサイドチェンジからパスが繋がるにつれて
会場の声が増していってゴールでもう音割れる程の歓声になってるのが
なんかもうすごいね。
886sage:2006/01/09(月) 21:07:53 ID:9fXF4+X70
>>883 どうか野洲だけにしぼらないでくださいなw
887U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:08:42 ID:Y3cvW+9E0
【高校サッカー】決勝、野洲(やす)初優勝! テクニックとパスワークで頂点に ★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136807863/
888U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:12:40 ID:oeX3rxRw0
犯人は野洲
889U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:14:40 ID:FTMwwTjI0
890U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:16:32 ID:AT7HVPim0
>>861
おい861、学年が違うだけでなぜ「ボケ」なんだ?
おまえガキだな。早く死ね。

891U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:18:20 ID:k4nmK0pF0
2年に良い選手居てるしケガせずに来年も選手権でガンガッテほしいね
892U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:22:44 ID:AT7HVPim0
>>861
荒堀 二年だぜ。バカ
893U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:26:12 ID:V10Seoy40
個々の高い技術で快挙 独自のスタイル貫いた野洲
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20060109-00000043-kyodo_sp-spo.html
894U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:32:15 ID:1Hv8pZIa0
>>890
オマエガナ(笑)
895U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:37:41 ID:sRAKVDU90
BBCは特番やんないのかな?HPチェックしてるんだが・・・
896U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:44:47 ID:BTf0vKm30
>>879
なわけないでしょ
897U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:45:36 ID:CxrNcTdE0
ジェフユニのおじさん、デジカメで違う場所撮ってたぉw
898U-名無しさん:2006/01/09(月) 22:02:41 ID:1tHMZwLRO
【POP】野洲高校【STAR】
899800:2006/01/09(月) 22:42:13 ID:VaEJy43F0
NHKにキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

   よし、今度は滋賀だ!
900U-名無しさん:2006/01/09(月) 22:45:56 ID:wmZwKCpn0
青木の王子様は事実だけど、野洲からレボリューションはTM西川にちなんだこじつけだろう。
901U-名無しさん:2006/01/09(月) 22:46:58 ID:puuKsF5p0
あーNHK終わった?チャンネル変えたら里谷だった・・・
902U-名無しさん:2006/01/09(月) 22:54:26 ID:VaEJy43F0
テレ朝にキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

   初出場じゃないんですが…(決勝初進出という意味か?)。
903U-名無しさん:2006/01/09(月) 22:58:56 ID:M+TBCky8O
平原よ、近大に行くくらいなら滋賀FCに来い!
後は誰だ?三年で進路未定者はおらんか?瀧川は?お前も滋賀FCで面倒見るから来い!
904U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:00:01 ID:37wdDifd0
10ch 00:46 スポんちゅ 北沢が見た高校サッカー決勝
905U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:08:54 ID:Qd4tOnwe0
そういや監督フェラーリ乗ってたなぁ。
906U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:11:46 ID:YVfxKfT10
>>903
滋賀の大学と提携して夜間学部あたりに推薦枠を作って
すべての費用を滋賀FCが面倒を見れば来てくれるかも
毎年これを行えば滋賀出身ばかりのクラブが誕生するはず
907U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:20:36 ID:M+TBCky8O
918:ヤスユキ◆23SHFq5SQs :2006/01/09(月) 23:17:00 ID:szj7/hL7O
俺は天パで京都出身だが滋賀方面にガキの頃よく行ってたんだ。
電車乗ってると、車掌がいきなり俺の名をアナウンスしやがるんだ、びびったよ!
いきなり『ヤスユキー!ヤスユキー!』だもん^^;
よく考えたら野洲行きなんだよね、笑えるぜ!ハハハ!
いや、ウソだと思ってる?ホントだぜ?
だからー、車掌が『野洲行きー!』ってアナウンスしたのを俺は自分の名(ヤスユキ)を呼ばれたのかと思ったってことよwwwww
ウケルwwwwwww
ホントだぞ、これは。
908U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:35:04 ID:wmZwKCpn0
しかし曽我ひとみさんのドラマ長過ぎだね。桜井幸子と似つかわないし>日テレ
909U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:35:31 ID:VaEJy43F0
TBSにキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
910U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:36:29 ID:8pBvlHZq0
ニュース23はまあまあ。
決勝点のシーンはどこのニュースもサイドチェンジから流さないな。
911U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:37:39 ID:d6cdX0Tg0
筑紫まったく興味ナサスWW
912U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:49:25 ID:nH2H8kzh0
新年早々、いいものを観させてもらいました。
野洲イレブン本当におめでとう。
そしてありがとう。
913U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:50:31 ID:SqKwA/5Z0
>>907
おもろい…
914U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:58:26 ID:8kYrprwq0
来年はクサヒガ
915U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:04:18 ID:SH1ZthK60
テレ東にキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

   でさあ、サイドチェンジは?(´・ω・`)
916U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:04:28 ID:4WATpdrE0
>今日は有料試合だったので、
>お金を払ってでもあいつらを見に行きたいと言ってくれていたら、最高の幸せです。

近江商人の地らしいコメント、サイコー
917U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:08:19 ID:nJv2VLHk0
青木→JEF
平原→大学(近大)
金本→大学
楠神→大学

あとは不明
918U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:15:44 ID:QoxxVU8K0
滋賀の人は、サッカー魂を見れるの?
919U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:18:06 ID:0P8FlP6z0
みれるっす
920U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:18:52 ID:SH1ZthK60
フジで特集キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

   偉いぞ、フジテレビ!
921U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:18:55 ID:RVkVstJk0
フジテレビ、よくやった!
風間もコメントしたしね
922U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:16 ID:LflO70Ny0
すぽるとGJ!
山本監督と風間はやはりドイツ時代からの知り合いなんだって。
923U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:46 ID:oiL6iwXW0
野洲+高山主審(以前より問題の審判)=鹿実 
審判のえこひいきで互角の好ゲームになった。
http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/syusin.html
924U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:20:08 ID:85Oub/uy0
>>918
ここ数日やってない。
すぽるとで特集されてたね今。
925U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:20:49 ID:0td4KG+M0
セクシーサッカー。
926U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:22:29 ID:nJv2VLHk0
>>918
見られません
927U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:26:07 ID:QoxxVU8K0
見てない人は鹿児島スレにあったよ。
画質が悪くて直前版しかないけど_| ̄|○
928U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:31:49 ID:q0zj4e570
しかしイッテQとかすぽんちゅ前にバラエティ入れる必要あるんか日テレ
929U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:32:37 ID:lHQKoR/20
>>883
おまい公務員の息子か?
かてーんだよ。アタマが。ボケ
930U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:39:45 ID:RVkVstJk0
で、野洲の新チームはどうよ
連覇とはいわんけど
また出れそうなの?
931U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:42:46 ID:ge7ss4xC0
とりあえず、レベルの高い滋賀を勝ち抜けるかじゃない。
草津東に勝てるかでしょ。
932U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:43:33 ID:RfxTzn/u0
>>930
近畿ナンバー1の草津東があるから難しい。
滋賀県で1番になれるかどうか微妙・・・
933U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:43:42 ID:xkrlKkJV0
守北の時代はオワタのか
934U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:44:18 ID:bqkoUBgy0
めでたいな
県民のサッカー熱が高まって滋賀FCも盛り上がればいいな
皇子山でJの試合見たい
935U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:44:18 ID:LflO70Ny0
良い1年生が入ってくるだろうけど、五分五分じゃね。
936U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:45:53 ID:RVkVstJk0
>>931
>>932
やっぱ、クサヒガか・・・
比叡山、北大津、膳所は?
937U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:57:06 ID:BOueYiqB0
>>933
残念だけど守北の時代は終わった

来年は浦島率いる北大津が滋賀予選で旋風を起こすと予想
湖西在住の中学生が県外や湖東に流れるのを防ぐきっかけになって欲しい
938U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:57:51 ID:bzdvOLdn0
何で野洲はここまで大した成績をのこせなかったんだ?二、三年前は監督が違ったのかな?
939U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:58:01 ID:NakfohmgO
クサヒガのが品があるやん。応援とか…野洲とかマジ馬鹿高やし…
940800:2006/01/10(火) 00:58:25 ID:SH1ZthK60
お、さすが日テレだ。
サイドチェンジからキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
北澤もなかなか良いこと言うね。

というわけで、宣言どおりのはしご終了。

野洲高校、おめでとう&ありがとう。

このスレに集った皆さんも、応援ご苦労様でした。おやすみなさい。
941U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:10:44 ID:tLKg8ZgK0
>>938
岩谷コーチがいなかった。
っていうかこの3年生は
セゾン史上最強の学年だった。
それがそっくりそのまま野洲に来た。
942U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:18:59 ID:RoTpES1M0
東高って体育科なんてあったんだ。
県外もうぇるかむなのかい?
943U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:28:37 ID:wjRfN7HQO
馬鹿高でも優勝できた偏差値野洲いくつ?
944U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:31:08 ID:RVkVstJk0
42
945U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:31:16 ID:bxX8qK5b0
誰か野洲スレたてろよ
946U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:31:56 ID:wjRfN7HQO
野洲ベスト8メンバーなんだ親戚が頭悪いな(笑)親戚
947U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:33:42 ID:3kLFGcZ60
BBC野洲の全試合みさせてくれ。無理だろうけども。
948U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:34:32 ID:KmKL3rWq0
さっきから野洲高が馬鹿だの言ってる香ばしい香具師がいるな わら
949U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:35:58 ID:wjRfN7HQO
親戚が野洲高校レギュラでしたまじすごくない?
950U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:38:40 ID:tND34+hf0
確かに野洲は馬鹿だが今までスポーツ校でもなかった。それがここまでやったから感動した。確かに品はないがあの位ワルがきで鼻っ柱が強いからこそ大舞台であそこまで出来たと思う(野洲高出身者)
951U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:38:40 ID:xkrlKkJV0
>>949
有名になったら知らん身内が増えるってやつか。
952U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:38:43 ID:RoTpES1M0
>>949
田舎者の典型的発想(w
953U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:40:55 ID:KmKL3rWq0
ま、馬鹿って言うのもどうかと思う。勉強はできんが人間の出来てる奴も
いるぞ。俺の友人にな。俺は勉強できた方だが、野洲高だから馬鹿=品がない
とは思わん。
954U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:40:55 ID:wjRfN7HQO
大阪市内の私立高校に通う市内住みですが(笑)
955U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:45:53 ID:z5yeyYsS0
つうかこの高校がバカとは思わんが
同じ女子サポーターが髪染めてるわ化粧してるわで汚すぎ。
金本とか言う奴は剃り込みいれてるしよ。DQN丸出し。
956U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:47:34 ID:wjRfN7HQO
確かに女子はブスやな
957U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:48:12 ID:O5fZFShV0
監督の下の名前なんていうんだっけ?
958U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:49:38 ID:aMa/WVNV0
おまいらは戦った相手を誉めたりとかは一切しないんだな
959U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:49:49 ID:KmKL3rWq0
>>955
昔はもっと酷かった。今は可愛らしい子がいるじゃないか。
昔なんてマジヤンキーが多かった。
960U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:12 ID:wjRfN7HQO
中井と遊んだことあるよ昔サッカーでつい最近
961U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:34 ID:RVkVstJk0
>>955
いや、すぐにやらせてくれそうなので乙
962U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:53 ID:KmKL3rWq0
>>960
文章をきちんと書けないのか?
963U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:54:25 ID:uldccsZf0
髪染めて化粧してるのが汚いのか キモッ
アニヲタかよ
964U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:54:53 ID:wjRfN7HQO
書けない(笑)馬鹿だから
965U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:55:14 ID:KmKL3rWq0
>>963
ここではお前が異常なんだよ。

もっとも、お前は世間一般でいうところの普通なんだがw
966U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:55:42 ID:wjRfN7HQO
中井のサインだれかいる?
967U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:59:49 ID:06G4bgMZ0
高校サッカー選手権優勝野洲高校
新スレ立て
968U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:00:45 ID:wjRfN7HQO
野洲キタ━━(゚∀゚)━━!!
969U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:08:26 ID:z5yeyYsS0
970U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:09:43 ID:xkrlKkJV0
野洲高のミニスカは最高
971U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:16:27 ID:RVkVstJk0
>>963

右の女は嫌だけど
中央は可愛い!
972U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:27:44 ID:bTXTjnGi0
延長後半かな。3人アップで映ってたの
みんなかわいかったんじゃね?
973U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:28:10 ID:opapIk3WO
野洲高ホントにありがとう!
俺、前向きに生きようと思った!
ホントに野洲からは勇気をもらった!
974U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:36:18 ID:wjRfN7HQO
中井のサインを宝にします
975U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:40:30 ID:85Oub/uy0
>>963
品が無いという事だよ。鹿実のサポは純朴そうで
あれがあるべき姿。
976U-名無しさん:2006/01/10(火) 03:06:10 ID:NakfohmgO
↑同意。
滋賀の高校通ってるけど草東の方が品がある!滋賀県の高校生がみんなあんなんやって思われたらいややわ〜(:_;)
977U-名無しさん:2006/01/10(火) 03:11:45 ID:O/xdXdzhO
滋賀県民おめでと。いやーまさか全国にはこんなにも独自性もった素晴らしいサッカーやってる学校があるんだって驚いたと同時に、大熊で絶望感漂ってたユースにも一石投じたと思うよ。セゾンはじめ指導者に敬服
978U-名無しさん:2006/01/10(火) 03:42:35 ID:5b5GHhRU0
わけあって成人式に参加できなくてマジで凹んでたけど
野洲の優勝でちょっと勇気がわいてきた

マジでありがとう
979U-名無しさん:2006/01/10(火) 05:20:30 ID:J7ZOg4Mn0
>>978
2年目の受験生か?がんばれ。
980U-名無しさん:2006/01/10(火) 06:28:26 ID:s77ZOdtc0
決勝点はホントにパーフェクトだった
選手および関係者のみなさんお疲れ様でした&ありがとう
981U-名無しさん:2006/01/10(火) 07:47:14 ID:pjGI2oUF0
読売で朝から野洲出てたな
982U-名無しさん:2006/01/10(火) 08:01:28 ID:pjGI2oUF0
UFOじゃねーかwww
983U-名無しさん:2006/01/10(火) 08:41:10 ID:2eNMeHO20
>>963
真ん中の可愛い娘の持ってるプラカード
パッと見た時に「童貞」って書いてるように見えた
984U-名無しさん:2006/01/10(火) 08:43:34 ID:2eNMeHO20
>>969 の間違いですた
985U-名無しさん:2006/01/10(火) 09:34:40 ID:IBWZ/T0TO
スポーツ紙と京都新聞買ってきたので報告を。
京都新聞(滋賀版)。一面トップ記事が野洲。中も野洲だらけ。『顔』は勿論山本監督。野洲市長「出来る限り早くパレードを」
スポニチ。一面。『セクシー革命高校サッカー変えた』加茂周ベタほめ。記事量は少な目。
報知。二面、三面見開き。ここの注目は選手の進路が載ってたこと。
瀧川…びわこ成蹊スポーツ大
平石…近大
青木…ジェフ千葉
平原…近大
楠神…同大
中川…名古屋商大
金本…京産大
内野…龍谷大
下西…びわこ成蹊スポーツ大

ニッカン。二面三面。青木の『Happy birthday 小百合』と書かれたアンダーシャツの写真が格好悪い。セルジオ辛口。
デイリー。裏一面。七面。記事量かなり少ない。
サンスポ。裏一面。五面。記事量少ない。

長文スマソ
986U-名無しさん:2006/01/10(火) 09:45:17 ID:A85OM+ZxO
野洲よかったよ 果実との試合はまさに対称的で見ていておもしろかった
あんな試合なら毎年見せてくれ
おめでとう滋賀県民
987U-名無しさん :2006/01/10(火) 09:52:42 ID:y120beoe0
ttp://koojimc.livedoor.biz/

連日野洲について書いてくれてるね。
読み応えもあり
988おめやくん:2006/01/10(火) 09:58:17 ID:wN0SL80S0
小中高の育成システムは、大分出来てきていると思います。中体連とクラブユース
の共存共栄も図りつつ、滋賀FCのJ入りとその下部組織のシステム化がこれからの
滋賀サッカー界の課題かな。ビックレイクが造られていること、野洲の
全国制覇という結果は、滋賀サッカー界の関係者の皆様および指導者の方々の努力に敬服。
そして、プレイヤーの皆さんにも感服。
989U-名無しさん:2006/01/10(火) 10:15:24 ID:fGMHNagk0
>技術にこだわる姿勢は周囲から“異端”と見られた。
>試合会場では露骨にひぼう中傷を浴び、インターネットの掲示板でも
>「野洲はうまいけど勝てない」と非難された。
>滋賀県内では「野洲だけには負けるな」が合言葉のようになった。

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/spogene/20060110/spon____spogene_000.shtml

いじめだ、ひどいよ滋賀県。
990U-名無しさん:2006/01/10(火) 10:25:28 ID:ovUg56Yt0
内野くんのお母さんが京都・護王神社で買った足のお守りをみんなに配ったそう。
<スポニチより>

ちなみに記事はスポーツ報知が良かった。
京都新聞のHPも滋賀のスポーツの欄、野洲一色だよ。こりゃミーハーの私はパレ
ード見に行ってしまってそうやな。
991U-名無しさん:2006/01/10(火) 10:42:40 ID:hcjBQUc70
どなたか決勝直後の番組をうpして頂けないでしょうか?
992U-名無しさん:2006/01/10(火) 10:43:27 ID:WsujSw/AO
かつてスポーツ後進県だった滋賀
滋賀代表とあたるだけで相手にラッキーと言われた
この優勝は滋賀の歴史にとっても革命だ


ちなみにおれは野球で0-18サッカーで0-5の大敗伝説を残した膳所高出身orz
993U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:02:08 ID:BOueYiqB0
しかしやっぱ2ちゃんはガリ勉の糞マジメなキモオタが多いんだな。
別にサッカーが巧ければ金髪だろうがピアス開けてようが何でもいいよ。犯罪さえ手を出さなければ
994U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:19:07 ID:lwGwAJeH0
おめ
995U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:33:01 ID:F1SLl4kn0
>>976
さすが、滋賀作!
しょうもないナンクセ影で言う滋賀のババアのようや。
まさに、閉鎖的な田舎モン。お前、滋賀の原住民やろ。
996U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:35:11 ID:F1SLl4kn0
>>976みたいな連中が多かったから、井の中の蛙でいままで、野球もサッカーも勝てなかったんだろな。
これからも野洲は滋賀作らしくないサッカーしてもらいたいね。
997U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:55:47 ID:/3qe43230
日本協会の川淵キャプテンは

「パスのたびに笑いが出た。こんなにおもしろいサッカーをするチームが出てきてありがたい」

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060110-0003.html
998U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:55:52 ID:5MMkaX8L0
この地域でイメージするもの

城、信長
999U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:56:00 ID:YdjqEn1r0
何気に平石の前線からのチェックはよかったな

まー前線にキープできる選手がいるともっと面白いサッカーできるんだが
スピードを生かしてポストできる選手が要ればね
乾や楠神が守備してても面白くない、高い位置で常に勝負できれば凄いことになる
1000U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:59:32 ID:8iJ8xpK7O
空気を読まずに岩手県民のおれがゲット
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)