●△○●○●△△●△●○京都サンガ(79)○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
761名無しさん:03/11/30 00:44 ID:2goPbCGQ
>>749 友人の忠告は真摯に受け止めるべきだったな _| ̄| ○

421 名前: U-名無しさん 投稿日: 03/01/01 17:34 ID:jYEDV+no

       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧柏∧  
  \/__(;・ ∀・) 鹿島に決勝で勝っても慢心しちゃいけないよ。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)

       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧京∧  
  \/__(;・ ∀・) そうだね。君の気持ちがわかるようになったよ。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)

762U-名無しさん:03/11/30 00:47 ID:o5k0INJ2
>>761

それ浦和へもドゾ。
763U-名無しさん:03/11/30 00:47 ID:311emc1X
サンガの来年のサイン入りカレンダーは全部文治で刷り直し致します。
文治大好きサポの皆さん買って下さいね(プ
764U-名無しさん:03/11/30 00:49 ID:2LZsJPzV
>>763
俺も煽る方をやろっかな。
そっちの方が楽しそうだ。
765 :03/11/30 00:50 ID:KMnBA7Hk
今日の田原が継続されるなら
町田田原で普通に行けそうやと思った
766U-名無しさん:03/11/30 00:54 ID:9nKd95sp
>>765
いやその2人ならJ2上位は狙えるが昇格は難しい。
767U-名無しさん:03/11/30 00:58 ID:qxQdNLmm
>>766
そこへマルクスかジュニーニョあたり強奪して強化
768 :03/11/30 01:00 ID:1xh56bXw
ツト欲しい
769_:03/11/30 01:01 ID:zvSpy2nb
 黒部が移籍に関しては五分五分と話していたが、大体降格決定直後に「来期は
移籍することになると思います。」なーんて言う馬鹿はいないでしょう。
この時点で五分五分ということは移籍する意思が大有りと見るのが普通では?
770U-名無しさん:03/11/30 01:01 ID:TuOd/zVb
>>767
変わった名前の韓国人がいるんですね(プ
771 :03/11/30 01:11 ID:UCiouleD
松井は海外の可能性が高いかもな。たまに噂はちらほら出てくるし。
772 :03/11/30 01:13 ID:aeenNuz1
>>769 漏れもそう思った
桜降格した時のモリシとか、去年の札幌の選手とかは試合終了後に
涙して「悔しい」「屈辱を晴らしたい」とか言ってたのに
試合終了した時点で「・・・二つの選択肢」って・・・
いくら何でも「来期は移籍」とは言えないから、こんな言葉になった気がするが







悔しいけど、黒部的にはもう、答えは出てるような気がする
773U-名無しさん:03/11/30 01:15 ID:Y9zVaW9b
(0´〜`)<良かった事だけ思い出してやけに年老いた気持ちになる
774U-名無しさん:03/11/30 01:31 ID:Md1HXIR2
松井は大学どうなるんだとか思ったが
浦和の山瀬は休学って形にしてるらしいな
775 :03/11/30 01:33 ID:eeyEuip+
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧横F∧  
  \/__(;・ ∀・) 僕なんか死んじゃったしね
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
776 :03/11/30 01:48 ID:cLjrWt1c
結局監督途中解任したチームが降格か。
仙台はズデンコだからまだいいけど、京都はこの先どうするんだろう。
777 :03/11/30 02:26 ID:Cx+fxdXj
降格したのにスレ閑散としてるな・・・
2回目だからショックが少ないのか。
778関西在住:03/11/30 02:39 ID:JMo0Xt8Y
やっと関テレでワールドユースの地上波放送始まった。
779関西在住:03/11/30 02:46 ID:JMo0Xt8Y
日本、先制したみたいやね。
780U-名無しさん:03/11/30 02:46 ID:Xw5zONMJ
角田スタメンキター
781U-名無しさん:03/11/30 02:59 ID:9nKd95sp
>>777
壊れたのは仙台戦の後だ。
782 :03/11/30 03:02 ID:wkPOB/W2
   , -‐ - 、    泣いても笑ってもこれが、今シーズンの最終戦。
 , '      ヽ   J1に残留するためには、相当頑張ってもらわない
 i   ノ_,リ ヽ,, )   といけないし、仙台−大分も絶対に仙台に勝って
 !  / .〜 ,l〜!|   もらわないと…。
 i  !   <フノl.!   でも!これで残留できたら、ほんとにミラクル!!
  ! l ゝフー´i ゝ!   最後まで望みをすてずに、私たちも今シーズンの
  l !/ \ノ く.!   締めくくり、後のことは考えずに応援しましょう!!
783脚サポ:03/11/30 03:04 ID:msMkEG+c
昨日の試合後、一部の癌バカさぽ(BBの連中)がJ2コールを連呼してたけど
漏れは当事者ではないし連呼はしなかったけど、ばが共に代わって
謝るよ。本当に申し訳ない。

今日はガンバの応援が統一されて初めてA席で観戦した。同じ関西同士
だし最後にエールの交換を期待して来たのに、エールどころか
一部の癌バカサポの愚かしい行為に本当に裏切られた。
勘違いしないでほしいのは、本当に一部の連中であって
それ以外のガンバサポはJ2コールには批判的意見が多い。(ガンバ系掲示板をみてほしい)
こんな事では統一しても応援は盛り上がらんと確信したよ。

対照的にサンガは本当に最後の最後まで必死に応援しているのが
よく伝わっていた。競技場全体に。まるで西京極で試合をやっている
感じがした。悔しいけどこれは認めなければならない。
応援歌も歌いやすい歌ばかりで羨ましいよ。(うちは本場をぱくっていて
何を歌っているのか良く分からんし。)

リーグ戦で万博でサンガが見れるのは、早くても05年シーズンになるわけだけど
また強いサンガが見れる事を祈ってます。
784関西在住:03/11/30 03:33 ID:JMo0Xt8Y
日本1-0イングランド。初戦勝利!

>>783
丁寧なカキコ感謝。しかし万博のDJが平井のことを
何度も「ツボイ」と呼ぶのですっかり萎えた。

ガンバの選手・スタッフがトラック一週まわる時に
西野が拍手してサンガサポを誉めてくれてたな。
こちらも感謝。
785U-名無し:03/11/30 03:33 ID:0mhEXD8K
>>783
>J2コール

まぁ言われなければ、わからなかったのだが・・・・・
まぁ聞こえてたら俺は暴れてたと思う。

>こんな事では統一しても応援は盛り上がらんと確信したよ。

そんなこと言わずに頑張れよ。うちらも、うちらでコアサポが純粋過ぎるというか
なんというか、フロントへの批判がないやら、応援歌がダサいやら問題はあるのよ。
ガンバはいいチームなんだから、サポも「ガンバの応援」ってもん見せてくれよ。

まぁとにかく、絶対1年復帰する。だから、お前等も天皇杯くらい獲れよw
786 :03/11/30 03:34 ID:2LZsJPzV
ネタばらしかよ…
787 :03/11/30 03:39 ID:Alzh+DEG
まあ桜も降格時はガスにさよならセレッソいわれてたし
降格したのは事実なんだ

別になにいわれようとどーでもええわ
謝られても別にってかんじ
788U-名無し:03/11/30 03:40 ID:0mhEXD8K
ワールドユース見て、角田が写るたび心底思った。









角田ゴメン。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
お前がいない間にチームを降格させちまった。
本当にすまない。

こんな大変な時にWYなんか行きやがってとは俺は言えないよ・・・・。
789U-名無しさん:03/11/30 03:42 ID:Q+vHHq5a
うん、事実をいわれてるだけなんだしな
継ぎあった時ぶっ倒してやるって選手が気合入るくらいで逆にいいんじゃねーの
790 :03/11/30 03:42 ID:2LZsJPzV
>>787
お前おもいっきり桜スレ住人じゃねえか。
コメントが不自然すぎるんだよw
791名無し:03/11/30 03:49 ID:x1iubA43
角田のふてぶてしい姿がたまらん。バカでかい切り換えしはワラタが。
792U-名無し:03/11/30 03:55 ID:0mhEXD8K
で、







結局どこが優勝したんですか?
793U-名無し:03/11/30 04:04 ID:us3xq+z0
>>783
J2コールが選手に聞こえていたとして、それに悔しさを感じ
屈辱を糧にして頑張ってくれたらむしろコールに感謝する。
俺はその場で聞いてないから言えるのかもしれないけど。

ただ残ってくれるかが問題なんだがな_| ̄|○
794関西在住:03/11/30 04:17 ID:JMo0Xt8Y
>>793
J2コールが起こったのは、選手が下がった後。
悲しいが、サンガサポに向けられたものだったと思うな。
795今朝のニッカン ◆1Mny9CMXtI :03/11/30 04:28 ID:E1ze1tuD
【奇跡は起こらず、5発撃沈】
残留にわずかな望みを残したが、京都に奇跡は起こらなかった。
残留には最低でも5−0以上の勝利が必要だった京都が、逆にG大阪に5発を食らって撃沈した。
00年に昇格して以来、3年ぶり2度目のJ2落ち。年間順位最下位も決定した。

「なんで勝てないんだろうと思いながら、今季はズルズルきてしまった。
でも、残留を懸けた(大分、仙台、神戸)直接対決で3連敗したのは
チーム力がなかったということ」とFW黒部。
後半12分にはMF松井からのアシストで意地の1点を返したが、現実を冷静に受けとめた。

2度目のJ2落ちで主力選手の流出は免れない状況だ。
既に木村文治強化本部長兼監督が1年間のレンタル移籍を容認していることからも
DF手島は「K1でやりたい気持ちはある」と移籍に前向きだ。

FW黒部も「1年間我慢する可能性もあるけれど、チャレンジしたい気持ちもあります」と話した。
足取りも重く、バスに乗り込んだ選手たちに今日30日、来季J2での契約提示が行われる。
796U-名無しさん:03/11/30 04:30 ID:y1Sn0rkL
>>795
>DF手島は「K1でやりたい気持ちはある」と移籍に前向きだ。

 K1かよっ!
 今日のニッカンくんは落ち込んでる俺らを笑わせてくれるんだね。
797 :03/11/30 04:35 ID:2LZsJPzV
キックの鬼やね
798今朝のニッカン ◆1Mny9CMXtI :03/11/30 04:36 ID:E1ze1tuD
スマン、マジボケ
移籍スレでもやっちまった。むしろハライの方が向いているが。
799 :03/11/30 04:51 ID:6dsXj7vr
たまたま就職した事業所が京都に有ったってだけかよ。
倶楽部の一員たる誇りやら使命感を口にする香具師はおらんのか。
他から声がかからんから残るってのばかりじゃ萎えますな。
800 :03/11/30 04:52 ID:2LZsJPzV
そういや昨日は上野もやばかったよなぁ。
ゴールキーパーコーチも替えた方がいいんじゃないの?
801U-名無しさん:03/11/30 04:57 ID:I4cV9+Bj
上野、そんなやばいか?
あのDFやったらあんなもんやろ。
802U-名無しさん:03/11/30 05:08 ID:2fcEQWKk
★京都は西村新監督に

J2降格が決まったJ1京都がJ1・C大阪前監督の西村昭宏氏(45)を
新監督に迎えることが29日、濃厚になった。
木村文治監督(59)は、韓国人選手のスカウトに専念する。
803U-名無しさん:03/11/30 05:17 ID:qQA7PD1Q
もう頭きた。
来シーズンは会員解除決定や。
804 :03/11/30 05:21 ID:yqhvklbd
>>801
神戸戦もあかんかったしなあ。
正直、現状は平井より良くない。

>>802
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200311/st2003113009.html
有無を言わさず辞めさせてえ・・・>糞文治
805U-名無しさん:03/11/30 05:25 ID:Q+vHHq5a
文治が癌なのは傍から見れば皆分かってるのにサポかわいそうだな・・・
806 :03/11/30 05:27 ID:3+ZuhXEn
西村さんはこの短期間の間に守備の戦術をマスターしたのかね?
ブンチを追い出さない限りJ1には戻ってこれないよ。
807U-名無しさん:03/11/30 06:04 ID:I4cV9+Bj
>801

神戸戦も含めて、俺は上野でよかったと思うよ。

大量失点の後で、説得力はないかも知れないけど、
DFラインの裏にでてくるボールとか一対一の対応を
みてると、平井と比べるとやっぱ上野でよかった。

シゲさんは好きなんだけどね…
GKコーチはもう変えないとだめだね。
808U-名無しさん:03/11/30 06:07 ID:I4cV9+Bj
ゴメン、↑ >804 や…

_l ̄|○ もう寝よ。





809 :03/11/30 06:20 ID:QwnyIKXn
J2に落ちたら文治も辞めてくれるだろうし、J2でやるのもイイかな?と少しでも
思った俺が馬鹿だった。

なんで一番腐ってる部分がそのままなんだよ・・・
補強失敗、監督交代失敗、J2へ降格、これ以外に何をしたら文治は辞めてくれるんだろう。。
どうせオフィシャルに文句のメール送っても無視されるだけだし、
会長に手紙でも送って訴えるしか方法はないのか?
文治辞めろの署名とかが有効なのかな?
810
セレッソが守備陣ほぼ全員首切りらしいので、こっちに来そうな気が・・・。

>>807
そうかあ。まあ、五十歩百歩な気もするけど・・・。
GKコーチ、DF補強は必須やね。