☆☆☆大分トリニータ日本一プロジェクト☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
176U-名無しさん:04/12/02 17:16:07 ID:nZfQcJLw
福元って来季はトップ昇格するの?
他サポだけど期待しているのですが
177U-名無しさん:04/12/02 17:22:59 ID:Or+3FDB6
>>176
2種じゃないかな?
多分、今年の西川みたいな扱いになりそう。
178U-名無しさん:04/12/02 17:24:13 ID:UMcY6wAJ
本スレより

269 名前:合同です(*´▽`)っ旦~~ドゾー ◆UUXYpDHrkE [sage] 投稿日:04/12/02(木) 06:31:18 ID:ghFnQFIA

来季に向けては既にDF深谷(阪南大)、MF川田(福大)を即戦力として獲得。ユースからもG
K西川、MF梅崎の昇格が決定的となっており「長期的に底上げをしながら」のチームづくりを
目指す。まもなくとみられる後任監督の決定で、動きは一気に加速する。
179U-名無しさん:04/12/03 19:16:37 ID:6yvG9xx+
12日の川崎戦は無料?
180U-名無しさん:04/12/04 10:00:12 ID:PZCAUbJz
>>179
決勝まで全試合無料
181U-名無しさん:04/12/04 16:39:10 ID:5KWRmkxJ
高円宮杯第16回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会(04/12/4)


▼会場:埼玉スタジアム2002ほか ■12月4日(土)第1戦 ※35分ハーフ
ヴェルディJr.Y    1-2(0-0) カティオーラ
柏レイソルU-15    1-0(1-0) 00ディアマント
アビスパ福岡U-15   3-1(0-1) 高田FC
ハジャスFC     0-4(0-1) 横浜F・マリノスJr.Y追浜
三津浜中学校     2-3(0-3) 名古屋FC
フレスカ神戸     5-1(3-1) ヴェルディ花巻
FCみやぎ      2-1(0-1) 大塚SSJr.Y
ルーテル学院中学校  1-2(0-1) 名古屋グランパスU-15
長岡ビルボードFCJr.Y 1-0(0-0) 岐阜VAMOS
浜松開誠館中学校   1-1(0-1) 宇治FC
ユニオンJr.Y     0-3(0-1) ジェフ市原Jr.Y舞浜
小川中学校      0-2(0-0) ヤマハジュビロ掛川
FCあきた      0-2(0-2) コンサドーレ札幌U-15
FC東京U-15深川   3-1(2-0) スクエア富山FCJr.Y
FC前橋Jr.Y     0-2(0-1) ガンバ大阪Jr.Y
サンフレッチェびんご 0-2(0-2) ガンバ大阪堺

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=top


カティオーラ強いね。ヴェルディJr.Yに勝ったよ。
この世代はトリよりもカティオーラの方が強いんだよなあ。
来年ウチのユースに入団して来る子はいるのかな?
182U-名無しさん:04/12/04 21:05:59 ID:EM/SRrMg
大分を出て12年。
カティオーラって何なの?
教えてエロい人
183U-名無しさん:04/12/04 22:10:32 ID:hTV/i4zx
>>182
明野中で監督やってた人(永井の時)がつくったクラブ
184U-名無しさん:04/12/05 01:15:14 ID:OcNQ1sVw
下の年代にはカティオーラ
U-18にはアビスパU18と、丁度いい距離にライバルがいてくれるのはありがたい限り

特にカティオーラは供給源でもあるし
185U-名無しさん:04/12/05 01:17:56 ID:a+Bx2Cok
来週の試合には清武くんとやらは出そうでですか?
186U-名無しさん:04/12/05 06:36:45 ID:6jEFh/zn
285 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/04 18:18:38 ID:CqJ6zVkd
今年のカティオーラは全小で準優勝したメンバーが中心のはず。

286 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/04 18:32:41 ID:vZ7sDy/S
全国大会で準優勝したメンバーが中心?
だったら全然波乱じゃないじゃん
187182:04/12/05 12:52:16 ID:OdzXHbKN
>>183
ありがと
188U-名無しさん:04/12/06 00:39:10 ID:+8736C2i
ヴェルディJr.Y      3-2(1-0) 長岡ビルボードFCJr.Y
柏レイソルU-15      1-0(1-0) 浜松開誠館中学校
アビスパ福岡U-15     3-0(1-0) ユニオンJr.Y
ハジャスFC       1-1(1-1) 小川中学校
三津浜中学校       3-3(1-2) FCあきた
フレスカ神戸       0-1(0-0) FC東京U-15深川
FCみやぎ        0-1(0-1) FC前橋Jr.Y
ルーテル学院中学校    3-0(1-0) サンフレッチェびんご
カティオーラ       4-1(0-0) 岐阜VAMOS
00ディアマント      4-1(2-0) 宇治FC
高田FC         1-5(0-2) ジェフ市原Jr.Y舞浜
横浜F・マリノスJr.Y追浜 2-2(0-2) ヤマハジュビロ掛川
名古屋FC        0-2(0-1) コンサドーレ札幌U-15
ヴェルディ花巻      2-1(1-0) スクエア富山FCJr.Y
大塚SSJr.Y        2-3(2-0) ガンバ大阪Jr.Y
名古屋グランパスU-15   2-1(1-1) ガンバ大阪堺
189U-名無しさん:04/12/06 14:45:48 ID:j/zxeo4p
カティオーラは、現・吉野小学校校長の新庄道臣氏が作ったチームです。
監督の佐藤氏は明治北第1期生です。
コーチは永井氏(秀樹の弟で篤志の兄)です。
清武君もカティ→トリのルートでした。(多分)
新庄氏の教え子には永井秀樹、三浦アツヒロ、等、たくさんの
プロ選手がおります。
おんまり詳しく書くと、俺が誰か特定できるので、ここまで。
190U-名無しさん:04/12/06 15:39:36 ID:xryjf+hI
GK首藤もカティ→鹿島です
1912:04/12/06 16:01:24 ID:fYqqJ0xY
清武家の3男と4男って
どっちが評価が高いの?
(どちらも年代別の日本代表には選ばれたことがありますが)
192U-名無しさん:04/12/07 09:27:50 ID:m5IF74bv
ながいゆうじ
大分県立大分工業高等学校土木科
平成3年卒業
横着ぶりは有名だった
193U-名無しさん:04/12/07 12:27:29 ID:zChmRHNA
日頃の行いが素晴らしいとこんなとこで晒される時代なんですね
皆さんピッチの外ではくれぐれもご自愛を・・・
194U-名無しさん:04/12/07 14:24:07 ID:Ly7lnzFg
弘嗣はカティオーラU−15にいたはずだが、いつの間にトリニータU−15に移籍してんの?
中二くらいではまだカティオーラにいたような気がするんだが
カティオーラに残ってれば、高円宮杯でカティオーラをもっと高みまで引っ張ったかもね
195U-名無しさん:04/12/07 21:12:59 ID:iXe+j9mB
>>192
うはっ、科は違うけど先輩だ!w
ということはサッカー部のあの監督の教え子か・・・
196U-名無しさん:04/12/07 22:27:15 ID:P29nBS9E
>>189
新庄先生が明野あたりの小学校で教頭やってるときに一度会ったことがある。
いつのまにか校長先生に出世されてたんですね。
大分の若年層指導で大きな功績を残された有名人ですな。

>>191
清武家の4兄弟だっけ?のうち、確か3男が「小野信二の再来か」と言われるほどの逸材だったと思う。
どこかの新聞で読んだような気が・・・。
197196:04/12/07 22:30:14 ID:P29nBS9E
失礼、小野「伸二」ですな・・・
198U-名無しさん:04/12/08 07:36:03 ID:2+R2hESP
たしか、清武家の今中2の子とクラスメイトだったよ。
いかにもスポーツ出来るニオイプンプンだったを覚えてる
199U-名無しさん:04/12/08 22:11:36 ID:w7RQYTK9
西川周作選手の怪我について
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1772

周作鶴!

日曜日は河野君頼んだぞ!
200U-名無しさん:04/12/08 22:12:35 ID:4UM9wlha
清武ってみんなうまいのか?
わけわかんねぇからまとめてくれ!!
何歳とか所属チームがドコとか?
お願いします!!
201清武由光:04/12/08 22:52:46 ID:kzdAfbnE
だが、断る
202U-名無しさん:04/12/08 22:54:43 ID:4UM9wlha
>>201
お父さん?
203U-名無しさん:04/12/09 16:26:45 ID:Sel6f5Lk
ユースの記事は珍しいので、一応本スレからコピペしておきますね。

789 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/08 22:13:27 ID:mHMi7kjU
Jユースカップ全試合プレビュー(前編)「冬の王者」の座を巡って
大分トリニータvs川崎フロンターレ  Jユース新興勢力争覇戦
〜 両翼での攻防が鍵 〜
大分はJユースの中でも特に進境著しいチームである。
近年は大分県の内外からタレントが集まるようになっており、確実にチーム力が底上げされてきている。
中心となるのはGKの西川。
U−19代表としても知られる彼だが、このチームではFKキッカーとして異彩を放っており、全国大会での得点も記録している。
守備陣は身体能力に優れる東と、U−17代表の福元、ボランチの三好で築く守備ブロックが非常に強固。
攻撃面の特徴は左の梅崎、右の石田が中心となる両サイドアタックだが、これは川崎Fも同じ。
この両翼での攻防がそのまま勝敗を分ける要素となるかもしれない。
川崎FとしてはU−16代表の鈴木を中心に中盤中央での攻防を制し、両翼の攻撃を支援したい。
これに加えて、川崎Fでは186cmの大型FW都倉のパフォーマンスが鍵か。途中出場の可能性もあるが、やはり彼の存在感は絶大。
質の高い大分守備陣を破るのにその力は不可欠だろう。
J2甲府への監督就任が決まった大木武監督だが、その最後の采配にも注目したいところだ。
204U-名無しさん:04/12/09 16:28:38 ID:Sel6f5Lk
793 名前: エルゴラ続き [sage] 投稿日: 04/12/08 22:21:46 ID:mHMi7kjU
       【予選戦績】
   大分         川崎
福岡1−1大分  仙台0−1川崎
神戸1−2大分  水戸0−5川崎
大分3−0神戸  川崎1−1柏
鳥栖0−8大分  川崎5−1水戸
大分0−0福岡   柏5−2川崎
大分3−0鳥栖  川崎6−1仙台

【KEY PLAYER】
福元洋平(大分/DF/2年) U−17代表。183cmの長身を生かしたヘッドと正確なフィードが売り。
梅崎 司(大分/MF/3年)トップ昇格内定の左MF。天皇杯横浜FC戦ではプロを手玉に取った。
永木亮太(川崎/MF/1年)ビルドアップに傑出した才能を示す期待のルーキー。伸びしろは大。
都倉 賢(川崎/FW/3年)トップ昇格内定済みの大型CF。左足の強シュートとポストで見せる。
205U-名無しさん:04/12/09 16:30:11 ID:Sel6f5Lk
796 名前: エルゴラ最後 [sage] 投稿日: 04/12/08 22:29:49 ID:mHMi7kjU
【予想フォーメーション】
大分(4−4−2):攻守にバランスの取れた[4−4−2]のシステム。
(西川アップの写真)ゴールを守る守護神・西川周作。強烈かつ正確な左足FKは必見。

    河野     吉田
   (3年)    (1年)
梅崎            石田
(3年)           (3年)
    米岡     三好
   (2年)    (2年)

梶原  福元   東  高野
(2年)(2年) (3年) (2年)
        西川
       (3年)


川崎(4−4−2):修学旅行で欠場予定の選手がいるらしいが・・・

    都倉    落合
   (3年)   (2年)
木村           高山
(2年)         (1年)
    鈴木    永木
   (2年)   (1年)

山田  石井  猪熊  安藤
(2年)(3年) (3年) (3年)
       板倉
      (2年)
206U-名無しさん:04/12/09 22:33:25 ID:hO5xzRGP
Jユースカップ特集
ttp://www.jsgoal.jp/2004jyouthcup/

■ GK 西川周作(大分トリニータU−18)●1986.06.18生 183cm/80kg
高校入学と同時に宇佐FCからトリニータU−18に加入。ちょっと太めの体型からは想像もできないような俊敏な動きは、
U−19日本代表としてプレーした「AFCユース選手権大会 マレーシア2004」で一般のサッカーファンにもお馴染みとなった。
全国大会でも得点を記録した左足のFKで「和製チラベルト」の異名を持つ。来季のトップチーム入りが有力視されている。
U−19日本代表候補合宿で負傷し、大会への出場は微妙な状況となっている。


MF梅崎 司(3年)も天皇杯で横浜FCの右サイドを切り刻んで名を挙げた好選手。
207U-名無しさん:04/12/09 23:11:39 ID:FhxtnAGE
絶対あの日を忘れない。
208U-名無しさん:04/12/10 00:08:02 ID:n2oijQ+x
209U-名無しさん:04/12/10 00:17:14 ID:CcWRmi98
桜井は完全に代表からはずれたのか?
210U-名無しさん:04/12/10 00:41:28 ID:n2oijQ+x
今怪我してるんじゃないの?
211U-名無しさん:04/12/11 13:00:33 ID:MNlA0hV4
いよいよ明日。
期待age。
212U-名無しさん:04/12/12 12:51:02 ID:L41r5fAC
ガンガレ
213U-名無しさん:04/12/12 13:26:42 ID:IuDnDsjF
>>206
西川君って、太めの体型かな?
214U-名無しさん:04/12/12 15:48:03 ID:L41r5fAC
勝ったの?
215U-名無しさん:04/12/12 15:55:07 ID:cuTAzP/f
>>214
1-0で勝利。
不甲斐ないトップに彼らの爪の垢を煎じて飲ませたい。
216U-名無しさん:04/12/12 15:56:07 ID:L41r5fAC
>>215
dクス

勝ったどーーーーーーーーー!!
217U-名無しさん:04/12/12 16:01:34 ID:bswKZNww
勝ったのか=3
得点者とかわかる?
218U-名無しさん:04/12/12 16:09:26 ID:Nh6h8TsK
三好
219U-名無しさん:04/12/12 17:33:33 ID:IuDnDsjF
試合レポ期待age
220U-名無しさん:04/12/12 18:00:45 ID:8PKpfNeh
梅崎いいよ。
ありゃ昇格させなきゃ強化部はホントもう..
221U-名無しさん:04/12/12 18:24:55 ID:L41r5fAC
222U-名無しさん:04/12/13 22:27:56 ID:KnJ8P9nr
保守。
223U-名無しさん:04/12/15 10:49:32 ID:2hCS+FTU
ほっしゅ
224U-名無しさん:04/12/15 20:27:05 ID:o0RXw/dA
303 名前:エルゴラ[sage] 投稿日:04/12/15(水) 18:59:54 ID:iCkRlhFJ
Jユースカップ1回戦マッチレポート
「西川強行出場で大分完封勝利!」
U−19代表合宿で負傷との情報もあったGK西川が先発の大分は試合開始直後から攻勢に出る。
4分にはMF三好のミドルシュートでいきなり先制。その後も鋭い出足でボールを奪うと両翼から再三チャンスを作った。
前半4度ほどあった決定機を決めていたら、一方的な試合になっていたかもしれない。
前半押し込まれていた川崎Fは後半から右MFに鈴木を投入。
中盤でボールを持てるようになり徐々にペースをつかむが、クロスはことごとく大分の屈強なCBコンビに跳ね返され、
なかなかフィニッシュまで持ち込めない。
83分に永木の右クロスから高山の放ったシュートも西川の正面。
結局、最少得点差となったが、点差以上に大分の強さと巧みさが光った試合だった。

準々決勝対戦カード決定!!「大分トリニータvsヴェルディ」
12月19日(日)13:30KICK OFF 長居第二陸上競技場
〜 大分、自慢の両翼は羽ばたくか 〜
ヴェルディは中盤の中心選手であるMF弦巻の出場停止が痛い。代役が予想されるMF木野村の奮闘が期待されるところ。
大分は川崎F戦でも快調だった自慢の両サイドMFを生かしてヴェルディSBの裏を突いていきたい。

以上です。
225U-名無しさん
ag