そろそろ唾付け2005年有望新人スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
そろそろ唾付け2005年有望新人スレPart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120584378/

そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/995/995803570.html
そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレA
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/1002/10021/1002121657.html
そろそろ・・・来期有望新人情報スレッド(参)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1005/10052/1005291741.html
そろそろ・・・来期有望新人情報スレッド4
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1009/10093/1009387108.html
そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ(五)
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1030/10307/1030770470.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ6
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10341/1034182208.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ7
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1036/10362/1036216554.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ8
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1037/10371/1037175241.html
02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ9
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1038/10380/1038032464.html
2U-名無しさん:2005/09/11(日) 12:22:28 ID:2WRH4GOh0
来期有望新人情報スレ10
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039782710/ (DAT落ち)
来期有望新人情報スレpart4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066785872/ (DAT落ち)
来期有望新人情報スレpart5 [03-04]
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067673118/ (DAT落ち)
来季有望新人スレpart6[03-04]
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069076999/ (DAT落ち)
そろそろ唾つけ有望新人スレ 2004―その9
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100704275/ (DAT落ち)
有望新人スレ 2004―その10
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101176949/ (DAT落ち)
そろそろ唾付け2005年有望新人スレPart1
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115022089/ (DAT落ち)
3U-名無しさん:2005/09/11(日) 12:23:10 ID:2WRH4GOh0
991 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 06:42:32 ID:oHQ76d1D0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050910_70.htm
◆徳永Jチームで練習鹿島浦和に合流 
 早大のMF徳永悠平(4年)が今週中にJ1浦和と鹿島の練習に参加することが10日、分かった。
13、14日は鹿島、15、16日は浦和という日程で練習参加が組まれている。両チームは来季の
同選手の入団を目指しており、過密なスケジュールを縫って、練習への合流が実現した。

4U-名無しさん:2005/09/11(日) 12:23:31 ID:2WRH4GOh0
992 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 06:44:08 ID:oHQ76d1D0
>>967
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
内田君はとっくにアルビレックス入りを決めてるのよ
鹿島・清水側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね

5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:25:54 ID:S+ReKBgd0
>>4
このコピペ見たことがある
細貝の内定が出る前の時に人間力サポが貼ってた
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:06 ID:QCzKuxyT0
>>5
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが

でぐぐるとひっかかるね。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:36 ID:mJWKFs5k0
136 名前: U-名無しさん Mail: 投稿日: 04/11/20 02:07 ID: DhW8Yv1W
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
細貝はとっくにマリノス入りを決めてるのよ
浦和側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが


>あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
コレでも引っかかる
この鞠ネタが元なのかな?
その辺律儀なのよね
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:26 ID:m8exjUD30
>>1


次スレは

そろそろ内定2005有望新人スレで
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:05 ID:d0QMj45/0
10U-名無しさん:2005/09/12(月) 00:46:23 ID:lF72+e080
鹿島
浦和 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)
大宮
千葉 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)
木白 【練習参加】渡部(山形中央・DF)、長谷川(流経柏・FW)
瓦斯 【内定】小澤(青森山田・FW)【指定選手】赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)【練習参加】徳永(早大・DF)、櫛引(青森山田・MF)
東緑
川崎 【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜
新潟 【指定選手】田中亜(前橋育英・MF)【練習参加】内田(清水東・DF)、作田(星陵・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・DF)、志摩(常葉橘・MF)
清水 【指定選手】藤本(筑波大・MF)【練習参加】堂柿(関西学院・DF)、武田(大津・GK)、寺本(金光大阪・GK)、内田(清水東・DF)、多々良(清水東・MF)
磐田 【練習参加】矢島(早大・FW)、徳永(早大・DF)
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)
G脚 
C桜 【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW)【練習参加】森島(滝川二・FW)
神戸 【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、武田(大津・GK)

草津 【指定選手】反町(前橋育英・FW)

前スレにあった古いデータ。
誰か更新してくれ
11U-名無しさん:2005/09/12(月) 00:50:36 ID:xz6jDPqS0
札幌 【練習参加】与那嶺 樹(沖縄西・DF)
12U-名無しさん:2005/09/12(月) 00:51:49 ID:xz6jDPqS0
>>11を訂正 ×沖縄西 → ○那覇西

札幌 【練習参加】与那嶺 樹(那覇西・DF)
13U-名無しさん:2005/09/12(月) 01:02:00 ID:sEwrbP5W0
中京大中京
北森が名古屋
中田が横浜に練習参加じゃなかったか?

伊藤翔が一緒に参加だけど彼は来年
14U-名無しさん:2005/09/12(月) 01:25:42 ID:7bNXNCzeO
こうみると新潟も将来地元一人かくらいで外人+静岡人というクラブになるのかな?浦和みたく。浦和の今の中盤ポンテ以外全員静岡関連だからなちょい前は五人とも静岡関連だったし
15U-名無しさん:2005/09/12(月) 01:41:24 ID:3OkTGic80
鹿島 【練習参加】内田(清水東・DF)

13日からは徳永(早大・DF)が参加予定
16U-名無しさん:2005/09/12(月) 06:49:55 ID:lRALEi5X0
浦和
坂本和哉   大津      練習参加
市原大嗣   大津      練習参加
塚越孝樹   伊奈学園   練習参加
佐塚      伊奈学園   練習参加
氏名不詳   伊奈学園? 練習参加
片山奨典   国士舘大   練習参加
中村祐輝   藤枝東    練習参加
徳永悠平   早稲田大   練習参加予定
堤俊輔    浦和Y     昇格濃厚
西澤代志也 浦和Y     昇格濃厚
17U-名無しさん:2005/09/12(月) 08:25:47 ID:C0VrjvY80
早大DF徳永、バレンシア遅れでJ入団も
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050911-0012.html

最優先候補としているバレンシアからのオファーが、オファー内容の調整が長引き遅れている
ことについて「(遅れるという)話は聞いています」と話した。そして「実力さえあればJからでも
海外に行くことはできる」とバレンシアだけにこだわってはいない気持ちを表した。
18U-名無しさん:2005/09/12(月) 14:59:33 ID:tHah708N0
大宮 【練習参加】秋葉(筑波大・DF)
19U-名無しさん:2005/09/12(月) 18:56:39 ID:VHUrkb3v0
あが
20U-名無しさん:2005/09/12(月) 19:04:06 ID:OWjrUFu50
清水 【練習参加】矢島(早大・FW)
21U-名無しさん:2005/09/12(月) 20:46:28 ID:RduN28Ii0
名古屋 【練習参加】松田(中京大・DF)
22U-名無しさん:2005/09/12(月) 20:57:57 ID:qfs3SqLv0
仙台 【内定】左山晋平(広島観音・DF&MF)
23U-名無しさん:2005/09/12(月) 21:23:11 ID:ewwqUSfq0
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK)
24U-名無しさん:2005/09/12(月) 22:05:31 ID:gHdhjJt30
>>22
ニュース記事では見たけど、正式にアナウンスあった?
25U-名無しさん:2005/09/12(月) 22:44:16 ID:+R+HVnTP0
来年の新人の中にも今年の鯱の杉本みたいな
完全ノーマークの優良選手が出てくるんだろうか・・・?
26U-名無しさん:2005/09/12(月) 22:56:01 ID:Ak/0bE6d0
>>25
杉本は無名じゃなかったでしょ
27U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:11:33 ID:DH/zgYtD0
>>26
俺、名古屋サポだけどこのスレで
「鯱は本田以外は外れ新人ばっか獲ったな」
ってさんざん言われたぞ・・・
28U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:20:30 ID:jAKKSlkeO
まあ、杉本は高校の時からそれなりに知名度はあったけど、
大学進学後はユニバとかにもあまり縁が無かったからね
今の活躍ぶりは確かに予想外ではある
この前のゴールなんて、スーパーゴールだろ

それより、青森山田の松本ってどこに行くんだろ?
29U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:31:14 ID:o445Y3Q1O
磐田 【練習参加】中村(藤枝東・FW)、森野(市立船橋・MF)
あと確か朝鮮大のFWと青学のMFが参加してた気がしたけど名前忘れた
30U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:32:54 ID:OWjrUFu50
将来、代表級の大物になるかも知れない高卒選手より、すぐスタメンになって
5年以上レギュラーでやってくれる大卒選手のほうが割安だよな。
31U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:44:01 ID:XkWqGkgZ0
>>29
扇塚耕一(青学大・MF)
32U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:48:38 ID:gHdhjJt30
>>29
朝鮮大のは鄭大世だね
前スレでは大宮、鞠にも参加してたみたい
33U-名無しさん:2005/09/13(火) 02:03:00 ID:WuYm9GLK0
今のとこの高卒で有望なのはどんなのがいるん?
内田以外に。U18で選ばれてる奴他にいたっけ?
34U-名無しさん:2005/09/13(火) 02:17:20 ID:HrUwSzFZ0
>>33
2005年U18に選ばれた人(ユース除く)
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟
GK 林  彰洋   87.05.07 190/79 流経大柏          ○   ○   ○   ○
GK 碓井 健平  87.05.15 180/72 藤枝東       ○
GK 高橋  初   87.06.26 181/73 桐光学園..     ○   ○                  ○
GK 武田 洋平  87.06.30 189/76 大津                        ○
GK 若田 和樹  87.10.25 184/74 弥栄西            ○
DF 橋内 優也  87.07.13 173/63 東海第五          ○
DF 坂本 和哉  87.09.02 181/65 大津         ○
DF 作田 裕次  87.12.04 182/75 星稜         ○        追   ○
DF 堀越 寛人  87.12.08 180/72 前橋育英                    不        ○
DF 内田 篤人  88.03.27 175/60 清水東       ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 渡辺  翔   88.03.29 172/64 桐光学園          追
MF 森野  徹   87.05.12 168/60 市立船橋..     ○             ○   ○   ○
MF 森重 真人  87.05.21 179/72 広島皆実..     ○   ○   ○   ○
MF 大畑 将徹  87.07.05 178/72 星稜                        ○
MF 中川 裕平  87.07.24 177/65 四中工            ○   ○   ○   ○   ○
MF 堂柿 龍一  88.01.08 172/60 関西学院..     ○
MF 中川 翔平  88.02.06 170/68 国見                        追
MF 赤尾  公   88.02.15 177/68 鹿児島実業....   ○
FW 市原 大嗣  87.04.24 180/72 大津         ○
FW 中村 祐輝  87.06.04 180/68 藤枝東       ○   ○
FW 森島 康仁  87.09.18 186/80 滝川第二..     ○   ○   ○   ○   ○
FW 迫田 亮介  88.01.28 178/70 鹿児島実業....   ○
FW 小澤 竜己  88.02.06 170/68 青森山田                    ○
35U-名無しさん:2005/09/13(火) 02:20:03 ID:YNFSqM4D0
>>34
dクス
36U-名無しさん:2005/09/13(火) 02:31:06 ID:MAxEpg7e0
>>34
U18はクラブ中心とは言え、呼ばれたり呼ばれなかったりの選手ばっかだな。
中川は最初以外は全部呼ばれてるけどこの間の左SB見は穴だった。本職ではどうか分からん。
森野も何度か見たけど身長の低いのに競り合いに強い印象を受けた。でもそれだけだった。

他は知らん。
37U-名無しさん:2005/09/13(火) 02:35:17 ID:HrUwSzFZ0
鹿島 【練習参加】内田(清水東・DF)、徳永(早大・DF)
浦和 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、片山(国士舘大・DF)
            塚越(伊奈学園・DF)、佐塚(伊奈学園・MF)
大宮 【練習参加】秋葉(筑波大・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW) 
千葉 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、
            熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)
木白 【練習参加】渡部(山形中央・DF)、長谷川(流経柏・FW)
瓦斯 【内定】小澤(青森山田・FW) 【指定選手】赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)
    【練習参加】徳永(早大・DF)、櫛引(青森山田・MF)
東緑
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK) 【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜 【練習参加】中田(中京大中京・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW)
新潟 【指定選手】田中亜(前橋育英・MF)
    【練習参加】内田(清水東・DF)、作田(星陵・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・DF)、志摩(常葉橘・MF)
清水 【指定選手】藤本(筑波大・MF)
    【練習参加】堂柿(関西学院・DF)、武田(大津・GK)、寺本(金光大阪・GK)、内田(清水東・DF)、多々良(清水東・MF)
            矢島(早大・FW)
磐田 【練習参加】矢島(早大・FW)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、森野(市立船橋・MF)、扇塚(青学大・MF)、
            鄭大世(朝鮮大・FW)
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)、北森(中京大中京・MF)、松田(中京大・DF)
G 脚 
C 桜 【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW) 【練習参加】森島(滝川二・FW)
神戸 【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、武田(大津・GK)

札幌 【練習参加】与那嶺 樹(那覇西・DF)
仙台 【内定】左山晋平(広島観音・DF)
草津 【指定選手】反町(前橋育英・FW)
38U-名無しさん:2005/09/13(火) 02:43:59 ID:6q4hhham0
青森山田の小澤っていつ内定貰ったっけ?かなり早かった気がするんだが
あと今年の広島スカウトの隠し球 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
39U-名無しさん:2005/09/13(火) 13:14:18 ID:Tp5yU3Nm0
国体千葉優勝したけど、千葉の長谷川よかったね
40U-名無しさん:2005/09/13(火) 13:28:17 ID:K5AkABdf0
長身FWの長谷川?
41U-名無しさん:2005/09/13(火) 13:32:00 ID:P+Tdo3eB0
横浜【練習参加】栗橋(明治大・)
42U-名無しさん:2005/09/13(火) 13:33:25 ID:Tp5yU3Nm0
>>40
そう、流経柏の長谷川悠 
きっちり得点もしたし、当たりも強いし。
43U-名無しさん:2005/09/13(火) 14:14:40 ID:frO0PRG50
千葉には鹿実の栫も参加してたとの情報もあり。
44U-名無しさん:2005/09/13(火) 16:27:01 ID:NBc5wxQr0
SBSで長谷川見たがかなり微妙だったな
背のわりには競り合いに強くないしスピードも
45U-名無しさん:2005/09/13(火) 17:05:30 ID:REHTNn500
劣化版マイクかな。
SBSでは出場時間が少なすぎて何にもやってない印象しかない。
46U-名無しさん:2005/09/13(火) 18:49:20 ID:PvLMppwG0
晴れの国おかやま国体
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125584820/

80 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/13(火) 11:47:55 ID:S248XenG0
GK土田(群馬) 碓井(静岡) 武田(熊本)
DF堀越、市川、笠原(群馬) 石川(千葉) 吉山(滋賀) 伊藤、織茂(東京) 石垣、内田(静岡) 槙野(広島)
MF濱屋、村山、森野、船山(千葉) 益子、弦巻、村田(東京) 金本、楠神、荒堀(滋賀) 堤(埼玉)
FW長谷川(千葉) 田中(群馬) 青木(滋賀) 山本(岡山) 斉藤(神奈川) 栫(鹿児島)
47U-名無しさん:2005/09/13(火) 18:52:39 ID:vyS8ryF7O
優秀選手?
順当に選ばれたな
48U-名無しさん:2005/09/13(火) 20:27:17 ID:WUj8x1tc0
この中の国見メンバーは何人プロに行くの?

http://damepo.orz.ne.jp/up/img/step191.jpg
49U-名無しさん:2005/09/13(火) 22:14:38 ID:DgqKIn4u0
緑:【練習参加】森野(市船)、キローラン(養和)
50U-名無しさん:2005/09/13(火) 23:52:38 ID:1H6MIlXs0
仙台、練習参加なら、10人くらい来てるな。
51U-名無しさん:2005/09/14(水) 06:31:10 ID:Hp17FhWn0
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091409.html

徳永、Jリーグ10数クラブからのオファーを
Jリーグ5クラブ+バレンシアに絞ったようだ
52U-名無しさん:2005/09/14(水) 06:35:13 ID:l71voy5bO
保守
53U-名無しさん:2005/09/14(水) 06:38:17 ID:55LLar/L0
五輪代表の早大・徳永、鹿島の練習に参加
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091409.html
Jリーグ10数クラブから入団要請を受けている中、獲得に前向きなスペインリーグ・バレンシアを第一候補に
鹿島、FC東京、磐田、浦和、横浜Mの計6クラブに絞り検討中。「自分の目標は(ドイツ)W杯に出ること。
自分がレベルアップできて、チームのレベルが高いことが大事」と語った。

本命はバレンシアも…徳永 鹿島に好感触
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/09/14/03.html
バレンシアから正式オファーが来ればそちらを優先したい考えだが、Jリーグなら鹿島、浦和、磐田、横浜、
FC東京の5クラブに候補を絞っている。進路決定の条件として「目標はW杯。レベルアップできる環境を
選びたい」と話した。鹿島の練習は14日まで。15日から浦和の練習に参加する。
54U-名無しさん:2005/09/14(水) 06:48:48 ID:lfr+6OVa0
徳永ねぇ…正直ジーコが監督じゃどこのクラブ行ってもドイツなんて100%無理だよ。
地道にレギュラー取れるとこ行った方がいい。

鹿島と横浜ぐらいでしょ。どうしてもほしいとこって。
瓦斯は加持さんいるし、磐田は太田いるし、浦和は…まあ適当にいそうだし。
55U-名無しさん:2005/09/14(水) 07:04:42 ID:DmD9+XLJ0
適当てw
つかリーグ始まってるのに正式オファー来ないのは・・・
56U-名無しさん:2005/09/14(水) 07:39:57 ID:55LLar/L0
横浜は田中ハがいるでしょ
57U-名無しさん:2005/09/14(水) 08:06:11 ID:wSBmeYm/0
筑波大4年のMF藤本淳吾(21)が13日、FC東京の練習に参加した。
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_05091401.html

正式オファーを出したのはFC東京・柏・名古屋・横浜FM・鹿島・清水
瓦斯は見切られるかと思ってたんだが。
58U-名無しさん:2005/09/14(水) 08:07:01 ID:gZlodbhOO
火事からクラブで完全にポジションを奪う。そしたらドイツ行けるんじゃね?
59U-名無しさん:2005/09/14(水) 08:23:32 ID:+yzVB8uI0
勝敗表(2005−2006 Ver1.00)

札幌
山形 
仙台 
新潟
水戸 
鹿島
市原

大宮 
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 1敗(徳永)
磐田
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸
広島
福岡
鳥栖
大分
60U-名無しさん:2005/09/14(水) 08:51:01 ID:dDtjhDbs0
徳永、鹿島に好印象
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050913_30.htm
徳永は進路として最優先に挙げる
スペイン・バレンシアからのオファーを
心待ちにしている状態だが、鹿島にも「やっているサッカーも好きな感じだし、
やってて楽しいと思う」と、好印象を口にした。
61U-名無しさん:2005/09/14(水) 08:53:43 ID:qCVukddq0
ttp://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2125

横浜【練習参加】青木(野洲・FW)、楠神(野洲・MF)
62U-名無しさん:2005/09/14(水) 09:07:20 ID:qCVukddq0
ttp://www.reysol.co.jp/news/index.html
(8月10日の練習試合)

木白【練習参加】佐々木(近畿大・DF)、漆原(浜名・MF) 、吉田(中京大中京・FW)、吉澤(習志野・FW)
63U-名無しさん:2005/09/14(水) 09:40:01 ID:qCVukddq0
ttp://www.vegalta.co.jp/news/2005/08/25.php
ttp://www.vegalta.co.jp/news/2005/08/21.php
ttp://www.vegalta.co.jp/news/2005/08/07.php
仙台【練習参加】伊藤(明治大・MF) 、小川(渕野辺・FW) 、太田(渕野辺・MF)、菊地(立正大・MF)
64U-名無しさん:2005/09/14(水) 11:10:52 ID:LRGMVNDH0
65U-名無しさん:2005/09/14(水) 11:15:23 ID:n4NLc3H10
>>64
>右は特別強化指定選手で流経大の阿部伸行
いつ登録したの?
66U-名無しさん:2005/09/14(水) 11:26:01 ID:fhXsBiVPO
徳永を口説き落とす為の鹿島の口説き文句「ジーコに推薦するよ」
67U-名無しさん:2005/09/14(水) 11:41:08 ID:wSBmeYm/0
2005年度JFA・Jリーグ特別指定選手に森島 康仁選手を承認
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2902&lf=&yymm=200509

◇2005年度 JFA・Jリーグ特別指定選手
 選   手:森島 康仁 (MORISHIMA Yasuhito)
 ポジション:FW
 生年月日 :1987年9月18日
 身長/体重:186cm/80kg
 所属元  :滝川第二高等学校
       (所属歴: ← セレッソ大阪U-15 ← セレッソ大阪Jrユース
             ← 神戸NKサッカークラブ ← みさきFC)
 受入先  :セレッソ大阪 承認日  :2005年9月13日
68U-名無しさん:2005/09/14(水) 14:25:55 ID:n4NLc3H10
>>66
最近は「タダで海外移籍させるよ」じゃない?
69U-名無しさん:2005/09/14(水) 14:46:00 ID:pv5xB6+SO
去年か一昨年某雑誌で茂庭と徳永のWインタビューで茂庭が徳永東京入んなかったら絶好するだか笑いながら言ってたが、現実的に東京はなくなってきたなぁ。鹿島かバレでしょ
70U-名無しさん:2005/09/14(水) 15:37:29 ID:4QhC1OuLO
>>28
杉本って高校時代から知名度あったか?
地元民で少しだけ知られてたくらいだろ
71U-名無しさん:2005/09/14(水) 15:38:24 ID:VAT8sj2A0
徳永バレンシアいけ
72U-名無しさん:2005/09/14(水) 15:43:25 ID:i1q2uMGL0
>>70
サッカー部の一個上の先輩だけど茨城では知名度はかなりあった。
73U-名無しさん:2005/09/14(水) 16:49:45 ID:9bMAkq4K0
徳永は普通に鹿島に決定だろうな。
バレンシアに行っても右サイドは層が厚いし、Bチームでも規定上出場できない。
レンタル先も適当なところを見つけるのは難しい。
74U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:09:09 ID:cel0a6RP0
>>73
鹿サポ乙
75U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:19:34 ID:F38/60gE0
すぽるとで、目標は06W杯って言ってたけど、バレンシア行っても試合に出れなきゃ、
最近のジーコは呼ばなくなったし、普通に国内でスタメン勝ち取って活躍した方がいい。
どんなに活躍しても加地は不動だと思うけどさ
76U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:31:54 ID:/AzIj5DD0
だったら、瓦斯に入るのが手っ取り早いな
加地からスタメン奪った過去もあるし
77U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:32:30 ID:xpP75T750
>>72
地元のFWでは一番有名だったけど足速いだけで微妙って評価だったよ
78U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:36:09 ID:cM2BanEz0
サポとしてはレギュラー獲ったらすぐに日本には刺激がない、海外行きたいとか
言い出しそうな徳永より内田の方がいいわ。
79U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:41:54 ID:eGebKf6t0
内田はレギュラー取る前に言うかもしれんぞ。
80U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:44:15 ID:9bMAkq4K0
内田は前レギュラーの便利屋の方じゃね。
81U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:50:04 ID:eGebKf6t0
内田のピッチ上での呼び名は「ウッチー」
82U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:52:08 ID:Mg0L/QtT0
正直言って徳永が海外でやれるレベルだとは到底思えない。
思い上がりもはなはだしい。
83U-名無しさん:2005/09/14(水) 17:54:54 ID:9bMAkq4K0
海外って言ってもピンからキリまであるからな。
バレンシアとかは絶対無理だけど、平山みたいにレベルの低いところ
からやればいいんじゃん。
84U-名無しさん:2005/09/14(水) 18:03:30 ID:3ZTeXcgp0
>>70>>72>>77
一応、国体選抜にも入ってた。

個人的には流経大1年の秋に関東トーナメントに出場時、ブッチ切りの
突破力が印象的だった。

翌01年2月11日に浦和との練習試合が行われた、4−0の後半終了前
だったが中盤で栗澤や池田が囲んで奪い、即右の杉本へパスを出した。

前掛りになっていた浦和の守備陣は新人の坪井だけしかおらず、スピード
に乗った突破から坪井をアッサリかわしてゴール。

無論浦和も胎動2日目だし連携も今一つだったろうが、改めて杉本の潜在
能力を見直した。

大学では数多くのシュートを放って1点2点と重ねており、決定的な能力
はスピードだけでもあったが、プロに入っての伸びしろまでは何とも言え
なかった、名古屋と相性が良かったんだろう。
85U-名無しさん:2005/09/14(水) 18:13:40 ID:fhXsBiVPO
バレンシアの右サイドって層厚いか?
86U-名無しさん:2005/09/14(水) 18:19:35 ID:9bMAkq4K0
ポルトガル代表2人に元スペイン代表

これで薄いといえるか
87U-名無しさん:2005/09/14(水) 18:24:58 ID:k6y1HeBJO
バレンシアのSBってカルボーニしか思いつかない・・・
アイウエオみたいな奴もいたっけ。
88U-名無しさん:2005/09/14(水) 18:42:29 ID:WYSs/FKD0
それ両方左サイドw
89U-名無しさん:2005/09/14(水) 18:51:55 ID:h07ckGWf0
徳永って守備力はあるけど攻撃力、とくに突破力とクロスボールの精度は
90U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:04:40 ID:LNPhA99g0
フィジカルと(ロング)キックは良いな。
91U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:30:12 ID:2N6YwtYx0
フィジカルって言ってもそんなに凄い体格が良いわけでもないし、
凄いスピードがあるわけでもないし、凄いテクニックがあるわけでもないし、
やっぱり守備的な選手だよな。DFとしてはそんなに身長高いわけでもないし。

ユーティリティはあるけど守備的なサイドの選手ってのがしっくり来る。
92U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:37:45 ID:awyYNAgh0
勝敗表(2005−2006 Ver1.00)

札幌
山形
仙台
新潟
水戸
鹿島
市原

大宮
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC
川崎
湘南
甲府
清水 5敗(徳永、内田、藤本、矢島、森島)
磐田
名古屋
京都
G大阪
C大阪 1敗(徳永)
神戸
広島
福岡
鳥栖
大分
93U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:43:05 ID:o5yIr5D10
何か悪意を感じるなw
94U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:44:03 ID:v29lT0840
風物詩だよ
95U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:44:26 ID:f+OmFHvn0
清水いじりはこのスレの伝統です
96U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:50:14 ID:5A5jBqX20
勝敗表(2005−2006 Ver1.00)

札幌
山形
仙台
新潟
水戸
鹿島
市原

大宮
浦和  1敗(小澤)
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC
川崎
湘南
甲府
清水 5敗(徳永、内田、藤本、矢島、森島)
磐田
名古屋
京都
G大阪
C大阪 1敗(徳永)
神戸
広島
福岡
鳥栖
大分
97U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:51:11 ID:CFBqqcB40
有望新人獲得レースでは鯱の中位力発揮するん?
98U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:53:49 ID:8ufX5QUU0
この清水に粘着してる香具師って毎年いるけどどこのサポなん?
99U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:55:00 ID:CFBqqcB40
ヒント:生え抜き
100U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:09:26 ID:8ufX5QUU0
瓦斯かw
101U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:09:59 ID:oEw8f0GO0
勝敗表(2005−2006 Ver1.00)

札幌
山形 
仙台 
新潟
水戸 
鹿島
市原

大宮 
浦和
F東京
東京V 1敗(徳永)
横浜FM
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 1敗(徳永)
磐田
名古屋
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(徳永)
神戸
広島
福岡
鳥栖
大分
102U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:10:38 ID:oEw8f0GO0
ソース
早大DF徳永に12クラブ担当が熱視線
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050416-0010.html
東京をはじめ磐田、浦和、鹿島、C大阪が正式に獲得を打診し、東京Vや清水ら5クラブが獲得の意思を示している。

五輪代表の早大・徳永、鹿島の練習に参加
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091409.html
Jリーグ10数クラブから入団要請を受けている中、獲得に前向きなスペインリーグ・バレンシアを第一候補に
鹿島、FC東京、磐田、浦和、横浜Mの計6クラブに絞り検討中。
103U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:12:58 ID:xQVfxd610
ぶっちゃけていうけど
勝敗表なのに敗しか書いてないな
104U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:14:13 ID:RBXVOuof0
>>102
なあ、獲得の打診と、獲得の意思は同じにしていいのか?
打診はともかく意思程度じゃどう転ぶかも分からんのに。
105U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:16:37 ID:oEw8f0GO0
去年と同じやりかたを貫くまでだ
106U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:17:18 ID:C9VQ81vL0
千葉の練習参加@8月
川上、小坂、佐々木、栫

身元がわかってるのは鹿実のFW栫大嗣だけかな。
107U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:23:29 ID:bcXTjGS60
>>106
川上典洋 大社・DF 183/70
108U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:55:39 ID:G5gBdGAN0
清水を貶めて喜んでるヤツって磐田だったと思ってたが違うのか
109U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:00:15 ID:pv5xB6+SO
盛り上がってるとこすまんが清水は森島じゃなくて堂柿狙ってたんだが。
110U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:01:50 ID:o1u4GKli0
>>109
ソースあんの?
111U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:03:42 ID:C6TCvlV90
あ、そういや練習参加してたな。
じゃあ、堂柿入れて6敗か。
112U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:21:51 ID:gaOAgYXb0
千葉、今日の練習試合に吉澤という選手が出場。
交代出場のポジション的に中盤の攻撃的選手っぽい。
113U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:26:34 ID:pv5xB6+SO
キャンプ来てたU18代表のGKはいれないでいーの?ソースも糞も清水に練習する日か帰ってすぐ強化指定決まったぞ、逆に森島って清水の練習来たっけか?
114U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:33:47 ID:OquHIk1W0
瓦斯に入っても石川の代わりに使われたら意味ナス
115U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:39:18 ID:pv5xB6+SO
114誰の事だい?徳永?藤本?
116U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:15:02 ID:o5yIr5D10
登尾がほちい   
才能のある中盤もほちい

                             by大分
117U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:17:04 ID:LRGMVNDH0
登尾は鹿島
118U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:31:06 ID:ju++0yI4O
徳永はドイツに行く為にはどうしたら良いか?という基準でチームを選ぶんだろ?ならば、フォーバックのFC東京で加地からレギュラー取るのが一番の近道ではないかな。
119:2005/09/14(水) 23:36:16 ID:g9gbevpCO
J2落ちるかもしれんガスよりやっぱシカだろ?
120U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:39:22 ID:f+OmFHvn0
本気でドイツを目指してるなら相当のアホだな。大人しく親父の会社でも継いどけ。
121U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:41:18 ID:eGebKf6t0
まあ唯一の道は加地からポジを奪うことだろうな。
ジーコ基準では1年未満の大活躍程度じゃ代表入りの可能性は、ほぼゼロ。
最低でも丸2年の活躍は必要。だから今アマチュアの選手がドイツに行く
可能性は基本的には無い。あるとしたら代表レギュラーをサブに追いやる
ことだけだな。それとて、ジーコ側から本番のために現代表を使ってくれと
いう依頼があれば、どうなるか分からないわけだし。
122U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:41:25 ID:LRGMVNDH0
>>118
その手もあるし
入団してすぐレギュラー取れる鹿島で試合に出るって手もある
鹿島枠もあるし
123U-名無しさん:2005/09/15(木) 00:00:05 ID:fse0CHSE0
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/
藤本がガスの練習参加中は既出?
124U-名無しさん:2005/09/15(木) 00:04:43 ID:cHO7P9RI0
125U-名無しさん  :2005/09/15(木) 00:12:02 ID:iHnbrZZ/0
>>113
来てないよ
126U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:01:48 ID:Npo/tC0k0
選手別にどのクラブが狙ってるか表作れる人いない?
127U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:07:09 ID:90KWGfTw0
>>37を逆引きにすればいい。
128U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:07:25 ID:+ZZ/dVOV0
ジェフで高卒何人か内定出てるみたいだけど誰なんだ??
129U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:25:10 ID:uVvKcaTU0
鹿島 【練習参加】内田(清水東・DF)、徳永(早大・DF)
浦和 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、片山(国士舘大・DF)
            塚越(伊奈学園・DF)、佐塚(伊奈学園・MF)
大宮 【練習参加】秋葉(筑波大・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW) 
千葉 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、田中(同大・DF)、
            熊谷(秋田商・FW)、登尾(福岡大)、栫(鹿実・FW)、川上(大社・DF)、吉澤、小坂、佐々木
木白 【練習参加】渡部(山形中央・DF)、長谷川(流経柏・FW)、佐々木(近畿大・DF)、漆原(浜名・MF)
            吉田(中京大中京・FW)、吉澤(習志野・FW)
瓦斯 【内定】小澤(青森山田・FW) 【指定選手】赤嶺(駒大・FW)、池上(仙台大・MF)、阿部(流経大・GK)
    【練習参加】徳永(早大・DF)、櫛引(青森山田・MF)、藤本(筑波大・MF)
東緑 【練習参加】森野(市船)、キローラン(養和)
川崎 【内定】杉山力祐(静学・GK) 【指定選手】矢島(早大・FW)
横浜 【練習参加】中田(中京大中京・DF)、鄭大世(朝鮮大・FW)、栗橋(明治大・MF)、青木(野洲・FW)、楠神(野洲・MF)
新潟 【指定選手】田中亜(前橋育英・MF)
    【練習参加】内田(清水東・DF)、作田(星陵・DF)、羽根田(常葉橘・GK)、天野(常葉橘・DF)、志摩(常葉橘・MF)
清水 【指定選手】藤本(筑波大・MF)
    【練習参加】堂柿(関西学院・DF)、武田(大津・GK)、寺本(金光大阪・GK)、内田(清水東・DF)、多々良(清水東・MF)
            矢島(早大・FW)
磐田 【練習参加】矢島(早大・FW)、徳永(早大・DF)、中村(藤枝東・FW)、森野(市立船橋・MF)、扇塚(青学大・MF)、
            鄭大世(朝鮮大・FW)
名古 【練習参加】作田(星陵・DF)、栗橋(明大・MF)、北森(中京大中京・MF)、松田(中京大・DF)
G 脚 
C 桜 【指定選手】堂柿(関西学院・DF)、小松(関学大・FW)、森島(滝川二・FW)
神戸 【指定選手】田中(同大・DF)
広島
大分 【練習参加】市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、武田(大津・GK)
130U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:25:51 ID:uVvKcaTU0

札幌 【練習参加】与那嶺 樹(那覇西・DF)
仙台 【内定】左山晋平(広島観音・DF) 
草津 【指定選手】反町(前橋育英・FW)【練習参加】伊藤(明治大・MF) 、小川(渕野辺・FW) 、太田(渕野辺・MF)、菊地(立正大・MF)
131U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:34:00 ID:9wYPKs0z0
神戸も内定出てるってかなり前にあったんだが
132U-名無しさん:2005/09/15(木) 02:30:48 ID:q+JzTe+L0
>>131
身内の昇格じゃナカタ?
多くのクラブで本人への内示は既に済ませてるとは思う。
133U-名無しさん:2005/09/15(木) 03:09:46 ID:vqQ8U2AC0
>>116
お宅が今、一番欲しいのはお金じゃないのかと
134U-名無しさん:2005/09/15(木) 05:54:04 ID:Lx3QQc9+0
バレンシア 徳永に正式オファー
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050914_10.htm
135U-名無しさん:2005/09/15(木) 08:37:11 ID:1ENjiHVB0
鹿島練習参加の徳永にセレーゾ監督太鼓判
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050915-0014.html
徳永も「すごくやりやすいし、溶け込めた感じ。
環境を見て、合ってるかが大事で、その意味では良かった。前向きに考えたい」
と話した。今日15日から浦和の練習に参加し、10月中に進路を決める予定だ。
136徳ちゃんです:2005/09/15(木) 20:43:15 ID:sp17O+YEO
お金が欲しいです。
137U-名無しさん:2005/09/16(金) 00:33:09 ID:cInAG8pD0
レッズオフィシャルより

■05.09.15 [ 練習試合結果 ]
2005年9月15日(木)17:30キックオフ
浦和レッズ2−3(前半1−1)拓殖大学
レッズ得点者:21分、53分横山
メンバー
GK:加藤(→HT山田Y)
DF:サントス、南、新井
MF:田村・練習生(→65分西澤Y)、佐藤Y(→HT金生谷Y)、細貝、赤星(→75分千島)、小池Y(→50分鈴木Y)
FW:横山(→83分小池Y)、エスクデロ

田村って誰?
138U-名無しさん:2005/09/16(金) 03:50:02 ID:aexcRSfd0
吉澤(習志野)ジェフ入り内定
139U-名無しさん:2005/09/16(金) 06:33:56 ID:BS7gbe9L0
徳永、浦和の練習参加
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050915_60.htm

早大・DF徳永悠平にバレンシアからオファー
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091604.html

バレンシア 徳永に1月移籍を打診
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/09/16/09.html


>>137
田村直也(中央大・MF)か田村学(浦和南・DF)
140U-名無しさん:2005/09/16(金) 10:56:00 ID:ujBIMAB10
バレンシアは条件提示もなしに今年12月か来年1月まで待てというのもかなり強気な対応だな。
実際にそこまで徳永が他のJクラブを断ってバレンシア1本に絞るとしたら交渉面ではバレンシア
主導の展開になるだろうな。
徳永はそこまでして今どうしても欧州に行きたいかどうか・・・最終的に徳永は施設面や右SBのポジが
獲りやすい鹿島か慣れ親しんだFC東京かどちらかだと思う。

141U-名無しさん:2005/09/16(金) 12:56:39 ID:4mtMmFZ50
徳永はなんだかんだで瓦斯だと思う。

本拠地東京でなおかつ動員等含め伸びてる若いチームって若者には
魅力だよ。しかも来期は大量リストラもありそうだし。
なにより雰囲気にも慣れていて知り合いも沢山いる。
瓦斯サポもかなり前から大学の試合に勧誘しに行ってるらしいし。

あとはポジションだけど、瓦斯での加地を見る限りではいくらでも
ポジション奪えると思う。

なので多分瓦斯。対抗で浦和。鹿島は最初からない。


142U-名無しさん:2005/09/16(金) 13:04:50 ID:Jwlykp/v0
俺は瓦斯が一番ありえないと思ってるけどなw
143U-名無しさん:2005/09/16(金) 13:05:32 ID:norOw9Zb0
>>142
ほら、加地さんが海外移籍しそうじゃないかw
144熊さぽ:2005/09/16(金) 13:25:07 ID:VD4h+xib0
広島にテスト生に来てたハーフナーは結局どうなるん?
145U-名無しさん:2005/09/16(金) 13:56:10 ID:fVmfw3Lx0
>>144
あれはマジネタだったのか?
別の熊サポはガセだったって言ってたが
146U-名無しさん:2005/09/16(金) 13:58:07 ID:ubl4NunH0
本当でしょ
147U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:01:19 ID:34qlJnyE0
まあ熊も今年はユースからたいした選手出てきてないし
よそからパクッて来るかもね
148熊さぽ:2005/09/16(金) 14:08:10 ID:VD4h+xib0
>>147
槙野、柏木は良い選手だがな・・・
149U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:13:40 ID:AeqpM4RI0
その程度ならたいしたことないだろ
150熊さぽ:2005/09/16(金) 14:15:34 ID:VD4h+xib0
は?お前、熊サポじゃないだろ?喧嘩売ってんのか?
151U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:16:25 ID:1kOYH3+t0
>>144
ん?ガセよ
目新しい選手もいなかった、と
152U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:20:11 ID:GsAOYElN0
アリじゃないの?
鞠にしても熊で育てて貰って前俊とセットで強奪できればいいだろうし
153U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:26:53 ID:v5GG2U6K0
内田は新潟です


あそこならスタメンねらえますから
154U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:29:00 ID:4FUuhmzuO
 ∩  ∩
(б(エ)б)
155熊さぽ:2005/09/16(金) 14:36:39 ID:VD4h+xib0
アリて何だ??
156U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:38:24 ID:mvopxtT40
徳永は東京だろ。
すでに試合にも出ていて慣れているし、
一番レベルアップできるクラブだと思う
157U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:43:01 ID:QGDGQ+XB0
大榎は海外に行かせたいんじゃなかったっけ?
瓦斯はもうないだろ
158U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:48:07 ID:sx752t3O0
瓦斯は間違って代表入っちゃった加地さんがいるしな
159U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:50:15 ID:QGDGQ+XB0
緑のほうだとオナニーテクが劣る感じがするしな
160U-名無しさん:2005/09/16(金) 14:51:50 ID:Jwlykp/v0
>>159
でもあまりいないタイプだしいいんじゃね?
161U-名無しさん:2005/09/16(金) 15:10:52 ID:Viinzetn0
瓦斯スレでは当初、徳永の獲得にはさほど賛同意見がなかったが
ボランチや左サイドもできるとわかった途端に歓迎ムードとなりますた。
162U-名無しさん:2005/09/16(金) 15:51:20 ID:poQvLrCO0
ボランチとか左サイドは出来るかもしれないがJで使えるほどではない。
徳永を使うとしたら右サイドかCBだろう。
163U-名無しさん:2005/09/16(金) 16:44:44 ID:0YhyFleGO
ハーフナーだったら熊以外のチームも獲得に動くんじゃね?
でも、何も情報ないし
164U-名無しさん:2005/09/16(金) 17:03:14 ID:Viinzetn0
今の瓦斯は金沢や今野らレギュラー以外の控えが orz だから出来るレベルで十分歓迎。
CBの控えだって170cmの藤山が有力なんですから...
本質は加地さんとのポジ争いで。
165U-名無しさん:2005/09/16(金) 17:18:32 ID:Id/MVRAEO
瓦斯にいく気があるなら、今年も強化指定になって試合に出るだろ。
そうじゃないから鹿島、浦和、磐田に練習参加してる
バレンシア本命、続いて鹿島だろう。
バレンシアとか言ってる時点で瓦斯サポが言ってる「瓦斯の環境になれてるから」って理由は弱い
166U-名無しさん:2005/09/16(金) 17:59:23 ID:fVmfw3Lx0
>>164
増嶋は何やってんのよ?
167U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:01:16 ID:laBKt3h70
増嶋w
いたなそんな奴
全然使い物にならなくてベンチ外です
168U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:14:07 ID:Viinzetn0
>>165
自分の進路なんだから、最初に気に入ったところがあっても
広く見聞きする上ではいろんな所に会社訪問するのは自然だと思うけど。
色々まわった結果
 「他の所(バレ、鹿、浦)がやり易くて雰囲気がいいな」
 「やっぱ最初の強化指定で居たところ(F東)がいいな」
と徳永の心情がどちらなのかで決まるでしょ。
169U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:15:13 ID:kiNNvJs60
>>167
さすが市船クオリティ
170U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:19:53 ID:h/0GIskh0
増嶋は鹿島が右SBとして勧誘してたな
もし鹿島に入ってたらどうなってたんだろうな・・・
171U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:24:08 ID:womAc42M0
ここに来て急に瓦斯必死になってきたなw
172U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:33:34 ID:DY+jFZim0
鹿島に入ってもオウンゴールしまくってただろ
173U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:35:32 ID:1klmKJBlO
そりゃ>>161の通りだからさ
174U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:38:00 ID:RJbVpQhp0
徳永、単位足りなくて来年3月には卒業できねーのに磐田と鹿島はないだろ。
(物理的に通学不可能じゃないか?特に鹿島)
早稲田中退する気なら話は別だがな。
175U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:39:20 ID:RJbVpQhp0
>>170
あの鈍足じゃSBとしては使えないだろ。
176U-名無しさん:2005/09/16(金) 18:51:06 ID:wRyPE7KU0
徳永は岩政の後をたどるか?
177U-名無しさん:2005/09/16(金) 19:36:51 ID:BtS6WnwX0
増嶋は生え抜きだから
178U-名無しさん:2005/09/16(金) 19:46:44 ID:tmvUBr+H0
増嶋って2年目だっけ?
若くしてクラブじゃ大量失点、代表じゃOGと良い経験積んでるな
179U-名無しさん:2005/09/16(金) 20:12:27 ID:P5xca02L0
瓦斯に行けばどんな有望新人でも軽く潰れるいい例だな、増嶋
180U-名無しさん:2005/09/16(金) 20:30:39 ID:wN0zAvy10
増嶋の場合は瓦斯というより市船のジンクスかと…
181U-名無しさん:2005/09/16(金) 20:46:13 ID:u+x7HpQ40
増嶋は松森亮の正統後継者
182U-名無しさん:2005/09/16(金) 20:51:09 ID:wN0zAvy10
>>181
あーやっぱりそう思うか。
183U-名無しさん:2005/09/16(金) 21:01:28 ID:cBbT0qQOO
じゃあ親の言う通り清水来てたら増嶋どおなってた?
184U-名無しさん:2005/09/16(金) 21:03:46 ID:wN0zAvy10
増嶋は磐田(おっさん軍団)か浦和(闘莉王)か鞠(紐)みたいに、
熱い奴がいるチームに行ったほうがよかったかと<メンタルの弱さは致命的
185U-名無しさん:2005/09/16(金) 21:07:09 ID:x5FRObc/0
どこいってもあの能力じゃベンチ外だろ
186U-名無しさん:2005/09/16(金) 21:08:17 ID:P5xca02L0
育成能力の無さを選手に押し付けるようになったらお終い
187U-名無しさん:2005/09/16(金) 21:09:20 ID:xJ8iamr60
同じようなタイプ飼ってるから脚行けばよかったのに
188U-名無しさん:2005/09/16(金) 22:33:10 ID:0TlnWd5QO
徳永が大学行った理由って何?
189U-名無しさん:2005/09/16(金) 22:38:16 ID:A7OpUKOm0
多分合コン
190U-名無しさん:2005/09/16(金) 22:42:21 ID:OlhSTo0n0
>>188
親がプロ入りを認めてくれなかったからと聞き及んでいる。大学でサッカー続けてたら仕送りも打ち切られたそうな。
191U-名無しさん:2005/09/16(金) 22:44:21 ID:NAqa8KA00
プロからオファーがあったことを知らなかった(知らされていなかった)とインタビューで言ってた。
192 :2005/09/16(金) 23:33:52 ID:zdsc5joS0
>>188

代理人小嶺氏の意向。
193U-名無しさん:2005/09/16(金) 23:46:40 ID:hjdiCAQ2O
朝鮮大の鄭って凄いの?てか朝鮮大てどこのリーグに参加してるの?
194U-名無しさん:2005/09/17(土) 00:39:42 ID:C9dkjow+O
2年じゃまだわかんねーしな、今年のカレンみたくなるかも、最悪イケメンなんだから宮本クラスにはなってくれよ増嶋。増嶋以上に金古、羽田の伸びなかったのは残念、金古は千代反田と評価入れ替わったかも
195U-名無しさん:2005/09/17(土) 00:43:36 ID:suuakUem0
増嶋がイケメンというのが
俺にはまったくわからない

カッコイイか?別に普通だと思うが
196U-名無しさん:2005/09/17(土) 00:46:25 ID:qOCl5t7b0
>>195
それは、婦女子の問題で、お前には無意味だろう(笑)
197U-名無しさん:2005/09/17(土) 00:52:05 ID:2B2KrmC90
>>138
ダウト。そいつじゃない
198U-名無しさん:2005/09/17(土) 01:02:12 ID:jO9jyxlYO
ハーフナーはレンタルに出されてる阿部祐、北野、山崎の動向にも左右されそうだな。
とくに阿部祐が山形に行くならポスト系が大島だけになっちゃうから昇格させるだろう。
199U-名無しさん:2005/09/17(土) 01:17:47 ID:Qtwv261w0
阿部はJ2でも正直通用してない。
鞠に帰る事は十中八九無いと思う。
今後は山形に残れるかどうかの戦いかと。
200U-名無しさん:2005/09/17(土) 01:19:31 ID:s+MkPqbH0
同じ山形入団組みなら阿部よりも元鯱の原竜太の方が機能してるんじゃね?
201U-名無しさん:2005/09/17(土) 01:37:28 ID:9Dl5oOuP0
>>199
この前の試合では交替で出た田中が結果だしちまったしな
202山形:2005/09/17(土) 01:50:07 ID:jlPXD+Di0
>>199-200
阿部にも原にもかなり助けて貰ってますよ

>>201
康平はかなり微妙…です
203U-名無しさん:2005/09/17(土) 03:00:49 ID:jtD3UllK0
鹿実キャプだった岩下は?
選手権で注目されてたけど。
204U-名無しさん:2005/09/17(土) 03:07:56 ID:p61arFXo0
清水でそこそこ試合に出てると思ったが
205U-名無しさん:2005/09/17(土) 03:08:24 ID:noPKb6150
岩下は、いい選手っすよ。考える力があるし、パスセンスもいい。
”守備的なポジションの攻撃的な選手”として育成されている。
ただし、もうちょっと時間が必要だなあ。
206U-名無しさん:2005/09/17(土) 03:17:48 ID:jtD3UllK0
清水のサテライトか練習試合か…でも1ゴール、1アシストしてたな。
前に見たトップの試合ではボランチだったがやりにくそうな印象を受けた。
やはりセンターバックが一番いい気がするのだが…。
どちらにしろ、今後が楽しみな選手と思う。
207U−名無しさん:2005/09/17(土) 03:56:34 ID:vwJAC4/N0
岩下は増島よりは試合に出れそう
208U-名無しさん:2005/09/17(土) 04:18:02 ID:jtD3UllK0
確かに。岩下はきっとすぐまた試合にでる。
てか、見たい。
209U-名無しさん:2005/09/17(土) 05:06:12 ID:zk95schZ0
徳永が瓦斯に行ってしまうのはもったいないな。
そこまで強いクラブでもないし。
俺は瓦斯が弱いのは監督がダメすぎるからだと思ってるけど、
正直去年までぐらいの鞠ならポジション確定してなくてもいっても
いいとおもうけど。ビッククラブなら控え覚悟で行くのも納得できるが。
瓦斯ならCBで使われるでしょ。
サイドで使ってもらえる所がいいじゃないかな
210U-名無しさん:2005/09/17(土) 06:29:30 ID:ms/YmLAU0
岩下はまだ何もしていないのと同然でしょ
もっと実績を残してからデカイ面をしろ


早大・徳永はバレンシアからのオファーに前向きな姿勢
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091710.html

徳永12月移籍へ早期決断
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050916_40.htm

徳永進路は「早めに結論」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/09/17/08.html
211U-名無しさん:2005/09/17(土) 07:43:57 ID:DnEdIdYM0
個人的には増島より岩下のほうが男前だと思うんだが・・・
世間一般の美的感覚と自分の美的感覚はズレてるのかなぁ
212U-名無しさん:2005/09/17(土) 07:47:45 ID:ypeo3xpx0
女は可愛い顔の方が好き。
213U-名無しさん:2005/09/17(土) 07:50:13 ID:noPKb6150
顔より足を競わんと。w

まあしかし、Jリーグ最高齢とも言われる日本平のスタンドに岩下ギャルが
来れば、サポの平均年齢も幾分下がるかも知れないな。それでもまだ最高齢
かも。
214U-名無しさん:2005/09/17(土) 10:24:57 ID:C9dkjow+O
岩下の知り合いから聞いた話では九州を愛していて大分に行きたいっていってたらしい、でも一年目からルーキーで一番使われてるから、清水にはなくてはならないから戸田みたく帰ってほしくない、今は外されてるがまたチャンスはくるはずだから頑張ってほしい
215U-名無しさん:2005/09/17(土) 11:18:41 ID:ZBcgNNRz0
で、内田って新潟が有力なんだろうか?
そんな噂を聞いたんだが・・・
鹿島と清水、神戸も狙ってるが、神戸はないでしょ。
何となく鹿島に入りそうな気がする
216U-名無しさん:2005/09/17(土) 11:26:58 ID:PXhofEMs0
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/youth/2005/0810.htm
その那覇西と3回戦で対戦した秋田商も伸びしろを感じさせてくれた。長谷川監督も大会前から
手ごたえを感じていたのか、取材しても自信のほどがうかがえた。J1数チームが注目している左利きのFW熊谷が
217U-名無しさん:2005/09/17(土) 13:06:00 ID:k3JQ9osiO
阿部活躍してるじゃん。二桁とりそうだし
218U-名無しさん:2005/09/18(日) 10:50:31 ID:Ci4viXLf0
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part188 ↑↑↑
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126758675/

472 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/18(日) 10:46:00 ID:reB0P5cO0
やっぱりハーフナー・マイクの話は本当だったんだな
By向上委員会
219a:2005/09/18(日) 11:16:23 ID:KRCtvuij0
名古屋の古賀の臭いがする増嶋タン…
220U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:22:27 ID:HnO9hD+e0
福岡の古賀弟みたいに没落する予感も…
221U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:43:21 ID:Z1kpIKz70
鈴木和裕のようになれれば御の字か・・・<増嶋
222U-名無しさん:2005/09/18(日) 13:05:23 ID:otsVH+0g0
増嶋は近い将来のレンタル先でボランチ転向されたりしたら面白いかも。
223U-名無しさん:2005/09/18(日) 14:47:53 ID:HohzuDSYO
今年ではなくかなり先の話しになるんだけど
宇佐美(?)ってどうなの?
224U-名無しさん:2005/09/18(日) 15:11:23 ID:g/+3WdPa0
>>223
宇佐美は中学でサッカー辞めるって聞いたけど。
225U-名無しさん:2005/09/18(日) 15:20:03 ID:hTX+gwHe0
そういえば、増島の先輩の中澤ってすごかったの?
226U-名無しさん:2005/09/18(日) 15:23:38 ID:hwJ68dh20
>>224
それってデマだった希ガス
それに中学でサッカーやめるんならガンバユースには入らないと思う
227U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:09:07 ID:Z1kpIKz70
>>225
中澤が持て囃されていたが実際凄かったのは相方のカンソンピン
228U-名無しさん:2005/09/18(日) 22:35:48 ID:BORMROnkO
千葉の練習生に森下が参加。長身で足下も巧いらしいがどこの選手かわかりますか??
229U-名無しさん:2005/09/18(日) 23:16:26 ID:LyKpqFYU0
>>228
同志社大の森下智文
230U-名無しさん:2005/09/18(日) 23:18:11 ID:vbTogS790
千葉は相変わらずちょこまか頑張ってるな
231U-名無しさん:2005/09/18(日) 23:22:53 ID:hpNUzl7o0
広島の隠し玉はあるのかね?
232U-名無しさん:2005/09/18(日) 23:30:14 ID:BORMROnkO
ありがとうございます!まだ3年なのにさすが手の早い千葉ですね!
233U-名無しさん:2005/09/18(日) 23:39:00 ID:1VqShLkx0
千葉は金ないから、無名でも有力な選手を早くから練習に
参加させ、捕獲していくというスカウトの仕方だからな。
ある意味、理想的なスカウトの仕方でもあると思う。
234U-名無しさん:2005/09/19(月) 00:04:14 ID:8MP6ZnRC0
今年千葉に入団した選手ってどうなの?
235U-名無しさん:2005/09/19(月) 00:04:21 ID:K7QLrBmy0
でも祖母井GMの話だと
去年の早い時期(春のキャンプ?)にある有望選手を練習に招くつもりで手配してたら、
オシムから「今いる選手を最優先に尊重したいから」と断られて、
急きょ、その選手に謝って練習参加を延期してもらったそうな。
その選手は結局ジェフには来ず、他のチームへ入団。
236U-名無しさん:2005/09/19(月) 00:05:27 ID:O2hc0sWU0
去年の中尾の時は面白かったなあ
広島が動いてるのわかって慌てて動き出したんだっけ千葉スカウト
237U-名無しさん:2005/09/19(月) 00:20:14 ID:tzT+IGG50
サポコミで祖母井GMの話を聞いて「もしかして中尾のこと?」と思ったのは俺だけじゃ無いと思うw
238U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:11:41 ID:P6Um9BYY0
それって結局中尾なの?
なんかで見たけど春の時点でどこもオファー無かったって中尾言ってたような
239U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:13:35 ID:WdkHkjhi0
1 名前: ハーフナー・マイク [sage] 投稿日: 2005/09/19(月) 01:01:44 ID:y+le1tx50
よろしくおねがいします。

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part188 ↑↑↑
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126758675/

 >>950 踏んだ人が新スレたてること(たてたくない人は踏まない)
・原則sage進行(メール欄に半角英文字でsageと入力)でお願いします   ←ココ重要!
・荒らし・煽り・個人攻撃は放置で対処。
・天然荒らし体質のコテハン・名無しは黙殺。
・荒らしをかまって騒ぎを拡大するの(・A・)イクナイ!!
・連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報
・★サッカー系専用 荒らし報告スレ★ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1095329692/
・複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ29@全板共通http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1121406947/
・soccer:国内サッカー[レス削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101487022/

関連サイトほかは  >>2 以降
240U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:16:54 ID:/lsKzWLs0
>>238
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/05kikaku/shinjin/nakao.html

これみても
春にオファーってわけでは
当然なさそうだね
241U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:44:27 ID:8gkBsZQi0
広島本気でハーフナーマイク獲ろうとしてる模様。
242U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:46:19 ID:40tqaVzI0
>>234
DFの藤田がトップで1試合出場。あとはサテライト。
ユース得点王の川淵、U-18代表候補の中原を含めた3人は戦力になっていると思う。
魔法学園出身の堀川はケガがちなのもあるけど、ちょっと厳しいか。
243U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:48:16 ID:VlCNk8OU0
水野と水本は当たりだったな。
244U-名無しさん:2005/09/19(月) 02:34:22 ID:40tqaVzI0
>>243
水野はまさに大当たりだったが、水本は高校時代から実力のあった選手。
広島のスカウト曰くデサイーみたいだそうだしなw

2人揃って大熊に壊されたわけだがorz
245U-名無しさん:2005/09/19(月) 02:41:45 ID:tOV0FEi70
>>244
壊された?
最近水野って調子悪いの?
俺、新人王・優秀新人賞争いのライバル選手を抱えてる処の
他サポだがワールドユースの水野のプレイは好きだったんだけど・・・
246U-名無しさん:2005/09/19(月) 03:04:17 ID:gXCCUTPj0
しつこいな。WY後、すぐに怪我で戦線離脱だろうが。
最近やっと復帰した。そこかしこで同じ質問する奴多すぎ。
247U-名無しさん:2005/09/19(月) 03:09:20 ID:jVcLjPLF0
他クラブのことまで知らんだろ。心の狭い奴だな
248U-名無しさん:2005/09/19(月) 03:15:11 ID:ogXCQ39W0
>>246
お前みたいな奴がいるから、犬サポはウザイだの粘着質だみたいに言われんだよ!
ココはジェフ関連のスレじゃないんだから、普通に知らない奴が居てもおかしくないだろ?
ムカツクんだったらレスすんな。恥晒し。
249U-名無しさん:2005/09/19(月) 03:28:58 ID:Fil7z/3s0
大熊に壊されたとか被害妄想が酷いな。きもいわほんとに。
250U-名無しさん:2005/09/19(月) 03:33:40 ID:40tqaVzI0
>>249
ワールドユースでひどい使われ方をしてケガをして帰ってきたのは事実
251U-名無しさん:2005/09/19(月) 03:41:57 ID:QIekWt0X0
ひどい使われ方って?
252U-名無しさん:2005/09/19(月) 04:00:02 ID:D/agXH6zO
水本って言われている程そんなにいい選手か?
桜の江添、前田とかの方が上じゃないか?
253U-名無しさん:2005/09/19(月) 04:10:24 ID:OsHNhSJWO
増嶋は活躍できなければアクション俳優になりゃいーよ、女子バレーの新人王が獲った後モデルになったみたいだし、そういや千葉の新人と言ったら昨日一緒に草サッカーやった人千葉の練習参加してたらしいアルゼンチンでプレーしてたらしいが(GK)
254U-名無しさん:2005/09/19(月) 04:12:03 ID:+IgeqtU70
>>252
大卒で体が出来てる選手と高卒DFをくらべるのはちょっと・・・
255U-名無しさん:2005/09/19(月) 05:29:56 ID:gXCCUTPj0
>>247-248
あのな、あっちこっちのスレで散々既出。別に俺は犬サポじゃない。
犬サポじゃなくても耳にタコができるくらい既出。
代表板でも散々既出、国サカ板でも散々既出。
知らん奴がおかしい。と、思ってしまうほどに既出。
256U-名無しさん:2005/09/19(月) 05:34:16 ID:q/lRzwUr0
>>255
ニートじゃない人はそんなに四六時中それも色んな板にまで
読みに行く事出来ないからなぁ・・・
こんな大型の不特定多数掲示板じゃあ人の出入りなんて
想像出来んくらい激しいだろうし・・・
257U-名無しさん:2005/09/19(月) 05:59:26 ID:gXCCUTPj0
>>256
ニートじゃない俺も4つ5つぐらいしかスレ読んでないんだけどね。
それでも十分既出。
258U-名無しさん:2005/09/19(月) 06:49:28 ID:/fAWTRQF0
ID:gXCCUTPj0 必死に頑張ってます
既出なんだよね分かってるよ はいはい

もちろん俺でも水野の件は知っているが、
そんなことで一々メクジラ立てるなって話。

たまたま245が知らなかっただけだろうが。
ケツのアナが小さい奴だなほんとに。
259U-名無しさん:2005/09/19(月) 06:54:27 ID:8FSlZx0A0
ID変えまくってるお前が一番必死だろ
260U-名無しさん:2005/09/19(月) 06:57:47 ID:eNePeJWs0
>>259
皆分かってて突っ込まないんだからいちいち核心つくなよ。余計荒れるだろ。
261U-名無しさん:2005/09/19(月) 07:50:34 ID:/fAWTRQF0
>>259
適当な推測だな

262U-名無しさん:2005/09/19(月) 08:18:49 ID:VXpWFDBH0
>>241
鞠は昇格させる気がないのか?そうだとしたら熊しか獲得に乗り出さないってのは不自然なんだが。
263U-名無しさん:2005/09/19(月) 08:50:02 ID:/lsKzWLs0
>>262
マイクみればわかるよ
かなり微妙だから

将来性がまったく見えてこない選手
264U-名無しさん:2005/09/19(月) 08:54:15 ID:MwqFpAF/0
>>262
たぶん鞠のユースディレクターが元広島関係者だからかと
広島なら電柱育てられるとは思うがあそこってFW飽和状態だろ?
265U-名無しさん:2005/09/19(月) 12:54:21 ID:cFACjQbc0
ガイシュツ言われて突っかかる厨房久しぶりに2ちゃんで見た
266U-名無しさん:2005/09/19(月) 13:12:33 ID:2dl81iDU0
暇潰しにマイクの進路用今年の鞠と熊FW得点データ

鞠 大島8、坂田4、グラウ2、(アンジョンファン4)、久保0
熊 佐藤11、ガウボン8、茂木4、前田3


鞠に残ってた方が・・・
267U-名無しさん:2005/09/19(月) 14:40:31 ID:AXcPO7Ok0
>>253
他人の心配するより 日本語の勉強汁  (w



268U-名無しさん:2005/09/19(月) 15:55:09 ID:UbgMzX6dO
寿人が一躍トップか。
マイクは鞠、熊じゃなくても引き取り手は有るだろう、
水戸とかですぐに試合に出るのもいい
269U-名無しさん:2005/09/19(月) 15:57:31 ID:e8psf6UB0
藤枝東の天野という選手が札幌の練習に参加したそうです。
270U-名無しさん:2005/09/19(月) 16:13:34 ID:/fAWTRQF0
既出は厳禁よ
271U-名無しさん:2005/09/19(月) 17:24:50 ID:aYtvC8hH0
橘のな
272U-名無しさん:2005/09/19(月) 18:06:23 ID:5CaHDSma0
鞠が佐藤寿強奪してハーフナーが熊に行けば皆幸せじゃないかな
273U-名無しさん:2005/09/19(月) 19:55:08 ID:gQpRd0APO
鞠って今年ユースから誰も上げないのか?
274U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:01:38 ID:JGd3sWEJ0
今まで白紙だった広島が
一気に勝ち組に行くかな?
275U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:08:48 ID:MSpFbv0z0
>>273
なんか秋元も上げないらしい
榎本のどっちかレンタルで出して秋元上げた方がバランス的にいいと思うんだが
276U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:32:02 ID:DFdAxc930
伝言ゲームみたいにどんどん情報が間違って伝わってるな
上げないじゃないですよ
277U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:36:15 ID:60qzTDsE0
鞠は谷口で何も学習してないんだな。
278U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:39:58 ID:OQmk4+LI0
内部昇格組情報が漏れまくってるな鞠はw
279U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:49:00 ID:rXM6VDiO0
ユース選手のためじゃないの?
280U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:52:34 ID:bStqnHpk0
立花商業の菊永や城東の山田はどうよ?
即戦力だと思うんだけど
281U-名無しさん:2005/09/19(月) 20:52:50 ID:l7MxI1tZ0
そういえば狩野は何やってるんだ?
282U-名無しさん :2005/09/19(月) 20:56:30 ID:yP4mqYLG0
>>277
谷口は鞠にいたら今でもサテだろ。
選手層の薄い川崎だから出れるんだよ。
鞠は遠藤兄ですら出れる可能性少ないから移籍するくらいだ。
283U-名無しさん:2005/09/19(月) 21:01:58 ID:SFxKrv0ZO
高校の新卒獲るくらいなら、マリノスは自分とこのユースから昇格させた方が良いんじゃないか?
284U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:39:26 ID:L9MbAT+20
鞠は奈良輪も昇格させないんだろ?
もったいないと思うけどな
285U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:50:01 ID:60qzTDsE0
>>282
サテだろうけど茄子のバックアップくらいにはなるんじゃないか?
大体そんなに選手層厚ければフロンタより下の順位になんかいないって。
遠藤出したのは…謎。
286U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:52:53 ID:AuVlNh8e0
>>284
お隣りのチームから話があるらしいぞ
287U-名無しさん :2005/09/19(月) 23:30:47 ID:/KH1Goq50
>>285
>サテだろうけど茄子のバックアップくらいにはなるんじゃないか?
なれない。河合、中西より上の評価になることはない。
フロンタとはこなしている試合数が10試合以上違うだろ。
288U-名無しさん :2005/09/19(月) 23:35:15 ID:/KH1Goq50
スマン。
今年はナビの予選免除だから10試合以上多いことはない。
でもスーパーカップ、A3、ナビ決勝Tが余計に多いし、
それ以上にACLの海外遠征が痛いよ。
289U-名無しさん:2005/09/20(火) 01:14:49 ID:3zbw6Zip0
>>286
川崎じゃないだろうなw
290U-名無しさん:2005/09/20(火) 01:16:55 ID:ZIvx9KtMo
横浜FCだろ
291U-名無しさん:2005/09/20(火) 10:15:28 ID:d6n+NNeB0
確かに川崎は選手層薄くて谷口に頼りっきりですけど、
彼は相馬や鬼木のベテラン勢、名古屋から借りたヨンデ、大分から借りた原田を押しのけて確定スタメンですよ。
鞠様に足向けて寝れません。
292U-名無しさん:2005/09/20(火) 12:47:54 ID:Itz7ZlNQO
何そのショボいボランチ達
293U-名無しさん:2005/09/20(火) 12:58:44 ID:d6n+NNeB0
貧乏ですので、残留できればオンの字ですよ(´・ω・`)
294U-名無しさん:2005/09/20(火) 19:53:00 ID:B7nNA+O50
びわこ成蹊スポーツ大の近藤ってマジどこ行くん?
アイツは正統なる久保の後継者だと思うんだが
295 :2005/09/20(火) 19:55:07 ID:djG+Zf9d0
びわこ成蹊スポーツ大ってまだできて2,3年じゃなかったっけ?
296U-名無しさん:2005/09/20(火) 20:10:04 ID:4YuR0xjd0
>>287
>河合、中西より上の評価になることはない。
いつまでも続かないってことだろ
297U-名無しさん:2005/09/20(火) 20:13:16 ID:zt2F01F80
279 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 13:13:49 ID:0qhtLw7cO
堂柿ジュビロに行くらしいよ
298U-名無しさん:2005/09/20(火) 22:00:35 ID:BcWlVT5p0
堂柿は関学に進学して、通学圏のクラブに入りたいとインタビューで言ってたけどなあ。
関西の地理がわからんがC大阪か神戸あたりだと思ってんだが。
299U-名無しさん:2005/09/20(火) 22:53:11 ID:ucTmvrza0
>>298
その2つだわな
脚の吹田から通えない事はないが、プロとの2足で考えるとちょっとキツイしな
京都も普通の学生なら通えるだろうけど、プロとの2足で考えるとかなりキツイな
300U-名無しさん:2005/09/20(火) 22:58:14 ID:idmY92F10
なんだ、うちは論外かorz
何で練習に呼んだんだろ?
301U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:04:29 ID:ZvZj3FhmO
堂柿は桜じゃね?
302U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:06:51 ID:VP4tAzXTO
>>294
近藤を知ってるとは、あなたはどこサポ?
俺も彼は結構良い選手やと思う。ただ久保の後継というのは間違いかな。彼の魅力はゴリゴリ進んで行くドリブル。
京都の練習に参加したことが確かあった。
来年の今頃は争奪戦になってるかも!?

チームが天皇杯を勝ち進んでいるから、興味ある人は是非。
303U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:15:53 ID:ucTmvrza0
びわこスポーツ大って、井原が講師かなんかしてるとこだっけ?
304U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:23:24 ID:r1K+tuxt0
びわこは、次で甲府との試合だな。
NHKが放送してくれりゃ見られるんだが・・・
305U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:34:12 ID:KP5PB89O0
>>302
97年度(第76回)の高校選手権で愛知産業大学三河高の2年生に
同姓同名の選手がいるけど同一人物なのかな
もしその人なら今年25歳だよね
大学入るまで何してたの?
306U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:41:00 ID:F9lyjKCy0
p://college-soccer.com/league/kansai/biwako/index.html
307U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:57:47 ID:VP4tAzXTO
>>303
その井原を守山高校(現・守山北高校)で指導した、松田保さんが監督してる。
93年にU-17日本代表(中田や財前、船越ら)の監督もしてた。

>>305
近藤岳登って選手。
もし本当なら、俺もまったく知らなかったよ…orz
308U-名無しさん:2005/09/21(水) 01:04:27 ID:6r867GmF0
>>305
大学入るまでの経歴は知らんが近藤岳登が25歳なのは間違いないよ
309U-名無しさん:2005/09/21(水) 01:48:32 ID:zb4tfHA+0
びわこ成蹊スポーツ大サッカー部 創部3年目で大躍進 /滋賀
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/campus/news/20050909ddlk25070504000c.html

>「学校の看板を背負っているという重圧もあった」。
>「トップチーム」(選手26人)の中心選手、近藤岳登さん(24)=生涯スポーツ学科3年=は振り返る。
>同部と陸上部は、開学当初からの「強化種目」。「チームの成績が大学の浮沈を左右するかもしれない」とも感じていたという。

本当だ。どっか海外にサッカー留学でもしてたのかね?
禿しく気になる選手だ。
310U-名無しさん:2005/09/21(水) 01:59:37 ID:6r867GmF0
>>309
容姿は「日本のケビン・フィリップス」といった感じだ
311U-名無しさん:2005/09/21(水) 02:27:38 ID:zzYEe4Ov0
2003年の新人として名前が出てるが
高校の出身しか載ってないね
http://college-soccer.com/info/shinjin_shinro/shinjin/03spring_2.html
312U-名無しさん:2005/09/21(水) 03:22:53 ID:4DSuNBCIO
>>304
そのNHK、何を血迷ったか横浜FCとFCホリコシの中継を計画中だとか。
313U-名無しさん:2005/09/21(水) 09:44:30 ID:p5FDjgYKO
>312
キング効果じゃね
314U-名無しさん:2005/09/21(水) 10:04:56 ID:s5VLTFTl0
平山相太 新しき道で。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/japan/636/20050915-f2-1.html

 もしJリーグのチームに入団すれば、2、3年は海外移籍を諦めなければいけない。有望な若手を、
簡単にチームが手放すわけがないからだ。その間に移籍金が高くなるから、国外への移籍はさらに難しくなっていく。

 だから、高校を出たらJリーグではなく大学に行き、そして「移籍金ゼロ」という利点を生かして、
国外のリーグへ飛び出る。今まで誰も気がつかなかった“抜け道”だ。今後、有望な高校生が
この“平山ルート”をマネしないかと、Jリーグ関係者はヒヤヒヤしているに違いない。
315U-名無しさん:2005/09/21(水) 10:17:10 ID:RmyDnyjH0
平山みたいに海外で出番もらえるレベルのはどんどん行けばいいんじゃないかな。
勘違い野郎は放っておくとしても、だいたいはJとかで実績なきゃ海外から声かからんだろ
316U-名無しさん:2005/09/21(水) 11:48:48 ID:r+0xsXYN0
契約期間過ぎればタダで海外移籍できるんだけどね
ただ単にJでプレーして鍍金が剥がれて、移籍が難しくなることはあるだろうが


ナンバーも報知、東スポ並な記事書くねえ
317U-名無しさん:2005/09/21(水) 13:52:16 ID:83NkSgUJ0
このスレ的視点で平山記事を見るなら、プロに進まず大学に行くという選択肢
を持つためには、Jユースではなく高校サッカーでプレーする必要が出てくる。
せっかくJユースを頂点にしたピラミッド構造が各地域で確立しつつあるのに、
それが崩れてしまう。そこが残念だな。
318U-名無しさん:2005/09/21(水) 14:08:05 ID:yT8uADZA0
プロの誘い蹴って進学しても、ダメになってる選手いるけどな。

入学前から海外目指してますとか言われたら、大学だって取りづらいだろ。
一般ならまだしも推薦で入っといて途中で辞められたらあれだし。
Jのクラブなら育成保障金払ってくれるけど、海外じゃその保障もない。
広告塔として利用するなら別だけど。
319U-名無しさん:2005/09/21(水) 14:09:11 ID:L+s0SWtv0
>>317
あんま関係ないと思う。
平山も徳永もアンダーの世代とは言え「代表」に入ってたからこそ声がかかった。
いくら日本人が儲かるから声が掛かるといっても、世界戦のコンペティションで
力試しできてない人材にまで、しかもビッグクラブがホイホイ声掛けるほどには
日本はまだ認められてないよ。
平山とかがその辺をどこまで認識できてるかは知らないけど。

現実には菊地も採用されなかった訳で。
それでも一足飛びに目指す人間が居るならそれで良いんじゃない。
ただ向こうはそれだけ契約にシビアだし、契約したからには下位クラブや
リーグへレンタルのたらい回しも覚悟していくべきだけど。
マンUのドンファンジョウもベルギー送りだったし。

基本的には、やってることは昔から居たブラジルだのスペインへだのの
サッカー留学組とカワランと思うけどね。スポンサーの後ろ盾があるかどうかが
違うだけで。それも欧州に日本人が行く事がめずらしいウチはスポンサーが
付くだけで、日本の視聴者がその状況に慣れちゃって目新しさが失われたら
必然的に後ろ盾も弱まると思うよ。
ヒモ付きじゃない移籍を高校生が出来たらたいしたもんだ。
320U-名無しさん:2005/09/21(水) 14:18:57 ID:XNDrw0hu0
平山の考えているような海外=成功につながる的な考え方はヤバいよ。
だって、それが正しいんなら、ザールブリュッケンの日本人プロジェクトでドイツに渡った選手達は全員成功していることになる。
100人以上がドイツに行って、実際にプロ契約にこぎつけたのはたったひとり。それも3部なわけで。
平山はあまりにも短絡的過ぎる。JにはJの良いところがたくさんある。
321U-名無しさん:2005/09/21(水) 15:14:01 ID:83NkSgUJ0
言葉足らずだったかも知れんが、俺も平山の考えややり方が正しいと言って
るわけじゃないよ。だけど選手は勘違いや思い込みをしやすいし、他人が失
敗しても、俺は違うってタイプの人間が多い。だからこそプロで食っていけ
るとも言えるけど。平山の記事を見て、俺もそうなりたいと思う選手が増え
ると嫌だなと思っただけ。

要は、高校サッカーや大学サッカーに流れて、そこで伸びずにJリーグに
もどってくるような選手が増えると、日本全体のレベルが下がるのが困る
んだよね。ちゃんと伸びて海外へでも行けば問題ないけど、そんなの何年
かに一人だろうからさ。
322U-名無しさん:2005/09/21(水) 15:16:02 ID:Q9xFS7iI0
日本に平山みたいな選手いるのか?
将来有望な高校生で代表経験があって高いポテンシャルを持つ選手。Jリーグ関係者が焦るほどいるのかな?
今の有望選手はほとんどユースじゃないの?

それに平山海外行くために大学へ行ったのではなく、本当に成り行きなのに
大学進学して移籍金なしに行こうとも、オファーが無かったら、テスト不合格なら何のために大学行ったって話だし
高校生が保障も無いのにサッカー人生博打するようなマネするとは考えにくいな
323U-名無しさん:2005/09/21(水) 16:31:13 ID:H5qHfC3P0
でも、平山のような選手は色んな意味でJでは規格外だからな。
オランダのように体のデカイ奴が当たり前のなかで、
もまれて育成されたほうが安心な気がする。
まあ数年は遅れたけど結果オーライだと思う。
324U-名無しさん:2005/09/21(水) 17:09:19 ID:83NkSgUJ0
なんとなく分かった。俺は平山を普通の選手という認識で語ってるから
そこで温度差があるんだな。普通の選手がマスコミやスポンサー、協会の
せいで勘違いして、結果的に良くない環境でサッカーをやることになるの
が残念だなと。良くないというのは、海外クラブということじゃなくて、
高校や大学のことだけどね。その前提で>>317>>321なわけっす。
325U-名無しさん:2005/09/21(水) 17:11:47 ID:u/LSZeyN0
本当に海外クラブが獲得したいってんなら
Jリーガーだろうが高校生だろうが10歳だろうが
それなりの金用意してオファー出すじゃないかな

買い叩かれてもいいから海外でやりたいってんなら別にいいけど
それなら海外から指導者連れてきた方が有益なんじゃないのって気もする
日本人監督養成に必死な協会にはとても受け入れられないだろうけど
326U-名無しさん:2005/09/21(水) 17:24:28 ID:NtIOf3Q4O
海外=成功とは限らないってことを理解して、平山みたいな道を辿るんならいい。
松井みたいに評価あげるのもいれば、その逆もある。

伸びるも潰れるも本人次第だな
327U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:40:17 ID:3Pk9m9T+0
松井ってピムに干されてる時にフランスへ行ったで合ってる?
328U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:55:57 ID:OJQ7e9uc0
ティンティン勃起猿暴走
329U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:57:15 ID:OJQ7e9uc0
賢明な皆様にはお分かりだと思うが、ゴバークです( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \/ \/ \
ゴメンネ('A`)
330U-名無しさん:2005/09/21(水) 20:09:22 ID:28kkXgEs0
どこと間違ったんだよw
331U-名無しさん:2005/09/21(水) 21:17:44 ID:zfLjasDt0
随分大学を馬鹿にした記事だよなあ。
サッカー推薦で大学入っておいて、実は海外移籍のための隠れ蓑です、
なんて繰り返してたらその高校から推薦入学なんて採らなくなるのが
普通だと思うけどね。
332U-名無しさん:2005/09/22(木) 09:15:46 ID:TZpwkN8g0
新しい内定情報来ないな
333:2005/09/22(木) 09:52:10 ID:ihuqv8RD0
常葉学園橘高校のGK羽根田とMF天野が練習参加し終了。
334U-名無しさん:2005/09/22(木) 10:25:33 ID:hjPPVaSC0
>>333
志摩は?
335:2005/09/22(木) 10:28:16 ID:ihuqv8RD0
この二人らしい。
常葉の監督が長澤和明だから柳下と繋がりで来たんだろうね。
336U-名無しさん:2005/09/22(木) 13:13:02 ID:QZn7gEc10
>>335
まさみのオヤジかw
337U-名無しさん:2005/09/22(木) 17:51:48 ID:cztBsjcz0
>>327
全然違う。ピムは2003年のJ1落ちかけのとき、ゲルトの後に臨時で監督してた人。そのあと、
文治も一時やって、結局J2落ち決定。その年の契約交渉時に、松井は「残留するかわりに、
海外からオファーがあったら移籍OK」という一項を入れた。

2004年は頭からニシムーで全然チーム作れず、柱兄に交代。その後ルマンにレンタル移籍決定。
最後の大宮戦では活躍したので、サポもわりと気持ちよく送り出した。本人も「これならJ1いけそ
う」と思ったんじゃないかな。結局駄目だったけど。で、半年後完全移籍でお金を残してくれたよ。
338参考程度に:2005/09/22(木) 20:13:18 ID:lY4OVKDH0
早大の徳永ら20人を選出 東アジア大会サッカー代表

 日本サッカー協会は22日、東アジア大会に出場する日本代表20人を発表した。全員が大学生で、アテネ五輪代表の徳永悠平(早大)も選ばれた。
 日本代表は次の通り。
 GK 時久省吾(早大)赤星拓(福岡大)飯塚渉(流通経大)▽DF 徳永悠平(早大)秋葉陽一(筑波大)登尾顕徳(福岡大)小宮山尊信(順大)広井友信(駒大)▽MF 池上礼一(仙台大)衛藤裕(福岡大)金沢大将(東学大)藤本淳吾(筑波大)兵藤慎剛
(早大)伊野波雅彦(阪南大)辻尾真二(中大)▽FW 小松塁
(関学大)高橋大輔(福岡大)赤嶺真吾、巻佑樹、原一樹(以上駒大)
                           (了)
339U-名無しさん:2005/09/22(木) 22:54:26 ID:EiMHBoDd0
>>338
罰ゲーム大会か。
340U-名無しさん:2005/09/22(木) 23:20:53 ID:nh3AoVrf0
>>309
近藤岳登は高校卒業後大体大に入学したが、1週間で退学。
その後サーフショップなどでバイトをしてたらしい。
そして青年海外協力隊に入るための資格を取るために大学に入ったらしい。
中日スポーツに載ってたよ
愛知県リーグの東海理化でサッカーはやってたと記憶している
341U-名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:28 ID:d+oZieeKO
一週間って凄いな。練習がきつかったか、HGに目でもつけられたか
342U-名無しさん:2005/09/22(木) 23:53:51 ID:Bsfsbyyk0
性格にややクセがあるタイプなのかな?
で、歳重ねてようやく落ち着いてきたと。
343U-名無しさん:2005/09/23(金) 01:51:44 ID:/b4kDpCE0
BS-japanのサッカーTVワイドでU18日本代表vsU18東北代表の試合のVTR中
青森山田の小澤が瓦斯内定って紹介してたけど既出?
344U-名無しさん:2005/09/23(金) 01:58:22 ID:tqGrtfS30
うん
345U-名無しさん:2005/09/23(金) 02:00:21 ID:agFzzq780
346U-名無しさん:2005/09/23(金) 02:13:57 ID:lhbs0yxv0
>>343
ありえねぇ
ありえねぇよ
マジなのか?
本当に知らなかったのか?
本当に小澤瓦斯内定知らなかったのか?
釣りだよな?
釣りなんだよな?
釣りだと言ってくれよ!

347U-名無しさん:2005/09/23(金) 04:32:29 ID:zi2T0Qu+0
>>10
瓦斯は伊野波も練習参加してる。今はどうか知らんけど。


http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/index.html
の7/16の記事。
348U-名無しさん:2005/09/23(金) 04:39:01 ID:AsVC7NUT0
蛾酢は最近力つけてきてるからな。
349U-名無しさん:2005/09/23(金) 05:14:11 ID:KT4cRmbZ0
東京は毎年目玉をかっさらって行くな
練習参加してみてよほど雰囲気が良くて魅力的に感じるんだろう
不人気クラブは見習った方がいいよ
○○ズとか××××ィとかさ
350U-名無しさん:2005/09/23(金) 05:58:06 ID:sZDnf4150
小澤みたいな小粒なカスは弱小ガスがお似合い
351U-名無しさん:2005/09/23(金) 06:10:04 ID:uxUKQPvL0
192 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 01:25:36 ID:idjYE5fX0
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/event/2005/0921gakuin/image/6848.jpg

ちなみに謎の白人練習生の写真
by名古屋スレ

これキローランじゃないの?DFだし
352U-名無しさん:2005/09/23(金) 06:16:03 ID:zi2T0Qu+0
瓦斯人気は東京に憧れちゃう若者特有のアレだろ。
動員も伸びてるみたいだし。

まあ、今の瓦斯の層は思いっきり薄いから、自分でもレギュラーに
なれるって勘違いしちゃうんじゃないの?

>>350
小澤擁護するわけじゃないが、オマエ小澤見た事ないだろ?
見苦しい。
353U-名無しさん:2005/09/23(金) 06:25:15 ID:R7z5PCQO0
キローラン裕人
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/〜vyouth/hasaki21.jpg
354U-名無しさん:2005/09/23(金) 06:26:18 ID:tqGrtfS30
瓦斯が人気なんて初耳だけどな
355U-名無しさん:2005/09/23(金) 06:34:49 ID:RJ6ciYOq0
徳永赤嶺池上藤本のユニバ代表の主力総取りの可能性が高い
それに加えてU-18日本代表をちんちんにした高卒の目玉の小澤も早々にゲット
増嶋も獲ってるし
356U-名無しさん:2005/09/23(金) 06:50:09 ID:4KW+MuI/0
増嶋みたいな何の役にも立たない奴とっちゃった瓦斯は負け組みだな
他のクラブはあんな奴取らなくてよかったと胸をなでおろしてるよ
357U-名無しさん:2005/09/23(金) 06:50:52 ID:rM3yIU5r0
>>346
もう2〜3ヶ月も前に内定の公式発表があったよ
この選手はF東の練習にしか呼ばれてないみたいだから
他からはオファーがなかったんじゃないの?

>>355
池上にはF東しかオファー出してないだろ
358U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:01:49 ID:zi2T0Qu+0
>>356
いやむしろ勝ち組かもしれんぞ?
動員では。

>>355
これでユニバ代表組み全員に逃げられたら大恥だな。
瓦斯サポはあんまり出過ぎんなや。
359U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:04:43 ID:5objq20oO
ジュビロ磐田がU-18日本代表DF内田(清水東)獲得に乗り出す
ソースはスポ○チ静岡版。
既に岡山国体にスカウトを派遣し右サイドのスペシャリスト
として高く評価。
内田は既に新潟、清水、鹿島に練習参加している。
360U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:10:26 ID:tqGrtfS30
太田とか西とか右サイド余ってんのに何考えてんのかね
361U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:12:45 ID:fX/njQ6r0
それもあるが徳永はどうするんだ…
鹿島も磐田も諦めたっぽいな
362U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:18:28 ID:zi2T0Qu+0
>>357
小澤は最初から瓦斯に決めてたんじゃないの?
じゃなければ高卒新人で夏に内定なんて早すぎだろ。
363U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:23:59 ID:tqGrtfS30
俺の知ってる小澤。
・U17代表の10番でエース。だったが、サブの時も多くイマイチ結果出せず。
・小柄だが馬力のあるドリブル突破が持ち味。
・U17では内田、伊藤翔に続くスピードの持ち主。U18には今の所選ばれてないが今後選ばれる可能性も。
・2chでの評価は当時悪かった。(と、言うよりDF陣と内田以外は皆ボロクソに言われてたが)

と、なかなかの素材だと思うよ。大久保みたいな馬力ドリブルするし。
364U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:24:50 ID:FyoxOizj0
意中のクラブから誘われても、一応色んなクラブ回ってみる奴が多い中
一途で好感持てるじゃないか
きっと幼少の頃からの東京ファンなんだろう
ふらふら回ってるとカレンみたいに気が変わっちゃうこともあるからな
365U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:37:08 ID:tqGrtfS30
まあ、2chの評価はそんなに良くないけどあの馬力ドリブルは俺的にはかなり好きだよ。
スーパーサブとかで使ったらかなり効果ありそうだし、案外新人の中では一番早くデビューできるかもね。
俺的注目株としては1位、2位の選手だよ。期待してる。

ただ、瓦斯ってのが気に食わないけど。
366U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:47:16 ID:rM3yIU5r0
>>362
>>364
F東以外に練習参加したというソースがないし
F東以外からオファーがあったというソースもない
367U-名無しさん:2005/09/23(金) 07:57:23 ID:OoVgzebm0
キローランってどんな選手?
三菱養和の選手ってことはわかったんだけど
368U-名無しさん:2005/09/23(金) 08:08:41 ID:zi2T0Qu+0
>>366
多分ね小澤は最初から瓦斯に決めてたんだよ。
瓦斯のフロントと早い段階で裏取引きしてたと思うよ。
両思いなのに他チームなんて入る余地なんかないでしょ?
ましてや高校生なんて夏以外休みなんて取れないし。

じゃなければ瓦斯以外の他チームが放っとく訳がないと思うぞ。
厨房の頃からずっと各カテゴリの代表のエースだし。

>>367
キローランはデカいけど鈍い。顔は男前。ヘディングは超強い。
あえてヨーロッパで例えるならレアルのパボン。多分良い奴。
369U-名無しさん:2005/09/23(金) 08:13:27 ID:rM3yIU5r0
いずれにせよ勝敗表には載らない
370U-名無しさん:2005/09/23(金) 08:16:02 ID:OoVgzebm0
>>368
ありがと。でかくて鈍いか…。緑にも練習参加してるみたいだね。
371U-名無しさん:2005/09/23(金) 09:28:52 ID:rM3yIU5r0
圧巻、通算17得点。攻撃サッカーの千葉県代表が頂点に。
ttp://www.2002world.com/news/200509/050920_news822.html
2005年9月13日(月)9:00キックオフ 水島緑地福田公園陸上競技場 試合形式:70分 観衆:200人
試合結果/滋賀県代表2−1東京都代表(前0−1、後2−0)
得点経過/[東京]益子(27分)、[滋賀]乾(51分)、青木(58分)

(滋賀県代表)
GK 高橋裕樹
DF 竹中陽祐 片山直哉(HT/乾貴士) 吉山幸宏
MF 田中雄大 金本竜市 平原研 荒堀謙次 瀧川陽(HT/楠神順平)
FW 平石竜真 青木孝太

(東京都代表)
GK 山下和渉太
DF 織茂敦 伊藤龍 新井辰也 三原直樹
MF 益子義浩 弦巻健人 村田翔 大竹隆人
FW 樋口亮(HT/佐々木景一) 藤波大登(59分/常盤聡)
372U-名無しさん:2005/09/23(金) 09:29:26 ID:rM3yIU5r0
2005年9月13日(月)10:50キックオフ 水島緑地福田公園陸上競技場 観衆:600人
試合結果/群馬県代表0−3千葉県代表(前0−2、後0−1)
得点経過/[千葉]長谷川(16分)、村山(34分)、船山(68分)

(群馬県代表)
GK 土田健太
DF 堀越寛人 笠原嵩太 大河原亮 市川祐樹
MF 吉岡聡(54分/松澤健祐) 高田大将 大朏秀人(62分/堤秀幸) 岩沼俊介
FW 田中亜土夢 藤倉千明

(千葉県代表)
GK 桐畑和繁
DF 石川大徳 鴇田将己 駒ヶ嶺克好 大島嵩弘
MF 濱屋祐輝 村山充 森野徹(69分/千明聖典) 船山貴之
FW 長谷川悠(69分/中台晶大) 特手翔平(61分/伊藤大介)
373U-名無しさん:2005/09/23(金) 10:28:32 ID:Pjf8dN0r0
柳沢は国体でてないんだね。
山本もでてないし、国体もつまらんの。
U-16化は良いタイミング(遅すぎ?)だねえ。
374U-名無しさん:2005/09/23(金) 10:55:09 ID:sgLoazQ+0
>>372
なんか群馬と千葉代表は珍名とか読みにくい(何通りかに読める)名前がそろってるな。

お国柄か。
375U-名無しさん:2005/09/23(金) 11:37:13 ID:xibuGTj10
内田が以外と注目浴びてきてるね
376U-名無しさん:2005/09/23(金) 11:57:46 ID:F6Rr7HMoO
磐田?鹿島?おたくらある程度タレントは揃ってるんだから内田はもうええじゃないか
もういじめないでくれ… 
貧乏なクラブに光を…
377U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:25:56 ID:y2dRGado0
アマチュア的な発想ですな
378U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:26:39 ID:qvOQmwflO
349氏ね、不人気で悪かったな。東京に行くのは、東京に憧れる田舎もんと田舎に行きたくねーDQNイケメン(増嶋)じゃねーの。まぁ静岡の選手バカにするくせに静岡人ばっか獲る劣頭よりましだけど。
379U-名無しさん :2005/09/23(金) 12:34:53 ID:/8B5LYLO0
>378
ここで次元の低い揉め事は辞めてくれ。
そんなことよりおまえらは降格危機を考えたほうがいいぞ。
380U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:45:28 ID:qvOQmwflO
降格ばかり心配してたらチームは強くならんだろ!ガスもうちも緑もいつ強くなるかわからないだろ。毎年順位は変動するんだし
381U-名無しさん:2005/09/23(金) 12:52:49 ID:N+zd/HezO
>>379
スルーしる
382U-名無しさん:2005/09/23(金) 13:45:00 ID:pDEW+HuI0
小澤より伊藤のがいい選手だと思うんだが・・・
あいつはプロ入りしないのかな・・・・?
383U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:39:56 ID:4JX89mvW0
そういや最近、ヴェルディに有望新人が入る話って聞いたことないな。
自分とこの下部組織上がりばかりだな。
384U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:43:49 ID:/b/ItuFiO
内田はどっちでもいいけど中村が欲しい>磐田
385U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:30:53 ID:KK08tn0/0
鹿島は今年右サイドが超緊急補強ポイント
内田は絶対欲しい
386U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:43:07 ID:WmnFwaYyO
徳永でも取ってろ
387U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:53:02 ID:F6Rr7HMoO
>>385
フザけんな 何が超緊急ポイントだよ!







うちらは全ポジションが超緊急ポイントなんだよ('A`)
388U-名無しさん:2005/09/23(金) 16:08:58 ID:SPUTzDVM0
>>387
それでも優勝争いができる。

その上何を望む?
389U-名無しさん:2005/09/23(金) 16:08:59 ID:R2gsSxtS0
内田君はマジ獲得して欲しい。
ずっと待ってた右サイド

必ず取れよ!
390U-名無しさん:2005/09/23(金) 17:19:01 ID:E0/jzI330
内田って、たまたま右SBやってるけど、プロに入ってきた選手で
コンバートすりゃ、同じようなの作れそうな気もするんだがな。
まあ、コンバートされる選手本人が納得するかどうかってことなんだろう
けど。運動量のある快足系FWなんか、いっぱいいそうだよ。
391U-名無しさん:2005/09/23(金) 17:30:11 ID:4AMe2Y550
プロ入りしてからコンバートって最近じゃあキツイんじゃないの?
現福岡の古賀、大分の松橋なんか見事に失敗してるし
鹿の青木なんかたまにやってるけど、あんまりいい印象ないし
392U-名無しさん:2005/09/23(金) 17:31:10 ID:SPUTzDVM0
青木はコンバートと言うよりただの便利屋起用のような希ガス
393U-名無しさん:2005/09/23(金) 17:33:02 ID:V74kA5eK0
>>391
誠史のSBは、守備の意識を植えさせるために監督がやらせた。
394U-名無しさん:2005/09/23(金) 17:36:20 ID:WmnFwaYyO
名古屋の杉本もやらされたっけ?
395U-名無しさん:2005/09/23(金) 17:48:38 ID:fubRjNzz0
杉本なんて試合中にコンバートだぞw
しかも機能してた

快速FWをSB、WBにコンバートはそう珍しいことでもないんじゃない?
396U-名無しさん:2005/09/23(金) 17:59:36 ID:E0/jzI330
絞ったときにCBのように守れるSBとなると、求められるものが高次元に
なるが、攻撃的SBなんてのはFWをコンバートすりゃいいんじゃねえのと
思うけどね。内田だって、ちょっと前までMFでしょ?たぶん守備はそんな
には得意じゃないと思う。
397U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:01:35 ID:Y+K5OlGd0
>>391
ヒント:福西
398U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:05:02 ID:F1SCZplV0
そこそこ巧くて180あればつぶしがききます
399U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:05:19 ID:7In7TPol0
福西ってSBできるの?
だったら加地さんじゃなくて福西にすればいいのに
400U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:10:28 ID:9oN6GNtc0
>>399
福西はセンターラインならどこでもできるよ(GK除く)
SBはやったことないと思う
401U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:11:13 ID:WmnFwaYyO
福西はFW→ボランチじゃ?
402U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:11:56 ID:4KW+MuI/0
福西CBは失敗
403U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:12:18 ID:/b/ItuFiO
鹿島は鈴木コンバートすれば?w
404U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:18:17 ID:Y+K5OlGd0
>>401
そのつもりで言った。
405U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:20:26 ID:7In7TPol0
いや内田の話からSBへのコンバート話でなじぇ福西がヒントなのか?
406U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:41:55 ID:lhbs0yxv0
福西のリベロ結構よかったのにね
407U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:46:24 ID:v61R1w0X0
内田は国体とかでもどうしても点欲しい時にFWに上げられてたみたいだから、
マジで快速系FWをSBコンバートしても同じようなのできると思うよ。
守備とかあんまり印象にない選手みたいだし。
クロスボールが上手くてとスタミナがあって最低限守備が出来る奴ならいいかもね。
鯱の杉本はそこんとこどうなのか知らんけどスタミナはありそうだよね。他はダメそうだけど。
408U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:51:46 ID:5BDOGUFr0
うはwwww快速系FWいないみたいwwwwwww
師匠じゃダメでしょうか(´・ω・`)

てか、快速系FWってそんなにいないし…カレンぐらいしか思いつかんよ
409U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:53:39 ID:mafo6DLG0
玉田もSBやってた時期があるらしいな
410U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:58:10 ID:z+oRCjZj0
緊急補強ポイントが右サイドなら、
新人じゃなくて即戦力を補強しろよ。
内田がプロで即戦力にはなれんだろ。
411U-名無しさん:2005/09/23(金) 19:01:05 ID:c+GOtdKG0
即戦力って誰がいんの?徳永しか思いつかないよ。
412U-名無しさん:2005/09/23(金) 19:29:44 ID:XLPPtLhu0
徳永は2〜3年後には海外かJ2
413U-名無しさん:2005/09/23(金) 19:39:58 ID:qvOQmwflO
進路によると思う藤本は鹿島以外なら即戦力だろー。
414U-名無しさん:2005/09/23(金) 19:51:08 ID:E0/jzI330
即戦力=J1ですぐに通用する、ってことだから、どこのクラブに行こうとも
即戦力は即戦力だべ?レギュラーになれるかは、クラブごとに事情が違う
だろうけどさ。
415U-名無しさん:2005/09/23(金) 19:54:04 ID:8oLTiiar0
太田、西がいるのに内田まで欲しいのか人間力は。
416U-名無しさん:2005/09/23(金) 19:57:43 ID:/b/ItuFiO
>415
欲しがってるのは監督じゃないと思われ(ry
417U-名無しさん:2005/09/23(金) 20:31:59 ID:Z/t3xLlT0
>>416
誰が欲しがってるんだ?
しかも、(ryの使い方違うし。
418U-名無しさん:2005/09/23(金) 20:40:31 ID:/b/ItuFiO
>417
監督と話くらいはしてると思うけど地元選手だしフロントじゃないかな。徳永のときは監督が欲しがってたけど。。
419U-名無しさん:2005/09/23(金) 21:41:55 ID:rrDkc4dB0
内田は過大評価。
新潟さんは海本弟どうしたの?
420U-名無しさん:2005/09/23(金) 21:47:28 ID:RFrLs37l0
>>419
ものの見事に消えました
421U-名無しさん:2005/09/23(金) 21:49:57 ID:lhbs0yxv0
どうするんだろうな弟
名古屋に啖呵きって出たわりに
この有様
422U-名無しさん:2005/09/23(金) 22:29:38 ID:SPZl6Pnt0
大分に来ておけば少なくとも序盤はかなりの出番があったはずなのに
(本職の右WBがいないから)
423U-名無しさん:2005/09/23(金) 22:34:34 ID:mafo6DLG0
え、大分オファー出してたのか?
424U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:03:31 ID:AeAVQsPB0
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/column/takeo_goto/takeo_goto_000057.html
後藤さんがまともな事をおっしゃってる
>要するに、FC東京には正確なクロスを上げられるウィンガーがいないのだ。
>これでは、4−2−3−1にこだわる必要はないではないか。
>ササ・サルセードというすばらしいストライカーを生かすことを考える方が賢明なはず。
>もしどうしても4−2−3−1にこだわるのであれば、優れたウィンガーを補強するか、
>石川あたりのクロスの正確性を上げるための適切なトレーニングをすべきだろう。

つまり今の要員で、この戦術は無理
にわとりが先か、玉子が先か
まぁ両方必要だね

425U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:12:17 ID:KysY8gPD0
どうせなら烏骨鶏にしてみればいいじゃないかな
426U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:22:35 ID:ono8hrrr0
>>423
大分はオファー出そうが出すまいが誰も行かないだろ
経営危機で給料を払ってもらえるか不安だし
427U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:26:02 ID:lhbs0yxv0
それは今だろ
弟の移籍の話はシーズン前だろが
428U-名無しさん:2005/09/24(土) 00:13:15 ID:3DCcUrWv0
超劣化版リケルメ 静学先崎、オファーないようなんで何処か獲ってくれ。
429U-名無しさん:2005/09/24(土) 00:29:40 ID:kzNmBGQI0
>>424
> つまり今の要員で、この戦術は無理

普通はそう考えるんだけど、そこはヒロミだから。
大好きな戦術を捨てるわけがない。
430U-名無しさん:2005/09/24(土) 06:07:50 ID:r4wWVHd4O
先崎にオファー無いの?
431U-名無しさん:2005/09/24(土) 06:19:41 ID:y77TiAZt0
海本弟は怪我してます・・・・
432U-名無しさん:2005/09/24(土) 12:33:54 ID:jqXK6SON0
名古屋は磐田東MF和田新吾のボランチとしての能力を高く評価、練習参加のオファーを出した。
和田は27日から3日間、名古屋の練習に参加する。28日は中京大との練習試合に出場予定。
433U-名無しさん:2005/09/24(土) 12:43:14 ID:XiEy5gQt0
196 名前:   [sage] 投稿日: 2005/09/24(土) 12:38:07 ID:3DCcUrWv0
今日の日刊静岡版に
磐田東、和田、名古屋へ入団前提で練習参加とあります。

27日から3日間で28日の中京大との練習試合に出場予定。
磐田東ではボランチ、県選抜ではCBでしたがスカウトさんは
ボランチとして評価してるそうです。

ちなみに記憶では高2まで磐田ユースに所属してた選手です。
WEBの方には載ってなかったので書き込みました

434U-名無しさん:2005/09/24(土) 12:52:19 ID:cazdO+AZ0
磐田から逃げて高校→名古屋か
435U-名無しさん:2005/09/24(土) 12:54:53 ID:OLpxYU+9O
静学ならオファーが仮に清水一件だとしても入れず。に大学いかすと思う、柏か神戸が獲ればいいと思う。
436U-名無しさん:2005/09/24(土) 12:57:00 ID:xxM/Twve0
>>418
地元は磐田でしょうが
437U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:01:18 ID:fYXbm5MF0
和田ってボランチでキャノンミドル決めてたような気がする。
東海プリンスで。学校では、わりと攻撃の仕事も多いんだよな。
438U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:08:06 ID:XiEy5gQt0
鯱ってボランチいっぱいいるよな
クライトン、アンヨンハ、吉村、山口慶、須藤、中島、セバスティアン、高橋に西川。
更に角田も大森も出来る。
で来年にはU17の青山も上がるだろうし、和田も内定。
上からの指令でとりあえず獲っとけみたいなもんなの?
439U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:11:50 ID:0gSfxr2I0
和田は内定なの?
440U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:12:01 ID:EqkzWd4p0
スカウトから高校No.1ボランチと評価されてる磐田東の和田が名古屋入り有力ってガイシュツ?
441U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:16:13 ID:fx9bIZim0
>>438
クライトン、西川、セバスちゃんは今年で退団の可能性が高い。
山口と高橋はサイドの選手になりつつある。
純粋にボランチと呼べるのは安、吉村、須藤くらいかな。
ちなみに青山はCBで育てると思う。
442U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:23:40 ID:fYXbm5MF0
和田>>>青山の評価だったら鯱サポとしても複雑だろうな。
443U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:26:07 ID:EqkzWd4p0
高校No.1の和田が名古屋入りかぁ・・・
444U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:27:09 ID:ZGaaJ4+I0
作田、キローラン、和田、青山、誰が入っても
とりあえず、選手層の薄いCBで試されるんじゃね?
須藤も含めて。
445U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:27:46 ID:Q5F4N4uH0
>>443
IDくらい代えろよ・・・
446U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:29:09 ID:EqkzWd4p0
え?なんでID変えなきゃいけないの?
べつに自作自演してるわけでもないし
447U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:33:24 ID:fx9bIZim0
>>444
秋田、古賀、増川、角田、大森、(井川)・・
質はともかく層が薄いとは思わないんだけどな。
ユースには吉田と三宅もいるし。
これで作田とキローランが入ったらそれこそCBだらけに・・。
448U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:50:17 ID:XiEy5gQt0
鯱の選手補強は何がしたいのかよう分からんなあ
449U-名無しさん:2005/09/24(土) 14:08:38 ID:zT9EU1Ht0
すべては中位のために!
450U-名無しさん:2005/09/24(土) 14:13:26 ID:fYXbm5MF0
それは、あまりにも過中評価
451U-名無しさん:2005/09/24(土) 14:20:55 ID:7LVw5cRv0
>>448
鯱さポにもわからんわ!!あきらかにセンターラインよかサイドプレやーがたりんっちゅうのに!!
452U-名無しさん:2005/09/24(土) 14:40:55 ID:UKwSdPAz0
名古屋は何か、自分のチームの補強ポジションとかは考えずに
「目立ってる奴にはとにかく声掛けとか無いと損だろ」的な姿勢が見える
453U-名無しさん:2005/09/24(土) 14:44:12 ID:qaWuXf73O
>436
同じ静岡県じゃんw
454:2005/09/24(土) 14:59:43 ID:6fj2dB5PO
名古屋ボランチ多過ぎだろ… アンヨンハをレンタルで貸してくださいorz
455U-名無しさん:2005/09/24(土) 15:15:41 ID:tSScD+0Q0
>>425
和田って結構目立ってるのか
てっきり名古屋の常套パターン
知名度イマイチな選手狙いかと思った
456U-名無しさん:2005/09/24(土) 15:49:59 ID:YhigAcEw0
>>451
サイドも足らんがCBも足らん
CBも足らんと書くと誤解されそうだが、
ストッパー沢山居てもリベロタイプおらんというか
真ん中で張れるDFリーダー不在というか・・・
秋田も賞味期限迫ってるし
457U-名無しさん:2005/09/24(土) 16:59:29 ID:UKwSdPAz0
私だけかね・・・?
名古屋の平山智也をまだいけると思っているのは
458U-名無しさん:2005/09/24(土) 16:59:39 ID:XiEy5gQt0
おいおい、古賀をちゃんと育てろよ
トーレスや大岩、パナディッチと最高の手本が居たじゃねえか
459U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:00:44 ID:2dE3mfX00
>>458
そればかりはムリ
もう手遅れ
460U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:03:58 ID:3DCcUrWv0
>>457
福岡か鳥栖にでもレンタルした方がいいな。
461U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:08:22 ID:LMJdAPVv0
>>457
まさか昨年の鯱FW補強の大本命裏平山がサテ暮らしで
本田を囲い込みする為だけの補強と思われた豊田が
トップ定着して結果出しだすとは思いもしなかったよな
462U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:09:09 ID:eZKuXOtt0
古賀ってカトQがすぐにでも代表に呼びたいくらい、とか意味不明なこと言って調子に乗らせたのが悪い。
463U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:11:50 ID:RusbJotw0
古賀は技術面ってよりも精神面がヘタレだからなぁ・・・
464U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:13:28 ID:mJ+kyDj+0
そういえば裏平山何やってるの?
あいつも原と同じコースたどりそうだな
465U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:20:15 ID:O4Ct7ZAX0
裏平山欲しいクラブはレンタルでいいから早めに手上げた方がいいんじゃね?
もう鯱は豊田の方が当たりだったから裏平山には執着してないだろ
466U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:23:46 ID:I1o/nFC/0
裏平山くれ
うちで3年かけてCBとして鍛えなおすから
467U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:25:42 ID:eZKuXOtt0
裏平山を大型サイドバックに鍛えたら面白そう。ただの思いつきだけど。
468U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:28:20 ID:txvv/7aV0
>>466
でも今のところの裏平山は
「前線でポストプレイやらすにしてもCBにコンバートするにしても
現時点ではフィジカル面弱すぎ」って評価らしい
469U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:31:29 ID:I1o/nFC/0
フィジカル弱くてもいいよ、3年あれば何とか見られるくらいにはなるだろうよ
でも3年かけてもあの長身とランニングスピードは得難いから
470U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:34:54 ID:UKwSdPAz0
「背が高いだけ?結構じゃないか。いくら私が名監督でもお前の身長を伸ばすことは出来ない」

by松木
471U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:36:36 ID:tIN/OKWO0
>>467
いや、トヨタと裏平山に関してはその思いつきを何度も、色んなスレで見かける。
472U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:37:56 ID:XiEy5gQt0
豊田はデカイくせに足は杉本並に速いらしいからな
実際観たことは無いけど。
473U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:38:47 ID:Yh6kVaQrO
となるとチーム・六本木ヒルズか…。
474U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:43:34 ID:mTzl28yv0
>>472
杉本なみはさすがに言い過ぎ(ってか杉本なみってJにどれだけ居るよ・・・)
だけど、長身選手としては速い方かな?と言えると思う。
現在ポストプレイヤー修行中で、しかも足の速さを利用してDFの裏へ
抜けるプレイも狙ってるので、大化けしたら面白い選手になるかもね
475U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:44:26 ID:InwU1RQ00
でも裏平山は入団時から技術的には危ういので多分CBコンバート要員だろうっつー
論調が結構なかった? FWとしては豊田の方がよさげって意見は当時から
あった希ガス。190cmの長身に似合わぬスピードを持ってるからっていう
素材としての期待値は高かったとは思うが。

鯱のサテでの様子がわからんが、どっちーかっつーと一貫した指導を受けられる
チームでひたすら基本を繰り返した方が、後々大きな戦力になる気は汁。
中澤とか増川系の、どっちかといえば晩成型を目指すタイプだと思うガナ。
ただ本人の意識がそれについていけるかが問題だが。学生時代が結構やんちゃ系
だったとかいう話じゃなかったか。
気持ちが乗らないでズルズルいくと伸び悩むからな。
福岡の林とかそんな感じに伸び悩んでそうだが、同系の匂いを裏平山にも
ちょっと感じたりもする。
476U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:45:17 ID:lPTBfgfp0
>>475
CB要員として獲得したのは豊田のほうでしょ
477U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:47:54 ID:tf889tSx0
>>476
裏平山の方(もしくは豊田も両方)
上田ジムは豊田、裏平山入団時に
「FW起用に拘らない」と言ってた
478U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:48:29 ID:InwU1RQ00
>>476
え゛、漏れは確か逆だったと思ったが・・・
このスレでも当時のログとかあれば確か書いてあったよーな
479U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:49:03 ID:XiEy5gQt0
>>475
裏平はサテでもなく、今期からの鯱の方針でネルシーニョ事務にと実力不足と判定され2軍に振り分けられたんじゃないの?
ひたすら基礎とフィジカルやるだけの
480U-名無しさん:2005/09/24(土) 17:56:55 ID:UKwSdPAz0
>>475
>学生時代が結構やんちゃ系 だったとかいう話じゃなかったか。

確か入団が確定した頃に、東海大五の同級生とか言う奴が現れて、色々と暴露してたな
まあ、悪と言うよりは、本当にヤンチャ坊主って感じのネタばかりだったけど(あくまで事実だったなら)
481U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:07:32 ID:Gn2+IKJA0
オマエ普通に考えて
高校からサッカー始めた奴が
U-18代表候補になったとはいえ
プロ相手に点そうそう決められるわけないだろ

豊田は元々高校時代ボランチもやっていて
FWダメならボランチ含めてコンバートって話はあったけど
FWで見事大成したね
ただ足は言うほど速くないぞ
バタバタしてもっさりしている
試合見て速いなんて思った事一度もない

最近やっとポストプレーがまともになってきたばっかり
大宮のトニーニョとガチンコやりあったあたりから
豊田の中で何かが変わってきた
482U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:09:24 ID:9t1IETkQ0
裏平の扱いを見た財津は名古屋のオファーを蹴った
483U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:13:05 ID:rK8J6u+T0
まぁ名古屋に入った時点で育たないだろうなとは思ってたけどな
484U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:39:11 ID:g3XHxeI00
>>483
つ豊田

どんな環境でも豊田見たいに育つ選手も居るし
杉本みたいに結果出す選手も居る
将来裏平山が結果だせなきゃそこまでの選手ってだけの話
485U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:39:48 ID:eZKuXOtt0
スカウトの見る眼がない、という説もある。
486U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:48:53 ID:e6VaZBQ20
高校2年当時の本田に目をつけたのはかなりのものだ。
2年前にこのスレでもユース系スレでも本田のホの字もでてなっかったぞ。
487U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:51:24 ID:Xdh90Gle0
>>486
1年から本田は少し話題になってたぞ
488U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:52:45 ID:g3XHxeI00
>>486
豊田だって入団当時はトップでここまで使えるとは思ってなかったし
杉本だって、入団当時は特別指定だった大宮以外はノーマークだった
新卒以外でも増川、安英学と地味目の選手を補強して成功してる
確かにスカウトの見る眼が無いとは言えないね
489名無し:2005/09/24(土) 18:52:45 ID:mfxOkDsA0
本田をとったのはスゴイと思う
490U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:53:32 ID:zYSmbJiJ0
本田の選択は間違っていたと思うけどね
491名無し:2005/09/24(土) 18:54:12 ID:mfxOkDsA0
平林もいいんじゃないか
492名無し:2005/09/24(土) 18:56:08 ID:mfxOkDsA0
本田は即スタメン取れたから良かったと思う
493U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:56:13 ID:kEsiD1WH0
ユース上がり山口慶も一時は消えかかったが
ネルシーニョ末期はユーティリティプレイヤーとして
かなり重宝されてたぞ
494U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:56:46 ID:fx9bIZim0
本田は他所行ったらここまで試合出れてないと思う。
それに藤田っていうお手本が来たから結果的には正解。
杉本はすっかりレギュラーになったね。
495名無し:2005/09/24(土) 18:57:51 ID:mfxOkDsA0
本田はもう日本代表級の選手になりつつある
496U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:58:29 ID:ZGaaJ4+I0
そろそろ試合が始まるよ。

◇実況板にも集え!!名古屋グランパスファン 50◇
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1125058060/
497U-名無しさん:2005/09/24(土) 18:58:52 ID:SmZGv12Z0
あのキャプテンシーは代表に必要だもんな
498名無し:2005/09/24(土) 18:59:02 ID:mfxOkDsA0
うまくポジションが空いてたし
499U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:00:08 ID:Y37JNyzB0
どっちかって言うと本田より杉本の方がスカウト評価出来る
ありゃ凄い
500名無し:2005/09/24(土) 19:00:25 ID:mfxOkDsA0
19歳なのにチームをまとめてる
501名無し:2005/09/24(土) 19:01:53 ID:mfxOkDsA0
でも杉本は代表でポジションがないと思う
502名無し:2005/09/24(土) 19:04:44 ID:mfxOkDsA0
本田はわずかな時間でも活躍できる
503U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:05:54 ID:fLqJT3i/0
代表だけがサッカー選手の評価じゃない
504U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:07:56 ID:Fybpsn/T0
育成の名古屋
505名無し:2005/09/24(土) 19:08:15 ID:mfxOkDsA0
海外でもあのキャプテンシーがあれば通用するかも
506名無し:2005/09/24(土) 19:10:47 ID:mfxOkDsA0
片桐も見逃せないと思う
507U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:11:52 ID:fLqJT3i/0
育成が上手いとはお世辞にも言えないと思うけど
他のクラブが世代交代で産みの苦しみを経験
してるのに比べて、今期の名古屋は気がついたら
えらい自然に世代交代成功してる様にも見えるんだが
508U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:14:09 ID:qaWuXf73O
名古屋は誰入れても中位
509名無し:2005/09/24(土) 19:18:25 ID:mfxOkDsA0
うんそれは言えてると思う。超スターがいない・・・
510U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:21:09 ID:+CfJuJe90
>>509
本田はマスコミの扱いはすでにスター
511U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:38:56 ID:VJVpEiAz0
今の名古屋はユース、ジュニアユースも強化してきて逸材だらけだからな
そのうちお前らみたいな弱小クラブのサポは馬鹿に出来なくなるぞ
512U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:40:32 ID:Eb64Qwkh0
>>511
なりすまし名古屋サポ乙
513U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:40:53 ID:mNnAbMa20
今年の目玉は誰でしょうか?
514U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:41:49 ID:8rg78VCT0
ここは鯱サポの集まるところになったのね
515U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:42:37 ID:Eb64Qwkh0
>>514
たまにはそんな流れもあるだろ
それがイヤならオマイが他のネタふれ
516U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:56:15 ID:Fybpsn/T0
>>513
磐田東の和田と清水商の土屋
そろって名古屋入りが農耕・・・
517U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:59:04 ID:JjbQQxIv0
清商の土屋なんて聞いたことないが、どんな奴?
少なくとも公式戦では見たことない
518U-名無しさん:2005/09/24(土) 20:01:45 ID:gwzHREJ70
ついでに名古屋ネタでは星稜の作田は今のところどんな評価?
519U-名無しさん:2005/09/24(土) 21:05:07 ID:CRPf9zn50
>>517
正確なロングパスが持ち味のMF兼SB
520U-名無しさん:2005/09/24(土) 21:44:20 ID:4E97sGNJ0
>>481
高校からサッカー始めたわけじゃないよ
521U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:08:11 ID:3nD/ftHF0
>>518
吉田もそれなりに見る目あるんだろうな
的な評価

切り捨て御免は正解
522U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:48:06 ID:8cZyfFgj0
>>519
左?
523U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:50:38 ID:hQ6vT1wg0
今日の鹿の試合見たが右SBの選手は絶対いるな
徳永か内田かどっちかは鹿島に入るだろう
524U-名無しさん:2005/09/25(日) 01:01:02 ID:HYk4PT2aO
>522
土屋なんていない
525U-名無しさん:2005/09/25(日) 02:35:40 ID:K3nHikd40
誰かそろそろ、内定一覧作らないか?
526U-名無しさん:2005/09/25(日) 02:40:50 ID:CbvtOQEh0
>ストッパー沢山居てもリベロタイプおらんというか

おもしろいな、名古屋事情。清水は逆なんだがな。
だから名古屋の特別指定だった青山が清水に来たんだな。納得したよ。
527U-名無しさん:2005/09/25(日) 02:59:01 ID:btGlC2Ko0
(2) U―18日本代表で清水東の磐田DF内田篤人(17)が柏戦を観戦。施設見学も
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html
528U-名無しさん:2005/09/25(日) 03:06:08 ID:1sHBsSX90
うほほい
529U-名無しさん:2005/09/25(日) 03:14:14 ID:jtSZQIGP0
磐 田 D F 内 田 篤 人 ( 1 7 ) が 柏 戦 を 観 戦 。

(;`・ω・)
530U-名無しさん:2005/09/25(日) 03:17:40 ID:ppZ8QQFW0
無茶苦茶かw
531U-名無しさん:2005/09/25(日) 03:36:10 ID:0t5Olemo0
金沢、箕輪、榎本のところの子、みんな9/23生まれなんだなー。
ここまで重なるのって珍しいような。
532U-名無しさん:2005/09/25(日) 03:56:16 ID:ZqEdqREx0
赤ん坊は低気圧が近づいている時に生まれやすい。
だから台風が接近してる時は産婦人科は大忙しになる。
533U-名無しさん:2005/09/25(日) 04:24:50 ID:SGUt03sX0
少子化の日本にはどんどん来てもらわないといけないな
534U-名無しさん:2005/09/25(日) 05:54:33 ID:xNxoZuoH0
裏平DFコンバート論で思い出したけど、昔横浜Cの富永英もFWで入ってCBコンバートと鯱で同じ事やってたな

結果は見ての通り、CBでもFWとしても全てに於いて中途半端な選手の出来上がり
535U-名無しさん:2005/09/25(日) 06:50:48 ID:lq896LzC0
>>534
ちなみにその富永英も鯱関連(鯱からのレンタル)だったよな
536U-名無しさん:2005/09/25(日) 08:00:04 ID:j1NWhpZr0
いじゃん。コンバートってなんかドキドキするし。
俺は好きだよ、そういうの。
537U-名無しさん:2005/09/25(日) 08:55:06 ID:BWs/F+260
>533
生まれるのはできちゃってから
できちゃう数は低気圧や台風とはあまり関係なかろう
538U-名無しさん:2005/09/25(日) 09:35:38 ID:NJwmalUS0
だからさ〜
み〜んな仕込んだ時期が同じなんだろw
539U-名無しさん:2005/09/25(日) 10:04:18 ID:BRwcU9Ox0
>537
ハリケーンベイビー
540U-名無しさん:2005/09/25(日) 12:30:48 ID:PDdSniMr0
富永CBコンバートはベルマーレ時代じゃね?
最近はまたFWやってるみたいね
5411:2005/09/25(日) 13:42:50 ID:JivThuka0
鹿は多分徳永、内田の両取りを狙ってる。
右サイドに徳永、左サイドに内田をコンバート しかも取れそうな雰囲気してるし
5421:2005/09/25(日) 13:45:24 ID:JivThuka0
藤枝東の鈴木宗は怪我がちで目立ってないけど良い選手になると思うよ
3バックのチームなら左のハーフでかなり機能すると思う
ただ怪我が多いのとフィジカルが超弱いから 1年は鍛える必要があると思うけど
543U-名無しさん:2005/09/25(日) 16:26:01 ID:JCfb3iow0
右サイドのうちだを左ってアホか
544U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:09:08 ID:cbtpgnO60
>>541
鹿サポm9(^Д^)プギャー
545U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:10:51 ID:qsDhX9z50
内田君は鹿島に行くべき!
546U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:27:51 ID:HYk4PT2aO
徳永獲らないなら行ってもいい
547U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:32:11 ID:UG8ufEaw0
>>544
普通に静岡県民だろ。
鈴木宗なんて静岡県民しか知らんよ。
ま、正直言って国体とか選ばれたりもしてるエリートだけど俺にはどこが良いのか良く分からんが。
548U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:37:56 ID:vBet7QPt0
鈴木宗男なら存じておりまする
549U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:59:20 ID:SGUt03sX0
>>537
久々にマジレス貰ってなんか背中がシャキっとしたよ。
ありがとう。
550537:2005/09/25(日) 19:15:16 ID:BWs/F+260
うむ よろしい
551U-名無しさん:2005/09/25(日) 19:47:05 ID:fQMD2jfl0
>>547
君も静岡県民ってことでおk?
552U-名無しさん :2005/09/25(日) 20:29:46 ID:31lrGPAm0
>>541
鹿サポの静岡県民m9(^Д^)プギャー
553U-名無しさん:2005/09/26(月) 14:51:50 ID:ExmbxGSM0
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=3038
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=3037

来季新加入内定のお知らせ[9/26(月)]
赤嶺真吾選手(駒沢大学) 池上礼一選手(仙台大学)
554U-名無しさん:2005/09/26(月) 14:55:09 ID:q89NchQ40
>>553
優勝に貢献出来るように頑張りたいです。って残留だ先のチームだぞ!

まあ、夢は大きくていいが、現実も見なきゃ・・大学生ならさ
555U-名無しさん:2005/09/26(月) 14:55:35 ID:FXMUf2150
FCは内定3人?二部落ちもありえるこの時期に発表できるとは大盛況なの
か?まあ、すぐにフル代表入りを目指しているような選手でなければ、1年
や2年、J2だからって問題ないけど。
556U-名無しさん:2005/09/26(月) 14:56:13 ID:q89NchQ40
でも、瓦斯は早いな。

これで3人目だっけ
557U-名無しさん:2005/09/26(月) 14:57:04 ID:dtqXZOpG0
内定出すの早いなあ
練習参加1回ぐらいで判断してるのか?
558U-名無しさん:2005/09/26(月) 14:59:38 ID:9kpH9/yg0
強化指定だろーが
春キャンプぐらいから継続的に呼んで見てたよ
559U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:02:10 ID:dtqXZOpG0
ユースとの兼合いもあるし早くから発表するのはすごいなあと
瓦斯って今年昇格組無し?
560U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:06:11 ID:o0VWh3pQ0
早っ。
でも岩政あたりも今頃決めてたような記憶があるから、時期的にはむちゃくちゃ早いわけでもないのか。
瓦斯の状況が状況なだけで。
561U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:07:55 ID:FXMUf2150
クラブごとに考え方があるだろうけど、大卒と高卒・ユースとは枠が違う
ような気がするが。大卒は移籍加入に近いイメージ。
562U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:08:42 ID:4eId+sVy0
降格危機になるととんずらされるから?
563U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:10:08 ID:l4FhSvLx0
まあ、3人とも大した選手じゃないしね。

赤嶺や池上なんてガス以外からオファー来てないからね
564:2005/09/26(月) 15:12:46 ID:E8Zc4yNo0
確かに
565U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:14:33 ID:FXMUf2150
赤嶺って経歴はすごそうじゃん。大学ナンバー1とか言われてるみたいだし。
見たことないけどさ。w
566U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:16:49 ID:RcA2t7WV0
>>553 >>554
え?普通にJ2のことじゃないの?
優勝してJ1復帰したいって意味じゃまいかと。
567U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:32:34 ID:o0VWh3pQ0
>>561
高卒・ユースは育成期間込みで取るけど、大卒は即戦力だからかな。

そろそろ大学No1が乱発される時期だなあ。
568U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:36:01 ID:y+vPLTK70
大学No.1
GK 赤星(3年)
DF 徳永
MF 藤本
FW 赤嶺
569U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:39:17 ID:FXMUf2150
大学生ポジ別ベスト5くらいの情報が欲しい。豊富な知識をお持ちの方、ヨロ。
570U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:55:56 ID:3d67CnIg0
大学no.1FWの赤嶺はFC入りか
571U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:01:20 ID:uQ4kqcyQ0
高校ナンバー1の小澤もFC入り
572U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:03:24 ID:hRJkwBANO
赤嶺と小松塁はどっちが上なんだろ。
世間的には、関東で注目されやすい赤嶺の方が評価高いけど。
573U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:04:08 ID:5MsYWbmg0
今季3年目
深井正樹(鹿島)
巻誠一郎(千葉)
相馬崇人(東V)
阿部吉朗(F東)
中村憲剛(川崎)
下村東美(C大)
574U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:04:30 ID:o0VWh3pQ0
>>569
プロ入りの可能性がある選手を片っ端から列挙したほうが早い気がするお。

とりあえず6月の代表候補合宿から4年生だけ

DF 秋葉陽一   筑波大学   4年☆
  登尾顕徳   福岡大学   4年☆
  阿部翔平   筑波大学   4年
  徳永悠平   早稲田大学  4年☆
MF 藤本淳吾   筑波大学   4年☆
  衛藤 裕   福岡大学   4年☆
  金澤大将   東京学芸大学 4年☆
  池上礼一   仙台大学   4年☆ 
FW 小松 塁   関西学院大学 4年☆
  赤嶺真吾   駒澤大学   4年☆
  矢島卓郎   早稲田大学  4年
  高橋大輔   福岡大学   4年☆

☆はユニバ代表(東アジア大会代表)
575U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:06:36 ID:9fdWQ6bl0
高校No.1
GK 林
SB 内田
CB 堀越か坂本
MF 堂柿
FW 森島か中村祐
576U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:15:20 ID:tZtWZ9mK0
CBとFWには同意できない
577U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:19:18 ID:ZUIx9of00
CBは人材不足で他に思い浮かばず
FWはこの二人がスカウトから一番人気だし実績もある
578U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:30:24 ID:T0f+WxbK0
認めるのは癪だが、今年もまた瓦斯が勝ち組だな
お前らも悪態ついてないで素直に現実を見ろ
579U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:33:37 ID:FXMUf2150
堂柿と森島が来たらセレッソは勝ちなんか?
580U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:33:41 ID:5ACrwlAy0
人材不足にもかかわらず、新人に見向きもされない弱小チームはどうすればいいですか?
581U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:35:43 ID:bBxRgzfG0
これで徳永と藤本も入ったらすげえなあ
ただその分大量にクビになりそうだが…
582U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:35:59 ID:ZUIx9of00
>>579
2人とも数多くのクラブから誘われるような人材だから
このうちの1人でもとれればスカウト活動は大成功でしょ
583U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:36:36 ID:PKh3J30F0
>>580
瓦斯からいらなくなった人材をタダで貰う
584U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:38:38 ID:Nhr44nVt0
>>557
普通既にこの時期なら
内定はもらってる奴いるのは当然だ

ただ瓦斯は発表が早いだけ
勘違いするな
585U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:40:20 ID:hoFGYgQn0
>>579
十分だろ。ていうか2人ともセレッソに行くと思うが。
あとは小松まで取れるかどうかってところでしょ。
586U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:47:14 ID:FXMUf2150
そう言えば小松もセレッソなんだよな。つーか、あくまでも攻撃的選手なん
だなと。w

J2から代表級選手を引き抜く時も、JFLから選手を発掘してくる時も、
高卒・大卒の有望選手を獲得する時も、すべてアタッカーだ。
それがセレッソクオリティ。
587U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:50:57 ID:SCh2KAtF0
瓦斯とセレッソは数年後の黄金時代間違い無しだな。
不人気クラブとはどこが違うんだろう。
やっぱりスカウトの誠意と雰囲気作りかな。
588U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:52:20 ID:ZUIx9of00
F東は若い選手が育ってない
主力の大半は他チームから引き抜いた選手
589U-名無しさん:2005/09/26(月) 16:53:46 ID:q89NchQ40
>>587
瓦斯は2年前(1年前?)もそんなこと言われてたな。
で、現在の順位な訳だが・・・
590U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:05:31 ID:HrXMOxft0
まあ、桜は数年後も西澤と森島が主力だったら、ヤバイからな
591U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:08:32 ID:o2n1aEiU0
東京っていうブランドと若手育成の評判からこれからも毎年のように逸材が入ってくるだろうし
ガンバや広島ほどではないがユースの選手の質も高い
数年後には一人勝ちの状況になっていてもおかしくはない
今年が唯一最大の試練なのだろうが、それもなんとか乗り越えられそうだ
この状態でも選手獲得に全く影響が出ていないところがポイントである
つまり選ぶ側にこのクラブが上がり目であると認められている証拠なのだ
592U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:10:20 ID:zktIVkZb0
>>591
釣りなのかマジなのかわからん
593U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:17:02 ID:rWc6T9qd0
デカモリシを神戸にほしい・・・
594U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:17:03 ID:5MsYWbmg0
言葉の意味は良くわからんがとにかく凄い地震だ
595U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:19:35 ID:8sEtif9G0
>>593
どさくさにまぎれて乙
そういえば神戸って新人早めに決めてたらしいんだが内定って チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
596U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:21:02 ID:0W+E4JVZ0
神戸ってユースから四人昇格させるとか言ってた希ガス
597U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:23:55 ID:TrFghCH00
神戸は尼崎高校の生徒が内定していた
598U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:26:54 ID:HjFCPUIQ0
大分は福元を含めて3人昇格させるという噂
599U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:32:53 ID:Mg9o6k+i0
そんな噂聞いたこと無い
600瓦斯:2005/09/26(月) 17:33:58 ID:anXgrVVD0
徳永と藤本も貰うよ。
徳永は加地の控えでもやってもらおうかな
601U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:34:15 ID:h15VsRTh0
大分は福岡ユースから2人貰うらしい
602U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:37:36 ID:FrTec3zc0
関係者によると大学No.1ボランチの伊野波も瓦斯入りが濃厚とのこと
まだ先の話だが
603U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:39:39 ID:h/onhevs0
>>602 既出だけど、瓦斯にも練習に行ってたからかな
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_05071602.html
604U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:40:13 ID:dBqo7xHJ0
伊野波って今2年?さすがにまだどこに入るか決めてないだろ。
605U-名無しさん:2005/09/26(月) 17:46:09 ID:TrFghCH00
伊野波はマスコミ報道だと横浜FM入りが有力
606U-名無しさん:2005/09/26(月) 18:02:50 ID:rWc6T9qd0
でも神戸の内定は県選抜メンバーからって聞いたけど、尼崎高校はなかったよ。
市尼ならこの前大変のことあったばっかだし…

神戸はユースから4人昇格だよ。HPで公式発表されてるし。
607U-名無しさん:2005/09/26(月) 18:16:13 ID:788rg6+r0
神戸ユースから4人て・・・
そんなに上げて大丈夫か?
育成に定評のある柏ユースでもそんなに上げんぞ
608U-名無しさん:2005/09/26(月) 18:26:54 ID:ZmScalCG0
( ´・∀・`)
609U-名無しさん:2005/09/26(月) 18:43:22 ID:lJ4c0AvM0
>>607
去年の磐田はユースから確か5,6人上がったと思うけど、どんな感じなん?
610U-名無しさん:2005/09/26(月) 18:46:01 ID:cn8PKZby0
>>609
数年後には一人勝ちの状況になっていてもおかしくはない
今年が唯一最大の試練なのだろうが、それもなんとか乗り越えられそうだ
611U-名無しさん:2005/09/26(月) 18:51:36 ID:8sEtif9G0
脚が今年5人あげるんだっけ?
612U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:19:20 ID:lmYHms3Q0
>>587
セレッソはスカウトの誠意はともかく、現場の雰囲気がものすごく良いらしく
移籍や練習参加した選手は雰囲気の良さにびっくりするらしい。
613U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:23:32 ID:LHjKt/WY0
うわ、赤嶺決まっちゃったのか。
614U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:25:41 ID:/HM8rVQp0
ユースが超優秀なガンバと広島
ユースが優秀な上新人に人気がある東京
新人に超人気があるセレッソ
超優秀な監督をゲットした大分

この辺はしばらくの間勝ち組間違いなし
615U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:29:27 ID:DDpIXhf50
うちのチームと競合した選手は、ことごとくセレッソに獲られてます。
何かしらの魅力があるんだろうね。

チーム名を出すと、
「桜が良いのでは無く、おめーらのとこがダメじゃねーか」
という突っ込みがあるので、チーム名は伏せますが。。
616U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:29:55 ID:ZmScalCG0
瓦斯については去年も一昨年もそう言って今がある
617U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:32:14 ID:TtHwSCDh0
浦和と横浜は新人に人気ないの?
瓦斯は東京っていっても都心に練習場があるわけじゃないし、
ブランド力から言えば、浦和・横浜のほうが上のような気もするが。
618U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:35:35 ID:N8pv5uOd0
両方とも育成が糞だからな、特に劣頭は
あと、アンチ劣頭が多いのもある
619U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:35:50 ID:2lTKisHUO
浦和や鞠はよそから巨人のような即戦力補強しちゃうから行きたがらないんだろ
620U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:36:57 ID:xEBB1ioz0
勝敗表 Ver1.02
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、江添)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
621U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:38:10 ID:JjrNCO9/0
>あと、アンチ劣頭が多いのもある

そうそう、お前みたいな奴な。
622U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:38:30 ID:FqwuBmVX0
育成の実績
浦和横浜>>>>>>>>>>瓦斯

余所からの補強の多さ
浦和横浜>>>>>>>>>>瓦斯
623U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:39:46 ID:p5rBrZ9r0
>>620
神戸が誇らしすぎる
624U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:39:47 ID:FqwuBmVX0
間違えた

育成の実績
浦和横浜>>>>>>>>>>瓦斯

余所からの補強の多さ
瓦斯>>>>>>>>>>浦和横浜

625U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:40:51 ID:xEBB1ioz0
東京の生え抜き
626U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:41:43 ID:4BSNON5p0
劣頭の育成実績ってw
まともな代表選手一人も育てられてないくせに何言ってんだ
坪井とか言うなよ恥ずかしいから

横浜>>>東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>劣頭
くらいが妥当
まあガンバにはどこも適わないけどな
627U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:42:19 ID:5yIlqAhgO
>610
一人勝ちは無理w
628U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:44:07 ID:5jVUXzb30
FC東京は今野、茂庭、加地、石川、土肥らを育てた実績がある!
629U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:45:31 ID:4JkqHHe30

今野と茂庭は違うだろw
630U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:46:35 ID:FqwuBmVX0
>>629
加地、石川、土肥も違うぞw
631U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:46:56 ID:/HM8rVQp0
>>628
煽りのつもりなんだろうが、あながち間違いじゃないな
特に加地や土肥なんかは代表どころかレギュラーすら怪しいレベルから鍛え上げた
茂庭と石川、今野も瓦斯で明らかに伸びた
移籍選手を育成するのだって立派な育成実績
これにけちを付けてる奴は頭おかしい
632U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:48:24 ID:lJ4c0AvM0
>>624
育成実績で何故その2チームを挙げるのか分からん。
ガンバとかサンフレとかちゃんとしたクラブがあるのにね。
新手の褒め殺しと見た。
633U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:49:17 ID:TTXM1Oy+O
620岩下最終的にオファーだしたの清水と名古屋らしいよ、鹿実にルコックの社員来てたらしいよ。鹿実の人が言ってた。
634U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:54:13 ID:5jVUXzb30
岩下 ttp://tokyo.cool.ne.jp/wewe/2004/FEB/08.html
   既に横浜、柏など複数のクラブが興味を示している。
   ttp://s-fussa.homeip.net/cgi-bin/imgbbs/src/1100132837.jpg
   清水、横浜Mなどが獲得に名乗りを上げていた。
635U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:55:27 ID:FqwuBmVX0
浦和
小野 長谷部 田中達 坪井 山田 永井

横浜
中村 川口 松田 坂田 那須

広島
森崎浩 森崎和 駒野

G大阪
宮本 家長 大黒
636U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:58:31 ID:ZmScalCG0
瓦斯は勝ち組とか言うけど別に瓦斯の選手で欲しいと思うのいないんだよね。
637U-名無しさん:2005/09/26(月) 19:59:26 ID:5jVUXzb30
>>635
浦和 岡野
広島 久保
G大阪 稲本
638U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:07:41 ID:JwCxx44b0
欲しいと思える日本人選手

鹿島 小笠原、本山
浦和 田中達、長谷部、釣男
大宮 なし
千葉 阿部
木白 なし
瓦斯 なし
東緑 なし
川崎 なし
横浜 中澤
新潟 なし
清水 なし
磐田 福西
名古 中村
G脚 遠藤、家長
C桜 古橋
神戸 三浦淳
広島 なし
大分 なし
639U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:10:10 ID:p5rBrZ9r0
どこサポ?
640U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:12:37 ID:wtC5LWZh0
>>631
せめて縦読みにしてくれれば乙とも思うんだが
641U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:13:07 ID:B8pw2Iez0
瓦斯嫌いはわかるけど、

赤嶺、小澤、池上の実力は本物だよ、即戦力クラス。
今の所だけどね。

これで瓦斯いって挫折でもしたら、瓦斯の育成能力を叩けばいい。

アンチチームに行ったからって
有望な新人を叩くのは、このスレの主旨じゃないので
自分所のスレか瓦斯スレにでも行ってやれ。
642:2005/09/26(月) 20:17:24 ID:ub7vMFUM0
うちにもたまには超高校級とか呼ばれる高校生が入ってほしいんだが
全く、全然、ちっとも聞かないな・・・orz
あんまりユース出ばっかだとまずい気がするんだがなぁ
643ヘルス:2005/09/26(月) 20:19:10 ID:QIvxDKX10
うちにもたまには超高校級とか呼ばれる高校生が入ってほしいんだが
全く、全然、ちっとも聞かないな・・・orz
あんまり中学出ばっかだとまずい気がするんだがなぁ
644U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:23:24 ID:Czj3e3PR0
3人もあっさり即戦力って言われちゃう瓦斯の現メンバーに問題があることはわかった
645U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:27:23 ID:EMwkVR7a0
くやしそうなアンチ乙
646U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:27:38 ID:5yIlqAhgO
瓦斯ってショボイからな
647U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:29:41 ID:FXMUf2150
中山とか有望株だったのでは?>ガンバ
648U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:40:50 ID:qHNRNQKi0
池上なんて奴瓦斯しかオファー出してないだろ
649U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:42:17 ID:NNLkbORZ0
仙台も狙ってみたい
650U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:44:31 ID:VMYAQUr30
今のガスだったら大抵の選手が即戦力だからなw
651U-名無しさん:2005/09/26(月) 20:58:50 ID:GmfIcF5Y0
ガスは大学生に人気があるな。
場所柄通いやすいってのもあるだろうし。
塩田や徳永が練習参加してた時
岡田が文句言ってたなw
652U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:04:34 ID:X4rqqkdM0
>>651
岡田の文句について詳しく
653U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:06:17 ID:rTMtS2vF0
>>651
ア式を除けば、本当に通いやすい場所か?
654U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:08:19 ID:ic1O6N3lO
塩田って鞠の強化指定だったはずだが。
655U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:08:45 ID:868a77Tq0
すぐ出られるってなめられてるだけじゃねぇの?
それを売りにしてるかもしれないけど
656U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:11:01 ID:6gm+1MtW0
鹿の田代は学生時代、何で大分と鳥栖の特別指定選手になったのかな?
アビスパが近いんだから行けよw
657U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:13:36 ID:hHGuq0JNO
つうか川崎や緑に行かない理由を考えるべきかと。
その2チームでもすぐ試合出れそうだが行かないのは何故か?と。
658U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:14:16 ID:VEgA9TC60
>>656
協会の命令
659U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:19:01 ID:txOB9zJKO
東京へ選んだ大学生は2年で伸び悩むの 法則
660U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:19:42 ID:L38O/ila0
>>651
東京に住んでないだろ?
小平(瓦斯)に最も通いやすいのは、早大、学芸大だけ。
この2つ以外であれば、首都圏の他大と他クラブの地理交通関係も同程度。

まあ、流経は論外(遠すぎ)だが、柏がちかいだけ。
661U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:21:14 ID:6gm+1MtW0
>>658
そうなの?
まぁアビスパはカスだからなぁ
662U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:23:20 ID:x1NAfgDX0
>>652
岡田のは知らないけど、Jの理事会かなんかで
大学が多い首都圏のクラブが有利な制度は
不公平じゃないかという意見は出ていた。
663U-名無しさん:2005/09/26(月) 22:07:39 ID:X2jDEXtT0
>>662
クラブも首都圏に多いんだし別にいいんじゃないかと思うけどな
664U-名無しさん:2005/09/26(月) 22:09:07 ID:qWxTVPw10
正直、赤嶺はそれほどでも、、、
色んな面で平均点以上の優等生なんだろうけど、ただそれだけって感じ。
665U-名無しさん:2005/09/26(月) 22:39:30 ID:3tNEN+gM0
清水は釣り師狩野にも負けたから4敗だぞ。
666U-名無しさん:2005/09/26(月) 22:46:26 ID:IiGiSD4h0
>>664
新人の栗澤が全試合出ているように、今うちに必要なのはそういう選手なんです。
石川とか鈴木規郎とか戸田とか使い方が限定される選手が多いもので…
667U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:03:11 ID:CWDTvlqCO
緑は若手使うわりには全く育ってないからな
668U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:05:50 ID:BpMBMy4e0
来るかどうかわかんない高校生より、ユースから育ててあげる方が健全だわな
669U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:06:44 ID:Cw920bZH0
緑の相馬は守備教えてくれる指導者の下へ移籍するべき
守備力が今のままでは仮に将来代表入っても中途半端
の選手もままだから
670U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:07:10 ID:IznkWKrgO
森本は移籍したほうがいいな。
千葉にでも逝ってオシムに鍛えてもらえ
671U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:15:16 ID:jKn9u3Yw0
鵬翔のSBはなんか話しないの?村上と酒井。
672U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:15:25 ID:6Ks7cFV00
>>670
うちに来たらボランチの修行もするぞ多分。
ボランチ森本・・・・・・
673U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:17:36 ID:Fv5F0K/J0
>>672
大概の新人はボランチで一時経験積むよな。
去年は水野がボランチやった。
そういや、巻ってボランチやらされたっけ?
674U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:42:11 ID:ygr+d2xN0
誰かそろそろまとめ表キボン
675U-名無しさん :2005/09/27(火) 00:25:25 ID:yPh6Aro20
>>652
文句というか「特別指定のような中途半端な選手は使わない」と言ってたと思う。
これは兵藤が特別指定になるという噂が流れていた時の話で、
アマチュアがちょっと来て試合に出れるなんて甘いというニュアンスだと思った。
676U-名無しさん:2005/09/27(火) 00:32:43 ID:BBt2rW71O
オシムに強化指定の話を持ちかけても「うちの選手に失礼だろ!」って一蹴されるらしい
677U-名無しさん:2005/09/27(火) 00:34:46 ID:qiY4sZfa0
岡ちゃんはクラブの10年計画みたいなやつ作って、クラブの将来にも関与
してるから、こういう大胆なことも言えちゃうというか。イングランド流の
GM兼監督みたいなもんか?普通の日本人監督だと、クラブ事情で特別指定
選手を起用せざるをえない状況があると思う。
678U-名無しさん:2005/09/27(火) 00:43:59 ID:RBODMiWW0
>>675-676
至極、当然の事を言ってる様な気がする
むしろ、協会の方に問題が
679U-名無しさん:2005/09/27(火) 01:38:50 ID:RyqsVgsI0
>>675
> アマチュアがちょっと来て試合に出れるなんて甘いというニュアンスだと思った。

まあ、FC東京の場合は、キャンプから長く練習参加する場合が多いけどね。
680U-名無しさん:2005/09/27(火) 02:21:38 ID:/fA3L+kX0
だが、契約してるわけでも、下部組織所属なわけでもない。
制度自体おかしいが、実際に試合に出す方もどうかしてる。
681U-名無しさん:2005/09/27(火) 02:59:17 ID:95peezV10
東京って給料金払い悪いしユニかっこ悪いしサポはDQNばっかなのになんで人気あるんだろ。

不思議でしょうがない。
682U-名無しさん:2005/09/27(火) 03:05:47 ID:dv6jVdhX0
>サポはDQNばっかなのに

ヒント:類は友を呼ぶ
683U-名無しさん:2005/09/27(火) 03:07:54 ID:qLfRBlQk0
挙句の果てに大学進学じゃ目も当てられない。
684U-名無しさん:2005/09/27(火) 06:35:43 ID:TiSZynOA0
鹿島に藤本が練習参加する予定
685U-名無しさん:2005/09/27(火) 07:12:04 ID:bekdBOkM0
>サポはDQNばっかなのに

DQNは普通の人間をDQNにしか見えない。
686U-名無しさん:2005/09/27(火) 07:14:08 ID:Hc30o34XO
DQNは自分達のことをDQNと思ってない
687U-名無しさん:2005/09/27(火) 07:15:48 ID:8iEdOSAd0
DQNはDQNな人間を普通の人間として見ている
688U-名無しさん:2005/09/27(火) 07:35:18 ID:yFSor9oy0
そして>>685>>686>>687も、自分達がDQNだと気づいていない。
689U-名無しさん:2005/09/27(火) 07:46:15 ID:vlVpTuj90
札幌 練習参加
43 名前: U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 07:13:45 ID:fgkwWzKM0
道スポによると昨日の練習に参加したのは
熊本国府高校GK六反勇治
山形県・羽黒高校MF加賀昌彦
690U-名無しさん:2005/09/27(火) 08:16:17 ID:aPi8q1BoO
681ガスはしかも給料安いしな、東京ガが人気あるのは東京という土地じゃない?新宿や池袋まで近いし、特に田舎もんには大人気。同じ東京ヴは東京なのに人気ないのはやばいと思う。
691U-名無しさん:2005/09/27(火) 08:19:26 ID:su+LTEb50
人気云々言っても昨年は1勝もしてない>>620
692U-名無しさん:2005/09/27(火) 08:38:23 ID:h+DQ84Wb0
新潟 練習生参加情報

DF川井竜二182cm
MF内山裕太181cm
FW高田典弘177cm
田中一也183cm
693U-名無しさん:2005/09/27(火) 08:52:15 ID:paf++XKx0
全員目玉クラスじゃんorz
新潟も本格的に人気クラブの仲間入りか?
694U-名無しさん:2005/09/27(火) 09:07:25 ID:p5sVPF9w0
日本人のメンツがしょぼすぎてレギュラー獲りやすい。
客は入ってるので潰れる心配はない。
とりあえず今年の降格はない。

新潟人気の理由
695U-名無しさん:2005/09/27(火) 09:19:17 ID:5+XqTYjeO
使えそうなのなんて
内山と高田くらいじゃね?
696U-名無しさん:2005/09/27(火) 09:23:14 ID:vCriTfPko
川井って、誰よ
697U-名無しさん:2005/09/27(火) 09:49:21 ID:s06SAO7Y0
>日本人のメンツがしょぼすぎてレギュラー獲りやすい。

しかし外から獲ってきた選手がレギュラーである
高卒入団で生え抜きのレギュラーはほとんどいない
これが現状
698U-名無しさん:2005/09/27(火) 09:53:19 ID:FNvLIHXc0
FC東京と似てる
699 :2005/09/27(火) 09:56:14 ID:zRW8Si310
>>697
昇格チームの現状はそんなもんだろ。
J2から数年で昇格させてるチームなんだから。
700U-名無しさん:2005/09/27(火) 09:59:11 ID:zRj72+Rn0
各チームのスタメン生え抜き数を知りたいな。調べてみっか
701U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:05:47 ID:XDljevyq0
>>697
っていうか、

新潟も瓦斯も比較的新しいチームだから
ユース出身の生え抜きがまだあんまり育ってないのは
しょうがないんじゃないの?

しかも高卒入団でレギュラーなんて選手、日本どころか世界にも
あんまりいないし。

むしろ順調だと思うけどね、新潟も瓦斯も。
選手がしょぼいってのは同意だけど。





702U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:13:13 ID:Hc30o34XO
誰その四人。
703U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:14:55 ID:FCoEIM1S0
鹿島 曽我端 岩政 青木 小笠原 本山
柏   南 明神 玉田 
市原 櫛野 坂本 佐藤 阿部 羽生 巻
大宮 デビッドソン純 金澤
浦和 坪井 山田 鈴木 長谷部 田中 永井
704 :2005/09/27(火) 10:18:22 ID:zRW8Si310
瓦斯  ユース 梶山 馬場
     大卒 栗沢 阿部 戸田 宮沢 
     高卒 藤山 規郎 

こんなもんか?
705U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:18:34 ID:XDljevyq0
>>703
スマン、書き方悪かった。
高卒入団で即レギュラーって意味。
706U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:23:53 ID:FCoEIM1S0
鹿島 曽我端(ユース) 青木(前橋育英) 小笠原(大船渡) 本山(東福岡)
柏   南(静岡学園) 明神(ユース) 玉田(習志野)
市原 櫛野(大津) 佐藤(ユース) 阿部(ユース)
大宮 金澤(ユース)
浦和 山田(藤枝東) 鈴木(東海大翔妖) 長谷部(藤枝東) 田中(帝京) 永井(三菱養和)
707U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:27:04 ID:wBAYQBIx0
高卒新人を1年目から1年通じてレギュラーに使うのってもうありえんだろ?
708U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:30:36 ID:C2IjqYGL0
>>703
>玉田が高卒入団で即レギュラー
あんまり適当な事言うなよww
709 :2005/09/27(火) 10:32:51 ID:zRW8Si310
>>706
浦和はユース育ちいないの?
710U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:33:23 ID:HPZBBR/J0
最近は大卒でも即レギュラーなんて殆どないよ。
711U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:37:10 ID:nulPPPx10
今年は序盤は結構多かったんだがなあ大卒組も
軒並み怪我で離脱していったけど
712U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:46:00 ID:UTIzi1Ix0
>>706
> 鹿島 曽我端(ユース) 青木(前橋育英) 小笠原(大船渡) 本山(東福岡)
小笠原は1年目5試合、本山は1試合、青木は8試合、曽ヶ端は0試合

即レギュラーは一人もいません。
基本的に鹿島は新人をいきなりレギュラーで使うような馬鹿なことはしない。
713U-名無しさん:2005/09/27(火) 10:48:00 ID:nulPPPx10
わざわざ訂正したってことは2回釣りたかったんだろうか?
714U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:02:24 ID:s06SAO7Y0
>>699>>701
悪いとは一言も言ってない
だから若手使う余裕がないんじゃない?ってことが言いたい

>>707
即とは言ってないけど

シンガポールとか役立つようになるのかどうかもう少し見てあげないといけない
715U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:04:48 ID:46h19JNt0
>>712 新人をいきなりレギュラーで使うことがバカかどうかは結果論でしょ
716U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:06:47 ID:5S2pCrZ+O
瓦斯は独自路線だな。
発表時期も、取る選手も。
栗沢なんかは新人としてはかなりよくやってるほうだと思うが競合はしなかったんだろ?
早めに囲い込んだからか?

増島も今年の小澤も全く競合しなかったのはちょっと不思議な気がするんだが。
他のチームが全く食指を動かさない選手を狙う隙間スカウティング?
717U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:13:19 ID:kAHvsx0V0
ゆえに降格争い
718U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:13:21 ID:biZIkrDE0
ウチのDFライン



   高校生  中堅DF  大卒ルーキー

         高卒ルーキー
719U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:17:21 ID:vLBaYcM30
>>718
大分乙
そういえば深谷はよく頑張ってるな
720U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:19:07 ID:F+WcVJ5HO

(ユース)坂田、大橋、隼磨、栗原
(高卒)上野、那須、松田、榎本達

鞠はここ最近入った選手でレギュラーがいないね。
721U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:20:55 ID:D6NrmTKX0
>>716
増島は5チームくらいからオファーがあったはずだが小沢はFC東京だけだろ。
普通は2年の9月とかからスカウトが目をつけていて
リストアップした選手を練習に参加させたりしてオファーを出すか判断する。
増島は多くのクラブに練習参加してたしマスコミ報道でも複数クラブからのオファーと書いてあった。
一方の小澤はFC東京以外のチームから練習参加の要請すらなかった。
722U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:27:20 ID:XDljevyq0
瓦斯は特別強化選手制度を上手く使ってるよな。

早めに目をつけるスカウティングも上手いと思う。

まあ、でも人気の最大の理由は
俺でもレギュラーになれそうなチームってことだろ。
723 :2005/09/27(火) 11:51:53 ID:zRW8Si310
>>722
だから最近入った選手でレギュラー取れたのは栗澤だけだってば
724U-名無しさん:2005/09/27(火) 11:58:47 ID:aPi8q1BoO
701新潟はスポーツレベル低いからこれからも他県の選手獲るしかない。特に監督のコネがある静岡や近い群馬から中心に、ユースからすごいのが出るなんて、かなりの低確立。新潟出のJ選手川口と本間くらいしかしらないw
725ウド( ゚ Д゚) ◆84SHIKaFUA :2005/09/27(火) 12:08:00 ID:Y0dU9eV50
>>716
増嶋は鹿島かFCで悩んでた
でも鹿島は右SBで使うって公言したから
CBで使ってもらえるFCを選んだ

ソース有りで鹿島が今年狙ってる選手は内田・徳永・藤本か
726U-名無しさん:2005/09/27(火) 12:19:55 ID:BBt2rW71O
>>718
瀬戸いらないから返してやりたい。いらないだろうけどw
727U-名無しさん:2005/09/27(火) 12:22:19 ID:+xQY3Oox0
>>724
ユースから凄いの何て他のクラブでも出てないのだが
稲本も微妙だし
だいたい後発クラブはユースも新しく作るのだから今の段階でユース上がりが何人もトップチームに名を連ねるって有り得ないだろう
社会人クラブでユースも持ってたFC東京とは状況が違うよ
728U-名無しさん:2005/09/27(火) 12:30:02 ID:Hc30o34XO
同じ後発でも大分はユースから上がってきてる。(大分出身かはしらんが)
新潟隣県より大分隣県の方がサッカーが盛んだし、なにより新潟自体サッカーが盛んじゃない。
この差は大きいと思われ。

新潟はあと数年待たないとなんじゃないかな?
729U-名無しさん:2005/09/27(火) 12:31:06 ID:4COZufHd0
増島がSBって・・・
鈍足なのに

鹿島アホだな。
そうりゃ逃げられるわ
730:2005/09/27(火) 12:31:51 ID:JnI74gcF0
>>725
嫌ぁぁぁぁ!! 禿げしくバッティングorz

お宅には勝てまへん。
731U-名無しさん:2005/09/27(火) 12:57:45 ID:h5R2wPAD0
>>720
上野も那須も高卒じゃないぞっと
732U-名無しさん:2005/09/27(火) 12:58:55 ID:2T83QmkA0
>>729
つまりイラネってこった
733U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:06:57 ID:F+WcVJ5HO
>>731
大卒だけど、どちらもサッカー部を退部してプロになったから高卒に入れといた。
734:2005/09/27(火) 13:06:59 ID:ESNFu+0E0
広大に続くイキの良い市船選手はいますか?
735U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:09:57 ID:TfrC89cn0
>>733
虫が良すぎ
736U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:16:22 ID:x+d1zH0h0
千葉 9月期練習参加
MF 吉澤
FW 森下
MF 松下

今季の千葉はユースが異常なほど不作。ユースの選手の何人かはジェフアマ登録になりそう。
補強は外からが中心になりそうなので、練習参加がかなり多い。
トップチームだけじゃなく、アマチュアチームに選手登録させて試合に出させたりもしてる。
ttp://www.kantosl.jp/team/jef.html
アマチュアからは去年トップ登録だった椎原が上がってくるかもしれない。
737U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:25:38 ID:F+WcVJ5HO
735
じゃあ、これで。

ユース(鞠):大橋、栗原
ユース(フリエ):坂田、隼磨
高卒:松田
大学途中退部:那須、上野
大卒:

あとついでにユースも分けた。
(大橋は鞠からフリエに移籍後すぐに合併で戻ってきたので鞠側にした)
738U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:31:14 ID:b1KrcsbK0
737に追加

ユース(鞠):榎本哲 栗原
高卒:榎本達
739U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:34:33 ID:b1KrcsbK0
栗原は居たか…スマン
740U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:35:13 ID:VkQCHytp0
そういえば狩野は?
741U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:46:24 ID:b1KrcsbK0
>>740
まだ1年目なんで分からないけど、この前のバルサ戦に出てた
サテでは良かったり駄目だったり

あと1年上で2年目の後藤が凄い成長してる
この前栗原とともに新潟?の補強候補に上がってガクガクブルブルだった
742U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:49:06 ID:joaqUiiO0
>>936
その松下は清商の左利きの選手かな?
743U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:50:17 ID:joaqUiiO0
間違えた
>>736ね。
744 :2005/09/27(火) 13:52:00 ID:zRW8Si310
高卒の1年目は、むしろ体作りしといた方が良いと思われ
745U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:54:01 ID:I/NBPVH20
栗原は拾いモンだよな。ユース出身とはいえ。
でも鞠のあの選手層なら1年くらいJ2に出して
全試合フル出場させればいいじゃないかな。
もっともそのうち何試合出停食らうかは知らんが
746U-名無しさん:2005/09/27(火) 13:55:09 ID:FO8dtxW+0
DF育成といえば水戸ちゃん
747U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:02:10 ID:r8KmlEll0
>>745
出す余裕ないよ。
結構出番はある。
河合は怪我が多いし、松田の出場停止もある。
今年は自覚して熱くなりすぎてカードを貰うことはなくなった。
去年退場したことが逆に良い薬になったらしく、バカなことはやめたらしい。
748U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:07:40 ID:UTIzi1Ix0
>>741
後藤ってどんな選手だっけ?
セルジオが褒めてた選手?
749U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:08:02 ID:TiSZynOA0
>>745
今でも十分出れてると思うが。松田もいろいろいなくなるし、中澤が海外にいくかもしれない。
河合の方が移籍しそうな気がする
750U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:09:08 ID:aPi8q1BoO
727稲本すごくないんじゃ、話は進まないな。ここでいったすごいのとは一応そのクラブでスタメンか試合出れる奴のことを言ったのだが、新潟ユースは誰か新潟行ってるの?
751U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:16:11 ID:eeynHaIi0
筑波大MF藤本が鹿島練習へ
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050927-0010.html
752U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:22:29 ID:F+WcVJ5HO
>>748
そう。左利きの俊輔タイプ、でも怪我が多い。

狩野もそうだけど奥、大橋、山瀬が壁になって試合にでる機会が少ない。

>>749
拾ってくれた岡ちゃんとチームに恩があるって言ってたけど
監督が変わったら分かんないな。
753U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:49:12 ID:ioqAFssH0
いまどきの若者の立場で考えるとさ、よほど突出した実力と自信がなければ、
浦和、F東京、横浜あたりに行きたくなるんじゃないかな?
首都圏でファンも多いしスタジアムも立派だし。親が大企業に行かせたがるのと同じ感じかな?

ちなみに東京のサッカー少年の中では、F東京の下部は圧倒的に人気があるのは事実。
F東京≧緑>三菱養和>>>>>>>>>川崎
マリノスは神奈川エリアなので、あまり関係ない。

ちょいスレ違いでスマソ
754 :2005/09/27(火) 14:50:25 ID:zRW8Si310
ベルディに比べて圧倒的に敷居が低そうだから?
755U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:51:32 ID:I/NBPVH20
>>753
>ちなみに東京のサッカー少年の中では、F東京の下部は
>圧倒的に人気があるのは事実。
勝手に事実を作るな。
それにJ2落ちたら一気に寂れるぞ。
756U-名無しさん:2005/09/27(火) 14:56:21 ID:ioqAFssH0
>>755
勝手な事実じゃないけど。甥っ子がセレクション受けたから、周りにサッカー少年いっぱいいる。
甥っ子は川崎に引っかかりました。F東京に合格した親たちは自慢気ですよ。
あと俺は特にF東京のファンじゃないからw

>>754
ヴェルディの試験は最難関みたいです。確か5次試験くらいまであったと聞いた。
受験生はF東京に比べて少ないみたいだけど。
757 :2005/09/27(火) 15:00:08 ID:zRW8Si310
>>755
少なくとも三菱養和より人気あるのは事実だよ。
ただし、セレクションに受かるのは凄く狭き門だけど。
2001年で既に 20/500 の確立だったけど今はもっと厳しくなってる。
 
>>756
だよね。東京Vは推薦とかも多いから一般受験は難しい。
758U-名無しさん:2005/09/27(火) 15:07:37 ID:+xQY3Oox0
>ちなみに東京のサッカー少年の中では、F東京の下部は圧倒的に人気があるのは事実。

トップチームならいざしらずユースなら緑の方が人気あるのでは?
オレの知り合いのガキも緑を第1志望にしてたよ
759U-名無しさん:2005/09/27(火) 15:16:16 ID:3ISROowb0
親が、あるレベル以上でのサッカー経験があると緑希望だよね。一般的な人気
とは違うのかも知れないが。
760U-名無しさん:2005/09/27(火) 15:21:58 ID:BqEyhrc90
>>759
つカズ
761U-名無しさん:2005/09/27(火) 15:22:41 ID:6um2BLPf0
すべて戯言 憶測
762U-名無しさん:2005/09/27(火) 15:23:06 ID:JhFdUDP40
>>758
自分のいとこも同じだ
親はサッカー知らないし、サッカーやってほしくないみたいだけどw
763U-名無しさん:2005/09/27(火) 15:26:09 ID:mSNDsRxi0
>>758
人によっては好き好きがあるでしょ
ヴェルディは昔からの名門だから人気なのは当たり前。
ただ最近はFCに推され気味なのも事実でしょ。

ヴェルディはジュニアからの昇格もあるし、コネ繋がり(親が読売クラブ関係者とかOBとか)も多い。
寮もあるから地元以外から来てるのもいる。
>>760
カズの子供がFCの方のスクールに通ってると聞いてる。
764716:2005/09/27(火) 16:41:36 ID:5S2pCrZ+O
>>721
>>725
あれ、やっぱそうだよな?
>>620に増嶋に関する勝敗が載ってないから不思議だったんだよ。
この勝敗表って基準がよくわからん。過去ログ読んでくるか。
765U-名無しさん:2005/09/27(火) 16:45:10 ID:PnDUugkO0
増嶋はそれより1個年上だから載ってるわけないな
766U-名無しさん:2005/09/27(火) 16:45:11 ID:6um2BLPf0
>>764
そのリストは増島世代の翌年のだからね
767U-名無しさん:2005/09/27(火) 16:58:32 ID:RPGgn/+CO
この勝敗表っていつの年からある?
誰かコピペ(・∀・)オネガイ!
768U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:02:33 ID:hY+U5kxM0
155 名前: 今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw 03/10/27 03:22 ID:wLSdUpVd

【U18主将増嶋が東京入り】
Jリーグ8チームが争奪戦を繰り広げていた
U-18日本代表主将のDF増嶋竜也(市船橋高3年)が26日、東京入団を決めた。
先月22日に東京の練習に参加。入団希望を口にしたが
今月6日には鹿島の練習にも参加。清水も加えた3クラブで悩んでいた。
この日、市船橋の石渡靖之監督と相談し、結論を出した。
ジャンプ力に優れ、的確な指示も出せる今年の高校NO.1DF。
市船橋、U-18日本代表で主将を務め、U-18日本代表の大熊監督の信頼も厚い。
先週のAFC(アジアサッカー連盟)U-20選手県予選でも、DFながら2試合3得点。
東京に楽しみなJリーガーが誕生した。
769 :2005/09/27(火) 17:05:44 ID:zRW8Si310
>>765
>>768のとおり
増嶋は、瓦斯、鹿、清水の中から瓦斯に決定した。
一昨年の清水の獲得失敗リストに名前があったよ。
770764:2005/09/27(火) 17:19:18 ID:5S2pCrZ+O
そうか増嶋ってもう2年目なのか!
すまんかった。
771U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:22:34 ID:thItFeDZ0
カレンを1年目と間違えてしまう感覚に似ている
772U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:26:51 ID:mSNDsRxi0
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_050309.html
>FC東京が、来季の新戦力として、駒沢大3年のFW赤嶺真吾(21)の獲得に乗り出していることが8日分かった。
>Jリーグの複数クラブが獲得に興味を示している注目の逸材。

複数クラブの「興味」止まりは、青田刈りで既にFCが濃厚だったから他が正式オファー出さなかったと。s
773 :2005/09/27(火) 17:29:14 ID:zRW8Si310
>>772
ことし2月にはそれぞれに正式な獲得オファーを出し、
今月初旬には入団の内諾を得ていた。 ってさ。
他が手を出す暇もなかった感じ?
774U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:30:06 ID:6um2BLPf0
>>772
具体的なチーム名がないから勝敗表にはカウントできないなぁ
775U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:30:06 ID:UTIzi1Ix0
また増島のように捨てられるんだろうな。かわいそうに
776U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:30:20 ID:/PwXKWXMO
瓦斯って人気なの?
高卒、大卒で入ったメンバー見ると普通にショボイんだけど。。
777U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:31:41 ID:UTIzi1Ix0
瓦斯は東京に近いって理由で若者には人気
778U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:35:24 ID:5S2pCrZ+O
不戦勝みたいなもんか。
なんかズルくね?
他はなんで瓦斯みたいに早くから動かないんだ?
779U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:37:51 ID:aPi8q1BoO
いい新人獲るくせに外人2トップだもんなw今オフにルーカスかササ切るとは思えないし。
780U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:38:56 ID:cDPaeQQO0
高卒は夏以降に急激に伸びるのもいるから早めに内定ださないだろ
これから練習参加させて正式オファー出す時期だと思うんだが普通のクラブなら
781U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:39:18 ID:Z2SqgGrD0
>>778
でも高校2年の2月ってちょっと青田刈り過ぎないか?
リスクでかそう。
782U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:39:41 ID:Z2SqgGrD0
ちがった、大卒やんw。すまそ。
783U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:40:55 ID:kWgoy4u70
>>779
外国人ツートップはやってないぞ。
ササが出るときはルーは下がる。
784U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:43:28 ID:3ISROowb0
徳永も早くから囲ったけど、来そうにないじゃん。結局、選手にその気が
無けりゃ、形だけで終わってしまうということだな。
785U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:46:07 ID:7bOpSl6r0
徳永は、囲うとかじゃなくて、放し飼いだろ。
茂庭のひも付きで。
786U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:46:17 ID:+jJsBBtP0
不人気クラブのみなさん、東京の人気に嫉妬ばかりしていないで
どうやったら新人に選んでもらえるか、少しは考えたらいかがですか
まあ君たちが考えても仕方ないかw
フロントの刷新をお勧めしますよ
787U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:47:48 ID:lQaIt4HN0
去年の清水と被るw
788U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:49:08 ID:1CRx00Wf0
だが、スタメンの殆どは移籍組な罠。
新人で入った選手はサブ。
789U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:50:00 ID:UTIzi1Ix0
>>788
スタメンのほとんど生え抜き(瓦斯談)
790U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:50:54 ID:YGh9lXAs0
スポナビの記事かなんかで広島の中尾を見逃して悔しがってたスカウトって瓦斯じゃなかったっけ?
791U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:51:14 ID:aPi8q1BoO
784ごめんなさい、うちも去年から藤本くん囲ったけど、指定の期限切れたと同時に、あっちこっち行っちゃったw健太に荷物まとめて出てけっていわれた、らしくその通り出ていっちゃった。
792U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:58:13 ID:16HoUegh0
>>791
いいのか?、それで。
兵働と被るとかあるの?
793U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:01:33 ID:kWgoy4u70
>>789
捏造乙
スタメンは移籍組メインだよ
794U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:03:16 ID:JJMcFoAH0
瓦斯の生え抜きネタ知らないのかw
795U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:04:54 ID:3ISROowb0
兵働と藤本とセットで昨年から練習に呼んでるからなあ。兵働にはSBの
練習もさせたし、構想としては悪くないのだが。そもそもユースから昇格
させたU代表の左ききが、そろって戦力になっていないので、この年代の
左ききが欲しいというクラブの事情もある。
796U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:05:23 ID:WzbOBjbjO
捏造するほどのことじゃないよ
すぐに釣りとわかる。
797U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:05:48 ID:MXca7Sgf0
>>792
それはないけど、本人にはもう清水に来る気持ちが無いんだからしょうがないでしょ。
健太を恨んでいるし、チームはJ2落ち間際だし。
他のチーム選んだ方が藤本にとっても賢明だよ。
798U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:05:51 ID:aPi8q1BoO
いいことはないけどスーパールーキーって地元の小野、高原、南にすら振られるチームだからな。兵働と藤本の共存は当然可能なんだけどね、健太に怒られたこと根にもってるってどっかのスレで見たんだよな、キャンプ参加で岩下GETした実績はあるけど…。
799 :2005/09/27(火) 18:07:19 ID:zRW8Si310
>>798
藤本って清水で出たの一試合だけ?
800U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:07:23 ID:I/NBPVH20
>>793
つか、この板の人間ならすぐに釣りだとわかるようにならんと…
801U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:11:17 ID:16HoUegh0
>>797-798
健太おもろいな。まじで藤本に逃げられたんだな。
これはネタにしてもでかい。
802U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:13:19 ID:aPi8q1BoO
ナビ一試合と前回のガンバ戦ベンチ入りかなぁ、藤本は俊輔2世ってきいた時点でうちに来るのか?と思ってたが…。彼はユニバで活躍しすぎた、MFで得点王+MVPだし、ガス対鹿対清の新人レースは増嶋、岩政で負けてるからなぁ今回もやばいよ
803U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:20:54 ID:PnDUugkO0
改行くらいしろよ携帯厨
804U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:42:40 ID:Lm+RpoRz0
生えたら抜けません
805U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:46:58 ID:XDljevyq0
これで徳永も藤本も瓦斯に行ったら、このスレ大荒れだろうなw

806U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:58:56 ID:aPi8q1BoO
藤本がガス行ったら、清水の筑波出の連中は、どうなるんだろお、藤本獲得の為か知らないけど首脳陣、スカウトほとんど筑波出だぜ。ガスは戸田くらいか?
807U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:04:13 ID:15mKn9Uz0
三浦、戸田(現役)
天野(むさし監督、元筑波コーチ)、田部(スクールマスター、元院生)
来栖(筑波大4年生)
808U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:10:55 ID:aPi8q1BoO
文丈もかぁ、てかあとの人はコーチ?むさし監督って何?
809U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:19:12 ID:hY+U5kxM0
清水とガス消えろいいかげんウザイ
810U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:21:25 ID:sb4NVyi40
>>758
おまえは何処の田舎から憶測で書き込んでるんだ?

昨年のFC東京むさしU−15の立ち上げん時、600人の志望者が
集まったの知らんのか。
811U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:22:00 ID:4qF05Hmn0
>>808
瓦斯のJrユースは深川とむさしの2チームがある
812U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:28:01 ID:aPi8q1BoO
そういう事か、実際藤本ガス的には獲りに行きそうなの?岩政時とどっちが手応えあるの?
813U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:29:01 ID:wSjDsNi90
>>810
普通サポじゃないとしらんだろ、そんなこと
814U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:31:22 ID:lKUGiL9M0
早大DF徳永に12クラブ担当が熱視線
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050416-0010.html
東京をはじめ磐田、浦和、鹿島、C大阪が正式に獲得を打診し、東京Vや清水ら5クラブ
が獲得の意思を示している。

早大・徳永 入団希望は「関東J」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/04/30/05.html
単位が足りずに今年度の卒業は絶望的。FC東京、浦和、横浜、鹿島などからオファーを
受けており、来季は大学に在籍しながらプロ契約を結ぶ方針だ。

五輪代表の早大・徳永、鹿島の練習に参加
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091409.html
Jリーグ10数クラブから入団要請を受けている中、獲得に前向きなスペインリーグ・バレンシアを第一候補に
鹿島、FC東京、磐田、浦和、横浜Mの計6クラブに絞り検討中。

C大阪、U−18日本代表FW森島康仁獲り
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050518-0020.html
すでにJの複数クラブが興味を示しており、争奪戦は避けられない。

大熊ジャパン「秘蔵っ子」伊野波がデビュー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/04/20/07.html
すでにJリーグの6、7クラブからオファーも届いた。

阪南大・伊野波、横浜M入りも 世界ユース選手権
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200506/16/socc181929.html
F東京、名古屋、関西のJ1各クラブが争奪戦を展開したが、伊野波の選択には岡田監督の存在が大きかった。
815U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:32:01 ID:lKUGiL9M0
青森山田高の2人 チーム練習に参加
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_05052502.html
青森山田高3年のFW小澤竜己(17)、MF櫛引祐輔(18)の2人が24日、チーム練習に参加した。

山形中央V!完全完封/高校サッカー
http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-050606-0002.html
J1柏から練習生として呼ばれている渡部主将

FC東京の実体(3/3)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200506/at00004780.html
来年、FC東京が獲得を狙っている駒沢大学のFW赤嶺真吾

九州出身多いユニバ日本代表
http://www4.nikkan-kyusyu.com/so/column/archives/2005/08/post_22.html

小松、徳永らに代理人も熱視線/ユニバ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050821-0028.html

清水東MF内田が鹿島の練習に参加
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050823-0002.html

筑波大・藤本『いい雰囲気』
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_05091401.html
東京はすでに来季の新戦力として、正式オファーを出している。清水、鹿島などJ1の5クラブが
獲得に乗り出し、激しい争奪戦がぼっ発している。
816U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:06:06 ID:XDljevyq0
劣頭の話題が極端に少ないな。

瓦斯に並ぶくらい、有望新人に人気なチームと思っていたんだが
実際はそうでもないのか?それともスカウトがアフォなのか?
817U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:11:26 ID:3ISROowb0
藤枝東から取るんじゃねえの?FW。気の強い選手だし、レッズに合ってる
気がする。たぶん、そこそこ成功すると俺は思う。
818U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:15:00 ID:aPi8q1BoO
劣頭はその時旬の代表選手獲るから、新人は適当でいいんです。今年は劣頭は箕輪獲ります。新人は一人か二人静岡から有名所も獲ります。
819U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:17:10 ID:lKUGiL9M0
>>816>>818か。典型的な自作自演を見たのは久しぶりだ。
820U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:17:55 ID:wSjDsNi90
>>816
浦和は何だかんだ言って一人くらい有名どころ取ってる印象がある。

821U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:19:11 ID:XJr6sTTJ0
どうせ今年も瓦斯と鹿と清水あたりが有望新人ごっそり持って行って
残りのクラブは残飯漁りするしか無いんだろうな(´・ω・`)
ガンバとか広島みたいな必要の無いとこは高みの見物だろうけど
822U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:20:33 ID:/PwXKWXMO
鹿島と磐田が人気ある気がするんだが。。
去年は磐田は平岡、細貝獲れなくてユースのみだったけど。
あと浦和も最近人気ある気がする。
823U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:27:47 ID:3ISROowb0
清水なんか有望新人取ってねえって。昨年だけ確変で取れた。
鹿はもちろんのこと、後発の瓦斯にさえ大きく劣る獲得実績だと思われ。
824U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:30:18 ID:Jr5MmQo30
瓦斯って今まで有望新人誰取った?
825:2005/09/27(火) 20:34:06 ID:dFRyYi5h0
>821
別に、ウチも「高みの見物」って訳じゃないんだけど。
高卒年代はユース上がりで、ウチは大卒がメインだから。
826U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:34:21 ID:/o+mG9vE0
679 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/09/27(火) 01:38:50 ID:RyqsVgsI0
>>675
> アマチュアがちょっと来て試合に出れるなんて甘いというニュアンスだと思った。

まあ、FC東京の場合は、キャンプから長く練習参加する場合が多いけどね。




なにこれ?
キャンプに参加させたり、その他に定期的に練習に参加させたり・・って、
わざわざ強化指定にしなくても、どのクラブもやってる普通の話じゃん。

自意識過剰すぎじゃないの?ガスサポは。
827U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:36:22 ID:lKUGiL9M0
>>824
増島と鈴木規
828U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:37:51 ID:yx4+t/+K0
新人に好まれるプラス要素
@J2落ちの心配がない。信頼性。
A試合に出れそう。既存の選手がしょぼい。
B風格がある。優勝争いできる。

磐田はこれまで新人に人気なかった。
Aが圧倒的にマイナス過ぎて新人が行ってはいけないクラブNo.1だった。
鹿島はBなのかどうか知らんが新人には根強い人気。
瓦斯なんかはAの理由で主に人気があるのか?
横浜なんかはかつての磐田のようにAがマイナス。新人に人気薄。
829U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:38:10 ID:n3J3oqEv0
>>821
広島は必ず高校生の隠し玉持ってるんだよな。
ただ、ギリギリまでほぼ完全ステルス。
830U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:39:55 ID:aPi8q1BoO
819いや君の勘違いだってオレパソコンあるけど契約してないから、携帯からしか書き込めない。それだけアンチ劣頭は多いよ。でも今年も静岡から獲るんでしょ?
831ウド( ゚ Д゚) ◆84SHIKaFUA :2005/09/27(火) 20:40:42 ID:Y0dU9eV50
なんか最近ここ活気付いてきたね
832U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:40:43 ID:2ElihhyaO
>>826
わざわざ遅レスする君も瓦斯意識が過剰気味。
833U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:40:59 ID:lKUGiL9M0
磐田は毎年一人か二人はいい選手を取ってるよ
前田とか大井とか菊池とか成岡とか・・・
834U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:41:03 ID:1MFnVkHW0
>>826
比較的多いだけだろ

835U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:44:19 ID:l+hac9z80
早く
内田キタ━(゚∀゚)━!
徳永キタ━(゚∀゚)━!
藤本キタ━(゚∀゚)━!

やりてぇな
836U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:46:31 ID:vjSTy8bq0
>>835
去年の鹿島はまさにそんな感じで有望株かっさらっていったな
837U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:47:23 ID:3ISROowb0
>>829
競合せずに安く獲得したいという狙いがあると思われる。そこで選手本人が
「J1広島も注目する俺様のブログ」というサイトを立ち上げ、競争を煽り
いい条件で入団できるところを探す。
838U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:47:26 ID:q5OjI/aI0
左サイドってなかなか出てこないよなー
サイドバックも出来るような奴
内田が左利きだったらもっと争奪戦になってただろうな
839U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:57:38 ID:yx4+t/+K0
ま、そもそもレフティって少ないからねぇ。
その中でサイドの適正があって有望なのって言ったら限られてくるわな。
840U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:59:50 ID:MlJMy/AP0
>>791
「やる気がないなら、荷物まとめてカエレ」って監督に言われた位で
来たくなくなるなら来なくていいんじゃない?。下位に低迷してるんだから
負けん気の強いようなヤツじゃなきゃダメでしょ。声だして引っ張ってく
くらいのほうがいいんじゃないか。
841:2005/09/27(火) 21:25:33 ID:dFRyYi5h0
100%絶対無いけど、徳永はウチも欲しいと思ってる筈。
ウチも今は、右サイドの決定的なレギュラーが居ないから。
現状右サイドは、3人位回して使ってるんで。
842U-名無しさん:2005/09/27(火) 21:30:46 ID:aPi8q1BoO
ガスに徳永。加地がガンバこれでOK。
843ウド( ゚ Д゚) ◆84SHIKaFUA
で藤本と内田は鹿島と