≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
807U-名無しさん:04/06/20 17:46 ID:mwTauY48
我等がサンガの稲盛名誉会長様は大宮に続き鳥栖戦もアウェイ応援に行かれる
とか。サッカー専用の鳥栖スタジアムのすばらしさを見て「京都にも早く専スタ作ら
ねば」と思ってくれたらいいなと願っています。
808 :04/06/20 18:54 ID:H3HO4OhJ
>>807
おお、名誉会長球技専用2連続か。

でもその前にチームの立て直しからだよな…。
スタもほしいが、サイドバックもほしい。ビジュと金の代わりの外国人もほしい…。

809U-名無しさん:04/06/20 20:18 ID:trxgqUM5
キリン跡地が有効利用できてたらナァ。
810U-名無しさん:04/06/20 20:29 ID:P3qsdoEi
キリン跡地はもう用途決まってるから。
811U-名無しさん:04/06/27 21:52 ID:2H5kexrA
あの署名はどこいった?
812U-名無しさん:04/06/28 00:00 ID:WuMDuiWu
なんつーかJ2だけど毎試合1万人近く入るようになったみたいね。

新潟に習って今年から適度にタダ券を撒いてみたりしたのが功を奏したみたいに
京都新聞に書いてあったけど、マジで根付くといいね。
ジュニア&ジュニアユース、ユース出身(つまり地元京都出身)の選手も適度に増えてきたし良い感じ。

新スタの前に現スタ(西京極)の雰囲気が重要だと思うし
813U-名無しさん:04/06/29 11:14 ID:vzofWmH/
西京極を取り壊して建て替えるってのは如何かな?
完成するまで隣りの皇子山を間借りするってのは?w
陸上競技はどうするって?よければ京都府民も永久に使ってください皇子山陸上競技場w
高校駅伝はびわこマラソンのコースを走らせばよい。
都大路じゃなくなるけどねW 無責任@滋賀作
814U-名無しさん:04/06/29 13:29 ID:7Wbq38wW
これで専スタで3万人収容くらいのができたら動員で優等生になれそうな
感じなんだけどね。そしたら入場料収入とか広告料も上がるんで
かなり高い予算で強いチームを作れるンだけど。今動員が上がってきてるし
ぜひ早いうちに造ってほしい。
815U-名無しさん:04/06/29 13:30 ID:e9goOWHs
>>814
今すぐ動き出しても、完成するのは2〜3年くらい先かな・・・
とっとと、始めてくれよ・・・
816U-名無しさん:04/06/29 18:10 ID:vzofWmH/
まずハード(スタジアム)より面白いソフト(強くてスペクタクルなチーム)を作る
ことが肝心。営業サイドは頑張っているがリピーターを増やすのにはやっぱソフト
の充実が1番大事だよ〜。J2での戦いで常時15,000人位入ればJ1に昇格したとき
人気チームの対戦時には25,000人前後の動員が見込めると思うが・(3万人の専用スタ)

ただ水を差すようですが入場料は当然うPするだろうし交通の便の良さは西京極って
結構便利なところにあるのでまずは現状動員を1,5〜2,5倍にすることを考えた方が
良いように思うんですよ。 (客が入らない不良債権スタジアムは御免)
817U-名無しさん:04/06/29 18:40 ID:3ha86v88
>>816
自分は結構見に行く方なんだけど
西京極の試合でよく入ってるように感じるのはだいたい観客1万2〜3千人以上くらいの時だと思う。
自由席のゾーンが多いからだと思うけど

1万5千人以上はほとんど記憶にないし(J1の時の鹿島、磐田戦、神戸との残留争いの試合くらいかな)、
アウェーのゴール裏とメインスタンドSSメイン席も全快で埋まらないと無理かと
818U-名無しさん:04/06/29 19:52 ID:7Wbq38wW
>>816
公共施設なんだから赤字が多少出ようがしょうがないよ。何の役にも立たない
無駄な施設で大赤字を出してるのはいっぱいあるんだから。
サンガは京都で唯一のプロスポーツなんだからそれくらいネーミングライツ
とかで負担を減らすなりすれば十分クリアできるし。
動員の伸びを妨げてるボロ陸上競技場こそ御免。
819U-名無しさん:04/06/29 20:12 ID:vzofWmH/
>817
そうなんですよね。にわかファンなので動員数のことは良くわからないですが
たしか満員だと感じたのは去年で言うと最高で鹿島戦で16,000人位でしたか
磐田横浜浦和等も観戦に行きましたが満員とは言えなかったですね。
やはりその辺の問題をクリアしないと30,000人規模の専用スタジアムは
かえって動員が増えたとしても最近の鹿島スタのようにガラガラのようなマイナスの
イメージを与えてしまうように思えてならないのですが如何でしょうか?
MAX20,000人程度?の西京極を満員にすることから考えた方がファンやサポーター
にとっても得策のように思えてなりません。
820U-名無しさん:04/06/29 21:23 ID:3ha86v88
>>819

どうでしょうかね?
仮にサンガが神戸ウイングみたいなホームスタジアムで試合をやっていてKBSのテレビ中継で何度も見てたら
行きたいと感じる人も少なくともいると思います。

西京極はスタジアム自体に屋根がない(メインスタンドの一部以外は雨に濡れる、また雨の際は階段が滑りやすくなって危険)、
陸上トラックが付いていてピッチから遠いうえに傾斜が緩やかでピッチと目線が同じ(ゴール裏バックなど)
そしてスタジアムが全体的に汚い(特にメインスタンドのトイレ)、川沿いにあるために虫が多い、
電光掲示板がカラー表示できない、
車椅子席の通路がスタンド最前列にあるので、最前列に人が集まっている時間帯は車椅子の方が移動しづらい、
駐車場がないなど複合的な問題を抱えていますよね。

現状でも地元大学生のチアガールのショーやスタンドが禁煙なのは良いことだと思います
しかし、ゴミがあふれ出たゴミ箱を見て、ゴミ箱を増やすまたは回収の頻度を上げるくらいしてもらいたいと思います。
またせっかく複数の大企業がスポンサーに多いのですから任天堂のゲームデモなどの子供向けのサービスがもっとあってもいいと思います。
たまにメインスタンドでワコールの商品説明とかを見たことがあるのですけど。

このような問題は隣の西京極野球場にも言えますけど、陸上競技場の方は
京都のプロのチームが恒常的に使用しているものですから改善してもらいたいです。

821U-名無しさん:04/06/30 01:01 ID:WhJjJdHy
>>820
西京極の構造上仕方がないんですが
残念なのはバックスタンドがホームゴール裏近くより
アウェイゴール裏近くに人が集まってしまうのがね...
822U-名無しさん:04/06/30 09:11 ID:BT+T4CZC
>>818
>何の役にも立たない無駄な施設で大赤字を出してるのはいっぱいある
お前だけの価値観を、一般論にすりかえるなよ。
お前にとって価値がないだけで、その施設に価値を感じてる人だっているだろうに。
むしろ、公共施設だからこそ、マイナーな物を支援するのが普通だろうが。
借り物の施設なのに、イラねぇとか言ってんじゃねーよ。
だったら、とっとと自前で用意すればぁ?
823U-名無しさん:04/06/30 19:04 ID:EjlxSNes
>820
なるほど近くにウイングスタジアムという先例が出来ていましたね。
神戸は素晴らしいスタジアム(ハード)とイルハン効果(ソフト)で
球団経営を目論んでいたように思います。
しかし開幕戦こそ満員にすることができましたが、イルハンこけたら、
その後の入場者数はどうでしょう・・・・
ビッセル神戸のHP覗いてきましたが今や1万人強しか動員することが
出来ていないのが現状ではないですか。
しかも新設で全天候型スタジアムで素晴らしい設備があるにもかかわらず
割とチケットはリーズナブルに抑えられています。
現状1万人そこそこの入場者でスタジアム使用料は賄えるのは甚だ疑問です。
野球の近鉄の例を取っても使用料と入場料のバランスが取れなければ経営が
苦しくなるのは誰が考えてもわかるはずです。(経営努力の不足は言うまでもないが)

まずよいソフト(強い魅力のあるチーム)を作る事が出きれば
リピーター(ファンやサポーター)も増え、スタジアムももっと大きくて良いもの
を!と求める声が出だし始め動員が増える。そして、そういった裏付けができることによって
市や先生方そして企業も腰をあげるようになると思います。
(今後は不景気なのである程度採算取れるかがポイントになってくるような気が・・)


824赤唐辛子 ◆URAWA/qWTA :04/06/30 19:11 ID:6+jUx1gE
3万人収容できるサカー専用スタジアムがいいんじゃね?
京田辺あたりにでも、、、。
近くに大学あるし、京都さんが白熱した試合すれば動員UPも見込めるんじゃないかなぁ?

825U-名無しさん:04/06/30 19:12 ID:rVx8j9l5
強くて魅力があれば客が集まるわけじゃない。
サッカーを観戦するということがブームになってるか そうでないかの違い。
826U-名無しさん:04/06/30 19:12 ID:rVx8j9l5
>>824
京田辺なんかに作ったらその時点で終わりだね。
827U-名無しさん:04/06/30 19:16 ID:f0CYVePR
スタジアムの雰囲気を良くしないとまた来ようとは思わないよね。
サンガを応援する一体感を醸し出せるスタジアムがいいな。
828赤唐辛子 ◆URAWA/qWTA :04/06/30 19:19 ID:6+jUx1gE
>>826
駄目ですか、そうですか。
いや、同志社のダチが言ってただけなんだけどね。

漏れは西京極の汚さが好きだし、アクセスもいいし

京都駅近くのあの雰囲気違う場所を更地にしてスタジアム建設するのが一番なんだけどね
829U-名無しさん:04/07/01 00:33 ID:sNji5ojs
>>828

>漏れは西京極の汚さが好きだし

私もこの気持ちは凄く分かるんですよね(隣の野球場も含む)。
夜の試合だとかなりノスタルジックな感じがします。

ただこれからのコンクリートのひび割れからの時期ゴキブリ出現ショーはちょっと…
830U-名無しさん:04/07/01 01:40 ID:IPxJmUEs
>>829
それはどこに建ってても同じかと
831U-名無しさん:04/07/02 23:06 ID:i0uzPC6T
緊急浮上!
832U-名無しさん:04/07/03 01:59 ID:E3k/JRrZ
なんでやねん
833U-名無しさん:04/07/03 05:28 ID:tbVk4QuN
ヤパーリ、清潔な方がいいよ。
不潔だと二度と来ない人居るし。トイレの内装とかだけでも
改修したりゴミはまめに始末するとか出来ないのかな。
古くても明るくて居心地良くして欲しい。
それだけでも大分雰囲気変わるはず。
834U-名無しさん:04/07/03 08:57 ID:nPeu7JOR
ナイターの試合終了後すぐに照明消すのは京都と名古屋だな。
ゴミやトイレもそうだが、その辺も考えて欲しいぞ。
せこい。

どーせ場内清掃するんだからあわてて消すことも無いよ。
835U-名無しさん:04/07/03 09:00 ID:nKGZW2To
トイレって汚いっけ?
暗いのは覚えてるけど…
明るくして欲しい。怖いし…
836U-名無しさん:04/07/03 13:34 ID:Mh8i0sGG
>825
ブームねぇ・・・・ブームはいずれ終わります。しかし
先ずブームになる仕掛けを施さねばならないが現実問題地道に努力するしか方法は
ない。はこも中身も両方重要だが先ず中身、スタジアムの雰囲気もやり方によれは良くなるぜ。
チームが勝ちスタジアムの雰囲気が良くなれば自然と入場者はふえるってこと。
837赤唐辛子 ◆URAWA/qWTA :04/07/03 14:25 ID:6RrxpoqW
とりあえずJ1あがってこいよ!!
838U-名無しさん:04/07/03 17:30 ID:FvmV0tlz
>>836
ブームで増えたうちの何%かが残るだけでもブームの価値はあるんだ。
839U-名無しさん:04/07/03 21:55 ID:Mh8i0sGG
ブームに左右されるような土地柄(京都人気質)でない様な気がするが・・・
840赤唐辛子 ◆URAWA/qWTA :04/07/03 22:16 ID:6RrxpoqW
エンゲルス同

841U-名無しさん:04/07/04 01:33 ID:dnrGrLKw
>>834

他会場の結果が電光掲示板に出て消えたくらいから
掃除しだしてるから別にそうでもないけどね。

私が文句あるのは席の鳥の糞(こびり付いたもの)の除去をちゃんとしろ(ちゃんと席ふけよ)ということ。
埃が凄い被ってる席も嫌。まぁ屋根がないから少しくらい濡れてる席は仕方ないと思うけど、
糞レストランじゃないんだから、SSメインの指定席だったりしたら座る気なくすよ。

プレミアリーグのスタジアムとかそういうのはスプレーを持った人がたとえ開場していてもチェックして回っていて綺麗に
スプレーと布巾拭いてた。
あと万博もたまに見に行くんだけど、そういう席をあんまり見かけないから、ちゃんと西京極も出来るはずだと思う。
842U-名無しさん:04/07/04 02:17 ID:l8TIMyYd
ブームに左右されまくるのが日本人だと思うが。
843U-名無しさん:04/07/04 10:56 ID:3QRPCFdg
>>842
ブームに左右されない古〜い京都人気質に兆戦している九州人の名誉会長!
844U-名無しさん:04/07/04 17:28 ID:IJ8vcew1
>834
近所のマンションから文句が出るのと、
あと出待ちの時に逆光になるので、消してくれってサポの要望じゃなかった?
845U-名無しさん:04/07/11 14:01 ID:ScobJaag
専用スタどころじゃ・・・・_| ̄|○
846U-名無しさん:04/07/17 03:54 ID:pM0Gny59
向島か淀の土地が余ってそうな所に野球場もろとも設備が
古くなって新築や拡張困難な西京極総合運動公園から
野球場とサッカー場併設の新総合運動公園つくればいいんじゃない。
西京極の跡地は公園にしたり分譲地にでもできるし。
847U-名無しさん:04/07/17 07:27 ID:NscS5I5I
>>822
どうせ税金でできてるスタジアムなんだから借り物もクソもないぞ。
公共だからこそマイナーっていう論理も役人や政治家の自己満足やコネで
造られた施設は無駄以外の何物でもない。人の生活に最低限必要じゃない・
大勢の市民に要望されたものでないものに大金をかけて、赤字垂れ流しの施設なんていくらでもある。
もうちょっと勉強してから偉そうに言え。
848U-名無しさん:04/07/22 12:29 ID:hVXHHxkS
やっぱり京都競馬場近くに作るのが
企業が一番乗りやすい計画じゃないかな。
アクセスも良くなるらしいし、駐車場の問題、
競馬から流れる集客の見込み等明るい材料が・・・。

このご時世じゃ好条件がいくつもそろわないと腰があがらないと思うが。
849U-名無しさん:04/08/02 22:44 ID:H+AR4qOp
850U-名無しさん:04/08/04 16:43 ID:Fn59PXwa
エロサイトの宣伝で保守されてるスレってのもいかがなものか。
851U-名無しさん:04/08/05 03:37 ID:gn0NI/TU
保守        する気もないが

              呆れて
852U-名無しさん:04/08/14 17:29 ID:e8S0UhJW
853U-名無しさん:04/08/23 23:51 ID:4UCiq8i3
保守

とりあえず向日市と長岡京市の駅前再開発でコンセプトの被る
似たような高層ビル群を建てるの止めろや。

絶対パイを食い合って共倒れや。
854U-名無しさん:04/09/06 14:26 ID:wS/j9ERV
test
855__:04/09/10 14:11 ID:bsnqXXp2
本当に出来るのか?
856U-名無しさん
ue age