有望獲得新人総合スレ 2004―その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
有望新人スレ 2004―その10
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101176949/
2U-名無しさん:04/11/26 19:12:07 ID:ghSgrXX7
2
3U-名無しさん:04/11/26 19:12:40 ID:OEPQ4rpP
誰一人として決まらないチームのサポが恐る恐る3ゲット
4U-名無しさん:04/11/26 19:13:51 ID:AmjgTe2O
大宮さんですか?
5U-名無しさん:04/11/26 19:16:30 ID:ADjPJczA
330 名前:U-名無しさん 投稿日:04/10/26 20:27:11 ID:BN7+x942
サカダイの選手権注目選手特集
写真とコメント付きの選手は10人(→は内定先)
細貝(前育)→浦和、興梠(鵬翔)→鹿島、岡崎(滝二)→清水、渡邊広(市船)→仙台、赤星(藤枝東)→浦和
本田(星稜)、山下(鹿実)、渡邊千(国見)、田中裕(桐光)、財津(東海五)
田中は鞠内定報道が出てたような気がしたが書いてないな
その他の注目選手
狩野(静学)、小田(大津)、河原(大宮東)、小澤(青森山田)、宮内(成立)、田中政(国見)、平岡(清商)
中川(四中工)、入船(鵬翔)、森重(広島皆実)、城後(国見)、近藤(東福岡)、青山(前育)、松井(岐阜工)
宮内は負けちゃったな
6U-名無しさん:04/11/26 20:36:16 ID:uI+s0wRP
前スレの730です。
あの後すぐ会社行ったんで、
全然ソースの対応できませんでした。
でも、青山清水入り本当だったでしょ!!
1番情報は気分いい!!
7U-名無しさん:04/11/26 21:32:19 ID:tI8UhbkP
青山は清水勝利名古屋敗北で、他に敗れたのはどこ?
8U-名無しさん:04/11/26 21:32:55 ID:DsR7K2XG
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
3位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
9U-名無しさん:04/11/26 21:34:07 ID:DCMevbum
テンプレの質が悪い

もっと良いの作れよ
10U-名無しさん:04/11/26 21:34:41 ID:yIc/xBl/
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて) 
現在のところ 勝ち組TOP3は、 

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
2位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
3位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y) 
11U-名無しさん:04/11/26 21:37:03 ID:sKDRUSbA
高校生全敗、しょぼいユースだけのズビロがトップ3はありえないから
12U-名無しさん:04/11/26 21:37:25 ID:KMsGd9sw
青山はハナから清水有力だった。途中平岡内定のあと頓挫したが、清水の「DF陣は基本的に国産で」の方針を信じて結局清水入り。元々青山はあまり地元にこだわらないみたいだし止むを得ない。
13U-名無しさん:04/11/26 21:38:44 ID:YPAKqFZ2
>>10
質の判断基準がわからないから却下
14U-名無しさん:04/11/26 21:42:56 ID:r5yqkUmm
青山は競合しなかったの?
15U-名無しさん:04/11/26 21:46:57 ID:KMsGd9sw
鯱の囲い込みで手を出すだけ無駄に終わる感じだった。
16U-名無しさん:04/11/26 21:48:52 ID:oFUfJ1Jl
>>14 競合かは知らないが、いちよ名古屋の強化指定選手ではある。
17U-名無しさん:04/11/26 22:00:17 ID:J3Gj1svG
田舎Uzeeeeeeeeeeeee
18U-名無しさん:04/11/26 22:14:57 ID:oFUfJ1Jl
>>17 田舎ではない!人口70万の政令指定都市だ。あっ政令市は来年からだっけ。
19U-名無しさん:04/11/26 22:16:50 ID:J3Gj1svG
>18
磐田ってそんなに人いたっけ?
20U-名無しさん:04/11/26 22:17:34 ID:mJ3ieAIS
自作自演もほどほどにな。
21U-名無しさん:04/11/26 22:18:27 ID:wMgPlMv5
>>19
>>18はしぞーか市のことを言いたいと思われ
22U-名無しさん:04/11/26 22:20:28 ID:J3Gj1svG
>21
分かってるけど、突っ込んでみたかったw
23U-名無しさん:04/11/26 22:23:50 ID:oFUfJ1Jl
磐田は将来、浜松に吸収される。ちなみに磐田は優良企業があるから
安泰。
24U-名無しさん:04/11/26 22:29:16 ID:O4z5A+tG
名古屋は青山からは手を引いてるはず
財津も早い段階で獲得見送りの判断を下しています
なので勝敗表からは消して下さい
25U-名無しさん:04/11/26 22:32:22 ID:62Jd+F8i
どこのサポも勝敗表のこと気にしてるのね、、
だからやめろって散々言ってるのに
26U-名無しさん:04/11/26 22:41:43 ID:KMsGd9sw
ちょくちょく必死な鯱サポ(?)でてくるよなW
27清水:04/11/26 22:47:21 ID:pjo9KSAJ
現時点での勝ち負けなんか、ほとんど関係ない。

この10数年、県内外から高卒新人が入団したのに、残ってるのは
戸田、テル、黒河くらい。後は軒並み消えてるから。。
入ったはいいが、なった。すぐ消えましたじゃ、獲得競争の敗けより、よっぽど
恥ずかしいw

清水は強化担当のトップが替わって、新人を県外にも広く募るようにはなった。
先代は、県外の有力選手には金を掛けないと公言してたからね。




28清水:04/11/26 22:49:17 ID:pjo9KSAJ
文中の「なった。」はいらなかった。
ごめんなさい。
29U-名無しさん:04/11/26 22:53:29 ID:IzTy7sYt
静岡県内のタレント不足が深刻だってこと?
30U-名無しさん:04/11/26 23:00:04 ID:q7DyC/IL
>>26
【若鯱】名古屋の若手を語ろう其の参【ユース】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096885934/207

207 : :04/11/08 21:58:00 ID:7piWK9/7
>>202
黒取るってことは青山直はグラに来ると考えていいんだろうか。

清水も身の程をわきまえず青山、岩下、平岡、狩野、本田、
興梠など有望選手に声かけまくって、取れたのが黒じゃ・・・。
31U-名無しさん:04/11/26 23:05:40 ID:7sdON6aL
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
3位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
32U-名無しさん:04/11/26 23:07:09 ID:s/cHjbSL
ところで福士どこ行くのよ
33U-名無しさん:04/11/26 23:13:17 ID:Zmx3Emil
福祉大学
34U-名無しさん:04/11/26 23:16:56 ID:/i4ziA1I
ワコール
35清水:04/11/26 23:59:14 ID:pjo9KSAJ
>>30
確かに、県内の有力選手はJのユースに流れてるけどね。
これから数年したら、高校とユースの実力差はもっと広がるかもしれない。

ただ、県内の有力校の清水嫌い(つーか親会社の鈴与嫌い)は今も結構深刻です。
鈴与ってそれなりに静岡では有力企業なのに、系列会社を含めて、県内の高校に
はほとんど求人を出さないんだもん。ましてや、>>27で書いたように、清水に
かつて入ってきた県内の有力選手を、ことごとく腐らせてきた実績もあるしね。

小野の失敗以降、全くといっていいほど県内からの選手が入ってこないのは、
そういう理由。


36清水:04/11/27 00:01:30 ID:MCXP1bBa
また間違えた。
>>29でした。

逝ってきます。
37U-名無しさん:04/11/27 00:26:42 ID:31wbajG8
:ウド( ≧∇≦)ノ ◆Shika7io4Y :04/11/26 23:47:46 ID:2eB4oysZ
>>1000なら天皇杯鹿島が優勝!!
おまえというやつは・・・・・・・
38U-名無しさん:04/11/27 00:28:16 ID:oSW4n6in
>>35
橘とか静学はJr.から力入れるようになったじゃん。
分散化が進んで、実力差がなくなる方向だと思うけど。
県内の有力選手が獲れない理由も、穿ち過ぎのような。
39ウド(;゚д゚) ◆Shika7io4Y :04/11/27 00:29:43 ID:xxFDUYQp
ご、ごめん・・
40U-名無しさん:04/11/27 00:55:43 ID:JhdD89sq
>>12
>DF陣は基本的に国産で

こうゆう誘い文句もあるんだな
41U-名無しさん:04/11/27 01:00:54 ID:jMHPWGl+
なんでスレタイの「唾付け」外しちゃったの?
42 :04/11/27 01:02:12 ID:+m/KwvD9
ママにお行儀が悪いって注意されたから
43U-名無しさん:04/11/27 01:07:22 ID:zYKKiDH6
唾付けってのは、予約とか優先順位を得るとかそんな意味じゃん?
本決めのこの時期にはそぐわない

ってマジレスしちゃったよ


44U-名無しさん:04/11/27 01:25:48 ID:0LMS/52M
>>35
そうなんだ。なんで日本一のサッカーどころとまで呼ばれるトコのクラブチームに
その日本一の人材が集まらないのか不思議だったんだけど、ちょと判ったよ。
45U-名無しさん:04/11/27 01:29:38 ID:medYT6Gf
でも、ジュビロには入りまくってるよ。
46U-名無しさん:04/11/27 01:31:48 ID:Y5uPkDiF
>>44
あれは昔から囁かれてる妄想。
鈴与が本格的に乗り出す前後の比較すらまともにできていない。
何の検証もせずに本気で信じてる人も結構いるみたいだけど、あまり信じないでくれ。
47U-名無しさん:04/11/27 01:32:44 ID:b+mrxDtw
で、ジュビロの3種年代のチームは3つなの?4つなの?
浜北、掛川、磐田、沼津でいいの?
ていうかそんなに分散しちゃっていいの?
48U-名無しさん:04/11/27 01:46:38 ID:adncddbb
作陽の田中新潟入団の記事ってガイシュツ?

☆高校生DF2人を獲得

アルビレックス新潟は23日までに、来季の戦力として、作陽高(岡山)3年のDF田中秀哉とサンフレッチェ広島ユースのDF藤井大輔(18)を獲得することを決めた。チーム関係者によると12月中に仮契約を結ぶ予定だ。

 田中は8月に新潟の練習参加、代表経験こそないが、左足のパス精度が高く評価された。藤井は7月の国際ユースサッカーIN新潟でU−18日本代表として優勝、その後新潟の練習に参加していた。
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?mode=detailes&yy=&m=11&d=24&k=576
49U-名無しさん:04/11/27 01:46:49 ID:qaU7Vckw
>>35
清水にかつて入ってきた県内の有力選手を、ことごとく腐らせてきた実績ってよりも
初めから取るような逸材じゃ無かったと思うよ
逸材って入ったか?
50U-名無しさん:04/11/27 01:49:39 ID:EJuyUXIP
>>48
既出だけどGJ
51U-名無しさん:04/11/27 01:52:19 ID:s7EROPle
なんか総スカン食ってるなw >>35
52U-名無しさん:04/11/27 01:54:58 ID:Dogb4VK2
>>23
だから、浜松はHondaだってば…だから、ありえない
53U-名無しさん:04/11/27 02:00:46 ID:zYKKiDH6
>>51
だって35のいってること的外れだもんw

大体「小野の失敗」ってとこからしておかしいし。
あんときゃ解散危機で新人1人も獲らなかったし(獲れなかった)。

県内高校も鈴与嫌いなんかじゃないし・・・

あと逸材なんて清水には入ってこなかったってのは事実。


っていうか清水話しはもうウザイよな、ゴメン。
54U-名無しさん :04/11/27 02:37:05 ID:dpkh0p43
前スレ>>954のアルゼンチン人詳しく知ってる神降臨キボン
アルゼンチンのユース代表ってひたすら鬼な気がするが
17にしてマスチェラーノとかと比べられるような選手ってことだろ?
実は今年の新人で一番凄かったりはしないよな?
55U-名無しさん:04/11/27 02:40:43 ID:lxYWJqNl
>>54
>去年広島の練習に参加したけど採用されなかった
これだけでおおよそどれくらいの選手かは想像つかないか?
56U-名無しさん:04/11/27 02:48:07 ID:SH7SeyYN
名古屋って既にもう4人外人いるよな
しかも全員ブラジル人
その中にアルゼンチンのよく分からん若手か

名古屋は何やるかわからん
57U-名無しさん:04/11/27 02:50:14 ID:sQsRcFUP
ヌニエスはアーセナルのセスクみたいな感じ
58U-名無しさん :04/11/27 02:51:21 ID:dpkh0p43
>>55
それは実力面で不足してたの?
どういうつてで広島行ったのか知らないが今17って事は去年は16で
俺が強化担当だったら中学出たての外国人が俺を雇ってくれ、
てきてもスルーするだろうけど
てか書いてて思ったけどこりゃ漫画のような話しだな
コイツ何で日本にこだわるんだしかも入ったのが名古屋って
俺は応援するぞ
59U-名無しさん:04/11/27 03:00:21 ID:ROBAkfie
>>57
そりゃすげえ。
60U-名無しさん :04/11/27 03:03:01 ID:dpkh0p43
>>57
スペインもすげーよなぁ
あっちはだんだんしぼんでくけど
61U-名無しさん:04/11/27 03:08:57 ID:09BTSqqJ
さて、これでまた清水が野望達成に一歩近づいたわけだが。

    岡崎  財津

     (狩野)
(鈴木)       真希
    兵働  枝村

  平岡  岩下  青山

     (前田)

清水の野望 = 新人で1チーム作る
62U-名無しさん:04/11/27 03:21:30 ID:csG4mtfk
来年内田獲得して、真希前線で使ったほうがいいだろ。つか狩野はムリだって…。
63U-名無しさん:04/11/27 03:35:01 ID:0igl/pwZ
給料安いから清水はないらしい → 化膿
64U-名無しさん:04/11/27 03:58:45 ID:09BTSqqJ
まあ、正直狩野はいらない。真希タンがいるからね。
63、清水はムダに金払いがいいことで有名。
65U-名無しさん:04/11/27 04:09:24 ID:DsIBX9Mq
>>63
知ったかか( ´,_ゝ`)
66U-名無しさん:04/11/27 04:40:59 ID:pp8StPcx
狩野は柏だってば。
それから狩野>山本真希。
勘違いするなユースヲタ。
67U-名無しさん:04/11/27 04:49:41 ID:UnoLVAAw
柏行っても谷澤とポジかぶるし出場機会ないと思うんだが
68U-名無しさん:04/11/27 04:52:11 ID:09BTSqqJ
おいおい、いくら冗談でも狩野>真希は無理がありすぎw
69U-名無しさん:04/11/27 05:00:38 ID:pp8StPcx
無理なくねーよ。
ユースヲタのユース選手を見る目は300%増しだから気をつけなければならない。
70U-名無しさん:04/11/27 05:06:37 ID:09BTSqqJ
がんばるねえ。
どっちが上かはサッカーわかる奴なら一目瞭然だろうに。格が違うって感じ。
71U-名無しさん:04/11/27 05:13:38 ID:/sE4z7f2
ユース以下の世代代表で不動のレギュラーとか
そういうエリートコース歩んでた人って落ちぶれる人多いよね。
フル代表まで残る人はわずかだし。
世代代表候補止まりとか、試合に出たり出なかったり位の方が
後々活躍してるイメージがあるな。
ってことで、今の時点で評価高くてもあんまり当てにならない。
72U-名無しさん:04/11/27 05:34:09 ID:DcBltWPB
過去も現在も未来も狩野>山本真希
山本なんてあと4、5年したら引退してるよ。
早熟系の馬鹿だから。
73U-名無しさん:04/11/27 06:22:56 ID:/VYqXnlg
内定リスト
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、GK西川(大分Y)

【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
山形
水戸
大宮
川崎 FW大久保(仙台育英)
横C
湘南
甲府
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大) MF城後(国見)
鳥栖
74U-名無しさん:04/11/27 06:57:53 ID:faPtBXCH
真希はすでにサテライトで充分活躍してます。
75U-名無しさん:04/11/27 07:08:00 ID:URalPlk2
赤星早くも、浦和の練習参加したようだな
76U-名無しさん:04/11/27 07:09:32 ID:EqJ0ntPZ
神戸って新人だけじゃなく、中途移籍、監督等、すべてにおいて声かけまくって
振られまくりだよな・・・
77U-名無しさん:04/11/27 07:11:19 ID:WxlyOlRu
>>72
ぷぷぷぷぷぷぷっ
どこサポか知らんが4、5年後
あなたの応援するチームのゴールネットに真希がゴールを叩き込んでるであろう
78U-名無しさん:04/11/27 07:14:36 ID:bAajj9nm
ありえねぇな。
山本真希が活躍できるほどJリーグは甘くない。
奴がサテで使えるレベルなら、狩野は今すぐトップで通用するよ。
79U-名無しさん:04/11/27 07:22:16 ID:lqpc2k5x
>>78
その通りだな
真希なんかが活躍できねーだろうな
80U-名無しさん:04/11/27 07:29:01 ID:Zpi7VMRH
ttp://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/gold/top-gold.html

<MF部門>
実績では細貝。
将来性、話題性では最後の選手権に出場できる赤星がNo.1じゃない?
81U-名無しさん:04/11/27 07:41:50 ID:6o0QIxWt
朝から狩野ヲタ腐女子が騒いでるな
82U-名無しさん:04/11/27 07:55:06 ID:cFT890d8
いや、単に清水を叩きたいだけだろ。
いずれにせよむなしい奴だ。
83U-名無しさん:04/11/27 07:59:44 ID:yUdSajle
山本真希ヲタの腐女子うぜ
たいした選手じゃねぇのに真希真希うるせえよ
84U-名無しさん:04/11/27 08:02:08 ID:QGu9gVCJ
柳沢>山本
85U-名無しさん:04/11/27 08:12:02 ID:653Qdh9z
>>80
それ次は本田が来そうだね
86U-名無しさん:04/11/27 08:13:55 ID:cA8+sXw9
87U-名無しさん:04/11/27 08:18:02 ID:dx+VCjtQ
成岡の目標はジダンだ。
88U-名無しさん:04/11/27 08:42:08 ID:M+0NmZJb
僕は170cm、80kgの来年3月に高校を卒業します。
フィジカルは最強です。

札幌でも、神戸でも、磐田でも、バルサでもかまいません。
ただし、JFLのクラブはお断りです
プロ入りきぼうですがスカウトがきません。

何故ですか? 一応希望はJ1のクラブです 
89U-名無しさん:04/11/27 08:44:30 ID:hvvUNcI0
>>88
義務教育からやりなおしてください。
90U-名無しさん:04/11/27 08:44:47 ID:wGIBe95q
>>87
将来の禿げ方か
91U-名無しさん:04/11/27 08:54:00 ID:uYHjI/Gr
>>88
高砂部屋に入門しなさい
92U-名無しさん:04/11/27 09:03:27 ID:+Dg/Dttl
パチンコ屋に就職しなさい
93U-名無しさん:04/11/27 09:18:42 ID:rFE0/X+D
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
2位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
3位 新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y)
94U-名無しさん:04/11/27 09:32:18 ID:GFq7L84D
ホンダFCのトップに出場してる高校生MF小栗は
Jにいかないんだろうか?
95U-名無しさん:04/11/27 10:00:59 ID:1WFMXLi5
ホンダユースの小栗珠でしょ。そこまでの選手じゃないんじゃないかな?
96U-名無しさん:04/11/27 10:05:45 ID:lqpc2k5x
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)  
現在のところ 勝ち組TOP3は、  

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y) 
2位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
3位  清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英) 
 
97U-名無しさん:04/11/27 10:16:49 ID:bxZIXTca
そろそろ唾付け…来期有望新人情報スレ(福岡版)その2
ttp://avispa-f.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/read.cgi?thread=3-20

65 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/26(金) 17:38
前スレにある
福岡、大分、広島が興味を示していたといわれていた
鵬翔高DF(左SB U−18代表)入船和真は
広島へ
(サッカーマガジン )

98U-名無しさん:04/11/27 10:22:56 ID:vVk+2A8B
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 浦和 DF近藤(東福岡)、MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、MF中村、MF大山(浦和Y)
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
3位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)

みんな納得だね
99U-名無しさん:04/11/27 10:28:39 ID:oAwhXlDf
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)
3位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)

これに一番に同意できる
100U-名無しさん:04/11/27 10:31:37 ID:MaqFF7At
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて) 
現在のところ 勝ち組TOP3は、 

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)、DF入船(鵬翔)
2位 浦和 DF近藤(東福岡)、MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、MF中村、MF大山(浦和Y)
3位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大) 

これだろ
101U-名無しさん:04/11/27 10:40:46 ID:0LMS/52M
>>87
ワロタ。
102_:04/11/27 10:52:18 ID:CpVpXc6T
青山清水入りだが、名古屋の強化指定選手だったよね。
過去に強化指定された選手が他チームに流れた事ってあったっけ?
103U-名無しさん:04/11/27 10:56:16 ID:7RBtQnIc
>>102
今年に限っての話では京都の指定選手だった大学生が大分に内定している
104U-名無しさん:04/11/27 10:58:29 ID:5jjMJbE9
高校生の強化指定は流れまくり
105U-名無しさん:04/11/27 10:59:56 ID:fQH2zFc6
>>102
過去の強化指定時代ならほとんどそうなってたよ
ただ単に学校から一番近いチームに協会側が振り分けてたから

今の特別指定は選手とクラブの意思が考慮されてるらしいでのミスマッチは減ったっぽい
106U-名無しさん:04/11/27 11:04:19 ID:fQH2zFc6
指定選手の実際の進路
http://www.yk.rim.or.jp/~sage/flugels/strengthen.html

っここを参考にするがよろし

107U-名無しさん:04/11/27 11:04:58 ID:7RBtQnIc
昨年は岩政がすがり付くF東京を冷たくあしらって鹿島に入団したよな
108U-名無しさん:04/11/27 11:14:17 ID:ISVdTJNF
今更ながら田舎はあんな小粒ばっかり昇格させて大丈夫だろうか。
109U-名無しさん:04/11/27 11:16:04 ID:0C+KarW2
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP5は、

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)  
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)、DF入船(鵬翔)
3位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
4位 浦和 DF近藤(東福岡)、MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、MF中村、MF大山(浦和Y)
5位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
110U-名無しさん:04/11/27 11:17:31 ID:yy393YtD
青山は清水
111U-名無しさん:04/11/27 11:36:05 ID:mwRf0Mln
化膿は柏
112U-名無しさん:04/11/27 11:39:43 ID:MaqFF7At
今更ながら清水の1位はありえないよな
113U-名無しさん:04/11/27 11:48:45 ID:IutMt3Zp
権東、学生最後のリーグ戦は勝利で
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_04112702.html

 市原などJ1からも注目されていた逸材。来季の札幌残留も濃厚と見られている。
114U-名無しさん:04/11/27 12:00:06 ID:fvrcq2uu
負け組みワースト5

1位 磐田 かつての強豪人気チームも、今は見る影なし。平岡、細貝に振られ、今年の外部
       からの獲得はなし。チーム好調時に入団したユース連中も詐欺にあったようだと
       ぼやいていると言われる。ユース昇格連中は一部を除いてカス。

2位 神戸 記録的8連敗は目の前。だいたいクラブの格の割に、大物を狙いすぎ。
       資金も野球に流れ、この先もなさそう。監督、新人の失態は、ヤスの責任
       問題へと発展か?レオンでますます不人気に。

3位 東京V 新人の獲得レース参戦の噂すら少ない。かつての人気チームは今や
        お笑いクラブへと変身。この先もずっと森本で押しそう。

4位 市原 資金難か、今年もかなり苦戦。それなりの低いレベルの選手にも振られ
       ユース出身にも振られ。オシムも合わせて流失と、至難の時代を迎える。

5位 横浜FM 指定の田中こそ囲い込んだものの、あとは不発。ここのところの不人気は、
         目に余るものがある。

115U-名無しさん:04/11/27 12:02:33 ID:MaqFF7At
だれか新人に人気のクラブランキングつくってー!!
116U-名無しさん:04/11/27 12:06:40 ID:8IjW7Wnt
>>115
自分で作れ
117U-名無しさん:04/11/27 12:08:00 ID:/FkwEVav
>>114
6位 大分 同じ福岡大川田を獲得し田代を囲おうとしたが見事に鹿島にさらわれる。
        そのため地元出身の鴨川を名古屋にもっていかれる。さらに資金難。
118U-名無しさん:04/11/27 12:08:33 ID:bcHBlMcr
ふむ
119U-名無しさん:04/11/27 12:13:12 ID:8ZZNnJJY
>>114
 なんかただ悪口言いたいだけみたいだな。性格悪そう。
120U-名無しさん:04/11/27 12:16:26 ID:eyzFbBHH
神戸は今は負けててももう2、3年経てば
資金力があることが効いて来ると思うけどな。
それまでは移籍で選手獲得してれば十分だと思う。
121U-名無しさん:04/11/27 12:18:06 ID:/FkwEVav
>>120
あんまり金にモノを言わせて獲得してると逆効果だと思う。
獲得するってことは解雇するってことだからねw
122U-名無しさん:04/11/27 12:18:42 ID:qTDyYbm5
磐田は充実した育成環境を構築するらしいよ。静岡新聞のサイトにも報道
が出てるらしい。本気だ。
123U-名無しさん:04/11/27 12:20:32 ID:PYtxN5cO
元から弱かったわけじゃないんだから育成環境とか強いうちにやっとけや…
124U-名無しさん:04/11/27 12:21:33 ID:XGUQukCs
鞠は年間王者、日本代表多数、日本人では一番の指導者がいるのになぜ新人がとれん
阿部祐は取ったけど、このツケは将来回ってくるね
125U-名無しさん:04/11/27 12:23:46 ID:f9LRBnWs
岡田の例の一言で高校関係者が敬遠したんじゃない?
126U-名無しさん:04/11/27 12:24:52 ID:XGUQukCs
>>125
なに言ったの?
外れるのはカズ、ミラウカズ?
127U-名無しさん:04/11/27 12:25:57 ID:Z6F00vur
8位 名古屋グランパス 説明いらないよな
          
128U-名無しさん:04/11/27 12:29:45 ID:N06n1G+u
鹿島は一年生の段階で有望選手にアプローチしているとの記事をみたけど
三年生になって声をかけているうちのスカウトじゃマジで太刀打ちできん
と思ったよ
129U-名無しさん:04/11/27 12:30:37 ID:UnoLVAAw
新人に人気って鹿島はともかくとして、
柏とか何か地味目で新人も何気に出られるぐらい選手層薄くてショボイ選手しかいないクラブが人気度高いだけじゃねー?
130U-名無しさん:04/11/27 12:34:26 ID:eyzFbBHH
>>126
強豪チームには育成は必要無いとかなんとか。
まあニュアンスとかは知らないけど。
まあそれも事実なんだけどな。
優勝狙うチームには育成してる余裕なんて、
現場を預かる監督としては無いし。
最強戦力を俺に寄越せってのが正直な気持ちだと思うよ。
それにクビがかかってるわけだし。
131U-名無しさん:04/11/27 12:35:17 ID:IutMt3Zp
浦和も小野に1年のときから声をかけていたらしい
132U-名無しさん:04/11/27 12:40:25 ID:/FkwEVav
ということは、鹿島はユース強化のために中学生を対象にスカウトして、
ユースに入らなかった有望な選手はそのまま声を掛け続けるってことでFA?
133U-名無しさん:04/11/27 12:50:58 ID:IutMt3Zp
育英の青山、清水エスパルス入り
ttp://www.raijin.com/news/sat/sports01.htm

 ことし6月に同じJ1名古屋の強化指定選手になった。それでも清水の練習に参加した時の「チームの雰囲気がよく、
みんなが話しかけてくれた。海があってのんびりした所も好き」という印象が勝った。

 同クラブの久米一正強化育成本部長は「先輩から(技術などを)いろいろ盗んでもらって、同じように代表になって
もらいたい」と語る。そして今季獲得する新人DFの中でも「一番レギュラーになる可能性が高い」と強い期待感を示した。
134U-名無しさん:04/11/27 12:52:51 ID:Q9UldUnu
岡ちゃんが言ったのは「マリノスくらいの強豪チームになるとユースの重要性は低い」
だけどな

なぜか言葉が一人歩きしてユース不要論になってるけど
135U-名無しさん:04/11/27 12:58:03 ID:/2CcOWOP
東京Vなんかは、もう少し人気あってもよさそうだが
136U-名無しさん:04/11/27 13:07:39 ID:NPCR55K8
緑は江添以外噂すら出ないな
ユースと現状の若手で事足りてるんじゃね
137U-名無しさん:04/11/27 13:19:47 ID:qaU7Vckw
緑は
ユースとユース桐蔭経由の選手で間に合ってるかね
138U-名無しさん:04/11/27 13:36:46 ID:qM9bC8Kr
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP5は、

1位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)   
2位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)、DF入船(鵬翔)
3位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
4位 浦和 DF近藤(東福岡)、MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、MF中村、MF大山(浦和Y)
5位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
139U-名無しさん:04/11/27 13:38:16 ID:MaqFF7At
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて) 
現在のところ 勝ち組TOP5は、 

1位 広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF森脇、MF高柳、MF桑田、FW前田(広島Y)、DF入船(鵬翔) 
2位 鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大) 
3位 浦和 DF近藤(東福岡)、MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、MF中村、MF大山(浦和Y) 
4位 清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
5位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y) 
140U-名無しさん:04/11/27 14:43:30 ID:fln3Wu/n
札幌  1勝 ( 権東)
山形 
仙台 
新潟  2勝 ( 河原、藤井) 1敗 ( 江添)
水戸 
鹿島  3勝 ( 興梠、中後、田代)
市原  5敗 ( 権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏  1勝 ( 小林) 2敗 ( 田代、岩下)
大宮 
浦和  3勝 ( 近藤、細貝、赤星) 4敗 ( 河原、狩野、平岡、田代)
F東京  3敗 ( 興梠、狩野、小林)
東京V  1敗 ( 江添)
横浜FM  5敗 ( 田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水  5勝 ( 岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗 ( 権東、本田、興梠)
磐田  2敗 ( 平岡、細貝)
名古屋  1勝 ( 本田) 1敗 ( 財津)
京都 
G大阪 
C大阪  1敗 ( 田代)
神戸  7敗 ( 深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島  2勝 ( 中尾、入船)
福岡  3敗 ( 田代、近藤、入船)
鳥栖 
大分  1勝 ( 深谷) 3敗 ( 藤井、田代、入船)
141U-名無しさん:04/11/27 15:09:03 ID:OMRtW9J7
札幌  1勝 ( 権東)
山形 
仙台 
新潟  2勝 ( 河原、藤井) 1敗 ( 江添)
水戸 
鹿島  3勝 ( 興梠、中後、田代)
市原  5敗 ( 権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏  1勝 ( 小林) 2敗 ( 田代、岩下)
大宮 
浦和  3勝 ( 近藤、細貝、赤星) 4敗 ( 河原、狩野、平岡、田代)
F東京  2敗 ( 狩野、小林)
東京V  1敗 ( 江添)
横浜FM  5敗 ( 田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水  5勝 ( 岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗 ( 権東、本田、興梠)
磐田  2敗 ( 平岡、細貝)
名古屋  1勝 ( 本田) 1敗 ( 財津)
京都 
G大阪 
C大阪  1敗 ( 田代)
神戸  7敗 ( 深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、岡崎)
広島  2勝 ( 中尾、入船)
福岡  3敗 ( 田代、近藤、入船)
鳥栖 
大分  1勝 ( 深谷) 3敗 ( 藤井、田代、入船)
142U-名無しさん:04/11/27 15:13:50 ID:vWqOKNxh
赤星を勝ちに入れるなよ
競合してないんだから
143U-名無しさん:04/11/27 15:21:51 ID:PDahVgo5
青山ってU−16日本代表だったののに高3になるまでレギュラー取れなかったヘタレの印象が強いな
上の連中がそんなに凄かったわけでもないのに
144U-名無しさん:04/11/27 15:27:57 ID:Spz9JGtb
鹿島は全勝 助っ人外人は全敗だけど、、、orz
145U-名無しさん:04/11/27 15:47:14 ID:k7tGT8Tx
ランキングやリストを何度も書き込んでる餓鬼にはスルーで
146U-名無しさん:04/11/27 15:53:33 ID:7lk+e3l6
982 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27 15:30:39 ID:k7tGT8Tx
八田も昇格することだしユースの大橋コーチをトップに任せてもいいかも
147U-名無しさん:04/11/27 16:05:45 ID:M1/7Rjry
獲得人数だけじゃなくて、獲得した選手の質も込みのランキング形式にしてほしい。(Yもいれて)
現在のところ 勝ち組TOP3は、

1位 磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
以下負け組
148U-名無しさん:04/11/27 16:09:10 ID:KRlCVGWV
わざと荒らそうとするな
149U-名無しさん:04/11/27 16:10:07 ID:WSBlTRGg
意味分からない晒しだな。なにをムキになってるんだか。
>145が言う餓鬼なのか?そう言われても仕方がない書き込みだな。
150U-名無しさん:04/11/27 16:31:37 ID:cA8+sXw9
もうこのスレもネタ切れでしょ
151U-名無しさん:04/11/27 17:20:11 ID:DsIBX9Mq
>>83
真希ヲタの腐女子って…おまい真希の顔みたことあるのか?
152U-名無しさん:04/11/27 17:43:08 ID:09BTSqqJ
真希ハンサムだよな。腐女子は要チェキ!
153U-名無しさん:04/11/27 18:13:52 ID:IaEHYdM3
ロナウジーニョクラスじゃないとネタにもならんよ。
どこにでもいる普通の高校生じゃん。
154U-名無しさん:04/11/27 18:18:58 ID:+UqcFeZ8
熊林
155U-名無しさん:04/11/27 19:19:51 ID:sFsK81K4
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(12/3〜8)メンバー

【注目度Aクラス以上の選手達】
家長 昭博    IENAGA Akihiro    1986.06.13 170cm 65kg  (ガンバ大阪)  
高萩 洋次郎   TAKAHAGI Yojiro   1986.08.02 182cm 64kg (サンフレッチェ広島)

本田 圭佑    HONDA Keisuke    1986.06.13 180cm 74kg  星稜高校  
興梠 慎三    KOROGI Shinzo    1986.07.31 174cm 64kg  鵬翔高校  
高柳 一誠    TAKAYANAGI Issei   1986.09.14 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース   
前田  俊介   MAEDA Shunsuke    1986.06.09 170cm 63kg サンフレッチェ広島FCユース

まぁコレがすべてではないが、一応の目安として。
あと入れるとすれば、
八田(磐田Y)
渡辺(国見)
ぐらいじゃないか?

156 :04/11/27 19:20:56 ID:h7sNk/H4
>>155
高萩ってでかいんだな
157U-名無しさん:04/11/27 19:22:32 ID:paPSitFI
>>155
高3のDFが1人もいないけど、選ぶとしたら誰になるんだろう?
158U-名無しさん:04/11/27 19:32:52 ID:oL1TGiBX
青山(前橋育英)
渡辺(市立船橋)
平岡(清水商業)
中尾(桃山)
近藤(東福岡)
岩下(鹿児島実業)

の誰か
159U-名無しさん:04/11/27 19:40:49 ID:sFsK81K4
DFは最近のU-18代表召集だとこうなる。

U-18日本代表メンバー(7/12〜19 第8回国際ユースサッカー IN 新潟)(04/7/5)
DF 
森脇 良太  モリワキ リョウタ  1986.04.06 178kg 74cm サンフレッチェ広島ユース  
森下 俊   モリシタ シュン   1986.05.11 175kg 65cm ジュビロ磐田ユース  
平岡 康裕  ヒラオカ ヤスヒロ  1986.05.23 182kg 68cm 清水商業高等学校  
高萩 洋次郎 タカハギ ヨウジロウ 1986.08.02 182kg 67cm サンフレッチェ広島  
藤井 大輔  フジイ ダイスケ   1986.10.15 180kg 74cm サンフレッチェ広島ユース

U-18日本代表 仙台カップ国際ユースサッカー大会メンバー(9/15〜23)について(04/9/6)
DF 
田中 裕介     タナカ ユウスケ    1986.04.14 181cm 73kg 桐光学園高等学校  
平岡 康裕     ヒラオカ ヤスヒロ   1986.05.23 182cm 68kg 静岡市立清水商業高等学校  
青山 直晃     アオヤマ ナオアキ   1986.07.18 183cm 76kg 前橋育英高等学校  
中川 裕平     ナカガワ ユウヘイ   1987.07.24 177cm 65kg 四日市中央工業高等学校  
藤井 大輔     フジイ ダイスケ    1986.10.15 180cm 74kg サンフレッチェ広島F.Cユース  
入船 和真     イリフネ カズマ    1986.11.15 175cm 68kg 鵬翔高等学校


注目度的には小粒だと言わざる得ないね。
DF登録の高萩と本職がSBの高柳以外はBランク以下だね。
160U-名無しさん:04/11/27 19:40:51 ID:j1DY4rnT
>>155

家長昭博 170cm 65kg ガンバ大阪
高柳一誠 170cm 65kg サンフレッチェ広島FCユース   
前田俊介 170cm 63kg サンフレッチェ広島FCユース

↑いくらなんでもこの3人小さすぎないか?
代表でちびっこばっかりというのもなんだかな
それともこれからぐんぐん伸びるのか?
161U-名無しさん:04/11/27 19:45:02 ID:fs8FId+j
>>155
西川(大分)は選ばれてないの?
162U-名無しさん:04/11/27 19:45:52 ID:oL1TGiBX
>>160
その3人、170cmってことだけど実際には160台だと思う。
163U-名無しさん:04/11/27 19:47:39 ID:KAhCJrvE
デカイ使えない奴より使えるチビ
164U-名無しさん:04/11/27 19:48:41 ID:sFsK81K4
>>160
そんな心配を俺にぶつけられてもw

むしろ
高萩 洋次郎   TAKAHAGI Yojiro   1986.08.02 182cm 64kg (サンフレッチェ広島)
の体重が軽すぎだとは思うが・・・
165U-名無しさん:04/11/27 19:49:50 ID:+U6g/NQV
>>160
安心しろ。アイマールよりはでかい
166U-名無しさん:04/11/27 19:58:12 ID:sFsK81K4
>>161
そうだね。西川忘れてたよ。
167U-名無しさん:04/11/27 20:10:26 ID:Y7g4IHKG
大熊氏。
クラブユース杯組には、遠慮したみたいな印象もあるなぁ。
長居の決勝ト−ナメントで、何処の選手が、どれだけの結果を持ち帰るのか?
此処は、北京五輪に向けて、デカくなりそうだと思う。
168U-名無しさん:04/11/27 20:12:30 ID:snpOzS6s
あとは選手権で就職活動が成功する選手がいるかどうかだな。
169U-名無しさん:04/11/27 20:17:46 ID:sFsK81K4
U-19代表候補選手一覧2004   
監督:大熊 清
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠 SBS 亜ユ 合宿
GK 西川 周作  86.06.18  183/81  大分U-18    ○        ○   ○   ○   ○   ○  ○   ○
DF 田中 裕介  86.04.14  181/73  桐光学園高                              ○
DF 森下 俊    86.05.11  177/70  磐田ユース            ○   不       ○
MF 本田 圭佑  86.06.13  180/74  星陵高                                  ○       ○
MF 家長 昭博  86.06.13  172/66  G大阪ユース ○             ○                  ○
MF 興梠 慎三  86.07.31  174/67  鵬翔高              ○                       ○
MF 高萩 洋次郎..86.08.02  182/64  広島           ○   ○   ○        ○       ○   ○
MF 高柳 一誠  86.09.14  170/65  広島ユース  ○   ○        ○   ○   ○       ○   ○
MF 高橋 良太  86.12.28  176/68  名古屋ユース          ○
FW 藤井 貴    86.04.28  175/69  磐田ユース                 ○
FW 前田 俊介  86.06.09  173/69  広島ユース  ○             ○                   ○
FW 渡邉 千真  86.08.10  181/72  国見高              ○   ○        ○   ○  ○

U-19スレのテンプレを直してみた。
170U-名無しさん:04/11/27 20:19:44 ID:j1DY4rnT
>>164
それもそうだ、すまんw

高萩って子は見たことはないが、体を作ってる段階じゃないの?
フジカル鍛えれば体重も自然と増えていくと思うよ。

>>165
了解

>>162のようにもし160cm台だったらほんとに技術的にずば抜けてないと
今後大変だと思うんだよね。
家長って子はこのスレで賞賛されてるみたいだけど
ガンバの試合でJ-SPORTSで見た限りどこがいいのか分からんかったし。
ま、まだまだ若いから来年に期待して見るよ。背も伸びるかもしれないしね。

171U-名無しさん:04/11/27 20:22:06 ID:429NFJmQ
>>167
何を言うか。主力が二人取られてます
172U-名無しさん:04/11/27 20:24:17 ID:sFsK81K4
おっと家長がユースになってた・・・訂正

U-19代表候補選手一覧2004   
監督:大熊 清
Pos Name     Birth    T/W    Club     中遠 日韓 合宿 亜遠 仏遠 新遠 SBS 亜ユ 合宿
GK 西川 周作  86.06.18  183/81  大分U-18    ○        ○   ○   ○   ○   ○  ○   ○
DF 田中 裕介  86.04.14  181/73  桐光学園高                              ○
DF 森下 俊    86.05.11  177/70  磐田ユース            ○   不       ○
MF 本田 圭佑  86.06.13  180/74  星陵高                                  ○       ○
MF 家長 昭博  86.06.13  172/66  G大阪     ○             ○                  ○
MF 興梠 慎三  86.07.31  174/67  鵬翔高              ○                       ○
MF 高萩 洋次郎..86.08.02  182/64  広島           ○   ○   ○        ○       ○   ○
MF 高柳 一誠  86.09.14  170/65  広島ユース  ○   ○        ○   ○   ○       ○   ○
MF 高橋 良太  86.12.28  176/68  名古屋ユース          ○
FW 藤井 貴    86.04.28  175/69  磐田ユース                 ○
FW 前田 俊介  86.06.09  173/69  広島ユース  ○             ○                   ○
FW 渡邉 千真  86.08.10  181/72  国見高              ○   ○        ○   ○  ○
173U-名無しさん:04/11/27 20:31:19 ID:JDIoXN8L
>>155>>159
広島 高萩、高柳、前田、森脇、入船
磐田 八田、森下
名古 本田
鹿島 興梠
清水 平岡、青山
横浜 田中
新潟 藤井
大分 西川
大阪 家長

広島>>磐田=清水>名古屋=鹿島=横浜=新潟=大分=G大阪
174U-名無しさん:04/11/27 20:34:42 ID:+YZ9p/11
負け組みワースト5

1位 磐田 かつての強豪人気チームも、今は見る影なし。平岡、細貝に振られ、今年の外部
       からの獲得はなし。チーム好調時に入団したユース連中も詐欺にあったようだと
       ぼやいていると言われる。ユース昇格連中は一部を除いてカス。

2位 神戸 記録的8連敗は目の前。だいたいクラブの格の割に、大物を狙いすぎ。
       資金も野球に流れ、この先もなさそう。監督、新人の失態は、ヤスの責任
       問題へと発展か?レオンでますます不人気に。

3位 東京V 新人の獲得レース参戦の噂すら少ない。かつての人気チームは今や
        お笑いクラブへと変身。この先もずっと森本で押しそう。

4位 市原 資金難か、今年もかなり苦戦。それなりの低いレベルの選手にも振られ
       ユース出身にも振られ。オシムも合わせて流失と、至難の時代を迎える。

5位 横浜FM 指定の田中こそ囲い込んだものの、あとは不発。ここのところの不人気は、
         目に余るものがある。


175U-名無しさん:04/11/27 20:35:00 ID:sFsK81K4
>>173
>>159はDFだけだぞw
176U-名無しさん:04/11/27 20:41:44 ID:N06n1G+u
>>174
3位 東京V←参戦していないんじゃ負け組みとはいえんだろ
177U-名無しさん:04/11/27 20:47:38 ID:oL1TGiBX
勝ち組、負け組みが判明するのは数年後。
178 :04/11/27 20:52:45 ID:Hu1nErHW
そもそも、今の代表のヘタレさからいっても。
代表に呼ばれる事がステータスの一つになるのか疑問になってきてるし。
179U-名無しさん:04/11/27 21:04:54 ID:J0n29zZy
代表に呼ばれる事はいつでも相当なステータスに決まってんだろ
180U-名無しさん:04/11/27 21:05:34 ID:fln3Wu/n
>>164>>170
高萩は去年J2時代に、フィジカルはユースで一番劣ってるがテクニックはプロレベルで面白いからTOPで使ってみよう
ということで試合に出してみたら良かったんでそのままTOP昇格

心配されてる通り今はフィジカル鍛え中
例えるなら高卒時の茸みたいなもの
181U-名無しさん:04/11/27 21:16:53 ID:Y7g4IHKG
高萩は、今年1年間はゴリの下でコキ使っていた方が、絶対に良かったと思うけどねぇ。
このポジションだったら、水戸の小椋とか、大バケの過程真っ最中の選手は相当居ると思うけど…。
182U-名無しさん:04/11/27 21:18:18 ID:OZqwTJj9
勝敗表はフロントがどんなタイプの選手を取りに行ったかがわかるから参考に
なる部分もあるけど、勝ち組負け組みとかランキングとかはなあ・・・

清水サポの俺は例年のこの時期は獲得に失敗した選手のリストを眺めて
フロントが何考えてるか想像して楽しんでた。
自虐的な楽しみ方かもしれないが。
183U-名無しさん:04/11/27 21:24:52 ID:BShBxp8a
清水は来年どんなチームを作るのかは楽しみ。
10年の礎を築くのかそのつもりが柏の二の舞になるのか。
184U-名無しさん:04/11/27 21:43:48 ID:cRtTljPg
200 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27 20:57:52 ID:lxYWJqNl
サテ練見てきたよ
赤星君、スピードはそんなでもない(それでも長谷部くらいはあるかな?)けど上手いね
キープ力あるし、ヒールキックで翔太にラストパス送ってアシストしたシーンとかはハァハァだったw
坪井はあの中じゃ本当に別格、天皇杯には復帰出来るかも
サントス君は高校生とか思えない体つき、凄い逞しい
エメの代理人が連れて来たらしいよ
順大は相変わらずスローイン鬼だた
185U-名無しさん:04/11/27 22:15:44 ID:09BTSqqJ
赤星はオナニープレーがしたいから高校行った奴だからな
186U-名無しさん:04/11/27 22:42:09 ID:5zTb5Czl
まぁ、清水は果実ルートができたのが大きいな。


九州のルートを作れたことは大きい。
187U-名無しさん:04/11/27 22:49:25 ID:TLi9B9IH
私は生粋の清水サポですが、まだ一人目なのでルートができたとは言い難い
のではと思います。
188U-名無しさん:04/11/27 23:03:52 ID:8mx9s1+Q
静岡って、昔はサッカーどころだったのに今では廃れたね
189U-名無しさん:04/11/27 23:16:31 ID:jFtUY6ZY
>>188
今年で国体で優勝したよ
まさか君は千葉ヲタかな
190U-名無しさん:04/11/27 23:26:21 ID:SWA2ACTG
>>188
確かに
昔よりはタレントが減ってきてるのかもしれん
191U-名無しさん:04/11/28 00:22:02 ID:r5rM/uNB
Jが出来て他の地域のレベルが上がったんだろ
192U-名無しさん:04/11/28 02:26:42 ID:8LBnsowb
緑はそもそも今回新人獲るともりはほとんどないらしい。
来年はユースからたくさん上げれるから若手の底上げで乗り切るみたいよ
193U-名無しさん:04/11/28 02:27:47 ID:/UOhOr1h
>>192
失敗するパターンだな
194U-名無しさん:04/11/28 02:33:50 ID:N/71z6fK
いつも失敗してるし
195U-名無しさん:04/11/28 03:02:23 ID:RDNRCTeb
いっぱい?
三原と弦巻と、あと誰?
196U-名無しさん:04/11/28 03:05:25 ID:GkUe/P1d
萩尾はレッズユースに放出しちゃったしな・・・>緑
197U-名無しさん:04/11/28 03:08:04 ID:QcbT6whK
てかなんで萩尾出したの?
198U-名無しさん:04/11/28 03:18:17 ID:WxBM1i68
喜山・坂口あたりでしょ
199U-名無しさん:04/11/28 03:56:49 ID:dtZXP2Jt
放出じゃなく自分から辞めたんでしょ。
でもその萩尾、浦和で上がっても全く出番ないだろ?ってかあがれるのか?緑に残っといた方がよかった気が個人的にはする
200U-名無しさん:04/11/28 04:38:04 ID:r5rM/uNB
磐田が新人に嫌われてるのってやっぱり監督が人間力だからかな?
201U-名無しさん:04/11/28 04:48:50 ID:2FRHHZG5
>>200
ド田舎だからだろ
202U-名無しさん:04/11/28 04:49:29 ID:q4hiDM9Z
しっかし、あそこまで新人に嫌われた清水はどうしちゃったの。
スカウトの人員1人増やした位でこんななっちゃうわけ?
203U-名無しさん:04/11/28 04:49:39 ID:vrk7Wmd7
鹿嶋は?
204U-名無しさん:04/11/28 05:15:50 ID:j8OcvJ7o
>>202
GMが元柏の久米になったからだろう。
205U-名無しさん:04/11/28 05:44:23 ID:qrUCTx8E
>>202
ロートルだらけで1、2年我慢すれば試合に出れそうだからだろ。
しかも実力さえつければ三都主みたいに移籍出来ると思ったんだろう。
206U-名無しさん:04/11/28 06:45:15 ID:c7n9pBVP
>>197
萩尾は浦和が地元だからね。わざわざ東京まで通うのが面倒になったんでしょ。
207U-名無しさん:04/11/28 06:52:19 ID:XPoyaZIT
>>143
昨年U-19代表候補に選ばれた廣井、G入りした小暮、元U-17の横山とかいただろうがボケカス!
208U-名無しさん:04/11/28 08:33:12 ID:IufQPVGA
>>205

ロートルだらけのクラブがいいなら、皆磐田に行くだろw
209U-名無しさん:04/11/28 08:42:47 ID:jcEXTRyU
ロートルの語源は中国語
210U-名無しさん:04/11/28 09:15:18 ID:VOlQhEP6
>>124
名を獲って実を取れなかったからな。
評判どころを獲ってもスカばっかw
それで育成下手の烙印が押されたのかも。
211U-名無しさん:04/11/28 09:20:07 ID:exBvjpvV
本田って鈍足なんだね・・・

ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041002-0002.html
赤星は「本田には洋平を行かせる。本田は左足オンリーだし足が速くもない。
212太陽王:04/11/28 09:25:02 ID:U1O0Ayml
今日こそは勝って狩野君の進路決めてあげるね。
213U-名無しさん:04/11/28 09:28:08 ID:qq/0xjhL
狩野と江添は残留待ちだったなw
214U-名無しさん:04/11/28 09:29:07 ID:5cSsJB0o
とりあえずがんばれセレッソ。
215U-名無しさん:04/11/28 09:32:51 ID:PyN44kCP
負けたら死ね!柏に狩野過激ゲキ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/28/03.html

狩野も怒ってます
216U-名無しさん:04/11/28 09:44:53 ID:bGFXYR+W
清水の育成環境では狩野はきっと育てられないので
柏には是非J1残留して狩野を育てて欲しい
217U-名無しさん:04/11/28 09:47:45 ID:8nWcsr1c
南、永田、谷澤、小林全部争奪戦があるほどの人材なのに
全員ぱっとしないのは何故だ?
218U-名無しさん:04/11/28 09:52:52 ID:exBvjpvV
>>217
争奪戦がなかった谷澤がいちばん活躍しているという皮肉・・・
219U-名無しさん:04/11/28 09:58:37 ID:eGj6xwIX
柏育成上手伝説終了!!
220U-名無しさん:04/11/28 10:03:09 ID:exBvjpvV
柏は年齢バランスが悪すぎる。静学から有望選手が加入すると同時に
ベテランや中堅の主力を放出したことがチーム力低下をもたらした主な要因。
221U-名無しさん:04/11/28 10:16:03 ID:6OzQ3pOb
ひっそり潰された
矢野、中澤、永井
222U-名無しさん:04/11/28 10:34:16 ID:8cdZHwsA
>>219
いやただちょっと前まで市船が犬を嫌ってただけで・・・
223U-名無しさん:04/11/28 10:46:21 ID:mUpcAe+O
>>221
個人的に中澤には期待してる。
224U-名無しさん:04/11/28 10:52:49 ID:tbpDSmjF
>>223
中澤は、怪我が多くなおかつスピードがない。
もうダメだろう。
知り合いの劣頭サポたちは、みんな来なくて本当によかったと言っているよ。
225U-名無しさん:04/11/28 10:54:40 ID:GkUe/P1d
>>199
今はTOPのサテ練にも参加してるよ>萩尾
昇格か見送りかの当落線上だと思う、ただ左が出来る人材はTOPでも貴重だからあげるかも
226U-名無しさん:04/11/28 11:55:11 ID:9PtW7AA9
>>218
谷澤はねぇ・・・全国でもそれなりに活躍したし名前が売れてもいいはずだったんだけど
何故か成岡の陰に隠れてメディアが扱わなかったんだよな
ただ、選手からとか地元のコアサポには認められてたんだよな
国見の選手が選手権で誰が一番上手いかって質問に当時2年だった谷澤の名前を挙げて一目置いてる発言してたし
227ウド(;゚д゚) ◆Shika7io4Y :04/11/28 11:57:19 ID:wFhZicWs
勝ち組ー清水・浦和・鹿島・磐田・広島
負け組ー神戸・横浜
228U-名無しさん:04/11/28 12:01:12 ID:Y433bit/
>>221
永井は水戸で才能開花したらしいぞ。
229U-名無しさん:04/11/28 12:11:18 ID:7IB3o+66
和製ロナウドっていっぱいいたけどどうなったんだよ
230U-名無しさん:04/11/28 12:12:45 ID:fRD697Bj
>>229
森本がまだ生きてる。
231U-名無しさん:04/11/28 15:25:48 ID:yLLVT7pb
狩野やっちまったな〜
これでどこに行っても悪評しか残らないな
232U-名無しさん:04/11/28 15:26:25 ID:uyMMEdIS
狩野の入団発表が延期へ
233U-名無しさん:04/11/28 15:28:59 ID:hEmhpy4t
ドキドキしてる狩野
234U-名無しさん :04/11/28 15:30:53 ID:UOgDh5Ol
狩野清水行きフラグが立ったな
235U-名無しさん:04/11/28 16:05:41 ID:OzBmownV
>>234
狩野いらねーーー来るな来るな
うちには真希タンがいるっちゅーの
236U-名無しさん:04/11/28 16:08:33 ID:yLLVT7pb
狩野の人間性の評価を下げない方法
柏降格→柏入団
柏残留→柏以外入団
これしかないな
237U-名無しさん:04/11/28 16:13:59 ID:bY4lMwbn
狩野って人間力が低そうだな。
238U-名無しさん:04/11/28 16:32:36 ID:TL9d5prD
狩野は神戸に行った方が、いいんちゃう?
と、清水サポながら。
239U-名無しさん:04/11/28 16:37:53 ID:kNLRnNOW
狩野・・・・・・・・かつてこれ程までに敬遠される有望新人がいただろうか
240U-名無しさん:04/11/28 16:58:37 ID:VbKRwU/h
>>221-224
本日中澤大活躍w
241 :04/11/28 17:03:12 ID:BY2cGrOj
>>223
242U-名無しさん:04/11/28 17:09:56 ID:G9Zoso9Q
狩野もう居場所なしw
243U-名無しさん:04/11/28 17:18:57 ID:T9G6ugsK
新入団と言うわけじゃないけど今日の試合で気になったこと
広島の前俊はこのままじゃ広島らしい凡庸な選手になっちゃいそうだな
やっぱり手本になる選手は重要だよ
前俊は大きくなりたかったらできるだけ早く広島出たほうがいいな。
244U-名無しさん:04/11/28 17:22:00 ID:8qI+DqyF
>>223
中澤聡太くんはヘディングが得意と聞いていましたが、
まさかあんな形で得意のヘディングを見られるとは思ってませんでした
245U-名無しさん:04/11/28 17:23:15 ID:7IB3o+66
手本とか必要なら欧州2部でもなんでもいいから行った方がいいよ
246U-名無しさん:04/11/28 17:59:13 ID:phN1wyY/
柏も狩野どころじゃないんだろ って忘れられてんじゃないのかw
247U-名無しさん:04/11/28 18:14:48 ID:L5qnQV9R
入れ替え戦の日程
第1戦 12月4日(土)13:00 アビスパ福岡 vs. 柏レイソル  博多球技場
第2戦 12月12日(日) 柏レイソル vs. アビスパ福岡  未定

ってことは、狩野の進路発表は12月13日(月)ってことになるな。
ずいぶん遅い発表だことw
248U-名無しさん:04/11/28 18:28:03 ID:SqwzO6YR
ここまで引っ張ってるってことは残留したら確実に入団してくれるってことじゃん
良かったね柏
249U-名無しさん:04/11/28 18:29:18 ID:q4hiDM9Z
いつのまにか狩野祭り?
さっさと決めればいいのに。
柏J2決定後清水入りってシナリオが一番見たい。
プロデビュー前からヒールとして名を売って
小笠原みたいな悪のヒーローになってほしい。
250U-名無しさん:04/11/28 18:30:45 ID:yC6gUhD3
別にJ2のクラブ避けることで人間性が下がるわけではないと思うが・・・。
251U-名無しさん:04/11/28 18:45:19 ID:2L5Xyax2
江川事件みたいにいったん狩野を柏に入団させてキャンプの前日に北嶋とトレード
すればいい。
252U-名無しさん:04/11/28 18:53:33 ID:q4hiDM9Z
それだ!
253U-名無しさん:04/11/28 19:07:17 ID:LFfB35OY
北嶋とか要らないんですがw
254U-名無しさん:04/11/28 19:10:08 ID:6dlBVhHU
狩野は神戸に方向転換まちがいない!
255U-名無しさん:04/11/28 19:11:59 ID:qmgfPzsc
あんなの見て柏に行こうとは思わんだろうな。
これで行ったら凄いけど
256U-名無しさん:04/11/28 19:12:03 ID:sU99+CMd
まあ今となっては柏・清水・神戸の中じゃ神戸が一番順位が上だし
神戸選んでも全然おかしくはないな
257U-名無しさん:04/11/28 19:16:58 ID:VbKRwU/h
ギリギリまで引き伸ばして、他チームからのオファーを待ってたりしてw
258 :04/11/28 19:17:15 ID:s26h6rxU
最初、獲得に上げてたのは他に浦和だけだっけ?
これで、浦和行ったら色んな所で祭りが勃発するなw
259U-名無しさん:04/11/28 19:22:40 ID:BtYPyv46
>>258
柏、浦和、F東京、清水、神戸
260 :04/11/28 19:37:04 ID:s26h6rxU
>>259
なる。浦和かF東に行って是非祭りをw

まぁ、神戸になるのかな・・。
261U-名無しさん:04/11/28 20:48:59 ID:qmO2AwS8
柏ってチーム環境が生ぬるいんでない?
結構いい選手取ってもまったく強くならない
最下位で、本来であればJ2降格確定だよ
狩野もサークル感覚で行くようじゃ、伸びないだろうなあ
失望したよ
262U-名無しさん:04/11/28 21:05:54 ID:EgHTgtp/
過剰な若返り策の是非ってところがモロに出たってとこかな。
何かと若手選手を起用することがもてはやされることがあるけど、
当然ながらそのことによるマイナス面があるわけで。
263U-名無しさん:04/11/28 21:09:12 ID:PYx1iMDW
まともに働いた外人がいなかった
ただそれだけのことですが何か?
日本人は今でもトップレベルだよ普通に
その証拠に落ちたら誰々くれって声でスレが凄いことになってますが?
所詮Jなんて外人次第ってこと
264U-名無しさん:04/11/28 21:18:12 ID:KBLnmfNb
外人+日本人がダメだから落ちそうなんでしょーに
265U-名無しさん:04/11/28 21:22:28 ID:W3kGgCIx
>>263
で、セレッソ大阪より下になった言い訳は何?
セレッソより外人が働かなかったなんてことはないよね(w
266U-名無しさん:04/11/28 21:36:42 ID:ijfOFJh0
>>263
はよこたえろ
267U-名無しさん:04/11/28 21:39:00 ID:MMm5eocj
>>263
詳しく!
268U-名無しさん:04/11/28 21:40:35 ID:5h9lcj9j
何で狩野選手は柏に行きたいの?
先輩がたくさんいるから。
甘えるんじゃねー。
269U-名無しさん:04/11/28 21:40:43 ID:YcCpShSm
そう言えば浦和の森GMが高校生4人取ると言ってたがあと一人は狩野では?         
270U-名無しさん:04/11/28 21:42:15 ID:qrUCTx8E
1st見る限りじゃあ桜がダントツに落ちると思ってたのに
チャカや鳩を獲得して反則といわれてたのに

サッカーってわからんもんだな
271U-名無しさん:04/11/28 21:46:05 ID:vKAG+2FW
                  ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   >>263 またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
272U-名無しさん:04/11/28 21:46:18 ID:phN1wyY/
狩野が柏に行きたいって言うより監督の井田が行かせたいんだろな
柏だけに練習参加なんて、ちっと不自然。
2年の時に東京の練習に参加させたみたいだが
273U-名無しさん:04/11/28 21:48:01 ID:g93jkqAo
〉269 例の左サイドだろう
浦和の中盤は守備とアホのような運動量を求めるから、狩野やめて赤星狙いじゃねえか
274U-名無しさん:04/11/28 21:59:44 ID:ybIFOwIV
>>269
「4人ぐらいに声をかけて、そのうちの2人か3人は取れそうだ」こんな感じだったと思う
275U-名無しさん:04/11/28 22:22:55 ID:TL9d5prD
>272
清水にも来てますよ?
ちょうどフィジトレの時期で、ついてけなかったみたいだけど。
276U-名無しさん:04/11/28 22:26:55 ID:dR9D0GoE
狩野の清水入りが明日にも発表されるとのこと。
277U-名無しさん:04/11/28 22:54:50 ID:hEmhpy4t
>>263
はよ答えろ。
おまえんとこの使い物になるのは玉田だけ。
ほかは一山ナンボのクズ。
278U-名無しさん:04/11/28 22:59:30 ID:VOlQhEP6
>>263
確かにネタの面白さではトップクラスだなw
279U-名無しさん:04/11/28 23:29:57 ID:YE4HY1c8
まあこのスレで言うのもなんだが
新人や若手に過剰な期待は避けた方がいいし、
中堅やベテランを貶めるようなこともしない方がいい。
中堅やベテランは若手が経験してる競争に勝ったから
今現役でプレーしてるわけで。
そういった精鋭であることをついつい忘れてる。
280U-名無しさん:04/11/28 23:39:45 ID:Entxowg5
>>263

いつまでのそんな現実を見ない事、いってっから最後にビリになるんだろ
入れ替え戦もそういって負けるのが手に取るように分かるぜ
281U-名無しさん:04/11/28 23:58:24 ID:hEmhpy4t
こんなはずじゃない
もっと強いはず
ウチだけは落ちない
選手はトップクラスのはず
運が悪かっただけ

落ちるチームはみんなこういう。
現実を見れてない。
282U-名無しさん:04/11/29 00:23:44 ID:aaqgFBhx
中澤みたいな糞選手を育てた市船は死んで詫びるべき
283U-名無しさん:04/11/29 00:27:16 ID:pQNBDfRM
>>276
マジかよ?
って釣られてみる。
284 :04/11/29 00:37:04 ID:ElPDPlUn
しっかし、狩野はこれで柏だったら、ホントに悪役商会だな。

ちゅーか、今の時点で何処行っても各サポから嫌われる状態じゃん。

わかってんのか?
285U-名無しさん:04/11/29 00:49:03 ID:HMEbjV+P
意外と進学とかだったりして。

しかもスクールオブビジネス
286U-名無しさん:04/11/29 01:05:13 ID:th1wAf8c
>>275
真希はついていけてたな
287U-名無しさん:04/11/29 01:09:58 ID:aWjsMIKl
狩野は柏に行きたいから発表しないんだろ
それで柏がJ2に逝ったら清水か神戸に行く
それ以外にここまで粘る理由が無い
柏へ行っても地元に残っても白い目で見られそうだな
いっそのこと神戸に行っちゃった方がいいんじゃねーの
288U-名無しさん:04/11/29 01:14:59 ID:Znv0x3UT
いまこの状態で柏行くって発表したら
偉い奴だとイメージアップだな。
289U-名無しさん:04/11/29 01:18:57 ID:sStql9Wp
桜残留で江添は明日にも発表するかな
もう粗方出揃ったから終了でいいよ
狩野?知るか
290U-名無しさん:04/11/29 01:29:23 ID:sVH/F1F5
柏も清水も、まともなサポなら今は狩野どころじゃないだろうな。

291U-名無しさん:04/11/29 02:06:44 ID:r8iU94LF
狩野の理想とするチームの条件。
・知り合いが多くサークル感覚でプレーできること。
・J1というブランドがあること。J2はやだ、カッコ悪い。
292U-名無しさん:04/11/29 06:33:03 ID:qG6KomAZ
>>288
小林慶行の弟なんかは限りなくそれに近いんじゃないか?ある意味漢だ。
293U-名無しさん:04/11/29 07:35:13 ID:DXEGEljC
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200411/29/ser3173367.html

例年の大型補強を封印し、新人選手中心の補強でチーム力の底上げを図る。
福島チーム統括本部長は鹿島戦後「今オフは中期的な視野に立って強化したい」と話した。
既に高校No.1MFの呼び声も高い石川・星稜高のMF本田の入団が内定。
練習生として参加しているアルゼンチンU―20代表候補のMFセバスチャンも加入する。
計10人程度の新人を獲得する方針だ。
294U-名無しさん:04/11/29 07:47:32 ID:jZjf7FZh
10人・・・。
295U-名無しさん:04/11/29 07:58:45 ID:rXif1aKC
江添 今週中にもC大阪と仮契約
狩野 清水入り有力
296U-名無しさん:04/11/29 08:17:51 ID:M+JExEBT
>>287
J2落ちなんて長い目で見たらどこでも可能性あるから気にし過ぎてもなあ・・・
J2落ちしてチームの体制が激変/縮小する場合が一番怖いだろうが
柏はその点では安心な部類なんじゃないの?
297U-名無しさん:04/11/29 09:06:51 ID:ZxSpMLGG
やはり名古屋は青山に手出していなかったんだね
財津も怪しいな
298U-名無しさん:04/11/29 09:33:19 ID:vKoEcvrq
>>281
アンタ、確信を突いたかもな。
確かにそうだった。そうだったよ……。
299U-名無しさん:04/11/29 09:38:49 ID:qAmSq09g
名古屋は新人10人取るらしいから
節操無く声かけすぎなんじゃねーの
300U-名無しさん:04/11/29 09:43:23 ID:KOqKh8po
狩野いらね〜
301U-名無しさん:04/11/29 10:27:59 ID:M+JExEBT
>>297
何でこんなことに拘るのかな。
柳沢の時だって最後まで手を上げ続けていたのは2チーム程度じゃん。
来てくれないのは残念だけど、獲得に乗り出したことは恥でもなんでもないだろ。
302U-名無しさん:04/11/29 10:30:13 ID:Z0D9KTlW
なんか狩野って売れ残りみたいだな
303U-名無しさん:04/11/29 10:54:51 ID:0NzgH+eX
>>296
日立撤退と言う噂がありますが・・・。
浦和、新潟なんかが安心だろうね。
チームを愛している人たちがたくさんいる。
柏はサポーターがサポートしてるんじゃなく
騒いでるだけだから、客が一気に減るだろ。
304U-名無しさん:04/11/29 11:13:51 ID:Zjue4DvU
>>297
見苦しい。
305U-名無しさん:04/11/29 11:33:33 ID:kAXPx2OD
297
見苦しいことこのうえない。
憐れ。
306U-名無しさん:04/11/29 11:37:10 ID:0RnSuZH9
>>299
神戸なんかと違って、本田以外は身の程わきまえた相手に
声掛けてんだったら、別にいいんじゃね?名古屋は
307U-名無しさん:04/11/29 11:38:26 ID:MH/TaD//
昨日の試合で前俊見たけど
彼のためにもできるだけ早く広島出た方がよさそうだね
今のままだと広島らしい中途半端な選手になっちゃいそう
浦和とかセレッソとかお手本のあるところに行ったほうがいい
308U-名無しさん:04/11/29 11:38:36 ID:A67trb7D
静学の後援会みたいなやつに柏がスポンサーになってるから仕方ないんじゃない?
つーか清水なんていきたくないでしょ
309東京人:04/11/29 11:39:53 ID:d/P1DTdZ
あんま狩野の話が出てこない。
プロ向きの性格重視で獲得に走るうち向きの選手ではないのかもな。
ひょっとしてDQN??
310U-名無しさん:04/11/29 11:52:14 ID:Zjue4DvU
>>309
お前誰?意味がわかんない。
ここで狩野が何故話題になってるか理解してる?
311U-名無しさん:04/11/29 12:24:10 ID:kAXPx2OD
DQNつーか場の雰囲気読めない馬鹿ばっかだから東京は。
312U-名無しさん:04/11/29 15:52:38 ID:Ed0vYPTe
既出ならごめん。成立のFW宮内は進学?
313U-名無しさん:04/11/29 17:22:56 ID:n70+sHsr
狩野発表しないねぇ
こりゃやはり柏の残留待ちか?
314U-名無しさん:04/11/29 17:29:41 ID:XBQepdo4
狩野は柏の降格待ち。落ちたら柏、残ったら清水

柏降格 → 主力級の移籍で出番が増えてウマー
柏残留 → 出番少なくなりそう → 柏より出られそうな清水へ
315U-名無しさん:04/11/29 17:36:42 ID:kQ+hpL5Y
>>314
1年での昇格を目指すんなら、新人を育てる余裕など無いから
出場機会は無いよ、って言うか柏なら降格・残留どちらでも
出場は無理っぽい
316U-名無しさん:04/11/29 17:41:46 ID:9j9JmMie
まだ進路決まって無い選手は狩野のほかは誰がいるの?
317U-名無しさん:04/11/29 17:44:35 ID:O/JSTLyH
レッズのもう一人は桐蔭の増澤っていう左サイドの人だと思うよ。
教育リーグに出場してFK決めて良い評価もらったらしい。
その試合で怪我しちゃっていまリハビリ中だけどたぶん入団すると思う。
あと桐蔭の10番の井上って人は名古屋が有力だって。
318U-名無しさん:04/11/29 17:51:49 ID:Zjue4DvU
>>314
層の薄さは互角じゃん。

静岡の子が県外に出たくなる気持ちはよくわかる。
進学とかでまともな子はみんな出てくし。(静大とか抜かす)
誰でも一度は経験する焦燥だからね。
319U-名無しさん:04/11/29 17:54:46 ID:n70+sHsr
静岡はいつ大きな地震がおこってもおかしくないから
有望選手は県外に脱出したほうが身のため
320U-名無しさん:04/11/29 18:04:33 ID:1jxAU6re
今年も選手権でアピールしてJリーグ入りする選手はおるかのう。
321U-名無しさん:04/11/29 18:07:22 ID:MH/TaD//
選手権まではほとんど無名で
選手権の活躍でJ入りした選手で
その後も活躍してるのっている?
吉原くらい?
322U-名無しさん:04/11/29 18:20:01 ID:5hylHVI1
鞠に入った山崎はあのルーキーに異様に厳しいチームで時々出場してるな。
323U-名無しさん:04/11/29 18:21:17 ID:LzGNVZPT
林(市原)とかは?
324U-名無しさん:04/11/29 19:23:53 ID:7cVNLXZv
>>322
二人すごいの壊れてるからチャンスだね
325U-名無しさん:04/11/29 19:39:44 ID:fdfjdcrD
>>323
林はすでに内定出てた。
李国秀が解説してて
「この選手いいですね〜ぜひ内に欲しい」
みたいなこと言ったら、実況が
「すでに市原に内定してます」
って言って
「やっぱほっときませんよね〜」
みたいな感じでガッカリしてたのを覚えてる
326U-名無しさん:04/11/29 19:44:50 ID:kAXPx2OD
そう。既に浦和内定してたロボ池田がチンチンにされてたな。
327U-名無しさん:04/11/29 19:52:53 ID:F4PsEub2
まあ所詮劣頭だからなw
328U-名無しさん:04/11/29 20:04:11 ID:DK0N6rQi
>>314

どっちにしろ将来J2じゃん
329U-名無しさん:04/11/29 20:48:38 ID:h3XlF0zS
>>321
松橋@国見→大分とかはどう?
サポじゃないので詳しくは知らんけど、なんか選手権後に
急に決まったイメージがあるんだけど。
330U-名無しさん:04/11/29 21:06:00 ID:x5Pg72+j
片桐忘れんなよ
331U-名無しさん:04/11/29 21:07:44 ID:iAZttK0m
>>322
全く使い物になってないけどね。
332U-名無しさん:04/11/29 21:19:38 ID:EwljIuO6
>>325
解説じゃなくて当時清商のコーチをやっていた。
それでハットトリックをやられてあの9番良かったですね。どっか決まってるんですか?
って感じだった。
333U-名無しさん:04/11/29 22:02:55 ID:kAXPx2OD
片桐なんて遅刻の話題しか聞かねーじゃん
334U-名無しさん:04/11/29 22:35:43 ID:8iGsrZMd
>>329
そこそこ評価されてはいたけど
大久保が凄すぎて霞んでいたわな
夏までは足が異常に速い選手という評価
(当時インハイ見たが俺が見た中では高校生では今までで一番足速い選手だと思う)
レッズ岡野みたいなもんだな>足速いけど点取れない
選手権で点結構取って注目あびたまぁ最終的には大久保が得点王だけど

本人も誘いがあったけど
進学か迷っていて最終的にプロへ
3チームくらいから声かけられ
(選手権後の談話なのでその前からアプローチあったかはシラネ)
親の面倒を見たいという意向もあり
近くの大分入りってかんじだったはず
335U-名無しさん:04/11/30 00:20:13 ID:+XUtJ0sD
柏は司令塔を育てた実績がないから、柏にはいってほしくないな。
やはり清水へ行くだろう。
336U-名無しさん:04/11/30 01:49:59 ID:IVNg/6l2
>>334
岡野だって全盛期は14点くらいとってただろ?
クロスとかもうまいし。

松橋は本当に(ry
337U-名無しさん:04/11/30 02:21:06 ID:mR/VHnGi
岡野のクロスまともになったのベテランになってからだよw
338U-名無しさん:04/11/30 02:45:34 ID:UYqRnOE4
清水ですが狩野なんかいりません。うちには清水の至宝・真希タソがいますから。
339U-名無しさん:04/11/30 02:50:02 ID:ANeu3B3u
岡野の若い頃の仕事はコーナーキック取ることだったような・・・・
340U-名無しさん:04/11/30 02:53:30 ID:UYqRnOE4
狩野が来たら豚の頭投げますよ
341U-名無しさん:04/11/30 02:53:53 ID:SMvyHFy1
松橋のパワーアップヴァージョンが苔口ですから!
342U-名無しさん:04/11/30 02:57:40 ID:LHZ9Fi3a
>>337>>339
334ではないが、岡野のクロスは、昔から良かったろ。
大宮で目の前で見た時も良かったし、
大柴なんかにピンでかなり合わせていたぞ。
確かに、DFに当ててコーナー取るのは、多かったけど。
343 U−名無しさん:04/11/30 03:00:23 ID:pcOagsm/
605 U-名無しさん sage New! 04/11/30 02:47:17 ID:DvA6eExA
今日の日刊。

順大DF藤田義明市原入団へ。

市原が順大DF藤田義明を獲得することが濃厚になった。
180センチの藤田は全日本大学選抜で今年一月のUー23カタール国際大会などに出場し、スピードが武器。

344U-名無しさん:04/11/30 03:47:36 ID:tLiYr/WQ
狩野はどこに入団するにしろ、さっさと発表しないとどんどん追い詰められるぞ。言い訳も効かなくなる。
345U-名無しさん:04/11/30 03:58:30 ID:0pLBgbpr
発表が無いのは柏側の都合ってことはないのかなあ?
346今朝のニッカン ◆59YUoCC76A :04/11/30 03:59:10 ID:JYfiO51L
>>343
この記事、東京7版(★なし)には載ってません。
347U-名無しさん:04/11/30 04:18:14 ID:tLiYr/WQ
柏側の都合ならかわいそうな気もするが。つか小林は公式発表してなかったか?
348U-名無しさん:04/11/30 04:49:56 ID:0pLBgbpr
小林は17日の日刊記事で16日明らかになったって書いてあって公式HPは25日。
349U-名無しさん:04/11/30 05:14:15 ID:tmgzrKRx
>>338
氏ねよ

柏残留待ちで落ちたから清水に来ても歓迎しますよ
真希と狩野を競わせばいいんだよ
狩野の方が上だったら狩野を使うまで
真希が上だったら真希を使うまでのこと
350U-名無しさん:04/11/30 06:08:00 ID:8naB8FQg
真希と狩野は被るのか??
プレースタイルが違うのでは?
狩野は動き(ドリブルも含めて)の少ないパサータイプ。
真希はドリブルは下手だが、汗かきタイプの運動量が多いタイプ。
という認識なんだが・・
351U-名無しさん:04/11/30 06:32:34 ID:nTJjL9Z6
真希のプレイスタイルは中盤で使う久保山
352U-名無しさん:04/11/30 06:49:57 ID:C2DuvLzM
つか滑り止めだと思われてるのがなんかムカつく(`Д´#)
353U-名無しさん:04/11/30 07:53:56 ID:5V+J8SCO
島学とぬまっきとどっちに行くか悩むようなものだな
354U-名無しさん:04/11/30 07:58:14 ID:FKBqSLyY
狩野は清水の初任給が低いのが気に入らんらしいよ
355U-名無しさん:04/11/30 08:28:13 ID:czorNtxe
清水は年俸査定は厳しいものの解雇者(0円提示)は0だそうな・・・
いったい来季何人体制になるんだ?
356U-名無しさん:04/11/30 08:32:55 ID:Dhef/QOT
清水はもしかしてアホなんじゃないか?
357U-名無しさん:04/11/30 08:36:32 ID:PIjwUA/p
>>355 だからスムーズに移籍交渉が完了してるからじゃないの?
358U-名無しさん:04/11/30 08:38:36 ID:a658d/6C
今年の高校生争奪戦は、終始清水中心に動いたな
359U-名無しさん:04/11/30 08:45:15 ID:Q5d6JHdY
Jリーグ自体が清水中心に動いてるからね
360U-名無しさん:04/11/30 08:52:48 ID:ltEoYoYE
今年の勝ち組は、
1位、広島
2位、清水
3位、鹿島
4位、浦和
5位、新潟
361U-名無しさん:04/11/30 08:56:25 ID:1g/Nk4xR
スレ違いなんだからユースを勝ち負けに含めるなよ
362U-名無しさん:04/11/30 09:01:17 ID:L+C9d7NC
広島の前田とかたいしたことないし
広島ユースヲタが過大評価してるだけ
顔はブサイクだしね
363U-名無しさん:04/11/30 09:03:12 ID:85Nn59XQ
>>362
でも、その前田を超える選手が、今年はいねーんだからしょうがねぇだろ
364U-名無しさん:04/11/30 09:03:51 ID:1g/Nk4xR
前田はいい選手だと思うけどスレ違い
365U-名無しさん:04/11/30 09:11:22 ID:ltEoYoYE
>>362
優勝した浦和相手に、一人で5人抜きドリブル出来るのはたいしたことないんだ
( ´_ゝ`)フーン
366U-名無しさん:04/11/30 09:29:31 ID:GiQBLc43
>>353
それは厳しい選択だな…ってローカルネタかよ
367U-名無しさん:04/11/30 09:44:45 ID:A4a4+P//
>>365
あれはスタで見てて軽くたまげた
ぜひドリブラー育成に定評のある浦和へカモン
368U-名無しさん:04/11/30 10:01:46 ID:PGWp1MEb
どうして中田を育てた湘南っていう評価がないの?
369U-名無しさん:04/11/30 10:35:38 ID:Bt3YHvFm
中田って大した事ないし
370U-名無しさん:04/11/30 10:38:16 ID:ltEoYoYE
>>368
高校時代から有名だったし、
湘南がどうこしたって言うよりも、
湘南に在籍してる間に中田が自分で成長しただけだから
371U-名無しさん:04/11/30 10:42:44 ID:ltEoYoYE
つか湘南じゃなく平塚か・・・
372U-名無しさん:04/11/30 10:57:31 ID:PGWp1MEb
それでは小野大久保成岡菊地カレン狩野平山も高校時代から有名だから勝手に成長したわけですね?
373U-名無しさん:04/11/30 11:37:23 ID:05azjkJI
>>368
高校時代から高く評価されていると、代表くらいは当たり前って雰囲気があるから。
潰せばボロクソに言われるが、順調に成長しても大して評価されない。
むしろ「○○に入団していたらもっといい選手になってた」とか言われるし。
374U-名無しさん:04/11/30 12:35:23 ID:Fmn5irQc
>>335
大野は?
375U-名無しさん:04/11/30 12:37:08 ID:8of3JfUW
>>374
西野様の功績
376U-名無しさん:04/11/30 13:02:54 ID:RPdhZs+a
大野も清水に行くという噂もあるし
377U-名無しさん:04/11/30 13:05:42 ID:6pyCBAFJ
>>372
前半2人は良いが、真ん中2人は微妙、後ろの3人はまだ育つ云々言える状態じゃないだろ
378U-名無しさん:04/11/30 14:35:59 ID:PGWp1MEb
>>377
何が微妙なのですか?高校から有名選手じゃないですか。これで勝手に育たなかったら潰したか早熟ということでしょう
後ろはこれからの監視対象です
379U-名無しさん:04/11/30 15:07:27 ID:ltEoYoYE
>>378
微妙ってのは、入団して1〜2年で判断は出来んという意味だろ
お前馬鹿か
380U-名無しさん:04/11/30 15:12:35 ID:PGWp1MEb
>>379
はい、真ん中2人は微妙からそこまでを読める人が普通と言うなら馬鹿だと思います
381U-名無しさん:04/11/30 15:20:34 ID:GB5jJYXt
本物か
382U-名無しさん:04/11/30 16:00:24 ID:NRU8Zk3b
もっとゆっくり!焦らず攻めろ!狩野は静学伝統の遅攻を身をもって全国の子供たちに教えているのです。
383U-名無しさん:04/11/30 16:05:14 ID:4im3/dww
>それでは小野大久保成岡菊地カレン狩野平山も高校時代から有名だから勝手に成長したわけですね?

>前半2人は良いが、真ん中2人は微妙、後ろの3人はまだ育つ云々言える状態じゃないだろ


小野、大久保は結果だしてる。
   、菊池は結果出てないがこれからに期待したいので判断しかね。
可憐、狩野、平山はまだ若いのとプロでの経験が少ない(ない)のでこれからに期待



384U-名無しさん:04/11/30 16:05:36 ID:MzEloMHf
>>382
それで何かいいことでもあるの?
今普通に学校いってるんだよね。まわりはそんな話しすんのかなぁ。
385U-名無しさん:04/11/30 16:10:26 ID:RPdhZs+a
狩野マダー? チンチン(AA略
386U-名無しさん:04/11/30 16:11:32 ID:7oH8xbfG
狩野って、ドリブルで抜き去る事が出来ないから、これからは不要なタイプのMF
山本真希は、ドリブルで突っかける事が出来ない、稲本の劣化版だから、これも不要。
387U-名無しさん:04/11/30 16:25:15 ID:vAa8H/DI
そんな山本真希に30〜40M、ドリブルで中央突破された磐田ユースは、
よっぽど駄目なんですね?
388U-名無しさん:04/11/30 16:25:33 ID:VgW+ikbA
実物見たこと無いだろ、おまい。
抜ける抜けないは別にしてw、山本は突っかけまくりだぞ。
どうも汗かき役のイメージが定着してるようだが、
本性や性格はえらく攻撃的なやつだよ。

狩野は間違っちゃいないが、抜くところまでは出来る。
おき去るようなスピードがないし、抜いている間に囲まれるけどなw
守備が出来るようになれば使い勝手も良くなるんだろうが。
389U-名無しさん:04/11/30 16:29:21 ID:xvPLRGb/
>>382>>384
自演乙
390384:04/11/30 16:43:42 ID:MzEloMHf
はあ?
391U-名無しさん:04/11/30 16:47:58 ID:L/VC68o7
中田みたいに自分で考えられて、確固たる意思を持ってる奴はどんな環境でも成長できるだろ
392U-名無しさん:04/11/30 16:53:08 ID:5kDk/wxV

中田って平塚入団時に、税理士の勉強もやるとか言ってたけど
税理士の夢は諦めたのかなぁ
393U-名無しさん:04/11/30 16:53:49 ID:j8GIfRmM
中田の時代と今とを比べられても
いくらフィジカルが強いとはいえ高卒新人がいきなりレギュラーで出れるほど甘くない
394U-名無しさん:04/11/30 16:58:17 ID:j0NAy/bp
中田・小野クラスなら時代を問わずいつでもスタメンでしょ。
395U-名無しさん:04/11/30 17:04:52 ID:u/QXAkGZ
中田はすぐにスタメン取れるチームを選んだ。
平塚の当時の監督が直接来て、スタメン確約してくれてのは有名な話。
396U-名無しさん:04/11/30 17:12:46 ID:sLpc77/K
今高卒新人をいきなりスタメン起用できるチームってJ2ぐらいしかないだろ?
あの当時J2降格無かったしギャンブルできる環境だったわけで
397U-名無しさん:04/11/30 17:17:11 ID:bEm1zWtm
高校生をスタメンで使うJ1クラブもあるがな
398U-名無しさん:04/11/30 17:27:33 ID:vDPVZciE
>>396
逆にいきなりスタメンで出られるような高校生はなかなかJ2のクラブに来てくれない
って面もあるからね

そもそも保有選手数が少ないのに何年も出場がない高卒選手を抱えてるJ2下位
クラブはきついっす
399U-名無しさん:04/11/30 19:41:47 ID:enFg/e9V
>>392
>中田って平塚入団時に、税理士の勉強もやるとか言ってたけど
>税理士の夢は諦めたのかなぁ

いや、たぶん諦めてない
引退したら税理士になりたいとかどっかで読んだような・・
400U-名無しさん:04/11/30 19:45:07 ID:nTJjL9Z6
拍で潰されてポイ捨てされた静学の菅原太郎が鳥栖の戦力外になったな。狩野。
401 :04/11/30 19:52:50 ID:vfoYz+G+
金達人あたりから「欧州では会計士の資格持ってる選手がたくさんいる。」
とか誇張した話を吹き込まれただけのような。
402:04/11/30 19:52:51 ID:VrqnHa/m
あの〜・・・

ここにいちゃダメ?
403U-名無しさん:04/11/30 20:27:50 ID:H+xYblfs
負け組みワースト5

1位 磐田 かつての強豪人気チームも、今は見る影なし。平岡、細貝に振られ、今年の外部
       からの獲得はなし。チーム好調時に入団したユース連中も詐欺にあったようだと
       ぼやいていると言われる。ユース昇格連中は一部を除いてカス。

2位 神戸 記録的8連敗は目の前。だいたいクラブの格の割に、大物を狙いすぎ。
       資金も野球に流れ、この先もなさそう。監督、新人の失態は、ヤスの責任
       問題へと発展か?レオンでますます不人気に。

3位 東京V 新人の獲得レース参戦の噂すら少ない。かつての人気チームは今や
        お笑いクラブへと変身。この先もずっと森本で押しそう。

4位 市原 資金難か、今年もかなり苦戦。それなりの低いレベルの選手にも振られ
       ユース出身にも振られ。オシムも合わせて流失と、至難の時代を迎える。

5位 横浜FM 指定の田中こそ囲い込んだものの、あとは不発。ここのところの不人気は、
         目に余るものがある。
404U-名無しさん:04/11/30 20:46:58 ID:Grp3ZpME
権東 ttp://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_04082401.html
   市原、清水などJ1複数チームが獲得を狙っていた。
細貝 ttp://www.shizushin.com/sports/soccer/jleague/20041007000000000014.htm
   浦和、横浜Mの練習にも参加した細貝は「参加できてよかった。まだ迷っている」。
   2人ともに今月中旬までに進路を決定したい考えを示した。
河原 ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041015-0006.html
   浦和も獲得に動いていたが、熱心に勧誘を続けた新潟が獲得に成功した。
兵働 ttp://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/465.jpg
   競合していた市原に断りの意思を伝えたもの。
中後 ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004111605.html
   J1市原も獲得に乗り出していたが、この日、鹿島側に正式に入団の意志を伝えた。
小林 ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_04093002.html
   J1の神戸、柏も獲得に興味を示しており、東京と激しい争奪戦を繰り広げている。
   ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041117-0015.html
   柏、東京、神戸、横浜が熱視線を送ったが、早くから才能を見込み熱意を見せた柏を選んだ。
本田 ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/graminfo/20041108/spon____graminfo000.shtml
   名古屋をはじめ、横浜M、清水、神戸が獲得に動いていた。
平岡 ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041015-0002.html
   神戸については練習参加を含め完全否定。注目の進路は清水、磐田2クラブの、マッチレースの様相を呈してきた。
   ttp://up.nm78.com/data/up026748.jpg
   ジュビロ磐田、浦和レッズからもオファーを受けたが、高校生活を送った地にあるエスパルス入りを選んだ。
狩野 ttp://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/gold/kano-gold.html
   清水、柏、神戸、東京、浦和のJ5クラブが獲得に名乗りを挙げた。
405U-名無しさん:04/11/30 20:50:07 ID:Grp3ZpME
中尾 ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw04111901.html
   J1市原も獲得に乗り出していた。
深谷 ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1098189787&jl=oi
   J1残留争いでも大分のライバルになりそうな神戸だが、本命はユニバ代表の桃山学院大DF江添建次郎(22=
   4年)とされる。C大阪など7クラブによるこちらの争奪戦に敗れた場合に深谷へ路線を変更するもようだ。
江添 ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-041110-0022.html
   現在は本人の意向でC大阪、神戸、東京V、新潟の4クラブが最終候補に残った。
藤井 ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041119-0018.html
   市原、神戸、大分も獲得に乗り出していた
田代 ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004062409.html
   C大阪、大分、福岡、柏のJ5クラブが獲得に名乗り。横浜M、神戸も興味を寄せている。
   ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041122_50.htm
   浦和、大分、柏、C大阪、福岡を交えたJ6クラブが獲得に乗り出していたが
近藤 ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041103_30.htm
   地元のJ2福岡などの誘いもあったが、この日までに浦和入りを決断。
興梠 ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1096502437&jl=so
   獲得には、鹿島のほか清水も名乗り
岩下 ttp://tokyo.cool.ne.jp/wewe/2004/FEB/08.html
   既に横浜、柏など複数のクラブが興味を示している。
   ttp://s-fussa.homeip.net/cgi-bin/imgbbs/src/1100132837.jpg
   清水、横浜Mなどが獲得に名乗りを上げていた。
406U-名無しさん:04/11/30 20:52:33 ID:Grp3ZpME
勝敗表 Ver1.01
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
407U-名無しさん:04/11/30 20:58:29 ID:0pLBgbpr
>>392
>>399
俺が読んだ雑誌ではデザイン関係の仕事に興味があるような事を・・・
408U-名無しさん:04/11/30 21:04:56 ID:PGWp1MEb
スレ違いだがキャラメルコーンの甘くないのって美味いの?
409U-名無しさん:04/11/30 22:11:09 ID:Haz4Cr6G
>>368
つか、マジレスするとその頃の平塚と今の湘南ってまったく別モンじゃん。
確かにあの頃の平塚は良かったと思うよ。
410U-名無しさん:04/11/30 23:52:02 ID:vqhv3r/D
潜在能力ははっきり言って森本より真希の方が上だな。奴は和製ジェラードだな。
411U-名無しさん:04/11/30 23:54:09 ID:WsuhIQpt
。。。釣りたいな
412U-名無しさん:04/12/01 00:04:43 ID:bwVNYErY
>>410 余計なこと言わんでよろし
413U-名無しさん:04/12/01 02:26:30 ID:NeBF8h3R
江添って発表したっけ?
414U-名無しさん:04/12/01 02:29:26 ID:fyCHgVZa
狩野ってほんとふざけてるよな。選手権敗退してるくせに。さっさと発表しろよ。

言っとくが柏が降格しても清水には入れてやらんからな。

クラブが受け入れたとしてもサポは認めない。舐めくさりやがって。覚えとけ小僧。
415U-名無しさん:04/12/01 02:34:10 ID:ZOKokLN1
>>414
これで清水は論外だったらウケルけどなw
416U-名無しさん:04/12/01 02:52:44 ID:e6oNgQVf
磐田の昇格組の小粒さというか将来性のなさには他サポながら同情する・・・・。
鹿の山本といい16歳での評価だけって幹事が・・・
417U-名無しさん:04/12/01 03:35:25 ID:F8L0LJ08
(1) 筑波大のFW平山が来季、J1磐田の特別強化選手としてJリーグデビューする
可能性が出てきた。
418U-名無しさん:04/12/01 06:10:47 ID:ETtQZRuZ
>>410

>潜在能力ははっきり言って森本より真希の方が上だな。奴は和製ジェラードだな

ネタはやめよ。真希は何度も見たが、ドリブルで相手を置き去るような、瞬発力やパスもテクが
無いから、読まれやすい為、ラストパスは出せない。
419U-名無しさん:04/12/01 06:24:11 ID:vNOj4/kW
東海プリンス8試合8得点
高円宮杯3試合2得点
Jユース予選5試合5得点

山本は得点能力の高い明神くらいにはなれそうだ。
420U-名無しさん:04/12/01 06:32:36 ID:bvPz1LDq
浦和は近藤(東福岡)、細貝(前橋育英)、赤星(藤枝東)、大山(浦和Y)、中村(浦和Y)の5人で確定のようだね。


浦和今季プロ契約全選手残留
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041130_50.htm
すでにユースを含めた高校生5選手の加入が決定しており
421U-名無しさん:04/12/01 07:55:58 ID:5SQ477ky
>>420
桐蔭の増澤もけっこう可能性高いっぽいけどな
まだ決まってないってことかな

なにげにここ1年ほどんとプレーしていない
中村が微妙なんじゃないかと思ってみたりする
いや、赤サポとしてはケガ完治させて上がってほしいけどね
422U-名無しさん:04/12/01 08:05:02 ID:e+RWhsV9
>>421
現時点で決定している高校生は近藤、細貝、赤星の3名。
ということは残る2名はユース所属選手ということになる。
423U-名無しさん:04/12/01 08:10:05 ID:cT9sx465
真希、真希、真希、真希毎日出て来るなw
久保山の後継にぴったりでいいのは知ってるからもう騒ぐな
424U-名無しさん:04/12/01 08:12:28 ID:cesVpGgZ
>>421
増澤は仙台の練習にも参加してたみたいだし・・・
三上移籍の方向なら来て欲しいとこだけどね。
425U-名無しさん:04/12/01 08:45:03 ID:jwM4ZLt2
真希、真希ってしつこいのはあの清水に粘着してた基地外じゃね?
そうやって煽ってれば「チョンパルスうざい」って流れが出来るじゃん。
426U-名無しさん:04/12/01 10:27:57 ID:VBpm+6NN
筑波大の平山は磐田の特別指定選手になるらしいな
427残りの:04/12/01 10:35:46 ID:vqereMe0
目ぼしいのいる?
428U-名無しさん:04/12/01 10:37:27 ID:n+IqS/CK
狩野
429U-名無しさん:04/12/01 10:40:55 ID:n+IqS/CK
去年までの連戦連敗は無かったことに・・・



「獲りまくる!」清水再起へ大量補強
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041201-0001.html

将来性ある若手の補強はうまい清水だが、名門復活に向けて、今オフは即戦力獲得がカギとなりそうだ。
430U-名無しさん:04/12/01 10:41:19 ID:dkHPFWG/
トルシエ
431U-名無しさん:04/12/01 12:12:29 ID:ritSWnr4
>>429
清水ってそんなことが出来るくらいに財政立て直してきてるの?
432U-名無しさん:04/12/01 12:15:26 ID:BsUHQFcT
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)

433U-名無しさん:04/12/01 12:48:05 ID:oB6EMW6v
ども。僕も清水サポです。
>>431
今年はメインスポンサーの鈴与が儲けたらしい。
そもそもあの危機以来、若干ながらも黒字経営。

あとなんか清水のユース原理主義者が大暴れしていますが、
山本真希にはサポも期待している人が多いですが、
絶対的に期待している訳ではないです。
狩野が来てくれたら殆どのサポが大喜びですよ。
極々一部のユースオタは、
ユース出身選手ではないというだけで歓迎しないでしょうが、
本当にごく一部のキ○ガイなので、相手にしないで下さい。
434U-名無しさん:04/12/01 13:00:38 ID:r6Qr6KxQ
清水は四都主の移籍金3億8千万が手元にある
435U-名無しさん:04/12/01 13:03:21 ID:XufR22E4
チョジェジン獲得でだいぶ消えたんじゃないの?
436U-名無しさん:04/12/01 13:20:13 ID:wVu8LI16
やたら清水サポが調子乗って登場するスレになったな
437U-名無しさん:04/12/01 13:22:20 ID:XZWBmoLu
圧倒的な勝ち組だから仕方ない
438U-名無しさん:04/12/01 13:57:25 ID:04dIpRkP
>>432
誰かの神戸ちょっとづつ負け数減ってる気がするw

あと清水ってCBもっと獲得しといた方がいいんじゃねーの?
穴+高齢化で悪いイメージしかないんですけど
中盤腐るほどいるのに
439U-名無しさん:04/12/01 14:12:09 ID:Sc3n6rtI
>>438
即戦力の補強ならともかく、今年これ以上新人CBを獲得しても仕方ないかと。
440U-名無しさん:04/12/01 14:54:35 ID:dMLUba4e
国士舘大サッカー部員15人逮捕、少女にみだらな行為
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041201i405.htm

国士舘大学サッカー部
ttp://www.jfl-info.net/0021227/index.html
441U-名無しさん:04/12/01 16:59:29 ID:mKI33YRY
国士館大学から誰かJに内定してる?いたら内定取り消しって事態にもなりかねんよな。
これだけ大きな事件起こすと。
442U-名無しさん:04/12/01 17:04:48 ID:e6oNgQVf
柴崎、深澤、養父、蒲原、北脇

いい選手多そうだな。
443U-名無しさん:04/12/01 18:35:43 ID:ritSWnr4
>>433
そうなんだ。他サポだけど、立て直してきたことには敬服しますよ。良かったね。
434の言うとおりアレの移籍金収入もあるし、申し訳ないが今年の成績なら
選手獲得に躍起になるのも当然だし、資金のやりくりとして健全だよね。
444U-名無しさん:04/12/01 18:48:44 ID:YC6ZjQPD
国士に限らず、意識レベルの低いヤツらが身近にいる中で4年間
堕落せずプロ目指して練習するのは大変だな。
途中で妥協してプロ諦めた奴も結構いそうだし、大学進学の悪い例だね。
445U-名無しさん:04/12/01 19:21:42 ID:piO153Ds
>>433

狩野の親戚に直接聞いたんだが、夏頃すでに清水入りを
本人は決めて柏へ断りの電話を入れたが柏フロントの
考え直して欲しいという猛アタックを受けて振り出しに戻ってしまったらしい。
家族は地元の清水に入って欲しいらしいが.......。
まぁここまで引っ張れば柏残留で柏入り、降格で清水入りは確実だと思う。
かなり悩んでいるみたいだがあまりにも優柔不断の困ったちゃんだ。
446U-名無しさん:04/12/01 19:25:00 ID:9UCMYMdv
136 名前: U-名無しさん Mail: 投稿日: 04/11/20 02:07 ID: DhW8Yv1W
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
細貝はとっくにマリノス入りを決めてるのよ
浦和側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね
447U-名無しさん:04/12/01 19:29:49 ID:bwVNYErY
>>445

なんか小野の時みたいになってるなw
それが事実ならという話しだが
448U-名無しさん:04/12/01 19:32:41 ID:gyNTSh8m
らしいらしい
449U-名無しさん:04/12/01 19:33:22 ID:G8ESeaYf
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
狩野はとっくにレイソル入りを決めてるのよ
清水側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね
450U-名無しさん :04/12/01 19:36:56 ID:X1lsOTiE
狩野見たけどそこまでうまくなかッたぞ。矢沢の方が上じゃない?
なんか線が細い割りに、プレー制度がいまいち
451U-名無しさん:04/12/01 19:38:39 ID:20VG5DR1
狩野は残留しようが降格しようが柏に決めてるよ
一応Jの日程終了してから発表ってことにしてたみたいだけど
参入戦までズレてしまうとは思ってなかったようだ
ここで言われてるような優柔不断な奴じゃないよ
清水に入るかもとか期待してる奴は残念でしたw
452U-名無しさん:04/12/01 19:42:31 ID:piO153Ds
>>447

マジで狩野の叔父さんに直接聞いた話だから。
小野と狩野じゃスケールが全然違うがな。
453U-名無しさん:04/12/01 19:53:11 ID:yE1dzVDy
狩野、もう終わっちゃったのかな
454U-名無しさん:04/12/01 19:58:58 ID:h3IlHtxb
別にいくら悩んだっていいじゃん
一生の問題だぞ、好きにさせればいい
455U-名無しさん:04/12/01 20:21:36 ID:a8FEn8yH
>>449
↓これを改変しただけか・・・

136 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/11/20(土) 02:07:58 ID:DhW8Yv1W
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
細貝はとっくにマリノス入りを決めてるのよ
浦和側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね

456U-名無しさん:04/12/01 20:23:23 ID:9ny7onX+
>>455
なっちレベルのパクリだなw
457U-名無しさん:04/12/01 20:26:09 ID:hnVRA/WT
江添セレッソ残留したからそろそろ発表かな
458U-名無しさん:04/12/01 20:33:52 ID:XNm17kIa
>>454
そこら辺は烈しく同意なんだが、
一生の問題を半年かけて悩んだ結果、どうして清水と柏の二択になったのかが(ry
459U-名無しさん:04/12/01 20:46:10 ID:+RXzhpdb
じゃあどこならいいと思うのか理由を400字以内で述べよ
460U-名無しさん:04/12/01 20:50:13 ID:DumCtaA1
家族がらみで地元だとか出れそうだから柏だとか金がいいから神戸だとか
すべてありえるだろ。その程度のことでも考えて込むやつは考えるもんだ。
柏か清水だったら適当なチーム決めだって言うほうがおかしい
461U-名無しさん:04/12/01 20:52:41 ID:tzWvj/GR
これからプロになろうってヤシが、11月末までに進路を決めないのは問題だろ。
462U-名無しさん:04/12/01 20:54:11 ID:P0TWS1ee
良質な外国人がいないせいで下位に沈んでいるとはいえ、日本人選手のレベル・育成能力の高い
柏と清水で迷っている、という点でむしろよく考えて選んでいるなと感じる
狩野は大物になるよ
463U-名無しさん:04/12/01 20:56:32 ID:DumCtaA1
実質内定を複数もらってんだからいいだろ。
オファーねえのにプロ入り表明してるわけじゃない
464U-名無しさん:04/12/01 20:59:20 ID:UChrSGR3
>>462
爆釣キター
465U-名無しさん:04/12/01 21:08:24 ID:XNm17kIa
>>462
俺は清水サポだから言える。
それは絶対無い
466U-名無しさん:04/12/01 21:42:01 ID:vK8/K1fr
山本真希>>>狩野

間違いない。観客動員に影響するのは狩野だと思うが… もし清水に来てくれるのならばありがたいけどね。
467_:04/12/01 21:42:46 ID:QmFrxzMA
今年、国士舘大から、J入りが噂される有望有選手って誰か居た?
468U-名無しさん:04/12/01 21:44:53 ID:X1lsOTiE
だから狩野はヘタクソだって。こんな奴がプロだなんて薄ら寒い
469U-名無しさん:04/12/01 21:48:42 ID:v8HTabP+
>>467
CBの片岡。
470U-名無しさん:04/12/01 22:20:23 ID:smKMXHLp
国士舘って
柴崎(元国見)とか土屋(元岐阜工業)も
これかかわってるの?
471U-名無しさん:04/12/01 22:23:09 ID:RejtHsEW
山本ネタはUzeeeeeeeeeeee
来年にしる
472U-名無しさん:04/12/01 22:41:17 ID:H1diTiaB
狩野が柏のふがいなさ(降格含む)に呆れ翻意して、他のクラブに入団するのは別に日和見でも何でも無い気がする。今までいくらでもあったような話じゃないか?
473U-名無しさん :04/12/01 23:10:41 ID:LitHYVO5
そういや去年もあったな
カレンロバートの件が
474_:04/12/02 01:03:18 ID:fRnzeMv3
断りの電話って、選手本人が、
「もしもし狩野ですけど・・・」みたいな感じでクラブに電話すんのかな?
ぷぷっ。んなわけねーよな。
475U-名無しさん:04/12/02 01:16:20 ID:Wr1A5d8D
でも代理人もいないんだから、
監督とか進路相談の先生とかがいうのかな。
476U-名無しさん:04/12/02 02:03:37 ID:R+JSsRmA
>443
アレの移籍金は半分はアラウージョの移籍金、残りはキタジの完全移籍金などで使われ
とっくに残っていない
477U-名無しさん:04/12/02 02:15:59 ID:Ak4Kekl+
>>475
そりゃあもちろん、eだ大先生が言うに決まっているでしょう。

狩野「エスパルスに入りますからと連絡してください。」
eだ「よっしゃよっしゃ・・・プルルル・プルルル・・・
   あ、もしもし、eだだが。うちの狩野がそちらに入団したいと
   言っているのでよろしく。あ、そうそう、うちの学校の出身者は
   ちゃんと育ててくれてるんだよな?戦力外はないよな?
   ふむふむ・・・それなら結構。じゃあひとつよろしく。」ガチャ
狩野「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
478U-名無しさん:04/12/02 02:17:31 ID:Ak4Kekl+
補足 
電話の相手は黄色いクラブ
479U-名無しさん:04/12/02 02:28:05 ID:CS2AJUR2
狩野は清水にいくよ。強化部長が捕って捕ってとりまくるっていってるから。
480U-名無しさん:04/12/02 02:32:41 ID:MZbInopz
どんな根拠やねん
481U-名無しさん:04/12/02 03:08:34 ID:u+etJgEN
神奈川新聞・今日付16面より

磐田が平山の参加打診

 サッカーのJリーグ1部(J1)磐田が、アテネ五輪に出場したU-19(19歳以下)日本代表の
平山相太(筑波大)に、練習参加を打診していることが1日、明らかになった。筑波大側も
前向きな姿勢だという。日程の調整などから、実現は来年となる見通しで、磐田は今後、
大学に登録したままJリーグの公式戦に出場できる特別指定選手として
受け入れることも視野に入れてある。
 磐田は10月にアテネ五輪男子代表監督として平山を指導した山本昌邦監督が就任。
 新監督の意向を受け、筑波大に申し出た。日本協会の特別指定選手の指定基準では、
受け入れ先を当該選手の活動可能範囲(地域性を重視)としている。この点をクリアされれば、
平山は来季磐田でJリーグ出場も可能となる。


筑波大部長 複数から申し出 シーズン終了後に検討

 Jリーグ1部(J1)磐田がU-19(19歳以下)日本代表の平山相太(筑波大)に練習参加を打診していることについて、
筑波大サッカー部の松本光弘部長は1日、複数のクラブから同様の申し出があることを明らかにした。今季が終了する
来年1月中旬以降に方針を決めるという。
 松本部長は「たくさんのクラブからお話をいただいているが、現時点で具体的なことは決まっていない。シーズン終了後に
きちんと検討する」と話した。平山本人はJリーグのクラブでの練習について「機会があれば、行きたい」と意欲を示した。
482U-名無しさん:04/12/02 06:30:14 ID:XRae+dzX
689 名前:中日新聞 投稿日:04/12/02 05:35:07 ID:ZHLJaE41
【獲得】
・J1名古屋が来期の新選力として、流通経大の
FW杉本恵太、MF中島俊一、順大のFW鴨川奨の獲得内定。

【期限付き移籍4人と契約せず】
・J1名古屋から他クラブに期限付しているMF藤本主税、
MF滝沢邦彦、GK本田征治、FW原竜太の4人について
来季の契約を更新しない事が1日分かった。
483U-名無しさん:04/12/02 06:32:06 ID:XRae+dzX
700 名前:中日新聞 投稿日:04/12/02 05:45:43 ID:ZHLJaE41
見落としていた。

・今期名古屋に在籍した選手の中でFW氏原 良二、
MF北村 隆二、MF森 篤史が来季の契約を結ばない
事を通告された。

・名古屋ユースからMF高橋良太、
FW津田智宏が昇格する事になった。
484U-名無しさん:04/12/02 06:48:34 ID:v36NpO3k
大分の地元紙より

来季に向けては既にDF深谷(阪南大)、MF川田(福大)を即戦力として獲得。ユースからもG
K西川、MF梅崎の昇格が決定的となっており「長期的に底上げをしながら」のチームづくりを
目指す。まもなくとみられる後任監督の決定で、動きは一気に加速する。

ユースから、梅崎も昇格する模様。
485U-名無しさん:04/12/02 07:48:29 ID:f6W6yfVP
滝沢さんとか腹竜太もクビチョンパなんだ・・・・・・・グランパスって。
486U-名無しさん:04/12/02 08:11:12 ID:ehK6xeMv
>>485
二人とも平凡な選手だよ
487U-名無しさん:04/12/02 08:32:52 ID:YaQlCQG5
狩野は入れ替え戦死に物狂いで柏を応援します
488U-名無しさん:04/12/02 08:42:03 ID:Ku1zkr8N
>>487
そこで死に物狂いになるくらいなら柏に入れよ(´・ω・`)
489U-名無しさん:04/12/02 09:00:05 ID:ZBw1ESdg
>>487
そんなに地元は嫌いなのか?
490U-名無しさん:04/12/02 10:28:56 ID:3eDYEQkx
地元嫌いなのは井田です
491U-名無しさん:04/12/02 10:33:16 ID:Ku1zkr8N
井田の言葉を信じると、静学は2年に一人くらいのペースで10年に一人の選手を
"育てている"模様です。
492U-名無しさん:04/12/02 11:12:39 ID:8xXDA2Mh
甲府のセレクション参加者
GK棗 正志(順大)
DF秋本倫孝(法大)
MF鈴木崇徳(関学大卒)
FW玉井大介(静岡大)
  高部 聖(東洋大)ら
493U-名無しさん:04/12/02 11:23:00 ID:TlotxTuD
>>491
それって2年に一人の選手じゃないの?
494U-名無しさん:04/12/02 12:01:45 ID:z5RX1Bmb
>>482
いろんな選手に手を出してたのに結局本田以外はしょっぱいのばっか取るんだな>名古屋
495U-名無しさん:04/12/02 12:37:14 ID:GSGaRID7
濱野 貴 178cm/68kg 習志野四中→習志野高→国士舘大
496U-名無しさん:04/12/02 13:01:11 ID:yaxqkoC3
497U-名無しさん:04/12/02 14:07:31 ID:BkMNmT3A
・11月10日
C大阪がJ1残留なら江添入団へ
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-041110-0022.html

江添はC大阪入りに対して「J1残留が絶対条件ではないが、入団の大きな要素になる」と話した。


・12月2日
C大阪ラブコールも、江添「ちょっと…」
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-041202-0003.html

だが江添は「気持ちはほぼ固まっていますけど…。あとちょっと」と悩んでいる様子。
498U-名無しさん:04/12/02 14:13:17 ID:U7SNdVH3
>>497
なんか微妙にセレッソではないような感じがしてきた。
499U-名無しさん:04/12/02 14:16:39 ID:LIe1Q/7g
江添って桜じゃなかったらどこなの?
500U-名無しさん:04/12/02 14:21:24 ID:BkMNmT3A
>>499
C大阪、神戸、東京V、新潟のどこか。
501U-名無しさん:04/12/02 14:23:33 ID:U7SNdVH3
なんかヴェルディに入団する気がする。なんとなくだけど
502U-名無しさん:04/12/02 14:47:34 ID:sNTUddMW
112 名前:U-名無しさん 投稿日:04/12/02 14:41:08 ID:06IXYMvV
12月 02日
■中央大学 田村雄三選手 来季新加入選手に内定のお知らせ

この度、中央大学の田村雄三選手が来シーズンの湘南ベルマーレ
の新加入選手として内定いたしましたのでお知らせいたします。

◇氏名      田村 雄三(たむら ゆうぞう)
◇ポジション   DF、MF
◇出身地     群馬県
◇生年月日   1982年12月7日(21歳)
◇身長/体重  179cm/71kg
◇血液型     AB型

◇サッカー歴   前橋Jr−帝京高校−中央大学
◇出身校     渋川中学校−帝京高校−中央大学
◇経歴      2000年 東京都国体選抜(高校3年生)
           2003年 関東大学選抜 B(大学3年生)
           2004年 関東大学選抜 B(大学4年生)

◇コメント
「常に上を目指して、向上心をもって挑戦したいと思います。よろしく
お願いします」
503U-名無しさん:04/12/02 15:14:58 ID:0tHEg/yf
>http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
>国士舘大サッカー部が活動停止 集団わいせつ行為で
>【14:32】 集団わいせつ行為で部員15人が逮捕された国士舘大サッカー部が2日、無期限活動停止を決め、大沢英雄学長はサッカー部長を辞任した。


1〜3年の有望株でJに引き抜かれそうな奴いない?
504U-名無しさん:04/12/02 15:22:26 ID:Tl5nmDPF
2年の養父雄仁
今年4得点3アシスト
去年は1年ながら関東大学リーグのアシスト王
505U-名無しさん:04/12/02 15:24:07 ID:aiM1tEPq
これでヴェルディユースから国士舘に一旦預けるパターンが消えたねー
506U-名無しさん:04/12/02 15:32:55 ID:0VgljThe
>>504
弥生西時代にインターハイかなんかでアシスト王なって2ちゃんで注目浴びたな。
プロ行かなかったが。大学中退シル
507U-名無しさん:04/12/02 15:40:18 ID:aiM1tEPq
大学を編入して他の学校のサッカー部に移るのかな
508U-名無しさん:04/12/02 15:53:43 ID:0tHEg/yf
柴崎どうすんだ
509U-名無しさん:04/12/02 16:22:23 ID:MtB5k55C
エスパから行った深澤がいるぞ
510U-名無しさん:04/12/02 16:30:46 ID:aiM1tEPq
主力クラスは可哀相だな。少なくとも来期は大会などには全く出られないようだし、
養父は来年のユニバーシアード代表に参加することが出来ないだろう。
↓の犯罪者たちのせいで

濱野貴(DF・21・178.69.政3・習志野)瀧章人(FW・20・182.76.政3・大野)
山本浩己(FW・21・182.72.政3・清水商業)村山拓也(DF・21・181.69.体3・静岡学園)
榎本貴士(DF・21・173.68.体3・習志野)土屋壮志郎(DF・21・180.75.体3・日大三島)
小林右季(FW・21・168.63.体3・国士舘)宮木明(MF・20・体3・177.65.体3・習志野)
菊池和人(FW・21・179.73.体3・秋田南)御園真人(FW・21・189.87.体2・習志野)
谷津陽介(20・ア3・向上)笹川哲史(MF・21・165.54.ア3・京都学園)
関智恭(MF・20・173.70.ア1・保善)部員A(20=犯行時19)
部員B(18)
511U-名無しさん:04/12/02 16:33:11 ID:9XVySjI+
>>503
第一候補は養父だろ。
高校時代U-18関東リーグを有名校だらけの中、ほぼ無名に等しい所からMVPに選ばれたんだぜ。
何度か見てるけど面白い選手だと思うよ。
512U-名無しさん:04/12/02 16:33:44 ID:xqjncVOE
>>510
習志野が4人もいるんだね、呆れた・・・。
513U-名無しさん:04/12/02 16:55:21 ID:gN41Cxuw
っていうか、AとBが気になるところだな。
514U-名無しさん:04/12/02 17:07:37 ID:9K1ZDno3
部員Aとかって普通に考えると2年生?で、6月〜11月の誕生日だって
ことだな。部員Bは1年生で12月〜3月の誕生日のやつだ。
515U-名無しさん:04/12/02 17:15:40 ID:lcIV3j9P
J1新潟は、前橋育英高校のMF吉澤正悟選手の来季新加入の内定を発表。
516U-名無しさん:04/12/02 17:33:53 ID:rJBsiMbz
>>456
その意味がやっと分かった
517U-名無しさん:04/12/02 17:42:32 ID:zf3dG7Y6
>>493
ワロタ。確かにそれくらいのスケールがお似合いっぽいw
518U-名無しさん:04/12/02 17:56:14 ID:fi5x66fz
健チャンガンバ(゚∀゚)
519U-名無しさん:04/12/02 18:03:01 ID:EBmmji2R
灘高の河本鬼茂は湘南行きが有力だって
520U-名無しさん:04/12/02 18:03:21 ID:e5oR8l1G
来年国士の強化指定選手が一挙に増えそう。
活動停止なら学校側に配慮する必要ないから、有望選手の救済を名目に
タダで好き勝手に出来る。

関東のクラブは今から唾つけ。
521U-名無しさん:04/12/02 18:26:54 ID:v3Qt8ich
873 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/02 17:59:57 ID:RtUNzMXV
>>867
オフィシャルより来たよ!
吉澤 正悟 選手 来季新加入内定のお知らせ
ttp://www.albirex.co.jp/news/2004/12/1202.html
522U-名無しさん:04/12/02 18:59:43 ID:wabz3J7H
>>510
静岡学園のヤツがいるな
こりゃ狩野もプロ入り断念、神戸で球団職員として3日働いてからプロ契約になるだろう
523U-名無しさん:04/12/02 19:15:05 ID:btLinJbL
>>522
神戸にはもう断りの電話を入れてるんじゃなかったっけ?
今はもう清水70%対柏30%って所だろ。
524U-名無しさん:04/12/02 19:32:31 ID:6gnvloqa
>>510
菊池和人って、坂田や今野世代のユース代表の時に何回か選ばれてた奴じゃん
何やってんだよ・・・
525U-名無しさん:04/12/02 20:12:04 ID:qS/mlvPJ
国士舘に推薦で入る予定だった高校生ってどうすんだろ?
だれか有力選手っている?
526U-名無しさん:04/12/02 20:17:04 ID:ke/f2pt1
狩野
527U-名無しさん:04/12/02 20:18:39 ID:DwKMk9y0
内野(鹿実)って国士舘じゃなかったっけ。
選手権のとき見ててすごい面白い選手だったんだよな。
松井と田原がいたときの左サイド
528U-名無しさん:04/12/02 20:24:05 ID:VviWmkSi
無期限活動停止じゃもうダメだな。どうすんだ無関係の選手達は。
529U-名無しさん:04/12/02 20:31:42 ID:h35YdRlf
養父、蒲原、柴崎、金子・・このへんか?
530U-名無しさん:04/12/02 20:37:33 ID:DDHJLY5L
江添は、ミキティに顔を札束で叩かれて迷ってると予想。
531U-名無しさん :04/12/02 21:42:29 ID:h2ojw9DA
名古屋は本田を例外として
例年通りJ2並みの補強だな
移籍の大補強でごまかされているが
もともと大した逸材は名古屋には
入団しないからな
532U-名無しさん:04/12/02 21:49:04 ID:JAxEtiHF
内定リスト
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R  DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、DF近藤(東福岡)
F東  MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V 
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、MF青木(静学)、GK後藤(静学)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y) MF吉澤(前育)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)、FW杉本、MF中島(流経大)、FW津田、MF高橋(名古屋Y)
G大  FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大  MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、MF梅崎、GK西川(大分Y)

【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
山形
水戸
大宮
川崎 FW大久保(仙台育英)
横C
湘南 DF田村(中央大)
甲府
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大) MF城後(国見)
鳥栖
533U-名無しさん:04/12/02 21:51:42 ID:ReKTTlhf
それでも関東大学1部のベスト11と得点王という肩書きは
97シーズン以降に獲得選手した中では平均以上。

ということは、現段階で97シーズン以降最高の補強といえるのだが。
534U-名無しさん:04/12/02 22:31:33 ID:UKaFDphD
>>529
土屋も入れとけ
535U-名無しさん:04/12/02 22:48:54 ID:t5ZVW4F+
土屋はまじめな感じだもんなぁ。片桐だったら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
536U-名無しさん:04/12/03 01:37:27 ID:CfJxMBA3
>>523
逆だろ
清水7割だともう清水って発表してるよ
537U-名無しさん:04/12/03 06:38:36 ID:4v6o7aXn
>>536
それは柏がJ2落ちる可能性が七割ってことでは…
538名古屋スレより:04/12/03 06:42:55 ID:MLFV0Ybu
978 U-名無しさん sage New! 04/12/03 04:46:51 ID:x2+q44NA
<中日スポーツ>

・ユースの稲垣が新潟Sと契約
・DF深津が水戸へ1年間の期限付移籍

レンタル組関連の記事は無し。
539U-名無しさん:04/12/03 06:55:02 ID:sOLfbFpk
シンガポールかぁ
540U-名無しさん:04/12/03 06:57:05 ID:pGTMthYR
まぁ、柏が(ry可能性は7割どころじゃないと思うがな・・・orz
541U-名無しさん:04/12/03 07:38:31 ID:BTyk8iE0
国士舘大の有望2,3年も強化指定レベルかもしらんが
獲得の視野に入ってくるんでない?
柴崎、養父なんかはチームにも拠るけど戦力になるよ
むしろもう大学界では力もてあましてるから
実は本人たちにとってもたなぼたかも
542U-名無しさん:04/12/03 09:26:02 ID:MdlzO1KZ
しかし村山って三年なってもレギュラーはれなかったのか
543U-名無しさん:04/12/03 10:02:39 ID:hhqusFLI
連盟からの処分内容見たけど、有望選手は全員抜けるね。
試合だけでなく練習も含めて全ての活動が無期限停止と載っているから、もう辞めるしかない状態。
養父はマリノスかな?
544U-名無しさん:04/12/03 10:58:54 ID:nMTafjS/
育英の吉沢がアルビレックス新潟へ
ttp://www.raijin.com/news/fri/sports01.htm

 チームメートでJ入りが内定したMF細貝萌やDF青山直晃のように華やかな経歴はない。
それでもドリブルという、誰にも負けない“武器”でJへの道を切り開いた。「ドリブルを見てもらいたい。自信はある」
545U-名無しさん:04/12/03 11:01:18 ID:R56uUf7K
養父は湘南
546U-名無しさん:04/12/03 12:41:04 ID:UY9c0qq9
札幌
コンサU-18から 石井謙伍、野田達郎の昇格内定が公式発表
http://consadole-sapporo.jp/news/tp1314.html
http://consadole-sapporo.jp/news/tp1313.html
547U-名無しさん:04/12/03 16:42:03 ID:wB6mZCUU
リンク切れてない?
548U-名無しさん:04/12/03 16:54:41 ID:vLDscOKV
>>547
ほんとだ。指摘ありがと。
野田達郎 http://consadole-sapporo.jp/news/tp1316.html
石井謙伍 http://consadole-sapporo.jp/news/tp1315.html
549U-名無しさん:04/12/03 17:51:38 ID:diksXhzC
狩野は柏の残留待ちですね
550U-名無しさん:04/12/03 17:53:48 ID:PLD+hB5u
狩野は柏の降格待ちです
551U-名無しさん:04/12/03 18:00:08 ID:EPdVWVaO
このまま柏降格したら清水ってことか?
そうなったらえらく非難浴びそうだな
552U-名無しさん:04/12/03 18:11:08 ID:QNAtkeuR
レッズ新加入選手発表
553_:04/12/03 18:14:50 ID:8Qp+JCUq
国士舘のJ狙えるレベルの有望選手は、どうなるんだろ。(もちろん、事件に関わってない選手ね。)
もちろん、こんな悪質な事件起こしたのだから、無期限出場停止も廃部も当然ではある。

世間体もあるだろうし、Jクラブも今国士舘に所属している選手の獲得や強化指定などそうそう行わないだろう。
となると全く所属なしになってしまう。(他大の編入はもっと無理。)
蒲原、柴崎、片山、土屋、養父らは、プロ入り狙えるレベルであるだけに気の毒だし残念であるな。

まじで、事件に関わった犯罪者どもは、厳罰に処せられて欲しい。
こんなに不愉快になったのは、スーフリ事件以来かも。昨日からかなり腹立ってます。



554U-名無しさん:04/12/03 19:18:57 ID:PLD+hB5u
555U-名無しさん:04/12/03 19:21:48 ID:NIjZO35N
多いな
556U-名無しさん:04/12/03 19:32:36 ID:XGkT+rb+
名古屋はトップとサテの間にチーム作るらしい
勝ち組みかな?
557U-名無しさん:04/12/03 19:33:23 ID:HSssSkZu
>>554
鯱9人か、まじで大型補強ストップするつもりなのかな?
558U-名無しさん:04/12/03 19:41:26 ID:M0SjWM0J
鯱ってあれだけの資金力があって何でネタクラブなの?
559U-名無しさん:04/12/03 19:45:38 ID:XGkT+rb+
もうちょっとでネタから脱出する予定
560U-名無しさん:04/12/03 19:47:27 ID:orQJaAVx
144 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/03 19:45:51 ID:ZsDNQ7Rz
新加入きました。
ttp://www.albirex.co.jp/news/2004/12/1203_3.html
諏訪 雄大 選手 来季新加入内定のお知らせ

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。

 当クラブでは、諏訪雄大選手(柏レイソルユース)の来季新加入を内定し、本日、仮契約を締結いたしましたので、下
記の選手プロフィールとあわせてお知らせいたします。
561U-名無しさん:04/12/03 19:48:54 ID:XAI+WjZU
ユースから他クラブへの流れが活発になってきたな。
562U-名無しさん:04/12/03 20:22:16 ID:2DCK7I3i
広島ユースの2nd・GKが福岡に練習参加してたらしいしね
563U-名無しさん:04/12/03 20:23:08 ID:ujzUHBQj
>>558
名古屋だから、というより関東ではないから
564U-名無しさん:04/12/03 20:29:59 ID:uSjgk4dP
名古屋の新人見て思うのは

Jの下部組織はやっぱ強え〜な〜
ってこと
ガンバにヴェルディにマリノス追浜だもんな〜
565U-名無しさん:04/12/03 20:34:02 ID:NkZMLiL6
>>558
名古屋が強くても儲かる人は少ない
566U-名無しさん:04/12/03 20:35:30 ID:izuakhzu
名古屋いっぱいとったけどそのほとんどが数年後クビだろうな
567U-名無しさん:04/12/03 20:36:01 ID:o7UQ6gtC
>>562
栗崎?
進学って噂を聞いたけど、やっぱプロでやりたいのかな。
568U-名無しさん:04/12/03 20:38:29 ID:Api1jt2t
練習に参加するといくらか貰えるのかな?
569U-名無しさん:04/12/03 20:44:29 ID:UduhFFZu
上里FCは4年連続の快挙だな
570U-名無しさん:04/12/03 20:46:00 ID:Q5cnYjry
>>567
ここだけの話進学できなかったらしい・・・・・
571U-名無しさん:04/12/03 20:57:26 ID:o7UQ6gtC
>>570
余計な話をしてしまった
す、すまんかった(´Д` ;)
572U-名無しさん:04/12/03 21:00:42 ID:yvLsiPQ/
ヴェルディの塗師って国士舘行く予定じゃないの?
573U-名無しさん:04/12/03 21:01:50 ID:I9UlfXny
>>572
早稲田
574U-名無しさん:04/12/03 21:20:33 ID:o3PWNt3+
>>569
静学に行った清水の方が可能性あるかなと思ってた
575U-名無しさん:04/12/03 21:20:35 ID:tP513SFV
>>566
サテライトやユースでで一チーム作って各地を遠征するという話があったので、それだろう。
名古屋の育成の問題のひとつが周りに手頃な相手がいないということみたいだし。
576U-名無しさん:04/12/03 21:27:16 ID:K78Z3yd+
新潟は、細かいの一杯集めてるな。
577U-名無しさん:04/12/03 21:35:53 ID:i+1/hfFL
名古屋は一応昨年から若手で一チーム作るっていうことで動いてた。
韓国遠征やらなんやらしてた。
578U-名無しさん:04/12/03 21:51:26 ID:Drp/mqMc
浦和に   の“中村 俊輔”が新加入
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041203-0027.html
579U-名無しさん:04/12/03 21:53:54 ID:z6tphqsM
同姓同名かと思ったら二人かよw
580U-名無しさん:04/12/03 22:38:51 ID:LxMl/9gS
Jリーグで一番選手供給度の悪い浦和ユースか。
千島程度だろうな
581U-名無しさん:04/12/03 23:13:37 ID:ksIjilf3
神戸ユースよりは
582U-名無しさん:04/12/03 23:16:22 ID:LxMl/9gS
今年は磐田の小粒軍団が大量昇格したり浦和もユースから上げたりか。
ユースメインの時代になってきたとはいえ、よほど高校サッカーが腐った人材なんだな。
583U-名無しさん:04/12/03 23:31:18 ID:p0aOoMSW
細貝、赤星、近藤、大山、中村
今年は新人獲得でも浦和の優勝だな
584U-名無しさん:04/12/03 23:35:53 ID:SpR4e0Ra
>>583
細貝、赤星は凄いいい選手だけど
鈍足DF近藤なんて一昔前のDFだよw
大山も毎年出るレベルの選手




・・・・で中村って誰?
585U-名無しさん:04/12/03 23:36:29 ID:C9+Et4An
大山俊輔頑張れ。
586U-名無しさん:04/12/03 23:40:47 ID:sXJNoGPu
ジュビロユースの昇格6人はいちよ中村以外は代表選手だしな。あまり文句はいうな。
ジュビロはアジアCLリーグを戦うから戦力を拡大しないと来年きつくなるんだよ。
そういった事情もある。
587U-名無しさん:04/12/03 23:42:40 ID:C9+Et4An
狩野と井上渉は中学時代チームメートってマジですか?
588U-名無しさん :04/12/03 23:48:38 ID:jhEopEtV
そうだよ。東海第一中(現翔洋中)(静岡)で二人とも活躍してたよ。

で井上は桐蔭の10番
で狩野は静学の10番

になったわけ。
589 :04/12/03 23:52:34 ID:43MHM0B4
井上はガンバからも声かかってたらしいよ。
井上も狩野も東海大一中時代からかなりもててたらしい。
実際2人とも超かっこいい。

桐蔭の増澤はレッズに入れなかったってことですか?
590U-名無しさん:04/12/03 23:54:31 ID:jdYg22xa
>>589
増澤は仙台に入るらしい
劣頭は仙台にまで負けたw
591U-名無しさん:04/12/04 00:01:19 ID:FAIxRsgI
>>584
中村祐也は、埼玉のエース。
腰痛がなければ、世代代表確実な選手。
今年の浦和ユースの世代は、ちょっと今までと違うよ。
怪我が治ったら、赤星とのレギュラー争いが楽しみだ。
592U-名無しさん:04/12/04 00:01:46 ID:UcVwcLyP
養父雄仁
ttp://soccer.itp.ne.jp/topics/021008.html
取材班は最近、この世代の試合を見る機会はほとんどなかったが、技術、戦術ともにレベルが高く、
見応えのある試合展開に引き込まれた。
そして新たな才能たちのプレーもすばらしかった。
特に印象に残ったのが、優勝した弥栄西の養父雄仁選手。
今大会の最優秀選手賞とアシスト王に選出されたのも、当然のことだろう。
そのプレースタイルは、しなやかでサッカーセンスにあふれている。
中盤の低い位置で全体のポジションのバランスを取りながら、ボールを持つと長いパスを前線に供給、
さらにボールをキープしてタメをつくって短いパスで局面を打開するなど、ピッチの上で一人だけ異次元の
雰囲気を発散していた。
そして最も優れているのが、キックである。
特にプレースキックのボールは多彩で正確。鋭く曲げてゴールを狙うコーナーキック。
ストレートに伸びながら味方選手のヘッドにピンポイントで会わせるフリーキック。
パワーに頼ることのないキックの質は高校レベルを遙かに超えているように感じられる。

取材班としては、あのセンスをもっと攻撃的なポジションで使うべきではないかと感じ、
試合後に弥栄西の内田雅之監督に聞いてみた。
「確かに、彼はもっと前でプレーしてもいいと思います。しかし、彼にはもっと守備の意識を
もってもらいたいと思い、あえて低いポジションをやらせています。もちろん、これからチームをつくっていく上で、
違うポジションをやらせる可能性はあります」。
試合中、養父選手はむやみに前線に上がることなく、守備の意識をもって、試合をコントロールしていた。
監督の期待する役割をまっとうできるのも、彼のサッカーセンスだろう。
将来、どんな選手になるのか、今後の活躍が楽しみだ。
593U-名無しさん:04/12/04 00:03:08 ID:gJprUH/8
でも、今の浦和で新人使うスキ全然ないだろ。
横山がすこーし…ってくらいで。

山瀬がこのままズルズルダメになっていく、ってパターンになれば
話は別だけど。
594U-名無しさん:04/12/04 00:06:48 ID:8fSJ34nc
>>592
うわ、同じこと思ってたよw
ホント、彼のキックのバリエーション多彩さ、精度は凄いね。
キックモーションがジェフの阿部に似てると個人的にオモタ。」
595 589:04/12/04 00:16:29 ID:vXNUcJ1v
>>590さん

ホントですか?誰から聞いたんですか?
596U-名無しさん:04/12/04 00:19:08 ID:q2cuGE+f
養父は国士舘退部してプロか
それとも特別指定か
どっちだろう
597U-名無しさん:04/12/04 00:42:33 ID:wTSTYVjf
ていうか湘南Jrユースじゃん>養父
598U-名無しさん:04/12/04 00:44:23 ID:M+JZcPYo
養父はここで騒がれまくったけどプロからは声かからなかったのか?
弥生西自体無名だったから衝撃だったな。

浦和サポは期待してるのかも知れないが
細貝も赤星も成岡程度の期待しかしてない。こじんまりしたテクニシャンだよな
599 :04/12/04 00:48:35 ID:Oz2okzZH
名古屋の新人9名のうち半分は来年の今頃ら族の仲間入りしてるだろう
600U-名無しさん:04/12/04 00:49:46 ID:wTSTYVjf
騒がれまくったというか
一部が意図的に騒いでたんだろw
影響されてか、そのものか知らんがw
601U-名無しさん:04/12/04 00:50:29 ID:6L4iLunp
つーかレッズは桐蔭の増沢は穫らんのか?
602U-名無しさん:04/12/04 00:51:36 ID:wTSTYVjf
そんなに取って欲しいの?
ぶっちゃけ尾亦以下だよ
603U-名無しさん:04/12/04 00:55:29 ID:6L4iLunp
>>590
レッズが仙台に負ける理由があると思うか?
604U-名無しさん:04/12/04 00:56:31 ID:M+JZcPYo
養父も実はパス出し地蔵だったり
605U-名無しさん:04/12/04 00:57:26 ID:rfnmEpcd
>>596

大学が活動停止だったら、
特別指定にする理由ないだろう。
学業があってプロ契約できないのなら、
退部してJクラブでアマ登録すればいい。
606U-名無しさん:04/12/04 01:06:37 ID:g3QLDGwV
学業があってもプロ契約はできるだろ
その場合、湘南かな?鞠じゃ潰れるだけだし。
607U-名無しさん:04/12/04 01:19:47 ID:7y4rTU6N
チームを輪姦経験者で固めるのはどうだろう?
兄弟愛で堅いチームワークが期待できそう。

「悔しい」沈痛の学長ら 国士舘大が謝罪会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000223-kyodo-soci
 サッカー部員15人が逮捕された国士舘大は1日、東京都世田谷区の
 同大キャンパスで記者会見し、幹部らが「被害者とそのご家族に
 心からおわびしたい」と深々と頭を下げて謝罪。
濱野貴容疑者(DF・21・83・05・28・178.69.政3・習志野)
瀧章人容疑者(FW・20・84.01.29・182.76.政3・大野)
山本浩己容疑者(FW・21・83.04.11・182.72.政3・清水商業)
村山拓也容疑者(DF・21・83.05.09・181.69.体3・静岡学園)
榎本貴士容疑者(DF・21・83.07.03・173.68.体3・習志野)
土屋壮志郎容疑者(DF・21・83.05.20・180.75.体3・日大三島)
小林右季容疑者(FW・21・83.09.01・168.63.体3・国士舘)
宮木明容疑者(MF・20・84.01.25・177.65.体3・習志野)
菊池和人容疑者(FW・21・83.05.11・179.73.体3・秋田南)
御園真人容疑者(FW・21・83.06.22・189.87.体2・習志野)
谷津陽介容疑者(20・ア3・向上)
笹川哲史容疑者(MF・21・83.04.02・165.54.ア3・京都学園)
関智恭容疑者(MF・20・184.04.10・173.70.ア1・保善)
608携帯:04/12/04 01:42:33 ID:OkHUDLz/
名古屋に動きあったことだし、内定リストをはってください。
609今朝のニッカン ◆59YUoCC76A :04/12/04 03:40:55 ID:V+ntXiU6
>>607
菊池和人って一時U-18代表候補に入ってたのに。
610U-名無しさん:04/12/04 03:46:52 ID:rUehYAJV
J1新潟の控え選手らで構成するシンガポール・リーグのアルビレックス新潟・Sは3日、
名古屋ユースのMF稲垣順(17)と阪南大のGK上杉哲平(19)が来季から新加入する
ことが内定したと発表した。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1203sokuho116.html
611U-名無しさん:04/12/04 04:21:36 ID:tNQSKy+R
村山が三年になってもまともに試合に出られなかったのが意外だった
ところで、国士館はJFLには居座り続けるかもよ
612U-名無しさん:04/12/04 04:22:54 ID:rIowIhkt
集合写真撮る時に、最前列で、こんなような姿勢で堂々としゃがんでる子いない?

http://homepage2.nifty.com/kyouritsu/1054.jpg

613 U−名無しさん:04/12/04 04:30:00 ID:kkWaMjP4
矢作ハケーソ!!!!白Tが矢作で隣がねーちゃんだろ?
そして前列が矢作軍団の奴ら
614U-名無しさん:04/12/04 05:53:36 ID:0nQnGP+y
井上ってウイング・タイプ?
プレーの特徴きぼんぬ。
615U-名無しさん:04/12/04 06:22:15 ID:LBetdzgH
>>601
取らないみたいだね
616U-名無しさん:04/12/04 07:11:57 ID:6L4iLunp
>>615
何回も練習に参加させてたのに穫らんのか。
たいしたことない選手なのか?
617U-名無しさん:04/12/04 07:54:15 ID:LBetdzgH
>>616
教育リーグに2試合出場させたけど練習には参加してないよ
618U-名無しさん:04/12/04 08:35:45 ID:v8KKV9t/
養父がいたときの弥栄西って
みんな背が大きかったよな正直驚いた
180cmクラスばっかりだった

>>604
養父は新潟の山口素みたいな選手
パスだし地蔵ってことはない
619U-名無しさん:04/12/04 08:52:24 ID:g9zgdrbL
>611
国士舘はLFL下から2番目だから降格でしょう。
620U-名無しさん:04/12/04 09:03:25 ID:6L4iLunp
前から思ってたんだが、教育リーグって何?
621U-名無しさん:04/12/04 09:07:41 ID:KuVCUBlt
内定リスト
【J1】
鹿島 MF興梠(鵬翔)、MF山本、MF吉澤、DF後藤(鹿島Y)、MF中後(駒大)、FW田代(福岡大)
市原 GK中牧(東京学館浦安)
柏R DF小林(駒大)
浦和 MF赤星(藤枝東)、MF細貝(前橋育英)、DF近藤(東福岡)、MF大山、MF中村(浦和Y)
F東 MF栗澤(流経大)、MF鈴木(新屋)
東V
横浜 DF田中(桐光)、MF天野、GK飯倉(横浜Y)
新潟 FW河原(大宮東)、DF田中(作陽)、DF藤井(広島Y) MF吉澤(前育)、GK諏訪(柏Y)、 [以下、シンガポール採用] MF青木(静学)、GK後藤(静学)、MF稲垣(名古屋Y)、GK上杉(阪南大)
清水 FW岡崎(滝二)、DF岩下(鹿実)、DF平岡(清商)、MF兵働(筑波大)、FW財津(東海大五)、DF青山(前橋育英)
磐田 FW藤井、FW岡本、MF中村、MF上田、DF森下、GK八田(磐田Y)
名古 FW鴨川(順大)、MF本田(星稜)、FW杉本、MF中島(流経大)、FW津田、MF高橋(名古屋Y) 、GK内藤(日大藤沢)、MF井上(桐蔭)
G大 FW前田(関西大)、MF松岡(ガンバY)
C大 MF藤本(熊本国府)、GK丹野(FCみやぎバルセロナY)
神戸 MF中村(静学)
広島 DF中尾(桃山)、GK佐藤、DF高柳、DF森脇、MF桑田、FW前田(広島Y)
大分 MF川田(福岡大)、DF深谷(阪南大)、MF梅崎、GK西川(大分Y)

【J2】
札幌 MF権東(道都大・契約)、MF徐(鹿屋体大)、MF野田(札幌Y)、FW石井(札幌Y)
仙台 DF渡辺(市船)、FW大久保(仙台Y)
山形
水戸
大宮
川崎 FW大久保(仙台育英)
横C
湘南 DF田村(中央大)
甲府
京都 FW田中(立正大湘南)
福岡 DF長野(福岡大)、MF城後(国見)
鳥栖
622U-名無しさん:04/12/04 09:18:35 ID:1+3ZNimk
>>617
教育リーグ前日とか当日午前中の練習に参加してる

>>620
http://www.ardija.co.jp/game/kyouiku.html
623U-名無しさん:04/12/04 10:05:28 ID:6L4iLunp
>>622
どうも
624U-名無しさん:04/12/04 10:08:53 ID:ve+YxscW
>619
今年は2チーム抜けるから降格はない予定だったとオモタ
JFLとリーグ戦の記録見てみたけど、試合に出てるの
菊池だけだった・・・それもJFLに数試合だけ。
625U-名無しさん:04/12/04 11:05:16 ID:Y8W/O5N8
>>598
> 浦和サポは期待してるのかも知れないが
> 細貝も赤星も成岡程度の期待しかしてない。こじんまりしたテクニシャンだよな

長谷部があんだけ伸びて、確変の味をしめちゃったからね。
超大物より中〜大物くらいがどうなっていくのかのが興味ある。
626U-名無しさん:04/12/04 11:26:23 ID:3lq6wVOR
長谷部がってよりも、田中達也と鈴木啓太に続いて伸びてばかりだから、
3度あることは4度あるとでも思ってるんだろうね。ご愁傷様。
627U-名無しさん:04/12/04 11:28:36 ID:zbwXNXQC
啓太は今がもうMAXだからな
これ以上は無理だ
628U-名無しさん:04/12/04 12:13:13 ID:E2vZNfGD
MAXまで育成できたのなら凄いと思う
629U-名無しさん:04/12/04 15:05:06 ID:M+JZcPYo
MAXであの程度
鈴木って石井を思い出す選手だよね。
630U-名無しさん:04/12/04 15:16:27 ID:ajjGYL6a
何とでも言いなさい
631狩野:04/12/04 15:16:33 ID:+DNlvPoq
やった!
もう柏残留きまりだろ
よーし週明けにでも柏入団発表しよっと
632U-名無しさん:04/12/04 15:30:52 ID:/sQdbFIy
>>629
って言うか、それが狙いなので別に無問題。
ああいうカンジでしか潰しが利かないので
そういうカンジの選手になってくれれば桶。

新戦力(新人に限らず)に目処が立てば、来年にはら族の予定。
633U-名無しさん:04/12/04 15:32:24 ID:zbwXNXQC
石井っつか俺には戸田の劣化版にしかみえん。
634U-名無しさん:04/12/04 15:38:20 ID:Pm5XrmEx
狩野
第2戦後ならカッコ悪いから近々発表か
んで福岡が3−0で勝って泣きを見るんだろうな
そういう星の下に生まれてるんだろ
635U-名無しさん:04/12/04 15:39:54 ID:3lq6wVOR
>>629
石井に近いのは今野だろ今野。
最終ライン経験があって、ボール奪取とくれば今野。
636U-名無しさん:04/12/04 15:47:08 ID:H5fcpiJ0
今野は攻撃力ついただろ
意識高いし、実際うまくいってるし
637U-名無しさん:04/12/04 15:48:24 ID:Gx2XTfjl
MAXまで育成できるってことは、育成能力のあるクラブってことじゃん。そいつはすげぇぞ。
638U-名無しさん:04/12/04 15:49:49 ID:6ksQ+vry
石井は鈴木より技術的に低いし視野も狭い
守備面でも下がり癖という致命的な欠陥を抱えていた
639U-名無しさん:04/12/04 16:08:39 ID:GSuupOsb
五輪前の外されっぷりが被るってことじゃねーの?
640U-名無しさん:04/12/04 16:09:04 ID:M+JZcPYo
スケールの小ささが被る。
641U-名無しさん:04/12/04 16:12:41 ID:e6aZf2vw
石井は鈴木とのレギュラー争いに敗れた選手
642U-名無しさん:04/12/04 16:15:01 ID:V8GqD/3L
石井ちゃんは静学だからね 静学の選手は大成しないよ
643U-名無しさん:04/12/04 16:22:11 ID:6L4iLunp
攻撃力を評価して獲得しようとしてる京都に失礼だから石井のダメ評価は止めてやってくれ。
644U-名無しさん:04/12/04 16:26:08 ID:DwTgsgWD
柏の残留を見届けて
「このチームは俺がいなくても大丈夫」と微笑み
清水入りを表明したら狩野は漢
645U-名無しさん:04/12/04 16:29:10 ID:U7pqigXp
狩野って柏に行ったら先輩の谷澤とポジション被らねえ?
646U-名無しさん:04/12/04 16:34:35 ID:e6aZf2vw
>>645
被るけどプレースタイルが違うから問題ないっしょ
647U-名無しさん:04/12/04 16:36:53 ID:V1i8s1WR
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101891307/959
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101891307/961
体育会系の世界では尿を飲ませるのはアタリマエのことらしい
648U-名無しさん:04/12/04 17:43:21 ID:77m6r7hS
養父は悲惨だな…
ベルマーレ消滅危機で
しかたなく
高校進学の時といい…
649U-名無しさん:04/12/04 17:47:27 ID:WYxC0Ioa
>>648
とりあえず、他の大学へ転入するとか?

そんなに簡単にいくかしらんけど
650U-名無しさん:04/12/04 18:43:33 ID:7c9O+udK
>>649
もう、「色」がついてるから無理だろ。
「で、お前は本当に関わってないのか?」って目でずっと見られるだろうし。
651U-名無しさん:04/12/04 19:04:25 ID:xx1GKowa
age
652U-名無しさん:04/12/04 22:46:24 ID:Y8W/O5N8
>>626
まぁ伸びないこともあるからね。
吉野とかはその三人よか初見のインパクトは勝ってたし期待もしてたけど。

>>636
今野と鈴木啓太なら攻撃力は後者のがまだ上だと思うよ。
守備力は今野か。

>>643
失礼だがワロタw
653U-名無しさん:04/12/04 23:42:44 ID:VTyn3Fvy
さすがに狩野の柏入りが発表される頃。
こっから清水か神戸にいったら感じ悪いし。
654U-名無しさん:04/12/05 00:05:26 ID:yz2EUYH+
>>653
でも浦和が昇格するのを待っておきながら、
柏を選んだ選手もいるわけだし、どうなるかわからんぞ。
655U-名無しさん:04/12/05 00:08:33 ID:cmv9a79G
どこいっても結局感じ悪いっていうでしょ?
656U-名無しさん:04/12/05 00:18:06 ID:rR+7AmoP
どこに行っても今更感が漂うのは無理もないわな。
早めに腹括っておけば良かったものを…。
657U-名無しさん:04/12/05 02:17:59 ID:xVC2ipGg
で、全然関係ない水戸とかに入団したりして。
658U-名無しさん:04/12/05 07:40:10 ID:Hsa7V2+j
むしろ柏には行けないだろ。
行ったら針のむしろじゃね?
もう清水に行くしかないだろ。
659U-名無しさん:04/12/05 07:45:49 ID:tHCMclv0
清水にしろ柏にしろ後任監督がわからないと不安だろうな。
まあどの新人だって不確定要素は承知の上で決めてるんだから甘えんなコラ
という気はするが、引っ張れば引っ張るほど心配が膨らんで優柔不断になるもんだよな・・・
660U-名無しさん:04/12/05 09:10:56 ID:okqsC8xq
あえていうわ。
カ  リ  ノ早くチーム決めろ
661U-名無しさん:04/12/05 09:33:05 ID:VDIS/dkT
>>660

あえていうわ。
カ ノ ウだよ
662U-名無しさん:04/12/05 10:00:43 ID:xVC2ipGg
カ ヤ ではないんだな?
あえてきくが。
663U-名無しさん:04/12/05 10:12:42 ID:9tnz8uV/
40 名前:U-名無しさん 投稿日:04/12/05 10:00:17 ID:zwuKwQth
桜スレより

265 :U-名無しさん:04/12/05 08:07:34 ID:6ackdODc
ニッカンおそらく大阪版のみ(ちなみに13版)

江添C大阪入り決断、だそうだ。
664:04/12/05 10:14:15 ID:aZI7qfrJ
やっとキター!江添うちにきてくれはりましたー!ありがとう!ソースは大阪版日刊です。
665U-名無しさん:04/12/05 10:15:17 ID:9tnz8uV/
280 名前:U-名無しさん 投稿日:04/12/05 10:14:12 ID:+pN0eQPl
桃学大・江添がC大阪入りを決断

J1の4クラブが争奪戦を展開していた大学NO・1のDF江添建次郎(22=桃山学院大)が、
C大阪入りを決断したことが分かった。全日本大学選手権1次リーグが終了する5日にも、
C大阪側に正式に入団の意思を伝える。

江添は182センチの長身と頭脳的な守備を生かし、03年ユニバーシアードで日本の金メダル
獲得に貢献するなど大学界では目玉的な存在だった。
神戸、東京V、新潟から熱烈オファーもあったが、4月に特別指定選手に登録されたC大阪の
J1残留が確定したことから最終決断した。

C大阪の年間15位低迷の元凶が弱体守備。
リーグワースト63失点は突出しており、江添は再建の即戦力に期待されている。
その実力はもちろんだが、アイドル系の甘いマスクも大きな魅力で、営業面でも「ポスト大久保」
になれる逸材。イケメンDFが、05年C大阪の新しい顔になりそうだ。

◆江添建次郎(えぞえ・けんじろう)1982年(昭57)8月25日、岡山県生まれ。
金光中−玉野光南高。桃山学院大では1年からレギュラー。02年デンソーカップMVP。
03年ユニバーシアード大邱大会の金メダル獲得に貢献。02年から3年連続で全日本大学選抜入り。
182センチ、70キロ。

[2004/12/5/09:55 紙面から]
666U-名無しさん:04/12/05 10:18:05 ID:9tnz8uV/
権東 ttp://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_04082401.html
   市原、清水などJ1複数チームが獲得を狙っていた。
細貝 ttp://www.shizushin.com/sports/soccer/jleague/20041007000000000014.htm
   浦和、横浜Mの練習にも参加した細貝は「参加できてよかった。まだ迷っている」。
   2人ともに今月中旬までに進路を決定したい考えを示した。
河原 ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041015-0006.html
   浦和も獲得に動いていたが、熱心に勧誘を続けた新潟が獲得に成功した。
兵働 ttp://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/465.jpg
   競合していた市原に断りの意思を伝えたもの。
中後 ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004111605.html
   J1市原も獲得に乗り出していたが、この日、鹿島側に正式に入団の意志を伝えた。
小林 ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_04093002.html
   J1の神戸、柏も獲得に興味を示しており、東京と激しい争奪戦を繰り広げている。
   ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041117-0015.html
   柏、東京、神戸、横浜が熱視線を送ったが、早くから才能を見込み熱意を見せた柏を選んだ。
本田 ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/graminfo/20041108/spon____graminfo000.shtml
   名古屋をはじめ、横浜M、清水、神戸が獲得に動いていた。
平岡 ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041015-0002.html
   神戸については練習参加を含め完全否定。注目の進路は清水、磐田2クラブの、マッチレースの様相を呈してきた。
   ttp://up.nm78.com/data/up026748.jpg
   ジュビロ磐田、浦和レッズからもオファーを受けたが、高校生活を送った地にあるエスパルス入りを選んだ。
狩野 ttp://www.aquarius.nikkansports.com/2004/soccer/gold/kano-gold.html
   清水、柏、神戸、東京、浦和のJ5クラブが獲得に名乗りを挙げた。
667U-名無しさん:04/12/05 10:19:39 ID:9tnz8uV/
中尾 ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw04111901.html
   J1市原も獲得に乗り出していた。
深谷 ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1098189787&jl=oi
   J1残留争いでも大分のライバルになりそうな神戸だが、本命はユニバ代表の桃山学院大DF江添建次郎(22=
   4年)とされる。C大阪など7クラブによるこちらの争奪戦に敗れた場合に深谷へ路線を変更するもようだ。
江添 ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-041205-0006.html
   神戸、東京V、新潟から熱烈オファーもあった
藤井 ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041119-0018.html
   市原、神戸、大分も獲得に乗り出していた
田代 ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004062409.html
   C大阪、大分、福岡、柏のJ5クラブが獲得に名乗り。横浜M、神戸も興味を寄せている。
   ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041122_50.htm
   浦和、大分、柏、C大阪、福岡を交えたJ6クラブが獲得に乗り出していたが
近藤 ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041103_30.htm
   地元のJ2福岡などの誘いもあったが、この日までに浦和入りを決断。
興梠 ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1096502437&jl=so
   獲得には、鹿島のほか清水も名乗り
岩下 ttp://tokyo.cool.ne.jp/wewe/2004/FEB/08.html
   既に横浜、柏など複数のクラブが興味を示している。
   ttp://s-fussa.homeip.net/cgi-bin/imgbbs/src/1100132837.jpg
   清水、横浜Mなどが獲得に名乗りを上げていた。
668U-名無しさん:04/12/05 10:21:23 ID:9tnz8uV/
勝敗表(ソースあり) Ver1.02
札幌 1勝(権東)
山形 
仙台 
新潟 2勝(河原、藤井) 1敗(江添)
水戸 
鹿島 3勝(興梠、中後、田代)
市原 5敗(権東、兵働、中後、中尾、藤井)
柏 1勝(小林) 2敗(田代、岩下)
大宮 
浦和 2勝(近藤、細貝) 4敗(河原、狩野、平岡、田代)
F東京 2敗(狩野、小林)
東京V 1敗(江添)
横浜FM 5敗(田代、本田、岩下、小林、細貝)
横浜FC 
川崎 
湘南 
甲府 
清水 3勝(岩下、平岡、兵働) 3敗(権東、本田、興梠)
磐田 2敗(平岡、細貝)
名古屋 1勝(本田)
京都 
G大阪 
C大阪 1敗(田代)
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、江添)
広島 1勝(中尾)
福岡 2敗(田代、近藤)
鳥栖 
大分 1勝(深谷) 2敗(藤井、田代)
669U-名無しさん:04/12/05 10:27:04 ID:oNB0DGey
>>665
> 神戸、東京V、新潟から熱烈オファーもあったが、4月に特別指定選手に登録されたC大阪の
> J1残留が確定したことから最終決断した。

こう言っては失礼だが、大学ナンバーワンDFを謳われる割には勧誘したクラブがショボイな。
670U-名無しさん:04/12/05 10:39:00 ID:okqsC8xq
ワラタ
671U-名無しさん:04/12/05 10:52:43 ID:OFxx4S0w
大宮は特別強化指定にしてた選手獲れなかったから1敗じゃないの
672U-名無しさん:04/12/05 11:03:29 ID:VyfP/FT4
そうとも限らない。
その大宮の特使を奪った名古屋は自分のとこの特使(青山)には
オファーをだしてない。
まー青山本人は海の見えるところでサッカーをやりたかったんで清水を
選んだなんて電波丸出しなこと言ったんで漏れは大wしたわけだが。
お前清水しか選択しなかったんだろがぼけ。
673U-名無しさん:04/12/05 11:05:24 ID:INpTk1MA
プ
674U-名無しさん:04/12/05 11:07:37 ID:qG6zxoG0
実際には大宮とか名古屋がオファーを出していたのかもしれないけどソースがないからねぇ
675U-名無しさん:04/12/05 11:09:04 ID:65HCv/Wz
たぶんまたツッコまれるぞw
676U-名無しさん:04/12/05 11:22:05 ID:rR+7AmoP
鯱サポにもID:VyfP/FT4みたいな必死な御仁がいるんですねぇ…。
677U-名無しさん:04/12/05 11:25:34 ID:RaEl0gCF
名古屋が囲ってなけりゃ青山にはもっとオファーが来ただろうな
名古屋の練習の雰囲気がよっぽど悪かったんじゃねーの
それともスカウトが横柄だとか
678U-名無しさん:04/12/05 11:26:39 ID:65HCv/Wz
ときどきアンチ鯱かとさえ疑ってしまう。
679U-名無しさん :04/12/05 11:40:14 ID:pbP5ZY2W
特別指定選手に進路上大した意味なんて無いよ
青山とか徳永とか田代とか見ればわかるだろ
680U-名無しさん:04/12/05 12:52:15 ID:ybyk8jMa
狩野まだかよ?
いいかげんにしろよ!高卒のガキが調子乗りやがって
681U-名無しさん:04/12/05 13:14:54 ID:INpTk1MA
菊地なんかもっと遅かっただろ
682U-名無しさん:04/12/05 13:16:09 ID:6/AIb/aD
神戸 7敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、江添)
683U-名無しさん:04/12/05 13:23:23 ID:xx7krbWt
神戸は凄いね、そんだけ声をかけるほどスカウト陣が充実しててさ
うちなんかリストラで二人体制にしたら負けっぱなし
大学生なんて声をかける余裕なんてないし・・・・・
684:04/12/05 13:25:19 ID:T5Ju305r
うちは新潟に諏訪とられたからまた1敗?
長身キーパー期待してたのに…
685U-名無しさん:04/12/05 13:25:19 ID:dfGTBeqy
狩野はもうレイソルで決定だろ。入れ替え戦で福岡が逆転できるなんて考えられないし…。
686U-名無しさん:04/12/05 13:27:07 ID:6/AIb/aD
>>684
柏レイソルが諏訪にオファーを出したというソースがない
687U-名無しさん:04/12/05 13:28:50 ID:vIAjRgsz
成岡がアヤックスの練習に参加したのって、今の時期だっけ?
688U-名無しさん:04/12/05 13:30:27 ID:PnL57pOn
>>686
オファー云々の前にユースの選手はそこのトップチームに優先交渉権が有る。
諏訪が新潟に行ったということは柏が諏訪をトップ昇格させる気が無かったってこと。
689U-名無しさん:04/12/05 13:31:12 ID:2Ssf4rbP
菊地が清水を断ったとき、天皇杯で「菊地氏ね」の横断幕だしたんだっけ?
柏が残留決めて、狩野が柏に入団したら、清水サポは何かやるんだろうか?

「狩野君、君が入団しなくても、今年の僕らは勝ち組です by清水サポ」
この程度なら、笑って済ませられるかな。


690U-名無しさん:04/12/05 13:36:29 ID:PnL57pOn
>>689
狩野にそこまで粘着する理由は無いな。
それに柏を敵視する理由も特に無い。妄想乙
691U-名無しさん:04/12/05 13:46:31 ID:ZVrT4nIK
>>689
勝ち組だと思っていたけど実は使い物にならなかったなんて事にならない事を祈ってます。
692U-名無しさん:04/12/05 13:56:25 ID:ybyk8jMa
>>689
あれは前田という若いFWがサテの試合で菊地と接触して骨折の大怪我を負ったから。
693U-名無しさん:04/12/05 15:35:53 ID:+rbFTnuW
>>689
菊池にはあの横断幕は当然という想いがある
狩野が来なかった場合は、本人や家族は清水希望だったのに「まわり」が変えたと
言われるんで、本人というより某学園指導者への恨みが増す
694U-名無しさん:04/12/05 15:39:07 ID:PnL57pOn
>>693
>狩野が来なかった場合は、本人や家族は清水希望だったのに「まわり」が変えた

そんな妄想書かれると、清水サポとしてもキモイ
695U-名無しさん:04/12/05 15:41:04 ID:iGo7zTzv
>>693
バカジャネーノ?
狩野が来なくたってべつになんもおもわねえよ。
そこまで気に掛ける選手じゃねえ。

菊地氏ねの真相は692が大正解。
前田って若いのにはキチガイみたいに惚れこんでるサポが数人いるらしい。
骨折時にもしみじみスレで暴れてたけど他住人から呆れられてた。

ちなみに前田ってのはあと2年くらいでクビになると俺は読んでる。
その程度の選手。
696U-名無しさん:04/12/05 15:41:59 ID:v7XnuLvY
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
狩野はとっくにレイソル入りを決めてるのよ
清水側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね
697清水:04/12/05 15:43:17 ID:Q6MISjtE
>>693
これがサポの総意だと思われたら迷惑この上ない。
あの横断幕は恥以外の何物でもないと思っている。
698U-名無しさん:04/12/05 15:44:05 ID:iGo7zTzv
>>696
それ細貝の鞠のときのコピペじゃん。

しつこい。
699U-名無しさん:04/12/05 16:07:46 ID:xZxkHU4T
水を差すようですが、その話は中学のころから知っていました
700U-名無しさん:04/12/05 16:09:55 ID:cJ+qsR3N
>>693
相変らず素晴らしい脳内補完ですねw
韓国人みたいw
701U-名無しさん:04/12/05 16:32:05 ID:aUmWGztC
>>698
いちいち本気でつっこむなよ・・・
ながせ
702U-名無しさん:04/12/05 16:47:44 ID:ybyk8jMa
萌ちゃんは結局ドコに決まったんだっけ?ウンコ臭いチーム?
703U-名無しさん:04/12/05 17:02:44 ID:UdqIcbSP
チョンパルスの話しなんてヨソでやれよ
704U-名無しさん:04/12/05 17:04:30 ID:cLAP4hB3
田代ってまだ決まってないよね
705U-名無しさん:04/12/05 17:48:28 ID:I+UjTyYG
>>702
ウンコ臭いのはお前だ!

鼻 が 曲 が り そ う だ


ヒロミ
706U-名無しさん:04/12/05 17:52:16 ID:9Je+xVJC
>>704
既に鹿島のオフィシャルに内定が出たよ
707U-名無しさん:04/12/05 17:53:55 ID:VG1uaOms
708U-名無しさん:04/12/05 18:12:33 ID:w8zrDWRc
とりあえず川崎の公式第1弾来たので貼っておきます
ttp://www.frontale.co.jp/info/index.html#info_041205-01
ttp://www.frontale.co.jp/info/index.html#info_041205-02
709U-名無しさん:04/12/05 18:27:03 ID:yiZnGg9e
>>708
日吉高校は市立じゃないんだが・・・。
710U-名無しさん:04/12/05 19:22:37 ID:QGX2DXF9
流れ切って悪いんだが


入船は?
711U-名無しさん:04/12/05 19:39:32 ID:y0H604oB
広島っていう話があったけどどうなんだろ?鵬翔の入船でしょ?
712U-名無しさん:04/12/05 19:51:53 ID:1xBjTvK1
前田が菊地にやられたのは今年だろ。前田は今年入団したんだろうが。あの横断幕は
昨年末。清水サポはチームのあまりの低迷に記憶までメチャクチャ。
713U-名無しさん:04/12/05 20:32:09 ID:wOn08Y1y
犬サポだけど、渋幕のブラジル人DFに好印象持ったな。
名前誰だっけ?
J1、J2どこもオファーないですよね?まだ。
714U−名無しさん:04/12/05 20:39:33 ID:6+4ga86k
>>713
ロドリゴ。
オファーあるかとかは知らん。
715U-名無しさん:04/12/05 20:49:12 ID:VG1uaOms
>>708
大久保 将人(おおくぼ・まさと)
所属 私立仙台育英学園高等学校 ※2005年卒業予定
ポジション FW・DF
身長/体重 186cm/77kg

FWとDFどちらが本職なの?
716:04/12/05 20:54:53 ID:hYU0PGFY
狩野の勘違いも甚だしいな
こんな奴いらね
お前何様だよって感じ
717U-名無しさん:04/12/05 21:07:50 ID:65HCv/Wz
狩野って何処に行くにしても、静学の今後の事を考えて、柏の全日程が終わるまでは発表しないのでは?その位柏と静学の結び付きは深い気がする。
718U-名無しさん:04/12/05 21:09:09 ID:PnL57pOn
>>716
こんなに粘着してるのもココくらいのものだ。
まだ決めてない選手なんて他にもいるし。
おまえ等何様だよって感じ。
719U-名無しさん:04/12/05 21:09:30 ID:MN+/KcRz
>>710
高校選手権終了後に発表するらしい
720U-名無しさん:04/12/05 21:17:23 ID:rR+7AmoP
>>716
まぁそう言わず、度量の大きいところを見せて受け入れてやんなさいよ。
721U-名無しさん:04/12/05 21:28:22 ID:ae1ypJo+
中京大・柴崎が神戸入りを決断

ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-041205-0006.html
722U-名無しさん:04/12/05 21:29:15 ID:G68Mcysj
>>715
FWとDFどちらが本職なの?

どっちも微妙。
なにせ足でのプレーを見たことがない。
ほとんど頭と胸トラップ,ロングスローが仕事。
723U-名無しさん:04/12/05 21:30:21 ID:AhXoGAOZ
>>715
1年の時はDF登録。いつからかは知らんが3年になって注目
されだした時はFW。一応川崎としてはDFとして育てるってオファー出してる
けど大型選手にありがちな話なんでどっちでも芽が出ればいいかと。
とりあえずDFが本職・・・かな?
724U-名無しさん:04/12/05 21:33:27 ID:oZO2pqSi
GKに適性があったんじゃないか?
725U-名無しさん:04/12/05 21:41:01 ID:eYvi/12K
>>710
読売の選手権展望で、
広島に入団と
公表済みのように、あっさり書かれてた。
726_:04/12/06 02:12:29 ID:jp5P9fDv
静学に進むと一定以上の選手は柏以外には入団できません。
柏に進むと将来をつぶされるので、
静学に入らない方が賢明、って事で。
727U-名無しさん:04/12/06 03:25:22 ID:dEs9ziSf
狩野は、結局、神戸に絞りました。
728U-名無しさん:04/12/06 08:01:10 ID:rdkfbDB6
やっぱり都倉も昇格か
情報通りだな
729U-名無しさん:04/12/06 11:35:51 ID:HYjwCDiu
>>727

そうだな、結局神戸に逝くのが一番いいかもな
730U-名無しさん:04/12/06 12:46:57 ID:CgfX6v3F
>>727
それが一番無難かもね。
清水や柏じゃどっちにしろ問題だ。
731U-名無しさん:04/12/06 15:00:46 ID:Fahix5q0
>>727
狩野が、また柏も捨て難いと迷い始めました。
732U-名無しさん:04/12/06 15:03:22 ID:OFT/GYVr
>>726
静学しか入れない馬鹿は困るねw
733U-名無しさん:04/12/06 16:07:32 ID:GcOrcJI5
まあ静学なんて滑り止めでしか受験しないカス学校だ
734U-名無しさん:04/12/06 16:52:27 ID:n2aNUn07
>>727
柏よりはマシだな
735U-名無しさん:04/12/06 18:22:26 ID:abbNSFss
>>732 へぇーじゃあお前かなり頭いいんだね。ふ〜ん。
736U-名無しさん:04/12/06 18:26:29 ID:OFT/GYVr
>>735
静学卒の石井が言ってたじゃん、「頭が良ければ藤枝東に行く」
ってw
737U-名無しさん:04/12/06 18:30:23 ID:abbNSFss
>>736 だから藤枝東は県でも有数の進学校なんだって。そこより少し格が
落ちるだけで、普通科でも65以上はないときついよ。
738U-名無しさん:04/12/06 18:50:35 ID:ZkyNbUnm
>>735
静学ってとりあえず受けるってイメージしかない
739U-名無しさん:04/12/06 18:51:36 ID:5jdwvy0c
藤枝東のほうが知力が高い
740U-名無しさん:04/12/06 19:04:52 ID:Z4CPEso9
静岡はスポーツ推薦みたいなのあるじゃん。
成績が足らないのに静岡高校の野球部に入った子を知ってるぞ。受験前に
合格扱いになってたし。静岡商業もいたな。
ま、サッカーが巧くて静岡高校に入る子はいないと思うけど、藤枝東、
清水東とかはあるんじゃないの?
741U-名無しさん:04/12/06 19:17:14 ID:e3MyiMwL
>>740 たしかに推薦はあるけど、やはりある程度学力ないと駄目みたいよ。
藤枝の選手の中にはすぐに引退して受験勉強する者や医大を目指す選手も
いるくらいだし。いくら推薦があっても授業についてこれなきゃしょうがないから
さける子もいるみたいだね。
742U-名無しさん:04/12/06 19:25:05 ID:ZkyNbUnm
>>741
俺の同級生は野球部に推薦で入ったけど勉強マジできなかったよ
入試の時「カンニングだけはするな、そうすりゃ合格だ」って言われたって
743U-名無しさん:04/12/06 19:37:50 ID:XUd7n4bQ
貴重な情報皆さんどうもありがとう
744U-名無しさん:04/12/06 19:40:36 ID:EQg5yV62
清水東なら、清水南レベルならサッカー部なら普通に合格するよ。昔は静岡は公立優先だったから。清商と静学の普通両方受かったら学校が清商行けって言うし、関大レベルでいいんだったら、清商辺りで上から10番に入って普通に推薦とった方が楽だよ。
745U-名無しさん:04/12/06 21:23:17 ID:D3Bo6R3H
狩野が進路発表を遅らせてるのは
柏の残留待ちというより、清水への義理立てだね。
今年の初めに清水は「地元有望選手の獲得」をノルマにかかげ
中でも平岡(清水商)と狩野(静学)の二人をターゲットにした。
清水の運営会社の鈴与は地元ではそれなりの有力企業だから、
本気で頭を下げられたら、たとえハナから行く気がなくても簡単には断れない。
清水と柏で悩みに悩んだ末、柏をとりました、という形で近く発表すると思う。
746U-名無しさん:04/12/06 21:38:38 ID:GyeIqX2S
断るなら早めのほうがいいんじゃないの?
清水の補強計画にも影響するだろ。
747U-名無しさん:04/12/06 21:42:00 ID:8oXgmahf
狩野はあの柏のどこに魅力を感じるのだろう?
748U-名無しさん:04/12/06 21:46:26 ID:YP1R4ZcP
あえていうわ。

カ  リ  ノ早く進路決めろ。粘りすぎなんだよテメーは。
749U-名無しさん:04/12/06 21:52:21 ID:Z4CPEso9
地元で狩野の進路が話題になってないところから想像すると、柏入りが確定
していて、報道だけが待ちになってんじゃないかな。
750U-名無しさん:04/12/06 21:59:34 ID:QNP+XonB
>>747
尊敬する谷澤先輩がいるから、だろ
751  :04/12/06 22:26:17 ID:qEyWqbEo
>>714
渋幕のブラジル人DFは、過去にサンドロ、トゥーリオと2人も当てとるからなぁ。
でも、この選手は高さがあることしか知らぬ。足は速いのか?
752U-名無しさん:04/12/06 22:30:44 ID:JnndISVz
>>746
補強計画に影響が出るような大物新人なんて数年に一人いれば良いほう。
狩野ってそんな逸材なのか?
753U-名無しさん:04/12/06 22:44:38 ID:I8Ge/0L3
今は高校トップクラスのなかの一人
ずば抜けて一人だけすごいという子ではない
754U-名無しさん:04/12/06 23:06:52 ID:I8Ge/0L3
そういえば
枝村ってどうなってんの?
755U-名無しさん:04/12/06 23:56:27 ID:eJf86so+
>>754
トップ昇格がほぼ確定的だといわれてるが、ここにきて大学進学とか奇妙な噂が流れ出した。
756U-名無しさん:04/12/07 00:32:07 ID:oOD7ki40
別に噂は一切流れてないよ。
2ちゃんの清水ユーススレに1回書きこみがあっただけ。
ネットの妄想だね。
757U-名無しさん:04/12/07 00:34:30 ID:pBDaX3x1
>>756
清水系サイトの一部でも流れてるですよ>枝村進学の噂
ただ、ソースというか、噂の元が判明していない。

昇格内定の報道が出てこないことから出た噂だと思うが…。
758U-名無しさん:04/12/07 00:38:01 ID:FMfHPFG1
ユース選手権で清水選手見たけど、山本よりも枝村のほうが個人的には(・∀・)イイ!!と
思った。
まあ、その試合は山本の1得点が決勝点になった試合だけど。
759U-名無しさん:04/12/07 00:41:22 ID:9/m6YqSD



                司タンに期待しる!!



760U-名無しさん:04/12/07 00:44:15 ID:oOD7ki40
>>757
あそこは、昔から2ちゃんソースだから。
例えば、大石のジュビロ退団の可能性に最初に触れたのは清水スレでの漏れなわけ。
そのすぐ直後に大石の噂が、とか書いてるし。
そんなマニアックな噂をする奴はなかなかいねえよ(w
それだけじゃなくて、今までもよくパクられてきたから。
つまり、噂=2ちゃん、な訳よ。

761U-名無しさん:04/12/07 00:48:45 ID:WGMRmKgF
ソースが2ちゃんって代表ニュースみたいw
762U-名無しさん:04/12/07 00:49:07 ID:Pbk43nL4
中卒の人間が高校入ったら高校サッカー出られるの?
763U-名無しさん:04/12/07 00:51:36 ID:t8tTA0/7
2ちゃんの真偽不明の内容を外に持ち出して、氏素性のはっきりした人から
関連情報を収集するってのが賢いらしい。2ちゃんの中で話してる限り、
噂は噂のままだしな。
764U-名無しさん:04/12/07 01:02:13 ID:6w/kes3A
柏みたいな糞クラブにいくな>狩野
765U-名無しさん:04/12/07 01:14:01 ID:IgFOeeyU
>>764
いくなってどっちの意味だよ?
766U-名無しさん:04/12/07 01:18:34 ID:uK+gACv7
「行くな!」or「行くな。」
767U-名無しさん:04/12/07 07:11:24 ID:KjDQ9Fib
 (;;;@u@)???
768U-名無しさん:04/12/07 08:29:49 ID:cxJTx/0r
カリ首は、神戸に決めた様子です。
769U-名無しさん:04/12/07 12:04:33 ID:nB4WB9L8
なんで柏って高卒選手に人気あるんだ?わけわからん
770U-名無しさん:04/12/07 12:05:40 ID:b5Fq4WeR
それなりに地味でベテランがしょぼいのでわりと試合に出れそうな微妙な感じが人気
771U-名無しさん:04/12/07 12:52:39 ID:/jM/HKe4
静学だけだろ
772U-名無しさん:04/12/07 12:55:14 ID:Sq9l3EUr
柏は市船と静学、この2校と強いパイプを持っているよな。
773U-名無しさん:04/12/07 12:58:14 ID:s5B3T/Kb
>>772
それに育成第一のユース
脆そうな新人3本柱だなw
774U-名無しさん:04/12/07 14:26:35 ID:w3C3Pv17
皆柏に嫉妬してますね。
775U-名無しさん:04/12/07 18:25:38 ID:AEoG6D+p
粘着うぜぇ。
776U-名無しさん:04/12/07 18:29:47 ID:Bg7W6M/K
選手権って凄く時代錯誤な大会だよね。時期的にも、規模や組織、運営も。
高校って枠に拘るだけでレベルも年々ユースに負けてきてるし。
プリンス強化していって高円宮を規模大きくした方が絶対いいのに。
777U-名無しさん:04/12/07 18:31:31 ID:5qEa7jvG
柏は、船橋か静岡にチームを作るべきだったね
778U-名無しさん:04/12/07 18:41:51 ID:dXz4rC15
828 名前:U-名無しさん 投稿日:04/12/07 17:45:40 ID:kYUvwlqk
新加入選手内定のお知らせ [ 京都 ]
このたび、立正大学淞南高校(島根)所属のFW田中康啓選手(18歳)の、2005シー
ズンからの京都パープルサンガへの加入が内定しましたのでお知らせいたします。
http://www.jsgoal.jp/club/2004-12/00014387.html
779U-名無しさん:04/12/07 18:45:46 ID:iAf48aJ1
>>778

田中は87cmしか無いのか・・・
780U-名無しさん:04/12/07 18:53:43 ID:x0P8Kfwk
>>779

>○プレーの特徴
>長身を活かしたプレーと、足元のテクニックにも優れたストライカー

って書いてあるんだから身長だけは間違えちゃだめだろw
781U-名無しさん:04/12/07 18:55:18 ID:ANComNDH
>>777

それじゃ、「柏」にはならんだろ。
ちなみに、清水には「日立」の工場があり、その周辺(かなり広範囲)は、
旧日立の土地で、ある意味鈴与より影響力がある。
鈴与はあくまでローカルカンパニー
782U-名無しさん:04/12/07 18:56:03 ID:ZTFXdykC
87インチかもしれないw
783U-名無しさん:04/12/07 19:19:15 ID:YrAtQv40
87インチ=221cm
784U-名無しさん:04/12/07 19:51:49 ID:d9UjUnxj
狩野って”かのう”って読むんじゃないの?”かりの”なの?
785U-名無しさん:04/12/07 19:52:15 ID:eIjtu61u
かの
786U-名無しさん:04/12/07 20:09:13 ID:xMypOmhy
清水の人、
枝村話題になってるけど、何で国体選抜落ちたの?
赤星は有名になったけど、枝村とは差がついちゃった?
787U-名無しさん:04/12/07 20:13:50 ID:+6EQDPRm
>>786
練習を真面目にやってないように見られたって説もあるけど、
単純に監督が高校優先で選ぶからじゃないかな。
進学の問題もあるし、そこらは大人の事情だよ。
788U-名無しさん:04/12/07 20:14:07 ID:3WeHSctz
1つには怪我。
2つ目は選考者との折り合い。
789U-名無しさん:04/12/07 20:17:28 ID:Gyh5fKba
>>784
狩野で「かのう」
上の方で「かりの」と言ってる人は
釣りなのか、素なのかよくワカラン
790U-名無しさん:04/12/07 20:19:30 ID:xMypOmhy
枝村、代表もかすりもしないし
うまく伸びてないのかと思ってた。
791U-名無しさん:04/12/07 20:31:42 ID:NBSL+1cZ
2月に怪我して以来、
 プリンス東海: 9試合中 3試合先発、1試合途中出場
 全日本ユース: 3試合中 1試合先発、1試合途中出場
 Jユースカップ: 5試合中 4試合先発

これじゃ、代表にしろ、国体にしろ、選びようもない。
静岡では、国体は事前合宿で選抜されるので、それに参加できない選手は、
絶対に選ばれない。過去にも、名古屋→仙台いった秋葉とか。

あと、選手権と争奪戦のある高校に比べ、ユースの選手の知名度が
いまいちなのは、仕方がないかと。
792U-名無しさん:04/12/07 20:45:01 ID:gf7ojd6s
>>789
上で書いてる人は、
だから「あえていう」って書いてるんだと思うよ。
本気なわけがない。
793 :04/12/07 20:47:42 ID:T7s1/cjT
有能可能かのう
794U-名無しさん:04/12/07 20:49:03 ID:qTZ7QMvy
秋葉は本人から辞退した。
文は合宿に参加せずサテの試合にでても選ばれた。
あまり知ったかぶるなよ。
795U-名無しさん:04/12/07 21:16:01 ID:QEpXX7WG
怪我だろ
796U-名無しさん:04/12/07 21:38:47 ID:5Yt3++TF
>>789
>>784が今の金八見ていて、おまいが見てない。それだけのこと。
797U-名無しさん:04/12/08 00:39:04 ID:PYmcMrBT
◎新潟Sに4人が新加入

 アルビレックス新潟シンガポール(新潟S)は7日、東京VユースのMF志田健太(18)、中大のDF柴村直弥(22)、静岡学園高のFW青木亮太(18)とGK後藤毅郁(18)が来季から新加入することで内定したと発表した。
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?t=&k=593
798U-名無しさん:04/12/08 01:09:41 ID:53DePK6c
普通に JFL に入ったほうが
ステップアップの可能性がアルと思うのは素人考え?
799U-名無しさん:04/12/08 01:17:34 ID:2XteJOx1
>>798
今年、日本代表と戦ったシンガポール代表よりも強いチームが2チームあります。
シンガポール代表およびこれらのチームはJ2じゃ下位だろうな。
JFLだと上位に行くだろうか?ホントのところはわかんね。
んで、新潟Sとの対戦では、相手チームが目の色変えてガツガツくるんだと。
800U-名無しさん:04/12/08 01:22:26 ID:PRcSqLlr
シンガポールみたいなちっこい国でサッカーチームがたくさんあるのが不思議
ほとんど新潟みたいなチームばっかりなんだろうか
801U-名無しさん:04/12/08 01:43:37 ID:JVe0FEWw
>>800
外国のクラブは新潟含めて二つか三つだったと思う

ちなみにシンガポールは人口400万で面積は東京23区くらい

802U-名無しさん:04/12/08 01:48:29 ID:PYmcMrBT
新潟Sの選手たちは、新潟にいたときよりも住環境に恵まれている。宿舎はスタジアムから歩いて5分のプール付きコンドミニアム。一室に2人で暮らしているが、寝室は別でユニットバス付き。プライバシーは守られている
 ただ、食事は隣にある中国料理の屋台村が中心。味は絶品だが、「脂っこくてもう飽きた」という声も。
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/feature.php?k=17&page=
803U-名無しさん:04/12/08 02:50:38 ID:/ljDkMmF
仮にも「新潟」だろ・・・せめて米とインスタント味噌汁とそれに合う保存食ぐらい送ってやれよ。
804U-名無しさん:04/12/08 03:22:14 ID:mMsu40xm
>>803
ん〜どうなんだろネ? 物価の高いシンガポールで新潟にいる時よりも
快適な住環境で生活し、そのうえで食いモンまで支給したら
何の為の武者修行か解らん…、とも言えるしな。

まぁ〜ホントに有望ならシンガポールに逝ってるかは疑問だが…(散々ループ)。
805U-名無しさん:04/12/08 03:54:31 ID:6JMtlhLt
ファンからは結構アイドル的待遇を受けているらしいぞ。
ファランを筆頭に。調子に乗るなと常々言っているらしいが・・・わかいしなぁ
806U-名無しさん:04/12/08 06:31:05 ID:YVSGbiVk
>>798
JFLからも誘いが来ないような選手だからね
807U-名無しさん:04/12/08 08:08:31 ID:H+CkVaL/
神戸 0勝 9敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、江添、トルシエ、藤本)
808U-名無しさん:04/12/08 08:58:43 ID:6b8wwDoy
プロマイドとか、新潟Sの顔写真が入ったクッキー目当てで、
クッキーを食べない子供が増え問題らしい。。

809U-名無しさん:04/12/08 09:00:41 ID:3FLUzMCj
>>807
人間力も入れとけw
810U-名無しさん:04/12/08 13:43:56 ID:tl0Vt/aS
新潟に入る吉澤(前橋育英)は新潟の他に何チームか獲得に動いていたらしい
どこが動いていたのか解る人居ませんかね?
ビッグクラブという事は聞きました
811U-名無しさん:04/12/08 14:21:35 ID:0YrwUVzo
>>810
>>新潟の他に何チームか獲得に動いていたらしい


群馬県民の漏れでさえ聞いたことの無いような無名選手に
Jの複数クラブが競合したとは到底考えられない
812U-名無しさん:04/12/08 14:26:55 ID:UFivB4rg
>>810
そんなに勝敗に拘りたいのか?
田舎モノ、必死だな(藁

客と一緒で、新人もタダ券配ってきてもらえ。お米券とかどうだ?
813U-名無しさん:04/12/08 14:32:37 ID:0YrwUVzo
前橋育英といえばCB青山、DH細貝、FW反町は有名だけど
吉澤というのは新潟に入るまでマジで聞いたこともなかった。
814U-名無しさん:04/12/08 15:18:42 ID:p6f7OovM
吉澤は知ってた、結構いい印象、鍛えればおもしろい選手になりそう。
ただ単にドリブルだけの選手になる可能性もあるが。

反町ってどこか決まってたっけ?
815U-名無しさん:04/12/08 15:20:39 ID:EZiK9wUC
>>814
まだ二年
816U-名無しさん:04/12/08 15:21:44 ID:p6f7OovM
反町二年だった_| ̄|〇
817U-名無しさん:04/12/08 15:24:16 ID:EZiK9wUC
明らかに実力落ちてきてるがな。
各年代代表入りの経歴が好きなレッズやグラには取るなといまから言っておく。
もし特別指定とかにしたら笑ってやるが。
818U-名無しさん:04/12/08 17:25:13 ID:QFyWBLg5
>>810
から神戸に吉澤の1敗追加
819U-名無しさん:04/12/08 19:38:18 ID:x0TzIYuX
作陽の田中、京都と新潟が競合の末、新潟にケテーイ!
820U-名無しさん:04/12/08 19:54:57 ID:UDSzkaWt
反町はポイズン内定
821U-名無しさん:04/12/08 20:06:55 ID:i1s8JGOz
>>812
神戸サポよ
君も田舎者だぞ
822U-名無しさん:04/12/08 20:07:13 ID:s0yFUCBz
>>819
京都と競合したというソースがない
823U-名無しさん:04/12/08 20:12:19 ID:Z2qLloOZ
>>822
練習に参加しただけだよね?

この新潟の田中って京都に今年入ったFWの田中と何か関係があるって本当?
824U-名無しさん:04/12/08 20:15:21 ID:l5C3wIZR
嘘ぴょん
825U-名無しさん:04/12/08 21:12:26 ID:3cETI71m
こっちでいいのかな?
国士舘大の選手がJクラブ2チーム、JFLクラブ2チームから合計5名が入団内定貰っていたけど
Jクラブ2チームは入団保留、JFLのクラブ1チームは入団内定取り消しだってさ

ソースは東京スポーツね
826U-名無しさん:04/12/08 21:53:11 ID:lBauGF/+
>>825
かわいそうだな
馬鹿な奴ラのせいで入団できないなんて
コイツラがちょっとでも関わってたなら取り消しは当然だが
827U-名無しさん:04/12/08 23:20:49 ID:gDmwr+og
>826
とりあえず名前の出たメンバーは年代別代表候補だった菊池が
JFLに数試合出ただけで他はベンチ入りすらしてない。
200人超の部員だからな・・腐る奴は腐るんだろう。
といってレギュラー組が咎を逃れる訳にはいかんレベルの事件だからなあ。
828U-名無しさん:04/12/09 00:03:34 ID:DFRqki82
>>812
少しでも群馬の高校サッカー知ってれば吉澤の名前ぐらい知っているはずだ、バカめ。
にわかザスパ厨か?
829U-名無しさん:04/12/09 07:55:53 ID:RCfeaEyN
>>828
そんなローカルネタで、そこまで威張らんでもいいやん
830U-名無しさん:04/12/09 08:00:32 ID:5ecbsm5q
>>828
>>811>>813の群馬県民だが、マジで吉澤という選手は聞いたこともなかった。
831U-名無しさん:04/12/09 08:31:19 ID:ZSDkh8OM
進路が決まっていない有力選手ってあとどのくらい居るのかな?
832U-名無しさん:04/12/09 08:43:18 ID:d8VJlhYs
狩野は留年
833U-名無しさん:04/12/09 09:04:18 ID:l/5O/sz3
>>828
俺もまじできいたことがないが・・・
834U-名無しさん:04/12/09 11:30:42 ID:qMDayuhG
>>828
俺も知らないな
835U-名無しさん:04/12/09 11:47:05 ID:+MQgWoCL
>>828
知らんがな。
狩野より大物?
836U-名無しさん:04/12/09 12:00:16 ID:l/5O/sz3
>>828
どういう選手か、説明してくれ。
まってるぞ
837U-名無しさん:04/12/09 12:34:18 ID:pgnil986
>>828
相当な選手と見たね、俺は
838 :04/12/09 12:39:50 ID:lH9R9ONN
吉澤って、天然テクニシャン系の彼か?
839 :04/12/09 12:40:24 ID:SEDUoGBd
ひしゃくから転載

2004年02月22日(日)  U−16・U−17関東トレセン研修大会
逆に尻上がりにペースを上げてきた群馬はFW吉澤正悟(前橋育英)を
起点とした攻撃が冴える。この吉澤がやたらと面白い。独特の間合い、
リズムがある「クネクネ系」。今年から伝統の「14番」を継承したというのも納得。
何で去年は殆ど使われなかったのだろうか。

2004年03月13日(土)  2004・U−18春季選抜サッカー大会 第四日
FW.吉澤正悟(前橋育英高校2年/上里FC出身)
 今年のエースは決まったか。独特の間合いを持ち、そこからの「変化」も独特。
埼玉・上里FCの出身だが、群馬・伊勢崎から通っていたという変わり種。
埼玉のチーム出身者でレギュラーは彼だけのようだ。
840U-名無しさん:04/12/09 12:47:56 ID:SPXQ5p52
俺は吉澤という選手は知らなかった。県内で前橋育英といえば
とにかく細貝が有名だったから、その他の青山とか反町でさえ
おまけのような存在とされてた。
841U-名無しさん:04/12/09 15:03:57 ID:y9pc+Sx4
細貝って過大評価だと思う
842U-名無しさん:04/12/09 15:32:23 ID:1CbiMB8S
>>841
そりゃ成岡2世だからな
843U-名無しさん:04/12/09 15:39:44 ID:RQG81/J4
細貝は稲本2世だろ
844U-名無しさん:04/12/09 16:06:57 ID:Kiori/27
狩野は過中評価
845U-名無しさん:04/12/09 16:13:09 ID:UMhheEsK
狩野はマラドーナの再来。
846U-名無しさん:04/12/09 16:24:55 ID:hJ6J2UbD
前橋育英のエースで国体選抜でもそうだし
群馬の高校サッカーに興味があって実際見てる人にはかなり有名選手
一度でも今年の前橋育英見てれば普通知ってる
ただし、ユース代表とかナショナルトレセンとか選ばれてないから
群馬県民だろうと沖縄県民だろうと
実際に選手見ないで、雑誌とかネットしか見ない人には知名度同じようなもの
847U-名無しさん:04/12/09 16:27:02 ID:RQG81/J4
前橋育英の試合は何試合か見たことあるけど細貝、青山、反町以外は名前も知らない。
848U-名無しさん:04/12/09 16:30:52 ID:PF3i/4xZ
846は誰のことをいっておるのだ?
849U-名無しさん:04/12/09 16:40:57 ID:1Pns+0dx
850U-名無しさん:04/12/09 16:43:30 ID:jq5Ga6Ui
神戸 9敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井、江添、宮本、中田)1勝ラモス
851U-名無しさん:04/12/09 16:50:28 ID:+YvH4J10
前橋育英の無名選手、吉澤とやらを有望選手に仕立て上げようとする勢力の動きが活発化してきたな。
852U-名無しさん:04/12/09 16:50:52 ID:PumNLfEr
まぁ〜有名だとか知名度だとかは
別に選手の資質の評価値ではないからな…。
853U-名無しさん:04/12/09 16:51:42 ID:M+a3S5bI
>>851
脳内変換はW杯会場系後発地域の人間の特徴
854U-名無しさん:04/12/09 17:31:18 ID:+MQgWoCL
>>850ラモスって競合した?
855U-名無しさん:04/12/09 17:39:45 ID:aVfVcxVK
ラモス監督にしたら負けだろ
856U-名無しさん:04/12/09 17:39:46 ID:2/6Ghbim
新人だったら健太も入れてやらんとなw
857U-名無しさん:04/12/09 19:07:21 ID:/1RCPMyt
一つお聞きしたいんですが最強と呼び声高い広島ユースさんは
なんでこの年代最高クラスでU-18代表にも選ばれてるセンターバックの
藤井君とやらをトップ昇格させずに新潟に売ったんですか?
それほどトップチームの選手層が厚いんですか?
それとも外から見るのと違って身内では凄く評価低い選手なんですか?
858U-名無しさん:04/12/09 19:07:54 ID:U19ANpML
来年もっと凄いのが昇格するから
859U-名無しさん:04/12/09 19:10:00 ID:pH38qJ5K
現時点で、プロ内定が決まっていない選手はどういう立場なの?

例えば、選手権で大活躍して(得点王や、優秀選手)、プロ行きが突然決まった選手は勝ち組に入るの?

微妙だけど....
860U-名無しさん:04/12/09 19:13:53 ID:7UTXdOS+
>>857
答え そもそも藤井は最強クラスじゃないから
861U-名無しさん:04/12/09 19:26:42 ID:S1tvmLuE
>>859
勝ち組負け組みを真剣に考える事が、バカらしいという事に気づいてくれ
862U-名無しさん:04/12/09 19:30:08 ID:eUCAaaU/
藤井にオファーを出したのは新潟、市原、神戸、大分といった小クラブ。



藤井 ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041119-0018.html
   市原、神戸、大分も獲得に乗り出していた
863U-名無しさん:04/12/09 20:10:55 ID:/1RCPMyt
>>858
>>860
>>862
今コンビを組んでいる2年生も有望な選手という噂は聞きましたが・・・・
でもあの水本を獲得した強豪市原が狙ってたリベロですよ>藤井
広島さんは後悔しないですかね・・・自分は熊サポでも犬サポでもありませんが
864U-名無しさん:04/12/09 20:44:14 ID:ZQV9ZET8
市原は強豪だとしても
新卒の年棒が250万というのはいただけない・・・
865U-名無しさん:04/12/09 20:44:28 ID:K446U+DF
だったらおまいにゃ関係ないな
866名無しさん:04/12/09 21:39:28 ID:2FCmQf4s
草津は9日、群馬・前橋育英高のMF後藤涼(18)が来季から新加入することが内定したと発表した。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041209-0043.html
867U-名無しさん:04/12/09 21:43:56 ID:gS7DsbOf
特待生で大学に行けばいいのに。
868U-名無しさん:04/12/09 21:46:52 ID:2/6Ghbim
これで前橋育英はプロ4人か。ここのGKはプロ行かないのか?
869U-名無しさん:04/12/09 22:00:33 ID:7+BS/1e6
名古屋ユースの高橋はG大阪からもオファーあったらしい
870U-名無しさん:04/12/09 22:01:43 ID:+M0us7D+
>>868
伊藤は早稲田。
新井ザスパもじゃなかったっけ?
871U-名無しさん:04/12/09 22:02:09 ID:pE9R9XBn
GKは仙台の練習に参加したとの情報があったよね
前橋育英からは5人がプロ入りするとの噂もあるから
GKのプロ入りも有力だと思う
872U-名無しさん:04/12/09 22:03:27 ID:e2emjwye
>>869
それはユースの話。
873U-名無しさん:04/12/09 22:14:04 ID:kYc7I4PI
>>871
選手権出てればこの話題でまた連日取り上げられたのにつくづく惜しい。
その機会を奪った地味商業はせめてベスト4までは勝ち上がらないと許さん。
874U-名無しさん:04/12/09 22:59:43 ID:h28tkYAJ
>>871
だからGKの伊藤は早稲田だって。
875U-名無しさん:04/12/09 23:58:11 ID:OsFeDpSC
>>871
大学のスポーツ推薦をけってプロに行くことも不可能ではないが、学校
から止められる&後輩達から恨まれるから、余程の社会性と協調性の
ない香具師でない限り現実的にはあり得ない。
876U-名無しさん:04/12/09 23:59:38 ID:hO5xzRGP
>>871
ttp://www.waseda.jp/jp/pr04/041119.pdf
早稲田の推薦は絶対に蹴れないらしいよ
877 ◆R53VR.MfVk :04/12/10 00:56:04 ID:GUft+mYg
>>857
M校のNがいるからさ
878U-名無しさん:04/12/10 01:01:07 ID:DecQk30x
早稲田>>清水ラインアリ・・ニヤリ
879U-名無しさん:04/12/10 01:05:27 ID:XT8qy6AZ
J1選手数高校別ランキング(参考文献サッカーマガジン 2004 1stステージ選手名鑑)

順位 高校名 選手数 県別
1位 清水商 18 静岡 (1位)
2位 市立船橋 14 千葉 (2位)
− G大阪ユース 13
− ヴェルディユース 13 ※読売ユース含む
− 清水ユース 12
3位 帝京 11 東京 (4位)
3位 桐蔭学園 11 神奈川 (5位)
5位 静岡学園 10 静岡 (1位)
5位 前橋育英 10 群馬 (7位)
7位 滝川二 9 兵庫 (8位)
7位 鹿児島実 9 鹿児島 (9位)
− 横浜FMユース 9
9位 武南 8 埼玉 (3位)
9位 奈良育英 8 奈良 (10位)
9位 国見 8 長崎 (13位)
− 市原ユース 8
880U-名無しさん:04/12/10 01:08:20 ID:XT8qy6AZ
>>878
ほぼ純正シズオカンチームのくせに前育出身選手ばかり狙ってやがる。
881U-名無しさん:04/12/10 01:21:31 ID:nSKMkWcA
>>878
大榎なら磐田のほうにも繋がりあるな。飛ばしだろうが徳永を呼ぼうとしてたみたいだし
882U-名無しさん:04/12/10 06:04:10 ID:BtdGd0Gl
>>879

ランキングって、選手の数だけ言われてももな。
問題はレギュラーやら実際の戦力になっているかだと思うが・・
市船みたいに・・・数だけいても
883U-名無しさん:04/12/10 06:59:11 ID:Yul/eX05
そこそこ知名度がある大物?で進路表明してないのは
狩野だけ?
884U-名無しさん:04/12/10 10:24:28 ID:zBTT5BuA
江添も表明はしてないな。

「セレッソ残留ならセレッソ」「セレッソ加入への意思を固めた」みたいな報道はあったけど。
885U-名無しさん:04/12/10 10:51:30 ID:sTHW74I9
マスコミの報道ぶりから推測すると江添はセレッソで間違いないでしょう
886U-名無しさん:04/12/10 12:20:05 ID:JKFgzWTf
>>825
その国士舘大の選手の入団内定を保留したJクラブの一つはどうも湘南らしいな
当事者の選手には気の毒だけど事件の内容が事件だからしかたがないだろうな
887U-名無しさん:04/12/10 12:34:01 ID:25Uil15F
育英高後藤がザスパ入り
ttp://www.raijin.com/news/fri/sports02.htm

 悲願のJ2入りを決めたザスパは「3年後、5年後を見据え、チームを支える若い選手」(大西忠生ゼ
ネラルマネジャー=GM)の獲得を、今オフに目指している。新人補強に5人を予定しており、そのうち
の1人として白羽の矢を立てた。大西GMは「新しいザスパ草津の歴史をつくる第一人者に」と期待する。
888U-名無しさん:04/12/10 15:03:15 ID:cyrdMmTu
>>884-885
インカレ終了(敗退)待ちだろうね。トーナメント表的に決勝進出は
なさそうだから、年内には発表かな。
889U-名無しさん:04/12/10 15:27:48 ID:LYJzSApc
オーノー
890U-名無しさん:04/12/10 17:04:20 ID:b/Hk2/wL
入船の広島入り正式決定。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-12/00014431.html
891U-名無しさん:04/12/10 17:45:27 ID:OaPFvnPf
>>890
広島これで終了?
892U-名無しさん:04/12/10 17:46:56 ID:gL+qzl4B
終了です。
893U-名無しさん:04/12/10 17:47:16 ID:qb9r5F4Y
>>886
漏れも気の毒とは思うけど仕方がないかなとも思える
湘南は適切な判断をしたと評価したい
894U-名無しさん:04/12/10 18:44:14 ID:NQ3gxmzS
>>886
あともう1チームは京都らしいです。
895U-名無しさん:04/12/10 23:43:17 ID:KLoJiaVV
容疑者は全て3年生みたいですが4年生も連帯責任ってやつですか・・・
来年4月卒業でプロ入りできそうな奴としては清水くらいしか自分は思いつかないのですが
それとも内定していた選手が容疑者の中にいたのですか?
竹内や養父がサッカーをする場を失ってしまうとしたら個人的には残念です。
896U-名無しさん:04/12/10 23:46:43 ID:hPLBw70F
>>895
やってない他の部員はかわいそうだけど、それくらいの事件だからねぇ。
どこかの大学に編入・・・、無理か。
897U-名無しさん:04/12/10 23:56:27 ID:KLoJiaVV
>>896
レイプはただ事じゃ無いし
知っていて止めさせようとしなかったのなら当然責任を負うべきだと思うが
全く知らなかったのならやっぱり気の毒だ
でも同じ寮に住んでるなら知らねーなんて事ねーよな
それにしても養父は惜しい才能だよ
898 :04/12/10 23:59:56 ID:ht0io3ZN
困った時の静岡FC…
899U-名無しさん:04/12/11 00:09:32 ID:vCo7YyEu
仮に柏が残留しても、狩野は清水に行く気がする。
900U-名無しさん:04/12/11 08:51:09 ID:Th88UeOU
>>899 それはなぜ? 
901U-名無しさん:04/12/11 09:22:28 ID:s04CPV+3
>>895
連絡の手際の良さから常習犯ではと疑われている。
そうなると今回のメンバー以外からも逮捕者が出る可能性もある。
内定選手が参加しているかどうか判断できないし。
902U-名無しさん:04/12/11 11:29:12 ID:biTsFyi5
たかが1人をレイプしただけで他の奴が内定取り消しとかありえねえ
サッカーじゃない普通の就職したやつらはどうなんだろう
903U-名無しさん:04/12/11 11:37:20 ID:YHf6wjiu
通報できなかった奴は反社会分子ですが何か?
904U-名無しさん:04/12/11 14:40:18 ID:mukgeCYS
何気に広島は、
GK 両SB CB2人 ボランチ トップ下 FW
すべてのポジで新人とったな・・・
905904:04/12/11 14:44:11 ID:mukgeCYS
CBは一人かorz
    前俊
    クワ田
    高柳
入船 マナ 森脇
    佐藤
906U-名無しさん:04/12/11 14:47:02 ID:np170d32
磐田や清水の方がバランスいいんじゃないの?
907U-名無しさん:04/12/11 14:50:26 ID:e9Q6U6+M
CBを3人も獲得した清水は近年稀に見るバランスの悪さだと思うけど
908U-名無しさん:04/12/11 14:53:17 ID:MNlA0hV4
広島は若手多すぎ!!
平均年齢いくつだよw
909U-名無しさん:04/12/11 14:54:28 ID:np170d32
あそこは中間層がいないのと年配層が結構いるのが特長
910U-名無しさん:04/12/11 14:55:59 ID:Ma4GPrey
    岡崎 財津 鈴木(昇格予定)

    兵藤(狩野)枝村(昇格予定)



    岩下 平岡 青山

こんなもん。狩野とれたら、ね。
911 :04/12/11 14:58:27 ID:TPX3+eF0
前後3年ぐらいの期間で取った選手でを見ると
チームの選手獲得の戦略がみえておもろいね。

広島だと>>905に加えて 吉弘、高萩、とかが入る。

      前俊
      クワ田
    高柳 高萩
入船 マナ 吉弘 森脇
      佐藤
912U-名無しさん:04/12/11 14:58:42 ID:MNlA0hV4
じゃあ大分も



       梅崎

           川田

             深谷

             西川
913U-名無しさん:04/12/11 15:00:12 ID:8V5CPvSz
曲げてきたっ ですか?
914U-名無しさん:04/12/11 15:01:20 ID:MNlA0hV4
>>913
いい曲がりでしょ?w
915 :04/12/11 15:19:06 ID:mukgeCYS
>>911

   前俊   田村
      クワ田
  高柳 高萩 青山
入船 マナ 吉弘 森脇
      佐藤

去年の獲得選手入れると、広島のU-19世代はこうなる。
ちょうど1チームできるな。
916U-名無しさん:04/12/11 16:54:48 ID:htKuS2C1
さらに来年は槇野と柏木が加わる。つえーーーーーー
917U-名無しさん:04/12/11 17:04:54 ID:bLVJFGhX
原爆サポuze
918U-名無しさん:04/12/11 17:26:42 ID:42vjeTw1
>>915
ジュニーニョも入れてやれ
919U-名無しさん:04/12/11 17:27:49 ID:nxOfpYp4
>>918
子犬ならジョルジーニョだけどな
920U-名無しさん:04/12/11 17:28:02 ID:D2Y9h1ir
>>918
ジョルジーニョ?
921U-名無しさん:04/12/11 18:11:15 ID:42vjeTw1
>>918 919
間違えた
922U-名無しさん:04/12/11 22:09:35 ID:w1q9u1oy
清水、本日のサポミーティングでフロントが公開した情報の要旨。
・ユースからの昇格は枝村と鈴木真
・新人獲得で決まってないのはあと1人。(誰のことかは皆さんおわかりですね?)
・今年の獲得失敗は興梠だけ。
・岩下は森岡ファン。森岡がPUMAのバッグをあげた。
・スカウト興津はマダムキラーw
その他昨年の獲得連戦連敗やジュニアユースからの流出裏話など。
ま、大本営発表だからすべてを鵜呑みにはできんがね。
詳しくはしみじみスレで。

これで清水は野望(新人で1チーム)にかなり近づいた。いないのはGKだけ。
    岡崎 財津
鈴木  (??)  山本
   兵働  枝村
 青山 岩下 平岡
     GK 
923U-名無しさん:04/12/11 22:13:41 ID:rkSE3Bwm
>>915
熊の采配の為腐らせている糞U-19よか
そのほうがいいな
924U-名無しさん:04/12/11 22:21:20 ID:cLyujWsd
>>923
個々の能力云々は別として、チーム力が全然違うな

>>922
今期、清水はよくがんばた。おめ
925U-名無しさん:04/12/11 23:41:17 ID:BFbOwQTT
>>850
もの凄く遅レスだけど、
ラモスはガセで清水じゃなかった?
三浦ファミリーとの確執がどうこうとかで。

ソースは夕刊フジw
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004120911.html
926U-名無しさん:04/12/11 23:44:00 ID:j4m3WdcZ
>>925
どっちも有り得るとは思うが神戸サポはどっちも嫌がりそうだな。

それにしてもザコザコをソースにもってくるとは、925は勇気あるな
927U-名無しさん:04/12/12 01:54:01 ID:lgPWZ4TT
清水の勢いに呑まれずに、コオロギをしっかり獲得した鹿嶋のスカウトは流石だな。
928U-名無しさん:04/12/12 10:38:13 ID:mr4ovqIf
明日、狩野が何かを発表するらしい。
929U-名無しさん:04/12/12 10:58:01 ID:ea4atFGk
>>928
「実は、僕は天地真理の大ファンなんです!」とか?
930U-名無しさん:04/12/12 11:01:16 ID:mYzWgmnA
小説家宣言だろ
931U-名無しさん:04/12/12 11:09:15 ID:KrUGrq+L
>>922
俺も参加した。社長の話を聞いてると、清商や静学とまったくの絶縁状態
という訳じゃないようだ。

昨年も井田監督から、「松下(磐田入団)と横山(浦和入団)を面倒見てくれ」
と打診を受けたと社長は言ってた。(どこまで本当かわからんけど)
入団するのは本人の自由だから仕方ないけど、地元の高校とは仲良くして
おくのは悪くないと思う。

932U-名無しさん:04/12/12 11:35:36 ID:f+cZOI5T
>>922
・今年の獲得失敗は興梠だけ。


清水  5勝 ( 岩下、平岡、兵働、財津、岡崎) 3敗 ( 権東、本田、興梠)
933U-名無しさん:04/12/12 11:40:30 ID:ea4atFGk
>>932
蟋蟀にはオファーを出したけど来てもらえなかった、って事なんじゃないのかな。
権東と本田は獲得には乗り出したけれどもオファーまでには至っていないってことか。
934狩野川付近居住:04/12/12 12:02:26 ID:Wpmdpro4
やはり狩野は大方の予想通り、今日の入れ替え戦の結果で決めて明日発表だろうか?笑える!!
935U-名無しさん:04/12/12 16:23:02 ID:ea4atFGk
いよいよ入れ替え戦も勝負あったって感じだな。
試合中に急遽カリノの柏入団会見なんかが開かれるとワラウ
936U-名無しさん:04/12/12 16:43:15 ID:NXFprVr5
地元メディアによると明日にも狩野の清水入りが発表される模様
937U-名無しさん:04/12/12 16:45:04 ID:FwHqfvjh
狩野??(゚听)イラネ
938U-名無しさん:04/12/12 16:45:54 ID:IwHv15qT
狩野取ったチーム 激しく負け組
939U-名無しさん:04/12/12 16:46:46 ID:MG8rw0pf
柏で決まりかな。
940U-名無しさん:04/12/12 19:47:54 ID:B+MOQwig
エンガチョを押し付けあってるみたいだなw
941U-名無しさん:04/12/12 20:00:15 ID:7moy+xP6
狩野ってそんなにダメポなの?
942U-名無しさん:04/12/12 20:01:16 ID:OcYAsYkS
>>941
どうだろ
ただ(゚听)イラネって言ってるのは
真希ヲタなだけだ
943U-名無しさん:04/12/13 00:29:08 ID:MhbKP7cA
カリノ早く入団会見しろ
944U-名無しさん:04/12/13 00:33:54 ID:25SKs364
狩野がウチの練習参加
945U-名無しさん:04/12/13 01:35:08 ID:N1RS1QnP
カリノよりカリミが欲しいな
946U-名無しさん:04/12/13 02:51:12 ID:7FDVCVui
狩野の神戸入りの可能性はあるんかのう?
947U-名無しさん:04/12/13 07:21:18 ID:YlGc3plq
485 名前:エムブレム部落 ◆HHt9434.uA [sage] 投稿日:04/12/13(月) 05:56:45 ID:XGR8v7ZT
放置 コンサ8強 クラブ史上初

チャーター便増席を検討へ
JALトラベル関係者「機材を大きいものに変更するか、
2機目のチャーター便を飛ばせるかを日本航空と相談する」
約100人がキャンセル待ちをしている

権東 父へ捧げる1点
キャンプ地の熊本は亡き父・勇次さん(享年47歳)の故郷

キャンプは延長
14〜18日まで熊本。18日に丸亀入りする。
ヤン「設備も立派だし、気候も温暖でいい。来年はここでキャンプをしたい」
とすっかり気に入った様子。

◇完全移籍 金子の完全移籍が内定

◇契約更改 新人など5選手が12日までに基本合意

あと、ニッカンは1面キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(:.´.:ж:.`.:)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!


札幌スレより マリノスのボランチ足りてなくね?
948U-名無しさん:04/12/13 07:21:32 ID:YlGc3plq
誤爆・・・
949U-名無しさん:04/12/13 07:54:04 ID:Fk72ALIF
◇静岡学園MF・狩野健太が、J1神戸入りすることがわかった。

デイリースポーツより
950U-名無しさん:04/12/13 08:10:21 ID:95FIzsgD
読み方はカリノじゃなくてカノウでしょ?
951U-名無しさん:04/12/13 08:13:19 ID:OjTzMlSV
もうどうでもいいよそんな奴
952U-名無しさん:04/12/13 08:21:59 ID:tbw7Sa/3
神戸 1勝(狩野) 6敗(深谷、田代、本田、平岡、小林、藤井)
953U-名無しさん:04/12/13 08:26:13 ID:dK24L6Q9
狩野神戸ってマジなの?
降格争い終了するまでひっぱるか・・・
スゲ−思わせぶり・・
954U-名無しさん:04/12/13 08:28:30 ID:qFhwtEOK
金に目がくらんだ狩野
955U-名無しさん:04/12/13 08:29:58 ID:ri5Bt7Og
楽天入るなんてチャレンジャーとしか思えない
956U-名無しさん:04/12/13 09:25:12 ID:biilSlqX
今年最高の釣師狩野
957U-名無しさん:04/12/13 09:34:33 ID:Djptwo8y
>>949
マジ?
958U-名無しさん:04/12/13 09:49:35 ID:ZeuVMm/o
休刊日
959U-名無しさん:04/12/13 09:53:14 ID:Qg09o+I0
(・Д・)ポカーン
960U-名無しさん:04/12/13 11:54:31 ID:qRUjJ+aS
ソースだせよ
961U-名無しさん:04/12/13 11:55:40 ID:7yHZA1k7
ガセに踊らされすぎw
962U-名無しさん:04/12/13 12:00:21 ID:RTTzKjjG
963U-名無しさん:04/12/13 12:04:03 ID:RTTzKjjG
964U-名無しさん:04/12/13 13:56:21 ID:7yjv2zbF
第一戦2−0柏勝利

狩野柏入り発表

第二戦0−3福岡勝利、柏J2降格

狩野前言撤回、神戸入り発表

狩野ならやってくれると期待してたのに
965U-名無しさん:04/12/13 14:00:41 ID:GZ5Ampvy
狩野ネタなんてどうでもいいんだけどな
966U-名無しさん:04/12/13 14:08:40 ID:yy6CnvKg
でも競合してるの狩野くらいしかいない
967U-名無しさん:04/12/13 14:43:24 ID:gg+gWPlq
>>922
これを見て清水の社長の「獲って獲って獲り捲る」発言は全部新人を対象にしていたのかと納得。
968U-名無しさん:04/12/13 15:01:18 ID:Iw8oVm3f
桃山学院大の江添、ようやく発表来ました。

http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200412131
江添 建次郎選手加入内定のお知らせ
969U-名無しさん:04/12/13 15:20:57 ID:kPu438ek
970U-名無しさん:04/12/13 15:51:58 ID:0pGXr3/X
>>969
青田刈りじゃなくて今頃ユースの重要性に気付いたっていうことじゃん。
遅すぎ。
971U-名無しさん:04/12/13 15:58:07 ID:xTB0ruxD
無限の可能性を持つ子供たちの成長の芽を摘み取ることだけは避けようぜ
お金持ってるんだからどうせなら青田は買おうよ
972U-名無しさん:04/12/13 16:43:23 ID:X+fxifZH
>全国から集めると言っても、中学時代からさいたま市の寮に住ませて育てることは、地域密着のチームカラーとも一致する。

それのどこが地域密着なんだ?
973U-名無しさん:04/12/13 16:56:30 ID:VPUMvUY1
イェニチェリを生粋のトルコ人だというようなもんだな。
974U-名無しさん:04/12/13 16:57:25 ID:0pGXr3/X
横山ってユースなんて要らないって考えじゃなかったか?
975U-名無しさん:04/12/13 17:08:07 ID:GvAerax6
青田刈りじゃなくて青田買いだぞ。
青田刈りじゃただの狼藉だ。
976U-名無しさん:04/12/13 17:10:42 ID:YbzHb+AF
>>974
もう左遷された>横山
977U-名無しさん:04/12/13 17:13:24 ID:uDsF1wSY
横山は密かにクラブのNo.2です
978U-名無しさん:04/12/13 17:30:30 ID:vsWpQvGS
>>974

ギドが若手育成信者
ギド→犬飼のルートでいったと思われ。
あと、犬飼氏はハード面の整備には積極的だし。
979U-名無しさん:04/12/13 17:38:46 ID:0pGXr3/X
どうせ千島みたいなの量産ry
980U-名無しさん:04/12/13 18:15:46 ID:+qrXKPbI
>>974
横山はユースなんていらないって言ったわけじゃなくて(元養和の会長)、ユースを
育成より普及、もっと言えばサポ予備軍の育成にしようと考えただけ。
981U-名無しさん:04/12/13 19:21:51 ID:aiWPZu1+
狩野入団発表マダーチンチン(AAry
982U-名無しさん:04/12/13 19:34:12 ID:tyETvgQX
狩野、最悪無職か?
983U-名無しさん:04/12/13 19:41:42 ID:FW33L05X
あのねえ…夢を壊すようで申し訳ないが
狩野はとっくに神戸入りを決めてるのよ
柏側を納得させるのに時間かかってるの
散々金注ぎ込ませてるからな
まあ向こうが勝手にやったことだから何ら恥じることは無いんだが
その辺律儀なのよね
984U-名無しさん:04/12/13 19:43:23 ID:mAqc7fgV
神戸には断りの電話を入れてるんじゃなかったっけ?
985U-名無しさん:04/12/13 21:40:16 ID:vgqeSGiy
狩野はきっとJ2でやりたかったんだよ。それなのに柏が残留しちゃったから困ってるんだよ。
986U-名無しさん:04/12/13 21:56:55 ID:FUQ8+pB1
狩野は留年
987U-名無しさん:04/12/13 22:06:25 ID:EyhZTp7Z
もし内定した新人が留年しちゃったらどうなんの?
988U-名無しさん:04/12/13 22:21:33 ID:ps8ofcRu
卒業必須の一般会社じゃないから辞めてプロじゃね?
989U-名無しさん:04/12/13 22:23:13 ID:dKFTRDOM
(´-`).。oO(狩野はじらし上手だな…2ch住人は見事にじらされている…)
990U-名無しさん:04/12/13 22:40:30 ID:LRtU2ql0
おいおいまた代表ニュースここをソースにして狩野神戸入りって出しちゃったぞw
991U-名無しさん:04/12/13 22:43:40 ID:aZhqxPrp
移籍市場が冷え切っててネタがないんだよ。
992U-名無しさん:04/12/13 22:58:55 ID:/uQAffer
来年は豊作?
993U-名無しさん:04/12/13 23:09:42 ID:GQKIZtu8
次スレはもういらんだろ
994U-名無しさん:04/12/13 23:18:32 ID:0+kxeiWP
しゅーりょー
995U-名無しさん:04/12/13 23:19:14 ID:0/b96SCN
ぬゐぽ
996U-名無しさん:04/12/13 23:21:31 ID:QJHa+vZY
大円団
997U-名無しさん:04/12/13 23:22:29 ID:yj98OntY
大団円
998U-名無しさん:04/12/13 23:22:35 ID:0+kxeiWP
そして最終的な本当の勝ち組は・・・・↓
999 :04/12/13 23:23:33 ID:plztyc++
おれかな??
1000U-名無しさん:04/12/13 23:24:18 ID:yj98OntY
1000なんていらねえよ、夏
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。