2 :
名無しさんの主張:2008/06/17(火) 21:20:29 ID:ZR6EZsYO
>>1 団塊の世代は次の世代を育てなかった
何をいっているんだ
おかしいだろ
団塊の世代は、自分が育たなかった
だから、社会のお荷物世代なんだろうに。
こんなアホ団塊に、何を教えてもらうだって?
そんなことはよしなさい
高度成長は1955年あたりから1970年くらいまで。
この辺りでリーダーシップを取り、頑張ってきたのは戦前世代。
その後、戦中世代がバトンを受け取り、安定成長に以降。
で、団塊がバトンを受け取ったら、バブル突入に破裂、加えて失われた10年。
自分たちの稼いだお金だけを自分たちで使い切ってしまうのは構わないけど、
先代までの遺産を食い潰し、子孫の分まで借金して使いきろうとしているのが
団塊世代。
4 :
名無しさんの主張:2008/06/18(水) 09:41:00 ID:Lcg9vi9G
しかも、国民健康保険一割負担で大騒ぎ。
5 :
名無しさんの主張:2008/06/18(水) 11:12:52 ID:zFmKc69u
団塊世代が若い頃、高度成長にあやかって好き放題やってきてるからな。
6 :
名無しさんの主張:2008/06/18(水) 11:22:04 ID:mATnolxu
無理だろう、こんな時間帯からビデボに来てレイプとかロリコンものみてオナニーしてるんだから!
7 :
名無しさんの主張:2008/06/18(水) 11:40:18 ID:ssLxpCQN
ここはニートがうさばらしする為のスレか?
8 :
名無しさんの主張:2008/06/18(水) 11:42:05 ID:ssLxpCQN
ここはニートがうさばらしする為のスレか?
暇人は楽でいいよな
団塊が退職したら金庫が空になるような会社に長く勤めるのは損。
全共闘世代はものすごい狡猾だから若い世代は注意してください。
10 :
名無しさんの主張:2008/06/20(金) 08:07:44 ID:1EfVN9wS
毎日団塊の逮捕♪
11 :
名無しさんの主張:2008/06/20(金) 14:51:19 ID:YMvzWMFX
今日も朝の電車内でマナーの悪い団塊を見た。
退職したら老害になるのは確実だな。
12 :
名無しさんの主張:2008/06/20(金) 16:39:45 ID:OckwtBo9
こいつらのおかげで、移民導入の口実を与えてしまった。
13 :
名無しさんの主張:2008/06/21(土) 22:20:38 ID:8EfWdd4B
団塊に文句言ってもいまさらはじまらないよ。
腐っている奴に「腐っている」て言ったって聴く耳持たないんだからね。
14 :
名無しさんの主張:2008/06/21(土) 23:50:11 ID:Mg7T82Cw
当然、耳も腐っているわけだ
16 :
名無しさんの主張:2008/06/22(日) 00:53:18 ID:Wy+iRbJl
団塊世代が最も特徴としていて最大の弱点は「孤独」である。
彼らは孤立孤独をもっとも忌み嫌う、多数の意見の一致がないと
彼らは一人で行動出来ないのである、ある意味女性的な一面が多い(精神的にオカマ)
会社で実験してみよう、まずは口を聞かない
コレだけで彼らは10分と持たない、考える事も無いのだろう
悩むだけで(どうしよう、どうしよう)としか頭の中にない
強い意見があるとそれに賛同するだけ、賛同する事が彼らの標準で故に学歴や
他人の評価をもっとも大事にする。
つまり自分の意見は持ってはならない、共産主義だと主張するのが彼ら団塊
無視をして怒りだしたら、、冷静に見つめる事が有効
相手の目を見て話す、だんだん目の動きに落ち着きが無くなるのが
よくわかるはず。
実行しよう文句を言う前に意見をする。それを我が物にしようとしても
ボロが出るのでわかり易い。
17 :
名無しさんの主張:2008/06/22(日) 01:12:00 ID:G1Z4CYLv
団塊世代のせいで新卒の時は就職難 オイルショックも関係していたけど
これからは年金を吸い尽くされる 介護保険も崩壊させられる
老人保健もつぶされる 私たちの年代って・・・・・・
団塊世代は目の上のたんこぶ
19 :
名無しさんの主張:2008/06/23(月) 22:37:45 ID:tWW4x5eD
団塊世代がちょっとでも可笑しな事言い出したら精神病院に必ず連れて行くこと
病気が好きなんだから、回りにいるだろ薬を人の目の前で色々飲む奴
団塊世代におおいぞ、後は病院が勝手に病名を付けてくれる
日本の株式市場は世界から見捨てられつつある。
そんな指摘がNHKの番組でされていた。
近い将来、日本の株式は安く叩かれて、外国資本に乗っ取られるだろう。
何故か。
それは、日本の株式市場が、恣意的に、或いは悪意を持って操作されていることを感じ取った為だろう。
普通、株は、業績が良ければ上がるし、悪くなれば下がる。
好景気ならグングン上がるしまたその逆も然り。
だが、日本の株は、業績が良くても下がり続けたり、悪くても急に上がったする。
景気が良いのに下がったり、米国と余り関係ないのに、口実を見付けたかの如く下がる。
その不自然さ。
仕手と言うこともあるが、その程度ではない。
実はそれには裏があるのだ。
腐敗警察が政敵に損をさせようと必死で、警察の裏金を使って株価操作しているのである。
奴らは他人の金、つまり税金を盗んでやっているので、損しても全然平気。
裏金で作った何千億円もの資金を動かし、日本の株式市場をいじっているのだ。
その為に日本の市場はどんどん信用を失いつつある。
その結果、日本の産業は外国に支配されることになるだろう。
正に、私利私欲に溺れた税金泥棒キチガイ警察は国賊なのである。
この警察の裏金を早く止めさせないと日本の経済が駄目になる。
21 :
名無しさんの主張:2008/06/24(火) 13:58:47 ID:IT7/88hm
>>20 なかにはこういう頭のおかしな人もいらっしゃるのです。
学年で必ず一人はいたタイプね。
22 :
名無しさんの主張:2008/06/24(火) 20:22:15 ID:FA56vGTH
団塊高卒パワハラオヤジの社畜は、会社からおっぽりだされたら
ど〜すんだろうな、やっぱ、まっしぐらにアルツハイマー
発病するんだろうか
23 :
名無しさんの主張:2008/06/25(水) 21:08:32 ID:x5RMFiPk
24 :
名無しさんの主張:2008/07/01(火) 00:01:38 ID:13D6K8Rq
団塊の世代にあたる人としばらく一緒に仕事をしたことが
あるが、かなり大変だった…
「飽きたから」って勝手に仕事内容を方向転換。
そのくせ、能力が無いからトンチンカンな事をして
こっちが後始末…
当然、ムカツクので不機嫌な顔になると
「何よ!むかつくのよ!」と文句を言われる…
もう顔を合わせることもないと思うのでホッとしてる。
25 :
名無しさんの主張:2008/07/01(火) 08:25:48 ID:jw2YgrJR
26 :
名無しさんの主張:2008/07/01(火) 19:36:45 ID:/VRCzQCC
ゆとり世代の企業家をみて、逃げ出す中年リーマンの気持ちがおまえらに
わかるのかよ!
27 :
名無しさんの主張:2008/07/01(火) 20:49:49 ID:LqluRH7y
団塊は能が未発育のままジジ婆になり会社引退後は当然アルツハイマーになる
28 :
名無しさんの主張:2008/07/01(火) 20:58:10 ID:lHR+RvMh
29 :
名無しさんの主張:2008/07/01(火) 22:10:23 ID:JMhBx2AD
30 :
名無しさんの主張:2008/07/07(月) 17:54:23 ID:HhfTd7+6
団塊はがむしゃらに家庭の為会社の為よく頑張ってきた。
その為会社と共に心中する覚悟で頑張った世代だ。
今の若僧みたいにヘラヘラ遊びのついでに仕事をするのとは違う。
今の若僧は忍耐がない。
団塊を見習ったらどうなんだ?
31 :
名無しさんの主張:2008/07/07(月) 22:10:16 ID:O1w8LdwZ
>>30 団塊の若い頃は景気がものすごく良かった、それに乗っかってて何も考えてこなかったのが全共闘・団塊世代
日本が悪くなるのもうなずける。
景気の悪い時代に生きている若者に「団塊を見習ったらどうなんだ?」なんて、おこがましいにも程がある。
32 :
名無しさんの主張:2008/07/08(火) 00:17:34 ID:tRx+m0iZ
>>30 団塊は好景気と不釣り合いなサラリーを手にしていて、
まさしく、何も考えずに欲に従順にむさぼり生きてきてるから
人としての理性とかモラルとかの価値は置き去りにして
人格形成されてしまっているね。
33 :
名無しさんの主張:2008/07/08(火) 00:19:23 ID:lmdbrUDv
>>30 覚悟キメてたんなら、何とでも良いから心中してくれ。
年金行政とかでもいい。
本当にやったら俺たちは団塊世代を「口だけではなかった」と尊敬する。
34 :
名無しさんの主張:2008/07/08(火) 00:29:24 ID:ma4W7df2
>>31 日本の景気が上向くことなんてもうないことを君たちも分かっているだろ。
飽食無能の君たちがどうがんばっても目覚めてしまった中後進国の若者にはかなわないんだよ。
生まれてきたタイミングが悪かった。団塊は運が良かったことは認めるよ。
もうこれからは高い能力を持ったエリートだけが果実を手にすることができる。
その他大勢は底辺をのたうち回るしかない。まあ運命だよ。
35 :
名無しさんの主張:2008/07/08(火) 00:34:19 ID:P3HBYqsA
全然都合が悪くなっていないんだがw
37 :
名無しさんの主張:2008/07/08(火) 00:37:46 ID:P3HBYqsA
若者がみじめな生活を強いられているのは団塊のせいではないではない。
かって日本が享受してきた巨万の富は、いまやインド・中国・ベトナム・ロシア・
産油国・アフリカに奪われてしまっている。もう日本ではその他大勢の低能労働者者に
配分する富はない。そういう意味では団塊も高負担を強いられているから犠牲者だろう。
1000兆円の借金をどうするつもりなのか政治家・官僚は無責任すぎる。
39 :
名無しさんの主張:2008/07/08(火) 08:36:47 ID:XIAmjBmL
>>38団塊が無能だから、そうなったって言ってんのよ。
若者には、選挙権も何もない間に、規制緩和で過当競争社会にされた。
団塊が社会の重要な地位につき始めてから、日本社会は目に見えて歪になった
若者が飽食無能ということは否定できないけどな。
団塊がメタボで無能なのを否定するとアンフェアだな。
42 :
名無しさんの主張:2008/07/09(水) 10:28:18 ID:kgePpFCE
自分達若僧の無能は棚にあげて団塊の方達を無能呼ばわりする資格はないだろう。
団塊の世代はもう年金暮らしだろ。いいなぁ。
俺たちはもらえるかどうかもわからない。
心配だから年金分は自分で貯蓄してる。
44 :
名無しさんの主張:2008/07/09(水) 13:53:34 ID:tSi4yDBY
>>34 もう『団塊は悪』と認めたようなもんだな。
なんら正当性を述べていない。
45 :
名無しさんの主張:2008/07/09(水) 21:45:25 ID:niG7tR/2
各国が国益を考えて自国の産業を保護したり他国に圧力かけたりしてしのぎをけずっているのに、
>>34見たいな奴は「日本の景気が上向くことなんてもうない」と決め付け最初から考える事を
放棄し挙句の果てに運命とか言い出す。
こういう人が最近の老人に多いと思う、グローバリズムだの国際競争だの他人から与えられた言葉
の意味を考えず、また考える能力がないのだ。
>>45 でも34の言うほうが公平に見て説得力があると思うな。
47 :
名無しさんの主張:2008/07/10(木) 00:46:36 ID:7UolwWev
うん、戦後長期に渡って年功序列でいった日本の例は外国からみて奇跡だったからな。
いくらもがいても騒いでも実力がないと駄目な世の中になったがこれが本来の先進国の姿。
単純労働者は外国人か薄給日本人がする仕事。
世界基準で日本も正常になりつつあると言う事。
48 :
名無しさんの主張:2008/07/10(木) 00:48:12 ID:eeuZQYBy
こんなに団塊の連中に怒髪天を衝く思いの同志がいるなんて、心強く思います。
うちの会社にも最悪なのがいます。
部下のアイデアは盗み放題で、オレの手柄。
(確認もせずに強引なことをやって)失敗しても、オレのせいじゃねえ、社会が悪いんだ。
教える、説明するなんてオレの仕事じゃねえ。過去の見て適当にやっとけや。仕事は自分で覚えるもんだ。
仕事のスケジュールだぁ?そんなもん誰かつくるだろう。お前適当にやっとけ!
そっち(「お前」のことらしい)大学どこだ?オレか?そんなもんどこだっていいだろ!社会に出たら学歴なんか関係ねーんだよ!
と、こんな調子です。
超無責任で若い頃からロクに仕事してこなかったようです。何をやろうとしているのかもわかりません。パソコン・OAも使えません。
あんたの尻拭いはもう御免だ!早く出て行ってくれ!
>>48 団塊の年齢も分からずに八つ当たりという感じだがwww
50 :
名無しさんの主張:2008/07/10(木) 01:44:53 ID:4oFW1oaf
>>48 どこにでもいますね。
以下、対策です。
・アイディア泥棒には
肝腎なところは教えません。また、泥棒が上とか他所とかへ持っていくものには、必ず複数の改悪を加えておき、他人の面前で訂正するようにします。
・強引で失敗のもとになることを部下に指示する馬鹿には
一度反論しておいて、「ご指示なら従いますが、これはあなたの指示だということは確認しておきます」と言っておく。なお、やりとりは必ず録音しておきます。
・仕事を教えない人には
敬意を払う必要はありませんし、指示にも従う必要はありません。だって、仕事は自分で覚えるものなんでしょう?
・スケジュールを組まない人には
もっと上へ報告しましょう。
・学歴なんか
関係ありませんが、学閥はあるので真に受けない方がいいです。
・PC他が使えない人には
「それ私の仕事じゃありませんけど」と言ってから肩代わりしてやりましょう。
操作法などを教えろと言ってくるのもよくある場面ですが、態度がデカかったら突然椅子ごと蹴り倒して「それが人にものを教わる態度かこのブタ?」と静かに言うとかの手もあります。これ、意外といい結果に行きます。
また、この手の人は最も再雇用で居座る確率が高いのですが、機械が使えないのなら仕方がないので、お茶汲みや掃除など、機械を使わない仕事を割り振ってやりましょう。
52 :
名無しさんの主張:2008/07/15(火) 22:39:34 ID:tYm6SQnh
団塊上司は、優しい人を攻撃する低人格者。
優しい部下が、失敗した時、又は、失敗していないのに、失敗していると勝手に憶測した時過剰反応。
このときとばかりに、喰いついて離さない。
さらに相手の事情背景を汲み取る能力が皆無。
団塊はどうしてここまで馬鹿で低人格なのだろう。
53 :
名無しさんの主張:2008/07/16(水) 23:30:38 ID:OAXRm1z+
団塊は教養がない人が多い
思考力の土台になる教養がないから考えない想像力もない
54 :
名無しさんの主張:2008/07/17(木) 22:48:12 ID:XsDxyHww
団塊は全て頭ごなしに発狂してくる。
人の思考や事情を考えたり、探ったり、汲み取ろうとしろよ!
団塊「なんで○○なんだ!ダメだそれじゃ!」
おれ「…」
団塊は、視野が狭く、色々な視点から見ることができない。
自分が見た一方向からの形に全力で発狂する。
理不尽の塊。
日本を崩壊させた団塊世代は早く消えて下さい。
55 :
名無しさんの主張:2008/07/20(日) 14:39:01 ID:ACIM4Qog
ゆとり世代は厳しさとは無縁で育ったアマちゃんだからな。
団塊の厳しさに我慢できないだけだ。
無理難題はどの組織でもある。
それに我慢できた人間が評価される
普通の事して出世出来るわけない。
成功した人は何かで我慢するものだ。
そもそも団塊がここまでバカになっちゃった原因が分からない。
教育が悪かったのかもしれないけどそれ以上になにかあるだろ。
団塊が子供の頃なにか脳の発達を阻害するものでも流行ったんじゃないの?
その頃食べてたお菓子に脳に良くない成分が含まれてたとか。
大学で真剣に検証する必要があると思う。
57 :
名無しさんの主張:2008/07/20(日) 20:54:43 ID:zQyXnw5V
教育が悪かったし若い頃苦労しなかった
58 :
名無しさんの主張:2008/07/21(月) 01:30:42 ID:fQPz2qUu
無理難題?おまえがやって見せてみろよ。
出来ないなら人に言うなよ。何が我慢しろだバカバカしい。
59 :
名無しさんの主張:2008/07/21(月) 04:17:02 ID:IvEhIBI9
団塊世代は皆若いころ先輩達にしごかれてきたのだ。
そのしごきのおかげで根性がつき、何か起きても動じない強い精神を持った世代は団塊が最後。
今の若僧はちょっと厳しくしたらすぐ逃げるから厳しくやりようがない。
だから育たない、ヘタレばかりだ。
今の若僧は馬鹿だからそこら辺の自覚がないから気付かないのだが。
60 :
名無しさんの主張:2008/07/21(月) 07:16:41 ID:VQiYZBIY
三島由紀夫崇拝する若者続出でぷるぷる震える団塊老人の構図になるよ
61 :
名無しさんの主張:2008/07/21(月) 21:55:51 ID:paDZ6Xxk
好景気で苦労しなかった団塊世代が国の重要ポストにつくようになってから日本がおかしくなった。
議論しても結論ありきで話にならない人が多い。
62 :
名無しさんの主張:2008/07/21(月) 22:31:35 ID:Z2+KCqwl
>59
何が起きても動じないっていうか、頭が悪いので
いろんな事に対応出来ない人が多いんだよね。
自分がやってる事が全て正しい事が前提なので
こっちが「このように説明しないと相手には
理解してもらえない」って言っても、逆ギレ。
団塊と団塊jr.、及びその子供(ちょうど、ゆとり
世代も入ってるか)って害悪だな。
>何が起きても動じない強い精神を持った団塊
確かに。
都合が悪くなったときの団塊の沈黙っぷりは、何が起きても動じないというのにぴったりだな。
64 :
名無しさんの主張:2008/07/24(木) 11:54:43 ID:U8qI0Rdi
拝金主義、唯物主義、日和見主義、権威主義
団塊はしょうもない奴ばっかり。
65 :
名無しさんの主張:2008/07/24(木) 17:40:39 ID:4Cd0qcqc
苦労してきたと言う割にヘタレが多い
普段の行動を見てれば
世の中舐め続けて来た屑なのがすぐわかる
66 :
名無しさんの主張:2008/07/24(木) 17:51:27 ID:trvnbKhk
>>64 団塊なんてもうロートル引退世代だからしょうがないだろ。
それより問題は若者世代だ。社会や政治に無関心、選挙にも行かず、デモもせず、
飽食・無能・自己中。パソコンが使えるぐらいで偉そうなこと言うなよw
無関心なわけねーだろ
今の状態で何所に票入れろっていうんだ
バブル期に時代遅れの左派を延命させて
まともな選択肢を無くしたのは誰だよ
あとパソコンが使えるくらいで、ってよく言うが
PC操作は具体的で言い訳が効かないというだけで
他のあらゆる面で無能さに気付いてないだけのアホが多い
69 :
名無しさんの主張:2008/07/24(木) 23:33:29 ID:/f3e0J43
最近の若僧は自分達が根性ないという事に気付かないで
駄目なのは団塊のせいだと責任転嫁しようとする愚か者ばかりになってしまった。
全く団塊の連中に虐められて来た世代な俺だが
やっと一息付けたら第二次ベビーブーム世代とやらが
出張って来た。概ね自己中が多く人の足元すくう様な事ばかり
しやがる!団塊のガキでは無いらしいが似てる。
71 :
名無しさんの主張:2008/07/25(金) 07:33:16 ID:+wKAbYiS
そうやって人は強くなる。
団塊も先輩にしごかれ立派になった。
ポカーン
73 :
名無しさんの主張:2008/07/25(金) 20:09:10 ID:sBw+tOah
そうだな団塊はゴキブリみたいに強いな
74 :
名無しさんの主張:2008/07/26(土) 14:47:39 ID:NglFMgaQ
結局、世の中すべて団塊世代がぶっ壊した要因が大きいと思う
老人達は年金をもらえない
若者は社会に出るはじめから不景気しか知らない
家族や年金、親の老後、資産考えると遊べない・・・
団塊が本当に立派だったら
たとえ不景気でも叩かれてねーよ
若年層が社会に出てからその無能さがバレて
馬鹿にされてるんだから救いようがない
76 :
名無しさんの主張:2008/07/27(日) 00:19:35 ID:oASVS5fH
自分さえよければいい。
何でも自分が正しくて我儘な団塊世代。
みんなまとめて氏んでしまえ。
痛風・脳卒中・糖尿病で氏んでしまえ。
親類みんなに見捨てられて孤独死ワロスwwww
77 :
名無しさんの主張:2008/07/27(日) 14:50:41 ID:Dm6Sc64J
団塊のせいで日本の工業技術をタダ同然で中国に売り渡し、
日本を歪な生産様式にした。
オマイラに楽な老後があると思うなよ。
団塊の上司達の特徴は俺の知る限り
部下を自分の家来と勘違いしてる奴ばかり、女子の部下に手を付けるわ
自分のミスを擦り付けるわ、部下の手柄は取っちゃうわ卑劣極まりない。
団塊同士は結束硬そうに装い その裏で足の引っ張り合い
弱ってる仲間も簡単に見捨ててたよ!
次の世代を育てるどころじゃ無い、潰してた後先考えずにね!
それが現在の日本に反映されてるのは周知の事実。
団塊アホオヤジに丁寧に説明してたら「そんなのはいいから要点だけ言え!」って言うから要求どおり必要なことだけ説明したら「何だ!そのマニュアルみたいな説明は!」って怒鳴られた
「お客様が不快なようでしたので要点だけ掻い摘んでご説明申し上げました」って言うたら「そうじゃないんだよ!!俺の気持ちを理解しろよ〜!!あ〜〜もうっ!!」って発狂し始めた
何?どうされたいの?誰か俺にわかりやすいようにその「気持ち」とやらを説明してくれ
80 :
名無しさんの主張:2008/07/31(木) 01:31:10 ID:uZ2zDggZ
猿にもわかるように説明しろってよ
81 :
名無しさんの主張:2008/07/31(木) 02:51:57 ID:QibqX1JL
定年退職後のカス団塊のこき使い方は
「汁男優としてこき使う」でOK?
結局、思い通りにならないと駄々こねる餓鬼のまんま年食っちゃった
連中なんで隔離政策が有効かと…
間違っても普通の老人と見てはいけない!
83 :
名無しさんの主張:2008/08/01(金) 00:48:54 ID:GgTMrel7
中立的な立場で世代を評価してやろうか。
いまだに日本は団塊世代が作り上げたパラダイムで飯を食っている状況だ。
鉄・自動車・造船・電機・原子力・環境・・・みんなそうだがこれもいつまで持つかな。
若い世代が好む第三次産業も、アニメやゲーム以外は世界と戦えない。
そのアニメやゲームも飯が食えるところまで行っていない。
もう日本はダメだと世界から思われているのだよ。
>>83 > いまだに日本は団塊世代が作り上げたパラダイムで飯を食っている状況だ。
こんな事言ってるから若い人にバカにされるんだよ、どこの誇大妄想家だよ勘弁してくれよ。
85 :
名無しさんの主張:2008/08/01(金) 01:08:16 ID:GgTMrel7
86 :
名無しさんの主張:2008/08/01(金) 22:38:38 ID:pqV1tT4c
必死に働いたというが、残した仕事に合理性がない。
右から左に持っていく作業を淡々とやっただけじゃないか。
後の世代が学べ、発展可能性のある筋道をつける、かゆいところに手が届くマニュアルを体系的に整備するといった仕事は、ほとんど残していない。
一言で言えば、仕事に理想がない。
87 :
名無しさんの主張:2008/08/02(土) 02:30:19 ID:bI3deQwx
すぐ潰すものを大量に作って潰すだけの団塊
日本史の汚点
88 :
名無しさんの主張:2008/08/02(土) 11:40:51 ID:yD1C8D7a
>86
あーそうそう
何十年も仕事やってて、その全てがその場凌ぎなんだよ
その積み重ねで今や至る所ぐっちゃぐちゃ
土台が出来てないから発展も望めない
それなのに当人達は原因に気付いてないから
只の流行で成果主義だの言い出す。
それを言ったらあいつらがやってきた仕事は全てマイナスじゃねーか
理想が無いというか、何も考えていない。
考える能力が無い上自己犠牲の考えが無いから会社に貢献しようとも思っていない。
何事も自分達で勝ち取らないとね〜
団塊世代が粛々と選挙で投票してる間に、のんびりテレビのお笑い番組でも見てなよ
90 :
名無しさんの主張:2008/08/02(土) 14:08:56 ID:bI3deQwx
そうそれ、
団塊世代にとって選挙とは、あくまで自分の利益のため。
社会がどうなるかなど関係ない。
>>89は実にわかりやすい団塊世代である。
日本から隔離され、年を重ねた和製アメリカ人の代名詞、団塊世代。
91 :
名無しさんの主張:2008/08/02(土) 14:09:03 ID:95sSDEVl
>>83 総論賛成。今の若造は他人の批判はできても自分では何も生み出せない。創造力と行動力が
決定的に欠如している奴が多いね。欲しいものを与えられて育っているからだろう。
92 :
名無しさんの主張:2008/08/02(土) 14:22:13 ID:YpxDcabx
>>90 選挙ばかりじゃないね
普通の仕事でも同じ事がいえる。
改善が必要だと社員が一生懸命に改善に取り組んでるときは
否定しておいて、売り上げが下がったら
改善が必要だとか〜、建て直しが必要だ〜なんてさ
社員はこのままだと売り上げ下がるし、仕事無くなるが
分かってるから改善が必要だと言っていたのに
某企業の社長は、いまさら何ぃってんだか、
売り上げが下がった事で役員会で自分の評価が下がるのが
困るだけだろ!
だから誰かが助けてくれるまでお題目でも念仏でも唱えてなよ
94 :
名無しさんの主張:2008/08/02(土) 19:08:39 ID:u/pp+CJr
団塊世代は今の日本が抱える社会問題の諸悪の根源だろう。古来の
道徳観、倫理観、規範意識を否定し、人に迷惑を掛けなからなければ
何してもよいという履き違えた民主主義思想を蔓延させ後世の若者に
多大なる悪影響を与えた罪は大きい。
自分の子供に対しても競争原理を無理やり押付け人命や人権の尊さを
教えられなかった元祖ダメ親。小中学校での陰湿なイジメは団塊の
糞ガキ共から始まった。
95 :
名無しさんの主張:2008/08/02(土) 20:37:42 ID:VBsrySOm
くだらない今の社会の在り方に諦めたのはあるかもしれない。じいさま方が牛耳るいまの社会のシステムに若者があたえられる影響は少ない。
個人的に団塊の世代というものは
仕事が出来ずに威張り散らす輩ばっかり
職権乱用とも言うね
逆ギレも普通だしさ、有能な人が耐えかねて辞めていく
可能であれば、『危険な世代』といったタイトルでTVにて特集して欲しい
もしも放送してくれたら、私はその局を神認定します
勘違いクレーマーもこの世代に多くありませんか?
団塊世代。
離婚家庭が激増し始めたのがこの世代で、
再婚→老後、自分と自分の連れ添い(子供から見ると他人)の面倒は子供に四六四苦コンボ。
人生の自己完結すら出来ない親に苦悩する子世代を多数排出。
好き放題やって死んでいく。
98 :
名無しさんの主張:2008/08/05(火) 00:23:21 ID:XiU6qL4L
>>96 >個人的に団塊の世代というものは
仕事が出来ずに威張り散らす輩ばっかり
店員がミスしたらクレームつけるのは当たり前だろう。
客として店員に要望を言うのはふつうだろう。
団塊世代となれば上司であり先輩であるのが普通だ。
部下に要望を出し、出来損ないだったらクレームも言う。
仕事が出来ずに威張り散らしているというわけではない。
バカの下っ端を管理する。上司の仕事はそれだ。
99 :
名無しさんの主張:2008/08/05(火) 00:25:56 ID:XiU6qL4L
>>97 若造は偉そうにされることに我慢が出来ないんだよね。
物が有り余っている時代に生まれた甘ったれ世代はどうしようもない。
>>98 頭の悪い管理術だなw
だから団塊は嫌われるんだ!
口ばっかりは、得意だが実行力が伴わない。
いたずらに年齢を数えるが、下の世代に教えるような
益のあることは、何一つ持っていない。
持っていないから教えられる訳もない
ありました。自己保身と世渡りぐらいですね、団塊さん
団塊=クレーマー&キチガイでしょ
サービスだけ受けといて金を払わない、無理難題、
約款をちゃんと読まないで利用するだけ利用して料金滞納…
103 :
30歳:2008/08/05(火) 23:07:32 ID:yTVe9kqx
団塊というより50過ぎのじじい全般に言いたい
育てて貰わなくて結構だから会社に来ないで欲しい。
はっきり言って足手まといです。
104 :
40代:2008/08/05(火) 23:49:00 ID:???
>>103 それは言い過ぎw
少しは役に立つジジイに育ててやってよ。
105 :
名無しさんの主張:2008/08/06(水) 00:27:53 ID://Eiqzt9
俺には信じられないのよ若者の無能ぶりがさ。今どき若者と一緒に働いている団塊って底辺労働者だろ。
そんな奴らにしか優越感をもてない若者ってどれだけ無能なんだろう。どうせなら団塊のエリートを
相手にしてみろよ。雲の上の存在だから会うチャンスもないけどなwww
>>105 そりゃ、死んでいれば雲の上の存在だ。
団塊のエリートはみんな過労死しました。
109 :
名無しさんの主張:2008/08/06(水) 21:23:57 ID:mdpFlYr9
110 :
名無しさんの主張:2008/08/07(木) 03:06:21 ID:BN6KQPva
>>105は決定的に何か勘違いしてるな。
エリートは世代で区切るのとは別の考え方。
言ってみれば、横糸がその団塊とかゆとりとかジュニアとかいうもので、エリートは縦糸。
だから、団塊世代のエリートというのは数字的にはあるかも知れないけど、実際には団塊世代の特性を持っているエリート階級というものは存在しない。
同様に、嫌われている団塊世代に真のエリートはいない。
112 :
名無しさんの主張:2008/08/07(木) 21:56:46 ID:esfBsCIb
会社を辞めるって決めてから
上司に好き勝手ケチ付けるのが楽しくなってきた
元々激しく仕事のできねー奴だしネタには事欠かない。
こいつはいま50歳。といっても無能っぷりは団塊以上に団塊っぽい
何か言ってみて欲しいこと、試して欲しいことがあったら実験するぜ
ツマミとしては、年齢的にこいつはまだ部長職を夢見てることだ。
こいつの社内評価をどう動かして、本人にどう自覚させるかがポイントだ
113 :
名無しさんの主張:2008/08/07(木) 23:54:47 ID:aGWIjXaL
>>111 >同様に、嫌われている団塊世代に真のエリートはいない。
あんた頭悪いねw
団塊世代でも普通に出世した人は沢山いるだろう。
団塊叩きに躍起になってファビョってるんじゃねーの?
114 :
名無しさんの主張:2008/08/07(木) 23:57:35 ID:aGWIjXaL
>>112 最近は若造ほど目上の人に対しての礼節を知らないね。
目上の人には礼儀を尽くすのは日本人として当たり前のことだよ。
自己中の若者が老いた企業戦士をいたぶるスレはここですか?
団塊への格言「老兵は死なず、ただ消え行くのみ」
もうギラギラするのは恥ずかしいから止めましょう。
116 :
名無しさんの主張:2008/08/08(金) 09:48:48 ID:f/bneEw6
>>115 自己中の老人に若者が怒っているスレです
117 :
名無しさんの主張:2008/08/09(土) 00:20:33 ID:cpgaCB7C
>>116 目上を敬う礼節さえ知らない自己中の若造が多いのも事実です。
118 :
名無しさんの主張:2008/08/09(土) 00:47:10 ID:MHMDMSg5
敬ってほしいなら、人から尊敬されるような行動をとれよ団塊
目上を敬え、っていうのは
目上の人間が立場相応の人格を備えてるのを前提にしてることくらい
言われなくても解りそうなもんだが。
あと礼節を知らん輩に礼節を強いられる謂れは無い。
120 :
名無しさんの主張:2008/08/09(土) 03:11:00 ID:cpgaCB7C
>>118 敬ってほしいのではなく若造が自ずと目上に対して敬うのが当たり前だ。
121 :
名無しさんの主張:2008/08/09(土) 03:18:08 ID:cpgaCB7C
>>119 強制いやだのゆとり教育世代が学生時代に存分に甘やかされて育ったから
上下関係の常識が知らないようだな。
団塊世代の大先輩が自分と対等だと勘違いしているのだろう。
先輩に礼儀を心得るのは常識だ。
礼節を強いるのではなく自ずから進んで先輩に対して礼儀を心得るのが当たり前だ。
昔の世代はそれが当たり前、かつ日本人の美徳だったのだ。
今の若造はなってない
122 :
名無しさんの主張:2008/08/09(土) 19:16:33 ID:4GXVZy8v
目上の人間で尊敬出来る人間に出会った事がない。
そんなの当たり前か?
123 :
名無しさんの主張:2008/08/09(土) 19:30:23 ID:cpgaCB7C
>>122 目上に対して敬意を払うのは当たり前だ。
常識のないバカほど目上に対して敬意を払うことを知らない。
本当に自分が敬意に足る人間なの?
俺なら自分から尊敬汁とか口が裂けても言えないんだが。
尊敬したい人なら手前勝手に放置されてても尊敬するよ。
何も無い人を尊敬するいわれも無いのに、尊敬しろとか勝手な儒教展開されてもな。
125 :
名無しさんの主張:2008/08/09(土) 21:01:15 ID:dqMfBTzQ
目上はそれなりの見識とスキルを身に付けていればこそ敬意を
得られる、闇雲に敬意を払えと言うは愚の骨頂!
give&takeが解って無いのも団塊の特徴。
127 :
名無しさんの主張:2008/08/10(日) 03:04:15 ID:BfzRu6Wa
>>124 敬ってほしいのではなく若造が自ずと目上に対して敬うのが当たり前だ。
尊敬しろとこちらから強制するのではなく若造が進んで目上に対して敬うのが当たり前だと言っている。
最近の若造には人の敷地内に勝手に車を駐車するふとどき者がいる。
それを注意したら逆ギレしてこちらに対してに怒鳴りつける。
君たち若造の常識では人の敷地内に勝手に車を止めるのは当たり前なのか?
128 :
名無しさんの主張:2008/08/10(日) 03:04:48 ID:BfzRu6Wa
129 :
名無しさんの主張:2008/08/10(日) 03:05:54 ID:BfzRu6Wa
>>126 敬ってほしいのではなく若造が自ずと目上に対して敬うのが当たり前だ。
尊敬しろとこちらから強制するのではなく若造が進んで目上に対して敬うのが当たり前だと言っている。
飲み込みが悪いね、あんた
130 :
名無しさんの主張:2008/08/10(日) 03:07:14 ID:Ckpv2003
ゴキブリ軍団を敬えだと?
131 :
名無しさんの主張:2008/08/10(日) 10:19:44 ID:032NNYYu
松崎しげる特集している。
団塊の星になるんだって。
話聞いてて、いろんな考え方とか話ている。
…軽い…。
浅い…。
全く社会的な視点がない。
自分のことしか出てこない。
本当に日本人のゴミだ
今時の若手の経営者なんぞ、人生経験豊富な団塊世代の足下にも及ぶまい。
団塊世代・年長者が培ってきた伝統・格言が伝承されなければ、この国に未来はないと思いなさい。
年長者は、もっと評価されるべき。それを酷評するとは、世の中が乱れてきた証拠だ。
若者は、もっと年長者を敬い、奉仕するという意識を持て。
団塊を非難することは天に向かって唾を吐くことと同じこと。
今の若者は我々神の世代の能力の高さと実績があまりにも大きすぎる為
素直に認められないのだろう。その尊敬の気持ちが妬みとなって団塊叩きと
いう愚かな行為に向いただけである。
考えてみてほしい。この日本の優秀な経営者や技術者の7割は団塊の世代である。
その国の宝がいなくなったらどうなるか瞳を閉じて想像していただきたい。
無責任で、甘ったれで、根性がすねてる、言われたことしかできない無能な若造共と、
生活のために耐え難きを耐え、命がけで会社に何年も尽くし続けてきた有能な団塊社員とを、
同じ給与にするのは逆平等。
会社に尽くしてくれる人には、それなりの対価を払わねばいかん。
やはり、長く苦しい勝負に努力して勝った者こそが、報われる世の中にしなければ。
135 :
名無しさんの主張:2008/08/10(日) 14:11:07 ID:VrgUnozY
団塊って朝鮮人みたい。
何ひとつ成し遂げず、することは他人の足引っ張りと捏造だけ。
136 :
名無しさんの主張:2008/08/10(日) 16:46:46 ID:+rEBD4Ln
>>124 だーら、それが勝手な儒教だって言ってんだろwあんたものみこみ悪いな。
人間ってのはね、本当に感謝した時は自ずと頭が下がるものだし、尊敬の念も持つものさ。
目下の者が上を敬わなければ安心できない目上の人が居るならば、
俺はそんな小物世代の事なんざ知ったこっちゃ無い。
礼は礼以上でも以下でもなし、
まちげーた
>>127な。
>>132 愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ。
今団塊議員が何してるかわかる?
K(経験)K(勘)D(度胸)の世代には解らないだろう?
今の日本は昔の日露・日清戦争前夜の様相を呈してきてるんだけど、
お前らしってるけ?経験と勘と度胸じゃわかんねーべや?
戦争を〜知らずに〜子孫を戦争に送った〜って歌が流行りそうだべ?
先ず最初にお前等が手本見せに行くんだよな?
>>133 さっさと死ね、屑が。
>121
>123
>127
あまりに馬鹿すぎてネタにしか見えない
言われた端から理解してねーし。
ネタなら救われるが本当にこんな態度の奴がいるから馬鹿にされるんだよ
140 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 00:38:58 ID:vwjwzqYy
>>137 >だーら、それが勝手な儒教だって言ってんだろwあんたものみこみ悪いな。
いや、先輩に対して敬いの姿勢を持つことは昔から常識だ。
それが上下関係を導き組織が潤滑にまわっていた。
最近の一部の若造が能力もない癖して先輩に対して偉そうなことを抜かす。
しかし、それは若いうちから働き、先輩に対して礼節を尽くすのはスキルを身につける
絶好の機会でそれを逃している事に気づいていない。
すべての基本は礼節を知ることから始まる。
顧客に感謝、先輩に感謝、それがいずれ自分に返ってきて身になり財産となる。
若いうちの苦労は勝手でもしろと良くいうが買うどころか給料をもらいながら人生勉強までさせてくれるのだ。
精進しろよ、若造。
141 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 00:42:29 ID:vwjwzqYy
>>139 はい、それで
>121
>123
>127
のどういうところが馬鹿すぎているのでしょうか?
反論できないから、論理的に説明する能力がないから
ただ犬の遠吠えでもしているのでしょうかw
142 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 01:25:16 ID:oI7dNlX9
>>127>>129 語るに落ちてるんですが。
若手各自で自主的に敬え云々言っているけど、
実際
>>127>>129自身が敬えと言っては、話が違ってきますよ?
それはつまり、
>>127>>29等の団塊から、敬わない若手に敬うように請うてるとしか取れない。
早めに自己矛盾に気づいたほうがいいのでは?
そして、団塊自体が日本をここまで貶めた事に気付いていますか?
144 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 02:07:48 ID:H3wmnVI8
団塊は苦労のしすぎで性格悪くなったんだってさ
>>140 常識ってのは時代と共に変わる物で、
社会、風土、取り巻く環境、
あなたの周りの世界は実は、なななんと!!リアルタイムに動いてたんですよ!!
リアルタイムに動いてる世界を認識出来なかったから、
バブルでウハウハ、崩壊でオロオロしちゃったんですよね。
限りない保身の末に、何が残ったんですか?
140が居ても居なくても世界・社会・会社・団体、もしかしたら家族は、
普通に、何事も無く円滑に回るんだけど?
どれだけ凄い人なのかな?オラわくわくしてきたぞw
勘違い激しくない?誰でも
>>140程度のボンボンにはなれると思うよ^^
147 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 03:10:13 ID:B5LRtSwv
団塊世代。
離婚家庭が激増し始めたのがこの世代で、
再婚→老後、自分と自分の連れ添い(子供から見ると他人)の面倒は子供に四六四苦コンボ。
人生の自己完結すら出来ない親に苦悩する子世代を多数排出。
家族崩壊は言わずもがな、やりたい放題やって死んでいく。
148 :
>141:2008/08/11(月) 05:32:36 ID:???
うん。おらサルに論理を説明する能力は無いだ。
149 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 15:50:53 ID:Fbh/2E/N
そーりゃ少子化にもなる罠。
150 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 17:52:46 ID:vwjwzqYy
>>145 温故知新という言葉がある。
今の若僧は目上に対して礼節を尽す古きよき伝統を破壊してきた。
しかし、それは間違ったやり方だということを悟らなければならない。
若僧には若さだけで能力も技術もない。
それを見習ういいお手本である団塊がいる。
若いときから培ってきたノウハウがあるのだ。
団塊を見て謙虚に見習うべきじゃないか?
不平不満たらたらだけだと成長しないぞ。
151 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 18:06:43 ID:Fbh/2E/N
伝統を都合の良いように解釈してるだけだと思います。
もはやキチガイだな。こうやって一方的に嘘ばっか吐いて
自分の吐いた言葉に酔って行くからな。
下手に歳だけ食ってるがお前らは精神的に只のクソ餓鬼だ
知性も存在価値も無いことはとうに解ってるから、早く居なくなってくれ。
154 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 19:33:56 ID:H3wmnVI8
見た目はゾンビで中身は幼稚園児並だからな
ゾンビは墓に帰れ
>150
つーか団塊〜バブル世代にノウハウって無いじゃん
こっちだって端から馬鹿にしてるわけじゃなくてさ、
おまえらの吐き出す答えが悉くその場凌ぎで間違いだらけだったから
もはや相手にするのさえ厭になってるだけなんだけど。
しかし下手糞な文章だね。
156 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 21:19:32 ID:vwjwzqYy
>>155 >つーか団塊〜バブル世代にノウハウって無いじゃん
人類は進歩し、各分野での発達は着実に時代とともに進化している訳だから
段階も含めた各世代でノウハウを取得している事は間違いない。
「無い」と言っているのはあなたがただ人のアドバイスを一切聞き入れないから
団塊世代の築いたノウハウを取得しないまま素通りしているだけの話だ。
>おまえらの吐き出す答えが悉くその場凌ぎで間違いだらけだったから
それはただ単にお前が融通きかないだけだ。難局を乗り越える世渡りも大事だ。
おいおい、乗り切った後にぺんぺん草すら生えてないじゃないか
158 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 21:28:36 ID:vwjwzqYy
死んでください^^
家族郎党死んでください^^
160 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 21:56:08 ID:Y2eQRRSl
あぁ、自爆しちゃいましたね。
もう敬えとか言わないで下さいね☆ミ
事実と一般論の区別が付かないみたいだね。
あと自家撞着って言葉知ってますか。
判ったようなこと言いながら本質を理解してない奴ほどムカつく生き物はない
163 :
名無しさんの主張:2008/08/11(月) 23:49:50 ID:vwjwzqYy
>>162 >判ったようなこと言いながら本質を理解してない奴ほどムカつく生き物はない
そのままあんたじゃん、アホか?
これは良いおもちゃだ。
↑お前とりあえずプロフィール晒せよ
165 :
名無しさんの主張:2008/08/12(火) 01:47:17 ID:OvHT0jZS
まさにその場凌ぎ。
バカ丸出し
167 :
名無しさんの主張:2008/08/12(火) 14:05:38 ID:+C2Uhj0V
若僧もその場しのぎで生きてる
ニートを見てみ、フリーターを見てみ、みんな若僧だ。
詭弁にも程があるな
頭悪すぎて自分の吐いた言葉も理解してないんだろうな
169 :
名無しさんの主張:2008/08/12(火) 14:37:11 ID:OvHT0jZS
ここで頭の悪い団塊をいじめても始まらない。
問題は、如何にして社会的地位にいる団塊を排除するかだ。
頭が悪いことは仕方がない。しかし、それが社会的に重要なポジションにいれば犯罪に近い
170 :
名無しさんの主張:2008/08/12(火) 14:40:19 ID:+C2Uhj0V
反論出来ないからと言って頭が悪いとか観念的な事しか言えない若僧も情けないぞ
171 :
名無しさんの主張:2008/08/12(火) 14:48:15 ID:Fys5yRwu
自覚が無いのは、これはもう罪ですね。
>169
正に犯罪だよな。奴らは自分の体裁しか考えていないし、視野が超短期的。
こういう御為倒しでどれだけ生産性を損なってるか考えたことも無いんだろう。
小学生の女の子あたりと同じで、感情的に自分の都合を喚き立てるだけだから話にらないよ。
173 :
名無しさんの主張:2008/08/12(火) 15:24:27 ID:+C2Uhj0V
このように都合のいいときは偉そうに評論して
都合が悪いと「俺は下っぱだから関係ないよ」と言って逃げる
のがお前ら若僧の特徴なのだが。
174 :
名無しさんの主張:2008/08/12(火) 15:37:42 ID:OvHT0jZS
>>172 ひどい内容なだけじゃなく、すごい数わいてるから…
団塊おそろしッス
(´・ω・`)
175 :
名無しさんの主張:2008/08/12(火) 17:31:11 ID:Fys5yRwu
176 :
ポカーン:2008/08/12(火) 17:34:53 ID:???
>無責任で、甘ったれで、根性がすねてる、言われたことしかできない無能な若造共
>最近の一部の若造が能力もない癖して先輩に対して偉そうなことを抜かす。
>今の若僧は目上に対して礼節を尽す古きよき伝統を破壊してきた。
>若僧には若さだけで能力も技術もない。
>このように都合のいいときは偉そうに評論して都合が悪いと「俺は下っぱだから関係ないよ」と言って逃げる
団塊の無責任発言には笑いしかでんな!
あんたらが言う若造はあんたらが育てた世代だぞ
今や社会のTOPに居る団塊はフリーターやニートに成らざるを得ない
社会を築いた責任をどう感じるのか?
責任負うの大嫌い世代だから責任すら感じていないだろうけど。
>無責任で、甘ったれで、根性がすねてる
>能力もない癖して偉そうなことを抜かす。
>古きよき伝統を破壊してきた。
>能力も技術もない。
>都合のいいときは偉そうに評論して都合が悪いと逃げる
ど、どこかで見たような…
179 :
名無しさんの主張:2008/08/13(水) 08:17:44 ID:zaof5sUz
まさに今の若僧の特徴だな
180 :
名無しさんの主張:2008/08/13(水) 09:29:31 ID:zaof5sUz
>>177 >あんたらが言う若造はあんたらが育てた世代だぞ
こういうところまで親のせいにする。
一人で生きていくのは若僧自身だろう。
自分の人生まで親を当てにして自分では何もしない無責任さには本当に飽きれるよ。
181 :
名無しさんの主張:2008/08/13(水) 10:39:17 ID:F81u3ufS
>>178 それ50代板で団塊に対して言われていたレス
余程くやしかったんだろうなw
結論 団塊世代を反面教師にできなかった奴が愚か者
>>182 団塊世代が団塊世代を反面教師にするのか?
184 :
名無しさんの主張:2008/08/13(水) 18:52:23 ID:V/w13lWz
50代-バブル世代と関わると幼稚園児を相手にしてるように感じる
言い訳がましいし視野が狭い
仕事でも出来もしない癖に口を挟んできて足を引っ張る
こいつらの意見を容れたら確実に失敗するというのに、相手にしないと指揮権がどうのこうの。
何一つ役に立ってないのに美味しい結果を見るや俺がやったとのたまう。
本当に、今までの人生と職歴で何をやってきたんだろう。
こいつらの三倍は働いてるのに給料は逆。やってらんねえよ。
185 :
名無しさんの主張:2008/08/13(水) 18:54:06 ID:eSp7ga/g
186 :
名無しさんの主張:2008/08/13(水) 23:21:00 ID:vG7gcWHH
>>184 >50代-バブル世代と関わると幼稚園児を相手にしてるように感じる
言い訳がましいし視野が狭い
言い訳がましく感じているかもしれないがその言葉の中に団塊世代の功労者としての
栄光の軌跡が凝縮していることに気づいていないだけじゃないのか?
彼らはよく働き勤勉だった日本を知っている生き字引だ。
一つ一つの言葉をかみしめてきけば何か得られるものはある。
がんばれ。
>こいつらの三倍は働いてるのに給料は逆。やってらんねえよ。
団塊世代も若い頃は先輩の3倍は仕事した。一緒だ。
やってられないのだったらあんた会社を辞めて自分に意のあった楽で高給もらえる職を探せばいいだけだ。
187 :
177:2008/08/13(水) 23:31:18 ID:???
>>182 俺は団塊を反面教師にして来た40代だが…
お蔭で部下は付いて来るが金は付いて来ないなw
>>180の団塊!
スレッドの意味を確認しとけ。
親子の問題では無く社会教育を問題にしている。全く視野が狭い!!
>団塊世代も若い頃は先輩の3倍は仕事した。
嘘こけ。
189 :
名無しさんの主張:2008/08/14(木) 00:27:35 ID:RIooJt11
>>187 >親子の問題では無く社会教育を問題にしている。全く視野が狭い!!
親子の問題、社会教育の問題、どちらに置き換えても一緒だ。
大体社会人になって会社が何とかやってくれると勘違いしている事自体間違っている。
働き奴は会社からすれば建前は人間として扱ってるふりをしても本質は労働力としか思っていない。
それくらいは割り切らないとな。
ニートは論外、フリーターを排出したのは時代の流れだ。
東南アジアやアフリカへ行けば食えるか食えないかの瀬戸際でやっている。
それと比べたらずっと幸せだろう。
190 :
名無しさんの主張:2008/08/14(木) 02:07:00 ID:/+H2s7Cn
団塊は一日も早く引退しろ それが今の日本のためになる
191 :
名無しさんの主張:2008/08/14(木) 02:10:58 ID:RIooJt11
>>190 団塊世代の経験、ノウハウはとても貴重だ。
引退したらお前達若造が困るのだ。
↑じゃああんたが持ってる若造には無いノウハウとやらはどんなものかな?言ってごらんよ
先に言っとくけどぐじぐじした言い訳は書かなくて良いからね
193 :
名無しさんの主張:2008/08/14(木) 04:11:20 ID:RIooJt11
>>192 もう根負けか?ヘタレ若造w
顔も見ない匿名掲示板でのやりとりでノウハウなんて言ったってわかる訳ねーだろ?
良いから書いてみろって
団塊のノウハウ
自分より立場が上の奴への媚びへつらい方
自分に対して都合が悪い事への早期察知と逃避法
いかにPCなどの文明の利器から逃避できるか
恥を悟られずにあるわけのない威厳を保つ方法
酒の飲み方タバコの吸い方競馬の楽しみ方
家庭からの逃避法
老後のすごし方、資金計画(国外逃亡を含む)
老人ホーム、墓の確保の仕方
196 :
名無しさんの主張:2008/08/14(木) 13:44:33 ID:RIooJt11
>>195 >自分より立場が上の奴への媚びへつらい方
相手を見て法を説く。勝てない相手に戦争するのは愚か者のする事。
>自分に対して都合が悪い事への早期察知と逃避法
前述通りお前ら若造こそその典型だ。都合が悪いと「自分は下っ端」だと言い捨てて逃げる。
何度そういって逃げた若造を見続けたか。
>いかにPCなどの文明の利器から逃避できるか
最近の年配者はPCが出来る輩多い。30代でまだPCさわれない奴もいるし団塊も若造も一緒だ。
>恥を悟られずにあるわけのない威厳を保つ方法
その前にお前ら若造は先輩を立てると言うことを学ばなければならないだろう。
>酒の飲み方タバコの吸い方競馬の楽しみ方
若造も一緒。
>家庭からの逃避法
若造も仲悪い夫婦だとありえる事だ。珍しくない。
>老後のすごし方、資金計画(国外逃亡を含む)
老人ホーム、墓の確保の仕方
別に悪いことではないだろう。あんたらも年取ったら同じじゃないの?
あんたそれ
素面で言ってたら馬鹿にされて当然だよ…
知能ないでしょ?
そうそう。
半分ネタで書いたことを察知して欲しいよねw
199 :
名無しさんの主張:2008/08/15(金) 15:57:21 ID:NoPWsEuh
団塊だもの口だけなのは仕方ない
もう許してやれよ。何するか
分からないぞ。平気で無差別に
人殺しそうだし
200 :
名無しさんの主張:2008/08/15(金) 17:08:21 ID:k+8N28c8
団塊は、若い世代に重要なことはいっさい教えない。そうやって、会社で自分がいつまでも必要な人間であろうとする。
技術や能力などではない。ただ単に、既得権にしがみついているのだ。
経営者がバカだから、その弊害に気が付かない。そして、団塊に吹き込まれた、「今の若いやつは…」といって、蝕まれる自分にも気が付かない
>>199 悪いことは口だけじゃなさそうなのが始末に負えん、ということでよろしいですね?
>>200 つか、経営者が団塊だからよくない、ってこと多くない?
202 :
名無しさんの主張:2008/08/15(金) 21:05:51 ID:lKt/58CC
>>200 >団塊は、若い世代に重要なことはいっさい教えない。そうやって、会社で自分がいつまでも必要な人間であろうとする。
自分で盗む努力をしようとせず先輩が何十年かけて苦労して蓄積してきたノウハウをただで教えろというのは厚かましいにも程がある。
そういう発想だから今の若造は苦労知らずの甘ったれだと言われるのだ。
>技術や能力などではない。ただ単に、既得権にしがみついているのだ。
それが顧客側からすればその人の技術であり能力だと評価するのだが。
>経営者がバカだから、その弊害に気が付かない。そして、団塊に吹き込まれた、「今の若いやつは…」といって、蝕まれる自分にも気が付かない
自分が経営者になっても何も出来ない癖して馬鹿な下っ端ほど視野が狭く一つのことに執着する。
経営者はお前一人の相手にしている暇なんか無い。甘えるな。
203 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 00:16:31 ID:bIgglBGR
死に損ない必死すぎて痛いな。
204 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 00:36:35 ID:RJ0KE1/u
>>202 会社の利益を本当に考えるなら、ノウハウは共有したほうが良いのでは?
「タダで教えるのは嫌だ」なんて、その道のプロの発想じゃない。
団塊世代が精神的に正常ならもう少し何とかなっていたんだけど、
環境に恵まれて生きてきた能無しの癖にプライドだけは高いしどうしようもない。
全力で社会の足を引っ張っている世代。
本人達に自覚なし。
めちゃくちゃな採用計画やって人材育成もせず
自分勝手なことばかりやってきたからだろ。
不況下でも自分たちの雇用、高禄、昇給、退職手当だけは堅持。
で入った若手は首切り、昇進させず。
30代以下氷河期世代に至っては入り口から締め出し。
で、相次ぐ労働法制の規制緩和で非正規社員化や外部人材登用などと
ノタマって派遣などを量産。
今の30代以下が中核になる頃にはスッカラカンになっていることだろう。
207 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 05:36:05 ID:u0PtQzsO
団塊はアタマが弱いから、よくノウハウや技術を先輩から盗めと言う。しかしそれは、技術系に限った話なのだ。技術系では、教えられるよりも、自分で考え身に付けたほうが確かなのだ。それは技能を伴うことにもよる。
しかし、団塊はアタマが弱いから、あらゆる業種がそうだと思っている。会社組織などはむしろ、ノウハウを共有して動かなければ能率が悪い。団塊のおかげで、会社は屋台村と化した。
それぞれがバラバラに売り上げを出そうとする屋台村は、一時の流行りにしかならず、次々と姿を消した。
鉄は熱い内に打て?
熱くなる前だろうと、冷めようと、団塊は考えなしに打つ。
鉄は熱いから打てばよい?そんな単純なものではない。
言葉だけを知ったかぶりで使い、自分たちの深謀遠慮の薄弱さを棚上げして、今日も団塊はひた走る。
…振り返りもしないから、誰もついて来ていない事を知りもせずに…。
(-人-)ナムー
208 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 05:38:52 ID:u0PtQzsO
209 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 10:55:29 ID:/xOG44IY
>>204 >会社の利益を本当に考えるなら、ノウハウは共有したほうが良いのでは?
100人の会社に100人の経営者はいらないのと一緒でノウハウを持ってるのは数人で十分。
出来る奴はノウハウ取得したら独立して会社のライバルになる。
出来ない奴に教えても身に付かないし飲み込もうとしない。
教えて取得したところで外部に安易にチクって会社に不利益を被らせる。
マイナス面が多いのだが
210 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 10:58:27 ID:/xOG44IY
>>205 >団塊世代が精神的に正常ならもう少し何とかなっていたんだけど、
どこが異常なのか具体的な説明がないのだが。。
>環境に恵まれて生きてきた能無しの癖にプライドだけは高いしどうしようもない。
自分の境遇が悪いのは環境のせいだという奴に限ってダメ人間というのは定説なのだが。・・あんたのことね
211 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 11:07:46 ID:/xOG44IY
>>206 >めちゃくちゃな採用計画やって人材育成もせず
自分勝手なことばかりやってきたからだろ。
そういうあんたは完璧な事が出来たのかな?実際やってみて100点満点はありえないとおもうが
>不況下でも自分たちの雇用、高禄、昇給、退職手当だけは堅持。
で入った若手は首切り、昇進させず。
その時期時期でタイミングがある。即戦力が必要な時期だ。
育成に時間と金を使う余裕はなかった時代だ。企業とすれば普通だろう。
お前ら若造のための会社じゃない。
>>211 そのとおり。会社は若者の為のものじゃない。そして若者もそれを知ってる。
だから若者が会社とその上層部に敬意を払わないのは当然なんですよ。
思えば昭和って幸せな時代でしたよね。バカでも忠誠心で生きられた。
ここまで非合理な言い訳を連呼されると
逆に感動さえ覚える
214 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 11:49:47 ID:/xOG44IY
>>207 >団塊はアタマが弱いから、よくノウハウや技術を先輩から盗めと言う。
しかしそれは、技術系に限った話なのだ。技術系では、教えられるよりも、自分で考え身に付けたほうが確かなのだ。
それは技能を伴うことにもよる。
しかし、団塊はアタマが弱いから、あらゆる業種がそうだと思っている。
会社組織などはむしろ、ノウハウを共有して動かなければ能率が悪い。
団塊のおかげで、会社は屋台村と化した。
自分が出来損ないだからと言って言い訳はみっともないよ。
技術系だったらこうでそれ以外は違うんだと自分の頭で決めつけている。
大体自分が出来ないのを人のせいにする奴にまともな奴はいない。
こういう人は会社での位置づけも低いだろう。
215 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 11:53:13 ID:/xOG44IY
>>212 昔の世代は娯楽が少なく仕事に打ち込めた。
今の若造の時代は遊びや誘惑が沢山はびこっているからそちらに気を取られて
仕事はほどほどしかしようとしない。
ちょっと壁にぶつかってもすぐへこたれる。それで金を稼ごうと思ってるんだからどうしようもない。
>>215 そうですかね?
呑む打つ買うは昔からあったかと。「徹夜で麻雀」とか「夜通し飲んだ」とか
よく聞きましたよ。
やっぱり(従業員は仲間じゃない。という)会社の姿勢が大きいのでは?
217 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 12:13:10 ID:RJ0KE1/u
218 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 12:22:10 ID:/xOG44IY
>>216 >呑む打つ買うは昔からあったかと。「徹夜で麻雀」とか「夜通し飲んだ」とか
よく聞きましたよ。
今の若造も一緒だ。徹夜でパソコンゲームに夜中のコンビニ徘徊、いずれも良く聞く話だ。
219 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 12:27:17 ID:/xOG44IY
>>217 たとえ教えても飲み込み悪くこっちがちょっと叱っただけでふくれてどこかへ行ってしまう。
そりゃ、先輩からすれば教える気にもなくなるよ。
220 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 12:55:48 ID:RJ0KE1/u
>>219 いやいや、感情で会社の利益を損ねちゃいかんでしょう。
>>218 そのとおり。若者も団塊も娯楽好きは同じ。
つまり若者が働かなくなったのは娯楽のせいじゃないんです。
222 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:25:40 ID:/xOG44IY
>>220 >いやいや、感情で会社の利益を損ねちゃいかんでしょう。
結果的に会社には不利益になるだろうね。先輩が一生懸命教えても逆ギレする若造のせいでね。
223 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:32:29 ID:/xOG44IY
224 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:34:13 ID:RJ0KE1/u
>>222 感情的にならずにノウハウは教えてあげるのがプロってものですよ。
相手の若者が嫌いでも。です。
225 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:37:25 ID:RJ0KE1/u
>>223 はい、あなた方に比べたら遥かに働かない。
俺はその理由として「会社に魅力がなくなった」と主張している。
226 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:47:51 ID:/xOG44IY
>>224 >感情的にならずにノウハウは教えてあげるのがプロってものですよ。
相手の若者が嫌いでも。です。
嫌いなのではなくすぐにふくれてどこかへ飛んで行かれたら教えようがない。
また教えようとしてもすぐふくれる我慢の足りないのは団塊時代では希少な人種だったろう。
227 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:50:11 ID:/xOG44IY
>>225 >俺はその理由として「会社に魅力がなくなった」と主張している。
出ましたね、人や環境のせいにする愚か者。
大体いつの時代でも自分のふがいなさを他人のせいにする輩に限ってダメ人間だと決まったモノだ。
まず君は自分自身に対して謙虚になって自身を研鑚するべきだよ
228 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:56:49 ID:RJ0KE1/u
>>227 え、俺は最近の若者の傾向を分析しただけで、「働かない」っていうのは俺の
話じゃありませんが(笑)
最近の若者が何で働かないか分からないのは、上に立っている者の能力不足ですな。
229 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 15:59:44 ID:/xOG44IY
>>228 あんたの書き込みを見たらまさに昨今の若造そのままだから怠け者の若造をイメージして書き込んでいただけだ。
230 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 16:05:15 ID:RJ0KE1/u
>>229 人を見る目がありませんな。
それを他人のせいにしてはいけませんよ。貴方の能力の問題です。
231 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 16:36:52 ID:u0PtQzsO
とにかく団塊は、新聞ひとつ読まない。
ニュースも特集も見ない。エロ系か野球。
だから、何が自分たちの時代と同じで、何が違うのか理解できない。理解出来ないから、若者の行動が理解出来ない。
今何がどうなっているのか、全くわからないから、いくら話ても暖簾に腕押し
232 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 16:47:55 ID:/xOG44IY
233 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 16:56:29 ID:1438PaUh
ほんと団塊はバカ
234 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 17:03:10 ID:u0PtQzsO
>>232 若造と大して変わらない60前後が問題なんですけど…。
わかって貰えないようで…トホホ
235 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 17:14:48 ID:1438PaUh
情けないよ 爺婆しっかりしろ
236 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 18:15:33 ID:du2KJqLo
>>231 年寄りは新聞大好きだろ、内容を鵜呑みにするので困るが・・・。
少なくとも今の新卒採用ラッシュは
団塊退職に合わせてのことだから
団塊世代が就職氷河期世代の雇用を奪ってきたことになるんじゃないの?
人口が多い上に給料も飽和期なんだから
人件費を相当圧迫しているわけだし
そもそもバブルの積極採用で人が余ったらのなら
まずその責任をとって、自分達が辞めなきゃならない立場だったのに
採用凍結という形で、若い世代に責任をなすりつけた
結局、団塊と若造の中間が最も苦労してる現状を
切に主張したい!
どっちもどっちだ。
239 :
230:2008/08/16(土) 23:33:05 ID:mo4hK316
>>238 全く同感だ。
今日のオッサンはどうやら俺を新人と勘違いしていたようだが。
新人は(彼ら自身のせいではないにしても)働かないし礼儀に欠ける。
そして団塊は仕事の出来不出来にかかわらず下の者に尊敬を要求する。
困ったものだ。
240 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 23:38:28 ID:mo4hK316
ま、団塊はあと2,3年で一掃されるから今後は新人の対応だな。
もう団塊の世代は、老害の世代と呼ぶべき。
今すぐ全員仕事辞めるか、腹切って欲しい。
242 :
名無しさんの主張:2008/08/17(日) 02:22:42 ID:sHpnSsGH
>>241 だから若造は感情論でしか何も言えないからダメなんだ。
244 :
名無しさんの主張:2008/08/17(日) 02:55:34 ID:E/xwA871
仕事人間で会社の人間関係しか知らず、趣味もない爺が大量に出る。
ジュニアの同居人、たいてい末っ子は、これから更なる苦労に見まわれます。
245 :
名無しさんの主張:2008/08/17(日) 03:42:43 ID:sHpnSsGH
>>244 昨今の若造みたいな遊び人間よりはましだ。
>>245 人生を楽しめないから目下を威圧する、威張り散らす
団塊よりましだ。
247 :
名無しさんの主張:2008/08/17(日) 11:32:41 ID:/hWi6fhr
団塊は、借金を残しただけじゃないぞ。
これから死ぬまで年金、医療、介護で絞り取ろうという腹だ。
こいつら、自分たちが老後を迎えるから自分たちに都合の良い制度を残しただけだろ。
で、その金の面倒を自分でみるならともかく、現役世代に全部尻ぬぐいをさせようというのだ。
一番の働き盛りの現役世代を団塊の連中の奴隷にしようというのだ。
まるで団塊はブラックホールのように富を吸い尽くす化け物だな。
こいつらを征伐しないと日本は窒息してしまう。
団塊の発想は朝鮮人と酷似してる。
250 :
名無しさんの主張:2008/08/17(日) 14:55:53 ID:TA7AMVt9
団塊世代は気があう奴にしか仕事教えないからな
団塊世代と気が合う若い奴に賢い奴少ないし
企業の利潤のためにシステム的に新人教育するってこと知らない
しかも業務のノウハウや手順を文書に残すことすらしないw
ある意味、企業や国に対するテロ行為そのもの
252 :
名無しさんの主張:2008/08/17(日) 18:39:29 ID:E/xwA871
今度また政府は経済対策に、いわゆるバラマキをやるそうだなあ。経済対策と言うか選挙対策だがなあ。
この十年、団塊が社会の主要なポストに付きだしてからずっとこれだよ。つまり、赤字国債を大量発行して、経済を維持して来た。
国、地方を合わせて1000兆円にものぼる借金は、全て子供や孫の世代が働いて、税金として返して行く。
オレの言いたい事わかるよなあ…
253 :
名無しさんの主張:2008/08/17(日) 20:28:49 ID:Ok0sXJhi
>>252 自分の身のまわりもちゃんと出来るのかあやしいのに雲の上の話してどうするの?
そういう事は自分達が選んだ政治家に任せるしか仕方がないだろう。
まるで阪神の選手にヤジ飛ばしてるのと一緒だ。
団塊以前の世代が高度経済成長の土台を引いて、団塊がその上に便乗しながら、
たいした自己啓発もしないまま浪費と多産と公害を垂れ流し、バブルが崩壊すると
自身の保身と為に、自分達の給与ベースはそのままで、以降の世代をフリーターや
派遣といった一生家庭を築けないような所得の半奴隷階級を構築し、自らが退職目前で
老後が迫るや否や、雇用継続をわめき、年金制度の改正に断固反対し、所得の少ない
若者達への負担増を主張し、ひたすら団塊の団塊の為による団塊第一主義の日本社会に
したのが今の団塊世代だ。動物ですら「後の子孫のため」を第一に生きるのに、
団塊はそれら動物以下の行動原理で生きている生物なのだ。
255 :
名無しさんの主張:2008/08/18(月) 07:17:09 ID:YoCR9lUE
256 :
名無しさんの主張:2008/08/18(月) 09:32:20 ID:RLam7NuA
257 :
名無しさんの主張:2008/08/18(月) 09:41:31 ID:rGjHNGj6
自分で何がしたいか決めてない奴らが多い。そういう奴らに教えようとしても無理だろ?
258 :
名無しさんの主張:2008/08/18(月) 09:58:31 ID:nQUsW+nq
団塊は東北の農村を過疎化させた。
自分の故郷を育てなかった。
団塊は東北からさいたまに住み着いて都会人を騙ってる。
自分の身の回りの事しっかり出来てたら、
離婚率あんなに上がらないスからぁw残念〜♪
所謂若造の飲み込みが悪い云々は、
育成の合理化が確立出来てない企業が多い事も一因ス。
自分の教え方に固執する余り、自分が戦中世代の先輩からどうやって学んだか?
学びの化学変化とでも言いましょうか、そう言った事を覚えてない・知らない人が多いス。
学びに必要な要素が分からない…そんな感じス。
261 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 03:46:18 ID:iC5ljrJb
>>260 学校の先生に教えてもらう感覚で仕事を教えてもらうのが当然だと思ってる若僧が多いのも困った物だ。
学校の先生は教えるのが仕事だから分かりやすくて当たり前だ。
先輩方は仕事の合間に後輩に教えるから教師みたいにはいかないのは当たり前だ。
若僧よ、もっと世間を知れ。
自ずと敬意を払うのが若者の務め。
であるなら、自ずと敬意を払われるような言動を示してこそ。
それができてない年長者を「馬齢を重ねる」と言い、
馬齢を重ねて敬意を求める者を「老醜を晒す」と形容する。
この行き着く先が「老害」である。
老害は泥酔者と似ていて、当人がいちばんわからない。
263 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 05:01:20 ID:miQOky6k
舌先三寸でしゃべる団塊。イデオロギーもアイデンティティーも持っていない。
団塊に文句言ってもいまさらはじまらないよ。
腐っている奴に「腐っている」て言ったって聴く耳持たないんだからね。
265 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 09:23:30 ID:iC5ljrJb
若僧に文句言ってもいまさらはじまらないよ。
腐っている奴に「腐っている」て言ったって聴く耳持たないんだからね。
266 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 10:20:10 ID:XTXRyaLw
学校の先生に教えてもらう感覚云々以前の話だと…
自分自身が、学ぶ時にどんな要素を必要としてるかすらネチニリーン
その上無理難題のみ吹っかけられてもってのはあるかも。
お前ら若造連中はそろそろ気付かないか?
団塊は 自 己 原 理 主 義 者 だと言うことに。
団塊・準団塊には関わるだけ無駄。あの頭の悪さは人間じゃあない。
269 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 12:45:47 ID:vx8MvZfF
団塊は頭の悪さというより、当事者意識が全くないのはすごい。
271 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 14:13:08 ID:4ymz1mB9
怒られたら辞めます。きついから辞めます。面倒くさいから辞めます。教えてもらう姿勢ができていない。こんな奴らが多い。
272 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 14:29:40 ID:yRXX3vt6
>>271 会社に魅力がないか、貴方の指導力不足かのどちらかですな。
ウチの会社で3年以内に辞める若者はほとんどいないよ。
うちはそれ以前の問題で、新入社員がない。
団塊が幅を利かせている。
274 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 16:09:12 ID:4ymz1mB9
うちの会社じゃなくて一般的に多い。ワーキングプアの問題でもそいつらが自ら作り出している。
>>274 あんたの会社に勤めていない人に対して
「怒られたら辞めます。きついから辞めます。面倒くさいから辞めます。教えてもらう姿勢ができていない。」
なんて普通言えないよ。
276 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 17:09:42 ID:vx8MvZfF
>>271 「あなたのような低脳について行く意味が分かりません」
そう、直接退職動機を言わないだけ、今の若者は優しい。
簡単に本音が聞けると思うのかバカめ
277 :
名無しさんの主張:2008/08/19(火) 21:06:29 ID:auSmqdYr
若造、もう自分探しはやめよう
団塊の上司達の特徴は俺の知る限り
部下を自分の家来と勘違いしてる奴ばかり、女子の部下に手を付けるわ
自分のミスを擦り付けるわ、部下の手柄は取っちゃうわ卑劣極まりない。
団塊同士は結束硬そうに装い その裏で足の引っ張り合い
弱ってる仲間も簡単に見捨ててたよ!
次の世代を育てるどころじゃ無い、潰してた後先考えずにね!
それが現在の日本に反映されてるのは周知の事実。
279 :
名無しさんの主張:2008/08/20(水) 01:04:04 ID:y5lx9hVx
俺は、仕事は団塊世代ではなく中堅に教えてもらっている。
団塊世代は適当なことを平気で教えるので嫌。そのくせ理念とかは
偉そうなことを言うし、「もう仕事はしない」とか面と向かって平気で言うし、
高額給料泥棒だしほんとにウザい。
35年もそんないい加減な知識・口先だけでよく今まで来られたね、
昔はいい加減な仕事でも許されていたんだろうな、とよく思う。
早く辞めてほしい。
今ごろ現場で働いている団塊って底辺労働者だろ。そんな奴らにしか優越感を感じられない連中って・・・・w
281 :
名無しさんの主張:2008/08/20(水) 04:33:47 ID:lZ/i9oL2
>>278 団塊の上司をうらやましがっても仕方がないね。
人のこと気にする前に自分の仕事をちゃんと上司から評価されないと給料あがらないよ。
>>281 278に団塊をうらやましがってるって書いてないよ。
どう読めばそう解釈できるのやらw
283 :
名無しさんの主張:2008/08/20(水) 07:39:20 ID:ntLSTDx7
>>280 やっぱり輸出加工型の経済体制で、1ドル360円は楽勝なんだろう。
同じ1ドルの製品なら、むかしの三倍作っても追いつかない
>>279 もう仕事はしない、なんて言いながら会社にしがみ付いている団塊って一体何なの?
そんなことを言う奴にはもう辞めて下さいと言ってもお叱りはないはずなんだが…。
285 :
名無しさんの主張:2008/08/20(水) 14:18:37 ID:1s9+AUwJ
駄目な奴がここで団塊世代を叩いてうさばらしだもんな。
若いうちは仕事しろよ。
286 :
名無しさんの主張:2008/08/20(水) 17:34:54 ID:1s9+AUwJ
若いうちから先輩の愚痴ばかりたらたら言ってたら成長しないぞ。
一生懸命働いて苦労したら誰か必ず見てくれている。将来必ず報われる
287 :
名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:24:14 ID:ayR9Lrp0
それで団塊は報われていないのですね
288 :
名無しさんの主張:2008/08/20(水) 22:18:33 ID:DF1K1afe
きついことから逃げる奴らが多い。
団塊のきついパワハラから皆逃げていくってことですね
290 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 00:30:04 ID:ieQDCtka
きつい仕事は部下に丸投げ、出来上がった頃に茶々を入れ、俺が全部したことになっている。
それが団塊の行動パターン。
291 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 02:30:52 ID:1OdF5qvG
団塊世代にも思いやりのある人います。
結構、日雇いの人です。
年金もほんとに少なくて、生活苦しいので仕事に来てる。その人は、仕事をさりげなく若手に譲ったりして、取り分を回そうとしてきます。
一方、同じ団塊でも、しこたま年金があるのに、若手の取り分を奪ってでも仕事に出てくる人がいます。
この差は何なのでしょうね
292 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 04:33:07 ID:Wvt2X+EB
それ以前に若造がするべき基本は礼儀くらいはちゃんとするべきだろう。
先輩に対してなめた口を言う若造が増えたのは遺憾だ。
そういう奴らは今の団塊と同じ年齢になった頃にはろくな生き方をしていない。
今の団塊世代でも若い頃先輩に舐めた態度を取った連中はどこかへ行って何をしているかわからない。
先輩に対する礼儀は最低必要だぞ。
引き上げてくれるのも先輩だがおとしいれるのも先輩だからな。
そんな態度のおかげで、今の管理職は無能なおべっか野郎ばかりになりましたね。
ありがたいことです。
294 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 05:21:21 ID:Wvt2X+EB
>>293 管理職は賢くなくて良いのです。
管理局が賢いと部下の仕事が無くなるからです。
管理職の傘のしたにいるから部下が仕事を出来ているのに気づいていませんね。
仕事は部下がやりそれまでの種まきを管理職がするものです。
部下は仕事さえやればいいのだから楽なものです。
型枠にはまったものを何も考えずにすればいいのだから
やっぱあんた頭おかしいよ。
当たり前のことが何も分かっていない
296 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 06:29:19 ID:nc86YKjt
どういうことですか?
297 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 06:37:14 ID:ESp6UrC+
今朝の朝日新聞に残間理江子のカッコつけかた団塊に学べなんて電波記事載っていたけど、
団塊に学ぶものなど何も無いw
年金予算も少ないんだから、ゴキみたいな団塊は頼むからさっさと死んでくれ
298 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 06:47:58 ID:77njdqok
怒っています!! 世代間の不公平が大きすぎる!!!
日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っているってどう考えてもおかしいだろ
で、老人は家、車を持ち、バスは無料、銭湯もタダ券をもらえる、年金は払った分の何倍ももらえて月40万とか、医療費は一割負担…
ど〜すりゃ、こんな若者搾取(持ち家買えない、車買えない、貯金わずかなのに!)がやれるんだ!!
299 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 10:29:21 ID:nc86YKjt
あなたと違って年寄りは今まで日本の為に頑張ってきたのだよ。
ご褒美があって然るべき。
働かないで金だけよこせはさすがに厚かましいでしょ。
へぇ〜。がんばりさえすれば、どんな結果を伴おうと褒美がもらえるのか。
いいねぇ。うらやましいわ。
301 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 12:06:30 ID:PkNl7+59
>>299 がんばった結果が今の日本ですか。
もう少しがんばって欲しかったですねえお国のために。
いまだに老人・団塊の敷いたレールに頼るばかりで新しいレールを敷けない無能国日本。
303 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 12:11:29 ID:77njdqok
800兆円を越える借金を子孫に残したうえに、いまの老人の恵まれすぎた待遇があるんだよ。
若者を攻める前に答えてみろ、カスが。
304 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 12:56:38 ID:nc86YKjt
1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ :2008/08/21(木) 11:16:45 ID:???0 [sage]
・紀伊半島を東西に流れる、奈良県の「吉野川」。見ているだけで心が癒される日本有数の清流です。週末になると、多くの家族連れや若者たちが川遊びを楽しみます。
しかし、そんなきれいな川のすぐ脇には、見るも無惨なゴミの山が…
<地元住民>「マナーが悪すぎる!」「もう、いっつもゴミで悩まされますね!」
そう、レジャー客が捨てていくゴミの山が、せっかくの清流を台無しにしているのです。
ここに来るほとんどの人の目当てが、バーベキューか、キャンプです。しかし、仮設トイレの横にどんどんとゴミが捨てられていきます。本来はゴミを捨ててはいけない場所なのに、
食べ残しの生ゴミや花火。さらには、バーベキューセットまで…。あたり一帯が、まるでゴミ捨て場のようになっています。
なぜ、ここにゴミを捨てるのか?当の本人たちに聞いてみました。
(Q.なんでここに捨てました?)
「だって…こんな(ゴミの山)やで…。ごめんなさい!持って帰ります!」
と、1度は網を持って行く素振りを見せたものの…なんと、河川敷に放り投げてしまいました。
<吉野町役場>「(Q.罰則は?)あることはあるんですけど、基本的にはマナーUPをお願いするしかないと思っています」
さらに、こうしたゴミのせいで思わぬ出費を強いられている人たちもいます。
川沿いにあるコンビニエンスストアには、バーベキュー帰りの客が大量のゴミを捨てていくため、その分、多くの回収費用を支払わないといけないのです。
コンビニでは、ゴミ箱にバーベキューのゴミ捨て禁止の注意書きを張っていますが、そんなのお構いなし。トラブルもしばしばだそうです。
<ゴミを捨てた若者>「邪魔だったんで、置かしてもらってて、今から分別しようかなぁと」
(一部略)
http://www.mbs.jp/voice/special/200808/19_14624.shtml ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219231982/
305 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 13:03:16 ID:nc86YKjt
>>303 大臣気分で国レベルの事を言う前に自分の現状のふがいなさを改善する事を考えた方がいいぞ
団塊の最大の罪は、人を育てるという
どの地域どの時代においても当たり前の事を
さぼった事なんだからな。
社会人としても親としてもね。
どんなに能力の高い人間でも、部下や家族を心身症に
するような人間には価値が無い。
そういう悪癖を強く持ってるのが団塊。
307 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 16:57:41 ID:1OdF5qvG
>>305 大臣気分じゃねーよ。先進国では、一人ひとりの大人が国のあり方を考えるのが当たり前だ。だから選挙があるんだろうが。
もういいから時代錯誤な愚民は逝けよ
308 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 17:02:45 ID:zlX2ZLmD
我慢をしらない奴らが多い。だから仕事をすぐ辞める。
309 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 17:48:03 ID:kFcJjcFh
団塊世代の人は人を見下したり差別する人が多い気がする。得に政治家などの富裕層の人。
310 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 17:55:00 ID:77njdqok
家賃がめちゃくちゃ安〜い都営、県営住宅にいるのはほとんど60歳すぎ!
わかいやつはみんな賃貸で高い家賃。
おかしいだろ、世代で差別すんなよ!
10年とか入居年数で追い出せよ!
年金、医療費、電車のシルバーシート(老人だからという年齢で席の差別があるのは先進国で日本だけ!)既得権を老人に与えすぎだろが!
311 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 17:58:59 ID:C6kcpw5E
>>308 あんたは我慢することがなかったんじゃないのか。
312 :
-:2008/08/21(木) 21:13:37 ID:b6y0ewXs
さっさと死んでいなくなればいいのにな。
邪魔すぎる
313 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 21:43:00 ID:1OdF5qvG
>>311労働環境がまったく違ってしまったことが理解できないんだよ。団塊世代は視野狭朔が多いから
314 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 22:36:14 ID:nc86YKjt
>>313 出た、自分の無能を人のせいにする馬鹿
こういう奴はいつの時代であれ使えないね。
315 :
名無しさんの主張:2008/08/21(木) 23:43:30 ID:77njdqok
800兆円を越える借金を子孫に残したうえに、いまの老人の恵まれすぎだ!
日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っていいる事実。
そして、老人は家、車を持ち、バスは無料、銭湯もタダ券をもらえる、年金は払った分の何倍ももらえて月40万とか、医療費は一割負担…
ど〜すりゃ、こんな若者からの税金搾取が許されるんだよ!!
団塊の世代というものは
仕事が出来ずに威張り散らす輩ばっかり
職権乱用とも言うね
逆ギレも普通だしさ、有能な人が耐えかねて辞めていく
可能であれば、『危険な世代』といったタイトルでTVにて特集して欲しい
もしも放送してくれたら、私はその局を神認定します
勘違いクレーマーもこの世代に多くありませんか?
317 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 01:15:30 ID:TNRoGr42
団塊世代や全共闘世代は日本嫌いが多いから、自分さえ良ければいいんだよ。
318 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 01:44:37 ID:zp2vy4lZ
悔しいならこんな所で文句言ってないで出世して団塊世代をコキ使えばいい。俺みたいに。みっともないんだよ匿名の掲示板で文句ばっかりで。
319 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 01:46:47 ID:TNRoGr42
320 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 07:26:09 ID:goMelytU
321 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 07:29:56 ID:goMelytU
>>314 労働環境が全く違うって…意味分からんか…。
人の事を無能とか言ってるけど、社会に弱そうなあんたの将来も危ういなあ
322 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 07:33:56 ID:goMelytU
>>315 日本は法治国家。選挙にせっせと行く老人が票田なら、そこが自分さえ良ければいい世相なら、政治もそうなる。
選挙権を行使しなければ、何も要望がないのと同じなのが法治国家。
若者は政治に参加しない。参加しないなら、不満もないって事になる
団塊に年金は不要である。
何故ならば彼らが敬愛する努力、根性を持って乗り越えられるはずだから。
団塊の年金生活者は甘えである。
>>323 いつまで老人・団塊に甘えれば気が済むのかね?
325 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 14:53:24 ID:zp2vy4lZ
団塊世代はちゃんと文句も言わず働いて年金もはらってきてるんだよ。文句ばっかりでイヤなことあったら逃げる今の一部の若い奴らよりマシだ。若い奴にも文句言わず頑張る奴もいるが。
326 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 15:30:47 ID:tfx4k+Zn
>>318 コキ使いたいけど働かないんよこれが。
定年後の元部長が温情契約で平でいるんだけど、何か頼むとブツブツ文句言うし、
ちょっと強く言ったら翌日体調がとかで休んでしまうんだよね。
年金まで居座るつもりなら少しは働けって言いたいんだけど、も少しやる気出してくれないかなあ。
327 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 19:55:21 ID:goMelytU
文句もいわず国のためにせっせと働き自立する団塊世代。
日本のために日々頑張ってくれています。人に頼らない強さとたくましいさを持つ団塊世代にこの際、年金を辞退していただきましょう!
今日本は大変な時代です。次の世代が生まれて来ない。もう、異常な少子化が20年も続いています。
団塊の皆様ならわかるはず。あなた様方が年金を返上すれば、また明るい子供の声が響く日本が戻って来ます。
優秀な自立した能力のある団塊世代の皆様方なら、年金などなくとも、必ずやって行けるはず。
ここの団塊世代らしき先輩の書き込みを読み、団塊世代の素晴らしさを知り感動しました!これからの活躍に多いに期待します!
日本を救えるのは、あなた様方しかいません!ぜひ年金のご辞退を!
よろしくお願い申し上げます!
m(_ _)m
328 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 19:57:07 ID:XhnxJABj
50代のオヤジは本当に働かないというか使えないな
やっても出来ない癖にやるまでの言い訳がなげーなげー
関わる意味が無いから放置してるけど
暇になると一々寄って来ては聞いてもいない講釈を始める(しかも処々間違ってる)
よく生きてるよこのクズ世代
329 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 22:04:26 ID:7a/XItR9
まあ、ここで若者(自分から見て未熟者)を叩いて喜んでいるような
団塊世代って、本当に
団塊の世代は次の世代を育てなかった
という以前に
ご自身が、その人生において精神的に成長できなかったのだろうね
ま、こんな世代に説教された世代の方が不幸だね
たぶん、一生かかっても、こんなにちゃんねるにタムロッテ
若者叩いて喜んでいる団塊説教野郎は
こんな書物を手にとって読まないんだろうな
ライフサイクルの心理学 上・下 グニエル・レビンソン 講談社学術文庫
330 :
名無しさんの主張:2008/08/22(金) 22:42:26 ID:vdTYIiNX
>>325 >文句も言わず働いて
>年金もはらってきて
今になって涙目だね。次の世代にまで
こんな犬みたいな生き方は継がせないで
くれよ。嫌過ぎる
>文句ばっかりでイヤなことあったら逃げる今の一部の若い奴らよりマシだ。
アカ出しに怯えてて何も言えなかった
だけだろ、当時のお前ら就職組って
何そこまで自分が優れてるみたいな
感じで言う?
331 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 13:44:08 ID:sgz2XsL9
>>330 皆自分を犠牲にして働いてそして財産を築いたのだ。
社会をなめたらいかんよ
今の若造は遊び場のついでに仕事する感覚だからダメだよ。
332 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 13:56:10 ID:meD4Hsce
まあ若い奴でちゃんと働いて税金納めて嫌なことあっても逃げ出さない奴だったら団塊世代の文句を言う資格はあるがそれ以外は資格がない。
>>303 借金だけならまだ益しだ、道路、ダム、空港
此れが、又重く圧し掛かる。創れば終わりでは無いのです。
後々金が掛かります。未来永遠に使える物は無い?
勘違いしないで下さい、政治家様、修理はどれだけ掛かる
其の内橋も駄目になる。通行止めの道路は要らん
こんなに団塊の連中に怒髪天を衝く思いの同志がいるなんて、心強く思います。
うちの会社にも最悪なのがいます。
部下のアイデアは盗み放題で、オレの手柄。
(確認もせずに強引なことをやって)失敗しても、オレのせいじゃねえ、社会が悪いんだ。
教える、説明するなんてオレの仕事じゃねえ。過去の見て適当にやっとけや。仕事は自分で覚えるもんだ。
仕事のスケジュールだぁ?そんなもん誰かつくるだろう。お前適当にやっとけ!
そっち(「お前」のことらしい)大学どこだ?オレか?そんなもんどこだっていいだろ!社会に出たら学歴なんか関係ねーんだよ!
と、こんな調子です。
超無責任で若い頃からロクに仕事してこなかったようです。何をやろうとしているのかもわかりません。パソコン・OAも使えません。
あんたの尻拭いはもう御免だ!早く出て行ってくれ!
335 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 17:17:36 ID:vYOv7PkN
>>331 国地方あわせて1000兆円。
この途方もない前借りのおかげで財産。
あとの世代を犠牲にして築いた財産の間違いでしょ。
ふざけたこと言ってると殴るよ
336 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 17:25:35 ID:Q7XatUSC
>>335 それは自民党がお前ら選挙に行かない、政治に関心のない馬鹿者
おっと間違えた若者より、選挙に行く年寄りに迎合してつくったの、
選挙に行かない低脳奴隷いけない間違えた若者の自業自得ですよ。
337 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 17:29:01 ID:Q7XatUSC
>>336 屁理屈ばかりで、仕事をまともに出来ない、いやしないこんな奴は、どんどん
貧乏になりなさい、それが資本主義だよ。
338 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 17:36:13 ID:Q7XatUSC
>>331 それとこの赤字国債どう始末すると思う、おそらくインフレ起こすよ
国民の生活などどうでもいい自公政権だよ、そうしたら低脳奴隷の選挙
にいかない若者が割り食うよ、ここで団塊などの小さい世界の話をしてると
また若者が大損だよ。
339 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 17:49:40 ID:Q7XatUSC
私は団塊より年長だけど、団塊は若いときは、政治運動したり、その数の多さで
がむしゃらにがんばっていたよ。それすら知らないし知っていても頑張ろうとしない
今の若者なんて不甲斐ないよ。特に男がだらしが無い、一括すれば震えるし
まるでペット同然だよ。
340 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 17:54:49 ID:Uqr+Beei
>>339 >私は団塊より年長だけど
具体的に何歳ですか?
>今の若者
これも、年齢何歳から何歳までのことを言っているのかな
一括? 一喝の間違いらしい。
怒鳴りまくれば、こいつは、狂気に汚染されていると思うから
そりゃ、何しでかすかわからんし、おびえるだろうな
341 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 17:55:14 ID:Q7XatUSC
ほんとうに不甲斐ないな今の若者は、気概がぜんぜん感じられない、
まあペット育ちの物(者でない)だからな。
>>339 がむしゃらにがんばった内容を具体的に教えて下さい。
343 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:08:22 ID:Q7XatUSC
>>340 >>342 お前らのその思考回路だからこの質問になるのか。
話の本筋がまるでわからないペット育ちだよ。
344 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:12:05 ID:WzPac6Vg
嘘、イジメ、粉飾、どんぶり勘定
345 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:19:25 ID:Q7XatUSC
ペット育ち、その養育過程で、猫かわいがりの親(特に母親)にペットとして育てられた
ペットは可愛いければいい、人間は躾が必要だし、たまには厳しい諭す事もまた怒られることも
必要もちろん愛があっての上だ、ペットは猫可愛がりだけ、これでは直ぐに諦めるし、些細な事しか気が付かない
今の社会の矛盾の本質は何か、そしてそれはどうすれば、解決できるかを先ずかんがえてみなさい。
346 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:21:41 ID:WzPac6Vg
団塊ってアメリカのペットだったんだな
347 :
若者:2008/08/23(土) 18:22:55 ID:UVOuWleS
団塊、バブル世代は全体的に腐ってるから早く死ね
348 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:25:30 ID:WzPac6Vg
主導権にしがみつかないと生きていけないのが異常。
真っ当に生きてれば、そんなふうになるはずない。
いい加減に新しい産業を興せよ。いつまで老人や団塊が作り上げたスキームで飯を食っているのか。
このままでは日本人はどんどん貧民化するだけで借金に押しつぶされるぜ。
350 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:26:49 ID:Q7XatUSC
>>346 団塊などもう年寄りの仲間にじきはいる、どうでもいい
今の社会の矛盾の本質は何か、そしてそれはどうすれば、解決できるかを先ずかんがえてみなさい。
君たち若者(自分が若者と思いからだの無理が利く年齢)の自覚は
どうなのかを聞きたいものだ。
351 :
若者:2008/08/23(土) 18:33:32 ID:UVOuWleS
団塊よりバブル世代のが腐ってるよな
ヤンキー(笑)尾崎豊(笑)
短ラン(笑)
あの頃は皆さん日本に希望を持っていたんでしょうね
とことん腐らせやがって
352 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:39:46 ID:Q7XatUSC
やはり2chは便所の落書きか、建設的な意見・議論・行動がまるで無い
これでは日本は直にシナやインドに抜かれるな、
インド人の若者の目は輝いていた。我々の若いときみたいだ。
353 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:41:58 ID:JxJAXMZE
それ、隙があったら何か盗もうの目。
354 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:47:28 ID:Q7XatUSC
だいたい団塊だのバブル世代とか、その時代を指導して来たのは、
ほんの一握りの層、ここで愚痴っているより、建設的な意見・議論を
一人ぐらい出来ないのかな。
355 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:51:00 ID:Q7XatUSC
>>353 そう少しちかいがはずれだね、その目は知識を貪欲に取ろうと言う目だよ。
356 :
若者:2008/08/23(土) 18:51:18 ID:UVOuWleS
>>352 若者の目が輝いていないことをすべて若者のせいにする。
典型的な馬鹿だなw
357 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 18:58:53 ID:Q7XatUSC
>>355 だれが全て若者のせいといった、
そんな事で無い、なぜ建設的な意見・議論を しないのだ。
358 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:00:46 ID:Q7XatUSC
359 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:01:46 ID:GVszGkg8
俺はバブル世代だがこんなに酷い世の中になるとは
思わなかった。結局、俺らより上の世代が不祥事を
起こしても誰も責任を取らずにうやむやにしてきた
ツケがめぐりめぐってこんな世の中になってるのだ
と思う。それと政治家たちの将来展望のなさには絶望
すら感じる。
360 :
若者:2008/08/23(土) 19:09:50 ID:UVOuWleS
>>359 本音ありがとうございます
2chでは本音で行きましょう
俺はまだ17の若造ですがこの国が大嫌いです
昔は輝いていたんでしょうか
361 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:10:46 ID:Q7XatUSC
>>359 それは先の戦争で本当の意味の反省・責任取る事をしてこなかった世代まで
さかのばなければならないな。でもいまさら生きていても120歳〜130歳
の責任を、話してもむだだろう、どうすればこの日本を立ちなおせるか
老いも若きも男も女も良い意見をだして議論するほうが有益だがね。
362 :
若者:2008/08/23(土) 19:15:06 ID:UVOuWleS
戦争犯罪を犯した日本人が沢山いた世代よりは、僕たちは何だかんだ言ってまだマシだとは思います。
363 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:15:13 ID:Q7XatUSC
>>360 なぜ君みたい若い人が日本嫌いなの?
私的には高度成長のころは、日本は輝いていたと思う。
364 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:17:21 ID:Q7XatUSC
>>362 確かにそうだ人生にはその自信が必要だよ。
365 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:17:58 ID:Uqr+Beei
>>341 いやはや、この団塊の野獣は、若者という者達を【物】呼ばわりしだしたぞ
だ・か・ら、21世紀の若者は、こいつらに、【物】扱いされ
使い捨てにされるんだろうね
ま・さ・に、鬼畜!
366 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:20:55 ID:UVOuWleS
>>363 基本的に戦時中の日本が嫌いです。高度成長期以後はいい方向に向かってるんです。
最近若者は叩かれて肩身が狭いですが、昔に比べて少年犯罪は確実に減っています。
明らかに昔の人のほうが「野蛮」だと思うのですがー…。
367 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:24:37 ID:Q7XatUSC
>>365 よく気が付いた、そうだよ、物扱いされたら怒るだろうそれでいいのだよ
先ず君は自覚した人間としての一歩だね。
368 :
若者:2008/08/23(土) 19:26:47 ID:UVOuWleS
最近の若者は元気がない。
きっと今は日本の氷河期なんです。
何で日本が嫌いかって?
そりゃ。見えきってるからですな。日本の未来が。いや見えない。真っ暗だ。
30越えたら俺は自殺するだろう。
369 :
若者:2008/08/23(土) 19:30:33 ID:UVOuWleS
まぁ、昔の若者がどうだったとか知らないし、どうでもいいよ。
今はとにかく、団塊とバブル世代の奴らに耐え、我慢するしかないんだ。。
はぁ 早く死んでくれねぇかな
>>366 それは今の少年の人口が極端に少ないからじゃないかな?
同世代が異常に多いと団塊の様な野蛮な暴徒が形成される。
371 :
若者:2008/08/23(土) 19:34:34 ID:UVOuWleS
大体言ってることが矛盾してるぜ。
バブル期の勢いがないとか、(昔の勢いの強さが異常)
何か、そういうの尊敬します。
>>365 お前未だ気づいてないのか?
お前の親もお前の事は固定資産位にしか思ってないぞ?
373 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:38:05 ID:UVOuWleS
>>370 分かります、正直大人元気ありすぎだし数も多いですね(邪魔くさい)
バブル期の学生の態度のデカさ、野蛮さは異常だと思います。
許される時代だったんですね。
374 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:38:17 ID:Q7XatUSC
>>366 君は素直な好青年だね、確かに私も戦時中の日本が嫌いで特に裕仁(天皇)が責任を
取らなかったことが戦後日本のこの無責任体制を作った張本人だと思います、でももう
遠い過去です彼も故人です忘れましょう、
>最近若者は叩かれて肩身が狭いですが、これは昔から言われていた事、私が40〜
50年前の君くらいの年には、今の若いものはといわれていたよ気にする事は無いよ。
確かに昔はチンピラも多く危なかったな、でも今の若者にないやる気はあったよ。
375 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:42:57 ID:UVOuWleS
今もチンピラはいますがはっきり言って「時代遅れ(笑)」「ダサい(笑)」ですよね(笑)
たまに出没するけどあれなんなのかな
昔の人に憧れてるのか?
376 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:49:49 ID:Q7XatUSC
>>368 そんなかなしこと言いなさんな、君はまだ若い君にも仲間がもいるだろう
どうしたらこの日本の閉塞感を取れるか、議論してみたら、それと君たち若者で
団結して若者党を作ってみたら、君たちの意見が国政に通るかもしれないよ、
黙っていたり、自虐だけはやめてね。死ぬ気になれば何でもできるよ、がんばれ。
377 :
若者:2008/08/23(土) 19:50:13 ID:UVOuWleS
恋愛には興味あるよ、けど結婚はしたくないね
結婚したいと思える女に出会えるかも謎
378 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:55:27 ID:Q7XatUSC
>>377 それは個人の問題だな、いい出会いがあることを祈るよ。
379 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 19:57:44 ID:UVOuWleS
>>376 ついに若者に反論するどころか若者に国を託すw
終わってるなw
つくらざるを得ないけどねw
大人がこんなんじゃw
ま、大人の皆さんはいずれ社会の底辺で飢え死ぬ結果になるだろう
その時、若いときに信頼関係を築けなかった大人を若者は見捨てるのであった チャンチャン♪
380 :
若者:2008/08/23(土) 20:02:42 ID:UVOuWleS
まぁ俺もこんなデカい事言っといてかなり焦ってるわけだが。
オリンピック見てる場合じゃねえだろw
381 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 20:14:12 ID:Q7XatUSC
>>379 反論など必要ない、君たちは次代を担う重要な人材だよ
君たちが政治を馬鹿にして、政治活動しないから君たちが政治の世界
から置いて行かれたのだよ、君たちの境遇はけしてよく無いだろう
それは君たちが些細の事ばかり気にして本質を忘れるからだよ、
君たちは自分の境遇を一人で出来なければ二人、三人〜多数になれば
改善できるよ、それは大変なことだけどね、でも1000人も集まれば
2000人〜10000人と倍倍に増えるよ、自ら助けなければ誰も
君たちの事は、助けてくれないよ、団結して100万位に行けばもう
きみらは立派団体だよ、そうして自分たちの未来を開いてね。
382 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 20:21:44 ID:Q7XatUSC
これを見ている若者よ、自分達の生活をよくする為に若者党を
造ってね、
私も君達が頑張る所を見てみたい。
383 :
若者:2008/08/23(土) 20:25:25 ID:UVOuWleS
>>381 そして大人は社会の底辺へw
ま、それでいいならもう何も言わないよ
384 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 20:28:39 ID:UVOuWleS
2ちゃんって若者結構来てるからね
まぁ恋愛板とかに集中してるがw
385 :
名無しさんの主張:2008/08/23(土) 20:36:29 ID:Q7XatUSC
>>383 大丈夫、君達はそんなことしない、信頼しているよ。
まあ底辺でも今の底辺の2倍当たりの所得の底辺に君らは
日本人を、引き上げるだろうけどね。
「たたけよ、さらば開かれん」。 どんな事も扉を叩かなければ開かれるはずはない
386 :
若者:2008/08/23(土) 20:43:57 ID:UVOuWleS
勝手に信頼してろw
その時にならなきゃ分からんがな
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2008/08/24(日) 00:18:03 ID:lZTK3JRH
子供のようなことを言うけど、でも団塊の世代は子供なんだからしょうがない。
388 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 01:59:14 ID:jNvdgjna
まあイヤことあったら逃げる奴らよりはマシだ。
389 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 02:07:20 ID:oxF6wjcR
団塊って 憎まれっ子世にはばかる だな
390 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 02:25:21 ID:Vki9OHnV
団塊の世代はこの国を食い散らかして逃げきる
ことしか考えてないぜ。俺らさえ良ければ後は
知らねえって奴ばかり。その尻拭いされるのは
若い俺達だ。
391 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 02:33:36 ID:uPtaghHE
団塊ほど飛ぶ鳥あとを濁さずっていうことわざが
似合わない世代はないな。
393 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 02:36:54 ID:qV6oeLT2
飛べてないからでしょ
394 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 03:40:21 ID:x/Kj4oHM
今の若造は表面だけチャラチャラして仕事はまともに出来ないのが多い。
ドコモの兄ちゃん、頭金髪で接客していた。
舐めた奴だからちょっと嫌味な質問したったらしどろもどろしていやがる
お前、接客する基本の面構えがなってないぞ、真面目にしろ!
最近特に多いな、こんな若造
395 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 03:46:25 ID:U3ljSwVr
団塊対策です。
・アイディア泥棒には
肝腎なところは教えません。また、泥棒が上とか他所とかへ持っていくものには、必ず複数の改悪を加えておき、他人の面前で訂正するようにします。
・強引で失敗のもとになることを部下に指示する馬鹿には
一度反論しておいて、「ご指示なら従いますが、これはあなたの指示だということは確認しておきます」と言っておく。なお、やりとりは必ず録音しておきます。
・仕事を教えない人には
敬意を払う必要はありませんし、指示にも従う必要はありません。だって、仕事は自分で覚えるものなんでしょう?
・スケジュールを組まない人には
もっと上へ報告しましょう。
・学歴なんか
関係ありませんが、学閥はあるので真に受けない方がいいです。
・PC他が使えない人には
「それ私の仕事じゃありませんけど」と言ってから肩代わりしてやりましょう。
操作法などを教えろと言ってくるのもよくある場面ですが、態度がデカかったら突然椅子ごと蹴り倒して「それが人にものを教わる態度かこのブタ?」と静かに言うとかの手もあります。これ、意外といい結果に行きます。
また、この手の人は最も再雇用で居座る確率が高いのですが、機械が使えないのなら仕方がないので、お茶汲みや掃除など、機械を使わない仕事を割り振ってやりましょう。
396 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 04:02:23 ID:Vki9OHnV
>>394 言ってることが小さいな。
多分、人間の小さい奴だ。
オマエラの世代でも歳ばっか食って
使えない奴はいっぱいいる。
加齢臭ばかり出しやがって。
397 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 04:32:35 ID:KJHxwiEx
>>396 具体的に?
空威張りで言ってることが小さいって言うのは簡単だぜ、
どのように言ってることが小さいのかちゃんと説明しろよ
398 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 04:35:20 ID:KJHxwiEx
>>396 若いうちの苦労は買ってでもしろというだろ?
若いうちは苦労しないとダメだよ
400 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 06:15:25 ID:oxF6wjcR
加齢臭まき散らかされる周りの身になってみろ公害爺
(本人は全く気が付いてないから困る)
団塊に似合わないことわざは立つ鳥後を濁さずだったな。
失礼。
402 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 07:45:06 ID:NBFbXpGC
星野、田淵、山本
彼ら同級生は今年61歳、すなわち団塊の世代。
団塊の世代に日本を任せるとこうなる。
403 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 09:45:43 ID:M9XXAyoc
オリンピックの野球見て思ったが
星野、田淵、山本浩二も団塊だろ。
ほんと団塊はどの分野でも無能ばかりだな。
WBCの時の王監督は団塊より上の世代に当たるから優秀な部類だけどな。
405 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 13:29:43 ID:kFFEWxhB
団塊独裁クソ上司の一般的特徴
1.部下を叱る時、諭すのではなく脅すように怒る。
2.小言、注意で済む小さな失敗をあげつらって騒ぎ立てる。
例)まとも上司「おい、それ違うぞ」
バカ上司 「おむわぇ、ぬぅわにやっつてぇんだぃよぉう!!」
これにより、部下に恥をかかせてストレス発散する癖がある。
3.気の弱そうな従順な部下は脅しと優しさを見事に使い分けて
徹底的に手なずけた挙句、飼い犬またはパシリのように扱う。こうなったが最後、逃げられない。
4.反骨精神のある生意気な部下はこの手に屈しないので焦り、
脅し、罵倒、罵声を使い、時には手も上げる。こうなったが最後、ずっといびり続けられる。
5.異性にはメチャクチャ甘い。普段の怖さとギャップになって
まさにヤクザの常套手段「暴力の後に謝る」に似た「見た目は怖いけど本当は優しい」
というイメージが定着。調子に乗ってより部下への横暴さが増す。
6.初めて取り組む仕事もロクに教えないくせに、その仕事でちょっとでもミスしたり、
遅れたりした部下をキャンキャン騒ぎ立てて叱り、事を荒立てようとする。
基本的に恥をかかせるのが快感な変態。
7.ギャラリーが多いと、部下がミスするたび(2のように)大声で失敗を広めて、
自分と部下の差を周りに聞かせようと必死にアピールする。
とはいえ、星野は上司になってほしい有名人の上位に常にいる。
星野を欲していて、星野のようになりたいと思う若者が大勢いるってこった
407 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 14:58:13 ID:x/Kj4oHM
>>326 ちょっと強く言うくらいで翌日休むんじゃあ大した事のない奴ということ。
団塊の分際でしぶとさ、ふてぶてしさが足りんw
代わりの労働力はなnぼでもあるんだろ?
そいつの経験が是が非でも必要というわけでもないんだろ?
パワハラでも何でもかまわんから退職に追い込むべきだ。
409 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 19:18:24 ID:l1YJaROh
ということで、21世紀の若者と対等に張り合おうという
その精神性が、批判されるべきものであるのだが
その気持ちだけは先走っても、いつまで立っても若者
でも肉体の衰えは
隠しきれないというところなのだろうか、団塊君
悪く言えば、もっと狡猾に、現代の若者にアジテーションしたら
どうなんだろう。
あれぇれぇええ、団塊世代の若者だったころに
当時の世相の誰か周囲に、火をつけられて
萌え萌えとかやっていた、当時の濁点若者だったんだろ
本当に、いつまでも、成長しない、反省の断片すらない
無責任な、まったく自己反省もない
青臭い尻尾まとっている奴らだな、団塊。
こいつらの説教をありがたがって聞くような、21世紀の若者はいないよ
君らの懐古趣味に付き合うほど、21世紀の若者は暇じゃないのでね
団塊のパワハラにはウンザリです。
411 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 20:09:29 ID:x/Kj4oHM
まあ、その21世紀の若造も団塊世代位の年になる頃にはもっと下の若い世代にバカにされるんだろうな
412 :
若者:2008/08/24(日) 20:32:35 ID:3df03Pg0
黙れ団塊w
団塊はホント糞だよ
早くメタボで死に絶えてくれ頼む!
413 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 21:03:30 ID:4TCULrRK
こら、若者達よ。
いい加減凶悪犯罪で日本の治安を悪化させるのはやめなさい。
414 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 21:06:59 ID:3df03Pg0
だから昔より減ってるっつーの
415 :
名無しさんの主張:2008/08/24(日) 23:49:37 ID:KJHxwiEx
犯罪が数字上減ってるとしても昔の若造の犯罪なんて窃盗などがほとんど。
今の若造の犯罪は窃盗は当たり前、すぐ人を刺す、殺しても平気な顔。
凶悪化は顕著だ。
416 :
名無しさんの主張:2008/08/25(月) 00:06:00 ID:3NTNUEql
団塊のエロ犯罪とか
417 :
名無しさんの主張:2008/08/25(月) 00:20:30 ID:K3tM4T+v
団塊はいい年して、これほど嫌われる理由を少しは考えろよ…。
それがあったら少しは味方も出来るのに…
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2008/08/25(月) 00:38:11 ID:/aGMmQkG
親の因果が子に報いwwwwwwwwwwww
419 :
名無しさんの主張:2008/08/25(月) 01:38:04 ID:9TDFL/hv
昔の犯罪はもっと凶悪なのがゴロゴロある件。
420 :
名無しさんの主張:2008/08/25(月) 01:40:34 ID:9TDFL/hv
それに、日本人による犯罪は少ないし。
421 :
若者:2008/08/25(月) 02:08:24 ID:kmANRIJ8
確かに窃盗などは多発してるが殺人はそこまで多くないんだよな。
それより学級崩壊、いじめ問題のほうが深刻な問題だと思う。
あと日本軍がしてきた残酷さを俺は知ってるから何も若者だけに限らず日本人には残虐性が秘められてるんじゃないの。
それが溜まりに溜まってある日突然爆発する。
422 :
名無しさんの主張:2008/08/25(月) 03:18:50 ID:syStq4Dj
野望を抱けない無能な若者の生きる道は恨みと妬みだけ。日本はおしまいだな。
423 :
名無しさんの主張:2008/08/25(月) 06:09:26 ID:K3tM4T+v
さすが団塊
理想じゃなくて野望だからなあ…
果てしなく自分本位
424 :
名無しさんの主張:2008/08/25(月) 09:04:33 ID:si70FhMP
>>421 いや、今の若者は平気で人を殺す残虐さを兼ね備えていると思うが。
>あと日本軍がしてきた残酷さを俺は知ってるから
お前何歳だ?
ボケた団塊の戯言だよ。
突っ込んで辱めたい気持ちは分かるが、痴呆は恥など感じない。
日本人の残虐さは今も昔もさほど変わらんと思うが…
学生運動華々しき頃の団塊はカタチから入ってるせいか
ただの暴力集団だったろう?
イデオロギーも無いのにな!
卒業したら即、体制に靡く恥知らずな輩が今の若造は”等と
ほざくな!!
団塊は強きに従い、弱きに高圧的だから仕方ない。
昔から惨めな思いをしてきたから自分の立場がマシになればその反動で立場の弱いものをいじめるのさ。
器の小ささが窺える。
428 :
名無しさんの主張:2008/08/26(火) 10:42:34 ID:G8yYEQsu
>>427 そういうあんたも団塊の悪口を言うばかりの器の小さい奴にしか見えないが
悪口を言われて当然の事しかしてこなかったからやむを得ないだろう。
430 :
名無しさんの主張:2008/08/27(水) 22:30:30 ID:gMU3uc4A
今の若造は凶悪なのが多いし叱ったら逆ギレするのが多い。
昔だったら若い人は目上の人に叱られたら反省したものだが。
若者の質がどんどん下がっていってる
団塊の特徴
・怒鳴りながら部下に一日中説教します。
・足組んで座ります。
・義務を果たさず権利ばかり主張します。
・ズボンのポケットに手を突っ込んで話します。
・姿勢が常に反り返っています。
432 :
名無しさんの主張:2008/08/28(木) 00:37:45 ID:6ZM3xlNy
>>430 オレの知ってる今の若者は、説明すれば理解するし、納得すれば改善してよくなる。質はいい。
単に能力のない奴らが、自分の無能を棚上げしてほざいてるだけ
>>432 よい若者に恵まれていますね。
つか、逆切れする奴って対象が赤の他人のときのほうが多くねえ?
今後も接することの多い人間に対して逆切れなんて普通はありえん。
434 :
名無しさんの主張:2008/08/28(木) 14:36:39 ID:6ZM3xlNy
>>433 いや〜とにかく逆ギレなんて人間は、普通は自然に消滅。
逆ギレはむしろ団塊の専売特許
435 :
名無しさんの主張:2008/08/28(木) 16:30:25 ID:VHnZRURD
最近の若者は何もしてないのに大人たちがギャーギャーわめいてうるさいから「ちょっと静かにしてくれないかな」って言うと、「ほらこれだから最近の若者は…」って言う。
話になりません。
若者に相手にされないから悲しいって正直に言えばいいのに。
436 :
名無しさんの主張:2008/08/28(木) 17:27:06 ID:YJoG6wFR
若いのに何もしてない怠け者だから大人達は騒ぐのだよ。
言われるのがいやなら働けよ、
437 :
名無しさんの主張:2008/08/28(木) 18:08:33 ID:6ZM3xlNy
>>436 明らかに君は間違っている。
話をそらすにしてもだ
438 :
名無しさんの主張:2008/08/28(木) 20:12:02 ID:VHnZRURD
若いから何もしないんだよ
大人になったら働けばいい
若いうちに沢山遊びたいって思うのがふつうの人間だろ
アホ?
団塊以降バブル以前のやつらは明らかに採用基準がぬるい
初っ端から学歴層がズレているし同じ大学ならトップとビリくらいの差がある。
俺の入った会社にも同窓が居たが、夜間でも見たことも無い程の馬鹿だった。
人間が会社で十年も過ごせば凄まじいノウハウを蓄積できる筈だが
サルが仕事の真似事を何十年続けても所詮サルでしかない。
悪いが団塊と氷河期以降はサルと人間以上に差がある
サルが人間をどう教え育てるというのだろう。
440 :
若者:2008/08/28(木) 21:30:01 ID:VHnZRURD
団塊とは話が合わない
「若いのに何もしていない」
→アメリカの奴隷だった団塊は素晴らしい
「昔の若者は年輩に叱られたら反省したもの」
→団塊の年輩者ってろくでもない世代じゃん
「とにかく働け」
働きバチでアメリカの奴隷だった団塊に言われたくない
はい終 了
441 :
若者:2008/08/28(木) 21:46:51 ID:VHnZRURD
正直に言えばいい
「若者に嫉妬していると」
おれたちの若い頃はこんなに自由がなかった…そして働いた
なのにお前らは自由しほうだい、働きもせず遊びほうけてうらやましいんじゃボケが!ムカつく!
分かりますその気持ち
若者だけど分かるんです
けどもう遅いですよ
最近の若者は、もう末期です
団塊の責任です
僕は30過ぎたら自殺しようと思っています
今の若者はせいぜい持って10年程度、団塊のみなさまの若き日々のように安泰な未来は保証されていない、あなたたちのほうが怠け者で幸せ者なんです、分かりますか。
442 :
名無しさんの主張:2008/08/28(木) 23:13:07 ID:Cpe3kgI4
>>441 その年になっても自殺なんて出来ないに決まってる
ただ甘えてるだけ。
時代に不満をたれるまえにその時代に適応する努力をしないとダメだよ
何で今の20代と団塊が争っているんだか?
団塊世代の直接の被害者は俺ら40代だと思うが…
若い諸君が想像を絶するイビリに耐えて来たのだよ。
今頃になって同士が現れるとは?
今の若者は気概に欠けるが真面目な奴が多いので俺は不満は無いが
団塊ジジイは嫉妬の塊だから若い”と言うだけで高圧的になるんだな!
20代から言わしてもらうと
40代は団塊および50代と一緒になって遊んでるようにしか見えない。
俺はわざわざじじいのケツを舐めて調子付かせては影でコソコソ文句を言う、ガキ臭い奴らだと思っている。
いちいちじじいにエサを与えるのは止めてくれ。こっちがとばっちりを食う。
445 :
名無しさんの主張:2008/08/29(金) 06:46:11 ID:OO5Q+lIS
40代は人口の谷だからなあ…。
あまり何も考えたこと無いのだろう。
黙っててもポストが回ってくる
446 :
名無しさんの主張:2008/08/29(金) 10:48:21 ID:APNMCnJq
若造、基本的に甘い。
このスレを見て能力がないくせして、もし団塊世代に生まれていたら仕事が出来たのにと言う勘違いバカが多い事に驚かされる。
先ず実績作って認められてから偉そうなこと言えよ
現状打破を旗印に成果主義を導入しておきながら
今の中間層は現状維持しか評価基準が無い阿呆ばかり。
何もした事がないから、これからどうすべきで
何がそのための成果なのかも判断出来ない。
こいつらの言う実績というのは、どれだけ上役の糞を鼻面に付けたかと言うことでしかない。
仕事に依存しすぎて家族や次世代を蔑ろにしてきた事が批判されてるのに
若い奴らは無能というような反論を返すのは批判の意味を全く理解していないとしか思えない。
若者:「あなたがたのようなエコノミックアニマルにはなりたくない」
団塊:「文句はエコノミックアニマルになってから言え」
こんな感じだもんな。
>>448 日本人をエコノミックアニマルと蔑称した欧米が今やエコノミックアニマルそのものだ。
お前ら若者は経済的繁栄の中で育ってしまったから飽食・無能・無気力。もはやBRICSの
若者にも負けてしまっている。団塊なんてもはや問題にしている場合ではないと思うけどなwww
エコノミックアニマルって言うけど
単に製造業の製造ラインの生産性が全てを引き上げてただけだよ。
団塊以下がやり逃げした事務系業務は恐ろしく非合理で能率が悪い
>>329 彼らは教養がないから、自分一人で生きてきたと考えている人が多い。
452 :
名無しさんの主張:2008/08/29(金) 19:21:43 ID:/o1OsKj1
彼らの脳内は幼児が持つ万能感と同じなんだよ。わかりたくもないけど。
世間を何も解ってないが故に何でも出来ると思っている
453 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 01:58:16 ID:bpFfN+Yt
>>329 団塊は教養がないから、自分一人で生きてきたと考えている人が多い。
団塊の脳内は幼児が持つ万能感と同じなんだよ。わかりたくもないけど。
世間を何も解ってないが故に何でも出来ると思っている
団塊の救済のために就職氷河期世代が犠牲になった事実を
団塊自身がさっぱり理解していないのはなぜなのでしょうか?
開き直っているのでしょうか?
理解する知能もないのでしょうか?
それとも認知症なのでしょうか?
ホント教養が無さ過ぎだよ。団塊の人も色々いるだろうが、自分の職場にいる団塊に限っては、酷過ぎ。全然田舎なのに近所付き合い出来ないし、職場では悪口ばっかだし、自分の性欲を押さえられないし…全く幼稚だよ。
457 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 05:23:08 ID:+4k1ZhOX
456に同感。
自分の職場を見て本当にそう思う
クセのあるのが多い世代だと思う。
458 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 05:35:36 ID:8efGgYzF
459 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 13:11:43 ID:bpFfN+Yt
いや、最近の若造は我慢する事を知らない。
間違いだと指摘しただけですぐふくれるし
それでほっといてミスしでかしたら先輩が教えなかったからとまたふくれる。
先輩の言われた事を聞くのは最低限の常識だぞ、
もっと真面目に働け
460 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 15:06:14 ID:EfI4ZFKl
団塊が言ってる「若造」って、団塊が採用を決定したんじゃないの?
使えない人間が来たのは、人事担当者が能なしだったという事だろ。
団塊が若者を苛烈に搾取するから、若者の消費が冷え込んでデフレ不況が悪化する一方だ。
「最近の若者は自動車を買わなくなった」とか、団塊のエコノミストが言っていたけど、本当にバカだよ。
買わなくなったんじゃなくて、買えなくなったんだ。単にカネがないから買えないだけなんだよ。
あいつら団塊は経済バランスなどは一切考えず、とにかく若者を搾取する事しか考えてない。
若者が悪い、働かないと罵倒ばかりする。そして、高度経済成長を支えたのは自分達だと勝手に主張し、
年金や介護を図々しく求めている。しかも、そういった理不尽なエゴを、議会においては数の論理で
強引に押し通そうとしているんだ。
462 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 17:46:39 ID:bpFfN+Yt
>>461 若造の給料が安いのはキャリアが少ないから人脈が少ないから当たり前だ。
463 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 17:53:27 ID:bpFfN+Yt
>>460 さすが若造だ。逆の立場だと何も出来ないクセして人の批判は平気でする。
普通採用しても仕事をやらせてからでないとどんな人物かわかりにくいものだ。
464 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 18:03:48 ID:EfI4ZFKl
>>463 俺は事実を指摘しただけだよ。若造を批判したら団塊にはね反るだけのこと。
何でも人のせいにしちゃダメですよ先輩。
そもそもどんな人物か分からないなら、何を根拠に採用したんです?
465 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 18:13:20 ID:n7AnTWYp
少数派のグズを大げさに報道するマスコミはおかしい
ニート ネットカフェ難民 ワーキングプア
豊かな時代も戦時下もはみ出す奴は出てくるものだ。
マスコミは強迫観念を国民に植え付ける報道ばかりだ。
国の財政赤字の報道をしろと言いたい
466 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 18:43:01 ID:8efGgYzF
子育てもローンも終わった人間が、年金で月々30万。
月収20万からも、月々1万4千円も年金引かれる若者子育て世代。
一番金使うところに行かず、ひたすら貯めるだけの経済のガンに金が流れるシステム。
国が衰退しないはずがない
467 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 19:07:33 ID:ajeu7UVV
俺が団塊周辺の世代に感じるのは
キャリアが長い割に俺より知識が無くて
人脈が多いだけで馴れ合って会社に損害を与えてる
って事だけどな。基礎能力の低さは今さら言わずもがな。
そもそもこの世代は総じて、会社に対して何をすべきなのか解ってない。
だから>462みたいな発言を本気で言う奴が実際にも多すぎる。
で、お得意の言った途端の自己暗示で
高い給料を貰ってるのが当たり前とか信じてるからね。
実力主義って言い出したのはお前らだろうが。本当にクビにしろよこいつら
468 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 19:31:15 ID:o/ouZ5Er
30まで生きるといろんな人間をみるが団塊でも腰が低くほんとに一生懸命,若者にまざって仕事する人もいる。一方でなんで会社来てるんだと思うくらい只ふん反り返って引っ掻きマワす奴もいる。若者も同じ。只ここにカキコんでる連中は団塊も若者もろくなもんじゃない。
469 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:39:15 ID:tU2dtUyt
>>464 >俺は事実を指摘しただけだよ。若造を批判したら団塊にはね反るだけのこと。
何でも人のせいにしちゃダメですよ先輩。
あんた若造の不祥事はすべて団塊のせいにしようとしてるだけじゃん。
何でも人のせいにしたらダメだよ。それは甘えって言うんだよ。
若造でも一応社会人だ。上司や親におんぶにだっこするなよな、いい加減一人前になってもらわないとダメだろう。
>そもそもどんな人物か分からないなら、何を根拠に採用したんです?
それは会社によって様々だろう。人選に一般論なんて存在しない。
470 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:43:18 ID:tU2dtUyt
>>466 >子育てもローンも終わった人間が、年金で月々30万。
月収20万からも、月々1万4千円も年金引かれる若者子育て世代。
一番金使うところに行かず、ひたすら貯めるだけの経済のガンに金が流れるシステム。
国が衰退しないはずがない
こっちを立てたらあっちはたたず、それはどうしようもない。仕方がないだろう。
今のお年寄りも年金払ってきたのだ。
そのうち死んだら相続税で取られるから一緒だ。
ここの言い訳を見ると団塊の馬鹿さ加減がよく分かるな
どういう頭の構造してたらここまで非論理的なことを考え剰え口に出すことが出来るんだろう
472 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:48:44 ID:tU2dtUyt
>>467 >俺が団塊周辺の世代に感じるのは
キャリアが長い割に俺より知識が無くて
あたりまえじゃん。自分の担当の仕事さえ上司より出来ないのだったらお前は必要ない。
>人脈が多いだけで馴れ合って会社に損害を与えてる
って事だけどな。
広い人脈が仕事につなげるパイプ役となり潤滑に仕事が回り業績も上がるようになるのだ。
>基礎能力の低さは今さら言わずもがな。
自意識過剰もいい加減にしろ、井の中の蛙大海を知らずか?
はいはい。
474 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 20:59:00 ID:EfI4ZFKl
>>469 俺は事実を言ってるだけですが。
イイ歳して何でも若造に押しつけるのはみっともないですよ先輩。(ちなみに俺は
若造じゃない)
で?先輩の会社では何を根拠に使えない若造ばかり雇ったんです?
475 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 21:01:10 ID:EfI4ZFKl
>>472 なるほど。上司が無能な会社なんですね。
団塊相手に話していると知恵遅れの相手しているような気分になるな。
477 :
名無しさんの主張:2008/08/30(土) 21:11:40 ID:9c6tHJTa
478 :
名無しさんの主張:2008/08/31(日) 00:04:04 ID:S6FisBJH
>>474 >で?先輩の会社では何を根拠に使えない若造ばかり雇ったんです?
昔と違って使えない若造が増えたからだろう
479 :
名無しさんの主張:2008/08/31(日) 07:13:47 ID:QR+/fLQa
みんな!RX8に乗ってる団塊は別物だ!
これだけは知っといてくれ。
480 :
追剥市長:2008/08/31(日) 07:17:14 ID:7CRFFxG/
1:2] 大痛先生 ■▲▼
1 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/31(日) 07:15:16 ID:PeSm/arc
バカがコネで採用されるような職場は、真面目な人が真面目に働く職場なわけがない。
2 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/31(日) 07:15:48 ID:PeSm/arc
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
481 :
名無しさんの主張:2008/08/31(日) 07:18:48 ID:7CRFFxG/
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
世間にはもっとましな相手が大勢いるのを忘れないでください。希望は他に幾らでもあります。
482 :
名無しさんの主張:2008/08/31(日) 09:54:57 ID:/2Vyukbe
>>478 ウチの若いヤツは優秀ですよ?
先輩の会社に魅力がないか、あるいは先輩の会社にいる管理職が無能だったと
しか思えませんな。
483 :
名無しさんの主張:2008/08/31(日) 10:00:36 ID:rM24MjLg
自分で有能って言ってる奴は何人かいたが
まるで逆な奴ばかりだった。
本人たちがそう思っているのは気の毒でなりません。
484 :
名無しさんの主張:2008/08/31(日) 10:20:56 ID:S6FisBJH
>>482 >ウチの若いヤツは優秀ですよ?
それはよかったな。
>先輩の会社に魅力がないか、あるいは先輩の会社にいる管理職が無能だったと
しか思えませんな。
自分のニーズばかり会社に要求して顧客ニーズにはろくすっぽ応えられない若造はさすがに使えないだろう
486 :
名無しさんの主張:2008/08/31(日) 21:37:29 ID:dZc08IIz
彼らは確かにビートルずを聞いて
何かを壊した
同時にモラルも壊し
兵器で若者から搾取することをやっている
487 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 01:18:42 ID:PxUxEu2k
精神論・根性を否定したのは今の若造。
自分はどうしたら良いのかわからない若造は精神論から逃げて根性から逃げている。
目の前にある根性を否定して迷い続けて前進できるわけ無いだろう。
だから今の若造の多くは甘えてるんだよ。
おそらく若造そんな姿勢だから近いうちに支那、朝鮮に追い越されるだろう
488 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 01:26:55 ID:BLaTKfrs
何言ってんだこいつ
489 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 03:22:03 ID:NiMDdVeJ
もう皆さんお気づきの事とは思いますが、
次のスレたいは、
「団塊は次の世代を育てる能力がなかった6」で決まりではないかと
>487
ここまで訳のわからん文章は初めて見た
491 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 13:05:03 ID:HHECCRHN
最近の若造はバカばかりと言うことだろう。
492 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 17:20:52 ID:9gJZHK6A
育ってなかった罰として息子を自宅警備として雇わなくてはならない
493 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 20:33:50 ID:HHECCRHN
団塊世代をはじめとする親は子供のために身を粉にして働いてきたのに育った子供が社会人になってもいい加減な連中ばかりだ。
親が嘆いて当然だわ
ウンコ臭いオッサンどもは無人島か北朝鮮に強制送還して強制労働させればいい。
あるいは斧でぐちゃぐちゃのミンチにしてトイレに流す。
495 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 22:33:17 ID:yebsUKne
精神論・根性を否定したのは今の若造。
自分はどうしたら良いのかわからない若造は精神論から逃げて根性から逃げている。
目の前にある根性を否定して迷い続けて前進できるわけ無いだろう。
だから今の若造の多くは甘えてるんだよ。
おそらく若造そんな姿勢だから近いうちに支那、朝鮮に追い越されるだろう
496 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 22:35:27 ID:F5/ndCIk
バブルは失敗だった
その真相をはっきりさせないといけない
あれは日本文化のある種の限界だった
497 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 22:36:59 ID:F5/ndCIk
欧米の植民地洗脳兵器ビートルずで
脳内を改造された団塊に
深い思考なんてないよ
どうやって若年層から搾取するかだけ
498 :
名無しさんの主張:2008/09/01(月) 22:39:42 ID:yebsUKne
>>496 バブルは経済成長の過程で通るべき道だっただけだ。
>>497 そういう若造もただ団塊をねたむだけで深い思考なんて何もない。
ウンコ臭いオッサンどもは無人島か北朝鮮に強制送還して強制労働させればいい。
あるいは斧でぐちゃぐちゃのミンチにしてトイレに流す。
臭いオッサンを棒切れでぼこぼこにするのは最高だなw
俺もこうやって社会に貢献しねーと
501 :
なまえ:2008/09/02(火) 02:06:39 ID:0aSl9NqP
それはそうと、福田首相が辞意を表明しました。
議員の子供では、地面に這いつくばって、がんばって、商売を良く
することはできない。
次の首相は、政治家の子供以外がいい。
福田さんも、圧倒的多数で選ばれました。自民党の
国会議員さんは、反省しましょう。
それと、読みづらいからペンネーム作って、書いて下さい。
悪政自民党は、党首さえ根性もなく、
莫大な内閣改造の税金はまた海の藻屑へ消えた。
また二世の麻生やら美女中年小池で誤魔化そうと
したら暴動を起こす必要があると思う。
自民党の悪政にNO!
乱世に男小沢、民主党に政権交代することが重要。
悪政自民は大阪の橋下知事でも使いかねないが、
官民癒着と族議員を切ることが腐敗を正すために絶対必要!
大田と伊吹の事務所費は徹底追究を!!
503 :
名無しさんの主張:2008/09/02(火) 03:54:09 ID:aXdy+hIo
事務所費の追求で警察対ヤクザの全面戦争!
ここで警察内部の潜伏ヤクザ一掃セール!
504 :
名無しさんの主張:2008/09/02(火) 04:05:01 ID:QcngNUZS
>>501 >議員の子供では、地面に這いつくばって、がんばって、商売を良く
することはできない
そうとは限らない。
世襲議員は側近にオヤジという生きたお手本がいる。
いくら根性があってもオヤジが敷いたレールがあるのと無いのとでは雲泥の差。
世襲議員の方が有利なのは間違いない。
何だかんだ言ってもチンパンは財界の傀儡でしかなかったんだけどね。
506 :
なまえ:2008/09/03(水) 08:29:43 ID:EfEOFwjs
QcngNUZSさんへ
やっぱり誇りが有って、議員の子供とかは
必死になって、どんな事でもやって、商売を良くする
、と、ゆうのをせんと思う。
誇りが、わざわいする。
あと、毎回やけど、周りのブレーンが足りなさすぎるわ。
あと、ペンネーム作って。
べつに個人、特定されないから。
めんどくさいから、ハッカーの人も、そこまでしない。
アソウさんになっても、セメント会社の息子やから、
誇りが有る。
同じことになりそう。
よっぽど、いい秘書がそそのかさないと、踊らないわ。
それと、このスレッドは、
”団塊の世代は次の世代を育てなかった 5”
です。
507 :
名無しさんの主張:2008/09/03(水) 09:09:57 ID:iQ8VOA6a
老害は自分の利得しか考えとらんから
政治家自分の懐肥やし
警はパチの天下り・裏金ドップリ
一般もこの国の未来なんぞしら〜ね状態
ツケは全部若い世代へ丸投げ
団塊の世代は次の世代を育て「られなかった」、じゃないかな?
学生運動で好き勝手やってた奴らが、「俺様のいうこと聞きやがれ!」じゃ
誰もついてこないよ。
精神論って意味わかってるのかね?
根性論?うさぎ跳びや、ボクサーの水断ちのことですか?
それから…朝鮮が…なんてコピペ貼ってる香具師、
日本を売り渡そうとしているのも、そうしたスキを与えたのも、
団塊の民度の低さから(自分たちだけ良ければお構いなし)では?
戦争や外交を知らずに、さも知ってるかのように語ろうとするなよ。
非正規で浮いた分で優遇されてるのは役職に収まって仕事してない団塊世代。
20代30代は正規が減らされた分、仕事は増えてる。
派遣は直接契約してるわけじゃないので、サービス残業を強要することなんて出来んし
511 :
名無しさんの主張:2008/09/05(金) 21:05:40 ID:L+cOEPfA
今派遣先で一緒に仕事してる「団塊の派遣」って、社員面して面
倒な仕事を下請けに出す。
確かに小難しい内容をやってるらしいが、社内の設計担当者はそ
の人。何を勘違いしてんだろ。
多分、勉強させてやってると思われてる。同じ派遣なのに、1件
の仕事で四苦八苦されて迷惑。長生きしてるから仕事を熟知して
るとは思ってはいけないと痛感した。
512 :
名無しさんの主張:2008/09/11(木) 11:39:47 ID:gd5QMMWF
今の若造、駆け引きから逃げているくせして団塊批判は筋違い
513 :
名無しさんの主張:2008/09/11(木) 22:53:20 ID:1siTVWHp
今の若造は働かない、根性無しだ。
団塊の後継者としてノウハウを教えようとしても出来ないとか言ってすぐ逃げる癖して
団塊の世代は次の世代を育てなかったってお前ら若造はどこまでワガママ通したら気が済むんだ?
先輩が苦労して築いてきたものを受け継ぐのを拒んだのはお前ら若造だ。
甘えるのもいい加減にしてほしい
つまんねーな。もっと新鮮で面白くムカつくこと書けよ。
職場でもそうやって、馬鹿の一つ覚えで同じ事ばっか言ってるせいで見下されるんだからさー。
515 :
名無しさんの主張:2008/09/11(木) 23:20:48 ID:1siTVWHp
>>514 バカの一つ覚えだというのだったら学習するべきだろう。
私は何度でも主張する
(゚д゚ )?
517 :
名無しさんの主張:2008/09/11(木) 23:48:48 ID:1siTVWHp
518 :
名無しさんの主張:2008/09/12(金) 02:42:06 ID:V4Gjp+dw
だから「育てなかった」じゃなく「育てられなかった」でスレタイよれぴく♪
実際無理なんだから
519 :
名無しさんの主張:2008/09/12(金) 07:28:38 ID:bfqZlILq
今の若造、能なしやる気なしいやなことから逃げるでこちらはどう教えたらいいねん。
意欲のある若者だけ受け入れればよい。
521 :
名無しさんの主張:2008/09/12(金) 14:22:29 ID:bfqZlILq
中国人の若造は意欲あるよ。
遊びのついでにいやいや仕事する日本の若造と目の輝きが全然違う。
奴等の意欲って、反日活動だろw
操るほうも簡単でよい罠。
日本の若者とは大違い。
523 :
名無しさんの主張:2008/09/12(金) 14:44:26 ID:aRLjFZwp
まあ私も育ってないんですけど、なんでこれをやるの?やると何がどうなって、誰の手伝いをしてるのかな?そしてこれは会社の利益になるの?自分に利益はあるの?
と???だらけになってました。
今考えれば、私がちゃんと雑用こなせば、先輩や上司、同僚の方々の負担が減って、仕事の効率が上がりましたね。そして、空いた時間で色々と教えてもらえることができる。そうすれば自分も成長できて、会社も利益が上がる。
簡単なことなんですけど、入社した時って慣れないし、自分が仕事をするって勘違いしてたので、それが間違えでした。
後は基本的に甘ちゃんなので、愛の鞭だけじゃなくて、ニンジンやると喜びますよ。ちょっとしたことでも無理やり誉めてみるとか。犬の躾けみたいなものだと思います。
にんじんは与えすぎるとサボるようになるよ。
まずは、ありがたみを分からせんと。
525 :
名無しさんの主張:2008/09/12(金) 16:33:07 ID:aRLjFZwp
そこは上司の方のさじ加減ですね。私の場合は何を言われても受け入れられないほど病んでいたので、そのあとのニンジンも見えず、ただ叱られているのだと思ってました。
相手をしてくれるだけ有難いってことも痛いくらいに分かりましたよ。
526 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 00:47:03 ID:ageY1VuA
>>519 類は友を呼ぶんだから仕方がないよ。
頑張って指導できるレベルを目指そう!
527 :
名無しさんの主張:2008/09/13(土) 22:11:26 ID:ageY1VuA
>>521 当たり前だろっ。
国に送金したら、金の価値が20倍とか30倍になるんだ。
そんなことも理解出来ないのか?
国賊なら国賊らしく徹底的に体制にタテついて、国の体制をひっくり返してりゃ評価してやってもいいんだが
「ブーム」が終わった途端に就職した企業や体制に対して、靴を舐めるが如く擦り寄ったポリシーの無さは
自分らが忌み嫌ったノンポリそのもの。
それでいて後進に反骨精神やら根性論を説き、現在の日本の主戦力だった事を自負するんだから有り得ない。
まともな思考持をった人間が極端に少ない世代であることは間違いない
つうか、団塊世代は同じ人間なんだろうか?
529 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 04:04:10 ID:hvyQ2KqA
>>527 自分達が駄目なのは恵まれている日本にいるから。
とことん自分達の駄目は他へ責任転嫁しようとする卑しき若造達
530 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 12:04:04 ID:M9PeUpZY
でもさ考えてごらんよ。どこの国でもいつの時代でも若者が社会正義を求めて反体制で
行動を起こすから政治や社会システムが変革していく。かっての日本もその例外ではない。
学生運動は行き過ぎた弊害はあったが時の権力を震え上がらせ大きく政治は変わったのだ。
ところが最近の日本の若者を見てごらんよ。正義感も行動力も歴史認識も何もない。
自分の身の回りのことしか関心を持たない。選挙の投票率を見ても恥ずかしい限りだ。
つ「子は親の鏡」
532 :
名無しさんの主張:2008/09/14(日) 13:10:02 ID:CKcjaCAY
533 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 00:13:26 ID:/uhLCw7i
ほんとに団塊はなんのビジョンも持ってない。
アメリカやヨーロッパの高給取りの精鋭からすれば、20万で何でもやれと言うしか出来ないホントの能無しが多いと思う。
優秀な人もいるが・・・。
欧米の初任給は600万、700万とかだけど、終身雇用とはいえ日本の会社でそれほど出せる会社は1社もないと思う。まああっちはクビになるけど。
つーか団塊の無能・無気力・ノービジョン人間が1000万とか貰ってるとかありえねぇ。
高卒の無能な退職間際のダメ親父でも700万とかだぜ。新入社員に毛が生えた給料にして孫会社にでも飛ばせ!!
535 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 01:38:21 ID:NfDUVUnM
オマエモナ
536 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 02:03:07 ID:CkuQt0LC
無気力無能のくせに社会が悪い世の中が悪いっていう若い奴らが多い。29歳会社員です。
537 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 03:23:52 ID:8exaL5ce
538 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 06:42:15 ID:XAHjVGSX
>>537 駄目人間ほど何でも時代や環境のせいにするんだよ
戦後体制は団塊で腐ったから、2,30代が新しい体制作りしよう。問題なのは俺ら世代が横のつながりが薄いことだが(縦もね)。ネットと言う広さはあるけど。
540 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 10:25:55 ID:XAHjVGSX
>>539 今の若造は嫌なことからすぐ逃げて仕事はしないだろう。
だから団塊がそのケツフキをせざるを得ない。
541 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 10:40:29 ID:HPJAv9ur
団塊は好き嫌い問わず仕事できないから、他人にけつ拭かせっぱなしの人生
>>540 ケツフキが赤字国債によって行われている事に団塊が気づいていない。
えらそうなことを言ってもお前ら若者だって赤字国債を先送りするしかない無能。
>>543 開き直ったな。543みたいにあきらめたら終わり。
だからこそ俺たちの世代が新しい体制を創っていかなきゃならない。
団塊批判してもしょうがないから(数が多いし)、団塊もある程度取り込む必要があるのだが。
俺らの世代に経験・知識が無いのは認めるがむしろどうやってこれからどうやって腐敗体制から脱却するか考え、行動する事が大事。
545 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 11:39:30 ID:XAHjVGSX
>>544 頑張って1人で革命ごっこしとけ、
自分の事もろくに出来ないクセして国の為に自分を犠牲に出来るわけないよ。
お前ら若造も例外ではない。
546 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 12:05:22 ID:8exaL5ce
妄想団塊乙
547 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 12:25:21 ID:+Iu7iJva
団塊の世代は、学生時代馬鹿みたいにマルクス主義に傾倒して
革命を起すだとか、某国に亡命するだの大騒ぎして、挙句の果て
大学を占拠したり、山荘に立てこもったり、総渇とやらで3小林&宅間
に劣らぬ殺人事件を起したり、本当に旅客機を乗っ取ってパレスチナに
行ったキチガイや北朝鮮に逝ってしまった池沼までいる。
そんなに日本の資本主義が嫌なら出て行けばいい。定年後は年金もらって
どこでも好きな所に逝ってノンビリ暮らせるのだから、北朝鮮でも中国でも
どこでも行きたいところに逝って、死ぬまで資本論でも読んでいてもらいたい。
日本に居て、介護とか福祉だのと若者の労働力や、資産を食い潰すことだけは
やめていただきたい。
でもさ考えてごらんよ。どこの国でもいつの時代でも若者が社会正義を求めて反体制で
行動を起こすから政治や社会システムが変革していく。かっての日本もその例外ではない。
学生運動は行き過ぎた弊害はあったが時の権力を震え上がらせ大きく政治は変わったのだ。
ところが最近の日本の若者を見てごらんよ。正義感も行動力も歴史認識も何もない。
自分の身の回りのことしか関心を持たない。選挙の投票率を見ても恥ずかしい限りだ。
今の時代に学生運動などというものがもし存在するのであれば
それは団塊の世代どもの不当に蓄えた財産、年金や健康保険を全て取り上げて飢え死にさせることを意味する。
団塊の世代はそれほどまでに他の世代から嫌われているし、無駄に数が多く有害だ。
551 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 13:56:07 ID:8exaL5ce
>>550 ↑これコピペ
新しい工作員の手法みたいだよ。
こいつこそ手配かけようぜー
自由な言論に対する反逆者だよ
どうして今まで親父と話が合わなかったかこのスレ見てなんとなくわかったよ・・・
団 塊 だからなんですね
それさえ解っていれば初めから口論なんかしなくてよかったんだな。
あー俺の反抗期(青春時代)無駄にしたわ・・・('A`)
団塊世代がこの議論において絶対的に不利なのは1000兆円(大雑把でごめん)の借金という分かり易い数字での成績表がでてて、自分たちも現状ではだめだと自覚していること。だから、経験と知恵の無い若造にさえ論破される。
でもさ考えてごらんよ。どこかの国の団塊世代が似非社会主義を求めて反体制で
行動を起こすから政治や社会システムが不安定化した。かっての日本もその例外ではない。
学生運動は行き過ぎた弊害(殺人やらハイジャックね!)が時の権力を震え上がらせたが、結果的に政治は変わらなかった。
ところが最近の日本の団塊を見てごらんよ。正義感も行動力も歴史認識も何もない。
自分の年金のことしか関心を持たない。選挙の投票率は高いね。
>>548
555 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 16:53:12 ID:KtTh304L
団塊の妄想って凄いな・・・
>>540みたいなことマジで思ってたのか・・・
こいつら知能は幼稚園児のままだから白昼夢ばっかり見てんだろうな。
でもさ考えてごらんよ。どこの国でもいつの時代でも若者が社会正義を求めて反体制で
行動を起こすから政治や社会システムが変革していく。かっての日本もその例外ではない。
学生運動は行き過ぎた弊害はあったが時の権力を震え上がらせ大きく政治は変わったのだ。
ところが最近の日本の若者を見てごらんよ。正義感も行動力も歴史認識も何もない。
自分の身の回りのことしか関心を持たない。選挙の投票率を見ても恥ずかしい限りだ。
557 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 17:10:41 ID:CkuQt0LC
無気力無能な若い奴らが増えた。自衛隊の友達も言ってた。何か変えたいなら自分たちのそういうところをなおしてから発言しろ!29歳会社員。
でもさ考えてごらんよ。日本の若者の腰抜け無能ぶりをさ。
団塊は学生運動を通して体制外変革をやり遂げたあとは、体制の中に入って体制内変革を
やったから日本は一億総中流と言われる日本型社会主義を実現できた。ところが今の若者は
社会正義も行動力も歴史認識も連帯感も何もないから体制外変革ができないどころか、
無能だから体制の中にも入れない。もう日本はどうしようもないよな(大笑
>>558 「日本の若者の腰抜け無能ぶり」-団塊の借金に苦しみながら、少ない予算から高齢者への手当てを主張する若者が多い多い。
「体制外変革をやり遂げた」−ほとんど日米安保が何たるかも分からないまま「闘争」に参加した姿は彼らが嫌悪する太平洋戦争突入前夜の日本の様であり、その後も戦後民主主義が世間を覆い尽くし安全保障・外交で何の戦略も無かった。
思想のあったものは過激派となり北朝鮮へわたったものさえいた。
「体制内変革をやった」−反体制を看板に掲げながら、年功序列で入った。
「日本型社会主義を実現」−バブル経済と未来への増税である赤字国債で自民党との政民癒着をダラダラと続け、失われた10年を作った。
「今の若者は社会正義も行動力も連帯感も何もない」−今の若者は就職動機が地域貢献だの人に必要とされたいだのが多いし、ボランティア活動に積極的である。若干しゃらくさいが。
「変革ができない」−民主主義において数の力が圧倒的である証拠
団塊世代は定年を迎えて、自分らの年代をどう総括するんだ。経済では借金1000兆近く、教育はゆとり、学力と行ったり来たり、安全保障は思考停止、国益無視の外交と。
>>559 借金の責任は若者も同じだよ。いまだに増え続けているのに何の行動も起こさないということは黙認しているということだ(大笑
>>560 同じ日本人として、当然等しく責任があると言うのは正論ではある(つい数年前に選挙権を得たやつが莫大な借金に等しく責任があるって言うのは残酷だが)。
実際俺らの世代が借金返し始めるために行動しなきゃならない。
そこで、やっぱり先輩方に総括していただきたいんです。どうして現状のようなことになったか。反面教師として。
良いこともあるなら言っても良いが、がんばってたとかじゃなくて、結果としてどういう成果があったかを言って欲しい。
562 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 18:55:55 ID:CkuQt0LC
団塊でも若者でも無能な奴には日は当たらないんだよ。わかる?わかるなら無能ではない。
>>562 そういう個人の話じゃなくて、マクロの話ししてん。
564 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 22:55:20 ID:CkuQt0LC
若い奴で怒られたらすぐ辞めたり無気力無能な奴多いだろ?自衛隊の友達とも話したけど自衛隊でもやっぱり若い奴はすぐ辞めたいとかきついとかだらしない奴が多いって。29歳会社員。
565 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 23:40:54 ID:7lgPcnWP
566 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 23:53:15 ID:8exaL5ce
>>563 無理無理
彼にとって自分の近辺こそが世界
みんなで全体を論じるとか苦手なの
彼は間違ってないけど、把握できる範囲は人によって違うよ
これはどうにもならない
567 :
名無しさんの主張:2008/09/15(月) 23:59:39 ID:8exaL5ce
>>566 ゴメンゴメン
>>564 そこまで言うことはなかった。
若いヤツがやめちゃうのは昔からだよ。
だから止めないように年功賃金や退職金制度を企業は取り入れた。
団塊の時代はまさにそれ。
止める損失がすごかったからね。でも今は止めても残っても収入に大差ない。もう、それほどギリギリでこき使われてるわけ。
根性で頑張るとか、どういう意味がある。そう言うこと。
昔と今で変わったのは、社会体制であって若者ではないよ
568 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 00:03:05 ID:43J5jWZ7
自衛隊が言ってたよ、団塊の奴ら無責任な事ばかり言ってるから若いやつらが辞めてくって。
団塊世代の会社員。
今のじじい共ときたら何十年も同じ会社に居るのに、ノウハウの一つも持っていない。
頭が悪い上、振舞からして人間の格が低い。
あまりに無能で部下に相手にされないもんで、体裁を保つために訊かれても居ない講釈を垂れるのに必死
その講釈もすべて聞きかじりだから、実務と全く繋がってない上役に立った試しが無い。
はっきり言って居る意味無いよこいつら。というか居ないほうがまし。
570 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 00:25:09 ID:z/7ptu+R
若い奴でも団塊でも無能な奴は決まって貧乏。
でもさ考えてごらんよ。日本の若者の腰抜け無能ぶりをさ。
団塊は学生運動を通して体制外変革をやり遂げたあとは、体制の中に入って体制内変革を
やったから日本は一億総中流と言われる日本型社会主義を実現できた。ところが今の若者は
社会正義も行動力も歴史認識も連帯感も何もないから体制外変革ができないどころか、
無能だから体制の中にも入れない。もう日本はどうしようもないよな(大笑
国賊なら国賊らしく徹底的に体制にタテついて、国の体制をひっくり返してりゃ評価してやってもいいんだが
「ブーム」が終わった途端に就職した企業や体制に対して、靴を舐めるが如く擦り寄ったポリシーの無さは
自分らが忌み嫌ったノンポリそのもの。
それでいて後進に反骨精神やら根性論を説き、現在の日本の主戦力だった事を自負するんだから有り得ない。
まともな思考持をった人間が極端に少ない世代であることは間違いない
つうか、団塊世代は同じ人間なんだろうか?
でもさ考えてごらんよ。どこの国でもいつの時代でも若者が社会正義を求めて反体制で
行動を起こすから政治や社会システムが変革していく。かっての日本もその例外ではない。
学生運動は行き過ぎた弊害はあったが時の権力を震え上がらせ大きく政治は変わったのだ。
ところが最近の日本の若者を見てごらんよ。正義感も行動力も歴史認識も何もない。
自分の身の回りのことしか関心を持たない。選挙の投票率を見ても恥ずかしい限りだ。
GHQ指揮下の、
判断力・思考能力より、暗記力重視の戦後教育で、
物を考えない労働者を、育成する教育方針。
コミンテルンによるユートピア共産主義の日教組による、
義務教育・高等教育で、マインドコントロールされた、段階の世代、
暗記だけで、思考能力に乏しい、段階の世代だから、
前例が無いと、判断できない役人達、
自分の餌を自分で捕ることも出来ない、
上司の顔しか見てない無責任サラリーマン、
年金・国保の強制加盟で、あなたまかせの自分の将来、
ツケは、回ってきたのだ、
中小零細個人企業ならば、倒産だ、
大企業は、会社更生法なる、無責任是認法律で、
サラリーマン経営者は、なんの責任もない、
海外ならば、倒産と共に、身柄拘束されるのに、
サラリーマン財界は、守銭奴で、支那・朝鮮詣で、
お金になれば、なんでもします、
売国奴と言われても、守銭奴と言われても、
段階の世代は、強いのだ、
だって、無責任サラリーマンだから、
「寄らば大樹の陰」が、正当派と考える段階の世代、
フリーターは、自営業者だ、(脱落する者もいるが)
これを、不正規な者と烙印し、
自分らの豚舎の中へ連れ込もうとする、段階の世代、
日本の将来は、バラ色なのだ!!!
段階の世代が、死に果ててからだが・・・・
575 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 01:22:25 ID:MxLZBVPf
>>574 やっぱりねえ
日本は戦争に負けた国なんだよ。
アメリカの崩壊が始まって、やっといまからが敗戦からの復興なんじゃないかなあ
576 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 01:24:41 ID:yQ+v93qN
まずは高度経済成長がイカサマだと認めることから始めないと
アメリカは若者が優秀だからすぐに復興するだろう。日本は若者に期待できないから
没落の一途だ。まあ自業自得と言えるだろう。
578 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 02:05:49 ID:yQ+v93qN
議論のための議論が大好き。有りがちなテーゼに対する反論を公式みたいに覚えて悦に入るみたいな奴ばっか。議論が混乱するだけ。
>>576 戦後技術を磨き、汗を流した人たちがいたことを一切無かったと認める事などできない。
>>577 まさに内心の欧米崇拝主義がさらけ出された。
>>578 現実のための議論って言ってればかっこいいんだが。
団塊世代は
>>559の最後の2行に答えて欲しい。
580 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 12:03:31 ID:PBB4A8Yf
団塊・団塊と罵っては段階が可哀そうだ。別に団塊として生まれたかったわけではあるまい。
負けるような戦争をやったため海外から多数の日本人が帰還し狭い列島に押し込まれしかも
不景気だったことから必然的に人口増となったのだ。そして、彼らが働くようになった
時当面の給与を抑えるため年功序列制を敷いた。彼らが高年になった時、給与を抑えるため
能力性を敷いた。
所詮、団塊世代だって世の荒波に漂っているにすぎない。根本的に彼らも政治に無関心だった
ことに起因する。
しからば現代の若者や如何。
581 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 12:06:15 ID:PBB4A8Yf
>>580 誤字が多くてスマン
段階→団塊 能力性→能力制
582 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 17:15:11 ID:iHTXHEBo
こら!団塊うんぬん言う前に経験を積め!
そういう俺らも上司結構馬鹿にしてたものなぁw
時代はいつも同じかぁw
でもさ考えてごらんよ。どこの国でもいつの時代でも若者が社会正義を求めて反体制で
行動を起こすから政治や社会システムが変革していく。かっての日本もその例外ではない。
学生運動は行き過ぎた弊害はあったが時の権力を震え上がらせ大きく政治は変わったのだ。
ところが最近の日本の若者を見てごらんよ。正義感も行動力も歴史認識も何もない。
自分の身の回りのことしか関心を持たない。選挙の投票率を見ても恥ずかしい限りだ。
585 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 18:45:59 ID:4AnN1ps2
>>580 もはや発言が枯れ過ぎて所業無常の響きあり。
負けるような戦争をやった世代は美しさがあったけど、団塊は戦略が無い上に汚らしい雰囲気があったからね。
人口増は景気にプラス要因。つまり団塊ラッキーやん。
当面の給与を抑えるためというか、年長を敬う風土がもともと日本にあった事が年功序列制の主要因では?で、年功序列制がどうしたの?
運命論でいけば虚しくなっちゃうけど、科学を人間が自由自在操れるようになったとしても精度は99.99・・・%にしかならない。つまり、100%未来が予測できないからこそ頑張るのであって、反省するのである。
だから、団塊世代はしっかり総括してね。デジタル世代としてはある程度バシッと区切りたいわけよ。
現代の若者は連帯感が無いので、stand alone complexで行こう。
>>584 団塊は別に侮蔑後じゃないけどあまりにも実績がひどいので自然と悪いイメージなんじゃない?堺屋太一が作ったんだっけ?
先日のフジテレビだったかのアンケートでは、20代の若者が一番保守的という結果が出ていた。
60代、70代よりも保守的とは一体全体日本の若者の精神構造はどうなっているのだろう。自分の今の
生活さえ守れればあとはどうでもいいと考えているとしか思えない。日本はもう絶望だな。
>>586 保守って言うのは意味が広すぎるし、アンケートがどんなのかも分からんし、
保守だから精神構造を疑うと言うのも意味が分からないし、
一番革新的wなのがあなたの世代なら精神構造理解できないし、
私は日本の左派が国家を憎み個を尊重する人々であると誤解してたし、
あと年金1割ぐらい負担してね。
588 :
名無しさんの主張:2008/09/16(火) 22:20:41 ID:MxLZBVPf
>>586 今の若者たちは、欲ぼけした年配の既得権益者たちから、自分たちを守ってるんじゃない?
連中から受けるのは激しいまでのエゴイズムだけだな。
手本になれない連中に用は無い、若者が腐っていくだけだ。
団塊は強きに従い、弱きに高圧的だから仕方ない。
昔から惨めな思いをしてきたから自分の立場がマシになればその反動で立場の弱いものをいじめるのさ。
器の小ささが窺える。
591 :
名無しさんの主張:2008/09/17(水) 01:18:19 ID:lNROUtcm
>>586 多感な思春期に、山一証券が倒産したり、同級生の親が
リストラを苦に自殺したりしていたら、嫌でも保守的になるだろうと思うね。
団ジュニ世代の俺でも、それ位は想像は出来る。
>>591 バカ言えよ。そんな理不尽な社会を正すために変革に立ち上がるのが普通だろう(大笑
593 :
名無しさんの主張:2008/09/17(水) 02:14:46 ID:/e/T6BGg
団塊より上に立てよ。経済力も仕事も社会的地位もそれができないでいろいろ言ってるのはただの負け犬だ。
俺ら若年世代の最大の難点は従順すぎることだね。反骨精神が無い。
母ちゃんにやさしい子だねって育てられたやつのほとんどは腑抜け。
やさしいってのは他人に対してであるべきで、身内や自分に対してではないからな。
団塊は結局今の若者への教育にすら責任を負っていた立場だし、
さらには、バブルに浮かれ未来に増税し(赤字国債)、
土下座外交繰り返したから団塊の反論はどれも哀れに感じちゃうんだよね。。
結局若者は未来があるから何とでもいえる。
団塊は無戦略と言う点において太平洋戦争直前となんら変わり無く、
ただそれが左に振れただけ。
だからって団塊の父ちゃん母ちゃん馬鹿にしちゃだめだよ。
個人の問題と巨視的視点は違うからね。
>>596 自分の人生を親に丸投げするだけで何もしない若造の癖して。
甘ったれるんじゃないよ、このボンカス
598 :
名無しさんの主張:2008/09/18(木) 13:01:23 ID:qfA0yjvU
食料状況も悪い時代に粗製濫造された団塊に何言っても無駄かもしれない
数が多いってのも致命的
中にはまともなのもいるけど、圧倒的に愚かなのが多すぎ
刹那的だけど寿命を待つしかないと思う
599 :
名無しさんの主張:2008/09/18(木) 13:39:04 ID:iV5tRSku
ションベン臭い若造よ今のうちに経験積めよ。
あと自己研鑽を忘れるな。上司を馬鹿にするのは世の常だから許すよ。
俺たちもそうだったからなw
で、今の若い奴らが年をとっても馬鹿にされなくなる。
何しろ相手はゆとりより後の世代だからな。
相対的に馬鹿にするねたがなくなるのだ。
>>597のように若造の挑発に同じテンションで無意味な反論する団塊が多すぎ。
歳とってるんだから
>>599ぐらいの度量の広さは持って欲しいね。
で、自分の世代を総括してくれ。とっとと。
良いとこ、悪いとこ含めて。安保闘争が熱かったとかじゃなく結果ね。
それが次の世代につながるんだから。
団塊が上司に対して持ってた不満と
今の若者が団塊世代に対して持ってる不満は
絶対に違うと思うぞ
604 :
名無しさんの主張:2008/09/19(金) 23:35:41 ID:w0Ndp7wa
>>601 結局若造は上の世代に甘えてるだけなんだよな。
大きくなっても自立できない
団塊の世代にあたる人としばらく一緒に仕事をしたことが
あるが、かなり大変だった…
「飽きたから」って勝手に仕事内容を方向転換。
そのくせ、能力が無いからトンチンカンな事をして
こっちが後始末…
当然、ムカツクので不機嫌な顔になると
「何よ!むかつくのよ!」と文句を言われる…
もう顔を合わせることもないと思うのでホッとしてる。
606 :
名無しさんの主張:2008/09/20(土) 02:14:20 ID:NpNiu2ix
たぶん今の若い世代が団塊世代くらいの年齢になったら、今の団塊より批判される。無能無気力貧乏が多いから(笑)
>>604 それ、総括?
頼みますよ、先輩。
議論の材料ください。
608 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 04:16:17 ID:6Um+KfU0
>>606 至れり尽くせりのゆとり以降に対して、自力本願を求められた団ジュニ世代。
ゆとりの甘さを団塊世代みたいに突付かなければ、取り合えず大丈夫だろう。
とはいえ、下の世代より圧倒的に人数が多い団ジュニは、
ゆとりから見たら、お荷物になる可能性がある。
そういう対立構造になったときに、どうなるかだろうな。
609 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 13:21:22 ID:ykrULLpn
>>606 その頃問われるのは、上の立場の我々の指導力。
下が無能だとか言い出したら、団塊と同じだ
団塊は次の世代を育てなかった
611 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 14:54:48 ID:ykrULLpn
ちがう。育てられなかった。
612 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 14:59:12 ID:RqULIUnq
ちがう。育たなかった。畑が悪ければいくら肥料をやってもダメということだ。
大体上の世代が下の世代を育てるなんてことがありうるだろうか。学校以外にはありえない。
社会に出たら競争・戦争・足の引っ張り合いの連続。有能な人間は他人のいいところを盗んで
自ら成長していく。育ててくれなんて甘ったれていない。団塊がどうのこうのなんて言う奴は
負け犬。自分の無能さを他人に責任転嫁する醜い人間の典型だwww
614 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 16:02:37 ID:ykrULLpn
>>612 畑が悪いって、墓穴を掘ったな‥
誰だよそんなに畑を痩せさせたのは…
616 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 17:11:19 ID:rQjGHZ/7
団塊の通った後はぺんぺん草も生えない荒野になる
若い世代が次の種を撒かなきゃ荒野にもなるわなwww
頭の出来を言ったら採用を絞った時代の社員の方が優秀なのは当たり前だし
実際に見ても出来の違いは明らかだろ
それともその違いすら見分けられないほど馬鹿なのか
>>617 その通り。で、種を撒かなきゃいけないその若い世代に
今までのツケを回して、時間的にも金銭的にも身動きを取れなくさせてるのが
今の老害世代なんだけど
620 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 22:17:52 ID:BuKQWZ1H
>>618 でも入社してからのねばり強さがないのは今の若造の特徴。
ちょっと変わったことを頼んだら頭から「できません」と言うのが今の若造。
先輩方がいなくなったらどうするのだろうか・・・
621 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 22:27:12 ID:t+ZjCunE
一宗教団体のトップを神とあがめ
無謀な戦争で多くの若者が死に
戦後 欧米の植民地愚民化政策
ビートルずを神とあがめた団塊世代が
自ら神になり
再び若者から盾にし 搾取し生き残る
これらは退廃文化仏教の輪廻の思想から生まれている
日本独自の口減らしの文化に由来している
>>620 あんた色んな所で同じ事ばっかり書いてるな
俺のまわりじゃ何もできず言い訳ばかりで直ぐに逃げ出すのは老害世代だよ
俺の同期を含む若い世代はそいつらの尻拭いばかりだ。
大体就職難の時代にそんな社員しか採れなかったんじゃ
あんたの会社のレベルも知れるという所だな
あと良い歳して「でも」とか「それより」とか言わないでくれるか。ガキ臭い奴め。
団塊の世代は、その上の世代から育てられ、その後の世代を育てず自己保身に
走ったってのと、ネットなどあらゆる新しいカルチャーに批判的で馴染めない人が
多いので、対立する構図が生まれているんじゃないだろうか。
624 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 23:04:12 ID:BuKQWZ1H
>>622 >俺のまわりじゃ何もできず言い訳ばかりで直ぐに逃げ出すのは老害世代だよ
いいえ、普通に一線で活躍しているのは団塊世代ばかりです。
若い人は忍耐がありません。努力しません。
いやなことからすぐ逃げます。
だから肝心な仕事は団塊がせざるを得ないのです。
失敗して叱ったら先輩の教え方が悪いんだと勝手に決めつけて逆ぎれします。
昔の若い人はこんな馬鹿ばかりではなかったのだが。
625 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 23:27:44 ID:t+ZjCunE
人の意見に左右されやすいやつほど
実は頑固で
その反作用としてすぐに
出来ませんと言ってしまう
日本に気骨な 個が生まれなかったのは
今も昔も一緒
宗教の性だろうな
626 :
>624:2008/09/21(日) 23:36:41 ID:???
俺の経験上、言葉面がしつこい奴は嘘と曲解が多いんだよね。
別にあんたを論破してもしょうがないんだが
本当なら具体例を挙げてみな。
今まで生きてきてこんな愚劣な人間に出会ったことがないと
思えるのが団塊。
比較対照をガキの頃にさかのぼっても、団塊に劣る奴なんて
滅多にいない。
628 :
名無しさんの主張:2008/09/21(日) 23:44:55 ID:t+ZjCunE
団塊の世代が
時代の風潮の中で
自分たちは人間史の被害者である
と言う意識が強い
そしてその対象は
自分たち世代以外のあらゆる世代に向けられる
団塊は自分の低能さ、低人格さを感知できずにおり、そのくせ部下を蔑視したがる傾向にある。
つまりばかは賢者に思考を理解するだけの能力がないので、賢者に何考えてるんだこいつと思ってしまう。
そう。逆転現象である。賢者を馬鹿だと錯覚したまま一生を終えるのである。
団塊の大部分。そうおまいらだ
630 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 00:36:21 ID:ggvBLtyV
大体上の世代が下の世代を育てるなんてことがありうるだろうか。学校以外にはありえない。
社会に出たら競争・戦争・足の引っ張り合いの連続。有能な人間は他人のいいところを盗んで
自ら成長していく。育ててくれなんて甘ったれていない。団塊がどうのこうのなんて言う奴は
負け犬。自分の無能さを他人に責任転嫁する醜い人間の典型だwww
631 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 00:43:27 ID:tdc00QlC
>>630 仕事の引継ぎすらまともに出来ないもんな団塊はw
団塊は強きに従い、弱きに高圧的だから仕方ない。
昔から惨めな思いをしてきたから自分の立場がマシになればその反動で立場の弱いものをいじめるのさ。
器の小ささが窺える。
>>630 自立自助という点では団塊エリートは優秀だと思う。
634 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 00:53:02 ID:BrZZiNAR
>>630 有能な人間は他人のいいところを盗んで
それって有能なの
本当に有能な人間はあえて真似をせず
オリジナルを何とかして作り出そうと
するもんだ
60年代70年代が 欧米のコピーに過ぎないのは
その発想から来てるのだろうか
団塊の最大の罪は、人を育てるという
どの地域どの時代においても当たり前の事を
さぼった事なんだからな。
社会人としても親としてもね。
どんなに能力の高い人間でも、部下や家族を心身症に
するような人間には価値が無い。
そういう悪癖を強く持ってるのが団塊。
636 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:00:52 ID:7jIy8Zox
>>635 若い人は忍耐がありません。努力しません。
いやなことからすぐ逃げます。
だから肝心な仕事は団塊がせざるを得ないのです。
失敗して叱ったら先輩の教え方が悪いんだと勝手に決めつけて逆ぎれします。
昔の若い人はこんな馬鹿ばかりではなかったのだが。
637 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:02:43 ID:O6LJMK84
古代文明では
王と結託した宗教者は
民衆から学ぶこと 書くこと 会議をすることを取り上げた
完璧に屈服させるために
原始宗教は民衆から考える力を奪った
団塊は部下を育ててるつもりでも、実際にはやる気を
そいだりストレス与えたりしてるだけで、全くなんの
役にもたっていない。
連中のせいでマトモな人間が次々と辞めていっても、
自分が元凶だとは夢にも思わない。
>>634 無能な奴に限ってそういう論理を振り回す。若い奴が何か新しいことをやっていたら
ここまで日本は落ちぶれることはなかっただろう(大笑
640 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:04:23 ID:7jIy8Zox
ぼくちゃんを育ててくれなかったから心身症になっちゃったじゃないか!
と
>>635は言いたいんだろうね
「なんでもはっきり言う俺様って素晴らしい」と
ホームラン級の勘違いをして、他人の粗探しに
励む団塊。
どうみても悪い見本にしかならない。
642 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:14:19 ID:O6LJMK84
>>639 若いやつがじゃなくて団塊がでしょ
日本が落ちぶれたのは10年 20年前に原因がある
そんなことも分からないのかな〜
643 :
:名無しさんの主張 :2008/09/22(月) 01:18:16 ID:2W3KQ6US
団塊おやじは反面教師として見ている
日本を発展させてきたのは団塊じゃなくて昭和一ケタ世代
団塊がやったのはその成果をかすめとってバブルと大不況引き起こしたこと
本人に適性がなく無能であるにも関わらず失敗は全て周りのせい。
地位に固執し「あきらめるのはいけない」を主張し再チャンスを要求。
そして失敗の繰り返し。
先代が世界を舞台に躍進し獲得した栄誉をぶち壊す団塊世代。
646 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:28:05 ID:yLg+r7xl
ビートルずを聞いてバカになった団塊が
国を衰退させた結果一番得をしたのは誰か
アメリカの株屋である
世界のカッペである日本人に
世界のラジカルさは理解できない
50代にもなって(これは厳密には団塊ではないが)
会社に対して何をするべきか判っていない。
ある意味驚異的である
648 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:36:57 ID:7jIy8Zox
>>642 日本が落ちぶれたのは単にバブルが崩壊したからでしょ?
団塊が悪い訳でも何でもないじゃん。
団塊の世代の思考って、わけのわからん勝手な自論が多いし、それを一般常識かのように
わめくのも多い。ロジカル風に語る輩も勝手に、都合のいいショートカットが入ってたり。
話半分で聞いてないと後で泣きを見る羽目になるw
こんな団塊の世代の一種独特な利己主義的発想が、会社の上層部を牛耳ってるから、
日本の美と言えるような、義理とか人情味の感覚を若い世代は勿論知らないし、
バブル後の新規雇用を抑えて形成された閉鎖的な会社内で、団塊の世代の背中を見て育った
世代の一部も、同じように履き違えた一般常識を我が物顔で振舞うさまをみてると、
うんざりする。今の時代、心の奥底で先輩を慕っているような、しおらしい若者なんておらんだろ。
下手に慕おうものなら、それに胡坐をかくような奴ぐらいしかおらんしな。
こいつらの言ってることは全て他人の受け売りだから直ぐにボロが出る
いちいち言わんけど日本語の意味から間違っていることもあるし、基本的に教養は無いね
「人間的に未熟」とか「口先ばっか」とか
50代→20代に言うならわかるが
何で若い方から年寄りに言わなきゃならんのだ。
只でさえ訳に立たない所か足手まといのこいつらの給料を捻出してやって
毎日ママゴトのような上司ごっこTに付き合って、
ガキ臭い振る舞いにイライラした挙句
明らかに自分より能力の劣るこいつらに仕事を評価される。やってられんね
団塊の世代は、学生時代馬鹿みたいにマルクス主義に傾倒して
革命を起すだとか、某国に亡命するだの大騒ぎして、挙句の果て
大学を占拠したり、山荘に立てこもったり、総渇とやらで3小林&宅間
に劣らぬ殺人事件を起したり、本当に旅客機を乗っ取ってパレスチナに
行ったキチガイや北朝鮮に逝ってしまった池沼までいる。
そんなに日本の資本主義が嫌なら出て行けばいい。定年後は年金もらって
どこでも好きな所に逝ってノンビリ暮らせるのだから、北朝鮮でも中国でも
どこでも行きたいところに逝って、死ぬまで資本論でも読んでいてもらいたい。
日本に居て、介護とか福祉だのと若者の労働力や、資産を食い潰すことだけは
やめていただきたい。
652 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:53:04 ID:7jIy8Zox
>>649 こんなところで泣きべそかいてる暇があったら今日からでもハローワーク行って仕事さがせよ
全然仕事してない団塊再任用が職場の全員からまともに相手にされなくなったので、
ある日突然キレた。
曰く、「お前らには敬老精神が足りない!」
年寄りだと自覚してるなら家に引っ込んでろよ!とみんなが思った。
654 :
>648:2008/09/22(月) 01:56:18 ID:???
あんたは団塊とは関係ないんだろうが
団塊を含む無能な奴らはそういう類のことを良く言うね。
因果関係の一番最後、形式上の部分しか見えてない。
仕事をしてても、こっちが根本的な部分から解決しようとしてるのに
表層しか見えてないこいつらが勝手な手出しをしてきて、
結局その尻拭いをオレがやることになる
655 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:59:27 ID:7jIy8Zox
>>650 普通若造は現場に出てるから仕事が出来て当たり前。
上司は現場より統括が仕事だ。わからなくて当たり前だ。
一つの事で団塊より出来たからってすべてで団塊より優れていると勘違いするなよ
656 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 01:59:28 ID:yLg+r7xl
日本には
退廃文化仏教の浅薄な思想しかないし
封建的な伝統もある
説明できない差別もある
戦後 西洋から自由な空気が入ってきた
彼らは その結果 矛盾と戦った
しかし それを壊すことは出来なかったのだ
一言で言えば団塊の無責任さの尻拭いを後の世代がやってる事を
もっと自覚しろって事さ
・団塊世代がスパスパ歩行禁煙したので→禁煙活動が広まる
(昔は地下鉄の構内で吸ってたんだぜ)
・団塊世代がゴミを大量放置。テレビや冷蔵庫も捨ててたんだぜ。
→ゴミ分別制度開始。テレビや冷蔵庫は粗大ゴミとして課金。
・団塊世代の学生運動→過激派の誕生。テロによる大量殺人を世界中に
ばらまき、学生運動禁止。大学によっては20年近い大学施設入退出管理。
・メディアに潜伏する左翼団塊世代が過剰な人権擁護、反ナショナリズムを
展開→日本人痴呆化を促進する。
・グローバリズムを吹聴し、日本企業でご法度だったリストラを広める。
しかし、近年になって団塊問題が浮上して自分で自分の首を絞めた。
どうにも言い訳のできないミスを指摘したら、いきなり「だからアヤマッテルダロー!!!!!」って絶叫する。
どうも、団塊の脳内は何か違う世界みたいだ。
とは言え、排除するばかりでは仕事が進まないので、ここは団塊独自の表現を団塊相手に取り入れてみてはどうか。
俺の場合、ミスを指摘したらもっと細かい他人のミスを発見してがなり始めた団塊に、
「てめえこそ言葉遣い勉強し直してこい、今はオマエのミスをどうフォローするか話をしてんだよオマエ何よその態度?」
つったら固まったね。
後は「オマエのミスをどうフォローするかって話なんだよ」で従来になく効率的に話が進んだ。
最後に、団塊が「オマエの態度は絶対忘れねえじょ(興奮のあまりヨダレが止まらない)」と言ったので、挨拶だけはしておいた。
「ああ、乱暴な言葉遣いしちゃいまして、だからアヤマッテルダロー!!!!! はい、いつものオマエの流儀ですが何か失礼でも?」
睨む団塊。
「一回じゃ足りませんか?」
憎しみを込めた表情で見下ろして、腕を組んで「だからアヤマッテルダロー!!!!!」
もう少し謝罪しても良かったんだけど、2回目で団塊は無言のまま去った。
人目のあるとこでやったのが効いたかもしれない。
659 :
>655:2008/09/22(月) 02:17:21 ID:???
あのな。その統括が何よりヘタクソだから言ってるんだよ。
統率力も判断力も状況把握力も倫理観も欠片も無い奴らばっかりじゃねーか。
大体中間管理職レベルで実務を把握してなかったら
仕事の割振も完成物のチェックも業務改善も新規提案も出来ねーだろうが。
そういう出鱈目を平気で言うからお前らと仕事をしたくないんだよ。
うちの会社に口うるさい団塊がいるが、
人にはあれしろこれやれ、誰々が○○したから非常識!・・などなど、
口を開くたびどうでもいい内容を大問題にしたがるからとても疲れる。
誰かがミスしても、「私が直すのは筋じゃないから、あなたが自分で直しなよ!」
と無神経に大声でミスを指摘するのに、
自分のミスに関しては「なんで直しといてくれなかったの!普通は直しておくよね?」と開き直る。
・・・わがままに育った人は、自分の言動行動を全て正当化するからたちが悪い。
自分の落ち度は人の落ち度としてこじつけてしまうし。
661 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 02:26:02 ID:yLg+r7xl
彼らは革命に失敗した
しかしそんなものは最初からなかったのだ
左翼によってよかったことは
退廃文化仏教と封建的伝統で虐げられてきた
日本の差別階級を西洋から入ってきた人権思想を
ベースに社会的に擁護しようとしたことだ
しかしそれも今や逆差別になっている面もある
封建的伝統の強い奈良や京都で弊害も起こっている
しかし昔に比べればはるかによくなったのではないか
彼らのムーブメントもそんなに悪くもなかったのだ
馬鹿が仕事をしてる振りをするときに良く使う手は
何でもないことをさも大問題であるかのように論い
仕置きはすべて丸投げすることです。
こうすることで責任感と指導力があるかのようにアピールできるようですね。
頭の良い人はそもそも問題を未然に防ぐんですけどね。
663 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 02:35:56 ID:yLg+r7xl
昔のフォークを聞くと
悲しい 悲しい でも俺たちは生きていくんだ
と言うメッセェージがある
しかし結構景気に支えられ暮らせてきた
経済もいいときがあった
今の若者はいきなり不景気で国の負債 企業の負債 地方の負債も
ある 多分今後経済がよくなることもないだろう
本当に悲しい時代になったのだ
団塊の世代は前後の世代を無視し、自らの利得のためだけにあらゆる人間の生存を脅かしてきた。
団塊の世代は自らが起こした問題をスルーして、次世代以降に事を押しつけ、苦しんでいる姿を楽しむ快楽主義者となっている。
団塊の世代は我儘で態度もでかく、周りのことを全く考えず、公害を撒き散らして生きている日本の恥ずべき、人類の恥ずべき、極悪非道の存在である。
彼らが死んでも、地獄すら生温く、魂の消滅を以て償っても、罪の大きさには遠く及ばない。
ここでは、若者は無能と激しく罵る人がいるが、現実世界では団塊(に限らないが)は若者に媚びる風潮があると思う。
とにかく怒らない。
ゆとり教育と言うやつもこの事と似ている。
堀江貴文を一番支持していたのは団塊だった。
堀江氏の功罪は別として、団塊は下の世代に実は反抗をして欲しいのではないか。
反抗は抑圧から来るものであって、団塊は完全に読み間違えていた。
そしてこのスレの団塊コメントはそれに気づいた団塊のツンデレとも思える。
だが、そろそろエンドレスの言い合いはやめてスレの本筋に戻らないか。
団塊って聞いただけでヘドがでる。
この国を借金まみれにした連中が、のうのうと年金受給する気か?
ふざけるなぁああああああ!!!!!!!!
667 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 23:38:28 ID:oW4D6tWC
>>666 >この国を借金まみれにした連中が、のうのうと年金受給する気か?
おまえら若造と違って団塊世代は夜も寝ずに働いた。
怠け者の若造が働きもしないで何を偉そうに抜かす?
借金だらけなのは民主国家すべてに当てはまる。日本だけではない。
それがいやだったら社会主義国家へ行けばいいだろう。
今の恵まれた生活をしているのは団塊をはじめとする先輩方が一生懸命に働いて
築いてきた結果だ。
おまえら若造がその上にあぐらをかいで脳もない癖してお殿様みたいに偉そうに
抜かす□なんぞこれっぽっちもない。
甘ったれるな
豊かになったのは糞団塊だけだろ!借金しまくって団塊だけ豊かになって、
その借金返済は俺ら若者が延々としなければならないのにアホなこと言うな!!
豊かになったと言うのなら年金はいらないだろ。受けとるな!
それと糞団塊が作った日本の借金は、若者にまわさないで
オマエラの退職金や資産を全部処分して少しでも返せ!
>>666 バカのお前につける薬はない。早く逝けよ。
日本の借金を加速したのは小渕首相の時代だ。団塊がまだ下っ端でこき使われていたんだ。
670 :
名無しさんの主張:2008/09/22(月) 23:50:37 ID:XwiZQPaJ
>>667 話がループするが、頑張って働いたのは、頑張れば将来より
よくなると誰でも自然に思える状況があったからでしょ?
>今の恵まれた生活とか いうけど自分達が団塊の年齢になるころには
団塊の作った借金のせいで悲惨な生活になるのが確実だから、団塊を
恨めしく思うのはごく当たり前のことでは?
若者だって、頑張って豊かな老後をすごしたいと思うよ
>>668 ハッタリでもいいから「もっと消費税を上げてもいいから借金をしないでくれ」ぐらい言えないのかねwww
団塊は経済成長後の尻馬に乗っただけだよ。
実際にあいつらがやった事はツケを後に回して、滅茶苦茶にしただけ。
ゴミにもほどがあるよ。
団塊は、孫や子に1000兆円もの前借りをして、よく「俺たちが日本の経済を作った」だの「社会をここまで発展させてやった」だの言い放てるものだ。
何も借金が無いなら、まだあり得る主張だがな
636>>
日本を民主国家って、自信満々で言う時点でかなり疑問。
もっと本読め。
>>おまえら若造と違って団塊世代は夜も寝ずに働いた
需要と供給って分かってる??
生産量だけ、バカみたいにただあげると、
供給を食い潰し、販売価格を下げながらどんどんさらに食い潰す。
激短期納期、激労働時間、高サービスの付加価値、
それなのに激安単価なのは、これのせいでしょ。
株価の高騰と土地価格の高騰で、バブルん時は需要をカバーしてたけど、
子供もまともに育てず、家にも帰らないで、
働いて何してたの?
労働時間と、需要と供給のバランスを崩壊させてんだよね。
これを直すのすげー大変。
今の若い人が背負ってるのは半端じゃないよ。
根本的な部分がもう、ヤバイんだよ。
それなのに、GDPの85%が国内産業。
輸出じゃなくて、内需依存の国なのに。
いつまで老人や団塊の敷いたレールに乗っかって惰眠をむさぼれば気が済むのかね。
いい加減新しいレールを敷いたらどうなんだよ。汗を出すのが嫌なら新しい知的財産権を
生み出せよ。いつまで若者は甘えているつもりなんだい(大笑
団塊とは先代が築いた道をタダひたすらナニも考えず歩いてきただけの勘違い怠け者集団です
数が圧倒的多いため個人個人の仕事に対する労力は殆ど消費されず精力だけは異常に優れています
弱者なりすまし防止のため 「 団塊 」ですかと確認しましょう。
団塊を馬鹿にしてるが、お前らもいずれは団塊と呼ばれる歳になる。
いいかげんに目を覚まし愚かさに気がつけ。
678 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 00:39:29 ID:FpyHQ/X1
日本が高度経済成長したのは、朝鮮戦争、ベトナム戦争の特需景気と固定相場制でタイミングよく変動相場制に切り替えたから。
団塊の世代が優れていたからではない。給料なんかは倍々ゲームで天井知らず。団塊世代以上の人間がどんな人間であったとしても日本は勝手に発展していたはずだ。
その証拠に2度のオイルショックで経済ガタガタになり全く経済成長させないまま、 バブルを崩壊させて15年間日本の経済をなかった事にしてしまった。
どうしてバブル経済が発生したのかも団塊世代はわかってないはずだ。
実際の金の流れが生まれるには、
社会全体のうねりのような巨大な雰囲気とエネルギーが先行する。
それが何か団塊世代はわからないだろうね。そして今の日本企業の利益金は世界のどこを浮遊して止めおかれてるのやら?
古今東西、若者というものは自己を犠牲にしても国家のために何をすべきかを考えて行動するから
改革が行われてきたのだ。かっての日本もそうだった。最近でも安保闘争・大学紛争・学生運動は
日本を変革する大きな原動力になった。ところが今の日本は20代が他の世代よりも保守的だそうだ。
飽食・無能・無気力・正義感欠如・歴史観欠如・貞操観欠如・自己中心主義の若者が蔓延する日本は
将来に希望が持てないのは当然だろうな(大笑
限りなく知障に近い人間が多い世代
被害妄想が強く精神的にも弱く、その代償として態度は尊大。
実力で尊敬を受けることが無いが、
形式的な知識と職制上の権限を振りかざすことで出来る人間のつもりになっている。
幼稚園児に聞かせるような理屈も判っておらず、ほのめかしても気付かない。
もし言えば言い訳がとめどなく返ってくる。無理やり聞かせればしおらしくなるが反省という概念は無い。
何を言われても2日後には忘れており、行動は全く進歩が無い。
どんなに正当であっても、自分にとって不利益な出来事は異様な解釈で
他人が全て悪いことになっている。本人の中では自分に不利益な要素は抜け落ちていて矛盾はない。
あらゆる手を尽くして敵対する人間の評価を落とそうとする。
覚えが悪く何十年同じ会社に居ても社内情報や実務を把握できていない。
反面他人の粗と恨みは何年後になっても覚えており最大限に利用する。
自分に似た人間しか認めないので、職場では周囲の人間関係が悪化し幇間が跋扈する。
同じ生き物だと思いたくない。
>>679 禿同。今の若者は喧嘩の仕方を知らないというか意気地がない。すぐ逃げる。
団塊は何の生産性もない存在だ。
まず話の内容が「俺の若かった頃は」などの話しかしない。
それ以外でも、批判的・消極的な身勝手な意見を言い散らすだけである。
仕事の面では、古い日本のサラリーマン体質が染みついているので、
若い世代の言動を客観的に評価出来ずに、ただただ切り捨てる。
新しいものを受け入れる事が出来ないのである。
そして人の話を聞けない。聞かない。自分が一番正しいと思っている。
この世には様々な考え方や意見がある。
その中から一つを選び、皆にも同意させることはとても困難な事だ。
説得力、洞察力、引率力、饒舌さ、が必要だ。カリスマ性なんかも重要だ。
しかしこれらを一切持ち合わせずに、怒鳴って自分の考えを
押し付けるのが、団塊の世代である。話にならない。
日本にとって邪魔な存在である団塊は、今すぐにこの世から居なくなるべきだ。
683 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 01:01:14 ID:TgjDKnVw
ここ団塊ハゲおやじも見ているの?
「あんたら、歩きタバコやめぃ。カッコイいとか思ってへん?全然やでぇ。もうえぇから」
684 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 01:04:55 ID:FpyHQ/X1
安保闘争、学生運動、大学紛争が日本赤軍のような極左を生み、浅間山山荘事件を引き起こしたのを団塊世代以上の頭でっかち人間は理解しないとね。
政治的主張は暴力ではなく選挙で国を変化させないと。
何故団塊世代は学生運動ではなく新政党を作って革命的に日本の悪しきシステムを変える芽を作って来なかったのか?
安直に暴動を起こすなど愚の骨頂。
親も学校も社会も教育機能を失ってしまった日本。ふやけきった若者にカツを入れるには
もう徴兵制しか残っていない。韓国に負けないように18才〜20才の2年間、国家のために
命をかけさせることが最高の教育になる。北方四島、竹島、尖閣諸島、イラク、アフガン、
エチオピア・・・・勉強させる場所はいくらでもある。国家のために命を落とした若者は英雄だ。
同じ税金を投入するなら自衛隊よりも徴兵制がいい。もちろん無能な団塊も見せしめに行かせればいい。
日本史上最低のクズ世代、それが団塊。
薄っぺらいプライドとペチャクリだけのダメ人間、それが団塊。
こいつらまとめてアフリカにでも捨ててしまえ。
お前たちお得意の「反体制と革命」を掲げてアフリカのセレンゲティで生き抜いたら誉めてやるよw
>>684 若者の選挙の投票率が20〜30パーセントでは恥ずかしいだけだろw
団塊世代の妄言と数々の大罪
「最近の若者は努力が足らない」・「最近の若者は礼儀を知らない」・「我々は日本の高度成長に貢献した」
(1) かつての強いアメリカにかぶれ日本古来の伝統を破壊した。
(2) 戦争を知らずに平和主義。
(3) 戦前、戦中世代の努力と屍の上前をはねて、高度経済成長は我々が実現したとの自尊。
(4) 氷河期世代は奴隷化とあわせ、競争を知らない少子化世代の正社員化に貢献した。
(5) 自分の定年までの地位は確保しつつ、不況にあえぐ自らの子供世代を派遣社員にした。
(6) 自分の娘ほどの若い女性には不気味なぐらい不自然な気を遣った。その結果、女の謙虚さを失わせ極端に増長させた。
(7) 大量退職者は何の遠慮もなしに年金財政を圧迫させている。次世代には倍額負担させていることには無関心。
(8) 自らの老後のために国益を考えず中韓に技術を流出させる要因を作っている。
(9) 円建てで年金を確保し、自らは物価の安い東南アジアで貴族隠居生活、若者の苦しみをよそに国外逃亡。
みんな考えてごらん。
かって団塊の若いころの示威行動が時の体制側・権力者を震え上がらせて社会を変革してきたのは事実だろう。
時代が移って今や老人・団塊が体制側だ。こいつらをのうのうとさせているのは若い世代の示威行動がないからだ。
政治家や官僚にとって若者なんてゴミ、何の脅威も感じていない。枕を高くして高笑い。若者たちはいい加減に
目を覚ませよ。怒りをぶつけろよ。選挙でノーを突きつけろよ。国会の前で焼身自殺してみろよ。それができないので
あればデモぐらいやれよ。若者の意思を誇示しなければ世の中変わらんよ。
690 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 02:20:27 ID:zDvMbPL9
弱者のふりをした若者=イヤなことあったらすぐ仕事を辞める→職を転々→派遣会社しか雇わない→貧乏→社会が悪いという=クズの方式。こういう人間にはならないようにしましょう。
訊くが大学闘争で何か変わったのか?
左派に利用された挙句、大学を学問の場から痴呆の巣に貶めただけだと俺は思ってるんだがな。
大学闘争に加わった事を武勇伝にしている。
アホの極みだね。しかもいつまでもその過去に浸っている。
ヤクザに喧嘩売る暴走族と変わらんよ。
693 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 08:24:38 ID:/W/qdaAr
過去、特に学生時代とか若い時代の武勇伝を吠える団塊のお方達に限って
「じゃあ、今のお前の仕事振りなんなんだよ?」と言わざるを得ない人が多い。
日本も変えられなかったし、日本を駄目にしていった元凶なのによ。
695 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 11:41:11 ID:QrzeQJes
世の中ままならない
それを上から目線で見てても暮らせてきたのが団塊
その付けは大きい
団塊のクソ共にマジで憤慨してるよ。
他人の揚げ足取りはする癖に、自分が指摘されるととたんにファビョり出す。自分の否を認めない。
それと当たり前の意見をとても偉そうに述べる。すごいですね…と返すとなぜこんな事にも気づかないのかと突然キレ始める。
それは分かっていますけども…と返すとなぜすぐ実行に移さないんだと突然キレ始める。
で、なにかを発言すると真っ先に全否定。
じゃあどうすればいいんだよ…
団塊を非難するだけのバカはひよわなもやしっ子。無能・無気力・甘ったれ。
若者でも有能な奴はもうとっくに社会の中枢でバリバリ仕事をしている。老人がどうのこうの、
団塊がどうのこうのなんて泣き言を並べるような奴はお荷物だから早く逝ってくれ。わかったな?
若者が批判しているのは、団塊世代が若者を踏みつけて自分たちの権利を
守ろうとする姿勢では?
私は別に年功序列でも良かったんですよ。次世代に同じシステムを残せるなら。
団塊は食い逃げをやったわけです。そこが汚い。
>>698 俺みたいに有能な人間にとっては年功序列が壊れたことは大歓迎だけどな(笑
団塊の腐った思考にうちの会社も蝕まれ、収益は悪化の一途を辿ってます
人口の減少より、日本経済の停滞より、何よりも老害が痛い
何しろ彼らはやる事なす事、全てが時代に逆行している
間違った判断のせいで経営が悪化の一途、しわ寄せは全て末端の社員に向けられる
下への抑圧が社員の反発を生み、収益性の悪化となって上へ戻り、益々下が締め付けられる
超 老 害 ス パ イ ラ ル
会社は一部の役員の為のもの?違います、社員全員の共有媒体です。
こんな事いうのも何だけど、社員の家族の生活を守るため、一刻も早く往生してください・・・
>>700 社員が働かないのが悪いのだ。わかったな?
団塊世代に対しては、小学生の頃から馬鹿に見えて仕方が無かった。
彼らの年のせいかとも思ったが20年経っても変わらない。やはりその前の年代とは違う。
学生までは関わらなくて済んだから良かった。今は会社で、嫌でも関わらなくちゃならない。
自身満々の馬鹿は人の気力を奪う。指揮権を持った馬鹿は、人の時間を奪う。あいつらは両方だ。
本当にうんざりしながら暮らしている。
>>702 団塊は関係ないだろ。無能な人間はどこへ行っても底辺を這いずりまわるしかないんだよ(大笑
責任転換、揚げ足取り、おとしめる、自分の都合が悪いと抑圧して部下が悪い雰囲気に、こんなことばかりしてくる団塊への憎悪は消えない
欺瞞の塊
頭も性格も悪いが、ズル知恵は回る。
やつら世代でまともなのは一握り
人間不信や人間嫌いも、こいつらのせいだろ
団塊世代の一番の問題点は自覚なき鈍感さだと思う。
「今どきの若者は」的批判で、若者に当てはまる事は、自らにも当てはまることに
全く気がつかない鈍感さ。
学生運動的なイデオロギーがアイデンティティーになっていて、その狭い枠内でしか
物事を捉えることができない。だから、その狭い枠内で右とか左とか論争している
が、根本的な所では一つの価値観に縛られていて、そこから抜け出せない事も自覚
出来ていない鈍感さ。
若い時に社会に反抗?しても、今は、既得権益をしっかり享受するという事にも、
鈍感。
社会に反抗するにしても、みっともなく転向して従うにしても、しっかりした社会体制の後ろだてがあって、それに依存し続けて出来た事なのに、社会体制が崩れつつある今の若者の置かれている状況を全く理解できない鈍感さ。
思いついただけでもこんなところです。
団塊の世代の人、個人個人は嫌いじゃないけど、
既得権益を最大に利用して、マスコミや出版などで、執拗に若者を
バッシングする奴の鈍感さが気になります。
706 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 18:30:57 ID:3f3Rzalf
親も学校も社会も教育機能を失ってしまった日本。ふやけきった若者にカツを入れるには
もう徴兵制しか残っていない。韓国に負けないように18才〜20才の2年間、国家のために
命をかけさせることが最高の教育になる。北方四島、竹島、尖閣諸島、イラク、アフガン、
エチオピア・・・・勉強させる場所はいくらでもある。国家のために命を落とした若者は英雄だ。
同じ税金を投入するなら自衛隊よりも徴兵制がいい。もちろん無能な団塊も見せしめに行かせればいい。
この間テレビでやってたけど、鉄道でトラブルを起こすのが一番多い世代が50代だってね。
駅員に因縁つけたり他の乗客と揉めたり痴漢で捕まったりetc・・・
ちなみに10代や20代の若い世代は50代の半分以下の人数だってさ。
団塊は終戦後すぐに生まれた世代。
上記が団塊を知るうえで重要なポイント。
戦勝国の米は日本を占領しやすく、かつ
長く属国として支配下に置く為に
この戦後すぐに生まれた団塊に愚民化教育を行った。
だから団塊が劣等世代なのは、
あながち根拠の無い話ではないのだよ。
劣等世代である団塊が社会から退場する事は、
日本がより良い国になる要因の一つではある。
>>706 実弾を打たせてくれるなら徴兵に行ってもいいよ。
団塊・・・
戦争によって 日本軍に惨殺された アジアや相手国の方々の怨念を持って、
日本を滅ぼす為に生まれてきたのでしょう・・・。
自分さえよければいい! 自分さえ儲かればいい! そんな人格を装い 破壊活動・・・・・・
今、沢山の団塊が 注目されていますねぇ。
711 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 22:52:58 ID:kL58dRMV
出来損ないほど自分がダメな原因を他人に求める傾向があるんだよ。
ここにいる若造ね
うちの会社に口うるさい団塊がいるが、
人にはあれしろこれやれ、誰々が○○したから非常識!・・などなど、
口を開くたびどうでもいい内容を大問題にしたがるからとても疲れる。
誰かがミスしても、「私が直すのは筋じゃないから、あなたが自分で直しなよ!」
と無神経に大声でミスを指摘するのに、
自分のミスに関しては「なんで直しといてくれなかったの!普通は直しておくよね?」と開き直る。
・・・わがままに育った人は、自分の言動行動を全て正当化するからたちが悪い。
自分の落ち度は人の落ち度としてこじつけてしまうし。
713 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 23:03:44 ID:lRKR7Ngx
欧米の属国愚民化 搾取兵器ビートルず
がどのように 団塊をバカにしてきたかを分析すると
次の時代が開けるだろう
714 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 23:19:09 ID:TgjDKnVw
ビートルズ自体は若者がいかにもってレベルだし問題ない。
問題なのはそれを大人の視点で見れない大人
715 :
名無しさんの主張:2008/09/23(火) 23:29:17 ID:lRKR7Ngx
子供のままでいい
それが大人なんだと思考を放棄したのがいけなかった
団塊が嫌われるのは、年齢を重ねた大人とは思えない幼稚さやワガママが
他の年代よりも露わで世間的なマナーすら守れない人が多いからですが。
子供の頃の育ちが悪かったのだと逃げないで、今からでも
人格を改善すればいいことでしょう?
気持ち悪い爺さんのくせにまだ若い女を追いかけて、女とどうにかなれると
思っている身の程知らずの爺さんが多すぎますしね。
717 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:55:22 ID:PJHUPFAm
今チャップリンの映画を順番に見てる。
やっぱり凄い人だと思った。今の時代をそのまま言い表してるようだ。特に晩年の作品は。
団塊にチャップリンを知る人がどれだけいるだろう…
718 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 03:56:17 ID:TnWZYAaz
みんながロックンンローラーみたいな生き方を
したらどんな社会になるだろう
安易な開放や安易な自由の追求は
必ず安易に曲解され
やがてそれは 柳の下に土壌が二匹的発想へと行き
バブルを生む
しかしそれら全部が文化の破壊の意図が根底にある
誘導に過ぎないことが まだ分からないのか
719 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 04:11:42 ID:oro1UU9E
別に、団塊世代だけが育てなかったんじゃなくて、
社会全体が人を育てない雰囲気なんだよ。
720 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 04:16:29 ID:TnWZYAaz
今の日本が停滞しているのは
20年前に原因がある
つまりその時代の社会に最も影響がある世代の
意識の総体が今と言うことだ
ロックにほうけていたバカ世代を即刻各方面から
排除し次の20年後を構築しないと
とにかく思い込みをやめて未来志向にならないと
721 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 04:47:08 ID:r3JXTyBr
幼稚園や保育園の先生と呼ばれる奴らは園児たちを立派な人間に育てたいという理由
で就いてるわけじゃなくて、一緒になって園児と遊びたいという理由で就いてるんだぜ。
園児と同レベルの大人が先生やってんだよ。同じ目線で園児と戯れてる。
この時点から子供から大人への成長を鈍化させて幼稚化させてんじゃないか。
小学校でも立派な大人に育てることより生徒と遊びたいという理由で
職について生徒と馬鹿なことやってる教師は多い。
とかく今の日本の人々は「自分が楽しければそれでいい」と思ってる節がある。
刹那主義というやつ。戦後のGHQや在日の策略どおりに民族破滅へ進んでる。
完全無視が一番良いよ。一遍やってみ。
居なくても何も困ることは無い(むしろ効率上がる)
というのが良く判るから。
723 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 05:51:16 ID:PJHUPFAm
724 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 07:56:24 ID:R+PCgst6
>>723 そのことに、政治家自身が気が付かないんだろうから。
若い人たちは気が付くはずがない。
完全に戦後しか知らない世代は、アメ○カがしてきた教育というものを
疑いもしないのだろう。
ただ、最近は市場原理主義にも綻びが出始めたので、
気が付くきっかけにはなるだろうが。
725 :
名無しさんの主張:2008/09/24(水) 07:58:20 ID:R+PCgst6
>>721 >とかく今の日本の人々は「自分が楽しければそれでいい」と思ってる節がある。
それが二十歳そこそこの若者ならまだしも、50代、60代も平気でやりやがる。
もちろんそうでない人もいるが、圧倒的少数。
刹那的な大人が家庭を持ち、刹那的な子供を育てる。その悪循環。
うちのうざい親戚も団塊なんだが、ここに書いてること
ほとんどあてはまる。
いい歳してなんかガキっぽいんだよね。やけに高圧的だし。
自分が正しいと思ってるから反論する余地はない。
子供がそのまま大人になったような感じだな。
728 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 01:29:10 ID:TD6PjnJd
というか、時代が違うし考え方も違う。
その時代だっていろんな苦労があっただろうね。
育てなかった?
いや、育ってると思うよ。
で、批判したり人のせいにしたところで何も始まるわけでもない。
ああ、じゃあこれからどうする?
普通に生活していくと思う。
多分今の世代も年とれば下の世代に叩かれると思う。
馬鹿げた話。
729 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 02:06:40 ID:Tq4pjd/p
団塊の頭の中は、巨人か阪神のどちらが優勝するかでいっぱい。
高額事務所費不正使用問題など飛んでしまった
730 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 10:45:00 ID:Vzq1Onxv
無能な奴=イヤなことあったらすぐ仕事やめる→職を転々→派遣しか雇わない→貧乏→社会が悪いという=自己中。こいつらが日本をダメにしている。こんな奴らを叩こう。
731 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 12:58:15 ID:P9O+9INd
>>730 まさにこのスレで団塊批判を繰り返しはている若造の事だな。
その無責任を自分たちより立場の弱い年下に向けるえげつなさがある。
一昔前の老人たちは人を説教するにはまず自らを省みたものだ。
今の団塊世代にはそれがほとんどない。
(まあいつの時代にも自分より弱そうな女子供には偉そうにするジジババは
いるが)
一番ムカつくのは日本の伝統文化を破壊しておいた分際で「説教」をしたがることだ。
連中には説教する資格も資質もない。
733 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 23:47:46 ID:edJze/wP
>>732 自分のダメダメを人のせいにする無責任若造が何を甘ったれたことを言うのだ?
先輩に対する礼節をわきまえることを知らないゆとり教育を受けた若造が何を抜かす?
まず目上に対してため口でしゃべる、友達言葉でしゃべる言葉遣いから改めろ。
話はそれからだ。
団塊世代は子供に対する依存が強い親が多い。
あと、世界情勢や日本を取り巻く環境が変わり、それによって日本の経済や生活が大きく変わったことに気づかないで昔の考えや価値観のままの人が多い。
共通するのは「自分が正しい」という考えが根底にあること。
いまだに水や電気の普及率が低い時代の習慣を押し通そうとして、周囲との軋轢に悩む人もいる。
日本の経済が円熟期を迎え伸び悩んでいるのを他の世代のせいにして、他人の努力を認めない人もいる。
「頑張ったら頑張っただけ報われる」というある種の依存心を持っていて、他人にも頑張りを強要し、また自分の頑張りを認めさせようとする。
この世代の人が親になると、子供の価値観や自立心を阻害し、自分の思い通りにしようとし、無意識にいつまでも子供のままでいさせようとする。
子の将来展望が親と合致すれば障害は無いが、そうでなければ子はいつまでも親に認められずに批判される事になり、社会に出る自信を失う。
ニートは半分は自己責任、半分は親の責任。
ニートを肯定する気は無いけど、「親なんか関係ない」の精神で親への依存を捨てれば自立への道も開ける。
735 :
名無しさんの主張:2008/09/25(木) 23:59:48 ID:edJze/wP
>>734 出来損ないの親の子供でも自立している若いのもいればきちっとした親でも子供がニートになる場合もある。
親は自立してほしいと思っているしそう促しても子供が無気力だったらニート脱出は無理だろう。
子供の責任だよ。いい年してまで親の責任にしようとする方が間違っている。
団塊世代とは最低限の接触にとどめるべきだ。
彼らと付き合って若い人が損することはあっても得することは
一つも無い。
日本史上最低の世代、団塊を同じ日本人と思わなくていい。
若い世代の日本人は自分達の為、そして自分達の後輩、子孫
のためにより良い日本を築きあげて欲しい。
737 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 00:54:03 ID:dImgsD5H
暴力的、失礼な老人が増えている
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222319224/ 最近“お騒がせ老人”が目立つ。ジャーナリストの椎名玲氏は、駅のホームで老人にタバコのポイ捨てを
注意したところ、傘でつつかれたというエピソードを明かし、〈彼らは「怒り」を溜め込んでいて、その怒りを
吐き出すチャンスを常に待っているかのようだ〉(「本の話」二〇〇七年九月号)という。
本論の執筆者である藤原智美氏は、著書『暴走老人!』(文藝春秋)の中で、周囲と摩擦を起こしたり、
暴力的な行動に走ったりする老人を「新老人」と名づけ、現代の状況こそが彼らを生み出したと説く。
〇七年七月には、都営住宅に住む六〇歳の会社員の男が隣室のドアを蹴り、抗議に来た隣人に水をかけ、
暴行の現行犯で逮捕された。男は数年前から大声で怒鳴ったり、金銭を要求したりして、住民約二〇〇人が
同年六月、対策を求める陳情を都議会に出していた。同じ七月には、福島県郡山市で六四歳の無職の男が
七三歳の近隣住民を殴り、傷害の現行犯で逮捕されている。男は自宅敷地内に数年前から生ごみや廃品
などをため込み、「ごみ屋敷」として問題になっていた。
高齢受刑者も増加中だ。六〇歳以上の新受刑者は、七三年に三四一人(一・三%)だったが、〇三年には
二九二九人(九・三%)と大幅に増えた。主に要介護の高齢受刑者を就業させる「養護工場」も増えている。
通路や浴場に手すりなどのバリアフリー対策がなされ、刑務所の“福祉施設化”といわれる。
なぜ高齢の受刑者が増えているのか。龍谷大学大学院法務研究科の浜井浩一教授は、
いったん更生したものの高齢になって万引きを犯した人の例をあげ、〈高齢になり、公共事業も減って、
彼のところに仕事が回ってこない。(中略)こうした人を支えるセーフティーネットが、日本では
機能していないんです〉(「論座」〇七年一月号)と解説する。
ttp://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/ron/08/072/r08072DFA1.html
738 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 00:59:41 ID:fuCvegnv
>「ディスチミア親和型うつ病」は、従来のうつ病よりは軽症で、
>うつ病の概念が広がったためうつの範疇に入ってきた。
>最近の若者は、社会全体が豊かになり、価値観が多様化する環境の中で、
>個性尊重といわれながら育ってきた。型にはまらないことは尊いことで、
>その中に価値を見出してきた。
>生活は豊かで、苦労もなく、あまり勉強もせずに育った。
>何となく就職し、社会に出た。しかし、そこには現実の厳しい企業社会が待っていた。
>社会規範、企業のルール、仕事のノルマ、人間関係など、
>がんじがらめの社会は壁となってたちはだかり、彼らにとって大きなストレスとなった。
>こうして現代型のうつ、「ディスチミア親和型のうつ病」が出現した。
>彼らの多くは仕事熱心ではなく、秩序を否定、「やる気が出ない」といい、
>自分は悪くない、他人が悪いと周りを非難する。
>うつについてはいろいろと研究しており、自らうつ病だという、
>○○という薬がほしいという、自ら診断書を要求して休職するなどの特徴がある。
>薬を大量に服用し、自傷的になることもある。
http://hrclub.daijob.com/hrclub/?p=375
739 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 01:06:53 ID:dImgsD5H
740 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 01:14:28 ID:Wu7P+i2Q
団塊には全然当てはまらんな。そんなひよわじゃないからなwww
>>489 >もう皆さんお気づきの事とは思いますが、
>次のスレたいは、
>「団塊は次の世代を育てる能力がなかった6」で決まりではないかと
そうだよね
スレタイが「団塊は次の世代を育てなかった」だと
育てる能力があるにも関わらず育てなかったニュアンスになるし。
742 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 01:19:30 ID:dImgsD5H
>>740 団塊の場合は鬱ではなく他人を攻撃する側にまわったね
>>742 団塊は他人をむやみに傷つけることはしないが文化が違うので誤解される。誤解されても
弁解しないから余計誤解される。
744 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 01:55:54 ID:Lc4bEZYr
>>739 >>738のどこが団塊に当てはまるの?
どう見ても今の若造の特徴を如実に表しているだろう。
>>733 団塊が年下から尊敬されない情けなさに気づくべき
746 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 15:43:58 ID:Lc4bEZYr
若造が尊敬する上司ってのはダウンタウンとかだろ?
真面目に仕事をやってきた団塊世代とは明らかに異なるタイプだ。
あんふざけた奴を尊敬する位だ。社会をなめてるね。
747 :
:名無しさんの主張 :2008/09/26(金) 17:00:47 ID:QqfNLXc/
団塊おやじはアイデンティティがないから、
偉ぶる、えばる、怒鳴る、金、地位、車、貢いでくれる物量でしか
自尊心が保てないんだよ
当然八方に欲出して自分自身には何もないってことになっちゃうわけさ
誰もが大御所気取るんだが、ハートはてんぱっちゃてるから、
ちょっと思うように立ててくれないと、短絡的に他人を批判するのさ
748 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 19:31:39 ID:xhhhHEiO
今仕事場に、典型的な団塊が来ている。
年は59。
一緒に仕事をしていると、巻きぞえ食ってこっちまで怒られる。話をしても稚拙。
でもね、最近36になってオレも年食ったみたいだ。そんなに腹も立たず、むしろフォローにまわる。
なんかねえ、団塊は若い時に経験しなければならないような、色々な事を身に付けて来なかったんだろう。だんだんそれが可哀想になって来たんだ。
本当なら成長してたであろう心の木、のようなものが、奇形だったり育ってなかったり…。色々分かるようなって、そんな彼らが気の毒になって来た。
もちろん彼らの犠牲者の一人です。オレも。
そう思うけど、やっぱ情けないけど仲間なんだよ…。寂しい人生送ってんだよ。彼らは…。
互いにライバルとしての関係しか知らない彼らは、本当に寂しい人生を送ってんだよ。60年もね。
みんなを裏切るつもりはない。
…可哀想になってきたんだ…
>>745 バブルだの氷河期だのが60代になった頃、年下は尊敬してくれるのかな?
>>749 そのような未来の話は定かではないが
団塊は確実に年下に尊敬されていない
751 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 20:40:34 ID:sgq9bTDu
団塊より批判されると思う。暗いやつ多いし無能なやつ多いし貧乏だし。
>>751 その頃団塊の世代は墓の中だから
そんなこと考えるだけ無駄
実際の話、
「『世代論として団塊を叩ける』ほど、後続の世代の出来は良くない」
バブル、氷河期、Jr. そしてゆとり・・・・・・
まぁJr.については「彼奴等に育てられたせいで云々」って
抗弁が出来るかな?
部下の事なんか考えてない。仕事はまる投げ、責任転換、いざとなったら逃げる、自分の意見がない、能力ゼロ、自分の評価が大事、こんな管理者失格の団塊世代は早く消えれや!
>「彼奴等に育てられたせいで云々」って抗弁が出来るかな?
それがこのスレの趣旨だ罠。
でも30代だの、40が見えてきた歳だのっつー"大の大人"が
「前の世代が僕等を育ててくれなかったせいで、どうたらこうたら」
っつーのも寒い話だ罠。
大した事してないクセに、今の若者は甘えてるだとか、
こちらから聞いた訳でも無いのに自分達の妄想の苦労話をしてくる
お前ら頭がオメでたすぎるんだよ、クソども
757 :
:名無しさんの主張 :2008/09/26(金) 21:18:34 ID:QqfNLXc/
歳を重ねたときに尊敬されることが目的ではないし、
若い人たちは閉塞感の中で価値観を模索してきているよ
それだけ、物欲や権力欲にこだわらず、利己的なふるまいは
みっともないという価値感を育ててるんだよ
人をまず大切にすることが自分も大事にされることだって気づいてる
ただ言わないだけなんだよ若い人たちは
団塊て本当に勘違いした恥ずかしいバカが多い。
中には例外な人物もいるが大多数が似たようなパターンのバカなんだよな。
きっと最後まで己の愚行に気付かず死んでいくんだろう。
まったく幸せな連中だ
759 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:26:52 ID:UfALpK4b
>>757 >それだけ、物欲や権力欲にこだわらず、
でも欲がないと成長しないのも事実。
そうやって欲望無しの人間のなれの果ては何も出来ない、
何の魅力もない年寄りになっている事実。
>人をまず大切にすることが自分も大事にされることだって気づいてる
ただ言わないだけなんだよ若い人たちは
でも大事にされることばかり期待してただ待っているだけ、何も努力しないのが今の若造なんだが。
760 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:28:25 ID:jalonU98
>>75 君個人の考え方は、実に正解だと思います
ただ、これらを
○世代は、△世代は、と
レッテルを貼って、語りたいという、自称評論家が
いっぱいいるというのも、事実のようで御座います。
たしかに、彼ら・彼女らが過ごした青春期における
社会的状況といったことと、現代の青年が過ごしている
社会的状況、背景として
これら全て異なるのでありますが
なかなか、話しは噛合いマセヌ
団塊世代って、精神的に未成熟でズレた人が多い。
五歳児くらいの精神構造を思わせるような、なんか変にひねくれてるというかな。
自分からしてみたら祖父、祖母くらい歳の離れた人 達なのに、
なんでタメ同志みたいな感覚で近付いてくるんだろ?やっぱ精神未成熟だからかな。
で、自分達をヨイショして持ち上げないとファビョる怒るし、
尊敬されるほどの器もないのにデカイ態度。飲み屋のネーチャンだけにしてほしい。
762 :
:名無しさんの主張 :2008/09/26(金) 21:32:57 ID:QqfNLXc/
>>759 ここで言ってるのは私利私欲ってことなんだよ
魅力とか尊敬とかって言うが、結果であって目的にすると
たいがい本質的な部分を忘れるってもんさ
字が読めないようだが、感に触った部分だけでレスするなよ
待ってるんじゃなくて、ちゃんと人を大切にしてるよ
なにしろ、人の痛みを痛感してきてるから
あなたはなにも知らないんだな
>>757 ・物欲や権力欲にこだわらない
・利己的なふるまいはみっともないという価値感を持っている
・人をまず大切にすることが自分も大事にされるための必須条件と
気づいている
何処の国の、何世代の話をされているのかしら?(w
そういう若い人がいるってのなら、それはそれで良いよ。 否定はしない。 でも世代の話をしてるスレだからねぇ。
764 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:33:13 ID:UfALpK4b
>>761 今の若造も先輩に対して敬語を使わないよね。
友達言葉でしゃべる。
殺意を感じることもあるが我慢して使ってる。
団塊世代は自意識過剰。自由な人間に激しく嫉妬し攻撃する。
何が何でも人の足をひっぱり、裏では人に迷惑をかけつつ利権をあさっておきながら
タテマエは革命または改革派。下の世代からバカにされて当然だろう。
新しいものをとりいれられない、つまり情報感度が鈍いくせにいつも自分を
時代の最先端とみなし、若い世代が十年十五年前に気づいたことを、いまさらのように
騒ぎ立てる。若い世代は当初は否定され侮辱されつぶされたアイデアアが団塊のオリジナルのような
顔をして紹介・主張されるのをしらけた思いで見ているのに気づかない鈍感さと身勝手さ……。
人には勝手ではダメだとえらそうに説教をしながら、自分はどの世代よりも
ミーイスト。「人のため」「会社のため」をいいわけにデタラメと無茶苦茶を繰り返す。
幼児的万能感とナルシシズムが激しい。自我過剰・自意識過剰もスゴイ。
下の世代から見るとみんなオウムかヤマギシか経済革命クラブに見える。
だから叩かれる。
766 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:39:37 ID:2fzRoQ3Z
団塊の世代はわがままですよ。
高度成長の担い手だし、バブルも作ったしよい時代を過ごしました。
戦争もなく人類史上最高に幸福な世代だったでしょう。
767 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:39:48 ID:UfALpK4b
>>762 >ここで言ってるのは私利私欲ってことなんだよ
魅力とか尊敬とかって言うが、結果であって目的にすると
たいがい本質的な部分を忘れるってもんさ
別に尊敬される目的なんて書いてないが。
私利私欲ってあなたの価値観でしょ?
人によって感じ方が違うわけだし絶対的私利私欲という書き方やめてね。
団塊が嫌われるのは、年齢を重ねた大人とは思えない幼稚さやワガママが
他の年代よりも露わで世間的なマナーすら守れない人が多いからですが。
子供の頃の育ちが悪かったのだと逃げないで、今からでも
人格を改善すればいいことでしょう?
気持ち悪い爺さんのくせにまだ若い女を追いかけて、女とどうにかなれると
思っている身の程知らずの爺さんが多すぎますしね。
769 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:46:41 ID:UfALpK4b
>>766 >高度成長の担い手だし、バブルも作ったしよい時代を過ごしました。
戦争もなく人類史上最高に幸福な世代だったでしょう。
その分精一杯働いた世代だ。
その強い精神力で今の若い世代にない困難も乗り越えてきた人たちだ。
今の若造ちょっとつまずいたらすぐあきらめる、団塊批判をする人は団塊のすごさをわかっていない人たち。
770 :
:名無しさんの主張 :2008/09/26(金) 21:46:50 ID:QqfNLXc/
>>767 わたくしだけの価値観ではないから、このスレがこんなに伸びるのが
分からないのか・・
あなたに対してレスしたわけではないが、明らかにおまえらは尊敬されるのか?と
と問うている
残念だがそういうことだ
全くひとつも省みないから、「早く消えて」って思うんだよ
771 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:46:51 ID:2fzRoQ3Z
私利私欲のない人はいません。無私の人は無私という事で尊敬されますが
772 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:50:03 ID:2fzRoQ3Z
じいさんが若い娘を追いかけるのは悪い事ですか?世の中平和な証拠でしょう?
ゆるゆる生きましょうよ。
773 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:50:27 ID:UfALpK4b
>>770 確かに甘やかされて育った今の若造の世代の価値観とは異なるわな。
怒鳴られても必死に食いしばって頑張ってきた団塊世代とちょっと注意されたらすぐ
辞表をメールで送ってくる若造とでは違うのも仕方がない。
団塊世代はもうどうしようもない。
ケチだし。
臭いし。
ピチピチしたギャルならいるだけで華があるが
彼らはいるだけで辛気臭くなる。
せこせこ溜め込んだお金をはきださせるためには
起業させるのがよい方法だ。
団塊の人の圧倒的多数は閉鎖的な環境で生きてきたサラリーマン。
驚くほど商売が下手だ。
下手というよりもほぼ何も知らないし何もできない。
はたからみてると何もしたくないのかと疑ってしまうが
何もできないというのが正しい。
775 :
:名無しさんの主張 :2008/09/26(金) 21:53:53 ID:QqfNLXc/
>>773 誰ですか?
そんな人が居たなら別に擁護するつもりないよ
それ反論したらおかしいでしょ
>>767 >高度成長の担い手だし、バブルも作ったし
さすがにそれは無いんでねえの?
777 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:56:47 ID:2fzRoQ3Z
団塊の世代の人はお金はあるだけ使いましたよ。バブルも経験したし。
商売は下手です。損をして沢山世の中にお金を流しました。これからもあるだけ流して日本を豊かにして行きたいです。
778 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 21:59:35 ID:UfALpK4b
>>777 で聞きたいんだけどさ、実際の所バブルって団塊が悪いの?
779 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 22:01:24 ID:miC3JGnq
>>769 >その分精一杯働いた世代だ。
>その強い精神力で今の若い世代にない困難も乗り越えてきた人たちだ。
みんながみんなそうとは言い切れないでしょう。
>今の若造ちょっとつまずいたらすぐあきらめる、団塊批判をする人は団塊のすごさをわかっていない人たち。
「今の若造」の全てが諦める人ばかりではないでしょう。
確かに今にはない苦労を乗り越えてきたかもしれませんし、それは評価すべきことですが、今にはこれまでになかった苦労があると思います。
時代を越えて過去の自分達と現代の若者を同位置で捉えようとするのは、大人にありがちで団塊に特に顕著な悪い癖です。
780 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 22:06:18 ID:2fzRoQ3Z
良いも悪いも団塊が現代日本の骨格でした。そろそろ定年だから団塊ジュニアが日本の骨格になるんでしょう。
バブルを誰がつくったか判りませんがバブルを経験したのはそれなりに良かったでしょう。
今の日本を作り上げた主役、団塊世代の残した物
・850兆円もの借金 参考:「私が働き始めた13年前には既に500兆円超え」
・派遣法の相次ぐ規制緩和による格差問題
・バブルを作って崩壊
他にもいっぱありそうだが本当に迷惑だらけな世代だよ。
782 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 22:19:10 ID:2fzRoQ3Z
それだけ借金があっても崩壊しない社会をつくったという事を判ってほしいものです。
借金の分だけ財産があるという事ですよ。
・団塊の退職金→現役の低所得促進
・団塊の雇用・居座り→若者のニートフリーター化
・団塊への年金支給→年金破綻
・団塊への医療費支給→保険制度破綻
・団塊の介護→贅沢病の介護費用増加
全て団塊が好き勝手した結果
団塊の人数が1/3になれば何もかも解決する
784 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 22:28:05 ID:2fzRoQ3Z
60年以上平和を維持したことがどんなに素晴らしい事か判りますか。人類史上最高の時代ですよ。
基本的に外国に戦争に行った事もないし外国から侵略された事もないし。
これもアメリカと仲良くしていたからです。
>>781 >「私が働き始めた13年前には既に500兆円超え」
13年前に「舵取り」していたのって団塊なの?
>バブルを作って崩壊
作れるほど上層(財界、政界の)にいたの? 団塊って。
786 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 22:32:18 ID:2fzRoQ3Z
多分バブルを支えていたと思います。団塊世代が。
団塊の仕事 〜まとめ〜
バブル崩壊後、人件費に余裕が無くなる
→上の世代を年齢一律でリストラ
自分達の雇用と年功序列を維持するために
→労使協定で自身のリストラを回避、後の世代を採用抑制・U35に就職氷河期到来
戦前世代同様に高給を維持したい
→氷河期世代を非正規雇用に、ワーキングプア・奴隷として搾取、フリーターは非国民として袋叩き
民主主義の下、数は正義+でも税金は払いたくない
→与党に選挙で圧力・団塊の退職まで定率減税、退職後住民税激増+消費税増税も
老後がどうなるか心配
→40歳以上が加入する介護保険を設立、自分が受給する頃には皆保険化しないと破綻確定
年金は全額貰いたい
→消費税の社会保障化+増税し子育世代から徴集開始
788 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 22:39:24 ID:2fzRoQ3Z
このまま行くと多分団塊世代がさらに高齢化したときには医療も福祉も崩壊しているでしょう。
本当に必要な医療が残れば良いし介護も福祉も崩壊しているので長生きがリスクだと思います。
年金も満足にもらえないと思いますよ。覚悟はしていますが考えるとつらいですね。あと10年くらいで逝かないと行けませんね。団塊世代は。
死滅する前に日本を食い尽くします。
団塊が15年後にどうなってるか考えたことありますか?
国が介護の国庫負担を減らしているのにはわけがあります。
70代になった団塊の世代が生み出すものは、
2020年の時点で500万人の要介護者です。
世話をするのに1人平均年間300万円かかります。
ちなみに2020年には日本の借金が今の水準を維持した場合、
借金の利息と医療費の合計が税収とほぼ同じになると試算されています。
このままでは団塊の前に日本が死にます。
タイムリミットは2020年です。
790 :
名無しさんの主張:2008/09/26(金) 23:12:06 ID:UfALpK4b
>>789 自分のこともまともに管理出来るかと言えば疑問なのに厚生労働大臣ごっこで将来の医療費のことを言えるのかな?
外野でヤジとばしてるだけでグラウンドでプレイ出来ないだろう。
団塊が悪いように工作してるだけだろう。
団塊からすれば関係ない話ばかりだ。
いい加減今の自分たちの境遇の不満を団塊のせいにするのはやめたら?
団塊の世代は、その上の世代から育てられ、その後の世代を育てず自己保身に
走ったってのと、ネットなどあらゆる新しいカルチャーに批判的で馴染めない人が
多いので、対立する構図が生まれているんじゃないだろうか。
>>791 >団塊の世代は、その上の世代から育てられ、
その育てた張本人がバブルとか氷河期の立役者なんだから、"教え子の出来"もさもありなん、
ってところだろう。
団塊の世代は次の世代を育てなかった
何をいっているんだ
おかしいだろ
団塊の世代は、自分が育たなかった
だから、社会のお荷物世代なんだろうに。
こんなアホ団塊に、何を教えてもらうだって?
そんなことはよしなさい
>>793 それを言っちゃうと、氷河期やゆとりも「自分自身で育たなかったのが悪い」
という話に帰着すると思われ。
10代:1960年代→学生運動のブームに乗じて破壊しまくり
20代:1970年代→ブームが収まると教授に媚を売って単位をもらい
企業に就職
30代:1980年代→バブルを煽って無駄遣いしまくり
40代:1990年代→既得権益に固執して日本の不況を深刻にする
50代:現在→年金食い逃げのために会社にしがみつくので
若者が就職できなくなる
会社における団醜世代
団醜世代(就職氷河期に就職活動を行った世代、
概ね1970年代生まれ)は
別名「失われた世代」というだけあって、
その世代の人間はほとんど会社にいない。
居たとしても、なぜか団醜世代の人間は派遣や契約社員といった
非正社員という形がほとんである。
彼らの特徴は
「団塊の世代の人間を非常に憎んでいる」ということである。
その原因はよくわかっていないが、常日頃から罵倒している。
団醜世代の口癖は「使えねえ」
もっとも彼ら自身がその言葉を口に出来るほど
優秀であるかは疑問であるが。
よく「PCのスキルがある」と自慢しているが、
実際にやっていることは勤務時間中での2ちゃんへのアクセス
(彼ら自身は周りにはバレていないと思っているが)
たとえ根拠がないにせよ、団醜世代はプライドだけは
非常に高かったりする。
彼らは会社から不当に扱われたり、正社員から差別されていると
思っているが、その反面、他のパートやアルバイトを一番差別したり
貶しているのは団醜世代の人間だったりする。
若者が批判しているのは、団塊世代が若者を踏みつけて自分たちの権利を
守ろうとする姿勢では?
私は別に年功序列でも良かったんですよ。次世代に同じシステムを残せるなら。
団塊は食い逃げをやったわけです。そこが汚い。
798 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 01:36:34 ID:SIF0Vx2R
会社の経営者としての立場で言わせてもらうとね、このスレの議論は無意味だな。
世代毎に特徴があることは確かだが、世代の優劣はつけられない。どの世代もせいぜい
1〜2割程度の人間は優秀で辞めてもらっては困るが、その他大勢はいつ辞めてもらっても
かまわない。むしろ下位3割は辞めてもらったほうが生産性が上がる。
あと成果主義で悪い成績をつけられるとふてくされるのは若い社員に多いな。
>>798 成果主義を導入してるなんて
いづれ会社倒産するんじゃね。
800 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 02:23:13 ID:JMM7b1NL
確かに若造程不平不満たらたら抜かす傾向あるよ。
仕事が出来る前に若造はまずやるべき事は敬語を使えるようになることだ。
そうしたら先輩が相手にしてくれるようになるし、いろいろ教えてくれるようになる。
801 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 02:24:29 ID:rlz0J/wU
成果主義で下位3割を辞めさすと、どんどん人がいなくなり社内の空気が悪くなり
皆、疑心暗鬼になるんだが単純な団塊はそこのところがわからないんだよな。
802 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 06:51:43 ID:ZfSMWIzz
>>797 >若者が批判しているのは、団塊世代が若者を踏みつけて
>自分たちの権利を守ろうとする姿勢では?
それはどうかな?
政治屋だの経営者だのの年齢層とか、氷河期・成果主義(wが流行りだした時期を
考えれば、「若者を踏みつけた連中の尻馬に乗った」の方が適当かと思う。
>私は別に年功序列でも良かったんですよ。次世代に同じシステムを残せるなら。
これは無理だろう、さすがに。 極東の忘れ去られた国と化すのは困るし。
ヌルい制度が崩壊するとき、「食い逃げ」って層が出現するのは不可避だ罠。
・「若者の負担を減らすため、年寄りは○○を捨てろ」
「若者は××って状況を強いられる。 公平を期すため年寄りは△△になれ」
という主張がある。 手近な年寄りが団塊なのは確かだが・・・・・・
・世代として「食い逃げ」可能な状態にあった、とする。 それを辞退して飢餓に
喘ぐという選択をする世代なんて存在するのだろうか?
氷河期・ゆとりだったら後続の為に清貧生活に身を落とす?
椅子取りゲームで席を譲る?
「世代」で語る以上、ここら辺も考えてみる必要があるように思える。
だから…
それを「有り得ない選択」と思ってしまうのがまさに団塊が迷惑世代たる所以なんだよ。
それこそ自分の自己中を顕してるのがわからんかね。
「みんなそうだ」てのはアホが須く行き着く詭弁。
他人のことを考えてるようで実は自己心理を社会に投影してるだけのガキの論法。
団塊を非難して「お前ら何とかしろよ」というのは他力本願、甘えとしか言いようがない。
自分たちの無能さをさらけ出している。
あとひとつ言いたいが、団塊の学生運動なんて99%がブームに煽られてやっただけだろ。
発端になった東大生の大学に対する文書なんかは感心するものがあるが
結局は全国で集団ヒステリー起こして、その中で人死にまで出してアホそのもの。
しかもこのせいで左派が大学に侵食してきて、
大学の自治を建前に左派の資金源となり、現役の学生は未だに迷惑を蒙ってる。
自衛隊・安保だって当時の政権が強行してくれたから良かったものの
アホ共に迎合して否決してたら今ごろ見るも無残な社会になっている。
団塊世代のやったことは昔も今も同じ。現在と未来に迷惑を掛け続けているだけ。
×「お前ら何とかしろよ」
○「邪魔しないで」
何も期待してませんから。
>>804 >だから…
>それを「有り得ない選択」と思ってしまうのが
>まさに団塊が迷惑世代たる所以なんだよ。
↑
こうやって非難するには、
「氷河期・ゆとりだったら後続の為に清貧生活に身を落とす。
椅子取りゲームで席を譲る」
という前提、少なくとも「そうするぞ」という気概が無いといけないのでは?
という話。
(そういう若い人もいる、ではないよ。 世代としてそうする、ってレベルの話)
>「みんなそうだ」てのはアホが須く行き着く詭弁。
全く否定出来ない話。
問題はこの手の○○の話が、氷河期だのゆとりだのという自称:被害者には
当て嵌まらないのか、ってことなんだが。
>他人のことを考えてるようで実は自己心理を社会に投影してるだけのガキの論法。
これまた全く否定出来ない話。
ただ、「だらしない最近のガキを叩くどうたらこうたら」的な話でも良く見る訳で。
団塊ってリアルでもこういう筋の通らない泣き声を立てるから厭なんだよなあ…
こいつらとの意思疎通はブタと会話するより難しいわ。
810 :
名無しさんの主張:2008/09/27(土) 22:55:18 ID:xrYPCbTR
>>809 どのように筋が通ってないの?
十分説得力があると思うが。
いちいち説明しないとわからんかね。
全部決め付けを前提にしてるから話になってないんだよ
むしろどう筋が通ってるのか説明してくれ。
>>811 アイツ等ばっかり良い目を見やがって。
譲る、その分テメェの生活を削るって発想が無ぇのかよ?
世代として↑をやるのが当然、やらないからカスという主張かい?
でも「後続の為に清貧生活に身を落とす。 椅子取りゲームで席を譲る」
なんて世代が存在するのかい?
氷河期やゆとりならやっていたさ、とでも言えるの?
という流れだと思う。 どこら辺が「全部決め付けを前提にしてる」
のだろうか?
>いちいち説明しないとわからんかね。
>全部決め付けを前提にしてるから話になってないんだよ
>むしろどう筋が通ってるのか説明してくれ。
すまん、
>>797 →
>>804 →
>>811の流れでは分からない。
正直なところ、決め付けを前提にしてるのは一体どっちなのだろうか
という疑問すら湧いてくる。
御高説にケチをつけるつもりは無いよ。
面倒かも知れないが、いちいち説明してくれ。
すまんが何が言いたいかわからない。
この際日本語でなくても良いからヒトの文章を書いてくれ
814 :
:名無しさんの主張 :2008/09/28(日) 00:16:28 ID:hVrl2rMv
香具師等は良い時代に生まれ、勝ち逃げしやがった。 許せねえ。
最低の連中だ。 漏れ等に渡すべきモノをよこせ!
漏れ等が逆の立場だったらどうするか、だと?
そりゃ勿論・・・・・・
816 :
:名無しさんの主張:2008/09/28(日) 00:21:20 ID:hVrl2rMv
目先の例と口調を変えるだけで、理屈の応酬になってない。0点
818 :
:名無しさんの主張:2008/09/28(日) 00:23:35 ID:hVrl2rMv
820 :
:名無しさんの主張:2008/09/28(日) 00:26:13 ID:hVrl2rMv
今の会社に居る先達より、
氷河期にろくな就職が出来なかった俺の同期の方が明らかに出来が良い
団塊崩れとバブル期入社のバカ共はクビにして欲しい
>>821 >氷河期にろくな就職が出来なかった俺の同期の方が明らかに出来が良い
・・・・・・
何か問題でも?
824 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 02:46:39 ID:krLcyxMt
まあ団塊世代は、氷河期世代から見たら
スケープゴート的な存在なんだろうな。
>>815 >漏れ等が逆の立場だったらどうするか、だと?
>そりゃ勿論・・・・・・
椅子取りゲームで譲る訳ないだろう(w、 と書くと怒り出す人が出るだろうな
だけど世代としてどうこうってスレだからねえ。 「どれだけ御立派?漏れ等の世代」って目も必要だ罠
>>824 だろうね
氷河期世代ってのは、その後の世代から見たらどういう存在なのだろう?
826 :
:名無しさんの主張:2008/09/28(日) 12:52:10 ID:hVrl2rMv
自分じゃ具体例を何一つ出せないくせに、他人の考えは悉く否定するから
手に負えない。(深く突っ込むと人事権を盾に吠える)
そいつ、当該部門での年数が一番長いというだけで部門マネージャークラスの
職務等級を得ている(実績ゼロ)が、そういう奴に限って、下には成果主義を主張する。
成果主義の評価に不満を漏らすのは若いやつらが多い、ってそりゃ当然だ
成果主義そのものが今までの上層〜中間層の無為無策の尻拭いを下っ端に押し付ける制度で、
しかもその元凶に対し、給与は据え置きにしながら評価権まで与えてるんだから。
犯罪者が突然裁判官ごっこを始めて、自分の懲役を下っ端に肩代わりさせてるような構図。
不満が出ない方がおかしい。
団塊世代の傲慢さに日々ウンザリです
都合の悪い事はなんでも人のせいにして
自分に明らかに関係ない同世代の自慢話を「我々のおかげなんだからな!」と
説教交じりに自慢してくる
ホントに心から早くお亡くなりになって欲しい マジで
団塊は何の生産性もない存在だ。
まず話の内容が「俺の若かった頃は」などの話しかしない。
それ以外でも、批判的・消極的な身勝手な意見を言い散らすだけである。
仕事の面では、古い日本のサラリーマン体質が染みついているので、
若い世代の言動を客観的に評価出来ずに、ただただ切り捨てる。
新しいものを受け入れる事が出来ないのである。
そして人の話を聞けない。聞かない。自分が一番正しいと思っている。
この世には様々な考え方や意見がある。
その中から一つを選び、皆にも同意させることはとても困難な事だ。
説得力、洞察力、引率力、饒舌さ、が必要だ。カリスマ性なんかも重要だ。
しかしこれらを一切持ち合わせずに、怒鳴って自分の考えを
押し付けるのが、団塊の世代である。話にならない。
日本にとって邪魔な存在である団塊は、今すぐにこの世から居なくなるべきだ。
団塊世代とは最低限の接触にとどめるべきだ。
彼らと付き合って若い人が損することはあっても得することは
一つも無い。
日本史上最低の世代、団塊を同じ日本人と思わなくていい。
若い世代の日本人は自分達の為、そして自分達の後輩、子孫
のためにより良い日本を築きあげて欲しい。
団塊は部下を育ててるつもりでも、実際にはやる気を
そいだりストレス与えたりしてるだけで、全くなんの
役にもたっていない。
連中のせいでマトモな人間が次々と辞めていっても、
自分が元凶だとは夢にも思わない。
グダグダ文句言ったり、すぐ怒鳴ったりするくせに、建設的な意見が言えない可哀想な人たちだよね。
団塊は、同世代での競争で攻撃性が強い。特に、不遇な奴は、他世代を攻撃。いまや、駅、銀行、スーパーや官庁の窓口で因縁を付けまくっている。昔、学生運動とか言って、破壊や暴虐の限りをつくし、人殺しさえ正当化した世代だ。
836 :
名無しさんの主張:2008/09/28(日) 16:21:50 ID:lqTPOUOd
他人の良識に付け込んで自分の無能を誤魔化そうとする奴が多い
世の中を一方的に食い物にした挙句に吐き出す言葉は
「他人を非難する奴は無能」「文句を言わず建設的な事だけ言え」
そんなこた老害のクソガキどもより余程判っているし、
こいつらに言われる筋合いも無い。
「最近の若いモンはどーのこーの」っつー団塊ジジイの愚痴、
と違いがあるのかなぁ。
「最近の若者〜」と言う割に、若者に対して政治経済の事について、
今の団塊老人はついぞ何も教えようとしない。
若者が政治知識を得る事を、本心では恐れているんだよ。
つまり、何も知らずに命令に従う、従順で妄信的な若者が欲しい。
上の世代の人間が舌を巻くほどの政治知識がある若者がいると、「かわいげがない」
とか言って敬遠する。これは、自らの支配権を延命したいという願望のためなんだ。
内心では、バブル期において自らが何をやり、その後の時代において後世の事など
一切考えずにメチャクチャな政治をやって来たと、自覚している部分がある。
「お前らは孫の世代から借金をして遊んできて、この国を破綻させたんだろ!」
と言われた場合に、何も言い返す言葉がなくなる。
一人の父親になった若者にとっては「子供の将来」が何よりも大切なのは当たり前の事なんだ。
その若者が上の世代の責任を問いつめるのも当然なんだね。知恵をつけた若者は、
今の老人の堕落を必ず弾劾する事になる。
つまり、厳しく詰問され、弾劾される事が怖いから、若者に知恵をつけて欲しくないんだよ。
語る知恵が無いだけだと思いますが。
揚げ足ばかり取って、決して部下を誉めず、しかし部下罵倒は得意。
責任は部下に回す。手柄は自分のもの。
自分の自慢話や自分は有能だといわんばかりの言動。
弱い者いじめが得意。
仕事をしない。
これで部下は精神崩壊を起こす。
一言で言えば、居る意味が無い
自分は知識豊富だと勘違いしているウンチク親父が多すぎる
おまえのウンチクなんて聞きたくもない。
本人は聞いてほしいんだか知らないが、
ちょっと突っ込むと答えない。
単にうちの上司は酷い、同僚はカス、同じ職場に出入りしている香具師は・・・
って話に過ぎないような気がする。
この手の話は団塊も得意だし、新入りのガキが漏れ等のいないところで・・・
ってのも有る訳で。
実際の話、
「『世代論として団塊を叩ける』ほど、後続の世代の出来は良くない」
バブル、氷河期、Jr. そしてゆとり・・・・・・
まぁJr.については「彼奴等に育てられたせいで云々」って
抗弁が出来るかな?
団塊の気まぐれに対処する方法は、団塊を相手にしないしかないのかな?
朝鮮・中国を見ていると、団塊との共通点がありすぎて悲しくなってくる。
気分屋団塊
バカ役「2次会行くぞ!」
(この間部下は店探し)
しかし2分後…(部下は店が開いてるかどうか店員に確認中)
バカ役「何やってんだ、早く帰るぞ!」
団塊は自分の低能さ、低人格さを感知できずにおり、そのくせ部下を蔑視したがる傾向にある。
つまりばかは賢者に思考を理解するだけの能力がないので、賢者に何考えてるんだこいつと思ってしまう。
そう。逆転現象である。賢者を馬鹿だと錯覚したまま一生を終えるのである。
団塊の大部分。そうおまいらだ
>>847 「つまりばかは賢者に思考を理解するだけの能力がないので」
? ? ?
849 :
:名無しさんの主張:2008/09/28(日) 23:19:08 ID:hVrl2rMv
うちの会社にも最悪なのがいます。
部下のアイデアは盗み放題で、オレの手柄。
(確認もせずに強引なことをやって)失敗しても、オレのせいじゃねえ、社会が悪いんだ。
教える、説明するなんてオレの仕事じゃねえ。過去の見て適当にやっとけや。仕事は自分で覚えるもんだ。
仕事のスケジュールだぁ?そんなもん誰かつくるだろう。お前適当にやっとけ!
そっち(「お前」のことらしい)大学どこだ?オレか?そんなもんどこだっていいだろ!社会に出たら学歴なんか関係ねーんだよ!
と、こんな調子です。
超無責任で若い頃からロクに仕事してこなかったようです。何をやろうとしているのかもわかりません。パソコン・OAも使えません。
あんたの尻拭いはもう御免だ!早く出て行ってくれ!
団塊に文句言ってもいまさらはじまらないよ。
腐っている奴に「腐っている」て言ったって聴く耳持たないんだからね。
今まで生きてきてこんな愚劣な人間に出会ったことがないと
思えるのが団塊。
比較対照をガキの頃にさかのぼっても、団塊に劣る奴なんて
滅多にいない。
>>852 「比較対照をガキの頃にさかのぼっても」
? ? ?
団塊を相手にして「馬鹿は相手にするな」という言葉を
思い知らされた。連中の相手をするたびに時間と労力と
気力を無駄にさせられた。あれならなにもしない方がまだマシ。
落ち着いてから書き込んだ方が・・・・・・
団塊は本当に揚げ足取りが好きだね。自分の意見はいわず、相手の言うことを重箱の隅をつつくようにネチネチ
よくこんなんで長年サラリーマンやってこれたなって思う。
大勢から恨まれてろくな死に方しないよ。
857 :
:名無しさんの主張:2008/09/29(月) 00:10:20 ID:jEjYbtuR
>>853 つまり子供時代の子供以下だという意味で文が成立
>848
>853
団塊ってこういう揚げ足取り大好きだよね
いちいち本質じゃない部分を論おうとするから話してて苛苛する。
揚げ足取りばかりいるのが団塊の特徴です。
細かくて、偏屈で、人のよさが解らない。有能な人を妬んで、時間の無駄ばかりやってますね。
団塊相手に我慢するのは、ザルで水をすくうのと
同じくらい無駄。オマケに際限なく図に乗るから
絶対やっちゃ駄目。昔から言うだろ、馬鹿は相手に
するなって。
>>857 >つまり子供時代の子供以下だという意味で文が成立
「比較対照 "を" ガキの頃 "に" さかのぼっても」
? ? ?
なぜ、こんなに団塊世代が叩かれるのか?
それは、肌身で感じているからです。
嫌な思いをした人が多いという事です。
気付きませんか?意外と根深いかもしれません。
863 :
:名無しさんの主張:2008/09/29(月) 00:19:28 ID:jEjYbtuR
>>856 日曜の深夜(正確には月曜だが)に60近い老人が2chで遊んでくれている、
とでもお考えで?
団塊世代のバカの多さには呆れる。
人口に比例してバカが増えるのは当然なのだが、ハイクオリティなバカが異常に多い。
年齢が年齢なだけに、今更自分のバカさに気が付く訳もなく、今後も周囲を不快にし続けるのだろう。
トホホ…
866 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 00:29:28 ID:NRfJvBKi
日曜の深夜まで執念深くネチネチと団塊非難を書き連ねる奴っておぞましいよなwww
団塊の習性についての考察を一つ報告しておくよ。
§:実例
1) 自分のミスで言い逃れのできないものが明らかになった場合、まずそれを指摘した人間の細かいミスを可能な限り大きな声(物理的に大きな声、つまり怒鳴るということ)で指摘し、それを攻撃しはじめる。
「お前こないだ報告書で住所を一つまちがえてたじゃねえかオレ大恥かくところだったんだぞ」みたいに。
2) 周囲の目などがあったり、格下の相手(そもそも格上相手には奴隷か犬かみたいにへつらう)が断固として食い下がった場合は、いかにも自分のミスが軽いものであったかのような態度を見せる。
「忘れてたよー、ごめんごめんはっはっはっ、次からはちゃんとするからさー」みたいに。
3) 自分のミスが言い逃れの利かない類のものであった場合、格下に対しては逆に怒りの感情を見せて威圧を試みる。「謝ってるじゃねえかこの野郎、調子にのるな!」みたいに。
§: 考察
1) おそらく、自分のミスを話題にされること自体を避けるため、他人のミスに話題を変更しようとしているのであろう。
つまり、ミスがどうして生じたかの原因を突き詰め、再発防止のための努力をするという姿勢からは程遠い対処である。
2) 自分のミスの相対的軽量化を図るのは、おそらくは「ちょっとはポカもするが頼れる人」という自己像の表現であろう。
つまり、実際には誰にも頼りにされてないのをうすうす感じてはいるため、そういう形で自己像の修復を図っていると考えられる。
3) 一度も謝罪を口にしてないのに「謝ってるじゃないか」と発言する団塊世代は、実のところ複数目撃している。
この特定世代に特有の、何か記憶に関して重篤な影響を及ぼす可能性のある何らかの要素の存在が示唆される。
>>866 禿同。無能・粘着・陰湿もいいところだな。
869 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 08:25:10 ID:UaLp+KLs
先輩にいびられたりするのは普通にあったしそれを我慢して強くなるんだが、
今の若造は先生には叱られない、親にも叱られない、店へ入ったらヨイショされて
それだけ社会から甘やかされて育ったら我慢するスベを知らないのだよ。
870 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 15:16:58 ID:aHJTjjXJ
社会ではいくら頭よくても使いものにならない若者が多い。派遣が多いのはそういう理由だ。
団塊世代の老人は物理的に恵まれない時代に生きたから、
モノを手に入れることで満足感を得る、っていう
モノ・カネ至上主義の価値観から死ぬまで抜けられないんだろうね。
そういった連中が作り上げた社会が効率だけを目指す非人間的な社会なのも道理だな。
872 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 19:48:36 ID:aHJTjjXJ
そんなに団塊がきらいなら上に立てばいい。文句ばかりだとただの負け犬。能力しだいだろ?
873 :
名無しさんの主張:2008/09/29(月) 20:13:34 ID:Eh+tagR1
世代間格差が
>>603のように開けば、食い逃げ世代と言われても仕方がないな団塊世代。
江原啓之の本音何とかという本を立ち読みしてきたんだが、
団塊世代の功罪について書かれてあった。
何でも物質至上主義価値観を、広めた世代だということで、
日本全体がおかしくなっていると。
信じる信じないは別として、メジャーなところで団塊世代に対して疑問視され始めたのは、
進展があったってことかな。
>>872 確かに、
無能で愚かな団塊
有能で賢い僕等の世代
なんて構図があるのであればとっくに勝負はついてるはずだ罠。
団塊は自分達があれこれ言われなくなってから実力主義だか能力主義
だとか抜かしだして、そのくせ自分達は能力があるから偉いとか本気
で思っている。
団塊は社会に出てこのかたバリバリの年功社会でのほほんと生きてきた
だけなんだが。自分で矛盾したことをやりそれに気づかないおバカぶり。
もっとも自分の社内では、最近その実力主義で生き残った連中から
「勤続年数に比して能力の低すぎる団塊連中はさっさと整理しろ。」
とか本当のことを言われ始めている。
まあ当然と言えば当然なんだが、どうせ今度はお決まりの被害者面を
始めるんだろう。
言っとくが俺達はお前らと連帯などする気はないからね。
これまで会社から掠め取った、仕事に釣り合わない金があんだろ?
せいぜい余生を楽しめ。これ以上、社会に迷惑をかけるなよ。
>>875 上の方にもあるけど、世代の話になっていないんだよね。
自称:とっても優れた僕、その周りにいるウザい上司、同僚ってだけの話。
うぜえ爺の最近の若者論なんてのもウンザリだけど、こうやって見ると良い勝負かも。
オレが団塊を叩く理由は無能な人間が多いからだ。
無論そうでない人間もいるがあの世代のDQN率は異常。
上には媚びへつらい部下には高圧的で執拗なまでに威張りちらし追い詰める。
仕事はまる投げ、手柄は横取り、ミスった時は部下の責任。
思い付きでモノの言い周囲を巻き込み、みんな迷惑、自分だけは大満足、
フォローをするのはいつもオレ。 うんざりだ、本当にうんざいりだ。
>>878 団塊の人脈なしでノウハウなしで一人でやっていける若造ってどれだけいるんだろうな?
インターネットで楽々知識を吸収できてそれで俺たちは偉いんだと勘違いしている若造も困ったものだよ。
880 :
:名無しさんの主張:2008/09/29(月) 23:29:58 ID:jEjYbtuR
馬っ鹿だな〜
職場にいまだ、団塊よりちょい上さらに一回り上
団塊よりちょい下さらに一回り下の世代の人もいるけど
皆で団塊世代はズル汚いやつだって言ってるよ
口ばっかりの使えない奴だってな
当事者の2人は妙なシンパシーで繋がってる
881 :
:名無しさんの主張:2008/09/29(月) 23:33:43 ID:jEjYbtuR
ちなみに団塊おやじなどいない方が何でもうまくいくよ
出てくると変にかき回して立ちまわってジャマ
彼等は自分の自尊心のためにギャーギャーわめくだけ
団塊って何でか分からないけど、自分が偉いって勘違いしてる馬鹿が多いよね
自分は絶対に間違っていない、間違っている筈がないって思ってる
さっさと消えろ!!!
毎日夜遅くまでネチネチと団塊非難を書き連ねる奴って執念深くておぞましいよなwww
団塊、顔の皮が厚くなってるのか、
平気な顔で嘘つくから嫌んなるわ。
基本的に図図しいし。
若いやつのほうが顔や態度に必ず出る分、まだ可愛いもんだ。
885 :
:名無しさんの主張:2008/09/29(月) 23:50:28 ID:jEjYbtuR
>>883 そうか?
だったらいちいち覗いて書き込んでんじゃねーよ
とにかく団塊って批判されるとすぐに逃げるか、
パワハラするかどちらかだよね。
団塊でまともな部類のやつでもたいてい逃げて解決する。
その結果、批判が来なくなっているだけなのに、
自分たちはまともだと思っているらしい
深夜、2chで一途に団塊(世代)非難、か。
彼等にはどういう言葉をかけるべき
なのだろう?
団塊の上司達の特徴は俺の知る限り
部下を自分の家来と勘違いしてる奴ばかり、女子の部下に手を付けるわ
自分のミスを擦り付けるわ、部下の手柄は取っちゃうわ卑劣極まりない。
団塊同士は結束硬そうに装い その裏で足の引っ張り合い
弱ってる仲間も簡単に見捨ててたよ!
次の世代を育てるどころじゃ無い、潰してた後先考えずにね!
それが現在の日本に反映されてるのは周知の事実。
889 :
40代:2008/09/30(火) 00:06:05 ID:???
若い奴らに言いたい!
団塊が勢いがあった頃に下っ端だった俺らの苦渋は想像を絶する
今の団塊は抜け殻に近い、それでも毒を撒き散らしてるのか?
俺からすれば今の団塊はまだ可愛い方だ
怖いのは団塊ジュニアだな!何を仕出かすか分からん。
一番困るのは、団塊に育てられた30代後半のバカ。
仕事はできないわ、部下には公私ともに絶対服従をもとめるわで最悪。
こいつらの弊害は時間も解決してくれない。
一回リアルに全取っ替えやった方がいい。
891 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 00:13:29 ID:QRep0yTO
今の若造は団塊批判ばかりしてるけど嫌なことあっても我慢出来るの?
少なくとも団塊の多くは若い頃先輩に怒鳴られても我慢してた
団塊オヤジの劣等感丸出しのプライドの高さにほんっとむかつく。
今の時代自分が何の役にも立たないことに気付いてるのに、あと数年、偉そうなこと言って今のポストにしがみつければ逃げ切れると思ってる。
少しでも足元救おうとする若い奴がいたら、パワハラ。自信がない団塊はたいていそう。謙虚な人なんてほぼいない。
奴らのせいで心身を壊しキャリアを台無しにされた若者に、奴らの退職金全て回すくらいしないとほんとうにやりきれない。
893 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 00:17:03 ID:mhlvv64P
毎日夜遅くまでネチネチと団塊非難を書き連ねる奴って執念深くておぞましいよなwww
団塊、あいつらは人間じゃない。犬猫と同じだ。
欲望を貪る犬畜生だ。
はやくこの世から引退して、地獄に落ちて欲しい。
田原総一郎が言ってたな。
団塊の世代は日本で一番アホな世代だと。
田原に賛成。
日本が行き詰まっている元凶は団塊の世代にある。
伝統主義に呪縛され、思考停止状態にある。
既得権益を捨て去れない。
俺の会社、団塊の世代がまだ現役でたくさんいる・・。
食堂でときどき「なんじゃここは?」なんて思う。俺は30代後半だが
まだ若手の部類に入る。
年寄りが多いから、物事の考え方も古いし、意味のないことを
「前からやってるから・・」なんてやってる。
年寄りが多いから、仕事も遅い。
年金受給者が多いから自分のことしか考えない。
だからおれも自分のことだけ考えて転職しようと思ってる。
団塊の皮下脂肪を増やすために、若者は仕事を奪われた。
若者の仕事を奪った癖に、若者へ年金払えと文句をいう。
公共施設で傍若無人の振る舞いをし、注意すればどなり散らす。
パソコンのナンバーロックが入っていないのに、テンキーが打てないパソコン壊れたと怒鳴り、
業者の電話アドバイスを聞かず、業者を呼びつけ文句を垂れる低知能。
素養は低く学生時代はろくに勉強しないくせに知識人ぶる厚顔無恥。
講釈を垂れるが筋道に一貫性なく、単に自己主張をしたいだけの浅薄な自我構造。
セクハラという概念がわからず、女を動物と同列にしかみない腐った根性。
日本が生んだ最も醜悪な妖怪。団塊世代。
898 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 00:41:37 ID:mhlvv64P
毎日夜遅くまでネチネチと団塊非難を書き連ねる奴って執念深くておぞましいよなwww
一言で言えば団塊の無責任さの尻拭いを後の世代がやってる事を
もっと自覚しろって事さ
・団塊世代がスパスパ歩行禁煙したので→禁煙活動が広まる
(昔は地下鉄の構内で吸ってたんだぜ)
・団塊世代がゴミを大量放置。テレビや冷蔵庫も捨ててたんだぜ。
→ゴミ分別制度開始。テレビや冷蔵庫は粗大ゴミとして課金。
・団塊世代の学生運動→過激派の誕生。テロによる大量殺人を世界中に
ばらまき、学生運動禁止。大学によっては20年近い大学施設入退出管理。
・メディアに潜伏する左翼団塊世代が過剰な人権擁護、反ナショナリズムを
展開→日本人痴呆化を促進する。
・グローバリズムを吹聴し、日本企業でご法度だったリストラを広める。
しかし、近年になって団塊問題が浮上して自分で自分の首を絞めた。
産業廃棄物にも劣る団塊の世代最大の特徴…
仲間を集めて立場の弱い人間をよってたかっていたぶる!!強い者に噛みつく気概や一匹狼という概念は一切無し!!
態度がでかい割に不利になるとすぐ逃げ腰になる!!男気は一切無し!!
自分の利益の為なら仲間や目下の人間を平気で売る!!信頼関係一切無し!!
よくこれで生きていられるな…日本の恥、人間のクズそのものだよ。俺なら自殺するな…こんな生きざまじゃ。
団塊非難というより上司非難だな。リアルでは逆らえないウップン晴らしをやっている。
失われた15年て、団塊が主導権握るようになってことごとく間違った舵取りをして、
それで起こった人災だよ。成果主義(笑)、派遣社員(笑)、雇用減少期のコネ採用(笑)、株主主義(笑)…
原因の究明のために言葉は費やせるけど、
ものすごく単純に、奴らが自分勝手なやり方を社会に押しつけただけなんだよ
団塊世代はいいところ探そうと思っても難しいなあ。
明るい雰囲気が好きなのだけは評価できるけど、
それを作るために抵抗できない立場への攻撃を普通にやっちゃうのは。
どこをどうしたら、あんなに絶望的に黒い人間性が形成されるのか。
>>903 抵抗できないみじめが立場ってところが泣かせるなw
905 :
:名無しさんの主張:2008/09/30(火) 01:06:43 ID:9yiFzcTX
団塊も色々居るが
若者に好かれ様とか若者を理解してるとか
こういう奴が一番ウザくていい加減。
俺は団塊の若い頃など知らないが
辛酸を舐め続けた結果が今のザマじゃ救い様が無いな
てか、
単に無能だから
虐げられじゃねーの?
実際今も至る所で
20そこそこのガキにイビられてんじゃん
908 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 22:26:38 ID:PUM+N+Ks
団塊が馬鹿なのは、テレビがまだ普及していない時代に農村部で育ち、
あるいは都市の下層民として育ちながら、高度成長期の人材売り手
市場で筋金入りのDQN集団として都市に出てきたから。
高度成長期によって大した苦労もなく先進国水準の生活を享受したが、
本人達の主観では大変な苦労をして日本を先進国にのし上げたつもりで
いるから迷惑千万だ。大学では学生運動ごっこでまともに学問に向かわず、
それがコンプレックスなのはともかく、下の世代から馬鹿にされるのは
その点が原因と勘違いして無闇に目下の人間をこき下ろしにかかる。
まずは落ち着いてから書き込んだ方が・・・・・・
910 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 22:59:18 ID:PUM+N+Ks
少年時代…既存の権威にカッコつけで挑戦する
青年、壮年時代…しかし自分達もちゃっかり権威に浸る
中高年時代…「金、地位が全てじゃない」という大筋では
まっとうな価値観を悪用し、若者を利権に近寄らせないようにする
全時代を通して…殺人、強姦、自殺、どれも現代の若者なんか目ではない。
何と言うか、痛々しいな。
912 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 23:06:30 ID:PUM+N+Ks
団塊世代の特徴の一つとして「逆切れ」がある。
きっと戦場帰りの父親から相当しばかれながら育ったんだろう。
愛情に飢えているのかも。
913 :
名無しさんの主張:2008/09/30(火) 23:29:03 ID:PUM+N+Ks
団塊を名乗り、煽ってるオタがいるとの情報あり。
>>911がそうだとは言わないが、同じ板にある団塊スレ
に、一日中張り付いてる奴がそのオタらしい。かなり
精神を病んでるとのこと。ゆえに、あまり相手には
しない方がいいらしい。
レス欲しさに騙りをやってる奴がいるのはなんとなく判る
今勤めている会社は60人ぐらいの製造業の会社なんだけど、
毎月のように若い奴が1、2人辞めていく。
それを補充するのに毎月のように新人が入ってくる。
ずっと居座っている社員は、団塊ばかり・・・。
若い奴等が辞めていく理由は、サービス残業やグダグダの会社の
管理体制から起こるミスやトラブルなどに嫌気をさして辞めていく・・・。
補充された新人は人手が足りない為、訳も解らず実戦投入させられ、ボロボロになり
長続きしない・・・・。
こうなると技術の継承どころではない。最悪の悪循環だ。
その癖経営者は人件費を抑える為数年で帰ってしまう海外からの研修生を雇い、
設備面では完全自動化をしろなどとほざいてる。
ただでさえ技術力が低下してきているのに、その維持に力を入れない。
2007年問題にまったく逆の対策をしている・・・。
このままではこの会社もやばいな。
そして今日も新たな犠牲者が入社してきた・・・。
世代内格差、または後世代との格差のせいじゃないの?
917 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:12:28 ID:VAKsnHhL
>>915 若い奴がやめるのは若いから雇ってくれるところはすぐ見つかるから。
団塊世代だと60歳、誰も使ってくれないから居座るだけ。
若造も年取ったらいずれ同じようにどんな職場でも居座るようになるよ。
まだ若い支那人の方がつらくても平気、給料が本土よりずっといいから一生懸命働くと思うよ。
918 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:23:36 ID:fzT2q1HS
連日夜遅くまでネチネチと団塊非難を書き連ねる奴ってリアルでは負け組なんだろうな。
こんな所でウップンを晴らして気分がせいせいするのかね(笑
ひとくくりにされたくない、団塊世代
あまりにもかわいそうだから、少し弁護に回るとするか
これを読んでいる団塊世代に属すると思う名無しは
このように、見られているというのは、恥ずかしくないのだろうか
おそらく、同世代の団塊に、こういった突出した異常人間がいるから
目立つのだろう。そしてそれは、団塊世代全員の物と了解されてしまう
それでも恥ずかしくないのか!
同世代のこういった、すでに権力を手にして横暴な暴君がことき行為
を行なうパワハラ・セクハラ団塊どもを
徹底糾弾しないのか? おまえら団塊は、本当の本当に
時代に流される日和見主義者なのか?
920 :
:名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:33:55 ID:UyMb3biK
居座り方が方方迷惑してるんじゃないのか
蓄えも十分だし、年金も貰えるから仕事に対するモチベーション低いんだよ
そんで一人ひとりが船頭で親方気どり
そして年代構成は先細りが正常なのに今は現役世代に対して
会社内隠居モラルハザード初老が多いので仕事の負担が多くなっている
921 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:37:53 ID:fzT2q1HS
>>919 お前はバカか。俺は団塊ではない。
お前らの周りにいる団塊なんてクソさ。クソの集まりでクソをけなしても50歩100歩だよ(大笑
個人的に団塊の世代というものは
仕事が出来ずに威張り散らす輩ばっかり
職権乱用とも言うね
逆ギレも普通だしさ、有能な人が耐えかねて辞めていく
可能であれば、『危険な世代』といったタイトルでTVにて特集して欲しい
もしも放送してくれたら、私はその局を神認定します
勘違いクレーマーもこの世代に多くありませんか?
私も団塊というだけで拒絶反応!
なんであの世代の奴ら、自己顕示欲、生命力があんなに強いの?
小さい時、学園紛争、過激派、よど号ハイジャック、浅間山荘事件などなど
テレビで見て、この人らないやってるん?馬鹿みたいと子供心に思った。
大人になって関連書物も読んだけど、やっぱりよく分からないが本音。
すごーくジェネレーションギャップ感じまくり。
今の拝金主義の歪んだ国を作った張本人たち。
その子供らが、30代ニート世代。
私の頭の中。
団塊世代・・・・・サヨ、まるで中国人みたい、生命力強いし。
韓国の過激デモともダブる。
団塊ってお情けで敬語で話して貰っているのに気が付いていないのか?
同級生ならいじめの対象になってたような奴ばかり
年齢を差し引いてもこいつらの世代は総合的にヘボい
団塊なんて一人もいないベンチャーな会社にいるけれど楽しいよ
取引先の大手っぽいところほど団塊が上司に居て決裁権もってるけれど馬鹿なのな
本気で、同情できる
だよね。いつも思うわ
この歳だけ上の糞餓鬼が居なければ
無駄なストレスも無く仕事が何倍も速く進むのに、って。
毎日ママゴトに付き合わされてるかのようだよ
夜中、必死に団塊への怨嗟を書き連ねる人の心情や背景を理解出来ない
(理解する必要も無い)人がいるんだろうな、同世代にも。
あれだけ好き勝手絶頂かましといて、まだ怨念の塊な団塊って一体何なんだ。
アホは自分で輝けないから
他人を貶めるしかない
下の世代の人間から死ぬほど恨まれているから、団塊世代の歴史的評価は最低最悪
なものになる。どう考えても、あいつらは自己弁護する余地さえもないんだからね。
団塊の世代は、中年の頃には「穢い親父」で、晩年には「穢い老人」に変わったんだ。
良い所なんて一つもない。国家破産以後、権力が衰えるに比例して悪評が更に噴出し、
悲惨な老後を過ごす事になる。
>>931 >団塊世代の歴史的評価は最低最悪なものになる。
後続世代がマシな代物ならば、って条件があるけどね。
実際、50代、60代になった氷河期、Jr、ゆとりってのがどんな
代物なのか想像も出来ないでしょ?
団塊の世代ってあれだろ?
高度経済成長にタダ乗りして「俺たちはすごい」と勘違いしまくった挙句、バブルを崩壊させた馬鹿親父だろ。
>>933 >バブルを崩壊させた馬鹿親父だろ。
さすがにこれはどうかと思う
935 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 22:49:50 ID:+XpgtbPX
あと20年経ったら日本は今より数段悲惨なことはバカでも分かるだろう。
そのとき今の30代は50代だ。何てこきおろされるか楽しみだな。ヒヒヒヒヒッ
936 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 22:57:45 ID:O9/jPmJx
今の若いやつらは団塊より批判されると思う。無能で精神的に弱いやつらだ。有能なやつらは若くてもそれなりのポジションにいる。歴史的にみても史上最低な評価になるだろう
オウム返しは楽しいかね
938 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 23:09:47 ID:4mKRAXEe
仕事場に団塊59が来たんだよ…。
本気でひどいレベルだと思った。よく今まで生きて来たと思う。
日本はよっぽど景気良かったんだと肌で感じた
939 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 23:29:15 ID:Yo0STWhl
うちの段階もアホばっか。
圧倒的に能力が低いのに、役職だからやりにくい。
とにかくPC覚えてくれ!!!!
何で未だに手書き台帳使ってんだよ!!
そのくせ態度は社長級。。。。。
940 :
名無しさんの主張:2008/10/01(水) 23:40:15 ID:+GxR2DJL
そういえば、課長にして
「実務に関わるのは俺の仕事じゃない」
とか言ってのけたアホが居たな
それでいて部内で無視されてるし洒落にならんかった
出張から戻ってきました。
残念ながら団塊ジジイはクビになっておらず、今日も勤務時間中にネットで株とスポーツニュース見てました。
こんな事ばかり書いてるので、みなさんはジジイが全く仕事をしてないとお思いになるでしょうが、
そんなことはありません。ジジイは仕事もしているのです。
1日40分ですが、、、
ジジイの仕事は、FAXで毎日送られてくる、届け出のデータ入力です。
1日多くて10件くらいですが、ジジイは入力に40分かけます。
時間をかける割に入力データは間違いだらけです。例えば、
・コード番号は半角数字で入力しなければならないのに、全角で入力します。
・名字と名前の間にはスペースを入れなければならないのに入れません。
・似たような字を間違えます。例えば、「山木」が「山本」になってたりします。
・「該当」と「非該当」を選ぶようになっているのに、全部「該当」になっています。
始めのうちは指摘してたのですが全然治らないので、後で私が全部修正してます。
(始めから自分で入力した方が早い!!)
1日実働40分、それも適用にやって、あとはネットサーフィンで8時間分の給料をもらってるなんて、
まじめに働くのがバカバカしくなってくるよ。ホント
勝手に安保闘争などしておきながら
失敗し
失敗したくせに
何事もなかったかのように
大学を卒業して
権力にへこへこして就職。
中卒でも会社に入ることができ
給料は年功序列でどんどん上がり
努力はほとんど報われる
実力で勝負しなかったので
いかに縦社会でゴマをするかということだけに長け
次の世代にもそれを押し付けて
働くことを、どんどん面倒にして行った。
俺らの世代には、美味しい汁が残されて無い。
本来ならば、おめーらだってフリーター層だっただろうが。
就職アシキリだっただろうが。
943 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 02:31:07 ID:LXMHhz/5
次の世代を育てるどころか・・・・
上の世代には集団でゆすり・たかり・ワッショイワッショイ・・・
下の世代には何も残さず、立場を悪用して私利私欲を貪るのみ。
団塊は守銭奴、ジュニアは金はあるから変態の赤ちゃん殺し。
大阪・寄生虫官僚とならぶ、日本の悪性腫瘍。
思い出そうぜ。団塊が社会の組織で年功序列だけで幹部になったころよく言われたのが
「企業の人材の劣化が目に余るようになった」
そしていま、団塊どもが政治家や企業役所のトップや役員になった。
「日本国そのもが劣化した」
まったく団塊の世代は順調に国を食いつぶしてくれているよ。
な、後期じゃなくてよ、前期高齢者から金をむしり取るかよ、団塊の年金を全部削れよ。
あ、厚生労働省も今のトップは団塊か。
もう日本終わったよ。
944 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 05:49:19 ID:kXJT0K0/
>>942 >権力にへこへこして就職。
新卒で会社無しで収入得られる人ってほとんどいないと思うが。 今の若造はもっとも頭さえ下げないからな。どうしようもないよ。
>中卒でも会社に入ることができ
その時代は特に田舎では中卒が一般的だったのだが。 今の高卒で当時の中卒とどっこいどっこいだろう。
>給料は年功序列でどんどん上がり
今はすでに物も豊かでPCやケイタイで情報流通し放題の環境で贅沢且つ楽に育った若造の時代とまだまだ物資が不十分で電卓一つ買うにも高価で不便且つ貧困な時代に若い時を過ごした団塊世代と比較してどうするんだ?
生活感としては団塊の若い頃より遙かに今の若造の方が恵まれている。
>努力はほとんど報われる
今の若造は努力してるの?多くの企業の長級の人の感想として昨今の若い世代はイヤなことからすぐ逃げるというのが一般的な意見。団塊世代の若い頃はもっと一生懸命仕事に取り組み学習意欲があった。
>実力で勝負しなかったのでいかに縦社会でゴマをするかということだけに長け次の世代にもそれを押し付けて
上司にヨイショし気に入られる事も実力の一つ。でも上司に気に入られる人は最低限の実力は持ってるよ。
>働くことを、どんどん面倒にして行った。
おまえが怠け者なだけジャン。自分がダメなのは何でも人のせいにするなよなw自分さえ管理できない愚か者、甘えるな
945 :
名無しさんの主張:2008/10/02(木) 08:25:24 ID:/MViyM1z
>>944 自分を疑うことのできない団塊世代よりマシに見える。
中卒が一般的であっても高卒とは基礎学力の違いで
当然後者の方が判断力・推測力などが上でしょう。
>上司にヨイショし気に入られる事も実力の一つ。
いや。だから、それがダメでしょ。
都合の良い方にしか動かないポジション重視的人間。
だから朝鮮の工作でマスコミ・政治・宗教等を占領されただろ。
国益って考えた時あるのか?
将来、自分の子供の為に何故自分がここに存在するかとか、
先祖の誰一人が欠けても自分はここに存在しないのであり、
日本の文化や精神を後世に伝えなければならない義務がある
とか考えたことあるのか?
何で自分のことしか考えてないんだよ。
だから嫌われるんだよ。だから左翼的売国精神と思われるんだよ。
あ。おれは団塊Jrな。
能力にも迷惑するが、団塊の低人格にはウンザリだ。
責任には背をむけ、何かあれば部下のせいにする。(カンシャクを起こしながら、圧力をかけて反抗できないようにする)
若い世代はこいつらに不正解な憶測をされて、迷惑する。
部下に抑圧をかけて自分を死守する。
雑学博士になるのが好き。(ウンチクマシンガン)
部下のミスに過剰反応し、それを大声罵倒して優越感を感じている。
「無能なはずのオッサン共が、でけぇ面をし続けられる理由」
が良く分かるな、このスレを見てると。
団塊ばかっばかりに納得。とにかくその態度なおせよ。
えろいだけで中身なし。世間は大体ジジイにいやな目にあってるんだよ。
お前ら社会の癌。臭いし、偉そうだし、世間知らずの無知。
もうね本当に芯で。存在がうっといの。
言ってる意味わかりますか?
痛々しいな。
無謀なインパール作戦で日本軍将兵10万人を死なせたとされる「日本史上最低の無能将軍、牟田口」であるが。
・体育会系の豪放磊落な性格であり、大本営内での評判は非常によろしかった。
・ちなみに、単に酒の飲みっぷりと部下の殴りっぷりが豪快だっただけである。
・何回作戦に失敗しても、「あの牟田口さんが失敗するはずはない」「たまたま運が悪かった」「兵士の士気が低か
った」と弁護され、より大きい作戦を任されるようになった。
・女遊びも豪快で、司令部に併設して芸者宿を作らせた。
・芸者を囲って国費で連日どんちゃん騒ぎ。
・前線視察のときに、芸者を飛行機に乗せて連れて行った。
・たまらず諫言した部下を、最前線送りにして玉砕命令。
・何かと腹を切ってでも責任を取ると何度も口にしていたが、終戦後も一貫して失敗を認めずに天寿をまっとう。
なんかすげぇな
牟田口 廉也(むたぐち れんや)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F 牟田口は前線部隊に対しては現在地死守の命令を繰り返すのみで撤退を一切認めなかった。
この頃つけられた呼び名は「鬼畜牟田口」。また当時このような歌も流行った。
「牟田口閣下のお好きなものは、一に勲章、二にメーマ(ビルマ語で女)、三に新聞ジャーナリスト」。
「失敗したら腹を切れ」と部下を難詰するも、自身は自決することなく、余生をまっとうした
指揮下部隊を置き去りにしていち早く戦域を離脱し安全な後方地帯へと逃げ込んだ。
将兵からは「bakaな大将、敵より怖い」と罵られ、「鬼畜の牟田口」と呼ばれていたと伝わる。
インパール作戦失敗の責任を問われると、「あれは私のせいではなく、部下の無能さのせいで失敗した」と牟田口は頑なに自説を曲げずに自己弁護に終始した。
兵士たちへの謝罪の言葉は死ぬまで無かった。それどころか遺言を残して、自分の葬儀においても、自己弁護を印刷したチラシを参列者に対して配布させた。
日本軍史上、現代に至るまでこれほど酷評され、擁護する人間が全くいないのは、将官、将校では稀有な存在である。
いや、団塊世代を叩きたくなる気持ちはおいらもわかる
仕事での足の引っ張り具合が尋常じゃないからなあ・・・
せめておとなしくしてれば良いのに
当人にその自覚がないからなあ・・・
952 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 00:36:48 ID:DI6nD2Nj
こんなところで団塊の文句言ってる時点でレベルの低い人間の証。能力がある奴らは団塊を部下にしている。
953 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 00:40:03 ID:phdpHFoK
団塊批判ならまだ理解できるが、上司批判とごっちゃにしてウップンを晴らしている奴らは染んだほうがいい負け犬。
954 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 01:08:56 ID:fZ0PlVlU
足の引っ張り合いって国会でも企業間でもあたりまえでしょ?
仲良しやってて成長は期待できないよ
団塊世代は企業戦士として戦ってきたわけだしねべつに普通のことでしょ?
異常だと思うのは甘ったれている人ね
955 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 01:31:56 ID:OXVKDF1K
>>932 団塊以下の評価なんてどうやっても無理だろw
956 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 02:44:48 ID:eYhDH7Xp
巨大な苦労知らずの集団。
957 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 03:00:37 ID:Aq8s6eXv
団塊を異常だと思わない奴は団塊Jrだけだろ
性格そっくりだぞ
958 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 10:40:55 ID:DI6nD2Nj
団塊もおかしいところがあるが若い奴らも異常な奴らが多い。イヤなことあったらすぐ仕事やめる→職を転々→派遣しか雇わない→貧乏→社会が悪いという=異常だ
959 :
名無しさんの主張:2008/10/03(金) 11:47:05 ID:8mThT5LM
団塊は自分達が社会の参加者だという自覚がまるでないね。
団塊が退職してハイキングに行くようになってから山にゴミが増えた。
団塊QandA
Qゴミをポイ捨てにしたらどうなりますか?
Aさぁ?どうでもいいし、誰かが片付けるか、風で飛ばされてなくなるだけだろ。
団塊の学歴差別意識は異常
突出してる
これだけ団塊をたたいているけど自分たちがイヤなことがあったらすぐ仕事をやめるとか言うのは正しいからかだんまりだな。
的外れすぎて相手にされてないだけなのに気付いてないのかな
もともと期限契約の派遣で自分から辞める奴なんて居ない。
正社員からわざわざ派遣に堕ちる奴なんて皆無。
社会人経験の無い奴は書き込むなよ
>団塊世代の歴史的評価は最低最悪なものになる。
後続世代がマシな代物ならば、って条件があるけどね。
実際、50代、60代になった氷河期、Jr、ゆとりってのがどんな
代物なのか想像も出来ないでしょ?
団塊世代は大学時代に角棒振り回しているだけで勉強しなくても就職できた。
そして自分さえよければいい、という自己中心的な人が多い。
965 :
名無しさんの主張:2008/10/04(土) 19:04:30 ID:PY/XpvDy
団塊世代のガキは次の世代に外遊びを伝えなかった。
仮に団塊が疑いようのない社会的貢献をしていたとしても、
評価は変わらなかったんじゃないかな。
団塊が嫌われてる原因は、その人間性だもの。
ポイズンピープルって言葉がある。その特徴は団塊世代の特徴と共通するところが多い。
そういう話なのだと思う。
967 :
東京革命!:2008/10/05(日) 01:35:02 ID:???
街に、もっと一人で行動する奴が増えれくれることを強く願う!
街に孤独者が増えれば、ひきこもっている孤独者も街に出やすくなる!
孤独者よ!みんなで外に出よう!
街を、我ら孤独者の領地にするのだ!!
東京を、孤独者の、孤独者による
孤独者の街にしようではないか!!!!
団塊は何も建ててないだろ。
団塊よりも上の世代が戦後の日本を建て直し、団塊は大学で暴動を起こし、
高度経済成長とバブルで遊びほうけて、バブル崩壊後は
実績ではなく叱責で下の世代を奴隷のように扱ってるだけじゃん。
969 :
名無しさんの主張:2008/10/05(日) 04:45:31 ID:wp0J2KaQ
>>968 だめな若造の言い訳はもう聞き飽きたよ。
それより真面目に仕事をしたらどうなんだ?
団塊に対して抗弁する為には実績を積み重ねることじゃないの?
実力もない癖して不平不満たらたら甘ったれるなよな
>>963 団塊の世代に勘違いして欲しくないのは、団塊の世代が駄目で、
その下の世代はまともだと言っている訳ではなくて、
下の世代も駄目な要素は多いけど、下の世代はその自覚がある事。
団塊の世代は自覚が無いから問題。
>>970 >下の世代はその自覚がある事
どういう自覚が?
「いや分かってるっすよ、俺も悪いって。
だけどこうなったのは・・・・・・」
「だからやろうとしたんですよ。
でも○○が××で・・・・・・」
みたいなやつかな。
おつむの足りない人は
自分の考えを基準にしてしか物事を考えられない
言い訳の強化材としての "自覚はしている自分" か。
>>970は優れた見識を持っているのだろう。 でも今の50代・40代・30代の『世代』にどれだけ
御立派な自覚があるのか?ってのは別モノの話ジャネ?
974 :
名無しさんの主張:2008/10/05(日) 09:17:57 ID:pxRvbz0D
団塊ジュニアも駄目な奴ばっか
20後半は使える
団塊の世代ってあれだろ?
高度経済成長にタダ乗りして「俺たちはすごい」と勘違いしまくった挙句、バブルを崩壊させた馬鹿親父だろ。
976 :
名無しさんの主張:2008/10/05(日) 11:12:27 ID:wp0J2KaQ
>>975 でも食も豊富、物資も豊富、教育も昔以上に恵まれているそのうえゆとり教育といった物まで・・・・
これ以上ない環境で育った癖して今の若い世代はろくすっぽ仕事できないもんな。
団塊世代はもっと不便不遇の環境下だったことを考えると如何に今の若造がダメダメちゃんなのかがよくわかる
個人的に団塊の世代というものは
仕事が出来ずに威張り散らす輩ばっかり
職権乱用とも言うね
逆ギレも普通だしさ、有能な人が耐えかねて辞めていく
可能であれば、『危険な世代』といったタイトルでTVにて特集して欲しい
もしも放送してくれたら、私はその局を神認定します
勘違いクレーマーもこの世代に多くありませんか?
>>975 >バブルを崩壊させた馬鹿親父だろ。
散々既出。 これに対するコメントも。 当時の年齢を考えりゃ分かるだろうが。
それとも別の意図でもあるのか? この手の書き込みの連打には。
「就職氷河期」とか「失われた10年」なんて、
団塊のせいで起こったようなものだろ。
実際、団塊が会社の要職に就き始めた時期と重なるじゃないか。
世界経済が大きく変化しているのに、過去の成功体験にとらわれ、
しなければならない改革を怠ってきたし、
さらに石頭で学習能力に乏しいから無意味な精神論に走ったりして、
次代を担う人材をまったく育てなかった。
そして経済がどんどん冷え込んで行ってるのに、己の保身ばかりを考え、
若い連中の努力がまったく報われない経済構造にしてしまった。
こいつらこそ、「人間のクズ」そのものじゃないのか。
ほんとは日本復興の礎を築いたのは戦争世代なんだよな。
死んだ奴の代わりにどこにも負けないように強い気持ちで築いたのに
ボンクラ団塊どもはレールに乗ってしまいに食いつぶしやがった。
ツケ払うのは3,4代目の俺らだよ。何やってやがったボンクラども!
ちなみにこいつらは、「高度成長を支えたのは俺らだ」とか言い張るけど、
団塊世代が少年期(10〜20)を過ごしたのは1957〜1967年。つまり高度成長期。
高度成長を支えたのはコイツラではなくて
戦中世代(1915〜1925年生まれで終戦時に20代)。
コイツラが会社の中核(35〜45)だった時代は1982年〜1992年
つまり、バブルを作って崩壊させた戦犯の張本人世代。
就職氷河期に保身のために就職の門を閉ざしたのも彼ら。
団塊は戦中派の努力を食いつぶし、身勝手極まりない「戦争を知らない子供たち」だ。
今でも若い子に受けようと、オヤジギャグ連発、醜い。
団塊は馬鹿でも運がいい時代なので、会社の部長級までなれた。
団塊は戦中派の遺産を奪い取ってマイホームや退職金、手付かずがっぽりもらって海外旅行。
これほど甘やかされて馬鹿な世代っているか?それに団塊が子供のころは、
当時多くの大人たちの暖かい心が団塊を大切に育ててくれたにもかかわらず、
自分は不倫やバブルでやりやり三昧。バブルが崩壊すれば団塊jrを援交で買春。
その癖年を取ると戦中派以上に命令口調で、自分を権威化する。
馬鹿でとりえもないくせに。
団塊の世代は前後の世代を無視し、自らの利得のためだけにあらゆる人間の生存を脅かしてきた。
団塊の世代は自らが起こした問題をスルーして、次世代以降に事を押しつけ、苦しんでいる姿を楽しむ快楽主義者となっている。
団塊の世代は我儘で態度もでかく、周りのことを全く考えず、公害を撒き散らして生きている日本の恥ずべき、人類の恥ずべき、極悪非道の存在である。
彼らが死んでも、地獄すら生温く、魂の消滅を以て償っても、罪の大きさには遠く及ばない。
>「就職氷河期」とか「失われた10年」なんて、団塊のせいで起こったようなものだろ
? ? ?
団塊の世代history
10代:1960年代→学生運動のブームに乗じて破壊しまくり
20代:1970年代→ブームが収まると教授に媚を売って単位をもらい
企業に就職
30代:1980年代→バブルを煽って無駄遣いしまくり
40代:1990年代→既得権益に固執して日本の不況を深刻にする
50代:現在→年金食い逃げのために会社にしがみつくので
若者が就職できなくなる
団塊の奴らって高校大学時は高度経済成長があってその後オイルショック
で一時経済が傾いたがまたバブルで景気復活し50前後でバブル崩壊と色々な
日本経済を体験している割に学習能力に欠けるのが多い気がする。
>>983 発生した時期、その時点での団塊ジジイの年齢層(と立場)、ってものが・・・
まぁいいか。 水を差して悪かったな。 続けてくれ。
団塊は極左思想に走り、その後まともな学生運動もできないような状態にしたり、バブルの時も経済力・社会的影響力のある40歳くらいでブームに乗った。
数の暴力でごり押しする世代だから、イナゴの大群みたいなもんで、あとにはぺんぺん草も生えていない状態になるからな
今後もやつらは若い世代を犠牲にしようとするだろう。
なんでもかんでも誰かのせいにするのは確かに良くないが、
フリーター、ニート、心身弱者が増えたのは明らかに団塊のせいだろ。
まともな論理力と客観性をもってりゃ解るはず。
何でもかんでも人のせいにするのも、何でもかんでも自分のせいにするのも
どちらも良くない。
誰のせいなのかを正確に捉え、正確にその対象を批判することが大事。
団塊のせいだったら団塊を批判するべき。
知ってるか?生活に支障をきたすほどの心の問題を抱えてる人は、
なんでもかんでも自分のせいにする癖があるんだよ。
本当のところ、団塊の世代が日本を悪くしてるでしょう。
だいたいさ、自分の部下世代をバブル世代とか呼んでるけど、
バブルを引き起こしたのは団塊の世代の消費行動でしょうが。
みんなが株買うからおれも、
みんながマンション買うからおれもってさ。
自分で考えて行動するってことができない空っぽな人たち。
まあ大学でろくに勉強もせず教養が根本的に欠如してるからしょうがないかもね。
痛々しいな。
団塊に「協調性」は無い
「同調性」があるだけ
「わがまま」はあるくせに「個性」は無い
常識が無い@団塊と団塊子息世代
屁理屈の口は達者だがガツンと言うと黙り込む。
自分の餓鬼には甘い取り入ってでも好かれようとする馬鹿親多し。
子供も常識がない。
意味も意義も無かった学生運動が影響?
さすがに団塊叩き過ぎだろ。
団塊として、なんか実績ないのか。
団塊世代のせいで他の世代の全国民が迷惑している。
早く絶滅してしまえ。
>>団塊世代の歴史的評価は最低最悪なものになる。
>後続世代がマシな代物ならば、って条件があるけどね。
>実際、50代、60代になった氷河期、Jr、ゆとりってのがどんな
>代物なのか想像も出来ないでしょ?
まずはバブルだろう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 996でショボーン
(つ旦と) \______________
と_)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 997でショボーン
(つ旦と) \______________
と_)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 998でショボーン
(つ旦と) \______________
と_)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 999でショボーン
(つ旦と) \______________
と_)_)
エ〜イ♪ ☆彡
/ 1000ゲット…
``) ∧_∧ /
`)⌒`) (*゚ー゚)/)
;;;⌒`)≡≡ ⊂ く
;;⌒`)⌒`) ノ つつ
 ̄
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。