そろそろ唾付け2005年有望新人スレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
そろそろ唾付け2005年有望新人スレPart3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126408917/

そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/995/995803570.html
そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレA
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/1002/10021/1002121657.html
そろそろ・・・来期有望新人情報スレッド(参)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1005/10052/1005291741.html
そろそろ・・・来期有望新人情報スレッド4
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10093/1009387108.html
そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ(五)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1030/10307/1030770470.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ6
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10341/1034182208.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ7
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1036/10362/1036216554.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ8
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1037/10371/1037175241.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ9
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1038/10380/1038032464.html
2U-名無しさん:2005/09/29(木) 01:11:08 ID:tI14lUT80
来期有望新人情報スレ10
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039782710/ (DAT落ち)
来期有望新人情報スレpart4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066785872/ (DAT落ち)
来期有望新人情報スレpart5 [03-04]
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067673118/ (DAT落ち)
来季有望新人スレpart6[03-04]
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069076999/ (DAT落ち)
そろそろ唾つけ有望新人スレ 2004―その9
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100704275/ (DAT落ち)
有望新人スレ 2004―その10
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101176949/ (DAT落ち)
そろそろ唾付け2005年有望新人スレPart1
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115022089/ (DAT落ち)
そろそろ唾付け2005年有望新人スレPart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120584378/(DAT落ち)
3U-名無しさん:2005/09/29(木) 01:44:55 ID:3JZub0Rf0
4U-名無しさん:2005/09/29(木) 02:03:28 ID:ULkbRRRk0
ファック鞠は充分に優秀な若手をつぶしてるよなぁ
最近じゃあ他からかっぱらってきた連中がいるから若手には不利か
5U-名無しさん:2005/09/29(木) 02:09:48 ID:xJVld4I60
ID:ULkbRRRk0
6U-名無しさん:2005/09/29(木) 03:23:39 ID:auJWUZi40
(1) 筑波大MF藤本淳吾(21)が10月10日から数日間の日程で清水の練習参加する。

締めくくりにまた練習参加するのか
やっぱ清水に行くんじゃないか?
早くから評価してくれてたし
7U-名無しさん:2005/09/29(木) 03:39:47 ID:GtPejwaw0
筑波大の大先輩の顔立てるために
行く気はないけど一応練習参加しとけって言われ
ヤレヤレ・・・面倒くせ〜感じじゃね?
8U-名無しさん:2005/09/29(木) 05:50:38 ID:CpMweW/S0
健太のことを大先輩だとは思ってないだろうが
兵働がいるからね。ボランチ(兵働)とトップ下(藤本)でプレイしてたから
清水の練習でもやりやすかったらしい。
9U-名無しさん:2005/09/29(木) 06:04:48 ID:CqJVIGBR0
筑波の人、いっぱいいるからな。トップもサテも、アシスタントコーチは
両方とも筑波卒だし、特にトップのコーチは筑波大のヘッドコーチをやって
た人だから、健太よりはつながりが深い。スカウトの興津も筑波卒の元選手
だしな。清水なんかは母体チームが無かったから大学や高校とのコネが無い。
少しずつネットワークを広げていくしかない。
10U-名無しさん:2005/09/29(木) 06:37:22 ID:wppO1T8Z0
971 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/29(木) 00:42:28 ID:XjdLyBGw0
レッズは育成下手というより、良い人材が取れなかっただけだと思うんだが・・・
城定以外にいるかな。。。代表とかに全く縁がないんだが・・・
11U-名無しさん:2005/09/29(木) 09:34:19 ID:pdMPH7ES0
>>9
逆に社会に出てプロになっても大学時代の縦社会の関係を押し付けられるのは今時の若いもんには息苦しいだろう。
本当に仲の良かった人間関係ならともかく。
12ウド( ゚ Д゚) ◆84SHIKaFUA :2005/09/29(木) 09:39:21 ID:NoOxTCkP0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050928_30.htm

◆筑波大のユニバ得点王 藤本鹿島練習参加

 筑波大のU―21日本代表MF藤本淳吾(21)が28日、鹿島の練習に参加。
ミニゲームやシュート練習などで汗を流し「みんなうまくて、楽しかった」と、好印象を口にした。
本来は正確なパスを持ち味とするレフティーだが、8月のユニバーシアードでは6ゴールで得点王になり、日本を3連覇に導くなど爆発力もある。
既に清水でも特別強化指定を受け、F東京、横浜Mなども獲得を狙う逸材。
鹿島側も近い将来の司令塔候補として最大限に評価している。
13U-名無しさん:2005/09/29(木) 09:51:27 ID:Ipga2c6m0
ガンバユース横谷を押さえとけ!!
まぁ、やべっち見たからなんだけどね。
14U-名無しさん:2005/09/29(木) 09:59:53 ID:a1nmQ/sU0
内田、藤本は鹿島決定だな。

あとは徳永がどうするかだ。
15 :2005/09/29(木) 10:29:57 ID:MwmI91720
藤本は鹿島かな。徳永は瓦斯かな。
16U-名無しさん:2005/09/29(木) 10:34:49 ID:2stoUbIW0
徳永獲るのに内田獲る必要あるのか…。
海外移籍した後の候補として獲るんだろうけど、もしJでもそんなに活躍できなくて海外なんてもってのほか、
ってなったら内田意味ないじゃん。

だから他に譲れよ。(´・ω・`)
17U-名無しさん:2005/09/29(木) 10:54:51 ID:a1nmQ/sU0
他に譲って潰されるのは見たくない。

鹿島的にはあとCB獲れればいいな。
18U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:08:07 ID:4JqASxXx0
19U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:36:26 ID:5AiVk6JNO
武田ってこの間の仙台カップでヘッポコだったヤツ?
20U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:42:06 ID:JROkoc+B0
鹿島がCB取ると碌な事にならない気が・・・
21U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:42:22 ID:6e175qxv0
今年もまた清水・鹿島・東京あたりが勝ち組かorz
毎年これじゃどんどん差が開いちゃうな
22U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:46:37 ID:hNP9kxc40
清水は山本が昇格する時点で既に勝ち組だしなぁ
23U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:46:44 ID:O6fkcFZM0
>>20
岩政も数学科卒のインテリなのにいまや「えせマリーシア」に染まってしまった。
カードが多いのは確かに審判に恵まれていないのもあるけどそうなる背景もあるわけで。
ま、別にインテリかどうかは関係ないか。
24U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:50:22 ID:23nS0hTf0
今年も東京がみんな持っていくのか。。。
25U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:55:32 ID:K+YAyRvyO
でもチームは負け組だからなぁ
26U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:56:42 ID:O6fkcFZM0
瓦斯は降格したら入団取り消しができる「クーリングオフ条項」があるから。
27U-名無しさん:2005/09/29(木) 11:59:41 ID:UQ39Gb5c0
>>24
有望新人さえ入ればチームが強化されるという訳ではないからな
28U-名無しさん:2005/09/29(木) 12:33:24 ID:V5kN4i/r0
JFA・Jリーグ特別指定選手に承認
徳島
高知大学GK 内海宏昭(高松商業卒)

山形
山形大FW 塩沢勝吾
29U-名無しさん:2005/09/29(木) 12:58:48 ID:DOzoYBZa0
ガスはいい選手とっても、強くならないから魅力はないよね
欲しいやついねーもん
30U-名無しさん:2005/09/29(木) 13:01:57 ID:a1nmQ/sU0
瓦斯行くと、すぐ捨てられるから行かない方がいいね。
31U-名無しさん:2005/09/29(木) 13:07:08 ID:zBf0l6jl0
鹿島、瓦斯はなんとなく分かるんだけど清水っていつから勝ち組になったんだ??
なんかちょっと前まで当然のように清水に入ると思われてた小野とか高原とかを取れなくて
スカウトは相当ヘタだと思ってたら。どんな変化があったんだ?
32橙 :2005/09/29(木) 13:20:44 ID:TUgZuaCV0
勝ち組らしい成功は去年だけですよw
今年も逆戻りの確立が高いっすorz

確かに筑波OBの興津とか、スカウトは刷新したけどね。
33橙 :2005/09/29(木) 13:21:47 ID:TUgZuaCV0
○確率
×確立
34U-名無しさん:2005/09/29(木) 13:22:17 ID:nizsaqRm0
柏のGMが入ってきてから少しずつ変わってきた。
でも今はそれ以前のツケがまわってチームは糞弱い。
6年前ステージ優勝したときのメンバーが何人も残ってるし。

でもいいアタッカーは全然獲れてないね。

35U-名無しさん:2005/09/29(木) 14:04:45 ID:uLzvUe7I0
その柏のGMってもしかしてすごいやつなのか??
柏もそういえば2〜3年前までチームは弱いくせに何故か勝ち組だったよな。
ってかウチは静岡出身に頼ってばっかなんで清水のフロントががんばりだして
地元の選手をどんどん獲るようになられたら困るわけではあるんだけど…。
ってかウチだけじゃなくてほとんどのチームそうだろ。
36U-名無しさん:2005/09/29(木) 14:17:57 ID:+ZIUHxGqO
35レッズファン?ヴェルディファン?
37U-名無しさん:2005/09/29(木) 14:22:06 ID:JziEWZzDO
清水は久しぶりに清水商から選手を獲ったろ?
関係は徐々に改善されていくのかもね。
38U-名無しさん:2005/09/29(木) 14:25:20 ID:KRUKzK1E0
静岡はなんであそこまで高校とクラブの関係が悪いんだ?
39U-名無しさん:2005/09/29(木) 14:45:47 ID:uLzvUe7I0
>>36
MFで静岡人を抜いたら外人しか残らないチームのファンですよ。
今年清水が内田なり中村なり先崎なりの静岡の選手を取り出したらそろそろ本格的にやばいかもね。
40U-名無しさん:2005/09/29(木) 14:59:31 ID:ca5xJaub0
浦和だな。ていうかヴェルディーで静岡って小林大悟と平野くらいしかいないだろ。
あと静岡人が多いのは柏かな。
41U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:04:20 ID:n7MXxDfG0
静岡人に依存する状態は
とっくに終わったと思っているんだが・・・
42U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:11:03 ID:NoOxTCkP0
また鹿島の一人勝ちか
43U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:12:05 ID:GAHwcyHy0
最近清水は九州の選手を多く獲得してる

まあ、静岡より九州の選手の方が優秀だからね
44U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:17:28 ID:UGgxRjGI0
結局、藤本はマリノスだろうな。去年の狩野みたいに
最後に美味しいところもっていく。
藤本、一番入りたいのはマリノスだしな。石川、田中みたいに
できればマリノス最優先。


45U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:22:07 ID:QzzWwVWN0
ガスが勝ち組ってw
46U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:28:52 ID:tAwC9Fnf0
>>44
愛着はあってもレギュラーが取れる自身が無きゃ来るわけない。
大卒だからすぐに試合出たいだろうしね。

奥、山瀬、大橋とのポディション争いはキツイだろ。
47U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:32:37 ID:NLsWbfu20
>>44
近年の横浜FMは昨年の狩野が例外中の例外で
それ以外は断れて続けてる
48 :2005/09/29(木) 15:37:23 ID:DMlXDcQS0
マリノスが新人に人気ないのは練習グランド(ry

49U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:41:03 ID:W+/zPHbo0
>>46
藤本なら十分レギュラーとれるだろ。
山瀬のケガが完治したときは併用すればいいし。
実力に自信がない新人は、マリノスに及び腰だったが
藤本なら実力もあるから大丈夫だろ。
50U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:43:27 ID:AVgLIlRXO
内田はうちがいただく。
51U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:52:38 ID:QzzWwVWN0
藤本って今年のツーロンじゃそこまで抜けてなかったけどな
J1でスタメンの当落線上の選手の集まりの中でも特別上手くは感じなかった
52U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:53:52 ID:tAwC9Fnf0
>>47
こんな感じだもんな。

04年 × 中山博、小林祐  ○ 後藤   
05年 × 細貝、本田、岩下 ○ 狩野

>>49
そうか?
山瀬が完治しても奥がいるし、大橋も伸びてきてる。
現時点で大丈夫と言い切れるほど藤本に実力があるとは思えないけどな。

普通に清水に行くんじゃねーの?
53 :2005/09/29(木) 16:14:01 ID:MwmI91720
で、その狩野はどうすんだよ?w
54U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:18:44 ID:hBf1CIt20
藤本そんなにすごい選手なの?
大学で伸びたの?
55U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:22:28 ID:8ZrqVgdjO
最近は1.5列目的なFWで使われてる。

バルサ戦とかで使われてるから期待はされてるんだろうけど。
56U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:23:16 ID:NoOxTCkP0
>>52
その後藤も競合したほどの選手じゃなかったしね
57U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:28:49 ID:8ZrqVgdjO
>>56
一応、新潟もオファー出したと思う。
どちらも選手権で活躍したのを見てから。
58U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:38:48 ID:zhs7bzO7O
>>43 釣りだと思うけど。岩下以外いたっけ?ユース出身に一人いるだけでしょ。
59U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:40:36 ID:zhs7bzO7O
あっ財津か。といっても今は...
60U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:44:36 ID:ftZkHxOOO
静岡の高校の奴らは清水に入りたいのなら、最初からユースに入っていると思う。
他のチームでやりたいから高校でプレーしてるんだよ。
61U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:46:02 ID:iHme158z0
清水市ってサッカー最強の街なんでしょ?
なんでそんなにエスパレス人気ないん?
62U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:46:44 ID:a1nmQ/sU0
強さ=人気ではない。
63U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:47:45 ID:OVl9OY+40
財津。入るとしたら武田。
64U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:50:43 ID:h2794eNj0
47都道府県がそれぞれ静岡並に選手を輩出できればW杯でベスト4入れるよ
65U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:52:30 ID:X3Jq1UkaO
内田君はどこにいくのが濃厚なんですか?
66U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:53:40 ID:o+fz0Gjj0
フジテレビ編成局アナウンス部
67U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:54:59 ID:NLsWbfu20
内田君はアルビファン
68U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:00:14 ID:la+4IegM0
清水サポだけど
内田はぜひとも欲しいぞ
市川が健在の内に次の右サイドバックとして
69U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:01:25 ID:X3Jq1UkaO
ヤッホーいアルビだぁーい
70U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:19:38 ID:of6yzh1p0
内田の競争相手
新潟 海本、リマ
清水 太田、市川
鹿島 名良橋、(徳永)
磐田 太田、西

新潟がすんなり試合に出れそうな気がする。
清水、磐田は難しそうだな・・・
71U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:21:45 ID:NoOxTCkP0
>>70
徳永抜きの鹿島なら

清水=鹿島>清水>>磐田

だろ
72U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:24:11 ID:h2794eNj0
高卒ルーキーだし、いきなり試合に出て活躍せねばなんて思ってないだろ
いいお手本がいれば、好んで選ぶ可能性だってある
73U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:25:04 ID:of6yzh1p0
>>71
うん、結局は徳永次第だと思う
70に新潟ないけどw
74U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:28:40 ID:NLsWbfu20
農業科所属の内田君は卒業後も農業(稲作)を続けられる環境でプレーしたいらしい
75U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:37:30 ID:OVl9OY+40
内田って農業科なの?
76U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:38:58 ID:JziEWZzDO
おいおい
77U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:39:06 ID:Iyiczuzm0
71 名前:U-名無しさん :2005/09/29(木) 17:21:45 ID:NoOxTCkP0
>>70
徳永抜きの鹿島なら

清水=鹿島>清水>>磐田

だろ
78U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:40:21 ID:o+fz0Gjj0
FCきよみず
79U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:42:08 ID:JziEWZzDO
清水東は進学校だよ。
農業科なんて無い。
80U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:42:22 ID:LTGUTyM90
藤本は上下関係が薄くなって来た世代の筑波なので、古くさい筑波の上下関係を
押し付ける健太が大嫌い。ゴンや井原を手下にしていた頃と同じ感覚でやられる
ので、物凄く迷惑している。兵働からも健太の悪い話を聞かされているので尚更。
絶対に清水は選ばない。
もう一度練習参加するのは、恨みのある健太に引導渡すため。
期待させるだけさせといて最後に突き落とす、藤本らしい作戦である。
81U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:43:34 ID:nizsaqRm0
それ何てエロゲ?
82U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:43:53 ID:svx5ISU70
健太GJ!!
83U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:45:40 ID:QzzWwVWN0
このスレって、毎年この時期に必ず>>80みたいな妄想を語る奴いるよな・・・w
84U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:45:53 ID:npyRKZxE0
>>74
それなら清水でも鹿島でも新潟でも可能だな
85U-名無しさん:2005/09/29(木) 17:53:14 ID:0D2j7UZp0
>>71
清水=鹿島>清水>>磐田

おいおい
86U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:01:44 ID:OVl9OY+40
80 新潟上野も嘆いていたぞ、萩村相手に「俺がプロ1年目の頃は中山さんにあいさつ…」とかで開幕戦の時萩村があわてて戸田を読んできたらしい。つまり戸田の代あたりから上下関係は薄くなっている
87U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:02:41 ID:OVl9OY+40
80
88U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:04:54 ID:qP1i7f3i0
上下関係uzeeeee
89U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:05:10 ID:G22IwKH90
>>74
サッカーをやめた後は農具の研究ができるセレッソが最適。
90U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:08:55 ID:X3Jq1UkaO
新潟の海本とリマは今年までです
内田君のライバルはいません
レギュラー確定
91U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:10:54 ID:a1nmQ/sU0
内田君はしっかり成長できる環境を求めてる。

ただ出られれば言い訳じゃない。
ので、新潟はありません。
92U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:12:02 ID:npyRKZxE0
>>91
それなら清水もないな
って事で鹿島で決定


最悪じゃんw
93U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:14:31 ID:OVl9OY+40
鹿島は金古と羽田を潰すという重罪を償うべき。石川もか
94U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:14:59 ID:ftZkHxOOO
どうせ磐田だろ
95U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:16:10 ID:a1nmQ/sU0
>>93
羽田は潰れてません。金古は修行中
他のチームだったら数年前に引退させてます。
96U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:19:12 ID:5IoxfEBw0
リハビリ中の羽田を解雇せずにずっと面倒みて、
復帰させた事は評価してもいいと思うが。

金古はもう無理だろ。
97U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:21:27 ID:3NtSx4EE0
金古は正直読みの能力が足りないというか。
98U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:23:09 ID:OVl9OY+40
二人が順調に育ってたら今頃岩政はうちに(ryそして代表からも宮本見ないですんだのにい。
99U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:25:09 ID:dOjaSL+p0
鹿島はどっかのチームみたいに干してポイ捨てみたいなことはしないからね
100U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:31:37 ID:Prloc7vg0
瓦斯がドサクサに紛れて結構良い選手にオファーだしてる。
赤峯や池上?なら別どうでもいいけど、藤本徳永は瓦斯に
いく選手じゃないだろ。
101U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:33:55 ID:et98DHSX0
瓦斯の口説き文句「来年すっごい監督くるよ」
102U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:35:34 ID:lChFrnxd0
藤本は瓦斯に合っていると思うが。
正直、将来代表云々というタイプでもないし。
Jリーグでそこそこ成功する瓦斯タイプの選手に思える。
103U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:36:11 ID:Z+mMXDuY0
>>100
来月あたりはこれかな?
    ↓
赤峯や池上や徳永?なら別どうでもいいけど、藤本は瓦斯に
いく選手じゃないだろ。
104U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:46:30 ID:9dwVQbw80
ヒロミに和製何とかの称号貰えるし一年目から使われるし
無難にやってりゃ若いってだけでチヤホヤされる

2年後には別の和製何とかにポジション取られるけどね
105U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:51:39 ID:ftZkHxOOO
ここですか?
106U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:03:49 ID:wMV/LvQY0
>>104
盛田のことかああああ
107U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:10:03 ID:0D2j7UZp0
金古、神戸で活躍してるじゃん。
108U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:41:34 ID:FTL01Jdf0
鹿島 【練習参加】内田(清水東・DF)、徳永(早大・DF)
浦和 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、片山(国士舘大・DF)
            塚越(伊奈学園・DF)、佐塚(伊奈学園・MF)
大宮 【練習参加】秋葉(筑波大・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW) 
千葉 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、
            熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)、栫(鹿実・FW)、川上(大社・DF)、吉澤、小坂、佐々木
木白 【練習参加】渡部(山形中央・DF)、長谷川(流経柏・FW)、佐々木(近畿大・DF)、漆原(浜名・MF)
            吉田(中京大中京・FW)、吉澤(習志野・FW)
瓦斯 【内定】小澤(青森山田・FW) 赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)、【指定選手】阿部(流経大・GK)
    【練習参加】徳永(早大・DF)、櫛引(青森山田・MF)、藤本(筑波大・MF)
東緑 【練習参加】森野(市船)、キローラン(養和)
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK) 【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜 【練習参加】中田(中京大中京・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW)、栗橋(明治大・MF)、青木(野洲・FW)、楠神(野洲・MF)
新潟 【指定選手】田中亜(前橋育英・MF)
    【練習参加】内田(清水東・DF)、作田(星陵・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・DF)、志摩(常葉橘・MF)
清水 【指定選手】藤本(筑波大・MF)
    【練習参加】堂柿(関西学院・DF)、武田(大津・GK)、寺本(金光大阪・GK)、内田(清水東・DF)、多々良(清水東・MF)
            矢島(早大・FW)
磐田 【練習参加】矢島(早大・FW)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、森野(市立船橋・MF)、扇塚(青学大・MF)、
            鄭大世(朝鮮大・FW)
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)、北森(中京大中京・MF)、松田(中京大・DF)
G 脚 
C 桜 【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW)、森島(滝川二・FW)
神戸 【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、武田(大津・GK)
109U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:42:07 ID:FTL01Jdf0

札幌 【練習参加】与那嶺 樹(那覇西・DF)
仙台 【内定】左山晋平(広島観音・DF) 
草津 【指定選手】反町(前橋育英・FW)【練習参加】伊藤(明治大・MF) 、小川(渕野辺・FW) 、太田(渕野辺・MF)、菊地(立正大・MF)
110U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:46:26 ID:0D2j7UZp0
>>108
鹿島 藤本 追加
111瓦斯者 ◆tsGpSwX8mo :2005/09/29(木) 19:46:30 ID:MB1mp1+SO
ウチはまだまだ下部組織が弱いから、特に即戦力になりやすい
大卒選手に頼らざるをえない現実もあるんだよね
112U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:46:41 ID:pdMPH7ES0
>>108
藤本が昨日鹿の練習に参加してるはず。
113U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:49:07 ID:FTL01Jdf0
鹿島 【練習参加】内田(清水東・DF)、徳永(早大・DF)、藤本(筑波・MF)
浦和 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、片山(国士舘大・DF)
            塚越(伊奈学園・DF)、佐塚(伊奈学園・MF)
大宮 【練習参加】秋葉(筑波大・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW) 
千葉 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、
            熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)、栫(鹿実・FW)、川上(大社・DF)、吉澤、小坂、佐々木
木白 【練習参加】渡部(山形中央・DF)、長谷川(流経柏・FW)、佐々木(近畿大・DF)、漆原(浜名・MF)
            吉田(中京大中京・FW)、吉澤(習志野・FW)
瓦斯 【内定】小澤(青森山田・FW) 赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)、【指定選手】阿部(流経大・GK)
    【練習参加】徳永(早大・DF)、櫛引(青森山田・MF)、藤本(筑波大・MF)
東緑 【練習参加】森野(市船)、キローラン(養和)
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK) 【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜 【練習参加】中田(中京大中京・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW)、栗橋(明治大・MF)、青木(野洲・FW)、楠神(野洲・MF)
新潟 【指定選手】田中亜(前橋育英・MF)
    【練習参加】内田(清水東・DF)、作田(星陵・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・DF)、志摩(常葉橘・MF)
清水 【指定選手】藤本(筑波大・MF)
    【練習参加】堂柿(関西学院・DF)、武田(大津・GK)、寺本(金光大阪・GK)、内田(清水東・DF)、多々良(清水東・MF)
            矢島(早大・FW)
磐田 【練習参加】矢島(早大・FW)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、森野(市立船橋・MF)、扇塚(青学大・MF)、
            鄭大世(朝鮮大・FW)
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)、北森(中京大中京・MF)、松田(中京大・DF)
G 脚 
C 桜 【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW)、森島(滝川二・FW)
神戸 【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、武田(大津・GK)
114U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:55:04 ID:zCwNJ7sD0
>>109
札幌追加しときます
【練習参加】與那嶺樹(那覇西・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・MF)、加賀(羽黒・MF)、六反(国府・GK)
115U-名無しさん:2005/09/29(木) 20:00:46 ID:lpUZCVeB0
今年はU18に高校組が少ないから話題にならないね。いい選手は例年と同じ
ようにいるだろうし、各クラブも変わらずに動いてんだろうけど、ニュースバ
リューが低いからメディアに乗ってこないんだろう。かわりに最強ユニバ組が
注目を浴びてる気がする。
116U-名無しさん:2005/09/29(木) 20:35:24 ID:Bc5KEAkC0
>>38
有望な若手(中学生・ジュニアユース)をユースと高校で取り合うから。

FWの目玉の早大の矢島ってどこにいくのだろうか?
全然、話しが出てこない。
117U-名無しさん:2005/09/29(木) 20:44:14 ID:lXQRw24IO
>116
>113
118U-名無しさん:2005/09/29(木) 22:10:17 ID:/dNd9Cx20
119U-名無しさん:2005/09/29(木) 23:32:01 ID:14rEt7qK0
>>113
こうみると鹿島は練習参加は少ないが、確実に目玉にオファー出してるね。
逆に言えば、鹿島からのオファーはいい選手ってことかな?
120U-名無しさん:2005/09/29(木) 23:37:10 ID:qSE36Cw80
鹿島からオファーが来ない選手は糞同然ってことか(´・ω・`)
121U-名無しさん:2005/09/29(木) 23:40:14 ID:sJBUmCgz0
それじゃあ9割くらいの選手が糞じゃねえか。
122U-名無しさん:2005/09/29(木) 23:40:40 ID:NoOxTCkP0
そうでもないよw
ただ鹿島の補強ポイントが
右サイドバックと小笠原の後釜だから
右SBの内田・徳永に小笠原の藤本でしょ
123U-名無しさん:2005/09/29(木) 23:55:25 ID:QASsOBBY0
一番の有望株は柿谷
124U-名無しさん:2005/09/29(木) 23:56:19 ID:ftZkHxOOO
いくら新人が入っても小笠原が移籍すれば終わりだよ
125U-名無しさん:2005/09/30(金) 00:16:04 ID:FvjqheKv0
小笠原が抜けてもそれを継ぐ増田や深井、野澤などが控えている。
数年後を睨んだ補強が好循環を生んでいる。
層が薄くなったところには、毎年目玉新人を一本釣り。
126U-名無しさん:2005/09/30(金) 00:18:32 ID:IBFcWtM50
>>125
その3人じゃ小笠原の変わりは厳しい。本山とかの変わりにはなれるかもしれんが
127U-名無しさん:2005/09/30(金) 00:27:29 ID:1/umpWs00
小笠原の変わりは外国人だよ
128U-名無しさん:2005/09/30(金) 00:36:27 ID:mWp5UlOYO
まさかリバウドか
129U-名無しさん:2005/09/30(金) 00:38:21 ID:/IxFiW0j0
サッカーやってる人間は一度はアントラーズに憧れるって言うしな
フェラーリみたいなもんだ
130U-名無しさん:2005/09/30(金) 00:51:37 ID:hoSRo6fe0
小笠原のかわりは既存の日本人では難しいでしょ。
リカルジーニョが怪我前のコンディションに戻ればなんとか・・・。
無理ならさすがに外国人とるでしょ。
藤本は2年後に使えればいいかなって皮算用なのでは?
131U-名無しさん:2005/09/30(金) 02:14:48 ID:QHn2bFvU0
>>129
フェラーリって。どうみても、赤のコロナかエスクードだろ。。

まあ、鹿島は、あまり金がなくて、外から補強されないから
レギュラー取りやすいっていうメリットがあるんだろうが。
132U-名無しさん:2005/09/30(金) 02:48:24 ID:uBf7DQlj0
マリノスにも徳永は練習に参加してたよ。
133U-名無しさん:2005/09/30(金) 04:50:39 ID:HHHrNFX3O
>>131
うちは外様補強はほとんどしない。
なぜなら新人選手をじっくり育てるという基本方針があるから。
金がないのは否定しないけどね
134U-名無しさん:2005/09/30(金) 07:29:54 ID:VLKvhqiQ0
>>133
外様補強はほとんどしないってw
名良橋も大岩も新井場もみんな外様じゃんかよ
135U-名無しさん:2005/09/30(金) 07:41:50 ID:+9Sh0VUT0
多くはないが、ほとんどしないってことはないわな。

新人獲得(特に高卒)については、3〜4年先のチームを考えている。
で、大体3〜4年はきちんと面倒を見る。
もちろん、有力選手は何年も前から追いかけていることは言うまでもないが。
136U-名無しさん:2005/09/30(金) 07:51:29 ID:ppkMm4sT0
普通のチームならどこでも3年ぐらいは面倒見るだろw
それより何年もベンチで腐らせる方が罪だよ
2,3年でレンタルで出して経験積ませた方が逆にいいと思うんだが
137U-名無しさん:2005/09/30(金) 07:53:20 ID:QXBtYsC70
それがそうでもないんだな。
138U-名無しさん:2005/09/30(金) 08:05:38 ID:+9Sh0VUT0
一概には言えないが、今のまんまで試合に出れるところに行っても、大して伸びない。
ポジションは奪い取るものだよ。
139U-名無しさん:2005/09/30(金) 11:45:15 ID:H6wKW07z0
鹿島 【練習参加】内田(清水東・DF)、徳永(早大・DF)、藤本(筑波・MF)
浦和 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、片山(国士舘大・DF)
            塚越(伊奈学園・DF)、佐塚(伊奈学園・MF)
大宮 【練習参加】秋葉(筑波大・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW) 
千葉 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、
            熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)、栫(鹿実・FW)、川上(大社・DF)、吉澤、小坂、佐々木
木白 【練習参加】渡部(山形中央・DF)、長谷川(流経柏・FW)、佐々木(近畿大・DF)、漆原(浜名・MF)
            吉田(中京大中京・FW)、吉澤(習志野・FW)
瓦斯 【内定】小澤(青森山田・FW) 赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)、【指定選手】阿部(流経大・GK)
    【練習参加】徳永(早大・DF)、櫛引(青森山田・MF)、藤本(筑波大・MF)
東緑 【練習参加】森野(市船)、キローラン(養和)
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK) 【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜 【練習参加】中田(中京大中京・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW)、栗橋(明治大・MF)、青木(野洲・FW)、楠神(野洲・MF)
新潟 【指定選手】田中亜(前橋育英・MF)
    【練習参加】内田(清水東・DF)、作田(星陵・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・DF)、志摩(常葉橘・MF)
          永田(東洋大・DF)
清水 【指定選手】藤本(筑波大・MF)
    【練習参加】堂柿(関西学院・DF)、武田(大津・GK)、寺本(金光大阪・GK)、内田(清水東・DF)、多々良(清水東・MF)
            矢島(早大・FW)
磐田 【練習参加】矢島(早大・FW)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、森野(市立船橋・MF)、扇塚(青学大・MF)、
            鄭大世(朝鮮大・FW)
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)、北森(中京大中京・MF)、松田(中京大・DF)
G 脚 
C 桜 【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW)、森島(滝川二・FW)
神戸 【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、武田(大津・GK)
140U-名無しさん:2005/09/30(金) 12:05:49 ID:clhOZxLc0
鹿島からレンタルで外にでていってもあんまり成長しないんだよね…。
根本なんか中途半端な選手になっちゃったし。
大谷は新潟で干されてるし。
新潟で干されてた阿部ちゃんは、うちに帰ってきて復活したし。

ようするに、下位クラブにレンタルしたところで、
そのチームのレベル以上の選手にはなれないってことだ。

ジュビロにしたってずっと燻ってた太田が立派な選手になったしね。
もし下位チームにレンタルで出してたら、もっとしょぼかったと思うよ。
ま、外にでてしまった菊地の命運もなんとなく見えるわけだが。
141U-名無しさん:2005/09/30(金) 12:27:50 ID:zgEnGmTn0
鹿島に入ってものになった選手って、小笠原と森岡くらいじゃないか?
本山とか小川も中途半端だし。
142U-名無しさん:2005/09/30(金) 12:38:55 ID:59CD5mpV0
まあ、瓦斯とか新潟に入るくらいなら鹿島に入った方が成長する確率は高いね。
143U-名無しさん:2005/09/30(金) 12:41:22 ID:IBFcWtM50
鹿サポ乙w
144U-名無しさん:2005/09/30(金) 12:43:37 ID:59CD5mpV0
事実を言ったまでだよ。

ここ10年、鹿島ほど選手を育てたチームはない。
145U-名無しさん:2005/09/30(金) 12:46:41 ID:KO3ltZiY0


俺、今年の鹿島は全敗すると思うんだけど。


で、しょうがなく小粒を取るみたいな。
146 :2005/09/30(金) 12:58:46 ID:mSz7xGQp0
瓦斯とか新潟でスタメンとして出場するより、鹿島で小笠原や岩政相手に練習した方が成長する
147U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:02:25 ID:59CD5mpV0
鹿島は狙った選手を獲れないからと言って、
無理に他の選手を獲るようなマネはしない。
148U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:03:14 ID:hI6WDIVO0
次の標的は鹿か
149U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:08:19 ID:mSz7xGQp0
鹿島は、この4年間代表監督がジーコというアドバンテージがあったけど、それももう無くなるからね
150U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:21:04 ID:59CD5mpV0
その前はトルシエというアドバンテージによって鈴木が代表に大抜擢された。
151U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:21:41 ID:BNl2pVgR0
>>140
根本はセレッソにいた頃は鹿島時代より伸びてる感じだったんだけどな
そこから仙台、大分と渡り歩くうちに鹿島時代よりも劣化したから
152U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:38:58 ID:IND/A9AS0
田中康平が心配です。
153U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:49:07 ID:mCcTjs9/0
鹿島の生抜きの若手(23歳以下)で、だいたいベンチ入りくらいはして
そうな選手って増田だけ?
154U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:50:47 ID:lQJUvKSB0
>>152
知事か?
155U-名無しさん:2005/09/30(金) 13:56:31 ID:An/tXjD40
>>153
怪我するまでは田代も活躍してた
156U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:00:17 ID:hI6WDIVO0
青木と岩政もまだ23だっけ?
157U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:23:06 ID:rHFZSj5g0
青木は一昨日23歳になったばかりだよ。
158U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:23:28 ID:795qJ85R0
鹿島は次から次に有望な若手が出てくるし、育成もしっかりしてて、新人に人気があるのもうなずける。
159U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:24:28 ID:An/tXjD40
>>157
岩政わけぇ・・・
すでに30ぐらいの風格があるのに
160U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:29:30 ID:x4X97PCl0
左利きばっか4〜5人内定って話だが、
こんなかに左利き何匹おるのだぁ?

千葉 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、
            熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)、栫(鹿実・FW)、川上(大社・DF)、吉澤、小坂、佐々木
161U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:34:23 ID:795qJ85R0
市原と坂本は左利きだお
162U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:35:28 ID:mCcTjs9/0
左ききは宝物、だな。日本でも宝物なんだが、宝なだけに、どうしても前の
ポジで育てたがる傾向が強い。だから左SBは極端に品薄。
163U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:35:42 ID:795qJ85R0
嗚呼、市原と坂本は千葉入り決定なのか。
まあ、大津とのパイフが太いからなあ

164U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:36:35 ID:795qJ85R0
千葉って来年もオシムが監督やるの?
165U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:49:27 ID:k5/85lTy0
>164
正直微妙ではある。
ただ、昨今のコメントや、やってるサッカーの内容を見てると、
何食わぬ顔で来年も続けてそうな気もする。
166U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:55:57 ID:mCcTjs9/0
千葉は絶対に欧州人監督ってのが魅力あるわな。一流だったり三流だったりする
かもしれないけど、日本人の感覚と違うサッカーに触れられるのは若い選手にと
っては財産。ブラジル人監督なら他でも普通にあるだろうが。
167U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:57:23 ID:BcDWVmF60



       羽生
  坂本        坂本

     佐藤  阿部
168U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:58:36 ID:lQJUvKSB0
千葉は「オシムの教えが受けられる」が最大のウリだからな。
実際には血圧計と心電図との相談だろ。
169U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:02:42 ID:BcDWVmF60
オシムが辞めた後は、オシムの息子が監督やるんでしょ?
170U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:08:37 ID:8MRpT4c+O
坂本は浦和だよ
171U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:19:11 ID:forxMghC0
坂本と市原は練習には参加してたけど獲得には動いてないとか本スレに書いてった
172U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:30:23 ID:C8fuof110
市原も浦和らしい
173U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:35:41 ID:8MRpT4c+O
市原は大分 坂本は浦和 俺の勘はよく当たる…w
174U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:39:19 ID:lMgzuvqm0
>>173
大分は有り得ないな
経営危機で潰れそうなクラブに入りたがる馬鹿はいない
175大分:2005/09/30(金) 15:45:44 ID:C8fuof110
チャレンジャーまってます♪
176U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:47:24 ID:59CD5mpV0
>>175ドモッ、スミマセン....。>>175スミマセンスミマセン...。>>175コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
177U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:47:25 ID:forxMghC0
浦和が誘ってるのは徳永と中村
ユースからは堤と西澤が昇格
178U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:54:04 ID:xrrO/Ky30
本スレってジェフの?
179U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:57:06 ID:forxMghC0
浦和の本スレだよ
180U-名無しさん:2005/09/30(金) 15:58:11 ID:8MRpT4c+O
中村はどこにいくかしらんが、浦和はない 徳永はしらん ユースからの昇格はしらんが、2〜3名くらいかな? 全部、勘だけど
181U-名無しさん:2005/09/30(金) 16:00:50 ID:forxMghC0
あと左サイドも相変わらず探してるみたいね
182U-名無しさん:2005/09/30(金) 17:41:18 ID:D1zSWUfk0
>>141の小川って誰だ?
似た名前の奴もいなくないか?
183U-名無しさん:2005/09/30(金) 17:47:53 ID:5Ltbmp6o0
小川って清水商業から来たやつだろ
かなり前だぞ

今は草津にいるはず
184U-名無しさん:2005/09/30(金) 17:50:56 ID:dJF3/XkH0
>>160
その中から来るとしたら2人だな。
書かれてない選手がまだ何人もいるし
185U-名無しさん:2005/09/30(金) 18:06:20 ID:C2apIWTc0
164 名前:こいつ馬鹿だな![] 投稿日:2005/09/30(金) 18:00:44 ID:bV0cuJXf0
鹿実、静学で決まり・・・じゃない!?
 2強で決まりに見えるが、意外にわからないかもしれない。"危ない"のは静学だ。
前橋商はスピードとフィジカルに長けたチームで、静学とのかみ合わせは悪くない。
U-17代表のGK土田健太も、調子にムラが大きいものの当たり始めたら止まらないタイプ。
J入り濃厚のCB大河原亮を中心に上手く静学の攻勢をしのげば、何かが起きるかもしれない。
 鹿実と当たる札幌は代表経験もあるCB廣中辰哉の出場停止が痛い。今年の鹿実は
走・攻・守を兼備した好チーム。優勝へ突っ走る助走の場になるのか。


この大河原ってどこに行くの?
186U-名無しさん:2005/09/30(金) 18:08:57 ID:forxMghC0
情報なし
187U-名無しさん:2005/09/30(金) 18:46:39 ID:KkqHgF7gO
184
その二人って誰かおしえて??
188U-名無しさん:2005/09/30(金) 19:36:43 ID:D1zSWUfk0
>>183
小川雅巳か
またえらい、昔の選手もってきたな
189U-名無しさん:2005/09/30(金) 19:49:52 ID:jGFsa7Zk0
昔高校サッカーの雑誌で
小川雅巳はDFなのに得意なプレーをボレーシュートと書いてあって
大爆笑した記憶がある。

190U-名無しさん:2005/09/30(金) 20:33:15 ID:3ycdtyfO0
小川って田中誠と組んでた奴か
191U-名無しさん:2005/09/30(金) 20:44:43 ID:1YWAig6A0
田中誠、小川、鈴木悟、そして川口。
192U-名無しさん:2005/09/30(金) 20:52:03 ID:XpiycCqJ0
清水は今年もスカウトは好調らしい。
とりあえず2人は決まり。
内田は清水か新潟だとよ。
193U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:11:02 ID:I5dyaFSgO
清水スレではわけわからんこと喧嘩してるが、二人って誰のこと?もしかしてフジモン?
194U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:15:09 ID:mWp5UlOYO
そんな情報ありません
195U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:15:11 ID:XpiycCqJ0
違うよ。
あともちろんユースではない。
196U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:17:40 ID:I5dyaFSgO
じゃあ武田とあと一人誰?矢島?内田?堂柿?清水東のボランチの人?
197U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:23:52 ID:XpiycCqJ0
多々良にはオファー出してない。
ついでに徳永も早々と諦めている。
すまんが適当に想像してくれ。
どうせ近いうちに分かる事だし。
198U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:24:28 ID:mQ2IRWzw0
ここの情報なんて当てにならんから本気にせん方がいいぞ
199U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:24:52 ID:Mlb7jwPa0
布さんが監督でU-16?の大会で、内田のチームメイト
だったGK。ちょっと頼りなかったけど今は高3なの?
200U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:26:09 ID:forxMghC0
留年してまだ高1
201U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:02:35 ID:ObK4vb3F0
>>192
ソースはどこから??
202U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:05:57 ID:oV2Igxw30
>>192
じゃ、新潟だな。
実は内田は上越交歓生として上越に行って以来、雪国に憧れている。
203U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:08:32 ID:4nORw/CF0
インスパイアされたのではなかろうか
204U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:22:50 ID:j+yFwX2SO
静岡県人としては
徳永→バレンシア、内田→鹿島
これでOK
205U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:34:10 ID:XpiycCqJ0
インスパイアか…。
まぁレベルを問わないなら外部から2人取るぐらいは簡単だしな。
内田は再度練習参加に誘っているらしいよ。
あと内田の周囲は清水を勧めている。
大学にも通う件も含めてこれはガチ。
206U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:35:10 ID:xrrO/Ky30
確かに内田は春先には進学の噂あったからな〜
207U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:39:11 ID:OwJb5mfQ0
内田は布が見出した選手。
208U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:46:41 ID:zmkyO0SDO
>>202
内田は清水の中学じゃないだろw
東部のどこかだよ。
209U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:47:19 ID:aneeiN2x0
清水ユースで一時期、スペイン行ってた篠田と高野って今年が3年じゃなかったっけ?
トップに上がれないのか?
210U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:50:00 ID:j+yFwX2SO
>309
高野は怪我でサッカーやめたらしい
211U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:53:03 ID:PFE18qpd0
清水は育成下手だから二人とも潰しました。
そんな二人のスペイン行きを唇噛み締めて地団駄踏んで、悔しい思いで見ていた
山本真希が自分の努力だけでトップ出場を果たしているのが実に対照的です。
クラブの力に潰されるので、それに打ち勝てるだけの反発力を持った山本だけが
生き残ったのです。
212U-名無しさん:2005/09/30(金) 22:53:21 ID:j+yFwX2SO
>210
>309→>209
213 :2005/09/30(金) 23:01:51 ID:3uOHU/LB0
>>189-190

ちなみに田中誠と小川雅巳は、清水FCでツートップを組んでいたとか。
そしてその6年後、高校サッカーではCBコンビで全国制覇した。

小川がボレーシュートを得意とするのは、当然なわけです。
214U-名無しさん:2005/09/30(金) 23:10:34 ID:SYOl30LA0
(確)大卒FW、高卒GK
215U-名無しさん:2005/09/30(金) 23:19:03 ID:VLPliV250
篠田は所詮スペインから逃げ帰ってくるようなメンタルのやつだから
216U-名無しさん:2005/09/30(金) 23:28:09 ID:I5dyaFSgO
矢島決まったの?喜んでいーの?でも矢島ならこの3年でFW五人目の新人ですぞ、で外人2トップやクボにキタジFWいすぎじゃね?西野返品決定だな。
217U-名無しさん:2005/09/30(金) 23:36:42 ID:mWp5UlOYO
岡谷じゃないの?
マジで?
218U-名無しさん:2005/09/30(金) 23:42:39 ID:aneeiN2x0
>>210
そうなのか
人生、どこでどうなるか分からんな
219U-名無しさん:2005/09/30(金) 23:49:59 ID:SYOl30LA0
清水の事情は、こんなもん。

81/04-82/03生 3人+貸し出し中1人
82/04-83/03生 3人+借り入れ中1人
83/04-84/03生 0人   ← !!! 来春の大卒年代 !!!
84/04-85/03生 1人
85/04-86/03生 2人+貸し出し中1人

たぶん来年も大卒を取りに行くと思われる。
220U-名無しさん:2005/10/01(土) 00:14:40 ID:1Mo87Ol3O
矢島ってユニバ代表に入ってた?
どうゆう選手か教えて
221U-名無しさん:2005/10/01(土) 00:33:52 ID:6uJdu88pO
ちょいとお聞きしたいのですが
>>139のリストにある、浦和の練習に参加した伊奈学園の2人はいつの練習に参加してたかわかるかたいますか?
過去ログ見れないのでどなたか教えてください。
222U-名無しさん:2005/10/01(土) 01:40:05 ID:bZhV2rHh0
(2) 磐田が獲得を目指しているU?18日本代表候補のMF堂柿龍一(関西学院高3年)が6日から3日間、練習参加。

磐田って堂柿狙ってたのか
つーか大学通える範囲のとこしか行かないんじゃなかったのか?
223U-名無しさん:2005/10/01(土) 01:44:00 ID:4YQ/YTaw0
船谷の海外移籍に備えて獲得を目指す。
224U-名無しさん:2005/10/01(土) 01:55:09 ID:EMyUtdwp0
>>222
静岡理工科大学にでも通うんじゃないか?w
225U-名無しさん:2005/10/01(土) 01:59:16 ID:1Mo87Ol3O
>>224
理工科大学

(*´д`*)ハァハァ
226U-名無しさん:2005/10/01(土) 02:15:16 ID:LiML7qGj0
>>224
せっかく関学高校行ってるのに、そんな大学行くか?
227U-名無しさん:2005/10/01(土) 02:16:39 ID:LiML7qGj0
セレッソは、小松のデカモリシで決まったのかもな。堂柿がジュビロに
練習参加するって事は。
228U-名無しさん:2005/10/01(土) 02:27:26 ID:4YQ/YTaw0
清水と磐田の練習参加も、セレッソの特別指定も、最初から決まってたんじゃ
ないの?たぶんセレッソに入ると思うけど。
229U-名無しさん:2005/10/01(土) 02:36:33 ID:VP9/KaoKO
浦和が新人に人気が無い理由
外人を日本人にしてしまうから
230U-名無しさん:2005/10/01(土) 02:37:51 ID:OO9ZAx2a0
まあ、それで好都合なのもいるかもね。
231U-名無しさん:2005/10/01(土) 02:40:33 ID:LiML7qGj0
>>228
内部進学出来なかったからじゃないかと予想。
232U-名無しさん:2005/10/01(土) 02:47:03 ID:4YQ/YTaw0
>>231
それは別の意味でピンチだな。w
セレッソの特別指定が解除になってなさそうだが、近々に発表あるのか?
それとも特別指定のまま練習参加するのか?
233U-名無しさん:2005/10/01(土) 04:51:54 ID:vWKIOpmL0
そのまま参加するだろ
234U-名無しさん:2005/10/01(土) 07:50:42 ID:ER5cuCPG0
>>231

関西学院は無条件で、内部進学できるんじゃないのか?
上がらないのは、外部受験する一部だけだった気がする。
間違ってたらすまん
235U-名無しさん:2005/10/01(土) 09:42:21 ID:q1Pr933Q0
85 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/01(土) 09:01:35 ID:8bbP8n8J0
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up3235.jpg.html
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up3236.jpg.html

ペイントが壊れたため修正できなかったが該当記事
236U-名無しさん:2005/10/01(土) 09:43:32 ID:f2+taU4V0
スレ違いでしょ
237U-名無しさん:2005/10/01(土) 09:46:07 ID:q1Pr933Q0
これで新人釣りますよってことです。

今のうちに来年もオシムだって解れば、
高卒新人も千葉に来たがるでしょ?
238U-名無しさん:2005/10/01(土) 10:14:55 ID:B4BwXNU+O
実際は中後も兵働も練習についていけないからって千葉入り断ったらしいけどな
239U-名無しさん:2005/10/01(土) 10:23:45 ID:FyEyc81H0
もしそれが本当ならそんな奴(゚听)イラネだと思うけど…
若いのに、自ら限界もうけてどうするんだ。兵働は試合観る限り良さそうな感じだし、そんな理由では
ない気もするけど
240U-名無しさん:2005/10/01(土) 10:25:23 ID:NU3n259f0
磐田ファンサイトより

★U−18代表候補の関西学院高MF常柿龍一(17)が6日から3日間、練習に参加する。
常柿は左サイドのスペシャリストでセレッソや清水なども獲得に乗り出している逸材。
現在、セレッソの特別指定選手となっている。172センチ、63キロのレフティー。

241U-名無しさん:2005/10/01(土) 10:27:08 ID:ALkqHQG40
実際諸刃の剣だけどな>オシム
堀川何かは期待されて入ったけど練習が厳しすぎて怪我ばっかり
まともにサテの試合すら出て無かったと思った

ただ、オシムだから行くなんて単純な理由じゃなくて
選手本人はそのあたりしっかり考えてるんじゃないの?
242U-名無しさん:2005/10/01(土) 10:41:49 ID:B4BwXNU+O
堀川はもともと怪我持ちで入ってきたからオシムどうこうではない
243U-名無しさん:2005/10/01(土) 10:43:40 ID:FyEyc81H0
選手権で無理してたんだっけか
244U-名無しさん:2005/10/01(土) 10:58:42 ID:ALkqHQG40
>>242
その怪我が治ったあともまた怪我しているわけだが・・・
245U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:04:10 ID:kwwx9BXH0
>>229
浦和はそんなことしてません
日本人になった外人を連れてきただけです
246U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:04:13 ID:zq3kJcF40
>>239
兵働は清水スレでもスタミナ不足が指摘されてるし、ありえない話ではないかも
247U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:10:25 ID:kBF+0sCc0
>>244
だからそれがオシムの練習が悪いってなぜ言えるの?
248U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:12:17 ID:f2+taU4V0
>>245
そうだよね。浦和で気化した選手ってエドウィン上原くらいじゃないかな?
四都主は清水時代、釣男は水戸時代にそれぞれ気化したわけだからなぁ。
249U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:17:16 ID:ALkqHQG40
>>247
悪いとは言ってないよ、もし他のチーム行ってもそうだったかもだしな
でも、↑で言ってるように監督がオシムだからって高卒新人が来たがるかと思ってるのだったらそうでもないってこと
250U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:47:48 ID:U4sTg0/c0
心肺系の負荷は慣れの問題だから心配wないだろうが、
筋肉や関節への負荷でトラブル起こす選手はいるかもな。
それも能力と言えばそれまでだが、別の方法でプロでやっていけるのなら
それも選択肢だと思う。こういう選手にならなきゃいけないっていう
ことはないわけだし。
251U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:52:16 ID:zaSbw7qA0
>>240
常柿ってだれ、教えて。
252U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:58:04 ID:U4sTg0/c0
ほんとだ。w
常柿って、字似てるけどさ。
柿世代に新たな柿があらわれたのかと。
253U-名無しさん:2005/10/01(土) 12:09:30 ID:5Rs2BSXy0
>>249
>>241の文章が悪すぎる。
「練習が厳しすぎて・・・」とか言ってるじゃん。じゅうぶんオシムが悪いって言ってるよw
254U-名無しさん:2005/10/01(土) 12:11:45 ID:z6+SP2oC0
徳永マリモス入団けってい
255U-名無しさん:2005/10/01(土) 12:40:40 ID:leA+gCir0
普通に監督がオシムってわかってるなら
千葉行きたいけどな

巻が代表入りしてるところ見ると
256U-名無しさん:2005/10/01(土) 12:41:01 ID:R4nH0hTW0
真希 C契約オメ。
257U-名無しさん:2005/10/01(土) 13:00:29 ID:1tzY8bdb0
>>255
監督だけで新人取れるなら苦労しないんじゃないかw?
環境、レギュラーの層、地域、人脈…
就職活動なんだから色々あるっしょ
258U-名無しさん:2005/10/01(土) 13:01:35 ID:rLkd7QdG0
千葉県におけるサッカーの扱いってどんなもんなんだろ?
千葉の新聞は地方予選ぐらいだと、結果すら載らないこともあるとか言ってたんだけど。
兵働はカルチャーショックを受けたそうだが、逆に、他の地方はその程度なのかとショックだった。
259U-名無しさん:2005/10/01(土) 13:02:40 ID:J49fyKEE0
つ〜か清水は普通に山本だけで十分だろ
もう何も狙うな
260U-名無しさん:2005/10/01(土) 13:21:24 ID:KkwROmI50
>>259
真希は今年の戦力
261U-名無しさん:2005/10/01(土) 14:36:45 ID:1Mo87Ol3O
静学の先崎には何でオファーが無いの?
262U-名無しさん:2005/10/01(土) 14:39:37 ID:K3gN7q8y0
清水の補強ポイント
・GK 西部レギュラーで黒河移籍希望か
・DF 斉藤、森岡の控えが薄い。今年の新人はまだ時間がかかるので大卒即戦力が必要
・SB 市川と山西の控えが絶望的に全くいない。市川もかなりヤバイ
・DH 杉山浩太の相方がいない。
・LH 兵働が定着もスタミナ不足を露呈。サブが欲しい
・RH 今年8人試されたが誰も定着できず。山本真希に期待
・ST 丸木の控えがいない。山本真希はここで起用してもおもしろい。
・CF チョの控えが北嶋だけ。
263U-名無しさん:2005/10/01(土) 14:44:10 ID:CtcMPhu70
全ポジションが補強対象かw
264U-名無しさん:2005/10/01(土) 15:19:00 ID:PtppmDTa0
もちろん優先順位はあるけどなぁ。

万全と言えるところはない
265U-名無しさん:2005/10/01(土) 15:23:04 ID:kZ5V0n3C0
兵働が清水選んだのは、スカウトが「うちならすぐ出られる」って口説いたからだ。
千葉はそこまで言わなかった。
清水入り決めた後に石崎辞任→健太就任ですぐ出られるなんて状況ではなくなったけど、
大卒選手が出場機会の多そうなチームを選ぶのはごく当たり前だと思う。
266U-名無しさん:2005/10/01(土) 15:40:38 ID:0julLD6g0
>>265
千葉は新加入から3年以内にレギュラー・ベンチ定着できたら
御の字だからな、御大が監督になってからは。

267U-名無しさん:2005/10/01(土) 17:08:02 ID:K3gN7q8y0
大事なものを忘れてた。

清水の最大の補強ポイント
・フロント
268U-名無しさん:2005/10/01(土) 17:23:46 ID:BUUCiYzxO
オシムのJでは珍しいスタイルを体験するのは新人にとっていいと思うけどね。
オシムがあと数年いればの話だけど。
269U-名無しさん:2005/10/01(土) 19:50:51 ID:kBF+0sCc0
>>265
すぐ出られるって口説き文句、微妙に情けない。+今いる選手に失礼・・・
270U-名無しさん:2005/10/01(土) 20:04:58 ID:VHHD3qqXO
まぁアレッ糞の後がいなかったからその情報はデマではないかも、千葉も村井出てくって知ってたら、同じことしてたかもな
271U-名無しさん:2005/10/01(土) 20:19:49 ID:LY0o0V9E0
「うちは、まだ絶対的なレギュラーがいないから、1年目からチャンスあるよ」
って言うだけだよ。試合に出れるなんて言って、出れなかったら問題になるし、
実際、兵働なんか半年も出てない。
272U-名無しさん:2005/10/01(土) 20:23:18 ID:fOpfomLL0
>>269
本来、兵働と競わなきゃならない若手選手がへたれなんだからしゃーない。
特にむらまっちゃん。
273U-名無しさん:2005/10/01(土) 20:35:50 ID:VHHD3qqXO
まぁ健太はかたよってるから、兵働がミスればそのうちにテウクが戻ってくるかもだけど。右がいい例だまってテウクサブにいれりゃいいのに。藤本が来たとしたら兵働の位置で使うのかな?
274U-名無しさん:2005/10/01(土) 20:38:40 ID:1Mo87Ol3O
もう筑波と提携してほしいな。
大学とは出来ないかな。
275U-名無しさん:2005/10/01(土) 20:48:50 ID:6mQp6hE7O
国立だから無理じゃね?
276U-名無しさん:2005/10/01(土) 20:58:09 ID:NhJz/+R10
内田君を下さい!もう右サイド駄目ぽなので
277ウドヽ(`Д´)ノ ◆84SHIKaFUA :2005/10/01(土) 21:05:52 ID:Xd8WGpau0
内田ください
278U-名無しさん:2005/10/01(土) 21:27:36 ID:1Mo87Ol3O
ウッチー可愛い
279U-名無しさん:2005/10/01(土) 21:38:18 ID:c2+I9eU90
>>275
独立何たらになってるから金さえ払えばいけるんじゃね
280U-名無しさん:2005/10/01(土) 21:41:52 ID:sFz0ZYoD0
>>274 京都と仙台はどっかの大学と提携してるし他にもアルJARO
>>275 独立行政法人ですから何でもアリかと
281U-名無しさん:2005/10/01(土) 21:47:48 ID:VHHD3qqXO
ウドは鹿島だっけか?もう内田いるから我慢しろよ。
282U-名無しさん:2005/10/01(土) 21:59:23 ID:1Mo87Ol3O
矢島の方が欲しいだろ。
即戦力になり得る様な選手を獲らないと落ちちゃうよ。
283U-名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:03 ID:XCkVU8M70
国立大学法人です。民営化までもう一息で(ry
284U-名無しさん:2005/10/01(土) 22:21:15 ID:K3gN7q8y0
>>271
3バックでいくって言って青山を口説き落とうわなにをするやめr
285U-名無しさん:2005/10/01(土) 22:33:49 ID:VHHD3qqXO
たしかに清水的には大卒二人獲れれば、あと失敗してもあんまりつらくないな。藤本、矢島は大学的にいうと必修だな。
286U-名無しさん:2005/10/01(土) 22:42:37 ID:1Mo87Ol3O
単位は落とせないな
287U-名無しさん:2005/10/01(土) 22:56:48 ID:cpTM9mjb0
藤本は分かるが矢島ってそんなにいい選手なの?
288U-名無しさん:2005/10/01(土) 23:08:52 ID:VHHD3qqXO
いいか悪いかは3、4年後わかるよ。とりあえず清水の日本人FWに中堅がいないし矢島は必要。川崎に指定されてるし、悪くはないと思う。顔も知らないけどw
289磐田:2005/10/01(土) 23:14:00 ID:6mQp6hE7O
うちも矢島欲しい。
あと中村も頂く。
朝鮮の奴は全くわからん。まぁ、他にも獲得しようとしてるチームあるからいい選手なんだろうけど。。
290U-名無しさん:2005/10/01(土) 23:18:32 ID:Gju4bkeH0
清水の方、佐藤由紀彦はどうされてんるんですか?
291U-名無しさん:2005/10/01(土) 23:45:34 ID:VHHD3qqXO
磐田が中村獲ると中村氏ねって段幕またでたりして。で磐田サポの方矢島のいぃ所おしえて。仮に二人入って、西野返したら、磐田FW多すぎだろ。中山引退?
292U-名無しさん:2005/10/01(土) 23:49:49 ID:1Mo87Ol3O
西野は帰っても戦力外だろ
293U-名無しさん:2005/10/01(土) 23:59:49 ID:6mQp6hE7O
>291
実は俺も矢島あんま知らないw
ヨンス→今年まで
西野→イラネって意見が多い。
中山→高齢で怪我しがち。
補強はあるかわからないけどFW足りない希ガス。大卒FWは即戦力になりそうだし欲しい。
294U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:09:18 ID:i39OTPyw0
あの怪物田原に次ぐ高校最強クラスのFWだった西野ももうここまでか
名古屋と壮絶な争奪戦の後に磐田に入団したのに今では・・・・
295U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:18:13 ID:VoqtAOUt0
>>294
名古屋、横浜に並ぶ陰の若手潰しチーム磐田だからしょうがないって
今まで何人の潰した若手を湘南に送り込んだ事か・・・
まだ移籍先がJ1な分だけ西野はマシな方じゃね?
296U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:20:16 ID:Kn9lOxdV0
ジュビロってユースの2TOPがそのまま昇格しなかった?
あいつらどうしたの
297U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:26:29 ID:E1s3wI18O
磐田ブランドとしては小松でも獲れたじゃない。矢島は一応二部の選手だじ
298U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:31:16 ID:vMqXH0dGO
>296
岡本は怪我もあったけどサテで点獲りまくってる。藤井はサテで活躍してやっとトップの練習に参加するみたい。
299U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:35:29 ID:zehGICVn0
順調に成長してるんじゃん
じゃあ中村いらなくねえか?
300U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:37:30 ID:fqiN6SHM0
サテで活躍してトップの練習参加っていう意味がわからない
つか何人いるんだよ

中村って左利きのちびっ子だっけ?船谷とか  とかいるしだめだろ
301U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:40:14 ID:SNtKz3A7O
ジュビロってトップとサテの練習は別にやってんの?
302U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:51:48 ID:O4je+ZWn0
>>301
トップとサテ&ユース混合の2チームって感じかな
303U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:59:52 ID:vMqXH0dGO
>299
前田、カレンも若いし正直そんなに必要ないかも。
>300
今話してたのは藤枝東の中村。
>301
ぶっちゃけ俺もどんな感じかわかんねw
監督がトップとサテ完全に分けるとか言ってたしレポ見るとトップに参加みたいなこと書いてあっりしたけど練習の場所見たら同じっぽいし。。
サテの方も週@くらいで試合してるみたいだけど。。
何か混乱して来た
304U-名無しさん:2005/10/02(日) 01:21:59 ID:3ANpPi840
>294
いやいくらなんでもそんなすごくなかったぞ。最後の選手権でも微妙だったしな。

藤枝東の中村は去年県選抜で一緒だった岡本藤井(今年の昇格組)を
かなり尊敬しているので来る可能性と逆にこない可能性両方あると思われ
もう1度練習参加するような話だったがどうなったかな。
305U-名無しさん:2005/10/02(日) 01:24:27 ID:rllW8gto0
中村は良いよ。久しぶりに静岡から当たりのFWが出たと思う。
あ、浦和に行った横山がハズレという意味じゃないよ。テクでは断然横山が上だし。
306U-名無しさん:2005/10/02(日) 02:23:09 ID:gttuIGOM0
なんで中村程度でこんな騒いでんの?
もっと他に良い選手いるだろ。」
307U-名無しさん:2005/10/02(日) 02:28:50 ID:3H41Jqbm0
>>306
で、そのもっと他の良い選手はどこのチームに行く噂で?
308:2005/10/02(日) 04:40:01 ID:346m4Obe0
>>305
え?カニの方がテクが上なの?
カニはテクなしのシュート精度なし師匠タイプなんだけど…
アレより下って…
309U-名無しさん:2005/10/02(日) 05:25:09 ID:bM3VQ+Y50
え?横山って技術ないの?
スパサカでフットサル出てた時エライうめー奴だなって思ったんだが。
310U-名無しさん:2005/10/02(日) 05:31:42 ID:w15m/cPD0
謙三?
311U-名無しさん:2005/10/02(日) 06:55:26 ID:Y459RGaQ0
>>308
技術だけは無駄にある選手
312U-名無しさん:2005/10/02(日) 07:31:04 ID:KrUTPNBw0
徳永がヴェルディに練習参加?>スポニチ
313U-名無しさん:2005/10/02(日) 09:30:27 ID:3ANpPi840
早稲田の矢野が昨日の東京V-磐田戦を観戦
314U-名無しさん:2005/10/02(日) 09:31:10 ID:jC37LB3K0
静岡学園のやつはどのポジションでもだいたいテクあるよ。
その代わりフィジカルがバカ弱いって選手ばっかじゃん。
315U-名無しさん:2005/10/02(日) 09:35:41 ID:v2C4LH2A0
所謂、アスリート能力が、欠けてるってヤツ?
316U-名無しさん:2005/10/02(日) 11:12:08 ID:RY9q3Gt8O
>>314
狩野健太ですね
317U-名無しさん:2005/10/02(日) 11:34:32 ID:JI6wc38l0
横山は同年代の中ではフィジカル強いよ
スピードも強さも平均以上
キックもうまいけどドリブルやパスのテクがない
318おやじ:2005/10/02(日) 14:40:52 ID:ahAFNZGF0
昨日今日のJの試合での観戦目撃情報求む。
319U-名無しさん:2005/10/02(日) 14:52:42 ID:RvkeirIkO
名古屋ユースの根津ってどっかからオファーきてるという話聞いたことある人いませんか??
320清水:2005/10/02(日) 20:58:49 ID:dCxsmmJG0
こんなんじゃ、藤本も矢島も内田もだめぽ。

おなか痛くなってきたorz
321U-名無しさん:2005/10/02(日) 21:47:55 ID:E1s3wI18O
逆かもよ、こいつらならすぐ出れるかもな、かもよ。特に矢島。久保山?ハァ?って感じで。市川はクロスが武器だったのに、やっぱ怪我って恐いな。
322U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:05:46 ID:23OkYozV0
右サイドを下さい!右サイドを下さい!
323U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:23:26 ID:ljEEwvV/0
降格しそうなところには行きたくないでしょ
324U-名無しさん :2005/10/02(日) 22:37:08 ID:XvvoWRcU0
横浜ユースの秋元とマイクが
今日のトップの練習に参加してたらしい。
普通にこのまま昇格ではないか?
325U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:52:42 ID:TjqVzmjL0
>>324
あれ?高円宮は?とか思ったが予選落ちだったのね・・・
326U-名無しさん:2005/10/02(日) 23:07:26 ID:E1s3wI18O
降格しなかったらいいんだろ。まぁ自信はないが、緑と宮が息を吹き返さなければ可能だが。
327U-名無しさん:2005/10/02(日) 23:08:18 ID:rMjP4xZo0
今年は前育から何人プロ入りするのかな?
328 :2005/10/02(日) 23:09:49 ID:DdxhWCEa0
鞠はさすがに来季捲土重来でまともなFW取るだろうし、
トップ上がっても3年は塩漬け→山形の阿部コース
329U-名無しさん:2005/10/02(日) 23:24:07 ID:OUhKdbO+0
>>327
アトムと反町だけだろう
アトムは普通に新潟へ入るとして反町がどうするかだな
まさかJ2の草津には入らないだろ
330U-名無しさん:2005/10/02(日) 23:37:02 ID:ex1zV+6O0
堀越は無理か
反町も噂すら聞かんね。
331U-名無しさん:2005/10/02(日) 23:39:09 ID:eh0S9YkX0
無理なわきゃない。オファーはあるだろ。あと笠原もありそう。
332U-名無しさん:2005/10/03(月) 00:39:07 ID:TOoCSG1i0
堀越はどこか(J2)行くだろう。反町も草津に限らずオファーはあると思う。
2TOPで反町と組んでるFW(名前忘れた)は大学かな。
333U-名無しさん:2005/10/03(月) 01:24:17 ID:oHOzjEPZ0
普通にJ1だから
334U-名無しさん:2005/10/03(月) 02:30:54 ID:mMWGpfNs0
>>328
獲れる気がしないし、
獲れてもどーせすぐに怪我で離脱するだろうな。
335U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:37:33 ID:yRtUOU/vO
Jもドラフト制度適用しようよ。
336U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:39:20 ID:4zHs3dLDo
堀越は最初から進学希望だよ。
神戸からオファーあったけど、関東の某名門大へ行く
337U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:44:55 ID:FXuAK/pI0
堀越はG大阪の練習に参加した
338U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:47:14 ID:R0jSfqCt0
>>335
あんな糞制度いらねぇ


339U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:48:23 ID:qVbmDr7x0
百害あって一利無し>ドラフト制度
340U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:49:07 ID:91WWOEKv0
そもそもドラフトで振り分けれるほど、たくさんタレントがいない
341U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:51:15 ID:DkHHgsAt0
有望新人がJ2に行かされたら堪らんよ
342U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:00:46 ID:43vU5PMC0
ドラフトは戦力均衡のための振り分け。

Jユースチームとか無意味になるな。手に入るかわからないのに
金と時間かけて育成する奴なんていない。
343U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:01:06 ID:R0jSfqCt0
でもウチのような不人気チームにも有望新人が来る可能性が…


と思ったが、チームに忠誠心のない選手なんて意味ないな。と0.5秒で現実直視
344U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:06:22 ID:FXuAK/pI0
戦力が均衡したら面白くないだろ
345U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:09:31 ID:MTfFz0fy0
しかし就職先自分で選べないんだけど法的にどうなんだろね、あの制度
346U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:17:59 ID:43vU5PMC0
「プロ野球という会社に就職すると思え。部署(チーム)は選べない。」
ていうのがドラフト擁護派の意見。

法的には通じ無そうだが。
347U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:21:16 ID:R0jSfqCt0
野球は法とは関係ないトコにいるからなぁ、広告費とかもそうだろ
348U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:26:12 ID:baxV4nsc0
>>345
それが数年前に取りざたされて、今のような逆指名制度や優先交渉権?などが
追加されている。

だからここ近年は競合選手もなく、ドラフトは有名無実化してしまった。
349U-名無しさん:2005/10/03(月) 17:32:01 ID:BHKf6Myw0
ドラフトなんてウンコ制度やる価値無し
350U-名無しさん:2005/10/03(月) 17:43:52 ID:uU7F90EY0
6 :代打名無し@実況は実況板で :2005/10/03(月) 15:26:25 ID:o5L1yABC0
俺の読唇術によると、以下のようなやり取りがあったと推察される。

読売「くじ外した、あほくさ。脱退して1リーグにしよう。オリは入れないよ。」
オリ「辻内譲ります・・・。」
読売「辻内だけだと露骨だから、陽もハムにするよ。」
ソフ「それは困ります。」
読売「去年、おたくが球団買収できたのは誰のおかげかな?」
ソフ「それは・・・、読売様のおかげです。」
読売「だから、陽はハムだ。」
楽天「あの・・・。うちは片山を頂いてよろしいでしょうか?」
読売「君のところ弱すぎるだろ。ただし、これから文句言わないように。ハムも分かっているね。」
広島「うちはどうすれば・・・。」
読売「君のところは得意の訳の分からないのとればいいだろ。」
広島「あの・・・。1リーグの時は・・・。」
読売「分かっている。悪いようにはしないから。」
351U-名無しさん:2005/10/03(月) 17:51:56 ID:vSgq7Zmo0
野球の契約金なんて、途方もない金だしね。
表に出ない大金を積まれて、入る気のない球団に
入ったやつも沢山いるみたいだし・・。

Jリーグは自由競争の分、支度金も安く上がるから
経営にも影響が掛からんからいいよ。
352U-名無しさん:2005/10/03(月) 17:56:54 ID:nW3G0qMH0
>>351
意味が分からない。
野球で裏金を使うのは自由枠、つまり自由競争だぞ?
自由競争のほうが本来は金がかかる。
353U-名無しさん:2005/10/03(月) 18:26:40 ID:vSgq7Zmo0
ごめんなさい。
354U-名無しさん:2005/10/03(月) 18:50:24 ID:90woglxEO
引っ張りすぎ
355U-名無しさん:2005/10/03(月) 18:55:27 ID:CgaiNhZa0
なーんか今年って内定でるの遅くない?去年の今くらいには結構内定の発表があった気がするんだけど
356U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:12:27 ID:s1VAHZp5O
答は一つ松坂世代の時と同じで不作って事。
357U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:12:52 ID:ACJ5ZOyP0
降格するクラブが絞れないからかも
358U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:14:30 ID:JtgLmF6i0
去年が速かっただけじゃないの?
359U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:27:12 ID:1lmjocqc0
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2004release/pre1112_1.html

昨年のエスパルス内定第一号は11月12日。ここから一週間で、ほぼ全員発表。
まだ残留は確定してなかった。他クラブと比較して内定発表が遅かった印象
は無い。
360U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:32:29 ID:pIYc3/di0
発表してないだけでもう決まってるだろ
361U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:48:21 ID:BHKf6Myw0
決まってるならさっさと発表したいのがクラブ側の本音だろう
3622:2005/10/03(月) 19:53:16 ID:D49Pgjq80
351>高橋由伸君の事ですね。噂では30億の金が動いたといわれる。
363U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:54:13 ID:1lmjocqc0
まあ契約ごとはハンコ押してもらわないと安心できんからな。
長い付き合いだから口約束で信用してたら痛い目にあうことがある。w
Jでも神戸・トルシエみたいな、一瞬にして大逆転もあるからな。
364U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:54:42 ID:HTJn91Yq0
365U-名無しさん:2005/10/03(月) 21:50:23 ID:bE/IyqqUO
高橋に30億?そりゃ森岡もかわいそうだな。同じクラスで、違うスポーツとはいえ日本代表なのに。高橋は親が貧しくてそこから囲っていったんじゃなかったっけ?
366U-名無しさん:2005/10/03(月) 22:30:35 ID:NfZuU6QO0
内田って、たいしたこと無いらよ。
367U-名無しさん:2005/10/03(月) 22:36:25 ID:ypiVmHsr0
内田君は鹿島が貰う!
368U-名無しさん:2005/10/03(月) 22:38:17 ID:PlbPj75+0
もう既にいるだろ
369U-名無しさん:2005/10/03(月) 22:38:23 ID:IIYjpEHw0
大津の本田ってどこからも声かかってないの?
市原や坂本より良い選手だと思うけどなあ。
370U-名無しさん:2005/10/03(月) 22:52:06 ID:0Cnfq2F5O
GK八田直樹
DF岩下敬輔
ネスタ
平岡康裕
MF高柳一誠
ロナウジーニョ
家永昭博
本田圭佑
狩野健太
FW前田俊介
アドリアーノ

のチームで日本代表と勝負して勝てると思うの俺だけ?
371U-名無しさん:2005/10/03(月) 22:52:56 ID:OrOMvnuk0
スレ違い
372U-名無しさん:2005/10/03(月) 23:18:35 ID:5u+prSkfO
>>356
松坂世代の時よりは幾分マシだと思うぞ。
たまに堂柿や中村の話題が上るものの、内田かユニバ組の話題ばかりなのが少し寂しい気もするが。
373U-名無しさん:2005/10/03(月) 23:20:28 ID:6dN9HW8g0
>>365
あえて釣られるが、そもそも貧しい人は30億円の借金など作れない(誰も貸さない)。
確か親父の不動産投機の失敗のツケだったはず。
374U-名無しさん:2005/10/03(月) 23:45:24 ID:w8RFIQhW0
高橋白豚の場合は、ドラフトの前に親父に土下座されて
頼むから巨人に行ってくれって言われたんだとよ。

その点は、カワイソス。
375U-名無しさん:2005/10/03(月) 23:52:25 ID:bE/IyqqUO
高橋はどこいきたかったんだたっけ?清水に全然選手きてくれなかった2003年からずっとドラフトっていぃなぁって思ってたが、これ選手から人生の自由うばってるしこの制度糞だろ
376U-名無しさん:2005/10/03(月) 23:54:33 ID:LZ5L5Mxl0
>>375
ヤクルト
377U-名無しさん:2005/10/03(月) 23:54:36 ID:gPQmCkLK0
>>375
西武かヤクルトだったような気が
378U-名無しさん:2005/10/03(月) 23:58:02 ID:g0vZVW/B0
高橋は100%ヤクルトへ行く話で進んでたよ。
只、ドラフト1ヶ月前ぐらいから話が怪しくなってきたんだよね。

もともとは金持ちの坊々だといわれてたのだが…
379U-名無しさん:2005/10/04(火) 00:04:43 ID:xmBBxSjY0
莫大な父の借金を読売が肩代りするという条件で....

ヤクルトは本社の馬鹿な天下りが数百億の借金を....
380U-名無しさん:2005/10/04(火) 00:04:58 ID:rNpzeIoIO
378桐蔭→慶応って両方とも金持ちってイメージあるしな。
381U-名無しさん:2005/10/04(火) 00:17:50 ID:K8emCbZF0
おまいら野球詳しいな。その手の板に逝ったら?
382U-名無しさん:2005/10/04(火) 00:32:21 ID:vHX3XUeLO
カープのスカウトが新聞の情報を見て判断してたはワロタ。
一般人と変わらんやんw
383U-名無しさん:2005/10/04(火) 01:14:09 ID:Z3B/8f/+O
↑それってまだドラフト制度が始まったばっかりで、担当地区制ができる前の話しやん(40年ぐらい前)。その頃は、どこの球団もそんな感じやったみたい。下位指名に限ってやけど。それは『スカウト』って本の話しでしょ?
384U-名無しさん:2005/10/04(火) 01:37:18 ID:8fyCoYOy0
>>382
生で見てたけどこれかw

135 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:28:14 ID:rzqRP0uw0
会議内容

各自『極秘文書』を片手に

「平田は?」
「中日らしいです」
「じゃあダメだな」
「山口は?」
「横浜らしいです」
「じゃあダメだな」
「鶴は?」
「西武らしいです、新聞にのってたの見ました」
「じゃあダメだな」
「柳田はどうなの?」
「楽天が1位指名するらしいです」
「良かったの〜」
「やっぱAAだし辻内いくか!」
「めちゃめちゃいくと思うので辻内は回避して片山君いきましょう!」
「片山にもめちゃめちゃいったらどうするんじゃ!」


野球あんま見ないが去年すぽるとでやっていたロッテかどこかのスカウト陣のはもっと細かくやってたよーなw
385U-名無しさん :2005/10/04(火) 01:45:36 ID:dG222c/w0
まぁどう見ても放送用。
今年は駆け引きが重要になったので取材中にはこんな話しか出来ん罠。
386 :2005/10/04(火) 01:54:09 ID:J9xvlLU30
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
387U-名無しさん:2005/10/04(火) 02:12:08 ID:dbOqAmVi0
テレビの前でマジトークしねーだろ
388U-名無しさん:2005/10/04(火) 02:20:47 ID:lVYwSC0t0
そこそこ生きてきたが高橋とかいうのが棒を持って打ったりするのは見たことが無い。
飛びついたり、蹴ったり、線から飛び出したりするのは見たことがある。
高橋とは本来そういうものじゃないかね?
389U-名無しさん:2005/10/04(火) 12:48:19 ID:7nlLcbTu0
Jリーグのスカウトって何やってんだ?
情報が全然入ってこないんだが
390U-名無しさん:2005/10/04(火) 12:52:53 ID:590Crn6M0
>>389
どこかの強化部長さんですか?一般人に情報が入るようだとスカウト失格でつ。
391U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:19:45 ID:7nlLcbTu0
>>390
情報を出す事で、競合を避ける事ができるんだよ。
だから野球でも早々と辻内指名を公表したりする。


392U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:26:31 ID:1NR0ky5Q0
サッカーに、日本のプロ野球と同じ制度のドラフトがあって、
抽選なんて馬鹿げた方法で選手の進路が決定するのならば、
アホの望み通りに公表するクラブも出るでしょうな。
393U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:37:25 ID:7nlLcbTu0
そもそもサッカーの新人獲得システムがよく分からない。
オファーがあれば選手の希望通り入団できるんだろ?(野球で言えば全てが希望枠)
なら情報が漏れようが漏れまいが関係無いじゃん。
野球でも希望枠で獲得を目指す選手の情報はたくさん出てるし。(既に12球団の希望枠はほぼ決まっている。)
ドラフトで隠し玉を獲りたいのなら情報隠蔽する意味もあるけど、サッカーの場合情報隠す意味あんの?
394U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:45:18 ID:L3YKqoFnO
情報を出す事で競合が避けれる。それは野球のドラフトの話だろ。サッカーは自由競争なんだから競合しても関係ないだろ。
395U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:47:02 ID:590Crn6M0
辻内とか希望枠とか言われても、わからんやつにはわからんのだ。w
ここは、そういう場所。読む側に配慮して書かないとな。

情報を隠す意味があるか?ってことより、知らせる意味があるのか?って
ことだよ。プロでの実績の無い選手をスターシステムに乗せて話題作りする
のが大前提で考えるから、おかしな発想になる。選手だって、まだ公式戦が
残ってるのに、集中して競技に取り組めないだろ?特別な場合を除けば、
契約ごとを人前で話すのは常識はずれだし、社会一般でも同じだぞ。
396U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:47:18 ID:e87YzLq/0
練習参加なんかが情報だと思うけど、他になにが知りたいの?
あとは内定の発表でいいじゃん。
397U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:48:30 ID:7nlLcbTu0
自由競争なんだから、情報を出すとか出さないの駆け引きなんて意味無いじゃん。
選手と球団間のやり取りが全てなんだから。
野球でも逆指名、自由枠、希望枠の情報は早い段階で出てくるぜ。

398U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:49:30 ID:sxrhC1lx0
単に取材不足なだけだろ
399U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:49:37 ID:7nlLcbTu0
>>395
ファンはチームのスカウト活動がどうなってるのかとか興味ないの?

400U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:49:41 ID:CxsE4wzj0
別に隠してないでしょ、堂々と練習参加させたりしてるし。
あとユースとかの下部組織所属からの引き上げなら公開してるようなもん(公開するまでもない)
ただ単純に記事が少ないだけじゃないの。
401U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:50:58 ID:R0lCaXLW0
ベラベラ馬鹿みたく喋る必要がないから喋らないだけw
402U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:50:57 ID:kwbVHgs30
ここしばらく、こういうテーマ別スレ(新人とか動員とか経営とか)が糞スレ化してるなw
403U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:52:56 ID:OL79awyt0
>>397
だったら、別にスカウトが情報を出す必要も無いじゃん。
それに、野球でも野球でもって何故に野球と比較するの?
制度もぜんぜん違うし。
404U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:53:45 ID:FgVLnUkh0
何がしたいのがよく解らんな。
サッカーもドラフト制度導入しろって言いたいのか?

405U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:54:55 ID:590Crn6M0
>>399

そりゃ興味あるし、情報は仕入れてるよ。練習に参加すれば報道されるしね。
2ちゃんに参加者リストが出てるくらいなんだから、みんな知ってる。
だけど契約するかどうかなんか、ハンコ押すまで発表しないし、できないで
しょ。それを言ってるだけ。
406U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:55:19 ID:7nlLcbTu0
>>403
>>390がスカウト失格だと言ってるから反論しただけ
別に公表したって問題ないだろ
407U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:56:00 ID:e87YzLq/0
>>399
確かに野球は新人獲得の話題って凄くメジャーなんだけど、サッカーはここの住人以外は
それほど興味ないよね。甲子園と選手権の時期の違いもあるんだろうけど。
408U-名無しさん:2005/10/04(火) 13:56:53 ID:R0lCaXLW0
>>406
公表するしないは各チームの勝手だと思うが。
409U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:00:12 ID:OL79awyt0
>>406
別に公表するのは自由だけど、何かメリットがあるわけ?
410U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:02:28 ID:CxsE4wzj0
海外サカでも新人獲得が交渉段階から記事になることなんてめったにないしねぇ
411U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:02:29 ID:7nlLcbTu0
ふーん。まあ、興味がないならいいと思うけどさ。
サッカーのスカウト活動ってどんなんなのか気になっただけっす。
野球に比べて活動内容が謎の部分が多いし。
412U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:04:14 ID:IhB3jhQc0
>>411
一般企業の営業と同じだと思え
社会から見たならドラフト制度のほうが特殊なんだ
413U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:04:41 ID:CxsE4wzj0
優先順位的に
1.海外での助っ人発掘
2.国内移籍
3.U-18からの引き上げ
4.国内大卒
5.国内高卒
ってのもある気がする
414U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:05:08 ID:yEaghylX0
普通>>389のようなレスを見れば、「情報」=一般人には入ってこないような情報のことと思うわな
だって報道されてるようなことは、チェックしてればわかるんだから

報道をくまなくチェックしたり、そうじゃなくてもそれこそ2chのチームスレでもみてれば
誰が練習参加してるとか内定してるかはわかるさ
その中で誰が実際に加入するかとか、隠し玉的選手ががいるとか、そんなとこは
普通は出てこないだろね チームにとって出す意味もあるとも特に思えないし
ひっそりリークされてたりするのは見るほうからしたら面白いが、その裏にはそのチームの情報管理体制を
笑っている面もある
415U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:06:42 ID:yu+40teP0
焼豚がなんでこんなとこにいるの?
416U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:08:20 ID:7nlLcbTu0
>>412
ドラフトとかそういう違いは関係ないよ。
野球も自由枠は自由競争。Jリーグと一緒。
417U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:09:05 ID:thcJdpQ30
もうあとはループするだけ
418U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:09:10 ID:FgVLnUkh0
>>415
ヒント:優勝決定で巨珍軍は暇人ばかり
419U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:09:40 ID:5bfLXUnJ0
サッカーはあくまでチームスポーツだからね
プロ野球のような選手個人がファンの主体になっているスポーツでは無く
チームに対してファンがあるという構造をもっているんだよ
現に驚くほどメンバーの出入りが激しいので
ファンの一喜一憂もその分薄くなるわな
420U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:12:33 ID:3aJmQ6IV0
>>416
野球の自由枠はそれこそ「枠」があるだろ。
サッカーの場合はそれがない。
私達は貴方一筋ですよ〜なんて振りを見せる必要がないわけ。

















しっかしつくづく頭悪いなぁ・・・。
421U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:13:41 ID:CxsE4wzj0
徳永みたいな目玉扱いは、たまに新聞で取り上げられてるじゃん。
いまんとこ浦和・瓦斯・鹿島で競合っしょ、あとヴァレンシア。
「練習参加させる」ことが情報公開…じゃダメ?
422U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:17:03 ID:7nlLcbTu0
>>420
意味が不明すぎる。
野球も全て自由枠だったら、もっと多くの選手に熱烈アピールをするだけの話。
423U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:18:39 ID:e87YzLq/0
>>421
たぶん野球ファン的には、スカウトが「○○選手はウチに入団が濃厚と言った」
とかいう情報が何故出ないんだ?と思ってるみたい。
424U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:19:55 ID:vR7lPpak0
この話題どうでも良い。
二つとも違いますね。で終わりでしょ。
425U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:27:12 ID:YNUUPlTI0
なんかスレが伸びてると思ったらブタさんが紛れ込んできてたのね。
426U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:28:25 ID:590Crn6M0
>>412が言ってるように基本スキルや活動内容は一般企業の営業と同じだよね。
「希望の選手に、自分達のクラブを選択してもらう」ための営業活動。
有望な客を見つけて、アプローチルートを探して、よい関係を築いて、メリット
を提示して、熱意を見せて、最後にハンコ押してもらうと。専門知識がサッカー
だという点が違うだけで、会社の営業マンと同じだよ。
427U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:30:42 ID:H/4/Tq9A0
トレセンに有望な人材が集まるからそれを見に行くだけというスカウトばっかりらしいが。
428U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:33:43 ID:CBSl0vL50
何が一番笑えるって
こんな時間に2ちゃんで営業の仕事がどうとか言ってるのが笑える
429U-名無しさん:2005/10/04(火) 14:55:20 ID:e87YzLq/0
>>426
入団させるコツは、キーマンがお父さんなのか、お母さんなのか、学校の先生
なのか見抜く事だと言った人がいた。
430U-名無しさん:2005/10/04(火) 15:17:22 ID:IhB3jhQc0
>>429
契約するコツは、キーマンが現場のリーダーなのか、社長なのか、社長の奥さんなのか(ry
431U-名無しさん:2005/10/04(火) 15:23:32 ID:dcooK/CT0
サッカーの場合、トレセンやら代表やら選抜やら、とにかく選手を評価する
システムは整ってるから、すごく極端な言い方をすれば、スカウトにサッカ
ーを見る目はいらないのかもな。極端に言えば、だよ。w
むしろ、狙った有望選手を確実に入団させる営業的テクニックのほうが重視
されるな。
432U-名無しさん:2005/10/04(火) 15:35:16 ID:vR7lPpak0
>>431
クラブの状況
・監督らのコーチ陣、やっているサッカー、クラブの経営状況、育成型か否か
が今は一番重要なんじゃない?
そのクラブに自分の目標とする選手がいるとかそういうのもあると思うが。

とりあえず選べる側の選手はいろんな面で判断するんじゃない?
高校、大学の監督やらの意見は勿論加味されるでしょうけど。

選ぶ立場ではない選手は関係ないでしょうけど。
433U-名無しさん:2005/10/04(火) 16:16:48 ID:fCDDo0Bs0
>>432 クラブの経営状態は関係あるか?実力以上に高いお金貰いたければ
金満クラブに行くってのはあるだろうが。
434U-名無しさん:2005/10/04(火) 16:20:57 ID:CxsE4wzj0
ぶっちゃけJに入りたきゃ高校にいるより、どこぞのユース(強ければ望ましい)に入った方が確実ではw
435U-名無しさん:2005/10/04(火) 16:26:36 ID:dfIikezS0
ユースはタイミングさえ合えば、大量昇格で上がれるけど、
大量昇格後は大抵悲惨。自前なだけに切るのも早い。

しかも、高校出で注目浴びた奴より給料面もきつい。
436U-名無しさん:2005/10/04(火) 16:38:49 ID:vR7lPpak0
>>433
いや、給料の話じゃなくて
あぼーんしたらやばいでしょ。
437U-名無しさん:2005/10/04(火) 16:49:09 ID:e87YzLq/0
>>436
別に実力があれば所属クラブが消滅しても、他でいくらでもやっていける
のでは?
438U-名無しさん:2005/10/04(火) 16:51:15 ID:fCDDo0Bs0
>>436 何で?そん時には自分の好きなクラブに行けばいいだけでしょ。
どこからもお呼びがかからないなら所詮その程度の選手だったってことだし。
439U-名無しさん:2005/10/04(火) 18:59:59 ID:i7VLa3gp0
有望な選手ほどやや弱いチームへ行くべきだ。
必要とされることほど才能を引き出す薬はない。

くれぐれも箔で選ばないでくれ。
440U-名無しさん:2005/10/04(火) 19:44:10 ID:gHbb70Tg0
それもどうかな。ぬるい環境で劣化する事もありえる。
441U-名無しさん:2005/10/04(火) 19:48:01 ID:4LJa9NqT0
>>439
おまえはその弱いチームのサポだろ
自分とこが強くしたいからってそうゆう事言うのはどうかね
442U-名無しさん:2005/10/04(火) 20:34:01 ID:BtoItXv80
>>439

新潟サポ乙!
443U-名無しさん:2005/10/04(火) 21:34:08 ID:fCDDo0Bs0
監督の指導力ってのは大切だと思う。順位的に上のチームか下のチームかに
関わらず。ただ何よりも大切なのは試合に出ること。年齢にもよるが「憧れの
○○さんがいるから、強いチームでやってみたい」なんてぬかしてる奴は結局
芽が出ないまま終わる。
444U-名無しさん:2005/10/04(火) 23:57:19 ID:L3YKqoFnO
新潟じゃないだろう。やや弱いチームじゃなく弱いチームだもん
445U-名無しさん:2005/10/05(水) 03:48:39 ID:fJ8mwsW9O
話ぶったぎって申し訳ないが、青森山田の松本って評価はどんなもんなの?
446U-名無しさん:2005/10/05(水) 09:16:41 ID:fqAy5daw0
大学サッカー界屈指のMF、立命大4年の西望実(21)の来季、JFLホンダFC入りが有力に。
西は1メートル68、61キロで高い技術と運動量を生かし、守備的なポジションを中心に活躍。
Jリーグのクラブも関心を示していたが、練習参加したホンダに好印象を抱いたという。
西の1年先輩に当たるMF関雅至が今春、ホンダ入りするなど立命大とチームとのパイプもあり
即戦力を求めるホンダも本格的に獲得に動く構え。正式に加入が決まれば、リーグは異なるが、
兄弟で県西部地区でプレーすることになる。

どんな選手?
447U-名無しさん:2005/10/05(水) 09:29:06 ID:OACjw3HR0
高い技術と運動量を生かし、守備的なポジションを中心に活躍する
大学サッカー界屈指のMFだよ
448 :2005/10/05(水) 09:30:02 ID:5Nsz1Q1E0
屈指のMFならプロ行けよ
プロ化しないホンダに入ってどうすんだろう
449U-名無しさん:2005/10/05(水) 09:56:10 ID:yaRfRFhm0
21歳で代表歴もないならなぁ…アンカーって結構余ってるポジションだし
450U-名無しさん:2005/10/05(水) 10:30:53 ID:Qr89A27/0
西紀寛の弟だよね、確か。
451U-名無しさん:2005/10/05(水) 10:33:01 ID:heIKMbL80
>>450
へー、168cmじゃちょっと辛いかな・・・
452U-名無しさん:2005/10/05(水) 15:22:07 ID:lGsRbo9+0
>>445
総体で活躍して代表入り。
SBS辞退したにもかかわらず仙台カップも呼ばれてるから期待されてるんじゃないか?
453U-名無しさん :2005/10/05(水) 16:18:00 ID:rEWL2/bF0
横浜ユースの秋元とマイクは
ここ数日トップの練習に参加しているので
もう昇格が決まっているかもしれない。
454U-名無しさん:2005/10/05(水) 16:30:57 ID:xjrB+ZHIO
奈良輪は上げないのか、ちょっとほしいかな
455U-名無しさん:2005/10/05(水) 17:35:11 ID:cPKr3FHBO
内田の清水入りが内定。
456U-名無しさん:2005/10/05(水) 17:59:13 ID:6pZ/XwnX0
内田の実家から特上寿司8人前の注文が来た
457U-名無しさん:2005/10/05(水) 18:01:33 ID:KsQF8/3w0
内田は狩野2世
458U-名無しさん:2005/10/05(水) 18:05:22 ID:EvQyvig90
清水は来期J2かも試練
考え直すなら今の内田!
459U-名無しさん:2005/10/05(水) 18:20:35 ID:heIKMbL80
>>455
ソース
460 :2005/10/05(水) 18:20:46 ID:AZGzVdEsO
>>455
ソース出せ。
461U-名無しさん:2005/10/05(水) 18:21:52 ID:hmHyvX0Z0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  <呼んだか?
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
462U-名無しさん:2005/10/05(水) 18:23:33 ID:a44Zlf830
携帯厨に釣られんなよ
463清水:2005/10/05(水) 18:41:12 ID:0YD1q9r+0
オレは半分諦めてるよ。内田も矢島も藤本も。
残留が決まらなきゃ話にならん。
464U-名無しさん:2005/10/05(水) 19:47:42 ID:8ofPzoN6O
田中達也って浦和がJ2の時、J1に行けるか、行けないか微妙の時に決めたんだよな。高卒ルーキーにとっては来期J2ってのはむしろ主力が去ってラッキーじゃねーのか?市川なんかどっか行くだろ。
465U-名無しさん:2005/10/05(水) 19:51:24 ID:NIenxn03O
静岡の高校の奴らは地元のクラブ愛が無さ過ぎる
サッカー好きならエスパルス入りを夢みろ
466463:2005/10/05(水) 19:51:26 ID:0YD1q9r+0
>>464
お前のチームで引き取ってもらえるか?w
2002年の市川じゃないぞw
467U-名無しさん:2005/10/05(水) 20:03:09 ID:8ofPzoN6O
わかってるよ、でも清水にいるかぎり応援はする。千葉戦も見に行ったがよかったよな。てかオレ清水サポだから引き取ってくれるのか?って聞かれてもなぁ。2002年の負傷で森岡、その後の怪我で市川がロングボールの精度がガタ落ちしちまったよなぁ。
468463:2005/10/05(水) 20:20:25 ID:0YD1q9r+0
>>467
申し訳ないm(__)m 
書き方から、他のサポと勝手に判断してしまったw

去年だって残留争いの最中にも関わらず、入団を決めてくれた
選手がいるわけだから、一概に何とも言えないよね。
469U-名無しさん:2005/10/05(水) 21:25:49 ID:HNKzt0GJ0
>>455
@脳内ソースj
470U-名無しさん:2005/10/05(水) 21:36:11 ID:vkJkebXJ0
このスレは毎年清水を中心に回ってるよなw
471U-名無しさん:2005/10/05(水) 22:05:27 ID:QwAZDjaA0
ありがたいことだ
472U-名無しさん:2005/10/05(水) 22:14:51 ID:5vsU1D1oO
>>470
過去のフられっぷりを思えばそれもやむを得ない。
羞恥心が薄れる程の傷を何度も受け、それでも尚主役をかって出ようとする清水こそこの唾スレの真の「漢」だ。
473U-名無しさん:2005/10/05(水) 22:21:27 ID:0YD1q9r+0
振られた選手でそこそこ戦えるチームが出来ますからな。
97年の小野・高原からが本格的だけど、その前の名波にも
蹴られてるらしいし。
474U-名無しさん:2005/10/05(水) 22:42:17 ID:NIenxn03O
エスパに入りたくない奴は静岡でサッカーするんじゃねぇ
475U-名無しさん:2005/10/05(水) 23:33:50 ID:TBlXsh0hO
井田監督に嫌われるようなことしてなかったらなぁ
476U-名無しさん:2005/10/05(水) 23:40:46 ID:8ofPzoN6O
473現左SB山西も高卒時清水からオファーがあったが今は清水に入る時期じゃないとか意味不明の理由で磐田を選んだらしい。清水の携帯サイトのインタビューで言ってた。藤田、南にはオファーしてないのかな?
477U-名無しさん:2005/10/05(水) 23:47:27 ID:R+5LArqz0
現東京Vの平野は、地元でレギュラーになれないと恥ずかしいので名古屋に
決めたってよ。w
478U-名無しさん:2005/10/05(水) 23:47:46 ID:HNKzt0GJ0
>>は清水に入る時期じゃないとか意味不明の理由で磐田を選んだらしい。

意味不明ではない
ちゃんと清水に入ったじゃないか
479U-名無しさん:2005/10/05(水) 23:55:02 ID:8ofPzoN6O
まぁできれば2003年に入ってほしかった。AFCの時、森岡が左SBやってたし、あの時山西がいれば4バック完成したのに。そういや名古屋の3バカって全員清水商なのに一人も清水でプレーしなかったね
480U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:14:22 ID:3KROv46P0
山西っていや、当然西澤やその下の中払や山崎にもオファーしたのか、清水は?
それぞれ高卒で違うチームに行っちゃったが。
481U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:18:42 ID:7D09OeYn0
西澤は、一番最初にオファー出してきてくれた所にしようと思ってた所に
セレッソからオファーがあったのと、セレッソの条件の中に海外留学させると
条件があったのが決め手だった様子。清水は確か2〜3番目にオファーだしたんだとよ。
482U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:21:36 ID:YrYWpYaqO
まぁ清水の選手だけで固めれたらとてつもないチームになったかもなぁ。それ+森岡、戸田、四都主。強かったろうなぁ。今は見るも無残なチームだけど。応援はするが。てか井田って人になんで嫌われたの?マジで内藤使わなかったから?
483U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:29:39 ID:PSR7/dp00
清水を蹴った理由
名波、藤田→三羽ガラス+澤登がウザイ
平野→地元で恥をかきたくないから
西澤→オファー出すのがおせえんだよ
山西→今は時期尚早
小野→家が貧乏だから金を選んだ
永田、菊地→部活選んだ時点で察してオファー出すなよ。ジュニアユースで世話になった?知らねえよ。
狩野→エで始まってスで終わるチームだけには行きたくなかった。

どんどん追加して行ってくれ。清水がいかに嫌われているかわかるぞ。
484U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:30:14 ID:0k4CZE6kO
あんなチビ使える訳ねぇよ
485U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:38:50 ID:YrYWpYaqO
高原は人間力にひかれた。南は静学→柏のセオリーに進んだというわけか。内藤って奴はそんな井田のお気に入りだったのかぁ?増島、カレンなどの最近の選手の断った理由キボン。化膿のは理由になってねーぞ
486U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:41:19 ID:sf1P64m20
平野って清水蹴ったの?
てっきり平野より高い評価をうけていた田島が清水入りしてたから
普通に清水にはスルーされたと思ってた
少なくとも平野J入り前後なら清水は人気ブランドだった気もする
田島、白井そして伊東の大物三枚取りもしたし
487U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:51:02 ID:ZgltJI2CO
単純に魅力がないから
488U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:52:24 ID:7mMfoQu70
高原→清水のスカウトがむかついたから
増島→田舎はイヤだ
カレン→弱いチームはイヤだ
489ガス:2005/10/06(木) 00:54:25 ID:TWTeMFXHO
増島はユース代表で仲の良い梶山に誘われたのが理由。
あと、Jを観ていて一番プレースタイルが合いそうって言うコメントも
あったと思うが、多分早くスタメン取れそうって皮算用もあったと思う。
結局、ほとんど出てないけど…
490U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:55:56 ID:h+Q+Uhod0
とそれは表向きの理由で
本当は東京で遊びたかったから

FC東京じゃなくてFC広島とかFC鹿島だったら入団してねぇぜ
491U-名無しさん:2005/10/06(木) 00:56:58 ID:4zK/nplJ0
>FC広島とかFC鹿島


(笑)
(笑)
(笑)
492U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:16:38 ID:YrYWpYaqO
オレのDQNな友達も増嶋やカレンと遊んだ時普通にタバコとかもすう今どきの高校生だったっていってたから。増嶋はただ東京が都会だから選んだんだろうなと思う。増嶋はいい奴らしいけど、特に好きなチームなかったら都会を偉ぶのは若者なら当然かぁ。
493U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:26:51 ID:st72z1+a0
>>490 >>492
だから、無理するなって。田舎者は本当に困る。

ttp://www.j-league.or.jp/club/kashima/
株式会社 鹿島アントラーズ・エフ・シー (笑)
494U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:37:07 ID:YrYWpYaqO
鹿島も田舎だからふられたっていいたいの?仲間だな。あぁいう都会思考のオシャレなイケメンは、田舎では獲得は無理なんだよ。
495U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:44:37 ID:/lU3gJ1B0
鹿島にも金古とか青木とか、イケメンの高校サッカースターがいる!
増嶋とは個性が違うけどな。
496U-名無しさん :2005/10/06(木) 01:50:03 ID:Lohl83UJ0
四中工の選手はどこに行く?
497U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:55:36 ID:M8/J2Uft0
なにか、大学NO1○○とかは
鹿島に入らないといけないとか
そういうルールでもあるのか?
498U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:58:38 ID:/lU3gJ1B0
大学NO1サポーター
499U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:59:55 ID:wWBFv4c+0
むしろ鹿島の獲得レース参戦が判明してから、大学No1なんとかって肩書きがくっついてくるような。
500U-名無しさん:2005/10/06(木) 02:00:28 ID:hcIqKoZJ0
>>497
大学No1が鹿嶋に入るんじゃない
鹿嶋に入ると大学No1になるんだ
501U-名無しさん:2005/10/06(木) 03:09:44 ID:ALTZCWCC0
結局、有望な新人はみんな鹿島・浦和・東京などの
人気チームに入ってしまうのか・・・


           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もうだめぽ・・・
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
502U-名無しさん:2005/10/06(木) 05:37:28 ID:W/1GvWW10
>>497
なに?何か情報あるの?藤本?徳永?
吐けよコラ、お願いします
503U-名無しさん:2005/10/06(木) 06:31:36 ID:b0H5CM9A0
そろそろ徳永きてもいい頃だな。
504U-名無しさん:2005/10/06(木) 07:57:15 ID:Uij7x4yB0
徳やんは鹿島じゃない?
505U-名無しさん:2005/10/06(木) 08:50:03 ID:tPZA4ohu0
鹿島なら即レギュラーとれるもんな。
東京や鞠にはいかないだろう、大学はどうなるのかしらんが
506U-名無しさん:2005/10/06(木) 09:24:54 ID:/Ff0JgqIO
四中工は進学
507U-名無しさん:2005/10/06(木) 09:34:34 ID:DaHD2jWx0
鹿島に入った大学NO1っている?
508U-名無しさん:2005/10/06(木) 09:44:01 ID:Nx+QdiQL0
中後とか田代とかそうじゃなかったかな
509U-名無しさん:2005/10/06(木) 09:46:54 ID:iZPdxW+R0
どっかのユースで「J1でもやってけるレベルだけど、トップチームの層が厚いから契約できね(´・ω・`)」
って嘆いてるヤツいねぇかなぁ
510U-名無しさん:2005/10/06(木) 09:48:47 ID:LPOo1ALN0
>>507最近だと
No.1 深井、イワマサ、中後、田代
No.2 石川(ユニバサブ)、杉山
511U-名無しさん:2005/10/06(木) 11:09:04 ID:lheM4Ec/0
>>464
田中は東京に入団予定だったが劣頭が昇格したら寝返った
512U-名無しさん:2005/10/06(木) 11:11:51 ID:7dX/pIvV0
田代、増田、金子、羽田、杉山、コオロギ・・・みんな大怪我してるよなぁ
513U-名無しさん:2005/10/06(木) 11:41:19 ID:3uILSaht0
>>511
田中はJ2最終戦前に浦和に決定してた
514U-名無しさん:2005/10/06(木) 11:48:09 ID:Ao+BkCh70
浦和に“ポスト小野”帝京・田中
http://web.archive.org/web/20041029083930/http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2000/11/30/03.html

数クラブからのオファーの中からJ1復帰を果たした浦和入りを決断した。
小野の海外移籍後の指令塔補強を目指していた浦和は、同じ帝京出身で左利きの阿部と並ぶ
右のゲームメーカーを物色。田中を16日の大宮戦に招待するなど熱心に勧誘していた。
当初から浦和ファンだったこともあり、J1復帰で入団の障害もなくなっていた。
515U-名無しさん:2005/10/06(木) 11:50:13 ID:hXEY+KGa0
>>514
田中はゲームメーカーだったのか
516U-名無しさん:2005/10/06(木) 12:05:19 ID:EFNEHzTC0
最近帝京弱いの?
517U-名無しさん:2005/10/06(木) 12:25:15 ID:b0H5CM9A0
瓦斯のオファーを断ったのは、

田中達と岩政くらい。
518U-名無しさん:2005/10/06(木) 12:31:45 ID:7dX/pIvV0
高校1年生のとき和製オルテガともてはやされてたなぁ
519U-名無しさん:2005/10/06(木) 12:50:31 ID:0i7eWaYY0
矢野隼人を思い出しました
彼は今どこへ?
520U-名無しさん:2005/10/06(木) 12:54:12 ID:14kyC25EO
自動車整備工をしてるってどっかで見た
521U-名無しさん:2005/10/06(木) 13:00:46 ID:0i7eWaYY0
>>520
田中が1年の時に3年だったっけか?
選手権TVで見たんだけど将来を嘱望されていたはず
伸び悩んだって事ですか
スレ違いスマソ
522U-名無しさん:2005/10/06(木) 13:03:37 ID:jHArdJc40
>選手権TVで見たんだけど将来を嘱望されていたはず

日テレがマンセーしてただけ
523U-名無しさん:2005/10/06(木) 13:05:35 ID:viw/vLX60
>>517
ジビロ前田にも最終契約寸前のところで逃げられましたが何か?
524ななし:2005/10/06(木) 13:07:29 ID:y+qIGdynO
そういえば以前雑誌のインタビューで田中が「昇格が決まる前にすでに入団を決めたんで、最終戦をハラハラしながらテレビで観てましたよ(笑)」と言ってたね。
525U-名無しさん:2005/10/06(木) 14:14:59 ID:otYKKRIt0
その中で大学NO1っていわれたのは、せいぜい深井くらいかな。
あんましレベル高いとはいえないユニバで活躍したから。
でも、山崎にしろ、塩田にしろ、大学NO1ってのは結構ショボイね。
526U-名無しさん:2005/10/06(木) 14:20:31 ID:b0H5CM9A0
田中達、岩政、前田か・・・。

瓦斯のオファーを断ると、将来は明るいな。
527U-名無しさん:2005/10/06(木) 14:29:45 ID:ZgltJI2CO
>516
普通に弱い
528U-名無しさん:2005/10/06(木) 14:41:07 ID:g4tCCVAt0
>>525
そりゃ基本的に高卒時点でプロから声がかからなかった中でのNo1だからな
529U-名無しさん:2005/10/06(木) 14:54:59 ID:xu11+P2v0
>>525
山崎は大学No.1じゃない
530U-名無しさん:2005/10/06(木) 14:55:37 ID:xu11+P2v0
>>528
プロからの誘いを断って大学に進学した選手は大勢いる
531U-名無しさん:2005/10/06(木) 16:00:26 ID:A/Kmdy+t0
今年の大学NO1でつかえそうなのは、藤本以外いるのか?
(徳永は、高校時代からプロの声が掛かっていたからソコソコ
使えそうだが)
登尾?衛藤、小松あたりか?本来なら、阿部あたりが一番
つぶしが効きそうだが。
532 :2005/10/06(木) 16:08:55 ID:sloOv00B0
藤本を取ったチームが今年の勝ち組です
533U-名無しさん:2005/10/06(木) 16:10:14 ID:W/1GvWW10
今のところ今年の大卒ルーキーで当たりといえるのは誰?
去年は岩政とかは当たりと思うけど
534U-名無しさん:2005/10/06(木) 16:12:50 ID:A/Kmdy+t0
岩政はスピードなさす
厳しい
535U-名無しさん:2005/10/06(木) 16:16:48 ID:7LuQoqQb0
深谷と前田は当たりだろ、下手すれば代表狙える
536U-名無しさん:2005/10/06(木) 16:22:18 ID:ZgltJI2CO
でも、師匠ですら選ばれてる代表って考えるとw
537U-名無しさん:2005/10/06(木) 16:25:00 ID:viw/vLX60
>>523自己レス
田中前田をスカウトした当時の瓦斯は、クラブ設備等の面で
移籍加入先としての魅力は何処よりも皆無だったなあ。
538U-名無しさん:2005/10/06(木) 17:06:07 ID:xu11+P2v0
代表ってやつは代表監督の好みの選手が集まる集団であって
能力の高いから選ばれるとは限らない
539U-名無しさん:2005/10/06(木) 17:33:20 ID:4WgKOG0O0
能力高くなきゃ選ばれないよ!
540U-名無しさん:2005/10/06(木) 17:40:21 ID:xu11+P2v0
能力の高い選手を上から順に集めたわけじゃない
541U-名無しさん:2005/10/06(木) 17:46:09 ID:9nfu4BN90
能力を見極めるのは監督

お前らの好み、能力高いと思う妄想で決まることはない。
542U-名無しさん:2005/10/06(木) 17:55:05 ID:mlBssaGk0
まとめるとウイイレでもやってろってことだ
543U-名無しさん:2005/10/06(木) 18:31:17 ID:CCjL9tZc0
>>526
そうでもないだろ。田中なんか伸び悩んでるし。
東京に行ってればもっと伸びたと思うぞ。
544U-名無しさん:2005/10/06(木) 18:33:35 ID:3Wd/27X70
そんなミエミエのシミュレーションはいらない
545U-名無しさん:2005/10/06(木) 19:34:03 ID:M5/oEsht0
堂柿が磐田練習参加
http://www.jubilo-iwata.co.jp/topics/2005/1006tr.html

今年の大卒ルーキー
深谷、前田意外にも杉本なんかは大当たりじゃない?
今週のサカダイでまたも週間ベストイレブン選出(通算5回目ってすごくね?)
江添も怪我がなければね・・・
栗澤はイマイチわからないがここまで全部で照るってのはすごいね
546U-名無しさん:2005/10/06(木) 19:39:30 ID:2YvuYdn+0
杉本はスゴイ
爆発的なスピード
献身的な運動量

そして交代時はフラフラで出て行く
サポーターの心を鷲掴みだ
547U-名無しさん:2005/10/06(木) 19:40:35 ID:7LuQoqQb0
技術は大したことないよな
548U-名無しさん:2005/10/06(木) 19:47:08 ID:44MDTmXu0
悪い意味じゃないが、杉本はオシムが大量生産しそうなタイプの選手に
思える。そういう選手を育成期間を待たずに(新卒なので)移籍金無しで
獲得したという意味では、名古屋にとっては大成功なんじゃなかろうか。
549U-名無しさん:2005/10/06(木) 19:49:22 ID:sFBC09OO0
他チームファンだから名古屋は好きじゃないが杉本だけは個人的に応援している



名古屋杉本が練習初参加、スタメン獲る!
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050129-0022.html

 憧れだけでプロの門を叩いたわけではない。「家族を楽にしてあげたいんです」。杉本は7人兄弟の5番目。
出生率1・29人の少子化時代にあって、両親を含む9人家族はにぎやかそのものだが、茨城県潮来市で
弁当店を営みながら家計を支えてきた父俊一さん(54)母五子さん(53)の苦労は痛いほど分かる。
「今も毎日、睡眠3、4時間で働いてるんで…」。Jで稼いだ給料を仕送りすると決めている孝行息子だ。

550U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:03:16 ID:YrYWpYaqO
つまり小野にしろ、杉本にしろ貧乏人は金満クラブへいくというわけか
551U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:06:16 ID:WNPDYbU8O
>>549
どこの弁当屋だ?
杉本の為に買いに行ったる
552U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:13:25 ID:OfUq4UEH0
美談に見えるが、7人兄弟のうちの上4人は何やってんだ?
4人の稼ぎ合わせればプロ選手に及ばずとも少しは助けになるだろ。
553U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:24:29 ID:YrYWpYaqO
たしかに、一年目の新人レベルならまだそこいらのサラリーマンと給料かわらないもんな。てか清水はいい選手獲ったのに杉本SBのパクリで財津SBって、健太そりゃないよー。新人またこなくなりそう
554U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:29:54 ID:iUwVXLeg0
>>553
財津は杉本のパクリじゃなくてただサテの試合でトップだと出番ないもんで層の薄いSBで経験つませようってだけらしいよ。
555U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:39:43 ID:sf1P64m20
つうかスピードタイプのFWがサイドバックで起用されるケースなんて
ざらにあるだろ
古くは武田や岡野がやってるな
556U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:40:38 ID:YrYWpYaqO
財津右SBってサテのメンバー表みると悲しくなる。右SBは必要だ。内田ダメなら青森山田の松本とかさ考えてほしい。前田ってドリブラーでしょう?健太一度ベンチに入れてくれぇ
557U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:44:22 ID:0k4CZE6kO
サムライ岡崎の方が上でしょ
558U-名無しさん:2005/10/06(木) 21:44:34 ID:ieT4RtzW0
>>547
単純にスピードつながりで比較すると
代表当時の岡野よりは全然技術ある
559U-名無しさん :2005/10/06(木) 22:00:56 ID:KRBxGI8M0
>>556
平岡をSBで試してたりもしてたよなぁ。あれは何の為だったのか?
560U-名無しさん:2005/10/06(木) 22:23:44 ID:XvJiY5DD0
寝る間を惜しんでSEXしたから子沢山になったんだろ
文字どおり「自分で蒔いた種」

身寄りのない子達の面倒を見てるとかならともかく
なんでもかんでも美談にしすぎや
561U-名無しさん:2005/10/06(木) 22:34:41 ID:zcDH93mQ0
>>560
親のSEXは恵太の責任じゃない
理由はどうあれ親の貧乏を援助したいという
恵太の気持ちは純粋であり充分美談
562U-名無しさん:2005/10/06(木) 22:39:12 ID:m0POuH7B0
>>552
南洋方面に出征して戦死した
563U-名無しさん:2005/10/06(木) 22:55:33 ID:l2b2H4mZ0
>>562
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
564U-名無しさん:2005/10/06(木) 23:20:48 ID:DfLF/OP+0
世界中が泣いた!
565U-名無しさん:2005/10/06(木) 23:28:47 ID:YrYWpYaqO
559平岡はいんじゃない?DFだし、右SBもできるって売りのはずだったから。
566U-名無しさん:2005/10/06(木) 23:43:37 ID:A/QTFEuQ0
鹿島はクソ田舎だからこそ一部の選手に人気があるのでは
あそこほどサッカーに打ち込める(というより他にする事が無いともいえるが)チームは無いと思う
567U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:01:32 ID:1onJz6T30
磐田だって何もないぜ
唯一の娯楽がボーリングw
568U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:02:44 ID:YrYWpYaqO
キャバクラあるんだろw
569U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:04:11 ID:pQoEMe3s0
キャバクラセブンが行ったのって鹿島のキャバクラじゃなかったっけ?
570U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:20:13 ID:QTOmO/yN0
大自然があるんじゃないのか?<鹿島&磐田
571U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:23:47 ID:w0WaXBQv0
大自然だったらまだ素晴らしいが、実際あるのは寂れた廃墟(街)があるだけだよ磐田は・・・

浜松市民が言うんだから間違いない!!
572U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:31:39 ID:YrhVUN6q0
今年の大学の目玉藤本がu-17出た時の面子ってこんな感じだっけ?
GK徳重DF副王、大井、千葉?MF菊地、藤本、久場、成岡、根占?FW阿部、矢野?

なにげに成岡(磐田レギュラー)が一番出世してないか?矢野(柏レギュラー)かな?
世の中分からんな。
期待してた副王(どこいった?)阿部(山形)は・・・。
573U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:49:48 ID:r0wRygwuO
成岡がプリンスと呼ばれてたこれだな。
574U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:52:05 ID:+hPbUKZb0
しかし今年の高校生はレベル低すぎ
575U-名無しさん:2005/10/07(金) 00:59:27 ID:10YRoBi30
青木、平林、工藤、茂木、北野、杉山とか。
576U-名無しさん:2005/10/07(金) 01:17:13 ID:ncAaJGbu0
平林はよくケガするけど結構使えるよ
今は藤田、中村直志、本田がいるからベンチ外だけど
J2なら通用すると思う
577U-名無しさん:2005/10/07(金) 01:18:32 ID:pQoEMe3s0
>>572
漢字くらい正しく書いてやれよ。
スタメン

阿部祐大朗(J2 山形レギュラー)
茂木弘人(J1 広島ベンチ外)
菊地直哉(J1 新潟レギュラー)
藤本淳吾(筑波大学 4年)          
久場政朋(J1 東京Vベンチ外)
根占真伍(J1 東京Vベンチ外)  
成岡翔(J1 磐田準レギュラー)
青木良太(J1 G大阪ベンチ外)
福王忠世(地域 R熊本レギュラー 九州リーグ最優秀選手)
大井健太郎(J1 磐田ベンチ外)
徳重健太(J1 神戸ベンチ)
サブ
工藤浩平(J1 千葉ベンチ)  
小川久範(引退? 吉備国際大学)
北野翔(J1 神戸ベンチ)
平林輝良寛(J1 名古屋ベンチ外)
矢野貴章(J1 柏準レギュラー)
高山純一(筑波大学 3年)
木村敦志(J1 G大阪ベンチ外)
バックアップ
加藤順大(J1 浦和ベンチ外)
大沢朋也(J1 大宮ベンチ外)
高木和正(J1 千葉ベンチ)
杉山浩太(J1 清水レギュラー)
578U-名無しさん:2005/10/07(金) 01:22:03 ID:pQoEMe3s0
しまった修正漏れてた
訂正
×高木和正(J1 千葉ベンチ)
○高木和正(J2 山形ベンチ外)
579U-名無しさん:2005/10/07(金) 01:29:27 ID:/APYLWDvO
>>569
やつらが赴いたキャバは鹿嶋じゃなくて神栖な
580572:2005/10/07(金) 01:40:44 ID:YrhVUN6q0
>>57
サンクス

福王のR熊本ってロッソ熊本ってとこだよね?
九州リーグ最優秀選手に選ばれたんだ。
出世したな・・・出世したよな?

ところで、今年って例年に比べて内定発表って遅い?
高円宮決勝で磐田のユースは、プロに5人?(6人?)内定してますって解説が言ってたの思い出したからさ。
581U-名無しさん:2005/10/07(金) 01:42:00 ID:10YRoBi30
杉山は県内の同期生の成岡、菊地を追い越しちまったなあ。まあ元々、才能
では負けてなかったが、U17の時点ではフィジカル面が全然足りてなかっ
た。

工藤もいい選手だな。先日のU21海外遠征では、藤本じゃなく工藤が攻撃
の中心だったようだし。やっぱ藤本は、サイド気味で持ち味の出る選手とい
う評価なんだろうな。
582U-名無しさん:2005/10/07(金) 02:22:45 ID:xfBdklFqO
まだ追い越したとも言い切れない。
583U-名無しさん:2005/10/07(金) 02:46:13 ID:k4fyx0+eO
今年の高校生新人は山本真希が目玉と言うことで良いね。
もう契約してるけど。
584U-名無しさん:2005/10/07(金) 02:50:33 ID:AhpAX2Lv0
柏の柳沢だっけ?他にもいい選手はいると思うぞ。
もちろん山本も最高の選手だが。
585U-名無しさん:2005/10/07(金) 06:18:48 ID:seU8Xabm0
徳永 再びバレンシア練習参加も

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/07/07.html
586U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:11:54 ID:QfEGO2EU0
本気で徳永が瓦斯にいくと思ってるガスサポがいるらしい。
徳永もそこまで自分が糞レベルとは思ってないだろう。
587U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:14:24 ID:Ep9+1KQZ0
>>586
まぁ一応強化指定だったし、来ると思ってる人がいても不思議じゃない
まぁヴァレンシア、鹿島、磐田、浦和、瓦斯を選べるなら瓦斯という選択肢は選ばないだろう
588 :2005/10/07(金) 10:21:51 ID:9c9tpJeW0
でも、徳永は単位足りなくて大学を卒業出来ないんだろ?

589U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:23:02 ID:69IcUl9z0
>>586
徳永が来年のW杯を本気で狙ってるなら、
瓦斯に入って家事を押しのけてレギュラー取るのが一番可能性高いと思う。
次が鹿島枠で狙うか。
590U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:23:36 ID:lGdDnESM0
卒業できなかったとしても、選手やりながらで来年は出れるだろ。
1年だけ国内にいればいい
591U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:24:26 ID:oPJZa7+H0
>>588
別に大学卒業出来なくても籍置いたまま入団は出来るだろ
たしか鯱の井川は関西の大学休学したままガンバから
レンタルになってるはず
592 :2005/10/07(金) 10:30:17 ID:9c9tpJeW0
>>591
バレンシアとか磐田とか鹿島とか通うの大変そうって意味だお
593U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:35:26 ID:wfq/Qo9s0
右サイドでレギュラーを取れそうなチームに入ったほうがいいだろ
名良橋の後釜を探す鹿島あたりが徳永のためにはいいと思う
594U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:41:08 ID:9Uw9lrct0
>>587
どう見ても、瓦斯だという選択肢が2番目くらいだと思うけど。
だって後はみんな田舎wwww
595U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:45:35 ID:RsPlIjef0
成功する選手はホームタウンでクラブを選ばない
ホームタウンで選ぶのは増嶋みたいな微妙選手になる

瓦斯プギャーーーー
596U-名無しさん:2005/10/07(金) 10:53:52 ID:9Uw9lrct0
で、結局は田舎に飽きて都会や海外に行きたがる選手が多数いるのも事実w
597U-名無しさん:2005/10/07(金) 11:04:19 ID:e25iIKla0
田舎に飽きて海外に行く選手は多いな。

小野とか中村とかさ。東京にJのチームがないのが問題なんだろう
598595:2005/10/07(金) 11:10:38 ID:RsPlIjef0
たしかに・・
599U-名無しさん:2005/10/07(金) 11:13:34 ID:9Uw9lrct0
都会チームは、根が田舎者や宗教にはまった香具師にはオファーしませんw
600U-名無しさん:2005/10/07(金) 11:14:07 ID:wfq/Qo9s0
鹿島の選手寮周辺にはコンビニすら無いらしい
601U-名無しさん:2005/10/07(金) 11:55:59 ID:9KGOGt/h0
>>600
選手がコンビニ行って、ジーコが怒ったのは有名な話
602U-名無しさん:2005/10/07(金) 12:10:12 ID:z3oTSSLU0
東京のせいで野球は衰退しましたがw
603U-名無しさん:2005/10/07(金) 12:15:27 ID:M/2mkvi60
サッカーは地域活性化、地元に根付いた層が支持する。これが野球との違い。
野球は巨人の一極集中、だから巨人ファン以外は冷める。そして視聴率低下。人気低下。

今更、地域・地方を中心に盛り上げてきたサッカーを東京中心なんかにしたら一気に落ちぶれる。
だから東京は弱くて無問題。むしろ弱い方がサッカーは長生きするね。
604U-名無しさん:2005/10/07(金) 12:32:32 ID:9Uw9lrct0
東京も23区だろうが都下だろうが一つの地域ですよ。
都会か田舎の違いだけw
605U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:00:17 ID:9fX4ScSU0
都会に近く、かといってド田舎でもない千葉にようこそ!
606U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:00:55 ID:bA7YdMY00
徳永ってどのくらい単位足りないんだろ
ひょっとして週一ぐらいの登校で事足りるぐらいだったりして
607U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:20:18 ID:kbcMZzhw0
札幌ユースMF藤田征也が昇格する予定
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/hokkaido/oct/o20051006_20.htm
608U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:25:44 ID:cKlyUGD7O
ミナミの森重が大分内定ってガイシュツ?
609U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:31:11 ID:uFm+tq1J0
へー 広島獲らなかったのか
610U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:34:32 ID:yUHqGq/J0
>>608
マジ?
以前、練習に参加したことはあったけど・・・
611U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:41:52 ID:xfBdklFqO
U−18代表候補のMF堂柿龍一(関西学院高3年)が3日間の予定で練習参加。
172センチ、63キロ。G大阪ユース出身で、トップ下やFWをこなし、
得点に絡むプレーが持ち味。強化指定しているC大阪など数チームが獲得に動いている。
チーム選びの基準は「自分のサッカーに合っているのか、うまくなれる環境なのか」
参加初日は西らと会話するなど、緊張する様子もなく伸び伸びとプレー。関学大進学が
ほぼ内定しており、今後は大学生Jリーガーとなることを前提にチームを選択する。
堂柿「大学に通いながらになるのか、休学するのか。最初の3年間でプロとして
    通用するのかが分かる。大学は8年間で卒業すればいいと思っている。
    磐田の選手は一つ一つ気持ちが入ってる。みんな純粋にうまいと思った。
    有名な選手も多く、刺激を受けた」
612U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:54:08 ID:N87k6dT0O
ミナミってどこの高校のこと?
613U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:56:21 ID:IBdM0d1y0
広島皆実
614U-名無しさん:2005/10/07(金) 13:56:35 ID:RT6pIIzr0
広島皆実でしょ
615U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:00:06 ID:ffj2UzbW0
>>608
マジレスすると経営危機で給料が払ってもらえるか不明確な田舎クラブに現段階で入団の意思を固める馬鹿はいない
616U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:04:34 ID:N87k6dT0O
じゃあ森重はサンフ行くってこと?
617U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:10:58 ID:lGdDnESM0
自分のチームのユースから誰が上がるか知ってる(サポ内じゃ既定事実)けど
「有望新人」ではないのでスレ違いに orz

サポからしたら超有望新人だが
618U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:11:52 ID:ffj2UzbW0
>>616
そうは言ってない
ただ大分に行く変わり者はいないでしょ
九州の僻地にある消滅寸前のクラブに入りたいと思う?
619U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:13:50 ID:5BbBuFx70
シャムスカの元でプレーしてみたいのかもしれん。
620U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:14:45 ID:OlFpKXbW0
>>617
それはユーススレに行けばいいのでは?
621U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:15:03 ID:N87k6dT0O
たしかに!金ないしな〜
622U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:16:37 ID:ozoHqDRa0
大分の下部組織って人材の宝庫らしいじゃん。
田舎でライバルが無いせいなのか、広島ユースみたいなのが
数年内にできそうな勢いなんでしょ。
623U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:19:30 ID:PNkMDpf40
>>618
>>九州の僻地にある消滅寸前のクラブに入りたいと思う?


人それぞれだろ。それに消滅寸前だとは思わない。
624U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:23:01 ID:k+1Esa8S0
>>618 都会の絶対潰れないクラブに入れたからって終身雇用してくれるわけじゃ
ないしな。人それぞれ。
625U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:26:19 ID:sGW7G2ia0
森重って大物なの?
626U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:34:12 ID:f7lGPHb10
>>617
水戸サポ乙
627U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:36:20 ID:f7lGPHb10
>>625
U−18代表で、今年の目玉候補の一人。
森重を獲得したチームは勝ち組。
628U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:50:52 ID:ffj2UzbW0
>>623
消滅寸前だよ
あの債務超過じゃ普通の企業なら潰れてる
県から2億円の援助がなければ選手に給料も払えない状態だったし
629U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:56:46 ID:RT6pIIzr0
県から公的な金入ったんじゃ選手達の大幅年棒ダウンはまぬがれまい。
必然的に低給料の若手、新人を中心にせざるを得ないだろうから、試合
にでるにはチャンスかもね。
630U-名無しさん:2005/10/07(金) 15:05:08 ID:PNkMDpf40
>>628
2億円の援助があり今でも存続している
631U-名無しさん:2005/10/07(金) 15:08:05 ID:k+1Esa8S0
>>628 どこのサポ?いろいろ事情があるから簡単には潰れないんだよ。
「県から援助がなければ」って言うが援助がないなんてあり得ないわけだし。

632U-名無しさん:2005/10/07(金) 15:09:33 ID:wOWy12wZ0
>>608

ソース!ソース!
633U-名無しさん:2005/10/07(金) 15:12:58 ID:k+1Esa8S0
>>629 人件費は削らない。削れるような選手もいないし。
ただし、能力の高い選手が多くいるわけじゃないし積極的に若手を使う方針
なので他のチームより出やすいだろうけど。
634U-名無しさん:2005/10/07(金) 15:14:19 ID:ffj2UzbW0
>>630-631
どこのサポか言うと大分サポから「○○サポは〜だ!」と言われるから教えたくない
某関西クラブのサポとだけ言っておく
オレは一般論を言ってるだけだよ
消滅するかもしれない、給料がもらえないかもしれないクラブよりは他のクラブを選ぶのが人間心理としては当然だろ

>「県から援助がなければ」って言うが援助がないなんてあり得ないわけだし
おいおい・・税金を何だと思ってるの?
だいたい大分は県の財政も破綻状態だから知事も最後の最後まで2億も援助するか迷ったと思うよ

>いろいろ事情があるから簡単には潰れないんだよ
その「いろいろ事情がある」って激しく胡散臭いのだが
635U-名無しさん:2005/10/07(金) 15:16:36 ID:wOWy12wZ0
スレ違い。
経営問題は他所でやってくれ
636U-名無しさん:2005/10/07(金) 15:17:05 ID:uhyP7Mit0
要約すると

よく知らないのに適当なこと言っちゃいました

ってことですね
637U-名無しさん:2005/10/07(金) 15:33:16 ID:ffj2UzbW0
まったく大分サポは・・
当然のことを言ってるだけなのにファビョるなよw
638U-名無しさん
つぶれそうな貧乏チームで早くからJ1の試合に出て経験積んで,成長して,
チームが消滅すると同時に海外移籍なんて最高やん?