J1昇格・J2降格予想スレッド2002年度版

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
アビスパ1年でJ1帰れるかなー?
2重複:02/01/06 09:58 ID:???
●来年J2に降格するチームを予想する●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1007388892/

来期J1に上がる2チームを予想しよう!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1002113502/
3反町ッス:02/01/06 09:58 ID:???
バカにもほどがある。
4イキナリ:02/01/06 09:59 ID:???
糞スレ立てんな
5U-名無しさん:02/01/06 10:03 ID:???
ここまで読んだ。
6マジック・マジャール:02/01/06 10:05 ID:???
>>5
sagaってねぇぞグルァ!
7adfg:02/01/08 12:14 ID:???
降格→東京V  (嫌いだから)
   横浜FM (嫌いだから)

昇格→C大阪 
   大分
8重複:02/01/12 18:56 ID:???
●来年J2に降格するチームを予想する●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1007388892/

来期J1に上がる2チームを予想しよう!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1002113502/
9 :02/01/15 17:23 ID:???
ちゃんと見ろよ
10 :02/01/27 02:28 ID:???
age
11U-名無しさん :02/01/29 13:03 ID:???
無くなったので、上げ
12NA-NA-SHI:02/02/09 00:07 ID:uA1NkYHG
昇格:川崎、大分
降格:京都、広島
セレッソとアビスパはJ2のサッカーに足をすくわれる。
ベンチーニョ&アンドラジーニャ マンセー
13U-名無しさん:02/02/16 05:56 ID:???
Jマニアなぺーじ・チーム力指数評価
http://www.cwo.zaq.ne.jp/aoyan/jmania/jdata01/jdata_team.html

順位__チーム名___総合力__攻撃____被攻撃
__1_____磐田_____0.467___1.159___0.692
__2_____柏_______0.207___1.113___0.906
__3_____清水_____0.173___1.148___0.974
__4_____名古屋___0.087___1.052___0.965
__5_____鹿島_____0.042___0.963___0.921
__6_____浦和_____0.033___1.059___1.026
__7_____横浜FM___0.030___0.967___0.937
__8_____C大阪____0.015___0.994___0.980
__9_____市原_____0.015___0.934___0.919
_10_____G大阪___-0.066___1.013___1.079
_11_____神戸____-0.103___1.037___1.140
_12_____福岡____-0.120___0.904___1.024
_13_____東京V___-0.164___0.919___1.083
_14_____札幌____-0.183___0.915___1.098
_15_____広島____-0.188___0.941___1.129
_16_____F東京___-0.244___0.871___1.114
14U-名無しさん:02/02/16 05:56 ID:???
Opta Jリーグ公式データ・2001年OPTAポイントランキング
http://www.isize.com/sports/opta/j1/t_ranking/t_ranking_total.html

順位__チーム名___2001年累計ポイント
__1_____磐田_____262829
__2_____鹿島_____237741
__3_____清水_____233013
__4_____浦和_____231220
__5_____市原_____230867
__6_____広島_____230799
__7_____名古屋___223816
__8_____G大阪____222242
__9_____横浜FM___219940
_10_____柏_______216800
_11_____東京V____209690
_12_____F東京____207538
_13_____神戸_____195318
_14_____札幌_____192826
_15_____C大阪____188298
_16_____福岡_____184732
15U-名無しさん:02/02/26 06:31 ID:???
仙台と京都の昇格組と戦力不足のガス
以上の3チームが有力だろう
16U-名無しさん:02/02/26 06:55 ID:???
教徒は2年前よかまとまってる。ガスもまとまり有り。
見渡すとそんなに目立って悪いチームもないんだけど...

落ちるのはダントツヴェルディと先代かな。あら、開幕カードじゃん(w)
17ジンクス:02/02/27 00:51 ID:???
サポーロは開幕戦に負けると降格する
逆に開幕戦でサポーロに負けたチームは降格する
18U-名無しさん:02/02/27 00:53 ID:???
武田がベルディーは弱いって言っていた(w
19U-名無しさん:02/02/27 00:58 ID:???
武田の解説は信用できそうだな
20U-名無しさん:02/02/27 01:01 ID:???
武田の全盛期は凄かったらしいね
もちろんピッチ外でだけど(w
21U-名無しさん:02/02/27 06:02 ID:???
今年は、開幕数戦つまずいたチームが逝きそう。
22U-名無しさん:02/02/27 07:43 ID:???
>>21
その根拠は?
23U-名無しさん:02/02/28 01:33 ID:???
>>17
両方とも一回だけだからなんとも言えんな
24U-名無しさん:02/03/03 18:33 ID:x7O7mSf/
コンサドーレ
25U-名無しさん:02/03/03 18:36 ID:???
J2を首位で昇格すると苦戦するイメージがある。
今年で言うと京都。
26U-名無しさん:02/03/03 18:37 ID:???
大分にホームで負けてるようじゃ・・・
27U-名無しさん:02/03/03 18:37 ID:???
新潟優勝。確実。
28U-名無しさん:02/03/03 18:39 ID:???
京都、上がってきてもまた落ちそうだな。
29 :02/03/03 18:39 ID:???
セレッソどうよ? 残虐ショーを毎週やりますか?
30U-名無しさん:02/03/03 18:42 ID:???
セレッソサポが少し羨ましい。
31U-名無しさん:02/03/03 18:58 ID:???
ヴェルディはヤバイ…
あとはカニかな
32U-名無しさん:02/03/03 19:32 ID:???
札幌はダメっぽい
33U-名無しさん :02/03/03 19:36 ID:???
仙台に負ければサポーロはケテーイ。
34U-名無しさん:02/03/03 19:37 ID:???
サポーロはムネーヲと共にアボンヌ・・・・・・。
35ナックル星人:02/03/03 19:37 ID:O+jv+Ybc
降格 東京ヴェルディ、名古屋グランパス
昇格 セレッソ大阪、大分トリニータ
36 :02/03/03 19:38 ID:???
京都、サポーロ、劣頭、緑蟲が降格候補。
セレッソ、新潟が昇格しそう。
37U-名無しさん :02/03/03 19:41 ID:???
クソ劣頭は1st全敗で早々と降格ケテーイしそう。
もちろんツトエメコンビは逃亡します。
38U-名無しさん:02/03/03 19:57 ID:???
ヴェルディはエジムンドがWC前に帰ってこなかったら降格
39 :02/03/03 20:20 ID:???
 東京Vと浦和は降格戦線の常連になってるのか....
40 :02/03/03 20:34 ID:zokstNq7
不幸かは無理だな。
41U-名無しさん:02/03/03 22:19 ID:???
ヴェルディ、札幌、浦和、京都? こんなとこ?
42U-名無しさん:02/03/03 22:21 ID:???
ヴェルディ。文句なくヴェルディ
43 :02/03/03 22:26 ID:???
サポーロ、緑蟲
である。ダニがかかわるとろくなことが無い。
44 :02/03/03 22:34 ID:???
セレッソとヴェルディは今すぐにも交換してほしいぐらい
45U-名無しさん:02/03/04 01:09 ID:???
劣頭は宇宙一弱いな。
最速降格決定記録を作りそうだ。下には下がいる、と思った。
46U-名無しさん:02/03/04 06:41 ID:???
降格候補  札幌、東京V、京都、仙台
昇格候補  C大阪、大分、川崎、大宮
47U−名無しさん:02/03/04 08:32 ID:???
広島は昨日は相手が弱かったし
降格の可能性もあるかも
開幕戦大勝してもあとの試合でボロ負けする例もあるし00年の市原がその例だね
第1節○6−1京都 第3節●1−6神戸
48 :02/03/04 08:47 ID:???
このままだと浦和と札幌だと思う。
京都&仙台の昇格組はそんなに悪いサッカーしてない。
49U-名無しさん:02/03/04 09:25 ID:???
>>48
京都が悪いサッカーしてない?お前何を見てたの???
京都は落ちるよ。このままじゃ。。
50U−名無しさん:02/03/04 12:19 ID:???
ダントツで仙台が降格かと思ってたが、昨日の試合を見る限りそこそこやりそう。
森保と小村の移籍組が効いてる。
東京Vはエジムンドが戻れば立て直せそうだが。

降格候補 札幌、京都、名古屋
昇格候補 C大阪、大分、川崎
51 :02/03/04 12:20 ID:???
サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
52 :02/03/04 12:23 ID:???
理論的には可能だが、恐らくゴールする前にカード出される
53U-名無しさん:02/03/04 12:24 ID:???
>>51
非紳士的行為で笛吹かれます。
54U-名無しさん:02/03/04 12:24 ID:???
>51
ワラタ
55U-名無しさん :02/03/04 12:25 ID:???
マジレス
降格:仙台、札幌
昇格:大宮、セケッソ
56U-名無しさん :02/03/04 12:26 ID:???
>>51
昔、体育のバスケでそれやったら殴られたぞレフリーに
57U-名無しさん:02/03/04 12:26 ID:???
>>51
おれもそれ考えたことある。
ペナルティエリアでGKが来たら終わらない?
58U-名無しさん:02/03/04 12:29 ID:???
粕も降格可能性ありそう。
アホスパ不幸かは一生あがれませんね。
59U-名無しさん:02/03/04 12:32 ID:???
ボールに噛み付いて運べばいい
60 :02/03/04 12:38 ID:???
昇格:C大阪、山形(そして1年で降格)
降格:東京V(エジムンドが監督を殴って退団)、仙台
仙台はJ開幕時の市原を思わせる・・・
61 :02/03/04 12:39 ID:???
サポーロは昔ガンバがヤバくなったらよくやっていた極端なまでのカウンターサッカー
に今から徹すればなんとかなるかもよ。
62U-名無しさん :02/03/04 12:39 ID:???
ゴールに11人入って、90分過ごしたらどうなりますか?
63U-名無しさん:02/03/04 12:44 ID:???
おそらく、5人くらい、全力のシュートで男性自身を痛打し
うずくまってる内に点を入れられる
64Uー名無しさん:02/03/04 12:49 ID:bvfzrc3v
日刊ゲンダイ柱谷(サポーロ)バッサリ
65    :02/03/04 13:04 ID:???
札幌は2ndから岡田が復帰するな、たぶん
66スポーツライター:02/03/04 13:06 ID:???
1節終了時の出来だけで判断すれば、
宗男、緑、仙台の中の2つが降格だな。

 優勝争いは、横浜、磐田そこにG大阪とガスが
絡むという図式だろう。
67U-名無しさん:02/03/04 13:07 ID:???
(問1)ヴェルディ出身の優秀な監督を挙げれるもんなら挙げてみよ。(10点)
68    :02/03/04 13:08 ID:???
サポッロ、緑、仙台、レズ、京都といつも通りの降格争い
69スポーツライター:02/03/04 13:09 ID:???
リは良かったぞ。寝るシーニョもね。
あとは分。
>>67
70U−名無しさん:02/03/04 13:13 ID:???
>>66
仙台勝ったのに降格候補なの?
71U−名無しさん:02/03/04 13:15 ID:???
横浜は5位争いと予想
優勝争いは磐田が結局独走で市原、清水、広島が追いかける展開
で清水が3位
72    :02/03/04 13:15 ID:???
一勝したけど、やっぱキツイだろ
73U−名無しさん:02/03/04 13:16 ID:???
蟹は名古屋より、いいサッカーをしたと思うが
ディフェンスはかなりいいだろ
74U-名無しさん:02/03/04 13:16 ID:???
>>70
最下位争い
75U−名無しさん:02/03/04 13:17 ID:???
>>72
だって
>1節終了時の出来だけ
なんだろ?
俺試合見てないけど勝ったけど内容はひどかったってことか?
76U-名無しさん :02/03/04 13:19 ID:???
相手があまりにも酷くて、評価できない<カニ
エジムンド、永井、三浦がいないボロボロ緑にフリーキックの一点だもん。
77    :02/03/04 13:21 ID:???
内容も良かったけど、1試合で全てを判断できまい
>>76の言うこともある
78U-名無しさん:02/03/04 13:22 ID:???
仙台はエジ抜きの緑相手だから勝ってたけど
FW陣もうちょい決定機を決めないと降格まっしぐらだと思う
79スポーツライター:02/03/04 13:26 ID:???
>>66
 76さんと同じ意見なんですよ。
マルコス、山下はJ1ではそんなに爆発しないと
思われ。
 中盤でのプレスはJ1においては当たり前であって、
仙台のが特質しっているわけではないし。緑が球を
廻さず、ボール持ちすぎてたし。

 結論は仙台が強いというより、緑が弱いということ。
その弱い緑に100回に1回決まるかどうかの岩本のFKが決まって
勝っただけ。磐田や鹿島そしてガスなど早いパス廻しのところ
とどれだけ出来るか楽しみではある。
80     :02/03/04 13:28 ID:???
次の札幌戦も大事だね>仙台
ここで残留争いのライバルチームにきっちり勝ち点3取れるか
できれば2−0以上なら良いね。2トップが点取れればなおOK
81     :02/03/04 13:30 ID:???
札幌はここでも大敗したらJ2まっしぐら
82U−名無しさん:02/03/04 13:31 ID:???
仙台は財前をまだ見てないからね。
得点力についてはまだ未知数。
昨日の試合見る限り、マルコスは今一つの印象。
岩本は確変入ってるね(w
83スポーツライター:02/03/04 13:32 ID:???
札幌は仙台に負けたら勝つところが無くなる。
84F@偽物:02/03/04 13:32 ID:2ntMA3wt
ほう
85U−名無しさん:02/03/04 13:36 ID:???
緑と蟹、同じ元代表中心のチーム同士で差がつきすぎ。
緑は相馬、勿体無い。
86U-名無しさん:02/03/04 13:38 ID:???
相馬早々に出戻りしる
87     :02/03/04 13:39 ID:???
本命 緑札幌
対抗 浦和京都仙台
穴 名古屋柏
88 :02/03/04 13:39 ID:???
>>83
んなこたーない!!
89U−名無しさん:02/03/04 13:41 ID:???
>>87
穴の柏以外、胴衣
90   :02/03/04 13:44 ID:???
正直、岩本・森保がまだここまで出来るとは思わんかった
対して相馬がここまで無策に見えるとは........
91     :02/03/04 13:49 ID:???
名古屋は2nd狙いなのか
浦和のオフトもそんなこと言ってるが
あんまり楽観視してると浦和も名古屋も勝点30届かなくて悲惨めにあうぞ
92 :02/03/04 14:30 ID:???
名古屋ってそんなヤヴァいの?
93U-名無しさん:02/03/04 14:36 ID:???
浦和は決まり。
94U-名無しさん:02/03/04 14:42 ID:???
一戦終わっただけで、ぱったりヒロミガスの名前が無くなったが。
あのチーム、確かに変わったようだが、守備が崩壊する可能性高いよ。
非常にリスキーな戦い方をするようだからね。
2点取られたら、3点とればいいとか言ってるが、
2点取っても3点取られるチームになる可能性は高い。
守備崩壊して選手がヒロミの考えに疑問を持ち出したら・・・・・。
修正が効かない監督のままだったら、レッズになる。
よって、まだまだ降格候補から外せない。
95U-名無しさん:02/03/04 14:46 ID:???
東京の目標は優勝なんだよ
降格なんてこれっぽっちも頭に無いよー あはっ
降格争いは赤い2チームが引っ張って下さい
高みの見物と行きますか♪
96U-名無しさん:02/03/04 14:47 ID:???
本命 緑 劣頭 
対抗 京都 札幌
穴  神戸 名古屋


97U-名無しさん:02/03/04 14:49 ID:???
名古屋はたぶん強くなる。
ただし海本はクビにすることが条件。
98札幌サポ:02/03/04 14:50 ID:???
>>95
鹿島と浦和ですか?
99U-名無しさん:02/03/04 14:50 ID:???
>>95
名古屋と鹿島?
100U-名無しさん:02/03/04 14:51 ID:???
浦和はたぶん強くなる。
ただし全員をクビにすることが条件。
101   :02/03/04 14:54 ID:???
緑はエジムンド・アツ・北澤が戻れば何とかなるのでは?
第1節見る限りじゃ酷かったけど。

本命 札幌・京都
対抗 東京V・仙台・浦和
穴  名古屋・柏
102U-名無しさん:02/03/04 14:55 ID:???
あの仲良しな赤2チームの1、2フィニッシュで決まりでしょう。
問題はどっちが優勝するかだな。
俺の本命はやはり劣頭だな。
おそらくシーズン序盤はサポーロが独走すると思うが、劣頭が終盤に脅威の追い上げ。
そのままサポーロを鼻差で差しきってゴール!!!
来年は仲良くJ2で頑張って下さい。
103U-名無しさん:02/03/04 17:58 ID:???
J1に赤チーム多すぎだからどれかはJ2に落ちてくる
104U-名無しさん:02/03/04 19:28 ID:???
>>85
勿体無い?
全然使えないぞ、今の相馬は。
蟹サポながら、攻めてはDQNにあっさり止められ守ってはDQNに
ぶち抜かれる姿を見て心配になってたYO。
やつに多くを期待してると緑はマジでヤヴァい。
105     :02/03/04 19:50 ID:???
ムネヲドーレってどうよ?
106 :02/03/04 19:52 ID:???
>>104
そのうち左サイドは相馬ではなくアツになりますので心配なく
107U-名無しさん:02/03/04 19:57 ID:???
緑が強がるなよ
おまえらゴール裏ぐらい埋めろよ(w
J当初からいるのに後からいるチームに負けるのって
人口も東京は多いのに
108 :02/03/04 20:23 ID:???
>>108
それが最近緑サポ増えてるみたいなんだよね
東京ダービーの時明らかに緑のゴール裏埋まってたんだよ
目を疑ってしまった
109 :02/03/04 20:32 ID:???
そういえばクリスマスイヴの時の天皇杯でも緑のゴール裏一杯入ってたな
110U-名無しさん :02/03/04 20:36 ID:fKEIOSQl
サポ多いんだったら何故遠征してまで緑は応援しないんだよ?
昨日のカニスタなんて黄色一色だったじゃねーか
ホームにしか応援しに行かないサポは最低だぜ
111 :02/03/04 20:42 ID:???
サポーターじゃないでしょ。
安い席でまったりサッカーを観戦している
人達でしょ。東京ダービーの時だって入場者に
無理やり配られた旗を持たされてたわけじゃん。
アウェイであるガスサポの方が多かったのは明らか。
112 :02/03/04 20:44 ID:???
ガスはそのうち人気もNO.1になると思う
113  :02/03/04 21:09 ID:i5va2l5h
浦和はエメ外してCBを補強しない限り無理。
早く世界的知名度もあるヤンセーンを監督にしてくれ!
114U-名無しさん:02/03/04 22:42 ID:???
>>111
そんなとこだ。あれを緑サポというのはね・・・・
115,:02/03/04 23:14 ID:b5tS1PXc
>>110
漏れは別にどっち応援してたわけじゃなく指定でまったり見てたが、アウェイ限定席はけっこう緑に染まってたぞ。
ま、あれが鹿島戦や浦和戦ならアウェー限定ゾーンももっと広くとったと思われ。
116U-名無しさん:02/03/05 00:58 ID:???
今すぐにでも緑蟲と桜を入替えてくれ。緑蟲がいるとJ1のレベルが下がるよ
117U-名無しさん:02/03/05 01:06 ID:???
蟹は中位〜下位チームとは互角にやれる。
上位を食うのは無理だろうが。
118U-名無しさん:02/03/05 01:08 ID:???
>>110
その上仙台に来た半分くらいは子供だったらしい。
119U-名無しさん:02/03/05 01:39 ID:???
人数が少ないから拡声器で補強する。
合理的ではあるな。
120U-名無しさん:02/03/05 02:30 ID:???
蟹(仙台)が強かったというよりは、緑(東京V)が弱すぎた
降格候補筆頭に間違いない
121U-名無しさん:02/03/05 02:40 ID:???
>> 120
緑が? 同意
122U-名無しさん:02/03/05 02:46 ID:???
降格は赤いキツネと緑のタヌキ
123_:02/03/05 02:48 ID:???
>>105
ムネオドーレはなあ。。。
主力とベテランが抜けてチームの骨組みが変わる時に
どうしてわざわざ童貞監督の筆下ろしに協力したんだろ。

童貞くんはヤリたくてしょうがない年頃だから
前任者の遺産を踏襲せず自分の理想を実践する事ばかり考えてる。

で、さらに深刻なのは「ジャンケンでも負けるのが嫌い」な性格
早々と自分の「負け」を認めて軌道修正できればまだ救いはあるが
意固地に自分のサッカーをやり通した場合は
秋口にも「サヨナラムネヲ」コールを受ける可能性もあるね。
124U-名無しさん:02/03/05 03:00 ID:???
ぱんつドールズ、ハァハァ
125U-名無しさん:02/03/06 01:41 ID:???
文字を見ただけで痒くなるなぁ。> 蟲,蟹
追放願望じゃだめ?
126 :02/03/06 22:30 ID:???
緑蟲age
127Uー名無し:02/03/07 10:18 ID:???
ここのスレが廃れてきたのは、

札幌は降格ケッテーイ!

なんだと ? ゴルァァ!

きやがったな! おまえら落ちろ!

この図式がこの前の1節で吹き飛んでしまったからかな?
秒間も鬱状態だし、次ぎ仙台に負ければ洒落にならなくなるんじゃないか?
7連敗もあるな、これは。



128 :02/03/07 18:04 ID:???
ムネオ降格
129 :02/03/07 18:07 ID:???
ムネオと仙台だろ。
130U-名無しさん:02/03/07 18:09 ID:???
劣頭とムネヲが落ちれば、この板に平和が訪れる
131名無し19号:02/03/07 18:45 ID:nro+RRuq
劣頭もいいけど、粕の降格もありえるよ。開幕戦の試合を見た限りでは。
132Uー名無しさん:02/03/07 19:25 ID:???
緑蟲降格しろ。蟹のことを格下呼ばわりしていた。
あいかわらずおごるなんとか...治らないねー
133 :02/03/07 19:27 ID:???
東京が優勝して、緑と劣頭が降格するのが一番いい
絶対いい
134U-名無しさん:02/03/07 20:16 ID:???
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらわす

奢れるものも久しからず

ただ春の夜の夢のごとし

猛き者もついには滅びぬ

ひとえに風の前の塵に同じ
135ナックル星人:02/03/07 20:24 ID:NsMzq27e
>>92
かなりやばいね。海本の酷さは言うまでもなくDF全体が駄目。
次のFマリノスも今のままでは負ける可能性が高い。
136 :02/03/07 20:34 ID:9CHD+gF5
札幌とベルディ
137U-名無しさん:02/03/07 20:55 ID:???
>>131
逝ってよし
138 :02/03/07 21:00 ID:???
ズビロはハァハァするくらいの緑蟲虐殺試合を見せて欲しいね。
新外国人も試合でるらしいし。
139U-名無しさん:02/03/07 21:45 ID:???
祇園芸者の喘ぎ声
140U-名無しさん:02/03/07 22:56 ID:???
札幌 残留への道
1 コンサドールズ、ぱんつドールズに変更
2 さらにビデオ出演
3 収入増加
4 選手補強
141U-名無しさん:02/03/07 23:47 ID:???
5 ハーフタイムのまな板ショーで場内熱気ムンムン
連日長蛇の列
142U-名無しさん:02/03/08 01:21 ID:???
ムネオ・サロンって東京にあるらしいね?
栗山にあるのは違うの? クラブハウスが大きいところじゃないと
やはり、ミーティングが徹底しないみたいだね。
143  :02/03/09 07:30 ID:???
犬と広島降格しろ。
144U-名無しさん:02/03/09 08:11 ID:???
>>143
天地がひっくり返っても無理。
145 :02/03/09 09:16 ID:???
昇格 桜、三位一体
降格 緑、サポーロ
146U-名無しさん:02/03/09 18:27 ID:???
BSで神戸の試合を観たが、かなりやばいね。

カズはやっぱダメだわ。2年前の京都と同じく降格の立役者になりそう。
城の存在も輪にかけて降格に向いてる。
147代打名無し:02/03/09 18:33 ID:r/i/xBMi
ユニのロゴだけなら緑はJ2決定
148U-名無しさん:02/03/09 18:36 ID:???
つーか3トップなのに2試合やって無得点て…
149仙台:02/03/09 18:40 ID:8V2Sz3p7
 J 1 大 し た こ と 無 い 

 優 勝 狙 っ て も い い で す か ?
150じえい:02/03/09 18:42 ID:???
>>150
いいんです!
151 :02/03/09 18:42 ID:???
名古屋が1番やばいと思う。正直プロのレベルじゃないと思われてもおかしくない
プレーをしている。あそこまで酷いといかにベルでも立て直せないかも・・・
152U-名無しさん:02/03/09 18:42 ID:???
早くも優勝気分の仙台サポ〜スレッド
153U-名無しさん:02/03/09 18:45 ID:???
名古屋の試合見てないけど、そんなに酷いんだ…
ヴェルデニック強奪した時は、あのジェフをあそこまでしたから
きっと優勝に絡んで来るもんだと思ってた。
どのへんが問題なの?
154ナックル星人:02/03/09 18:47 ID:mXUthJ8Z
>>151
そうだね。やっぱり予想通りになったね。やる気が感じられないね。
あと東京ヴェルディ、札幌あたりが降格争いをすると思うよ。
鹿島、神戸、浦和は落ちることは無いと思うけどね。
155 :02/03/09 19:05 ID:???
ちなみに名古屋は次から東京V、札幌の裏天王山2連戦。ここで勝てなか
ったら相当やばい。
名古屋の駄目なところ
・パス下手・トラップ下手・シュート宇宙開発・ファールもらい過ぎ
・DFやばすぎ・アマでもやらないミス多すぎ・連携が全く駄目
・やる気が感じられない。・フロント・コミュニケーション不足等
ちょっと悪いとこが多すぎて書き込めない。果たしてどうすればこのチーム
は良くなるのだろうか?
156ベガサポ :02/03/09 19:14 ID:???
やめてくれ、優勝は無理だ
残留確定とだけ逝っておこう
157U-名無しさん:02/03/09 20:31 ID:???
開幕3連勝のボルトン・ワンダラースって
今降格ゾーンじゃなかったっけ?
158U-名無しさん:02/03/09 20:57 ID:???
>>156

禿同。だいたいまだ2試合しかやってねーんだよ。

まあ、落ち着けって。
159U-名無しさん:02/03/09 21:02 ID:???
2連敗したザコども

 浦和レッズ
 ヴィッセル神戸
 鹿島アントラーズ
 名古屋グランパス
 コンサドーレ札幌
160U-名無しさん:02/03/09 21:44 ID:???
もう勘弁してください
161U-名無しさん:02/03/09 22:10 ID:???
とりあえず、1stの優勝はF東京と仙台の争いということでいいか?
162U-名無しさん:02/03/09 23:28 ID:???
>>159
ザコ予備軍。
 東京ベルディ1969 (98%)
 京都サンガ (67%)
163U-名無しさん:02/03/09 23:55 ID:???
>>159
真っ赤なところが多くない? 神戸はパステル調の青緑だけど。
164U-名無しさん:02/03/09 23:59 ID:???
名古屋はウリダがいれば勝機はある
165U-名無しさん:02/03/10 00:05 ID:tdlETkvA
ウリダがいて次のベルディ戦に負けたら、もう終わり。
166U-名無しさん:02/03/10 00:19 ID:???
緑・レッズ・札幌・京都の争いになるんじゃね−の。
167U-名無しさん:02/03/10 00:21 ID:???
そういうところは、Wカップ後には、監督入れ替わっているだろうな。
サッポーロの8節以降は、意外と早野氏だったりして
168U-名無しさん:02/03/10 00:23 ID:???
馬鹿島店取れーずが降格
169U-名無しさん:02/03/10 00:24 ID:???
馬鹿島点取れーずね
170U-名無しさん:02/03/10 00:24 ID:???
緑とサッポロかな。でも仙台も今だけな気がするけど。
171U-名無しさん:02/03/10 00:26 ID:???
ジュビロ抜け抜けに負けいったら、鈴木監督辞めると思う。
8節からは、札幌かな?
172_:02/03/10 00:28 ID:???
>>167
いや、ジョアン・カルロスという事も、、
173U-名無しさん:02/03/10 00:29 ID:???
実力下位チームが実力上位チームに勝つのは当然難しい。
だから下位チーム同士の試合で確実に勝ち点を稼ぐ必要がある。
つーことで、下位対決をものにしてる仙台は今のところ理想的。
174U-名無しさん:02/03/10 00:32 ID:???
札幌何気に香ばしいな・・
175投手:02/03/10 00:32 ID:r31ID7bd
浦和ははずせない
こんな話題でしか名前が出てこない
優勝、代表ない、ない、ない
毎年話題は変わらない。
176U-名無しさん:02/03/10 00:34 ID:???
そうかぁ。J1に1年だけいた川崎みたいに
下位対決でボロボロになると、シーズン半ばで降格しちゃうんだね。
177 :02/03/10 00:36 ID:???
関係無い話だけど、横浜FMは4位以下で日産が撤退するそうだね。
178U-名無しさん:02/03/10 00:37 ID:???
え?そうなの?

じゃあいっそのこと落ちちゃえば気持ちいいじゃん。鞠。
179U-名無しさん:02/03/10 00:38 ID:???
>>177
「撤退」と明言してるわけではないのでは?
「4位以下なら責任の所在を明らかにする」みたいな言い方だろう?
180U-名無しさん:02/03/10 00:38 ID:???
浦和はアリソン-My-Loveがいれば勝機はある
181U-名無しさん:02/03/10 00:39 ID:???
蟹降格
182U-名無しさん:02/03/10 00:39 ID:???
なんだっけ。電車の中吊でみたぞ
183U-名無しさん:02/03/10 00:40 ID:???
そういや1969の降格したらチーム消滅って今も続いてるの?
184U-名無しさん:02/03/10 00:51 ID:???
仙台、万一、次節もホームで柏に勝ったりすると、WC中断期間で変則日程の
ファーストは結構いい位置につけたりして。まあラッキーもあればね。
185 :02/03/10 01:02 ID:???
>>182
アエラ
186       :02/03/10 09:01 ID:???
15 :U-名無しさん :02/02/26 06:31 ID:???
仙台と京都の昇格組と戦力不足のガス
以上の3チームが有力だろう

187U-名無しさん:02/03/10 09:21 ID:???
G大阪・ファビーニョが来日
G大阪の新外国人MFファビーニョが9日、来日した。

なんか来日したらしいぞ(w
188Uー名無し:02/03/10 09:36 ID:???
仙台スレって、これだけ理想的な展開なのに浮かれてないよな?
J2で苦しんで這い上がるとああいう現実的な考えになるのか?
189 :02/03/10 10:33 ID:???
降格は名古屋、神戸、東京V、札幌、浦和の5チームによる争いになりそう。
昇格はC大阪は鉄板として残り1つの枠を川崎Fと大分が争う展開になりそう。
でも上の降格候補5チームて下の昇格候補3チーム(C大阪は段違いに強いので
別格扱い)より弱いと思われてもおかしくない試合ばかりしているような感じが
するのは気のせいか?
190U-名無しさん:02/03/10 10:40 ID:???
参考になるかどうか分からんけど

【J1第2節第1日終了時】

 無得点チーム:東京V、浦和、神戸、名古屋
 無失点チーム:仙台、横浜FM、清水、(磐田、G大阪)

 得点5以上:FC東京(5)
 失点5以上:札幌(6)

 得失点差+5以上:ナシ
 得失点差−5以下:札幌(−5)

【J2第2節第1日終了時】

 無得点チーム:山形
 無失点チーム:新潟、(C大阪)

 得点5以上:(C大阪(6))
 失点5以下:山形(8)、甲府(5)

 得失点差+5以上:(C大阪(+6))
 得失点差−5以上:山形(−8)
191U-名無しさん:02/03/10 10:48 ID:???
>>188
そうかもしれないね。J2を2位で抜けたのが大きいかも。
前の年に1位で抜けたチームと大部違うし。
192U-名無しさん:02/03/10 11:08 ID:???
>189
仙台は2連勝の相手が東京Vと札幌だというのもあるのだろう。
現実的には、>189の5チームに昇格組の京都・仙台を加えた7チームの中での
直接対決の結果如何というところだろうね。
193U-名無しさん:02/03/10 11:15 ID:???
>>188
たたきがいがないw
194 :02/03/10 11:22 ID:???
正直、現時点で大分を高評価してるのは素人。
195U-名無しさん:02/03/10 12:09 ID:???
神戸は大量補強して結局降格候補かよ
196U-名無しさん:02/03/10 12:12 ID:???
名古屋みたいな、金のあるチームの序盤低迷は、ある程度金で解決できる。
去年エジムンド獲った東京Vみたいに。
中途半端にスタートした貧乏チームは危ない。仙台は流れがあるうちに貯金を。
金がなくてスタート失敗したら、、、、うむ。
197U-名無しさん:02/03/10 12:18 ID:???
仙台のなりふり構わぬ猛プレスは昇格した年のガスを思わせる。
あれを続けることができれば降格は無いんじゃないか?
198ナックル星人:02/03/10 12:19 ID:nJUR2iGh
>>196
金だけじゃ駄目だて。きちんと若手を育成しないとね。
付け焼刃補強ではアビスパみたいになってしまうよ。
199U-名無しさん :02/03/10 12:23 ID:???
金があったのに序盤の低迷から抜け出せなかった例>降格した年の京都
200U-名無しさん:02/03/10 12:26 ID:???
神戸の問題は攻撃陣か。
GK・DF・ボランチのスタメンにはもともといい選手が揃っていると思うんだが。
201U-名無しさん:02/03/10 13:16 ID:???
サポーロと名古屋キボンヌ
202U-名無しさん:02/03/10 14:00 ID:???
>>194
もっと素人
203U-名無しさん:02/03/10 15:11 ID:DbZdWxBG
本当セレッソ大阪がかわいそう。
J1チーム数16は少ないでしょ。やっぱり来年からは18にしないと。
そうすればセレッソ、大分はJ1でも実力は出せるよ。
204U-名無しさん:02/03/10 15:16 ID:???
なんで大分?
205 :02/03/10 15:23 ID:???
でも18チーム中4チーム降格だとセレッソは結局去年降格決定だよ
206U-名無しさん:02/03/10 15:24 ID:DbZdWxBG
いや、でも今のセレッソだったらJ1で優勝争いをしているかも。
少なくとも馬鹿島には勝っている。
207犬さ歩:02/03/10 15:26 ID:aZTcVR43
>>153
強奪しただけで強くなりゃ何だって最強になるわ(w
戦術の浸透と大量リストラ。これだね。
名古屋はW杯終了後にスタメンから10人首にしてくれ。
208U-名無しさん:02/03/10 15:26 ID:???
1部リーグが18チームもあったら(今の日本のサッカーの水準からして)多すぎると思うが。今の時点でもJ2で充分なチームがJ1に複数紛れ込んでるのに。
209U-名無しさん :02/03/10 15:27 ID:???
 2節終了時点で2位だからだろ、たぶん。
210 :02/03/10 15:29 ID:???
つーか湘南とか川崎とかの降格組が不甲斐ないのでは?
211U-名無しさん:02/03/10 15:33 ID:DbZdWxBG
>208
JFLで見込みのあるチーム4チームぐらいをJ2に入れればいいんじゃないの?
実際99年は財政状況が比較的苦しい新潟や鳥栖、甲府だってJに入会できたんだからやれるはずだと思うが。

J1の試合数が少ないのは致命的だよ。16チームの3回戦制はバランスが悪すぎるし。
212 :02/03/10 15:36 ID:???
>211

酸性。でも大塚とか本田とかのつっかえ棒外す必要アリ
213 :02/03/10 15:42 ID:???
企業チームはJの理念に反するでしょう。
214U-名無しさん:02/03/10 15:49 ID:???
J1、J2、J3(それ以下はJFL)まで作って、それぞれ10チーム以内に収めて、
4巡するってのがイイ。
215U-名無しさん:02/03/10 15:51 ID:DbZdWxBG
>213
じゃあ浦和もJの理念に反してる。
フロントはほぼ全体三菱ですから。
216U-名無しさん:02/03/10 15:53 ID:???
>>215
それは他のクラブも同じでは?
横浜は日産、名古屋はトヨタの人間が多いんじゃないの?
217U-名無しさん:02/03/10 15:58 ID:???
>213
チーム名から企業名外せばいいだけの問題じゃなかったんだ・・・・。
218U-名無しさん:02/03/10 16:05 ID:???
今の日本の選手層とか考えたらJ1は10〜12チームでいいよ。
J1の方がJ2よりチーム数が多いこと自体おかしいと思うんだけど。
トップカテゴリーはなるべく精鋭であってほしい。

スレ違いsage
219 :02/03/10 16:26 ID:???
京都はなかなか強い。
220 :02/03/10 17:38 ID:???
あげ
221 :02/03/10 17:46 ID:???
>>218
だけど、チーム運営や収入の面などもろもろ考えると、そう簡単にはいかない。
222U-名無しさん:02/03/10 17:47 ID:???
こっちもage
223U-名無しさん:02/03/10 18:22 ID:???
参考 2001 1st 第2節順位

1 磐田(6)
2 札幌(6)
3 名古屋(5)
4 神戸(5)
5 福岡(3)
6 鹿島(3)
6 柏  (3)
8 清水(3)
9 G大阪(3)
224U-名無しさん:02/03/10 18:23 ID:???
参考 つづき

10 東京V(2)
11 F東京(2)
12 C大阪(1)
13 浦和(1)
14 横浜(0)
15 市原(0)
15 広島(0)
225U-名無しさん:02/03/10 18:25 ID:???
降格した福岡が5位、C大阪は12位につけています。
昨年降格争いをした、横浜、東京Vはこの時点で下位に低迷。
一方、大躍進を遂げる市原はこの時点で勝ち点「0」
226U-名無しさん:02/03/10 18:30 ID:???
昨年の例を見ると、今年はまだ2節を消化した時点ですが
今の段階で下位にいるチームは、今後降格争いをする覚悟がいりそう。

かといって、上位にいるチームでも福岡の例があるので油断は出来ない。
(福岡は、A選手の件もあり例外という気もするけど)

市原のような良いほうの例外もありますが、さて今年はどうでしょう。
227久米信彦:02/03/10 18:34 ID:hmY2U1WX
昇格 アビスパ福岡 大分トリニータ
降格 東京V 札幌
228U-名無しさん:02/03/10 18:42 ID:???
仙台は組み合せに恵まれた、昇格した時のガスの例。後半負けが込む。

強力なFWがいないチームが降格争い。
神戸、京都、札幌。エヂムンドが戻ってこなれば緑も追加。
229 :02/03/10 18:46 ID:???
緑のマルキーニョスは結構良かったよ。
230U-名無しさん:02/03/10 18:50 ID:???
>>228
神戸はあれだけFWかき集めたのに(w
231U-名無しさん:02/03/10 18:52 ID:???
やっぱり名古屋が1番やばい。
00年優勝候補と呼ばれながら開幕4連敗。以後1stは低迷し2ndでは
大敗とゴタゴタの連続と3選手解雇等でも何とか残留を果たした。だが今度
このような事が起きたら降格どころかチーム存続に関わる問題になるかも
232 :02/03/10 18:55 ID:???
>>230
カズ&ジョーコンビはカスっから;
233U-名無しさん:02/03/10 19:21 ID:???
>>230
数そろえても仕方がないのさ。
234 :02/03/10 20:06 ID:???
個人的には名古屋はなんとかなると思う。
去年の市原だって開幕直後はたしか3連敗したと思うけど、その後は良くなった。
監督が変わって去年とは違ったサッカーをやろうとしているんだから、
スタートが悪いのは当然じゃないかと思う。
これは浦和や札幌も同様。
だから、去年と同じ事をやろうとしてるのに機能してないとこの方が問題だと思うんだよね。
つまり神戸と京都はどうなのよ?と言いたい。
特に神戸については、J2に落ちる前の数年間京都が選手をかき集めてダメだった例が頭をよぎる。
235U-名無しさん:02/03/10 20:12 ID:???
京都はゼリッチが退団だそうで
J2降格へ向けて一歩前進しました。
236U-名無しさん:02/03/10 20:29 ID:???
>228
エぢムンドは2nd終盤になるまで来ない。
それまでベルデのフロントが切らずに我慢できるかどうかが問題だな。
237U-名無しさん:02/03/10 20:51 ID:???
>>236
なんで来ないの?
ベルディにレンタル移籍したんじゃないの?
238U-名無しさん:02/03/10 22:01 ID:???
>237
ギャラ支払いの条件が「残留阻止」だからじゃないか?
とにかく最後の方の5,6試合に出て結果出すだけで金貰えるとか。
今は地元のビーチで日光浴してるって噂だぜ。
239マジ予想。 :02/03/10 22:39 ID:B5JqyYgd
降格:V東京、ジェフ市原

昇格:C大阪、アルビレックス新潟
240 :02/03/10 22:45 ID:???
>>239
なまら願望入ってんべさ?
241U-名無しさん:02/03/10 22:46 ID:???
なんまら水しゃっこくて、しばれるべさ
242   :02/03/10 22:59 ID:DbZdWxBG
馬鹿島アントラーズは降格候補に入れないの?
243 :02/03/10 23:00 ID:???
鹿島はどうせ2nd勝負だろ
244京都サポ:02/03/10 23:02 ID:tTR379s1
今日の試合内容じゃ間違いなく降格やな・・・。ホンマ、覚悟してますワ・・・・。
6年前の開幕17連敗の悪夢がよみがえる・・・・・。
245 :02/03/10 23:04 ID:???
>>238
残留阻止って.......(w
246 :02/03/10 23:04 ID:???
降格:札幌75%、京都70%、V東京65%、仙台50%
昇格:C大阪98%、大分60%、川崎60%、新潟50%

こんなトコだろー
247U-名無しさん:02/03/10 23:06 ID:???
ヴェルディ、完全に舐められてるな。

あんなのさっさとクビにしろよ
248U-名無しさん :02/03/10 23:23 ID:???
訴えろよあのロートル
249U-名無しさん:02/03/10 23:23 ID:???
>>239

悪いけど、落ちないっす
250U-名無しさん:02/03/10 23:41 ID:???
桜、今日は内容的には互角だったらしいな。(byNHK)
鉄板→アルミ板、ぐらいになった。
251昨年の結果から:02/03/11 01:20 ID:cK1GxY87
残留ライン
勝点 30

昇格ライン
勝点 85

ぐらいですかね。

J1は1stで20なら安泰 15で黄信号 10で赤信号
J2は1クール11試合で とりあえず20点で勝負権有り
ってとこかな
252U-名無しさん:02/03/11 01:23 ID:???
今年は2チームに赤信号が
出そうだな。
よって大多数のチームは
2ndは消化試合ばかりか?
253U-名無しさん:02/03/11 01:27 ID:???
いや、今年は中断期間が長いから
代表の少ない降格圏チームは十分
挽回できるとチャンスはあると思うが。
あくまでもチャンスだけど・・・
254U-名無しさん:02/03/11 01:34 ID:???
やっぱ昔の犬のとこみたく、開幕戦から「一部死守」って弾幕ださんと 藁
255U-名無しさん:02/03/11 01:37 ID:???
>223-226
乙。良書き子。
256U-名無しさん:02/03/11 01:48 ID:???
京都はすでに決定。おつかれさん。緑も決定
ほけつさぽーろ
257U-名無しさん:02/03/11 01:52 ID:???
降格は緑と赤だろ。
あえてチーム名は出さないが。
258 :02/03/11 01:53 ID:???
紫と赤に決まってんじゃん
259U-名無しさん:02/03/11 01:55 ID:???
紫と赤ってどこだよ
260U-名無しさん:02/03/11 01:55 ID:???
いや、赤と赤だろ。もう一つあえて挙げるとすればやっぱり赤かな。
261U-名無しさん:02/03/11 01:56 ID:???
仙台もあるぞ。まだ0失点だがパスミス多い。
262U-名無しさん:02/03/11 01:56 ID:???
>>260
鹿島と名古屋?
263東京:02/03/11 01:57 ID:???
仙台やばいと思うゾ。
264 :02/03/11 01:58 ID:???
>>262
寒いトコ、車、幼稚園
265U-名無しさん:02/03/11 02:00 ID:???
紫2チーム落ちろ
266U-名無しさん:02/03/11 02:02 ID:???
赤赤じゃねーの
267U-名無しさん:02/03/11 02:03 ID:???
赤いの4つ
エキノコックス、リコール、株価原価割れ、中年専用車
4チームあわせて勝ち点0、得点3、失点16
・・・さてさてどうなることやら。
268U-名無しさん:02/03/11 02:04 ID:???
順当にいけば札幌と仙台だったんだが
仙台が波に乗ってしまったからな。
あと1チームが分からなくなってしまった。
269U-名無しさん:02/03/11 02:04 ID:???
>>267
良く考えるとスゲーな
マジレスすまん
270U-名無しさん:02/03/11 02:04 ID:???
緑は土俵際で粘るね今年も
271U-名無しさん:02/03/11 02:06 ID:???
地域的なことを考えると関東から二つ落ちて新潟と九州からあがると良い
272U-名無しさん:02/03/11 02:10 ID:???
>>271
千葉県のどっちかと横浜FM
横浜FMはJ2で神奈川4チームダービーキボンヌ
273U-名無しさん:02/03/11 02:11 ID:???
京都サポだが2連敗は全く気にしてない。
しかしゼリッチが退団してしまったことはすごく気にしてる。
降格候補筆頭であることも認めてしまうくらい。
はぁ。。。。うちが負ける以上にどっかが負けてくれないかなぁ。。
緑色のところとか赤いところとか。
274U-名無しさん:02/03/11 02:14 ID:???
>>273
チーム名言えよ
赤ってどこだよ、緑ってどこだよ
275U-名無しさん:02/03/11 02:16 ID:???
>>273
赤と赤だろ
276U-名無しさん:02/03/11 02:17 ID:???
自分で考えろ
277U-名無しさん:02/03/11 02:17 ID:???
強くても客の入らない 犬
陰も薄く客も入らない ファミコン

客入らないチームはいらないな。
278U-名無しさん:02/03/11 02:17 ID:???
レッズとグランパスとアントラーズとコンサドーレ
279U-名無しさん:02/03/11 02:20 ID:???
もっかいJ2でやり直してきなさい。
280U-名無しさん:02/03/11 02:20 ID:???
来年↓は大分、京都だな
281U-名無しさん:02/03/11 02:20 ID:???
赤って4チームとも勝ち点0か。
282U-名無しさん:02/03/11 02:21 ID:???
名古屋はJFLまで落ちるべきだな
283U-名無しさん:02/03/11 02:21 ID:???
ってことは今年の昇格に大分が入ってるってことか?
284U-名無しさん:02/03/11 02:21 ID:???
黄色2チーム落ちろ
285U-名無しさん:02/03/11 02:22 ID:???
うん 観客動員努力してないチームはいらない
おい 犬 鹿島戦を国立でやるな。
286U-名無しさん:02/03/11 02:25 ID:???
赤 対 柱谷兄弟でいい勝負か
287U-名無しさん:02/03/11 02:25 ID:???
鹿サポ目当ての国立使用か。みじめだな。
288U-名無しさん:02/03/11 02:26 ID:???
昇格の予想もしてやれ
289U-名無しさん:02/03/11 02:27 ID:???
降格希望:浦和・市原
昇格希望:大宮・新潟
290U-名無しさん:02/03/11 02:27 ID:???
11/9 も国立か? vs赤悪魔
291U-名無しさん:02/03/11 02:28 ID:???
浦和が落ちて大宮が上がると面白いかも
292U-名無しさん:02/03/11 02:28 ID:???
C大阪、
あとは大分、新潟、湘南、福岡あたり
293U-名無しさん:02/03/11 02:28 ID:???
>>289

勝ててない鹿サポ・・・哀れ 藁
294U-名無しさん:02/03/11 02:30 ID:???
降格希望 市原 みどり
昇格希望 大分 新潟
295U-名無しさん:02/03/11 02:31 ID:???
やっぱ市原いらねーな
ホームタウン移したってダメだって。
296Vamos東京:02/03/11 02:32 ID:???
赤、緑OR仙台
297U-名無しさん:02/03/11 02:39 ID:???
>>295

自分のとこが落ちそうだから必死だな(w
298U-名無しさん:02/03/11 02:41 ID:???
つーか2試合終わったぐらいで落ちそうも何もないだろ
299U-名無しさん:02/03/11 02:42 ID:???
>>229
納得。マルキーニョス@緑は良かったな、一人で試合やってた。
エヂムンド戻ってきたらマル&エヂだけで点ととっただろうに。
300U-名無しさん:02/03/11 02:56 ID:???
香ばしい匂いがしてるチームはもうあるだろ(w
301U-名無しさん:02/03/11 02:58 ID:???
香ばしいつーより焦げ臭いんじゃないか?
302U-名無しさん:02/03/11 03:03 ID:???
凍傷は既に黒焦げですが何か?
303U-名無しさん:02/03/11 03:18 ID:???
J2に降格して欲しいチームは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011037161/

降格希望はここへ。
304_:02/03/11 04:51 ID:???
来週は早くも
裏天王山第一戦、名古屋ー東京Vがあるね
305U-名無しさん:02/03/11 08:43 ID:???
必死で動員数を問題にしてる奴ワラタ
306U-名無しさん:02/03/11 14:24 ID:???
>305
客の入りを心配してるのは間違いなく椅子メンだな(w
307_:02/03/12 00:41 ID:???
>>305
動員数だけが拠り所の札幌サポという事も
308U-名無しさん:02/03/12 12:35 ID:???
願望を語りたいだけの奴はこっちで

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011037161/l50
309U-名無しさん:02/03/12 17:39 ID:???
>303,308
コンサの名前が出るたびに登場するのは何故??
310U-名無しさん:02/03/12 17:43 ID:???
>>309
激しく気のせい
311U-名無しさん:02/03/12 18:00 ID:???
2チームとも赤いチーム・・・
312U-名無しさん:02/03/12 19:34 ID:???
サッポロビールとコウベ牛 これがJ2逝き最強の組合せ!

J1リターンはもちろんヤンマーと川崎うんこたれだろ?
313ぱぱ:02/03/13 22:21 ID:jDA71aDN
ばかしま
314U-名無しさん:02/03/14 00:34 ID:???
札幌、横浜FCに練習試合で負けたってよ。↓はソース

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0036
コンサポさんよ、札幌はマジでどーなってんの?
315 :02/03/15 22:27 ID:???
名古屋のウェズレイと山口が怪我。山口の方は手術で長期離脱。
もう名古屋は99%降格が決まったようなもの。一度起きた奇跡とも言える残留劇
はもう出来ないだろう。
316ジュビロ磐田球団事務所:02/03/15 22:30 ID:???
じゃあ、来年豊田スタジアム使っていいですか?
317sage:02/03/15 22:34 ID:5STcozPH
鹿島が落ちるかも、まさかねぇ
318U-名無しさん:02/03/15 22:48 ID:???
良治シートホシーイ
319U-名無しさん:02/03/16 02:04 ID:???
>>316
使ってよし。
320sage:02/03/16 02:29 ID:b4PPZ56y
市原は客がいなかろうが選手がいなかろうが落ちん。
もうさんざん実証してるからな。ギリギリ落ちないところが定位置(w
321U-名無しさん:02/03/16 02:29 ID:???
清水逝ってよし。
322U-名無しさん:02/03/16 02:40 ID:???
鹿島逝ってよし。
323 :02/03/16 06:41 ID:???
ゼリッチが退団した京都、保有戦力が・・・の仙台が候補筆頭。
その他、日本人選手が仙台以下のガスと斜陽の東京V
監督の能力に疑問符がつく札幌。以上が降格候補

横浜FMマンセー!!
324U-名無しさん:02/03/16 16:04 ID:???
仙台はここでは開幕前、降格候補の筆頭だったのにね。
ここの住人が全然サッカー知らないのが分かったよ。
325マリサポ:02/03/16 16:10 ID:???
去年のセカンド開幕三連勝したが一時年間最下位まで落ち
相手の自滅でどうにかJ1残留出来ましたが何か?
326 :02/03/16 16:15 ID:???
ワーイ!あげとこ!
327 :02/03/16 16:16 ID:???
雰囲気でサッカー語るな、反省汁!
328U-名無しさん:02/03/16 16:20 ID:???
粕も結構やばいんじゃない?
今回の試合、開幕戦の札幌と被っている気がする。
329名無しさん@ピンキー:02/03/16 16:21 ID:sXMXFDWR
反省汁!!我慢汁!!!ドピュッ!!!!
330U-名無しさん:02/03/16 16:21 ID:???
劣頭と宗男が一番しっくりくるね。
331U-名無しさん:02/03/16 16:22 ID:???
浦和やばいのでは・・・
332U-名無しさん:02/03/16 16:22 ID:???
>>330
観客動員には影響するぜ。J2のほうがおもしろそう。
333仙台:02/03/16 16:26 ID:N/GP6EiA
>>325
マリが弱かったという事だろう。それが何か?
334 :02/03/16 16:28 ID:???
まだ全然分からんが、今日の結果だと焦り始める
サポも居そーだにょ(ムフフ
335U-名無しさん:02/03/16 16:29 ID:???
>>333
偽仙台サポは逝ってよし
本物なら自重せい!若造が!
336 :02/03/16 16:30 ID:???
浦和って落ちてもいいよね、客入るから。
そういうサポーターに甘えてるんじゃないかな三菱は。
337U-名無しさん:02/03/16 16:32 ID:???
しかしそこまで客が入るほど地元に密着できたのは素晴らしいと思う
338 :02/03/16 16:38 ID:???
おっ、京都リード、黒部が1点取った。J2なめるな、ボケ!
339 :02/03/16 16:40 ID:???
劣頭 サポーロ
340U-名無しさん:02/03/16 16:42 ID:???
広島追いついてるし
仙スタの再来か
341 :02/03/16 16:43 ID:???
>>325
1st開幕と2nd開幕を混同しているヴァカハケーン(w
342 :02/03/16 16:44 ID:???
あら追いつかれちゃった、広島強いかんな。
343 :02/03/16 16:45 ID:???
広島×京都はスカパー?
344U-名無しさん:02/03/16 17:10 ID:???
降格争い、まずベルディが名乗りを上げましたなー
345 :02/03/16 17:15 ID:???
>>343
CH122
346ナックル星人:02/03/16 17:31 ID:M0vG34c1
>>344
札幌も続くよ。浦和もまずいね京都も厳しいね。
347 :02/03/16 17:46 ID:???
楽天
348 :02/03/16 17:47 ID:???
J2天楽
349 :02/03/16 17:49 ID:???
赤チームの戦績 2勝9敗
350(_≧Д≦)ノ :02/03/16 17:51 ID:nfbBpqKG
ヴェルディさようなら〜
J2逝って修行しなおしだな
351現在の降格有力候補:02/03/16 17:55 ID:???
凍傷サポーロ、緑蟲、劣頭、産廃工場神戸、禿麿、粕レイソル



352U-名無しさん:02/03/16 18:06 ID:???
札幌だけは決定だな。
353南無〜:02/03/16 18:17 ID:???

    ┌───┐
    │楽●天│
    └───┘ペタッ
       
354U-名無しさん :02/03/16 18:19 ID:???
5節の麿−緑虫は、降格決定戦になりそうな予感。
負けた方は、そのままずるずると連敗ロードでJ2一直線。
355U-名無しさん:02/03/16 18:25 ID:???
>>354
引き分けて両者仲良くJ2へ・・・
356    :02/03/16 18:29 ID:???
仙台・・・・
357 :02/03/16 18:32 ID:???
・・・・優勝
358U-名無しさん:02/03/16 18:33 ID:k+JQmTAN
でも札幌は札幌ドーム、浦和は埼玉スタジアムという立派なものを持っているから、
降格したら札幌は財政面で、浦和は条件面で使えなくなるから外せないね。

東京Vと京都でしょう。
359U-名無しさん:02/03/16 19:42 ID:???
>>328
仙台に負け=ヤヴァイという考えをいまだに持ってる素人がいるのか
360仙台っ子ラーメン:02/03/16 19:56 ID:???
も、もうそろそろここでは仲間はずれにしてくれてもいいかな?
361U-名無しさん :02/03/16 20:09 ID:???
>>360

そうは、いかないし逝かせない。
362U-名無しさん:02/03/17 03:30 ID:???
>>354
次節の鯱VS宗男も見逃せない。
ここで鯱が勝つとへたれチームでも勢いがつく
逆に宗男が勝つと凍傷あぽーんが遠のいて降格に勢いがつく
363U-名無しさん :02/03/17 05:41 ID:???
今年の降格ライン低そう
364 :02/03/17 06:31 ID:???
開幕3連敗のチームが落ちるのは
ほぼ間違いないだろう。
365U-名無しさん :02/03/17 09:08 ID:g9DLfX/N
昨年の市原と違って三連敗は強豪三連続だからでした、なんて言えないからな、、、
366 :02/03/17 09:23 ID:???
今年のJEFは降格候補
内容が悪い
367  :02/03/17 09:43 ID:???
浦和よさようなら また会う日まで
69よさようなら もう帰ってこなくていいよ 
368_:02/03/17 09:50 ID:???
>>366
アウェイとは言え内容が悪いJEFに負けたサンガは
降格候補でよろしいか?
369U-名無しさん :02/03/17 09:50 ID:???
>>368
候補っつうか当確
370 :02/03/17 09:58 ID:???
今年のラインは実は25前後あたりでは?
だとしたら京都、札幌、緑、浦和の勝ち点1を巡る壮絶な争いが見れるな。
何にしろカモが消えた今、残留確保が去年以上に混戦になるのは必至。
371 :02/03/17 10:00 ID:???
すでに降格確定チームが4つくらいありそうな気がするな(藁)
372名前:02/03/17 10:03 ID:???
>>364 降格するのは2チームなんですけど。

Vとサポーロは本命かな。良くなるという見込みがない。レッズは
なんやかんやいっても監督は最悪ではないし、いかんせツトエメが
いるからやっぱり降格はしないだろう。京都はそろそろ勝ち点が
来ないと内部崩壊しそうで怖い。
373U-名無しさん:02/03/17 11:16 ID:???
浦和はトゥットを先発で使ばというのがあるし(オフト次第だ)
緑はエジムンドが帰ってくれば、かなり変わる
この2チームには、まだ「当確」は出せないなぁ。
374U-名無しさん:02/03/17 11:32 ID:???
浦和は試合ごとに内容が良くなっているのが救い。
東京Vはエジムンドが出場していないのが救い。
札幌はもう少し連敗して監督交代した時がチャンス。
京都は昨年と同じメンバー戦っているので粘り強そう。
375.:02/03/17 11:40 ID:xp83u5dX
エジムンドが戻ってくるヴェルディが落ちるわけねえだろうが、ヴォケ!
376 :02/03/17 11:42 ID:???
今年のマリノスは結構やるな。シーズン通して上位には行きそうだ
377U-名無しさん:02/03/17 11:59 ID:???
昇格レースの1つは桜でケテーイだろうが、もう一つは難しいね。
でも桜は絶対J2に居るチームじゃないな。
378U-名無しさん:02/03/17 12:01 ID:???
>>374
それでは廃棄工場化している神戸と救いの点が一切見えない名古屋で
決着が着くのか?
379U-名無しさん:02/03/17 12:05 ID:???
神戸はオフト時代の麿の匂いがする。よって
神戸降格決定。後に残されたのは莫大な借金のみ...
380   :02/03/17 12:14 ID:???
エジムンドが戻ってくるけどヴェルディが落ちるんだろうが、ヴォケ!
381 :02/03/17 12:37 ID:???
>>377
甘いな、J2を舐めたらあかんでぇ!

去年の大宮なんか第2クール終わりで2位に勝点差6つけてたのに
外人が故障してあっさり転落。けが人が出たらどこもダメだよ。

京都は金と運で昇格したようなものだから、去年のようにはいかないよ。
ドングリの背比べみたいな選手ばっかりだし。

緑虫は崩壊だろう。どうしょうもないチームだよ。
382 :02/03/17 12:45 ID:???
緑蟲は強いチームにも弱いチームにも勝てない程度に力を
発揮するチーム。だからすーっと勝てない。
383 :02/03/17 12:48 ID:???
4/7の惨ガ×緑虫で負けた方が赤信号。
384U-名無しさん:02/03/17 13:06 ID:???
緑の社長、おもろいっすね。また意見書出すそうだ。
385U-名無しさん:02/03/17 13:15 ID:???
       合計    平均
1 浦和    400,799  26,720←
2 鹿島    336,377  22,425
3 FC東京  334,698  22,313
4 札幌    333,425  22,228←
5 横浜FM  308,924  20,595


浦和・札幌が揃って降格したらJ1の観客動員に大きな影響が出てくるな・・
386 :02/03/17 13:34 ID:???
現在の倍率、ドン。

1.東京V 2.5
2.京都  3.0
3.札幌  3.5
3.神戸  3.5
5.仙台  5.5
6.浦和  6.0
387U-名無しさん:02/03/17 13:38 ID:???
京都は内容がいいんだけどな。落ちた時のベルマーレ状態になりそうだ。
388U-名無しさん:02/03/17 13:41 ID:???
>>384
何の意見書?
389U-名無しさん:02/03/17 13:43 ID:???
>>388
判定についてでしょ
390 :02/03/17 13:48 ID:???
ヨミウリベ(略)
391U-名無しさん:02/03/17 13:51 ID:???
>>384
坂田社長、磐田戦の退場でもJリーグに意見書出すとか記事あったよなー。
結局出したんか?
392U-名無しさん:02/03/17 13:53 ID:???
>>386
仙台より浦和の倍率が高いのは何故?
393 :02/03/17 14:10 ID:???
>>392
チーム自体は、仙台より良いと思うから。
仙台は、3連勝で降格大本命から抜け出したけどまだまだ油断できないと思う。
昨年の終盤、甲府・鳥栖に連敗したようなもろさがある。
394U-名無しさん:02/03/17 14:20 ID:???
>>393
煽り騙りじゃなくマジレスするが
甲府・鳥栖は引っ張ってきた主力が軒並みダウンしてたんだよ
補強前のサブメンバーだった。
まあそれでも勝てないのはどうかと思うが・・・
仙サポは主にメンタル面であの2試合を引き合いに出してる。
補強後のJ1経験アリ組には関係ないと思われるのだが・・・

不安はあるねぇ(;´д`)
395仙台っ子ラーメン:02/03/17 14:46 ID:???
昨日のあまりの展開は笑うしかなかったけど、
心の中で思ったよ。
「こんなの俺達の仙台じゃないよ〜」ってね(藁
396U-名無しさん:02/03/17 14:57 ID:???
Vゴールが無かった場合の成績
2000(40試合)
(1)コンサドーレ札幌 勝点90 27勝9分4敗
(2)大分トリニータ   勝点84 26勝6分8敗
(3)浦和レッズ     勝点79 23勝10分7敗

2001(44試合)
(1)ベガルタ仙台     勝点83 24勝11分9敗
(1)大分トリニータ     勝点83 24勝11分9敗
(3)アルビレックス新潟  勝点81 22勝15分7敗
(4)京都パープルサンガ 勝点79 23勝10分11敗
(5)モンテディオ山形   勝点77 20勝17分7敗

Vゴールが無かったら京都も浦和も昇格出来てません。
J2はセレッソ、大分の2強。そこへ新潟がどう食い込むかって感じになると思う。
397U-名無しさん :02/03/17 14:59 ID:???
仙台はきっと何かやらかす。連勝を続けるほど、その反動であるやらかすエネルギーは確実に蓄積さ
れているはずである。 鹿島戦あたりでさらっと負け、一度リセットしたい。
398ベガ:02/03/17 15:07 ID:???
個人的には鹿島戦辺りでは5対0位で大敗しても良いと思ってる。
ディフェンダーは今は噛み合っているが、はっきり言って、脆い。いや脆すぎる。
きちんと膿を出して、奢ることなく戦って欲しい。
399 :02/03/17 15:10 ID:???
京都は内容は良いが、サポータが暗くてジメジメしてっから
勝てないとチームに伝染すんじゃね?後、フロントがムチャ
やってチーム崩壊。
400ヴァッシュ:02/03/17 15:11 ID:???
JFLもこうかくするのか
401  :02/03/17 15:31 ID:???
去年の仙台昇格の試合を見たけど、あの時のムードがそのまま続いている気が
してならない。京都は優勝凱旋試合なのにやる気無し、仙台は必死で勝った。
京都は去年唯一の1万観衆だったそうだけど、その客の前であんな試合を
したら客も白けるよ。仙台はまったく逆だった。

どんな試合でも100%ファイトしなきゃ勝てないってことだな。

しかし、山形はどうしちゃったんだろうね。兄弟揃って討ち死に状態だよ。
402U-名無しさん:02/03/17 15:48 ID:???
落ちるのは札幌とベルディ。京都は下位をさまようけど、どうにか残留。
403飛脚:02/03/17 16:18 ID:???
堕ちるのは

京都市の京都サンガ。
京都市出身の柱谷監督の札幌。
404(゚д゚)ウー:02/03/17 16:21 ID:???
ウチはどーなるんだろ…
405U-名無しさん:02/03/17 16:28 ID:???
サポーロとさいたま赤で決まりだろ
406U-名無しさん:02/03/17 16:32 ID:???
ベガサポですが14位でいいんです、、、
407 :02/03/17 16:47 ID:???
ああ、磐田の屠殺ショーが・・・
408U-名無しさん:02/03/17 16:55 ID:???
札幌は去年の桜のようなスタートだな。失点の多さは致命的。
409U-名無しさん:02/03/17 17:30 ID:???
札幌
得点1  失点10  得失点差−9
410U-名無しさん:02/03/17 17:33 ID:???
札幌に得点許したチームってどこだっけ?恥だな。
411 :02/03/17 17:41 ID:???
未勝利 得失点差
チーム

東京V  −3
浦和   −3
京都   −4
札幌   −9
412 :02/03/17 17:49 ID:???
J2順位 勝ち点 得失点差

セ大阪   9    +11
大分    9     +4
福岡    6     +5
新潟    6     +2
413 :02/03/17 19:11 ID:???
しかしまあ、仙台はいないが
ここまでの降格争をTOTOとかやってたら

1位は1万円割るな。
414U-名無しさん:02/03/17 19:44 ID:???
【今日の柱谷兄弟】

    5失点
415 :02/03/17 23:21 ID:???
札幌の次の相手は同じ降格大本命と名高い名古屋。ここで負けるようだともう後が
ない。ましてや大量失点負けした日にはもう暴動が起きてもおかしくないかも
416> ◆xbIIThfs :02/03/17 23:22 ID:???
鹿相手でも0−5はイヤン。せめて0−2で。
0−5は、降格に無関係のナビスコ・磐田戦ならいい。
頭冷やすのはカップ戦でしましょう。
417U-名無しさん:02/03/17 23:27 ID:???
はずれるのはコンサ、コンサードレサッポロ
418U-名無しさん:02/03/17 23:47 ID:???
京都はいいかげん、元凶はあの監督なのだという事実に気づくべし
419U-名無しさん:02/03/17 23:50 ID:???
京都は「10連敗でもしたら考える」だそうです。
するな、こりゃ。
420ox:02/03/17 23:53 ID:???
誰か、たすーけてください
421U-名無しさん:02/03/17 23:53 ID:???
はずれるのはコンサ、コンサードレサッポロ
浦和レッズ、京都パープルサンガは〜
422 :02/03/18 00:10 ID:???
降格候補:名古屋、神戸、京都、東京V、浦和、札幌
昇格候補:C大阪、大分、福岡、新潟、川崎F

この11チームでリーグ戦やらせたら高い確率でC大阪が優勝するだろうがそれ
より下(2位以下)がどういう順位になるのかは正直分からん。
423U-名無しさん:02/03/18 00:15 ID:???
降格候補一番手は、現時点では札幌だろうな。
他の下位チームには浮上の兆しが見える。
歯車がひとつ噛み合えば、という感じ。
札幌は・・・。
424  :02/03/18 00:33 ID:gecGYTPl
京都、新外国人DFとしてクラウジオ獲得を検討しているみたいだよ。
425U-名無しさん:02/03/18 00:37 ID:???
426U−名無しさん:02/03/18 00:51 ID:???
J2は繁文くらい終わらないと和歌欄と緒も負。
世界一過酷なリーグだ(w
427U-名無しさん:02/03/18 00:57 ID:???
食らう塩って あのベルマーレにいたやつ?
428  :02/03/18 01:03 ID:???
>>424
セレッソの二の舞ではないのか?
429 :02/03/18 01:07 ID:???
あの地味で客がいないところはセレッソよりも99年ベルマーレの二の舞の方が
近いかも?
430U-名無しさん:02/03/18 01:09 ID:???
劣頭が降格
431U-名無しさん:02/03/18 01:15 ID:???
劣頭がぶっちぎりで降格
これは決まり
432 :02/03/18 01:17 ID:???
>>431
蝮発見!(w
433U-名無しさん:02/03/18 01:18 ID:???
蝦夷とさいたまが降格。
東京Vは消滅。
434U-名無しさん:02/03/18 01:20 ID:???
浦和は決まりでしょ
残る枠は一つか…
まだ逆転で仙台の目だってあるぞ
435U-名無しさん:02/03/18 01:21 ID:???
仙台も有力な降格候補
436U-名無しさん:02/03/18 01:22 ID:???
札幌は確定だと思う
他はまだ分からん
437U-名無しさん:02/03/18 01:23 ID:cP7btP0V
甲府と水戸はJFL逝ききぼんぬ
438 :02/03/18 01:25 ID:???
馬連の一番人気は札幌と浦和の組み合わせってことだな
439U-名無しさん:02/03/18 01:27 ID:???
仙台は今だけだと思う。
FC東京も昇格したての時はこんな感じだったし。
440U-名無しさん:02/03/18 01:27 ID:???
札幌自力降格
441U-名無しさん:02/03/18 01:28 ID:???
サポーロ、緑蟲で決定
442 :02/03/18 01:28 ID:???
札幌・69・京都のボックス
札幌の単勝
443U-名無しさん:02/03/18 01:30 ID:???
劣頭が一番やばいに決まってる
444U-名無しさん:02/03/18 01:31 ID:???
「今だけ」でも、あるだけマシ。
「今だけ」の時期すらないチームはマジやばい。
445 :02/03/18 01:37 ID:???
>>439

結局ガスは中位安定してますが、何か?
446U-名無しさん:02/03/18 01:39 ID:???
札幌と京都で鉄板
447U-名無しさん:02/03/18 01:43 ID:???
札幌、東京V、浦和、京都あたりが降格しても、
これらのチームか獲りたい選手なんていないんだよな
448U-名無しさん:02/03/18 01:47 ID:???
札幌…山瀬・今野・藤ヶ谷
東京…山田・小林・林・米山
京都…黒部・角田
浦和…いない
449U-名無しさん:02/03/18 01:51 ID:???
浦和…エメ・ツト・山田・鈴木啓
450 :02/03/18 02:00 ID:???
>>449
外国人はまた別だろ。
つーか山田も鈴木もいらねー。大した選手じゃない。
451U-名無しさん:02/03/18 02:03 ID:???
>>450
おまえがどこのサポか知らんが
山田も鈴木啓も、要るチームには要る
452 :02/03/18 02:04 ID:???
>>449

田中達也と徳重が抜けとる。
453U-名無しさん:02/03/18 02:12 ID:???
しかしエメ・ツトといい、田中と山田といい、オナニードリブラーばっかだな
チーム作りがいかにいい加減かって事を露呈してるな。こういうチームになっちゃいかん。
454U-名無しさん:02/03/18 02:34 ID:???
>>451
おー、バカレッズサポよ。
そんなん必要なんて思ってるのは、お前らだけだよ。
455 :02/03/18 02:41 ID:???
劣頭サポの選手への盲目ぶりは、見苦しいを通り越してあきれるばかりですな(w
456U-名無しさん:02/03/18 03:15 ID:???
W杯前に決定しそうですね。
457U-名無しさん:02/03/18 03:16 ID:???
犬サポだけど横レス

あれだけ盲目にチーム愛せるのはある意味本望なのでは?
458U-名無しさん:02/03/18 03:23 ID:???
清水サポだが浦和かなり強いと思うよ。
土曜の試合もエメとトゥットが決定的なのを外してくれなかったら
多分4-1くらいで負けてた。
磐田-札幌も見たけど札幌はかなり酷い。ここが勝てるチームって
多分今のJ1では無いのでは?
459U-名無しさん:02/03/18 03:25 ID:???
浦和はトップ下をちゃんと補強してやれって感じ・・
460U-名無しさん:02/03/18 03:26 ID:???
735 :U-名無しさん :02/03/18 03:17 ID:???
>>718
ダニ就任に根拠なんてないよ。

岡田は自分の株を上げる為にへたれ監督を用意した裏切り者
ダニは監督としての実務経験が欲しいだけの腰掛け監督
HFCは商売上の理由で知名度のある監督が欲しかった

ダニ政権はこの三者の利害関係が一致したから誕生しただけ
461U-名無しさん:02/03/18 03:29 ID:???
しかしエメルソンがまだ二十歳っていうのが信じられんな…。
2006年のW杯予選までに帰化キボーン
462U-名無しさん:02/03/18 04:06 ID:???
>>422の降格候補のW杯中断前の日程

名古屋(勝点3):札幌(H)・清水(A)・柏(H)・京都(H)
神  戸(勝点3):仙台(A)・磐田(H)・東京V(A)・柏(A)
京  都(勝点0):磐田(A)・東京V(H)・札幌(A)・名古屋(A)
東京V(勝点0):柏(A)・京都(A)・神戸(H)・浦和(H)
浦  和(勝点0):G大阪(A)・広島(H)・仙台(A)・東京V(A)
札  幌(勝点0):名古屋(A)・柏(A)・京都(H)・鹿島(H)
463 :02/03/18 04:09 ID:???
京  都(勝点0):磐田(A)・東京V(H)・札幌(A)・名古屋(A

から見ると京都は上手く逝けば3つ勝てそうだな、おめでとう/。
464U-名無しさん:02/03/18 04:20 ID:???
逆に言えば京都はこの4試合で稼いでおかないとヤヴァイな。
あと、ヴェルディもなー。
465U-名無しさん:02/03/18 04:21 ID:???
浦和は全部負けそう つーか負けるな
466 :02/03/18 04:24 ID:???
京都は緑とムネヲで2連勝だな
467U-名無しさん:02/03/18 04:35 ID:???
東京はまだわからんけど浦和・札幌・京都の3チームが激しく低い勝ち点で
残留争いしそうですな。(藁
サポーロサポだけど、あんな試合が3試合も続いちゃさすがに
今年は降格しても文句は言えないよ…鬱ダ
468 :02/03/18 04:50 ID:???
>>467 ガスは落ちひんやろ?
469U-名無しさん:02/03/18 04:59 ID:???
ガスにはサヨナラコールのお返しを
J1でしないといけないので残って頂かないと困ります
470 :02/03/18 05:07 ID:???
>>467
東京のチームはガスだけじゃないよ
471 :02/03/18 05:15 ID:???
今の仙台が去年の札幌や一昨年の瓦斯と同じで「今だけ」と言ってるやつが居るが、
結局は2チーム共残留してるんだから「今だけ」でも十分では?
472U-名無しさん:02/03/18 05:21 ID:???
しかしたった3試合で仙台が降格候補から外れてるってのも短絡的すぎると思うが…
開幕前はほとんどの人間が名前を挙げてたはず。
473 :02/03/18 07:04 ID:???
仙台をあなどりすぎ。
474 :02/03/18 07:18 ID:???
降格候補の一番手からは今のところ外れている。<イ山 台
475U-名無しさん:02/03/18 08:44 ID:???
仙台の蟹パワーがいつ切れるかを楽しみにしてまふ
476U-名無しさん:02/03/18 09:28 ID:???
>>472
とりあえず勝ち点9稼いでしまったのは大きい。
477U-名無しさん:02/03/18 09:51 ID:???
シーズンが10分の1進んだ時点で、既に残留に
必要な勝ち点の約3分の1稼いだわけだからな。
478U-名無しさん:02/03/18 09:56 ID:???
破竹の勢いっすな。
どうでもいいけど洩れの友達が
「家畜の勢い」と覚え違いをしてる。
面白いので放置(w
479Uー名無し:02/03/18 10:04 ID:???
どこかのスレで
「今の蟹、調子こきすぎで前に歩いてる! キモッ!」ってのがあった。
激しくワラタyp!
480U-名無しさん :02/03/18 10:14 ID:???
京都、札幌が大本命。カニもまだまだあるでしょう。
481U-名無しさん:02/03/18 13:17 ID:???
>>462
>京  都(勝点0):磐田(A)・東京V(H)・札幌(A)・名古屋(A)
>東京V(勝点0):柏(A)・京都(A)・神戸(H)・浦和(H)
>浦  和(勝点0):G大阪(A)・広島(H)・仙台(A)・東京V(A)
>札  幌(勝点0):名古屋(A)・柏(A)・京都(H)・鹿島(H)  

このうちのどこか、中断前勝ち点0を記録しそうな予感。。
482U-名無しさん:02/03/18 13:29 ID:???
>京  都(勝点0):磐田(A)・東京V(H)・札幌(A)・名古屋(A)
札幌との直接対決が注目だが、内地でないためやや不利か。
磐田戦を何とか最小失点で抑え、緑蟲戦にかけたい。

>東京V(勝点0):柏(A)・京都(A)・神戸(H)・浦和(H)
京都に勝てなければ▲が一躍○印になりかねない。

>浦  和(勝点0):G大阪(A)・広島(H)・仙台(A)・東京V(A)
駒場の広島戦が重要。広島はアウェイ、特に関東で弱いのでここで勝てなければ泥沼→オフト解任→ヤンセン就任も。

>札  幌(勝点0):名古屋(A)・柏(A)・京都(H)・鹿島(H)
とにかく地元初戦の対京都。これ。
483U-名無しさん:02/03/18 13:30 ID:???
カニはDFが去年よりマシになったから大崩れはしないんじゃない?
でもテルがそのうちケガしたりドキュソぶりを発揮して出場停止に
なったりして中位に埋もれそうな予感。
484U-名無しさん:02/03/18 13:33 ID:???
>カニ
中位に埋もれて残れるなら万々歳ではなかろうか。
ベテランが健在なうちに若手を育てていけば、ガス程度にはなれる
485U-名無しさん:02/03/18 13:35 ID:???
勝ち点0で3ヶ月の中断に入るチーム・・・ありそうだな(w
486U-名無しさん:02/03/18 13:35 ID:???
浦和がヤバイ!!
487Uー名無し:02/03/18 13:44 ID:???
>>484
うちのスレに来て
「どうせ去年のコンサや一昨年の瓦斯みたいに息切れするに決まってる!」
とか言って煽ってるやつが結構いるけど、
それって万々歳じゃん!(ワラ
「いいとこ6〜10位だろうよ!」
これなんか煽りになってませんって!

「14億の運営費でどれだけやれるか挑戦です」
なんて悲壮感漂わせてたチームがこれだもん。
14位でもOKなのよ。
488U-名無しさん:02/03/18 14:45 ID:???
昇格の方はどうよ?
セレソはこのまま順調に逝きそうかね。
489カニ:02/03/18 15:20 ID:???
中位に埋もれたい
490 :02/03/18 15:20 ID:???
桜は次節、ジョソモリシユン抜きでどんな試合を見せるか。
確か次の相手は川崎だったと思うけど、
その3人抜きで川崎にキッチリ勝てるようなら順調に行けると思われ。
491U-名無しさん:02/03/18 15:38 ID:???
蜂に4-0で負けるようなところだから楽勝でしょう
492U-名無しさん :02/03/18 15:46 ID:???
京都はいいサカーやってるじゃん

怪しいのは、未だ五里霧中のサポーロと、なんかマルカリ&マグロン以外に何も無いガンバだと思う。
493U-名無しさん:02/03/18 15:49 ID:???
ところで蟹にコテンパンに熨された柏はどうなの?
試合見てないから全然わかんないんだけど、
洪の退団はやっぱり痛かった?
柏サポや対戦したチームサポの冷静な評価を知りたいのお。

ちなみに中断前までは
柏(勝ち点3):東京V(A)・札幌(H)・名古屋(A)・神戸(H)
と降格予想組と当たるだけに、もし取りこぼす事になれば
エントリーされかねん。
494U-熊サポさん:02/03/18 16:09 ID:???
柏、悪くなかったよ。
DFも萩村がそつなく統率していたし、サンパイオの参入は大きい。
スピードはないものの、彼がボールを持つと安定する。技術はさすがやね。
韓国コンビの2TOPは北嶋がサブにまわるのも致し方ない位だったが、
どうも決定力というかフィニッシュに欠ける感じ。しかしあの二人が
前線でかき回して、二列目から光輝や大野が上がってくるのは脅威。
明神は消えてたけどね。

広島戦であれだけ圧倒してて、なぜ仙台にボコられるのか。
やはりスタジアムの雰囲気に飲まれたのかなぁ?見てないからしらんが。
495 :02/03/18 16:13 ID:???
仙台は毎年、まず負けないだろうと言われていたチームに負けてるよね。
496 :02/03/18 16:14 ID:???
いまのところ札幌が一番手だろうな。
あと京都は内容悪くないんだけどねえ。
497Uー名無しさん:02/03/18 16:27 ID:???
いや、サンパイオはどうかと思ったよ。
彼がボールを持っても効果的なパスを出す訳でもないし、
スピードが無いのでドリブルも恐くない。
無難なパスに終始した感じで、仙台のシルビーニョが良かった為に
逆に衰えた感じがしてしまったよ。
仙台は小村、シルビーニョ、森保、リカルド この4人の守備は安定してるね。
大崩はないんじゃないの?
FWの二人が前からさぼらずにプレスかけるし、
(マルコスって点取り屋のイメージがあって、只ボールが来るのを待ってると思い込んでいたから
真面目に前線でボールを追ってたからビックリ!)
岩本は・・・・凄かったよ・・・・・
右に福永が入っているけど、財前が復帰してきたらどんな攻撃陣になるか楽しみかも。
仙台スタジアムの雰囲気と相まって、面白いサッカーしてるな〜と思ったよ。
498497:02/03/18 16:30 ID:???
柏サポなんだけど、他人事の様なレスだな(ワラ
無茶苦茶へこんだのよ・・・・土曜日は・・・・・
499U-名無しさん:02/03/18 16:33 ID:???
ふーむ、やっぱ仙台が良かったんだな…

サンパイオは足がピッチから30センチ以上離れることがないね。
500 :02/03/18 16:42 ID:???
京都が内容が悪くないのに負けたって意見が多いし、評論家筋も
そうだけど、深刻なのは一対一で負けること。集中力を含めて
個人の資質に差があると思う。場数の違いかもしれんね。
501U-名無しさん:02/03/18 16:59 ID:???
1969は落ちるな
502U-名無しさん:02/03/18 16:59 ID:???
そうだね。京都は選手の能力が劣ってる。なんで補強しなかったんだろ?
503U-名無しさん:02/03/18 17:04 ID:???
ゼリッチ(帰ったけど)
504U-名無しさん:02/03/18 19:26 ID:???
>>502-503
ワラタ
505U-名無しさん:02/03/18 19:42 ID:???
いいサッカーしてる、いいサッカーしてるって言われながらもズルズル勝てないと、「なんで勝てないか分からない」って選手や監督が言い始め、最後にはもの凄い事態になる。
506U-名無しさん:02/03/18 19:52 ID:STx986g0
>>505
それが去年の農具よ。
そう思ってる間に手遅れになる。

ある意味、今ズンドコのチームの方が早めに
思い切った手を打てるなら見込みがある。
507U-名無しさん:02/03/18 19:57 ID:???
今ズンドコと言うと、赤と赤黒ですね
508U-名無しさん:02/03/18 20:48 ID:???
>>495
仙台にとってJ1には負けるはずないチームは存在しませんが、何か?

ホント選手もサポも一戦一戦一生懸命にやってますよ。
それだけ勝つ喜びも去年の比じゃない。
去年は「格下」相手だと試合前に負の恐怖を感じていましたけどね。
509U-名無しさん:02/03/18 22:12 ID:???
仙台の2nd終盤、もし降格争いになったとしたら…
 12節 京都 (H)
 13節 神戸 (A)
 14節 札幌 (H)
 15節 東京V(A)
これを見ると今の勝ち点9は大きいと思うが、どうよ。
510U-名無しさん:02/03/18 23:15 ID:???
>>503
そういや京都補強はしたんだったな・・・・。1試合で帰ったが、ちょと気の毒か。
追加補強せんのか?

降格した年は、成績悪いのにぐずぐずと補強せずにいて望月だのとった時は後の祭りだったはずだが。
511U-名無しさん:02/03/18 23:18 ID:???
>>509
もう降格の心配してる奴なんかいねえよ
512U-名無しさん:02/03/18 23:20 ID:???
なんか京都って存在が希薄だねえ。
J2って言われたら信じちゃいそうだ。
513U-名無しさん:02/03/18 23:22 ID:???
京都は確かFWを獲るって話が出てたような気がするが・・・。
決定力さえupすればもうちょっと良くなりそうなんだけど。
514U-名無しさん:02/03/18 23:23 ID:???
>>512
西京極の試合映像見てもJ2の雰囲気漂わせてるしな〜。何でだろ?
515U-名無しさん:02/03/18 23:27 ID:???
        
       /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
516U-名無しさん:02/03/18 23:28 ID:???
京都はJ2にいたころも強さとは関係無くなんか影薄だったよ
517U-名無しさん:02/03/18 23:30 ID:???
やってるサッカーの内容からすると、浦和が一番やばそう。
サポーロもやばいが、あそこは早くも監督解任の噂が出てるから、修正が効くかも。
浦和は3年計画とか寝ぼけたこと言ってるから、ずるずると連敗しそう。
中断前に一つも勝てないと思う。
518 :02/03/18 23:32 ID:???
浦和ね。福田、井原なんて使ってる時点で危ないわ。
519 :02/03/18 23:38 ID:???
3年計画なんて言いながら、実際はガチガチのマンマーク守備で、攻撃は
エメルソンを走らせてるだけ。目先の勝利にこだわってる割には結果が出てない。
はっきりいって最悪でしょう。なのに監督からも選手からも危機感のかけらも
出て来ない。もう腐り切ってるとしか思えない。負け犬体質というか。
枠の一つは決まってると思う。
520U-名無しさん:02/03/18 23:39 ID:???
どのチームもW杯中断で立てなおせるかどうかだなぁ
521U-名無しさん:02/03/18 23:46 ID:???
勝ち点0のまま3ヶ月も中断したら、選手もファンも精神衛生上よろしくないな。
522U-名無しさん:02/03/18 23:51 ID:???
赤サポとムネヲサポにとっては地獄の中断期間になりそう…
代表選手もいないし。
523U-名無しさん:02/03/19 00:54 ID:zwq23xH6
代表選手がいないのはチームにとってはプラスになるかもしれんが
サポにとってはちょっと寂しい思いをさせられるよな

井原とかがW杯中継のゲストに呼ばれちゃった日にゃあ…

               あ、元代表すらいないチームはどうするって?知るかボケ
524U-名無しさん:02/03/19 00:56 ID:???
ムネヲサポは、岡ちゃんか哲二がどっかの番組でコメント出すからいいんじゃねえの。
岡ちゃんは解説もするだろうね。それでいいじゃん。
525U-名無しさん:02/03/19 01:00 ID:???
>>523
ピッチリポーターしてたらどうする?
W杯っていんだっけ?
526U-名無しさん:02/03/19 01:03 ID:???
浦和降格つってる素人氏ね!!
527U-名無しさん:02/03/19 01:07 ID:???
>>526
素人はどっちだよ(w
528U-名無しさん:02/03/19 01:11 ID:???
漏れの知り合いのレッズサポはいまだに「ここから優勝するんだよ」と強がっているけど、実際は
相当へこんでます。
529U-名無しさん:02/03/19 01:12 ID:???
>>528

励ましてやれや
530U-名無しさん:02/03/19 01:12 ID:???
レズサポって本当に周りが見えてないよね。
周りからどう評価されてるか全然分かってないし、分かろうともしない。
まあ、幸せでいいんだけどさ(w
531 :02/03/19 01:38 ID:???
中断までに浦和と当るところ!
勝ち点やるな!
532U-名無しさん:02/03/19 01:40 ID:???
>>531
あげようとしても、くれちゃうんだよー
533カニは…:02/03/19 08:29 ID:???
今がイッパイイッパイです。
中位以上常連チームの方々、コソーリ残留させてね。
534麿は・・・:02/03/19 09:42 ID:???
去年の最終戦勝ち点プレゼントしたんだから
今年返してくれよな。。
535U-名無しさん:02/03/19 13:00 ID:???
スポーツの恩返しとは、恩を受けた相手に勝つ事です。
536U-名無しさん:02/03/19 14:12 ID:???
じゃあ星の貸し借りって事で
537U-名無しさん :02/03/19 14:13 ID:???
降格、そして昇格がドラマチックなのは、初めの1回だけだよな。
2回目以降は、多分「またかよ」って感じで、単なる惰性。

538フロンターレ原理主義者:02/03/19 19:06 ID:???
〜3月21日 J2リーグ戦 長居第2競技場〜
セレッソ大阪対川崎フロンターレ
・・・・・大阪市民に対する川崎市民からの宣戦布告

川崎市民120万人のみなさーん、3月21日は長居第2陸上競技場に集結!!!!!
氏ね氏ねセレッソを叫びましょう!!!!!!!!!
誇り高きフロンターレを応援する我々川崎市民一同は、
昨年のJ1-2ndステージで勝ち点12しか取れず
圧倒的な弱さでJ2に降格してきたセレッソ大阪を、たやすく叩きつぶしましょう!!!!!
石崎監督の下で鍛え抜かれ、
昨年の天皇杯では札幌、東京VのJ1強豪チームを2つも敗り、
ベスト4に進出したフロンターレにとって、
モリシ・西澤・ユンジョンファン抜きでは何もできない
ヘタレセレッソなど怖くはありません!!!!!!!!!!!
ついでにピッチにメガフォン、ペットボトル、空き缶、
火炎瓶、爆竹、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
そして、ぱんつを脱いで下半身を勃起させましょう!!!!!!
ついでにセレッソギャルサポも監禁し強姦しましょう!!!!!!
サポの凶悪さで浦和を越えて、全国に川崎の名を轟かせましょう!!!!!
夜、長居を訪れるウクライナ人たちに、川崎の恐ろしさを見せつけてやりましょう!!!!!!
大阪人にフーリガンの予行演習を味わわせてやりましょう!!!!!!!!!
天王寺、難波、梅田etcの繁華街も荒らしましょう!!!!!!!
「J2全勝優勝&J1復帰」の妄想にとりつかれたヤ○マー農具軍団逝ってよし!!!!!!!!

そして糞セレッソを10−0で叩き潰した暁には、
川崎フロンターレ残り試合全勝圧倒的勝利でJ1復帰を果たしましょう!!!!!!!!
539 :02/03/19 19:38 ID:???
俺、フロンターレファン辞めるよ。こんな奴と同じチームを応援してたなんて。鬱だ。
540 :02/03/19 19:46 ID:???
スゲェー
541U-名無しさん:02/03/19 20:39 ID:???
ttp://www.tbs.co.jp/supers/data/2002table_j1_1.html

↑これ見てて改めて思ったんだけど得点&失点の状況を見てもサポーロは相当ヤバイよなあ。
試合を見てても短期間で立て直せそうな雰囲気を感じないし。
今の時点では降格候補筆頭と思わざるをえない。

J2はまだまだ判断できる段階じゃないけど、セレッソはいきそうかな。
542 :02/03/19 20:39 ID:???
残り試合全勝だってさ。
開幕前は全試合勝利って言ってたくせに(藁
543U-名無しさん:02/03/19 20:46 ID:???
ttp://www.tbs.co.jp/supers/data/2002table_j1_1.html

これが最終順位だと言われても不思議でない。
仙台の二位も、フロックとは言い切れないしなぁ
544U-名無しさん:02/03/19 21:00 ID:???
神戸と鹿島だけは違和感を感じる(w
545U-名無しさん@カニ:02/03/19 22:44 ID:???
>>543
>これが最終順位だと言われても不思議でない。

もしそうなったらこのうえなくうれすぃ・・・
つか、発狂するかもしれん
546 :02/03/20 00:20 ID:???
浦和の試合見たけれどアレはひどい。
ゴール前で人数かけてべったり守り、一方的に攻められながらも
なんとか最小得失点差で終わろうとしているみたい。
攻撃はエメルソンにロングボールを蹴るだけ。
数字的には善戦しているようだけど、内実はすごくヤバイ。
浦和+1で決まりみたいだね。
547U-名無しさん :02/03/20 01:30 ID:???
エメルソン頼みをなんとかしないとねー。
548U-名無しさん:02/03/20 03:11 ID:???
J2化請負人、エメルソン?
コンサドーレ札幌 → 川崎フロンターレ → 浦和レッドダイアモンズ
549U-名無しさん:02/03/20 04:16 ID:???
エメルソンの母さん、病気の治療進んでるんかな?
埼玉県の医療の水準は低くないと思うぞ。
550U-名無しさん:02/03/20 05:52 ID:???
>>546
ちみは一体どの試合を見たの?
今までの三試合で攻められっぱなしの試合なんて無かったと思ったが…
清水戦ですら、前半は押し込んでたし、試合全体でもほぼ互角だったように
見えたが…まあテレビで見た限りだが。
それとも妄想か?
まあエメルソン頼みなのは間違いないが、エメルソンがいたらほとんどのチーム
がそうすると思うぞ(w
551 :02/03/20 05:56 ID:???
>>546はサポーロサポだな(w
浦和も危ないとは思うが、サポーロや緑より危ないとはとても思えん。
552U-名無しさん:02/03/20 06:03 ID:???
札幌サポは、監督さえ代わればどうにかなると思ってるみたいだが、実際どうなんだ?
外国人が外れっぽいのは大きいな。こっちも早めに見切りつけないと…
しかしこういう時に金の無いチームは気の毒だな。緊急に補強するにしても限りが
あるし。J2からのレンタルってのが一番いいのかも。
553 :02/03/20 06:57 ID:???
浦和が落っこちるよ
エメルソンが出てったら終わり
554U-名無しさん:02/03/20 14:17 ID:???
京都・神戸1セット降格だけは、関西在住の身としては激しく止めてほしいとは
思いながらも・・・。

京都はゼリッチに代わる強力なDFを見つけられたんだろうか・・・。
神戸はさっさとホーを鞠に返却するか、少なくともスタメンから外すかしないと・・・。
555U-名無しさん:02/03/20 17:30 ID:???
>>554
ガンバ戦見る限り、神戸の攻撃はロングボールをホーに当てて・・・って形が多かったな。
てことは、ホーを抑えれば・・・。
556U-名無しさん:02/03/20 20:25 ID:???
ゼリッチなんで帰ったの?
557U-名無しさん:02/03/21 00:48 ID:???
>>556
家庭の都合。

京都はいいサッカーしてる。きっかけさえあれば上昇できると感じたが
札幌には何も感じ得ない。カウントダウン開始だろ。あと27試合。
558U-名無しさん:02/03/21 02:25 ID:???
J1のチームの中で唯一形すら作れない札幌はマジでやばいと思う。
他のチームは形になっても結果が出ていないだけという印象。
W杯中断後も立て直せないようだと札幌は確定だろうね・・・。
559U-名無しさん:02/03/21 14:29 ID:???
福岡の攻め上がりメチャメチャ遅いじゃん・・・。
昇格は厳しいんじゃないか?
560U-名無しさん:02/03/21 14:54 ID:???
>>550
清水戦、浦和べた引きだったよ。

清水戦見た限り、レッズはやっぱ危ないと思うよ。たまたま、相手GKとDFの
ミスから、エメの個人技で先制点取れたことと、エメが怖くて相手が引いた
ことで浦和が押してるように見えただけで、あれがなければ、あれだけ、引いて
守ってるのに2点取られて負けという結果だった。
561_:02/03/21 15:04 ID:???
セレッソ、川崎にドロー
562U-名無しさん:02/03/21 17:58 ID:???
ttp://www.tbs.co.jp/supers/data/2002table_j2.html
大分が首位か〜
もはや山形の昇格は絶対無理だと思うけど、どう?
現状では、山形の昇格アリということは水戸の昇格もアリというに等しいと思うが・・・
柱兄は開幕前から昇格を意識したのがまずかったのだろうか
563U-名無しさん:02/03/21 17:59 ID:???
山形、既に12失点かよ!(w
564札幌:02/03/21 22:47 ID:???
もう覚悟を決めたよ。
いいよ、降格しても。
J2でも応援するから(号泣)
565U-名無しさん:02/03/21 23:11 ID:???
山形って昇格狙ってるわけじゃないからいいんじゃない?
セレッソはジョンモリシユンの3人が抜ける試合ってあと何試合あるんだ?
566U-名無しさん:02/03/21 23:29 ID:???
>565
>山形って昇格狙ってるわけじゃないからいいんじゃない?
そうなのか?
開幕前に監督はJ1昇格を目指すと明言してたはずだけど
567 :02/03/22 00:02 ID:???
サポの中には認めたくない人もいるようだけど、
今まで3試合の中では浦和が最も内容が悪いよ。
全敗チームの試合内容は
京都>>緑>>>>>>>>>>>>>札幌>浦和
かな。それでも550みたいなサポがいるのはJ2落ちを
経験している強さなのかな。(皮肉じゃなく)
568U-名無しさん:02/03/22 00:09 ID:???
>今まで3試合の中では浦和が最も内容が悪いよ。
漏れは札幌の方が悪いと感じてるけどなあ・・・
正直、浦和の試合は片手間に見てただけだったったりするんでよく分からない
部分もあるのだが(w
569U-名無しさん:02/03/22 00:11 ID:???
>>566
開幕前の柱谷監督の公式コメント
「J2チャンピオンを狙う」

でも今の体制じゃ昇格自体無理だろ。去年が出来過ぎの感アリ。
それとも浮氣の抜けた穴は相当大きいのか?
悪い内容ではないが、あれだけDF陣が不安定だと・・・
570U-名無しさん:02/03/22 00:20 ID:???
甲府もフィニッシュの精度がいまひとつなだけで攻撃の組み立てはいいんだよね。
それにしても山形が甲府に3失点というのは、今年の山形は予想通り(以下略
571U-名無しさん:02/03/22 00:21 ID:???
面白いからage
572U-名無しさん:02/03/22 00:25 ID:???
>>566、569
565だけど、漏れの勘違いだったか・・・スマソ
573U−名無しさん:02/03/22 02:45 ID:???
J2 第4節
順位とチーム 勝点
(1)大 分  12
(2)C大阪  10
(3)福 岡   7
(4)新 潟   7
(5)甲 府   6
(6)川崎F    5
(6)湘 南   5
(8)大 宮   4
(9)横浜FC   4
(10)鳥 栖   4
(11)水 戸   0
(12)山 形   0
574U-名無しさん:02/03/22 03:05 ID:???
なんだ、セレッソ全勝優勝するんじゃなかったのかよ。
575U-名無しさん:02/03/22 03:21 ID:???
>>572
セレッソはこれからJ2の過酷な洗礼をあびます
576U-名無しさん:02/03/22 04:24 ID:???
577U-名無しさん:02/03/22 04:30 ID:???
>>576
なんじゃこりゃ
578U-名無しさん:02/03/22 04:34 ID:???
哀れ、札幌。
現時点でJ2でも11位くらいの実力なのかねぇ・・・・・・。
579名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/22 08:54 ID:NV8NoR0S
それでもセレッソのシーズン終了時の勝ち点は100を超える!!!!!
580  :02/03/22 15:47 ID:???
サポロ降格は濃厚と見た
プラス浦和かな・・・この組合せ、J2の観客動員に協力的?)
昇格はやっぱセレソかね〜
でもこれから試合数の影響が出るかも・・W杯もあるしね
プラス大分と見るがなぜか新潟という気がしなくもない(根拠は特になし)
581Jりーがーお!:02/03/22 15:50 ID:5K0/fGXM
J2地獄に 落ちこみそうだな
582U-名無しさん:02/03/23 03:06 ID:???
> 昨年の天皇杯では札幌、東京VのJ1強豪チームを2つも敗り、
> ベスト4に進出したフロンターレにとって、

単純に「梟&緑蟲」が弱かっただけという事なのか?
583U-名無しさん:02/03/23 06:13 ID:???
>>583
天皇杯といえば、サガン鳥栖もJ1に勝った。
7節も負けられん。
584U-名無しさん:02/03/23 10:05 ID:???
>単純に「梟&緑蟲」が弱かっただけという事なのか?
ここまでの結果を見るとそう言わざるをえまい
585U-名無しさん:02/03/23 23:42 ID:???
天皇杯といえば、清水もカツカツだったYO
586U-名無しさん:02/03/24 03:45 ID:???
順位 チーム 勝点 勝ち 分け 負け 得失点差
1   大 分  12  4   0  0   +6
2   C大阪  10  3   1  0   +11
3   福 岡   7  2   1  1   +5
4   新 潟   7  2   1  1   +2
5   甲 府   6  2   0  2   −1
6   川 崎   5  1   2  1   −2
6   湘 南   5  1   2  1   −2
8   大 宮   4  1   1  1   −1
9   横浜C   4  1   1  2   −2
10   鳥 栖   4  1   1  2   −3
11   水 戸   0  0   0  3   −3
12   山 形   0  0   0  4   −10

水戸と大宮は1試合未消化。
水戸は存続条件を満たす為に観客数を倍に水増しした事に対しての処置として、勝点−1を課した為実際にはー1で12位。
587内紛間近?:02/03/24 04:39 ID:???
札幌、柱谷がキャンプから取り組んでた4-4-2を捨てて
3-5-2にシステム変更だそうだ。

な〜んかバタバタしてきたね。
これで次の名古屋戦を落としたら
柱谷、チーム内の信用度ガタ落ちだぞ。
588ナックル星人:02/03/24 09:57 ID:x/tExqCR
>>587
そうだね。でも名古屋の調子も非常に悪いよ。
勝てるチャンスは前の3チームよりチャンスはあると思うよ。
もうグランパスは完全に不人気チームになったね。
チケット全然売れていないもんね。8000人ぐらいしか来ないよ。
589U-名無しさん:02/03/24 13:37 ID:???
>>587
サポの間では、ようやく3バックに戻したか、よしよし。なんだよね(w
むろん選手も。平間の夕方のニュースでのコメントには大笑いしたよ。
「正直4バックのときは、なんだこのチームって思ってたけど、3バックになってからは
なかなか崩せなくなった(彼がBチームに入って紅白戦したときの感想)」
どう転ぶかはわからんけど、こないだまでみたいな全く機能してない4バックよりは
内紛の恐れは薄れたかも。
もっとも、これでダメだったら内紛というよりも終戦気分濃厚になるだろうね・・・
590 :02/03/24 15:20 ID:???
でも、ようやく去年の状態に戻っただけとも言えるし...
591U-名無しさん:02/03/24 16:46 ID:???
セレッソ、外国人も当りなのか?
トゥルコビッチがこのままの調子で行けば、代表組み不在でも
そこそこの結果は残せそうだな。
592U-名無しさん:02/03/25 02:06 ID:???
セレッソの新外国人FWトゥルコビッチ(31)は、登録上甲府戦から出場可能

24日 甲府1−3C大阪

トゥルコビッチ!!ハットトリック!!
593U-名無しさん:02/03/25 02:12 ID:???
アビスパ終戦

J1への挑戦はまた来年に持ち越し
594587:02/03/25 03:02 ID:???
>>589
なるほど、サポ的にはよしよしなのか。レスどうもっす。
ただ俺が思ったのは3→4に変更した時に
何らかの理由づけをして取り組んできたと思うんだよね。
「このチームはこれこれこうだから3より4のが合うんだぞ」
って感じで。
そしてその言葉を自らひっくり返す事の意味は相当重いかと。
まあ次が大事な試合になるのは間違いないだろうけど。
>>588
正直、名古屋はどこに問題があるのか見当もつかない。
選手も揃ってるし監督も実績がある。何が障壁なん?

それはそうと、現在二勝の広島も相手は札幌、京都。
ここは本当に無印でいいのかな?
595 :02/03/25 07:18 ID:???
ナックルは相手しないほうがイイヨ
596U-名無しさん:02/03/25 16:08 ID:???
昇格 セレッソ トリニータ

降格 コンサドーレ ヴェルディ
597U-名無しさん :02/03/25 18:22 ID:???
>>591
テレビで見た感じだと、ハットはまぐれだと思う。
まぁ並の選手だと思う。
598U-名無しさん:02/03/25 18:24 ID:jpQ1oeah
現時点ではコンサドーレ、サンガが一番危険な状況ですが、正直まだ分からないよ。
WC中断が3ヶ月近くあるから、勝ち星に恵まれなかったチームは監督を変え、選手を補強して立て直す
余裕は十分あるとおもうが。
あの京都だって96年は開幕17連敗だったけど、アトランタ後の後半15試合は8勝7敗でしたから。
だから札幌も残れる可能性はあると思う。もともと3−5−2のシステムは機能してたし。

599U-名無しさん:02/03/25 18:50 ID:???
>>593
ということは山形はもちろん、大宮も終戦か・・・なわけねーだろ!ボケ!
ボクちゃん、J2が何節あるか知ってる?























                  と釣られてみるテスト
600U-名無しさん:02/03/25 19:10 ID:???
600
601 :02/03/25 23:12 ID:XzNyoEXK
札幌は戦力が昨年より弱体化しているし
累積赤字がデカすぎて金のかかる補強も無理。
たとえ監督代えても降格だと思う。

京都に比べたら札幌の状況は厳しい
602 :02/03/26 00:43 ID:???
>>601
札幌は、今年は1億5千万の黒字あるから、最悪これで何とかするの
じゃないか?
補強より、札幌はやはり監督の無能さが原因じゃないか?
選手をみる限り去年より必ずしも弱体化してると言えないと思うが。
まあ、残留を目指すチームにしては、安易な監督人選だったと思う。
残留のためには、いかに上手い時期にクビを切ることじゃないか。
603U-名無しさん:02/03/26 01:05 ID:???
柱谷は名将のはずだけど、如何せん選手のレベルが低すぎるから柱谷の
手腕を持っていしても勝てないんだろ。
604U-名無しさん:02/03/26 01:26 ID:???
言うこところころ変えるやつが名将?
アフォか おまえのレベルも低いぞ。
>>603

柱谷まんせーなんて珍しいやつだ。
605U-名無しさん:02/03/26 01:32 ID:???
>>604
じゃあ試しに監督替えてみればププ
606U-名無しさん:02/03/26 01:34 ID:???
岡田から代わってスタートダッシュに失敗してんじゃん。
わかんねーの? 氏ね
607U-名無しさん:02/03/26 01:35 ID:???
そうだそうだ!自信満々の4バックを3試合でやめるなんてな。
頑固じゃないのか?柱谷
608U-名無しさん:02/03/26 18:58 ID:???
>603が言ってる事が分からなくも無い。
監督以前に選手も他のチームと比べてしょぼすぎ
609U-名無しさん:02/03/26 19:25 ID:???
なんで監督1年目の人間をつかまえて「名将」と言い切れるのか理解不能。
610 :02/03/26 20:25 ID:???
>601
むしろアップしてると思う。
なんせ小島や小倉、酒井など代表経験のある選手を加えたんだから。
ロブソンも開幕前は得点王候補に挙がってたし、やっぱり問題は監督じゃないの?
あれで岡田さんが指揮をとっていたら、少なくとも仙台には勝っていたはず。

札幌の運命はWC中断期間中にかかってるな。
611U-名無しさん:02/03/26 20:49 ID:???
>>610
名前でサッカーやる訳じゃない
寧ろ何故サッポロが補強できたか考えてみるべき

過去は過去、伸びしろがないか止まっている選手ばっかり
酒井なぞ随分柏サポから「いらねー」と言われていたな。
612ナックル星人:02/03/26 21:09 ID:dTpyEMt0
>>594
問題山積だよ。若手は全然育っていない。チーム戦術も全然駄目。
ヴィッセル、ガンバと比べても駄目だね。降格候補に上げている人も少なくないよ。
まあ、降格候補は名古屋、札幌、京都、東京Vで決まりだね。
良い若手が続々出てくる広島、市原、清水、鹿島、磐田がうらやましいよ。
613ナックル星人:02/03/26 21:10 ID:dTpyEMt0
>>595
お前仕事やっているか?。とっととスポーツ板に戻れ!!。
614!?:02/03/26 21:21 ID:ipa9lZYv
仙台は候補から消えたようですな。
そっとしておいてください。今年は14位で結構ですので。
615U-名無しさん:02/03/26 21:48 ID:???
>>612
>>613
IP抜きますた
616U-名無しさん:02/03/26 23:29 ID:???
>>612
ウェズレイとウリダが揃った時、名古屋の名はリストから消えるだろ。
617 :02/03/26 23:37 ID:wxZ1r9uz

 Jリーグは、時折妙な徒党を組むことがある。あるクラブを
標的にし、他のクラブが徒党を組んで攻撃するというもの。J
発足時には、台頭著しい清水エスパルスがその矛先になり、続
いて噴出したのが一強的存在となった当時のV川崎(現東京
V1969)だった。ここ数年はラフプレーが売り物だった福岡に向け
られ、昨年降格の折には飛び上がって喜んだあるクラブの広報
もいたとか。

 で今年の標的だが、どうも○○と□□□に向けられそうだと、
あるベテラン記者が耳打ちする。
http://foot-rumor.rivals.ne.jp/default.asp?sid=206&p=2&stid=8082576
618U-名無しさん:02/03/27 09:08 ID:???
柱谷は札幌なんかで監督人生はじめたのが運の尽き!
岡田曰く「ストライカーいなきゃサッカーにならない。」
つまりストライカーがいなければ名将誉れ高い岡田監督でも
さじを投げるのさ。だから柱谷を敗因にするのはやめろ。

強いて言えばへぼいFW釣れてきたフロントが一番悪い。
もっといえばストライカーいなきゃボロボロになるチームそのものが
終わってるのさ!

エメウィルと外人獲得成功の運だけで成り上がったチームらしくていいんじゃない(w
619みどり牛乳:02/03/27 09:44 ID:???
ここの住人はアホばかり
  ↓
http://www.ziyu.net/~rent/tree/wforum.cgi?id=fukuoka
  ↑
まあ、せいぜい傷を舐め合ってね(藁)
620あるび:02/03/27 11:06 ID:NKW9h1kQ

 J1昇格・・・C大阪、新潟

 J2降格・・・名古屋、京都
621うんこ:02/03/27 11:17 ID:???
粕と札幌だな
622U-名無しさん:02/03/27 11:46 ID:???
いつから14位のチームとJ2の3位のチームの入れ替え戦は始まるのですか?
623みどり牛乳:02/03/27 18:36 ID:???
ここの住人はアホばかり
  ↓
http://www.ziyu.net/~rent/tree/wforum.cgi?id=fukuoka
 

仲間割れ万歳!(藁)地獄に逝け!
624_:02/03/27 18:42 ID:???
テスト
625U-名無しさん:02/03/27 23:30 ID:???
>>623
あなたのところも、独立リーグですか? きっちょむさん!
626新潟市民:02/03/29 12:28 ID:fdvGVwvb
○J1&J2の順位

 1位:どちらも大阪のチーム

 2位:どちらもオレンジ&政令市昇格予定のチーム
627_:02/03/29 15:26 ID:???
>>618
煽り口調はいかがなものかと思うが
言ってる事にはほぼ同意だな。
日本人で必死に守って助っ人外人に全てを託すというチーム
カラーでは、ハズレを引いた時にはこうなる事は予想はつい
てたはず。ここが札幌にとっては分岐点だろうね。
628 :02/03/29 19:07 ID:???
札幌の一番の問題点は監督経験のない奴を監督にしたことだと思われ。
柱谷はプロの指導者としては未実績、未経験なんだから。
だから新外国人と新監督とでダブルで賭けになってしまった。
そして今のところ両方外れっぽい。
629U-名無しさん:02/03/29 20:56 ID:???
そうだね、札幌は外国人も監督も外れだったと思う。
まあ、W杯のブレイクが7週間あることが不幸中の幸いか。
この間に監督や外国人の補強など、出来る限りのことはやるべき。
この期間を無駄に過ごしてしまったら、残留はないだろう。
ブレイク期間のたてなおしの大切さは、緑や浦和や京都にも言える事だと思う。
630U-名無しさん:02/03/29 22:48 ID:XEw0xOsh
>>626
それはいくらなんでも・・・
631U-名無しさん:02/03/29 22:53 ID:???
中断期間の建て直しなんて期待できない。
監督との信頼感がなければいくらブレイクが
あっても厳しいだろう。
632 :02/03/30 16:54 ID:???
6節の結果
水戸 3−0 鳥栖
福岡 1−1 湘南
甲府 1−0 大宮
大阪 0−3 大分
山形 1−1 新潟
横浜 1−2 川崎

C大阪の雲行きが怪しくなってきましたな
633632:02/03/30 16:55 ID:???
横浜 2−3 川崎
に訂正
634 :02/03/30 16:59 ID:???
札幌に今からテコ入れする金と人脈ってあるのか?
635U-名無しさん:02/03/30 17:02 ID:???
それでも新潟は昇格しちゃうから面白いんだよな〜
636U-名無しさん:02/03/30 17:02 ID:???
>>634
一番人脈がありそうなのは今の監督(w
637U-名無しさん:02/03/30 17:05 ID:???
今の大分にとって一番怖い事は上(J1)から引き抜かれる事なのかな?
特にJ1下位チームが主力を引き抜いてきそう。去年札幌が山形のFW引
き抜いたように。
638ななし:02/03/30 17:05 ID:???
大分と川崎の石崎ノブリソコンビ昇格きぼーん
639U-名無しさん:02/03/30 17:07 ID:???
コンサドーレは張コーチの昇格が大きなカギだろう。
あとFWの補強も必要だろうな。
640 :02/03/30 17:08 ID:???
>>636
ラモスの現役復帰とか?(w
641U-名無しさん:02/03/30 17:09 ID:???
>>634
去年の黒字分1億5千万が使えるらしい。
642 :02/03/30 17:10 ID:???
>>637
例えば誰すか?
643 :02/03/30 17:12 ID:???
>>641
じゃ最後の5試合になったら呂間ーリオ呼ぶのかな?
644U-名無しさん:02/03/30 17:17 ID:???
ところで仙台の降格はないのかね?
645 :02/03/30 17:20 ID:???
十分有る。それは仙台の奴も知ってるだろう。
646U-名無しさん:02/03/30 17:26 ID:???
スパサカとか見るとホームの雰囲気が良さそうですね。
バックスタンド側の副審とか大変そう。
647U-名無しさん:02/03/30 17:27 ID:???
のぶりんとりあえず定位置につく。
648ベガサポ:02/03/30 17:54 ID:MnWWjbtT
今の勢いでいけば明日の神戸戦勝利もありえる。
それに勝ち点9は大きいと思いますよ。
649 :02/03/30 17:59 ID:???
>>648

 甘い。
650U-名無しさん:02/03/30 18:03 ID:???
>>641
税金に取られるんじゃないの?
651U-名無しさん:02/03/30 18:08 ID:???
>>650
税金は抜いた金額だと思われ。
ただ累積赤字が20うん億円あるので、できれば使わないで借金返済にまわしたいらしい。
でもJ2落ちすれば元も子もなくなるので使うとか。
652イブラヒム・馬:02/03/30 18:14 ID:dHGNSlnD
大分はもう当確かな

降格候補は
子会社のテレビ屋に押し付けられたところ
勘違い監督が来てしまった最北端チーム
オレシュートに続いて兄貴のオレタックルまで来てしまった港町のところ
ハイテク瀬戸物屋がスポンサーの古都のチーム

まぁどうせテレビ屋は危なくなるとまた札束で選手を張り倒しつつどっかからつれてくるんでしょう
653U-名無しさん:02/03/30 21:42 ID:???
この時期に当確とかいう奴はC大阪が開幕3連勝してた時も同じ事言ってたんだろうな。
654U-名無しさん:02/03/30 23:16 ID:???
甲府覚醒
655U-名無しさん:02/03/31 00:14 ID:???
覚醒なのか、確変なのか・・・
656U-名無しさん:02/03/31 00:14 ID:???
おながいです、また寝てくらはい(w
657U-名無しさん:02/03/31 00:37 ID:???
同じJ初監督でも、有名選手ということで連れてきてしまった札幌と
J1でコーチをしてきた人を監督にし甲府。
フロントの差ですか。
658_:02/03/31 00:58 ID:???
去年昇格した京都は28勝、仙台が27勝。
現在開幕6連勝の大分は残り試合38。
28勝を昇格ラインとすれば38試合中22試合勝てばとどく。
残りの16試合中5〜6の引き分けが必須だが。
即ち大分の今後の戦い方としては、38試合22勝6分け10敗でOK。
これって簡単?
659U-名無しさん:02/03/31 01:06 ID:???
J2は2順目以降が勝負。
大分は包囲されるだろうから、1順目で大量に勝ち点を取っておくべき。
660U-名無しさん:02/03/31 01:21 ID:???
山形は首位大分に既に勝ち点14の差をつけられている。
661U-名無しさん:02/03/31 01:31 ID:???
延長廃止してるから、去年のデータはあまり当てにならないのでは?
662U-名無しさん:02/03/31 01:34 ID:???
>>661
同意
去年の勝ち数は延長勝ちも含まれているから、昇格ラインはあと2〜3勝
下がるとみてよい
663U-名無しさん :02/03/31 01:51 ID:???
>>661.662
それならなお、大分有利と見るが?何か?
データ検証しろよ。
延長Vがなければ大分はとっくに昇格してるぞ
664U-名無しさん:02/03/31 01:53 ID:???
>>663
誰も大分不利なんて言ってねーよ
665663:02/03/31 01:56 ID:???
>>664
う、よく見るとそうだな(..;)"""">
スマソ
666U-名無しさん:02/03/31 02:06 ID:???
今年のJ2は下位のチームの力が上がってきたので、
昇格ラインは若干下がるとおもう。
下手したら勝ち点75くらいになるのではないだろうか。
どのチームにもチャンスがあると思う。

逆にJ1は例年より上位と下位の差がかなりあるような気がするので
勝ち点25くらいがボーダーではないかと思う。
ここ3節をみていると、
勝ち点25も取れなそうなチームが4つくらいあるような気がする。
667 :02/03/31 03:49 ID:???
>即ち大分の今後の戦い方としては、38試合22勝6分け10敗でOK。
そこを21勝7分け10敗で逝っちゃうのが大分マジックです
668 :02/03/31 10:20 ID:???
>>663
んなわきゃーない。
延長Vがなければないなりに各チーム戦い方を変えるので、
そういう数字は意味がない。
669U-名無しさん:02/03/31 11:29 ID:???
本日降格大本命同士の対戦「名古屋VS札幌」
この試合に負けた方は降格の危険性大。
670 :02/03/31 11:47 ID:???
漏れ名古屋の降格の可能性なんて恐ろしく低いと思うんだけど。
671U-名無しさん:02/03/31 12:32 ID:???
しかし去年は鞠もあの体たらくだったわけで
672U-名無しさん:02/03/31 13:03 ID:???
J2もまだ山形までどこがきてもおかしくない。J1もすんなりあの4チームからくるとも思えない。

昇格 大阪 新潟
降格 神戸 札幌

ただ神戸は来年あたりがくさい。
673U-名無しさん:02/03/31 17:23 ID:???
名古屋って結構ピンチ?
674U-名無しさん:02/03/31 17:35 ID:???
マジで今年は名古屋が残留争いするっぽい。
675U-名無しさん:02/03/31 17:36 ID:Irue2oUd
名古屋は重傷です ギャハハハ
676  :02/03/31 17:37 ID:gXNVt8LN


名古屋に100票!!!弱っ!

677 :02/03/31 17:41 ID:???
名古屋と浦和で決まりかな?
678U-名無しさん:02/03/31 17:43 ID:???
京都がまだいる
679U-名無しさん:02/03/31 17:50 ID:???
パパ〜 名古屋はどこにいっちゃったの?
680U-名無しさん:02/03/31 17:53 ID:???
降格争いは名古屋と京都と札幌で決定?
681U-名無しさん:02/03/31 17:56 ID:???
浦和と神戸もいるから5チームで椅子取りゲームだろ。
682680:02/03/31 18:01 ID:???
ヴェルディ忘れてた。
名古屋と京都と札幌と東京Vの降格争いで決定。
>681
浦和と神戸は大丈夫じゃないかな? なんとなくだけど…。
683U-名無しさん:02/03/31 18:01 ID:???
名古屋重傷
684U−名無しさん:02/03/31 18:13 ID:???
大分は昇格するでしょう
685U−名無しさん:02/03/31 18:18 ID:???
神戸はやばいかもしれんな。あの負け方はあまりにも…
686U-名無しさん:02/03/31 18:19 ID:???
nagoya.koukaku
687     :02/03/31 18:19 ID:eGt2Fc4l
とかなんとかいいながら仙台。
688U-名無しさん:02/03/31 18:19 ID:???
神戸と名古屋キターーーーーーーーーーーーー!
689U-名無しさん:02/03/31 18:21 ID:???
崖っぷちの主人公ジェフも復帰します。
690U-名無しさん:02/03/31 18:56 ID:???
FCもあんまり安全だとは思わないんだけどなぁ。
三浦の離脱は響くよ。
691U-名無しさん:02/03/31 18:59 ID:???
名古屋はあんまりヤバイようだったら、2ndにものすごい大物獲得しそう。
692素人晒しage:02/03/31 19:06 ID:???
おい、今までコンサが降格候補筆頭とか言ってた
評論家気取りの素人ども、出てきてなんか言ってみろよ!!

あ、出てこられる訳ないか〜。所詮引き篭りのサカヲタだもんな(藁
693U-名無しさん:02/03/31 19:08 ID:???
今でもムネヲが筆頭です
694U-名無しさん:02/03/31 19:09 ID:???
>>692
うぷぷ・・・たった1回快勝したくらいで図に乗ってるし!
と、釣られてみたりする。
695U-名無しさん:02/03/31 19:10 ID:???
>692
違うよ。
降格候補の筆頭は蟹だったんだよ、開幕前のこいつらの予想は。

696U-名無しさん:02/03/31 19:23 ID:???
>>694
札幌の奴等少し見直したよ
697U-名無しさん:02/03/31 19:25 ID:???
降格するのは京都 京都パープルサンガ
698 :02/03/31 19:25 ID:???
>>695
それは、この板の住人だけではなくサッカー関係者の総意だと思うが。
699ナックル星人:02/03/31 19:25 ID:OOm7W6bv
>>691
そんなことしたって駄目駄目。
若手を全然育てていないからこんな事になるの。
まあ、私は最初から名古屋、東京Vが降格すると思っていたけどね。
どっちもチームの方針が行き当たりばったり。
人気も落ちているのでちょうど良いんじゃないの。
ほんとに名古屋の若手は全然駄目だね。原なんて全然出てこないね。
700U-名無しさん:02/03/31 19:32 ID:???
ガンヲタ阻止
701U-名無しさん:02/03/31 21:42 ID:???
次節は裏天王山

>15:00 京都 vs 東京V 西京極

おもしろくなってまいりました!
702 :02/03/31 21:44 ID:???
今日は降格候補の試合がたくさん見られて良かった。
やっているサッカーの内容からして浦和の降格は当確かな。
あとは名古屋、緑、札幌の三つ巴だね。
703U-名無しさん:02/03/31 21:45 ID:???
順位とチーム 勝点 試合 勝(延長勝) 分 敗 得点 失点 得失
(1)磐 田 12 4 4(0) 0 0 12 3 +9
(2)仙 台 11 4 4(1) 0 0 9 3 +6
(3)横 浜 10 4 3(0) 1 0 6 1 +5
(4)清 水 9 4 4(3) 0 0 6 2 +4
(5)東 京 7 4 2(0) 1 1 7 5 +2
(6)G大阪 7 4 2(0) 1 1 6 5 +1
(7)広 島 6 4 2(0) 0 2 8 5 +3
(8)鹿 島 6 4 2(0) 0 2 5 5 ±0
(9) 柏  6 4 2(0) 0 2 5 7 −2
(10)市 原 6 4 2(0) 0 2 3 6 −3
(11)神 戸 3 4 1(0) 0 3 4 5 −1
(12)名古屋 3 4 1(0) 0 3 1 6 −5
(13)札 幌 3 4 1(0) 0 3 4 10 −6
(14)浦 和 1 4 0(0) 1 3 3 6 −3
(15)東京V 0 4 0(0) 0 4 2 6 −4
(16)京 都 0 4 0(0) 0 4 3 9 −6
704ddddddddbddddd:02/03/31 21:54 ID:???
あげ
川崎
山形

さげ
浦和
東京V
705U-名無しさん:02/03/31 22:17 ID:???
神戸、名古屋、札幌、浦和、緑、京都
J2降格候補はだんだん絞られてきたね。

試合を見ると、ガンバ、柏もなんか危なそうであるが。
706名前なんてないよ:02/03/31 22:21 ID:YrxS0aCx
今日のサッカーに限ると、
降格争いは、
筆頭:京都
対抗:東京V、神戸、名古屋
穴:札幌、浦和
大穴:仙台
じゃないか?
最終的には、東京Vと京都、神戸の争いだと思う。

仙台は次に鹿島に負けてずるずると連敗、W杯開けには研究されて勝てず...
1stでの貯金しだいでは、最後の最後で降格の可能性あると思うよ。
707杜の一刺し:02/03/31 22:24 ID:???
あほか、優勝はしても仙台が降格なんてするわけないだろ(w
降格は札幌・浦和この2チームで決まり!!
あと緑に京都に名古屋がからむかもしれないがな。

神戸は強いよ、うん(w
708 :02/03/31 22:26 ID:???
やはり横浜が好調は理由は、分かる人には分かっていたが、
川口が抜けたことが大きいね。(藁
709U-名無しさん:02/03/31 22:29 ID:???
さすがに、仙台の降格はもうないだろう
もう勝ち点「11」、名古屋、京都の試合を残しているし
仙台のサイドを使った攻めは、なかなかいいよ
ただ、層が薄いので主力選手の怪我だけが怖い。
710 :02/03/31 22:31 ID:???
降格:仙台 浦和

昇格:大分 甲府
711 :02/03/31 22:33 ID:???
>706
今日のサッカーに限ると名古屋が1番の筆頭じゃないのか?あれほど悪い
名古屋を最近は見た事がない。
712U-名無しさん:02/03/31 22:37 ID:???
やはり降格争いが一番面白いな。
713 :02/03/31 22:42 ID:???
この一笑で当分解任が遠のいた札幌が実は一番あやしーっす
714_:02/03/31 22:43 ID:???
開幕前に仙台降格予想してたんでなんとかここから連敗街道に入って欲しい。
715 :02/03/31 22:48 ID:???
1.凶徒
2.倒狂V
3.殺歩炉
4.裏話
5.肛辺
716U-名無しさん:02/03/31 22:50 ID:???
>>711
俺はグラサポだけど、去年の10月以降はずっとこんなサッカーしてた。
この半年は間違いなくベンゲル以降で一番酷い。
東京V戦まではそれでも我慢できたが、今日の試合で降格を覚悟した。
ベンゲルの時の様に連敗スタートの後、軌道に乗ってくれればいいのだが・・・。
717大人でもチンコは子供の名無しさん(京都サポ):02/03/31 22:57 ID:O4fpxwcA
残留なんかとっくの昔に諦めてま
718ベガサポ:02/03/31 23:25 ID:q6gtS98W
>649さん 
どこが甘いんですか?勝ったじゃないですか。
719U-名無しさん:02/04/01 00:22 ID:???
>>716
犬サポなんだけどさ、言ってイイ?
最初は巧くいかないから、心配いらないよ。
「取扱説明書」は、元からついてなかったから・・・
720 :02/04/01 01:44 ID:???
名古屋は酷いね。戦術以前になんであんなに選手の動き
が鈍重でワンパターンなんだ?
721U-名無しさん:02/04/01 02:48 ID:???
>>716
心配しなくても来年降格だよ
722U-名無しさん:02/04/01 08:48 ID:???
希望は、
京都、東京V、神戸
に落ちてほしい。サポが少ないから。
723U-名無しさん:02/04/01 12:44 ID:???
>>718
仙台はいまのうち楽しんどけ。そのうちなかなか勝てなくなる時が必ずくるから、
その時にどう対処するかがポイントだと思う。
だた、4連勝は本当に立派だと思う。

浦和、京都は実際それ程内容が悪くない感じがする。
逆にあんまり資金力のない札幌、東京Vは厳しそう。
名古屋はセカンドステージで巻き返すだろう。
妥当なチームと意外なチームが1つずつ降格するような気がする。
724_:02/04/01 12:52 ID:???
去年の昇格直後の札幌も、序盤戦最高2位にまで上がった。
でも終盤マークされ、失速して11位。
仙台も同じ。
つーか、ウィルという絶対的な戦力がいた札幌と比べたら、もっと苦しいかもしれない。
鹿島戦から連敗続いて、必ず降格レースに顔を出すと思うね。

でも、降格は京都と神戸だな。
どっちも1シーズン戦える布陣じゃない。
725U-名無しさん:02/04/01 20:44 ID:???
>>724
>でも終盤マークされ、失速して11位。
>仙台も同じ。
今年の目標は残留なので11位なら全く問題ありませんよ。
726:02/04/01 22:40 ID:Junj5nmm
>723
今のうちに楽しんでおきます。確かに1度負けるとずるずる引きずってしまいますが
今年は、分かりませんよ。
>725そうですよ!とりあえず残留でしょ!
727U-名無しさん :02/04/01 22:44 ID:???
>>724
神戸はなんとかなるのでは?
シジクレイがケガでもすれば危ないが。
728U-名無しさん:02/04/01 22:48 ID:???
つーか、蟹は鹿に負けても次が劣頭じゃ連敗のしようがねぇな
本当に序盤の組み合わせに恵まれてる
729 仙台味噌:02/04/01 22:55 ID:???
>>727
昨日仙スタに行ってきたけど、本当にそう思ったよ。
カードの累積や怪我した場合相当きつそうだよ。

730仙台味噌:02/04/01 23:03 ID:???
WC休み前にあと1つ勝てたら勝点14
目標が30だから既に半分ゲット!
ファーストステージの休み明けで3勝
こうなるとセカンドで3勝で残留ケテーイ!

こんな風になればいいなぁ..................
731U-名無しさん:02/04/01 23:24 ID:???
でも、蟹は、観客動員数では、一人勝ちだね。
広島は、日曜の昼・対戦カードの面白さでの
瞬間風速でない事を祈りたいが...
732 :02/04/01 23:51 ID:???
現状の試合内容は
神戸>京都>札幌>緑>>>>>>>>>>浦和=名古屋
でよろしいか?
733U-名無しさん:02/04/02 01:12 ID:???
突き抜けた個人技に頼る事すら出来ない分
浦和>>名古屋だと思う。「>」一個がFW一人分つーことで。
734kani:02/04/02 02:53 ID:???
カニスレが荒れている…(鬱)

>>728
甘い。甘いよ。
カニの恐ろしさを分かっちゃいない。

恐ろしいから本当にこの連勝は嬉しい。
何とか残留できる見込みが出てきたかと思われ。

でも、補強が成功しているっぽいし、
出来ればいつもの癖が出ないといいなぁと淡い夢を抱いております。
(でもロスタイムで得点とかやってるしなぁ…)
735戸利煮田:02/04/03 23:49 ID:???
うちが昇格間違いなしだろ?あ?
あとは桜と新潟、大宮の争いに、福岡が絡めばおもしろいかな?
あと、「古都京都」と「表は浦和」のJ2復帰。以上
736U-名無しさん:02/04/04 01:26 ID:???
>>735
大分に絶対はないのは過去が証明してるよ。
逆の絶対はあったけどね。
737U-名無しさん:02/04/04 12:44 ID:???
>>735
J2生活が長いわりには何も分かってないな(w
まだ一巡も終わってないぞ。鳥は去年の大宮みたくなるとみた。
738U−名無しさん:02/04/04 18:45 ID:???
>>736-737
まあまあまあ、桜にあの勝ち方すれば舞い上がりもするって。
戸利煮田を許して上げてよ。
739U-名無しさん:02/04/05 00:46 ID:???
甲府や鳥栖に足をすくわれるんだろな。
でも、大分の監督はよくないかい?
740U-名無しさん:02/04/05 03:17 ID:???
戸利煮田は大分サポじゃないだろ、と桜スレで言われてるよ
大分も桜も去年を知ってるサポなら「間違いなし」なんて思えないはず
741戸利煮田:02/04/05 21:26 ID:???
川崎、大阪、福岡以外は敵と思ってませんのであしからず。
上記3チームには敬意を表する。  以上
742U-名無しさん:02/04/05 22:46 ID:???
大分ロリヲ-タ
743U-名無しさん:02/04/05 23:29 ID:???
トリポッド? プララ?
744U-名無しさん:02/04/06 00:18 ID:???
アンチとかなしで冷静に考えれば仙台、名古屋、浦和は降格はないと思われ。
名古屋は去年の鹿みたいに巻き返すだろうし、
浦和は一試合ずつに確実に調子をあげてる。さらにエメツトがいる。仙台もすでに勝ち点11。
降格は積み重ねに期待できないチームですでにやばいチームってことで。
京都、札幌、緑虫に絞られるかね。ここに神戸がどう絡むかが重要なとこだね。
745U-名無しさん:02/04/06 01:05 ID:???
浦和名古屋を一点買いの奴ってどうせ、貧乏人で弱小のなんの
取り柄も無いとこの僻みサポだろ(w
746U-名無しさん:02/04/06 01:06 ID:???
↑サポーロのことですか?
747U-名無しさん:02/04/06 12:58 ID:???
緑VS紫楽しみだ
748 :02/04/06 17:36 ID:???
東京V弱すぎ、祝単独最下位決定!
749 :02/04/06 17:41 ID:???
清水、名古屋、札幌、浦和、東京V、京都が
一歩もひかぬ争いって感じだな

750U-名無しさん:02/04/06 17:47 ID:1oJz64cY
清水はどうしたんですか?
751U-名無しさん:02/04/06 17:49 ID:???
札幌は柏に勝ちます
752 :02/04/06 17:55 ID:???
清水はどう転んだって落ちやせんよ。

それにしても緑はどうしたの?
試合見てないからわかんないんだけど、内容はどうだったんでしょう?
753U-名無しさん:02/04/06 18:00 ID:???
>>752
解説の和司が機嫌悪かった
754U-名無しさん:02/04/06 18:37 ID:???
>>752
内容も最悪。京都の圧勝でした。
755U-名無しさん:02/04/06 19:56 ID:???
名古屋、浦和>京都>札幌>東京V
756U-名無しさん:02/04/06 21:21 ID:???
緑は確定だな。
麿に虐殺されるようじゃどこにも勝てないだろ。
757U-名無しさん:02/04/06 21:21 ID:???
エジムンドありでこれだと東京Vは確定?
758U-名無しさん:02/04/06 21:41 ID:???
緑蟲は、降格当確
あとは横一線じゃねえの?
759ナックル星人:02/04/06 21:42 ID:smzWY4Lu
>>757
その可能性が高いね。次はホームで神戸が相手だけど内容から行けば神戸有利だね。
さて残り一つは神戸、京都、札幌で争うだろうね。
来週の室蘭での試合も注目だね。
グランパスは、次の柏戦に負けたらまた降格争いに参加だね。
760U-名無しさん:02/04/06 21:46 ID:???
札幌は柏に負けました
761U-名無しさん:02/04/06 21:49 ID:???
なぜ浦和が候補から消えてるのか問いたい。
762U-名無しさん:02/04/06 22:22 ID:???
>761
浦和サポも必死ということだろう
763U-名無しさん:02/04/06 22:41 ID:???
緑=ムリしてJ1に残らなくてよかったのになぁ・・・
764ムーティーズ:02/04/06 22:43 ID:???
"降格候補"
AAA 緑虫、宗男
AA 劣頭、鯱八
A 凶徒、神戸牛
B 粕
 C 蟹、犬、瓦斯、鞠、癌婆、紫熊
CC 馬鹿島、蜜柑
CCC ズビロ
"昇格候補"
AAA 大阪
AA 大分、大宮
A 新潟、福岡
B 山形、甲府
C 湘南、鳥栖
CC 川崎、横浜
CCC 水戸
765U-名無しさん:02/04/06 22:49 ID:???
鯱と凶徒は逆だろう
766U-名無しさん:02/04/07 01:25 ID:???
緑は確定として、ムネオもかなりやばいな。
得失点差が悪すぎ。
同じ勝ち点3でも、神戸、京都の方はまだ内容が良い。
767戸利煮他:02/04/07 01:30 ID:???

              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..lllllll,/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     < 緑が陥落するわけないだろ?そのときゃリーグ脱退するさ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/        \____________
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

768U-名無しさん:02/04/07 01:42 ID:???
裏天王山終了と同時に緑あぼーん。
769 :02/04/07 02:13 ID:???
緑よわすぎ!!
前半10分から20分までの間、京都に回されっぱなしで1回もボール取れなかったぞ
監督はやる気なさそうだし、選手も去年からの生え抜き組vs移籍組の間の溝が埋まってない感じだし
とりあえず近日中に監督交代がありそうな予感。
だが監督代えても無理だろうな
770フロンターレ原理主義者:02/04/07 02:15 ID:???
〜2002年12月某日 天皇杯3回戦 場所未定〜 川崎フロンターレvs東京ヴェルディ1969
・・・・・稲城に逝ったウンコヴェルディに対する川崎市民全員からの死刑宣告
川崎市民1,254,212人の皆さ〜ん(平成13年4月1日現在、川崎市HPより)、
天皇杯3回戦試合当日はスタジアムに集結!!!!! 氏ね氏ねヴェルディを叫びましょう!!!!!!!!!
すべての試合を清く正しく美しく、誇り高く戦い抜くフロンターレを応援する我々川崎市民一同は、
地域主義のJリーグの理念を無視し、稲城に逝った塵売緑虫69に鉄拳制裁、死刑宣告を下しましょう!!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれ、
途中幾多の敗戦や障害にもくじけることなく、着実に勝ち点を重ね、
開幕前は昇格候補と言われたC大阪、福岡、山形、新潟、大分、大宮も撃破し、
ついに11月には年間勝ち点100以上、圧倒的強さでJ2優勝&J1復帰を果たしたフロンターレにとって、
外国人助っ人も機能せず、監督・フロント共に何をしたいか分からず、へぼへぼサッカーを繰り返し、
地域にも愛されることなくサポもスタジアムに駆けつけず、
ついに史上最悪の30連敗を喫して、年間勝ち点0の圧倒的な弱さの最下位でJ2降格・落転していく
東京ウンコヴェルディ緑虫69など何一つ怖くありません!!!!!!!!!
今ではサッカー板であまりにも有名になったフロンターレ原理主義ですが、
もともとの基本理念と言えば、川崎唯一のサッカーチーム・フロンターレを信奉し、
地域理念まるでなしのウンコヴェルディを血祭り晒し上げ惨殺するのが目的であります!!!!!!!!!!!
771フロンターレ原理主義者:02/04/07 02:15 ID:???
今ではサッカー板であまりにも有名になったフロンターレ原理主義ですが、
もともとの基本理念と言えば、川崎唯一のサッカーチーム・フロンターレを信奉し、
地域理念まるでなしのウンコヴェルディを血祭り晒し上げ惨殺するのが目的であります!!!!!!!!!!!
試合中はピッチにメガフォン、ペットボトル、空き缶、空き瓶、応援旗、使用済みスキン、
火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
バルサソ(業務用のデカイ物)を炊いてスタンドを真っ白に染めましょう!!!!!!!!
大阪某所のPL花火大会を真似して、スタンドで12万発の打ち上げ花火をぶっ放しましょう!!!!!!
ウンコ緑虫サポ(と言ってもほとんどいないが)は監禁して川崎港に沈めましょう!!!!!!!!!
フロンターレが20−0で勝利した後は、「さよならヴェルディ」コールの大合唱でJ2に送り出して

やりましょう!!!!!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京を越えて、世界に「KAWASAKI」の名を轟かせましょう!!!!!!!
ゴミウリナベツネ主義インチキ盗凶ミドリムシ裸苦転軍団逝ってよーし!!!!!!!!!

そして2003年、フロンターレがJ1に昇格した暁には、
磐田、鹿島、清水、仙台などJ1強豪チームを次々と撃破し、J1完全制覇を達成しましょう!!!!!!!!

なお、この文面はサッカー板だけでなく、お国自慢板、国内旅行板、街BBS多摩板、神奈川板等にも大量コピペして、
フロンターレの偉大さを見せつけてやりましょう!!!!!!!
772U−名無しさん:02/04/07 02:15 ID:???
>>767
リアル波平だと思うんだけど、千春にも見える
773U-名無しさん:02/04/07 04:42 ID:???
>>769
三浦アツって何やってんの?
774U-名無しさん:02/04/07 04:47 ID:???
>>773
中山エミリとセックスしてます
775U-名無しさん:02/04/07 05:01 ID:???
≪惨敗…東京V“空中分解”≫

 東京Vは、J1に再昇格したばかりの京都に1―5の大敗を喫し、クラブ史
上ワーストを更新する開幕5連敗。「監督交代?今はない」と指揮官を必死に
擁護した坂田社長だが、7日午前に東京・稲城市内のクラブハウスで監督、ス
タッフと緊急ミーティングを行うことを決めた。ある主力選手からは「エジム
ンドは要求と違うボールが来ると動かない。すぐプレーを止めてしまう」と不
満の声が漏れるなど、チームは早くも“空中分解”の危機を迎えた。

末期だな
776仙台味噌:02/04/07 08:28 ID:???
もう、大丈夫だよね?
777U-名無しさん:02/04/07 08:42 ID:???
>>776
君らは安心して優勝を狙ってくれ。
J1の最北端のチームとして来年以降もがんばってほしい。
僕らは恐らく当分再昇格できないと思うけど、
またJ2を盛り上げる様にせめて観客動員だけでもがんばるよ・・・
778名無し:02/04/07 09:12 ID:???
>>777 サポーロサポですか。やっぱサポーロと東京Vは何か根本的な
変化がないとやばい。
779 :02/04/07 11:41 ID:???
前節サポーロに惨敗したニャーゴヤがシミーズに圧勝かよ。
なんか訳分からんよーになって来たな。とりあえずベルデー
は弱そーだ。

余裕ぶっこいてる意外なトコが降格キボン!

サポーロは相変わらず守備がバタバタしてんね。人数かけてポジション
かぶってやたら外に蹴り出すのは笑た。やっぱ監督の違いやね。
780 :02/04/07 11:44 ID:???
>>776
 なわけねーだろ!
781U-名無しさん:02/04/07 12:03 ID:???
来週は裏天王山第2ラウンドだな
札幌−京都
緑蟲−神戸
札幌は京都の黒部が出場停止、今期初の北海道ホーム開催と有利な条件が並ぶ。
が、逆にこの好条件で負けるようならJ2降格まっしぐら。か?

緑蟲は神戸と次の浦和に負けると
W杯の中断明けが、鹿島、横浜、FC東京、清水、市原、と
強烈な相手との対戦が続くので、1stステージで降格を決める可能性も。
(っていうか、緑蟲は現時点でほぼ決定だけど。試合内容、チームの空気、すべて悪すぎ)
782U-名無しさん:02/04/07 12:14 ID:???
参考としてだけど

J1降格と残留の分水嶺となる勝ち点を「30」と仮定すると
J1残留のためには、1節平均勝ち点「1」をあげていくことが必要となる。
そこで、第5節1日目終了時点でみると、残留ライン勝ち点「5」を下回るのは以下の5チーム
「京都:3」「神戸:3」「札幌:3」「浦和:1〜4」「東京V:0」

また勝ち点「6」の次のチームも次節負けると危険地帯突入!
「広島:6」「名古屋:6」「鹿島:6」      (数字は勝ち点)

対戦相手を考慮しない意味のないデータだけど、あくまでも参考として・・・
783U-名無しさん:02/04/07 15:55 ID:???
>磐田、鹿島、清水、仙台などJ1強豪チームを次々と撃破し
おいおい、いつから仙台がJ1強豪チームになったんだ?
784U-名無しさん:02/04/07 16:44 ID:???
仙台を評価するのは、今期が終わってからか、少なくとも1stステージが
終わってからでもいいと思うが。
785U-名無しさん:02/04/07 17:24 ID:???
札幌は次の2連戦で判ると思う。
ここで2連敗したら、確実に落ちます。
786U-名無しさん:02/04/07 17:55 ID:???
>>782
思うんだけど、東京V、札幌、京都、神戸あたりは
どう考えても勝ち点25も厳しい感じがするが・・・

札幌は監督と外国人をとりかえて
尚且つそれが全部当たりでないと残留できないとおもう。
東京Vも厳しいね。怪我人が全部帰ってきてからか?
787U-名無しさん:02/04/07 22:04 ID:???
レッズはどうやら降格争いから抜けたようだね。
札幌東京V神戸京都の4チームに絞られたと思う。
788U-名無しさん:02/04/07 22:33 ID:???
仙台はW杯中断までの浦和戦、FC東京戦でも完勝するようだと本物と言っても
いいんじゃないか?
ただ、年寄りが多いから夏場の連戦を乗り切れるかどうかは別の話だろうな
789U-名無しさん:02/04/07 22:35 ID:???
いきなりかよ
790U-名無しさん:02/04/07 22:53 ID:???
791聖蹴士☆仙台:02/04/07 22:56 ID:???
雑兵     (東京V)
白羊宮   (札幌) 
金牛宮   (柏) 
双児宮   (神戸)
巨蟹宮   (鹿島)
獅子宮   (浦和)
処女宮   (東京F)
天秤宮   (横浜)
天蠍宮    (清水)
人馬宮   (市原) 
魔羯宮   (大阪) 
宝瓶宮   (広島)
双魚宮   (名古屋)
教皇の間  (磐田)
大団円   (京都)

792U-名無しさん:02/04/07 22:56 ID:???
おいおい30試合もあるのに5試合やっただけで
4チームに絞られるのかよ。
俺は広島・名古屋も危ないと思うぞ。
793U-名無しさん:02/04/07 23:00 ID:???
神戸は今までの相手が悪かっただけで
そんなに弱くないのではと思うけど。
794U-名無しさん:02/04/07 23:03 ID:???
でもいいサッカーをしていても勝てない状態が続くと
やっぱりどこかおかしくなって格下相手にも取りこぼす
ようになっちゃうからな。去年のC大阪がいい例だ。
795 :02/04/07 23:07 ID:???
>>793

守備はシジクレイ中心に強固にまとまってるが、
攻撃陣がサパーリ。

去年の1stのマリノスを彷彿させる状態。
796U-名無しさん:02/04/07 23:23 ID:???
3人のFWを1度に使わなきゃいけないってことはないんだがなあ
797川崎区民@フロンタ:02/04/07 23:28 ID:???
>>771
正直、今の試合のやり方では勝ち点100は厳しいと思われ...。
でも昇格するには勝ち点90くらい必要だと思うが。
「外国人助っ人も機能せず、監督・フロント共に何をしたいか分からず、へぼへぼサッカーを繰り返し、」
うちにもいえるような...。


798U-名無しさん:02/04/08 00:40 ID:???
仙台はけが人や出場停止の選手が出るときつくなると思っていたけど。
鹿島戦は小村が抜けても勝ったし、けっこうしぶとい。
799U-名無しさん:02/04/08 00:43 ID:???
神戸の試合を生で見たことはないんだけど、仙台との試合をテレビで見た感じでは
そんなに悪くないと思う。FWがしょぼいけど、最終ラインはかなり強い。
去年のマリノスに似ていると思う。
外国人の補強次第では簡単に降格戦線から抜け出せそう。
800_:02/04/08 01:39 ID:???
>>799
たしかに神戸は守備が堅いね。
ただ攻撃はいいポストプレーヤーがいて初めて機能する様な形…
去年の鞠とすっげえ似てる(w
>>785
札幌は…現時点でも相当決まりっぽいかと。
最終的に得失点差の争いになった場合は一番下に来そうだし
勝ち点3も実質勝ち点2ぐらいに考えた方がいいかもね。

結果は伴わないが内容はいい
と言われてる京都との裏天王山が注目だな
ここで負けたら赤信号だか゛
勝ったらW杯中断前のダニ更迭の線も消える。

裏天王山というより、負け抜きヘタレ合戦て感じだけど
801U-名無しさん:02/04/08 11:00 ID:???
FC東京ってもう安泰なのかな?
802 :02/04/08 18:45 ID:???
>>801

とりあえず、外人さえ健在なら、鹿島だろうが磐田だろうが、
いい勝負ができる状態。

803U-名無しさん:02/04/09 00:16 ID:???
>>764
シングルCという事は、ひっくり返すとシングルA
市原って、日本国債の格付けみたいだ (w
今年は、大丈夫という意味しか無いので、襟正そう!
804負け梟:02/04/09 00:59 ID:???
〜4月13日(土) J1リーグ戦 室蘭競技場〜 コンサドーレ札幌対京都パープルサンガ
・・・・・京都府民に対する北海道からの宣戦おながい
北海道民5,706,821人の皆さ〜ん(平成14年2月末日現在、北海道庁HPより)、
4月13日(土)は室蘭競技場に集結!!!!! ギブミー勝ち点パープルサンガと叫びましょう!!!!!!!!!
誇り高きコンサドーレを応援する我々北海道民一同は、
昨日、東京Vに5−1で圧勝したパープルサンガに手を抜いてもらいましょう!!!!
偉大なる凍傷・柱谷哲二監督の下で意味なくしごかれ暴言を吐かれ無茶な目標を掲げられ、
今季は唯一、名古屋にしか勝利できず、
他球団には大量得点され惨敗を繰り返し、柱谷独立リーグとまで言われた負け梟は、
最下位を1試合でたやすく脱出し、順位でも追い抜かしていった(得失点差で京都13位、札幌15位)
パープルサンガには勝てる気がしませんブルブル
負け梟のザルDFは、京都攻撃陣にたやすく崩されるでしょう。
たとえ黒部が出場停止でも、松井、慎吾、韓国人コンビ等がきっちり点を取ってくるでしょう。
「J1残留」を我々よりも先に実現しそうな京都紫山河軍団負けてクダサイ、オナガイシマス!!!!!!!!
805オヤスミマソ ◆9T4HFQRw :02/04/09 01:00 ID:uc++oiAw
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
オヤスミ━━━━(・∀・)━━━━♪♪
   *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
806U-名無しさん:02/04/09 06:51 ID:???
今年もボーダーラインは勝ち点28前後になるのかな?
最後は得失点差の勝負になることもあるから
現状では札幌と東京Vが降格する可能性が高いと思う。
807U-名無しさん:02/04/09 06:53 ID:???
劣頭とムネヲで決まり
808U-名無しさん:02/04/09 07:43 ID:???
>>807
ちゃんと理由も書け!
809 :02/04/09 09:25 ID:???
鹿島やばくない?
810__:02/04/09 11:10 ID:???
>>802
さっそくケリーとジャーンが壊れたね。ガスもやばいんじゃないの?
811U-名無しさん:02/04/09 11:20 ID:???
>>809
鹿島の1stはこんなもんでしょう。

と、選手たちまでが考えてるようだったらヤバイかもね。
812U-名無しさん:02/04/09 11:24 ID:???
>>799
セレソから西谷じゃなくて西澤もらっておけば変わってただろうな(w
813 :02/04/09 12:36 ID:???
>>810

まあ、あと二戦、戦うとW杯中断期間となり。

W杯終わる頃には完治してるのが、救いと言えば救い。
814U-名無しさん :02/04/09 19:06 ID:???
どこも故障者が帰ってくるかななぁ

ガスのケリーとジャーン、鯱の山口、緑の北沢、梟は誰かいた?(w
815U-名無しさん:02/04/09 19:57 ID:???
糞劣頭とムネヲドーレは現時点がベストメンバー。
良くなる可能性は無し。
816U-名無しさん :02/04/09 20:04 ID:tsVN7D8r
仙台は勝っても「相手が良くない」って言われるよね。
でもまぁ、それもあるかなー。運は確かについているみたい。
神戸あたりは開幕戦よりもいい動きしてたように見えたけど。

現状で降格を語るのは難しいけど、予想するなら、
東京Vと札幌かと。でもW杯中断もあるしね。
817U-名無しさん:02/04/09 21:29 ID:???
浦和は良くなってるんじゃない?
あそこは戦力よりも戦術を浸透させるほうが難しいチームだからな。
戦力だけだったらそんなに俺は悪くないと思う・・・俺はね。あくまでも俺は。
外人だけって言ってたら手痛い目にあうぞ。。。
どこのサポかバレテル気もするが(w
818U-名無しさん:02/04/09 21:41 ID:???
>>817
広島サポかガンバサポだろーな。穴で清水サポ。
浦和を貶してる奴はアンチだから本気に受け取んない方がいいぞ。スレ荒れるし。
実際浦和とやってみればわかるよ。ちなみに折れは清水サポだが浦和強かったよ。
日本人も山田にうちの切り込み隊長は抑えられちまったし、坪井って奴も良かった。
819U-名無しさん:02/04/09 22:16 ID:???
>>818
痛い目にあったのは熊サポだろ。
820U-名無しさん:02/04/09 23:10 ID:???
降格:ヴェルディ と サンガ
昇格:セレッソ と フロンターレ マジレスごめんね
821 :02/04/09 23:15 ID:???
>>818

「サポーロ」という一般名称でなく「ムネヲドーレ」を連呼するアホは、
あいつしかおりまへん。

何事も無かったように、書き込みを続行してください。
822U-名無しさん:02/04/09 23:47 ID:???
降格・昇格それぞれ3〜4チームにしたらいいのに
823U-名無しさん:02/04/10 00:38 ID:???
そんなことしてたら何れ消滅しちゃうチームが増加するよ
824U-名無しさん:02/04/10 07:32 ID:???
緑虫降格ケテーイ

京都・ウンコ負けたほう降格ケテーイ
825U-名無しさん:02/04/10 13:10 ID:???
>824

緑虫は降格と同時に解散ってことはないよね

下から3番目のチームが繰り上げ降格したら
それはそれで楽しいがw
826  :02/04/10 18:41 ID:???
最下位が自動降格で15位14位がJ2の2位3位と入れ替え戦がいいのに
827U-名無しさん:02/04/10 18:58 ID:???
そりゃJ2の2位が可哀想だろう。
しかし14位と3位の入れ替え戦はあったほうがいいかもな。
828U-名無しさん:02/04/10 20:20 ID:???
緑虫は内容の酷さを考えると決定かもね。
外人をつれてくるという力技も今年はむりそうだし。
降格と同時に解散ってのも良いね。首都圏のチーム多すぎだし。
ばいばーい。
829U-名無しさん:02/04/10 20:22 ID:???
緑〜と劣頭♪なっかっよっくっ降格しな♪
830U-名無しさん:02/04/10 21:45 ID:???
>>829
普通に考えて、レッズの降格はなさそう。
残留争いにはからむかもしれないけど、結局は残留。
やっぱ緑、サポーロ、麿の順で降格率高い。
831U-名無しさん:02/04/11 00:47 ID:???
>>830
俺もそう思うよ。
だけど、わからないぜ。
いくらなんでも、こいつらがW杯期間中に対策も立てずに遊んでるとは思えん。
832U-名無しさん:02/04/11 00:53 ID:???
>>830
パープルサンガに韓国代表2人?がいるだけで、緑にもサポーロにも代表はいないよな。
833U-名無しさん:02/04/11 01:11 ID:???
降格は緑蟲と犬
去年の犬の快進撃はまぐれでしょ。今年は化けの皮がはがれつつあるね。
834(゜∀゜):02/04/11 01:18 ID:???
>>833
広域化に向けて、2部に落ちるわけにはいかんのです
なんとか踏んばると思います。
835U-名無しさん:02/04/11 10:27 ID:???
今年はボーダーがかなり低くなりそう。
緑、サポーロ、京都が揃って勝ち点20越えるとは思えないんだけど。
836U-名無しさん:02/04/11 14:13 ID:???
緑が勝ち点20を超えるには、
残り25試合で最低7勝・・・3試合に1勝ですか
今を見ていると厳しな。
837U-名無しさん:02/04/11 14:40 ID:???
緑は金があるからなあ。
残留も優勝出来ないことも決まったチームあたりには勝てるんじゃないかな。
838 :02/04/11 15:45 ID:???
>>837

読売グループに金はあってもヴェルディに金は無いよ
(ほぼ完全独立採算制だから)
だから、エジムンドの年俸枠を作る為、菊池、本並、小倉を
チーム内で反対論があったにも関わらず一度に解雇しなければ
ならなかった。

839U-名無しさん:02/04/11 16:01 ID:???
>>837
でも、今季の終盤でヤヴァかったら、
また読売にオネダリするんじゃないの?残留を条件に。
そこで金を出すか否かで、読売の企業モラルが計れそうだ。
2年連続でネダられたんじゃ、さすがに愛想を尽かすと思うけどね。
840 :02/04/12 00:25 ID:???
>>818
ヲイヲイ、清水サポが浦和の対戦相手と試合内容そんなに
知ってる訳ないだろ。設定に無理があるぞ(w
841 :02/04/12 03:58 ID:???
コンサポだが、降格争いは緑とコンサと麿なのは仕方がない。
本当、弱すぎ。でも、他の2チームも弱いから、頑張ればなんとか
なるのじゃないかとも思っている。
とりあえず、金ないから長期的に強化していくしかないから、
当面は残留すればいいわけで。
いままで弱かった言い訳は、5戦は道外だったから、去年からアウェー
弱かったし、1試合だけ中立地あったから(負けたけど)、結果として
1勝4敗は残留チームとして、サッカーの基本としてホームで勝って、
アウェーは何とか勝点を取る原則的には、許容範囲。
でも、次の道内戦で京都相手に負けたら、どうしようもないが。
まあ、次を見てから残留できるか判断できるかなと思う。
842U-名無しさん:02/04/12 04:01 ID:???
>>841
京都の代わりに浦和だろ 3チームの争いだな
843 :02/04/12 04:23 ID:???
>>839
終盤までもたなさそう。
844 :02/04/12 04:25 ID:???
まあ、なんにしても今週末で大体の見極めができるな。

札幌−京都 仙台−浦和は、紫と赤の爆発が、これからも
続くか否かのバロメータとなり、

緑蟲−神戸 は、緑蟲がさらに落ち込むのか、もしくは、
神戸の今までの戦いは「善戦」じゃなくて「ヘタレ」なだけだった
のかの判別の材料になる。

845 :02/04/12 05:22 ID:???
ヴェルディついに消滅へ
846 :02/04/12 05:23 ID:???
ソースはサンスポ
847U-名無しさん:02/04/12 05:43 ID:???
単にゴミウリが撤退するだけだろ
848 :02/04/12 05:57 ID:???
消滅はさせられるかな?日本テレビとしても、代表の放映権とかも
あるから、ないがしろには出来ないだろう。
フリューゲルスのようなことは、1回やって簡単には無理だと思う。

撤退するとしたら、ベルマーレ方式じゃないか?J2なら、少ない予算で
東京の企業からサポートもらえば存続できしな。
逆に、読売色がなくなって、J2とから復活昇格とかした方が、人気も
復活するかもしれない。
849U-名無しさん :02/04/12 06:41 ID:???
あと鯱の覚醒は本物か?もねー
850U-名無しさん:02/04/12 06:46 ID:???
東京Vなぞ知ったことじゃないが「読売クラブ」が消滅するとなると
何とかしてやりたいというオールドファンを動かせないのかね・・・。
851U-名無しさん:02/04/12 08:17 ID:???
>>850
読売時代を知ってるオールドファンでもあるが、正直なんの魅力もなくなったチームだからな・・・

後は日テレが撤退するとここぞとばかりにメディアを使ってW杯終了後Jリーグ崩壊と宣伝するだろうから
それだけが心配。
852U-名無しさん:02/04/12 10:12 ID:???
>>851
間違いなくキャンペーン張るだろうね。
853U-名無しさん:02/04/12 11:09 ID:???
>851
>852
で、次のW杯予選が始まれば、サッカーマンセーに戻ると。

この状況で緑蟲が残留できたら奇跡。炉利は奇跡を起こした神となる。
神が生まれるかどうか。
854U-名無しさん:02/04/12 20:52 ID:???
浦和が降格したら埼玉スタジアムは使えなくなるという話を聞いたが、実際は?
もし本当であるなら、街づくり計画も白紙撤回されるのかな。
855U-名無しさん:02/04/12 21:05 ID:???
埼玉スタジアムは取り壊されます
街づくり計画も白紙撤回で、チームも解散です
856 :02/04/13 00:30 ID:???
ロッテも降格だな。
857U-名無しさん  :02/04/13 03:06 ID:???
埼玉スタジアムは東北自動車道から直接乗り入れることができるようにすべき
5000台収容のビッグ駐車場を併設してさ
858U-名無しさん:02/04/13 05:29 ID:???
>>856
パッ2(ツー)へ? それとも、セッ2(ツー)?
海浜マリンのサポは日本一!
859U-名無しさん:02/04/13 05:34 ID:???
セでは、松竹ロビンズも降格か?
860U-名無しさん:02/04/13 09:07 ID:???
東京V撤退を全面否定
日テレ氏家会長が名門再建を強調

「撤退はない。もし撤退するんだったら、この人事は行わない」
「(ロリ監督代行について)2試合の様子を見て、それでよければそのままでいい」

「小見さんにはフロントにパイプ役として残す。外国人も含め、DFをとる」(原会長)

(サンスポ)
861U-名無しさん:02/04/13 09:22 ID:???
緑の補強キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

東京V元セレソン獲得へ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20020412_40.htm
862開幕前順位予想平均表:02/04/13 10:43 ID:???
1.C大阪 :圧倒的支持率。独走1位予想

2.大宮 :「バルデス早期復帰の場合は」という条件付2位。条件外では4位
3.大分 :積極的補強に支持が集まり予想平均3位。大宮バルデス不在なら2位候補

4.川崎 :「川崎の補強の失敗は毎年のイベント」という認識がJ2さぽに多く支持低迷
5.山形 :中核選手放出により支持を失って5位に甘んじる
6.新潟 :新潟も得点力不足が懸念されて6位という予想が集まる

7.福岡 :15位降格ながらセレッソに予想順位支持では大敗。昇格はありえないという予想多し

8.湘南 :安定した戦力ながら低評価が集まり8位。中盤の駒不足が不満要素らしい
9.甲府 :甲府大躍進という支持が集まる。補強の速さと地域努力にJ2さぽから温かい支持集まる
10.鳥栖 :「サッカーの内容は良い」と評価は高いが年末の経営危機問題で支持率低下

11.横浜FC:「ディフェンスが弱すぎる」という評価が集中し予想順位11位へ転落

12.水戸 :最下位予想多し。経営危機から無理もないところ。ただしサッカー自体は評価良し
863 U-名無しさん:02/04/13 11:24 ID:???
そういえば、昇格候補も考えないとナ、、
モリツァがブレイクした大宮となんだかんだでセレッソ。
864U-名無しさん:02/04/13 11:38 ID:???
もしくは柏または市原が埼スタを使うとか?
865 :02/04/13 11:39 ID:???
磐田優勝決定。

大分あがってきてほしい。けっこう好き。底力あありそうだし。
866U-名無しさん:02/04/13 16:21 ID:???
ムネオ確定?
867  :02/04/13 19:43 ID:???
ドームはJ2でも使うだろうな。
いくら弱くてもファンがついてるし。
まるで阪神タイガースみたいなものだよ>コンサドーレ
868U-名無しさん:02/04/13 19:44 ID:???
今日の結果を見て確信した
降格は劣頭
もう一つは知らん
869  :02/04/13 19:46 ID:???
埼玉スタジアムはなくなって、どこに専用スタジアムを立てるか>浦和
やっぱり現市役所のところかなぁ。
870U-名無しさん:02/04/13 19:49 ID:???
>>868
???
レッズは今日は試合してないじゃん。
せめて調べてから煽れ。。
871U-名無しさん:02/04/13 20:20 ID:???
>>867
それを言うなら新潟モナー
872U-名無しさん  :02/04/13 21:15 ID:???
黒部、安のいない麿に負けたサポーロ、降格ケテーイ!
873:02/04/13 21:22 ID:4VeviCIZ
>>872

もしサポールの監督が更迭されれば、状況も変わってくると思いますが、何か?
874U-名無しさん:02/04/13 21:25 ID:???
>>872
それでも最後には残留しちゃうんだなあ、これが
875U-名無しさん:02/04/13 22:24 ID:???
札幌は真面目にやばいっしょ
SBなんとかしなきゃ
凍傷のもと、2ヶ月間で修正できるかどうか・・・
876U-名無しさん:02/04/13 22:26 ID:???
スマソ、873で鋼鉄論が出てたのね
でも、鋼鉄ありなんか?
後任はいるのかよ
877 :02/04/13 22:44 ID:???
札幌は試合見たけど、そこまで言うほど悪くは無かったよ。小倉が入ってからは。
でもロブソン−小島の2トップがダメダメだった。
全体見渡しても間違い無く技術レベルはJ1でも下の方。
去年はその技術不足を補うだけの整備されたサッカーをやっていたわけだが、
これから凍傷は修正していけるんですかねぇ。
878戸利煮他 ◆oitazut2 :02/04/13 22:53 ID:???

              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..lllllll,/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     < うちが勝点100overで昇格しますが、何か?
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/        \____________
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
879U-名無しさん :02/04/13 22:56 ID:???
九州は遠すぎるから嫌・・・
880U-名無しさん:02/04/13 23:05 ID:???
俺も見たけど下の方というか最下位と思った。真面目な話し。
881U-名無しさん:02/04/13 23:15 ID:???
東京V、札幌、京都、神戸、浦和から落ちそう。あと名古屋、広島、F東京辺りも
一歩間違えると降格争いに参加しそう。
882ナックル星人:02/04/13 23:21 ID:KXO2Vsv0
札幌は、ほんとにまずいね。なにせあの京都にホームで負けたからね。
広島もどうしちゃったのだろうね。
神戸も勝てなかったはFC東京も大敗だしこりゃ最後までわからないね。
柏、市原だって加わる可能性は無いとはいえないよ。
883U-名無しさん:02/04/13 23:23 ID:???
劣頭は決まりだな
884U-名無しさん :02/04/13 23:25 ID:???
いいこと考えた。
播戸とロブソン交換しる
885U-名無しさん :02/04/14 00:10 ID:???
なんか、加茂が来る話があるって...
886U-名無しさん:02/04/14 01:01 ID:???
今日室蘭に逝って来た札幌サポですが、
はっきりいって今の札幌はJ2の下位くらいの実力。
6試合でFWが1点も取れてないし、
監督は敗因を選手のせいにして逆ギレ。
フロントも動きが重そうだし、
もう最後のJ1の年を楽しむ事にしました・・・
887U-名無しさん:02/04/14 02:21 ID:???
>>886
気を落とさずにね
うちも、いつ人ごとじゃなくなるかわからないし・・・
888U-名無しさん:02/04/14 04:11 ID:???
>>887
メール欄確認しちまったじゃねぇか!
889名無し募集中。。。 :02/04/14 05:39 ID:YKAeQZqD
降格争いはほぼ東京Vと札幌に絞られましたね。
あれ?降格するのって何チームだったっけ?
890U-名無しさん:02/04/14 05:46 ID:???
W杯期間中にどの程度補強するかが勝負。
緑は補強するだろう。札幌と神戸は余力あるのか?
891U-ななしさん:02/04/14 06:11 ID:???
札幌ガンガレ!!
マスコミのつまらんネガティブキャンペーンに対抗する為に
集客が多い所は落ちちゃダメだ!!

でも、酒井は使えないよねぇ
あの程度の選手だったの????
892U-名無しさん:02/04/14 06:22 ID:???
劣頭降格決定の朝
外国人でしか点取れないチームは逝って良し
893 :02/04/14 06:41 ID:???
>>891
J2落ちても集客力あるなら降格した方がいいよ。
あの糞サッカーじゃメディア的には取り上げづらいし。
894U-名無しさん:02/04/14 12:07 ID:???
浦和はトゥトエメコンビは凄いのだが日本人のレベルが非常に低い。もし仮に
ツートップの一方が怪我とかで長期離脱になったりするとやばい。両方だと非
常にやばい。
895名無し:02/04/14 12:11 ID:???
マリノスも俊輔がいなくなってからの強さによっては降格戦線に乱入してくるかも
896U-名無しさん:02/04/14 12:13 ID:???
>>891
監督が一番使えねーけどな(w
897U-名無しさん:02/04/14 12:14 ID:???
>>895
あんたの希望はわからんでもないが
すでに、マリノスと緑虫&札幌との間には絶望的な差が
898U−名無しさん:02/04/14 12:18 ID:???
柱谷弟はJ2からやるべきだったな
899U-名無しさん:02/04/14 12:20 ID:???
例年の残留目標勝点30ならば、鞠はもう半分とってるからな
900U−名無しさん:02/04/14 12:21 ID:???
鞠←これどこのチーム?
901U-名無しさん:02/04/14 12:22 ID:???
>>898
兄貴と比較されるのがイヤだったんじゃない?
902U-名無しさん:02/04/14 12:25 ID:???
というかJFLからだな。
903U-名無しさん:02/04/14 12:26 ID:???
>>901
どっちが有能なんだろう?
904U-名無しさん:02/04/14 12:27 ID:???
>>902
俺も送主田
905 :02/04/14 12:27 ID:???
客の呼べないチームばかりでJ1が占められそうで怖いよ、浦和と札幌には頑張ってもらわないと。
906U-名無しさん:02/04/14 12:37 ID:???
>>900
まさかネタじゃないよね。
鞠→まり→(もう言わんでもわかるだろ)
907U-名無しさん:02/04/14 14:38 ID:???
>>891
以前柏サポだったんだが、ヘタレ具合にビクーリしたよ…>酒井
908U-名無しさん:02/04/14 18:21 ID:???
札幌 東京V 京都に絞られたということでよろしいか
909U-名無しさん:02/04/14 18:39 ID:???
今日の試合を見る限り、やはり劣頭は外せん
むしろ一番近い位置にいるとも言える
910 :02/04/14 18:59 ID:???
>>900
ヒントはイチローと佐々木がいる・・・
911U-名無しさん:02/04/14 19:15 ID:???
>>910
全然違うよ!
すごい連敗してたけど、やっと勝てた千葉のチームだよ
912U-名無しさん:02/04/14 19:22 ID:???
とりあえず、関西以西のチームは降格させるようにしよう
913U-名無しさん:02/04/14 19:37 ID:???
>>908
よろしい。
穴として、神戸、広島が残るけど、その3チームと比べたら
落ちることはないだろう。

>>909
レッズは2トップが健在なら、下位のへたれチームに
負けることはないだろう。

試合内容から判断すると

V東京 降格確率 90%
札幌  降格確率 70%
京都  降格確率 30%
その他 降格確率 10%

という感じかな。
914 :02/04/14 23:47 ID:???
札幌は正直マズ過ぎ。
同じく降格候補の緑は監督更迭・外人DF補強(予定)ときちんと手を打っている。
土曜の試合は、引き分けとはいえ十分希望の持てる内容だった。
あれなら降格争いで戦っていける。

それに引き換え、監督・新外人がどっちもスカな事が判明していながら、未だ何の手も
打たないのは。
うっかり名古屋相手に大量得点で勝ったりしたから、余計中途半端な状態に
915 :02/04/14 23:58 ID:???
↑名古屋戦は3-0で全然大量得点じゃなかった。勘違いスマソ
916U-名無しさん:02/04/15 01:31 ID:???
広島ってここ最近の内容いいのか?
広島は例年の「まさかこのチームが・・」状態に突入しそうな予感

あとはありきたりな予想だが、緑>札幌>>>神戸・京都・浦和のあたりから1チーム
917_:02/04/15 03:44 ID:???
今節見て思ったけど、降格争いは

守備は堅いが決定力がない神戸
内容はいいが決定力に欠ける京都
の悪くはないが決め手に欠ける2チームが

現時点で失点がフタ桁越えで
明らかに問題山積みの東京Vと札幌の2チームを軸に争いそう。
勿論こっちの方が本命だけどね。
>>914
たしかに札幌の動きは遅い。
監督更迭の目的は、ダメ監督のクビを切る事ではなく
ダメなチームを立て直す為に監督を新たに起用する事だと思う。
そう考えると、
中断期間に合わせて監督を呼ぶのではなく
チームを把握&掌握し、中断期間からすぐにでも手をつけられる
くらいの時間的猶予が欲しい。緑は既に動いた様だが・・
>>916
広島は確かに謎だね。二勝の相手は京都と札幌だし
918新潟市民:02/04/15 11:25 ID:vaZWLkNb

 15位:札幌
 16位:東京V

  1位:大分
  2位:新潟
919U-名無しさん:02/04/15 11:29 ID:???
神戸は清水にも磐田にも良い試合してるんだが
ヴェルディを相手にも良い試合しちゃってるんだよな
920 :02/04/15 11:29 ID:???
守備の強いチームは落ちないだろう。
神戸のことだけど
あのハゲバックは良く出来ている。
FC東京早く怪我人帰ってこないとね。
活躍できないユースの選手だしてる場合じゃない状態。
921 :02/04/15 11:40 ID:???
札幌は落ちないで欲しい。
なぜなら3年後くらいに沖縄がJ2入りしそうだから。
経営難のJ2クラブが北海道から沖縄まで遠征するのは厳しい。
札幌は人気あるし良いスタジアム持ってるから多少弱くてもJ1に残留して欲しいよ。
観客動員でも貢献してるでしょ。
922名無しさん:02/04/15 11:42 ID:???
中断期間までに新監督決められれば、まだいいが
去年の桜のように、1st終わってキャンプまでして
新外国人まで獲って、2nd始まってすぐ解任、
のようなパターンにはまりそうなムネオ。
923 :02/04/15 11:48 ID:???
早野しかいないだろう。
924U-名無しさん:02/04/15 12:03 ID:???
早野は札幌に合ってる気がする。
途中からやって結果出るかどうかわかんないけど。
早野だったら、横浜でタイトル獲った実績があるから
ブランドに弱いスポンサーも納得しただろうに。
少なくとも経験が全くない柱谷弟よりはマシだったんじゃないかな。
925U-名無しさん:02/04/15 12:19 ID:???
セレッソは中途半端な補強のぼろが出始めている
下手すると昇格逃すかも。
926U-名無しさん:02/04/15 16:45 ID:???
鹿島のサポからすれば札幌には残ってもらいたいと思う人もいるだろうね。
なんせ2年連続ドームじゃないから。
"来年こそ!"と思ったときに札幌が降格してしまったら、それこそ気の毒。

もしそうなれば(鹿島戦の札ドは)どこかのチームに地方開催でやってもらうしかないな。
現状では仙台か、市原か、東京か。
927U-名無しさん:02/04/15 17:12 ID:???
>924
過去に吉原と播戸のトレード、森下、小島の獲得と松下の人材を補強した経緯から見ると、
早野就任はありえそうな気もしないでもないが。
928U-名無しさん :02/04/16 05:11 ID:???
でも、早野はNHKで解説の仕事をやってるからさ、
NHKとの契約と今の札幌の監督を天秤にかけたら
どっちに傾くかわかりきってないかい?
929U-名無しさん:02/04/16 18:15 ID:???
9 ジェフユナイテッド市原     5/ 8
10 浦和レッズ           9 /8
11 サンフレッチェ広島      9/ 11
12 鹿島アントラーズ       5 /9
13 京都パープルサンガ    10 /11
14 ヴィッセル神戸        5 /7
15 コンサドーレ札幌       6 /16
16 東京ヴェルディ1969    4 /12

得点/失点を見てみるとやはり緑と札幌はキツイ
神戸は守備が安定しているのでロートル3トップ次第になりそう。
鹿はあれだけ攻撃の選手に日本代表がそろってるのに6試合で5点。意外に穴やも。
930U-名無しさん:02/04/16 23:41 ID:???
バンドもロートルなのか?
931仙台:02/04/17 00:32 ID:???
福永重傷です。ノリヲ腎臓強打しました。
”候補”に入れておいてください。ウワアアアアアアアアン!
932戸利煮他 ◆oitazut2 :02/04/17 15:16 ID:???

            ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..lllllll,/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     < 蜂、たーれ、桜、この3チーム以外、眼中になし。ヨロピク!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/        \____________
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
933U-名無しさん:02/04/18 10:18 ID:???
エジムンド級セレソンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/04/18/16.html
934U-名無しさん:02/04/18 15:23 ID:???
喧嘩して二人とも帰国するシナリオ希望(w
935_:02/04/19 05:55 ID:???
さぽーろは練習試合で大学生に負けたそうだ。
選挙なら当確速報が出てもいいくらいだな
936U-名無しさん:02/04/19 23:36 ID:???
>>929 これは信憑性がある。
川崎と京都が落ちた年そのものだ。
PKハットトリックを喰らった時は、悔しいより、呆けた。
937_:02/04/20 03:32 ID:???
さて明日で一区切り。
明日勝ち点を取れなかった下位チームは
三ヶ月の中断期間中
ずっと降格の影に脅えながら過ごさなくてはならなくなる。

結構明日は重要ですなあ
938U-名無しさん:02/04/20 03:37 ID:???
鹿島が落ちるんじゃないか?
去年の1stと違いフルメンバーで戦っても結果が出てない。
W杯後に何人か欧州移籍したらほぼ確定と思うんだけど。

939U-名無しさん:02/04/20 12:56 ID:???
>938
去年のアウグスト獲得のように、またブラジルからFW連れて来て盛り返す
→ついでに日本人FW一同発奮で、2nd圧勝となりそうな気もしないではない。
940 :02/04/20 13:11 ID:???
もうお約束だよな>鹿島の展開。
正直そろそろウザクなってくるよ。
去年なんて、誰がどう考えたって優勝は鹿島じゃねーだろ。
941 :02/04/20 18:19 ID:???
age
942U-名無しさん:02/04/20 18:27 ID:???
緑が勝った
943U-名無しさん:02/04/20 18:33 ID:???
梟、蟲、劣頭の三つどもえ。
944 :02/04/20 22:13 ID:???
     対上位6チーム 対下位6チーム
大分   3勝1分1敗  5勝0分0敗
大阪   0勝2分2敗  5勝1分0敗
福岡   3勝0分2敗  2勝3分0敗
川崎   1勝2分2敗  4勝1分0敗
大宮   3勝1分1敗  1勝2分2敗
新潟   1勝0分3敗  3勝3分0敗

湘南   0勝3分2敗  2勝2分1敗
甲府   1勝0分4敗  2勝2分1敗
鳥栖   0勝2分3敗  2勝1分2敗
山形   0勝3分3敗  2勝0分2敗
横浜   0勝2分4敗  1勝2分1敗
水戸   1勝0分4敗  1勝1分3敗

セレッソは上位チームにまったく勝てず。
逆に大宮は下位を取りこぼしまくり。
下位チームは上位チームにほとんど勝てず。
しかし引き分けは3割もある。
945U-名無しさん:02/04/20 22:15 ID:???
浦和落ちたら埼玉スタジアムは使わなくなるな(個人的には大宮、新潟戦はここでやってほしいけど)。
そしたら開発計画も全て白紙になるのかな?
946 :02/04/20 22:31 ID:???
緑vs赤行ってきた。
壮絶な試合だったぞ。サッカーって一度相手にパスしないと
次のプレーに移れないんだっけ?
まさか楽天1.5軍を内容結果共に下回るチームがあるとは…
947 :02/04/20 22:32 ID:???
大分第1クール独走!って感じですか?
去年の大宮みたいにならんといいね。
948U-名無しさん:02/04/20 22:37 ID:???
大宮は自分達にとっても意外な結果だったんじゃ?
大分は過去痛い目見てるから札幌昇格の時みたいに手堅いサッカーでこのまま行くこともあり得る
949ナックル星人:02/04/20 23:22 ID:ROorWUoh
>>946
降格は、名古屋と東京Vで決まりだよ。浦和と札幌も最後まで残るよ。
逆に京都はJ1残留する可能性が高いね。内容、結果ともに名古屋を圧倒していたよ。
それにしても瑞穂の観客7685人とは酷いね。
まあ、こんな凄い内容ではお客は来ないよ。
950U-名無しさん:02/04/20 23:24 ID:???
>>945
集客力はあるから使うんじゃねー?
951U-名無しさん:02/04/20 23:25 ID:???
今日緑が負ければ降格1チームケテイだったな
これでおもしろくなってきたが、
でも、やっぱり、緑と道民が降格だろう
952U-名無しさん:02/04/20 23:30 ID:???
今季は勝ち点27前後がボーダーラインかな?
953 :02/04/20 23:33 ID:???
ヴェルディは落ちます!
954U-名無しさん:02/04/20 23:59 ID:???
>>946
禿同。そして誰からも支持されなくなりやがて消滅していく。今の名古屋は確実に
破滅の道を歩んでいる。

酷い試合内容+怠慢プレーで客激減→J2降格と同時に全トヨタ系列撤退→消滅
955U-名無しさん:02/04/21 00:01 ID:???
さぽさぽでも降格を確信している。
956U-名無しさん:02/04/21 00:10 ID:???
ここまで来ても札幌が降格しないと言う人へ

http://www.fantasista-net.com/2002club/column/nagai/nagai_20020420001.html

もうだめぽ..........
957負け梟:02/04/21 00:14 ID:???
ウンコドーレは落ちます。そして、Jのスポンサーにローソンからファミリーマートに代わります。
958 :02/04/21 00:50 ID:???
負けが込んでるチームには
この中断期間はラッキーだな。
例年通りのスケジュールなら
1stで2勝ぐらいしか出来ない可能性もあった。
959:02/04/21 00:59 ID:???
負け梟=ガンヲタ
960札幌:02/04/21 01:01 ID:???
既に覚悟していますが、何か?
961U-名無しさん:02/04/21 01:01 ID:???
犬降格
962戸利煮他 ◆oitazut2 :02/04/21 01:17 ID:???

            ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..lllllll,/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     < こりゃ勝ち点100越えるな。ふふふ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/        \____________
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
963U-名無しさん :02/04/21 01:19 ID:???
京都:緑虫に5−1圧勝  →2ndで崩れない限り残留
神戸:緑虫に1−1引き分け→降格危機50%
浦和:緑虫に2−1延長負け→降格危機70%

他には緑虫本体と梟が降格危機90%でよろしいでしょうか?


964U-名無しさん:02/04/21 01:23 ID:???
現時点での勝ち点だけじゃなく
やってる試合内容を考慮すると、
ベルデーと札幌が降格候補の筆頭だろうな。
この中断期間でどう立てなおすか・・・。
965U-名無しさん:02/04/21 01:23 ID:???
緑は社長と監督を更迭して上昇気配
966名無し:02/04/21 01:27 ID:???
現時点の勝ち点や得失点を度返しにして、純粋に試合内容を考えると、
札幌は降格間違い無しで、あとは緑か名古屋か浦和(外人を除く)かな
967札幌:02/04/21 01:31 ID:???
凍傷が辞めれば、まだ望みはあります。
つーか、早く辞めれや、ゴルァ!
968U-名無しさん:02/04/21 01:35 ID:???
ベルデーは、エジムンドに注目が集まりがちだが。
鍵を握ってるのはマルキーニョス。
この先、浮くも沈むもマルキーニョス次第。
969U-名無しさん:02/04/21 01:38 ID:???
純粋に試合内容を考えれば、神戸INで名古屋、浦和はOUTじゃないかな?>降格候補
970U-名無しさん:02/04/21 01:42 ID:???
浦和は完全に外国人選手頼りだが、
言い換えれば、エメツト次第で勝利もある。
これからも何試合かは爆発するだろうから、
ギリギリで残りそう。
971U-名無しさん:02/04/21 01:51 ID:???
やっぱ、サイドの選手がへたくそなチームは降格候補が多いな。
札幌や名古屋など。
 ほんとに勝つ事も大事だが、試合を見にきているお客さんを満足するため
にはもうちょっとサイドの選手を強化するに尽きると思う。
 ここがしょぼいチームは確実に降格だ。
972U-名無しさん:02/04/21 01:56 ID:???
浦和は攻撃はエメツトによるモノが多いけど、
守備は結構安定してるからエメツトいなくなっても、降格はないと思う。

二人ともいなくなるって事はないと思うから去年の鞠の様に粘るんじゃないかな。
俺的には田中がイイと思った。>今日の試合
973U-名無しさん:02/04/21 06:33 ID:???
東京V対浦和を観戦して

本来だったら5対0くらいで浦和が勝利できた試合内容。
山ほどあった決定機に決められなかった浦和から降格の臭いがプンプンしていた。
一方の東京Vも試合内容はボロボロだった。このままの状態が続くようだと・・・。
974U-名無しさん:02/04/21 06:47 ID:???
ヴェルディ>レッズ>ベガルタと言う事で降格候補は  カニ!
975U-名無しさん:02/04/21 07:19 ID:???
>>974
でも仙台はヴェルディに勝ってるから三竦み状態


ま、こういうネタでしか仙台の名前は出て来なくなったか。
今日勝ったら勝ち点17だもんなぁ.............
仲間だと思っていたのに............
976U-名無しさん:02/04/21 07:50 ID:???
降格は蝦夷とダサイ玉。

ヴェルディは消滅。
977U-名無しさん:02/04/21 07:52 ID:???
仙台はカニトップがマルチで検挙され破綻。
978U-名無しさん:02/04/21 07:55 ID:???
緑は落ちて欲しいような落ちて欲しくないような・・・
チームとしてはいらないんだが、東京スタジアムいきやすいんでなー。ガスと一緒にどっちが試合があるとありがたい。
979U-名無しさん:02/04/21 07:55 ID:2Zt/L/+W
神戸と緑仲良く降格しな!
980U-名無しさん:02/04/21 07:56 ID:???
そろそろ新スレ立ててもいいんじゃないか?
981U-名無しさん:02/04/21 07:57 ID:???
いや、京都・神戸が降格。東京Vは消滅。
ズーカーの呪い
982U-名無しさん:02/04/21 07:58 ID:???
おっちろ おっちろ おっちろ おっちろ
983U-名無しさん:02/04/21 08:00 ID:???
>>980
このスレこれと内容がかぶってるんだがな。

どこが優勝?&順位予想スレッド!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1012152344/l50
984U-名無しさん:02/04/21 08:04 ID:???
985U-名無しさん:02/04/21 08:05 ID:???
本命……ダサイ玉、蝦夷

対抗……緑蟲、産廃神戸

穴…カニ
986U-名無しさん:02/04/21 08:06 ID:???
横浜はもう今年は安全圏なのか?
987U-名無しさん:02/04/21 08:07 ID:???
いくらなんでも劣頭は決定だろう。
988U-名無しさん:02/04/21 08:08 ID:???
>986
まだわからん…。
989U-名無しさん:02/04/21 08:08 ID:???
昇格は大分と新潟
990U-名無しさん:02/04/21 08:09 ID:???
990
991U-名無しさん:02/04/21 08:10 ID:???
茸の抜ける穴は大きいか?
いや、そもそも本当に茸は抜けるのか?
992U-名無しさん:02/04/21 08:11 ID:???
いずれにせよ、劣頭・蝦夷・緑蟲・産廃の4弱を押し退けて降格するのは至難のワザ。
993U-名無しさん:02/04/21 08:12 ID:???
>992
たしかに…。
994U-名無しさん:02/04/21 08:13 ID:???
鹿島が落ちる可能性だって十分ある
995U-名無しさん:02/04/21 08:14 ID:???
劣頭はキマリ!
996U-名無しさん:02/04/21 08:15 ID:???
落ちて欲しいのは鹿島!
997U-名無しさん:02/04/21 08:16 ID:???
鹿島もわからんぞ!
998U-名無しさん:02/04/21 08:16 ID:???
>>996
うっさいボケ氏ね!
999U-名無しさん:02/04/21 08:17 ID:???
落ちるのは神戸、ヴィッセル神戸
10001000:02/04/21 08:17 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。