【・・・】東京ヴェルディ1969其の参拾七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
スレ立てました
誰か土曜見に行きましょう
2 ◆ringoINSlU :03/05/08 00:36 ID:PSgimX9v
★お願い★
むやみにスレッドを上げると荒らしの対象になりますので
^^^^^^^^
書き込みの際は出来るだけメール欄に「sage」といれて下さい。
荒しは徹底放置のマターリ下げ進行でよろしくお願いしますm(_ _)m

★オヒサル
http://www.verdy.co.jp/

★前スレ
【・・・】東京ヴェルディ1969其の参拾六
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051711941/

★東京ヴェルディ1969実況スレ★part2
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=Live&key=1037512396&ls=50

★過去ログ倉庫および関連スレッド・関連サイト(←移転しますた)
http://www65.tok2.com/home2/tokyoverdy/
3U-名無しさん:03/05/08 00:36 ID:POt0LTZV
乙。
4 :03/05/08 00:37 ID:rW3j+pfN
5柳沢将之:03/05/08 00:38 ID:n6hn8bgx
○稼働中関連スレ

(・∀・)イイオーイイオー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049529647/

★ヴェルディの至宝・小林大悟〜癒し系〜★ Part3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045655569/

北澤豪 引退
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043563220/

【J復帰】 神様?仏様?エムボマ様 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1042576516/

黄色いモッチーと緑の平野2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045643079/

○海外版

アトレティコの珠玉☆玉ちゃんファンクラブ 2コ目
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048394200/

東京のラウル 玉乃を語る2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048416365/
6テンプレ:03/05/08 00:38 ID:dX/EfsDG
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□□□□■□□■■■■□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■□□□□□□■□□□□■■■■■■■■■□□
□□□□■□■□■□□□□■□□■□■■■■□□□□■□□□■□□□■□□
□□■■■■■■■■■□□□■■□□□□□■□□□□■■■■■■■■■□□
□■□■□□■□□■□■□□■□□■■■■■■■□□□□□□■□□□■□□
□□□■■■■■■■□□□■■■■□□□■□□□□□□■□□■□■□□■□
□□□□■□□□■□□□□□□■□□■□■■□■□■■■■■■■■■■■□
□□■■■■■■■■■□□■□■□□□■■□■□□■□■□□■□■□□■□
□□□□■□□□■□□□□■□■□□■□■□■□□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□■□■□■□□■□□■□□□■□■□□■□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■■□□□□■■■■□■■■■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
7 :03/05/08 00:38 ID:rW3j+pfN
1000 名前: [] 投稿日:03/05/08 00:01 ID:A2LurjDA
優勝

おめ
8テンプレ:03/05/08 00:39 ID:dX/EfsDG
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■■■■◇◇
◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇■■◇◇◇◇■◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇◇■◇◇◇■◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇◇◇■◇◇◇■◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇■◇◇◇◇■◇◇◇◇■◇◇■◇◇■◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇■■■◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
9テンプレ:03/05/08 00:39 ID:dX/EfsDG
関連スレ
東京VJ2降格5秒前
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052194025/

読売(ナベツネ)はベルディに金かけろ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051370217/
10リンク:03/05/08 00:40 ID:dX/EfsDG
▽2003年J2降格予想スレ その4▽
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052138732/
11コテハン評作者:03/05/08 00:40 ID:lBa4JUNQ
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー、すぐ糞スレたてる!
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
12 :03/05/08 00:40 ID:rW3j+pfN
★エジムンドどうか帰って来て下さい。緑サポ★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051928613/
13U-名無しさん:03/05/08 00:41 ID:POt0LTZV
♪ロリは深く眠り スタに命芽生え そして空がそして空が 明日を夢見て
ほーら 生まれ変わったヴェルディが 目覚めの朝を迎える
進めゴールめがけ 走れボール蹴り こんなに緑が好きだから こんなに緑が美しいーかーら
歌え声合わせ 踊れ過多を組み こんなに緑が好きだから こんなーに緑が美しいーかーらー
14 :03/05/08 00:42 ID:lB3ioP7p
乙!
15ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/08 00:46 ID:wSNtY7eR
>>1おつよー

レアンドロ新監督経歴
1991〜99年 ジュベントゥージ
2000年    アルヒラル(サウジアラビア)
         インテルナシオナウ
2001〜02年 ゴイアス
2003年〜   東京ヴェルディ1969ヘッドコーチ


(・∀・) < きっとレアンドロの中の人はロリね!
16リボニスト:03/05/08 00:46 ID:FLTr2qEn
>>1乙彼ー!
俺のヴェルディ!OH!OH! 俺のヴェルディ!OH!OH!
俺のヴェルディ!OH!OH! OH!ヴェルディ愛してる!
っとくらあ。
17 :03/05/08 00:54 ID:Y757tNgd
このチームは何がやりたいのかよく分からんなぁ。
明確でシンプルなコンセプトを持ってる監督を呼んだ方がいいよ。
加茂あたりどうよ?
18 :03/05/08 00:56 ID:ibyg2kpI
草も木も無いジャーーングルに 今日も荒しが 吹き荒れーる

ルール無用の悪党に 正義のパンチをぶちかませ 

ゆけーゆけーヴェルディ 東ぅ京 ヴェルディ〜
っとくらぁ
19U-名無しさん:03/05/08 01:01 ID:YJV73+hv
18 イイ!
20U-名無しさん:03/05/08 01:05 ID:POt0LTZV
てかさ、おひさるのご挨拶、署名がないんだよね。
若い広報部員が書いたのか、原社長(て未だに顔と名前が一致せん)か?、辛いGMか、…?
坂田さんだったらちゃんと署名したはずだぞ、こんな大事な文章。
無記名でなんて責任逃れだ。
21みか☆:03/05/08 01:08 ID:LXAcIClu
新スレおめでとうございまーす♪(>◇<)♪
22U-名無しさん:03/05/08 01:15 ID:POt0LTZV
坊主見ると捕るにオハーしたようだがマヅでつか?やめてけれ。
でも去年水面下で取るに会ったことあるのは事実らしいね、ロリで成績良かったからフェイドアウトしたみたいだけど。
23 :03/05/08 01:37 ID:lBa4JUNQ
困るなー。トルシエはユニが青いチームに行ってくれないと
去年当たった「必勝 トルシエ」勝ちTの出番がないんだが・・・
24リボニスト:03/05/08 05:17 ID:FLTr2qEn
≪東京V 3年連続で監督途中解任≫
 東京Vは、ロリ監督(54)が成績不振の責任を取って休養すると発表した。唐
井GMは「またロリ(が戻る)ということはない」と話しており、事実上の解
任。10日の清水戦からレアンドロ・ヘッドコーチ(39)が暫定的に指揮を執る。
チーム最多タイの7失点で大敗した5日の磐田戦が、解任の直接の引き金とな
ったようだ。選手たちにはミーティングで報告されたが、3年連続シーズン途
中での監督交代ということもあって一様に厳しい表情を見せた。

一応貼っておく。(スポニチメール)

何故素直に解任とか更迭って言葉を使わんのか…(- -メ
25 :03/05/08 07:06 ID:E9N8IMLF
霊闇泥の契約内容がロリタソと一蓮托生になってるんじゃないのー?
今後の成績に限らず新監督にスウィッチとか。


ぁぁ漏れの脳がうまく働かん…
26U-名無しさん:03/05/08 07:43 ID:PFEooTR+
アルディレス(50)
ペリマン(51)
・・・・・

<ニッカンより>
27 :03/05/08 08:02 ID:gSYVLwVm
>>24
みんなそう思ってるだろうけど、俺の勝手な推測だとレアンドロに
S級がないからだと思う。次の監督が決まるまでロリが書類上の
監督ってことで。監督代行ってホントはあんまりやっちゃいけない
ことなんじゃないの?過去何人もいたけど。
28 :03/05/08 09:01 ID:n6hn8bgx
>>26
それって記者の妄想?
29BB:03/05/08 09:12 ID:e10s8f3q
読売系列は、多分金の使い方を間違えていることが多い。
だから・・・・
30  :03/05/08 09:16 ID:JojzcV3S
>>24
「ロリ・パウロ・サンドリ監督首のお知らせ」
「パトリック・エムボマ解雇のお知らせ」
なんて普通は書かないと思うが
31U-名無しさん:03/05/08 09:24 ID:MroaZN/d
ヴェルディがんがれよ
ダービー盛り上げようぜ
青赤
32  :03/05/08 09:28 ID:JojzcV3S
>>31
降格決定試合なんかになったら
アマラオさんに申し訳ないんで、
それまでに(ry
33U-名無しさん:03/05/08 09:34 ID:ygfyzXb0
34U-名無しさん:03/05/08 09:48 ID:8Xzv4NKO
で、明後日の清水戦は観客2万以上は堅いんでしょ?
立川商工会で無料招待券を1万枚配ったって聞いたから。
35 :03/05/08 09:55 ID:at9Y0ame
スレ立て乙!
アルディレスじゃ桜井とか平本あたりは出番減りそう!
つっかけて獲られる香具師あんますきじゃないし・・・
玉離れはよくなるし、パスサッカーだからウチのカラーには
合うとこもあるけど。
論理的に戦術を説明してくれそうだから、意識改革できるし
漏れは賛成!!
36_:03/05/08 10:10 ID:h/jRAl09
今季獲得の大物はもしかして…

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200305/st2003050809.html
37 :03/05/08 11:31 ID:oZsD0fkk
なんで高桑と相馬をキープできなかったんだおまいら。
38 :03/05/08 11:33 ID:eREfhumA
高桑は別にいらね。

次節はアツが出場停止だから、なんとか勝ってそのままアツをスケープゴートきぼん。
39 :03/05/08 12:06 ID:QEu3rsr7
東京V ロリ監督“クビ”
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20030507_70.htm


次節対戦の降格ライバル 清水情報

安、4週間兵役
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20030507_90.htm
清水FWトゥット、肉離れで全治6週間
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030508-0009.html

なんか、この2チームで決まりそうな悪寒。
40U−名無しさん:03/05/08 12:43 ID:L7VK7tP5
みんな、悲観的に見てるけど、ものはみようだよ。
確かに1勝6敗(5連敗含む)は悲惨な内容だが、対戦相手を見るべきだ。
まず、磐田・鹿島・横浜・市原はどのチームだって勝てない。
この優勝争いしてる上位以外のチームである
東京・大分・浦和には1勝2敗。
このペースだと、残り8試合で2〜3敗ペースで計3〜4勝。
厳しいけどこれなら新外人獲得でなんとか後期につながることは前2年で実証されてる。
ただ1勝2敗とは言ってもチームは怪我人続出でベストメンバーは組めてないことに
留意するべきだ。東京戦はラッキーだったが、大分は完敗・浦和は内容改善ながら完敗。
しかし、エムボマらはまだフル出場できてない。
やっとボマ得点し、桜井・田中らが復帰しつつある。
そのメンバーで次節からの3試合、1勝1敗1分けでいければなんとかなる。
しかも、マルキーニョスのレンタル期間は5月いっぱいまで。
だからチームが意外にも爆勝し始める可能性だって十分ある。
ところで最近、飯尾・玉乃がベンチ入りすらしてないんだが、怪我でもしてるのかな? 
41U-名無しさん:03/05/08 12:53 ID:8Xzv4NKO
>>40

上昇ムードならいきなりのロリ解任は無しだろ。それによっていいムードを逆に悪くする可能性だってある。
せめて6月オフ迄の残り3試合はロリに指揮を執らせるべきだったと思う。

42U−名無しさん:03/05/08 13:00 ID:L7VK7tP5
>>41
死活的に重要な次の3試合を新しい雰囲気の中で戦うことに解任の意図がある。
野球のオリックスだって解任した途端勝ち始めてる。
悪い空気を監督に押し付けて追放、
準ベストメンバーで新しくシーズン・イン!

やっと点取ったボマは2トップにして、相棒に飯尾か玉乃を使って欲しい。
トップ下はラモン・桜井  山田はボランチだよ。

ロリだとまたしつこく動きの悪いボマを1トップにし続ける可能性があるし。
43 :03/05/08 13:04 ID:85C99YT6
とりあえず次ぎ勝って、大木を休養にすんべ
44 :03/05/08 14:12 ID:N1YcBnPK
ヴェルディウェブリング
http://verdyring.fc2web.com/index.html
45O-名無しさん:03/05/08 14:29 ID:rKCXrk/V
基本的には>>40に同意。
幸か不幸か一番強いグループとはもう当たったということ。
チームの立て直し方によっては、殊更悲観しないでもいいよ。7失点は余計だったけど、
早く動くきっかけとなったと思えばかえってよかったかもしれない。ロリは可哀想だけど。

とりあえずは怪我人復帰、チームの立て直し、自信回復、必要な補強が出来れば、
しぶとく残留は出来るんじゃないかな。
46U-名無しさん:03/05/08 14:45 ID:nmvY2TRY
玉乃・飯尾はフィジカル弱いからロリの好みでないから使われないだけ
47U-名無しさん:03/05/08 15:00 ID:zc+wTFl+
いろいろウィニングイレブンが提示されてるけど、
以下のD−BOX体制というのがいいのじゃないかと思う。

VERDY考
http://members.jcom.home.ne.jp/nadja/f2003.html

メンバーは下の方がいいが。


        エムボマ
        (マル・平本)
   三浦           ラモン
   (桜井)         (玉乃)
         小林大(慶)
       山田   林(根占)
 平野   米山   ラモン  田中
(羽山)  (林)   (富沢)   (柳沢)
          高木

48_:03/05/08 15:16 ID:h/jRAl09
>>47
真面目に書いてくれたトコ、皆分かってるトコ申し訳無いが、
突っ込みたい衝動が抑えきれない。

ラモンが2人で、1人DFかよっ!
49U-名無しさん:03/05/08 15:33 ID:zc+wTFl+
D-BOXの攻撃戦術

として、6バターンの攻撃方法、
5フォーメーションへの対応策を書いてるんだけど、

そういう形での練習を選手の呼吸が完全に合うくらいに徹底的に反復練習を
しないといかんよ。体が勝手に反応し、仲間の息遣いが聞こえるくらいまでに。
単にメンバー交代したり、布陣変えたりするくらいでは駄目なんだよなあ。

このチームはちゃんと練習してるのかな?
してても、無意味に目的意識なしにやってるんじゃないかな。

>47  DFはロペスね。
50 :03/05/08 17:58 ID:FF6cJF7c
その要の大悟のコンディションが不安なのに
なにがDBOXだよアホかと馬鹿かと。

戦術オナニーは自分のサイトだけにしておけ。
4-2-1-2-1ってお前は杉山かと。
51 :03/05/08 18:21 ID:KOBkN8uJ
アルディレスはいいかもしれないね。

今の「フリーにならない、顔を出さない、スペースへ出さない」
の3ナイサッカーを是正するにはいい監督だと思うよ。

つーか、ホントに契約できるの?
52 :03/05/08 18:32 ID:FF6cJF7c
アルディレスはラシンで現役監督だろ?
リベルタドーレス、リーグでも好調なのに辞める理由が無い。
53 :03/05/08 18:36 ID:/KZjUsY1
この場合、オールスターの監督投票はどうなるんだ?
とりあえずはロリになってるけど?
54U-名無しさん:03/05/08 18:42 ID:7ZmbE0D5
欧州か韓国みたい。
55 :03/05/08 19:10 ID:oADFgqyW
>>50
おい、お前。



                     勝てる方法1つでも挙げてから言え。    



56  :03/05/08 19:20 ID:9jcqbAME
ペリマン 反対 ペリマン 反対  
57 :03/05/08 19:23 ID:KOBkN8uJ
こうなったら湯浅にでも頼むか。
58   :03/05/08 19:29 ID:25Vetcdf
213 名前: [sage] 投稿日:03/05/08 17:47 ID:sj8EMwVl
もう東京の名前は外したほうがいいね>緑
ホームタウン移転で日本海側へ


214 名前:U-名無しさん[] 投稿日:03/05/08 17:51 ID:zmHlBRNt
鳥取ヴェルディ20世紀とか?

ワラタ
59_:03/05/08 19:42 ID:mhv0M7E+
なぜに湯浅はコーチ実績豊富なのにどこもオファーださんのだろ? 言ってることは一応理に叶ってるような気もするぞ。 動きまくるスピードサッカーだから 今のウチには刺激になりそ。 もしかして昔フロントと揉めた!?
60 :03/05/08 19:44 ID:/KZjUsY1
でももう他には移れないよな
川崎を捨ててきた前科があるんだし
日テレが捨ててもどこかが買ってくれるとは思うけど
ユースは素晴らしいしうまく引き継げればいいんじゃないか?
61U-名無しさん:03/05/08 19:54 ID:wWOsxoa1
素直に「FC日本」じゃ駄目なのかw
62:03/05/08 19:57 ID:qiUSV6R1
最後に記念にセル塩に采配してもらえよ。
63 :03/05/08 20:14 ID:s30LbWOO
ファルカンw
64 :03/05/08 20:29 ID:ToVrh/Cb
まだまだ、挽回可能だ、
去年の京都も最初こんな感じだったじゃないか
ボマも点とったし、
これからだよ
65 :03/05/08 20:31 ID:g7UdOS5C
スパーズから戸田を取り合えず
ついでにシェリンガムのおさんを
広山とベップも
66U-名無しさん:03/05/08 20:39 ID:5RcOMiDx
この前から別府に拘ってる厨が居るな
67U-名無しさん:03/05/08 20:40 ID:/RQj9KWM
おい、山形スレと甲府スレで暴れてる多摩のヴェルディ野郎。
うざいからシネ。
68ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/08 20:51 ID:DTGTl0R1
(・∀・)イイヨーイイヨー
69立川市民:03/05/08 20:58 ID:vhWJWBXB
立川南口商店街
タダチケ捌ききれなかったみたいだな
立川とベルディ
縁も所縁もないんだもんなぁ
70名無し:03/05/08 21:01 ID:Gb3XQUEy
>>69
ソースは?
71U−名無しさん:03/05/08 21:06 ID:eWRNfU84
>>69
捌ききれないのは大方察しがつく。
何せ同じ商店に2度足を運ばなきゃアカンし
1枚1000〜2000円程度の価値なら、近所でなければ立川までの
2往復交通費に匹敵しかねないからね。

で、問題はどれだけ余ったかだが?
72  :03/05/08 21:37 ID:JojzcV3S
清水戦ラッキーでも勝たないことにはなぁ。
ロリに干されていた?慶行や佐野、相馬が使われるのかな。
GK柴崎、時久とかもありそうだよな。検討もつかん。
紅白戦とか見た人居る?

米山サイン会要員じゃまだまだってことか。
73U-名無しさん:03/05/08 21:45 ID:5wtmkdIi
チケットGET!!!
でも、あまり嬉しくないのはなぜ???
74 :03/05/08 21:59 ID:ibyg2kpI
東京から移転しろとか言ってるのは田舎者の僻みにしか聞こえない罠
75名無し:03/05/08 22:12 ID:vZKyAjN/
ヴェルディはもう東京から動かさないほうがいいよ。
後は、いかにして東京でやっていくかでしょ。
ユースシステムとかの財産はあるんだから経営者にプロ中のプロを置けばいい。
坂田さんの復活なんていうのもありだと思う。
あとは、クラブ経営からナベツネの影をできるだけ消していくこと。
ナベツネの存在を消せるぐらい存在感のある監督を連れてくることも大事かな・・・
76 :03/05/08 22:24 ID:lBa4JUNQ
わかってねーなー
わざと負け続けて残留かかったホーム最終戦で
また一儲けしようという算段なのに・・・・・
77U-名無しさん:03/05/08 22:25 ID:N0qc4wsW
J1とJ2が同日開催でホームゲームが重なった場合、ガスはどこでやるんだろう。西ヶ丘?

78  :03/05/08 22:27 ID:JojzcV3S
>>77
ヴェルディ=>味スタ
瓦斯=>アミノバイタル又は味スタ前座
79__:03/05/08 22:27 ID:bZ39QxOi
江戸川でいいよ
80__:03/05/08 22:28 ID:bZ39QxOi
緑が消えると寂しいね
81U−名無しさん:03/05/08 22:31 ID:eWRNfU84
つーかヴェルディサポは東横線、南武戦沿線に在住が多いから味スタは遠いよ。
等々力に戻ろうよ。
82U−名無しさん:03/05/08 22:38 ID:eWRNfU84
あと思ったんだけど、何で立川で無料キャンペーンなのか解らん。
明らかにヴェルディは東京南部(多摩川崎)が中心なのに広域拡大なら八王子か町田が妥当。
調布の味スタにホームを移したのがそもそも間違いだったよ。
千駄ヶ谷の国立なら多摩城南地域の住民にとっても交通の便がいいから観客はガスには負けないよ。
83 :03/05/08 22:54 ID:Pd9Ee7wL
>>82
>千駄ヶ谷の国立なら多摩城南地域の住民にとっても交通の便がいい
>から観客はガスには負けないよ。

何を根拠にしているんだか。
多少遠くてもサポーターならば駆けつけるだろうよ。
たられば論はやめたら。
84U-名無しさん:03/05/08 23:03 ID:POt0LTZV
6月→キャンプ
7月→オープン戦(1st.s残り)
8月→03−04シーズン開幕(2nd.s開幕)

のつもりで臨め!
85U−名無しさん:03/05/08 23:05 ID:eWRNfU84
>たられば論はやめたら。

事実だろ。
29日の浦和戦行ったか?浦和サポのほうがたしかに多かったがウチのG裏も7、8割は
埋まったぞ。味スタではおおよそ考えられなかった状態だった。
これによって飛田給はいかにヴェルの立地条件にとって悪条件かが解るよ。

>多少遠くてもサポーターならば

コアサポと一緒にするなよ。
地域密着を考えたら「通いやすいスタジアム」を目指すのも当たり前だ
どうしても味スタにこだわるならせめて東横、南武の駅からも直行バスを
出して欲しいんだよ。

86U-名無しさん:03/05/08 23:09 ID:POt0LTZV
稲田堤から直行出ると便利だね。稲城大橋渡って。
87U-名無しさん:03/05/08 23:12 ID:POt0LTZV
あと小田急沿線の香具師、狛江からのシャトルバスけっこういいぞ。
飛田給からなら5分ほど歩くが、バスは降りて階段あがればもうゴル裏。
鶴川街道の陸橋が出来て、渋滞がなくなった。
難点は普通の路線バス使ってるとこかな。空港行きリムジンバスのように全員座れるといいのだが。
88.:03/05/08 23:12 ID:3aFlo9+V
>85
国立でやるとG裏が埋まるのは訳があるw
(同じ状況は去年のさよなら茸記念試合なんかも一緒、鹿戦もか)

相手チームのG裏が一杯になる
→まさか一杯になるとは思ってなかった、
出足の早くない客があふれて、緑ゴール裏へ

相手G裏が満員の時だけ緑G裏が混むのはそういう理由
89U−名無しさん:03/05/08 23:15 ID:eWRNfU84
>出足の早くない客があふれて、緑ゴール裏へ
>相手G裏が満員の時だけ緑G裏が混むのはそういう理由

なら赤サポが何人か居たはずだが?折れが確認した時は居なかったぞ。
90U-名無しさん:03/05/08 23:18 ID:Mbbf+0ur
>>72
慶行と佐野は使われないとおかしいと思う。
91U−名無しさん:03/05/08 23:19 ID:eWRNfU84
>>89
小田急を忘れてた。ホーム開催時は結構緑は居るぞ。
たぶん京王沿線よりは居ると思う。
92名無し:03/05/08 23:20 ID:2WM+4GRu
お前ファブヨンだろ?
93U-名無しさん:03/05/08 23:22 ID:POt0LTZV
>>92
いいかげん氏ねよお前。年収200万、家賃2万共同便所のくせに。
94U-名無しさん:03/05/08 23:29 ID:hz4Yh2qJ
>なら赤サポが何人か居たはずだが?折れが確認した時は居なかったぞ。
あんた視野狭すぎ。88とは別人だけどおれの周りは赤サポだらけだったよ。
ついでに言うとガスとのダービーもガスサポが味スタの2階に結構来てた。

95U-名無しさん:03/05/08 23:30 ID:Mbbf+0ur
李さんが最有力っていうのはホントなの?
96 :03/05/08 23:32 ID:JojzcV3S
Jナイトで監督交代後の勝率は良いってw
97名無し:03/05/08 23:33 ID:+BFhFbfr
>>93
反撃は煽りの滋養です!!ありがとう!!

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

98O-名無しさん:03/05/08 23:33 ID:BPrncUEk
>>89
俺も国立には行ったけど、赤のユニ着た奴いたよ。あんまり露骨なのは、
警備員に注意されてキックオフ前に自発的に(?)退去してたけど、
アウェー側で座れなかったらしいのんびりした連中はちらほらいた。
だから>>88が正しいと思う。

だけど、味スタと比べると国立の方がやっぱり良いよ。あそこをパーマネントな
ホームにするのは無理だけどさ。あと、小田急沿線の人間は狛江のバスは便利。
味スタは小田急、東横、田園都市、南部の各線あたりからは微妙に不便で残念。
99名無し:03/05/08 23:33 ID:Gb3XQUEy
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

100名無し:03/05/08 23:34 ID:vcBS7OzV
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

101名無し:03/05/08 23:35 ID:lBxImvfY
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

102名無し:03/05/08 23:36 ID:vcBS7OzV
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

103名無し:03/05/08 23:37 ID:Gb3XQUEy
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

104名無し:03/05/08 23:37 ID:MQXECNu4
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

105名無し:03/05/08 23:38 ID:RsG9yWkD
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

106 :03/05/08 23:38 ID:JojzcV3S
>>98
一見さんはアクセスいい方に座ってくれるだろうし、
うちらにとっては良いんでない。掲示板見にくいが。
まあ劣頭戦はアウェー大杉。

味スタは駅前から瓦斯っぽいからな。
周辺がマイナスよりは中立の方が良いとは思う。
プラスならもっと良いんだが。
107名無し:03/05/08 23:39 ID:zqv3VNFQ
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

108名無し:03/05/08 23:40 ID:MQXECNu4
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

109名無し:03/05/08 23:41 ID:6La+aa2C
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

110名無し:03/05/08 23:41 ID:vZKyAjN/
国立は無理なんだからこれ以上言ってもしょうがない。
国立第2病院がなければ駒沢って言う手もあったけど・・・・

結論:味スタでガンガレ。
111名無し:03/05/08 23:41 ID:MQXECNu4
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

112リボニスト:03/05/08 23:42 ID:FLTr2qEn
誰も書いていないようなんで、今日のランド報告(知り合いの伝え聞き)

レギュラー組…鈴木、一柳、ロペス、柳沢、大悟、林、山卓、ラモン、桜井、ボマ
4-3-1-2(or4-4-2のダイアモンド)で中盤の底は大悟らしい。
雰囲気はなんとなくどんよりしていたそうな…。

なんにしても、4バック&2トップでいってくれるようです。
113名無し:03/05/08 23:42 ID:sJY0b9Bn
■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■◇■◆■

114青赤さぽ:03/05/08 23:44 ID:2WM+4GRu
ヴェルディはサポ少ないってよく叩かれるけど、さすが古豪というか『ファン』は存外多いでしょ。
G裏で立って声出すほどではないが、バックスタンドあたりでマターリ応援する手合いは多いよ。
115 :03/05/08 23:45 ID:bv6iKgAG
正直、今年降格&日テレの資本が無くなって来期あぼーんは既定路線なんでしょ?
あとはJにどれだけ最後っ屁を残していけるか、が重要なんだろ?
次節、清水戦絶対勝て。
漏れも間違って味スタまで行っちゃうかもしれんしw

116U−名無しさん:03/05/08 23:48 ID:eWRNfU84
本音からいうと等々力の方が良かった。
以上。
117U-名無しさん:03/05/08 23:48 ID:Mbbf+0ur
結局監督変わっても大悟は出るのか・・・
休ませろよ。
118 :03/05/08 23:49 ID:bv6iKgAG
等々力はバックスタンドの傾斜が緩やかで見にくい。
119 :03/05/08 23:52 ID:JojzcV3S
稲城に柏みたいな2万位入る専スタ欲しい
120ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/08 23:53 ID:qM1pSaRN
>>112
(・∀・) < サク出るんだ いいかもー
121 :03/05/08 23:53 ID:bv6iKgAG
>>119
存続すら危ぶまれてるチームのスレで言うことか?
122 :03/05/08 23:53 ID:wyReWPZE
観客問題だが、
俺はいっそ、消防・厨房は入場無料にしたらいいと思うんだよ。
ただし、空席分に関して先着順で。
客入りまくると思うぞ。
名前登録(身分証提示)させて、初回のみレプリカ無料提供。
以降、レプリカ着用を必須資格。
厨房はともかくとして、消防は確実に親がもれなくついてくる。
要はレプリカ着用する(=サポであることカミングアウト)のが
普通の状態になって、周囲にもいっぱいいるという環境を作るのが重要なんだよ。
どのみちスタンドがらあきなんだし、ただにしても、親の入場料とグッズの売上、
飲食費(自前で飲料・弁当等提供する)で稼ぐ方法に徹する。
子供の頃に“入信”させて、収入できた頃にサケのように母川に帰ってくる。
いわば餌食戦略だ。長い目で考えていかないと。
123U-名無しさん:03/05/08 23:55 ID:POt0LTZV
2Fはともかく、1Fは前にデブやノッポが座ると(以下略
124U-名無しさん:03/05/08 23:56 ID:POt0LTZV
>>122
「ヴェルディへの手紙」にメールすれ!
125.:03/05/08 23:58 ID:3aFlo9+V
>89
もう何人か代わりに反論してくれたかw

出足の遅いサポとは書いたけど、熱いレッズサポとは書いてないぞ
親子連れ、ライトなファン、どっちのファンでもないサッカー好き
そういうのがたくさん緑側G裏に流れたんだよ
浦和サポも(何人かが書いているように)含まれる

89は、緑側自由席の入り口で、持ち物検査(浦和グッズは持ってないか)でも
したのか?w

TVで、浦和側は引いて(G裏全体が映るように)
緑側は寄って(リボンのあたりだけが映るように)たのは何故だ?
浦和側が赤く、緑側がそれほど緑じゃなかったのは?
126 :03/05/08 23:59 ID:lB3ioP7p
>>112
おお!サンクス
結局ハユマはダメなのか・・・?

桜井に期待だ!

127 :03/05/08 23:59 ID:bv6iKgAG
>>122
イベント興行のいろはを知らない素人の意見だな。
スタンドががら空きだからと言って、人を入れればそれに見合う警備員などの配置、
終了後の清掃などに余計なコストがかかる。

128:03/05/09 00:01 ID:pL90iKbf
オイラはJ始まる前から等々力通ってたから等々力の方が愛着がある。

小6の時見た読売vs日産 あれはたまらんかった・・・
日本代表のほとんどがこの2チームから選ばれてたっけ・・・

良かったなぁ・・・あの頃は・・・


クスン・・・
129 :03/05/09 00:01 ID:F70oOxWQ
>>112
それはいかんだろ。
中盤はどうなってるの?
   ボマ   桜井
     ラモン
  山田    一柳
     小林大
 鈴木 林  ラモン  柳沢

か?

鈴木はクロスの精度低くて駄目だと分かってるだろ。なんで平野はずすんだ。
それに一柳も問題だ。
あと、小林は単独ボランチは無理。彼はフリーでないと持ち味出せない。
桜井はいいんだけど。
それになんで玉乃使わないのかね。
桜井のとこ玉乃、一柳のとこ桜井ならまだわかるけど。
鈴木は平野、柳沢のとこの田中はまだ駄目なのか・・・。
>>47 のDBOXでやってくれ〜。
130U-名無しさん:03/05/09 00:02 ID:CmtPvEN6
>>112
漏れも4―3―1―2がいいと思う。去年の2nd.はエジがトップ下でこれだったな。
次期監督がどう考えるかわからんが。
エジのポジションに羅門と言うのがロリの構想だったろうし。清水戦は余計なことせず正攻法で。
考えすぎて自爆したのが田舎戦な気がする。
131U-名無しさん:03/05/09 00:02 ID:HW6E3Dpy
駐車場も、もっと開放すればいい!
去年も今年も年間駐車場キープしてるから、アクセス楽だどー。

いつも半分以上開いてるんだから、前売りで駐車券うりゃいいじゃん。
家族連れがくるので、観客数のばせるぞー。

あとは、試合の前に、アミノバイタルフィールドで
サッカー教室とかやりゃいいだよ。
味の素に金出してもらって、「味の素サッカー教室」でいいじゃん。

個人的には、等々力は車で10分なので、等々力に帰ってきて欲しいが、
等々力っていうのは、現実的じゃねえよ。
132U-名無しさん:03/05/09 00:02 ID:8e8uVio4
>>122
レプリカは高いし、
着てくるような奴はだいたい年チケ持ってるだろうから、
その年のレプリカ着てきたやつは入場無料とかでもいいかもな。
133 :03/05/09 00:02 ID:5nt7mXot
しかし劣頭ってなんでサポ多いんだ??
スター選手いないし、
つまらんカウンターサッカーだし、
とりたてて強豪チームでもない、
よく言われてる地域密着チームでもないしさ、
うちも今は強豪でもないし、代表選手いないけど、
そこそこ劣頭より面白いサッカーしてると思うけどねェ
あんなにサポの人数に差が出るのがわからん・・・・
134ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/09 00:04 ID:DDr3XYlV
>>133
(・∀・) < なんでだろ?
135 :03/05/09 00:05 ID:5nt7mXot
>>うおっ!
ベルディちゃんいたの、、、
別に悪口じゃないよ!
136122:03/05/09 00:06 ID:F70oOxWQ
>>127
そんなことは百も承知で言っている。
だから、消防の親を無理矢理連れ込むんだよ。
子供が行きたい!と駄々をこねれば親は弱いものだ。
週末の過ごし方に窮している馬鹿な親はもっけの幸いと土曜の観戦に望むはず。
毎週ディズニーランドとはいかんだろうから。
それに弁当や飲料を自前で提供するビジネスでコスト回収するという方法もある。
吉本興業なんて弁当は自分とこの会社で作ってるんだよ。
137 :03/05/09 00:06 ID:aAywg7if
>>133
ageてるし、煽りか?
サッカーの面白さだけで観客は入らない。
浦和周辺での文化を上手く形成しているからだろ。
138U-名無しさん:03/05/09 00:06 ID:CmtPvEN6
  ボマ    ちびor桜井orたまちゃん

     羅門
 大悟      林(慶行
     山卓

平野(鈴木     やなぎ(はゆま
   ろぺ  かんぺ(一柳 

     よしなり
139ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/09 00:07 ID:DDr3XYlV
>>135
(・∀・)ROMってるニダニダ
140名無し:03/05/09 00:08 ID:Jo9iDoDE
>122
素人さんでつか??
141U-名無しさん:03/05/09 00:10 ID:8e8uVio4
>>133
漏れが初めてJ見た時思ったのは
応援がイケテルってことだと思う。
FCもそう思ったけど。

まあ、けど漏れはヴェルディサポになったんだが…
142U-名無しさん:03/05/09 00:10 ID:CmtPvEN6
強くもなければ弱くもない、ドラマがない、地味、有名な選手いない、つまらない。
それでもうちらよりはるかに客の入る瓦斯に素直に学ぶことも必要だろうな。
143 :03/05/09 00:10 ID:aAywg7if
>>136
子供に「行きたい」と思わせることが第一ハードルなんじゃないの。
親が子供の駄々を聞いてあげるには、子供が主張しなければいけないんだか
ら。その点で、結局プロモーションしなければならんのではないの?
144 :03/05/09 00:10 ID:5nt7mXot
>>137
すいません煽りじゃないよ
sageます。

浦和周辺での文化を上手く形成しているから??
具体的に何してるか知らんけど、
それだけの事であんなにもサポ数に差が
でるもんなのかなって思うのね。
うちはいったい何処に問題があるのかなって。
145U-名無しさん:03/05/09 00:10 ID:+rF3rgAM
FC・V東京
146ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/09 00:11 ID:DDr3XYlV
>>133
でも、つまらんカウンターサカーで今有名なのってガスらしいわよ
劣頭だと、相手が磐田でも鹿島でも中盤支配して主導権握ろうとして負けてるサカーよ
このごろ
147 :03/05/09 00:13 ID:aAywg7if
>>144
>sageます。

って・・・。
>>141も言ってるけど、応援も含めた圧倒的なホームの雰囲気が相乗効果
を生んでるだろ。そもそも三菱時代からの流れもあった上でね。
ヴェルディは読売からの流れを一旦完全に破壊すべきじゃないかね。
148 :03/05/09 00:15 ID:F70oOxWQ
>>143
ただなら見たいと思うものだよ。
子供というのはね。
1度もプロサッカーを肉眼で見たことない子供は無数にいるはずだし、
彼らはお金払って見るという発想がないから。
そういう情報の流通というのは、その世界では早いはず。
周辺の学校とか塾とかにビラばら撒くんだよ。

スタンド清掃費用とかは、入場料前払い、試合後清掃ボランティア→払い戻しサイクル確立
とかしたり方法はいくらでもある。
149 :03/05/09 00:17 ID:eN7wZe29
徳島に移転して。
四国制覇してくれ。
150ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/09 00:17 ID:DDr3XYlV
>>144
Jバブルの頃から秩父の田舎までサポ会員増やす努力してたわよ、
わたしのうろ憶えてる限りだけど けっこう地道な努力を重ねてきたと思われ
Jバブルの頃、地域密着の成功モデルでTVでよく出てたのは浦和と、
あとタイプ違うけど鹿島でしょ
もし関心あったら「浦和レッズ10年史」って本出てる、そういえば
151U-名無しさん:03/05/09 00:18 ID:HW6E3Dpy
>>133

鹿島、浦和、磐田のどこでも、
おじちゃんやおばちゃんがレプリカやもどきを着てるのをよく見かけるよ。

でも東京じゃ緑のレプリカ着るの恥ずかしいよな。

ガスのサポは町中でレプリカ着てるか?
152U-名無しさん:03/05/09 00:18 ID:/Y54revy
>>150
レッズの事はレッズサポならレッズスレで話してよ。
153 :03/05/09 00:20 ID:ewV9ELUO
>>151
緑のレプリカかこわるい。
154 :03/05/09 00:21 ID:aAywg7if
>>151
ボンボの服を着てるんじゃないの?
さっきもレプリカ着て云々という話があったが、もう少し東京という街のスタイル
を意識した上で、会場運営、ノベルティ作成など考えるべきところはたくさんある
んじゃなかな。瓦斯に見習うところは多いと思うけど。

たた、真似ても駄目なわけで、別のセグメント狙うのは間違ってないかもね。
子供ってのはそういう意味でありかも。
155 :03/05/09 00:22 ID:5nt7mXot
ん〜結局、脱読売色か〜
大分色あせてきたと思うけどなぁ〜。

でも、実際のところさ、
「へェ〜サッカー好きなんだ?」
「ええ、まあ、」
「で、何処のチームが好きなの??」
「ヴェルディ・・・」って答えるの恥ずかしくない??
無難にマリノスとかって答えたほうがいいかな?
って頭の片隅で思ういけない俺・・・
156U-名無しさん:03/05/09 00:23 ID:8nwjynFN
緑のチケットって、小学生前売り300円だっけ?
じゅうぶん安いっしょ。
これを無料にしたところでそれほど効果があるとも思えん。
157ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/09 00:23 ID:DDr3XYlV
>>152
あら質問があったからレスしたのよ
自分からネタふってないわよ
158U-名無しさん:03/05/09 00:23 ID:8e8uVio4
         _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        / ←>>155
159 :03/05/09 00:24 ID:F70oOxWQ
>>151
数は少ないと着るのが恥ずかしいからね。
ああいうのは群衆心理で、周囲が皆着てると普通に着るようになる。
その最初の環境が重要なんだよ。
だからレプリカ着用だとタダのサービス。

ところで野球だと阪神や他のどこかのチームが試合のネット中継を会員制でやってし、
MBLやMBAもネット戦略を展開してる。
親会社がメディア企業であるというチームの利点は視聴率の低さゆえに今のところ
発揮できていないが、ネット活用すると活路が開けるのではないだろうか?
HPで試合完全無料中継すればいいんじゃないかな。
そういうのやってるチームはないし、地元U局の中継があるからできない。
そこで唯一やってるチームがあれば、見る人間多いと思う。
当然ネットCM入れてね。画質は悪いと思うがタダなら見るはず。
160 :03/05/09 00:26 ID:5nt7mXot
>>ヴェルディちゃんサンクス。。

秩父の山奥までサポ増やす努力したのね、
知らなかった。
時間かけてやらなきゃいかんのかな?
161U-名無しさん:03/05/09 00:27 ID:CmtPvEN6
>>159
そういうメディア展開ができないから日テレは頭抱えちゃうんだよ。
放映権はJにあるから(ネットもそのはず)。
162U-名無しさん:03/05/09 00:28 ID:/Y54revy
>>159
>HPで試合完全無料中継すればいいんじゃないかな。
放映権をNHKとTBSとJSKYが持ってるのに現実的じゃないね。
G+でもヴェルディのCMはあるけど、中継は無いし。
163 :03/05/09 00:28 ID:F70oOxWQ
>>156
電車代とかもかかるし、子供が自分で電車乗って金払って見にくるとはとてもおもえん。
ただだと聞けば行きたいと思うはず。
自分が小学生の時、そういう情報に接したらどう感じたかという問題だな。
164 :03/05/09 00:28 ID:wmlbn+F6
茨城は鹿島のフラッグ張ってる飲食店をたくさん見かける
ヴェルディはあるか?
165 :03/05/09 00:29 ID:F70oOxWQ
>>161-162
放映権は再販売で個別にも買えるんじゃないの?
166 :03/05/09 00:29 ID:aAywg7if
>>159
ストリーミングになるんだろうけど、事業のスキームはどうやって組むの?
カネの出し手を考えないと事業は失敗する。
楽○自体が投資して始める動機を考えなければ駄目かもね。
ましてや、画質が悪くてもタダだから見るというのは放送する側の勝手な
理由で、実際には画質が悪ければ見ないというのが大半。楽○自体も
画質が悪いことによってブランド価値が下がるのであれば敬遠するのでは?
167U-名無しさん:03/05/09 00:31 ID:8e8uVio4
>>164
稲城なら何件か見たことある
168164:03/05/09 00:33 ID:wmlbn+F6
>>167 サンクス 捨てたモンじゃないね
169 :03/05/09 00:35 ID:F70oOxWQ
>>166
よく、エロサイトとかで24時間生ライブとかやってるだろ。
あれみたいな感じでね。
日テレも何かの番組でやってなかったか?
電波少年か鉄腕ダッシュで。
当然、日テレが自主運営。
170 :03/05/09 00:37 ID:5nt7mXot
ヴェルディ=カッコ悪いって
イメージを変えなきゃな。


171 :03/05/09 00:39 ID:aAywg7if
>>169
メディア展開すれば確かに見る人はいるかもしれないけど、彼らをどのように
リテンションするのかというところがクリアになってないよね。
結局、スタジアムに足を運んでもらって、そこで何かを持ち帰って貰わなけれ
ばならない。そこら辺の魅力を何で与えるのかを考えると、今の試合内容、選
手、スタジアム・サポの雰囲気では乏しいような気がする。
172U-名無しさん:03/05/09 00:40 ID:8nwjynFN
>>163
親を連れ込むという戦略じゃなかったっけ?
親からしたら300円も無料も変わらんと思ったんだが。
あと招待券ならともかく普通に0円ってのは、
ブランド的なイメージが悪くなるんじゃないか?
0円のものなんて面白くないものに違いないとか、そんな感じで。
173 :03/05/09 00:44 ID:5nt7mXot
メディア展開ってむずかしいよね、
仮にゴールデンタイムにハンドボールの
生中継あったするよね??
それを中継をみて会場に行こうって奴が
何人いるかだよな、
普通に興味なきゃチャンネル変えちゃうでしょ。
174 :03/05/09 00:57 ID:F70oOxWQ
>>172
ただだという魅力で子供がいきたいと親にせがむのを期待してるんだが。。
それに主婦はわずかの安売り広告ちらし見てスーパーにかけこむ人種だから。
ブランド毀損するといってもタダはあくまで子供対象だからな。
あと、子供づれは値段大幅割引というのも検討するべきだろうね。
でないと親は子供の願いを拒絶するから。

>>173
まあ、でも露出度があがるというのはいいことだろ?
最初は関心を持つことからはじまるわけでね。
入り口の敷居を下げることからはじめないと。
たとえば営業対策でボマとったんだが、あまり効果はなかった。
でも、映像でボマの凄いプレーを見たら、
実際行ってみようという人はわずかの比率で発生する。
ただ取っただけでは意味がないんだよ。
スカパーの有料放送で見てる人間は最初からサッカーが好きな人だから
効果はない。間接視聴の段階から敷居をさげとかないと。
スポーツニュースでもほとんど映像出てこないだろ。
ファンにならずにサポにはならんよ。
175U-名無しさん:03/05/09 01:06 ID:8nwjynFN
無責任な他サポとしては、
J2に落ちる、数年いつく、苦労の末昇格、
という展開が一番人気でそうとか思ってみたり。
苦労の末の名門復活という萌えな筋書きで、
悪いイメージは↓、マスコミの露出は↑

嫌だと思うけど。
176U-名無しさん:03/05/09 01:07 ID:CmtPvEN6
去年の2ndで優勝しててもこんな悲惨な状態に陥ったのかな?
177U-名無しさん:03/05/09 01:15 ID:fcZ8I4GF
>ヴェルディちゃん
>でも、つまらんカウンターサカーで今有名なのってガスらしいわよ
ガスがカウンターだったのは大熊時代の話。ヒロミ東京は
両サイドバックが同時に攻め上がる丸出しのイケイケサッカーだよ。
シュート数だけならJで1番か2番。点は入んないけど。

>劣頭だと、相手が磐田でも鹿島でも中盤支配して主導権握ろうとして負けてるサカーよこのごろ
今の浦和に中盤なんてないでしょ。マンマークでガチガチに守っといて
エメに預けてあとはよろぴくーみたいな。それ以上の印象はないね。
178U-名無しさん:03/05/09 01:16 ID:/Y54revy
>>174
簡単に言えば「そんな金ない」で終る話だが。
俺は深夜に全ホームゲームを、
CMスポンサーついてないのに中継してくれてるだけでもありがたいと思う。
>>175
J2落ちてJ1上がったからって人気出たチームは無いでしょ。
多分日テレウザイで終了だと思う。
>>176
2001年に残留争いしたマリノスは前年ステージ優勝してるし、
それは今年のチーム編成の問題だと思う。
179U-名無しさん:03/05/09 01:25 ID:HW6E3Dpy
>>129

5番はいらねっ。

一柳は中座ぐらいに化けるかも?

ネジと大悟は、ユースで柏戦じゃねぇの?
ふたりは、でたんか?
180ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/09 01:26 ID:DDr3XYlV
>>177
ガスサポ?
このネタ盛り上がるから劣頭本スレでちょっとふってみてよ
したら、レスできるけど、ここではヴェルディちゃん居候いやマスコットなのよ
181 :03/05/09 01:30 ID:F70oOxWQ
>>178
深夜中継見てる奴は最初から関心ある奴だから動員に影響なし。
しかも深夜で低い率のためろくにCMも入らん。
この間の中継は率1%とかだった。
そんな時間に中継しても何の意味もないし、よっぽど金無駄にしてる。
そんな金ないどころか、ネットでやる方がよっぽど安くつくよ。
一方、GPは論外として、週末デーゲームも中継入れると、本来の収益機会を逸するから
不可能。ネット中継が一番理想だと思うが。
182   :03/05/09 01:31 ID:hAU/Er10
タダ券貰っても見に行く気はしないな・・
サッカーつまらんうえに負けるし。野獣がいたころが懐かしいよ。
183U-名無しさん:03/05/09 01:36 ID:cqkvyUpa
当方、大分サポなんですけど質問です。
この前、味スタで試合したときに
「おまえのなくした宝物、奴らから取り戻せ」(ウロオボエ)
ってな横断幕があったんだけどこれどう言う意味ですか?
184 :03/05/09 01:37 ID:NVnAPcqo
エヂムンド懐かしいなー
「野獣」には客を惹きつける何かがあったよな。
それに比べて「ボマちゃん」てw
マスコットじゃあるまいし、どうせ見るなら素直にタマちゃん見にいくだろ普通
185U-名無しさん:03/05/09 01:37 ID:HW6E3Dpy
>>182

しかも日本人でサポを意識して行動しているのは、ヤマタクぐらいしかおらんし。

ヤマタクはいいやつだと思うが、何せ知名度が低いのと、役割が地味。

186U-名無しさん:03/05/09 01:37 ID:/Y54revy
>>181
ネット中継なんてやったって見ないよ。
興味無い奴が90分も試合見るとは思えないしね。
見てる奴は最初から関心ある奴だから動員に影響なし。
鯖代とか考えれば簡単じゃないだろ。
プロレス中継(ノアとか全日レトロ)も月500円以上取ってるし。
存在自体、プロレスヲタしか知らないでしょ。
187 :03/05/09 01:39 ID:qkY5WRjN
ベルディがサポ少ないのは簡単。ブームになっちゃったから。
J開幕の時はJ=ベルディってイメージだった。
日本ではブームが過ぎるとあっという間に人が居なくなって、
それ移行は口に出すのも恥ずかしくなる修正がある。
たまごっちしかりDAYONEしかり。
188 :03/05/09 01:41 ID:qkY5WRjN
ベルディって。。。ヴェルディね。すまそ。
189 :03/05/09 01:44 ID:kBJUBmae
>>187
ブームのせいじゃない
ブームに乗っかって選手をアイドルと勘違いした経営をしたためだ
野球じゃないのにスター選手ばっかにおんぶしてたから
いざ、その選手が居なくなったら潮が引くように客も消えてった
客は居たのかもしれないけどサポーターを育てなかったのが今の閑散たる状況を生んでる
190U-名無しさん:03/05/09 01:45 ID:8e8uVio4
>>187
ブームって周期的に復活したりするかなw

けどJ始まった時は何に魅力があったのだろうか?
漏れはその頃サッカーやってたけど無関心だったんでw
191  :03/05/09 01:49 ID:6cJj2dSB
やっぱエジ・゚・(つД`)・゚・
192   :03/05/09 01:52 ID:hAU/Er10
>>185
結局、他チームと比べて誇れるのってヤマタクだけなんだよな。
2〜3人の若手には期待してるけどまだまだだと思うし。ボマも期待ハズレ。

こういう現状になったここ5〜6年の育成の失敗、フロントの方針不明をしっかり分析せんといかんよね。
193 :03/05/09 01:55 ID:NVnAPcqo
スタープレイヤーの人気に頼って
純粋にクラブのファンを育てる努力を怠ってきたからかと。
194 :03/05/09 02:02 ID:F70oOxWQ
>>182
タダでも行かないなら金必要なら尚更いかないだろうに。w
それにネット中継は無駄というならテレビ中継はもっと無駄。
その費用を経営にまわす方がよっぽどまし。
どうみたってネット中継の方が安いんだから。
深夜起きてる奴少ないし、録画までするのはよっぽどの人。
195 :03/05/09 02:38 ID:szFwn6UF
F70oOxWQが一生懸命なのはわかるが子供が「無料だからスタに行きたがる」ってのがどうもわからんな。
子供にとって「タダ」ってそんなに魅力的か?今でも300円で入れるのに。
緑の場合はそういう周辺ばかりいじっても仕方ないと思うんだが。
196念力forVERDY:03/05/09 02:48 ID:Th4DpHgA
VERDYが川崎を離れたのって、どれくらい前でしたっけ?
Jrユースのレスチが出来たのも どれくらい前かご存知の方
教えてね☆
197 :03/05/09 02:53 ID:F70oOxWQ
>>195
俺が小学生でユニ着てくればタダだと聞けば自転車こいで必ず毎週見に行くよ。
親くっついてこなくても、
その小学生が大人になって金払って見に来てくれれば将来に金回収できる。
いわばスカパーのチューナー、ヤフーのモデムと同じで、
最初にばらまいて将来回収する手法だな。

それにスタンドが埋まってるということこそ重要。
スカスカだと選手もやる気なくすし、金払ってきた人間も満足できなず、リピートしない。

しかし、たとえタダでも緑のユニ着た人間がスタンドにあふれていて、
組織的な凄い応援してたら、選手もやる気起こすし、大人の観客も
試合以外の応援それ自体に満足してくれるはず。いわばああいうのは祭りの感覚でね。
野球の阪神ファンが弱くても六甲おろしの合唱とかで喜んでるみたいなものだよ。
また、スタンドに向って各地から緑の群集が集結する光景があれば、
真性サポ未満の人間も羞恥心感じることなくレプリカ着ていくことが可能になってくる。

また、将来子供の一部が真性サポになってくれるだろう。
198 :03/05/09 03:06 ID:WBPAWsJy
「巨人、大鵬、卵焼き」
子供って、金がどうのこうのより
強いのが好きなんじゃないの?
199 :03/05/09 03:10 ID:szFwn6UF
そういうもんかな。
俺の目には最近のガキは贅沢だからプラスアルファ(スタに行くことがカッコいいとか)が
無いと動かんように見えるが、まあこれは個人的な印象だ。
F70oOxWQが言うように無料作戦のおかげでスタンドが満員になったとしよう。
だがそれだけでは祭りにはならんわな。
どうやってスタンドを熱狂させるかってのが一番難しいと思う。
客に楽しい思いをして帰ってもらわないとリピーターにはならんよ。
無責任は承知で降格=解散でなければ一回落ちた方が道が開けるような気がするよ。
かつての名門が昔日の栄光を捨てて泥まみれになって這い上がるって日本人は好きだしな。
200 :03/05/09 03:11 ID:F70oOxWQ
まあ、客が客を呼ぶということだな。
あゆの友釣りみたいなの。
>>198
それなら大阪には子供の阪神ファンはいないわな。
浦和にも子供浦和サポなど存在し得ない。
それに巨人的な人気というのはメディアでの圧倒的な露出度が作り出している。
だがその手法はサッカーでも通用しそうにない。なぜならゴールデンでも日中
にも放映できないから。だからメディア戦略は専門チャンネルや個人単位のメディア
であるネット活用こそ効果的。
浦和がなんで人気があるのかといえば、
周りがみんなファンだから。
だから自然とファンになる。
関心ない人間でも周囲が話題にしたり誘ってくれば
つきあいで観戦に行ったりファンになったりする。
最初のその環境整備が実は一番難しい。
でも一旦できればあとは勝手にやってくる。
何もないところからいきなり金とって来てもらうのは不可能に近い。
今のままだと永遠にがらあきスタンドのままだよ。
最近は小学生でもパソコン1台体制になってきてるから、
スタンドで登録してもらって、無料メール配信サービスや、
ネット中継(当然無料)の宣伝したり、試合当日には情報提供メールを
確実に打ち、試合後に詳細通知など、いろんなサービスで
無料来客を巻き込んで取り込んでいくんだよ。それこそあるべき経営戦略。
201sage:03/05/09 03:13 ID:Eopg3PKb
放映権の許可とれないだろネットは。
あと、HPで放映たって、実際ADSL以上の
速度じゃないとみれたもんじゃないぞ?

それに、今ネットでそれだけのサーバー確保
すること自体かなりの金額がかかるよ。
にも関わらず無料で流せと?バカいうなw 
それに、ネットで放映見る人ってどれだけいる?

動画は重いし、画面はちいさいわ、下手すりゃフリーズ
するし、わざわざサッカーのためにネットで見るなんて
せいぜいW杯くらいじゃないと一般人は寄ってこないよ。

あと、PC持ってるのって日本でもまだ半分くらいでしょ?
その中で高速回線だけに限定してる時点で、とても話にならないと
思うのだが。
202 :03/05/09 03:16 ID:F70oOxWQ
>>199
降格したら解散なんだけど。

あくまで子供を対象として話したが、
大人や女性の取り込み、特に後者が重要だから、
女性無料というのもある得るよ。
女性を呼べれば男もついてくるからね。

スタンドを熱狂させるには、
応援の組織化だろうね。
応援それ自体を楽しむということ。
ディスコや祭りの踊りみたいなもんだ。
203 :03/05/09 03:20 ID:5n0pT2/f
>>202
バブル時代に多くのギャルサポがスタンドにいたが今はどうだ?
女は流行を作るが男は文化を創るとはよく言ったもんだが
204 :03/05/09 03:25 ID:F70oOxWQ
>>201
無料はおかしいというが深夜放送も無料だよ。しかも実質ノーcmで誰も見てない。
それに技術的には十分可能。また近年ブロードバンドは急激に普及してるし、
比率は少なくても実数は膨大。また実際にやってる米のブロバン普及率は日本より低い。

大リーグ、インターネットで試合を生中継
【ニューヨーク支局】米大リーグ機構は11日、今季から試合をインターネットで生中継すると発表した。
昨季に試験放送は実施していたが、シーズンを通じての中継は米四大プロスポーツで初めて。
1週間に45試合が中継され、申し込みは大リーグの公式ホームページを通じて行う。
視聴料は1シーズンで79ドル95セント(約9355円)、1か月で14ドル95セント
(約1750円)、1試合では2ドル95セントになるという。ただし、米国、カナダの
視聴者にとっては、地元テレビ局が中継する試合と全国中継が組まれている試合は対象から
除外される。視聴には高速、大容量のブロードバンド回線が必要。AP通信によると、
機構側は今季は2万―5万人の登録を見込んでいる。
本放送に先立ってオープン戦の無料放送が予定されており、13日のヤンキース―
レッドソックス戦など9試合を放送する。公式戦は25、26日に日本で行われる
アスレチックス―マリナーズの開幕戦シリーズから放送開始となる。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030312ie24.htm

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/mlb_tv.jsp
大リーグの公式ホームページ(HP)から登録し、1カ月14・95ドル
(約1750円)か1シーズン79・95ドル(約9355円)の視聴料
を支払う。これにより、ヤンキースに入団した松井秀喜外野手ら日本人選手
のプレーがブラウン管だけでなく、コンピューターでも楽しめることになる。
正式の放映に先立ち、オープン戦では無料放映を実施。

尚、New York Mets @ Los Angeles Dodgers の2002年の野茂初登板をデモ放送中。
野茂VS新庄、ボンズの3ランホームランなど見所満載。

ソースのURLを開いて、<Demo MLB.TV>をクリックしたら見れるよ。
※要リアルプレーヤー
205 :03/05/09 03:28 ID:kBJUBmae
降格したら解散。
スポンサーの酷い方針。
2部クラブでも自前のユース選手を売ったりするのを主題とするサッカービジネスもあるのに。
上を目指すだけがクラブのあり方ではないのに。

野球と勘違いするな。
ただスポーツの種類が違うだけじゃないんだぞ。
読売サッカークラブに始まり、ずっとベルディを支えてきたコアなサポをどう考えて居るんだ?
クラブを起ち上げ、ホームと称してその地域の住民に応援を頼んでおきながらよくも移転なんて出来るもんだ。
東京に行けば客が来る?
甘いんだよ。だからこんなことになってるんだ。

ナベツネが生きてる限りヴェルディに未来はない。
横浜FCみたいに再スタートしたい。
そんな気分だよ。

206 :03/05/09 03:29 ID:F70oOxWQ
>>203

だから>>200

バブル時代には来てもらっただけ。
今度は登録してもらい、ユニを配り、メールを打ち、
各種サービスを必死でやってでその中の一部をサポにしていく。

ただ来てもらうだけでは、その後蒸発して失踪してしまうがな。


>>205
偽サポは帰ってくれ。邪魔でうざいだけ。
207U-名無しさん:03/05/09 03:31 ID:iNpavLZp
>>205
>読売サッカークラブに始まり、ずっとベルディを支えてきたコアなサポをどう考えて居るんだ?
>クラブを起ち上げ、ホームと称してその地域の住民に応援を頼んでおきながらよくも移転なんて出来るもんだ。
なんかこの辺に矛盾があると思わない?
208 :03/05/09 03:31 ID:5n0pT2/f
下部リーグに落ちたら解散て
まんま企業スポーツそのものの論理ですね。
209 :03/05/09 03:31 ID:szFwn6UF
応援を組織化ってサポーターグループを一本化する事か?
まあそれは必要だろうな。
でもフリの客を巻き込むのは大変だよ。
応援ってのは自分が応援したい!と思ってやるもんだし、そうじゃないと
盛り上がるわけないからな。どうやってその気にさせるか……。

からむような言い方ばかりで悪いが人の気持ちをつかむってのは
もっと大変な事じゃないのかな。
210U-名無しさん:03/05/09 03:33 ID:mHAWu4oP
読売がバカなんだよ
そんなに強いだけの所で宣伝やりたいなら
ジュビロの胸スポンサーにでもなりゃいいだけなのに。

あいつらはいつになったら気が付くんだ?
こんな読売が野球文化を引っ張ってて野球ファンも可哀想だよ。
間違いなく衰退するっての。
211 :03/05/09 03:37 ID:F70oOxWQ
>>208
チームは独立した主体だが、
いかんせん、スポンサーがつかなければ運営のしようがない。
どっかが買ってくれれば存続できるが。
サポも今は少ないし。

>>209
そういうのはクラブの方で考えてもらわないとね。
新潟や札幌とかの新興チームも当初より満員だったが、
最初から熱狂して応援してたとは思えない。
最初はものめずらしさ気分だったはず。
ヴェルディも黄金時代の俄かファンが緑のユニ着て組織応援やってたよ。
ああいうのは人があつまれば自然と形になるものだと思うがね。
212sage:03/05/09 03:38 ID:Eopg3PKb
応援を組織化か。数年はかかるね。レッズや鹿島くらい
迫力あると全然印象違うよね。でもそれは単純に客が
多いっても大きい。瓦斯は人数少ないころからコアが
ずっと盛り上げてきたじゃん。それこそ数百人程度の
観衆時代から。まーこの案は気長にやるしかないけどね。
213 :03/05/09 03:41 ID:5n0pT2/f
せめて今のG裏の応援ぐらい統一できないもんかね。
あんなの見せられたら新規サポも入ってこれないよ
214sage:03/05/09 03:42 ID:Eopg3PKb
後、新潟や鹿島、仙台、札幌に共通してることはひとつ
「初めて地元にプロスポーツが来た」これが大きい。
鹿島なんていっちゃ悪いが他にほんと何もないしな。
新潟はタダ券物凄く配りまくって今の結果。ただ
かなり時間はかかったんだよ。

そういう意味で学ぶべきは東京や神奈川あたりの
地域のチームを考えるべきかもね。いろんな娯楽が
ある場所なんだから、その中でいかに独自性がだせるか。

215 :03/05/09 03:46 ID:F70oOxWQ
まあ、客を呼ぶのは非常に難しいが、
ただ言えることは、金払って見に来て、
スタンドががら空きで隙間風が吹いてて、
なおかつチームが惨敗、
これが何度も続けば、もう行くのやめようと思うだろうね。
金出すの馬鹿馬鹿しいから。
よっぽどのコアサポじゃないと耐えられないよ。
だからこそ様々な策を検討するべき。
216U-名無しさん:03/05/09 03:48 ID:iNpavLZp
>>215
ヴェルディサポですか?
217 :03/05/09 03:49 ID:kBJUBmae
君らはよくやったよ。
何も悪くない。
今年か来年には無くなってしまうだろうけど
皆が望めばまた生まれるよ。
218 :03/05/09 03:54 ID:slPRTOSK
黄金期のヴェルディのメンバーって上手いだけじゃなかったよね。
黄金後期のカズ、ラモス、北澤、柱谷、津波。こいつらがあきらめる姿って見たこと無い

例え弱くても必死さが伝われば応援する人たちもついてくるよ。
足がつるまで、動けなくなるまで走れよ
スペースとかポジションとかに縛られるなよ

ラモスが自分のミスでボール取られた時どうよ?
今のヴェルディ、1番大事なモノをどこかに忘れてるんじゃね?
「奴らから取り戻せ」とかいう横断幕があるが
「自分たちを思い出せ」の方がいい
219 :03/05/09 03:55 ID:F70oOxWQ
>>216
サポになりきってないレベルの人間はもうこなくなると言ってるんだよ。

俺がどれだけレスしてると思ってるんだ。
このIDで。途中、一旦回線切り替えてるが、上の方で。
220U-名無しさん:03/05/09 03:56 ID:kxhih+Vf
なんだかんだ言っても消滅まではしないだろ
万が一解散とかになっても、かりゆしみたいに無理矢理復活させそう
ラモスとかが黙っちゃいないと思う
で、JFLからやり直せばいいよ
ユース強いんだしなんとかなるだろ
221 :03/05/09 03:56 ID:szFwn6UF
ユースは悪くないんだろ?
U-20でも23でもいいから代表にバンバン選手を送りこめるようにならないか。
代表人気でもって観客動員もアップ。
優秀な若手がうまく噛み合えば京都みたいになれるかもしれない。
あそこも少しづつ客が増えてるしな。

ただまあ育成にしろ動員にしろ時間はすごくかかるわな。
なんとか降格しないように踏み止まるしかない。
要するに特効薬はないってことだな。がんばってくれ。
222 :03/05/09 03:57 ID:kThucgY6
北脇リッキーが見たい
223U-名無しさん:03/05/09 03:58 ID:iNpavLZp
>>219
それだったら、別スレ立ててやりませんか
「ヴェルディのサポーターを増やすには」とかのタイトルで。
正直このスレで妄想をされても困るので。
224ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/09 03:59 ID:DDr3XYlV
>>218
いいこというわね

中の人変わったからまあ取り戻せなんだろうけど
225 :03/05/09 03:59 ID:kBJUBmae
Jリーグは100年構想

まだあと90年あるぞ
226 :03/05/09 04:02 ID:F70oOxWQ
>>223
いらん。もう十分書いたし、もう他にプランは持ってない。
もともと観客とかの問題が流れにあったから>>122に軽い気持ちで、
こうしたらどうかな〜となにげに書いたまで。
食い付いてきたから自説を補強にし続けたがな。
2ch来るようになってから闘争的になってしまってねえ。
反論・論破しないと気がすまない。
227U-名無しさん:03/05/09 04:04 ID:mHAWu4oP
JEFの頃、会員になると一試合ただで見れて
小中学生は300円ぐらいじゃなかったっけなぁ
あれぐらいでいいのに。
228 :03/05/09 04:04 ID:kThucgY6
もともとヴェルディはホームゲームでは近くの小学校や中学校を無料招待してるし
毎節二校ぐらい
229 :03/05/09 04:06 ID:kThucgY6
>>226
>2ch来るようになってから闘争的になってしまってねえ。
>反論・論破しないと気がすまない。

ネット弁慶は嫌いです
230 :03/05/09 04:07 ID:kBJUBmae
>>226
変な自尊心を満足させてる暇があったら、チケット買って近所のガキでも招待してやれ
231 :03/05/09 04:08 ID:5n0pT2/f
>>228
せっかく招待してもガラガラのスタンドで酷い負け試合見せられた日にゃ・・
232 :03/05/09 04:10 ID:F70oOxWQ
>>230

それでお前ら一体何しにきてんの?このスレに。 
233ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/09 04:11 ID:DDr3XYlV
国立や西が丘に試合観にいってた頃、
三菱か読売だったんだけれど、まったり平和でよかったわ
234U-名無しさん:03/05/09 04:14 ID:mHAWu4oP
ガラガラのスタンドで見せられたひにゃ・・・・

とかいってる奴って単なるミーハーじゃねーの?
そうやって周りばかり、流行ばかり気にしてるんじゃサッカーが文化にならんし
そんなサッカー通気取り連れてくるより、あんま外に出ないおばあちゃんとかを2週間に1回の楽しみで
連れてきたほうがよっぽどまし。
235 :03/05/09 04:18 ID:F70oOxWQ
>>234
だから、お前余計なお世話だよ。
自分の巣に帰ってくれ。
のこのこやってきて気色の悪いこと書きやがって。
おばあちゃんがグランドの虐殺シーンのショック受けて客席で突然死したらどうすんだ。
236U-名無しさん:03/05/09 04:21 ID:mHAWu4oP
>>235
それは莫大な遺産をクラブに寄付してもらっておいしい・・・
237 :03/05/09 04:23 ID:F70oOxWQ
>>236
それは実に素晴らしい“サッカー文化”だね。
238  :03/05/09 04:25 ID:n9Hl2asm
ヴェルディのゴール裏は小学生ぐらいの子供が数人で声合わせて選手の名前叫んでるのなんかがとても微笑ましい。
ハユマや大悟ギャルもチームの順位が上がればまた増えるよ
ハユマはホームページ作ったし
239 :03/05/09 04:28 ID:kBJUBmae
>>235
ひどい意見だな
反論、論破しないと気が済まないか

明日の学校は?
お互いいい身分だなw
240 :03/05/09 05:09 ID:ipGl8ELv
tp://www.asuka.net/user/islander/bbs/vboardbbs/vboard1/petit.cgi#topic_2449

李信者のわたなべちゃん久々に登場だw 
241 :03/05/09 05:17 ID:5n0pT2/f
李さんはいい加減ライセンスは取ったんだろな?
242 :03/05/09 05:18 ID:IAB47fRf
今。PCの前で寝ちゃってたんだけど
相手がどこだか覚えてないがヴェルディが快勝してる夢みた・・。
243U-名無しさん:03/05/09 05:20 ID:bDGq6TUG
>>242
ひょっとしてJ2のチーム相手ですか?
244 :03/05/09 05:23 ID:sXQHV9jk
>>243
それはJ2に非礼。 テイヘンズとかだと思われw
245U-名無しさん:03/05/09 05:26 ID:bDGq6TUG
ていへんずってあの、セレッソ大阪に天皇杯でボロ負けしたw
何考えてあんな名前にしたのか、理解に苦しみますなー
                      ・・・・・・うちの1969もいい勝負だがw
246 :03/05/09 05:46 ID:CIMaqYl3
>>245
>・・・・・・うちの1969もいい勝負だがw

お前は、愛媛FCサポだろ。
247U-名無しさん:03/05/09 06:08 ID:UTLM7vGj
週末が勝負だ。勝たなきゃ監督代えた意味がない
248U-名無しさん:03/05/09 06:09 ID:bDGq6TUG
>>246
 どちらかといえば「ORANGE」サポかも
249名無し:03/05/09 06:38 ID:oOGOVM6p
自分の意見が受け入れられなくて、
ファブヨンが身悶えています
250U-名無しさん:03/05/09 07:00 ID:4eP05pzj
ヴェルディより広島のほうが強くないか?
251 :03/05/09 08:07 ID:+9vsKCl9
玉野たんがスペイン時代のチームメイトに日々遅れをとっているようで不安。
252 :03/05/09 08:21 ID:Z2adXcH/
>>218は、本当にいいことをいった!
去年のファースト前半のヴェルディは、まるで気力が
感じられなく、セカンドからは勝つために必死になっている
ことが伝わってきた。

俺はそれを見ていて、応援に参加するようになった。
俺は勝てなくても良いとはいわないが、もっと必死でやっている
姿を見せて欲しいよ(去年のファーストの東京ダービーや
ジュビロ戦は見ていて感動した)。
253U-名無しさん:03/05/09 08:30 ID:CmtPvEN6
まだまだ優勝狙います(2nd.で)
254U-名無しさん:03/05/09 08:46 ID:HW6E3Dpy
明日の清水は、トゥットも安もお休みらしいから、チャンスあるかも!

去年の東スタでの清水戦、エジを欠きながらも、玉と羽山が活躍したのを思い出すぜ。
ある意味、去年のベストゲームだったかも。
255U-名無しさん:03/05/09 09:19 ID:8e8uVio4
おおっ
凄いスレの伸びだ。しかもまじめだ。

監督:蛙王
営業:F70oOxWQ

で御願いしたい。
256 :03/05/09 10:43 ID:uVt6KHDS
安がいないのはかなりありがたいな。
257.:03/05/09 10:56 ID:l4EUZq55
>256
逆にチームがまとまるんとちゃう?
258 :03/05/09 11:05 ID:tlZsCPQq
アンとツトがいないことより

こちらにアツがいないのがありがたい。
259U-名無しさん:03/05/09 11:55 ID:ta8p6VmX
>>250
だから入れ替わるんやろ
260_:03/05/09 12:41 ID:hsmLnelD
>>122>>226
遅レスですまんが、厨房・消防を入場料無料にって案だけど、
漏れは厨房の歳までのキッズサポーターみたいのを作って、入会金も安くし、
特典として自由席入場無料とかにした方が良いんじゃないか、と思うんだ。
サポクラへの入会金も入るしな。
この手は野球の日本ハムが使ってる手なんだがな。
子供の頃は嬉しかったモンだ。

レイソルなんかはサポクラ特典として
半券3枚で1試合招待とかやってるらしいな。

サポクラベースの話ではあるが、
他チームのサポクラ特典なんかを見習う手もあるな。
今のヴェルディサポクラの特典にはあまり魅力無いから。
(サポを増やすという観点から考えると、ね)

全部のクラブを見た訳じゃないが、
アントラーズにサポが多いのが分かった気がする。

FC東京のサポクラは大人対象みたいな感じだから、
ヴェルディがやるならこれしかない。
つーか、すぐ始めた方がいいと思う。
261U-名無しさん:03/05/09 13:36 ID:nSGY1cFP
子供はちょっとした特典でも嬉しいんだよな。
No.入り会員カードとか、バッジとか、名鑑とか。

俺も子供のことはヤキウの入ってたよ。
262 :03/05/09 15:42 ID:kIlkXaUK
明日の最終決戦に向けて、もう寝ます。
263U-名無しさん:03/05/09 15:46 ID:HW6E3Dpy
質問です。

昔、CDとか出してたサポらしき人たちって、まだ試合見に来てたりするんですか?
264_:03/05/09 16:03 ID:hsmLnelD
>>262
早っ!
265 :03/05/09 16:48 ID:FIr3B0z4
>>262
良い夢見ろよ
266 :03/05/09 17:05 ID:lFBFXzqU
ウンコ緑解散
267VVVF:03/05/09 17:43 ID:LGeK+2jn
>263
カミーザ・ドーゼのコトか?
産婆隊のコトか?
風になりたい〜 って曲は、CDは?

ホームゲームのみ、G裏の片隅でドンドコやってるよ。
268U-名無しさん:03/05/09 20:57 ID:HW6E3Dpy
>>267 あんがとです。

彼らが生き残りなのか・・・。
確かに、アウェイの時はいないから、うるさくなくていい。
269  :03/05/09 21:17 ID:UMoNJATk
    ボマ   桜井
      ラモン
    林    山卓
      大悟
5番 ラモン  一柳  柳

       肉

で、スタメン予想はこうな訳?
270U-名無しさん:03/05/09 21:24 ID:CmtPvEN6
ラモンが二人。
5番なの?平野は?はゆまはまだスタメンだめ?
271  :03/05/09 21:25 ID:UMoNJATk
>>269
それで林と大悟が逆な理由は
最近の林のすんばらしい攻撃参加のためなのだろうか…

けどCBもユースが入ると不安だな。
バロンが居ないからこれでいいのかな?
272 :03/05/09 21:35 ID:6J9UQrR+
平本はシュートは下手だが時々とんでもないプレーをすることがあるから俺は好き
273U-名無しさん:03/05/09 22:00 ID:CmtPvEN6
>>272
ベンチで退場になったりとか?
274名無し:03/05/09 22:23 ID:5XuWMMvT
>>260
素人さんですか??
275U−名無しさん:03/05/09 22:24 ID:ezCzghEp
>>272
将来性があるのかないのか別として、
今のような緊急事態、降格危機、クラブ解散瀬戸際状況で
彼のような点取れない選手に期待をよせる余裕はない。
去年、2nd京都戦で2点取った時はかすかな期待を抱かせたが無駄だった。
もうボマですら2点取ってる
玉乃や飯尾は出場して簡単に点取ってるのに・・・。
276 :03/05/09 22:43 ID:BbAIusOw
鈴木、ボマはいらね!明らかに平野のほうがクロスの精度、突破力が上だろ!

ボマも前で張ってるのは分かるがあまりにも動かなすぎ!
エジがそれでもよかったのは、周りが認めた確固たる実力があったからだ。
4−4−2で前は飯尾、玉乃でいいだろ。後半から桜井で。結果も出してんだからさ。
平本も残念だけど、今の状態じゃダメだろう。プレースタイルの変化が必要だと思う。

とにかく闘う姿勢をみせてくれ!大分戦なんて酷いもんだった。

俺は降格の覚悟なんてしていない。最後の最後まであきらめないぞ。

277 :03/05/09 22:56 ID:RiXmVVT0
>>276
平本も去年はがむしゃらにやっていたんだがな。
点は取れなかったけど、チームの得点につながったんだが・・・。
ドリブルで無闇に前に突っ込むスタイルは、迫力があったし。
278 :03/05/09 22:56 ID:8NwNPbt+
悪いが玉乃と飯尾の2トップじゃサテライトでも勝てない。
279 :03/05/09 23:04 ID:RiXmVVT0
明日はボマと桜井の2トップか。
楽しみだな。
280 :03/05/09 23:08 ID:62472kSH
すみません教えて下さい。
明日スタジアムで当日券は買えますか?
281U-名無しさん:03/05/09 23:11 ID:c6cvlyES
今からでもコンビニに走れば、
前売り料金で買えるんじゃないの?
282  :03/05/09 23:14 ID:7gwpjnE4
283280:03/05/09 23:16 ID:62472kSH
>>281
レスありがとです。
初めてサッカーを見に行くので
人が沢山きて入れなかったりするのか
心配だったのです。
もう眠いので明日当日券買うことにします。
284 :03/05/09 23:20 ID:jdOj3y3H
>人が沢山きて入れなかったりするのか
>心配だったのです。
サイコーに笑った
285:03/05/09 23:25 ID:nr+jNJsu
>>271
多分真中からパスを出してゲームを組み立ててほしいんじゃないか?
鹿島のフェルナンドみたいにさ・・
286 :03/05/09 23:35 ID:ezCzghEp
>>276
チビ二人の2トップで勝てるわけないだろ。
それにボマは必需品だ。
あれはあれで個人技で点取れるし、
2トップならポストになれる。
あいつがマークされてチョロQ飯尾・玉乃やドリブラー桜井がこぼれ玉拾うのが理想だ。
左SBは平野以外なし。

明日は降格争いライバルの清水が安もトゥットもいないんだから
それで負けるようなら話にならん。
287U-名無しさん:03/05/09 23:38 ID:c6cvlyES
お子様無料だのなんだの言ってられるような
チーム状態か?
勝っても勝っても客がこないというなら
わかるが、今の状態ではどんな営業努力も
砂漠に水まくようなもんだろう。

ていうか、もしかして現実逃避してるの?
288 :03/05/10 00:09 ID:iq3Wfz+B
ヴェルディは滅びぬ
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´  何でも蘇るさ。
      ヽ二/  /   ⌒i
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
289 :03/05/10 00:10 ID:iq3Wfz+B
ひそかに間違えたな?
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´  ミスは誰にでもある。
      ヽ二/  /   ⌒i
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
290鈴木健太郎 ◆5BANmn/HBI :03/05/10 00:11 ID:qRk65FOP
やっと出番か(`・ω・´)シャキーン
291 :03/05/10 00:13 ID:AQ2QJvAw
>>290
(・∀・)カエレ!!
292 :03/05/10 00:14 ID:N+esJDqU
>>287
金出して来る人間がいないならタダででも来てもらった方がいいにきまってるだろ。
今の状態なら、というがそれならなおのことタダ客でも観客埋まってる方が選手もやりがい
がある。
子供や女性は無料にしたら、親や男が金出してついてくる。
これは客入ってるチームやサポの多いチームには絶対できない逆転発想の営業戦略。
そうやって来てくれた人を登録し、緑のユニ着させ、その内の一部をリピーターにし、
各種サービスを施してサポとして取り込んで行く。

チーム成績は選手の活躍だけで決まるわけじゃないんだよ。
環境をどう整備していくか、サポやクラブ全体の問題。

ただ監督代えたり、選手獲得して勝つだけの方がよっぽど砂漠に水まくようなもんだ。
エジムンド取ってもエムボマ取っても客は入らんのだからな。
293 :03/05/10 00:14 ID:iq3Wfz+B
>>290 新人は言葉を慎みたまえ
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´   >>292まだやっているのか?
      ヽ二/  /   ⌒i
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
294U-名無しさん:03/05/10 00:17 ID:iRQBihRw
鈴木起用は単に練習試合で良かったから。
295U-名無しさん:03/05/10 00:21 ID:6TSE9SIp
おまいらどこか、心の隙に去年みたいにいくだろうって余裕ないか?
そんな事みじんでも思ってたら現実を見てずたずたになるよ。
296 :03/05/10 00:28 ID:AQ2QJvAw
>>295
至極最もな意見だと俺も思うが選手と監督とフロントに言ってくれ
297 :03/05/10 00:29 ID:iq3Wfz+B
>>295などガラクタにすぎん
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´  ヴェルディの全てがここから始まるのだ
      ヽ二/  /   ⌒i    
    /   \ /    | |     
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
298名無し:03/05/10 00:34 ID:ZB89bLKR
人気を上げるコツは簡単だよ
ホームゲームで勝つ。これに限る
299 :03/05/10 00:36 ID:2R6otxrx
李総監督時代は、
対戦チーム双方が疲れてきてる後半途中から
素早い飯尾を途中出場させて、
よく点取ってたのになあ。
ロリは全然使わないんだよ。
この間のFC戦もミドルシュートで即得点。
それなのにその後全くなし。
あの監督の選手えり好みにはうんざり。
300U-名無しさん:03/05/10 00:37 ID:Ozl8gais
三浦淳はいつからあんなに下手になったんだ・・・・。
かなしぃ・・・つд`)
301 :03/05/10 00:39 ID:2R6otxrx
玉乃だってトリッキーなプレーに定評あるし、
実際PK取ったり得点だってある。
それなのにフィジカルが駄目というだけで途中出場すらない。
活躍したのに音沙汰なしなんだよ。
それっておかしいだろ。
仕事できなかったから使わないというのならあきらめもつくんだが。
302 :03/05/10 00:40 ID:PBy+T+kY
おでんまん助けて・・・
303:¥:03/05/10 00:41 ID:rY9v23pI
明日勝て
304 :03/05/10 00:55 ID:FTiAZib+
>>300
えーと確か・・・ヴェルディに来てからだよ
305 :03/05/10 00:57 ID:FTiAZib+
>>299
あのーロリ監督休養だって知ってて言ってんの?
306猫亭:03/05/10 01:13 ID:u+xagJms
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺.
307U-名無しさん:03/05/10 01:13 ID:Ozl8gais
>>304
やばいよね。これじゃあ次の就職先は横浜FCしかないよ。
308猫亭:03/05/10 01:14 ID:JIooyvoy
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺.
309猫亭:03/05/10 01:15 ID:7T2oPF4x
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺.
310U-名無しさん:03/05/10 01:15 ID:Ozl8gais
何がしたいのか知らないけど、
アク禁されても知らないよ。
311猫亭:03/05/10 01:15 ID:lbLzAHYe
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺.
312猫亭:03/05/10 01:16 ID:aED1pkkN
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺.
313明日勝て:03/05/10 01:17 ID:ua4Vx7NJ
ロリ監督の休養が発表された日
VERDY下部組織の監督とのデートの約束が
ミーティングが入った・・・を理由に断られました・・。
支部監督まで召集して、ほんとに会議が
あったのかと 小一時間・・・・・
314 :03/05/10 01:18 ID:AQ2QJvAw
とりあえず明日、観にいくから。
去年、俺が観に行った時で勝ったのは最終戦の仙台戦だけだったけどさ
でも一昨年のダービーの最終戦も見に行ってるから安心していいよ
315猫亭:03/05/10 01:18 ID:lCEXhqwV
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺...清水に虐殺...清水に虐殺...
清水に虐殺.
316U-名無しさん:03/05/10 01:27 ID:6TSE9SIp
そろそろ荒らし通報するぞ。いいか?
317U-名無しさん:03/05/10 01:28 ID:Ozl8gais
>>316
よろ
318 :03/05/10 01:50 ID:FTiAZib+
>>313
人物特定しますた
319明日勝て:03/05/10 02:00 ID:ua4Vx7NJ
>>318
ホント?!
あててみて。
320U-名無しさん :03/05/10 03:23 ID:QvQkd6GC
荒らし↓                 
http://www2.strangeworld.org/gazou/view.cgi/100319_2.jpg?f=100325_2.jpg
321 :03/05/10 03:34 ID:FTiAZib+
>>319
本当にいいの? 2ちゃんを甘く見てるんじゃない?
とりあえず今話題の↓のスレ読んでみて。
こんなになったら女性には耐えられないと思うけど・・・
それでもイイって言うなら貴女の自己責任だけど!?

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052402431/

322 :03/05/10 03:42 ID:dcPJ4SRo
昨日の練習見てきました
今日は
     ボマ
        桜井
      ラモン
   小林大   山卓
       林
 鈴木 ロペス 富沢 柳沢
      高木
という感じで行くでしょう
CK,FKは小林大がやってました
直接狙えるとこはボマも蹴ってました
とにかく勝ち点を頼む
323>>321:03/05/10 03:57 ID:FTiAZib+
>自爆なんですね
その後私の事を調べようとしている連中がいるようです
調子に乗った私にも責任がありますが
是非私の書いたのを全て削除してくださいませんか?
職場や家族に迷惑がかかると大変ですので
至急お願い致します

>>板トップやリンク先の注意書きをきちんと読んで頂ければ。
書き込みは全て公開されることを明記しております。
削除依頼の書き込み前に、注意書きを読まれなかった事も含め、
自己責任と判断させて頂きます。
削除は行いません。再依頼も禁止とさせて頂きます。改めて誤ります

>みなさん、ごめんなさい
警察は行くのはやめます
実際に私の親戚や家族に意味不明の電話が沢山かかっている状況なので正常ではいられませんでした。
まじで明け方から昼の間にかけて沢山の意味不明な電話がかかっていて、同居人が怖がっているんです。

>確かにいろんな面での配慮が足りませんでした
今後は注意して改めていきたいと思います
これでしばらく訪れるのはやめようと思います。
助け舟だしてくれた方々、ありがとうございました
頭に来ている方々、本当にごめんなさい
どうかこれ以上はしないでください
324 :03/05/10 04:02 ID:f/fc+enZ
>>>321
止めとけ
>>319はageてる たぶん初心者か、煽り。
325キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!:03/05/10 04:08 ID:4nLweUFF
元日本代表の神戸のFW三浦が古巣の東京V復帰へ動いていることが、明らかになった。
出場チャンスを求めてのもので、既に関係者を通じて水面下で東京Vとの接触を進めている。
実現すれば98年末のV川崎(当時)退団以来、5年ぶりの復帰。 東京Vにとっても精神的な
柱となるカズの復帰はプラスで、J2降格の危機に直面しているチームには大きな戦力となる。
交渉の行方が注目される。
326 :03/05/10 04:11 ID:f/fc+enZ
>>325
ソースはどこですかっ?
327 :03/05/10 04:13 ID:4nLweUFF
328 :03/05/10 04:29 ID:FTiAZib+
これで膨大な書き込みがなされるだろうな・・・

>>313
>>319
はカズのおかげで命拾いしたな・・・
329U-名無しさん:03/05/10 04:32 ID:7I3PKuXb
客は来るかもしれないが…。足遅くてポストができない。
頼りになるのは決定力&シュートのうまさってか。
心配してくれるのはありがたいが、今必要なのはスーパーな
選手であって、カズではないと思うんだが。
330 :03/05/10 04:38 ID:FTiAZib+
いや、大量の人が押し寄せるから
大勢の人にカキコ見られてかえってピンチかも
それもまだレス番300代じゃ次スレ移行はまだ先だし・・・・・

こんなふうに何があるかわからないから
やっぱり交際相手は選ばないとね・・・・・
331 :03/05/10 04:47 ID:FTiAZib+
しかし、カズの件は誰が口を滑らせたのかという問題があるよな
一応神戸の顔としてきた以上ヴェルディ復帰じゃイメージが悪いよな・・・
神戸としては厄介払いできれば正直有り難いんだろうが。
カズはジェノア以来どうしてこう残留争いに絡むんだか・・・・・
332U-名無しさん:03/05/10 04:55 ID:f9KF3k8U
でもスポニチだからなぁ…いつものとばしかも?
333犬サポ:03/05/10 05:20 ID:JIooyvoy
キングが移籍したら応援しますよヴェルディも
味スタでアマラオとのキング対決
そそりまつ
334 :03/05/10 05:21 ID:/vZ5Y7WZ
カズなんかいらん。
あんな点取れない高年棒降格請負人なんか入れたらチーム解散まっしぐら。
ジェノア・京都・神戸。
京都は降格後、カズ切りで昇格。神戸はその轍を踏む前に外人スペアに難を逃れた。
集客効果ももはや期待できず、前園の失敗を繰り返すだけ。
その上、引退後もコーチとか関連局解説とかでたかってくる可能性がある。
それは都並・武田・北沢で間にあっとる。
そもそもいまいるチームで得点もできず、レギュラーになれない選手が、
同じクラスのチームで活躍できるはずもない。
そんな選手獲るくらいなら糞平本に経験積ませる方がよっぽどチームの未来につながる。
チームにはくれぐれも悪魔の囁きに耳を貸すことがないよう忠告しておきたい。

>>322
桜井復活はありがたいが、なんかなあ。
田中とセットでないと、戦力上積みした感じがあまりせんな。
なおかつ、平野がはずれてるから。前節ちょっと故障したからだが、
これが結構痛いなあ。
これじゃあ、大分・浦和戦とほとんどかわらん。
点とったボマが確変するのを期待するのみだな。

俺としては、富沢のとこに林を入れて、林のとこに山田、山田に桜井、トップは玉乃か飯尾。




335U-名無しさん:03/05/10 05:28 ID:/l97Fl81
カズには思い入れがあるけれど、今の状況では来てもお互い厳しすぎる。
引退セレモニーへのお付き合いは大歓迎だし、その後緑で仕事するってのは
別にいやではないんだが、なあ。
それにしても今頃この記事は・・・・。神戸スレ覗いたら前節の評価がそこそこで
バッシングが小休止してたのに、きっとまたいつものあの粘着コテからry
336 :03/05/10 05:38 ID:/vZ5Y7WZ
>>335
俺は思い入れなんかないなあ。
武田やラモスとかだったらあるけどね。
カズのことはその人間性がどうしても好きになれない。
なんかかっこつけてるのが嫌なんだ。
謙虚さが感じられない。
それにコーチといっても独自の指導法や戦術眼があるとも思えない。
加藤久だって監督させたらチームぼろぼろにしてしまっただけだったし。
337リボニスト:03/05/10 05:40 ID:ilDPWihE
微妙だねぇ。カズ側からの接触の様に書かれているけど…。
出場機会を求めて、か。むーん、微妙だ…。

ま、現役の最後はウチで終わらせてあげたい気持ちもあるけどね。
338 :03/05/10 05:43 ID:/vZ5Y7WZ
>>337
現役の最後を引き受けてしまったら、
その後の生活まで引き受けるはめに陥る。
生え抜きの武田ですら引退試合なかったんだから。
あんなプチブルジョア生活の支援なんかできるかよ。
そんな金なんかどこにもないぞ。
339 :03/05/10 05:47 ID:FTiAZib+
京都の後、一回ヴェルディ蹴ってるしな・・・・・

まーあの時入団してたら確実に今は・・・・・
340 :03/05/10 05:57 ID:1SCBger8
なんか、ラモス復帰のことを思い出すな。
レオンの件でもめて、15連敗サンガに移籍して見事に強くした。
翌年、惨敗中のヴェルディに泣き疲れて無理矢理復帰したけど
まったく効果ナシ。ラモス1人じゃどうにもならないくらいチームは
ダメになってたってことだな。

カズが復帰しても同じことになるだろうな。もう昔のような
良いパスは出てこないし、彼のために汗をかいてくれる選手もいない。

第一、北沢をあんな形で引退させておいて、今さらカズも無いもんだw
341 :03/05/10 06:01 ID:/vZ5Y7WZ
だいたい今更カズなんて名前が出てくるくらいなら、
それこそ野獣を呼び戻せよ。
去年2nd は4位だぞ、4位。
それがいなくなった途端、このありさまだ。
試合構成できて、なおかつ得点でき、
誰もが一目おく人間でないとこのチームを浮上させることはできん。
342 :03/05/10 06:02 ID:fvg72Qf2
帰って来てくれたら俺としてはうれしいな。
カズのせいでヴェルディサポになってしまった人間だからな。
復帰してなんかの拍子で勝ち始めたら。
「カズを精神的支柱に古豪復活!」
萌えるストーリーでないの?
343リボニスト:03/05/10 06:09 ID:ilDPWihE
>>338
だから「微妙だねぇ。」って。
最後の一文は人情的にはって事で、今のウチにそんな金が無いのは
十分承知してますよん。
344 :03/05/10 06:11 ID:1SCBger8
>>342
絶対に無い。
精神的支柱って、カズに影響受けた選手って誰がいる? 林か?
自分でカズの弟子を自称してた中沢はいないし、アツや平野と元代表トリオでも組むか?

ああ、ロペスとラモンの通訳ってのがあるかな。
345 :03/05/10 06:16 ID:3QseDioK
戦力でなら泰の方が・・・・・
346 :03/05/10 06:19 ID:1SCBger8
>>345
カズのオマケとしてついてきたりして。
もし土屋も連れてくるのなら歓迎はするけどね。
347ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 06:20 ID:2htpAvoe
>>345
三浦ブラザーズでもヤスはもっとダメなんだって
こくまろ先生が言ってたわよ
348 :03/05/10 06:22 ID:1SCBger8
>>347
福岡を降格させたという前科もあるし。
349 :03/05/10 06:23 ID:fvg72Qf2
>>344
何故そこまで否定的なんだ?
彼はヴェルディサポに称えられる選手ではないの?
今17〜25歳ぐらいのプレーヤーは多くがカズに憧れたはず。
俺の18歳の後輩。地方出身なのにヴェルディファン。
カズに影響うけてサッカーやってたんだってさ。
350 :03/05/10 06:31 ID:/vZ5Y7WZ
>>349
それなら京都や神戸があんな状態になってるはずがない。
351ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 06:33 ID:2htpAvoe
今やワールドクラスのあの選手はカズさんカズさんってずっと慕ってたみたいねぇ
352 :03/05/10 06:33 ID:1SCBger8
>>349
そんなサポはもう絶滅してるよw カズが復帰したら多少は戻るかも
しれないが、そんな同窓会補強したってダメなのはラモスや松木復帰で
十分すぎるほど証明されている。

それにヒザに爆弾を抱えて、神戸ですら出場機会の減ったカズにどんな
期待ができるっていうんだ? 今のカズのプレイをみたことがあるか?
昔を知っていたら泣くよ。身をかわせても抜き去れない、無惨だ。

カズの終焉の地はヴェルディではなく静岡FC。高校中退してんだし、
復学のつもりで1年半プレイして引退試合で卒業証書授与、そして
ブラジルへ旅立つ。これでいい。
353U-名無しさん:03/05/10 06:37 ID:A9AAtYjV
現役のうちに復帰して欲しいなんてかけらも思っちゃいないが、
だなたかが敬称付けして呼んだその某神戸コテが繰り出す、
毎度毎度のしつこいカズ叩きには反吐が出る。

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048422443/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044620373/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043927218/

アンチがウザイから、正直↑のスレでやって欲しい話題ではある。


354ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 06:54 ID:2htpAvoe
(・∀・) < こくまろってエロ小説作家の先生なのよ

それはどうでもいいとして、
ヴェルディちゃん先週、清水戦生観戦してきたの
アンアレツトの前3人で好き勝手に攻撃やってるだけだから、
中盤とれれば清水は完全に2ライン化して分断できるわよ
とりあえずツトは自爆肉離れでいないわね
これで縦突破のスピードも大幅減 カウンター威力減よ
355 :03/05/10 06:54 ID:fvg72Qf2
>>352
去年とはキレが違うよ。戻りつつある。
そりゃバンドやオゼ-アスには敵わないけどさ。

今年初戦、ボマが登場した時より
カズが入ってきた時の方がアジスタ沸いた・・
ヴェルディに足りないもの・・

飛ばし記事みたいだし、ここまでにしとくよ
356ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 07:11 ID:2htpAvoe
ボマちゃんが前線でしっかり張る サクが周り動いて裏狙う
こんなんでも今の清水の最終ラインにはけっこうなプレッシャーがかかる感じ
で、わりともう中盤間延びしちゃうのよ、今の清水

そうやって中盤にけっこうなスペースをつくりだせれば、
ラモン大悟他で積極的にボールを前に運ぶお膳立てになりそうかも
もちろん、横パスなんかどうでもいいから、斜め・縦にパスパスだけど

これで点入りそうよ あとはアレアンの個人技きっちり押さえればいけそ(かなあ)
357(-∀-)フン:03/05/10 07:18 ID:P/nzNtRN
おすぎ、テメーいい加減にしろ!








参考になりました。
358 :03/05/10 07:19 ID:rxlaz/S6
あれ?アンってチョン軍にいってんじゃねえの?
359ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 07:20 ID:2htpAvoe
(・∀・)ニダニダ
360 :03/05/10 07:21 ID:/vZ5Y7WZ
安ツト抜きの清水に負けたらもうダメポ。
361(-∀-)フン:03/05/10 07:22 ID:P/nzNtRN
>(かなあ)

保留つけくわえるんじゃねえよ。きっちり勝っておすぎの恥レス晒す
362ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 07:24 ID:2htpAvoe
>>358
軍役で離脱は中断期間中なの
じゃなくて膝の軽症で出ないかも
代役は澤登濃厚だってさ
363U-名無しさん:03/05/10 07:26 ID:WQchH3wo
アンツト抜きでも、澤登とキタジがでるだろ。
向こうは前線はタレントぞろいだ。
うちは、三浦アツがでれん。もうだめぽ
カズさん、すぐ来てください。
364 :03/05/10 07:27 ID:rxlaz/S6
>>362
そか、おすぎサンクス

緊張してきた。
365ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 07:28 ID:2htpAvoe
>>361
( ・∀・)σ)Д`)ワカッテナイワネー

書かなかったけど、いちお2列目飛び出しがあるのよ たいしたことないけど
吉田が飛び出してきてもまあ宇宙開発なヨカン
けど、澤登が1.5列目に入るとちょっと厄介度上がるってのはあると思うわよ
366U-名無しさん:03/05/10 07:32 ID:/l97Fl81
なんだ、そいつおすぎだったのか。
トリップ見るまで気がつかんかった。
367ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 07:33 ID:2htpAvoe
(;・∀・) < ヴェルディちゃんなんだけど・・・
368U-名無しさん:03/05/10 07:36 ID:JgMU4UM2
今日負けたら終戦でしょ。ありえない。
369 :03/05/10 07:36 ID:8cDR4Y/C
>>365
(・∀・)ニヤニヤ

370ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 07:39 ID:2htpAvoe
>>369
(・∀・) モヒョヒョ

まあともかくがんがる!
てことで、ハセヨー
371名無し:03/05/10 08:00 ID:T6cyfs2D
お前ファブヨンだろ?
372ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:08 ID:2htpAvoe
>>371
( ・∀・)σ)Д`)オマエファブヨンダロー


で、なによこれ超マイナーコテハン?
373U−名無しさん:03/05/10 08:18 ID:2g1/joKe
汚杉はうざい
374ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:20 ID:2htpAvoe
>>373
あなたファブヨン?
375ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:25 ID:2htpAvoe
>>373
ていうか、煽りか荒らしかかわいいマスコットなんだけど(・∀・)
うざいっていわれてもなー もう1万回以上言われてるわよ、そんなの
376名無し:03/05/10 08:26 ID:z6fP4c/h
良かったね
早めのファブヨン
377ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:27 ID:2htpAvoe
>>376
(・∀・) < お大事に
378U-名無しさん:03/05/10 08:27 ID:r0RLb4iz
キングの復帰は彼の引退試合をうちで仕切れる、ってことくらいかメリットは?
379 :03/05/10 08:27 ID:rxlaz/S6
>>375
スルーしる。これはここのルール
380ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:28 ID:2htpAvoe
>>379
(・∀・) < はーい
381U-名無しさん:03/05/10 08:29 ID:dUp38kkz
>>363
ワカッテナイ!!少しは予習しるよ。キタジは先発じゃねーぞ。
382U-名無しさん:03/05/10 08:30 ID:xc+FaCAV
>>375

このあたりが、おすぎの限界だと思う
383ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:32 ID:2htpAvoe
(・∀・) < 今日、ヴェルディちゃん味スタ逝こうと思ってるんだけど、余裕で入れる?
384ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:33 ID:2htpAvoe
>>382
(・∀・) < だって、わたし本当はスルーなんて嫌いなんだもーん
385名無し:03/05/10 08:36 ID:y0E0WKiQ
ここでさいたまさいたまやっていいですか?
386ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:37 ID:2htpAvoe
>>385
(・∀・) < なにそれ? たぶんダメよ
387名無し:03/05/10 08:37 ID:Qq0wEsyo
さいたまさいたま〜〜〜
388名無し:03/05/10 08:38 ID:cz8mLcSx
さいたま〜
389U-名無しさん:03/05/10 08:39 ID:r0RLb4iz
キングの復帰より新監督のほうがずっと大事なわけだが。
390名無し:03/05/10 08:39 ID:RYkdvhLE
さいたまさいたまさいたま〜〜〜〜♪
391U-名無しさん:03/05/10 08:40 ID:VPzwOiYB
あんたらねえ…
カズが帰ってくるのは「現役最後をヴェルディで終わりたい」からだと思ってるの?

違うよ

「ヴェルディの最後」をカズが看取るんだよ

もう終わり(降格解散は決定事項)なんで戻ってきて貰えませんか?
そういう交渉だよ

みんな薄々感づいてるだろ?
392名無し:03/05/10 08:40 ID:c6u+2Tld
レッズの本スレはここでいいんですか?
393ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 08:46 ID:2htpAvoe
>>382
(・∀・) < さいたま臭い
394  :03/05/10 08:48 ID:UzAEVeiv
そう言えば、昔サッカーカフェチャットでファブヨンと話したことあったな〜
395 :03/05/10 08:48 ID:DBWsCI6F
カズを取ればもれなくヤスがついてきます。

交換要員は平野と柳沢でお願いします。
396名無し:03/05/10 08:50 ID:2AqgT5QW
ここから下の書き込みは、スレが変わります
【さいたま】東京ヴェルディ1969其の参拾七・レッズ本スレ【さいたま】
397 :03/05/10 08:51 ID:8BxE1LjN
>>378
率直に言って引退試合を演出することは不可能ですよ。
まず、彼が復帰したとして、
活躍することは神戸で不可能な以上不可能。
フル出場させたら2部降格してる。
サブに回したらあの性格的にチームの和を乱す。
出したり出さなかったりしても
最終節に至るまで激しい降格争いになってることは確実だから、
終盤に出す余裕はまずあり得ない。
降格したら放出だが、降格させるためにとったようなもの。
残留したら収入維持のため契約延長を強硬に主張するはずで、
また大揉めになる。
延長したら来年も降格争い。切ったら引退試合なしで切るのかと恨まれる。

>>372
ファブヨンは

ヴェルディウェブリング
http://verdyring.fc2web.com/index.html
のリストから坊主(V−BOARDS)の掲示板たどってくれ。
398U-名無しさん:03/05/10 09:07 ID:7SCGcu+2
>サブに回したらあの性格的にチームの和を乱す。

神戸ではず〜っとサブのはずなんだが、チームの和なんて乱してるかあ?

ズーカーいらないには禿同だが、性格とか言動のところばかり叩いてないかい?
それも昔のイメージで。
399 :03/05/10 09:18 ID:S9ZD675Y
>>398


>>325    >出場チャンスを求めてのもので

神戸も降格争いに片足入れてることに違いはない。
その状況でよそのチームに(おそらく自分から、なぜならヴェルからは状況的にあり
得ない)接触を図ってる時点で、チームへの忠誠心を疑われても仕方がない。
チームより自分優先なんだから。シーズンオフなら分かるがな。
そうして獲った選手を神戸と同じようにベンチに置くことは可能なのか?
それなら最初から獲らなければいい。
獲る以上、使わざるを得ない。5試合以上は先発させて様子見の必要(=5敗以上覚悟)
が生じる。本人にとってもチームにとってもその現実は苛酷なものだ。
その上で暴れるかもしれんよ、なんで使わないのかと。
神戸は外様だからな。
400U-名無しさん:03/05/10 09:26 ID:W3D6ufsj
信者もアンチもウザいことこの上ない。
専用スレでやってくれ。

オレはいまからあぼーん機能に追加するが、そうすると
このスレ全く読めなくなるだろうな(ニガワラ
おすぎでも誰でもいいから、別の話題をどんどん振ってくれや。

怨むべきは、この時期にやりやがったスポニチ。市ね。
401U-名無しさん:03/05/10 10:03 ID:nI1G14PP
ヲイヲイロリ解任の次はキングかよ。
話題が尽きないな。
まあホントに採ったら解散準備だよな。
支部監督まで集めて会議とかも気になるなぁ

とりあえず今日天王山
402他サポ:03/05/10 10:19 ID:6WjOILRm
がんがれ

おまいらが強く上位に来ないと面白味がねぇよ
今日の相手はJ初期に死闘を繰り広げた相手じゃ
あのときとは逆の状況になったが
とにかく、がんがれ
403 :03/05/10 10:27 ID:jxEbDbGi
今日負けたら降格ほぼ確定だぞ
404おれんじゃ:03/05/10 10:28 ID:u+xagJms
がんばれエスパルス!!!
405 :03/05/10 10:30 ID:UJyS4sJb
ぼちぼち味スタ出陣!
406 :03/05/10 10:35 ID:rxlaz/S6
胃が・・・
407U-名無しさん:03/05/10 10:52 ID:AFPKu2Xf
引き分けぎぼん
408U-名無しさん:03/05/10 10:53 ID:4Auon6pj
今日はキタージのゴールで勝つ予感
409 :03/05/10 11:07 ID:u0g4SDCD
私は多少寝坊したがべルディは今日目覚めなければならない
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´   
      ヽ二/  /   ⌒i   良い事を言う
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
410 :03/05/10 11:08 ID:n4CrhM3b
ジュビサポだけど、今日の最下位対決は色んな意味で面白そうなので観に行きます。
清水にはもっと苦しんでホスィので、お前らはがんがれ。

が、来期の降格&解散は避けられないだろうな。
サポの思い入れは理解できるが、これはビジネスな訳だし世の中が不況の真っ只中で
サポが少ないクラブに金を出す企業がいないってのは、極めて当然のこと。

411(-∀-)フン:03/05/10 11:10 ID:aWyMsle+
>>410
氏ね
412 :03/05/10 11:12 ID:fVYgfNuV
きんぐぅの最終処理場引き受けるんですって?ご愁傷様。
413 :03/05/10 11:13 ID:n4CrhM3b
>>411
ガンガレって言ってるのに、氏ねはねぇだろw
414(-∀-)フン:03/05/10 11:15 ID:aWyMsle+
>>413
オレは緑サポじゃねえもん(・∀・)
わかるよな?
415名無し:03/05/10 11:17 ID:reBC9acz
だからここはレッズの本スレだって
416 :03/05/10 11:17 ID:n4CrhM3b
>>414
ひょっとして、

「ジュビロ・S・磐田」

のサポかw?
417 :03/05/10 11:19 ID:1nMJtLNn
>>414
こっちでもいつものコテにすればいいじゃん。
418(‐∀‐)フン ◆sexIs/7406 :03/05/10 11:21 ID:aWyMsle+
わかってんならいいじゃん(・∀・)ニヤニヤ
419 :03/05/10 11:24 ID:u0g4SDCD
>>410-418は最高のショーだとは思わんかね?
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´  思わんね。
      ヽ二/  /   ⌒i   
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
420(‐∀‐)フン ◆sexIs/7406 :03/05/10 11:28 ID:aWyMsle+
(・∀・)ニヤニヤ
421 :03/05/10 11:34 ID:DlBEGJBm
            , ィ┬ヘヘミゝ、
           /〃/|| ト、\\\
          //〃/|lj | ヽヽ、 \\
        〃///// || |  ヽlト、ヽヾ ヽ
       〃/ //  Jjソ   リ ヽ ヽ l |
       //  r=一   ‐==、   ノ||
       /|   __   __    ミ」
       l | <__◎/   ヽ◎二ゝ、 Yヽ
      ヽ|       ノ         | l
      / l/      /   )     ヽ | l カズは読売クラブで死にたいんです
      |!〈      〜 ′     | Y|    
      l| ヽ    /    ヽ     Vi||
      ヾl. V   { ィ三ゝ }    /lハ|
        || \  ヽ     /  ノ  / |lリ
       リ ( `ー-、    _, -‐' ノノ
        _,へ了\  ̄ ̄ア/7┬-、
   ,,.、 -‐''´  V\ヾニ二ニノ /   ``ー‐-、
 /         \  ̄ ̄ ̄  /         \
422 :03/05/10 11:39 ID:n4CrhM3b
カズのヴェルディ復帰っていうのは、クラブ側からの終了宣言みたいなもんだな。
カズの現役引退+クラブの消滅、これを同時にやって最後っ屁をかまそうという、
実にテレビっぽい演出だな。

ま、華々しく最期を飾れるという点では、清水よりは恵まれてるわなw

423 :03/05/10 12:01 ID:u0g4SDCD
チョンパルサポは早く実況したまえ
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´ 「もうだめぽ」を聞かせてもらおう 
      ヽ二/  /   ⌒i   
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
424 :03/05/10 12:06 ID:AxuCF+X5
走らない選手は安にくっついて韓国の軍事教練うけさせてもらえ
425 :03/05/10 12:15 ID:u0g4SDCD
>>424素晴らしい、そのとおりだ。
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´ アツと平本の対空砲を
      ヽ二/  /   ⌒i    対地ミサイルに装備変更するべきだ
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
426  :03/05/10 12:40 ID:4uVEq3NO

今日は勝つ 今日は勝つ 最低でも引分け。
427リボニスト:03/05/10 12:48 ID:ilDPWihE
ちょっと早いが気が急いてしょうがない。
出陣じゃぁ(゚Д゚)ゴルァ!!!

щ(゚Д゚щ)カモォンヴェルディ!!
428U-名無しさん:03/05/10 12:52 ID:v6lkcykB
降格請負人に取り憑かれそうなチームのスレはここですか?
429U-名無しさん:03/05/10 12:54 ID:f9KF3k8U
これ以上監督のクビが飛びますか?
430U-名無しさん:03/05/10 12:58 ID:u1FGBjEH
そろそろ俺もGO!

行けない方はBSiで生中継ですよ。
431U-名無しさん:03/05/10 13:06 ID:DSdtro63
щ(゚Д゚щ)カモォン清水
432 :03/05/10 13:06 ID:4uVEq3NO
行こうか行かないか迷ってる
アンみてみたいけど
433 :03/05/10 13:15 ID:FV4+ueWG
>>432
アンは今日出れるか微妙じゃなかったかな?
434 :03/05/10 13:29 ID:0cEUz4dN
アンは出ないと思われ
でも>>432は来なさい
435 :03/05/10 13:31 ID:D9kRkqtp
エムボマはでる?
玉ちゃんはケガ?
436 :03/05/10 13:33 ID:0cEUz4dN
エムボマはスタメンで出る
玉乃はベンチスタート濃厚
437 :03/05/10 13:34 ID:D9kRkqtp
>>436
ほう、ありがと。
熱い最下位争いでも見に行くか
438 :03/05/10 13:49 ID:Fq949j1r
禿しく今さらだけどさ、漏れベルディーの練習場のすぐ
近くに住んでたからさ、東京移転が決まった時は心底悲しかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
J全盛期の頃は色んな人から羨ましがられたっけ…
439名なし:03/05/10 14:11 ID:cu5fykil
お前ファブヨンだろ?
440 :03/05/10 14:21 ID:LF1Be3sP
ヴェルディの練習場って移転してないんじゃないの?
441U-名無しさん:03/05/10 14:23 ID:nI1G14PP
遅れ馳せながら出 陣!!
442 :03/05/10 14:27 ID:LF1Be3sP
俺も行く!!
佐野飯尾平本がサブに……
443 :03/05/10 15:27 ID:vAKgAN2W
さすがにゲーム開始前には
ホーム側のゴル裏のほうが
人はいるはずだよね?
444 :03/05/10 15:42 ID:ZkCA87RH
GK 1 柴崎 貴広
MF 17 小林 大悟
FW 11 平本 一樹
FW 20 飯尾 一慶
FW 19 佐野 裕哉

ありえねー
445:03/05/10 15:48 ID:n8gEdAWJ
DFの控えなしかよ
446 :03/05/10 15:58 ID:FbyndHIn
昨日練習見に行ったのもあるから、
がんばれー、
一人で行くのもなんなんで、
みなさんの実況中継だよりです
447携帯:03/05/10 15:59 ID:z6fP4c/h
いきなり失点なわけだが
448 :03/05/10 16:08 ID:olsl0FUl
BSやってないじゃん。ウソツキ〜
449 :03/05/10 16:14 ID:FbyndHIn
BSデジタルじゃないのか?
450 :03/05/10 16:14 ID:olsl0FUl
>>449
そうでつか…鬱。
451 :03/05/10 16:20 ID:FbyndHIn
誰か、レポートしてよ
452 :03/05/10 16:20 ID:FbyndHIn
スタメンとか知りたい
清水のも
スタ行きゃよかった
453 :03/05/10 16:28 ID:olsl0FUl
東京ヴェルディ1969   清水エスパルス
  GK 21 高木義成     GK 20 黒河貴矢
  DF 13 柳沢将之     DF 25 市川大祐
  DF 30 一柳夢吾     DF 3 池田昇平
  DF 3 ロペス     DF 11 森岡隆三
  DF 5 鈴木健太郎     DF 21 高木和道
  MF 25 根占真伍     MF 7 伊東輝悦
  MF 2 山田卓也     MF 5 吉田康弘
  MF 4 林健太郎     MF 17 鶴見智美
  MF 10 ラモン     MF 10 澤登正朗
  FW 16 桜井直人     FW 8 三都主アレサンドロ
  FW 9 エムボマ     FW 15 久保山由清
Reserve   Reserve
  GK 1 柴崎貴広     GK 16 羽田敬介
  MF 17 小林大悟     DF 27 村松 潤
  FW 11 平本一樹     MF 14 高木純平
  FW 20 飯尾一慶     MF 13 平松康平
  FW 19 佐野裕哉     FW 18 北嶋秀朗
454U-名無しさん:03/05/10 16:40 ID:DSdtro63
清水の伊東が先制
455 :03/05/10 16:42 ID:9atiHyX1
はい、これまでよ〜♪
456 :03/05/10 16:44 ID:4Tok/Zu/
もうだめぽ
457 :03/05/10 16:44 ID:yd/FS99v
さて、電車がこむ前に帰るか
458 :03/05/10 16:50 ID:klfrkH6t
Jリーグって降格2チームのうち
1チームはほぼ毎年ダントツ最下位だから
降格争いも微妙に盛り上がらないよね。
459 :03/05/10 16:56 ID:ZkCA87RH
今までで一番いい立ち上がりだったのに・・・・
460 :03/05/10 16:59 ID:klfrkH6t
2ndステージを待たずに解散。
東京VERDY1969-2003.1st
461現地組:03/05/10 17:00 ID:kuuqW0tD
内容は悪くないから後半に期待
462 :03/05/10 17:01 ID:G+/gdKkX
エムボマにボールが行くとやっぱり良い
463 :03/05/10 17:03 ID:97CrEGcE
降格したら、エムボマはもらうよ。
464SSS:03/05/10 17:03 ID:lCEXhqwV
二度と10年前のあの栄光の時代は訪れずにこのまま解散か・・・いままでThank You
465U-名無しさん:03/05/10 17:05 ID:qigUqtMW
なあ、控えにDFがいないってどういうことよ?
466名無し:03/05/10 17:05 ID:pxH1n5qA
つーか、やっぱ桜井だよ
桜井はいい
467じばくむすめ ◆jubI11WkGk :03/05/10 17:06 ID:Kr5sohRc
今日の弾幕この間といっしょ?
なんてかいてあるの?
468   :03/05/10 17:06 ID:+oySDY+Q
おまえらJ2中位並みだなw
469 :03/05/10 17:07 ID:9atiHyX1
>>468
それは大宮に失礼。
470U-名無しさん:03/05/10 17:08 ID://nBUSYx
これでキング取ったら、J2まっしぐら!
471 :03/05/10 17:09 ID:97CrEGcE
放り込みサッカーになってるぞ・・・
472 :03/05/10 17:09 ID:Xb80FdMM
何卒、従来にもましてのご指導ご鞭撻、スタジアムでの叱咤激励をよろしくお願いする次第です。
473  :03/05/10 17:12 ID:olsl0FUl
カズ来たらこんな布陣キボン

       ボマ
  カズ       ラモン

アツ           ハユマ

   大悟     山卓

林     米山     ロペス
474  :03/05/10 17:13 ID:4u8K3tqy
それにしても、J元年ナビスコ決勝のカードが最下位決定対決になるとは…

エスパルスは前半シュート2本ですか?
475じばくむすめ ◆jubI11WkGk :03/05/10 17:14 ID:Kr5sohRc
>>474
いっぽん
476 :03/05/10 17:17 ID:97CrEGcE
今のすげぇ!!
エムボマの弾丸ヘッド!
477  :03/05/10 17:19 ID:olsl0FUl
(・∀・)ゴル?ゴル?
478U-名無しさん:03/05/10 17:19 ID:OPioTSDT
キタ?
479 :03/05/10 17:20 ID:Xb80FdMM
>>476
オヒサルによるとボマちゃんのゴルみたいだけどどんな感じ?
480 :03/05/10 17:21 ID:97CrEGcE
>>479
桜井のコーナーキックからエムボマが飛び込んでヘッドでズドーン!!ってな感じ。
マジ凄かったよ。
481 :03/05/10 17:25 ID:Xb80FdMM
>>480
おぉ!早くみてぇ。速報Jが楽しみ。
482U-名無しさん:03/05/10 17:26 ID:k+8F+ciq
エムボマを生かし切れないのがなあ
483 :03/05/10 17:27 ID:97CrEGcE
今日のエムボマは調子良いみたいだ。
オーバーヘッドなど、シュートをガンガン打ってた。
484 :03/05/10 17:28 ID:Vv6SFZhf
エムボマ [得点] 後半11分

やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
485 :03/05/10 17:29 ID:u4M2Sp/Q
お前ら引き分けて他のチームに引き離されて清水と心中するつもりですか?
486 :03/05/10 17:30 ID:97CrEGcE
エムボマおしぃ〜。
487名なし:03/05/10 17:31 ID:y0E0WKiQ
やられた
488 :03/05/10 17:31 ID:CrPLykmf
ああ行きゃよかったよ
昨日もボマハ優しかったし、
ファンになっちまったよ

スタイキテエ
489名なし:03/05/10 17:32 ID:RYkdvhLE
右からのクロスを平松ゴル
490 :03/05/10 17:33 ID:CrPLykmf
ボマはコンディション調ったんじゃんじゃないか
これから期待できるぜ
一人で何でもできる選手だから

スタ行きたい
491 :03/05/10 17:47 ID:97CrEGcE
平松ゴル・・・

勝たなきゃいけない試合なのに、エムボマを交代させてどうすんだ!!
492 :03/05/10 17:48 ID:97CrEGcE
>>489は神
493名なし:03/05/10 17:49 ID:ecMjMvw4
平本ゴールキター
494 :03/05/10 17:51 ID:7ZmVIBH1
>>489
すげー さっきつられたけど本当に入れたんだ
495 :03/05/10 17:52 ID:matHQAoz
↓お通夜みたいなスレだな。
496 :03/05/10 17:53 ID:97CrEGcE
>>495
スレ?レスの間違いだろばーかw
497 :03/05/10 17:53 ID:SzqBvds0
鬱だ
498U-名無しさん:03/05/10 17:54 ID:QMZzLtwn
>>489

神を超える鬼神キター!!
もしかしてシナリオとかあんのか???

>>473

お前、玄人だろ!?
499U-名無しさん:03/05/10 17:55 ID:N3fPsXrp
弔問客の書き込み↓
500 :03/05/10 17:55 ID:ZkCA87RH
ガス戦とは全く逆の展開になりましたがなにか?
501 :03/05/10 17:55 ID:qGL4BbAj

東京ベルディ(1969-2003)
502 :03/05/10 17:55 ID:97CrEGcE
エムボマを下げた監督は馬鹿。
せっかく攻撃のリズム良かったのに。
503 :03/05/10 17:57 ID:fVYgfNuV
なにやってんだが(アヒャ
504U-名無しさん:03/05/10 17:57 ID:QMZzLtwn
カズ、カズ、カズ、カズ、ゴール!
カズ、ゴール!カズゴーール!
とか心の中で叫んでいる香具師絶対にいるだろ!?
カズが8番つけたら、それもドラマチックだな。
505489:03/05/10 17:57 ID:JIooyvoy
書き込んだ本人が一番驚いていまつ。
そのあと平本ゴールなんて書き込みしたから気が気でなかった
平松おめ。エスパルス乙
506 :03/05/10 17:58 ID:Xb80FdMM
>>504
カズが来るとしても背番号8を付けることはないだろ。
多分34番だ
507 :03/05/10 17:58 ID:Bq0IETcx
もうだめぽ
508 :03/05/10 18:00 ID:SOgwgsj8
とっとと解散して下さい
509逝くときはみんな一緒に:03/05/10 18:00 ID:ZkCA87RH
       /         /.    │    ヽ          \
 ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
(  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ何もかももうだめぽ
 ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ヽ_),)           /       │       ヽ        し' l_ノ
       ミ      /       │        ヽ
            ∧ /∧      │       ∧ヽ∧  彡
           (  ⌒ ヽ      │      (  ⌒ ヽ
            ∪  ノ ミ  ∧│∧  彡   ∪  ノ
             ヽ_),)    (  ⌒ ヽ      し' l_ノ
                     ∪  ノ
                      ヽ_),)
510U-名無しさん:03/05/10 18:01 ID:xYLJ+hRH
ヴェルデーがんがれ。関東にJ2はもう要らん。
511U-名無しさん:03/05/10 18:02 ID:QMZzLtwn
>>506

そういうこともあるかなと思ったんだがな。
まだ今年のユニ買っていなくて良かったよ(w
512 :03/05/10 18:02 ID:kuuqW0tD
同情するなら勝ち点くれ
513 :03/05/10 18:03 ID:iFVeves1
柳沢!おまいどこに向かってダイビングしてるんだよ・゚・(ノД`)・゚・
514 :03/05/10 18:04 ID:kuuqW0tD
まあ内容悪かったから次頑張ろう。桜井よかったな
515U-名無しさん:03/05/10 18:05 ID:QMZzLtwn
>>489@鬼神様


ヴェルサポでつか?
516 :03/05/10 18:05 ID:OQ6OpG7e
↑悪くなかったの間違い
517 :03/05/10 18:06 ID:/EB5OprF
ラジオで聞いてたけど試合が終わった後、解説のきーちゃんが
「ヴェルディの選手はみんな良く走った」
って言ってた。
518 :03/05/10 18:07 ID:Xb80FdMM
>>511
キーちゃんのファンからすればカズに8番は似合わないと思いそう。

カズは京都に来た時は13番が空いていたが「11番でないならどれも同じ」みたいなこと
言って36番付けてた
519U-名無しさん:03/05/10 18:07 ID:rekda2RF
いよいよ降格かな
520 :03/05/10 18:09 ID:9atiHyX1
>>518
ってゆうか、北沢引退させた責任をフロントも背負えよな。
521  :03/05/10 18:10 ID:olsl0FUl
正直、カズにはゾロメが似合う。

44、55、66、77、88、99

俺的にはフランチェスコ=ココと同じ77がいい。
522 :03/05/10 18:10 ID:oCf08Phx
北沢引退させた責任って何だよ
523   :03/05/10 18:10 ID:6TSE9SIp
さよなら
524   :03/05/10 18:11 ID:6TSE9SIp
オレはガスサポになるよ、じゃあ
525504:03/05/10 18:13 ID:QMZzLtwn
>>518

キーちゃんがカズに8番のユニをその手で渡して、熱い気持ちを
カズの伝える。そんな映像がスタジアムで流れるなんてことはないか。
まあカズが緑のユニ着てくれるだけで背番号は何番でも良いよ。
ヴェルディさん夢見させてくれよ。
526U-名無しさん:03/05/10 18:13 ID:OPioTSDT
>>524
じゃあね。
527U-名無しさん:03/05/10 18:18 ID:+1UbyZiR
658 名前:新潟さぽ 投稿日:03/05/10 18:14 ID:FejlhnSz
緑サポがしおしおで可哀想
慰めの言葉を送る
「J2も悪くないよ!」
528 :03/05/10 18:18 ID:055NQj82
>>http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00030510124628846557
J1第8節速報中エムボマ初ゴール
首位市原が敗れて、勝った横浜Mは暫定首位!
529 :03/05/10 18:19 ID:matHQAoz
東京V移籍のエムボマ「日本復帰、夢だった」
 「一つの夢だった。私にとっても、妻にとっても、最も楽しい時期を過ごし
た場所だからだ。いつか再びと、ずっと心の中に抱いていた」
 「日本は自分にとっての理想郷だった。サポーターの声援を受けて、
以前見せた以上のプレーをしたい。自分の最盛期はこれからだ、と信じている」
530 :03/05/10 18:19 ID:WzlVCk1Y
今日のゴール裏感じよかった
531:03/05/10 18:20 ID:RYkdvhLE
味スタまで行ってあげたけど、もう本当に降格していいわ。とにかくプレーがヘタレ。
532名無し:03/05/10 18:20 ID:lbLzAHYe
内容良ければ、勝ち点なくても満足なんだよね
緑サポさん達は。
533:03/05/10 18:24 ID:z6fP4c/h
エムボマ、少しは動け!
534   :03/05/10 18:26 ID:mE38l34h
内容も最低なんだけどな
535:03/05/10 18:27 ID:y0E0WKiQ
ゴール前のチマチマしたパス交換はよせ!
536 :03/05/10 18:30 ID:9atiHyX1
>>522
ロリコン前監督を支持したバカフロント。
537勝男:03/05/10 18:31 ID:jePu8+li
VERDYのいいところ、誇れるところ
何があるか 考えようぜ
538sage:03/05/10 18:33 ID:PPFUg9jl
清水よりは内容は良かったと思うが・・・
ボマがいる間は・・・
539 :03/05/10 18:33 ID:FTiAZib+
>>537
遅くスタジアムについてもイイ席に座れるところじゃないかな
540U-名無しさん:03/05/10 18:34 ID:+1UbyZiR
>>538
勝たなきゃ意味がないんだよ
541がんばれ:03/05/10 18:35 ID:aED1pkkN
六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

542SSS:03/05/10 18:35 ID:fKXEuwwE
このチームを救うとしたら誰に頼む?(ヴェルディOBを除く)
543  :03/05/10 18:36 ID:olsl0FUl
>>542
トルシエ。
面白そうだから。
544勝男:03/05/10 18:37 ID:jePu8+li
>>539
それもあるよな。
545がんばれ:03/05/10 18:37 ID:reBC9acz
六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗 六連敗

546 :03/05/10 18:38 ID:DpC/R0Pe
湯浅にコーチになってもらう
547 :03/05/10 18:38 ID:9atiHyX1
>>542
ゴーンw
548 :03/05/10 18:38 ID:PPFUg9jl
>>540
ベルデーは2ndステに強いからいいんじゃない?
今は練習と思ってさ・・・
549  :03/05/10 18:39 ID:olsl0FUl
てか、「伝統」のブラジル路線とやらを
そろそろ消し去る時期かと、、、。
550SSS:03/05/10 18:41 ID:fKXEuwwE
>>547
横浜がキレる。

551:03/05/10 18:41 ID:jePu8+li
夜のおねーチャンがいる店でVERDYの名刺配ると
他のJのチームのスタッフより
反応が良くて 高確率で、女が釣れるって
ヴェルディ関係者が言ってるようじゃ

VERDYもこのままだよな。
552 :03/05/10 18:43 ID:9atiHyX1
>>549
それもいいけど、恐らくどのサポより多いと思われる元ファンが
一斉に敵に回るよ。J2に堕ちて出直すならいいけどね。
553U-名無しさん:03/05/10 18:48 ID:ZDHpNgLd
BS−i見てたけど、東京ヴェルディのホーム試合でしたよね?





どう見ても、清水のホームゲームにしか見えなかったんですが。
554  :03/05/10 18:48 ID:olsl0FUl
>それもいいけど、恐らくどのサポより多いと思われる元ファンが
>一斉に敵に回るよ。J2に堕ちて出直すならいいけどね。

この際それもいいかなぁ・・・と。京都みたいな感じでね。
下に落ちて出なおす体力もないだろうけど。
555撃沈:03/05/10 18:50 ID:jePu8+li
a ITA TA..>>553
556 :03/05/10 18:51 ID:paFYe4Ar
よう!元気してっかオメーラ!
557U-名無しさん:03/05/10 18:51 ID:nI1G14PP
カエリマシタ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

おやすみ

…ああ、アマラオさんの看板あったわ
558 :03/05/10 18:52 ID:Lp/ZJXCK
元気はないです
559ですが:03/05/10 18:53 ID:ufnDH72f
降格=解散
560 :03/05/10 18:56 ID:9atiHyX1
>>554
京都は京セラ会長の道楽だったからね。

ヴェルディは巨人の残りカスでやってるようなもんだし。
561:03/05/10 19:00 ID:L8aj9xz5
観戦帰りっす。
皆乙!
今日の流れは良かったんだがな。
俺はかなり諦めたよ…。シュート打たなきゃ点入らねーって。
第五ダメ過ぎ。
この前の劣頭戦もヤシのミスからの失点だったし。
つーか、もうだめぽ
562名無しさん:03/05/10 19:03 ID:cz8mLcSx
足元パスに終始するVERDYに必要なのは、クリエイティブな無駄走り、
爆発的フリーランニング。

湯浅監督きぼん。
563名無し:03/05/10 19:12 ID:u+xagJms
今年は本当にダメそうだね
564 :03/05/10 19:13 ID:FDnrgyhq
お前ら、本当に降格してしまうのかい?
565名無し:03/05/10 19:14 ID:ecMjMvw4
↓565が画期的なプランを持っているね
566 :03/05/10 19:16 ID:matHQAoz
>>565
もったいぶるな。早く言え。
567U-名無しさん:03/05/10 19:18 ID:qigUqtMW
565 名前: 名無し 投稿日: 03/05/10 19:14 ID:ecMjMvw4
↓565が画期的なプランを持っているね


早く教えてください(・∀・)
568595:03/05/10 19:19 ID:ecMjMvw4
誰かをいけにえにして神に祈る
569U-名無しさん:03/05/10 19:20 ID:nI1G14PP
FORZA立川ってFORZA稲城の同系だろうか。
積極的に応援はしないけど、動員かければ千人単位で
連れてきてくれる感じだな。

テントでカンパ募ってたのは微笑ましかった
570U-名無しさん:03/05/10 19:21 ID:5Y/QAD4M
今日の大悟駄目だったなあ。
とにかく最後の方みんな疲れちゃって全然走れてない。
あと無駄に多いワンツーパスもやめにしないか?
571 :03/05/10 19:22 ID:sFtgD1aa
降格乙
572U-名無しさん:03/05/10 19:22 ID:qigUqtMW
>>568
名前が595なんだけど、565って書きたかったんだよな。
もっと落ち着け。

573U-名無しさん:03/05/10 19:22 ID:WQchH3wo
カズをとる。
これしかないって。これでだめなら諦める。
574 :03/05/10 19:23 ID:FTiAZib+
>>568
もしお前が6と9の区別がつかない幼稚園児でないのなら
責任もって595ゲットしろよ
575 :03/05/10 19:23 ID:PPFUg9jl
平野は???????
576名無し:03/05/10 19:32 ID:7T2oPF4x
>569
どっちのグループも、遠からず自然消滅しそうだな
577 :03/05/10 19:36 ID:mPX8g3aV
裕哉どうでした?
578  :03/05/10 19:37 ID:M7vGdLHY
臭いから早く降格してくれ
579名無し:03/05/10 19:39 ID:u+xagJms
今、>>578がいいこと言った!
580  :03/05/10 19:41 ID:2DDpKGcg
昨年みたいに、銭で強化してJ1に残れるだろ。
581江戸の黒ヒョー:03/05/10 19:43 ID:rFhDJFNo
エムボマ2試合連続か…。
とにかく放り込むJ2サッカーでも勝てるなら良しなんじゃない?
正直今日も序盤から中盤省略してヤシにボール集められてたら
ちょっと怖かった。味スタはホームみたいで楽しかった清水サポより。
582U-名無しさん:03/05/10 19:43 ID:V8E/lAQT
FC東京より人気を上げるには、

@国立をサッカー専用にして、そこをホームとしろ。
 もしくは、東京ドームを札幌ドーム化しろ。

A日本テレビは、ホームアウェー全試合、地上波生放送しろ。

Bテレビで巨人並に煽りまくれ
583  :03/05/10 19:44 ID:4u8K3tqy
さよなら!
584マジレス求む:03/05/10 19:44 ID:JIooyvoy
今日の観客はどんな感じだったの?
5851969組:03/05/10 19:47 ID:H1k6PCzm
>>577
ユーヤ悪くなかったよ〜よく走ってた
途中出場ってのはとにかく走らないと
その意味でユーヤだけは良かった、途中出場3人のなかでは


・・・大悟はサテ、平本は南米送りでいいっしょ
キーちゃんの引退試合は行くけど味スタ詣ではしばらくいーわ、疲れた
586うーん:03/05/10 19:48 ID:rFhDJFNo
>>584 清水側ゴール裏から見る限り明らかに清水よか少ない。
しかも濃い緑だから沈んで見える。かわいそうなくらいだった。
587U-名無しさん:03/05/10 19:51 ID:nI1G14PP
>>584
ホームもアウェーも1階はほぼいっぱい。2Fはちらほら。
ユニ着て応援してる人は清水のが多いけど、いつものこと。
ホーム側には色紙がコップ入れに入ってたんで
多少多く見えたかもしれない。

バックスタンドは1Fのみで半々ぐらいだったと思うが
全体の半分位は埋まってたかな。
TV見れば確認できると思う
588   :03/05/10 19:52 ID:H0KbeS9E
大分より格下かw
589 :03/05/10 19:56 ID:2cn82EZA
慶行はどうなんだ?
太吾と同じ働きが出来るのは彼しかいないわけだが。
590 :03/05/10 20:05 ID:Uv1IE8wz
もう勝てそうなチームが見当たらないぽ
591名無し:03/05/10 20:08 ID:2AqgT5QW
負け試合をいかに引き分けに持ち込むか。今年はその勝ち点一つの差が最後に効いてくる気がするね
592 :03/05/10 20:10 ID:2cn82EZA
とにかく、手っ取り早く勝ち点を重ねていくには「カウンターサッカー」。これしかない。
今うちにはわりと固いディフェンス、クロスのうまい選手(アツ・平野)、走り屋(平本他)、電柱、
こぼれ狙い(桜井、玉乃)と揃ってるわけだし、これでいかない手はない。

ていうかやってくださいおながいします。
593本音で答えて下さい:03/05/10 20:18 ID:EgXQKtQe
ヴェルディは立ち直るとして、どのチームが一番降格の危機に近いと思いますか?
594U-名無しさん:03/05/10 20:20 ID:/EZqHYxg
やっぱ劣頭じゃん
劣頭戦の取りこぼしが痛いかったなあ
595 :03/05/10 20:20 ID:vZfYjJZU
森島みたいなかく乱タイプと
クサビのパスを受けられて裁けるヤシが欲しいな。
横パスばかりでたてパスクサビがない。

以上、現地で見たものより。
596U-名無しさん:03/05/10 20:21 ID:Yxvdpr1p
>>593
やっぱ、ヴェルディ
597U-名無しさん:03/05/10 20:22 ID:qJNwxonw
マジな話なんだけどさ。
クラブ無くなっちまったら青赤で荒れ狂わないか?
俺らは来るものは拒まないぜ。

ま、今日は負けちまったからあんまでかい顔出来ないけどさ。
東京が一つになるのも(あくまでサポだけな)悪くないと思うぜ。
598U-名無しさん:03/05/10 20:27 ID:nI1G14PP
>>593
うちとw、清水。
今日は内容は勝てた試合だったと思う。
点が入っちゃっただけって感じ。
前半の途中まではほんと清水弱杉と思った。

>>597
ありがたいが、佐川にするわw
おまいらは外から見てた方がおもろいよ。
599 :03/05/10 20:31 ID:LF1Be3sP
ボマのオーバーヘッド!!
600O-名無しさん:03/05/10 20:31 ID:INm3xmKX
>>597
もし万が一クラブがなくなったら、フロンタ応援する。今でも応援してるけどね。

申し訳ないけど、ガスだけは絶対嫌。
・あのサッカーが嫌い。
・世の中舐めたようなサポが嫌い。
・公共性の高い企業なのに、いつのまにか同族企業にした安西一族(だっけな)が支配
している親会社が嫌い(契約してるけどさ)。
・昔、J2時代にナビスコの準決勝(鹿戦)でチケット買占めやったから嫌い。
・その試合で、応援で磯に負けていたのを、場内のPAのボリュームを異常に上げて
誤魔化すというあのせこい了見が嫌い(磯は嫌いだけど、あそこまで姑息なのは
許さない)。

というわけで個人的には絶対お断り。申し訳ないけどね。
他の人は知らないんで、あくまでも「個人的には」ということで了解してください。
601 :03/05/10 20:33 ID:LF1Be3sP
じゃあ俺は意表をついて大宮かな…
602 :03/05/10 20:34 ID:ZkCA87RH
そもそも神奈川県民だからヴェルディがなくなったら
東京のチームを応援する義務はない。

例えFC・V・東京なんて名前になっても・・・
603 :03/05/10 20:34 ID:LF1Be3sP
桜井桜井桜井桜井桜井
凄かった
604 :03/05/10 20:35 ID:KYK2IBDG
>>600
それで良いんじゃない?
605U-名無しさん:03/05/10 20:37 ID:qJNwxonw
そうか。

>その試合で、応援で磯に負けていたのを、場内のPAのボリュームを異常に上げて

これ、お前さん達ダービーでやってるぜ。
アウェイ席に来ないから知らないかもしれないけどスピーカーであんたらの応援がよく聞こえるよ。

今、残ってるヴェルサポは相当コアな一本気な奴らだと思ってる。
失礼だったな。すまん。
606O-名無しさん:03/05/10 20:38 ID:INm3xmKX
>>601
大宮良いね。去年の天皇杯@西が丘で緑がぼろ負けしたけど、いいチームだった。
なんとかリーグ戦も見に行きたい。あいつらJ1に上がらないかな。
いや、「上がって来ないかな」。

ま、気分を変えてがんがろ。
6071969組:03/05/10 20:38 ID:H1k6PCzm
>>597
オレは乗るかも・・・。
瓦斯はチームとして嫌いじゃないし味スタへの愛着もあるし。
琉球FCは遠いしね・・・。


って縁起でもねー事言うな都市瓦斯駄々漏れ野郎が!!
ほんとーにそんな事無いように・・・。
608U-名無しさん:03/05/10 20:38 ID:JIooyvoy
今、597が本当に良いこと言った!
クラブが無くなるかどうかはおいておいて、今すぐ青赤に来ないか?
正直数が少ない中、ヴェルディサポは頑張っていると思う。でもそれがあまりにもむくわれないよね
青赤は、サポもフロントも来るものを拒まない。特にフロントは開放的で前向きだ。ヴェルディでやってきた同じ努力で何倍もの充足感が得られるのは間違いない
東京は大都市だがサッカー的には大都市じゃない。東京をサッカーでも大都市にしようぜ!それには青赤を使うのが一番やりやすい
応援するチームは変えられない、なんて気の持ちようだぜ。
609 :03/05/10 20:40 ID:LF1Be3sP
結構良かったのになんで負けたんだろう。
林ボマ卓ラモン桜井と決定機はたくさんあったのに
泣きたい

>>608
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
610 :03/05/10 20:40 ID:KYK2IBDG
青赤だが、

>>608の手の書き込みはスルーしてくれ。
611U-名無しさん:03/05/10 20:41 ID:/EZqHYxg
瓦斯がイパーイヽ(´ー`)ノ
612O-名無しさん:03/05/10 20:42 ID:INm3xmKX
>>605
PAの件は知らんかった。緑のゴール裏にいてもFCの応援が大きく聞こえたからね。
そういうことやっているとはなあ。今度のダービーで緑ホームのときはスタジアム内
あちこち歩き回って確認してみるよ。

>今、残ってるヴェルサポは相当コアな一本気な奴らだと思ってる。
>失礼だったな。すまん。
いや、気にしないで良いよ。こっちこそ酷い書き方して失礼した。
申し訳ない。それじゃこれからも仲良く喧嘩しような。
6131969組:03/05/10 20:44 ID:H1k6PCzm
>>609
1、チャンスに決められなかった(前半のボマ→林のチャンスなど)
2、相手の効果的な交代(吉田OUT)に比べボマ、桜井の「この試合一番の脅威」を
  不貞腐れた大悟と平本にチェンジ、相手は何も怖くなくなった
他なんかあるー?
614 :03/05/10 20:47 ID:LF1Be3sP
平本はなんで中盤にコンバートしたの?ボランチの司令塔ちゃんですか?
佐野が清水にブーイングされてたの笑っちゃった?
615U-名無しさん:03/05/10 20:49 ID:nI1G14PP
>>614
そうか、大悟おまえもかw
616U-名無しさん:03/05/10 20:50 ID:ci+Zpc5O
今までヴェルディを応援してきて、正直裏切られる思いをしたことは少なくないんじゃないか?
貴重な時間とお金を使うなら、どうしたらより楽しくなれるか考えたことはないか?
これまでの君たちの頑張りはリスペクトに値する。もう十分ヴェルディに義理は果たしたよ
これからは、自分が楽しくなる道を選んでもいいんじゃないか?
617 :03/05/10 20:53 ID:LF1Be3sP
>>615
違うんだよ615タン。平本は何であんなに下がるのかと。
618U-名無しさん:03/05/10 20:54 ID:r0RLb4iz
弱くもないが強くもない、優勝も降格も関係ない中途ハンパ順位専用、面白くもない部活サッカー、有名な選手いない地味なチームなんて応援はできん。
残留争いと優勝争い同時にやるなんてうちくらいだろ?スリル万点。
619 :03/05/10 20:57 ID:BuJ/2lXD
ホーリーホックサポでつが、かわいそうすぎて煽る気も起きないので
そっとしておきまつ。
620U-名無しさん:03/05/10 21:03 ID:nI1G14PP
>>615
最近下がってボール貰いキープするのを
エジから学んだってことじゃない。
いいタマ出す時あるし、中盤向きなのかも

>>616
カツ丼でも出てきそうな懐柔(ry
漏れは>>618程瓦斯のサポもサッカーも嫌いじゃないが、
今の状況もクラブチームを応援する大悟味じゃん。
621 :03/05/10 21:18 ID:2cn82EZA
被得点シーン見た。
なにあれ。
守備があんなにいるのに、みんな突っ立ってるだけ。
見学?
622O-名無しさん:03/05/10 21:20 ID:INm3xmKX
BSでゴールシーンだけ見たけど、エムボマは調子が出てきたように見える。
というか見たい(汗。
救い様がないというほどじゃないと思うよ。というか思いたい(汗。

>>620
同意。このあたりが醍醐味だね。
とりあえず、二つ勝てば状況は変わるから、期待しながら応援しよう。

623 :03/05/10 21:20 ID:sUsqFKjf
試合終了時、一柳がガカーリしてる姿に萌え
624 :03/05/10 21:29 ID:ZkCA87RH
ヨ ネ と ハ ユ マ の 復 帰 は ま だ で す か ?

625 :03/05/10 21:43 ID:+HLCtGcp
味スタ行ってきた

今日はみんな良く走ってたと思う
得点になったコーナーもクロスからのシュートをクリアされてのものだったし
もっとサイド使えばいいのにね。チャンスはほとんどサイドとカウンター。
後、桜井の復帰は大きいね。

今日は終盤はDFは足が止まって押されてたししょうがないかなとも思う。
クロスもゴールも素晴らしかったし
まあ内容的に悪くなかったし引き分けられる試合だったと思うけど
626 :03/05/10 22:01 ID:wxPyBQo2
鈴木どうだった?
627 :03/05/10 22:04 ID:n4CrhM3b
>>625
お前、今日の試合のどこを観てたんだ?
ヴェルディは、全然走ってなかっただろ。
パスも足元にばかり出してて、呆れたよ。
あとは、可能性を感じないオナニードリブル。

今日の戦犯はエムボマ。
お前は、殿様なのかボケ老人なのか知らんが、なぜ走らん?
ピタリと合うボールが入るか、中途半端なポストプレーのみで
機能していた。

エスパルスも大したことのないへたれだが、後半交代で入った
香具師らの動きがかなり良かった。
628U-名無しさん:03/05/10 22:28 ID:C7m6lZ7H
>>627
守備に関してはいつもより結構チェイスしてたと思うよ。
ボールも奪えてた。
攻撃に関しては何も言えん。イメージが無いんだろ。

ボマは周りの人数が少ない程怖い存在なのは確かだから
なるべくはやく渡したい所だな
629_:03/05/10 22:31 ID:gO0604Hl
>>627
625じゃないけど、お前こそどこ観てた?
エムボマが悪かったって?チャンスはかなり作ってたぞ。
確かにパスは相変わらず足元ばかりだったが、
ボマ、サクライがいた時の方が全然良かったぞ。
ユーヤ、ダイゴが入った途端展開が変わった。
はっきり言って、今の不貞腐れたダイゴはいらんぞ。
逆転されたのはヤツのマークの怠慢からだぞ。
ヤシケンのままのが全然良かった。
もっとも疲れてたからの交代だと思うがな。
630U-名無しさん:03/05/10 22:45 ID:F/9lhQM9
車も家も、妻さえも変えられる。

だが、応援するフットボールチームだけは変えることができない。

                   ・・・・・オスワルド・アルディレス
631湘南サポ:03/05/10 22:53 ID:5oNFV7Si
すいません、おたくを首になったロリくれませんか?
お返しにサミアあげますんで。
632U-名無しさん:03/05/10 22:57 ID:ci+Zpc5O
オジーの意見はオジーの意見

ヴェルディサポがすべてオジーに習わなければならないいわれはない

ヴェルディサポ一人一人が自分で納得すれば良い
633U-名無しさん:03/05/10 22:59 ID:QTnjX2bL
>>589
出なきゃおかしいと思うんだけどね・・・
634O-名無しさん:03/05/10 22:59 ID:8D6cQ4Zf
>>631
サミアってそんな悪いの?トルシエの代表のときも出出しはもたついていたから
ゆっくり見てればいいじゃん。J2から降格ってのはないんだし。
635 :03/05/10 22:59 ID:C7m6lZ7H
G裏も大分戦は罵声、浦和戦は無視だったが、
今日はコールしてたよね。
まあ今の状態で罵声浴びせても良くはならんかな。
選手も目の前まで来たし、苦しんでるのは良く分かった。

平本が一瞬凄い目付きになってたけどw

636U-名無しさん:03/05/10 23:04 ID:QTnjX2bL
で、両サイドバックは誰がいいの?
637鞠さぽ:03/05/10 23:04 ID:XO3H3u/O
本当にいい加減にしろよお前ら。
なんでこんなにマターリしてんだよ!もう諦めたのか?
638 :03/05/10 23:05 ID:2cn82EZA
平本はサテに行った方が良いよ。
そこでハットでも決めて、シュート感を取り戻してほしい。
6391969組:03/05/10 23:05 ID:jZhmdWiB
今日のでよし>両サイドバック
平野を左ボランチで使えたら健太郎の負担も軽減されるかもね
640 :03/05/10 23:07 ID:ZkCA87RH
全然良くない。

右はハユマ、左は相馬試して欲しい。
641 :03/05/10 23:09 ID:+HLCtGcp
鹿島に頼んで相馬さんにもう1回来てもらおう
642  :03/05/10 23:13 ID:uuzRcm0Q
今日の試合でアツのありがたみがわかった。
アツはサイドチェンジとかするもん。
やしけんも大悟も視野せまっ
643 :03/05/10 23:19 ID:WRwEtZ7y
このスレの住人ってバイト?時給は?
644U-名無しさん:03/05/10 23:23 ID:QTnjX2bL
じゃあこんな布陣

     エムボマ  
           桜井
        慶行

   平野         山田
         林

  相馬  米山   ロペス  田中

         高木
645 :03/05/10 23:30 ID:B1WizpKV
もうさ、J2とかじゃなくて根本的に種目変えたら?
カバディとかラクロスとか。
646U-名無しさん:03/05/10 23:32 ID:C7m6lZ7H
>>644
慶行がラモン以上の働きができるとは思えん

義成は悪くないけど、点採られ杉なんで
縁起をかついで柴崎、と言いたい所だが去年のを見る限り不安。
時久で、と思ったがやっぱ義成。

米山復帰が待ち遠しいな
647_:03/05/10 23:34 ID:Tq0ZdhXE
スレ荒れな杉。
荒らしも煽りも自虐もほとんどないなんて・・・
今思えば瓦斯に勝てたのが奇跡に思えてくるよ・・・
648 :03/05/10 23:41 ID:PFszGCkE
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  カリオカ復帰まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |   .緑氏ね .  |/
649ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 23:44 ID:RnKziMeT
     ( ;・∀・)<キャキャ


キャキャ>(・∀・; )
オマエラ、J2でも逞しく生きろよ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
651ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 23:46 ID:RnKziMeT
>>650
(;・∀・) < なんだプルじゃないのよ
652  :03/05/10 23:47 ID:olsl0FUl
下に落ちてもメンバー変わらなかったりする罠。
誰も声掛からない悪寒・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
653 :03/05/10 23:49 ID:ZkCA87RH
まるで去年の奴隷だな・・・・・・・・
654:03/05/10 23:57 ID:/TF4Aaca
まだわからんだろ?
いいところよりわるいとこのが目立つけど
まったくだめじゃないはず

655:03/05/10 23:58 ID:CUjkvYtL
ユーべ!!
656ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/10 23:59 ID:RnKziMeT
(;・∀・) < 元気だしなさいよー
ヴェルディちゃんておすぎかよ!ヽ(`Д´)ノ
658ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/11 00:02 ID:ZbqfEKJv
(;・∀・) < だからヴェルディちゃんだって・・・
       味スタまでいってきたのよ
659:03/05/11 00:06 ID:F6SW/0eg
川淵キャプテン、ナベ○○とテレビ対談
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030510-0008.html
660U-名無しさん:03/05/11 00:06 ID:TZFHzgLY
ただでさえ泣きそうなのに
関係ないコテハンがここで馴れ合うのはやめてくらはい・・・
よう、おすぎ。
金満同士、降格確定後の緑からめぼしい選手をムシリとる算段でもするか(゚∀゚)y-~
とりあえずオラはタマノGET!
662U-名無しさん:03/05/11 00:11 ID:rEPXjuoo
確かにヴェルディサポはマターリしてるな。こんな状況でもさ。
でも昨年の道民みたいに必死になるのも、正直カッコワルイ・・。
663ヴェルディちゃん ◆RdntXOSUGI :03/05/11 00:11 ID:ZbqfEKJv
(・∀・) < マジレスすると桜井
664  :03/05/11 00:13 ID:z54yIKuW
あれ?タマノはアトレチコからのレンタルだよね?
665U-名無しさん:03/05/11 00:32 ID:PP/5A8Pk
まあまだ22試合もあるし、
このままってことは無いべさ
2nd優勝すれば降格も無い訳でダイジョー(^ヮ^)V

っと楽観してみる
666 :03/05/11 00:36 ID:TZFHzgLY
そして奴隷と熊は降格していった。
667:03/05/11 00:45 ID:ZXOM4E2G
ヴェルディは必ず復活する。おれが補償してやる。
668:03/05/11 00:49 ID:ZXOM4E2G
>>666
いいよ去年のいまごろうちらの降格期待するスレあっただろ?もう降格が決まったみたいな。
結局残るんだよ、うちは。それどこか2ndは優勝狙いやす。
669U-名無しさん:03/05/11 00:49 ID:n9myIlOj
ヴェルディは滅びぬ
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´  何度でも蘇るさ。
      ヽ二/  /   ⌒i
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
670_:03/05/11 00:52 ID:+/wzsG/2
>>665
楽観というより、スポンサーみたいに楽○天的だな(w
671U−名無しさん:03/05/11 00:56 ID:PTA8AD5q
>>667
JFLで復活w
672 :03/05/11 01:01 ID:E6bdE4f0
>>668
そうだよなあ〜。
去年今頃の過去ログ読み返したけど、煽り・荒らしが酷いもんだよ。
毎年恒例つーことで。

現地での感想・・・
相変わらず失点は集中の切れから。ヨネが戻ってくれば多少は改善されるでしょう。
桜井はさすがだった!チャンスを何度も作ってたよ。
2トップはボマと桜井でいいんじゃないかな。根占、一柳は及第点。
鈴木は・・・。早く平野とハユマが戻ってきてほしい。

まだまだこれから、早くベストメンバーでの試合が見たいよ。
673U-名無しさん:03/05/11 01:01 ID:a3AjXT8G
ヨネは来週か神戸戦で復帰予定だそうだ(今日本人が言ってた)
674:03/05/11 01:03 ID:ZXOM4E2G
去年は1st第11節に危険水域から脱出したそうだが、今年はちと厳しくなったな。
まあ最後に安全圏にいればいいわけで。
675 :03/05/11 01:05 ID:n95i56S9
なんかこのマターリ具合に癒されます。
676 :03/05/11 01:06 ID:DRQ9Ggag
私は(今、日本人が言ってた)に見えてしばし考え込むくらい凹んでいます。
677:03/05/11 01:17 ID:ZXOM4E2G
>>676
漏れもそう思ったヨ!
本人ね。じゃ大丈夫か?ヨネがいればこんなつまらん失点せん(とも言えぬか)。
678U-名無しさん:03/05/11 01:19 ID:t6HsY4Jb
今日の交代よく分からんぞ。
組み立てるなら桜井不可欠だろ。
パワープレイならMボマ残せ。
679前にスルーされちまったんでもう一度:03/05/11 01:19 ID:yFQVH3qR
当方、大分サポなんですけど質問です。
この前、味スタで試合したときに
「おまえのなくした宝物、奴らから取り戻せ」(ウロオボエ)
ってな横断幕があったんだけどこれどう言う意味ですか?
680:03/05/11 01:21 ID:ZXOM4E2G
次節ロペいないからヨネ復帰はありがたい。
681:03/05/11 01:21 ID:ZXOM4E2G
ところでおまいら補強必要と思うか?
漏れはいちばんの補強ポイントは監督だと思う。
6821969組:03/05/11 01:22 ID:DH2P0nGC
前スレに解説あったんだけど忘れた
たしか「奴ら」は今の強豪、「宝物」はタイトル、という解釈だったけど
個人的にはもっとこう魂的なモノのことかな、とも思う
683 :03/05/11 01:22 ID:z54yIKuW
>>678
あえていうなら両方必要だった。
更に言わせてもらうと中盤ひとり削って
(・∀・)イイオー!タンを入れるべきだった・・・。
684 :03/05/11 01:23 ID:4huy+Kl5
>>679
「お前」=ヴェルディ
「宝物」=キングカズ
「奴ら」=ヴィッセル
685U-名無しさん:03/05/11 01:24 ID:t6HsY4Jb
山卓とか林ってのは局面局面では頑張るんだが、
ボール持ってない時何も考えていない感じ。
スペースを作る動きするわけではなく、
パスコースに入るわけでもなく、
スペースを突くわけでもなく。
あれじゃあ単発の攻撃で終わっちゃうよな。

清水だって全然良くなかったのに。。。
686 :03/05/11 01:24 ID:E6bdE4f0
>>673
おお!そりゃよかった!

ところでどうして本人と話せたの?関係者?
687  :03/05/11 01:25 ID:z54yIKuW
ダンディハウスのCM見ると鬱になる。。。
688 :03/05/11 01:26 ID:2J6tzRyI
「ヴェルディのなくしたキングカズ、ヴィッセルから取り戻せ」
689U-名無しさん:03/05/11 01:31 ID:t6HsY4Jb
今日の新しいCB、まずまずだったのでは?
690 :03/05/11 01:31 ID:VP4NtiPb
まあヴェルディ応援してるやつにカズ嫌いな人はほとんどいないだろうし別にいいんじゃないの?
未だ人気のある選手だし
691リボニスト:03/05/11 01:33 ID:pd69l2lH
都合で試合終了と共に仕事に舞い戻り先程帰還しますた。

ま、結果はアレですが、>>674さんの言う様に最後に安全圏にいればいい訳で。
楽観的過ぎるのもよくないけど、悲観的になり過ぎてサカー楽しめなくなったら
つまらんもんね。
他サポも煽りに来ているようだが、どうなろうと漏れは「ヴェルディが好き!」だ。
俺のヴェルディ OH! OH!ヽ(´▽`)/
ウチらしくマターリと…。そしてBe Tough。
692U-名無しさん:03/05/11 01:33 ID:PP/5A8Pk
>>688
ナビ杯神戸戦で登場した時はそうかとオモタけど
>>682でいいんじゃない。
ハーツの今年の標語らしいからなんか元ネタあるのかもね。
いずれにせよ相手サポに向けた言葉では無い。

>>686
米山はサイン会だったんじゃない?
693 :03/05/11 01:34 ID:rkVfPeU9
「ヴェルディのなくしたホーム、川崎から取り戻せ」
694 :03/05/11 01:34 ID:4huy+Kl5
>>691
サポーターはJ1クラブ中もっともタフ
J2だと鳥栖・福岡・札幌には負ける
695U-名無しさん:03/05/11 01:37 ID:nTPy41KH
ウンコスレからコピペ

466 :  :03/05/10 20:44 ID:LF1Be3sP
ウンコヴェルディ参上の助!!!!!!!!!!!!!
WE ARE UNNNNNKO

・・・。
696 :03/05/11 01:41 ID:GJpyCF/z
率直に言って、今日は最初から負けるだろうと半分思ってたからそれほどショックは
無かったな。いい材料はボマの調子と桜井復活。でも田中はまだだし、平野が駄目に。
勝てない最大の原因は中盤に点取れる選手がいないということだな。相手DFも楽だよ。
2トップにしても得点はボマしか期待できない。SBは死んでる。それに今日の布陣は
おかしいよ。トップ下ラモンに林・山田・根占なんて。想像してたのと違うよ。
ボマ桜井・ラモン山田小林林ダイヤ・鈴木ロペ一柳4バックだと思ってた。
今日のやり方だとセットプレーぐらいでしか点獲れないんだよ。もう何度も失敗してきたのに。
とにかく点獲れない。桜井はFWにおいても駄目だよ。ラモンは力不足。ボマは電柱だから、
スペース衝ける専業ストライカーがいる。でないとボマへのマークもきつくなるし。
こうなると選手の個人能力に期待するしかない。今更連携向上させるのは時間的に無理。
取り合えず6月にはマルキーニョス取り戻すのは必須で、それで1st戦って見込みなしなら
エジムンド再獲得しかないだろう。金があればの話だが。新外人だと慣れる頃には大勢が
決まってしまうから。

      ボマ(平本)  マル(飯尾)
      ラモン(三浦) 桜井(玉乃)
       小林(羽山) 山田(根占)
平野(鈴木) 米山(富沢) 林(一柳) 田中(柳沢)
               高木

このメンバーでやってくれ。それで駄目ならラモンのところにエジムンド。
桜井はMFでないと駄目。2トップはボマと組むのは飯尾ぐらいしかいないな。
697:03/05/11 01:45 ID:ZXOM4E2G
○呼び戻すっても外人枠が。誰かクビにする?やっぱ貴家させる?
698 :03/05/11 01:53 ID:GJpyCF/z
>>697
だからロペスに決まってるだろ。見ればわかるだろ。
上のメンバーなら確実に勝てるんだよ。DFはロペいなくても十分やれる。
それより4バッグで3ボランチなんて、最下位決定戦でやってるようじゃあ、
勝てるチームないよ。話にならん。
699 :03/05/11 01:56 ID:VP4NtiPb
あんま新外国人獲得ってイメージがわかない
三人ともスタメンで試合出てるわけだし
700 :03/05/11 01:56 ID:4huy+Kl5
つーか単純に戦術の問題
701 :03/05/11 01:57 ID:Ly3o9Z37
○を切ったロリの子飼いのレアンドロが監督やってる以上、
呼び戻すも何も……。

それ以前に鞠が手放すわけねーし。
702  :03/05/11 01:57 ID:z54yIKuW
羅門いらね
703 :03/05/11 01:58 ID:2J6tzRyI
ロペス居なかったら守備崩壊する罠
704U-名無しさん:03/05/11 01:59 ID:PP/5A8Pk
>>698
けどとりあえず1試合平均2失点以上を
是正するのが先決でないの?
今日の布陣でもサイド攻撃無くても2点は採れそうだったし、
攻撃陣は上向きだし。

その上で平野、アツなどのサイドアタックを増やし、
さらにSBの攻撃を増やして行くって感じでさ
705 :03/05/11 02:01 ID:VP4NtiPb
新監督アルディレスとかペリマンとかいう名前が上がってるけどどうなることやら

後、ラモンってどう?
スルーパスが得意な選手だと思ってたけど想像と違うね
706 :03/05/11 02:05 ID:GJpyCF/z
>>704
そんなこといくら言ったところで点獲れない現実は代わらん。
マルは向こうが手放さないも何も所有権はこっちなんだから。
ボマ代えたらどうなったか今日ちゃんと見ただろ。
得点力のないチームは守れないんだよ。
相手にプレッシャー与えられないから。
だいたい新監督は駄目だな。あの交代。ロリ顔負けのへたれ采配。
平本は駄目なんだって。もう十分チャンスは与えただろ。
得点力が上がればロペスなしでも守れるはず。
707 :03/05/11 02:12 ID:TZFHzgLY
と言っても上位にいるチームは
守備>>攻撃のチームが多いけど。
708 :03/05/11 02:13 ID:Ly3o9Z37
>>706

でも今月、レアンドロがフロントに「マル、(゚ 听)イラネ」って
言ったらジ・エンドだよ。
709  :03/05/11 02:15 ID:z54yIKuW
安心しなさい。
○は鞠だからあのプレーができるのでつ。
うちに戻ってくればただの外人。
710 :03/05/11 02:16 ID:GJpyCF/z
>>708

その時は「お前こそ(゚ 听)イラネ」と言ってやるべきだな、フロントは。

まともに点取ってるのはボマだけの状態だ、このチームは。
711 :03/05/11 02:18 ID:GJpyCF/z
>>709
そんなことはない。
一昨年終盤は次々ゴールしてた。
エジ来た後は特にね。
マルが復帰するとボマはもっと活躍できると確信を持って言える。
712_:03/05/11 02:19 ID:pqPWYgum
玉乃だせ!
ボマ、サク、タマの3トップきぼんぬ
713 :03/05/11 02:25 ID:rokuFWk2
もうだめポ
714:03/05/11 02:27 ID:b8tG4LE9
今年のヴェルディの悪い癖として、
どの選手も受け手の足元にしかパスを出さないことが上がっているが、
これは6年前の状況とかなり似ている。
こういう場合はむしろある程度パスコースを限定した方がいいと思うが、
みんなはどう思うだろうか。
715:03/05/11 02:28 ID:ct+Bm43A
今日のサブはなんだったんだ?
FWだけアホみたいに登録して・・・
なぜ、平野・田中隼・飯尾・玉乃を使わない??
特に平野は監督に嫌われやすいのか?
716 :03/05/11 02:31 ID:E6bdE4f0
>>715
ハユマ、平野はケガらしい。
玉乃は是非使ってほしいなあ。
717 :03/05/11 02:44 ID:EXKmp++q
>>714
そんなこと今更言っても無理。
それで勝っていくしかない。
去年はエジがそのキープ力でマーク引きつけてくれたから、
人的優位作れてた。

それと玉乃はポジションがないね。
桜井いる以上、そっち優先だから。せいぜい交代要員かな。
2トップの片割れなら玉乃より飯尾優先して欲しい。
佐野も試してる余裕はない。飯尾の交代要員としては玉乃優先だな。

それより、3ボランチを廃止させろ。なんであんなことやってるのか。
一昨年も厳しい状況だったが、4バックダブルボランチに徹して花開いた。
マルを獲得してチームは底を打ち、エジ獲得でブレイク。
去年ロリが成功したと言ってもそれはエジのキープ力ゆえのこと。
前線と離れたところでいくらボール回しても無意味だよ。
それにSBのオーバーラップへの意欲が薄れる。守備は安定するだろうが。
しかもボランチに得点力ある奴一人もいないから尚更だよ。
718U-名無しさん:03/05/11 03:03 ID:MSNTJv0r
で、どうなんだ。覚悟はできたか?
719ニカノール:03/05/11 03:17 ID:rmAr2E+C
皆さんヨロシク!
中断明けの初の試合をみんなにこっそり教えてあげるよ。

      
            エムボマ

      カズ             桜井

            ラモン

 アツ                      隼磨

            山田


    富沢      米山     ロペス

            高木

サブ:飯尾、平野、林、柴崎、柳沢


どうせこれから残留するにはある程度ギャンブルも必要だ。
ニカノールマジックで12連勝するつもりだ。
諸君、私をサポートしてくれないかい?
720  :03/05/11 03:18 ID:3YIHYWaN
東京ベルディ(1969-2003)
721 :03/05/11 03:24 ID:g5HaXpxd
故・東京ベルディ(1969-2003)
722 :03/05/11 04:14 ID:Io10gug3
確かに終盤〜中盤での細かいパスは無駄っぽい。
あれなら放り込んでこぼれダマ狙った方がまだ負担も軽いしチャンスも出来そう。
723 :03/05/11 04:22 ID:WZ40tJfH
>>719
ウイイレ厨さん、3バックに柳沢入れ忘れてますよw
724U-名無しさん:03/05/11 04:22 ID:ZM7FlcPP
クラブ解散するときって前年の秋までに届けなきゃならないんでしょ?
去年の秋までに届けたって話は聞かないし、少なくとも来年一杯はあるよね?
725他差ポだが:03/05/11 04:27 ID:JgacDKjZ
桜井が次怪我したらマジで終わり。
ラモンはまだコンディション戻ってないのか?期待外れだ。
今の状態ならトップ下桜井で前がボマと玉乃の方がいい。
根占と山田は良くやっていた。
林は守備と散らしはいいんだが、動きと判断が鈍い。CBはまず無理だろう。
一柳はまずまず。
鈴木はクロス精度を上げないと話にならない。動きは良かったが。
柳沢は良くやっていた。
義成は良かった。が彼にはもっと高いレヴェルを求めたい。

足りないものは自信、運。
それをキングーが補う訳だ。
がんがれ
726 :03/05/11 04:39 ID:AZQkW2Hy
「2部落ちしたら解散」

ってなんか
「何枚売れなかったら解散」
みたいな企画物番組と同じ匂いがするのだが
727U-名無しさん:03/05/11 04:46 ID:fx/E2csw
728 :03/05/11 04:48 ID:6iFMrzWg
>>725
世の中にはいい人がいるんだな。参考になったよ。
カズには期待してないが。

>>726
日テレのスポンサード契約が今年いっぱいまでだからな。
これまでは大赤字でもWCの年までは、ということで我慢してくれてた。
来年以降は未定。
継続してくれなければ新スポンサー探すしかないが、
2部落ちしたら極めて厳しい。
729U-名無しさん:03/05/11 05:16 ID:MSNTJv0r
東京だから、スポンサーは山のようにいるだろ。
それよりも、本当にJ2ケテーイでいいの?
730  :03/05/11 05:22 ID:g+sGV1Mx
731:03/05/11 05:23 ID:5mn6cCR/
どこの田舎ものだよw お前、Jもサッカーも全然知らないだろ。
732U-名無しさん:03/05/11 06:52 ID:MSNTJv0r
>724
本当はコソーリ届けてあるんじゃ(略
733.:03/05/11 06:54 ID:oSfsgIUw
FC日本だと? 笑わせんなボォケ!
日本サッカーの発展を5年遅らせた犯罪をソロソロ認めて、とっとと解散しろ。
734 :03/05/11 07:34 ID:DWN1yFl9
>>733
低能だな
735U-名無しさん:03/05/11 07:59 ID:KTze+CLJ
もう、南米系の監督はいらんな。
東京移転に伴ってサッカースタイルも変更するべきだ。
東欧の強豪国から連れてくるのがいいよ。ユーゴとかね。
そしたら選手獲得でも安くいいの探してくれる。
ところで、昨日の試合、内容的に押してたと自賛してるけど、
相手はアン・ツト抜きだったということを忘れてはいかんぞ。
こっちはメンバー整いつつあるのと対称的に。
清水といい浦和といい相性良かったチームに競り負けてるわけで事態は深刻。
マルのレンタル延長は阻止するしかないな。ボマ・マルの2トップでいかなあかん。
あと、ラモンの代わりも中断期間中か遅くても1st終了後連れてきて、練習に合流させないと。
中断前の残り試合だが、以下の布陣でやるのがよいと思う。3ボランチは廃止。トップ下一人
をラモンにまかせるのは無理。桜井はFWよりトップ下。
   ボマ(平本)  玉乃→飯尾(前・後半で)
   ラモン(三浦) 桜井(小林大)
   山田       根占(林)
鈴木    一柳   ロペス  柳沢
(平野・羽山)(米山)(一柳)  (田中)
          高木
平野・米山・田中は怪我完治なら優先出場。マル復帰ならロペはずして一柳。
これならそこそこやれると思う。とにかく1トップとか3ボランチとか特殊なのはやめて
オーソドックスにやってくれよ。
736U-名無しさん:03/05/11 08:47 ID:WBxBz0RN
本日午後十時から、「不ァブヨン祭」開催予定!!
737 :03/05/11 09:04 ID:q3Gk5bEY
757 名前:にわかファン[] 投稿日:03/05/06 00:42 ID:ZXY8TJF3
ヴェルディについてききたいんですが。
Jリーグが始まった頃、自分の記憶ではヴェルディといえば
J最強のチームのような印象を持っていたんですが
最近のNEWSとかみるとすごい低空飛行ですよね
一体どうしてなんですか?

759 名前:にわかファン[] 投稿日:03/05/06 01:30 ID:Bsh4dcio
やっぱり当時活躍してたカズ、武田、北沢、ラモス
が年取って去っていったからでしょうか

761 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/06 01:53 ID:9cZenZQA
ベテランが去っていくのは、どのチームも同じ。
その後チームの中心となるべき、優秀な若手選手(とその卵)が
ヴェルディにはいっぱいいたはずだが、
ことごとく育たない/育てきれないまま今に至ってしまった、ってところか。
選手が育たないのは、フロント・コーチ側と、選手側、双方に問題があると思う。
あと、才能の片鱗を見せる若手選手は今でもいるのだが、
それを引っ張る、チームの柱となるべき選手の不在が非常に痛い。
エヂムンドがいた去年は、特に2ndは結構よくなってきていたんだが、
今年エヂムンドが抜けたら一気に元に戻ってしまった。

763 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/06 02:03 ID:n6b+cneh
>>761
選手育成のせいだけじゃないでしょ。途中でアホ監督も居たりしたが。
ヴェルディの場合、基本理念や経営方針が間違っていた。
地元無視、読売新聞撤退、ホームタウン移転。当時のJの人気を更に独り占めしようとして
失脚して今はその残りカスって感じ。で、その残りカスを立て直そうとしている段階。
ホームゲームでアウェイサポの方が圧倒的に多いチームってのも随分情けない話。
東京で試合やるのに鹿島、仙台、清水、磐田ここらから遠征してくるアウェイサポの
方が、ヴェルディサポより多いんだよ。
738 :03/05/11 09:04 ID:q3Gk5bEY
764 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/06 02:04 ID:iI+vLvTA
>>762
野球の巨人と同じっていえばわかるよな。
巨人と違うのは親会社からの大規模なお布施がないってこと。
その結果が>>761のいう結果だ。

765 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/06 02:16 ID:9cZenZQA
>>763
> ヴェルディの場合、基本理念や経営方針が間違っていた。

人気を失った理由、王者から転落した理由はまさに指摘通りだけど、
だからってなにも降格争いするまで落ちぶれなくてもいいわけで……

766 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/06 02:19 ID:n6b+cneh
>>765
十分に反省してないからでしょ。
あと、監督と選手の補強がヘタクソ。ユース育ちはそこそこ小粒なのが育つが。
ここらへんはエスパルスと同じ。

768 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/06 04:40 ID:Pstn9C/+
ヴェルディがJ2に降格したら、親会社が撤退するって話は本当なんですか?
739 :03/05/11 09:05 ID:q3Gk5bEY
768 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/06 04:40 ID:Pstn9C/+
ヴェルディがJ2に降格したら、親会社が撤退するって話は本当なんですか?

769 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/06 07:09 ID:145ppM03
>>767
この前の浦和戦も、ヴェルディのホームだったが、浦和サポばかり。で、大儲け。
中村の最終試合も国立でヴェルディホームだったが、満員の横浜サポでボロ儲け。

770 名前:j[] 投稿日:03/05/06 10:31 ID:cjUZvX/A
>>768
読売が撤退するときに日テレが残ったのは、トヨタカップがおいしいから。
トヨタカップが日本開催で無くなれば、撤退もありありでしょ。

772 名前:7資産[sage] 投稿日:03/05/06 11:28 ID:XGqKVInh
>>768
噂は聞くけどねぇ。ありえない話じゃ無いとは思うが、長年サッカーに力入れてたところが降格してすぐ手を引くかな?いや、テレビ屋さん的には引き時か…。
740 :03/05/11 09:08 ID:bE1jMcrN
>>737
根暗の人生負け組は来ないでくれ。
友達いないだろ、お前?
741 :03/05/11 09:14 ID:bE1jMcrN
理念だなんて高尚なこと語れる立場かよ、お前。
やってることと矛盾感じないのか。
犯罪者が治安の乱れを嘆いてるようなもんだ。
お前みたいな奴は日々のオナニーのおかずでも探してりゃあいいんだ。
それがお似合いの下賎な人間なんだよ、お前は。
742 :03/05/11 09:21 ID:q3Gk5bEY
444 名前: [] 投稿日:03/05/10 23:36 ID:7p9cLJeD
ttp://www.asuka.net/user/islander/vboard.html
面白い人が多いページ。
勘違い野郎か悲観者の集う場所。

447 名前:_[sage] 投稿日:03/05/10 23:47 ID:Qz50CPLA
>>444
全員カズを救世主扱いしてるところが驚異的だな。

450 名前: [sage] 投稿日:03/05/11 00:07 ID:atT6J0Mu
>>447
まあそういってやるなよ
もうそれくらいしか頼るものがないんだから…

452 名前:U-名無しさん[] 投稿日:03/05/11 00:34 ID:TEVUcWxR
今年の降格チームは、もう東京Vで決まりだな。
あと1チームは、清水かな。

453 名前: [sage] 投稿日:03/05/11 00:40 ID:tTcHtGtZ
緑はいっそのこと新監督に凍傷を呼び戻して
逝き様を見せてほしい。
743 :03/05/11 09:22 ID:q3Gk5bEY
454 名前: [sage] 投稿日:03/05/11 00:42 ID:iUrV0aY9
>>444
全員カズを救世主扱いしてるところが狂信的だな。

456 名前: [] 投稿日:03/05/11 00:49 ID:Wd5Z87kz
狂信的カズ信者

458 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/11 00:51 ID:QaJom1XI
>>447
まあカズをクビにした京都をひたすら叩いていた所だからな。

462 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/11 01:09 ID:x4m78vBD
おれ、緑って大嫌いだったが、ここまで来るとちょっと可哀想になるな。
このスレで少し前に出てたように、一旦落ちて日テレに切られて
一から出直した方がいいな。日テレの呪縛がある限りこのチームはいつまでも
ダメな気がする。

465 名前:.[sage] 投稿日:03/05/11 01:31 ID:4aO7DmbW
日テレと縁が切れてもいいが...
出直せるのかな?出直す前にチームごとあぼ〜んじゃ...ガクガク(略
744 :03/05/11 09:22 ID:q3Gk5bEY
466 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/11 01:32 ID:Dhzi5FXl
今、緑を応援してる奴等は見上げたもんだと思うよ。
あまりバカにする気になれん。
このチームの可哀相なところは有名なOB達が
なんの役にも立ってないうえに各所でイメージを悪く
してるってこと。ナベツネもね。
ここまでくると建て直すのは難しそうだな。

471 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/11 01:39 ID:x4m78vBD
もうこうなりゃ緑は予告通りラモス現役復帰、これしかない。
そして史上最速・2ndステージ第3節で降格決定。

472 名前: [sage] 投稿日:03/05/11 01:55 ID:sjBqrSKy
今年はキング・カズが救世主になる!!
・・・と本気で考えている緑サポがいらっしゃいましたら挙手願います。

474 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/11 03:10 ID:tvXOfpbA
>>462
日テレが切ったらマジで終了。
選手もプロである以上、有力選手はほとんど残らないかと思われ。
そうなったらJ2でも通用しないよ。
どこか引き受け手が現れれば別だが、その可能性は日テレが見捨てる可能性より
低いから。
745 :03/05/11 09:23 ID:q3Gk5bEY
477 名前: [sage] 投稿日:03/05/11 07:24 ID:lseTo0dJ
Jが始まった時はブームに乗って浮かれてたけどサッカーなんてそんな詳しくもなかった。
そんな俺が知ってるチームと言えばベルディだった。
人気もあったし優勝もするしまさに国民的チームだったなあ。
そんなチームが2部に落ちてしまうとは時の流れは速いものだ。

478 名前: [sage] 投稿日:03/05/11 07:26 ID:F6NzEgW9
>>477
国民的チームなんてとんでもない!ただのバブル人気チームだよ
746名無し:03/05/11 09:23 ID:k5b/eefI
416 : :03/05/10 22:26 ID:xs5jYtzS
01年 16 V東   5   9   15  −6
02年 15 V東   3   6   14  −8
03年 16 V東   3   6   20  −14

実は緑って毎年同じ様な成績を取ってるだけなんだな。

417 :マリサポ :03/05/10 22:30 ID:d9+xXS9R
>>416
年々悪くなっていってるじゃん。
747名無し:03/05/11 09:56 ID:k5b/eefI
今日はオフ明けで14:30から練習の予定でした。
(中略)
そして選手が重い足取りで出てきましたが不穏当な雰囲気でした。
誰も一言も話してません。うつむいたままでした。
(中略)
しばらくすると、ラモス登場。ランニングを始めたじゃないですか!
しかもスレ違う度に選手に「元気出せ!」「こんな時にこそしっかりしろ。」
という言葉をかけていました。
アップ後、チーム練習に加わってましたが、その存在感と言ったらもう・・・。
(中略)
しかし、ラモス登場で若い選手は萎縮したのかいつも以上に動きが硬い。

>ラモス登場で若い選手は萎縮
>ラモス登場で若い選手は萎縮
>ラモス登場で若い選手は萎縮
748名無し:03/05/11 09:58 ID:k5b/eefI
私が見たのはミニゲームまででしたが、練習内容は特に変わった事も無く、
いつもどおりのものでした。
(中略)
今日見た限りでは、監督休養のショック療法の効果は現時点ではあまりない
ように見受けます。
とにかく雰囲気が暗いのです。

>とにかく雰囲気が暗いのです。
>とにかく雰囲気が暗いのです。
>とにかく雰囲気が暗いのです。
749U-名無しさん:03/05/11 10:57 ID:PP/5A8Pk
坊主のカズ復帰を望む声が多いのは驚いたけど
昔からのサポが多いとこなんだとオモタ
戦力として考えられないのは承知の上なんだろうが、
サポの精神的支柱になり得ても、選手にはどうなんだろうな?
上のラモスもそうだし、
北澤、武田だってちょっと前まで現役だった訳で。

【カズにも縋りたい】東京ヴェルディ1969其の参拾八
750 :03/05/11 11:00 ID:cMS3QDid
待ちくたびれたよ煽りドモ
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´  補強など必要ない。一つ勝てば強豪チームに戻るのだよ
      ヽ二/  /   ⌒i
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
751 :03/05/11 11:08 ID:cMS3QDid
例年どおりだからな
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´ そう、この程度の展開は計算のうちなのだよ 
      ヽ二/  /   ⌒i
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
752 :03/05/11 11:15 ID:E6bdE4f0
俺、東京ヴェルディ1969からのサポだけど、カズはいらないというか、来ないでほしい。
ベンチ枠が一つ減るだけでもイヤ。

あのバブル時代からのファンだけだと思ったら大間違いだよ。
キーちゃんが引退して、これでホントの新生ヴェルディだと思ってるのに・・・。
753U-名無しさん:03/05/11 11:19 ID:7MEyxWCh
カズは高いから嫌。
754U-名無しさん:03/05/11 11:24 ID:ABlyq1Xg
カズは滅びぬ
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´  何度でも蘇るさ。
      ヽ二/  /   ⌒i
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
755U-名無しさん:03/05/11 11:30 ID:PP/5A8Pk
>>752-753
チーム全員がカズに花道を飾らせてやりたいとか
必 死 !!に思うなら、良い流れになる可能性もあるのかなと。
選手達に対してまだそんなカリスマがあるとも思えないけど。

>>754
あんたおへ(ry
756 :03/05/11 11:34 ID:NUcB25tE
さて、時節の京都戦はどういう展開になりそかなあ?
757 :03/05/11 11:37 ID:dZjGutNf
カズの貢献度はともかく、今のこのチームには明らかにいらん。いるのはエジムンド!
それより玉乃使えよ!!桜井・玉乃・平野・田中抜きで勝てると思ってるのか?
   ボマ(平本)    玉乃→飯尾(前・後半で)
  ラモン(三浦・玉乃)桜井(小林大)
    山田(小林慶) 根占(林)
平野     米山   ロペス  田中
(鈴木・羽山)(富沢) (一柳)  (柳沢)
           高木
なんとか2トップをボマ・マル(ロペoutもしくはラモンout玉乃in)でやれんかな。
それにしても2列目以降が攻撃力なさすぎだな、このチーム。
点取れる奴いない。ラモンは駄目すぎ。あいつ着ぐるみきた日本選手じゃないか?
小林大悟も三浦も気がついたらへたれてしまってる。
玉乃と飯尾はフィジカル弱いのは確かだが、前・後半で分割出場させたらそこそこ
やれると思う。玉乃に技術で対応させて、相手疲れた後半頭から飯尾にかき回させる、と。
昨日の試合、SBの上がりを止めてたらしいな。3ボランチまでやらせた上で守備一辺倒。
それじゃあ、ああなるよ。最下位攻防試合でやる采配かよ。押してる時は押しきらないと。
最後にFWなんか代えた挙句守りきれずなんて・・・。
1stで4勝はしないと2ndでの巻き返しが不可能になる。
758U-名無しさん:03/05/11 11:40 ID:ABlyq1Xg
アウェイの時ヴェルサポが行けるようスポーツカフェって無いの?都内に
759  :03/05/11 11:40 ID:z54yIKuW
大切なのはカズ自身が役割を理解できるかどうか。
あの歳で「俺が,俺が」じゃぁだめだと思うよ。
「先頭に立つ」というよりは「後方支援」。
チームの為に配置転換にも応じられる性格のベテラン
でないと、受け入れる意味がないと思う。
760 :03/05/11 11:42 ID:dZjGutNf
この間の田中の出場は一体なんだったんだよ。
また傷めたのか?
そういうのやめて欲しいよ。
完治してからにしないと。
米山も完全にしてからにしてくれよ。
これでボマ・桜井までぶり返したらあぼーんだぞ。
ラモンはどうでもいいけど。
761 :03/05/11 11:46 ID:dZjGutNf
>>759
というか報道自体、神戸での出場のための駆け引きでしょ?
京都の時もVは取る意思ほんとはなかったと思う。
契約交渉の手伝いをしてあげた形だろ。
762:03/05/11 11:46 ID:yvGMq7To
DFの控えがいねえよ。
763 :03/05/11 12:11 ID:NUcB25tE
>758
そんなものあるわけねえよ!あほか!お荷物チームに!
764U-名無しさん:03/05/11 12:14 ID:ABlyq1Xg

ご親切にどうもです。
765 :03/05/11 12:14 ID:q3Gk5bEY
766名無し:03/05/11 12:16 ID:NS8lXKhr
>758
稲城の大丸の方にあるらしいよ
767 :03/05/11 12:19 ID:IlPjD/nD
>>766
自演男にマジレスするなよ。
そいつは人生の敗北者、社会の不具者だ。
精神を立体化したら斜め45度にゆがんどる。
放置汁。
768U-名無しさん:03/05/11 12:20 ID:ABlyq1Xg

ご親切にどうもです。

769名無し:03/05/11 12:28 ID:NAVWZzv4
稲城大丸のパブ“I&I”。福寿庵の系列
ググってみ。
770 :03/05/11 12:33 ID:u+Jq58x9
現状をどうするかより、どうすれば2005年にJ1に復帰できるかを
考えたほうが建設的かと思われ。
771  :03/05/11 12:38 ID:z54yIKuW
いや、
たぶん落ちたら上がれない(つдT)・・・
マジレスだ。
772U-名無しさん:03/05/11 12:39 ID:96eCa2qM
で、平野田中の両サイドバックって機能するのか?
773 :03/05/11 12:40 ID:tk4eiuwg
>772
二人ともケガ
774U-名無しさん:03/05/11 12:40 ID:TEVUcWxR
今季は間違いなく降格だな
775 :03/05/11 12:45 ID:cMS3QDid
ウイイレ厨の特徴はフォーメーションの説明がやたら長く内容が薄いところかね?
           /ヘ;;;;;r
      ,;;;ノ\  ';=r=-リ 
      r-=;l=;'   ヽ二/´  そのとおり。だが彼らの勢いは今のヴェルディに不可欠なのだよ。
      ヽ二/  /   ⌒i
    /   \ /    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___(__ニつ/  石版  /.| |____
      \/____/ (u ⊃
776U-名無しさん:03/05/11 12:53 ID:96eCa2qM
>>773
そんな事は知ってるよ。機能するのかと・・・
777 :03/05/11 13:07 ID:uv2dlsyb
田中は去年活躍したし、平野はこれまでのところ才覚を見せてる。
でも3ボランチだと制止するまでもなく上がりにくいんじゃないの。
普通にダブルボランチでいいんだよ。
去年機能した右SBに正確なクロスの左SBが加われば迫力万点なんだがなあ。
778犬サポ:03/05/11 13:07 ID:T8NsoL3Y
夢を実現できる秘訣を知っている人が、よじ登ることのできないような高みなんて、私にはどうしても信じ難い。
この特別な秘訣は、4つのCに集約されるように思う。
それらは、好奇心(curiosity)、確信(confidence)、勇気(courage)、継続性(constancy)で、なかでも最も重要なのは確信である。
あることを信じるのなら、全面的に、絶対的に、疑いの余地なく信じなさい。

信じましょう ベルデェーを
昔、僕も信じたから降格しなかったんです
779U-名無しさん:03/05/11 13:12 ID:96eCa2qM
で、平野ってなんでわざわざ移籍してきたの?
サイドバックがイヤだとか?
780 :03/05/11 13:19 ID:uv2dlsyb
>>779
李総監督の時代、
名古屋で3人組が首になったんだが、その中の一人だよ。
李の下でやりたいとのことで李も獲得要望を出したが、
上がチームイメージ毀損を危惧して断念。
その後、間を置いて取りにいったんでしょ。
彼、SBしか無理だよ。嫌というよりそれ専門だから。
781  :03/05/11 13:24 ID:z54yIKuW
ショボン太兄弟がムーンウォークで781ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       (´・ωメ)    (´・ω・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ショボボーーーーンッ        ショボーーーーンッ
正直、問題は得点力。磐田のアレは事故程度に捕らえておこうよ。
米山も帰ってくるしね。サイド攻撃も個々の能力は悪くないはずだし、
監督が変わればある程度は改善されると思うよ。
ラモンはいらない。ラモンを頼って真ん中に玉が集まりすぎる。
Mボマを活かすには1トップ2シャドー。これしかない。
2シャドーは玉乃と飯尾。
782:03/05/11 13:51 ID:vYuksxsT
確かにラモンはいらないな。あとロペスも。
桜井こそシャドーをやらせたい。

             飯尾  エムボマ
        桜井
     大悟    根占
        山卓
    平野      柳沢
      米山  一柳
        高木
 
783U-名無しさん:03/05/11 13:56 ID:96eCa2qM
>>782
今の大悟もいらん。そこは慶行。
784マリサポ:03/05/11 13:58 ID:U8BXLfR7
北沢の引退試合が6月に国立であって、
マリノスが対戦相手になるって聞いたんですが、
詳しいことご存知ですか?

ソースは、覚えてません。
785U-名無しさん:03/05/11 14:00 ID:PP/5A8Pk
ボマ、桜井、ラモンの3人はいいかと。
桜井も90分近く出れるようになったし、
ロリも居なくなり今がチャンス。
黄紙も貰わなくなったし大人になったかw

ラモンは去年の今頃のエジに比べれば…
エジより球離れはいいし。

しかし林と大悟でさえ縦真ん中に放り込むだけなんてな
負けてる時ってこんなもんかな?
786U-名無しさん:03/05/11 14:06 ID:PP/5A8Pk
>>784
昨日掲示板でしきりに宣伝してたけど、
北澤豪引退自愛
6月21日(土) 国立
としか書いてなかった。

うわさではマリノス戦で
なんか2試合あるという話もあるらしいが。
OBと現役戦なのだろうか?
787U-名無しさん:03/05/11 15:21 ID:AVjj6NIs
どっちも出来るけれど、決して器用じゃないから、コロコロ
メンバーやフォーメーションが変わるとそんなに目立った
結果は出せないかも、平野。
788787:03/05/11 15:23 ID:AVjj6NIs
平野スレにも書いてきた>>779のID:96eCa2qMにレスしようとして
誤爆った。スマソ。
789 :03/05/11 15:54 ID:E6bdE4f0
ttp://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=469484

ホッ・・・とりあえずトルシエの線は消えた。
790鞠さぽ:03/05/11 17:36 ID:HBS4+gP/
李に総監督とかやらせてたくらいなんだから
カズがプレーイングマネージャーでいいじゃん
791暇だ:03/05/11 17:37 ID:z54yIKuW
         Mボマ
   (・∀・)        玉チャン

平野                隼磨

     大悟      山卓

一柳      米山       ロペス

         義成

ラモンを使いたければ

    Mボマ      (・∀・)
         ラモン
  アツ            桜井

          山卓

平野   米山   ロペス  隼磨
792__:03/05/11 17:39 ID:NDjZqrBh
カズをVに復帰させて 来年J2で
横浜のジョーと戦うのか
笑っちゃうよな
永久に日本サッカー界から 消えてくれよ
793名無し:03/05/11 17:43 ID:10bPIO5I
次節は15位の京都との戦い。
この戦いで勝ち点3を取れるかどうかで残留への望みが変わってくることは
言わなくても選手たちは分かってくれるだろうな・・・
794  :03/05/11 17:46 ID:z54yIKuW
何がなんでも3げとしなければな。
それには攻撃的に逝くしかないでしょう。
795U-名無しさん:03/05/11 17:49 ID:DzbOOgiK
>>793
京都は磐田に0-5。
アホみたいに単純に考えれば、京都にも勝てそうもない。

しかも、鴨池。
あそこには京セラの工場があるらしく、ごっそりと臨時パープルサポが来るから、
かなりやりずらい・・・。

796マリサポ:03/05/11 17:51 ID:U8BXLfR7
>>786
レスありがと
797U-名無しさん:03/05/11 17:52 ID:1+WeY7y3
>>780
>>彼、SBしか無理だよ。嫌というよりそれ専門だから。

にわか素人ハケーン
798U-名無しさん:03/05/11 17:54 ID:DzbOOgiK
5番て、ここ2試合ベンチにもいなかったのに、昨日レギュラー復帰。
しかも、フリーキックまで蹴ってた。

ロリというよりはレアンドロのお気に入りなのか?
しかし、相変わらずの凡センタリング。
まだオッサンの左サイドの方がマシじゃねぇの?
799 :03/05/11 18:03 ID:zONylH3U
>>782
何でそんなにエムボマだけ離れているの
コーナキック専用とか?
800 :03/05/11 18:04 ID:8fcWKs69
次節、京都に惨殺されたらどうしよう
801 :03/05/11 18:09 ID:/bTm1ZSz
>>786
本当に2試合らしい。
でもOBチームの試合はどういうユニにするんだろう。。。
http://t.pia.co.jp/sports/tokyo/verdy1969.html
802 :03/05/11 18:09 ID:oK2UqoVK
>>799
オモロ杉

>>800
IDが69オメ、おまけにFCかよ
803U-名無しさん:03/05/11 18:14 ID:Pim1+36y
>>800
例年通り0ー5で惨敗、セカンドで5ー0で勝ちますが何か
804東スポ:03/05/11 18:22 ID:zD8uk6q6
ベルデーサポのみなさん、J2での意気込みをひとことお願いします!
805U-名無しさん:03/05/11 18:23 ID:fjSHPPZ/
>>804
東サポの間違いじゃないのか
806 :03/05/11 18:30 ID:44fgM2oh
宣保愛子様から辞世のメッセージをサッカー界にいただきました。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ナベツネさんが、今年の暮れ当たりに、

      「サッカーは貧乏人のスポーツ」

のようなことを仰り、スポーツ業界に波紋を与えそうですが、

サッカーを愛する方々は、くれぐれもお心安らかに・・・。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


故人のご冥福をお祈り申し上げます。
807,:03/05/11 18:37 ID:ueYxwuqS
>>798
ホントにあの5番は萎える。百歩譲って攻撃の動きがいいにしてもあのセンタリングじゃな…
シュートの打てないフォワードと一緒じゃないか。
去年の相馬もしょんべんクロスだったけど、ディフェンス面での貢献度は高かった。
京都戦5-0完封の立役者だったと思うよ。次節はその京都戦か…鬱だな。
808 :03/05/11 18:40 ID:tk4eiuwg
すくなくとも昨日の前半の動きを続けていけば、京都には勝てる。
809U-名無しさん:03/05/11 18:45 ID:fjSHPPZ/
42 名前: [sage] 投稿日:03/05/06 09:45 ID:C+cJuN/7
 ̄ ̄ ̄J1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                       |
       ____.____    |
     |        |       |   |
     |        |       |   |
     |        |       ミ  |     ∧緑∧
     |        |      |   と⌒~~ ̄つTДT)つ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ̄~~~ ̄~ 
                        | 
810  :03/05/11 18:46 ID:oK2UqoVK
昨日のラモン−>ボマのシュートが
流れの中で出来ればいいのにな。

平野、柳あたりならアーリーで入れて
出来そうな気はするが。

まぁうちのスタイルじゃ無いけど。
811 :03/05/11 19:18 ID:zONylH3U
今のサポに鹿児島まで応援しに行く根性のある奴何人いるの?
812U-名無しさん:03/05/11 20:06 ID:MSNTJv0r
実は次も、裏天王山だ。ガンガレ!!
813U-名無しさん:03/05/11 20:17 ID:7MEyxWCh
京都が凹んでるぞ!
今がチャンスだ!
814 :03/05/11 20:52 ID:WtEyOtIO
なあ、まだ1st半分終わっただけだぞ。

連勝すれば降格ラインからの脱出も十分あり得る。
降格スレじゃあ一安心のチームもたくさんあるようだが、何を言っていることやら。
まだまだこれからだ。
ただヨネが戻ってくれば・・・、の一点張りは危険なのも確か。
去年も上村の怪我から調子を崩した広島の霊もある。
毎試合集中高めていこう。
815  :03/05/11 20:54 ID:1MfsMbUl
今日、西が丘に来てた連中よ ヴェルディを見捨てたのか?
普段G裏にいる連中が数名 女子サッカー・ベレーザの応援に来ていたな
いままで、ベレーザの応援に来ることなんかなかったのに・・・
816 :03/05/11 21:03 ID:/bTm1ZSz
 ̄ ̄ ̄ ̄|   │
        |   │
        |   │  
____|   │  
        │
        │    ∧緑∧ 
. ─────┴┐ と⌒~~ ̄つTДT)つ
         ̄~~~ ̄~ 
          │              >危ない危ない。
. ──────┘               ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                           ∧カズ∧   )      (´⌒(´
                        ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                              ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                               ズザーーーーーーーッ
817/:03/05/11 21:25 ID:QgrfbqEp
 ̄ ̄ ̄ ̄|   │
        |   │
        |   │  
____|   │  
        │
        │    ∧緑∧ 
. ─────┴┐ と⌒~~ ̄つTДT)つ
         ̄~~~ ̄~ 
          │              >危ない危ない。
. ──────┘               ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                           ∧ガス∧   )      (´⌒(´
                        ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                              ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                               ズザーーーーーーーッ

818 :03/05/11 21:45 ID:GUTj/Wvw
今の状態じゃサンガには勝てないよ。DFザル揃いじゃねw
819 :03/05/11 22:10 ID:E6bdE4f0
>>818
まあ仲良くしようぜ。お互い。
820名無し:03/05/11 22:23 ID:6XIx9eoy
お前ファブヨンだろ?
821たま:03/05/11 22:26 ID:SJrLwKnb
ベルディよ、君達のことは忘れない。J2に行ってもがんがれえ!
822U-名無しさん:03/05/11 22:56 ID:9VpdCEku
引退試合は読売オールスターVS Jオールスター
明日出場メンバー発表だよ
823 :03/05/12 00:36 ID:Z45+HJkP
最後に現メンバーに活を入れてやってくだちい >キーチャン
824679:03/05/12 01:39 ID:XxlVNVVh
>>682
アリガトン

そうか、タイトルのことだったんか。
カズネタにはワラタ。

さて、実はヴェルディ対清水も見たんだけど,、クロス上げるときやシュート打つときに譲り合っていたり、
慌ててしまった状態でアーリークロスをあげたりと、ちょっとしたことなんだけど
チャンスを自分達でつぶしてしまっていたようなきがする。
それとMボマに当てる作戦はイイと思うけど、周りがもう少し無駄走りをしてやったほうがイイと思う。
いまは、Mボマが当てた後に皆始動しているのでボールが取れていない。
825 :03/05/12 02:13 ID:Z45+HJkP
そもそもエムボマの怖さに一番気づいてないのは、当のヴェルディだと思う。
「パスしようにもDF3人も4人もいて出せねえよ」みたいに思ってるんだろうが、それはつまり
他はドフリーだってことだし。それだけ相手にとっては未だ脅威
それに気づいてるのは桜井くらいみたいだが。

今のエムボマは、そいつにボールを預けるだけであとはお任せ、なスパープレイヤでは無い。
コマの一つとして生かすすべを全員が理解し、それを徹底すれば勝機はまだある。

とりあえずはコーナーキックからのヘディングを徹底的に練習すべし。
ロペスとエムボマの2ポストを活用すれば、絶対点は取れる。
時々ショートコーナーも織り交ぜれば尚良い。

826:¥:03/05/12 02:51 ID:XlvdL+ry

     おもしろいもの見つけました。(第8節終了時)
     去年
            勝ち点 得点 失点 差
     13 広島   7   9   15  −6
     15 V東   3   6   14  −8
     16 札幌   3   7    20 −13

     一昨年
            勝ち点 得点 失点 差
     11 福岡   9   9   13  −4
     12 C大   8  12   13  −1
     16 東V   5   9   15  −6
827U-名無しさん:03/05/12 03:02 ID:QaR44leZ
おお!特に1昨年は1st時点で「もう駄目だー」って思ってたからなぁ
そう考えれば、まだまだ希望がもてなくも…ないの…かなぁ…(弱気)
828 :03/05/12 03:55 ID:FREAwoQZ
三年連続なんて学習能力ないってことか
829:03/05/12 05:57 ID:+bnsDEtK
京都の弱点はサイドからのクロス。
830 :03/05/12 06:57 ID:s3KShfR6
清水戦はラインディフェンスをやってSB攻撃は控えてたようだね。
一柳と根占は良かった。
でもこの先それでやっていくとして、平野と田中をどうやって使っていくつもりなんだろう。
林のとこに平野つかったらいいと思うんだけど。

http://members.jcom.home.ne.jp/nadja/20030510.html
831U-名無しさん:03/05/12 09:01 ID:OGwCkWpq
清水戦の山卓はちょっと出来悪かったなあ。
あと鈴木の攻撃はなんとかならんのか?

でも試合を改めて見るとヴェルディ案外良い感じ。(相手が清水だからかも)
この調子で行けばそんなに絶望視することもないよ。
ま、危機感は持たないと駄目だけど。
832U-名無しさん:03/05/12 09:06 ID:qQD7BeAX
>>831
勝ち点3だよ?危機感持たない香具師がいると思う?
833U-名無しさん:03/05/12 09:08 ID:OGwCkWpq
>>832
いや分かってるよ。
ただわりかし内容はジョジョに良くなってるなあと。
834U-名無しさん:03/05/12 09:10 ID:qQD7BeAX
>>833
いま必要なのは結果だよ、勝ち点なんだよ・・・。
835 :03/05/12 10:22 ID:RGEsHsPn
他チームサポだけどそろそろ本気で心配している。
エンボマが好調なだけに奮起してほすぃ。
836 :03/05/12 10:28 ID:5EFnuUd1
ファブヨンをなんとかしてください
837U-名無しさん:03/05/12 11:26 ID:poik3y9X
 ̄ ̄ ̄ ̄|   │
        |   │
        |   │  
____|   │  
        │
        │
. ─────┴┐
        │       >・・・・・。
          │        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
. ──────┘        ∧カズ∧   )      (´⌒(´
     ∧緑∧       ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
と⌒~~ ̄つTДT)つ           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
 ̄~~~ ̄~   
838U-名無しさん:03/05/12 11:27 ID:poik3y9X
 ̄ ̄ ̄ ̄|   │
        |   │
        |   │  
____|   │  
        │
        │
. ─────┴┐
            │       >・・・・・。
          │        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
. ──────┘        ∧カズ∧   )      (´⌒(´
     ∧緑∧       ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
と⌒~~ ̄つTДT)つ           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
 ̄~~~ ̄~   

839 :03/05/12 11:57 ID:/o8xl/le
ヴェルディが降格すると読売がトチ狂ってアンチサッカーキャンペーンを
やりだすので何とか持ち直して欲しい。
内容がなくてもつまらないサッカーでも客が来なくても何でもいい
もはやヴェルディだけの問題ではなくなっている
840U-名無しさん:03/05/12 12:08 ID:iz1aA2H8
>>839
それはそれでいいよ。
読売グループはそのままサッカーからは完全撤退してくれ。
841 :03/05/12 12:11 ID:KhJgUJoN
>読売がトチ狂ってアンチサッカーキャンペーン
もうやってるし
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/jun/o20020630_110.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030504i312.htm
ここんとこずっとやってるよね。
巨人人気凋落とベルディ撤退時の予防線張ってる。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049222591/606-


今更読売にはたいした影響力ないのでベルディ無くなってよし。
842  :03/05/12 13:06 ID:+5q6D8Qz
降格おめ!!!
843O-名無しさん:03/05/12 13:56 ID:McZD6enu
>>842&ALL
いや、あの、まだ降格はしていないんだけど。。。
これだけ多くの人が心配(?)してくれるのも、悪役としての人望みたいなものと
良い方に解釈してがんばるよ。THX.

まーだ5月だし、これからちゃんと立てなおせば大丈夫(だと信じてる)。
実際のところ、エムボマがゴール決め出したこと、前節前半は結構良い形ができた
こととかを考えると、今月の残り試合をどうするかが勝負かな。
844:03/05/12 17:07 ID:KiAu3G5Q
 ̄ ̄ ̄ ̄|   │
        |   │
        |   │  
____|   │  
        │
        │
. ─────┴┐
            │       >FC東京Vなんてどうよ。
          │        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
. ──────┘        ∧ガス∧   )      (´⌒(´
     ∧緑∧       ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
と⌒~~ ̄つTДT)つ           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
 ̄~~~ ̄~   



845 :03/05/12 17:51 ID:bLeWYUMm
>>844
稲城市民としてお断り申し上げます。
そんなことゆっとらんとガス代下げなさい。
846U-名無しさん:03/05/12 17:56 ID:QaR44leZ
ガスの基本料金、高すぎるよな、
使用量の3倍くらいぼってるぞ、オイ
847 :03/05/12 18:02 ID:1lm5mklx
>>845
東京都文京区民として申し上げるが、稲城は東京じゃないよw
848845:03/05/12 18:03 ID:bLeWYUMm
>>846
いや、別に基本料はいまのままでいいけど、私は。
設備投資はしっかりしてもらわないと怖いし。
従量料金こそが高いなーと思います。
849845:03/05/12 18:05 ID:bLeWYUMm
>>847
であるからこそ断ってるんですのよん。
東京なんてヘドロと排ガスにまみれた地方と一緒にしないで頂こう。
850 :03/05/12 18:12 ID:1lm5mklx
>>849
ほお、そのヘドロまみれのところまでわざわざ買い物に来るのはどなた?

ま、府中からも蔑まれているくらいだし、惨めなもんだねw
851 :03/05/12 18:41 ID:TfJxwMU0
>>850
東大生ウザイ
852名無し:03/05/12 20:36 ID:mFN/VjIW
お前ファブヨンだろ?
853 :03/05/12 20:41 ID:V6culzRS
ハユマ出せ
854勝ち点補完計画:03/05/12 20:59 ID:J8KCN/Op
降格、襲来
見知らぬ、J2
鳴らない、太鼓
敗戦、逃げ出した後
ロリ、心のむこうに
決戦、味の素スタジアム
読売の造りしもの
ボマ、来日
隼磨、クロス、重ねて
降格ダイバー
連敗の闇の中で
奇跡の勝ちは
ラモン、新入
アツ、魂の座
敗戦と沈黙
降格に至る病、そして
監督の適格者
FWの選択を
緑の戦い
負のかたち敗のかたち
新監督、誕生
せめて、名門らしく
並だ
最後のシ合
終わるJ1
日本の中心で残留を叫んだけもの
Loser
J2を、君に
855.:03/05/12 21:07 ID:KWBnhNvE
ハユマが出りゃ、バランス上5番を引っ込めるかも知れんな
856 :03/05/12 21:08 ID:VnaECVWR
>854



しか読めませんですた。
857 :03/05/12 21:10 ID:6OfR9dxb
5番(゚听)イラネ
ハユマ出せ
858U-名無しさん:03/05/12 21:12 ID:2zeEcIp5
ヴェルディが落ちると思ってるヤシは素人。はっきり言って生きる資格ないね。
8595番 ◆5BANmn/HBI :03/05/12 21:39 ID:OBcTCXQ3
>>857
 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
860 :03/05/12 21:45 ID:1yr/DzdV
◎◎◎北澤豪引退試合について◎◎◎

日時 6月21日(土) 国立競技場 
   第一試合 ヴェルディ・オールスターズ vs J・スターズ 13:10キックオフ
   第二試合 東京ヴェルディ1969 vs 横浜F・マリノス 15:00キックオフ
 
第一試合 出場メンバー紹介
     ヴェルディ・オールスターズ         Jリーグ・オールスターズ
      監 督  松木 安太郎            監 督  加茂 周
                                コーチ  早野 宏史
      G K  藤川 孝幸             G K  松永 成立
           菊池 新吉                  小島 伸幸 
      D F  都並 敏史             D F  勝矢 寿延
           堀池 巧                   井原 正巳
           三浦 泰年                  鈴木 正治
           中村 忠              M F  マリーニョ      
           菊池 利三                  木村 和司
      M F  ラモス 瑠偉                 浅野 哲也
           戸塚 哲也                  中西 哲生
           菊原 志郎             F W  長谷川 健太          
           ビスマルク                   福田 正博           
           前園 真聖                  呂比須 ワグナー 
           レイナルド                   岡野 雅行
      F W  三浦 和良                  エメルソン 
           武田 修宏
  ※上記は出場が確定している選手の皆さんです。
861 :03/05/12 21:48 ID:1yr/DzdV
>>860
ズレてスマソ
Mr.劣頭様の引退試合は1週間前なんだが(((( ;°Д°)))ガクガクブルブル

しかし、井原の冠の引退試合無いのか?
862U-名無しさん:03/05/12 21:55 ID:1AXJmbXA
何で中西テチャーン?
863 :03/05/12 22:03 ID:TfJxwMU0
なんで現役が出るんだよ
なんで字が間違ってるんだよ
一番間違えやすく、それゆえ決して間違ってはいけない、
だからサッカー関係者は絶対に間違わない字だろうが
864:03/05/12 22:21 ID:KWBnhNvE
>>861
井原は来春やることが決まったってなニュースを読んだぞ
865 :03/05/12 22:22 ID:KRcizqPj
>>860
このまま第二試合から
安太郎が監督じゃないだろうな・・・
866 :03/05/12 22:31 ID:Ik8f2BzC
>>860
例のスレ立てた人でつか?
867 :03/05/12 22:32 ID:OBcTCXQ3
レイナルドって3年前くらいに居た選手?
868 :03/05/12 22:34 ID:OBcTCXQ3
レイナルドって3年前くらいに居た選手?
869 :03/05/12 22:38 ID:OBcTCXQ3
二重カキコΣ(゚Д゚)ガーン 
870 :03/05/12 22:50 ID:JeRW8++t
久しぶりに菊地
石川柱谷ペレイラ中村
ラモスビスマルク北沢外人ボランチ
カズ武田
みたいのがみたいんだが
石川ペレイラ柱谷は呼ばれてないね。
871 :03/05/12 22:57 ID:y19UE8Ch
ツナミ両足タックルやめれ
872860:03/05/12 22:59 ID:1yr/DzdV
先ほどお送りした>>860の中で、三浦知良選手の漢字が「和良」と
なっていました。訂正するとともにお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。

873ヴェルサポ:03/05/12 23:02 ID:h3B4WFNC
井原の引退試合は来年の1/4に国立で行われるよ
石川とかは交渉中だそうです
874O-名無しさん:03/05/12 23:03 ID:Rr/nWkNK
つなみって監督として結構いい感じだなあ。
どっか高校でも大学でも社会人でもいいから経験積んだら緑の監督やって欲しい。
875 :03/05/12 23:06 ID:y19UE8Ch
S級獲ったら
ツナミはコーチ、戸塚はユース監督が内定していると聞いたことあるが。
876:03/05/12 23:06 ID:KWBnhNvE
都並さんアルゼンチン気に入ったようだな。
ヴェルディ、アルゼンチン化?
877 :03/05/12 23:13 ID:1BszNpXy
スカパー観戦中。
ボマ、桜井のコンビっていいねえ。
2列目を2枚にして玉乃とか入れば、そうとう強力になりそう。

そろそろスレタイ考えね?
878 :03/05/12 23:18 ID:y19UE8Ch
【二度あることは三度ある】東京ヴェルディ1969其の参拾八
879U-名無しさん:03/05/12 23:19 ID:2zeEcIp5
漏れの妄想ではロリでヴェルディ完全フカーツ、タイトル奪還後つなみさんに禅譲、って思ってたんだが。
今の悲惨なヴェルディまかすわけにはいかんしな。次の大物監督がヴェルディ完全復活させていい状態で都並政権きぼーんぬ。
880 :03/05/12 23:25 ID:bkswDtfB
J2なら都並でいいけどな。
881 :03/05/12 23:47 ID:BMIuX6Uc
勝ちつづける磐田
負けつづける東京V
ふはははははっははっはははっはははっはははっははああああああ
ふふっふああははははっはっはははっはああはっははっははっはははh
ふふふぁううあうあばghががjっはあっはっははっはっははっはははははh
楽しい〜楽しいよ〜〜楽しいよ〜〜〜ははははっははあははっははあはっはは
あははははっははああっははっははっはっははっははっはははっははっはっは
あああああjはっははははああああははっははっははあああああああああああ

882U-名無しさん:03/05/12 23:53 ID:2zeEcIp5
【Never never surrender】東京ヴェルディ1969其の参拾八
883 :03/05/13 00:01 ID:B63YHv9h
それって阪神だろ
884 :03/05/13 00:04 ID:KtKwfCIG
>>877
俺も見ていたのだが、最下位のチームか?と思わせる内容じゃないか?
結果はともかくある程度は満足できる。

ねじ目の真ん中ボランチもヒットだと思う。次節は林のところにアツだろうな。
林は今日も攻撃参加をしていたくらいだから。
ねじ目を同じ位置で使うことと、中断まで1勝1分以上を条件にレア監督でもいいよ。
885名無し:03/05/13 00:14 ID:c30wR9tA
↓↓こういう書き込みは同じヴェルディサポとして許せないと思わないか?↓↓
886U-名無しさん:03/05/13 00:19 ID:4f5RHJSo
シゲヲ監督就任希望
887 :03/05/13 00:22 ID:oJe8cZmB
>>886
いいね、シゲヲ。
ヨーロッパのサッカー知識を薄っぺらく付けさせて、
ジダン、ラウールあたりをナベツネにおねだりして貰おう。
888 :03/05/13 00:24 ID:Of8obJZz
岩崎?
889U-名無しさん:03/05/13 00:26 ID:3g4j2OEF
で誰なんだよ新監督。
ネルシーニョはダメなのか?
890U-名無しさん:03/05/13 00:38 ID:3g4j2OEF
ジャケはだめか?
891U-名無しさん:03/05/13 03:33 ID:C5yA7DdO
>>884
ウチは一瞬よさげに見えるが、清水も最悪。
こんなにダサイ清水は見たことないよ。
その清水に勝てないウチは・・・。
892 :03/05/13 04:36 ID:Y5nYuRkg
【三度目の正直→降格】東京ヴェルディ1969其の参拾八
893教徒スレより:03/05/13 05:46 ID:NXLS/hGH
43名前:まずい噂(age)投稿日:03/05/13 04:23 ID:F9QYzzk0
623 :  :03/05/12 19:50 ID:XhUQVhsl
★F東京の味スタ動員のジンクス★
15,000以下だった相手チームは順次降格、降格危機

2001
福岡 13,792  この年降格
C大阪 12,552    〃 
広島 14,268  翌年降格
2002
京都 13,627 今年降格争い必至
東京V 13,640    〃

 
 
 
どうなることやら
894 :03/05/13 06:19 ID:CPdJnU05
なんかガスがらみのジンクスって多いな・・・
アマラオ・ハットトリックとか
天皇杯でガスに勝ったJ2チームは翌年最下位とか・・・
895 :03/05/13 08:41 ID:0u235FS1
ガスサポが熱心にこじつけてるだけだろ。
896 :03/05/13 08:43 ID:oEuY5aJv
解散するチームなんて応援して何が楽しいの?
真性のマゾ集団?
897 :03/05/13 08:52 ID:JgCCCrEC
>>896
氏ねよタコ。
898O-名無しさん:03/05/13 08:58 ID:lRRXHZuR
北澤ってジーコの評価高かったんだ。
リップサービスであっても、いい感じ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/05/13/08.html
899U-名無しさん:03/05/13 09:42 ID:LhmKjpRS
>>天皇杯でガスに勝ったJ2チームは翌年最下位とか・・・

そういや湘南は現在鳥栖と最下位争い...
おそろしージンクス
900 :03/05/13 09:58 ID:s9cK7MSH
【×和良】東京ヴェルディ1969其の参拾八【○知良】


901_:03/05/13 10:02 ID:7KRe/cov
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200305/st2003051314.html

>無料でクラブ発表のリリースや試合の詳報を入手できる。
無料で…
無料で…
無料で…

この差はいったい(´Д⊂ウエーン
902 :03/05/13 10:32 ID:E07BDkbT
辰吉の練習をネット生中継!
7・6復帰第2戦 5月中は無料配信

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/may/o20030512_10.htm


ヴェルディもこれやれよ。ネット配信。
練習から全部中継すればいいんだよ。
深夜録画中継なんて見てる奴いないし、広告も入らん。
903U-名無しさん:03/05/13 12:50 ID:py6fNeQn
ガスはこの世から消えてなくなれ
904 :03/05/13 13:59 ID:4ZyWIhyl
どっちが先に消えてなくなるかなw
905妄想ヴェルディ1969:03/05/13 18:16 ID:GOWsb8Jf
   平本  飯尾

     玉乃

 第五 根占 柳沢

鈴木        田中
   
   かんぺ 一柳

      高木


ああ、現実逃避だとわかっている・・・。
906 :03/05/13 18:51 ID:weLLJLHp
次スレタイこれどうよ
【地獄に仏】東京ヴェルディ1969其の参拾八

ほんとにこうなるかはわからんが・・・。

ところで、3月に雨で中止になったファン感、6月頃に延期のはずだったがどうなったのだろう。。。
そこで新監督発表?
907,:03/05/13 19:33 ID:J5+qI4Hi
>>906
誰が仏なの?
…まさか仏蘭西人って意味じゃねえだろうな
908 :03/05/13 20:11 ID:weLLJLHp
>>907
漏れ的な新監督への期待です
909U-名無しさん:03/05/13 20:15 ID:kqnxyocq

本当は『和良』だったんだってネ。
残念なことに出生届けを出しに行った方のオツムがアレだったもんで
『知良』になっちゃったのは有名な話。
910  :03/05/13 21:14 ID:fOhASFOX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030513-00000014-ykf-spo

Jリーグ・オールスターズのはがきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
911U-名無しさん:03/05/13 21:29 ID:tpgzx8T0
坊主が2chと化してるな。管理人は放置プレーのままか?
912U-名無しさん:03/05/13 21:31 ID:DtxlQcLE
読売グランドが縮小されるらしいね
913 :03/05/13 21:37 ID:mPg3+Fef
http://www.ntv.co.jp/verdy/topics/030513.html
 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
914 :03/05/13 21:40 ID:XESL26mM
>>913
(・∀・)イイ!感動した!
915U-名無しさん:03/05/13 21:45 ID:tpgzx8T0
>>913
いい話や…。
916U-名無しさん:03/05/13 21:46 ID:tpgzx8T0
>>912
マジ?マジならソースを。荒らしなら市ね。
917U-名無しさん:03/05/13 21:59 ID:mbaxTVQ8
>912
老人ホームができるという話は聞いたことがある
918ヴェルサポ:03/05/13 22:04 ID:brTo4lVh
>917
それはテニスコートを崩して老人ホームってやつだろ?
919 :03/05/13 22:09 ID:fOhASFOX
【例年通り】東京ヴェルディ1969其の参拾八【問題無し】
920>919:03/05/13 22:14 ID:F9QYzzk0
なんだよ、その問題なしってのは(爆
921 :03/05/13 22:22 ID:AgZr7Pav
もう一回エジムンドに来てもらうか?
922名無し:03/05/13 22:41 ID:qLFP3w+r
お前ファブヨンだろ?
923これで立てます:03/05/13 22:53 ID:Of8obJZz
【降格争いに】東京ヴェルディ1969其の参拾八【勃起しちゃう】
924 :03/05/13 23:07 ID:Of8obJZz
>>630
  _______         ______________
 |悲しいときー! |         |煽ったらオバサンが釣れたときーー|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄               ..||( ^▽^)  |
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)


925すまん:03/05/13 23:09 ID:Of8obJZz
>>924
  _______         ______________
 |悲しいときー! |         |マリノススレに書くつもりが緑スレに誤爆したとき|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄               ..||( ^▽^)  |
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
926 :03/05/13 23:09 ID:MVVrSrMa
マルキーニョスのレンタル延長は当然やらないよな。
さすがに横浜も要請できんだろ。
ヴェルディの状態見ればな。
となると当然2トップはボマとマルだ。
これは対戦チームにとって脅威だろ。
ボマのポストプレーとセットプレーでの脅威の跳躍力、
マルのテクニック。
2トップにキープ力と得点力があると、トップ下の桜井がより生きてくる。
それとラモンのトップ下がボール中央に集まる原因になってるから、
配置代えかいっそはずした方がいいな。
サイド攻撃重視して、三浦使うのも手だな。
SBは平野と田中。
ボランチとCBは根占/米山・一柳で決まりだろ。
玉乃と飯尾も使いたいところだ。

        ボマ   マル(玉乃・飯尾)
           桜井
ラモン(三浦・平野・小林大)  山田(田中・小林慶) 
           根占(林)
平野(鈴木・羽山)米山(ロペス)一柳(富沢)田中(柳沢) 
           高木

マル復帰するまでは桜井・ラモンとポジション前倒しして、控えの三浦か平野を左に。
この布陣なら楽に勝てると思うよ。新監督なんてどうだっていい。それより財政的には
マル復帰が優先度高い。残留争いなんて実際あっけなくクリアできるよ。
これで勝てないなんてことはあり得ない。
927前スレにもあったけど:03/05/13 23:10 ID:mOKQwqOJ
>オフィシャルの「ヴェルディサポーターのみなさまへ」

【捲土重来】東京ヴェルディ1969其の参拾八

928 :03/05/13 23:20 ID:UV2BuOm7
【新外国人】東京ヴェルディ1969其の参拾八【登場】

929 :03/05/13 23:21 ID:mPg3+Fef
>>927
うん、それでいいと思う。
930  :03/05/13 23:23 ID:e5qVpUrF
ねえねえ、今のサンフレッチェのほうが東京Vより強いと言ったら、
皆さん怒る?
931 :03/05/13 23:26 ID:A6B/bXYs
>>930
勃起する
932 :03/05/13 23:30 ID:weLLJLHp
>>927(・∀・)イイ!
933 :03/05/13 23:30 ID:Of8obJZz
【捲土重来】東京ヴェルディ1969其の参拾八【勃起禁止】
934U-名無しさん:03/05/13 23:53 ID:tpgzx8T0
>>926
○は気化させるのか?
935 :03/05/14 00:04 ID:4f2B5OUp
>>934
外人枠はロペス外しでクリア。ラモン外しでも可。
ただマルは怪我が多いタイプだからラモンは一応確保しといた方がいい。
途中出場要員としても。外人だと慣れるのに時間がかかるから、
まだこの先活躍する可能性だってある。マルやエジもボマも最初は全く駄目だった。
ロペスの守備はそんなにずば抜けていいという程でもないし、
彼がいると、負けてる試合の最後の方で、
ベンチが無茶な攻撃参加を指令したりする誘惑にかられる。監督の能力の低さが
根本原因だろうが。
それに米山復帰間近だし、一柳が使えることわかったし、山田や富沢もいる。
根占もいいということが判明して、山田の使う場所困るし。
936 :03/05/14 00:08 ID:0sOkaL9v
ロペいなくなったら更に守備崩壊の悪寒・・・・
937U-名無しさん:03/05/14 00:13 ID:cV39aiK2
938 :03/05/14 00:14 ID:4f2B5OUp
>>936
そんなことはない。
一柳が統率してた清水戦のラインディフェンスはうまくいってた。
復帰する米山をはめて根占のボランチと組めば十分やれる。
それよりSBの平野や田中が生きなくなるのがもったいない面がある。
何より重要なのは得点。
点取れば勝てる。
相手にライン上げられなくするのも守備の一貫。
939 :03/05/14 00:20 ID:0sOkaL9v
清水相手の結果はあんま参考にならんかと。
むしろボロボロの清水に2失点喫した事実の方が・・・。
磐田、清水と得点獲っても敗戦しとる。

引き分けることすら出来ない今の状況で
攻撃>守備に優先度を上げることはそれこそ自殺行為。
940U-名無しさん:03/05/14 00:32 ID:FryoMGr+
誰か○と養子縁組結べ!
941 :03/05/14 00:39 ID:4f2B5OUp
>>939
そんなこと言ってもそれ以前は4試合連続完封負けだったわけでね。
だからこそ磐田戦は3バックのギャンブルで自爆してしまった。
でもボマ覚醒させただろ?あれ結構大きいよ。
清水戦もちょっとした油断が原因だった。
しかもそれだってロペス出場してるじゃないか。
どんなに注意しても失点というのは完璧には防げないものだしね。
あの試合、ちゃんと点取れてれば最後の失点もなかったはず。
先制し終盤までリードすれば逆の立場になれる。
942ロペス ◆LopesmM7nQ :03/05/14 00:41 ID:ZFcMqVO4
>>935
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
943U-名無しさん:03/05/14 00:43 ID:FryoMGr+
じゃあロペも気化すれ!
944U-名無しさん:03/05/14 00:44 ID:FryoMGr+
てかボマが気化すれば一番いいんだな。箸使えるしうどんも食えるし。
945U-名無しさん:03/05/14 00:45 ID:FryoMGr+
IDがG+、っぽい。
946 :03/05/14 00:51 ID:1T3o03tW
>>910
ああ、それでうちや磐田の選手がいなかったのね
まあ恨むならナベツネ恨め
947 :03/05/14 00:53 ID:0sOkaL9v
>>941
昨年も一昨年も勝てるようになったのは守備が安定しだしてから
得点ってのはある程度、運も左右するし、1試合で一変することもある。
だが一度守備が完全に崩壊すると立て直すのは難しい。
そのリスクを背負ってまでロペスを解雇することは普通に考えてありえない。
○がいない攻撃陣とロペがいない守備陣昨年を見れば
どちらがより戦力としてコンセンサスを得るかと言えば後者だろう。
そもそも○自身の選手心理としてウチへの復帰を望んでいるかという大きな問題があるし。
948 :03/05/14 01:07 ID:WSiUJG7K
>>947
横浜はマルがいなくても勝ってる。別にあのチームにいる必要はさほどない。
清水戦は守備の哲学を根本的に変更してる。
http://members.jcom.home.ne.jp/nadja/20030510.html

より重要なのはDF選手間の連携だろう。日本人同志で連携深める方が意味ある。
これまではSB攻撃重視でCBへの負担が大きかった。

昨年・一昨年勝てるようになったのはエジムンドが加入したからだよ。それだけの話。
守備重視でやっても少ない人数で簡単に点取ってくれてた。
それがいいというならエジ復帰させることだな。

あえて昨年までと比較するというなら、
マルがいなくなって点取れなくなり、ロペスがいて失点しまくってる。
949 :03/05/14 01:31 ID:WSiUJG7K
>926
ラモンもいらんかな。
むしろ平野か、左SB平野で三浦使う方がいいんじゃないか。
ボマのヘッドが凄いということがわかったわけだし、
マグロンみたいな活躍を期待するためには、
サイドからのクロスが重要になってくる。
特に平野は異常に正確だしね。
右サイドも山田より怪我完治なら田中の方がいいかもしれん。
とにかく攻撃が中央一辺倒だよ。
あれじゃあ点とれん。相手も読めてくるし。
サイドからボマに合わせてそのままネット行きか、
こぼれたのを拾うようにしないとな。
そしたら中央の桜井のドリブルがもっと生きてくる。
小林大はもういらんわ。見きりつけた。玉乃をトップに使って欲しい。
950U-名無しさん:03/05/14 01:43 ID:UVWHPfAM
マジで平本、大悟、富澤が干されて
玉乃、根占、一柳の時代がくるのか。
951U-名無しさん:03/05/14 01:58 ID:PWeDVvur
去年のマルは今年の平本並みに使えなかったような・・・。
ハユマが来てロペスがフィットしだしてマルが怪我でアボーン。
で全く問題なかった。
952 :03/05/14 02:19 ID:uIpn0bBn
マルキーには期待してない。
欲しいタイプはゲームメイカーもできる守備的な簿ランチ。
林もいいんだけど物足りない。
ドゥンガのような。
953U-名無しさん:03/05/14 02:46 ID:MqO5/n6x
去年も最初は、
○得点取らないし、決定力無さ過ぎ、扇風機イラネ。
ロペたんは、スピード無いし、ファウル多すぎ、こいつの取り柄何?イラネ。
エジもまた仮病かよ。手術した割りには復帰早すぎ。
全然、動かないし、守備しなさ過ぎ、給料高いくせに使えない。イラネ。
こんな感じだったわけだが。
短絡的な発言ばかりせず、もうちょっと様子見ようや。
ボマ、ラモンは怪我明け。ロペスはコンビ組む相手が日替りみたいなもん。
954 :03/05/14 06:32 ID:XJj5bWRy
まず、清水戦での収穫な訳だが
・ヤマタクは接近戦(猟犬役ボランチ)でこそ、チームも本人も活きる。
・ヤマタクの代わりにディフェンスラインに入った一柳は、補って余りある働き。
・ボランチセンターに入った根占は、チームを活性化させた。
・2トップ化とコンディション上昇によるボマの得点力上昇
以上の4点。レア監督代行のチーム改造はここまで正解。失敗は結果がでなかったこと。
実はここが一難ツライ点なのだが。
ただ、ヨネが帰ってくるまでスタメンは清水戦と同じで思う。
次節、京都のディフェンスラインに高さが足りないので、ボマをより活かすため
累積明けのアツを林の代わりに使うぐらいかな。

個人的には第五、スタメンで使いたいんだけどねえ。
955U-名無しさん:03/05/14 13:03 ID:Vayq36x3
他サポですが。
俺も平野とアツを両わきに置いてエムボマめがけて放り込みサッカーが
勝利には一番手っ取り早いと思う。
サカマガ読んだけど、中盤いらんパス回しで自滅ってのがデータにもあ
らわれてる。
ヴェルディの歴史が許さんってとこですかね?
956U-名無しさん:03/05/14 13:08 ID:V5yexNEN
>>955
エムボマはハイボール強くないのよ
残念ながら
957U-名無しさん:03/05/14 13:16 ID:DPH/UkR6
958U-名無しさん:03/05/14 15:33 ID:Vayq36x3
>>956
でも今のままじゃじり貧でしょ。
中盤の短いパス回しだけ見てるから試合はまともに見える。だから毎回「悪くなかった」
って話になるんだけど全然点取れないんじゃ話にならない。
959 :03/05/14 16:30 ID:CeNjuur3
こんな時こその朗報だ。
京都は黒部と手島が練習中の怪我で
遠征メンバーから消えたっぽい。
960U-名無しさん:03/05/14 17:30 ID:K8Amk/42
マルイラネ
    ボマ   桜井
      羅門
         
 大悟   林    たっくん
柳沢           はゆま
    ロペス 米山
      義成
961 :03/05/14 18:09 ID:PHYe+Gka
>>959
対戦相手の主力の怪我が朗報か・・・
我がヴェルディも落ちたな
962 :03/05/14 18:46 ID:qNij/CcS
エンボマがハイボールに強いかどうかは相対的なもので
マグロンやマルコスと比較するとどうか、または
平本や飯尾と比較するとどうか、ということだろう。
あと、敵DFとの関係性もある。
実際、清水のディフェンス陣は相当ボマを意識していた。
そこで、衛星役が必要となってくる。
絶対的な強さはないかもしれないが、少なくともターゲットとしては十分。
1)アーリーを放り込む
2)ボマ競る
3)桜井orラモンor根占、拾う
4)サイドのスペースへ(ボマをケアのため中へ絞っている)
5)柳沢、えぐってクロス。
6)ボマ、ゲット!!!。
う〜ん、2・3点すぐとれそうだな。


963 :03/05/14 18:47 ID:jaeyzhEr
清水戦はアン・ツトの飛車・角抜き相手に負けたがな。

>>960
マルイル→従ってロペのとこ一柳
柳沢しょんべんクロスダメ→平野
切り返せない大悟→三浦
とろい林→出場してすぐあわや初ゴール・無難な守備力の根占orヲタ満足させる大悟

964 :03/05/14 18:58 ID:RLnxqvab
いやマルいらね。
965 :03/05/14 19:04 ID:RLnxqvab
去年20試合出場で2得点のDF>17試合出場でで3得点のFW
966名無し:03/05/14 21:04 ID:TEiY79bx
お前ファブヨンだろ?
967U-名無しさん:03/05/14 21:04 ID:FryoMGr+
次スレおながいします。
968 :03/05/14 21:06 ID:UVWHPfAM
↓↓次スレお願いします↓↓
969 :03/05/14 21:19 ID:y5IzOJAl
【捲土重来】東京ヴェルディ1969其の参拾八

これで立てていいですか?
970 :03/05/14 21:19 ID:EfDiKpGz
オケー!
971U-名無しさん:03/05/14 21:21 ID:8YPBQT3A
  _, ._
( ゚ Д゚)
972:03/05/14 21:24 ID:iXP6PKN/
973:03/05/14 21:24 ID:Hm3zhbst
974969:03/05/14 21:27 ID:y5IzOJAl
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

って出て立てられんかった。。。

↓↓次スレお願いします↓↓
975:03/05/14 21:30 ID:iXP6PKN/
976 :03/05/14 21:30 ID:qjlGWEDe
立ててみる
977:03/05/14 21:30 ID:4SCF+I+V
978:03/05/14 21:31 ID:G2l5SI8t
979:03/05/14 21:31 ID:UY6lU60q
980:03/05/14 21:32 ID:uS+DAGvy
981:03/05/14 21:32 ID:MuuHyDbN
982:03/05/14 21:33 ID:ZGXIeXp0
983:03/05/14 21:33 ID:Mux5i+67
984:03/05/14 21:34 ID:cDHOQWjP
985:03/05/14 21:34 ID:UY6lU60q
986:03/05/14 21:34 ID:8qiBRvPn
987:03/05/14 21:35 ID:ZGXIeXp0
988:03/05/14 21:35 ID:H/GbKatu
989 :03/05/14 21:35 ID:qjlGWEDe
はじかれた

↓↓次スレお願いします↓↓



990:03/05/14 21:36 ID:vzE4QQDK
991:03/05/14 21:36 ID:YGT0o25n
992:03/05/14 21:36 ID:iXP6PKN/
993:03/05/14 21:37 ID:pfw+bbMf
994:03/05/14 21:37 ID:MuuHyDbN
995:03/05/14 21:37 ID:PWeDVvur
996 :03/05/14 21:38 ID:EfDiKpGz
\\\ ”’〃、
│-   -   ;ヽ
│       ゝ
│━  ━  ゝ 
|      Э  
 | ⌒   / 桜井様が1000げとだ
 \__/
   |
 ━楽天━
  ┏O
  ○ |
997:03/05/14 21:38 ID:TEiY79bx
998:03/05/14 21:38 ID:8qiBRvPn
999:03/05/14 21:38 ID:3UFHrVzu
1000(゚д゚)ウマー:03/05/14 21:38 ID:0oe+5x68
cc
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。