1 :
○○:
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
. / イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i 京都サンガは滅びぬ。
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j 何度でも蘇るさ
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
以下の書き込みは、厳禁です。
http://www.2ch.net/guide/adv.html ・個人名・住所・所属 (趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である場合)
・メールアドレス・ホスト情報 (悪意が明らかで攻撃を目的としている場合)
・差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等
お願い事項:
・AAは可読性を損なわない範囲で(次スレ移行後の埋立てを除く)お願いします。
次スレ移行後のAAでの埋立て:「もっと京都祭り」 この際は、sage進行にご協力ください。
・引用ソースの明示は、できるだけお願いします。改竄コピペは禁止です。
・直接リンク禁止/トップページのURL提示条件のサイトの場合、そのサイトの指示に従ってください。
・フロント批判・ゴール裏批判は禁止です。
・(ノ´▽`)ノ <隔離GRPの話するやつは、スルっとKANSAI?! (www.surutto.com) >ヘ(´▽`ヘ)
【前スレ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068960897/ 【実況スレ】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=1065341735 【オフィシャル】
ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index3.html
2 :
○○:03/11/19 13:18 ID:usIIkrh0
3 :
○○:03/11/19 13:20 ID:usIIkrh0
4 :
○○:03/11/19 13:21 ID:usIIkrh0
5 :
○○:03/11/19 13:23 ID:usIIkrh0
スレタイ間違えた・・・
6 :
○○:03/11/19 13:30 ID:usIIkrh0
削除依頼だしてきました。
新スレ立てられる方おながいします
7 :
帝王守護職:03/11/19 14:30 ID:HDfKYuJ0
>>1 スレ立てお疲れです。
スレタイの微々たる間違いなんぞ気にするでない。
現実世界で勝てば良いだけの話だ。
そして慎吾。
8 :
帝王守護職:03/11/19 14:32 ID:HDfKYuJ0
ついでにこの番号もゲットしておく。
9 :
:03/11/21 03:54 ID:asGje51I
>1
ワラタ
京都サンガ実験場
黒部 黒部
黒部 黒部
黒部 黒部
黒部黒部黒部黒部
黒部
神戸 27.1
大分 24.9
仙台 23.4
京都 23.2
勝ち1/3 分け1/3 負け1/3
神戸(1/9 33.1)(2/9 31.1)(2/9 30.1)
(1/9 29.1)(2/9 28.1)(1/9 27.1)
大分(1/9 30.9)(2/9 28.9)(2/9 27.9)
(1/9 26.9)(2/9 25.9)(1/9 24.9)
仙台(1/9 29.4)(2/9 27.4)(2/9 26.4)
(1/9 25.4)(2/9 24.4)(1/9 23.4)
京都勝ち 神戸負け 大分分け 仙台勝ちの場合
神戸 27.1
仙台 26.4
京都 26.2
大分 25.9
サンガスレ
過去ログ倉庫なくなった?
角田
かくだ かくた つのだ かどだ かどた すみだ すみた
20 :
:03/11/21 05:55 ID:BIgI1SBg
倍率ドン
かくだ 2.5 かくた 2.0 つのだ 4.2 かどだ 8.0 かどた 6.0
すみだ 20.0 すみた 30.0
21 :
:03/11/21 12:09 ID:K6SfGxFk
(・∀・)
22 :
:03/11/21 16:34 ID:dZ5vw6oX
かくでん
23 :
:03/11/22 00:33 ID:X1RxkIyQ
24 :
:03/11/22 02:59 ID:KK01UoPc
やだね
キョロキョロ
ワケ ワカ ル!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
よし、誰もいないな
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ
| 京都独り言愚痴こぼし所
|________「
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
降格がないJ2はすばらしい
パラダイスである
残留争いしてると何してもなんか気持ち悪い
それが普段楽しいことであってもだ
残留争いは全てを不快にしてしまう、恐ろしい出来事である
こら君、悲しくなんかないのである
このスレでならいえる!!
今ごろじばくが、あの糞ドラマ見て、今日の勝利がふっ飛んでいるに100午後ティー
基本的に明日大分は勝つと見るべきである
サンガが出来ることやった結果がこれなのだから
大分引き分けでも事実上終了か
あーしんど
35 :
:03/11/22 22:57 ID:TiYDiWM9
今ふと思ったのだが、今のチームの骨格は、
加茂が監督してたときにとった選手が主力だな。
36 :
:03/11/22 23:07 ID:nWkIAHLs
37 :
ぴむ:03/11/22 23:08 ID:dIPcARHT
角田・・・敵前逃亡も引く手あまた? 富田・・・ここでいいだろ
平井・・・うまくなったよな かずひろ・・・どうしよう
町田・・・4得点 レジ・・偏頭痛
ピム・・・オランダルートはこりごり。
林・・・どうおもう?
文ちゃん・・・なんだ勝ちきれない理由を把握してないじゃん。戦犯
38 :
U-名無し:03/11/22 23:13 ID:wSXI1i7W
神戸パクリばっか。
39 :
:03/11/22 23:13 ID:Nun2Ia3S
どうでもいいが最初のムスカむかつくんだが。
>>40 どっちかにした方がいいんじゃないのか?
前スレで57を指定したことだし、57にしようや。
ついに新スレもたたなくなったか.....
43 :
:03/11/23 00:44 ID:+hq++JDQ
>>37 平井はイラネ。
今日ひであき見てはっきりそう思った。
今日の失点は仕方ない。
序番を除けば不安感が全然違う。
誰か慎吾の変なコーナーうpできますか?
激しく見たい
45 :
_:03/11/23 02:02 ID:79dfCo3N
おまいら、サンテレビで今日の試合やってまつよ。これから後半戦。
18 禁 CM もやってるし。まぁ見返したいヤシはどうぞ。
>>45 生でみてKBS見てBSの録画みてまたサンテレビ見て・・・
自分あほだよな_| ̄|○
47 :
_:03/11/23 02:51 ID:79dfCo3N
しかし何度見てもなー、、
田原、黒部、鈴木慎吾、松井、強いよな、、
GK と守備陣の差は感じるけど。運も無かった。
サンテレビの実況が的確だった気がするが、結局問題はぱくちそんの抜けた穴と監督に尽きるか。
ピムがミスキャストだったのもよく理解出来た。
本当にただ
・ぱくちそんに代わり決定的な仕事の出来る中心的存在
・個々の能力をチーム力につなげる現状認識の出来る監督
が必要なだけだったのにソレが出来なかったフロントが一番の闇か。。
まぁがんがってください。。。
48 :
U-名無し:03/11/23 03:48 ID:IHFqbXxF
寝て起きて、また現実の重みを知る。
大一番で全部負けて、もう涙も枯れるよ(´・ω・`)ショボーン
49 :
:03/11/23 04:11 ID:J2lQaHRv
50 :
U−名無し:03/11/23 13:52 ID:OerEk8Ve
>>48 ほんま、そやね 。・゚・(つД⊂)・゚・。
51 :
ぴむ:03/11/23 14:46 ID:GtCt7R8a
どうしよう?
52 :
偽フロンターレ原理主義者:03/11/23 14:55 ID:s1EuMso2
来年仲良くしましょう
53 :
:03/11/23 14:57 ID:biZPrm00
惜しかったな。
54 :
:03/11/23 14:59 ID:C7FZSTq3
さて慎吾を返してもらおうか
55 :
思い出のアルバム:03/11/23 15:00 ID:UYg43IV+
新潟が上野のゴールで昇格を決めた。
なんだか、複雑な心境・・・
56 :
:03/11/23 15:07 ID:dwtdwMus
57 :
:03/11/23 15:39 ID:64fqoPJp
大分先制
58 :
ぴむ:03/11/23 16:11 ID:6wIxKJHe
終戦ぽいな・・・
この得失点差はどうにもならん・・・
ゲルトはパクが移籍したのを気がつかなかったのか・・・
60 :
:03/11/23 17:07 ID:AXjZpuXP
うわあああああああああああああああああああ!
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ぼけえええええええええええええええええええ!
61 :
ぴむ:03/11/23 17:10 ID:6wIxKJHe
59
仙台まだ自力あるんだぞ
ここにきて痛いのは・・・・
62 :
:03/11/23 17:19 ID:YfkH/YAv
>>61 ゲルトは朴の抜けた分の補強をフロントに申し出たよ。
断られたけど・・・というか、京都サポなのに知らないのか?
63 :
:03/11/23 17:22 ID:p+2Gs/tx
ある意味大分と仙台は五分五分だと思う
京都は終了
64 :
蟹:03/11/23 17:29 ID:061p/uY3
そんなことない。
京都が残る可能性は充分あるよ。
やばいのはむしろウチの方。
京都は好きなチームだし恩もあるから、
出来れば一緒に残りたかったよ。
65 :
ぴむ:03/11/23 17:30 ID:6wIxKJHe
そんな事ってどこにでもあるだろ、監督は与えられた選手でやりくりする。
嫌だったら、引き受けない。半端が良くない。その時点で・・・
もう過ぎた事だが・・・
でも、最後に響いたのはまよったぶんじゃない?
66 :
:03/11/23 17:32 ID:OT01kIGB
もう一度ゲルトに頼もうよ
総監督兼監督で補強もゲルトにまかせてさ
67 :
:03/11/23 17:32 ID:YfkH/YAv
なんだ、ただのバカか。
68 :
:03/11/23 17:33 ID:c/rrUncH
>>65 おまいの言いたいことはよくわかるが
そのコテハンじゃ説得力ねぇべw
69 :
:03/11/23 17:36 ID:hhCh8Zca
>65
もういいから消えな
70 :
ぴむ:03/11/23 17:38 ID:6wIxKJHe
ゲルト、加茂、文治、みんなフリエ流れで同じだと思うが。
文治解雇でゲルトなんていうのはねーだろ
71 :
:03/11/23 17:40 ID:YfkH/YAv
4点取りにいくサッカー。
見せてもらいましょか。
73 :
:03/11/23 17:41 ID:frNkvVBB
>>66 それでまた低迷したら、ゲルトには頭を丸めてもらおう。
74 :
:03/11/23 17:42 ID:OT01kIGB
>>70 文治&加茂はフリエ弱小時代の監督
ゲルトはフリエ末期強豪時代の監督
76 :
:03/11/23 17:50 ID:4hHNr/RA
仙台が創価を1―0倒しウチが馬鹿勝ちすればまだ可能性はあんだろ?
77 :
・:03/11/23 17:54 ID:6wIxKJHe
71
頭のいい奴の意見を言えよ・・・うんこばか!
78 :
_:03/11/23 17:58 ID:4nKH6cIt
あー、何度考えても昨日の試合が許せない
あの怠慢な試合は絶対許さないからなぁぁぁぁ!!
>>77 ピムさん
(ノ´▽`)ノ <煽りは、スルっとKANSAI! (www.surutto.com)
80 :
:03/11/23 18:00 ID:frNkvVBB
どっかのバラエティみたいに、
最後に勝ったら10ポイントとかにしてくれよ。
81 :
:03/11/23 18:01 ID:d8X5YFLt
オレが嫌いなのはサッカーではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。
>>81 まぁ本当に毎日戦っているなら2chに書き込む余裕なんてないと思うけどな。
83 :
U-名無しさん:03/11/23 18:10 ID:Xgg6swZ1
>>81 これDT松本のコピペだろ。
仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツはこれを貼ってるお前だよ
84 :
Good job!!:03/11/23 18:13 ID:K+xuKT7E
>>79 せっかく名前欄を変えているのに、
そ れ を 指 摘 し て や る な よ !!
85 :
:03/11/23 18:15 ID:N6pj1VWd
>>81 自分のレベルの中で、自分が戦っていると思っているだけだろw
人から見たら全然戦ってないかもしれないのに。
自分の考えが正しいなんて思うんじゃないよ!
>>81はダウンタウン松本が野球ファンを叩いた文の改変コピペ。
87 :
:03/11/23 18:19 ID:YFaDt+jw
松ちゃんの有名な一説を知らない世代なのか。
88 :
85:03/11/23 18:21 ID:N6pj1VWd
何気にIDがj1Vなのが、今は悲しい…
89 :
:03/11/23 18:33 ID:N6pj1VWd
そうなんだ、ダウンタウン嫌いだし興味ないから知らなかったよ。
でも、誰が言っても同じ事。『オレのように…』って、アンタ何様?
90 :
家鴨:03/11/23 18:44 ID:TI2XlAel
というわけで、慎吾返して。
91 :
:03/11/23 19:15 ID:TGIZ0hry
池和歌子の移籍金はいくらですか?
現実てきに来期の監督やりそうな人って誰?
加茂ってもう現場やらないの?
ラモスあたりなら話題は尽きない感じが・・・
加茂つながりで反町はどうだ?
新潟昇格したのに?
オランダつながりでクライフはどうだ?
97 :
・:03/11/23 19:47 ID:e1+9Ixjt
べつにピムでも(名前)いいんだけど・・・
気にいらない監督でいじられたいからそうしただけなんで・・・・
あとフリエは文治が総監督で、加茂が現場、ゲルトが右腕のときもあり・・
ある種運命共同体。
98 :
U-名無しさん:03/11/23 19:51 ID:KHxE7EqQ
笑いもの
99 :
麿:03/11/23 19:57 ID:ovey6EdA
あのー、うちが降格したら、松井や黒部はどこ行くんでしょうか?
100 :
フロンターレ原理主義者:03/11/23 20:00 ID:Ndvx6QqI
100ゲト!!!!!!!!!!!
漏れも今、号泣してるんだぜ!!!!!!!!!!!!!!
101 :
:03/11/23 20:01 ID:c/rrUncH
99名前:麿[] 投稿日:03/11/23 19:57 ID:ovey6EdA
あのー、うちが降格したら、松井や黒部はどこ行くんでしょうか?
538名前:大分[] 投稿日:03/11/23 19:52 ID:ovey6EdA
ゴチャゴチャ言わなくてもうちが残留ですが何か?
427 名前:蟹サポ 投稿日:03/11/23 19:38 ID:ovey6EdA
まあ、次はうちが勝つし、京都はどうせ大量点取れるわけないしw
ということで
仙 台 残 留w
102 :
フロンターレ原理主義者:03/11/23 20:01 ID:Ndvx6QqI
さあ、お約束いくぜ!!!!!!!!!!
100+浦上壮史元首相様ゲト!!!!!!!!!!!!!!
103 :
フロンターレ原理主義者:03/11/23 20:02 ID:Ndvx6QqI
いきなり失敗した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これだけは言っておく
来年、漏れがフロンターレ原理主義者であるとは
限らない、と
104 :
:03/11/23 20:02 ID:wsNrjR1v
105 :
:03/11/23 20:03 ID:wsNrjR1v
106 :
:03/11/23 20:09 ID:AXjZpuXP
来季監督は元C大阪監督の西村らしい
107 :
:03/11/23 20:34 ID:dWG07hyI
108 :
☆:03/11/23 21:37 ID:HPCwlNg8
監督候補は10人くらい・・
ダントツの戦力整えるねんて。。
外人はFW、ボランチ、DF・・強力外人いるよね。
ルートないっていうけど、選手側もビジネス、条件次第じゃないんでしょうか?
J2に何が何でも行きたくない選手は
海外リーグ(下部リーグ可)に一年レンタルさせてホスィ。
松井や角田は是非それでお願いする。
松井はパリサンジェルマンに。
角田はセリエのどっかに。
111 :
:03/11/23 22:31 ID:5HfOdNJs
来季はこんな感じで
田原 上野優(←新潟)
美尾 松井 渡邊
石丸 斉藤
松本 手島 鷲田(←山形)
上野秀
監督 柱谷幸一
どういうわけか松井だけ移籍できず。
外国人FWを補強した新潟は上野をJ2に放出し、法則発令
黒部次第だよな。
黒部が出て行くとみんな出て行く可能性もある。
ってことはマズ今しなきゃいけない事は
黒部の公式で(*´д`*)逝っちゃイヤァ-ン!!っ
て書き込みを死ぬほど書く事だろ。
もう閉鎖されるほどに書く。
ひたすら訴える。
113 :
:03/11/24 00:09 ID:LyfogFqA
>>112 頼むからその手間をフロントの責任追及に使ってくれ。
>>112 黒部はJ1でやらせなアカンよ、こういうときはできるだけ高く売り抜けるべし
その金できちんと補強をするのです
115 :
麿サポ:03/11/24 00:16 ID:sihVJGIZ
>>114 本気でそう思う?
それって黒部のことを考えてか?
黒部が出たいとおもってるなんてまだわかんないじゃん。
それなのに、黒部が出て行くことを望むの?
チームはどうなってもいいの?
俺はまずチームありきだよ。
だから、なんとしても来期一年で復帰したい。
まあ俺は黒部じゃないし彼がどう思ってるかはわかんないけどね
本人が残りたいって言うならそれもいいけど、出たがってるなら引き留める気はしないよ
てか黒部を引き留めればみな残るかどうかなんてそもそも分からんでしょ
声かかれば出てくと公言してる奴もいるわけだし
>>116 でも、残って( ゚д゚)ホスィ…っていう意志は伝えてもいいんじゃないの?
わからんけど、何もやらないよりはいいでしょ。
118 :
フロンターレ原理主義者:03/11/24 01:13 ID:D3TvCgcf
〜12月14日(日) 天皇杯3回戦 大分スポーツ公園総合競技場〜 大分トリニータ対川崎フロンターレ
・・・・・大分温泉田舎民に対する、世界一優秀な川崎民国からの宣戦布告
川崎民国1,293,618人の皆さん(2003年10月1日現在、川崎市HPより)、
12月14日(日)は大分スポーツ公園総合競技場に集結!!!!!!!!!!!!!!!!! 氏ね氏ね鳥似他を叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる石崎信弘監督(愛称:ノブリン様)の下で厳しく鍛え抜かれ、
10月4日の等々力満員大作戦では2万人の水色に染まったスタジアムで家鴨新潟を3−0で粉砕し、
最終節は等々力で広島相手に2−1勝利したものの、昇格は逃してしまいました(涙)!!!!!!!!!!!!!!
しかしながら、2003年J2で着実に成果を上げてきたフロンターレにとって、
J2時代は堅守を誇っていたものの、J1昇格後は得点力不足に悩み、
2ndは凶徒にしか勝てず(凶徒=2003年2nd11節で鹿島に引導下され、年間勝ち点わずか15で降格)、
1stの神戸0−8大分のボーナスゲームが幸いして年間14位のぎりぎりかろうじて残留、
04年降格候補筆頭(ってゆーか「J2優勝チームは不幸に見舞われる」ジンクス当たる)の大分温泉鳥似他など怖くありません!!!!!!
川崎民国国民は全員、国民服(水色と黒のレプリカ)を着用し、ノブリン様のお面をかぶしましょう!!!!!!!!!
観客席に拡声器、トランペット、太鼓、鉦など持ち込んで、
騒音公害大音響の声援でフロンターレ応援歌、「ラブ・ミー・テンダー」(川崎民国国家)を演奏しましょう!!!!!!!
119 :
:03/11/24 01:15 ID:inE3eKM0
120 :
フロンターレ原理主義者:03/11/24 01:19 ID:D3TvCgcf
〜2004年某月某日 J2リーグ戦 等々力競技場〜 川崎フロンターレ対京都パープルサンガ
・・・・・凶徒糞田舎民に対する、世界一優秀な川崎民国からの宣戦布告
川崎民国約130万人皆さん、
試合当日は等々力競技場に集結!!!!!!!!!!!!!!!!! 氏ね氏ね凶徒パープリンを叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる石崎信弘監督(愛称:ノブリン様)の下で厳しく鍛え抜かれ、
10月4日の等々力満員大作戦では2万人の水色に染まったスタジアムで家鴨新潟を3−0で粉砕し、
最終節は等々力で広島相手に2−1勝利したものの、昇格は逃してしまいました(涙)!!!!!!!!!!!!!!
しかしながら、2003年J2で着実に成果を上げてきたフロンターレにとって、
2003年シーズンは2nd11節で鹿島に引導下され、年間勝ち点わずか15でダントツ最下位降格、
さらに糞フロントが災いして黒部、松井、角田、手島、中払、斉藤etcに逃げられズタボロ状態の
悲惨な凶徒パープリンなど怖くありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
原理タンはやっぱこうでなきゃね〜
会話を交わすフレンドリーなエセ原理なんか嫌だ
だめもとで稲森会長に手紙書こうと思います。
誰か練習場で会長に手紙を渡すオフでもしませんか
122 :
:03/11/24 20:24 ID:b37Di3CW
>>121 参加してもいいが宛名間違うなよ
稲 盛 だw
>>122 こりゃ失礼。いきなり名前間違ったら読んでくれないですよね(w
124 :
:03/11/25 16:29 ID:U0YVk2Al
黒部タン
126 :
U-名無しさん:03/11/25 20:55 ID:35UfSZRZ
文治が居座る限り、次期監督は西村になってしまうのか?
127 :
:03/11/26 01:00 ID:S0T2UkHy
128 :
:03/11/26 22:26 ID:p+7q7muz
ageなさい!!
129 :
:03/11/28 12:42 ID:RN1mSYEM
ついに明日か
131 :
:03/11/30 20:17 ID:+KVy+1SC
本スレ継承age
132 :
ああ:03/11/30 20:24 ID:5boM3HFm
これ本スレになるの?
133 :
ななし:03/11/30 20:26 ID:9cNIekaM
会話する偽原理は(名前を出してはいけない)某団体という説もある罠(w
134 :
U-名無しさん:03/11/30 20:29 ID:zKAF60Qp
補強は文治ルートからのみなの?戦力外になった選手は取らないの?
U-20韓国代表FW朴主永ってどんな選手?
136 :
:03/11/30 21:14 ID:ZZCPdRcM
>>135 朴主水:練習試合の評価ではポジショニングがよく決定力があるとのこと
前スレで、このような評価だと聞きますた
あまり詳しいことはわかりません。スンマスン。
137 :
:03/11/30 21:22 ID:Cx+fxdXj
俺はパクも初めはいらないと思った。
インターナショナル級に成長したが、それは文治の好きな結果論であって、
降格争いしている時にとる選手じゃなかったと今でも思う。
外国籍の選手は育成するもんじゃない。即戦力であってほしい。
外国籍の選手はこちらの若手なりを育成してくれる存在であってほしい。ドゥンガのように。
何が言いたいかよく分からないが、取りあえず韓国の若手はイラネ。
138 :
:03/11/30 21:33 ID:nMisb9/9
>>137 禿同
そんなに韓国人の若手を育成したいならKリーグの監督でもやりに行け>糞文治
139 :
:03/11/30 21:37 ID:auD1/98Z
京セラは韓国市場でも狙ってるんだろうか。
140 :
コンサドーレ原理主義者:03/11/30 21:37 ID:eBY/nIKR
来年のJ2について
湘南(平塚):1999年、2nd13節で浦和に0−2で負け、年間勝ち点13(ワースト1位)で最下位降格
川崎:2000年、2nd最終節で神戸に永島のVゴールで負け、年間勝ち点25で15位降格
福岡:2001年、2nd最終節で9人のG大阪に逆転負け、年間勝ち点27で15位降格
札幌:2002年、2nd最終節でG大阪に5−1で負け、年間勝ち点23で最下位降格
仙台:2003年、2nd最終節で大分に1−1引き分けたが、年間勝ち点24で15位降格
京都:2003年、2nd11節(史上最速)で鹿島に3−2で負け、年間勝ち点わずか15(史上ワースト2位)で最下位降格
やっぱり凶徒が一番悲惨だねー ぷぷぷぷぷー
141 :
:03/11/30 21:38 ID:5a2znC+y
>>138 禿げ同
どうせ取るならU−18の日本人の高校生取ってこいよ
142 :
:03/11/30 21:39 ID:K3kAObmN
韓国の選手が悪いのではないが、
韓国の若手を育成して、戦力とする時期ではないのは明らかで
イムを獲得した時も、まったくの勘違い時期。
J2落ちて、最強の補強するといいつつ 韓国若手FWを獲りに行く
文治はただのうんち
パクチソンの成功だけに踊っている京都フロントはいらない。
いろいろ、考えたんだけど要は今年の結果を見て、フロントの無能ぶりは
明らかでこのフロントでは決してチームは強くなれない。という結論をサポ
の多くが持つ。
そして、このフロントで昇格、J1に定着というのは不可能だと考える。
そのフロントの退陣を求めるサポの署名をみんなで集めて提出する。
責任というより、フロントに見切りをつける。
この場合、取り立てて、後任は考えていない。
こういう署名ならお前等、署名してくれますか?
144 :
名無し:03/11/30 21:46 ID:E3N+2CN6
>141
そんな選手はサンガになかなか来ないよ。
>142
朴主水ってなかなか評判良かったから獲ってもいいと思うけど、C契約でしょ。
もしかして文治はA契約で獲ろうとしているのか・・・・・
今日のアワードパーティーが凄く気になる。
必ず、文治、社長も今後の展望について話すと思うし。
期待はしてないけど、まずそれを聞きたい。
146 :
:03/11/30 21:51 ID:Cx+fxdXj
>>144 そうなんだよ。
例えば、即戦力のツゥット・マルクス・マルキーニョスを取ったとする。
それで朴主水を育成の意味で取るなら問題ない。在日枠じゃないけどカンジョの時みたいに。
でも文治の事だ。イムの時みたいに大学に金払ってA契約もありえる。
147 :
:03/11/30 21:55 ID:nMisb9/9
>>143 署名しますよ。
前回の昇格もゲルトの現実的な戦術と
日本代表クラスのFWが運良く眠っていただけと考えていますしね。
フロントが良くて昇格したとはまったく思っておりません。
>>147 現実的に降格が決まった今、来期の目標は昇格しかない。
社長、文治はそう言うだろ。
一応、この2人は降格したチームを1年で上げて、初年度に年間順位で5位
天皇杯で優勝を成し遂げている。その間のチーム作り方はお手本になると
まで言われた。しかし、その次の年に降格した。
タイトルとった功績はこの際無視する?
この人らは、自分で落として、上げて、タイトルとって、また落として。
プロであるから、1年単位で評価しなければならないと思う。
今は、戦犯文治を責めるより、このフロントで1年で昇格できるのか?ってことを考えたい。
昇格後のことも考えたいのはやまやまだが、まず昇格しなきゃ話しにならん。
149 :
G:03/11/30 22:07 ID:i5L2AyGa
大槻、戦力外なの・・・
>>146 契約金を動かすことで文治とその仲間達が潤う‥‥‥
152 :
:03/11/30 22:13 ID:a7D/s36W
>>148 来年1年で昇格できたらそれでOKなのか?
今のフロントは「落ちたらまた上がりゃええんやろ?」
って考えやん。そうじゃない!落ちたらサポーターも減るし
せっかく自前で育てた選手も移籍していく。ビジョンがなけりゃ
新人のいい選手にも見向きもされない。
二度と同じ間違いを繰り返さないようフロントに責任をとって
もらわないと、数年後また同じことになるよ。
153 :
:03/11/30 22:16 ID:nMisb9/9
>>148 タイトルを獲った功績をどれだけ論理的に否定できるかで
稲盛さんの心を動かせるかどうかが決まると思ってます。
彼らが自分から辞めることはもうないと思ってます。
154 :
やだ:03/11/30 22:16 ID:EeH6L6UA
「降格、フロントの責任では」
サンガパーティ 稲盛名誉会長が発言
稲盛和夫サンガ名誉会長も「(降格は)フロントの責任ではないかと強く感じている。(J1復帰へ)必死で頑張っていきたい」と話した。
155 :
U-名無しさん:03/11/30 22:16 ID:O+1tZqwd
156 :
:03/11/30 22:17 ID:Cx+fxdXj
>>148 そうだよな。確かに去年から今年の初めまでは他サポ(特にJ2サポ)からチーム作りの手本と言われた。
そして今フロントはJ屈指の悪名高さ。
プロの世界は結果が全てといういい見本だよ。
文治・石崎は潔く去ってほしい。
158 :
:03/11/30 22:21 ID:Cx+fxdXj
>>155 うむ、取りあえず来期確定(レギュラークラス)は
イム・4番様・石丸・ハライ・ビジュ(半年)ということか。
稲盛会長には頑張ってほしい。誰が動くより強力だろう。
159 :
148:03/11/30 22:24 ID:0mhEXD8K
>>152 俺もそう思う。
みんなが何に怒りを覚えているかは、2度降格したにも関わらず、
今のフロントではまた同じ事を繰り返すかもしれないってこともあると思う。
責任っていうのは今年の降格の責任だよね。
これは社長、文治、監督、コーチ、その他スタッフ全員にあると思う?
それとも文治ただ1人?
今年の結果だけを見ても、俺は
「サポとしてフロントが全く信用できなくなった。だから、サンガのフロントが代わらない限り、
全身全霊を込めて応援できない。早急なフロントの刷新を求む」
こういう事は言えると思う。これなら、サポの総意として署名が集まると思う。
俺は例のMLに入っているが、こういう形で署名活動をしていきたいと思う。
160 :
:03/11/30 22:24 ID:Cx+fxdXj
>石崎恒夫社長は「誠心誠意、話をして引き留めたい」と慰留に務める決意を示した。
文治が例のレンタルなら移籍可発言をしなければな。
初めからこの姿勢でいけよ。文治氏ね
161 :
555:03/11/30 22:26 ID:3dDb6tO4
稲盛様 バッサりと 文治&石崎を切り捨てて下さい。
そして スーパースターを獲得してください。
162 :
:03/11/30 22:27 ID:nMisb9/9
>>159 例のMLはもうちょっと見える形でやって欲しいなぁ。
163 :
U-名無しさん:03/11/30 22:28 ID:qltYsIOf
清水なんかJ2に落ちてもいないのに、成績不振で強化本部長交代しているのに、
2度も落として辞めない理由に石崎は(いい形でバトンを渡したい)だとさ!
前に落ちた時もこれ言ってたし、チーム状態いいときは自分たちの手柄で辞めないし、
これでは交代のタイミングはないわけだ。何度稲盛会長の顔に泥を塗れば済むんだ?
164 :
:03/11/30 22:30 ID:+KVy+1SC
もう報道されてますが先ほどあったアワード行ってきました。
やはり渦中の黒部&松井に対しては取材お断りらしく、
代わってクラブの関係者が代表コメントをマスコミ各社に配ってました。
名誉会長のコメントは↑の通りですが、
注目は堀場会長。ウチのクラブの経営に積極的な発言を行ってた事から
もしかしたら何らかの形で経営に参加するかもしれません。
165 :
:03/11/30 22:30 ID:Zh0ZlO8u
韓国人の若手育成してどうすんだ?
一人前に育ったら、また無償で移籍するんだろ?
で、また戦力とはいえない育成目的の韓国人大学生を獲得?
166 :
:03/11/30 22:30 ID:ZZCPdRcM
>>155 会長。まさにおっしゃる通りでつ。
「フロントの責任ではないかと強く感じている」
ではなく、
「フロントの責任である」
と断言していただいて結構です。
フロント退陣署名があれば、漏れも参加しまつ。
またクラブに批判メール送りたくなってきた・・・
167 :
:03/11/30 22:31 ID:K3kAObmN
なんとしても 慰留したいよね。
で、黒部や主力の残留決定or逆の結果
監督の就任 以後に
しっかりと補強できるように数パターンの外国人、日本人
ピックアップしていて欲しいが。
文治には、無理か・・
168 :
:03/11/30 22:33 ID:5NxB7W4x
唯一、頼りになるフロントは会長だけ
169 :
148:03/11/30 22:38 ID:0mhEXD8K
>>153 そう、如何に論理的に今年のフロントの失態を説明し、それが
どれほど重大な失敗で、どれほどサポーターが未来に絶望しているか。
そして、この先も今の体制ではとてつもなく不安であるかを
盛り込む。
それを多くのサポーターの署名を集めて、
クラブ、稲盛会長、堀場の社長、マスコミ、などに送り訴える。
この意見書にこれだけの人が賛同してるという署名の形で。
最終手段として、文治が来期も続けるならばサポを辞めるっていうのもいれて
1000名超えるくらい集める。
時間がないが、これしかないし、これで無理ならそれはその時。
170 :
:03/11/30 22:41 ID:+KVy+1SC
それと、文治解任への吉報になるかも知れない話。
今日の主力の契約更改交渉には、文治が立ち会って交渉に関与してなかったらしい
主力へは石崎社長が直接選手と交渉してた模様。
171 :
:03/11/30 22:41 ID:ZZCPdRcM
しかし、こうまで韓国にこだわられると、本当に素直にこう思ってしまう。
文治と韓国のサッカー協会や大学との間には、何かしらの協約がある
のではないかと・・・
即戦力を必要としている時に、なぜ韓国若手なんだ?
散々シーズン中建て直しに後手を踏んでおいて、移籍市場でも後手を踏むど
ころか、最初から見当違いの方向に行くのか。
糞文治。
172 :
清水サポ:03/11/30 22:45 ID:bAWl/zAu
京都さんこんばんは。J2降格残念です。私たちも他人事じゃなかったが・・
ところで教えて欲しいことがあります。
西京極にいったときに「カンカンカン!」と銀色の小さな鉄板をたたいてる人がいましたが
すごく良い楽器だとおもいます。この楽器はなんていう楽器なんでしょうか?
173 :
U-名無しさん:03/11/30 22:47 ID:8Ahp72Ta
>>171 ほんとだよな。韓国若手を取って外国人枠使って、即結果を求めるのは無理な話。
外国人は即戦力を取らないと。すでに来期も間違った方向に行っている。
174 :
:03/11/30 22:47 ID:A74KksOz
>>172 アレシャンドレっていうブラジルの楽器です
176 :
:03/11/30 22:49 ID:VjQUDJF3
京都はいいチーム・・・・・・だった・・・・
>>172 > 「カンカンカン!」と銀色の小さな鉄板
そんなの持ってる人、居たっけ? カウベルじゃなくて鉄板?
178 :
:03/11/30 22:53 ID:5a2znC+y
来季は田原が化けそう。
1段レベルの下がったところで、点取る感覚を思い出して欲しい。
179 :
:03/11/30 22:56 ID:ZZCPdRcM
そもそも誰がなるのかは知らんが、新監督が韓国若手FW獲得を望んでるのか?
ゲルトもずっと補強の必要性を訴えていたのに、ろくすっぽそれに応じなかった
フロントの事だ。間違いなく文治の独断だろうが。
>>170 今日のパーティーや、なんやらの事を見ると、
会長も何か考えているところがあるのかもしれない。
今がサポの力が最も重要なときだと思う。
塵も積もれば山となる。
サポの声が会長の行動を後押しするかもしれない。
今週一週間メールでも手紙でもいいから。送りまくろう。
決して無駄にはならない。
181 :
U-名無しさん:03/11/30 22:59 ID:Aa3azxNv
>>179 だから何か新監督は西村っぽい気がしてならないのだが
182 :
:03/11/30 22:59 ID:A74KksOz
黒部残留希望弾幕作ろうかなぁ。
ってか張るとこあるかな
しかし会長の目にとまるにはどう行動するのがいいのかな?
チームに送っても会長には行かないし、京セラに送るのもどうなんだろう?
いい案ない?
>>182 サンガタウンに貼ればイイ。
激励の意味ならば剥がしはしないはず。
185 :
:03/11/30 23:00 ID:TYouPGp8
韓国人FWて聞いた時点で孝錬来たらいいのになと思った・・・・
孝錬は京都に戻りたがってるわけだし・・・・
でももう若手じゃない・・・・・?
186 :
:03/11/30 23:00 ID:5a2znC+y
>>179 そうだよな・・・・。
補強無しで同じメンツで・・・他チームに研究されて、
全チームにほぼ同じ攻略法でやられてしまった今年・・・。
4番様危機が起こったときに、即戦力を補強できていれば・・・。
黒部離脱のときに、カメルーンの奴とかを補強していれば・・・。
187 :
:03/11/30 23:01 ID:Rh7MvFOh
>>170 せっかくの情報だから、日本語で書いてくれないか?頼む。
「文治は立ち会ってはいたものの、交渉には関与していなかったらしい」のか、
「文治は立ち会わず、石崎社長のみが選手と交渉したらしい」のか?
188 :
:03/11/30 23:01 ID:+KVy+1SC
公の場でフロントの責任に言及できるのは
実質名誉会長しか居ないしな。
これの発言を明日の関西版スポーツ紙が
どう色付けて報道するかに興味ある。
>>183 それだ、それ。
会長の思いは俺たちとかなり同じだ。
ここで100名単位でメールが来たら、グラッっとくるかもしれない。
そこに送ればいいんだ?
みんなで調べろ!!!
>>172 銀色?
カウベルは黒塗装してあるんだが。
191 :
:03/11/30 23:02 ID:5a2znC+y
>>183 天皇杯でメインに座る香具師に皆の手紙を持ってって貰うのは?
193 :
:03/11/30 23:04 ID:+KVy+1SC
>>187 ああ、書き方がマズかったか。
「主力への来季の提示の現場には
文治は立ち会ってなく、
石崎社長のみが対応してた」
こう書くべきだったな。
194 :
:03/11/30 23:05 ID:A74KksOz
195 :
○:03/11/30 23:06 ID:oFz/WbEH
ぶっちゃけ、いまだにヒョヨンとか熱田とか言ってるやつ
ほんとに戻っても活躍できると思ってる?
一度戦力外通告受けた選手が、ほんとに役に立つと思う?
196 :
189:03/11/30 23:06 ID:0mhEXD8K
197 :
:03/11/30 23:08 ID:Cx+fxdXj
>>195 鈴木慎吾という良い見本がいるじゃないか。
町田忠道という良い見本がいるじゃないか。
198 :
:03/11/30 23:08 ID:+KVy+1SC
>>195 少なくとも孝錬は釜山で普通に選手としてマジメにやってるぞ。
帝王は新潟で出番もなかったから判らん。
>>194 いや、そこらは知らないけど。
たとえ直接は無理でも理由を話して取り次いで貰えば、会長の
人柄からして手紙を受け取るくらいはしてくれるだろうと思うんだが。
200 :
195:03/11/30 23:11 ID:oFz/WbEH
一度試してダメだった選手よりも、マルコスなりトゥットなり少なくとも計算できる選手
が欲しいわけよ。圧倒的な戦力を集めるとか言ってるんだからさ
201 :
187:03/11/30 23:14 ID:Rh7MvFOh
>>193 すまん。ありがと。俺イヤな奴やなあ。自己嫌悪や。
昨日の氷雨で性格まで凍ってもうたか。
ここのみんなが大好きなあの掲示板の書き込みは、アワードの参加者情報か?
>福寿=佐川 高島=契約せず 大槻=レンタル? 松本=横浜FCへレンタル?
202 :
名無し:03/11/30 23:15 ID:pEh3C+Tq
熱田に関してはなんか京都からも戦力外通告受けそうな気がする。
もう出番がないという感じでレンタルに出された気がしてたし・・・。
ヒョヨンに関しては戻ってきて欲しいなあ。今のサンガには黒部と同じようなタイプの
FWばっかりで攻撃パターンが一緒だからな。ヒョヨンみたいにスピードで勝負できる
FWが一人いれば違う攻撃できるのにとシーズン中も思ってたから。
個人的には来年田原にすごく期待している。怪我から復帰してからのプレーも良かった。
203 :
:03/11/30 23:18 ID:A74KksOz
俺も田原には期待してるよ。
まあやっぱり後半には足が止まっていたがw
きちんと競りに行くようになったし。
一度は日本を背負って立つっていわれた男だし、こんなもんではおわらんだろ。
204 :
:03/11/30 23:19 ID:+KVy+1SC
松本がFC横浜へ放出って?
角田と手島の替わりどないすんねん?
ヒョヨンは腰を悪くして、シーズンはじめに戻ってこれなかったはず。
2002年の序盤で通用していたスピードが戻っているなら、来てほしい。
ただ、イム、ビジュ、ヒョヨンの3人だとちょっと弱すぎる。
本当に、イムの代わりに即戦力欲しい。
206 :
やだ:03/11/30 23:34 ID:EeH6L6UA
2S上位6チームとの対戦成績 6得4失 2勝4分0敗 なんだこの強さ?
207 :
:03/11/30 23:36 ID:Bii02Q+x
ヒョヨンは安養でずっとベンチにも入ってなかった
どんな様子なのかなあ
>>206 下位チームとの成績を計算すると欝になる_| ̄|○
209 :
U-名無しさん:03/11/30 23:42 ID:++omHqto
>>204 ほんまや、サンガのDFどうすんねん
文治あ○か!(○ほです_| ̄|○)
中西あと5年はできるもんな。
212 :
:03/11/30 23:51 ID:uC2J9gbn
ぶっちぎりの戦力を整えるつもりなら、普通はマルクスとか取りにいくべきだと思うんだけど…
>>212 とにかく文治は何を言っても信用できない。
それだけのことをしてきたんだから。
ぶっちぎりの戦力ねぇ…リバウド連れてきたら認めてやってもいいぞ。
別にリバウドに限定はしないが。
215 :
:03/12/01 00:00 ID:BTsBeqDR
>>212 ゲル同。
残る外国人枠は、せめてマルクスかツットだろ!
と思う漏れは素人なんでつかねぇ?
更には中西を取りにいってこそ、ダントツの戦力を目指すチームのはず!
と思う漏れは(ry
韓国人ならなべやかん!
217 :
:03/12/01 00:01 ID:j1lIZvCN
前述のアワードにもあったけど、マルさん、残ってくれるの本当にうれしいよ。
忠さんとともに、数少ない大切なベテランだしね。
前に文治と確執があるって聞いていたから心配してたし。
どっちにしても文治には辞めてもらわないといけないけどね。
218 :
:03/12/01 00:03 ID:beIoevXZ
サポ連は例のメンバーはもう辞めてるから関係ないといっている。
だったら文治にブーイングのひとつでもあびせろや!
219 :
名無し:03/12/01 00:06 ID:mLV/Jver
ファン感の時に社長は、なんか挨拶(言い訳)するやろけど
盆地は、なんか喋るやろか?
ファン感行くの鬱になってきたよ とゆうかまだハガキ来ないんやけど
会長のコメント、「監督、コーチ、選手は全力で・・・」ってあるけど、
この監督に文治は含まれるんじゃないのか?
>>220 それ堀場の社長さん。
>パーフェクトな支援をしていく
(´Д⊂グスン本当に、本当に(TдT) アリガトウございます。
222 :
U-名無しさん:03/12/01 00:24 ID:/ryVobda
>>221 その支援してもらった金を韓国若手ばかりに投資して結果はハズレばかり!
文治はサポートしてくれている企業に謝罪しろ。
>>217 石丸。・゚・(ノД`)・゚・。
>>219 自分の家には昨日失意の万博から戻ってきたときに
ポストみたら入ってた・・・_| ̄|○なんか複雑
アワードの様子どうやった?やっぱ空気重かった?
俺はファン感は全く興味はないのだが、
こんな状況で何をするんですか?
サポ全員で文治を痛めつけるのですか?
226 :
:03/12/01 00:38 ID:l+NoNLUl
アワード行ってきた。
まあ終始思ったより明るかったが、
黒部が開始15分で「東京へ行く」と逃げ帰って場がしらけた。
あれはもう鹿島へ行くの決定ですな。
俺の感想としては
手島もほぼ逃げ確定
慎吾も元の古巣へ
斉藤大介…こいつは残ってくれそうだ!!万歳!!
227 :
U-名無しさん:03/12/01 00:40 ID:tx9ob2d3
>>226 キッツいな、黒部、手島抜きは。
有難う斎藤。
229 :
:03/12/01 00:43 ID:l+NoNLUl
追記。
松井は終始、けなげに、食う暇も無くファンサービスに努めていた。
償いのつもりでも、あれだけ真摯にやり続けるのは偉い。
大野は酔っ払いだった、別れの酒かなあ。いい奴だった。
230 :
U-名無しさん:03/12/01 00:45 ID:tx9ob2d3
>>229 松井のこってー
ほんとはのこってほしいです
231 :
:03/12/01 00:49 ID:l+NoNLUl
斉藤大介追記
「来期も頑張ってください!」と言ったら、全部言い終える前に
鼻息荒くして、真面目な顔で
「がんばります!!!」と右手を差し出してきた。
これって期待していいよな???
手島は…困った面で、顔を背けられた。もうアカンわ…トホホ。
232 :
:03/12/01 00:51 ID:ZaLodYtl
斉藤大介。。。好きだ
233 :
:03/12/01 00:52 ID:BTsBeqDR
>>231 斉藤ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
手島・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大野酔っ払いとかだいぶおもろそう。
235 :
:03/12/01 01:00 ID:l+NoNLUl
>234
各選手個人に手渡されたお土産があったのだが、
大野は自分の分を帰りにギャルに配っとったな。
ほとんどミナミの酔っ払い親父やった。
今更だがアワードってなんだ?
237 :
:03/12/01 01:03 ID:l+NoNLUl
後援会主催のパーティーだ。会員制で一見は来れない(らしい)。
京都市長やら、稲盛会長やら、お偉方大集合。
分痔は来てたかどうかも、俺は知らね〜。
>235
大野ってそんなオヤジやったんか。そんな風にはみえんのに。サンクス
239 :
:03/12/01 01:08 ID:djeKK+Op
手島は大勢集まる場では余り愛想よくしないので、それほど気にする必要は無いだす
俊三さん?
242 :
:03/12/01 01:12 ID:l+NoNLUl
>>239 それは手島を高校時代から応援してきた俺も良く知ってるよ。
だけどなあ…………………………………………………………
…………………………………………………………
243 :
U-名無しさん:03/12/01 01:18 ID:cCorrFuB
皆さんにちとお尋ねしたいのですが・・・
web持ちの人って、どれくらいいます?
今「文治糾弾バナー」を作って見てるんやけど、公開したら貼ってもらえます?
もし必要とあらば、サイトも作ってもいいかなと考えてるのですが、どうでしょう?
244 :
:03/12/01 01:22 ID:zqeVxHMt
漏れはweb持たないけど、やれやれっ
応援はする。
245 :
:03/12/01 01:24 ID:j1lIZvCN
243 >僕は自分のサイトもってないけど協力したい。
サイト作ろう。
やるだけやってみようよ。
246 :
:03/12/01 01:24 ID:OCxWN0is
童話「裸の王様」の如く、
純真なる心の持ち主に一言叫んで欲しかった。
「J2落ちた責任は誰が取るんだ?(゚Д゚)ゴルァ!」
>>243 昨日寝れなくて自分もバナー4つ作っちゃったよ。
前スレに自分のサイトに貼りたいって人がいたけど。
>>243 Web持ちでも、そのバナー貼れないです。
職場の人間にURLを公開しているので、そういうのは一切ダメです。
ましてや、Kセラが出資している組織なので絶対にできません。
また、取り扱いジャンルがサカーとは全く関係ないので、効果もありません。
新たに、Webページを別サイトに立ててという話になります。
よって、ヒット数の上乗せは期待しないでください。
249 :
:03/12/01 01:33 ID:l+NoNLUl
>>241 ワロタ。誰かつっこんでやれよ。
それは今鹿島でレストラン兼バーを開いてるマスター。
黒部・・・なんか幻滅
251 :
_:03/12/01 02:00 ID:JsRYEVfM
>>250 同じく。
もっと男気あるかと思ってた。
252 :
:03/12/01 02:01 ID:HS1yQF2G
黒部、代表合宿じゃねぇの、普通に。
クロは普通に代表合宿だろ。
もっと最後まで選手を信じないとドツボにはまりそうだぞ。
ま、半分は煽りなんだろうけどな。
あれだな、
高嶺の花的な女のちょっとした態度を勝手に勘違いして真に受けてる
振られそうな男みたいなヤシがたくさんいるなw
256 :
円光:03/12/01 02:56 ID:sdjiTuIX
サンガの来季希望布陣(12/1現在)
町田 田原
中払(中山)
美尾 冨田(森)
石丸 ビジュ
斉藤 手島 林
平井(上野)
257 :
:03/12/01 03:04 ID:9zDNt4Vk
兎に角選手の事は信じよう。
憎むべき相手は文治、社長だけでいい。
258 :
:03/12/01 03:13 ID://w/fjix
>>256 個人的には冨田のところにダイゴーかな。
今の冨田は信用ならん。早く一皮剥けないと厳しいね。
手島も出ていく可能性高いから、手島→林、林→森DQN。
将来性のあるよい素材が揃ってると信じたい。
だから文痔を追いだして”普通に使える”外国人を補強すれば
主力抜けてもJ2ならなんとかなる…よね?
しかし文治はなんでこんなにしぶといの?
そんなに代わりが居らんのやろか?
会長も泣き落としとかされて
だまされちゃうのかな
651 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/12/01 04:26 ID:P4+rhdzc
>>650 サッカーの大きな記事は、U−20が1面と代表がもう1面の6割がた。
その次に、永輔の記事が大きく、
ちょっと驚きの「大分・エウベル獲りへ&小林監督退団」の記事が続く。
他には、京都の松井が3年契約推定3000万(1000万増)を拒否。
「J1でやりたいと言った。J2では絶対にやりたくない。」
後は、闘莉王が広島復帰か?と横浜のVパレードの記事。
松井ねぇ・・・・絶対にやりたくないって松井が言ったのなら、
ちょっとショックだよ、俺は。
なんと言うか、松井は自分の責任ってもん感じないのかな?
これが現実ですか。
【京都松井移籍志願「J2絶対イヤ」】
J2降格の決まった京都のU-22日本代表MF松井大輔(22)が30日、J1移籍を志願した。
この日、クラブ側は来季の条件として1000万円増の年俸3000万円(推定)、3年契約を提示したが
松井は「J1でやりたいと言った。J2では絶対にやりたくない。
来年は五輪もあるし、J2なら20試合ぐらいしか出られない」と強調した。
29日の試合後、フルハムMF稲本、鹿島MF中田浩や同僚DF角田も契約する
田辺氏と代理人契約を交わしたことも表明。「次回から一緒に交渉する。
どこになるか分からないが、楽しくてやりがいのあるチーム」と語った。
海外も含め、松井の移籍は決定的だ。
265 :
:03/12/01 05:25 ID:/m5NCt3y
素直に応援だけ続けた結果がこれ(チーム崩壊)ですよ、ゴール裏のみなさん
あの時文治にブーイングしておけば…
266 :
:03/12/01 05:26 ID:/m5NCt3y
選手は最終的には海外でやりたいと思ってるんだから
チーム愛を説いたってまったく無意味だわな。
京都さんごめんね、うちは松井いらない。
代表のところにあったので見落としてました。
【日本代表黒部、京都から残留要請】
複雑な表情で宿舎入りした。京都のJ2降格決定の翌日で、この日、チーム首脳から残留要請を受けた。
「京都は僕を育ててくれたチーム。残留か移籍かは1カ月ゆっくり考える。
この10日間は代表にかける。結果を出せばアピールになる」。
269 :
:03/12/01 05:35 ID:iaziAfT5
残ってくれと言っても出て行くってんならしょうがない。
ただ、かなりの額になるであろう移籍金を大事に使って欲しい。
大金払って韓国から豚をつれてくるようなマネだけはするなよ・・文治がいればまたやりそうで怖い。
270 :
ガチョピン:03/12/01 05:38 ID:o4SNd5RB
こんな発言を聞いても手を上げるチームがJ1にあるだろうか?
アンなみのDQNだな
うちはいらね。
松井の貰い手があるかどうかはどうでもいい。
松井はもううちを出たいっていったんだから。
すでにうちの選手じゃない。
しかし、なんか田辺がムカツク。
サポは大幅に減るだろうな。
272 :
:03/12/01 05:47 ID:+843FXom
まあ、確かにJ2落ちたら20試合ぐらいしか出られないから、
不満を言いたくなる気持ちは分からなくもないが・・・。
この言い草はあんまり過ぎるだろヽ(`Д´)ノ
273 :
:03/12/01 05:49 ID:zl/ojlXu
文治氏ね
お前は取り返しの付かないことをしたんだぞ
氏ね、死んで詫びろ
>>272 スポーツ新聞の記事を真に受けて、発言に腹立てても仕方が無いけど、
俺らが、松井は地元出身の10番で、
今は不調だけど、必ずやってくれるから・・・・・
なんて言ってたのが馬鹿みたいだな。
選手にも人生があるのはわかる。
しかし、ここで松井の言葉に物凄く傷ついて本気で泣いてるサポも
いることを忘れないで欲しい。
降格決まった事以上にショックだ。
予想していたとはいえ、しばらく立ち直れそうにないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
275 :
:03/12/01 05:58 ID:/m5NCt3y
276 :
:03/12/01 06:05 ID:EnaoxhJt
261 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2003/11/30(日) 15:04:10 ID:r6Uoo6LQ [ s121203.ap.plala.or.jp ]
ユースの松●直●くんのお父さんは
息子の名前を使って出会い系サイト網羅して
遊び放題やり放題の広告代理店社長
277 :
:03/12/01 06:08 ID:ezpJhGVc
正直、よそが3000万も出して松井を欲しがるとは思えないのだが・・・
278 :
:03/12/01 06:09 ID:a0j9YrWR
松井お前なんてサンガのユニを着る資格ないよ。
はやくどこへでもいけ。最低なやつだ。
279 :
:03/12/01 06:28 ID:j1lIZvCN
松井は稲盛会長のお言葉聞いてどう感じたのかな?
もう、辞めるからどうでもいいのかな?と思った。
『降格チームのレクイエム』
完敗.. いま君は人生の 大きな大きな 試練に遭い
はるか長い道のりを 歩き疲れた 君に 降格あれ
泣きなさ〜い 笑いなさ〜〜い
いつの日か いつの日か 花を咲かすでしょう
しかし残留したとしても日本代表にも選ばれた松井なら
海外なりレベルの高いところでプレイするべきでしょう。
本人も環境を変えたい気持ちは前からあったはず。
パクチソンとか見てるとなおさらそう思うのでは。
黒部は広島久保の例からみてやむなしか。
地元出身の角田と松井が出たがってるのは
京都ならではの閉鎖的な事情が関係しているように思えてならん。
欧州の中堅クラブが一年レンタルでいいから獲ってくれんかな。
京セラさまがスポンサー参入して、年俸や経費は実質全額こちら持ち。
経営不振のミズノ紫って今セリエBだっけ?
むこうは観光客やグッズ収入を見込めるし、同じ応援歌だから交流が続くかも。
評価されて完全移籍になっても、海外なら素直に応援できるし。
朝っぱらから妄想すまん。
284 :
:03/12/01 07:19 ID:xUo2i/Dl
http://www.sponichi.com/socc/200312/01/socc138738.html 京都・黒部、代表に全力!! 東アジア選手権日本代表発表
◆ 第1回契約交渉は保留 ◆
日本サッカー協会は30日、東アジアサッカー選手権2003決勝大会の
メンバー23人を発表した。J2に降格した京都からは9月10日のセネガル戦
以来となるFW黒部光昭(25)が選出された。京都残留か移籍で去就に
揺れる黒部はクラブ側と1回目の契約交渉に臨んだが、結論はひとまず
「保留」。代表モードに切り替えた。
「こんな状況で選ばれたことがうれしい。チャンスだと思う」。まずは代表戦に
向けた言葉を発した黒部だが、心中は複雑だ。この日1回目の交渉の席では、
木村文治総監督と石崎社長から強く慰留された。
複数年契約を1年残す黒部は今回、3700万円(推定)の提示を受けた模様
だが「お金の問題じゃない。今までお世話になってきた京都と、他に出てやりたい
気持ちもある」と、J2降格から一夜明けたが、揺れる胸中に変わりはなかった。
黒部には鹿島が興味を示しているが、移籍を選択するなら、東アジア選手権は
最大限にアピールする絶好の機会。「まずは代表の方で頑張りたい」。去就に
関する話はひとまず封印して代表合宿へ旅立った。
285 :
:03/12/01 07:20 ID:xUo2i/Dl
◆ 松井は移籍志願 ◆
京都MF松井大輔(22)が30日、クラブ側に”移籍志願”を行った。
J2降格から一夜明けたが、松井はクラブ側と1回目の契約更改に臨み、2700万円(推定)の3年契約を提示された。
しかし、来年8月のアテネ五輪出場を目指すとあって
「オリンピックもあるし、J2なら20試合出られないと聞いている。
そういうことも含めて、J1でやりたい気持ちがある。
J2では絶対やりたくない」と、移籍発言が飛び出した。J2降格が決まった
29日に代理人の田辺伸明氏とも契約。下地をしっかり整えるなど心は
すでに移籍モードだ。
後援会の「アワードパーティー」に出席した石崎社長は
「ハートを込めて話したい」と全力で慰留に努める構えだが、状況は
厳しい。稲盛名誉会長もJ2降格は「私を含めたフロントの責任」と
評したフロント陣の対応が今後の鍵を握る。
286 :
ー:03/12/01 07:24 ID:+HuH2ILK
1回目の交渉で提示された金額からあがるでしょ、チームがあくまで慰留すれば・・
遠藤のときみたいに12月いっぱいまでクラブが残留要請すれば移籍金高騰するはず・・
出すなら満額とらないとね。
大野はもっと見たかった。いいやつだから・・柏で頑張ってほしい。
応援してるよ。
松井、黒部ともにPSV移籍とかだったら
ちょっと萌えるんだけどな。
288 :
:03/12/01 07:40 ID:UPKlKAFu
松井が出て行くなら、大野は出しちゃいけないだろ……もう遅いのか?
ブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネ
ブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネ
ブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネブソジシネ
。・゚・(ノД`)・゚・。
289 :
:03/12/01 07:41 ID:XzUSGtvW
他サポだが松井ってこの一年で伸びてるの?
今年の戦犯に映るのだが・・・
そんな選手が「J1に逝きたい」といってるんだ、サポのみんなは怒るべきだと思うぞ。
いらないならそれでイイケドw 2500万は高いよなw
290 :
:03/12/01 07:46 ID:/m5NCt3y
>>289 余計なお世話。
うちには戦犯はたくさんおるんじゃ。
291 :
:03/12/01 07:46 ID:LyiOmuCf
>>289 五輪代表で慢心したよ。大久保の影響かもしれないが、本人に戦犯意識とかチーム愛は皆無のようだ。
結局移籍したけど、パクチソンは決断までかなりのためらいがあったことは移籍までの過程からも読み取れた。
でも黒部や手島や松井や角田からは感じられないな。
292 :
:03/12/01 07:48 ID:XrB6OjDd
前に降格した時智星はオリンピック予選で不在だった責任を感じて残ったのにな・・・・
>稲盛名誉会長もJ2降格は「私を含めたフロントの責任」と
>評したフロント陣の対応が今後の鍵を握る。
こういう発言が出来ることってのはやはり人ができてるからだろうな。
会長もフロントなんだから、その通りなのだが、文治からこの手の発言
聞いたことあるか?
これで文治が残ったら誰がサンガを応援するんだ?
来期も一生懸命に応援して、文治の糞補強の度に文治氏ねを言い続ける。
負けても拍手で迎え、京都サンガコールで送り出す。
(゚Д゚ )ハァ?って感じ。俺はそんなのは絶対に嫌だ。
ただ、ひたすら応援するのがサポーターの役目なんて笑っちゃうよ。
何も言わないで、西京極に通って下さいってか。
サポーターをどれだけ馬鹿に、コケにしたら気が済むんだ?
舐めるのもいい加減にしろ。
俺は残ってくれる選手が居る限りチームは見捨てない。
そして、この状況でフロントに意見を言わないサポは「異常」だと思う。
批判という行動はエネルギーを使う、それから多くの人が逃げてる!!!
もう、ゴール裏とか、サポ連とかそんなこと関係ない、超緊急事態だよ。
みんなそれぞれ、出来る事やろう。
まだ「サンガ」というチームを見捨ててないのなら。
294 :
:03/12/01 07:58 ID:LyiOmuCf
>>293 >これで文治が残ったら誰がサンガを応援するんだ?
サポ連が応援します。
295 :
U-名無しさん:03/12/01 08:03 ID:xBefXmf/
>>291 朴のいた頃はまだチームの雰囲気がよかったからね。
でも今は全ての選手がフロント特に文治の馬鹿さ加減を改めて思い知らされてるわけでしょ。
それなら未練も何もないよね。
296 :
:03/12/01 08:27 ID:iaziAfT5
報知新聞見たけど、松井の移籍金って2億以上もするんだね。
2億あればいい補強が出来そうだ・・・文治がいなければ。
まぁレンタルになるんだろうけど
297 :
:03/12/01 08:30 ID:Vs7Hdf8i
2億出して買いそうなところってどこよ?
298 :
:03/12/01 08:33 ID:BTsBeqDR
>>285 なるほど。交渉前に「まずチームの話を聞きたい」とか言っていたが、既に
代理人契約して出て行く気満々だったと言うことなのか。。。
それとも来期のサンガの方針があまりにもポカーンだったのか。。。
ともかく漏れも甘い夢は見ないことにしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
299 :
:03/12/01 08:37 ID:XzUSGtvW
>>297 タイ米をどぶに捨てるようなチームはありません。
無気力プレーしていたアホがJ2ではプレーしたくないって笑わせるなよ
301 :
松井残れや:03/12/01 08:40 ID:z0OoFf5Z
【京都生まれ】自己中松井大輔は裏切った【京都育ち】
スレ立てキボンヌ
俺は立てられなかった・・・
松井はここ見てるはずだから、みんなで生え抜き流出を防ぐために誰かたのむ!
302 :
.:03/12/01 08:48 ID:rsGSuXJA
ねえねえ、ここの皆って、フロント批判は沢山してるけど、
サポ連批判はあんまりしてないよね。
それなのに、↓こんな被害妄想たっぷりのサイトが有ったよ。
://gp-headquarters.mods.jp/
>>フロント攻撃しないからサポ連を非難って見当違いだな。
>>285 これで丸サンあたりに、「これでやっと11人でサッカーができる」とか言われたら、
前園とモロ被りやんか。
はっ、そのときのチームのフロントも…。
蚊痔往んでまえ!!!
>>243 遅レスだけど、貼らせて頂きます。あと、大風呂敷すぎる案だけど、
・京都サポ用
・京都出資企業用
・その他用
の三種類作るって言うのはアリ?
304 :
:03/12/01 08:55 ID:1iKg+fwQ
松井「J2は絶対イヤ」って・・・
自分のこと何様やとおもてんねん!
今年も去年も背番号に見合うだけの働きを
したことが何試合あったよ?
そのワガママプレーがどこに行っても許されると思うなよ!
許してくれるのはサンガぐらいだぞ、マジで。
>>304 来年は、今年の泡舞踏家と同じ運命になる可能性大だと思う。
306 :
:03/12/01 09:27 ID:pSEMI5LS
移籍志願者 角田 松井
移籍の可能性も 黒部
退団 鈴木慎
松井はKAZUの1番弟子だから、神戸に移籍希望したりしたら笑える
で金のない神戸は若返りと称して無理して松井を取ったせいで
土屋北本を掻っ攫われて守備完全崩壊
それでなくても神戸じゃろくに前線にボールが渡らないから
孤立し続けオナドリを繰り返して当然のように降格
でまたJ1移籍を訴える
残留名人と言われたチームを壊した元凶として神戸サポに叩かれ
J1降格の疫病神と恐れられて何処のチームも相手をしなくなる
周囲の目も「J1希望?アホか」になる
来年はこっち側が
「松井!?そんな奴イラネ」って言える立場になってればいいなw
308 :
:03/12/01 09:38 ID:/IGxhaJE
何分仕事中なもんでね。みんなの書き込み読み切れてないんだけど。
俺の今の気持ちとしては、12/14、黒部・手島は段幕作って声を限りに
引き留めたいけど、松井はこの際一切無視で送り出してやりたいね。
何考えてんだろ、松井。
我がシロート老母も言ってるぜ。
「アンタ、あのマツイがアカンねんで。紫でも青でも全然アカンがな。」
ま、これがはなむけの言葉かな。
あ、「京都の松井」のパネル作ってた人、もうほかしといてね。
主力で残ってくれそうな雰囲気なのは中払、石丸、斉藤?
310 :
:03/12/01 09:46 ID:/m5NCt3y
頭にくるのは分かるけど
みっともない書き込みが多いな。
松井君、サンガは違ったんだね。
楽 し く て や り が い の あ る チ ー ム
312 :
:03/12/01 09:49 ID:j5GJmllF
移籍スレでみたけど、松本って使えないの?
いい選手だと聞いていたので凄く疑問です。
313 :
:03/12/01 09:52 ID:7/5BrcTR
>>312 ユース時代は期待されてたけどプロ入り後は伸び悩み
314 :
:03/12/01 09:53 ID:/m5NCt3y
>>312 ひょっとしたら文治に反抗的なだけかもしれません。
315 :
:03/12/01 09:58 ID:mzq++SZ2
自業自得
316 :
: :03/12/01 10:01 ID:G5bJjIOu
角田が京都から出たがってるって何か発言したの?
移籍希望の選手を叩くのは不快だな。
松井にしたって移籍しない(できない)場合だってまだあるだろうに。
もし残った場合応援しづらくならないか?
もちろん最初から残る事を表明してる選手には最大限の感謝をしたいが、
それと移籍希望選手を叩くのは違うでしょ。
「移籍しないでほしい」って思うのと叩くのは違うでしょ。
なんか雰囲気悪いよ。
318 :
:03/12/01 10:13 ID:mzq++SZ2
>>317 俺もそう思う
なんか、子供だよ・・・
選手の以前に、新シーズン入る前にフロントどうにかせんと昇格できても又降格するよ
松井の移籍金→韓国の大学へ→文治ウマー
>>310 全く同意
ギャアギャアわめいてるやつらうざー
321 :
:03/12/01 10:21 ID:/IGxhaJE
黙れ他サポ。発言内容が問題だろが。良く読め。
そして自分達が応援する選手が同様発言した場合を仮定せよ。
あ、松井ギャルちゃんたちかな?ひょっとして
322 :
:03/12/01 10:25 ID:teloHpqo
俺はとっとと松井は出ていって欲しいと思ってる。
移籍金貰って補強した方が京都の為になると思ってるし。
それより先にフロントをどうにかしなきゃいけないが。
まぁ来期からスタも行く予定ないから言う資格もないが
テレビでは応援するよ。最後に、まだ僅かながら残留の望みが
あった最終節の前日に代理人と契約したのが本当だったら松井は
本当に最低。移籍希望するのには一向に構わないが、こういう
サポの感情を蔑ろにするような行為は許せないと思った。以上。
323 :
:03/12/01 10:31 ID:/m5NCt3y
松井は好きな選手だったけど
出て行くならしょうがないなくらいの気持ちだけどな。
松井らを裏切り者扱いしてる人、ストーカーにならないように気をつけようね。
324 :
:03/12/01 10:34 ID:30Cymazv
松井も周りが王子とかいって持ち上げるから勘違いしたんじゃねーの。
J2でやりたくないんだったら出て行ってもらっておおいにけっこう。
黒部も角田も出ていきたいんなら松井みたいにはっきりと言えよな。
結局こいつらみたいな本音ではサンガを出たいと思ってる奴らばかりだから大事な試合でことごとく負けるんだよ。
そんな奴らは出て行ってもらったほうがサンガのためになるわ。
325 :
:03/12/01 10:38 ID:ZeHLVGug
>>316 FIFA公認の代理人契約だろ?まさかWユース後
簡単に海外に 移籍できるほどフットボール界は甘くないしなぁ。
326 :
:03/12/01 10:41 ID:MZZuH/IT
第3者なら思うはず。
黒部は鹿島に逝くべき。
>>323をはじめ非常に同意、不快である。
だが、ずっとイタメールとかストーカーとかウザイ。
いちいちそんな捨て台詞を吐いてさっていくな。
328 :
U-名無し:03/12/01 10:49 ID:TAxhiUZU
松井が移籍したいって言ってるのはごく当たり前のことだよ。
選手がここでやりたいという環境を作らなければならない。
主力選手が誰も残留を表明しないのは、そういう魅力がないから。
フロントは最悪だし、スタジアムもダメ。厳しい言い方をすればサポも情熱的じゃない。
今年のサンガの魅力と言えば、将来性のある若手が多かったくらいだ。
選手とチーム環境に釣り合いが取れてない以上、必然の結果だ。
まずはとにかく文治のクビを切ることだ。
文治自身、自分がクラブを私物化してるせいで、クラブが成長しないということを自覚しなくちゃ。
黒部や松井、手島、角田が抜けても、今試合に出れない若い選手や今年入った新人。
そういう選手が伸びて、1年では無理でもいつかJ1に上がれたとき、
同じ轍を繰り返さないよう、今チーム環境を整えなきゃ。
選手を育てるだけじゃダメだ、インフラの部分を改善しなきゃ。
応援してる俺でもサンガを応援してて未来があるのかなぁと思う。
そんなとこで選手が自分の将来を託せるだろうか。
とにかく主力選手がすべて去って、文治だけが残った。
そんなことには絶対ならないようにしなきゃならない。
329 :
:03/12/01 10:54 ID:XpScrUPl
最悪だ・・・俺はプレイ内容以外では選手個人を叩きたくはない。
ただ、主力選手が全員移籍志願してチームが崩壊したら、
文治、腹切って詫びるだけではもはやすまされんぞ!
主力がいなくなって寄生虫だけがフロントに残れると思うなよ!
例のMLでも公開した私が考えた
クラブに対する意見書の草案
をここにも書きます。
これに賛同する人の署名を集めてクラブに提出したいと思ってます。
かなりの長文です。
みなさんの意見が少しでも欲しいのと、時間がないので、
うざがられても載せます。
株式会社京都パープルサンガ様
2003○月○日
要望書
11月29日のガンバ大阪戦を終えて、6勝5分19敗勝ち点23という結果で
我々のチーム京都パープルサンガはJ2に降格しました。
今年の元旦に天皇杯を制し日本一に輝いたチームがシーズンを終えて、
何故このような最悪の結果になってしまったのか、
このような状況に陥ったことについて我々サポーターの疑問点
を以下にあげさせて頂きました。
今年は天皇杯をとった余裕からか、始動が他のチームに比べて遅く、
それが1stステージの不振、多発した主力の怪我による離脱に
直接繋がったのではないか?
そして、パクチソンという攻撃の核であり、飛びぬけた実力をもった
選手が抜けたにも関わらず開幕前にその穴埋めとして補強したのは、
タイプが違い、明らかにコンディションが出来ていない高秀宗選手でした。
彼は大きな怪我から復帰したところでJリーグで通用するかは未知の部分が大きく、
結局満足な働きを残ずリーグ戦1得点、カップ戦1得点で9月に退団しました。
シーズン前にゲルト・エンゲルス監督が雑誌等で、外国人補強の必要性を説いていました。
しかし、フロントは日本人主義にこだわり結局外国人は高選手1人の補強にとどまりした。
そして、序盤の2勝8敗、最下位という結果を受け、エンゲルス監督は解任されました。
けれども、リーグの中断を機に監督を解任しなら、ピム監督が就任したのは7月。
さらにリーグが始まったにも関わらず、ピム監督が指揮をとったのは3試合目から。
新戦術を浸透させるのに絶好の機会であった1ヶ月は生かされませんでした。
その間を何故、木村監督が一時しのぎの形で指揮をとらなければならなかったのでしょうか?
そしてそれ以後の補強も先発として貢献したのはレジ選手の、ビジュ選手の2人だけ。
レジ選手も含めて、イム選手、大野選手、安藤選手も充分な働きをしたとはとても言えません。
マルキーニョス選手に至っては公式戦に1試合も出ることなく退団。
これらが監督が望んだ補強であったのか甚だ疑問です。
これらの選手補強の失敗や監督人事の稚拙さが降格に繋がる
最も大きな要因であったと我々サポーターは考えています。
これはフロントの責任によるところが大きく、強化部長であり、
総監督という立場にある木村文治氏にこれらの選手獲得、監督人事
に関する人事の決定権があったと我々は考えています。
従って、氏がこれらの失敗の責任をとり辞任して頂く事を我々は強く望みます。
責任をとるべきポストにありながら、監督はいくらでも解任するが、
自分はいつも安泰というのでは我々サポーターは納得できません。
今シーズンのフロントの方の行動、言動は我々サポーター
のクラブに対する信頼を失墜させました。
我々は京都パープルサンガを愛しています。このチームが地元出身の選手や、
実力ある外国人選手、クラブ生え抜きの選手達により魅力あるチームとなり、
Jリーグで確固たる地位を築き、地域の中で愛される存在になって、
いずれはステージ優勝、Jリーグチャンピオンを勝ち獲る素晴らしいチーム
になって欲しいと心から願って、いつもスタジアムで応援しています。
しかし、どれだけ我々が声を嗄らして応援しても
このようなチームを目指すことは現フロントでは無理なのでは
ないかと思い、多くの京都サンガを愛するサポーターがここに署名しました。
またフロントの体制がどのようなものになっても、
1年での昇格を目指しどのようなチームを作るのか。
そして、その後昇格した後、
3度目の失敗を繰り返さない為にどのような未来図を描いていくのか。
クラブはサポーターに説明して頂きたい。
最後に冒頭でも触れましたが、今シーズンは天皇杯という、
関西初、クラブ初のタイトルを取ったことにより、サポーター、
京都市民、スポンサーの方々などの期待はとても大きかったと思います。
また今シーズンはサポーターの増加、チームの発展の為には結果を残す
事がとても重要なシーズンであったと思います。それが年間順位最下位
での降格という最悪の結果になってしまいました。こ
の事実に対するサポーターの落胆はあまりにも大きいものです。
そして、降格という結果がもたらす主力選手の避けられない流出
という事態にも多くのサポーターが涙しています。
この事の意味をもう一度深く考えて頂きたいと思います。
今シーズンは年間順位、最下位と言う結果にも関わらず、
観客動員は僅かながら増えています。
そんなサポーターの多くがクラブの強化の方針に疑問を抱いてます。
クラブには誠意ある回答を望みます。
以上です。
これは私が京都新聞やら、他のマスコミ、2chでの書き込み
札幌の去年のフロントに出した意見書、自分の言葉などを
組み合わせてつくったものです。
下手な文章で、誤字脱字が数多くあると思います。
また数字にも間違いがあるかもしれません。
クラブをまだ見捨ててない、サンガサポの皆さんで
こんな長文でも読んでやるぜ(・∀・)アヒャ!!っていう方
どんな意見でも構いません、言って下さい。
この活動自体に関する意見でも構いません。
署名をどのように集めるかという意見でも構いません。
時間がないです、できるだけの事はやりましょう。
336 :
松井残れや:03/12/01 11:10 ID:z0OoFf5Z
松井ウンーコ
中払は神
337 :
:03/12/01 11:12 ID:euWQmcsI
降格したチームが何言ってんだか・・・
「J1でやりたい」ってのはプロとして当然じゃん。
338 :
:03/12/01 11:14 ID:rt1h7/aV
>>337 馬鹿をスルーするのはにちゃんねらーとして当然です
>怒れるサポ
今から読むけどとりあえず乙
340 :
:03/12/01 11:27 ID:a8PITVBF
>>330-335 俺はいつもSバックでマターリに見ているだけで
チームの内情とか何もわかってないけどレスしていいですか?
>怒れるサポ 乙。出だしは「様」より「御中」のほうが良いかと。あと、前回降格時も責任回避した事も盛り込めればなおいいかと。
>>340 全然構いませんです、はい。
私もサポ歴3年くらだし、サポ連にも入っていません。
サンガサポにも知り合いはほとんどいません。
いつもはゴール裏で応援してます。
それに内部の事情も全然知りません。
この草案は文治を辞めさせるっていう目的の
理由を説いています。
それが前提なので結構無理があると自分でも思ってます。
343 :
:03/12/01 11:41 ID:86uZkIGW
楽 し く て や り が い の あ る チ ー ムw
>>342 署名を集める運動についてですが、ネット署名というのも方法の一つだと思います。
メリットととしては
・実際に署名をするのが困難な人(遠方、多忙等)からでも集められる。
・ある意味気軽に参加できる。
デメリットは
・実際の署名より下にみられがち。
・守秘の誓約という点からも集める人はネット上に本名を晒すのが筋。それに伴うセキュリティの問題。
・多重投稿を不可能にするなどのシステムの問題。
当然、街頭での署名運動等と平行しなければ説得力はありませんが、
方法の一つとして考えに入れてみてください。
345 :
:03/12/01 11:43 ID:uvZ61QYG
大事なのは署名の数。
フロントが無視出来ない程度の数が欲しいね。
じゃないと確実に握り潰されると思われ。
数が期待出来ないのであればマスコミに事前告知して、公開質問状の形で
送った方がいいな。
元フリューゲルス、現他サポだけど他人事とは思えないのでレスさせて頂きました。
むかついたらあぼーんしてね。
346 :
名無し:03/12/01 11:52 ID:Judhkiwj
347 :
:03/12/01 11:53 ID:a8PITVBF
>さらにリーグが始まったにも関わらず、ピム監督が指揮をとったのは3試合目から。
>新戦術を浸透させるのに絶好の機会であった1ヶ月は生かされませんでした。
>その間を何故、木村監督が一時しのぎの形で指揮をとらなければならなかったのでしょうか?
この部分はピム監督の都合が付かなかったからで仕方のないとこもあるのでは?
批判項目を増やすということなら、監督交代で後手を踏みとか
監督として2試合で勝ち点1でエンゲルス、ピム両監督より酷い、とか・・・
そして自分も署名も数が大事だと思います
発言から文治も自分に十分非があると思っているようなので
何言われても受け流し「そんなことはわかっているよ」
もしくは、受け止めた上で続行こそが唯一の償い、ってなるでしょうし・・・
>>344 私もネット署名ができればと考えています。
署名を集めるにも、どこで集めるかという問題が
あります。
天皇杯の試合会場、ファン感、佐川とのTM、練習場。
これは容易に思いつきますが、
これだけで、どれだけ集められるか?
今回の場合、街頭署名はどうなのでしょうか?
フロントの責任を問う署名なので一般の人は
残念ながら、関心がないどころか、知りもしないと思います。
そこでネット署名が有効になってくるのですが、私は
パソコンに弱くそすいう知識が全くありません。
どなたかそういうものを作れる方いませんか?
349 :
:03/12/01 11:55 ID:a8PITVBF
>>374 >そして自分も署名も数が大事だと思います
↓
そして自分も署名の数が大事だと思います
「も」でも良いのかも知れませんが・・・
350 :
:03/12/01 11:59 ID:17qDcJ6j
書名はとりあえず、ファン感あたりがいいんじゃないか。
ライトなファンの人たちとかも集まるだろうし。
351 :
:03/12/01 11:59 ID:ZeHLVGug
>>331 ベテランを切った事については書かないの?
352 :
:03/12/01 12:03 ID:a8PITVBF
>>349 修正
>>374→
>>347 何回もすいません
ターゲットは文治か、それより偉い人か?
サンガの内部に十分関わり文治以上に偉い人はいるのだろうか?
354 :
243:03/12/01 12:13 ID:xKFQ51lZ
意見を下さった方、ありがとうございます。
書き込んだことはやらなくちゃなと、バナー及びサイトの製作中です。
その中に質問状的なものも盛り込んでるんですが、
怒れるサポさんがいいものを用意して下さったので、自分のを前面に出すべきか・・・ちょっと考えてます。
もし賛同が得られるようなら、
>>346さんが書かれているようなものを用意することも可能です。
いかがでしょうか?ご意見いただければ幸いです。
とりあえず、製作途中ですがURL晒しときます。
ttp://www.geocities.jp/forzasanga/
仮に松井が完全移籍とすると
今季 :2000万円 と仮定して
来季提示 :3000万円
移籍先提示:2000万円
1981/5/11生まれで、満22歳
かつJ2→J1の移籍だから、年齢別係数が、8.0
したがって
(2000万+3000万+2000万)÷3×8.0 =1億8666万6666
さらに、1000円未満の端数は千円に切り上げだから
1億8666万7000円が移籍金の上限と。
期限付移籍の場合は当事者クラブ間の話し合いで決めるけど
だいたい完全移籍の移籍金の半額(以下)が一つの目安か。
>>353 そうですね、私が焦りすぎているのかもしれません。
シロさんは今、仕事中らしく、
おそらく夜まで連絡はとれないと思います。
一応、私は参加していないのですが、MLリストの方でガンバ戦の後、
会合があったらしいです。そこで決まったことはこれらしいです。。
・最終目標
木村文治の解任辞任
・妥協点
チーム事情により後任が見つからない等の理由で
木村文治が居座った場合
何らかの約束(ノルマ)を要求する。
・当面の目標
クラブが無視できないだけの
人数をまず集める。
その上で抗議活動(具体的には未定)
・その他
現時点でサポ連内部でも運動をおこす準備があるそうです。
その場合その人たちと一緒に動く可能性はあります。
その方たちとは目標が同じなので
あえて否定する必要はありません。
またサポ連幹部とフロントでなあなあにされた場合、
サポ連内部の解任派がもし行動できなかった場合、
その場合は我々だけでも活動していく。
ようは何があろうと活動していくということです。
357 :
:03/12/01 12:22 ID:MXnbzWYG
降格しても選手から慕われてる指導者がいるならこんな惨状にはならなかったな
おとなしい松井まではっきりとここに居るのは嫌だっていうくらいだから
相当上への不満があったんだろうね。
仙台だって清水のままなら残る奴も多かっただろうし
サンガもゲルトが残ってたら・・・
移籍したい奴らも京都=文治に育てられたってよりも今まで文治の身代わりに切られてきたコーチ連中に対する恩が強かったんじゃないのか?
>>354 私の草案はいくらでも使ってもらって構わない
のですが、確かに連携が取れないのは困りますよね。
しかしこの時間がない状態で
>>354さんのようなサイトは
大きな力になりますし、今すぐにでもやって頂きたいと思います。
また
>>346さんのようなものも私は大賛成です。
このサイトをサンガサポのサイト、2ch、ヤフー掲示板で
広め、プラス試合会場などでの署名を合わせれば
数も確保できると思います。
MLでも意見聞いてみます。
360 :
:03/12/01 12:29 ID:uJ2QRt1w
まあ、移籍したい選手は、自由に移籍すればいいと思う。 漏れは、
そういった選手に対して裏切り者呼ばわりはしないし、逆に応援する。
ただし移籍したクラブでチンタラしてるようなら、スタジアムで思いっきり
ブーイング飛ばす。
361 :
:03/12/01 12:31 ID:MXnbzWYG
いまだにパクパクいってる馬鹿がいるけど
会長に頼み込んで10億くらいつかってパクをとればいいじゃん
どうせ契約きれたら一銭も残さずでていくだろうけど。
362 :
:03/12/01 12:31 ID:x+dz9A/8
>>356 ・常に文治側についていたサポ連の責任
これを忘れちゃダメだよ。
松井に対して批判するのはオカシイって言われても、
大した貢献もしてない松井にあれだけ言われたらハラ立つよね。
京都はかなり我慢強く松井使ってたと思うし
ま〜、どこでも行ってください。
364 :
:03/12/01 12:39 ID:ORebYHZY
ここまで読んでよく分かりました。
皆さんがどれ程、松井に未練タラタラなのかが。
365 :
:03/12/01 12:42 ID:uJ2QRt1w
松井も、それなりに覚悟を決めて移籍を希望してんだから、暖かく見守って
やれよ。 移籍したクラブで、ぜんぜんダメなら卵投げつけてやれ。
366 :
:03/12/01 12:42 ID:/BNOHUyU
監督の補強要求無視、選手流出ってのがわかりやすい文治批判かなぁ?
367 :
:03/12/01 12:44 ID:QK095eC0
小野伸二とはえらい違いですね。
368 :
:03/12/01 12:45 ID:0papEvep
>>354 >>358 やはり辞任要求についての運動は一本化するのが得策だと思われます。
今のところ連携を取る上での中継点となり得るのはアドレスを出しているシロさんだけなので、
そこに集まるのが現実的でしょうか。
質問状の文面についてもシロさんにまとめて貰うのが無難だと思います。
>>362 そんな理由で文治を首にしないなら、フロントは本当の馬鹿だと思うが。
371 :
:03/12/01 12:50 ID:HUlCOEHA
えっ?
フロント≠文治だたの?
ま〜でも、神戸戦は負けるべくして負けた感じやね。
昨日からの主力のコメント見てると、
「移籍するのもアリかな」ってだいぶ前から思ってた感じ。
・・・・なるほど勝てるわけないやん。
無気力って試合に出るんやね。やっぱり。
スポーツで気持ちって隠せない。
どんなスポーツでも必死でやってればわかるもの。
あほらしいね。
神戸戦、ガンバ戦、本気やったんはサポだけやった。
ハライと田原はこのチームの為に「本気」で闘っていた。
それは試合中から感じてたし・・・そういうことなんだろう。
斉藤も「本気」の感はあったのだが、オファー待ちの意思があったのは意外だが。
373 :
:03/12/01 12:53 ID:0papEvep
>>371そんなことを何処かでZという奴がほざいてたなぁ・・・
374 :
:03/12/01 12:54 ID:uJ2QRt1w
移籍を考え出してる選手は天皇杯優勝で勘違いを起こしてるだろう。
プロとして何をすべきか、分かってない。 そんな選手はどこに逝って
も結果は同じ。 逆にサンガから出て行って貰って結構なこった。
375 :
:03/12/01 12:55 ID:HUlCOEHA
>>373 ?
フロント≠文治、フロント=文治
どっちですか?
376 :
:03/12/01 12:56 ID:/m5NCt3y
377 :
:03/12/01 12:58 ID:/m5NCt3y
松本切ったら角田は残らんよなぁ。
ほんと俺の好きだったサンガがボロボロやわ。
>>372 中払はそりゃ必死になるだろう。前のチームが降格して、自分はJ1に移ったのに
また降格なんてなれば
>>378 確かにそれはあると思う。
J2に落ちたからって、再度ホイホイ出て行きにくいだろうし。
だからたぶん残るよ。
>>369 そうですね、私もそう思います。
行動ががやっとこさ具体的な形になってきたようで嬉しいです。
MLでは
今現在では、
会長に対しては不問→責任を負う役割をもった役職ではない
社長に対しては→誰がやっても一緒、次の人も大して変わらない
ただ文治と結託している恐れがあるので責任は問う
文治に対しては→辞任要求、今年の成績における最大の責任者
というのが見解です。
降格という現実は決して変わらない事実であり、選手の流出の情報が出るたび
空しさを感じる時もありますが、
未来の為に今しなければならないと思うので頑張ろうと思います。
長文ばかりすいません。
381 :
:03/12/01 13:04 ID:0papEvep
>>375 GRPの犬の発言だが・・・
>>64 何で細かい説明せんといかんのや。会話と違うのか?
「強化部」はフロントではないよ。
また、具体例を出さなければそれが「健全」かどうかを判断出来
ないのは病んでいると思うぞ。
悪くもないものを悪いと言うのは悪いだろ(w
チームの成績に対する責任はフロントには無いよ。責任範囲が
違うもの。
フロントの負うべき責任は、クラブを健全に運営すること。
補強と新監督選びは強化部の仕事だ。自己啓発セミナーってのは
よく判らん、が、フロントの仕事ではないだろう。(フロントの
直接指示なら別だが)
君が上げた事例に「フロントの仕事」は関係ないんだよ。
つまり、「フロントの仕事」の評価の仕方が既に間違ってるって
ことだな。
383 :
:03/12/01 13:05 ID:5EB71Se2
>>376 ああ!
もうみんな出て行け!文治も出て行け!
これで文治だけ残ったら発狂だよ!無駄死にだ!
もう疲れたよ・・・
384 :
:03/12/01 13:08 ID:JhRu87Ga
他サポだが、
松井その他もろもろを売って出来た金は絶対に有効活用しろよ。
一年で復帰する計画でスカ引いてくると泥沼になるぞ。
ウチなんか山瀬売って得た2億をブラジル人3人と有名監督につぎ込んだ結果・・
385 :
:03/12/01 13:10 ID:uJ2QRt1w
J2は絶対にイヤなら、なぜ残留するようなサッカーをしなかったのか!?と・・・・
昨シーズン3得点、今シーズン2得点の松井。・・・そんなに欲しいかなあ?
387 :
:03/12/01 13:20 ID:MXnbzWYG
文治は常務だかサンガの役員にまでついてるバリバリのフロントだろ。
しかも強化本部長、総監督さらに現監督だぞ。
擁護してるやつは関係者か荒らしだろ。
388 :
:03/12/01 13:20 ID:a/MiG9j/
強化部とフロントって違うの?
初心者な質問ですまん。
フロントの中に強化部があるものだと思っていたんだけど。
>>385 中盤以降のベテランを切ったので、全体の守備の統率をとるキャプテンシーがいないから
ますますオナニープレイに走らざるをえなくなる。
松井だけの問題ではなく、今年の京都は、誰かが頑張っている時にさぼってる奴や
(しかも特定ではなく、試合ごとに頑張ってる奴とサボってる奴が変わる)
試合の終盤にどう見ても一人で勝手にキレてる奴がいたり、チーム一丸には程遠い状態が多かった
監督の交代で方針も一定じゃなかったしな
390 :
:03/12/01 13:28 ID:yzyVg39f
>>384 その金を、また韓国人大学生につぎ込もうとしてますが、何か?
391 :
U-名無しさん :03/12/01 13:28 ID:z5x+aBWw
怒れるサポさんへ。
お疲れ様です。文書を拝読させて頂きました。
全く持って同意です。素晴らしい実行力をもって、
ぜひとも、活動を成功させてください。
署名場所、方法等決まりましたらお知らせ下さい。
そもそも強化部ってのがわからない。
そのような言葉はオフィシャルのハンドブックにも
公式にもそのような言葉は載ってない。
代表取締役名誉会長 稲盛 和夫 (京セラ株式会社 名誉会長)
代表取締役会長 伊藤 謙介 (京セラ株式会社 会長)
代表取締役社長 石崎 恒夫
専務取締役 梅本 徹
常務取締役 木村 文治
これがフロントでしょ。
そして、チーム統括部長兼総監督が文治。
どう見てもトップチームの責任者は文治。
393 :
:03/12/01 13:30 ID:0papEvep
>>388 普通はそう考える。
ただ一部の馬鹿は違うといって文治への批判をそらそうとする・・・
394 :
:03/12/01 13:34 ID:5EB71Se2
>>381はフロントは無罪、文治が全て悪い
と言ってるのかと思った
395 :
:03/12/01 13:35 ID:MXnbzWYG
そろそろいつもの「じゃあおまえらは文治だけ外してどうするんだ」厨が降臨するヨカソ
396 :
:03/12/01 13:38 ID:0papEvep
397 :
、:03/12/01 13:40 ID:z0OoFf5Z
じゃあおまえらは文治だけ外してどうするんだ
389 名前: [] 投稿日:03/12/01 13:45 ID:wmSvKveb
黒部様
お願いがあります
文治切るならサンガに残ると云って下さい。
黒部スレより
誰でもいいから選手がこれ言ってくれないかな?
そしたら、もっと団結できる気がするんだが。
399 :
:03/12/01 13:52 ID:FokVSHI7
選手は文治なんかより1部2部のほうが重要でしょ
選手にとってはメリットなしデメリットあり
黒部に限らず、今のサンガに在籍してもサッカー人生でプラスにならねえよ。
401 :
:03/12/01 13:55 ID:KvZuRevc
402 :
:03/12/01 13:55 ID:XrB6OjDd
>401
大昔にな
404 :
:03/12/01 13:56 ID:KvZuRevc
スマン、昔のやつだった。
>>404 こんなときに、微妙に凹むような間違いせんとってくれ。
あ〜、なんにもいいことない。
407 :
:03/12/01 13:57 ID:ZQIZeIU0
。゚(゚´Д`゚)゚。 黒部、松井、角田、手島…
今までありがとう。
お前らは移籍しても永遠に京都の誇りだ。
408 :
:03/12/01 13:58 ID:uJ2QRt1w
大輔なんかいらん。 かわりに永輔来ね〜かなぁ〜・・・・。
>>406 ほんといい事ないよな。
本来なら、新加入、移籍、監督全て決めてJ1一年昇格目指して
次の練習から新チーム始動して、天皇杯もそれで頑張る
っていうのがせめてもの明るい話題になりうるのだが。
なんせ文治がいるからなぁ。。。
おれも、ダイスケの代わりにエイスケ来たら立ち直れる。
ジェフに切られたんだから大事にすればチームの為にやってくれそう。
それに、ダイスケよりも機能するしちょっとは強くなるかも。
>>407 しかし、ほんとにこの4人移籍したら、どれだけ移籍金入るんだ?
なんか黒部以外は残りそうな気もする。
412 :
:03/12/01 14:05 ID:UAfUryf+
中西なんて獲ったら昔のサンガっぽくてイメージ悪いわ。
413 :
:03/12/01 14:06 ID:uJ2QRt1w
松井残ったとして、今季みたいな動きなら、もうあぼ〜んだな。
次ぎはベテランと若手をしっかりバランス良く配置してほしい。
同じ失敗をしなければチームは強くなるんだからね。
これまでの経験
名ばかりの選手をかき集めてもダメ
若手主体に傾倒してもダメ
フロントがダメ
>>412 中西は昔獲った選手ほど悪くないと思うけどね。
昔の反省から、大物選手を獲るのはダメっていう風潮は間違い。
新潟の山口なんて、いい補強でしょ?
名前だけで獲るのはダメだが、屋台骨として獲るのは可。
416 :
:03/12/01 14:09 ID:iq6xv1kO
基本活動方針の7
「京都パープルサンガ」を形成する為に、「ファン・サポーター第一主義」と「ファン・サポーター視点」によるクラブ運営を目指していきます。
これも忘れないで。
417 :
_:03/12/01 14:11 ID:jnhIhyK9
中払は出ると思うな。年俸をお徳(1600万)だし獲りやすいでしょ。
オファーがあれば即移籍を決断すると思う。福岡降格時は、京都より高年俸
提示されたがJ1希望してたし。
サッカーほど悲しいスポーツあるか?
野球はいいよ、強い時だけ楽しめばいいから。
けど、おれらが好きになったのはサッカー。
希望も絶望も愉しめるサッカー。
なんか人生と似てるねw
420 :
:03/12/01 14:26 ID:ZQIZeIU0
まあ、黒部も松井も角田も手島も、絶対になくてはならない選手というほどでもないからな。
軸の中村忠さえ残ってくれれば文句ないよ。
>>421 うちは公式HP見てもわかるとおり何も動きないからな。
とりあえず「風邪ひくな」ぐらい。
自分のチームの心配して欲しい。
423 :
:03/12/01 14:51 ID:emAzmxQ8
J2は、その他のチームのレベルが低いからそこでやってると
自分のレベルも落ちるってのをみんなわかってるからでたいんでしょ。
松井も黒部も手島も日本代表になる素質があるんだから
高いレベルでプレーしもらって京都がJ1にあがったときに
戻ってきてもらえるようにチーム作りをしていくべきでしょ。
424 :
U-名無しさん:03/12/01 14:51 ID:qVHTlEs3
結局、パクの穴埋めの選手補強を失敗した奴が責任とればいいんでしょ?
あ、あと監督をコロコロ変えて後手後手の残留争いにしたやつ
KBSのサイトより
最新ニュース!
1年間番組を応援していただきありがとうございました。
今シーズンもリーグ戦全試合中継することができました。
J2でも皆様のご期待に答えられるように頑張るつもりです。
来シーズンも「エキサイティング!J」をよろしくお願いいたします。(スタッフ一同)
これは期待していいのか!?
もし来年も完全中継ならかなりの朗報だが
一つくらい良いニュースがあってもいいと思うし
426 :
:03/12/01 14:57 ID:uJ2QRt1w
TV大阪なんかでは、5分くらいではあるが桜の情報番組やってる。
KBSも、そんな番組ギボン
>>426 まずは中継だろ。
今年ぐらいの体制でやってくれれば文句は一つも言えない。
だいたいセレッソの試合ほとんどやらないし>テレビ大阪
情報はちょこっとサンガでやってくれてるからね
そーいえば最終戦の前日KBSで、
確か競馬展望の直前の時間帯だったか・・・
「最後まで望みを捨てるな。頑張れサンガ!」
ってCMの時間帯に流してたな。
チラっと見ただけだからCMの時間帯だった確信はないんだけど、
(競馬展望の直前だからCMだよな?)
ほんまKBSには頭が下がる。
KBSにフロントやってもらおうかw
すごいな、今見てきたけど、Zタソ大暴れだな。
む〜すごいなZは
神戸スレでいうところの統括みたいなヤシだな
フロントマンセー加減が笑える
431 :
:03/12/01 15:28 ID:/IGxhaJE
>>425 いつもは最終戦中継の最後にそのメッセージが流れるのに、今年は無かったからちょっと鬱になってた。
また期待できるかな。がんばれKBS!カルシウムハウスのママも応援してるぞ!
サンガの失敗は京セラの稲盛にもあるで。
今年の天皇杯獲得した時、人間は苦労した方がいいとかなんとか言ってたやろ。
あの言葉を真に受けてから文治が、碌な補強をせずに日本人だけで闘うとかわけの
わからんことを言い出したんや。
文治の小判ザメというか根っからの子分根性からすれば会長の言葉は天の声。
しっぽ振ってハイハイ従うに決まってるやろ。
会長が選手の精神力が弱いと言えば、文治が選手に精神訓話を垂れる始末。
金を出してるオーナーだから仕方ないとはいえ、フロント全員が素人会長のイエスマン
433 :
:03/12/01 15:38 ID:OLRIrn0f
>>432 オマエんとこに言われたないわw
糞コテ(・∀・)カエレ!!
434 :
:03/12/01 15:39 ID:uJ2QRt1w
>>433 どうせサンガスレでの議論をコテが自分流にまとめているだけだから
気にするな。
436 :
:03/12/01 15:45 ID:0papEvep
しかしよくZタソは恥を知らないなぁw
102 名前: zorac(ゾラック) 投稿日:2003/05/28(水) 13:09 ID:6SxlWOKU
>>96 まあね。結果責任に対する議論はナンセンスだし(w
個人的な見解だと、シーズン前に無理に補強せずに中断期間でピ
ンポイント補強するって方針は経済的に見て妥当。
その間のチーム成績が予想以上に悪かったってのは、読みが甘い
って言えばそれまでだけど、失態ってほどでもない。
まぁ、強化部批判は今回の補強の成果を見てからではないかと。
これでもまだフロント批判してはいけないの?w
437 :
:03/12/01 15:46 ID:s/Mmzx05
京都はフロントもサポどっちもあほだよ。
シーズン中のお前らが書き込んでたスレ読み返してみろっての。
438 :
:03/12/01 15:46 ID:0papEvep
ちなみに最後の一行は俺ね
サンガのサテライト見たけど戦力になりそうなのは町田くらいだな
牛は身体が固いし膝から下が遅い
440 :
:03/12/01 15:49 ID:uJ2QRt1w
文治がさかつくやってるみたいなもんだな
441 :
:03/12/01 15:53 ID:ZQIZeIU0
>>440 ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442 :
:03/12/01 15:54 ID:dsZNuQQX
サカつくにすらなってない気がするが
>結果責任に対する議論はナンセンスだし
これの意味がよくわからないんですが
何を言わんとしているのでしょうか...
開発にかかった金も回収できない商品
作ったりしたら結果はもちろん計画段階
までさかのぼって怒られるし査定も下がるん
ですが勤めてる社会人ってそういうもんじゃ
ないんですか...?
>またサポ連幹部とフロントでなあなあにされた場合、
ここの点、あたかも既定事実であるように書いてありますけど、
ネタじゃなかったの?京都スレ見に来て度々、
「またこのネタやってるよ」とか思ってたんだけど。
本当だとしたら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
木村文治のJリーグプロサッカークラブを壊そう! 略してサカこわ
>>440 何十年もプレイして飽きて来て、ユース出身縛りとか関西出身縛りとかで作って遊ぶ状況ならいいんだが、今は「3年目で降格、主力の契約失敗、残りは初期メン、サポ冷え切ってる」だもんな(泣
>>443 それをここできかないで下さい(w
本人と山羊さん以外は、殆どの人間にとって理解不能ですから(w
>>444 ウチか湘南サポのようなIDですね
>>444 エンゲルス解任でスレが荒れた時、
zoracが一般サポ装って自分とフロントの擁護に来た覚えがあるんだけど
ZてGRPでもサンガのサカーには全く触れないで
珍妙な詭弁を吐きまくってるだけやん。
ああいう人種がサポ連にいる(それも昔から)のが最大のミステリ
ま、それもサンガの体質なんだろが
451 :
:03/12/01 16:11 ID:vTBXS7if
またチームの若返りですね^^
>>447 あ、KDDだからか。そのどちらでも有りません。
>>448 その一般サポを装った人っていうのが、幹部の方なんですか?
エンゲルス解任スレまではそのとき見てなかったので、判断しかねますが。
>>450 貴兄がなぜ京都スレに(w
zタンを始めとしてあちらには、半角の(w派が結構いるね。
なんかマンセーさんに多い気もするけど。
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
. / イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,● 〉 V .( ゙, j i 京都サンガは滅びた。
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j 何度でも文治は蘇るさ
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
455 :
:03/12/01 16:19 ID:uJ2QRt1w
>>454 彼が鳳凰のごとく、蘇るのは勘弁・・・。
>>439 >サンガのサテライト見たけど戦力になりそうなのは町田くらいだな
こくまろの発言、よーく覚えておこう。
来年、再来年が楽しみだ。
>>452 えてしてJチームの最大手応援サイトというものは、気持ちの悪い独特の空気に満ちているものですが(偏見)、
zoracは京都のそういう掲示板で主に活動しているコテハンで、文治の犬と呼ばれているヤシです
基本はサンガマンセーで、フロント批判などが出ると活動を活発化させ、批判をそらして回ります
彼が止められないほど批判が大きくなると、なぜか掲示板から大量に意見が削除されます。不思議
平日の昼間からいやにタイミングよく現れるので、そういう仕事をしてるんじゃないかという説もあります
リンク貼れないが、育夫のスレが立ってるな…。奴といい文治といいどうしてうちは(ry
そういえば神戸の特別指定受けていた同志社のGK橋田が
サンガに入団するらしいけど公式リリースまだだよね?
それどころじゃないのか。
461 :
:03/12/01 16:32 ID:0papEvep
そういやZタソは今回の降格についてあまりコメントしてないなぁ
サポ連スレには大登場なのに。
>>458 僕は、単に仕事サボテルだけです。信じてください(w
それじゃ、ひろゆきの「職業右翼」の言を借りると、「職業木村文治」じゃあないですか( ゜д゜)ポカーン
忘れてたけど小原は良い選手だ
465 :
:03/12/01 16:40 ID:UAfUryf+
z凄いの━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
466 :
:03/12/01 16:41 ID:UAfUryf+
キタ忘れた…
467 :
:03/12/01 16:45 ID:0papEvep
49 名前: zorac(ゾラック) 投稿日:2003/12/01(月) 16:34 ID:06fNB7IA
>>48 つうかさぁ。
その前に「文治解任」が妥当か否か、ってのは議論の余地がない
ことなのか?
この掲示板に限るなら、その点に関して全く議論されていないに
も関わらず、「結論ありき」ではどうかと思うぞ。
大体、「責任」を連呼する人たちも、「誰の何に対する責任」か
を明示していないと思われ。
まぁ、憤りはわからんではないけど、私憤だけで責任を語るのは
どうかなぁ。
私の判断はトータルで「解任に値せず」ですね。
俺ゾラのコピペばかり貼っている・・・
粘着スマソ
468 :
U-名無しさん:03/12/01 16:46 ID:u7jug7zl
z氏の本意は違うところにあると思われ。
それはここで言っても理解してもらえないだろう。
>>467 いや、だからネタは良いので、本当のところ、なあなあなのか否か教えてください。
>>467 俺ゾラのコピペばかり貼っている・・・
ゾラって言われると今はカリアリの英雄ゾラタンみたいで。・゚・(ノД`)・゚・。イヤァァァ
471 :
:03/12/01 16:52 ID:0papEvep
472 :
:03/12/01 16:54 ID:ZQIZeIU0
京都の降格については、かなり残念。京都の最終戦の前、松井さんと電話で話して、頑張ると言っていたから。ただ、僕自身
は14節が終わった時点である程度決まったかなと思っていたし、切り替えるしかないと考えた。チームのことはあまり考えない
ように努めたつもり」
473 :
:03/12/01 16:54 ID:0papEvep
474 :
:03/12/01 16:55 ID:ie1iwPDw
なんかアレ思い出したな
イラクの外交官だか報道官
>>471 この板のスレ一覧調べたんですが、なかったです。
何かのスラングですか?
477 :
:03/12/01 16:58 ID:ypYK+SkE
さてっと、サンガがJに入るまで応援してたガンバにでもうつるかな。
478 :
:03/12/01 16:58 ID:0papEvep
479 :
U-名無しさん:03/12/01 16:59 ID:l1MfFqDm
>>458 あそこは何書いても削除されないぞ。
ある意味キモイ。
zも458も・・・。
480 :
478:03/12/01 16:59 ID:0papEvep
h抜くの忘れた・・・
スマソ
481 :
U-名無しさん:03/12/01 16:59 ID:u7jug7zl
>>471 いや、ネタだとは思ってないよ。だからね・・
>>477 そのガンバも西野解任や洗い場移籍の可能性でうちのスレと
まったく同じ状態になってる。
なんか笑ってしまったよ。
隔離のことはどうでもええから、署名の話を進めようよ。
…。
本当だったのか _| ̄|○
これ、なあなあなのかどうか以前に、単に脳味噌クラッシュしてる人じゃん…。
>>483 ああそうか、すみませんでしたお邪魔して。
僕が変なネタふったばっかりに。
僕も、他サポですが、署名に協力できれば良いなと思っています。でわ。
486 :
U-名無しさん:03/12/01 17:09 ID:eRjWUMRW
昔のスレより
955 名前:. [sage] 投稿日:03/01/02 17:02 ID:301tbM/M
漏れ的には【残留】をいれて欲しい。
その方が他サポがビビる(w
あはははははははあh
487 :
:03/12/01 17:14 ID:9r4nkXdv
>>457 復帰後の田原を見て、化ける予感をみじんにも感じないのは素人
489 :
_:03/12/01 17:20 ID:Aqhk6yCt
松本は戦力外通告受けなかったんだね。
松本もと聞いていたので、ビックリしていた。
490 :
:03/12/01 17:20 ID:0papEvep
ファン感の時、入り口近くでやってもいいよ。
招待券は誰かにあげるよ。でも千円払うからタオルはくれ(w
ファン感、黒部は東アジアでいないんやなあ。
J2なんかでやりたかねーよ宣言の松井はどのツラ下げて来るんだか。
戦力外通告で、トライアウト組も辛いやろなあ。
今年のファン感、いろいろと寒そうやな。
雨とか降ったら最悪やな。
>>483 私が今日ここでしゃしゃり出てまだ決まってもいない事を
言ってしまうと問題があると思うので、
個人的な意見として書きます。
現在文治解任に関するサイトが2つ立っており、一方はもう署名ができるように
なってまして、ウェブ署名と言う形です。
もう一方はここで作ってくれた方のサイトです。
重複署名が起こってしまう可能性があるので、まだURLは晒さない方が
いいと思ってます。もっと細かいことが決まってから知らせたほうが混乱
しないと思うので。
今日の夜、シロさんが草案に関する意見をまとめるってことになってますが、
どういう形になるかはわかりません。
みなさんの協力を求める時が来たらお知らせすると思います。
>>493 お疲れ様です。がんばっていきましょう。
495 :
:03/12/01 17:40 ID:UAfUryf+
496 :
:03/12/01 17:42 ID:RIIHVIzH
松井はいらんけど、角田には絶対レンタル移籍にとどめてくれ!
たのむ!あいつは確実に日本最強DFになるんだ!
放出したら絶対に損をするぞ!
なんとかして残らせろ!
>>495 ここでお礼を書くつもりが、活動先でお礼を書いてしもた(w
>>496 日本代表DFになって海外に行くのがオチだと思うがな
499 :
243:03/12/01 17:54 ID:u56lSUlG
>>493 すでに署名ができるところがあるんでしょうか?
ならば、そちらの方にお任せしたほうが迅速に動けるかもしれないですね。
僕の方もいざとなれば稼動可能な状態にはしておきたいと思いますが、
いずれにしてもシロさんのご意見待ちでしょうか?
また詳細決まりましたらよろしくです。
500 :
:03/12/01 17:56 ID:RIIHVIzH
>>498 そのときに放出すれば今の2倍は移籍金がもらえるはずだよ
501 :
243:03/12/01 17:58 ID:GZdcB0IQ
書き忘れがありました。たびたびすいません・・・
>>396さん
ありがとうございます。うちので良ければぜひ使ってやってください。
ただ、うちを稼動させるかどうかまだわからない状況ですので、
その結果にもよってきますが・・・
>>489 スポニチの東京版には載っている。
大阪版には載ってない。
503 :
U-名無しさん:03/12/01 18:08 ID:kxa0+lPa
504 :
:03/12/01 18:10 ID:ig6msobm
まあ正直、サンガは2流クラブ臭がして
厨房あたりからダサイと思われてるクラブだからな。
京都の誇りなんてとてもとても。
選手もそう思ってるだろう。
市原C大阪みたいに伝統もないしな。
木村みたいなサッカーゴロがふんぞり返って偉そうに
してるしな。
人気も無いしな。
・・・他のクラブより降格することのマイナスイメージは
はかり知れないな。
致命的だったかもしれない。
前回は幸運だったんだ、本当に。
505 :
¥:03/12/01 18:14 ID:IrDE8k1v
その通りです。
でも好き
>>418 福岡サポだが「中ばらいに騙されるな!」は昨年鴨池で叫んだ名物サポおばちゃんの
名言。
まったくおばちゃんの言うとおりなので安心しないほうがあとで裏切られた
時のショックが少なくて済む。
残ったら残ったでほっとするわけだし。
まあ、もう忘れた過去だけど思い出しましたので書きこみますた
508 :
:03/12/01 18:22 ID:ezpJhGVc
今年の戦力で大分より下だったのに
主力が抜けて戦力ダウンが確実な来期
このまま行ったら札幌化しそうな悪寒がする・・・
明日からの佐川印刷のセレクションはうちのら族の独占状態になる
らしいよ
510 :
:03/12/01 18:26 ID:LA95bD9Y
>>504 伝統はあるよ。前身の死光倶楽部は一応日本最古のクラブ(らしい)し。
問題は、倶楽部がプロ化した時に京セラ出向組が倶楽部関係者を追い出し、
京都サッカー界と大きな亀裂をつくってしまったこと。
それを京セラというか稲盛は金の力で埋めようと必死だったわけだ。
亀裂は全然埋まってないよ。京滋の高校生はあいかわらず流出してるし、
最近はそうでもないが若手選手を足蹴にしてきた遺恨は消えていない。
「倶楽部がプロ化した時に京都サッカー界(まぁ、ここはK育研究社社長かもしれんが)が京セラに出資・運営を頼み、
稲盛氏がよしきた!と引き受けた」んでしょうが。
もうあっちもこっちも妄想と現実のわからん精神異常者ばかり〜
もう、俺移籍リストに載せてもらうぞ!しまいにゃ。
512 :
:03/12/01 18:43 ID:BTsBeqDR
帰宅してネットを開くと、覚悟していたとはいえ主力大流出の話題ばかり。
あまりにも怒りが大き過ぎて、今は何を書けばよいのかもわからん!
ただ、フロントへの抗議の動きがあるなら、漏れも可能な限り協力する!
513 :
:03/12/01 18:47 ID:oZENDYaA
こんな状態だが、ファン感逝く香具師いるのか??
514 :
.:03/12/01 18:51 ID:YTRfjqkG
515 :
:03/12/01 18:52 ID:LA95bD9Y
>>511 京セラが引き受けた後の話だよ。本当にサンガのこと知ってるのか?
516 :
:03/12/01 18:54 ID:olJnxN/p
監督人事について一つニュース
西村を天皇杯3回戦から指揮させる方向で動いている模様。
ファン感で正式に発表出来る様、詰めの交渉を現在調整中。
517 :
:03/12/01 18:56 ID:UAfUryf+
>>514 ホントだ。
何回も見てたのに見落としてた。
よかった。アホな批判せんと庇っといて(w
518 :
:03/12/01 18:57 ID:oZENDYaA
>>514 降格が決まったのは、サンガかガンバに負けた瞬間。 その前日ってことは(ry
519 :
プッ:03/12/01 18:59 ID:c8FMdI9X
松井「5点もとれるわけねーだろ。プロってのは後先考えて行動するんだよ」
520 :
:03/12/01 18:59 ID:UAfUryf+
大阪日刊ははっきりと29日の試合後にって書いてある。
521 :
:03/12/01 19:04 ID:oZENDYaA
(大沢 謙一郎)
↑
香具師の書き方が紛らわしい。
522 :
U-名無しさん:03/12/01 19:06 ID:/ryVobda
松井って降格決定以前から試合後のコメントが何か、サンガが落ちようがどうでもよさげな発言に
受け取れたし、すでに出る気だったのでは?他の移籍発言している選手たちも試合翌日には簡単に
そんなこと言ってるのはよほどサンガのフロントの体質(特に文治)が嫌で我慢していたのではないか?
慎吾でもガンバ戦でやっと元の左サイドでプレーできて、SB嫌だったような発言していたし、
文治が消えない限り出たくなるのでは?
524 :
U-名無しさん:03/12/01 19:17 ID:tx9ob2d3
>文治が消えない限り出たくなるのでは?
おれも文治が消えない限り応援したくない!!(するけど・・)
文治が残り、誰もいなくなった
526 :
:03/12/01 19:29 ID:nkyFmQyP
松井ってシュートは打つけど
決まったためしないよね?
おれの見てる限りいつも、惜しい!ってのばっか。
ゴール数いくつよ?
527 :
:03/12/01 19:29 ID:lpFts1Ni
文冶の似非サカつくは、続くのか。。。。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
よし、今度サカつくで文治プレイしてやるヽ(`Д´)ノ
文治プレーキタ━━━━ヽ(●∀● )ノ━━━━!!!!
530 :
T:03/12/01 19:31 ID:EXsEWqzX
ファン感逝くつもり。ある意味おもろそーじゃんw
もうなんかどうでもよくなってきたよ・・・ヽ(`Д´)ノウワワァァァン
532 :
:03/12/01 19:46 ID:a7fGgHlZ
ファン感で「文治辞めろ」
プラカードとか出したら
つまみだされるかな?。(´・ω・`)
534 :
Sななし:03/12/01 19:56 ID:VvQDVpzO
んもうううううううううううううううううううううううううううううううううう
どーでもよくなった。
黒部も角田も松井も手島も斉藤も出て行きたいやつは
さっさと出ていけ。
悩んでるふりなんかするな。
完全移籍で移籍金がっぽりもらえ。
移籍金稼げるだけ稼げ。
その金でピム経由でピムの恩師や知人や後輩先輩の
どっかのコネのつながりでアヤックスとパイプ作れ。
アヤックスの生育システム導入しろ。
ジュニアもジュニアユースもユースも留学させちゃえ。
それとフロントにもアヤックスのフロントに来てもらえ。
バイトでも何でもいいから。アヤックスに10年面倒見てもらえ。
こうなったら今年の縁起の悪いユニも止めてアヤックス風に買えちぇ。
んんんんんんんんもうううううううううう!!!!!!!!!!!!!
535 :
U-名無しさん:03/12/01 19:57 ID:tx9ob2d3
>>534 文治にそんな器用なことできないんだよーーーーーーー_| ̄|○
536 :
:03/12/01 19:59 ID:UAfUryf+
537 :
U-名無しさん:03/12/01 19:59 ID:tx9ob2d3
>>526 松井はシュート決まらないです!!
黒部はシュート決まります!!
でもいつか化けるとみんな期待してたのに・・・
538 :
:03/12/01 20:06 ID:CGjKIUTh
悟りを開きました
もうサンガ消滅以外なにが起きても大丈夫です
539 :
:03/12/01 20:06 ID:dWq0RKK0
参加者募集age
続きは文治スレで
文治解任派の皆さんへ
我々と一緒に活動しませんか?
もし参加されたいという方がいらっしゃったら
是非私までメールください。
個人的に抗議しても黙殺されてしまうかもしれませんが
サポーターグループの意見であれば
球団としても無視できないはずです。
皆さん一緒に頑張りましょう!!
540 :
:03/12/01 20:08 ID:dWq0RKK0
今度こそage
雨の中初めて勝った磐田戦と松井が3点目とったこないだの市原戦が懐かしいなァ…
スタンプ集めて貰った黒松角のカード、来年は………………
542 :
U-名無しさん:03/12/01 20:08 ID:tx9ob2d3
いらっしゃいませ、西村新監督
544 :
:03/12/01 20:14 ID:CGjKIUTh
>>542 来週あたり何ですか?
消滅ですか?それは耐えられません
選手全員どっかいってみんなJFL下位レベルになって監督は文治ですか?
それなら大丈夫です
545 :
U-名無しさん:03/12/01 20:14 ID:tx9ob2d3
>>541 黒部=鹿島
松井=フランス
角田=イングランド
546 :
:03/12/01 20:19 ID:/xA0JPiu
松井に対し感情的な書きこみを見て思ったことを。
代理人と契約すれば、フロントが交渉時にこんなことを言った、という証人を作る効果もある。
去年(および昨日)は自分一人での交渉だから、耳ざわりのいいことばかり言われたか。
田辺氏同席の次回交渉で、フロントが責任問題等についていくつかの約束をしてくれたら
(それを今後守ってくれたら)、一年だけのレンタルで帰ってきてくれる可能性はある。
逆に以前言ったことを撤回でもしようものなら、彼は間違いなくサンガを出ることだろう。
サンガを出たくはないがフロントには疑問がある、だからこそ本気でケンカしてる。
そういう考え方はできないだろうか。
♪壁際に寝返りう〜って〜
「J2に堕ちろー!」(バコッ☆)
ウワッハッハッハッハッハッハッー!
ウワッハッハッハッハッハッハッー!
ウワッハッハッハッハッハッハッー!
ウワッハッハッハッハッハッハッー!
>>546 代理人自体は俺も良いと思うよ。
特にウチみたいな阿呆フロントの場合は選手守る為にも絶対必要。
ただし田辺はイカン。選手流してマージン取る事ばっか考えてんで有名じゃんこいつ。
移籍するなら完全にしてくれ。
移籍金をがっぽり取れよ。
550 :
:03/12/01 20:29 ID:mjKTJ3sZ
好きなチームがあって〜
ときに昇格やタイトル獲ったり楽しいこともしてくれて〜
J2に落ちたのに残ってくれる選手を44試合も見れて〜
おまいらと一緒に応援できて〜
なんて楽しいんだろ〜ラララ♪
551 :
Sななし:03/12/01 20:39 ID:VvQDVpzO
うんんんんんんんんもいうううううううううううううう!
まついの発言今ごろ知った。
まついのやつうううううううううううう!
おまえなんか取りに来るチームあるわけないだろ!!!!!
西村がきたらユースの時みたいに飼い殺しにしてもらえ。
552 :
:03/12/01 20:40 ID:+/OK2dZQ
>>550 そうだよな。
こんなに浮き沈みはげしい山有り谷有りなんて
毎年中位ウロウロしてるチームより考えようによっちゃ楽しいよな。
エレベーターチームマンセーだよ。
ぐらい思わなきゃやってらんねぇ。
>>538 私も同じです。
これだけ、主力選手が出たいというのに
呆れて悲しさを通り越しています。
まるで今年の残留争いのようです。
直接対決全部負けて、呆れてモノが言えない感じと同じです。
消滅だけは御免ですが、あとは試合会場が太陽ヶ丘になろうが、
サンガのショップが全て無くなろうが、KBSが全く放送して
くれなくなろうが、MDPが白黒の一枚になろうが、観客動員
が1000人台になろうが、阪急がサンガ戦全く無視になろうが、
地下鉄の広告が無くなろうが、公式が鳥栖並になろうが怖くない。
それでもサンガを応援する奴等と一緒に応援する喜びはある。
付け加えて文治が居座るの事だけは我慢ならん。
554 :
:03/12/01 20:45 ID:BTsBeqDR
他チームのおひさるでは、続々と来期契約についての情報がうpされて
いるのに、うちのおひさるときたら・・・・
チーム運営も補強もだが、おひさるまで密室主義なのか!
555 :
:03/12/01 20:45 ID:UAfUryf+
西村にしてもJ1では失敗したと言える訳で
来年、もし仮にJ1に引き上げたとしても
翌年の不安は拭い去れんなぁ。
しかしみんな打たれ強いね。
でも反撃しないとそのうちダウンさせられちゃいますよ☆
556 :
:03/12/01 20:47 ID:yCp2W9XL
予想される最悪のメンツ
モンド 田原
熱田
みお 石丸 ビジュ 冨田
辻本 林 和裕
上の
SUB 平井 尽 森 六車 町田
557 :
:03/12/01 20:49 ID:9r4nkXdv
>>556 田原までボールが何回いくのかと小一時間w
>>555 だからこそ、今、徹底的に反撃しようと思う。
文治に対する解任要求で。
もしかすると、ただの憂さ晴らしかもしれないが、
それをやらないとこれから応援していく自信がない。
サポ辞めるって人も最後のサポートとして参加して欲しい。
死ぬわけじゃないけど、相討ちの覚悟で。
西村は監督としては今年が初のJ1だったし、Jの監督としてはまだこれからの人ではあるな。
560 :
U-名無しさん:03/12/01 20:55 ID:ya2PInhI
文治はまた懲りずに選手の移籍金を韓国若手、西村につぎ込もうとしている!
561 :
Sななし:03/12/01 20:56 ID:VvQDVpzO
松本は結局解雇じゃないんでしょ?
コアラはどうなった?
こいつが居なくなったら来年の希望がなくなるよ。
562 :
U-名無しさん:03/12/01 20:57 ID:tx9ob2d3
>>559 西村に期待しなければならないのか・・・
しかし一番の心配は西村は帝王を使いこなせるのか!!!
>>561 松本は解雇です。今日のスポニチにちゃんと名前載ってました。
564 :
U-名無しさん:03/12/01 20:59 ID:tx9ob2d3
>>561 人事のファンタジスタは君だ!!文治!!!!!!!!!!!!
565 :
:03/12/01 21:00 ID:UAfUryf+
>>559 何にせよなぜ西村なのかはっきりと説明して欲しいですね。
ガンバユースで育成が上手かったからという理由なら
いくら若手が多いチームとはいえ
ユースとは教えることが全く違うと反論したいですね。
566 :
:03/12/01 21:02 ID:BTsBeqDR
>>563 ホントでつか?紙面でしょうか?
これは中西を取るための布石なのか?・・・などと妄想してみる
567 :
U-名無しさん:03/12/01 21:02 ID:Um9n7XQn
>>565 同意。1年でJ1に上がるのが目標だよな。
>>566 残念ながら本当です。紙面にちゃんと載っています。
>>565 一応、桜で一年復帰してるというのも理由なんでしょうね。
ただ、その時の桜の戦力は桁違いだった。
主力が抜けるであろううちとは訳が違う。
守備にも不安があるし。
570 :
:03/12/01 21:09 ID:BTsBeqDR
>>568 来期の条件提示直後とは言え、主力流出&カイーコの話題ばかり。
新戦力獲得への動きは、モンドが第一獲得候補と言う話だけ。
主力も未だ残留の確約は聞こえてこず。
昨日の夜、ハライや石丸のコメント、斉藤のアワードでの様子を聞いて
感動していたが、今は何も信じられない弱虫さんになってしまた。
欝だ。欝過ぎる。
571 :
:03/12/01 21:11 ID:8VvNTyCm
ゴール数2って・・・。少ないよね〜。
いや、下位で低迷してるチームだとしても。
30試合あって、累積とか干されたりで
出られない試合があったとしても、
6ゴールは欲しい。5試合に1ゴール。
572 :
U-名無しさん:03/12/01 21:11 ID:T0csy7au
松本も解雇通告された時に最後ぐらい文治に(おいおい解雇になる順番違うだろ?まずはお前が辞めろや!)
とでも言ってやればよかったのに……
>>570 この状況で欝じゃないサポは世界中に1人ももいないと思う。
でも、降り止まない雨はない。
574 :
U-名無しさん:03/12/01 21:12 ID:tx9ob2d3
>>572 言ったかも!!(というか言え!!_| ̄|○)
575 :
:03/12/01 21:14 ID:iAa++G2v
だれか、ファン感に連れてってくれないか??
漏れはファンクラブ入ってないから・・。
そうだ、辞めるときか出て行くときにこのチームの
何が不満かいってくれ!!
通常であれば、立つ鳥後を濁さずで、失礼な行いなのだが、
今は許す。
例え、それで俺たちがさらに欝になっても・・・・・・・・
577 :
:03/12/01 21:15 ID:BTsBeqDR
>>573 確かにそうかもしれん。
でも雨が止む前に全てが押し流されるなんて事は・・・
どんどん移籍したらイイがな!
ヤツラの移籍金は例年通り
あーでもない こーでもないしてるうちに
ワシとその取り巻きの懐に入ることになっているんだから。
580 :
U-名無しさん:03/12/01 21:20 ID:tx9ob2d3
>>577 雨降って地固まるにもその地すら無いってか・・・。
考えれば、考えるほど涙止まらなくなる。
何か1つの小さな小さな希望にでもすがりたいけど、それが何かわからない。
とにかく・・・・・・頑張ろうよ。
582 :
U-名無しさん:03/12/01 21:21 ID:tx9ob2d3
583 :
U-名無しさん:03/12/01 21:22 ID:tx9ob2d3
584 :
:03/12/01 21:23 ID:iAa++G2v
おい! まだ天皇杯残ってんだから、それが終わるまで来季の事は考えるのはヤメレ。
あんな大口叩いた香具師の最後の意地見せてもらうぜ。
585 :
:03/12/01 21:24 ID:5/L0g8fm
>>557 小一時間と言われても・・・最悪なメンツなので・・・。
最高のメンツ?
田原
マルキーニョス(ウィル)
西谷(中谷) 冨田
石丸 ビジュ
みお ファビーニョ 渡辺 中西
高桑
SUB 上野 辻本 森 帝王 町田
ところで、天皇杯どうするよ?
俺は99.99パー広島に負けると思うのだが。
蒸し返すようで何なんだが、松井の発言は文治のあまりの言い様に切れて
思わず出てしまったみたいな考え方は出来んだろうか。
どんな奴でもうちの大事な選手であることにはかわりないんだよ…。
588 :
U-名無しさん:03/12/01 21:30 ID:tx9ob2d3
>>586 もしかして自分がやったらまけるのわかてるから
西村にやらせようとしてたりして・・・
589 :
:03/12/01 21:30 ID:zqeVxHMt
>>584 去年ならそれが正解。
現実を見ようぜ・・
590 :
:03/12/01 21:30 ID:FokVSHI7
>>586 どうだっていい
広島にとっては舞台が整いすぎている
まさにゴクウのまえのナッパに同じ
591 :
:03/12/01 21:31 ID:BTsBeqDR
松井のコメントを見て誓った。
間接的にやりがいがないと言った松井がいずれ後悔するくらい、Jリーグ最高
のサポーターを目指してみせると。
とある話によると、千葉ロッテの応援って、対戦相手の選手も楽しみにしてい
るらしい。それくらい素晴らしく楽しい応援を。
漏れ一人では何もできないけどね・・・・チョット見当違いかもしれんが、せめて気持
ちだけでもそうでありたいんだよぉ(ノД`)・゚・。
松井「今年一年通して、流れに乗れなかった。
自分たちで流れを変えることができなかった」
松井の言葉を借りるまでもなく、今季の京都はつかんだリズムを
手放したら最後、取り戻せない試合が少なくない。
理由の一つに、何事にも動じない重石がいないことが挙げられる。
若さが売りのチームは、経験値が圧倒的に不足している
(中略)
慎吾「惜しいで終わらせないためにはもっと練習しなければ」
田原「メンタル面もありますが、入らないのは日ごろの練習の結果。
もっと練習しなくては」
1シーズンで指揮した監督は3人。システム、采配、コンバートと、
地に足つく間もなく目まぐるしく変わったクラブの姿勢も踏まえ、
選手には気の毒な要素があまりにも多い。それでもなお、
個人としてやるべきことをやり尽くしてた上で試合に臨んでいたのだろうか?
「悔いが残ること、やり残したことばかりだよ」
あるスタッフが吐き捨てる。京都のJ2降格は偶然ではなく、必然だった(了)
593 :
U-名無しさん:03/12/01 21:33 ID:tx9ob2d3
>>591 どうやったら応援盛り上がるんだーーーーーー
(毎分点取る・・・_| ̄|○)
>>590 ナッパはゴクウにはとどめさされなかったんだよな。
3-0くらいで負けて、シュート30本受けて、支配率85パーらいかな。
595 :
:03/12/01 21:34 ID:iAa++G2v
漏れは今年、西京極の試合は全部見に行って、毎試合後、喉が潰れるくらい声援を送った。
で、あの結果。 さらに松井のあのコメント・・・・・。 地元だからサンガに頑張って欲しいが、
なんかテンション下がりまくりだ。
596 :
:03/12/01 21:36 ID:olJnxN/p
この文が捏造でない証拠を挙げておきます。
U作のインタビューと高校選手権の京都府代表、
京都朝高のレポが乗っていますのでご確認くだされ
597 :
:03/12/01 21:37 ID:5/L0g8fm
ここでは、残留と至極当然に思われている田原だが、
電柱系のFWが不足している、又はいないチームから、
例えばFCとかレイソル、広島あたりは、ひょっとしたらオファー出すかも
なんて考えておるわけですが・・・・。
598 :
U-名無しさん:03/12/01 21:37 ID:tx9ob2d3
>>595 俺もホーム全試合アウェー5試合行ったよ。
毎週月曜日は声が出なくてさ・・・・
今はまだ思いっきり悲しんで、泣いて、怒って、わめいて、全てを
出しきった後、それでもサンガが好きならまた西京極に行こうよ。
600 :
:03/12/01 21:45 ID:BTsBeqDR
>>593 ほんとにどうやったら盛り上がるんだろうか・・・_| ̄|○
漏れは今年からサポになって、2stの終盤からVゾーン付近で声を出し始めた。
漏れ的には声を出す応援の方が好きだが、叫んでるとのんびり試合が見れない
から、マターリみたいと言う人の意見もよくわかる。
新潟とは何が違うんだ?単なる地域性の問題なのか???
>>592 田原がもっと練習してくれたら、絶対化ける!(と願う)
だから降格確定の日、まず真っ先に田原に来期もサンガでガンガレメールを送った。
これで田原まで抜けてしまったら・・・・(ノД`)・゚・。
>>600 それも考えないとダメかもね。
応援くらい楽しくないとやってられないよななぁ。
602 :
:03/12/01 21:49 ID:olJnxN/p
練習嫌いの薩摩牛がこんな殊勝なコメントするぐらい、
凹んでたわけだからな。
603 :
:03/12/01 21:49 ID:iAa++G2v
一度で良いから、Sバック席で試合展開拝みながら、思いっきり応援したい。
>>569 >その時の桜の戦力は桁違いだった。
一応言っておくけど、そうでもないよ。主力はW杯・U22・怪我・不調等
にみまわれてベストメンバー組むのも大変だったし、助っ人外人も微妙だったし。
西村だとユース時代のコネで若手選手をひっぱってこれるっつーのが
唯一の利点か?ガンバ・セレッソにも絡みがあるしね。
605 :
_:03/12/01 21:51 ID:JsRYEVfM
>>591 「やりがいがない」ってサポータを指しての事?
やってるサッカーじゃなくて?
606 :
U-名無しさん:03/12/01 21:52 ID:tx9ob2d3
>>604 それでも軸となる選手大久保、もりし、にしざわ
がちゃんといるんでよいのでは?
来年のサンガは!!!!!!!!!_| ̄|○
かのサイトからとってきた。
ファン感ならぬファン寒だって。
そら、こっちは寒くなる一方だもんな。
608 :
:03/12/01 21:53 ID:BTsBeqDR
>>601 >>603 せめて甲子園球場みたいに、座りながらでも応援に参加できる雰囲気が
あればなぁと思ったりする。
まあ野球とサッカーは違うし、阪神は私設応援団とかが、客席全体に散
らばって、手信号で応援連動できるくらいすごいから別次元だが・・・
[1日に行われた日本代表の紅白戦ではGK楢崎弥之助、DF坪井令夫、宮本武蔵、中沢裕子、MF山田花子、遠藤周作、福西東南、三都物語、小笠原諸島、FW大久保令、黒部光昭がレギュラー組に入った。]
へぇ。よかったよかった。
>>605 サッカーのことだと思うけど、
サポーターの事も言われると真剣へこむな。
そら、言われなくても観客少ないのはわかってるよ。
でもさ、毎週松井のプレーを楽しみにして4年通ったサポもいるんだぜ。
どんな時もお前のこと応援してたんだぜ。
611 :
:03/12/01 21:57 ID:BTsBeqDR
>>605 もしかしたらやってるサッカーについてなのかもしれない。
でも漏れとしては、ちょっとサポ心理にうと過ぎる発言に思えてしまって、
それなら第一にサポの事が頭をよぎるような応援を・・・って思ったんでつ。
感情論気味でスマソ_| ̄|○
612 :
ななし:03/12/01 21:59 ID:+fuh8q24
613 :
U-名無しさん:03/12/01 22:00 ID:tx9ob2d3
>>605 監督かかわるは途中で変な奴が監督やるわで、そんなの(特に後の)が
たびたび起こるチームはいやなんやと思いたい。
松井
「残って欲しいとは言われましたが、絶対J1でやりたいと言いました。
来年は五輪もあるし、自分も向上したい。
やってて楽しい、やりがいのあるチームにいきたい」
松井は今が天井相場だと思うぞ俺は
絶対売ったほうが良い
問題は売った金を使うのが文治では紙切れ同然という事なんだが
615 :
U-名無しさん:03/12/01 22:03 ID:tx9ob2d3
>>614 サンガではもうレベルアップしないのが(涙)
あの面子で4バック敷く監督つれてこられて
不満ない奴なんぞいないと思われる
田原がこんなこと言うようになるなんて・・・・
618 :
:03/12/01 22:08 ID:iAa++G2v
J2から一年でJ1へ復帰・・・ それこそやりがいはあると思うのだが・・・・・・。
619 :
:03/12/01 22:10 ID:jHsLcbiE
>>575 ファン感、俺の葉書き、一人分空いてるぞ〜。
行きたかったら言うてくれ。ファン寒で良ければ。
俺も友人にフラれた〜。
620 :
:03/12/01 22:11 ID:L0KYhC24
ウチはホント、DQN更正施設だな…
最近の田原を見てると化けそうな気がするもんな。
621 :
U-名無しさん :03/12/01 22:11 ID:tx9ob2d3
>>618 2回も3回もていうのは遠慮したいみたいです・・・
>>614 降格経験者の桜サポだが、うちの降格時に主力がほぼ残った中
一人「J1でやりたい」と逃げ出した西谷とかぶる
当時フロントがまだ目をかけてたからレンタルという形になったが
あれは完全に売り時を間違えたと思う
西谷みたいな末路を辿るとは限らないが、
松井も今なら代表の肩書きで高く売れるんだから
もう少し使いやすい選手を取ったほうがいい
…って、問題はそれか>文治
そんなチームになっても最悪今年の6勝以上はできるでしょ。
それだけ勝ちを多く見れるってことだ。
それを微かな希望として自分を慰めている。
624 :
ー:03/12/01 22:14 ID:jGmd4Njc
>>614 やってて楽しいチームに行けた選手が帰ってくることなんか
考えられないんだし、移籍金満額の完全移籍を目指すべき。。
なまじレンタル容認発言するから、複数オファーが来てたりして
その気になるんじゃないの??
625 :
_:03/12/01 22:15 ID:AghQ2iXK
>>600 天井があって、声がよく響くスタジアムがあればいいんちゃうかな?
626 :
U-名無しさん:03/12/01 22:17 ID:tx9ob2d3
627 :
:03/12/01 22:18 ID:3yTTfbyn
どうも蟹サポです( ´∀`)
とりあえずお互い頑張りましょうや
蟹には来期、萬代と中田とか新戦力が入ってくるし、佐藤寿人も残留します。
テル、ポイチ、山下とかは出て行くけど、若返るのは確実です。
お互いに一年でJ1に戻れるように頑張りましょう・・・_| ̄|○
628 :
U-名無しさん :03/12/01 22:19 ID:tx9ob2d3
>>627 佐藤寿人に京都はやられた感じがするのでのこってよかったですね。
629 :
:03/12/01 22:19 ID:iAa++G2v
松井はバカだから正直に言っちゃうのも無理はない
黒部はやんわりと
角田は堂々と
手島はボソボソと
斉藤はそれとなく
○○は口では正反対のことを
言ってるけど
でも考えてることは松井と一緒
>>627 佐藤が残るだけでもうらやましくてたまらん_| ̄|○
うちなんて何人残るんだか…
632 :
:03/12/01 22:20 ID:L0KYhC24
>>627 山下は、福岡に返却するん?
お互い、がんばろうな。
633 :
:03/12/01 22:21 ID:JmOraLZK
634 :
:03/12/01 22:22 ID:1PJgGj6V
>>627 おまいらを見ると本命の女に振られたから
仕方なく妥協女を口説く男を連想させる
635 :
_:03/12/01 22:22 ID:2Y/p/+Kh
636 :
:03/12/01 22:24 ID:3yTTfbyn
>>633萬代は福島東高校からくるルーキーでつ。今年の選手権で活躍してベスト8まで
いった楽しみな選手です。中田は司令塔タイプの有力大学生です。
637 :
:03/12/01 22:27 ID:ZD0Nwh49
>>573 サンガの現状、そして予想される今後。
×:雨降って地固まる
↓
○:雨降って土石流
638 :
:03/12/01 22:27 ID:a0j9YrWR
今日蟹の新しいGMが決まりまして
その人元名古屋の田中というひとだそうです。(スカパーの
解説やっている人です)田中と餅は犬猿の仲だそうで
蟹のすれでは市原に戻る可能性が高いといわれています。
639 :
_:03/12/01 22:28 ID:JsRYEVfM
>>610,611,613
時期が時期だけに松井も発言に気を付けたらいいのに。
ゲルトが更迭してからのサッカーは松井にとって面白くなかったんじゃない?
なんてったってボールがお友達だからw
でもサンガを出たところでスタメンで起用されるかどうか…
試合に出れなきゃ意味ないんだけど。
でもこんな糞フロントじゃ出たくなるのも無理はない。
早く文治の首とらないと、残る選手の為にも。
640 :
U-名無しさん:03/12/01 22:29 ID:tx9ob2d3
>>638 あたらしいGMほしいですだれかくれ!!
641 :
U-名無しさん:03/12/01 22:31 ID:tx9ob2d3
642 :
:03/12/01 22:31 ID:ZD0Nwh49
>>627 寿人残るんだね、おめでとう。
こっちはネガティブな情報しか入ってこないので心底羨ましい_| ̄|○
643 :
-:03/12/01 22:32 ID:VvQDVpzO
>>637 ×:雨降って地固まる
↓
○:雨降って土石流
↓
◎:土石流ながれて新しい岩盤が見える!
おいおいっ。
来年はこのパターンなのか?
一緒に昇格。 一緒に降格の
仲良しこよしだから しょうがないのね。
645 :
_:03/12/01 22:33 ID:IJn6uyNl
高卒、大卒ルーキーが活躍できる程J2って甘いんですか?
646 :
:03/12/01 22:33 ID:vI4WtJSN
>>622 セレッソはラッキーだったよね。「チームの顔」が真っ先に残るといったから
他の奴等が移籍したいっていいずらくなったんじゃないの?
西谷(松井)はまっとうな選択をしたと思うよ。責めるのは可哀相だ。
647 :
:03/12/01 22:34 ID:BTsBeqDR
>>643 岩盤では、芽が出て肥沃な大地になるまでに何年も・・・_| ̄|○
648 :
:03/12/01 22:34 ID:+i8LulHk
>>630 そだそだ。
J2なんか嫌じゃ!とか何言ってようが残ればよく
泣きながら応援してくれたサポに申し訳ない、とか言ってようが
逃げれば意味なし
J2の44試合中20試合に出られない
というところに注目する香具師がいないのは
なぜだろう?
649は松井のことね
651 :
:03/12/01 22:38 ID:jHsLcbiE
俺だって、J2なんか応援すんのやだよーーーっ。
でも主力選手が「くそー!残ってやるぜ馬鹿やろー!!」
とでも、叫んでくれたら、
会社の有休取り巻くって、全試合応援遠征する覚悟あるんだが。
最終的に出て行くのなら早めに決まるといいな。
返答延ばされてもチームにはあんまりメリットないし。
悩んでくれるのはとてもありがたいけど...
653 :
_:03/12/01 22:40 ID:JsRYEVfM
654 :
:03/12/01 22:43 ID:jHsLcbiE
>>652 俺も最初こそ「選手たち!もう少し熟考してくれ!」とか思ったけど、
もうこんなに胃を痛める毎日は苦痛だ。
「何を言われてもJ1行きます!!」って選手は早々に答え出してくれ。
俺は残ってくれた選手を精一杯応援するよ。
黒部はアワードでは代表合宿に逃げた、と誰か上で書いてたが、
「自分の為だけでなく”京都を代表”して行って来ます」とスピーチ。
一番京都に残ってくれそうな気がする。
手島あたりがやばい気がした。
松井は海外に一年レンタルってわけにいかないかのう…。
松井でも黒部でも手島でも角田でもいい
木村文治と抱き合わせで移籍してくれ
未来永劫サンガの救世主と語り継がせていただくから
657 :
_:03/12/01 22:45 ID:JsRYEVfM
>>651 男気があるのもっといるかと思ったけどちょっとガッカリ。
もう新人の中山あたりに期待してる自分はヘタレでつか?
暗いねぇ。
まぁ当然だが少しは元気出しだしなよ
なんかいいことないの?
あっそうそう中山君がくるじゃん、がんばれ
659 :
:03/12/01 22:47 ID:xa9nGMSS
バティストゥータ フィオレンティーナ
この2単語を黒部に見せよう
中山は白紙に戻ったんじゃなかったっけ?
これほどまでに辛いことがあるとは・・・・・・( ´Д`)ハァ
でも肝が座ったよ。
これ乗り越えたら俺はもうこれから先何が起こっても怖くないと思う。
662 :
:03/12/01 22:52 ID:jHsLcbiE
昨夜行って来た者です。
斉藤大介なら残ってくれるかも!…と大嘘こいてスミマセン。
ああ…ブルータス、お前もか。
>>651 黒部は最初、スピーチどころか、会場に姿を現す気も無かったそうです。以上。
>>646 うちの場合は「1年で絶対に戻るというフロントの意志」があったと多くの選手が言ってた
(あの西澤が黙って帰ってきたんだからまるっきり嘘でもないんだろう)
だとしてもJ1でやりたいと思う選手がいるのは当然と思うよ
ただ、京都のレンタル容認みたいなやり方はうまくないと言いたかった。
本当に1年で戻りたいならセレッソみたいに全力で主力慰留も有り、
意志が固くて無理なら一番いい時期に金を残していってもらうべき
他サポがお邪魔してすまんね、家族含めサンガサポが周囲に多いもんで気になって。
あとユンは天皇杯途中に逆転残留した、サポが声を上げるのは決して無駄ではないよ
>>661 ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
666 :
:03/12/01 22:56 ID:2R65WroK
>>659 ローマ(赤)へ移籍 優勝
この2単語も黒部に見せよう
667 :
:03/12/01 22:57 ID:xa9nGMSS
>>665 あいつらは滑降するからな
俺の顔にめがけて飛んできたのは、人生においてもかなりの出来事
668 :
:03/12/01 22:58 ID:xa9nGMSS
>>666 いいんだよ、それでも心はフィオレンティーナだから
>>667 安下宿時代、朝目覚めたらオデコの上に乗っていましたが何か?
>>655 一度海外に行ったら意地でも帰ってこなくなる可能性のほうが高いよ
今のフロントなら、金取りっぱぐれそうだし。
>>653 気に障ったならスマン。
ただ、今の時点で来年の試合の約半分に出られない
ことがわかっているならレンタル移籍はアリじゃないかと
思ったんだ。
>>604 >西村だとユース時代のコネで若手選手をひっぱってこれるっつーのが
唯一の利点か?ガンバ・セレッソにも絡みがあるしね。
来年はアテネ五輪があるんだぞ・・・
松井が言うように代表狙ってる若い奴らはJ2に来ないだろ・・・
673 :
:03/12/01 23:11 ID:c8FMdI9X
漏れの従弟が京都ユースに入るそうだから、
あと8年くらい腰を据えるか
今の時点で一つわかったことは、
誰もMJ見てないっぽい
ということだけだ。(オレモナー)
>674
直前まで見てたが目を逸らした
676 :
:03/12/01 23:22 ID:CQvSSBJm
ピムのサッカーでストレス溜まってた所に西村だったら松井も逃げたくなる罠
最終節前にWYの角田に電話したそうだが、これも激励じゃなくて
代理人の連絡先を聞きに電話したんじゃないのか?(w
はっきり言って2億で売れるなら売った方が特な働きしかしてなかったけど
地元出身の10番だし例え1年でも他のユニ着て欲しくないとは思う。
677 :
ななし:03/12/01 23:23 ID:xqRNKJKw
漏れはMJ見てたぞ
鞠対ズビロ→赤対鹿→鞠表彰式→吹田対京都→ペンタ対蟹の順
インタビューで、クロベがさぱさぱしてるのに「?」な気分だった
森保は泣いてたのに
やっぱり・・・クロベ・・・出てくだろうな・・・って思った
字幕は(うろ覚えだが)
「天皇杯王者が11ヶ月後に・・・降格」
「2年前、京都と一緒に昇格を決めた仙台が降格」
「来年、その京都と一緒にJ1を目指す」と。
678 :
_:03/12/01 23:31 ID:JsRYEVfM
>>671 いや、全然気に障ってないぞ。
なんだか松井のコメントがやけに言い訳っぽく感じたもんで…
出るんだったら完全移籍の方がいいな。
こんな糞フロントのチームに戻ってくると思うか?
それなら1年後に買い叩かれるより高く売れるうちに売った方がいい、残ってくれる者の為にも。
松井は好きだよ、ほんとは残って欲しいんだけどね。
679 :
:03/12/01 23:36 ID:A/vTRpJS
上のほうで中山の内定が白紙みたいな事が書かれていたが、ソースあるのか?
本当ならかなりショックなんだが。
680 :
:03/12/01 23:38 ID:olJnxN/p
J2に落ちたことで中山の関係者がウチとの内定を取り消して、
再度他のJ1クラブとの交渉を再開させるそうです。
>>680 ネタだと思ってた・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
682 :
U-名無しさん:03/12/01 23:42 ID:tx9ob2d3
683 :
:03/12/01 23:43 ID:vY0UthP1
今さらそんなことするくらいなら最初から降格決まるまで返事しないだろ
釣られるなや
684 :
:03/12/01 23:44 ID:A/vTRpJS
>>680 ならまだソースは無いのか。
でも中山内定が決まったのってサンガがJ2降格濃厚だった仙台戦〜神戸戦だったような。
そんな弱いチームに来ると言ってるんだし、俺はJ2落ちても来ると思っていた。
685 :
:03/12/01 23:46 ID:olJnxN/p
だって交渉してる時は、残留を前提に交渉するのが普通でしょ。
中山の場合プロ志望で、大学に進学しないって初めから決めてたらしいから、
今更進学OR就職を目指せってのも酷だ。
ユンは桜に残留したけど昇格したらアッサリ切られたな。
687 :
:03/12/01 23:47 ID:HBA5pwr9
和歌タンは、どうなるのだ!?
688 :
:03/12/01 23:48 ID:olJnxN/p
>>684 練習場で必死に残留か移籍かの
情報収集してるサポは結構いてますからねぇ。
そう言う自分の足で探したソースも考慮してくだされ。
確かにスポーツ新聞や大本営発表に比べるとソースの信頼性は下ですがね。
689 :
:03/12/01 23:50 ID:9naFF+Zf
>>686 怪我多かったし、ギャラの問題もあったんだよ。
690 :
U-名無しさん:03/12/01 23:52 ID:tx9ob2d3
691 :
:03/12/01 23:56 ID:BTsBeqDR
このスレを見ながら何気なく昔有線から録ったMDを再生したら、
花*花の「さよなら大好きな人」が流れてきた。
あまりにもタイムリー過ぎて。・゚・(ノД`)・゚・。
さーよなーらダイスケマツイー♪
さーよなーらテルアキクロベー♪
こんな歌詞が浮かんでしまう漏れ_| ̄|○モウダメポ
692 :
ー:03/12/01 23:59 ID:jGmd4Njc
鹿実の松澤先生って、送り出したJリーガーにもっと上を目指せ!って
手紙を出して常に、お尻を叩いてるんでしょ・・
遠藤も海外、海外だし・・
そのわりに、前園、城、平瀬・・と途中で成長が止まる。
勘違いさせ名人かも〜
693 :
U-名無しさん :03/12/02 00:00 ID:09ntQ1gi
694 :
:03/12/02 00:00 ID:3qxTvqBI
でも何もいい事無いな。
移籍の話題もあまり感情的にならずに淡々と受け入れるのが身体によさそうだ。
じゃなきゃ胃潰瘍にでもなる。
こんなに人いるのに、誰か1つくらいいい話題もってないのかよヽ(`Д´)ノウワァン
696 :
:03/12/02 00:03 ID:Uhgyl1hR
黒部の代表入り
>>696 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
698 :
U-名無し :03/12/02 00:04 ID:09ntQ1gi
699 :
:03/12/02 00:05 ID:DzK21Fz0
>>695 669さんがゴキブリにとても強いという事くらいしか・・・
700 :
:03/12/02 00:06 ID:Uhgyl1hR
うん、書いた自分でもブラックジョークだと思った(`Д´)ノウワーン
701 :
:03/12/02 00:06 ID:ELisYgx0
702 :
:03/12/02 00:07 ID:fw/5i25l
>695
帝王返却&解雇通告無し&天皇杯@新潟でNクロス炸裂しまくり
703 :
:03/12/02 00:09 ID:tHuSYA7G
松井・黒部・朴
→小原・田原・町田
ギャルサポが増えます(・∀・)
美津濃
706 :
U-名無しさん:03/12/02 00:12 ID:09ntQ1gi
カビラが黒部のゴールを見たいそうです!?
707 :
:03/12/02 00:17 ID:1+HYuw0p
選手はフロント批判するとその後のサッカー人生で不利になるんですかね〜?
出たいって言ってる選手も何が不満でってとこがもう一つ見えない。
かつて森保選手はフロントの強化方針に納得せず移籍したよね。
個人のキャリアアップが第一でチームなんぞどうでもいいなんてスタンスなら幻滅だな。
そんなにJ2が嫌かよヽ(`Д´)ノウワァン
ガラガラ西京極もいいもんだぞ!
Sバックで昼寝できる( ゚Д゚)ウマー
709 :
:03/12/02 00:24 ID:DzK21Fz0
>>708 西京極の川崎球場化はイヤダー。・゚・(ノД`)・゚・。
711 :
:03/12/02 00:26 ID:DzK21Fz0
>>710 「それやりてー」(彼女談)・・・・・・・・・_| ̄|○
>>708 っていっても3年前はガラガラだったじゃん。
しかし、相手チームのサポも来なくなるな。
>>709 カップルでいちゃついたり麻雀やってもOKでつか?
>>707同意。
ただ、公然と批判するには松井や角田なんかは若いだけに言いにくい部分も
あるんだろうなーとは思う。
今回に限らず、不満を持ってても言ったらあかんと思ってるだけかもしれないし。
古巣の将来の為にも今回ばかりは言っとけとは思うが。
715 :
:03/12/02 00:36 ID:NWtKxDtx
そういや寝転びながら頬づえついて見てたなw
716 :
.:03/12/02 00:36 ID:oxWaYxZx
この時期に黒部、代表合宿いったら
爺子に鹿島移籍を勧められるに決まってると
思ってるのだが、これは疑心暗鬼か?
>>707 サラリーマンだろうが自営業だろうが一般社会なら不利になるに決まってる
じゃないか。直情径行の奴は口走っちゃうかもしれないが、じっくり
考えれば考えるほど言えなくなっていく筈。
>>713 せめて
ガキのサッカーくらいにしといててください。
何やってもいいんですけどね。
>>712 アウェーは一番近くても甲府、湘南だからな
新潟もJ1に消えてアウェーサポ動員は全く期待できん
>>716 てか、爺子は「J1でなきゃ代表に選ばない」って言うだろうな。
でもって鹿島からオハー。セレーゾも真っ青のコンビプレー。
汚ねえな、奴らって。
721 :
:03/12/02 01:08 ID:w5XTK1VD
どうせ西京極がガラガラになるんだったら新潟みたいにタダ券配りまくるってのはどうだ?
まず紫に染まるスタンドを作ろう。
ちゃんとリピーターになってくれるように、配る層のリサーチは必要だろうけど。
もう一度初心に返って、サポを地道に増やしていくところから始めないと。
糞文治がこのまま主力放出させたら、しばらくはJ1に上がれないだろうし。
補強も訳のわからん韓国の大学生ばかりじゃ、J2で低迷して湘南化するかも知れないし。
・・・・・ごめん、最初は前向きに考えてたのに最後は暗い考えになってしまった。_| ̄|○
黒部の公式BBS、アホみたいな展開になってるな。
代表合宿で大変な時期なのに、勘違い発言してるやつがいる。
723 :
:03/12/02 01:11 ID:ICFYHL1W
2ちゃんが1番良識派ってのも恐ろしい話だ。
>>721 タダ券配っても、新潟とは背景が違うしな〜〜
そして、新潟のようにまだ見ぬJ1を目指して戦うのと、
京都のようにJ2からJ1に降格してっていうのは盛り上がり方も全然違うし。
その上阪神の影響で野球が強い関西。
集客に関しては新潟より条件厳しいかもしれん。人口は多いのにね。
725 :
:03/12/02 01:14 ID:NWtKxDtx
>>722 俺には怖くて見にいけない
>>723 1番の良識派からここでしか見れないアホまで幅広く取り揃えておりますw
726 :
:03/12/02 01:14 ID:lkSMz/de
>>724 選手が小学校を回って無料指導+ただ券を配るべきだな。
「お母さんと一緒に応援しに来てね」とおながいするしかない
727 :
:03/12/02 01:16 ID:inuIBWqt
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
どうであれ京都の緻密な選択は失敗したわけです
最終的に松井、黒部を放出しそうなことです
私たちは第3リーグにて髀肉之嘆を嘆く必要があります
728 :
:03/12/02 01:18 ID:lkSMz/de
俺がオーナーだったら選手には月一で商店街掃除と週一での小学校訪問を義務付ける。
>>725 簡単に説明すると、
アワードパーティーで黒部が挨拶もそこそこに帰ったことに
勝手に憤慨してわめきちらしてるヤシがいた。
そこで管理人が黒部にわざわざ電話で連絡をとり、
(要約すると)
「代表合宿で本当は出席できない予定だったが、
挨拶だけでもということで出席した。
誤解を招いて申し訳無い。代表戦がんばります」
という釈明をさせた。
新潟のタダ券って最終的には3割くらいだったようだな。
となると一試合1万2000枚強か。
タダ券っていえば、神戸が配ってなかったかな?
731 :
:03/12/02 01:26 ID:w5XTK1VD
>>730 神戸がJ2つきあっててくれれば・・・あんま変わらんか_| ̄|○
732 :
:03/12/02 01:27 ID:NWtKxDtx
>>729 説明マリガト(´∀` )
これからも絶対見に行けないなw
胃に穴が開く・・・
黒部も十中八九移籍を決めているとしても、
悩んでいるのは確かなんだからあんまり迷惑かけるなよ・・・
733 :
:03/12/02 01:28 ID:lkSMz/de
734 :
:03/12/02 01:28 ID:kDS0TpuB
つかスポンサーへの強制購入をまずやめさせてください
ノルマを課せられて大変な一般社員の嘆きを聞け
by旧ミタ社員
736 :
:03/12/02 01:32 ID:mcEAYaqg
中日ドラゴンズの落合新監督ではないが、まさしく文冶の漏れ流ですね。糞
737 :
:03/12/02 01:33 ID:FPdGVhdm
俺は新潟サポだが
タダ券でもいいじゃねえか、それでサポが増えるんなら
一時は損になるが長い目で見ればクラブのためだ。それが投資だろ?
何にもしないよりははるかにマシだぞ。
タダ券で来てくれる客だってスタジアムではユニ買ったりするんだから。
738 :
:03/12/02 01:33 ID:jd3jIGnv
わが文治は永久に不滅です
740 :
:03/12/02 01:36 ID:lkSMz/de
741 :
:03/12/02 01:37 ID:kDS0TpuB
優雅な京都市民は夏は暑くて虫が湧くクソ田舎の西京極には、
例え無料でも行きたくないそうですから(藁
742 :
:03/12/02 01:39 ID:lkSMz/de
でも、小中学生は無料にしてもいいと思う。
どうせ空席になるのなら。
743 :
:03/12/02 01:41 ID:1+HYuw0p
選手は移籍することでフロントに抗議ですか。
サポがフロントに抗議しないことが、愛想つかされる腐った環境を温存させる要因なら、
サポの態度にも問題があるのかもな。
陰湿都市
日本の恥部
745 :
:03/12/02 01:43 ID:mcEAYaqg
まあ、西京極でアウェイチームの応援の方が迫力あれば、選手は萎えるよ・・・。
746 :
:03/12/02 01:43 ID:w5XTK1VD
>>737 昇格おめ。新潟は先の計画が見えていてサポが安心できるだろうな。マルクスは?だが。
うちも今年は地道に観客数が増えてガンバを超えたんだが、
それをぜーーーんぶぶっ壊す文(ry
747 :
:03/12/02 01:44 ID:NWtKxDtx
焼酎学生は月小遣い2000円としてもチケは大金だからな
748 :
:03/12/02 01:48 ID:lkSMz/de
どっかのチームみたいに相手チームを応援して抗議の意思を現したら?
降格したJ1・2003年シーズンはもう過去のこと
今さらうだうだ言っても仕方がない
出ていきたいヤツは出ていけばいい
また新しく歩み出せば良い
そんなサンガを俺は応援し続ける、これからもずっと
でも文治は消えろ
京都サンガって主力が抜けるみたい。
京都 京都 言うなよ自殺しなくちゃならなくなる。
751 :
:03/12/02 01:52 ID:3bLNaK1+
つーかJ2から代表で抜けられたりしたらたまらんのですが。
752 :
:03/12/02 01:56 ID:2iG6ljey
もしサッカーチームをひとつの会社と考えたらどうだ?
会長は素晴らしい人格者ではあるが、
取締役共は無能。次期社長も不透明で将来のビジョンも提示できない。
おまけに連れてくる人材はカスばっか。
確かに給料はそれなりにはずんでくれるが、
それではバリバリやりたいやつには物足りないのは間違いない。
そりゃ出て行きたくもなる罠。
>>751 安心しろ、代表に呼ばれるような奴は
誰もいなくなるから。
754 :
:03/12/02 01:58 ID:NWtKxDtx
もしもサンガが100人の村だったら
755 :
:03/12/02 02:03 ID:9a52snkv
30人は在日
756 :
:03/12/02 02:07 ID:3bLNaK1+
そのなかの2人がフロント
757 :
:03/12/02 02:08 ID:jd3jIGnv
村長が文治
758 :
:03/12/02 02:09 ID:1S8AVT17
ダイスケが3人
減らないことを祈る。
759 :
:03/12/02 02:09 ID:NWtKxDtx
最近サンガの悪夢見て起きるから寝たくねーよヽ(`Д´)ノ
まぁ俺にはサンガが全てじゃないから立ち直れるわけだが
761 :
:03/12/02 02:16 ID:/EJ7hzbi
>次にいい形でバトンを渡すまで途中で投げるわけにいかない
ま、この正当な台詞が使えるのは一度だけなのだがな。
代理人に関してはスポーツ選手としては当然の流れだと思う。
誰と契約するかは非常に大きな問題だと思うが、何れにせよ邪推は神経磨り減らすだけ。
763 :
:03/12/02 03:18 ID:fw/5i25l
天皇杯3回戦はBS中継無くなったね
鞠が完全優勝せずにCSが有ったら京都戦だったのに
764 :
ー:03/12/02 05:55 ID:2rVKI8AY
それにしてもマスコミは主力離脱、サンガ崩壊!と記事を作りたいのは
わかるけど、シーズン中から、選手のプレーに対する批判しなさすぎ・・
移籍志願のあと、こいつのプレーが酷かったのも降格の一因くらい
つけてもよさそうなのに。
>>729 黒部の掲示板が全体荒れたときと同一犯だろ。
と、思って、犯人が潜んでいると思しき掲示板に、かまかけに逝ったのだが…。
な ん だ あ りゃ ???
結局何もせずに、一目散にブラウザ最小化したよ…。
766 :
:03/12/02 07:02 ID:nexA8yBA
松井の穴は石塚で埋まるとか
木村なら考えそう。
×全体
○前回
罰ゲームとしてキモサイト逝って来ます…。
768 :
:03/12/02 07:13 ID:I+XsoAeJ
ファン感行くのだるい
葉書あげるけど、誰か行く?
参加ゲームは大ボール送り競争だが
769 :
:03/12/02 07:49 ID:yeILUY8Y
木 村 文 治 は サ ポ 連 が 守 り ま す
770 :
サンガン:03/12/02 08:14 ID:RGLEw6Gh
なんで、ウチは東京Vみたいに要領よくできないんだ?
あそこなんか降格しかけたら去年はエジムンド、今年はMボマ、アルディレスではい残留。比較するとサンガフロントの阿保さがどれほどかわかる。
771 :
U-名無しさん:03/12/02 08:23 ID:hk3e7xfu
天皇杯1回戦なのにサンパイオまで控えに入れてやる気満々の広島に大虐殺されるヨカーン
772 :
:03/12/02 08:27 ID:SssC+YXr
(・∀・) < セレソとか天皇杯準決勝までいっていい雰囲気で結束してたわよ
超短期集中開催で勢い乗ったとこが俄然有利なんだし
去年の再現目指して頑張っちゃえ
773 :
U-名無しさん:03/12/02 08:29 ID:hk3e7xfu
>>772 セレッソは決勝で負けて準優勝。
広島は準決勝まで(あれ?どことあたったんだったっけ??記憶にない...)逝きますた。
774 :
:03/12/02 08:31 ID:SssC+YXr
>>773 (・∀・) < あーそれそれ 書き間違え
ちなみに準決勝で負けたのれっず
775 :
:03/12/02 08:39 ID:SssC+YXr
(・∀・) < 今のとこ京都の選手ぶっこぬくとかそーゆー話は聞いてないですよ
林裕煥選手は現在U-20韓国代表参加の為チームを離れていますので、
復帰次第バースデイコメントを掲載させていただきます。
いつのまにか松井が「ら」スレのマスコットキャラクターになってた
>>730>>733 神戸はサッカー少年中心にタダ券配ってるね
でもウィング仕様でもほとんど有料客は増えてない
まああの糞チームじゃ効果無いかもなw
サンガはスタジアムさえも糞だけどな
京セラ関連企業動員ごくろーさんヘ('◇'、)/~ ウケケケ...
その糞チームに完敗して降格決定したよな あんたら(゚∀゚)アヒャ
2回も降格なんてよほどJ2に帰りたいんだね フロントも選手も
>>780 来年カズを慕って松井が行くかもよw
代金として替わりに北本持って行きまつ
朴康造でもいいですよ
783 :
U-名無しさん:03/12/02 11:31 ID:zsj8YtHm
産経新聞朝刊今日から経済面で関西企業大研究
京セラ編です。
ところで来シーズンこうなったらいいなというフォーメーションって
ありますか?(希望・願望大アリで、監督は想定せず)
ニッカン紙面、今日から3回連続で、京都の転落を扱うコラム。
785 :
:03/12/02 11:56 ID:RbBvdFyj
まぁ、若手が台頭してくるチャンスが増える、と前向きに捕らえ様ではないか
ノノ_ノ ハ )
( 〜) <カズ師匠、来年からまたお世話になります〜
(U U __
と_)__)/@ \
|@ @ |
ノノ_ノ ハ )
( 〜) <カズ師匠、来年からまたお世話になります〜
(U U __
と_)__) /@ \
|@ @ |
788 :
:03/12/02 12:45 ID:jd3jIGnv
____________
| __________ | /
| |. / 札幌 5-0京都| |
| |ノ) o | | \
| |"" ヽoノ 「/ヽ | |
| | / ノ)。 | | ∧_∧
| | ノ) '""゛" | | ピッ ┌<`Д´ > ―┬┐
| | ""゛" | | ◇⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―||. |
|_____________|_____||_<_<__〉__,||___|_
「ら」スレで、
>松井が移籍志願してるみたいだけど、どっか獲るトコあるのか?
>京都
というネタがはやってる。
松井って2ch見てるって、話がなかったっけ(w
松井はどこのチームもいらん。
京都も松井おらん方が強くなるかも。
阪神の新庄的な存在やな
792 :
大輔ラブ:03/12/02 14:36 ID:OtrzkkHP
松井KUN、移籍しないで〜
(^ε^)-☆Chu!!
神戸ってうちに8−0で負けたよねw
もっと、サポ連の幹部にたいして怒りをぶちまけろや!
文次と同じくらい、奴らの罪は重いと思わないのか?
795 :
U-名無しさん:03/12/02 15:34 ID:8y5Qy4UH
お前ら、降格したってのに余裕ですね。さすが、金満クラブ。
チームの消滅なんて一度も考えたこと無いんだろうなぁ・・・
羨ましい。
796 :
:03/12/02 15:39 ID:TyV6t5vf
>>795 チーム消滅を考えるようなクラブはそんなにたくさんあるとは思えんけどな。
ま、うちがまったりなのは同意。
797 :
:03/12/02 15:40 ID:l0oPLPky
てか、なんか人へった?
もしかしてJ2行き文治の横暴で
選手だけじゃなくてサポも結構へったのかな・・・・
多少は減るのは仕方ないけど・
>>795 稲盛会長がご存命の間は割と安心。
しかし会長の御身に万が一の事があればあぼーん。
799 :
:03/12/02 15:47 ID:WC2m27di
>>778-780 こくまろが自作自演までしてスレ荒らす奴だとは思わなかった。
変なこと言いつつも基本的に理にかなったことを言い、
そんなことはしないわきまえた奴だと思っていたんだが・・・
>>798 大丈夫、そのあとはさくらもコマースの副会長さんがしっかりと
大親友文治のために出資してくれます
801 :
:03/12/02 15:54 ID:/qbjOQam
こくまろって、やっぱりカレー好きなん??
中山の入団内定先が大分に決定
ソースは地元県紙電子版より
主力から高校生まで幅広く見限られたネ
今、本当に泣きたいのはサポじゃなくて
他からお呼びが掛からず来年も
このチームから逃れることの出来ない選手かもな
804 :
:03/12/02 17:35 ID:DzK21Fz0
>>802 一応詳細キボンヌなのだが、それだけしか書いてないの?
ネタに決まってるじゃん
806 :
:03/12/02 17:38 ID:DzK21Fz0
>>805 そうなのか?
ネタと断定できる自信が、今の漏れにはないよ・・・_| ̄|○
807 :
:03/12/02 17:43 ID:HUJ+6Vny
京都の歴史文化の現代的結実としてサンガがあると漏れは思ってる、
石合戦や双六とかと一緒やな。
その誇りを担うべきチームがあんな糞野郎のお陰で腐ってやがる。
侮られ、そっぽ向かれ、足蹴にされとる、くやしくて仕方がない。
3年前は野口でさえも移籍をほのめかす記事があったからなぁ。
新聞は降格チームにはどんどん移籍して欲しいんだろ。
809 :
:03/12/02 17:59 ID:Mq5wAxfo
即スタメン取れそうだから京都選んだんじゃないの?
中山
810 :
:03/12/02 18:11 ID:TyV6t5vf
秋田来ねーかな。コーチ兼任で。
何だかんだで勝者のメンタリティーは持ってそう。
>>808 ああ、あったな今でもはっきり覚えてるよ。
野口や大嶽でさえ、サッカー選手としてJ1でできるなら(オファーあるなら)
移籍したいって言ったんだよな。
うまく言えないけど、ショックだった。
おかげで今回沈没船から我先に逃げ出そうとする(w姿にも免疫できてる…
812 :
:03/12/02 18:14 ID:D/l3DWjm
>>810 ウホッ!
黒部とプレーしたい!とか言って来ないかな・・・
秋田さんがくるなら・・・で黒部も残留(゚д゚)ウマー
>>799 おまえさ、こくまろ並にみっともないこと書くなよ。
情けなすぎるぞ。
大分合同新聞今日の夕刊より
大分 中山の入団内定へ
J1大分トリニータはU-18日本代表の
鹿児島城西高校MF中山博貴(17)の
来季の入団内定を発表した。
中山は城西高校在籍中、今年の九州プリンスリーグ優勝に加え
全日本ユース選手権にも出場し、U-18日本代表として
来年行われるAFC U-20アジア選手権大会の
予選ラウンド出場に出場し2試合中1得点を上げる活躍を果たした。
中山は、先にJ2への降格が決定した京都への入団が内定していたが、
京都のJ2降格に伴い、中山の関係者が大分を含む複数の球団関係者と交渉を
持ったが、地元鹿児島に近く、来季の開幕トップチーム入りを狙える大分に入団を決意した。
中山博貴選手のコメント「地元九州のJ1チームに入団出来て、大変光栄に思っています。
来年、ビッグアイのピッチに一日でも早く立てるように日々努力していきます」
一応ソース先へのリンク
ttp://www.oita-press.co.jp(WEBでは未反映)
カニの社長、辞めるって。
うちは?
う ち の 責 任 は だ れ が と る ?
234 名前: [sage] 投稿日:03/12/02 18:14 ID:3bLNaK1+
補強は成功するでしょ
某関西のチームがサテライト化してくれそうだから。
鹿島、獲る気マンマンみたいだよ・・
818 :
:03/12/02 18:24 ID:Uhgyl1hR
>>816 この報道は100l事実かつ正確ですが何か?
ウソだと思うなら大分スレの人間に聞いてみなさい。
819 :
:03/12/02 18:24 ID:RbBvdFyj
正確には鹿島サポが だな
820 :
:03/12/02 18:25 ID:XZBZkotL
日刊スポーツに「天国と地獄」と題して、今日から3日連続でサンガの降格に関する記事が載る・・・。
821 :
:03/12/02 18:32 ID:DzK21Fz0
情報の遅い漏れは、たった今秋田と相馬がカイーコになった事を知った・・・
うちのフロントはこの情報に対して、動かざること山の如しなのだろうが。
それよりなにより、
>>814 うそだろ!夢であってくれー。・゚・(ノД`)・゚・。
822 :
:03/12/02 18:35 ID:1S8AVT17
大分スレには中山の話題出てないけど。
一応心配性なオレ。
823 :
鹿すれより:03/12/02 18:36 ID:P/v9vgtv
143 :ニ :03/12/02 17:57 ID:RbBvdFyj
OUT
秋田>引退
小笠原>完全移籍
IN
角田、黒部、松井
824 :
:03/12/02 18:37 ID:TyV6t5vf
825 :
木村文治:03/12/02 18:37 ID:oxWaYxZx
わしだってきちんと責任を取る!
しかし、辞めることは責任を取ることでは(ry
文治辞めなくていいからサンガの経営と選手補強に一切口出しするな。
西京極で唐揚げでも売ってろ。
827 :
:03/12/02 18:42 ID:1S8AVT17
「強化本部」の業務内容が変われば辞めずに済むな。
パーサの中の人になるとか。
>>826 文治が唐揚げ売ったら、唐揚げ好きの漏れはこまっちまうから、
西京極駅前でダフ屋の取締をやってくれ。
とりあえず、その顔だと立ってるだけでニラミが効くだろ。
830 :
:03/12/02 18:45 ID:XZBZkotL
漏れはハーフタイムの時、西京極でから揚げ+ポン酒飲んで応援してる。
ところで、サンガドリンクってどうよ??
831 :
:03/12/02 18:47 ID:t6bl5BcQ
832 :
:03/12/02 18:47 ID:DzK21Fz0
仙台スレより
>>寿人「仙台に残りたいと思っています。」
本人がニュースで言ってたっぽい。
サンガの選手で一人くらいこういう発言をいち早くしてくれる奴は
いないのか!!
・・・・・そう言えば4番様が「残った選手で〜」とか言ってたような_| ̄|○
833 :
:03/12/02 18:48 ID:TyV6t5vf
>>828 実績持ってる東欧の監督かぁ。
羨ましいぞ。
834 :
:03/12/02 18:48 ID:TyV6t5vf
このチーム応援してても全然楽しくないよ・・・
それなのに何で上は責任一つもとれないんだ。
もう最悪だ・・・
中山だけでも愉しみにしてたのにさ・・・
死体に鞭打つようなことわざわざ残留争いの時からするなよ・・
アホか。
松井もアホか。
J2は絶対嫌っておれらが応援するチームのディビジョンはJ2だよ。
ふざけるな。子供か?考えて喋れ。
って感じで言いたいこと綴ってたら朝になるわ。
837 :
_:03/12/02 18:51 ID:7zVovCQx
うちは、監督もまだ決まってない、主力選手の残留表明もない、から
チームの方向性だとか軸が全く定まらない。
漏れらも不安だが、選手はもっと不安だろう。
上司も誰になるかわからん、同僚もごっそり転職するかもわからん、なんて状態におかれたら
漏れも転職するよ。
いや、オファーがあればだけど。
>>830 サンガドリンクはしらんが、サンガロールはうまい。
840 :
U-名無しさん:03/12/02 19:26 ID:Yuormsxw
もうすでに来期の体制を着々と他チームは進めているのに、サンガは遅れているな〜
まっ他チームのフロントの有能と文治の無能さがよく表れているな。
841 :
:03/12/02 19:27 ID:T04CjwKR
あ
842 :
:03/12/02 19:28 ID:D/w5gAA1
秋田はいいなぁ。戦力としてはともかく、ピッチで怒る人材が絶対必要。
今年の移籍市場はすごいことになってるね。
あ、ウチも一役買ってるのか(涙)
843 :
_:03/12/02 19:34 ID:7zVovCQx
>>840 他のチームが別に有能な訳ではない。
今、動いてるのは当たり前。
うちが無能なだけ。
>>813 ばれたからわが身を貶してでもフォローか
いかにもこくまろのしそうなことだなw
845 :
:03/12/02 19:39 ID:TyV6t5vf
最終節まで残留を争ったことのデメリットだな。
って今シーズンの開幕前に聞いたことのあるような…
( ゚д゚)ポカーン
...(((((( (((*´ー`)<Z氏がこくまろに八つ当たりしてる悪寒…
848 :
:03/12/02 19:48 ID:n5E+rnGv
しかしサポの必死の声援も空しくJ2逝きだったのに10番付けてた香具師のあの発言は、マジむかつく。
懐かしコピペ
------------
フリーゲルスを潰した張本人と言われる文治,遠藤,手島,辻本を土産にサンガに来る。
加茂周を呼んで,西真田達と加茂グループを形成し,
選手移籍等で美味しい小遣いを儲けようとたくらむも,
サッカー馬鹿の加茂周に選手の移籍に関して疎まれて,反対に追い出されそうになった。
そこで,奥村前専務とグルになり,加茂周を反対に追い出す。
加茂周と裁判になり(和解,違約金等をサンガ側が払う),西真田や加茂グループは神戸に行った。
その間に入団した,加茂周派のカズも目障りになり追い出す。
こうして,文治は今やサッカー界の嫌われ者として,コネクションは存在しない。
コリアンコンビは,文治ではなく,別ルートから呼んでいる。
さぁ,約束どうり腹切ってサンガから出て行け!!馬鹿文治
306 名前: U-名無しさん 投稿日: 01/11/16 14:49 ID:???
チーム力を無視した外人の移籍,獲得。そしてチーム力の低下に伴うJ2降格。
それだけでも,十分な戦犯な文治。
実は,文治は去年9月頃にコンサドーレと接触をはかっている。
J2降格時にサンガのスポンサー撤退で経営力が低下した場合に備えてだ。
何故コンサドーレかと言うと,1997年の加茂監督,岡田コーチの代表つながりでだ。
岡ちゃんには,まだ顔が利くと思っていたらしい。
そして移籍の手みやげが,遠藤,その他と平井だ。
去年のシーズン,J2降格の危機もあるのに,途中から松永に変わり,
突然平井が使われだした事を思い出してもらいたい。
J1での正GKとして出場経験があるという肩書きのためだ。
控えGKとして,なんら説明をうけなかった松永は引退を決意。
サポーターの抗議があるまで,最終戦10日前になっても
松永の引退セレモニーすら,なんら用意もされていなかったというのも,
どれだけ松永がその時にないがしろにされていたかだ。
文治コンサドーレ移籍は,肝心の遠藤の移籍マネージメントを,加茂周追い出し時に
喧嘩別れして対立している,加茂サイドの西真田にとられ失敗した。
この事は,今年9月頃に石崎社長が選手に直接行った,指揮と選手起用に関するアンケートを
実施後,平井からピーコにGKが変わった事でもわかると思う。
サンガでは石崎社長が目を見張らす限り,文治は好き勝手は出来なくなっている。
しかし,今や文治はサンガしか行くところがないのが現状だ
結局サンガはこのループから抜けていない
また悲劇、いや喜劇がくり返されるはめになった
なぜ神戸戦以降、突如ピライから上野に変ったのか…
>こくまろ
お前な・・・
荒らしに反応するのは荒らし以上に悪質だぞ
しかもお前はそれわかっててやってるだろ
ヴィッセルのフロントは優秀なの?
855 :
:03/12/02 19:56 ID:TyV6t5vf
>こくまろ
暇なら文治解任の署名を神戸でも集めてくれよ
混濁と憎悪の中から新しい愛が生まれるんさ ・゚゚・*:。.。:(n’∀’)η:..。.:*・゚・*☆キラキラ
らスレ見ていて気付いたんだが竹中はFC解雇なんだな。
井原君もお役御免の様だし・・・んー。
ベッセルのフロントも阿呆やで
ただし西真田は悪党、文治は小判ザメの違いはあるがな。
西真田に吸いつかれた神戸は毎年降格争い
西真田に捨てられたサンガは二度の降格
西真田がスリよりつつあるガンバは低迷
これが関西の実態
ハムは独自路線みたいだけどな
________∧_∧
/ ノ ヽ ( ノ ´∀`)<文治マンセー★
/|ヽ (_ノ  ̄ /
/ |ノ .) (_) ,イ
∋ノ | /――、__ ./ /
/ /| ヽ__ノ | / /
| ( | ( ’’’ | ( i
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ
861 :
:03/12/02 20:04 ID:TyV6t5vf
862 :
:03/12/02 20:07 ID:IBV5ZULT
こくまろ=デーモン小暮
863 :
:03/12/02 20:09 ID:IBV5ZULT
なんて言うか、悲しみも来ないくらい試合しまくってほしいね。
さっさと試合をしろ、と。
864 :
:03/12/02 20:28 ID:sUVd0EU3
うちとカニの違いが出たな(つД`)
向こうは県知事も予算をできるだけ減らさないってコメントしてるし
社長もやめるし、佐藤とかテルも残るて言ってるし、
一応根本も迷ってるらしいし(これは多分ムリ)監督はベルだし。
こっちは主力抜けるの指くわえてみてるだけだし、高校生にまで見限られる始末。
このままじゃ返り咲きなんてムリだよ_| ̄|○
・゚・(つД`)・゚・
文治プレイの行き着く所は何処なんだろう・・・
866 :
:03/12/02 20:48 ID:D/w5gAA1
>>864 なんか違いが出たかい?
>向こうは県知事も予算をできるだけ減らさないってコメントしてるし
京都は予算減らすって出たっけか?
>社長もやめるし、
耄碌爺なんでしょ。そのうち辞めらーね。
>佐藤とかテルも残るて言ってるし、
へー、岩雄さん残るのん?あんな冬の児童みたいなホッペして怒ってたのに!
>一応根本も迷ってるらしいし(これは多分ムリ)監督はベルだし。
まあこっちも迷子だらけやし、監督は・・・ダレなんやろ。
>こっちは主力抜けるの指くわえてみてるだけだし、
まだ抜けてへんやんけ(魔墜は主力ちゃうで)
>高校生にまで見限られる始末。
だからネタやっちゅーの。
>このままじゃ返り咲きなんてムリだよ_| ̄|○
そんなもん余裕でOKに決まってるやろが!ガッハッハ!!!
_| ̄|○
もうダメポ? ( ゚д゚) < イェア!
もうもうダメポ? (・∀・) < ハッ
もうダメポ! (゚Д゚ ) < ムッハァ--ッ!
868 :
:03/12/02 20:56 ID:Uhgyl1hR
武富士のボスが逮捕されて、
これで京都のアングラ界も
少しはまともになるだろう。
しかし文は駆除できない_| ̄|○
黒部と文治、抱き合わせで売れないかなぁ
871 :
U-名無しさん:03/12/02 21:07 ID:Yuormsxw
文治は脳無しであり、用無しである
また、甲斐性無しであり、種無しである。
873 :
:03/12/02 21:11 ID:DzK21Fz0
そのうえチーム愛無し、聞く耳無しでもある。
よしんば、責任感無しで、人脈無しだったとしても、
875 :
:03/12/02 21:14 ID:RbBvdFyj
なんでそんなやつが監督やっとんだ
877 :
U-名無しさん:03/12/02 21:19 ID:8RB7B0Mq
878 :
U-:03/12/02 21:20 ID:IKJ7rzQQ
>>875 漏れ達にきくな、文治の長所しか見えない奴ん所に、
訊きに逝っとくれ(⊃д`)
879 :
:03/12/02 21:22 ID:R+rafZan
>876
秋田(゚听)イラネ
880 :
:03/12/02 21:33 ID:aEtH+RZ5
サカダイ立ち読みしていたけど、京都の試合いいこと書いていたね。
フロントを一新せよみたいなこと
881 :
U-名無しさん:03/12/02 21:36 ID:lqXDNqtv
>>880 仙台は社長が責任取って辞めるだけまし!石崎、文治ほどしぶとい奴らはいない。
よほど他に行く所ないから、意地でもしがみついてるんだろうな。
882 :
:03/12/02 21:41 ID:92CRTNRf
秋田みたいな存在はホスィ。
883 :
U-名無しさん:03/12/02 21:43 ID:8RB7B0Mq
884 :
:03/12/02 21:45 ID:p+xJILAi
秋田は2部にはこないと思うよ。
>882
紫が似合わなさそう
886 :
:03/12/02 21:48 ID:954wMFMu
秋田ホスィ
887 :
:03/12/02 21:54 ID:D/w5gAA1
秋田の腹に「京セラ」は破壊的に似合わんね。
でも補水。
888 :
:03/12/02 21:58 ID:KgMGvUz+
ところで、サンガの契約更新ネタって
どこかにソースあるの?
松本やら大槻とか福寿の。
>>889 いや、どっかのスポ紙には載ってただろ。
どっかのスポーツ紙でもいいから
ソースをくれ〜
心配性なので不安やねん
>>891 スポニチの東京版に昨日載ってたらしい。webには未掲載だと。
関東のやつでだれか見てないか?
なんかどうでもよくなってきた_| ̄|○
895 :
:03/12/02 22:21 ID:92CRTNRf
「ら」スレで、松井に関するループネタが、アヤックススレにも。。。。
961 名前: 投稿日:03/12/02 22:10 ID:crIwxHjY
アヤックススレでこういうこと聞くのは恐縮なんですけど、
ラファエルの移籍先として濃厚なのはどういったチームでしょうか?
962 名前: 投稿日:03/12/02 22:16 ID:od5oFJ4z
>>961 京都
なんかシーズン最初のロドリゴ事件で怒ってたおれだけど、
今考えるとあんなのは序章の序章に過ぎなった。
なんであんなので怒ってたのかな?ってぐらいw
897 :
:03/12/02 22:33 ID:sh9Wiros
>>893 何でサンガの話題が東京版にはあって関西版にはないんだ?
>897
ネタだから
899 :
:03/12/02 22:44 ID:DzK21Fz0
900 :
899:03/12/02 22:46 ID:DzK21Fz0
>>892 そこの過去のニュースって所にありますた。
==================================================
京都が高島、大槻、福寿に戦力外通告
京都がGK高島裕政、MF大槻紘士、FW福寿伸一に戦力外通告を行った。
901 :
p:03/12/02 22:49 ID:heu4+dfU
松本は結局どっち?
>>901 解らんけど正式発表が出るまでは踊らされないようするよ。
903 :
U-名無しさん:03/12/02 22:58 ID:8RB7B0Mq
905 :
:03/12/02 23:07 ID:DzK21Fz0
秋田【8100万円】
相馬【5000万円】
ナルホド・・・・・_| ̄|○
906 :
姉三六角:03/12/02 23:26 ID:aAUOwpiZ
そーだ、文治がWinnyユーザーだとちくって・・・
・・・無理か。
新潟スレより
昨年年棒2300万円
新潟 マルクス
黒部が残るとしてマルクス獲得
優作と同じタイプの黒部
これなら相性いいんじゃない?
もちろん俺は田原に期待してるけどね。
908 :
U−名無しさん:03/12/03 00:37 ID:KkIVQvXI
J2の水戸は2日、DF小川雅己 (中略) ら7選手と来季の契約を更新しないと発表した。
909 :
:03/12/03 00:41 ID:oC4RnI5a
秋田の獲得まだぁ?
910 :
:03/12/03 00:43 ID:p7YabKKR
秋田と一緒にクビになった相馬は、最近足の手術をした。
恐らくまだまだ選手としてやって行くつもりだった筈だ。
セットで取ろう。相馬は最近サブだったけど、出たら必ず
得点に絡んでたぞ!!セット価格5000万くらいに負けて〜。
911 :
:03/12/03 00:49 ID:k5cr3i5/
広がる 宇宙の中 Can you feel?
小さな地球(ほし)の話をしよう。
Tell me the truth 信じてた未来が
崩れ去ろうとしてる
悲しみをくり返し 僕らは何処へ行くのだろう?
今1人1人の胸の中
目を覚ませ The time to go
強くあるために
また 護ることと戦うこと
Dilemmaは終わらない…走り続けても
(The) End justiΦ's the means
912 :
:03/12/03 01:02 ID:uUDxJgE3
何か仙台がうらやましいな。
フロントが雁首揃えてキッチリ責任取る。
人脈のありそうなGMも引っ張ってくるし、
監督は言わずもがなの名将だ。
正直、来年勝てる気がしなくなってきた・・・。
913 :
U-名無しさん:03/12/03 01:05 ID:UfeCk8xi
秋田と相馬だったら
相馬の方がサンガにはいいのかもと瞑想
>>912 。・゚・(ノД`)・゚・。
うちは真っ先に取り除かなきゃいけない悪性腫瘍を抱えてるのに
何年放置してるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
これじゃ早期発見した癌だって末期になって
治す方法もなくて泣くしかないじゃんかよヽ(`Д´)ノ
連続ですまんが秋田ならファビアーノの方が・・・
なんだかんだで京都は新しい選手発掘してあっさりと昇格する予感
>>915 ファビは足に爆弾を抱えている。今期も無理してプレーしていた。
はっきりいってJ2の長丁場は無理。
だって不死鳥だもん
919 :
U-名無しさん:03/12/03 01:31 ID:IrAzMFPI
>>914 えっ!もうホスピス入ってるんじゃないの?
920 :
:03/12/03 01:57 ID:Yw9ZRXG/
黒部は鹿島いくよ
札幌 山瀬
広島 久保、藤本
京都 松井、黒部、鈴木慎、手島、角田、大野
。・゚・(ノД`)・゚・
最終的には1人か2人で収まるってことさ
慎吾と大野は元々レンタルだし
2回目だから2〜4と倍になるんだね
925 :
U-名無しさん:03/12/03 02:27 ID:UfeCk8xi
>>923
2003シーズンから残りそうな人
GK 平井 秀章
DF 辻本 中村 和裕 勇介
MF 石丸 熱田 美尾 中払 斉藤 冨田 前川 渡邉 六車
FW 田原 町田 小原
どうしましょう...
他サポですが、
池松が京都に決まったって話見たんですけど、ホントですか?
こちらでは出てないようですが
>>927 まだ決まってない。
慎吾が新潟へ帰ったら、左MFは必要なんだが。
929 :
:03/12/03 02:58 ID:uUDxJgE3
角田キャプテンマークだ…。・゚・(⊃д`)・゚・
>>928 あれっ、そうなんですか?
某作陽応援サイトで「決まった」って出てたんで、
こちらでも話題になってるかと思ったんですけど…
失礼しました
931 :
:03/12/03 03:27 ID:GUTBvElw
>>930 噂だったらサンガ系サイトで出てますよ。
>>932 そう、そこです!
たぶんホントだと思うんですけど(w
934 :
_:03/12/03 03:43 ID:8ABQSkCV
今さらながら、パクの穴はデカかった。
でかくないと誤解していたフロントの間抜けぶりもデカかった。
来シーズンJ2だが、1年でJ1に戻れるのはサンガ・・・
ではなく、ベガルタの様な気がするのだが・・・
池松ってどんな選手?
中盤ってことはわかったけど
「ら」スレから拾ってきたんだが、情けなくなってきた
文治・・・
仙台・京極社長「責任は私にある。ほかの人に責任を押しつけようとは思わない。」
C大阪・藤井社長「(新監督に外国人を採用したのは)フラットに選手を見る目が必要」
937 :
:03/12/03 03:58 ID:GUTBvElw
938 :
_:03/12/03 04:03 ID:8ABQSkCV
「レンタル可能」て文治がのたまっていたが、
文治をレンタルで他のチームに移籍できないだろうか?
どうでもいいけど、DFは秋田と中西なら中西だ。絶対取れ!
でも本人がJ2は嫌がるかもしれんが・・・
>>935 03国体岡山県選抜で守備的MF、或いは左MF
なかなか得点力あるみたいです
940 :
:03/12/03 04:10 ID:ZRvm+qg8
ゲルトは劣頭いっちゃうのか....?
941 :
名無し:03/12/03 04:11 ID:GkZzC7Bp
631 :今朝のニッカン ◆1Mny9CMXtI :03/12/03 03:37 ID:7aOqtznQ
鹿島・秋田「(交渉の場での涙について)悔しいというよりも、いろんな思い出があって泣いた。
プロの世界は厳しい。常に優勝を狙うチームが今年は優勝ができなかった。
誰かが責任を取らないといけない。プロとして受け止めなければいけない現実だし
仕方ないこと。頭を切り替えるしかない。」
「(来シーズンは)こうなったら、他のチームでまだできるということを
見せるしかない。自信もある。基本はJ1だけど、J2でも目的がはっきり見える
チームでやりたい。オレは最初、慣れない右サイドをやりながら
(当時日本代表DF)大野(俊三)さんから実力でセンターの低位置を取った。
心残りは、今の若手にも実力で僕のポジションを奪って欲しかった。
それを鹿島の伝統にしたかった。」
「もう吹っ切れた。05年1月にはC級ライセンスも取れるし
いい指導者になるにはいろんなことを経験するのも悪くはない。
今まで鹿島と代表しか知らなかったから、勝つために自分を必要としてくれる
チームで成長したい。」
これ読むと秋田はJ2でもいいって思っているみたいだ。ただフロントがしっかりしてないと
来てくれないかもしれない。でも秋田が来たら平井は怒鳴られっぱなしだろうなあ。
ゲルトが浦和か。
945 :
:03/12/03 04:53 ID:dhx+Khuu
ゲルトもJ1か。
黒部、手島、角田、慎吾はどれくらい
ゲルトを慕っていたのか、教えてください。
947 :
:03/12/03 04:59 ID:dhx+Khuu
949 :
:03/12/03 05:10 ID:wYQRxbus
エンゲルスを解雇した
木村は解雇されないのか?
あいつホント何様?
天皇杯とった有能な人材をむしりとられていく
この現状は誰の責任?
韓国W杯4強コーチという肩書きに盲従し
ピムみたいなモチベーション低い監督連れてきたの誰?
最年少韓国代表選出という肩書きに惑わされて
ポンコツ高豚連れてきたの誰?
950 :
:03/12/03 05:12 ID:dhx+Khuu
>>948 実は松井はゲルトがあんまり使わないだろうな。
手島は誘われたら喜んで行きそうだな。
角田も高校生で使って貰った恩を感じてそう。
>>943 朴なら大分戦のPKきめてたよ。
今となっては、どうでもいいけどね…。
954 :
これなら:03/12/03 09:06 ID:EjPhxuIf
黒部 マルクス
松井
慎吾 アルセ
石丸 斉藤
手島 秋田 角田
ポスト
J2圧勝確実やな。
>>954 それでも文治マジックにかかれば((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
957 :
京都で生まれた男:03/12/03 09:43 ID:EjPhxuIf
踊り疲れた試合の帰り
これでJ1も終わりかなとつぶやいて
黒部の顔を思い出しながら
移籍かなと思ったら泣けてきた
京都で生まれた男やさかい
鹿島へはよぅついていかん
京都で生まれた男やさかい
サンガを応援すると決めた
ふりかえればそこは
西京極
青春のかけらを捧げた町
>移籍かなと思ったら泣けてきた
ここが秀逸だw
959 :
/:03/12/03 10:40 ID:X8KyaFTG
ゼリッチに続き劣頭に流出か…
京都新聞が今日からスポーツ面で「サンガ降格」と題したシリーズ記事掲載開始。
第一回目のタイトルは「過信」。(記者記名記事)
文治追放にまで繋がるか・・・・・・
961 :
:03/12/03 10:49 ID:uX7XJeuj
日刊スポーツでも昨日から明日まで同じような記事載る。
「自信が過信につながり・・・・・」 「選手補強がうまくいかなかった・・・・」 なんて事も書いてある。
962 :
:03/12/03 11:25 ID:gYn3R9yD
おい!次のニュースはなんだ?
ピム一転大宮監督に就任、か?
秋田がきて、辻本と鈍足コンビを組んだりして。
(((( ;゚Д゚)))
964 :
~:03/12/03 11:32 ID:6beY3DNk
次のニュースは
ジーコ「黒部はすばらしい、J2には勿体無い」です。
あっ、マジニュースが来てた・・・
967 :
:03/12/03 11:36 ID:72zhnQsC
てs
一度失敗をしている奴はおどろくべき成長をしている場合があるからな。
それに賭けよう
今なら木村文治を1人雇うと黒部輝昭、松井大輔、角田誠、辻本茂輝の何れかをプレゼント!
「わあ凄い」
※プレゼントする選手の選択はできません。
971 :
:03/12/03 11:45 ID:FxTC9SJI
972 :
.:03/12/03 12:10 ID:CDd7muog
監督にしろ選手にしろ、
相変わらず自分の極狭い範囲内のコネでしか
取ってこないのな。
973 :
:03/12/03 12:12 ID:w5+jau5o
西村はマジで勘弁。
知識不足で申し訳ないんだが、ぶんぢがあぼーんされたとして、
その後任には具体的に誰が適任なんだろう?
975 :
:03/12/03 12:16 ID:w5+jau5o
>>974 誰でもいいんじゃない?
今でも文治が何やってるか見えないし。
国内・海外スカウトを充実させるだけで十分だと思う。
>>975 そっか
別に文治の後任なんていらんのか
外人も監督もろくなの連れてこれないのに
後任なんてどっから連れてくんだよ、文治の後釜どうすんだよ
って思ってたがスカウトがいりゃ文治は洋梨か
977 :
名無し:03/12/03 12:44 ID:+H3rr/4g
誰がやっても盆地よりマシでしょ
木村文治より木梨憲武あたりの方がサッカー選手にコネがありそうだな。
979 :
U-名無しさん:03/12/03 13:26 ID:PblqHL3f
でもまじで秋田来たら、文治ども用無しフロントに抗議やってくれるかな?
ゲルトが浦和に行くのだったら、サンガと選手のパイプ役になったくれれば!
西村は攻撃的サッカーをやってくれるのか?分からないが、セレッソともパイプが
出来れば、もう文治はいらねーな。
>>979 西澤や永井のような影が薄くなってる代表級FWがレンタルでも獲れればJ1復帰可能。
西村サッカーはFWが命。
もうなんか監督は西村でもよくなってきた。
とりあえず文治が辞めれば。
てか、このまま天皇杯になれば文治辞めさせるタイミングがどんどん無くなっていく。
ロマーリオとオルテガ連れてこい、文治。
>>890 ガンバユースでは中盤の厚いサカーをやってたらしいんで
あれはセレッソだからこそなのかもしれん。どっちにしろ攻撃タレントを
豊富に必要とするサッカーみたいだが。
というか西村サッカーでは西澤は活きてなかったぞ、見てないだろ。
984 :
:03/12/03 13:55 ID:oaJfuB54
西村も悪くないのかもしれんが
他にもっといい監督を連れて来い
というのが正直な気持ち
985 :
:03/12/03 13:56 ID:wk1Dg0OW
>>983 えり好みできない
西澤が来てくれたら
永井が来てくれたら
986 :
:03/12/03 14:01 ID:wk1Dg0OW
つか、気がついた
西澤と永井がレジの替りにいれば降格しなかった
黒部とスピードとドリブルのある永井の2トップ
ポストもやれるが2列目で球出しもできる西澤
987 :
:03/12/03 14:01 ID:MwP+5DxO
攻めダルマ決定か
988 :
U-名無し:03/12/03 14:04 ID:a48k8m1G
監督は西村で良いから文治をクビにしろ
989 :
:03/12/03 14:17 ID:gOcm2+TK
手島か黒部を永井西澤とレンタルトレードってもいいな
990 :
:03/12/03 14:18 ID:5kxj3aIV
リバウド連れて来い!そしたらゆるしたる。
991
992 :
:03/12/03 14:22 ID:uHwNd0PP
チーム消滅age
9993
少なくともピムよりは楽しいサカーになるよ>西村
まぁ、ゲルトほどではないが。
文治辞めるのが一番楽しいのにな。
995 :
:03/12/03 14:29 ID:gkFj+Dfq
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ く | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l く ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| ろ l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | ろ |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| べ | | l | ヽ, ― / | | l べ |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
99995
997 :
:03/12/03 14:31 ID:gkFj+Dfq
.,,、''彡";;;,、‐'人` 、'Wrー,/
,,r'" ;;;;" ノノ、,.-、∬,、;''"_、~,,l゙
,/^ ;;;;;;;;.;li|/dvd ノノ<ノノシ,ilョ/
エ, ;;、、ili、'l゙゙,;:::;:;::';゙',/,-フ;/゙《 フ
[:" ;;,`!'、、:::: : : : : |
| ;;;;;;iニ,, ::: :l
;、i、'.,lliil,i´::.::,,,__,、 : _.,..l
`;`、:l,:'}}::::,,r:;;;:. ,,,;-;; l
゙l,i、'l,.:″:`:゙Ω″ Ω,/
゚''‐i、::::`::;;;;;:: : l : :;;;;:,l゚ 次世代DVDだな お前の姉ちゃん
: : ::::υ::: .、 ____," /
;;::;:,: :::::ゝ,: ` 丶''" r'"
r‐':'(`: : :‐,;;;‐,"゚'\__,..ィ'"
1000
999 :
:03/12/03 14:34 ID:gkFj+Dfq
999
1000 :
:03/12/03 14:34 ID:BlqWY2f/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。