●日本人だけど、日本のここが嫌い●31ヶ所目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
日本に生まれ、育ってきた、もしくは、昔は日本に住んでいた人などが
日本のこんな所がいやだ、 嫌いだ、という点について話すスレです。
日本人からみてもおかしいと思う、日本人、日本社会の悪いところを
語ってみましょう。

私? 集団主義で個人を大事にせず組織などを優先するところかな?
組織とかは個人の幸福のためにあるべきで、組織の下に個人が
団子のように固まって仕えている日本はおかしいと思う。
周りの雰囲気に合わせて固まっていて、自分の意見を言う人を
村八分にするところもイヤだな。
 もっと自分の本当の意見を一人一人が言えるようでなければ
ダメだと思う。目上、目下とかの上下関係もいらないね。
もっと平等、フラット、フランクでオープンになるべきだよね。

前スレ
●日本人だけど、日本のここが嫌い●30ヶ所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1287997704/

2名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:15:58 ID:???
流出犯の自白と、2つの事件の混同
ttp://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20101111/1289412723
尖閣諸島諸問題と流出事件
ttp://d.hatena.ne.jp/ekitaiekitai/20101111/1289476872
sengoku 38を支持する人=仕事できない人
ttp://d.hatena.ne.jp/kagakaoru/20101110/1289374760

この指摘は重要
日本人にはこういう思考が足りないと思う
3名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:42:09 ID:???
日本人の特徴
●とにかく威張りたがる日本人。そうでなければへつらう。
●若輩者や弱い立場の者をやたらにいじめる日本人。それをちっとも注意しない日本人。
●異常に嫉妬深く、これと正義とをつねに混同する日本人
●あらゆることがらを、ひたすら礼儀論にすり替えたがる日本人。その態度はなんだ、
と発言の内容よりも相手の態度ばかりを気にする日本人。
●すぐに怒りだす、あるいは怒ってみせる日本人。そうでなければ愛想笑い。
●問題をつねにあいまい化したがり、責任をひたすら回避する日本人
●ゴマすりか、あら捜ししかできない日本人
●男性を舐めるか怯えるかしかできない日本人女性
●猿まねと勉強を混同する日本人
●異常な陰口人種。ジョークと陰口、嘲笑を混同する日本人
●すぐに禁止罰則を設けたがり、楽しもうとしない、あるいは楽しませようとしない日本人。
●親しくなることと軽視がつねに重なる日本人。
4名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:43:01 ID:???
世界の常識 vs 日本の常識

世界:「過労死するくらいなら抗議したほうがいい」
日本人:「抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい」

世界:「悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい」
日本人:「革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい」

世界:「我々から搾取する奴がいるなんて許せない」
日本人:「我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない」

世界:「汚職を批判しないのは真の社会人ではない」
日本人:「汚職を批判するのは真の社会人ではない」

世界:「責任をとるのが上司というものだ」
日本人:「目下に責任をとらせるのが上司というものだ」

世界:「普段は競争していても、危機が迫れば手を組む」
日本人:「普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う」

世界:「物事がうまくいかないなら、うまくいくように仕組みを改善しよう」
日本人:「物事はうまくいかないものだし、仕組みは悪いままでいいや」
5名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:43:20 ID:???
>>1
これを機に国際法の見直しをすべき
6名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:44:34 ID:???
  これが日本の伝統文化 【和をもって尊しと成せ】 だ!!

○我慢が美徳・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、組織や平穏を保つ為には、
    どれだけ酷い仕打ちを受けても、どれだけ理不尽な扱いをされても
    「仕方がない」と言って耐える事。それが大人の姿である。
    抗議をしたり反抗するのは子供じみた振る舞いであり、
    社会人としての自覚が足らない証拠だ。

○協調性の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、黙って周囲と同じ行動をしろ。
    自分の考えで行動する奴は我侭な人間である。

○上下関係の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、目上を常に敬い、
    目上の者に口答えは厳禁、返事は常に「はい」だ。
    親〜子、先輩〜後輩、上司〜部下、教師〜生徒、姑〜嫁、全て同じだ。

○組織や世間の重視・・・
    「家」「職場」など、個人の人格よりも組織や世間を大事にしろ。
    組織や世間の為には「幸せに生きて生きたい」という
    人間として当然の欲求も捧げろ。それが大人の姿だ。

○自由と個人の否定・・・
    自由や個人を主張する者は、我侭な人間、
    大人としての自覚や社会人としての自覚が足らない人間だ。
7名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:45:27 ID:???
仕事より家族を大事にするのがフランス人  仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人     精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人    嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人   国に不満はあるが何もしないのが日本人
パチンコ屋を禁止したのが韓国人       パチンコ屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人   人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人       HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人      金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人    自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
殺されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ   殺されるぐらいなら自殺するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄  子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット   脳があるのに思考しないのが日本人
8名無しさんの主張:2010/11/12(金) 01:13:31 ID:???
1000 :名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:39:35 ID:???
1000ならみんなの鬱が治る
9名無しさんの主張:2010/11/12(金) 01:15:54 ID:???
「この社会では、「かわいそうな弱者」がじっと耐えている間は、大衆は涙を流して同情してくれる。
だが、ひとたび弱者が声を上げ、政府や加害企業などに異議を唱え始めると、一転して
「権利ばかり主張する」とか「感謝が足りない」といった激しい非難をぶつけてくる。」
辛淑玉

「当事者が悲しみに暮れているうちは同情が集まるのに、ひとたび主張をしだすとそれが一転
憎しみに変わる。つまり、バッシングをする連中は「主張する弱者」が気に入らないのだ」
斉藤環
10名無しさんの主張:2010/11/12(金) 01:36:57 ID:???
>>1

自己の信念と考えを持たず右から左へ仮初めと偽りの流行に流され
特権階級が吹く笛に踊らされ続けるニッポン人・・・・・・
11名無しさんの主張:2010/11/12(金) 01:44:47 ID:???
困ってる状況を被害者面でもなんでもなく淡々と説明してるだけで
そんなの○○だろぅ!?って説教してくる連中がけっこういるな。
別に同情も助言も援助も求めてないのに、非常に気持ちが悪い。
そういう感情回路がイカレてる連中とは表面的な対応で本心を隠す。
何か意見を求められても、サァ、僕はよく分からないな…
と道化を演じてできるだけやりすごす。馬鹿だと思われても良い。
12名無しさんの主張:2010/11/12(金) 02:00:56 ID:???
こうすればいいじゃん、という個人レベルでの世渡りの知恵を示して解にしようとする人が意外と多い .grayengineer2010-07-03 13:45:27

それはたぶん、自分はこうやって賢く生きているぜという、自己承認欲求の主張と、 世の中は変えられないという諦観、その諦観を受け入れることが大人だ、だから自分は大人、お前は子供、というこれまた自己承認欲求。
そう考えると社会が病んでるよなぁ .grayengineer2010-07-03 13:50:04

また出た「起業すれば?」w もう聴き飽きたって。私ゃ個人事業主だっての .grayengineer2010-07-04 04:35:53

起業すれば何でも解決なんですかっての。自分が起業に成功したから「ほら見て見て、ぼく成功したよ、褒めて!」
って言いたいだけちゃうんかと .grayengineer2010-07-04 04:36:39

「起業教」だよね。苦しいこと辛いこと、不平不満がある人は起業しなさい。
さすれば救われん。ってさ .grayengineer2010-07-04 04:38:45

日本人1億2千万みんな起業してみんな社長になったら国は潰れるんだよ。自分がいい思いするには、っていうミクロの視点じゃなくて、
みんなが幸せになるには、っていうマクロの視点がない人が多すぎないか? .grayengineer2010-07-04 04:41:34

「日本の精神風土ってこういうところがあるよね」という話に対して「起業すれば?」っていうのが、
まさに「こうすればいいじゃん」という個人レベルの世渡りの知恵を提示する、ということなんですよgrayengineer2010-07-04 14:24:57

「○○がいやならそんなところ辞めろ。そうすればそのうちそんなところは潰れる」というのは本当だろうか?「悪貨は良貨を駆逐する」という言葉がある。これまでに何万人という人がブラック企業を辞めたと思われるが、果たしてブラック企業はなくなっただろうか?
むしろ増えたのではないのか? .grayengineer2010-07-05 19:57:45

企業社会の自浄作用なんかを無邪気に信じてる人を見ると、大人の汚い面を知らない
子供を見ているような感覚に陥る.grayengineer2010-07-05 23:35:49

なんで間違ってることをはっきり「間違ってる」ということをそんなにも恐れるのかなぁ、
よくわからない.grayengineer2010-07-06 00:44:10
13名無しさんの主張:2010/11/12(金) 02:07:54 ID:???
異常なまでの「普通」信仰。いまの「普通」はもはや「普通」ではない。
14名無しさんの主張:2010/11/12(金) 03:14:38 ID:???
ニート叩き
 │
 ├┬人間は常に労働すべきだよ派(労働信仰派)
 │├ブラックだろうと企業のために尽くすべきだよ派(奴隷派)
 │├政府がどんなに腐ってても政府のために尽くすべきだよ派(愛国者派)
 │├日本国民は天皇陛下のために働くべきだよ派(右翼派)
 │├日本人が働かないと楽できなくて困るよ派(在日ヤクザ派)
 │├ニートが叩かれるようにすることと叩くことが仕事だよ派(工作員派)
 │└ニートを自立させてあげてお礼を受けとるためだよ派(ニートビジネス派)
 │
 ├┬若者から搾取できないと困るよ派(搾取資本家派)
 │├若者はもっと苦労するべきだよ派(傲慢中高年派)
 │├若い世代は労働してたっぷりと年金払うべきだよ派(強欲老人派)
 │├自分たちに比べれば氷河期なんて甘いよ派(団塊派)
 │└ちょっと努力すれば金持ちになれるのに何でならないのよ派(バブルボケ派)
 │
 ├┬権力者以外が搾取されてないなんて許さないよ派(逆恨み派)
 │├上に逆らうのは怖いからニートでストレス発散するよ派(長いものには巻かれる派)
 │├だってそうしないとこっちが叩かれるから怖いよ派(村八分派)
 │├職場で八つ当たりする対象がいないと困るよ派(いじめられ連鎖派)
 │├働かなくても生活していける奴がいるのがムカつくよ派(嫉妬派)
 │└自宅警備なんて認めないよ派(家事手伝い派)
 │
 └┬なんかよくわからないけどニートは悪だよ派(感情論派)
   ├とにかくダメなものはダメなんだよ派(思考停止派)
   ├みんな叩いてるから叩くよ派(流されるまま派)
   └叩かれてるうちにニートが敵に見えるようになったよ派(洗脳派)
15名無しさんの主張:2010/11/12(金) 03:15:30 ID:???
実をいうと、『エンプロイー(従業員)』という概念は、
近代になって生み出されたもので、時代を超越した社会慣行ではない。
本来ならば強い意思を持つ人間を、従順な従業員に変えるために、
二十世紀初頭にどれほど大規模な努力がなされ、
それがどれほど成功したかを見ると、マルクスを知らなくてもぞっとする。
近代商工業化社会の職場が求めるものを満たすために、
人間の習慣や価値観を徹底的につくり変える必要があった。

 ・ 生産物ではなく時間を売る
 ・ 仕事のペースを時計に合わせる
 ・ 定められた間隔で食事や睡眠をとる
 ・ 同じ単純作業を繰り返す

これらのどれ一つとして、人間の自然な本能ではなかった。
したがって、『従業員』という概念が(また近代経営管理の教義の他のどの概念であれ)
永遠の真実という揺るぎないものに根ざしていると思い込むのは危険である。

                             経営の未来 P163
16名無しさんの主張:2010/11/12(金) 03:17:30 ID:QLV04Cba
日本人が無視をするのは無視する事がいい事って事になっているから
嫌な事は無視するのが大人
無視している人を見習えと
17名無しさんの主張:2010/11/12(金) 03:21:17 ID:???

76 :名無しさんの主張:2010/10/26(火) 19:23:51 ID:???
やれ治安がいいだの、賄賂は無いだの、日本は良い国だと吹聴してるけど、
そうやってきれい事ばかり言ってアホな国民や自分を騙してるだけだよね。
悲惨な日本の現実から目をそらさせてるだけだよね。
どんなに虐げられても何もアクションを起こせない隷属根性。
黒船に動かしてもらったりアメリカに占領してもらったり、
何らかの外的なアクションがなければ、
何一つ自分たちで変えられないのがDNAに染みついてるんだろうね。
アフリカの土民と大差ねーわ。イエローモンキーとか言われてもしゃーないわ。
奇跡的にアメリカに滅ぼされずにすんで。
奇跡的に朝鮮で戦争が起こって奇跡的に経済発展して。
でもって最近になってようやく綻びが見え始めたわけだ。
国土も狭い、地下資源も掘り出さない、国民は下向いて現実逃避。
たぶん百年後には日本なんて国ないんじゃないかな。
よくてアメリカ合衆国日本州、もしくは中国日本省。
18名無しさんの主張:2010/11/12(金) 03:24:55 ID:???
>>16
その世間の理論に従えば、
嫌なことを無視して部屋に引きこもってる連中は、無視の猛者であって、正しい大人の一形態なんだよな。

でもこういう一貫性のある理論は認めないんだろうなw
ほんとダブスタ民族だぜww
19名無しさんの主張:2010/11/12(金) 03:29:57 ID:???
元々は女性が無視するのが見習いの対象になったんだよ
女性が大人だから無視できると
言い訳をする人や反抗する人は大人気ないからと
20名無しさんの主張:2010/11/12(金) 03:54:11 ID:???
今日も今日とて日本人がお上にへえこらしてる間に
イギリスで暴動が起きたらしい
21名無しさんの主張:2010/11/12(金) 04:33:13 ID:???
>>19
男女論に持ち込むと荒れるのはわかってるけど・・
女の腐ったような悪癖がとても多いんだよなァ・・・
きっと男性ホルモン値が(男も女も)低すぎるんだよ
筋力や体格だけでなく脳神経の配線や意志形成に影響してるんだよ
そのかわり子供っぽい容姿、肌、器用さ、細かさは維持できるけど
22名無しさんの主張:2010/11/12(金) 04:35:25 ID:jApztnse

ロンドンで大規模暴動発生。若者だけで五万人の参加。
口々に「保守党のクズ!」「Tory Pig(保守は豚)」と叫ぶ。
複数の警察官が負傷し、英国情報局保安部さえも、護衛なしには出入りできなくなった。
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-1328385/TUITION-FEES-PROTEST-Anarchists-cause-chaos-50k-students-streets.html

参加者たちの最終的な声明は以下のよう。
「我々はすべての貧しい人々と連携して戦う。
これは始まりにすぎない。
これは、教育制度と公益事業の破壊に対しての、抵抗の始まりにすぎない」
23名無しさんの主張:2010/11/12(金) 04:56:46 ID:???
■元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露

「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く」
と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館公使が警告した。
「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」
天木直人blog
http://web.archive.org/web/20060107121431/http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097

■かつて、ひろゆきと共に2chの運営に携わっていた切り込み隊長こと山本一郎氏
内部リーク情報 自民党が2chで工作活動
>また、政治的なものについては、あまり公開するのもどうかと思うが某匿名掲示板において
>政権党が特定の問題の議論を煽る目的で同党青年部が徒党を組んでせっせと書き込みしたり、
>パブリックコメントが役所に殺到するようにコピペを撒き散らかしたりするという行動は常態化している。
山本一郎blogより
http://web.archive.org/web/20041116155701/http://kiri.jblog.org/archives/001168.html

・元2ちゃん幹部切込隊長「それはおまえ、自民党関係者が一生懸命書いてるから」 ←ひろゆきとの対談
・元自民議員塩川「郵政選挙の勝因はネット工作」 ←テレ朝生放送
・佐藤ゆかり元秘書「2ちゃん工作を指示された」 ←週刊新潮
・厚生労働省で官用パソコンを使い1日12万件のネット閲覧がバレたが
 舛添が禁止にしたのはゲームとお笑いHP閲覧、2ちゃんとチャット閲覧は禁止せず
24名無しさんの主張:2010/11/12(金) 05:37:49 ID:???
>>22
こういうの、拡散コピペに協力したりすると、目をつけられるんだろうね。
やりたいけど、やめとく。最近、卒業が近いから臆病になってさw
警察さ〜ん、僕は悪い子じゃないですよ〜!
25名無しさんの主張:2010/11/12(金) 05:40:24 ID:???
>>22
日本人とは比べものにならん団結力だな

日本人で一つの町に5万集まろうと思ったら相当な宣伝と日数がかかるぞ
26名無しさんの主張:2010/11/12(金) 06:22:00 ID:mj8T9eHX
「私は愛国者です。しかし、祖国を愛せと言われるのなら、私は迷わず祖国を捨てます」

このチャップリンの残した言葉は今の日本人には深いな。
27名無しさんの主張:2010/11/12(金) 06:53:24 ID:???
今のこの現状、かつての李鵬が発言したらしいとされる
「ニッポンという国は20年後には消えてなくなってるかも知れない」
って言葉が真実味を帯びて来つつあるよな・・・・・・

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023924285
ttp://sakura0501.at.webry.info/200705/article_27.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B5%AC

28名無しさんの主張:2010/11/12(金) 07:27:40 ID:???
>>27
そんな感じだね。

当の中国も、ここまで日本が自滅してくれるとは思ってなかったかもね
いろいろ工作活動してるようだけど
29名無しさんの主張:2010/11/12(金) 08:11:06 ID:???
若者をしめつけまくった結果
少子高齢化は加速
もはや移民なしには人口維持すら困難になってる国だからな……

そりゃ自滅の未来しかないわ

移民を止めようが招こうが、結局は日本人という血は増えないんだから
30名無しさんの主張:2010/11/12(金) 08:59:35 ID:???
行政による「任意」という単語を冠した強制が嫌いだ。
31名無しさんの主張:2010/11/12(金) 10:25:39 ID:LDXR4gFq
【岐阜】 障害者が作った弁当の売上金 52歳女性職員が着服 出会い系サイトに使用
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289449760/
32名無しさんの主張:2010/11/12(金) 11:20:09 ID:99y1up/3
会社組織や官僚(公共役場)組織に自分を押し殺して従事している組織畜(社畜・官畜)などの
創造力の乏しいアイディアセンスの無さがこの国を衰退させているのだろう。
そんな奴等の中にどんな権力者がいても、偉大な人間味のある大人物なんか現れてくるわけがない。
お辞儀の仕方や言葉遣いだの上っ面をバカ丁寧に振舞わせて、必要以上に行儀よく見せて善人ヅラしても
ぜんぜん好感が湧かないこともわかっちゃいやしない。
臨機応変に対応しなきゃいけないときにそんなバカ丁寧な仕草なんかやっても何のクソ役にも立ちやしない。
(それらを強制させているのが【ブラック企業】と呼ばれている組織ばかりを強調して、知らずのうちに組織のための業種になっている職場だ)
それなら、遠く離れた相手でも伝わるような『ジェスチャー表現』の仕方や、言葉を話せない(耳が聞こえない)相手に伝えるための
『手話』でもマスターしたほうが全然役に立つし、ホントに世のため人のためにもなるよ。
33名無しさんの主張:2010/11/12(金) 11:26:57 ID:???
>>27
その当時既に、日本国がソビエト連邦と同じ道を辿ってるのが見えてたんだろうね。
34名無しさんの主張:2010/11/12(金) 12:11:28 ID:???
確かに今の日本は国内政治、外交ともに問題を抱えているけど
その程度でオロオロしてる場合じゃない。先進国は押し並べて
深刻な国内問題を抱えて、生き残りに必死。

まだ気づいてない人が多いけど、「第三次世界大戦」はもうとっくに始まってる。
低炭素型社会への舵取りが国家の命運を握ってるんだよ。
地球温暖化がウソだのなんだの、全く分かってない馬鹿の戯言。
日本は低炭素型社会実現を旗印にして、一気に国内の懸案
を解決しろ。そのためには優しいファシズムもOK。
太平洋戦争の失敗の教訓を生かす絶好のチャンスだ。

これから日本人が幸福になりたいなら、幸福の主体を
組織から個人に切り替えろ。そして個人としての日本人が
「環境」を通じて世界とダイレクトに思考を通わせるように
訓練しろ。
35名無しさんの主張:2010/11/12(金) 12:18:55 ID:???
>>32
電話の取り方受け方だの履歴書の書き方だのと
何でもかんでも1つの型に嵌めたがる性質あるよな。

例えば電話一つ取っても
「取るタイミングはベルが3回鳴ったら」とか持ち替えがどうのとか
言葉遣いが何だのとかって思いっ切り危痴害じみてるじゃねーかと。

相手に対して不快感を与えない程度の必要最低限の礼儀をもって
向こうに確実に用件が伝わるくらいの単純さでいいんじゃねーかよと。

あと履歴書だってExcel打ちとか履歴書作成ソフト打ちとかじゃなくて
手書き絶対至上主義なんてのが未だにまかり通ってるような体たらくだし。
36名無しさんの主張:2010/11/12(金) 12:35:34 ID:6Lumn5ok
>>32
学校教育の場でも、そういった大人を養成していく上で
「型から入る教育」がそれなりに重要な意味を持っていたのさw
37名無しさんの主張:2010/11/12(金) 12:54:37 ID:LDXR4gFq
「型から入る教育」は所詮「おままごと」
変に有り難がるな
38名無しさんの主張:2010/11/12(金) 13:17:09 ID:???
いつごろからかは知らないが、昔から茶道、空手、柔道、日本舞踊、などなど全部
形が重要とされるな。昔から形を尊ぶ文化がはびこってる。お城に勤める侍(役人)
なんかも作法がすみずみまで決まってたんだろう。赤穂浪士の物語でも、きっかけは
着ていく服装を間違えたって話だし。何百年もつづく日本教かな。
39名無しさんの主張:2010/11/12(金) 13:40:10 ID:???
南方の土人や白人でもラテン系とか結構いい加減な連中が多いから
こういう堅苦しいのってあんま発達してこなかったみたいだけど
一応テーブルマナーとかも型だな。
40名無しさんの主張:2010/11/12(金) 13:52:41 ID:???
形から入るのはそれなりの意味がある。
だが、その元となる精神や人間の自由がぐだぐだに
されロボット化されてれば本末転倒、害でしかなくなる。
41名無しさんの主張:2010/11/12(金) 13:57:10 ID:???
教育、社会、組織、労働、マニュアル・・

社会に関わるすべての領域で型を徹底させたらそれこそ本末転倒。

型にしばられるような人間を量産したら、型から教えて人を育てることの意味が

まったく無くなる。
42名無しさんの主張:2010/11/12(金) 14:10:28 ID:???
以前、犬HKでやってたんだけど、茶道の一連の流れのなかで、茶をすすったあと、
ここで世間話をしますだって。会話するのもあるタイミングまで待って、その
タイミングで強制的にみんなで世間話。それも、議論になるような話はダメだって。
笑うしかないだろこの日本文化。
43名無しさんの主張:2010/11/12(金) 14:32:29 ID:LDXR4gFq
日本文化の本質は「思考停止」
この一言に尽きる
44名無しさんの主張:2010/11/12(金) 14:33:17 ID:???
>>42
やっぱりそういう世界はおかしいと思うね。
裸の王様になってる。
日本での道の世界が権威化とマニュアル化の方向へ行くとどうしようもないね。
45名無しさんの主張:2010/11/12(金) 15:04:50 ID:???
全うな「リア充」ルートを歩んできたなら
その世間話ってなに?どういうもの?

がなんとなく解る。
加減がわかる、それだけ無個性なのよ。
一見選択の自由があるように見えて、その範囲は異常に狭い。

ソースは地元のド田舎で嫌々参加させられていた
青年団のようなものでの体験。
46名無しさんの主張:2010/11/12(金) 15:14:49 ID:???
議論になるような話はダメ
ってことになると本来まともな会話は成り立たないよな。
どんな些細な現象でも討議の対象になりうるわけで。
それだけ世界ってのは深いわけで。
考えられる内容は、日本は平和でよかったですねえオホホ・・とか
そんな感じになるのだろうか??
47名無しさんの主張:2010/11/12(金) 15:20:18 ID:TNJqBtJv
日本人って自分の言葉ではなく、あらかじめ用意された原稿のたぐいを
読みながらしゃべることが多すぎる。アドリブ苦手民族。
喜怒哀楽の表現や表情の乏しさなど
結局世界のみんなからは、あまり理解されない。
48名無しさんの主張:2010/11/12(金) 16:16:55 ID:???
>>46
上流階級の嗜み、様式美だからそういうことになるね。
下層階級の様式美はあれだ、八百長相撲だw
49名無しさんの主張:2010/11/12(金) 16:37:20 ID:???
>>43
思考どころか行動も意欲もない鬱病国家なのに
どうしてそれが本質でありうるのか説明して欲しい。
50名無しさんの主張:2010/11/12(金) 16:54:37 ID:???
お前のためを思って〜の押し付け率が高い
51名無しさんの主張:2010/11/12(金) 17:05:27 ID:???
>>14
今はそういう連中を無理に起こして人手不足といわれる業界に必死にあてはめようとしている滑稽な状態。
「なぜ人手不足か?」などの根本原因には耳を塞いで躍起になっている。
52名無しさんの主張:2010/11/12(金) 18:02:09 ID:???
2ch検索 [創価 集団]
http://find.2ch.net/?STR=%C1%CF%B2%C1%A1%A1%BD%B8%C3%C4&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

都合の悪いスレはきれいに隠蔽するからな。
→datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。

アホか。あからさますぎるわw
53名無しさんの主張:2010/11/12(金) 18:02:53 ID:???
人にすすめる→やんわり断られる→激怒
人にすすめる→相手が受け取る→相手が失敗、思い通りにいかない→激怒

54名無しさんの主張:2010/11/12(金) 18:06:27 ID:???
人にすすめたものを断わると激怒する人が多いね。
これを回避するいいマニュアルはないかな?
55名無しさんの主張:2010/11/12(金) 18:23:52 ID:???
今NHKでやってる雇用崩壊。
問題は指導方法ではなく、違法な労働環境だろ(笑)
違法、理不尽な状態を無視して「工夫」「努力」をするのは昔からの日本人の酷い特徴だな。
56名無しさんの主張:2010/11/12(金) 18:49:50 ID:???
平日私服で街歩いたり施設利用するだけで珍しい目で見られる(観光とかでも)
1人で行動している時なら尚更。

下手すると見知らぬ店主や職員から あなた仕事は? なんていきなり聞いてきやがる。
明るく聞くならまだマシな方で 「なんでお前がこの時間にいるんだ?」的に冷たく言い放つ奴までいる。
犯罪抑止か何かは知らないが 土日仕事で平日休みの奴もいるんだよ・・・
というか仕事しか頭にないのかよ・・・・・

どうせ平日に行動するのは子供(学生) 主婦 老人くらいしか頭にないんだろうな。
どれだけ視野が狭いんだか。
57名無しさんの主張:2010/11/12(金) 19:08:30 ID:???
>>1
甘え、としかいいようが無い。
我々の親の世代は毎日夜遅くまで死にものぐるいで働いて、毎月200時間、300時間の残業にも
一言も文句を言わずに我武者らに働いて妻子を養ってきたんだ。そうやって会社の為に、妻子を養う
為におのれを犠牲にして身を粉にして働いてきたんだ。

それがおまえたちは何だ!!休日出勤が嫌、飲み会の裸踊りが嫌、接待ゴルフが嫌、スーツを着るのが
嫌、挙げ句の果てに女を養うことが馬鹿馬鹿しいだと?
ふざけるな!!やりたい仕事が無い?住宅ローンを抱えるのが嫌だと?だれが高度成長を支えてお前
たちに楽をさせてきたと思ってるんだ!!いいか、仕事というのは選ぶものじゃない。与えられた仕事を
文句を言わずに死にものぐるいでこなして、ボーナスをもらったら車を買って、30前後になったら結婚
して、女のために家を建ててやる。女はもちろん専業主婦だ。ここまでできたらお前たちも男として
一人前だ!!お前たちも口惜しかったら自分達の手で高度成長を再現して自分の親父を見返してみせろ!!
58名無しさんの主張:2010/11/12(金) 19:10:12 ID:???
上手ですなw
59名無しさんの主張:2010/11/12(金) 19:43:01 ID:???
>>57
スレチスレチ
酔っ払いすぎだよキミ
60名無しさんの主張:2010/11/12(金) 19:44:48 ID:???
マジレスすると成長の時代は終わったんだよ。
それが分からないのは完全な勉強不足。しゃれにもならない。
物質から精神の時代に変わって、中身の問題が今問われてるんだね。
環境の負担も考えないと首絞めるよ。
61名無しさんの主張:2010/11/12(金) 19:51:15 ID:???
>>20
日本人「デモなんかしちゃう英国人は民度が低いんだよ。」
62名無しさんの主張:2010/11/12(金) 20:05:54 ID:???
政府がひきこもりを攻撃したとき、
私はひきこもりでなかったから何もしなかった。
ついでに政府はニートを攻撃した
私はニートではなかったから何もしなかった。
ついで派遣が、フリーターが、学生等々が攻撃された。
私はちょっと不安になったが、まだ何もしなかった。
政府はついに労働者(正社員)を攻撃した。
私は労働者だったから行動した―しかし、それは遅すぎた上に
同じ労働者から非難された。

マルチン・ニーメラー2世の告白
63名無しさんの主張:2010/11/12(金) 20:33:15 ID:???
最低限の関係で済ませたくてひっそりしてる奴を
わざわざ見つけだして、はやし立てて、バカにして、
無理やり引っ張りまわす、拒否する奴は変人扱い。どれもこれも君のため。
64名無しさんの主張:2010/11/12(金) 20:34:26 ID:???
>>47
そういう突発的なハプニングを上手く切り返せないのが多いよね日本人って。

旅行とか移動だってギチギチにスケジュール詰め込みまくるから余裕が全然なくなって
事故・災害・トラブルなどのアクシデントに遭遇した途端に全てのスケジュールが破綻しちまうわけで。

ここからは俺の体験談になるんだけど'93年か'94年の事だったか、
夏休みを利用して鹿児島に帰省した後東京へ戻る時に
俺が乗った博多逝き特急つばめが折からの豪雨の煽りで熊本近辺で足止め喰らって
1時間か2時間の遅れで博多に着いたなんて事があって
その時に博多駅で撮り鉄しようと思って接続時間を1〜2時間程度確保しといた事で
乗り継ぎ予定だった東京逝きあさかぜにすんなりと乗り継ぐ事が出来たなんて事があった。
(当然撮り鉄はお流れになっちまったけどなw)

同じ車両では「(乗り換えの新幹線に)間に合うかねー・・・?」と気を揉む家族連れやら
「何で走らないんだよ新幹線に間に合わねーじゃねーか!!」と車掌に詰め寄るヲヤヂなど色々いたけど
接続時間1〜2時間と思い切り間を開けてた俺は悠然としたもので
「ま、撮り鉄する時間がなくなるのはしゃーないけどとりあえず5時のあさかぜに間に合えばそれでいーやw」
って感じで余裕ぶっこいたりしてたわ。

あと飛行機使う時だって離陸3〜4時間前には空港入りするようにしてたわ。
到着と同時にチェックイン&手荷物預け入れして搭乗開始30〜40分くらい前まで
展望デッキで飛行機撮りまくってたりとかして時間潰してたな。

ってか日本人のスケジュール管理能力って間違った意味で高いように感じないか?
65名無しさんの主張:2010/11/12(金) 20:54:04 ID:???
>>64
関係なくね?
66名無しさんの主張:2010/11/12(金) 21:27:51 ID:6Lumn5ok
>>60
成長至上主義に代わる新しい価値観を小泉純ちゃんに求め、ミンス(の反小沢派)に求めて
国民は裏切られ続けてきたけどね。
トルシエじゃないけど、新しい時代に見合った戦略パターンをマニュアル化して叩き込ませるタイプのトップでもいない限り
変わらないし、変われないという国民性だってあるんだろうしな。
67名無しさんの主張:2010/11/12(金) 21:34:21 ID:???
愛なき奴隷教育で個人が戦略立案能力を除去されてるからな。
68名無しさんの主張:2010/11/12(金) 21:37:10 ID:???
まあでも、おれとしては、
スケジュールをぎちぎちに詰めすぎる生き方って
良くないと思う。
余裕がないから、何かあった時の自己表現もできないんだよ。
日本人全員が強制的にのんびりした旅行をするぐらいでないと治らない。
69名無しさんの主張:2010/11/12(金) 22:37:20 ID:PryTmuiq
社会全体が、Don't ask, don't tell状態。思考停止。
多様な選択肢に溢れているようで実際は一択しか無い。
70名無しさんの主張:2010/11/12(金) 22:52:51 ID:zZ6ahTyg
情報洪水で窒息、多様な選択死。人間性を立て直そうにも、
無節操に複雑に発散しすぎて、公共性、主体性、決断力の育成も
なにもあったものじゃないな。

キリスト教の国も、うまく調律ができているのか、
それも怪しくなった。
錯乱して萎縮して溶けたナメクジのような日本とは違うと思うが。
71名無しさんの主張:2010/11/12(金) 23:01:07 ID:???
た、たしかにな。
今の日本人が委縮してるってのは、
だいたいの日本人が同意するところだろうな。
単純にDQNの野放し、スイーツの野放しがいかんのではないかと。
やくざ連中だよ。
72名無しさんの主張:2010/11/12(金) 23:20:56 ID:???
>>64
たいへん具体的な方向につっぱしっておもしろかった。
いや皮肉でなく、またかいてくれ.
73名無しさんの主張:2010/11/12(金) 23:47:22 ID:m7T23cUt
会社と折半でヨーロッパ行ってきたけど
帰ってきて東京の街みたら、おいおいここ本当に先進国かよ
と鼻で笑ってしまった。
いまだにタワーラッシュで高度経済成長期が続いている東京
中国に追いつけ追い越せだもんな
74名無しさんの主張:2010/11/12(金) 23:52:02 ID:???
少なくともこのスレでは中進国もしくは衰退国の扱いだね。
75エビちゃん親衛隊:2010/11/12(金) 23:52:52 ID:DllL7Ck0
ホームレスに対する信用をもっと上げた方が消費は確実に伸びる。
当然なので語尾に「だろう」と付ける必要はない。
76名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:03:46 ID:???
>>61
奴隷は民じゃないから民度すらないのになww
77名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:06:25 ID:???
その発想はなかったな。奴隷度ですかw
78名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:09:24 ID:GiSNmVLc
例えばフランスでは中学生ですら哲学を学ぶが、
日本は教育現場で思想や哲学を学ばせることを避けている感すらある。
(大学の哲学科ですら、哲学すること自体よりも哲学者たちの作を洗うことに重点が置かれる)
だから日本では、思考構築および論理構築の基本であるところの、
『客観的な根拠をきちんと提出して理論を述べる』
ということが出来ない人間がたくさん育つ。(ニュースのコメント欄などを観察してみてほしい)
真実でもなく、根拠もないのに、「○○に決まってる」系の屁理屈で押し切ろうとするアホが大量発生。
無知の知じゃないが、アホはアホであることを自覚できないので、
理知的な人が根拠をもって対抗したりすると、
「そんなこと言うのは甘え」「根拠なんかなくても当たり前のこと」というようなレッテルパターンで逃げるか、
怒って屁理屈を一点張りするか、論点を(自覚なく)ずらして回避する。
悔い改めることが滅多にない。論点アレルギー、根拠アレルギーといってもいいだろう。
そこへ多数決が使われると、黒は白、白は黒にされかねない。
これでは議論が進まないのも当然だ。
話の進まない社会システムに進化などあるわけがない。日本教が長く続くわけだ。
決まった操作でフリーズするパソコンのようなものだ。
79名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:11:02 ID:???
>>76
確かに市民階級と奴隷階級は古代ローマからすでに明確に違うよね…
80名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:20:32 ID:???
>>78
まぁ、↓こういうことを大の大人が堂々と言ってるんだものなぁ。
「それが常識人の正しい姿」とでも言わんばかりにね。
つくづく「反知性主義」という言葉を思い知らされるよ。

44 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 13:47:51 ID:casbKlMP
大川豊が菅ジュニアと対談したときにネタにしていたけど
学生時代にモテなかったやつ、友人が少なかったやつ
いわゆるリア充から遠かったやつほど、
政治運動にドップリはまっていくんだそうだ。
81名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:22:14 ID:???
>>78
日本人や日本の教育に決定的に欠けてるのって、
常識を疑って固定観念を解体する能力だと思う。
ルールはルール。でおしまいになるのが日本。
82名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:25:14 ID:???
悪法も法なり。と言って法の裁きをあえて受けたソクラテスが
権威者の無知をさらけ出すことを恐れなかったことに日本人は学ぶべきだな。
83マークス:2010/11/13(土) 00:34:03 ID:+Voh3WXT
>>81
1960年代の学生運動のスローガンの一つに「既成事実を疑え」、というのがあったが、今は、そんな事はない、ってことかなあ?
84名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:41:46 ID:???
>>21
女性っぽかったら逆になると思う
男性的だから女性にあこがれる
女性的だったら女性的な陰湿さにあこがれて進まない
85名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:44:21 ID:???
苦しがっている人が苦しい人だという事になるのを否定するため、貧困層の人を例に出してその人を否定する
86名無しさんの主張:2010/11/13(土) 00:53:39 ID:???
>>21
肉体的にも細身で女性っぽい姿を真似てる
基本女性が理想の姿だから
でも、女性が理想の姿のなのは男性だから
そういうのがエスカレートすると流れが出来て、別にそう思っていない人でもそう女性の姿を後追いしないといられない流れになる
男性かっこいいって言うと馬鹿にして否定するのはそう言う流れ
87名無しさんの主張:2010/11/13(土) 01:03:06 ID:???
>>83
大方「既成事実こそ正義」ってところなのだろうな。
ネットの中でも外でも、あまりにそういう視野の狭い人が多すぎて、ため息が出る。
まぁ、別に自分は広い視野の持ち主などと言うつもりもないけどねぇ。
88名無しさんの主張:2010/11/13(土) 01:17:43 ID:GqyMLnOV
日本では国鉄職員の態度が悪いとさんざん叩かれたがヨーロッパの
鉄道乗ればわかるけど態度そんなによくないぞ。
なんで日本だけそういうとこ神経質なんだ。
あと外食も日本みたいに奴隷みたいにサービスしてくれん
89名無しさんの主張:2010/11/13(土) 01:31:31 ID:???
もういいよと客がなだめてるのにロボットみたいに頭を下げ続ける
90名無しさんの主張:2010/11/13(土) 01:35:56 ID:???
>>88
日本の宝であるマナー講師、平林都先生が見たら卒倒しそうだな。
91名無しさんの主張:2010/11/13(土) 02:41:18 ID:???
>>88
コンビニの30真近のちょっと貧相な感じの兄ちゃん姉ちゃん達も
痛々しいほどマニュアルを仕込まれてるよなァ。オベントウハアタタメマスカ?
ハシトストローハナンボンオツケシマスカ?アタタカイモノトツメタイモノヲオワケシマスカ?ポイントカードハオモチデスカ?
後ろに2人も並んだらアタフタしちゃってるし。
かと思えば深夜にちょっと立ち読みしてたら脇で雑誌を整え始めるし。
あれってマニュアルで立ち読み撃退しろってことなんだよな。
あれだけ律儀にキチッと働いて時給700いくらでしょ?
いずれこういうのに取り替えられても気づかないかもな。
ひでェ悪夢だ。
http://www.youtube.com/watch?v=cFVlzUAZkHY
92名無しさんの主張:2010/11/13(土) 03:02:12 ID:???
日本に限った事じゃないけど
核を廃絶しよう
武器開発は?

武器の開発は続けてる

何で人を傷つける事をやめようとしないのか
93名無しさんの主張:2010/11/13(土) 03:13:44 ID:???
あいさつが出来ている出来ていないを自分の判断基準に当てはめて
決め付ける奴が多いところ。
そして「出来ていない」と判断されてしまった人に対してクズ扱いし極悪犯の如く責めて
尊厳を殺す。
特に体育会系はこういう事を平気でする。
94名無しさんの主張:2010/11/13(土) 03:25:40 ID:???
>>92
ネオコン、ロックフェラー、国際金融財閥
95名無しさんの主張:2010/11/13(土) 03:29:49 ID:???
で、その下請けを日本でやってるのがうわなにをするやm

眠れぬ夜をお約束

腐ってるのはもちろん日本だけじゃないの

この地球がボロボロなんだ

日本がクズってのはあくまで相対的なもの
96名無しさんの主張:2010/11/13(土) 03:44:21 ID:???
何で核を廃絶しようと働いてるのは核だけなのか
何で銃だって人を殺す
基本暴力を肯定したまま核だけ消して、暴力は消え去った事にしようとする
核を消しさえすればどうでもいいって感じが日本の思考そのもの
いじめと言う称号を持った人を助けようとするが、苦しんでいる人を見てもその称号を持っていない人は説教をする
いじめと言う称号が重要だという所
論理試行と言うか、マーカーが無いと何もしないが、マーカーがあれば規定の行為をする

97名無しさんの主張:2010/11/13(土) 04:49:45 ID:???
>>91
低賃金で働かされて…まるでロボットだよな。
態度は悪くていい、とは言わない。けど芝居でかまわんから、その分は賃金を高くしてやれと言いたい。
98名無しさんの主張:2010/11/13(土) 05:26:29 ID:???
目下の人間や弱い人間を攻撃するときは堂々とできるのに
社会的に強い立場の者を攻撃することは安全圏からしかできない
(その人に直接言いにいかずに引用者や代理人を攻撃するなど)
陰湿で卑怯な臆病者
チキン帝国日本
99名無しさんの主張:2010/11/13(土) 06:50:05 ID:???
1 ヴァイキングなら、新天地を目指す。
2 フランス人なら、フランス革命をやる。
3 アメリカ人なら、独立戦争をやる。
4 日本人なら、一人で自殺する。

1は、団結して逃げる勇気を持っていた。
2と3は、団結して戦う勇気を持っていた。
4は、死ぬ勇気しか持っていない。
100名無しさんの主張:2010/11/13(土) 07:33:41 ID:???
>>98
堂々と大国アメリカに戦いを挑んでフルボッコにされたww
お前チョンだろ
101名無しさんの主張:2010/11/13(土) 07:36:05 ID:???
>>65
天候変化や事故発生などの突発的障害を予測してたわけじゃないけど
乗り継ぎスケジュールに大幅な間を開けといたおかげで
実際にそういう事態に陥った時に余裕を持って対処出来た自身の事例を
一般的日本人の「障害発生を前提としない」典型的詰め込みスケジューリングが
その障害が発生した事で見事に破綻した模様と対比してみただけの話w

>>68
日本人には「予定は未定であって決定ではない」って考えが殆どないからね。
スケジューリングに余裕がない=予定や行程を詰め込みまくってるから
仮に道中で興味を引かれた物があってもスケジュール優先でスルーしちまうってケースが多いし。
(だからその興味を示された対象もビジネスチャンスを失ってる事になってるわけで)

>>72
旅好きほどこういう事例に遭遇するって事は結構あると思う。

俺の場合旅行に出る時はホテルのチェックイン時間を夕方近辺に持って行くくらいで
あとは何も特別な予定は立てずに気ままに動くって感じかな。
>>68宛のレスでも書いたけどあくまでも「予定は未定だ決定じゃねー」って気持ちで動いてるし
ギチギチに予定詰めて自由に動けなくなったらそれこそ本末転倒だから。

ってか日本人の詰め込み好き体質は行動スケジュールだけじゃなく家電製品なんかにも現れてるよな。
「そんなに機能詰め込んでるけどそれ使う奴がいるのか?」って感じで。
まず基本となる最低限の機能を持ったアイテムをベーシックモデルとして売り出して
何かの機能が必要になったら予め用意しといた後付け式のオプションを追加購入して貰う・・・・
ってタイプのビジネスモデルがあまり見受けられないような。
102名無しさんの主張:2010/11/13(土) 09:05:31 ID:???
>>101
良くも悪くも完璧主義なんだろうね。
103名無しさんの主張:2010/11/13(土) 09:18:07 ID:???
これ見てどう思う?
ttp://koko-hen.jp/archives/1584393.html
104名無しさんの主張:2010/11/13(土) 09:48:22 ID:???
証拠も無しに「チョン」だの「在日スレ」だの言い出す>100のような頭の弱い子が多数いるところ。
105名無しさんの主張:2010/11/13(土) 10:06:41 ID:???
前スレにも
ここは在日専用スレだとか言い張ってたアフォがいたな
106名無しさんの主張:2010/11/13(土) 10:13:31 ID:???
107名無しさんの主張:2010/11/13(土) 12:40:09 ID:???
電車と駅。
日本人の嫌な所が凝縮されている。
108名無しさんの主張:2010/11/13(土) 15:43:33 ID:???
正社員の労働時間が多過ぎる
一日8時間、週休1〜2、
海外のような目立った長期休暇もない

かなり前に海外と比較してあまりにおかしいから基準法から変えるべきだって騒がれた事もあったのに
派遣や不況ですっかり忘れられ、今や立ち消えてるのが残念
企業に不利な話だから、法律も結局動かないんだよね
むしろブラックとかも横行してるし

現代日本のフルタイム勤務って会社に人生奪われ過ぎだと思うよ
家族崩壊の原因のひとつでもあると思う
109名無しさんの主張:2010/11/13(土) 15:49:38 ID:???
>>108
それで非正規はもっと多いからな〜

皆がまったりできればいいのにね。
110名無しさんの主張:2010/11/13(土) 15:53:03 ID:???
多分日本人ってめり張りってのがつけられないんだと思うよ。
どんなことも精一杯がんばっちゃう。戦争時の玉砕なんていかにもだね。
111名無しさんの主張:2010/11/13(土) 17:38:08 ID:Qygn3gPH
メリハリってのは要領のいいやつ、器用な人間しかできない高等技術だから。
たとえば農民がメリハリといっても、今日はちょっとペース上げないと
予定の田植えが終んないから急がないと…くらいのものだからなw
まあ晴耕雨読ってのが限界なんじゃないか?
112名無しさんの主張:2010/11/13(土) 18:25:55 ID:???
>>103
俺まさにそこで言われてる外国人と同じだわ。
他人が飲食や化粧をしている事に何の憤りも感じない。
あれってそんなに嫌かな?
113名無しさんの主張:2010/11/13(土) 18:35:16 ID:???
>>112
ナカーマ
114名無しさんの主張:2010/11/13(土) 18:58:20 ID:???
2ちゃんのネトウヨってニート集団であるかのように見せかけつつも
実際には官僚や創価や青年会議所?や本職右翼などが含まれてるんだろうな。
>>112
前スレにもあったが、電車のマナー問題の本質は超過密状態の放置だからね。
たとえば土日のローカル線で駅弁を食べることに目くじら立てる人はいない。
3、40年以上前なら、新聞紙に包んだだけのツルハシをもった現場工員が
通勤電車を利用するのは珍しいことではなかった。いまならムリだろうケド。
115名無しさんの主張:2010/11/13(土) 19:01:20 ID:???
文化の問題もあるな。台湾いったらスーツ着込んだ若いOLが
豚骨を齧りながら駅前を闊歩してたが、台湾人的にあれは
NGでもマナー違反でもなんでもないらしいw
116名無しさんの主張:2010/11/13(土) 19:13:51 ID:???
おおらかな台湾いいねえ。
日本人も台湾化してほすい。
117名無しさんの主張:2010/11/13(土) 19:35:13 ID:???
>>108
日本は大学でたらもうつまらん人生だけだすな。
118名無しさんの主張:2010/11/13(土) 19:43:01 ID:kF6jnff+
台湾も島国風土の影響を強く受けている。日本と同じように陰湿
でいじめ的気質になっていると思ったほうがいい。
旅行でも仕事でも現地に行ったことはないがね。
119名無しさんの主張:2010/11/13(土) 19:44:55 ID:???
行ったことないのにそれはないだろう。
台湾1周したことあるけど、人はおだやかで日本とは
全然違うよ。
120エビちゃん親衛隊???:2010/11/13(土) 20:12:42 ID:0kAKvjdf
>>118
島国島国ってフィリピンだって、インドネシアだってそうじゃないか。
モルジブだってマダガスカルだってジャマイカだってそうじゃないか。
漢民族(福建人)が来る前の台湾の先住民はボルネオの先住民に似てるじゃないか。
121名無しさんの主張:2010/11/13(土) 20:24:51 ID:kF6jnff+
>>120

島国で気候風土も南九州や沖縄に近いから、なんだな。
日本との類似性は高いと見たね。東アジアとしての類似性もある。
122名無しさんの主張:2010/11/13(土) 20:27:25 ID:???
まあ類似性はないとはいわんが。。
日本人みたいなロボット性やヒステリックさは薄いよ。
123名無しさんの主張:2010/11/13(土) 20:41:30 ID:OvYcWxPN
東京一極集中が解消しないのも国民に一方的な犠牲を強いる労働環境もあるんだろうね。
特に小泉以降は「選択と集中」の美名のもと過密状態が放置されてきたし。
124名無しさんの主張:2010/11/13(土) 20:51:24 ID:???
ドーピングしないと国際競争力が維持できない
125名無しさんの主張:2010/11/13(土) 21:15:21 ID:???
その場合のドーピングってなにかな?
126名無しさんの主張:2010/11/13(土) 21:25:36 ID:???
>>112 >>113
君らはマナーがなってないな・・・開放的な大草原の中にいるのとは違うのだよ。
都市部のJR私鉄ならば肩が触れ合うくらいの空間なんだから。

食い物はどうしたってニオイが出るし 化粧も香水ふりかけたりすればニオイ
が広がる、それに見苦しい。 ガキじゃないんだから早く起きて家で済ませればいい話。

それと電車内でモノ食いたきゃ安いジャンクフードなんぞ食ってないで
田舎の人のいないローカル線や新幹線で観光がてらうまい駅弁でも食えばいいんだよ。
127名無しさんの主張:2010/11/13(土) 21:28:22 ID:???
あー田舎で良かったw
128名無しさんの主張:2010/11/13(土) 22:32:54 ID:???
マナーなんて突き詰めれば差別と階級分類のためのものだからな。
くだらない。
>>126
落第点だよ君は。
129名無しさんの主張:2010/11/13(土) 23:46:54 ID:???
高度成長始まった頃の、昭和30年代初頭の経済白書で、「もはや"戦後"ではない」と云われた頃の
厚生白書が、「はたして"戦後"は終わったか?」で、今で言うワーキングプアが問題視されていて、
近代的・現代的な雇用環境と前時代的な雇用環境の2極化が問題視されていたそうな。

受験戦争も、近現代的な雇用環境に身を置く手段であった一方、負け組を前時代的な雇用環境に追いやる機能が有ったんやな。

農家も農家で自分の子供に、「勉強してネクタイして背広着る仕事につけ」と云ったとか、
昔からこれではFTAだのTPPだの吹っ掛けられたら手も足も出ない。
130名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:02:22 ID:???
>>64 >>107 >>114 >>126
今や長時間走る特急でも、選択肢が車内販売や駅売店の弁当しか選択肢が無い。
1993年春以降の東京発着九州ブルトレなんぞ悪ふざけ以外の何物でも無い。
せめて乗車時間3時間程度なら食堂車とは言わんがビュッフェか小田急のロマンスカーカフェ位の物が欲しい。
※嘗て東海道山陽新幹線で食堂車がバリバリ現役だった頃は自由席代わりに居座る客が絶えなかったとか。
※それどころか90年代迄は食堂車に帝国ホテルが入ってたし。
※昭和40年代までは在来線の急行ビュッフェに寿司やそばうどんが有ったし。
※更に時代遡れば食堂車は優等客専用で戦後も暫くは連結位置が優等車の次だったし・・・。

ついでに昨今流行の空弁は、食べ易さに加えて匂いがしないのも必須条件だと・・・。
131名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:08:09 ID:ua/Q2TsS
じゃあそうやって、仕事や会社の為に家族や自分の人生、
人間としての誇りまでも捧げて何十年も生きていった結果どうなったよ?
一体あんたらに何が残ったよ?何が得られたよ?
そんなあんたらの為に、日本という国が、会社が何をしてくれた?
飲み会で裸踊りやっても上の者達はせいぜい鼻で笑ってただけだよ!!
「こいつは何でも言う事聞くなw」ってな。
型にはまった生き方を強制され、あるいは強制した果てに何が残った?
熟年離婚・家庭内離婚・家庭崩壊じゃないのか!?
ドメスティックバイオレンスや児童虐待だってそういう異常な労働環境や
生活環境が原因じゃないのか?
高度経済成長を成し遂げた?勘違いもいい加減にしろ!!

57 :名無しさんの主張:2010/11/12(金) 19:08:30 ID:???
>>1
甘え、としかいいようが無い。
我々の親の世代は毎日夜遅くまで死にものぐるいで働いて、毎月200時間、300時間の残業にも
一言も文句を言わずに我武者らに働いて妻子を養ってきたんだ。そうやって会社の為に、妻子を養う
為におのれを犠牲にして身を粉にして働いてきたんだ。

それがおまえたちは何だ!!休日出勤が嫌、飲み会の裸踊りが嫌、接待ゴルフが嫌、スーツを着るのが
嫌、挙げ句の果てに女を養うことが馬鹿馬鹿しいだと?
ふざけるな!!やりたい仕事が無い?住宅ローンを抱えるのが嫌だと?だれが高度成長を支えてお前
たちに楽をさせてきたと思ってるんだ!!いいか、仕事というのは選ぶものじゃない。与えられた仕事を
文句を言わずに死にものぐるいでこなして、ボーナスをもらったら車を買って、30前後になったら結婚
して、女のために家を建ててやる。女はもちろん専業主婦だ。ここまでできたらお前たちも男として
一人前だ!!お前たちも口惜しかったら自分達の手で高度成長を再現して自分の親父を見返してみせろ!!

132名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:19:01 ID:S7miRvDN
自民党の文教族さんも企業社会、官僚社会に刃向かう可能性があるガキんちょ相手に
「ならぬものはならぬ」とほざいているんだよ。
また彼らが政権に戻ったら、待ってましたとばかりに
「教育の正常化」とやらを推し進める罠。
133名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:20:41 ID:???
「ナショナリズムは小児病である」
by アインシュタイン

「我々から愛国心というやつ叩き出してしまわないかぎり、
我々は決して安らかな日々を得ることはないだろう」
by バーナード・ショー

「愛国心とは、悪党が最後に逃げ込むところだ」
by サミュエル・ジョンソン

「愛国心を持つならまず地球に持て。心は国家の所有物じゃない」
by ジミ・ヘンドリクス
134名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:33:26 ID:???
>>127
10年前までは個人的にまだ東京はすみやすかったきがする。
今はわけわからなん外国人 ワープア 非正規でなんか殺伐として
街が汚い感じがする。
135名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:39:42 ID:???
>>100
開戦当時アメリカはまだ大国と言えるような存在ではなかった。
前線で武器が足りないという致命的な事態が起きていたほどだ。
アメリカが強国として覚醒したのは、開戦してから一年以上後のこと。
ソ連が向こうにつかなければ勝てるというのが当時の一般論だよ。
136名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:42:21 ID:???

昔 士農工商・えたひにん

今 官僚資本家社畜・フリーターニート
137名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:49:20 ID:krkpRou5
都会でも田舎根性丸出しの日本
138名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:50:51 ID:???
>>135
アメリカ脅威論は海軍がでっちあげたときいた。
139名無しさんの主張:2010/11/14(日) 00:50:57 ID:???
世界の職場の昼休み時間

日本      30分〜45分
韓国          1時間
アメリカ   1時間〜2時間
中国          2時間
イタリア        3時間
フランス        3時間
スペイン        3時間(昼寝がつくとさらに伸びる場合がある)
140名無しさんの主張:2010/11/14(日) 01:36:16 ID:???
>>78
わかる

自覚なしに論点をずらす奴って、ずれてる自覚がないからまず治らないし
開き直りが日常になってて、会話しても時間の無駄になることが多い
酷い場合はこっちがずらしたとか言ってごねてくる
141名無しさんの主張:2010/11/14(日) 01:37:00 ID:???
>>130
匂いのしない食べ物なんて食べ物じゃないなw

日本の特に混雑した電車は実に非人間的でさえある。
142名無しさんの主張:2010/11/14(日) 02:36:16 ID:krkpRou5
母子密着育児が日本の国民性につながってるか
143名無しさんの主張:2010/11/14(日) 02:55:16 ID:kRy1sr75
理解できない、気に入らない
という根拠で、自分に何の利害もない他人の人生観や趣味嗜好を否定する人間が多いところ

これって否定する内容によっては殺されてもおかしくないくらい相手から嫌われることなんだが
自覚がない奴が多い
144名無しさんの主張:2010/11/14(日) 03:10:43 ID:ym7+W3QY
>>143
殺されたくなかったら否定するなってこと?
脅しで世の中渡ろうとするお前が嫌いだわw
145名無しさんの主張:2010/11/14(日) 03:17:49 ID:kRy1sr75
いやそんなことは言ってないが・・・・・・・草生やす意味もわからんし
146名無しさんの主張:2010/11/14(日) 03:26:04 ID:2a0isZiQ
滅私奉公
お客様は神様です
147名無しさんの主張:2010/11/14(日) 03:47:46 ID:???
偉い人が、目下の人に嫌がっていてその人に不利益になると事無理強いする
やらないと怒り出す
やらないと被害者は命令している側
148名無しさんの主張:2010/11/14(日) 03:48:43 ID:???
日本てっ決め付けばっかだよ
149名無しさんの主張:2010/11/14(日) 03:49:30 ID:???
感情が無い
150名無しさんの主張:2010/11/14(日) 04:18:40 ID:???
天皇は現人神
経営者は神様
お客様は神様
部活の四年生は神様

いつの日か、神と奴隷しかいなくなるんじゃないか
151名無しさんの主張:2010/11/14(日) 04:52:12 ID:???
日本のいびつさ、おわかり頂けるだろうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1249076.jpg
152名無しさんの主張:2010/11/14(日) 05:22:31 ID:???
>>141
朝夕の通勤・帰宅ラッシュなんて文字通りの鮨詰めだもんな。
まるで家畜車というか豚積車というか。

特に埼京線10両のうち大宮寄り3両の混み具合はあまりにも酷い。
クハの後ろに元山手線の6ドア車2つくっつけてやっとスムーズに乗り降り出来るくらいだし。
(たまにりんかい線の車両や一部の6ドア車非連結編成が来ると余裕で積み残しが出るし)

盆暮れGWの帰省&行楽・Uターンラッシュは一時的な物だから我慢出来なくないけど
首都圏の殺人的通勤ラッシュは毎日だからねぇ・・・・・・・

ttp://diamond.jp/articles/-/4917
↑の記事(たぶん全文読めない)では鬱病から回復した人が通勤ラッシュを久し振りに見て
「あんな非人間的な満員電車に、どうしてみんなは平気で乗っていられるんでしょう?」って呆れるくらいだし。

いやだって似たような格好した目が死んでる連中が鮨詰めにされて
さながら家畜のように運ばれてくって比喩がしっくり来るんだぜ?

ttp://hokuso.com/shigo/html-shigo-044.html
JRや東急の6ドア車って↑の豚専用貨車みたく社畜を運ぶ「社畜車」と呼称してもいいんじゃなかろうか?
(いや実際鉄ヲタの間じゃ6ドア車は貨物列車呼ばわりされてるわけだし)
153名無しさんの主張:2010/11/14(日) 07:24:53 ID:???
さすがに電車の混雑に関しては
なに言ってんだよ!屋根にまで乗っかてるインドよりマシじゃないか!!
みたいなことをいうやつはいないよな・・
しかし非人道的だ!人災なんだからなんとかしろ!という声が少なすぎるよ。
154名無しさんの主張:2010/11/14(日) 07:37:56 ID:???
なんかこれ読んで妙に納得してしまった

http://www.ne.jp/asahi/ts/hp/file1_structure/file1002_01_01democracy.html
155名無しさんの主張:2010/11/14(日) 07:43:17 ID:ImT+AKS8
200 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:33:00 ID:jX8qlCxu0
>>187
はっきり言うとそうだろうね。もう今の日本人は奴隷となることを美徳と
しているとしか思えない。そういえば、大航海時代もそうだったんだよね。
日本人奴隷は従順でよく働くから、一時世界最大の奴隷供給地だった。
実際に、織田信長、大友宗麟、有馬晴信、大村純忠、立花道雪・宗茂父子
など、奴隷貿易で巨万の富を得ている。豊臣秀吉に禁止されるまで、海外
に売られた日本人奴隷は、数万〜数十万と言われている。
156名無しさんの主張:2010/11/14(日) 07:45:43 ID:???
>>154
小室直樹の弟子を自認する宮台も似たようなタイトルの本を出してるよね。
まあ彼の本はすかすかななのでBOOKOFFで100円じゃなければ読まないけど。
157名無しさんの主張:2010/11/14(日) 08:10:39 ID:S7miRvDN
堅忍不抜の気風ぐらいしか売り込めるものがもう残ってないからな。
158名無しさんの主張:2010/11/14(日) 09:10:07 ID:???
まあ将来的に日本は東京周辺しか人住まなくなるだろうから、電車の家畜輸送はますます酷くなるだろうな
159名無しさんの主張:2010/11/14(日) 09:29:04 ID:???
満員電車って、何も社畜だけの乗り物じゃないからねぇ・・・
160名無しさんの主張:2010/11/14(日) 09:47:11 ID:???
45 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/09/01(水) 05:28:33 ID:5aFh8sP90
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,452万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,357万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,213万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,262万円←(^o^)v
テレビ東京              .【平均年収】 1,050万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,118万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  872万円
パナソニック.           .【平均年収】  756万円
トヨタ自動車             【平均年収】  711万円
楽天                 【平均年収】  681万円
不二家               【平均年収】  465万円

161名無しさんの主張:2010/11/14(日) 09:51:07 ID:???
日本の消費税負担はすでにスウェーデン並み(どうみる?財政赤字(15) 山家悠紀夫さんに聞く)
ttp://ameblo.jp/kokkororen/entry-10705847863.html
162名無しさんの主張:2010/11/14(日) 11:01:51 ID:???
日本人は家畜化してるね
つらくても苦しくても権力者には逆らわないし
肉屋を支持する豚の状態
163名無しさんの主張:2010/11/14(日) 11:05:56 ID:bXDIjtYz
日本人が隷属的で有力者に臆病なのは、実は医学的にも理由がある。

藤田保健衛生大学の教授らの研究等で知られる、
『DUP25 恐怖遺伝子』という遺伝子があり、
この遺伝子が関わるほど、臆病で恐怖を感じやすく、また恐怖に屈しやすい。
そしてこの恐怖遺伝子の割合を国家別に調査した結果、
最も多く持っていたのが日本人で、率は97パーセント。
100人いたら97人が実は怖がり屋さんということである。
(もっとも、虚勢を張って隠すのが上手い者もいるので、見ただけではわかりにくいだろう)
この数値は世界的にダントツらしく、
インド67パーセント、ドイツ64パーセント、アメリカ61(多様な人種のため個人差が大きい)、
アフリカ32パーセント、等と発表されている。
(ただし、この遺伝子と、閉所恐怖症のような『恐怖症』は必ずしも結びつかないとされる。
それは、恐怖症は子供のころに閉所に閉じ込められるなどの、経験や環境にも大きく左右されるため)

ただ、野生動物たちと隣りあわせに暮らしていた原始的な時代には、
この遺伝子はメリットの方が大きかった。
真っ暗な道を歩いて鋭い物を踏まない、毒魚や毒草をむやみに食べない、
肉食獣に襲われる前にその存在を感知する、
といったことに役立っていたからだと教授らは説明している。
もちろん今の日本は、ビルの谷間に大型獣が無数生息しているわけではないので、
デメリットが大きくなり始めた時代に突入していると言えるだろう。
164名無しさんの主張:2010/11/14(日) 11:11:55 ID:bXDIjtYz
臆病な人間の中で、一番やっかいなのは、
臆病である、勇気がない、ということを指摘されてしまったときに、逆ギレするタイプだろう。
このタイプは、開き直って暴れたり、より弱い相手を見つけてストレス発散しようとするだろうから、
負の連鎖を生み出す可能性がある。
165名無しさんの主張:2010/11/14(日) 11:33:18 ID:???
>>163
虚勢張ってるのがDQNやネトウヨ、石原とか
残りの3%はアスペとかKYとか、そんな感じなのかね。
166名無しさんの主張:2010/11/14(日) 11:47:55 ID:???
この国ではDQNの方が人間らしい生き方してると思うよw度が過ぎてるのはよくないけど。
167名無しさんの主張:2010/11/14(日) 12:16:53 ID:???
臆病な人間は集団になると残酷になる。
168名無しさんの主張:2010/11/14(日) 12:27:33 ID:???
>>108
1日8時間?12時間の間違いでは?
寒六協定の存在が問題。
169名無しさんの主張:2010/11/14(日) 12:31:00 ID:???
大体夢だなんだとほざいている連中は、普通に暮らしていきたいという事さえ否定するのか?
金もなくオツムも弱い層を洗脳すりゃ楽なんだろう。寄らば大樹は御免こうむるだから。
結局そんな事しても日章旗持ってデモ行進するネトウヨしか生まれんのや。
170名無しさんの主張:2010/11/14(日) 12:56:49 ID:???
どの世界でもあることだけど、上司や教師、指導者からパワハラ・虐待まがいの罵倒や
暴力、理不尽な仕打ちを受けてきた人が、後にインタビューなどで、
「辛かったけど良い思い出、いろいろ学んで糧になった」
「○○さんはすごく厳しく怖いけど、本当はいい人」
「辞めたいと思った時もあったけど、耐えたおかげで今の自分がある」
などと発言してるのを見ると、何か嫌になるな。

業界の裏事情など俺は知る由もないが、リップサービスではないとしたら、
「どれだけ洗脳されてるんだよ。プライドとかないのかよ」とつい思ってしまう。
いろいろと大人の事情もあるのだろうし、俺が部外者だからそう思うだけで、実際に中に
入ってみたら、意外と↑のように思うものなのかも知れないが。
周りもこういう言葉を純粋に信じ込んでしまう人ばかりだから言えない。
苦言を呈すと、例によって「これだからゆとりは・・・」みたいに扱われるしね。
だからDQNな上司や指導者が正当化され、一向に減らないんだろう。

どうでもいいが、時々「ストックホルム症候群」という言葉が頭に浮かんでしまうよ。
171名無しさんの主張:2010/11/14(日) 13:37:01 ID:???
バブル期に盛大に勘違いしてローン組んでまで高い物(家とか車とかw)
買った奴とか必死になってんだろうな。

俺も来年以降海外目指す事にしてるよ
つっても語学も資格も特にないし不安要素かなりあるが。

この国は労働環境の無茶苦茶さが全てを見えなくしてるんだな、結局。
身の丈にあった生活を送りたい者が生活できない国。
172112:2010/11/14(日) 13:39:07 ID:???
>>126
流石にそこまでのぎゅうぎゅうに詰まった満員ならば控えた方がいいとは思う。
僕なんかそういう場合は飲食どころか本読まないしも携帯もいじらないようにしている。
173名無しさんの主張:2010/11/14(日) 13:41:03 ID:???
>>131
禿げ上がるほど同意。
174名無しさんの主張:2010/11/14(日) 13:52:43 ID:???
関係無いかもしれんが今年になって寺社や有名どころの大木やご神木が相次いで倒伏してるしな。
3月には神奈川の通称「公暁隠れ」イチョウが、
8月に屋久杉の1本と言われる翁杉が倒伏
俺の地元でも知っているご神木が2本倒伏。

でかい木も命はってまで警鐘鳴らしてる訳だが。
175名無しさんの主張:2010/11/14(日) 14:12:33 ID:JYh5UBGH
キリスト教を弾圧
同じようなんかを頻繁に弾圧
176名無しさんの主張:2010/11/14(日) 14:49:32 ID:???
>>170
おれは人から殴られるのまじ嫌なんで全く同意できんですな。
日本人はMばかりじゃないかw 
177名無しさんの主張:2010/11/14(日) 15:53:46 ID:???
思考停止民族はさっさとくたばっちまった方が良い。

言い過ぎましたが、社会問題から何まで臭い物に蓋みたいで解決の道に進んですら居ないのはもうダメなんじゃないか。原因を考えないからこうなる。
178名無しさんの主張:2010/11/14(日) 16:24:11 ID:???
>>163
不安遺伝子、恐怖遺伝子に関しては追試結果が芳しくないことから
医学界では疑問視されている。マスコミが吹聴してるだけのようだ。
179名無しさんの主張:2010/11/14(日) 16:32:25 ID:O3mkcUGE
「私は愛国者です。しかし祖国を愛せと言われるのなら、私は迷わず祖国を捨てるでしょう。」

チャップリン
180名無しさんの主張:2010/11/14(日) 16:45:06 ID:???
>>176
自分から殴られるのはみんないや
でも殴られる以外の選択肢を育てる側が絶対与えない
殴られて絶えてる姿を素晴らしいといって
自分だけやってればいいのに、自分が育てる相手に強要する
181名無しさんの主張:2010/11/14(日) 16:50:07 ID:Eeld2Fur

 害
  者
   に
    ば
     か
      り
        我
         慢
          さ
           せ
            た
             が
              る
182名無しさんの主張:2010/11/14(日) 16:57:37 ID:???
日本人は殴られてひたすら耐えている人を感動物として好き好む
そういう題材のドラマも映画もドキュメンタリーも頻繁に作られて放送される
183名無しさんの主張:2010/11/14(日) 17:16:08 ID:S7miRvDN
でも、涙が出ちゃう、草食系男子だもん♪
184名無しさんの主張:2010/11/14(日) 17:30:11 ID:???
              Λ
             だって
185名無しさんの主張:2010/11/14(日) 17:42:27 ID:???
>>182
その通りだから吐き気がするね。  耐えずに反発することを幼稚な行為と受け取る唯一の
イカれた民族だからね。 骨の髄まで奴隷根性が染み込んでいるんだろう。
このスレの住人なら知ってるかもしれんが日本では少数派が世界的に見てまともなケースが多い。 
186名無しさんの主張:2010/11/14(日) 17:57:03 ID:???
日本最大の宗教一派がカルトで連立政権まで執り国家中枢を蝕んでいる。
そんな歪んだ社会において世間知のある立派な社会人とは何を意味するのか。
適応できないほうが実はまともな人間じゃないのか。
187名無しさんの主張:2010/11/14(日) 18:07:53 ID:???
>>185
奴隷根性じゃ無いと思う
支配者根性
自分では支配されるのは嫌だけれど、支配する側にとって都合いいようにしている
耐える事を美化する人は大抵自分は今耐える立場ではない
むしろ、部下が耐えると利益を得たりする立場
上司と部下の上司、親子で親、先生と生徒で先生

支配する側が支配される側を支配する為に言ってる事が多い
188名無しさんの主張:2010/11/14(日) 18:55:31 ID:Mwg5ofNa
殴ってくれた人に感謝してる、とか言う人は変態じゃないですか?
189名無しさんの主張:2010/11/14(日) 18:56:34 ID:???
自分を殴った人のお陰で成長した
感謝感謝
って人
190名無しさんの主張:2010/11/14(日) 18:57:25 ID:???
日本:叩けば叩け程成長する
世界:???
191名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:00:23 ID:???
いやつーか、反省なく叩きすぎたために経済が落ち込んでるんだろ。
192名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:01:24 ID:???
子供手当てって官僚たちに都合がいい政策の気がする
政府のやる事って、官僚たちにどう都合がいいか
が基準かと
193名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:04:11 ID:???
>>188
片方の頬を打たれたらもう片方の頬を突き出しなさい、
とかいってた有名人がいたような気がするなw
それに近いんじゃないのかな。
194名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:06:24 ID:???
領土なんて全部暮れてやれと思う
何で、何時も強欲なのか
195名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:10:26 ID:Mwg5ofNa
なんで誰も「共有領地にすれば?」って言わないんだろうね。
196名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:14:22 ID:???
そう思う
みんなの世界でいいと思う
197名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:21:51 ID:???
叩いたり褒めたりして、最終的に自分の命ずる事を実行するようにする事が育てる事だと思っている
褒めようが怒鳴ろうが支配している事は同じ
でも気が付かないのが日本人
198名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:30:16 ID:U4s9Cmop
一応にも人間である日本人を家畜を詰め込んで輸送する通勤ラッシュ。あれは世界の恥。
まあ、俺は車だから関係ないけどなw
199名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:34:27 ID:???
思考が極端すぎて停止
200名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:40:20 ID:???
米:合理的に考え狭い電車を何とかしようと増やしたり、色々対策
日:我慢しなさい!
201名無しさんの主張:2010/11/14(日) 19:43:51 ID:???
どうせ日本民族は少子化で滅ぶ
出生率は大都市ほど低い、仕事が大都市にしか無いから若者が皆大都市に行く
東京の出生率は断トツ最低だから、全国から人材を搾取できなくなったら滅ぶだけ
日本全体のことを考えたら、絶対首都機能や雇用を分散したほうが良いのに、東京以外が栄えるのが嫌で出来ない
ちっぽけな地域ナショナリズムで滅ぶ国
202名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:10:13 ID:???
でもって、そこの都知事は大人気w
203名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:25:19 ID:Mwg5ofNa
石原「このままでは日本は滅ぶ!」

だって。
そりゃそうだ。あんたみたいな老害が頑張ってるんだもん。
204名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:34:40 ID:6GSz+rol
このスレって反日スレなの?
でも敢えて書かせて貰うけど、物事をなぁなぁにするところ。
以前、私が母と食事をした時ウェイターが注文を忘れたという事があり、ウェイターに言ったら「どうもすいまっせーん。」みたく反省の色も無く舐め切った態度で謝り運んで来た時も「大変お待たせいたしました。」とも言わずメニューを運んできた。
205名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:38:53 ID:6GSz+rol
続き。
私は、まだ「大変申し訳ありませんでした。」とでも一言あれば黙っておくつもりだったけど何も詫びの一言も無いのに腹が立ち私が「すいません、責任者呼んで下さい、馬鹿にして」と言い掛けたら母親が「もういいでしょ。いい加減にしなさい、はしたない。」
と言われました。
これじゃ金払って食べて文句言ったこっちが悪いみたいですよね。
要は、事を荒げず丸く収めましょうみたいな習慣が大嫌い。
だから中国に馬鹿にされるんだよ。
206名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:43:49 ID:???
>>204-205
その「どうもすみません」というのがそのウェイターの詫びだったのかもね。
207名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:43:59 ID:???
なんか思い込みが激しいなぁ、としか。
208名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:47:55 ID:???
>>205
母親の言う通り、みっともないね。店の格式にもよるけど。
209名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:48:33 ID:???
目の前に有る問題を、本質を見ずして、闇雲に
伝統回帰や復古主義で解決しようとしているからタチが悪い・・・。
210名無しさんの主張:2010/11/14(日) 20:49:59 ID:6GSz+rol
>>206
どうもすいまっせーん。
って謝るの態度なの?
失礼なんじゃないの?
忘れたなら運んで来た時に「お待たせをして大変申し訳ございませんでした。」とかでしょ。
211名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:01:04 ID:???
>>209
伝統回帰以外にどんな解決法があるの?
212名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:02:05 ID:???
>>210
相手に非があるのは間違いないよ。
ただね、ファミレスとかだったら求め過ぎ。相手は高校生か学生のアルバイトだろ。。。
一方で、ちゃんとしたレストランなら折角のディナーが台無し。少しは同席者のことを考えた方がいい。母親ならまだ良いけどね。

上に貼られているこのブログにある通り、相手に非がある時、自身に正当性を主張すれば常に利得になると考えるのは大きな間違い。
http://d.hatena.ne.jp/kagakaoru/20101110/1289374760
213名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:02:44 ID:???
>>210
まあそうかもしれないけどさ。
なんでその一例を執拗に覚えてるんだい?
礼儀正しいサービス業の人もいるんだからそっちに注目
してあげればどうかな?
214名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:05:44 ID:???
>>210
そうだよ。君の言うとおり。
その店員は至らない行為をしていると思うよ。
その人はそんな謝り方で謝ったなんて思い込んでるんじゃないか?と思って書いたのが>>206な。

恐縮なんだが、ただあまりその様に怒ってしまうのはあまりいい事だとは思わない。
確かに腹立たしいけど店員も故意にしたかどうかわからないからな。
こちらから見ると明らかに悪態さらして見えるのに悪気は全く無い人っているからな。
あと何より店員にも人権や尊厳もある「人間」であるわけね。
奉仕する側だけど決して消費者よりも立場が低いわけではない。

僕もこの前マクドナルドに昼ごはん行ったけど
すごく面倒くさそうな嫌々やってる態度の店員いたが
文句言おうという発想まではいかなかったな。

何故かというと「その店員に悪態ついて接客されたのは初めてだったから」なんだよ。
でも何度も悪態晒されると僕も言うかもしれん。

「すみません、僕の事が嫌だったら他の店員さん呼んでくれてもいいですよ?
別にあなたの接客じゃなくてもいいですから。」といった具合に。
215名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:09:04 ID:???
丁寧な対応もお客様wのためにマニュアル化されてるからクソも無いw

あと「どうもすいっませーん」は誇張してるように思えなくもない…

ま、高級店にでも行って。
216名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:12:50 ID:???
つーか、、
マジレスしていいですか?
きっちり最後まで言っても選択としてはいいと思うけど、
なんで中国が出てくるのかな?関係ないと思う。
217名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:14:28 ID:???
在日のブラジル人ですら鬱病発症するほどだしな
218名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:17:05 ID:???
まあスイーツに代表されるキョドリとか鬱っぽいやつとか多い現在の日本だけど、
さらっと流した方がいいと思うよ。気にすると精神衛生上悪い。
219名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:20:06 ID:???
なんかなんとか小町みたいな雰囲気。

俺の考えでは、許すっていうことも必要だと思います。安い賃金で働いているひとに、
追い打ちかけるように客=神っていう態度で接するのはどうかな。
以前、吉野家でなんか店員に文句を言ってる中年がいた。混んでて注文を忘れたらしい。
吉野家の店員に文句ぐだぐだとか、いじめでしかないよね。まあ、俺はその中年に言って
やったけど。
220名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:20:30 ID:Mwg5ofNa
まあ嫌な店員はけっこう多いよね。
上面だけ繕ってて、内心では客をゴミのように扱ってる人が。
221名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:21:47 ID:???
忘れるってのは注文の取り方が悪いのかも知れないけどね。
222名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:22:30 ID:Mwg5ofNa
コンビニやファストフード店は食べ物以上に接客が嫌かな。
223名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:23:27 ID:???
でもさでもさ、
コンビニでもファミレスでも接客はしっかり見て選んでるぜ。
悪かったら二度と行かないようにしてる。
224名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:23:47 ID:???
>>216
なあなあで済ませようとしてるところ。
相手が悪いのにこっちが引き下がりましょうと言うところ。
225名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:25:33 ID:???
>>224
でもさ、日本の資産があっちに大量にあって、
ある意味日本の生命線。
しかもむこうは超大国・・場合によっては妥協も必要だよね。
中国はメンツの国だし。領土を守れたんだからいいと思うけど。
226名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:28:03 ID:???
>>204-205
見たいに反省を求めて来る人が多いね
相手の事情を全然無視した
227名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:29:15 ID:???
そうだな。
いきなり来るんだよな。
欠点指摘主義っていう愛なき奴隷教育の常套手段ともかぶるね。
228名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:29:20 ID:???
接客なんてさっぱりしたもので良いと思うぜ
229名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:30:54 ID:???
同じ案でも人によって態度違う
仙人見たいな人が言った場合知恵
子供が同じ意見した場合うるさがられる
230名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:35:26 ID:???
>>226
相手の事情って何?
意味が分かんない。
金貰って仕事してて注文取り忘れるなんて給料差し引かれるけどね。
231名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:36:54 ID:???
金払ってるから偉いというのは悪い癖だ。反省しなさい。
232名無しさんの主張:2010/11/14(日) 21:37:50 ID:???
>>230
オマエサ、イジメ癖があるだろ??今まで散々やってきたよな??そうだよな??
233名無しさんの主張:2010/11/14(日) 22:06:07 ID:???
客も店員も互いにゴミ扱い
234名無しさんの主張:2010/11/14(日) 22:09:01 ID:???
ファミレスとかで店員にイチャモンつけてるキチガイみたいな客っているよね
たいていが頭悪そうなオッサンかヤンキー
235名無しさんの主張:2010/11/14(日) 22:15:57 ID:???
日本的な組織のほとんどがなぁなぁなものでしかないのに、
相対的な弱者に対してここぞとばかりに原理原則を振りかざせるのは何故だろう?
236名無しさんの主張:2010/11/14(日) 22:20:02 ID:???
いじめ社会だからじゃないかな。
いじめが対人関係の基本原理になってる人って中毒みたいなもので、しかも
自覚がないんだよね。
237名無しさんの主張:2010/11/14(日) 22:21:53 ID:???
自分の意見を伝える
ということと、
キレて文句を言いまくる

ということを混同してるアホがいる
飲食店でバイトの店員に怒りをぶつけてるのはほとんどが後者だろう
238名無しさんの主張:2010/11/14(日) 22:54:07 ID:Mwg5ofNa
横柄な客は嫌いだけど、あのロボット的なマニュアル接客にイラッとする気持ちはわかる。
239名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:00:10 ID:2a0isZiQ
マニュアルで完璧な接客かちょっととちるけど心ある接客か、どっちであるべきなのかハッキリして。
心あって完璧。こんなのを求めるから混乱するんだよ。
日本人って相入れないものをごっちゃにしたがる癖がある。
240名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:00:50 ID:???
日本ってさ、
DQN男とか陰口スイーツとか・・恐い人多くないか?
社会全体が委縮するだろ。
なにがそういうものを生み出すんだ?
241名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:08:27 ID:???
誰かこの連続レスしている奴を救いたまえ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1221734133/l50
242名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:13:59 ID:krkpRou5
DQN男も陰口スイーツも接遇平林も精神論右翼も会社のさび残も
根本原理は同じだよん
243名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:15:02 ID:???
>>342
元を辿れば体育会系マッチョイズム
244名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:18:44 ID:???
>>240
権利制
権利を得た人がなんでもする
例えば身体障害者権を得た人が何でも出来る
お年寄りなら何でも出来る
女性なら何でも出来る
子供なら何でも許される

その権利が取れると
何も許されない
同じ人でも

許される人hなんでも許され許されない人は何も許されない
だから許されるようななると何でもやる
245名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:21:22 ID:???
>だから許されるようななると何でもやる
恐いなあw
246名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:23:15 ID:???
逆になると
子供は何も許すな
女性は何も許すな
お年寄りは何も許すな
身体障害者権は何も許すな
甘やかすな

どっちか

困っている人を助けようと言う考えは無い
何故なら人が困ってるかどうかを知る力が無い為
だからサポートする為助けないといけない人に目印をつける
身体障害者とかお年寄りとか
そのしるしが取れると何もしない
そのどっちか

なんでもしていい権利を持っている人はえらそうになる
当然
247名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:31:28 ID:???
困ってるから助けるって人はいない
障害者だから助けるって人は多い
248名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:35:27 ID:???
今日ね、
下りのエスカレーターに20代前半ぐらいのスイーツと同じタイミングで
入っていこうとしたから、なんとなく譲って先に行かせたわけだ。
で、向こうは女一人だと思ってたんだけど、実はもう一人いて、
おれと一人目のスイーツの間が結構相手たから、さっとその間に後から入ったわけ。
まあそれはいいんだけど、二人目がじろじろ後ろを振り返ってさ、
変質者扱いよ。どうしろってんだ?と。
249名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:36:10 ID:???
人を見ない
肩書きを見る
250名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:36:55 ID:???
『黒い手帖』
元公明党委員長の告発本。サブタイトルに日本占領計画の全記録とある。
検索するとamazonに書評がでてるからスレ住人は検索するべし。

『憚りながら』
武闘派団体・山口組系後藤組の後藤忠政組長の半生の記録。
創価学会の用心棒として奮闘したことを赤裸々に告白している。

ここまでカルトっぷりが暴露された団体が国家中枢に居座ってるのですよ?
マスコミはもちろん、スポンサー企業、広告の関係でほとんど報じない。
中国共産党やイスラム原理主義と大差のない、とんでもない国なんです。
251名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:40:08 ID:???
肩書きばかり重視する為肩書きを欲しがる人が多い
252名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:42:56 ID:???
コンビニの30真近のちょっと貧相な感じの兄ちゃん姉ちゃん達も
痛々しいほどマニュアルを仕込まれてるよなァ。
オベントウハアタタメマスカ?
ハシトストローハナンボンオツケシマスカ?
アタタカイモノトツメタイモノヲオワケシマスカ?
ポイントカードハオモチデスカ?
後ろに2人も並んだらアタフタしちゃってるし。
かと思えば深夜にちょっと立ち読みしてたら脇で雑誌を整え始めるし。
あれってマニュアルで立ち読み撃退しろってことなんだよな。
あれだけ律儀にキチッと働いて時給700ちょっとでしょ?
いずれこういうのに取り替えられても気づかないかもな。
http://www.youtube.com/watch?v=cFVlzUAZkHY
ひでェ悪夢だ。
バカ女が求める過剰接客なんざ死んじまえ!!
てきとーな店はてきとーで十分なんだよ。
メリハリつけろ!
253名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:46:55 ID:???
>>252自身も相手に求めすぎ
お客様
同じような態度
むしろそのもの
254名無しさんの主張:2010/11/14(日) 23:59:21 ID:???
意味がわからん。馬鹿は消えろ。
255名無しさんの主張:2010/11/15(月) 00:09:27 ID:???
心の奥底まで腐りきったゴミの掃き溜めだな。

弱い連中を完全に切り捨ててなかったことにできる風潮だから、今の今まで繁栄してこれたわけだ。

負の部分があらいざらいでてしまう、ネットの世界になって、いよいよ隠しきれなくなってきた。

ずっとなかったことにしてきたから、改善策なんて思い付くわけもなく、ここで終了だな。
256名無しさんの主張:2010/11/15(月) 00:14:30 ID:???
今でも隠そうとしている人も大勢いる
余計な事を言う人を罵倒して口をふさごうとする人
257名無しさんの主張:2010/11/15(月) 00:27:57 ID:???
>>170
洗脳のやばいところは
洗脳されてることが本人には判らないってところだよな
258名無しさんの主張:2010/11/15(月) 00:41:06 ID:???
弱さを露呈することが嫌だから
滅私奉公は美徳という理屈で誤魔化す
弱いからそうなっているのではなく
奴隷こそが正しい人の姿だからそうしているのだと
そのように思い込むことによって(またそういう風潮を広めることによって)
弱い自己の精神の安定を保つ

ウィリアム・モリスは言った
「人は抑圧され続けると卑屈さの中に満足を見出す」
259名無しさんの主張:2010/11/15(月) 00:43:09 ID:6gR2zSjQ
大航海時代(16世紀)は、日本は世界最大の奴隷供給地だった、って
本当かよ?先の方にそんな書き込みがあったが・・・。
誰か詳しく知っている奴いたら教えてくれ。
260名無しさんの主張:2010/11/15(月) 00:57:22 ID:???
>>239
> 日本人って相入れないものをごっちゃにしたがる癖がある。

そうやってごっちゃにしただけのものを、
「新しいものが生み出された」「他国にはない、素晴らしい日本のオリジナルだ」などと
自画自賛したりもするんだよね・・・。
261名無しさんの主張:2010/11/15(月) 01:17:28 ID:yw0/Z+P3
他国にも美味しいものが有って、深い文化
日本のメシはジャンクまみれで不味いのが多いと思う。
昼飯にカロリーメイトや良くてコンビニ飯という人も多いし、
全然良くないぞ日本の食事情。
262名無しさんの主張:2010/11/15(月) 01:19:54 ID:yw0/Z+P3
一行目と二行目を切ってしまった、すまん。↓

他国にも美味しいものが有って、深い文化があることを認めようとしない人が多い。
「日本でよかった〜」とか文化のブの字も知らない人に限ってそんなことを言う。
263名無しさんの主張:2010/11/15(月) 01:48:03 ID:???
今日の久米の番組見て、以前読んだ「家族と幸福の戦後史」を思い出した
あれは真面目に名箸だと思う
今の日本に感じるおかしさの原点が垣間見える
郊外団地が人間工場と言う例えが的確過ぎて衝撃だった
今の社会は人間が工場製品化してるから「規格外」がすぐ省かれるんだよな
人間には元々規格なんてないはずなのに
264名無しさんの主張:2010/11/15(月) 02:06:37 ID:???
>>263
禿しく、じゃなくて激しく同意。
最近では人に対して「使えない/使える」「劣化した」「いじる」「スペック」といった言葉が
当たり前のように使われてるけど、これも明らかに人間を「モノ」としか見てないがゆえの
発想だよね。

個人的には、コンテンツ業界(マスメディア、映像業界、サブカル、etc...)が特にこういう
言葉を使う人が多いと思う。
265名無しさんの主張:2010/11/15(月) 02:11:11 ID:???
日本人って異常に気持ち悪いね
見た目も中身も終わってる最悪生物
266名無しさんの主張:2010/11/15(月) 02:56:04 ID:???
日本人(特に団塊以上の中高年層)のメディアリテラシー能力の低さとマスゴミ盲信は異常。
267名無しさんの主張:2010/11/15(月) 02:57:24 ID:???
>>261-262
同意せざるをえない
268名無しさんの主張:2010/11/15(月) 03:00:12 ID:???
>>177
「山積する全ての問題を一切考察する事なく無視&先送りし続けてきた結果がこれだよ!!」って感じだよな。
269名無しさんの主張:2010/11/15(月) 03:10:36 ID:???
負けた、もうだめだ、どうせできっこない

こういうネガティブ思考のやつらが多いこと
270名無しさんの主張:2010/11/15(月) 03:12:41 ID:6XclvIBy
日本人って何かと制限かけたがる
271名無しさんの主張:2010/11/15(月) 03:22:03 ID:???
>>269
失敗を許さない上に僅かなミスにも寛容じゃない、
妙な所で完璧主義だからどうしてもそうなっちまうわな。

海外だと「失敗やミスはやって当然、むしろ気楽に落ち着いて行こうぜ」なんだけど
日本の場合は「失敗は許さん、ミスはするな、全て完璧に決めろ」だもんな。
272名無しさんの主張:2010/11/15(月) 03:24:35 ID:???
日本人=陰険で狂暴な性格破綻者
273名無しさんの主張:2010/11/15(月) 03:31:19 ID:XJ2ULM5K
>>266
これだけは超同意

多分メディアリテラシーの意味を知ってる奴は1割もいない
274名無しさんの主張:2010/11/15(月) 03:46:41 ID:???
0から点を足していく採点方式じゃなくて、100点から引いていく方式が多いこと
275名無しさんの主張:2010/11/15(月) 03:59:03 ID:???
民主主義とか自由主義とか国の理念が形式的すぎ。
この国は民主的でも自由でもない。封建的な前近代を引きずったまま。
276名無しさんの主張:2010/11/15(月) 04:16:25 ID:06bk4GRj
>>273
その結果、あの星野仙一が「上司にしたい有名人」ランキングで
堂々上位に付け込んでしまう、とw
277名無しさんの主張:2010/11/15(月) 04:50:12 ID:yw0/Z+P3
>>266
年寄りたちのTV漬けと植えつけられたナショナリズムにはマジでギョッとさせられる。

オイ、戦争でだまされたんじゃなかったのか。
278名無しさんの主張:2010/11/15(月) 05:16:50 ID:???
多数派を構成しているものは、
少数の有力者、大勢順応のならず者、同化される弱者、
欲することさえ全然わからないでくっついている大衆である。

ゲーテ


老人や社畜はどれに当てはまる
279名無しさんの主張:2010/11/15(月) 05:22:41 ID:???
強盗のやりかた一つとってみても、日本はスケールが小さい事件が多いな。
女店員のスーパーだけ狙うとか、深夜一人だけのコンビニ狙うとか。
銀行強盗なんて滅多にない。
みんな弱い人を探してる。
280名無しさんの主張:2010/11/15(月) 05:33:35 ID:06bk4GRj
>>277
戦争で騙された世代は、すでにあらかた世を去ってしまっているからな。
今の老人世代はむしろテレビで真実に目覚めた世代。
281名無しさんの主張:2010/11/15(月) 07:17:11 ID:VvWiZusG
人間は不完全な生き物だし、日本人は仏教の無情観や孟子の性悪説で
その事を他国の人間と比べても良く知っているはずだと思うんだが、
何故かそれでいて中途半端に完璧主義な所がある。
ドイツ人みたいに全てに規律と一貫性・合理性を求める訳でもなく、
かといってフランス人やイタリア人みたいにミスがあって当然だから
ミスがあっても動く社会を求めるかっていうとそういう訳でもなく。
282名無しさんの主張:2010/11/15(月) 07:22:55 ID:???
いろんな国の要素から
権力者に都合のいい部分だけをツギハギすると日本になる
283名無しさんの主張:2010/11/15(月) 07:25:12 ID:???

66 :FROM名無しさan:2010/10/29(金) 00:46:07
「やる気しだい」
と言っている企業は大抵ブラックな法則

71 :FROM名無しさan:2010/10/30(土) 04:19:40
>>66
頑張りしだいで随時昇給
とかいう食い物屋でバイトしたが
半年くらいして新人にも教えるくらいになってたのに全く昇給しなかったから
バックレてやったわ
○○しだいって言い方はいくらでも難癖つけられるんだよな
店長より手が遅いとかさ
284名無しさんの主張:2010/11/15(月) 08:13:42 ID:???
>>261
いまだに日本の生活は豊かとか信じたい人がいるんだけど、
もう少し世界を見ようやと思うね。
285名無しさんの主張:2010/11/15(月) 11:21:42 ID:???
戦後のこの発展と栄華はボーナスステージだったなぁ
メッキが剥がれたわ
286名無しさんの主張:2010/11/15(月) 11:43:33 ID:???
経済成長とは言いますが、
売り上げは伸びたとしても、給料は伸びないことが
ほぼ確定してるって・・分かりやすい国だね。
海外移転ばりばりで、仕事の量もどんどん減ってくしねw
287名無しさんの主張:2010/11/15(月) 12:18:28 ID:???
日本の誇りっていうのは、結局相対的なパワーバランスだよね
中国に国力で負けるのが悔しいっていう気持ちは強いだろうなぁ
288名無しさんの主張:2010/11/15(月) 12:19:58 ID:???
全然
諸行無常
永遠に一人勝ちなんて許されるわけないだろ。
289名無しさんの主張:2010/11/15(月) 12:29:40 ID:???
許す、許されないの問題なのか?
290名無しさんの主張:2010/11/15(月) 12:33:27 ID:???
アホの見本国
291名無しさんの主張:2010/11/15(月) 12:51:32 ID:???
>>275
義務教育の段階からどっぷり形式主義に漬けられるからね
真理や本質よりも形式を重んじる国になるのも当然と言えば当然なんだろうね
292名無しさんの主張:2010/11/15(月) 13:35:36 ID:???
てs
293名無しさんの主張:2010/11/15(月) 14:14:28 ID:???
>>291
まあ結局、
形式主義の国だったということでよろしいかと。
形式主義ってうその言葉で洗脳することが基本っぽいね。
平等とか自由とか。真理を探究しようとすれば形式の方がより重要であると
必ずけちがつく。
294名無しさんの主張:2010/11/15(月) 14:16:14 ID:???
>>289
てか、形式主義に基づいた生産効率じゃ、しっかりした国にはかないませんがな。
295名無しさんの主張:2010/11/15(月) 14:34:45 ID:???
海外は何処の国であっても基本的にResult(結果)を重視するけど
日本はProcess(手順)を重視するから全てにおいて効率が悪くなるわけで。
296名無しさんの主張:2010/11/15(月) 14:48:24 ID:w4fwwuzq
個人の責任を集団でうやむやにする、曖昧文化
297名無しさんの主張:2010/11/15(月) 15:00:16 ID:???
>>295
かといって段取りは悪いんだな。
日本の会社員なんか残業がある前提でモノ考えてるからものすごいダラダラしてる。
しかも昔からこんな有様なのに「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」と驕ってるし。
やはり日本人は「客観的視点」というのもが欠落してるんだよ。
なんせ実質、日本人しかいない国だからな。傍から指摘される事も無いゆえだろう。

>>296
10年ほど前だったっけ?カレル・V・ウォルフレンが
「この国は”説明責任”が問われない」と言ってた。
だから病巣を取り除けず腐敗を続けてしまったんだろうな。
そりゃぁここまで腐ると物事に対して「仕方が無い」となるかもな。
298名無しさんの主張:2010/11/15(月) 15:02:36 ID:???
まあ説明してくれ、ってほんとになった場合には、
上が説明しなければいけないからな。上に対する説明要求をすると
左遷になるのが日本。
299名無しさんの主張:2010/11/15(月) 15:16:12 ID:???
常に説明が不足する自己責任大国
自己責任の範囲内で業績をあげることを目指す・・その範囲は空気の流れによって常に不規則に変動する
少しでも失敗したり、空気が読めなかった場合は助けが得られない
300名無しさんの主張:2010/11/15(月) 15:29:43 ID:???
>>297
以前やってた仕事で自分の製品1つあたりの作業時間を把握した上で
そこからその作業時間に残った物量を掛けて終了予想時刻を弾き出して
「この物量なら何時くらいには終わる予定」と言ったら
「その時間までダラダラやる気なんだろ?」と真逆の突っ込みが返って来た事があったな。

こっちは早く帰る気で時間を計算して動いてたのにこれで一気にガクッと来た。

どうやら日本人の考える「仕事の効率化」というのは
個々の作業時間把握と作業計画による計画的物量コントロールではなく
機械化と非正規化・錆残以外ないらしい。
301名無しさんの主張:2010/11/15(月) 16:50:34 ID:???
>>300
効率よく作業するより長時間会社にいる事を美徳としているからだな。
しかも連中はそれも内心辛くて嫌なくせに
他人の目を気にして責められるのが嫌だから同調圧力に屈している。
そしてその惨めさ苦しさを発散するためと自分が一番苦しんでいるのは嫌だという妬みを
持って他人の足を引っ張り続ける。

結局、器も小さく臆病だから堂々とできないだけなんだよ。
なのにその欠点を認めたくないからか知らないが
無理に「我慢はいい事」とかただ抗えず逃げる事も出来ずに
時間を過ごしてきただけなのに「乗り越えてきた」などという事にしている。

もう社蓄はいい加減に情けない事してると気づけよ、そして認めろよって。
302名無しさんの主張:2010/11/15(月) 16:52:26 ID:???
日本って一体なんだったんだろうな
303名無しさんの主張:2010/11/15(月) 16:52:57 ID:???
責められるのが嫌だから同調圧力に屈しているってのが日本人の基本仕様になってるのが
問題だな。人生観がないのか。
304名無しさんの主張:2010/11/15(月) 16:55:35 ID:???
まあ程度の問題であって、
耐えてれば報われた時代にはまだ世相の乱れもほどほどだったんだろうな。
耐えても報われずプライドだけでキープしてる今も同調圧力だけはしっかり残ってるから
世相が乱れまくってるんだろうな。
305名無しさんの主張:2010/11/15(月) 16:59:52 ID:???
>>303
自律的ではなく他律的なんだな。
自分がこうしたいから、こう考えるからじゃなく
異常に他人にどう思われるか、そのあと他人は何を考えてるのかで動くよな。
306名無しさんの主張:2010/11/15(月) 17:19:27 ID:yCje9IL1
人の心を読んだり考慮しようとしない人達が空気よめと言う
人に対し受身で無い
ステレオ?
人に心を読む事を要求する
自分は読まない
307名無しさんの主張:2010/11/15(月) 17:45:48 ID:???
肝心な時に?役にも立たない?暇潰しの?ストーリー?
簡単で凄い?効果は絶大?マッチ一本の?灯り?
不自然なくらいに?幼稚で切ない?嘘半分の?メモリーズ?
引っ張り出したら?いつもカビ臭い?大丈夫かな?メモリーズ?
308名無しさんの主張:2010/11/15(月) 17:47:24 ID:???
スレチ
309名無しさんの主張:2010/11/15(月) 18:30:40 ID:kVP+9GXA
高齢化して硬直し適応できない社会になったな('A`)
一億総雅子さま状態www
310名無しさんの主張:2010/11/15(月) 18:56:59 ID:???
何というか日本という国自体が、人間に例えると、
「貧しく不遇な環境から苦労して懸命な努力でのし上がり、一代で他人も驚くほどの財を
なしたが、やがて過去の栄光にすがりついて、固定観念と権威を振り回すようになり、
それでいて往年のような結果を出すわけでもなく、若い他の国からは『うぜぇ老害オヤヂ』と
思われてる状態」なのだろうなぁ・・・。
311名無しさんの主張:2010/11/15(月) 19:07:41 ID:???
学校からして、(公立の小中の場合)DQNを排除できない一方、
平凡に生きていきたい層に対しても高圧的になっている。

ただ勉強することさえ強迫的になっているだけ。
312名無しさんの主張:2010/11/15(月) 19:10:45 ID:???
同じこと書いてる人いるけど、日本人は思考停止
自分の意志がない人が多い

↓こういうのが大好き

常識では〜
普通は〜
当たり前
平均
流行りの〜
313名無しさんの主張:2010/11/15(月) 19:26:02 ID:???
意味がよくわからん。
314名無しさんの主張:2010/11/15(月) 20:50:32 ID:W2tAOx4k
日本人は思考停止という意見に激しく同意ってことだろうな。
315名無しさんの主張:2010/11/15(月) 20:52:14 ID:???
なんかポエムが湧いてて笑うw
316名無しさんの主張:2010/11/15(月) 20:53:13 ID:???
日本人は屑だから思考停止することを恥とも思わない
もはや考える動物ではないね
317名無しさんの主張:2010/11/15(月) 20:54:50 ID:???
今風邪引いてて咳が止まらん上に喉が痛いんだけど
こういう病気した時って絶対「自己管理がなってないからだ」と責める奴がいるよな。

あのなー・・・・こっちがいくらうがい手洗いマスク装備で自己防衛してても満員電車なんかに代表される
換気が悪くて温度差の激しい超絶的鮨詰め環境じゃ風邪貰う危険性が高いっちゅーの。

こういう不可効力的外的要因を考慮せずに
自己管理が云々なんて抜かす奴は真面目に馬鹿なんじゃねーかと思うわ。
318名無しさんの主張:2010/11/15(月) 20:54:57 ID:???
確かに日本はもう国自体が労害だな
本来は第二次大戦で終焉予定だったが
幸運が重なって60年、70年延命しちまった
しかしもうそれもおしまい
319名無しさんの主張:2010/11/15(月) 20:59:45 ID:06bk4GRj
>>311
高圧的に指導しなきゃ「実社会」でやっていけない(と皆思い込む)ようになってしまったからな。
親や企業や上の役所からもっとビシビシ厳しくしてくれとお願いされれば自然とそうなるさ。

まあ、かつてネトウヨとして清和会教育をヨイショしていた俺が言うのも何だがw
320名無しさんの主張:2010/11/15(月) 21:03:25 ID:06bk4GRj
>>317
俺は大都市一極集中の被害者だーっ!!なんてね。

純ちゃんも慎ちゃんも仲良く東京一極集中を推進していた素晴らしい時代がありましたとさ。
321名無しさんの主張:2010/11/15(月) 21:22:03 ID:???
なんか皮肉っぽいやつが多いな。
最近皮肉なのかネトウヨ工作員なのか区別がつかんのが多くて困る。
322名無しさんの主張:2010/11/15(月) 22:12:44 ID:???
こういう奴嫌い

332 :名無しさん@明日があるさ :sage :2010/11/15(月) 22:08:52 0
俺はクレーマーだよ
電車遅延とかする度に駅員に文句いったりメールしたりするよ
電車があついときは必ず文句いうな
ストレス発散みたいなもん
323名無しさんの主張:2010/11/15(月) 22:27:38 ID:???
嫌いだけど人に言えないもの84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288446673/

いろいろと醜いものが渦巻いてるなぁ・・・。
まぁ、「反論禁止」というルールを最大限利用して、俺も結構好き勝手に書いてたりするんで、
あまり他人のことは言えたもんじゃないが。
324名無しさんの主張:2010/11/15(月) 22:29:20 ID:VutuZces
【皇室】栃木で静養する雅子さまのために、皇居から馬6頭を車で輸送★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289810225/
325名無しさんの主張:2010/11/15(月) 22:41:02 ID:jekuUm0e
>>322
うわぁ
326名無しさんの主張:2010/11/15(月) 22:45:46 ID:???
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289291125/32
何かしら不満を言うと必ず↑みたいな感じで返す奴が多いのもまた日本人の特徴だよな・・・・・

>>320
一極集中を推進し過ぎると自然災害で都市機能が停止した途端に国自体が停止する罠。

ドイツの場合は統一後首都機能をベルリンに移したけど
バックアッパーとして西独時代の首都だったボンにも首都機能を残してるんだよな。
(ちなみにベルリン〜ボン間の距離は東京〜大阪とほぼ同じくらい)
327名無しさんの主張:2010/11/15(月) 23:28:07 ID:???
奨学金が返済できなくて云々という話があるが、最早学歴学力だけじゃ
どうしようも無くなったと云う事だろうが・・・。

ついでに教育や住居に関する費用も逆進的・・・。
328名無しさんの主張:2010/11/15(月) 23:31:05 ID:CRF7PDn+
愛国心という偽善語に心躍らされ洗脳されずに
自らの行末は自身で選び取るしかないのさ 当たり前の事だが
329名無しさんの主張:2010/11/15(月) 23:34:45 ID:???
愛国心など必要ない
国など無くとも人間は産まれて来た生命を思う通りに送りたければ
何処かでしろ順応して生きて行かなければならない

自分自身がどう選択してゆくのかがヒトとしての正しい行き方なんだよね
330名無しさんの主張:2010/11/16(火) 00:00:33 ID:???
前に出てたイギリスのデモだけど、もし日本でああいう事態が起きたら・・・とふと考えてみる。
「自己責任論」「甘え論」についてはさんざん指摘されてきたけど、他には、
「あの日、買い物を楽しんでいた私たち家族はデモ隊に巻き込まれ、息子は暴徒に襲われて
命を落とし、私は大ケガを負ったのです!こんなことは許せません!関係者の重罰を望みます!」
みたいな被害者の意見が大々的に取り上げられたりするのかなぁ・・・とボンヤリ考えた。
そしてそれが世論の後押しを受けてしまい(「週刊○潮」とか「たか○ん○員会」とかが盛大に
バックアップしそうだ)、当然デモ参加者の要求は潰される・・・。

デモや暴動が頻繁に起こる国では、その辺の「世論」がどうなってるのかよく分からんけど。
331名無しさんの主張:2010/11/16(火) 00:05:58 ID:???
日本も昔は結構デモとかやってたみたいよ
単に今の若い世代が娯楽とかで満足を得てるだけでしょ
仕事場でも話題は概ねゲームだもんね
332名無しさんの主張:2010/11/16(火) 00:09:46 ID:???
720 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 17:39:11 ID:GNJIBc0O
>>653
さっき少しイギリスのデモについて書いたものだけど、あの手の社会運動が敬遠されるのも、
似たような感じなのかもね。

「本気で社会を変えたければ、家族も幸せな生活も全てを失い、自らの命を失うことも
恐れてはならぬ。その覚悟のない者は去れ。お前たちにその覚悟はあるか?」
みたいな意見は実に多いからねぇ。
面と向かって上から目線で言われて、ハッキリと「ハイ、あります!」と言える人がどれだけ
いるのやら。
あまりにも至る所で言われまくるから、みんな萎縮しちゃって、誰も何も新しいことをやらない、
保身と先送りに汲々とするばかりの世の中になってしまった。

725 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 17:42:20 ID:a5ZRLL69
>>720
まさにそれだな。
政治と国民の乖離が凄まじい。
社会を変えるために運動するってことが、事実上自殺と同義になってる。
社会運動とかいう概念がない。
つねに「命かけろ!」とか言われちゃう。
333名無しさんの主張:2010/11/16(火) 01:10:23 ID:kA/6jAGT

 † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †

 † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †

 † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †

 † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †

 † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †

 † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †
334名無しさんの主張:2010/11/16(火) 02:05:03 ID:???
日本人は口だけだからほっとけばいいって外国人が言ってた。
335名無しさんの主張:2010/11/16(火) 02:18:34 ID:???
今の日本の、子持ちマンセー、独身者へのネガティブキャンペーンは異様だよ
結婚しなきゃ孤独死が待ってるとばかりに煽る
老後なんて誰もがどうなるか分からないのにね
あと子持ちと言うか、最近やたら、乳幼児をピックアップするのは何なのか
少子化で産んで欲しいのは分かるが、映画もドラマも何かと言うと乳幼児がでばってうんざり
子育てって、人格の出来てくる幼年期〜思春期こそ大切なのに、何でかいつも乳幼児
バリアフリーは車椅子の為なのに
エレベーターやスロープを車椅子押し退けて使うベビーカー親はおかしい
車椅子と違って、ベビーカーはあると便利なだけで、決して必要不可欠ではないのに

変な一点持ち上げ、一点下げまくりで、なんかおかしくなってる気がする
乳幼児持ちは何か勘違いしてる気がするし
独身者もあまりに卑屈になってる気がする
336名無しさんの主張:2010/11/16(火) 03:41:43 ID:???
>>335
■■NHKの無縁社会ブームは、創価の工作■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1288446869/

なんでここまで「甘やかされてる」んだあのカルト集団は!
権力・暴力はひたすら恐れ、会社の利益だけしか考えないからだ…
正常ないい社会をつくっていこうなんて気はほとんどない。
337名無しさんの主張:2010/11/16(火) 03:52:30 ID:???
574 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:07:31
P20 「思いやり」という言葉
一学期が終わって日本人学校に通っている娘が通知表をもらってきました。
担任 の先生の所見欄を見ると、娘は「思いやりがあり・・・」と書かれています。
韓国人 の妻は、「ここのところ、よくわらからないから全部韓国語に訳してみ
て」といいます。私は困りました。というのは以前、日本に芸く住んでいる韓
国人の友人から「韓 国語に絶対訳せない日本語があるんだけど何だか知って
いるかい?」とたずねられた事があるのです。それがまさにこの“思いやり”
だったのです。
辞書を見ると韓国語で「同情すること」「推測すること」などとなっています
。しかしこれでは“思いやり”という言葉に含まれた深い気持は表現できませ
ん。結論から言ってしまえば韓国人は“思いやる”ということをしません。
そういう言葉がないということは、そういう気持も、そういう行為もないこと
になります。
小さいときから、家庭教育、学校教育、社会教育の中で“思いやり”に類した
ことは全く教育されていないのです。韓国では幼稚園でも小学校でも、日本の
ように「皆と仲良く」とか「他人に迷惑をかけるな」という教育をー切やりま
せん。反対に、一貫して強調されているのは、「一番になれ」「他人に勝て」
ということです。
私が韓国で娘たちと公園へ行くとよく目にする光景があります。それは例えば
ブランコの前で子どもたちが順番を待っているところへ、子どもを連れたお母
さんなり、おばあさんがやってきます。すると並んで待っている子はおろか、
ブランコに乗っている子も引きずり降ろしてその大人の連れて来た子がブラン
コに乗ってしまうのです。その他の子どもたちもそれをまたごく当然の事とし
て受けとめているのです。良い悪いは別にして、これが韓国人の行動パターン
の原型です。自分の事しか考えないのです。他人のことを思いやったり、他人
への迷惑を気にするのはバカげた事なのです。
(中略)
日本人と韓国人は似たように見えてもこれほど違う民族なのです。
338名無しさんの主張:2010/11/16(火) 08:05:10 ID:???
親切って単語も無いのか?
英語に「もったいない」が無いとかも良く言われるけど。

代替の単語はあるし、こういうのってなんか言いがかりチックだよなw
339名無しさんの主張:2010/11/16(火) 08:34:31 ID:???
>>337
つーか、
言葉の本質がわからないネトウヨバカだなキミは。
今、思いやりのまったくない日本人が多いから、
これだけ問題にしてるんだろうが。
340名無しさんの主張:2010/11/16(火) 10:05:43 ID:CEQjYEnO
>>338
そういえば「甘える」も英語にはないね
「甘やかす」ならあるんだけど
341名無しさんの主張:2010/11/16(火) 12:38:39 ID:???
つくづく奴隷根性がすわっている奴が多いが、文句ばかりは良く言う。卑しい半笑いで。
特に、くだらないイベントとか飲み会とか、愚痴るくらいなら俺みたいに欠席しろと。
そう指摘すると、何も言わずに押し黙る奴の多いこと。

経済、社会問題みたいに個人ではどうしようもないことなら議論や批判をするべきだが、
個人の判断でなんとでもできる部分は口だけじゃなく行動しろよ。

この手のことを言うと沈黙する奴が多いが、黙っている時は何考えてるんだ?
異論があるなら言えば良いのに。それすら個人の判断じゃできんのか。

根性根性言う割に、腑抜けばかりだな日本人は。
342名無しさんの主張:2010/11/16(火) 12:44:45 ID:CEQjYEnO
思考停止してあえて騙されることを美徳とする「悲劇のヒロイン症候群」を患ってる日本人が多すぎるんだよな
343名無しさんの主張:2010/11/16(火) 12:52:57 ID:???
日本人が大好きな「覚悟」や「努力・根性」は、戦う際には役に立たず、
我慢することにしか発揮されない。
代わりに戦うのはアニメや時代劇の世界にいる善玉達。人、これをガス抜きと言う。
344名無しさんの主張:2010/11/16(火) 15:13:04 ID:o1DH7Baw
批判するやつがノンポリシーだったりする
345名無しさんの主張:2010/11/16(火) 15:22:47 ID:???
日本人というのは物事を一部を見ただけでそれが全てだと思い込んで、
或いは決め付けて語ろうとするのが多いように感じるのだが気のせいかな?


346名無しさんの主張:2010/11/16(火) 16:09:59 ID:???
最近2chで中国人や韓国人を土人と連呼するようになったのは
自分達が貧乏になって貧相になって、土人扱いされる恐怖感からの反動だろうか
347名無しさんの主張:2010/11/16(火) 16:22:35 ID:???
プアホワイトと考えが似てきたな。

日本民族たる我々が、シナチョンに負けるなどありえない!ってーのだ。

その素晴らしい国、日本を支えてきた(支えさせられてきた?)素晴らしい日本人にとっちゃいい迷惑だな。

そういう素晴らしい日本人がどんどん海外に逃げていってるそうだが、それこそこの国の自己責任じゃね?って思うね。
348名無しさんの主張:2010/11/16(火) 17:21:34 ID:69+h8v4y
日本人は人間や物事の一面だけを見て、
偏見を持ったり謎の決めつけをする人が多い

例(わかりやすくするためにあえてガキみたいな例で)
・目の前で勉強する姿を見ない
→だからこいつは勉強しないやつだ!
・恋人を連れているところを見たことがない
→だからこいつは童貞だ!
というような決めつけ

お前の見てる範囲が物事のすべてか?と思う
349名無しさんの主張:2010/11/16(火) 18:15:09 ID:???
日本=アニメ漫画ゲームという風潮
350名無しさんの主張:2010/11/16(火) 18:59:06 ID:???
>>344
そういう奴に限って批判と悪口の区別ができていない
351名無しさんの主張:2010/11/16(火) 21:25:50 ID:???
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1282999904/789-794
>>345>>348が指摘した事象の事例を一つ貼ってみるか。
352名無しさんの主張:2010/11/16(火) 21:55:41 ID:???
>>349
他に誇れる?モンがなくなっちゃったんじゃないの?
政治はアレだし、経済もアレで。
科学技術ははやぶさがやってくれたけど
有人宇宙飛行とかはやってないし。
有人飛行はコストに対してメリットが云々って言うけどさ・・・
353名無しさんの主張:2010/11/16(火) 22:30:04 ID:???
自分の意見がなくて、
「おまえどうする?、俺も同じにしとくわ」
とか「常識だとこうだろ」とか「普通はこうするだろ」とか
こういうのに凄く違和感を感じる
354名無しさんの主張:2010/11/16(火) 22:38:16 ID:aZr7zsTE
日本人は思考停止民族だから
355名無しさんの主張:2010/11/16(火) 22:59:32 ID:???
上の者に絶対逆らわないのはある意味責任放棄だと思う。
356名無しさんの主張:2010/11/16(火) 23:20:14 ID:???
お人よしという名の責任放棄
357test:2010/11/16(火) 23:49:42 ID:???
test
358名無しさんの主張:2010/11/16(火) 23:56:51 ID:???
自分で自分の首を絞めてることにきづいていない日本人

yahoo コメント欄より抜粋

>採用する側の気持ちも解ってほしい。挨拶ができるまで1年、電話を受けられるようになるまで更に1年、
>外回りに出せるまで、また更に1年掛かるんです。企業側にも人材育成の費用が重くのしかかってくるし、途中で辞められたりしたら目も当てられない。
>こっちも大変なんです。


外回りに出せるまで3年もかかるの?甘ったれた会社だね。俺の新卒で入社した会社は
入社1ヶ月未満で一人で外回りさせられた。そして1年で営業成績が良くなければ入社1年で戦力外通告で解雇。これが普通じゃないの
359名無しさんの主張:2010/11/17(水) 00:05:37 ID:???
12 経済
神は人の世が平和にて、人が健康で文化的生活を送り、魂を磨きて向上昇進するを望まん。
それには経済が潤うことも必要ならん。
なれど、人の安全、命を脅かし、人への思いやりも愛も無き繁栄は、神の意に沿わぬものなればいずれ破綻す。
経済は人を守り、育むものであらねばならぬ。
人が心穏やかに魂を磨き生きるには、食料も衣服も住居も必要なり。
金銭物質が良き波動にて循環してこそ人の心に余裕が生まれん。
なれど、全てがありあまる現代にてはそこに感謝生まれず、まだ足りぬと不満が募るばかり。
人が感謝の心を取り戻すため、一旦は必要な物、日々の食料すら手に入らぬ世になるやもしれぬ。
その時、人は我欲抑えられずさらに魂穢す者、足を知りて感謝の心取り戻す者、二通りに分かれん。
さなる時こそ真価を問われ、一見美しく見ゆる魂も瞬く間に穢れ、道を過つ恐れありなん。
なれば、今から足を知り、生かさるる事に感謝捧げ、いかなる時も魂穢さぬ強き心を養うべけれ。
360名無しさんの主張:2010/11/17(水) 00:10:15 ID:B0fUCPts
日本人が親切で温厚とか嘘嘘嘘。
怒鳴る殴るダイスキじゃん。
361名無しさんの主張:2010/11/17(水) 00:13:50 ID:???
>自分で自分の首を絞めてることにきづいていない日本人
自分の発言や行動が社会にどういう影響を与えるか全く考えていないんだろう。
民主主義意識が根付いていない証左でもあるな。
362名無しさんの主張:2010/11/17(水) 00:54:41 ID:???
66 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:59:12 ID:xd7tIGL4
>>40
面白いなあ東京人って。
他に比べる基準が無いから住んでるところとか何代いるとかで優位に立とうとするのかな。
上京人は観光客を笑い
東京生まれは上京人を笑い
江戸っ子は団塊集団就職組を笑う。
さかのぼれば東北の貧農三男四男なのに。

首都圏だから他の地方を笑い
東京だから千埼神を笑い
23区だから都下を笑い・・・・

で、「東京人って差別が好きだよねえ」と言うと「本当の東京人はそうじゃない」と言う。
じゃあ「本当の東京人ってなに」と聞くと最初に戻る。

東京人の特性は恥部を他人のせいにして決して認めないことだと思う。
363名無しさんの主張:2010/11/17(水) 01:00:34 ID:???
>>346
中韓だけじゃなく、アフリカや東南アジアにも土人土人言ってるよ
太古の日本は中国から見れば土人だったろうし、江戸時代の日本は欧米諸国から見れば土人だったのにな
それどころか、同じ国内でも○○(主に東京から離れた地域)土人って言ってるw
蝦夷とか熊襲とか言ってた時代から精神的には一歩も進んでないんだな

同じ民族に対してすら土人呼ばわりするわりに、欧米人には土人とは絶対言わないんだよなw
東欧とかロシアみたいな先進国とは言い難い国でも、欧米人ってだけで崇拝
そしてヨーロッパの移民問題では、当事者でもないのに何故か黒人・アジア人移民を叩くw(白人移民は叩かない)

ご主人様には逆らえないんだろうな
犬みたいな民族だ、あ、犬に失礼か
364名無しさんの主張:2010/11/17(水) 02:09:49 ID:???
>>363
同じ「土人」でも水木しげる氏は南太平洋の島に住んでる現地民を差して
「その土地に長く暮らし、土の恵みとともに生きている人々」と敬意と親しみを込めて呼んでいるそうで。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B#.E6.88.A6.E4.BA.89

そして本来「土人」とは先住民・現地民を指す言葉らしいのに
何処でどう使い方を間違えたのか今じゃ差別用語として封印されたり・・・・・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%BA
365名無しさんの主張:2010/11/17(水) 02:32:07 ID:???
でも中韓よりはマシなんだよな。周辺諸国が糞すぎて。
366名無しさんの主張:2010/11/17(水) 02:38:21 ID:???
>>360
「親切?温厚?甘ったれたことを言ってるんじゃない、そんなことでこの厳しく非情な
競争社会を生きていけるとでも思ってるのか?
この世は食うか食われるか、弱肉強食、優勝劣敗、金と力こそが全てのジャングルだ!」
「怒鳴られて殴られて、厳しく管理されてしごかれて詰め込まれて、常に誰かからケツを
引っぱたかれてこそ、立派な社会人なんだ!」
こういう風に思ってる人は多いだろうな。
367名無しさんの主張:2010/11/17(水) 05:59:42 ID:BGSMDTia
雇用者、いや顧客が求めているのは、まだ誰も答えを知らない問題を解く人材なのだから。
一社会人として、「そんなの教わってません」という答えを聞く程情けないことはない。ま
だ「バカなのでわかりませんごめんなさい」と言われた方が優しい気持ちになれる。
弾言しとこう。
「そんなの教わってません」で済むんなら大人はいらんのだよ、若いの。
小飼弾
http://news.livedoor.com/article/detail/5142263/

こういうカン違いオタクの戯言を真に受けるネット住人多いのが日本クオリティw
「誰も答えを知らない問題を解く人材」って大金だけふんだくるコンサル屋にでも頼むのが
スジだろ。この種の「使い捨て人材なのにスーパーマン待望理論」って経営者の怠慢だよな
あ。「優秀な」中国人なら会社のあらゆる問題をハシタ金で解決してくれるってか?w
こういうゴミが消え去らない限り、日本の労働環境は暗黒状態のままだね。
368名無しさんの主張:2010/11/17(水) 06:05:35 ID:???
漠然としたもの言いだけど
今の日本には根本的に自分達を疑う必要があると思う
だって上手くいってないんだもんこれ…
369名無しさんの主張:2010/11/17(水) 07:06:32 ID:BGSMDTia
ついさっき「朝ズバ」でみのもんたが吠えておったな。超上から目線で最近
の就職難に苦しむ学生批判。ありがち現実無視の「ハロワ行け」で切り捨て。
しかもスタジオコメンテーターはほとんどそれを追認。TBSが放送事業で
末期状態に陥っている理由が1ミリほど分かった気分。

俺はもうだいぶ前に地上波テレビは完全に見捨てたが、情弱ババア・ジジイ、
テレビ漬けの知恵遅れ日本人なんかは、こーゆークズ番組を鵜呑みにしやが
るから困る。
しかし最近はテレビ(新聞も含む大手メディア全般か)見ると「諦観」「冷笑」
といった感想しか思いつかない。これはもう完全に終わった産業だね。
370名無しさんの主張:2010/11/17(水) 07:09:48 ID:???
>>348
アピール社会だから、実際に何かやっている人は普通は目立たない物だけれど
パフォーマンスをする人は目立つ
普通にやっている人よりパフォーマンスをする人が賞賛を得る
パフォーマンスをする人が、何かやっている人を馬鹿にする構図が出来やすい
371名無しさんの主張:2010/11/17(水) 07:19:01 ID:???
就職してから何年か経つが最近風呂や寝床で
時太山の無念さを思って涙を流している自分がいる
可愛がりが恐くて上司に逆らえない自分にも嫌になる
372名無しさんの主張:2010/11/17(水) 08:15:30 ID:HYWBdyP6
まぁ仕事に限った事ではないけど
「首を切る」
なんて言葉を未だに使ってる事自体おかしい。
なにかと、〜は縁起が悪い、なんて言う国民性なのに。
373名無しさんの主張:2010/11/17(水) 08:38:33 ID:???
>>337
「日本人は去勢された民族だ」って誰かが言ってたのを思い出した。もちろん自己中すぎるのも良くないけど、人間だものね。

>>338>>340
「ご苦労様です」「お疲れ様です」に対応する英語も無い。苦労の美徳があるからこその日本語。ちなみに韓国語と中国語には対応する言葉があるみたい。それ以外の国は知らないけど。

あと「ご苦労様です」は目上の人に使っちゃいけないらしい。めんどくせーw
374名無しさんの主張:2010/11/17(水) 08:59:01 ID:J5F/Lkv4
日本ってなんか俗なものばかりが横行してるイメージ
375名無しさんの主張:2010/11/17(水) 10:11:24 ID:???
>>362
じゃあ東京以外の人の特性って何って聞くと同じことになると思う。
見下し民族。
その書き込み自体東北をバカにしてるし。
376名無しさんの主張:2010/11/17(水) 10:52:52 ID:YtL4ZUXq
>>355 >>356 >>361 >>370
日本人、特にカッペには"Health Skepticism"(健全な懐疑主義)が欠けているよね
イナカに行くほど子供騙しが横行していて、それが国全体の足をひっぱっている
377名無しさんの主張:2010/11/17(水) 10:54:14 ID:YtL4ZUXq
あ、'y'が抜けてた

"Healthy Skepticism"ね
378名無しさんの主張:2010/11/17(水) 11:01:34 ID:???
日本人=カルトDQN
379名無しさんの主張:2010/11/17(水) 11:20:01 ID:???
日本人=ヲタク

日本=ヲタクランド
380名無しさんの主張:2010/11/17(水) 11:22:48 ID:???
日本人は世界一陰湿な人格障害者
見てるだけで不快になってくる
381名無しさんの主張:2010/11/17(水) 12:32:53 ID:???
これからこうして乞う人が増えていくのかな
ttp://kanekure.ssig33.com/

382名無しさんの主張:2010/11/17(水) 12:37:35 ID:???
>>373
一人称二人称三人称が多ければ語尾も多く、挨拶も無駄に多い。
休日に職場内の人間とバッタリ会ったらしいどっかの父親同士が、
お疲れ様です
って言ったのは物凄い違和感があった。

お疲れ様ですってのはそもそも挨拶なのか?労いの言葉なのか?
本来の意味は明らかに後者だろうが、どこかで歪んだんだろうな。
TPOで使い分けてた言葉も、言う相手に合わせるように変わったのかね。
考える必要も無いし、何より当たり障りが無いことを好むからねえ。
383名無しさんの主張:2010/11/17(水) 12:42:46 ID:???
>>382
そのうち売買春の温床になるんじゃないのかw
恋愛ベタな癖に、金払えば何やっても良いって意識は世界一だからな。
384名無しさんの主張:2010/11/17(水) 15:58:15 ID:???
これは日本だけの問題じゃないんだけど
愛国心ってなんだろうな
こんだけ腐りきった社会と国を愛すってどんな感覚なんだろう
妬み嫉妬策略騙し騙され見下し侮蔑し差別し・・なんて感じなのに
国に誇りだとかちょっとわからないんだよね
皆わかる?
385名無しさんの主張:2010/11/17(水) 15:59:16 ID:???
ちょっとぐぐる先生経由でWikipediaの記事をサーチしてみた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E4%BB%A3%E5%90%8D%E8%A9%9E
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E4%BB%A3%E5%90%8D%E8%A9%9E
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%BA%E7%A7%B0

何この繁雑さ・・・・・・「日本語は世界で一番習得が難しい言語」という話を聞いた事があるが
自分を指す言葉1つ取っても「僕」「私」「俺」「自分」「拙者」「それがし」等と結構な数がある上に
状況や相手によって使い分けてたりするからそれが混乱を来たす元になってるのかなと。

英語では最多でも2〜3とかなりシンプルなのにね・・・・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E4%BB%A3%E5%90%8D%E8%A9%9E
386名無しさんの主張:2010/11/17(水) 16:03:41 ID:???
>>384
分からないね。普通に異常体制の社会だと思う。
387名無しさんの主張:2010/11/17(水) 16:04:46 ID:???
>>384
ただおれとしては過去のましだった日本人の精神の復活を
求めることが愛国心と考えてる。というかそうとしか考えようがない。
388名無しさんの主張:2010/11/17(水) 16:30:34 ID:wEQa8maH
>>387
「過去のましだった日本人の精神の復活」を釣り餌して勢力増大を図る
宗教ウヨ連中なんかも確かに存在しているから事態は厄介なんだよなあ。
ここの住民が一番忌み嫌うタイプの教育を推進してるのも彼らだろ?
389388:2010/11/17(水) 16:31:27 ID:wEQa8maH
釣り餌して→釣り餌にして
390名無しさんの主張:2010/11/17(水) 16:38:28 ID:???
>>388
まあそうだね。
厄介だと思うよ。宗教=危険ってことで、
人々が物質主義に埋没する土壌までこしらえてんだから。
391名無しさんの主張:2010/11/17(水) 16:49:19 ID:???
しかしまぁその過去のマシだった精神とやらも
実は金持ち喧嘩せず的な心理に過ぎなかったのではないだろうか
バブル崩壊までは日本には未来があったし、
輝く将来という「余裕」が存在した。
でも今はない。昭和の遺産もなくなり金もなく、将来もない。
だから皆心に余裕がなくて暴れてるだけなんじゃあないかなぁ
392名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:16:14 ID:???
まあ歴史区分的な
精神的キチガイ度をまとめるのもいいと思うよ。
そうすればどの時代がましな精神性を保持していたか分かる。
393名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:16:53 ID:???
>>359
僕は足るを知っていますから、ユニクロ、安アパート、コンビニ飯、
水商売や風俗の安い女、安いネット情報で十分です!
「本当に良いもの」は値が釣上げられてて手が出ませんが
安いくてどうでもいいモノで満足してます!

これでいいですか。
394名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:19:30 ID:???
だめですね。
コンビニ弁当に頼らず自炊しなさい。
395名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:23:24 ID:???
>>394
土鍋炊飯最強。
396名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:38:45 ID:???
一昨年くらい前からかな、「生かしていただいてありがとうございます」
「伊勢参りと先祖供養」が標語の2ちゃんねる発のブログ宗教『伊勢白山道』が
かなり急速な勢いで支持者を獲得したんだけど知ってる人はいるかな。

2ちゃんねる発ってだけで怪しいのだけど、なぜかブログが大人気なんだな。
私の観察では霊能者を自称するリーマンなる人物がスピリチュアル江原啓之を
貶めて信者層(バカ主婦)を横取りする作戦なんだ。で、HPなどをよく見ると
自己の内在神を主張しているのに「日本は神の国」「日本が世界を変える」などと
国家神道系の刷り込みが濃厚に入ってるんだ。

しかしアンチも含め、この事実をきちんと問題視する人は少ない。
2ちゃんのスレにしても縮小整理されて煽りが意外と少ない。
そりゃそうだろう。2ちゃんの背景には右翼勢力があるわけだから。

>>359みたいな「足るを知れ」は真摯な宗教的伝統としてはアリなのだが、
今の混乱した状況では「体制側の家畜管理スローガン」と区別しにくいんだ。
「足るを知る」と政府・社会・上司・親・先輩がいかに間違っていても
批判をせずに従順に従え、というハナシになってしまう。受け身でパーな
バカ主婦の家畜化には最大の効力を発揮するが。
397名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:40:42 ID:???
>>396
あのブログね。
ちと問題ありなのは読んだから分かる。
正当な真理と、カルトの区別が
つかないほど摩耗してる人が多いんだと思うよ。
398名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:46:28 ID:???
景気回復なんて無理って薄々みんな感じとってるのに政治家とかマスコミは未だにそういう路線だよね。

まぁ将来がわからないからそう言うしかないんだろうけど。
399名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:51:46 ID:???
>>397
いや、そんな他人事の批評では困る。わたしの母はなかなかマジメで
倫理研究所や生長の家(大本教由来)のようなカルトとは言えない
いかにも日本人らしい、善人の集まるごった煮宗教を通過したうえで
さらにその活動にやや批判的な目をもつようにまでなった。
霊的背景はといえば、菩薩そのものだ。わたし自身もだが。

ところがその霊格低からぬ私の母が伊勢白山道には傾倒している。
単に魂がちょこっと磨かれている程度では真贋の区別はできない。
そのように大変難しい時代であるということを理解していただきたい。
400名無しさんの主張:2010/11/17(水) 17:53:52 ID:5kFqC4iT
401397:2010/11/17(水) 17:56:09 ID:???
>>399
じゃあ少しまじに論じさせてもらうけどね。
まず霊的背景ってのはどういう熟語?
これの意味が分からない。
>単に魂がちょこっと磨かれている程度では真贋の区別はできない。
>そのように大変難しい時代であるということを理解していただきたい。

おれもそう思う。
伊勢白山道の著作を買って(真贋を見るために)読んだが、
はじめはおれも真贋が分からなかったので悩んだ。
だがいまでは分かるよ。やっぱり自分の幸せを願うレベルじゃそういうのにハマる
と思うよ。

402397:2010/11/17(水) 18:03:47 ID:???
>>399
マジメって簡単に言うけどさ。組織ってのは時代を経ることによって創立者の思いを離れて腐るのが
普通だよ。組織に属することがマジメではなく普通の人として親切に生きてる人こそ菩薩(の教えに従う人)だと思うね。
403名無しさんの主張:2010/11/17(水) 18:13:56 ID:???
>>401
スレ違いなのでいいよ。
リーマンは確かにある程度の霊能力はもっている。
でも著作の大部分は受け売りのパッチワークで
本来知ることのできないレベルを捏造して語っている。
わたしが一時期期待していた中丸薫にしても
よく調べてみると本人に霊的能力は、ない。
周囲の霊的能力のある人物の受け売りを演出している。
白に近いことは近いが嘘や演出が混じっている。
じつにいろんな人たちがいろんな思惑で動いている。
霊眼がないと見切ることはムリ。以上だ。
404名無しさんの主張:2010/11/17(水) 18:16:00 ID:???
>>403
スレチだ。自分のブログでやってくれ。
405名無しさんの主張:2010/11/17(水) 18:17:03 ID:???
>霊眼がないと見切ることはムリ

んなこたあねえよ。なんでも権威化するなっての?あぶねえあぶねえ。
406名無しさんの主張:2010/11/17(水) 18:31:17 ID:???
80年前まではユルかった!? 日本人が遅刻に厳しいワケ
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20101104-00004121-r25&vos=nr25ln0000001
407名無しさんの主張:2010/11/17(水) 19:13:47 ID:???
>>406
地方だと、今でも30分くらい遅れても大目に見られることもあるそうだけどね。
408名無しさんの主張:2010/11/17(水) 19:30:57 ID:???
409名無しさんの主張:2010/11/17(水) 19:32:25 ID:???
>>408
さすがブラックはやることが違う!w
410名無しさんの主張:2010/11/17(水) 21:38:20 ID:???
アメリカの間接支配で重要な意義をもつのは朝鮮人の組織だよな。
マスコミを掌握する電通の顧問は中曽根と成田豊だが
成田のほうは朝鮮出身であることを公言し韓国から勲章?もらってるみたいだし。
カルト創価学会がここまで肥大したのも在日朝鮮人が大量に信者になったからだ。
おれは右翼でも左翼でもなく、ただ権力に懐疑的な自滅タイプなんだが
現在の日本の惨状を語るとき、朝鮮の暗躍を指摘しないのは完全に間違っている。
ちなみにわたしが2番目に仲のいい友人は在日朝鮮人だ。心中フクザツだw
411名無しさんの主張:2010/11/17(水) 21:51:58 ID:???
まあでもさ、日本人も朝鮮人も上にはやたら弱いっていう共通の病を
抱えてきてるわけだよね、日本人自身の問題でもあるよ。
412名無しさんの主張:2010/11/17(水) 21:58:44 ID:???
日本人の政治無関心は度を超えてると思う
他人事じゃなくて自分のことなのに
413名無しさんの主張:2010/11/17(水) 22:41:28 ID:???
政治に関心を持たないというのが一般的な感性だからね
実際日本で政治に知識とか関心持ってる奴は変わってるよ
ただそれを一般人はこうだみたいなノリでうやむやにしたから駄目になったんだけど
414名無しさんの主張:2010/11/17(水) 22:47:06 ID:???
そのくせ増税された時には文句だけは一丁前なんだよな
選挙にも行かないくせに
415名無しさんの主張:2010/11/17(水) 23:20:09 ID:???
しょうがないだろ外国製のインチキ集計マシーンが導入されてんだから。
416名無しさんの主張:2010/11/17(水) 23:40:53 ID:???
公務員の人員削減とか給料削減は正しいだろうけど
その批判の根底にあるものって、公務員に対する嫉妬だよね
自分の暮らしを良くしようとか社会をより効率的に回そうとかいうよりも
恵まれた環境にいる人間を引き摺り下ろす願望が強いと思うな

あんだけ公務員バッシングがあるのに、就職先に公務員が大人気というのがなんとも…
417名無しさんの主張:2010/11/17(水) 23:50:20 ID:???
>>416
ほとんどが批判じゃなくて、
ガキみたいな感情に任せた罵倒や悪口だからな

就職できない人に対する自己責任論と同じレベルだわ
418名無しさんの主張:2010/11/17(水) 23:52:13 ID:???
まぁそれがたまたま良い方向に動いてるからいいんだけど
強烈な嫉妬によって世論を結成し他の物事の動向を決定付けたらもうどうしようもないよね
419名無しさんの主張:2010/11/17(水) 23:55:50 ID:???
嫉妬心の強い人や、すぐ感情的になって冷静な判断ができない人ってたくさんいるけど
そういう人って簡単に洗脳できるから、支配層にいつも利用されるんだよな
420名無しさんの主張:2010/11/17(水) 23:56:23 ID:???
女性グループの中では嫉妬は醜いものではなくむしろ正義として扱われるからな。
421名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:00:41 ID:???
嫉妬自体はおかしくないし人間の本能でもあるだろう
問題なのはそれにいとも簡単に振り回され
理性を失ってしまうことだ
時には理性を失っても仕方ない状況が人間にはある
だがあいつが羨ましいとか妬ましい程度の理由で
感情に身を任せ建設的な思考や意見を失うことは愚かだ
422名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:02:45 ID:???
>>421
同意
自分が損するだけだよね
423名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:12:13 ID:???
日本人が全ての面において短気だとは思わないけど
嫉妬という感情の側面においての日本人の沸点は非常に低いと思う
激情がいとも簡単に理性を凌駕して、何が本当に利益なのかも見極められず
その強烈な衝動を制御しきれないまま、無意味な暴論と理屈を振り回し、結局損するハメに
424名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:14:24 ID:???
>>416
>恵まれた環境にいる人間を引き摺り下ろす願望が強いと思う
海外ニート氏がこの体質を指して「みんなで不幸になろうキャンペーン実施中」って嘲ってたね。

俺が思うに日本人って士農工商制度で長らく抑えつけられてた反動からなのか
やけに「平等」という言葉に執着して一億総均質化&総均等化したがる部分があるけど
それが悪い方、或いは下位・下層の方に偏る体質があるんだよな。

同じフラット化するにしても下位を底上げして上位に合わせるんじゃなくて
逆に上位の水準を落として下位に合わせるというそんな感じか。
425名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:15:13 ID:???
感情の沸点が低いのは、
感情表現の場が与えられない社会だから。
426名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:20:38 ID:???
小学校中学校でキチガイみたいに「人類皆平等」と刷り込まれてるからな
427名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:22:49 ID:???
その刷り込んでる教師自身がいじめを管理できないで野放しにしてるんだから・・
428名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:22:50 ID:???
今はなまじ一億総中流という幻想を忘れられてないからね
日本の繁栄を知っている世代が全員死ねばパラダイムシフトが起こるカモネ
429名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:26:43 ID:0sABPsCY
でも役人は糞だけどね。
430名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:41:30 ID:???
ガラパゴス化という言葉が使われ出して、もう随分浸透したが、日本にあてはまらなくねぇか?

ガラパゴス諸島の動植物は独自に進化し、生き延びているんだ。生物進化の一般常識からは外れるがガラパゴスの環境下では非常に合理的だ。

この国退化してるじゃん。滅びにむかって一直線。
そんでもって非合理と理不尽の積み重ねじゃん。
431名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:41:56 ID:???
日本人ってなんでこんなにも陰険でキモイんだろう
432名無しさんの主張:2010/11/18(木) 00:44:47 ID:???
つ鏡
433名無しさんの主張:2010/11/18(木) 01:46:44 ID:???
てか、日本人って自分達の欲求のみに本能的な人種だよね
不安材料となる歴史は略全て捏造していることは紛れもない事実だよ。

これまでの悪印象となる出来事(歴史)は全て
日本人に帰化した(と決めつけている)隣国の東アジア人達だと責任転嫁してるし。
(現に日本で犯罪を犯した罪人達大半が隣国人であると言うことは確実ではない)

それにこれは噂だけど、広島長崎への原爆投下の真実は
「日本は、自国は戦争の被害にあった国でしかないと歴史捏造の為に先立って戦争の降伏&信憑性ある記しに核兵器の本格実験台を米国に依頼した」ともいえそう?
434名無しさんの主張:2010/11/18(木) 02:51:57 ID:???
なんかもういいや日本
435名無しさんの主張:2010/11/18(木) 04:41:03 ID:???
>>433
日本語の不自由な人がいるなw
436名無しさんの主張:2010/11/18(木) 06:20:44 ID:???
日本はこれから一気に崩れていくだろ。
それはけっこうな見物じゃないか。
自分の足場さえしっかりしていれば。
そうでない人は自分自身をも笑い飛ばさないとな。
いちばん詰まらないのはなんかどうでもいいや日本・・・
&ついでにおれもどうでもいいよ死にたい・・・
437名無しさんの主張:2010/11/18(木) 07:47:32 ID:???
働き蟻の1日の労働時間はたったの5時間。しかも2割はサボるw それに比べて…

ボジョレー・ヌーボーで騒ぐのは日本人だけ。

>>416>>424
たいていは不幸の横並びから来るものなんだよな。海外ニート氏の「みんなで不幸になろうキャンペーン」は本当に的を射てる。みんなで幸福になろう!という事にはまずならないし、例えなろうとしても足の引っ張り合いに終始する。

日本人の特徴である集団主義は殆どがネガティブな方向か、ボジョレーみたく流行といった薄っぺらい方向にしか行かない。
沈みかけてる船で例えると、最初はみんな(リーダーが出現しない)で「助けてー」と騒ぎ、いざ水の中に入りかけると「お前も溺れ氏ね」と足を引っ張り合う。
438名無しさんの主張:2010/11/18(木) 07:51:50 ID:V0VTkAqz
タイの友人が言っていたが現地の日本人は何かと傲慢みたいだね。
「日本人のおかげだ。」「日本人に感謝しろ。」「日本人は凄いだろ?」
実際タイ人は日本人に対してあまりいい 印象はないらしいね。
ネットウヨに勝手に親日とか決めつけられてタイ人が可哀相だね。
439名無しさんの主張:2010/11/18(木) 09:39:26 ID:???
ベトナムではベトナム人が先手を打ってるね。
さすがはアメリカに勝った国というべきか。
日本以上の空気社会で無作法な日本人はベトナムでは堂々と
できなくなりつつある。
440名無しさんの主張:2010/11/18(木) 09:54:50 ID:???


【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」松崎衆院議員、自衛官を”恫喝” 胸をわしづかみに…入間基地★6

1 :春デブリφ ★:2010/11/18(木) 09:02:41 ID:???0

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、

空自側の規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と
“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。
防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。

入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で

会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、
異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。

松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう、
車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた
道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。

(続く)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm

※前(★1:11/18(木) 01:53:50):http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290035849/

441名無しさんの主張:2010/11/18(木) 09:58:23 ID:???
しっかし、民主党のぼろがいくら出ても、
自民党の魅力がちっとも増さないってのもなあ、まあ当然だけど。
442名無しさんの主張:2010/11/18(木) 10:08:08 ID:???
>>416
嘗ての受験戦争なんぞ、前時代的なモノを避ける為に起こったようなモノだからな。
前時代的なモノを最も避けてきたのが団塊やバブル世代な訳だ。

最近やたらと伝統だ何だとほざくのがいるが、伝統に裏打ちされれば
どんな悪事や暴力も許されると。だから労基法なんぞ邪魔物だと。
443名無しさんの主張:2010/11/18(木) 11:10:10 ID:???
受験戦争とか、就職戦争とかって日本と韓国だけの現象みたいな印象だけど、どうなんだろ。
ヨーロッパやアメリカではないわな。お受験とかなんとか、ほんと日本てスイーツ社会。
バーゲンセールに群がる女の行動が社会のいろいろなところでおこっている。受験しかり、
就職では大企業や公務員志向なことしかり。とにかく、自分さえよければすべてオK。
良いとされる学校や企業の判断基準が完全に女のブランド志向と同じ。
444名無しさんの主張:2010/11/18(木) 11:20:19 ID:???
>>438
俺たち紙に選ばれし日本民族が
てめぇらのクソみてぇな文化を超進化させてやるよ。

ってな態度でずかずか乗り込んでいき、受け入れなきゃファビょる。
唯一無二の正解を受け入れないなんて異常だ!悪魔だ!と弾圧する。

世界の癌、ジャップ。
445名無しさんの主張:2010/11/18(木) 11:59:27 ID:REEX5Rq4
>>444
田舎に移り住んだ都会人が現地の住民に同様な態度を取って
ハブンチョなんてのもよくある話だ罠。
446名無しさんの主張:2010/11/18(木) 14:10:38 ID:???
>>444
いいからジャップはやめろよ。
447名無しさんの主張:2010/11/18(木) 14:13:31 ID:???
>>443
>良いとされる学校や企業の判断基準が完全に女のブランド志向と同じ。

言われてみればそうだな。
自分の事として考えてみると過去の自分が恥ずかしく思われます。
448名無しさんの主張:2010/11/18(木) 14:53:27 ID:???
自分さえよければってか体裁さえよければいいって感じだな。
そんなことやってるから中身がスカスカになる。
449名無しさんの主張:2010/11/18(木) 15:57:55 ID:REEX5Rq4
>>443
「大きいことはいいことだ」な価値観がまだ幅を効かせているってことでもある罠。
450名無しさんの主張:2010/11/18(木) 16:21:28 ID:???
やはり腐った女同然なんだよな、どうみても。
でもお喋りとか共感は苦手なんだよな。
男の悪いところと女の悪いところをあわせた感じ。
それが日韓の限界…あスマン韓日ですかw
451名無しさんの主張:2010/11/18(木) 16:36:43 ID:???
谷岡敏行(殉職)
佐川穂波(殉職)
坂田政巳(負傷)

尖閣諸島での中国船事件時に殉職・負傷したと噂されている海上保安庁職員の名前です。
海におとされて、一人は中国船に轢かれてスクリューに巻き込まれ即死、もう一人は助けあげたものの11月4日に死亡とのことです。

452名無しさんの主張:2010/11/18(木) 17:48:09 ID:???
>>451
谷岡氏と佐川氏に謹んで哀悼の意を表します。
坂田氏には心よりお見舞い申し上げます。
453名無しさんの主張:2010/11/18(木) 19:06:02 ID:???
言葉通りに動くと激怒する。三歩歩かなくても言った事を忘れる。

「出てけ!」→出て行く→激怒
「訴えてみろ! できねーんだろ?」→訴える→激怒
454集団ストーカーを検索してみよう:2010/11/18(木) 19:12:03 ID:Py6Gwv3a
■■■読書の冬■■■

『黒い手帖』
誰あろう元公明党委員長による告発本。
サブタイトルは日本占領計画の全記録とある。
amazonに書評がでてるからスレ住人は検索するべし。

『憚りながら』
武闘派団体・山口組系後藤組の後藤忠政組長の半生の記録。
創価学会の用心棒であったことを赤裸々に告白している。
ちなみに伊丹を××してやったぜ当然だガハハとも述べている…
455名無しさんの主張:2010/11/18(木) 22:30:05 ID:JWtUv+Jh
一億総特攻の精神で中国大陸全土を日本帝国の領土とする事が救国の道。
456名無しさんの主張:2010/11/18(木) 22:33:26 ID:pVe8Ec//
気持ち悪いスレだなあ・・・ネットで全てが帰結してるようなレスと一部の例を殊更に槍玉に挙げる奴が盛り上がってるだけじゃん
457名無しさんの主張:2010/11/18(木) 22:44:46 ID:???
>>456がそう思うんならそうなんだろう・・・・・お前ん中ではな・・・・・・
458名無しさんの主張:2010/11/18(木) 22:45:25 ID:pVe8Ec//
はい早速ネットの常套句ねw
459名無しさんの主張:2010/11/18(木) 22:46:31 ID:???
嫌なら見なければいいだけ
460名無しさんの主張:2010/11/18(木) 22:57:27 ID:???
日本人が嫌いだー。日本が肌に合わないよー、て人。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261390995/

このスレの姉妹的なスレかと思ったら・・・何かひどいことになってるな・・・。
どうでもいいけど、この生活全般板って女性が多いのかね?
461名無しさんの主張:2010/11/18(木) 23:29:52 ID:???
>>460
場所柄チュプが多いんでは?
462名無しさんの主張:2010/11/18(木) 23:38:56 ID:???
嫌いかどうかはまだしも
まぁ明らかに上手く行ってないよね国が
何かしら駄目な部分があるんだろうなぁ
463名無しさんの主張:2010/11/19(金) 00:02:35 ID:???
死にそうなのが相談にくると突き放す。
そいつが死ぬと 背景や原因無視で なぜか死んだ奴だけ糾弾。
または「なんで相談してくれなかったんだ!」と白々しく泣きわめく。
464名無しさんの主張:2010/11/19(金) 00:49:52 ID:VA2Wmivt
従順、良い人、クソ真面目に生きるはもう止めた。
ただ、弱い者には常に優しくありたい。
465名無しさんの主張:2010/11/19(金) 01:02:27 ID:???
最近このコピペが頭から離れない…
一理あって一理無いんだけどね…

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \     選挙に行けば日本が変わるじゃと?
   // 老 害 代 表 ヽ\    甘えるんじゃない!!
  ///  /__""__\ ヾヽ    この高齢化社会、
  i//  /__""__\ ヾヾi   多数派なのはワシら老人じゃ。
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   若者なんぞに変えられてたまるかい。
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   おまえら若者を一人残らず集めても、
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  老人の総数には届かないんじゃ。
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  おまえらは所詮お国の奴隷なんじゃよ。
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/   若者は老人を敬い、助け、命令に従う。
   |   |  ,―-v-―, |   |     この美しい伝統を守り続けろ。
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    デフレ不況?雇用不安じゃと・・?いつまでも甘えるな!!
    \\  ___,  //     オレたちの糞尿処理という立派なお仕事があるじゃろ!
      \\     //       おら、さっさと働いてお国のために税金&年金納めるのじゃ。
        \_____/        まったく最近の若者ときたら・・・
466名無しさんの主張:2010/11/19(金) 01:03:10 ID:???
というかこのスレと同時に見たら鬱になる

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1288243555/
467名無しさんの主張:2010/11/19(金) 01:12:44 ID:???
所詮アメリカの経済植民地として選ばれただけの国
だから先進国(笑)のはずなのに、途上国レベルの過酷な労働を強いられるし、民度も未開国レベルなんだよ
これからは精々中国様のおこぼれが貰えるように頑張るしかない
468名無しさんの主張:2010/11/19(金) 03:36:39 ID:???
まあぶっちゃけていえばそういうことですな。
もうひと踏ん張りするポテンシャルはあると思うんだけど
政治が酷すぎて強烈にブレーキかけられてる感じ。
かといって自民公明に戻るわけにもいかないし。
かといって共産党に何も期待は出来ないしw
469名無しさんの主張:2010/11/19(金) 07:22:50 ID:M/uqkniN
戦時中  天皇はこういっている みんなもやれ
現代  女子高生にはやっている みんなもやれ
470名無しさんの主張:2010/11/19(金) 10:34:29 ID:???
>>466
そのスレは見ごたえあるし、いろいろ勉強になる。
471名無しさんの主張:2010/11/19(金) 10:46:23 ID:???
473 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/11/14(日) 10:31:29 ID:Hlrl4xnP

仕事より家族を大事にするのがフランス人  仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人     精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人    嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人   国に不満はあるが何もしないのが日本人
パチンコ屋を禁止したのが韓国人       パチンコ屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人   人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人       HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人      金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人    自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
殺されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ   殺されるぐらいなら自殺するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄  子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット   脳があるのに思考しないのが日本人


472名無しさんの主張:2010/11/19(金) 11:10:59 ID:???
473名無しさんの主張:2010/11/19(金) 12:34:55 ID:???
会社の奴隷の日本人
あなたの明日はどこですか
選挙をやっても変わらない
仕事をやめれば樹海行き
根性足らん 辛抱しろ
泣いてばかりの日本人
高校の同級生
リストラにあって練炭自殺 練炭自殺
474名無しさんの主張:2010/11/19(金) 12:41:48 ID:yeSCfgoy
ザップ終了のお知らせ
475名無しさんの主張:2010/11/19(金) 16:43:37 ID:???
>>465
どうでもいいんだけど、そのAA、何となく鈴木○男に見える・・・・・・。
476名無しさんの主張:2010/11/19(金) 17:35:35 ID:???
死刑にしろって騒いでる日本人、いつまでハラキリ文化続けるんだよ(笑
477名無しさんの主張:2010/11/19(金) 17:44:16 ID:???
若者たちよ、サイレントテロリストになれ。
478名無しさんの主張:2010/11/19(金) 17:58:52 ID:avg0QPIr
層化2世3世の名前のつけ方の特徴 Part.1

※以下の漢字を取り入れた名前が多い。但し個人の名前のみで決め付けないこと。
 また本人は親のせいで逆にアンチ層化になってる可能性もある。

※60代以下の人に当てはまります。ここ1,2年はネット上で徐々に知られるように
 なり層化と分かりにくい名前を付ける信者もいるようです。

1.創価学会に直接関連する漢字

・創価から「創」または「ソウ」と読む漢字。
  例)創、壮、聡、宗、操、蒼、聰など。

・公明から両方、またはどちらかの漢字、または「コウメイ」と読める漢字。

・池田大作から「大」。「太」を使うこともある。
 例)広大、大輔、亮大、貴大、大貴、大樹など。

・聖教新聞から「聖」。

・本当はもはや無関係だが、南妙法蓮華経から「蓮」、「華」

※怪しいと思ったら家族の名前も確認。すぐに層化と決め付けないこと!

479名無しさんの主張:2010/11/19(金) 18:00:06 ID:4JDenHVq
もうこんな政府にこんな腐れ役人どもに
税金という餌を与えるのを辞めよう
今まで日本人の人の良さにつけこんで
どんだけ酷いことしてるんだ。こいつらは
どこまで私達を馬鹿にしてるんだ。
交通違反して捕まっても、税金払わずに
差し押さえがきても絶対にこんな外道共に
頭は下げちゃいけない。この腐れた奴等は
自分達の為に自分達だけの事を考えて
自分達のためにしか行動しないことが
理解できたなら出来るだけこの腐れた奴等が
面倒がって時間がかかる手間がかかる
嫌がる事をして奴等に抵抗しよう。
殺されはしない。恥ずかしくない。
殺されて恥ずかしく感じなければいけないのは奴等だ。
公務員(政治家含め)が私達を守り助けてくれる
事が幻想だった事は残念だが真実じゃないか。
こんな酷い国にした無責任な奴等の為に何故
抵抗もせずぺこぺこ頭下げて税金払う必要があるのか?
この国の将来、未来等の言葉に騙されるのはもう辞めよう。
本当に困るのは私達でなく奴等じゃないか。奴等の厚遇の為、
私達がただの財布の存在のままで良いなんて事は絶対にない
変わろう。敵を知ろう。そして抵抗しよう。奴等が泥棒で
悪人である事を認識して今も昔も政府や役人が誰の為に
何の為に存在するのか理解して敵意、忍耐、知恵をもって
抵抗しよう。そうすればほんの少しだけでも奴等は自分の中で
恥ずかしさや疎外感を感じるかもしれない。本質はあまり変わらない。
でも私達は変わらなければいけない。
変われなければ近いうちに私達は奴等に殺されるのだから。
480名無しさんの主張:2010/11/19(金) 18:49:15 ID:???
勝間某といい平林某といい松岡S造といい昨日の和○総○家といい、あういうのが実は
反民主党、反左翼、反労組、反人権で、自民マンセー、構造改革マンセー、
新自由主義マンセーのプロパガンダで用いられてんじゃないのか?

マスコミは民主党を一貫して批判し続ける一方でTPPは盲目的にマンセーしているし。
481名無しさんの主張:2010/11/19(金) 19:02:13 ID:Gy/zotxH
>>480
菅&仙谷にタコ踊りさせて
9年前のように一般国民が「小泉さん助けてー!!」と泣き叫ぶシチュでも望んでいるんじゃないの?
482名無しさんの主張:2010/11/19(金) 19:43:33 ID:???
>>480-481
ありうるな。
大方、行きつく先はチリのピノチェトクーデターか、韓国の全斗煥政権のようなことに
なるのかね。

そう言えば最近は2chのリベラル系スレも、どこもかしこも見るも無残なまでに
すっかり劣化してしまったな。
本当、今でもまともなのはこのスレくらいだよ。
483名無しさんの主張:2010/11/20(土) 07:12:20 ID:???

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減
484名無しさんの主張:2010/11/20(土) 09:44:30 ID:???
>>483
ガス抜きっぽいな。
全然具体的に動いてないし。
485名無しさんの主張:2010/11/20(土) 11:29:05 ID:???
細かすぎて伝わらないマナー
486名無しさんの主張:2010/11/20(土) 11:37:35 ID:???
問題提起しても甘い、耐えろとか言われるだけなのはどうして? 何が甘いの?
耐えて何になるの? 社畜になれってこと?
487名無しさんの主張:2010/11/20(土) 12:50:53 ID:???
馬鹿だからだろ。
もはや日本人に他の言葉は見つからん。
488名無しさんの主張:2010/11/20(土) 13:44:18 ID:TeGbi4st
層化2世3世の名前のつけ方の特徴 Part.2

2.創価の活動などに関係する漢字
・広宣流布の「広宣」から両方、またはどちらかの漢字。または「コウ」と読める漢字。
 例)宏、幸、行、高、光、恒、紅、孝、晃、浩、航、耕など。
   男性の名で2文字とも「コウ」と読める漢字の名前をもった2世3世は意外と多い。
 例)幸宏、弘幸、宏幸、広幸、孝之、孝行、高弘、高広、など。
 ・選挙活動で使われるF(フレンド)票から友、または「トモ」、「ユウ」
  と読める漢字。
  例)朋、智、裕、有、優、勇、祐、悠、雄、佑など。
・信者がよく使う「勝利」から両方、または片方、または「ショウ」と読める漢字。
  例)祥、将、省、章、翔、昌、正、尚、笑、昇、晶、昭など。
  「ショウリ」と読める名前
  例)翔利、正利、尚利など。
・平和、から両方、または片方の漢字。

3.その他、信者の名前に多い漢字
 ・徳、秀、俊、樹、紀、貴、希、憲、健、賢、拓、桃、之。
・亮、または「リョウ」と読める漢字。(聖教新聞などで三国志ネタがよく引用される)
・英、圭、または「ケイ」と読める漢字。

※怪しいと思ったらその人だけじゃなく、家族の名前も確認すること。

489名無しさんの主張:2010/11/20(土) 14:35:13 ID:???
>>486-487
「甘い」「耐えろ」以外だと「じゃあお前やってみろ」
「んな事言った所でどうにかなるかよ」
「世の中そんなモンだって」の3つの台詞が出る率高いよな。
490名無しさんの主張:2010/11/20(土) 14:36:09 ID:???
あと「それで世の中変われば議員も政治家もいらんわ」って台詞吐く奴も稀にいるな。
491名無しさんの主張:2010/11/20(土) 14:47:52 ID:3wcrhUNO
闇年金 公務員給与下がらずなのに年金需給年が繰り上げになってるところ 小子高齢の煽りもふるに被るところ
492名無しさんの主張:2010/11/20(土) 15:14:48 ID:HfWpO74n
携帯でアンカリング、はっきり問い質しました、角に立つ男は創価と認め
日本人ではないとはっきり言った、そして警察関係でもないと。
今日は創価の不可解な行動に出くわした。
493名無しさんの主張:2010/11/20(土) 15:36:08 ID:???
ふと思い出したが、池田小の直後のYahoo掲示板で、
「校舎建て替えは反対だ」、「港湾労働者の子が通えない」、
「Bや在と一緒にいたくないから通わせてたんだろ」と喚き散らしているのが居たが、
今思えはあれはネトウヨだったのかと・・・。
特に校舎建て替えにはやたらと「カネガー、ゼイキンガー」と喚いていたし。
494名無しさんの主張:2010/11/20(土) 15:40:50 ID:???
続き。
要は、自分たちは劣悪な環境だった、不遇だったのに、
エリートというだけで特別扱いされるのが許されないと。
自分は幼少期から惨めな思いをし続けたのを判ってくれないと。
やれるものなら幼少期から人生書き直したいと。"Dreaming themselves as elite"
子ども手当に反対するのも、幼少期に手当が有れば惨めな思いをせずに済んだと。

結局、親世代の段階でマトモなモノを得られなかったのだろう。経済的に苦しくてギスギスしていたのだろう・・・。
495名無しさんの主張:2010/11/20(土) 16:07:51 ID:Ddlvl7Jt
>>493-494
宅間が一部でヒーロー扱いされたのもそこだね。
496名無しさんの主張:2010/11/20(土) 16:27:55 ID:ctCeKjXx
層化信者の可能性がある車の特徴 Part.2

2.ナンバープレート
 ・ぞろ目ナンバー
 例)11-31、22-27、16-11など

 ・3桁目が0のナンバー
 例)12-09、25-07、34-05など

 ・2桁が同じ数字で残りが続き番号のナンバー
 例)11-34、87-00、67-44など

 ・その他規則性のある数字並びのナンバー
 例)12-12、47-47、24-68、78-90、など

 ・アパート、一戸建て関係なく他県ナンバーの車。

 ・折り目がついてるナンバーや汚れがひどいナンバー。


3.その他
 ・ダッシュボードに目立つアクセサリーを置いてる車。

 ・ルームミラーにアクセサリーをぶら下げてる車。
 例)
 http://www.youtube.com/watch?v=AbGo4okXbpI  思考送信 → 合成テレパシーか
  これの28秒辺りの写真みたいな感じ。外から見ても分かるように
  あえて神社のお守りを目立つようぶら下げている者もいる。
  このアップ主は層化工作員の偽集スト被害者。
497名無しさんの主張:2010/11/20(土) 17:46:29 ID:???

広宣流布ってさ 朝鮮流布 って聞こえる。
498名無しさんの主張:2010/11/20(土) 19:04:17 ID:Y4IzGDA8
この子こんなに小さかったんだ
とか、特定の誰かを弱者として、やたら守らなきゃいけないと言う

その人はとても守ろうとするんのに、それ以外の人は突き放される
499名無しさんの主張:2010/11/20(土) 19:12:46 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261390995/476-479
ここを見て

477は取りあえず476を攻撃している
478も多分476を攻撃している
479は同じような、意見を述べている478を話をあまり読まずに攻撃している

このように相手を見ないで、理解を示そうとしないで攻撃する人が多い
ただ相手を見ずに攻撃しあっているサルのような民族が日本人
500名無しさんの主張:2010/11/20(土) 19:13:13 ID:???
日本の適性人口って5000万人くらいなんじゃないか?
狭い平地に押し込められてさらに東京に押し込められて
学校でもそれに過剰適応させる準備であるかのように
狭い空間に気の合わないやつといっしょに閉じ込められる。
その辺の反発から他人が嫌いになっていくんだろうな。
顕著な例は団塊の世代だろう。もの凄い排外主義。
501名無しさんの主張:2010/11/20(土) 20:09:51 ID:???
今の日本はああだこうだとほざきまくる輩の方が、
一番日本の足を引っ張ってると思う。マスゴミや政治家以上にw
502名無しさんの主張:2010/11/20(土) 20:36:12 ID:???
具体的に。
503名無しさんの主張:2010/11/20(土) 21:06:01 ID:???
何かミスするとすぐに誰かが責め、それを誰かが擁護する。
その批判・擁護の内容が具体的で適切だといいのが、そうはいかない日本人。
責任転嫁に責任逃れ、甘えの構造を根本からどうにかしなきゃな。
もはや日本人の本質に迫るものを感じる…

と、偉そうに2chなんかで発言してる時点で俺もチキン人
504名無しさんの主張:2010/11/20(土) 21:51:45 ID:???
醜い東アジア人はとっとと全滅すればよい。
505名無しさんの主張:2010/11/21(日) 02:42:45 ID:???
日本の女は本物のバカ。
黙って話を訊いてるとこんな単語が無数に出てくる。
 フツウ ムカつく 常識 年上 嫌い 
雁字搦めの家畜ですね。
506名無しさんの主張:2010/11/21(日) 02:47:39 ID:snI91lSR
>>505
このスレは男女厨の集まりではありませんw
507名無しさんの主張:2010/11/21(日) 07:39:21 ID:???
男女関係なく粘着質で干渉的なんだよな。その割に本人が辛い目に遭ってると「自業自得」とかいって途端に触れなくなる。
508名無しさんの主張:2010/11/21(日) 08:31:28 ID:Bf+UIp/W
世界に誇れる日本の文化っていくつもあるけどそれって日本が最も嫌うタイプの人間が作ったんだよね。
逆風にもめげず己を貫いて完成させた成果を逆風が自分の手柄のように自慢するってどないよ?
「逆風があったからこそ頑張れた」なんて言われたら普通だったら恥ずかしくて顔向け出来ないんだけど
それを褒め言葉と受け止めるのが日本の商人根性。基本的に教養がないから嫌みが通じないのかな?
509名無しさんの主張:2010/11/21(日) 09:02:33 ID:6pZ/NuDA
>>508
「○○はわしが育てた」ってやつか。
モデルのあの人は何年も連続して「上司にしたい有名人」堂々のトップだったなww
510名無しさんの主張:2010/11/21(日) 09:11:57 ID:4V4wlnuD
層化の服装など

人が多数あつまる場所やテレビカメラが取材にきてる場所などには
仄めかし用の服装で外出する。

1.紫の服やバッグ、アクセサリーなどをよく身につける。
・集スト被害者は紫の服やバッグ、アクセサリーを着用した人物に遭遇する率が高い。
 ある意味層化の裏テーマカラーといってよい。
・自分は着ないで子供に着用させることもある。
・ここ何年かで子供の学校の運動着やクラブのユニフォームが紫に変わっていたら
 誰が言い出したか調べてみる。
・日常よく使うもので紫のものをプレゼントされたら気をつけよう。
・テレビタレントの場合はスタイリストが服を選ぶ事が多いので、紫の服を着てた
 から層化ということはなく、スタイリストがテレビを見ている被害者に対して
 仄めかしてる可能性が高い。

2.赤、青、黄色の服装。
・家族連れの場合、父が青、子供が黄色、母が赤といった感じで外出する事がある。
・子供が多い時は子供に三色別に着用させる。
・1人で三色のボーダーやチェック柄の服を着用することもある。

3.虹
・三色のカモフラージュとして虹のイラストなどがプリントされたシャツやバッグや
 アクセサリーなどを着用することもある。

4.片袖、片裾
・片方の袖、裾だけまくりあげた格好。

 
511名無しさんの主張:2010/11/21(日) 11:39:23 ID:???
学力のために先進国の看板を降ろせだと・・・?
もはや先進国である必要すら無いのか・・・?
512名無しさんの主張:2010/11/21(日) 12:12:06 ID:???
政府 「お前ら結婚しろよ」
(´・ω・`)「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
(´・ω・`)「職くれよ」
政府 「派遣も介護もあるだろ 労働基準法違反スレスレのブラックだけどな だから結婚しろよ」
(´・ω・`)「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
(´・ω・`)「もうめいっぱい働いてるよ」
政府 「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
(´・ω・`)「無いよ 薄給だもん 正社員増やしてよ」
政府 「ふざけんな 国際競争力の維持だ」
(´・ω・`)「じゃあ結婚しない」
政府 「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
513名無しさんの主張:2010/11/21(日) 12:13:18 ID:???
日本人=屑の集まり
514名無しさんの主張:2010/11/21(日) 12:27:36 ID:???
>>512
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさんの主張:2010/11/21(日) 14:30:26 ID:???
>>514
でもこれが現実なんだよ・・・・・

馬鹿な老害に牛耳られてるせいで
全然上がり目がないのが今のニッポンなのさ・・・・
516名無しさんの主張:2010/11/21(日) 14:40:42 ID:???
>>512
その通りだw
517名無しさんの主張:2010/11/21(日) 15:13:45 ID:???
減点法で成り立つ世間様をなんとかしてくれ•••
日本が衰退してるのに、それに順化させようなんてヤケクソかと。
戦中の神風特攻隊と変わらん。
518名無しさんの主張:2010/11/21(日) 15:22:10 ID:6pZ/NuDA
ちょっと前までは世間知らずのガキんちょ相手に
「社会では〜」「世間じゃ〜」と威張り散らすことで
かろうじて社会が成り立ってきたんだぜ。
519名無しさんの主張:2010/11/21(日) 15:43:08 ID:???
>>518
今でもたまに本ウヨや創価のような既得権益はやってるよね。
社会人として・世間では・恥ずかしい・身の程を知れ・〜の癖に
が見事に全部詰まった意図的な洗脳作文w
これって性教新聞におけることばのリンチの延長なんだろうね。
520名無しさんの主張:2010/11/21(日) 15:48:32 ID:???
日本企業、中国で新卒争奪戦…「競争意識が強い、我々の大好きなタイプがうじゃうじゃいた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290311424/

はいはい。白蟻を招き入れてとっとと早死にしてねw 
労働環境は正常化するので日本人にとっても好ましいよ。
521名無しさんの主張:2010/11/21(日) 15:51:35 ID:6pZ/NuDA
>>519
面白いのはひきこもりを経験し、今は社会復帰を果たしている奴がかえって
現役ひきこもりに対して「怠け」「甘え」などと「後輩いじめ」に関わっていたりすること。
でもそれって相撲部屋のかわいがりや姑の嫁いびりと似た性質のものかも。
522名無しさんの主張:2010/11/21(日) 16:26:03 ID:???
>>520
歴史は繰り返すんだねえ〜。世界規模で。
腐った歴史も。
523名無しさんの主張:2010/11/21(日) 16:36:04 ID:???
>>521
要するに「自分さえよければあとはどうでもよくポジショントークに終始するだけ」。
つまり自分の経験ではなく周囲から期待される役割を過剰に背負い続けることで
保身していこうということ。中核にあるのは恐れ、不安。
524名無しさんの主張:2010/11/21(日) 16:47:54 ID:???
>>523
まるほどね。
周囲から期待され続けることに答えるカタチの保身主義・・
これのパラダイムシフトが求められてるんだね。
求められてるっていうと期待に成っちゃうけど、人間の本質として。
525名無しさんの主張:2010/11/21(日) 16:55:40 ID:6pZ/NuDA
>>520
中国は韓国と並んで清和会的な教育スタイルがまだまだ健在だからな。
526名無しさんの主張:2010/11/21(日) 17:51:56 ID:???
ネットでは嫌われてる島田紳助が世間で人気なのは、みんな悪口大好きだから。だがネットは実のところ矛盾してる。島田紳助を中傷してるのだから。
527名無しさんの主張:2010/11/21(日) 19:15:51 ID:QbHmPXmn
>>社会人として・世間では・恥ずかしい・身の程を知れ・〜の癖に
が見事に全部詰まった・・・・

これも既に死語化したな。化けの皮がはがれて久しい。
終戦後の餓死恐怖から、高度成長期での豊富な豊かさ求愛の快楽で
気をそらしただけで、基本的な国民性や人間性の資質の特徴や
ハンディについては、臭いものに蓋をしただけだろう。
高度成長期の頃は、お互いがゆりかご的一体感を要求、
一億総甘えという病理を言及していた作家もいたな。
テレビ映像による総白痴化も指摘されていた。
ワンパターンの物質や科学技術の成熟化がきわまり、
いつまでもそんなものに逃避できる状況ではなくなった。
ようやく、人間性の歪、問題に目がいくことになるが、
やはり政策となると臭いものに蓋で小手先の税金ばら撒き
施策に終始。それもついにいきずまり、多くが先送り事なかれ。
結局は大昔からの日本人の人間性発達障害が、腐ってメタンガスが漏れて、
蓋ができなくなってきたのが現況といったところだ。
528名無しさんの主張:2010/11/21(日) 19:16:05 ID:???
北斗の拳の世界 − 暴力 = 今の日本
529名無しさんの主張:2010/11/21(日) 19:20:41 ID:???
引けない暴力もある。
女の悪口・蔭口・陥れ
530名無しさんの主張:2010/11/21(日) 19:59:20 ID:???
武士道をマンセーしてるのって
その背後にある儒教をマンセーしたいからなんだろうね。
531名無しさんの主張:2010/11/21(日) 21:28:44 ID:???
その通り。江戸時代の武士は今でいう国Tや国Uや地方上級職じゃない?w
地方のbP公立高校や地方国立大学あたりが藩校のような存在感w
532名無しさんの主張:2010/11/21(日) 21:45:11 ID:ZsAaJn01
ゆるキャラって気持ち悪いな。
裏に凄まじくどす黒いものを感じる。
533名無しさんの主張:2010/11/21(日) 21:56:40 ID:???
日本人って150年前まで鎖国やってたわけだけど、それもアリかなと思う
最近の外交問題からそう思ったわけじゃなくて、前から思ってた
もっと言うと鎖国どころか、鎖県くらいでもいいかもしれん
534名無しさんの主張:2010/11/21(日) 22:13:56 ID:???
>>533
つまり江戸時代同様に人の往来に制限を加えようって事か。

旅行は自由に出来なくなるが
他地域への人材流出を防ぐって点では有効かもね。
535名無しさんの主張:2010/11/21(日) 22:35:54 ID:???
今このタイミングで言おう。ここは良スレである。
536名無しさんの主張:2010/11/21(日) 22:39:15 ID:???
フジテレビでやってる合同就職説明会のニュース、みんな真っ黒のリクルートスーツばかりで、
上から見下ろすとゾッとするほど異様な光景だよねぇ・・・。

ところでツイッターで付き合ってる人から聞いたんだが、アレ、ほんの十数年前までは
あんなに画一的な格好じゃなかったそうだね。
537名無しさんの主張:2010/11/21(日) 22:41:31 ID:6pZ/NuDA
>>536
それだけ今の若い子らが守りに入っとるんやちゃ(田舎弁失礼
538名無しさんの主張:2010/11/21(日) 22:53:17 ID:???
>>536
確かにあれはキモイ
539名無しさんの主張:2010/11/21(日) 22:54:48 ID:???
スーツ着ない職(ホワイトカラーでもブルーカラーでも)でも
みんな揃ってリクルートスーツだからな
540名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:00:08 ID:???
>>536
最近の若者はマジ個性ねーよな
マジつまんねーよ
541名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:03:19 ID:???
>>536-540
デジカメをモノクロモードに切り替えて朝ラッシュ時に電車から降りるリーマンの群れや
観光地で団体行動してる修学旅行生の群れを撮ってみると没個性化されたキモさを感じないか?
542名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:11:27 ID:???
>>541
なんか 人間がいなくなった街 で怖いな。

俺は「お道化る」ことでしか笑わせられない、笑えない最近の日本人がマジで大嫌いです
今の日本人は感情が乏しすぎる
欧米人の真似してるみたい
543名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:12:40 ID:???
>>542
×人間のいなくなった街 で怖いな。
○人間のいなくなった街 みたいで怖いな。
544名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:13:04 ID:???
>>540
「個性(笑)何処かから拾ってきたようなパクリや劣化コピー、上っ面だけの薄っぺらな
ものばかりのくせにwww」
ネットでもリアルでも、そんな意見が主流だものな。

何処かの作家が書いた教育エッセイで、「表現なんて学者や作家や評論家がやるもの
なんでしょ、というレベルの大人ばかり」と嘆いてたのを思い出すよ。
545名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:22:23 ID:???
>「表現なんて学者や作家や評論家がやるもの
>なんでしょ、というレベルの大人ばかり」と嘆いてたのを思い出すよ。

日本の問題ってまさにこれかもな。
数値化とブランド化にしか意味を見出さない人が多い。
546名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:22:40 ID:???
日本人って、「当たり前」「普通」に対して意見持つ人間を排除しようとするね
547名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:24:56 ID:???
日本人の理想はゴルゴ13。初期の饒舌で生意気な所のある殺し屋でなく
コードネームと沈黙と視線だけで相手を震え上がらせる完成形のゴルゴ。
あれが現代の水戸黄門だと気づくのに俺は30年を要したw
548名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:27:00 ID:???
イラン大統領が早婚奨励 「女性は16歳がベスト」

 イランのアフマディネジャド大統領は20日、テヘラン市内で講演し、
女性は16〜17歳で、男性は19〜20歳で結婚するのが一番良いと述べた。ファルス通信が報じた。
 大統領は「統計では(イランの)男性の平均結婚年齢は26歳、女性は24歳」と指摘した上で、
より早く結婚するのが望ましいとした。
 大統領は2005年の1期目就任以来、人口増を推進しているが、若年層を中心とした失業者の増加
や家賃高騰などが社会問題化しており、晩婚化が進んでいる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/101121/mds1011212210005-n1.htm

なんて自然かつ自由な発想。イスラムでもこんなに自由w
549名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:31:49 ID:???
日本は首都圏の人間どうにかせんとなあ
首都圏って収入あるけど、独身って人間(男女問わず)が大量にいるぞ
都心の人って警戒心が強いというか他人と距離を置きたがるというか
まあそれも人の自由だけど
550名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:42:59 ID:6pZ/NuDA
>>541
不況の時は黒い服が流行るとよく言われたものだったが、
20年も不況が続くと、ねぇ。
551名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:44:00 ID:???
>>549
それは原因でなくて結果。自由でなくて反応。
過密状態で洗脳教育・家畜列車・長時間労働・上下関係を
幼少時からずっとやられたらああなるのは自然の帰結。
群生相だっけ?
過密状態で育ったトノサマバッタの個体が小さい赤茶色で
繁殖力がやや低下するが如き自然な反応だと思う。
552名無しさんの主張:2010/11/21(日) 23:52:55 ID:6pZ/NuDA
>>551
何だったら、俺の地元にでもIターンする?
お前さんの上の世代が「封建的」だと言って放り出したものが
しこたま残ってるけど?
553名無しさんの主張:2010/11/22(月) 00:16:30 ID:CnJpCkXK
>>1 の個人を尊重するべき、って言ってるけど実際個人を尊重しすぎて、まとまり
もつかなくてかえって問題を起こしている所が大勢いるけど。
”個人の尊重”とか言って結局は皆自己中で他人の事を考えられなくなって
エゴの塊になっていく現状で、ある程度組織意識と見知らぬ人への敬意がある
日本はまだましだと思う。 
個人の尊重>他すべてって主張してる社会に住んでみればわかるけど、 
個人の需要性はできる人できない人では差があまりに大きい。
かえって問題も出てくるし、事件が起きても個人の尊重を反してると言って
結局何もできない社会になってる現状もあるしね。
554名無しさんの主張:2010/11/22(月) 01:29:33 ID:7RI2HCc3
どこの国と相対しても通用するような国家理念が実質無いことが嫌い。
平等主義を考えず個人主義を押し通そうとする人が嫌い。
平和を歌いつつ人身売買レイプを黙認する政治が嫌い。
555名無しさんの主張:2010/11/22(月) 04:44:24 ID:o7drFkuj
空気よめ と 自己責任 が同時に流行っちゃうところ
556名無しさんの主張:2010/11/22(月) 06:21:33 ID:???
>>540
どっちかというと個性潰されてる感じ。横並び管理教育の影響もあるだろうけど。
557名無しさんの主張:2010/11/22(月) 06:30:00 ID:???
機械だって故障すれば止まり、蟻んこだって一日に5時間しか働かないのに、日本人は常にフル稼働だ。機械よりも働く日本人ってSUGEEEE!!!
558名無しさんの主張:2010/11/22(月) 06:42:18 ID:AvMlyBL9
559名無しさんの主張:2010/11/22(月) 08:00:48 ID:fX56FOVs
>>544
そういう連中だってただ単に流行の消費者としての若い子らを見下しているだけでしょ。
んで心理学の手法を駆使して世論操作を仕掛けてくる大手メディアの餌食に真っ先になりおおせてしまう。
560名無しさんの主張:2010/11/22(月) 08:17:00 ID:???
ニッポンの教育は個を確立させない
"狂育"である事を世界にアピール出来ないかな・・・・・

狂育からしてこれだから
ニッポンには本当の民主主義は定着しないって事も
同時にアピール出来たらいいんだけど。
561名無しさんの主張:2010/11/22(月) 08:23:55 ID:???
>>560
インターネットがあるじゃないか
これを使うしかない!
562名無しさんの主張:2010/11/22(月) 08:52:41 ID:???
今の教育は公を教えない、個を大事にせよと教える
公の精神なくして個の確立は無い
公の精神が無ければいくら自己主張や独自性を打ち立てても
それは単に自分勝手な人間だよ
563名無しさんの主張:2010/11/22(月) 09:01:09 ID:???
>>562
極端だな

デジタル化したのはテレビだけじゃなくて人間もか
564名無しさんの主張:2010/11/22(月) 09:07:52 ID:x+NICkTK
フェミニンが上流か何かと勘違いしてるの?それぐらいでここまでやるか
565名無しさんの主張:2010/11/22(月) 09:57:09 ID:fX56FOVs
>>560
そもそも安倍ちゃん系の連中がレーガン以降のアメリカやサッチャー以降のイギリスで
彼らが理想とする教育を取り入れて、向こうの教育に関する諸問題が解決されたんだと
鼻高々なんだがな。
今やどっかのヤンキー先生まで一緒に大威張りしてるよ。
566名無しさんの主張:2010/11/22(月) 10:10:53 ID:???
簡単に言えば、
公の意識の希薄化が問題ということで間違いないんだけど、
日本はある問題を長期にかかえていて、
個の確立も同時進行しなければ結局は公も根付かないんだよ。
個の確立の手法がだめだめだから逆に個人主義の暴走も招くわけで。
小林よしのりさんたいな特殊技能者にはこの視点が欠けがちで公ばかり言う。
567名無しさんの主張:2010/11/22(月) 10:14:32 ID:???
簡単に言えば、
個の確立をいままでどおり無視した公の強化は、
まったく既得権層の強化目的にすぎない格差の固定化反動なんだよ。
だから、ただ単に公を強化すれば、奴隷を増産して差別社会の強化に
つながるだけ。簡単な話なんだけどね。
568名無しさんの主張:2010/11/22(月) 10:17:03 ID:???
だいたいスイーツに象徴されるような女性人は公の概念は教えても分からず、
差別社会を温存したまま、女性に公の形を義務付けていけば、差別がより大好きになるだけだ。
今の日本は女性に特権を与えてるのだから。
569名無しさんの主張:2010/11/22(月) 10:17:54 ID:???
○スイーツに象徴されるような女性陣
570名無しさんの主張:2010/11/22(月) 11:35:23 ID:sHOFKqAJ
集団主義なのに民主主義のところかな。矛盾してる
この国は社会主義があってるだろ。でも、学校では個人主義的な教育はしないし
一体何がしたい?
571名無しさんの主張:2010/11/22(月) 11:40:57 ID:???
搾取をのために人を動かそうとすれば、
公も個人の確立も
両方とも曖昧にしておいて、振り回すのが一番なんだよ。
論拠が常に曖昧なら、ほれみたことか、自己責任って大事だねwwと言って
常に責任を回避できる特典付き。
572名無しさんの主張:2010/11/22(月) 11:42:55 ID:???
そりゃスイーツに限ったことじゃねぇな。

あからさまに権力を誇示すれば、よってたかって潰される。

弱者のふりをして、あれやこれやと権利を要求する。
そうすれば、そこに触れることはタブーになる。
結果としてやりたい放題ができる。

スイーツとやらは賢いよ。
まともに理不尽と立ち向かったって、勝ち目はないんだから。
573名無しさんの主張:2010/11/22(月) 12:00:50 ID:???
賢い?
差別意識を増長させ、怠惰になるのは
小利口かもしらんがバカだな基本。
574名無しさんの主張:2010/11/22(月) 12:07:09 ID:klkphmJL
じゃあどうするの?
まともな労働環境と就職環境にしろと訴えた氷河期連中は
無視され放置され、もう人生取り返しつかないよ。

クズじゃなきゃ生き残れないんだよ。
在日特権だってそうだ。同和利権だってそうだ。

真面目にやってる奴が自殺に追い込まれるクソ国会。
ニートが増えるのも解るね、なにもしない抵抗しかない。
575名無しさんの主張:2010/11/22(月) 12:11:02 ID:???
弱い者、弱く見えるものが有利だよな。出世意欲をそがれる
576名無しさんの主張:2010/11/22(月) 12:25:16 ID:???
>>574
分かるよ。
状況自体は理解している。
だからといって鬼畜のふるまいをすれば堕ちていくだけだ。
兵法で言うところの奇計を研究しながらも、
常道・王道の再構築を地味でもやるしかない。
それぞれの個がきついのはあるけど、無神論では解決できないと
思う。
577名無しさんの主張:2010/11/22(月) 12:33:08 ID:klkphmJL
ああすまん。俺も言い過ぎた。

ただほんとに、理屈を言う奴をとことん嫌う風潮がある気がしてしかたないのさ。

お涙ちょうだいで憐れな犠牲者を演じているクズばかり助かってる気がしてさ。

一方で、確かに辛いがここは耐えようと努力するやつは
結局耐えに耐え続けて死に至るんじゃないかって。
578名無しさんの主張:2010/11/22(月) 12:40:43 ID:???
まあしかし、
>クズじゃなきゃ生き残れない
これは名言だな。
今の日本をよくあらわしていると思う。
逆にいえば今はクズがニセモノの幸福を謳歌している時代だ。
ここでのポイントは、それぞれの形やパターンは違っても
世界中でこういうことが起こってるということ。
だから、人間性の本質にかかわる問題の噴出なわけだ。
覚悟を決めるしかないね、なにをしていくにしても。。

579名無しさんの主張:2010/11/22(月) 12:53:03 ID:???
>真面目にやってる奴が自殺に追い込まれる
自身の待遇改善のための主張をしてこなかった結果がこれじゃないのか?
日本ではあまり主張しないことが真面目とされているからな。
580名無しさんの主張:2010/11/22(月) 12:59:40 ID:ioiYQeJm
>>576,578

それぞれの立場で、そういう考え方が拡大していくことを期待しつつ、
バランスのいい葛藤をしていくしかないだろうな。
生きている限り、葛藤は不可欠。
バランスのいい葛藤とはある種の呼吸のようなもの。
エゴで吸い込み、利他の愛で吐き出す。
吸い込むだけでも、吐き出すだけでも、それは化け物
であって、地球上の生き物ではないだろう。
恐怖感、不安感で吸い込み中心の保身ばかりでは、
財政はもちろんパンクし、それ以上に人間性が破壊され、
化け物集団になる。
581578:2010/11/22(月) 13:25:55 ID:???
>>580
いいこと言うなあ。悟ってるねえ。
>クズじゃなきゃ生き残れない世の中
だとは思うけどさ。
それは表面上のうわっつらの動きであって、
10年ほど前ぐらいからか、
地下水脈的に、
クズだと生き残れない時代、になってるぞ。
気づいてほしいね。それぞれの持って生まれた才覚で。
582名無しさんの主張:2010/11/22(月) 13:32:33 ID:o7drFkuj
資本主義や民主主義はつまりアメリカから押し付けられたもので日本は完璧には吸収できなかったのね。
少し前までは経済成長っていうフィルターでそこら辺の本質がみえなくなってたのがそれも解けちゃって、一気に矛盾が表面化しちゃってきてるのね。
でももう社会の方向性は変えられないのね。
とにかく現状維持のオッサン達必死なのね。未来が見えない若者やる気なくしちゃってるのね←今ココ
583578:2010/11/22(月) 13:44:29 ID:???
ふむふむ。
>とにかく現状維持のオッサン達必死なのね。未来が見えない若者やる気なくしちゃってるのね←今ココ
まあこれに対してはだいぶ前から言われてることでもあるね。
だからして、速い人はきっちり手を打ってきた。
要はいろんな固いものを溶解させて、老若まじえて柔軟な人間同士で
手をくんできたかどうかだな。いまからでも遅くない。


584名無しさんの主張:2010/11/22(月) 13:54:46 ID:Ykm5/Pfu
地上波テレビ
パチンコ
585名無しさんの主張:2010/11/22(月) 17:11:16 ID:Lcs5pKuP
サラリーマン=奴隷、案外これに気付いてない人が多いなよな
586名無しさんの主張:2010/11/22(月) 17:30:23 ID:???
587名無しさんの主張:2010/11/22(月) 18:02:50 ID:???
地域から富を生み出す新たな経済システムの確立(中略)のためには何が重要かといえば、やっぱり教育なんですね。
しかし、今までの教育というのは、答えはひとつだと教えられてきた。
答えがひとつしかないと教えられた人たちは、他者に対して排他的になります。
「100点満点の教育」と僕は言っているんだけど、今はなんでもかんでも叩き合うでしょう。
あれはなぜかというと、答えがひとつしかないと思っているから。
でも、本当はそうではない。
教育というのは、なぜ自分は生きるのかといった、人間存在の根源的な理由を探すことであって、
善きもの、美しきもの、それから大きな志に触れることなんですよ。
その体験が人間を成長させ、ひいてはよりよい社会をつくり上げていくんです。


原口一博・前総務大臣(メンズノンノ2010年12月号p255 伊勢谷友介との対談より)

588名無しさんの主張:2010/11/22(月) 18:31:15 ID:???
叩き合う狂育から認め合う教育へ
589名無しさんの主張:2010/11/22(月) 19:19:44 ID:???
そう言えばスポーツマスコミなどでも、少し前までは日本の「精神主義に偏って合理性を
軽視した猛練習」に苦言を呈する意見がよく見受けられてたけど、ココ数年ほどめっきり
少なくなって、むしろそれを称揚するような意見ばかり妙に増えてないか?
2chのスポーツ系の板なんて、ほとんどそんな感じだし。
個人的に、桑田はよくがんばってるとは思うけど・・・。

この間のぞいた某サイトもそのことを指摘してて、「ああ、同じように感じてる人はいたんだな」
と思ったけど・・・。
590名無しさんの主張:2010/11/22(月) 19:26:51 ID:???
結構なことじゃないか
なにもスポーツは結果だけが全てじゃない
人間的成長がないとな
勝ってガッツポーズしたりピョンピョン飛び跳ねてる
ようなのは日本人として恥ずべきで
武士道じゃない
591名無しさんの主張:2010/11/22(月) 19:35:56 ID:fX56FOVs
>>590
アジア大会で金取って大泣きした水泳の入江を思い出したじゃないかww


940:第1のコース!名無しくん :2010/11/21(日) 08:55:59 ID:Z6oWKxsx
張本に泣くなって言われてたよ。

手を口にもってきて泣いてる姿はオカマやないか

941:第1のコース!名無しくん :2010/11/21(日) 21:07:43 ID:A9b2PvUY
素直に大泣きするところがかわいいと思うんだけどなぁ。
オカマでもなんでもいいよ。
だったらメチャメチャ男臭い系(?)が入江に勝てばいいのに。
乙男系に勝てない野郎系たちwww


☆★☆僕・タチの入江陵介くん -7キュンキュン☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/swim/1256296765/
592名無しさんの主張:2010/11/22(月) 19:37:24 ID:???
喜び方なんてどうでもいいだろ。
ウヨクっぽくていやだねえ。
593名無しさんの主張:2010/11/22(月) 19:48:04 ID:???
勝って嬉しいから喜ぶ
当たり前じゃないの
594名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:00:18 ID:???
まったくだ
595名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:04:06 ID:???
日本人として人間的に成長するということは
感情の無いロボットになることのようです。
596名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:06:17 ID:???
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1284671718/
597名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:06:49 ID:???
武士道を語るのは構わない。
だが右翼と教師は厳禁。
598名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:07:02 ID:fX56FOVs
原口もおそらく今まで政治家やってきて
答えがひとつしかないと思い込んでいる人々に嫌っつーほど
痛い目に遭わされて現在に至っているんだろうなw
599名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:25:03 ID:???
>>595
現代日本人の理想はゴルゴ13。初期の饒舌で生意気な所のある殺し屋でなく
コードネームと沈黙と視線だけで相手を震え上がらせる最終完成形のゴルゴ。
あれが現代の水戸黄門だと気づくのに俺は30年を要したw
そういえば筆者はもともとチャンバラが好きで武士道の美にも通じてるw
人殺しモノに見せかけて、実際には現代のハードな水戸黄門なんだな。
600名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:34:35 ID:???
考えてみればゴルゴ13も日本の答えひとつ、100点目指しなさい教育に
通じるものがあるよな。
叩き合いの中でもじっと冷静にしていなさい、とか。
601名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:42:04 ID:???
>>595
そのとおり
人間よりロボットのほうが優秀だからな
602名無しさんの主張:2010/11/22(月) 20:48:20 ID:???
>>596
スポーツ選手とか引き合いに出しすぎてて、内容的に良くないスレだね。
603名無しさんの主張:2010/11/22(月) 21:47:51 ID:???
チェスはもちろん、将棋にしてもAIがプロを凌駕するのは時間の問題。
人間がコンピュータになろうとしても仕方ないのにな。
604名無しさんの主張:2010/11/22(月) 22:10:09 ID:???
三国人だけでなくロシアや奥州の移民を沢山受け入れて
人種の坩堝になればおもしろいのに。大和民族は滅びよ!
605名無しさんの主張:2010/11/22(月) 22:23:58 ID:???
○欧州からの移民
606名無しさんの主張:2010/11/22(月) 22:26:20 ID:???
ナニイッテンダオマエ
607名無しさんの主張:2010/11/23(火) 01:10:39 ID:???
どう思うこのブログ。
ゴルゴ13の如き超暴力・謀略の世界は現実 か も ね。
このブログ主のいうように、いずれ中国と日本を不和に導いて
両国に武器を供給して「分割して統治」させられるのがオチか。
どこへ逃げたらいいのだろう・・w

鳩山首相が米国隷属に反旗を翻した日に恫喝殺人
http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/cat7562211/index.html
608名無しさんの主張:2010/11/23(火) 05:48:27 ID:???
今の日本のやってることは
壮大な言葉遊び、詭弁、挙げ足取りだな
議論なんて新たな知見を得る為の行為なのに
論破したようにみせかけた奴が正義になってる

2chの煽りあいレベル
とりあえず周囲に相手を言い負かしたようにみせかければいいってのが多すぎる
609名無しさんの主張:2010/11/23(火) 06:10:28 ID:???
今日は勤労感謝(笑)の日でございますw

せめて「奴隷感謝」にでも改名して貰いたいものですなぁ。
610名無しさんの主張:2010/11/23(火) 06:24:54 ID:???
>>608
あんな低レベル国会は他に無いだろうな
611名無しさんの主張:2010/11/23(火) 06:35:16 ID:???
日本人が低レベルだから仕方ない(笑
612名無しさんの主張:2010/11/23(火) 07:35:59 ID:???
>>608>>610-611
台湾の乱闘国会を笑えないよな。

>>609
そもそも奴隷って自覚がないでしょこの国の社畜連中には。
613名無しさんの主張:2010/11/23(火) 07:36:29 ID:???
労働者が感謝されない日か
614名無しさんの主張:2010/11/23(火) 08:38:17 ID:???
【厚労省】うつ兆候健診の医師面接 プライバシー保護から一転、
事業主通じた申し出に カウンセリング望むだけで事業主に知られる仕組へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290466208/

なんなのこの国 なんなのこの国 なんなのこの国 なんなのこの国 
なんなのこの国 なんなのこの国 なんなのこの国 なんなのこの国
なんなのこの国 なんなのこの国 なんなのこの国 なんなのこの国 
なんなのこの国 なんなのこの国 なんなのこの国 なんなのこの国
615名無しさんの主張:2010/11/23(火) 09:23:33 ID:???
個人的に嫌いなことなのでスレ違いだろうけど

街角で、携帯電話のカメラを構える姿がアホにしか見えん
そんなの大量にいるけど
616名無しさんの主張:2010/11/23(火) 09:28:15 ID:???
>>608
世界中の言語の中でも難しいと言われる日本語で言葉遊びできるなんて日本人はやっぱ優秀だわ
617名無しさんの主張:2010/11/23(火) 09:46:49 ID:???
>>616
「日本語が他言語にくらべて難しい言葉」だとか、「日本人が優秀」っていうのは、
経済戦争中の政府のプロパガンダだろ。単なる刷り込み。もっと自分の言ってることが
なんなのかよく考えたほうがいいよ。その言葉はどこからもってきたのか、とかさ。
618名無しさんの主張:2010/11/23(火) 09:54:54 ID:???
日本語は難しいー>日本人はそれを使いこなすー>日本人は優秀
619名無しさんの主張:2010/11/23(火) 10:28:33 ID:???
日本語喋れる外国人って、日本人に必ず「日本語は難しいのにすごいですね〜」って言われるらしいな
こんなこと必ず言うの日本人ぐらいだから、苦笑モノだと
真面目に言うと、発音は世界の言語の中でもトップクラスに簡単
文法もかなり単純な部類
漢字っていう原始的で非効率的なものを使ってるから、読み書き覚えるのが面倒くさいだけ

日本人が外国語苦手なことの言い訳として考え付いただけだろ<日本語難しい
むしろ日本語が簡単すぎるから外国語が覚え辛くなってると言った方が正しい
別にそれが悪いことというわけではなく
620名無しさんの主張:2010/11/23(火) 10:50:25 ID:???
外国では日本語文法も発音もとても簡単との評判
難しいのは表記法でこれは中国人を除けば世界でも屈指
要するに欧州系からかけ離れた文字と発想だから

日本人にとって総合的に最難関なのはアラビア語といわれてる
621名無しさんの主張:2010/11/23(火) 10:55:44 ID:teGRieae
贅沢になりすぎて、平和呆けしている日本国民。世の中は不景気になり、就職難
なのに、政治家はそんなことは二の次だろう。自分たちは国民の税金で生活してい
るので。殺人事件などの犯罪なども相次いで起きているので、もう少し考えてほし
いぜ。例えば、時効をなくすなど!あと、なぜ、日本の政治家は他の国に対して、
負け腰なのだろうか?今問題になっている尖閣問題に関してもそうだ。
もう少し強気で行けばいいのに、他国に馬鹿にされている気がしてならない。
あと、今こうしてまじめに年金を支払っていますが、将来本当に貰えるのか不安
でたまらん!
622名無しさんの主張:2010/11/23(火) 11:16:39 ID:???
キャバクラや風俗にも日本語名人の外国人がいっぱいいるわな。
だから日本語って実は結構覚えるのが簡単なんじゃないかと思ってた。
やっぱり簡単だったんだな。敬語やら謙譲語やらなにやらは、言葉とは
関係ない宗教の部分だもんな。
623名無しさんの主張:2010/11/23(火) 11:27:36 ID:???
> 日本人が外国語苦手なことの言い訳として考え付いただけだろ<日本語難しい

それにしても、国民のプライドをくすぐるようなことを言いたがるマスゴミ。大本営発表
と、それに乗っかったマスゴミ(日本は勝ちまくってる等々)と基本は変わっとらん。
日本人は優秀、日本製品は優秀イエ〜、とか言って戦争してたわけだ。
624名無しさんの主張:2010/11/23(火) 12:43:20 ID:???
>>619
漢字は世界で最も進んだ文字だろうが
表現力の緻密さは言うまでも無い
もともと平民に教育させるための文字ではないから
習得が難しくなっているんだ
文化を否定してどんなバカにも覚えられるように
合理化させようなんてのは
シナや朝鮮人の発想なんだよ
625名無しさんの主張:2010/11/23(火) 12:47:54 ID:???
個性の尊重なんて云っても、尊重されるのはDQNヤンキーの個性ばかり。
626名無しさんの主張:2010/11/23(火) 13:52:31 ID:???
ヤンキー同士では、個性が全然ないけどね
同じ服装で、同じメイクをして、縦社会で、なぜか全体的に厳しかったりする。
学校でそういうのが染み付いてるんだな。普通の人は会社内でそれをやる
627名無しさんの主張:2010/11/23(火) 14:19:58 ID:Yat2n9VJ
日本語は簡単だと書いている連中の日本語がなぜか美しくない件
日本語が簡単だと書いている連中の日本語はなぜか美しくないw
628名無しさんの主張:2010/11/23(火) 14:24:40 ID:???
ナニイッテンダオマエ
629名無しさんの主張:2010/11/23(火) 15:01:08 ID:???
『インディアン嘘つかない』レベルの日本語しか知らんヤツが
日本が簡単だとほざいてるだけだよw
630名無しさんの主張:2010/11/23(火) 15:13:31 ID:???
>>618
>日本語は難しいー>日本人はそれを使いこなすー>日本人は優秀

→だから詰め込み教育だ→難問を短時間に大量に解けて当然だ
631名無しさんの主張:2010/11/23(火) 16:03:47 ID:???
>>630
結論

日本人は優秀
632名無しさんの主張:2010/11/23(火) 17:03:48 ID:???
ほんの一部はな。
633名無しさんの主張:2010/11/23(火) 17:16:02 ID:???
なんかキモイのが粘着してるな
634名無しさんの主張:2010/11/23(火) 17:24:00 ID:???
反面教師にしよう
635名無しさんの主張:2010/11/23(火) 18:33:23 ID:???
「悲劇のヒロイン症候群」とは言い得て妙だよな。
現実の理不尽さや報われなさの前で悲嘆にくれることはあっても、改善のために何か
アクションを起こすことはほとんどない。
解決のために何か行動しようという人が出てくると、
「そんなことをして何になるの?現実は厳しいんだ」
「今まで何十年と動かなかった問題。1人動いたところでどうにもならない」
などと言われるばかり。
無責任な第三者ならともかく、時には悲嘆にくれている当事者に言われることさえある。
636名無しさんの主張:2010/11/23(火) 18:42:49 ID:???
そういう君はどうだい?
同じレスを何時十回と書いてるようだが、まあ別にかまわないが、
なにか動いたのかい?
637名無しさんの主張:2010/11/23(火) 19:54:23 ID:???
>>622
>敬語やら謙譲語やらなにやらは、言葉とは関係ない宗教の部分だもんな。

確かに。
638名無しさんの主張:2010/11/23(火) 21:49:42 ID:???
個々人のコミュ能力とやらが、親の接し方等で左右されるのなら、
社会のコミュ能力重視の風潮は、生まれや育ちによる(緩やかな)差別に繋がりかねないのでは?
639名無しさんの主張:2010/11/23(火) 21:59:53 ID:YXtsY+AO
公務員とその家族の厚遇の為に、将来の自分達の子供の世代にまで借金されて
20年間も不況で年金もあんな有様なのに暴動一つデモ一つ起こらんところ
普通、外国ならアイツら2桁単位で殺されててもおかしくないのに、何も
おこらん強いものには弱く、弱いものには強い、最低の奴隷根性が大嫌い
640名無しさんの主張:2010/11/23(火) 22:31:59 ID:???
>>639
江戸時代の武家専制政治で庶民階級はほぼ抵抗力を削がれてた上に
明治〜昭和初期の締め付け強化で完全に奴隷化しちゃったからね・・・・・・
641名無しさんの主張:2010/11/23(火) 22:33:40 ID:???
でも60年代くらいまでは結構いろいろやってたんだけどねぇ。特に若者とか。
まぁ、何と言うか今の日本人って「精神的去勢」されてるなぁ・・・というのは感じるよ。
俺を含めて。
642名無しさんの主張:2010/11/23(火) 22:58:00 ID:mCX9WSJI

仕事より家族を大事にするのがフランス人  仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人     精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人    嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人   国に不満はあるが何もしないのが日本人
パチンコ屋を禁止したのが韓国人       パチンコ屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人   人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人       HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人      金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人    自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
殺されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ   殺されるぐらいなら自殺するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄  子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット   脳があるのに思考しないのが日本人
643名無しさんの主張:2010/11/23(火) 23:06:37 ID:UVrHKpuW
縦社会は日本の文化なのか?アメリカはどう違うの?
644名無しさんの主張:2010/11/23(火) 23:09:40 ID:kBP5NoBT
今の日本だと、人間が嫌いだと言う人が大量にいると思う
口に出さないだけで
645名無しさんの主張:2010/11/23(火) 23:13:36 ID:???
拝金社会
646名無しさんの主張:2010/11/23(火) 23:24:07 ID:hM3mBIV4
ガラパゴス化というのも失礼な、ただの衰退国家。

上のほうで日本語議論してるが、その複雑な言語を巧みに操って後の世まで称えられる素晴らしい文化は産み出されているか?

Noだ。
複雑さを利用して言い訳の積み重ねと重箱の隅をつつくのに最適なツールに落ちぶれた。

この状況を打開する可能性も、完全に潰れた。
老人が残った富を食い潰して終了だよ。
647名無しさんの主張:2010/11/23(火) 23:30:13 ID:???
>>646
もうあんまり難しいことをしようとしないで
簡単なことでいいから地味に解決してったほうがいいと思うこの国は。
648名無しさんの主張:2010/11/24(水) 01:24:59 ID:???
>>646
議員政治屋連中とか高級官僚なんて
それこそ一般庶民が使わないような難しい表現を使って
ドヤ顔で「俺はお前等より頭がいいんだよ」感を演出してるのが見え見えだよな。

いかに難しい言葉で表面を取り繕ってもおまいら議員官僚連中が
「勉強が出来るだけの馬鹿」ってのはもう見透かされてるから。
649名無しさんの主張:2010/11/24(水) 06:30:14 ID:LIZ+tf92
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261390995/476n-
こういうのが日本人だなと思う
650名無しさんの主張:2010/11/24(水) 10:12:33 ID:???
【社会】北朝鮮が砲撃、韓国軍も応戦し砲撃戦に 韓国軍兵士が2人死亡★36
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/11/24(水) 07:16:22 ID:???0
※実況は実況板で(http://yuzuru.2ch.net/liveplus/
★北朝鮮が砲撃、韓国軍兵士が2人死亡

 韓国国防省などによると、北朝鮮の朝鮮人民軍が23日午後2時半(日本時間同)
すぎ、韓国が黄海上の軍事境界線と位置付ける北方限界線(NLL)付近にある延坪島
に向け陸上から砲撃、韓国軍も応戦し、砲撃戦となった。延坪島では家屋多数が炎上。
韓国軍兵士2人が死亡し6人が重傷、10人が軽傷を負ったほか住民3人も負傷した。

 北朝鮮の朝鮮人民軍最高司令部は朝鮮中央通信を通じ、砲撃は黄海で実施されていた
韓国軍の演習に対抗した「断固とした軍事的措置」とし、演習が続けば「ちゅうちょな
く無慈悲な打撃を加える」と警告した。

 民間人被害を伴う陸地への砲撃は1953年の朝鮮戦争休戦以来初めて。韓国のKB
Sテレビは韓国側の死傷者が数十人に上ると報道。3月下旬の韓国海軍哨戒艦沈没に
続き、南北の緊張が再び高まるのは必至だ。

 韓国側は戦闘機を緊急出動させ、警戒水準を最高度に引き上げた。韓国大統領府は
「明白な武力挑発。民間人にまで無差別砲撃を行ったことは決して容認できない」とす
る声明を発表。25日に予定されていた南北赤十字会談は無期延期になった。

 米ホワイトハウスは北朝鮮を強く非難する声明を発表。日本政府は首相官邸の危機管
理センターに情報連絡室を設置し情報収集に全力を挙げた。日本外務省によると、島に
日本人在住者はいない。
(続く)
■ソース(スポーツ報知)(11月23日 21:15)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101123-OHT1T00163.htm
■前スレ(1の立った日時 11/23(火) 15:25:30)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290539364/

651名無しさんの主張:2010/11/24(水) 10:31:45 ID:???
日本語簡単って言われただけで顔真っ赤にして噛みつくんだな〜
別に簡単だから悪いなんて誰も言ってないのに、言語に優劣はないってのは言語学の常識
つーか日本語の発音簡単ってのはどんな本にも書いてあるし、外国人も皆言ってるから
652名無しさんの主張:2010/11/24(水) 15:00:06 ID:???
『は』を『が』に、『が』を『を』に変えたり、適当なところで文節を区切って
前後を入れ替えたとしても殆ど文意は変わらない、しかし微妙に異なる
良く言えば奥が深い、悪く言えば嫌な言語だよな、日本語って。
653名無しさんの主張:2010/11/24(水) 16:00:14 ID:???
めんどくさいと思う事がよくあるな
654名無しさんの主張:2010/11/24(水) 16:29:51 ID:???
「ぢ」と「じ」の発音の違いを表現できない欠陥言語
655名無しさんの主張:2010/11/24(水) 17:24:17 ID:???
英語は敬語とかあるがフランクに話せる。誰とでも。
656名無しさんの主張:2010/11/24(水) 17:41:23 ID:LIZ+tf92
>>651
むしろ日本語が全言語中一番きれいだと思う
その他の言語はなまりが強いから聞きづらい
日本語は世界共通語の有力候補なんだけれど
言語としては完成していると思う
657名無しさんの主張:2010/11/24(水) 18:24:50 ID:tJQGHwI8
>>656
は? 腐マンコがチラシの裏に書けば良い事を書いているって感じだな
「きれい」を語っている時点で「きれい」を知らないって理屈解る?
主観に過ぎないんだよ、「きれい」なんてのは……
お前の駄文はさ、チョンやシナが自国の言語を世界一だって言っているようなもんよ?
658名無しさんの主張:2010/11/24(水) 19:16:14 ID:ZzMK1/k/
2ちゃん脳特有の「女叩き」

なんという低能、なんという不謹慎。
女性の感情などお構いなし、の言いたい放題。

俺は、かれこれ5年ほど、ネットをやっている。今では、2ちゃん脳の思考回路を熟知してしまった。
彼らの思考は、いわゆる「単細胞思考」である。その知能程度は、アメーバのそれに近いと思われる。
とにかく「分かり易い」のだ。女性ネタに対して、彼らがどういう反応を示すか、手に取るように「見える」のである。
さらに、固体識別できないほどパターンは同一である。

毎回、女性に関するニュースがある度に、低脳どもは有頂天になる。女性の感情など奴らには関係ない。
例によって2ちゃんで始まったのは、糞尿コメントのオンパレード。女叩きしたくてしようのない馬鹿共は、もう・・・はしゃぐわはしゃぐわ。
「女は全員馬鹿だ!」
これが女にモテない奴等の思考回路のすべて。社会では鼻つまみ者、会社では仕事の出来ない落伍者扱い。
せめて奴らは「女叩き」に固執しなければ生きていられない。哀れなアメーバである(笑)。
659名無しさんの主張:2010/11/24(水) 19:55:19 ID:???
小学生相手にインテリアピールする人ばかりで萎える。
660名無しさんの主張:2010/11/24(水) 20:23:42 ID:???
>>639
公務員もピンからキリまであるのだがどの辺の公務員のことだ?
中央官庁にいる国家公務員に対するものなら合ってる部分とそうでない部分があるぞ
多くのヒラの官僚はサービス残業してるからな
661名無しさんの主張:2010/11/24(水) 21:32:26 ID:???
>>641
戦後〜高度成長期までのあたりなら、誰も寄り付かなかったり、
労働争議起こされたりするレベルの事が今や平然とまかり通っている。
662名無しさんの主張:2010/11/24(水) 21:36:04 ID:???
×勤労(してる人に)感謝する日

○→勤労(様に)感謝する日
663:2010/11/24(水) 23:33:15 ID:EkPdKh3s
>>658
コピペだろうけどまあ間違いではないな。
2chのゆとり叩きとスイーツ叩きは論理的議論より先に数の暴力で
「悪」と定義された根拠のない言い掛かりに近い。

とにかく自分の気に入らない人間を捕まえて、言論封殺。
偏向、捏造してまで無理矢理「悪」とする風潮は中韓よりマシだとしても
東アジア人特有だよね。

664名無しさんの主張:2010/11/25(木) 00:57:45 ID:???
それはいいがキミらはなにを叩きたいんだ??
665名無しさんの主張:2010/11/25(木) 06:26:57 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000135-jij-soci

2010年11月24日 19時33分
特に理由もなく進学もせず、就職もしないで親に寄生しているのであれば
学業に励んでいたり、職に就いている家族から軽蔑されても仕方ないかと。。。

汚い言葉になりますが、厳しい環境で労働させて腐った性根を叩き直して
貰った方が本人の為になるのではないのでしょうか?
666名無しさんの主張:2010/11/25(木) 07:58:10 ID:???
>>665
たださ、「ニート」が何か世の中を変えてくれるかもしれないみたいな甘っちょろい擁護論だって
2000年代前半を中心にあるにはあったけど
結局それで大量発生したのが「ネットで真実に目覚めた」酷使様だったからな。
667名無しさんの主張:2010/11/25(木) 08:23:15 ID:???
【社会】就活早期化で学生ら抗議デモ 「卒論書く暇ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290496345/
就活デモ 「大学は就職予備校じゃない」 こいつら無い内定くせに何言ってるの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290520268/
668名無しさんの主張:2010/11/25(木) 10:01:00 ID:???
>>665
>厳しい環境で労働させて腐った性根を叩き直して貰った方が本人の為

確かに労働条件の悪化で、上から与えられたお題目をただ暗誦しているだけだった我が国の国民性にも
風穴が空きつつあるからね〜グハハハハハハ。
669名無しさんの主張:2010/11/25(木) 12:01:44 ID:???
http://www.roukan.jp/?gclid=COa1_JO7oqICFQaubwodgyAHwQ
こんなサイト見つけたんだが労働環境悪いとかいう割に
何で勝手に逃げ腰くらしてネットですら行動しようとしないのか理解できん。
こういう所に意見送るなり投書なりしてもいいはずなんだが。

長時間労働が祟って結局風邪ひいて、現在療養中。
何で休む間もないほど働きづめなのかと。
病院ですら伝染病持ち働かせてたなんてあったし。
もう来年から様子見しつつ脱日でも目指すわ。滅びろ日本
670名無しさんの主張:2010/11/25(木) 12:08:28 ID:SpN/jXKa
671名無しさんの主張:2010/11/25(木) 12:20:19 ID:???
やる気のある者のやる気を潰し、夢ある者の夢を奪う

それがこの国。
技術衰退したのだって町工場のボンクラ職人が門下生散々虐め倒して
見放されたからなんじゃないのか?
根っからのやる気無しならまだしも、ちょっと気に入らないからってだけで
追い出すからなジャップは

まぁ本当に駄目になるかなんて見当もつかんけど
現状じゃ暗い未来とより悪い生活しか待ってないのは目に見えてる
672名無しさんの主張:2010/11/25(木) 14:07:23 ID:???
>>667
これひどいよな

もしかしたら、これを機に就活のやり方が変わって良くなる可能性もあるのに叩きまくってるからな

今の日本は大多数の日本人が望んだ状態なんだろう
673名無しさんの主張:2010/11/25(木) 15:12:15 ID:EWpRp/og
>>672
弱者を見下して粋がるゆとりがそいつからなくなるまでやめないさ、きっと。
ひきこもりもニートもお手軽に発言できるようになったら、これさ。
674名無しさんの主張:2010/11/25(木) 15:29:48 ID:EWpRp/og
雇用対策よりも苦しんでいる人間に石もて投げる楽しみでも見つけてもらったほうが
ずっとずっと安上がりだしね。
675名無しさんの主張:2010/11/25(木) 15:36:57 ID:???
砲撃に子どもは関係ないだろ子どもは!
ttp://d.hatena.ne.jp/good2nd/20101124/1290606448
676名無しさんの主張:2010/11/25(木) 15:39:38 ID:avI9SBM2
個が強ければ叩き潰される、集団で個を潰すより、切磋琢磨すれば自分自身も成長できるのに。
まあ、オレは留学を経験してこの国には失望した。
I hope Jap will be destroyed so much.
677名無しさんの主張:2010/11/25(木) 17:47:27 ID:???
過去の栄華にすがっているだけの経済体制・社会体制。
伝統と云う名の弱い者いじめ・パワハラ。
もはや崩れてもおかしくない低賃金国シフトのビジネスモデル。
678名無しさんの主張:2010/11/25(木) 18:50:46 ID:???
酷使様ってニートが多いといわれている割には
社会の現状をマンセーしてニートを批判する発言ばかりしているは何故なんだ?
679名無しさんの主張:2010/11/25(木) 18:55:06 ID:???
失業してる時点で住み替えすらも許されない上に
公営住宅の数も貧弱なので失業即ホームレス化の率が高いってのが。

しかも公営住宅の数を増やそうとした所で必ず出るのが

「 民 業 圧 迫 だ !! 」

のシュプレヒコール。
680名無しさんの主張:2010/11/25(木) 19:10:45 ID:???
そして中高年層の社畜世代ほど仕事に対して生き甲斐を持つよう要求する向きが多いが
生活の糧を得る手段でしかない行為に対して何故に生き甲斐を持つ必要がある?

正直言って家庭で存在意義と居場所を失ったから
社畜化して仕事に逃避する為の詭弁にしか聞こえないぞ?

そもそも仕事にかまけて家庭を全くといっていい程顧みなかったからこそ
家庭で相手にされなくなって居場所を失ったあげく
熟年離婚という事で三行半を突きつけられたんだろうけど
そういう事さえも考えられないほどモーレツ社畜世代というのは頭が弱いものなのか!?

681名無しさんの主張:2010/11/25(木) 22:01:40 ID:???
>>680
仕事は神
682名無しさんの主張:2010/11/25(木) 22:31:13 ID:???
>>667みたいなデモが起きるとやるだけ無駄とか嫌ならやるなというような斜に構えた評論を
ばかりする日本人らしい日本人ばかりが沸くんだよな。  本当に飼いならされた奴隷だと思う。
結局つきつめれば自分が我慢していることを我慢できない人間が許せないんだろうな。
ここが日本人の根本にある部分だと俺は思う。 なぜ耐えねばならないのか?を考えず、
耐えろと言われ、ただ耐える。 昔からある我慢は美徳っていう吐き気がする言葉がまだ根強く残っている証拠だ。
耐えられないことは決して悪いことではないのに。 この前も老害が言っていた。
人生は耐えることだとかねwww やっぱ日本人は奴隷だと確信した。  1億総奴隷時代は終わりそうにない。
683名無しさんの主張:2010/11/25(木) 22:34:18 ID:???
ストライキなんかもそうだよね。労働者としての当然の権利なのに、それすら否定する。
684名無しさんの主張:2010/11/25(木) 22:42:17 ID:???
裁判員裁判で死刑判決となったが、少年に対する死刑に喜々とする冷酷ジャップはいつまで時代遅れのハラキリ文化を続けるんだ?欧米ではとうの昔に廃止されたし、死刑廃止国の方が多数だ。
685名無しさんの主張:2010/11/25(木) 22:55:51 ID:???
もう日本人の頭が固すぎて時代の変化に対応できなくなってるんだろうな。
686名無しさんの主張:2010/11/25(木) 23:03:37 ID:EWpRp/og
その昔、『おしん』という忍耐に忍耐を重ねて富を掴んだ女性を描いたドラマがあってだね。

まあ、政策課題の先送りに次ぐ先送りが祟って
誰も彼も忍び耐えれば「おしん」になれた時代はとっくの昔に終焉したわけで。

正直、小泉なりミンス(の反小沢派)なりに裏切られた怒りを
社会的弱者をサンドバッグ代わりに当たり飛ばしたくなる気持ちもよく分かるわ。
687名無しさんの主張:2010/11/26(金) 00:17:27 ID:YzDbB0MG
マスコミの卒業文集晒しは現代の市中引き回し。
688名無しさんの主張:2010/11/26(金) 00:30:17 ID:iafgeI9P
おもてなし精神って大嫌いだな
月収20万もない旅館の従業員が
そんなやらされてるとおもうと
吐き気するわ
外国みたいで適当でいいんだよ
結局、過剰サービスもとめたら自分が働くときになってかえってくる
689名無しさんの主張:2010/11/26(金) 01:00:10 ID:???
日本人=世界一残虐で狂暴な精神異常者
690名無しさんの主張:2010/11/26(金) 01:03:27 ID:???
>>682>>686
少しマニアックなネタですまんが・・・。

ウルトラマンで善悪を説く教師
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289295275/

このスレにもあるけど、「正義を疑うこと」「現実の理不尽さ」を教えることも確かに大事だろうが、
実際にそうやって「偽善」「キレイゴト」「理想」を否定し続けた結果、ふと気がつくと、
「強者が弱者を踏みにじってどこが悪い?」
「正義なんざどこにもない、キレイゴトの偽善だ!道徳なんか投げ捨てて、欲望のままに生きろ!」
「夢や理想なんて下らない。現実は厳しい、どうにもならないことばかりだ」
「目の前の現実こそ全て、それをを変えようなどと考えるな。黙って泣き寝入りしかできないんだ」
という風になっちゃったんだよなぁ。
それが「リアルな人間のあるべき姿」として持て囃されてる、というか・・・。
691名無しさんの主張:2010/11/26(金) 01:27:16 ID:???
IQの高い人:同程度の人で構成された組織に身を置く→
大抵既得権益で守られてる組織であり、歪んだエリート意識が膨らむ→
腐敗

IQの低い人:同程度の人で構成された組織に身を置く→
愚かな方向に集団意志が加速→
腐敗

この構造が致命的だなとは思いつつも、産業力の維持を考慮すると代替案も思い浮かばない
どうすればいいのかね
692名無しさんの主張:2010/11/26(金) 01:42:48 ID:???
>>688
分かるなぁ。 コンビニとかの店員ももっと適当でいいのにね。 ただ金払って物が買えればいいのに
あんな丁寧な接客いらん。  無愛想なバイトの兄ちゃんのがよっぽど人間らしいよ。
693名無しさんの主張:2010/11/26(金) 05:00:13 ID:???
dqnほど接客にうるさい
694名無しさんの主張:2010/11/26(金) 05:14:52 ID:???
>>512
(´・ω・`)←こいつ男なんだよな。男に金なくても共働きすりゃいいと思うんだが。
男女共同参画なんちゃらで女の社会進出を促進しておきながら、
妻子を養うのは男の甲斐性という価値観はそのままにした結果がコレだよ。
695名無しさんの主張:2010/11/26(金) 05:40:14 ID:???
「運動中は水分一切とるな」「ウサギとびでグラウンド●周」

このような素晴らしい指導方法がたくさんあること
696名無しさんの主張:2010/11/26(金) 06:14:12 ID:???
>>690
本当は大切に思ってもいないのに大切だという人
態度は伴ってない
傷つけてもお構いなし
偽善はあっても傷つけるだけ

もしも本心で大切だとか、偽善や奇麗事と同じ事を本心で言う人がいなければ
救われない
絶対

偽善を満足しろというのなら、救いの無い世界だと思っていればまし
697名無しさんの主張:2010/11/26(金) 06:15:57 ID:???
小沢みたいな何か意思を持っている人間を排除して、揚げ足取りばかりする人が残る仕組み
698名無しさんの主張:2010/11/26(金) 08:00:52 ID:???
身の程を知れ 何様のつもりだ ××の癖に エラソウに

感情的に相手を罵倒する常套句は上下関係に基く表現ばかり。
日本語の敬語特性と儒教に由来する序列感覚の中では
相手が上か下かを意識せずにことばを選ぶことができない。
ここに特殊な宗教が入り込む余地がでてくる。
体育会系の先輩後輩感覚や朝鮮邪教の類だ。
699名無しさんの主張:2010/11/26(金) 08:19:38 ID:???
689
700名無しさんの主張:2010/11/26(金) 08:37:11 ID:???
>>698
中国や韓国を蔑視する奴ほどこういう事を
美しい日本の文化なんて言ってるんだよな。
701名無しさんの主張:2010/11/26(金) 09:02:10 ID:???
>>685
実は、日本人は切り替えがずば抜けて早い民族だぞ!
流行などは世界一切り替えが早いし、維新改革もずば抜けてる
702名無しさんの主張:2010/11/26(金) 13:00:12 ID:uHAJTCpM
>>678
ナチを讚美しおいて、ナチの時代がくれば俺たちは特権階級だ!

という、まるで根拠のわからん超理論。

まぁふてくされてどうでもよくなって、手当たり次第に叩いてる奴も多いが。
本気でよくわからん成り上がりストーリーを夢見てる奴もまた多いよ。
703名無しさんの主張:2010/11/26(金) 19:12:29 ID:???
>>678
ニートを偽装している者が案外沢山混じってるんだろうな。
vipですら、本質を捕らえたレス、高度な含みをもつレスがかなりある。
何故ニートや引きこもりがそこまで知っているんだ?
と不思議に思ったことがある。よく読むと、わざと短くバカっぽいのに
知識・経験を隠してるな…とわかるレスがけっこうある。
>>702
前半は同意できない。
必ずしもニートではない連中の自演だと仮定したほうが腑に落ちる。
たとえば青年会議所やら創価やらの一部が書いてるとすれば、
根拠のない超理論ということにはならない。一見おちゃらけてはいるが、
薄ら寒いほどの本音が透けているのかもしれない。
704名無しさんの主張:2010/11/27(土) 08:21:37 ID:???
厳罰主義な所がある
705名無しさんの主張:2010/11/27(土) 09:15:50 ID:???
忘年会と新年会の文化って日本だけなのか?
キリスト教の国は家族や友人とのクリスマスパーティーが忘年会替わりになるとおもうんだけど
706名無しさんの主張:2010/11/27(土) 09:27:46 ID:???
忘年会新年会でも上下関係がありパワハラ・アルハラも。

てか、なんでわざわざ年を忘れる?年を新しく?迎えるために下品に飲んでいじめられなきゃいかんのか。
707名無しさんの主張:2010/11/27(土) 10:25:22 ID:7IZAWSMd
それを耐えに耐えて
そのうち新人を好きにいじめられるようになるから
がまんしろ。

でこの国はまわってきた。
弱いものを叩くことは「ご褒美」なのさ。
終わってるだろ?
708名無しさんの主張:2010/11/27(土) 10:37:19 ID:SBgyFrlh


医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html





709名無しさんの主張:2010/11/27(土) 14:42:56 ID:???
教育とは、怒ることだと思っているところ。褒めることを知らない
710名無しさんの主張:2010/11/27(土) 19:50:56 ID:???
『 AV出演女性が10万人を突破 こんな国は日本だけ 』
http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51503759.html

結婚には向かないが、遊ぶのには適している、と
711名無しさんの主張:2010/11/27(土) 19:54:43 ID:68fUyHYX
 自給800円のスーパーのレジにまで高級ホテルの従業員のようなプロ意識を
持つように教育し、強制すること。「お客様は神様です」だと?
どこまで自我を殺して卑屈にならないと、働かせてもらえないんだよ。
また、そのような社会慣習が経済に貢献しているとも思えない。
日本より一人当たりGDPが高いほとんどの先進国にはそんな慣習はないが
うまく回ってる。

 学校で人間は平等だと教えておきながら、なぜ、1年2年の年の差で
敬語の使用を強制されるんだ?人と話すたびに相手との上下関係を判断
してからじゃないと言葉を発せないなんて不便極まりない。
その「教育」の結果、議論の内容 ではなく、相手との上下関係や利害関係でしか
話せない人間が量産される。それをもって「美しい日本語」だと?
ケッ、反吐が出るな。封建制の主従関係のなごりをとどめた醜い言語だろ。
712名無しさんの主張:2010/11/27(土) 20:02:56 ID:???
「この社会では、「かわいそうな弱者」がじっと耐えている間は、大衆は涙を流して同情してくれる。
だが、ひとたび弱者が声を上げ、政府や加害企業などに異議を唱え始めると、一転して
「権利ばかり主張する」とか「感謝が足りない」といった激しい非難をぶつけてくる。」
辛淑玉

「当事者が悲しみに暮れているうちは同情が集まるのに、ひとたび主張をしだすとそれが一転
憎しみに変わる。つまり、バッシングをする連中は「主張する弱者」が気に入らないのだ」
斉藤環
713名無しさんの主張:2010/11/27(土) 20:41:08 ID:???
なぜ日本は主張する人を嫌うのか?
714名無しさんの主張:2010/11/27(土) 21:05:46 ID:???
>>710
AVに出る女が世界最多なら、AVで満足してる男も世界最多。
AVならまだしも、世界でキモがられるHENTAIは日本発祥。
715名無しさんの主張:2010/11/27(土) 21:18:37 ID:???
>>710>>714
軽い演劇見たいな物だから、女性なら色々な役になりきれるからある程度憧れの対象になってしまう事ある
そこに美化して憧れ職にしようとする雑誌とかの誘い
色々な誘いがある
どうでもいい
716名無しさんの主張:2010/11/28(日) 01:09:27 ID:???
>>713
なにも言わずに理不尽に耐え続けることが美徳とされてるからな
717名無しさんの主張:2010/11/28(日) 01:20:30 ID:???
>>714
その文脈でBUKKAKEを忘れるのは甘いなw
臭い精液を顔面たっぷりに放出されるところを想像しながらおやすみなさい。
>>715
いや、こういうのを推し進めてるのは朝鮮ヤクザや創価なんだが。
シノギになると同時に日本を根底から変質・侵食してる。
それを固有の下層風俗文化として認知するか否かは意外と大事だ。
このスレ的にどうでもいい、知らぬ存ぜぬ、では通らない。
勃起した怒張を握り締めながらよく考えてみなさいw
718名無しさんの主張:2010/11/28(日) 01:52:22 ID:???
「あいさつがない人、入店お断り」小田原の駄菓子屋さん
http://www.asahi.com/national/update/1127/TKY201011270107.html
719名無しさんの主張:2010/11/28(日) 04:48:32 ID:???
>>717
誰かが推し進めるというより、日本で性産業は場合によっては憧れの職業にすらなってるから、自分からそっちに進んでいってしまう
美化されててそこらで配られてる無料の雑誌に何か可愛いイラストや漫画で安全だとか大丈夫とか書かれている
そうやって自分で入るようになってる
あたかも見た目がきれいな事であるかのように書かれているから
女性がおかしい訳でもない
社会的なおかしさがあるだけ

そもそも上で自分で言ってる相手が悪いって言うなら変な女いっぱいいて悪いと言うのはお門違いではないかと
悪いのは暴力団で別に日本の女が変体だって訳ではない
しかもそれすら笑いのねたにしている点も
真剣に考えているなら
あたかも問題に真剣に取り組んでいるかのような事を言って笑いを取っている
720名無しさんの主張:2010/11/28(日) 04:58:55 ID:ukNveaHA
>>711
正論すぎて泣けた。
721名無しさんの主張:2010/11/28(日) 06:30:47 ID:mudZCXXx
>>709
教育とは、褒める事だと思っている親もいる
褒めて操ろうとする
きれいだね可愛いね、こういう格好してここに行きなさい
頭いいね、○○しなさい
いい子ちゃんでしょ?だから○○しなさい

日本では叱ろうと、怒ろうと、褒めようと人形である事に変りない
手段を色々変えて自分にとって都合のいい人間にしようと支配する
722名無しさんの主張:2010/11/28(日) 07:23:13 ID:ukNveaHA
日本人は教育が下手だから、しない方がまし。
子どもが大切なら(本当にそう思っているなら)「援助」をすればいい。
723名無しさんの主張:2010/11/28(日) 11:52:55 ID:???
今や東朝鮮と化した日本など衰退しまくればいいのさ
懲りないこの国につける薬など無いよ
724名無しさんの主張:2010/11/28(日) 12:03:41 ID:???
寝る間も休む間も惜しんで仕事仕事…それでも生産性は大して高くない。日本人は一体何と戦ってるんだ?
725名無しさんの主張:2010/11/28(日) 12:31:47 ID:???
国際経済と戦ってますw
726名無しさんの主張:2010/11/28(日) 12:33:33 ID:???
竹槍でも戦闘機と戦えますからねw
727名無しさんの主張:2010/11/28(日) 13:24:39 ID:???
企業のリスクヘッジは容認するが、個々人のリスクヘッジは認めんのか・・・?>本日の朝日教育面
728名無しさんの主張:2010/11/28(日) 14:32:59 ID:???
日本を擁護する材料があるとすればそれは権力上層が
米中韓をはじめとするいろんな連中に支配されてるという事実だ。
つまり今の日本は昔の日本とは根本的に変質したというロジックだ。
昔の日本がほんとによかったかも非常に怪しいと睨んでるが、
今よりマシだった可能性はなくはないと思う。
これにすがるしか日本的なるものを肯定する方法はないだろう。
729名無しさんの主張:2010/11/28(日) 15:09:34 ID:???
法にはなくてもみんながやってるって理由だけで法並みの強制力を持つところが嫌い。
みんながやってるからなんなの? で?って返すのすら面倒だわ。
730名無しさんの主張:2010/11/28(日) 15:26:08 ID:???
>>711
日本語が醜いと思うなら外国語で書き込め
731名無しさんの主張:2010/11/28(日) 17:44:59 ID:???
>>684>>704
このスレ見てみ。俺はもう何とも言えん。

嫌いだけど人に言えないもの85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1290609036/
732名無しさんの主張:2010/11/28(日) 18:13:13 ID:???
なぜ日本人は社会を絶対視して批判できないのか?
733名無しさんの主張:2010/11/28(日) 18:28:11 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1289394955/528-532n
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1289394955/540

528 :名無しさん@3周年:2010/11/27(土) 12:28:24 ID:Rm/kFUn+
ただ単に、自分で考えると言う作業をやって来なかった人間の、なれの果てじゃないの?
議論と言っても、どこからかコピペを取ってくるだけ。
主張させても言うことは皆同じ。
出来ることは、言葉自体の揚げ足取り。

たぶん、“いい子”って感じの、周りの大人の言うことをよく聞く子供だったんじゃない?
その過程で、自分で考えるより誰かに従う方が楽だと考えるように成るが、
しかし、そのうち誰も指示してくれる人は居なくなり、周りの人からは、疎まれるようになって、
そこに現れた、共通の敵と、共通の目標と、仲間。
誰かを叩けば自分の劣っている部分を……………
面倒になったので省略
って考えてるんだが。どうなんだろ?

532 :名無しさん@3周年:2010/11/28(日) 01:40:48 ID:CiXx0jVw
>>528
>たぶん、“いい子”って感じの、周りの大人の言うことをよく聞く子供だったんじゃない?

そんなやつが差別語を書き散らすかなあ?

ただ、たしかに、怖いのはネトウヨよりも、ネットの差別デマを信じているが書き込みなんかしない良い子たちかもね。

>>529
むかしからレベルは一緒でしょ。みんなが存在に飽きただけで。
734名無しさんの主張:2010/11/28(日) 18:31:20 ID:LcX9kiND
>>731
今の日本ばかりでなく、例えば文化大革命時代の中国だって、たとえ身分的には一介の「紅衛兵」であっても
アメリカ資本主義の手下なブルジョアやインテリ吊し上げる正義の味方な俺カコイイな
ヒロイズムにはいくらでもお手軽に耽溺できたからね。
735名無しさんの主張:2010/11/28(日) 18:38:07 ID:???
>>731
誰かを殺したがっている低俗な人が多い
悪いって事にして誰かが罰を受けて喜ぶ人がいる
特に女性に
日本の女性はとても男性的だと思う

本当なら悪い人なんていない方がいいと思う
何か訳があったって、力になってあげたいと思う
そういうのは共感性
日本の外にでると女性の能力って事になっている

日本では表立って殆どの女性が誰かが罰を受けるのが当然といっている
736名無しさんの主張:2010/11/28(日) 19:08:40 ID:???
>>732
社会は神だからな
737名無しさんの主張:2010/11/28(日) 19:41:50 ID:???
ニッポンの社会はむしろ「斜壊」と呼称すべきでは。
738名無しさんの主張:2010/11/28(日) 20:54:03 ID:???
日本人が大好きな言葉

・おまえが悪い
・言い訳すんな
739名無しさんの主張:2010/11/28(日) 20:56:54 ID:rF4MwMbB
そうして弱者・被害者を自殺に追い込んでなんとも思わないんだから、残酷だよ。
誰だ?日本人は思いやりの民族だ、なんていった奴は。
740名無しさんの主張:2010/11/28(日) 21:02:41 ID:???
自分にできることは、他の人間もみんなできるはず
できないのは努力が足りないからだ言い訳すんな


日本人はこういう大好きだよね

人生は、努力や実力ももちろん大切だけど、突き詰めていくと運なんだ
お金持ちの家に生まれるのも運
容姿端麗に生まれるのも運
素晴らしい人と出会えるのも運の要素が強い

俺は努力や実力を否定するつもりは全くない
でも、同じくらい頑張ってても運が悪くてしんどい人生歩む人も大勢出てくる
頑張ってもどうにもならんこともたくさんある

でも全て「言い訳すんな」で終わる
741名無しさんの主張:2010/11/28(日) 21:07:32 ID:???
>でも全て「言い訳すんな」で終わる
碌に対話もできない奴がコミュニケーション能力が重要だとか言ってるんだから
終わってるよな。
742名無しさんの主張:2010/11/28(日) 21:18:18 ID:???
自分の無能を棚に上げて、強者を叩く人間もカッコ悪いけど
運が良かった、という点を一切認めずふんぞり返る強者もかっこ悪いね
743名無しさんの主張:2010/11/28(日) 21:31:31 ID:???
かつての「"腐ったミカン"の理論」が叩かれたのは、「腐ったミカン」をその辺の道端に投げ捨てただけだったから。
しかし「ミカンを腐らせない」方策をやらずに管理教育に走ったに過ぎなかった。
その結果が、「悪貨は良貨を駆逐する」と「"腐ったミカン"は土に埋める」と「"腐りそうなミカンの木"はハナから切り倒して燃やす」。
744名無しさんの主張:2010/11/28(日) 22:17:23 ID:rF4MwMbB
日本の学校は工場の商品管理の理念で運営されているからなぁ。
745名無しさんの主張:2010/11/28(日) 22:22:13 ID:???
だって西洋ばかりか特定アジアでさえニッポンの教育現場を視察するなり
「まるで軍隊の教練じゃないか」って舌巻いたくらいだしね・・・・・
746名無しさんの主張:2010/11/28(日) 22:30:10 ID:???
特定アジアの体質って日本由来の部分が結構大きいんじゃないか?
747名無しさんの主張:2010/11/28(日) 23:12:26 ID:mmkG0WLH
自衛隊海外派遣で一人も死傷者は出てないか心配。

大企業による大量解雇、拉致被害者、毎年自殺者3万人超、そんなのシラネ。

これ国家?
748名無しさんの主張:2010/11/28(日) 23:19:15 ID:???
>>747
海外派遣ではまだ誰も死んでないんじゃない?
イジメで自殺はあるんだろうけど。

北朝鮮とかも国なんだし、日本も超一流の先進国なんじゃねw
うつくしいくに
749名無しさんの主張:2010/11/29(月) 00:36:38 ID:duMLkws2
一億総インテリヤクザってかんじだね。
あ、インテリってのは決して本来の意味ではなく
粗暴だが、悪知恵は働くってことね。
750名無しさんの主張:2010/11/29(月) 00:40:46 ID:???
>>170 >>257
同意。
ほんとに洗脳という言葉がぴったりだ。
つらくされたから今の自分があるだなんて、
別につらくされなかったとしても自分というものはあるだろって思う。
上位者から鞭打たれないと成り立たない自我ってなんなのよ…
おかしいと気づかないのがすでにおかしいというか。
751名無しさんの主張:2010/11/29(月) 00:53:58 ID:jLj/2f9x
>>745
レーガン以降のアメリカやサッチャー以降イギリスも
私らが理想としている教育を目指してきたんだ!
アンタの言い分こそ時代遅れの極みだ!!

by中山成彬(元文部科学大臣・現在無職)
752名無しさんの主張:2010/11/29(月) 00:57:50 ID:jLj/2f9x
>>743
義家なんかいじめの加害者をつまみ出してその都度厳罰さえ与えれば
いじめがなくなると思い込んでやまないぞ。
「モグラ叩き」しさえすれば平和な学校が取り戻せると信じこんでいるみたい。
753名無しさんの主張:2010/11/29(月) 03:03:12 ID:???
今の日本って、軍事クーデター前夜のチリかギリシャ、韓国って感じがする。
民主化や左派政策がなかなか上手くいかないうちに、「それ見ろ!」とばかりにCIAの
援助を受けたピノチェトや全斗煥がクーデターを起こし、軍事独裁国家にしてしまった・・・。
754名無しさんの主張:2010/11/29(月) 10:27:49 ID:duMLkws2
軍事独裁?
また枢軸側かよ、勘弁してくれよ。

最終的に相変わらずの精神論でボコボコになるの、目に見えてるじゃない。
755名無しさんの主張:2010/11/29(月) 10:49:20 ID:j4fXK74k
>>752
イジメ加害者を厳しく罰せよというのは同意だが、
義家は学校を美化したがるので好かない。
756名無しさんの主張:2010/11/29(月) 10:54:47 ID:jLj/2f9x
>>754
今のミンスのgdgdぶりも
毒まんじゅう食わされたマスコミさんの巧みな世論誘導によるところも大きいからねぇ。
757SOSの叫び:2010/11/29(月) 11:03:38 ID:+DWkhFlj
加害者が被害者を問答無用に抹殺した国家ぐるみの犯罪行為に起きた、とてつ
もない奇跡。「神の裁き」は既に始まっているかも知れない!
(以下の事実はすべて立証済であり、それは尚も続く私共家族の生命・人権・
財産権等の確信犯的侵害行為のみによっても容易に裏付けられています)
http://kayoda.digi2.jp

公務員の違法・違憲極まりない職権乱用行為によって憲法で保障された基本的
人権、財産権及び幸福追求権等を侵害された私共家族。
同事件は被害者の私によってその事実関係が明らかにされたことでもって、加
害者の沖縄県は私共の同侵害行為を即刻解消することとなった。

ところが、ここで「同事件を歴史から完全に抹殺する」とした日本政府がその
為には@私共家族の恐怖極まりない生命・人権・財産権等の侵害行為は永久に
解消しないAこの違憲極まりない犯罪行為に耐えられなくなった被害者の私が
正当防衛的自力救済に及ぶのを待ち、問答無用に刑事罰を加える。そして「遵
法精神に著しく欠如した極悪人」として葬り去る―とする更なる法律の蹂躙行
為でもって私共家族を確信的に不幸のどん底に陥れた(既に16年11ヵ月余に
及ぶ・2011年11月29日現在)。
758名無しさんの主張:2010/11/29(月) 11:03:51 ID:jLj/2f9x
>>755
ヤツやヤツのお仲間(安倍、山谷ら)は
罰した生徒に対するフォローが全くのゼロなのがこれまた問題なんであって。
そもそも、義家ら清和会系文教族が推進する「ならぬものはならぬ」のゼロトレランス教育自体
「問題児」にかけるカネ&ヒマを最小限に抑えることで
公教育全体にかけるコストを低減させる狙いがある。
759名無しさんの主張:2010/11/29(月) 14:34:25 ID:???
環境も機会も同一じゃない人それぞれなんだから
「努力」の一言で片付けられる問題じゃないよ
長屋に生まれ落ちた時点でもう人生の8割は決定してたようなもんだ
そいつがどうなるか聞かなくても大方想像がつく
760名無しさんの主張:2010/11/29(月) 17:30:54 ID:???
>>722
命令(要求)はするが心のケアはしない
心のケアをしないからいずれ泣きついて来ると突き放す
761名無しさんの主張:2010/11/29(月) 17:34:48 ID:???
>>755
イジメ加害者を作っているのは、自分自身なのにそれを罰して終り
似てるのは、重税で盗みをする人が現れると、その人が全て悪いといってその人おどれだけ糾弾するか
どれだけその人に罰を与えるか

下まで見ていないで、面倒も見ないで、下がずれると全ての罪をかけて攻撃するだけ
762名無しさんの主張:2010/11/29(月) 17:54:52 ID:jLj/2f9x
>>760
「ほどほどの努力ではほどほどの幸せはつかめない」と
シンジローあたりにカコヨク説教された方が
むしろ心の傷も癒されてしまうのさ。
まあ小沢や静香のようなオトコブスにはできない芸当だがw
763名無しさんの主張:2010/11/29(月) 18:17:23 ID:???
最近は非人間的だとさえ思う。特に労働環境。
764名無しさんの主張:2010/11/29(月) 20:02:53 ID:???
アメリカよりマシ→東欧・ロシアよりマシ→北朝鮮・アフリカよりマシ→?
765名無しさんの主張:2010/11/29(月) 21:14:25 ID:VpvmYeNf
論理的思考ができなくて何回言っても同じ間違いを繰り返す
他人の言うことが理解できずあくまで自分の論理に押し込もうとする
やっと正解にたどり着いたらさも自分が大発見したかのように
鼓舞する、いやそれ俺が前からお前に言ってるだろうが!
766名無しさんの主張:2010/11/29(月) 21:56:06 ID:???
>>758
>公教育全体にかけるコストを低減

公立高校の統廃合促進も、実はコスト削減の為。
進学校・名門校の体制は維持してそれ以外の学校は軒並み統廃合や総合学科化。
金の配分も進学校に重点的に。進学校・名門校とそこに通う層の既得権は維持。

だから子どもの貧困が問題視されても、貧困層の子供を優先的に公立高校に入学させようとはならない。
767名無しさんの主張:2010/11/29(月) 22:17:46 ID:7TyZdy1S
>>766
高校が未だに義務教育化できないのも
公立名門校という既得権があるからなんだよなぁ
768名無しさんの主張:2010/11/30(火) 00:57:10 ID:N30h+Obx
つか小泉は教育問題に関しても無根拠に美しい夢を見させてくれたな。
その後宗教ウヨが文教利権を独り占めする日がくるとは
誰も思いもしないでw
769名無しさんの主張:2010/11/30(火) 03:55:55 ID:1U09ihaA
教育に関しては早期にふるいに分けることが重要だろ
才能ないやつ、やる気のないやつに金かけて教育しても無駄だし
出来る奴の足を引っ張るだけ。飛び級とかもっと推進すべき
年上が無条件に偉いという考えは子供の頃から破壊すべき
エリート教育は途上国と比べてもないがしろにされてる
770名無しさんの主張:2010/11/30(火) 05:23:47 ID:N30h+Obx
>>769
俺はむしろ社会人の「学び直し」を大幅にバックアップすべきだと
思っているんだがな。
例えば老骨に鞭打って運動部での活動に打ち込むお爺ちゃんなんか
いたっていいじゃないw
771名無しさんの主張:2010/11/30(火) 05:49:52 ID:???

303 :優しい名無しさん:2010/06/03(木) 14:24:02 ID:HkKiP2zw
日本式の精神論というのは世界で最も幼稚なものだと思う。
本来の精神論は人間の心理に対する深い理解の上に立って
いかに自然に心のエネルギーが湧き上がってくるようにするか
を考えるものなのに、日本人の場合、心にムチを打って恐怖感
と不安感で抑圧し、支配者に対して盲目的に絶対服従を強いるための
道具になっているような気がする。

以前ある会社の製品開発で部品点数を減らすためにどういう
アイディアを出すかというのでテレビで特集していたけど
「乾いたタオルからも水が出る」とか「困難は可能だ」
なんてなんの具体策もない精神論が言われていたが、これが
あの世界的に有名な会社のポリシーなのかと絶句した思い出がある。
こんなポリシーのもとで働かされる人たちは「困難を乗り越えなくては
ならない。失敗したら俺は消される」という恐怖感を植えつけられて
自由にのびのびとアイディアを考え出すことができなくなってしまうはず。
本来は楽しいはずの開発という仕事が心理的に過酷な労働に変化してしま
うだろうに。

いずれにしても日本人はエネルギーを無駄遣いし過ぎ。嫌いなことを
一生懸命、脅迫されながらやらされている人ばかり。だから気力が
切れてうつ病になったり、酒やセックスにしか興味、関心がないのでは?
772名無しさんの主張:2010/11/30(火) 08:26:39 ID:???
日本の嫌なところ。
2ちゃんねるのスレのほとんど。日本人の嫌な本質が良くでているよ。
考えない、話せない、許せない。この3つ。
773名無しさんの主張:2010/11/30(火) 08:30:53 ID:???
あとは集団主義ね。
自分が属している組織以外の人間をもはや人間として見ていない。
集団主義は個人主義より冷たく醜い。
774名無しさんの主張:2010/11/30(火) 08:43:46 ID:???
エイドリアン・ギブス博士(タミフル開発者)インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=r7YVGZj1Jfk
ロシア・トゥデイ 新型インフル発生の真相・バイオテロ
http://www.youtube.com/watch?v=PVZokaPLX-g

これだけいわれてるのにタミフルの70%は日本で消費!
環境問題と同様、製薬利権と宣伝詐欺にすぎないのにサw
日本人の無能と従順に付け込まれてるだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=vP2Jv83WX-w
775名無しさんの主張:2010/11/30(火) 08:51:05 ID:???
でもタミフル飲んだら
インフルエンザが1日でよくなったしな
776名無しさんの主張:2010/11/30(火) 13:57:49 ID:t6OFhpGr
>>771
なるほどな。

ゆとり教育にしろ、仕事の遣り甲斐にしろ
耳障りのいい言葉だけとって、目先の利益を得る道具にしちゃうからグダグダなんだな。
777名無しさんの主張:2010/11/30(火) 14:27:39 ID:???
>>771 ■君は世界をどれだけ知ってるの?
>精神論は人間の心理に対する深い理解の上に立って・・・なのに
 ■それは何処の国でいつ実践されてるの?
>「乾いたタオルからも水が出る」とか「困難は可能だ」・・・思い出がある。
 ■製品制度はそのままに、コスト低減の方策を探ると、無駄や削減する箇所は
  もう無いと言っていた所から発想の転換と社員公募で出てきたという
  事実を例えて言っているだけなんだが、読解能力に少なからず問題があるね。
 ■個人的な妄想、自覚している自己の虚弱、脆弱な存在価値に由来した斜視だね。
なんか、アスペの症状に似ているようだが一度検査する価値はある。
ヒッキー厨房や脳キャリアには受けるのかな。
778名無しさんの主張:2010/11/30(火) 15:34:30 ID:vsJMSYmB
>>777

批判する内容でもないだろう。
この程度のよくある日常の事柄に過剰に反応するあたり、
会社の当事者でなければ、病院での診断が必要なのかむしろ君のほうだ。
自問自答が苦痛で対峙できないならばだけどな。

違和感を覚えるのさまざまだが、むしろ 774 のように実態的な事実を
見ずに、どこかの海外事例を引用して、陰湿な批判をする輩
のように注意がいってしまうのだがな。
779名無しさんの主張:2010/11/30(火) 16:27:33 ID:???
○○がって何かがあたかも悪いように書いていう人が多いけれど
日本人の人柄が問題だと思うけれど
一緒にいると重圧ばかりかけて来る
780名無しさんの主張:2010/11/30(火) 16:29:01 ID:???
>>769 見たいに日本人てたいてい人を物みたいに言う
781名無しさんの主張:2010/11/30(火) 17:30:20 ID:???
満員電車の状況は異常。
文字通り縄張り争いのケンカを見るのははしょっちゅうだし、
あれに乗ってる社畜の半分はもはや人間じゃない。
782名無しさんの主張:2010/11/30(火) 17:30:22 ID:???
日本人は多重人格。
783名無しさんの主張:2010/11/30(火) 17:43:54 ID:???
東朝鮮人同士、しっかり虐めあおうゼ!
784名無しさんの主張:2010/11/30(火) 21:53:12 ID:???
日本人のメンタリティは70年前と何ら変わっていないのが笑える
785名無しさんの主張:2010/11/30(火) 22:24:46 ID:???
>>769
それをやろうとしたのが清和会とか教育再生会議なんだが・・・。
786名無しさんの主張:2010/11/30(火) 22:30:18 ID:???
議論が出来ないとはよく聞く。
だからふと詭弁について調べてみたら、幼少期から聞いていて違和感のあった物言いが全て当てはまって愕然としてしまった。
個人攻撃、二分法、反語が多いかな。
詭弁は理屈として成り立ってないから、頭が良いか詭弁の構築を知っていないと指摘できないから厄介だよね。
悪魔の証明と同じく、理屈の存在しない「空白」を認識して証明しなければいけないから分らないと丸め込まれてしまう。。
787名無しさんの主張:2010/11/30(火) 23:04:42 ID:???
日本人って議論で意見が違ったらすぐ言い争いになって、
オウム返しだらけのケンカになるよね。
中学生の頃から成長しないクズ民族。
788名無しさんの主張:2010/11/30(火) 23:07:12 ID:???
>>781
日常的にテロの標的になりでもしないと変わらないだろありゃw
社畜は死ななきゃ治らないwww
789名無しさんの主張:2010/11/30(火) 23:20:37 ID:???
>>786
あなたのカキコとは少しズレるけど、
日本人は人の話を最後まで聞かずに、短絡的な理解をして
途中で怒りだしたり笑い出したりする人が多いと感じる
ちゃんと聞いて、それでも理解できないならしょうがないけどね

あと真面目な話してる人を茶化したりからかったりとか・・・・

外国はどうなのかは知らんけど
790名無しさんの主張:2010/11/30(火) 23:57:14 ID:t6OFhpGr
住みたいところに住める俺っていうブログがあるんだが、
カナダで娘たちはこんな教育うけてますって紹介されてて、

それがまぁ生徒の創造性・自主性にまかせて
対象を独自に調べて、みんなの前で発表しろってな内容でさ、頭つかってるなぁって思ったよ。

なんかもうこの国の将来に絶望感を感じた。
日本の大人よりカナダの小学生のほうが論理的なんじゃねーか?

この国はもうあれだ、理屈で追い詰められたときの言い訳でも延々詰め込み教育でもしてりゃいいんじゃねーの。
791名無しさんの主張:2010/12/01(水) 00:28:10 ID:???
ごもっともです。なるべく劣等感の少ない者とくに外国人とつるんで
東朝鮮人とは職場など最低限の関わりに留めるのが得策だと思ってる。
地獄だと思えば辛いけど、あと数十年の罰ゲームだと思えば大したことない。
現在の資格職=収入源を断って外国生活を切り開くほどの度胸と資金はない。
かといってこの国を徐々に草の根で変えていく努力にも情熱を感じない。
792名無しさんの主張:2010/12/01(水) 00:44:46 ID:MLp7nRE3
公立中高一貫校の設置だって教育格差の助長の原因のひとつとして
ここ最近批判を受けているからな。
いくら自分が受けた学校教育にトラウマ抱えた国民が増えても
看板だけ付け替えておけばコロリと引き下がっちゃう
そして「初物」に弱い国民性を悪用している。

793名無しさんの主張:2010/12/01(水) 01:11:05 ID:???
>>789
そうやって相手の意見を最後まで聞かずに一方的に話を切って感情的に文句言うから
ニッポンの討論番組ってあまりにも中身なし低レベルなgdgdの内容になっちまってんだよなー・・・・・

BS1とかで外国の討論番組を見るたんびにそういう感覚に囚われる。

あと言葉尻を取って揚げ足取りすんのも
この東朝鮮ブラック会社主義人民共和国連邦人民の特徴だよな・・・・・
794名無しさんの主張:2010/12/01(水) 03:36:50 ID:???
>>793
ここ数年、左右両陣の論壇で引っ張りだこの佐藤優氏は
「相手の内在的論理を補足した上で批判しなければならない」と
あちこちで書いて啓蒙している。その明晰なスタイルが受けている。
もっとも彼は裏社会スパイ網に深く関係する正体不明の怪物だが。
795名無しさんの主張:2010/12/01(水) 07:24:25 ID:???
意志表示がまともにできない人が多いと思う

文句があるなら意見を言えばいいのに、それができずに
・キれて感情的にわめく
・黙る(黙ることによって、相手に悟らせようという魂胆も含む)
の2通りの人間が多い
796名無しさんの主張:2010/12/01(水) 07:46:58 ID:???
日本が大好きで日本人を信頼した外国人労働者(追記アリCommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20101130/1291049095
797名無しさんの主張:2010/12/01(水) 10:51:22 ID:???
>>57
秀逸でワロタ
798名無しさんの主張:2010/12/01(水) 11:11:32 ID:???
>>772
それに、最後に一言嫌味や皮肉を付け加えないではいられないこと。

こんなことも分からんのかバカ。
このくらい常識だよ。
頭は生きているうちに使えよ。
799名無しさんの主張:2010/12/01(水) 11:21:52 ID:???
>>795
まあね。どんどん意見を言ってくれというからコトバを選びつつ本音を吐くと
すぐ左遷させるとかいうすばらしいトラップがたくさん仕掛けられてるのも
教育効果が大きいね。
800名無しさんの主張:2010/12/01(水) 12:42:08 ID:???
>>795
弱者がじっと耐えてるのを(まあ可哀相)と眺めるのは好きだけど
その弱者が(せめて××してくれ)と権利を訴えるとフルぼっこ。
非現実的な案件を老害が権威をかさにきて押し付けてくる。
批判すれば排除されるのでなんとか実現させて失敗しても責任はこっち。
こういう状況が当たり前なら、意思表示をしないのが得策ということになる。
意思表示をすることによるメリット<<デメリットだから。
801名無しさんの主張:2010/12/01(水) 15:47:10 ID:???
802名無しさんの主張:2010/12/01(水) 15:50:00 ID:???
803名無しさんの主張:2010/12/01(水) 16:53:21 ID:???
        ■おススメ検索シリーズ■

    醜く汚れた社会の実相が少しずつ見えてくる! 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング V2K
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録 MKウルトラ ケムトレイル  地震兵器 非殺傷兵器 
成田豊 年次改革要望書 恫喝殺人 携帯電話移動履歴監視
804名無しさんの主張:2010/12/01(水) 17:02:26 ID:???
>>799
嘘の付き合いをしている印象。陰湿よね
805名無しさんの主張:2010/12/01(水) 17:10:09 ID:MLp7nRE3
>>804
そうして「強い」組織を作っているんだ、分かったか!!
というのが、組織のお偉方の本音。

とはいえ、ほぼ完全に取り巻きだけで固めた現内閣は、あの通り。
806名無しさんの主張:2010/12/01(水) 17:13:00 ID:oaMEhOdU
日本が嫌いでも決して 日本から出て行きません。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1291190917/l50
807名無しさんの主張:2010/12/01(水) 18:56:19 ID:???
変な教育と、A型ばかりの人口比率が悪いと思うよ
結果、マゾ的な奴隷みたいなリーマンばかりになった
A型って、先天的にマゾなんだって。しかも他人にも、無意味な我慢を強いる人達‥
O型やB型が多い国では、絶対こんな変な社会にはならない
808名無しさんの主張:2010/12/01(水) 19:02:18 ID:???
>>807
血液型性格分類を信じるような人が多いから変な社会になるんだよ。
809名無しさんの主張:2010/12/01(水) 19:22:48 ID:???
>>800
>その弱者が(せめて××してくれ)と権利を訴えるとフルぼっこ。
日本では庶民がこの習性を強く持っているため
弱者に厳しい体制は庶民が自ら作っていると言える。
810名無しさんの主張:2010/12/01(水) 19:39:55 ID:???
>>809
その文章そのものに矛盾が含まれている。
庶民が体制を作りだすことはできない。
いつの時代も家畜であり奴隷である。
また庶民を擬してそうのように監視・誘導・管理する者がいるのだ。
フランス革命でさえフリーメーソンの演出だといわれてるのに
一体何を勉強しているのかw
そもそも直前の>>803を良くみるがいい。
811名無しさんの主張:2010/12/01(水) 21:00:45 ID:???
充填された語と個人攻撃だな
812名無しさんの主張:2010/12/01(水) 21:05:23 ID:???
加害者が庇われ、泣き寝入りせずに動く被害者の方を責める風潮。
無関心な周囲の触らぬ神にたたりなしという考えは理解できなくもないが、
それが強大な犯罪組織や太刀打ちできない危機のようなものに対してではなく、日常生活の中で現れる悪口や恫喝等に対してまで行われるのが虚しい。
813名無しさんの主張:2010/12/01(水) 21:14:22 ID:???
言葉が足りなかった。ちょっと訂正。
泣き寝入りを善としたいかのような口ぶりで、動こうとする被害者の事をわざわざ悪く言う人を稀に見る。
それが映画でありがちな「喋ったら消される」という類の事件ならまだしも、日常レベルの場面(暴言、体罰etc)でもそう言って有耶無耶にするのはどうなのかな・・・という話でした。
814812,813:2010/12/01(水) 21:16:43 ID:???
結局何が言いたかったのだろう…書いたことが曖昧すぎた。困ってる人がいたら助けてやれよ!、ってだけだね。
自分でも混乱してきた、スルーしてくれて構わないです。
815名無しさんの主張:2010/12/01(水) 21:38:35 ID:???
>>796
早速コメントにネトウヨが湧いてるなw
外国と外国に弱腰な外交を糾弾するのは結構なんだが、
北朝鮮みたいな社会を目指してるがごとく全体主義的、反動的なのがね。
816名無しさんの主張:2010/12/01(水) 22:42:50 ID:/o2WnKxO
こんな国民性でも2000年間続いてきたのは
日本人全体が優秀なのではなく、優秀な奴を精神的にも物理的にも逃げられないよう囲えたからだと考える。

時代はグローバル化って言ってるが、ようは世界中の国が集まってきて新しい価値観が生まれるってことだ。
だいたい皆納得できる内容じゃないと話がすすまない。自然と合理的にならざるを得ない。
合理性から最も遠い我が国は苦戦するに決まっておる。

何かにつけて日本オワタというが、
開国した時点で日本終ってたんじゃない?
817名無しさんの主張:2010/12/01(水) 22:48:27 ID:???
善行を偽善と言うレッテル貼りが嫌いだ。

「やらない善よりやる偽善」という上手い返し文句あるけれど、これを用いて反論するのも少し歯痒い。
何故なら、これでは相手のレッテル貼りを認めた上で返答しているように見えるから。この言葉を更に利用して非難する人が現れないだろうかとの不安が残る。
理屈は通っているけど立場は弱いままだと思うので。
なんだか相手の嫌味に気付かないフリをして拍子抜けさせる態度に似たようなイメージ。
本来はレッテル貼りだと否定するのが根本的な解決策なのだけど、レッテル貼りたい人にその場で簡潔に説明し辛いから辛いよね…orz
818名無しさんの主張:2010/12/01(水) 22:50:09 ID:???
いや、思い返すとこういうレッテル貼りは現実じゃ滅多に見ないから心配要らないかな?
ネットでよく見るから不安だったけど
819名無しさんの主張:2010/12/02(木) 07:04:16 ID:dUbCHJQ9
政治家が単なるヤクザ
820名無しさんの主張:2010/12/02(木) 14:12:00 ID:???
>>816
その発想はなかったわ。 日本人は自分以外みんな馬鹿に見えるもんな。
821名無しさんの主張:2010/12/02(木) 15:57:01 ID:???
日本人は開国したのはいいが、精神的に鎖国しているのは変わらない

と、どっかの偉いペリーさんとかマッカーサーさん辺りが言っていた気がする
822名無しさんの主張:2010/12/02(木) 16:29:00 ID:yBDrmKIT
他人の価値観、趣味思考、人生、あるいは著名人や職業その他いろいろ

を、明確な根拠も情報も経験もないのに、偏見や勝手な思い込みで叩く人が多い
悪口は言えても批判はできないわけだ
もしくは悪口と批判の違いがわかってないか、だ

これはネット上でも現実でもそう
823名無しさんの主張:2010/12/02(木) 17:26:34 ID:???
同じ島国のイギリスとは根本的に違う。言語が閉鎖的なのも大きい。大陸に進出こそはしたけど弱すぎてアメリカさんに潰された。
824名無しさんの主張:2010/12/02(木) 19:26:12 ID:???
日本には他人に干渉せずにはいられない
積極奇異型の人が多くないか?
825名無しさんの主張:2010/12/02(木) 19:26:52 ID:???
>>823
でもその頃中国も朝鮮も原始時代さながら
機械物なんか何一つ作れなかったからな。
826名無しさんの主張:2010/12/02(木) 19:36:15 ID:???
>>823
え、イギリス人は確かに合理的で海洋的な視点をもつ支配帝国だが
国内では悪口辛口批判三昧で、嫉妬心からなぜか反日的だし、
おまけに4エリアが互いにすさまじーく険悪なのは知ってるよな。
アメリカのことを小バカにするがフランスに劣等感をもってる。
言語も人種も何もかも違うワリには似通ったところがあるんじゃないかい。
827名無しさんの主張:2010/12/02(木) 20:17:36 ID:???
2ch見てると、頭がおかしいとしか思えないレベルの誹謗中傷が多々ある
芸能人にたいするもの、障害や病気持ってる人に対するものetc

でもそういう誹謗中傷してる人間でも、現実だと普通の顔して生きてるんだよな

怖いわこの国
828名無しさんの主張:2010/12/02(木) 23:23:04 ID:???
イギリスは肉骨粉で狂牛病発祥の地だからね
あまり多量に作ったのに国内では使用禁止にされ困り
しらばっくれてヨーロッパには売り捲っていた外道国
古くはキャプテンクックがそこらじゅう航海した時に
家畜を無造作に入れてしまい凄い数の固有種を絶滅させた馬鹿国
オーストラリアなんか大分絶滅させられた
それから阿片戦争も有名だよね、今更威張れる筋合いでは無い国。
829名無しさんの主張:2010/12/03(金) 00:00:50 ID:???
>>827
2chでの罵倒のパターンってほとんど同じだよな。
どの場合も社会は正しくて本人が悪いという論調。
日本的思考ここに極まれりか。
830名無しさんの主張:2010/12/03(金) 00:31:27 ID:???
触らぬ神に祟りあり

が日本の特徴w
831名無しさんの主張:2010/12/03(金) 07:04:10 ID:???
>>829
家庭教育で子供に接する時間が最長の母親が完全に世間教だったからな。
メイワク、失礼、感謝、世間では、とかのマジックワードに超敏感。
『世間』を製作・誘導してるのは政府→電通→マスコミなんだから
リーマンや商売人として500年生きても世間なんか解る訳もないのにw
同じような理屈で『歴史』の大半は諜報の世界の情報戦のことだから
膨大な量の教科書を記憶しても『歴史』の本当の姿など解る訳もない。
多くの人がその変に勘付きはじめたので、特殊情報の世界に所属する
諜報員だと自ら広言する佐藤優がベストセラーになり論壇でもてはやされる。
832名無しさんの主張:2010/12/03(金) 07:50:41 ID:???
お客様は神様と、客ならどんな要求をしてもいいのが「謙虚な民族」なんですか?

いじめや自殺が絶えないのが「思いやりに溢れる民族」なんですか?

みんなが同じ方を向かないとつぶし合うのが「協調性のある民族」なんですか?

上の者にはへこへこ従い、下の者には威張り散らすのが「礼儀正しい民族」なんですか?

相互監視して重箱の隅をつつくのが「マナーのいい民族」なんですか?

冠婚葬祭で金をふんだくるが「伝統文化あふれる民族」なんですか?

常に相手の立場を見て敬語を使い分けなければいけないのが「美しい日本語」なんですか?
833名無しさんの主張:2010/12/03(金) 07:52:12 ID:???
日本って普通に生きてるだけで息苦しいよね
834名無しさんの主張:2010/12/03(金) 09:53:10 ID:???
日本は某隣国と同じ自称・東方礼儀の国だしね
835名無しさんの主張:2010/12/03(金) 10:07:49 ID:???
建前:他人の痛みを考えろ、弱い人は助けねばいかん、人間みんな平等、無限の可能性

本性:他人の不幸は蜜の味、弱い奴は死ね邪魔だ、落ちこぼれは自己責任だ死ね、無能は何やっても無駄死ね
836名無しさんの主張:2010/12/03(金) 10:15:33 ID:???
日本人=最低最悪なキチガイ
837名無しさんの主張:2010/12/03(金) 10:59:26 ID:???
>>836
朝鮮半島=その一億倍以上最低最悪なキチガイ
838名無しさんの主張:2010/12/03(金) 11:04:08 ID:zUDn8Cf0
日本人の民度はNO.1(東亜圏で)
いよいよ金もなくなって、誇るものそれしかなくなってきたな。
839名無しさんの主張:2010/12/03(金) 11:10:00 ID:???
>>837
チョウセンガーチョウセンガーブヒィ!
840名無しさんの主張:2010/12/03(金) 12:11:29 ID:???
ダイバーシティでGoogle検索して、一番上に来るサイト見てなるほどななと思った。
周りと違うことは間違いだと言う考えが強い日本で、多様性は生まれないわな。
841名無しさんの主張:2010/12/03(金) 12:12:38 ID:???
まあほぼすべてにわたって朝鮮よりはマシなのあ厳然たる事実だが
どうしようもない朝鮮と比べて安心してもどうしようもないよなw
842名無しさんの主張:2010/12/03(金) 12:14:33 ID:???
>>832
全く確信は無いんだけど、その各行の前半と後半の人々は全く違う人たちなんじゃないかと思ってきた。
つまり海外で、自身の行動が日本人の評判として広まるほどの位置にいる人が>>832の「」内の人柄を持っている、と。国内で良い人もたくさんいるとは思うけれど。
自分で書いてて悲しくなってきた
843名無しさんの主張:2010/12/03(金) 16:35:04 ID:???
マジレスするとアジア人そのものが糞なんだよ。  同族嫌悪といわれてもいい。
海外行けばアジアは総じて息苦しい社会だってことがわかる。  人種差別がなくならない
理由もよくわかるわ。  
844名無しさんの主張:2010/12/03(金) 17:01:54 ID:???
しかし日本もアメリカも体育会系マッチョイズムと拝金主義が蔓延・・・。
845名無しさんの主張:2010/12/03(金) 17:05:49 ID:zUDn8Cf0
>>829
なんでも社会の責任にすんなボケ。
で、なぜかなんでも個人の責任になる。

個人個人でこの膨れ上がった大借金をどうしろというのだ。
国民からの借金だから・・・などなどいろいろ言い訳がでてくるが、どうしようもない現実から必死で目を反らせているのだろうか。
846名無しさんの主張:2010/12/03(金) 18:36:19 ID:uX+pYPE3
>>1-7>>38>>42>>53-54>>81>>93
日本人は元々主体性のない集団に寄りかかって生きてきたからだよ。
最近では時代の変化や社会現象に伴う個人化によって
地域社会から孤立したりだという環境要因が大きいのではないかと思っている。
多分支えてくれる何かが無くなってきて、見つけたら必死でつかもうとしているのが増えているようにも見える。
847名無しさんの主張:2010/12/03(金) 18:59:06 ID:n6p3SoG5
日本は先進国病の進行が他の先進国に比べてとりわけ速い。
848名無しさんの主張:2010/12/03(金) 19:31:30 ID:???
もうマターリ行こうや日本人
849名無しさんの主張:2010/12/03(金) 19:53:21 ID:???
日本人の親たちは子供に対してやさしさと厳しさを持っている

やさしさ
親ばか、子供を旅行に連れて行ったあげたり運動会をビデオにとったり、勉強の為にだが区のお金を払う、必要ない時は放置する

厳しい面
勝手な事を許さない、叱るチャンスがある時は必ず叱る、子供に対する親の威厳は絶対であり妻がやってる事を見逃しても子供がやった場合は叱る
850名無しさんの主張:2010/12/03(金) 20:13:24 ID:???
日本人=世界一凶暴で冷酷なサイコパス集団
851名無しさんの主張:2010/12/03(金) 20:53:26 ID:???
ユーモアで笑うのが、アメリカ人
人をバカにする時に笑うのが、日本人
852名無しさんの主張:2010/12/03(金) 21:13:06 ID:???
>>851
なぞが明確に解けた気がした。
853名無しさんの主張:2010/12/03(金) 21:35:15 ID:???
学校の教室に冷房入れようとすると文句言われる。
地方によっては(冬寒いのに)暖房すらない学校もある。
トイレは家電量販店どころか駅にも劣るレベル・・・。

しかし米軍基地内の学校の教室は冷暖房完備だと。しかも「思いやり予算」で。
まさに「最大の在日特権」(w
854名無しさんの主張:2010/12/03(金) 21:47:17 ID:???
なぜ日本人は陰険で性格が悪く凶暴なのか?
855名無しさんの主張:2010/12/03(金) 22:10:30 ID:???
チョンしかいないねこのスレ。
856名無しさんの主張:2010/12/03(金) 22:56:59 ID:???
>>851-852
更に
ユーモアを言う人がいるとさめるのが、日本人
人をバカにする人がいるとさめるのが、アメリカ人
857名無しさんの主張:2010/12/03(金) 22:59:44 ID:???
実弾発射して同族同士で殺しあってるのが、朝鮮人
858名無しさんの主張:2010/12/03(金) 22:59:57 ID:???
俺日本とアメリカしか知らないけど、アメリカ人は真剣な話をする相手には
真剣に対応するし、茶化したりからかったりしない
でも日本人は平気で笑ったり茶化したりする人が多いと体感
859名無しさんの主張:2010/12/04(土) 00:03:02 ID:???
フィリップ・トルシエ(元日本代表監督)の日本人観

「日本代表監督をやり日本人に対しての印象が変わったのは事実。
一番驚いたのは日本人は不真面目だった事。
本気になる事を格好悪いとでも思っているかのよう。
本気になる選手がいても、その選手を周りの選手が茶化してしまう。
そういう場面を何度か見て、これでは勝てないなと思った」
860名無しさんの主張:2010/12/04(土) 02:36:22 ID:???
>>859
本気になる事どころか、何でも茶化す
何かが出来たりする事だけでも
絵が上手い
鉄棒が出来る
何でも
861名無しさんの主張:2010/12/04(土) 02:57:41 ID:DD4tEvKN
>>857
日本も戦後に連合国に分割されてたら、同族で撃ち合ってたでしょ
862名無しさんの主張:2010/12/04(土) 02:58:21 ID:???
そもそも親からして茶化す
例えば九九を親が教えてもその後茶化すから出来ない不利をしたりする
863名無しさんの主張:2010/12/04(土) 03:04:20 ID:???
>>858
だから日本人は真剣に話す事が出来ない
基本他人を見下している
864名無しさんの主張:2010/12/04(土) 03:05:47 ID:???
真面目な話や悩み相談でも反射的に笑い出したりする奴多いよな
何がおかしいのかさっぱりわからん
865名無しさんの主張:2010/12/04(土) 04:59:07 ID:???
自分にとって未知の物を笑う
「こういうものもあるのか」という考えが出来ない
866名無しさんの主張:2010/12/04(土) 06:06:27 ID:???
ENYAを欧州トップのアーティストと認識できるのが欧州人
KOKIAを評価できずに活動の場を国外へ追いやるのが日本人

KOKIA - 調和
http://www.youtube.com/watch?v=ylHJkMYSC-E


867名無しさんの主張:2010/12/04(土) 06:46:05 ID:???
>>864
日本人の笑いのつぼって他人の欠点だったりおかしな(劣った?)人だったりする
日本人は主に人を笑う
笑いとりに使うのは人である事が多い

外国では、人を笑うなんて出来ないと思う

>>851の通り
868名無しさんの主張:2010/12/04(土) 07:42:01 ID:???
看守が受刑者に暴力をふるった事件があったけど、コメ欄は案の定看守擁護で溢れてたよ。

何かに似てるなぁ…なんだろう。
869名無しさんの主張:2010/12/04(土) 09:57:03 ID:???
木村弓 いつも何度でも
http://www.youtube.com/watch?v=oUNlxL8Rnlo
これが日本人だ。どこかギコチナく痛々しいが、人間の卑屈さ矮小さを
巧みに織り込んだ深みのある演劇的なパフォーマンスといえば、いえる。

Nataliya Gudziy sings "Spirited Away"
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds
こちらを聴いた瞬間、「標準的な自然な美的感覚」に目覚める。

後者のような標準・基本を学んだ上で、前者はお好み次第で触れればいい。
病的な変形バージョンばかりに触れ続けると美的価値観や精神が歪む。
少なくとも、すくすく育つということはない。

一事が万事であって、日本というかアジアで生まれ育ち学ぶと、
奇形・特殊な価値観ばかりを栄養として育つことを強いられる。
考えてみればアニメやぶっかけAVの類も奇形や意表を突く面白さにすぎない。
870名無しさんの主張:2010/12/04(土) 10:04:43 ID:???
>>858
真剣な話の中にフランクなジョークを挟んでくることはあるぞ。バカにしてんじゃなくてちょっと一息、落ち着こうってな気遣いで。

対等な立場ではなそうじゃないかって土台があるからできることだ。とにかく畳み掛けて意見通した方が勝ちでやってるどこぞの民族には一生無理だ。
871名無しさんの主張:2010/12/04(土) 14:42:10 ID:LPxJrmSl
>>奇形・特殊な価値観ばかりを栄養

うむ、そうだね。アジア的な権威盲従、隷属気質は共通性があるのだが、
日本固有の病巣もあるな。

経済では10年以上ものゼロ金利、際限なきデフレ圧力、過剰な萎縮と自己防衛
でさらにデフレ圧力を誰もが加担し、そのたびに国の財政出動を要請し、
つぎは財政破綻を心配しだす。株価や金利が低水準が当たり前のデフレ病
患者は、少しでも上がれば高騰だと騒ぎ出す。

精神性は特に奇形だ。
宗教でも、何時死ぬか誰もわからないのに、今後も命は大丈夫だという
科学的根拠のない信仰を強烈に抱いているのに、無神論だとか宗教
を過剰に恐れ、世界で最もひ弱な不安障害になりやすい民族であるのに、
孤立化し溶けたナメクジのように闘争を避け巣篭もる。
自らの矛盾については臭いものに蓋で、自己弁護のための暫定的な
仲間内をつくり、誰かを非難して慰めあう。だが、信頼感はなく
あくまで自己都合による。
人に比べて負けたくない、優位に立ちたい、自分だけ惨めに
なりたくない、その価値観だけは世間の常識で横ならびだ。
ひ弱で主体性もなく、化粧ばかりに力をいれ、正直さにかけ、
逃げ腰ながら、いつまでも寄らば大樹の影的な生き方を志向する。

872名無しさんの主張:2010/12/04(土) 16:39:17 ID:pzdWH5nf
>>858>>864-865
公私混同しすぎて、プライベートな時間と社会で過ごす時間の、気持ちの切り替えができないからだろ?
又、狭い世界の中にある身近なモノばかり先入観で見過ぎているから、馴染みのないモノに関して感受性がないからだよ。
特にワイドショーなどを見過ぎているヤジウマ根性の激しい奴なんて、参考になるモノを取り入れるよりもネタにすることしか知らねえからな。
それと、地味で小柄な上辺を生真面目そうに見せてる内気で引っ込み思案な奴なんか、感情や表情を旨く表現出来ない奴が多いからな。
(最近、ヲタクがメジャーになってきたせいか、、堂々としてくるようになると返って不自然だよ。ひと昔前までは肩身を狭くしてたのにね。
「ビフォアーとアフターでこんなに変化を遂げた」っていうならまだ納得できるんだけど、連中は探究心がないからギャップのある体験してないからな)
873名無しさんの主張:2010/12/04(土) 18:32:57 ID:56YNefCa
>>858 平和な時代が長すぎ、バラエティー番組の質が落ちすぎたせいかもね〜 。
何でも茶化したり、真面目な場面でもアハハと笑うのが、「明るく楽しいこと」になってる。異常。
>>859 日本の代表になり、世界に出て行くレベルの連中なのに・・・、子供だよね。
874名無しさんの主張:2010/12/04(土) 18:52:08 ID:???
>>870
日本人は、何かを馬鹿にして笑う
アメリカ人は、相手が盛り上げようとして用意した物で笑う
875名無しさんの主張:2010/12/04(土) 19:56:13 ID:LPxJrmSl
本質に向き合うことを笑ってごまかすのか、嫌な気分をせつな的に回避しようとしているのか、
心情によって動機がいろいろあるのだろう。
絶望感が強い世相にあって、皆が一斉に踊っていく風習もあったのじゃないかな。

膨大で無節操・無秩序・便所の落書きの2ちゃんねる掲示板でも、日々の鬱積
を刹那的に晴らす以上に、あらゆる方面で<トリックスター>大量出現を
意図したことがある。

トリックスターとは心理学では↓を意味しているようだが、
http://pokemaga.s31.xrea.com/menu/topics/0051.html

アニメ文化が浸透した日本では、トリックスターの
公式サイトがあって↓のようになっている。
http://www.trickster.jp/main/intro/what_trick.html

茶化すもなにも、なんでも冗談やアニメにしてしまうのが、
一般的傾向だ。
世界を統制しようとする秘密組織が、インターネットを中心に
あちこちで紹介されているが、基本的な政治手法というのか、
統治戦略というのは、エゴを刺激させ、うぬぼれを増長させ、
人間同士を相互不信にさせ、錯乱して孤立化した大衆が、
頼るのが法制度ということにもっていく。
その法制度を世界の為政者の都合のいいように変える、複雑怪奇にして
さまよう子羊に持っていくのが世界統治の作戦ではないかと思っている。
個人的にはもう手遅れのような気がしている。

しかし、日本ではそんな必要はない。何でもアニメ・空想世界の
物語にして価値観の相対化をすればいいのであって、
統治戦略もなにも要らない。
876名無しさんの主張:2010/12/04(土) 20:01:48 ID:???
日本人=陰険で傲慢なゴミ屑
877名無しさんの主張:2010/12/04(土) 20:04:58 ID:fEGHB1Cv
信賞必罰がかなり出鱈目。泥棒に追い銭をやり、社会を支えている側ばかりを何時までも踏みつけにして一向に恥じない。
そのため生産性がかなり低い。

かつて旧ソ連時代の旅行記の一節だが、今の日本にも当てはまる様に思う。
878名無しさんの主張:2010/12/04(土) 20:05:15 ID:???
日本人=知恵遅れ、勘違い馬鹿、生きる価値なし
879名無しさんの主張:2010/12/04(土) 20:07:20 ID:???
日本人は何をやってもだめ
日本人は物事を悪化させることしかできない害虫
880名無しさんの主張:2010/12/04(土) 20:10:38 ID:???
仕事への熱心さは世界一(笑
881名無しさんの主張:2010/12/04(土) 20:13:19 ID:???
効率の悪さも世界一
882名無しさんの主張:2010/12/04(土) 21:04:17 ID:???
労道(笑)の究め具合も世界一
社畜の数も世界一
883名無しさんの主張:2010/12/04(土) 21:07:20 ID:???
>>878-882
じゃあチョンは?
大砲の命中度が上がったとか?
884名無しさんの主張:2010/12/04(土) 21:21:44 ID:???
>>883
ウヨブタ乙
病院いけ
885名無しさんの主張:2010/12/04(土) 21:26:08 ID:???
なんだやっぱりチョンか。
886名無しさんの主張:2010/12/04(土) 21:26:59 ID:???
なんだやっぱりウヨブタか。
887名無しさんの主張:2010/12/04(土) 21:50:59 ID:???
これじゃあ日本の島を盗もうともするし
同胞同士で船沈めたり島攻撃したりする分だ。
888名無しさんの主張:2010/12/04(土) 21:52:57 ID:???
と、キモウヨちゃんがぶつぶついってます
889名無しさんの主張:2010/12/04(土) 21:54:53 ID:???
卑怯者はせめて防空壕の掃除ぐらいしに来いと言われてます。
890名無しさんの主張:2010/12/05(日) 04:12:50 ID:joggthuj
ストリートアートになんのメッセージ性もないところ。
891名無しさんの主張:2010/12/05(日) 07:22:05 ID:???
日本では元々、身体障害者に理解を〜というキャンペーン以前は、障害者は笑いのねただった
杖ついてしか歩けない人を笑いのねたにしたり、手の無い人を笑いのねたにしたり
身体障害者は馬鹿にしちゃいけないんだよ
という倫理観を教えられて、それをしない人が増えた
身体障害者の身になって考えたような物言いする人も増えた
でも何かおかしい、心のそこでは絶対、親身になっていない

それはそうと、身体障害者をねたにするのを禁止され始めたら、知的障害者や精神障害者や家の無い人がねたにされたり
精神的には以前のまま変ってない
(自分から見て)おかしな人を探してきてはねたにして大笑いする
892名無しさんの主張:2010/12/05(日) 07:34:33 ID:???
ttp://www.ecstudio.jp/
ここの会社の社長が本を出したんだけど
こういう会社ならやる気でそう
893名無しさんの主張:2010/12/05(日) 11:36:20 ID:???
今まさに就職氷河期だけど、もし回復したら今の世代の人は次の世代の人に「俺たちはなぁ苦労したんだ。だから甘ったれんな」と言うだろうね。

こういうのをなんて言うんだろうか。奴隷あがりのリーダーは下の者に自分が受けた仕打ちをそのままする、みたいな話を聞いて思った。
894名無しさんの主張:2010/12/05(日) 11:43:18 ID:???
>>893
まあゆとり氷河期も元祖氷河期を馬鹿にしてたんだしお互い様じゃね?
元祖氷河期もメシウマしてんだろうし。
続ゆとりも中学生になればゆとり氷河期を馬鹿にするようになるさ。
そしてやがて彼らは続ゆとり氷河期世代に。
それが日本。
895名無しさんの主張:2010/12/05(日) 12:21:07 ID:???
日本人は基本的にチンピラ臭い
下品で未開の土人って感じ
896名無しさんの主張:2010/12/05(日) 14:44:32 ID:???
俺はゆとり世代だけどさ、もうゆとり叩きに疲れたし、だからこそ日本嫌いになったね
そりゃ俺自身が悪いならいくらでも非難してもらっても構わないけどさ
ダメな理由を世代とか教育のせいにされてもどうしようもない
社会のせいにするなという割には平気で教育や社会を理由にレッテルを貼るじゃないか
国が始めた教育なんて拒否権がないんだからそんなものどうしようもなかったんだよ
競争がないだのいわれても、子供の頃に強制的に温室に隔離しておいて
「お前らは競争がなかったからダメだ!」とかふけるなよと

しかも非難や批判というよりももはや憂さ晴らしなんだよね。こんだけ日本がボロボロだから
その鬱憤の解消先が俺らだよ。だから皆ゆとり叩きとなるとイキイキするんだよ。
さも良識人みたいな態度を取るが、実際は優越感が欲しいだけだ。
社会が目指してるのはゆとりの階層化だよ。現代のえたひにんを作り上げて
自分達の自尊心を維持するって寸法だ。そろそろ中国人にも日本は馬鹿にされ始める。
だからその悔しさを内部に向けて、国内でストレス解消しようって方法だよ。
こんなことを国民総出で行うとか好きになれる要素がないわ。

そういう意味では矛盾するようだが、だからこそ日本の没落なんざざまぁあ見ろとしか思わない
俺も日本人でしかないけど、もっと転落していって土人になっちまえと考えてる
それで多少は溜飲が下がるわ
897名無しさんの主張:2010/12/05(日) 14:52:34 ID:???
正直民主党が日本めちゃくちゃにしてるの見ると気分いいんだよな。  
ネットじゃあ自民ならよかったとかほざいてる奴多いがあいつらが何十年と政権握ってた結果が今の日本だろう。
若者のサイレントテロリスト化ももっと進めばいい。 あと10年持つかどうかってところまで来てるんだ。
日本国終了の知らせを楽しみに生をむさぼっているよ。
898名無しさんの主張:2010/12/05(日) 14:58:42 ID:???
ああそうだね気分がいい
団塊は残念ながら逃げ切るだろうが
バブルや氷河期の連中は一蓮托生だよ
お前らも一緒にもがき苦しんでもらう
899名無しさんの主張:2010/12/05(日) 15:11:04 ID:???
若者の左翼化は国が終わりかけている証
900名無しさんの主張:2010/12/05(日) 15:19:52 ID:???
ネトウヨはよくわからないなぁ
今の日本なんかじゃ勝ち馬に乗れないよ
ちょっと前までは韓国や中国を見下して悦に浸ってたのに
もうその手のやり口通用しないじゃない
901名無しさんの主張:2010/12/05(日) 16:14:47 ID:???
>>896
その気持ちはわかる。だが
問題はゆとり叩きだけではない。
もっと全体を見るんだ。
日本はいじめの総合デパート。この問題が根本から
叩き治らないかぎり、あらゆる日本の世代は救われんぞ。
孫の世代もだ。
902名無しさんの主張:2010/12/05(日) 16:26:28 ID:???
アメリカでは正しい事や社会的に倫理的に正しい事を賞賛して、社会的に間違った事に対して怒る
日本人は自分にとって害があるから叱る、怒る、褒める
自分の都合で動かす事で都合よければ賞賛したり褒めたりする
思った通りの結果をもたらさない事に怒る、叱る
日本人はそもそも絶対に服従する相手にしか命令しない

怒るが間違いで叱るが正しいという人が多いけれど
怒るって言うのは、相手と対等の関係を築いている中では相手を気遣う心を養うのには必要な経験
叱るとは命令できる立場の人が強制力を行使する上下関係を育てる実に日本的な教育
だから日本では相手の心を認めず、自分の下した「正しい命令」に服従していない事を叱ったり説教をする
アメリカでは相手を一人の人間と認めた上で自分はこんなに困ってるんだと怒る
903名無しさんの主張:2010/12/05(日) 16:33:32 ID:???
本来日本人は正しく怒ることも正しく叱ることもできるさ。
チキンだからやろうとしないだけ。要は正しい行動力がない。
904名無しさんの主張:2010/12/05(日) 16:35:23 ID:???
加えて今の日本風の集団主義の問題は
対象と心理的に一体化してしまうこと。
だから気に入らないものを客観視できず限界まで叩いてしまう。
和して同ぜず、という強い理性がない。
905名無しさんの主張:2010/12/05(日) 16:37:52 ID:???
だって意志表示する奴はハブられたり潰されるんだもん
キれてわめき散らすキチガイならともかく、普通の意見言ってもそういうこと多い
意見があろうが何だろうが黙ってやり過ごすのが大人の対応だ、と洗脳されてんだもん
906名無しさんの主張:2010/12/05(日) 16:39:27 ID:???
>>899
じゃあ学生運動の時代はどう説明するんだよ
907名無しさんの主張:2010/12/05(日) 16:41:24 ID:???
この国は社会保険制度を企業に丸投げしすぎたな
908名無しさんの主張:2010/12/05(日) 16:47:50 ID:???
そのくせには自分より下(と勝手に判断した)相手には、やけに強気なんだよね
客の立場になった時の店員への態度、女性、年下、中国・韓国…。
909名無しさんの主張:2010/12/05(日) 17:19:43 ID:ErqtZVbZ
見下せる相手がいるうちが華なんだよ。
910名無しさんの主張:2010/12/05(日) 17:42:22 ID:???
>>899
終わりかけているというより日本人の国という時点である意味終わってる。
奴隷が鎖を自慢するお国柄ですから。  文句を言えば出てけと言われ、問題を指摘すれば
先送りにされ、趣旨をそらす。 ある意味消えたほうがいい国だよ。 こういうと日本の技術は
世界一だのぬかすゴミが沸いてくるんだがそれもまた趣旨をそらすという日本人のお家芸なんだよね。
911名無しさんの主張:2010/12/05(日) 17:48:12 ID:???
>>903
怒るに正しいなんて無い
自分が嫌だという意思表示
叱るは善悪がはっきりしていて絶対正しい事でないと出来ない
相手が間違いであるから正すから叱る
上下関係で他人の価値観を認めないと叱るという状態になりやすい
自分は正しいんだから言う事を聞きなさい
912名無しさんの主張:2010/12/05(日) 18:06:16 ID:???
日本人=陰湿なDQN
913名無しさんの主張:2010/12/05(日) 18:46:10 ID:???
>>911
あるよ。
正しい怒りとだめな怒りが混同されてることを
言ってるんだよ。
914名無しさんの主張:2010/12/05(日) 18:58:04 ID:???
最近日本いよいよ駄目になってきたんだな
日本はすごいとかそんな番組が多くなってきた。 末期だなw
915名無しさんの主張:2010/12/05(日) 19:00:56 ID:???
がんばろうぜ、日本。
916名無しさんの主張:2010/12/05(日) 19:10:45 ID:???
選挙の投票率50%あるかないからの国だから無理じゃね
考えありき非投票ならともかく、選挙に行かない奴の大半は「政治なんか知らねえし俺には関係ねえし」だろうし

そういう人って周りが何を言っても無駄だし
実際に痛い目に合うまで政治や社会情勢を意識しないから

病気や交通事故やリストラと一緒だよ
痛い目に合ってから「俺には関係ないと思ってた」だし
917名無しさんの主張:2010/12/05(日) 19:32:09 ID:???
選挙なんかで日本が変わると本気で思っているの? 斜に構えているわけじゃない。
じゃあ逆に聞かせてくれ。 変わった試しがあるのか? そんな得体のしれない不透明な
もののためにせっかくの休日を薄汚い政治家選びなんかに使いたくない。  
918名無しさんの主張:2010/12/05(日) 19:35:41 ID:???
考えがあるなら別にいいって言ってるんだけど
919名無しさんの主張:2010/12/05(日) 19:37:26 ID:???
>>896 ゆとり教育
これ唱えたのは宮台とかリベラル系なのかもしれないけど
わざとポシャることを折込済みで推進した悪賢い勢力がいたかもな
すごい情報がいろいろ噴出してるのに若者を政治的興味から切り離せる
これは権力にとって好都合
>>916
社会は従うものであって、変えらるものではない、と教育してるからな
ほんとはデモる権利はたっぷりあって日本人も60年代は盛んだったけど
もうそういう厄介なことが起こらないようにいろいろ刷り込んだね
べつに時代だからとかバカだからってだけんじゃないんだよね
たとえば「宇宙戦艦ヤマト」「正力松太郎」は日テレ
これだけでも政治的意図がはっきり読めるw
非常に巧に家畜化しようと操作している連中がいる
しかし顔や名前ははっきりわからない
政官財あるいはその上にいるような連中だろう
920名無しさんの主張:2010/12/05(日) 19:40:54 ID:MMaQstTw
・行動しないと何も変わらない
・行動してもどうせ何も変わらんからやるだけ無駄


俺は前者だな
考え方はそれぞれだから、他人に押し付ける気はないけどさ
921名無しさんの主張:2010/12/05(日) 19:41:07 ID:???
あと社会の監視化はものすごく進んでるんだよ
その手の本とか手にとってみるといい
まあ偏ったいわゆる左翼の人たちが書いてるんだろうけど勉強にはなる
携帯電話を発信機化したり徘徊老人にチップを埋め込もうとしたり
ジョージ・オーウェルの1984年なんだよもう
しかもこれは日本に限った現象ではない
922名無しさんの主張:2010/12/05(日) 20:03:38 ID:???
1984年 (小説)
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
正力松太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

体内チップ埋め込み「構わない」4分の1(ドイツ)
というニュースが今年3月のyahooのトップに上がった
923名無しさんの主張:2010/12/05(日) 20:41:20 ID:XpRk2pxt
最終的には「人間の良心」だな。→チップの埋め込み。
今の人類がそこまでよくなったともおもえんな。

まぁ、民主主義の名を被ったの資本原理主義が崩壊すりゃ、次はまた軍人の時代だな。

おそらく悪い結果となるでしょう。
924名無しさんの主張:2010/12/05(日) 21:24:10 ID:???
まぁもう無理だよ日本は。どうにもならない。
話しても無駄諭しても無駄ってことが世の中にはある。
創造論を信じてる人間に進化論を理解させようとしても無理じゃないやっぱり。

今の繁栄を知っている世代の人間が全員死滅しないと根本から変わらないと思う
925名無しさんの主張:2010/12/05(日) 22:24:34 ID:Rub6QgMl
近くのホテルで読んだプレジデントという雑誌。
トヨタは成果主義の歪に気づき、仕事の個人的遂行能力と社会的な関係力
を5分5分にいち早く戻した。成果主義の評価では、仕事の個人的遂行能力
の比重が高かったが、それでは組織力が低下することを見抜いた。
要は皆に安心感を与え、いろんな人と仲良しになれる人間性を能力主義
に替わり重視するようになったという。
それにしては、品質低下の凋落傾向が見られるんだがな。
成果主義での他人警戒心を助長したからには、その状態で安心できる
人材を抜擢するということは、競争を嫌い、ピエロ的な偽装
が特異な人間が人の育成を指導するということになるな。
嫌なことはすぐ隠し蓋をし是々非々の善悪判断すら忌避し、
徹底的に事なかれを生むんじゃなかろうか。
それがサッカーの茶化してヘラヘラする傾向とも重なるんだがなあ。

現役リタイアで最近の企業組織の実情は知らないので憶測に過ぎない
のだが、日本の風土や基盤を考えずに構築や創造をせずに、横並びに
後を追い追い越せという未開地の猿真似根性から、思想的にまったく
進展していないのが、根底にはあるな。ただ右往左往するばかりだ。
経営者が愛読しているといわれたプレジデントという雑誌も、
猿真似・模倣だけの、洞察力も思想哲学もまったくない、
幼稚で退廃した雑誌に過ぎないのだがな。
精神性の未熟さには臭いものには蓋だから、そういう論調は
これからもないだろう。
926名無しさんの主張:2010/12/05(日) 22:26:19 ID:???
>>923
それやろうとしてるのは邪悪なる意図だよ。
世界一民度が高いとされるドイツをダシに洗脳を開始してるわけ。
日本のニュースでそれを取上げるのももちろんその日本支部。
庶民では逆らえない(というか気づきにくい)システムが完成してる。
はっきりいって日本だけでなく地球そのものがクズ星。
ウルトラマンか善意の宇宙人の介入なしではもうどうにもならない。
927名無しさんの主張:2010/12/05(日) 22:28:20 ID:???
日本だけの問題じゃないな、たしかに。
928名無しさんの主張:2010/12/06(月) 00:53:51 ID:???
グローバル化って、要するに先進国の企業が市場発展の余地が無い自国民から搾取して、
途上国に売ることを企業活動のメインにし始めただけのことを体良く言い換えただけの言葉だと思う。
日本はこれが顕著だよな。元々家電とか車が産業のメインだし、昔のアメリカと同じ道を辿っているよ。
軍事力と外交での発言力が無い分、企業もこのままずるずる衰退していくだけだろうな。
929名無しさんの主張:2010/12/06(月) 05:49:50 ID:???
日本が息苦しい社会になるのは、日本の統治機構が「受験制度から東大入って
官庁入って」、のような画一的な制度に最も疑問を感じず、異文化や外国から
物を見てみようとか何ら思わずに、「日本的」とされる観念の中に閉じこもろうと
内向きになった性向の人間を、「特に選別する」結果になってることが原因のように思う。

そういった画一性への閉じこもり性向のある人が、あらゆる考え、育ち方をし、多様な
世界を知ってる人間を規定できるわけがないし、「画一性の標準モデル」=自分
を元に考えてしまうので、社会が息苦しくなる。自分(の立場、境遇)にとってあり得ない
ことを普遍的に適用しようとすれば当然歪みが出る。

本来社会の枠組みを決めるのは、広い見地から物を見れる人間でなければいけない
はずだが、逆に、ある価値観の中に閉じこもり傾向がある人間を選別しているという。
物事に問題意識のない人間の集団は、問題が起こってもその原因が分からない。
自己肯定し続けて他人をひき殺してそのまま進んでいくから、自ずと太平洋戦争のような
無謀な作戦で国民を消耗しつくして外圧でやっと止まるという状況に帰結する。
930名無しさんの主張:2010/12/06(月) 06:14:26 ID:eDUQki3H
>>929
しかも、そんな日本人なりに、それじゃいかんと思って
小泉なりミンス(の反小沢派)なりを支持したらこのザマだぜ。
教育問題ひとつ取っても、「官から民へ」のスローガンのもと、
キョーイクで金儲けしたいだけの連中や宗教ウヨ利権が蔓延りに蔓延って現在に至る、これがここ10年の傾向。
931名無しさんの主張:2010/12/06(月) 06:52:01 ID:???
内定率が史上最悪なのは馬鹿な学生が増えているから
http://news.livedoor.com/article/detail/5186359/
932名無しさんの主張:2010/12/06(月) 07:06:04 ID:???
>>930
つまりそれも、官僚的旗の振り方の典型ってことだな。
「民がこう要求する、それならば」、と入り口だけつまみ食いして、民が損するやり方で施策を行う。
弊害を誇張して、ゆれ戻しを利用して自分達の権力や利権を強化することに邁進する。
施策の前と後で、官僚組織の態度は同じ=自分達の裏に控える利権を守り、民に規制と負担を
押し付けようという、全く同じ。その結果がこの20年だ。
官僚的標準モデル(自分達)以外に民は弱って活力もない。
933名無しさんの主張:2010/12/06(月) 07:26:37 ID:???
>>929
まったくだぜ。無意味に無慈悲に非生産的なおバカな国になっちまったぜ。
934名無しさんの主張:2010/12/06(月) 08:33:38 ID:???
「しっかり勉強していい学校に逝っていい大学に入ってそしていい会社に入れ」

俺がガキの頃親や親戚や祖母から耳にタコが出来るほどに説法された台詞だが
今から考えてみれば>>929の指摘する「画一性への閉じこもり性向」を具現化した台詞でもあったんだな。

毎回この説教を聞かされるたんびに妙な引っ掛かりと反発心を感じていたが
正直こういう論法って富国強兵政策や高度経済成長期が通用していた時代の思考回路なんだよな。

社会情勢がここまで激変&劣化してる時代に
未だにこんな化石化&劣化した論法振りかざしてる奴がいるのがニッポンの硬直性を体現してるような?

何せイチローが「変わらなきゃ」とCMで唱えても変わらなかった&変われなかった国だしね・・・・・・
935名無しさんの主張:2010/12/06(月) 09:29:32 ID:OXuePSRg
>>933

人間性の発達障害状態は不変だよ。
パンとサーカスをあてがわれ、それに一億熱狂し、
盲目となっていた時期があっただけだろう。
お互いが心を閉ざして、それでも試行錯誤しながら、
なんとなく全体空気の、特に人間性の醸成に関わる
ウイルス的要素に目がいくようになったのが最近の傾向だ。
936名無しさんの主張:2010/12/06(月) 09:36:57 ID:???
しかも、もともとパンを常食にしていた国ならともかく、
日本人がパンばかり食ってたら身体にいいわけがない。
937名無しさんの主張:2010/12/06(月) 10:18:08 ID:???
>>919
ゆとり教育は皮肉にも三浦朱門氏(妻は曽野綾子氏)のような右の人も推進していたよ。
左の人とは発想が違うんだけどね。

※2000年7月、ジャーナリストの斎藤貴男に、新自由主義的な発想から「ゆとり教育」の本旨は“100人に2〜3人でもいい、必ずいる筈”
のエリートを見つけ伸ばすための「選民教育」であることを明言。

「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」
「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」

教育課程審議会において、ゆとり教育について「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは無く、大多数の国民もそうだろう」とゆとり教育を推進する当時の文部事務次官の意向に沿った発言を行ない、
以後のゆとり教育を加速させた。
938名無しさんの主張:2010/12/06(月) 10:44:29 ID:???
>>934
大学はともかく、いい会社ほどこの十数年で人物重視、コミュ能力重視にシフト。
勉強だけでは最早どうしようも無くなった。「寄らば大樹の陰」は御免蒙ると。

しかし高校は高校で一部の名門進学校以外は統廃合を進めた上に一部で人物重視化。

>>937
ひょっとしたら少子化で名門校の既得権益が侵されるのを恐れてたんじゃないのか?
939名無しさんの主張:2010/12/06(月) 12:35:42 ID:eDUQki3H
>>934
そもそも「変わる」こと自体小泉やそのお仲間への利益誘導の強化を意味していたしな。
940名無しさんの主張:2010/12/06(月) 13:01:11 ID:???
礼儀正しい日本人育成できるか 中学の武道必修化
産経新聞 12月6日(月)10時45分配信

はい皆さん、オカズが届きましたよw
産経の背景は統一教会系だとほのめかした著作があるけどどうかな。
礼儀なんて世界で最も 過剰に 身についてるじゃんかよw
無礼な口を利く乱暴な若者なんてそこら中にいないよ。
徴兵ができないから慢性的に調教しようってことでしょ。
もうしらんわ、がんばってちょーだいw
941名無しさんの主張:2010/12/06(月) 13:25:01 ID:???
>>937
その右ってある意味で由緒正しい本物の右だよね。
曽野綾子といえば笹川良一−統一教会−産経らしいから。
笹川良一の系譜ならば日本の上流or裏を支配してそうw
942名無しさんの主張:2010/12/06(月) 13:46:01 ID:???
>>913
「怒る」は喜怒哀楽の感情のひとつ
ただの感情だから正しいも間違いも無い

「叱る」はお説教
強制力があるから、正しい事で無ければいけない

日本人は感情を出したらいけないから怒るのは間違いでお説教は正しいと
喜怒哀楽のまどろっこしい感情を理解する工程を省いて、上下関係に絶対服従の関係を作る
本当は、相手の怒ってる感情、喜んでいる感情を読む事でこそ人間関係は育つ

感情が理解できていれば、怒っても怒った事で相手が傷ついてしまう事も理解できるし一方的に傷つける事は出来ない
命令は服従するまで続ける
犬の躾けと同じで、どんな事情があっても従う以外の選択肢は無い
943名無しさんの主張:2010/12/06(月) 14:20:30 ID:???
>>942
怒ると叱るは微妙なシチュエーションの違いでしかない。
どちらも何に対してか?正しい感情表現か?
が大切。
やつあたりや、無知に基づけば正しくない。
944名無しさんの主張:2010/12/06(月) 20:17:41 ID:???
>>940
>礼儀なんて世界で最も 過剰に 身についてるじゃんかよw


自販機ですら「ありがとうございました!お疲れ様でした!」って言うくらいだからなww
945名無しさんの主張:2010/12/06(月) 20:23:02 ID:e/VDxjOi
そのうち自販機がお辞儀したりしてw

そりゃ頭突きだってw

サーセンwwww
946名無しさんの主張:2010/12/06(月) 21:16:27 ID:???
20代後半くらいから、人間嫌いになる人が多いと思う
なんとなくだけど
947名無しさんの主張:2010/12/06(月) 21:18:34 ID:???
うーむ。そーかも。時代的にも。
同時に自分もいやになったりして。
自分が好きにならないとね。
948名無しさんの主張:2010/12/06(月) 21:22:23 ID:e/VDxjOi
>>946
人間不信の兆候は子どものころからで、
開花して徹底的に人間嫌いになるのがそのくらいの年齢なのかも。
949名無しさんの主張:2010/12/06(月) 21:42:35 ID:???
>>944
それって礼儀とは別じゃね?
日本の礼儀はタテマエだから居心地が悪いね。
ヨーロッパで何か買い物したり食事したりしたときも、ちゃんとThank youとかMerciとかGraciasって言ってもらえた。
心をこめてね。

日本人はタテマエに縛られて心がこもっていない。
用があって銀行に行っても、向こうが銀行員でこっちが無職だとわかると、「ありがとうございました。」と言ってもなんか見下したような顔するね。
950名無しさんの主張:2010/12/06(月) 21:56:41 ID:e/VDxjOi
コンビニとかでも「ありがとうございましたー」とか言われても、
ばかにしてんのかこの野郎、と思うことがあるな。
ほんと上辺だけの言葉って嫌だよ。
951名無しさんの主張:2010/12/06(月) 21:59:55 ID:???
こっち見ずに下向いたままロボットみたいに「ありがとうござましたー」
って言う店員いるよね、あれ凄く感じ悪い

まあ時給800円くらいで働くバイトに、凄い接客術なんて求めるのもどうかと思うから
文句はないけど
952名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:03:20 ID:e/VDxjOi
>>951
「ありがとうございました」以外言うと上司や同僚から叩かれるから、それが怖くてあんなへんなしゃべり方をするんだね。
953名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:04:52 ID:KFezPyWc
日本が選ぶべき道は一つに二つ

日本人以外の外国人を移民させ、人種の壁を超えた国家にするか
異文化に順応せず、日本は日本人のものと片意地張りながら死に絶えるか
954名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:06:23 ID:???
>日本が選ぶべき道は一つに二つ

日本人なら絶対間違えないレベルの誤字だなオイ
955名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:08:04 ID:???
日本は英国統治時代の香港をモデルにすればいい。
そうすれば、結構自由な社会になるだろう。
956名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:08:56 ID:???
>>948
日本だけでもないのだろうけど、子どものうちからいろいろな場面で、ひたすら
人間不信を植え付けるようなことばかりやってるからねぇ。
「人間なんて所詮は野獣さ。愚かで醜悪で、昔から何も変わりやしない。
思いやりだの優しさだの、キレイゴトを信じるのなんざやめな」
こんな意見の実に多いこと。
957名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:11:09 ID:???
今、政治・経済的に事実上独立している香港に中国共産党の手が忍び寄り、自由が失われつつあるわけだから、自由を求める彼ら香港人に日本に移民してもらう。
これはいいアイディアかもしれない。
958名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:25:38 ID:???
>>956
加えて村社会の論理で強制的にベタベタさせる事で
世間=周りの目は怖いんだという意識を植え付けてるよね。
959名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:48:59 ID:OXuePSRg
村社会の論理ってのも、自己正当化の噂話や鬱憤晴らし、脅迫的で逃げ腰の
無理やり同調といった、稚拙で形骸化しているのは事実。
周りの目ってのは、確かに自主的な抑制と秩序安定には貢献していた。
しかし、それもふらふらしつつも終わりを迎える兆候だ。

人と人との関係の中に自己の価値を存在の意味を見出しがちで、宗教といえば
脅迫的な葬式仏教で自己の根源的な問題を覆い隠してきたが、世界的な経済取引
や文化的融合の中で、企業組織での出世競争のやり方をはじめ、
いろいろ変わってきた。
一時的に安易な寄り戻しもあるが、ムラ社会の小集団かばいあい、もたれあい
感覚が精神的な支えにはならない。今はその変化の過程での心理的な恐怖、葛藤
の過程にある。
精神性の支柱のあり方は、従来のもたれあいからどうしても決別しないといけない。
決別しないといけない、大きな不可抗力的な圧力があるとしたほうが適当だろうか。
そういう潮流の中にどっぷり浸かっているように思うがな。
960名無しさんの主張:2010/12/06(月) 22:57:40 ID:UXsn4OtL
◆「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言

兵庫県の井戸知事は、11日、和歌山市で開かれた近畿ブロックの知事会議で、
関西経済をめぐる議論のなかで「関東で震災が起きればチャンスになる」と発言した。

これは11日、和歌山市で開かれた近畿や周辺の10の府県の知事らが出席した近畿ブロック知事会議で、
兵庫県の井戸知事が発言したもの。関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述べた。
井戸知事は、さらに「関西が、首都圏で災害が起きたときに引き受けられるよう、機能の強化を図るべきだ」と述べた。
http://unkar.org/r/4649/1226408568


井戸 敏三(いど としぞう、1945年(昭和20年)8月10日 - )は、兵庫県知事。元兵庫県副知事。兵庫県揖保郡新宮町(現たつの市)出身。

961名無しさんの主張:2010/12/07(火) 00:43:37 ID:6eCO8IwJ
ワロタ

道州制になったら、今以上に地域のいざこざがふえるだろうな。イタリア並の都市間の中野悪さに。

まぁ、天皇をひっぱりだしてきてわずか40年かそこらでよくも一つにまとめあげたものだと思うよ。

962名無しさんの主張:2010/12/07(火) 01:57:44 ID:BGtIFGdq
日本の民主(資本)主義は無思想、不特定多数肯定だよ。
宗教も特定しないからキリスト教みたいに一神制度じゃないし、タイみたいに
仏道信仰で神を崇拝しないなんてことがないから、「多くの神々」なんてことも言うんだよ。
何せ根本は八百万(やおよろず)の神だからね。
土、火、水、風だけに神様が宿っているのじゃなくて
押入れにも神様がいて、下駄箱にも神様がいて、風呂場にも神様がいて、トイレにも神様がいて…
なんて言うくらいの不特定のモノだからな。
葬式やお盆やお彼岸には仏様を崇拝して、結婚式には教会で、正月には神様を…
なんて感じにね。
963名無しさんの主張:2010/12/07(火) 03:33:28 ID:IGYS0XsF
移民を推進して、なおかつ外参権には反対するということは
どんな国になっちゃうのか特に保守系の連中は分かっているのかね?

経団連でも官僚でもアメリカ様でもいいけど
彼らが今以上に横暴を極められるようにしたがっているんだぜ!
964名無しさんの主張:2010/12/07(火) 06:59:00 ID:???
正直今の日本なんて滅びろって思っている日本人は多いよな。
とくに若者。
965名無しさんの主張:2010/12/07(火) 07:13:11 ID:???
なんでもかんでも24時間化する日本は人間的じゃないわ。人間が住む国じゃねぇよ。
966名無しさんの主張:2010/12/07(火) 07:23:11 ID:???
>>964
さすがに滅びろとまでは思ってないっしょ。
ネトウヨとか結構いるだろうし。
でも日本の将来なんか興味なしってのは少なからずいそう。
今のネトウヨとかって子持ちの20〜30代に多いのかな?
子供手当とか民主党政権の反動で。

正直オレも日本滅べとは思わんが、滅んだとしても仕方ないねって感じ。
石原とかがお前みたいなクズがいるから日本が云々とか言うだろうけど
「はいはい、その通りです。私はクズです。申し訳ありません」って感じ。

こんなスレで長文レスしといて説得力なしだが、マジどうでもいい。
日本。
967名無しさんの主張:2010/12/07(火) 07:41:54 ID:???
>>965
そりゃあ、24時間のうちの半分以上を仕事様に拘束されてる人間が多いからねえ。買い物する時間も無いし休めない。
逆に、そういった店が減少するほど治安がどんどん悪くなれば今の秩序が綻びだした時だよ。
968名無しさんの主張:2010/12/07(火) 08:16:57 ID:I9sCNuJY
>>966
ネトウヨさんてのは踊らされた一般人も多数いるんだろうけど
いろんな知識を披瀝しながら巧みに扇動してる「核」がいると思うんだ。
具体的には、統一、創価、生長の家のごとき右翼宗教のネット部隊。
あるいは青年会議所やら電通やら無能な二代目ボンボンの集団。
うざったらしい街宣や宗教演説に足を停める一般人はいないけど
活字好きの一般人はいがいと真に受けるからね。

以下傍証(証明には届かないとは思う)
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1289970175/
http://find.2ch.net/?STR=%C5%FD%B0%EC%B6%A8%B2%F1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=%C5%C5%C4%CC&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=%C0%C4%C7%AF%B2%F1%B5%C4%BD%EA&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
969名無しさんの主張:2010/12/07(火) 08:34:57 ID:I9sCNuJY
重要なことは、彼らの多くが朝鮮系の利権右翼であるということ。
そいつらがアメリカの間接支配に役立ってるということ。
日本はおそらく戦前も戦後もカスだろうけど、戦後は
こいつらカルトの影響力を決して見逃すことができないということ。
ちなみに統一教会は自民にも民主にも協力してるそうだ。
つまり、どっちを支持しても「最終的には」同じこと。
この辺を単純な二項対立で捕らえようとすると訳がわからない。
で、一般庶民がそこまで理解して政治問題を考えかつ行動することはないので
結論をいえばなす術がない、ということになる。
970名無しさんの主張:2010/12/07(火) 08:45:50 ID:???
まあなんとかなるんじゃない?
971名無しさんの主張:2010/12/07(火) 09:43:18 ID:ZY0iPQhm
東京人の偉そうな態度
972名無しさんの主張:2010/12/07(火) 09:59:54 ID:IGYS0XsF
>>971
しかも田舎者が東京人ヅラして粋がった態度取っているからねぇ。
東京一極集中の問題だって
満員電車の中でオレ以外の誰か早く田舎帰ってくれないかな、って思いながら
すでに数十年の月日が経過。
973名無しさんの主張:2010/12/07(火) 10:02:54 ID:???
実質地方出身者だが、
日本人同士なかよくしようぜ
974名無しさんの主張:2010/12/07(火) 10:26:19 ID:???
>>943
「怒る」は感情
「叱る」は行動
ものが違う

喜怒哀楽に、正しい喜び、正しい怒りなんて無い
ただのどう感じたか

叱るというのは行為で、何かを正す事
これは、明らかに上下関係のある人が目下の人に対して誤りを正す事

何時も上下関係にしばられる日本的な物を作っている大本が上から下に対する叱る
怒るっていうと相手の感情を察しなければいけないと思うけれど、「叱る」はただえらそうに命令しているだけ
975名無しさんの主張:2010/12/07(火) 10:41:51 ID:???
976名無しさんの主張:2010/12/07(火) 10:42:41 ID:???
>>974
だからさ、
区別はできるけど、
どっちもえらそうにふるまう事ができる、
破壊的な行動を取れる点では共通してるだろ。
977976:2010/12/07(火) 10:43:33 ID:???
分かってるとは思うけど義憤とか正義のための怒りと言うのもあり、
ただの自分のやつあたり、いらいらの表明って言う怒りもあるんだよ。
978名無しさんの主張:2010/12/07(火) 10:46:44 ID:???
>>974
説明→説明→(ダメなら)→叱る/説教→怒るくらいの段階があっていい。
・多くの場合は責任や人命に関わる重大事態でもなんでもない小事
・正面切って叱るだけでなく裏でネチネチあとを引く
・行為のみならず人格全体にたいする説教/皮肉/小言に急拡大
・本当の理由は度量が小さく余裕がなく機嫌悪いだけのことも

こういうのは美しくない。
979名無しさんの主張:2010/12/07(火) 10:48:48 ID:Gkt7bLPG
怒ってもいいが、自分より弱そうな奴にだけ怒るのはよくないよ。
そういう人が多いでしょ。
980名無しさんの主張:2010/12/07(火) 10:50:03 ID:???
そうそう、結局感情表現のプロセスやTPO、適度さにおいて美しいか
美しくないか。
981名無しさんの主張:2010/12/07(火) 12:36:13 ID:???
日本の英語教育が世界的に見て無意味なのって英語の上達を国が邪魔してるんじゃね?
英語が普通にペラペラ喋れる日本人増えれば当然日本を比較的安易に捨てれる。
外国の壁ってのは基本言葉。 言葉が通じれば意外と暮らしていけるものだ(後進国を除く)
政府から見れば日本人がでてけばでていくだけ税収減るもんなwww 
982名無しさんの主張:2010/12/07(火) 12:48:33 ID:???
>>981
> 日本の英語教育が世界的に見て無意味なのって英語の上達を国が邪魔してるんじゃね?

あんたの言う通りだと思うよ。官僚が自分たちのやってきたことが最善だと考えてるわけだから
受験英語を放棄する気は全くないんだろうね。それに、受験英語は序列を決めるための手段な
わけで。自分たちが出来ないことを国民が軽く出来ては困るわけだし。
983名無しさんの主張:2010/12/07(火) 12:53:33 ID:IGYS0XsF
>>981
東京一極集中を憎悪し、地域ナショナリズムを煽る地方紙も
それと似たようなもんだね。
984名無しさんの主張:2010/12/07(火) 15:00:15 ID:hloADwgi
◆「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言

兵庫県の井戸知事は、11日、和歌山市で開かれた近畿ブロックの知事会議で、
関西経済をめぐる議論のなかで「関東で震災が起きればチャンスになる」と発言した。

これは11日、和歌山市で開かれた近畿や周辺の10の府県の知事らが出席した近畿ブロック知事会議で、
兵庫県の井戸知事が発言したもの。関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述べた。
井戸知事は、さらに「関西が、首都圏で災害が起きたときに引き受けられるよう、機能の強化を図るべきだ」と述べた。
http://unkar.org/r/4649/1226408568


井戸 敏三(いど としぞう、1945年(昭和20年)8月10日 - )は、兵庫県知事。元兵庫県副知事。兵庫県揖保郡新宮町(現たつの市)出身。

985名無しさんの主張:2010/12/07(火) 15:24:15 ID:???
一匹の女王がやられたらそれで終わり
アリやハチ最大にして最凶の弱点がそれ
一極集中とか正気の沙汰でないことは確かだな
986名無しさんの主張:2010/12/07(火) 16:31:03 ID:bybnjxU9
>>981
 政府と経団連がグルになって仕組んでると思う。

 政府の場合は税収が減ると困るから。
 企業の場合は、都合のいい奴隷労働者(日本人の労働者のことね)が、
 日本を捨てていなくなったら、会社が存続できないもんな。

 会社に対して滅私奉公するのが当たり前、仕事の為ならサビ残・休日出勤当たり前
 会社に文句を言わないように、労働者同士で同調圧力をかけて牽制しあう。
 こんな都合のいい奴隷労働者って、日本人以外じゃ絶対に見つかんないよな。

 そら、日本から出ていかないように、邪魔するのもうなずける。
987名無しさんの主張:2010/12/07(火) 16:55:55 ID:???
>>986
海外ニート氏のような日本人が増えたら困るしな

ここまで虐げられても声も挙げずにまだ我慢してるのは日本人だけ
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-133.html
988名無しさんの主張:2010/12/07(火) 17:08:04 ID:???
奴隷でも自分の尻の穴を水で綺麗に流せる国だからなあ
989名無しさんの主張:2010/12/07(火) 17:25:12 ID:???
アクセサリーや利便性を適度に散りばめることで
奴隷を奴隷とはっきり気づかせないこと。
自らの選択でそうなっているように見せかけつつ
時間や金は惜しみなく奪うこと。
ギモンを唱えるやつは互いに争わせるか排除すること。
実にすばらしいテクニックだよな、既得権益層さんよ!

だが残念なことに、君たちの死後は哀れだ。
よく記憶しておくといい。
990名無しさんの主張:2010/12/07(火) 17:27:14 ID:???
>>985
>>326でも触れられてたけどドイツみたいに首都機能分散できないものかね・・・・・
991名無しさんの主張:2010/12/07(火) 18:34:31 ID:???
そういや筑波移転とか仙台移転とかの話が昔あったね。
サントリー社長がTVで「あんな熊襲(間違いw)の土地に移転できるかい!」と
吠えちまってサントリーの売り上げが仙台で落ちたんだよね。
ま、いずれにしても、やる理由もやらない理由もいくらでも作れる。
この国の真の支配者層が必要だと決断すればやるし、そうでないならムリ。
992名無しさんの主張:2010/12/07(火) 19:51:31 ID:???
何も考えずただただ厳罰思考に溺れて死刑賛成を連呼するハラキリ大好きジャップは人間じゃない。

死刑とか関係なしに、謝罪したらしたで「謝れば済むと思うな」と石を投げるその冷酷なジャップ精神もだ。
993名無しさんの主張:2010/12/07(火) 20:12:13 ID:???
わかったからジャップはやめろよ。
994名無しさんの主張:2010/12/07(火) 20:48:54 ID:hSRUJ4Th
>>この国の真の支配者層

おそらくいないぞ。すべてが烏合の衆と化して、事後とか後の祭り的な
警戒心だけがやたら肥大化して、互いに怯えきって、萎縮して硬直して
小さく固まっているのが、現在の国情。
995名無しさんの主張:2010/12/07(火) 21:28:39 ID:hSRUJ4Th
>>992

死刑制度をやめさせるには、裁判関係者全員、法務大臣が処刑現場で本人
と最後の話をし立ち会うようにすればいい。
臭い物にふたをし、癒しといえば、ただ綺麗なもの美しいもの、感動的
なことにばかり気をそらせ、汚く臭く醜いものには極端に拒絶したり
空想物語に逃避する日本のいびつな人間性の軌道修正にもつながる。
996名無しさんの主張:2010/12/07(火) 21:32:40 ID:???
>>995
千葉景子元法務大臣も評判悪かったけど
一応処刑現場には立ち会ったなw
997名無しさんの主張:2010/12/07(火) 21:33:59 ID:???
こんなことやってんじゃ、ねぇ・・・。
ttp://twitter.com/hahaguma/status/11698671959678978
998名無しさんの主張:2010/12/07(火) 21:46:32 ID:???
>>992
分る。その冷酷さは確かに気味悪いな。
考えた上で許せないってのなら理解できるけれど。弱みに付け込みたいだけじゃないのかという言動も良く見るからキツイ。
999名無しさんの主張:2010/12/07(火) 22:06:56 ID:???
はい、今夜のおかずが来たよー(棒読み)
わざと切り下げたであろうに、何いまさら叩いてるんだっての。

【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…
「勉強しない、努力嫌い」 (146) - ニュース速報+板@2ch
1000名無しさんの主張:2010/12/07(火) 22:11:18 ID:???
頑張れ日本。いい国にしようね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。