Jリーグの今後を語るスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :02/11/14 01:19 ID:J/BFy6e1
3 :02/11/14 01:23 ID:mmvYlWtw
…。
まあいいや。>>1
4関連スレ貼れ>>1:02/11/14 01:31 ID:81huvmS/
関連スレ

秋春制議論 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1030334512/l50
J3設立議論 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036134121/l50

上記の議論は関連スレでおながいします

5 :02/11/14 17:24 ID:uMpseh6E
まずレッジーナは磐田より弱い。
と思ってない奴はにわか
6 :02/11/14 17:28 ID:3JllZoT0
そらそうだな
7  :02/11/14 17:29 ID:T+xwbQXd
>>5
札幌より弱いかも。
8 :02/11/14 18:51 ID:q+Lmhv6i
とりあえず次節は鹿島も広島も新潟も勝て。
9 :02/11/14 19:06 ID:yEwpnEG6
まずレッジーナは桑田より弱い。
10 :02/11/14 19:48 ID:67GVxvyC
ハッキリ言ってレッジーナなんてどーでもいい。
11U-名無しさん  :02/11/14 20:07 ID:0OCmG2Y5
ハッキリ言ってレッジーナは不味い
12 :02/11/14 20:59 ID:FRd6T2zE
茸のっこーのこげんきのこ。えりんーぎまいたけ
13 :02/11/14 21:03 ID:aWJ1zHRS
>>12
きみ、誰?
14 :02/11/14 21:06 ID:FRd6T2zE
ぼく茸だよ
15U-名無しさん:02/11/15 00:45 ID:M3slEwyA
日本サッカー協会とJリーグが共同でビル購入へ

日本サッカー協会は14日の理事会で、協会とJリーグが共同でビルを購入することを決めた。
協会の平田竹男専務理事によると、現在東京都渋谷区内にある協会事務局と、港区内にある
Jリーグ事務局の年間家賃は、合わせて約2億5000万円に達するという。また、両事務局が
同一ビル内にある方が、事務連絡等が円滑になることも考慮し、ビル購入に踏み切った。
この件について協会では、専門のコンサルタント会社と顧問契約を結び、今後都内を候補地としてビル選定にあたる。
http://www.yomiuri.co.jp/06/20021114ie25.htm
16 :02/11/15 14:33 ID:570gHPad
とにかく素人は帰れ
17  :02/11/15 15:18 ID:LC9E+TTo
とりあえず漏れの脳内妄想ではJ3できるなら

J1…18チーム(降格:2)

J2…20チーム(昇格:2、降格:3)

J3…3地域分割(昇格:3)各10〜20チーム?
|  東日本(北海道・東北・関東)
|  中日本(北信越・東海・近畿)
|  西日本(中国・四国・九州)
|  各リーグ上位3チームがプレーオフ進出。
|  組み合せは各リーグ1位・2位・3位を割り振る
|  (例:A東1位・中2位・西3位、B中1位・西2位・東3位
|     C西1位・東2位・中3位)でH&Aリーグ戦。1位チーム昇格

|  JFL…知らん(w
|  |
地域リーグ…昇格はJ3→J2と同じ方式。H&Aは?だけど

都府県リーグ

というのが良いと思うんだけど…
18 :02/11/15 15:20 ID:LC9E+TTo
あともうひとつの案としては、
J2…20チーム(昇格:2、降格:4)
J3…4地域分割(昇格:4)各10〜20チーム
グループ1(北海道・東北)
グループ2(関東・東海・北信越)
グループ3(近畿・中国)
グループ4(四国・九州)
各リーグ上位4チームプレーオフ進出
組み合せ例
A:G1・1位、G2・2位、G3・3位、G4・4位
B:G2・1位、G3・2位、G4・3位、G1・4位
C:G3・1位、G4・2位、G1・3位、G2・4位
D:G4・1位、G1・2位、G2・3位、G3・4位
H&Aリーグ戦で1位昇格。
というのもいいかなと思った。


ちなみにプレーオフは地域の実力の不均衡を是正しようと
してるように見える(?)スペイン方式。というか他の国知らないんだが

連続&長文sage
19 :02/11/15 19:20 ID:kVgpy0Wt
アレフ信者並だな
20 :02/11/15 19:38 ID:D8oocnjf
Jリーグ100年構想。
21甲府スレより:02/11/15 21:10 ID:1I+ew4fc
ヴァンフォーレ甲府経営委員会の発表

−今年の経営結果−
4763人(平均観客数)   *ホームゲーム残り1試合
6026人(クラブサポーター数)
9400万円(広告収入)
590万円(単年度黒字)

−来年の経営目標−
4800人(平均観客数)
6500人(クラブサポーター数)
1億500万円(広告収入)
22甲府スレより:02/11/15 21:14 ID:1I+ew4fc
なお、今年の経営目標は、下記の通りなので、経営目標は全て達成したらしい

観客動員数3,200人、クラブサポーター数6,000人、広告収入6,500万円


23 :02/11/15 21:21 ID:Unp6nzYM
サッカーJ2「ヴァンフォーレ甲府」(VF甲府)の大株主が
話し合う経営委員会が14日、県庁で開かれた。チームを
運営する「ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ」(海野一幸
社長)は、02年度の経常利益はほぼ前年度並みの590
万5000円で、2期連続の黒字になるとの見通しを発表した。
 報告によると、今年度の決算見込みは、収入3億3300万円、
収入3億2139万円。また、ホーム試合の平均観客動員数(14
日現在)は4763人(昨年度3130人)、サポーター会員数は60
26人(同5588人)、広告収入は9400万円(同6078万円)となり、
いずれもシーズン前の目標を上回った。累積債務は約4億4500万円となる見通し。
 来期の目標は平均観客動員数4800人、サポーター会員数65
00人、広告収入1億500万円に設定。同クラブは「広告収入は
新規契約の内定を得ている企業もあり、達成できるのではないか。
観客動員数、サポーターについては株主の自治体と協力して達成
を目指したい」と話した。
 一方、経営委ではホームグラウンドである甲府市の小瀬陸上競
技場についての意見も出され、海野社長は「対戦チームの選手が
試合をしたくないと話すほど、ピッチ状態はひどい」と、県に対して
芝生張り替えや排水設備の改善などを要望した。これに対し、県
は「改修工事をすると、工事期間中は試合ができなくなり営業面への
影響が心配。良い方法を模索していきたい」と話した。【藤沢宏幸】(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021115-00000003-mai-l19
24 :02/11/15 21:24 ID:kVgpy0Wt

ち な み に 甲 府 の 累 積 赤 字 は 4 億 円 (w
25U-名無しさん:02/11/15 21:50 ID:X11OIvH8
>>24
>>23に書いてあるな
26U-名無しさん:02/11/15 22:01 ID:Vgxp0GC4
>>25
>>24は他スレでも必死に煽ってるから注意力散漫なのです。
27 :02/11/15 23:23 ID:nrK084oq
レッジーナはJ以下
28U-名無しさん:02/11/16 01:09 ID:uIcLW0AP
降格して観客・スポンサーが減ってクラブ経営が厳しくなるのに、
J1と変わらぬ全国リーグのJ2。
東西分割のJ3を作る為にクラブ集めるなら、J2クラブ増やして東西分割してくれ。
(第一、J3やるのに十分なチーム集まるのか?)
29 :02/11/16 01:10 ID:EH2CF+eR


まずはJ全クラブ改名から。

30FC-名無しさん:02/11/16 01:28 ID:a40X2zG1
>24
累積4億ってさぁ、煽りの範囲か?
見通し明るいような気がするのは変ですか?
31U-名無しさん:02/11/16 08:09 ID:JXumVmCy
>>30
札幌の累積赤字に比べればかわいいものでしょ。
32U-名無しさん:02/11/16 08:25 ID:JXumVmCy
>>17

J1…18チーム(降格:3)

J2…20チーム(昇格:3、降格:3+入替戦1)

J3…3地域分割最大20チーム(昇格:3+入替戦3)
|  東日本(北海道・東北・関東)
|  中日本(北信越・東海・近畿)
|  西日本(中国・四国・九州)
|  各リーグ1位は自動昇格。
|  各リーグ2位(3チーム)+J2の17位チームで総当たりの入替リーグ戦
|  (H&Aの6試合または集中開催で3試合)
|  1位がJ2昇格(or残留)

|  JFL…道楽リーグ
|  |
地域リーグ…昇格は2チーム程度、リーグ形式や試合形式を統一すべき

都府県リーグ

33U-名無しさん:02/11/16 10:15 ID:QuCSnSbc
アビスパ、近い将来解散するんじゃねえの・・
34U-名無しさん:02/11/16 10:17 ID:3GDZSa3t
他にあとを継げるような博多クラブチーム有るの?
35U-名無しさん:02/11/16 11:15 ID:xRF8RelR
>>34
ないけど、鳥栖は近いですな。
もっとも、鳥栖も経営安定しているとはとても言えないけど。
36U-名無しさん:02/11/16 19:24 ID:VRLAEuGv
アビスパは状態は壊滅的だけど
いつも5000人以上入ってるからねえ。

今日も7000人以上入ってるし。また頑張って欲しいよ
37 :02/11/16 19:42 ID:82lLimDr
>>30
今のペースだと借金返済するのに70年以上かかる。
甲府のような小さい都市ではこれ以上の増収を望むことはできない。
黒字が出る時は少しだが、赤字が出る時はドカンと出るし
今のうちに潰しておいたほうがいいかも。
38U-名無しさん:02/11/16 20:00 ID:gUlGHzzY
>>37
まぁ世の中何があるかわからん。
景気次第で赤字も黒字も増減するだろ。
39  :02/11/16 20:02 ID:AxTE7bdH
>赤字が出る時はドカンと出るし
>今のうちに潰しておいたほうがいいかも。

世の中にあるほとんどの企業は今のうちに潰しておいた方がいいことになるね。
40 :02/11/16 20:10 ID:82lLimDr
>>39
年間の運転資金と同じ借金抱えてる会社なんてそうそうないけどね(w
41U-名無しさん:02/11/16 20:24 ID:icnXnhT9
パ・リーグの球団なんか今のうちに
潰しておかないと大変なことになるんじゃないか
42U-名無しさん:02/11/16 20:27 ID:gUlGHzzY
>>41
選手育ててセの球団に売って生きていくのだろう。
まぁ、野球の話はおいとけ。
43U-名無しさん:02/11/16 20:31 ID:icnXnhT9
>>42
中田ヒデだって韮崎だったわけだし
甲府をはじめどこのチームでも
ビジネスチャンスはあるかもしれないよね
44 :02/11/17 01:38 ID:Pu7rTSxE
Jリーグの中だるみ対策として、ちょっと考えたんですが、
がいしゅつかも知れませんが、年間総合勝ち点に応じて、
ホームタウンを広域化できる・・とか言うのはどうでしょう?

たとえば、[クラブの獲得勝ち点]−[J1平均勝ち点]×10,000
で市区町村の人口を基準にホームタウンを広域化(又は減らされる)と・・。
たとえば去年の成績を元に考えると、J1平均勝ち点は40(小数点以下切捨て)。
. 1磐田  .勝ち点71 +310,000 獲得[袋井市][掛川市][豊田町][竜洋町][福田町][浅羽町][豊岡村][大須賀町][大東町][森町]持ち越し14,151
. 2鹿島  .勝ち点54 +140,000 獲得[銚子市][麻生町][大洋村][鉾田町]持ち越し6,570
. 3清水  .勝ち点50 +100,000 獲得[由比町][芝川町][蒲原町][富士川町]持ち越し49,655
. 4市原  .勝ち点50 +100,000 獲得[袖ヶ浦市]持ち越し40,800
. 5名古屋 .勝ち点49 . +90,000 獲得[日進市]持ち越し17,425
. 6柏    .勝ち点43 . +30,000 持ち越し30,000
. 7G大阪 .勝ち点42 . +20,000 持ち越し20,000
. 8FC東京 勝ち点41 . +10,000 持ち越し10,000
. 9広島  .勝ち点37 . -30,000 持ち越し-30,000
10浦和  .勝ち点36 . -40,000 持ち越し-40,000
11札幌  .勝ち点34 . -60,000 持ち越し-60,000
12神戸  .勝ち点33 . -70,000 持ち越し-70,000
13横浜  .勝ち点30 -100,000 喪失[西区]持ち越し-19,785
14東京V .勝ち点30 -100,000 喪失[あきる野市][奥多摩町][檜原村]持ち越し-10,461
15福岡  .勝ち点27 -130,000 喪失[城南区]持ち越し-2,859
16C大阪 .勝ち点23 -170,000 喪失[西淀川区][此花区]持ち越し-11,076
見たいな感じ・・。
まぁ、こんな調子で、磐田のホームタウンは毎年増加しつづけてしまうわけですが・・。

上にプラスして、他のJチームのホームタウンは、直接対決の勝ち点差×10,000にして奪い合いとか・・。
妄想が止まらないので、誰か止めてください・・。
45 :02/11/17 01:40 ID:Pu7rTSxE
× 他のJチームのホームタウンは、直接対決の勝ち点差×10,000にして奪い合いとか・・。

○ 隣接する他のJチームのホームタウンは、直接対決の勝ち点差×10,000にして奪い合いとか・・。
46U-名無しさん:02/11/17 01:43 ID:kXYbKv8H
形だけのホームタウン増減が好きな御方は
県境綱引きでもしてて下さい。
47 :02/11/17 01:50 ID:Pu7rTSxE
>>46
そうですね。
もちろん、奪ったホームタウンを本当に自分の物にするには、
そこからの営業努力が要るわけですよね。
48 :02/11/17 01:55 ID:Pu7rTSxE
そうまでして・・ホームタウン広げたくないってとこもあるかも知れないですわな。
そういうとこは好きなだけ持ち越し出来るってことで・・。

まぁ、妄想なんで・・怒らないで。
49 :02/11/17 07:53 ID:h59bYbhX
形だけでホームタウンのやり取りしたってなんの意味もない。
普段、ホームタウンでどんな活動しているかのほうが大事。
ヴェルディの川崎みたいにチーム、住民の双方がお互いを見放した例だってあるし。
50U-名無しさん:02/11/17 11:14 ID:83fIihIO
>49
今のほうが形だけのホームって感じするけどなー

ヴェルディの東京都とかさ、はぁ?って感じじゃん

>44見たいな方が納得出来る
51  :02/11/17 11:18 ID:GkIhutYT
>ヴェルディの東京都とかさ、はぁ?って感じじゃん
俺もそう思うがその他は?
たかが1チームだけで、ものの基準にすんなよ。
5250:02/11/17 11:23 ID:G7D1ii6B
後はガンバの吹田とかな
53 :02/11/17 11:25 ID:M//DeK2p
ヴェルディだけじゃなくて横浜も鹿島も浦和も他の地域のサポーターが多いね。
札幌のようによほど隔離された場所ではないと
ホームタウンなんて形だけのものなのよ。
5450:02/11/17 11:25 ID:G7D1ii6B
浦和・大宮のさいたま市ってのも不愉快だ
5550:02/11/17 11:26 ID:G7D1ii6B
清水だってもうすぐ静岡市になるわけだろホームタウン

おかしいよソンなの
56 :02/11/17 11:36 ID:c5JmK7Oq
だいたい、今のホームタウンって気分的なものだけじゃないの?

その地域でしか営業活動できないとか、
ホームの試合はホームタウンでしか出来ない(地方営業は年1試合のみにする)とか、
何か制限つけないと、意味ないわな。
57厨  :02/11/17 11:41 ID:ULq4meNv
>>44
聖地国立奪い合う、首都圏チームとかおもしろそうだw
58U-名無しさん:02/11/17 11:42 ID:kXYbKv8H
テレビゲームじゃないんだから。
最終的に磐田が全国統一してめでたし、めでたし。
59 :02/11/17 11:49 ID:M//DeK2p
23区の人間にしてみればFC東京は東京のチームではない。
60 :02/11/17 12:01 ID:nh5+lEnT
江東区民にしてみれば佐川急便は江東のチームではない。
61 :02/11/17 12:55 ID:ET1I3EF6
じゃあFC東京はどうなるのかな。
そのうちジュビロ日本になるな。
62U-名無しさん:02/11/17 14:18 ID:1uqEmXcy
>>53
それはどういう形にしようがそういうやつは出てくるだろ。
頭悪いな。
63U-名無しさん:02/11/17 14:22 ID:cj+iO5ii
どこを応援しようがその人の勝手だろうが…
名古屋に住んでるからって名古屋を応援する義務は無い。

俺は>>44で出てる日進市民だがもともと名古屋応援してるし。
魅力あるチームにサポはつくし、
魅力の無いチームからは客が離れてく。
ただそれだけのこと。
64 :02/11/17 15:00 ID:xb2DU8DB
誰一人
ホームタウンに住んでるやつ以外応援するな
なんて書いてないだろ
65 :02/11/17 15:05 ID:A3C0k1gm
ジュビロ日本 VS 日本アントラーズ
66U-名無しさん:02/11/17 15:23 ID:gIijGQ1B
リーグ公認の金町ダービーモドキが全国で繰り広げられるのか
○○は貰った!って弾幕ばかりになりそうだな
67 :02/11/17 15:25 ID:cVLSRWqH
夏春制睨み、
J3が3分割なら
北海道・東北・関東ではなくて
1 北海道、東北、北信越、上越
2 関東、東海、東北(宮城、福島)
3 近畿、中国、四国、九州、沖縄

こりゃチェアマンの9分割案も納得かな?
68  :02/11/17 15:27 ID:Ym52ByZo
>>67
スケジュールは?
69U-名無しさん:02/11/17 16:49 ID:1uqEmXcy
>>67
だから地域リーグのことを勉強してから書けと小一時間。
70U-名無しさん:02/11/17 18:36 ID:WWAcLSab
>44
妄想にマジレスして悪いが

マイナスの持ち越しを許すと永久に持ち越すクラブが出てくるんじゃない?

あと 弱小チームはホームタウンがなくなっちゃうんじゃないかい(w

なくなる前にJ2に落ちそうだけどな

あ J2はどうすんだ?
71 :02/11/17 20:11 ID:h59bYbhX
試合の勝ち負けでホームタウンの奪い合いしたって
そこに住んでいるサポの気持ちは変わらない。

仮に静岡ダービーで磐田が清水に勝って
静岡県東部をホームにしたところで、
磐田を応援する清水サポなんてほとんどいないよ。
72 :02/11/17 20:24 ID:j8DzBpF1
>>71
まぁそうだろうけど。
形だけのことにしても、

す ご く 悔 し く な い か?

ダービーの盛り上がりだけを考えたらありかもしれん。

73U-名無しさん:02/11/17 20:28 ID:1uqEmXcy
>>72
ホームタウンの無意味化にしかつながらん。
7444:02/11/17 20:49 ID:AVg140a4
>>70
>マイナスの持ち越しを許すと永久に持ち越すクラブが出てくるんじゃない?
持ち越し最長5年までとか・・持ち越すと年利5%で増えてしまうとか・・。

>あと 弱小チームはホームタウンがなくなっちゃうんじゃないかい(w
最低限のとこは免除とか・・。

>あ J2はどうすんだ?
すいません。そこまで妄想してません・・。

>>73
>ホームタウンの無意味化にしかつながらん。
確かに磐田が静岡東部まで進出すると、やりすぎですね。
そこまで行くには、去年今年のレベルの強さを10年近く維持しないと到達しないんですが、
磐田ならやりかねないかも・・。
もう、妄想は脳内だけにします。

すいません。
お騒がせしました。
75  :02/11/17 22:08 ID:c5dZPuF+
取り敢えずリーグ名を変更して欲しい。
Jリーグじゃダサすぎる。
76U-名無しさん:02/11/17 22:16 ID:iF23AS5N
トップリーグ
77 :02/11/17 22:55 ID:LFG+LesX
人気無いからってコロコロ名前変えるようじゃ、余計にネガティブイメージが着いて、
興味ない人から笑われるだけ。
78 :02/11/17 23:36 ID:z+PKTfbj
選手入場時に垂らすビッグフラッグについて

有名武将の肖像画なんてどうでしょうか?
各地域クラブごとに地元ゆかりの有名武将(仙台だと政宗・新潟なら謙信)
の馬上絵なり戦旗も含めてスタンドにどーんと押しだし威厳ある雰囲気も醸し出せる
と思います。つまり地域の守護神的存在として祭るということです。
日本的だし、またその絵も地域の名士・画家に協力してもらったりできれば、地域密着
の一環にもなるかと。
僕はそういう雰囲気が幻想的かつ戦(いくさ)的でかっこいいと思うのですが。
仙台スタに巨大な政宗公の馬上姿絵が現れると思うとなんかイイ!と思いませんか?
各クラブにそういうのが各種揃えばいいなあ。
79 :02/11/17 23:40 ID:4O7+L47l

             ま た 歴 史 厨 か
80 :02/11/17 23:41 ID:LFG+LesX
今の現状を見ると、そういうのがカッコイイ!と思ってる中枢サポはいないんじゃないかな。
君が、どっかのサポに入って作らせれば可能だけど。
81:02/11/17 23:42 ID:xXZy0s2h
>78
市原は里見ってか?弱そうじゃねーかよ!!この度窮鼠があ
82 :02/11/17 23:43 ID:z+PKTfbj
>>79
言うと思った。。
いいと思うんだけどなあ〜実際ゲバラより。
83       :02/11/17 23:44 ID:Tdl3574H
スレ違いなんですけど質問!
イングランドのプレミアと、スペインやアルゼンチンのプリメーラって同じ意味なんですか?
あとリーグ名称(愛称?)はJリーグでいいから、現在のJ1をプレミアリーグに
現在のJ2はそのままJ2にしませんか
84 :02/11/17 23:48 ID:Is5QZwr9
>>78
それなら鹿児島はエンブレムに○十がほしいな。

しかしそれをやると首都圏は象徴となるものがないな。
85U-名無しさん:02/11/18 00:01 ID:Nct5DvZv
>>83
なんでんかんでん真似せんでよか。
86       :02/11/18 00:02 ID:fLUNDnFH
>>84
首都圏少しはありますよ、江戸開府徳川家康、平将門、江戸城を造った大田道灌
などの家紋はどうでしょう
87 :02/11/18 00:03 ID:GFry9qbc
名称のイメージなんて内容のイメージが良くならない限り何やっても意味無いと思うが。
特に、マスコミ受けが無いと。
88       :02/11/18 00:08 ID:fLUNDnFH
>>85
はひ解かりやひた、マネっこ止めます
現行でお願いしまっす
89 :02/11/18 00:11 ID:Fg0Qiaw+
じゃあセリエJにすっか。
90 :02/11/18 00:13 ID:Fg0Qiaw+
日本にはキャプテン翼があるじゃないか。
91 :02/11/18 00:34 ID:YFvZHrww
天皇杯をJFL以下の大会にしろ。Jリーグのチームは天皇杯に出る必要なし。
92U-名無しさん:02/11/18 03:46 ID:F/Em43w7
>>91
またそんな無茶を言う・・・
日本で一番歴史と権威のあるカップ戦なのに。
93U-名無しさん:02/11/18 05:49 ID:DTD8etrp
天皇杯:協賛ナビスコ みたいな感じでカップ戦を統一できんかな。
Jリーグに3タイトルもいらん。
94U-名無しさん:02/11/18 11:09 ID:t9bQ4v3Q
>>93
天皇杯はJリーグのタイトルじゃなく、日本サッカー協会のタイトルですが?
95U-名無しさん:02/11/18 12:44 ID:lMw7sBZT
屁理屈言うなボケが
96 :02/11/18 13:13 ID:zJw0ppNb
わざと話題ループさせてる厨がいるな。
97 :02/11/18 13:15 ID:cp7r0Q+p
 11月16日 NHK 磐田ー京都戦 視聴率
             前半 2.4%
             後半 2.4%

磐田って日本代表が何人かいて
完全優勝まじかのチームですよね?
98 :02/11/18 13:44 ID:dJZoGHAT
あちこちコピペごくろうさん
99(゜д゜):02/11/18 13:59 ID:oGtR+9MV
【マラ】男子テニスATPツアー総合スレッド2【サフィン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036335488/

568 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/11/18 13:01
全日本テニスやってるけど、誰も興味なしか....
マスターズですごい試合たくさん見た後だけに、シラけるだけだもんさ。
ワールドカプサカーのあとのJリーグみたいなもんか。
100 :02/11/18 14:03 ID:0DJCopfx
土曜の昼にTVみる人自体少ないし相手が京都じゃだめだね。
みてたけど京都は下手だった。
101 :02/11/18 14:18 ID:ntI1bQKi
見てて思ったが陸上兼用はやっぱ見栄えがよろしくない
102 :02/11/18 15:24 ID:WA3pcZeL
名古屋は信長の騎乗画と天下布武の幟を作成汁!
103U-名無しさん:02/11/18 15:29 ID:LXDCOsIV
>>97

関東では、磐田(静岡)に興味を持っていないという事だろ
104 :02/11/18 15:36 ID:3432n7aN
>>103
なんで?
105 :02/11/18 15:37 ID:qJ+BpYuT
>>103

開幕戦の磐田名古屋戦で6%だった罠
106U-名無しさん:02/11/18 15:50 ID:Uq1evKY7
2002 11/4(月曜)14:00     ナビスコ杯「浦和×鹿島」    6.2%   
2002 9/14(土曜)13:56     Jリーグ「ジュビロ×レッズ」  前半4.9% 後半5.6%

2002 4/29(祝日)13:55     プロ野球「ロッテ×ダイエー」  ☆ 1.6% ☆
2001 9/15(日) 14:00         「西武×ダイエー」    2.2% (優勝争い天王山)
2002 6/23    15:30     プロ野球「横浜×中日」      2.4%
2002 7/28(日) 14:00     プロ野球「日ハム×ダイエー(東ド)」   2.2%
2002 5/26    16:00     プロ野球   二元中継      2.3%
2002 4/13    15:00       NHK 「オリックスXロッテ」 測定不能(1.6%以下)
2002 9/14(土) 16:00     プロ野球「 横浜×ヤクルト」    1.6%
107 :02/11/18 15:56 ID:qJ+BpYuT
ヤキウのほうが低いじゃん。
2%でも前々余裕余裕。
108 :02/11/18 16:29 ID:WA3pcZeL
     ┃
   /┃\
  /  ┃  \
┯━━━━━┯
│   南   │
│   無   │
│   九   │
│   万   │
│   八   │
│ 皈 千 頂 │
│ 命 軍 禮 │
│ 摩 神 正 │
│ 利 二 八 │
│ 支 百 幡 │
│ 尊 八 大 │
│ 天 十 菩 │
│ 王 四 薩 │
│   天   │
│   童   │
│   子   │
│   十   │
│        │
│  .━━.  │
│   ●   │
│  .● ●  │
│        │
└─────┘
     ┃
109 :02/11/18 16:56 ID:BdU9kPm0
>>106
664 :代打名無し :02/11/18 16:16 ID:dHXuVh1w
おいおい、この資料めちゃくちゃだぞ。今調べたら
9月14日の横浜ーヤクルト戦って、視聴率3.2%だよ。
関東地区で。1.6%なんて間違い。
それに9月15日に西武ーダイエー戦の中継は、関東地区では
ない(7日の西武ーオリックス戦は4.4%)。
関西地区の数字を出してきてるのか? なら低いのは当然。
それに対しサッカーの視聴率は関東地区のもの。

・・・デタラメもいい加減にしろ!
110 :02/11/18 19:42 ID:wKg40aNu
ages
111U-名無しさん:02/11/18 21:00 ID:MlAqewxO
ガンバ大阪の広域ホーム化
112U-名無しさん:02/11/18 21:26 ID:1x6UWMw+
選手の給料を時給から年俸に!
113U-名無しさん :02/11/19 10:11 ID:stlA+dTq
日本よりも競技人口少なくて経済状況が厳しい国でもディビジョン5やら6やらに
相当するリーグが存在する。
例えばルーマニアにはディビジョン10に相当するリーグが存在していたと思う。
あんな貧乏な国なのに何故そんな事が成り立っているのか?誰か教えてくれ。
歴史が違うって言ったらそれまでだがそれだけじゃないはず。
114 :02/11/19 10:44 ID:HoEY9EBx
>>113
JFLが実質J3、地域リーグがJ4。

Jリーグの厳しい規定(スタジアム、プロ制 等など)が足枷になってJに
参入したがらないチームが多いのは確か。
下のほうのディビジョンは一部規制を緩和して
社会人・サテライト・高校・大学・アマチュアなんかが参入すればJ10ぐらい
余裕で出来るんじゃないの?

て言うか、クラブチームと別の枠組みの学校の部活ってやつをどれだけ
Jの枠組みにとりこめるかが今後のJ発展の鍵だろう。
115むぅ:02/11/19 10:47 ID:KtTWX1Df
ディビジョンが下のリーグの選手は基本的に別の職業でメシ食ってんじゃない?ダリル・ヒュブナーとかは20代前半まで家具職人やってたような?いずれの国も日本と比べ、人口移動が少ないから、地域密着度が高いだろうから兼業もしやすいんじゃないかな?
116U-名無しさん :02/11/19 11:06 ID:qLoVE/Xk
いますぐ出来るだろ参加料や規定なくせばかかる費用なんて
グラウンド代、交通費ぐらいで何千万もかからない
Jリーグが200万ずつだして地域の会社から50万を10社、
チケット500円で400人×30試合で合計1千万ちょっとでいけるだろ

117 :02/11/19 11:07 ID:kR7QXl89
高校なんかだったら楽勝で参加出来る。
試合は学校の土のグラウンドでやればいいし、選手獲得は無料だしユニも学校支給だし・・
ただ昇格し続けて関東リーグとかまで行っちゃうと遠征費がかさむけど・・
昇格したらそれ相当の賞金をリーグが出せば問題無い。

一回負ければ終わりの選手権トーナメントより何試合も真剣に戦えるリーグ戦
の方が高校生達の為にも良い。
無論高校選手権を潰せと言っているわけではない。
118U-名無しさん :02/11/19 11:18 ID:GF72iLfy
下層ディビジョンの試合だttら別に金なんか取らなくてもいいような気がする。
金とったってたかがしれてる。
その辺の河川敷や公園で試合をやればいい。
日本各地の至る所でやってて見物無料なら自然とサッカーがわかるやつも増えていくだろ。
119U-名無しさん:02/11/19 11:25 ID:JRkcUw50
独逸のクローゼなんかは去年か一昨年まで7部リーグの選手だったのは有名。
日本にも7部リーグぐらいあってもいい。
120U-名無しさん:02/11/19 11:35 ID:ZzxL8BPU
>>119
7部=都道府県3部程度
121 :02/11/19 11:40 ID:FeXN2Zo7
川渕よ!日本サッカー繁栄のために今後十年間くらいリーグ参加料をなくせ。
代表戦で儲けてるだろうが。
規定もなくせ。
デビジョン3くらいまで土のグランドでもOKにしろ。
週に30分しか練習できないチームでも、遠征に電車でいくチームでも、
スパイク持ってない奴がいるチームでも参加を認めろ。

122 :02/11/19 12:48 ID:A7Kj26l2
なんでJFL以下をJ3〜と呼ばないかというと別組織だからなんだよ。
JリーグはJリーグ、JFL以下は日本サッカー協会。
富士山の上にちっちゃな富士山が乗っかってると考えていい。
123  :02/11/19 13:27 ID:zppZDEfH
>>122
誰に言ってんの?
124       :02/11/19 14:23 ID:9hQQWJz7
J1、J2、J3てののJが付く意味は、クラブ自身にプロ意識があり
かつJリーグに決められた要件を満たしたクラブの集まりを言うんだろうけど
やっぱり一番重要なのは利益を上げ、自前でやっていくことが出来る連中と言うことなんだろな
125 :02/11/19 14:28 ID:1ccuYGbs
昇降格枠はもっと増やした方がいいと思う。
J1〜地域リーグまで4チーム昇降格したら、
夢見れるクラブ増えるんじゃない?
全国的にも、もっと活性化するかと。
126U-名無しさん:02/11/19 17:06 ID:uwEkIQGw
ワールドカップで儲けた73億円をどう使うかで今後の日本のサッカーが大きく変化すると思う
127 :02/11/19 17:26 ID:W6PE9C2R
73億円で何ができるだろう?
想像つきにくい。
小中学校校庭の人工芝化(最近話題に出た天然芝に近くてスライディング可の)だと
全然予算足りないんかな?
128 :02/11/19 17:52 ID:6/FHHwvr
>>125
4チームもJ2に落ちたらあぼーんするクラブが増えるだけだと思う
129 :02/11/19 17:54 ID:5ZuHWsD4
73奥すべてJリーグに使え!
130       :02/11/19 18:09 ID:KLv6Uay+
2014年以降のW杯の誘致の為に取って置け
131 :02/11/19 18:27 ID:HJfeohuA
>>122
別組織にしてるから駄目なんだよ。
J1と繋がっているから無謀な夢を見る基地我意が増殖できる。
草サッカー選手にも夢ぐらいみせろ。
132 :02/11/19 18:42 ID:lUb5g98y
133 :02/11/19 18:50 ID:w2SWR4O3
>>127
糞スタの赤字埋めで全部消えますた。
134 :02/11/19 19:01 ID:NX+hkrmu
>>131
貴兄のような主張が説得力を失ったから、J3が別枠で新設される方向になったのでは?
JFL参加チームの不統一が主な原因。
135 :02/11/19 19:09 ID:nvPO2bnU
>>117
そのときには、そのチームの選手はその高校の生徒に限定する必要はないと思う。
その高校のOBや他校の生徒や近所のサッカーのうまいフリーターの兄ちゃん
とかもそのチームのメンバーになっていいと思う。
136 :02/11/20 00:15 ID:qrVl9Wmm
ヨーロッパと全く同じルールにした方が絶対面白いって!
引き分け制と1シーズン制は絶対入れるべきです。

それで、イラン、韓国、サウジ、日本の2位以内に入ったチーム同士でアジアトーナメント。
137 :02/11/20 07:42 ID:4Thm7JM2
川淵キャプテンによるとアルゼンチン側は、両国のリーグチャンピオン同士の試合開催も希望しているという。
「選手の交流も含めて、日本とアルゼンチンの関係は今後さらに密接になる」とキャプテン。
今回のアルゼンチン来日で、両国に強いパイプが築かれた。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112005.html

チャンピオン同士だけと言わず、3、4チーム来てほしい。
ぜひH&Aで。


138  :02/11/20 08:11 ID:e3tJCg7A
>>137
アルゼンチンは絶対ジャパンマネー目的だね。
それ以外アルゼンチン側にはなんのメリットもないよな。
でも実現したらありがたい罠。
139U-名無しさん:02/11/20 08:46 ID:Ey3UIDz5
>両国のリーグチャンピオン同士の試合開催も希望しているという。
まじかよ。
度々このスレで出てきた、Jチャンプと欧米or南米王者の試合を組め、
なんて妄想が実現されそうなんて…
( ゚д゚)ウマースギ
140 :02/11/20 13:39 ID:48huNcsE
アルゼンチンコの選手は大安売りだぞ。
リケルメの遺跡金でもたったの7億!!
チンコから2〜3億で選手を安く輸入し欧州に4〜5億で輸出なんて事が出来るかも。


141 :02/11/20 13:41 ID:48huNcsE
来年から1シーズン制になる、って去年言ってなかった?結局取りやめになったのか?
中位チームのモチベーションとやらが問題なら話は簡単。
現行のJ1下位2チームとJ2の上位2チームの自動入れ替えにプラスして
J1の下から3番目と4番目のチーム、J2の3位チームで降格決定リーグ戦を
やればいい。H&Aで4試合、3チームの中でJ2に行くのは1チーム。
これだとJ1の下から5〜8チームを巻き込んで降格争いになる。
例え下から3〜4位になったとしても、降格する確率は1/3でしかない罠。
142U-名無しさん:02/11/20 13:50 ID:5RmGVEce
>>141
言ってなかったと思うが。
143    :02/11/20 14:08 ID:WC1nC6O0
>>141
漏れはイイ案だと思う
144 :02/11/20 14:13 ID:yUjodiac


アルゼンチンは今経済破綻してるからだよ。回復したら交流は終了。

145U-名無しさん:02/11/20 14:36 ID:Fsy2OhKR
韓国が「俺達も仲間に入れろ!」とまた言って来るんだろうな・・・
146 :02/11/20 14:40 ID:m1Wsoe9G
交流も大いに賛成だが
ゼンチン選手をもっとJで見たいぞ。
今はブラジル選手に偏り過ぎててちと面白くない。。
147ちんこ人:02/11/20 15:50 ID:Sf+A5hcK
あるぜんちんこをJの草刈場にすべし!
きむち>>>>>>>>>>ちんこ≧J>>>欧州 
↑このくらいのリーグレベルに持っていける絶好のチャンス
リケルメレベルが7億で転がってるんだぞ。
やるなら今しかねえ!!!
148 :02/11/20 15:56 ID:5ev8N0mR
不等号の向きが逆だと思います
149ちんこ人:02/11/20 16:00 ID:Sf+A5hcK
すまん
150 :02/11/20 16:06 ID:V+SLiptf
来年から「Vゴール方式」止めるんだろう?>J1
151 :02/11/20 16:08 ID:T8EfXXHi
おれはとにかく全国47都道府県にクラブ整備するほうが効果あると思うけど。

地域の目をしっかりJに向けさせないと。

全体が一体となってはじめてJが構想に向かって機能するかと。
152_:02/11/20 16:28 ID:rWvq/nXN
東海地震が起きて静岡のすべてがアボーン。
153 :02/11/20 17:35 ID:yUjodiac
>>147
ちんこ人面白いぞ。マジでドキュソなところが。
154 :02/11/20 17:48 ID:GniYWfj4
リケルメ7億だったのかぁ。
ロマニォーリはいくらなんだろう、、、
Jで見たいな。2年で良い、来てちょうだい。
155ちんこ人:02/11/20 18:01 ID:46elGCg6
俺はドキュソじゃねえ!
それから「全国47都道府県にクラブ整備」ってかなり時間がかかるんじゃねえか?
特にユース年代は学校所有のの部活と食い合いだ。
下手すりゃ潰しあい。
それならいっそ取り込んでしまえ。オヤジも厨房も一緒のリーグで戦え。
学校の数は相当あるから地域のリーグは恐ろしく活気付くぞ。

これからのテーマは「部活動とクラブチームの融合」にしちまえ。
うじゃうじゃある学校をほっておく手はねえって!!


156 :02/11/20 18:07 ID:F2Ct1/G2
地域リーグ?全国47都道府県にクラブ整備?下ばかり見てるねJリーグは。
トップリーグが糞つまらないのにこれ以上の発展があると思ってるのかな?
157bloom:02/11/20 18:10 ID:t8wYWn5x
158U-名無しさん:02/11/20 18:16 ID:qSJX+5PZ
>>151に賛成

○○ダービーとかやるより効果的だと思う

それと神奈川、クラブ多すぎ
159 :02/11/20 22:03 ID:7WWMi/MI
>>137
川淵キャプテンによるとアルゼンチン側は、両国のリーグチャンピオン同士の試合開催も希望しているという。

Jリーグの1位〜4位とアルゼンチンリーグの1位〜4位でトーナメントとかやってホッスイ。
優勝争いだけじゃなくなるから、4・5・6位くらいのチームまでモチベーションがアップ。
1シーズン制にしてチャンピオンシップをなくす代わりに
大会スポンサーをサントリーにお願いしろ。
ジーコが監督やっているうちに、ブラジルのリーグも巻き込んでしまえ。
160U-名無しさん:02/11/20 22:04 ID:+iVY3pwV
なんでもいいから
とにかく糞レベルの指導者をどうにかしろや
161U-名無しさん:02/11/20 22:09 ID:RgC4Itd5
でもレベル上がったよなぁ、誰が出たってそこそこやれるんだから。
層が厚い。昔から見てる人間にとっちゃ夢みたいな今だけどな。
162U-名無しさん:02/11/20 22:12 ID:SPnlAsVl
よく考えてみると、
今年、来年はジーコ良いのでは
まずは、ジーコジャパンということで、(視聴率UP)
只爺(鹿島)は、いらない
163 :02/11/20 22:42 ID:yUjodiac
>>158
馬鹿ですか?
神奈川に多すぎるんじゃなくて、他が少なすぎるんだろ。
164 :02/11/20 22:45 ID:yUjodiac
>>158
馬鹿ですか?
神奈川が多すぎるのではなく、他が少なすぎるの。
埼玉東京神奈川静岡だってもっとあってもいい。
165 :02/11/20 23:24 ID:KwmI/GeT
>>141
>J1の下から3番目と4番目のチーム、J2の3位チームで降格決定リーグ戦
(このうち1チームだけ降格)の案と>>159
>Jリーグの1位〜4位とアルゼンチンリーグの1位〜4位でトーナメント 

この2つを合わせればモチベーションの問題なんてなくなるなあ
166U-名無しさん:02/11/20 23:31 ID:8iDgOHjE
>>155
>オヤジも厨房も一緒のリーグで戦え。
>学校の数は相当あるから地域のリーグは恐ろしく活気付くぞ。

地域(都道府県)リーグへの大学の参加なら、賛成する。
(JFLに国士舘・静岡産業大学が参加しているのと同じ)
社会人と高校生の同一リーグはちと無理あるが、大学生となら可能だろう。
天皇杯の都道府県予選でもやってるはずだし、実力的には何とかなるはず。
167 :02/11/20 23:36 ID:OMiQlFDI
アルゼンチンから2チーム、ブラジルから2チーム、日本4チームでトーナメントか。
大手企業をスポンサーにつければ南米の経済状態なら可能だな。
ヨーロッパからも参加すれば最高だがそこまでは出来んか。
168U-名無しさん:02/11/20 23:39 ID:PmXkONUU
パシフィックリム
169U-名無しさん:02/11/20 23:40 ID:qn+UcEr2
>>166
大学は希望さえすれば県リーグに参加できる。
希望してないから参加してないに過ぎない。
170U-名無しさん:02/11/20 23:42 ID:qSJX+5PZ
>>163
>>164
それはそうなんだけど、2つも3つもクラブがある所と
1つもない所がある今現在で、ってこと

同じ地域にクラブを作るなら、まだ1つもない所に作った方が効果的だということですわ
(都道府県単位で区切るのが今のところベストだと思うので・・・)
171 :02/11/20 23:43 ID:I6slzM9H
Jリーグもしくはサッカー協会から

クラブのない県に創設促すよう行政やサッカー関連の団体に要請するのは
ダメなのだろうか?クラブ設立のノウハウを聞いた上で、突っぱねられたなら
仕方ないけど、やらないよりは良いと思うが。
最終的に県民・市民クラブになればいい。
とりあえず創ってくれ。
172 :02/11/20 23:49 ID:OMiQlFDI
ワールドカップの利益の一部をクラブ立ち上げの援助に廻す
というのはありかと思う。
173:02/11/20 23:54 ID:yyO5u9+i
俳優で歌手の押尾学(24)が所属事務所のHP等でサッカー日本代表を
酷評していたことがわかった。押尾はHP内で「ジーコだかピーコだか知らんが、
母親がなくなったぐらいで大の大人が泣いてるやつが代表監督をするなんて
信じられない」「俺は日本人だがそんなの関係ないし、君が代なんか歌いたくも聞きたくもない」
などとサッカー日本代表を非難、また「俺は日本代表よりドイツ代表を応援している」
と日本代表を応援する気のないことを明言した。

174 :02/11/20 23:55 ID:AsN9S6Zf
お上に創ってもらう、という田舎根性だからいつまでたっても出来ないんだよ。
175 :02/11/21 00:01 ID:StzXgJDv
>>171
すでに都道府県リーグにクラブチームなんて沢山あるじゃん。
それを無視して新たに作るの?
176 :02/11/21 00:08 ID:RF+bLlpb
アルゼンチンリーグ優勝チームと準優勝チーム
ブラジルリーグ優勝チームと準優勝チーム
Jリーグ1位〜4位チームによるトーナメント戦キボンヌ。

1回戦でJリーグのチームが全部消えても、
アルゼンチンリーグ優勝チーム対ブラジルリーグ準優勝チーム
ブラジルリーグ優勝チーム対アルゼンチンリーグ準優勝チーム
の対戦になるから、興行的にもウマー。

なんとか実現してほしい。
177 :02/11/21 00:17 ID:52zl/KPi
>>176
トヨタカップにあれだけ真剣に挑んでくるんだから、
ギャラ・賞金次第ではできそうな気もするが。
178 :02/11/21 00:20 ID:StzXgJDv
>>176
それならアメリカやメキシコも入れて欲しい。
179 :02/11/21 00:24 ID:rteEG0vg
>178
そこまでくるとウリナラ国がやってきそうだな(w」
180 :02/11/21 00:27 ID:rteEG0vg
>176
逆に興行的に心配なのは日本チームばかりが勝ち残ること。
181.:02/11/21 00:31 ID:ODxkVAym
>180 ワラタ
182新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/21 00:37 ID:uOQnc5FQ
うりならやー
183 :02/11/21 00:41 ID:StzXgJDv
>>179
ウリナラは絶対阻止!!
184U-名無しさん:02/11/21 00:42 ID:NH1CHePu
W杯の黒字が70億ぐらいあるよな。賞金総額5億でやっても14年も出来る。
185U-名無しさん:02/11/21 00:43 ID:NH1CHePu
>>179
120%間違いなし。
186  :02/11/21 00:53 ID:LGob9qs7
>大学は希望さえすれば県リーグに参加できる。
>希望してないから参加してないに過ぎない。

何故希望してない何故参加する魅力がないの?


187  :02/11/21 00:54 ID:LGob9qs7
>>166
高校、大学、社会人、町内の愛好会、クラブユースなんてひっくるめたら
1県(又は市)でも相当な数ある。
ってことは県(市)内でも階層が出来あがる。
高校でも強ければ上のディビジョンへ社会人でも弱ければ下のディビジョンへ。


188 :02/11/21 00:58 ID:fI8TW2EV
トヨタカップは賞金何億?
189U-名無しさん:02/11/21 01:10 ID:tQb2EKjJ
>>186
大学連盟の方で十分だと思ってるからだろ。
社会人連盟の方も参加しようと思うと加盟料が二重にかかるし
大会日程がかぶったりして選手が2倍必要になる。
大学連盟をなくして、社会人連盟に組み込むのならそういう心配はないが
そうすると間違いなく地域リーグと県リーグ1部の殆どが大学になるだろうね。
190U-名無しさん:02/11/21 01:13 ID:iXwonXl1
W杯の儲けって例の如く文科省がスポーツ振興の為に寄こせって
言ってるんだよな・・・
本当に小さなスポーツに使われるならまだ良いけど普段サッカーを下に見てる
野球やラグビーやバレーとかに使われるのは勘弁して欲しいよ
191U-名無しさん:02/11/21 01:28 ID:2EYOnWaq
>>187
高校生は、同年代で競わせた方がいいよ。
実力のあるやつは、個人で稲本みたくJに飛び級すれば良い。
3年しかない高校サッカーで、チームごと上下させる必要はない。
それに、下の階層にいるサッカー部なんて廃部になっちゃうよ。
192 :02/11/21 01:29 ID:ZCbIJ21W
>>176
アルゼンチンリーグには、優勝チーム2つあるよ。
Jと同じ2ステージ制だから。
193U-名無しさん:02/11/21 01:40 ID:NH1CHePu
>>190
たぶん役人がなんか天下り会社作ってそこで人件費とわけわかのコンサル費で
消えていっちゃうんだろうな。
194:02/11/21 01:41 ID:NoFiwwje
おい、おまいら、アルゼンチンリーグの優勝チームとJチームの
対決が現実になるかもよ。
欧州は無理でもJリーグの南米進出は現実的だし
アジアチャンピオンシップなんかより、ずっと魅力的だよな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021120-00000018-ykf-spo
195U-名無しさん:02/11/21 01:44 ID:tQb2EKjJ
196 :02/11/21 01:49 ID:v04FMyIT
大学でも強けりゃJ2J1あげても良いんじゃない?
J1にはプロ15人J2は5人必要っていうのは不自然。
強けりゃプロもアマも関係ないと思うが・・
強い奴が上へ弱い奴が下へってのが自然。
197U-名無しさん:02/11/21 01:54 ID:tQb2EKjJ
>>196
いいわきゃないだろ。
プロもアマもないと言うのはまぁ同意するとして、
クラブチームと部活動は別物。
そもそも構造が違う。
選手は4年したら必ず別チームに移籍しなきゃいけなくなるし、
逆に4年間は移籍できない。
大学の部を元にしたクラブチームというのなら分かるが。
198 :02/11/21 01:55 ID:v04FMyIT
大体何故J1はプロ15人必要っていう規則で縛ってるんだ?
そのうちプロの集団じゃないとJには生き残れなくなるだろうに・・・
わざわざ参加資格のあるチームを減らさなくてもよいだろうに
199U-名無しさん:02/11/21 01:57 ID:NH1CHePu
>>198
アホか、たった15人のプロの給料も払えないで
Jの成功、日本サッカーの未来がどこにあるんだよ。
200196:02/11/21 02:01 ID:bOYHLMv0
>>197
俺はドキュソだから、
>4年したら必ず別チームに移籍しなきゃいけなくなるし、
>逆に4年間は移籍できない

このようなチームとクラブチームが一緒のリーグで戦っちゃいけない理由
がわからない。

201198=196:02/11/21 02:10 ID:ikWRe6fN
>>199
そりゃそうだ。アホですまんな。
俺は大学はプロを雇う事が出来ないと思ったわけ。

ところでJFLの何チームかはJ2にあがるのを拒否してるらしいけど何が原因なん?

202U-名無しさん:02/11/21 02:17 ID:GexU/BiL
>>201
既出すぎ。
法人化したくないだけ。
203U-名無しさん:02/11/21 02:18 ID:tQb2EKjJ
>>200
戦うだけなら良いだろうが、客が入らなきゃ意味がないだろ。
リーグをやって順位を決めてるだけじゃなく、興行をしているということを忘れるな。
毎年選手の1/4が抜けるようなチームに愛着がもてるのか?
どれだけ良い選手に育っても4年したら抜ける。
チームの運営費は選手の親に出させてJリーグ参加か?
204U-名無しさん:02/11/21 02:28 ID:tQb2EKjJ
まぁあれだな、「強ければ大学が参加してもいいじゃないか」という考え方より
「そもそも大学が強いのがおかしい。今大学で活躍してる高校生が安心して
プロになれるような環境をつくらなきゃいけないし、その受け皿となるだけ
チーム数が必要。」と考え方のほうが良いだろ。
205200:02/11/21 02:32 ID:LpSgghKu
>>203
愛着もてないって決め付けるのは良くない。
日本って学校のチームでも意外と人気が出る特殊な国だとは思うが・・
日本は学校のチームが発達している特殊な国だから学校も参入しやすい条件
にしてやればリーグが活性化すると思うんだよ。
欧州南米式リーグ条件ばかりに拘っても仕方がないと思う。
向こうは学校のチームは無いからクラブが多いわけだし・・
206U-名無しさん:02/11/21 02:32 ID:tQb2EKjJ
訂正:「今大学で活躍しているような」
    「という考え方のほうが」

ミスだらけでスマソ。
207U-名無しさん:02/11/21 02:37 ID:tQb2EKjJ
>>205
今時大学の部活動に興味もって見てるのは早慶くらいなもんだろ。
大学を母体にクラブチームを作ることには賛成するが、
大学の部自体を参加させてプロリーグを運営すること自体が
そもそもプロのリーグとして終わってると思う。
208U-名無しさん:02/11/21 02:44 ID:K6KKQEFB
それ以前に大学じゃJクラブに勝てないんじゃない?
練習試合、サブでも余裕で勝ってるし。
209U-名無しさん:02/11/21 02:53 ID:2q2L2DQl
ひとつ疑問。

高校卒業して、プロにならないで大学でサッカーやるメリットって何?
210200:02/11/21 02:59 ID:nTBhPZUt
結局俺の本音は>>204の考え方に近い
正直、大学や企業チームに良い人材が集まるのがむかつく
高校の部活でどれだけの才能を潰してる?
大学チャンプ?インターハイ?そんなもんの価値が世間では意外と高い。
だから一緒の土俵で戦わせクラブの価値をわからせたい。
将来はクラブ絶対優位の時代になる。
それから高校に地域リーグ戦わせることで高校生自体のレベルもあがる。
211 :02/11/21 03:03 ID:LGob9qs7
>>208
J3くらいに参入出来る大学が出て来ても不思議はない
212U-名無しさん :02/11/21 03:09 ID:G76pO0HH
J3以下は社会人大学クラブごちゃ混ぜで良いんじゃない
収入の範囲内でリーグ運営すれば良いし、J3で優勝してなおかつJ2の規定を
クリアする大学があればJ2にいても良いだろ
関東の高校はスーパーリーグやってて他の地域もやるみたいな事聞いたけど
それを拡大してクラブユースも加えて地域の上位同士で選手権やれば面白いんだけどな
213 :02/11/21 03:10 ID:StzXgJDv
>>209
そりゃあ、サッカー選手として成功するかどうか分からないんだし
引退したらサッカー以外で働かなきゃいけないんだから
普通の人が大学行くのと同じでしょ。
214 :02/11/21 03:16 ID:c3YytxlX
>>207
J1〜2に参戦ともなれば人気もでるだろ。
でも昇格してくるとは思えないが(w
大事なのは誰にでも(学生でも)頑張ればJ1〜2に行けるって、門戸を開いておく事。
今の規定じゃ夢も希望もない。
就職捨てていつ首になるかわからないようなプロになるしかない。
215 :02/11/21 03:18 ID:StzXgJDv
>>212
関東の高校世代の大会はすでに始まってて、Jリーグのユースチームも参加してるよ。
http://www.u-18soccerleague.com/
216 :02/11/21 03:39 ID:StzXgJDv
高校世代は学校の部活とクラブユースが融合し始めてるからこの方向でよいとして
問題は大学だよな。
学校対学校の方が対抗意識が出て盛り上がると思うけど、社会人リーグのチーム数を増やすためには
大学を社会人リーグに入れたいんだよね。
しかも大学のいいところはグラウンドを持ってること。これは重要だよ。
当たり前だけどチーム数が増えるとその分試合するためのグラウンドが必要になる。
どこかで読んだけどグラウンド不足は深刻なんだって。
大学が大学リーグに閉じこもってるとそれが使えないから社会人リーグに出てきて欲しいんだよね。
217 :02/11/21 03:41 ID:XubH4teO
>>199
一理ある。
だけどアマチュアに負けるプロなんて魅力ない。
プロやアマって人工的な枠でしばるからJFLが変な事になっている。
心配しなくてもアマチュア集団なんてすぐ下に落ちて逝く。
J2参加資格は企業名で無いこと+スタジアム この二点だけで充分。
218U-名無しさん:02/11/21 03:44 ID:2q2L2DQl
>>213サンクス
なら、大学がクラブチームを作れば万事解決・・・ってことかな。
219U-名無しさん:02/11/21 03:50 ID:G76pO0HH
>>215
これ全国に拡大して入れ替えやればOKだな
220U-名無しさん:02/11/21 04:04 ID:2q2L2DQl
サテライトももう少し有効活用できるといいね。
たとえば普通にJ3あたりに所属させるとか。
単に二軍扱いするよりも効果的だし、実戦経験も増えるし。

(数年後にJ1でジュビロダービーとかあったら嫌だけどw)
221U-名無しさん:02/11/21 04:51 ID:B+Yy3xX5
>>214
大学生Jリーガーが結構な数、存在することって知ってる?
それから、Jを首になった選手が大学に行き直して、
その大学のサッカー部に所属してプレーしてることとか?
プロのリーグでプレーするならJリーグのクラブに所属する。
そうじゃなければアマクラブに所属。当たり前のことだと思うが。

それに、学校法人の内部組織である大学クラブが、営利活動であるJリーグに
所属することなんて、法的に不可能だよ。
それをやるなら、Jリーグがプロリーグであることを止めるっていう
本末転倒なことをしなければ無理。
プロとアマの対戦は天皇杯があるからそれでOK。

>>218
大学が内部組織じゃなく、その人的資産とネットワークを生かして
独立法人としてのクラブを組織すればよいわけだ。
222 :02/11/21 08:18 ID:+4MgzwtQ
>>221
JFLに何校か大学が所属してなかった?
223 :02/11/21 08:39 ID:fejDZKuL
国士舘と静産大だな>JFL
まぁJリーグとJFLは別組織だし
例えJFLで2位以内に入れてもそのままJ2昇格は不可能ってことだな
224 :02/11/21 09:55 ID:2GXOnDAR
>>214
Bチーム論ね。もちろん普通は上のチームのいるカテゴリーの一つ下まで
しか行けないはず(スペイソはそう)だからダービーはありえない。
つーか2チームもてるほどJは景気いいか?登録の問題(B←→トップの行き来)
もあるんじゃないの?
225 :02/11/21 09:57 ID:2GXOnDAR
スマソ
×>>214
>>220

でした。
226U-名無しさん:02/11/21 10:51 ID:tQb2EKjJ
>>224
登録の問題は
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1167
この制度のおかげで登録さえしておけば自由に行き来できるようになったはず。
でもBチームを3部に入れるのは反対かな。
1つのクラブが完全に2チームもつことになるから、戦力の偏りが起こる。
それに下手にサテライトを公式リーグ戦に組み込むと、それで満足する選手もいるでしょ。
サテライトはサテライトだからトップでの出場機会を求めて頑張るんだと思う。
227U-名無しさん:02/11/21 11:52 ID:yCiWafwG
普段他のスポーツを罵ってるのはサカオタ
228 :02/11/21 14:27 ID:xfXLxyPL
サテライトって満足出来るほど金銭面の待遇はいいの?
ビッククラブになれる下地があるトコなんて極少数だと思うけど、戦力偏ってビッククラブが出来るのは不味いの?
229 :02/11/21 14:40 ID:ARqGy5EN
欧米はなんで市町村の隅々までトップリーグ目指せるクラブが存在するのだろう・・

日本のクラブのあり方と全然違うのでは?

日本って必ずしもピラミッド型じゃないよね。底辺が分散してる気がする。
230U-名無しさん:02/11/21 14:48 ID:Qg/1NbXn
サテライトの常連になる選手なんて、A契約の下限かBC契約の選手じゃないの?
231U-名無しさん:02/11/21 14:54 ID:Qg/1NbXn
>>226
いや、これは下位の種別の選手が上位の種別の大会に出られるという規定だから違うよ。
Bチームでも同じ1種のクラブだからね。

実際問題として、Jクラブでもてあましている選手を下部リーグにレンタルというケースは増えてるよね。
JFLあたりだと貴重な戦力になるし。
232U-名無しさん:02/11/21 14:55 ID:Qg/1NbXn
>>229
日本は何やるにしてもトップダウン型になるからなぁ。
233U-名無しさん:02/11/21 15:51 ID:o7E7P8gw
バレーボールは大変な事になってるんだね。そう言えば、昔は代表選手の
名前も顔も知ってたけど今は一人も知らないよ。

バレー協会Vリーグ法人化へ、組織強化し休廃部防止
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021120i501.htm
234mko:02/11/21 16:55 ID:i7/CmzjJ
<妄想>大学がJリーグでやってく場合

・サポーター=その大学の学生、近隣住民、大学OB
(学生、OBはシーズンチケット割引。)
・スポンサー=大学OBの社長さん、近くの会社
・運営=経営学部のスポーツマネジメントのゼミにやってもらう
・地域との密着=経営学部、社会学部のゼミ
・TV中継=マスメディア(社会学部?)
・スタジアム=大学の敷地内or近く
・チームは学生30人(月5万〜10万+授業料半額)、
外国人プロ2人(1千万〜二千万×2)、
日本人プロ(なるべくOB)3人、八百万×3
・ユース?しらね。
・大学卒業した選手(Jでの実績があるためオファー殺到?)
がJのチームへ行くときは遺跡金が入る
運営費安く済むし、スポンサーにも出資させやすい。大学の授業にも役立つ。
学生も選手が身近で応援しやすい。ウマー!
選手が4年で去ってしまうのが唯一の欠点か。監督は大変だな。

235 :02/11/21 17:28 ID:1PHeEtjs
>欧米はなんで市町村の隅々までトップリーグ目指せるクラブが存在するのだろう・

欧州はサッカー好きのド素人が何人か集まって自然発生的にクラブが出来てきた。
予算なんて関係無い、上に上がるにつれスポンサーやファンがついてきた。
プロもアマも関係無い、上に上がるにつれプロである事が必要となってくるから。
ユース?関係無い、無ければ他から高い金かけて獲得しなけりゃいけないから
無ければ自分達が苦しいだけ。

日本は規則でがんじがらめにしてサッカーが流行らないように頑張っている。
近所の草サッカーチームで将来Jに加入出来そうなとこは1つもない。
236 :02/11/21 17:39 ID:hZhpD6Os
「味の素スタジアム」内定 公共施設で命名権ビジネス初
http://www.asahi.com/business/update/1121/019.html

Jリーグ加盟時のスタジアムの条件をクリアするための追い風になるかも
237 :02/11/21 17:58 ID:suT6tqom
>>236のurlにある
>選手のプロ化は目指さない
ってどうゆうメリットがあるのだろうか?

漏れもJリーグ側がプロである事が必要なんてわざわざ決めなくとも良いと思ってるクチ
プロかどうかはチームの事情と選手の交渉によってのみ決めれば良い事と思ってる。
238 :02/11/21 19:33 ID:UZutl1A0
>>237
>漏れもJプロかどうかはチームの事情と選手の交渉によってのみ決めれば良い事と思ってる。
同意。
239_:02/11/21 20:39 ID:X4L/WTnz
>>84
すでに「わっぜ鹿児島」(Wa'z鹿児島)ってページが
貼ってあって、そこを見ればどんなイメージのチームになるかが
わかりますよ!!
240U-名無しさん:02/11/21 20:43 ID:2q2L2DQl
高円宮様重体・・・

考えたくはないが、もしお隠れになったら
今後のJリーグはどうなるんだろう・・・

今はただひたすら
御 快 癒 祈 願
241桜島:02/11/21 20:49 ID:X4L/WTnz
早よJにきやんせ……のスレがすぐに消えたんで復活させた1
なんですが、アイデアください。

 全国地域リーグ決勝ラウンドに鹿児島のヴォルカ鹿児島が
進み、大阪で試合があります。JFL入りが見えてきたわけです。
 お金の問題は大きく、せっかくJ入りしても、活動出来なくて
解散などになってももったいない話です。

 取りあえずこちらのスレでも「マスコミを巻き込んだムーブメント
を起こせ!」というアドバイスがあったわけですが……。
 図らずも地元南日本新聞に全国大会の記事にサポーター
「LAVA鹿児島」の紹介が写真入りで出ました。公式ページを立ち上げた
直後だったためにURLの紹介も。
 今日は地元民放テレビ南日本放送で夕方の地元ニュースで選手や
監督のインタビューなどが流れたようです。

 私は掲示板サイトをやっていますが、新聞記事がでたくらいからアクセス
数が上昇し、最近はヴォルカ鹿児島をキーワードに入れた検索エンジン
からの参照がどんどん増えてきました。メディアに乗るのはすごいという
のを実感します(LAVA鹿児島ではまだ検索がない!!)。

 大阪で勝てばまさに勢いを得るわけですが、どういうふうに盛り上げていく
のがいいんでしょうか。こんなふうにするよってアイデアあったら・・・。

 長文スマソ。
242U-名無しさん:02/11/21 21:20 ID:uO8LRbdP
「お隠れになる」?「亡くなる」でいいよ。下らん。
243新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/21 22:28 ID:TJahMKi4
お隠れでよい
244速報:02/11/21 22:36 ID:7raoDGBP
俳優で歌手の押尾学(24)が所属事務所のHP等でサッカー日本代表を
酷評していたことがわかった。押尾はHP内で「ジーコだかピーコだか知らんが、
母親がなくなったぐらいで大の大人が泣いてるやつが代表監督をするなんて
信じられない」「俺は日本人だがそんなの関係ないし、君が代なんか歌いたくも聞きたくもない」
などとサッカー日本代表を非難、また「俺は日本代表よりドイツ代表を応援している」
と日本代表を応援する気のないことを明言した。


245U-名無しさん:02/11/21 23:19 ID:Y7g9G8co
>>244
>>173でガイシュツ
246 :02/11/21 23:20 ID:x89iXHzg
久米タン・・・ ハァハア
247ちんこ:02/11/22 00:29 ID:gBg7sMqv
>>241俺は鹿児島とは全く関係のない人間だけど企業じゃないチームには頑張ってほしいと思ってる

戦時中の日本みたいに情報操作をする
「日本軍またまた勝利!!日本は神国であるから無敵である」みたいに

試合に悲惨な内容で負けたとしても、滅茶苦茶自分達の都合のいいような試合レポート(かなり惜しかったように感じさせる)
をHPに載せる。
写真の撮り方などを工夫して応援もかなり盛り上がってる風に誤解させる。
面白そうと勘違いさせればこっちのもの。
嘘をつくわけではなく、かなり誇張するだけ。
何か突っ込まれたら「愛情が強すぎるあまりに身びいきになりがちな見方を・・・」とかいってしらばっくれる。
わかってくれる人はネタとして楽しんでくれるさ
248足が寒い:02/11/22 01:42 ID:9T9h9GkR
前スレでもあったがJ3あたりから企業チームもありでいいんじゃないかい?
J2は全国リーグだし、開幕前に昇格意思表示なんかさせといて、
上がりたくないチームは上のリーグに上げない。
もし昇格意思の無いチームが昇格圏内に入っても、昇格できる順位に
ある程度幅を持たせて、昇格意思のあるチームを上のリーグに上げる。
こうすれば企業チームを利用できてJのレベルアップがスムーズに行くと思う。
249U-名無しさん:02/11/22 07:48 ID:wIP5j442
>>243
「お隠れ」は今上天皇以外には使えない言葉。
「逝去」や「ご逝去」が正しい。
250桜島:02/11/22 07:50 ID:EWIWy84e
>>247

http://n-hide.cside.tv/n/u/uwasa/12ch/volca/index2.html

にも貼りましたが、どうやら県サッカー協会から資金援助が受けられる
ことになり、大阪では「2位以上を狙う」と宣言しているようです。

 企業がらみで進んでいないことで言えば、おっしゃるように共倒れ
にならない反面、厳しいところもあるでしょうけど,それだけ面白さも
あるかも。味の元スタジアムが出来る昨今ですが・・・。

 ウチはチームともサポーターとも直接関係ないので、後援会入会
メールが半年放置された話なんかもちゃんと出してます。
 でもヴォルカ自体鹿児島のぼっけもんなのか、高校サッカーの鴨池で
「運営資金が底をつく事態となり・・・」という放送をするくらいなりふり構わない
(少しは取り繕えば・・・)チームなんですけどね。かなり面白いと思います。
251U-名無しさん:02/11/22 07:57 ID:n8B6mAkC
>>248
それJFLやん!
252_:02/11/22 08:25 ID:XzAVf2Q0
状況的に一番痛かったのは県サッカー協会だったのかも。少しのTシャツ売り上げで最大限の効果を引き出したのだから痛快だ罠。
253_:02/11/22 08:30 ID:RgTlDhx8
>>252
>>250 に対してのレス。
254U-名無しさん:02/11/22 08:31 ID:U7VxO7Du
薨去(こうきょ)。>>249
255  :02/11/22 09:59 ID:fyJQQrTy
>サガン鳥栖が来季1シーズン戦った後に活動停止へ

>木村和司氏の監督就任に伴いクラブが壊滅状態に



256 :02/11/22 13:19 ID:FePddhoY
これでお願いします。
★★ 南米友好選手権 ★★
Jリーグの1位〜4位チーム
アルゼンチンリーグの前期優勝チーム+後期優勝チーム
ブラジルリーグの優勝チーム+準優勝チーム
★★ 東アジア選手権 ★★
Jリーグの5位・6位チーム
韓国リーグの優勝チーム
中国リーグの優勝チーム
257U-名無しさん:02/11/22 14:14 ID:UJTmEgYC
【経済】痛しかゆしJリーグ磐田完全優勝で、泡と消える5億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037940890/

Jリーグは、ことしからチャンピオンシップの優勝賞金を2000万円に倍増し、
その効果で熱戦を期待していただけに、鈴木昌チェアマンも「(開催されなけ
れば)磐田にしてもリーグ全体としても、営業収入減はまぬがれない」。

文句いうな、制度を作ったのはJリーグ側だろ
258_:02/11/22 14:21 ID:jB3EIm6U
>>256
東アジア選手権に出るうまみは全くない。

来年の2月にあるけど、磐田と鹿島はキャンプが中途半端になるだけで、何のメリットもないだろうし。

しかも日本人の注目を浴びそうもない。
259 :02/11/22 14:46 ID:FePddhoY
東アジア選手権はやること決まってんだよねー。
アルゼンチンリーグとの試合を優先して、Jリーグの上位チームには
そっちに出てもらって、東アジア選手権にはJリーグの中位チームを
派遣することでお茶を濁そうよ。
260U-名無しさん:02/11/22 15:36 ID:hg8nZQCS
最近の俺の意見
誰かマジレスよろしく

日本のサッカーのレベルアップには代表だけではなく
Jクラブも海外の強豪(欧州や南米のトップクラス)と試合を
経験していくことが重要だと思う

そこで何とか海外の強豪クラブを日本に呼ぶことが
できないだろうか?
もちろんこちらが向こうにいってもいいわけだが、それでは
向こうで客は呼べないだろう。金にもならない。

そこで例えば欧州シーズン後の6,7月(よくアジアツアーに来る時期)
に日本に招待して1stの優勝チームと試合をしてはどうだろう。
Jリーグ版キリンカップみたいな感じで。
毎年夏にはいくつかのビッグクラブがアジアツアーをやってる。
もちろんベストメンバーはのぞめないかもしれないが、それでも
いい経験になるんじゃないだろうか?
あと東アジアクラブ選手権なんてやるくらいなら(そもそもACLあるんだし)
冬はウィンターブレイクにドイツからビッグクラブを呼ぶとか
いろいろアイディアはあると思うんだが・・
世界クラブ選手権もあてにならないし、トヨタカップも出られないんだし
自分たちで呼ぶしかないと思う
どうでしょうか?

261 :02/11/22 15:54 ID:mIzC5ke2
東アジア選手権って来年6月か7月辺りじゃなかったっけ?
262 :02/11/22 15:57 ID:onTHr/IY
>>260
秋春制にして、欧州キャンプ地でプレシーズンマッチをするのが手っ取り早い。
263 :02/11/22 16:15 ID:ZQoS9nsj
>>261
それは代表のでしょ?
ここで話が上がってるのはたぶん2月にある日中韓のクラブ選手権
264 :02/11/22 16:47 ID:Pfxx2ECm
>>260さんへ
>>256さんが、提案している★★ 南米友好選手権 ★★が良いと思います。
アルゼンチンとブラジルの関係からクラブが手を抜く可能性は、低くなると
思います。
経験値的には、Jリーグを2週間ぐらい中止しても行う価値はあります。
265U-名無しさん:02/11/22 17:47 ID:hg8nZQCS
>>264
確かに南米でもいいと思います
ただシーズンがよくわからないので
いつ頃日本に来られるかわからなかったので・・・

欧州の場合はほぼ間違いないんで
ちなみに今まで日本には夏にここ数年でも
マンUやPSVなんか来てます(むかしはユーベやラツィオも来てた)
アジアということでいえばリバプールやアーセナル、ACミランも来てます
シーズンオフは欧州のビッグクラブにとってもアジアで宣伝する
絶好の機会と考えているようで非常に積極的です
たとえばですけど来年6月に磐田とユーベの試合が国立であれば
切符は間違いなく完売するでしょう
毎年そういうチャンスがあればJリーグの選手達の目の色も
そうとうかわってくるでしょうし、ファンも世界とJが線でつながって
非常に活気がでてくるのではと思うわけです
266U-名無しさん :02/11/22 17:55 ID:jmRWKBZ5
267 :02/11/22 18:08 ID:/wFIy/7m
>>265
来年はブレシアとフェイエノールトが来る事がもう決まってたよね。
ローマもだっけ?
ブレシアは2試合やる予定だとか。
アルゼンチンの優勝クラブ(2つ来るのか?)を全部合わせての、プレシーズン大会
やりたいねぇ。
Jから4つくらい出れるようにすれば、1ステージ制でのモチベーション維持にも利用
できる。
268 :02/11/22 18:17 ID:Pfxx2ECm
>>265.266
アルゼンチンの話は見ています。
ブラジルは、ジーコのコネを使えば可能性が高い(元大臣)
相手のクラブに手を抜かせない方法を採りたいと考えます。
(本当に観光半分で来られたら困る)
欧州だと、フランス、ドイツ、イギリス辺りを絡ませて、呼ぶことが出来れば
面白と思います。
269 :02/11/22 23:51 ID:mQtV3dpX
>>260
残念ながら地域密着型緊縮経営のJリーグではもう無理だ。
金のある、強いチームのみを絞り込み、TVマネーで運営すれば望みはあるが。
270 :02/11/23 00:03 ID:2y5hEHp9
>>269
欧州やアルゼンチンの方が来たいと言ってるんだから、なんとかなるでしょ。
金出すの、クラブじゃなくてJリーグの方だし。
271 :02/11/23 00:05 ID:yEQGW0Qv
Jリーグ優勝チームばかり試合数が増えるんだよなー。
3国間チャンピオンシップ、ゼロックス杯、ACL。
さらに親善試合をやるの?
俺は別にチャンピオンじゃなくてもイイと思うけどな。
272 :02/11/23 00:06 ID:yEQGW0Qv
それからリバプールが東南アジア遠征したのは20億円もらえるからだよ。
日本で20億円も払えるとこあるの?
273 :02/11/23 00:08 ID:CnFHhwCi
>>269
何で地域密着型緊縮経営は無理なの?具体的に指摘してみてよ。
たぶん、無理だと思われるが・・・
274 :02/11/23 00:09 ID:yEQGW0Qv
それからリバプールが東南アジア遠征したのは20億円払って招待したんだよ。
日本で20億円も払えるとこある?
275 :02/11/23 00:11 ID:yEQGW0Qv
あ、ダブったスマソ。反応が鈍いな。
276 :02/11/23 00:15 ID:XWaZx6pU
>>273
356 名前:  投稿日:02/11/22 23:08 ID:mQtV3dpX
お前らアホか。観客なんて何人入れても大して変わりはないんだよ。
視聴率取れよ視聴率。魅力のないチームはさっさと解散しろ。

野球豚の煽りはスルー
277273:02/11/23 00:25 ID:CnFHhwCi
>>276
すいまそん。
278新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 00:34 ID:iO0Rfd53
毎年コンスタントに開催をするならば、ブラジルとアルゼンチンの
二国だけで開催した方が、スケジュールが立て易いのでは?
あまり国数を増やすと、韓国なも入れろと馬鹿な事を言い出しそうだから
279 :02/11/23 00:56 ID:5wpesAYH
日本という市場をアピールするためにもいいかもね。
結構TOYOTACUPの雰囲気が良かったからとか、代表戦で
日本を訪れて日本人に親切にしてもらったからJリーグで
プレーする事を決意したって外国人プレイヤーもいるからね。(社交辞令は除いて)
この来日をきっかけにそういう選手が増えてくれたらいいねー。
280 :02/11/23 03:16 ID:DDVkyj6l
とりあえず、
アルゼンチンの前期優勝チーム+後期優勝チーム
Jリーグの前期優勝チーム+Jリーグの後期優勝チーム
の4チームでリーグ戦をやって既成事実を作らないことには始まらない。
来年から始めろ。
281新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 03:24 ID:iO0Rfd53
>>280
その案が一番実現性あるね、でも早くJは1ステージになって欲しいね
282 :02/11/23 03:27 ID:8coB6nz6
スポンサーがつかなきゃ無理。
283 :02/11/23 04:21 ID:dCh0+M/I
>>282
無理かな?トーナメントの3試合にして、
支出 賞金1位 1億 2位 0.5億 3位 0.25億 計2億
移動滞在費 1億 会場、人件費、その他 1億 計4億
収入 入場料 2500円x30000人x3試合=2.25億
冠スポンサー、放映料 2億 
計算が甘いかな?
284 :02/11/23 04:29 ID:8coB6nz6
>>283
>冠スポンサー、放映料 2億  ←ちゃんとしたスポンサーがつけば大丈夫でしょ。
どうせトヨタカップが廃止されるんだからそれを新トヨタカップにすればいいんだけどな。
285 :02/11/23 04:30 ID:TnpxKmRh
>>280
CSやんないでいいから、これやろうぜ。
286 :02/11/23 04:34 ID:8coB6nz6
ところで何でアルゼンチンなの?
ブラジルの方が親近感があるんだけど。
287新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 04:36 ID:iO0Rfd53
はえ?
288 :02/11/23 04:39 ID:TnpxKmRh
>>286
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021120-00000018-ykf-spo
 日本サッカー協会・川淵三郎キャプテンによると、「向こうは経営面で
厳しい状況にある。代表チームの再戦に加えJリーグとアルゼンチン
リーグの王者対決を考えてほしい。また、選手の交流も積極的に行
いたいとも言っていた」という。この話の相手は、南米サッカー連盟
の事務局長を兼ねるアルゼンチン協会のデルーカ理事。
289 :02/11/23 04:54 ID:8coB6nz6
>>288
なるほど。
でもアルゼンチンの経済が回復したらどうするんだ?
290[::02/11/23 04:57 ID:nubr9oVs
287は童貞らしい
291 :02/11/23 05:02 ID:dCh0+M/I
>>284
上の方で20億とか書いてあったので・・・
いくら不況でも2億位なら出すところ有るでしょう。
>>289
定期交流戦にすれば、簡単には無くならないと思う
それに、欧州への選手の移籍が厳しくなるので、売り込みも兼ねているはず。
292新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 05:10 ID:iO0Rfd53
アルゼンチンの方からの誘いなら、賞金の金額も大会の規約も
日本の思った通りに運び易いはず、来期より1ステージにして
CSの代わりに、やってくれないかな
293新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 05:21 ID:iO0Rfd53
>>286
>>290
あれ?お前 Simousaじゃん、此処にも来るんだ、へー
294 :02/11/23 05:34 ID:2y5hEHp9
>>292
アルゼンチンも2ステージ制でCSなしだから、優勝クラブ2つあるよ。
295新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 05:39 ID:iO0Rfd53
>>294
そっか、でもその場合は、アルゼンチンは前後期の優勝クラブで
日本はリーグ1位、2位でいいんじゃない
296U-名無しさん:02/11/23 06:52 ID:43/WovCe
韓国は統一教会が「ピースカップ」の名で
世界の有力クラブを集めた大会を開く計画あり。

Jは外国人枠を増やした方が良い。
兎に角、通常の国内リーグをタフな競争がある環境に持って行かなきゃ。
297新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 07:06 ID:BZ1zc8ns
チョンカンはチョンカンでやってくれ、混ぜろ何て言われたらヤダからね
僕らは僕らで毎年毎年、南米の協会連中と仲良くやろうよ!
アジア枠(チョンカン枠)ではなく、外人枠でね。
今のアルゼンチンの治安は非常に悪い、彼らは国を出たがっている。
ブラジル人の様に、アルゼンチン人の欧州への出世リーグになって
多少低賃金でも、喜んで移籍してくるリーグになれるといいね。
298 :02/11/23 07:21 ID:ebSRrY77
はっきり言って単発の国際試合より、自国リーグを激しく強くした方が伸びる。
Jリーグはつまらんチームが多く、間延びしている。
よい素材の選手も多いが、レギュラー争いも乏しく危機感がない。
リーグ全体で飼い殺ししている。
299 :02/11/23 07:28 ID:Si0YRCAQ
外人枠は現状の3で充分だよ。
これ以上増やせばどこも外人ツートップなんてことになるだけ。
出場枠は3に抑えて所有枠を増やしたところで
資金のあるクラブとないクラブの格差が広がるだけ。
これはJリーグの理念に反する。

漏れが希望するのはベンチ入りメンバー枠を増やせってこと。
300U-名無しさん:02/11/23 07:32 ID:+Qmgn1m8
300
301新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 07:34 ID:BZ1zc8ns
ま、取りあえず毎年のアルゼンチンとのチャンピオンシップ?から始めて
Jリーグの中にアルヘンティ−ナとブラジリアンを多く入れ
お互いが敵意丸出しで、両国のお国事情をぶつけ合わせれば
世界でも有数な、激しいリーグになれる
302U-名無しさん:02/11/23 07:45 ID:QOb/h+ii
Kリーグ活性化ためにアジア圏選手迎入が必須!!
作成者: リュスングワン ( '> )
作成日: 2002/11/22 17:15 (from:211.207.87.203)
Kリーグをもうちょっと活性化させようとすれば必ず他のアジア国家選手たちが走るようにしなければならない!!

例えば泰国,インド,ウッズ百などアジア各国の最高の選手をKリーグで走るようにする...
とても貧しい国がないなら彼ら自国でKリーグを中継するようになるでしょう...それじゃ中継権料も儲けて...
もしかしたら自国選手を見るために韓国に観光を来るかも知れなさ...それじゃ観客も増えて...
もしも実力が増えればヨーロッパリーグで売ってお金を残すこともできる...

とにかくKリーグをアジアを代表する,すべてのアジア国家の注目するリーグになることができるようにする...
各チーム毎にアジア選手に限っては選手保有限度数を6人位に措置して言葉だ...
それじゃKリーグはアジア各国の国家代表たちが走る...名実共にアジア代表リーグになる!!

アジアのサッカー選手たちがワールドカップ4強国家である韓国で走るために努力するようになって...
韓国は多様な国家の選手たちが走る位外国監督迎入と基本的に英語を通じるコミュニケーションを
取り入れるようになって...これを通じて韓国クラブの管理水準も一段階アップグレードになるでしょう..
まさにアジア圏では最高で国際的なリーグになることだ!!

選手需給が増えればKリーグのチーム数も増えることができるし...これいかによし!!!


アジア圏の最高選手たちを迎入してKリーグがアジア各国で注目されるリーグになることができるように,
そしてアジアのフリー米語リーグになることができるようにして見よう!!!
303 :02/11/23 07:53 ID:ebSRrY77
アジア戦略はKリーグに任せて、Jは成功した奴だけKから引き抜けばいい。
リスクはK、リターンはJ
304新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 07:58 ID:BZ1zc8ns
へー、チョンカンって、日本の焼き直しが上手いな
アジアのフリー米語リーグがんがれ!!
日本に頼るな!!泣き付くな!!
305 :02/11/23 08:05 ID:ebSRrY77

( ´,_ゝ`)プッアルゼンチンに頼るな
306新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/23 08:09 ID:BZ1zc8ns
反日坊キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
307  :02/11/23 10:29 ID:1wwt+nLU
>>新治県 ◆ByyzAxta9U

>>305じゃないが、ウザイからどっか行ってくれない。
お前みたいな、低レベルな嫌韓野郎見ていると、同じ日本人として情けなくなってくるよ。
反日韓国人と同じ匂いを撒き散らしているのに気付かんのか?
308 :02/11/23 10:34 ID:5CyWfa7y
今日のジュビロ戦地上波でやらないのな。

Jリーグ終わってるよ。。。

 
309U-名無しさん:02/11/23 10:42 ID:KhYFgoP9
ズビロじゃ視聴率取れませんからw
310  :02/11/23 10:45 ID:7k24Unkx
アルゼンチンは経済危機で、しかも欧州の資金力も
若干低下してるみたいだから、今がコストパフォーマンス
のいい選手を買い漁るチャンスだと思うんだよね。
後は、もうちょっとするとトヨタのインターコンチネンタルカップの
冠スポンサー期間が終わるらしいから、その分の金を
Jとアルゼンチンのチャンピオン戦に傾けてもらえば、
Jもそれなりの海外進出戦略がとれるはず。
311ナックル星人:02/11/23 10:49 ID:5AGTKekJ
>>309
そんだったら浦和や鹿島じゃなければ視聴率は取れないと言いたいのかい。
確かに人気はあるけどね。東日本はまだしも西日本ではJリーグなんか人気がないよ。
まあ、来年からはセレッソや大分が上がってきたから少しは期待できるけどね。
磐田が勝ってもしらけるだけ名古屋から西のチームの奮起に期待したいね。
312U-名無しさん:02/11/23 10:56 ID:+Oxp/2U+
つーか名古屋vs札幌なんて消化試合放送しといて
優勝が決まりそうな試合はBSってどういうことよ
その辺のとこNHKに聞きたいわ、マジで
313 :02/11/23 11:06 ID:GcHQTG9R
>>312
メール送って抗議しる
314 :02/11/23 13:50 ID:UQO++yEc
浦和の人気って関東のみちゃう?
315これやって:02/11/23 13:51 ID:8k0jOfEj
昇降格の枠は3。J1の15位16位とJ2の1位2位は自動的に入れ替え。
J1の13位14位とJ2の3位で入れ替え戦。
H&Aではなく上位チームHで戦う総当り戦。
3チームのうち1チームがJ2へ。

これをやるとJ1で約半数のチームは最後の方まで降格の危機がつきまといスリリング
上半分は極東チャンピオンシップか日アルチャンピオンシップを使って盛り上げてくれ。


316U-名無しさん:02/11/23 14:04 ID:UTfJaOxt
J1の16位とJ2の1位 、J1の13位とJ2の3位、J1の10位とJ2の5位
とかで自動入替やれば、最終戦スリルあるぞ。
317 :02/11/23 14:28 ID:p4QpfXzE
>>316
そんなわけのわからないスリルは要りません
318 :02/11/23 16:29 ID:0Kuc31ct
全国人気のクラブなどありません
浦和の人気も関東どころか埼玉のみ
319U-名無しさん:02/11/23 19:15 ID:1OI4/iBW
先文ピースコップ本当に期待される
作成者: WLWL ( '> )
作成日: 2002/11/23 18:27 (from:218.153.67.105)
アイントホベンレボクゼンLAギャラクシーは来るのが殆どファックゾングゾックイラネで

そしてリバプールやアスナルの中で1チーム, ACミランやユベントスの中で1チーム,サントスや腕メイラスの中で1チームが参加するようになるつもりです.

すごいです.

もう豊田コップは来年を最後の大会で終わるようにします
320U-名無しさん:02/11/23 19:30 ID:qfUhhhZH
>>312
それ放送してたのはNHK名古屋とNHK札幌だけじゃなかったかな?
321 :02/11/23 21:11 ID:dCh0+M/I
Jリーグ3部制を鈴木チェアマンが構想より妄想
リーグ戦(1リーグ制)
 J1 16クラブ リーグ戦 30試合
  3クラブ自動入れ替え *注意点あり
 J2 16クラブ リーグ戦 30試合
ナビスコ杯
 J1.2 32クラブ参加
 5クラブ(HA)X6組(30クラブ)による予選リーグ
 2クラブシード(前年優勝.リーグ優勝)
 8クラブ決勝トーナメント
 *J2クラブが優勝した場合 優先昇格
ゼロックススーパーカップ
 天皇杯優勝 X Jリーグ優勝
日本・中国・韓国 3ヶ国リーグチャンピオン大会(仮称)
 Jリーグ優勝
アジアクラブ選手権
 Jリーグ優勝(ナビスコ杯優勝に置き換え可)
日本南米友好選手権
 アルゼンチンX2 ブラジルX2
 リーグ戦 1.2.3.4位 
 の8クラブトーナメント
322U-名無しさん:02/11/23 21:16 ID:AfiNO2XY
降格の勝ち点が並んだときには、再試合するべきだと。
そうすると1試合(もしくは2試合)注目があつまって動員が見込める試合が増える。
得失点差はもういらないよ。
323 :02/11/23 21:27 ID:uZlJsi27
ところで日本信販は来年もJのスポンサーするの?
なんか例の事件で会社自体が奈落の底に行ってしまうかも。
ま、会社自体はどうでもいいけど、その後釜にサラ金が・・・
324 :02/11/23 21:30 ID:LRBnO+ts
TBSとパートナーシップを結んだのは失敗だったな。
325U-名無しさん:02/11/23 22:50 ID:Uo1U3Okc
>>315
似たような入替戦をオランダが採用している。
オランダリーグは
1部:18クラブ
 18位が自動降格
 16・17位が入替戦行き
2部:18クラブ
 1位が自動昇格
 2〜7位が入替戦行き

入替戦は、2つのグループに分かれて(1部1クラブ・2部3クラブずつ)
H&Aのリーグ戦。
各グループ1位のみが1部に昇格(残留)
326代打名無し:02/11/23 22:59 ID:lhuA/DP2
5年後は放映権どこに売るのだろう?

5年後くらいには、多チャンネル化が進んで、ソフト不足は今よりも
深刻化しているだろうから、売り手市場だとは思うけど。
327 :02/11/24 00:44 ID:Aq813Pcf
もうNHKだけで良いよ
328新治県 ◆ByyzAxta9U :02/11/24 00:58 ID:AYE+tOIw
>>327
俺はペイパービューの方が良いな
329 :02/11/24 01:20 ID:X24X1gBX
1シーズン制にしないなら、

 J1の16チームが毎年300万円づつ出し合う。
 両ステージ完全制覇できたチームが、その4800万円を貰える。
 できなければ翌年に繰り越し。
 
みたいな事をやったらどうだろう。
完全制覇すると収入が下がるなんて気の毒だし、
ファースト優勝チームがセカンドでダレる事の対策にもなる。
10年も貯まれば少しは話題にもなるだろう。
330 :02/11/24 01:37 ID:wGDFtQeJ
草サッカーチームが夢をもてるシステム希望。
331代打名無し:02/11/24 01:38 ID:aWLm8hLn
>>329
面白いかも
332 :02/11/24 08:09 ID:iMbL6Skk
>>326
(゚Д゚)ハァ? こんな低視聴率番組どこが買うの?
333U-名無しさん:02/11/24 09:24 ID:+A5wWKnP
>>260
ここでも書いたんだけど
さっそくこういう記事が出てた

鈴木監督「Jでの自信武器に世界へ」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20021123_20.htm

ドゥンガ「磐田も世界へ」
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021124-06.html

リヴァプールが磐田に親善試合申し込み
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021124-05.html


やはりみんな考えてることは同じなんだな
334 :02/11/24 10:50 ID:Aq813Pcf
好調なら上位は望めるが、優勝するほど力を持っていないような中堅チームだったら、アジア相手でも(韓国中国サウジあたりに限る)良い経験にはなると思う。
335U-名無しさん:02/11/24 11:06 ID:fUxOxx5J
アウェーでやってほしいけど、向こうも商売目的だからなあ。
レッズがマンUとやったこともあったな。あんまり盛り上がらなかったが。
でも、名古屋がLAとやってそれがTV中継されたときは結構燃えた。やっぱりこう
いう国際試合はTV中継してほしい。
336 :02/11/24 11:10 ID:TATDNFXg
あじあ相手じゃ客が入らないんだYO
337 :02/11/24 11:21 ID:Aq813Pcf
客なんかいらねぇ!!
選手が成長すりゃそれでよし
338 :02/11/24 11:25 ID:TATDNFXg
成長させるのが目的なら欧州や南米のほうがいいじゃん。
339 :02/11/24 11:27 ID:Ed3HF/3k
1ステージ制にして、
勝ち点1、2位がチャンピオンシップやるとか、
勝ち点1位と得失点1位がチャンピオンシップやるとか
340代打名無し:02/11/24 11:45 ID:yOng2fu8
>>332
Jの低視聴率は今に始まったことじゃないけど、それでも現段階ですら、
複数年契約であの値段がついたからな。放送業界の流れだろ。
341:02/11/24 11:59 ID:Qvr8Mf8J
シンプルに1ステージ制にして、チャンピオンはアルゼンチン王者と対戦。
そしてJ1J2の上下2チームの自動入れ替えに加えて、
J1・14位 × J2・3位の入れ替え戦を行う(H&A)。
シンプルで尚且つCSの代わりになる試合ができる。
342U-名無しさん:02/11/24 12:02 ID:+A5wWKnP
>>335
今の欧州リーグ人気を利用すればやれると思う
Jより欧州リーグの扱いがいいんだから
その欧州とJをうまくリンクさせる興行があれば
手を上げるところはいくつかあるんじゃないだろうか

といってもどこでもいいわけではなくて、それなりに
ネームバリューがあって注目を浴びる相手でないと効果はない
マンU、レアル、ユーベクラスか最低でもフェイエ、パルマ
いずれも日本市場を経済的な重要戦略のひとつと位置付けている
時期的な問題もあるが、冠スポンサーをつければどうだろうか?
例えば味の素カップとして毎年東京スタジアムで1st王者とやるとかね
343U-名無しさん :02/11/24 12:05 ID:CuGi+AnX
1シーズン制に変更しる
344 :02/11/24 16:46 ID:c58hHph9
1シーズン制に替えろって人は何がそんなにメリットなの?
分かりやすいから?
別に1シーズンにしたからって人気が出るわけでもないしね。
現状じゃ2シーズンの方がメリット大きいんだよ。
345 :02/11/24 16:48 ID:KRoacxlZ
2シーズンで去年みたいな事になったら余計つまんないよ
346 :02/11/24 16:52 ID:Co8ISsbN
1ステージ制でも2ステージ制でもいいから
とにかく試合数を増やして欲しいなぁ。
347 :02/11/24 17:05 ID:c58hHph9
>>345
去年と今年が1シーズン制だったらどんな展開になってるか
分かって言ってるのか?
去年みたいなことが起こるのは2シーズンチャンピオンシップ制の
デメリットの大きな欠点でも
それ以上に1シーズン制よりはメリットが大きい。

1シーズン制だったらジュビロ独走でお前はつまらないと必ず言ってるよ。
348 :02/11/24 17:06 ID:c58hHph9
>>347
×デメリットの大きな欠点でも
○大きな欠点でも
349 :02/11/24 17:09 ID:Aq813Pcf
他のチームも優勝争いに最後まで絡めるくらいの強さがほしい
350 :02/11/24 17:26 ID:TATDNFXg
1ステージ制がいいのは誰でも分かってるけど、スポンサー収入が減るからやりたくないんだよ。
今は2ステージ制で我慢しる。
351 :02/11/24 17:28 ID:KRoacxlZ
>>347
何が言いたいの?2Sのメリットも言えよ。
352ウイイレのパクリ:02/11/24 17:33 ID:yuLeqexc
1シーズン30試合で、リーグ戦の1〜4位はプレーオフ進出
リーグ戦のチャンピオンにはマイスターシャーレでもやっとく。
んで、リーグ戦とプレーオフを両方採ると完全制覇。
リーグ戦王者とプレーオフ優勝クラブが違う時は、あらためてCS
をやる、みたいな。
353U-名無しさん:02/11/24 17:34 ID:7mFhcXTc
>>351
チャンピオンシップがあると視聴率も普段の3〜4倍程度取れて新規のファン層を取り込める。
チャンピオンシップの放映権料で儲かる。
チャンピオンシップのスポンサ料で儲かる。
チャンピオンシップの入場料収入で儲かる。
354 :02/11/24 17:38 ID:KRoacxlZ
チャンピオンシップ自体の意味がおかしいから意味がない。
355 :02/11/24 17:41 ID:d1sQJMvQ
水曜も利用して
CS5試合やりゃいいよ
年間順位上のほうがホーム3試合で
先に3勝したもん勝ち
356 :02/11/24 17:42 ID:AgBGSUhB
Vゴール廃止と同じように進めばいいけどねぇ。
原則論をサポが理解していくような感じでさ。
だけど、金銭がモロに関わってくるからハードルは高いなぁ。
357 :02/11/24 17:50 ID:Aq813Pcf
もうちょい優勝の価値を上げて欲しいな
358 :02/11/24 17:56 ID:d1sQJMvQ
やっぱり優勝の区切りが長いと
つまり1シーズンだと価値は上がると思うが。。
359 :02/11/24 18:04 ID:AgBGSUhB
>>358
統計学的にアプローチをすると、
「トライアルの回数が多ければ多いほど、出てきた結果は正確」
ってことね。

サッカーに置き換えると
「試合数が多いほど、優勝の価値(1位であることの説得力とか)がある」
ということ。

ステージの順位が実力順だと思わない人が多い反面、
J2の順位には納得してるでしょ?
360 :02/11/24 18:10 ID:c58hHph9
>>351
1シーズンにしたらしたで中だるみするだとか
ジュビロ独走で面白くないとか(これは制度とは何の関係もないが)
文句どうせ言うんだから。
ようするにクレーマーは何やってもいちゃもんつけるんだよ。
2シーズン制だと優勝争いが2回できて客も入るし盛り上がるし
現状では2シーズン制のほうがメリットでかいんだよ。

そんなことも分からないのか?

とりあえず1シーズン制と外人増やせってやつは
何も考えてないただのクレーマーが多い。
Jリーグのことを考えたら今でもよくやってるよ。
延長廃止はとりあえずいい方向だと思う。
将来的には試合数増やして1シーズンでやりたいからね。
361 :02/11/24 18:15 ID:KRoacxlZ
>そんなことも分からないのか?

は余計。
君はそう言ってるけど何でそんなこと言い切れるの?
優勝争いは2回になってもその価値も半分になるだろ。

そんなことも分からないのか?
362 :02/11/24 18:16 ID:d1sQJMvQ
>>359
ほぉ。ほぉね
363U-名無しさん:02/11/24 18:16 ID:8lZBl1F2
1シーズンでいいよ。
順位表一つで優勝争いと降格争いを見れるようにしてくれ。
364 :02/11/24 18:20 ID:Aq813Pcf
来年も年間優勝チームが出れば1シーズンが検討されるかな?
365 :02/11/24 18:24 ID:WfaYXGlV
W杯と同じように4年に一度とかにしてくれ
そしたら物珍しさから今より少しは関心もたれるかもよ
366U-名無しさん:02/11/24 18:26 ID:7mFhcXTc
>>365
シーズンオフでも我慢できないのに、4年も我慢できるか。
367U-名無しさん:02/11/24 18:27 ID:8lZBl1F2
>>365
希少性に見合った実力が無いので無理ぽ。
368  :02/11/24 18:30 ID:dxLN8lc6
1シーズン制がの方が賛成というのは、興行的にどうこうじゃなくて、
リーグそのものの質が向上するから。

1、浦和のような完成度の低い、質の低いサッカーをやるチームが
  勢いだけで優勝争いに加わる、又は優勝する萎える現象が起こらなくなる。
  2ステージ制だと、短期間だから頻繁に起こりうる。

2、1年かけて決めるから、重みがでて優勝の価値が上がる。
  2ステージ制では1st、2nd、チャンピオンシップでそれぞれ優勝きまるので
  非常に安っぽい。インフレぎみ。
  また、1の理由から、質の低いチームでも取れる可能性があるので
  その意味でも安っぽい。

3、長期にわたるシーズンだから長期的にチームを構築することができる。
  2ステージ制だと、短期間ゆえに極めて1試合、1試合の価値が重くなり、
  なかなか、若手を起用できない。
  
  
  
369 :02/11/24 18:32 ID:P8TgWm8p
>>360
野球ネタだと拒否反応を起こす輩がいるが、一応プロリーグの先輩だ。学ぶこともある、冷静に読め。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tadamats/na.htm#2season

>2シーズン制だと優勝争いが2回できて客も入るし盛り上がるし
>現状では2シーズン制のほうがメリットでかいんだよ。

かつてセリーグに対抗して人気をあげようと考えたパリーグの考えとほぼ同じだな。
弊害も過密日程どうこうを除けばほぼ同じ。違いは日本シリーズの有無だろ。

多分、客は年2回の優勝争いを見たいってより、とりあえずのチャンピオンチームが2つ以上欲しい。
要するに、「真のチャンピオンを決める試合」が見たいんだろ。
プロ野球は日本シリーズがあるし、欧州はCL、UEFAカップがある。
それがなくてリーグ戦が終わってただ優勝しましたってのはしらける。そう言うことでしょ。
でもその手段としての2シーズン制はやめるべきだと思うぞ。
パリーグの例でも失敗しているように、
・前期へたれて後期ダッシュが可能
・その逆も可能
・よって、単純な総合順位と年間王座が一致しない。日程的にはシーズン間に差がないのに。
・無駄に消化試合が増える可能性も。降格争いは年間だから、その辺にも不公平さが生まれる。
…と誰でも思いつくような弊害しかない。
リーグ・ナビスコ、天皇杯の王者がリーグ戦でもやって「年間王座」とでもするか、リーグを分けてサッカーの日本シリーズをやった方がまだ納得できる。
ま、日韓中リーグを盛り上げりゃいいと思うが。
370失礼しますた:02/11/24 18:34 ID:P8TgWm8p
×差がないのに。
○間がないのに。
371 :02/11/24 18:34 ID:NSc2ihpa
1シーズン制でもいいんだけど
その前にJチャンピオンの上に何か欲しいな
AJLに期待するしかないのか・・・
372 :02/11/24 18:35 ID:AgBGSUhB

サポの成熟を待つしかないのかな。
具体的には、
「人為的に盛りあげられてる奴は素人」スレが立って
Jリーグ的に「サポの不満 > 金銭的デメリット」
になるくらい。

関連>>356
373 :02/11/24 18:35 ID:NSc2ihpa
訂正:AJL→ACL
374代打名無し:02/11/24 18:41 ID:wcBxulRP
>>368

単に自分の好みを押し付けられても。
波瀾や、番狂わせがあるほうが面白いというひともいるわけで。

その基準でいうと、W杯の優勝もかなり安っぽいな(w
375 :02/11/24 18:42 ID:fcKF8UZu
来年も磐田に両ステージ制覇してもらおう。

チャンピオンシップのスポンサー料や放映権料が入らなければ、Jリーグも考えるだろう。
376 :02/11/24 18:44 ID:Aq813Pcf
別に磐田じゃなくてもよろしいよ。
鹿島でも・・・・・やっぱ磐田でいいやw
377 :02/11/24 18:46 ID:P8TgWm8p
>>375
いや、むしろ、磐田に1stを15連勝で優勝してもらい、2ndは15連敗。
でCSで勝てば…しかもその相手は鹿島。そうすればあの椅子男はコロっと態度を変えそう。
378 :02/11/24 18:47 ID:ruNaMBsY
3月開幕H&A方式30試合(代表遠征等で中断あり)
上位2チームは欧州南米のクラブ招待のカップ戦出場権
上位8チームは来年のナビスコ(H&Aトーナメント)出場権
下位2チームは自動降格&14、13位はJ2の3、4位と入れかえ戦

こんな感じの1シーズン制がいいな。



379馬鹿:02/11/24 18:49 ID:5EQpEwqL
マイルCSは安田記念と違うから面白い
380  :02/11/24 19:00 ID:SQSXgCsu
>>374
おまえ馬鹿だな。
リーグの話してるのにトーナメントのW杯と比べてどうするのよ。
トーナメントはトーナメントで1発勝負も面白い。
でも今はリーグ方式の話してるんだろ。次元が違うものを比べるなよ。
ほんと、馬鹿だな。
381 :02/11/24 19:01 ID:c58hHph9
1シーズンにして優勝の価値が上がれば
客が増えてマスコミは取り上げるのか?

鹿島と磐田が優勝を独占してる現在では
その他のチームが優勝することはかなりの価値があると思うぞ。

ようするに鹿島と磐田が優勝を独占することにJファンも飽きてるんだよ。
それをなぜか2シーズン制のせいで優勝の価値が低いとか言ってるだけだって。

現在のお寒いJの状況では経済的理由で2シーズン制を支持するね。
382U-名無しさん:02/11/24 19:03 ID:+A5wWKnP
どうでもいいが1”シーズン”はやめろ
1”ステージ”といえ

NHKの女子アナが「ジュビロは初の両”リーグ”制覇ですね」
ってのと同じくらい違和感がある
383代打名無し:02/11/24 19:05 ID:HtyFUEr0
>>380
お前もバカだな(笑。

W杯も決勝トーナメントの前はリーグだろ。
で、そのリーグも勢いだけで勝ちぬけるチームも当然ある。

ほんと、馬鹿だな(笑。ちょっとは頭使え。
384 :02/11/24 19:06 ID:iMbL6Skk
まあ代表に比べたらJは御浸しみたいなもんだ。
385 :02/11/24 19:08 ID:lV9sV+i+
スポンサーやTV放映の問題を無視する訳にはいかない。
しかし、1ステージ制で、CSはナビスコ王者と対戦と言うのは不可能なのかな。
一応リーグ戦王者とトーナメント戦王者と言う事で名目は立ちそうだし。
価値が下がるのは否めないが。
386 :02/11/24 19:10 ID:xa1LjbOm
消化試合を見せられるのは萎える、と言う観点から行くと
その可能性の少ない2ステージの方がいいなあ。
387 :02/11/24 19:12 ID:P8TgWm8p
>>383
>W杯も決勝トーナメントの前はリーグだろ。
あれも殆ど一発勝負だろ。
4年間かけてここぞと言うときに力を出せる代表チームが戦うW杯みたいな、短期集中型の試合とリーグ戦は同列に語れない。
388 :02/11/24 19:16 ID:P8TgWm8p
>>386
>その可能性の少ない2ステージの方がいいなあ。
確率計算はしていないけど、仮に同じくらいだとしても、全体の真ん中1stの終盤に消化試合がある方が萎える。
しかも一部のものだけの消化試合。
389 :02/11/24 19:18 ID:iMbL6Skk
日本サッカーのスケジュールは代表優先。
Jリーグは試合数少ないのに平気で日程プツプツ切れる。
よって誰にも興味持たれない。観に来てるのは痛い信者だけ。
390 :02/11/24 19:22 ID:s2lPmqDq
>>389
野球板からご苦労さまです
391代打名無し:02/11/24 19:26 ID:HtyFUEr0
>>387
>>4年間かけてここぞと言うときに力を出せる代表チームが戦うW杯みたいな

アルゼンチンは?

君、破綻してるよ。
392:02/11/24 19:30 ID:guB30dMq
都合が悪くなるとすぐヤキウ信者か(w
393 :02/11/24 19:32 ID:iMbL6Skk
<2002年日本サッカー全視聴率>
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
3/9 *4.3% 13:50 NHK 鹿島×清水
3/9 *3.7% 24:55 NTV 東京V×磐田
4/6 *3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半 
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ 
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

今年W杯があったのに一度も二桁なし
これじゃ完全優勝決定の試合でも地上波で放送されないのは無理ない
世代間視聴率以前の問題だよ・・・
サカオタはこれでも危機感ないのかよ?!(;´Д`)
394 :02/11/24 19:42 ID:9lY7Jvju
あるからこんなスレが盛り上がるんだろうが
395  :02/11/24 19:47 ID:r8MMvRIv
こんな盛り上がりかたはいらないよ。
煽りはスルーで。
396 :02/11/24 19:48 ID:AgBGSUhB
>>395
かけもちさん。
おつ。
397U-名無しさん:02/11/24 20:03 ID:8lZBl1F2
Jが地域密着を謳っている以上、全国平均の視聴率が低いのはしょうがない。
数字が低いから全国放送できないのも当たり前。
こんなのに50億も出したTBSは訳わからん。
(実際は値上がり分の30億くらいか?)

普通TV局がスポーツの中継権を買う時は独自コンテンツに育てるべく
ある程度テコ入れするもんだと思ってたけど、チャンピオンリーグは
せっせと放送するのにJは全然だから不思議でしょうがないよ。
JFAの裏をかいてAFCと契約した朝日の方が利口だったな。
398 :02/11/24 20:07 ID:xa1LjbOm
>>388 そのあたりはどっちにしろダレルから1st優勝争奪で騒げる方がいい気が。
399代打名無し:02/11/24 20:10 ID:hqu4DHhA
>>397
TBSは、BS放送用に確保したのかも?

ところで、契約内容ってどうだっけ?年数とか額とか。
資料がどこかにいってしまった。
400ぎゃははは!!!!!!:02/11/24 20:11 ID:iMbL6Skk
1 浦和レッズ 26,790 14 375,068
2 横浜F・マリノス 24,175 14 338,456
3 ベガルタ仙台 22,035 14 308,501
4 鹿島アントラーズ 21,501 14 301,021
5 FC東京 21,174 14 296,446


2002 Jリーグ最後の焦点
FC東京が鹿島アントラーズを観客動員で抜き去るかもしれない。(恐
鹿島アントラーズ【J10年間で最も強く最も地域に密着し最も真面目にスカウト・育成し最もハード面に力を注いだクラブ】
の年間観客動員数が浦和や横浜や仙台やFC東京にさえ負けそうなのだ。(衝撃)
401U-名無しさん:02/11/24 20:17 ID:8lZBl1F2
>>399
「Jリーグ 放映権 TBS」でぐぐって1発目
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/J.League/0112/19-02.html
402U-名無しさん:02/11/24 20:19 ID:7mFhcXTc
地域に密着してるんだったらそんなもんだろ。鹿島の人口考えると。
逆に東京が増えてきてるのはいいことだね。
やっぱり関西をなんとかしたいねぇ。
J開幕のときに関西にはガンバしかなかったのがダメだったのかも。
あのバブルのときに関西一円の客をガンバ1チームで拾ってたわけだから。
最初から神戸・京都にも1チームあればちょっとは違ったかもなぁ。
403代打名無し:02/11/24 20:29 ID:hqu4DHhA
>>401
ありがと

スカパとNHKとTBSの内訳ってどんなもんなんだろ?

404 :02/11/24 20:32 ID:mAGDmDbA
>>403
>TBSが新規参入したことで今年度の約22億円から倍増した。

って書いてあるから
TBS 25億
NHK,CS 25億
ぐらいではないかと。
405ぎゃははは!!!!!!:02/11/24 20:32 ID:iMbL6Skk
<2002年日本サッカー全視聴率>
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
3/9 *4.3% 13:50 NHK 鹿島×清水
3/9 *3.7% 24:55 NTV 東京V×磐田
4/6 *3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半 
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ 
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

今年W杯があったのに一度も二桁なし
これじゃ完全優勝決定の試合でも地上波で放送されないのは無理ない
406 :02/11/24 20:33 ID:EXVb80o6
2ステージ制の場合、
年間勝ち点トップがCSに出場できなかったり
前期優勝チームが後期全敗したりして降格圏内に入ることが理論的にありうる。
こんな不公平な制度はやめて
シンプルに1ステージにした方がいいと思う。

マスメディアやスポンサーの都合などを優先し、
目先の盛り上がり(収益)という
短絡的思考でこういう姑息な手段を取ってしまうと、
結局、年間優勝のステータスを下げてしまい、
長期的には逆に不人気になっていくと思う。

パリーグがいい例
407代打名無し:02/11/24 20:36 ID:hqu4DHhA
>>403

スカパのサッカーセット契約者数ってどの程度なんだろ。
回収できるのかな?

10万人が月1000円くらい払うと、1年で12億円くらい?

この手の話って別にスレがあったけ?(聞いてばかりでゴメン)
408 :02/11/24 20:37 ID:Aq813Pcf
俺はゼロックス杯と菓子杯っていらないと思うんだが・・・・
409代打名無し:02/11/24 20:38 ID:hqu4DHhA
>>404
>TBSが新規参入したことで今年度の約22億円から倍増した。

そうか。

でも、あい見積もりで、放映権が競りあがった分があるから、
見えにくいよね。
410プププ:02/11/24 20:50 ID:iMbL6Skk
<2002年日本サッカー全視聴率>
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
3/9 *4.3% 13:50 NHK 鹿島×清水
3/9 *3.7% 24:55 NTV 東京V×磐田
4/6 *3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半 
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ 
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

今年W杯があったのに一度も二桁なし
これじゃ完全優勝決定の試合でも地上波で放送されないのは無理ない
世代間視聴率以前の問題だよ・・・
サカオタはこれでも危機感ないのかよ?!(;´Д`
411 :02/11/24 20:53 ID:TATDNFXg
>>408
お前は経営者にはなれないな。時給800円で皿洗いしてたほうがいい。
412 :02/11/24 20:56 ID:lV9sV+i+
>>408
ゼロックス杯はともかく、ナビスコが無くなると試合数が少なくなり過ぎる。
クラブ数を増やしたいけど、それはそれで問題はあるし。
むしろナビスコを盛り上げるアイデアが欲しい。
413 :02/11/24 20:58 ID:Aq813Pcf
>>412
そっか。でも、菓子杯はシーズンと並行してやるから途中からわけわかんなくなっちゃうんだよなぁ・・・・
414プププ:02/11/24 21:02 ID:iMbL6Skk
確かにサッカーは世界一ポピュラーだけど、
支持する層の大半が下層階級や労働者階級というのも事実。
チャンピオンズリーグやプレミアリーグを生で見た時、
試合のおもしろさとは別に、根底に人種差別や地域差別があることを強く認識されられました。
日本とは教育のレベルや個々の収入、失業率も全然違う。
世界には歴然とした階級社会が存在し、その欲求不満のはけ口としてサッカーの人気が成り立っている気がします。
だから、マスコミで伝えられるワールドサッカーの常識をうのみにするのはとても危険です。
まぁ、日本は同じ道をたどっているのかもしれないけれど(笑)。
サッカーを通して世界を見ているつもりで実は何も見えていないバカが多い訳です
415U-名無しさん:02/11/24 21:04 ID:8lZBl1F2
手動コピペ嵐しか出来ないバカが多いのは良く分かったよ。
416:02/11/24 21:06 ID:FNLLoOVm
カップ戦は海外リーグでも盛り上がってないからな。
どこの国でもオマケ感覚なんだよ。
それよりリーグ戦が盛り上がる方法を考えた方がいい。
個人的には1ステージ制にしてCSを廃止。
その代わりにJ1・14位×J2・3位の入れ替え戦をやった方がいいと思う。
417プププ:02/11/24 21:07 ID:iMbL6Skk
サッカーのワールドカップがはじまったのは1930年。
メジャーリーグのワールドシリーズは1903年。

ここまでサッカーが爆発的に世界に広がるまでの歴史は意外に浅いんですね。
伝説の人、ペレもまだ生きているわけだし。野球は世界的にやっている国は少ないですが、
100年に渡ってプロスポーツを創りあげてきた歴史を持っています。
歴史的にはプレミアの方が古いという人もいるでしょうが、
メジャーリーグがラジオやTV中継等を巻き込んで現在のプロスポーツのあり方を創ったわけです。
スポーツ文化の薄い日本の場合、学ぶべきものも多い。
またヨーロッパでサッカーを見ると、その特殊な地域性ゆえクラブ文化を日本でやることは無理だと実感します。
だって日本のスポーツは部活文化ですから。

例えば、FCバルセロナ。単にプロとして支持されているのがサッカーとバスケというだけで、
カンプノウの横には、野球もホッケーもハンドも柔道も、なんでもスポーツがありました。
ヨーロッパのホームタウンをうらやましがりながら、サッカー以外のスポーツを否定する人が多いのであれば、
100年構想なんて無理に決まってます。
418 :02/11/24 21:08 ID:ac0KdfDg
ナビスコカップを盛り上げるのなんて簡単だろ、J1 + J2でやればいい。
そのためにはJ2の試合を調整しなければならない。
でも現状では二回戦では少なすぎ。四回戦ではカップ戦の入る隙間が無い。
三回戦ではホーム&アウェイがうまくいかなくなる。

つーことでJ2のチームがあと4チームぐらい増えてH&Aの全30試合ぐらいになれば
自然と盛り上がっちゃうわけだが。
今のナビスコカップの形式は、チームが増えるまでの緊急措置だと思うよ。
まあチーム数がそろうまでに、ナビスコが注目度の低さに我慢できず
カップ戦が無くなってしまう可能性もあるわけだが (゚∀゚)アヒャ
419 :02/11/24 21:30 ID:yf4hoDjk
ナビスコ杯は、夏休みに集中開催するってのは?

あと名前がよくない。
ナビスコ〇〇カップというふうに何か考えろ。
420 :02/11/24 21:37 ID:heH7EJ51
>>419
Jリーグ主催の冠スポンサーがヤマザキナビスコのカップ戦なんだから
「Jリーグヤマザキナビスコカップ」なんだが。
421プププ:02/11/24 21:44 ID:iMbL6Skk
誰もが日本シリーズは気になって見たであろう

さすがはプロ野球、何ヶ月何年と間隔があいたあげく、

2時間放送するのがやっとの早漏短小サッカー

とは大違いで、何時間も楽しめたことであろう。

しかもW松井に松坂、清原、カブレラ、解説は長嶋と、

さすがはプロ野球、国民的スターがきら星のごとく輝いていたのである。

それに引き替えサッカーのスターときたら

腐ったキムチ 悪臭アン・ジョンファン
補欠のくせにカン違いが直らない 天狗中田
マリファナを吸う珍豚 魔羅ドーナ
要するにただのイ○ポ EDペレ
悪趣味豚サラリーマン キャプテン川淵

と、いくら探してもロクな奴がいないのである。

まあ、サッカーごときをやる奴はもともとが

他のスポーツからあぶれた落ちこぼれだけだから納得ではあるが・・・
422 :02/11/24 22:26 ID://2laIqI
パリーグが2ステージ制?を捨てても日本シリーズがあるわけで
日本シリーズでのアピールが、パリーグのアピールにもなっている。
何より欧州と異なり、わが国のマスメディアはプロ野球優先である。
Jリーグをアピールする機会が少ないばかりか、効率よくアピール
しなければプロ野球報道の中で埋没しかねない現実がある。
ジュビロのような戦術を浸透させた素晴らしいクラブは2ステージ制
でも存在する。戦術理解度が深まらないとする弊害も2ステージ制
だからと言い切れるだろうか。ましてや代表は海外組み中心なのだ。
そもそも興行面等を度外視するならJFLで十分である。
しかも、興行面等に配慮するといっても年間順位1−2を決するCSを
開催する範囲での妥協である。残念なことだが妥協も必要かと今回
の有様をみて思うところである。
423書き込みデビュー:02/11/24 22:28 ID:5MV1KAIv
FC東京の名前を変えたほうがいいと思いません?
FとCを使う約束ならFalconというのはどうです?
ファルコン東京ですよ。
424U-名無しさん:02/11/24 22:35 ID:7mFhcXTc
>>423
デビュー即引退しとけ。
425 :02/11/24 22:57 ID:suceL+EW
>>424
ワラタ

でも禿同
>>423はもう2度と書き込むな。
426U-名無しさん:02/11/24 23:02 ID:aEZIBZZu
872 :統一協会 :02/11/24 15:14 ID:uzZIUBOy
来年 7月開かれる '先文ピースコップ' 参加 8個チーム決定   スポーツ朝鮮

城南 親企業 '統一グループ' 推進世界クラブ大会  ヨーロッパ 4- 南米 2 - 北中米 1-アジア 1個チーム出場

来年 7月に開かれる '先文ピースコップ世界クラブ大会'に参加する 8個チームが事実上決まった. 城南一和の
親企業統一グループのある関係者は 22日 "もう出場が確定された城南, PSV アイントホベン(オランダ),
アーセナル(イングランド), バイエルレボクゼン(ドイツ) 外にアルゼンチンの ボカジュニアスが追加で出場が
確定されたし LAギャラクシー(アメリカ)も成功段階へ来た"と 明らかにした. またこの関係者は "ブラジルの
伝統名門腕メイラスも最近肯定的な意思を明らかにして来た ので分かっている"と付け加えた.
統一グループが推進中の '先文ピースコップ'は各大陸を代表するクラブが参加する新生大会で 優勝と準優勝
賞金がそれぞれ 200万ドル(約 24億ウォン), 50万ドルで, 招請費を含んだ 賞金総額規模 1000万ドルが過ぎる
マンモス級大会だ. 最初 6個大陸代表各 1個チームに 'サッカー宗主国' ヨーロッパで 2個チームを追加で
招待する予定だったがオセアニアとアフリカ側に 適当なクラブチームがないと判断, 世界サッカーの両大山脈で
あるヨーロッパと南米にそれぞれ 4チームと 2チーム, 北中米 1チームそして城南がアジアを代表して出場するようになった.
これによって関心は残ったヨーロッパの 1個チームがどこかに傾いている. この関係者は "マンチェスター
ユナイテッドやリバプール(以上イングランド) ブルシア・ドルトモント(ドイツ) などの出場は思っていない"と言った.
また "スペイン側で参加を要請したレアル マドリードももう出場不可を知らせた"と明らかにした. これによって
現在ではイタリアの ACミラン, ASローマ, ユヴェントスの中一つが有力だ.
'先文ピースコップ'に出場する 8個チームは 25日ニューヨークで開かれる参加クラブ最終調印式に 先立って
確定される.
< ギムテグン記者 amicus@>
427Jリーグは完全落ち目!:02/11/24 23:28 ID:iMbL6Skk
<2002年日本サッカー全視聴率>
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
3/9 *4.3% 13:50 NHK 鹿島×清水
3/9 *3.7% 24:55 NTV 東京V×磐田
4/6 *3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半 
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ 
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合
428U-名無しさん:02/11/24 23:50 ID:7mFhcXTc
まぁそんなもんだろう。
親父世代に見てもらえればもうちょっと上がるんだろうがなぁ。
429 :02/11/25 00:14 ID:ODhHRxTg
>>421
みなさん421がご迷惑おかけしました。
みなさんのご好意で放置していただきましたが421は夕方に野球は凄い、サッカーはつまんない
といっていて放置されて悔しがっていた馬鹿です。
こんな馬鹿はこれからも放置お願いします。
430:02/11/25 00:46 ID:v+/Lm/fg
横浜マリノスにアルゼンチン代表のバティステゥータ
が来るらしいよ
 これで、来年のJリーグは一安心だね
431 :02/11/25 00:48 ID:ODhHRxTg
来ないよ
432:02/11/25 00:49 ID:v+/Lm/fg
本当だって、ある筋の情報だが
あとでびっくりするなよ
433 :02/11/25 00:51 ID:ODhHRxTg
まさか日刊とかスポニチじゃないよね
434 :02/11/25 00:56 ID:x80Jsm5r
磐田とアルゼンチンリーグ優勝クラブとの試合
早く見たい。
さっさとやってくれ。
435  :02/11/25 00:56 ID:J96HuqZV
>>425
ファルコン東京。いいじゃん?FC東京とかFC横浜とかFC静岡って言われてもなあー
CI戦略として名前ぐらい考える頭がないのかと思うがな。
436 :02/11/25 00:57 ID:ODhHRxTg
おーい違うよね
437 :02/11/25 01:05 ID:ODhHRxTg
まさかほんとに日刊とかで見ただけだったのか?
少しでも0,0000000001%でも可能性があれば
記事にする新聞社なのに。
ほとんどのスポーツ誌もそうだね
438:02/11/25 01:06 ID:v+/Lm/fg
ある代理人からきいたんだが
バティは本当に来るぞ80%
439 :02/11/25 01:08 ID:ODhHRxTg
代理人って?
440U-名無しさん:02/11/25 01:08 ID:O8UhNDB/
日刊というかガゼッタの記事を共同通信が
配信したんじゃなかったかな。
しかも昨日の記事だよね。
441U-名無しさん:02/11/25 01:08 ID:H4Z7V6FC
あの鈴木チェアマンは関西勢がステージ優勝するまで
2ステージ制続行させる気なのか?
3代目チェアマン考えた方がいいな、こりゃ。
442 :02/11/25 01:09 ID:ODhHRxTg
移籍金が0になるから可能性はあるってのでしょ?
443U-名無しさん:02/11/25 01:11 ID:O8UhNDB/
あの記事を見て本気にしてる香具師は
かなり能天気だと思う。
444 :02/11/25 01:10 ID:ePu6Iy06
横浜は読売的金でかき集めてる
マリノスの横浜ホームを認めるな
川崎へ強制移転
445 :02/11/25 01:10 ID:ODhHRxTg
日本人代理人に聞いたっておかしいだろ
446 :02/11/25 01:12 ID:2VshptlC
鈴木チェアマンは完全優勝のあまりの盛り上がらなさに2ステージ制続行を決断した模様

ジュビロはなんてことしてくれたんだ
447 :02/11/25 01:14 ID:ODhHRxTg
だから1Sにするべきじゃん
448U-名無しさん:02/11/25 01:14 ID:O8UhNDB/
【ローマ23日AP=共同】サッカーの前アルゼンチン代表で、イタリア1部リーグ(セリエA)
ローマのFWガブリエル・バティストゥータが、来季はJリーグの横浜Mでプレーすることにな
るだろうと、イタリアのガゼッタ・デロ・スポルト紙が23日、伝えた。 今季のリーグ戦10試
合で3得点している同選手と、所属するローマとの契約は来年の6月で切れる。最近のイ
ンタビューでは、選手としてのキャリアをイングランドで終えたいと話していた。(了)
【共同通信】

これだな。鞠スレでもほとんどスルー(w
449 :02/11/25 01:15 ID:ODhHRxTg
バッジオはゴールしだいで来る事は決定してるけどね
450 :02/11/25 01:15 ID:ePu6Iy06
横浜はバティとる金で
磐田の選手根こそぎ引き抜け
451 :02/11/25 01:17 ID:ODhHRxTg
多分、バティが来期はセリエから移籍するといって
かってに横浜ってつけ加えられたって感じかな
452 :02/11/25 01:20 ID:ODhHRxTg
やっぱり新聞系の情報か。
代理人ってまで言う事なかったのに
453 :02/11/25 01:20 ID:x80Jsm5r
>>450
彼ら歳だからそう長くは強さ続かないでしょ。高原海外移籍するだろうし。
来年すごい団子になりそうな予感。

欧州リーグ方式
1  磐田     |28 | 8 | 4 | 2 |26 |11 |+15
2  G大.阪  |25 | 7 | 4 | 3 |21 |10 |+11
3  鹿島     |22 | 7 | 1 | 6 |21 |18 |+ 3
4  F東京   |21 | 6 | 3 | 5 |17 |16 |+ 1
5  柏       |20 | 5 | 5 | 4 |16 |15 |+ 1
6  東.京.V.. .|20 | 5 | 5 | 4 |21 |17 |- 4
7  市原     |19 | 6 | 1 | 7 |14 |15 |- 1
8  浦和     |18 | 4 | 6 | 3 |16 |11 |+ 5
9  名古屋   |18 | 5 | 3 | 6 |19 |18 |+ 1
10. 広島     |18 | 4 | 6 | 4 |13 |13 | 0
11. 神戸     |18 | 4 | 6 | 4 |17 |19 |- 1
12. 清水     |18 | 5 | 3 | 6 |13 |18 |- 5
13. 京都     |18 | 5 | 3 | 6 |13 |21 |- 8
14. 横浜M  |16 | 4 | 4 | 6 |12 |16 |- 4
15. 仙台     |13 | 3 | 4 | 7 |15 |25 |-10
16. 札幌     |11 | 2 | 5 | 7 |10 |21 |-11
454 :02/11/25 01:23 ID:ePu6Iy06
いいね団子
455 :02/11/25 01:25 ID:Jg5IcKS5
磐田は高原が売れたらきっちり代役を補強しる。
456:02/11/25 01:26 ID:v+/Lm/fg
>>452 まあ代理人は嘘だ すまなかった
でもバティ来たら、観客動員かなりよくなるんじゃない
457 :02/11/25 01:26 ID:ODhHRxTg
前田がいる
458 :02/11/25 01:28 ID:ODhHRxTg
>>455いいよ、俺もすまんかった。
かなりどころじゃないよね。
過去最高じゃない?
459 :02/11/25 01:28 ID:ePu6Iy06
磐田は金でかき集めて読売的
磐田ホームを認めない
川崎強制移転
460 :02/11/25 01:28 ID:waYSXx2H
入れ替え制度ができてから、降格争いに加わった事がないとこって、
磐田・鹿島・G大阪・名古屋・清水・F東京の6つかね?
優勝争いに加わった事もないのは、名古屋とF東京の2つ。
F東京は、昇格してまだそんなに経ってないからいいとして、名古屋、、、
金持ってるのに、何故こんなに中途半端なんだ。
461U-名無しさん:02/11/25 01:30 ID:O8UhNDB/
名古屋だから。
462 :02/11/25 01:34 ID:ePu6Iy06
野球の話でなんだけど
名古屋なんて中日も中途半端ジャン
歴史も人気も金もありながら
駄目なところなんだね
463 :02/11/25 01:49 ID:rNr9lgqt
中途半端な土地柄なんだな。
464ナナシー:02/11/25 02:24 ID:tDZCMzhO
千葉はプロ野球もプロサッカーも弱い・・・
高校野球は最近いまいちだが、高校サッカーは強いのに・・・
これも土地柄なのかな???スポーツで盛り上がりたいぞ・・・
465 :02/11/25 03:17 ID:7Q6h16NR
今年引き分けが導入されていたら、磐田どうだったろうな
466 :02/11/25 04:45 ID:xH1VYSZA
>>465
やはり磐田が勝ってた。
ここを見てみればだいたい分かるはず。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1034815695/l50
467W杯も効果なし(´・ω・`):02/11/25 10:28 ID:ITZIVCs0
2002年度、日本サッカー全視聴率
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
3/9 *4.3% 13:50 NHK 鹿島×清水
3/9 *3.7% 24:55 NTV 東京V×磐田
4/6 *3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半 
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ 
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

★今年の視聴率一度も二桁なし(しかも大学駅伝、競馬、チャリティーゴルフにまで抜かれる始末…)
★観客動員伸び悩み 2nd平均15,572人(前節16,991人)2002平均16,215人(前年16,548人)
★一般人のスポーツ観戦率(調査は5/16〜6/4全国の20歳以上の3000人を対象、有効回収2267)
 Jは0.2UPの3.2%(ちなみに他スポーツは野球15.3%、相撲1.5%)
★Jリーグ協賛金、00年度 4,01801年度 3,87602年度 3,539も減少の一途…
★toto昨年比200億円の大幅減↓
                      
468:02/11/25 12:57 ID:DUSdgYkT
1ステージ制でも2ステージ制でも磐田が強いのに変わりないから
シンプルに1ステージ制にして磐田が弱くなるのを待った方がいいんじゃないか。
469 :02/11/25 14:08 ID:U9UcRUBf
ほかが強くならんと意味がないぞ。磐田が弱くなったらJ見るか?
Jの半分がレッジーナだからな今は。
470:02/11/25 14:13 ID:ZuKVzTIG
磐田が強いとみんなJを観るかと言うとそうでもない。
都会のチームが強くてもそれはかわらんだろう。
やっぱり大物外人。
471 :02/11/25 14:23 ID:U9UcRUBf
サッカーに興味がない人は外人が来ても見ないよ
472 :02/11/25 14:28 ID:Lp2aPPkg
1ステージ制信仰強すぎ。
もう既に1回試してるのに。
1ステージ制の何に幻想を見てるんだ?
変えたって大して何も変わらないんだよ。
473 :02/11/25 14:29 ID:U9UcRUBf
前とは違うよ
474:02/11/25 14:31 ID:8tWyAbut
サッカーに興味はあってもJは観る気がしないと言う人は一杯いる。W杯後のアンケートなどでもそうだった。
そういう人をスタに来させるには芸を持った人が居ないと。すなわちバティ並みの外人が手っとり早い。
475 :02/11/25 14:36 ID:U9UcRUBf
バッジオは確実だろ。
バティもくればいいね
476 :02/11/25 14:39 ID:UbOgi5tw
某べっかむとか某いるはんとかを呼んでみてギャルサポ激増。
帰ったらバブル弾けてサポ激減。
外国人に頼っても一時的、その場凌ぎに過ぎないって。
477 :02/11/25 14:40 ID:9WRwN+do
イルハンを呼べ。
欧州じゃそんなに超一流ってわけでもないだろ?
テレビ放送は確実に増える。
478 :02/11/25 14:41 ID:U9UcRUBf
某って何?
479:02/11/25 14:47 ID:sx3gl89d
>>476
ミーハーサポなど関係無い。
世界のサッカーが身近になったこの時代、Jがただ選手が出ていくだけで、世界とは繋がっていないリーグという印象を世間の人が持つ事の方がマイナスだ。
J全体のレベルだって少しは上がるだろう。それによって面白い試合も増えるだろう。
480 :02/11/25 15:02 ID:KX8twYug
 大 物 を 呼 ぶ 金 が 無 い 
481 :02/11/25 15:08 ID:U9UcRUBf
a
482U-名無しさん:02/11/25 15:52 ID:3sdqJDYp
大物呼んで来て、臨海や西京極とか、
はたまた万博で試合やらせるの?ご無体な。
483 :02/11/25 16:02 ID:diR9eI5e
>>478
476が必死に考えたギャグだよ。わかってやれよ。
484:02/11/25 16:03 ID:m0/jWnpu
アルゼンチンの経済は深刻なんだろ?
欧州に移籍できない代表クラスなら獲得できるんじゃない?
485 :02/11/25 16:17 ID:h94N/H31
>>484
アルゼンチンの代表クラスはほとんど欧州にいるから無理。
486U-名無しさん:02/11/25 18:55 ID:pOR2zRpO
なぜJリーグのレベルが上がらないのか
本当に素朴に疑問に思う

具体的な話をすると

・単純なキックミスが多い
これはパス、クロス、シュートも含めての話だが
非常に見ている人間の興をそぐ形になっている
原因としてはそのキックの前のトラップであったりルックアップ、
ボディシェイプ、そして何よりもキックの技術自体の精度の低さが
あるわけだが、簡単にいえば下手糞が多いわけだ。

・相手への寄せの甘さ
プレッシングが甘いので非常にチンタラしたゲーム展開が多い
特に肉体的にフレッシュでチームの組織も熟成しつつある1stの
中盤から2nd序晩にかけて本来は運動量も上がるはずだが
実際はその逆。夏にかけて気温が上昇するためだと思うが
試合の質を考えると絶望的なスケジュールとしかいえない。
またそういう強烈なプレッシングが事実上不可能なため、結局
中途半端な技術系の選手ばかりが増えてしまう。しかし
そうした選手の多くは、本当の強力なプレスの中ではプレー経験が
ないため成長もしないという悪循環になる。

どちらもすぐに解決できないのはわかるけど
なんとかならないものだろうか
487U-名無しさん:02/11/25 19:23 ID:3yD6vpX6
レベル低いとか高いとかは関係ない
消極的なプレーが多すぎるからつまらないんだよ
下手でもいいからガツガツいってほすぃ
すぐバックパスに逃げるサッカーなんて見てらんない
488 :02/11/25 19:42 ID:lQlKPjxT
>>487
486は面白いかつまらないかで書いてんじゃなく、
レベルの問題をいっているだけじゃない。
489U-名無しさん:02/11/25 20:09 ID:b4ZKM9fF
>>486
Jのレベルは上がってる。ずいぶん上がってる。
長年ちゃんと見てる奴ならわかる。
時間がかかるのもわかってる。

ま、今年から見始めちゃったりしてる奴には不満かもしれないけどね。
偉そうな事書いてる前に長くじっくり日本サッカーを見てみなね。
490U-名無しさん:02/11/25 20:13 ID:WAA3Vyk0
>>487
それは日本サッカーの問題でもあると同時に国民性の問題。
海外で遊びでもいいから外人さんとサッカーやってみたらわかる。
バックパスは、パスなんであって、前にパスコースがないから後ろになるだけ。
つまりパスを選択する国民性なんだよ。
それはドリブルに自信があるとかないとかの問題じゃない。
周りを見過ぎ、気にしすぎ、気を使いすぎ、出る杭になりたがらずなんだよね。
491  :02/11/25 20:13 ID:tVWIQ2OJ
せっかくトヨタ杯に南米王者が毎年、日本に来ているんだから
Jリーグチャンピオンと戦ったら?(本当はヨーロッパがいいけど)
今年出場のオリンピアは1週間強も前に来日している訳だし。
もし今年J1が先週に終わったら水曜から土曜あたりに磐田と
やったら面白そうだけど。
492 :02/11/25 20:15 ID:8HG5oPv2
>興をそぐ形になっている

そういうことが少なくなっているのも事実なような気がする。
磐田の試合を多く見ているからかもしれんが…。
493宣伝君:02/11/25 20:37 ID:M3QhetcT
Jリーグの今後はどうでもいいからプロ野球の今後
でも考えませんか?↓
憎き巨人を改善させることが大事です。
Jリーグはもう末期なので今後はありません!!
まあサッカーネタもOK!!↓(でもサッカーネタで埋め尽くすな)
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/9005/anti.html
494 :02/11/25 21:06 ID:7QK4XSVW
Jリーグ及び蹴球は大丈夫だよ。
ここ含めてこの板のスレ見れば、ファソの関心高いし、協会やJリーグもどんどん改革実行する。
それに比べて野球界は今のままでいいという認識?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1034603576/l50
495U-名無しさん:02/11/25 21:12 ID:HlDAx0YX
>>493
悪いが、野球に興味ない
只、読売新聞取っているのだが、巨人巨人巨人はやめてもらいたい
しつこすぎる

あと、日テレのうるぐず
サカの興味なさそうな江川にムカッとくる

日テレ、読売新聞、巨人の話題は当たり前だと思うが
他のスポーツニュースも、もっと取り上げろといいたい!

こういう自分は昔、巨人ファンだったけど
496U-名無しさん:02/11/25 21:15 ID:HlDAx0YX
495だが、追加

昨日、今日のスポーツ欄は良かったが(野球がないので当然か
497:02/11/25 21:34 ID:DQMlr9mm
1ステージ制にしたら某クラブが独走する可能性があるから嫌だという意見も分かるが
だからと言って勢いだけでどのクラブでも優勝できるシステムにしようというのは
八百長じみていて嫌だ。
戦力均衡を図りたいならドラフト制度でもするべきだな。
それはそれでサッカーの質が下がってショボくなりそうだけど。
498 :02/11/25 22:08 ID:5iXbeaUu
 1ステージ制、評判悪いみたいですね。
 韓国、サウジ、イランなどのアジア強豪リーグのチャンピオンと『アジアNO1』
をかけて戦う、それをきちんとテレビ放映するというのはどうなんでしょう?
 今のアジアクラブ選手権、テレビ放映してませんよね?参加しても赤字になるだけだとか。
ここに、改善の余地が沢山あると思うのですが・・・。
499U-名無しさん:02/11/25 22:21 ID:P5EBsZHo
>>497
ドラフト制の本場アメリカでその制度が支持されてる理由

・戦力均衡によるドラマ性のアップ
 北米では、NFL・NBA・MLBといったリーグ単位で興行戦争を戦っている。
 従い、視聴者に飽きられないよう、常にドラマティックなシーズン展開が求められる。

・競技レベル発展強化の必要がない
 特定チームが強くなり、そのチームがリーグを牽引することで、
 全体のレベルが向上するという発想がない。
 というか、アメリカのリーグが世界一であるのは当たり前であり
 ライバルなど居ない(と考えられている)為、その必要がない。

これをJリーグに当てはめて考えると、ジュビロの独走でドラマ性は無くなったが
日本人中心としたジュビロの高いレベルのサッカーが、日本サッカー全体の
レベルアップに貢献していることは確かであり、
サッカーの世界において勢力均衡の問題はなかなかに難しい。
500 :02/11/25 22:50 ID:KZ6LV+3Q
ドゥンガがいたのが大きいな
501代打名無し:02/11/25 23:06 ID:rd4IdO30


でも、磐田の強さって、選手の海外移籍失敗に支えられている部分があるよね。
微妙なレベルの選手を集めるのがコツなのかな?

502 :02/11/25 23:11 ID:jRp10IZn
単純にリーグのレベルのこと考えたら、1ステージ制の方がいいに決まってる。
でも、興行のこと考えたらわからんわな。

引き分け導入と同じようなものだが。
503U-名無しさん:02/11/25 23:13 ID:aOCjMKOD


2ステージ制の必要性は
すべて鹿島が物語る。


鈴木椅子男のJリーグ杯を渡す時のあの笑顔は
絶対ウソだ!!!
504U-名無しさん:02/11/25 23:31 ID:25Ocwc9U
1ステージ制にすると本当にジュビロ独走になるのかな?
Vゴールが廃止になって勝ち点差もつきにくくなるし、ジュビロでも
1年やってれば調子落とす時もくるはず。
505代打名無し:02/11/25 23:32 ID:rd4IdO30
>>407
>>スカパのサッカーセット契約者数ってどの程度なんだろ。 回収できるのかな?
>>10万人が月1000円くらい払うと、1年で12億円くらい?

俺が聞いたところだと、サッカーセットに加入している割合は、全体の1/3程度(ソース不明)
現在、スカパの加入者が330万人程度だから、サッカーセット購入者は110万人。
平均購入額が3000円だとすると、

 110万人 × 3000円 ×12ヶ月 = 396億円

あくまでサッカーセットの金額で、この内のJリーグの寄与率がどの程度かは不明。



506U-名無しさん:02/11/25 23:36 ID:/+fLxRUm
引き分け導入で戦い方がはっきりしてくるから
どういう結果が出るのか楽しみだな。
507 :02/11/25 23:46 ID:5iXbeaUu
 アジアCLを改革して、国内リーグの上位に置くのは駄目なのか?

 1、まず東、西アジアで開催地を分ける。(時差ぼけ、移動時間削減の為)
 2、時間削減の為、全てホーム&アウェーのトーナメント方式。
 3、東アジアチャンピオン、西アジアチャンピオンがホーム&アウェーで
 最終決戦。
 4、もちろんTV放送をつける。
 ttp://www.keddy.ne.jp/%7Eblue/supportista/data/hama/1026867013.html
 ↑を見る限りJチームにホーム&アウェー方式は厳しそうだけど、今のままだと
アジアCLって、Jにとって負担にしかなってないでしょ?
 まずは東アジア、・・・日米野球みたいに日韓戦だけでもいいや。CS収益の
代わりに、充分なると思うんだが・・・どうだ?実現の難しさはともかくとして。

 厨っぽい意見でスマン。
 しかし国内収益にだけ拘ってるのが、プロ野球みたいで勿体無くて・・・。
508 :02/11/26 00:20 ID:sbE8vI21
>>507
アジアCLについては、ここが結構見やすい。
ttp://magubbs.hp.infoseek.co.jp/world/afcleague1.html

出場クラブにとって、一番負担がかからないように考えたらしいけど、東アジアだけでも
結構広いんだよね。アジアクラブ選手権やACWCよりは負担が軽くなってるらしいけど、、、

正直、日韓中CSってのは、邪魔以外の何物でもない。
ほとんどのクラブは、キャンプでフィジカルやってる時期の大会だもんね。
早めに身体作りやらされる割には、見返りがあまりにもショボい。
1週間で3試合もやって、怪我人量産させられそう。
509507:02/11/26 00:41 ID:CncpN2Af
 >>508レスさんくす。

 あれって代表の試合ですよね。>>日韓中CS
 『クラブを強くし、代表を強くする』ジーコの方針にそぐわないような・・・。
方針の乱れ、でしょうか?
 
 アジアでは強い所と弱い所の差が激しいので、思い切った差別化(例えばW杯
出場国以外のクラブはグループ予選から始め、日本、韓国、などは免除、とか。)が
必要になるかも。その代わりJリーグは東アジア(の人)に限り、外国人枠適用を
しない、とか。

 『海外からも評価されるJリーグ』『外国人が見に来るJリーグ』にならないと、
プロ野球のように下降線をたどる危険性があると思われ。
 ・・・プロ野球も韓国、台湾から憧れられている頃に、海外TV放映されていれば、
もう少し違ったろうになぁ・・・。
510 :02/11/26 00:49 ID:KPmBIkT1
>>509
違うよ。
鹿島と磐田が出るよ。
あと、中国と韓国のクラブが1チームづつ。
511 :02/11/26 00:53 ID:iCL0mYo/
磐田が強いとか言ってるやつは素人
512 :02/11/26 00:55 ID:KKyCiMUA
磐田が強い
513507:02/11/26 00:59 ID:CncpN2Af
 >>510
 あ、失礼しました。ご指摘、感謝します。

 ・・・頭が回りません。もう落ちます。愚案に付き合っていただき、ありがとう
ございました。
514 :02/11/26 01:00 ID:sbE8vI21
>>509
2月にやる日韓中CSは、クラブの大会。
第1回は日本開催。出場クラブは、各国のリーグチャンピオン+協会推薦クラブ。
日本の推薦クラブは、ナビスコ杯優勝の鹿島。
出場クラブは、磐田・鹿島の日本勢に韓国の城南と中国の大連。

来年6月にやるのが、東アジア選手権というA代表の大会。
第1回は、これも日本。日韓中はシード国?で、もう一つは予選勝ち上がりらしい。
以前やってたダイナスティ杯といっしょ?みたいなもの。

来年の6月は代表強化月間とかで、他にコンフェデとキリン杯もある。
515 :02/11/26 01:03 ID:KPmBIkT1
おい!エジムンドの弟が殺されたらしいぞ。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20021126/20021125-00020889-jij-spo.html
516507:02/11/26 01:04 ID:CncpN2Af
 >>514
 ご教授、感謝します。
 こんなに無計画に大会を増やして、協会は強豪クラブを磨り潰すつもりでしょうか?

 ・・・落ちます。本当にありがとうございました。
517 :02/11/26 01:12 ID:Q9Qqel/A
まあ、アジアCLは増やしたのではなく2つあった大会を1つに統合したんだよ。今年から。

来年から増えるのは日韓中チャンピオンシップ(クラブの大会)と東アジア選手権(代表の大会)。この2つだね。
でも東アジア選手権は昔ダイナスティカップと言う名前で行われていたのを復活させただけだから
実質増えたのは日韓中チャンピオンシップだけだね。

ちなみにアジアCLは日本が主導で提案し実現させたもの。
日韓中CSと東アジア選手権は韓国が強く要望してできたもの。
だから日韓中CSは日本にとって百害あって一利なし。
518  :02/11/26 01:19 ID:CaN5c28u
日韓中CS一回りしたら自然消滅でしょう。
519 :02/11/26 01:57 ID:KKyCiMUA
Jの今後をいい方に考えたら
いるハン来てマスコミ注目そのころバッジオ、バティがものすごい技で
観客を魅了
WCで日本活躍Jが盛り上がる。そろそろ中田が日本へ。続いて小野あたりも・・・
で大久保あたりは世界で活躍そのころJは札幌対福岡のJ1最高の4大チームの
直接対決。中田湘南対小野レッズ。磐田の強さはそのままで鹿島はジーコパワーで
常勝軍団。世界クラブ選手権で磐田が1次リーグ初突破。ベッカムの襲来。日本サッカー
最高の観客動員。
悪い方は・・・
J人気下落。J消滅。日本代表よわよわ。サッカー見る人いなくなる。サッカーって何?
520 :02/11/26 02:03 ID:/8EMQFyB
いっそのこと
J1もJ2も2ステージ制にして1ステージ終了後にJ1最下位チームと
J2優勝チームを入れ換えると盛り上がって(゚д゚)ウマー
521 :02/11/26 02:26 ID:pOGqCQdx
>>520
いや2ステージ制だったらそうするのが筋だと思うよ。
522ナビスコと日韓中他を合体:02/11/26 03:40 ID:7LFn0Tmr
本大会の参加チーム数は12。
日韓中のリーグ1位〜3位が出場権獲得。
香港、タイ、台湾、シンガポール等の国のチャンプに混じって日韓中の4位5位チーム
で本大会出場権を賭けて予選を行う。枠は3。

日韓中のレベルが飛び抜けているので、最初のうちはこの偏りはしかたがない。
1リーグ制になった時の中位チームのモチベ低下を防げる。
周辺諸国の強化ができる(将来、手ごろなスパーリング相手になる)



523:02/11/26 03:55 ID:908g1bW5
>>520
俺も何故それをやらないのか不思議でしょうがない。
年間日程が決まらなくなる為かもしれないけど。
降格&昇格がJ1優勝より注目されてしまう現状なら、いっその事それを有効に使えばいいのに。
524 :02/11/26 04:07 ID:Ovgy9RNH
1ステージ制にするなら
>>315の案
>J1の13位14位とJ2の3位で入れ替え戦。
>H&Aではなく上位チームHで戦う総当り戦。
>3チームのうち1チームがJ2へ。

>>522の案で完璧だ
J1の14位とJ2の3位だけの入れ替え戦よりかはJ1の13位も入れたほうが
J1中位のモチベーションアップになる。
勝ち点・得失点・得点が同じになればリーグ順位が上だったほうが生き残りでいい

525:02/11/26 04:15 ID:GYbRpT/d
1ステージ制にしようがなにしようが、レベルの低い試合に人は来ない。
少なくとも磐田レベルのチームがもう3、4チームは無いと。
526 :02/11/26 04:16 ID:pOGqCQdx
そうだなー。今年みたいにCSが無い年のことも考えて入れ替え戦を
実施するべきだな。CSと入替え戦が同じ週に行われたらすげー楽しそうだし。

>>315の案で行われる試合が3試合、CSのH&Aで2試合。

俺的には2ステージ制廃止は時期尚早と思うので、いろいろ改良してほしい。
527 :02/11/26 04:24 ID:5QC6vPPl
>>524
1位〜3位くらいで優勝争い
3位〜5位くらいで日韓中の本大会出場枠争い
5位〜7位くらいで日韓中の予選出場枠争い

10位〜14位くらいで入れ替え戦逝き圏からの脱出争い
12位〜16位くらいで自動降格圏からの脱出争い

ホントにスリリングになる。かやの外を気取れるのが8位9位くらい。
528:02/11/26 04:38 ID:BvLluhf9
日韓中のクラブ対抗戦なんて、本音は何処のチームもやりたくないんじゃ無いだろうか?
カップウィナーズカップだって今まで盛り上がっていたとは言いにくいし。
529U-名無しさん :02/11/26 04:47 ID:xH0HbAAn
思い切って優勝の賞金を5億くらいにするってのはどうかな?
そうすれば優勝の価値が上がりまくり。各チームのモチベーションも上がりまくり。


                             


                                ・・・・んな金ねーか。
530海外厨:02/11/26 04:51 ID:IYmSs163
おいおい人気がないのはレベルが低いからじゃないぞ
勝負の場面が少ないからつまらんのだよ。
ボールホルダーの勝負回避は言わずもがな。
ポジションを空けたらボールを獲られた時がヤバイってフリーランでさえ勝負にいかない。
結果、ピンチになりにくいがチャンスもなりずらく退屈。
ポジションをずっと崩さずにやりたいなら野球でもやってろ。
ディフェンス側も勝負出来る場面でもしない、ディレイばっか。
顔も勝負してねえよ。
必死こいて一生懸命応援してやってるのに変なシュートミスしちゃニヤニヤヘラヘラ
した顔がアップになる。マジ一気に萎える。
Jや下手にJに影響された高校サッカーより近所のガキがやってるサッカーのほうが面白いって。
Jの人気がないのはレベルのせいだと勘違いしてる香具師大杉


531 :02/11/26 04:57 ID:u3ktvJQY
>>528
H&Aにして毎年やっていけば盛り上がるよ

532高野:02/11/26 04:59 ID:JJ4JV+s3
http://members.goo.ne.jp/home/dearmyangel
ストーカー狩りゲーム(謝礼金付き)

サポーターが社会の役に立ってみるとか。
533:02/11/26 05:42 ID:RpHwbHMx
おとといのガス対赤、盛り上がったぞ。
早くこれがあたりまえの光景になってくれ。
写真とってきたから見れ。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/6876/tokyo/a1.JPG

http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/6876/tokyo/a2.JPG
534 :02/11/26 05:43 ID:EA/vmutj
経営者出身のチェアマンのことだから、サントリーとの契約が終了するまでは
2ステージ制は続けるんだろうね。選手会は1ステージ制を希望してるのだが
535サカ派:02/11/26 06:16 ID:fcJPKfSz
アジアCLと日中韓大会について、この二つを欧州のCLとUEFAカップみたいな位置付けにするのがいいと思う
アジアCLは先にAFCで決まっていることなのでこの大会には今までどおり
各国から上位クラブ(リーグ戦優勝クラブ・カップ戦優勝クラブ)が参加。
そして日中韓大会は三ヶ国の任意で開催する。そして出場クラブを1ヶ国2or3クラブ程度に増やす。
日中韓はアジアCLに出場できないクラブの中から成績上位クラブが出場。
日程はアジアCLの準々決勝リーグと同じ時期に行う。

例えば今回のアジアCLには鹿島(01年・J)と清水(01年・天皇杯)、
日中韓には磐田(02年・J)と鹿島(02年・ナビ・開催国枠)が出場となっている
優勝した年度が違うので少しややこしいが、
まずアジアCLは準々決勝リーグからの出場が決まっているJ優勝クラブであるの鹿島
そしてトーナメントを勝ち抜いて準々決勝リーグに進んだ清水が出る(当然)。
そして日中韓はアジアCL出場権の無い成績上位クラブ(来年なら磐田・G大阪・横浜Mとか)が出場
もしも清水がアジアCLの準々決勝リーグを逃していたら日中韓大会に参加(その分の横浜はOUT)
こうすれば日程的にも無理なく開催できるのでは?
536U-名無しさん:02/11/26 06:50 ID:pbFdKM0W
>>505
ちなみに、ニュース鳥のスカパー受信者は、6月末で約60万件。
去年9月の地点では30万件。2倍には増えたみたいだけど。
537サッカー崩壊寸前!!:02/11/26 10:00 ID:jYpZWkl/

★J視聴率一度も二桁なし(しかも大学駅伝、競馬、チャリティーゴルフにまで抜かれる始末…)
★観客動員伸び悩み 2nd平均15,572人(前節16,991人) 2002平均16,215人(前年16,548人)
★一般人のスポーツ観戦率(調査は5/16〜6/4全国の20歳以上の3000人を対象、
有効回収2267)※Jは0.2UPの3.2% (ちなみに他スポーツは野球15.3%、相撲1.5%)
★Jリーグ協賛金、00年度 4,018 1年度 3,876 2年度 3,539と減少の一途…
★toto昨年比200億円の大幅減↓
★最後の頼みの代表ですら低落傾向26.7%→20.9% W杯前の水準に戻りつつある

今年W杯があったのに全く効果なし(何十年に一度の自国開催なのに)
これを見てるといかに一時的なバブルだったかがわかる。
言っとくがこのデーターは捏造でも説得力のない脳内妄想でもないよ。
客観的な現実だ!これほど悲惨な状況に目をそらしたくなる気持ちは
わからんでもないが、少しは視野を広くもって見ろよ考えろよ(・∀・)

538U-名無しさん:02/11/26 10:09 ID:f3BWiQX8
totoは直接、日本サッカーへの影響は無い
Jリーグのチームとしては無くなった方がアリガタイと思うだろう
収益金はJのチームには入らないし、totoのお陰で警備費を増額しなければ
いけなかったくらいだからね。困るのは他のスポーツ団体だよ

視聴率は酷いが何故かtbsから莫大な放映料を頂いたので問題なし

観客動員は昨年は新スタジアムラッシュだったので伸びた
平均15000越えが常に目標なので最低ラインのハードルはクリア

分かったか?基地外>537
539 :02/11/26 10:09 ID:Em79T016
>>557
これで崩壊寸前だったら、プロレスやラグビーやバレーはどうなるんだよ(w
540 :02/11/26 10:14 ID:Em79T016
部活文化の伝統をどうやってJリーグの掲げるクラブチーム文化へと調和させて
流しこんで行くかが鍵だね。
やっぱ大学の部をオープン化させるのがいちばんいいと思う。
541補足きぼん:02/11/26 10:28 ID:76g6EpuO
●北朝鮮のプロパガンダの如く四六時中マスコミが総力あげて煽りまくってる巨人戦の数字でも最近はジリ貧。  
●プロ野球界最高のイベント巨人絡みの日本シリーズは平均28.3%対西武(8年前の同カードは平均36.3%)
●巨人戦以外のゴールデン放送なし。昼間の試合では伝説的な数字をたたき出す。
 2002 4/29(祝日)13:55     プロ野球「ロッテ×ダイエー」  ☆ 1.6% ☆
 2002 4/13    15:00       NHK 「オリックスXロッテ」 測定不能(1.6%以下)
●パは不人気だからと言い訳するが巨人戦以外のセリーグでも、
 2002 6/23    15:30     プロ野球「横浜×中日」      2.4%
 2002 9/14(土) 16:00     プロ野球「 横浜×ヤクルト」    1.6%
●野球ワールドカップの視聴率4%(サッカーは66%)
●巨人だけでも観客動員年間70万人以上の水増し(【参考】10/26 巨人−西武 東京ド 45,107人/55,000人)
●プロ野球の人気 7割の人が低迷を実感という結果http://nb.nikkeibp.co.jp/nb/010618/html/yoron.html
542サッカー崩壊寸前!!:02/11/26 12:03 ID:DH5GBIJ3
>>541
9/14(土)の横浜ーヤクルト戦は視聴率3.2%の間違いだよ。
あちこちにコピペ貼るなら、ちゃんと調べてからにしる!
この分じゃ他のデーターも捏造の可能性大だな。
543:02/11/26 12:21 ID:ngfgfAnC
昔トルシエが提案してたが、
H&Aで30試合行い上位8チームは優勝争いのリーグ戦を
下位8チームは残留争いのリーグ戦を行う。
それぞれのリーグでH&Aで14試合行う。
これで年間通じて30+14=44試合行うことになる。
これでJ1J2ともに44試合になる。
これなら前半戦で実力を反映した順位になり、
そして後半戦でどこが優勝してもおかしくない短期決戦を行う。
あと中だるみも防ぐことができる。
544 :02/11/26 12:26 ID:DOFdM8i/
>>543
スポンサーも現行通り3つ付けられるな。
後期の下半分は買い叩かれそうだが
545U-名無しさん:02/11/26 12:29 ID:YkRRgXiO
へえ、トルシエってそんな提案してたの。
546U-名無しさん:02/11/26 12:51 ID:jO0WiNbK
>>543
思いっきり既出なんだが・・・
547:02/11/26 13:11 ID:vD+aDeQG
やっぱり最後の盛り上がり(日本シリーズみたいなもの)は必要だと思うから
とりあえず1ステージにして、CS2試合分(テレビ中継あり)を

Jリーグ王者VSアルゼンチン王者
J1・14位VSJ2・3位(入れ替え戦)

の2試合で埋めればいいんじゃない?

あと、中だるみ防止とナビスコの価値をあげるため
J1・1位〜8位はシードでナビスコ参加。
J1・9位〜16位、J2全チームは予選から参加ってことにする。
548U-名無しさん:02/11/26 15:19 ID:UtpGkJr4
>>547
シード扱いしすぎると試合数が減ってしまい、観戦収入も減るだろうから、
極端にシード権を強くするのは良くないよ。
ナビスコ本戦に参加するだけで、莫大な金が入ってくるなら話は別だけどね。
549U-名無しさん:02/11/26 16:16 ID:hN4oqclv
試合数を減らしてFIFAチャンピオンズリーグってのを作ればすべてOK!
550U-名無しさん:02/11/26 17:50 ID:4C30G/jq
協会かJかどちらでも良いが、スポンサーになってサッカーアニメを夕方に放送すべし!
551 :02/11/26 18:53 ID:UD0I5sZW
>>550
コケそう
552名無し:02/11/26 20:04 ID:LoXZ45qn
>>550
サッカーアニメやるくらいならスカパーでやってる「プレミアプレビュー」
や「リーガプレビュー」みたいなその週のJ1J2全試合の見所紹介みたいな
番組制作してほしいな
553U-名無しさん:02/11/26 20:17 ID:6PqWfaRI
夕方の枠ってそんなに高くないだろ?
協会も枠買い取って、イメージアップやるぐらいやってほしいよ。
554U-名無しさん:02/11/26 20:37 ID:9HTEma6d
>>552
それが実は「Jリーグナイト」だという罠。
555:02/11/26 21:14 ID:X6IzYUpw
得失点差を廃止して、完全勝ち点制にすればいい。
勝ち点が並んだらプレイオフ。
優勝争いは某クラブが独走しそうだけど、
残留争いは毎年ダンゴ状態になるから面白いと思う。
556aaaa:02/11/26 22:17 ID:GF32jmu5
age
557U-名無しさん:02/11/26 22:18 ID:G5xqHj4X
>>555
一点リードしたらガチガチに守るチームが増えそうな悪寒…
558 :02/11/26 22:28 ID:hz0lccHe
>>552
Jリーグナイトは見たこと無いけど
プレミアプレビューの構成そのまんまで地上波でやって欲しい
559代打名無し:02/11/26 22:33 ID:2wTayHOY
>>536
>>ちなみに、ニュース鳥のスカパー受信者は、6月末で約60万件。

ニュース鳥ってどういう意味?

560 :02/11/26 22:52 ID:KlJryZ4A
>>559
ニュースバードというニュースの番組だな。

夕方じゃあ社会人のファンが見れないから止めてくれ。
月曜11時くらいがいい。
561 :02/11/26 22:53 ID:KlJryZ4A
夜11時ね。
562U-名無しさん:02/11/26 23:06 ID:aRYUw5eR
>>560
ニュースバードって1つのchじゃなかったかな
563U-名無しさん :02/11/26 23:41 ID:VPoQWP9W
>560
夜11時は高い。
564代打名無し:02/11/27 00:11 ID:HfPr7R9E
>>505

Jリーグの放映権料50億円のうち、どの程度をスカパが払っているんだろう?

TBS(BSi)が新規参入して相場が上がったんだろうけど、TBSとしてはまだ
BSデジタル放送が本格化する前に唾つけとく程度だろうから、

  スカパ >> NHK >TBS

くらいかな?W杯の時の放映権料の分配ってどんなだっけ?
565  :02/11/27 00:19 ID:lDJ4V4QO
今16ch放送大学でトレセンについてやっている 
566代打名無し:02/11/27 00:30 ID:HfPr7R9E

そして、今回の契約が切れる5年後、Jの放映権料はどの程度になっているだろうか?
567U-名無しさん:02/11/27 01:10 ID:CE9amsII
>>566
NHKはよほどのことがない限り今までどおりの約25億は出すと思うなぁ。
問題はTBSが出し続けるのか、止めるのか。止めた場合は他が獲得するのかどうか・・・。
568 :02/11/27 01:13 ID:Bt/6sO9d
せめてフジかテレ朝ならもう少しいいかも
569 :02/11/27 02:23 ID:iqMps2O1
五年後のJの放映権料なんて普通に考えて下がるだろ。
代表戦はそこそことれるけどJの視聴率は5%くらいのものだから仕方ない。
一般人にとってJと代表は全然別モノ。
だからJのクラブ単体で世界と戦わなきゃJに関心を示さないの。
でも世界のクラブチームからは相手にもされない。
だから世界と戦う前に極東地区を盛り上げつつ強化それで関心をもってもらうしか手はないわけ。
極東地区の開発。これからのコンセプトはこれ。
だからこその日韓中チャンピオンシップ。
五年後なんてあっという間だぞ。
既得権に縛られてジリ貧になって逝くのは見るに耐えない。
570(株)ガンバ大阪:02/11/27 02:30 ID:5iQonQoV
日中韓チャンピオンシップなんて盛り上がるの?
571U-名無しさん:02/11/27 02:34 ID:67FaJ8zU
韓国で盛り上がりそう
572 :02/11/27 02:37 ID:sRQL1Wtx
↑の人 >>522の意見で良いんじゃねえ?
それから断言してもいいがナビスコの価値はどうやっても上がらない。
その事にはみんな気付いてるよな?
だからこそ>>522のナビソコと日韓中大会の合体には益々賛同する。
573 :02/11/27 02:39 ID:hkM9QeK9
>>570
盛り上がるの?じゃなくて盛り上がりをつくるんだ。
574 :02/11/27 02:42 ID:VBh3ocf4
本大会の参加チーム数は12。
日韓中のリーグ1位〜3位が出場権獲得。
香港、タイ、台湾、シンガポール等の国のチャンプに混じって日韓中の4位5位チーム
で本大会出場権を賭けて予選を行う。枠は3。

リーグと並行してH&Aで毎年やっていけばそこそこ盛り上がっていくだろう。
賞金はナビスコや韓中の企業が出せばいい

575 :02/11/27 02:46 ID:KmnO8Zw3
アジアクラブ選手権がイマイチなのはH&Aじゃないからって部分が大きい。
極東地区(+東南亜細亜)くらいならH&Aも可能だろうよ。
576 :02/11/27 03:01 ID:qQXV4W+Y
さっさと日韓中チャンピオンシップの実現せろ!
最初は盛り上がらないかもだけどその内きっと盛り上がる。
東アジアでサッカーがいまいちなのは国内完結で終わっているからだ。
H&Aで行われる異民族との戦いはいやでも燃えてくる。

>ナビスコの価値はどうやっても上がらない
これにも同意するし・・・
577U-名無しさん:02/11/27 03:09 ID:GW6RXIlk
削られまくって怪我人続出。
国内リーグが漏り下がる罠。
578 :02/11/27 03:23 ID:wLoVCgq/
>>575
今年からアジアチャンピオンズリーグが始まってるのはご存知?
579U−奈菜氏さん:02/11/27 03:25 ID:Gtwe0PGH
>日中韓チャンピオンシップなんて盛り上がるの?

何かって言うとすぐ出てくる意見がこれ、○○なんてやって盛り上がるの?
やって即盛り上がるなら誰でも飛びつくっちゅうねん。
何の大会にしろ始めはそりゃ貧相なものだったってものが殆ど。

日本単独又は韓国単独で更に強くなるってのは難しいと思うよ。
近隣諸国の育成ってのも視野に入れてないと。
メヒコの限界も多分その辺に原因がある。
まあ国内厨にこんな事いって理解出来るか疑問が残るが。

全員欧州に遺跡すれば日本単独での強化が出来るって言い張る厨がいるかもしれないが遺跡出来ませんので悪しからず。

580U-名無しさん:02/11/27 03:25 ID:GW6RXIlk
>>578
準々決勝がセントラル方式、
しかも4チーム中1チーム勝ち抜けってのは
どうにかしてほしいよな。
581 :02/11/27 03:26 ID:wLoVCgq/
>>576
もう来年2月にやることが決まってるよ。そう焦るな。

しかし、盛り上がらないだろうな。日本人は韓国や中国のクラブに関心がない。
やるなら南米のチームを呼んだ方が盛り上がるしレベルの高さを経験できて一石二鳥だと思う。
軟弱なクラブレベルでアジアとの交流は無理だ。代表だけでいい。
582U-名無しさん:02/11/27 03:29 ID:GW6RXIlk
>JCK
2月なんて普通オフだからね…
こんなところでケガしたら素でリーグに影響が出る。
出るチームが磐田・鹿島ってのがね、また。
583 :02/11/27 03:32 ID:vmIStA85
H&Aでやんないと盛り上がりにかける
でもアジア全体でやるとH&Aはほぼ不可能
盛り上がらない大会をやろうとするのか意味不明
H&Aでやるために極東限定にするんじゃないの
584U-名無しさん:02/11/27 03:34 ID:4Io/xQuk
2月の大会に何の意味があるんだか
時期を変えなきゃ観る方もやる方も関心がない
585 :02/11/27 03:34 ID:vmIStA85
>>581
2月のオフシーズンにやるのは無意味
リーグ戦と並行してやってこそ盛り上がる
586 :02/11/27 03:38 ID:dUyVgSnl
ホント馬鹿だよな
H&Aのできない大会つくったり
オフシーズンに大会開いたり
んで盛り上がらなかったから止めましょうってか?
結果がみえてるっちゅうの
587U-名無しさん:02/11/27 03:44 ID:GW6RXIlk
ACLの準決勝、決勝がH&Aになったのは良かったと思う。
しかし仮に今回の大会で鹿島、清水がそこまで進んだとして
(´∀`)ほぉむで盛り上がれるかどうかってのは不透明だよね。
これで盛り上がらないようならアジアレベルの試合を組んでいても
いつまで経っても無理っぽい。
いつも(;´Д`)あぅぇーは満員くさいんだけどw。

こんなこと言うともっと日本のレベルを弁えてから言え、とか言われそうだな。
588ナビスコ廃はガン:02/11/27 03:50 ID:VP2FZmjM
リーグ戦と並行はナビスコ廃が邪魔しているので無理。
誰かが言ってたようにJCK大会 にナビスコ出資させればリーグ戦と並行できて良い
JCKに出場出来ないチームだけで賞金1/10くらいにしたナビスコ廃をこじんまりやればよい。
賞金が現行通りだろうが1/10だろうがどうせ盛り上がらん。
589 :02/11/27 03:58 ID:zqozR1eH
日本人にあまり馴染みのない大会なんだし「はい!今回からH&Aにしたから盛り上がってください」
と言われてもいきなりは難しいと思うよ。
590U-名無しさん:02/11/27 04:00 ID:dW1PciGR
>>588
JCK大会の開催には反対しないけど、ナビスコに出資させるのは反対だな。
盛り上がってようと無かろうと、Jクラブの何処かが確実に手に出来る
ナビスコの賞金をJCK大会にまわすなど馬鹿げている。
そんなことをしている余裕は、Jには無い。
591   :02/11/27 04:00 ID:E7w100S+
慈悲と慈愛に満ちた偉大なるナビスコ様にブー垂れた588は死刑。
592:02/11/27 04:14 ID:mYWj9TU6
アジアの大会の先に世界クラブ選手権があれば盛り上がるだろうが・・・。いまや日本のクラブが目指しているのは欧州や南米だ。そちらの地域との交流を進めた方が良いのではないか?
593ナビスコ廃はガン :02/11/27 04:16 ID:FgQVvDm3
>>591盛り上がらないナビスコ廃にすがってもこの先ジリ貧。
だから盛り上がる形にもっていけと言っているんだよ。
この先こんな盛り上がらない大会を続けて賞金だけ出させるというほうがよっぽどスポンサーであるナビスコに失礼だ。
そんな失礼を続けていけばその内手を切られるのは明白。
594 :02/11/27 04:16 ID:wLoVCgq/
ナビスコはJリーグのスポンサーだぞ。
なんでCやKにお金が行くんだ?
アホは氏ね。
595U-名無しさん:02/11/27 04:21 ID:iDNX2y3R
エジムンドの弟、射殺される
 Jリーグ東京VのFWエジムンド(31)の弟ルイス・カルロス・アルベス・デソウザさん(26)が、
ブラジル・リオデジャネイロ州アンシエタで射殺体で発見されたことが26日未明、明らかになった。
現地の関係者によると、22日に失跡し24日に車のトランクの中で遺体で発見された。
現地の警察当局は、殺人事件として捜査しているという。
 エジムンドは98年ブラジル代表で、昨秋、ブラジル・クルゼイロから東京Vに加入した。
今季は14ゴールを決め、得点ランク8位と活躍している。
エジムンドにとっては、30日の最終節を前に悲しい知らせを受けることとなった。(エリーザ大塚通信員)
596現行のナビスコ廃はガン:02/11/27 04:22 ID:FgQVvDm3
>>592毎年定期的に相手をしてもらえるならそのほうがいい。
極東大会はそれが出来なかったばあい。
自前で手頃な相手を育てておきましょってはなし。
597現行のナビスコ廃はガン:02/11/27 04:24 ID:FgQVvDm3
>>594
勝てばいいだけの話。
それにCやKの企業も出資するだろ。
598U-名無しさん:02/11/27 04:25 ID:4Io/xQuk
>>592
世界クラブ選手権なんてアジアの実力が上がらないと出来ないでしょ
W杯で優勝国を出して、尚且つ各国リーグが成功してればやれるとは思う
599l:02/11/27 04:25 ID:OgfzM4cr
600U-名無しさん:02/11/27 04:28 ID:UoZo++qV
現在の3冠体制でいくならば、天皇杯にあるACL枠をナビスコに持ってくるべきでないだろうか。
天皇杯は優勝するだけで名誉でエンブレムもつけれるから、先に繋がらなくてもよいかと。
現在の状態だと、ナビスコの重要性なんて0.1冠程度にしか感じられないからなぁ。
ナビ杯の権威付けができないなら、いっそのこと廃止して
天皇杯のスポンサーにでもなってもらった方がいい。

あと、毎年ころころと変わる大会システムを早く固定化させる事。
現在のリーグ戦→決勝Tという方式なら、他の大会との区別化ができていい。
J2が増えて2回戦制・試合数減になったら、J2を参加させて先にJ2だけで1次リーグしてもいいだろうし。
601U-名無しさん:02/11/27 04:30 ID:GW6RXIlk
>>597
ヒュンダイ・ナビスコ・雑技団カップの誕生ですか
602 :02/11/27 04:32 ID:wLoVCgq/
>>597
そういう意味じゃなくて。Jクラブに落ちる金が減るから嫌だと言ってるの。
603U-名無しさん:02/11/27 04:35 ID:dW1PciGR
>>600
スポンサーには悪いけど、ナビスコ杯はスケジュール調整の面もあるからな…
大会システムを固定できるかな?
604 :02/11/27 04:35 ID:Vqpmke9U
>>600
ナビスコと天皇杯2つやってるのがそもそもの間違いだと思う。
コッパイタリアを2つやってるようなもの。
605U-名無しさん:02/11/27 04:36 ID:GW6RXIlk
ナビスコに拘らずCS無くしてサントリーに金出してもらうとかね。
完全優勝が仮に続くようだとサントリー嫌がりそうだし。

そうするとCSの代わりの位置付けでそれなりに漏りあがるだろうが…
相当の、かなりの、絶対的な批判、拒否反応が出るだろうな。
606 :02/11/27 04:36 ID:wLoVCgq/
>>600
ACLはアジアクラブ選手権とアジアカップウィナーズカップを統合して出来たもの。
だから出場権が以前のリーグ王者と天皇杯王者なんだ。

確かに、今後はナビスコ王者にACL出場枠をあげていいかもしれない。
607 :02/11/27 04:37 ID:Vqpmke9U
もうねむい
608 :02/11/27 04:38 ID:wLoVCgq/
>>604
いや、世界と比べても3大タイトルはおかしなことではないよ。
FAカップとリーグカップは別物。
609 :02/11/27 04:40 ID:oTM9uqRj
>>601
普通に東アジアカップでいじゃん
610U-名無しさん:02/11/27 04:40 ID:GW6RXIlk
>>608
ただ日本ではリーグが2ステージ制のため
年5回優勝決定がある罠。
そりゃ一般人わからなくなるわさ。
611 :02/11/27 04:41 ID:oTM9uqRj
>FAカップとリーグカップは別物

どう違うの?
612 :02/11/27 04:41 ID:hQqmOskE
613U-名無しさん:02/11/27 04:42 ID:GW6RXIlk
>>609
スポンサーにメリットが無い。
614 :02/11/27 04:44 ID:aS8r4kyN
俺もナビスコ王者しらん。
決勝で浦和が負けたことはしってるけど
615U-名無しさん:02/11/27 04:44 ID:4Io/xQuk
ナビスコもJ1だけの今のままで良い
それより天皇杯の日程と開催地を直せ
616U-名無しさん:02/11/27 04:44 ID:GW6RXIlk
>>611
簡単に言えばナビスコと天皇杯の違いそのもの。
リーグカップはリーグに所属しているチームが参加する。
FAカップはFA(フットボール協会)に所属しているチームならどのチームでも参加できる。
617 :02/11/27 04:46 ID:aS8r4kyN
>>613
東アジア全域でTV中継される。
日本意外での注目ドは高いと思われ
618 :02/11/27 04:46 ID:wLoVCgq/
俺はナビスコカップそのものを極東カップに拡大するのは反対だな。
ナビスコはJリーグの貴重なスポンサーで、Jクラブにとってもありがたい存在。
だから現行のまま残し、その上に極東カップのようなものを作ればいい。
例えばナビスコ杯上位2チームがその極東カップに出場するとか。
日韓中から2チームづつ計6チーム。変則的だけどH&Aでカップ戦をやる。
スポンサーは日韓中から新たに募集する。
出場チームはACL優先。なぜならACLと同じ日に試合するから。
619 :02/11/27 04:49 ID:mnA9D8F4
>>616
で、プレミアのクラブは真剣に獲りにいってるの?
観客は多いの?
620U-名無しさん:02/11/27 04:52 ID:4Io/xQuk
>>618
ナビスコはあくまで国内で完結させたほうがいいと思う
常に上の大会に出れるのはリーグの順位に限定したほうがリーグの価値が上がる
621 :02/11/27 04:53 ID:mnA9D8F4
>>618
でもリーグ戦と同時期にナビスコがあると極東カップはオフシーズンになって全然盛り上がらない罠
622U-名無しさん:02/11/27 04:55 ID:GW6RXIlk
>>617
なるほど。スポンサーサイドは大丈夫かも。
そうするとJクラブサイドの問題か…
(ナビスコ杯が亡くなると試合数減⇒収入減
 JCKに出たチームはいいが勝てないと運営だけ金かかって賞金取れない)

>>619
そこまでは知らん。
ただ、プレミアのリーグカップ(ワージントンカップ)は
優勝するとUEFAカップの出場権を得る事が出来る。
もちろん、FAカップ優勝でもUEFAに出れる。
623:02/11/27 04:59 ID:mYWj9TU6
TVって日本じゃ今までのようにBS深夜じゃないのか?地上波でないとあまりスポンサーつかないわさ。
624 :02/11/27 05:06 ID:wLoVCgq/
>>620
そうかな。リーグはこれ以上価値を上げなくてもいいのでは。
ナビスコは存続を問われてるから国外への出場権を与えて価値を高めるべきだと思う。

>>621
いや、ナビスコ杯を夏までに終わらせて、秋から冬にかけて極東カップをやればいいと思う。
だめかな。
625 :02/11/27 08:28 ID:331cNEQi
日中間チャンピオンシップ客入るか?
入らなかったら批難されるぞ。
大会自体が失敗したら、
初年度の日本が盛り上がらなかったからだとまた批難。

見に行くやついるかな?
626U-名無しさん:02/11/27 08:38 ID:80YZB+EM
JCKって来年の第一回は日本でやるわけだけど
会場(スタ)はいつ決まるんだろう?もう決まってるのかな?

3試合やるだけで優勝クラブは最大5000万だったか6000万だったか。
これだけを見ればホーム開催の年ならそれなりに+になるものもありそうな気も。
オフの時期の大会だからリーグ戦への準備に支障はまず出そうだが…

試合をやるごとに赤字が増えていくのは
今までのACWCとアジアクラブ選手権だよね。(ACLもそうなんだろうが…)
627U-名無しさん:02/11/27 08:47 ID:80YZB+EM
>>625
リーグ戦と平行して行なわれる平日開催のアジアの大会の予選とは違うし
(まぁ3試合のうち1試合は平日開催だが…)、
オフシーズンで、生でサカーの試合見るのに飢えてる人が寄り付かないかな〜…
会場によるけどそれなりに入るんじゃないかね、磐田と鹿島だし。
逆にこの2チームで入らないようなら…って感じではあるが。

まぁマスコミでの扱いはまず間違いなくかなり小さいだろうから
一般的に盛り上がるとはあまり思えないが。
かの国の幹部さん達はどの程度の盛り上がりを期待してんだろな…
628U-名無しさん:02/11/27 10:30 ID:4Q7unDxY
>>619,622
国内カップ戦の観客が多いといわれるイングランドでこのくらいの観客数だ。

今年のワージントンカップ3回戦。左がホーム。

Round 3
05-Nov-02 Birmingham City 0-2 Preston North End 12,241
05-Nov-02 Wigan Athletic 1-0 Manchester City 15,007
05-Nov-02 Wimbledon 1-3 Rotherham United 664
05-Nov-02 Manchester United 2-0 Leicester City 47,848
06-Nov-02 Arsenal 2-3 Sunderland 19,059
06-Nov-02 Burnley 2-1 Tottenham Hotspur 13,512
06-Nov-02 Chelsea 2-1 Gillingham 28,033
06-Nov-02 Fulham 3-1 Bury 6,700
06-Nov-02 Ipswich Town 3-1 Middlesbrough 14,417
06-Nov-02 Newcastle United 3-3 Everton 34,584
06-Nov-02 Oxford United 0-3 Aston Villa 12,177
06-Nov-02 Sheffield United 2-1 Leeds United 26,663
06-Nov-02 West Ham United 0-1 Oldham Athletic 21,919
06-Nov-02 Blackburn Rovers 2-2 Walsall 9,486
06-Nov-02 Crystal Palace 3-0 Coventry City 8,102
06-Nov-02 Liverpool 3-1 Southampton 35,870
629U-名無しさん:02/11/27 10:31 ID:4Q7unDxY
FAカップは今年はまだプレミア勢未登場なので去年の終盤のデータ。

Final
04-May-02 Arsenal 2-0 Chelsea 73,963
Semi-Final
14-Apr-02 Middlesbrough 0-1 Arsenal 61,168
14-Apr-02 Fulham 0-1 Chelsea 36,147
Quarter-Final
09-Mar-02 Newcastle United 1-1 Arsenal 51,027
10-Mar-02 Middlesbrough 3-0 Everton 26,950
10-Mar-02 Tottenham Hotspur 0-4 Chelsea 32,896
10-Mar-02 West Bromwich Albion 0-1 Fulham 24,811
Round QF Replay
23-Mar-02 Arsenal 3-0 Newcastle United 38,073
Round 5
16-Feb-02 Walsall 1-2 Fulham 8,766
16-Feb-02 Arsenal 5-2 Gillingham 38,003
16-Feb-02 Middlesbrough 1-0 Blackburn Rovers 20,921
16-Feb-02 West Bromwich Albion 1-0 Cheltenham Town 27,179
17-Feb-02 Everton 0-0 Crewe Alexandra 29,399
17-Feb-02 Chelsea 3-1 Preston North End 28,133
17-Feb-02 Tottenham Hotspur 4-0 Tranmere Rovers 35,696
17-Feb-02 Newcastle United 1-0 Manchester City 51,020
Round 5 Replay
26-Feb-02 Crewe Alexandra 1-2 Everton 10,073

今年はまだディビジョン2までのチームしか出てきてないが、だいたい
1,000〜6,000くらいだな。
630U-名無しさん:02/11/27 10:31 ID:4Q7unDxY
参考値として今年のプレミアリーグ観客数。

----------------------総管中-------平均観衆
Arsenal-------------- 304,029------- 38,003
Aston Villa----------- 220,068------- 31,438
Birmingham City------197,008------- 28,144
Blackburn Rovers-----207,753------- 25,969
Bolton Wanderers-----140,939------- 23,489
Charlton Athletic------157,366------- 26,227
Chelsea--------------275,447------ 39,349
Everton---------------220,587-------36,764
Fulham---------------117,134-------16,733
Leeds United----------276,920------ 39,560
Liverpool--------------348,304------ 43,538
Manchester City-------241,929------ 34,561
Manchester United-----473,282------ 67,611
Middlesbrough---------219,357------ 31,336
Newcastle United------ 362,165------ 51,737
Southampton-----------201,709------ 28,815
Sunderland------------ 245,584------ 40,930
Tottenham Hotspur----- 215,002------ 35,833
West Bromwich Albion-- 184,788------ 26,398
West Ham United--------275,452------ 34,431
631:02/11/27 12:23 ID:4RkNEOJR
だいたいACLに参加できるのが2チームだけってのが少ない。
日本のレベルからいって3,4チームが妥当だろ。
広く浅くやろうとするから盛り上がらないんだよ。
日本、韓国、中国、サウジ、イランから4チーム。
タイ、ウズベク、UAE、カタール、クウェートから2チーム。
これで(4×5)+(2×5)=30
その他の国で予選を行って2チームを選抜。
30+2=32チームで戦う。
これでレベルアップ。
632 :02/11/27 12:27 ID:NUiW8mQC
ACLもFIFAランキングの上位国から
参加チームを増やせってことね。
633 :02/11/27 13:14 ID:TLSveyOy
はっきりいってマスコミが煽ってくれんとな、アジアとの戦いは。
多少興味あっても相手戦力とか分からないわな。わざわざ調べることまで
しないし。それでどの位観客とか伸びるかは分からないけど。

日中韓大会はUEFA杯みたいでいいよ、賞金をACLより高くしたら面白そう(w

ACLは東アジアは極東ブロック3と東南アジアブロック1で東アジアチャンピオン
西アジアは中央・南アジアブロック1と中東(イラン以西)ブロック3で西アジアチャンピオン
を決めてアジアチャンピオンは東西チームがH&Aで激突。
これで遠征費とか抑えられないかな。変に東南アジアのチームと戦わされるより
極東ブロックの方がレベル差ないし日本的にはいいかと思うけど…
634 :02/11/27 13:43 ID:rUOH6cio
極東アジアクラブ選手権を何でやるのかわからない人が
いるようなので簡単におさらい

極東アジア連盟ってのが今年設立された
加盟国は日中韓とその他(モンゴルとかグァムとかどうでもいい国)
何でこんなもの作ったかというと、表向きは日中韓のサッカー交流(試合や選手、指導者なんかの人材も含めて)
しかし実際は政治的な色合いが濃く、AFC内での発言権を強化するために
一つの団体として意見を集約させていこうというもの
実際AFC内部の中東や東南アジアは既にそれぞれ独自の連盟を持っていて、今回は極東がそのやり方を踏襲したもの
連盟作っても何もしないんではハリボテだとばれてしまうので、とりあえず何かやりましょってことで今回の大会が決まった。
ガルフカップやタイガーカップのように極東でもダイナスティーカップみたいな大会もやるみたい
まぁ実績作りということ
すぐにどうこう結果がでるわけではないけど、長期的に見ればAFCで日本の主張がとおりやすくなることにはなると思う
635U-名無しさん:02/11/27 13:57 ID:xjgNLD3o
>>630
こうしてみると、やっぱ凄いとこは凄いもんだな。
636 :02/11/27 14:09 ID:/141RCio
東アジアサッカー連盟(EAFF)だけどな。
637 :02/11/27 21:15 ID:i/clh7OX
今日の清水vsサウスチャイナは観客どのくらい来たのかな?
638 :02/11/27 22:20 ID:2q3PNSWG
>>628-630グッジョブ!
ワージントンは3回戦だから比較はできんが、FAはリーグ戦ホーム平均動員と
比較してQuarter-Final位からほぼ互角かやや下 Semi-Finalからは平均以上。
・・と思ったら
>Round QF Replay
>23-Mar-02 Arsenal 3-0 Newcastle United 38,073
・・と書いてある。もしかして一発勝負=中立地開催?
中立地でこれだけ動員してるとしたら凄すぎです。


639 :02/11/27 23:06 ID:WT4dzKsu
>>631
ACLって賞金少なすぎ(日本のクラブにとって)で勝てば勝つほど赤字になって逝くアフォ大会の事ですか?
チームフロントとしてもさっさと負けて帰ってきて欲しいことでしょう。
選手としてもボーナスも給与アップもなしでモチベーション低いし、勝ち進んで
国内リーグの成績に悪い影響出ちゃったりしたらかえって給与ダウンしたりしてね。
選手フロントともにやる気なしってのはファンも気付いているし観戦にもいかない。
おまけにエリアが広すぎるからってH&Aもやらない大会だし。

 A C L に 期 待 す る の が 間 違 い 。

だから賞金額とH&Aの2点を解決できるかもしれない日刊厨が注目されつつある。
賞金額と大会形式の改善がなされない限り
日刊厨大会>>ACLになったとしても仕方がない



640合体厨:02/11/28 00:06 ID:6pvSSj34
昨日ナビスコとJCKを合体させろと発言した者ですが又々発明しちゃいますた。
JCKとACLを合体させればいい!!

>>634によるとアジアの中に中東・東南アジア・極東と3つの連盟があるらすぃ。
そして各々が独自に大会を開いている(開く?)らしい。

ならばAFCはその各々の大会を認可しちゃってその優勝チームを戦わせてACLとすれば良い。
3チームならH&AでもAにいくのはたったの2回で済む。
*東南アジア・中東・極東の連盟に属してなくてACLに出たい国はどこかの大会に混ぜてもらう
641合体厨:02/11/28 00:11 ID:6pvSSj34
豪州地区代表も混ぜてトーナメント制にしても面白いかも。
でもその場合の名称はACLじゃなくなる罠。
642U-名無しさん:02/11/28 00:15 ID:rvqtr2zy
>>640-641
とっくの昔に既出の発想ですが、何か?
643代打名無し:02/11/28 00:28 ID:VyhEA9aP
>>567
>>567
>>NHKはよほどのことがない限り今までどおりの約25億は出すと思うなぁ。
>>問題はTBSが出し続けるのか、止めるのか。止めた場合は他が獲得するのかどうか・・・。

NHKって、今25億もだしてるのかな?
その半分くらいがいいとこのような気もする。

逆にTBSの占める割合はそんなに大きくないだろう。

Jの放映権料50億円の内訳としては、

 NHK:〜13億円、スカパ:〜30億円、TBS:〜7億円

ってところじゃないかな?
>>567
>>NHKはよほどのことがない限り今までどおりの約25億は出すと思うなぁ。
>>問題はTBSが出し続けるのか、止めるのか。止めた場合は他が獲得するのかどうか・・・。

NHKって、今25億もだしてるのかな?
その半分くらいがいいとこのような気もする。

逆にTBSの占める割合はそんなに大きくないだろう。

Jの放映権料50億円の内訳としては、

 NHK:〜13億円、スカパ:〜30億円、TBS:〜7億円

ってところじゃないかな?
644代打名無し:02/11/28 00:29 ID:VyhEA9aP
>>643
ごめん、コピーミスった
645643:02/11/28 00:30 ID:VyhEA9aP

NHKは、BSで1節あたり4試合程度を放送して、
放映権料がだいたい一千万円/試合だとしても、

 30節 × 4試合 × 1千万円 = 12億円

これに、地上波での放送分とTBSと分け合う独占権を
いれても13〜14億円がいいとこのような気がする。

646643:02/11/28 00:33 ID:VyhEA9aP

逆にスカパーは、売上が>>505の数字のオーダーだとすれば、

>>110万人 × 3000円 ×12ヶ月 = 396億円

このうち、スカパの利益と諸経費で20%(80億)を引いた
317億円を放映権に充てられるとする。この枠内でソフトを
買い集めてくるとすると、だいたい内訳としては、

セリエ(33%),プレミア(33%),リーガ(10%),J1(10%),オランダ(5%),
ベルギ(3%),J2(2%),アルゼンチン(2%),フランス(2%)

セリエ、プレミアに各1/3、各100億円づつ。
JにはJ1、J2合せて12%程度。40億円くらいまでは出
せるのではないかと思うが、やや控えめに見積もって30億円
程度がいい線なのではないかと。

647____:02/11/28 01:08 ID:IVyooc4H
いずれ将来的にテレビ局のディレクター、新聞社の記者、高級官僚で
サッカーに良く関わりたいという人をヘッドハンティングして
Jリーグの組織に迎え入れるべきだと思う。
ディレクター経験の人には、2年から3年ぐらいブラジルとか他の国にいって
もらって、中継のノウハウを得てある程度のガイドランとマニュアルを
作ってほしい。(日本人は、マニュアルがあると動きやすい。)
記者経験の人には、現地の記者と一緒にどのような視点で見るべきなのかを
2年ぐらいかけて学んでほしい。
役人の人でクラブが勝つことあるいはクラブを持つことを
経済効果にリンクさせるノウハウを考えられる人だったらいいと思う。
このことが実現できたら、かなりJリーグの弱点を克服できると思う。
648 :02/11/28 01:10 ID:dzm5ne9i
これだけリーグやらカップやらがあると
一般人はわけわからんだろな
Jリーグ
ナビスコカップ
天皇杯
日中韓リーグ
アジアCL・・・
この状況はまずいと思うがなぁ・・・・
649U-名無しさん:02/11/28 01:13 ID:L1B7f9wo
>>648
しかもJリーグが
1st・2nd・CS(しかもあるかどうかわからない)
にわかれてる罠。

相撲よりも年当たりの優勝回数が多い。
650  :02/11/28 01:34 ID:AwzoHHos
アジアCL予選ラウンド3 2ndleg

清水3−1サウスチャイナ
観客8,641人

651 :02/11/28 01:42 ID:6yZAJZzv
なんとか磐田、鹿島以外にタイトル取らせたいんだろうな
652U-名無しさん :02/11/28 01:43 ID:oLKbPHwf
>643
確か、NHK 15億、TBS 15億、スカパーその他(フジのナビスコなどか?)20億、だったと思う。
スカパーが一番少なかったような・・・
今後放映権料を上げるとすればスカパーだろうね。
653 :02/11/28 01:48 ID:hMqbSDVq
>>652
今スカパーの経営状況がどんなだか知ってるか?!
なんで視聴率が一桁しか取れないような
Jにそんな出すわけあるんだよ
磐田の完全優勝の試合やってなかったぐらいだからね
近い将来地上波ではほとんど放送されなくなるよ
654 :02/11/28 01:52 ID:QaMgegc0
うん、韓国と中国の強豪チームの名前がこのスレの住人が何時でも
5つ以上答えられる時代が来ないと、日中韓リーグは失敗だね。
中国のサッカーはクラブ単位に地方政府や地方人民軍、地元大企業が
絡み付き、地元びいき意識が根底にあるが故に比較的健全にクラブと
代表チームが両輪で成長しつつあるようで、極端な排外主義は逆に避
けられそうだが、韓国の代表>>>>>>クラブの状況は危険な感じ
がするな。
655____:02/11/28 01:53 ID:6BbNlCTo
>>647
放送権料を直接的ではないけれど幸いなことにメーカーが
スポンサーのチームがいるから日本道路公団が民営化し
次第、リーグのオフィシャルスポンサーになってもらって
SAにハイビジョンまたはCSチューナー付きのテレビを
設置もらう方法があると思う。
そして、Jリーグの試合があるときは、そのチャンネルを移す
契約にすればもっと浸透すると思う。
他にも、JRは四国をのぞいてほとんどスポンサーになっているから
大きな駅の待合所とかに設置するのもいいと思う。
656U-名無しさん:02/11/28 02:02 ID:S2d6h9pm
手っ取り早いのはスカパーの契約者増やして放映権料上げるのが
地上波よりは期待できんだろ
657____:02/11/28 02:11 ID:AyAD0dYZ
>>655
追加
この方法が成功すれば、まずはJリーグに出資している
自治体の公共設備においてもらうようにする。次に
それ以外の自治体の今日公共設備を狙う。
658 :02/11/28 02:17 ID:QaMgegc0
やっぱり、リーグの意義を考えるとJ3 K3 C3 北朝1タイ1
香港1マレーシア1シンガポール1台湾1
あたりで1次リーグ HA 4チーム 2チーム勝ち上がり。
2次リーグ HA 4チーム 2チーム勝ち上がり。
その後3位決戦無しの決勝トナメント。
優勝賞金は決勝トナメント興行利益の40%+来年度の会場指定権
2位20% 3位10% 4位5%
659U-名無しさん:02/11/28 02:18 ID:S2d6h9pm
スカパーは個人の申し込みだけで法人に営業してないのかな?
660  :02/11/28 02:41 ID:QaMgegc0
スカパーとかは法人加入した場合著作権の扱いが大変複雑になるが故に
法人加入、特に不特定多数が鑑賞可能な状況の契約は大層厄介さ。
661 :02/11/28 03:24 ID:W5kaCq/e
>>654
将来、中国リーグがそれなりに日本で紹介されるようになればきっと
「赤壁ダービーと呼ぼう!!」
とか書きこむ歴史オタでてくるだろうなあ。

んで微笑ましくスルーされていくんだろうな、、、
662 :02/11/28 12:53 ID:Lk7z5ILh
>>653
近い将来っていつ?
663 :02/11/28 12:58 ID:SLTt4Naf
神様ジーコが予言、「Jは滅亡の危機!」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000022-ykf-spo

夕刊フジに多くのものを求めてはいないが、一応ネタとして.

そもそも井原や福田などはプロで35歳までやるぞと思ってサッカーしてきたわけじゃない。
プロとしての職業としてのサッカーがない状態だったから。
羽田や金子が怪我がちなのは目先の勝利にこだわらなくてはいけなくて、リスクがかってた証拠だろう。
金子や羽田の世代でもそうなのだら井原や福田の世代が、
プロとしてやること、プロとして長くやることをだけ考えてやってきた世代じゃないだろう。

これからはプロとしてやることを目標に育成していくわけだから、
息の長い選手も出て来るだろう。Jは滅亡しないと思う。
664567:02/11/28 13:17 ID:W9NpIkKC
>>643
そういうわけ方になるの?

NHKとTBSが25億ずつ出してJリーグから買っていて、
スカパーなどはこの2局から買ってるもんだと思ってたんだが。
実質的にNHK負担分は15億というのはそんなもんかなと思うけど。
665 :02/11/28 13:28 ID:JA9pGjLt
>>663
>30代以上の固定客が少ない大きな要因がここにある

野球との違いはこれだな
まあ、Jができて間もないからあたりまえだがな
666 :02/11/28 13:34 ID:KD/lKnv1
でも、これだけサポーターやらがつねに現状を憂い危機感持ってるジャンルって
そうそう他にないよな。スポーツでは。
667 :02/11/28 13:37 ID:KD/lKnv1
国内のプロリーグが滅んだケースって、アメリカ以外ではどこの国があるの?
668U-名無しさん:02/11/28 13:51 ID:kJkF+vBH
 
669 :02/11/28 14:03 ID:qP7jqegJ
2002年度、日本サッカー全視聴率
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
3/9 *4.3% 13:50 NHK 鹿島×清水
3/9 *3.7% 24:55 NTV 東京V×磐田
4/6 *3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半 
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ 
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

今年W杯があったのにこれだよ。これは世代間視聴率以前の問題。
こんな不良債権にスポンサーがつくのかよ。
670 :02/11/28 14:07 ID:qP7jqegJ
Jリーグは海外サッカー同様、深夜の録画放送等がこれからの主流だよ。
671 :02/11/28 14:09 ID:KD/lKnv1
いや、ベッカムの試合、ゴールデンで録画で放送すれば2桁は行く思うよ。
672 :02/11/28 14:10 ID:JA9pGjLt
>>669
世代間視聴率の問題だからその程度の視聴率だろう
サッカー好きの年寄りなんてそうはいないし
W杯日本代表が数字取れるのはオリンピックと同じで、お国意識でとってる
サッカー面白くて数字取ってるんじゃないしな
673 :02/11/28 14:13 ID:KD/lKnv1
少しずつ増えるんでいいんじゃないの?急激な伸びしろなんて期待するなよ。
それことバブルの再来じゃねぇか。
まぁ、あとは部活文化、とりわけ大学をどう取りこんでいくかがJの発展の鍵を握るわな。
日本のアマチュアスポーツ=体育会文化の肝は学生スポーツにあるから。
674 :02/11/28 14:14 ID:lucFH5vO
>>653
もうすぐ地上波自体がなくなるよ。

>>669
いつも同じの貼ってるけどもういいよ。
サッカー中継の裏番組の視聴率も書いてくれ!
じゃないと比べられんだろ。
視聴率の調査の仕方しってんの?1%が10万だよ。
675コピペ:02/11/28 14:23 ID:SLTt4Naf
自分は某関西のクラブでブラジル人選手の世話係として働いていた。その関係選手がとても苦しんでいる事を知り事情を知りえた。
事の真相はこうだ。ブラジルでは日本に選手を紹介する際事前に日本のマネージャーに移籍あるいはレンタルさせる事ができたなら
そのマネージャーに10%以上懐に現金をいれることを約束させる。根回しが出来ると狙って居た安い選手のパスを買い取る、
それをあたかもクラブと他の人間が保有しているかのように持っていきもし選手が年をとっていた時はパスポートの年令を書き換える。
そして有名クラブに一時移籍させておく。
そして経歴書を日本クラブに出し、日本のマネージャーが南米に行った際約束の現金を握らせる。
選手の年俸の何割、クラブにわたる移籍金の何割からそれは捻出されるそうだ。選手も
それは承知で日本にくるのであるが、中には監督から選手の年俸の何割を監督に渡さないと試合に起用しない、
あるいは日本に移籍させないと言う監督が殆どらしい。ジョアンカルロスはまさにそれを行い選手ともめ更迭された。
まわりはそうは言ってはいないが事実彼に袖の下を渡す事を理不尽だと渡さなかった選手が
帰国の前事実を伝えたいと話した事。そんな事があって良いのかと自分も事実確認の為彼の友人である他クラブの外人選手に秘密裏で会い確認し、がく然とした。
その事実を自分がいたクラブの役員に直訴したところ、結果役員も袖の下をちゃっかりもらっていて、自分を首に持っていった。
こんな事はクラブで働く下働きのフロントサイド、あるいはコーチ達も知っているが自分の首がかかっているから知らぬ振りをきめている。
このシステムを顕著に振りかざしているのがレイソX、ぐらんxす、とうきょx、こんさどーx,おおいx、等に入り込んでいる
JSx、いながX、ろべるX、というエージェント.
今回又あの金の亡者の監督が日本のクラブを食い荒らしに来ると
読んだので、たぶんマネージャーぐるみで全選手をとっかえ皆の懐が肥える。
その事実をしらない講演会またサポーターの事を考えると胸が苦しくここに書かせてもらった。
願わくばこれを読んだ人々がこのメッセージを出来るだけ多くの人間に読んでもらえるようあちこちに掲載して欲しい。

ブラジルの代理人はやばいと思ってたが然りだな


676 :02/11/28 14:24 ID:KD/lKnv1
ていうか、スペインリーグ、プレミアリーグ(=世界最高水準)と
いきなり比較して語るから、「それにひきかえJリーグは・・・」ってことになるんだよ。
日本の野球以外の他の球技のリーグと比べたらどうよ?全然ましじゃん。
677 :02/11/28 15:09 ID:tAaQSUen
プロレスだってみ〜んな深夜枠に追い込まれて、たまにゴールデンやれば低視聴率だよ。
野球だって巨人戦以外はテレビ中継はほとんどない。
でもそれなりにやっているよね。(別に他スポーツを貶める気は全くない)
これだけ各人の嗜好が細分化されてきた今、こんなもんじゃないんだろうか?

自転車競技なんかヨーロッパじゃ大人気なのに日本じゃだれも見ない競輪だぜ〜
あのツールドフランスだって地上波ではフジの深夜で3回放送しただけだし、
サッカーはまだいいほうなんでないかい?
678 :02/11/28 15:20 ID:+Aj0WQvv
>プロ野球と違い観客動員において30代以上
>の固定客が少ない大きな要因がここにある。

これは歴史を積み重ねていけば解決する。
679U-名無しさん:02/11/28 15:30 ID:fkefv/XU
全く主観的感覚的かついい加減な俺の持論だが、

25歳から35歳までの10年間ずっと続いた趣味、嗜好は、一生の趣味、嗜好
となる可能性が非常に高い。

それに当てはめるとJ創世時からずっとJファンでありつづけている
30代の人は、もうかなりの割合で固定客と見てよいのではないか
と思う。もちろん、Jの側も油断せず努力を怠ってはならないのは
言うまでもないが。
680 :02/11/28 15:48 ID:KD/lKnv1
ラグビーのトップリーグは人気出る可能性あるかも。
681 :02/11/28 16:16 ID:TP3rRCYU
夕刊フジがうざい
682 :02/11/28 16:25 ID:KD/lKnv1
トルコに勝ってれば、「危機だ」なんて陰口誰も叩けなかっただろうけどな。
683:02/11/28 16:30 ID:ynGYP4SF
あのさループな話題になるかもしれないけど、
ナビスコ王者とリーグ王者でcsやってそれを年間チャンピオンって
ことにしたらだめなのかな?
そしたら今年はcsやれるし、別の形の王者同士だから
年間勝ち点うんねんってことにはならないと思うんだけど
684U-名無しさん:02/11/28 16:31 ID:FpuzQO+J
>>683 つまらん
685:02/11/28 16:36 ID:ynGYP4SF
なんでつまんないのさ。いいじゃんこれ。
そしたら1ステージにできるし。
これにjkc出場チームを年間2.3.4位のチームにしたら
ナビスコも盛り上がるしいいことばかりだとおもうんだけど
686 :02/11/28 16:38 ID:KD/lKnv1
>>683
総当りの王者は総当りの王者。
ノックアウト方式の王者はノックアウト式の王者。
別に共存したっていいんじゃないの?
687 :02/11/28 16:40 ID:KD/lKnv1
大学サッカーだって大学リーグと大学選手権とあるけど、
とやかく言われることないしな。
あと高校だと、インターハイ、ユース選手権、国体、選手権って
4つも王座があるのに。
688U-名無しさん:02/11/28 16:41 ID:FpuzQO+J
>>685
似たようなもの(リーグ王者s天皇杯優勝)は既に実施されてるが
全然盛り上がっていないけど何か?
それにナビスコ勝者とリーグ王者が同チームになったら結局CS実施できないし。
689:02/11/28 16:46 ID:ynGYP4SF
む〜。そっか〜。じゃあナビスコはどこにいけばいいだろーか?
リーグが1ステージになったらやっぱり4位くらいのチームにまで
なにかがあったほうがいいよね?
jkcはそれになりえるのだろ〜か?
1位のチームが出るアジアCLはどうしたらいいんだろうか?
690 :02/11/28 16:48 ID:KD/lKnv1
>>689
「プロのクラブチームのトーナメントの大会」という位置付けを
はっきりと打ち出すこと。これが現実的。
天皇杯はあくまでプロ&アマオープンのフットボール日本一の大会だからね。
691U-名無しさん:02/11/28 16:50 ID:FpuzQO+J
> リーグが1ステージになったらやっぱり4位くらいのチームにまで
> なにかがあったほうがいいよね?

それは同意だけどなかなかいい案がないよなー。
6929786670:02/11/28 16:51 ID:DAiWdKfP
リーグ王者の権威はナビスコ王者より高い位置にある。
それは短期間で勝負を決めるナビスコ杯、リーグ戦は1年間通して
一定の強さを保たなければ王者になることが出来ない。
勢いで勝てるナビスコ杯と、常勝しなければ勝てないリーグ戦
ナビスコ王者がリーグ王者と肩を並べる事自体が、そもそも俺は理不尽だ。
693 :02/11/28 16:53 ID:KD/lKnv1
>>691
ナビスコ杯のシード権とFEACLの出場権
694:02/11/28 16:55 ID:ynGYP4SF
そっか。じゃあjリーグの王者の権威としては
リーグ>ナビスコ>エンペラー
って感じだね。
でもリーグの王者に挑戦できるのは限られてくるから、
なんとか中ぐらいのチーム(6位ぐらい?)がでれる大会はないかな?
jkcをもっと拡大して南米のチームとの挑戦できる形になるのがいいのかな?
695 :02/11/28 16:56 ID:H3vm5Hug
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決

何この数字は( ´,_ゝ`)フ゜ッ
696 :02/11/28 16:59 ID:KD/lKnv1
総当りの王者と勝ち残り戦の王者は別個に考えるべきよ。

それにしても成長途上にあってもなお飽くなき追及を緩めないファンが増えてて
サッカー界だけだな。「坂の上の雲」あるいは「プロジェクトX」を
リアルタイムで体感できるのは。
697 :02/11/28 16:59 ID:suZ5ABux
>>694
でも俺の中では、やっぱ天皇杯はリーグ戦の次に重きをおきたい。
それだけの歴史と権威のある大会だと思うけどなぁ・・
698 :02/11/28 17:00 ID:KD/lKnv1
>>695
スーパー杯は公式戦だけど、リーグ戦開幕を告げる花試合みたいなもんだからなぁ。。。
699:02/11/28 17:02 ID:ynGYP4SF
じゃあリーグ1.2位には南米王者との対戦権。
3位と天皇杯王者はアジアCLの出場権。
4・5・6位とナビスコ王者にはjkcの出場権でどうだ
700 :02/11/28 17:04 ID:XzevuOhv
>>699
被りまくる事必至だな
701:02/11/28 17:05 ID:ynGYP4SF
かぶったらリーグ順位のチームに応じて繰り下げていったらいいじゃん
702  :02/11/28 17:21 ID:tAaQSUen
もうとっくにがいしゅつだと思うが、チーム名が市町村名なのがいけないんじゃない?
 
俺は千葉だけど、柏も市原も関係ないから応援してないよ。
県名にしてもらえば、ちっとは応援する気になるかな。
一県に2コあるけど、それは知らん。
地元意識が強く冠がつくと応援したくなるのは日本人の性
703 :02/11/28 17:28 ID:XzevuOhv
現在県名になってるチームというと大分、福岡、広島、大阪、京都、新潟、東京、山形・・・うーん
7049786670:02/11/28 17:28 ID:DAiWdKfP
J1リーグ AFC準々決勝出場権獲得・三ヶ国リーグの出場権獲得 
       ゼロックススーパーカップ出場権獲得     

ナビスコ  三ヶ国リーグの出場権獲得 

天皇杯   AFC予選第二ラウンドからの出場権獲得。
        ゼロックススーパーカップ出場権獲得
705.:02/11/28 17:47 ID:vq6YuW6m
Jリーガーは30過ぎると戦力外だとさ、女子アナと同じだわな。ベテラン選手はみんな安月給でもJ2で現役続けて抵抗しろ!
706だって!:02/11/28 17:50 ID:Jjj4c81Z
707だって!:02/11/28 17:51 ID:Jjj4c81Z
ごめん、かぶってました。
708U-名無しさん:02/11/28 18:08 ID:BuENCP/y
>>702
その専用スレがあった気もしないでもないけど、
都道府県じゃ範囲が「広すぎる」んだよね。

今までの日本の文化ではスポーツ観戦の仕方は殆どが「テレビ観戦」が主だったように
思うし、ホームタウン広くして、より多くの人に思い入れのあるチームが出来たとしても、
スタジアムが遠くじゃ足を運ぶようにはならない(変わらない)んじゃないかなーと。
(仙台や浦和みたいにチケットが取れないせいで見れないチームもあるが)。
まぁそれでも現状の思い入れのある人が少ないままよりはマシだろうけど、
川淵やJリーグが最初から欧州のようなサッカー(スポーツ)文化を100年でもかけて
目指すって考えてたなら、まぁそれ(単位が市町村)でいいんじゃないかなーと思う。
その市町村に住んでる人達なら最も思い入れあるのはその市町村名なんだろうし。
まぁ市原は千葉市からの客が殆どとか、磐田は浜松市からの客が殆どとか聞くけど…w

大分や山形みたいな今までプロスポーツのなかった比較的田舎な県なら
県名でもいいと思うけど、東京みたいに人口がすごい多いところなんかは
もっと狭い範囲の地域名で名乗ってほしい部分はあった気もしないでもない。
まぁ東京は他都道府県に比べればかなり狭い部類だし、
土地も余ってないから仕方ないかなって部分はあるけど…。
国取りゲームみたいになって他の市町村の"可能性"を排除しないことを祈る>「東京」
人口密度がたしか1位?のお隣神奈川県は4つチームがあるんだけどねえ

さすがにいきなり「磐田」とか「鹿嶋」とかが現れた
(そして二つはリーグ屈指の強豪になった)のがね。
せめて1つだけで、もう少し弱ければ「小都市の希望」とでも言えたんだろうがw
仙台とか甲府とか札幌とか名古屋とか、県内の中心都市が
ホームタウンになるのが現時点では一番理想なんだろうな。そこになら人も集まる。
福岡に対抗して北九州とか、静岡に対抗して浜松とか、千葉に対抗して船橋とか
なればね…日本は平和だからならないだろうけどさw
709 :02/11/28 18:58 ID:1fQajHlC
>>703
それほとんど市の名前だよ。
710 :02/11/28 19:55 ID:Pv1AlEPe
夕刊フジって野球マンセーな新聞じゃねーか。
こうでもしてサッカーを叩いてないと、いてもたってもいられないんだろうな。
711U-名無しさん:02/11/28 20:02 ID:BuENCP/y
名鑑を見てみたところ、現在都道府県単位でホームタウンにしてるところは
大分、山形、FC東京の3つ。
あとは甲府なんかも「甲府市、韮崎市をはじめとした30の市町村」だから
規模が県に近くはあるんだろうけど。
712 :02/11/28 22:18 ID:dYlAnW0f
チーム:ホームタウン
札幌:札幌市
仙台:仙台市
山形:山形市、天童市、鶴岡市、を中心とする全県
水戸:水戸市
鹿島:鹿嶋市、神栖町、波崎町、潮来市を中心とする地域
大宮:さいたま市
浦和:さいたま市
市原:市原市
柏:柏市
FC東京:東京都
東京V:東京都
川崎:川崎市
横浜FM:横浜市
横浜FC:横浜市
湘南:厚木市、伊勢原市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、平塚市、藤沢市、大磯町、寒川町、二宮町の7市3町
甲府:甲府市、韮崎市をはじめとする30市町村
新潟:新潟市
清水:清水市
磐田:磐田市
名古屋:名古屋市
京都:京都市
G大阪:吹田市
C大阪:大阪市
神戸:神戸市
広島:広島市
福岡:福岡市
鳥栖:鳥栖市
大分:大分市、別府市、佐伯市を中心とする全県
713643:02/11/29 00:54 ID:9lgHTAQb
>>653
わかってないね(笑。なんで地上波の視聴率が関係あるの?

地上波で放送されるものであれば、誰もわざわざ金払って観ないだろ。
一定の根強いニーズがあるが、一般放送されないソフトだからこそ、
有料放送にとってビジネス戦略上重要になるんだろ。それくらい理解
しとけよ。

>>近い将来地上波ではほとんど放送されなくなるよ

だから? 仮にそうなったとしても、何の反論にもならんのだが(笑。

714643:02/11/29 00:59 ID:9lgHTAQb
>>653
>>今スカパーの経営状況がどんなだか知ってるか?!

知ってるよ。経常赤字が100億円でしょ。でも売上高も600億円。

売上高600億でこの赤字ということは、裏を返せば、それだけソフ
トの買占めにお金をかけている力を入れているとに他ならない。キー
コンテンツを握っておくことが将来的な事業を考えると重要だからだ。

この放映権を、新たに立ち上がって来るBSデジタルやその他のメデ
ィアに奪われることは、会社の存続に関わる問題。だからこそ、TB
S(BSi)の参入が放映権を引き上げる結果となったのだろう。

ちなみに、スカパの売上高の推移を見てみると、

 1997年  15億円
 1998年  83億円
1999年 173億円
 2000年 306億円
 2001年 486億円
 2002年 584億円

ここ3年で2倍、6年前と比較すると40倍にも売上を伸ばしている。
仮に、この急成長が災いしてスカパという会社が潰れることがあったと
しても、事業自体はどこかに買い取られ継続されることになるだろう。
契約者数300万件の事業に買い手がつかないことは考えられない。
まあ、スカパが生き残るかどうかはどうでもいいことで、多チャンネル
化の流れは止まらないだろうということが重要なのだろう。

715 :02/11/29 02:48 ID:ZOen5gHr
おいおい、スカパだよりでいいのかい?ミランもマンUもTV局傘下だが、
そのうちスカパがどこかのチームだけひいきしはじめる日が来ないとも
限らないぞ。
思いきって、読売、TBS-毎日、フジサンケイ、朝日、中日、日経ー東京12
,NHK,スカパの8チームビックチーム体制すら有りと思うぞ。
まあ、東京V-読売系 グランパス-中日だが地元意識が希薄な関東J1ちーむは
なんとか考えた方が良いぞ。
具体的には、柏、市原、東京FC、横浜FM、浦和、東京Vはニワカの俺には
入門しにくいぞ。
共通事項 1オフェンシブポジションの現役日本代表がいない。
     2代表キャップ数を重ねた選手が殆どいない。中西と松田位
     3韓国以外のWCレギュラー級の外人選手が殆どいない。
      若しくはいても持ち腐れている。
716 :02/11/29 02:57 ID:FZ34IErj
>>708
そういう意味でもJリーグはもっと戦国時代の頃の
地名なんかを取り入れて煽った方が良かったのかもね。
717U-名無しさん:02/11/29 02:59 ID:GrzGc3be
テレ東はガスを贔屓してますが何か?
718  :02/11/29 03:00 ID:ZOen5gHr
でだ、考えるに、トルシェジャパンって清水+鹿島+磐田+ガンバ
+松田+明神だった感が強いのだが、この黄金世代の獲得育成
において2部上がりの東京FC以外のJFL以来の名門は出遅れた
事が証明されている。
各チームアテネに自分のチームから選ばれるように頑張りましょう。

やっぱり今の日本の状況では地上波ー国民行事=代表なので、まず代表に
出れる選手を揃えることが大事でしょう。

719  :02/11/29 03:06 ID:ZOen5gHr
おれは、浦和は昔からのサッカーどころなので選手の親の世代にも
ある程度サッカーが浸透していると思うので、ユースにもっと力を
入れればユーススーパーエリート集団を作れると思うぞ。
というか、大宮FCと合併してJ2枠を1つ開けると沖縄人に喜ばれるぞ。
720U-名無しさん:02/11/29 03:09 ID:YPPrdlSJ
さいたまRアルディージャか。
721 :02/11/29 03:45 ID:zYbRo1bD
J2枠なんていくらでも空いてるっつうの
722 :02/11/29 06:47 ID:rSIZZXVU
J2最下位の横浜FCがリベルタドーレス杯王者のオリンピアに3−1で圧勝だってよ、オイ!(w
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112901.html
723 :02/11/29 07:33 ID:+3Tkfh/m
>大宮FCと合併してJ2枠を1つ開けると沖縄人に喜ばれるぞ。
まだこんな無責任なことを言っているヤシがいるのか。。
724 :02/11/29 08:34 ID:Dh4pXT78
>>722
しょっぱ!
725 :02/11/29 09:06 ID:Z77N5n+3
>>724
南米のクラブ王者がJ2最下位のチームにだよ、
いくら敵地での練習試合とはいえ負けるなんてねぇ。。。
南米のリーグってJよりレベル低いってことか?
話聞いたことあるけど、南米のリーグは運営がDQNだっていうじゃねぇか(w
そう考えるとJはましなんだな(w
726702  :02/11/29 09:06 ID:2M2ZMaAW
>>708
>仙台とか甲府とか札幌とか名古屋とか、県内の中心都市が
>ホームタウンになるのが現時点では一番理想なんだろうな。そこになら人も集まる。

そうっすね。それならまだいいかもしれない。
県内でも知らない遠い土地にあるよりも、まだ県庁所在地の方がいい。

まあ、そればかりはしょうがないけど・・・

千葉の2チームで千葉ダービーとかいわれても俺の中では盛り上がらないよ。
まだ隣の埼玉とか茨城とかとやった方が燃えるし。

でも始まった頃はそれでも市原応援してたな〜駅まで電車で1時間半、五井からさらに超遠い!!
あの頃は楽しかったなあ〜。
チーム数も開幕時の10チームが一番見ごたえがあって良かったな。
良い選手が分散されすぎだよね。
やっぱ入れ替えはナシにして、各チームの戦力を上げていくほうが面白くなるんじゃない?
北海道1東北1関東2中部2関西2中部1九州1の10チーム位の方がいいな!
範囲はかなり広くなるけどね・・・。
今のその地域だけのオナニーみたいな状況よりだいぶマシっす。

727 :02/11/29 09:11 ID:Z77N5n+3
>>726
じゃあ何かね?
1部10クラブ、2部18チームで、
1部は4クール2ステージ制、2部2クール1シーズン制が理想とでも言いたいの?
まぁ、それなら1部の方のプレミア度がつくのは確かだけど。。。
728702  :02/11/29 09:29 ID:2M2ZMaAW
>>727
うーん・・・こんな事言ったらいけないのかもしれないけど、
1部リーグと2部リーグは完全に分ける。入れ替えナシ。
2部は1部のマイナーリーグで選手集めの場所、と割り切る方がいいです。
例えばプロレスのように、新日本、全日本等有名団体があって、その他のインディーがあるようにね。
1部は地区の代表、2部は市町村の争いって感じで。
そしたら1部のレベルは高くなる!人気上がる!そのおこぼれを2部に渡す!みたいな感じで。

729 :02/11/29 09:33 ID:klbN/az4
将来的にはJ1は10チームで、
専スタ、平均観客動員2万5千以上、外国人枠5を条件とするべきだ。
意図的に資本の大きいチームを作る出すことが重要だ。
貧乏が集まっててもしょぼいリーグにしかならんのよ。

外タレも日本人選手も代表及を揃えれば視聴率は取れる。
リーグのレベルが上がる。
こうするしかない。そうでないとアジアでも勝てない。
730 :02/11/29 09:37 ID:Z77N5n+3
>>728
そんな風に運営してる国で強豪国でどっかあるの?
731 :02/11/29 09:38 ID:Z77N5n+3
>>728
ていうか、それって10年前の発足当初の
Jリーグ、JFLと変わらないじゃん。
そういうシステムだと、絶対どこかで煮詰まるぜ。
732 :02/11/29 09:49 ID:zUgvv+wD
またJ1削減厨か。定期的に発生するな。
733U-名無しさん:02/11/29 09:50 ID:gETwEMwT
横浜FCにまけるなよ〜。
いくら調整とは言え。。。
磐田と真剣勝負させてみたい。
734 :02/11/29 09:54 ID:Z77N5n+3
>>733
調整でもJ2最下位に泣き入れて1点取るのがやっとなんだもんな(w
Jリーグも捨てたもんじゃないよ。自信持っていいよ(w
735702  :02/11/29 09:59 ID:2M2ZMaAW
>>730
強豪国でも自国リーグの運営は結構行き詰ってるじゃん。年棒の高騰が主な理由だろうけど
システムにも問題があるんじゃない?
システムだけを真似したからってソフトが追いついていかない現状では
個々の選手のレベルが上がって行くとは到底思えない。

>>731
発足当初は、システムよりも地域が偏りすぎていたようにも見える。(北海道、東北は蚊帳の外だったし)
10チーム内に関東6チームじゃ絶対煮詰まるよ。
もうちょっとばらけてればそのまま行けたと思う。
736 :02/11/29 10:04 ID:Z77N5n+3
>>735
そりゃあたりまえだろ。当時は実業団からスライドさせたまんまだし。
それに資金豊富なクラブとなると、絶対大都市に固まるやんか。
それで1部2部を固定したら、結局同じじゃん。
入れ替え戦なくしたら、下部リーグのモチベーションはもっと下がって
レベル低下になるぞ。
練習試合で南米王者に勝つことすらできなくなってしまうがな(w
737sage:02/11/29 10:05 ID:4gP0uyTt
どんなに勝っても昇格無しで、
逆にどんなに負けても降格無しでは
どんどんとレベルが下がっていく一方になるかと、野球みたいに、
738702  :02/11/29 10:14 ID:2M2ZMaAW
降格、昇格争いは見ている分には面白いけどそれがレベルアップに繋がってるとは
思えないんだよね。
逆に多すぎるチームの方がレベル低下を招くと思うぞ。


厨ッテイワレチッタ・・・ショボーンモウオチマススレヨゴシスマソ
739 :02/11/29 10:21 ID:Z77N5n+3
>>738
その見てる分に面白いってのが大事なんだよ。
それに成り上がるクラブが出てくるのもまた見所だろ?
減点主義で物事を見なさんな。
740 :02/11/29 10:27 ID:eAsyCetZ
チーム数を減らすってのはトップリーグに所属選手を削ることであり
ひいては優秀な選手を生む、あるいは育てる機会を減らすことだと思うんだけどな。
上澄みの選手を集めることで一時的にレベルは上がったように見えるかもしれんけど
その先の伸びしろは結果として大きく削られると思う。
741 :02/11/29 10:45 ID:Z77N5n+3
1部削減派はトーナメント戦(いわゆるカップ戦)についてはどう考えてるの?
742U-名無しさん:02/11/29 11:03 ID:7UV7eEEf
俺はJ1の試合数をもっと増やすべきだと思う。あくまで16チームに
こだわるのなら、15試合×3試合の年間45試合がよいと思う。
でもチーム数が16から減らすべきじゃないって言うやつに限って、
年間同一カード3試合ではホームアンドアウェイの観点で問題がある
からダメだって言い張るんだよな・・・。また45試合は多すぎる
とか言い出すんだよな・・・。
743 :02/11/29 11:05 ID:Z77N5n+3
>>742
ホームとアウェイ以外の開催はどこでやんの?中立地開催?
744U-名無しさん:02/11/29 11:07 ID:hKmpeccs
ヨーロッパのトップチームは、年間何試合ぐらい戦うの?
時差も有る移動があるから、物凄くきつそうだけど。
745U-名無しさん:02/11/29 11:09 ID:7UV7eEEf
>>743
ある相手にはホーム2でアウェイ1、ある相手にはホーム1でアウェイ2
でも構わないと思ってるよ。本当は12チームで11×4試合が理想なん
だが、どうしても16チームじゃなければダメだって言うヤツが多い
んで、それならっていう話しだよ。
年60試合(15×4)はいくらなんでも多いでしょ?
746U-名無しさん:02/11/29 11:10 ID:Ji1s7WCw
>>744
60試合ぐらいでしょ
747 :02/11/29 11:11 ID:eAsyCetZ
大体は(18or20-1)×2+α(カップ戦)じゃないっけか。
748 :02/11/29 11:18 ID:Dh4pXT78
あくまで欧州のしきたりとか風習とかにこだわる必要は無いと思うんだよな。
「サッカー(のリーグ)はこうあるべきもの」っていう固定観念にとらわれすぎる
と体面を気にして大損することにもなりかねない。
独自の発展があってもいい
そういう面ではカップ戦はあまり必要無い
Jリーグナビスコシップにでもして試合数を増やしたほうがサッカーの発展は確実に速まる。
ホーム&アウェー制度の中でも変則的にすれば試合数を増やす方法はいくらでもある
今のJリーグの前後期制も実質変則的だからH&Aなんてほとんど関係ない気もするが。
749744:02/11/29 11:18 ID:hKmpeccs
60試合か、タフですね。
750U-名無しさん:02/11/29 11:22 ID:6oFfmnVg
柏みたいなDQNサポがいるチームはスポーツ界にとって痛手だと思う。
ああいうチームは除外すべき。
751U-名無しさん:02/11/29 11:24 ID:7UV7eEEf
>>748
賛成だな。今のJにとって重要なのは、サッカーの発展と興行としての
安定と広告主の確保。それにはやはり年間30試合では少なすぎると思う。
9ヶ月間、土日祝祭日はいつもJを開催しているぐらいであって欲しい。
多少の変則的な部分には目をつぶっても試合数確保を第一に考えたいな。
752U-名無しさん:02/11/29 11:26 ID:Ji1s7WCw
個人的にはJのチームは戦力的に年間50試合ぐらいが限界かなと思う
そう考えるとカップ戦、アジアの試合とか抜くとJ1は35試合ぐらいが
ちょうどいいかなぁ〜って思う
753U-名無しさん:02/11/29 11:26 ID:6oFfmnVg
>>751
禿同。
しかしまずJを魅力的にしないといけない。
それにはDQNの排除が必要。
つまり柏のDQNを除外ということだ。
754so-:02/11/29 11:31 ID:4gP0uyTt
60試合くらいできるし、やらにゃーまずいだろ、
何のために11人、控えいれても16人いればできるスポーツのために、
40人近い選手を抱え込んでいるのか判らないぞ!
アウェーではどーでもイイ2軍連中中心
ホームでは主力バリバリの面子で望むとょろし、
755 :02/11/29 11:34 ID:Dh4pXT78
変則的でもいいなら
メキシコみたいに複数ディビジョン→チャンピオンシップってのも許容するよ
今一番大事なのは綺麗で整ったリーグを創る事じゃなくて盛り上がれるリーグを創ること
そうなると今年の話題にすらならなかったズビロの完全優勝は非常に痛い。
756 :02/11/29 11:34 ID:Z77N5n+3
鈴木椅子男は見てるのか?このスレ。
こんなに現状に満足しないサポーターをこんだけ抱えてる競技は
日本ではサッカー以外にないんだよ。
これはある意味ありがたいことですよ。
757U-名無しさん:02/11/29 11:38 ID:6oFfmnVg
柏の馬鹿見てるか?
お前らシネヨ。
758U-名無しさん:02/11/29 11:38 ID:hKmpeccs
某板、ファンの問題意識を探ろうと行ってみて、
溢れる「ブルマー」の文字見て唖然とした。船は沈みかけてるのに。
759 :02/11/29 11:41 ID:eAsyCetZ
12チームの4回戦と16チームの3回戦同一視して、
あまつさえ前者の方が理想なんていってる時点で説得力ないだろ。
リーグの活性化のために重要なのはチームあたりの試合数より
リーグ全体の試合数に決まってるじゃないか
760_:02/11/29 11:45 ID:84LaWIkc
「サッカーには歴史と伝統」が必要。
痛感する今日この頃。

とりあえず、ストリートサッカーが出来る場所が沢山できるといいと行ってみるテスト。
あと、某クラブ関係者の人が言っていましたが、小さい子供たちにサッカー専用競技場で
細かいところまで見えて肉眼で技術の良さが伝わるスタを作ることが、重要ですね。

Jは自動入れ替えプラスリーグ終了後、入れ替えリーグキボンヌ。
頻繁に下位チームが入れ替わることによって、J2のレベルアップとJ維持チームへの優良選手の流入を期待。
761U-名無しさん:02/11/29 11:52 ID:MU8pjBOH
 
762 :02/11/29 12:05 ID:Z77N5n+3
>>760
日本で最古のサッカークラブといえば、大学のサッカー部が多いからな。向こうとは違って。
大学のサッカー部は本来1種のチームなのに、なんか独立した扱いになってるのがねぇ。。。
それこそ大学サッカー部を解体してクラブチーム化するっていうアイデアを
そろそろ打ち出してもいいはずなんだが。。。
「アマチュア規定」なんてもうないに等しいんだし。サッカーにおいては。
763 :02/11/29 12:30 ID:9zRsCver
>>762
君はここ数ヶ月「大学サッカー部のクラブチーム化」を
「J3」スレや「今時Jリーグ」スレを中心に訴えているが、
掲示板で一方的に己の持論を繰り返していても、誰も取り合ってくれないよ。
君の母校のサッカー部やサッカー部OBを対象に、
地道で現実的で自分で汗を流す活動に切り替えなさい。
764U-名無しさん:02/11/29 14:59 ID:cXNFLm/e
>>759
説得力がないのはおまえの言う「決まってるじゃないか」っていう部分。
んなことなんにも決まってなんかいないぜ。リーグ全体っていつから
リーグ全体がJ1だけで構成されるようになったんだ?
おまえの寝言のほうが説得力がないね。
765 :02/11/29 16:34 ID:UVrW1mkJ
>>715
>>718

柏 永田、宇野澤(微妙)
市原 阿部勇
ガス 石川?、馬場(微妙)、オマタ(微妙)
鞠 阿部祐、坂田(微妙)
浦和 田中達、鈴木(微妙)
緑 田中隼?、小林

一応五輪候補はいるぞ。
766 :02/11/29 17:50 ID:eHvXf2Kb
>>738
お前のもともとの問題の、、、

>俺は千葉だけど、柏も市原も関係ないから応援してないよ。
>県名にしてもらえば、ちっとは応援する気になるかな。

、、、は市原が名称変更して千葉にするそうだから解決するぞ

おれの県にはJチームないけど、もし県内の他の市町村にできたとしたら、
おれはそこ応援するけどな。
高校野球で母校を破った県内チームを応援するのとといっしょ。
767 :02/11/29 18:38 ID:fl93lXD3
週刊朝日にフットサルがはやっているとの記事があったが、本当かな?
ああいうのが定着するのはいいことかも。
768 :02/11/29 21:23 ID:DV7eq06F
俺も大学高校がJ参入しやすい状況をつくればJ発展の大きな起爆剤になると思ってる
学校体育とクラブが別々のままではJは100年たってもあまり変わらない規模にしかなってないと思うが。
100年と言う年月にあぐらをかいて、出来る事を先送りにしている感は否めない。
769 :02/11/29 21:28 ID:5QnRWHBA
『日本は欧州南米と違って学校の部活動が異様に発達しており、学校単位のみやクラブ単位のみの隆盛はそれなりのモノにしか成り得ない。』
770 :02/11/29 21:38 ID:F2WSBT1d
>>769
イイこと言った
771 :02/11/29 21:43 ID:Nq1VUf1t
>>769
それは日本の学歴偏重社会にあるとおもうのだよ。
学校には愛着沸くけど地域社会には沸かない。
772 :02/11/29 21:43 ID:iNXghL/b
この時期になると鮮明に思い出すんだが、福岡ー川崎Fの入れ替え戦はほんとに面白かったなあ
他サポだが、選手の必死さが充分すぎるくらい伝わり、どっちを応援する訳でもなく熱くなれた
また、あのような熱い試合を見せてほすぃ
773ななし:02/11/29 23:07 ID:FVonyg7Z
Jリーグにお年寄りの方にもいっぱい来て欲しいですね。
子供、大人料金だけじゃなく、お年寄りの方の料金も設けたらどうかなあ?
774 :02/11/29 23:22 ID:TTi7Mrzg
いまだに3回戦制とかいってるバカいるし・・・
ホームとアウェが同数じゃなきゃ公平じゃないだろ
まぁ韓国のKリーグはこれをやってるらしいが・・


775U-名無しさん:02/11/29 23:22 ID:ZuIEacgf
>>772
その2チームが今はJ2で燻ってるとは...
776U-名無しさん :02/11/30 00:25 ID:jA/FSGZX
>>774
>>ホームとアウェが同数じゃなきゃ公平じゃないだろ


経営の安定に比べたら全く小さな問題。(現に、現行のJリーグのステージ
優勝はホームゲーム数の違う条件で争っている。2ステージ制には反対だが、)

ホームゲーム数が違うといっても、多いチームと少ないチームで1試合
しか変わらない。前年度上位チームに多く振り分けるなどすれば、ささ
やかだけど、中だるみ解消にもなるかも知らん。

777 :02/11/30 00:40 ID:MYSpM8XD
ホームゲームの数の差は上位優遇である程度納得できても
ホームゲームの質の差はいかんともしがたいな。
ジュビロが2回来るのとジェフが2回来るのとで
下手すると選手一人分ぐらいの収入差が生じるぞ。
778U-名無しさん :02/11/30 00:51 ID:0VCcJr7z
>>777

経営の安定に比べたら全く小さな問題。

経営の安定に比べたら全く小さな問題。

経営の安定に比べたら全く小さな問題。

779 :02/11/30 00:51 ID:+ofzwCqp
16チームで3回戦制をするならこっちのほうがマシ

1:現行通り2回戦総当り30試合を行い上位8チーム下位8チームに分ける
2:上位リーグと下位リーグをそれぞれ2回戦総当り14試合行う。

・直接対決が増えるぶん最後まで希望が持ちやすいのがメリット
・優勝以外にわかりやすい何か(○○カップ出場権等)が4〜5位あたりまで保証されてないと上位リーグは盛り上がりにかける。
・降格も2チームだけなら早々と降格圏脱出をきめてしまうチームが続出で盛り上がりもイマイチ、かといって4チーム降格させても、J2にそれなりの実力をもったチームは4つもない。
>J1の15位16位とJ2の1位2位は自動的に入れ替え。
>J1の13位14位とJ2の3位で入れ替え戦。
>3チームのうち1チームがJ2へ。
従って↑これをお薦めする。J1の12位まで混ぜてもいいかと思う。
リーグ順位を反映させる為には↓も必要かも
>H&Aではなく上位チームHで戦う総当り戦。



780U-名無しさん :02/11/30 01:04 ID:0VCcJr7z
>>779
3回戦の話と合せて、激しく外質。
781 :02/11/30 01:05 ID:MYSpM8XD
>>779
>H&Aではなく上位チームHで戦う総当り戦。
8位のチームより9位のチームのほうが
入場料の分実入りがよくなるのが問題だな。
総試合数37って丁度いい感じなんだが。
782 :02/11/30 01:18 ID:axAvgwts
変なプレーオフとかスイス方式なんてやるくらいなら
今の方がよっぽどマシ。
783U-名無しさん:02/11/30 01:26 ID:18+gO5MD
1.欧州方式(18or20×2回戦)
2.J初期方式(10or12or14×4回戦)
3.3回戦方式(16×3回戦)
4.スイス方式(16×2回戦後、上下8チームに分かれて2回戦)

こんなところかな、既出のリーグ改革案で主なものは。
JFAのお偉いさんの頭にあるのは1案だと思うが、何時になるやら…。
784 :02/11/30 01:30 ID:PRb8G26h
>>781=激しく勘違い

>H&Aではなく上位チームHで戦う総当り戦。
これは入れ替え戦のばあいのみって意味だろ

785 :02/11/30 01:32 ID:MYSpM8XD
あ、なるほど
786 :02/11/30 01:38 ID:cc4hcNHO
>>783

1:現状とたいして変わらないって言うかJ2のチーム数が増えるまで何年も待たなくてはならない
2:無理。
3、4:結局この2つに絞られるだろう。 
787 :02/11/30 01:44 ID:cc4hcNHO
まあ何にしても1ステージ制にするなら中位チームのモチベ低下をどのように防ぐかが焦点となるのは確かだな
これをはっきりさせとかないと中だるみしまくりの糞つまんないリーグでしかないからな
788 :02/11/30 01:56 ID:MYSpM8XD
>>787
恐怖!!徐々に勝ち点が増えるリーグ・・・ 冗談です

真ん中のモチベーションってわざわざケアする程のものでもないんじゃないかな。
中位に留まっててもリーグがケアしてくれるってんならそれこそ上位を目指す意味がなくなる。
降格レースは確かに盛り上がるけど相応のリスクを背負ってる訳だしね。
789U-名無しさん:02/11/30 02:17 ID:18+gO5MD
>>788
同意。
シーズン開幕時には同じスタートラインに立っているんだから、
モチベーションを上げるも下げるも自分たち次第のはず。
それはどんなリーグ方式でも変わらないよ。
790 :02/11/30 02:30 ID:lXgqCPDu
スイス方式だと上下に分ける時、上位は1〜8位確定の優勝決定リーグ、
下位は9〜16位確定の降格リーグに分かれるわけでしょ?

上位リーグに入ってしまえばとりあえず降格回避決定なんだから、分かれる
時点での順位が8位と9位では大違い。中位のクラブは皆、8位以上を目指
すわけだから分離前まではモチベーションは維持できない?

降格リーグはある意味、優勝決定リーグより面白いと思うけどなぁ〜。
下位同士の壮絶な叩き合いがありそう。
ただ分離した場合、叩き合い、食い合いが起こればかなりおもしろくなるが、
一方、優勝クラブがライバルをどんどん蹴落とし、降格クラブがどんどん蹴
落とされてあっさり終了…なんて可能性もあるわけだし…
難しいねぇ〜…
791言っとくが:02/11/30 02:40 ID:gdDGjyIU
柏レイソルは消滅します。
残留だろうが降格だろうが関係ないです。なくなります・・・(合掌

レイソルに恨みはないです・・・しかし、事実だからしかたありません。
来年の年明けにでも発表されます。
792 :02/11/30 03:21 ID:UdN64ktd
>>788-789
あのなあ確かにその通りだけどそれは建前論じゃないの?
現状では優勝争いに絡めるチームは2〜3で降格争いは3〜5ってとこでしょ。
残りの11〜8チームの地域の人達は燃えんよ。
一般の人達を少しでも巻き込むためにも、必死で応援するための明確な理由が欲しい訳。
4位以内に入れば何かの大会への出場権みたいな・・
欧州主要リーグのファンが何故最後まで目を離そうとしないか考えればわかると思うが。
Jは一部の熱いサポだけがいるだけで充分って考えなら中位のモチベ対策なんて必要ないだろうがな。
793えっとですね:02/11/30 03:36 ID:rshC1YbA
Jリーグでは優勝争いより降格争いのほうが盛り上がるのは何故?

それは優勝争いよりも降格争いにからんでいるチーム数が多いからです。

何かを懸けて何チームかがからむ。これが多くなれば自然とリーグは白熱します。

こんな当たり前の事もわからないのでしょうか?
794 :02/11/30 03:38 ID:MYSpM8XD
>>792
>欧州主要リーグのファンが何故最後まで目を離そうとしないか考えればわかると思うが。
最大の理由はJで言う所の「一部の熱いサポ」が沢山いるからなんじゃないの?
ならば経営・戦力の両面からチームの強化にたゆまず取り組んで
「一般の人達」をファンとして取り込むのが結局は一番近道でしょ。
そもそも今のJは中位のチームにサービスできるものなど何も持ってないよ。
もらったクラブが喜ぶ程の「何かの大会の出場権」ってある?
795U-名無しさん:02/11/30 03:49 ID:18+gO5MD
>>792
>>789は建前じゃなくて、基本的な考えと言って欲しい。
もちろん現実的に中だるみが起きている以上、何らかの対策は必要だが、
俺には解決策が思い当たらん。
とても、アジアCLやJCK大会が欧州CLやUEFA杯の替わりになれるとは思えん。

自分のことは自分でやれ。他人(Jリーグ、代表、アジア)を当てにするな、ということ。
796U-名無しさん:02/11/30 03:59 ID:4Sr52rd/
今の2ステージだと、今年の2ndステージなんて13節がはじまる前までは
6位まではまだ優勝の可能性があったよね。降格争いに絡むチームも
毎年それなりに多いことを考えても、リーグ戦での年間での
完全な消化試合っていうのは平均すると各チーム3つくらいなところじゃないかな。

中位チームへのオマケとして一番現実的な案は「アジアの大会への出場枠の増加」
なんだろうけど、一般の人ならアジアの大会なんてJの試合よりも興味持たないのが現実だし…
「遠征するごとに赤字が出る」とかでチーム自体がやる気ないんじゃな〜

結局一般の大多数の人にとってみれば「勝ち試合」が一番な薬な気もするな
文化が根付いてる欧州なら尚更負け試合は見たくないんじゃないか?
あと向こうは「負けたくない」気持ちを更に加速させる「因縁」だとか、
そういうのも多いんだろうな。ダービー然り。

欧米と比べてると、所詮まだ今の日本のスポーツ文化ってもの自体が
それほどのものじゃないってことへ行き着くような気がしてしまう。
大多数の人の生活にはまだスポーツのクラブってものが馴染んでないし、
極当たり前にスタジアムに足を運ぶ習慣っていうのもないだろうし。
797U-名無しさん:02/11/30 06:34 ID:r13drt8f
つーか、アジアのクラブチームと対戦することが、そんなに魅力か?
俺は全然魅力を感じないぞ。

「あと1つ順位を上げれば、城南とか安養とか上海と対戦できるぞ!」とか言われても、萎えるだけだろ。


798 :02/11/30 07:00 ID:ZdV+4NKh
中だるみ防止のための画期的な案ひらめいたんで書いとく。

・上位4チームは来年、降格圏内でも降格しない。
・去年J2から上がってきたチームも同じく降格しない。

こうすれば、上を目指すモチになるし、下になる恐怖も増す。
あとハンデは1年間でリセットね。
799 :02/11/30 07:17 ID:HD0Qgv2c
J1リーグ戦上位4チームはナビスコGL免除のシード権獲得。
ナビスコ決勝(orベスト4)進出チームは無条件J1残留(or昇格)
ナビスコGL免除による入場料収入減はリーグ戦orナビスコの賞金をアップさせて補填。
アップさせる賞金をどこから捻出するかが問題。

はっきりいってアジアのカップ戦はクラブにとってもファンにとっても魅力がない。
そのため、リーグ戦とリーグカップをうまくコラボレートさせるしかない。
800  :02/11/30 07:22 ID:DjMdqcTF
>>798
それだと次の年に思いっきり反動があるね。
801:02/11/30 07:53 ID:4+QZf/x0
中だるみ防止の為に条件とか制約するのは果たしてリーグ戦といえるのかな、
下手にリーグに色を付けることは俺は賛成しないな。リーグのシステムは変えない方が良い
俺は降格昇格を4に増して、J2のチーム数をJ1のチーム数より2チーム多い18することで、
J1の中位チーム無くなり、降格争いと優勝争いに分かれると思う、
802焦るなよサカ豚:02/11/30 07:57 ID:DGVeyqeo
2002年度、日本サッカー全視聴率
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
3/9 *4.3% 13:50 NHK 鹿島×清水
3/9 *3.7% 24:55 NTV 東京V×磐田
4/6 *3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半 
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ 
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

★視聴率一度も二桁なし(しかも大学駅伝、競馬、チャリティーゴルフにまで抜かれる始末…)
★観客動員伸び悩み 2nd平均15,572人(前節16,991人) 2002平均16,215人(前年16,548人)
★一般人のスポーツ観戦率(調査は5/16〜6/4全国の20歳以上の3000人を対象、
有効回収2267)※Jは0.2UPの3.2% (ちなみに他スポーツは野球15.3%、相撲1.5%)
★Jリーグ協賛金、00年度 4,0180 1年度 3,8760 2年度 3,539も減少の一途…
★toto昨年比200億円の大幅減↓
★最後の頼みの代表ですら低落傾向26.7%→20.9% W杯前の水準に戻りつつある

W杯も効果なし(´・ω・`)

803焦るなよサカ豚:02/11/30 07:58 ID:DGVeyqeo
>J2のチーム数をJ1のチーム数より2チーム多い18することで、

プどこにそんなにチームがあるんだよ。
今時Jリーグ入り目指してるチームなんてあるわけないだろw
804U-名無しさん:02/11/30 07:58 ID:xOfOe+HO
●マスコミが総力あげて煽りまくってる最後の頼みの巨人戦ですら、低落傾向20.8%(97年度)→16.2%(02年度) 
●プロ野球界最高のイベント巨人絡みの日本シリーズは平均28.3%対西武(8年前の同カードは平均36.3%)
●巨人戦以外のゴールデン放送なし。昼間の試合では伝説的な数字をたたき出す。
 2002 4/29(祝日)13:55     プロ野球「ロッテ×ダイエー」  ☆ 1.6% ☆
 2002 4/13    15:00       NHK 「オリックスXロッテ」 測定不能(1.6%以下)
●パは不人気だからと言い訳するが巨人戦以外のセリーグでも、
 2002 6/23    15:30     プロ野球「横浜×中日」      2.4%
 2002 9/14(土) 16:00     プロ野球「 横浜×ヤクルト」    1.6%
●野球ワールドカップの視聴率4%(サッカーは66%)
●野球中継視聴者のほぼ半数がM3F3層の年寄り(大リーグファンの平均年齢は47歳)
●子供は野球選手よりサッカー選手になりたがってます。http://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_27/data_m.html
●巨人だけでも観客動員年間70万人以上の水増し(【参考】10/26 巨人−西武 東京ド 45,107人/55,000人)
●プロ野球の人気 7割の人が低迷を実感という結果http://nb.nikkeibp.co.jp/nb/010618/html/yoron.html


805U-名無しさん:02/11/30 08:08 ID:IdK9UVpj
簡単にやれることとしてJ1の14位とJ2の3位の入れ替え戦がある。
CSと同一日程あたりで開催すれば良い。盛り上がること請け合い。
806U-名無しさん:02/11/30 08:39 ID:UrK3ggB4
関西リーグ方式か
>>805
頼みの綱は降格争いか・・・・もうダメだね
808 :02/11/30 10:27 ID:m2OGDYBc
Jはファン自体糞と言う事がこのスレをみて理解できました
まだ文化が根付いてないから・・・
100年構想だからそのうちなんとか・・・
他のアジアと戦っても萎えるだけ・・
いい訳ばっかで何もしようとしない愚民リーグ
マジ愛想がつきた
809:02/11/30 10:35 ID:OueTVE9z
J2のチームは簡単には増えないと思う。
経営の規模が小さいクラブがいきなりJ2に上がっても苦労するだけだと思う。
鳥栖、水戸、横浜FCみたいに。
当分の間逆ピラミッド型でも仕方ないと思う。
810U-名無しさん :02/11/30 10:49 ID:EL41o8Jg
>>788
最終節だけ勝ち点を1万点にするとか
811U-名無しさん :02/11/30 10:53 ID:EL41o8Jg

ところで「中だるみ」って結局、どう問題なの?

それほど致命的な問題でもないと思うが。

仮にサポータの関心が薄れて、収入が減り、チーム力が落ちたとしても、
チーム力が落ちれば、翌年は降格争いに参戦できて、めでたく盛り上が
れる訳だが(笑。
812 :02/11/30 10:56 ID:cktSR2DB
12月の五輪代表合宿には鹿島MF中田浩二、小笠原満男、本山雅志の招集が検討されていると報じられている。

氏ね
813U-名無しさん :02/11/30 11:01 ID:EL41o8Jg
>>812
ソース教えて、

U−21合宿にオーバーエージ11人呼ぶというのは見かけたけど、
名前も出ていたの?
814:02/11/30 11:12 ID:OueTVE9z
結局また鹿島か。
815 :02/11/30 11:57 ID:cktSR2DB
816 :02/11/30 12:04 ID:8voKq0vQ
>>801
それが一番妥当だろうな
俺は現状で昇降格を3チームにしてもいいと思う
たったそれだけでJ1もJ2もずいぶん激しい争いが見られる
817俺の考えた案:02/11/30 12:06 ID:cktSR2DB
日本代表での収入の一部を,J2の各チームの移動費に使う
J2のチームは,移動費が全額補助してもらえるので,JFLのチームも上がりやすくなるし,
J2からJFLへ降格ってことも出来るようになってくるだろう(現状では不景気とかがなんとかならん限り難しい)。
これで,J2のチームは,選手にも多少ましな金額を渡せるし
818 :02/11/30 12:19 ID:uwL2P/qU
中だるみ問題=1シーズン制になって中盤戦以降になると優勝争い降格争いにも無関係なチームが10チームほど出てくる問題のこと。
JKC出場権やアルゼンチン優勝チームとの○○みたいな具体的な名目があれば
マスコミもネタにしやすく一般人も獲りこみやすいし、ファンも気合が入る。
今くらいの盛り上がりで充分と考える人達にとっては中だるみはそれ程致命的ではない。
もっと盛り上がって欲しいと考えている人達にとっては致命的な問題。
致命的かそうでないかは各人の意識の問題。
819 :02/11/30 12:23 ID:O0anVATH
>>816
J2を6チーム増やすのには相当時間がかかりそうで、
それまで放置しとけないから改革案が出てきてるんだと思うんだが。
まあ昇降格を3チームにするの位はいいかも知れない。
むやみに枠を広げるのは良くないと思うけど。

>>817
不可。日本代表はJリーグのものではない。
820 :02/11/30 12:55 ID:cktSR2DB
Jの衰退は,代表の衰退やぞ
821 :02/11/30 12:56 ID:MYSpM8XD
JFAの力を借りるんだったらいっそのこと
代表戦の開催スタジアムの決定権でも
2〜3試合分ほど頂いてきたらどうかと。
822 :02/11/30 13:02 ID:n5u2iCx9
代表の親善試合を地方で開催すれば1億2億くらい楽に稼げるぞ
日本では代表の試合ほど注目の集まる試合はないからな
823 :02/11/30 13:09 ID:XR9zwbQa
>>818
Jの優勝争いでもそんなに盛り上がらないんだから
中だるみも何も無いと思う。
中だるみって言っても結局優勝争いじゃなくて1つの試合の方が
大事だし優勝争いがすべてみたいな考え方がおかしい。
試合の積み重ねの結果が優勝争いなんだから。
それに1Sにしたらそれだけ優勝争いも2Sよりは盛り上がると思う。
824U-名無しさん:02/11/30 13:19 ID:hxcT5tDK
いま>>820がいいこと言った(・∀・)!
825U-名無しさん :02/11/30 14:25 ID:V4O0TSrk
>>815
もっと、マシなソースはないのか?
826   :02/11/30 14:30 ID:ieJhIQHR
>>825
 鹿スレで既出だがそれの元ネタはデイリーだ。ほらよ
 http://www.daily.co.jp/soccer/sc20021130063722.shtml
827U-名無しさん:02/11/30 14:34 ID:8Iq1Jvz0
ぶっちゃけ中だるみなんて
優勝争いに絡んでても降格争いに絡んでようがあるもんだろう
実際その場で優勝が決まったり降格が決まりそうな試合なんて
年に1試合か2試合しかないんだから
828 :02/11/30 17:00 ID:jrWml0AR
J2チームを20チームくらいにしたいかも。
J1は16チームで。
829U-名無しさん:02/11/30 17:11 ID:V7ZTTEGA
<社会人野球>新日鉄が野球部を再編へ 八幡は来夏に廃部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021130-00000063-mai-spo
◇「所有から支援へ」 地域密着度を強化
◇企業スポーツ、改革正念場に

<ラグビー>鐘淵化学が今季限りで廃部に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021130-00002019-mai-spo
830U-名無しさん:02/11/30 17:12 ID:xHh3cXQE
J2を東西分割。
負担の少ないリーグにして、チーム数を増やす。
831 :02/11/30 17:17 ID:NEp+OC1a
つーか、ジュビロ以外はもっとガンガレよ

なんだよ、2位ガンバって
832 :02/11/30 17:25 ID:8P7zrCTZ
広島には何の興味もないが、ここ何戦かBSで広島の試合をやっていたので観た。
客にも選手にも独特の切羽詰った感が漂っており観る者を惹きつける。
試合も大変面白くTVを観た多くの人が観戦にいってみたいと感じたと思う。
降格をかけて戦うのはとても面白い。

思ったんだけど「中位のモチベーション対策」って別にサポーター向けじゃなくって、
普段競技場にあまり行かない人や行った事がない人達を惹きつける為に行うんじゃないの?
サンフレッチェ広島に縁もゆかりもない俺が広島戦を観てそう感じました。
833 :02/11/30 17:26 ID:O0anVATH
>>831
ガンバが強いのはいいんじゃないの?
若手の育成は評価できるし。
834 :02/11/30 18:02 ID:5EMEdOfK
来季はファーストもセカンドも最終節まで優勝争いがもつれ込んで欲しい。
磐田以外のチーム頑張れ。
(もちろん磐田も頑張れ。)
835  :02/11/30 19:40 ID:BXV3sRJQ
>>832 その通り!!
コアなサポーターは中ダルミしようがしまいが観戦する。
ここにいるような連中はコアな奴ばかりやけ中ダルミ防止策なんぞ邪道としか感じない。
836U-名無しさん:02/11/30 20:22 ID:nnZTqPr4
>>835
コアじゃないやつは中ダルミとかそういうことも気にならない。
837 :02/11/30 20:25 ID:O0anVATH
現実問題としてそのサポやファンの絶対数が少ないから
TV放映もままならないし、スポンサーもなかなか付いてくれない。
だからもっとJ人気を高めていきたいんだけど、そのためには
途中でモチベーションを無くしたクラブが続出するような状況は好ましくない。
だから目標設定するなどして解消すべきじゃないかって事でしょ。
コアサポは既に盛り上がってるからピンとこない人が多いんだろうけど、
リーグの盛り上がりあってのクラブだよ?
クラブへの思い入れとリーグ全体の問題とは分けて考えないと。
838 :02/11/30 21:01 ID:MYSpM8XD
中位にいると客が集まらないという現状に対しての投資は
中位にいること自体へのリーグからの救済ではなく
それを打開しようとするクラブ側の活動に対して行われるべきだと思う。
降格しない程度にチーム作って中位でへらへらやってりゃあ
Jリーグ様が救いの手を差し伸べて客を集めてくださる、
ってな御有難いリーグが出来上がった日には
目先の客は呼べてもリーグのレベルが上がらんし
集客にしても投資した分に見合う効果は期待しにくい。
839U-名無しさん :02/11/30 21:23 ID:9qUbdGTa
>>837
>>現実問題としてそのサポやファンの絶対数が少ないから

現実問題って、その問題が目標設定程度で、簡単に解消できる
という考え方自体が、かなり現実離れしていると思うが。

それができれば苦労しないよ。


840泣いている女:02/11/30 21:24 ID:CaNLNO4a
悪の花     三井住友

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
841U-名無しさん:02/11/30 21:32 ID:Ms1nMYT5
>>838
それぞれのクラブにはそれぞれの有りようってもんがあるんだよ
むやみやたらと選手補強してそれで優勝できずクラブ自体が崩壊してもいいのかい

身の丈身の程ってのがあるのはJリーグに興味を持ってる奴なら分かってるはずだが
その身の丈にあった運営をしつつも目標が持てるそういう何らかの措置をリーグ側がすべきだろ

まさかバブルをまだ引きずってるのか
842 :02/11/30 21:54 ID:ea4c2zz5
でもJでやってる価値はまえより上がったよね。
セリエなんかはセリエでやってること自体に価値があるし、
日本もJ2ができて代表の強化のためにJ強化って流れになってきて
価値が上がってるよ。
843 :02/11/30 21:54 ID:MYSpM8XD
>>841
書き方が悪かったので誤解を招いたようだが、
上位を狙うことだけが打開策だと言ってる訳ではないよ。
むしろ上位に進出しなければ台所に火がつくってんなら
根本的にチーム経営が間違ってるしね。
言いたかったのは、リーグ側が安易に金を出すことで
クラブ側が本来行うべき経営努力を怠るような事態を起こしたくないってこと。
バブルが終わってるのはリーグ側も同じことなんだから。
844843:02/11/30 21:55 ID:MYSpM8XD
チーム経営?なんだそりゃ クラブ経営の間違い
845 :02/11/30 21:58 ID:5EMEdOfK
>>842
アジア大会やアジアユース見ていると、J1でレギュラーを取ることが
結構すごいことだと素直に感じられる。
これは90年代の中盤くらいまでにはなかった感覚だと思う。
846 :02/11/30 22:01 ID:O0anVATH
>>839
もちろん目標設定ぐらいで一気に好転する訳ないし、
それだけで解決するとは思っていないよ。
でも中位クラブがだれた試合を繰り返しているよりも
目標を持って試合に挑んでいる方が良い試合ができると思うし、
そうなればリーグももっと盛り上がるんじゃないかと思うから言ってるんだけど。
847 :02/11/30 22:09 ID:5DL3+mb3
>>383
頑張って中位から抜け出せって考え方のようだけど
Aが中位から抜け出したとしても違うBが中位になってしまう。
どうやったって中位のチームは出てくる。

848U-名無しさん:02/11/30 22:13 ID:Ms1nMYT5
賞金獲得争いでは一見さんを引きつけることはできんよ
金では解決しない

他の目標を作ることが重要
UEFAカップみたいのが分かりやすいがアジアの現状では期待薄

二段階リーグ、スイス式ってやつの方が2ステージ制より合理的
理不尽なリーグ王者の誕生などが無くなりかつ一年間通して世間一般への話題提供になる
特に金を掛けずにリーグ形式の変更だけで改善できる
849一応確認だが:02/11/30 22:16 ID:SZcbNqmc
「何かにからめないチームが多ければ多いほどリーグが盛り上がらない。」

 ↑これは当然の事だと思うが・・・
反対派はそんな事はないとでも思っているのか??



850U-名無しさん:02/11/30 22:22 ID:eGC7DtYE
「何かを用意すれば、それに見合った分だけリーグが盛り上がるのか?」

という疑問がついて回ると思うが。
見合う物が用意できるならそれに越した事はないけど。
851U-名無しさん:02/11/30 22:28 ID:HN8lmS9f
正直サポにとっては贔屓のチームが試合やってれば
どんな状況でも盛り上がれるんだよね

結局マスコミ的にどうしたら盛り上がれるかってのが重要なんだろうな。
852新潟市民:02/11/30 22:40 ID:5KzXyb7E
東海道ベルト地帯以外はたとえ政令指定都市でもJ1に定着することは事実上無理なのでしょうか…欝
853 :02/11/30 22:58 ID:Y8YOYL9S
中だるみ対策はJCK選手権の出場枠拡大が現実なのでは?
854 :02/11/30 23:02 ID:f/ZxA2pH
合コンの誘いがありました。
取引先の社長令嬢の姉妹や飛び切り美人な娘も来るようです。
やりたがりな同僚達は殺到して16人で行く事になりました。
会場につくと女の子はたったの3人しかいません、それに対し男は16人。
しかも社長令嬢姉妹はかなりのブス。
数が合わないので何人かが帰ろうとしましたがとめられました。
社長令嬢姉妹は重要なな取引先の娘で機嫌を損ねるわけにはいかず誰かが相手をしなくてはなりません。
皆、美人に群がりましたが会話に入れない男性もいるようです。
2時間の予定の内1時間が経過。美人からの反応がよく持ちかえりが出来そうだと考えている男は3人に絞られました。
残りの13人には見込みがなくなりました。
このうち5人はブス姉妹に気にいられてしまい逃れられそうにない緊迫した状況になっています。
残りの8人は誰からも相手にされず各々1人で飲んでシラケていますが、あと1時間は帰れそうにありません。
そんなおり、遠くの方からこちらを物欲しげにチラチラ見ている風俗ギャルらしき3人組みを発見。
どうやら中国女か韓国女のようです。
やりたい盛りなのに誰からも相手にされてない8人の男は思いました「この際チョンでも何でも姦れればいい」と・・・

855 :02/11/30 23:16 ID:Y8YOYL9S
欲を言えば
JCK選手権→東アジア選手権に移行(実態はほぼ同じだが)→
アジアチャンピンズリーグとの統合(今の二分割の予選→東アジア・東南アジア・南アジア・中央アジア・アラブで予選)
がいい

どこかで誰かが似たようなことを言ってた気もするが
856U-名無しさん:02/11/30 23:19 ID:2VTKlyTc
アジアレベルの大会の整備は手間がかかる
すぐに且つ手軽に国内レベルで改革するにはリーグ形式の変更がいい
857 :02/11/30 23:19 ID:6JMpUmeQ
>>854
ワラタ!ブス姉妹が降格枠2、で風俗ギャルがJCKってわけだ。
858 :02/11/30 23:22 ID:Y8YOYL9S
いや、待てよ
激戦の東アジア・アラブとその他の差が激しすぎてツマランかも

東アジア2・アラブ2・その他2くらいがいい

>>856
そうかもね・・しかもスレ違いだったな

>>854
よく出来てる
859 :02/11/30 23:24 ID:z2WZZ5GG
>>805
>簡単にやれることとしてJ1の14位とJ2の3位の入れ替え戦がある。
>CSと同一日程あたりで開催すれば良い。盛り上がること請け合い。

入れ替え戦をやれという書き込みはよく見かけるんだけど、漏れ的には絶対反対。
確かに入れ替え戦そのものはそれなりに盛り上がると思うが、
J1残留とJ2降格との間にグレーゾーンを作るのは、
肝心のリーグ戦本戦での残留争いの興趣を削ぐ。

〜13位=J1残留
14位=入れ替え戦 ←ここがグレーゾーンになる。
15、16位=J2降格

現行の残留争いが面白いのは、たとえ得失点差1の差であっても、
14位=残留、15位=降格、というふうに明暗がクッキリ分かれるから。
グレーゾーンを作ると、このハラハラ感が失われる。
860 :02/11/30 23:26 ID:Y8YOYL9S
>>859
そうかなぁ?

ジョホールバルはグレーゾーンだったがハラハラしたけどな・・
861U-名無しさん :02/11/30 23:33 ID:TRfOZ2Dr
>>846
>>でも中位クラブがだれた試合を繰り返しているよりも

だいたい現状認識が偏っているんだよ。

「優勝、降格の可能性の無いチームはダレるに決まっている」という
先入観が始めにありき、なんだよ。

ダレた試合って、例えば今節だと、どの試合だ?
3チームを除いて、消化試合だったわあけだが。
観客数が大きく落ち込んだのか?

「降格争い」と比較しているのか?
それは単に、降格争いが特別盛り上がっているだけであって、
他が盛り下がっている(だれている)訳ではないぞ。
動員的にも、メディアの扱い的にも。

降格争い並に盛り上がれる「企画」があれば、そりゃやればいいが、
そんなの簡単にできるもんじゃないということは、マジメに考えてい
る奴はわかっているんだよ。君は認識が甘すぎ。
862 :02/12/01 00:05 ID:MMmQGu5U
>>861
なんでそんなに目標設定するって案にかみついてるのかよくわからん。
まあ現状がだれてるって表現はあんま良くなかったかもしれんが。
じゃあ聞くが、争う価値のある目標を設定するより、
無いまま試合をしてた方が良い理由ってあるの?
盛り上がる企画を作るのが大変なのは当たり前だけど、
ここでそんな事言っても意味ないでしょ。
そもそも「優勝」や「残留」も目標設定の一種で、
それを達成するために選手は試合してるんじゃないの?
目標設定が必要ないと言うのなら、優勝や残留も必要無いという事になるが。
863U-名無しさん :02/12/01 00:27 ID:A9DbbWUd
>>862
>>まあ現状がだれてるって表現はあんま良くなかったかもしれんが。

まあ、まずこれだな。

現状認識も薄いまま、小手先の企画(目標設定)で、簡単にリーグが
盛り上がると思ってるぽい、能天気なところが、なんだかな。

>>じゃあ聞くが、争う価値のある目標を設定するより、
>>無いまま試合をしてた方が良い理由ってあるの?

そんなの、目標設定があるほうがいいに決まってるだろ。
そういう基本の基本のところから、話を始めて、
「だから目標設定を明確にすれば、盛り上がるんだ」と
いってるから、浮いちゃうんだよ。

みんなそこを考えているから、スイス方式だの、アジアの大会だの
昇降格枠の拡大とか、いろいろ頭をひねっているわけで。

戦術もいわずに「ゴールを決めれば勝てるんだ」と言われても。
挙句の果てには、優勝を逃したチームはダレいるじゃあな

864U-名無しさん:02/12/01 00:31 ID:lxTK/a8+
君の言いたいことはよーーく          分からない
865 :02/12/01 00:41 ID:4CgUNeyu
>>862
たとえ現状で中位に留まっていても「優勝」「残留」という目標は失われないと思うが。
翌年を見据えての世代交代、あるいは戦術の採用浸透など
将来上を目指すために、来期下に落ちないために、
その気になればクラブとしてやるべき事はいくらでもある。

Jリーグを盛り上げることは当然大事なことだが、
わざわざ目先の勝ちを拾うことを強いるようなやり方を取ることはないと思う。
おそらく現状では効果の割にコストが高くつくしね。
それにかかる費用を広報広告に回すほうが多分効率いいよ。
866 :02/12/01 00:42 ID:bcQzvJ8p
837の言ってる目標設定って、
ただの順位目標(3位以内とか)ということなの?

それなら、マリノスとかガンバは設定してるよね

867U-名無しさん:02/12/01 00:44 ID:/e5gsT/N
年間8位までは次のシーズンの天皇杯ベスト8から登場
868 :02/12/01 00:46 ID:bcQzvJ8p
天皇杯を8チームでやるのはどうかと思います
869U-名無しさん:02/12/01 00:47 ID:/e5gsT/N
>>868
そーゆー意味じゃないって・・・
シードということで





とマジレス
870U-名無しさん:02/12/01 00:52 ID:LwODKXuq
年間8位までは天皇杯ベスト8から、と言うのは
自動的に天皇杯を8チームで行う事になるかと思う。

・年間4位までをベスト8から登場
・年間8位までをベスト16から登場

このどちらかが正しい。



とマジレス
871U-名無しさん:02/12/01 00:54 ID:Lwrh5dCL
本人達がどうのより
部外者、世間の興味を引くことが重要

目標の種類は順位であったり内容であったり目先の勝利であったり金であったり選手としてのレベルアップであったり
長期であったり短期であったりクラブが独自に設定したりリーグ側が設定したり様々

その種類は少ないより多い方がイイ
世間一般に分かりやすい目標設定はある方がイイ

5位を目指しますと言っても興味のない人は引き留められないしそれを達成しても話題作りにはならない
目先の話題作り、プロの興行ってそういう性質も多分にあるもの
それで人を集めて内容でリピーターを増やす
872 :02/12/01 00:58 ID:bcQzvJ8p
>>869
天皇杯ベスト8が出揃った時点で、J年間8位までが合流ということですよね

イヤミな書き方してスマン
おもしろかったのでつい
873U-名無しさん:02/12/01 01:00 ID:5KzTcHRF
ナビスコを1次リーグ、2次リーグ制に
4チームはシード(ACLのグループリーグ出場チームと
昨年のリーグ戦年間上位チーム)。
1次リーグは4チーム×3で4チームが2次リーグに
2次リーグは4チーム×2で各組1位が国立で決勝
1億円をとれる可能性が昨シーズンの成績で大きく変わる
874U-名無しさん:02/12/01 01:00 ID:Lwrh5dCL
天皇杯の存在も微妙

シードしたとして興行としては試合数が少なくなることが良いことなのかどうか
地方開催でJ1上位チームを見る機会が少なくなるのは大会運営側としては辛いだろう

ナビ杯のシードをしたとしてもホームゲームが減るのはクラブとしては痛し痒しだろう
875 :02/12/01 01:07 ID:bcQzvJ8p
>>874
>ナビ杯のシードをしたとしてもホームゲームが減るのはクラブとしては痛し痒しだろう
それが問題ですよねー

上位に賞金が多ければシード権の価値が上がりますけどね
876U-名無しさん:02/12/01 01:18 ID:Lwrh5dCL
ナビ杯なら一次リーグあたりだとチケット売り上げの収入あまり見込めないからシードしたほうがクラブは有り難いかも

877U-名無しさん:02/12/01 01:20 ID:Op8FxyLh
神戸と新潟が逆だったら来年はもっと盛り上がるのにね。。。。。
878 :02/12/01 01:21 ID:5frZfdXV
ナビ杯1試合あたりに稼ぐ収益ってどれくらいになるのだろう?
それと賞金額との兼ね合いでシード権をどうしたら良いかが見えてくると思う。
879862:02/12/01 01:22 ID:MMmQGu5U
>>865
でも、それを突き詰めると2部に分けて残留を争わせるのも
強制的に目先の勝ちを強いている問題ある制度となるよ。
今年は準備の年というクラブと、今年に賭けているクラブとが
優勝、残留に関係無くなれば結局同じ、というのはやはりあまり好ましくないのでは?
勝負の世界なんだし、その年に勝負をしないクラブはそれなりのリスクを負い、
勝負を賭けたクラブにはなるべくチャンスが与えられる、というのはむしろ健全だと思うが。
むろん長期的な計画が全く立てられない位要求が厳しくなるのは問題だよ。バランスは必要。
上位数チームはナビスコのシード権獲得とかは検討する価値あると思うけどなあ。
上手くいけば存在意義がたびたび問われてるナビスコの価値を高めそうだし。
880867,869:02/12/01 01:26 ID:HtJjezZ1
つまり俺の言いたかったのは
ベスト8に勝ちあがってきたのとシードされた年間8位までが戦う。
だからベスト16から、ということです

いいかた悪かったな
スマソ
881 :02/12/01 01:32 ID:bcQzvJ8p
ナビスコの現状
優勝 1億円
準優勝5千万円
3位  2千万円

これが
優勝  2億円
準優勝 1憶円
ベスト4 5千万円
ベスト8 2千万円

くらいなら、シード権はおいしいかな?

でも、よく考えたら結局シード権→賞金に行き着くんだな・・

>>880
いや、こちらこそごめん
882 :02/12/01 02:03 ID:4CgUNeyu
>>879
>でも、それを突き詰めると2部に分けて残留を争わせるのも
>強制的に目先の勝ちを強いている問題ある制度となるよ。
降格は十分な成績を残せないことに対して課せられるペナルティだろ。
中位チームの救済措置とは根本的に意味合いが違う。

>今年は準備の年というクラブと、今年に賭けているクラブとが
>優勝、残留に関係無くなれば結局同じ、というのはやはりあまり好ましくないのでは
年の頭から準備にかけるクラブのことは何も言ってないぞ。
「優勝、降格がなくなった時点で残りの試合が無価値になる」
などということはない、という話をしてるのだが。
まあ個人的には1年準備に費やすチームに問題があるとも思わないけどね。
今年作り得るよりも高いレベルのチームを翌年以降に成せるならば
結果としてリーグの競技レベルの向上に貢献できる。
高いレベルの試合を見せることもリーグ発展のための重要な要素でしょ?

883俺様が案をだしてやる:02/12/01 02:07 ID:WMg+iWER
『スーパーリーグ構想』+ナビスコ
1:16チームでH&A30試合を行い終了。 
 (30試合終了時点で降格チーム決定、優勝チームはまだ決まらない。)
2:上位6チームがスーパーリーグに進み、下位10チームがナビスコ予選リーグへ。
3:以前の勝ち点持ち越しのまま上位6チームによるH&A10試合で優勝決定。
4:ナビスコ予選勝ちぬき4チーム+スーパーリーグ上位4チーム(シード)によるトーナメント戦でナビスコ王者決定。

どうだ素晴らしいか?
884U-名無しさん:02/12/01 02:10 ID:vtgKXMyE
>>883
俺の頭では・・・
885 :02/12/01 02:16 ID:mQ9k3J5Z
30試合で1位になっても6位と同じ立場ってのはなぁ
886 :02/12/01 02:17 ID:mQ9k3J5Z
ああ勝ち点は持ち越しか、失礼
887798:02/12/01 02:26 ID:8aAlOtT1
おい!!おれにもっと突っ込んでくれ!

>>798
@上位3チームは来年、降格圏内でも降格しない。
(最初4チームにしたけど金銀銅とか3は区切りがいいんで3に変更)
A去年J2から上がってきたチームも同じく降格しない。
B上記の降格免除権は1年のみ。(積み立ては出来ない)

@・・・例外もあるけど優勝争いした強いチームは観客が多くなる。
だから次の年たとえ中位ダレしても客が入る可能性が高い。
A・・・昇格したばかりのチームは昇格効果でこれまた客は中位でも客がはいるだろう。
また、1年で降格はあまりにも悲惨なんでその救済策にもなる。

でだ。これをやれば、理論上は免除権を持つチームが下位を
独占するようなこともありえる。そうなれば10位、11位のチームが降格だ。
これは怖い。中位でもウカウカ出来なくなる。
またがんばって3位以内に入ればその恐怖が来期なくなるのだから、
上を目指すモチベーションもなる。

・・・完璧!!
たしかにこれは「降格」システムにあまりにも頼りすぎの面もあるけど、、
アジアの試合の価値が上がるまではツナギとしてどうよ?
888 :02/12/01 02:28 ID:4CgUNeyu
>>879
>存在意義がたびたび問われてるナビスコ
ナビスコ話になってきてるんで少しそこにも触れておくか。
FIFA・AFCの大会スケジュールに基づく代表日程により
リーグの開催期間が年毎に大幅に変動する日本において
ナビスコは降格に絡まない公式戦として無くせないものだと思う。
いざとなれば代表長期不在の期間に強行することも可能だし
最悪、実施方式の変更でリーグの通年の試合数も調整できる。
盛り上がらないつまらないといくら言われても、また実際そうであっても
(大会名称に企業名を冠せるというメリットがなかったら
とっくにナビスコはこの大会から手を引いてると思う)
日本のサッカーから消し去れる大会ではないと思うんだな。

889 :02/12/01 02:57 ID:ocWQAp1w
>>887
釣り基地三平?
正気だとは思えないので・・・
890 :02/12/01 03:00 ID:4CgUNeyu
>>887
@について。これは個人的な意見だが、
もし前年の上位チームが降格圏内に入ってきたとしたら
降格が起こりうるほうが盛り上がりそうな気がするんだが。

Aはあってもいいけどなんかペナルティ付けときたいね。
適用された場合に翌年の降格条件をやや厳しくするとか。
降格しないから、弱くても客が入るからって1年経営怠けられたらかなわんし。

んで ひとつ気になったんだが、
この制度導入しても降格が起こりうる順位が上がるだけで、
むしろ降格に絶対絡まないチームが出来る分
降格レースに絡むチームの数は逆に減るんじゃないか?
891890:02/12/01 03:01 ID:4CgUNeyu
>降格レースに絡むチームの数は逆に減るんじゃないか?
確実に減るとは限らんな。あくまで期待値としてね。
892 :02/12/01 03:02 ID:ocWQAp1w
補足しておくと 中位ダレは減るがその分新たにダレル権利を獲得するクラブが出現
これじゃあ意味がないでしょ
893 :02/12/01 11:21 ID:gZv13dYH
>>883
いい感じ
だけど、スーパーリーグ下位2チームにナビスコ参戦権がないのがちょっと・・
894U-名無しさん :02/12/01 11:59 ID:HOodO+yb

@ 30試合のリーグ戦後に

A 上位8チームを2グループに別けてリーグ戦
    (30試合の勝ち点は1/2にして引き継ぐ) 

B 各グループの勝者がチャンピオンシップ
    (H&A 1勝1敗、同得点の場合は、リーグ戦上位チームが優勝)

はどう?

  
      
895 :02/12/01 12:09 ID:gZv13dYH
いつものスイス式?かと思ったら

3はどういう意図ですか?
896 :02/12/01 12:18 ID:jttPwKa3
今日の産経新聞総合面の記事はイタかったな。
「J観客動員に明暗」はいいとしてもスカパーの契約者数が伸びたのを
引き合いに出して「W杯で目の肥えた視聴者はJリーグを飛び越して
海外に目を向けるようになった」ってもっともらしくぬかしてるけど、
大概のサッカーファンはW杯に関係なくとっくにスカパーやWOWOWを
見てる。今になって契約する輩は日本人選手が消えたら
すぐに見なくなるような連中ばっかりだ。
その上、経営コンサルタントらしい人間のコメントもイタい。
ま、これがマスゴミの基本的なJの捉え方だろう。
関心のある人は読むべし。
897 :02/12/01 12:23 ID:W6+owfyP
>>896
4年前も同じことが言われてたような気する。。。
898U-名無しさん:02/12/01 12:34 ID:QKvhc2mr
>>896
J見る為、10月にスカパに加入した俺の様な奴は無視?>産経
899:02/12/01 12:35 ID:r+1UZfIf
途中までスイス式。
@H&Aで30試合リーグ戦。
Aその時点で順位と勝ち点に応じて賞金を寄与。
例.勝ち点×○○倍=賞金。(○位まで)
Bその後上位8チームはトーナメント。
C優勝チームは賞金。
D年間王者とプレイオフ王者がアジアの大会に出場。

900:02/12/01 12:37 ID:r9IYxbhY
>896 W杯で目が肥えた視聴者って時点でちょっとイタイよね
901 :02/12/01 12:38 ID:jttPwKa3
>>898

チミは「W杯で目が肥えて国内サッカーに満足できなくなった」
サッカーファンということになる。(w
902U-名無しさん :02/12/01 12:44 ID:2o2bf53N
>>895
>>3はどういう意図ですか?

スイス方式も捨てがたいけど、

世間の注目を集めやすいチャンピオンシップも
捨てがいたいと思ったので。
903 :02/12/01 12:44 ID:gZv13dYH
>>899
途中までスイス式。って言うか、
リーグ戦とその上位8チームが参加できるカップ戦新設という考えのほうがよさそうな気がする。


904U-名無しさん :02/12/01 12:45 ID:2o2bf53N
>>901

マスコミはそうカウントするんだろうね。
905 :02/12/01 12:47 ID:gZv13dYH
>>902
でもその方式だと、リーグ戦終盤8位のチームは負けて9位に落ちたほうが、
有利という、敗退行為を助長しないでしょうか?

勘違いだったすいません。
906U-名無しさん :02/12/01 12:50 ID:2o2bf53N
>>905

ごめんなさい、上位8チームを、4チームづつの2グループに
別けるといいたかった。

907 :02/12/01 12:51 ID:gZv13dYH
>>906
すいません。やっぱリ勘違いだった・・
908U-名無しさん :02/12/01 12:51 ID:2o2bf53N
だから、試合数としては、6〜8試合増える。

下位8チームは、1回戦総当りで、降格を争う?
909 :02/12/01 12:53 ID:+2qboIeJ
リーグ戦はもっとシンプルな方式の方がいい、
ぶっちゃけ今の2ステージ制ですら、一般人は理解できてない。
俺の姉は、2nd始まった時
「この前優勝決まったのに、何でまだJリーグやってんの?」
と、マジで不思議がっていた。
910U-名無しさん :02/12/01 12:54 ID:2o2bf53N
>>906

グループ1 : リーグ1位、4位、5位、8位
グループ2 : リーグ2位、3位、6位、7位

くらい?
911U-名無しさん :02/12/01 12:55 ID:2o2bf53N
>>909

まあね、シンプルに越したことはないんだけど・・・。
ここらへんがジレンマ。
912 :02/12/01 12:59 ID:gZv13dYH
>>910
上位8チームを、A【1位3位5位7位】 B【2位4位6位8位】と分けるか
A【1位4位5位8位】 B【2位3位6位7位】と分けるかでしょうか。

1位が今年のようにダントツだと、どうしてもBグループに入ったほうが有利・・。
いろいろ考えると・・ちょっと複雑かもしれないですね。
913U-名無しさん:02/12/01 13:01 ID:QKvhc2mr
>>901>>904
クラシコ生放送の時間にJ2の録画を見ていたこの俺
(それはそれでおかしいかもしれんが)がそんな風にカウントされるのですか・・・

いやーん
914U-名無しさん :02/12/01 16:22 ID:QgKg5nrB
>>912
>>1位が今年のようにダントツだと、どうしてもBグループに入ったほうが有利・・。

まあ、今年は10年に1度のケースだし。
(高原が移籍すると少しは勢力図が変わるかな?)

915U-名無しさん :02/12/01 16:23 ID:QgKg5nrB
>>912
ちなみに、今年の成績を、欧州方式(延長無し)で順位付けしたやつをコピペすると、

【J1最終順位】
         |Pt |勝. |分 .|敗. |得 |失 |差  |(前節順位)
1  磐田     |63 |18 .| 9 | 3 |64 |30 |+34 .|優勝
2  鹿島     |54 |17. | 3 |10. |45 |37 |+ 8 |( 3.) △1
3  G大.阪  |53 |15. | 8 | 7 |55 |29 |+26 .|( 2.) ▼1
4  横浜M  |49 |13. |10. | 7 |38 |27 |+11. |( 5.) △1
5  名古屋   |47 |14. | 5 |11. |48 |38 |+10 .|( 4.) ▼1
6  市原     |42 |12. | 6 |12. |37 |40 |- 3 |( 6) →
7  京都     |41 |11. | 8 |11 .|38 |41 |- 3 |( 9.) △2
8  F東京   |40 |11. | 7 |12 .|41 |43 |- 2 |( 7.) ▼1
9  清水     |39 |10. | 9 |11. |29 |41 |-11 .|( 8) ▼1
10. 神戸     |37 | 8 |13. | 9 |31 |36 |- 5 |(11) △1
11. 仙台     |35 | 9 | 8 |13. |38 |52 |-14 .|(10) ▼1
12. 柏       |34 | 9 | 7 |14 .|37 |45 |- 8 |(13) △1
13. 浦和     |33 | 7 |12. |11. |35 |34 |+ 1 |(12) ▼1
14. 東.京.V.. .|33 | 8 | 9 |13 .|36 |42 |- 6 |(14) →
15. 広島     |31 | 7 | 10 .|13 .|31 |41 |-10 .|(15) →
16. 札幌     |22 | 4 | 10 .|16 .|29 |56 |-27. |確定

916U-名無しさん :02/12/01 16:24 ID:QgKg5nrB
>>915

>>A【1位4位5位8位】 B【2位3位6位7位】と分けるかでしょうか。

エセスイス方式で、↑この分け方で、勝ち点を半分にして持ち越すと、

【Group A】          【Group B】
 1.磐田 (勝ち点 31.5)   2.鹿島 (勝ち点 27.0)
 4.横浜 ( 〃  24.5)   3.G大阪( 〃  26.5)
 5.名古屋( 〃  23.5)   6.市原 ( 〃  21.0)
 8.F東京( 〃  20.0)   7.京都 ( 〃  20.5)

【Group A】では、首位の磐田と2位横浜の差が、勝ち点7相当。
残り6試合で、直接対決2回を残すので、まあ可能性はある。最
下位のF東京は首位との勝ち点差が11.5。磐田が他チームに
2敗以上することに期待するしかない。かなりきつい状況。
グループ2位に賞金を出して、モチベーションをあげてもらうか?

【Group B】は、なんか名前だけの印象だとがかなり楽そう(笑
だけど、勝ち点差6.5の中に4チームがひしめく混戦。


917U-名無しさん:02/12/01 16:44 ID:YUSWhTq2
何だかんだいってファンを増やすのが一番だと思う。
新しいファンをにわかファンだって言って受け付けない
自称サポーターがファンの増員を邪魔してると思う。
918U-名無しさん :02/12/01 16:49 ID:QgKg5nrB
>>915

ついでに下位リーグ(降格争い)は、やはり勝ち点を半分で持ち越して、

 1.清水 (勝ち点 19.5)
 2.神戸 ( 〃  18.5) 
 3.仙台 ( 〃  17.5) 
 4.柏  ( 〃  17.0) 
 5.浦和 ( 〃  16.5) 
 6.東京V( 〃  16.5) 
 7.広島 ( 〃  15.5) 
 8.札幌 ( 〃  11.0) 

・7、8位が降格。
・1回戦総当りで全7節。
・1〜4位がホーム4試合。

8位札幌と6位東京Vとの勝ち点差が5.5差。
1位清水と7位広島との勝ち点差が4差。

919U-名無しさん:02/12/01 16:50 ID:w5p91Rp7
冬、温かい地域で教育リーグなどはいかが?
920U-名無しさん:02/12/01 17:27 ID:/OoVjN9b
>919
2月くらいに沖縄でJ28クラブのU20+サテライトの
W杯式大会なんてのをやると楽しいかも。
足りない4チームは大学の4強で補充。
921 :02/12/01 17:41 ID:eWH4mcUt
次スレタイトルが決定しました
【妄想】Jリーグの今後を語るスレ11【爆発】
922 :02/12/01 17:46 ID:cNwmbXOo
優勝争い、降格争い、昇格争いは得失点無関係の勝ち点のみに汁!
同点ならプレーオフに汁!
順位付けのみ得失点仕え!
923 :02/12/01 17:54 ID:HINcTTjC
柔道やマラソンの優秀な選手とプロ契約を結ぶのはどうか?
五輪のメダリストだったら5千万〜1億とか
柔道の選手には柔道だけでなくアルティメットの大会にも
出てもらうとか
924 :02/12/01 18:15 ID:C8IXTfu1
>>923
それで?
925 :02/12/01 18:21 ID:VLr2ONIs
>>923
プロ契約を結ぶのもありかもしれんが、サッカー以外の競技での五輪の
メダリストを育てることを目指すようなクラブが現れて欲しいとは思う。
Jクラブに税金を使うことに反対する奴より、五輪選手の強化に税金を
使うことに反対する奴は少ないような気がする。
そういう状況下で、Jクラブが五輪のメダリストを育てれば、より広範
なスポーツファンからJリーグは認められるようになると思う。
926 :02/12/01 18:33 ID:eWH4mcUt
>>925
その前にサッカー頑張れよ(藁
927U-名無しさん:02/12/01 18:37 ID:qmuDGl+H
クラブって形式ばっかな部分もたくさんあるから、
もっと開けたクラブにしてほしいね。

まあウチらも有名人だから寄っていくって態度どうにかせな
そんなふうにはならんだろうけどさ。
ファンサービスするときだけじゃないと触れ合えないのは
なんかお仕事的でいやだ
928 :02/12/01 18:39 ID:VLr2ONIs
>>926
もちろんそうだけどね。
929U-名無しさん :02/12/01 18:39 ID:QgKg5nrB
>>916
>>A【1位4位5位8位】 B【2位3位6位7位】と分けるかでしょうか。

リーグ1位を尊重して、A【1位6位7位8位】 B【2位3位4位5位】

930 :02/12/01 18:55 ID:wrgwzbAY
今日はジュビロの優勝パレードあったんだってな
なんでも1万三千人も集まったそうで
さすがJの人気チームは凄いね(プ
931 :02/12/01 18:57 ID:eWH4mcUt
>>929
素直に一位優勝で終わらせたれ
932 :02/12/01 19:00 ID:wrgwzbAY
近年の優勝パレードの観衆
巨人 30〜40万人
ダイエー 30万人強
横浜ベイ 40万人
中日 20万人以上

全盛期のベルディー 5万人

ジュビロ 1万3千

日本代表が何人もいて、完全優勝したチームですよね・・・
Jってプロ野球より人気あるはずですよね・・・

933U-名無しさん:02/12/01 19:52 ID:9vR+5N0n
人口8万の都市で13,000も集まれば十分だと思うけれど。
934 :02/12/01 20:18 ID:W6+owfyP
>>925
バスケの新潟、
バレーの両東京勢、
ビーチバレーの湘南

これの成功にかかってくるね、まずは。
935U-名無しさん:02/12/01 20:18 ID:zze+ZfvC
Jがプロ野球より人気があると思ってるやつなんて居るわけないわな。
936 :02/12/01 20:20 ID:W6+owfyP
>>935
関東大学ラグビー対抗戦グループ(早慶明戦)より人気があるとも思えない。
937U-名無しさん :02/12/01 20:24 ID:T9bQwswk
>>931

 ・ 試合数を増やしたい。
 ・ 中位チームの目標設定をしたい。
 ・ 出来ればチャンピオンシップも欲しい。
938:02/12/01 20:40 ID:r0BfHGPy
金星制度ってのはどうだ?
勝ち点差が20以上開いたチームの対戦で
下位チームが勝ったら金星として賞金を授与。
あとプレイオフはアルゼンチン王者が対戦してくれると
1ステージ制に移行できるのだが。
939U-名無しさん:02/12/01 20:43 ID:zze+ZfvC
>>938
おまえアホだろ
940 :02/12/01 20:52 ID:M2PQoKn9
>>939
まぁそういうな
やさしくスルーしてやれ
941U-名無しさん :02/12/01 21:17 ID:T9bQwswk
>>938
ボーナスポイント制度ってのはどうだ?
最終節の勝ち点を1万点にするとか。
942  :02/12/01 21:19 ID:fxHJ7XeE
ネタスレ化してきた
943U-名無しさん:02/12/01 21:23 ID:F252UyW+
UEFAチャンピョンズリーグって出場国によって
賞金が違うんだよな、日中韓で大会やるときも
それを適用できんかね
944U-名無しさん:02/12/01 21:40 ID:LwODKXuq
シンプルイズベストという言葉はこのスレには無いんだろうか…
2ステージ制でさえ一般人には複雑なのに。
945 :02/12/01 21:46 ID:Xch2bBCi
 お隣の国の統一教会傘下のチームが「ピースカップ」という
大会をやるらしい。世界中からクラブチームを集めてトーナメント
をやるそうな。(実現性はきわめて怪しいが)

 で、Jリーグもこれにならって、海外の強豪を招待してトーナ
メントを開催すればいい。

 4チーム総当りのリーグ戦 × 2グループ
 (4チームが海外招待 4チームがJリーグから)
 1位同士が決勝、2位同士が3位決定戦
 2週間で1チームあたり最大4試合をこなす

 賞金や招致費用については、スポンサーフィーや入場料収入
放映権料で賄う。そうすればかなりの額になるはず。ぶっちゃけ
サントリーかナビスコにスポンサーになってもらえばいい。

 ・ 世界の強豪と戦うことでJに注目が集まる
   (チャンピオンシップの代わり)
 ・ 中位圏のチームのモチベーションが上がる

などのメリットがある。日本市場の開拓に興味のあるクラブや
経済的に苦しいクラブを対象にすれば可能ではないか?



 
946 :02/12/01 21:47 ID:7kh2/TWz
みんな今年のような首位独走のシーズンでも優勝争いが盛り上がるように
とか考えるから複雑怪奇になってしまうんじゃないのか?

今年みたいな年は例外として考えよう

例外が何年続くのかは不明だが・・・
947U-名無しさん :02/12/01 22:28 ID:T9bQwswk
>>944
>>2ステージ制でさえ一般人には複雑なのに。

つーか、2ステージ制が一番わかりにくいかも。
↓こんな声もあるし。

>>俺の姉は、2nd始まった時
>>「この前優勝決まったのに、何でまだJリーグやってんの?」
948U-名無しさん :02/12/01 22:31 ID:T9bQwswk
シンプルなのが一番いいのは同感。

20チームくらいで、各チームがホームゲーム19試合確保
といいのだが。
949U-名無しさん:02/12/01 22:45 ID:pr9K1Ca9
2ステージが複雑とかわかりにくいとか、そんなわけねーだろ
そんなこといったらセリーグとパリーグに分かれてるプロ野球だって複雑になるわ

2ステージ制の問題点は優勝の重みがない(これが一番)とか、降格は1シーズン制なのにとか、セカンドとったほうが有利とか、
そういうところだろ
950U-名無しさん:02/12/01 22:45 ID:HWLRFlI3
一般の人にわかりやすさなんか必要ない。
興味がない人は優勝とか降格決定というイベント時にしか関わらないし
それで興味がわけば、少々のわかりにくさなんか障害にはならない。

CLやUEFAがわかりやすいか?
MLB NBA NFLがわかりやすいか?
951U-名無しさん :02/12/01 22:50 ID:T9bQwswk
>>949

優勝が決まったのに、また再開ってところが、わかりにくいかと。
952:02/12/01 22:50 ID:r0BfHGPy
>>950
確かにそうだな。
むしろファンが納得するように実力が反映する1ステージ制が望ましい。
953U-名無しさん :02/12/01 22:50 ID:T9bQwswk
>>950

同感
954 :02/12/01 22:53 ID:eWH4mcUt
Jリーグは解散。スポンサーの冠をつけた大会を開き、
その大会の重要度についてポイントを振り分ける。
A大会(8チーム参加)優勝10点2位8点
B大会(4チーム参加)優勝5点・・・・・・などなど

年間通じてポイントの高いチームを集めて1ヶ月程度の大会を開き
日本一を決める。
955  :02/12/01 22:55 ID:L+H1n5+t
>Jリーグは解散。
はぁ?
956 :02/12/01 22:55 ID:mEJbDtIT
>>954
Jリーグの今後を語るスレなんだが・・
957U-名無しさん :02/12/01 23:03 ID:lHZ4cEHW
1stステージ、2ndステージを前期、後期にするだけで
判りやすくなるかと。。。
958U-名無しさん:02/12/01 23:05 ID:t3RuXK61
そこまで大会方式を、公平でシンプルな物にこだわる必要があるのか。

最大限観る者の興味を繋げる事が、収入を増やす事であり
優勝の価値を上げる事に繋がる。そのために大会方式を変えても良いだろ

一般の人は大会方式を見て、サッカーを観るのか決める訳ではなく
サッカーの価値によって、観るのか決めるんじゃないのか。

959U-名無し:02/12/01 23:07 ID:vcSssApQ
ステージ制の契約っていつまで続くんだっけ?
960  :02/12/01 23:08 ID:L+H1n5+t
>>958
能書きはいいから具体的な案を出せよ
961U-名無しさん :02/12/01 23:14 ID:T9bQwswk
>>950
アメリカのスポーツとかそうだよね。

興味をひきつけるように、プレーオフとかで、なんども山場をつくる。
シンプルさは無いけど定着しているし、盛り上がっている。


アメリカの例をだすと、反発する人もいるかもしれないけど、プロス
ポーツの運営面では見習ってもいいかも。アメリカ人が理解できる
くらいなんだから、ある程度複雑でも日本でも大丈夫かと。
962 :02/12/01 23:15 ID:53Sd98H4
NFLみたいにディビジョン分けしてみるとか…
そうすると試合数を増やしやすいし、サポや選手の移動も楽かも。
963U-名無しさん :02/12/01 23:16 ID:T9bQwswk
>>958
>>そこまで大会方式を、公平でシンプルな物にこだわる必要があるのか。

同感です。あまりにも複雑なものはさすがにこまるけど、
シンプルにすることが至上命題じゃないと思う。
964 :02/12/01 23:16 ID:T6jh/cxK
今日は城タソクビ祭り〜!
わっしょいわっしょいわっしょい
965 :02/12/01 23:31 ID:ZQHP8Q0A
シンプルはともかく、公平は大事だと思うが。
966 :02/12/01 23:37 ID:eWH4mcUt
東京VとFC東京を合併、横浜FCと横浜Mを合併
水戸ホーリーホックを鹿島の下部組織に
サガン鳥栖とアビスパ福岡も合併
967 :02/12/01 23:41 ID:W6+owfyP
>>966
横浜はまた合併するのかよ(プ
東京だって合併する必要なんてねぇだろ。
968 :02/12/01 23:41 ID:h7YJ9vuT
eWH4mcUt>>926
eWH4mcUt>>954
eWH4mcUt>>966
969 :02/12/01 23:42 ID:h7YJ9vuT
eWH4mcUt>>921

おまえが妄想爆発
970 :02/12/01 23:42 ID:eWH4mcUt
>>967
同じ街に2つある必要もないだろ(プ
971     :02/12/01 23:43 ID:W1a8N5gv
8チームずつわければ?
セントラルリーグとパントラルリーグに。
972 :02/12/01 23:44 ID:W6+owfyP
>>970
ロンドン、マドリード、バルセロナ、ローマ、ミラノ、ヴェローナ、・・・etc
一つの都市に複数のクラブなんて常識なんすけど。。。
973 :02/12/01 23:45 ID:eWH4mcUt
>>972
所詮海外のパクリですか。日本でそれがダメだったから
フリューゲルスは消えたんですけど。
974 :02/12/01 23:45 ID:XRdsTqa1
公平さとシンプルさは、
降格のシステムもあるんだから必要だろ。

怪しいシステムや盛り上げ優先のエンターテイメントを
見たいのならWWEでも見てろよ。
975横浜日産:02/12/01 23:46 ID:Ggpvs9TQ
必要なら2つあってもいい。不人気のFは淘汰されただけ。
976U-名無しさん :02/12/01 23:49 ID:xDSOh1fm
>>974
公平さはどんなシステムにも不可欠なことだから当然として。

シンプルさと降格システムにはどう関係があるんだ?
977U-名無しさん:02/12/01 23:50 ID:HvxmSJLA
>>975
氏ね
978横浜日産:02/12/01 23:52 ID:Ggpvs9TQ
>>977
ジェッツハケーン
979 :02/12/01 23:55 ID:XRdsTqa1
>>976
優勝争いしているチームはステージの順位表を見て
降格争いしているチームはシーズン順位表を見ている
という現状はまともな状態とは思えないが。
980  :02/12/02 00:06 ID:nST8UAQq
公平性は絶対に必要だと思う。
俺は1ステージ制支持。

第1ステージ 混戦の末優勝したチームが
第2ステージ 全敗
年間の勝ち点順位が15位になったが
CSで勝って年間王者 
こういう可能性のある制度がいいと思えないのよ。
981U-名無しさん:02/12/02 00:12 ID:rlNJLgZs
eWH4mcUtはある意味シンプルでわかりやすいな
982U-名無しさん :02/12/02 00:23 ID:M9LCnS4O
>>979
でも、ちゃんと機能しているし、盛り上がってもいる。
「まともな状態ではない」というほどのものでもないと思うが。
983U-名無しさん :02/12/02 00:29 ID:M9LCnS4O
>>980
1ステージ制が一番シンプルなのは間違い無いが、
一般の人にもアピールする場としてのCSの役割も評価している。

日本でのサッカーの定着度合いなど、いろいろな現実的な情勢も
考慮して、落としどころを探すべきだと思う。

原理主義に走っても不毛なだけだとおもう。

原理主義に走っても
984U-名無しさん :02/12/02 00:41 ID:M9LCnS4O
>>980
まあ、ただ、2ステージ制がいまいちなのは同感。

スイス方式 や >>894方式みたいなものがまだマシ。

理想は、18〜20チームによる1ステージ制が、試合数的にも
いいかもしれない。(チーム数がまだ少ないので・・)

ただ、CSのような、一般の人も注目しやすい試合も正直欲しい。
985U-名無しさん:02/12/02 00:46 ID:0uVSiuKW
CSはもう役目を終えたと思うが。
昔と違って盛り上がりも小さくなってきているし。

むしろCSに入る前の降格争いやJ2の昇格争いのほうが
盛り上がってるしマスコミの取り上げ方もいい。
1年を通じての結果の方が重みがあることを
マスコミや一般の人もわかってきているんだよ。
986U-名無しさん:02/12/02 00:56 ID:vINKioo+
>985
残留争い、昇格争いがある程度盛り上がるのは毎年顔ぶれが違う複数チームが絡むから。
磐田と鹿島にたまに清水が絡むだけのタイトル争いとは根本的に違う。
987U-名無しさん :02/12/02 01:03 ID:M9LCnS4O
>>985
>>むしろCSに入る前の降格争いやJ2の昇格争いのほうが
>>盛り上がってるしマスコミの取り上げ方もいい。
>>1年を通じての結果の方が重みがあることを

例えば、これを自動入れ替えではなく、入れ替え戦にした場合
と較べると、どっちが盛り上がると思う?

988:02/12/02 01:05 ID:YZfSNWvp
入れ替え戦は馬鹿の発想だよ
989U-名無しさん:02/12/02 01:07 ID:p2TAJuR6
降格争いは他人の不幸を喜ぶニヤニヤ感があるから盛り上がるんだよ
990 :02/12/02 01:10 ID:12TQjpql
J王者と
ブラジル王者やアルゼンチン王者との試合が見たい。
991 :02/12/02 01:47 ID:7BSnoGnc
入れ替え戦は昇格を狙うチームの負担が大きすぎだと思う

J1のチームはどれだけダラダラとシーズンを過ごしても一試合に勝てばいいのに対し、
J2のチームは一試合に負けるだけで全てが水の泡

どうしてもやるというのなら
J2の3位とJ1の14位でとか、オマケ的な扱いでやってほしい
992U-名無しさん:02/12/02 02:23 ID:xnNhuA37
>>980
下手すると年間勝ち点順位が最下位でも年間チャンプになれてしまう。

以前はそれに増して、もし両ステージ全勝優勝しても即年間チャンプにはなれ
なかった。両ステージの2位同士がプレイオフやって、その勝者が両ステージ
優勝したチームとチャンピオンシップとなっていた。
公平不公平もあるけど、第一ステージ優勝したチームのモチベーションを果て
しなくゼロにしてしまうシステムだったんだよな。

>>991
必ず昇格/降格するチームが出るようにした上でオマケ的意味合いでやるという
のはおおむね同意。
ただ、一試合というのはちょっとなぁ(ホーム&アウェイにせな)・・・

入替戦にした場合、入場料収入等はどこに入るんだろう?
入替戦に出たJ1チームは、その分 そのいっこ上のチームより収入源が出来て
ウマー、ということになるからな。
993 :02/12/02 02:28 ID:CpI7P/S8
>>992
>入替戦にした場合、入場料収入等はどこに入るんだろう?
入れ替え戦をJリーグ主催にして収益はそのまま主催者が取る、
でいいんじゃないですかね。金の流れはこれが一番シンプルだと思う
994 :02/12/02 02:30 ID:0ro3HQcU
>>992
翌年J2落ちというリスクを考えると1試合のみの盛り上りがウマーとは考え辛い
んでないかな。
995age:02/12/02 03:00 ID:oammuzLv


996U-名無しさん :02/12/02 03:30 ID:eu4Q7Nyt
>992
入れ替え戦の収益ぐらいチームにやれよ(w
昇・降格したら資金が必要なんだし。
997U-名無しさん:02/12/02 03:45 ID:yQ7tvH3U
サッカーファンの試合を見る回数も印象も

J1>>J2
札幌広島柏>>大分大阪新潟のはず

J2の情報が少ない中での、最大3チームも入れ替わるのまずい。
それに力の差を考えると、現状の2でいいと思う。
コレはいずれ格差が縮まってきた時に、3にすればいい

あと入れ替え戦は無しで、勝ち点並んだら1発勝負のプレーオフ



998U-名無しさん :02/12/02 03:58 ID:eu4Q7Nyt
>997
J2の昇格争いしたチームのほうがJ1中位よりよっぽど印象強いと思うけど?
3チーム入れ替えなら、入れ替え戦は盛り上がるからやった方がいい。
999 :02/12/02 04:00 ID:DjhStOZS
次スレのタイトルに【    】で何かひねりがほしい。
1000U-名無しさん:02/12/02 04:01 ID:gesrPFO/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。