移籍・トレード・戦力外「ら」スレ2005 Part174
1 :
U-名無しさん :
2005/10/08(土) 13:17:11 ID:nENA/rRd0
鹿島は何人DFに内田をとる気だ
3 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 13:20:38 ID:CakOyS7v0
乳揉みてえ
4 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 13:22:04 ID:r+YHp1xd0
父も見てえ
白いご飯が食いたい
6 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 16:30:19 ID:V3qPwTtg0
7 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 17:38:58 ID:sLAzcjYX0
8 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 19:14:13 ID:UsMZ22TN0
9 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 19:35:55 ID:Q6nawro50
10 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 20:19:29 ID:bk395bDw0
11 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 21:24:04 ID:qIn/YKT60
中蛸がこっちの板に帰ってくるのは決定的だな。 草津あたりがお似合いか?
12 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 21:26:29 ID:prdoiiuf0
13 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 21:30:10 ID:qIn/YKT60
14 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 21:45:48 ID:NDAXay+00
15 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 22:59:24 ID:Xmiphd230
来季、千葉の高橋が欲しい。 J2だけど来てくんないかな。
16 :
U-名無しさん :2005/10/08(土) 23:29:31 ID:3IDFtHwl0
あげない。TGとかじゃ結果出してるし、来年はもっと出番増えると思うし。本人が他行きたいって 言ったら別だけど
17 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 00:26:00 ID:MjW/nvlY0
ユタカのことかい? 村がある選手だよ
18 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 00:51:16 ID:z05ZrXzI0
19 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 03:58:58 ID:eMi2cK3R0
20 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 04:46:51 ID:ArbPSilf0
21 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 06:28:17 ID:+11kFY5W0
ウズベクカワイソス
22 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 06:39:21 ID:xBBISR0Q0
23 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 09:54:02 ID:iYPOFpLy0
24 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 12:20:49 ID:4W6mYQla0
あーそういうことか 確かにジーコでW杯行けるんだから岡ちゃんでも 大丈夫そうだな
25 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 12:34:58 ID:06z48SJx0
残留決まってないのに素直に、はい引き受けますなんて言うわけないじゃん。
26 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 12:39:59 ID:1dKpESX20
>>24 勘違いしてる?
ジーコ解任で岡田ジャポンじゃなくて、
解説として仕事が出来る=儲かるってことだよ
27 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 14:04:15 ID:yKT53iW00
でも岡田ってマリで1億くらい貰ってんだろ? 解説だけでは1億いかないでしょ
28 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 14:08:12 ID:IsZ//ki90
29 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 14:29:40 ID:1dKpESX20
>>27 Jの監督やる=実質週休0日
解説ら=実質週の半分は休み
解説とかの仕事は特に頭働かせるようなこともないから気楽
30 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 15:09:08 ID:gr65y90E0
対戦チームの下調べも無しに手抜き解説やってる奴とかいる。
31 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 15:46:54 ID:eGXmxPM80
32 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 16:02:15 ID:P3YG6lYL0
33 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 16:18:32 ID:lFxLo/xw0
白組
34 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 16:22:53 ID:UyK9KhYp0
>>30 勝昭はたしかに独特な解説スタイルだけど、
あれはあれでちゃんと各部屋をまわって知識を入れてるんだよ。
何も知らないくせにに人の悪口言うなよ
35 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 17:14:48 ID:b+cwSaf+O
柏は本当に幸運なクラブだな。 山下を手放しても、砂川を札幌から呼び戻していたら今も沈んだままだっただろうが、上手く完全移籍での放出に成功した。 札幌は砂川が復帰してから泥沼にはまり出停で欠いたら連敗脱出。しかし今日は元気よくゲームに出てJFLの中位に惨敗。今や疫病神扱い。
36 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 17:20:05 ID:ht/fZionO
砂川は柏がとても強かった頃の、使えるスーパーサブだったじゃん 道民のアホの一喜一憂の材料なだけだろ。山下と比較すらできない
37 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 17:51:53 ID:bzS//q7G0
こんなとこまで嫌砂川が… すんません、b+cwSaf+Oを今すぐつれて帰りますんで(AAry
38 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 18:16:17 ID:T/QofTPP0
☑ฺ
39 :
U-名無しさん :2005/10/09(日) 18:26:38 ID:b+cwSaf+O
砂下誠輝
40 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 02:45:04 ID:JQQLVwug0
(1) アル・サード(カタール)のボラ・ミルチノビッチ監督(61)が成績不振を理由に解雇された。 そんなに成績悪いのか・・・
41 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 03:10:09 ID:gr1FHSgN0
名古屋に来るフラグ立った?
42 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 04:37:09 ID:FkpuuG8U0
予選リーグ突破→決勝トーナメント初戦敗退がデフォの ミルティノビッチなら、中位を目指す名古屋にぴったりなんじゃないかな
43 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 04:41:35 ID:Z0PJr5vn0
44 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 04:48:09 ID:7Ru6efI80
45 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 05:15:32 ID:O03vg7qc0
ミルチノビッチはエメルソンを高く評価していたらしいな。日本にいる知人がすごい すごい言うからVで確認してみたらこりゃすごいって思ったって。まあ、急な獲得だ ったからACLでは失敗したけど アル・サードが両方セットで売ってくれるならJのクラブも動きやすいかも知れない な。両方とも評価がある程度定まっているからね。ただ相当吹っかけられるだろう から、買えるとしたらトヨタさんぐらいだろうな
46 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 05:29:30 ID:+pT+R0nv0
確かミルチノビッチってセルビア人だったよね? ピクシー繋がりで本当に名古屋就任あったりして
47 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 06:43:57 ID:n1VWG22P0
>>45 そんなの買うならイタリアかフランスかドイツのリーグの
監督引き抜いた方がいいじゃんw
48 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 10:15:30 ID:PuJqDDv10
ワンチョペが来期で代表引退だと、こりゃ夏にどっか獲らないとね
49 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 10:19:17 ID:eW0YtEIF0
>>45 そんなのセットで買えるチームがJにあるか?
金余りの浦和か中位力の名古屋ぐらいしか無いじゃん
50 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 10:22:40 ID:Z0PJr5vn0
>>45 てか解雇されたならボラはフリーじゃねぇのか?
51 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 10:25:14 ID:UkOeEV580
>>50 だから45は最後でちゃんと書いてるじゃん
名古屋はボラのやりたいサッカーと結構合致すると思うんだが
エメを獲ってくるかどうかともかく
ピクシーのセルモン代表監督になりかけたし
ベンゲルを崇拝してるみたいだし
名古屋にピッタリの人材では
52 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 10:25:46 ID:UkOeEV580
53 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 10:35:49 ID:vv04NXHo0
54 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 11:04:23 ID:K62fjDbq0
クラブ別Jリーガーの出身都道府県(今季開幕時) 鹿島=茨城6 福岡4 千葉3 静岡2 大阪岩手山梨山口兵庫宮城群馬宮崎富山大分栃木1 浦和=埼玉10 静岡6 東京2 山口徳島広島鹿児島奈良福岡神奈川群馬1 大宮=埼玉9 山口3 福井2 東京2 石川2 静岡栃木熊本鹿児島富山佐賀神奈川大阪1 千葉=千葉7 東京4 大阪3 埼玉2 富山2 熊本2 愛知奈良神奈川兵庫栃木三重愛媛静岡宮城マレーシア1 柏■=千葉5 静岡7 東京4 神奈川2 埼玉2 兵庫2 栃木2 福岡山口鹿児島1 瓦斯=東京4 千葉4 神奈川3 埼玉2 兵庫2 栃木2 熊本高知宮城鹿児島静岡宮崎山梨茨城広島秋田長崎1 緑■=東京9 神奈川4 静岡2 埼玉2 奈良栃木熊本大阪群馬1 川崎=神奈川3 静岡4 東京3 茨城2 千葉2 三重2 岩手2 愛媛広島沖縄北海道愛知兵庫福井新潟福島宮城1 鞠■=神奈川7 東京3 群馬3 埼玉2 鹿児島2 北海道2 静岡2 岐阜2 三重長野福岡秋田兵庫青森京都千葉1 新潟=新潟1 埼玉4 大阪4 群馬3 北海道2 千葉2 兵庫2 東京三重広島栃木福岡愛知静岡山口熊本愛媛岡山1 清水=静岡16 滋賀2 千葉2 兵庫2 愛媛広島神奈川熊本山梨愛知鹿児島福岡1 磐田=静岡14 三重3 千葉2 大阪新潟和歌山兵庫宮城茨城愛媛石川富山愛知東京岐阜1 名古=愛知2 大阪3 奈良2 埼玉2 福岡2 岐阜2 静岡2 神奈川2 京都2 愛媛2 石川2 千葉大分兵庫岡山群馬茨城東京徳島1 脚■=大阪12 静岡3 鹿児島3 愛媛2 奈良高知岐阜兵庫宮崎埼玉滋賀岡山1 桜■=大阪6 静岡3 岡山3 北海道3 兵庫広島徳島鹿児島和歌山三重千葉熊本宮城京都1 神戸=兵庫5 東京3 神奈川3 埼玉2 静岡2 京都2 和歌山群馬奈良北海道福岡大分滋賀沖縄徳島岐阜1 広島=広島8 福島2 岡山2 愛知2 静岡島根和歌山埼玉石川千葉山口愛媛北海道奈良神奈川宮崎三重京都群馬1 大分=大分1 兵庫4 福岡3 長崎3 千葉2 熊本2 神奈川宮城愛知岐阜山口愛媛高知茨城鹿児島島根1
55 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 11:28:25 ID:rLJhVHcG0
生え抜き
56 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 11:30:53 ID:Z/KJJfaI0
瓦斯って生え抜きが(ry
57 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 11:43:40 ID:UHvlmyck0
柱谷兄が浦和の酒井を狙ってるらしい。 >10/08 23:13 >今ニュースで監督が来期の新戦力に浦和レッズの元日本代表選手を獲得打診している、 >と出たそうです。どうやらボランチの酒井選手のようで…米田!!正念場だぞ!!
58 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 11:43:57 ID:i+uA7Nwc0
こんな所にも名古屋の美しさが
59 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 11:51:51 ID:gr1FHSgN0
大分や新潟のような、あんな地元民に支持されてる地方都市クラブに、 地元出身選手が1人づつしかいないのは意外だな 静岡の2チームは逆に異常だが
60 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:00:14 ID:xcNtkbsQ0
サッカー文化自体なかったところだし、しょうがないかと パッと見だけど意外と九州出身って少ないんだな
61 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:03:50 ID:52wac3Za0
>60 昔は国見出身だけで1チームできてたけど。
62 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:05:36 ID:52wac3Za0
>60 ごめん、出身地=高校じゃないよね。
63 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:06:30 ID:3ZjPU3+F0
今年は浦和・名古屋・横浜の 旧自動車御三家が金余りまくり状態だからな 金満3強がどういう補強祭りになるのか今から楽しみだ 特にACLの消えそうな磐田と柄にもなく大型補強をして 今年は入場者減で金が無さそうな広島あたりは気をつけなくてはいけない マグノアウベスはかなり高値がつくだろうな あと北本・三浦淳や降格決定組がどれだけ市場に出回るか
64 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:32:40 ID:gr1FHSgN0
マグノは、Jの他クラブに移籍するくらいならブラジルに帰るだろ 今年だって代表の夢も給料の面でも目を瞑って、サポのために大分に残ったのにさ 金でチームを選ぶような奴なら大分に残ってねぇよ
65 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:36:18 ID:e8X4aqDA0
磐田はフロントがあれだからなあ 磐田の選手を他チームが狙いに行ってもなかなか難しいだろうな 北本はCB不足の浦和が狙いそう
66 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:44:24 ID:rLJhVHcG0
67 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:53:36 ID:e8X4aqDA0
磐田なら鈴木秀人あたりも欲しいだろうけど なんせ浦和と磐田の仲が・・・ あと、名古屋と浦和は外国人FWが必要 浦和の場合は監督が代わる前提だが
68 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 12:54:14 ID:yY1JPcfc0
広島も自動車屋なのに取られる側ですか、そうですか。w
69 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 13:03:46 ID:sfOdmXV80
車屋というより電気屋じゃないの?
70 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 13:06:47 ID:QIQg/V6Z0
71 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 13:14:10 ID:52wac3Za0
ジニーニョだけは強奪すんなよ。
72 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 13:20:36 ID:e8X4aqDA0
横浜も浦和も名古屋も、監督が来年誰になってるか分からんあたりが微妙だね
名古屋は確実に来年新監督だろうけど。
>>71 浦和がry
73 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:00:32 ID:OXgIr3og0
櫛野or立石も争奪戦になるかな? 一体どっちが出るんだろう
74 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:05:20 ID:fA96jxw70
ならねーよ W榎本の鞠みたいな状態になるだけ
75 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:15:06 ID:BJv85bO10
経済はプチバブル真っ只中だからなー。 バブル期並みの業績バンバン出てるし、Jにも金回ってきて欲しいよね。
76 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:22:47 ID:rlyZga130
横浜FCみたいに、2部のクラブが思い切った事すると楽しいのだが
77 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:30:50 ID:tJIuMC9d0
78 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:31:22 ID:favzgCgl0
>>54 名古屋はすべてにおいて平均を狙っているんだな
79 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:35:53 ID:OXgIr3og0
榎本兄弟は両方糞になっちまったがな・・・ 川口がいた頃はGK王国だったのに 最近皆計ったかのように(ry
80 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:47:54 ID:eSj8ajSwP
櫛野はジェフに残ると思うけどな 来年はまた1からポジション競わせるだろうし
81 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 15:59:30 ID:tJIuMC9d0
82 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 16:17:15 ID:rLJhVHcG0
83 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 16:33:25 ID:ytxbX2630
鞠は外人全員切って、アビスパの3人総取り狙ってるらしいぞ。 ドゥトラより若いアレックス マグロンより使えるホベルト グラウより点取れるグラウシオ ってね。
84 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 16:46:09 ID:f7UGk4150
ふーん
85 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 16:49:16 ID:AgCSkxM+0
グラウとグラウシオを 並べて言ってみたかっただけだろw
86 :
アビサポ :2005/10/10(月) 18:30:15 ID:IrioZI7HO
アビスパの外人はグラウシオだけしか使えない
87 :
アビサポ :2005/10/10(月) 19:20:11 ID:NLdEzVl10
ホークスの外人はゴメスしか使えない
88 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 19:27:12 ID:YYuVchWIO
名古屋グランパス8は汚い金を巻き散らすなw死ね、名古屋グランパス8
89 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 20:24:24 ID:pzXXaxl80
ID:YYuVchWIO パソコン買えなくて携帯からしか書き込めない貧乏人のヒガミ
90 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 20:32:14 ID:hcIXe/xU0
どんなに賢いお金の使い方をしても、どんなに汚いお金の使い方をしても、名古屋という チームはまったく変わらないw
91 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 20:38:49 ID:762tiJbE0
>>90 いや変わってるだろ?
あの名古屋に今レギュラーの外人が1人しか居ないんだぜ?
しかも中途半端な外人しか?あの名古屋がだぜ?
それでも中位を維持してるんだぜ?
これって名古屋にとって革新的な事だと思わね?
92 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 20:44:44 ID:fA96jxw70
名古屋はTOYOTAから自立しろ
93 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 20:47:08 ID:tLQky5vFo
そしてその一方で日本人選手のレベルが飛躍的に上がってる わけではないのに中位をキープできてることがさらに 名古屋クオリティを強く裏付けている
94 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 20:49:17 ID:XCKHMWSx0
TOYOTAはエメみたいな銭ゲバなんてとらずにマグ野アウベス強奪すれば?
95 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 20:49:53 ID:RkpwN+Ft0
つーことで凄いのか凄くないのかがよくわからん それが名古屋クオリティということでFA?
96 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 20:59:44 ID:m2w8+e3s0
俺はこのスレのレギュラー主役クラスの名古屋さんを これ以上悪く言うことは出来ないなぁ・・・
97 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 21:34:20 ID:h0UyKITI0
98 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 21:53:55 ID:UzMt5rn30
>>97 すげえw
俺も18億も当たったら3億くらいクラブに寄付するかな
99 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 21:55:49 ID:vD2w0/h10
>>97 18億でイブラヒモビッチはキツいと思う。
でも、toto(他の宝くじでもいいけど)で1億当たって好きな選手を地元のチームに連れてくる
・・・Dreamだわw
>>97 俺だったら明日にでも仕事を辞めるだろうな
102 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 22:03:22 ID:XAoxaDzy0
俺だったら17人の愛人作る
18億でクラブ経営したらJFLくらいまでは行けるかな?
18億円当たったら、利息だけで一生暮らせるな
>>103 立ち上げはいいとしてその後の収入はどうするの?
>>103 水戸とか草津とか買ったほうが早い
18億あれば6年くらい水戸のオーナーになれるぞ
>>105 そりゃ他にスポンサーつけるに決まってるジャン
>>104 年利0.01%でも1800万か・・・
お金ほすぃ b(´・ω・`)
無給でやってくれる社長なら… つテルコ
俺やっぱインドに投資する。
> この当選者は、36才独身で無職。バルト海のゴットランド島にある2部リーグのチーム >グートの熱狂的ファンだという。 イブラヒモビッチより自分の生活費に充てたほうがいいんじゃないか?
今のうちにインド語覚えて インドで村上みたいになればいいのか
北欧なら働かなくても生きていけるんじゃね?
預金はモンゴルがお勧めらしい 日曜朝の極楽とんぼ加藤の番組でやってたぞ
>>109 計算間違ってるよ・・
今時利息だけじゃいくら預けても生活できませんな。
>>116 インド語なんてねーよ
インドはヒンドゥー語を中心とした多数の言語で成り立ってる
イギリスの植民地だったから英語も結構通じるがな
>109 18万円じゃん。それより、残り50年の余命として毎年3600万円使わないといけないんだぞ。
122 :
U-名無しさん :2005/10/10(月) 22:39:11 ID:jXr6Bx5GO
裏偽の野次掲みたいになってきてるなw
皮算用w
心配せんでもここの住人に18億なんてころがりこまんわなw そしてこの日本には一気に18億もあたるクジは存在しんわなw
しかしトトで1億当たったとしても利息が年1万ぐらいしかつかないんだから、 いかに銀行がぼったくってるかがよく分かるな。 土曜やら夜やらの手数料はとりまくってるくせにw
>>126 そんなムキになってレスほどのことでもないけどな・・・
まぁな、つい。
>>94 琢磨に大切なマシンを壊されたので無理です。
>>54 大分の地元出身は
西川、内村、梅崎、倉本、で4じゃね?
続投:鈴木、オシム、バドン、関塚、長谷川、山本、松田、大木、柱谷、小林、西野、シャムスカ、小野 微妙:柳下、都並、前田、セレーゾ、ギド、岡田、反町、上田、田中、松本 解任:手塚、早野、三浦、原、中田、足達、パベル
>>131 定期的に出てくるけど何ですか?
つかアビスパの松田は昇格しても本人が勇退しますから。
133 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 04:08:15 ID:EwtdTElD0
黒服揃い
中田アーセナル移籍
アモローゾ争奪戦に名古屋や大宮も加わりそうな予感
大宮ムリ。だってクリスティアン抜けて代わりの外人20才の元ユース選手だから。 連れてこれる訳ない
>エメを総額30億円の移籍金で放出 さすが放置、これで信憑性7割減
大宮はJ2に落ちたらジエゴ・タルデリを育成させて下さいって言って サンパウロから借りてこい。
移籍金+年俸(複数年)=総額、だよなぁ それでも30億も行くか怪しいのに
おれだったら同じ金かけてマグノを取りにいく 来年はマグノを引き抜いたとこが勝ち組
あの、ジエゴ・タルデリにそんな無名チームに行きたくないと拒否された大宮なんですが。
マグノが大分以外のJクラブに移籍するとは考えにくいが 名古屋、横浜あたりは獲りにいくだろうね
マグノの市場価格は5億円
>>139 移籍金6億×5年契約=移籍金総額30億
讀賣巨人スポーツの記者の頭じゃ
こう言う理論なんじゃないかw
148 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 09:34:00 ID:VLMjfZ1d0
>>130 梅崎は中学までは長崎
内村と倉本は幼少の時は兵庫と長崎で大分に引っ越してきた←実質大分出身みたいなもんだけど
西川は純粋な大分っ子。
149 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 10:31:56 ID:kuxaDCE+0
もし、アモローゾの移籍争奪戦が存在してれば、G大阪・浦和の他に、 名古屋・J1に残留してれば神戸、横浜と言うところが、名乗りを上げそうだね。
>>149 名古屋はどうだろう・・・
ってか俺名古屋サポで、正直マグノは欲しいけど
うちのフロント何か拘りがあるのか、外人選手に
関しては必ず外国から連れてきて国内間の
移籍オファーってしたこと無いんじゃないかと
思うんだけど・・・
名古屋にはもっと有名なタレントを取ってきて欲しい せっかく金あるんだから海外のチームと強奪合戦してほしい
名古屋はルイゾンポシャってから結構時間たったから 海外で来年に向けた調査はとっくに進めてるだろうし 水面下では結構話が進んでるかもね。 どんな選手連れてくるかは知らないけど・・・
アモローゾはサンパウロでルイゾンと2トップ組んでたんだなw
冬のJ1 第一戦 強奪戦 本命:浦和 対抗:名古屋 穴:横浜 大穴:磐田・脚 今年のオフ・外人の稼働率の悪さ。エメ資金に山瀬資金に強化費と豊富な資金力の浦和 塁損の移籍金の名古屋が補強の本命と対抗か。 磐田は、人間力がまたやりそう。脚は現状ACL・A3もあり得るので補強に動くか?ユース上がりで補う可能性もあり。 ※あくまで、市場を賑わすだろうという予想。実際に獲得出来るかどうかは別で。 冬のJ1 第二戦 狩場戦 本命:神戸 対抗:大分 穴:磐田 大穴:京都 基本的に、降格チームが本命・対抗になるか。大分は経営状況から売りに走る可能性もありえそうなんで対抗にあげてみる。 磐田・鞠はACL用戦力がどうするか。 あとは、J2からの獲得ですな。昇格確定直前の京都も会長の力で補強に更なる補強に動くか。
あ、京都間違えた。 補強する側だった・・・。
>>156 良くも悪くも成績次第。金の面は今年大口スポンサーが2社増えてるので心配ない。
158 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 11:50:22 ID:anQYW1XYO
ん?セガサミーともう1社はどこだ。
>>158 QBネット(QBハウスね)
あと地味に古河スカイが増えた
>154 京都が補強に動くのは間違いないと思うけど派手な補強はしないはず 貸し出し中のセレッソ・黒部 新潟・萩村をどうするかによるけど FWとDFを各1名ずつ位だと思うが、保有選手を放出すれば増員あり GM兼監督の柱谷兄の考えだと大物選手は狙わない
161 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 13:32:54 ID:kuxaDCE+0
黒部のセレッソ退団は決定的だと思うが、 どこへ逝くのかな? 京都復帰か?名古屋再レンタルか??売却か???
黒部は柱兄時代は怪我が多かったがセレッソではまあ良くやってる 実力はアレモン<黒部 だが守備面ではな・・・ ドライな柱兄だから黒部戻すなら黒部に払う金で 新たに外国人見つけた方がいいという結論になりそう 黒部は名古屋、神戸、瓦斯横浜浦和あたりに 売却を持ち掛け値段を釣り上げて 最終的に名古屋にでも売ればいいのでわ?
@
さすがにもう徳島はないだろ・・・ ネタで「いっそ徳島帰れば」とか言ってたけどw
京都は黒部が拒否しない限り復帰に動くでしょ。貴重な外人枠をFWに 2人使うよりは断然有利になるし。 それでパウリーニョと組ませて、中盤にケリーでも連れてきた方が バランスもいいし集客面でも効果がある。
>>161 名古屋様だろ
それかJ2に落ちたFCか神戸
京都復帰 やぱり出番なし シーズン途中にレンタル移籍 やっぱり出番なし シーズンオフに徳島移籍
黒部が日本代表メンバー入りを諦めて素直に練習すれば使えそうだけど 京都に戻ってチームプレイに徹する事ができなければ移籍でしょ
市場に出るかもしれない選手リスト SS級 エメルソン ワシントン S級 マグノアウベス ジニーニョ ジュニーニョ A級 北本 三浦淳 小林大 相馬 水野 高松 B級 黒部 播戸 吉原 鈴木慎 酒井 河本 戸田 ホルヴィ シジクレイ リカルジーニョ ベット C級 藤本 山下 川口信 トゥット グラウ 他 海外流出候補 SS級 アラウージョ S級 大黒 小笠原 ファビーニョ(桜) A級 阿部 宮本 玉田
クラブ側が契約意思のない選手を伝えるのはいつだっけ?
はやく誰かつっこんでやれよw
契約期間がわからない所がミソだな
なんとかマリッチの首を繋げる方法はないでしょうか?大好きなんですけど
神戸が落ちたら北本・アツ・康造と頼りなる選手は全員出されて掛川・菅原・和多田といった連中に頼り絶望的なJ2になるだろうな。 どんな手を使っても残らねば
アツは神戸に骨を埋めると言っていたから神戸が落ちても残るよ
>>179 =W杯は諦めることになると思うが。それでも残ると思うか?モリシや西澤みたいにどうしても残る義理もないし
神戸なんかより緑の選手のほうが数十倍欲しい
>>173 ボラ・ミルチノビッチがフリーになったと聞いたんで名古屋が取ると思ったのに。
トルシエはJ2でプレーしてもモリシを選んだからな
184 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 18:26:04 ID:r7IA2F9A0
いやジーコはJ2からは断固として選ばないと言ってたぞ。 つまりアツは無理。もしアツが行けるんやったら京都サポブチギレ(黒部事件で)。
アツは大分か名古屋じゃないかな。ただ大分は金無いから無理だろうけど
>>160 柱谷というか会長の考え方次第だね。
会長と近々来期の目標について話しあうって言ってたし。
2回も降格したチームだからまず
降格しないことを第一に考えての補強だと思う。
>>184 そう言った直後にJ2広島から下田を選出したけどなwww
188 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 19:10:19 ID:RPijN7VU0
>>188 今年は12月3日までリーグ戦があるけど
通知期間伸ばさないのか?
去年入れ替え戦に関わるチームは終わってから通知する事にしてたし
小野は引退したほうがいい、こんな怪我多いんじゃ使えねーよ。
>>179 その発言をした時はまさかJ2へ落ちるとも思ってないでしょ
普通に1年どこかにレンタル移籍とかじゃないかなー
>>176 湘南の方にやけに東欧路線が好きな人がいるから
その人を浦和の強化担当に引き抜けば良いジャマイカ
ただサッカー好きの あんちゃんを連れて来てるだけのような‥‥
195 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 21:10:44 ID:CYx7Wt9H0
196 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 21:11:50 ID:aEKs3StpO
>>176 札幌にやっとけ。
デルリス、相川との超強力3トップだ。
197 :
U-名無しさん :2005/10/11(火) 21:30:14 ID:8bXk58QC0
2月1日から1年って契約体系珍しくない?
>>198 そう?
今日発表されたうちの監督の任期も1/31までだから
実質来期以降は2/1からのスタートってことになるよ?
冬のマーケットでフリーでの流出を避けるためじゃないのかな FIFAルール上では根本的な解決にはならないが、少なくとも無料ということは避けられる
区切りを12/31にすると天皇杯決勝まで勝ち上がった場合 シーズン終了前に契約切れる事になるしな
>>186 アツの嫁が「田舎はイヤ」て言ってたから、いくら地元でも厳しいんじゃないかな?
Jの契約は普通2/1〜1/31。特別な事情があれば、その限りではないが。
それだと、毎年話題の戦力外通告後の天皇杯ってのは無いなぁ
?
>>265 早く通告したらんと来年の戦力外の選手は下手したらトライアウト出られへんやん。
今は必要な戦力でも来年を考えると…って選手は当然天皇杯で使われる訳やしなあ。
トライアウトを天皇杯後にずらしたら翌シーズンの始動もおのずと遅れっし。
ロングパス
コンタクトしてへんから間違えた、すみません。
>>205 でした。
>>205 戦力外通告=即解雇と勘違いしてるんだろうけど
契約期間内じゃないと天皇杯にも出られないよ。
戦力外通告は契約満了の一ヶ月前にしなければならない 12/1 通告後の天皇杯出場は当たり前にアルよ。
来季の契約金(0円含む)提示は11月中にすることになってるんだが。
ごめん 無視して
215 :
U-名無しさん :2005/10/12(水) 01:35:56 ID:54eIGz550
>>176 マリッチ浦和解雇なら、国内で移籍先探すとしたら神戸か横浜FCじゃないのかな。
J1でマリッチを取りに行くチームは出てこなさそうだし、J2で彼の年俸出せるチームを挙げるとしたらこの2チームしか浮かばない。
>>196 デルリスは来年いるの?
マリッチ横浜Cはたぶんないな。城ともろタイプ被るだろ。 デルリス、来年はいないだろうなぁ。札幌に来てからは全然結果出せてないし。 おそらくデルリス放出で若手〜中堅どころの新しい外人を連れてくるんじゃないかと。 彼の他にも複数のブラジル人をリストアップしてたみたいだから。
217 :
:2005/10/12(水) 02:20:52 ID:j/Mi87Um0
ジョルジーニョ当たりがJ2行きの予感。
広島の? だったら今年は知らないけど名古屋にいたころと同じ、もしくはそれ以上ならJ2でも十分活躍できると思う スピート、運動量、前線からの献身的なプレスはかなりいい
220 :
U-名無しさん :2005/10/12(水) 02:25:41 ID:3SVlj3750
>>218 献身的なプレスを評価する辺りが日本人のサッカー観が現れてるね。
そもそもジョルジーニョはFWでしょ?
FWだけどサイドにコンバートしても面白いと思うよ 左サイドはどこも手薄だしフリーキック蹴るくらいだからそれなりにキックにも自信あるだろうし
プレスをわざわざ書いたのはやっぱりウェズレイがプレスをサボりだしたからだと思うw
>>220 いまどき守備しないFWなんて一握りしか評価されないでしょ
日本以外でも
天皇杯時期かえたらええのに。 12月リーグ戦終了でいいよ
>>223 そもそも日本でプレーする話してるから、日本で評価される事が第一だしね。
えーと ギド監督続投ならば、以下の人たちが浦和から離れることでしょう 酒井→噂だと京都。これが嘘でも、もう彼はギドの構想外なので、出て行くしかない。 アレックス→去年より好調なのに先発起用が減ってきた。海外から話があれば行くだろう、ただ国内移籍は微妙。 南→CB不足にも関わらず、本職CBの彼が使われず内舘らが優先して起用される。普通に戦力外だろう。
228 :
U-名無しさん :2005/10/12(水) 04:25:57 ID:E7groSui0
オールスターの視聴率3.1%かよ もはやわざわざやる価値ないよ
>>229 ソースは?昨日テレビ板では数字出てなかったけど
ニッカンにはマイクの話と東京のルーカスがディナモ・キエフ入りの可能性に関する記事が ほかにもシャアタル・ドネツクが興味
ウクライナばっかだなw そっち系統のクラブに強い人間に興味を持たれたのかな?
有望新人スレが消えましたね。
なんでスレタイからそろそろ唾付けがなくなってるんだ?
>>236 14 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/09(日) 12:49:59 ID:2kluZgv90
>>1 唾をつける時期は
終わりを告げつつあるということですな
乙
>>227 イケメソは去年控えでもいいから浦和にいたいと言って
残留したのに悲惨だな
まあ分かっていた事だが・・・
千葉出戻りの線はないのかな?
浦和は千島も戦力外じゃね? ネネも普通に切られそうだな
ネネは怪我だから確定
ネネに関しては森GMが「むこうのドクターとこちらのドクターとで綿密に連絡を取って経過を見る」 というコメントを残しているわけだから残留と考えていいでしょ 全治7ヶ月って話だが・・・
ネネはギド続投or辞任に関係なく戦力外でしょう
>>227 は「ギド続投」による移籍予想
千島は・・・クラブの要望で手術に踏み切ったらしい?ので微妙
千島は歩くのも困難なほどの痛みって話だったから 手術は避けられなかったでしょ
怪我人でも来年首にするから手術しないって言うクラブだったら恐ろしいだろw
ネネも千島も普通に戦力外でいいと思うけど情に厚いクラブだからねぇ
マリッチにも情をかけそう ギド監督「もうちょっと様子を見てやってくれないか」
仮にクラブ主導でアラウージョクラスのFWとジニーニョクラスのDF連れてきたとしても、見事に当たればギドもそんな不満は感じないでしょ。 オフトとは人格も全く違うし。
248 :
U-名無しさん :2005/10/12(水) 12:02:19 ID:dkdkABmLO
浦和の選手の契約内容は型にはまりすぎてる印象が強い。 といっても、外人FWとDFに関してはギドが何と言おうがクラブの独断でリストアップして探すしかないでしょ。 リストアップした選手のビデオ見せてやって判断下せばいいだけで。 ネネの復帰はW杯明けからだろうし、怪我で衰え性能が落ちてる可能性もあるし、マリッチも結構年いってるから来年も活躍できるかどうか分からない。 ギドはGM兼任じゃないよな?
イケメンは今戻ってきても使い道がにない。 中島どころか瀬戸以下の扱いに耐えられるんなら 480マソ程度で雇ってもらえるが。
瀬戸も大分に残っていれば・・・・ やっぱり同じだな。
瀬戸は03末から04春ぐらいまでは本当にいい選手だったよ じわじわ良くなった選手だったから、突然調子を崩してそのまま戻らなくなるなんてことはあまりないはずなんだが 眠れない病は治ったのかな? カウンセラーとかちゃんとついているんだろうか あのまま終わる選手ではないと思うので、もう一回復活して欲しい
>>251 ごめん。正直、瀬戸は今オフに解雇されるんじゃないかと危惧されている。
大分の中でも運動量No1と聞いていたし、凄く期待していた。
合流当初は練習にもついていけなくて、サテでも醜態をさらしてしまった。
今は若干持ち直しているけど・・・
JEFの練習法が他チームとかけ離れて激しくなっちゃったのか?
犬でダメなら狼に来な
俺は羊のほうがいいな
羊って?そんなチーム無いだろ?
じゃあオレは鳩だ!
モヲタの巣屈ですか?
>>252 たしかオールスターの前日練習の記事で
オシム式練習法の難解さに満男も根を上げたとか出てたな
Jのチームは練習しすぎっていう東欧人がいる一方で
オシムのようなスパルタがいる・・
よくわからんな
練習の難解さと練習時間の長短は別だと思うが。 ジェフの練習時間がどの程度かは知らんけど。 以前、ベンゲルも日本に居た時「日本人は無駄に練習しすぎる」として 居残り練習を厳禁してた。 「時間が長くなって集中力が下がるより、短時間で集中力の持続してる間に 密度の濃い練習をした方が良い」って言ってた記憶がある。 でも、キャンプとかでは三部練習とか時間を分けてみっちりやってたけどね。 ただ、当時と今ではJの実情も変わって来てるかもしれんが。
>>251 瀬戸ネタになると
>>252 のようなレス度々でてくるけどそんなに変わってないよ。
>>252 氏はちょっと極端すぎ。ウチはそんなに大したもんじゃない。
瀬戸より走れん選手も普通に居る。
ただ確かにカイーコor移籍の可能性はあると思う。
まず合ってない罠、ウチのやり方に。運動量や当たりそこそこあるし
フィードの狙い所もウチのDF陣の中では割といい方よ。
でも如何せんミスが多くて、特に中盤から前で個でキープするような選手が
殆ど居ない、またオシムがそういうサッカーを志向しないウチの場合
DFラインでボール持つような状況が頻繁にあるわけよ。
最終ラインもマンマークだから個々のポジショニングを試される状況に晒される。
そうすっと非常に危うくなっちゃうんだな。
瀬戸は多分ボール持たない所でディフェンス・潰しをするタイプだと思うわ。
ウチだとDFもボール持てて捌ける香具師じゃないとアカンってやり方に
なってきてるからツライ罠。限定的な仕事を与えれば良い仕事できるんでわ。
ウチはどっちかつーとゼネラリストを求めるようになってるから。
JEFの練習時間そのものはそんなに長くないぞ。
オシムは阿部が居残りでFK練習するのを禁じてるって聞いたことがある
オシムの場合は短時間で集中した濃い中身の練習なんだよ 日本人はダラダラと長時間練習するけど集中力が持続する時間は限られてるから逆効果 原博美なんかがこのケースでとにかく練習時間が長い
就任当初だね。
>>262 は
練習で全力出し切ってないのに
居残りで練習しても意味が無いって。
今は普通にFKショーみたいに居残り練習してるよ。
アマルは何気にFK巧いし。
オシム監督やめたら日本のS級のアドバイザーみたいなのやってくれないかな・・・
アルディレスは逆に練習時間が長かったような気がする
267 :
:2005/10/12(水) 15:17:59 ID:Yd7NRs2L0
やっぱり大きな怪我をしてる選手を切るのは難しいのかな? 以前は福岡がビスコンティに対して登録はしないけど怪我の面倒は見るってな事やってたし、 鞠もアンジョンファンと契約延長してたし。 マルキはジェフに切られたけど、やっこさんの場合はパスがどこにあるのか良くわからんからなぁ。 まだヴェルディが持ってるのだろうか?
浦和がネネに優しいのはポンテ絡みじゃね
269 :
U-名無しさん :2005/10/12(水) 16:38:53 ID:jgp14rKIO
大黒、「UNO」大使に就任 ソースはガンバ公式
大黒www
大きな怪我をした選手をその治療期間中に契約解除って どうしてもイメージ面で良くない物があるからね。 規約で怪我等のやむを得ない事情があればプロ契約を 保持したまま登録抹消(外国人選手枠外に)できるでしょ確か。
そのうちに稲本もソープ大(ry…
>>260 そういうこと。ジェフに移籍って聞いたとき正直驚いた。
大分にいたときもポカの多さは有名だったが、他に人がいないのと頭使ったり
球を捌いたりするプレーは最初から期待しなかったので何とかなってたくらい。
今の大分じゃ試合には出れないし、最初から「お買い上げ頂きありがとうございます」
って感じだったからな。
現実的な話としては来年のW杯を見越しての 稲本、小野、中田コ、高原、柳沢のJ復帰だろ とくに中田コは鹿島には戻れないだろうから争奪戦になるんじゃないか? 中田コ以外は普通に古巣に戻るかもしれんが(稲本は微妙だが)
中蛸は「戻るなら鹿島」って言ってるが っていう話はかなり既出だ
まあ、ありえないけど そのうちの1人は復帰しそうだな
瀬戸は運動量はあるよ ただ、ゼフの頭を使って動くことができないだけ
播戸はどこも買い手つかなさそうだな
Jリーグ13年の歴史の中で初めての親子選手が(帰化してるとはいえ)外国人ってどうよ
J初はとっくに出てるよ。J1初だろ。
ジーコの息子が鳥栖にいたな
マイクはディド何歳のときの子なの?
マイクって17? そえなら31
>>275 小野は、わざわざ戻ってくる理由も無いんでね?
怪我さえ直れば向こうで主力なんだから。
>>286 たとえが悪いけど、鹿島における満男ほど、いなきゃ話なんねってほどではないじゃない?
助っ人なのに怪我ばかりじゃ、ドンク神出すようなフェイエじゃちょっと厳しいんじゃない?
ほんとにあのフィリピン野郎はとんでもない事をしてくれた・・・。
人工JAPAN
0ポイント
斧はもういらん。あんなの計算できる戦力じゃねーな
たしかにチーム作ってる時にいないと
茸のパターンになるよ。
>>275 の中で小野以外欲しい奴がいない
今の柳沢なら普通に欲しい
中蛸はフリーで移籍してそれなりにリーグアンでも実績積んでるから 条件を厳しくしなければ日本に帰る事はないと思う 他の海外組にしても言えることだが、彼らは首を切られるとしてもフリーになるだろうから 本人が帰国の意思を持たなければ受け入れ先はあると思うよ 稲本はカーディフではすぐに主力になったわけだし、高原なんてシーズン中に 移籍を匂わせて、すぐに出場機会を得ているわけだから具体的に移籍先があるって ことだと考えられる 小野の場合怪我がついて回るからなんとも言えないが、実力的には一番心配いらない選手だしね
神戸の前田 浩二が強化部長に加えて、新たにトップコーチもするようになったのは 追放の一歩手前だからかな?今のままだったら、ヤスの後を追うことになりそう。
受け入れ先って金のでしょ。どうせ大して信用されてないから起用もされないよ。 稲本・高原・柳沢・タコの4人はW杯でレギュラーで出たいならこの冬に 日本に復帰した方がいいよ。まあ帰ってきたからって活躍できるとは 限らないが、人気選手なんだからJのチームも動かないと。
稲本は脳味噌が完全に海外厨状態だからたとえ3部でも欧州に残るといいそうだ
>>295 神戸は落ちたら二度と上がれないだろうなぁ、あんな馬鹿に買われたのが不運だったな
脳味噌が完全に海外厨の日本代表監督もいるしなw
2006年ガンバ 欧州組のボランチ獲得でてっきり稲本と思いきや… 大黒 アラ フェル 家長 二川 中蛸 遠藤 外人 宮本 山口 松代
1、ガンバは守備のできるボランチが手薄。かつディフェンスラインにも入れる最適な人材。 2、今年3冠獲得の可能性あり。名実ともに強豪クラブの仲間入り。 3、ACLなど国際大会に出場できる。 4、あまり知られていないが実家が滋賀でバリバリの関西人。 5、ぶっちゃけ鹿島サポから拒絶されてる事を本人は気にかけてる。 6、宮本、遠藤、大黒と代表組も多いのでアピールにはもってこい。
ボランチとかいうよりも、来年こそは4バックにしてほしいね。
また宮本で揉めるぞw
俺もリストアップしようかな
306 :
U-名無しさん :2005/10/13(木) 07:23:12 ID:f3l3j5Tl0
ボクの肛門もリストアップされそうです
ガンバは右ストッパー、右ウィングバックだけでいいだろ
>>300 橋本は今のガンバには欠かせないだろ
蛸がガンバ行ってもレギュラー保証はないだろ
大黒 外国人 フェルナンジーニョ 遠藤 橋本 宮本 家長 渡辺 山口 シジクレイ 松代 宮本をフォアリベロって結構使えそうな気がしたんで・・・
殺人予告されたら日本へ来い。浦和に来たベトロピッチもそうじゃなかったっけか。 PSV時代ユーゴ国籍選んだときクロアチア人から脅迫されて、それからほどなく日本へ来たような。
>>309 PK担当じゃないのに横から割り込んでPKを蹴り
それで失敗してW杯出場を逃した
罪は重い
>>309 というかエトオのせいにしようとしてるのが笑えるんだがw
しかしまあ、なんで親善試合で審判を買収する必要があるんだろうな?
アジアのチームに負けたら恥ずかしいじゃん。
316 :
U-名無しさん :2005/10/13(木) 11:53:15 ID:yXE+I/dM0
宮本 大黒 家長 フェル 遠藤 稲本 橋本 中蛸 山口 外人 藤ヶ谷 宮本のオサレポストやオサレヒールを攻撃に活かさないのは勿体無い 3バック3ボランチで稲本も中蛸も遠藤も橋本も家長も共存できる 出番のないコータと松代は京都にでも移籍すれば・・・
いつまで俺たちは支障と禿の糞FWを見続けなければいけないんだろうか?
681 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 16:06:31 ID:xYFCu0IT0 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | 今日は中田浩二君が汚名挽回するよ!(言ってやった。言ってやった。) |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ 凄いね、うん。
確かに汚名を挽回してたな
ばんかい ―くわい 0 【▼挽回】 (名)スル 失ったものをとりかえすこと。もとへもどすこと。回復。 「劣勢を―する」「名誉―」 三省堂提供「大辞林 第二版」より 中田コの場合、元々汚名を持ってたわけで「挽回」した訳ではないと思う。
汚名防衛かな?www
さんせき 0 【山積】 山のように高く積み重なっていること。 汚名山積
神戸TBSに移籍か? 鞠はどこへ行く?
汚名コレクター?
爆笑問題のボキャブラネタで 汚名挽回してこい→オメーパン買い行ってこい ってのがあったな
328 :
U-名無しさん :2005/10/13(木) 20:42:14 ID:Vop35dym0
シェーン Tバーック はかなり受けた フォークダンスDE成子坂ってどこにいったんだろう?
ハゲの方は放送作家になったはず チビのうるさい方はピンで芸人やってた気がするけど今もやってるのかな
精神病んだらしいけどね、ハゲの方w 『もうボケたくない…』って。作家やってんのか。
ハウス加賀谷が本気で心配
坂道コロコロなんか片方は人生の坂道を転がって行ったな・・・
へらちょんぺの消息は〜?
なぜなつかしの芸人話に花が咲いてるんだw
大ちゃんのAAを張ってからこんな流れになってしまった。 正直後悔していない。
338 :
? :2005/10/14(金) 01:24:59 ID:6+vVgG8k0
京都は今年どんな補強するんだろうな。 アツくんと酒井、中蛸あたり? 中蛸は滋賀だしいいんじゃね
>>338 京都では滋賀は迫害されてるからなぁ。都内における埼玉のポジション。
>>339 和希沙也も上原美佐も滋賀じゃないかな
つーかどっちも芸名じゃないかな
>>227 意外に永井もありそう。
FWで使われる回数も以前より減ってきたし、年齢からしてもうそろそろFWで勝負に出たいと気持ちはあるんじゃないのかな。
京都ならスタメンで出れると思うが。パウリーニョとの2トップで。
>341 FWで使ってるが、勝負できてねーのよ
344 :
U-名無しさん :2005/10/14(金) 03:51:32 ID:T3XaHWBGO
にっかんスゲーよ、ジェフの広告みたいなやつ。合計4枚使ってる。 他には特に情報ないね
345 :
麿 :2005/10/14(金) 04:12:34 ID:X4jRrNBw0
>>339 滋賀県は植民地ですが、何か?。
よく「県民」と言って、バカにしてます。
そうしすれば、県民は「もう水やらん」と言い返してきます。
>>341 うちよりも、もう一つの昇格チームに
行った方が確実に出られる。
特に蜂とか…。
346 :
344 :2005/10/14(金) 04:12:42 ID:T3XaHWBGO
間違えた。スポニチだ
ちなみに中蛸の実家は現在は京都らしいが。
>>347 で?だから蛸が京都なんかに行くとでも?
349 :
U-名無しさん :2005/10/14(金) 10:45:32 ID:fWg94EWqO
永井も山下や北嶋と同じ道を辿るんだろうなぁ。このままだと。
永井は山下、北島、播戸、吉原、平瀬、黒部etcみたいに所属チーム出る必要が全くないじゃん 引退まで移籍知らずで終わると思うよ。よくもわるくも「ぬるい」クラブだし つうか俺が永井だったら、人気クラブの人気選手の背番号引き継いだ権利は絶対捨てんw
>>345 普通は虐げられてるほうが言うから面白いんだよ。
>>350 引き継いだ訳ではなくて、エジの玉突き変更ジャマイカ?
>>352 負けないよの人のことを言ってるんだろ?
9番だし。
>>350 自分の価値をどう捉えてるかだろうな。
FWの3番手、右サイドの2番手でも、劣頭に残りたいと思うか。
スタメンで出られる環境を求めて、環境を下げてでも自分を生かせる場に移ることを選ぶか。
播戸、吉原は前者を選び、山下、北島、平瀬、黒部は後者を選んだと。
・・・どちらも成功したとは言いがたいけどな。
あ、播戸は後者だな
播戸は昨年の実績なら成功だったんじゃねえの?ある意味、成功して中心 選手になったからこそ、自分の離脱でチームが低迷しているとも言える。 つーか播戸欲しい。w
357 :
U-名無しさん :2005/10/14(金) 14:00:04 ID:QKTxn7Wp0
えん「ら」く師匠が・・・
358 :
U-名無しさん :2005/10/14(金) 14:05:17 ID:7YAocA8EO
バンド→鯱
こん平の次は円楽か。 歌丸の頑丈さを見習え。
やーねーって言うんだろ? あとピンク氏ね
ピンクはイラネ 緑の奴で十分
播戸は桜か麿かにレンタルだろな・・・
なるほど 神戸―播戸→C大阪―黒部→京都 或いは 神戸―播戸→G大阪―吉原→横浜or名古屋 複合すれば 神戸―播戸→G大阪―吉原→C大阪―黒部→京都 或いは 神戸―播戸→京都―黒部→名古屋 関西系FW陣大移動か?
364 :
U-名無しさん :2005/10/14(金) 14:47:15 ID:QKTxn7Wp0
大分―高松→神戸―播戸→名古屋―偽ゴン→大分 ※偽ゴン 名古屋→G大阪→大分
播戸は試合にすら出てないのに買うところないんじゃない? 金も結構もらってるから移籍金もそれなりにかかるし。
>>365 播戸がJ2でやりたがらなかったらレンタルは十分にありえる
播戸の推定年俸4000万円で移籍係数6倍だから満額だと2.4億円なんだな。 年俸自体も代表クラスだからなあ。まあ15点取ってくれれば安いもんだが。 2007年末には係数が3倍になるから、そこまでは移籍困難か。
怪我があったとは言え今年、今のとこまだ1点の選手を2億も出して 買うチームはないだろうよ
不謹慎だがちょっとワロタ ブラジル人留学生・マーロン、ドグラスが磐田の練習に参加 山形・羽黒高のブラジル人留学生MFマーロン、FWドグラスが12日から磐田の練習に参加している。 ↓ 磐田の練習生・マーロンが左足第5中足骨骨折、全治は3週間 12日から磐田の練習に参加していた山形・羽黒高MFマーロンが13日の練習中に左足第5中足骨を骨折した。全治3週間の見込み。
レンタルかなぁ。 この数年の実績見ると欲しいだろうし。
>>372 噂レベルですが、ロッソが地域決勝のために借りるという話
播戸竜二 98 G大阪 13試合 2得点 99 G大阪 21試合 1得点 00 札幌※ 30試合15得点 01 札幌 27試合 9得点 02 神戸 26試合 4得点 03 神戸 27試合 7得点 04 神戸 28試合17得点 05 神戸 12試合 1得点 ※00年札幌はJ2所属
375 :
U-名無しさん :2005/10/14(金) 17:52:52 ID:I11GyQ4s0
播戸は怪我で今年自滅したんちゃうの? 黒部は去年チョンチョンにされた西村アンパンマンのところへ行ってしまい自滅。
◎浜崎の来季加入が内定 Jリーグだより(二) ○…J2湘南は14日、高知・高知高のGK浜崎陽平(18)の 来季新加入が内定したと発表した。(共同)
>>372 久永を福岡復帰させるためか。
栗鼠行く前は蜂で11だったし。
あと、大分の浦本も去年途中で消えたよな。 引退?
来年の山下福岡復帰のオッズはどれぐらい?
それはさらに倍した後の倍率か?
播戸の件だけどレンタルして1年後に移籍係数が3になった上にレンタル後だから半額で完全。 て形なら安いのいかな。
牛が、そんな儲からん売りかたするかなぁ
実際満額払うケースって何%くらいだ? 個人的な予想では20-30%程度かと思うんだけど。
てか播戸って一年契約。
>>372 福嶋、2年前に見た時は、いずれ久保くらいになるだろうと期待してたんだがなぁ・・・
392 :
U-名無しさん :2005/10/14(金) 21:51:33 ID:VidbqHP/0
仮に永井が出て行ったとしても、中途半端な日本人FW(大黒が取れればともかく可能性ゼロだしw) は取らずに横山を育てて実践経験を積ませた方がいいかもね。 レッズは過去にドニゼッチが抜けてから鈴木啓太、エジムンドが抜けてからは長谷部と生え抜きの若手が台頭してきた実績があるし、 今季もアルパイが抜けて以降は堀之内がレギュラーに定着。最近は育成に定評がある。 みんな最初はちょこっと叩かれていたみたいだけど。 横山がモノになるのもそう遠くないと思うが。
393 :
U-名無しさん :2005/10/14(金) 21:53:39 ID:mFprC9VOO
山下がこの先生きのこるには
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" | ( ゚Д゚) <呼びました? |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
見事にこじんまりした選手に育成してくれるよな
>>392 横山がモノになるより、セルが日本国籍取得する方が早そう
大黒 アラウ フェル 家長 加地 遠藤 二川 山口 宮本 シジ 藤ヶ谷
また懐かしいとこきたな
橋本名人?
二川トップ下のがいいんでね? ってか、アラウの去就はどうなったんだっけ?
山口 ヒルハウス 二川 平岡 森岡 稲本 遠藤 橋本 ツベイバ 辛島 本並
>>354 この形で出ていくとなると、浦議ですごく叩かれるだろうね。去年の山瀬以上にメインは荒れるんじゃないか?「闘莉王に削られろ」とかぼろくそに言われそう。
そういやヒルハウスって名前の香具師いたな、懐かしい ハウストラとややこしいぜ
ハウストラは広島だっけ?
セーフティパスみたいなやつかな
浦和とバイエルンが業務提携
浦和が、ブンデスリーガの名門バイエルンと業務提携を結ぶ。17日に森GMを筆頭に、育成、
強化、営業部門の幹部が渡独し、実務者レベルの詰めを行う。犬飼社長は「お互いにメリットの
ある提携になりそう。来季の欧州シーズンが始まる前までに結ぶことになる」と明かした。具体
的な案は今後の話し合いになるが、目玉として移籍シーズン中のスカウティングリストの共有な
どが盛り込まれる見込み。バイエルンが保有している移籍可能な世界中の選手リストと移籍料
などの資料を提供してもらうことになる。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051015-0013.html 外国人選手の枠いくつ明けるんかね?
次は何処に移籍かね>バイエルン
寧々とポン手が気化したら2人分空くのか? マリッチは首だろうから3つ空くな
W杯終了後、カーン浦和移籍とかありそうな気がする
ない
ある
>バイエルンが保有している移籍可能な世界中の選手リストと移籍料 >などの資料を提供してもらうことになる。 これ結構いいんじゃない?
三沢さん張りのエルボー食らわしたのか
スレ違いだがニッカンに今季の予算額が出てたな 浦和の54億が最高で最低が千葉の14億
>>408 >20数億の強化資金は日本の中では一、二だと思う
今年そんなに使ってないよね。
来年スゴイの取らないかな
鞠にスゴイのは期待してはいけない
test
マリッチハットか。いい感じになってきたしクビにする理由はないね ポンテとマリッチが残ったら、残り一枠で大金を使うことになるのかな ・・ジダンとかw
達也、今期は絶望かのう 永井とマリッチにどう影響するか
>>421 浦和と千葉だけ?
それ以外もあったら、書いてくれませんか?
面倒かとおもいますが・・・。
ルーカスは瓦斯に残らないのが確定かな?原続投なりチーム作りの方針を 継続なりが前提だけど、サササルセードの方が周りが動き易そう。桜みたいに リーグ屈指のシャドーを揃える必要があるとは思うけど。
今日は「ここですか?」がいろんなスレで出てるんだろうなぁ。
山下すげーな
>>421 札幌や仙台や福岡や大分が貧乏なのは地方都市だからとか
親会社がないからとかあるからわかるが
千葉の場合でかい会社が2つもバックにある関東の超名門チームで
このていたらくだから、「やる気あんのか」としか思えん
日本に来る前は故障続きでドイツの2部でも全く活躍できなかったマリッチが、 日本の1部リーグに来ると7試合5得点。 そう考えると、Jリーグのレベルは相当低いんだろうなぁ。
まず審判とかの環境面で差があるからなぁ 国際基準に達するのはいつのことやら
今日の3点は、相手退場後のやつで しかもその前に達也の点で勝負がほぼ決まった後の点だからなあ・・・>マリッチ
まぁレベルが高くないのは同意だが
440 :
U-名無しさん :2005/10/15(土) 21:32:10 ID:kWv3IkXW0
まりっちはごっつぁん
今日初めてマリッチ見たけど、基本技術がしっかりしてて 周りを良く見て動いてるから邪魔になることが少ないね よっぽど活躍が期待できる選手が来るなら別だが、いて損は無いと思うが
>>442 どっちにしろ今季限りだと思われ
今日は退場者が出た分マークが甘くなっただけ
足元もうまくはない
マリッチは貴重な外人枠を使うほど必要ではないのかも知れない だけどマリッチ以上の選手を格安で日本に呼ぶことが難しいのも事実
ふぁびーにょ、リヨン移籍話の後から得点しすぎ
1試合活躍しただけじゃね。 今までもほとんどサブだったし。浦和が残す選手じゃないのは確か。 神戸ぐらいだったらいいんじゃないの。なんか欧州系になってきてるし。
冬の移籍市場で、オファー来るのを狙ってるのかな
いくら一方的ゲームでも得点感覚が良くないとあれだけの点は取れない。 とりあえず次を見てみたい。
449 :
U-名無しさん :2005/10/15(土) 22:12:22 ID:IMXkm9rG0
>>442 外人枠が少ないのって本当に難しいよな。
解雇しないといけないもんな
>>445 それもあるかもしれないけど、リヨンの移籍話の前は
ケガしてたし、その前は回りとの連携が取れてたかったらゴールなかったんだろうな。
今はケガも治り、回りとの連携もてれたし、相方との相性バッチリだし。
でも相方はあと4週間試合出場は無理orz
得点感覚というよりも得点の形というか約束事を理解するとか そういう面でなるほどと思う部分が多かったと思う。 ベテランらしいポジション取り、動き出しって感じかな 下がって捌いた後にきっちりセンターバックが対応せざるを得ないところまで 上がっていく動きとかヘッドの仕事が必要な場面ではクロスを上げやすい場所に 常にポジション取ろうとするとか、何というか常に見てるよ状況を。 ただ物足りないって感覚もわかる
とりあえず数試合見てから語れよw
453 :
U-名無しさん :2005/10/15(土) 22:28:36 ID:sBb3Ydv7O
札者だが、マリッチホスィ 彼のプレイスタイルはバルデスを思い出すな。
>>452 そりゃそうだな
ただ動きの質ってのは本人の調子を注視して無くても垣間見えるもんだよ
イラネイラネ言ってるやつらはマリッチのスタイルをどう見てるのか不明なもんでついね
>>440 真ん中、誰?
左がフィーゴで、右がクフォーなのは分かるが。
>>433 J開幕時からジェフは何かと優遇されてたからな
まあ、その甘えからでしょ
フィーゴ・マテラッツィ・マルティンスだろ多分
459 :
U-名無しさん :2005/10/15(土) 23:15:08 ID:GXY4JKAI0
ピレリが中国で工場始める記念だってさ
>>440 カシュウゼンとガンバのコラボじゃないのか・・・
>>440 何これ?コラ???
海外厨やファッションでユニ買ってる若者もこのユニはさすがに買わないだろw
>>456 もみあげマテラッツィも知らねーのかよ
>>450 やっぱり怪我してたのか。
以前のタラタラぶりと今のキレキレぶりでは別人みたいだし。
>>463 開幕直後に怪我してブラジルに帰ってた
その時ももう帰ってこないんじゃないかと
心配されていた
在庫一層セールの予約始めます 神戸<パベル> 三浦淳 播戸 北本 丹羽 河本 東京V<バドン> ワシントン 山田 高木義 戸田 相馬 小林大 森本 大宮<三浦> 山下 藤本 トニーニョ 島田 デビット純マーカス 清水<長谷川> 森岡 北嶋 市川 黒河 杉山 柏<早野> 玉田 明神 南 平山 近藤 永田 宇野沢 谷澤 新潟<反町> エジミウソン 鈴木慎 アンデルソン・リマ 本間 野澤 大分<シャムスカ> マグノ・アウベス 吉田 高松 根本 三木 西川 F東京<原> 加持 茂庭 土肥 ジャン 石川 今野
エフシーにアニメキャラと元F1ドライバーがいるぞ
467 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 01:01:43 ID:g7Vwex3rO
>>435 高原は02年J1得点王という実績を買われてハンブルグへ行ったが、ここでは泣かず飛ばず。
ブンデス、Jリーグ比較すること自体がおこがましい。
サザンとD-51ぐらいの差が感じるよw
>>465 緑の選手欲しいの4人居るな。でもなんだかんだいって残りそうだけどな
470 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 01:20:47 ID:CHelajuB0
>>465 今野と根本がいいね
ワシントンは高そう
三浦淳は年だしな
森岡は出ていきそうだな
デビッドソンはけっこう注目されるじゃないの。 おれは欲しい。
>465 若い奴らは残るんじゃないかと予想。 J2の方が試合出れるし、若ければ移籍のチャンスは多いだろうから。 獲る方も期待値込みでは躊躇するだろうし。 中堅の代表クラスはほぼ移籍だろうけどな。
やっぱ三浦アツかなー 下手に助っ人入れるより全然信用できるよ このままなら市場出るだろうし
あつくんは、周りが自分より下手な選手で構成されてるチームには非常に有効的だけど、 そうでなくあつくんをパーツの一つとして考えたいようなチームでは役に立たなくなるよ 典型的な「弱小クラブで輝く選手」になってるから
>>465 すいませーん。
大宮に一つ不良品が混ざってる気がするんですが。
もうすぐ、らの季節か 肉感クン…
アツは中でやってくれるなら欲しい。左に拘るならいらない。 シュートを打てる範囲も左にいるよりかなり広いし。
最近のニッカンは後追いが多いからイマイチ当てにならんと思うぞ お、今日のニッカンが今配達されたようだ
マルティンスがクフォーだってwww
スポニチってラモス大好きだよな。 これもどこにもソースがない。 放置にすら出てくる「関係者」でさえ登場しない。
監督昇格ねぇ… あの土屋のタックルはラモスイズムの発露に思えてならんのだが
>>465 J2サポだが、買えそうなのは
神戸<パベル> 丹羽 河本
東京V<バドン> 高木義
大宮<三浦> 島田 ディビッドソン純マーカス
清水<長谷川> 北嶋 黒河 杉山
柏<早野> 平山 近藤 永田 宇野沢 谷澤
新潟<反町> 本間 野澤
大分<シャムスカ> 吉田 根本 三木
F東京<原> 該当なし
ってところか
大宮は桜井もいいと思うけど。出そうにはないけど。
もう大分ははずしたほうがいいんじゃないか? 今の調子ならまずJ2降格はないでしょ。
>>465 瓦斯はあの面子でこの成績って。ヒロミヤヴァス
北本か森岡が欲しいな
>>484 誰も乗ってくれないからガッカリしてたら、
こんな遅くなって釣られてくれるとは。・゚・(ノ∀`)・゚・。
緑の高木はいらんが、GKユニが欲しい。
>>497 そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
>>465 大宮<三浦> 山下 藤本 トニーニョ 島田 デビット純マーカス
・・・・ポイズンピル?
>>465 柏<早野> 土屋
旬の選手は入れておかないとね。
行き先が不透明な主な外国人選手はアラウージョとファビーニョと アンデルソン・リマかね
>>465 神戸からは佐伯、播戸、坪内が欲しい
東京からはピンクのGKと小林が欲しい
大宮からはデビ純が欲しい
清水からは市川が欲しい
柏からは大明神様と南先生が欲しい
新潟からは鈴木信号が欲しい
大分からは高松が欲しい
FCからは加地君を返して欲しい
506 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 13:29:59 ID:g7Vwex3rO
マリッチ エジミウソン 永井(達也) 三都主 ポンテ 長谷部 啓太 河合 闘莉王 坪井 都築 強そう
>>505 今まで常連だったくせに
ちょっと調子イイとこれかよ
おまえらはスタジアムの心配でもしてろよ
アンデルソン・リマを欲しいクラブなんてある?
>おまえらはスタジアムの心配でもしてろよ ワロスwww。 ジプシー大阪。
511 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 13:55:51 ID:X+qbAvHz0
>>507 残念長居第2使わせてもらう事がほぼ決定なので、おかげさまでスタジアムの
心配しなくてもよくなりましたww
お気使いありがとうございましたwwww
これからは、ご自身の心配をしてくださいww
>>512 長居スタジアム改装中はずっと第2でやってた。
>>511 ガンバサポから見ればなんでそんなに偉そうなのかとwwww。
笑止。
正直どっちもm9(^Д^)プギャー なんだが
516 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 14:10:39 ID:X+qbAvHz0
>>514 まともなスタジアム建ててから言ってくださいね。
あんなド田舎の糞以下のスタジアム、よくJリーグ基準に引っかかりませんね。
そうか、来年アラウも居ない事だし、あのスタジアムで十分ですよねw
>>514 万博は第2を笑えるほどのスタジアムじゃないと思うけど・・・
>>507 昨年の今頃だって柏が落ちたら誰をもらうかを考えてたんだよ
調子イイとか悪いとかじゃなく来期の戦力補強は常に考えてるもんなんだよ
まあサポの妄想通りにことが運ぶなんてことはあり得ないんだけどな
ただどちらかと言えば
>>514 の発言の方が恥ずかしいな
519 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 14:17:19 ID:g7Vwex3rO
仮にレッズ戦を第2でやることになったらセレッソは相当のあほだね。 ここ2年は22000以上行ってるし。ビジネス命ならウイングかユニバーがベストでしょう。
>>519 まあそうだね
相手側にも迷惑かけるしね
ユニバーは交通の便が悪いけど
ウイングなら大丈夫かな?
セレサポからしたら遠くなるけど
浦和とか新潟とかたくさん客が入る試合では
その辺りのことも営業さんには考えてもらいたいな
>>521 他のチーム競技場で、主催ゲームをしないっていう関西4球団で申し合わせしてるらしい。
>>522 ってことはウイングは使えないのか?
ユニバー使うぐらいなら第2でも大差無いし・・・
まあ申し合わせは申し合わせであって絶対的な決まりじゃないんで
相手側にちゃんと話を通して許可取ったら出来なくはないと思うんだけど・・・
525 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 14:40:06 ID:wcXhHML80
関西4球団って桜、脚、牛・・・あと一つどこだ?
J2首位のとこ
>>525 徳島か京都のどっちかじゃない?
J2だけど
>>524 達也が素晴らしい人格者なのか、
レッズサポなら誹謗中傷しかねないと選手からも思われてるのか。
530 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 14:52:54 ID:g7Vwex3rO
来年以降のC大阪は他チームの競技場でも随時開催せざるをえないでしょう。 川崎や69のような不人気クラブ相手なら第2でもいいけど。
>>529 わざわざ誹謗中傷しないように、なんて言うってことh(ry
まあ、もう終わってしまった事だしね。今更誹謗中傷を扇いでも怪我が 治るわけではないし。大人の対処ってやつだ。土屋もそれなりに後悔す るところもあるだろうしレイソルの雰囲気だっていいわけじゃないしな。
移籍の話をしろよ(´_ゝ`)
534 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 15:46:51 ID:XTaSlTpC0
吉野ヶ里、登呂、大森貝塚
535 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 15:49:23 ID:+nu+8eBX0
敦煌、バーミヤン、トロイ
トラクター、農機具
ドラマ「北の国から」における竹下景子について
>>524 選手にも劣頭サポはアフォだと思われてるってことか
>>524 達也は劣頭サポをどう思ってるんだろうな。
あきれて、山瀬みたくリセットしたいと思ったりしてな。
田中達也はレッズファンで有名だから
まるで園児をなだめる先生のようだ>田中
まあ実際「土屋にブーイングしろ」って強制しようとしてたしなあ。
田中達也はまず社長に言うべきだろ
>>540 田中達也はプロ入りする前はサンフレッチェサポーターだったよ
ソースがない書き込みには何の説得力もない
山口県の徳山?出身だから、 近くのビッグアーチに見に行ったことはあるみたいよ
試合見に言っただけでサポ認定かよ
>>551 今すぐソースを出す事は無理だけど(用意してないし)
ソースはあるよ
本人が言ってたし
555 :
緑 :2005/10/16(日) 23:00:35 ID:3KKMCepp0
他サポのみなさん、相馬の評価がわりと高いですね うちが降格のあかつきには欲しいトコもあるんじゃないでしょうか しかし、実際のところ、元来DF登録なくせに守備がFW以下 一方、攻撃の方も、代表に色気をみせて余分な動きをしてからしかクロスをあげないため、 相手が守備体系を整えてしまい、 ワシントンがいるにもかかわらず、一向に点に結びつきません あげるクロスもションベンクロス・・・ そのくせ、中の連中がオレのクロスにあわせろ!というオレ竜クロス 正直言ってHOT6以降相馬の出た公式戦は1勝もできてません と言ってもウチがあげたのは2勝だけですが、ともに相馬が欠場の試合です 守備陣がうちの問題点なのは事実ですが 攻撃陣では相馬は平本並みに癌です もう移籍期限が過ぎているのは十分承知ですが どこぞの心の広いクラブさん 相馬と及第点のCBを交換してくれませんか? CBいなかったら移籍金はずんでください これ以上のお願いするのは心苦しいですが、勝ち点6くらいつけてくれるとこれ幸いです
556 :
U-名無しさん :2005/10/16(日) 23:04:13 ID:wcXhHML80
558 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 00:33:58 ID:Kl4JZLbH0
>>557 Jではそれをおくこと義務付けてるんだよなぁ
ホリコシのGKもそれがあったら助かった可能性あったらしいね。
レンタル料月7000円なのか、もっと普及させなきゃな。
>555 J2落ちて性根を叩き直したら? CBは富澤復帰させて
560 :
鯱 :2005/10/17(月) 01:07:50 ID:NKLB0JAA0
シトンが癌だったり平本が癌だったり相馬が癌だったり・・・。 緑は癌だらけで大変ですね。
さくせん→癌癌いこうぜ!
>561 イラネ厨が1人いてね。 555も降格スレのマルチだから放っておいてくだちい。
他サポだけど相馬についてはなんとなく納得出来るぞ まだ若いし、守備能力を人並みに持ってくれれば 大化けする可能性も秘めてるが・・・ どちらにせよ今の環境のままではダメだな
>勝ち点6くらいつけてくれるとこれ幸いです 勝ち点余ってるとこってないからなあ。 一時は鹿島が有り余ってたけどさ。 今、余ってるとこっていったら京都くらい? そういえば京都はどんな補強をするんだろ。結構選手そろってると思うが。 福岡、山形あたりが昇格してきたらかなりの補強をしそうだね。
566 :
麿 :2005/10/17(月) 01:49:43 ID:8m+lqQLf0
>>565 空中戦に強いセンターバック
両サイドバック
これは必須。
いやどっちにしてもGKだろw
アレモンはまあアレとしてパウリーニョがJ1でどのくらいやれるかだな
平井じゃキツいと言い続けて何年だ
よその2ndGKとればいいじゃないかな 犬の立石とか緑の水原とか鞠の榎本とか田舎の山本とか
じゃあ櫛野でいいじゃん
つ川島
つノリヲ
つ小針
つ菊地、ワシントン
つ南
ちょっ どんどん質が落ちてるぞ!
って事は菊地、ワシントン>南かよw
二人ともキーパーとして失点はしたが、オウンゴールはしてないw
正直言って、いいキーパーって少なくなったよなぁ 特に若手 川口とか楢崎の年代には若くていいGKがごろごろしてたのに、 今の若いGKはヒョロくて頼りないのばっかし
585 :
麿 :2005/10/17(月) 02:56:55 ID:8m+lqQLf0
>>574 黒河取るぐらいならピライでいいでつ・・・
J2見れば結構いるけどw つか楢崎は・・・
西川や川島はなかなかのもんだろう
楢崎最近劣化してきたから名古屋はなおさら川島を出さないだろ 劣化した後でも今後ずっと楢崎使い続けてたら可能性も出てくるが
下田は?
GK王国から松代を引き抜くのは?
南でもうちでは貴重なので ピントか加藤是非もらっていってください
>>572 遅レスだが鞠の榎本はどっちを指しているのかはっきりしてくれ
まあどっちも出さないけどな
どう考えても最後2つはネタとしか
大分は西川台頭してきたから、高崎リッキーか岡中神貰っとけば。 経営危機で高齢者雇ってられんだろう。
>>584 年々、GK(DF)にとって不利なルールが出来てるからかも
岩丸
大分には江角もいたな
>>600 > そんな中でも田中は16日夜、病院からチームスタッフに電話をかけ、
> 右足の痛み以上にインターネット上などで土屋がレッズサポーターから
> 激しい攻撃を受けていることに心を痛めた。
> 柏側にも苦情が殺到。このため、「柏レイソルと土屋選手への誹謗中傷は
> おやめくださいますよう合わせてお願い致します」と異例のメッセージを浦和HP上で公開。
達也、ネット見たんだな。スパサカでも例の衝撃の足の部分の映像は流さなかったし
バウルもちゃんと精神的にケアしてやらないと潰れてしますぞ。
もうかなりやばい精神状態だと思うけどね 田中が復帰するまでは、下手すりゃ一生浦和サポから何か言われるだろうし
604 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 07:31:41 ID:RDGnlrkq0
>>602 おもいっきり足映像流れてたよ
リピートや拡大するようなことはしなかったが
>>604 ありゃ、その部分見てないや。中座してたかな?
606 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 07:43:15 ID:k0hFShl7O
いいじゃん、土屋なんて潰れちまえ
607 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 07:46:58 ID:p+CXkecC0
汚いラフプレーしか出来ない土屋はニホンサッカー界に要らない。
話題ぶった切ってすまんがアラウのクルゼイロ移籍ってマジ?
土屋のプレーって赤サポが言うほど悪質には見えないんだが。 柏が荒いのは認めるけど。
悪質なのは桜の下村壊したマリッチの方だろ。 最初から足にいってるし。
611 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 08:40:05 ID:4y1+1dYy0
もっと主力の国内移籍が増えて欲しいなぁ チームの顔として君臨する選手ってのも魅力だが その一方でいろんなチームで違うサッカーを吸収していい選手が増えて欲しい J2からJ!へ、戦力外やベンチ要因の選手が移籍するのは当然として スタメン選手が移籍するのがあまりにも少ない気がする 村井、茶野、山瀬、サントスのような選手もうちょっと出て来い 増えすぎても困るが
612 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 08:43:33 ID:uzGiV+3gO
Jのプレーが激しいw まだ全然優しいほうだろ
>>612 何に対するレスか知らんけど、激しいプレーと汚いプレーを混同してはいけない。
まぁ土屋のプレーは見てないからどっちだったか知らんけど。
>>612 じゃあ、他のリーグじゃしょっちゅう足首が
くるりんぱする選手が出てるんでしょうね。
優しいリーグだから怪我が多いんだよ 当たりに対する対処が出来てない
>>609 土屋が問題なのは
・二人退場
・審判への抗議から集中力を欠いてた
・4−0
で、あのプレイをするのか?という事。
あの位置でスラィデングしたら、怪我は別としてもカード(レッドの可能性も)かファウルは覚悟しないといけない。
で、二人退場してるのにああいうプレイしたというのは今後の事考えて無いプレイと見られてもしょうがないんじゃないかな。って感じ。
「勝つため」のプレイの結果じゃなくて、「いい加減」なプレイの結果の大けがだから非難が大きいかと。
617 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 10:20:52 ID:fUOoZWmLO
海外の選手は当たりに強かったりボディバランスがいいから 激しくても大丈夫なんだろうな
>>616 あそこでフリーにさせたら失点してただろ
後ろから行ったのはダメだけどボールには行ってたし
あの場面でタックルしないDFは守備をサボってると見られても仕方ないよ?
誉められたプレーではないけど少なくとも「いい加減なプレー」ではないと思う
>>616 勝ち点並んで得失点差がわずかに1で降格という事態もありえるでしょ普通に
どこよりもレッズサポが一番そのくやしさが判ってると思うが
はいはいスレ違い
>>618-619 あの位置からスラィデングにいったらカードの危険性考えないのか?
時節の事捨ててまでやるプレイじゃないよ。故意かどうかは別としても。
中に切り込ませ無いようにしたりするべきじゃないか。カード貰う危険性まで犯してどうすんの?
まだ、試合はあんだし時節勝つことを主眼にするべきだと思うんだが。得失も分かるけど、優先順位が違うと思う。
前半から審判が浦和よりというのは見てただろうに。
これで、3人目の退場だったら次節もひどい事になるじゃん。
レオン監督だったなら褒めているだろうね。>カードの危険性 まあ雨で予想以上に滑ったんだな。
そういうことが頭の中に入っていれば、黄色2枚で退場するヤツはいないって。
冷静に見て見れば、達也の足首は土屋のタックルによる「衝撃」で折れたのではない事が解るはず。 土屋が足を払おうとするタックルをした、達也は体をひねりながら足をはらわれて倒れるつもりだったのが、右足の上に 土屋が乗ってしまっていたために、足首が固定された状態で体をひねり転倒となった。 達也の右足が払われずに固定されてしまったのがすべて、運の悪い事故だったと言える。 よけかたが悪い。タックルがへた。どちらにも一理あるように見える。
>>600 >DF土屋は「一晩泣いていた。寝ていない」(ラモス・コーチ)。
つーか、一番の問題ってここじゃね〜の?
土屋とラモスは・・・
626 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 11:25:37 ID:kAmeMLFg0
大勝してるなら攻めなきゃいいのに。
攻めずにどうしてれば良かったのか 時間稼ぎなんかしたらそれこそ標的になりそうだけどな
二人多いから丁寧にパス回しして崩す って出来ないんだろ?
そういえば、土曜日に横浜そごうの紀伊国屋に行ったら、 SOCCERZがけっこう残ってたよ。 再度入荷したのかね? 欲しい人は行ってみるがよろし
スマン 誤爆
633 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 13:49:42 ID:uzGiV+3gO
Jはすこしぶつかっただけでピッピッピッピって笛吹くからダメなんだよ。 まったく…。 代表の基盤となるべき自国のリーグがこんなだからいつまでたっても フィジカルが弱い代表選手がわんさか出るんだよ
634 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 13:52:55 ID:Iinxuctv0
土屋とラモスって、 実行犯、土屋被告と、オウム麻原将校みたい。
>>615 身体で激しくいく分にはゼンゼン桶だと思うが
土屋(を始めとする柏のほとんど)は、足ねらって
スパイクで行くから性質が悪い。
この手のファウルは海外でも即アウトだよ。
下記の部分は2323しく動意だが。
> 当たりに対する対処が出来てない
>>624 俺が見る限りは土屋のタックルはボールには行ってる(後ろからというのは大きな問題)
田中が不自然に足を残してるように見えるからわざと引っかかってファールをもらおうとしたのかもしれない
しかし不幸なことに土屋の勢いが良すぎて田中の足が地面と土屋に挟まれてしまった
やっぱり両者にそれぞれ過失があった上に運が悪くてああなったと思う
当然、それまでにラフプレーを制御仕切れなかった審判にも問題があるし
退場者が出てる試合で選手に冷静になるように十分に指示しなかった
柏のベンチにも問題があると思う
田中達也の怪我を土屋1人に背負わせるのはあまりに酷いと思う
さて問題はそんな土屋が来年どこのチームでプレーするかだな・・・
ラモスが柏に残る限りはチーム残留か?
>>636 それはあんたの個人的な見解ね。俺の考えとは全く異なるなぁ。
>田中が不自然に足を残してるように見えるからわざと引っかかってファールをもらおうとしたのかもしれない この1行が無ければ少しはマシなんだが
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ , ;,勹 ///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| ノノ `'ミ // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 彡,,,,, ,,, y ヽ / // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| l`゚ ゚' ミ | /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| ⊂二二" ミ ヾ ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| 彡~~~~ ミ | もちつけ ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ,-‐― 彡l川| ll || ll| il|―-、 まず劣頭サポもちつけ // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ |ll | ヽ // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) z W`丶ノW ヽ
r-=ニ二二ニ=-、 ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ _ム <●><●> ヾユ /\/ ^i / \ カッパじゃ、カッパの仕業じゃ! /i\  ̄▽ ̄ ̄ / |__|.| | |<_| |/ / | | |_| | 〈 |\_ |<_|.| | | |\ 、f ! \__|| | | | Yン"
あそこでいかなきゃDFじゃないよ。足が届くのに、びびってたら。 先に相手にボールを触られたら、一点もんなわけで。 ボールの上らへんになっちゃったのが、下手というか不運だった。
もっかい見て検証したいな 誰か動画持ってないの?
645 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 14:27:18 ID:ocrM85si0
>>636 > 俺が見る限りは土屋のタックルはボールには行ってる(後ろからというのは大きな問題)
後ろからタックルして足にヒットしてるのに、どうして「ボールには行ってる」って断言できるんだよハゲ
それから「両者にそれぞれ過失があった」って本気で言ってるのか?
土屋を誹謗中傷する気は無いが、怪我した責任を田中にも負わせるのは余りにも馬鹿げてる
代表厨だか赤い人だか知らんがいい加減うざいよ。
yomiuriの写真をみると達也の右足のつま先は左側、ゴール側を向いている、後ろからではないかもしれない。 土屋の右足(伸ばした側)でボールごと左足(折れていない側)を払われて、折れた足を軸に体を反転させている。 この回転が達也の意図ものなのかどうかは定かではないが、後方からのタックルでなくても後ろ側に倒れてファールに しようとする選手がいる事も事実。
とりあえずどっちが怪我したかと責任の所在はまったく関係無いな 実際どちらに責任があるのかは知らないが
>>638 俺の見解だと自暴自棄になった土屋が故意に田中を潰しにかかったが
想像以上の結果になり怖気づき青ざめた
こういうことだと思う
土屋と田中に関してはスレが色々立ってるからそっちでやってくれ ここでやるのはスレ違い
それとさぁ、あれはファールじゃないからね。審判が笛を吹かなかった以上は正当なチャージ。 暴力行為であっても審判が笛を吹かない限り正当化されるのがサッカーだからね。
ていうかここ「ら」スレだろ?
達也の右斜め後方からのタックルで土屋のつま先がボールにヒットした後に
土屋の脚が達也の足首を巻き込んでいったように記憶してるんだけどな…
>>650 とりあえず過失割合はこんなもんでいかが?
天狗50%
河童30%
土屋15%
達也1%
その他4%
天狗50% 河童30% VIP 10% ラウンジ10%
全ては降格制度が悪いんじゃないのかな? こういう事故が起こらないように入れ替えは抽選にするべきなんじゃないかな?
「ら」スレは時期以外は雑談スレだからなあ でもちょいと土屋話長すぎないか? 専用スレとかでやってくれよ、感情論抜きでさ
今スカパーでやってるアーセナルの試合で さっきあったタックルはJならレッドだな。 10人いたら5人はレッドにしそうな完璧に足にいってるタックル。 実際は審判が諭すように選手に話し掛けてイエローだったけど。 土屋のタックルより全然悪質。足の裏もろに見せてるし。 最近海外の試合をJなら退場とかカードだなって思いながら見てる。
ファビョってる赤サポが悪い、でFA 田中も迷惑してるだろうな
662 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 15:49:56 ID:+4ZT+ZEg0
一昨日の事をいつまでもグダグダグダグダ言ってるんじゃねぇよ。消えうせろ
663 :
元蟹 :2005/10/17(月) 15:55:08 ID:ULkDWBgLO
柏ユース出身、ドイツ3部のDF石井直人(26)が練習参加。次は渦に行く見たい。
そろそろ他のスレに移ろうかなと考えてたところだったが
>>662 を見て気が変わった
>>601 遅レスだが
達也が元広島サポだった話はけっこう有名
雑誌かなんかのインタビューでそう答えてたハズ
さっき浦和×柏観てたが
あれは不幸な事故
達也はもちろん土屋も悪くない
現に明らかに浦和よりだった主審ですらカードだしてなかったし
それ以外の事実はない
以上
これ以降は早野氏が待望の解説者に移籍の話題でドゾー
↓↓↓
土屋は悪くないよ、その証拠にカードが出されてないだろうが。 サッカー界は審判のジャッジが全てなんだよ。
667 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 16:09:01 ID:mUp3iuGZ0
>>666 今年散々審判の判定に文句つけてた口だろw
日本の審判を信用できないのはガチ!
いいかげん終わりにしろよ どっちにしたって柏や土屋はこの大事なときに精神的にダメージ食らった 公開レイプに公開悪役プレー
退場者が多いと没収試合になるの? だからじゃね、レッドでなかったの.
自分の好きなチームの選手のあんな姿見てファビョるのはわかるけど、ここは「ら」スレですよ。 あんなけスレたってんだから他行けよ。
ねぇ、なんで「ら」スレでやってるの? 「ら」には含まれないと思うが
ロッソ熊本公式サイトより ■ 2005/10/17(Mon) 期限付き移籍選手のお知らせ アビスパ福岡(J2)より、福嶋 洋選手の期限付き移籍が決定しました。 ■福嶋 洋(ふくしま ひろし)選手 ・ポジション:FW ・背番号:29 ・略歴:アビスパ福岡U-15〜駒場高校〜アビスパ福岡 ・契約期間:2005年10月14日〜2005年12月31日 ※本人コメント JFL昇格の為に頑張りますので、応援よろしくお願いします。
林と福島っていうのが期待大って話だったよな
あれっ福嶋そんなとこ流れちゃうのか まぁまだ若いからどうとでもなるわな
>>676 地域決勝リーグだけのレンタル
契約期間異常に短いだろ
つか地域リーグから上がるために短期レンタルて ロッソの監督って無能なのでは?
なるほど。正にJFL昇格のためだけの、か。 所属で使われてないんならこういうのもアリだろー。 JFLだが、広島の田中も愛媛でぶいぶい言わせてるしなぁ。
この時期毎年決勝大会出場チームはやってることだろ。 静岡FCやらザスパやら琉球やら。
バレたw けどJFLに上がるのに苦しんでるんじゃあ この先厳しいだろ
今のとこ、あがっちまえば落ちないからなぁ
>>678 ロッソスレによると今日全社の準決勝で退場処分くらったらしいぞ
しかし地域大会決勝って一次リーグは全勝あるのみの事実上トーナメントで
これまでここで沈んだチームも幾つかあるし
金やコネがあるなら補強するに越したことはないんでは?
なんか山形の主力ごっそりかっさらった大分と似てるな
>>672 福嶋が本来の動きを取り戻せば、
地域リーグレベルでは無敵だろうな
1試合10点でも平気で取りそう
688 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 17:42:55 ID:+4ZT+ZEg0
>>674 林って一時評判高かったよな
林ヲタなるものまでいたな
林、怪我する前までは凄かったのにね
>>686 本来の動きが戻っていれば、トップチームで不動のスタメンなんだがorz
怪我してしまったのか>林 田中達也…
林・平島がケガさえしてなかったら、今ごろごはん何杯でもおかわりできますよ。 (;´Д`)
はっきりいって、J史上最凶のDFは元レッズの田○。
ネネも相当酷かった
>>695 確かに田口は酷かったね
サポーターを背負い投げにしたこともあったし
>>696 具体的には?
>>698 最近じん帯を断絶する選手が多いな。GKならF東が7人体制だから
余ってる選手がいるかもしれんよ。
>>700 はい?(w
702 :
ゴンチャソ :2005/10/17(月) 19:54:04 ID:IDiJRpXT0
川島は来期もベンチに居る気なのかね
704 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 20:08:37 ID:4l8wEAWm0
705 :
仙台 :2005/10/17(月) 20:16:24 ID:Oke6PaZoO
うちの焼そば頭をタダでやるよ。
広島は残留が確定してるんだから あとは若手にでも経験を積ませればいいじゃん
707 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 20:23:49 ID:4l8wEAWm0
二兎を追うものは(ry 賞金は諦めて育成に集中
賞金盗れば、育成した選手売らんですむのに
川島←→前俊
>>698 移籍期限過ぎてるから自前で対応してくれ
712 :
エルゴラ速報 :2005/10/17(月) 21:03:02 ID:ULkDWBgLO
稲本らに戦力外通告w
稲本は海外板の海外厨以上に海外厨だからたとえ3部でも欧州に残りたがるだろう
>>714 下部リーグに移籍なら当然ジーコは呼ばないよな?
あやふやにするようなら昨シーズンの松井に対する冒涜だ。
717 :
U-名無しさん :2005/10/17(月) 21:46:48 ID:878zD6hN0
ロッテ優勝゜゚・*:.。..。.:*・゜(・∀・)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
17.1 16.3 14.2 13.0 14.2 20.0 16.9 一応去年の数字
>>713 エルゴラでは自由に移籍してかまわないと伝えたっていいまわし。
レンタルとはニュアンスが違うな
日本シリーズの視聴率か? 激しく誤爆っぽいけど
>>698 お宅からお借りしてる河原返しましょうか?
726 :
ネタ投下 :2005/10/18(火) 00:24:35 ID:zjeMGbkC0
ガナに勝って強気になったなロボ まあまたカーディフ行けば良いんじゃないか もともと使う気もなかったんだから
あれ?いつの間に代表戦がコートジボワールじゃなくなったの?
>722 要するに豚(゚听)イラネってことね
ナイジェリアの時よりはマシかぁ
折角TBSがドログバをアフリカ最強FWに認定したってのになあ。 まあそれ以前に11月なら呼べるとお気楽に考えてたのがアホなんだが。
260 コンビニッカン ◆oYsh4lFZVQ sage 2005/10/18(火) 02:58:33 ID:lH3Bjdz4O 〜千葉が同大DF田中獲得へ〜 だそうです。 神戸の特別指定選手としてナビスコにも出場したが、 練習に参加した際、御大や強化スタッフが高く評価、 逆転で獲得にこぎつけたとあります。 長身であること、また監督が最終ラインにも攻撃を組み立てるパスや 攻め上がりを求めるため、 両足で正確なパスができることが評価につながったと書いてあります。
(3) 横浜FCのFW三浦知が、所属先ウェストブロミッジで出番のないMF稲本に移籍のススメを説いた。
稲本ガンバでも出番ないやろし、京都でもいったらいいんちゃう?
739 :
U-名無しさん :2005/10/18(火) 10:57:20 ID:hiQ/Fz5g0
清水に来たら出番は保障されてるが。。
そこで人間力ですよ。 ボランチは名波(服部)と福西だし、福西をベンチに追いやれば代表も近づk でもどのみち冬までは移籍できないし、冬にはシーズン終わって春までJリーグはないし、 どっちがいいのかは微妙だね。
>>740 代表も近づくて・・・
稲本も落ちぶれたもんだな
かつては黄金の中盤と言われたのに・・・
稲本の場合って試合勘の無さって気がしないでもない。
そこで山形ですよ
744 :
U-名無しさん :2005/10/18(火) 11:47:40 ID:MZRwRZnoO
しかもきっかけは骨折 同情の余地はある
西野は宮本、大黒でも簡単に外すからな ある意味凄い
>>746 次の対戦相手がシャア・ムスカなのにな・・・
大宮サポだけどうちのユース吉田氏が桜に引き抜かれそうです。
751 :
U-名無しさん :2005/10/18(火) 16:12:39 ID:oQlKtoIK0
稲本はレッズに行けばいいのに。 駄目な海外組みは全部レッズ行けばいいんだよ。
752 :
U-名無しさん :2005/10/18(火) 16:15:11 ID:oLMohFNhO
来年の鳥栖 デルリス フッキ 新居 高橋 浜田 ビジュ 加藤 八田 飯尾 山道 シュ潤 監督 松本育夫 これなら昇格狙えるかもね。 デルリスで30点、新居で20点、フッキで15点 J2版ガンバだ。
好きなだけ夢見てください。
だな レンタル組は何人か帰るだろうし
よそのチームが獲得に乗り出して鳥栖には一円も入らないという 水戸における釣男方式になるかも
マンU朴智星の応援歌「お前の国では犬肉を食っている♪
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/18/20051018000032.html > 朴智星(パク・チソン/24/マンチェスター・ユナイテッド)が犬肉論争に巻き込まれている。
>
> 事の発端はマンUホームページのファン掲示板。今月16日、Michelle PonderというIDで
>「昨日サンダーランド戦見にいったけど朴智星の応援歌を全部聞けなかった」とし、
>「だれかこの歌の残りの部分を教えてくれないか」とスレッドを開設した。
>
> 問題はこの応援歌の内容が
>'PARK, PARK WHEREVER YOU MAY BE(朴智星、朴智星、お前がどこかにいる間に),
>YOU EAT DOGS IN YOUR OWN COUNTRY(お前の国では犬肉を食っている)'
>というもの。
>欧州人が韓国人をからかうときに決まって登場する犬肉の話が、
>朴智星の応援歌に思いがけず現れた。
まあ日本人も鯨肉食ってるがな
そういや今年の韓国人は当たりなしだな
鯨食って何が悪い? 犬も勝手に食ってろよ。
さすがにゴキ食うおねいさんのAVではティンポが勃たなかったな。
ヒロシがベトナムで幼虫食ってたお
マンイーターも居るポ
自チームの選手を揶揄するような応援歌ってどうよ? まあ朝鮮日報だからどこまで本当なのか知らんが
大洋の中○選手は幼女を食ってた
実際にスタジアムで歌ったわけじゃなく ネット上でそういう話題があったってのを、多分コリアンが拾ってきてタレこんだんだろ。 ヨーロッパもレイシスト多いけど、流石にガチはそこまで顕在化しねぇ。
韓国でも地域によっては鯨は食べると聞いた事があるが。
日本でも地域によっては犬食べるやんw
>>772 発表したら「内定」じゃなく「決定」じゃないかな
池田つながり
上戸さん、嫌がってますよ?
大塚って喪家企業?
>>778 大塚というより、広告代理店が怪しい気がする
780 :
U-名無しさん :2005/10/18(火) 22:55:07 ID:B1RGZJGX0
>755 鳥栖は前フロント体制時代、森田で懲りております。 宮原out(ハマダIn)、村主out(立石In)の最近の状況から見て 同じ過ちはないと思われ。
>>780 森田のときって20万くらいしか入らなかったんだっけ?
実はシーズン前、神戸にぜんぜん選手こなかったのはヤスのせいてより 16 :代打名無し@実況は実況板で :2005/10/14(金) 10:10:34 ID:j1I3mdbH0 楽天特有のやり方。つか三木谷のやり方。 最初にふっかけて相手を怒らせ、謝罪して条件を緩和して呑ませる。 よく見ると緩和した後の条件も理不尽な酷いんだよ。 楽天に出店してる知り合いから聞いた。 ↑それ知っている、アメリカのMBAの大学院で習う交渉の初歩の 技術の一つ。 見来たに のアイディアじゃない。つまり米国の 企業はこういう立場で相手を丸め込むとい事さ。 実はこういうやり方で選手と移籍交渉してた?w
>>783 それって悪知恵の働くガキならやってそうな手だな
生粋のビジネスマンにスポーツ経営なんて無理だってことだ
セックスさせてって拝み倒した後に、それは嫌だけど仕方ないからって 手コキで抜いてもらうみたいなもんか。
手じゃ納得できないな
>>769 つまり
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
791 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 01:02:47 ID:YYc0f+fhO
>>752 デルリスとフッキはともに放出の可能性高そうだから取れるかもしれないね。
浜田は宮原との完全トレードかな。
あとのレンタル選手でいうと、八田康介が微妙だね。
小村の耐用年数が短いから、彼の後がまとして広島から帰還指令出されることもありそう。
あと一番心配なのは、新居がJ1チームに引き抜かれること。
>>791 新居はいわくつきの選手だから獲りたくても獲れないのが現状。
松本育夫の責任でJ復帰果たしているので他所は早々獲得に動けない。
あと、今の八田はCB枚数足りてたら、どうぞお返ししますっていうくらうレベル落ちているがそれでもよい?
っていうか
>>752 の守備陣で昇格は無理だろ、上から二つ落ちてくるし。
>>792 そうかなー。今のJなら鳥栖で禊はオワタって見るとこ多そうだけどな。
新居は普通にどっか手を挙げそうな気はする。
J2とはいえあのセンスはたいしたもんだと思た。
個人的には去年の佐藤寿人とか今年の原竜太、長谷川とかより欲しがられる
選手だと思う。
佐藤寿人は格が違うと思うが
あくまで主観よ主観w ただ、佐藤寿人ってワンポイントゲッターっていうか、周りに活かしてもらって 初めて得点するタイプだと思たよ。本人も言ってるみたいだけど インザーギタイプかと。 新居はそういうのもできるけど、個人で崩したり突破して持ち込めるのと 一瞬の閃きみたいなの感じる。吉原タイプっちゅーか。 あ、それじゃ微妙?w
>>795 全然違います。J1ではとてもじゃないが通用しないですよ。
だから獲得は見送って下さい。お願いします。
J1でもFWのコマが不足しているところあるしな。FC東京とか新潟とか。 この2チームは新居に興味持ってそうだね。 んで、新居がJ1移籍したときの穴埋めがデルリス? うわぁぁぁぁぁーーーーーー
>>798 FC東京は、シーズン途中の補強外国人、レンタル帰り、大卒新人とか
一気に増えたから居場所無いかも。
むしろ鳥栖は、岸野ヘッドコーチが監督で迎えられることろに選手が一緒について流出しそうな予感。
新居もその時危ない。
>>799 岸野コーチはイクヲたんの後継者含みで招かれてますから。
801 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 02:14:58 ID:o2YN+LOG0
(3) 柏のDF土屋征夫が精神的ショックで23日の川崎F戦を欠場することが濃厚になった。復帰時期は未定。 54 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/10/18(火) 19:51:48 ID:d7ChGqoI0 柏のクラブに抗議の電話やメールを大量に送りつけたらしいな。 ソースは浦和系のblog。 これが原因?
マリッチ
おいおい、ただでさえ鳩と明神が停止なんだろ
フランサや从 ´ ヮ`)ウドを獲るより早野を切ることが最大の補強だったのにな
(´・ω・)土屋カワイソス
土屋は自殺の1つや2つぐらいしといた方が同情買えるんジャマイカ? 誰も惜しまんけど・・・・。
基地外劣頭サポ対策だろ。身に危険がないか、とりあえず1試合様子見。 で、29節のホームゲームから出場。
洒落にならんな 下手すりゃ田中よりヤバイじゃん 荒いけどいいCBなのに、こんなことで・・・
まぁ〜“こんなこと”がどの程度を指すかは知らんが 田中を病院送りにして平気な面してるんであれば、それはそれで良いし “あれはファウルじゃないし何の問題も無い”と言い張ってくれりゃ尚良い。 精神的なショックが有るって事は、それは己が犯した事に対する報いだという事。
ヒステリックなギャルサポからだろうな タツヤギャル怖いなw
下村にもギャルサポいればよかったな マリッチアボーンだったのに
柏の親会社がエイベックスだったら、今頃「告訴」という単語が飛び交ってるかもな。
逮捕されるべきだと熱弁しているレッズサポのサイトがあったw こんなやつらが電話してたんだろうな…
816 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 04:33:29 ID:o2YN+LOG0
草津を上げたのは失敗だったな
819 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 05:39:25 ID:o2YN+LOG0
上げたのが失敗なんじゃなくて社長が失敗
「とにかくJに上がっちゃえばその後はどうなろうと J機構は潰れた時に起きるJへのバッシング恐れて 何があっても潰せない。助け舟出してくる。」って読みだったんでしょ。
いや、草津アウェー遠征たまらん。芝はひどいまま、照明設備が貧弱で炎天下のデーゲーム。
草津降格で愛媛FC昇格でいいじゃん
>>822 奇数チームになると面倒だから、それが最良の選択でしょうね。
>>817 平本は倒れているエスクデロか誰かの頭を踏んだらしい
>>817 てっきり浦和の選手が暴言吐いたんだと思っちゃった
イメージって恐いな・・・
>>826 オシムがそこまで言う選手見てみたいなあ・・・
>>817 その程度で呼ばれるなら、現ホリコシFWは
当時どうなってたんだろう?
830 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 10:06:38 ID:SXFAZwTz0
★スポニチ 「中田は別のリーグから来た他の選手同様、プレミアリーグのスピードに戸惑っている。 いまひとつスピードが足りない」 チェルシー戦ではイングランド代表MFランパードやガーナ代表MFエシエンと相対したが 「彼らは素晴らしいアスリート。フィジカルの部分でもっとフィットしなければいけない」 ★ニッカン 「オフザボールの時に、もっと相手を止めないと。それができなければ、レギュラーは難しいね」 「チェルシー戦で、プレミアのスピードとパワーに直面し驚いたろう」 おいおいw 中田よりはるかに遅い鈴木はどうなっちゃうのw 日本でナンバーワンの選手がこんなもんかよw Jリーグってどうなってんの?
ユナイテッド戦の戸田を見てるようだったな中田さん
832 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 10:28:28 ID:SXFAZwTz0
61 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 10:12:35 ID:+EIkk3Uh0
日刊に載ってた「オフザボールの時にもっと相手を止めないと」の意味がわかんないんだけど。
ドリブルコースやパスコースを切れってことなのかな?
64 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 10:14:52 ID:NCNkqldR0
>>61 違う、ボールを持っている相手に超スピードで突っ込んで激しくショルダーチャージ
やらプレスかましに行けって意味
他のプレミアの選手はみんなやってる。
66 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 10:17:15 ID:Ba0Az0Ur0
>>61 基本的にそんな守備はJリーグまででしょ。
プレミアじゃそんなレベル低い守備してたら即干されるだろう。
ボールを持っている相手にどうこうするのって、オフザボールって言うの?
そこまで行くとラグビーだなw
835 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 10:34:37 ID:16RmA00b0
外国人スレと同じ流れだwwwwwww K君おはよう^^
836 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 10:35:19 ID:SXFAZwTz0
>>833 オフザボール=ボールを持っていない時の動き
>ボールを持っている相手に超スピードで突っ込んで激しくショルダーチャージ >やらプレスかましに行けって意味 ノブリンのことかー(AA略
839 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 10:40:16 ID:SXFAZwTz0
69 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 10:24:37 ID:NCNkqldR0
まぁ、Jリーガーでプレミア行って活躍できる選手は見あたらないけどな。
あきらかに全員フィジカル、スピード、スタミナ全て足りない。
70 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 10:29:26 ID:+EIkk3Uh0
>>64 >>66 さんくす。ボール獲りに行けってことね。
なんだ普通のディフェンスじゃんかよ。
オフザボールっていうから、ボール持ってない選手を止めろって言ってんのかとおもたw
78 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 10:34:16 ID:Ba0Az0Ur0
>>71 セリエとかJリーグはゴール前に引きこもるだけだからな
とくにJリーグはドリブルないし、相手が勝手にミスしてくれるから
プレミアは積極的に奪いに行くからそのへんスピードがないとやってられん
84 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 10:37:34 ID:wkiGAlmGO
>>78 Jとセリエを一緒にするなボケナス
引き籠もってるだけでは無いだろ
54億円のエッシェンと無償レンタルの中田の差はでか過ぎたようだな
オフザボール
×ボールを持っていないときの動き
○ボールのないところの選手の動き(ボールと直接関係のない局面での動き)
>>832 はオフザボールじゃない
チャージに行くのはオンだよな・・・
>>832 というかJでこれやったら全部退場で試合ボッシュートになるんですね。
モットラム基準で裁く限り_
そしてスレ違いsage
SXFAZwTz0はちょうどいい暇つぶしになってくれそうだな。
アルパイとかビチュヘみたいな欧州プレーヤがどうなったか知ってるんかねぇ
神戸が降格したら、淳はどこが獲るの?
アツ君の脚の具合次第じゃないの
>>846 そんなもん今分かるか?
>>826 今野みたいな例もあるからわからんぞ。
まじでおお化けする可能性ある。
今野なんて岡ちゃんがいなかったらソニー仙台ですよ
849 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 12:09:29 ID:SXFAZwTz0
日本人はJリーグで日本基準のフェアプレーディフェンスに慣れてるからな。 ヌルイ当たりは体に染み付いてる。 先日田中達也がちょっと怪我して大騒ぎしてるんだから 激しいチャージなんてもっての他だよw 味方だろうが日本人の馬鹿サポーターが相手を汚させちゃうと思って野次飛ばしてくるからねw 日本人はソフトにディフェンスしないとサポーターに怒られるから。 中田は別に悪くないよ。 訳も分からずフィジカルコンタクトやタックルの激しいのが全て悪としてきた 日本人サポーターのせいだよ。
851 :
U-名無しさん :2005/10/19(水) 12:16:58 ID:FxvhovCy0
バンドちょっと見ないうちに アラウージョに似てきたなw
ガンバに復帰したんだな、バンド
こりゃ神戸残留もありうるぞ
なんか凄いスケールアップして帰ってきた感じだな、播戸
>>826 複数クラブが獲得を狙う選手を全国的には無名と言うかね。
人相が変わってるじゃないか
>>855 言うよ。
世間的に注目されて無い選手が全国的に無名だと思う。
代表に選ばれてないし、この記事が出るまで知らなかったし。
そういえば広島のエチオピア人ハーフはどうなったんだ? あいつこそ無名の大器って話だったろ?
>>859 中尾なら骨折も癒えてサテライトで修行中
エチオピアじゃなくてタンザニア
FSは播戸キャプテンで決まりだな
実はクルゼイロに移籍するのは播戸のほ(ry
いまさら戻ってきてももう神戸は落ちたろ
清水と大宮がかなりの重症だからまだ分からんよ (「それ以上に神戸が…」ってのはナシ) それこそ播戸がアラウージョ級の活躍を見せれば可能性はある(かも)
確か神戸が下位直接対決で3勝して大宮、清水が全敗すれば入れ替わるんだよね?
>>866 まぁ無茶な条件だよね。
大宮、清水が全敗する事じゃなくて、神戸が3勝するってトコがw
中尾は大熊が持ち上げただけで別に大器でも何でもないよ サテ見てるとこいつをよく「モノが違う」とかホザけたと思う
大熊に気に入られる選手は対したことないイメージがあるな 兵藤とか兵藤とか兵藤とか
大熊がベタ惚れしてたのは梶山
即戦力として使うために取ったわけじゃないから今の状況でも別にいいんだが ただ大熊はなにを考えてあんなこと言ったのかがわからん
>>870 大熊より博実の方が重症。
まぁ、確かに去年中盤の3連敗で
クビを覚悟した博実を救ったのが
梶山のミドルだったんだが、今年は
あまり活躍できてない。
瓦斯は生え抜き育てたことないからイライラするのはわかるが 梶山でも育てるのミスったら一生生え抜き育たないぞ
ババヾ. (~・∀・) 俺のこと忘れてもらっちゃ困るぜ ピョン (つ┳つ ピョン ♪ ピョン (__)||__) ピョン ♪ ⊂§⊃ § ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
今年の梶山はゴールこそ無いが去年より確実にレベルアップしてる 前節の広島戦でも1ボランチで攻守の起点として機能してたし 中尾に関してはハーフだってことも騒がれる要因だった気がする 日本人以外の血が混ざってると妙な期待をされるケースが多々あるし
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 梶山が中央から上がってきたやつマークしてなくて失点してたじゃんw
今年の梶山はいくらなんでも酷すぎる…
>>877 「今年の梶山はいくらなんでも酷すぎる…」って言えるほど去年が良かったと?
あんなもんだろ
代表板のユース系のスレに多いが、若手に異常な期待を寄せた挙句に勝手に失望する奴って何か気持ち悪い
>>878 去年は前で使われてた。で、すんごいシュートを決めてた。
菓子杯鹿島戦の決勝ミドル、ヴェルディ戦のピンクが動けない雨中のミドル、
ラコルーニャ戦のドライブシュート、菓子杯ガンバ戦の回転ヒール、
ジェフ戦の一人時間差。。。 で、怪我。
散々期待された挙句チームでもユースでも調子悪く、しかもボランチで
使われているから、ファンは不満。
>>879 もうここまで。すれ違い。
まとめると、昨年は守備してない。以上。