有望新人スレ 2004―その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
そろそろ唾つけ有望新人スレ 2004―その9
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100704275/
2U-名無しさん:04/11/23 11:29:54 ID:jZC/szQd
阪神に有望新人が入るそうです
3U-名無しさん:04/11/23 11:37:28 ID:wgctkz9q
権東 ttp://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_04082401.html
   市原、清水などJ1複数チームが獲得を狙っていた。
河原 ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041015-0006.html
   浦和も獲得に動いていたが、熱心に勧誘を続けた新潟が獲得に成功した。
兵働 ttp://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/465.jpg
   競合していた市原に断りの意思を伝えたもの。
中後 ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004111605.html
   J1市原も獲得に乗り出していたが、この日、鹿島側に正式に入団の意志を伝えた。
小林 ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_04093002.html
   J1の神戸、柏も獲得に興味を示しており、東京と激しい争奪戦を繰り広げている。
   ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041117-0015.html
   柏、東京、神戸、横浜が熱視線を送ったが、早くから才能を見込み熱意を見せた柏を選んだ。
本田 ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/graminfo/20041108/spon____graminfo000.shtml
   名古屋をはじめ、横浜M、清水、神戸が獲得に動いていた。
平岡 ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041015-0002.html
   神戸については練習参加を含め完全否定。注目の進路は清水、磐田2クラブの、マッチレースの様相を呈してきた。
   ttp://up.nm78.com/data/up026748.jpg
   ジュビロ磐田、浦和レッズからもオファーを受けたが、高校生活を送った地にあるエスパルス入りを選んだ。
狩野 ttp://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/gold/kano-gold.html
   清水、柏、神戸、東京、浦和のJ5クラブが獲得に名乗りを挙げた。
4U-名無しさん:04/11/23 11:41:57 ID:wgctkz9q
中尾 ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw04111901.html
   J1市原も獲得に乗り出していた。
深谷 ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1098189787&jl=oi
   J1残留争いでも大分のライバルになりそうな神戸だが、本命はユニバ代表の桃山学院大DF江添建次郎(22=
   4年)とされる。C大阪など7クラブによるこちらの争奪戦に敗れた場合に深谷へ路線を変更するもようだ。
江添 ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-041110-0022.html
   現在は本人の意向でC大阪、神戸、東京V、新潟の4クラブが最終候補に残った。
藤井 ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041119-0018.html
   市原、神戸、大分も獲得に乗り出していた
田代 ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004062409.html
   C大阪、大分、福岡、柏のJ5クラブが獲得に名乗り。横浜M、神戸も興味を寄せている。
   ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041122_50.htm
   浦和、大分、柏、C大阪、福岡を交えたJ6クラブが獲得に乗り出していたが
近藤 ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041103_30.htm
   地元のJ2福岡などの誘いもあったが、この日までに浦和入りを決断。
興梠 ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1096502437&jl=so
   獲得には、鹿島のほか清水も名乗り
岩下 ttp://tokyo.cool.ne.jp/wewe/2004/FEB/08.html
   既に横浜、柏など複数のクラブが興味を示している。
   ttp://s-fussa.homeip.net/cgi-bin/imgbbs/src/1100132837.jpg
   清水、横浜Mなどが獲得に名乗りを上げていた。
5U-名無しさん:04/11/23 11:44:01 ID:wgctkz9q
勝敗表 Ver1.00
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 1勝(近藤) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 4敗(田代、本田、岩下、小林)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 1敗(平岡)
名古屋 1勝(本田)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
6U-名無しさん:04/11/23 11:45:09 ID:GicMuEr0
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)  
現在のところ 勝ち組TOP3は、  

1位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)  
2位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)  
3位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)  
7U-名無しさん:04/11/23 11:47:04 ID:wgctkz9q
浦和
DF 福田(西武台) 練習参加 獲得見送り濃厚
DF 近藤(東福岡) 練習参加 教育リーグ出場 入団内定(スポーツ報知、日刊スポーツ)
DF 増沢(桐蔭学園) 教育リーグ出場
MF 大山(浦和Y) 昇格濃厚
MF 中村(浦和Y) 昇格濃厚
MF 細貝(前橋育) 特別指定選手 豪州キャンプ参加 教育リーグ出場 入団確実(スポーツ報知)
MF 赤星(藤枝東) 浦和vs新潟試合観戦 練習参加 入団内定(スポーツ報知)

藤枝東高・赤星が浦和入り
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20041006_60.htm
 リーグ戦で首位を独走する浦和が静岡・藤枝東高のMF赤星貴文(3年)を獲得することが6日、明らかになった。
早ければ来週中にも仮契約を結ぶことになり、常勝軍団を目指す浦和にまた一人、楽しみな選手が加わることになる。

藤枝東MF赤星、浦和で紅白戦出場
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041008-0004.html
 そして注目の進路については「まだ決める、決めないとか何も言ってないし、言う段階でもない」ときっぱり言い切った。
そして「進路は選手権をメドに決めたい。プロの前に選手権がある。これに勝たないとしょうがない」と、11月中旬以降に
進路を決定する考えを強調した。

浦和、遠かった1点
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041103_30.htm
◆東福岡DF近藤が浦和入り
 東福岡高(福岡)の大型DF近藤徹志(3年)の浦和入団が内定したことが3日、明らかになった。
関係者が明らかにしたもので、身長184センチの近藤は今年の国体代表にも選ばれるなど将来性は折り紙付き。
地元のJ2福岡などの誘いもあったが、この日までに浦和入りを決断。近日中にも正式発表される。
また、藤枝東高(静岡)のMF赤星貴文(3年)の入団も内定。強化指定選手として登録していた前橋育英高(群馬)の
MF細貝萌(3年)の入団も確実となった。
8U-名無しさん:04/11/23 11:48:59 ID:wgctkz9q
461 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/29 19:30:45 ID:ggUAg9tW
RPの森カンペオンのインタブ
高卒の新人は4人に絞って最後の詰めをやっている。
4人中3人ぐらいは獲れるんじゃないかと思っている。

477 名前: ◆HPBYrf9tlY 投稿日:04/10/29 20:00:11 ID:cSXKZtyQ
高校生の将来性のある選手を4人ぐらいに絞って最終交渉中ニダ。
去年は残念ながらみんなよそに逃げられたニダ。
でも、今年は多分、2人か3人ぐらいは何とか来てくれるんじゃないニカ。
是非、3人ぐらいは獲れると思ってるニダ。

330 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/26 20:27:11 ID:BN7+x942
サカダイの選手権注目選手特集
写真とコメント付きの選手は10人(→は内定先)
細貝(前育)→浦和、興梠(鵬翔)→鹿島、岡崎(滝二)→清水、渡邊広(市船)→仙台、赤星(藤枝東)→浦和
本田(星稜)、山下(鹿実)、渡邊千(国見)、田中裕(桐光)、財津(東海五)
田中は鞠内定報道が出てたような気がしたが書いてないな
その他の注目選手
狩野(静学)、小田(大津)、河原(大宮東)、小澤(青森山田)、宮内(成立)、田中政(国見)、平岡(清商)
中川(四中工)、入船(鵬翔)、森重(広島皆実)、城後(国見)、近藤(東福岡)、青山(前育)、松井(岐阜工)
宮内は負けちゃったな
9U-名無しさん:04/11/23 12:00:03 ID:2uz2/GOw
選手の質には客観的な資料がいっぱいあるから別でやってちょ
10U-名無しさん:04/11/23 12:11:16 ID:LUtcQf2n
青山はどかだ?
11U-名無しさん:04/11/23 12:13:50 ID:CVx5aALn
宮原てゴミは誰じゃ???
西福岡???
12U-名無しさん:04/11/23 12:23:44 ID:GD/YvHCv
小野とか宮原とかはもういいよ
スレ違いだから他でやってくれ
13U-名無しさん:04/11/23 12:31:54 ID:VS52JFgb
ちょっと前までは、高校選手権で就職活動とばかりに、アピールに成功して
一気にプロ入りを決める選手とかいたよね。最近は、どうなの?情報網が密
になってるから、もはや掘り出し物もいないのかね?
14U-名無しさん:04/11/23 12:42:26 ID:c+Zkpap+
>>8
浦和のGM?の言ってた4人っつーのは赤星・細貝・近藤と誰だろ?
平岡あたりか?
15U-名無しさん:04/11/23 12:46:08 ID:AwbZfMu7
>>14
多分増澤
16U-名無しさん:04/11/23 12:48:52 ID:q48r3cU9
そういや南は高校時代に川口を越えるの
は南しかいないと○田に言われてたな。
それが今じゃ(´,_ゝ`)プッ
17U-名無しさん:04/11/23 12:49:38 ID:hvFZMbtf
>>6
磐田は負け組です
18U-名無しさん:04/11/23 12:50:35 ID:2uz2/GOw
磐田の人ってなんで毎回そんなに速く出てくるの?
19U-名無しさん:04/11/23 12:53:39 ID:hvFZMbtf
勝ち組:広島、清水、鹿島
負け組:磐田、神戸、横浜FM、劣頭、市原
20U-名無しさん:04/11/23 12:58:48 ID:2Qmaaqf+
新人スレのお約束
 _______________________
  |
  |・ アンチはスルー
  |
  |・ 勝敗表厨もスルー
  | 勝敗は隔離スレで
  | 有望新人獲得競争スレ
  | http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100793374/
  |
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃ <住民は寝ずに勉強しろよ
〜/U  /
. レ レ  ̄
21U-名無しさん:04/11/23 13:25:33 ID:pTyaeIA4
小野以上とか言われてた佐野ってどうなったんだ?
22U-名無しさん:04/11/23 13:28:32 ID:KzRnZIEn
>>21
東京V→湘南
23U-名無しさん:04/11/23 13:33:12 ID:hflI81fd
>>21
緑虫で潰された
今は湘南頑張ってます
24U-名無しさん:04/11/23 13:36:26 ID:kFnoDw90
清商で潰れてたよ
25U-名無しさん:04/11/23 13:50:35 ID:GD/YvHCv
>>21
      ポテンシャル
中学時代  10
清水商業   7
東京V     4
湘南      6

回復傾向にある
26U-名無しさん:04/11/23 13:50:44 ID:xo1zh35D
お前ら同じネタ繰り返しすぎ
小野とか佐野もうどうでもいいから
27U-名無しさん:04/11/23 13:54:05 ID:xo1zh35D
サカダイ特集とかのネタも古過ぎつかえなさ過ぎ
28U-名無しさん:04/11/23 14:00:30 ID:mYAqOdNr
>>24
凄い言い訳ですね
29U-名無しさん:04/11/23 14:06:03 ID:7lnFcnsV
>>19
レッズは新人獲得競争で負けても育ってから強奪するからな
30 :04/11/23 14:07:02 ID:g8rMhcwV
横浜と浦和は多分、新人競争のネタで名前は使われるのはデフォかもな
31U-名無しさん:04/11/23 14:15:55 ID:GHkmnXIZ
>>25
それでもまだ清商時代に追い付かないのね。
32U-名無しさん:04/11/23 14:29:56 ID:CyK8tsdH
>>31
育成下手の東京Vで過ごした期間が長すぎたんだよ
もう少し早く移籍していればねぇ
33U-名無しさん:04/11/23 14:37:12 ID:3Efcr1Ou
34永田充:04/11/23 14:43:57 ID:kOY5vYHG
>>33 やめれ
35 :04/11/23 14:47:49 ID:fs7Pir+o
>>29
その上、帰化したヤツまで強奪するからなぁ
36U-名無しさん:04/11/23 14:49:53 ID:STny2VoH
もう、青山は名古屋にほぼ確定なんだからさ、
清水内定とかいってる低能はもうしね

しつこい、うざい。

珍しくみんなに褒められたら調子にのりやがって
37U-名無しさん:04/11/23 14:50:56 ID:kFnoDw90
清水に内定、名古屋に確定でいいよ
38U-名無しさん:04/11/23 14:51:05 ID:A6AYKES1
下らねー勝敗表は貼るのに何でコレ貼らないんだよ

内定リスト
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、GK西川(大分Y)
【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
川崎 FW大久保(仙台育英)
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大)
39U-名無しさん:04/11/23 15:01:54 ID:b2lLj56G
>>32
ヴェルディ時代は黒歴史
40U-名無しさん:04/11/23 15:52:56 ID:GHFBY/Au
佐野はどう見ても
清商で潰されたぞ
まあ、潰されなくても中学がピークだったけどな
41U-名無しさん:04/11/23 16:01:37 ID:VIgYzNpX
>>6
磐田のユース上がりは使えない奴ばかり
磐田は負け組
鹿島も2位はない
清水は思ったより有望な選手を獲得してるけど
42U-名無しさん:04/11/23 16:15:16 ID:+DpWwQ4v
>>40
緑さん乙
43U-名無しさん:04/11/23 16:22:05 ID:fhQ7HBuC
>>6
ズビロワロタ
負け組みがなんでちゃっかり勝ち組一位になってんだよ
44U-名無しさん:04/11/23 16:29:25 ID:7lnFcnsV
人間力によって良い選手がどんどん潰されていくんだろうな
45U-名無しさん:04/11/23 16:39:26 ID:4VqVk+h2
そもそも論で
今年の目玉って誰ですか?
46U-名無しさん:04/11/23 16:39:44 ID:ogHRiyta
柏惨敗で狩野の去就が微妙に
47U-名無しさん:04/11/23 16:41:56 ID:GHFBY/Au
狩野は柏に行っても
大野二世に終わる気がする
48U-名無しさん:04/11/23 16:57:18 ID:cW75FFZK
>>45
渡邉千真
49U-名無しさん:04/11/23 17:00:28 ID:5DADKRhx
目玉が大学に行くのはもはやデフォだな
50U-名無しさん:04/11/23 17:12:42 ID:2Qmaaqf+
永田、近藤、今年入団の小林、全員有望新人だったのに完全に潰されたな
51U-名無しさん:04/11/23 17:25:29 ID:TO9HSq7B
>>50
入った時は能力高いからそこそこ活躍するんだが

そこから全く伸びない
52U-名無しさん:04/11/23 17:28:11 ID:VIgYzNpX
柏は日本サッカーの癌だ
あの糞クラブに何人の有望選手が潰されたか・・
53名無し:04/11/23 17:33:48 ID:EtyMXDGD
>>51
柏には核となってる選手がいないからね
良い新人はたくさん入るけど、手本になれる選手がいないから
厳しい
54U-名無しさん:04/11/23 17:34:23 ID:GHFBY/Au
まあ柏もなんだが
柏以上の名古屋を忘れちゃいけねえ
55 :04/11/23 17:37:14 ID:t4saQYM7
でも名古屋はまぁチームが勝ってるじゃん
柏はチームは勝てない、選手は育てないで
56U-名無しさん:04/11/23 17:40:21 ID:nLD5q4RH
名古屋は最近有望新人はいってないじゃん
57レイソル好き:04/11/23 17:41:12 ID:TOhph1Ex
レイソルよりもレッズに行ったほうがいいと思うぞ。それか瓦斯
あそこはサポも熱いしチームも今年リーグ優勝きめてるし。
J2に落ちたころとは比べ物にならない位いいチームになったと思う。
58U-名無しさん:04/11/23 17:45:30 ID:npCtWIke
狩野は明日にも清水入りを発表するってさ
59U-名無しさん:04/11/23 17:54:26 ID:srAYJz3T
>>58
私は生粋の清水サポですが、よそを煽るときにうちを引き合いに出さないでください
かんしゃくおこる!!
60U-名無しさん:04/11/23 17:57:29 ID:3Efcr1Ou
61U-名無しさん:04/11/23 18:08:27 ID:IVoj9Hxv
J2落ちするからって進路を変えるようなヘタレはイラネ
62U-名無しさん:04/11/23 18:32:26 ID:jXBLTO8t
>>40
>>25の数値を信じるなら、ピークの中学時代も大したことなさげなんだけど。
63U-名無しさん:04/11/23 18:46:11 ID:dDyq4nii
田代は鞠に行かなくて良かったよ。田原や阿部みたいに潰されちゃうから
64U-名無しさん:04/11/23 19:00:40 ID:h6RNAD10
>>63
そういやその2人も高校の時には騒がれてたな。
で結局トップで使われてるのは他所から取ってきた選手だもんな。
坂田は頑張っているほうか。
65U-名無しさん:04/11/23 19:17:53 ID:AQRGYh6N
坂田も別の所なんだけどな
66U-名無しさん:04/11/23 19:21:20 ID:2uz2/GOw
よくわかんないな育成能力の話は


高卒ですぐに試合に出られる>元々能力が高かった
騒がれたがなかなか芽が出なかった>早熟だったor潰された
無名だったが代表候補まで育った>育てたor晩成だった
67U-名無しさん:04/11/23 19:44:27 ID:AvmFf3pM
>>63
阿部祐大朗は、高3の頃にはすでにへたれてたが。
68U-名無しさん:04/11/23 21:08:46 ID:WrNRmKx3
>>62
あいつの中学時代はすごかったぞ。
リアル翼君(ツラ以外)を地でいく活躍だった。
20何試合連続得点したり全国制覇したり派手なオーバーヘッドで得点したり。
あれみちゃったら誰もが期待するのも仕方ない。
69U-名無しさん:04/11/23 21:11:25 ID:CWh3F7zA
佐野は静岡の奴ならサッカー興味なくても名前知ってた。
女遊びが派手でっていうのもあったなぁ。。。
70U-名無しさん :04/11/23 21:34:06 ID:C5s9mEzF
>>54
ここ5年の両チームの高卒新入団選手見比べてみたんだけど
明らかに柏にいる選手の高校時代のほうが輝いているんですが
71U-名無しさん:04/11/23 21:54:11 ID:etiEiWCW
本当に柏に行くと伸びないね 
72U-名無しさん:04/11/23 22:02:27 ID:etiEiWCW
南 中沢 永井 矢野貴 大野 北島柏が潰した逸在その他は?
73U-名無しさん:04/11/23 22:07:14 ID:AXGA+fSU
南・・・

南は立派にゴールできるGKになりました・・・
74U-名無しさん:04/11/23 22:10:31 ID:hvFZMbtf
狩野は清水にいらないよ。山本真希がいるからね。

>>72
永田、ドゥドゥ
75U-名無しさん:04/11/23 22:12:46 ID:dE5lDy7z
>>73

南は今日もすごかったぞ。
76U-名無しさん:04/11/23 22:13:49 ID:jwTDMmAh
名古屋はいくら有望新人とっても
結局は外人と移籍組で戦ってる気がする。
77U-名無しさん:04/11/23 22:23:04 ID:ernQXKW8
矢澤はどうなった?
78U-名無しさん:04/11/23 22:25:45 ID:UD5ANRm8
>>76
そうかもしれんが、とりあえず今は中村直志が台頭してきてるやん
79U-名無しさん:04/11/23 23:08:28 ID:uWrlv/dw
>>74
ドゥドゥはこの前の南米予選に出てたぞw
80U-名無しさん:04/11/23 23:30:32 ID:P9EvrG4B
佐野は清商時代が良ければ緑が取れる訳ねーだろw
サテライトで復活した方だろ。
81U-名無しさん:04/11/23 23:42:54 ID:GHFBY/Au
緑が佐野を取った時は
もはや小林だいごのおまけで取ったようなもんだ
第五ももうダメぽだったけど
アルディレスになってから復活飛翔したね
82U-名無しさん:04/11/23 23:46:26 ID:WrNRmKx3
>>80
モノをしらんね、君は。
佐野は大悟とセット販売だったのだよ。
大悟は数チーム欲しがったがほとんどの他球団は手を引いちまった。

83U-名無しさん:04/11/23 23:49:32 ID:h0TO7Tzl
大悟とはいろんな意味で差をつけられたなぁ。
モデル、、羨ましい。。
84U-名無しさん:04/11/23 23:53:21 ID:P9EvrG4B
>>82
セットで取ったってのは知ってるよ。
俺が言ってるのは、超有望新人の佐野を潰したみたいに言うのは違うだろって事。
85U-名無しさん:04/11/23 23:57:42 ID:WrNRmKx3
確かに緑が潰したんじゃないな。
清商の大滝が正解。小野もそう。

あいつらは厨房んときに比べて7割くらいの力に落ちた。
86U-名無しさん:04/11/24 00:02:17 ID:/cnpueKx
緑ヲタ必死だな
87U-名無しさん:04/11/24 00:05:09 ID:BJalQnZD
高校入学時
小野から清商に来て俺の後継者になってくれと電話をうける
卒業時
足の骨折もあったかもしれないが
三年生になって爆発的に伸びた大ごのおまけで緑に入団

ちなみに小野も
俺が知るかぎり高一の新人戦の決勝戦のゴールかピークだったな
88U-名無しさん:04/11/24 00:09:51 ID:KB1yzeGU
佐野といえば
裕也のほうは今どこで何してるの?
89U-名無しさん:04/11/24 00:12:54 ID:BJalQnZD
>>88
さあ?
どっかの大学でサッカーやってるんじゃないか
あのまま清水ユースでやってたら
昇格して少しは出番あったかもしれんのにな
まあ、今ごろは甲府にいるかもしれないけど
90U-名無しさん:04/11/24 00:18:46 ID:hdjgasGX
来年大分ユースの福元くんプロ契約しないかなぁ〜
今、高2だけどチームでズバ抜けてるらしいから早く見てみたい!!
誰か見たことある人いませんか?
91U-名無しさん :04/11/24 00:21:36 ID:yvNtPaRm
>>90
sage 04/11/22 22:55:34 ID:PiL5wTcj
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/campo/20040608.html

とはいえ、C・フクモト君という3番をつけたCBは、なかなか才能に溢れた選手だった。
クーマンばりのロングパスを一本、鮮やかに決めたのだけれど、
日本のバックであんなパスが蹴れる選手に、僕はお目に掛かったことはない。
大分トリニータ・ユースに所属するこの選手、覚えておいた方が良いと思う。
92U-名無しさん:04/11/24 00:21:56 ID:4JbN/2Fg
>89
今のウチのCB/ボランチの層の薄さからして、普通にトップにいたと思う。
まあ、戦犯扱いかもしれんが。

筑波で2年まで定位置を掴んでたが、怪我もあって、清水ユースの後輩、
高山にポジション獲られた。
その後、怪我から復帰しても再奪取できず、今年は再び怪我、のはず。
93U-名無しさん:04/11/24 00:25:35 ID:hdjgasGX
>>91
ありがとうございます
クーマンばりってクーマンなんて知らないw
要はフィードが上手い選手ってことかな。
あと守備力のことは書いていないね・・・。
94U-名無しさん:04/11/24 00:34:38 ID:LrqkCSJi
>>90-91
自演乙
9590:04/11/24 00:37:42 ID:hdjgasGX
>>94
自演なんてしてないし・・・
自分ID変わってないよw
96U-名無しさん:04/11/24 00:39:21 ID:Ht9tm/6g
>>95
阿呆にレス不要。
鼻で笑ってやりなさい。
97U-名無しさん:04/11/24 00:40:50 ID:hdjgasGX
>>96
はい。
98U-名無しさん:04/11/24 00:47:20 ID:BJalQnZD
>>92
まあ、すっかり層も厚くなりそうだし
もう高林みたくふただび引き取ることもないでしょうね
高林も甲府行きだろ

あと、若年層でピークで忘れちゃ行けないのは
山崎光太郎だな
U-17世界選手権じゃ
小野・高原・稲本ら現在の日本を代表する選手を押さえて
絶対的なエースで主将だったのに
名古屋でも目が出ず清水でも目がでず甲府行き
99U-名無しさん:04/11/24 00:49:18 ID:aXeeYCs4
>>90
漏れは横浜FCサポで天皇杯で見ただけだが
確かに福本と梅崎ってのが抜けてる印象だったな
100U-名無しさん:04/11/24 00:51:52 ID:6Vk8kfFG
体が小さい方が伸び悩む率が高いような
101U-名無しさん:04/11/24 00:54:49 ID:yxibcuph
光太郎は西村修みたいな存在
102U-名無しさん:04/11/24 00:58:59 ID:hdjgasGX
>>99
梅崎って選手も上手いの?初耳だ。
大分ってユース弱いと思ってたけど、
天皇杯に出たり、各年代の代表選手がいたり
意外と力いれてるのかな。
将来、広島みたいになったりしてw
103U-名無しさん:04/11/24 01:28:28 ID:NUOVUvsx
無我系・山崎光太郎
104U-名無しさん:04/11/24 01:29:29 ID:5nqRsftm
>>96-97
自演乙
105:04/11/24 01:53:54 ID:+Rzkmj0h
あげ
106U-名無しさん:04/11/24 01:57:44 ID:4JLqtGlz
光太郎が仮に順調に伸びてたら
今頃エメルソンぐらいなってたんじゃないか
U-17の時には
小野や高原や稲本なんぞは
桃太郎にお供する犬や猿やキジ程度だったからな
さすがに言い過ぎだけど
光太郎をサポートする手足ぐらいだったからな
107 :04/11/24 02:01:08 ID:Qgn2j0yn
>>67
高3時の阿部はまだすごかったぞ
U-18の時もSBSカップなんかで海外チーム相手に茂木との2トップだけで
対抗してたし(ほら中盤に成岡とかいたから・・・)
選手権の時も国見戦以外は別格だったし、中原よりもはるかに上だった
108U-名無しさん:04/11/24 02:03:28 ID:+Rzkmj0h
中原なんか糞
109U-名無しさん:04/11/24 03:04:47 ID:hdi3iSKZ
来季、新潟に新加入の河原くんが11/20スワンで試合観戦して
翌日のクラブハウスでの練習に参加したようです。
(某uploaderに写真が載っていた)




110U-名無しさん:04/11/24 03:39:02 ID:t+3OHmOZ
>>91
語っちゃってるのが杉山ってのが何とも・・・だなぁ
111U-名無しさん:04/11/24 03:43:34 ID:+Rzkmj0h
age
112U-名無しさん:04/11/24 07:10:31 ID:BIdSHUkN
静学の狩野は柏の残留待ち?
113U-名無しさん:04/11/24 07:21:11 ID:e1x6wRkO
新潟スレより転記
-----------------------------------------------------
540 U-名無しさん sage New! 04/11/24 06:20:40 ID:yKYRQnNI
今朝の日報に田中秀哉(作陽)と藤井大輔(広島ユース)と12月中に仮契約するという
記事が載っていたよ。
記事には、田中は8月に新潟の練習に参加、代表経験さえないが、左足のパスの精度が高く評価された。
藤井くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
田中くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
---------------------------------------------

田中はサンガの練習試合に2度も出場していたから、サンガの可能性は高いと思ってたんだけどなぁ。
http://www.jsgoal.jp/club/kyoto/00011207.html
http://www.jsgoal.jp/club/kyoto/00011405.html
114U-名無しさん:04/11/24 07:31:16 ID:Md0+DRQY
753 名前:U-名無しさん 投稿日:04/11/24 06:55:48 ID:nSK+VEeV
ダイ・マガ買ってきた。

マガでも鷹タン内定、萌タン有力視になってた。
115U-名無しさん:04/11/24 07:35:45 ID:YulB3Z0h
>>113
京都ですら、J2に落ちると選手が取れなくなるんだな・・・・
116U-名無しさん:04/11/24 09:03:17 ID:pbgaf/Sx
ふなこし…
117U-名無しさん:04/11/24 09:46:28 ID:Da/vWqkI
>>115
J2のが有力選手獲れる場合もあるんだけど、京都はJ2にしては選手層が厚すぎるのかも、・・・

中途半端だよね。
J2上位のチームで終わるとは思えないんだけど、上がる要素が、・・・
118U-名無しさん:04/11/24 10:36:32 ID:G1n/CqU5
広島の前田と国見の渡辺と田代では今の時点ナンバ1評価は誰
119U-名無しさん:04/11/24 10:44:26 ID:M8lBeG/D
前俊に決まってんじゃん。
http://www15.ocn.ne.jp/~fanta-10/maeshun.html
まずこれ読んどけ。
120U-名無しさん:04/11/24 10:46:51 ID:taZv6i0q
って、よくレスが付くけど実際は違うんだよねぇ
121U-名無しさん:04/11/24 11:02:14 ID:MuLtURrm
まあ渡辺でないのは確かなわけだが
122U-名無しさん:04/11/24 11:16:53 ID:eKq61wsv
期待の新人って言うけど
年代別の代表選考やマスコミよりもクラブチームの方が
真剣に選手を見てるわけ。

後になって伸びたって言うよりも
クラブチームの見る目が確かだっただけかもしれない

123U-名無しさん:04/11/24 11:22:59 ID:nyBRdanH
見る目が確かで勝手に伸びた
見る目がなかったけど育てて伸ばした

どれがいいの?
124U-名無しさん:04/11/24 11:31:47 ID:eKq61wsv
ちなみに佐野裕也選手は
確か湘南で活躍中ですよ
125U-名無しさん:04/11/24 11:33:09 ID:taZv6i0q
>>123
見る目が確かで、更に育てて伸ばした。
これが一番
126U-名無しさん:04/11/24 11:41:53 ID:eKq61wsv
いくら注目されてようが期待されてようが
トップクラスになるのは難しいって事ですよ
127U-名無しさん:04/11/24 11:55:49 ID:DeSSWZJI
>>124
佐野裕也選手なら筑波大を来春卒業予定ですが?
128U-名無しさん:04/11/24 11:58:58 ID:4JLqtGlz
>>124
佐野裕哉の方だろそれは
2人いるんだよ
129U-名無しさん:04/11/24 12:30:10 ID:l/bOVtpy
124
素人ハケーン
130U-名無しさん:04/11/24 13:41:50 ID:7tHaJVFr
サカマガの高卒選手進路特集のとこで本田やコオロギは
注目選手として扱われてたが赤星は触れられてもいない。
注目度薄いのかよ、キーッ。
131U-名無しさん:04/11/24 13:49:40 ID:HZNp+vXi
赤星は高1で終了した選手
132U-名無しさん:04/11/24 13:51:55 ID:OqhlL3OS
あかほしなんて不人気クラブ人殺し糞劣頭以外には声もかけられてないようなカス選手じゃんw
プロになれる方が不思議だっつーの!
133U-名無しさん:04/11/24 14:01:37 ID:RaNmSjpr
>>130
115ページを見ろ
カラーで載ってる
134U-名無しさん:04/11/24 14:17:17 ID:I6Slg7he
大分スレより

大分入団を希望しながら、実現できなかった大学生もいる。順天堂大4年のFW鴨川奨(別府市、鶴崎高出身)。
今季、関東大学リーグで新記録の14点で得点王に輝いた逸材だ。大分で練習参加の希望はかなわず、
興味を示した名古屋への入団が確実視されている。

「田代取れるからいいや」とか思ってたんだろうか?
135U-名無しさん:04/11/24 14:25:46 ID:Rj3bT6wq
赤星を過大評価するわけではないが、それなりに今年の大物選手にはかわりないよ。
国見戦でも身体能力でゴール決めたし、両足けれるし、フリーキックも強烈なもん
うてるしな。後、去年から強制的にボランチやらされてかなり成長したしな。

136U-名無しさん:04/11/24 14:41:19 ID:BWqcGV5H
>>132
弱いころから埼玉県民からの人気だけはあったきがするが
137U-名無しさん:04/11/24 14:44:27 ID:P14FxOdq
>>117
京都“主力大量流出”ピンチ!/J2
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-041124-0001.html

梅本社長は「(J1に)上がれなかったことで運営費は激減する。選手の給料も上げることはできない」とキッパリ。
契約更改での厳冬を示唆し、選手の大量流出に追い打ちをかける格好になっている。主力流出を阻止しなければ、
京都は来季も厳しい戦いを強いられることになる。
138U-名無しさん:04/11/24 14:46:49 ID:akFML2Yi
>>130
サカマガのは先々週の時点で全国行き決めたチーム限定のやつだろ・・・
静岡は今週の日曜決勝だったから載ってなくて当然とマジレス
139U-名無しさん:04/11/24 15:08:37 ID:7Q0HLVCA
サカダイの瓦斯戦でのフォーメーションが
どうみても12人になっているのは気のせいですか?
140U-名無しさん:04/11/24 15:13:38 ID:8vMKB0nf
141139:04/11/24 15:17:01 ID:7Q0HLVCA
やべぇ、誤爆してしまった・・・orz
142U-名無しさん:04/11/24 15:40:50 ID:VGcBpISh
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、GK西川(大分Y)
【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
川崎 FW大久保(仙台育英)
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大)
143U-名無しさん:04/11/24 15:42:55 ID:I6Slg7he
内定リスト
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、GK西川(大分Y)
【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
川崎 FW大久保(仙台育英)
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大)
144くま:04/11/24 15:44:23 ID:dZY1IyJ2
うちはあとは、入船で終了です。
高校サッカー選手権終わったら発表かと。
145U-名無しさん:04/11/24 15:45:20 ID:I6Slg7he
被った、すまんorz
146U-名無しさん:04/11/24 15:53:49 ID:KgqIa/T0
>>144
西河は獲らないの?
147U-名無しさん:04/11/24 15:57:12 ID:8vMKB0nf
西河は大学3年生なので獲るとしたら再来年
来年は特別指定継続だと思う
148U-名無しさん:04/11/24 15:58:17 ID:vXrtFcVF
ユースの当てがある緑はともかく
ネタ選手だけの神戸と根本的に人数足りない市原はそろそろヤヴァイな
149U-名無しさん:04/11/24 16:00:43 ID:KgqIa/T0
>>147
3年生だったのか。サンクス!
150U-名無しさん:04/11/24 16:02:28 ID:TUcpMIlo
神戸は新人よりも即戦力重視ですから
151U-名無しさん:04/11/24 16:03:38 ID:taZv6i0q
>>150
他から見ると(笑)力補強しかしてないけど
152U-名無しさん:04/11/24 16:05:25 ID:8vMKB0nf
即戦力か〜・・・

イルハン、平瀬、エムボマ、パランパン
153U-名無しさん:04/11/24 16:11:12 ID:Sj/0NCqZ
狩野が柏への入団を表明
154U-名無しさん:04/11/24 16:20:51 ID:2VF+aeVR
広島 GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田
新潟 DF藤井
■主な成績:
2002年
 第10回Jユースカップ2002Jユース選手権大会 準優勝
2003年
 第27回日本クラブユースサッカー選手権(U−18)大会 優勝
 高円宮杯第14回全日本ユース(U−18)サッカー選手権大会 3位
 第11回Jユースカップ2003Jユース選手権大会 優勝
2004年
 第28回日本クラブユースサッカー選手権(U−18)大会 優勝
 高円宮杯第15回全日本ユース(U−18)サッカー選手権大会 優勝

あらためて見るとスゲー
155U-名無しさん:04/11/24 16:23:12 ID:fNrZmNP7
広島は三年後には凄い事になってるな
常勝軍団まっしぐら
猫まっしぐら
156U-名無しさん:04/11/24 16:27:44 ID:er9avtRR
と5年前にも同じこと言われたけど、
157U-名無しさん:04/11/24 16:28:59 ID:taZv6i0q
ユースで育てて、、TOPで潰す!
すげぇクラブだなw
158U-名無しさん:04/11/24 16:31:54 ID:er9avtRR
しかし5年前のスーパー7(全員代表歴有)では、ユース出身者は全員レギュラーを取り(五輪代表も)、高校出身者は全員潰したな
その辺をどう見るかだな。
159U-名無しさん:04/11/24 16:35:12 ID:/SZTSqT1
前橋育英出身のMF松下はどうなった
160U-名無しさん:04/11/24 16:35:44 ID:lJDLrr2q
福岡で試合でてるよ
161U-名無しさん:04/11/24 16:43:19 ID:BIdSHUkN
>>153
まじ?
162U-名無しさん:04/11/24 16:44:57 ID:cPclBGXw
熊まっしぐら
163U-名無しさん:04/11/24 16:57:53 ID:kbF9DxVz
松下とか茂木とか、もっと大活躍すると思ったが。
広島さん、どうなんよ?
164U-名無しさん:04/11/24 17:02:42 ID:w/rqziG2
茂木は戦術理解のところで大ブレーキ。
松下はライバルが森崎兄弟だったから。
165U-名無しさん:04/11/24 17:03:20 ID:d7/KmepU
 ∩ ∩
(∩・(ェ)・)ア-ア-きこえなーい
166U-名無しさん:04/11/24 17:03:34 ID:lMHRVDI8
>>163
残留放射能の悪影響です
文句はアメリカに言ってください
167U-名無しさん:04/11/24 17:15:42 ID:/SZTSqT1
前橋育英MF細貝が浦和へ
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041124-0026.html

 Jリーグ第2ステージを制した浦和は、来季の新加入選手として前橋育英MF細貝萌(はじめ、18)が
決定したことを発表した。
 U16からU18までの日本代表を経験しており、現在、Jリーグの強化指定選手として浦和でプレーしている。

[2004/11/24/17:03]

168U-名無しさん:04/11/24 17:19:58 ID:6x4ONMfD
劣等はサポ多いし実力もついちゃったから、新人選手に人気になっちゃったなあ
一昔前の鹿島みたいだ
169U-名無しさん:04/11/24 17:25:37 ID:nxNnmgFG
>>168
> 劣等はサポ多いし実力もついちゃったから、新人選手に人気になっちゃったなあ
> 一昔前の鹿島みたいだ

また居ましたよ。「れっとう」と読んでるヤツが(・∀・)
馬鹿島は夜露死苦とか、そういう読み方ばっかしてるからw
170U-名無しさん:04/11/24 17:26:14 ID:nyBRdanH
勝敗表 Ver1.01
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
171U-名無しさん:04/11/24 17:26:42 ID:/RgTpw2h
http://www.urawa-reds.co.jp/

細貝オヒサルにも来ました
172U-名無しさん:04/11/24 17:27:06 ID:+Rzkmj0h
キター
173U-名無しさん:04/11/24 17:27:14 ID:8vMKB0nf
広島ユース→広島TOP(現存)選手

GK 佐藤
DF 駒野、高柳、森脇
MF 森崎浩、森崎和、高萩、桑田
FW 木村、田村、前俊

やっと11人
174U-名無しさん:04/11/24 17:28:31 ID:zSS6+DY5
浦和はエメルソンも帰化して新外国人も取ったら・・・
175U-名無しさん:04/11/24 17:29:00 ID:xA9wwQIE
細貝オワタ
サヨウナラ細貝
176U-名無しさん:04/11/24 17:34:45 ID:UJ7tupRP
劣頭サポが「やったぜ、ざまあみろ!」とばかりに磐田スレに細貝ネタを貼っても誰も見向きもしないで完全スルー
まるで、ドブスをモノにして友達に自慢してるアホのようだ
177U-名無しさん:04/11/24 17:38:15 ID:JNW7EW4q
劣頭時代はすぐに終わりそう
178U-名無しさん:04/11/24 17:39:23 ID:/QV9/FFk
早速ジュビロヲタが活動中
179U-名無しさん:04/11/24 17:40:05 ID:EkF7O17+
まともに育成も出来ないで金ばっか使ってるクラブなんぞ先が見えてるわな
180U-名無しさん:04/11/24 17:41:13 ID:Ujv5ntPl
青山の発表はなかったの?
181U-名無しさん:04/11/24 17:43:44 ID:OgT0FrTV
細貝内定にブチギレしてサカダイにまで電話してたジュビロサポは今ごろ浦和に電話をかけてるんだろうなw
182U-名無しさん:04/11/24 17:43:54 ID:QQk5WACX
>179
そうだよなぁ、名古屋はしっかり育成してほしいぜ
183U-名無しさん:04/11/24 17:46:10 ID:sAuxnMKG
>>179
サッカーに金を多量に使うクラブがなくなったら
Jリーグお終いだよ
184U-名無しさん:04/11/24 17:47:15 ID:3pquZpd0
>>180
私は生粋の清水サポですが、青山は名古屋だと思います!
185U-名無しさん:04/11/24 17:48:12 ID:ca/2AsfX
これで特別指定された選手全員そのまま受け入れ先に入団してるな
本田、細貝、田中、栗澤、青山(→名古屋?)

指定したもん勝ちになってる
186U-名無しさん:04/11/24 17:55:07 ID:lJDLrr2q
田代...
187U-名無しさん:04/11/24 17:55:50 ID:FvBBpNnA
>>185
特別指定には本人の意向が色濃く反映されるから
指定すれば来てくれるワケじゃないけどな
188U-名無しさん:04/11/24 17:59:54 ID:h1jJCxkD
age
189U-名無しさん:04/11/24 18:01:48 ID:S/GbnZkd
>>187
でも、学校から近いチームが有利じゃね?
190U-名無しさん:04/11/24 18:02:31 ID:FvBBpNnA
>>189
それはまったくそのとおりだね
191U-名無しさん:04/11/24 18:16:56 ID:wOKJhAh8
勝敗表 Ver1.01
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)

192U-名無しさん:04/11/24 18:20:19 ID:nyBRdanH
なんでマリノスってダメなのかな?
岡田ならそれなりに行ってみたいのだが
来年あたりから成果が出るのかな?
193U-名無しさん:04/11/24 18:22:34 ID:XFeI1mug
勝敗表 Ver1.01
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
194U-名無しさん:04/11/24 18:26:56 ID:pL4byC/m
学校の近くのチームが有利になるなんて当然の事では?
195U-名無しさん:04/11/24 18:37:05 ID:x1kAyFo2


669 U-名無しさん New! 04/11/24 18:23:37 ID:x1kAyFo2
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /  おまいら大変だ!
     | (⌒) どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ ) 萌が浦和に!
     (⌒) | どどどどど・・・・・
        三 `J



       ∧_∧
      (   /二つ ダメだ、現実逃避してる
      (    ノ
     (⌒) |  どどどどど・・・・・
       ∪ ` J

196U-名無しさん:04/11/24 18:44:10 ID:eKq61wsv
指定といえば
徳永はFC東京はいるのだろうか
同じポジションのライバルが
沢山いすぎな気がしてもったいない感じがするけど
197U-名無しさん:04/11/24 18:44:36 ID:8vMKB0nf
>>193
瓦斯死ね
198U-名無しさん:04/11/24 18:50:05 ID:mvaQAf0E
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)   
現在のところ 勝ち組TOP3は、   

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)   
3位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)  
199U-名無しさん:04/11/24 18:53:30 ID:4m0tXaWk
負け犬ズビロ哀れw
200U-名無しさん:04/11/24 19:04:31 ID:qtISrW18
>>198
>2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)


??????
201U-名無しさん:04/11/24 19:04:34 ID:qIFPdUz8
緑は誰も獲らないのか?
202みどりさん:04/11/24 19:06:00 ID:Rg8Foo+t
若手あり余ってるし、ユースは優秀過ぎて困るくらいだし
イラネ
203U-名無しさん:04/11/24 19:06:11 ID:PittI5JL
>>201
こっちが聞きてーっつのw
204U-名無しさん:04/11/24 19:17:10 ID:4m0tXaWk
ズビロは地味でしょぼいユース昇格させて終りだってねw
負け組は哀れでつね
205U-名無しさん:04/11/24 19:19:41 ID:7oH2BIra
ジュビロは八田取った事により勝ち組
206U-名無しさん:04/11/24 19:19:41 ID:S5S53hhV
>>201
放流してた清水(国士大)あたりを回収するんじゃないのか。
今シーズン最初の頃に指定してたし。
207U-名無しさん:04/11/24 19:21:41 ID:vsOyfrrM
内定リスト
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、MF、細貝(前橋育英)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、GK西川(大分Y)
【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
川崎 FW大久保(仙台育英)
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大)
208U-名無しさん:04/11/24 19:23:30 ID:U7MVRZs2
これで完全に磐田負け組だな
209U-名無しさん:04/11/24 19:28:43 ID:Q0MuNz+h
>>208
お前何言ってんの? 池沼?
210U-名無しさん:04/11/24 19:33:46 ID:l/bOVtpy
オマエにだろ?
池沼ズビサポ君
211U-名無しさん:04/11/24 19:36:41 ID:NriY2LBs
細貝や近藤って1年や2年でレギュラー取れるとでも思ってんのかね。
坪井や山瀬・永井ですらスタメンが危ないチームになってんのに。
まあブランド志向のやつは伸び悩んでも自業自得だけどな。
212U-名無しさん:04/11/24 19:36:50 ID:5mVLJE/l
代表クラスが6人も入るのにどうして負け組になるんだかw
平岡だの細貝だのは所詮おまけだっつーの
213U-名無しさん:04/11/24 19:39:35 ID:JKrsqLFT
>>211
既存の選手を押し退けるくらいの気概がなきゃこの先伸びるもんか。
214U-名無しさん:04/11/24 19:39:38 ID:Q0MuNz+h
>>211-212
心の底から禿同
つか金で高校生強奪して嬉しいのか劣頭は…
ユースで育てろやユースで
215U-名無しさん:04/11/24 19:39:58 ID:7GWT612A
ズビロかわいそう・゚・(ノД`)・゚・。
216U-名無しさん:04/11/24 19:40:46 ID:gY1XKrVI
>211
僻むなって。
1・2年でレギュラー取れると思ったら、来るわけねぇじゃん。
217U-名無しさん:04/11/24 19:41:15 ID:nyBRdanH
ユースって地元県の昇格選手が少ないユース?
218U-名無しさん:04/11/24 19:42:03 ID:v5PN2wRU
>>198
鹿島に田代を追加。ってことで2位で。
219U-名無しさん:04/11/24 19:42:29 ID:mvp2e5TY
広島と磐田、清水、鹿島以外はどこも負け組確定してるのに
何この空気
220U-名無しさん:04/11/24 19:45:05 ID:r6V11aVg
大分です。

田代に逃げられました。

いいFWまだ余ってますかね。教えてください。高校・大学問いません。
221U-名無しさん:04/11/24 19:46:40 ID:LeBW+hZq
高松ではだめなの?
222U-名無しさん:04/11/24 19:47:39 ID:akFML2Yi
>>220
何で同じ九州の鹿実の山下獲りに行かなかったんだよ・・・
今年の高校生FWの中じゃNo1だと思ったぞ
223U-名無しさん:04/11/24 19:48:11 ID:yLdBcub0
別に新人にこだわらなくてもいいじゃないかな
平瀬とか北嶋とか安永とか
224U-名無しさん:04/11/24 19:50:53 ID:r6V11aVg
うちの強化部長が国見出身かなんかで、国見コレクターになってるのが問題。

川田も国見だし・・・。偏ってるんですよね。補強が・・・。
225U-名無しさん:04/11/24 19:51:16 ID:YepIyK2Y
>>220
うちは期待のMF梅崎君が昇格しそうだからいいじゃん
リティーが絶賛してたらしいしw
ただ3TOP気味だからもう一枚欲しい気持ちもわからなくもないけど・・・
226U-名無しさん:04/11/24 19:52:45 ID:6/Xqv8SK
マスコミ報道から推測する細貝の進路

・10月6日
 ttp://www.shizushin.com/sports/soccer/jleague/20041007000000000014.htm
 浦和、横浜Mの練習にも参加した細貝は「参加できてよかった。まだ迷っている」。2人ともに今月中旬までに
 進路を決定したい考えを示した。
・11月3日
 ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041103_30.htm
 強化指定選手として登録していた前橋育英高(群馬)のMF細貝萌(3年)の入団も確実となった。

浦和が一歩リード?


マスコミ報道から推測する赤星の進路

・10月6日
 ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20041006_60.htm
  リーグ戦で首位を独走する浦和が静岡・藤枝東高のMF赤星貴文(3年)を獲得することが6日、明らかになった。
 早ければ来週中にも仮契約を結ぶことになり
・10月8日
 ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041008-0004.html
  そして注目の進路については「まだ決める、決めないとか何も言ってないし、言う段階でもない」ときっぱり言い切った。
 そして「進路は選手権をメドに決めたい。プロの前に選手権がある。これに勝たないとしょうがない」と、11月中旬以降に
 進路を決定する考えを強調した。
・11月3日
 ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041103_30.htm
 藤枝東高(静岡)のMF赤星貴文(3年)の入団も内定。

浦和入り濃厚?
227U-名無しさん:04/11/24 19:52:50 ID:0S7WLtoI
果実の山下は大学だろ。本人の希望も大学だと思う。
228U-名無しさん:04/11/24 19:54:36 ID:G78rsaCK
山下は駒大だったよな
229U-名無しさん:04/11/24 19:55:32 ID:r6V11aVg
ちなみに今日、地元紙にこんな記事が。
別の大学生FWを探してるとのことですが。


42 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/24 10:15:11 ID:2GwvPDep
視界

 この日も決定力不足が浮き彫りとなった。来季に向け、ストライカー養成が急務。補強のポイントだろうが、オファーを出していたユニバーシアード日本代表のFW田代有三(福岡大4年)は22日、鹿島入りを表明した。

 「強いクラブに行きたい」という理由の断りが入り、田代獲得に全精力を注いでいたクラブは、大きく落胆したという。強化部は早急に大学生FWなどをリストアップし、田代の”穴”を埋めるべき選手を探している。

 一方で、大分入団を希望しながら、実現できなかった大学生もいる。順天堂大4年のFW鴨川奨(別府市、鶴崎高出身)。今季、関東大学リーグで新記録の14点で得点王に輝いた逸材だ。大分で練習参加の希望はかなわず、興味を示した名古屋への入団が確実視されている。

 溝畑社長は社長就任後、ホームの1試合当たりの観客動員数3万人を目標に掲げた。第13節の鹿島戦はビッグアイに2万7000人入ったが、あと少しで及ばなかった。溝畑社長は「残り3000人の壁」を口にした。

 資金力が乏しいチームが観客動員を増やすには、高校や大学卒の新人を大きく育てることが不可欠。しかしJ2時代から、外国人選手を含め、選手スカウトに、ちぐはぐさがぬぐえないと感じる。来季に向けての構想はどうなるのか。今後の動きに注目したい。

 (運動部・坂本陽子)


来季はマグノが抜けそうだし、高松もサブ止まりだし、山下獲ったら降格しそうだし・・・。

色のついてない新人で誰かいませんかね。
230U-名無しさん:04/11/24 19:57:59 ID:r6V11aVg
>>223
ちなみに平瀬からも逃げられました・・・。

ヒロシです・・・・。ヒロシです・・・・。ヒロシです・・・・。ヒロ・・・・・。
231U-名無しさん:04/11/24 19:59:16 ID:pL4byC/m
九州の有力校の将来有望な選手って何故か地元のチームに行かないよな
行くのは余り物だけ・・・・よっぽどスカウトが無脳なのかな?
232U-名無しさん:04/11/24 20:00:04 ID:PittI5JL
福岡出身者でチーム作ったら強そうなのにな
233U−名無しさん:04/11/24 20:02:33 ID:PrBcxxwC
>>229
市船の長身(190cm)FW榎本はどう?
あと、生粋の点取り屋の流通経済柏FW池田なんかもいいよ。
234U-名無しさん:04/11/24 20:02:45 ID:akFML2Yi
熱心に誘えばJ入りすると思ったんだけどな・・・>山下
残ってるのでは成立の宮内とか藤枝の柴田あたりか・・・
235U-名無しさん:04/11/24 20:04:17 ID:IezZAOEa
>>229 ここまで出張って恥さらさなくてもよかろうに。
今さら動いても田代の穴なんて埋まらない。今年はあきらめるしかない。
236U-名無しさん:04/11/24 20:04:34 ID:01u41caE
「唾つけ」で検索してんだからスレタイ変えんなよ。
237U-名無しさん@アビサポ:04/11/24 20:04:36 ID:rCjaPGM6
>>231
まあ、そのうち鼻っぱし叩きおられて戻ってくる椰子も多いけどな。
うちのアビスパ東福岡軍団とか、大分の原田、鳥栖の落合とか・・・。

平瀬もそろそろどうだ?大分あたりに
238U-名無しさん:04/11/24 20:06:26 ID:YepIyK2Y
昨日の鳥栖のGK富永よかったなw
239U-名無しさん:04/11/24 20:10:27 ID:jY9tbzyH
>>231
本州のチームに憧れるんだろ
240U-名無しさん:04/11/24 20:11:19 ID:O3ivHDiH
宮内と福士は大学?もったいない。
241U-名無しさん:04/11/24 20:15:15 ID:wmCrGWrw
確かに浦和は出れなさそうというイメージだったが。
柏戦で、大山、横山を使ったりして比較的良い印象を持ったのと思うんだが。

あと、河童の物珍しさに興味が引かれたんだと思うよ・・。
242U−名無しさん:04/11/24 20:16:25 ID:PrBcxxwC
現在進路先不明な有名FW

福士(盛岡商)
池田(流通経済柏)
榎本(市船)
田村(帝京)
宮内(成立)
243U-名無しさん:04/11/24 20:16:58 ID:CCRujuuY
宮内は名古屋でしょ
244U-名無しさん:04/11/24 20:19:04 ID:3thVFZ7Q
RP:すぐに出場できるチームではないけれども、この中でやれば自分の力が伸びるんじゃないか、
そういう魅力が高校生にも伝わってきているのではないでしょうか。

森GM:そうですね。自分たちが伸びるために、そこに良いサンプルがある。
だからそこへ行って、すぐ試合に出れないけれども、自分の力をそこでつけていきたい
という考え方でレッズを選んでくれる事を期待しているんですよ。
逆に早く出れるところに行きたいという選手もいますけど。
私、今の高校生みんなに会いましたけれど、どちらかというと前者の「すぐに出れなくても力をつけられるところ」
という風な、選ぶ要因としてね、そういう感じの子が多いので、多分うちへ来てくれるんじゃないかなと期待しています。
245U-名無しさん:04/11/24 20:23:19 ID:Ss2tXYZz
>>243
8月頃に練習参加してたのは確認されたが、それ以外の情報は今のところなし。
246U-名無しさん:04/11/24 20:48:26 ID:1bz5tLPQ
136 名前: U-名無しさん Mail: 投稿日: 04/11/20 02:07 ID: DhW8Yv1W
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
細貝はとっくにマリノス入りを決めてるのよ
浦和側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね
247U-名無しさん:04/11/24 20:48:27 ID:nxNnmgFG

 ズ ビ ロ 磐 田 (大笑)
248U-名無しさん :04/11/24 20:49:14 ID:fL3LkfPr
>>229
名古屋じゃどうせ出番ないから鴨川を即大分にレンタル

でなきゃ2、3年前にこのスレで名前が出てたような選手をレンタル
鞠の阿部とか磐田の西野とか

249U-名無しさん:04/11/24 20:53:43 ID:isNTqTe9
>>206
その清水は最近登録から外されたから緑に入る事はなさそう
250U-名無しさん:04/11/24 20:57:42 ID:uMWTkdV4
しかし放置は高卒新人ネタは恐ろしいぐらいに強いね。
赤星もまだ発表はないけど放置で近藤、細貝と共に内定報道があったからレッズで決まりだな。
251U-名無しさん:04/11/24 20:58:49 ID:Glk839Af
136 名前: U-名無しさん Mail: 投稿日: 04/11/20 02:07 ID: DhW8Yv1W
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
細貝はとっくにマリノス入りを決めてるのよ
浦和側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
252U-名無しさん:04/11/24 21:00:50 ID:FCNN2Bni
>>242
田村は東学大
253U-名無しさん:04/11/24 21:08:06 ID:bxkVMzJi
>>249
それは指定期間の期限が過ぎただけだよ
254U-名無しさん:04/11/24 21:09:53 ID:8vMKB0nf
>>205

× ジュビロは八田取った事により勝ち組

○ J28チームで一番GKがショボイ磐田に入った八田は勝ち組



いくら最強っつっても広島ユースという高校年代に
八田以外全くついていけてなかった磐田ユースの昇格組残り5人がどうやってプロでやっていくってんだ
今年の新人では最下層の5人だろ
255U-名無しさん:04/11/24 21:11:35 ID:O3ivHDiH
そのヤッタも1つ上には松井がいるというのに。
磐田昇格組みは全員湘南行きか?
256U-名無しさん:04/11/24 21:12:24 ID:mbBDqzsN
>>254
おまえ、高松宮杯の決勝見てそんなこと言ってるのか?
257U-名無しさん:04/11/24 21:13:18 ID:Da/vWqkI
細貝と聞くと胸が痛む。
浦和の細貝は活躍して欲しいな。

日本代表でやれたら、少しは痛みが癒えるだろうし。


しかし、新人を見ようと思ったら、サテの試合見に行かなくちゃ行けないんだよなァ。
今年、即Jで出れそうな選手は誰だろう?
チームとの兼ね合いも考えて、兵頭?
258U-名無しさん:04/11/24 21:16:54 ID:8vMKB0nf
>>256
おまえ、高松宮杯の決勝見てそのレスか?
259U-名無しさん:04/11/24 21:19:35 ID:2P4HD14w
時々出てくるウィーアー劣頭サポは消えろ、話はそれからだ
260U-名無しさん:04/11/24 21:19:44 ID:Glk839Af
ズビ路のユースの奴らしょぼかったなw
あんな奴らしか入らないズビロ田舎はかわいそうだよ
あんまいじめんな
261U-名無しさん:04/11/24 21:20:50 ID:87DQ+o7J
ズビロ、可哀想な位明るい話題がないな
262U-名無しさん:04/11/24 21:22:33 ID:kbF9DxVz
>>256
>>258

電撃の6ハロンか?w
263U-名無しさん:04/11/24 21:26:05 ID:6XZUi7oB
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)    
現在のところ 勝ち組TOP4は、    

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)    
3位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)   
4位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
264U-名無しさん:04/11/24 21:27:14 ID:atEgy8kN
高円宮じゃないの?
265U-名無しさん:04/11/24 21:28:24 ID:Glk839Af
こうだろ
田舎サポ必死すぎ
あのしょぼいユースだけで2位なんてw

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
2位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)
3位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)


負け組み 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
266U-名無しさん:04/11/24 21:30:52 ID:4cipQEzD
磐田すげーU−18代表が7人もいるのかよ!!
267U-名無しさん:04/11/24 21:31:54 ID:wOKJhAh8
>>265
同意
268U-名無しさん:04/11/24 21:35:54 ID:IvxzSB5m
>>266

ワロタ
ズビロ弱田惨め・・・
269U-名無しさん:04/11/24 21:39:09 ID:8vMKB0nf
>>266
残念!広島は9人だよ

高柳、佐藤、藤井、前田、森脇、高萩、吉弘、青山、田村
270代表厨:04/11/24 21:40:57 ID:sls8JN8T
>>263
そんなあなたにこれをプレゼント

GK
Sランク、西川
Aランク、八田
Bランク、佐藤、丹野
Cランク、中牧、飯倉、後藤
DF
Sランク、該当者なし
Aランク、森脇、岩下、高柳、田中裕
Bランク、平岡、森下、青山、渡辺大、中尾
Cランク、近藤、藤井、田中秀、入船、増澤、後藤、天野、遠藤
MF
Sランク、該当者なし
Aランク、桑田、本田
Bランク、赤星、藤本、細貝、鈴木健、狩野、吉澤、枝村、松岡、高橋
Cランク、山本、野田、中村豪、上田、大山、中村祐
FW
Sランク、前田
Aランク、興梠、田中康
Bランク、大久保将、藤井、松田
Cランク、河原、財津、岡崎、岡本、大久保剛、石井、遠藤、都倉、津田


大卒はシラネ

271U-名無しさん:04/11/24 21:43:34 ID:NuK0Bl6b
磐田嫌いな人イパーイいるんだね。俺はどこのサポでもないが
272U-名無しさん:04/11/24 21:44:20 ID:vMVY2y3J
>>270
GK、八田がAランクなら佐藤もAランクじゃねーか?
佐藤も八田と同じく代表だし、既にTOPの試合にもベンチで出てる
同じチームのプロの選手(河原)を既に抜いてるんだが

DFの中尾はCランクで藤井はBランクだろ
MFのAランクとBランクの選手の違いが分からない

FWの藤井は明らかにCランク
273U-名無しさん:04/11/24 21:47:26 ID:SrLsmpQB
高柳はDFじゃないだろ
274U-名無しさん:04/11/24 21:49:30 ID:YepIyK2Y
高柳は左のサイドバックが本職のような気がする
275代表厨:04/11/24 21:49:47 ID:sls8JN8T
八田と佐藤の間にははっきり差がある
中尾に関しては広島スカウトをある程度信用するよ
ぶっちゃけ藤井@新潟はあんま評価してなかったし
藤井@磐田はまあ微妙なところ
MF的な評価も加算してるのはある
使い勝手っつうのかな
276U-名無しさん:04/11/24 21:51:43 ID:FjWygyXz
>>273
高柳は左SB。ボランチも出来るけどね。
277U-名無しさん:04/11/24 21:55:22 ID:RYh/qzNH
ランク廚のランキングなんてアテにならん。
この先生き残るには運も必要。
278U-名無しさん:04/11/24 21:56:11 ID:u1HZfm4P
まぁランク付けしたりしてるやつは絶対プリンスリーグなんて観にいってないな。説得力なし
せいぜいここや各サイト回ってデータ集めてるにすぎない
あと高円宮杯準決勝と決勝をTVで観たぐらいか?

直に会場行って高校やユースや大学の試合みてから語れって
279U-名無しさん:04/11/24 21:56:18 ID:7DGncEo1
師匠を上回る運の持ち主はいるかね
280U-名無しさん:04/11/24 21:58:21 ID:kbF9DxVz
市原の水野なんか、Fランクぐらいだったんじゃねえ?
281U-名無しさん:04/11/24 21:58:51 ID:YepIyK2Y
>>279
いないだろ。
今年J1通算10点をクリアしたんだぞ!!
現時点では15くらいに伸ばしてるだろうが・・・
282代表厨:04/11/24 21:59:30 ID:sls8JN8T
>>278
なんとでも言いなさい
ハハハ!
283U-名無しさん:04/11/24 22:06:54 ID:2DVRh8hr
>278
そうだな。
実際にプレーを見れば見るほど、こいつはいい選手っていう評価は出来るけど
こっちが上とかの相対評価がしづらくなるからな。

クラブのスカウトや記事書いて金もらうライター以外で、ランク付けしてる香具師は
脳内スカウティングで評価してると自白してるようなもんだな。
284U-名無しさん:04/11/24 22:18:15 ID:u1HZfm4P
>>282
今年、自分が名前上げた選手が出場してた試合どれだけ見に行った?全部教えてほしいな
試合の内容など細かいことも教えてね。まぁどうせ答えられないと思うけど。
285U-名無しさん:04/11/24 22:19:06 ID:01u41caE
っで、細貝はいつ鞠に移籍するんだ?
286代表厨:04/11/24 22:25:57 ID:sls8JN8T
>相対評価がしづらくなるからな。

すべてが良く見えてきちゃいますか
それは困りましたな
それとも差がわからないのかな?まさか節穴?w


って煽るとめんどくさそうなのでやめとくが
おおまか4階級上2段はキタねキチャッタかもねって感じ?
もちろん軸相対評価妄想込みですよ

287U-名無しさん:04/11/24 22:26:32 ID:3SfMtboI
直に試合見てる人はランク作ってくれないの?
作る能力すらないの?
288U-名無しさん:04/11/24 22:26:30 ID:6XZUi7oB
Sランク、前俊
Aランク、森下・八田
Bランク、高柳・藤井・岡本
Cランク、森脇・佐藤・中村・上田・本田

高柳は層が薄いポジだからU-19呼ばれてるだけ
高校No1の本田でもこの程度
289U-名無しさん:04/11/24 22:29:30 ID:O3ivHDiH
>>280
そうそう。このスレでもフィジカルが皆無だし絶対通用しない。
1年でクビとか言われてた。てか俺も言ってたw
分からないもんだな
290:04/11/24 22:29:31 ID:228fUiIu
うちのさんまより八田の方が上だと思いますよ。
一応西が丘と国立、さいスタを渡り歩きましたが、八田君は凄い。
291代表厨:04/11/24 22:31:21 ID:sls8JN8T
>>287
それは言わない約束だったりしてw
292U-名無しさん:04/11/24 22:32:38 ID:vMVY2y3J
>Aランク、森下・八田

ここ笑うことですね
磐田のスレタイと同じで
293磐田者:04/11/24 22:32:42 ID:SbnH2LzA
磐田を田舎だと言う奴はどこぞの県庁所在地に住んでる自称都会っ子を気取ってるおバカなサポ。磐田にはヤマハという日本の優良企業があるし、景気が他の地域より比較的いい
快適な場所だということを知らないらしい。
294:04/11/24 22:33:34 ID:228fUiIu
あと、一誠はスペースを見つけるのがうまく、
ロングパスを生かせるように、
ボランチで育てる方向も考え中なんです。
将来は、カズと2人でボランチを組ませるのも楽しみ。

まだメンタルも弱いし、身体も細いので
プロ仕様に来年から少しずつなっていくかと。
295U-名無しさん:04/11/24 22:33:48 ID:O3ivHDiH
広島の佐藤はどうしても2年前だったっけ?の
Jユースカップガンバとの決勝戦のへたれっぷりが忘れられないな。
ありゃ晒しもんだったな。あれがプロになるなんて信じられん
296U-名無しさん:04/11/24 22:35:01 ID:3SfMtboI
早く直に試合見に行ってる人はランク作ってよ。
それか個々の選手評全て書いてくれ。
297U-名無しさん:04/11/24 22:35:40 ID:yaOH98zN
けんかをやめて
298U-名無しさん:04/11/24 22:38:31 ID:hUuiYqQ1
>>295
それ違う奴じゃねぇの?
299U-名無しさん:04/11/24 22:40:36 ID:JDktpYb7
>>295
残念ながら、それは佐藤じゃなくて、一年上の松岡ってキーパー。
佐藤は二年から正GKになった。
300U-名無しさん:04/11/24 22:43:58 ID:+Rzkmj0h
早く表作ってみろよ。文句ばっかたれてる椰子よプゲラ
301U-名無しさん:04/11/24 22:43:59 ID:O3ivHDiH
>>298-299
なぬ?そうだったのか orz
ごめん佐藤・・・
302U-名無しさん:04/11/24 22:44:17 ID:vMVY2y3J
303U-名無しさん:04/11/24 22:47:13 ID:hUuiYqQ1
>>302
何気にプロ入りしてる奴
多いな
他チーム行ったのも含めて
304U-名無しさん:04/11/24 23:24:02 ID:4cdvefan
とりあえず磐田は負け組みだと思う
ユース上がりの奴らは全く使えない奴ばかり
305U-名無しさん:04/11/25 00:16:04 ID:Xo7t1J4e
なんか有望新人のスレって言うより勝ち組だ負け組だといって
ワーワーいうスレになっちまったな
306U-名無しさん:04/11/25 00:33:00 ID:d/Bsdf4G
凍傷が絶賛!!!w

「将来はイングランドでプレーしたい」と話す細貝。その評価も高い。
浦和レッズ・柱谷コーチは「きちんと周りが見えている。プレーが途切れない。
何通りもの選択肢を頭の中に持っている」と話している。
また、身体全体のバランスもよく、「もって生まれた能力」と柱谷コーチは絶賛している。
高校ナンバー1ルーキーの呼び声高い細貝萌に、期待が集まる。

鞠でも絶賛されてたし、まずまずの選手なんだろうな。
307U-名無しさん:04/11/25 00:34:26 ID:5VngF/K8
また対角線マニアか・・・
308U-名無しさん:04/11/25 00:47:06 ID:7cJ4U7YU
個人的には赤星細貝より本田興梠を推しているんだが。
やはり専門家は素人と観点が違うのか、
それとも中学時代からの有名選手とぱっと出の差か。
309U-名無しさん:04/11/25 00:59:58 ID:l7dO8Jly
赤星の劣頭入りがなかなか発表されないのは
本人は本当は劣頭には入りたくないのだけど
他からの誘いが一切来ないので待ってる段階なんだと
とりあえず11月いっぱいまで待ってみるらしい
藤枝に住んでる磐田サポの友達に聞いた話
310U-名無しさん:04/11/25 01:01:40 ID:O/1pVK98
とりあえず、今年のネタは事情通ぶった鞠サポでいいですよね?
当たった試しがない
311U-名無しさん:04/11/25 01:03:21 ID:d/Bsdf4G
赤い誘惑(柏サポ)は残留争いでそれどこじゃなかったんかな。
微妙に寂しかった・・・
312U-名無しさん:04/11/25 01:06:06 ID:Lryd3gxH
福岡が国見MF城後寿を獲得
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/index_avispa.html
313U-名無しさん:04/11/25 01:06:47 ID:++sn1AMM
偽情報の垂れ流しはそこのサポがやるもんじゃないよw
「赤い誘惑」然り。
314U-名無しさん:04/11/25 01:07:15 ID:bKyvPcp/
アビスパ福岡が長野(福岡大)に続いて城後(国見高)を獲得しますた
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/index_avispa.html

なんかフィジカル系の素材ばっかりになっていく予感
315U-名無しさん:04/11/25 01:07:21 ID:GXrUG1vA
>>310
おまけに全敗だしな

316U-名無しさん:04/11/25 01:07:52 ID:3JqmCN5a
317 :04/11/25 01:08:13 ID:Xp1E8AqE
>>309
現時点 本田>>赤星
将来性 本田<赤星
俺個人の意見ね
318U-名無しさん:04/11/25 01:10:12 ID:GXrUG1vA
おお、城後プロ入りか
究極の筋肉馬鹿
てっきり大学かと
319U-名無しさん:04/11/25 01:13:52 ID:72l6RKRa
高校サッカー界屈指のボランチ?

そんなにすごいの?
320U-名無しさん:04/11/25 01:16:03 ID:5VngF/K8
>>319
西スポはアビスパのお膝元だからな
321U-名無しさん:04/11/25 01:16:46 ID:5L9beD36
現時点 本田>赤星
将来性 本田>>>>赤星
個人的な意見
322 :04/11/25 01:17:07 ID:Xp1E8AqE
全日本ユースで国見見たけどそんないいボランチいたっけ
フィジカルバカって稲本に近いような感じなのかな?
323U-名無しさん:04/11/25 01:17:31 ID:cH/TslMW
内定リスト
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、GK西川(大分Y)
【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
川崎 FW大久保(仙台育英)
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大) MF城後(国見)
324U-名無しさん:04/11/25 01:17:49 ID:HCkYq1Dq
>>319
お察しください
325U-名無しさん:04/11/25 01:18:20 ID:d/Bsdf4G
本田も赤星も実はたいしたことない。

個人的な意見w
326U-名無しさん:04/11/25 01:20:05 ID:72l6RKRa
>>320
>>324
なんとなく分かった気がするw。
福岡は大分に比べ九州の新人に人気あるな。
327U-名無しさん:04/11/25 01:20:16 ID:cH/TslMW
勝敗表 Ver1.01
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
328U-名無しさん:04/11/25 01:20:47 ID:bKyvPcp/
>>318
フィジカル系の選手が大学行っても今更メリットがない気がするから、正解じゃないかね。
センスがあってもフィジカルが足りないタイプとかなら早急なプロ入りを控えてじっくり体を作るのもありかもしれんが。

まあ蜂は185cm超がうじゃうじゃ居るだけに高校時代フィジカルで鳴らしてた奴が揉まれるには最適の環境かと。
329U-名無しさん:04/11/25 01:23:46 ID:IXQt7UUj
城後は今年の選手権でもの凄いキック力で宇宙開発してスタンドにいるファンを殺そうとしてたw
330U-名無しさん:04/11/25 01:24:38 ID:XPSbrtlw
勝敗表 Ver1.01
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
331U-名無しさん:04/11/25 01:27:42 ID:92zbyb1Y
蜂はちびっ子と巨人しか居ない予感
332U-名無しさん:04/11/25 01:33:57 ID:FRDv2tZ/
俺最近まで全く知らなかったんだけど、マリノスって練習場が意外としょぼいんだね
新人にフラれるのはその影響もあるのかな
でも去年優勝した時確かゴーンか市長が新しい練習場作ってくれるって言ってなかったっけ?
333瓦斯晒しage:04/11/25 01:34:00 ID:P2/tqU4L
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
334U-名無しさん:04/11/25 01:34:18 ID:qaBBtKDk
岩元潰しただろ
大型MFで期待してたんだが
335U-名無しさん:04/11/25 01:45:58 ID:wco5sFTC
今の磐田じゃどんなに良い新人が来ても人間力で台無しになるだろ
336U-名無しさん:04/11/25 01:54:03 ID:wco5sFTC
内舘がロングシュート決めたらあの子どんな顔するだろう
337U-名無しさん:04/11/25 01:57:18 ID:XPSbrtlw
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
338U-名無しさん:04/11/25 01:58:44 ID:F+kC9HwG
瓦斯サポの捏造表がウザいな
339U-名無しさん:04/11/25 02:07:28 ID:5VngF/K8
                    |                  .、
           \        |         .//ヽ、 __.ノ ヽ
             \      ,. -−-  .、  / /  `   `  ゛.
              \,. '´       `ヽ/`ヽ.          l /´ ヽ
              /            ヽ  |   O    Ol,'    l
              /        O      ゙, ヽ    !`フ <うちだてー
         /!   ,. 'ヽ.              l   `ー- ´− ´  ./
       / -─-'   l.       /` 、  O  l         /
      /O    O     l         l.  /   <うちだてうちだてうちだてー
うちだてー>l ̄!    /⌒ヽ       レ'       /        ./
  .(.   乂 ヽノ    .|    l          /l        /
   `、     `ー- -─|    l、       , '´ .メ    ./   /
    ヽ.             l/`ー---−     / \ /  ./
      ヽ            /     |     l   ノ    /
      `i           l      |      `  ´ `ー ´
          l          l      |
          l    、     l
          .|    l     i           
           |   ハ     l                 
          ヽ_ノ ヽ、_,/                 
340U-名無しさん:04/11/25 02:18:17 ID:RTech3md
城後は確か槍投げで県3位の記録を持つとかそんな感じの究極フィジカル

大久保将と似たような感じだが、
城後は下半身も筋肉バカで凄まじい弾丸シュートを打つらしい
341瓦斯晒しage:04/11/25 02:23:32 ID:P2/tqU4L
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
342U-名無しさん:04/11/25 02:26:26 ID:1HPHVAkT
勝敗表なんてiraneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
343U-名無しさん:04/11/25 02:31:23 ID:7LqLZBVO
名前からしてフィジカル強そうだな。
城後、何か重量感がある、ズッシリと。
是非ともJ1で見たいな
344U-名無しさん:04/11/25 02:33:23 ID:GnUlFuUo
改めて鹿島の百発百中は凄いな
数撃ちゃ当たるの清水なんぞよりよっぽど評価出来る
さすが三冠王者
345U-名無しさん:04/11/25 02:34:32 ID:h7XXRlC+
頼むから福岡J1に上がってきてくれ
346U-名無しさん:04/11/25 02:53:36 ID:UmiQZ+4k
福山のヤシUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
勝敗表のせるな。
347U-名無しさん:04/11/25 02:55:08 ID:XPSbrtlw
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
348U-名無しさん:04/11/25 02:57:25 ID:YDEHJUij
勝敗厨マジでウゼーな
349瓦斯晒しage:04/11/25 03:06:45 ID:P2/tqU4L
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
350U-名無しさん:04/11/25 03:13:51 ID:O3C9/w3l
田中秀哉で、新潟1勝、京都1敗が抜けているな


113 U-名無しさん 04/11/24 07:21:11 ID:e1x6wRkO
新潟スレより転記
-----------------------------------------------------
540 U-名無しさん sage New! 04/11/24 06:20:40 ID:yKYRQnNI
今朝の日報に田中秀哉(作陽)と藤井大輔(広島ユース)と12月中に仮契約するという
記事が載っていたよ。
記事には、田中は8月に新潟の練習に参加、代表経験さえないが、左足のパスの精度が高く評価された。
藤井くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
田中くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
---------------------------------------------

田中はサンガの練習試合に2度も出場していたから、サンガの可能性は高いと思ってたんだけどなぁ。
http://www.jsgoal.jp/club/kyoto/00011207.html
http://www.jsgoal.jp/club/kyoto/00011405.html
351U-名無しさん:04/11/25 03:23:25 ID:XPSbrtlw
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
352U-名無しさん:04/11/25 03:25:50 ID:nNc0ECA5
>>321
でも本田はあの名古屋だぞ
353U-名無しさん:04/11/25 03:34:48 ID:3vnN9ukv
らスレより

◆内定
浦和は、群馬前橋育英高からMF細貝萌(18)の来季加入内定を発表した。細貝は18歳以下日本代表。
354瓦斯晒しage:04/11/25 03:39:24 ID:P2/tqU4L
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
355U-名無しさん:04/11/25 03:39:49 ID:D4BF5oPf
扱いが小さいね。
356 ◆59YUoCC76A :04/11/25 03:39:58 ID:0vGXGdHY
>>353
thx
357   :04/11/25 03:41:11 ID:hNyN/IOH
鹿って新人補強はすごいよな。ほとんどダメにしてるが。
79年組は小野以外誘った奴全員取ったし、金古も羽田も
青木も当時の目玉だし。今年も中後に田代だろ。
まあこれからは浦和の時代になるのかな。
358U-名無しさん:04/11/25 03:50:00 ID:idGC5zpU
福山しつこいぞ。
359U-名無しさん:04/11/25 03:53:10 ID:B9rrJPHd
何度も張るなよ・・・

有望どこで残ってるのは狩野だけだが狩野が決まったら、このスレ終わりでいいの?
360U-名無しさん:04/11/25 03:53:42 ID:XPSbrtlw
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
361瓦斯晒しage:04/11/25 03:56:59 ID:P2/tqU4L
瓦斯こそしつこいぞ
俺は相当しつこいからせいぜい頑張ることだなw
362F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 03:59:20 ID:P2/tqU4L
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
363U-名無しさん:04/11/25 04:00:18 ID:idO8Tk5M
なんかずいぶん前からずーっと揉めてるね
勝敗表自体がどうでもいいんだけど一応
興梠君を瓦斯が狙ってたってソースは何なの?
364U-名無しさん:04/11/25 04:04:20 ID:t0RpQzIZ
何で連続して貼ってるのかわからなかったが、そうか、こうろきで揉めてたのか
365U-名無しさん:04/11/25 04:08:38 ID:F+kC9HwG
つーか瓦斯サポって何かセコいね
おこちゃまというか
366U-名無しさん:04/11/25 04:14:32 ID:XPSbrtlw
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
367F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 04:16:18 ID:P2/tqU4L
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
368U-名無しさん:04/11/25 04:18:13 ID:5dpqr7S8
ユース選手なのに争奪戦になった藤井ってのは相当凄いんだな
広島ユースってもしかしてこの年代では世界レベル?
369U-名無しさん:04/11/25 04:19:59 ID:5dpqr7S8
勝敗表
をあぼーん登録しました
370U-名無しさん:04/11/25 04:20:49 ID:idO8Tk5M
結局ソース無いのか
だったら載せない方が正しいんじゃないの?
表自体がいらないけどさ
371U-名無しさん:04/11/25 04:20:52 ID:WlXHb6tU
正直、瓦斯がこおろぎで負けてようが負けたなかろうがどうでもいい
つまらんもんを何度も貼らないでくれ
372U-名無しさん:04/11/25 04:21:16 ID:P2/tqU4L
>>368
http://www.jfa.or.jp/game/national/ManUpreC.html

よく分からんがとりあえず森本は世界レベルらしい
373U-名無しさん:04/11/25 04:34:16 ID:XPSbrtlw
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
374F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 04:40:22 ID:P2/tqU4L
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
375U-名無しさん:04/11/25 04:43:13 ID:+SFFLZbg
漏れも「勝敗表」をNGワードにした
超快適
376U-名無しさん:04/11/25 04:47:30 ID:XPSbrtlw
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 1勝(福山)2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)1敗(福山)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
377U-名無しさん:04/11/25 04:54:42 ID:VAZaYbxj
興梠はガススレでガス関係者が取れなかったっていってた
獲得に動いた5チームの一つであることは明らか
勝手に改変すんなよガス
378F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 05:16:11 ID:P2/tqU4L
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101279731/78-79

勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
379U-名無しさん:04/11/25 05:23:13 ID:XPSbrtlw
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
380U-名無しさん:04/11/25 05:26:08 ID:XPSbrtlw
>>377
七氏たんは中途半端な事情通であってガス関係者ではないぞよ。
で、ソースは?
381F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 05:32:49 ID:P2/tqU4L
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
382U-名無しさん:04/11/25 05:38:03 ID:XlKFmQZX
この数年で鹿島に入団して潰れた元有望新人
青木、金古、羽田

伸び悩み
深井、石川、中島、田中康平

伸びた選手
なし
383U-名無しさん:04/11/25 05:44:39 ID:P2/tqU4L
青木と金古は伸び悩みじゃなくもう潰れたのか!(ワラ
384チップ☆スタ- ◆mdTo5/5IiI :04/11/25 05:46:24 ID:NPm467CS
浦和のユース組の昇格って確定してないの?
385U-名無しさん:04/11/25 06:38:27 ID:Zo3o9W9d
>>384
公式発表はまだ出てない
けど、一昨日の柏戦に途中出場した大山は確定で間違いないでしょ
386U-名無しさん:04/11/25 06:47:48 ID:mqyo16jy
金古はともかく青木は右サイドで新境地を見出したぞ。
387U-名無しさん:04/11/25 06:59:17 ID:YDEHJUij
何か勝敗表ばっかで目がチカチカする。激しく酔う
388U-名無しさん:04/11/25 06:59:49 ID:mrfeKaWa
>>382
> この数年で鹿島に入団して潰れた元有望新人
大谷追加
389U-名無しさん:04/11/25 07:04:50 ID:mqyo16jy
>>388
潰れるも何も2試合しか出てない。
390U-名無しさん:04/11/25 07:08:20 ID:mrfeKaWa
サテで潰されたか
391U-名無しさん:04/11/25 07:32:34 ID:2WziwhXf
田中康平って今年入ったんじゃないの?
392U-名無しさん:04/11/25 07:45:23 ID:LLb/0lsn
狩野柏と心中表明
393U-名無しさん:04/11/25 08:30:43 ID:PLxLCB4D
鞠サポは
結局何がしたかったんだろうな?

394U-名無しさん:04/11/25 08:31:49 ID:h64Zv0jj
NGワードですっきり。
395U-名無しさん:04/11/25 09:17:20 ID:QEXlsjF9
青木をつぶしたのは山本だけどな
396U-名無しさん:04/11/25 09:23:50 ID:EgiCIrbr
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20041125/lcl_____gnm_____003.shtml
>同校からは今年、細貝選手ら四人がプロ契約する見込みだという。

他3人はだれ
397U-名無しさん:04/11/25 09:29:00 ID:WLNcQegx
>>396
GK、青山、後藤だと思う。
398U-名無しさん:04/11/25 09:29:16 ID:+EvaaH0S
前育って松田以降に大成した選手っていたっけ?
399U-名無しさん:04/11/25 09:31:48 ID:72l6RKRa
>>396
青山と新井?
400U-名無しさん:04/11/25 09:34:22 ID:WLNcQegx
間違えた、後藤じゃなくて新井だ。
401U-名無しさん:04/11/25 09:51:14 ID:WLNcQegx
育英高・細貝 浦和レッズ入り
ttp://www.raijin.com/news/thu/sports01.htm

「チーム全体でほしがってくれた」(細貝)誠意も決め手になった。
402U-名無しさん:04/11/25 09:51:40 ID:FbgW/J14
勝敗表
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
403U-名無しさん:04/11/25 09:59:58 ID:PN6BtgFT
>>309
> 藤枝に住んでる磐田サポの友達に聞いた話

「磐田サポ」ってトコで信憑性ガタ落ちだなw
404U-名無しさん:04/11/25 10:30:37 ID:Q8qi/UbO
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)     
現在のところ 勝ち組TOP4は、     

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)     
3位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)    
4位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
405世田谷清水サポ:04/11/25 10:40:11 ID:cSUE0oN6
清水は狩野と青山獲れば1位?
あと山本も来年はトップ参加っぽいからY入れたら勝ち組か?
406U-名無しさん:04/11/25 10:44:06 ID:bPREgpPd
私は生粋の清水サポですが、勝ち組み負け組みなんてランク付けは
無意味ではないかと・・・。
407U-名無しさん:04/11/25 11:00:02 ID:hTQ3uDzw
>>404
鹿島はFW田代(福岡大)も獲りましたよ
408U-名無しさん:04/11/25 11:02:53 ID:HJtBgkV1
んじゃこうか

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
3位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
4位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福大)
409U-名無しさん:04/11/25 11:05:12 ID:VuOPjWvq
>>406
うむ。正論だ。
大事なのは如何に育てるかだからな。
自分が偉いわけでもないのに、どこそこは勝ち組だとかオナニーほどほどにせいっつうの。
全く恥ずかしいこっちゃ。
410U-名無しさん:04/11/25 11:06:32 ID:UHTKCMYY
まぁ、100歩譲っても、勝ち組ランクに磐田は絶対に入らない訳だが・・・。
411U-名無しさん:04/11/25 11:09:05 ID:kI5KOQdh
真の勝ち組は代表にどれだけ選手を送り込めるかで決まる!
412U-名無しさん:04/11/25 11:15:00 ID:l1oaDlVP
勝敗表によるランキング Ver1.00

3点  鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
1点  札幌 1勝(権東)
    .新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
    .広島 1勝(中尾)
    .名古屋 1勝(本田)
0点  清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠) 
-1点 柏  1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
    東京V 1敗(江添)
    C大阪 1敗(田代)
    大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
-2点 浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
    F東京 2敗(狩野、小林)
    磐田 2敗(平岡、細貝)
    福岡 2敗(田代、近藤)
-5点 市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
    横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
-6点 神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
413U-名無しさん:04/11/25 11:17:59 ID:vuvrK8T5
清水に入る奴ってどういう考えなんだろう
泥船に乗り込むようなものだろうに
試合に出られればいいのかな
414U-名無しさん:04/11/25 11:19:12 ID:bPREgpPd
>>409
でしょうな。
新人獲得の結果を評価するのなら獲得したあと、3年目位まで観察してどれくらい伸び
たか(又は伸ばせたか)を込みで評価しないと。
そうでないと、無名の好選手を発掘した場合、そのことがまったく評価されないことにな
るわけだし。

>>411
まぁ、代表はともかく、どれだけトップのレギュラーまたはリザーブに定着させるかでし
ょうな。
415U-名無しさん:04/11/25 11:19:15 ID:l1oaDlVP
藤枝東MF増田→明大

藤枝東MF増田、勝利のために守備専念
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041125-0001.html
416U-名無しさん:04/11/25 11:32:24 ID:vjskSBvq
清水って給料ちゃんと出るの?
ジェフなんかだと実質ちゃんとでてないようなもんでしょ?
417U-名無しさん:04/11/25 11:34:15 ID:vjskSBvq
>>406

噛み付いてくる人を面白がってるだけだよ
418U-名無しさん:04/11/25 11:39:44 ID:owvlwJCe
>>416

随分と大胆なことをおっしゃる
419U-名無しさん:04/11/25 11:41:25 ID:7RYfvs8X
>>416
おまい、犬のフロントにぶっとばされっぞ。
あと清水は貧乏なくせに金払いはやたらいい
420U-名無しさん:04/11/25 11:46:26 ID:2LCQEuV/
教えてやる。
清水は金ないように見せかけ選手には払う!

それとどこぞの残留争いチームと違って、
リーグ優勝を除けば総タイトル持ち出しさ!

200勝達成は3番手。
通算勝利数も最近の不調を入れても、未だ歴代4位だ!!

チームとしての歴史があるのさ♪
421U-名無しさん:04/11/25 11:48:30 ID:v6Sl6kzT
【速報】両親を鉄アレイで殺害@大学生活板から犯人カキコ【犯人】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1101339077/

『高校三年の進路を決める時』 ←犯人が立てたと思われるスレッド
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1100665779/
422U-名無しさん:04/11/25 11:50:38 ID:kKgb9BdV
>>416
おまいの職場と一緒にするなよ
423U-名無しさん :04/11/25 11:54:00 ID:JiNXsJUX
>>414
Jリーグ版の学生人気企業ランキングみたいなもんだろ。
軽く流せ。
424U-名無しさん:04/11/25 11:59:44 ID:vjskSBvq
ジェフの選手は給料安いでしょ
425世田谷清水サポ:04/11/25 12:21:04 ID:cSUE0oN6
>>416
選手年俸の総額では3位か4位だったはず。
金払い良すぎて経営苦しいクラブなんだよウチは!
426U-名無しさん:04/11/25 13:01:54 ID:BNGzF5lR
>425
それでこの成績じゃ浮かばれねーなw
427U-名無しさん:04/11/25 13:03:38 ID:7RYfvs8X
クラブ施設もいいんだよ
要は貧乏だけどみえっぱり
428U-名無しさん:04/11/25 13:08:37 ID:JblCMJXl
みえっぱりだとまた前のようになっちゃうよ
429U-名無しさん:04/11/25 13:21:18 ID:7RYfvs8X
フロントとスポンサーかわってから地道になってるよ。
見栄っぱりなのは必要な部分での事だからかまわん
430世田谷清水サポ:04/11/25 13:41:33 ID:cSUE0oN6
最近は年俸の査定シビアだよな。
ベテランが抜けたりするとぐっと総年俸下がりそう。
ウチ的にはW杯が災害みたいなもんだったな。
431U-名無しさん:04/11/25 13:42:29 ID:r+NBviSl
JEFって初任給安いよね。260くらい?
うちんとこ400だけど、JEFの年俸であれだけの
コストパフォーマンスははっきりいって裏山。
432U-名無しさん:04/11/25 13:45:01 ID:ODfDqDgY
波戸とか戸田とか
433U-名無しさん:04/11/25 13:48:22 ID:cE2hTH9V
434U-名無しさん:04/11/25 13:50:22 ID:r+NBviSl
>>430
こんなのがあったのか。
jefの新人やっぱり少ないね。
うっとこは400より多かった。
でもjefより順位は下なんだな。
やっぱ裏山。
435U-名無しさん:04/11/25 14:44:33 ID:JorWhlwu
>>411
鹿の金古みたいに有望選手を代表で潰される例もあるから
必ずしもそうとはいえないだろ。
436U-名無しさん :04/11/25 14:54:35 ID:JiNXsJUX
>>433
ここから抽出した新人年俸ランキング

磐田、新潟、広島、鹿島、浦和    480万(上限)
横浜、G大阪、C大阪、柏     400〜450万
両東京、名古屋、神戸、大分、清水 360万
市原                    240万
437U-名無しさん:04/11/25 15:03:26 ID:M6M6NsLt
>>436
横浜が新人から敬遠される理由を垣間見た感じだ、、
逆に広島が新人に人気があるのも

意外なのは新潟かな、頑張り杉
名古屋もちょとだけ意外といえば意外
438U-名無しさん:04/11/25 15:09:00 ID:th6LNS8h
ただし広島は寮費が高いですよ。
基本的に高卒は3年寮生活。
439U-名無しさん:04/11/25 15:10:49 ID:zhrRSdGK
>>436
何か市原応援してやりたくなってきた・・・
ガンガレ、市原の若い衆
440U-名無しさん:04/11/25 15:11:50 ID:HPrrrw6C
出場給なしでその金額は恐れ入った。
うちは以前は市原よりもうちょっと上ぐらいかな。
441U-名無しさん:04/11/25 15:15:44 ID:gBAGW2iL
このスレって有望新人を語るスレだよね?
ということは、有望じゃない新人を語るのはスレ違いですか?
442U-名無しさん:04/11/25 15:16:52 ID:JorWhlwu
そーですね
443U-名無しさん:04/11/25 15:17:58 ID:vD4VjntK
市原は年俸上位5クラブの半額か・・・
貧乏な若手選手にとって240万の差はあまりに大き杉だな
444U-名無しさん:04/11/25 15:20:59 ID:ODfDqDgY
だから活躍しようと頑張るってことかな
445U-名無しさん:04/11/25 15:24:33 ID:UHTKCMYY
>>441

将来的には誰が活躍するのかわからないから全員でイイヨ。

年齢的には23までか。
446U-名無しさん:04/11/25 15:29:26 ID:bPREgpPd
>>441
有望かどうかわからなくても新卒であればいいのではないかと。
447U-名無しさん:04/11/25 15:36:45 ID:DO34Pps/
Jの目にかかる時点で有望なのさ
448U-名無しさん:04/11/25 15:41:08 ID:dym/TdVD
>>441
となると、どこどこのチームは育成上手って話も
スレ違い?
449U-名無しさん:04/11/25 15:42:05 ID:gkfAZ+hd
プロに行く選手はみんなエリートだから有望ってこと
450U-名無しさん:04/11/25 15:47:43 ID:zhrRSdGK
>>220
亀レスで申し訳ないんだが、大分って今年の早い時期から文理大の松園と西野を練習参加させてたじゃん
あの2人はどうなったの?松園は最近、仙台かどっかの練習に参加してたみたいだけど
田代には劣るだろうけど、そんな悪い人材じゃないと思うんだけど
451U-名無しさん:04/11/25 16:29:38 ID:eM3y3OPF
>>450
松園は仙台の練習試合参加中、空気よめない地元の大学生に削られて
怪我してた。
452U-名無しさん:04/11/25 16:32:55 ID:kCoBmygo
市原は勝利給がよそより多めらしい(試合に出れればだけどね)
453U-名無しさん:04/11/25 16:53:25 ID:+GxUFAOJ
藤枝東・赤星、浦和入り内定
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20041125031.html

しお韓の方が情報速かったぞ
454U-名無しさん:04/11/25 16:57:26 ID:htFImCgn
藤枝東高・赤星が浦和入り
浦和、遠かった1点
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041103_30.htm
◆東福岡DF近藤が浦和入り
 東福岡高(福岡)の大型DF近藤徹志(3年)の浦和入団が内定したことが3日、明らかになった。
関係者が明らかにしたもので、身長184センチの近藤は今年の国体代表にも選ばれるなど将来性は折り紙付き。
地元のJ2福岡などの誘いもあったが、この日までに浦和入りを決断。近日中にも正式発表される。
また、藤枝東高(静岡)のMF赤星貴文(3年)の入団も内定。強化指定選手として登録していた前橋育英高(群馬)の
MF細貝萌(3年)の入団も確実となった。



結局ナビ決勝後のこの記事は全部本当だったんだ。
う〜ん、放置は高卒新人は本当強いな。
455U-名無しさん:04/11/25 16:58:17 ID:hFaLlUda
>>451
空気読めなさ過ぎだよ、・・・
456U-名無しさん:04/11/25 17:00:19 ID:LPcDehu5
新聞記者はそのぐらいやって当たり前

2chに出し抜かれてるようじゃ糞
457U-名無しさん:04/11/25 17:07:17 ID:jxOoojGU
金古は代表遠征中に潰され、青木は山本に潰され、
羽田は病院につくぁw背drftgy不二子lp;@:「
458U-名無しさん:04/11/25 17:10:01 ID:kTEmTYqv
>>452
だから、あんまり勝つと
懐がきつくなるのです


いい加減にしろや!糞(営業)フロント!
459U-名無しさん:04/11/25 17:14:44 ID:UHTKCMYY

浦和は16億ほどの入場料あればしばらくは持ちそうだな。

460U-名無しさん:04/11/25 17:27:27 ID:zW5qTqIM
U−19に高校から本田・興梠、ユースから西川・高柳・前俊
461U-名無しさん:04/11/25 17:34:11 ID:jxOoojGU
>>460
高校からはその二人だけなんだ。
このスレは当てになりませんね。
462U-名無しさん:04/11/25 17:34:59 ID:CoptcCZg
J1浦和は25日、静岡・藤枝東高から18歳以下日本代表のMF赤星貴文(18)の来季新加入が内定したと発表した。
J2の福岡は25日、長崎・国見高のMF城後寿(18)の来季新加入が内定したと発表した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00041125164342633594
463U-名無しさん:04/11/25 17:35:25 ID:vjskSBvq
このスレがあてにならないのは事実だと思うけど

年代別の代表選考ならあてになるのかな?
464U-名無しさん:04/11/25 17:38:02 ID:LPcDehu5
まあ確かにAランク以上の選手だ罠
>ランク厨
465:04/11/25 17:53:38 ID:BF+hHcgl
アリ・エルサムニーをどっか(蜂?)と競ってげとしたのでよろしく。
466U-名無しさん:04/11/25 18:03:01 ID:8oY99GSI
>>463
最も当てにならないな
467U-名無しさん:04/11/25 18:09:49 ID:CoptcCZg
放置は神レベルだな
468U-名無しさん:04/11/25 18:10:23 ID:cW31A9Hl
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
469U-名無しさん:04/11/25 18:15:03 ID:jrY08wCL
>>414
入団3〜4年目の選手(01,02入団)の一覧をみると、
一概にどこのクラブが勝ち組かは分からんもんだ、大半が
チームに残っていないのはちょっとびっくりした
470名無し:04/11/25 18:17:23 ID:9E74EATs
>>469
チーム編成のことも考えてバランスよく新人も補強しないと
いけないな
471U-名無しさん:04/11/25 18:34:40 ID:9CxpJeSf
つーか、狩野っていつまで引っ張る気なんだ?
こないだTVで『県大会決勝を見れば気持ちの整理がつくかも』みたいな事言ってたクセに。
柏の残留待ち、って話があるが、もしも柏降格した後に清水行きます、神戸行きますって言われても…温かく迎えられるだろうか?
472U-名無しさん:04/11/25 18:40:38 ID:CoptcCZg
柏の残留待ちだべ。トルシエ待ちかもしれんがw
つか狩野獲得はほとんど出来レースだったのではないかな。本命柏。
地元の清水と、OBのヤスの神戸は保険。
日刊静岡ばかりだしな。スターシステムによって、作られた獲得競争の臭い。
473U-名無しさん:04/11/25 18:41:49 ID:XxG63y98
>>471
オレも思ってた
すげー都合の良いヤツだよな>狩野

ちなみに去年京都の中山は降格する前に進路決めてたよ
474U-名無しさん:04/11/25 18:42:03 ID:bIhrEEQK
今年は新人争奪戦でも浦和が優勝だな
orz
475U-名無しさん:04/11/25 18:44:29 ID:fqyD8KcS
>>469
若手選手以外の選手達は皆その競争を乗り越えてきた選手達ばかりだから。
新人達がどれだけ高校ユースで有望だったか知らんが、
そんなガキどもに簡単に譲るわけも無く。
そうなれば若手選手たちの淘汰が激しいのは、
そうでは無い状態よりはよっぽどか適切だと思うけどね。
476U-名無しさん:04/11/25 18:46:20 ID:22qdka6N
>>450 うちみたいなクラブはFWに特に高い能力が求められるんで、彼らでは
ちょっと厳しいと思う。田代1本にしぼって他の選手に全く声かけてなかった
から今大慌てだろうけど。
477U-名無しさん:04/11/25 18:47:01 ID:5L9beD36
狩野はそこまでして柏に逝きたいのか。
そんなに逝きたいのなら、J2に落ちたっていいだろうが。
変なプライドは捨てろ。ヘタレが。
478U-名無しさん:04/11/25 18:50:41 ID:fieaZhlE
柏、清水、神戸・・・。3チームとも素晴らしいところだから狩野も迷いに迷ってるんだよ。
479U-名無しさん:04/11/25 18:52:35 ID:zW5qTqIM
むしろそれ以外からからオファー来るの待ってるとか・・
480U-名無しさん:04/11/25 18:52:37 ID:lTX6Tqie
オワタ・・・・ウリの神戸オワタ・・・
481U-名無しさん:04/11/25 18:53:12 ID:+T4UfefH
浦和・東京を切って柏・神戸・清水を残すなんて
天然のファンタジスタだなw
482U-名無しさん:04/11/25 18:54:30 ID:wfoEmt2b
>>478
全部ダウト

てか、狩野じゃなくて井田監督が進路決めてるんだよ
神戸内定の中村も静学側からオファーしたらしい
483U-名無しさん:04/11/25 18:55:55 ID:036cT1Db
>>478
その3チームはどこ選んでも2〜3年中に落ちるよw
484U-名無しさん:04/11/25 18:56:06 ID:niKpOrqZ
たしかに柏・清水・神戸ってどこもネタクラブだなw
485U-名無しさん:04/11/25 18:56:49 ID:lIMWr+Do
神はたまに出現する
486U-名無しさん:04/11/25 18:57:49 ID:CoptcCZg
>>479
柏、清水、神戸に絞ったって記事が確か夏に出てただろう。日刊静岡。
しかし、学園に獲得要請に出向いたのはこの3クラブだけなんだよね。
まぁだから絞ったというよりは来てくれなかったんでないかな。
487U-名無しさん:04/11/25 18:58:26 ID:owvlwJCe
>>482

だとしたら、あとはセレッソくらいしかないぞ。
とにかく狩野は残留争いをしているクラブに行きたいんだ。
そこを履き違えると話しがややこしくなる。
488U-名無しさん:04/11/25 18:59:03 ID:n+vXylqW
柏残留待ちってことは、ヘタしたら発表は来月12日以降になるな。
そこまで引っ張ったらJ2でも柏を選ぶだろう。
489U-名無しさん:04/11/25 18:59:34 ID:DXpiZytN
桜の残留を待ってる江添っていうヘタレ野郎もいるぞ
490U-名無しさん:04/11/25 19:00:42 ID:VP/3G2Ly
確かに柏、神戸、清水は雑魚だけど
劣頭とかに比べればマシだろ。劣頭なんか逝ったら頭がおかしくなってしんじゃうよパンピーは。
491U-名無しさん:04/11/25 19:01:02 ID:9CxpJeSf
だから狩野はサッサと決めるべきだった。
今は柏行っても『降格してたら来なかったんだろ』
清水・神戸に行っても『本当は柏行きたかったんだろ』って思われるぞ。
492U-名無しさん:04/11/25 19:01:09 ID:PXwitfnc
粕が入れ替え戦での残留待ってから入団決めるのはいくらなんでも清水神戸に失礼じゃないか?
493U-名無しさん:04/11/25 19:02:17 ID:Jv12Blbn
粕が落ちたら二度と上がってこれないしね
494U-名無しさん:04/11/25 19:03:03 ID:036cT1Db
>>492
気を使うほどのクラブではないような・・・
495U-名無しさん:04/11/25 19:03:10 ID:CoptcCZg
>>492
そこが清水神戸ってセレクションで。
節操なく声かけまくる2大クラブだから失礼しても来年また声かけてくるから。
496U-名無しさん:04/11/25 19:03:16 ID:dszIVagr
残留を待ってから入団を決めたって
どうせ来年は2チーム降格と1チーム入れ替え戦あるんだから
J2でプレーするのが1年遅くなるだけなのになw
497U-名無しさん:04/11/25 19:03:46 ID:tRs4ysd3
>>491
いや、その場合清水を選べば格好はつくぞ。
井田の清水嫌いは有名だから、本人は清水に行きたかったのに井田が勝手に
柏にやろうとしてた、って。
498U-名無しさん:04/11/25 19:04:37 ID:VVvy9BRw
レッズに行けば模範にできる選手がたくさん居るけどな
499U-名無しさん:04/11/25 19:04:49 ID:wQnxJvk5
狩野はアヤックス
500U-名無しさん:04/11/25 19:05:35 ID:JKTO9n9U
何か勘違いしてるようだが狩野は柏でとっくに決めてるよ
ただレイソルがこういう状況なので発表できないだけだよ

ウチが落ちたら狩野が来るとでも思ってる清水サポw
501U-名無しさん:04/11/25 19:06:15 ID:CoptcCZg
まぁ浦和も東京も早々にこの出来レースを見限ったが正解と思われ。
502U-名無しさん:04/11/25 19:07:05 ID:tRs4ysd3
状況なんて関係ねーだろ
それでも発表しないってのは落ちたら逃げられる証拠
503U-名無しさん:04/11/25 19:07:20 ID:jwDeDOBM
ってか、何で柏なんかに行くのよ・・
先輩たちがいてとか、仲良しサークルじゃないんだからさ・・・
504U-名無しさん:04/11/25 19:07:21 ID:+T4UfefH
監督の動向が不確定なだけに迷う気持ちは分からんでもないが
505U-名無しさん:04/11/25 19:08:45 ID:PN6BtgFT
>>490
(・∀・)ニヤニヤ
506U-名無しさん:04/11/25 19:09:06 ID:DXpiZytN
狩野のは柏で大野二世になればいい、優柔不断な性格も柏向き
507U-名無しさん:04/11/25 19:09:30 ID:o1nFBZq2
>>500
とっとと落ちろ
508U-名無しさん:04/11/25 19:11:21 ID:Mcfs7FEt
309 名前: U-名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/11/25 00:59 ID: l7dO8Jly

赤星の劣頭入りがなかなか発表されないのは
本人は本当は劣頭には入りたくないのだけど
他からの誘いが一切来ないので待ってる段階なんだと
とりあえず11月いっぱいまで待ってみるらしい
藤枝に住んでる磐田サポの友達に聞いた話
509U-名無しさん:04/11/25 19:11:43 ID:+T4UfefH
>>506
中澤、永井でもいいんでは? 彼らも12月の中ごろだったよ
柏に決めたの
510U-名無しさん:04/11/25 19:14:31 ID:9CxpJeSf
>>500
落ちたら、じゃなく落ちるでしょ。この時期に0−4なんて試合やってるチームは糞すぎる。 J2で静学OBと遊んでろ
511U-名無しさん:04/11/25 19:14:53 ID:OSp+vIA5
中澤永井は選手権があったから
さっさと消えた癖にいつまでもウダウダしてんのが嫌
512U-名無しさん:04/11/25 19:15:36 ID:tRs4ysd3
>>509
選手権出場チームと不出場チームを一緒にすんなよ。
選手権に出るチームだったら1月発表だって有り得るだろ?
513U-名無しさん:04/11/25 19:17:16 ID:UZ9KlPjA
田中達也が進路決めたのは、J2最終節の1週間前で
その時は、まだ昇格が決まっておらず、かなりドキドキしていたって話あった
514U-名無しさん:04/11/25 19:33:53 ID:VuOPjWvq
あの頃はクラブハウスが無いどころか、チームにフィジコすら居なかったんだよな。。。
大原の芝もボロボロで、練習環境最悪なのにレッズを選んでくれて凄ぇ嬉しかったyp
515U-名無しさん:04/11/25 19:35:41 ID:htFImCgn
>>514
今もフィジコはいませんが…てかオフトの時もいなかったよ
516U−名無しさん:04/11/25 19:37:43 ID:MyJ59aI+
517U-名無しさん:04/11/25 19:41:07 ID:fieaZhlE
>>515
ヨーロッパにはフィジカルコーチって概念自体が存在してないらしい
518U-名無しさん:04/11/25 19:43:33 ID:PN6BtgFT
>>508
ズビロはチームもサポも、本当にとことん落ちるとこまで落ちたな(藁
519U-名無しさん:04/11/25 19:44:48 ID:A2JdAb7x
>>516
男だな
残留が決まる前に入団を決めた選手ってのは信頼できるね
520U-名無しさん:04/11/25 19:45:02 ID:4ITA4RKO
>>514-515
フィジコって名称じゃないだけでトレーナーがいるよ
521U-名無しさん:04/11/25 19:46:56 ID:cSUE0oN6
>>519
競合してないんでしょ。
522U-名無しさん:04/11/25 19:47:29 ID:KsKXMMeD
小林が残留前に内定発表してるとこをみると
狩野はまだ柏入りを決めてないってことだな
523U-名無しさん:04/11/25 19:48:32 ID:8/5QQSO/
2000年
田中達也は まだJ1復帰が決まっていない時期にレッズを選んでくれた。
キズモノ掴まされて乙!(藁
とか言ってさんざん煽られたっけ。

その年の超目玉的存在だった中澤は
”J1昇格を条件に”レッズ内定とか噂されながら結局
「優勝を争えるチームに行きたい」と言って柏に逝った。
正直、一週間くらい力が抜けた。

中澤君、元気ですか?
524U-名無しさん:04/11/25 19:48:35 ID:fieaZhlE
>>521
小林 ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_04093002.html
   J1の神戸、柏も獲得に興味を示しており、東京と激しい争奪戦を繰り広げている。
   ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041117-0015.html
   柏、東京、神戸、横浜が熱視線を送ったが、早くから才能を見込み熱意を見せた柏を選んだ。
525U−名無しさん:04/11/25 19:49:51 ID:MyJ59aI+
>>522
小林の場合、駒スポで内定記事出ちゃってたからな。
スポーツ新聞にも出てたし。
狩野はまだ内定記事も出てないから発表もできないだろう。
ここまで発表しないところ、99%柏っぽいよ。
526U-名無しさん:04/11/25 19:49:55 ID:G6s4CA0c
>>521
瓦斯だけど、うちと神戸も行ってたんじゃなかったっけ?
527U-名無しさん:04/11/25 19:51:33 ID:fieaZhlE
>>523
浦和に“ポスト小野”帝京・田中
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2000/11/30/03.html

ttp://www.ne.jp/asahi/semba/cool/reysol/kakokiji.htm
■ 12/14 : 市立船橋高校DF中沢聡太の柏レイソル入団が決定した。本人の「優勝を狙えるチーム」との意向による。
528U-名無しさん:04/11/25 19:53:32 ID:x3Pf/++a
>>525
どっちにしろ、柏が残留できるかどうかで進路を変えるヘタレだってことは分かった
529U-名無しさん:04/11/25 19:54:22 ID:Eh72TYl0
>>524
競合あったのに残留確定前に入団発表(・∀・)イイ!!ね。がんばって欲しいよ
530U-名無しさん:04/11/25 20:00:37 ID:cSUE0oN6
なるほど、神戸は何敗目?
531U-名無しさん:04/11/25 20:01:26 ID:9CxpJeSf
…てか柏サポは狩野欲しいの? 劣頭に負けた後の柏スレは静学バッシング凄かったじゃん。
静学イラネ!とか静学とは手を切れ!とか・・。
南と永田のせいらしいが。
532U-名無しさん:04/11/25 20:09:55 ID:TWl0jJkF
谷澤のせいでもあるらしいよ
533名無し:04/11/25 20:10:30 ID:HuJhGU9x
ちなみに柏の静学出身者


GK南雄太
DF永田充
DF小林祐三
MF増田忠俊
MF谷澤達也
534U-名無しさん:04/11/25 20:11:57 ID:82+4UAGT
びみょー
535U-名無しさん:04/11/25 20:13:01 ID:5BrKRENb
粕が最下位になるだろうから、狩野は入れ替え戦終了まで沈黙してていいよw
536U-名無しさん:04/11/25 20:16:10 ID:FbgW/J14
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
537U-名無しさん:04/11/25 20:22:54 ID:CoptcCZg
>>533
もうクビにしたが
菅原太郎
538U-名無しさん:04/11/25 20:24:53 ID:K52smqtP
>>533

GK南雄太  他が酷すぎる為仕方なくレギュラー。
DF永田充  柏残留争いのA級戦犯。
DF小林祐三  泣かず飛ばず。
MF増田忠俊  終了。
MF谷澤達也  結局大野からレギュラー奪えず。
539U-名無しさん:04/11/25 20:27:38 ID:CoptcCZg
静岡学園から柏入りした全選手

93なし
94鍋田和理
96森川拓己
97なし
98南雄太
99なし
00なし
01菅原太郎
02永田充
03谷沢達也
04小林祐三
540U-名無しさん:04/11/25 20:32:24 ID:VP/3G2Ly
俺から見た印象
GK南雄太  伝説のゴールハンター
DF永田充  ショボ
DF小林祐三  Zガンダム
MF増田忠俊  元鹿島
MF谷澤達也   エセ本山

結論:
よく考えたら全然ダメじゃんか
541U-名無しさん:04/11/25 21:00:26 ID:DxUbvE0O

藤枝東のU-18日本代表赤星貴文(18)が浦和に入団
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041125-0025.html

542U-名無しさん:04/11/25 21:06:41 ID:7vxOgI43
赤星と細貝ってタイプ的にはかぶらないのかね
543U-名無しさん:04/11/25 21:07:11 ID:wmUN+r6O
なんか最近のレッズの勢いにあこがれて入団する若造が多いな。

何もかも勢いで決めちゃうんだから。
544U-名無しさん:04/11/25 21:09:46 ID:SziB6/T4
赤星ってレッズに入団したくなかったんだけど
他のチームからオファーがなかったから仕方なくレッズに入るんだろ
細貝もレッズに入りたくなかったけど特別指定とかで囲われたから仕方なくレッズに入団
545U-名無しさん:04/11/25 21:10:45 ID:6hv+MhK+
>>543
>最近のレッズの勢いにあこがれて

ある意味、その元祖ともいえる千島は…
546U-名無しさん:04/11/25 21:12:32 ID:6lag92Od
鹿実

前園

平瀬
こちらは天狗系w
547U-名無しさん:04/11/25 21:25:03 ID:zw3Jm5Ip
青山ってまだ決まってないの?
548U-名無しさん:04/11/25 21:25:06 ID:0WyBoC6P
千島はレッズサポだったからじゃん
549F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 21:34:27 ID:cW31A9Hl
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
550U-名無しさん:04/11/25 21:36:59 ID:+xtnbNLj
萌タンもレッズサポって噂だよね
551清水サポ:04/11/25 21:48:03 ID:xFQrNLLe
Sなし
A岩下、兵働
B平岡、財津、枝村
C岡崎
552U-名無しさん:04/11/25 21:51:00 ID:82+4UAGT

勝敗表 うぜぇ
553U-名無しさん:04/11/25 21:52:03 ID:DxUbvE0O
真ん中のあたりに赤星と細貝萌
ttp://www.hochi.co.jp/html/soccer/youth/2004/interhigh_players.htm

>>549
浦和は3勝でいいのでは?(近藤、細貝、赤星)
554大分:04/11/25 21:53:09 ID:036cT1Db
やってみた

S西川
Aなし
B梅崎
C川田、深谷
555U-名無しさん:04/11/25 21:55:30 ID:SziB6/T4
>>553
赤星はレッズ以外からオファーなかったから勝ちにならない
556U-名無しさん:04/11/25 21:56:19 ID:0WyBoC6P
>>555
無いって言うソースは?
557U-名無しさん:04/11/25 21:58:15 ID:DxUbvE0O
>>555
ああそういうことか。なるほど

じゃあ 全く意味無いな、その表
目障りなだけ
558U-名無しさん:04/11/25 22:00:26 ID:Z+AQNjyf
土肥切って南 失敗だったね
559U-名無しさん:04/11/25 22:01:21 ID:j4qkJU15
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 6勝 (FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
560U-名無しさん:04/11/25 22:01:49 ID:vyp/1K/h
>>556
じゃあ逆に他からオファーがあったってソースは?
561U-名無しさん:04/11/25 22:03:03 ID:SLp9l6S9
目障りだけど、不戦勝も作ってやれよ
562U-名無しさん:04/11/25 22:03:25 ID:HrbJky+G
鹿島が有望新人獲得が強いのは何故?

やっぱ、A代表にもっとも近いチームだから?
師匠クラスでもA代表に常時送り込める力は若者には魅力的かね
563U-名無しさん:04/11/25 22:04:22 ID:0WyBoC6P
>>560
先に聞いてるんだから先に答えろよ
564U-名無しさん:04/11/25 22:05:27 ID:vyp/1K/h
>>563
ソースも噂もないのに他からオファーがあったことには出来ないだろ
565U-名無しさん:04/11/25 22:06:47 ID:036cT1Db
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  「けっ、警察ですか?
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  大変です!!喧嘩です!
   彡/  ト、_>|∪|  、`\ 喧嘩が発生しました!!!!!」
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/  「はい、了解、引き続き見守ってみますっ!」
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
566U-名無しさん:04/11/25 22:09:46 ID:0WyBoC6P
>>564
結局噂レベルで決めてるなら勝敗表の意味ないじゃん
567U-名無しさん:04/11/25 22:10:35 ID:+k5kz7QD
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2483&lf=&yymm=200411


誰かこれ行ってレポしてくれ(;´Д`)ハァハァ
568U-名無しさん:04/11/25 22:10:45 ID:+T4UfefH
SziB6/T4はオファーの数が選手の価値を測る
物差しになるとでも思ってんのかよ
569U-名無しさん:04/11/25 22:11:45 ID:mZ02eWhA
意味ある無し以前に更新する回数をどうにかしてくれ
570U-名無しさん:04/11/25 22:11:58 ID:vyp/1K/h
>>566
だ・か・らソースないって言ってんじゃんw
おれ答えたから今度そっち答えろよ
お前が掴んでる他からのオファーは噂か?w
571U-名無しさん:04/11/25 22:12:07 ID:ndk8zSMH
新人の価値は今も昔もオファーの数で決まるもんだよ
572U-名無しさん:04/11/25 22:13:11 ID:+SFFLZbg
>>567
ひしゃくが行くんじゃない?
573U-名無しさん:04/11/25 22:14:18 ID:bKyvPcp/
SziB6/T4的には小池秀郎>高津臣吾 ってことで
574大分:04/11/25 22:14:55 ID:j9d6vPQ6
>>554
Sなし
A西川
Bなし
C梅崎 
D川田、深谷
確実にこれ
575U-名無しさん:04/11/25 22:18:08 ID:0WyBoC6P
>>570
じゃあ俺が噂レベルで赤星は桜や脚からあったよって言えばオファーあった事になるのか?
大体ソース自体浸透制の低いスポーツ新聞ばかりだし
576U-名無しさん:04/11/25 22:18:57 ID:AVht/K+t
ひしゃく行けやコラ
577大分:04/11/25 22:19:07 ID:036cT1Db
>>574
梅崎、川田、深谷は反論する気はないけど、西川はSにしてくれよ・・・
彼は大分唯一の期待の星なんだから・・・・まぁAでもいいやw
578U-名無しさん:04/11/25 22:19:32 ID:K3njSAoA
>>575
オマイの脳内妄想に比べれば信憑性ありだす・・・
579U-名無しさん:04/11/25 22:20:18 ID:+SFFLZbg
>>575
「悪魔の証明」って知ってる?
580U-名無しさん:04/11/25 22:20:24 ID:82+4UAGT
スポ新情報だっていい加減

練習参加して採用されなかった場合もオファー
練習参加してるチーム以外は結構憶測

本人対がそうはっきり口にすることはないから年俸聞くみたいにここも?あそこも?
みたいに聞いてその反応で記事にしてる。

で、参考にするのがここだったりする。
581U-名無しさん:04/11/25 22:23:23 ID:wagYulOA
赤星のオファー数は
明日のスポーツ新聞に答えが載るでしょ
それまで待てって
582U-名無しさん:04/11/25 22:24:23 ID:QA8qef3I
>>575
■悪魔の証明
「無い事の証明」は実行不可能である事の比喩表現。「有る事の証明」は証拠を提示するだけで終わるが、「無い事の証明」はそもそも『有る証拠が無い』という主張なので証拠の提示はできない。

故に、立証責任は「有る」と主張する側に科せられる。「有る事の証明」ができなければ無いものと見なされる。「無い」と主張する側は「有る」と主張する側の矛盾点を指摘するだけで良い。これに対し、「有る」と主張する側は証拠を提示しなければならない。
583U-名無しさん:04/11/25 22:24:38 ID:0igx+HE0
>>574>>577
梅崎ってどんな選手か詳しく教えて
584U-名無しさん:04/11/25 22:24:47 ID:0WyBoC6P
>>578
へー単純ね。一番知ってるのは本人なのに何こんな所でオファーの数で熱くなってんの?
585U-名無しさん:04/11/25 22:25:59 ID:y4bMaj/e
熱くなってるのは(r
586U-名無しさん:04/11/25 22:26:28 ID:+SFFLZbg
悪魔の証明の一例
「世界には白いカラスがいる」と主張する人は、
白いカラスを捕まえてそれを証明しなければならない。
では、「世界に白いカラスなどいない」と反論する人は、
世界中から全てのカラスを捕まえてきて、
白いカラスが1羽もいないことを証明しなければならないのか?

さて、「白いカラス」を「選手へのオファー」に置き換えた場合、
証明しなければならないのはどちらか?
587U-名無しさん:04/11/25 22:26:30 ID:e6fqx2ue
赤星なんぞどうでもいいがとりあえず東京のとこからコオロギを外せ
まともなソース無いんだから
588U-名無しさん:04/11/25 22:28:19 ID:FbgW/J14
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 6勝 (FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
589U-名無しさん:04/11/25 22:29:41 ID:hkud9mEZ
神戸から岡崎も外してやれよ
ソースがあるものだけにしろ
590腐頭必死だな(藁:04/11/25 22:30:58 ID:cW31A9Hl
548 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 21:25:06 ID:0WyBoC6P
千島はレッズサポだったからじゃん

556 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 21:56:19 ID:0WyBoC6P
>>555
無いって言うソースは?

563 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:04:22 ID:0WyBoC6P
>>560
先に聞いてるんだから先に答えろよ

566 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:09:46 ID:0WyBoC6P
>>564
結局噂レベルで決めてるなら勝敗表の意味ないじゃん

575 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:18:08 ID:0WyBoC6P
>>570
じゃあ俺が噂レベルで赤星は桜や脚からあったよって言えばオファーあった事になるのか?
大体ソース自体浸透制の低いスポーツ新聞ばかりだし

584 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:24:47 ID:0WyBoC6P
>>578
へー単純ね。一番知ってるのは本人なのに何こんな所でオファーの数で熱くなってんの?
591U-名無しさん:04/11/25 22:31:35 ID:0WyBoC6P
>>586
オファーの有無は実際選手本人にしか分かりませんが?
それで勝敗を決めるなんてバカバカしすぎる。
592U-名無しさん:04/11/25 22:32:32 ID:qaBBtKDk
>>589
一応あるみたいよ
「獲得に乗り出した」というのが
乗り出すだけならどこでもありそうだが
神戸もって書くのが今のトレンドになってるからねw
593U-名無しさん:04/11/25 22:32:40 ID:pYd3Ihf7
サカマガに興梠は5チームからオファーあったって書いてあったわけだが
明らかにガスはその5チームのうちの一つ
594U-名無しさん:04/11/25 22:32:47 ID:e6fqx2ue
とりあえずコオロギだけは外せよ
俺が言いたいのはそれだけだ馬鹿どもが
595U-名無しさん:04/11/25 22:33:24 ID:65xdpkxT
2004年11月25日付 西日本スポーツ
城後 福岡に“金の卵”
高校サッカー界屈指のボランチ
J2アビスパ福岡が高校サッカー界屈指のボランチで国見高(長崎)のMF城後寿(18)を獲得したことが24日、明らかになった。
既に仮契約を済ませており、きょう25日にクラブ側から正式発表される。
城後は同高2年からボランチのレギュラーとして活躍。
今年1月の全国選手権優勝、8月の高校総体制覇の立役者の1人となった。
故障などで年代別の日本代表の経験はないが、身長182センチ、体重77キロと
恵まれた体形を生かしての1対1の強さが武器で、同高の小嶺忠敏総監督も
「日本を代表する選手になれる能力はある」と高い評価を下している。
福岡は城後が2年のときから徹底的にマークしてきた。
強化部サイドは「まだ未完成だが、チームの主軸になれる力がある」
と将来のエース候補に大きな期待を寄せている。
城後のほかにも福岡は新戦力として福岡大のDF長野聡(22)を既に獲得。
地域密着のクラブを目指す福岡に九州の“金の卵”たちが続々と入団している。
596F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 22:33:35 ID:cW31A9Hl
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
597U-名無しさん:04/11/25 22:33:50 ID:+SFFLZbg
>>591
おまえ本当に頭悪いな。理解力が低い
598U-名無しさん:04/11/25 22:34:14 ID:036cT1Db
>>583

ここの2つ目
http://chiruyama.cocolog-nifty.com/

ここは途中からユーススレになってるから読んだらわかるはずw
☆☆☆大分トリニータ日本一プロジェクト☆☆☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095079588/l50

599U-名無しさん:04/11/25 22:34:19 ID:hkud9mEZ
>>592
それなら清水に勝ち入れろよ
600 :04/11/25 22:34:23 ID:6hv+MhK+
>>590
劣頭は黙れ
601U-名無しさん:04/11/25 22:34:32 ID:pYd3Ihf7
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
602U-名無しさん:04/11/25 22:35:58 ID:0WyBoC6P
>>597
理解力が無いのはどっちだよ?
高校生のオファーの数で優越感浸ってw
キモイんだけど
603U-名無しさん:04/11/25 22:36:14 ID:pYd3Ihf7
ちゃっかりズビロのカスユースが6勝になっててワロタ
どこもそんなカスども欲しがってネーよ
604U-名無しさん:04/11/25 22:36:19 ID:FbgW/J14
勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 4勝(岩下、平岡、兵働、財津) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
605U-名無しさん:04/11/25 22:36:49 ID:Eh72TYl0
つーか、誰かがわざわざ「競争スレ」作っただろ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100793374/
↑こっちでやれよw
606F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 22:37:16 ID:cW31A9Hl
>>591
馬鹿馬鹿しいと思ってるなら気にせず無視すりゃいいだろ
どうしても無視出来ず必死になってるのは、
本当は馬鹿馬鹿しいなんて思ってなくて本気で悔しがってる証拠だw

>>599
そういやそうだな
神戸のアホが悔しがって岡崎削ったままでずっとコピペしてたw
607F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 22:39:13 ID:cW31A9Hl
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
608U-名無しさん:04/11/25 22:39:14 ID:qaBBtKDk
>>605
禿ドウ
専用スレがあるにもかかわらず、
このスレに居つこうとするパラサイト君には困ったものだ
良スレが駄目になっていく典型例だな
609U-名無しさん:04/11/25 22:39:41 ID:0WyBoC6P
>>606
だからお前らの根も葉もない妄想でみんな迷惑してんだよ
610U-名無しさん:04/11/25 22:40:44 ID:qJLLwX1h
そんな、「コオロギ外せ」「コオロギ外せ」って
コオロギが可哀想だろ。

一寸の虫にも五分の魂
611U-名無しさん:04/11/25 22:41:37 ID:EuL+Em3U
>>600
瓦斯サポこのスレ関係ないじゃんw
なんでいるの?
612F東京 3敗(興梠、狩野、小林):04/11/25 22:42:15 ID:cW31A9Hl
>>609
瓦斯サポのお前の必死な否定のせいでみんなが迷惑してる

の間違いだろw
613U-名無しさん:04/11/25 22:42:51 ID:+SFFLZbg
>>609
誰がこんなつまらん表で迷惑してるんだよw
614U-名無しさん:04/11/25 22:43:17 ID:82+4UAGT

勝 敗 表 を あぽーん指定したらすっきりした。

今まで何で気づかなかったんだぁ

615U-名無しさん:04/11/25 22:44:21 ID:0igx+HE0
>>598
サンクス
大分は新潟や仙台札幌並に密着してる、いいチームだと思うからがんばっていい選手育ててくれ
616U-名無しさん:04/11/25 22:44:37 ID:RP3qyZYA
別スレが出来たんなら、これだけみんな迷惑してるわけだし、勝敗表を
貼り付けるやつは立派なスレ荒らしだな。俺もあぼーん済みだ。
617U-名無しさん:04/11/25 22:45:19 ID:2MnKVSBT
負けてもいいから勝負に参加したいなぁ。
なんかこの季節寂しくって。

                        脚
618U-名無しさん:04/11/25 22:45:31 ID:mZ02eWhA
貼ってもいいから1日1回にしろ
これで丸く収めろ
以上
619U-名無しさん:04/11/25 22:45:59 ID:Z4IMlnkK
>>614
まあそうやるといくつか回避方法を考えて貼ってくるけど、
実は決定的なNGワード指定があり、それを入れるともうどうやっても無理だね。
620U-名無しさん:04/11/25 22:46:23 ID:0WyBoC6P
この勝敗表のせいで煽られるクラブは可哀想だ。色んな理由で苦労してるだろうに
野球ファンがドラフトで騒ぐのと一緒で恥ずかしいね
621U-名無しさん:04/11/25 22:48:40 ID:FbgW/J14
 勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
622U-名無しさん:04/11/25 22:49:12 ID:+SFFLZbg
あぼーん機能ってほんと便利
623U-名無しさん:04/11/25 22:52:28 ID:Hj6ggoat
勝敗表の話題は全て隔離スレでやれ。ここでやるな。
ここでは勝敗表は荒らし。住民はスルー徹底宜しく。

有望新人獲得競争スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100793374/
624F東京 3敗 ( 興梠、狩野、小林):04/11/25 22:52:28 ID:cW31A9Hl
 勝 敗 表

札幌  1勝 ( 権東)
山形 
仙台 
新潟  2勝 ( 河原、藤井) 1敗 ( 江添)
水戸 
鹿島  3勝 ( 興梠、中後、田代)
市原  5敗 ( 権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏  1勝 ( 小林) 2敗 ( 田代、岩下)
大宮 
浦和  2勝 ( 近藤、細貝) 4敗 ( 河原、狩野、平岡、田代)
F東京  3敗 ( 興梠、狩野、小林)
東京V  1敗 ( 江添)
横浜FM  5敗 ( 田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水  5勝 ( 岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗 ( 権東、本田、興梠)
磐田  2敗 ( 平岡、細貝)
名古屋  1勝 ( 本田) 1敗 ( 財津)
京都 
G大阪 
C大阪  1敗 ( 田代)
神戸  7敗 ( 深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島  1勝 ( 中尾)
福岡  2敗 ( 田代、近藤)
鳥栖 
大分  1勝 ( 深谷) 2敗 ( 藤井、田代)
625U-名無しさん:04/11/25 22:52:45 ID:nE1yKkGV
ガスは2敗も3敗もかわらねーだろ
どっちにしろ負け組みなんだからセコイことこそこそやってんじゃねーよ
626U-名無しさん:04/11/25 22:53:17 ID:FbgW/J14
勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
627U-名無しさん:04/11/25 22:53:53 ID:+SFFLZbg
ファランクス対空砲の如くあぼーんしまくってるw
628U-名無しさん:04/11/25 22:55:36 ID:nE1yKkGV
 勝 敗 表

札幌  1勝 ( 権東)
山形 
仙台 
新潟  2勝 ( 河原、藤井) 1敗 ( 江添)
水戸 
鹿島  3勝 ( 興梠、中後、田代)
市原  5敗 ( 権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏  1勝 ( 小林) 2敗 ( 田代、岩下)
大宮 
浦和  2勝 ( 近藤、細貝) 4敗 ( 河原、狩野、平岡、田代)
F東京  3敗 ( 興梠、狩野、小林)
東京V  1敗 ( 江添)
横浜FM  5敗 ( 田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水  5勝 ( 岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗 ( 権東、本田、興梠)
磐田  2敗 ( 平岡、細貝)
名古屋  1勝 ( 本田) 1敗 ( 財津)
京都 
G大阪 
C大阪  1敗 ( 田代)
神戸  7敗 ( 深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島  1勝 ( 中尾)
福岡  2敗 ( 田代、近藤)
鳥栖 
大分  1勝 ( 深谷) 2敗 ( 藤井、田代)
629U-名無しさん:04/11/25 22:56:50 ID:FbgW/J14
勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
630U-名無しさん:04/11/25 22:56:54 ID:UI6IyikS
ぜひ、興梠には来年FC東京戦に出場してゴールを決めてほしいと思っています。
631新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:00:20 ID:cW31A9Hl
 勝敗表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
632U-名無しさん:04/11/25 23:00:44 ID:M6M6NsLt
もうこのスレは競争スレでいいよマンドクセ
もう1個新人スレ作ってそっちで純粋な新人について語ろうよ
今回スレタイトルも変わってるし別にいいでしょ

というわけで誰かお願いします (^∧^)
633U-名無しさん:04/11/25 23:01:25 ID:FbgW/J14
勝 敗 表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
634U-名無しさん:04/11/25 23:01:28 ID:036cT1Db

俺は詳しくないけど、同じやつを無意味に貼り続けるとアク禁になるんじゃないの?
635U-名無しさん:04/11/25 23:01:55 ID:tMyzj4wc
636U-名無しさん:04/11/25 23:02:04 ID:xFQrNLLe
正 灰 票

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
637U-名無しさん:04/11/25 23:02:42 ID:nE1yKkGV
負け犬ガス必死すぎ
ガスがコピペ改変なんてしなければこんなことにならなかったのに
せこいことしてんじゃねーぞ負け組み
638新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:03:15 ID:cW31A9Hl
>>634
荒らしならね
捏造瓦斯の方はなるけど、俺は荒らしの捏造瓦斯を正してるから無問題
639U-名無しさん:04/11/25 23:03:52 ID:5DZidmLS
やっぱり当て字を使ったかw
640U-名無しさん:04/11/25 23:04:48 ID:82+4UAGT
どんどん追加してすっきりしたが今度はあぽーんがうざい

レス毎削除してくれる機能はないのか?
641U-名無しさん:04/11/25 23:04:56 ID:+SFFLZbg
しかしそれでも無駄無駄無駄w
642U-名無しさん:04/11/25 23:05:01 ID:13a0nizk
IDであぼーんしてるんだから字変えても意味ないよ
643U-名無しさん:04/11/25 23:06:01 ID:nE1yKkGV
ID:FbgW/J14
こいつ通報ね
644新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:06:01 ID:cW31A9Hl
>>641
無駄とか言ってるのは見えてる証拠なので、全然無駄じゃないじゃんw
本当に無駄なら何やってるのかすら気付かないはず
645U-名無しさん:04/11/25 23:07:05 ID:+SFFLZbg
>>644
透明あぼーんじゃないから、あぼーんした事自体は表示されるよw
646U-名無しさん:04/11/25 23:08:37 ID:Xge1Laae
荒らす奴に限って「俺は荒らしじゃない」という。
647新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:10:46 ID:cW31A9Hl
>>645
うん、だから、何か必死で頑張って改編してるかしてないかは、
あぼーんされてるだけでは気付かないじゃん
なのに「「それでも」無駄」って発言してるわけで、
「それでも」ってことは、何か手心加えてることに気付いてる証拠なので、
実はあぼーんしきれてないのがバレバレw
648U-名無しさん:04/11/25 23:10:47 ID:82+4UAGT
今度は 「敗(」を指定してみました。

次の改変に期待します。
649U-名無しさん:04/11/25 23:11:58 ID:a/8+iQm9
一体見せようとしている奴はどんな工夫をしているんだろう。
IDといくつかのキーワードで消しているから訳が分からん。
650U-名無しさん:04/11/25 23:12:30 ID:M6M6NsLt
もう怒った!おれもやる!やってやる

山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
東京V 1敗(江添)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
651U-名無しさん:04/11/25 23:13:53 ID:036cT1Db
>>650
IDがM6M6って変だねw
652U-名無しさん:04/11/25 23:15:35 ID:+SFFLZbg
>>647
いくつかキーワードを追加するうちに、最も有効なキーワードを見つけたよ
さて、なんだろな〜?w

ところで、なんであぼーん機能を使ってる人にまで、必死になって見せようとするの?
あぼーん機能使ってる人は、「表自体イラネ」から使ってるわけなんだけど。
ただの構ってくんなの?
653新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:17:20 ID:cW31A9Hl
>>652
まだ見えてるんだ(藁
654U-名無しさん:04/11/25 23:18:29 ID:Tu6oP7rG
「あぼーん」の文字にポインタを合わせれば中身が表示され、何が書いてあるのかわかる
ふだんは「あぼーん」で表示されてるので行数が減り、必要な情報が読みやすい

2ちゃんブラウザの中の人は素晴らしいな
655U-名無しさん:04/11/25 23:18:49 ID:LhwzMgq+
>650 G大阪が空白になっている
656U-名無しさん:04/11/25 23:19:22 ID:+SFFLZbg
>>653
いや、俺はあんた自身はあぼーん設定してない。
あんたが表を貼ったらあぼーん出来てるがな。

ところで、なんであぼーん機能を使ってる人にまで、必死になって見せようとするの?
あぼーん機能使ってる人は、「表自体イラネ」から使ってるわけなんだけど。
ただの構ってくんなの?
これにも答えてくれんのか?
657新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:20:29 ID:cW31A9Hl
>>656
あぼーん設定したことをいちいち知らせるやつはただの構っ(ry
658U-名無しさん:04/11/25 23:21:34 ID:+SFFLZbg
ガスに粘着してるって時点で、まともに話の出来る相手ではなかったか
659U-名無しさん:04/11/25 23:22:57 ID:GA39m2k4
>>650
この表のおかげで、うちがせっかく公式に新加入選手内定を発表したのに
完全にスルーされているじゃないか。
http://www.avispa.co.jp/html/topic0411.html#tag20
660新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:25:42 ID:cW31A9Hl
瓦斯に粘着してるんじゃなくて、捏造をする奴(結果的に瓦斯サポ)を叩いてるだけなんだが
それに気付かないとはお前も瓦斯サポか・・・
661U-名無しさん:04/11/25 23:26:19 ID:AVht/K+t
今日はレベルの低い馬鹿しかいないな
内容がまったくない
662U-名無しさん:04/11/25 23:26:42 ID:PIsOr/+t
>>660
おれは赤サポだが、お前が激しく内舘だ。
663U-名無しさん:04/11/25 23:26:50 ID:zdL7t8jJ
いつものことだ
664U-名無しさん:04/11/25 23:28:48 ID:+SFFLZbg
いや、勝も負も1つも無いJ2サポだよ。
新人はユース昇格含めて数人内定してるけどな。

捏造する奴を叩きたいだけだったら、なんであぼーんキーワードを変えるの?
迷惑なんだけど。基地外扱いされても仕方無いでしょ。
665U-名無しさん:04/11/25 23:29:26 ID:OSp+vIA5
いつもはレベルの高い馬鹿が多い
666U-名無しさん:04/11/25 23:29:34 ID:AVht/K+t
無知が必死に抵抗してる無様が俺は好きなんだよ
667U-名無しさん:04/11/25 23:30:04 ID:nwbK/LLm
ID:cW31A9Hlは、あぼ〜ん気にしたり言い訳したり
そんなビクビクしながら荒しやるなよw
668U-名無しさん:04/11/25 23:30:12 ID:Hj6ggoat
勝敗表の話題は全て隔離スレでやれ。ここでやるな。

有望新人獲得競争スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100793374/
669U-名無しさん:04/11/25 23:31:13 ID:AVht/K+t
想像力の欠如してる奴とか面白くて
670新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:32:04 ID:cW31A9Hl
>>664
あぼーん登録したと喜んでるお前にかまってやってるんだよ
感謝しろw

http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101313312/183
>>667の瓦斯サポ乙(藁
671U-名無しさん:04/11/25 23:33:25 ID:STC91lk+
ウチの興梠のせいでこんなになって申し訳ない
672 :04/11/25 23:34:29 ID:8S186hRD
興梠さとみ
673U-名無しさん:04/11/25 23:34:42 ID:+SFFLZbg
>>670
わかった
もうお前さん自身をあぼーん設定するよ
 さ よ う な ら
674新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:35:38 ID:cW31A9Hl
>>671
鹿島のせいでもコオロギのせいでもない

負けを認めない情けないチン瓦斯が全て悪いんだから

>>673
あっそ
負け犬宣言乙
さようなら
675U-名無しさん:04/11/25 23:37:10 ID:nwbK/LLm
>>670
あれ?他のチームスレにも書いてるんだけどな
瓦斯スレしかみてないのかw
瓦斯に粘着してるのを自分で証明してくれましたね。
676U-名無しさん:04/11/25 23:37:44 ID:q9YXLFPX
ここの連中は文句だけはいっちょ前のカタツムリ君ばっかだよ。いざつつくと頭引っ込めちゃうねプゲラ
677新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:38:55 ID:cW31A9Hl
>>675
いちいちお前のカモフラージュ書き込みを追っかけるほど暇じゃないんでねw
678U-名無しさん:04/11/25 23:39:31 ID:icEU0JCj
ID:cW31A9Hlは一体何と戦ってるんだ?
679U-名無しさん:04/11/25 23:39:56 ID:nwbK/LLm
>>677
また、言い訳かよ
もっと頑張れよ
680新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:41:07 ID:cW31A9Hl
>>679
その言葉まんまお前にやるよ(w
あんま雑魚に構ってる暇はないんだ
悪いね
681U-名無しさん:04/11/25 23:42:23 ID:+SFFLZbg
あぼーん でどんどん埋まっていくw
682U-名無しさん:04/11/25 23:42:31 ID:nwbK/LLm
>>680
ほらほら段々苦しくなってるね
ペース落ちてるぞ
683U-名無しさん:04/11/25 23:42:52 ID:SjCZB5Tu
(;´Д゚)アァ…コウバシイ、コウバシスギルワァ ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
684新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:43:48 ID:cW31A9Hl
>>682
0点
煽り方が小学生レベル
もうちょっと頑張れ
685U-名無しさん:04/11/25 23:43:56 ID:Xge1Laae
ときに、ID:cW31A9Hlはどこのサポなのよ?
686新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:46:20 ID:cW31A9Hl
>>685
過去ログ嫁やヴォケェェェェェェェェェェェェェェェェェ!
687U-名無しさん:04/11/25 23:46:22 ID:nwbK/LLm
>>682
あらあら
俺に噛み付きだしたよ
ブーイングにはプレイで応えてくれよw
688U-名無しさん:04/11/25 23:47:52 ID:BdKNXFH+
そういえば去年、浦和は有力2年生(現3年生)を囲っているってレスあったけど、本当だったね。

恐るべし2ch。
689新人に嫌われまくりのFC東京:04/11/25 23:49:13 ID:cW31A9Hl
>>687
おい
慌てすぎだぞ瓦斯
自分にレスつけてどーすんだ( ゚,_ゝ゚)
690U-名無しさん:04/11/25 23:49:22 ID:nwbK/LLm
ああゴメン
>>682じゃなくてID:cW31A9Hlね
691U-名無しさん:04/11/25 23:54:09 ID:+KwJAj6P
瓦斯がからむとすぐ荒れる。
めんどくさいやつらだなぁ。
692牛サポ:04/11/25 23:56:13 ID:Qg4haOSl
ユースからの昇格とはいえ、広島が羨ましい。
偶然広島ユースの試合TVで見たけど前田ってワクワクさせてくれる選手ですな。
顔は潰れた大福みたいだけど(スマソ)プレイはかっての前園やバッジオみたいで。
広島さんに上手く育てて欲しいものです。
693U-名無しさん:04/11/25 23:56:33 ID:qgmFOSrF
つーか 瓦斯なんかどうでもいいんだよ

もっと浦和について語れよ

694U-名無しさん:04/11/25 23:59:20 ID:+xtnbNLj
萌タン決まったからもうどうでもいいや
695熊サポ:04/11/25 23:59:53 ID:+v+Fr5Qp
>>692
潰れた大福がマエスンなら
くわ田はどう例えればいいのかねw
696U-名無しさん:04/11/26 00:00:22 ID:s4PnTIza
>>692
でも広島ってユースの実績がトップチームにあまり反映してないような・・・
ユース監督森山が優秀なだけでクラブ自体はそれほどでもないとか?
697U-名無しさん:04/11/26 00:02:40 ID:T+JYHOJ8
もう狩野にはとっとと進路表明してもらってこのスレお開きにしようぜ
698U-名無しさん:04/11/26 00:04:05 ID:d7iRbJI7
>>696
強くなったのここ数年のことだし
結果出すのは早計かと

ガンバや市原とかも長いことかかってるし
699U-名無しさん:04/11/26 00:07:39 ID:VtZ/Wx1G
寂しいから高校サッカースレから来るなボケ
700U-名無しさん:04/11/26 00:07:41 ID:TqdyUSU0
ユース→五輪代表→フル代表
         ↑
     いま、この辺り

って、感じじゃね?>熊ユース出身者
701熊サポ:04/11/26 00:11:00 ID:80alcWGU
ユース→五輪代表→フル代表
               ↑
             この辺り

で成熟したころに金満クラブに買い取られていくんじゃね?>熊ユース出身者
702U-名無しさん:04/11/26 00:15:11 ID:RLWXG6r1
ユース→五輪代表→フル代表
            ↑
           この辺りでどなどなされると思われ。
フル代表入りしちゃうと高騰するし、五輪代表だと先物買いと年齢による移籍係数で。
703U-名無しさん:04/11/26 00:16:46 ID:c8wUYbRA
広島ってそういうチームだっけ?
704U-名無しさん:04/11/26 00:19:53 ID:GQ9N4Awf
今まで持って行かれたのって久保だけじゃん
藤本や闘莉王は熊側から戦力外にしたんだろ?
705U-名無しさん:04/11/26 00:20:38 ID:hUfiD/ob
>>695
「付近の人の話だと、あんなことをする子じゃなかった。大人しくてまじめそうな子」系
706U-名無しさん:04/11/26 00:21:41 ID:5j5EA23r
>>705
君は誤解している(w
やつは俺王様系の性格
707U-名無しさん:04/11/26 00:22:47 ID:RLWXG6r1
>>703
そういうクラブと言い切るのは微妙だが、選手の年俸を他のクラブほど振る舞えないのは確かだろう。
クラブで絶対外せない選手はよほどの事がないかぎり出さないけど、本人の希望や良い選手だけど
微妙な評価の場合は、タイミングがあえば容赦なく売るって感じ。
あと、そろそろ戦力外って選手をレンタルや移籍で放出するのが微妙にうまいかも。
708U-名無しさん:04/11/26 00:23:10 ID:/qB1nWnE
>>704
戦力外だけどちゃんと移籍金は取ってるし、上手い売り方だね
709U-名無しさん:04/11/26 00:24:00 ID:GQ9N4Awf
やり手クマー
710U-名無しさん:04/11/26 00:26:12 ID:RqMC1TB5
>>704
森保とか高木とか
711 :04/11/26 00:27:38 ID:xwyUGpL7
くまサポですが、この年代の熊ユースから
7人Jに行くことにびっくりしております。
712U-名無しさん:04/11/26 00:32:47 ID:SnVV42Bo
>>710
その2人は持って行かれたわけじゃなく、経費削減のためリストラで・・・
713熊サポ:04/11/26 00:33:16 ID:80alcWGU
闘莉王は外国人枠の関係で水戸にはじかれたが
レンタル移籍にも関わらず、給料は広島が出してたらしい。(デマかもしれないが)

藤本は移籍志願して勝手に出てった。
降格した年はオランダのエクセルシオールへの移籍がほぼ決まっていて
藤本がいないことを前提にチーム作りしてたのに
移籍がおじゃんになって結局広島に残留したという経緯もある。

久保はみなさんがご存知の通りです。

J2に落ちたから選手が出て行ったのかもしれないが、
>>707氏のおっしゃるように高額な年棒は広島では払えないでしょうね。

ちなみに久保の移籍金で温水プールを建てることができましたw
714U-名無しさん:04/11/26 00:41:08 ID:sQK4XAWb
藤本、元々福岡の選手じゃん
715U-名無しさん:04/11/26 00:41:08 ID:/K7wzIrf
>>706
じゃあ、タイムリーなネタで
「普段は大人しいけど、キレると止められない」系 w
716U-名無しさん:04/11/26 00:47:31 ID:bJ2pIUyz
藤本、来季はどのチームにいるんだろう?
717熊サポ:04/11/26 00:50:42 ID:80alcWGU
森保の経緯は俺はよく知らんが、
高木(現解説者)、風間(現解説者)、柳本(現セレッソ)が退団した時は
練習設備等に対する不満が爆発してフロントと大喧嘩して出てった。

だから一概に育てて売るクラブとは言えないかも。

藤本は確かに元々は福岡の選手だったが
上記に挙げた選手が移籍するときはちゃっかり移籍金は頂いてます。

って有望新人スレでこんなこと書いてるの怒られるので
これにて終了。


話変わるけど、
くわだの例えワロタw
718U-名無しさん:04/11/26 00:51:49 ID:OKbIHpLq
ところで最新の入団リストってどれになるんだ?
719U-名無しさん:04/11/26 00:59:42 ID:5j5EA23r
>>715
否定しきれない(w
よく前俊にいじられて切れまくってるらしいよ
720U-名無しさん:04/11/26 01:13:12 ID:TFZqgdez
赤星  大山 近藤 細貝
721U-名無しさん:04/11/26 01:32:02 ID:/mCcUKy3
決勝は鹿児島実と星稜だよ。こんなん普通にダレでも予想出来るでしょ(^_^)/~~
722U-名無しさん:04/11/26 01:37:20 ID:Y2VTJ9r9
                >>721

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
723U-名無しさん:04/11/26 01:42:05 ID:Hy0ocA3r
誤爆プ
724U-名無しさん:04/11/26 01:51:33 ID:hNDl+cW0
広島サポって瓦斯になんか恨みでもあったっけw?
cW31A9Hlは特別なのか?


725U-名無しさん:04/11/26 02:41:22 ID:11xPWfjq
内定リスト
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、GK西川(大分Y)
【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
川崎 FW大久保(仙台育英)
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大) MF城後(国見)
726U-名無しさん:04/11/26 02:59:27 ID:OKbIHpLq
>>725
サンクス
727:04/11/26 03:11:43 ID:utdh9fRZ
>>724
そんな奴シラネ 最近スレでは良く見かけるが。
728U-名無しさん:04/11/26 06:11:08 ID:DdpB5dtK
レッドスターこと赤星、長谷部より上で、小野の再来だと。
浦和のスカウト発言
729U-名無しさん:04/11/26 06:12:16 ID:i9QPdI3W
トルシエがマルセイユに行くから、
狩野は神戸
730U-名無しさん:04/11/26 06:21:44 ID:FFinZywT
今朝の日刊静岡版に青山清水入りが載ってるんだが、外出?
731U-名無しさん:04/11/26 06:37:29 ID:Z+PUERbi
>>725
このリスト上から見ていくと
「あれ?新人誰もいない。何処のチームだ・・・・・・あ〜あそこか・・・見なかった事にしよう」
で更に見ていくと
「あっ!ここも誰もいない。なんだ仲間がいるじゃん。何処のチームだ・・・・・・【J2】」
ってなるので大分と【J2】の間一行空けない?
732U-名無しさん:04/11/26 06:40:17 ID:L4FkaCrg
>>728
それが本当だとしても、長谷部に失礼じゃない?
よそのチームの選手や、既に退団した「小野以上!」と煽るなら分かるが、
自分とこの所属選手を引き合いに出すのは逆効果な気がする
長谷部は絶対いい気しないだろ

浦和のスカウトって馬鹿だな
733U-名無しさん:04/11/26 06:48:37 ID:l3oiT/zn
>>730
ソースは?
734U-名無しさん:04/11/26 06:51:00 ID:L4FkaCrg
ソースは?って書いてるやん・・・
735U-名無しさん:04/11/26 06:59:18 ID:MEfcbDz8
画像ウプしろ
それがソースだ
736U-名無しさん:04/11/26 07:00:36 ID:Y2VTJ9r9
清水は運気が上昇してきたな
737U-名無しさん:04/11/26 07:29:02 ID:bJUmFWr5
前橋育英青山きょうにも入団表明 
U-18日本代表DF青山直晃(18=前橋育英高)が清水入りの意志を固めた。
きょう26日にも正式に表明する。1b82、72`のストッパーで、
打点の高いヘディングなど対人プレーの強さが魅力。6月には清水の練習に参加した。
738U-名無しさん:04/11/26 07:37:13 ID:Mhv61AtX
730じゃないけど
うちも日刊スポーツで
青山内定確認
あとは狩野だけだな
柏行くなら行くで早く発表しろよ
739U-名無しさん:04/11/26 07:48:15 ID:KMsGd9sw
やっぱ清水か。鯱w
740U-名無しさん:04/11/26 08:13:11 ID:22dJWkma
俺ね、赤星を何度も見たけど言われてるほどの選手じゃないと思うんだよね。
ドリブル技術はあるんだけど突破はできないタイプ。キープ専門みたいな感じ。
パス技術も多少あってシュートが上手いぐらいかな。
身体能力もそれほどないし、何ていうか怖さがない感じ。
741U-名無しさん:04/11/26 08:14:15 ID:/qB1nWnE
>>740
まんま成岡さんやないの
742U-名無しさん:04/11/26 08:31:39 ID:WtRVoUAj
ttp://www.shizushin.com/headline/20041026070032.htm
赤星(藤枝東)浦和入り内定
 全国高校サッカー選手権の出場を決めた藤枝東のMF赤星貴文(3年)=175センチ、68キロ=が25日、同校で、
J1浦和への来季入団を表明した。既に浦和と仮契約を済ませた。
 赤星はU―18日本代表をはじめ、各年代のユース代表を経験。清水ジュニアユースから藤枝東に進み、1年から
中盤の定位置を獲得した。
 両足の正確なキックを武器にゲームメーカーの役割をこなし、今年は県総体、全国選手権県大会と2年連続の県2冠
獲得に貢献。今夏の埼玉国体では、国体県選抜のトップ下として県勢3年ぶりの優勝も果たした。
 赤星は「あれだけのスタジアムの雰囲気の中でプレーできるのは、レッズしかない」と浦和入りの理由を明かし、「攻撃
面を全面に出して精いっぱい頑張りたい」と目標を語った。来月末には全国選手権を控え、「注目も集まると思うし、自分
の責任も大きくなる。まずは初戦をしっかりと勝ちたい」と気を引き締めた。
743U-名無しさん:04/11/26 08:32:34 ID:wRpScpKj
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)     
現在のところ 勝ち組TOP3は、     

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)
2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
3位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
744U-名無しさん:04/11/26 09:08:04 ID:taQ1k9nd
>>741
同じこと思ったw
745U-名無しさん:04/11/26 09:22:18 ID:dKBli/fc
清水すげー…けどリストラの嵐の悪寒
名古屋はDF有り余ってるんだからいいんじゃん?
746U-名無しさん:04/11/26 09:22:57 ID:MArEAnoH
藤枝東MF増田洋平が明治大進学
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041125-0001.html
747U-名無しさん:04/11/26 09:25:42 ID:+c39TQFf
青山…
鯱の立場ナシ
748U-名無しさん:04/11/26 09:29:32 ID:s/cHjbSL
青山はまともに清水の練習参加してないのに
749U-名無しさん:04/11/26 09:30:31 ID:UCMrRFc0
名古屋に何か問題でもあったのかな?
750U-名無しさん:04/11/26 09:40:26 ID:/+uq7Wjy
>>741
ぶっちゃけ成岡の劣化版だよ
751U-名無しさん:04/11/26 09:43:49 ID:Wc06uP85
>>743
釣りだよねw
752U-名無しさん:04/11/26 10:10:00 ID:ZzUmZ3Eq
日大藤沢のGK内藤が名古屋に内定らしい。
753U-名無しさん:04/11/26 10:11:20 ID:msQpUXSi
>>752
マジネタですか?
鯱、GK多杉
754U-名無しさん:04/11/26 10:11:57 ID:EgZG/RWL
名古屋は本田外以外は無名選手が多いね
755U-名無しさん:04/11/26 10:13:57 ID:L4FkaCrg
>>743
磐田サポ頭おかしいんじゃねーの?
そのメンツで何に勝ってんだよ・・・
ある意味一人も取れないチームの方がまだ磐田より勝ってねぇか?
756U-名無しさん:04/11/26 10:15:18 ID:F+YbJUTE
ニッカン静岡版のスキャンうpしたぞ
http://s-fussa.homeip.net/cgi-bin/imgbbs/imgboard.html
757U-名無しさん:04/11/26 10:26:15 ID:o0JCwfcn
すごいなぁ、清水。一体どうしちゃったんだ。
758U-名無しさん:04/11/26 10:30:17 ID:ZzUmZ3Eq
>>753

某高校サッカー掲示板情報だから真偽のほどは全くもって不明。
名古屋なんかじゃなくて地元の湘南にでも行けばよいのに、と個人的には思う。
759U-名無しさん:04/11/26 10:30:55 ID:Yqc2/V0Z
名古屋フロントが狙ってた選手は全員取れそうと言っていたので、
青山は名古屋側からお断りしたようです。
だから勝敗表には加えないように。
あらかじめ釘を刺しておきますよ。
760世田谷清水サポ:04/11/26 10:41:13 ID:HD/5XogP
青山キター!!!!!!!!!!!!!
うれしいよう(泣)
あとは狩野のみ。柏がJ2行けば決まりか?
761U-名無しさん:04/11/26 10:41:28 ID:GEsg+KlR
一言だけ。
ユース上がりは勝敗に関係ないんじゃないか?
ユース選手を他クラブが獲得なら勝敗だがな〜。
762U-名無しさん:04/11/26 10:43:52 ID:nJX85lbN
青山まじかよ
つ〜か、GKいらねーだろ、うちは
763U-名無しさん:04/11/26 10:44:59 ID:G7XZ3ylN
>>750 赤星はいい選手だぞ。今後に期待してくれ。

しかし清水はすげーな。U-18のDF陣3人取りかよ。
ま、ここ2、3年の清水のDF陣の壊滅状態を
考えるとそろそろテコ入れ時期ではあるよな。
おそらく主力の守備陣の放出はありえる。
764U-名無しさん:04/11/26 10:53:21 ID:jexSMvrX
将来何人が甲府へ旅立つのだろう。
765U-名無しさん:04/11/26 10:57:22 ID:nCdmHBl7
3人も入ったら、最低一人はろくなチャンスも得られないまま消えそうだがな
766U-名無しさん:04/11/26 10:59:14 ID:EgZG/RWL
藤枝東のエース赤星が浦和入り表明!
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041126-0001.html

常に脚光浴びる赤星、1年から背番号「10」
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041126-0002.html
767世田谷清水サポ:04/11/26 11:04:45 ID:HD/5XogP
>>755
今年の磐田ユースが凄いのは事実だからそれはいいすぎ。
768U-名無しさん:04/11/26 11:06:28 ID:+y6/H9yB
磐田ユースが凄い?前田・高萩・高柳レベルの選手が一人もいないのに?
769U-名無しさん:04/11/26 11:06:40 ID:22dJWkma
>>766
>常に脚光浴びる赤星、1年から背番号「10」

県決勝で谷澤率いる静学にチンチンにされた後、3年だった成岡が部を引退して赤星が引き継いだだけ
770U-名無しさん:04/11/26 11:07:09 ID:FhebhSfT
>>717
高木と柳本と八宏は同じ時期に移籍したっけ?
771世田谷清水サポ:04/11/26 11:08:11 ID:HD/5XogP
>>764
実は甲府がガッツポーズしてたりして
いつまでこんな蜜月がつづくのやら。ウチは全然OKなんだけどね。
772U-名無しさん:04/11/26 11:10:23 ID:Nj9OkFbk
>>769
赤星は1年の時がピークだったような希ガス。
成岡もそんな感じだったけど。
773U-名無しさん :04/11/26 11:10:50 ID:76omrOaA
>>759
井川の完全獲得か小寺の昇格決定のどちらかがあるなら手を引いたと言っても
信憑性あるんだけどなフツーにウチが負けたんだろ
CB多すぎるししょーがない
青山グラファンだっていってたのに・・・
小寺青山水崎津田VAMOS出身者今年はあたりだと思ってたのにな
774U-名無しさん:04/11/26 11:16:38 ID:pjriNfBk
なんだかんだで名古屋は嫌われてるんだな
775U-名無しさん:04/11/26 12:25:22 ID:PXnlvmN1
本田獲れたからいいや( ゚*゚)ノ
776U-名無しさん:04/11/26 12:32:48 ID:5sYncGqt
静岡の高校生が、一度は県外に出てみたいとか、地元で活躍できないと
恥ずかしいとかっていう理由で、エスパルス以外のチームに行くケース
が散見されるのだが、今回の青山チンもそんな感じあり?
777U-名無しさん:04/11/26 12:33:35 ID:b3teKUN5
岩下(鹿実)、平岡(清商)、青山(前橋育英)
同年齢、同ポジの新人3人を一気に加入させてるけど、
清水側も、いくつかの選択肢の中からあえて清水を選んだ選手側も
双方納得した上での結論だと思うけど本当に三者並び立つ事は可能なのかな。
778U-名無しさん :04/11/26 12:39:16 ID:H6QQBeMU
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
3位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
779U-名無しさん:04/11/26 12:40:29 ID:EgRpkK/7
以前、清水サポ?が
今年は10人ぐらい獲得する予定とか書き込んで
みんなに馬鹿にされていたけど、本当だったんだな・・・・
780U-名無しさん:04/11/26 12:44:59 ID:v3eWeJf9
今年の清水は凄いな
有望な高卒DFを次々と獲得してやがる
普通に羨ましいぞ
1人くらい新潟にくれ

あと磐田が勝ち組ってのは有り得ないと思う
ユース上がりは使えない連中ばかりだから負け組の部類かと
781U-名無しさん:04/11/26 12:48:34 ID:pn6MloNm
アナルサポが偉そうに語ってんじゃねえよ。
782U-名無しさん:04/11/26 12:50:09 ID:UCMrRFc0
新潟が藤井(広島Y)、田中(作陽)を獲得内定のソース。
2日ほど前の記事ですが、ようやくうpされたので一応。

ttp://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=576
783U-名無しさん:04/11/26 12:53:04 ID:IMV6c2KN
赤星と成岡って全然タイプ違うじゃん・・・(;´Д`)
見た事無いって恐ろしいな〜
784U-名無しさん:04/11/26 12:53:33 ID:B3yRpDsB
J2時代に比べると、新潟はかなり好素材が獲得出来てるんだから、わがまま言うなよ
785U-名無しさん:04/11/26 12:55:54 ID:cvMdoLKP
今年の勝ち組だからって、今までの通算負けっぷりを考えれば未だ負け組みでしょ。
普通に清水サポだから嬉しいけどさ!

気になるのは、チームにとって戦力となる選手の年齢バランスか歪に進んでいく気がすること。
786U-名無しさん:04/11/26 13:00:10 ID:bCiXWIvo
狩野は静岡産能大
787U-名無しさん:04/11/26 13:02:13 ID:EgZG/RWL
>>783
どう違うんだよ
788U-名無しさん:04/11/26 13:02:20 ID:nKYsAVhc
今年は取らないチームが勝ち組
789U-名無しさん:04/11/26 13:03:05 ID:5sYncGqt
赤星と成岡って分かり易く言えば小野と中田ヒデみたいなもんか。
赤星は小林大悟みたいなイメージがあるんだが。キックの種類が抱負で
精度もいい、イメージも持ってる。あまり速さがないから、この手の選手
はプロ入り後にボランチに下がるケースが多い。大悟もそう。
790U-名無しさん:04/11/26 13:04:05 ID:j/kAfN6Z
>>786
静岡産能大はワロタ
791U-名無しさん:04/11/26 13:09:51 ID:HcVV921b
>>789
細貝はどう?
792U-名無しさん:04/11/26 13:10:38 ID:zSqmowLl
>>789
いいとこ突いてる。
赤星は体が強い小林大吾。
たぶんボランチで大成するだろう。
793U-名無しさん:04/11/26 13:13:31 ID:ZiLLSSXB
メディアの評価は

狩野>細貝>赤星
794U-名無しさん:04/11/26 13:16:04 ID:JE0U4krK
選手が多く入る=勝ち組
という考え方が理解できん
795U-名無しさん:04/11/26 13:17:28 ID:wDMNea4o
>>792

ボランチには長谷部がいるわけだが。
796U-名無しさん:04/11/26 13:24:18 ID:eD5aZQ/T
ってことは清水は現役選手をバッサリと切るのかな。
797U-名無しさん:04/11/26 13:24:33 ID:Mhv61AtX
つーかもともとボランチだろ
赤星は
798U-名無しさん:04/11/26 13:24:34 ID:zocdukjW
レッズは赤星にドリブルを磨かせて
局面打開力強化版山瀬として育成するのではないかと妄想してるんだけどね
799 ◆OZAXODrUNk :04/11/26 13:25:48 ID:tnqyfpDU
>>795
赤星、細貝は世代別の代表とかで、
レッズの試合あんまり出られなさそうだからいいんじゃん。
800U-名無しさん:04/11/26 13:26:45 ID:v3eWeJf9
>>781
うるせーバーカ
801U-名無しさん:04/11/26 13:27:58 ID:MB+iJVt+
細貝と赤星は仲良いのかな?ライバルといってたし
赤星に関しては、フィジカルはかなり強いね
あとは、長谷部のように成長をするだけ

802U-名無しさん:04/11/26 13:28:21 ID:5sYncGqt
ボランチっていうかセントラルミッドフィルダwだろ
803U-名無しさん:04/11/26 13:29:56 ID:z6S7Opjo
劣頭以外からは声もかからなかったような小物は放っておいて本田について騙ろうぜ
804U-名無しさん:04/11/26 13:30:11 ID:v3eWeJf9
>>781
うるせーズビロ磐田サポ
805U-名無しさん:04/11/26 13:46:50 ID:888D+slZ
赤星も細貝も新潟にでも入ってりゃ監督もいいし層も薄いんだから大成したかも
しれないのにな。
浦和じゃサテで3年やって解雇されるだけぽ。
ひよっこが優勝チームでレギュラー取れるとでも思ってんのかね。
806U-名無しさん:04/11/26 13:49:14 ID:yTkRycGg
優勝って言ったってエメを筆頭にした外人部隊の力だし
レギュラー取るのがそんなに難しいとは思わん
大体鈴木とかがレギュラーなんだぜw
807U-名無しさん:04/11/26 13:51:10 ID:zJY1Wj4r
長谷部、山瀬、赤星、細貝、大山でトップ下とボランチの一角の2枠を争うことになるであろう
808U-名無しさん:04/11/26 13:54:02 ID:fYplC7oI
鈴木っていい選手じゃん
守備専であれほどなの他に居ないだろ、
今野も鈴木抜きだとぱっとしないのばれてきたし。
809U-名無しさん:04/11/26 14:03:09 ID:J0Kqv4z6
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて) 
現在のところ 勝ち組TOP3は、 

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y) 
3位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
810U-名無しさん:04/11/26 14:03:10 ID:KQzRzvr/
800 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:04/11/26 13:26:45 ID:v3eWeJf9
>>781
うるせーバーカ

804 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:04/11/26 13:30:11 ID:v3eWeJf9
>>781
うるせーズビロ磐田サポ

なんだこの必死な百姓はw
811U-名無しさん:04/11/26 14:03:33 ID:EgZG/RWL
他のクラブから見ればショボい選手かもしれないけど
浦和にとって鈴木は重要な選手なんだよ
812U-名無しさん:04/11/26 14:05:55 ID:zocdukjW
>>805
怪我がちな山瀬
直情型でカードをもらいやすい長谷部
激しい当たりでカードをもらいやすい鈴木啓太

というわけで出場機会はわりとあるっぽいんだな
現在中盤のセカンドチョイス筆頭は酒井なんだが、その次がイマイチな状況
んでもって攻撃型の中盤に控えがいないという事情もある。

まあ1年目に出れると思うのは楽観的に過ぎるけど
2〜3年目はそこそこ出番があるのでないかね
長谷部もその方法で伸びたわけだし
813U-名無しさん:04/11/26 14:08:49 ID:v3eWeJf9
>>809
磐田が勝ち組とは思えないのだが
814U-名無しさん:04/11/26 14:09:29 ID:VLVMZKI+
層の薄いクラブ行って出番もらえてもチームが降格してそのまま沈むって危険性もあるからな…
京都の中山なんか今後どうなるんだろう
まあ京都はまたすぐ戻って来れるかもしれんが
815U-名無しさん:04/11/26 14:12:06 ID:9GT/U5Hk
クラブごとに選手のランクづけして得点で評価すればいいやんw
例えばS=5点 A=3みたいな感じでw

と言おうと思ったけどランク付けの時点で揉めそうだから止めた!!
816U-名無しさん:04/11/26 14:13:14 ID:v3eWeJf9
>>814
中山は京都でレギュラーって訳じゃないですからねぇ
まぁあのクラブはJ2にしては選手層が厚すぎですが
817U-名無しさん:04/11/26 14:28:55 ID:rEu+gQZs
>>813
藤井森下あたりが高校組だったら普通に目玉選手なんじゃね?
一応代表候補だったし。
818U-名無しさん:04/11/26 14:31:23 ID:J0Kqv4z6
>>817
じゃぁ広島の昇格組みは、Jリーグ始まって以来の大型新人が5人も入るわけだな。
819U-名無しさん:04/11/26 14:32:35 ID:lcIVFfLC
>>809
実質そこに高萩もいるわけだ、レベルたけーなー
820U-名無しさん:04/11/26 14:36:08 ID:ELiDiwNr
>>818
代表キャップは当てにならん
このクラスなら何かしらの代表経験ありそうだし
821U-名無しさん:04/11/26 14:48:08 ID:aUsZecd5
狩野も神戸行けば活躍できそうだが
822U-名無しさん:04/11/26 14:49:16 ID:nKYsAVhc
>>808
今野は東京で活躍してますが?
823U-名無しさん:04/11/26 14:54:18 ID:aUsZecd5
年代別代表なんて
オリンピックくらいになると
かなり入れ替わってますよ
ほとんど残らない
824U-名無しさん:04/11/26 14:55:26 ID:H6QQBeMU
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
2位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
3位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
825U-名無しさん:04/11/26 14:55:52 ID:aUsZecd5
清水の若手大量獲得は

選手大量放出の前兆だったりしてw
826U-名無しさん:04/11/26 14:57:57 ID:VjuAjQmK
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)  
現在のところ 勝ち組TOP3は、  

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y) 
2位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英) 
3位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)  
827U-名無しさん:04/11/26 15:00:13 ID:bGXj3ddP
>>825
正確に言うとだな
ふられることを計算に入れて片っ端から声掛けてみたら予想外に釣れて
その分解雇しなきゃならんから今とても困ってる最中
828U-名無しさん:04/11/26 15:02:10 ID:9GT/U5Hk
清水の選手枠って大丈夫なの?
いまの段階で何人切るつもりなんだろう・・・
829世田谷清水サポ:04/11/26 15:07:29 ID:HD/5XogP
それが困らないから困っちゃう。
今シーズン限り:真田、吉田、鶴田、高林、鈴木
来年:ノボリ、平岡、北嶋
移籍候補:戸田、市川、森岡
更に若手は甲府行きの可能性も…。
C契約選手多いからなんてことないっしょ。
830U-名無しさん:04/11/26 15:08:52 ID:vGTd1LyX
清水ってユース選手を簡単に切っちゃう印象がある
831U-名無しさん:04/11/26 15:09:32 ID:JSlLYYzP
今までユースで賄ってきたから、全員残したとしても選手枠は問題ないよ。
832U-名無しさん:04/11/26 15:11:18 ID:xPN3ip11
>>797 おいおい勘違いで見てない奴が多いからいっとくけど、
赤星は本来、トップ下の選手だぞ。去年の静岡国体で監督に強制的に
ボランチやらされて、その後、藤枝に帰ってもボランチをやらされたんだよ。
ただ今年の埼玉国体では狩野とともにトップ下をやってたけどね。
833U-名無しさん:04/11/26 15:14:25 ID:9GT/U5Hk
>>829
困らないから困っちゃうのかw
834世田谷清水サポ:04/11/26 15:17:23 ID:HD/5XogP
>>830
そう?
山本海人
池田昇平
市川大祐
村松 潤
平松康平
高木純平
鈴木隼人
杉山浩太
阿部文一朗
こんなにいるんだよ。
835 :04/11/26 15:22:14 ID:FJCOFvUH
>834
浅山とかは?
836U-名無しさん:04/11/26 15:23:09 ID:5sYncGqt
清水は若手の質、量ともに不足してるからちょうどいいのでは?
一年目から試合に出始めるやつもいれば3、4年かかるやつもいるだろうし。
C契約の選手なんか、給料払えるなら何人いても困らないし。
あとはちゃんと選手が伸びる場を提供することだ。
今季の反省も含めて取り組まにゃならん。
837U-名無しさん:04/11/26 15:24:52 ID:I3lrMFzq
清水は福岡みたく、若手の大量解雇がありそう
838U-名無しさん:04/11/26 15:27:29 ID:+c39TQFf
浅山は規律違反を繰り返してのクビだろ。
あいつはかなり期待してたけど仕方ない。擁護できんよ
839U-名無しさん:04/11/26 15:27:42 ID:5sYncGqt
>>835

何を狙ってる?w
840U-名無しさん:04/11/26 15:29:17 ID:UlrLrQyG
>>834
太田が抜けている。一時甲府に行っていたけど。
841U-名無しさん:04/11/26 15:33:02 ID:WPJLTvAO
>>805
新潟に入ったら謎のシンガポール行きで、ラフプレーだけで能力が何も無い選手になって終了だろ
842世田谷清水サポ:04/11/26 15:34:15 ID:HD/5XogP
>>840
す、すまん。
>>837
甲府との蜜月関係があるから解雇の前にチャンスはある。
甲府がスタジアムとか作ってJ1に上がれるまではこの関係は続くと思う。
843U-名無しさん:04/11/26 15:38:14 ID:ebZTjnxv
まぁ今年解雇されると思われる選手は、J2でもベンチ入れない程度の選手だから。
大木が甲府戻るなら、鶴見をレンタルとかありそうだけど
844U-名無しさん:04/11/26 15:42:18 ID:sl6XzKaV
清水は5年後にはアジア王者になってるかもな
末恐ろしい…
845世田谷清水サポ:04/11/26 15:43:07 ID:HD/5XogP
> 大木が甲府戻るなら、鶴見をレンタルとかありそうだけど
ウチの主力を出してどうすんだよw
君は鶴見嫌いかもしれんがボランチもバックもできる貴重な戦力だ。
新人がいきなり鶴見より活躍するとは思わないよ。
846U-名無しさん:04/11/26 15:46:12 ID:X+ry7f+f
まあ長らく良い選手に声をかけても
相手にされず
昇格レベルじゃないユース上がりや無理して取るほどの選手ばっかだったからな〜
こんなに代表の肩書きを持つ選手来たのは
戸田とかが来た時いらいじゃないか?
あの時もDFが多かった
847U-名無しさん:04/11/26 15:49:04 ID:ebZTjnxv
いや鶴見は好きだし、戸田を超える逸材だと思ってるよ。
でも来期も石崎だったらストッパー扱いで、鶴見の長所を伸ばせないじゃん。
やっぱ中盤の選手だと思う

ってすれ違いだな
848世田谷清水サポ:04/11/26 15:51:02 ID:HD/5XogP
ここ数年の惨敗ぶりはなんだったんだろう。
ユースからは枝村だけかな。真希のトップ参加は固いだろうし。
未来に希望が持てるだけ幸せだ。
こんな成績で新人もだめだったらやってらんない。
849U-名無しさん:04/11/26 15:51:15 ID:+c39TQFf
甲府との蜜月?
はっきりいって清水から行って使えたのは太田とアライルくらいだろ
ウチで使えない選手は甲府でももう使えないだろう。
850U-名無しさん:04/11/26 15:58:31 ID:X+ry7f+f
まあJ2もレベルが上がって来てるからね
何も清水を構想外になった選手ばっかじゃないし
851U-名無しさん:04/11/26 16:00:53 ID:TzXjg276
>>844
釣れますか?
852U-名無しさん:04/11/26 16:02:36 ID:jFJtF6Fn
赤星っていうとどうしても阪神の香具師を思い出してしまう。
853世田谷清水サポ:04/11/26 16:06:12 ID:HD/5XogP
タカじゃねえのか!!!
854U-名無しさん:04/11/26 16:07:17 ID:KV5NdGoD
>>852
失礼な。
赤星タカと言う名前でレッズ以外のどこへ行けと?
855854:04/11/26 16:09:10 ID:KV5NdGoD
おまいら、神が降臨したぞ。IDがGoD。
856U-名無しさん:04/11/26 16:10:09 ID:EgZG/RWL
有害新人No.1は誰?
857U-名無しさん:04/11/26 16:10:18 ID:czUwciWH
>>855はガッツ オブ デンセツ
858U-名無しさん:04/11/26 16:11:16 ID:X+ry7f+f
>>856
ノブリン
859U-名無しさん:04/11/26 16:15:00 ID:Sk6UnbTf
>>841
詳しく
860U-名無しさん:04/11/26 16:20:52 ID:f1CGkw5d
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041126-0001.html

>浦和の森GMは「技術があってドリブルもできる。展開力、キープ力があり、シュートも打てる。センス、向上心があるのもいい」と高く評価した

MF的には完璧じゃん


>宮崎スカウトも「全体的にバランスがいい。2年前の長谷部より上。小野伸二の再来」と絶賛した

言っていいの??
861U-名無しさん:04/11/26 16:24:13 ID:LKm3EgqC
なんで磐田ユースはこんな評価低いの?
862U-名無しさん:04/11/26 16:25:06 ID:n2wx4ybh
宮崎氏は藤枝東OB

現藤枝東監督が先輩で、一緒にプレーしたこともあるんだっけ?
863U-名無しさん:04/11/26 16:27:56 ID:UlrLrQyG
■青山直晃選手 来季新加入内定のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2004release/pre1126_2.html
864U-名無しさん:04/11/26 16:28:51 ID:oBN9DW+V
>>861
嫉妬心だと思う
865U-名無しさん:04/11/26 16:29:30 ID:v3eWeJf9
>>861
プロに昇格する奴が何人もいるのに鹿実相手に内容ではボコボコにされたりしてるから
あと選手個々に能力の高さを感じないから
866U-名無しさん:04/11/26 16:30:09 ID:xPN3ip11
>>861 そりゃ、憎っくき静岡のジュビロユースに負けたチームのサポが多いからだろ。
そんなの隔離スレでやればいいものを、新人スレで暴れるから評価が低くなったという話。
867U-名無しさん:04/11/26 16:37:32 ID:jZ/AapKu
磐田で評価に値するのは八田だけ
868U-名無しさん:04/11/26 16:37:47 ID:WkzIktkT
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
3位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
869U-名無しさん:04/11/26 16:39:37 ID:v3eWeJf9
勝ち組TOP3
1位 清水
2位 広島
3位 浦和

こんな感じでは?
3位は微妙だけど1位と2位は鉄板だと思う
870U-名無しさん:04/11/26 16:40:23 ID:TzXjg276
>>868
広島の1位は確定してるし、清水が1位なのはありえんw
871U-名無しさん:04/11/26 16:40:48 ID:uB6QfF5N
ジュビロユースは選手の個というより、組織で勝ってきたので評価が低いのでは?
トップが強かったときでも、代表にそれほど選ばれなかったのと同じで。
872U-名無しさん:04/11/26 16:42:44 ID:pVXDNfy0
>>871
同意
トップの選手や戦術の真似ばっかりで個人能力としては疑問
873U-名無しさん:04/11/26 16:45:34 ID:jasg8MOo
広島ユースは、前田の個で勝ってきたチーム
前田以外の奴は大したことないだろ。
874U-名無しさん:04/11/26 16:48:31 ID:jZ/AapKu
個人能力としては疑問
っていうより個人能力は無いよね。
鹿実戦とか見てても磐田に6人もプロ入りするタレントがいるようには全然見えなかったし
鹿実の山下、渡邊のほうがよっぽど可能性を感じたよ。
渡邊なんかはかなり良いと思うよ。
ああいうタレントをユースで鍛えたいよなホントは。
875U-名無しさん:04/11/26 16:49:41 ID:xPN3ip11
なんかジュビロって市船と同じだな。勝っても評価されないね。国見もパワーだけ
とかしか言わない奴も多いし、そういえば広島も去年ボロ糞に組織力だけと
言われてた気がする。これから新しく強くなったチームはボロ糞に言われる運命なん
だろうな。
876U-名無しさん:04/11/26 16:50:46 ID:jZ/AapKu
チームとかじゃない
個々を見てポテンシャルを感じるか感じないか
それだけ
877U-名無しさん:04/11/26 16:51:10 ID:v3eWeJf9
確かに磐田ユースは個人能力ないな
鹿実との試合なんてマグレ(?)で勝ったみたいな感じだったし
プロに行きそうな気配がある選手はいなかったなぁ
でも大量にトップ昇格するんだよな・・
878U-名無しさん:04/11/26 16:51:15 ID:E7EPTR4P
>>873
決勝でボコられたのもう忘れたんですか?
879U-名無しさん:04/11/26 16:53:40 ID:jasg8MOo
広島ユースは
全てが70点の抜き出たものがない森崎和タイプの選手を量産してるだけ。
880U-名無しさん:04/11/26 16:54:06 ID:gGfkmjzH
清水の積極的なスカウト活動が実を結びました。
興津スカウトはネ申
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040828-0002.html
881U-名無しさん:04/11/26 16:56:38 ID:4uEVw+EB
>>879
2大会連続で決勝でボコられたのもうお忘れですか?
882U-名無しさん:04/11/26 16:58:33 ID:/mCcUKy3
磐田Yは3年前の前橋育英以下
883U-名無しさん:04/11/26 16:58:48 ID:jasg8MOo
個性的な選手を育て上げているのがガンバユース。
広島ユースに規則外のスケールの大きな選手は見当たらない。
前田も、プロ入り後伸び悩むタイプだろうな
884U-名無しさん:04/11/26 16:59:43 ID:5OinY4j/
昇格する6人って静岡出身の選手一人もいないってホント?
885U-名無しさん:04/11/26 17:00:29 ID:P3ubTLcy
ガンバユースて磐田になぜかボコられたチーム?
886U-名無しさん:04/11/26 17:01:32 ID:JopOlmNj
ユースなんて大概いろんなとこから連れて来るんじゃないの
887U-名無しさん:04/11/26 17:01:52 ID:xPN3ip11
まっあれだよ。ジュビロはフィジカルがないから果実みたいな体の強い選手には
苦戦する事ぐらいはあるよ。プロではみんな最初体の線が細い技術だけの選手が
多いのよくあること。1、2年後に化ける選手もいるという事だよ。ヴェルディの小林大
とかは最初フィジカル弱くて批判されたが今は不動のボランチとして成長してるそれと
いっしょ。まぁ全部が全部そうなるわけじゃないが。事実、こいつらの中の6人中5人は
国体優勝という結果だしてるわけだし。
888U-名無しさん:04/11/26 17:02:29 ID:jasg8MOo
ガンバは広島よりも昇格基準が厳しい。

桑田・森脇クラスは、ガンバだったら、昇格無理。
889U-名無しさん:04/11/26 17:03:42 ID:OEPQ4rpP
広島なら前田・高柳と新潟に行く藤井、磐田なら森下と八田がうらやましいな
ほかは別に・・・
890U-名無しさん:04/11/26 17:03:46 ID:5sYncGqt
ローカルな話題であれなんだが、静岡県西部の浜松JFC(小学生)とか
全国で結果を出したりしてるし、ジュビロの3つのJrユースも全国的に
見てレベルの高いほうだろう。だけどユースあたりからあやしいんだ、これが。
ユースも強いには強いんだがなあ。
891U-名無しさん:04/11/26 17:04:54 ID:jZ/AapKu
大悟とはまた全然違うんだよな
大悟は確かにフィジカル的に難はあったけど
技術的には明らかに抜きん出て目立ってた。
だから可能性は感じ得た。
でもことしの磐田にはそういうものすら感じない
892U-名無しさん:04/11/26 17:04:59 ID:6+RLj443
磐田が新人獲得で勝ち組と思い込みたい必死なズビリサポがいるみたいだな。
誰一人としてプロの器ではないな。周りから世代交代のことをよく言われてたので、
その場しのぎでとりあえず、ユースから6人あげますた。ってとこだろう。
通用するか「?」な奴らばっかなのに、それを考えないで使えないならクビ
と考えてるんだろう。信じられんよ、磐田とかいうチームは。
893U-名無しさん:04/11/26 17:05:06 ID:KOSJgeiN
クラブユースでガンバの試合今年初めて見れると思うとわくわくする
894U-名無しさん:04/11/26 17:05:06 ID:v3eWeJf9
>>883
同意見です
広島ユースは森崎や高萩、高柳みたいな平均レベルの選手を育ててる印象
だけど前俊は他とは違う感じもするのでプロ入りしてからの成長に期待してます
磐田ユースも広島と同じ感じだけど平均点は広島ユースより低いと思います
やっぱりガンバは特定の能力に特化した選手を育てるのが上手いと思いますね
895U-名無しさん:04/11/26 17:07:29 ID:luPDlkvD
ガンバユース出身で特定の能力に特化した選手?橋本とか?寺田とか?
896U-名無しさん:04/11/26 17:08:31 ID:zXh49/hB
>>895
三木のことだろwww
897U-名無しさん:04/11/26 17:10:04 ID:v3eWeJf9
>>895
稲本・・ボランチながら鋭い得点感覚
宮本・・ラインコントロールの上手さ
こう言う事を言いたかったのです
あんまり突っ込まないで・・・
898U-名無しさん:04/11/26 17:10:06 ID:L4FkaCrg
>>883
つか広島は施設整えてそれがようやく形になってきたのが2〜3年前ってとこなのに、
まるで全てを悟ったかのような書き込み痛いよw

それと反比例するようにダメになっていってるガンバはここ数年ロクな選手出てこなくなったね
899U-名無しさん:04/11/26 17:11:46 ID:0BAF9K51
ユーススレでやったほうがいいんでないの?
900U-名無しさん:04/11/26 17:11:58 ID:jZ/AapKu
ガンバユースは高級素材待ちなところあるね
大阪近辺の1級品独占状態だし
まあそのたまに出現するタレントをスポイルすることなく育て上げてるのは評価できるけど
901U-名無しさん:04/11/26 17:11:58 ID:EgZG/RWL
藤枝東、全日本ユース決勝Rかけ星稜戦
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041002-0002.html

赤星は「本田には洋平を行かせる。本田は左足オンリーだし足が速くもない。実際やらないと分からないけど、
狙いすまして賢くつめる洋平は苦手なタイプ」とダブルボランチを組む相棒に期待した。
902U-名無しさん:04/11/26 17:12:22 ID:utdh9fRZ
コンスタントに良い選手を出すというのがどんなに重要な事か。
ユースにそれがあるなら、層は厚くなると思われ
903U-名無しさん:04/11/26 17:13:45 ID:+ysE2E9l
磐田は寄せ集めな感じだった
904U-名無しさん:04/11/26 17:14:31 ID:oBN9DW+V
磐田ユースに家長レベルがいないのは事実だ。
でも昇格6人が高校選手権に出たら騒がれるレベルなのも事実。
905U-名無しさん:04/11/26 17:14:37 ID:xPN3ip11
>>894 たしかにいち早く育成システムを完成させた広島ユースの方がジュビロより今の時点で上かもね。

>>892 準決と決勝見ただけでいえるか?ジュビロには欠場した選手もいて逆にあれだけ
いけたのは能力の高さだと思うが。
906 :04/11/26 17:14:41 ID:G9v+BNBN
家長程度がレギュラーのG大阪w
907 :04/11/26 17:18:17 ID:G9v+BNBN
>>904
家長って何が凄いの?
908U-名無しさん:04/11/26 17:19:07 ID:v3eWeJf9
磐田ユースは強いと思うけどプロに行く選手がいたかと言われると疑問符が付くのも事実
GKは良い選手だと思ったけど他はプロ入りする実力ないのでは?
909U-名無しさん:04/11/26 17:21:50 ID:2X5z15op
そろそろクラブユーススレに移動願います。
910 :04/11/26 17:22:31 ID:JEBq4HW5
横浜もユース5人くらい1度に昇格させたけど
その中でものになったのは坂田くらいか?
田中も微妙だし、金子や数馬はj2か
911U-名無しさん:04/11/26 17:24:00 ID:6+RLj443
>>905
でもやはり個々の能力を見れば6人は上げすぎだろ。
中村とかはプロでやってけるのか?
フロントもそのことをもっと考えてやらんと。ユースの選手なんだしさ。
912U-名無しさん:04/11/26 17:24:50 ID:xPN3ip11
細かく見てくと分かるが、藤井か岡本が今年のU-23日本代表のサブメンバーチームから
点を取ったのは事実。中村もバー直撃のミドルシュートも放ってたし、かなり可能性は感じたよ。家長がいなかったとはいえ、ガンバから5点とれたのはすごい事だぞ。
913U-名無しさん:04/11/26 17:24:52 ID:s/cHjbSL
金子はひき逃げされたからなぁ
914U-名無しさん:04/11/26 17:28:31 ID:6+RLj443
>>912
まあスレ違いになるんでこの辺で。
3、4年経てば分かるんじゃない、大量昇格がよかったかどうかは。
915U-名無しさん:04/11/26 17:28:53 ID:jZ/AapKu
坂田、田中隼はモノになったと言えるのでは

小原、数馬はJ2仙台
金子はJ2札幌
後藤は引退?
昇格断ってセレッソに行った越智もどっかいっちまった

2/6の成功率
ただ2人共フリューゲルスからの流入組だけどね
916U-名無しさん:04/11/26 17:31:32 ID:jZ/AapKu
同じ年に高校から鳴り物入りで入団した田原、本橋はモノにならなかったな
917U-名無しさん:04/11/26 17:38:51 ID:Ex9BgEX8
清水の10年後が楽しみだー
918U-名無しさん:04/11/26 17:42:37 ID:vOladjTV
俺は磐田サポで、磐田ユースの子達を一年の頃から見てる。
普通にいい選手達だと思うし彼らがあがってくるのを誇りに思うぞ。
ただ今年の磐田ユースは、上がる6人とそれ以外の選手の戦力差がありすぎた。
特に、3バックなのに、森下以外の両サイドDFが弱い。
そうすると鹿実の山下みたいにサイドからドリブルで仕掛けてくる選手に崩されやすい。

特徴はこんな感じ。
GK八田直樹(18) 184、75 反応とフィードに強いユース代表
DF森下 俊(18) 175、65 ヘディングも強い、DFリーダー
MF上田康太(18) 172、64 フリーキックもけれるボランチ。たまに出すスルーパスは悪くない
MF中村 豪(17) 165、60 藤田の後継候補。 小さいけど、その分すばしっこい。去年一番伸びた
FW岡本達也(17) 176、70 中山の後継者、シュートが入らない、足が速くないとこまで似てるw
FW藤井貴(18) 173、62   スピードあふれるFW。上背はないけど、岡本との2TOPは前田・グラウよりも成熟しているw

とりあえず、v3eWeJf9は無視しないか?
919U-名無しさん:04/11/26 17:43:20 ID:yIc/xBl/
>>917
JFLが楽しみなの?
920U-名無しさん:04/11/26 17:45:06 ID:9GT/U5Hk
>>918
八田のフィードに強いって何?
921U-名無しさん:04/11/26 17:46:56 ID:nrGLiCwU
>>918
みんな小さすぎない?
922U-名無しさん:04/11/26 17:49:36 ID:AUeXi5or
磐田はチーム全体が小さい。
DFも森下以外の2人は身長160後半だしな。
923U-名無しさん:04/11/26 17:51:32 ID:dHodLkk+
ズビロユースのやつらは数年後解雇されるようなカスしかいない
レベル低いカス大量に昇格させてアホ丸出し
924U-名無しさん:04/11/26 17:53:46 ID:AUeXi5or
>>923
3人が湘南、3人が静岡FCかな。3年後は。
925U-名無しさん:04/11/26 17:54:10 ID:8+UMUcMi
磐田は春先の結果を見て勘違いしたんだろうな。
2年生時からメンバーを固めたチームが強いのは当たり前なのに。
926U-名無しさん:04/11/26 17:57:14 ID:sQK4XAWb
国体も静岡がぶっちぎりで優勝したよねー
清水ユースの選手は一人もいなかったけどw
927U-名無しさん:04/11/26 17:59:18 ID:gGfkmjzH
狩野はジャトコ。
928U-名無しさん:04/11/26 18:01:40 ID:62Jd+F8i
>>918
DF森下 俊(18) 175、65 ヘディングも強い、DFリーダー

は小さいから宮本くらい頭がよくないときついと思うよ、大丈夫?
929U-名無しさん:04/11/26 18:02:44 ID:nrGLiCwU
カンナバーロぐらい身体能力が高いから無問題。
930U-名無しさん :04/11/26 18:03:29 ID:hO0Ho+Tp
大量昇格は他クラブに持っていかれるのを嫌ってという一面もあるのでは?
藤井(広島)にはかなりオファーが来たんだろ?
タダでよその戦力強化してやってどうするんだって思うよ。
931U-名無しさん:04/11/26 18:04:27 ID:QjWy9SKk
清水がいくら獲得したところで
前田一人に勝てないだろう
932U-名無しさん:04/11/26 18:06:59 ID:VzhoVxmP
>>915
後藤はザスパ
で、飯田が引退

金子はトップに定着しかけたときにひき逃げされてフォームくずしちゃったからなぁ
札幌でガンガレ
933U-名無しさん:04/11/26 18:16:20 ID:+c39TQFf
前俊が一人でFWもMFもDFも出来るっていうなら清水の負けで構わんよ?
934U-名無しさん:04/11/26 18:17:25 ID:JA7drJsT
ここ2、3年の目玉選手の現況表作ってくれ
それこそ本当の勝敗表
935U-名無しさん:04/11/26 18:23:03 ID:oWLU+l6K
>>931
前田てチューブのデブかい???
全然知らんが広島の弱い高校かい?
それとも広島カープの?????????
936U-名無しさん:04/11/26 18:24:12 ID:TIOHDJDY
>>927
ジヤトコはもうないよ!
937U-名無しさん:04/11/26 18:24:47 ID:jCu0FGRR
とりあえず梶山と水本はSクラスだな
938U-名無しさん:04/11/26 18:25:44 ID:604tpcyo
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
3位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
939U-名無しさん:04/11/26 18:27:43 ID:ibYr/SwS
梶山?ああ、あの怪我の多い香具師ね。
940U-名無しさん:04/11/26 18:28:10 ID:F+YbJUTE
清水は1996年に3人の高卒DFを獲得してる。
戸田和幸、大石玲、松原忠明(全てU-19代表だった)
さらに斉藤俊秀も同じ年に獲得してる。

今年も似た様な状況だけど、何人生き残るかな?
941U-名無しさん:04/11/26 18:28:17 ID:tBW0ot8I
今年の目玉選手を2人も出している前橋育英がズボロみたいなカスユースよりも全然上ってことでしょ。
942U-名無しさん:04/11/26 18:32:07 ID:Kq8shHLI
ダイ増刊号より、
「確かにいいセンスではあると思っていたけど、プロでこれほど
やれるとは思わなかった。正直なところ、私としても長谷部より
ひとつ年下の成岡のほうに目がいってしまいましたからね。
長谷部のようにいい環境に恵まれることは大事だと、プレーを
見て再認識させられました」とは、藤枝東の服部康雄監督だ。
298 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24 07:22:09 ID:Ifkzf8tF
携帯サイトに戦力外選手が出てる。
8・12・23・24・25・27・29だそうです。15はシーズン終了後に復帰との事。
21は残留か・・?


8  MF 熊林 親吾 '81.06.23
12 FW アマラオ '66.10.16
23 MF 挽地 祐哉 '83.05.02
24 FW 原 拓也 '83.06.04
25 DF 照井 篤 '80.07.19
27 DF 池田 学 '80.07.03
29 MF 金 根哲 '83.06.24

15 DF パラシオス '69.01.18
21 GK 船津 佑也 '83.11.22
944U-名無しさん:04/11/26 18:32:14 ID:Clhtf9zb
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
3位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
945U-名無しさん:04/11/26 18:34:04 ID:uzJQ+J43
ランク付けウザイ。


100歩譲ってもベスト3に田舎は絶対に入らない。
946U-名無しさん:04/11/26 18:35:16 ID:Afy3wbQO
もういいよそれで
案の定育たなかったら有望株根こそぎ潰した糞クラブって事で終了
947U-名無しさん:04/11/26 18:36:03 ID:zSqmowLl
テクノですね。
948U-名無しさん:04/11/26 18:38:33 ID:+c39TQFf
化膿はグズってねえではやく発表しれや
粕でJ2から這上がれ
949U-名無しさん:04/11/26 18:42:15 ID:dHodLkk+
ランキング付けてるの負け組ズビロサポ
ズビロは10位くらい
950 :04/11/26 18:43:39 ID:G9v+BNBN
ここはチョンパルスサポが多いな
951U-名無しさん:04/11/26 18:59:38 ID:yIc/xBl/
だからさ、ここは有望新人スレなんだから
潰れる潰れない関係無いにして
1位は広島でFA?
952U-名無しさん:04/11/26 18:59:48 ID:WalPujcN
>>942
つーことは
藤枝東にとっては

レッズ>>>>>>>>>>>>>ジュビロ

ってことなのかな?
953世田谷清水サポ:04/11/26 19:00:02 ID:HD/5XogP
>>950
今年ははしゃがせてくれ。
954U-名無しさん:04/11/26 19:05:34 ID:R+5nc2oq
名古屋が練習生のヌニエス(17)と正式契約。
ソースはニッカンの愛知版。

ヌニエスはアルゼンチンのチーム・MACIELサンタフェに所属しており、アルゼンチ
ンのU−20(20歳以下)、U−18代表候補にも名を連ねる選手。ポジションはMF。
955U-名無しさん:04/11/26 19:06:11 ID:yU/4T2hP
>926
そんな清水にホームで負けちゃったけど、大丈夫?
しかも、清水は1年生4人先発なのに、磐田は3年生が7人だったらしいけど。
956U-名無しさん:04/11/26 19:11:13 ID:5sYncGqt
高校の指導者なんかもさ、田嶋とかがわざわざ東京から来て
「成岡の調子を見に来ました」なんて言われると、こいつは大したもんだ
なあと思うし、大事に育てんといかん、とか思うわけさ。
そういうのの積み重ねで、どうしてもバイアスのかかった見方になってくる。
957U-名無しさん:04/11/26 19:12:14 ID:ZSepVgKs
次スレ
有望獲得新人総合スレ 2004―その11
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101463846/
958U-名無しさん:04/11/26 19:12:41 ID:Mf/LjamO
札幌 1勝(権東)
山形
仙台
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC
川崎
湘南
甲府
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都
G大阪
C大阪 1敗(田代)
神戸 8敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎、トルシエ)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
959U-名無しさん:04/11/26 19:15:17 ID:VLDuOBp1
8敗w
960U-名無しさん:04/11/26 19:15:43 ID:AmjgTe2O
トルシエもかw
961U-名無しさん:04/11/26 19:17:54 ID:Afy3wbQO
>>954
スレ違い気味だけどすげーな
17歳でU-20って森本並じゃん
962U-名無しさん:04/11/26 19:27:34 ID:mnzzvLZ7
そう考えると普通だな
963U-名無しさん:04/11/26 19:28:00 ID:gTSiRKVf
名古屋は着々とビッグクラブへの道を歩んでいるな
964U-名無しさん:04/11/26 19:32:08 ID:FhebhSfT
>>933
前田はFW、MFは当然OK。
でリベロもやったことがあるよ、罰ゲームで(笑)
965U-名無しさん:04/11/26 19:39:14 ID:XuUAvj8M
>>961
因みに去年は広島の練習生だったが評価は低く、契約には至らなかった。
一年で成長したのかね。
966U-名無しさん:04/11/26 19:42:52 ID:wTTH/Zrk
名古屋はアルゼンチンとつながりあるの?片桐も移籍させたね
967U-名無しさん:04/11/26 19:43:02 ID:rSB4UH2W
 勝敗表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
968U-名無しさん:04/11/26 19:47:25 ID:rSB4UH2W
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 3敗(興梠、狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 8敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎、トルシエ)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
969U-名無しさん:04/11/26 20:31:36 ID:SdayzGWe
>>966
真偽不明だけど、
よかったら入れてくれないって自分でやって来たという話をどこかで見た。
970U-名無しさん:04/11/26 20:56:21 ID:K6L04yVj
世田谷清水サポ氏ねよ。

甲府を下部組織みてえに言いやがって何様だテメエ。
ウチがどれほどのチームなんだよ。

甲府サポすまん。
971U-名無しさん:04/11/26 21:08:14 ID:PX2O0ljB
>>969
練習参加させてくれだよ

どこの奴もいきなり入れろとは言わないだろ
972U-名無しさん:04/11/26 21:18:20 ID:npKS9WmX
ジュビロユース貶してるやつって広島と鹿実との試合しか言わないんだよね

あとランキングをコピペして自作自演に必死なアホ笑えるな。死ぬまでがんばれヤ
973U-名無しさん:04/11/26 21:19:49 ID:oPFNq3CH
>>971
そっちのほうがおかしいぞ。練習参加が目的じゃないんだから。

正しくは「テストしてくれ」だな。
974U-名無しさん:04/11/26 21:21:54 ID:1FqpopmQ
次スレ
有望獲得新人総合スレ 2004―その11
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101463846/

975U-名無しさん:04/11/26 21:30:38 ID:DCMevbum
磐田ユースは3年前の前育よりもヤバイ
976U-名無しさん:04/11/26 21:42:40 ID:KQzRzvr/
>>805
> 赤星も細貝も新潟にでも入ってりゃ監督もいいし層も薄いんだから大成したかも
> しれないのにな。

 
 監 督 も い い し


               ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  僕より頭悪いね。
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
             /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
977U-名無しさん:04/11/26 21:43:10 ID:sKDRUSbA
磐田ユースの奴らがもし高校のクラブ所属でも獲得に動くクラブはないと思われ

978U-名無しさん:04/11/26 21:44:09 ID:vMOFsTbP
上田と森下は欲しいがな。八田はいらん。動きすぎるGK嫌い。
979U-名無しさん:04/11/26 21:50:57 ID:MJmDKy/Q
 勝敗表

札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 5勝(岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田) 1敗(財津)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
980クラブヲタ:04/11/26 21:54:48 ID:oFUfJ1Jl
磐田ユースが選手権に出たら間違いなく優勝
981U-名無しさん:04/11/26 21:57:50 ID:J3Gj1svG
>監督もいいし

外人に頼ったサッカーしたくねぇとかほざいてたくせして、

3トップが外人(ワラ
982U-名無しさん:04/11/26 22:09:41 ID:aUsZecd5
層の厚さで出場できなくならないように
もう少し移籍しやすく制度が改まった方が
新人の為になるかもね
スレ違いだけど
983U-名無しさん:04/11/26 22:11:05 ID:YPAKqFZ2
海外移籍の障害にもなってる気もする
984U-名無しさん:04/11/26 22:12:11 ID:aUsZecd5
レンタルも移籍金に響く制度になってるからねぇ
985U-名無しさん:04/11/26 22:25:25 ID:webphdDE
>>970
私は生粋の清水サポですが、全くもってはげしく同意。
あまりにも甲府をバカにしすぎ>世田谷清水サポ
うちの評判を下げるだけ。
986U-名無しさん:04/11/26 22:26:09 ID:sni3tfUg
伸び悩み高校ベスト3
1位 市立船橋
2位 東福岡
3位 前橋育英
987U-名無しさん:04/11/26 22:43:13 ID:IzTy7sYt
二位が前育だろ
山口と松田ぐらいしか物になってないじゃん
988U-名無しさん:04/11/26 22:58:16 ID:1FqpopmQ

次スレ
有望獲得新人総合スレ 2004―その11
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101463846/

989U-名無しさん:04/11/26 22:59:37 ID:oq6emxhO
東福岡は本山ぐらいじゃ・・・
小島、山下、金古?
ああ、手島がまずまずか
990U-名無しさん:04/11/26 23:03:08 ID:/qB1nWnE
古賀兄弟
991U-名無しさん:04/11/26 23:32:10 ID:vOcOenGx
992U-名無しさん:04/11/26 23:36:33 ID:Zmx3Emil
993U-名無しさん:04/11/26 23:37:38 ID:k+rR8HKw
meu-meu
994U-名無しさん:04/11/26 23:39:49 ID:Zmx3Emil
 埋め
995U-名無しさん:04/11/26 23:40:12 ID:2eB4oysZ
 
996U-名無しさん:04/11/26 23:41:29 ID:C3yiSdOR
>>987
東福岡とか鹿実とかのカスよりよっぽどJ1でレギュラー獲ってるぞ>前育
997U-名無しさん:04/11/26 23:45:29 ID:Zmx3Emil
うめ
998U-名無しさん:04/11/26 23:47:00 ID:PqfchwX+
うめ
999U-名無しさん:04/11/26 23:47:43 ID:DWv2grzC
1000なら狩野清水入団
1000ウド( ≧∇≦)ノ ◆Shika7io4Y :04/11/26 23:47:46 ID:2eB4oysZ
>>1000なら天皇杯鹿島が優勝!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。