千葉県のサッカーを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サッカーファン
全国優勝常連の高校年代、クラブユース、Jチームの話題など、千葉に関連するサッカーの話題なら
なんでもOK。千葉のサッカーで盛り上がりましょう。

千葉関連の話題とは:
1.千葉県の中学または高校を卒業した選手の話題。
2.千葉県に存在するサッカーチーム(プロ、クラブ・学校問わず)およびその選手の話題。

特定の選手あるいは千葉県サッカーを貶め、読者を不愉快にすることが目的のレスは削除依頼の対象
となります。よって煽りは徹底無視でお願いします。
2 :02/10/08 21:37 ID:NxT88Zvb
ノリヲを生み出したとこ
3U-名無したん:02/10/08 21:39 ID:NMOVPgaI
4U-名無しさん:02/10/08 21:39 ID:+VFkJh+n
柏市原ユース出育った選手を某高校で潰す県
5    :02/10/08 21:43 ID:/IIQUv5/
何で市原はあんなにも悲惨なチームなの?
6 :02/10/08 21:54 ID:5K8I1Ke4
千葉県民ってみんな漁師か農民なんでしょ?
サッカーなんて盛んじゃないはず。

なんか貧乏な人が多そう。
7U-名無しさん:02/10/08 21:55 ID:CdAQWsut
房総地方に強豪高はないの?銚子っていうとどうも野球のイメージが
8U-名無しさん:02/10/08 22:21 ID:yKOcXvSz
なんで千葉高校サッカーのスレが消えたんだ?
9平成以降実績:02/10/08 22:26 ID:gwpHXGI7
【全国高校選手権】
・市立船橋 優勝3回 4強1回 8強1回
・習志野 4強1回 8強1回
・八千代 8強1回
【全国総体】
・市立船橋 優勝2回 準優勝1回 4強3回 8強1回
・習志野 優勝1回 4強1回 8強1回
・八千代 優勝1回 4強1回
・渋谷幕張 8強1回   
【国体少年】
千葉選抜 優勝5回 準優勝1回 4強3回
【全日本ユース】
・習志野 準優勝1回 3位1回
【関東大会】
・市立船橋 優勝4回 準優勝1回 
・習志野 優勝2回 準優勝1回 3位1回
・流経大柏 3位1回
・幕張総合 3位1回
・松戸矢切 3位1回
【関東U18リーグ】
2002年:20校中2位(流経大柏)、6位(市立船橋)
10千葉出身の主な選手:02/10/08 23:23 ID:gwpHXGI7
千葉の高校を卒業し活躍中の「主な」選手。適宜追加キボンヌ

黒河(U21代表レギュラーGK)
阿部(元日本代表、U21でも活躍中。高校2年からJリーグ出場し、飛び級でナイジェリアに呼ばれた過去あり)
名良橋(現日本代表:鹿島の右サイドを猪突猛進)
明神(説明不要の渋いバランサー。また選ばれるでしょう・・・きっと)
広山(元日本代表。快速サイドアタッカー。国立大生Jリーガーの走り。国外放浪癖ありw)
茶野(ジェフで主力として活躍中)
西(言わずと知れた元日本代表。ジュビロで好調持続)
服部公太(広島の主力として活躍中:今後、A代表候補としても有力)
宇野沢(柏でブレイク中の19歳FW)
村井(市原の主力:そのうちA代表も期待)
羽生(市原の秘密兵器w大学最優秀選手)
山根(レッズ:市船時代は市船らしくない華麗なテクニシャンとして活躍。ユニバ金の主力)
原(名古屋で活躍中のFW、今期2得点)
中村(名古屋のレギュラーMF)
玉田(柏で活躍中、今期1得点)
町田(同上、リハビリ中?)
北嶋(柏のへタレFW:リハビリ中)
砂川(柏で不定期に活躍中w)
羽田(鹿島:本来U21の要:リハビリ中)
中沢(浦和:本来U21のレギュラーDFにして得点源:最近怪我から復帰)
福田(元日本代表。FC東京のスーパーサブ)
伊藤(FC東京の主力DF)
鈴木(京都の守備の要として活躍中)
佐藤寿(・・・超快速FW。)
佐藤勇(ジェフの主力として活躍)
サンドロ(大分の主力:J1昇格なるか)
トゥーリオ(広島の主力:帰化してくれ)
11U-名無しさん:02/10/08 23:26 ID:QTIMUM8s
中沢の所属が浦和になってるよ(w
12 :02/10/08 23:27 ID:gwpHXGI7
>>8
上げ荒らしの仕業。気に入らないスレ候補だったらしいw
13 :02/10/08 23:29 ID:gwpHXGI7
>>11
シモタ。柏じゃった・・・
鬱だし脳
14U-名無しさん:02/10/08 23:33 ID:0NBMFZH6
長谷川太郎は千葉出身?違ったらスマソ。
15U-名無しさん:02/10/08 23:34 ID:QTIMUM8s
追加
酒井直樹(柏から札幌にレンタル中。小金高卒。日立柏SS出身(現柏ユース)。快速FW)
長谷川太郎(柏から新潟にレンタル中。流通経済柏卒。柏ユース出身。FW)
清水(柏所属。市立松戸高卒。GK)
藤田(柏所属。流通経済柏卒。柏ユース出身。MF)
16U-名無しさん:02/10/09 00:51 ID:JDVlQwWT
藪崎(柏所属・習志野高卒・MF&DF)
吉野(浦和から湘南にレンタル中・習志野高卒・MF)
本橋(横浜Fマリノスから湘南にレンタル中・市船卒・MF)
鈴木規郎(FC東京所属・八千代高卒・FW)
17U-名無しさん:02/10/09 00:55 ID:WxVq6okb
「主な」選手じゃなくて全部挙げてるじゃん。
じゃああと柏の永井とFC東京の松田。これで全部か。
18U-名無しさん:02/10/09 01:00 ID:JDVlQwWT
まだいるけど、J2に。
いっぱいいるから名前覚えてないわ。
19 :02/10/09 01:35 ID:+zVeW1Y8
OB含めて全部挙げるのを目指す?
それもまた一つの楽しみかたではあるけどw

吉川(札幌)市船卒
大友(仙台)鹿島JY→鹿島Yだけど一応千葉出身らしいw
立石(市原)
山本(市原)
山岸(市原)
木島(横浜→大分レンタル中)帝京だけど千葉出身w
中島(湘南)八千代卒
本間(新潟)習志野卒

とりあえずこの辺も挙げとくか
藪崎ってまだいたのねってかなり失礼か・・・

とりあえず郷土意識に萌えてJリーグを見よう!ってことで
20__:02/10/09 10:27 ID:vy5iAFGh
>>10
次に書くときは出身高校別にしてもらえると見やすいかも。
21U-名無しさん:02/10/09 13:58 ID:1lYbPqLT


    ノノノハ)
   从‘ 。‘从<千葉スレを荒らすグソマめ!かかってきなさい!
   ⊂   つ
   (__/\__)
22 :02/10/09 14:47 ID:+zVeW1Y8
昨日の阿部は安定感あったね。キックの精度、人に対する強さを存分に発揮していた。
結果的には青木いないほうがみてて安心。
黒河も好調ですな。
23U-名無しさん:02/10/09 15:55 ID:kx6t+gDD
千葉県サッカー協会
http://www.chiba-fa.gr.jp/
千葉県社会人リーグ応援サイト
http://plaza9.mbn.or.jp/~tokepon/



24U-名無しさん:02/10/09 15:59 ID:WEh6W5Kg
降格候補の常連、市原が本領を発揮してきたね。
柏も新・降格候補としてガンバレ!
25U-名無しさん:02/10/09 16:10 ID:pOXEr3RX


    ノノノハ)
   从‘ 。‘从<グソマがそろそろ煽りに来るわよ!かかってきなさい!
   ⊂   つ
   (__/\__)
26U-名無しさん:02/10/09 16:43 ID:fRjAB9yz
ぐちょま
湾岸☆Keiyo Cities Utd 百年構想!! 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1034151587/l50
28 :02/10/09 17:54 ID:BmeCaL2B
千葉の高校を卒業し活躍中の「主な」選手。適宜追加キボンヌ

黒河(清水でレギュラーを外されたGK)
阿部(足にプレートを入れる反則技。最盛期は17歳時w)
名良橋(ジーコの温情でまさかの代表入り)
明神(もう代表に選ばれる事はないであろう中途半端なMF)
広山(海外組なのに代表に選ばれる事のない哀れなMF)
茶野(ヘタレチームで一応レギュラー)
西(この中ではまともな方)
服部公太(クロスだけ)
北嶋(JFLレベル)
砂川(ボールが来るとここで流れが止まる)
羽田(鹿島:ケガの連続で終了)
中沢(浦和:例によって前評判のみのDF。WYでのヘタレぶりは記憶に新しい)
福田(名古屋を追放され、FC東京でも干されてJ2逝き寸前)
トゥーリオ(不安定なDF。PKを与えるのが得意w)
29 :02/10/09 19:39 ID:AIS5HUO9
その昔マリノスにいた御厨ってのは?
30U-名無しさん:02/10/09 19:53 ID:WxVq6okb
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32U-名無しさん:02/10/09 20:02 ID:yBy0uGRc
永井俊太は?
33U-名無しさん:02/10/09 21:51 ID:bb30CYMw
(○ ̄ー ̄○)<お呼びですか?
34千葉県民だけど:02/10/09 21:58 ID:iJm+OG5e
もういいよこの手のスレは。
35 :02/10/09 23:19 ID:+zVeW1Y8
>>34
うそつけ
36U-名無しさん:02/10/09 23:55 ID:JDVlQwWT
イーグルスユナイテッド、関東大会優勝age
37 :02/10/10 00:33 ID:3U3iUSyV
>>36
?小学生の話か?
38 :02/10/10 18:37 ID:qRSsTv80
あげ
39U-名無しさん:02/10/10 19:45 ID:/7iUqoDI
>>35
いやマジで。
この手のスレは必ず醜い展開になるから。
40^-^:02/10/10 19:49 ID:SZiTHM1l
>29
おーっ、ミクリヤ!!
なつかしーっ!
今どうしているんだろ?
選手権得点王の森崎は紳士服のAOKIだっけ?
41U-名無しさん:02/10/10 22:47 ID:Z6vo08rp
ミクリヤって読むんだ。
42 :02/10/10 22:53 ID:Rg76ciFa
♪チバキチ!鮒祭!
♪せ〜か〜いじゅ〜う〜がふ〜な〜ま〜ちゅ〜り〜ぃ〜
43 :02/10/10 22:58 ID:ekATaNBI
市船の高橋直也ってどうよ?
ちょくちょく代表にも選ばれてた気がするんだけど。
44ありがとう千葉:02/10/10 23:21 ID:CF2BLBhR
U21は完全に阿部と黒河でもってるな・・・
45 :02/10/11 00:18 ID:sRlm4V5k
阿部って・・・ すごいね。カリスマ有りそうだし。
早くA代表で見たい選手だ。
46 :02/10/11 06:59 ID:0wtMSRJf
>特定の選手あるいは千葉県サッカーを貶め、
>読者を不愉快にすることが目的のレスは削除依頼の対象となります。
千葉をヨイショする為に他県を見下すのは千葉の得意技だけど
それはOKなのですか?
47U-名無しさん:02/10/11 08:27 ID:edtSTCgr
>>46
おはようございます。グソマさん。
出張お疲れです。
48 :02/10/11 12:39 ID:sRlm4V5k
>>46
他県の奴にこんなとこ来て被害妄想全開にされてもなあw
どこがいつ見下されたのかねえ。成績並べられただけなんじゃないの?
それでギャーギャー言われてもねえ・・・
<第3回>
柏MF永井俊太

的確な状況判断でゲーム作る
 うちのボランチには、明神さん、サンパイオ、リカルジーニョがいます。とても層が厚いんです。でも、
監督が代わった今はチャンス。厚い壁を破らないと、先は見えませんから。自分はドリブルよりも、
パスで味方を動かすタイプ。的確な状況判断と正確なキックでゲームをつくるところを見てもらいたい
ですね。

 第1Sでは、2試合に出場することができました。ナビスコ杯の経験はあったけれど、リーグ戦の雰囲
気は違いました。リーグ戦出場は、プロ最初の目標。これを果たし、自信がつきましたね。これからも、
どんどんボールをもらって、パスで攻撃に絡みたいと思っています。

 アジア大会の代表から外れたのは悔しいけれど、アテネ五輪は逃したくありません。各年代の代表に
選ばれていましたから。中国戦(8月22日)はテレビで見ました。「自分ならこうするのに」とか考えて、複
雑な気持ちでした。

 代表に選ばれるためにもリーグ戦に出て、アピールを続けていきたいですね。そして、いつかは父(元日
本代表FWで漫画「赤き血のイレブン」のモデルとなった良和氏)を超える選手になれれば、と思っています。
<第9回>
市原GK櫛野亮

「スカンク髪」ヤジられてもキレません
 アピールポイント? 今はこの髪形かな。正面から見ると丸刈りみたいだけれど、後頭部の中央ラインに色を入
れたんです。まあ、スカンクみたいな感じ。1日の東京戦のときには「変な髪」コールを背中で聞いてましたよ。まっ、
本当に変な髪形なんで、軽く聞き流してましたけど。

 GKは試合中に写真を撮られることは少ない。本当にないんです。でも、オレは、このスカンク髪が主張してくれる。
髪形だけで櫛野と分かってもらえる。自分ではまだまだ未熟だとは思っているけど、やっぱり代表にも呼ばれたいで
すからね。ジーコ監督と誕生日も同じ(3月3日)だし。

 これまでは、あまり代表を意識することはなかったけれど、都築(国見−G大阪)が選ばれたのは悔しかった。同じ
九州出身で同学年なんです。高校時代によく試合したけど、負けている気はしませんね。

 今年はプレースタイルも変えました。無意味なキックより、確実に味方にボールを渡せるスローイングにこだわって
います。投げ方も晴れ用と雨用で研究しています。だんだん自分のものになってきています。それと試合中にカッ、
としなくなりました。昨年なら「変な髪」とか言われた瞬間に血管がブチ切れていましたね、きっと。

 
 ◆櫛野亮(くしの・りょう)1979年(昭和54年)3月3日、熊本市生まれ。96年国体準優勝し、大津高から97年に
市原入り。98年にU−19代表に選出も、翌99年は代表候補止まり。瞬発力に優れシュートに対する反応が早いる。
00年にJデビューし、昨年からレギュラー定着。J通算51試合に出場し、今季も16試合にフル出場している。184セ
ンチ、81キロ。
<第19回>
柏FW玉田圭司

高速ドリブルで抜き去りゴ〜〜ル!
 見て欲しいのは、スピードですね。50メートルは6秒ちょうどくらい。小学6年のときは、浦安市内で100メートルは1番
だったんですよ。スピードを生かしたドリブルで相手を抜き去ってゴールを奪う。見ている人を楽しませるサッカーをしたい
ですね。

 同じレフティーとしてインテルのレコバを目標にしています。ドリブル突破、1対1の動きなど、テレビを見て研究していま
す。自ら仕掛けて膠(こう)着状態を打開する。レコバのような可能性を感じさせる選手になりたいです。

 代表経験は1度もないです。U−16の合宿に1日呼ばれたくらい。代表は未知の世界ですけど、日の丸を背負ってプ
レーしたいですね。自分みたいな、スピードでかき回すようなストライカーを、ジーコ監督も好きらしいですから。Jリーグ
でどんどんアピールしていきたいです。

 W杯のドイツ−アイルランド戦を見に行ったんですよ。アイルランドの驚異的な粘りには感動しました。チームは今、負
けが込んでいますけど、アイルランドのような最後まで絶対に勝負をあきらめない、魂が伝わるようなサッカーをしたいで
す。
 
◆玉田圭司(たまだ・けいじ)1980年(昭和55年)4月11日、千葉県生まれ。習志野から99年に柏入り。50メートル
6秒のスピード、テクニックはチームでもトップレベル。FWから2列目までこなす。これまではチャンスに恵まれなかった
が、第1S終盤から出場機会が増えている。第2S開幕の札幌戦でプロ入り初得点。173センチ、63キロ。
<第25回>
市原MF佐藤勇人

日本一の大ブーイング男に
 アウエー戦でボールを持ったら、必ず大ブーイングを受ける−。そんなボランチになりたいッス。ホームで応援されるの
は、力になる。やる気も出ます。敵地だと、まだ顔が知られていないこともあって、拍子抜けするんですよ。

 中盤でボール持つ機会もいっぱいあるのに。まだ「アンパイ」ってことなんですかね。

 名前も実は変えたいんですよ。「佐藤」って多い名前じゃないですか。できれば、登録名は「勇人」で統一したいですよ。
野球のイチローさんみたいに。話したことはないけど、川淵さんなら分かってくれると思う。お願いします。登録制度変え
てください。

 ユースから市原でサッカーやってきましたけど、実は2度ほど遊びたくて、サボっていた時期があったんです。失った
時間は取り戻せないから仕方ないけど、今はトップで定着できそうなんで死ぬ気になって頑張ってます。タメ(同学年)
の阿部と双子の弟の寿人(C大阪)とアテネに行きたい。いや、絶対行く。そのときは日本一の大ブーイング男になって
ますよ。

◆佐藤勇人(さとう・ゆうと) 1982年(昭和57年)3月12日、埼玉県生まれ。しつこい守備と強烈なミドル弾を持つボランチ。
市原ユース時代は97年日本クラブユース8強、98年全日本ユース8強、日本クラブユース、Jユース杯はともに準V、
99年国体制覇。今季ナビスコ杯予選6試合にフルタイム出場してトップに定着。第2Sは5試合連続で先発出場中。
169センチ、64キロ。
<第29回>
名古屋MF原竜太

ドキドキ、ワクワクの男に
 スピードに乗ったプレーを見て欲しいですね。タイプ的には、うちにいるウェズレイが近いと思う。お客さんに楽しんでも
らえるような、ワクワクと言うか、何をするか分からない−。そんな期待感を抱かせるような選手になりたい。

 今は周りの人からいろいろ具体的なアドバイスをもらっています。大森さんからは、どんな動きをされたらディフェン
ダーがイヤがるのか、ベルデニック監督からはフェイントとか。僕は素直にプレーをしすぎる面があるので、今後の課
題として、もっとずる賢いことも覚えていかないといけないですね。

 U−21代表に選ばれている清水の黒河は市船橋の同級生だし、ほかにも鹿島の羽田や後輩の柏の中沢も頑張っ
ている。僕も代表でやりたい気持ちはあるけど、まずは名古屋で試合に出ることが先決。黒河とは電話でよく話したり
するし、彼の活躍は刺激になるけど、試合に出ない限りは、何も言えない。

 今季は途中出場が多いけど、落ち着いてプレーができるようになった。僕って、常にプラス思考なんですよ。その時
々に反省はするけど、落ち込むことは絶対にない。それが一番の武器かも知れないですね。
 
◆原竜太 (はら・りゅうた)1981年(昭和56年)4月19日、東京都生まれ。市船橋時代の99年度には選手権優勝と
得点王に輝いた。Jでは通算24試合に出場し5得点。今季はスーパーサブとして活躍中。171センチ、65キロ。
 

54         :02/10/11 15:43 ID:QH5oWJY+
age
55U-名無しさん:02/10/11 23:50 ID:e9L6aa6X
国体の優秀選手、誰か知ってる?
56 :02/10/12 00:23 ID:GDnmGAla
>>55
謎。
57 :02/10/12 07:49 ID:GDnmGAla
今日、明日はJリーグ。
千葉の選手、頑張れ。西はちょっと手を抜いてもいいぞw
58 :02/10/12 16:54 ID:GDnmGAla
ジェフジュビロに勝ったー

奇跡だw 村井、羽生、よく頑張った。阿部がいない中で・・・
59アヒャヒャ:02/10/12 17:09 ID:k5okoQca
やったーーーーー_の先生も阿部も茶野もいないのにズビロに勝っちゃった
60U-名無しさん:02/10/12 17:13 ID:WExn4u5u
>_の先生も阿部も茶野もいないのにズビロに勝っちゃった
一人だけユニホームの違う心強い味方がいたがな(w
61 :02/10/12 17:20 ID:GDnmGAla
>>60
何いってんだコイツ。同じように警告だしまくってたじゃねーか。
シュート数は同じ、コーナーキックは市原の方が倍。
62 :02/10/12 17:20 ID:DA4y7gAs
西が全く機能してなくて助かった…。流石市船出身
63 :02/10/12 17:22 ID:UijHKeM+
>>61
シュート数は同じって言うけどジュビロは後半最初から一人少なかったことを
考慮しなきゃ。あの2点目が無かったらやばかったよ。後半はずっと押し込まれてたし。
64 :02/10/12 17:29 ID:GDnmGAla
盛況ですな。Jチームも無ければ選手もほとんど出れないどっかの県はかわいそうだなあ
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66:02/10/12 21:59 ID:it0zkYVP
市船の青木どーなった??
67 :02/10/12 22:27 ID:FbCXipiw
戦犯西氏ね!
68U-名無しさん:02/10/12 23:56 ID:YWkOHVFm
選手権千葉予選3回戦は明日からだな。
69U-名無しさん:02/10/13 00:34 ID:RGi+lct+
本日千葉県リーグ一部 最終戦
2次リーグ6節 

10/13(日)
11:00 TPC市原スポーツ ジェフ市原アマチュア × 船橋FC

ジェフ市原アマチュア の関東2部昇格がかかっている試合だ。


70  :02/10/13 07:03 ID:lyM2G4m0
>>64
禿同♪
71  :02/10/13 07:22 ID:lyM2G4m0
今日は広島と柏に勝って欲しいなあ。
72 :02/10/13 10:31 ID:sIM1NrXo
>>67
藤田のよけいなファール
のせいで負けたんだよ。
73事実:02/10/13 12:31 ID:7d+eQFpv
西を完封したのは千葉出身の村井だよ
74千葉県人:02/10/13 14:13 ID:VEjGHPKK
名古屋−広島戦は

名古屋の中村、原
広島の服部、トゥーリオ

に注目。

柏は宇野沢の動きに注目!

阿部、黒河も頑張れ!!
75 :02/10/13 16:51 ID:TC8waQfq
これだけJ1に選手送り込んでてお情け代表1人っていうのも凄いよな。
76  :02/10/13 17:07 ID:lyM2G4m0
名古屋の中村と原が得点!!

いやーよくやってくれました。
77 :02/10/13 17:20 ID:lyM2G4m0
大分のサンドロも得点。木島もFWで先発。
鳥栖は佐藤陽彦が先発。
78 :02/10/13 17:22 ID:lyM2G4m0
柏の宇野沢は大野を控えに押しやって先発出場!!
前線を大いにかき回してくれました。
79:02/10/13 17:34 ID:awTaxQjH
誰か青木良太はどーなったかおしえろ
80U-名無しさん:02/10/13 17:38 ID:h4UAlogW
>>76
千葉県民だが、なぜかヤッターやったーヤッターマンと叫んでしまったyo

81:02/10/13 17:38 ID:3upR+MIk
村井、いい選手だなぁ。
82 :02/10/13 17:41 ID:lyM2G4m0
>>81
だよねえ。ゴールライン際からワンタッチで上げるボールの精度はすばらしいよね。
83 :02/10/13 19:16 ID:MkiWYQ6C
>>78
降格寸前の粕チームなど移籍した方がマシだしなw

84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87 :02/10/13 21:07 ID:lyM2G4m0
阿部と黒河は頑張ってたね。グソマの荒らしに負けずマターリ語りましょう。
88基地外キター:02/10/13 21:18 ID:bQP5//SD
荒らすのは、うらやましいの裏返しw
荒されてるうちは千葉も安泰ですな。
それより今日は千葉勢大活躍?
>>76-77
すごい。イチフナコンビで1点ずつですか。
>>78
宇野沢たいしたもんだ。19歳で大野押しのけて先発ですか。
89 :02/10/13 21:21 ID:RYvXOw3u
なんで高校サッカー情報とか前逝くスレで叩かれるとこっちにくるんだろうね。
どっかの馬鹿が面白がってやってんのに勝手にこっちに怨念向けられてさ。
本当にうざい。アク禁依頼したい。
90 :02/10/13 21:51 ID:lyM2G4m0
青木はいい選手だと思うけど、もっと前で使ったほうがいいタイプだよ。小笠原的なポジション。
故障上がりでいきなりラインの真中はきついだろ。
91U-名無しさん:02/10/13 23:19 ID:BBZ0mzbd
>>90
青木は千葉県出身じゃないんで前橋育英スレで書いたほうがいいんじゃないの?
ここに書かれると荒らされそうだからさ。
92 :02/10/13 23:44 ID:lyM2G4m0
>>91
いや、あえてここに書いた。なぜかは分かってくれ。
93 :02/10/14 01:04 ID:1otf5ZI6
http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/road/shibumaku/s-rensai-01.html

渋谷幕張が2年ぶり2回目の全国選手権出場、さらには全国制覇を狙う。10年ぶりに出場した
今夏の全国高校総体では準々決勝まで進出し実力を見せた。とはいえ千葉は全国有数の激戦
区の上、選手権予選のレベルも高い。渋谷幕張以外にも全国優勝経験のある市立船橋、習志野
など強敵がひしめき、簡単には全国切符を獲得できない。県下有数の進学校として名高い渋谷幕
張イレブンは、受験勉強に励む同級生たちに焦りを感じつつ、サッカーに打ち込む。

 みなさん、こんにちは。三原可奈子です。今回から、私の母校・渋谷幕張(千葉)の取材をします。
渋谷幕張は、今夏の全国総体に10年ぶり2回目の出場を果たしベスト8に進出しました。全国選手
権には一昨年、初めて出場しています。当時、私は高校2年で、日章学園(宮崎)との試合を見に行
った記憶があります(結果は、残念ながら0−2の敗戦でした)。2回目の出場を狙うわが母校のサッ
カー部の後輩にインタビューをしてきました。
 今回はディフェンスの要として活躍する田島敏也クン(3年)へのインタビューです。

全国優勝できず悔しい
 渋谷幕張は総体準々決勝で清水商(静岡)と対戦、1−1の末にPK負けを喫した。胸を張れる成績
にも思えるが選手たちに満足感はない。MF伊東学(3年)は「全国優勝が目標だったので達成できな
くて悔しかったです」と唇をかむ。DF田島敏也(3年)も「試合中に主力2人が抜けてしまっての(若山
貴則、ロドリゴが退場)PK負けだったんで、悔しい気持ちの方が(満足感よりも)強いです。僕たちは
千葉県を勝ち抜いて出場したので、全国でも上の方までいけると思っていましたから」と話した。激戦
区の代表である自負と自信が敗戦の悔しさを生む。全国有数の激戦区・千葉。9月24日に行われた
高知国体少年男子の部でも決勝で静岡を破り3年ぶり5回目の優勝を果たすなどレベルは高い。そ
んな千葉を勝ち抜いて高校総体に出場(千葉2位で幕張総合とともに出場)した渋谷幕張とは果たし
てどんなチームなのだろうか。
94 :02/10/14 01:04 ID:1otf5ZI6
全国大会3回出場
 サッカー部の創部は学校創立と同じ83年だ。その2年後に日本リーグの東洋工業(その後マツダ
−サンフレッチェ広島)に在籍したこともある宗像マルコス望氏(43)が26才の若さで監督に就任。
「最初は土台作りから」と基礎を徹底的に鍛えた。当時は野球部が強かったためグラウンドも思うよ
うに使えず、東京湾に面した幕張の浜で練習することも多かった。宗像監督が就任して3年目で地
区大会を勝ち抜いて県大会出場するまでになった。全国大会出場は今夏の総体を含めて3回。総
体には92年と今年、選手権には2000年度大会にトゥーリオ(20=現広島)を擁して初出場してい
る。

短時間でも密度の濃い練習
 渋谷幕張の特徴のひとつは「少数精鋭のチーム」ということだ。現在、部員数は女子マネジャー2
人を含めて41人(1年生12人、2年生19人、3年生10人)。強豪校のサッカー部としては決して多
いほうではない。宗像監督は「私が就任した当時は登録部員は約70人でしたが、実際に練習に来
ていたのは18人ぐらいだったかな」と話すが、今は登録部員39人(マネジャー除く)が1日約2時間
という短い時間に集中して練習に取り組む。「2時間の練習時間で勝てないようだったらもっと長時間
の練習にしますが…。選手に集中力があるので2時間で十分ですよ。サッカーはハートでやるものな
んです」というのが宗像監督の持論だ。GK牧野恭平(3年)も「短時間だけど休みがなくやるので密度
は濃いです。ゲーム形式の練習も多くて練習は厳しいですよ」と汗をふいた。

 熱いハートで練習も試合も行うのが宗像監督だ。練習では積極的にボールを蹴る。19歳でブラジ
ルから来日。その後、東洋工業でプレーしたこともあってテクニックは抜群だ。GK相手の練習でも、
鋭く曲がり落ちるFKを蹴って選手を鍛える。試合では熱くなりすぎて、総体準々決勝では審判に抗
議して退席を命ぜられてしまった。牧野は「マルコス先生は言いたいことを何でも言っちゃうんですよ
ね。曲がったことが大嫌いなんです。でも生徒思いでサッカーに懸けてますよね」と監督に絶大の信
頼を置く。 
95 :02/10/14 01:04 ID:1otf5ZI6
「市船に勝って選手権出場」
 部員数が少ないことで選手層の薄さに不安はある。伊東は「チーム内の(ポジション)争いというの
はあまりないですね」。牧野も「GKは3人しかいないから練習試合も含めてほとんどの試合に出場し
なければならないんです。ケガもこわいですね」と表情を曇らせる。しかしそれを補って余りある利点
としてチームワークはどこにも負けない。伊東は「大会に向けてチーム一丸となって同じ気持ちで挑
めるんです。学年間の風通しもいいですよ」と胸を張った。 3年生の最終目標「選手権」に向けての
渋谷幕張の戦いは13日の生浜戦(午前10時、長生フットボールパーク)からスタートを切る。2年前
に全国選手権に出場したときは、強豪・市立船橋が前年度優勝校として推薦出場し、千葉からは2校
の出場枠があった。今年の出場枠は1つだけ。渋幕イレブンの気持ちは「市船に勝って選手権出場」
でまとまっている。
96高校選手権予選:02/10/14 10:09 ID:1otf5ZI6
3次予選リーグ第一日

Aグループ
幕張総合1−0学館浦安
東京学館1−0市立松戸

Bグループ
渋谷幕張2−0生浜
千葉英和1−1千葉黎明

Cグループ
習志野1−0県立船橋
千葉経済3−2若松

Dグループ
八千代2−0船橋二和

97 :02/10/14 11:07 ID:jWSRZCp6
>>93-95
いちいち記事転載しないでいいよ。リンクだけ貼れば。
見にくくてしょうがない
98 :02/10/14 11:17 ID:1otf5ZI6
>>97
申し訳ない。それほど長文でもなかったから、後から読む人のためにサイトのリンク切れ対策で
コピペしました。
99_:02/10/14 17:34 ID:PpKo7/q1

199 名前:朧 :02/10/14 03:38 ID:kRfIin4B
俺自身、いろいろなスポーツをやってきた経験がある。

陸上、体操、バスケ、野球、テニス、アイスホッケー、ラグビー、サッカー、

陸上(100m)では京都府のベスト4だった。自慢じゃないが。
体操は国体地区予選で最後あん馬で落下して涙を飲んだ。
バスケは入って二ヶ月で先輩に逆らって、やめざるをえなくなった。一年のくせに一番上手かったから向こうからすれば気に入らなかったんだと
思う。
野球は俺がやったスポーツの中でも一番難しかった。ある種の「センス」的物も必要なスポーツだと実感した。リトルリーグの地区予選で負け
てしまって以来やってない。
アイスホッケーは日光アイスバックスからのオファーもあったけど、俺は獣医になりたくて進学を選んだ。
ラグビーは神戸製鋼のスカウトがよく俺の私設練習場に足運んで勧誘に来てたけど、アイスホッケーと同じ理由で。
サッカーでは前も書いたけど、ジェフユースに入ってました。阿部勇樹とは顔見知り。俺の一歳年下のクラスでやってたから。
俺は市原の切り裂きジャックと呼ばれて一時千葉県民サッカーファンの誰もが知ってたと言っていいくらいの有望選手だった。だけど、サッカー
って簡単すぎてつまらないし金も稼げないから19でやめた。
100U-名無しさん:02/10/14 17:34 ID:D40mpfAt
100
101 :02/10/14 18:00 ID:2eI0mHxc
コピペしか能がねーのかよ頭悪ィな
102U-名無しさん:02/10/14 18:07 ID:TKlQqJ4m
コピペしか能がねーのかよ頭悪ィな
103U-名無しさん:02/10/15 01:14 ID:luhixuEb
市船や習志野、八千代、渋幕、幕張総合以外で決勝まで来そうな高校ある?
104 :02/10/15 01:29 ID:Rzpyy1dT
>>103
二和がいいって話だったんだけど、きついグループに入ったしな・・・
105Jユースカップ :02/10/15 03:13 ID:Rzpyy1dT
柏ユースの菅沼(U−17代表)が大宮戦で4得点の大爆発!
大谷も能力の高さを見せ付け圧勝。
106広山:02/10/15 04:55 ID:Rzpyy1dT
長かったリハビリを終えて全体練習に参加しているポルトガル1部リーグ(スーペルリーガ)、
スポルティング・プラガの廣山望は、12日(現地時間)に行われたデポルティボ・シャベス(2部)
との練習試合に出場した。廣山は前半の25分から出場しいきなり26分にブラガの先制点となる
アシストを演出する活躍を見せる。観戦していたサポーターとチームメート、監督、コーチから
拍手をもらい、さらに後半も再三決定機を作り出し、復活をアピールした。

地元最大3紙の『ア・ボラ』『レコルド』『オ・ジョゴ』は、この廣山の復活後すぐの活躍を大きく取り上げた。
●『ア・ボラ』
「Figo do Japon(日本のフィーゴ)が戻ってきた」
 彼の技術とスピードで観戦したサポーターを沸かせた。完ぺきなアシストにチームメート、スタッフからも祝福を受けていた。

●『オ・ジョゴ』
「廣山復活」
 ボルディへのパーフェクトなアシスト。

●『レコルド』
「廣山輝く」
 ジャポネス廣山復活。カストロ・サントスは廣山を使い回りを驚かせた。

●『コレイオ・ド・ミニョ』
「廣山スーペルリーガ出場へ」

記事全文:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/soccer/20021013-00000008-spnavi-spo.html

( ´D`)ノ< 日本代表にもぜひ!
107国体優秀選手:02/10/15 11:06 ID:Rzpyy1dT
千葉県 国領 浩樹3年 GK(市立船橋)
千葉県 小宮山尊信3年 DF(市立船橋)
千葉県 尾本  敬3年 DF(八千代)
千葉県 深津 康太3年 DF(流経大柏)
千葉県 鈴木 修人2年 MF(市立船橋)
千葉県 若山 貴則3年 FW(渋谷幕張)

です。


108 :02/10/15 15:35 ID:Rzpyy1dT
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021015-07.html

市原阿部、新チームでもリーダー
 チームのまとめ役として銀メダル獲得に貢献した阿部(市原)が、新チームでもリーダーシップを発揮する。
帰国後の成田空港で今後U−19代表の若い世代と合同のチームづくりをしていくことについて「自分たちより
も若い選手が入ってきても、できるかぎり引っ張る」と宣言。試合でキャプテンマークを巻くことはなかったが、
選手村や練習では常に先頭に立っていただけに、新チームでの決意を新たにしていた。
109 :02/10/15 16:32 ID:Rzpyy1dT
http://soccer.itp.ne.jp/topics/index.html

厳しいリーグ戦を勝ち抜いてきた両チームの試合は想像以上にハイレベルで、また、個性の異なるチーム同士
の試合となり、とても興味深いものだった。流経大柏の選手は上背があり、胸板が厚い。筋力トレーニングを積
極的に取り入れてパワー強化に力を入れているに違いない。大学チームと遜色ないほど身体づくりが徹底され
ている。しかし、そのサッカーはパワーだけでなく、相手ゴール前での細かいワンツーなど、テクニック・戦術面
でも鍛えられている。
110 :02/10/16 01:44 ID:qYb7S64j
あげ
111U-名無しさん:02/10/16 01:51 ID:TjJvrVP+
国体優秀選手に千葉選抜の大谷(柏ユース)が選ばれてないなんて・・・。
優秀選手選考した奴の目は腐ってるのか?
112U-名無しさん:02/10/16 02:00 ID:myKhlyAQ
某ユースやくざサイトもそうだか、最近2ちゃんでも粕ユースヲタがウザいな(w
113サカマガ採点:02/10/16 03:00 ID:qYb7S64j
阿部
中国戦 6.5(チーム最高)
タイ戦 6.5(チーム最高)
イラン戦 6(チーム5番目)

黒河
中国戦 6(チーム2番目)
タイ戦 6(チーム3番目)
イラン戦 6.5(チーム最高)

両選手とも、質の高いプレーでチームを引っ張っていたことを認められました。
よくやった!
114U19大久保出場濃厚か:02/10/16 03:21 ID:3mtcL93/
U-20アジア選手権の代表に初選出された市船の大久保裕樹選手、
紅白戦でレギュラー組としてプレーしたらしい。

レギュラー組布陣

  茂木    阿部
   小林(長谷部)
徳永          尾亦
   菊池   今野
角田   永田   大久保
115サカマガMOM:02/10/16 04:39 ID:jL6NEtzM
名古屋の司令塔 中村直志(市船)
G大阪のCB    山口智(市原Y)

がJ1第8節のサカマガマンオブザマッチに選出されています。

おめでとう!
116 :02/10/16 05:58 ID:qYb7S64j
サカダイで3ページにわたって広山の特集あり
117__:02/10/16 09:33 ID:vXNf5KLM
>千葉県 尾本  敬3年 DF(八千代)

何年か前にも尾本っていうCBが八千代にいたと思うんだけど、血縁関係とかあるのかな?
118 :02/10/16 10:24 ID:qYb7S64j
>>117
3年前に尾本壮っていう強化指定選手(柏)がいましたけど、確か大学に言ったような気が・・・

名前も似てるし、兄弟ですかね。
119 :02/10/16 14:40 ID:gg2kXdPv
千葉のサッカーを語るっていうか千葉人マンセーのオナニースレか…つまらん
120U-名無しさん:02/10/16 14:44 ID:9p3mLU2P
こちらのID:qYb7S64jが前橋育英スレを荒らしてます。ちゃんと管理して下さい。

94 名前: [sage] 投稿日:02/10/16 01:43 ID:qYb7S64j
 
95 名前: [sage] 投稿日:02/10/16 02:44 ID:qYb7S64j
サカマガ、サカダイとも、全試合の平均評点で青木は出場選手中最低点だね。
121 :02/10/16 17:59 ID:akNa3oXF
両方に書きこんでる人がいるからってこっちに言われてもどうしようもないよ。
それに、客観的事実書いてるだけなら別に荒らしでもなんでもないじゃん。
ムカつくかもしれないけどw

それに、下げでその間隔って限りなくジサクジエーンくさいんですが。
122U-名無しさん:02/10/16 23:54 ID:TjJvrVP+
柏の強化指定選手だった八千代の尾本は筑波大に行ったって聞いたことある。
123 :02/10/17 02:17 ID:aMRCYXj2
>>122
情報thx
124U-名無しさん:02/10/17 02:32 ID:9LJ1Si7c
今年、市原や柏に入団する千葉出身の有望選手っていないのかな?
125 :02/10/17 02:39 ID:WTV4OOhi
U20アジア選手権で市立船橋の大久保選手がスタメンでプレー中
126 :02/10/17 02:51 ID:aMRCYXj2
>>124
あと一ヶ月もすると大体分かってくるよ。参考スレ↓ 最終は選手権明け。

02年度そろそろ唾付け・・来期有望新人情報スレ6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1034182208/
とりあえずクラブユーススレッド Part5.1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1031732576/
127 :02/10/17 03:39 ID:kcOsMTAe
A級戦犯大久保キター!!!!!
早くも失点!!
128 :02/10/17 03:41 ID:aMRCYXj2
>>127
どこがじゃ。一番良くやってるよ。
129 :02/10/17 03:45 ID:aMRCYXj2
大久保が一人でピンチを防いでるな・・・
130Uー名無しさん:02/10/17 07:36 ID:zwPrYGAk
(○ ̄ー ̄○)<千葉サッカーの王様のボクが何でもこたえるよ
131 :02/10/17 08:39 ID:fONtpf8N
>>121
動揺すんな(w
132姉崎ポン太郎:02/10/17 20:09 ID:Ty+rE09H
広山JEF居る頃,姉崎駅前のビリヤード場に一人でいたな。友達居なかったんだろうか?
蔵波中同級生語る。「そんな人,いたぁ?」
133U-名無しさん:02/10/18 01:04 ID:aQjnIsuV
昨日のアジアユースの大久保、結構活躍してたな。
U−19の思わぬ収穫か?
134 :02/10/18 08:31 ID:xvF27B4/
宇野沢のインタビュー
http://www.soccer-m.ne.jp/interview/main/index.html

なかなか面白い
135 :02/10/18 18:15 ID:xvF27B4/
こんなんやってますw
http://jefsapo.com/page/aruking.htm
136U-名無しさん:02/10/19 01:33 ID:QsBb50Gj
相変わらずチケット売れてません!!千葉ダービー@市原臨海
http://www.j-league.or.jp/sell/J1.html
レイソルサポはアウェーゴール裏仮設スタンド破壊しろyo!


137U-名無しさん:02/10/19 01:34 ID:Hq5EwitC
ウノタン、やっぱり180もなかったか(w
でも、結果残してるからどうでもいいよ。
138 :02/10/20 08:05 ID:9mtkqnwj
今日は千葉ダービー上げ
139U−名無しさん:02/10/20 13:29 ID:wwi+aunQ
アジアユースで市船の大久保が出てたね。
足結構早いんだ。
140 :02/10/20 13:33 ID:9mtkqnwj
>>139
足速いというか、運動量+一対一の強さが武器でしょう。
141 :02/10/20 14:15 ID:uTjlwrEy
大久保は全日本ユースで見たが
なかなかよかった。
142 :02/10/20 15:04 ID:9mtkqnwj
ハイビジョンで柏と市原を同時に見られる幸せ・・・
143 :02/10/20 15:18 ID:9mtkqnwj
宇野沢タン、山本監督の御前試合でゴール。
ちょっとはアピールになったでしょう。

144U-名無しさん:02/10/20 16:52 ID:yifj7eM7
千葉ダービー@市原臨海 入場者数:4989人
少なすぎ−−− 
145 :02/10/20 17:04 ID:9mtkqnwj
>>144
雨降ってたし、臨海だし、そんなもんじゃ無いの・・・
146U-名無しさん:02/10/20 17:22 ID:vJaxU1Gq
俺ダービーで5,000切ったのって初めて見たよ。
千葉に2チームもいらんな
147 :02/10/20 17:34 ID:2b35izR1
ん?市原雨降ってないじゃん。
阿部も帰ってきて5千入らないんじゃマジきついな。

ってか柏馬鹿サポ乱入すんなよ(;´Д`)
148 :02/10/20 18:18 ID:9mtkqnwj
早いとこ蘇我移転しとくれってとこだな・・・

臨海だきゃあ、行く気しないからなあ
149 :02/10/21 00:58 ID:F7ocVTG/
千葉にJ1はいらんな
千葉にJ1はいらんな
千葉にJ1はいらんな
千葉にJ1はいらんな
千葉にJ1はいらんな
150U-名無しさん:02/10/21 01:00 ID:GzOIPr1Y
ていうかこのスレいらん。
間違ってもパート2とか作らんでくれ。
選手権も近づいてきたし。
151  :02/10/21 01:26 ID:biVuDv9k
アテネでは阿部が二人か
152U−名無しさん:02/10/21 01:37 ID:TJk5rFzg
イケメンの阿部と不細工な阿部と覚えればいいyo-!
153高校選手権予選 :02/10/21 10:44 ID:hZJxOyc0
3次予選リーグ第二日

Aグループ
幕張総合(6)2−0東京学館(3)
市立松戸(3)5−1学館浦安(0)

Bグループ
渋谷幕張(6)5−1千葉黎明(1)
千葉英和(4)3−1生浜(0)

Cグループ
若松(3)2−1習志野(3)
千葉経済(6)3−0県立船橋(0)

Dグループ
八千代3−0東海大浦安
★八千代は決勝トーナメント進出
154U-名無しさん:02/10/21 17:25 ID:bgdk3x0i
渡辺誠人 市船→本田技研
155 :02/10/21 17:57 ID:hZJxOyc0
>>154
それ、昔の選手じゃない?
156U−名無しさん:02/10/21 23:29 ID:dhZH6DuD
習志野が負けた・・・。
157千葉ウォッチャー:02/10/22 11:02 ID:zMRnQx/x
選手権3次予選レポ1 @長生フットボールパーク

○八千代 3-0 東海大浦安●
二次予選で流経柏を破った東海浦安。一方、この試合勝てば
決勝トーナメント出場決定の八千代。試合は終始八千代ペース。
身長の高い八千代ディフェンス陣にハイボールをことごとく取られ、
こぼれたセカンドを取りに行くがそれも八千代に拾われる苦しい展開。
殆どゴール前に持って行くことが出来ない東海浦安に対して
八千代はスピードのある攻撃でいい時間帯に得点を重ねる。
終了間際、ダメ押しの3点目が入り決着。力の差だった。
因みに点差はついたが流経戦のMVP、浦安のGKはこの日も好セーブ連発。
158千葉ウォッチャー:02/10/22 11:03 ID:zMRnQx/x
選手権3次予選レポ2 @長生フットボールパーク

○幕張総合 2-0 東京学館●
立ち上がりから動きのいい幕総。学館浦安戦では中盤で
ことごとくパスがカットされていたが今回はスペースを使って
サイドからえぐりこむ「強い幕総」のパターンが出来ていた。
一方学館はサイドからの揺さぶりに対応するのが精一杯。
だが、見た感じはそれほど一方的ではなく、今ひとつ決定力に欠ける
幕総に対して、少ないチャンスを確実にゴール前に持っていく学館と
いった感じ。結局、最終的には実力の差で幕総が勝利。
159千葉ウォッチャー:02/10/22 11:06 ID:zMRnQx/x
選手権3次予選レポ3 @長生フットボールパーク

○若松2-1 習志野●
幕総x学館戦と重なったため後半から観戦。
前半に決まった若松のゴールシーンは幕総側から見えた。
習志野は何があったかスタメンが殆ど1、2年生。
若松はとにかく女子生徒の黄色い応援が凄かったな。
なにしろたいして危なくもない自陣でのボールをクリアしただけで大歓声。
きれいな形から一点取られた習志野は雰囲気に押されて意気消沈気味。
習志野が同点をフリーキックで取った時は若松の確変終了かと思ったが
そのあとすぐに若松は2点目を取り返した。焦った習志野は拙攻が続き
精神力が途切れない若松に攻めては跳ね返されていた。


160U−名無しさん:02/10/22 23:57 ID:Xb9bYCE0
やっぱり、千葉は市船が代表になりそうだな・・・。
161U-名無しさん:02/10/23 00:07 ID:mKj4726j
若松今そんなに強いのか、工房の頃若松のグランドいってよく試合したよ。
みつわ台の奥かその辺だったよな。
162   :02/10/23 00:48 ID:gNYcLCYi
>>157-159
ご苦労さん

習志野の3年生が出てないってのは謎だな
163 :02/10/23 09:35 ID:lgc/tyzM
さげ
164U-名無しさん:02/10/23 20:41 ID:buOKCEI7
原が1点入れたよ。
最近調子いいな。
165U−名無しさん:02/10/23 22:33 ID:xS0HZyit
現在市船3年生FWの原って、名古屋の原と血縁関係ないよね?
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167U−名無しさん:02/10/24 23:53 ID:xu0wMpO5
流経がもう負けちゃったから、今年も市船か・・・。
168      :02/10/25 00:16 ID:nnwOoDoF
今年は市船苦戦すると思うなあ。守りが強いとこが揃ったし。
去年はいきなり習志野と八千代が消えて楽になったけど。
169  :02/10/25 00:19 ID:XOznSimB
>>169削除、微妙だな〜(汗)
170  :02/10/25 00:20 ID:XOznSimB
>>169は自分でした
>>166です。
171   :02/10/25 00:44 ID:nnwOoDoF
嵐にレスつけないほうがいいって知ってる?今後はよろしくね。
172   :02/10/25 18:59 ID:nnwOoDoF
うわさの菅沼(柏ユースのFW)が2種登録されたってさ
http://www.reysol.co.jp/news/2002102502.html
173U−名無しさん:02/10/26 01:56 ID:DxJsq3zo
>>172
噂なんかあったか?
174 :02/10/26 02:20 ID:rXWy0rid
>>173

>>105とかね
175 :02/10/26 12:44 ID:rXWy0rid
市原、ミリノビッチが来期も残留みたいですな。良かったね。
チェも残留だし、チームも来期残留できるといいなw
176  :02/10/27 18:16 ID:XfNN0n12
なんか習志野三次予選で負けたらしいぞ
他なんか知ってる人いる?
177高校選手権予選 :02/10/27 18:28 ID:AOJz9rMV
3次予選リーグ最終日 (★は決勝トーナメント進出)

Aグループ
★幕張総合(7)0−0市立松戸(4)
★東京学館(6)3−0学館浦安(0)

Bグループ
★渋谷幕張(9)4−1千葉英和(4)
★千葉黎明(4)5−0生浜(0)

Cグループ
★千葉経済(7)3−3習志野(4)
★若松(6)3−0県立船橋(0)

Dグループ
東海大浦安(1)2−2船橋二和(1)
★八千代(6)

★市立船橋は大久保のU20アジア選手権出場を考慮され決勝トーナメント進出確定済み
178U−名無しさん:02/10/27 19:15 ID:eAdedVoF
習志野負けたのか・・・。
流通経済柏に続いて楽しみだったチームが消えてしまった・・・。
やっぱり、市船なのか・・・
179U-名無しさん:02/10/27 20:57 ID:WRgOXJCu
あぼーんならここも負けない
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027065093/l50
180U-名無しさん:02/10/28 20:46 ID:45GweAuW
【EX鯖】ニュー速、ラウンジをぶっ潰せ!【落とすぞ!】

瞬間最多書き込み目指すぞ!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1035798264/

現在このスレで一分間にいくつ書き込みが出来るか挑戦しています。
20:00には104レス(ギネス4位)付きました。今ならイケます。

次の開始時間は21時ジャストです。みなさん奮ってご参加ください。




181U−名無しさん:02/10/29 00:59 ID:g/UeFVkQ
千葉予選の決勝戦っていつ?
182>>181:02/10/29 17:09 ID:bwVLaHhz
今度
183 :02/10/29 17:30 ID:TmgAwg38
不細工な阿部ってどっち?
184 :02/10/29 17:33 ID:/yABNIyp
今カタールいってる方。一緒にしないようにw
185ジェフ若手起用だってさ:02/10/29 21:12 ID:9g4D2zc9
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021029-08.html

市原、残り4戦で10代若手起用へ
 市原が残り4試合で大胆な若手起用をする。28日、千葉・姉崎でサテライト中心のメンバーで札幌と練習試合
を行った。試合前にはベングロシュ監督が「残り試合で若い選手を使ってみたい。結果次第ではセレクトする」と
大抜てきを予告。試合は4−6で敗れたが、ユースFW金東秀(16)を含めトップ未経験7人が先発で出場した。
 札幌のバーヤック、森山、曽田ら経験豊富なメンバー相手に小山拓土(19)がミドル弾、山岸智(19)もドリブル
突破からゴールとアピールした。「自信はある。トップで仕事はする」と小山が言えば、山岸も「柏でレギュラーの
宇野沢と同期だけど、オレの方が上」と目をギラつかせた。ここ2戦完封負けと攻撃面がさえないだけに、残り試合
は来季を託す若手のテストになりそうだ。

186U−名無しさん:02/10/30 02:34 ID:JEV/jgML
ウノタンもライバル扱いされるようになったか・・・(しみじみ)
187U-名無しさん:02/10/30 03:04 ID:F3Ggz9Mt
粕厨うぜぇ
188U-名無しさん:02/10/30 03:08 ID:rYfGvSAP
>>180
そして神戸に負けて、柏も苦しめるつもりだな。
189 :02/10/30 18:57 ID:me5uYr4j
190 :02/10/30 19:13 ID:fCEzuL68
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    降格や……
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!.
191U-名無しさん:02/10/30 19:16 ID:YJ6Tp0XQ
東京に流通経大柏FW近藤が加入
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-021030-36.html
192U-名無しさん:02/10/30 19:53 ID:bLkhL7lM
>>190
もしかして・・・

大阪?

193 :02/10/30 22:12 ID:8UUKsE7/
>>191
本田監督の兄弟子である福田と一緒ですな
194U−名無しさん:02/10/31 01:31 ID:zTnuz3Yv
八千代に勝ってほすい・・・
195ミッシェル:02/10/31 01:46 ID:2YNADF/Q
本田監督って、昔、ある高校に居た時、PK練習で失敗したキッカーを素っ裸にさせ、グランド一周させてますた
196 :02/10/31 02:18 ID:xFbV0wVq
『市原』客席ガラガラダービー『神戸』@市原臨海
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1035996954/l50
14節 11月23日 (土・祝) 14:00 市原 vs 神戸 【市原】ホーム最終戦 
この試合は「客席ガラガラダービー」というらしい。
http://members.tripod.co.jp/taquai/s-gakkai/derby/derby.html
ホーム最終戦は満員にしろ!!

千葉のハズレにぜひきてね。
197 :02/10/31 02:30 ID:phlqsTId
のどかだなw
習志野時代はそんなことありえなかったから、市原緑か?
まあイイヒトだからそのくらいはシャレで許してやれ
198 :02/10/31 18:17 ID:NYla7w0m
200をとるために
199   :02/10/31 18:18 ID:NYla7w0m
頑張って
200  :02/10/31 18:34 ID:20WWdhBR
本田先生ってやること過激らしいね。でも人望が厚いらしく、他の高校の先生からも
評判がよく。親分みたいになってる
201U-名無しさん :02/11/01 00:56 ID:ECvNjiTY
近藤の瓦斯行きは本田監督も関わっているのだろうか?
202U-名無しさん:02/11/01 23:19 ID:RQdn4SDp
今年、千葉の高校からJに行く予定の選手ってどれくらいいるの?
もう、発表されてるのは流通経済柏の近藤がFC東京に決まったけど。
203 :02/11/02 00:13 ID:+mIavk1l
市船から数人、渋幕の若山、八千代の尾本、習志野の葛山辺りがとりあえず有力か?
あとはユースからの昇格組と大学経由組だな。
204U-名無しさん:02/11/02 01:41 ID:xDL9ZGw9
>>202
市船からは、大久保・小宮山・青木・高橋・原・国領あたりが有力。
流通経済柏からは、内定した近藤の他、鶴岡・深津あたりが有力。
八千代高校からは、尾本・四本あたりが有力。
渋谷幕張からは、若山が有力。
幕張総合高校からは、小倉が有力。
習志野高校からは、葛山が有力。
205U-名無しさん:02/11/02 14:51 ID:hlS4iuvk
本橋1点入れたよ。
206 :02/11/02 16:42 ID:6gg+/ISY
明日は習志野秋津サッカー場にて第14回全国高等学校サッカー選手権大会
千葉県予選決勝トーナメント1回戦が行われます。
 11:00 八千代 VS 渋谷幕張  13:00 千葉経済 VS 東京学館
の2試合です。
 また天皇杯1回戦 国際武道大 VS J1昇格決定大分トリニ−タ 習志野秋津サッカー場
のチケットの発売日です。
 このキカイに是非一度習志野秋津サッカー場へどうぞ。
秋津サッカー場へのアクセスは 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1034151587/99 を参考に(w
207 :02/11/02 18:43 ID:sfm8pLAI
>>197
有力っていうけど実際にそういう話は聞こえてるんですか?
208 :02/11/02 19:35 ID:Jn9Y/dLR
>>207
妄想に決まってんじゃん(藁
209_:02/11/02 20:12 ID:7XY+uzW7
みんな昔全国大会制覇した高洲1中しってるか〜〜??
そのメンバーの今おしえてちょ!!(ちなみに松田→市船→FC東京はしってるよん)
210 :02/11/02 20:48 ID:+mIavk1l
>>208は野球板でグソマバレした時間と一緒だな・・・
精一杯の抵抗がこれか(w
211U-名無しさん:02/11/03 11:36 ID:FEePFiIi
八千代対渋幕の試合の結果が気になる。
212 :02/11/03 12:32 ID:vM0HwPKg
市船の試合見たいんですがTVで中継する予定あります?
213 :02/11/03 13:34 ID:9kbwespX
>>212 決勝は千葉TVで放送する。
214ちなみにサッカーでは:02/11/03 16:32 ID:6iBLagPs


9 名前:平成以降実績 投稿日:02/10/08 22:26 ID:gwpHXGI7
【全国高校選手権】
・市立船橋 優勝3回 4強1回 8強1回
・習志野 4強1回 8強1回
・八千代 8強1回
【全国総体】
・市立船橋 優勝2回 準優勝1回 4強3回 8強1回
・習志野 優勝1回 4強1回 8強1回
・八千代 優勝1回 4強1回
・渋谷幕張 8強1回   
【国体少年】
千葉選抜 優勝5回 準優勝1回 4強3回
【全日本ユース】
・習志野 準優勝1回 3位1回
【関東大会】
・市立船橋 優勝4回 準優勝1回 
・習志野 優勝2回 準優勝1回 3位1回
・流経大柏 3位1回
・幕張総合 3位1回
・松戸矢切 3位1回
【関東U18リーグ】
2002年:20校中2位(流経大柏)、6位(市立船橋)

群馬:
前橋育英 選手権ベスト4 3回
前橋商 全日本ユース 準優勝1回

【関東U18リーグ】
2002年:20校中12位(前橋育英)、15位(常磐)
215野球では:02/11/03 16:39 ID:vPvpDHrR
千葉 優勝3回 準優勝5回

群馬 優勝1回 準優勝2回
216荒らすな:02/11/03 16:48 ID:rV6Y+7po
なんだ?グソマ襲撃か?
それにしちゃ千葉よりのデータだが。

どうでもいいけどここは荒らさないでね。群馬とは一切関係ありません。
217U-名無しさん:02/11/03 17:56 ID:FEePFiIi
渋幕vs八千代は3対2で渋幕の勝ち。
東京学館vs千葉経済も3対2で東京学館の勝ち。
21834:02/11/03 18:02 ID:myR1uCIZ
な?だんだん醜いスレになってきただろ?
219レジョン:02/11/03 18:18 ID:FBzGLAr9

おはよう群馬ちゃん
は来ないで欲しいね
この板に
220U-名無しさん:02/11/03 18:37 ID:vJT4/kRv
平成以降の成績
群馬
【全国高校選手権】
・前橋育英 3位3回 8強1回
・前橋商 3位2回
【全国総体】
・前橋商 8強1回
・高崎 8強1回
【国体少年】
群馬選抜 3位1回 8強1回
【全日本ユース】
・前橋商 準優勝1回 
【関東大会】
・前橋商 優勝1回 準優勝2回 3位2回
・高経附 3位1回
221U-名無しさん:02/11/03 18:44 ID:omgcsFrs
今秋ドラフト1位 の大学エースがホモビデオに!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1035756748/

立教大学3年多田野数人
http://www.big6.gr.jp/game/league/2001s/2001s_best9.html

東スポ掲載
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/images/MEN.JPG

右上の首輪付けてる人
http://www.gay.co.jp/VJ/label/bln/main/img/LL00125.jpg


関連スレ
【立教】横浜ドラフト1位投手ホモビデオ出演で指名回避!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035803665/
    多 田 野  数 人
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035795014/l50


222 :02/11/03 18:47 ID:AChoci6m
>>218
千葉スレやってりゃ、グソマごとき放置するのは慣れっこだろ。ほっときゃいいだけ。
野球板にグソマが出てきて荒れてるらしいから、そのとばっちりだよ。

普通にしてればいいの。
223 :02/11/03 18:48 ID:M3rmCAKz
幕張総合からJリーガーが出るのか?
あそこはそんなに強いのか?
224 :02/11/03 18:51 ID:PNVao1AK
>>223
Jリーガーが出るのとチームの強さはあんまり関係ないと思う。
225 :02/11/03 19:07 ID:TwnSeShX
>>205
ほんとだ。がんばってるじゃん。
226~:02/11/03 19:10 ID:GrVgapre
あ〜渋幕勝ったのか。やっぱ強くなってるみたいだね。
決勝は市船と渋幕だね
227 :02/11/03 19:17 ID:TwnSeShX
>>226
今日は2試合とも3−2か。渋幕は1,2年が多いから来年以降もっと強くなるね。
228SMF:02/11/03 20:30 ID:edDjYOev
渋幕対八千代の得点者を教えて下さい。
229 :02/11/04 00:42 ID:ZRd7/TXt
>>228

Shibuya
Makuhari
Fan

かよっ!
230U-名無しさん:02/11/04 00:58 ID:Dacr12Rl
平成以降の成績
群馬
【全国高校選手権】
・前橋育英 3位3回 8強1回
・前橋商 3位2回
【全国総体】
・前橋商 8強1回
・高崎 8強1回
【国体少年】
群馬選抜 3位1回 8強1回
【全日本ユース】
・前橋商 準優勝1回 
【関東大会】
・前橋商 優勝1回 準優勝2回 3位2回
・高経附 3位1回

231ビリノミッチ:02/11/04 01:41 ID:udw4rE+c
>223

ジェフの村井が幕張総合だったりする。
部活じゃなくて、ジェフジュニアユース→ジェフユース→ジェフだが。
232U-名無しさん:02/11/04 01:53 ID:osU7fHrK
決勝は市船VS渋幕か・・・。
233 :02/11/04 03:50 ID:RD0pwGP8
>>230
煽るわけじゃないけど、群馬って3位が多いな。
関東では前商のほうが強いのか。

正直、前育はついてないと思うよ。いいとこで強い相手に当たったり、中心選手が不調だったり。
ボディバランスのいい選手が多いから押し込まれることは少ないんだが、精神的に波が激しい
とか戦術的に熟成不足なのもあるかも知れんね。
この調子でいい選手を確保できればあと5年のうちには優勝するだろう。
しかし、グソマのせいで2chでは誰も応援しなくなったのはさびしい。

>>231
流経大柏もひそかにユース出身の誰かの出身校だった気がする。忘れたけど。
2年後にはきっと流経>市船になると思う。勝負弱いけどポテンシャルは高いタイプw
234U-名無しさん:02/11/04 13:57 ID:osU7fHrK
>>233
流通経済柏卒業生
長谷川、藤田(共に柏)、高橋(東京V)
235 :02/11/04 22:03 ID:RUpdtJ0e
保全
236U-名無しさん :02/11/05 01:15 ID:4wRZTbBY
市船の試合、平日にやるのかよ・・・。
見に行けないジャン(;;)
237U-名無しさん:02/11/05 03:09 ID:KLq9f6tk
【U-20】角田 永田 大久保【DFトリオ】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1036433183/l50
238 :02/11/05 05:14 ID:Tb0/At5y
青木良太を忘れるな。
239U-名無しさん:02/11/05 10:52 ID:92AMVSrr
>>233
>いいとこで強い相手に当たったり
ようするに強い相手には勝てない2流チームということ。
決勝まで弱い所としか当たらないっていうのは無理だろう。

>中心選手が不調だったり
中心選手が不調や怪我なんて珍しくない。
それを補う層の厚さも強豪高の条件では?
240U-名無しさん:02/11/05 10:55 ID:92AMVSrr
>>230
この成績を見る限りでは、千葉とはかなり差があるね。
おそらく埼玉や神奈川、東京と同じくらいでは?
241U-名無しさん:02/11/06 21:27 ID:3XRDkVQo
(○ ̄ー ̄○)<北嶋っていういい選手いたね、市船に。
242U-名無しさん:02/11/06 21:51 ID:wYJ9N1wI
いたよ。ずっと前に卒業したけどな。
243U-名無しさん:02/11/06 21:56 ID:28D2sI3G
>>240
東京は帝京があるから優勝回数多いだろ。

ノリヲも名良橋も千葉。名古屋の中村。
今Jでレギュラークラスの千葉っ子はどれぐらいいるんだろ。
244 :02/11/06 22:00 ID:wkOGlJQa
>>243
お前、前の方読めよ・・・

>>10->>19あたりにいっぱい書いてあるだろ。
245 :02/11/06 22:38 ID:e94vW5YE
このスレってなんかレス番間違えてるヤシがすげー多いけど
わざとやってんの?
246U-名無しさん:02/11/06 22:42 ID:V504KPJ5
>>237

>>28にもいっぱい書いてるぞ
247U-名無しさん:02/11/06 23:43 ID:tRUKd3eI
今日の準々決勝第3、4試合。
市船と幕総が勝ちました。
これで、ベスト4が揃いました。
市船vs幕総、渋幕vs東京学館。
248U-名無しさん:02/11/06 23:51 ID:4IN4YyjQ
千葉県出身のJリーガーってどんな椰子がいるの?
249     :02/11/07 02:25 ID:zcJqMYlW
ううん、北嶋とか?
どうでもいいけど
なんかの弾みに市船負けんかな
特に次とか
250 :02/11/07 02:59 ID:QKSpKSQQ
>>249
北嶋よりウノタンとか原とか福田とかもっとマシなFWいるよ・・・
251U−名無しさん:02/11/07 23:39 ID:jO2kLgcn
渋幕が千葉代表になりそう。
なんとなく・・・。
252>>251:02/11/08 00:03 ID:5Efph+b9
渋幕って市船に勝ったことあんの?見たことないけど
市船が決勝に上がってこなかったらわからないけど
253 :02/11/08 00:47 ID:IxFC7hiI
市船が負けるとしたら決勝じゃなくて準決勝だろう。
守られて点が取れなくて負ける事はあっても攻めあって負ける事はないのが市船。
254 :02/11/08 17:05 ID:XSBHbgjn
渋幕は習志野や市船とやるときは守ってカウンターが多い気がするけど
255252:02/11/08 23:18 ID:s0OhVsTj
いや、俺渋幕の出身で在学中からサッカー部は見てたけど
全く歯が立たなくて完敗してた印象しかないから
256U−名無しさん:02/11/08 23:58 ID:Q6sXMDtN
渋幕はFW若山の出来次第だな・・・。
257 :02/11/08 23:59 ID:3nG+45zf
ファゾリンは元気か?
258 :02/11/09 19:17 ID:JbkbIcaa
おお、市原先制してるじゃん!
259U-名無しさん:02/11/09 22:33 ID:acMEl1e3
原、よくやった
260U-名無しさん:02/11/09 23:04 ID:GFkTuM11
COLEGIO FUTEBOL MUSEU 千葉分館の掲示板消えてる
261 :02/11/09 23:14 ID:7cajheQI
今日の試合見てる限り、市原って普通に強いな。2,3年前とはサッカーの質が全然違う。
262 :02/11/09 23:16 ID:7cajheQI
>>260
あそこは管理者の自意識過剰を除けばいいサイトだなw
263 :02/11/10 15:11 ID:7zpqULWl
柏情報(磐田戦)

玉田、宇野沢、砂川がそろって先発です

大量失点は避けてくれよ
264 :02/11/10 15:20 ID:7zpqULWl
玉田すげーな

キレキレだ。
265U−名無しさん:02/11/10 17:25 ID:i9N96wKI
玉田が点入れたが負けちまった・・・。
やっぱり、エジとリカは一緒にプレーさしちゃいけないな。
266U−名無しさん:02/11/10 18:11 ID:i9N96wKI
渋幕負けてるジャン・・・。
決勝は市船vs東京学館。
市船に勝って欲しいな。
だって、東京学館が選手権でたら1回戦で負けそうだし。
267 :02/11/10 18:31 ID:5022NeDz
>>259
心配するな。千葉のベスト8は全国のベスト8だから
268U−名無しさん:02/11/11 00:51 ID:5uZ6UpXD
今日、市船vs幕総と渋幕vs東京学館の試合見たが、東京学館の
応援してる奴らガラ悪すぎ。あの応援団が全国に映ったら、千葉は
みんなあんな柄悪いやつらばかりなのかと思われそう。
だから、市船嫌いだけど、今回は勝って全国に行って欲しい。
269U−名無しさん:02/11/12 00:44 ID:eDHDN4Ha
市船の注目選手はどこに行くんだろう?
大久保、青木、高橋直、小宮山、原・・・
270U-名無しさん:02/11/12 00:54 ID:hZIIFtbK
布が青森山田逝くってまじ?
271 :02/11/12 01:17 ID:Z/ug41J5
>>270
訳わからんことをわざわざアゲで広めようとしないように。
272U−名無しさん:02/11/13 00:46 ID:0SIDT5NW
市船がスポーツに金掛けなくなる事は本当らしいな。
273世界性は:02/11/13 22:43 ID:O7fvsnmw
>>214

あと、2000年にオッデランカップ優勝

 アジア代表では初めての事です。
274U−名無しさん:02/11/14 00:23 ID:LE8kSn5n
市船、今年は優勝しそう・・・。
275 :02/11/14 01:49 ID:aiI1JFb1
>>274
去年よりはチャンスありそうな気がするな。まあ、どうせどこかでPK戦になってつまづくだろうが・・・
27662:02/11/14 16:55 ID:5eAZNgBp
渋幕に来年はあるか?もう一時期低迷しはじめて、もうダメかッ手ときに
若山があらわれて強くなったイメージ。
ってか、渋幕は昔に比べるとスポーツに力いれてないし
277.:02/11/14 19:16 ID:JezggkjW
.
278.:02/11/15 19:18 ID:70mo6qb4
.
279U-名無しさん:02/11/16 00:26 ID:LFRYWZ0t
船橋市か習志野市にプロサッカーチームをつくろうよ!!
湾岸☆Keiyo Cities Utd 百年構想!! 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1034151587/l50



280 :02/11/16 05:43 ID:0v0OZ1ba
>>279
何で千葉なのに京葉なんだよ。アフォかこいつ。。。
281.:02/11/16 05:48 ID:j7LcmdFd
>>279
正直、基地外は隔離スレで騒いでてほしい。ここはまっとうな情報スレなんで、
意味不明スレの宣伝とか貼り付けられると非常にうざい。
282U-名無しさん:02/11/16 13:50 ID:pNArNxBt
いよいよ、明日は市船vs東京学館だ。
市船勝ってくれよ。
市船以外だと、高校選手権に優勝できそうも無いからさー。
283.:02/11/16 13:57 ID:mT2r20Xh
>>282
しつこいなーグソマw
284U-名無しさん:02/11/16 15:25 ID:XYvF+Vwv
高校サッカー千葉県予選日程
http://www.onyx.dti.ne.jp/~cfa-2/zenkoku.htm
決勝  市立船橋VS東京学館戦  市原臨海競技場
明日11月17日日曜日13:00キックオフ予定。

市原臨海競技場スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026667107/l50

14節 11月23日 (土・祝) 14:00 市原 vs 神戸 【市原】ホーム最終戦
『市原』客席ガラガラダービー『神戸』@市原臨海
市原 VS 神戸 市原 14:00 ■□□□□ あり  チケット在庫大量にあり
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1035996954/l50





285 :02/11/16 21:54 ID:x1zow5OG
羽生(八千代卒→市原)

祝 2試合連続ゴール
286 :02/11/16 21:59 ID:I0880WBB
羽生名人、八千代が全国大会に出たときの司令塔だったな
八千代って、オレンジと緑の田舎くさいユニだったな
287 :02/11/16 22:01 ID:x1zow5OG
>>286
ハブじゃねーよ。

はにゅう
288 :02/11/16 22:07 ID:8s1kVqsB
流経大柏強いな、、、、、、ラグビー
289U-名無しさん:02/11/17 02:36 ID:1mNoGdHH
>>288
流経柏のラグビー部はいつも千葉代表になってるからね。
でも、全国ではからっきしダメだけど・・・。
290 :02/11/17 02:44 ID:/94ufHA8
>>289
いちいち、からきしとかほんとにご苦労さんだな。空しくならないか?
そこそこ勝ってるよ。
291U-名無しさん:02/11/17 15:04 ID:lmL6s1xW
市船勝った?
29262:02/11/17 16:20 ID:8fS2Njuy
市船勝ったよ2−0。カレンの2ゴール
293 :02/11/17 16:21 ID:3MDEVYKa
羽生はU-19に入らないの?
294U-名無しさん:02/11/17 16:27 ID:o23OqzJ1
カレン・ロバートってどっちが名字?
ロバートのほう?
295 :02/11/17 20:27 ID:TK/rDffP
>>292
原の2ゴール。
>>293
羽生は大卒。

高校サッカーしか興味ないミーハーは高校サッカースレへどーぞ。
296U-名無しさん:02/11/17 21:10 ID:1mNoGdHH
市船はどんなに余裕あっても自陣ではセーフティーファーストで外にボールを出してたな。
そして、縦にロングボールを出し続ける。セカンドボールを必ず奪いまたワンタッチか
ツータッチでボールを出す。
リスクを追わないサッカーか・・・。これが、市船卒業してJに行った選手がなかなか
育たない原因のような気がした。
297U-名無しさん:02/11/17 21:18 ID:+cq46x/V
>>296
育ってる高校ってどこよ?
中村に西に鈴木に鬼木に、みんな頑張ってプロで金稼いでるじゃないか。
298U-名無しさん:02/11/17 22:26 ID:Y5+Fhe7S
>>297
鬼木ですら列挙する297に無視される茶野って…
299U-名無しさん:02/11/17 22:47 ID:fYCE9GOa
そして北嶋って・・・(藁
300U-名無しさん:02/11/17 22:53 ID:5mDDVThT
>>298
>>299
地元で頑張ってる奴は除いてるんだよ。w
30162:02/11/17 23:41 ID:jaUEgkKG
>>296
相当のサッカー通とみた、ってか市船あれだけの駒をそろえたら、もっと強いチーム作らなきゃ。
カレン、高橋、あたりはもっと個人レベルでも伸びて良い選手だと思うんだが。
市船は高校サッカーだけを考えれば、あれで良いだろうけど、選手の未来を考えるとねぇ。
もっと個人も全体ものばさなー。守備はあれで良いけど
302:02/11/17 23:44 ID:xXZy0s2h
市船10番の原ってええなあ〜
303市原:02/11/17 23:48 ID:xXZy0s2h
>296
それは出だしの戦い方。ベルギー戦の日本の出だしと同じ。前年度優勝校としてシードされた年は、バックからクリアーなんてしないで組み立ててたぞ。なめんな!!
304守護神aaaa:02/11/18 11:20 ID:Hzq29jSV
千葉テレビ見たけど、市船と幕総のダイジェストで出てた
幕総のキーパーの北村っていい選手なの?
小倉はいい選手だってのは知ってるけど。
昨日の学館もキーパーよかったね。乙。
市船の国領はあまり仕事なかったね(藁
305 :02/11/18 19:45 ID:hz392GXy
市船、ダイジェスト見た限りでは幕総には結構禿しく攻められてたな
306U-名無しさん:02/11/18 22:34 ID:zoAguJP1
カレンをなんでFWで使ってるんだ〜(涙)
MFで使ってれば、今頃は凄い選手に成長してたのに〜・・・。
307 :02/11/18 22:43 ID:hz392GXy
>>306
FWだけどサイド的な動きをしてるよ。

原の1トップにトップ脇として1.3列目くらいで両サイドからえぐるプレーが多い。
308U-名無しさん:02/11/19 08:00 ID:jObqFBvw
>布啓一郎監督が今年限りでの引退を宣言しており、チームの士気も高い。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002111908.html

布が今期限りで引退だって。「引退」ってことは他の学校に移らず、
高校の監督業を卒業ってことなのかな。
布の今後の動きと市船の後任監督が気になる。
309U-名無しさん:02/11/19 10:35 ID:gRe63rZo
>>306
関係ねーよ。ゲーマーみたいな発想辞めろよ。
うまい奴はどこでも適応できんだ。(体力以外)
310U-名無しさん:02/11/19 12:40 ID:VAYSHyto
>304,305
幕総のキーパーは確か2年・・・・来年が見物。
失点は少ない学校。DF&GK、守りのサッカーだと思われ。
市船はフィジカルで弱いぶんテクニックで補完している。
ガタイのいい連中に対してどこまで通用するか・・・・
311U-名無しさん:02/11/19 13:38 ID:Rkkwib1T
大久保、なんでJ2超有力な広島なんだろうね。他にもJ1から誘いがあったそうだが・・
          
あと布退任後の市船監督は、来年度はとりあえず曽我コーチが監督として指揮をとりそう
だけど、その後はOBで横浜Fユース監督の安達きぼん。
それか今解説者やってるOBの野口。
とくに野口は以前から「少年サッカーの指導者をやってみたい」と、若年層の育成に乗り気
だったので脈ありそう。契約の問題あるから難しいかも知れないけど。
312U-名無しさん:02/11/19 13:45 ID:gHJB1qfu
>>311
野口君は鬼木の先輩
313U-名無しさん:02/11/19 22:02 ID:8zzrIkbp
>>311
今のJリーグでは新契約選手は全てC契約、年俸480万円以下に制限される。
J1で450分、J2で900分出場しないかぎり、A契約のプロらしい年俸がもらえない。
だから少しでも試合に出られそうなチームを選んだってことじゃないの?
中澤みたいによりどりみどりのオファーからレイソルを選んだけど
自分は試合に出られないし、永田にも追い抜かれちゃうし。クラブは降格しそうになってりゃ
きちんと進路選択はすべきだね。


31462:02/11/19 23:14 ID:OTnBU8Ai
>>303
そーだっけ?あの年は高校サッカー史上でもかなりトップクラス中のトップのタレントが
集まってたきがするが、あれもロングボールを多用したサッカーじゃなかった?
それで、明徳義塾に...青森山田に..
315 :02/11/20 04:20 ID:lcIsANZl
ふ〜ん、大久保は進路決まったんだ。
青木はまだなの?どっかから誘いはあるの?
316U-名無しさん:02/11/20 22:32 ID:suIIQtHJ
噂では、青木は瓦斯らしい。
317  :02/11/20 22:39 ID:FgLDZMOd
>>313
>永田にも追い抜かれちゃうし

それはしょうがないのでは?
318 :02/11/20 22:58 ID:aZ7tWPa7
>>314
あの時はつなぐサッカーで圧倒的に攻め立てたがゴール割れなかったね

煽りならグンマスレ帰ってね。
319U-名無しさん:02/11/20 23:27 ID:GjcBi8FY
嗚呼被害妄想
320 :02/11/21 01:27 ID:aVJm5qOs
>>319
やはりか・・・
321「」:02/11/21 02:58 ID:tfmF2Mki
なんで中西が責められてるのよ?
322 :02/11/21 13:00 ID:VAiMjPlI
布がいなくなったら市船の時代ももう終わりだね。
323 :02/11/21 16:54 ID:N7oGch5V
布は市長が変わってやりにくくなったから、千葉市内の学校に転任したがってる
324U-名無しさん:02/11/21 21:25 ID:aM6Up/wx
布がいなくなってからの市船がどーなるかは後任監督次第だね。
船橋は周辺がサッカー盛んで「市船」の名前もあるし、あと2年くらいは全国優勝を
狙える力を維持できるだろうけど、その後は・・・
あんま無名なのが来ると、有力選手が市船に来なくなるかも知れないし。
小嶺@島原商、城@四中工、望月@東海大一、松本@浦和南と・・・
名物監督がいなくなった名門校は、どこも程度の差こそあれ衰退してる。
古沼がいったん退いた帝京は、あまりにも勝てなくなったんで、古沼が再登板して
衰退をなんとか食い止めた。李がいなくなった桐蔭学園は、後任にプロ経験のある山本
を招いて力を維持した。市船はどうだろう。
325U-名無しさん:02/11/21 22:02 ID:U9hZPuOJ
市立千葉には体育学科ないし、しぶまくじゃないだろうし、総合はライバルだし
行くところがないよ。アホ私立か。
326U-名無しさん:02/11/21 22:39 ID:l1u6/qH1
東海大望星、東海大浦安、東京学館
327 :02/11/21 23:12 ID:Ei07Py3/
>>324
布がいるいない関係なく、市船自体がスポーツに力を入れられなくなるのは事実。

そして、千葉の小中高の育成システムが全国的に高く評価され、市船以外の高校も
レベルが上がってきているのも事実。

特に流経柏なんかは今年の新入生の代から市船以上のタレントを集めていて、設備・スタッフの質も
すごいらしい。
仮に市船が弱体化するとしても、その頃にはここを中心に勢力図が塗り換わっているだろう。

とはいっても、常に全国トップといえるあの守備力は布の指導力の賜物だろうから、トーナメントで市船
以上の成績を期待するのも無理だろう。本田監督は「勝ちにこだわらない」監督として有名だし。
布監督が千葉の金持ち私立に行ったらどうなるかというのも見てみたい気はするが、多分、「協会」か
「裏方のお仕事(休養)」なんだろうな。
328U-名無しさん:02/11/21 23:16 ID:EKJaLhv3
習志野から本田が、柏となれば
船橋からは、布、千葉市か

市船から本当に出て行くのか
329 :02/11/22 02:32 ID:eA4vfmzY
>>328
布さんのような有能な方には、その能力を本当に生かせる環境で仕事し続けてほしい。
船橋はそういう環境で無くなるリスクが大きいということなんだろう。

しかし、千葉人としては、これからも千葉のサッカーに関与し続けてほしいという懇願にも似た思いがある。
それが高校サッカーでないにせよ。
33062:02/11/22 21:33 ID:QWAMT3Af
>>324
大体同意なんだが、古沼先生(帝京)がいなくなって帝京が弱くなったのか?
それと、今の帝京を仕切ってるのは、若いコーチ人だよ。古沼先生は日本サッカー界に
多大な貢献をされた素晴らしい先生だと思うが、90年代後半ははっきり言ってスタイルがふるくなって
帝京を壊してしまったと思うんだが。東福岡と雪の決勝をやったときは、古沼先生だったけ?
331 :02/11/22 21:40 ID:l/8EyX40
>>330
雪の決勝の時は古沼先生だったよ。
332 :02/11/22 22:20 ID:a6xpEQTj
>>324
桐蔭?
もとからろくな成績(たかが知れてるていどの成績)残してないから論外ですな
333 :02/11/23 06:53 ID:Du2772gZ
羽田の手術が成功…全治6ヶ月
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112310.html
334U-名無しさん:02/11/23 08:06 ID:AfiNO2XY
>>333
おお、おめでとー。頼むぞ。
一番大事な時期にまったく練習できてないんだけどなぁ。
335U-名無しさん:02/11/23 19:00 ID:grw/VgE2
柏危ねーなあ
千葉にJ1チームが二つある体制は維持したいから落ちるなよw
全国でJ1が二つある都道府県は、千葉・東京・静岡、そして
来年セレッソが上がってくる大阪の4つだけ。
ほとんどの千葉のサッカーファンはこれがどれだけ恵まれたことか理解してる奴が少ない気がする。
「J1なんて贅沢言いません。J2でいいからプロチーム欲しいです。」って県も多いのに。
336 :02/11/23 19:15 ID:Ro0NIQVo
>>335
良い事言うなあ。
G大阪は優勝なくなったからモチベーションが下がる
よって柏が勝つ。
337 :02/11/23 19:24 ID:+VJ2VhYw
どうでもいいが市原の観客動員はどうにかならんのか・・。
今日の神戸戦5,235人って一体・・。
千葉に2チームもいらねーよ、ハッキリ言って。
338 :02/11/23 20:28 ID:PUcV0gEZ
>>337
観客動員なんて経営者が気にすることだろ。煽りにしても低レベル。
漏れは千葉に2チームあるおかげでサッカー見る機会が増えて十分満足。
千葉でも埼玉でも神奈川でもいいわけだが、J1に首都圏のチームが増えるのは素直にうれしい。
339U-名無しさん:02/11/23 21:18 ID:G0JzMol2
>>330
ダービーでさえ5,000人入らないサッカー未開の地だしな、千葉は。
市原がJの平均観客動員数を減らしてる。
340 :02/11/23 22:19 ID:/iZyVzul
>>339
ご苦労さん。これからもズレた煽りでスレ維持に協力してね。
341 :02/11/23 22:43 ID:0FcAufvd
このスレのヤシってレス番やたら間違ってねー?
それとも俺のブラウザが悪いのか?
Open Jane使ってるんだが…
342 :02/11/23 22:44 ID:0FcAufvd
ちなみに>>333は332にレスしてるんだろうが
レスしてる相手が339になってる。
過去レス見てもこんなのばっか。このスレだけ?
343 :02/11/23 23:36 ID:yVyv+lV7
>>341
そう思うならIEとかで確認すりゃいいだろ・・・
344 :02/11/24 07:30 ID:Ixlw4URn
>>336
うっかりしてたわ。IEで見たら正常だった。
他のスレではこんなことないんだけどな…
345U-名無しさん:02/11/24 15:49 ID:LvYpKFSj
11/24(日)
大分−福岡:25,731人
鳥栖−大宮:8,122人
新潟−水戸:14,413人
甲府−横浜:8,083人
湘南−川崎:7,771人
山形−C大阪:7,875人

J2に負ける市原って・・
346 :02/11/24 17:22 ID:+sZ2ngzV
なんで千葉ってドキュソばっかなんだろう

■スタンドでもみ合い (広島ビッグアーチ)
両チームの一部サポーターが試合後、もみ合いとなり、警察が駆けつける騒ぎと
なった。目撃者によると、敗戦に憤慨したレイソルサポーター約三十人が、スタン
ドからグラウンドにごみを投げ入れ、注意したサンフレッチェサポーター数人の胸
ぐらをつかんだり、殴りかかったりした。けが人はなかったという。

 もみ合いに割って入ったサンフレッチェのサポーター集団「インフィニティーズ」
の塩谷倫史副代表(23)は「サッカーを愛する者同士、試合が終われば手を取り
合って行動すべきなのに、暴力なんて許されない行為だ」と怒りをあらわにしていた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news002.htm
347 :02/11/24 23:10 ID:Xhij0Upl
いまさら市原の観客数で煽る奴がいるとはw
ニワカ君かなあ・・・

多分Jリーグチームが無くて高校サッカーくらいしか見られない田舎もんの僻みなんだろうけど。
348 :02/11/25 00:56 ID:96CIh9gE
羽田がブラジルでの手術に成功して全治6ヶ月と診断されたんだってさ。
よかったね。アテネの最終予選には間に合うかもよ。
349 :02/11/25 02:58 ID:zJsNqjV/
無理
350  :02/11/25 11:05 ID:WYabTnHD
布監督 ビヴァイオ船橋監督に就任
今後はJを目指すようなクラブづくりをやっていきたい
351 :02/11/25 17:20 ID:/AEAETvF
八千代松陰あたりよさそうかもな
352 :02/11/25 19:51 ID:qe1AnTyd
市原と柏がJ2に落ちれば良かったのに・・
353 :02/11/25 20:26 ID:Zo0vqizf
>>350
ビヴァイオってなんじゃ?
頭悪いヤシがいるな〜
354 :02/11/26 14:50 ID:anexvYq/
>>350 ビヴァイオってなんじゃ? ビヴァイオって
頭悪いヤシがいるな〜
ヴィヴァイオだろ ヴィヴァイオ船橋
http://www.ksic.co.jp/vivaio/index.html
35562:02/11/26 22:15 ID:fOeOkAfU
渋幕の若山はプロいけるとですか?
356000000:02/11/26 22:27 ID:GF32jmu5
age
357U-名無しさん:02/11/27 01:14 ID:VbvcBu26
>>355
いけると思う。ただ、J1からは声が掛からないかも・・・。
358bunz:02/11/27 04:33 ID:JrvRDILP
布が辞めたら市船の選手、市原に来るようなるかな?
359 :02/11/27 12:09 ID:fkTJB5Oh
>>355
>>357
若山は引退するらしいよ。
父上がお医者で本人もスポーツドクターだかなんだかを
目指すらしい。サッカーはもうやらないって。
因みに成績も渋幕でトップクラスらしいよ。
まあ、プロのサッカー選手になるなら医者のほうがいいわな。
ガンガレ。
360t:02/11/27 12:47 ID:p9CFEKGY
来年の天皇杯の予選。もう始まっているんだね

http://plaza9.mbn.or.jp/~tokepon/

361U-名無しさん:02/11/27 14:39 ID:00ks58s/
シュート!の平松家みたいだ(w
362U-名無しさん:02/11/27 16:39 ID:faDNQU4i
暁星の村上と言ってほしかった。
         
村上もソクラテスみたいにサッカーと医者の二足のワラジを履こうとしたけど
無理だったんだよな。
363 :02/11/28 00:09 ID:mimEk+Vh
>>362
言ってほしかったって・・・
いい選手なのにサッカー引退なんてそんなのいくらでもいるだろ。
複数のプロから正式オファーが来てるレベルならまだしも

若山はほんとにいい選手だが、頭もいいんだな。しっかり勉強して代表スタッフにでも
なって日本を支えてくれ。
364U-名無しさん:02/11/28 01:36 ID:Dzg3z6K4
>>362
性マリアンナか
36562:02/11/28 17:39 ID:030Ijbap
若山君引退ですか、なんだか寂しいです。初めて、あいつが一年のときみたんだが
とてもドリブルが上手くて、こいつはっすげーとおもいました。プロいって欲しかった。
お父さんが医者で、渋幕も一般受験ではいった(今はかなりの難関校ですよね?)とはきいたことがあるんですが
今年のインターハイとかは生ではもちろん、テレビ等でもみてないのですが、どうだったんでしょう?
渋幕OBの日本人のプロ選手がいますが彼らと比べてどうだったんでしょう?

あと流経の鶴岡君、市船の大久保くん、原君、高橋君、あたりはプロだめですかね?
今は流経の近藤くんくらいでしょ?
366 :02/11/28 18:40 ID:MJkxFdo1
決勝の会場だった市原臨海のピッチはボコボコで酷い状態だったね。
あれじゃあパスサッカーしたくても放り込み選択するしかなくなっちゃうよ。

市原が試合してるときはあそこまで酷くなかったと思ったんだが。
367U-名無しさん:02/11/28 20:50 ID:MiBiSO/O
大久保は広島入り決まったじゃん。青木も間違いなくどっかJ1に入る。
368 :02/11/29 17:00 ID:zh9ULm/d
青木っていくつ誘いがきてるの?
369 :02/11/29 18:05 ID:1Jr+bQMo
保存
370U19【千葉関連】 :02/11/29 19:23 ID:wRlaW3DW
岡本 昌弘  オカモト マサヒロ   1983.05.17  186cm 71kg  ジェフユナイテッド市原
大久保裕樹  オオクボ ユウキ    1984.04.17  177cm 71kg  船橋市立船橋高校
鈴木 規郎  スズキ ノリオ     1984.02.14  177cm 72kg  FC東京(八千代高校卒)
工藤 浩平  クドウ コウヘイ    1984.08.28  163cm 61kg  ジェフユナイテッド市原ユース
宇野沢祐次  ウノザワ ユウジ    1983.05.03  181cm 72kg  柏レイソル(松戸出身)

【県内Jチーム在籍選手】
永田  充  ナガタ ミツル     1983.04.06  182cm 72kg  柏レイソル
近藤 直也  コンドウ ナオヤ    1983.10.03  180cm 67kg  柏レイソル

他に近藤、山岸辺りも選ばれておかしくないと思うんだけど。
371U-名無しさん:02/11/30 02:06 ID:fLyUQWcX
近藤と山岸はたしかに実力はあるね。
372U-名無しさん:02/11/30 05:33 ID:uSI2RCcM
鈴木規郎はジェフのジュニアユース育ちで、山岸と同期だったはず。


373U-名無しさん:02/11/30 18:54 ID:fLyUQWcX
柏もJ1に残留。来年も柏、市原両方がJ1で見れる。正直とても嬉しい。
374U-名無しさん:02/11/30 19:23 ID:guU7uGyr
ワールドカップより凄いちばぎんカップが存続されて良かった
375 :02/11/30 23:06 ID:08pgd6Hw
宇野沢がゴールしたな
376 :02/12/01 09:27 ID:ZnOKfcRp
2002 J1観客動員

10位 清水   14963
11位 G大阪  12762
12位 柏    11314
13位 広島  10941
14位 神戸   10467
15位 京都   10351
16位 市原    7897

市原が落ちれば良かったのに。
それにしても千葉は2チームとも全然入らねーな。
お前らも来年はちったぁ観客動員増に協力しろよ?
377 :02/12/01 17:37 ID:wb7I9t65
スタが新しくなったらいくよ。
あんなアクセス悪くて見にくいスタには行きたくない。
378 :02/12/01 18:02 ID:ZAaP85xh
日立台のキャパをせめて2万人にでも増やしてくれたら・・・
G大阪戦あんなにパンパンに入って12000人・・・
379 :02/12/01 18:20 ID:D2ZQTeHN
日立台使わなけりゃ済むことじゃん
380U-名無しさん:02/12/01 18:52 ID:47MP4NdB
>>376 オマイモナー それだけ文句いうからには口先だけじゃなくて実践もするんだろ?
381 :02/12/01 19:27 ID:YO4p7rV8
>>380
Jが無いとこの僻み野郎に決まってんじゃん。
382U-名無しさん:02/12/02 01:22 ID:uqc5E6Tt
国際武道大、もうちょっとで勝てたのにな。
383瀬座:02/12/02 06:02 ID:Y/R3zmfs
市原の観客動員数、臨海限定だと5000人いかないのかな?
384 :02/12/02 18:11 ID:xCvrZyBf
>>382
確かに惜しかった。
385 :02/12/02 19:38 ID:7giU+SRu
早く蘇我スタで千葉ダービーが見たい。
386U-名無しさん:02/12/02 23:50 ID:bTpmUnp6
何と言っても柏には
野田ナンバー・常磐線・茨城ていう
ウルトラネガティブトリプルブランドが
揃ってるからね。

柏人たちが
花の都千葉に建設される
蘇我スタに憧れるのも
無理ないよね。
あいつらは
湾岸ブランドに
からきし弱いからね。
387 :02/12/03 00:04 ID:Cqi1QMAV
>>386
市原を煽ってるのは何でも柏だという短絡的な発想はやめようぜ。
おれは単なるアンチ千葉が粘着してるだけだと思うね。

なんにせよ、今は来年も千葉にJ1が2チームあることの幸せを認識しよう。
388 :02/12/03 00:30 ID:7o4T85fg
柏は茨城のものです。勝手に千葉にしないでください。
389 :02/12/03 13:53 ID:qEXszfHs
秋津サッカー場レポート 千葉サッカー批判分
http://www.page.sannet.ne.jp/yoshi_mori/morirepo021130.htm



http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1038717685/271-
天皇杯秋津問題

390 :02/12/03 17:00 ID:vkp7rFjR
落花生の都千葉age
391天皇杯:02/12/03 18:42 ID:Cqi1QMAV
139 :習志野秋津レポート :02/12/01 16:30 ID:pNa3Sb0r
国際武道大1−2大分
かなりの大雨にも関わらず、メインスタンドはほぼ満員。
国際武道大側は立ち見も出た。(観客数は発表されたなかったみたい)
武道大の先制点はFKからキーパーが雨に濡れたボールをはじきそこねた
ところを金子が押し込み先制。
その後すぐに大分においつかれるも、後半の45分近くまで
大分に決定機を与えなかった。
後半はかなり荒れた展開となり、特に大分のラフプレーがひどく、
イエローカードが10枚近く乱れ飛んだ。
試合終了間際にアントラジーニャが押し込んで大分が逃げ切ったが、
ちょっとオフサイド臭いゴールだった。
試合終了後、ボールや手袋をたたきつけて悔しがる国武大GKや、
泣き崩れる選手たちが印象的でした。
スタンドは国武大応援という人が多く、国武大が攻勢に出るたびに
大きな歓声が上がっていました。
392U-名無しさん:02/12/03 22:48 ID:4pW21QbY
レッズに行った山根ってマジで引退なの?
393 :02/12/03 23:11 ID:ACPpQhK7
なんで来期の貴重な戦力が引退すんだ?
394U-名無しさん:02/12/04 01:03 ID:LQPY3x8Q
山根、本当に辞めるみたいだな・・・
395 
>>394
もったいねーな。めちゃくちゃうまいのに。

持ち過ぎ君だけど。