【若鯱】名古屋の若手を語ろう其の参【ユース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
グランパス公式
http://www.so-net.ne.jp/grampus/spa/index.html
東海クラブユースサッカー連盟
http://tokai-jcy.com/
ユースニュース
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04column/y-column.html
関連スレ
★★★高校サッカー総合スレ Part34★★★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1094030789/l50
そろそろ唾つけ有望新人スレ 2004―その4
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096818103/l50
【高円宮杯】全日本ユースpart3【サッカー選手権】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096775150/l50

グラ本スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part157◇
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096707246/l50

2U-名無しさん:04/10/04 19:33:33 ID:I3Nv6Gnk
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が2をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>1 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>3 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>4 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>5 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>6 アカの手先のおフェラ豚め!
>>7 まるでそびえ立つクソだ!
>>8 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>9 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
>>10 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
3U-名無しさん:04/10/04 19:33:42 ID:34uwAB2t
2get ならJEF優勝
4U-名無しさん:04/10/04 19:34:38 ID:L23asPN5
角田氏ね
5U-名無しさん:04/10/04 19:41:14 ID:UuJY3zSf
前スレは?
6 :04/10/04 19:57:13 ID:o7YM3OEF
メンバー(高3)
氏名     背番号   前所属チーム
稲垣 順     7    橋本市立紀見東中
 上原 剛大    6    名古屋グランパスエイト
 遠藤 幸雄   10    JUVENTUDE FC
 小寺 勝也    5    スポーツクラブ岐阜VAMOS
 高橋 良太    8    大塚サッカースクールジュニアユース
 立道 公太    3    スポーツクラブ岐阜VAMOS
 津田 知宏    9    スポーツクラブ岐阜VAMOS
 永芳 卓磨   11    倉敷市立南中学校   
 水崎 誠也   16    スポーツクラブ岐阜VAMOS
 森 真也     1    名古屋グランパスエイト
7 :04/10/04 20:02:14 ID:o7YM3OEF
メンバー(高2)
  氏名     背番号   前所属チーム
 青山 隼     4    FCみやぎバルセロナ 
 市川 亮    19    FCカミノジュニアユース
 上村 晋平   13    名古屋グランパスエイト
 太田 周作   12    岡崎市立竜南中学校
 唐沢 旭宏    2    FCアルゴス
 佐々木 健太郎 30    名古屋グランパスエイト
 澤田 拓真   18    大塚サッカースクールジュニアユース
 清水 大士郎  17    大塚サッカースクールジュニアユース
 中田 浩史   15    FCエクセル伊都ジュニアユース
 根津 俊平   14    愛知FC
 山田 元気   31    名古屋グランパスエイト

メンバー(高1)
  氏名     背番号   前所属チーム
 魚住 広貴    26    名古屋グランパスエイト
 内田 旭彦    25    名古屋グランパスエイト
 久保 裕一    27(18)  岩出FCアズール
 後藤 雄平    24    名古屋グランパスエイト
 酒井 隆介    28(19)  守山市立守山南中学校
 新川 織部    29(25)  JUVENTUDE FC
 長谷川 徹    22    名古屋グランパスエイト
 福島 新太    21    名古屋グランパスエイト
 森本 良     23    名古屋グランパスエイト
 吉田 麻也    20    名古屋グランパスエイト

( )はクラブ選手権時の背番号
8 :04/10/04 20:04:31 ID:o7YM3OEF
代表歴(03年4月以降)

現3年 U19日本代表候補:高橋 
    03わかふじ国体愛知県代表:高橋、津田、稲垣、遠藤、小寺、森

現2年 U16日本代表:青山
    03ナショナルトレセンU16:青山、根津、澤田

現1年 U16日本代表:長谷川 久保
    U15日本代表候補:吉田(上記2名を含む)
    03ナショナルトレセンU16:新川 長谷川 久保
    03ナショナルトレセンU15:福島

現中3 U15日本代表:三宅
    03ナショナルトレセンU15:三宅 花井

現中2 03ナショナルトレセンU15:安藤 岸

現中1 JFAエリートプログラム:矢田
    U12日本選抜:都築
    03ナショナルトレセンU12;矢田、都築、西、安藤、播、磯村
9U-名無しさん:04/10/04 23:21:33 ID:cbAlkvGC
>>1
前スレ
【ユース】名古屋の若手を語ろう・弐【ハエヌキ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1085237764/

24時間書き込みがないと落ちてしまうようです。
皆様、定期的に保守ヨロです。
10U-名無しさん:04/10/05 01:07:41 ID:RnaWkmqu
>>1
乙カレー
11U-名無しさん:04/10/05 01:55:20 ID:DPn5HW5q
>>1 >>6-8
乙!乙!
xyzさん、来ないなー
12U-名無しさん:04/10/05 08:46:52 ID:fPjy9BML
http://www.so-net.ne.jp/grampus/result/2004/sate/1003.html
今回のサテにはユース組が多く使われてるね

どれだけ昇格するのかな?
13U-名無しさん:04/10/05 09:34:44 ID:E9RdfHXA
>>9
そんな決まりがあったなんて・・・orz
14 :04/10/05 12:44:12 ID:CbDtHeFb
最後の試験って所なのかな?
津田、稲垣、小寺、森は
15 :04/10/05 18:50:07 ID:XFpudpbL
またこんなこと言ってる

203 :U-名無しさん :04/10/05 12:45:34 ID:HPF+OmBM
>>202
俺名古屋サポだけど
今のところ来てくれそうなの青山くらいで、本田だって疑心暗鬼状態だし、
サポ内で勝ち組なんて思ってる香具師一人も居ないぞ・・・
16U-名無しさん:04/10/05 19:21:30 ID:AvJmuVg3
頭のおかしな人ですね。
自分の考えををサポ内って・・・。
17U-名無しさん:04/10/05 20:49:25 ID:7+FXB6O9
>15
ワラタ

青山獲得の進み具合も、本田の内心も、サポ全員の考えも知ってるなんて
凄い奴だな。
18 :04/10/05 21:25:49 ID:MzwWqAKY
今週はユースのセレクション。どうせ合格者なんていないんだろうけど。
19U-名無しさん:04/10/06 18:09:58 ID:ObZWdvaM
ほしゅ
20U-名無しさん:04/10/06 21:19:53 ID:9LjT1OOy
>>17
じゃあ本田ってグラに来てくれると思う?

勝ち組になるかどうかって
正直そこにかかってると思うんだが・・・
21U-名無しさん:04/10/06 22:48:41 ID:5GdV5aa2
ttp://9017.teacup.com/shouji/bbs
津田と青山の情報は
可能性が高いとの事らしい

完璧に濁してるなコレ
決定だな
22U-名無しさん:04/10/06 22:51:58 ID:5GdV5aa2
津田・青山・高橋・本田と+αの大卒などと言う感じなのかな?

う〜ん小寺は上がってほしい人材なのだが・・・
23U-名無しさん :04/10/06 23:40:54 ID:vcbwPt8t
待て、まだ津田と青山の名古屋昇格と入団が決まった訳じゃない
彼らのJ入りの可能性が高いというだけだ
24U-名無しさん:04/10/07 01:04:12 ID:j5zNqkJp
>20
>じゃあ本田ってグラに来てくれると思う?
来ると思っていたほうが楽しいけど実際は50%
青山も50%
決まるまでは50%。「来る」か「来ない」か。

現時点での勝ち組み負け組みなんて無意味。
25 :04/10/07 01:05:10 ID:haM8an3o
>>22やっぱり平岡はガセだったの? 
   他にも財津、岩下とかにも手を出してるみたいだが
26U-名無しさん:04/10/07 09:03:17 ID:0W80Alca
27U-名無しさん:04/10/07 17:10:29 ID:CdtK0Xyl
春日井(安原)→中京(道家)→
28U-名無しさん:04/10/07 17:39:16 ID:8Lg5WXA/
それ以前に突っ込みどころ満載だな

>中京大中京の逸材で1年生FWの伊藤翔がベールを脱いだ。
>U―16(16歳以下)日本代表では、
>J1東京ヴェルディの森本貴幸とツートップを組む期待の星だ。

U−16で森本と組んだことないし


>安原さんの「いい指導者がいる」というアドバイスもあり、高校の進学先を決めた。
安原さんの「いい指導者がいる」安原さんの「いい指導者がいる」安原さんの「いい指導者がいる」
安原さんの「いい指導者がいる」安原さんの「いい指導者がいる」安原さんの「いい指導者がいる」
安原さんの「いい指導者がいる」安原さんの「いい指導者がいる」安原さんの「いい指導者がいる」
( ゚Д゚)えっ?チュウキョウの(゚Д゚≡゚Д゚)ドコに?
29 :04/10/07 20:58:13 ID:haM8an3o
俺も同じ所を突っ込んだw

U-16でスタメンじゃないし
30U-名無しさん:04/10/07 21:34:47 ID:0W80Alca
2004 ナショナルトレセンU-12 東海について(04/10/7)

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2397&lf=&yymm=200410
31U-名無しさん:04/10/07 21:53:45 ID:8Lg5WXA/
MF田代 諒 1992/04/15 静岡県 御殿場JFC 
 小6 165cm 46kg

GK花井 聡史 1993/01/04 岐阜県 各務原FC
 小6 130cm 35kg

最長と最小
GKなのに小さすぎでしょ(w
32 :04/10/08 14:51:23 ID:nwFyiRZY
名古屋の花井だと思ってびっくりした
130cmで35kgって・・・
33U-名無しさん:04/10/08 22:03:27 ID:pheVKeay
>>30
愛知FCの選手は辞退したんだね。
34U-名無しさん:04/10/08 22:25:23 ID:Ob+bf3BM
ナショナルトレセンって平等に各県選ぶんだねぇ。それがいいのか悪いのかは別として。
35U-名無しさん:04/10/08 22:29:48 ID:pheVKeay
>>34
U12だけだよ。今年のU14なんか32人の中で岐阜はゼロ。
36U-名無しさん:04/10/09 18:21:02 ID:UDGSTj00
ハァ〜
今のウチには話題がないな〜

定期保守しトコ
37U-名無しさん:04/10/10 02:17:11 ID:iexIq7us
ひしゃくの掲示板閉鎖だって
38U-名無しさん:04/10/10 11:03:01 ID:4qJJlupw
あそこの張悌氏ってここのxyz氏と同一人物?
39 :04/10/10 19:29:34 ID:yymqz+67
>>38
どうでもいいんじゃないの。
そんな詮索するとさらにxyz氏がこなくなるような気がする。
40U-名無しさん:04/10/11 01:03:33 ID:cUgUPbnO
というか
前にパソ逝かれて漫喫より〜〜とか
あったから今は人大杉の被害者でしょ

専ブラ取り入れるのもどうかな〜って人多いんじゃないの?
41xyz:04/10/11 17:28:48 ID:n+2KJNrw
ご無沙汰しております。人大杉の被害と言うよりは色々あって暫く見にいけなかった
ので書き込みを止めていました。
昨日はユースのセレクションもあったのでトヨスポに行ってきました。今日は高円宮
を見に行ってきましたので報告します。
42xyz:04/10/11 17:33:03 ID:n+2KJNrw
まず、昨日のセレクションから
名簿が張り出されていましたので参加者は確認できました。全部で70名弱。
本人の自己申告での経歴を見る限り、主な選手は県トレ(他県)が2名、
名古屋市トレが3名、西三河トレが2名と言ったところでしょうか。
残念ながらこれと言った逸材はいなかったような気がします。ミニゲームを
やっていましたが、目立つのは数あわせで入ったユースの1年生ばかりでしたね。
43xyz:04/10/11 17:38:21 ID:n+2KJNrw
午後からは愛知FCとの練習試合。結果は4−1ぐらいだったと思います。
練習生が1名参加。中学生のようですが、これがとんでもないいい選手。
主力メンバーに混じってトップ下でプレーをしていたのですが、全くひけを
とらない内容。
この時期、中学生が練習生として参加する事が多いのですが、殆ど何も
出来ない選手が多いんです。
これまで見た選手の中では個人的にはダントツで1番。どこのどなたか
分かりませんが是非グランパスユースに来て欲しいものです。
44xyz:04/10/11 17:46:27 ID:n+2KJNrw
今日は高円宮杯準決勝、勝てば東海大会です。結果は4−1で知多SCに勝ちました。
知多にはナショトレにも選ばれているFWとGKがおり、愛知県にいる全国レベルの
逸材を確認するにはこの試合を見れば十分。
N君はグラの練習生としても参加。今日は三宅君がマンマークにつきました。
ほとんど仕事ができなかったのですが、フリーキックからのドンピシャヘッドで
三宅君に競り勝ち唯一のゴールを上げています。グラに来るのかな?
GKのM君は前半はファインセーブを連発。後半グラの波状攻撃から失点が
続きましたが、上背もあり楽しみな存在。鈴木君との兼ね合いもあるし、誘って
いるのかは不明ですね。
45 :04/10/11 17:51:46 ID:Owo3heL4
>主力メンバーに混じってトップ下でプレーをしていたのですが、全くひけを
>とらない内容。

新川、花井がいるのにトップ下か・・・仕方ないが
左サイドはどうするんだろう?
46xyz:04/10/11 17:58:09 ID:n+2KJNrw
グラの方はS.H君は相変わらずの上手さ。しかも今日は運動量豊富で攻守に
大活躍。これまで自分の中では花井君は周りをうまく使う、旧タイプのトップ下の
イメージが強かったんですが・・・。是非残って欲しい選手ですね。
T.M君は先述の通り、相手FWに殆ど仕事をさせない安定振り。
今日良かったのはM.H君。伸び悩みと言う感じがしていただけに豊田国際、
クラブ選手権を通じ大きく成長した感じがします。FWだけでなく右サイドとしても
使えそう。
前のスレで評判の良かったK.M君ですが今日は今一歩。個人技は相変わらず
なのですが、M.H君が右サイドに来る事が多く、活躍の場が少なかったですね。
GKのN.S君は試合内容もあり出番はほとんどなし。
47xyz:04/10/11 18:00:09 ID:n+2KJNrw
何かイニシャルと実名がごっちゃになっちゃいました。ごめんなさい。
48 :04/10/11 18:03:22 ID:34/8ZIta
お帰りなさい。
ここはxyz氏がいなければ成り立たない! と思うような日々w
謎の中学生のプレースタイルが激しく気になります。

11月の方セレクションにはいい選手が集まってくれるといいなー


49U-名無しさん:04/10/11 18:16:43 ID:AdDodfyD
>>47
お帰り&乙かれです。

さっきまでTVで高円宮杯ユース決勝を見てましたが、
よく名前があがる選手の他では、
広島の左CBの4番、藤井君がとてもいいと思いました。
50xyz:04/10/11 18:17:20 ID:n+2KJNrw
>>45
3種の段階で上手い選手は概ねトップ下かFWですからね。これから特性を
見極めながらポジションを決めていくのでは。
51xyz:04/10/11 18:19:21 ID:n+2KJNrw
>>49
すみません。私が書いたのはU15高円宮杯愛知県予選のことです。言葉足らずで
恐縮です。
52xyz:04/10/11 18:26:29 ID:n+2KJNrw
>>48
上背はそれほどなく170センチぐらいでしょうか。全てが平均点以上の選手。
昨日の試合だけを見たとしたら、何の違和感もなく主力メンバーの1人と
思ったでしょうね。
53U-名無しさん:04/10/11 18:33:24 ID:AdDodfyD
>>51
分かってますよ。

TV見てて藤井君が気に入ったので、(xyzさんなら広島といえども知ってるだろうし)
ちょっと言っておきたかっただけです。
54_:04/10/11 19:09:12 ID:dGmhqMMl
>>52
そんなに良い選手なのですか?去年の織部と比べたらどちらが良いと思います?
55U-名無しさん:04/10/11 23:16:44 ID:cUgUPbnO
正直鈴木の上背では
GKの将来性は悲しいかな・・・
他から呼ぶのは確実でしょうかね?
あんまり言いたくないけどね

知多のFWの彼は豊田国際でしか見たことないけど
そこまで評価できる子なのでしょうかね〜?
タイプでいうと伊藤翔のような走るストライカーみたいな感じだったけど
ボールを落ち着かせることができないという印象を持ってますね個人的に
あれから成長しました?
56U-名無しさん:04/10/12 16:27:10 ID:ioyPRPHv
>>46
お帰りなさいです、待ってましたーこれからもよろしくお願いします
>>55
今月の月間グラにメニコンだっけかなに写真が出てて鈴木見ましたが本と小さいですね
57U-名無しさん:04/10/12 16:45:51 ID:hbdyfCQN
伸びてると思ったらxyzさんが戻ってたんだ。

コカコーラカップ優勝オメ!
優秀選手は↓みたい。

三浦雄也(知多SC)   
中野裕太(知多SC) 
早坂賢太(東海スポーツ)
大岩一貴(名古屋FC)
加藤駿一(名古屋FC)  
蓮尾和也(名古屋FC)
三宅徹 (グランパス)   
西山洋平(グランパス) 
三島圭一郎(グランパス) 
羽根田充弘(グランパス)
花井翔(グランパス)

今年は平林世代以来の優勝を狙えると思うので
東海大会でこけないよう頑張れ!
 
58xyz:04/10/12 22:50:35 ID:O2gZF36U
>>53
すみませんでした。
59xyz:04/10/12 22:53:25 ID:O2gZF36U
>>54
難しい質問ですね。織部君は中学時代から是非グラに来てほしいと思っていた
選手。ずば抜けていましたが、それはあくまでジュベンの中での話、今回の
彼はユースに入ってですからね。甲乙つけがたいですね。
60xyz:04/10/12 22:56:42 ID:O2gZF36U
>>55
中野君は素材という感じですね。技術的にはどうでしょうか。昨日の試合もヘッドの一発以外は
三宅君に完璧に抑えられていました。しかし、そのヘッド一発で観客をうならせました。
伸びしろは大きそうですね。
61xyz:04/10/12 22:59:27 ID:O2gZF36U
>>56
鈴木君は確かに小さいですね。175センチとありますが、ほとんど全員が数センチ
サバよんでいるでしょうから、170ちょっとしかないんじゃないですか。
GKのことはよくわからないんですが、GKキャンプにも呼ばれるぐらいですから
技術的にはしっかりしているんでしょうね。
62xyz:04/10/12 23:03:03 ID:O2gZF36U
>>57
今年の高円宮東海予選はリーグ戦方式です。名古屋は四日市中央、バモス
東海大翔洋と同じブロックです。昨年のように1回戦から事実上の優勝戦という
ようなこともありません。また、出場枠が増えたことにより東海は4枠になりました。
普通に戦えば問題ないのではないでしょうか。
ちなみに花井君の名前は翔ではなく聖です。
63U-名無しさん:04/10/12 23:09:20 ID:m6eolUB8
Jユースカップに3年生は出場するんですか?
64U-名無しさん:04/10/13 01:07:36 ID:AQ8X8yey
新人スレだと本田は横浜のようですね。
ソースは無いようですが。
65 :04/10/13 09:12:41 ID:028CrN3z
ぷっ 
66U-名無しさん:04/10/13 09:58:56 ID:FQUATB3u
コカコーラカップの予選の時に広島ユースの監督が来ていたらしい。
愛知から誰か広島ユースに行くかもな。
67 :04/10/13 21:47:07 ID:lpKndtCg
>>66
可能性があるのは知多コンビだけでしょう。
68U-名無しさん:04/10/13 23:51:29 ID:WdYbAvGP
■第18回高円宮杯全日本ユース選手権 東海大会[組合せ&日程]
ttp://tokai-jcy.com/taka15tokai04.pdf
69U-名無しさん:04/10/14 18:17:01 ID:TXsF5O0z
>>64は本当?
70 :04/10/14 18:44:06 ID:FifLDogt
ソースのある情報が出てくるのでは50:50と考えろよ。

釣りか何か知らんが今後もソースの無い情報が出てくるよ。
71U-名無しさん:04/10/14 20:33:04 ID:9n2z3TLL
名古屋は去年11月に内定の発表してるから
今年もそれくらいになるんじゃないか
だから後2週間くらい

逆に横浜はチョコチョコと内定情報出している以上
本田の事も決まっているのなら
本来なら出てもおかしくないと思うが
ここまで一切内定情報はない

ということでウチで決まりじゃないのかな?
と単純に思いたいな
72U-名無しさん:04/10/14 22:15:05 ID:ST+F+g6A
中野は広島ユースにも狙われてるんか。勝ち目なしだな。
73U-名無しさん:04/10/15 07:16:11 ID:CAx2FK+E
広島ユースの実力をあれだけ見せ付けられたら、多少貧乏で田舎にあっても行くだろうな。
サッカー選手は野球と違い、そのクラブにしがみつくつもりはない。最終目的は海外だろうから
74 :04/10/15 09:27:38 ID:mXkxl+GC


72 :U-名無しさん :04/10/14 22:15:05 ID:ST+F+g6A
中野は広島ユースにも狙われてるんか。勝ち目なしだな。


73 :U-名無しさん :04/10/15 07:16:11 ID:CAx2FK+E
広島ユースの実力をあれだけ見せ付けられたら、多少貧乏で田舎にあっても行くだろうな。
サッカー選手は野球と違い、そのクラブにしがみつくつもりはない。最終目的は海外だろうから

読んだあと、笑っちゃったw 
広島ユースは狙った選手を間違いなく取れるのか。

75U-名無しさん:04/10/15 17:18:23 ID:m+tFn9+8
76U-名無しさん:04/10/15 20:00:31 ID:3Q65Q6DY
久保ストライカーキャンプ選出
77U-名無しさん:04/10/15 20:09:56 ID:WYxXh+uh
中野が183cm?????????
夏見たときどう考えても180なかっただろ

成長期??否
伸びすぎじゃないか?
78U-名無しさん :04/10/15 23:17:43 ID:HAivOObI
中学高校あたりなら一年で20cm近く伸びることもあるさ・・・
サバ読みか誤植のどっちかだろうが
79U-名無しさん:04/10/16 00:17:18 ID:CJ3aZS+b
森本も182だし別にいいじゃん
80U-名無しさん:04/10/16 01:57:15 ID:IkUaf1c4
みんな中野すごいって
褒めてるけど
実際見るとん〜って選手だから微妙

好素材だというのは認めるけど
現状それほど期待すべき選手とは思えませんな
81 :04/10/16 09:29:18 ID:5Eyi4lBr
酒井は選ばれなかったか

残念だ
82U-名無しさん:04/10/16 16:06:56 ID:Nszk4yjD
>>80
褒めてるか?
83U-名無しさん:04/10/16 18:45:08 ID:IkUaf1c4
>>81
俺の中でも
酒井>久保

というか俺が見に行く試合は酒井はいるけど久保はいなかったり
かなり遅めの途中出場で評価いまだにデキネ
近い人はちょくちょく見に行けるのがうらやましい・・・
しかも見に行く試合では酒井はいい動きを見せるし走り方はいつ見ても面白い
84 :04/10/16 20:44:59 ID:B3TuUIit
まあ、ストライカーキャンプだから
クラシックなストライカーに近い久保が選ばれたと解釈すれば?
85U-名無しさん:04/10/17 12:47:17 ID:LMLGcoVn
( ゚ー゚)σ
86U-名無しさん:04/10/17 18:56:51 ID:kBSZgHZd
ガンバ3−1名古屋
87U-名無しさん:04/10/17 20:15:36 ID:gt2T7IF6
おぅ 2点差で済んだか
3年生が出場してたってことかな
88xyz:04/10/17 21:05:50 ID:mmzGDQmw
本日は観戦に行っておりませんが、情報をもらいましたので書き込みます。

結果は86番さんの書き込みの通り。得点は新川君。
3年生は3人出場。ガンバは6人。
試合内容はほぼ互角。ただ、Gの7番安田君を全く止められず。

B戦は前半のみ観戦で0−0。練習生を含め多くの中学生が出場したそうです。

参加メンバーについてはわかりません。
(情報提供者は私がここに書き込みをすることにより、様々な憶測が飛んでいる
のを快く思っていないので・・・)。
89U-名無しさん:04/10/17 21:37:39 ID:NUFsrf/N
>>88
乙です。
Gの安田君とはメニコンカップに出てた安田君ですか?
彼は巧いよな。
90U-名無しさん:04/10/17 21:38:22 ID:G6cTHGbY
前から気になっていたのですが
xyzさんって女性ですか?

よく会場で何名かの女性を
毎回見かけるので
91U-名無しさん:04/10/17 21:47:21 ID:kBSZgHZd
多分、安田兄の方でしょ。
92U-名無しさん:04/10/17 22:00:02 ID:NUFsrf/N
>>91
兄が居るんですか?
兄弟揃って巧いなんて凄いですね。
93U-名無しさん:04/10/17 22:18:54 ID:G6cTHGbY
http://www.gamba-osaka.net/youth/yus.html
安田 理大
87.12.20生
170cm/64kg/O型
大阪府出身
高2/MF

http://www.menicon.co.jp/culture/cup/west/w_11.html

兄弟似てないのね
94U-名無しさん:04/10/18 00:38:44 ID:yBBt6vPJ
来週は広島ユース。2連敗確定だな。
95U-名無しさん:04/10/18 10:13:22 ID:A0O+hIDN
ユースニュースの見出しが高松宮杯になってるね
競馬のやりすぎか、競輪のやりすぎか。
96U-名無しさん:04/10/19 00:50:55 ID:kYwx5x14
↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
97U-名無しさん:04/10/19 21:45:34 ID:QQObhspj
ガンバサポだが、この間のJユース見に行ったよ。メンバー書くのを嫌がる
人がいるみたいだけど、まあ、メンバー表配ってたから問題ないっしょ。

グラユースはガンバに比べメンバーのレベル差が大きい感じがしたね。
攻撃陣は津田、高橋、新川と他の2人(上村、魚住)の差がありすぎ。
それでも、前半はその3人だけで点を取ったりと良い勝負してたんだけど
後半は高橋のサイドがどんどん上がってきた。また、こっちのサイドのDF(根津)
がイマイチなんで高橋が攻撃参加できなくなった感じかな。

ちなみに理大がスゴイって書きこみあったけど、相手が魚住って奴だったからな。
あれぐらいやって当然でしょ。

青山には期待してたけどイマイチだね。日曜の出来だとガンバではレギュラーに
なれないよ。長谷川はベンチにも入ってなかったな。

3年で出てたのは森。中学生は花井、こいつは最後の方で出てきたけど結構うまい。
メニコン選ばれた奴だよね。
98U-名無しさん:04/10/19 21:56:45 ID:qJ2p/Lxg
>>97
あたたあたたああたあたたた・゜・(ノД`)・゜・

ウチの弱点モロばれ
来年はどうなるんかいね〜
現2年が使えない以上厳しい戦いになるのはわかるが
そこまで適格に答えられると悲しくなるな(´・ω・`)ショボーン

>3年で出てたのは森。
高橋も津田も3年なのだが・・・

まぁ細かいことはいいや
レポありがとうございました



99U-名無しさん:04/10/19 22:03:26 ID:RuBWzUJR
根津がDF?3バックじゃないの?

    津田 上村
  魚住 新川 高橋
      青山
根津 森本 吉田 福島
       森

こんな感じなのかな?
100U-名無しさん:04/10/20 07:27:51 ID:PSSHCjGO
新チームはサイドハーフに人材がいないね。
現2年では清水と市川、1年は魚住となるんだろうけど、高橋、永芳に比べると
大幅に戦力ダウンとなりそうだ。花井とかもサイドで使う気はないみたいだし。
どこでもできるのは織部なんだろうけど。
個人的にはスピードもあるし上村がいいと思うが、ていうか上村はFWとしては限界。
101U-名無しさん:04/10/20 08:26:24 ID:HuzscxWg
右サイドなら
三島がいるしな

左は根津で行くんじゃないか?
   新川
根津     三島(魚住)
  福島 青山

とかまぁ三島もまだ波あるから最初のうちは無理だと思うけど
新川右で花井トップ下とか
新戦力で外から良いのがくるといいけど
現戦力で考えるとこんな感じになるんじゃないのかな?

とりあえず現2年の能力は未知
山田は何時復活できるのだろうか・・・・
102 :04/10/20 11:41:26 ID:5bFqZDVZ
青山か福島をストッパーにして織部をボランチ、花井をトップ下にするかもよ
トヨタ国際でやってたじゃん
103U-名無しさん:04/10/20 17:26:14 ID:Bu7xZBNL
>>101
三島は昇格するかわからんよ。断るかも知れん。グラも関東のチームほどじゃ
ないけど毎年何人かは昇格を断っている。
漏れの知る限りでも去年は3人、県トレレベルの選手にその傾向が強い。
プロを意識するならユースだけど、そうでなければ、県トレレベルだと特待生の
話も来るし、受験や経済的なことを考えればユースより高校を選択するのも
ひとつの方法。
ジュニアユースの選手はチーム内での自分の位置みたいなものを把握できるから、
夢をあきらめて現実に走るのも無理ない。
104 :04/10/21 07:03:41 ID:CVr1BsrQ
>>101
山田ってそんなに凄い選手だったの?
105 :04/10/21 09:50:13 ID:s47DzkcV
2年の中では使えるってことじゃない?

中スポに織部
106U-名無しさん:04/10/21 09:56:59 ID:j5apVNwL
Jユースカップで使われる中3は、ほぼ確実に昇格するだろうから
これからのJユースカップは注目だ。
107 :04/10/21 22:12:55 ID:+acLXq7i
101は前スレで誰かが「山田は昇格時に最も期待されていた云々・・・」と書いていたのを
真に受けただけだろ。山田は1年の夏過ぎに怪我したからxyz氏もほとんど見てないと
思われる。
将来性と言う意味は別としてジュニアユース時は明らかに上村の方が上だったよ。
同じ県内と言う意味でも根津や太田の方がいい選手だったし・・・。
三島の件も別の掲示板でやたらと三島を評価する香具師がいるが、そいつの
言うことを真に受けて妄想を膨らませすぎ。実際見ればわかるが、やはり三宅、
花井、羽根田の方が上だよ。
108U-名無しさん:04/10/21 22:18:35 ID:3FwhxMgW
  久保 酒井 
新川 花井 羽根田
  福島 青山
三宅 森本 吉田
    長谷川
109U-名無しさん:04/10/22 01:40:35 ID:9mbo5YYd
>>108
2年は青山だけか。厳しいね。

最初はこんな感じでスタートかな。

  久保 酒井(上村) 
根津 新川 清水
  福島 青山
三宅 森本 吉田
    長谷川
110U-名無しさん:04/10/22 07:17:41 ID:taA5ixhW
グラは今GKがいないね。長谷川も佐々木も怪我したらしい。大阪遠征にも
帯同せず、3年生2人が同行した。鈴木を連れてかなかったところを見ると
鈴木の昇格はなしかな。
111 :04/10/22 09:55:14 ID:/Xt3vh0Z
三宅、 花井、羽根田と三島を比べても意味ないんじゃない?
だってそれぞれのスタイルが違うじゃん。
112U-名無しさん:04/10/22 10:03:51 ID:9jD3aHYH
そうそう、全員昇格してくれるのが一番良い
113U-名無しさん:04/10/22 21:57:43 ID:GNRomj08
>>110
GKは他から入ってくると言う噂もある。現在2人しかいないこともあるんで
2人とる可能性もあるが。
114U-名無しさん:04/10/23 15:35:23 ID:FSdAQY5i
保守しとくか
115U-名無しさん:04/10/24 04:16:35 ID:yb5nGRKP
昨日午前中、TVでやってたフジパンカップ、
愛知FCの10番上手かったね。
116U-名無しさん:04/10/24 14:05:49 ID:bF/VWq3I
広島 3-0 名古屋
117U-名無しさん:04/10/24 17:39:36 ID:3iqnh66z
>>116
順当負けだね。
広島ユースのスレを見てみると遠藤が出てたみたい。
先週のガンバ戦からてっきり昇格者以外は引退と思っていたが(GKは下級生が
2人とも怪我なんで別として)、急に遠藤を出すなんて一貫性がないな。
実力は別として下級生だけでも試合ができる人数はいるだろうに・・・。
118U-名無しさん:04/10/24 20:32:46 ID:pMoAgShD
サテライトリーグで小寺高橋津田がスタメン、佐々木稲垣がベンチ入り。
高橋はほぼ確定として、小寺と津田の昇格の可能性も高いか?
119U-名無しさん:04/10/24 21:08:43 ID:EHYCp5Nf
高校生獲得はどうなってるの?
120U-名無しさん:04/10/24 21:47:47 ID:Mt65UoUz
  ユース /高校
DF小寺・青山
MF高橋・本田
FW津田・財津

この6人くらいか高校生でいくと
何人入るかは別だが
121U-名無しさん:04/10/25 09:15:07 ID:MDWcrPjM
どうして名古屋ユースってくじ運悪いんですか?
122 :04/10/25 14:04:25 ID:g7pTj1kK
財津ってどんな選手?
123U-名無しさん:04/10/25 19:17:09 ID:1Msb8KEl
京都と互角の戦いになりそうだな。
124U-名無しさん:04/10/25 23:27:21 ID:9D2krZfV
Jサテ
清水 1−2 名古屋
▼得点者
63分 津田
64分 山本
67分 平林

清水エスパルス             名古屋グランパスエイト
20 GK  黒河貴矢            1 GK  広野耕一
17 DF  鶴見智美            5 DF  諸江健太
23 DF  高林佑樹            3 DF  井川祐輔→北村(44分)
6 DF  平岡直起             4 DF  小寺勝也
27 MF  村松 潤             2 MF  森 敬史
28 MF  鈴木隼人            7 MF  藤田泰成
35 MF  山本真希            6 MF  高橋良太
15 MF  久保山由清          11 MF  渡邊圭二
19 MF  和田拓三            10 MF  平林輝良寛→稲垣(74分)
26 FW  阿部文一朗→上埜(71分)  8 FW  津田知宏→平山(80分)
38 FW  鈴木真司            9 FW  豊田陽平

24 GK  鶴田達也            16 GK  佐々木健太郎
36 DF  村越大三            13 MF  稲垣 順
37 MF  上埜健太            14 MF  北村隆二
39 MF  池田康彦            15 FW  平山智也

見たかったなぁ
どっかにレポはないのかなぁ
125U-名無しさん:04/10/25 23:39:05 ID:Qmz8J4ZT
えすぱっ子に有るよ
126U-名無しさん:04/10/26 01:23:16 ID:UjtRer2B
127U-名無しさん:04/10/26 01:48:57 ID:KPOdTa6f
ずっとサテにも
深津の名を見なくなったが
なぜに?駄目かね?
128 :04/10/26 07:59:45 ID:3XmdMyed
215 U-名無しさん New! 04/10/25 23:18:20 ID:YQqu7Fvg
>>205
グランパスは10番の宮内でしょ。
江崎はどこいんくの?

宮内ってのが愛知FC戦に出てた謎の中学生?
129 :04/10/26 08:12:08 ID:3XmdMyed
すまん。本スレいって理解してきた。
去年の成立の試合見たけどプロでは無理じゃないの?
130U-名無しさん:04/10/26 08:29:50 ID:xqh+0+OP
>>205

xyz氏の言ってた謎の中学生はとんでもない大物。

去年の久保以上に実績のある選手です。

凄い争奪戦になっているでしょうから、あまり期待しないほうが良いでしょう。
131U-名無しさん:04/10/26 09:17:03 ID:rb1Fxw0B
広島戦にはジュニアユースから三島と花井が出場したみたいだ。
三島の昇格も固いか?

>>130
中学生の実績というのは全中得点王とかそういうこと?
132U-名無しさん:04/10/26 09:32:27 ID:e+tYxmZt
代表歴のことだろ
133 :04/10/26 09:34:54 ID:3XmdMyed
じゃあ調べれば見当はつきそうだね。
134U-名無しさん:04/10/26 10:23:52 ID:d2uGlouZ
宮内は練習生で目立ってるよ。ガタイ良くて結構強引に突破出来る選手。
試合観た印象ではスペースへの出方が早くて、シュートへの持っていき方も早い。FWで期待出来そうな新人。
なんかセリエAの解説で元日本代表の宮内聡の甥?だとか聞いた。
確かインター杯ベスト4になったとかでその後すぐ練習に参加してるみたいよ。

135U-名無しさん:04/10/26 10:32:01 ID:d2uGlouZ
あと例の大物中学生って他でも沢山話出てるけど無理なんじゃないの?
とんでもない逸材らしいけど。
136 :04/10/26 10:44:50 ID:3XmdMyed
でも可能性が無いわけではないのだからさ。
もし来たらユース史上最強になるかもしれないというチームも
見てみたいわけ。
137U-名無しさん:04/10/26 10:48:07 ID:rb1Fxw0B
とんでもない逸材か・・・
グラに来る来ないに関わらず気になるな。
ブラジル遠征したU-15代表のMFとFWでJユース以外の選手は
追加召集も入れて3人しかいないけどその中の誰かって事か?
138U-名無しさん:04/10/26 11:03:47 ID:VRbLT1MC
チビしかいないからどうでもいいや
139U-名無しさん:04/10/26 12:08:13 ID:ETBh4nXx
>>131
全中得点王なんてたいした実績にならないよ。
140U-名無しさん:04/10/26 12:14:48 ID:/ZFIEiD7
久保もうちに来るまで代表常連だし
それより上って誰だろ。
141U-名無しさん:04/10/26 12:37:03 ID:dx8qIsAI
>>124
ここにも結構詳しく載ってる。
津田、頑張ったみたいだな。

ttp://www.geocities.jp/po_spulse/report/04/10/241.html
142U-名無しさん:04/10/26 17:41:51 ID:GOw2tCmx
江添からは撤退したらしいね。
いきなり名前が出ていつの間にか消えたって感じだからダメージはほとんど無いけど。
一時は微妙だったけど小寺の昇格が現実味を帯びてきたのかな。
143_:04/10/26 21:00:26 ID:3vhN1DiW
江添はガセネタじゃなかったの
144U-名無しさん:04/10/26 21:57:40 ID:TdSVkjNu
Jユースカップの広島戦レポ

http://www.aurora.dti.ne.jp/~eggs/sanfdiary2k4y04.htm
145U-名無しさん:04/10/26 22:30:18 ID:GOw2tCmx
>>143
ガセというか、結局よくわからないまま。
146inato:04/10/27 07:30:40 ID:qMhK6i1x
>>142
もう大学のセレクション受けたし。
147 :04/10/27 12:17:13 ID:yU7cWdpX
146は昇格する、しないを知ってるの?

大学のセレクション受けたから昇格が無いっていうのはねぇ

148U-名無しさん:04/10/27 19:29:01 ID:h9RZnSz4
セレクションを受けたのなら大学のサッカー部に入るって事?
149U-名無しさん:04/10/27 19:35:02 ID:KxR+FXSK
深谷は中京大に行ったんだよね?
ベンチにもいなかった
150 :04/10/27 20:15:31 ID:TiTiVv8H
セクションなら部活に入らなきゃいけないだろ・・・
ネタじゃないなら昇格は無しか
151U-名無しさん:04/10/27 23:01:54 ID:cSVmd/kp
今日トップの紅白戦に小寺がでてたみたい。
152inato:04/10/27 23:11:33 ID:07cVNwK2
>>147
現地に来なよ。色々情報拾えるよ。
153 :04/10/28 08:32:10 ID:Wu721fD2
昇格するのかしないかを聞いてるんだが
152が何を言いたいのかよく分からん。
154U-名無しさん:04/10/28 10:17:26 ID:3cktSD7x
自分の目や耳で確かめた方が確実ってことじゃないの?
155inato:04/10/28 21:46:22 ID:GBGwuDih
>>153
漏れが言いたいのは154が書いてくれた通り。現地に来ればここに書かれてない情報がいっぱい入ってくるよ。

xyz氏は知ってる情報の半分も流してないのじゃないかな。あの人漏れより明らかに行く回数多いし、それにグラ以外の情報とかも詳しそうだし。

話題になった謎の中学生だって現地に来てた人は苗字なら知ってるよ。試合中、他のメンバーが呼んでたから。代表常連に同じ苗字の選手がいるから130の言ってることは間違いじゃないんだろうけど。

現地に来てxyz氏のレポート見ると「ここまでは書くんだ」って言うのがわかって面白いよ。
156 :04/10/29 03:12:35 ID:sWXppCD4

現地には毎回行けない人間がここで情報を求めるんじゃないの?
現地に来いっていうのは最もだけどそれ言われたらどうしようも
なくなるのよ。
157U-名無しさん:04/10/29 07:17:06 ID:/rToURmq
一人でも多くの人に実際見てもらいたい。
それが選手の上達にもつながるだろうし。
158 :04/10/29 23:14:58 ID:g1KgxKok
財津は清水らしい

いよいよ津田の昇格が濃厚になってきたか?
159U-名無しさん :04/10/29 23:54:39 ID:GCCRIUGu
本当に清水かな
いつものアレじゃないの?
清水に行ったほうが出場機会は多いから
その選択は不自然ではないけど
160U-名無しさん:04/10/29 23:57:23 ID:2xrHlIPI
>>158
とりあえず
唾付けスレはあてにならんので
ソース出てから話そうや

つか
>>120の6人全員来る予感

161U-名無しさん:04/10/30 12:25:27 ID:Y1psPeJc
今日は動きなし。
162U-名無しさん:04/10/31 03:39:28 ID:YycwwGrN
age
163 :04/10/31 18:23:41 ID:/xZVvNOO
2-2
164U-名無しさん:04/10/31 18:26:57 ID:8SXhelGf
>>163
マジですか?
メンバーが気になるな。
165U-名無しさん:04/10/31 19:02:20 ID:ujmztn13
名古屋ユース2−2G大阪ユース(前半1-0)
得点:酒井、津田


  津田 酒井 
魚住 新川 中田
  福島 青山
根津 森本 吉田
    長谷川

経過
前半10分頃 カウンターから抜けた酒井が二人交わしてシュート
        それほど強いシュートではなかったが、相手GKの
        まずい守備もありそのままゴール
前半はリードするものの終始おされ気味。両サイドは全く機能せず。

後半15分頃 右サイドから大きく左に展開する良い攻撃も魚住が
        相手にボールをとられカウンター。魚住追いつくも
        後ろからファールでFK(イエロー)。FKをヘッドで決められ同点
後半25分頃 PA内で新川が2人交わす。3人目がたまらずファール
         PK。津田がきっちり決める。
後半35分頃 相手左サイドの突破に疲れの見えるDF陣がついていけず。
         中田、吉田、森本と振り切られゴール。
166xyz:04/10/31 19:04:36 ID:jIZr/nPx
165の書き込み私です。

全体的にはガンバの方が1枚上。だた、終盤までリードしていただけに
残念な結果でした。
167xyz:04/10/31 19:06:33 ID:1LrWIoHE
GKは長谷川君でなく森君です。間違いです。
168xyz:04/10/31 19:22:16 ID:0OI3eOod
新しく試合に参加している3人について感想を少々。

中田君:前半こそ全く機能していなかったのですが、後半はかなりボールにからむ場面も
     見られました。FKは正確です。ただ、如何せんサイドの選手ではないと言うのが
     本音。サイドの選手に最も必要と言われるスピードが今一歩なのは残念です。
根津君:彼もDFの選手ではありません。ロングフィードは正確ですが、DFに不可欠な
     空中戦に弱い。ポジショニングが悪いため勝った場面の大半がファールを取られる。
     それからすぐにスライディングをするのも最終ラインとしてはどうでしょうか。

この2人はポジションが入れ替わった方が良いような気がしました。

魚住君:頑張ってはいますが現時点では力不足は否めないでしょう。フィジカル面の弱さは
     いかんともしがたいというのが正直なところです。接近戦に自信がないのか、
     相手から離れてボールをもらいたがる。これが逆にマークすべき相手の選手が
     フリーになり、何度もピンチを招く結果となりました。
     対面だった倉田君も1年生。体格的にはほとんど同じ。新川君も同様。
     頑張って欲しいものです。

彼ら意外も下級生の中でガンバレベルにあるのは新川君と青山君ぐらい。新川君レベルの
新人が入って来た場合、ポジションを取られる可能性は高いでしょう。逆に今日出ていなかった
選手も大きな差がないような気がします。激しいレギュラー争いの中レベルアップして欲しい
ものです。

169U-名無しさん:04/10/31 19:38:20 ID:8SXhelGf
>>168
xyzさん、いつも詳しいレポ乙です。
ところで今日は中学生は出なかったのですか?
170U-名無しさん:04/10/31 21:05:39 ID:kIWDaup+
ガンバの倉田は背はないけど
非常にサッカーセンスあるとこ見せる選手だね

見ていて楽しい選手将来が楽しみ

ガンバのFW今回出てるか知らないけど
U-16FWならば
登<酒井
だと思うないずれ酒井は代表に入ってほしい
登も酒井も共通するのは足が早くない
171U-名無しさん:04/11/01 06:53:39 ID:BMSWPnuc
ステンリーってある選手を一定期間徹底的に使う割には
見切りをつけると全く使わない傾向がある。唐沢しかり、後藤しかり。
魚住もここが正念場だね。
172U-名無しさん:04/11/02 07:18:05 ID:O5dLlS3z
中田はやっぱ凄いな。
173U-名無しさん:04/11/02 19:55:53 ID:1oeCE6su
http://www.so-net.ne.jp/grampus/spa/index.html
ここには載ってないけど明日は広島戦があるんだよね?

ガンバ戦の得点者が魚住・稲垣になってたり、11/6(日)とか
このコーナーは毎度いい加減で信用できない。
174U-名無しさん:04/11/03 16:38:34 ID:rGu5x/RH
12 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/03 13:12:37 ID:u+eMFyMW
広島4−0名古屋
前田は遠征してないが、他はほぼベストメンバー。

F組
大阪2試合残しで勝点10(広島と2試合残し)
広島3試合残しで勝点9(大阪と2、京都と1試合残し)

広島は、悠々抜けそう
大阪は、広島に1勝すれば有力、1分けでは微妙か。
名古屋、京都はおしまい
175 :04/11/03 18:08:56 ID:FHectd5e
負けか
176U-名無しさん:04/11/03 18:14:25 ID:Mefuf8rE
広島は強いねぇ
177U-名無しさん:04/11/03 19:34:39 ID:rpucadWQ
ま、こんなもんでしょ今年は。
178U-名無しさん:04/11/03 22:33:21 ID:1m74ec6N
た゛らしねぇ
179( ´∀`)ノ7777さん :04/11/03 22:37:21 ID:KShpy6KV
ttp://www.sf-magazine.com/world/world-now1.htm
癇流なんてくそくらえ。だまされるな。
180U-名無しさん:04/11/04 19:07:48 ID:SwM37DZ2
保守しとかないけないかな
話題がないな(´・ω・`)
181U-名無しさん:04/11/04 19:24:14 ID:n9rNbGAE
広島ユースを扱ってる某サイトをみてると、
練習試合でCFWに練習生が参加していた。
ここで話題にあがったN君かな?
182U-名無しさん:04/11/05 07:07:54 ID:fcc62aOI
>>181
吉田中への転校手続きかな
183 :04/11/05 08:13:18 ID:0qGXkwPb


720 :U-名無しさん :04/11/04 09:50:50 ID:o+ZZGn8D
名古屋サポです。
お褒めいただいて恐縮なのですが、
ウチはそんなに強くないですよ。
全日本ユースに出られたのも
東海地区の層が薄いからかと。

何こいつ。
184U-名無しさん:04/11/05 09:45:31 ID:ClxSEhwu
>>183
前にガンバユーススレに怒鳴り込んでた奴と同じ奴かな?
185U-名無しさん:04/11/05 20:11:35 ID:+xhX9Y2U
このスレにはまったく関係ないけど
岐阜の中学生新人戦は
帝京可児中が無失点で優勝

JUVEN・VAMOS・ジョカなど
強豪クラブ抑えて優勝
(ジョカは準決にいなかったのでその前にこけたもよう)
可児中の子体つきが高校生だなありゃ中2に見えない
186U-名無しさん:04/11/05 22:13:02 ID:CwOMfZNS
関係ないと解ってるなら書き込むなクズ
187U-名無しさん:04/11/05 22:46:41 ID:xTnMsjIS
グラユース予備軍かも知れないじゃないか
188_:04/11/05 22:59:37 ID:VpoMGQRD
帝京可児がユース予備軍?ありえんだろ。普通に帝京可児高に上がるだけだろ。
189 :04/11/06 08:05:34 ID:P4aOa6cl
早いうちにパイプ作って欲しいな
190inato:04/11/06 16:56:49 ID:3i5GEiJY
今日の高円宮杯東海予選リーグ
ジュニアユースはバモスに0−0の引き分け。
負けなかったのが不思議なくらいの内容。

2トップはオフサイドばかり取られ、ここで期待のM君を含めた両サイドは守備を
サボるため何度もサイドからピンチを招いていた。もう一人のM君を中心とする
守備は安定していたけど、点の取れる気配なし。

バモスの10番はいいね。津田って名前みたいだけど弟かな。

191inato:04/11/06 17:01:01 ID:3i5GEiJY
トップは広島に勝ったみたいだね。まあ、金かけてるんだからトップまで負けちゃ
話にならんのだけど。前田出たみたいだね。
192U-名無しさん:04/11/07 14:06:50 ID:341JocMT
角田をチンチンにした前田に萌
193U-名無しさん:04/11/07 15:49:21 ID:+o+qgWuL
名古屋グランパス5-1東海大翔洋中

今日は快勝したみたい。
次勝てば全国大会。
194xyz:04/11/07 17:03:29 ID:BPyp5J+N
名古屋ユース3−6京都ユース(前半2-2)
得点:新川3


  津田 酒井 
清水 新川 高橋
  福島 青山
根津 森本 中田
     森

来年に向けて全ての膿を出した試合。そう思いたいです。
195xyz:04/11/07 17:14:01 ID:hWtORiOs
試合経過を忘れてしまうほどの乱打戦。それも決して京都が
強いわけではなく、グランパスの守備が酷すぎました。

開始5分までに2失点。1点はDFのクリアミス。1点はプレスが甘くミドルシュート

その後、新川、高橋、津田のお決まりのトリオで反撃。同点で前半終了。

後半コーナーから失点?すぐに新川の同点ゴール。ただし試合はここまで。

森本君の負傷退場により、綱渡りで守ってきたDF陣が完全に崩壊。
残り20分は数的有利な状態でもフィニッシュまで持っていかれるパターンの
連続であっという間の3失点。


吉田君の欠場もあり、DFは根津君、中田君の布陣。共に自信のなさが表れている印象です。
マークについていてもチェックに行かないからフリーでパスを回される。ファールを怖がっているんで
しょうか。森君のファインセーブがなければ10失点といったところでした。

新参組では清水君が良かったと思います。とかくバックパスが多いグランバスの中、
積極的に勝負する姿勢はグッド。1アシストを決めています。ただ、あのDF陣ですと
守備のリスクの高い清水君は使いづらいでしょうね。今日もDFがミスし、結局清水君の対面の
選手がゴールを決める(シュートを打つ)と言うケースが多々ありましたから。

196xyz:04/11/07 17:15:49 ID:hWtORiOs
inatoさん。ヴァモスの津田君はユースの津田君とは関係ないようですよ。
でもいい選手ですよね。
197U-名無しさん:04/11/07 17:44:54 ID:+o+qgWuL
xyzさん乙です。
お約束の大量失点がきましたか・・・
198U-名無しさん:04/11/08 08:08:33 ID:F2IWTGHn
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/graminfo/20041108/spon____graminfo000.shtml

さぁ本田は決まったが
ユース組はどうなるかな?

有力なのは津田・高橋・小寺の3名だが
どうなるかね〜?
199U-名無しさん :04/11/08 11:58:47 ID:RDSD+gkT
本田が来るとなると高橋は危ないかもしれんな・・・
もともとウチ選手多すぎだし
200 :04/11/08 12:52:49 ID:IvzRDfNG
高橋は大丈夫だと思うよ
うちに入れなくてもどこかが入団させると思う

むしろ現二年が厳しいな、高橋本田K渡辺平林角田っていい若手が揃ってるし
201U-名無しさん:04/11/08 14:45:06 ID:31zBQM+T
昇格者はいつ発表されるんだろ?
202U-名無しさん:04/11/08 19:39:52 ID:lVBRvuqS
東学のk君が清水行くって某所に書いてあるけどガセかな。
203U-名無しさん:04/11/08 20:27:05 ID:ExEVl7ut
発表は外部から入る選手が決まってからかな?

東学ってどこ?
204U-名無しさん:04/11/08 20:57:12 ID:Lv2kxPAw
黒か。
某所ってどこやねん。
205U-名無しさん:04/11/08 21:16:39 ID:F2IWTGHn
>>200
今の2年でプロの可能性があるのは
青山と根津の2人くらいのもんだ
後は厳しすぎだろ
206U-名無しさん:04/11/08 21:40:32 ID:5QHAuzC/
来年は青山一人で再来年に3〜4人昇格でいいじゃん。
207 :04/11/08 21:58:00 ID:7piWK9/7
>>202
黒取るってことは青山直はグラに来ると考えていいんだろうか。

清水も身の程をわきまえず青山、岩下、平岡、狩野、本田、
興梠など有望選手に声かけまくって、取れたのが黒じゃ・・・。
208inato:04/11/09 07:16:03 ID:VVWiw80h
>>205
根津は正直厳しいのでは。あの守備力では・・・。漏れもこの間の試合
見に行ったが、森本が替わった後の唐沢、中田、根津のDF陣では
東海プリンスはおろか、愛知県の高校からも2、3点は取られそうなレベル。
GKもいつまでも森が出てると言うことは佐々木に信頼がないともとれるし。
長谷川、吉田、三宅が入ればかなりましになるとは思うけど。

根津は才能はあるだけに中盤で勝負させてやればと思うんだが・・・。
209 :04/11/09 22:16:31 ID:ZXEOOGlM
しょうかくはつだとりょうたかつやはりゅうけいだい
210205:04/11/09 22:19:54 ID:Fp1bHDML
根津はもちろんMFでの評価だよ
DFなんて試す前にわかるようなもんだと思うがな

DFやらすなんておかしいよあの監督
しかも3バックのストッパーだろ?ありえない

まぁ来期の3バックは↓こんなかんじか?
   三宅 森本 吉田
      長谷川
  いいなコレ(・∀・)
211205:04/11/09 22:29:04 ID:Fp1bHDML
え〜っと
昇格は津田と良太(高橋)勝也(小寺)は流経大










流経大・・・・
212U-名無しさん:04/11/09 23:11:42 ID:+S2LdjLf
3日の愛知学院との練習試合にも津田と高橋は出たけど小寺は出てないんだよな。
213U-名無しさん :04/11/09 23:35:23 ID:bGHvz1tK
津田:VAMOS対策
高橋:大塚SS対策
てのは穿ちすぎだよなそうだよな
214U-名無しさん:04/11/10 00:44:25 ID:P+X6q35i
VAMOS枠が1だとしたら・・・。
215inato:04/11/10 01:36:29 ID:Z1q6d9i9
>>213
つまんないこと考えるね。
ヴァモスなんて毎年テスト受けに来てるけど落とされてる。
そんなにいい選手がいるチームじゃない。まあ、現中3はわかんないけど。
大塚はJに昇格するからもうこないよ。
216 :04/11/10 08:26:09 ID:Y8UTvmqv
>>214
青山直は来ないってことでしょう。
217 :04/11/10 09:30:23 ID:6iZyA3ql
つまんねー
218U-名無しさん:04/11/10 20:18:05 ID:YrP4YsbD
今年のvamosは去年よりいい選手が多いよ。
特にDFのTは良い。G工のMの中3の頃に比べれば遙に上。
219上田滋夢:04/11/10 21:55:48 ID:7hlH2oUT
どうでもいいよ。
220U-名無しさん:04/11/10 23:08:20 ID:FvAe0/Ao
792 :上田滋夢 :04/11/10 21:44:07 ID:7hlH2oUT
また帳尻合わせの3位か。
フロントの体質が変わらない限り、これより上には行けんよ。


てめ〜はないがしたいんだ?ウザイぞ
221 :04/11/11 02:41:44 ID:myG28fRg
鴨川って津田とプレースタイルかぶらない?
222 :04/11/11 07:08:11 ID:gC3hxZif
>>221
鴨川って言うのを見たことがないのでコメントの仕様がない。
恐らく、関係者以外、鴨川と津田の両方を実際に見たことがないと思われ(w)
223U-名無しさん:04/11/11 07:09:35 ID:QRh5vv2k
即戦力が欲しいんじゃないのかな。氏原 原はヤバ目で、
ツッダが昇格だとしてもすぐには出れないし。
224U-名無しさん:04/11/11 07:27:39 ID:ixPABaae
>>222
それ言われたらおしまい。
実際に見てなくても新聞記事や書き込みで妄想を膨らませるのが2ちゃんねらー。
225 :04/11/11 22:23:31 ID:myG28fRg
>>222
鴨川は無いけど津田は見た事あるよ
226U-名無しさん:04/11/12 01:12:21 ID:IQDdHClp
>>225
222だが、ユーススレなんで津田を見たことあるのは当たり前。
そんなこと自信を持って書き込まれた方が違和感ある。

漏れは鴨川を見たことある奴なんているんかと言いたかった。
たまたま関東大学オタがいて鴨川を見たことがあっても、そいつは
津田を見たことないだろうしry
227U-名無しさん:04/11/12 18:47:46 ID:Wq7qyVEs
age
228U-名無しさん:04/11/13 08:28:47 ID:MOJdb9mO
大卒得点王が活躍したやつっているか?

大体初年度でプロの壁にぶち当たり
そのまま消えているような・・・・・・
229U-名無しさん:04/11/13 19:47:15 ID:/NguPIMu
天皇杯のメンバーに津田と高橋が入ってるけど昇格濃厚と考えていいのかな?
230U-名無しさん:04/11/13 20:12:59 ID:rp0qxuf/
天皇杯のメンバーってどこで見れる?
231xyz:04/11/13 20:15:07 ID:8wKc3pha
今日のU−15
高円宮杯 東海予選Bブロック

名古屋ユース4-0四日市中央FC(前半4-0)

得点:花井、三宅、広木、羽根田

予選リーグ1位となり、本大会出場が決定。
他の出場チームはジュビロ掛川、岐阜ヴァモス、名古屋FCと全中優勝の浜松開成館中です。
232xyz:04/11/13 20:20:49 ID:8wKc3pha
久々のジュニアユース観戦でしたが花井君は相変わらずうまいですね。
先制点となったゴールは相手3人を抜き去ってのもの。確かに相手チームとは
実力差はあったものの、アニメの世界のようなゴールでした。その後もCKから
ピンポイントで三宅君へのパス。羽根田君のゴールにつながったスルーパスも
素晴らしいものがありました。
以前から旧タイプのトップ下という印象があったのですが、あそこまでうまいと
そんなことは関係ないという感じですね。
233xyz:04/11/13 20:27:27 ID:8wKc3pha
その他のメンバーでは三宅君は相手のエース高田君(ナショナルトレセン)に
全く仕事をさせませんでした。不調が伝えられていた三島君でしたが、ボール
キープ力は花井君に次ぐものがあります。後ろから全体を統率した西山君、ボランチ
で存在感を示した原田君あたりも個人的には注目したいとおもいます。
234xyz:04/11/13 20:32:19 ID:8wKc3pha
後半開始早々、花井君を下げるなど控えの3年生をすべて出場させました。
控えといってもグラの選手ですからかなりハイレベルです。どちらかと言えば
フィジカル面で劣るため試合に出られない選手が多いのか、小柄な選手が
多く出場しました。その中では8番の選手がかなり良かった気がします。
非常にテクニックがあります。FWで出場しましたが、タイプ的にはトップ下。
体ができれば大化けするかも。おそらくユースには昇格できないんでしょうが
本田君のようになってほしいですね。
235xyz:04/11/13 20:36:21 ID:8wKc3pha
四日市中央の方はナショナルトレセンの高田君(FW)とエリプロにも選ばれた
ことがあるGKの柴田君(2年)を中心に見ましたが今日のところはいずれも
力不足の印象を拭い切れませんでした。
U15の協会のコーチが三重県の中学校の先生のため三重の選手はひいきされて
いるとの噂も本当なのかも知れません。
236xyz:04/11/13 20:42:28 ID:8wKc3pha
最後に明日の展望ですが、決勝に残れば、ジュビロ掛川とでしょう。
前回のクラブ選手権では0-3と完敗しました。メニコンMVPの原田開君
1人にやられました。三宅君がつくのかわかりませんが、開君のような
選手はジュニアユースでは少ないので良い経験になるのではないでしょうか。

(補足)
開君は小柄なFWです。テクニックがあり、何より俊足です。個人的な意見ですが
ジュニアユースの場合、小柄でうまい選手はMFをやることが多く、FWには
高さのある選手が入ることが圧倒的です。三宅君は高さのあるFWにつくことが
多く、このようなタイプの選手のマークについた経験が少ないと思います。

以上長々と失礼しました。
237U-名無しさん:04/11/13 20:49:33 ID:2yx+zwdI
それにしてもVAMOSは翔洋で助かったな。常葉橘中かジュビロ浜北に
こられたらやられてたかもね。てかジュビロ掛川も成長したもんだ。
1年前は浜北にぼこぼこにやられたのに。まぁ静岡の方は中学とクラブ両方で
改革が進んでいるから気にしないけどね。
238U-名無しさん:04/11/13 20:59:03 ID:+hV2udU2
明日の準決勝は名古屋FCと愛知対決か。
手強い相手だけど勝って決勝で掛川にリベンジしてほしいね。
239U-名無しさん:04/11/14 00:51:23 ID:ciMaurem
xyzさん乙

明日、見に行ってみるかな
240U-名無しさん:04/11/14 18:05:24 ID:Ftp6WBGj
準優勝だったのか
241xyz:04/11/14 18:37:20 ID:OkTqM0nG
今日のU−15
高円宮杯 東海予選決勝

名古屋ユース1-1ジュビロ掛川(前半1-1)
PK戦によりジュビロ掛川が優勝
得点:桐山

ちなみに準決勝は3−0名古屋FCでした。
242xyz:04/11/14 18:51:43 ID:eNG9uyjD
試合経過(前半)
序盤、ゾーンで守るグランパスは原田開君をマークしきれずジュビロペース。
開始15分ごろ、右サイドからのセンタリングを何故かフリーでいた原田開君が
落ち着いて決め手先制点を許す。

この後、三宅君が原田君にマークにつく。この辺については後ほど。

一方グラの攻撃陣は2トップ及び両サイドがジュビロDF陣に対しほとんど
ボールをキープできず。花井君、原田君からいいパスはいいパスがでるものの
ほとんど決定機を迎えられない。しかし、終了間際に相手GKがファンブルした
ボールをしぶとくつめていた桐山君がゴール。前半中ごろに同様のミスがあった
ものの詰めていなかった反省を生かしたゴールでした。ここで前半終了。
243xyz:04/11/14 19:02:42 ID:PFE0SuVw
後半
後半は両チーム一進一退の攻防。そのレベルはフィジカル面を除けば
昨日の愛知県高校サッカー決勝戦より明らかに上の戦いでした。
特に三宅君と原田開君の攻防は見応えあり。基本的に原田君にボールを
触らせない。スピードに乗る前に潰す戦法でほとんど仕事をさせませんでした。
しかし、原田君も負けじと三宅君にまた抜きでお返しと言う見る側にとって
非常に楽しい試合でした。
どちらかと言えば両チームの守備が攻撃を上回り、共に決定機を向かえること
なくタイムアップ。PK戦でジュビロが勝利し、東海1位となりました。

個人的には今日の試合で最も良かったと思うのは原田君。グランパスの
原田達哉君です。献身的な守備とバランサーとしての左右への大きな展開など
存在感あるプレーを見せてくれました。三宅君や花井君ほどの実績や三島君ほどの
評判(笑)はありませんが、体もあり、要注目の選手です。

以上、いつもながら長文失礼しました。
244U-名無しさん:04/11/14 19:21:19 ID:3/uCae+p
PK負けか・・・
掛川にリベンジできなかったのは残念だが本大会では掛川より上に行って欲しいね。
原田開と三宅はユースでも良いライバルになりそうですね。
245U-名無しさん:04/11/14 19:23:03 ID:Ec62p6iK
乙です。
詳しい報告お疲れ様。
246 :04/11/14 20:17:16 ID:K1kk8NfD
538 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/14 20:12:32 ID:3kRJxPPL
天皇杯のパンフ見ると
39MF高橋
40FW津田
が登録されてるな

昇格決定か?
247U-名無しさん:04/11/14 21:06:50 ID:jvcfTHuD
>>22
の予想で当たってるのかな?

>津田・青山・高橋・本田と+αの大卒などと言う感じなのかな?
248 :04/11/14 21:25:16 ID:BEhosufY
京都に1-2で負けたみたいだね。
249U-名無しさん :04/11/14 22:07:11 ID:yqk2Bpcv
負けか・・・
育てるのが第一とはいえもうちょっと勝ってくれてもいい気がするが・・・
でかい大会出ることでウチで昇格できなくても他からオファー来る可能性が
あがるわけだし
250U-名無しさん:04/11/14 22:22:44 ID:BCfISxmw
>>246
一昨年だかにも何人か登録されてたような。
誰だったっけ?
251U-名無しさん:04/11/14 22:46:49 ID:WSOxpprZ
ベルがシーズン中に大量放出して25人しかいなかったからね。
252U-名無しさん:04/11/15 01:21:20 ID:pjuKyEUv
お邪魔します。京都の者です。
今日こっちであったJユースの試合を見たんですが
29番の新川って子は上手いですね。
メンバー表の前所属に「JUVENTUDE FC」って書いてあるけど
もしかしてブラジルからの帰国子女ですか?
253U-名無しさん:04/11/15 01:38:37 ID:7U+h/7Li
いや、「JUVENTUDE FC」は岐阜のクラブです。
まだ観たことないけど、将来を嘱望される(よね?)期待の1年生です。
254U-名無しさん:04/11/15 01:45:44 ID:VCJCF/Ud
>>253
ですね、一年ながらレギュラーになっていてユース入る前は岐阜のオーウェンとか呼ばれてたみたいですね。
代表の磐田の中島くんとライバルとか言われてますね、是非代表に入ってほしい選手です・・・当分代表はないでしょうが・・・
255U-名無しさん:04/11/15 12:57:34 ID:pWKJRZP0
>>253
織部は確かにすごいけど、ジュベン時代に岐阜のオーウェンなんて呼ばれたのは
聞いたことないよ。前スレにも書いてた香具師いたけど。
256U-名無しさん:04/11/15 13:06:07 ID:4FBqOSdF
オーウェンが呼んだと聞いていたが本当はどっちだろう?織部は期待出来るから獲得したいのは確かだろう
257U-名無しさん:04/11/15 14:20:01 ID:pw8BZD6y
関係無いけど今の子は名前凄いよな
輝良寛とか織部とか
258U-名無しさん:04/11/15 20:43:02 ID:YpRjv4eH
誰かが言ってたな
ダチに
織場環というのがリアルでいるとか
259252:04/11/15 22:43:05 ID:vWlh8kzE
>>253
岐阜ですか。個人技があったので、ブラジルの方のJUVENTUDEかなと。
昨日の試合ではかなり目立ってましたよ。うちの1年生DFがチンチンにやられてました。
そちらでも期待されてる選手なんですね。来年また対戦するのが楽しみです。
260 :04/11/15 23:29:27 ID:+Zj8Kk1j
サッカークリニック読んだらこれから良い選手がどんどん出てくる
んじゃないかとテンション上がったよ。

市ノ瀬さんがTDやればいいのにと禿げしく思った。



261U-名無しさん:04/11/16 21:15:42 ID:sOjIseBy
ageじゃ〜〜 
262U-名無しさん:04/11/16 21:23:32 ID:GCy0aoCr
高円宮杯
MIPに花井と西山か。
西山は今はリベロやってるけど元々はボランチの選手。
体が小さいからユース昇格はどうかな。
うまく育てば稲垣のようなタイプの選手になると思うが。
263U-名無しさん:04/11/16 21:39:18 ID:n/zgzXWp
鈴木三宅西山広木三島花井羽根田
264U-名無しさん:04/11/16 21:58:57 ID:kWsyp+xX
>>263
翔霍?
265U-名無しさん:04/11/16 22:14:26 ID:94B4nQZ/
いや影慶
266U-名無しさん:04/11/17 11:48:03 ID:FMS/0Ydz
267ナショトレU-16:04/11/17 17:11:44 ID:Xc7fioqZ
DF 吉田 麻也  1988/08/24 高1 186 78
MF 新川 織部  1988/07/16 高1 170 60
MF 青山  隼   1988/01/03 高2 182 70
FW 久保 裕一  1988/09/26 高1 181 69
268U-名無しさん:04/11/17 18:16:47 ID:gwxC/GNs
ジュニアユースからは選ばれてないね。三宅、花井は選ばれて当然なのに
ジュビロの原田開も入ってないし、おかしな選出。
269U-名無しさん:04/11/17 18:22:16 ID:VyHPKtzx
青山隼182もあんの?伸びたね。
270U-名無しさん:04/11/17 18:38:26 ID:gwxC/GNs
ジュニアユース出身、在籍経験者が岡、伊藤、石原と3人も選ばれとるやないか。
271U-名無しさん:04/11/17 18:45:44 ID:M/2/oBLE
>>270 さん。 >>268 さんがいいたいのは中3の選手も選ばれているのに
名古屋の三宅やジュビロの有望な原田開君が選ばれてなかったから、おかしいなぁといいたいんでしょ。
272U-名無しさん:04/11/17 19:12:06 ID:gwxC/GNs
???
268=270だが。
漏れはジュニアユース出身でユースにあがってない選手が3人も選ばれているのを
嘆いたわけで・・・。彼らが上がれなかったのか上がらなかったのかは分からんが、
今後プロに注目されるような選手になってもグラに入ってくれる保証はないから。
273U-名無しさん:04/11/17 22:12:54 ID:/++rArjD
京都戦のサブに山田って名があったね。

噂でしか聞いたことないけど期待できる?
274U-名無しさん:04/11/17 22:16:24 ID:Xc7fioqZ
長谷川って最近聞かないけど怪我でもしてる?
275masataka:04/11/18 00:26:00 ID:3uwTsl/B
長谷川、最近ずーっと見ていない… Jユースの試合はサブすら入ってないし…どうしちゃったんだ??
ケガとか聞いたが、長くないか?そんなに大怪我なんか?
276U-名無しさん:04/11/18 05:37:39 ID:3d5PE+Ku
age
277高円宮杯:04/11/18 21:00:47 ID:wJO68XX7
12月4日  ルーテル学院中学
12月5日  ガンバ大阪堺
12月11日 サンフレッチェびんご

278U-名無しさん:04/11/18 21:24:42 ID:9aD2wiRx
高円宮杯第16回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
組分け

グループA(東京ヴェルディ・カティオーラ・長岡ビルボードFC・岐阜VAMOS)
グループB(柏レイソル・00ディアマント・浜松開誠館中学・宇治FC)
グループC(アビスパ福岡・高田FC・ユニオン・ジェフ市原舞浜)
グループD(ハジャスFC・横浜FM追浜・小川中学・ジュビロ掛川)
グループE(三津浜中学・名古屋FC・FCあきた・コンサドーレ札幌)
グループF(フレスカ神戸・ヴェルディ花巻・FC東京深川・スクエア富山FC)
グループG(FCみやぎ・大塚SS・FC前橋・ガンバ大阪)
グループH(ルーテル学院中学・名古屋グランパス・サンフレッチェ広島びんご・ガンバ大阪堺)

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2476&lf=&yymm=200411
1次ラウンド対戦表
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web8826/04PTU15GL.pdf
決勝ラウンド
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web8826/04PTU15FR.pdf
279 :04/11/18 21:29:46 ID:Qr2k1N8x
高円宮杯第16回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
組分け

グループA(東京ヴェルディ・カティオーラ・長岡ビルボードFC・岐阜VAMOS)
グループB(柏レイソル・00ディアマント・浜松開誠館中学・宇治FC)
グループC(アビスパ福岡・高田FC・ユニオン・ジェフ市原舞浜)
グループD(ハジャスFC・横浜FM追浜・小川中学・ジュビロ掛川)
グループE(三津浜中学・名古屋FC・FCあきた・コンサドーレ札幌)
グループF(フレスカ神戸・ヴェルディ花巻・FC東京深川・スクエア富山FC)
グループG(FCみやぎ・大塚SS・FC前橋・ガンバ大阪)
グループH(ルーテル学院中学・名古屋グランパス・サンフレッチェ広島びんご・ガンバ大阪堺)

あまりくじ運よくないな。名古屋FCやバモスの方が恵まれた感じだな。
280U-名無しさん:04/11/18 21:34:34 ID:Fcm2sp2C

281U-名無しさん:04/11/18 21:55:10 ID:cAcuIT0v
まるでユースの方を見ているかのように

広島・G大阪の文字が・・・・
兄貴の仇討ちしてくれよ(・∀・)
282U-名無しさん:04/11/19 18:07:24 ID:dmneenNh
>>281
びんご 堺っていうのが救いだね。
漏れはルーテルが一番強敵と思う。あそこを中体連と考えないほうがいい。
去年も今サンフレにいる藤沢の中学校に10点ぐらい取って勝ってる。
特に10番の中田健太郎はすごい。
283U-名無しさん:04/11/20 14:20:30 ID:CUvheBfZ
>>282
見たことあるのか。ただ代表のエースっていうだけじゃねーの。
284U-名無しさん:04/11/20 14:55:23 ID:RuFaDHx4
ここか
285U-名無しさん:04/11/20 15:01:42 ID:d18f0gDe
前に練習試合でルーテルには大差で勝ってるけど。
286U-名無しさん:04/11/20 16:49:45 ID:e9SRp2vz
長谷川心配だな。
来年の守護神は彼しかいないのに。
287U-名無しさん:04/11/20 18:28:58 ID:y1LNeUiw
RuFaDHx4

だせー奴。通報されてやんの
288xzy:04/11/21 14:22:36 ID:o+M9VOP9
名古屋ユース4−1藤枝明誠高校
得点:津田、稲垣2、上村

1点目 高橋からのパスを津田が受けたところを相手に倒されPK
2点目 津田のセンタリングを稲垣がヘッドで決めてゴール
3点目 左サイドの稲垣が一人で持ち込みゴール
4点目 津田のセンタリングを上村がヘッドであわせゴール

失点 福島から内田へのパスが悪く、慌てて福島に戻したところを
さらわれて失点

静岡とはいえ、それほど強豪とも言えない高校の新チームに対し、
力の差を見せたのは3年生のみ。ナショトレ組がいないとはいえ
1、2年生は前途多難ですね。
289xzy:04/11/21 14:44:01 ID:o+M9VOP9
1本目(1-0)

 津田 上村 
清水 太田 魚住
  福島 高橋
根津 森本 唐沢
   佐々木

ダブルボランチが強力なこともあり、ピンチらしいピンチが
なかったものの、中盤の構成力が足りない。
DF、ボランチから良いボールがでるものの、FWがキープ
さあMFというところで詰まってしまうケースが散見。

個人的好印象選手(新レギュラーのみ)
該当者なし。
290xzy:04/11/21 14:49:06 ID:o+M9VOP9
2本目(1-0)

 津田 太田 
清水 高橋 山田
  福島 唐沢
澤田 森本 練習生
   佐々木

練習生は外国人。笑っちゃうぐらいのレベルの低さ。
あるいみ、愛知FCの時の新人と同じくらいの衝撃。

個人的好印象選手(新レギュラーのみ)
山田:怪我から復活。個人的には現時点でも魚住、清水よりも
上の印象。切れ味鋭いプレーは生粋のサイドだけのことはあります。
291xzy:04/11/21 14:56:47 ID:o+M9VOP9
訂正:2本目唐沢→稲垣

3本目(2-1)

 津田 上村 
稲垣 根津 市川
  魚住 唐沢
澤田 森本 内田
    森

個人的好印象選手(新レギュラーのみ)
魚住:サイドプレーヤーとしてはいまいちもボランチとしての
    能力は高い。
市川:彼は本当にうまいと思います。格下相手だとそのうまさが
   さらに際立ちます。でも、運動量が・・・・
292xzy:04/11/21 15:03:01 ID:o+M9VOP9
総括
とにかく、2年生はアピールしようという意識が強すぎるのか、前目の
ポジションを取りすぎ。試合が5トップみたいになってしまいます。
結果、ボールを受ける位置が高すぎて相手DFにつかれる。そこから
新川君のような突破力がないから後ろに叩くだけ。この繰り返しでした。
特にサイドの選手は3年の稲垣君のポジショニングを見習ってほしいですね。
抜群の運動量で前、後ろへと動いていました。活躍するには苦労もしなければ。
それに近いことができたのは山田君だけ。まあ、彼の場合、後ろにいた練習生が
あまりに何なんで守備もせざるを得なかったということなんですが・・・。


293U-名無しさん:04/11/21 15:42:19 ID:zINIU57x
xyzさんいつも乙です。
ところで長谷川の情報なにかご存知ですか?
294xzy:04/11/21 15:53:35 ID:o+M9VOP9
>>293
その件に関しては詳細はわかりませんのでコメントは差し控えさせていただきます。
295_:04/11/21 16:07:25 ID:SolbYpdo
xyzさんお疲れさまです。
愛知FCの新人以来の衝撃でしたか(笑)
ちなみに新人って代表のN君ですか?答えられなければ結構です。
29699:04/11/21 16:27:57 ID:BSIG3QHD
287さんは誰の事言ってるの?
297MASATAKA:04/11/21 16:29:44 ID:BSIG3QHD
今日酒井は試合に出なかったのか?
何で?
298xzy:04/11/21 16:35:13 ID:o+M9VOP9
>>295
その件に関しても、現時点でのコメントは控えさせて下さい。
299xzy:04/11/21 16:40:20 ID:o+M9VOP9
>>297
怪我です。手に包帯を巻いてました。副審をしていましたのでそれほど大きな怪我ではないと思います。
300U-名無しさん:04/11/21 17:55:50 ID:zINIU57x
>>294
なんだか深刻な問題みたいですね。
心配だ・・・
301inato:04/11/21 20:50:48 ID:NVtgcdZZ
>>295
何で代表のNだと思うの?ていうかNって誰かわからないけど。
少なくともそん時の試合はNとは呼ばれてなかった。
302 :04/11/22 07:26:44 ID:9YqIB3DX
現状のGKは佐々木1人か。鈴木の昇格もなさそうだし・・・。
ユースは人数が少ない分、離脱者がでると厳しいね。
303 :04/11/22 10:44:56 ID:sW1O0e0o
昨日の練習生はたしかに衝撃的w
なんであのレベルの選手が入れるんだ。

上村は点取れるチャンスを逃してますね。

長谷川がおらんくなったら悲しいな。
でも監督と合わないとかだったらどうしようもない。


304U-名無しさん:04/11/22 13:32:59 ID:qPKxmYLo
マジで辞めるんだとしたら勿体無いなー
通ってるのサッカー弱い高校だろ?
もうサッカー自体を辞めるに等しいもんな。
305xyz:04/11/22 22:14:52 ID:yYTpNEU7
長谷川君の件で私の文章が稚拙なためあらぬ憶測が飛んでおりますので
書き込みさせていただきます。

コメントを控えるというような書き方をしたため、誤解されたと思います。
この件に関して、私は何も知りません。怪我と思っていましたので確認も
とっていません。
306U-名無しさん:04/11/23 00:34:03 ID:J/Funjen
なんにせよ早く戻ってきて欲しいね。
30799:04/11/23 00:47:58 ID:XxTZrwMj
多分もう戻ってこない…
308 :04/11/23 07:33:34 ID:r7wH6mHw
毎年1〜2人は途中で辞めている。高校サッカーじゃ日常茶飯事。
それがたまたまGKで日本代表だっただけのことで驚くことではない。
309U-名無しさん:04/11/23 17:27:39 ID:J/Funjen
U-16代表だった選手がサッカー辞めたといえば
須藤JAPANでも2人ぐらいいたな。
310U-名無しさん:04/11/24 07:34:03 ID:9MvdiVRh
先週の岐阜工戦は3−0で勝ったようだ。
良かったのは前半だけでトレセン組が抜けた後半は1年生ばかりの岐阜工と
互角だったらしい。
311U-名無しさん:04/11/24 07:53:43 ID:q/cvl64X
岐阜工業は
1年いいの揃ってるよ

この間の選手権予選も最後は1年が大活躍していたし
312U-名無しさん:04/11/24 23:06:21 ID:qw438yRZ
>>311
いいのが揃ってるといっても所詮、県レベルだし軽く一蹴しないと。
戦術の徹底されたAチームならともかく、こういう寄せ集めでの練習試合では
個人の能力差がはっきりするのにね。やはり、今年の2年生は期待薄だね。
313U-名無しさん:04/11/25 01:57:40 ID:/24WPTqm
長谷川どうなった?
314U-名無しさん:04/11/25 09:32:28 ID:sAJGvXbT
もう忘れろ
315U-名無しさん:04/11/26 01:53:17 ID:pt+TfLMH
わーすれられないのー
316U-名無しさん:04/11/26 06:35:27 ID:UNYPZXE9
s
317U-名無しさん:04/11/26 08:54:16 ID:PX2O0ljB
ん〜やっぱ青山こなかったか・・・
おかしぃとは思ったんだよな
なかなか情報出てなかったし

こないなら小寺上げたほうが賢いと思うが
進学情報でてるし

ん〜〜〜〜 (´・ω・`)
318U-名無しさん:04/11/26 14:33:14 ID:yU/4T2hP
207 : :04/11/08 21:58:00 ID:7piWK9/7
>>202
黒取るってことは青山直はグラに来ると考えていいんだろうか。

清水も身の程をわきまえず青山、岩下、平岡、狩野、本田、
興梠など有望選手に声かけまくって、取れたのが黒じゃ・・・。
319U-名無しさん:04/11/27 07:03:24 ID:8yW3qNnB
公式HPのスケジュールが変わらない。
320 :04/11/27 15:03:28 ID:zpBj3Mmb
今後の試合予定と場所を教えてくれ
321U-名無しさん:04/11/27 16:17:53 ID:nLjxshjf
ガイシュツかもしれんが
深谷友基(阪南大)はグラユース出身でしょ?
なんで神戸や大分が獲得に動いてるのに、もどってこないの?

イイ選手だと思うけどなぁ
322U-名無しさん:04/11/27 16:24:11 ID:cA8+sXw9
うちのユース出身じゃないから
323U-名無しさん:04/11/27 16:25:55 ID:7YCChXg9
>>321
深谷違いだろ。
324U-名無しさん:04/11/27 16:26:10 ID:+m8KSulE
だね。
三好高校出身って知ったときはあの深谷の兄?とおもったが。
325U-名無しさん:04/11/27 16:38:07 ID:nLjxshjf
三好高校=グラユースと勘違いしてたw

でも、地元には間違いない・・・・・・とっとけよ
326U-名無しさん:04/11/27 17:24:54 ID:paPSitFI
>>324
その深谷の兄のはず。
327U-名無しさん :04/11/27 20:26:04 ID:hemSEu2h
もうこれ以上CBは要りません

328U-名無しさん:04/11/27 20:30:16 ID:GzvibFiI
小寺は大学で決定なの?
329MASATAKA:04/11/27 21:07:34 ID:7UTv6nSk
小寺君は大学に進んで、大学行ってもサッカー選手目指すって…聞いたけど…
33077:04/11/28 00:18:06 ID:y/V4VJd4
長谷川情報よろ
331xyz:04/11/28 14:48:23 ID:khvahylj
今日の中日本ユース
名古屋ユース5−1四中工(前半5−1)
得点:久保、太田2、新川2

久保 太田
清水 新川 魚住
  福島 青山
根津 森本 吉田
   佐々木

得点経過
10分:混戦から久保が押し込み先制
20分:久保が2人かわしセンタリング、フリーの太田が確実に押し込む
25分:新川のスーパースルーパスの抜け出した太田が押し込む
30分:清水が粘ってセンタリング、新川が頭で合わせる
35分:30分のリプレーのようなゴール
40分:相手FKをFWが頭で合わせ失点
332xyz:04/11/28 15:07:03 ID:M9twcrvO
まず最初に申し上げておきますが、長谷川君についてのことは一切わかりませんので
お答えするつもりはありません。

(総評)
現1、2年に優秀な選手が揃っていると評判の四中工との一戦。どこまで
できるか心配だったが思わぬ大差がついた。四中工のメンバーは不明だが
中川、西井ら旧チームからのレギュラーや中森、上村などナショトレ組みも
出場していたのでAチームと思われます。
対するグランパスも先週まで出場していた津田、高橋の2人がユース卒業と
なり、2年生以下の布陣(後半は稲垣、遠藤が出場)。 以下続く
333xyz:04/11/28 15:15:36 ID:TGs5xd0k
前半
序盤、四中工のエンジンがかからないうちに先制したグラ。ボール支配率は圧倒的
というほどは差がないものの、四中工は2トップがボールをほとんどキープでき
ないため、決定機を迎えられない。それに対し、グラは2度のチャンスを太田が
確実に決めたことにより圧倒的優位に。序盤なりを潜めていた清水が積極的に
サイドを突破することにより更に攻撃の幅が広がり、差を広げた。
残念なのは終了間際の失点。完全なGKボールだと思われたが、佐々木が飛び出さず
相手FWのヘッドが決まり失点となった。
334xyz:04/11/28 15:21:50 ID:JnsYw/x/
後半は福島→唐沢 魚住→稲垣 太田→遠藤 (途中から吉田→内田)

後半は四中工がらしさを見せはじめほぼ互角の展開。グラは前半抜群の運動量を
見せていた福島を下げたことにより、青山、新川への守備の負担が大きくなり、
攻撃の機会が少なくなった感じ。ただ、先に書いたように四中工はFWが何なんで
枠に行ったシュートはほとんどなし。グラも相手GKの2度のファインセーブも
あり結局無得点となった。
335xyz:04/11/28 15:33:09 ID:1rYwqlee
個人別評価(新レギュラーのみ)
非常に良かった人
清水君:サイドからの突破力は高く、センタリングの精度も高い。
レギュラー争いから一歩抜け出た印象
根津君:クロスの精度は群を抜く。守備も無難にこなした。

良かった人
太田君:決定機を確実に決めたことは評価できる。その他の場面での活躍はなし。
久保君:先制ゴール以外にもポスト役として活躍。

普通
唐沢君:運動量は多いとは言えないがロングキックの精度は高い。

頑張りましょう
佐々木君:FKの失点以外も、何でもないロビングの落球、キックミスがあり。
試合経験を積んで上達して欲しい。
魚住君:前半は清水君サイドでの片肺状態。突破にこだわりすぎの印象。
ロングキックの精度が高いだけに稲垣君タイプのサイドになってもらえれば。
336xyz:04/11/28 15:42:30 ID:Qr/VytQj
個人的には今日の試合で清水君、根津君はレギュラー確定かなという感じがします。

FW:
上村君が欠席(酒井君は副審)のため何とも言えませんが、久保君はもちろん
太田君もかなり使えるという印象で激しいレギュラー争いとなりそうです。

MF:
清水君は決まり。もう一つのサイドは山田君か新人か。正直、魚住君は真ん中の
選手という感じがします。

DF:
ここには三宅君という大物が控えているため、根津君も安閑としていられない感じです。

GK:
残念ながら今日の出来では佐々木君は心もとないでしょう。ただ、試合慣れの問題も
ありますので、今後どう伸びていくのか。長谷川君及び新人を含め激しいポジション
争いとなりそうです。

以上、いつもながら長々と失礼しました。

337U-名無しさん:04/11/28 16:12:48 ID:bY4lMwbn
xyzさん、いつも詳しいレポご苦労様です。
338MASATAKA:04/11/28 16:32:23 ID:07rprtEU
ホームページにもなかなか更新がなかったから、テストのためユースの練習は休みかと思いましたぁ…
あったんですね…
339U-名無しさん:04/11/28 21:52:40 ID:5h9lcj9j
代表レベルの新人は獲得するのかな?
340U-名無しさん:04/11/28 22:14:19 ID:pHzF9Anb
代表レベルっていっても今年はほとんどが下部組織の選手ばかりだからね。
ざっと見ても四国の中体連から数人選ばれてる程度。
341U-名無しさん:04/11/29 11:37:37 ID:yaNr9B00
でも、その四国と繋がり持ってるユースってグラぐらいでしょ。
342U-名無しさん:04/11/29 21:45:45 ID:qCAW9+iB
>>341
普通に考えて広島だと思われ。
広島ユーススレにも参加している練習生は皆代表って話が書いてあったし…。
343U-名無しさん:04/11/29 22:07:03 ID:DXEGEljC
'00:平林、森、神丸
'02:津田、遠藤、高橋、稲垣
'04:久保、酒井、新川、福島、吉田、森本、長谷川

鯱ユースって隔年で選手がそろうイメージがあるんですが
'04は過去最高ということでいいんでしょうか?

これをあと2年続けて、広島・ガンバと同じグループリーグに入らなければ
各大会でベスト4くらいになれるんでしょうか?
344U-名無しさん:04/11/29 22:12:42 ID:8iGsrZMd
まぁ間違いなく過去最高の顔ぶれだったのは
間違いないでしょ
来年はわからんが
再来年はベスト4以上も期待できるわね
広島、ガンバ、ヴェルディ、東京、柏
なんかは1年いいのが揃ってるけど
ウチはそれに引けを取らない
345U-名無しさん:04/11/30 01:00:08 ID:SMvyHFy1
>>343
そりゃ偶然でもなんでもなく
偶数年だからさ
346U-名無しさん :04/11/30 02:04:10 ID:xtqCNl+V
>>343
個人的に最高の面子だったのは平林の代が二年の時
3年に山口松田がいて2年に平林神丸富岡他1年に深谷
そして森がいっぱい
その年には来年から凄いんじゃない?って思ってたけど翌年は2年生が少なくて沈没
人数の関係があるのはわかっているが一年から試合に出る津田高橋を見て
スカウティングも始めたしこいつら3年になるころにはいけるんじゃない?
て思ってたらまた2年がぱっとせず沈没
しかし粒ぞろいの現一年のあとには花井達が控えかつてない期待度
347inato:04/11/30 06:49:39 ID:D8PEKtuO
現1年は粒ぞろいだと皆言うけど、寮の関係で県外が3人しか取れなかったのは残念
特にこの間試合したチームの代表経験者は入団寸前で手を引いている。

プロなら使えない2、3年の県外選手をさっさと首にして入団させるんだろうが・・・。

348U-名無しさん:04/11/30 06:57:38 ID:v1L3F25B
内部6人、外部5人くらいが寮的にいいのかな
349inato:04/11/30 22:34:18 ID:j8unYEfA
今週末は中日本U17で磐田と順位決定戦だが控えGKがいない。中3は熊本だし。
怪我した時だけという条件で頭下げて森を登録させてもらうのか、中2を連れてくのか。
今週はゆめりあで参入戦もあるし、磐田まで行こうかな。
350 :04/12/01 17:17:15 ID:xMuhJG/e
森 解雇age
351U-名無しさん:04/12/01 20:40:01 ID:1zCUcSCE
森は解雇と言うよりは大学のサッカー部に入るんでしょ。
352U-名無しさん:04/12/01 20:55:50 ID:fTaP9V2E
解雇は解雇だろ
353inato:04/12/01 21:55:32 ID:1ggUnxOL
>>341
四国に繋がり持ってるといっても大塚だけだし。
大塚も来年からJ2入りするから引きぬけなくなる。
354U-名無しさん:04/12/01 22:00:18 ID:ZijFD4Ud
で1年のGKは辞めたのか?
355U-名無しさん:04/12/02 08:56:59 ID:UKaFDphD
流経大FW杉本恵太&MF中島俊一、順大FW鴨川奨
セバ、津田、高橋、本田


見事にDFいない
あ〜飽和状態の悪影響が
小寺は上げとけよな・・・・・・・
356U-名無しさん:04/12/02 18:22:38 ID:/enP4jrF
FWど大杉w
357U-名無しさん:04/12/03 09:49:07 ID:XAI+WjZU
稲垣シンガポールか。
グラユースから直接他クラブへ行くのは初だな。
がんばってほしいね。
358U-名無しさん:04/12/03 13:56:08 ID:l4ez8JvQ
稲垣がプロか
ほかの人はどうなの?
359xyz:04/12/03 23:05:30 ID:k7r/ShKD
本日、グランパスより津田君、高橋君の昇格が発表されました。
併せて稲垣君のアルビレックスシンガポール入りが報道されました。
津田君、高橋君は10月には昇格が内定しており、先月末よりトップチームの
練習に合流しています。
稲垣君は今月からシンガポールに行きチームに合流するそうです。
3人の活躍を期待したいと思います。

その他の選手も一部の選手は就職するそうですが、多くは大学進学を目指し現在
勉強中と聞いております。詳細は合格決定まで書き込みできませんが、何人かは
これまでの東海地方の大学ではなく、プロ輩出率の高い関東の大学を目指して
いるようです。個人的には今年のチームが全国的に評価されている証明だと
思われ嬉しく思います。大学で成長しグランパスに戻って来て欲しいものです。

ちなみに私の知る限りではK志館大学志望の選手はおりません(笑)。
360U-名無しさん:04/12/04 00:06:42 ID:Urg1AB55
で長谷川が辞めたのは事実なの?
361U-名無しさん:04/12/04 02:30:58 ID:0nQnGP+y
そんなに知りたきゃ本人か
クラブに直接聞いて鯉。
362U-名無しさん:04/12/04 16:26:22 ID:VPL9CBq/
ルーテル学院中学校  1-2(0-1) 名古屋グランパスU-15

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=top
363 :04/12/04 16:27:52 ID:HtypeqpB
ルーテル学院中学校  1-2(0-1) 名古屋グランパスU-15

まず1勝
364U-名無しさん :04/12/04 17:11:03 ID:l+DwjKzk
>>362>>363
ヨッシャ
観戦記は・・・ないよな
365U-名無しさん:04/12/04 19:10:12 ID:v8KKV9t/
んでユースに参加した大物との対戦だったんだろうが
ウチにくるのか?
366U-名無しさん:04/12/04 19:11:45 ID:ZQN5Y1U0
たぶん広島だろ
367xyz:04/12/04 21:24:10 ID:BQo+HQ4Q
色々と思うところがあり、今後、こちらへの書き込みは行わない事にしました。
今回、書き込みをやめるのはH君の件だけが理由ではありません。
新人情報などを私が中途半端に情報を流す事により興味本位で噂が広まることも
その理由の一つです。
そして何より試合を見学される方が極端に少ない中、私の試合寸評が、全く議論
されないまま、このスレでの選手の評価に繋がってしまうこと、そして、それが
他のユーススレやサイトでそのままコピーされさらに広まってしまっていることは
いくら鈍感な私でもさすがにまずいと感じるようになりました。
今までお世話になりました。来年は1人でも多くの人がユースの試合を観戦いただけ
ればと思います。
368U-名無しさん:04/12/04 21:25:52 ID:ZQN5Y1U0
>>367
残念です。
このスレも終わりかな。
369U-名無しさん:04/12/04 21:31:22 ID:94GNcVUZ
続けてほしいな。

試合結果とフォーメーションだけっていう関わり方もあると思うけど。
370U-名無しさん:04/12/04 21:46:37 ID:v8KKV9t/
>>367
だったら名無しで書き込んでください
それなら問題ないでしょ?
おれだってここで観戦記は何度か書いたし
それで困る人もいない
憶測は飛ぶだろうがあえて情報は伏せて
これからは観戦の結果だけでも書いてくれ
なかなか見に行けない地方の人間にとっては
ここが頼りだしあんたのようなユースが好きでここに情報載せてくれる
人が頼りなんです。

マジでお願いします (´・ω・`)
371 :04/12/05 00:41:08 ID:25tu+JjR

去る者を追うなよ。
372U-名無しさん:04/12/05 01:27:37 ID:1THqMQV2
>>367
残念です。が、仕方ないのかな。
いままでありがとう。
373U-名無しさん:04/12/05 02:20:16 ID:X+pTtUSN
自分のHP作っちゃえば?
それでも引用とかはされるだろうが
374U-名無しさん:04/12/05 08:57:27 ID:xqS7WZws
春になれば名無しで参加してくれるんじゃないの。
それまでこのスレがあればの話だけど。
375U-名無しさん:04/12/05 09:11:05 ID:xqS7WZws
FC岐阜がプロ化するそうだね。
グラユースの新人獲得はますます苦しくなりそうだ。
376U-名無しさん:04/12/05 16:20:26 ID:01O0COAW
名古屋グランパスU-15 2-1(1-1) ガンバ大阪堺

二連勝したもよう。
377U-名無しさん:04/12/05 16:20:31 ID:2loOgWlJ
ヴェルディJr.Y      3-2(1-0) 長岡ビルボードFCJr.Y
柏レイソルU-15      1-0(1-0) 浜松開誠館中学校
アビスパ福岡U-15     3-0(1-0) ユニオンJr.Y
ハジャスFC       1-1(1-1) 小川中学校
三津浜中学校       3-3(1-2) FCあきた
フレスカ神戸       0-1(0-0) FC東京U-15深川
FCみやぎ        0-1(0-1) FC前橋Jr.Y
ルーテル学院中学校    3-0(1-0) サンフレッチェびんご
カティオーラ       4-1(0-0) 岐阜VAMOS
00ディアマント      4-1(2-0) 宇治FC
高田FC         1-5(0-2) ジェフ市原Jr.Y舞浜
横浜F・マリノスJr.Y追浜 2-2(0-2) ヤマハジュビロ掛川
名古屋FC        0-2(0-1) コンサドーレ札幌U-15
ヴェルディ花巻      2-1(1-0) スクエア富山FCJr.Y
大塚SSJr.Y        2-3(2-0) ガンバ大阪Jr.Y
名古屋グランパスU-15   2-1(1-1) ガンバ大阪堺

2勝で決勝T出場決定。
378U-名無しさん:04/12/05 16:31:13 ID:2loOgWlJ
来週は地元で2敗のサンフレッチェびんごとの試合。決勝T出場が決まった
とはいえ、手を抜かないようにしてほしいな。2位で進出するといきなり
ガンバ大阪になりそうだし。
379 :04/12/05 20:04:34 ID:ZUw+IUMC
336 :U-名無しさん :04/12/05 17:58:58 ID:yH7bBTAt
今日のグラ戦、良い所なく敗れました。
2−4(0−3)です。得点はオウンゴールと伊藤大。
Jrユースの選手が1人先発。後半開始から4人出場。
たぶん浜北と磐田の選手ですが、一人はホンダで見かけたような...?

ジュビロがベストメンバーなのか知らないけど期待が膨らむ。

380U-名無しさん:04/12/05 22:45:02 ID:oZO2pqSi
太田、上村、清水、山田、根津が機能してたら
来季も期待できそうなんだがどーなんだろ?
381U-名無しさん:04/12/06 01:11:54 ID:Ez3e81Jm
>>379 どうやら完全なテストマッチ。中学生も多数参加してたみたい。

http://6553.teacup.com/jubilism_result/bbs
382U-名無しさん:04/12/06 03:27:03 ID:UkNM8cTe
深谷ってサッカー続けてるの?
383U-名無しさん:04/12/06 04:20:18 ID:tvbWR5r8
中京大にいると思ふ。
384U-名無しさん:04/12/06 14:01:46 ID:0YJOQOGo
森真也は中京大に行くらしい
385U-名無しさん:04/12/06 14:08:30 ID:8GVfWLCj
中京大多いな。
将来的にスタメンの半分がグラユースOBなんてことになったら素敵なのに。
386U-名無しさん:04/12/06 15:53:13 ID:8hLLhQ7a
>中京大多いな

あたりまえじゃん
387U-名無しさん:04/12/07 07:45:47 ID:642Zk6u9
xyzさん、長い間、乙。
今までありがとう。
自分がユースに興味を持つきっかけになりました。
388U-名無しさん:04/12/08 15:07:54 ID:x5Q79OWe
sage
389U-名無しさん:04/12/08 16:31:13 ID:DjB1DRxi
話題がないようなので、年代別代表の三重のS君は磐田ユースに入るようです。
390U-名無しさん:04/12/08 20:32:12 ID:VEVbf2ZT
流経大がJFL加入か
小寺にはがんばって戻ってきてもらいたいが特別指定でできないだろうなorz
391U-名無しさん:04/12/08 22:26:50 ID:Aj3wZgAy
緑みたいにユース上がりの大学生が戻ってくる
ケースもあるから頑張って欲しいね。
392U-名無しさん:04/12/08 22:27:41 ID:rcLTCo9t
先週の結果
名古屋4−2磐田 磐田豊田町G
前半:3−0
後半:1−2
【得点者】7分 上村、15分 吉田、26分 上村、48分 上村
393U-名無しさん:04/12/08 22:32:24 ID:dKK9dOPo
  太田 上村久保、酒井、羽根田
清水 新川 山田花井、三島
  福島 青山西山
根津 森本 吉田三宅、後藤
     ?
394U-名無しさん:04/12/08 22:34:12 ID:dKK9dOPo
  太田 上村    久保、酒井、羽根田
清水 新川 山田  花井、三島
  福島 青山    西山
根津 森本 吉田  三宅、後藤
     ?
395 :04/12/08 23:33:12 ID:HwaVsp+K
乙です
396U-名無しさん:04/12/08 23:42:36 ID:dKK9dOPo
>>394>>392のメンバーじゃないよ

現2年生フル活用の脳内メンバー
397U-名無しさん:04/12/09 01:34:10 ID:AhqQcRES
長谷川。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
398U-名無しさん:04/12/09 10:34:35 ID:e2emjwye
知多SCのFWは広島らしいし来年の新一年の外部生はどうなんだろうね。
Jrユースが粒ぞろいだから外部からは少ないのかな?

399U-名無しさん:04/12/09 14:15:37 ID:3ccdUvPN
FWは久保、酒井、羽根田で十分だと思うが
新川もFWできるし
400U-名無しさん:04/12/10 00:00:16 ID:PptRBP/0
今週土曜日
10:30からユースは瑞穂北で東海学園とテストマッチ
13:00からジュニアユースは瑞穂陸でびんごと高円宮
401 :04/12/10 00:35:38 ID:EOv+I4/P
近くて良いね
402U-名無しさん:04/12/10 16:19:20 ID:Kfv6vnHn
今週末はXYZ氏がいなくても
話がみんなでできそうだ
403U-名無しさん:04/12/10 19:35:37 ID:MsQzDd5F
皆、引きこもるなよ。
404 :04/12/10 20:40:45 ID:QDnmyGAB
当然! 遅刻は許されない。
405U-名無しさん:04/12/10 23:44:59 ID:nNDrEtaB
明日の試合は入場料はいるの?
あとU-15、U-18のキーマンや一押しの選手を
教えていただければありがたい。
406U-名無しさん:04/12/11 00:01:08 ID:GUXsdZN3
入場は無料

U15は4番三宅、10番花井 11番の広木はカレンロバートに似ている。
U18は4番青山、29番新川 
407:04/12/11 02:15:47 ID:07uEzhhf
(・3・)プップクプー
408U-名無しさん:04/12/11 09:01:47 ID:+dDUIVKO
東海学園も選手権直前の調整試合だけに見所ありそうだね。
でも新チームのグラと試合をしているようじゃ目標は初戦突破だな。
409U-名無しさん:04/12/11 14:57:26 ID:zr2oBysd
U18 3-4東海学園
U15 2-1びんご
410U-名無しさん:04/12/11 18:09:27 ID:07uEzhhf
明日は港サッカー場で何時からやるの?
411U-名無しさん:04/12/11 18:58:29 ID:rkSE3Bwm
http://www5.ocn.ne.jp/~g-vamos/profeel.htm
きっちり二人埋まってる
あの時点でやっぱ知ってたんだろうね
412U-名無しさん:04/12/11 20:16:27 ID:E+k33Mnf
>>411
当たり前じゃん。トヨスポに来てる連中はその時点で津田の昇格は知ってたもの。
前所属の指導者に挨拶がないわけないじゃん。
413U-名無しさん:04/12/11 20:54:45 ID:xvsGYYHw
862 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/10 21:09:31 ID:KXSZ4l6j
ビブス組:GK楢崎、DF大森・秋田・古賀、MF藤田・吉村・クライトン・中谷・中村、FW平林・豊田。

練習着組:GK広野、DF井川・海本(慶)・角田、MF深津・青山・山口・渡邊・高橋、FW津田・平山。

本当にこのメンバーで緑に勝てるのか?

青山(*´Д`)
414inato:04/12/12 06:32:46 ID:qldxaSiJ
試合の書き込みないな。前日の盛り上がりから、今回は何人かは見に行くのかと
思ったが、結局、ここの住人は行ってないのね。
415U-名無しさん:04/12/12 12:07:29 ID:3gs5HYfe
俺は行ったけど途中からだったからよくわかっらないorz
416U-名無しさん:04/12/12 16:26:33 ID:lO0jz2c1
高円宮杯U-15
トーナメント一回戦
@名古屋市港サッカー場

名古屋グランパス 0−1 (前半0−0) FC前橋Jr.ユース

俺はG大阪メインで行ってたから詳細はかんべんな

試合は6割から7割近くでグランパスが優勢に試合を進めるも後半ロスタイムまで0−0
そのロスタイムに前橋が得た右CKからのこぼれを前橋が押し込み劇的な決勝点
タイムアップの笛が鳴った直後イレブン全員が歓喜の輪を作る前橋
そしてピッチ上のイレブン全員がその場に仰向けになり突っ伏し倒れ込むグランパスの選手達

417U-名無しさん:04/12/12 16:58:31 ID:hRkaeouO
>>416
優勢に進めながら負けか
残念だ
418U-名無しさん:04/12/12 17:30:22 ID:YPysE/lt
羽根田骨折の時点で勝ち抜けないと思ったよ。
ビンゴ戦も花井の個人技での2点のみ、FWなんて全く役にたってなかったもん。
419U-名無しさん:04/12/12 17:34:26 ID:hRkaeouO
>>418
いつ骨折したの?
420 :04/12/12 18:41:22 ID:YPysE/lt
ユーススレで今日の高円宮杯でのサポの愚行が話題になってる。
421U-名無しさん:04/12/12 18:57:40 ID:VnKWipjH
U-15 見に行ったけど名古屋優勢ではなかったぞ。
チャンスが出来始めたのは相手の運動量が落ちて花井がある程度自由に前向いてプレーできるようになってから。
全体的に内容は前橋のほうがよかったように感じたんだが。
今日は三宅を見に行ったんだがあれで年代別代表っていうのはちょっとさびしいな。恵まれた体格持ってるんだからもっといかしてほしいな。
422U-名無しさん:04/12/12 19:03:00 ID:lO0jz2c1
雑感なんで許したって
423U-名無しさん:04/12/12 19:49:12 ID:ljFKAJ2Y
>>421
今日の試合は見に行ってないからわからんが
三宅は
今の時期によくある身長差のある相手だと
それに合わせようと背をかがめるというか猫背というか
前のめりのような姿勢で動くからかなり動きが遅くなる

たしかに年度代表に入ってるというのは
身長がデカイからというのはある
普通に考えてあれくらいの選手が他にいないかと言われればそうでもないが
あの背の大きいのは魅力だな
424U-名無しさん:04/12/12 20:25:27 ID:3gs5HYfe
津田が絶賛されてる
425U-名無しさん:04/12/12 20:48:35 ID:hRkaeouO
絶賛というほどでもないよ
426U-名無しさん:04/12/12 22:18:54 ID:85u7UnDO
06グランパス

    マル 豊田 
  本田     平林 
    クラ 中村
大森 古賀 外人 角田
     楢崎

川島 青山 慶 高橋 津田
427U-名無しさん:04/12/12 22:58:00 ID:J5KUyu41
>>426
DFラインに外人入れるかどうかってより・・・

ネルシーニョ体制のうちはもう4バック見たくない・・・
ネルシーニョ体制になってからの4バックで
90分間機能したとこ見たことない・・・
428427:04/12/13 00:02:39 ID:7PI2COz1
>>426
あっ・・・

よく見たら06グランパスか・・・
さすがに監督変わってる可能性はあるな・・・

早とちりスマソ・・・
429U-名無しさん:04/12/13 03:29:38 ID:89V/jLkZ
津田って評価やっぱ低いの?
今日初めて見たけど、なんか竜太っぽかったな。
430U-名無しさん:04/12/13 08:09:49 ID:Wpk7QFPv
来年のユース新人はすごい人数になりそう。
例年比1.5倍以上、15〜20人程度になると予測される。
431U-名無しさん:04/12/13 09:42:43 ID:NteZEjlF
>>430
マジで?
ジュニアユースの主力ほぼ全員昇格+外部からも多数ってこと?
432U-名無しさん:04/12/13 11:32:54 ID:7hDp6kpZ
ほんまかいな?

ジュビなんて少数精鋭すぎて困ってるのに
433U-名無しさん:04/12/13 16:50:11 ID:WdInJ/Ia
>>419
2週間ぐらい前だと思う。
434inato:04/12/13 19:10:54 ID:oPWM/Yi+
突然の宗旨換えはジムの影響かな。トップも8人も取ったし。
可能性のある香具師は上げてこうという腹か。
ちなみに内部昇格がべらぼうに多い。
435U-名無しさん:04/12/13 21:20:34 ID:XUQKCDiP
東海学園との試合を見たんだけどGK長谷川?
声がでかくて低い人だったけど

長谷川も佐々木も見たこと無いからわからないんだけど
436U-名無しさん:04/12/13 21:36:17 ID:iyRVkvu9
佐々木。長谷川はあんなもんじゃない。
437U-名無しさん:04/12/13 21:37:00 ID:aZhqxPrp
インフォによればこう

  久保 上村         久保 上村
清水 新川 山田    根津 新川 清水
  福島 青山    →   福島 青山
根津 森本 吉田    唐沢 森本 吉田
   佐々木            佐々木
438U-名無しさん:04/12/13 23:56:43 ID:zEQtxCiP
外部から大物は入るの?
439U-名無しさん:04/12/13 23:58:01 ID:r1VhZLxS
中野裕太(知多SC) 
440U-名無しさん:04/12/14 00:00:13 ID:9XEdVC3C
広島にいるのですが・・・・
441U-名無しさん:04/12/14 00:10:43 ID:DQo6ruhH
>>439ワラタ
442 :04/12/14 02:16:26 ID:T/q1WazT
ジエン臭い
443U-名無しさん:04/12/14 07:36:04 ID:pt4LDgcK
>>437
こういうのは目ざといのね。
444U-名無しさん:04/12/14 23:39:36 ID:a9lMhFJ5
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/12/14 23:15:10 ID:st+eVlWP
O 浦和
T 常葉橘
S 磐田
N 大阪
M 浦和
K 滝二
Y 尽誠
T 札幌
S 広島
445U-名無しさん:04/12/15 07:08:35 ID:N7ASOy7j
今週末の練習試合終了後、約3週間のオフ。中3は受験終了まで休部。
こういうの聞くと広島に勝てんのもわかる。
446U-名無しさん:04/12/15 07:11:07 ID:/Ww0JTYF
関係ない。単に選手層だけ。
447U-名無しさん:04/12/15 10:13:01 ID:LahRC4UL
広島Yや強豪高校の練習量は世界でも群を抜いているからな。
欧州の指導者は朝練の存在を知ると驚くらしいし。
オフが長いのはステンリー氏がオランダ人だからかな?
448U-名無しさん:04/12/16 07:51:55 ID:WzUxmAUt
あがるのは13人
449U-名無しさん:04/12/16 09:46:48 ID:MKNooW8j
外部からは2人?
450U-名無しさん:04/12/16 09:58:10 ID:HpBQAc8n
ジュニアユースからの昇格は13人って書いてあったね。
451U-名無しさん:04/12/16 12:46:16 ID:pyzmwNV/
どこに書いてあったのですか?
452U-名無しさん:04/12/16 12:50:41 ID:pyzmwNV/
ごめん。
中スポだったのね。

453U-名無しさん:04/12/16 21:17:49 ID:xHeHUoXw
中スポによれば来年は36人体制。
長谷川が辞めてないとすれば外部は2人か。
わかっちゃったよ。
454U-名無しさん:04/12/16 21:43:58 ID:MKNooW8j
>>453
誰と誰?
455U-名無しさん:04/12/16 23:19:17 ID:Qf91IS2f
ジュニアユース、高円宮杯 初戦惜敗
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04column/pages/yoothnews/yo1216.html
456U-名無しさん:04/12/17 00:17:24 ID:KpHVoicc
三宅以外の主力組は昇格を迷っていたらしいから花井の名前があったのはうれしい。
某有名校からかなり勧誘されてたようだし。
外部は4人誘って3人は有力って聞いてたけど、1人が翻意したのか、36人に
長谷川が入っていないのか。
それから3人って誰って聞かないでね。
457U-名無しさん:04/12/17 00:24:15 ID:M3xqjoCW
>>456
3人って誰?
458U-名無しさん:04/12/17 00:24:49 ID:VqwKspYV
>>456
某有名校って県外?
459U-名無しさん:04/12/17 00:27:08 ID:QdrFal3E
>>456
3人って誰?
460 :04/12/17 07:49:15 ID:9VS0JdiY
へぇーすごいおもしろい話だね。
主力組でも迷うもんなんだね。

3人はどうせあとから分かるんだから焦るなよw
461U-名無しさん:04/12/17 07:49:45 ID:sp0S6TFk
愛知県に有名校などない。
462U-名無しさん:04/12/17 07:56:49 ID:QdrFal3E
外部の子は見当が付くけど
気になるのは長谷川
463U-名無しさん:04/12/17 08:01:28 ID:aHaLx/s2
>>462
へー。凄いね。まさか、xyz氏が書いた謎の練習生と変な外人って言うんじゃ
ないよね。見当違いもいいところだよ。
464U-名無しさん:04/12/17 08:04:08 ID:QdrFal3E
何故に彼が出てくるんだろう。
465U-名無しさん:04/12/17 08:13:42 ID:M3xqjoCW
なんだ凄い練習生はこないのか
466U-名無しさん:04/12/17 08:16:15 ID:a+CCGzRd
彼とは?
467U-名無しさん:04/12/17 08:23:57 ID:M3xqjoCW
ていうか情報小出しにされると気になるねw
468U-名無しさん:04/12/17 08:37:25 ID:b3pMk/VC
RのNはUらしいぞ
CのNはHに行ってしまったし・・・
469U-名無しさん:04/12/17 08:54:31 ID:HLdKJmjk
RじゃなくてLでしょ
470U-名無しさん:04/12/17 09:09:52 ID:yXbf0avO
>>461そういえば
選手としては伊藤翔はかなり期待されてる
471U-名無しさん:04/12/17 09:45:23 ID:4kmjajLx
名古屋FCの奴だろ?
472U-名無しさん:04/12/17 10:04:39 ID:VqwKspYV
中スポに稲垣。
473 :04/12/17 20:45:39 ID:RFp8/gnV
>>468
ウザイよ。
474U-名無しさん:04/12/18 08:28:20 ID:s1xviGMZ
新1年だけ人数を増やすのはどうなんだろうか。今後も15人程度採るなら別だけど。
自分はジュニアユースも結構見るが、文句なく昇格と言えそうなのは6人ぐらい。
人数合わせで昇格させたんだったらそれこそかわいそうな気がする。県内の高校なら
どこでもレギュラーになれる選手ばかりだからね。
475U-名無しさん:04/12/18 09:35:46 ID:ozbZqymF
>>474
今週の中スポのユースにゅーすに、U-17の大会が充実してきたから
ユース枠を30人から36人にするとありました。それと考え合わせると
単純に各学年12人になるし、途中退団した選手の補充を考えると、
15人くらいになるのではないでしょうか?
476U-名無しさん:04/12/18 09:57:30 ID:eDGNA/Ai
  太田 上村
市川 清水 山田   市川の名前最近見ないが・・
  中田 青山
根津 唐沢 澤田
   佐々木

  久保 酒井
内田 新川 魚住
  福島 いねぇ
後藤 森本 吉田
    いねぇ
477U-名無しさん:04/12/18 10:12:05 ID:swtUP+BQ
長谷川は本当に辞めちゃったの?
478U-名無しさん:04/12/18 10:14:32 ID:DxR+oSPr
外部の一人はGKじゃない?
479U-名無しさん:04/12/18 16:48:01 ID:AlFqlHom
今日の練習試合
磐田北と8−0だってさ。
480U-名無しさん:04/12/18 17:03:16 ID:eDGNA/Ai
  太田 上村    久保 酒井
清水 新川 山田  市川
  福島 青山    中田
根津 森本 吉田  唐沢 澤田
   佐々木      誰か

  誰か 羽根田   誰か
広木 花井 三島   誰か 誰か
  西山 魚住     誰か 誰か
内田 三宅 後藤   誰か 誰か
    鈴木       
481U-名無しさん:04/12/18 17:09:58 ID:l2sWXwWp
>>480
乙です。できれば得点者も教えて下さい。
482U-名無しさん:04/12/18 20:59:45 ID:BaRodcBI
得点は森本3、久保、新川、山田に森と水崎

480はメンバーじゃないよ。中学生なんてでてないし。
483U-名無しさん:04/12/18 23:57:17 ID:htcGWGSM
ステンリー今年一杯。
484U-名無しさん:04/12/19 00:03:53 ID:roW5X29r
>>478
そう言えば今日の練習試合に見慣れないGKが参加してたよ。
名前は津田って言ってたな w
485U-名無しさん:04/12/19 00:27:00 ID:ZE4qZF09
>>483
マジで?
後任はどうなるんだろうか。
486U-名無しさん:04/12/19 00:36:48 ID:7jKgDQlx
>>485
小川昇格(適当)
487U-名無しさん:04/12/19 18:35:32 ID:nLpNrhBy
>>484
はっはっ。確かに見慣れないGKだったね。しかしいくら3年の送別試合だから
って、GK津田、DF森、FW水崎は失礼だと思うが。森、水崎に点を取られた
磐田北も悲惨。
488U-名無しさん:04/12/19 18:50:05 ID:XYxyJjKp
489U-名無しさん:04/12/20 02:03:23 ID:yo7BkGj8
だから長谷川どうなのよ
490U-名無しさん:04/12/20 10:01:53 ID:Xfk7WlPN
もう忘れろ
491U-名無しさん:04/12/20 12:51:16 ID:Zeq5YpB+
田優勝中有本小熊有償都夕田少津友松阜勇岐章歯勇将部雄外称
492U-名無しさん:04/12/20 13:48:59 ID:sLvVpx9o
長谷川が止めるとか言うガセ流してんの誰だよ
493U-名無しさん:04/12/20 14:17:17 ID:UucV/+uv
>>492
違うんですか??
494U-名無しさん:04/12/20 15:20:18 ID:jyJGQ1uc
だって試合も練習も来てないじゃん
495U-名無しさん:04/12/20 16:18:52 ID:yo7BkGj8
長谷川辞めたら来年どーなるのよマジ
496U-名無しさん:04/12/20 21:08:41 ID:BN4iFsx+
怪我だよ
497U-名無しさん:04/12/20 21:10:35 ID:IaPy54nq
盗んだバイクで事故ります♪
498U-名無しさん:04/12/20 21:45:31 ID:BHi1UYdL
>>497
某掲示板に書かれてたのはそのことか
499U-名無しさん:04/12/20 21:46:06 ID:jyJGQ1uc
誰だよ!ガセネタ流すやつ
500U-名無しさん:04/12/20 22:39:23 ID:yo7BkGj8
嘘であってほしいな
501U-名無しさん:04/12/20 22:40:53 ID:UucV/+uv
楢崎→川島→長谷川??
502U-名無しさん:04/12/20 22:42:06 ID:hgmYUbkX
選手としては抹消されるのか?
モツ体内ね
503U-名無しさん:04/12/21 20:03:02 ID:flmihz89
2005年第8回中日本スーパーリーグ組合せ及び日程

ttp://www.anyus.co.jp/seiryo/2005nakanihon.htm
504U-名無しさん:04/12/22 07:21:27 ID:LXrp1xpk
>>503
東京学館新潟、大垣工いらない。
505U-名無しさん:04/12/22 11:14:56 ID:ksk8KObT
>>503 ていうか一部は野球場でやるのかよ。なんちゅー会場選びだろ。それならどこか芝のある第三国でやれよなって感じ。
506U-名無しさん:04/12/22 16:30:11 ID:BtCzpKwS
長谷川ー
507U-名無しさん:04/12/22 17:54:36 ID:yEGuV8Pq
んでどうなんだ?真相は。
辞めたにしても、どっか高校とか愛知FCで続ければ
普通に有望な選手だから気になる
508U-名無しさん:04/12/22 17:57:20 ID:DsGplXDx
509U-名無しさん:04/12/22 18:27:48 ID:xdp1j9jR
普通に名刺だされても
読めんなコノ人の名前

まぁ神戸さんにまかせるか
元市原の人か育成期待できるかな?

1996−1997  :  ジェフユナイテッド市原強化部兼監督
1997−1998  :  ジェフユナイテッド市原育成部監督
イマイチこの強化部と育成の差がわかんないけど
510U-名無しさん:04/12/22 19:13:10 ID:XiETAZL/
>>505
ていうか一部は野球場でやるのかよ。なんちゅー会場選びだろ。

新潟市営 鳥屋野 球技場
中々のボケですな。笑わしてもらいました。
511 :04/12/22 20:35:27 ID:CvpfCT+U
>>505
アホ
512U-名無しさん:04/12/22 22:29:28 ID:LoLMfuXf
来年は長谷川がキーパーやると思ってた。本当に辞めてたら残念。せめて怪我だったらいいのに。あ、別に怪我を望んでるとかじゃなくね。辞めるよか良いって事
513U-名無しさん:04/12/22 22:38:42 ID:qiKffxUV
なんか長谷川の件迷宮入りだな
ま来年にでもなればわかるんだけど
514U-名無しさん:04/12/22 22:53:39 ID:ZAHAGhLv
でも楢崎→川島→長谷川なんてのはあり得ないだろ。すんなりユースの選手が試合に出れるとも思わないし。
楢崎→川島→トルドってのが名古屋のチームカラーを考えると妥当かと。
あ、カーンでもいいや。
515U-名無しさん:04/12/23 01:07:41 ID:vm3mI77u
ユースは組織的な守備からの攻撃を目指しているのにトップの
監督があれじゃな。高橋は慶と同じ様な扱いを受けそう。
516U-名無しさん:04/12/23 01:41:05 ID:drlIbhuu
>>515
多分高橋はボランチやらないと思うよ
右サイド MFか4バックの右だと思うよ
それを試されていたし
517U-名無しさん:04/12/23 09:29:22 ID:5JvmscjA
来季限定かも知れないが
須藤は現状6人のCBに転向
杉本が現状7人のFWからWBに転向

これだと
WBが海弟、角田、杉本、西川
DHがクライトン、吉村、慶、中島、高橋
で人数はそれなり

高橋が右やってたのは、新川・青山との共存の中
他のポジションで経験を積ませるくらいの意味合いかと


518U-名無しさん:04/12/23 21:03:32 ID:XPkK1bE+
519U-名無しさん:04/12/23 23:32:14 ID:5JvmscjA
神戸さんて市原でザムフィールからベルデニックへの交代のつなぎで
監督代行やってたよね。

小柄で老けて見えたけど、それなりの経歴が有りながら
よくユース監督引き受けてくれたなぁ。

520U-名無しさん:04/12/24 09:05:09 ID:vQ1gyjt3
神戸さんは、うちがベルを取ったときにも天皇杯で監督代行をやってたんだね。
521U-名無しさん:04/12/24 10:56:45 ID:ktkcYHXK
新監督は何かと経験豊富な人みたいだね。
育成に定評のある市原ユースと勝利を求められる代表監督の経験があるのは心強い。

永芳は筑波か。
活躍すればユニバ代表とかに選ばれやすそうだし頑張ってほしいな。
522代表厨:04/12/24 15:05:02 ID:F0kk6HnS
永芳には大きくなってもらいたい。
筑波でガンバレ
麻生と勝負だ
523U-名無しさん:04/12/24 21:03:18 ID:98pbmizf
遠藤、立道、水崎のうち2人が進学、1人が就職か

どこか知ってる?
524U-名無しさん:04/12/24 22:07:21 ID:sGF0kSWK
>>523
何でそう言うの聞きたがるのかね。合格発表まで待てよ。

漏れの情報では卓磨は早稲田志望と聞いてただけになおさら言えないな。
525U-名無しさん:04/12/24 22:16:20 ID:N6CITFKt
一行目と二行目は矛盾してる気がするんですけどw
526U-名無しさん:04/12/24 22:59:47 ID:AHIeFEqJ
知ってるけど言いたくないってことでしょ。
527 :04/12/24 23:05:04 ID:6dYPXT/S
528パパ:04/12/25 17:51:36 ID:8Oel65ZL
立道が就職
529パパ:04/12/26 09:36:10 ID:sVD4K/Xn
訂正
水崎が就職
530U-名無しさん:04/12/27 00:56:52 ID:71XQMRYd
永芳頑張ってほしいけど大変だろうな。
富岡は結構試合出してもらってるみたいだけど実績が違うからな。
531U-名無しさん:04/12/27 22:52:18 ID:w4s42R0+
保守
532U-名無しさん:04/12/28 15:12:19 ID:SCv4JRet
533U-名無しさん:04/12/30 00:37:39 ID:1SRKpxMY
永芳=筑波大学・森=中京大学・上原=愛知学院大学・遠藤、小寺=流通経済大学
534U-名無しさん:04/12/30 01:50:35 ID:xdfwwLbL
海弟が移籍したら森と再契約しないかな。
俺の中では森>藤田だったんだが。
535U-名無しさん:04/12/30 16:32:06 ID:NnKFYq3w
森の退団はショックでした。ナビスコの準決勝で浦和に負けた後、少し
瑞穂の路上で話したのですが、元気がなかったのでもしかしたらあの時か
ら予感があったのかもしれない。
536U-名無しさん:04/12/31 04:58:21 ID:5wHPrxPd
ageとくわ
537U-名無しさん:04/12/31 16:14:28 ID:d9Ld7FYa
だんだんユースが強くなってる。
538U-名無しさん:05/01/01 10:34:05 ID:Vie7YS/o
だんだんこのスレさびしくなってきている
539U-名無しさん:05/01/01 13:56:36 ID:WJFR8rjn
あけおめ

>>538
あったりまえだ
ネタないもん
540U-名無しさん:05/01/02 15:52:22 ID:UgtQ7js9
俺たちの本田
541U-名無しさん:05/01/03 03:16:31 ID:97swPzrv
青山隼って純粋らしいな
ワロタ
てか青山「らしい」な
542U-名無しさん:05/01/03 16:16:51 ID:feY8B9yq
俺たちの本田圭佑
543U-名無しさん:05/01/03 17:09:56 ID:AkHo8yui
平林、本田、青山に続く
選手を今のうちに獲得しろ。
浦和がユースに力を入れ出したから。
544U-名無しさん:05/01/03 17:17:26 ID:AkHo8yui
新人獲得のネタのある人いませんか?
545U-名無しさん:05/01/03 22:41:28 ID:TI8CJDvV
>>543
はっきり言うぞ
青山は期待半分にしとけ

岐阜工の松井に来期は囲いかけるらしいぞ
ちなみに鞠も狙ってる
546U-名無しさん:05/01/04 01:24:46 ID:8mP1m9bw
松井って松井陽佑?
547U-名無しさん:05/01/04 01:33:32 ID:qHmZw1eL
>>546
それしかめぼしい奴いないだろ
548U-名無しさん:05/01/04 11:12:56 ID:z/BzNo3e
>>545
松井狙ってるのか?
彼はユースのテスト受けたはず。
テストで落としてるやつ誘うなんて節操なさ杉。
549U-名無しさん:05/01/04 12:15:08 ID:yMW/Qja0
松井は無いだろ!?
フィジカルはそこそこ・・・
でも全体的には厳しいだろう
550U-名無しさん:05/01/04 12:22:53 ID:DIZry58F
>>548
こういう考え方はようわからんな。
ユースに上げなかった茸を採った横浜は節操無いと言うことか?
551U-名無しさん:05/01/05 00:51:37 ID:J7LUdsoL
長谷川徹について・・・ 赤鯱さん
グランパスをクビになったらしいよ。どうやら非行に走ったらしくて・・。暴走族からの誘いも・・。練習も来てないでしょ?ほんとですから。突然すいません。ショック受けるかもしれないが
552U-名無しさん:05/01/05 01:42:27 ID:+4+rTX7/
え!?マジ!?もぅ漏れダメポ…長谷川わ漏れの中では希望だったのにぃ…(´Д`)
553U-名無しさん:05/01/05 01:49:01 ID:ZpZTJXlH
>>551
川島いるから別にいいや・・・
GKって結構歳いっても通用するから
楢崎の後に川島がスタメン確保したら
当分、スタメン級のGKは要らないべ?
554U-名無しさん:05/01/05 01:54:53 ID:Q8kWgh0z
気が(サッカーに)向いたら戻ってくればいいんじゃね?
スラムダンクの三井みたいに。w
瓦斯の土肥もサッカー辞めてた時期があった筈。
555U-名無しさん:05/01/05 01:57:56 ID:xPT/jMin
岡くんが順調に育ってるみたいだし、帰ってくる事を期待する…浦和、緑辺りと競合するだろうがね。まあ本人がGKの層の厚いチームを選択するかだけど。
556U-名無しさん:05/01/05 02:05:17 ID:oZ/hoNBT
>>553
トップはいいが問題はユースのGKだ
557 :05/01/05 02:23:14 ID:+4+rTX7/
ていうか非行って具体的にはどんな事なんだ?暴走族から誘いって事は暴走族が絡んでるのか?長谷川よ…
558U-名無しさん:05/01/05 02:27:46 ID:oZ/hoNBT
>>557

>>497見てみろ
559 :05/01/05 03:03:24 ID:+4+rTX7/
557だけど558サンクス
盗んだバイクで事故ります♪ってよく分からなかったがそういう事か。
で事故ってどうなったんだ?すまんな、無知で
560長谷川の友:05/01/05 14:06:11 ID:c2m8HMDt
長谷川はもうすぐ復活する!!!!!!!!!!!
561 :05/01/05 19:53:24 ID:k6EwYvSg
若気の至り。
去年は永芳がブタTDに髪切れ言われとったが今年は長谷川が言われそう
だ。 まあその前に反省して自ら坊主頭になるんでしょうけど!
562U-名無しさん:05/01/06 10:21:09 ID:BukI4gy5
ひっそりとジュビロカップで四位になってたんだな。
現中3も四位だったし、新中3も期待できるか?

563U-名無しさん:05/01/06 11:34:15 ID:w6cpPDh7
長谷川の件は練習再開すればわかること。
グラの場合、1月からの1年契約なんで、1月以降練習にこなければ、契約を
切ったということだろう。本人に戻る意志があるようなんで、もしグラを
退団したとしてもどこか別のチームで頑張って欲しい。
564 :05/01/06 16:07:51 ID:WeD8WuIb
戻る意思あるんだぁ。
でもグラ側はそれを受け入れるかだよな。俺的には戻って来てほしいような…
565U-名無しさん:05/01/06 17:12:40 ID:JDTjrdpe
俺たちの長谷川
566U-名無しさん:05/01/06 19:51:52 ID:P5RyxHbN
お仏壇の長谷川
567U-名無しさん:05/01/06 20:48:48 ID:58fQ/5EC
いくらでもバイク乗せてもらえる磐田へGO
568U-名無しさん:05/01/06 22:11:59 ID:z0gYSaVW
いくらでも箱乗りできる名古屋へBACK
569 :05/01/06 23:36:42 ID:WeD8WuIb
>>566
ワロタ
570U-名無しさん:05/01/07 14:19:46 ID:b6Csf8N6
星稜高校(・3・)プップクプー
571U-名無しさん:05/01/07 22:12:52 ID:5TpsiXLt
クラブユーススレによると大物が一人来るらしいよ
572U-名無しさん:05/01/08 00:50:04 ID:f13IjlGc
>>571
本田
573U-名無しさん:05/01/08 03:50:33 ID:gs5KV5IO
星稜高校(・3・)プップクプー
574U-名無しさん:05/01/08 14:04:10 ID:gs5KV5IO
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー プップクプー(・3・) 星稜高校(・3・)プップクプー
575U-名無しさん:05/01/08 20:05:49 ID:gMHpWSsg
将来は本田、津田、高橋、青山…そして新川か!!??
576U-名無しさん:05/01/08 20:08:53 ID:Qmhm9avT
福島も森本も吉田もいいからな
あの年代は結構昇格するかもね
577U-名無しさん:05/01/09 13:18:09 ID:aOiqWkh1
L中のN君は大分に決まったみたい。
密かに期待してたんだが。
578 :05/01/09 19:13:09 ID:c4/72Lls
ソースは大分ユーススレですか?
579U-名無しさん:05/01/09 22:33:25 ID:6ZevGNLy
>>578
あんなのガセネタでしょ。
580U-名無しさん:05/01/09 22:36:08 ID:uOLhxtLF
まぁ外部からそんなに来なくても
Jr結構粒は揃ってるもんね

中野は痛いかもしれんが
581U-名無しさん:05/01/11 23:09:26 ID:a/HjphOK
あげとくか
582U-名無しさん:05/01/13 03:21:09 ID:ZqA1/2Bn
もっかいあげとくか
583U-名無しさん:05/01/13 09:50:39 ID:dydKR85k
中スポにはユースにゅ〜す無し

残念だ
584U-名無しさん:05/01/13 16:21:08 ID:x+qx20FR
■尾関学園高校 森谷佳祐選手2005年新加入選手に内定のお知らせ

http://www.bellmare.co.jp/whatsnew.htm
585U-名無しさん:05/01/14 21:53:26 ID:+dra5h6I
AGE
586U-名無しさん:05/01/15 18:50:40 ID:k11ydxUS
あげ
587U-名無しさん:05/01/16 01:04:28 ID:H9wcTPOf
彼は決定力◎
588U-名無しさん:05/01/16 21:02:53 ID:CVp/wl04
青山あげ
589U-名無しさん:05/01/16 21:18:52 ID:leDHzFNp
辛味噌!辛味噌!
590U-名無しさん:05/01/17 19:40:09 ID:EL8M4qRw,
長谷川残留
591U-名無しさん:05/01/18 17:15:28 ID:0E0ZrI+a0
http://www.tokyo-sports.co.jp/
オランダに留学中の代表候補・名古屋の若手2人を現地で直撃

誰?
592U-名無しさん:05/01/18 17:28:49 ID:UY53FR3z0
593U-名無しさん:05/01/18 17:47:33 ID:FqCGS5eaO
北朝鮮の話しようや
594U-名無しさん:05/01/18 17:55:02 ID:XZd5fAhp0
東スポの記者はアムスに葉っぱでも吸いに行った帰りに
地元新聞に載った小さな写真でも見つけたんだろ
日本一のクオリティ・ペーパーにはそぐわない記事だ
595U-名無しさん:05/01/19 14:39:21 ID:T6v5McDH0
長谷川残留
596U-名無しさん:05/01/19 18:25:04 ID:CISSic3HO
愛は愛で〜
597 :05/01/20 05:58:12 ID:LCnTLmYD0
市ノ瀬さんは事業部に行ったのか。残念。
今久保さんがユースのコーチで濱吉さんがU15へ。

トヨスポで見るたびに偉そうにしてるなと思ってた奴が統括部の
副部長だとはじめて知った。これからのユースニュースにはあんまり
期待せんとこ。

ユースの始動はいつだっけ?
598U-名無しさん:05/01/20 08:38:19 ID:NP2v18K/0
>>597
18日に始動してるはずですよ
599 :05/01/20 11:19:13 ID:M1YRLNlwO
ageeeeeee
600U-名無しさん:05/01/20 15:04:26 ID:aupX5j9sO
はっせっがっわく〜んは復活したの?
601U-名無しさん:05/01/20 15:21:39 ID:hM4q3hcWO
まつけんサ〜ンバァア〜オレィイ!
602U-名無しさん:05/01/21 12:28:29 ID:jmBS3vD80
長谷川
603U-名無しさん:05/01/21 14:42:34 ID:sOvOr5+QO
冬のエナリ
604U-名無しさん:05/01/21 18:41:44 ID:xrwvegJS0
おー長谷川復活したんだな。
605U-名無しさん:05/01/21 20:34:07 ID:ha+3UlUR0
大物はいるのかな。
606U-名無しさん:05/01/22 13:20:31 ID:grQ3sdQy0
長谷川復帰でとりあえずGKは安心だな。
607U-名無しさん:05/01/22 15:55:39 ID:ZMKDPMYFO
あーまーぞーん
608U-名無しさん:05/01/23 02:04:30 ID:X3zf045OO
あげぃ
609U-名無しさん:05/01/23 02:07:03 ID:9p+CssHS0
楢崎→川島→長谷川キタ━━━━ヽミ▼血▼メ彡ノ━━━━!!!!
610U-名無しさん:05/01/23 16:54:55 ID:1f3QeVZA0
新しい監督は育成と結果の両方期待できますか?
海外遠征はあるの?
611U-名無しさん:05/01/23 18:30:07 ID:jxEShDPqO
心に剣、輝く勇気、奇跡切り札は自分だけ
612 :05/01/23 18:47:49 ID:O6v0Ww0Q0
今日は2時にトップを見に行ったけど第2グランドにも行ってみた。
半面はシートで覆っててもう半面はちびっ子たちがゲーム。
3時すぎに佐々木、青山、上村が出てきて気持ち良さそうにシュート練習
してた。他の選手はチャリンコでゴーホーム。

久しぶりに片桐を見た。
数名の女に「何?あの髪」「ロン毛だよ、ロン毛w」と言われとったw 
まあ不細工な奴らだったけどね。
613U-名無しさん:05/01/23 20:50:15 ID:c+z9lOow0
昇格選手
鈴木規之、山脇唯久馬、播俊輔、三宅徹、花井聖、原田達哉、西山洋平、三島圭一郎、
神野友康、土屋裕一、羽根田充弘、広木エウセイオ・マンサノ、桐山悠
以上13名

新入団
中田健太郎:熊本ルーテル学園中学校・U-15日本代表
津田信吾:岐阜VAMOS
太田佳祐:岡崎・福岡中学校
角拓哉:岐阜・藍川中学校

某所よりコピペ
614U-名無しさん:05/01/23 21:06:29 ID:beBg1svW0
コピペってことはグラユース関係応援サイトってあるの?
615U-名無しさん:05/01/23 21:08:46 ID:Q4xHhA3Z0
スミタクはJUVENの10番
616U-名無しさん:05/01/23 21:14:28 ID:yZ5W1W2O0
>>614
応援サイトあるよけど
名古屋グランパス ユースでググってみて
みんな個人サイトなので
あまりコピペ、引用はできないけどね

ちなみに>>613の某所がわからない俺orz
617U-名無しさん:05/01/23 21:25:00 ID:zi898QOc0
>>613
勝手に晒していいのか?

>>615
そうみたいね。訂正されてたよ。

>>616
ここでアド晒すわけにはいかんしな。
捨てアドだしてくれりゃメールするよ。
618U-名無しさん:05/01/23 21:25:09 ID:yZ5W1W2O0
太田くんは知りませんけど
外のほか3名はいい人選ですね。

事務GJ!
619U-名無しさん:05/01/23 21:28:20 ID:yZ5W1W2O0
ぐぉぉおぉ
知りたいけど
メール等仕事以外
一切やらないから捨てアドの作り方すら知りません (´・ω・`) ショボーン
620U-名無しさん:05/01/23 21:29:31 ID:zi898QOc0
621U-名無しさん:05/01/23 21:30:37 ID:4/TAPnvy0
>>617
[email protected]

俺もお願いします。
622U-名無しさん:05/01/23 21:34:48 ID:zi898QOc0
>>621
送ったよ。
623U-名無しさん:05/01/23 21:35:19 ID:yZ5W1W2O0
>>620
これって適当に本名じゃない名前入れてもいいんですか?
パスポートのところは?
624U-名無しさん:05/01/23 21:38:23 ID:4/TAPnvy0
>>622
サンクス!!
625U-名無しさん:05/01/23 21:39:55 ID:zi898QOc0
>>623
本名じゃなくても大丈夫。
626U-名無しさん:05/01/23 21:45:57 ID:beBg1svW0
>>617
[email protected]

お願いします
627U-名無しさん:05/01/23 21:55:36 ID:yZ5W1W2O0
>>626
似たようなの作ってますねw
[email protected]
ってのをとりあえず緊急に作ったは良いんですが
どうやって使うかがわからないorz

ずっと文字確認大文字で作れなかったし・・・
俺アホだったよ
628U-名無しさん:05/01/23 21:58:46 ID:zi898QOc0
>>626
届いた?

>>627
送ったよ。
629U-名無しさん:05/01/23 22:02:58 ID:beBg1svW0
>>628
サンクス
630U-名無しさん:05/01/23 22:04:23 ID:yZ5W1W2O0
あの・・・
お恥ずかしいのですが
確認のメールボックスの見方がわかりませんorz

msnのメールのところでも違うみたいだし
泣きそうだよ・・
631U-名無しさん:05/01/23 22:11:53 ID:yZ5W1W2O0
OKです
自己解決
どもありがとさんでした
632U-名無しさん:05/01/23 22:13:29 ID:ftXd9qFz0
>>613
山脇唯久馬
の名前って何て読むの?
633U-名無しさん:05/01/23 22:32:40 ID:C8U1eLb50
結局>>43は誰だったんだ?

中田健太郎?
634U-名無しさん:05/01/23 22:43:24 ID:yZ5W1W2O0
>>633
そだよ
635U-名無しさん:05/01/23 23:59:23 ID:W/IKFa9L0
中野と中田
結果的にどっちが良かったですか?
636U-名無しさん:05/01/24 00:07:56 ID:N/rndzz90
それが分かるのは最低でも3年後じゃないかな。
637U-名無しさん:05/01/24 01:24:44 ID:7ivuY9y30
大分ユーススレのNってのは中田健太郎って子の事なの?
638U-名無しさん:05/01/24 01:40:53 ID:+dwtoFD70
>>637
あそこは田舎もんの妄想スレ
639U-名無しさん:05/01/24 08:36:39 ID:wdrI7EmWO
632
やまわきいくまって読むんだよぉ〜
640U-名無しさん:05/01/24 12:07:40 ID:BOrA+AXq0
VAMOSの津田ってのは昇格した津田と関係あるの?
641U-名無しさん:05/01/24 12:45:03 ID:S9In5e3f0
>>640
過去レスくらい
読んでから質問いろ
>>196にすでに書いてある
642U-名無しさん:05/01/24 12:59:54 ID:BOrA+AXq0
スマソ
質問する前に全部読んだけど見落としてたみたい
643U-名無しさん:05/01/24 13:01:18 ID:mfq4vZo3O
>>613の選手たちのポジションて分かります?
644U-名無しさん:05/01/24 18:03:38 ID:jiF9wl3+0
土屋君と羽根田君昇格か、よかったぁ( ´ー`)
645U-名無しさん:05/01/24 21:55:14 ID:0u3eSvfI0
 1佐々木 健太郎
 2青山 隼
 3澤田 拓真
 4唐沢 旭宏
 5太田 周作
 6根津 俊平
 7清水 大士朗
 8市川 亮
 9山田 元気
10中田 浩史
11上村 晋平
12長谷川 徹
13吉田 麻也
14後藤 雄平
15森本 良
16福島 新太
17新川 織部
18内田 旭彦
19久保 裕一
646U-名無しさん:05/01/24 21:55:44 ID:0u3eSvfI0
20酒井 隆介
21魚住 広貴
22鈴木 規之
23山脇 唯久馬
24播 俊輔
25三宅 徹
26花井 聖
27原田 達哉
28西山 洋平
29三島 圭一郎
30神野 友康
31土屋 裕一
32羽根田 充弘
33広木 エウセィオ マンサノ
34桐山 悠
35中田 健太郎
36津田 信吾
37太田 佳祐
38角 拓哉
647U-名無しさん:05/01/24 22:22:23 ID:zYFSG1OP0
これも某サイトのコピペ+修正だろうけど
番号ってこれで合ってるのかえ?
648U-名無しさん:05/01/24 23:45:00 ID:eCjYSgFKO
長谷川12かぁ
がんがれ
649U-名無しさん:05/01/25 01:25:16 ID:lcltMdBk0
長谷川くんにはやきもきしたな
650U-名無しさん:05/01/25 01:30:26 ID:fwNn3e7e0
サポーターだったりして。










   /\___/ヽ
 /''''''   '''''':::::::\
( ;:;:;:;:;:;:;ノ   、( ;:;:;:;)
|     )、_, )ヽ、,,.::::|    スイマセンモウイイマセン
(;:;:;:;;;:; `-=ニ=- ' .:::::)
\ 。`ニニ´ ゚ .::u:/
  `'  - ‐ 一'´
651U-名無しさん:05/01/25 22:05:20 ID:gQxP09eg0
あげあげ
652U-名無しさん:05/01/25 22:21:30 ID:5FDugYy60
太田君はそのまま
福岡中所属だったのだろうか?
色々調べてみたけど
あまり強いチームではなさそうだし・・・

そんなところに逸材が埋もれていたのだろうか?
653U-名無しさん:05/01/25 22:29:51 ID:XMkAB/mW0
654U-名無しさん:05/01/25 22:38:23 ID:5FDugYy60
>>653
さんきゅ

フットサルは強いのか(w
サッカーだとボロボロなんだけど
655U-名無しさん:05/01/25 22:42:44 ID:T6B4xBf60
3種掲示板にグランに合格したと書込まれていた福岡のO君とは太田君のことだったのか。
福岡中はフットサルの強い中学らしい。
656U-名無しさん:05/01/26 13:13:46 ID:skzW8bV/0
54 名無しさん[::211.133.233.174] [ 2004/11/19(Fri) 22:15 ]
福岡O君はグランパスに合格したそうです。

これか
ここみると福岡中は人がいないようだね廃部とか書いてある
だからサッカー弱いというのは納得できる
最近田舎の中学は子供が少ない為別の学校との合同チームで
地区大会参加してるところもあるね。
657U-名無しさん:05/01/27 06:31:06 ID:265ehSMv0
658 :05/01/27 07:06:15 ID:nZyypl+V0
今週末に一発目の練習試合か。
それから
中日本スーパーリーグU18 2月5日(土)松商学園12:00トヨスポ だよね?

U15はのっけからゲーム多いね。
659U-名無しさん:05/01/27 11:29:31 ID:eWBHbCd9O
age
660U-名無しさん:05/01/27 18:25:13 ID:sqVFbnJS0
661U-名無しさん:05/01/28 00:27:53 ID:N5y8bwhb0
キャンプに帯同するのって青山だけ?
662U-名無しさん:05/01/29 00:24:18 ID:udHN34mMO
かきあげ
663U-名無しさん:05/01/29 09:24:00 ID:qCsEiO9L0
大きいNは広島にいったのか。
何で、地元をけったのだろう、
ユース強くなってるし、
トップチームも金あるし、
664U-名無しさん:05/01/29 09:58:20 ID:e+DRbKZH0
グラユースはまだ実績少ないししょうがない。
新監督と新コーチには育成と共に勝つことも期待しよう。
665U-名無しさん:05/01/29 10:06:13 ID:WGBN4Ash0
津田と角か。加藤は磐田みたいだし、岩本は中京大中京、新潟にも行く香具師が
いるみたいだし・・・。岐阜県はどんどんレベル低下するな。
666U-名無しさん:05/01/29 11:21:30 ID:yhao2YuP0
広島と比べられちゃ、現状では分が悪い。
667U-名無しさん:05/01/29 11:23:26 ID:qCsEiO9L0
これからです。
668U-名無しさん:05/01/29 11:53:50 ID:ZSazq3cZ0
新1年の有望選手がどんな選手かわからん

新2年は森本以外はなんとなくわかるが
669U-名無しさん:05/01/29 12:19:51 ID:JVWH4cgw0
広島よりウチを選んでくれた中田君は応援したいね。
670U-名無しさん:05/01/29 13:18:40 ID:+RLO8/T50
>>668
なんで森本がわからんのだ
他のやつと同じくらい試合に出てるだろ
671U-名無しさん:05/01/29 13:27:04 ID:qNv1F5J00
>>670
668は実際に試合を見に行ってないからでしょ。
森本って試合は出てるけど、ここでほとんど話題になったことないから。
672U-名無しさん:05/01/29 17:59:58 ID:oT0VtQ7Q0
673U-名無しさん:05/01/29 21:22:26 ID:2cOL/04U0
>>645
新背番号青山は2番になったんだ。DFに専念なのかな?
来年の試合は二桁ばっかになりそうだな。
674U-名無しさん:05/01/29 21:42:26 ID:p1Z3I1KJ0
昇格考えたらCBに専念させた方がいいよね。
675U-名無しさん:05/01/29 22:08:12 ID:G2PtscO50
逆に根津はMFに戻れるかな?
676 :05/01/29 23:39:43 ID:MqucOVva0
xyz氏依存症は解決せずw
677U-名無しさん:05/01/30 00:12:52 ID:jzdQBO/k0
あれ?沢田は?辞めたの?
たしか四国からサッカー留学だったよな…
学校とかどうするんだろ…
678U-名無しさん:05/01/30 00:14:44 ID:jzdQBO/k0
あスマソ…いた…orz
「澤」ですた
679U-名無しさん:05/01/30 01:46:46 ID:ZHC+hIFr0
>>670
誰かわからなかったからよく見てなかったんだよ(;´Д`)
昇格したときも大して話題にもならなかったから期待して無かったし
久保、新川、福島は期待してたが

見に行ったって言っても数試合だけだしorz
680U-名無しさん:05/01/30 09:38:06 ID:xT7S2Pe40
U-15には有望な選手いるの?
681U-名無しさん:05/01/30 17:30:27 ID:GXsF8yEc0
>>680
現時点では三宅、花井クラスの実績のある選手は見当たらない。
しかし、三宅も去年の今頃はナショトレにすら選ばれていなかったから何とも言えんが。
682 :05/01/30 19:45:57 ID:Lk5zb6e00
やっぱり誰も見に行ってない...  xyz氏依存症
683U-名無しさん:05/01/30 19:51:00 ID:HUEwYtUU0
今日なんかあったんか?
スケジュールにはなんもないぞ。
684U-名無しさん:05/01/30 20:36:46 ID:lOnBJ3nlO
ファン感謝デーがあった
685U-名無しさん:05/01/30 20:38:01 ID:XZ4k6McG0
>>684
ユースにも関係あるの?
裏方の手伝いかなにか?
686U-名無しさん:05/01/30 20:42:08 ID:3rNM+gxd0
名古屋1-1岐阜中京
名古屋5-0どっか
687U-名無しさん:05/01/30 21:58:35 ID:3rNM+gxd0
http://www.vkmag.com/media/jeancarlos.wmv
関係ないけど
森本スレに置いてあった天才くん

凄すぎだ
こんな子ウチにこないかな〜〜
688U-名無しさん
キャンプレポに青山が写ってるな。