◇集え!!名古屋グランパスファン◇part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレpart71
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044607721
過去ログ倉庫
http://nge2ch.hp.infoseek.co.jp/

実況スレ 集え!!名古屋グランパスファン◇12
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=Live&key=1040808602
その他は>>2-10くらい
2U-名無しさん :03/02/22 13:13 ID:SLj7s+Jm
関連スレ
【ヨロピク】1億でヤル気マソマソ!!楢崎性豪14【ピクルス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044175640/l50
【ピチブ〜】ウェズレイ 【優しき猛犬】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044090808/l50
バニーガールの男・古賀正紘☆
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044266954/l50
【沼津の星】 渡 邊 圭 二 【期待の新星】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043730633/l50
赤いチームのサポが集う雑談交流スレ 5th
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1035038625/l50
【カッケェ】豊田スタジアム【迫力満点】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1040187538/l50
3U-名無しさん :03/02/22 13:13 ID:SLj7s+Jm
リンク集
オフィシャル http://www.nagoya-grampus-eight.co.jp/
楢崎       http://seigo.narazaki.com/
酒井       http://www5.ocn.ne.jp/~sakainet/
藤本      http://chikara.jlps.net/
山口K     http://members.tripod.co.jp/kei_nge/
ピクシー.    http://www.pixy10.com/
イヴォ(ドイツ語)http://www.ivicavastic.at/
【新聞】
中スポ.    http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/
スポニチ   http://www.sponichi.co.jp/soccer/team/grampus/index.html
報知      http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/conts25.htm
【テレビ番組】
GEX       http://www.tokai-tv.com/sports/gex/index.html
GrampusTV http://hicbc.com/sports/grampus/index.htm
三丁目     http://www.nagoyatv.com/gra/
スポスタ.   http://www.ctv.co.jp/sposta/
グラスタ.   http://www.himawari.co.jp/g-stadium/index.html
↑のストリーミング http://www.aitai.ne.jp/vod/gsta.html
【一般サイト】
写真家石島道康氏 http://www.michi-photography.com/
インフォ    http://www.infobb.com/cgi-bin/gran/minibbs.cgi
純喫茶     http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2127/
SA.       http://www.grampus-sa.com/
鯱の倉庫   http://pixy.s25.xrea.com/
AAグランパスhttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8845/index.html
4U-名無しさん :03/02/22 13:14 ID:SLj7s+Jm
GK 1楢崎 正剛(26) 14P、P、性豪、肌、爺
  16本田 征治(26) DJ
  22富永 康博(22)
DF 2富永 英明(26)
   3パナディッチ(33) パナ
  5古賀 正紘(24) 泣、ギ・古賀タン 
  6中谷 勇介(24) 勇
  14藤田 泰成(20) 泰、たいせー
  17海本 幸治郎(25)
  18海本 慶治(30) 海、海坊主
  29深津 康太(18)
  32平岡 靖成(30) 1号、やすなりん
5U-名無しさん :03/02/22 13:16 ID:JlU/TYzK
MF 4大森 征之(26) えなり
   7中村 直志(23) メット、直 
   8酒井 友之(23) 酒、フ・酒井
  11藤本 主税(25) ミキティ、泡
  13滝澤 邦彦(24) 滝、たっきー
  15鄭   容臺(24) ヨンデ
  19原田 拓  (20) 拓
  21岡山 哲也(29) 岡
  23北村 隆二(21)
  25吉村 圭司(23)
  26平林 輝良寛(18)
  27森   敬史(17)
  28渡邊 圭二(17)
  31山口 慶  (19) K
FW 9ヴァスティッチ(33) イヴォ、疣、王子様
  10ウェズレイ (30) 犬、ピチブー、お犬様
  20原   竜太(21) 竜、サイヤ人
  24氏原 良二(21)
  30片桐 淳至(19) カタギー 、ピカチュウ、DQN、片桐メンバー

監督:ズデンコ・ベルデニック ベル、鈴、鐘
6U-名無しさん:03/02/22 13:23 ID:CZB9gwAO
>>1
乙です
7U−名無しさん:03/02/22 13:26 ID:tNwOWbkX
>1
乙カレ〜
8補足:03/02/22 13:35 ID:szZs5o8L
大森の高音で“タキタキタキタキ!!”とたっきーに指示する、あのソプラノ攻撃を練習で聞くと笑える。
で、
MF 4大森 征之(26) えなり ソプラノ でお願いします。
9:03/02/22 13:36 ID:Kw6mzQqM
ソプラニスタえなり
10U-名無しさん:03/02/22 13:42 ID:vHTj45AU
>>1
乙です。ありがd
ここ入れといてねん。結構細かい記事出してくれるので。

MY TOWN愛知 http://mytown.asahi.com/aichi/sports_itiran.asp
11ななし:03/02/22 13:43 ID:j3zd0cEL
〉1乙です
ついでに竜太の愛称に「竜神様」も付け加えてくれないでしょうか?
12!:03/02/22 14:11 ID:axQ3Lb3V
スレ違いだが東海テレビってサッカーに冷たくね?
A3やらないのに茫然・・・。
13 :03/02/22 14:14 ID:uuM6gVSy
やるじゃん
14U-名無しさん:03/02/22 14:15 ID:XnLl0Fv8
15U-名無しさん:03/02/22 14:20 ID:MxBleLbU
ふかわのケツ>>A3
16:03/02/22 14:27 ID:kGqF2LE+
あ、はじまた。
17U-名無しさん:03/02/22 14:38 ID:b15f/3+9
うわA3一時間遅れかよ。
もう見る気がダウン。
代わりになんかやってたし。
馬鹿か。
18.:03/02/22 14:43 ID:UYiX0cdf
オフィ、ピクスゥィ〜サカー教室!
19!:03/02/22 14:44 ID:p/vgs7iY
東海はフットボールEXやらんし、CBCはチャンピオンズリーグやらんし、
グラ関係の番組は豊田関係のスポンサーが付くからやってるだけだし。
みんな冷たいよおおっ!ウワワアン!
20 :03/02/22 14:46 ID:DyJXxpB/
>>19
WOWOW、スカパー入っとけよ
貧乏人めが
21U-名無しさん:03/02/22 14:55 ID:MxBleLbU
>>20
A3はどうしようも無い罠
22U-名無しさん:03/02/22 15:09 ID:kGqF2LE+
>>20
貧乏人で悪かったな!学生にそんな金ない。
23.:03/02/22 15:17 ID:ES44gLNn
剛岩に赤いユニが似合わない気がするのは
ナンデダロウ?
24U-名無しさん:03/02/22 15:19 ID:MxBleLbU
>>23
名古屋でも似合ってなかったからだよ
25U-名無しさん:03/02/22 15:48 ID:niaZEnC7
(`∀´)( ´ゝ`)<俺らは何色でも似合うけどな
26U-名無しさん:03/02/22 16:49 ID:nHM1Zloc
クルーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
27U-名無しさん:03/02/22 17:37 ID:MxBleLbU
28黒鯱:03/02/22 17:51 ID:Hiwazj9F
         ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-'"^::::::::::::::::::::::::::^゙''-,、
    .,/:::::::  ___________  :::::::::\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄   :::::::::ヽ.   |  
.. _..,l゙:::     ___,    ー     :::|.._ <   >>1乙!!!
 |∩|::      ● i i: ●     ::|∩|  |  
 ヽ._|:        (、__,)       ,!.(⌒) \___________
  : ゙l         (__人__)       ,l゙ ノ~::レ―r┐
   .ヽ、      └==┘      ,/ノ_  | :| ト、
     \,、  ヽ,,,_   ,,,-`  _〈 ̄ . `-L入_レ′ビシッ !!
      `''ー-----ニニニ---‐'"`  ̄`ー‐---‐′
29U-名無しさん:03/02/22 18:13 ID:Q6f+hEZC
>>28
松村に見えてしょうがないのですが
30名無しさん:03/02/22 19:15 ID:dxU//9Hg
ワクワクする、俺、ワクワクしてるよ母さん!
31 :03/02/22 20:46 ID:o2xhm1AE
明日、横浜FMとのプレシーズンマッチじゃなかったっけ。
雨降ってるよ・・・。

まあ、自分は自分でサッカーするから見れないんだが。
32U-名無しさん:03/02/22 21:01 ID:2B/rM4Me
明日はTVやらないのか...
ケイタイ実況隊に期待してみよう(゚д゚)オナガイ
33U-名無しさん:03/02/22 21:14 ID:31NHdRXb
明日のプレシーズンマッチ会場の豊田市運動公園の近くにコンビニってある?
34 :03/02/22 21:21 ID:EdnAlBjN
MAP FANの地図を見ると少し離れたとこにサークルKがある。
どのくらいの距離があるかはわからないけど。
ところで皆の明日の交通手段はなに?
35U-名無しさん:03/02/22 21:56 ID:UD8NSeV/
>>34
けったで行くよ
36名無しさん:03/02/22 21:56 ID:yGf7r5W2
マイ クァー
駐車場確保も兼ねて、前座も見てきます!
37.:03/02/22 22:11 ID:xdySGrnD
デンシャ
豊スタと違って、梅坪で乗換んのかな?
つか瑞穂でやってくれよ。
38U-名無しさん:03/02/22 22:34 ID:HnJE8hcq
大森はクズ
39.:03/02/22 22:35 ID:UYiX0cdf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/news/1151/news_main01151.htm
40U-名無しさん:03/02/22 22:52 ID:J6fNeCEy
旧ユーゴスラビアスレで見つけた
ピクシー会長の動画。
http://www.uefa.com/MultimediaFiles/Video/magazine/Magazine/55422_80K.ram

明日は3−3−3−1ですかね?
勝って欲しいな
4140:03/02/22 22:56 ID:J6fNeCEy
明日は3−3−3−1ですかね?
訂正
3−3−3−1でした(汗)
42 :03/02/22 22:58 ID:A984eLFq
愛環の駅でプレシーズンマッチの告知ポスターを見た。
43U-名無しさん :03/02/22 22:59 ID:dud4G9eS
>>39
横浜FMありがとう。
44横浜市民にし:03/02/22 23:09 ID:uL2ZuYxc
明日、よろしく!
45U-名無しさん :03/02/22 23:26 ID:Rgz38JEv
>>35
けったが何か最近まで知らなかった標準語圏でした
46U-名無しさん:03/02/22 23:32 ID:MxBleLbU
ケッタじゃない!
ケッタマシーンDA!!
47U-名無しさん :03/02/22 23:36 ID:dud4G9eS
>>46
うちの地元はマシーンはつけない。
48U-名無しさん:03/02/22 23:48 ID:W7ZJqx0X
プレマッチ初戦は適度に頑張るが試合全般に押されまくって敗戦がシナリオですよ
わかってますね選手の皆さん。
49U-名無しさん:03/02/23 00:06 ID:t7rFeV74
>>39
宣伝ウザイ
50.:03/02/23 01:20 ID:4h/Bz9ZM
>44
よろすくね。

そして雨止めゴルァ!!
51関東在住:03/02/23 02:27 ID:hZEQf69T
>>50
すごい雨が降ってるの?
応援ガンガレ!!
52!:03/02/23 03:24 ID:UgNwmfY3
たいした雨じゃない。が、寒そうだな。
PSMはいつも天気が悪い印象がある。
いつか京都とやった時は雪だったな。
53:U-名無し:03/02/23 06:22 ID:Tqd6kHaD
>>52

そうか2年前は晴れていたが。ちなみにピクシーがPK外して負けたガンバ戦だったが。
54 :03/02/23 06:47 ID:l5/eWWfV
豊田市民ですが雨はやんでます
でもベンチとか濡れてそうだから尻に敷くものあった方が良さそうですね

>>37
鶴舞線で行くなら梅坪で猿投行きに乗り換えて猿投から徒歩15〜20分くらいだけど道が分かりにくいと思う
猿投から西中金に乗って御船(駅の名前自信ない)で降りると競技場の近くだけど本数が少ない&レールバスです
55 :03/02/23 07:10 ID:JlIvwWwj
黒鯱の1000取りは相変わらずウザイ。
56 :03/02/23 09:19 ID:F1Y6x8x6
雨か〜とおもって行く気がしなかったんだけど
どうも 天気はあったかいらしい…。
今から出れば間に合う、行くべき??
57 :03/02/23 09:24 ID:l5/eWWfV
>>56
天気も良いし暇なら行こう
58U-名無しさん:03/02/23 09:28 ID:f5TpS5pq
マリノススレよりコピペ

松田風邪で離脱

《横浜》 日本代表DF松田が風邪のため離脱し、22日の練習を欠席。
23日に豊田(愛知)で行われる名古屋とのプレシーズンマッチに帯同しないことが決まった。
1月の始動から体調不良や負傷の選手が続出し、次々と選手が離脱する状況に
岡田武史監督(46)は「うちはタフさが足りない。でも選手がいない時もあるから、
こういうなかでも結果を求めてやっていかないと」と話した。
59 :03/02/23 09:31 ID:aN9oUx5K
横浜はGKも居ないしたくさん点取れると良いな
60AA担当 ◆AA/NG8ySRs :03/02/23 10:30 ID:7RljC5rH
〜ミーティング中〜
    .       ├────────┤
    .       │      ●    . │
    .       │  ●   ●   ●  │
    .       │  ●   ●   ●  │
    .       │  ●   ●   ●  │
   <<<>>   / │      ●   .  │
  ( ◎_◎)/ . └────────┘
  <| ¶ |つ上から見ても1−3−3−3−1
   U U  下から見ても1−3−3−3−1

            ∧ ∧ ∧,,∧  ハヽヽ 彡ミミ
    ワカッテルワイ>ミ   ヽ(T,,,  ) (`,,  ) (・  )
            (  1 )(  5 )(  4 )( 9 )

遅レスですいません。前スレの976さん、977さんありがd
61 :03/02/23 10:55 ID:5WgTMH8q
当日券あるようですが
これはゴール裏の席なんですか?
62U-名無しさん:03/02/23 10:56 ID:tZ6eIcj0
>>60
山本山フォーメーションw
63...:03/02/23 11:07 ID:aHlvXQi7
スタメンきぼん。
64 :03/02/23 11:44 ID:1yTgNDvf
晴れてよかったよ。海本弟出すみたいな話だね。
65U-名無しさん:03/02/23 11:50 ID:dLS2Bufs
パナは欠場かな
66U-名無しさん:03/02/23 12:00 ID:G1Jr8SE+
  イヴォ ピチブ
滝澤  藤本  中村
  吉村   酒井
 大森 古賀  弟 
     楢崎

昨日はこの布陣でやってたみたいで、中日新聞もTV愛知のグラ情報のコーナーも
この布陣を予想してた。

ベルは選手交代慎重だから、交代は、中村→原と滝澤→渡邊くらいか?
吉村or酒井→鄭くらいやっといたほうがいいのに。
67AA担当 ◆AA/NG8ySRs :03/02/23 12:14 ID:7RljC5rH
〜ウォーミングあっぷっぷ〜
  ∧,,∧     へ           ,,,,,,,,,
 (;TДT)   (,,,゚〒゚)    - =≡ (`(゚ω゚ )
⊂ソ 5 つ  ⊂ソ 10つ        >ン 11⊃
 ( つノ    ( ,,つノ        と(  ノ
  (/      (/       - =≡ ヽ,)
''''''`''''''``'''''``''''''''''`''''''''`'''''`''''''``''''''''`''''''``'''''''`''''''``''''
      ________
      |┌―――――― 
      | |#######
      | |#∧ ∧####
      | 从"゚ー゚ ミ ####
      | ○⊂ ⊂ヽ ####
      /   ヽ/ ノつ
      /     し'  ミ
68U-名無しさん:03/02/23 12:16 ID:xTn7y52M
AAカワイイな
いつもありがd
69.:03/02/23 12:54 ID:UgNwmfY3
鳴り物禁止の説明が聞こえない鞠サポは
知障ですか?
70スタメン:03/02/23 12:56 ID:4h/Bz9ZM
ナラ
海本幸古賀大森
中村藤本滝沢吉村酒井
疣犬
71AA担当 ◆AA/NG8ySRs :03/02/23 12:56 ID:7RljC5rH
 にゃごや〜〜〜ファイトォーッ!!

  ((((()))∧ ∧彡ミミ ∧,,∧
 (((⌒(⌒⌒)(⌒⌒)(⌒⌒)⌒) ))プリプリ♪
  (/(/U::U:::::U::U:::::U:::U::|)|)
''''''`''''''``'''''``''''''''''`''''''''`'''''`''''''``'''''
現地組の報告お待ちしとります。
ワシは寝る。
72U-名無しさん:03/02/23 13:08 ID:D1bWeSy/
>>71
かわいい・・・(;´Д`)ハァハァ
73あー:03/02/23 13:08 ID:yqfMuevZ
なんでグラ側が静かなのか不思議に思ってたら
鳴り物禁止だからか。そうだよね、こういう場所だもんね。
74 :03/02/23 13:12 ID:5ZSRVnTG
今日はベンチに7人。
試合結果によりけりだと思いますが
親善試合は結構いろいろ使ってくると思いますよ。
75!:03/02/23 13:17 ID:AThi/Xk7
横浜先制
右をえぐられて19番のヘッド
76.:03/02/23 13:17 ID:r/0NrUuo
0-1・・・
77.:03/02/23 13:35 ID:r/0NrUuo
0-2・・・
78  :03/02/23 13:39 ID:oAUVOG7m
0-3・・・
79 :03/02/23 13:58 ID:gav2Llif
嘘はいかん。
80帰る:03/02/23 14:01 ID:yqfMuevZ
この後面白くなる可能性に賭けるより
確実に家に帰りつくほうを取る遠方サポ。
前半はいいとこなしだった。
嫌になり最後のほうは近くで控えがうpしてるのを見てた。
この後どうなるか去る自分には和佳乱が
ただ今の感想
か ね か え せ
後半はやってくれよホント…
81名無し:03/02/23 14:01 ID:QxpeUNet
前半終わりかな
試合はどうなってるんだろう?
82U-名無しさん:03/02/23 14:07 ID:hHwzbJl/
前半終了0-2
酒井と海本が右をえぐられてダメダメだそうです
83U-名無しさん:03/02/23 14:08 ID:hHwzbJl/
酒井はもうダメっぽそう・・・と思うのですが。
84名無し:03/02/23 14:16 ID:QxpeUNet
年俸アップする意味はあったのか、と
散々ゴネてこれですか、と
85U-名無しさん:03/02/23 14:19 ID:B7jlcbZS
いつものことではないか。
何を今更騒ぐことがあろうか。
まあもう2点ぐらい取られて、でもって1点ぐらいはなんとか取ると。
1-4ってとこかな。いいんじゃないかこんなところで。
86U-名無しさん:03/02/23 14:19 ID:G1Jr8SE+
慶が世界ユースから戻るまで我慢
87U-名無しさん:03/02/23 14:27 ID:hHwzbJl/
はい、三点目・・・
相手は若手。
88 :03/02/23 14:32 ID:6GrTSWLS
どーせ負けるなら大差で負けて
選手に危機感持ってほすぃ(´・ω・`)
89 :03/02/23 14:34 ID:cV6v6l2+
まじかよ!?
90 :03/02/23 14:37 ID:cV6v6l2+
やっぱり中村と滝澤のサイドはやばいか?
91U-名無しさん:03/02/23 14:38 ID:hHwzbJl/
>>88
グラの場合大事がない限り危機感を持たなそうなんですけど。
92 :03/02/23 14:50 ID:kYhFIi4q
>>91
じゃぁ恒例の荒療治でもしまつか?
93.:03/02/23 14:53 ID:CLVt01W7
公式、更新遅杉
94・・・・:03/02/23 14:55 ID:zzUUdbCE
さて、開幕まであと一ヶ月あるのだが・・
95Uー名無しさん:03/02/23 14:55 ID:LC/dzocN
これでまた鐘のシステム迷走がはじまりそうだな
96実況:03/02/23 14:56 ID:tQp2Mhbb
終了しますた
0-3でつ。
個人的には右ならやはりオカかと。
97U-名無しさん:03/02/23 14:56 ID:hHwzbJl/
よし、降格
98 :03/02/23 14:58 ID:PQrYucwb
心配することないよ
疲れのピークだから…
99 :03/02/23 14:58 ID:cV6v6l2+
>>96
藤本はどうでした?
攻撃陣はチャンスとか作れてたんでしょうか?
100U-名無しさん:03/02/23 15:01 ID:hHwzbJl/
>>98
でも向こうだって疲れているはずだよ。サバイバル特訓みたいなことも
キャンプではしていたし。
101実況:03/02/23 15:01 ID:4h/Bz9ZM
>>99
電池きれそうなのですいません。詳しくは実況スレで。
他に行った方キボン。
102U-名無しさん:03/02/23 15:03 ID:uLDeR0p4
やっぱり予想通りというか・・・
A3で磐田を見て(・∀・)ニヤニヤしてる場合じゃなかったな。

今日の収穫はまさかゼロか?
103U-名無しさん:03/02/23 15:06 ID:dLS2Bufs
まじで〜!こんなんじゃやばいよ
104・・・・:03/02/23 15:08 ID:zzUUdbCE
今日の収穫
修正しなきゃいかんとこが見えたんでないの?
あと、右サイドは岡山ってことで。
105 :03/02/23 15:08 ID:cV6v6l2+
中村はボランチで使った方が良さそうだな
106Uー名無しさん:03/02/23 15:09 ID:LC/dzocN
試合を見てないからなんとも言えないが、
左右両翼に守備0を配置した鐘のシステムがそもそも
破錠しているのではないかと恐れる。
それとも悪名高い山本山でいったのか。
107U-名無しさん:03/02/23 15:10 ID:hHwzbJl/
得点
安永、中澤、那須
108U-名無しさん:03/02/23 15:11 ID:9f9AVteX
0-3か。
まあこんなところだろ。予定通りって感じだな。
さすがに初戦の入り方は良く心得ていますね。
順調な出だしに満足してます。
109・・・・:03/02/23 15:14 ID:zzUUdbCE
次の練習試合っていつだっけ?
それまでにどこまで修正できるかだな。
110U-名無しさん:03/02/23 15:16 ID:Mo7gAW3G
レポご苦労様。
内容は見てないから分からないわけだが、
結果からしてこれで神戸との練習試合で負けたりすると・・(ry
111 :03/02/23 15:20 ID:cV6v6l2+
しかしほんとやばいな・・・
中盤の顔ぶれ見ると4バックの方が良さそうだけどDFラインがショボクなるからな。
もっとディフェンダーの選手層を厚くしといてほしかった
112帰り道:03/02/23 15:27 ID:prsYWndX
海本弟は使えない。藤本はきっと嫌気がさしてると思う。
中盤以降不安定杉。除:えなり
これから二時間かけて帰るけど欝だ。
イヤーブックがホスト名鑑みたいで何か好かん。
113_:03/02/23 15:30 ID:NDyWLpX/
兄弟揃って使えないのか?
114名無し:03/02/23 15:33 ID:YLowJmCT
今日、シュート二本とかじゃねがった?
115  :03/02/23 15:35 ID:yp0P5PRF
ところでおまえら駒場のチケとったのか?
116U-名無しさん:03/02/23 15:37 ID:UONfafUK
>>114
・・・攻撃ダメだったんですね。
117 :03/02/23 15:39 ID:Mp6w30YR
PSMは負けるほうが収穫があっていい。
負け続けは良くないがな
118Uー名無しさん:03/02/23 15:42 ID:LC/dzocN
どうせ滝直の裏狙われてサイドからズドンだろ。
あの面子でプレスがかかると思えん。
今のうちに根本的に修正せんとほんとに降格があるぞ。
119疲れた:03/02/23 15:42 ID:1JGm7fzw
攻撃は途中で持ち過ぎたりへナチョコクロスだったり、
全体的に意思の疎通が出来てない感じだった。
今日良かったのはいないと思う。
120実況:03/02/23 15:47 ID:OKdoisjD
泡はラストパサーというより切り込むタイプなのでそのもち味はまずまずでした。
しかし犬とはマークがきつくてあまり合ってなかった。
結局前半古賀のヘッドと終了間際の泡だけでしょう。シュート。
しかし滝沢も相手の三上とかいうやつに全くやられてたし。
酒井もフィードの精度ないし。
352に進歩らしいものがなかったのに茫然。
121 :03/02/23 15:50 ID:rXJiV/xW
主力の欠けた横浜に0−3(ププププププププププププププププププププププ

降格決定ですね(プププウプップププウップププププププププププププププウップ
122実況:03/02/23 15:50 ID:a3LA2RJ4
>>119
へなちょこクロス・・・まさにそればっかでしたな。
123U-名無しさん:03/02/23 15:51 ID:UONfafUK
なんで、移籍シーズン時点で切らなかったんだろう・・・あんな選手やこんな選手を
124名無し:03/02/23 15:52 ID:Sh+VWDhA
岡山が出てないのに0−3は痛いなぁ
みんなヤル気あったのかなぁ
125幻想と現実の差に幻滅:03/02/23 15:58 ID:/Jfyb84L
渡辺はまだ戸惑ってた感がある。
TOMYは高さが魅力だけどディフェンスは少し不安。
竜太も動きは良いけど…
126U-名無しさん:03/02/23 16:08 ID:4NqzPRsO
だめ 降格候補だね
127名無し:03/02/23 16:18 ID:ZH3V7F8v
>117
試合見てないでしょ?W
128_:03/02/23 16:21 ID:0qn8HOn1
129 :03/02/23 16:27 ID:PIHzrcJv
俺の希望スタメン

          ウェズレイ

     藤本  ヴァスティッチ  岡山

         中村
            山口慶

  大森                酒井
      パナディッチ   古賀

            楢崎

とりあえず滝澤とか中村とか中途半端なポジション起用やめて
しっかり役割決めてやるべきだと思う。
グランパスの選手って個人でバランスいいプレーできそうにない。
山口慶とか酒井は守備専門で攻撃陣は攻め重視で思い切りやってほしい。
中村もこの位置の方がプレッシャーもそれ程きつくないし前向けるから
ドリブルとかパスが有効になってきそう。




130_:03/02/23 16:27 ID:0qn8HOn1
「ジェフで好成績を残したシーズンも、この時期のテストゲームでは勝てていなかった。」

過去の成功体験にすがるようになったか・・・ベルは・・・
131名無し:03/02/23 16:29 ID:fHZ0j+Tu
監督がやり方変えないなら、監督変えるしかあんめ〜。
132U-名無しさん:03/02/23 16:30 ID:hSQsdwLq
 ∫∫∫ シューーーッ
  <<<>>
(((;◎_◎)))
 <| ¶ |>
  U U
133ナックル星人:03/02/23 16:30 ID:BwCBcxor
俺は、今豊田から帰ってきたところだけど。本当に腹が立つよ!!。
最初から良いところがなかったね。横浜の一方的なペース。
今日はパスの精度もよくなかったし、若手選手には失望したよ。
あまりの内容の悪さに後半20分ぐらいで席を立ったけどね。
藤本は最低だよ!!。
一点目の失点は彼のパスがインターセプトされて失点につながった。
その後もいいところがなかった。
それにしてもキャンプで何やっていたのだろうね?!。
呆れて言葉が出ないよ。やっぱり今年は降格争いは必死だね。
134名無し:03/02/23 16:39 ID:gav2Llif
二失点目は、本人が一番分かってると思うけど吉村の責任。
135U-名無しさん:03/02/23 16:43 ID:n+Qku4st
>133
>やっぱり今年は降格争いは必死だね

降格を争うつもりなのか?
残留を争うんじゃないのか?
136 :03/02/23 16:50 ID:5ZSRVnTG
>130
しかし実話ですから。
プレシーズンのちばぎんカップに、リーグ開幕後の3連敗(その後は4連勝)。
137帰宅:03/02/23 16:52 ID:Tfwc98Yu
名古屋0−3横浜FM

前半
 疣 犬
滝 泡 直
 酒 吉
大 古 弟
終了間際に滝と直がチェンジしてた。

後半開始
  犬
疣 泡 原
酒 吉 直
大 古 弟

直→岡、酒→渡、弟→冨

失点はいずれもクロスからのヘディング

直はやりずらそうな感じ、滝は相変わらず。
犬はまだぜんぜん走れない、泡と大森は良かった。

冨はデカイだけ。
138:03/02/23 16:55 ID:YLowJmCT
楢崎キレてたな…
139 :03/02/23 16:56 ID:Tfwc98Yu
殆ど形を作れなかったのは鞠の選手がよく走ってたから。
ある程度、合わせてきたかも。
ウチは動けてない。

あと応援、近隣住民に迷惑がかかるので鳴り物の使用はやめてくださいっつってんのに
鞠はずっと、ドカドカドカドカ。

あと酒井ってボール触ったっけ?
140U-名無しさん:03/02/23 16:58 ID:hSQsdwLq
鞠サポ、もとからうるさいじゃん。
141収穫:03/02/23 17:01 ID:Tfwc98Yu
冨は使えないことを確認。
滝は、やはり使えないことを再確認。
パナがいないと話にならん。
142名無しさん:03/02/23 17:01 ID:OkTTtWmP
三失点とも同じ様な形でしたね…
143U-名無しさん:03/02/23 17:02 ID:hSQsdwLq
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044288099/l50

鞠サポへの苦情はこちらへお願い。

富はDFでも電柱だったのか。滝沢はもういいよ。
144U-名無しさん:03/02/23 17:06 ID:mYUSRv42
>>131
それにしてもベルデニックはあまりの選手の能力の無さに呆れ果ててついに
ミルン化してしまったのか?
>>133
今のままでは間違いなく降格だと思う。よっぽどの荒療治をしない限りやば
いと思うよ。
145名無し:03/02/23 17:08 ID:lsWsNCGK
豊田行ってきました。
直志の右サイドは厳しいね。
終始淡白なプレーでした。
後半オカが入って少し良くなったけど流れを変えるまでにはならず。
全体的には、プレーの質が良くないと思いますた。
マイボールにしても次のパスがつながらない。
トリックプレーを試みるもことごとく失敗。
酒井、吉村も軽すぎ。一発でかわされすぎ。

あと、今日はパナがいなかったわけだが、もし彼が怪我や出場停止で
出られなくなったら・・・

救いは、今はまだ開幕まで一ヶ月あるということ。
何とか修正して欲しいです。
146U-名無しさん:03/02/23 17:09 ID:EoX6LLME
豊田より帰宅。
ま、開幕まで1ヶ月あるんだから問題点がいろいろ分かってよかったんじゃないの?
見に行った自分から言わせてもらえば か ね か え せ って感じだけどな(w
逆に、鞠は連携なんかも上手くいってていい感じだったんだけど、
開幕まで1ヶ月あるのに今からあんなに調子上げて大丈夫なのかいな。
147 :03/02/23 17:18 ID:5ZSRVnTG
「親善試合で重要なことは、その試合から何を学べるかだ」
というピクシーの話も前のマガジンに載っていましたが、

この試合が決して今シーズンの全てではないことを、
前向きに考えるべきだと思う
148名無しさん:03/02/23 17:18 ID:5p+gTn5A
新たな問題点なんて一個もなかった。前から解ってたことばっかだ。
149 :03/02/23 17:22 ID:Tfwc98Yu
  犬
泡 疣 直
慶 吉 酒
大 パ 古
  楢

直志はココがいいな。
150:03/02/23 17:25 ID:OkTTtWmP
>>148
禿同。今日でよりいっそう明確化されたよ。
他のチームより始まるのが遅い分なんとか修正してほしい。
151.:03/02/23 17:36 ID:pgmE3ygq
失点はマークのズレ?競り負け?
152名無しさん:03/02/23 17:43 ID:/NnuUw6t
一失点目だ!吉村がアッサリ行かれたの…。で二失点目はイヴォのマークが曖昧ですた。背後から前に出られてズドム!
153!:03/02/23 17:45 ID:KkpWTn3z
>>133
泡最低?そうかなあ?
インターセプトなんか他の選手も数えきれないくらいあった。
見放すの早くない?今はまだ、あのキープ力を買いたいが。
今までいなかったタイプでしょう?
気になったのはフリーキックを任されている割にやや精度が低いかな。
154いいちこ:03/02/23 18:07 ID:EQGoiBUX
今期のファーストステージ、グランパス味の素スタジアムで試合やりますか?
155!:03/02/23 18:40 ID:pgmE3ygq
>>154
四月十九日ガスとだとさ。
156プルリンコ ◆qV/Cs/zeno :03/02/23 19:02 ID:hOpSELB6
オマエラ、今年も鞠にカモられる運命でつね。
157名無し:03/02/23 19:06 ID:/VC5l+1L
もうプレシーズンマッチはないの?
158U-名無しさん:03/02/23 19:06 ID:Dea0bp0y
行かなくてよかった。。。
159      :03/02/23 19:10 ID:qjEmhB6k
ピクシーが開幕来ることが決まった時点で
負け確定
160 :03/02/23 19:49 ID:CL0cy20E
>後半オカが入って少し良くなったけど流れを変えるまでにはならず。

結局オカを越える人材はいないということなのか。
161 :03/02/23 19:58 ID:qjl9EwZM
泡ってフルシーズン戦える体は持ち合わせてますか?
その前に、足は完治してますよね?
162:03/02/23 20:01 ID:YEvT+4vv
 っていうか、毎年グラはPSMは負けてんじゃん。
163U-名無しさん:03/02/23 20:02 ID:QD7Kc/lC
164163:03/02/23 20:04 ID:QD7Kc/lC
直不可みたいなんで
http://cgi.2chan.net/up/upload.cgi の
f4446.zip、f4445.zip、f4447.zip
165 :03/02/23 20:09 ID:gETO2PEE
結局泡は疫病神なんでしょう。
彼が在籍したクラブは、ことごとくJ2に落ちてる事実からして。
166U-名無しさん:03/02/23 20:16 ID:3KW2e2OJ
来週はカモの桜なわけだが。
167U-名無しさん:03/02/23 20:18 ID:37N4HtTe
AA担当さん、他の皆さんもここをよろしく。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045991257/
168名無し:03/02/23 20:18 ID:a3LA2RJ4
一回負けただけで疫病神扱いかよ。
節操ねーな
169名無し:03/02/23 20:18 ID:AThi/Xk7
一回負けただけで疫病神扱いかよ。
節操ねーな
170U-名無しさん:03/02/23 20:21 ID:37N4HtTe
それより楢崎が頭に怪我をしたという情報が彼のホムペで騒がれてるんだけど
どうした?
171名無し:03/02/23 20:45 ID:OkTTtWmP
グラユースの17・19が気になったんだが、名前知ってるしといましか?
172名無しさん:03/02/23 20:52 ID:gav2Llif
>170
安永?の足と接触。
173U-名無しさん:03/02/23 20:55 ID:keMDzoqx
>>171

17永芳
19稲垣
174名無しさん:03/02/23 21:03 ID:/NnuUw6t
>173
アリガト。永芳クソは、トプの誰かと違って両足でしっかり蹴れるからイイ!
175sa:03/02/23 21:24 ID:HYGQ0cgt
グラが降格争いか・・そんなのいやだな>
176U-名無しさん:03/02/23 21:35 ID:5EJYBT3F
もう降格争いの覚悟をしたよ。
優勝なんて夢のまた夢、頼む残留してくれ。
ズデンコしね。
177U-名無しさん:03/02/23 21:40 ID:0vE7RNY1
現代表、1億円GKが守ってても3失点で、公式戦出場経験のない鞠の
第3GKから点とれないんだもんなぁ・・・ヤヴァイ。
178U-名無しさん:03/02/23 21:42 ID:U8wOwuaT
これで鞠の正GKに続いて、控えにまで舐められたこといわれるんだろうな>うちの正GK

>>172
そうだったんですか。重くなければいいんですけど。
179名無し:03/02/23 21:42 ID:tQp2Mhbb
優勝期待してたの?
でも、まだ一回負けただけだよ。
優勝はもとから無理だし、死ねは言い過ぎだよ。
180U-名無しさん:03/02/23 21:43 ID:yPMCGoic
ズデンコとズンドコって似てる
181U-名無しさん:03/02/23 21:43 ID:U8wOwuaT
一回負けたというよりも、グラはそのまま負けをズルズル引きずる癖があるから
不安といえば不安
182名無し:03/02/23 21:48 ID:a3LA2RJ4
酒井と滝沢を電撃解雇したら連勝しますかね?
183:03/02/23 21:48 ID:YWSPETcA
公式はレポート無しか。
184-名無しさん:03/02/23 21:50 ID:Py9FKlI1
たかがプレシーズンで本気だしたってしょうがないじゃん。
しかもこんな試合で怪我してリーグ戦出れなくなったらバカみたいだし。
185よそさぽ:03/02/23 21:51 ID:xbOVTk1I
うわ・・・
おまいら自分らの力のなさを棚に上げてついには市原から強奪したズデンコ批判かよ(w
186U-名無しさん:03/02/23 21:51 ID:eKwtZhjW
>>179
2ちゃんで氏ねはふざけるなぐらいの意味だからね。
負けた日にageで書いてて慣れてないみたいだけど。
187名無し:03/02/23 21:54 ID:pgmE3ygq
負けるとろくなことねーなw
188U-名無しさん:03/02/23 21:55 ID:xnpakgBF
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< まぁプレシーズンだし。悪いところ見えてきて収穫あったんじゃないか?
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 糞鞠に0-3。 糞鞠に0-3。糞鞠に0-3。糞鞠に0-3…氏のう。
  ∨ ̄∨   \_______________
189U-名無しさん:03/02/23 21:57 ID:yPMCGoic
NHKで岡ちゃん特集があるから今日のこともやるかもね
190.:03/02/23 22:00 ID:Ae2/snRO
また引き立て役か…欝
191U-名無しさん :03/02/23 22:00 ID:T+VJP4dF
滝沢健在!!!











いつものプレースタイルが・・・・
192U-名無しさん:03/02/23 22:17 ID:4NqzPRsO
あえて   藤本はあかんと言ってしまう
193U-名無しさん:03/02/23 22:18 ID:CKtoCp/v
>>136
ジェフはちばぎんカップもJ序盤も負けてたが
内容はそこそこよかったぞ。それが全くないから問題なのであって・・・
194甲斐基:03/02/23 22:35 ID:nA7IgPRw
しかしこのていたらくは・・・
ジェフにあってうちにないものってなんだろうか。
DFの要もリアルストライカーもいるのにな。
195U-名無しさん:03/02/23 22:37 ID:BUyYMwDa
犬の話はイラネ。犬サポは(・∀・)カ・エ・レ
196_:03/02/23 22:42 ID:iiaHhLgt
システム云々じゃなくて、単純に覇気と運動量が足りねーだんだよ。
その象徴が滝沢だろう。
197名無し:03/02/23 22:43 ID:Sh+VWDhA
パスの得意な選手がいないと言ってみる
クロスボールの精度が一番高いのは楢崎という話も出てるし。
日本人のレベルが低い
198倉庫番 ◆A6gra8...g :03/02/23 22:48 ID:ovd960QH
http://pixy.s25.xrea.com/grasouko/
3丁目うp、藤本インタビュー&キャンプ(ベル、藤本、イヴォ、岡山、原、楢崎、渡辺、古賀、ピチ)

プレシーズンマッチ行ってきたけど、チーム全体としてミスが多すぎ。
滝澤のすることは2つ。無謀なドリブルで相手にボール奪われるか、バックパス。
直志に3-5-2のサイドは無理。守備がお粗末すぎ。まだボランチのほうがいい。
吉村は1対1の守備が軽すぎ。1失点目の原因。後半の1ボランチになってからの方がましだった。
Wボランチでポジショニングとかをあれこれ考えさせず、1ボランチで守備に専念させたほうがいい。
酒井は良くも悪くも目立たなかった。とにかく酒井と吉村のWボランチはポジショニングの
バランスが悪すぎて中盤がスカスカ。Wボランチだったら慶+誰かでいったほうがバランスよさそう。
古賀は積極的にDFラインから飛び出してパスカットしてた。フォアリベロっていう役割だったのかな?
藤本はワンタッチでボールをはたいていたけどミスが多かった。
FK、CKの精度は高くない。直志が蹴った方が良いと思う。
3失点目した時、唯一大きな声だしてた藤本に誰も反応してなかったように見えた。
他の選手は藤本の戦う姿勢を見習ってください。

長文になってしまった。とにかく今日は無駄な時間とお金を使ってしまった。
199_:03/02/23 22:52 ID:iiaHhLgt
倉庫神さま、乙ですー。
普段になく長めのRES、さぞやお怒りなんでしょうね・・・
200U-名無しさん:03/02/23 22:52 ID:Yl9HsK3m
工作員もいよいよ本格始動開始って感じだな。
もはやグラスレの風物詩だね。

201モッチー:03/02/23 22:58 ID:Ae2/snRO
日本代表当確が一人もいないし
202U-名無しさん:03/02/23 22:59 ID:bREQ0kjs
優勝なんてできなくても適当に勝ったり負けたりして
一喜一憂させてくれればそれでいいと思ってたんですが…
さすがに降格は嫌だよ(つД`)
203U-名無しさん:03/02/23 23:01 ID:yPMCGoic
期待されてない年ほど成績がよいのがグランパス。

95 天皇杯優勝
99 天皇杯優勝
03 もしや…
204 :03/02/23 23:02 ID:HYfTai/z
>>201
271 名前: [sage] 投稿日:03/02/23 19:05 ID:Ae2/snRO
サビ(リンダリンダ〜)のとこは、そのまんま♪トゥット♪トゥット〜で、
サビ前のメロディーに何か歌詞が付いてたが、メインスタンドじゃ聞きとれんかった。
キタジの応援歌の方がノリ易い感じだったなぁ。
205U-名無しさん:03/02/23 23:08 ID:Yl9HsK3m
>>204
もう第一戦は始まってるってことか
206今帰宅:03/02/23 23:09 ID:5cabegUG
飲んだくれてたとかいう訳でなく、東京者なので。
遠方サポとして、これまでにも何度か金と時間を返せ!な目に会って来たけど
今日のは今までの中でも最高でしたね。
これっぽっちもいいところがなかった。草サッカーかと思いました。
まあ新たなトクトクきっぷの利用法を発見してよりお安い値段で行けたことと、
三河御船駅周辺のたたずまいを楽しめたのが収穫といえばいえるでしょう。
最後になってしまいましたが、倉庫神様いつも本当にありがとうございます。
今日はふて寝の予定なので明日じっくり見させて頂きます。
207 :03/02/23 23:11 ID:UjcvFs3r
城南一和のようなガツガツしたプレイをグラで見てみたい。
が...無理だろーな。ぜったい
208_:03/02/23 23:13 ID:agpck8Xi
もうなんでも欲しがるの やめようよ
209:03/02/23 23:19 ID:YWSPETcA
公式更新来ました
210_:03/02/23 23:19 ID:iiaHhLgt
>>206
とくとく切符の新しい利用法とは???
211300万:03/02/23 23:21 ID:cRZTIxW9
しかし、一流クラブでも極寒更改だったのに、ゴネて給料上げさせた酒井にあらためて腹が立つな
212 :03/02/23 23:27 ID:b12pUB2O
藤本と中村は中村が出遅れたせいでまともにポジション争いしてないと思うが、
それを差し引いてもベルの頭は藤本トップ下固定なのかな。サカマガのインタビュからもそんな感じ。

もともとサイドの滝沢はともかく、中村の右サイドは実戦を通して学んでいくしか無いね。
ただ、3−5−2にするなら両翼が攻撃的ってのは問題外。
トルシエジャポンじゃないけど、たとえパターン読まれても守備専サイドと攻撃専サイド作るべし。最初は。

いっそ、Kをサイドにまわすとかしないかな。素さんカムバック・・・。
213...:03/02/23 23:28 ID:aHlvXQi7
去年と何も変わらず・・・のようだな。ホント降格争いしそうですな。
214 :03/02/23 23:30 ID:RuESYoCV
今日の試合で素さんの抜けた穴は感じましたか?
215...:03/02/23 23:38 ID:aHlvXQi7
公式のベルのこめんと痛すぎ。市原時代の話し出すところにかなりの動揺が見られる。
216U-名無しさん:03/02/23 23:42 ID:cKgE3Knb
まさかベル、
「こんな進歩しないチームの指揮なんてやってらんねーよ」とか・・・
217:03/02/23 23:42 ID:YWSPETcA
>>214
どうかなあ?
今日はあまりにも攻め込まれすぎて・・・。
ところで今日の後半3331だったの?
おれには3142にみえたんですが?間違いですか?
218U-名無しさん:03/02/23 23:43 ID:vIUE0B4x
ああ、カナリ痛い。
何2年前の話持ち出してんだって感じ。
去年もお前がやってたんだろが。
219.:03/02/23 23:46 ID:ijlxYJii
日本人選手のショボさが誤算だったのかな…
220206:03/02/23 23:48 ID:MWX2e+8B
>>210
スマソ、そんなに大したことじゃないのですが
過去スレで出ていた休日乗り放題きっぷというのと
横浜フリーきっぷというのを組み合わせて使い
フリー区間に入ってない区間分のみ普通に運賃を払ったのです。
これだとウチからの場合、JR運賃5000円ちょいで豊橋まで往復できるのです。
あとは豊田なり瑞穂なりへの運賃ですね。
ただ、休日乗り放題きっぷはやはり該当地区の駅か旅行店でしか買えないそうで、
一度列車を降りなければならないのがネックです。
221 :03/02/23 23:54 ID:bREQ0kjs
今年のグラは優勝できると思うよ。
創設時からのファンの俺が言うんだから間違いない。
222...:03/02/23 23:57 ID:aHlvXQi7
しかし、監督の要望に応えきれない選手が多いのも事実。
多分今どんな名将が来てもそれほど何かが変わると思えんところもまた哀し。
酒井、滝沢はさておいて、吉村、慶、渡辺がどこまで伸びるか、今年も忍耐の一年だな。
223Uー名無しさん:03/02/23 23:58 ID:79qrftTQ
素がいなくなった穴。中盤のインテリジェンスの欠落。
ゲームをコントロールしようとする選手が一人もいない。
懸案のサイド、CBの控え、なにも補強できてない。
このツケを思い知らされることになるぞ。
224U-名無しさん:03/02/23 23:58 ID:EoX6LLME
中村は大学時代右サイドやってたような話を読んだ記憶があるんだが、違った?
それにしても今日の試合ではさっぱりだったが…。
225214:03/02/24 00:00 ID:0ZJ6qG5c
>>217
どうもありがとう。

それ以前の問題だった・・・というわけですね。
お願いだから4バックにしてよ。
中村にあのポジションは駄目だよ。
226 :03/02/24 00:01 ID:vkl7orWl
新潟上がって来て名古屋が落ちたら、フロントは責任取ってくれ。マジで。
227U-名無しさん:03/02/24 00:01 ID:SqArW1Tk
山本山フォーメーションはもう封印しましょう。
228 :03/02/24 00:04 ID:cXRCopiu
よーし 明日から4−4−2で一から出直しだぁぁぁぁぁー
229...:03/02/24 00:03 ID:U6FBtxX/
なんかのテレビで、中村が小学生に"サイドハーフの守備はどうしたらよいですか?”と聞かれ、まずは縦をきって・・・なんてマジ教えしてた。そのときの704の目はなぜか遠くを見つめ、うつろだった・・
230...:03/02/24 00:05 ID:U6FBtxX/
なんかのテレビで、中村が小学生に"サイドハーフの守備はどうしたらよいですか?”と聞かれ、まずは縦をきって・・・なんてマジ教えしてた。そのときの704の目はなぜか遠くを見つめ、うつろだった・・
231U-名無しさん:03/02/24 00:07 ID:uG8dN3TP
素がいなくなって精神的なリーダーがいないみたいな感じ
ずるずる連敗スタートしたらマジでやばいぞ。
232!:03/02/24 00:07 ID:Nnyc/iUt
4バックのが優れたシステムだってベル自身言ってるくらいだから、そうしたいのはやまやまなんだろうけどね。
メンツがいないのかなぁ
233名無し:03/02/24 00:11 ID:za2A0qM1
ベルも4バックのが優れたシステムだって言ってたくらいだから、そうしたいんだろうけどね。
それでもしないってのは、メンツがいないってことかなぁ
234 :03/02/24 00:14 ID:cXRCopiu
ベル言わく、4−4−2のシステムをするなら、
足の早いCBとカバーリングに長けたCBが必要不可欠らしい。
が、うちにはそんな子おりゃーせん!
235 :03/02/24 00:14 ID:vkl7orWl
ベルさんの4バック講座。

特にセンターバック2人のコンビネーション。
1人はスピードのある選手、1人は裏を取られても対応出来る選手が必要。

だそうです。だったら、そういう選手取れっつーの・・・。
236:03/02/24 00:16 ID:quLxST/2
>>225
いえいえ。
でもなんか今日の後半
    竜    犬
    疣    泡
サカイ        オカ
      吉村
   DF DF DF
に見えてしょうがなかった。やっぱ3331なんですよね、あれ。
237-:03/02/24 00:25 ID:U6FBtxX/
アグレッシブにボール奪いにいくサカー見てえよ・・・。
今年のガンバ強そうだ・・・。
238U-名無しさん:03/02/24 00:26 ID:Jrkkh24H
3バックしっかりできないチームが4バックはできない。
たぶん中盤の守備の約束事が崩壊してるんじゃないの。
フィールド10人のうち半分が走らず守備もできない面子じゃね。
239:03/02/24 00:27 ID:lg/b4WZ2
やっぱり覇気の問題だろ、グランパスは。
選手一人一人に元気がないぞ、「おれがやってやる」って選手がもっと
現れるといいなぁ。サッカーって気持ちがそのままプレーに出るし、
今日なんかサポーターに少しもそういった部分が出てなかったよねぇ。
240U-名無しさん:03/02/24 00:28 ID:Sxi4T06Q
Jスポーツ(TBS)、Fマリノス対グランパスって…
どっちのホームか分かってんのか
241Uー名無しさん:03/02/24 00:33 ID:xwVkgO57
グランパスに「ビルドアップ」という言葉はないのか…。鬱だ。
242U-名無しさん:03/02/24 00:37 ID:Jrkkh24H
覇気の問題もあるけど、やっぱり選手が何していいか
わかってなくて迷ってるんじゃないの。
迷っていては思いきったプレーはできない。
素がいなくなって誰が中盤仕切れるのか、そこが最大の穴。
243U-名無しさん:03/02/24 00:40 ID:Sxi4T06Q
   △/
 <●  呼んだ?
   □
  / \
244:03/02/24 01:26 ID:quLxST/2
藤本はだいぶ声出してたがなあ。
悲観しても始まらん。アグレッシブと空回りが紙一重な気もするが、
藤本には期待する。疣ともう少し意志疎通ができれば良くなると思う。
あと竜太、オカも覇気は感じられたよ。古賀も天皇杯のころと比べると
動きよかった。
あとは滝直の泣きたくなるようなクロスと、守れないボランチか。
245_:03/02/24 01:51 ID:JIKQvjG0
やはり疣を切って、中盤の底に新外人を獲得・・・は、もはや避けられないのか。
それなら、フリューゲルス時代のサンパイオみたいなヤシを取って来い、フロントは
246 :03/02/24 02:21 ID:mmammlJl
デュリックスキボンヌ
247名無シコビッチ:03/02/24 03:39 ID:IKoWPiFs
デュリックスおさーんだから
グァルディオラキボンヌ
248名無し:03/02/24 08:41 ID:c4Wy4UD3
覇気の塊、ロイ・キーンイボンヌ
249U-名無しさん:03/02/24 08:42 ID:nsFZPzK9
王様(`∀´)キボン(w
250名無し:03/02/24 09:58 ID:ngaeigll
ローマのエメルソンが移籍示唆してるらしいぞ。
251U-名無しさん :03/02/24 12:48 ID:DQLLSLJg
今年も我慢のシーズンですね。
っていうか、毎年毎年我慢だな。
滝沢みたいに選手歴は長いのに使えねー選手に、
他の若い選手にはなってもらいたくないね。
252:03/02/24 13:43 ID:DqHDfEfE
なんか期待が膨らまんな。
253 :03/02/24 14:42 ID:oTc7Ee8j
前座試合を観た人は居ませんか?
254U-名無しさん:03/02/24 15:22 ID:Yx/56k8+
>251
しかし我慢の質が違うよな。
国内も他から恨まれるくらいに選手引き抜いて、
他がうらやむような外人呼んで
ジョアンもベルも監督までもよそで実績残した人呼んできて
それで上位にはいるけど優勝には近づけない。

なんでだろーぉなんでだろーなぜだなんでだろー?
255名無し:03/02/24 15:32 ID:JEjtcjbn
日本人選手の質が絶対的に低いからじゃないかなぁ
256 :03/02/24 15:33 ID:2csGgYq5
257 :03/02/24 15:56 ID:1aJ4vZA6
名古屋 vs 清水
浦和 vs 名古屋
名古屋 vs 鹿島
F東京 vs 名古屋
名古屋 vs 柏
横浜FM vs 名古屋
名古屋 vs 大分
市原 vs 名古屋
名古屋 vs 仙台
磐田 vs 名古屋
名古屋 vs 京都
神戸 vs 名古屋
名古屋 vs G大阪
名古屋 vs 東京
C大阪 vs 名古屋

258 :03/02/24 16:01 ID:hSl9JW1a
後半の方が比較的楽そうやのぉ

またいつものパターンか?
(優勝消滅→連勝→2〜5位)
259U-名無しさん:03/02/24 16:15 ID:sr43tFdk
>>257
しょっぱなからコケそうな悪寒・・・
260 :03/02/24 16:38 ID:V1ibJ1SY
確実に負けそうな相手は多いが、確実に勝てるってチームが全然ねーな・・・
261名無し:03/02/24 16:38 ID:xRD108uw
開幕戦見に行くけど、アン・ポンタンにだけはやられないでほしい。
つーかホームだで勝て!
262U-名無しさん:03/02/24 16:41 ID:dCi5etKQ
現在グランパスはリーグ戦では96年2ndより
13試合ジェフに負けてないそうです(引き分け含む)

これは東京Vのどこかに対するのと並んでJリーグタイ記録なので
今年1stのジェフ戦を負けなければ新記録だそうです

以上、どうでもいい新記録についてでした
263.:03/02/24 16:47 ID:eqOJPm3u
記録が途絶えそうだな…

堕落し腐敗したフロントの粛正キボンヌ
264U-名無しさん:03/02/24 16:49 ID:sr43tFdk
だるそうにやっている選手の粛清もお願いします。
265 :03/02/24 16:54 ID:hSl9JW1a
漏れ、見に行くと必ず勝ちます。8連勝です。
だから、東京付近での試合と、夏休みのホームでの試合は
勝てますよ。
266U-名無しさん:03/02/24 17:17 ID:JiCYQzlT
鯱はモチーのいるチームには負けまくってる気がするから
犬戦記録も危ないかも…呪いなんだろうか。

>>265
漏れも今のとこゴール裏座った試合は全部最低3点は取って勝ってまつよ。
去年までアウェー住まいで滅多に見に行けなかったってのが大きいんだろうが(w
ついこの前地元に帰ってきて、今年は全試合行けば優勝できるか!?とアフォなことも考えたが、
生で負け試合を見たことがないだけに目の前で負けるのが怖くて見に行けない…
TV観戦でもかなりへこむからなぁ…生で見たらどうなってしまうのか…
267海外板スカパ&wowowスレより:03/02/24 17:28 ID:51pVyemb
566 名前: [sage] 投稿日:03/02/24 16:49 ID:S0VibT/U
F.A.フットボール・アンチ・クライマックス Jリーグドキュメント#6

今回は、日本にゾーンディフェンスを持ち込んだ「ゾーンプレスの伝道師」
名古屋グランパスエイト、ズデンゴ・ベルデニック監督にロングインタビュー。
「指導者に求められる資質とは?」「マンマークとゾーンの違いは?」
そして日本サッカーへの提言など多彩な角度からベルデニックの
戦術・サッカー論に迫ります。

JSkySports 1
2003/02/28 22:00
2003/03/01 09:30
2003/03/02 21:30
2003/03/05 01:00
2003/03/05 13:30
2003/03/06 18:30
2003/03/15 16:30
2003/03/20 18:00
268 :03/02/24 17:39 ID:3TOQxIWk
名古屋にもはやくゾーンプレスを伝道してください。
269U-名無しさん:03/02/24 17:46 ID:7zCNrFYX
ゆーこっちのHPフカーツ
ftp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kajyu2mura
270ズデンコ・ベルデニック:03/02/24 17:46 ID:JJU1R9xq
残念ながら日本人選手の質が低過ぎて導入は不可能です。
271U-名無しさん:03/02/24 17:48 ID:sr43tFdk
>>269
さらすなよ。でも彼女、メンタル的にこんなこと再開していいの?
272名無し:03/02/24 17:53 ID:btcJ2Mzg
>253
見た俺。
273 :03/02/24 18:02 ID:V1ibJ1SY
>>269
これゆーこっちか?
274U-名無しさん:03/02/24 18:57 ID:NiMmzUr1
プレシーズンマッチ一試合でこの雰囲気かよ。
名古屋が中長期戦略をたてるのや若手を育てるのが
苦手なのはサポの気質もあるんだろうな。

文句だけで建設的な意見を出せないナックルはその象徴だね。
275U-名無しさん:03/02/24 19:02 ID:J8j3W5Sa
佐川急便4−0鯱、のことを思えばな。

さらっとAAでも貼ってみるか。
276U-名無しさん:03/02/24 19:20 ID:hTtfOgKS
>>274
名古屋人が多いってのもあるだろうけど、
すぐに結果を求めるってのはあるね。
でもってそれがダメだとすぐに諦めると。
もっと楽観的に見てればいいのにと良く思う。
277U-名無しさん:03/02/24 19:38 ID:+fdjh1Cu
外人だ有力国内選手だとすぐによそから連れてくる話するくせに
金持ちトヨタの話はしたくないという、典型的ケチ糞名古屋人気
質が時折顔を見せるようです。
278 :03/02/24 19:52 ID:U3Wmz2x5
てかゆーこっち知り合いのサイトにもよくくる。
279 :03/02/24 19:53 ID:1aJ4vZA6
【パナ&ディッチ】

パナのたった一人の友達は
クロアチアからの逃亡者でした・・・続く
280U-名無しさん:03/02/24 19:55 ID:jk/mESaS
スタジアムに来るサポはすばらしいと思うがね。
負けてても最後まで応援してるし。
ゴール裏以外は知らないけど。
281あかさ:03/02/24 19:55 ID:w+oBfe0G
MF滝澤邦彦が新潟へ期限付移籍へ
282:03/02/24 19:56 ID:Nnyc/iUt
楽観的になれる材料って・・・?
283名無し:03/02/24 20:03 ID:NiMmzUr1
残留争い上等くらいの心を持て、ということだろ。
浦和も今は戦力が充実してきたけど、ちょっと前までJ2だったし。
284U-名無しさん:03/02/24 20:21 ID:n2V51aNR
スポニチでわかったけど、海本弟の背中のネームは
「KOJIRO」(Oの上に伸ばす音の符号あり)なんだね。

ちなみに兄は「KAIMOTO」?「KEIJI」?
285U-名無しさん:03/02/24 20:22 ID:Z+NwOENL
背中に漢字で
海本(兄)
海本(弟)

でなかったのか。
286名無し:03/02/24 20:36 ID:92izRt2q
もう、結果は求めずに大手術キボンヌ。
287 :03/02/24 20:37 ID:6gOu2ZbS
ゆうこっち(;´Д`)ハァハァ
288ぐらさぽ@東京:03/02/24 20:39 ID:bs32x2qY
>>198
倉庫番神様うp乙です。
あと観戦レポも乙です。他の人も観戦レポ乙。

やっぱりパス回しがうまく逝ってなかったようだね。鐘はコンディション
うんぬん煎ってるけど、仮にトップコンディションでもパスはあんまりつ
ながらないだろうな… 基本的にセカンドステージでもそうだったし。

・タッキー、直志、泡が持ちすぎてあぼーん?
・ボランチや最終ラインから上記3人へのパスをカットされてた?
・吉村、酒井の両ボランチ間で横パスは通じてた?
 それともほとんど両者間でのパス交換はなかった?
・2トップに当てたボールをタッキー、直志、泡がフォローできず?

あたりを試合を観てきた人に伺いたいです。
おながいします。
289U-名無しさん:03/02/24 21:02 ID:kMkJwAKg
パナラッチに期待してr我慢しよう・・・
290 :03/02/24 21:10 ID:nSBcIw/R
>>281
まじで!わしょーい。

慶とパナいなかったし。公式戦じゃないし。
と、思うほかありません。
291 :03/02/24 21:11 ID:I1HJYPM/
期待の両ボランチはどうでした?
って駄目だったみたいですけど。

親善試合での悪いところを徹底的に悩むのも
いいかもしれないけど、
今後の選手の巻き返しを信じている人はあまり
いないのですね。
292U-名無しさん:03/02/24 21:55 ID:25MyKwty
Jukocのポジションはどこですか?
293U-名無しさん:03/02/24 21:57 ID:pBf3NAlw
ん、いつもの帳尻のための布石でしょ。
何をそんなに騒ぐの?
294U-名無しさん:03/02/24 22:03 ID:25MyKwty
295U-名無しさん:03/02/24 22:04 ID:J3/mzxXU
>>254
> 国内も他から恨まれるくらいに選手引き抜いて、

誰のことだよ?
元フリエサポやベルマーレサポが恨んでるのか?
広島サポが恨んでるのか?
グラーツサポか?

それぐらいで恨まれてるっていうなら
ジェフサポには呪われてるとでも言えばいいのかよ。
煽るならイメージでなく具体的に煽れや。煽りのネタは豊富だろ。
296U-名無しさん:03/02/24 22:07 ID:25MyKwty
バイエルンミュンヘンだな
297U-名無しさん:03/02/24 22:08 ID:2GH4JTjF
最近の帳尻は年一で、1stステージの末期(夏)がトレンド。
御犬様の調子次第では帳尻伝説も終演に。
298-:03/02/24 22:09 ID:gfcSIxpv
い〜ね〜!この不安な感じ。神戸戦も負けたらさらに追い込まれるぞ。
追い込まれたとき底力見せるか、はたまた去年のサポーロみたいにずるずるいくか?
299U-名無しさん:03/02/24 22:09 ID:vvd4a1Fd
しかし2節のレッズ戦のチケ、売り切れるの早かったなあ・・・
10時半につながったのに取れなかったよ
300U-名無しさん:03/02/24 22:12 ID:25MyKwty
>>299
俺は10:24につながって取れませんでしたが、何か?




ウワァァァァーーーーーン・・・・・・・・・・・・・・。。。。。。。。。。
301U-名無しさん:03/02/24 22:13 ID:25MyKwty
おぅ!300ゲトしちまったぜ!産休
302ナックル星人:03/02/24 22:24 ID:EhpPHdFq
>>274
おまえな!!。俺が書いたのは現実だ。
そこまで言うのだったらベルデニックに変って監督やれ!!。(w
昨日の試合見たけど明るい見通しは全く見えなかったぞ!!。
この後練習試合3試合あるからそこでいい形に調整すれば文句はないけどね。
それにしても昨日の豊田の入りはここ最近のプレシーズンでは最低の入りだったね。
ピクシーがいた時は軽く5千人は超えていたけどね。
それと本当にSAは駄目だね。ほとんど声を出していなかった。(欝
後半に一部の人は声を出したけど少なかったね。聞こえたのはマリサポの声援のみ。
前の会長は素晴らしいお方だけど今は駄目だね。
悲しいけれどこれが現実以前はプレシーズンでも声を出して応援していたけどね。
次は、開幕戦に書かせていただくよ。これは私も瑞穂に行くからね。
303U-名無しさん:03/02/24 22:28 ID:25MyKwty

      ,.-─‐- 、._
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  ,.´::::::::::::::::::   __________:、
 /:::::::::::::::::    ────ヽ.
 i:::::::::::::::::   ,,:-ー'''''"  "'ーヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´ ̄`::   " ━   〈.━ |   |  
 l i⌒>:        ,  ヽ i、 <  >>302まぁもちけつ。
 l {ノ_ ::        `.^┬^' `:  |   
ヽヽ、___)        (____人__) .i`ヽ\__________
     "''-、、,,,,,    _,,,,,,、、-'' ''
  "''-、、,,,,,,      _,,,,,,、、-''


304倉庫番 ◆A6gra8...g :03/02/24 22:32 ID:hQeGdpPG
グラTVうp、PSM(藤本、古賀、中村、楢崎、吉村、酒井)&原U-22&沢入
305U-名無しさん:03/02/24 22:33 ID:ZndWOIWz
今年は帳尻あわせできるかな?
306-:03/02/24 22:39 ID:gfcSIxpv
>>302
よかったな。そこまでアツクさせてもらえるグランパスがあって。
実り多い人生だな。
307U-名無しさん:03/02/24 22:42 ID:J3/mzxXU
>>302

お前去年は広島優勝とか予想してたよな。
今年はグラを降格本命と予想してるようだから、
糞コテハンの持つ逆予想能力に期待するよ。

あとSAにはもっと声出すように言ってやれよ。
「BAMO名古屋!。」ってな。
308-:03/02/24 22:42 ID:gfcSIxpv
>>302
よかったな。そこまでアツクさせてくれるグランパスがあって。
実り多い人生ってところだろ?
まあサカツクでもやって明日に備えてネナ。
309U-名無しさん:03/02/24 22:47 ID:NiMmzUr1
殺伐としてまいりました
310名無し:03/02/24 22:51 ID:SpRtFyOV
あのさ、ナックル叩きのレスて腹話なんだよな?
311:03/02/24 23:06 ID:JEjtcjbn
中盤があの出来なら、やっぱり疣タンを中盤に入れて
原をトップに起用した方が犬と泡も含めてボール運べそうじゃない?
原はU22以来の出来をキープしているようだったよ。3331は反対だけどな。
312U-名無しさん:03/02/24 23:09 ID:mGumBGTO
>304
倉庫神さん、今日もありがとうございました。
0-3でもこざっぱり語る選手達の神経がよくわからんと思いました。
まぁ、あの時に叩かれたから良かったよ、と、数ヶ月後に言えるようになりたいですな。
313U-名無しさん:03/02/24 23:10 ID:zRLnJC41
>163
倉庫番さん乙
うーん…
314U-名無しさん:03/02/24 23:12 ID:UUfEWQ+U
開幕まで1ヶ月ある時期のプレマッチで、試合後に悲壮な顔で語られたら、
余計に心配にならんか?
315U-名無しさん:03/02/24 23:12 ID:zRLnJC41
163てなんや
>312
倉庫番さんに感謝。
316名無しさん:03/02/24 23:29 ID:wrU0ltTB
>314
試合見た?
317 :03/02/24 23:55 ID:hSl9JW1a
>>296
バイエルンファンとして言わせてもらえばバイエルンのリーグでの実績ってのは、
Jでいえば鹿島+磐田ぐらいのもんですよ。名古屋はまだまだ…
318U-名無しさん:03/02/24 23:58 ID:rNnCMsO4
>>288

> ・タッキー、直志、泡が持ちすぎてあぼーん?

直志:持ちすぎ以前の問題として、消極的な姿勢が目立ちました。
タッキー:持ちすぎ。というか、周囲のサポートがナッシング。

昨年から言えることですが、両サイドにスペースを提供する等の
サポートが周囲から不足しています。サイドにつないだ後に、いかに
ボールを前方に展開するのか。ベルに伺いたい点です。
現状、というか昨年から引き続いた課題ですが、攻守にわたって
両サイドが個人的打開を強いられる傾向が極めて強いです。
このままでは、誰がやっても両サイドは不発でしょう。

泡:持ちすぎ、ではありませんでした。
  シーズン前の現段階では、FWへのパス供給以前に彼の持ち味である
  ドリブル突破等で決定機に直接絡むようなプレーを望みたいので、
  とりあえずは現時点での彼の姿勢についてはオッケーかと。
319U-名無しさん:03/02/24 23:58 ID:rNnCMsO4
>>318の続きです。

> ・ボランチや最終ラインから上記3人へのパスをカットされてた?

カットされまくりでした。
酒井が相手選手の飛び出しにマンマーク気味で張り付いていたため、
中盤真ん中は事実上、吉村単独。この流れで、最終ライン前のスペースは
相手選手にいいように使われていました。局面によっては、ベルが試合後に
指摘したような、前線に直接当てるようなロングボール主体の展開に
切り替えても良かったかもしれません。抜本的な対策ではありませんが。

> ・吉村、酒井の両ボランチ間で横パスは通じてた?
> それともほとんど両者間でのパス交換はなかった?

皆無に近いです。
先ほどもお話ししたように、酒井が相手選手による後方からの飛び出しへの
マーキングに集中したため、中盤真ん中(吉村&酒井)による有機的構成は
滞ったゲームとなっていました。鞠戦での酒井の役割については、天皇杯京都戦
でのプレーをイメージされるとご理解いただけるかと。おそらく、ベルからの指示でしょう。
ただ、相手プレッシャーが薄い局面でプレーを切り替えられなかった酒井は大問題。

> ・2トップに当てたボールをタッキー、直志、泡がフォローできず?

そもそも、まともな形で前線(泡含む)にボールが入っていませんでした。
コンパクトにまとめた鞠の守備隊形のなか、攻撃陣は酸欠不足でしたから。

タッキー、直志の両サイドは前線をフォローする余裕を持てずじまい。
両サイドの使い方に工夫がないと昨年同様、攻撃はFW頼みとなりそうです。
320 :03/02/24 23:59 ID:NaRvUsil
PSMのうちに4バックを試さないかな?
321U-名無しさん:03/02/25 00:01 ID:i3YH1Z48
余談ですが、噂の「3-3-3-1」には笑えました。

中盤から1枚削って前線の枚数を増やしただけが、「新戦術」の実際でした。
今ゲームではタッキー→竜太の交代で、酒井が中盤左サイドに回った形ですが、
中盤真ん中は吉村独り。チームバランスの変更に伴って、たとえば両サイドが
絞り気味にプレーする等の配慮は全く見られませんでした。噴飯ものです。
322U-名無しさん:03/02/25 00:04 ID:i3YH1Z48
>>320
酒井の起用法からすれば、現状でも「4バック」と呼べないこともないです。
似非4バック。
323U-名無しさん:03/02/25 00:07 ID:5VGnS6z0
>>316
前座のユースの試合から見てましたが何か?
324U-名無しさん:03/02/25 00:15 ID:1rrbaRNv
屁垂れぶりは相変わらずのようですね
325U-名無しさん:03/02/25 00:25 ID:4Evi6+7H
ナックルは放置の方向でおながいします
326U-名無しさん:03/02/25 00:38 ID:i3YH1Z48
ナックル扱いかよ!
327ぐらさぽ@東京:03/02/25 00:42 ID:ueuy4Z4E
>>304
倉庫番神様うp乙です、と共に感謝、感謝。

>>318 >>319 >>321
詳細なレスさんくす。
お陰で試合内容を結構俺なりにイメージできたYO。

FWがDFを引き付ける動きをして両サイドにスペースを空けてそこに
タッキー、直志が走り込み、ボランチや泡が両者へパスを出すと煎っ
たことは無く…

タッキー、直志がボールを持ったときは既にDFが1,2人と詰めており、
FWなり泡なりがサポートに来ないので局所打開のためのワンツーパ
スすら出来なければ、ボランチや泡、FWがタッキー、直志のさらに前
のスペースに走り込んでパスを呼び込むなり、DFを引き付けることも
無いので無理矢理な個人突破をはかっては潰され…

サイドチェンジはDFラインでボールを回してるときのみ、そしてDFライ
ンから泡や両サイドに出すパスは相手にあっさりと読まれてカットされ
るから攻撃を組み立てられないと…

2ndからの進歩が無いYO……
素さんが居てもあの2ndのヘタレっぷりだったのだからなぁ〜…ボラン
チの補強で済む問題ぢゃないかも…
328ぐらさぽ@東京:03/02/25 01:00 ID:ueuy4Z4E
>>321

3-3-3-1って疣と竜太がシャドーFWっぽくなりつつ守備時は中盤まで
下がる形か、3ボランチ+疣、竜太のウイング的な形のどちらかかと思
ってたいたが…3トップに2人のウイングバックってな感じになってたの
ね…
そりゃ中盤がスカスカだよ。
鐘の戦術を選手が理解できてないのか、それとも鐘の戦術が根本的に
アレなのか…おそらく前者だろうとは思うが…
とりあえず1stは最初の数試合は戦術理解を深めることに集中するしか
無いかも…ベンゲルの時はそれが出来たけど今現在ではどうだろうか?
ベンゲルの時と違って今は“優勝を狙えるクラブ”になってるから目先の
勝利が必要だし。(降格があるからなおさら勝ち点が必要)
クラブも選手もサポもそれなりの覚悟と忍耐が必要そうだね。
鬱ぅ〜…
329U-名無しさん:03/02/25 01:17 ID:i3YH1Z48
>>328

> 鐘の戦術を選手が理解できてないのか、それとも鐘の戦術が根本的に
> アレなのか…おそらく前者だろうとは思うが…

ここなんですが、私は残念ながら後者に思えます…
中盤でサイドと真ん中の連携に修正が必要と、昨年からベルは
インタビューのたびに答えていますが、実際のゲームで修正が
施された試しがありません。実際には、真ん中の選手のマンマーク指向
が増す傾向で、サイドと真ん中の構成がゲームを追うごとに分断されているような。
鞠戦では新シーズンに向けて、目に見える形での修正に期待していたのですが。
残念です。
330:03/02/25 01:17 ID:r9F87MZq
前半開始直後、右サイドハーフライン付近にいた泡から
左サイドのタッキーへ大きいサイドチェンジ があって、おおっ!!泡、さすがダ!と

思ったんですがそれ一本だけだった・・・。
3331について私見を書いてみる。
犬にマーク&中盤の厳しいプレスでクロスが入らない

原がトップへ上がっていく&疣は真ん中で貰いたがる

左に誰もいなくなる。酒井カバーに上がる。↓
吉村のケアスペースが広くなる。
って感じだっただろうか。3142かと思った。
疣と泡の連携もあまりなし。
そして左からの攻撃が無くなった。
泡とオカでずっと打開を図っていた。
331ぐらさぽ@東京:03/02/25 02:01 ID:ueuy4Z4E
>>329

> 実際には、真ん中の選手のマンマーク指向が増す傾向で、サイ
> ドと真ん中の構成がゲームを追うごとに分断されているような。

なるほど。ますますサイドの2人がゲームに参加できていない傾向
が強くなってるのね。
2ボランチの内、一人をマンマーク守備に当てると選手の配置バラン
スが崩れて実質中盤はワンボランチみたくなる。両サイドは(鐘の指
示だろう)サイドに張って内に絞ることはしないので、守備から攻撃に
移るときワンボランチには視野の広さと展開力が求められるが吉村に
それは難しいだろうし…
仮にサイドに展開できたとしてもワンボランチではサイドのサポート
に行くのに時間がかかるし、バランスを考えたらサポートに行けない
こともある。ここは酒井と吉村の間でうまく役割の切り替え(サイドの
サポートと中盤のスペースを埋めるポジショニング)を行う必要があ
るが、それはナッシング…
片方のサイドが開けば、もう片方はしっかり絞る。トップ下がさらに下
へ下がるかボールを持ったサイドの前方へ走り込んでサイドをサポー
トするといった中盤の連鎖的な動きが3-5-2では4-4-2以上に重要な
のだがなぁ〜…
キャンプで修正してくれなかったのか…鬱ぅ…
332名無し:03/02/25 02:01 ID:i+AD9waU
ていうか
コンディション底のチームと、それなりに合わせてきたチームの差だよ。
磐田-城南戦に似てた。
鞠の方よく走ってたし。
333名無し:03/02/25 02:03 ID:r9F87MZq
あと応援を自粛したサポと自分勝手なサポの差。
334ぐらさぽ@東京:03/02/25 02:14 ID:ueuy4Z4E
>>330
レスさんくす。ポジションの移動がよく分かったYO!!
>>236 が感じたフォーメーションってのはまさにそれなんだね。
3-1-4-2とは…レアルですら実施できないシステムですな…

> 疣と泡の連携もあまりなし。
疣、泡、両サイド(タッキー、直志、オカ、渡辺)あたりが有機的
コンビネーションを見せてくれたら現行の3-5-2でもかなり面白く
なりそうなんだが…今は彼らのコンビネーション以前の問題だし…

現地の皆様情報ありがとう…PSMの感想がくそみそだったけど
その理由が良く分かりまひた。
観にいった方々、寒い中お疲れ様でした(TДT)
335 :03/02/25 02:25 ID:YUpi4rQF
画期的なシステムないかなあ・・
強くておもしろくて興奮できるような・・
336しこしこ:03/02/25 02:29 ID:Nfjvo5tn
>>335
0721
337 :03/02/25 02:31 ID:YUpi4rQF
>>336
それだ!!
338ぐらさぽ@東京:03/02/25 02:35 ID:ueuy4Z4E
>>335
月並みな言い方になっちゃうけど、システムはそんなに重要では
ないと思う。むしろ選手のタイプとそれに応じた配置の仕方、そし
てなにより重要なのは選手の動き方だし。

今の3-5-2でも特に疣、泡、直志がうまくはまればかな〜りおもし
ろくなりそう。ただしそうなる前にグラ降格なんてなったら洒落に
ならない罠。
339U-名無しさん:03/02/25 02:43 ID:1fWpMlr2
伝統442きぼん
340名無し:03/02/25 02:56 ID:dY27YGr8
まず、自信をつけさせることが大切なのかも。
全員娼婦のお姉さんに抱いてもらって、自信をつけさせれば確変するかも。
341 :03/02/25 03:25 ID:YUpi4rQF
>>340
IDが(・∀・)イイ!
グラは童貞ばかりですか?
342U-名無しさん:03/02/25 04:53 ID:i3YH1Z48
>>331

> 片方のサイドが開けば、もう片方はしっかり絞る。トップ下がさらに下
> へ下がるかボールを持ったサイドの前方へ走り込んでサイドをサポー
> トするといった中盤の連鎖的な動きが3-5-2では4-4-2以上に重要な
> のだがなぁ〜…

このあたり、昨年前期の柏戦〜札幌戦あたりまでチーム全体の
意思統一が図られていたんですけどね。どうして崩れてしまったんだろう。
システム云々以前に、基本のプレーであるべきなんですけど。
であるからして今更、4バックに戻せと指摘したところで抜本的な
修正を施さない限り、どんな布陣を敷いたとしても結果は同じであるはず。

そんなわけで、明日の練習試合(神戸戦)では、中盤の構成を中心に
観てこようと思ってます。

>>332
それはその通りなんだけど、新シーズンに向けたチームの基本形を
提示することはコンディションが如何なるものであれ、可能であったはずで。
そして、鞠戦ではそのチームの基本形なるものが全く見えなかった、いやむしろ
昨年の課題を全て引きずったままのチーム状態に驚愕したわけで。
和歌山キャンプでは何をやっていたのかとベルを問いつめたく思うわけで。
343ぐらさぽ@東京:03/02/25 06:27 ID:ueuy4Z4E
>>342
> 意思統一が図られていたんですけどね。どうして崩れてしまったんだろう。
> システム云々以前に、基本のプレーであるべきなんですけど。
> であるからして今更、4バックに戻せと指摘したところで抜本的な
> 修正を施さない限り、どんな布陣を敷いたとしても結果は同じであるはず。

そうなんだよね… 選手それぞれが同時、もしくは連鎖的に動いてゲーム
を作っていくのがサッカーの基本であり、面白さでもある。
ただ今現在の“中盤の組み立てって何ですか?”状態を克服していくには
3-5-2より4-4-2(中盤はフラット型)の方がシステムの恩恵を受けやすいと
思う。3-5-2は4-4-2よりテクニカルで複雑だと思うし。

守備から攻撃への切り替えのとき、どのシステムにしろDFラインでまずボ
ールを回して、そしてサイドへボールを預けるわけだよね。
今現在の3-5-2では
・タッキー、オカに預ける⇒バックパス or DFに詰められてあぼーん
がほとんど。本来はサイドにボールを預けた瞬間にFWもしくはトップ下、場合
によってはボランチが前のスペースに走ることで、サイドの選手に
・「前方(前へ走り込んだ選手に)」
・「横方向(主にボランチへ)」
・「後方(DFへのバックパス)」
の3つの選択肢を与えなくてはいけない。ところが今のグラでは犬、疣、泡、
吉村、酒井にそんな動きが乏しいわけだ…
344ぐらさぽ@東京:03/02/25 06:51 ID:ueuy4Z4E
>>343 の続き
恐らく「誰がこの縦の動きをするのか」という決まり事が明確に決まっていないわけ
だ。ここでまず前方へのパスコースが消滅。
つまり、ここで攻撃に移っていくぞ!! という時にパスの基本である「パスコースは3
方向用意しましょう」ってのが無い。
中盤のパス回しにリズムを持たせるためには「縦方向へのパス」と「最終的にサイド
チェンジにつながる横パス」が必須だけど出だしから「縦パス」が無い。

4-4-2の場合はサイドバックにボールを預けたとき、そのサイドバックにはすでに
・「前方(MFへ)」
・「横(ななめ)方向(主にボランチへ)」
・「後方(というよりは横後ろ方向=DFへ)」
と3方向パスコースがシステムの性質として予め用意されており、特に誰かが意図
的に誰かが前へ走り込まなくても縦方向へのパスを出すことが出来る。 少なくとも
一回は縦パスができるわけだ。 で、次にサイドのMF(泡、直志)がボールを受けた
とき、
・FWもしくはボランチが前のコースへ走って前方へのパスコースを作り、
・(ボランチが前へ行ったときは)もう一方のボランチが寄って横へのパスコースを作る。
こうして縦、横、後ろへパスコースを3つ用意する。
前へ走る選手はFWもしくは両ボランチのどちらかなのだからこれは予め決めておい
ても良いと思う。ボランチが走るのならば酒井か吉村が必ず走れ!! と。

このように4-4-2だと誰がどう動くのか指定しやすいから選手間での動きの共通理解が
図りやすいし、パスコースを3つ用意してあげることでパスを出しやすくなる。
345名無し:03/02/25 06:54 ID:cZLtxU2Q
サカマガにプレマッチの戦評、あと名鑑付き
346ぐらさぽ@東京:03/02/25 07:28 ID:ueuy4Z4E
>>344 長くて申し訳ないがさらに続く

パスを出しやすいってことは無理なバスが減ることになるので、ボールを取られるリスク
は減りつつ、パス回しを楽にできるわけだ。
このように
「動きの共通理解と実際にその動きを実行すること」
「その結果としての中盤での攻撃の組み立て」
を習得するには4-4-2が3-5-2より楽チンとなる。このことに関しては鐘が「理想は4-4-2」
と煎っていることからも、本人が良く分かってると思う。

ただしこの4-4-2には絶対条件がある。それはゾーンディフェンス。守備時の置いて各々の
選手が他の選手との距離を保ちつつ、マークの受け渡しを行うこと。スリーラインをきれいに
保ちつつ守備をしないといけない。確かベンゲル時代でも各選手がそれぞれの位置関係を
しっかりと保つ練習をしてたと思う。
(申し訳ないがこの辺はうろ覚え。)

でも今のグラって、とくに中盤はマンツーマンディフェンス… それが強化されつつあるという罠。

長々とカキコしてしまったけど、中盤で攻撃を組み立てるサッカーをしてくれるなら4-4-2だろう
が3-5-2だろうがなんでも構わないYO!! 観てて楽しいサッカーをして(゚Д゚)ホスィ〜

長レススマソ & 観戦に逝く方々 些細な情報で構わないから出来れば観戦レポをおながいし
ます。
俺も観にいきたい….゚・(つД`゜)・゜.
347 :03/02/25 07:40 ID:tLi99dut
「堅守速攻」には中盤の守備意識が足りない。
「サイド攻撃」には両サイドMFの能力が決定的に無い。
「組織で崩す」にしても(自称)ドリブラ―しかいない。
「4バック」にするのには必要な人材が居ない。(俺は大森・パナで真ん中組めばいいと思うが)

とか言いつつ、Kと吉村の2人で中堅チーム相手ならボランチは何とかなると思う。
この2人に余裕を持たせられる、つまりキープが出来る人材がサイドかトップ下に欲しかった。
”攻撃的な選手”ってのは、ドリブルで前につっかかる選手だけじゃないんだよ、フロントさん・・・。
348名無し:03/02/25 13:00 ID:r9F87MZq
ベルは「4バックにするには駒が足りない」ていうけど
足りなくても4バックやってるトコいくらでもあるよね。
349u_名無しさん:03/02/25 13:04 ID:ReM+dMFZ
SH、WBの方がええ人材すくないよなー
350@:03/02/25 14:16 ID:+3lF8wie
マリノス戦の反省を
神戸戦でどういかされるか?

リーグ戦まで約1ヶ月あるが
ナビスコは3月上旬からあるからな
351名無し:03/02/25 15:26 ID:5NAB2pHP
プレマッチ、4300人も入ってたんだね。
あんな大勢の前で...
352U-名無しさん :03/02/25 16:23 ID:BN4fpQfi
サカマガ、サカダイの名鑑見てて一言

酒井、顔デカ
中谷、エイリアンっぽ
海本兄、極道
直志、ムーミン
ヤスナリン、若々しすぎ
353U-名無しさん:03/02/25 18:21 ID:r0CjqAQG
ヤスナリンの肌のつるてか具合が気になる
サカダイでは横が慶だったが変わらん
コラーゲンや秘薬でも飲んでるのか
354U-名無しさん:03/02/25 18:25 ID:dIhYxnwh
>>343-346

中盤をフラットにした4バックがイメージされているとすると、
現状でそれを採用しても状況は悪化するだけと思いますよ。
真ん中とサイドでサポートの意識が希薄な、今の課題を
抜本的に解消しない限り、ベンゲル時代のような布陣に
したところで薄氷の似非3ラインが敷かれるだけじゃないかな。
最終ライン前は現状より一層、スカスカになるだけの可能性大。

また、パスコースの問題にしろ、パス・アンド・ゴーの意識すら
希薄な現状では、布陣がどうであれ結局は選手個々の
打開能力に攻撃は左右されてしまうに違いありません。

つまるところ、3バックだろうが4バックだろうが、布陣変更による
メリットは現状の課題を抜本的に修正しない限り、形だけのものになると。

さらにいえば、選手の不甲斐ないパフォーマンスは、プレーの相互意識の
欠如によるものであり、ベンチから発信されるべきチームの設計図が
不透明なままであることに由来していると。いくらベルが選手に「戦え」と
叫ぼうが、戦い方そのものが選手に提示されていない以上、
選手はピッチ上でとまどうだけであって。この意味で、選手達にはいささか
の同情を禁じ得ません。
355U-名無しさん:03/02/25 18:39 ID:dIhYxnwh
明るい話題を、というわけで前座のユース戦レポ。
ユースは昨年の豊田国際ユース以来の観戦なので、レポの内容は
アレかもしれません。追加&訂正キボンヌ。

名古屋ユース - 豊田市高校選抜(30分ハーフ)

・メンバー(氏名不詳は背番号)

   遠藤   津田

       24(→11)

永芳 深谷      10(→7)
(→18)    稲垣

   小寺  4  12

        22

選手交代:
後半0分…10→7
後半13分…永芳→18、24→11(この交代で18が前線に入り、遠藤が左サイドに移動)
356U-名無しさん:03/02/25 18:41 ID:dIhYxnwh
ゲームは序盤こそミスの目立った名古屋でしたが、前半10分過ぎから
ボールがダイレクトで繋がりだして豊田市選抜を圧倒。その後はゲームを
通じて、相手に攻撃チャンスを全く与えずに余裕の圧勝(3-0)。

目立った選手は、前線2人。遠藤と津田。
昨年の豊田国際ユースでも目を惹いた両選手でしたが、今ゲームも
存在感は抜群。細かなステップワークから相手DFを攪乱して、前線に
スペースを作る動きなどは、さすがユース育ちというか、洗練された動きでした。
ただ、スペースを作る動き等、ボールのないところでの動きには目を
見張りましたが、両選手ともに相手ゴール前でもっと積極性が欲しかったかも。
もっとも、豊田国際ユースでは両選手とも相手陣内で個人技術による
打開を数多く見せていたことから、たまたま今ゲームではそれが
見られなかったと今は解釈しておきましょう。
357U-名無しさん:03/02/25 18:42 ID:dIhYxnwh
他には、稲垣。最終ライン前のスペース処理を中心に、ボールを奪うや
スラローム調のドリブルで前線まで顔を出すプレーは、チームの心臓
としての役割十分でした。豊田国際ユースではカバーリングを基本に
冷静な守備が印象的な選手でしたが、攻撃参加でも才能あるところを
感じさせていました。

つぎに、永芳。
豊田国際ユースでは、3トップの左ウイングを努めていましたが、
今ゲームは中盤の左サイド。豊かなスピードと細かなフェイントを交えた
ドリブルは魅力的。ただし、突破後のクロスに精度を欠いていたのは残念。
永芳に限らず、チーム全般に長〜中距離のキック精度に難ありの印象です。
サイドに展開した後の攻撃に手詰まり感がありました。

ゲーム前に注目していた選手は、深谷。
今ゲームは稲垣と共に中盤の真ん中を努めました。
プレーといえば、稲垣よりもやや高い位置からチーム全体の
バランスを維持する役割で、今ゲームに限ってはやや地味な印象。
プレーをもっと見たい選手です。
358U-名無しさん:03/02/25 18:45 ID:dIhYxnwh
今ゲームは相手にさしたるチャンスを与えず、ゲームを通じて
相手陣内でプレーを進めていたことから、目を惹く選手は
どうしても攻撃陣中心となりました。
とくに、津田、遠藤、稲垣は好選手。とりわけ、津田と遠藤。この二人が
トップでプレーする日が楽しみでなりません。

ついでながら、津田と遠藤の前線での動きを、周囲が即座に感じ取ってない印象
も受けました。 せっかくできたスペースを有効に活用できていない。
後半からは、稲垣あたりが前線の動きを感じて前線のスペースを突いていました。
この意味でも、このチームでは津田、遠藤、稲垣が頭抜けている感じ。

あくまで、鞠戦前座ゲームに限った内容のレポでした。
長文スマソ
359 :03/02/25 20:01 ID:tMEq9wLZ
某スレから、気持ち良いぐらいの大量コピペだな。
360U-名無しさん:03/02/25 20:04 ID:dIhYxnwh
書き直すのが面倒だった。許せ。
361:03/02/25 20:04 ID:wGIvJcLh
>>354
折れはどちらかというとベルに同情するがなあ。
362U-名無しさん:03/02/25 20:06 ID:dIhYxnwh
Σ(´Д`ズガーン
363U-名無しさん:03/02/25 20:27 ID:09vQZ62A
J10年間の内、ピクシー5回アシスト王ってマジでつか?
それなのに得点王がいないってなぜでつか?


サカマガの名鑑の10年の記録をみて驚いてる新米グラサポ
364 :03/02/25 20:30 ID:tMEq9wLZ
>>360
乙。

>>361
同意。選手の事気づかって練習量減らしてんのに、
選手はあぼーん。ベルは不思議がってたそうですね。
『去年のキャンプより練習減らしたのに・・・』
監督としたら、どうしろってんだ!って話ですよ。

神戸戦も同じ不甲斐なさなら、ぼくも悲観モードにスイッチオン。
365名無し:03/02/25 20:36 ID:flvo32Pb
チームが不調なのは監督のせいではないと思う。
みんな気安くベンゲル時代を例えにだすけど、ベンゲルは世界でも最高監督だから比較の対象としては不適切だと思う。
監督としては、ベルは決して無能ではないから原因は監督以外にある。
アフォなフロントの体質とやる気の無い選手を切り落とさない限り、根本的な解決にはならないと思う。
366U-名無しさん:03/02/25 20:36 ID:dIhYxnwh
>>361>>364

たしかに選手のコンディションは激悪だったもんね。
鞠戦で早急な判断は下せませんが、今後の練習試合等を
生暖かく見守ることにします。
ただ、選手のコンディションが上がってどうなるものでも
なさそうな予感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

杞憂であることを切にキボンヌです。
367名無し:03/02/25 20:57 ID:HeaF1s6Q
主税のホームページって復活したの?
2月の中旬からパソコンが壊れて携帯で生活してるからわかりまへん
368U-名無しさん:03/02/25 21:49 ID:gz0m7Yxo
>>363
その疑問は岡山にぶつけるように( ´Д⊂ヽ
香具師が与えられたチャンスをせめて半分決めていれば、得点ランク上位の常連。
2/3ならば不動の得点王&最低1回はステージ優勝を決めてた(と思う)
369U-名無しさん:03/02/25 22:13 ID:fywhrgkk
オフは暴れたいだけ暴れやがって
開幕してもこんな調子だったら、
タダじゃおかないぞ。
(*゚ο゚)ごるぁー!
370:03/02/25 22:24 ID:ZqlzI63G
明日は竜太がおらんな。
371ぐらさぽ@東京:03/02/25 22:32 ID:YNMDmGNp
今は家のパソコンからなのでIDが違うけど同一人物です。

>>354
> 中盤をフラットにした4バックがイメージされているとすると、
> 現状でそれを採用しても状況は悪化するだけと思いますよ。
これは俺も悪化すると思う。サイドを絞り気味した4-4-2の方が今のグラの
3-5-2より中盤で人が密になると思うけど、ただ密になっただけで終わるだ
ろうね。スカスカ具合に変化は無いと思う。

> つまるところ、3バックだろうが4バックだろうが、布陣変更による
> メリットは現状の課題を抜本的に修正しない限り、形だけのものになると。
現状の課題が何かといえば、
「仲間をサポートする動きが欠如していること(特にサイドの選手に対して)」
では何故、サポートする動きが欠如しているかと言えば
コンディション不足や選手の怠慢、そしてなにより選手間でのプレー(動き)に対する
共通意識の欠如に起因していると思う。

では再び共通意識を植え付けるにはどうしたらいいか?
(ここでの共通意識とは、攻撃をビルドアップするための共通意識と考えてくらはい)
4-4-2の方が3-5-2より選手の役割を単純化、明確化しやすい(例えば >>344-346
挙げたパスコースの確保など)ので、4-4-2の方が(・∀・)イイのでは? と、いうのが
俺の意見。あくまで共通意識の再注入に特化して考えてる。
別に3-5-2だろうが4-2-3-1だろうが3-3-3-1だろうがそれはかまわない。

次の神戸線はキモだろうね。少なくとも選手のコンディションは横浜線より上がってい
るはずだから。
FWにボール放り込んでひたすらルーズボール狙いに逝くなんて攻撃ばかりだったら
かなり鬱ゥになりそうだ…
372U-名無しさん:03/02/25 22:33 ID:O2cRSmUH
>>367
まだ調整中・・・。
373U-名無しさん:03/02/25 22:36 ID:r0CjqAQG
オフィシャルのチケットに飛べないんだが…

>>371
代わりに慶がいる
U-22も明日練習試合だ。がんがれ竜太
374U-名無しさん:03/02/25 22:45 ID:4Evi6+7H
ニューステみてたら竜は控え組みたいだね。
明日は活躍してほすい
375:03/02/25 22:46 ID:PPfjZeay
明日って見学できますか?
もしよかったら誰か電車でスポーツセンターに行ける方法教えてください。
376U-名無しさん:03/02/25 22:49 ID:EgUZFGED
結局   小宮の排除がすべてに優先すんじゃねえのか
377名無し:03/02/25 22:50 ID:dfLrKQe0
>>372
サンクス
まだ調整中ですか。
どんな感じになるのか楽しみです。
三月の初めにはパソコン復活予定なので、その頃復活キボンヌ
378U-名無しさん:03/02/25 22:53 ID:mm1+QHAV
>>374
同感。明日は頑張れ〜!!
スーパーサブでもいいから是非活躍してほすぃ!!
379:03/02/25 22:54 ID:ZfB3nleu
>>375
グラ公式ページのグランパスマップに行き方があるよ。
スケジュール見ても非公開とは書いてないし見れるでしょ。
380名無し:03/02/25 23:03 ID:dfLrKQe0
天下りしてきた廃車に経営を任すのではなく、クラブ経営の専門家にまかせる、というのは絵空事でしょうか?
381U-名無しさん:03/02/25 23:10 ID:VqziFsnp
これから事務の下克上が始まります。最初だけ…
382 :03/02/25 23:18 ID:c6K0xj7N

とにかく古賀は死ぬ気でやれ!わかったか?
383U-名無しさん:03/02/25 23:24 ID:dIhYxnwh
>>371

レスありがとう。
>>354=昨晩の>>318以下です。

> そしてなにより選手間でのプレー(動き)に対する
> 共通意識の欠如に起因していると思う。

禿同です。
昨年前期序盤(3節東京V戦あたりまで)も、鞠戦と同様に
選手の一見、怠慢と映るプレーに悩まされたものでした。
しかし、5節清水戦の大勝でチームに自信と共に共通理解が
芽生え確かなゲーム運びを見せています。
やればできるんですよ。名古屋だって。十分に。
それだけに、現状が歯がゆくてならないわけで。

> 4-4-2の方が3-5-2より選手の役割を単純化、明確化しやすい(例えば >>344-346
> 挙げたパスコースの確保など)ので、4-4-2の方が(・∀・)イイのでは? と、いうのが
> 俺の意見。あくまで共通意識の再注入に特化して考えてる。

実のところ、私も密かに同意見だったりします。
んがしかし、頑固なベルさんが現状の布陣を覆すとも思えないのです。
岡ちゃん曰く、ベルが監督人生を通じて4バックを採用したのは、
2001年Jリーグ・オールスターが初めてらしいですから。

「高い位置でボールを奪って素早くフィニッシュに持ち込む」とベルは
チームの方向性を語っていますが、中盤、さらに最終ラインの構成も
含め、ベルのお言葉が実現されるような設計図はピッチ上に
全く描かれていない。シーズン前の今、やらなくてどーすると。
384U-名無しさん:03/02/25 23:34 ID:dIhYxnwh
さらに言えば、鞠戦で見受けられた課題は、昨年後期から延々と繰り返された
ものと全く同内容であって、既視感たっぷりの残尿感で膀胱もそろそろ
破裂気味なわけでして。いい加減、体内に充満する尿毒にも飽き飽きなわけで。
神戸戦の内容によっては、トヨスポの衆人環視の下で水芸from尿道もありうるわけで。
そんなわけで、明日が楽しみです。
385名無し:03/02/25 23:44 ID:dY27YGr8
優勝予想スレで降格を争ってるように見える、と言われてる神戸が相手か…
386U-名無しさん:03/02/25 23:52 ID:KsWE1gpN
じゃあ尚更負けられんね。
387U-名無しさん:03/02/26 00:18 ID:xTYL4r1R
山口が抜けた穴はでかかったんじゃないの?
開幕まで一ヶ月あるなんて言ってた奴がいたけど、
逆に言うと一ヶ月で修正しなきゃ上位争いは無理。
 とうていできると思えない。
388ぐらさぽ@東京:03/02/26 00:28 ID:yt3id9GD
>>383
> しかし、5節清水戦の大勝でチームに自信と共に共通理解が
> 芽生え確かなゲーム運びを見せています。
そして連敗すると自身と共に共通理解も消え失せるんだよね…いつも…

> んがしかし、頑固なベルさんが現状の布陣を覆すとも思えないのです
俺もそう思う。たぶん3-5-2で突っ走るだろうね。1st終盤はこれで結果も出てたので、
このシステムがグラに合わないというわけでもないし。

> 「高い位置でボールを奪って素早くフィニッシュに持ち込む」とベルは
> チームの方向性を語っていますが、中盤、さらに最終ラインの構成も
> 含め、ベルのお言葉が実現されるような設計図はピッチ上に
> 全く描かれていない。シーズン前の今、やらなくてどーすると。
“高い位置でのボール奪取”ってタッキー、直志がどの位置で守備に参加できているかがポイント
だと俺は思う。(もちろんDFラインを高めに上げておくことは前提条件で)
2人があまり守備に関与出来ていないとしたらそれは論外なわけだが、守備に効果的に参加でき
ていてもそれがDFラインに吸収されたような形なら意味がない。
そこから素早い攻撃につなげようと思ったら前にロングボールを放り込むしかないから。ロングボ
ール自体は有効な攻撃手段ではあるけど、それしかやれないのであればすぐに敵に読まれて跳
ね返されるだけ。ロングボールはあくまで様々な選択肢の中の1つであるべきだと思うし。

次の神戸線の見所の1つとして
FW、泡でプレスを掛けて敵ボールをサイドへ → 直志(タッキー)と高い位置に迫り出したボラン
チの片方が囲い込んでボール奪取 ってのができるかどうかにあると思う。
直志(タッキー)+DFの誰かでボール奪取ってのが多いと…
ボール奪取 → DFラインに預ける(タッキー、直志が上がるまで時間稼ぎ) →当然その間に
敵は守備陣形を整える →DFから泡、タッキー、直志にパス →マークがぴたりとくっついていて
あっさりボールを取られる →さぁ、楽しい守備の時間だ!!

あぁ、自分で観て確かめられないのが歯がゆい…
389U-名無しさん:03/02/26 00:34 ID:XXWBv61N
>>387
どっちの山口だよ?
どうでもいいが、このスレって小中学生も多いのか?
内容はともかく、文章力があまりにも低いレスが目につくが。
390U-名無しさん:03/02/26 00:37 ID:+zmVQICr
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
勝手に言ってな
391_:03/02/26 00:41 ID:c+j6GwCr
>>389
どのレス?
どこのスレと比較して?
別にこのスレに限ったことじゃないし目くじらを立てることじゃない。
392名無し:03/02/26 00:48 ID:bVGn2z93
帳尻合わせの補強じゃ未来へは繋がらないということですな。
フロントの総入れ替えと酒井の放出キボンヌ
393U-名無しさん:03/02/26 00:51 ID:mFSvY5pG
>>392
今からフロント総入れ替えすんの?
酒井を放出したら未来へ繋がるの?
394U−名無しさん:03/02/26 00:52 ID:lKYgP+d1
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tricolore_stage/2003prematch.htm
2003シーズンスタート!! 2003年2月23日、豊田市運動公園陸上競技場で
プレシーズンマッチ「名古屋グランパスエイト VS 横浜F・マリノス」が
行われました。試合の様子をダイジェスト映像でお届けいたします。
395名無し:03/02/26 01:04 ID:aKttXpAG
>>393
出来ることなら今からでもしてほしいけど、出来るわけねーだろ。日時指定せねばいけないですか?
酒井を放出して未来に繋がるように思えるの?
その場しのぎの補強が未来に繋がらないのであって、酒井の存在が未来への妨げになってるとは書いてないですよ。
396U-名無しさん:03/02/26 01:30 ID:+zmVQICr
くだらない挑発に乗ってないで、ここは一つモティつこうぜ
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ        
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
397:03/02/26 01:32 ID:aKttXpAG
とりあえずGEX。
398:03/02/26 01:45 ID:jbZ+KGn9
ぴちと疣からプレスに行けという事なのかなあ。沢入のいう事は。
399菊田 早苗:03/02/26 02:29 ID:W4+p+BVJ
どうせ中盤でつなげないなら、ロングボール主体で。
超引きこもりカウンターサッカー4−4−1−1。
攻撃は犬と疣の個人技頼み、残りは全員守っとけ!!

と投げやりになってみるテスト・・
400U-名無しさん:03/02/26 02:45 ID:zuqxQQCz
4−4−2
最終ラインは、大森、パナ、古賀、弟
中盤はひし形で底に吉村
あとは適当に
401名無し:03/02/26 02:55 ID:rxVjJnNU
随分投げやりだな。
俺も眠いから寝る。
明日の試合の健闘を祈り。
グッナイ!
402-:03/02/26 03:08 ID:Z7Yv3oay
たっきーと酒井はとりあえずはずしで。
あとは適当に。
403U-名無しさん:03/02/26 03:29 ID:D5zvLq8k
あー、GEX観てたら一瞬Kが茸に見えたよ。
すまんK。
404:03/02/26 03:34 ID:XXWBv61N
フロントって降格でもしない限りかわらないんだろうな。
つーことは経営側は目標を、降格しなければOKという所に置いている
と言ってるようなもんであって。なんか馬鹿らしいな。
405U-名無しさん:03/02/26 04:58 ID:PiSorDO7
>>403
同志よ!!(w
漏れも一瞬スンスケに見えた…前髪の両端のハネ具合がポイントだ。
406-:03/02/26 08:53 ID:Z7Yv3oay
今日kとかは出れるの?
407-:03/02/26 08:56 ID:Z7Yv3oay
今日の試合0-0とかなりそう。
守備には気合はいるが、点は取れないような・・・。
ストレスたまりソ!
408  :03/02/26 10:30 ID:4Mc+NgIq
409U-名無しさん:03/02/26 11:48 ID:xDIYdr0m
パナが復帰
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20030226/spon____soccer__000.shtml

           ○
     ∧\〆
    ( TДT)  頼りにしてるよ〜
   ⊂ソ 5 つ
  〜((,,,,,;,,,ノ 
    (/ (/  

410名無し:03/02/26 12:34 ID:wsZhjgsv
>408
内容おせーて!
411U-名無しさん:03/02/26 12:35 ID:KEyhJB10
フロント批判が伝統になってるけどさ、これそろそろ、疑問に思えてきたよ。

MFの核、山口放出はフロント(だけ)の意向じゃないだろ?ていうか、
山口放出を結果的に失敗にしない、のはフロントじゃなくて現場の責任だと思う。
俺は山口ヲタの名古屋ファンだけど、もし山口がいなくなったせいで名古屋が
弱くなったとしたら、これ以上悔しいことはないよ。
412 :03/02/26 12:48 ID:XN8sDLv0
>>410
サッカーの元日本代表で、昨季限りでJリーグ札幌(今季から2部)を解雇された小倉隆史(29)が、
オランダ2部リーグのスパルタで練習に参加していることが25日分かった。
小倉は24日から練習生としてチームに合流。25日には主力と控えに分かれての紅白戦で、
控えチームの一員として出場、1アシストを決めた。
小倉は「オランダの滞在期間は未定。海外、日本には特別こだわっていないけど、
とりあえず体を動かしておかないと、と思った」とオランダに渡った理由を説明した。     (了)
413U-名無しさん:03/02/26 12:57 ID:RiRJkYfK
エクセルシオールの2部リーグ得点王ヽ(`Д´)ノがんがってこい!
414名無し:03/02/26 13:22 ID:X5snsMxP
>412
アリガトゴジャイマシタ!
国・リーグのランク共、僕の想像通りでビックリしてます(w。
415U-名無しさん:03/02/26 13:48 ID:VXfG2JdA
ツッコミたいので、書かせていただくけど
>4-4-2の方が3-5-2より選手の役割を単純化、明確化しやすい
パラグアイみたいなほぼ固定4バックでない限り、
基本的にサイドを守備攻撃に流動的に活用する4バックは守備人数や役割が流動化しやすいから
一般的にマンマーク3バックより複雑で、臨機応変さやで個人技・判断力がより必要で難しいと思う。
それでも3バックのが単純明確だというなら、その理由を教えて欲しい。
グラには4バック必要条件を満たすDFはパナと大森くらい。サイドは壊滅。
それもあって、ベルは「4バックも試したい」といいながら、
原始的な3バックにとどまってるのだと思うけど。
416U-名無しさん:03/02/26 15:12 ID:VXfG2JdA
>それでも3バックのが単純明確だというなら
すまそ、「それでも3バックのが単純明確だというなら」の間違いでry遺棄
417U-名無しさん:03/02/26 15:13 ID:VXfG2JdA
「それでも4バックのが単純明確だというなら」が正
418U-名無しさん:03/02/26 15:41 ID:nq6XrTPz
PSM
今のところ2-1でリード。
後半シュートが無いようで。
419U-名無しさん:03/02/26 15:56 ID:nq6XrTPz
終了
2-1
初勝利ということです。
420:03/02/26 16:00 ID:8/PO8cfS
サンクス子!初勝利か〜とりあえず良かった。
詳細ご存じの方、よろしければレポおながいします。
421 :03/02/26 16:02 ID:Q61UlgFC
紫戦、竜太は出れたやろか?

グランパス結果出てホッと。age
422U-名無しさん:03/02/26 16:05 ID:VXfG2JdA
■ 練習試合の模様(vs ヴィッセル神戸) 前半
2月26日(水):14時〜  45分×2 (1本目)
★先発
□ 名古屋
GK:楢崎
DF:大森・パナ・古賀
MF:岡山・酒井・吉村・藤本・滝澤
FW:ヴァスティッチ・ウェズレイ
□ 神戸
GK:掛川
DF:松尾・坪内・吉村・三浦(泰)
MF:菅原(智)・佐伯・アリソン・藪田
FW:播戸・アリソン
423一本目:03/02/26 16:06 ID:VXfG2JdA
★1本目の模様
----------------
試合前の練習では、暖かいと言うこともあってか選手達の動きも軽い。声を良く出ており、疲れもあまり伺えない。
平日とは思えぬほど訪れているサポーターから声がかかると、元気に反応していた。
前半は左から右に攻め上がる名古屋のボールで始まる。
早速左に出たボールをゴール前に滝澤が上げてゆくと、岡山が飛び込んでゆくが、これは相手GKがキャッチ。
 1分、左からのCKのチャンス。藤本の入れたボールはゴール前の選手が誰も合わすことなく抜けてしまい、相手ボールに。
 2分、自陣左中程での神戸のFK。ゴール前へのボールは楢崎が飛び出してキャッチ。
 3分、左からのCK。ショートコーナーで岡山に一度渡して、これを再度受けると、ゴール前に早いボールを蹴っていったが相手DFに頭でクリアされてしまう。
 5分、自陣からのパナの長いフィードは、相手DFを越えてゆくが、ヴァスティッチが届く前に相手GKに取られてしまう。
 6分、自陣左深い位置で神戸・佐伯が粘るが岡山、吉村がこれを体を張ってファウルを誘い、マイボールに。
 8分、ウェズレイが自陣から縦に長いボールを蹴ってゆくと、相手がクリアミスで、CKを得る。
  右からのCKは、滝澤が入れていって上がっていたパナが合わせようとしたが、GKに先にキャッチされてしまう。
 9分、自陣中程の位置での神戸のFK。アリソンが直接狙って強烈なボールを蹴ってきたが、これは楢崎の正面。
10分、相手陣内中程左よりの位置でのFK。ウェズレイが直接狙ったが、これは壁に当たってしまう。
11分、自陣中程の位置での神戸のFK。アリソンのゴール前に落としたボールは反応したパナが足で大きくクリア。
12分、相手陣内での競り合いのボールを拾ったヴァスティッチがDFの裏に抜け出すウェズレイに出そうとしたが、これは短く、相手にカットされてしまう。
  ここまでは両チームとも中盤でのボールの奪い合いが目立ち、決定的な場面は作ることが出来ていない。
424一本目:03/02/26 16:06 ID:VXfG2JdA
15分、左からのCKのチャンス。滝澤に短く繋いでからゴール前に早いボールを藤本が入れていったが、ファーサイドのパナがもらう前にはじき返されてしまう。
17分相手陣内中程やや右よりの位置でのFKのチャンス。
  ウェズレイが左カーブをかけたボールを蹴ると、これにパナが飛び込むがわずかにタイミング合わず、抜けてしまう。
19分、神戸・アリソンが中央から右に流れながらドリブルで上がってくると、吉村が密着してこれをマークしてゆくが、最後、これを倒してしまいFKに。
  アリソンがこれを蹴ってくるが、体調も良くなり、元気なパナがこれをクリア。
21分、右にいた滝澤の右足の縦のボールに吉村が上げって行くが、これは足下のボールの処理にとまどう内に相手DFが寄せてしまい、抜け出してゆくことは出来なかった。
22分、神戸・播戸が左からドリブルで上がってきて、最後中に切れ込んで右足でシュート。
  しかし、これは味方DF当たり、力無いボールは楢崎が正面でキャッチ。
24分、右サイドを神戸・アリソンがドリブルで抜けてくると、最後ついていた酒井をかわして右足でシュート。
  しかし、これは楢崎がクリアしCKに。
  左からのアリソンのニアへのボールに播戸が足で合わせると、このボールは枠に向かうが、守っていた酒井の体にあたり救われる。
26分、相手陣内でウェズレイがボールを持つと、藤本、ヴァスティッチと回るが、これを奪われてしまい、シュートまで持ってゆくことが出来なかった。
28分、右サイドで岡山が酒井からのボールに縦に上がるが、これはタッチラインを割ってしまう。
29分、ウェズレイのボールを受けて、藤本が上がってゆく吉村に縦パスを出すが、これは相手DFに阻まれてしまう。
425一本目:03/02/26 16:07 ID:VXfG2JdA
30分、相手ペナルティ内に出たボールにウェズレイが走り込むが、これはシュートに行く前にDFのスライディングでクリアされてしまう。
31分、ヴァスティッチが、酒井がインターセプトしたボールを受けて上がってゆくと、藤本とワンツーで抜け出すが、最後のパスをカットされてしまう。
33分、ヴァスティッチがドリブルで仕掛けると、相手ゴール正面ペナルティすぐ外の位置で倒され、好位置でのFKを得る。
  ウェズレイの直接狙ったシュートはクリアされ、CKに。
  右からの滝澤のボールにウェズレイがヘディングで合わせたが、ボールはクロスバーのわずかに上へ。
35分、藤本の右からの上がりながらのクロスに中央でウェズレイが飛び込んで頭で合わせる。
  枠に行ったシュートだったが、相手GKの好セーブで弾かれてしまう。
  続く左からのCKのボールは、藤本がオーバーヘッドで合わせるが、惜しくもこれも左のポストの外へ。
36分、左からのCK。ゴール前でのこぼれ球をパナが右足でシュートに行くが、これは相手DFに当たってしまい、決めることは出来なかった。
37分、岡山から縦に出たボールを受けた藤本が縦に上がってゆくと、中で待っていたヴァスティッチに折り返すが、これは相手DFが体を前に入れてしまい、合わせることが出来なかった。
39分、岡山が右のスペースに出たボールを拾うと、相手DFをかわして折り返そうとする。
  これは相手DFが足で阻んでしまいCKに。
  滝澤が遠いサイドのパナに合わせて蹴っていったが、神戸・オゼアスがクリアしてしまう。
  こぼれ球をパナが拾って左足でシュートに行くが、これは相手GKの元へ。
【得点:ウェズレイ】
426一本目:03/02/26 16:11 ID:VXfG2JdA
41分、神戸の攻め上がりのボールをカットすると、カウンターで上がっていったウェズレイに縦パスが通る。
  これを落ち着いてGKのポジションを見て、ゴール右隅に決め、見事先制!
43分、神戸がスローインからのボールをDFの裏に出すと、これに播戸が抜け出すが、ここはオフサイド。
44分、左からのCKのチャンス。藤本の早いボールは神戸DFにクリアされてしまう。

ロスタイム1、縦のボールに相手クリアのタイミングを外して、ヴァスティッチがこれをDFの裏に落とす。
  これをウェズレイが抜け出そうとしたが、相手DFのカバーが早く、カットされてしまう。
  抜けていればまさにチャンスの場面、惜し〜い。
ロスタイム2、ヴァスティッチが相手ペナルティ内でのボールに反応するが、DFに倒されてしまう。
  しかし、これはヴァスティッチが警告をもらってしまう。
ここで前半が終了。
神戸はスピードのある攻撃を仕掛けてこないこともあってか、ここまでは及第点といっても良いだろう。
このまま後半に向かいたい。
427二本目:03/02/26 16:17 ID:VXfG2JdA
■ 練習試合の模様(vs ヴィッセル神戸) 後半
2月26日(水):14時〜  45分×2 (2本目)
後半は名古屋はメンバーを入れ替えて、若手中心で望む。
GK:本田
DF:海本(兄)・深津・海本(弟)・
MF:山口・ヨンデ・秋葉・渡辺・藤田
FW:森・片桐
神戸:三浦→山口
428二本目:03/02/26 16:18 ID:VXfG2JdA
2本目の模様
 1分、右からドリブルで深津が上がっていって中央に出してゆくが、待っていた片桐に渡る前にカットされる。
 2分、ゴール前に攻め上がってくるが、海本(兄)がクリア。これを拾った神戸・佐伯がミドルシュートを打つがこれは本田の正面。
 5分、自陣左の位置での神戸のFK。神戸・菅原のゴール前へのボールは海本(弟)がオゼアスに競り勝ち、クリアする。
 7分、自陣左中程の位置でアリソンを倒し神戸のFK。遠いサイドのボールは深津がクリアする。
 8分、左サイドで海本(兄)がドリブルで上がってゆくが、相手2人に阻まれ、ボールを奪われてしまう。
 9分、海本(弟)が自陣からのボールを相手に渡してしまい、カウンターを食らうが、なんとか戻ってこれをクリアする。
  不用意なミスは失点に繋がるだけに、この辺は集中が必要だ。
11分、神戸・吉村の右サイドからのクロスはボールが長く、反対に抜けてゆく。
12分、ハーフウェイラインから長いボールを山口がゴール前に入れてゆくと、片桐・森が飛び込んでゆくが、これは相手GKに直接キャッチされてしまう。
12分、自陣で相手ボールをカットしたヨンデが渡辺とワンツーで抜けてゆこうとしたが、これは読まれてしまい奪い返されてしまう。
14分、左に流れた神戸・アリソンがゴール前に浮き球を入れてくるが、ここは本田が飛び出して直接キャッチ。
429二本目:03/02/26 16:18 ID:VXfG2JdA
15分、左サイドを片桐がドリブルで上がってゆくと、秋葉がフォローでもらいに行こうとする。
  しかし相手DFのしつこいマークに会いパスを出せない。なんとかもらった時には秋葉がオフサイドポジションだった。
17分、藤田が右サイドでボールを奪うとそのまま上がってゆき、ゴール前にアーリークロスを入れてゆく。
  何人かが飛び込んだものの相手GKがキャッチしてしまう。
18分、相手陣内右深い位置で森がボールを奪うと更に上がって片桐にパス。
  しかし、これを再度繋ごうとしてが片桐ミスパスしてしまう。
【失点:アリソン】
19分、左から神戸・播戸のゴール前のボールをオゼアスがスルーして、右からきたアリソンがこれを押し込み、1−1の同点となってしまう。
21分、神戸の右からのCK。アリソンが入れていったボールに飛び込んでくるが、合わせたボールは本田がクリア。
23分、中央の神戸・アリソンからの左へのボールを受けた藪田がゴール前に折り返そうとするが、ここは戻った森が足を出してカット。
25分、自陣右でヨンデが競り合いから抜け出そうとするが、寄せてきた神戸DF3人に阻まれ、ボールを見失ってしまう。
27分、神戸・アリソンからの左へのボールを受けた播戸が折り返そうとするが、ここはDFが粘り、キッチリとカットとする。
28分、自陣深くペナルティすぐ外の危険な位置でハンドを取られ神戸のFK。
  アリソンがゴール右上の隅を狙って蹴ってきたが、わずかにクロスバーの上へ。
29分、神戸交代:藪田→岡野
------
30分、神戸交代:オゼアス→三浦(知)
  神戸・アリソンが左から強引に仕掛けてくると、これをなんとかDFが弾くが、こぼれ球を変わって入った岡野が左足でシュート。
  しかし、ここもDFが体に当ててクリア。
【得点:片桐!!!】
430二本目:03/02/26 16:18 ID:VXfG2JdA
31分、左からの秋葉の中へのボールを中で相手DFがクリアミス。これを片桐が拾って押し込み、2−1に。
33分、中央の片桐から左の秋葉にボールが通ると、これをゴール前に入れてゆく。
  しかし相手GKのパンチングで弾かれたボールは、右から飛び込んできた選手を越えてしまう。
36分、中央の片桐から出たボールを受けた藤田が、上がっていって右からゴール前に放り込むが、ここは相手GKに直接キャッチされてしまう。
37分、神戸交代:アリソン→西谷。自陣でボールを持った片桐がドリブルで上がっていって遠目からループシュートを狙うが、これはポスト左に外れてしまう。
38分、右サイドを神戸・岡野が上がっていって折り返そうとしたが、これは海本(弟)がキッチリと止める。
39分、渡辺が右サイドで森とワンツーをかわそうとするが、ボールが流れてしまい相手ボールに。
41分、左から上がっていった山口がDFの裏を狙って出して行くが、これは片桐がオフサイドに。
42分、ヨンデからの善戦へのパスは森があわせるも、こぼれたボールを相手DFにさらわれてしまう。
44分、右サイドを上がっていった藤田がゴール前に良いボールを放り込んでゆくが、ここに飛び込もうとした片桐はペナルティ内で倒されてしまい、合わせることが出来なかった。
ロスタイム1、左から上がってきた秋葉が上げてゆこうとしたが、このボールを相手DFに当ててしまう。
ロスタイム2、片桐が右サイドで縦パスに抜け出そうとして田尾されるが、これはファウルをもらえず、相手ボールに。
ロスタイム3、右から神戸・播戸の縦パスに岡野が抜け出してゴール前に上がってくるが、ここは海本(弟)が前にしっかりと入り、これを本田に取らせる。
そしてここで試合終了。
後半始まってしばらくは、相手のパスに翻弄され、押し込まれる場面が目立ったが、途中からは相手の疲れにも助けられ、攻撃の主導権を握ることが出来たのが、勝利の要因と言えるのではないだろうか。
431連続投稿犯:03/02/26 16:22 ID:VXfG2JdA
長々失礼

>【失点:アリソン】
???
432U-名無しさん:03/02/26 16:23 ID:XWt7ALYS
>>422-430

乙!&サンクス!
433:03/02/26 16:27 ID:FvYKpTAx
アテネスレによると竜太は後半から出て田中達のアシストした模様
434U-名無しさん:03/02/26 16:29 ID:BABBRpTH
>>422-430
乙です。

土屋シジクレイ抜きの神戸にホームで負けてたら さすがにシャレにならんかったが、
とりあえず勝ってよかった。
相手のミスとはいえ片桐もゴールしたし。
435 :03/02/26 16:34 ID:Q61UlgFC
>>433
おぉ!竜太、きっちり仕事しましたか・・・。
アシストした相手がライバルと思われる田中か。

コスタリカ戦は、ゴルキボソヌねん。
グランパスも勝ち、竜太もアピールでけた。嬉すぃなぁ。
あっ、なにげにDQNがゴルしてるね。良かったな。
436U-名無しさん:03/02/26 16:34 ID:9G2H6Npc
他サポですが
U−20の山口のよいところを教えてくださいな
437U−名無し:03/02/26 17:03 ID:CjHFfRsk
  ,..,‐‐.、
 (,,,゚Д゚)<1点きめますた
 () 30)
  (___;__)
  U U
438名無し:03/02/26 17:05 ID:yIAq853p
レポ乙!

>>436
慶のいいとこはユーティリティがあること。あと、これは大熊発言なんだけど攻守ともに魅力があるらしい。
んで大熊が慶に求めてるのはツブシ屋の仕事らしい。左サイドで使われてるのは少し驚き。
昨シーズンボランチとして岡山&滝沢の尻拭いも多々やらされたから打たれ強いとこがあるかもしれない。
でも正直大熊にここまで使われてもらえてるのは、嬉しさの半面驚きもある。
439連続投稿犯:03/02/26 17:11 ID:VXfG2JdA
>>436
ある程度どこでも遣え、各ポジション・技術の底もそこそこ高い。
あと、グラ若手の中では考えて動いている方。
欠点は「これ!」というポジションや技術に欠けること。
440 :03/02/26 17:11 ID:N2xYvupa
片桐がもっと頭に乗らないか心配だ
441名無し:03/02/26 17:12 ID:c+j6GwCr
>>436
あと、慶は今年の契約更改で自分の給料はどうでもいいから、それよりトレーニング施設を充実させてくれ、と酒井や岡山に聞かせてやりたい名ゼリフを吐いたことや、一つ下の平林から尊敬されてることなどから若い割にプロフェッショナルなところがあるのでは、と思う。
442:03/02/26 17:15 ID:RT1BCfeA
今日はカズがみれてよかった
443U-名無しさん436:03/02/26 17:20 ID:9G2H6Npc
>>437-441
サンクス
444尿:03/02/26 17:32 ID:0Ke9mYI+
戻りました。

練習試合 対神戸戦 45分X2

・一本目

両チーム共に選手交代はなし。

<名古屋>

          犬
  イボ
       泡

タッキー 吉村 酒井 岡山

   古賀 パナ 大森

      性豪

<神戸>

    播戸 尾瀬

藪田 佐伯 ヤス  蟻

菅原 松尾 坪内 吉村

      掛川
445 :03/02/26 17:33 ID:F978Wa/4
片桐の出直しゴルをもっと喜ぼうYO!!!
446:03/02/26 17:34 ID:f5vchpfU
どうもグラは中盤が激しくないチームにはそこそこやれるという事みたいですな。
一点目も中盤のカットが出来たから。
結局去年とあまり変わらずですね。
降格争いもせず優勝争いにもからめずという予想ができるかと。
447尿:03/02/26 17:36 ID:0Ke9mYI+
・二本目

<名古屋>

   片メン
             森
      渡辺

秋葉  K  ヨンデ たいせー

 海2号 海1号 深津

      本田

選手交代:なし

<神戸>

    播戸 尾瀬

藪田 佐伯 山口  蟻

菅原 松尾 坪内 吉村

      掛川

選手交代:
27分 藪田→岡野
28分 尾瀬→カドゥ
35分 蟻 →西谷
448U-名無しさん :03/02/26 17:43 ID:+LsADP2q
>>444>>447

観客が結構いたみたいだけど、どんな感じだったん?

後、二本目が凄い気になる。目立った椰子は誰?
449U-名無しさん:03/02/26 17:46 ID:Cpgm46c5
勝利にはホッとしたが...降格候補のチームというのがイマイチ実感わかないよね。
450U-名無しさん:03/02/26 17:57 ID:DY+cu5VM
>>422-430

ノートとってたの?w
関係者?
451:03/02/26 17:57 ID:fCThRTCR
片桐メンバー+リザーブで神戸から一点取れるとは・・・。大丈夫か神戸。
452尿:03/02/26 17:57 ID:0Ke9mYI+
レポは主力組の一本目を中心に。

立て直しを予感させたゲームでした。

まず、全体的に選手のコンディションが鞠戦に比べ急上昇。ベルの指示も
あったでしょうが、マークへの寄せにスピードと激しさを感じさせました。

中盤右サイドは、鞠戦の直志に代わって岡山が先発。彼の出場により
右サイドの守備は随分と安定感を増しました。鞠戦では相手サイド攻撃
に対するマーキングが混乱し、1点目の失点シーンのようなサイド選手
(直志)と真ん中の選手(吉村)でマークのずれが生じていましたが、
今ゲームは慣れ親しんだ選手起用もあってサイド守備は安定。
相手サイド攻撃に対するサイド選手(岡山、タッキー)のアタック、
裏スペースへは真ん中の選手(酒井、吉村)が開いてカバーリング
といった連携が比較的、スムーズに機能していました。

サイド守備に関しては、直志に代えて岡山起用により芯が通った効果も
ありますが、昨年前期中断前の形を改めて再構築しつつあるとの印象を
受けた次第。

また、真ん中の選手によるサイド裏スペースに対するカバーリング
が今ゲームで機能した背景として、神戸攻撃が中央からの前線サポートを
欠いていた事情もあるでしょう。酒井は相手選手の後方からの攻撃参加に
対して、さほど意識を割かれることなく、サイドへのカバーリングに動き
出せていました。

両サイドと真ん中の守備連携にひとまずの修正が加えられたことで、
中盤でボールを奪うまでの形はとりあえず整備されてきた模様です。

いっぽう、攻撃に関しては依然として課題山積でした。

(続く)
453尿:03/02/26 18:01 ID:0Ke9mYI+
>>448
お客さんは随分入ってましたね。
雰囲気は和気藹々。良い感じでしたよ。

二本目で目立った選手は、海2号。
得意の位置でない起用もあったでしょうが、独りで
チームのバランスを乱しまくってました。
あと、全体的にもうちょい声を出そう >二本目
本田の声しか聞こえなかったです。
454U-名無しさん :03/02/26 18:23 ID:+LsADP2q
>>453 thx
海弟はうーんいまいちな海兄の廉価版でしかないんか…

それと若手が早くも名古屋の空気に染まって声が出てないのは由々しき問題だぁね。
455名無し:03/02/26 18:25 ID:LWTZ1Xio
>436
一対一の守備能力はなかなかのモノです。
456  :03/02/26 18:27 ID:Ms957jxC
やっぱ右サイドはオカの住みかだな。
中村はこれからどうなんだろ。
457:03/02/26 18:27 ID:Us47RxuJ
オカよさそうだな。
泡はどうでしたか?連携とか、切り込みとか。
458U-名無しさん:03/02/26 18:28 ID:xDIYdr0m
あの謎の背番号20番は秋葉だったんか。
459尿:03/02/26 18:30 ID:0Ke9mYI+
>>452の続き。

攻撃についてです。

やはりというか、スペースへ飛び出す選手が稀少。

おそらく、原因は二つで、一つはボールの受け手による
スペース感覚が希薄なこと。神戸が左右からの絞りによって
ボールサイドに人数を集中させていた一方で、逆サイドには
絶えず名古屋攻撃にとって格好のスペースが提供されていました。
しかし残念ながら、このスペースに対する意識が名古屋選手には
欠けていました。裏を狙う選手は犬を除いて、藤本ぐらいでした。

一本目の得点シーンも、中央のイボから右サイドに開いた藤本に対する
サイドチェンジ気味のミドルパスが通り、これを受けた藤本からの
素早い折り返しを犬が決めたものでした。相手選手のイボへの集中から
右サイドに生じたスペースを、藤本が嗅ぎつけた展開です。

つぎに、スペースへ飛び出す選手が稀少であった二つ目の原因について。
こちらはボールの出し手の問題です。真ん中の選手から前線あるいはサイドに
ボールが展開される際、ボールの出し手による相手マーカーの位置をずらす
動きを欠いていました。たとえば、酒井。フリーでボールを持ったら、短い
ドリブルを入れるなどして相手選手を攪乱しないと。ボールを受けやすい態勢
を作る配慮に欠けていました。

このあたり、ゴールに関するイメージをチーム全体で共有していないことが
最大の課題かと。
460尿:03/02/26 18:31 ID:0Ke9mYI+
あとは飯を食ってから。
461Uー名無しさん:03/02/26 18:42 ID:PiSorDO7
>>456
直志をベンチに置いとくのはもったいないし、
滝沢の代わりに左サイドで起用してホスイ…と思うのは漏れだけ?
462_:03/02/26 18:56 ID:xwsnyXcF
スマソ、倉庫神さんとこの新しいURL教えて。ここのテンプレのだと古くて逝けない
463U-名無しさん:03/02/26 19:02 ID:ZWzxgtXn
464尿:03/02/26 19:11 ID:0Ke9mYI+
>>457
岡山は良かったですよ。
思うに、彼を攻撃の選手と考えるから物足りなく見えるのであって、
守備の選手と彼を考えればこれほど頼りになる選手はいないかと。

泡も良かったですよ。
鞠戦と同様、彼による高い位置からのサイドチェンジは効いてました。
懸念されたほどには持ちすぎでもないような。むしろ、ボールを受ける
動きに輝きを感じました。
連携についてですが、イボがやや精細を欠いていたこともあり、FWとの
絡みは今ひとつでした。イボは安易なプレーを選択しがちだったなあ。
守備に関しては、遊軍的存在として中盤の空いたスペースに良く顔を
出していました。彼のサポートによって、真ん中の守備には確かな厚み
が備わった感じ。

( ´-`).。oO(直志は厳しいなあ・・・)
465尿:03/02/26 19:23 ID:0Ke9mYI+
一本目の総括ですが、ようやくチーム構築のスタート地点に立ったかなと
いう印象。良くも悪くも昨年そのまま。これからどうなるかですね。

二本目ですが、ご覧になった方はおわかりのように、なんとも言いようがない
内容でした。右サイドを起点とするバランス悪化に全体が振り回された感じ。
真ん中の二人(K&ヨンデ)もサイドへのサポートに引っ張れて、攻守の繋ぎが
滞っていた印象です。ただ、Kとヨンデはもうちょっとできたはず。
意外とヨンデの守備が軽いことにまず落胆しました。Kもフリーでボールを持ったら
もっと仕掛けて欲しかったなあ。

攻撃についてですが、2トップ(片メン&森)が純然なFWタイプでないだけに、
相手ゴール前での打開に苦しさを感じさせました。片メンは守備やりすぎ。
今ゲームはトップ下で起用された渡辺ですが、ゲームに馴染めないまま
45分を過ごした感じです。まあ、テスト起用色の濃いゲームでしたから。

あと、秋葉って何者ですか(・ε・)?
やけにオドオドしてたけど。
466 :03/02/26 19:29 ID:Q61UlgFC
片桐メンバー、水差して悪いが・・・
神戸公式HPの詳細だと、グラ2点目がオウンゴールになってるけど、
いかがなもんでしょう?>>試合ご覧になった方々。

Kはサブなのかなぁ。今年は出来るだけ試合に出てほすぃ。
467_:03/02/26 19:56 ID:AegPoYXe
2点目はオウンゴールに見えたが。
468.:03/02/26 20:05 ID:6tbhHoZf
エッ?あれOGに見えたけど。
それと、神戸のほうの得点はバンドじゃなかったか?
469 :03/02/26 20:09 ID:KO+d3YvU
平野、望月、大岩がいたら・・・
     イヴォ ウェズレイ
       藤本
    平野     中村
      望月 酒井
     古賀 パナ 大岩  
        楢ア


470U-名無しさん:03/02/26 20:25 ID:xDIYdr0m
公式、神戸戦の模様更新。
やっぱ2点目はOGだね。
471 :03/02/26 20:41 ID:/6k4s9gM
練習試合、平林はどうしたんでしょか?怪我でもしたんでしょうか?
普通ならFWかトップ下をやると思いますがまさか平林も研修か何かとかw
472 :03/02/26 20:43 ID:Q61UlgFC
何だ、OGか…。

>>469
でも、平野と望月はいらないんじゃないかな。
大岩はいてくれたら、非常に助かるけど。

でも、『たられば』は駄目ぽ。
473  :03/02/26 20:48 ID:Ms957jxC
平野とタッキーってどっちが使えんのかな?
474_:03/02/26 20:48 ID:xwsnyXcF
>>450
おいおい、チーム関係者がここに書いているのって、グラスレの常識だぜ?(w
以前はイソフォだったようだが、もうこっち1本に絞っているらすぃ〜。
まぁ、バレないようにやってちょ、また頼みます
475_:03/02/26 20:54 ID:xwsnyXcF
↓犬とパナがガンつけあっているみたい(w
ttp://www.nagoya-grampus-eight.co.jp/event/2003/030226/img/02.jpg
476U-名無しさん:03/02/26 20:54 ID:zuqxQQCz
>>466
秋葉竜児(18)東海大翔陽高3年(U16代表歴あり)
練習生として21日から参加してる。

滝澤や中谷の入団当時(今も?)より守備センスがあると思った。
グラは左SB任せられるのが大森しかいない状態が続いてるから
獲っておいてもいいんじゃないかな。
477 :03/02/26 20:56 ID:Q61UlgFC
>>475
ワロタ。松山の『えっ?』みたいなのが、更に想像を膨らませる。
478名無しさん:03/02/26 20:57 ID:a6TTT9/r
小倉・・・
479 :03/02/26 21:02 ID:S9gH3cUs
試合終了後のインタビューですが、
かなり気を使っているんでしょうね。

前回の横浜戦のような試合内容となって、
チームの雰囲気(モチベーション)が悪くなること
だけは避けなければいけないと。
昨年の実績があるわけですから。

けどこまめに監督の話を聞いてくれるのは、
かなり嬉しい。
480_:03/02/26 21:04 ID:xwsnyXcF
しっかし、>>422-430って4時過ぎにアップされているんだが、
さっき出た公式のレポと書き出しの部分を除いて、
試合レポはそっくりそのままじゃんか!! なんかドキドキしてきたぜ(w 
バレたらかわいそうだから、しばらくはsage進行でいかん?
481U-名無しさん:03/02/26 21:05 ID:dInzDQJv
マッチレポートお疲れ様です。
実に分かりやすくて嬉しいです。

やっぱりオカはオカってとこかな。
オカ信者(もう言い切る)としては嬉しいしまだまだ負けないよ。
でもそうなると直志がねえ。もったいないね。
もうちょっと運動量を増やすことができればいいんだが。
昨年辺り柏の大野みたいになりそうな予感がしてたんだが
なんだかその予感があたってしまったかな。
482U-名無しさん:03/02/26 21:12 ID:sLGyISFa
>>480
そだね
483U-名無しさん:03/02/26 21:32 ID:78Kt+7zM
ホスト出てないのかー。
まぁ頑張れ。
484尿:03/02/26 21:48 ID:0Ke9mYI+
>>476
ありがとう。
秋葉は練習生ですか。

> 滝澤や中谷の入団当時(今も?)より守備センスがあると思った。

同感。
守備の際のポジショニングが良かったです。
周囲と上手くコミュニケートできてなかった感じだけど(本田に良く怒られてた)、
経験と激しさを備われば今後は期待できそう。2点目のアシスト?も彼だったし。

>>481
じつは、私も岡山マンセーヽ(´∀`)ノなんで、健在っぷりは嬉しい限りです。
彼は守備職人として転生したんですよ。うん。きっと。たぶん。
485_:03/02/26 21:55 ID:xwsnyXcF
というか発想を変えて、オカを左に、直志を右にってのはどうよ?
モチ・ヒラ・ゴウが出ていったばかりの頃、ジョアソに左やらされてなかった?
(といっても4バックの左オフェンシブハーフだったが・・・)
486_:03/02/26 21:57 ID:xwsnyXcF
平野といえばロリにTOP下を試されたらしいが(w
まぁ呆気なく断念されたというオチがついてますが
487U-名無しさん:03/02/26 21:59 ID:yYVagZ+U
>>480って…(w
488 :03/02/26 22:04 ID:W4+p+BVJ
>>485
左を守備的にして右から攻める感じ?
今日の試合の感想でオカの守備が好評だったみたいだから、
それもありかな?
489  :03/02/26 22:06 ID:Ms957jxC
滝澤とか中村もディフェンス下手くそでもいいから
オカみたいにガムシャラに敵にくっ付いてくれるといいんだけどね
490U-名無しさん:03/02/26 22:08 ID:GxqvVv2g
>ロスタイム2、片桐が右サイドで縦パスに抜け出そうとして田尾されるが、

名古屋らしい変換だのぉ
491 :03/02/26 22:12 ID:S9gH3cUs
滝澤はともかく、中村はもう少し時間をみる
べきだと思います、開幕までは。

私は、岡山が活躍するなら元々前々構わないし、
中村(滝澤)も、彼のプレーから学ぶ部分も一杯あると思う。
うまく共に競い合ってください。
492 :03/02/26 22:45 ID:9r3TuyPl
NO : 3915 �登録日付け : 2003/02/26 22:44 � 作成者 : 超豪華城南 ('>)
�題目 : 4月韓日戦もう気が抜ける


両国の有名看板選手たち大挙不参確かですね
日本はNakadaNakamura大野Takahara来ないです
球団も送らないという方針で日本畜産協同組合も召集意思がオブダですよね
何をしにする地モルゲッスムダ
日本が送らなければ私たちもソル・キヒョンパク・チソンイ・ヨンピョウなどを呼ぶ理由がないでしょう
日本はYanagisawa島負傷欠場,,,
国内組に有望な人テスト合作選手たちで構成されるようです
我が国も似ています
これでは国家代表最精鋭マッチと言うよりは国内リーグ選抜戦みたいなのに
ほとんど 2年ぶりにする韓日戦ピョガブがよほど惜しいようですね
時期を延ばしてもまともに召集してできないか..


IP : 220.76.4.12

NO : 3916 �登録日付け : 2003/02/26 22:47 � 作成者 : マラドーナ ('>)
�題目 : これからは韓日戦は無意味になったんです


韓日戦は日本より韓国がとてもひどく意義を置くように
IP : 211.63.216.5
493 :03/02/26 22:51 ID:9r3TuyPl
>>492
思いっきり誤爆しましたごめんなさい
494U-名無しさん:03/02/26 22:55 ID:sLGyISFa
Nステ見れ!
495U-名無しさん:03/02/26 22:56 ID:sLGyISFa
終わった。
496U-名無しさん:03/02/26 22:57 ID:JN3HakTa
|・∀・)ミタヨミタヨー
497 :03/02/26 23:04 ID:dkmpxKza
>>493
嫌韓厨は死んだほうがいいよ
498U-名無しさん:03/02/26 23:20 ID:zuqxQQCz
3/1 土 vsセレッソ大阪(長居スタジアム)※一般非公開

4連敗してるチームが何を隠そうっていうんだろ?
まさか勝敗を?
公式の試合レポートもなしなのか?
この時期それだけが楽しみなのに。

それにしても、神戸、桜、広島、大分と微妙なポジションにいるクラブと続くな。
今日のグラはまだまだだったけど、2軍相手に攻めきれない神戸を見てなんか安心した。
Jリーグ開幕に向け、残りもきっちり勝って欲しい。
499 :03/02/26 23:20 ID:w73q0Ggv
オフィシャルイヤーブックって例年通りだと
J開幕の日に発売されるのに今年は2月23日、約1ヶ月前に発売された。
なんでだろう?なんでだろう?
500 :03/02/26 23:24 ID:3g6FueKV
>>479

練習試合ってことで負荷落としたのが不満そうなコメントですな<ベル
選手側から直訴がきたか、コーチ陣で話し合った結果か、
上から圧力がかったか…。
横浜戦と違い1本目2本目とがらりと人を変えたりして
精神面も慎重に、やりくりしてるのかな?なんて思います。
501U-名無しさん:03/02/26 23:35 ID:jgzssBC4
>>499
瑞穂の開幕は3/22だけど
他チームはナビスコが3/8からはじまってるからなぁ。
502:03/02/26 23:43 ID:ICbrsGur
直志ってベンチスタートで勝っている試合ならいいけど
負けている試合で流れ変えられるのかな?
90分でて始めて生きると思うけど・・・。
という事で、右に直志、左に岡
どう?
503U-名無しさん:03/02/26 23:47 ID:Nybp0yIC
MAXでもやるかな?
504ぐらさぽ@東京:03/02/26 23:49 ID:1a6G8ZiV
やっと帰宅できまひた。

尿氏、詳細なレポ乙です。後で質問させてもらうかも知れないけど、よろしければ
回答をよろよろ。

>>415
ツッコミはまったくごもっともで、そのツッコミの根拠もまたその通りであり、ツッコミに
対する回答もおっしゃる通り。
固定4バックで考えてます。固定4バックなら3バックよりDFが一人増えただけと
言える(…極論ではあるが)ので、今のグラでもやれるだろうと考えたわけれす。
415氏や尿氏、また他の方も俺よりサッカーに詳しいと思われるので、適宜ツッコミ
をくらはい。大歓迎です(煽るのは勘弁ね)。
505 :03/02/27 00:01 ID:8D7HYh+n
>498
一般非公開というのは、試合結果まで公開しないのでしょうか?
その辺がよくわからないんですが‥

例えば3/20の 練習(瑞穂陸上)も一般非公開ですが、
公開する手間を省くから、という理由はないのでしょうか?
506498:03/02/27 00:14 ID:EINdpxIO
ネタのつもりでした。ごめんなさい。
まぁ、4連敗してるクラブに隠すところがあるか?
あるなら、5連敗だろーと。
結果まで隠すことはないでしょう。

普通、一般非公開は次戦の対戦相手に戦術を明かさないためにやります。
フォーメーションとか、マンマークがゾーンかとか、相手のどこをつくかとかね。
507 :03/02/27 00:19 ID:8D7HYh+n
そうでしたか、ありがとうございました。
508ぐらさぽ@東京:03/02/27 00:22 ID:sNl0sCl/
>>452
> 相手サイド攻撃に対するサイド選手(岡山、タッキー)のアタック、
> 裏スペースへは真ん中の選手(酒井、吉村)が開いてカバーリング
> といった連携が比較的、スムーズに機能していました。

これは(゚д゚)ウレスィ〜♪傾向だね。プレス(ディレイ)とカバーリングが同時並行的に進んで
いるのは(・∀・)イイ!!守備だし。
ここで聞きたい点があるのだけど、中盤での“ボール奪取”はどんな感じで起こってた?
2人かそれ以上で囲い込んでボールを奪い取る形は多かっただろうか?
囲い込んでボールを取れているのなら、それはまさに狙いすました能動的な守備とでも言う
べきもので、それは自分たちで(守備時での)ゲームを支配できているということだし。

ベルの逝ってた「高い位置でボールを奪って素早くフィニッシュに持ち込む」というのは、
ボランチの片割れが前に上がり、サイドの選手と共に相手を(サイドにて)囲い込んでボール
を奪取する → そして素早く疣、犬、泡に預けて自身は前へ突進 ってな形を考えていた
のだけど、これはどうだった?
守備での選択として、単なるプレスでなく、“ボールを奪う”ことを優先した時(つまり“これは
ボールを奪える!!”とボランチが考えた時)、ボランチは裏スペースのカバーリングよりむしろ
サイド選手と共に相手を囲い込む選択をするのでは? と思っていたし。
509ぐらさぽ@東京:03/02/27 00:25 ID:sNl0sCl/
> プレス(ディレイ)とカバーリングが同時並行的に
連鎖的って言った方がいいかも、と自己レス。
510 :03/02/27 00:28 ID:GtNczn1i
試合観に行った人の話を聞いて少し安心した。
多少は進歩しているのかと。

それにしてもこれだけサポから信用されていないタッキー。
それでも使うベル。
いったいベルはタッキーのどこを良いと思っているんだろう。

中村や藤本もそうだし、単純にドリブラーが好きなのかな。
でも、ベルのサッカーは早いパス回しが基本だし……。
511 :03/02/27 00:40 ID:8D7HYh+n
といっても現段階、可能性のある人
そのポジションで経験のある人は、
滝澤以外に、渡辺と、原田、くらいなのでは。
あと練習生の秋葉か、臨時(?)で入った岡山とか‥。

中谷は怪我だし、原田も怪我?
だとテスト以外に、滝澤以外を選択する可能性は厳しいのでは。
512u_名無しさん:03/02/27 00:45 ID:t4YZ9+cl
どうして、左のWBできるやつをとりにいかないのかと・・・
513U-名無しさん:03/02/27 00:47 ID:dc53fnyl
514U-名無しさん:03/02/27 00:50 ID:ZI1ZJr+R
財徳氏の後任と見た。
515u_名無しさん:03/02/27 00:52 ID:t4YZ9+cl
えらくレベル下がるな・・・
516ぐらさぽ@東京:03/02/27 01:02 ID:sNl0sCl/
>>459
> しかし残念ながら、このスペースに対する意識が名古屋選手には
> 欠けていました。裏を狙う選手は犬を除いて、藤本ぐらいでした。

どちらかのサイドでボールを奪った瞬間、逆サイドの選手や逆サイド側のボランチが前の空いてる
スペースへ爆発的ダッシュ ってのができるといいのだけどね。
これにはダッシュを可能とするするための肉体的コンディションと、「必ずボールを出してくれる」って
いう信頼感(もしくは「逆サイドの前に走りこんでくれている」「ボールを出してくれる」というセットの共
通意識)ってのが必要だけど。

> フリーでボールを持ったら、短い ドリブルを入れるなどして相手選手を攪乱しないと。
> ボールを受けやすい態勢を作る配慮に欠けていました。
なるほど。こういう“相手に対する配慮”ってやつは選手に余裕があるとき(=勝利に対する自信が
あり、精神的に余裕を持って試合に臨めているとき)は自然に出来て、ますますこれがチームの攻
撃力とその正確性を高め、その結果として勝利が約束されるのますます勝利に対する自信が増す、
という好循環が現れる反面、
すこしコケるとそれとは逆の負のサイクルに陥って“配慮”ってやつは霧散してしまう…と俺は考え
たのだが尿氏はどう思う?

如何に正の心理サイクルに持っていくかが監督の重要な仕事になると思うけど、これって実際には
どうやってるのかな? 練習とかでその時、その時に選手に(彼らのプライドを傷つけない形で)配慮
のあるプレーをするのを指示していくのかな? 意外とそういうプレーが出来ていない時は選手自身
が気付いていないことが多いのでは?…と思ってしまうが、どうなんだろう?
517尿:03/02/27 01:03 ID:ADkpHCwT
>>508

> ここで聞きたい点があるのだけど、中盤での“ボール奪取”はどんな感じで起こってた?
> 2人かそれ以上で囲い込んでボールを奪い取る形は多かっただろうか?

囲い込むというか…
昨年の(数少ない)好例から察するに、ベルが意図する本来の中盤守備は、
ゾーンを敷いた上で個別の局面では各選手が責任を持ってマークに対応
する形だったと思います。その上で、サイドから絞った動きのサポートが
入ることによって、マークに対する局面での数的有利を狙うと。
ですので、囲い込むと言えばその通りなんですが、ちょっと私のニュアンスとは
異なるかもしれません。

そこで、サイド守備なんですが、あくまで「基本的な」形として、
サイド選手→真ん中選手→最終ラインという流れでマークへの対応が
なされていると。もちろん、逆サイドからの絞った動きによって、ボールサイドには
人数が確保されてますから、実際の局面では囲い込みといったような形勢が
生じることでしょう。今ゲームでは、岡山から絞る動きと藤本の守備参加によって
中盤での数的有利確保に成功していました。

もっとも、今ゲームで中盤守備がそこそこ機能した理由は、淡泊な神戸攻撃
なんですけどね。こないだの鞠のように、激しく向かってくる相手に対しては、
どうなんでしょうか。酒井をマンマーク担当にするんだろうなあ。やっぱり。

あれ、ご質問の趣旨とちょっとズレてますか。

>>510
だってタッキーしかいないんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
518U-名無しさん:03/02/27 01:08 ID:ZI1ZJr+R
財徳さん、偉い人だと思ってますた(´・д・`)
519尿:03/02/27 01:09 ID:ADkpHCwT
>>516

> すこしコケるとそれとは逆の負のサイクルに陥って“配慮”ってやつは霧散してしまう…
> と俺は考え たのだが尿氏はどう思う?

選手と監督でヘタレるとそうなっちゃいますよね。
ここ数年の低迷は選手の不甲斐なさもさることながら、監督が周囲に
明確なビジョンを提示し切れていないことにも由来していると思います。
選手がヘタレと化すのもそれなりの理由があるはずで…
選手達が単なる臆病者と集団とは思えないですね。
520尿:03/02/27 01:12 ID:ADkpHCwT
もちろん、名古屋の選手が全体として、指示待ち組のグループであることは
否定できませんが。そこはガーッとバーッと逝けんのか >酒井
521U-名無しさん:03/02/27 01:15 ID:aTdhdJ3Z
>>480
亀レスですが、それってファンクラブメールのコピペでしょ?
ほぼリアルタイムでメール来てるし。
>>422-430
コピったって宣言した方がいいよ。
だいたい、こんな日の昼間に試合見に行ける人って何人?
522ぐらさぽ@東京:03/02/27 01:25 ID:sNl0sCl/
>>517
> ゾーンを敷いた上で個別の局面では各選手が責任を持ってマークに対応
> する形だったと思います。その上で、サイドから絞った動きのサポートが
> 入ることによって、マークに対する局面での数的有利を狙うと。
ごめん。“数的有利”って適切な言葉があったね。おれはそれを言いたくて“囲い込み”なんて
書いてた。

> そこで、サイド守備なんですが、あくまで「基本的な」形として、
> サイド選手→真ん中選手→最終ラインという流れでマークへの対応が
> なされていると。
なるほど。そして現状では一連のマーク対応が、相手の“早いパス回し”にはまだ着いていける
レベルには無いと。
しかも酒井をマンマーク担当にすることで、マーク対応の流れが“真ん中選手”の所で切れてし
まいやすくなると。(吉村一人では確かにキツイし、バランス上できないときもある)

回答さんくす。とても分かり易いYO!→分かってるのか、俺?
523ぐらさぽ@東京:03/02/27 01:52 ID:sNl0sCl/
>>519
> ここ数年の低迷は選手の不甲斐なさもさることながら、監督が周囲に
> 明確なビジョンを提示し切れていないことにも由来していると思います。
> 選手がヘタレと化すのもそれなりの理由があるはずで…
> 選手達が単なる臆病者と集団とは思えないですね。

たしかに酒井がマンマーク担当ってのは、ビジョンとしては“?”だしなぁ〜
やっぱこういう時にゴン中山や中田、ドゥンガみたいなのが選手の中にいたら違うんだろうね。
(ちと中田は毛色が違うけど)
524_:03/02/27 01:56 ID:zKXVZYm0
濃過ぎもどっかに飛ばされてほしい
525ぐらさぽ@東京:03/02/27 02:00 ID:sNl0sCl/
他の選手を叱咤激励してヘタレ解消が出来る人、グラウンドの上で冷静に問題点を発見できて
その修正を率先して行える人が選手に居たらいいね。そしたら少しはヘタレサイクルから抜け出
せるし。
楢、大森、疣、犬あたりに期待したいな。
526S.菊田:03/02/27 03:49 ID:R1z3uPDx
>>525
禿同。

何事にも負けない強い精神力を持とう。
いかなる時もあきらめない強いハートで戦おう。
確固たる信念のもと頂点を目指そう。

実現しろよ・・
527名無しさん:03/02/27 06:58 ID:JcGH22gP
ライブスコア見てたら
http://www.livescore.com/

レッドスターvsラドニツキ・ニシュやってた。
どっちもピクシーの所属してたクラブです。

グラとはあんま関係ないけど。
528名無しさん:03/02/27 07:11 ID:+RdnAOPv
駐車違反て罰金?減点?罰金ならお幾らなのかしら?
529名無しさん:03/02/27 09:23 ID:JFnJP9gc
>525
そんなことは何年も前から多数が何度も言っているが、ぐらにはいない。
530U-名無しさん:03/02/27 10:18 ID:NLRRfH2c
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
激ワロタ名古屋が首都になったら、グランパスは日本一だ。
531名無しさん :03/02/27 10:37 ID:WNyPvdSD
昨日、練習試合見てきました。PSMも見たけど、うまく行っていない原因はボランチ2人と
の酒井、吉村と滝沢にあると思います。酒井は判断力が遅い。プレーに正確性がない。
滝沢はいつ見ても進歩が見られないどころか、進歩しようとする気持ちも全くプレーから感じられない。
滝沢を使うことは本当に疑問。まぁ、消去法だと思うけど。
吉村はこれからだからもうちょっと暖かく見守ってやりたい。向上心はプレーから伝わってくる。
昨日の3バックの3人はとても頼もしく見えました。特に古賀に意気込みを感じました。


532U-名無しさん:03/02/27 10:54 ID:JwWx1XRX
>>530
ガイシュツです。
533 :03/02/27 10:55 ID:E3khtU0g
ここ最近、古賀の評判が良いね。
534U-名無しさん:03/02/27 11:00 ID:NLRRfH2c
>>532
昨日ブラックワイドショーで出てたから、瑞穂が国立って説得力ありますね。
瑞穂球戯場=国立の横のラグビー場
535U-名無しさん:03/02/27 11:03 ID:RpV1ARiw
>>531
滝沢にはライバルがいないせいか変な安心感が出ているかも。
「左サイドが出来るのは俺しかいないから外せない。だから別に頑張ら
なくても構わないし念棒もゴネればすぐ挙げてくれる」
マジでこういう考え方してたら許さん。
536モン:03/02/27 11:07 ID:fyICEfCe
藤本の評判はどうなんすか〜?
537名無し:03/02/27 11:11 ID:DteUem1k
氏原はベンチ入り出来そうですか?それともサテライト要員ですか?
538 :03/02/27 12:33 ID:GtNczn1i
>>535
たぶん実際にそういうことを思っている訳じゃないと思うけど、
無意識でそう感じてるかもしれないよね。
だから、辛い時につい甘えが出てしまう。

つーかさあ、持ち過ぎさえなくせば結構いい選手だと思うよ。
これに関しては甘えとかじゃなく、戦術眼だと思う。
539名無しさん:03/02/27 13:04 ID:JFnJP9gc
>>521
はあ。当然わかるかと思ってコピペしたのですが。盗作に見えましたか?
では「ファンメール実況よりコピペしました」
実際試合見て、リアルタイムでスタンドでこんなのかけましぇーん。
最近は2でネチケうんぬん言う香具師多くて書き込み辛いですね。
まあ次から気を付けます。面倒なので書き込みしないのが一番なんですが。
540U-名無しさん:03/02/27 13:06 ID:oifVZhQF
最近ここ住民が総入れ替えになった感じがする。
541名無しさん:03/02/27 13:12 ID:JFnJP9gc
>>504
「固定4バック」って言う意味での4バックだったのね。理解した。
今復活させれば、絶滅危機戦術に指定され逆に新しく思われるかもしれない(w
実質中盤が極端に弱い現状だと、確かにこの方が良いかもしれない。
ただ、歴代のベルを見る限りプレッシングサッカーの影響から逃れられるとは
思えないので、サイドの押し上げに拘って結局「固定」4バックは無理かもしれない。

>>540
楢崎スレでも楢崎の日記コピペったところ、色々いわれてウンザリ気味なのれす。
そっちは、最終的には落ち着いたのですが。
2ちゃんなのに、まるで個人の掲示板のようで居辛いったら。
542 :03/02/27 13:19 ID:oL+k9jYX
善意でやってくれてる人にケチつける香具師もいれば、
感謝している香具師だっているがね。

またーり逝こうぜ。おれも逝ってくる。
543名無しさん:03/02/27 13:27 ID:JFnJP9gc
あい、またーり。
544Uー名無しさん:03/02/27 13:30 ID:0W2EMPC6
今日の中スポに巧さんのコメント出てたね。
昨日の練習試合を見に来てたそうで、
「引退したのではなく、充電中。半年後にはどっかでプレーしてるかも」
元気そうでなにより。がんがってほすい!
545U-名無しさん:03/02/27 13:34 ID:JFnJP9gc
彼にとっては日本語の試験がネックなので
コーチの免許とるために、南米の方へ行ってたという噂を聞いたのだが。
帰って来てたのか〜。
546名無しさん :03/02/27 14:02 ID:dF56SjHM
>>539
過去、クラブのメールを何度かコピペでしらせてくれる人いたから
自分は昨日のもそれと思ってたよ。
というか、大半の住人も分かってると思うけどね。
盗作なんて思ってないし、感謝してるよー。
良かったらこれからも教えてくれるとありがたい・・・。

>>544
おっ、コウさん現役なんだね
がんばれい!
547尿:03/02/27 14:10 ID:ADkpHCwT
そういや、原田ってどうしてるんだろう。
左サイドでの適正テストは昨年天皇杯で不合格ですか。
真ん中は激戦区なので、左サイドで活路を見いだして( ゚д゚)ホスィー

>>539
乙なのです。
548-:03/02/27 14:13 ID:SlzEGac3
原田はケガ。
腹だのキックは茸に似てると思ワレ。
549:03/02/27 14:20 ID:gMSiAjSy
>>539
折れもハナからコピペと思うとった。文体が公式まんまだし。盗作なんて考えもしなかったよ
ただメールとは思いつかず、てっきりサイトにもう載ってるのかと思い「早!」とか勘違いしたがw
>>541
あのコピペしてくれた人?折れが謝るスジのもんでもないけど
居心地悪くさせてしまいスマソかった。
どうも最近の楢スレはあの手のもめ事(?)が多くて妻乱と思っていたが
でもまさかグラスレもとはね。折れは遠方サポって関係もあるので
地元の方のリアルな情報はたいへんありがたい。
550尿:03/02/27 14:23 ID:ADkpHCwT
>>548
サンクスコ
彼はもうちっと見たいねえ。
551 :03/02/27 14:45 ID:ffNN0bc2
鹿島風のフォーメーションで・・・

  イヴォ  ピチブ

     藤本  
  
 吉村  直志  山口

中谷        大森
   古賀  パナ
     楢崎 

でどうだろうか・・・。
552_:03/02/27 17:01 ID:WHAZ/pag
直志が中田コの代わりができると思う?
553 :03/02/27 17:10 ID:lDzIbbix
ぴろ〜ん
554  :03/02/27 18:04 ID:InIeD3Bw
正直もう中谷の事は忘れた方がいいだろ
555.:03/02/27 18:46 ID:0JoO+Ro5
俺は酒井のこと忘れたぞ。
中谷ガンガレ!
556:03/02/27 18:57 ID:lrxrPx2J
しかし、年俸総額の低い大分とかに負けたら暴動になりそうだねー(汗。
557U-名無しさん:03/02/27 18:57 ID:kug1geOO
今年はシーズン中に中途半端な補強はしなくていい。
それで降格するならしょうがない。

鞠戦で吉村のミスで失点というのがあったが、そういう負の経験を
積ませることも必要だと思う。
名古屋の場合札幌のように弱さと引き換えに若手を育成するしかないと思うから。
最近つくづく名古屋はサッカー不毛の地だと感じる。

名古屋も若手が何人か台頭してきたが、リーダーシップをとれる人材という
意味で吉村には期待している。というか、期待せざるを得ない。

個人的には降格上等。今季はこのスレが
「吉村氏ね」「ま た 吉 村 か」というレスで溢れることをある意味希望しとく。
558U-名無しさん:03/02/27 18:58 ID:lSvqafo6
でも今週のサカマガだったかサカダイだったか忘れたが
基本布陣で左サイドを中谷にしてた。
担当者は本当に取材してるのかと。
もちっと真面目に仕事しろ。
559U-名無しさん:03/02/27 19:02 ID:2M7tcVRc
>>556
先週までは行く気だったけど、行こうかどうか悩みまくってる
560U-名無しさん:03/02/27 19:29 ID:8S8LpRcM
( ´D`)ノ< グランパスがんがるのれす
561 :03/02/27 19:50 ID:aQPFkEm1
中谷になりたいな。


何もしなくて1000萬…。
正直もう辞めろと。
562U-名無しさん:03/02/27 20:12 ID:QGWI5hq7
(`∀´)<何の為にオレが出ていってやったんだゴルァ中谷!
563 :03/02/27 20:21 ID:8D7HYh+n
中日新聞読むと、滝澤は攻撃に絡む回数が足りないらしい。

チームがボールをカットした時も、
なかなか前方に飛び出していかない(出足が遅い)、
って昨年ずっと不満に思っていたけど、今年もか‥。
滝澤が入ると、いつも左サイドが重過ぎる。

たまには守備とのバランスを調整して、攻撃に集中することも
本人にとって必要なのでは。
ボールを貰う動きをもっと考えて欲しい。
564  :03/02/27 20:32 ID:mZLu/DgX
滝澤っていい所探す方が難しいな。
こんなにも短所だらけの選手がレギュラーなんて・・・
565.:03/02/27 21:40 ID:Vju+cSKN
566_:03/02/27 21:43 ID:WHAZ/pag
もし今年も優勝もせず降格もせず、つまりいつも通りだったとしたら・・・
見切りをつけるべきは
@滝沢 A酒井 Bベル C古賀 D直志 E岡山
そんな感じ?
567尿:03/02/27 22:08 ID:DDkKAkel
タッキーの長所:サブ組練習でムードメーカー
568名無しさん:03/02/27 22:16 ID:rRD77Ay7
>>565
慶、順調に選ばれてるね
その手を離すな、がんがれ!
569:03/02/27 22:32 ID:vMLQCbcn
タッキーはどこかに武者修行に出して、
左サイドバックの出来るそんなに高価でないベテランを
一人獲得して欲しい。守備的な人でいいから。
570名無しさん:03/02/27 22:42 ID:rRD77Ay7
左サイドバックのベテラン
二号・・・

中谷ちゃんと回復してるんだろうなあ
もう待たせないでくれ〜
571U-名無しさん:03/02/27 22:44 ID:442bu59F
>>562
( ´ゝ`)<ゴルア
572U-名無しさん:03/02/27 22:45 ID:DkJNptll
>566
なんで今そんなことを言うのかわからない。
何かというとすぐ「解雇」だの「○○獲れ」とか言うの好きじゃない。
自分の応援するチームの選手に思い入れが無いのか?情けない。
573U-名無しさん:03/02/27 22:52 ID:EINdpxIO
>そんなに高価でないベテラン

神田、野口、杉山、片野阪、菊池、路木、三上・・・
こんな感じ?

中途半端な補強は、鈴木正や平岡直でこりた。
自前で育てて欲しい。
とりあえず練習生の秋葉もとる方向で。
574ぐらさぽ@東京:03/02/27 23:03 ID:UYFZYNZz
>>573
> 自前で育てて欲しい。
俺も育成して欲しいと考えるYO。ここは長期的な視点を持ってね。

公式の方を見てきたら去年のサテライトリーグって10節しか無かったんだね。
やはりある程度試合をこなすことは重要だから、サテライトリーグとは別に磐田
とサテ同士で試合をそこそこ組んでもらえないかなぁ〜
磐田だったら近いからそんなにクラブの費用が増えるとは思えないし。
575 :03/02/27 23:19 ID:FWNl4ehu
サテライトレベルではタッキーは神なんだよ。マジで。
ヘタレプレーは相変わらずだけど足下の技術がずば抜けてる。
576 :03/02/27 23:21 ID:R1z3uPDx
>>574
J1のチームじゃなくてもいいんでは?
577Uー名無しさん:03/02/27 23:35 ID:0W2EMPC6
>>574
デンソーがあるだろう、スポン様の(w
578U-名無しさん:03/02/27 23:38 ID:GtNczn1i
滝沢はまったく進歩しない
中谷は永久に回復しない
去年の平野見ていたら勿体無かったと思った
579 :03/02/27 23:45 ID:vp8uq7Qv
滝沢はまったく進歩しない
中谷は永久に回復しない
平野はトラブルのくりかえし
580_:03/02/27 23:45 ID:XYCC+Uj6
>>572
こういうRESを見ると、つくづく2chは頭の悪いヤシが来てはならないのだと思う(w
581:03/02/27 23:49 ID:sdjrPQZd
ようするにまだ育成するべき、
若いタッキーや吉村をレギュラーで使わなければならないほど
選手層が薄い事に問題がある訳でしょ?
決して選手の素質にケチを付ける訳でないが、即戦力としての選手がやはり欲しい気がする。
582U-名無しさん:03/02/27 23:57 ID:DkJNptll
>580
どう言う意味だよ。
まだシーズンも始まっていないのに、なんで今見切りつける話しなきゃいけないの?
って話だろ。すげー感じ悪いんですけど。
583U-名無しさん:03/02/28 00:07 ID:SeuwjS7R
>即戦力としての選手
平岡靖、平岡直、西澤、海本、酒井・・・・

左サイドは、滝澤、原田、渡邊のほかにも中村、慶、平林という手だってある。
即戦力補強はシーズン終盤になってから言って。
シーズン中に獲れるなんて知れてる。

横浜あたりが石川や田中クラスの選手をレンタルしてくれるって言うなら別だが。
584U-名無しさん:03/02/28 00:13 ID:SeuwjS7R
×シーズン中に獲れるなんて知れてる。
○シーズン中に獲れる選手なんて知れてる。
585-:03/02/28 00:17 ID:ZUW4jqKx
どう考えても、酒井、たっきーに期待したりできない。
酒井、たっきーのどんなプレーから見切りつけるな!っていう根拠や期待できる点
を教えてくれ。
586_:03/02/28 00:24 ID:tGxqoW4L
>>582
わかったわかった、わかったからおまえはイソフォかSAにでも逝け(w
587:03/02/28 00:35 ID:TsYATaWh
>>586オマエモナー
588U-名無しさん:03/02/28 00:38 ID:wc79i25o
>>586
前々から見かけるがお前いつもそういうスタンスだな。
まあ他人の見方なんて正直どうでもいいんだが
あまりにもつまらない見方してるんでちと気になった。
589586:03/02/28 00:45 ID:tGxqoW4L
>>588
>お前いつもいつもそういうスタンスだな

へぇ、じゃあこの71でおれが何番のRESが全部言ってみてくれよ、小僧(w
590 :03/02/28 00:45 ID:MUHrz9Fx
滝澤いいもん持ってると思うけどな
奴がいけないのは動きの重さだけで
それは高校時代の司令塔気分を未だに持ってるからと見た
サテライトでFWやらせて点をとる喜びと
飛び出し覚えさせれば化けるんじゃないかな
591:03/02/28 00:50 ID:TsYATaWh
まだタッキーは落ち着くのには早い年齢だ。
ぬるま湯のグラを飛び出してどこかに修行に出てほしい。
ほんとは自分の所で大きくなってほしいが、
グラだと大金を手にして落ち着いてしまいそうだよな。
592-:03/02/28 00:57 ID:ZUW4jqKx
たっきーは右足でも強いボール蹴れさえすれば、フェイントで相手もかわせるだろうし
サイドでもう少しは活きるだろうが、左でしか蹴れないから、相手DFに左を切られ
サイドに追い込まれると何もできなくなる。竜太のほうがまだサイドで、スピードで相手もかわせて
センタリングあげられる。京都の鈴木慎吾は元FW。ひそかに竜太に守備も覚えてもらって、
FWとウイングの二足のわらじを期待してたりするのだが・・・。
593尿:03/02/28 01:02 ID:4sTDj2zc
竜太は不器用に育って( ゚д゚)ホスィー
594:03/02/28 01:09 ID:bvxssFcb
(=▼A▼)片メンは健やかに育ってホスィ
595U-名無しさん:03/02/28 01:12 ID:HPGwo0XK
>>589
前スレだがな
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044607721/980

980 名前:_ 投稿日:03/02/22 12:03 ID:xRzd5ogo
まぁいつも2ちゃんで >>964 みたいなカキコを見ると
つくづく、ここは頭の悪いヤシは来てはあかんと思ってしまう・・・

でこのスレで
580 名前:_ 投稿日:03/02/27 23:45 ID:XYCC+Uj6
>>572
こういうRESを見ると、つくづく2chは頭の悪いヤシが来てはならないのだと思う(w

何か言いたいことがあったらどうぞ。
596 :03/02/28 01:13 ID:zqgKptVm
タッキー『わたしが死んでも代わりはいるもの』
597 :03/02/28 01:16 ID:e8vCF2UF
>>596
31歳ダンサーですか?
598586:03/02/28 01:21 ID:tGxqoW4L
>>595
残念ながらそれはだけじゃねーよ(w 
っつーか、お前、必死だな(w 
朝までかけて過去ログ倉庫、全部粗ってろよ、コゾー(w
599 :03/02/28 01:22 ID:0TyxjpJv
腕白でもいい。たくましく育って欲しい。
600名無し:03/02/28 01:27 ID:6pOxUkvn
サカマガ
ヴェルディ平野がDF登録
ビクーリ
がいしゅつ?
601U-名無しさん:03/02/28 01:28 ID:0kTlrhBM
>>600
このスレではガイシュツじゃないけど、神戸時代にDFだったからね。
602U-名無しさん:03/02/28 01:28 ID:Bi+mxFEy
586。人の意見を面白がって煽ったのはおまえだろ。
いろんな意見があって然るべきだろうが。
何がインフォ行けだ。586こそ逝ってこい。
603:03/02/28 01:35 ID:bvxssFcb
>>598
だからおっさん、あんた空気読めてなくてつまらんという話なんだが。
相手してくれる香具師に感謝しなよ。
604  :03/02/28 02:24 ID:5aFGb3bO
つまらんネタでもりあがるな。
605  :03/02/28 03:33 ID:hRbCaF/Z
くだらない香具師の話をするより

なさけない選手の話をする方がマシ
606U-名無しさん:03/02/28 04:46 ID:6GAWEbwF

 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|∧ ∧ガチャッ 
 |:::::::::::::::||`∀´)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::||( ´ゝ`)/ .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::||(゚(Å)゚)/ ..||
 |:::::::::::::::||    〈 ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 ...||
607名無しさん:03/02/28 05:29 ID:1TLO+A1J
盛り上がってるとこ悪いんですけどが、駐車違反の罰則の件…。
608名無しさん:03/02/28 06:33 ID:31SNDxZs
まーでも、1stでサパーリだったらベル解雇だろ。
609名無しさん:03/02/28 07:27 ID:AWspOme9
で、ジム新監督就任で2ndは優勝間違いなしだね!
610名無し:03/02/28 09:09 ID:3zEah3PW
ファースト駄目でもベル続投でいいや、と思うのは漏れだけ?
もう、こうなったらやりたいことやらせようって思えてきた。
611U-名無しさん:03/02/28 09:25 ID:7jbkUi88
>>590
見切りを付けろという意味ではないが、危険現状のままでは危険。
技術などいいものはあるが、それを生かせる頭や戦術眼がない。
そして頭がなくてもいいほど、技術や特技がある訳ではない。
更に基本的にへたれ根性で甘えのおぼっちゃまで勝負弱い。
サイドとしては致命的な性格。
そのあたりを改善しようという意志を感じないので
このままでは何年たっても
「相手チームの対面が同じく頭悪いときだけに覚醒して使えるようになる選手」
(ただし、その割合は1シーズンに一試合程度)
の域を出ない。
性格甘く頭が悪いのはフォローしやすい問題ではないのも悲しい。

612_:03/02/28 09:56 ID:LIf3hZrK
せっかく地元長居に来るってのに非公開かよ!!! ウワァァァァン(⊃д`)
どうせ明日雨だよ雷だよアウェーで悪かったな…


       ミタカッタ
613 :03/02/28 10:16 ID:Sii9Z07z
滝沢は判断力ないからなぁ。
ベルの迷走の煽りをもっともかぶってる感じ。
連携が深まってフォローが増えるか、システム・約束事が固定されてきたら
もっとやれるんじゃない?
614Uー名無しさん:03/02/28 11:14 ID:VVcyykWQ
でも、もし滝沢が一人前に化けたら
ベルデニックは神認定されるかも。
615U-名無しさん:03/02/28 11:56 ID:7jbkUi88
>>612
雨でも雷でもみるのだry!
長居は屋根ねかった?
616U-名無しさん:03/02/28 13:00 ID:7jbkUi88
617_:03/02/28 13:02 ID:A/roBPaI
ベルのイメージ・・・あまり世俗に囚われない高潔で知的な教師。
ベルの実像・・・・・金が好き。知性は高いが周囲を気にする小心モノ。権威に弱い。

鞠戦後のコメントで、市原時代の話を持ち出したのを見て、なんて人間くさい人だったのかと、
むしろ漏れたち一般人と大して違わないじゃんと、親近感を持ってしまったよ、いや皮肉じゃなくてね(w
618U-名無しさん:03/02/28 13:12 ID:1k54VXFu
オフィシャルに後援会総会の模様。
泡うらやますい〜。
619U-名無しさん :03/02/28 13:20 ID:FZtGyxO7
>>618
中谷は元気そうだね
順調に回復してくれよ〜まじで!
620_:03/02/28 13:24 ID:A/roBPaI
>オフィシャルに後援会総会の模様
写真に映っている女、部巣ばっかやね〜
621U-名無しさん:03/02/28 13:24 ID:1k54VXFu
>>619 中谷は両手に子供との写真を掲載、 藤本は美女との写真を掲載....。どんな意図だ?
中谷も美女との写真はあったろうに.......
622 :03/02/28 13:24 ID:cd/N9GhM
今日、変な夢を見た。

上田ジムさんがマイクパフォーマンスでプロレスラーたちを挑発し、
空中殺法で次々と倒していくんだけど、
最後の相手が実は凄いやつで、
とんでもないやられかたをするという夢。

だれか夢占いしてください。
623AA担当 ◆AA/NG8ySRs :03/02/28 13:32 ID:ZLLN0Lbn
  彡ミミハヽヽ
 (,´Ω`)∀‘从
 くソ 9⊂_ノと) 
  ((,,,,;,,,)从从
 ..(/,(/ U(⊃

  ,,,,,,,,,,,, ハ)))ハ
 ( ゚ω゚*)‘ー‘ ミ
 (U U⊂||||と)
  (___;__) /;;;;;;;;ゝ
  U U /;;;;;;;;;;;;ゝ
624_:03/02/28 13:34 ID:A/roBPaI
上田ジム氏は、あなたの男根を象徴しています。
挑発し空中殺法で次々倒していく敵は、世の中の女性をあらわしていますね。
あなたは、あなたの男根で世の女性たちを次々と華麗に征服していきたいのです。
しかしながら、最後にすごいヤシにやられてしまう・・・
これは、相手の女性の「だいじょうぶよん」という安易な誘いで、あなたが中田氏してしまった結果の「妊娠」という結末をあわらしています。
あなたはこうして結婚し自分の子供とその母親のために、生涯をささげなければならなくなってしまう・・・
・・・そんな結論が漏れにはお似合いさ、と、あなたは心の奥底であなた自身にあきらめているのです。
625_:03/02/28 13:49 ID:EZr9tQG8
>>615
ゴル裏はナシ。
雨でも雷でも見れるなら行くけどさ…
何とかして見れはしないだろうかと考えたがやっぱ無理だよな。
家で寝ながらみんなが風邪引かんように祈っとく。
626  :03/02/28 14:04 ID:hRbCaF/Z
今日の朝日新聞朝刊のグラの評価が的を射ている気がしる・・・


「正確性の欠けるサイドとボランチ」
「約束事のない2トップ」
「年間35億の投資にあった成果がみたい」
627.:03/02/28 14:06 ID:1+6y5IqM
>266
安がグラに来ることを暗示しています。
628U-名無しさん:03/02/28 14:36 ID:7jbkUi88
安示?

>>625
なるほど、それは辛いな。暴風雨で向かい風だと、見えない品。
629U-名無しさん:03/02/28 14:47 ID:kRs1n39P
滝沢が一番良かったのはジョアンカルロス時代の
真ん中を務めていたときだと思うがどうでしょうか。
3ボランチの2.5列目って感じだったときですが。
だから実はサイドは適正にあってないって気がずっとしてる。
まあ今あのプレーで同じポジションっていってもちと怖いが。
630:03/02/28 15:04 ID:xSrMCMUa
>>622
漏れは鞠戦直後、グラがJFLどころか趣味のアマチュアチームに
メッタメタのギッタギタにされる夢を三田yo!!
スポ新とかで叩かれまくって鬱だった。
目覚めたときすごい動悸が激しかったyo…ウワァァン!!
631AA担当 ◆AA/NG8ySRs :03/02/28 15:47 ID:ZLLN0Lbn
こんな写真もあった。

    へ
  (;.゚♀゚)   @@@
  (⊃ 37⊃□(゚Д゚ @@<はやくサインしなさいよ〜
  ((,,,,;,,,)  と***U)
   (/(ノ    U U
632U-名無しさん :03/02/28 16:09 ID:pnCSrzHO
結局、1人じゃ何もできないやろうとしない集団なんですね
633尿:03/02/28 16:43 ID:FV2htSZ+
明日はユースの試合ですよ。
雨はやだなあ。
634 :03/02/28 18:55 ID:e8vCF2UF
今年の現実的な目標はなんだ?
1.優勝
2.残留
3.若手の成長
4.結局、中途半端に帳尻合わせ

4ですかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
635U-名無しさん:03/02/28 19:00 ID:pIvRncwK
最悪でも4に3がくっついてきて欲しい
636U-名無しさん:03/02/28 20:23 ID:F+XO7eb/
>>631
(・∀・)イイ!!
637 :03/02/28 20:37 ID:R5D7qD+p
滝澤スレ立てたやつセンスゼロだな。責任持てよ。

638ほげ:03/02/28 20:49 ID:71gCWg06
事務監督いいね。まじで前期コンフェデ中断までがベルの見極めどきかな。
639 :03/02/28 20:58 ID:FL+xYBUW
>638
そうやって次から次へと代わりを探そうとする人が多いね。
640 :03/02/28 21:01 ID:cd/N9GhM
>>622
漏れは学生時代好きだった女の子が楢崎と結婚してる夢を見た。


楢崎に同情したい。
641U-名無しさん:03/02/28 21:09 ID:SeuwjS7R
シーズン中に解任ってことにならないようそれなりの成績を上げつつ、
2年づつくらいで交代していくのがいいね。

次は4バックを採用し、これに適したCBを引っ張ってこられる監督を希望。
642尿:03/02/28 21:26 ID:FV2htSZ+
次は無理言わないファンを希望
643 :03/02/28 21:27 ID:Bi3TVBhI
監督を変えたら、弱くなる可能性もあるとおもうが。
644 :03/02/28 21:32 ID:FL+xYBUW
30分後、ベルデニック監督が出演予定の
『F.A. Jリーグドキュメント #6 』が放送されますね。

22:00-22:30 F.A. Jリーグドキュメント #6 (JSKY1)

ここで聞いてずっと楽しみにしてました‥。
興味のある人は見てみてはいかがでしょう。
私は再放送を録画します。
645-:03/02/28 21:55 ID:JHPQD/7u
いやあマジで楽しみ!
FC東京のはかなり前に見たんだけど、そのころはもっと強く魅力あるチームになってからかと思ってたが、こんなに早いとは・・・。
646U-名無しさん:03/02/28 22:03 ID:up5dhC13
ベル(・∀・)キタ!
647U-名無しさん:03/02/28 22:06 ID:pIvRncwK
吹き替えのベルに戸惑ってしまう
やっぱこの番組良いな
648U-名無しさん:03/02/28 22:09 ID:dA5PY8jE
犬サポも興味深くみてる
649 :03/02/28 22:13 ID:NwR8R2Vf
3−3−3−1・・・
650U-名無しさん:03/02/28 22:14 ID:pIvRncwK
3-3-3-1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
651-:03/02/28 22:15 ID:JHPQD/7u
3-3-3-1!機能したら・・・。コエー!!!
652U-名無しさん:03/02/28 22:18 ID:dA5PY8jE
ベルのしゃべってる言葉ってスロベニア語なの?
653 :03/02/28 22:25 ID:7ic4++FJ
見逃した。
再放送の予定ってありますか?
654 :03/02/28 22:28 ID:NwR8R2Vf
655U-名無しさん:03/02/28 22:34 ID:up5dhC13
(´゚∀゚`)ホー、レクチャー面白い。
日本サカーへの提言とか、昔ベンゲルが言ってたことに似てたなぁ。
さて、隣のサンデードラポンズに移動だ。
656 :03/02/28 22:38 ID:FL+xYBUW
面白かった‥
やはり録画します。

再放送は
>267
657 :03/02/28 22:39 ID:NwR8R2Vf
ツデンコ、大いに語る。ですた。

やはり核心は最後だろうか。

「いまあるスタジアムを減らしてでも子供に芝の上でプレーを」
「選手経験のある審判を」
658U-名無しさん:03/02/28 22:42 ID:PQfDlpB0
グラからは主税が参加。歌上手そうだな〜。

http://www.j-league.or.jp/CGI/news.php?year=2003&month=2&selid=5709&cate=11&club=0
659*:03/02/28 22:42 ID:T/oRT7sv
612>>
亀レスだけど、

98年のことだけど、
非公開を覚悟してセレッソとの練習試合を観に長居に行ったら、
けっこう見れたよ。
シャッターの開いた隙間からコソーリ、コーナーあたりのプレーを
覗いていたんだけど、係りのオジサン(?)に、
「もっと中に入ったほうがよく見えるのに〜」と招かれて、
結局トラックの隅あたりで見ていました。
見ると、他にも中に入ってみているサポがちらほら……。
近所だったら、ダメモトで行ってみたら?
660いいちこ:03/02/28 22:43 ID:T2ZrUUNY
鳥栖からは矢部君も出てるね。
661-:03/02/28 22:46 ID:JHPQD/7u
俺はテレビ神奈川のマリノスみとる。ひょっとしたらプレシーズンの試合が見れるかも。

まあさておき、ベルでニックに任せてみようや。
3-3-3-1。理論上、わかっていても実際動くと違うんだろう。今のうちに試して、実際に起こる
問題をどんどん出して、使い物になるように修正してくれ。
662U-名無しさん:03/02/28 22:46 ID:PQfDlpB0
>>658のURLを良く見ると、慶がDVD出演だ。
663-:03/02/28 23:17 ID:JHPQD/7u
早く3月15になれ!!
664 :03/02/28 23:19 ID:FL+xYBUW
守備に関しても多分そうだと思うが、攻撃面でベルデニックが目指していることは、
スロベニア代表や、ジェフ市原の時と同じはずです。

番組中に話していたように、
ボールをカットしてから、サイドへのパスや、トップのポストなどから
始まって、素早く、スペースを有効に活用して攻めること。
(サイドなどで)スペースが手詰まりになった時に、中盤を経由して
逆サイド等のあいているスペースを使って、ボールを動かして攻めること。

昨年の終盤には、よくなった試合もありましたが、基本的にグランパスで
まだベルデニックのやろうとしていることが試合の中であまり出せていない
ように感じました。
昨年がそういうシーズンで終わったことに不満でしたが、
時間が解決してくれる部分もあるでしょうし、チームとして力が発揮できる段階
になることを待ちたいと思います。

選手には心理的な部分でも成長を遂げてくれることを信じたいです。
665尿:03/02/28 23:23 ID:FV2htSZ+
正直申しまして、ベルの能書きはお腹一杯です。
666-:03/02/28 23:25 ID:JHPQD/7u
そういうあなたもお腹イパーイです。
667尿:03/02/28 23:26 ID:FV2htSZ+
ヽ(`∀´)ノ ウワァァァァァァイ
668尿:03/02/28 23:28 ID:FV2htSZ+
3-3-3-1でも何でもいいからさ、一年以上経ってるのに未だチームの形を
固めきれないのは、どうなってるのかと。守備の重心はどこに置くのかと。
ゲームで披露しない限り、画餅ですよ。
669-:03/02/28 23:29 ID:JHPQD/7u
666、ゲトー!!
670-:03/02/28 23:31 ID:JHPQD/7u
実際にボールを蹴ってサカーしてるのは誰ですか?
671尿:03/02/28 23:34 ID:FV2htSZ+
かといって、私がベル解任を主張するのかというとそうでもないのです。
昨年前期の柏戦前半。わずか45分の時間ですが、ここ数年のゲームでは
ピカイチの内容でした。激しさと規律を備えた中盤守備。前方スペースに
次々と飛び込む選手。このゲーム以外では、負けたとはいえ前期札幌戦や、
親善試合ですがコスタリカ戦も良い内容でした。

つまりは、これらのゲームの強烈な記憶が忘れられないわけで。
もしかしたら、今後に一層の充実を遂げた姿で再現されるやもしれないわけで。
一縷の望みを繋ぐ今日この頃です。
672尿:03/02/28 23:36 ID:FV2htSZ+
>>670
一年以上、チームを固められないのは誰ですか。
中盤崩壊に手をこまねいているのは誰ですか。
実効性のある修正を施さないのは誰ですか。
673U-名無しさん:03/02/28 23:40 ID:pIvRncwK
>>661

PSMやった?
674名無し:03/02/28 23:42 ID:xRkMZfnj
補強してくれって言ったのにフロントが補強してくれなかったorフロントが交渉に失敗した、なんてベルからは言えないよなぁ。
グラのメンツで補強は不要なんて考えるわけないからフロントがしくったんだろうなぁ…
675-:03/02/28 23:55 ID:JHPQD/7u
>>672
オッ、今度は責任を一人に押し付けですか?
676 :03/02/28 23:58 ID:FL+xYBUW
そりゃ時には私も思いますよ。
他のチームに出来ていたことが何故グランパスに出来ないのかって。
勿論監督の力量とか、選手の力とかクラブの雰囲気とか関係あるんでしょう。

まぁ市原にしても、ある程度の時間が必要だったし、
昨年は連敗している時は、精神的な問題も出てしまった。
選手の層、バランスについては、藤本の補強と
若手を育てることで前進出来ている。
戦術的な部分は、時間を経過していることで、より高い場所からスタートできる。

波が大きいことについては、チームの雰囲気がポジティブなものに
変わる以外に、選手の自立と精神面での成長を信じたい。

戦力的には主力の外国籍選手がスタート時から決まっていることと、
年代別の代表候補に入るまで評価を高めている若い選手が出てきていることと、
「チームに違った質をもたらす」藤本の補強がプラス。
後は酒井、滝澤のチームへの貢献度が高く安定した選手になれば‥。

まぁなんとかなるでしょう。
677尿:03/02/28 23:58 ID:FV2htSZ+
>>675
選手と監督の領分を見極めようやってことですよ。
678尿:03/03/01 00:00 ID:D5AuFnXX
>>676

> 戦術的な部分は、時間を経過していることで、より高い場所からスタートできる。

ここに大きな疑問を感じているわけで。
679 :03/03/01 00:07 ID:+7SNjrmT
× 精神的な問題も出てしまった。

精神的な問題も長引いてしまった、の間違いですね。
特に神戸戦は最低でした。とても首位にたったチームに見えない、どころではなくて。

>671
2nd柏戦は印象よかった。
前半だけというのは、後半延長と、勝てなかったからですか?

人数が少ない中、集中して少ないチャンスを手繰り寄せ、追いつき、
ゲームの主導権を掴んだところが非常によかった。
こんなり頼りになる選手達だったのかと。
ただ終盤有利になっても勝ちきれなかったので、
チームとしての未成熟な部分も印象に残ってしまった試合でしたね。
680尿:03/03/01 00:11 ID:D5AuFnXX
>>679
いや、後半も良かったですよ。
元気百倍ということで前半を例に出しただけです。

> 特に神戸戦は最低でした。とても首位にたったチームに見えない、どころではなくて。

前節の市原戦でほころびが出ていましたよね。
勢いだけじゃなあ。

選手のヘタレ度やコンディションに左右されない部分、すなわち
チームの形といったもの、選手が拠り所にすべき部分を固めて
欲しいのです。
681U-名無しさん:03/03/01 00:11 ID:0T2+aH3+
まあFAの内容は今までのベルの話のまとめでしたね。
特に新しいことも言ってないようですし。

しかし3-3-3-1はなあ。
ボールサイドは厚くなるかもしれないが逆サイドがなあ。
気が利いたサイドチェンジができる選手がいたら、
エンドラインまでのフリーハイウェイが瞬く間に完成だ。
682U-名無しさん:03/03/01 00:13 ID:P0nB85Uz
大丈夫、大丈夫。

今年は4年に1度の天皇杯優勝シーズンですよ。
683koro:03/03/01 00:14 ID:DVcKajJs
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046431301/l50

ここでもタッキーについて語って下さい
684尿:03/03/01 00:29 ID:D5AuFnXX
>>679
あ、すんません。
後期の柏戦でしたか。
あのゲームは見てないので何とも言えないです。
685尿:03/03/01 00:34 ID:D5AuFnXX
実際のところ、監督の手腕を評価するには今この時期、シーズン前の期間が
ベターだと思うのです。結果が全てになるシーズン本番ともなれば、
チームの形がどうあれ、勝ち点をゲットすれば文句はない。
そして、シーズン本番ともなれば、評価の主軸はやはり選手中心と
なるわけです。コンディションが不安定な今の時期は、選手のパフォーマンスを
云々するにあたって不適当でしょう。
686 :03/03/01 00:41 ID:rjApVgRJ
>>674
ショッピングセンターで買い物するわけじゃないんだから、
いくら品定めが良くても失敗することもあるだろう。
もし全て成功したらしたで、外部からは金満だと言われ、
身内のファンからは、功労者を大切にしないだとか、
若手を育成する気が露ほども感じられないだとか罵られる訳だが・・・。
687尿:03/03/01 00:46 ID:D5AuFnXX
とりあえずのフロント批判にもお腹一杯なわけで。

>>686
禿道。
688 :03/03/01 01:09 ID:ghQ3Gh9o
どこもかしこもグラのフロント最悪と言われるけど、
俺はそこまで酷いと思えないんだけどなあ、昔から。

ベンゲルを連れてきたり、外人は当たりが多いし。
しいていうなら日本人選手を見る目がないという……。

最近はユース育成に力を入れてるみたいで、
若手は慶とかいいの出てきたしね。

ここ数年で言うならフロントだけの責任にはできないと思う。
まあ、選手に自覚がないのがフロントのせいだと言うのなら
そうかもしれないけれども。
689:03/03/01 01:11 ID:WBrrYYkh
やっと帰った、と独り言。電車内でここ見てたけど何時間もパソの前で更新しまくってるヒマ人。ご苦労なこった。そういやイソフォにもこういうのいたな
690尿:03/03/01 01:13 ID:D5AuFnXX
( ´-`).。oO(なんでインフォの住人にしたいんだろう・・・)
691 :03/03/01 01:14 ID:0oGuhViv
>>688
禿同、そして
>しいていうなら日本人選手を見る目がないという……。
その辺りは事務に期待ですな。
人選については今のところなんとも言えんが
フロントの何とかしようという姿勢は評価できる。
692U-名無しさん:03/03/01 01:23 ID:Yf57XFTU
フロントはあの解雇大騒動以降、何につけても不信感に塊で見てしまうんだけど
いい選手は連れてきてるんだよな、監督も。
強くしたいって気持ちは、サポやファンと同じだと思うよ(思いたい)
ほんとグラ誕生から、改善されないへたれ体質をどうしたら改善できるのかなあ
693.:03/03/01 01:25 ID:fr6MHQVn
もう、これ以上理屈をたらたら書いても同じことの繰り返しだから違う話をしてよ。
せっかく開幕の直前なんだから明るい話題が少なくても、その中から注目してる選手(イイ方向で)とか言ってよ。
たいそう知識が多い人いるみたいだから。
694:03/03/01 01:25 ID:SqAuKYxk
結局今年のグラの目標は何よ?優勝?三位以内?
順位だけではないよ。動員数などの営業目標もそうだし。
それを明確に打ち出すのがフロントの仕事じゃないのかね?

折れはそのあたりの姿勢がグラフロントに足りないと思う。
ハードなんとか、とかお題目を決めていればいいと言うものでは無いはず。
695・・・:03/03/01 01:37 ID:lkTAMjTB
俺、柏戦現地で観てたけど、マジ感動したよ。
優勝も夢じゃないと思った。
あの瞬間は。
現実は大失速だった訳だが・・。
このチームに足りないもの、それは気持ちです。
この時期は勝ち負けよりチームとしての方向性を一つに
して欲しい。
ジム起用もその一環だと思うし。
696:03/03/01 01:40 ID:5w8uHCq4
いい話ねえ。
泡はやってくれるんじゃないかなあ。チームのムードを変える力のある選手だと思うな。
あと岡山が天皇杯の時のキレを維持していればおもしろいし、
古賀の動きもよさそうだったな。
以上、プレマッチを見ての期待できそうな選手でした。
697 :03/03/01 01:49 ID:0oGuhViv
このスレも書き込みにくくなったな。
698U-名無しさん:03/03/01 01:58 ID:o4X8OcWK
某掲示板を品無くした感じ
699:03/03/01 02:01 ID:QLlxUILa
>>695
折れは去年の天皇杯セレッソ戦に(*´д`*)ハアハア
700:03/03/01 02:05 ID:Txzrrqe4
ついでに(σ・∀・)σ700ゲッツ
701!:03/03/01 02:05 ID:fr6MHQVn
>>697
禿堂
702 :03/03/01 02:07 ID:A7WyhiY3
片桐はどうなるの?
703 :03/03/01 02:14 ID:hgZqZ/fx
新しくなった公式HPだけど、トップページの左側のメニューは
表示されるんですが、右側は白紙のままです。
これは正常な表示なんでしょうか?
それとも、右側にも何か表示されるんでしょうか?
704:03/03/01 02:15 ID:BacK3wJx
>>702
わんぱくに育ってます(=▼A▼)
705U-名無しさん:03/03/01 02:17 ID:8ucfiVQX
>>703
それはflash機能がインストールされていないとか?
706 :03/03/01 02:19 ID:0oGuhViv
>701
俺はお前の書き込みを見て
「書き込みにくくなったな」
と言ったんだぞ。
707:03/03/01 02:20 ID:QLlxUILa
>>703
選手の顔やスタンド風景やロゴとか
トピックスが出るよ。重いのかもね。
708:03/03/01 02:29 ID:ELtlpqne
>>706
まあまあ。
709 :03/03/01 04:31 ID:+9KtBUe1
最近ここまでスレの雰囲気が悪いのはここか神戸スレぐらいだろう。
他サポが煽ってるわけでもなく身内で罵り合ってる。
共通するのは閉塞感だな。
神戸の場合新スタもあるしJ1残留という具体的な目標があるからまだいいけど。
710なな:03/03/01 07:13 ID:h0hOozci
ところでグランのCD参加選手は誰?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030228-00000005-sks-ent
711名無し:03/03/01 07:26 ID:D1Mz52qg
グラ、予想以上に愛されてんだな(w。
712 :03/03/01 07:42 ID:7ChU0QBQ
監督を変えた・・・・・・・駄目だった。
選手を変えた・・・・・・・駄目だった。
スタジアムも新調してみた、やっぱり駄目だった。




今、グランパスに必要なのは
ドゥンガのような強烈なキャプテンシーを持った選手なのだと思った。
ピクシーは全体を引っ張るってゆーより切り込み隊長的なタイプだったし。
713 :03/03/01 07:52 ID:FjSciU7c
一敗しただけじゃん、公式戦じゃないし。
714 :03/03/01 08:15 ID:maOf3XUX
どうでもいいんだけど、サカダイの選手名鑑、グラは笑顔の選手がほとんどいない、、、
715U-名無しさん:03/03/01 08:32 ID:8GMuj4VK
>709
スレの雰囲気の悪いのは結構前から。もはや伝統。
716ぐらさぽ@東京:03/03/01 09:03 ID:8RNAC9Ar
(=゚ω゚)ノオハヨウ。
今日はゼロックスがあるけど、見に行こうか迷い中。
グラが出るわけでもなく、磐田、京都共にグラと早い段階で当たる相手でもないし。

磐田はA3からどのくらい修正できているのかちと、気になるが。
717黒鯱:03/03/01 09:19 ID:j2whjW/N
     
        3−3−3−1
           と
         3−6−1 の

     違いがイマイチ分からない(;。;)
718名無し:03/03/01 09:26 ID:9p5dCIHr
選手達のベルに対する評価と、フロントのベルに対する評価にかなりの開きがあると思うんですけどだ。
719名無しさん:03/03/01 09:33 ID:F43syri1
俺はね、アカギ ハルエとハシダ スガコの違いがいまいちよくわからない。
720U-名無しさん:03/03/01 09:33 ID:sIGxhhyl
>>718
それぞれどういう評価なの?
そういうコメント見たことないから検討がつかん。
ここやインフォの住人の評価はわかるが。
721U-名無しさん:03/03/01 09:37 ID:wXjbfo8o
今、Jスカイのズンドコ・ベロンチョック監督特集観てるよ。
722U-名無しさん:03/03/01 09:50 ID:wXjbfo8o
言ってることは至ってシンプルだね。マンマークを含んだゾーンディフェンス。
このマンマークを含むっていうのが混乱のもとだから、思い切って捨てるべきかも。
3−3−3−1のシステムだとチームの動きが硬直化しそうで無理っぽ。
723U-名無しさん:03/03/01 09:52 ID:9p5dCIHr
>720
「思うんですけどだ」、ですから何となくというレベルの話です。ただ、フロントはベルを評価してるでしょう、間違いなく。
724名無しさん:03/03/01 09:58 ID:iVNF6oEj
>>719
性格悪そうなのがアカギハルエ
もっと性格悪そうなのがハシダスガコ
725U-名無しさん:03/03/01 10:04 ID:sIGxhhyl
>>723
フロントにしたって昨季の結果は評価してないでしょ。

過去の歴代監督のようにシーズン中に監督交代なんてことが起こらないだろうとは
評価してる(祈ってる)だろうけど、それは、選手もサポもいっしょでは?


726 :03/03/01 11:27 ID:bTOYo2r4
すいません、ちょっと質問なんですが、今度始めてグランパスの練習を見学に行こうと思ってるんですが
トヨタスポーツセンター(?)には駐車場はあるんですかね?で、そこに注射できることは可能なんですかね?料金はいるんですかね?
もし駐車場がないのなら、近くに有料駐車場はあるんですかね

質問ばっかですいません。。。。
727U-名無しさん:03/03/01 11:40 ID:I6dKl/eA
俺はマハダビキアとヤマダマリアのちg
728U-名無しさん:03/03/01 11:51 ID:P0nB85Uz
>>726
ある
できる
いらない
遠い
729瑞穂:03/03/01 12:01 ID:ghQ3Gh9o
なんで瑞穂は客来ないんだろう…。
730 :03/03/01 12:35 ID:EPMDDx3L
>729
スタジアムがしょぼすぎるからなぁ・・・
オレは行くけど
731名無しさん:03/03/01 12:42 ID:D1Mz52qg
>724
そうか!
>725
コミュニケイション出来ません。

俺は、ホンダのロボとSONYのロボの違いの判る男です。
732U-名無しさん:03/03/01 13:04 ID:EPMDDx3L
小倉が紅白戦で1ゴール
オランダ2部スパルタの練習に参加しているFW小倉隆史が27日に行われた紅白戦で
決勝ゴールを決めた。

・・・がんがれ〜。
733名無し:03/03/01 13:13 ID:uk1PdTKw
がんがれ
734名無し:03/03/01 14:09 ID:GKsn7BKG
オランダの放牧的なサカー、オグには合ってると思うんで、マジでがんがれ!
735名無し:03/03/01 15:02 ID:5w8uHCq4
がんがれ
736 :03/03/01 15:37 ID:+9KtBUe1
放牧的って・・・
737_:03/03/01 15:41 ID:UEwCV2E3
だれかスカパのベルインタビュー見てない?
738 :03/03/01 16:08 ID:fAoO7Bjy
>>717
>      
>         3−3−3−1
>            と
>          3−6−1 の
>
>      違いがイマイチ分からない(;。;)

クロクロ〜俺もイマイチわかんないからダイジョブw
739U-名無しさん:03/03/01 16:13 ID:q9WntdoN
今日の練習試合はメール来るんだろうか
740_:03/03/01 16:19 ID:UEwCV2E3
この寒いのに4時から試合って・・・
741U-名無しさん:03/03/01 16:45 ID:CCckU5L3
3−6−1は中盤6人をボランチ2人・サイド1人ずつ・攻撃的MF2人で構成する事が多くて一般的だが
、それを3列目にボランチを1人とサイド1人ずつ・2列目の攻撃的MFを3人おくの3−3−3−1。
742U-名無しさん:03/03/01 17:09 ID:q9WntdoN
一本目のメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
勝ってるみたいで何より
743U-名無しさん:03/03/01 17:12 ID:BFHEpKnW
キターーー
お犬様と疣のゴールでリード!
桜には強いよなぁ(w
744 :03/03/01 17:13 ID:fYKA5Yud
メールってどうやったら来るようになるんですか?
745 :03/03/01 17:14 ID:RVBb2jzn
すんません、桜サポですけど、うちは情報まったくなしです

メールの詳細教えてください(;´Д`)
746U-名無しさん:03/03/01 17:15 ID:BFHEpKnW
>744
FC会員になって、ホームペ^ジで会員番号と一緒に登録すれば
来る━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
747U-名無しさん:03/03/01 17:16 ID:q9WntdoN
誰かがまとめて甜菜してくれると思われ
748 :03/03/01 17:18 ID:RVBb2jzn
2-0ってことっすか?
749 :03/03/01 17:19 ID:fYKA5Yud
右サイドって中村がスタメンなんですかね?

750U-名無しさん:03/03/01 17:21 ID:q9WntdoN
>748-749
そう
751U-名無しさん:03/03/01 17:22 ID:BFHEpKnW
19分疣が、41分FKからお犬様がゴール。
1本目のアシストは泡っぽい。
「結局、大阪に攻撃の形をも作らせることなく、前半が終了。」だそうだ。
752 :03/03/01 17:26 ID:fYKA5Yud
>>751
おお。
セレッソもかなり調子悪いみたいだけど
セレッソ、ヴィッセルの降格候補よりはグランパスの方がレベルが上みたいですね。

753U-名無しさん:03/03/01 17:27 ID:q9WntdoN
スタメンだけ貼っとく
□名古屋
GK:楢崎
DF:大森・パナ・古賀
MF:中村・酒井・吉村・藤本・滝澤
FW:ヴァスティッチ・ウェズレイ

SUB
本田・海本(兄弟)・藤田・ヨンデ・岡山・原・森・山口・秋葉・片桐


□大阪
GK:下川
DF:喜多・ジョアン・鈴木・柳本
MF:森島・廣長・原・久藤
FW:大久保・西澤

SUB
多田・古賀・伊藤・布部・ペラック・佐藤・中井・眞中・バロン・

兄弟は兄弟表記で済ますのか(w
754U-名無しさん:03/03/01 17:30 ID:kL6AgmwW
好きだなあ…セレッソ
グラより好きかもしれんw
755U-名無しさん:03/03/01 17:33 ID:BFHEpKnW
桜スレに全部貼られてる
756 :03/03/01 17:36 ID:KGoEfRJ1
まったく情報なしの桜さんにもコピペしてあげて。
757U-名無しさん:03/03/01 17:38 ID:fCyAxsC8
セレッソお得意様伝説は今回も真実みたいで・・・
758_:03/03/01 17:42 ID:UEwCV2E3
【得点:ヴァスティッチ】 19分、ウェズレイ・藤本と繋いだボールを最後もらったヴァスティッチがそのまま持ち込み、相手GKの脇を狙って右足でシュート。そしてこれが見事決まり、先制点を得る。
【得点:ウェズレイ】 41分、左サイドで滝澤が粘りを見せ、これが相手のファウルを誘い、見事FKを得る。藤本がゴール前に蹴っていったボールに飛び込んだウェズレイが今度は落ち着いて頭で押し込み、2−0に。
759U-名無しさん:03/03/01 17:50 ID:BacK3wJx
そういや天皇杯でも思いっきり滝澤倒してたヤシいたな。

まあ目の前であれだけモタモタされたら
ドツキたくなるのも無理もないが。
760_:03/03/01 17:51 ID:UEwCV2E3
泡、本日2アシストか!
761:03/03/01 17:59 ID:ExqkDuU1
競れ粗戦といえばオカじゃん。まだ出ないのかー?
762_:03/03/01 18:00 ID:UEwCV2E3
オカを左で試せよ、べるさんよー
763 :03/03/01 18:01 ID:fYKA5Yud
中村がスタメン出て全力で攻守に貢献して
疲れたらオカを投入するってのがよさそう
764U-名無しさん:03/03/01 18:05 ID:q9WntdoN
4-1
秋葉2得点。秋葉うちにこい
765:03/03/01 18:06 ID:kL6AgmwW
もうオワタ?
766U-名無しさん:03/03/01 18:07 ID:q9WntdoN
後半
□名古屋:
GK:本田
DF:藤田・海本(兄)・海本(弟)
MF:森・山口・ヨンデ・岡山・秋葉
FW:片桐・原

□大阪:
GK:多田
DF:喜多・古賀・ジョアン
MF:布部・森島・ペラック・佐藤・久藤
FW:大久保・西澤

【得点:秋葉】
 2分、右サイドから相手DFを崩すと、最後、中央でこぼれ球を秋葉が押し込み、これで3−0に。
【得点:秋葉】
13分、左サイドでボールを持った秋葉がそのまま上がってゆき、最後左足でシュートをキッチリと決め、これで4−0に。
【失点】
37分、ゴール前での混戦のボールを押し込まれ、失点を許してしまい、4−1に。
767_:03/03/01 18:07 ID:UEwCV2E3
6時だから終わった模様。秋葉てだれよ?
768 :03/03/01 18:08 ID:KU+SVXg2
人気グループ、ゴスペラーズがJリーガー28人とスペシャルユニット、J−100を結成、19日にJリーグオフィシャルソング「飛躍」を発売することが28日、発表された。
FW中山雅史(35=磐田)らJ1、J2の計28クラブに所属する選手1人ずつ28人がレコーディングに参加する。「Jリーグ100年構想」の理念からユニット名がつけられ
た。曲を作ったゴスペラーズの村上てつや(31)は「素晴らしい理念にインスピレーションを受けて曲を作り、Jリーガーの皆さんとともに歌えたことを本当にうれしく思いま
す」と話している。

グラは誰だろ?
769U-名無しさん:03/03/01 18:09 ID:fCyAxsC8
秋葉は練習生
770U-名無しさん:03/03/01 18:10 ID:fCyAxsC8
>>768
>>658にある。
771U-名無しさん:03/03/01 18:12 ID:q9WntdoN
>>767
練習生
>>476見れ
772 :03/03/01 18:12 ID:v0bGncin
桜の1点ってだれですか
773_:03/03/01 18:12 ID:UEwCV2E3
最後の失点がいただけませんな
774:03/03/01 18:14 ID:ELtlpqne
なんやしらんが秋葉?練習生なのによくやった!!
775ひろし:03/03/01 18:36 ID:bcz/keai
海津高校卒のあべひろしウゼェ!

連絡先
[email protected]
776 :03/03/01 18:37 ID:rjApVgRJ
>>775
通報してもよろしいでしょうか?
777U-名無しさん:03/03/01 18:39 ID:g7ycmLeu
春ですね。知ーらね。
778_:03/03/01 18:40 ID:UEwCV2E3
桜スレ見てきたが・・・あんな状態のセレッソに4点とって勝っても
素直には喜べないなぁ。むしろ1失点喫した点を猛省したいものだ。

それと後半のSUBメンバーで渡辺が入ってないのが気がかり。
北村、平林、森と同じく、まだTOPレベルにはないと早くも烙印押されたか?
秋葉はよくがんばったと思うが、折角プロになれたんだから渡辺にはがんがってほすぃものだが。
779 :03/03/01 19:06 ID:Gk3u41ON
780いいちこ:03/03/01 19:13 ID:hgysPMNK
秋葉はいってくれー。プレー見てみたい
781白波:03/03/01 19:37 ID:pmy5DXwC
秋葉楽しみ。若手育て。
782U-名無しさん:03/03/01 20:21 ID:dj/ZPPL2
せっかく結果出したんだし。
秋葉獲得してあげたいね。



それにアキバネタが使える・・・
783U-名無しさん:03/03/01 20:47 ID:P0nB85Uz
>>770
横浜FC:モネール
ワロタ。
他のチームはみんな日本人なのに…
784U-名無しさん:03/03/01 20:55 ID:EPMDDx3L
合宿中にあれだけ目をかけられていた渡邊だが、今回の遠征メンバーに
選ばれてないけど怪我でもしてるの?
785U-名無しさん:03/03/01 21:18 ID:lJIPcsez
>>768
グラは泡の模様。
786785:03/03/01 21:36 ID:lJIPcsez
787 :03/03/01 21:41 ID:AIQH+ccZ
>>786
京都の平井にちょっと笑った。
グランパスは藤本が加入してなかったらやっぱ楢だったのかなぁ
788U-名無しさん:03/03/01 22:10 ID:q9WntdoN
卒業式とかだったりして>渡邊
789U-名無しさん:03/03/01 22:16 ID:EPMDDx3L
C大阪戦メールで気になった点が一つ

SUB
本田・海本(兄弟)・藤田・ヨンデ・岡山・以下略

海本兄弟は二人で一人前って事ですか・・・
790U-名無し:03/03/01 22:20 ID:MQHPZrR1
123 名前: [] 投稿日:03/03/01 22:08 ID:H1n/34sY
OK、揃って開幕スタベンな。
          ∧_∧
    ∧_∧ (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  さすがだよな、俺ら・・・って諦めるなよ兄者。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃




というわけで、海本兄弟の愛称は「兄者」「弟者」に決まりますた。
791内部告発者:03/03/01 22:33 ID:GKsn7BKG
カタメンの卒業にもトヨタマネーが使われました、これマジです。
792U-名無しさん:03/03/01 22:38 ID:P0nB85Uz
別にJクラブの入団資格に高卒条件なんて必要ないだろ
793U-名無しさん:03/03/01 23:02 ID:ghQ3Gh9o
アンポンタンのカテナチ君が
ヴァスティッチより小倉が上とほざいとるぞ
794_:03/03/01 23:20 ID:baVtJTqV
>>793
それが彼のアインデンティティなんだから、いまさら眉をひそめることもあるまい(w
795U-名無しさん:03/03/01 23:22 ID:98WSelrZ
あえて、唐突に、スレ違いと言われようが、聞いてみる

バスケなんだけどさ
トヨタとアイシン、どっち応援してる?
796ぐらさぽ@東京:03/03/01 23:30 ID:8RNAC9Ar
失点は戴けないけど、4得点は(・∀・)イイ!!
両FWがきっちりと点を獲ってるのも(・∀・)イイ!!
藤本が点を獲った時の動きにしっかりと絡んでいるのも(・∀・)イイ!!
秋葉が結果を残しているのも(・∀・)イイ!!
(守備面でもしっかりこなせていていたことを祈ってるYO)

守備がザルな相手だとしっかりと点を獲って勝てているのも(・∀・)イイ!!
少なくとも去年からレベルは下がってない。降格は回避できそう。

しかしセレッソは悲惨だな…確か練習試合は悉く点を獲られて負けていた気が…
とりあえずJ2へのシートを1つ埋めてくれそうだ。よかった、よかった(・∀・)。
797U-名無しさん:03/03/01 23:31 ID:P0nB85Uz
>>795
バスケ自体見ない
798U-名無しさん:03/03/01 23:37 ID:EPMDDx3L
>>795
菊華(元名短付)
799U-名無しさん:03/03/01 23:43 ID:P0nB85Uz
>>798
桜花だろ
800U-名無しさん:03/03/01 23:44 ID:Sviza2TB
8日の広島戦の会場はどこですか?
801名無し:03/03/01 23:48 ID:m9d9GEy4
田臥はトヨタ入ったってマジですか?
802U-名無しさん:03/03/01 23:52 ID:JcnMmx0Z
>>801
もうとっくに所属して活躍してるよ。
803名無し:03/03/01 23:57 ID:9p5dCIHr
>801
だったら少し興味がわきました、バスケにも。
804U-名無しさん:03/03/02 00:21 ID:sHRWIOkn
去年JBLができるってんで
トヨタつながりでトヨタ応援しようとおもたら
バスケのトヨタのホームは静岡じゃねーかゴラァ!!!

っちゅーわけでアイシン応援してま

805U-名無しさん:03/03/02 00:24 ID:a0fPDO75
スパサカ、グラを総合力Bクラスと評価。



見返してやれっ
806U-名無しさん:03/03/02 00:25 ID:ukFKJxHN
攻撃力A
守備力B
中盤力A
総合評価B

意外に甘い評価かも、とも思う。
807U-名無しさん:03/03/02 00:27 ID:3ypHswH0
守備力B
中盤力A
すごい疑問なんだが
808U-名無しさん:03/03/02 00:27 ID:pND9tkyI
秋葉って3年ぐらい前に瑞穂のラグビー場でやったU-16代表の試合に出てたよね。
あの時全試合を見て来て欲しいと思っていたので、ちょっと期待
809 :03/03/02 00:29 ID:sHRWIOkn
新潟アルビレックスのバスケチームはトップリーグにいるんだよね?
鹿島にもバスケチームあったような・・・
グランパスもつくればいいのに

810U-名無しさん:03/03/02 00:29 ID:pND9tkyI
もうすぐ三丁目age
811U-名無しさん:03/03/02 00:29 ID:hfd1rfWR
中盤力Aは確かに甘い。
812U-名無しさん:03/03/02 00:31 ID:3ypHswH0
原生出演だったのか
813.:03/03/02 00:33 ID:6SFee9me
三丁目、今日カンコックのユニがうしろにみえない。。。
814U-名無しさん:03/03/02 00:35 ID:a0fPDO75
公式、セレッソ戦うp
815.:03/03/02 00:41 ID:trpnzADO
中盤力ってなに?
816U-名無しさん:03/03/02 00:45 ID:psw8zxTF
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 鞠に0-3→中盤:A. |
 |  35オクでBクラス. |
 |________|             
    ヽ( ゚∀゚)ノ アーヒャヒャヒャ      
     (TBS)                  
      > >

     鯱サポ            
   ヾ(;`Д´),ノ コラーッ!! 
    (  )                
ε==ノ > ゙
817U-名無しさん:03/03/02 00:48 ID:IG3vW5yE
まあSサカはろくに名古屋なぞ見てないから適当につけてるんだろ
どこが総合評価Bなのかと小一時間・・・
全部の評価を1ランク下げた方がよいかと
818U-名無しさん :03/03/02 00:51 ID:+m7EF6tS
公式見てきたが、2点目の過程のところ
>41分、左サイドで滝澤がいつになく粘りを見せ、これが相手のファウルを誘い・・・
ってタッキー・・・(´Д⊂グスン
819U-名無しさん:03/03/02 00:53 ID:Hv0xaxjM
スパサカはグラを端から馬鹿にしてるから…しょせん売国奴テレビ局。
820U-名無しさん:03/03/02 00:56 ID:ukFKJxHN
書き忘れてたけどスパサカ評価で「選手層」はBだったかな。
821_:03/03/02 00:57 ID:rXg7GKbW
スパサカの評価はサカマガジンがネタモトという真実
822U-名無しさん:03/03/02 00:58 ID:wOgXy5Ls
>>814
公式、キャンプレポといい今年はがんばってるなあ
インタビューの疣がちょっと違う人に見えた

スパサカにはもうなんも期待してないさ
いつもいつも同じチームばかり追いかけてたらいいさ( ´�ω�)フン
823 :03/03/02 01:12 ID:btU/h1wN
コンディションと試合内容が段々に上向いているようですね。

それに、監督のインタビューには
「グランパスの選手達はあれだけのプレーを出来ると思っている」
という言葉もあり、良い部分が出すことが出来たみたいですね。

2本目のチームは「100%の力を出していた。」と褒められてたことも
嬉しいことですね。
824_:03/03/02 01:13 ID:rXg7GKbW
A3で城南一和というチームが出ておったが・・・なんかうちと似ていたなーと、つらつら思い出している。
サーシャという192cmのでかいユーゴ人がおって、その回りをスピードキングのキムデイ(元市原)と典型的CFタイプのキムドフンで固める3TOP。
で中盤はシンテヨンだけでハンドリングしてて、あとは4バックで堅くしめている。中盤省略して早めの放り込みを前線に・・・、というスタイルで前の選手の個人技で点をむしりとるのね。
825_:03/03/02 01:17 ID:rXg7GKbW
現状でのうちの「中盤力」には期待できない。どうみてもA評価じゃない。なぜなら、現状で見る限り組織守備ができない中盤だから。だから、城南みたいなキムチスタイルもありなのかなと。その城南に昨年まで海本弟が所属してたというのは偶然の符合なのかなー
826:03/03/02 01:25 ID:uJnaUecF
キムチスタイルいいな。
もっとうちはガッツンガッツン当たっていった方がいいと思っていたから。
827@@@:03/03/02 01:28 ID:iPphHP6y
質問なんですが、小倉と岡山って、高校時代に選手権で対戦してます?
幼少時の記憶で、四中工VS中京という試合を小倉目当てに大宮で見た記憶があるのですが、
小倉はともかく、オカがいたかどうかがさっぱり覚えてません(当たり前だけど)。
同い年だから出場しているはずだとは思うんですけど、誰か詳しい方教えていただけないでしょうか。
828_:03/03/02 01:47 ID:rXg7GKbW
>>827
中京の選手として92年大会に出ていたことは確実。
ttp://tary.tripod.co.jp/koukou.htm
ただし四中工戦に出場してたかどうかの記録はないでし・・・
829U-名無しさん:03/03/02 01:49 ID:hfd1rfWR
次対戦する広島はC大阪、G大阪、大分、仙台、柏とJ1勢に連勝中。
開幕に向け、きっちり勝って欲しい。
830U-名無しさん:03/03/02 01:58 ID:K9VzV4Mp
公式のHPのコメントより引用


41分、左サイドで滝澤がいつになく粘りを見せ、

左サイドでの滝澤のがんばりもここまでは光っている。

がんばったらしいからもっと、いいコメントしてあげないと,,,
831_:03/03/02 02:01 ID:rXg7GKbW
秋葉はTOP下でオカが左サイド?
832ピ―――――――――ッ!:03/03/02 03:59 ID:WsQZnBiy
お前ら、みんなオフサイド。
833S.菊田:03/03/02 05:11 ID:xuudtInz
明るい見通しができるようになってきた?
スパサカによる攻撃力Aの破壊力を見せてくれYO!
834U-名無しさん:03/03/02 07:24 ID:Qkoigrtf
>>818 >>831
ワラタ。まさか、日頃の思いを公式が代弁してくれるとは(w
835名無しさん:03/03/02 08:22 ID:udPTr6JJ
まだ開幕前なんだから一つ負けたくらいで騒ぐな、セレッソに勝ったくらいで喜ぶな。


ってレスみかけるけど、一喜一憂するのも楽しいよね。
憂に偏りすぎると辛いけど。
836:03/03/02 08:29 ID:uJnaUecF
一喜一憂がサポの醍醐味だよ。
勝ったら嬉しいし、負けたらグチグチ言いたくなる・・・。
まあ、開幕前だし、思いっきり期待してる訳だが。
837名無しさん:03/03/02 08:33 ID:udPTr6JJ
ところで鞠がインテルと試合するらしいんだけど、ウチはどっか招待しないんかな?
筆頭はペルージャ?
838U-名無しさん:03/03/02 08:49 ID:Nb2PdEGn
まあPSMの評価は人それぞれだろうけど、中谷を別にすれば
主力に大きなケガ人が出なかったのは収穫といってもいいのではないか。
降格・低迷するにしても「○○さえいれば・・・」みたいな悔いを残さずにすむ。
あと秋葉はぜひ獲得してほしいね。
839 :03/03/02 09:13 ID:AVcyS0JN
ジュビロが調子を取り戻してリーグ全体が面白くなりそうです。
序盤だけでも喰らいついてくらさい・・・。

素さん放出した恨みは、それで忘れるからさ・・・。
840倉庫番 ◆A6gra8...g :03/03/02 10:58 ID:tdQNq5hH
3丁目うp、ゲスト原&C大阪戦(藤本)&五輪代表合宿

YahooBB規制のせいでいちいち串さすの面倒。
今まで使ってた名めたホームページスペースが使えなくなったから
うpする場所がジオしかない。25Mしかうpできん。これからどうしようかなぁ。
841U-名無しさん:03/03/02 10:59 ID:IP7Zfm0j
今頃気づいた。
秋葉って、今卒業するんだね。あと一年高校生だと思ってた・・・。
スポニチに進路は未定ってあったけど、どうなるんだろうね
842U-名無しさん:03/03/02 11:12 ID:QETy/Owe
>>840
まあ無理はすんな。
できなくなったら止めればいいし。
(やってることがやってることだし気をつけましょう)
843U-名無しさん:03/03/02 11:18 ID:a0fPDO75
倉庫番様、今日もありがとうございました。
地方グラサポは倉庫番さんがいなければ減ります。マジで。
感謝感謝です。
844U-名無しさん:03/03/02 12:35 ID:pND9tkyI
知らない間に滝スレできてるじゃん。
適当に立てるのはやめて欲しい
845名無し:03/03/02 13:27 ID:AlN7C+9b
>>808
こないだのPSMで、あの時以来初めて北野見たけど、ちっこいまんまだった(w。
846-:03/03/02 16:08 ID:5OK3GGrt
倉庫番さん、いつもありがとうございます。
今後も何とか頑張って下さい。

847黒鯱:03/03/02 16:58 ID:/P9R3XJA
>>741
> 3−6−1は中盤6人をボランチ2人・サイド1人ずつ・攻撃的MF2人で構成する事が多くて一般的だが
> 、それを3列目にボランチを1人とサイド1人ずつ・2列目の攻撃的MFを3人おくの3−3−3−1。

レス御丁寧にサンクスですm(__)m

    ◆               ◆

◆   ◆   ◆        ◆    ◆       表記上は
                
◆   ◆   ◆   も ◆          ◆    同じ3−6−1だと思ってました。     
                    ◆ ◆
◆      ◆       ◆        ◆ 
◆                ◆

だってサカツクだと3−6−1の中盤A〜Eの違い程度だし(w
848U-名無しさん:03/03/02 17:57 ID:3ypHswH0
沢入が東海ラジオに出て3-3-3-1は原竜太のために
オプション的に使うんじゃないかと言ってる。
問題はやはりボランチだと。吉村、酒井の守備
サイドは問題なしなのか・・・
849_:03/03/02 18:10 ID:EUcpq9BX
倉庫神さま
ほんと、無理しなくていいと思う。
突然終わってもあなたへの感謝は変わりませんよ
850Uー名無しさん:03/03/02 19:11 ID:+qvxpPM2
>>848
その後、裕二さんが電話で出演してたね。
小学生から楢崎まで面倒見てるそうで。そりゃ大変だわ(w
「GKは顔が命」という沢入氏の発言を受けて、
「いやぁ、平井堅に似てるとは言われるんですけど(w」
と返したのはワラタ。
851U-名無しさん:03/03/02 19:33 ID:3ypHswH0
>>850
GKが注目されているという司会者の発言に続いて
「カーンに感謝ですね」で伊藤裕二が帰ってきたんだとつくづく実感した(w
852sage:03/03/02 19:38 ID:hrBGRqF4
今年パシとエリベウトンとビニッチが復帰するらしい、と書いてみる。
853U-名無しさん:03/03/02 19:57 ID:ro9tf8XW
都会レディオのアナが、浦和が瑞穂で大敗したときに
レッズサポが連呼した言葉に感動を覚えたとは、これ如何に?
マジデスカ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
854関東サポ:03/03/02 20:08 ID:L7EtNI38
倉庫神様おつかれさんです。
毎度助かっています。
当然期待していますが、
無理はしないでください。

855名無す:03/03/02 20:24 ID:ZvaC2py6
王子シュート
856U-名無しさん:03/03/02 20:25 ID:hfd1rfWR
>>18-19
妄想でもいいじゃないか。
最初は提示してくれるだけでOK。

詳しいなら、>>13を修正していってくれ。
857U-名無しさん:03/03/02 20:25 ID:hfd1rfWR
誤爆スマン
858名無し:03/03/02 21:27 ID:tXEREZv/
明日から五夜連続でカタール国際T放映されますんで一応。
859ホソク(再掲):03/03/02 21:54 ID:uzDTG6Uw
 ☆第2回カタール国際オリンピックトーナメント☆
JSky 1 03/03 22:00 タイ代表 vs. 日本代表
JSky 1 03/04 22:00 日本代表 vs. スイス代表
JSky 2 03/05 15:00 タイ代表 vs. 日本代表
JSky 1 03/05 19:00 日本代表 vs. ドイツ代表
JSky 1 03/06 19:00 日本代表 vs. カタール代表
JSky 2 03/07 15:00 日本代表 vs. スイス代表
JSky 1 03/07 19:00 ドイツ代表 vs. ブラジル代表 (3位決定戦)
JSky 2 03/08 15:00 日本代表 vs. ドイツ代表
JSky 1 03/08 19:00 日本代表 vs. エジプト代表 (決勝)
JSky 2 03/09 15:00 日本代表 vs. カタール代表
JSky 2 03/13 15:00 ドイツ代表 vs. ブラジル代表 (3位決定戦)
JSky 2 03/16 15:00 日本代表 vs. エジプト代表 (決勝)
860ぐらさぽ@東京:03/03/02 22:04 ID:Lb9FSUK7
>>840
倉庫番神様うp乙です。
YahooBB規制がまだ続いていたとは…
I-driveとかMy spaceのような無料ストレージサービスって今は悉く終了しているから
大きなファイルをうpする場所の確保は確かに難しいよね。

無理して欲しくは無いけど、やっぱり続けて(゚д゚)ホスィ〜し、でもあまり負担になるのは
アレだし、それでもやっぱりうpして(゚д゚)ホスィ〜だし…
ここで止めても今までのお仕事に感謝こそすれ、誰も文句は言わないと思うので、ここ
はやっぱりあまり負担にならない範囲でもよろしいかと。
感謝、感謝です。
861U-名無しさん:03/03/02 22:10 ID:3ypHswH0
ガッツナイト伊藤裕二(4分割)

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/

1046608550.zip
1046609197.zip
1046609913.zip
1046610556.zip

聴いていて気になったけど、結局ルングは来日しないままになるの?
862 :03/03/02 22:44 ID:eBdrxzwm
>>795
折茂が好きなんでとりあえずトヨタだな
でも外山がいるんでアイシンも応援してる
863U-名無しさん:03/03/02 22:50 ID:a0fPDO75
>861
ありがd!面白かったです。
ゆうじさん、グラに帰ってきて楽しそうだ。
864U-名無しさん:03/03/03 00:37 ID:JpX17riv
イヴォ、ヒゲが薄くなった
865U-名無しさん:03/03/03 00:41 ID:/gvz9mdb
キューピーがスポンサーについたのはカミジュンのおかげか?
866Uー名無しさん:03/03/03 01:16 ID:rz/DKuZw
ラジオクッキングに出てる小高タンのおかげでもある。
867.:03/03/03 02:33 ID:Prl/k5J9
森の頭のおかげ
868ピ―――――――――ッ!:03/03/03 05:32 ID:QA7y/yn1
お前ら、みんなレッドカード。
869.:03/03/03 05:37 ID:aNdxFpZ5
今日はピクシーの誕生日
870Uー名無しさん:03/03/03 08:35 ID:rz/DKuZw
よし、ひな壇をゴル裏に見立てて
雛人形全てにグラユニを着せよう。
そして「チャッチャッチャチャチャ、ピクシー、オレ!」
素晴らしい…。

ピクシー様、誕生日おめ!
871AA担当 ◆AA/NG8ySRs :03/03/03 08:58 ID:P91n+N9F
私事でちょっとゴタゴタしてますので十日ほど逝ってきます。
AAグランパスの更新はしばしお待ちを・・・。
872Uー名無しさん:03/03/03 10:08 ID:BXwoXGdS
>>871
待っとります。いってらっさい!

ピクシー、おめでとん〜
そういえばピクシーのAAってないよね
873:03/03/03 12:27 ID:LwKLewla
AAスレにいた
874名無しさん:03/03/03 13:37 ID:/sohvEZ5
>866
このスレで小高タソ知ってるヤシ、俺と貴方と後一人位しかいないぜきっと。
875U-名無しさん:03/03/03 16:43 ID:opmlrTvR
>>874
じゃあそのあと一人が俺かw
市松模様をイチモツ模様と読んだ小高タソだろ?
876無事是名馬:03/03/03 17:12 ID:XvnXo2+a
名古屋サポのみなさん。突然、お邪魔します。
今回、戦線離脱者情報&経過報告専用スレを起てました。
怪我や病気の情報の提供をお願いしたいと思います。
公式HPやニュースソースが有れば一緒にお願い致します。
レスは、伸びないと思いますが息の長いスレにしたいと
思いますので・・・。

【怪我】戦線離脱者情報・経過報告【病気】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045753954/

※基本的にage進行で御願い致します。
877Uー名無しさん:03/03/03 17:57 ID:l7QKaFy9
>>875
ヲヲ、よくご存知で(w
878カウントダウン:03/03/03 19:56 ID:p8nVIrBC
ナビスコ大分戦まで、 あ と 12 日
879なによ:03/03/03 20:15 ID:4KlnuOyg
すといこびっちとあんそにーほぷきんす
にてません?
880U-名無しさん:03/03/03 20:29 ID:H9se2DGy
>>879
かなり前に話題になっていたよ。
そういやホプキンスは三度目のケコーンだそうで。
881 :03/03/03 20:45 ID:a73K5ybl
ロベルト・バッジョ、移籍のために来日?(スポーツナビ)

 1日付けのイタリアの日刊紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』によると、
元イタリア代表でブレシア所属のロベルト・バッジョが、今月中にも日
本の複数のクラブからのオファーを聞くために来日するという。

 ロベルト・バッジョの辞書に「引退」という言葉は無いように感じら
れる。36歳で元イタリア代表の同選手は、来季に向けてバッジョ獲得を
狙う日本の複数のクラブからのオファーを聞きに、日本へ向かう。

 このニュースを報じた『ガゼッタ・デロ・スポルト紙』によると、バ
ッジョを狙う日本のチームは複数存在し、大きな金額が動くことになり
そうだという。

 現在ブレシアでプレーするバッジョは2004年末まで契約が残っており、
バッジョも、同選手の代理人もこの件については口をつぐんでいる。一
方でブレシアのジノ・コリオーニ会長は、バッジョを残留を強く望んで
いるとコメントしている。
882 :03/03/03 20:48 ID:a73K5ybl
イヴォがやめたら・・
       ウェズレイ
  バッジョ
     藤本
883 :03/03/03 21:00 ID:ktRmn33R
やはり吉村がレギュラーでスタートしそうです。
フィールド内のことではないけど、
昨年はほとんど出場機会が無かったにもかかわらず、
監督から高い評価を得た1人となったことは、
なかなか真似できるようなことではないですね。

酒井と吉村には特に期待しています。
今年のチームがいかに機能するかどうか、は彼等の働きによるところが
大きいと思いますから、是非活躍して注目されて下さい。
884U-名無しさん:03/03/03 21:10 ID:IDq0eJQH
今回のサッカーai原&Kのインタビューあった。
885 :03/03/03 21:17 ID:k44Fd+4/
松田のスレから

客と司会からの質問に答えるマツ>トークショー
Q一番嫌なFWは?理由は?
Aウェズレイ、顔
886 :03/03/03 21:17 ID:ktRmn33R
2003年のオフィシャルイヤーブックって売ってます?
本屋5件くらい回ってみたことないですが‥。
887 :03/03/03 21:26 ID:Sf60V014
>>885
さすがアホ
888U-名無しさん:03/03/03 21:39 ID:fu4B7yTU
吉村が中スポウェブで"やり方わかってきた”なんていってるけど・・・。
逆に不安を感じるのは俺だけ?
889うpくん ◆yztYh0D2aI :03/03/03 21:40 ID:eIfuHMfX
前に予告していた96年アジアカップウィナーズカップ準決勝
名古屋x蔚山現代の試合の得点シーンとオフサイドトラップ&逆ギレニダーさんをうpします
この試合の後、名古屋がなぜいまいちなのかがわかることでしょう(w
ピクシーのキレキレぶりやテチャーンのサカ人生のピーク、中国の実況のあざ笑いっぷりも要チェケラ
(1)
ttp://www.nurs.or.jp/~tremolo/upload/sourcelegendffcomcomug/up1565.wma
(2)
ttp://www.nurs.or.jp/~tremolo/upload/sourcelegendffcomcomug/up1566.wma


常識だろうけどこっちにも貼っておきます
890菊田:03/03/03 22:03 ID:7KmfWV+e
>>888
今は期待するしかない。
吉村が使えないなら、どの道だめだろ・・・
891 :03/03/03 22:22 ID:AMDEaemD
>>886
ウチの近所も見ないなあ。
892倉庫番 ◆A6gra8...g :03/03/03 22:31 ID:h41g6l0z
グラTVうp
原&慶&神戸戦、C大阪戦(古賀、藤本、ピチ)&イヴォインタビュー
893名無し:03/03/03 22:37 ID:yYGwKtva
イチモツ模様、知りませんでした…。
894U-名無しさん:03/03/03 22:53 ID:lOvbaQvO
>892
倉庫番さん、ありがとうございました!
疣、今季もがんばってやー
895_:03/03/03 23:23 ID:8Bgrefjh
倉庫神さま、ありがとうー
しかしイヴォのシュートって印象的なのが多いね。
フィニッシュの形も多彩だし
896AA:03/03/03 23:24 ID:4omZrhGH

      |\/\/\/\/\/\/\/\/ |
      |  |   |   ∩  |   |        |   |  |
      |  |   | ∧ユ∧    ∧▽∧ .|   |  |
      |  | _ |  "゚∀゚ ミ   (,,´∵` ) |_ |  |
      |  ((||)).(|@|'-'|@|)  (゚。ヽy/。゚)((||)).|  |
      |  |`||´ <,,ノ□ヽ,,>  <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. |  |
      |  | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩  |  |              。|
    | ̄ ̄ ̄彡ミミ  ̄ ̄ ̄ へ  ̄ ̄ ̄ へ ̄ ̄ ̄ ̄|    |  |。 |゚  y
    |     (・Ω・,)    (,,,゚〒゚)    (...゚♀゚)     |   ゚|  |  |io i| 
    |    (≫≪)    (≫≪)    (≫≪)      |  。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
    |   / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \    |   i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
  | ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩  ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄|  `ヽoー|i;|y-ノ
  |   ヽノノレノ  N||||||||   ∧ユ∧  ∧ユ∧ (((((()))) |    ,;:i´i;ノ
  |   ミ ゚ー゚)   |*´ゝ|   ( TДT) ミ ゚・△゚) ∬Ve’)  |    ('';ii''
  |  / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ  |    ノii;;ヽ
  |  `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´  |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       <<<>>
                      (◎_◎)<何か足りない気もするけどまあ良いか。
                      <| ¶ |つ
     オレオレオレ!         U U
   二  n_ ∧∧
   二 (⌒っミ,,゚∞゚ミ
   = ⌒(ノノ  (((○



897AAスレよりコピペ:03/03/03 23:26 ID:4omZrhGH
(ハヽヽヽ  <今日は私の誕生日なんだな…       
∂ ゚ > ゚)  
(会長)   ∧∧
│  │   ミ,,.゚∞゚ミ <オレの立場は…?
│││  .. /  |
.(_ )_) 〜(,,_/


さっき名前欄半端なとこで送信してしまいますた。スマソ
ピクシーお誕生日おめ!
898U-名無しさん:03/03/03 23:44 ID:1Wpy4WC9
>>887
いやしかし、ピチブのあの顔が試合中にはもっと凄い形相で
迫ってくるわけだから、DFの松田が「顔がイヤ」というのは
もしかしたら凄い実感のこもった言葉なのかもしれないぞ(w
899_:03/03/03 23:50 ID:8Bgrefjh
なにいってんだよー、ピチブ男前じゃんかよー
漏れはイヴォよりもいいと思うぜ(真剣)
900Uー名無しさん:03/03/03 23:53 ID:FVwtwxry
松田はピチに抜かされてゴル決められたことあるから
よけい印象深いんだろうな
でも失礼なw
901ななし:03/03/04 01:20 ID:+pF8r8Rw
日本人ではえなりが一番カコイイ(真剣)
902菊田:03/03/04 04:26 ID:hWZw9whb
歴代選手の中ではガルサが一番カコイイ(真剣)
903U-名無しさん:03/03/04 07:34 ID:vZOchJow
それ以前に他人のルクースをどうこういえたレベルかと小一時間>松田
904黒鯱:03/03/04 08:37 ID:QsgUt3qr
カコイイならディドを忘れちゃいかんよ
905__:03/03/04 09:42 ID:XYI2zbz6
>>904
しかし、当時知り合いがバイトしてたスタンドにスポーツカーに乗って
現れたディドはかなり感じ悪(態度悪)らしい・・・
906 :03/03/04 14:18 ID:DyGAtfhX
どーも今年は派手な浮き沈みもなく半端な位置をウロウロして
最終的に8位周辺つーにおいがするのだが…
J2逝きがないのはいいんだが、そんなことよりタイトルを…
907U-名無しさん:03/03/04 14:26 ID:ysyQpCYW
>>903
かっこいいじゃん松田
908_:03/03/04 14:42 ID:nTNVGLC/
今シーズンの予想

@連敗もせず連勝もせず、の繰り返し。1stが6位、2ndが5位、年間で6位
A1st終了でイヴォが解雇。代わりに旧ユーゴ圏の代表クラスボランチを獲得
BK&竜の若手がそこそこ成長。Wユースと五輪予選でそこそこの活躍
C一方で片桐がやはり社会人になりきれず消えていく
D滝沢が2ndからJ2新潟へレンタル
Eナビスコか天皇杯で決勝進出も、準優勝に終わる
Fピチブがエメルソンと同点で得点王に
G楢崎が代表レギュラーをソガハタに奪われる
909 :03/03/04 14:45 ID:DyGAtfhX
>>908
マジな話、片桐は病気の恐れがある。
910  :03/03/04 14:54 ID:gSih99pm
911 :03/03/04 15:19 ID:XYhdys9M
辺見えみり昨日横浜Fのオフィシャルスーツ発表会にきてて、記者から、サッカー観戦いったことありますか?ときかれていいえいってみたいですっていってた。
何年か前の開幕神戸戦最後までいたろゴルァ
912U-名無しさん:03/03/04 17:33 ID:xrfp9WYG
>>908
当たりそうだな ぉぃ
うーん、、否定できないのが辛い
913U-名無しさん:03/03/04 17:41 ID:bIJMYEoV
トップより先にサテライトが開幕するのか…うちは。
914 :03/03/04 17:47 ID:gJFbo7Cd
これほど「そこそこ」という言葉の似合うチームもなかなかないな。

ジムさんには期待してるけど、
以前関わったチームが福岡と神戸って……。
福岡、神戸を馬鹿にする気はないけど、
ちょっぴり不安だったりして。
915 :03/03/04 17:58 ID:DyGAtfhX
どこからどー見ても「そこそこ」…
916 :03/03/04 19:40 ID:p6YIX8o1
だってトヨタだもん
「そこそこ」を造るのはお手のもの〜〜
917 :03/03/04 19:43 ID:K1sWhNlY
>>908
年間で6位
浦和、横浜、磐田、鹿島、ガンバの次ぎか?
清水、柏あたりがライバルかな?そことの試合は勝たないとね。
でも大分にもコロッと負けたりして意味無いかな?
918U-名無しさん:03/03/04 19:44 ID:1MmGuKPg
そこそこ、だから「帳尻あわせ」が出来るんであって・・・
919 :03/03/04 21:04 ID:xfJ9d8Ik
サカダイ買ってきた。元レッズ福田の5段階評価で

名古屋 4
「2年目のベルデニックはきっちり修正してくる」
「ピクシーが抜けた後低迷していたがそこに藤本が入ることでいい構成になる」
「1試合で3〜4点取れる爆発的な攻撃力があるので、引き分けでも勝ち点が稼げる」

だそうだ。評価5は磐田と鹿島。名古屋と同じ4にG大阪、横浜FM、市原、清水、京都。
920U-名無しさん:03/03/04 21:05 ID:D5PyZHQd
■ 練習生「秋葉 竜児選手」の練習参加期間延長のお知らせ
──────────────────────────────────
 2月19日(水)〜3月5日(水)(期間:2週間)の予定で練習に参加して
いた、東海大翔洋高校からの練習生「秋葉竜児選手(あきばりゅうじ)」は、
3月11日(火)まで練習参加を延長することとなりました。

-------------------------------
□「秋葉竜児選手」プロフィール
-------------------------------
★氏 名
 秋葉 竜児(あきば りゅうじ)
★出身地
  静岡県
★生年月日
 1984年6月13日(18才)
★ポジション
 MF
★身長/体重
 177cm/68kg

★略 歴
 東海第一中学校 → 東海大学附属翔洋高校
   ※2002年東海大翔洋高校 キャプテン
 <代表歴・選抜歴他>
 ・中学校  静岡県大会優勝  全国8位
 ・高 校  U−17日本代表
   ※アジア1次予選、2次予選、トリニダードトバコ遠征参加・出場
    2001年度秋季国体 静岡県選抜 優勝

★練習参加期間
 2月19日(水)〜3月11日(火)
   ※参加期間:2週間 → 3週間へ延長
921 :03/03/04 21:05 ID:oRE2uIl+
922U-名無しさん:03/03/04 21:12 ID:/RxMRgDJ
>919
引き分け制導入の恩恵を受けるって書いてあったね
923U-名無しさん:03/03/04 21:17 ID:lWp+t7vR
>2年目のベルデニックはきっちり修正してくる

適当な評論だなぁw
924 :03/03/04 21:24 ID:oRE2uIl+
>923
けど私はとても同感。
925U-名無しさん:03/03/04 22:02 ID:H8iQL22R
今さっき大阪ローカルのVダッシュセレッソで練習試合がほんの少し流れた。
926 :03/03/04 22:06 ID:JVwgEfsf
写真無い?>秋葉ボーイ
927U-名無しさん:03/03/04 22:18 ID:nkJ+YHUr
「負けないよ」の福田さんですから、
怖すぎますね。
928 :03/03/04 23:06 ID:sF6vMBlB
>927
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
929U-名無しさん:03/03/04 23:07 ID:YmfTPicG
まさか「福田の法則」ですか?



(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
930 :03/03/04 23:08 ID:/R4tW3eT
「グランパスは負けないよ!」by 福田
931 :03/03/04 23:18 ID:3reM0B2/
950にはもうちょい間があるけど、
次スレの古賀の通称にはぜひバニーも加えてほしい今日この頃。
バニーはAAスレで海老天号を守って大活躍の模様。
本物もあのくらい活躍してほしいもんだ。

932菊田:03/03/04 23:47 ID:hWZw9whb
>>930
あ、言っちゃった・・・
933908:03/03/05 00:59 ID:J/uA0A1E
8つのうち1つでも当たったら、悪魔とヨンデくれや(w
934Uー名無しさん:03/03/05 01:13 ID:wk0Et/Lj
さて、GEX見るとするか。
ラテ欄のタイトルは「古賀、所信表明」
まさか「海老天号は守っても、ゴルはちょと…」てのはなしね。
935U-名無しさん:03/03/05 01:34 ID:9sEr9hNW
北村開幕でないの?てことはもうくびか?
936Uー名無しさん:03/03/05 01:42 ID:wk0Et/Lj
古賀たん、今年の公約は「10試合は完封しる!」
だめなら1日ADだそうな。本人意外とヤル気ありありだが(w
どうせならバニー姿でADキボン。
(ちなみに公約達成なら、仲間由紀恵と電話でデート)
937 :03/03/05 04:23 ID:P4PaA4Uk
938 :03/03/05 05:51 ID:3HonQclX
939.:03/03/05 06:47 ID:rXbL3IMQ
さっさと秋葉とっちまえよ。
940kkkkkkkk:03/03/05 07:05 ID:Rfr/ALSn
>530

ガイシュツだけど、何回見てもゲキワロ。

だけど、グランパスがなんかぱっとしないのも、
名古屋っつう町の雰囲気が関係してるような気もしないではない。

そもそも、町の規模だけでいったら、マンチェスターやバレンシアのような
存在になれるはずなんだけど、この町全体のしけた雰囲気っていうのが、
グランパスにも影響してるような気がする。

関東在住の友人いわく、名古屋は、人はいっぱいいるけど、観光名所も何も
ない行く価値の全く無い町だと。ただ人がいるだけ、だと。

そもそも、このチームには、ユースチームというものが、機能しているのだろうか??
11年目なのに、どくにユース出身の選手が活躍してないのは、どうみても
機能していないと見るしかないのでは。

選手全体をみても、日本人のレベルが低すぎて、いつまでたっても、外国人
頼みだしな。

今のグランパスには二部降格など荒療治が必要な気がする。




941_:03/03/05 07:23 ID:BBn1NCpY
>>940
元ユースで準レギュラーにまで登りつめ、現在U-20代表候補の山口慶、
ユース出身で今シーズントップチームに合流、各年代の代表に名前を連ねる
今後が期待されている平林etc・・・いますが何か?
ろくに客観的に分析したわけでもないのに知ったかで批判しようとするから
こういう内容になるわな

ちなみに関東も人がいっぱい居るだけは一緒!行ってもいいが住む価値のない所!
942U-名無しさん:03/03/05 07:33 ID:To68clAS
943 :03/03/05 07:44 ID:QDtRCSun
>>941
どうせどっかからのコピペなんだから相手にするなよ。
944 :03/03/05 07:51 ID:p1ouLdLB
秋葉、昨日のGEXで古賀に褒められてたね。

>>942
こういう記事はうれしいね。
お笑い系加入と癒し系選手会長のおかげか?
945U-名無しさん:03/03/05 09:16 ID:8Cqc53ZY
 ピクシー     モッチー
いい意味でも悪い意味でも上に君臨する奴がいなくなったから
みんながみんな平等な立場にいるということだろう。
946Uー名無しさん:03/03/05 09:52 ID:wk0Et/Lj
>>944
>癒し系選手会長(←古賀選手会長に対する、岡山のコメント)

岡山はこの言葉の前に、「まぁ古賀は上からも下からもイジられているから」
とのたまっていた(GEXのインタビューにて)。
古賀タンて、AAグランパスまんまのキャラなんだなぁ。
947U-名無しさん:03/03/05 10:13 ID:gbCWCeKm
【芸術】山口素弘【ループ】
名前: U-名無しさん
E-mail:
内容:
新潟に移籍した元日本代表の山口選手について語ってください。
フリエサポ歓迎
グラサポ歓迎
アルビサポ歓迎
948:03/03/05 10:17 ID:apNLcRcn
古賀焼き肉で秋葉を捕まえろ
949U-名無しさん:03/03/05 10:28 ID:6v2G7YKF
2号、清水スレでも名古屋在籍時同様疑問をつけられている…
950.:03/03/05 11:02 ID:I8iYSoqV
北嶋、トゥット、2号、どれも微妙だな。
餡もか。
951U-名無しさん:03/03/05 11:59 ID:WX/sCQan
>>941
その程度で自負していると、馬場・尾俣を誇らしげに語るガスサポと
一緒ですよ…。或いは、宇野沢・近藤・大谷・菅沼を自慢する柏とか。
ユース育成は、宮本・稲本・明神・市川らは別格にしても、
村井・阿部や、平松・池田、富田・角田、新井場・二川、森崎兄弟など、
コンスタントに活躍するようになって、初めて評価できるものかと。

名古屋は太鼓持って応援に行くなど、サポの熱意は素晴らしいのですが、
(高校生の試合で野次飛ばすのはどうかと思いますが)
肝心のクラブの方針がコロコロ変わる印象があります。
トップとユースで戦術が異なるのも、好ましくはないでしょうね。
とりあえず2年目のブラーツ指導と、苦労してきた氏原に期待してます。
952_:03/03/05 12:17 ID:Sdg425mS
>>951
別に自負なんかしていない!事実を書いただけ!
他所のスレで言い回ってるわけでもないし
知ったかの外野に言われる筋合いは無いってだけ!

フロントのダメぶりは正直辛いものがあるが・・・

でも、最近やっと世代交代(若手育成)の必要性に気づいてきた
みたいだし、目先の結果にとらわれずに長い目で見守りたいよ
953 :03/03/05 12:30 ID:nR4Kr50B
>フロントのダメぶり

フロントはダメといわれることが多いけど、
私は、とくに不満はないですが。
どこがダメなのか、具体的にかいたらどうですか。
954_:03/03/05 12:51 ID:Sdg425mS
>>953
監督・選手の獲得、チーム強化に長期的な展望、一貫性が見えなかったって事かな
万年優勝候補って言葉がプレッシャーになってたのかもしれないけど、
目先の結果にこだわって、少しでも結果が悪くなったら簡単に選手を切ってたりね
小倉とか福田とか、今までも、好きな選手いっぱいいたのに・・・
その繰り返しが、結果的にベルに「各ポジションの選手層にばらつきがありすぎる」
っていわせるチームを作ったんやないの?

でも、今は良い方向に修正されつつあると思うし、僕自身期待してるけどね
955 :03/03/05 13:32 ID:nR4Kr50B
>簡単に選手を切ってたり

新戦力を獲得したら、同じくらい放出されるからしょうがないんじゃない。
新戦力を獲得しないわけにもいかないし、大量に選手を抱えるわけにもいかないし、。
出番の少ない選手は、自分の意思で移籍志願するだろうし。
どこのクラブも同じじゃないの。

956U-名無しさん:03/03/05 13:35 ID:2A6UIe7L
つまり、屋台骨を支えるはずの中心メンバーがこうなっちゃったり、とか?

http://ikebukuro.cool.ne.jp/midori_neko/signal.jpg
957_:03/03/05 15:26 ID:Sdg425mS
>>955
たしかにね!長期的展望の上での獲得・放出なら必要だよね!
でも今までは育成って部分に鈍感すぎたんやない?

結果が出ないとスグ外国籍選手や他チームのベテラン
とってきて、伸びしろのある選手切ったりとか・・・

今年のサカマガの選手名鑑とかで、強豪チームの選手と
グラの選手比べてみ?チーム創設以来のはえぬきとか
長期在籍の選手が明らかに少ないからさ・・・

本当に強いチームにしたいんなら外部からの補強と
下からの突き上げのバランスがよくならないとムリ

今までのグラはそのあたりの方向性が皆無やったから・・・
958_:03/03/05 15:31 ID:Sdg425mS
>>956
この件はフロントが悪いのか○○○が悪いのか真相はわからんが(爆)

でもこれがきっかけで高校サッカーの指導者達がグラを敬遠する様に
なって、有望な若手が来なくなったんやなかったっけ?
959U-名無しさん:03/03/05 15:33 ID:P3q8I3S1
ほんとにシグナルだ。気が付かなかった(w
960U-名無しさん:03/03/05 15:45 ID:v6I5iNCD
955って真面目に書いてるの?
961U-名無しさん:03/03/05 16:03 ID:cmJdp1nj
3/22のチケット一枚余ってしまった 

なにしろ瑞穂開幕の超プラチナチケトだからな
ヤフオクにでもだして、ひともうけすっかな
962 :03/03/05 17:07 ID:nR4Kr50B
>>957
鹿島と磐田のフロント以外はダメということですね。
963名無し:03/03/05 17:18 ID:Xt2/xBCr
>962
他が駄目だから二強っていわれてるんでしょ。
964テンプレ:03/03/05 17:19 ID:PLoGRQ/C
リンク集
オフィシャル http://www.nagoya-grampus-eight.co.jp/
楢崎       http://seigo.narazaki.com/
酒井       http://www5.ocn.ne.jp/~sakainet/
藤本      http://chikara.jlps.net/
山口K     http://members.tripod.co.jp/kei_nge/
ピクシー.    http://www.pixy10.com/
イヴォ(ドイツ語)http://www.ivicavastic.at/
【新聞】
中スポ.    http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/
名古屋日刊 http://mytown.asahi.com/aichi/sports_itiran.asp
スポニチ   http://www.sponichi.co.jp/soccer/team/grampus/index.html
報知      http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/conts25.htm
【テレビ番組】
GEX       http://www.tokai-tv.com/sports/gex/index.html
GrampusTV http://hicbc.com/sports/grampus/index.htm
三丁目     http://www.nagoyatv.com/gra/
スポスタ.   http://www.ctv.co.jp/sposta/
グラスタ.   http://www.himawari.co.jp/g-stadium/index.html
↑のストリーミング http://www.aitai.ne.jp/vod/gsta.html
【一般サイト】
写真家石島道康氏 http://www.michi-photography.com/
インフォ    http://www.infobb.com/cgi-bin/gran/minibbs.cgi
純喫茶     http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2127/
SA.       http://www.grampus-sa.com/
鯱の倉庫   http://pixy.s25.xrea.com/grasouko/index.html
AAグランパスhttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8845/index.html
965 :03/03/05 18:44 ID:E+XYFzNk
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046857249/
イヴォスレ立てました。新スレ立てる方はリンクに加えといてください
966テンプレ:03/03/05 19:04 ID:sP4thc4L
関連スレ
【ヨロピク】1億でヤル気マソマソ!!楢崎性豪14【ピクルス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044175640/l50
【ピチブ〜】ウェズレイ 【優しき猛犬】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044090808/l50
イヴィツァ・ヴァスティッチ3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046857249/l50
バニーガールの男・古賀正紘☆
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044266954/l50
【沼津の星】 渡 邊 圭 二 【期待の新星】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043730633/l50
AAグランパス
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045991257/l50
赤いチームのサポが集う雑談交流スレ 6th
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046416416/l50
【カッケェ】豊田スタジアム【迫力満点】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1040187538/l50
967U-名無しさん:03/03/05 19:30 ID:WXSbIvAN
で、滝沢はいつまで名古屋に居座る気なんですか?
968U-名無しさん:03/03/05 20:55 ID:xNzjvoQi
座敷童子のためいつまでもいます。
969U-名無しさん:03/03/05 21:13 ID:oFQW2kWJ
◇集え!!名古屋グランパスファン◇part73
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046866275/
970u_名無しさん:03/03/05 21:20 ID:dZY/EC4p
>>968
座敷童子は居座ってるところが幸せになるはづだがなー。
で、出てっちゃうと没落すると。
これに当てはまるのが、現市原のスタッフの上村。
前所属チームがことごとくJ2行きw
971 :03/03/05 22:33 ID:pltq1nJe

テレビで古賀がえらそうなこと言ってるとマジで殴りたくなる!!

972U-名無しさん:03/03/05 23:01 ID:xDuQmJIw
埋めろ
973 :03/03/05 23:05 ID:BcwxeWyM
そうだね、埋めようか

今のグラユースの戦術、フォーメーションってトップチームに準拠してるの?
974 :03/03/05 23:08 ID:BcwxeWyM
どうでしょう?

監督交代などの非常事態のためにオーソドックスな4−4−2を指導しておくか、
それとも、すぐトップチームで使えるようにトップに準拠するか。

どっちの方がいいと思います?
975 :03/03/05 23:09 ID:dC9CWECP
976 :03/03/05 23:17 ID:BcwxeWyM
>>975
おぉ、さっそく情報が。ありがとうございます。

トップに準拠してるんだ・・・・90年代初期のアヤックスみたいになることを期待してます。
977U-名無しさん :03/03/06 03:21 ID:IpoEARCx
>>951
クラブの育成方針は替わってないと思う。
ユースチームの監督が代わっただけ
監督が代わればチーム戦術は変わる
ブラーツは前任者より1対1の戦いを強調しているが、それは悪いこととは思わない。

トップとユースの戦術が異なっているのも問題無いと思う。
サッカーの基本が出来ていれば対応できるし、対応できる選手じゃないとトップにあがらないから

問題があるのは、選手のスカウティングだと思う。
ゾーン、スペースの感覚の薄い選手を獲ってきたり、守備のできない選手を獲ってきてる
978U-名無しさん:03/03/06 03:22 ID:qMt+Q+Oj
うんこ
979979:03/03/06 06:09 ID:5b6ATlbq
979
980 :03/03/06 09:49 ID:FL3BQ52x
みゃ〜
981黒鯱:03/03/06 09:52 ID:BEWUN4mY
          _──__
         / l       \  BAMO名古屋
      _ θ/ ─── 、  \
     ∠_、 ̄  /θ  │  \  \                 __
    │    ̄ヽ\、__/    ヽ  └──── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ─
     │      \   ̄───┘             _─  ̄
      \       \                 _─
     ─ \       └─ヽ          _─
   (     ヽ _        )      /
     ^ヽ─┐|  ──    │     ∠
         | |        │        ̄ヽ
┌──     | |       │          \
 \    ̄ ヽ┘|   人    し ヽ┌──┐  │
  \       ヽ / │    //    ヽ  /
    ─_        ヽ  //        ̄
         ̄─┐     ̄ イ
           │     │
            │    く 
            ヽ     \
             ヽ___  \
                    ̄
982U-名無しさん:03/03/06 09:53 ID:vxR50GLG
あのぉ〜森山ってどうなったか教えてくれませんか?
983 :03/03/06 11:28 ID:KmUdnJVJ
さぽーろ
984U-名無しさん:03/03/06 11:59 ID:vxR50GLG
>>983サンクス。札幌はいってすぐくびになったて聞いたから
985Uー名無しさん:03/03/06 12:04 ID:Hi6Zdv69
埋め立てあげ
986 :03/03/06 13:05 ID:REazNnBX
>>984
くびじゃなくて、けがで出れなかったと記憶しています。
987U-名無しさん:03/03/06 13:11 ID:vxR50GLG
>>986そうだったんですか。
988 :03/03/06 13:51 ID:fZhpnsDX
闘将と呼ばれるようなボランチが育って欲しいよ。
989U-名無しさん:03/03/06 13:59 ID:dFga1fay
凍傷
990Uー名無しさん:03/03/06 14:07 ID:Mdn0i6fy
>>989
それだけはやめれ!去年の瑞穂での悪夢が…(((((((゜Д゜))))))))))ガクガクブルブル
991 :03/03/06 14:11 ID:fZhpnsDX
>>989

いや、本当にそれだけは勘弁。
992Uー名無しさん:03/03/06 14:24 ID:Mdn0i6fy
>>988
でも、素さんを切った理由は意外とそれかも。
993U-名無しさん:03/03/06 14:29 ID:2pFVgdQA

    (`∀´)   < 闘将ピターリだったのに、なんでだろ〜♪
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。
| ||三∪●)三mΕ∃.
\_,へ--イ |   ゚ ゚ ゚
   (_)(_)

994埋め:03/03/06 15:45 ID:PDXAAJOL
         ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-'"^::::::::::::::::::::::::::^゙''-,、
    .,/:::::::  ___________  :::::::::\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄   :::::::::ヽ.   |  
.. _..,l゙:::     ___,    ー     :::|.._ <  BAMO名古屋! 
 |∩|::      ● i i: ●     ::|∩|  |  
 ヽ._|:        (、__,)       ,!.(⌒) \___________
  : ゙l         (__人__)       ,l゙ ノ~::レ―r┐
   .ヽ、      └==┘      ,/ノ_  | :| ト、
     \,、  ヽ,,,_   ,,,-`  _〈 ̄ . `-L入_レ′ビシッ !!
      `''ー-----ニニニ---‐'"`  ̄`ー‐---‐′
995 :03/03/06 16:06 ID:EdL6Olw9
1000
996 :03/03/06 16:06 ID:EdL6Olw9
1
997 :03/03/06 16:06 ID:EdL6Olw9
111
998 :03/03/06 16:07 ID:EdL6Olw9
GOAL!!
999 :03/03/06 16:09 ID:EdL6Olw9
名古屋グランパス!!!どんがどどどん
1000 :03/03/06 16:09 ID:fZhpnsDX
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。