NNNドキュメント'05 急増するニート(社世板)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
放送まであと約5時間

NNNドキュメント'05
 「急増するニート・失業者でもフリーターでもない若者たち」 
日テレ3月13日(日)24:25-24:55
2名無しさんの主張:05/03/13 20:49:09
2get
3名無しさんの主張:05/03/13 20:51:20
( ̄ー ̄)ニヤリ
4名無しさんの主張:05/03/14 05:01:14
信じられる番組がまた減った。NNNドキュメントがドキュメントじゃなかったとはねぇ。
今まで放送された内容でだまされた物もあったかもしれないな。
5名無しさんの主張:05/03/14 05:03:24
>>4
今までに騙された番組って何があるの?
6名無しさんの主張:05/03/14 09:44:50
日本の若者の労働力は低賃金で買い叩かれ、政治活動を牛耳る
リッチなジジババたち(搾取層)に未来の保障もなく飼い殺しに
され搾取され続けているのに全くデモとかおきないのは、ごく一部の
ニート男とアホ女優遇をマスゴミが執拗に晒すことで、若者の間に
敵対心が芽生え政治的結束が分断されているからだな。
しかも、現代の若者よりも遥かに素行が粗悪であったジジババの
悪行については一切情報が流れないのだ。
おそるべし老人の悪知恵。ガクブル
7名無しさんの主張:05/03/16 11:47:02
http://d.hatena.ne.jp/reds_akaki/20050315
http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20050315#p6
内藤朝雄「お前もニートだ」、『図書新聞』2005年3月19日(2718号)、図書新聞

不安や被害感情を青少年に投影する愚民、それを煽りたてるマスコミのニート報道、この構図を利用し教育により市民社会を破壊しつつある政治、を痛撃する。

『図書新聞』
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%de%bd%f1%bf%b7%ca%b9
8名無しさんの主張:05/03/16 11:55:30
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
9名無しさんの主張:2005/03/23(水) 13:28:14
内藤朝雄「お前もニートだ」、『図書新聞』2005年3月19日(2718号)
不安や被害感情を青少年に投影する愚民、それを煽りたてるマスコミのニート報道、この構図を利用し教育により市民社会を破壊しつつある政治、を痛撃する。
http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20050315#p6

(要約:わかりやすい)
http://d.hatena.ne.jp/kaoru3_16/20050317

(抜粋)
http://kamakura.s57.xrea.com/archives/000286.html(抜粋)
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.linelabo.com/books.htm(抜粋)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%e2%c6%a3%c4%ab%cd%ba
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1111168004/l50
10名無しさんの主張:2005/04/18(月) 15:26:40
奈良の引っ越しババアにニートたちは喝を入れてもらったほうがいいなぁ。
11名無しさんの主張:2005/04/28(木) 15:14:27
〜TV番組のお知らせ〜
5月3日(火・祝)午後10時から
テレビ東京系「ガイアの夜明け」
"「ニート」85万人時代−おれは働かない?"

働きもせず学びもしない無気力な若者(ニート)は85万人。うち半数はこの先も就職を希望していないという。
事態打開を目指した親対象の塾、NPOや財界の取り組みや、「ニート」関連のビジネスをい取材。
日本が抱える問題を考える。

お見逃し無く!(ビデオの予約もお忘れ無く!)
12名無しさんの主張:2005/04/28(木) 15:44:44
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      iつ
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
13名無しさんの主張:2005/06/05(日) 20:00:07
>>12
脅せば言う事を聞くと思っている馬鹿。
14名無しさんの主張:2005/06/24(金) 01:13:12
自民党議員【菅原一秀】「ニートに課税」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117740313/l50
15名無しさんの主張:2005/07/03(日) 03:39:17
被扶養者および失業者(高齢者、子供、障害者、専業主婦、学生、フリーター、失業者)1999年 約6000万人
ニート 2003年 52万人

「官部門」(税金が補助金などで支払われている特殊法人、国が出資したところがさらに出資している企業など)
 推定2000万人

「官」がニートで騒ぐのは、「本当のパラサイトは?」という話題をそらすため
「税金で食ってる奴」が増えれば「税金を払ってる奴」の負担が増す
無職が増えたってことは失業者がふえたってこと
失業者がふえたことをなるべく本人の責任にしようとしてるだけ
16名無しさんの主張:2005/07/15(金) 22:57:41
ニートを雇う気、皆無なくせして何ひたすら叩いてんのか全くわからん。
叩く前に雇え。雇う体制作ってから文句言え。ハロワ視察してみろ。
あんな求人詐欺と労キ法無視の異常労働の数々にして、それでも雇わない傲慢っぷり。
こんな理不尽に理不尽を重ねまくって、ニート・フリーターを叩く真意が正当なもので無いことは明白。
舐めんな。誰が好きでニートやってんだ。怪我人いたぶるようなことしてんじゃねぇよ。
フリーター叩く前に、正社員にしてやれよ。頑張ってないとか、頑張ってんじゃねぇかよ。
ゴミみたいな会長だの飛ばしたら何人も雇えるんじゃねぇのか?14万で一人雇うんだろ。
仕事してない会長なり相談役は幾らもらってんだ。そいつらの方がよっぽどパラサイトだろうが。
17名無しさんの主張:2005/08/06(土) 03:26:19
確かに世の中の会長職の一部には既に不要な方々だ。
しかしニートの殆どが裕福か又はニートを養うことが出来るという共通点を持っていて、ニートの殆どは甘えの塊の寄生虫と化している
バイトにちょっと頑張って合わないとか、ちょっと職安で探して、いい職がない合わないなどと甘いセリフ吐けるのは養って貰える一面があるから
例えば小さい子供を抱えた親はそんな甘えたセリフ吐く前に職をひたすら見つけるしね
まだまだ甘いよガキ共は
18名無しさんの主張:2005/08/06(土) 03:32:05
>16
人が余っているんだろうよ。
19名無しさんの主張:2005/08/06(土) 03:39:35
ニートもリストラの副作用の一つ。
長年真面目に地道に働いてきた人々が、リストラの一言で簡単に切り捨てられる現状を見て、真面目に働こうと本心から思える人は皆無だろう。
20名無しさんの主張:2005/08/06(土) 03:41:32
一回入ってしまえば退職まで面倒見てくれるというのがそもそもの間違い。
仕事しないで金貰っている老人がいかに多いか。
21名無しさんの主張:2005/08/06(土) 07:02:25
ニートだか何だかしらんが、そんなものが存在しようがどうしようが関係ない。
とにかく滅私奉公の精神で頑張るように、選択肢をどんどん削っていけばよいのだ。
サービス残業が嫌なら勝手に辞めればいい。 変わりはいくらでもいる。
個人の「しあわせ」を第一に考える人は、 企業に属さず、自分の力で生きていくこと 。
管理職になりたくない人は、社員を辞め、 準社員扱いの「時給」で働くこと 。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後。
ここで文句を言っている奴らは、身も心も捧げていないので、
(正当な)日本ガンバル教徒とはみなされず、ヒラ社員のままなのは当然の結果なわけですが、
管理職という司祭階級に仲間入りをしたいのならば、朝早くから、夜遅くまで働き続けないといけません。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
中国・朝鮮の経済が急進しようともこの日本株式会社の一致団結した奉仕の心があればこそです。
日本的資本主義への参加は、日本ガンバル教に入信することから始まることをいまこそ理解し給え。
企業に社員として勤めている以上、 まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。
若いのなら泥水すすってでも働いて頑張ろう。身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。
わしらもそうしてきた。わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
22名無しさんの主張:2005/08/06(土) 10:23:59
滅私奉公か、久々に聞いたいい言葉だな、田舎のお袋が良く言ってたよ
23名無しさんの主張:2005/08/06(土) 15:15:25
どちらかというと俺は滅私奉公されたい側だな。
24名無しさんの主張:2005/08/06(土) 15:18:07
この板ってニート多いよね
25名無しさんの主張:2005/08/06(土) 15:30:13
ニートはフリーターとも違うわけだろ。ヒキコモリとも一部ダブる
がもともとは別だろ。


 毎日、何をしているんだろう。
26名無しさんの主張:2005/08/06(土) 16:22:09
努力する人が報われる世の中であってほしい

努力する人が報われる世の中であってほしい

努力する人が報われる世の中であってほしい

努力する人が報われる世の中であってほしい
27名無しさんの主張:2005/08/06(土) 16:54:23
>>25
毎日三食昼寝付きでマンガ、エロゲー、インターネット、AV、オナニーをやっていますが何か?
28名無しさんの主張:2005/08/06(土) 16:57:35
つうかニートが本当にこの板にいるかも疑問。
何だかんだ言ってもバイトぐらいはしてるんだろ?
29意思表示:2005/08/06(土) 17:02:11


自民党と民主党は消費税値上げを画策している。

消費税率引き上げに反対な人は、社民党か共産党に投票するしかない。

それが民主主義だ。



消費税率値上げ推進政党に投票しておいて後で消費税率が上がったと言って泣いたり喚いたりしても後の祭。



30名無しさんの主張:2005/08/06(土) 18:44:30
>>28
連日連夜入り浸ってヒコヒコいってるやつがいるだろ?
ありゃあきらかにニートだよ。
31名無しさんの主張:2005/08/06(土) 18:46:29
何が滅私奉公だボケ。
己のために生きとるんじゃ人間は。

他人の不幸はわが喜び。

ガンガン水難事故が起こりますように。
32名無しさんの主張:2005/08/06(土) 19:12:12
>>31
お前はチンパンジー以下の動物なので逝ってヨシ!
33名無しさんの主張:2005/08/06(土) 19:40:08
>>30
ヒコヒコ
カズヒコ タナカ
34名無しさんの主張:2005/08/06(土) 19:41:15
カズヒコ タナカ

自称:副社長
35名無しさんの主張:2005/08/06(土) 19:46:05
そのうちしげるが現れてスレが荒れるな。
36名無しさんの主張:2005/08/06(土) 20:57:14
ニートはなぜニートになったのか。そしてニートの取る行動とは。
まずニートは、企業社会に不要と拒絶されてしまった人間である。
しかし、彼らの就職活動履歴を見ると、不相応に高望みをしていたり、
数社落とされただけで活動をやめてしまうなど、恐ろしく粘りがない。
高望みをするのは、自己を過当評価し、世間を過小評価した結果であるが、
彼らはなぜ、自分の実力を客観視し、社会を知る機会がなかったのだろうか。
学生時代から集団生活をしたことがほとんどなく、まともな部活動やサークル
そして短期のアルバイトですら、すぐに疎外感を感じてやめてしまっていたりする。
彼らはまわりの顔色を窺い、親のように優しい笑顔でなければ、すねてしまうのだ。
少しでも注意されると、劣等感から全否定されたかのように怒り、成長しないのである。
また珍しく優しくしてくれる人がいても、甘えて調子に乗るので、やがて去られてしまう。
こうして人間関係を築きにくく、維持できにくいので、友人と呼べるような人がいない。
一方で、様々な年齢層からなる地域の遊び仲間がいるコミュニティや、部活動などを通じて、
上下関係や他者との関わり方を、チームワークを通じて身に着けてきた人間はニートになりにくい。
似たような身内の仲間たちだけと、一緒にゲームをしているだけの子供は、将来が危ぶまれる。
それは、馴れ合うか罵倒し合うかしかできない、極端な人間関係しか存在しない匿名掲示板の通りである。
37名無しさんの主張:2005/08/06(土) 22:57:52
熊本県出身の山田茂
38名無しさんの主張:2005/08/27(土) 19:23:27
田中角栄が土建中心に税金を地方に手厚くばらまいたから地域格差が目に見えなくなり田舎でも仕事があった。
しかし、もはや国に金はない。女・子供を食わせる力のない馬鹿な男どもよ、覚悟してくれ!
39名無しさんの主張:2005/08/27(土) 21:48:09
わたすが社会に出て学んだこと。
刻むように書いておく。

アルバイトは、いずれ無職になる雇用形態である。
派遣社員、派遣が終われば無職になる雇用形態である。
契約社員、契約が切れれば無職になる雇用形態である、

一般に、アルバイトはいくら働いてもアルバイトであり、契約社員は契約社員である。
いくら働いても正社に採用されることはなく、会社はアルバイトで社員並みに働いてくれるものを喜んで使う。
社員は余っている。

ニートとは、金があるといういうが、本当に就職がなく身内を頼らざるを得ないときがある。
社員以外のものは、ニートになる可能性は常に秘めている
40名無しさんの主張:2005/08/29(月) 17:25:20
>>39
嘘ばっかり。
41魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/08/29(月) 22:51:48
社会はなるようになる。

ニートが増えても、日本の国力も、国民の生活水準もイタリア未満になることはない。

だから、楽観的に生きよう。

日本は絶対に潰れないから。
42名無しさんの主張:2005/08/29(月) 22:54:24
後先最低100年は潰れないね。日本。
ただ国民が悲観的でバカだから犯罪は増えそうだけど。
43魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/08/29(月) 22:56:53
ん、国民が悲観的で感情的で知性がないと、どんなに日本の企業が潤っても、

日本は潰れるかもね。
44名無しさんの主張:2005/08/29(月) 22:59:32
100年後にな
45名無しさんの主張:2005/08/29(月) 23:06:02
そのうち潰れそうな気がする
いやあいまいだけどさ。
それくらいの気分でいた方が、好きなように動けるんじゃない?
46名無しさんの主張:2005/08/29(月) 23:09:49
焼け野原になるくらいが爽快だ。
スカッと爽やか。日本再生!
47名無しさんの主張:2005/09/15(木) 18:21:47
駄目人間(ニート)は
生物のクズ。
社会的に差別する必要がある。
@外食、レンタルDVD、カラオケBOXの使用を禁止
Aバス、電車等で座るの禁止
B携帯電話、パソコンは就職活動以外の使用を禁止。
48名無しさんの主張:2005/09/15(木) 18:31:39
>>47
それだけではまだダメ。ニートを飼育しているダメ親にはペナルティとして年200万円は
納税してもらう必要がある。
49名無しさんの主張:2005/09/23(金) 01:31:35
ひきこもりとかニートとかって普通に差別用語に感じる
50名無しさんの主張:2005/09/23(金) 01:35:37
ゴミ老人
51名無しさんの主張:2005/09/23(金) 09:40:42
本人の意思次第で脱却できるのだから差別じゃないだろ。
52名無しさんの主張:2005/09/23(金) 09:56:24
下の方で勝手に憎み合って、叩き合ってくれれば、上の方は安泰になるw
見事にそういう図式にハマってますね、あなた方w
53名無しさんの主張:2005/09/23(金) 10:08:05
上>下>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>ニート
54名無しさんの主張:2005/09/23(金) 13:59:14
>>51
現実に本人の意思次第ではない場合も多大にあるよ
ここまで社会現象になるくらいなのだから
55名無しさんの主張:2005/09/24(土) 07:46:40

すでに日本は経済成長ゼロの時代に入っている。
世界の傾向でもあり、少子化で人口も減るしで上がる兆しは無い。
今の競争というのは限られた富の奪い合いであって、生産をより
上げていく競争ではない。だから陰鬱な戦いとなる。

建前は「実力による競争」と言いながら、現実には「利権を得た者だけが、
正義の仮面をかぶった利己的な原則を行使できる』というダブルスタンダード
が横行していたら、社会への信頼感など生まれようもない。
56名無しさんの主張:2005/09/24(土) 07:51:16
利権ってなに?
57名無しさんの主張:2005/09/24(土) 08:41:17
>>55
で、それとニートが寄生虫であることとなんの関係があるんだ?
もしかして、いつもの働かない言い訳か?www
58名無しさんの主張:2005/09/24(土) 09:25:25
>>57
弱い立場の人間はいつも不当に利用され、憎まれるということじゃないのか。
そのうち、全ての悪の根源がニートに集約され、ニート狩りが始まるんだよ。
そして、熱が冷めてから、実はニートはいいやつだったと、国民は反省し、
ニート慰霊祭が建立される。
まあ、今はまだ、初期段階だから、とりあえず、憎まれるしかないな。
だまって、耐えてれよ、自分が悪い。
59名無しさんの主張:2005/09/24(土) 10:35:35
ニートなんて利用できないよ。使えないからこそニートなのであって。
心を入れ替えて働き出すか、あるいは完全に抹殺されてしまうかしても、
だれも困らない。
60名無しさんの主張:2005/09/24(土) 10:39:59
高卒の8割がニートw
61名無しさんの主張:2005/09/24(土) 14:53:36
フリータ、ニート対策を表面上だけ憂いているようなクソマスコミの報道など聞くに値せん!!

先ずはマスコミが他の業界、企業に先駆けて

そろそろフリ卒〜 とCMやってる媒体に、

正社員募集を載せて
記者、アナウンサー、カメラマン、ディレクタなどの職を採用するようになったら、

信用してやる!!!!!
62名無しさんの主張:2005/09/24(土) 15:29:03
ニートであることを理由に優先採用なんてするわけないだろ。
たとえ、優先採用制度が実施されても、実力で合格できる者が、
試験前に一時的にニートになって受験するだけ。

つまり、優先採用制度があろうとなかろうと、
元からのニートはニートのまんま。何も変わらない。
63名無しさんの主張:2005/09/24(土) 17:17:26
ニートという名前をつけて一括りにイメージづけをして
マスコミで報道したりしてるけどそれって
ニート脱却するにはすごくマイナスだよね
だってニートのイメージはもう出来上がっているし
世の中そんな人間受け入れないでしょ
ますます本人を見て貰えない存在じゃない
その本人よりニートというイメージ先行で
64名無しさんの主張:2005/09/24(土) 17:28:24
マスコミって何んであんなに必死なんだww
昨日の夜のテレビみて笑い転げてしまったw
このディレックター絶対ネットで煽られてるwww
一方通行メディアという絶対安全な場所からニートに報復しているよwwwww
もうだめだな、地上波は!w
65名無しさんの主張:2005/09/24(土) 21:07:47
>>63>>64
マスコミは国の手先なんだよ。ニートという差別用語作ることで働かない人が増えるのを阻止したいわけ。
やり方がエタ・非人を底辺とする身分制度で民を支配した江戸幕府と同じ。
66名無しさんの主張:2005/09/24(土) 21:14:14
は?
エタ非人は本人の意思に関係なくレッテルを貼られたが、
ニートは、本人の意思なんだろ?
67名無しさんの主張:2005/09/24(土) 21:14:29
>>65の続き。国はどんどん結婚させたいから恋愛ドラマとかカップルを尊重して一人でいる
ことが耐えられないような雰囲気を作った。そう考えると全部すじが通ってくるでしょ。
68名無しさんの主張:2005/09/24(土) 21:15:48
>>66
ニートって言い方は本人の意思?
69名無しさんの主張:2005/09/24(土) 21:17:50
>>68
非人って言葉には、明らかな差別感情を汲み取れるけど、
ニートって、単に仕事も就職訓練もしないってだけの意味だよな?
70名無しさんの主張:2005/09/24(土) 21:21:04
>>69
まあ差別かどうかはニートという言葉の使われ方にもよるとは思うが・・・
71名無しさんの主張:2005/09/27(火) 12:55:28
ニートという言葉には払拭できないマイナスイメージがついている
72名無しさんの主張:2005/09/27(火) 14:23:19
どんどん増えればいいよ
ニート革命万歳!
ニートが未来を作るのさヒッキーもあとに・・・・・
73名無しさんの主張:2005/09/27(火) 16:36:13
100万人のニートは日本の敵。早急に始末しなければならない。
74名無しさんの主張:2005/09/27(火) 16:51:28
今、家族と電話してまた死にたくなった。
もう嫌だ! もう嫌! 家族は大好きだが大嫌い。
引きこもって借金して暴力ふるって
『俺だってつらい!姉ちゃんは働けるからいいじゃねーか』
と泣き叫び暴れて年老いた両親に暴力をふるう弟に消えて欲しい。
両親に生活力ないために毎月金を送る私の方がよほど辛い。
私は世間では底辺に思われる風俗で働いてるよ。
家族の生活する金つくる為、弟の借金の為、弟の精神病院入院のため。
両親の育て方にも問題はあったのかもしれないが、
いつまでも両親のせいにして働く度やめてくんな!
会社の奴に悪口言われたとかいってんな! 
お前のつきたい都合いい仕事は努力して手にいれた人のもんだよ。
なんの努力もせず、引きこもってゲームやる奴に、
自分に都合よく高給料で人間関係患う事なく出来る仕事はねーよ!
自尊心だけ高いのいい加減にしろ。人を羨んでるたけなのいい加減にしろ!
家族全員で私に全力で寄り掛かってくるのいい加減にして!
そしてお願い。両親も『あいつは病気だから可哀相だ』って言わないで。お願いだから。
仕事して金作るため精神的にボロボロの私にこそ言ってよ…
お金送る時だけ『いつも悪いね』って。 もう頑張れないよ。
たまりかねて弟にはかなり前に仕事内容を言ったけど
やはり『姉ちゃんはいいじゃねえか!』…もう頑張れないよ。
普通に会社に戻りたいよ。もう逃げたい。死にたい。
75名無しさんの主張:2005/09/27(火) 18:38:17
>>74
あなた一人で家族を養うなんて不可能ですよ、もう自分だけのことを考えたほうがいい!
家族はあなたの事を考えていないのに、あなたが家族の事を考えう必要は無い。
76名無しさんの主張:2005/09/27(火) 20:12:16

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 【世評板に出没する糞コテ】
 ||
 || 店長 ◆vC.kHTi4RE
 || 団塊の世代
 ||
 || ○どこまでいっても糞コテは糞コテです。彼らに自浄能力はありません。
 || ○都合が悪くなると煽りや自作自演でスレを汚します。
 || ○2ちゃん専用ブラウザを使えば、糞コテの存在を消すことができます。(推奨)
 ||
 ||
 ||                                    Λ_Λ
 ||                                 \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||                                    ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_           | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
77名無しさんの主張:2005/10/02(日) 12:13:21
ニートを言葉たくみにタイにでも一緒に連れて行って
「毎月送金してやるから自由に暮らせ。これ今月分」と20万円渡して自分は帰国。
これは結構使える技かもしれん。
78名無しさんの主張:2005/10/02(日) 12:14:16
就職も出来ない高卒って 本当に社会のゴミだなwww
79店長 ◆5IBPyMHvXA :2005/10/02(日) 12:18:07
>>76

あれ(w
君の気に触ること申しましたか?(w
わるいねーいや、すまなかったぁ、申し訳ないごめんねーはいはい(w
ははは。
80名無しさんの主張:2005/10/02(日) 12:20:49
誤字をいちいち指摘するのもダサいんだけど、
マジみたいだから一応つっこんどく。

×気に触る
○気に障る
81名無しさんの主張:2005/10/02(日) 16:27:24
82名無しさんの主張:2005/10/02(日) 18:34:55
>>74
そんな貴方はオウムに入信して
「社会との隔絶」が一番でしょう。
社会なんてどうでもいいじゃん。
結局自分がよければそれでいいんだし。

既に万策尽きました。
83名無しさんの主張:2005/10/02(日) 18:57:51
おれはサービス残業で嫌になったくちだけどね。
裁判勝てたし、思い残すことなし。
国立でてニートっす。
来年から、学士返上の専門学校生だ。
84名無しさんの主張:2005/10/02(日) 21:12:32
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/ 「憎悪の社会空間論」in『10+1』No.40
「ニートがにわかに問題になる前から、現在ならばニートと呼ばれるであろう人々が世に棲んでいた。「金持ちの馬鹿息子」とか、「道楽者の父さん」とか、いい年をしてぶらぶらしている「ろくでなし」は、悪口を言われながらも、世の風景にとけ込んでいた。
このような「役に立たない」人々が一定数存在することは、社会がほどよく生きやすいしかたで寛容であることの指標となる。
名づけられることなく世に棲んでいたこういう人々が、ニートという名をつけられて問題化され、大衆の不安と憎悪のターゲットとなり、心と生活態度の網の目の細かい教育によってきれいに掃除(cleanse)されてしまったとしたら、それはひどく生きがたい社会であろう*(5)。
 またいつの時代でも、産業構造の変化や雇用の悪化の時期にはニートが増えるのは当然である。このようなタイプのニートの増加は、労働経済政策の必要性を警告する数字であって、ことさらに心がけや生活習慣を教育する必要を示しているわけではない。
経済変動によって不利な立場に立たされた人々に、ワークシェアリングなどの労働経済政策を処方するのではなく、さらに心がけや生活態度を変えろと迫るのは問題である*(6)。
 経済、福祉、法の問題としてとりくむべきことを教育や心の問題にして幻想の解決を求める錯誤は、青少年の心や態度に焦点を当てて大衆に不安と憎悪をいだかせる青少年ネガティブ・キャンペーンと、相互に支え合っている。

(5) ニート騒ぎは、いつのまにか労働と教育を人間の条件とみなすような世論が拡大した可能性を示唆する。この条件を満たさない人たちが、いわばプチ人間以下と見なされ、個人の尊厳を奪われ、脱人間化されるところまで、日本社会が落ちていく可能性がある。
(6) われわれは長らく、正社員として人格をあけわたして「社畜」状態で安定するか、「フリーター」として貧困で不安定な生活をするかという二者択一を強いられてきた。
ニート現象を心がけや生活態度の問題としてではなく、労働分配問題としてとらえ直せば、日本社会の働き方を根本から問い直すチャンスになるだろう。」
85名無しさんの主張:2005/10/02(日) 21:14:29
ヒキオタニートは労働問題じゃなくて精神病理問題として扱うべきだ。
86名無しさんの主張:2005/10/03(月) 20:21:32
派遣で働き、無料で学べる フルキャストが高校奨学金

 人材派遣大手のフルキャストは3日、通信制の私立、代々木高校(本校、三重県志摩
市)と協力し、高校を中退したニートやフリーターらを対象に首都圏で働きながら同高校に
在籍し無料で学べるコースを11月中に募集すると発表した。
 働きながら高校卒業資格を取得するのを断念する若者が多いが、同高校の一色真司校
長は「働いている会社と学校が連携し、しっかりフォローすれば決して(卒業は)難しくない」
と再チャレンジを呼び掛ける。
 年齢制限はなく、1−2月入学で、募集は20−30人を予定。代々木高校では高校に在
籍した経験がなく単位取得が全くない場合、入学金を含む初年度費用は25万円程度だ
が、この費用も含め必要な授業料をフルキャストと同社の平野岳史社長が折半で負担す
る。
(共同通信) - 10月3日18時45分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000177-kyodo-bus_all
87名無しさんの主張:2005/10/03(月) 21:16:17
NHK総合 「ご近所の底力」  次回はニート。

10/7放送の「住宅地に来襲!スズメバチ」の次。
つまり、NHK的には、ニートもスズメバチも同様の近所迷惑の癌。

http://www.nhk.or.jp/gokinjo/
88名無しさんの主張:2005/10/09(日) 07:59:59
近所、特に幼い子どもがいる家庭で、
ニートが要注意人物であるのは間違いないな。

父「おい、三丁目の山田さんとこの息子、ニートらしいぞ」
母「まぁいやだ、あの子前から気持ち悪かったのよ。」
父「うちの花子には近づかないよういっておけよ。」
母「もちろんよ。」
89名無しさんの主張:2005/10/09(日) 08:05:40
小悪叩きへ論点ずらしをするアナタの娘さんは
活動的で社会的ステータスのある性犯罪に襲われたらいいですね。
90名無しさんの主張:2005/10/09(日) 08:10:31
>>89
論点ってなに?
まさか、ニートが悪いのではなく社会が悪い、という種類の、
働かない言い訳のことか?w
91名無しさんの主張:2005/10/09(日) 08:21:10
>89
いえ、悪質な性犯罪は
必ずしも不就業者の犯すものとは限らないと
思ったまでのことです。
92名無しさんの主張:2005/10/09(日) 08:24:23
つうか、ニートにさせた親が全面的に悪い。
93名無しさんの主張:2005/10/09(日) 08:29:30

そもそも「ニートの存在が よくない」という価値感じたいが

どこから湧いてくるのか? アンタら、それを前提に話してるけど。


別に悪いとは全然おもわない。
奴隷が減って困る政府と企業以外、誰も困ってないし。


間違った前提を元に話を進めても無意味です。
94名無しさんの主張:2005/10/09(日) 08:39:18
ニート、フリーター、派遣労働者の違いがよくわからん。
ヒキコモリはニートとは別??
95名無しさんの主張:2005/10/09(日) 08:49:31
別にニートなんて市民にとって問題ないな。
犯罪者よりは害は無い。
失業者=フリーター=ニートは曖昧だからね。
ニートが失業者やフリーター名乗っても「あっそ。」で疑いもなく
片付けられるし。そんな奴ら調べる価値もねえ。
96名無しさんの主張:2005/10/09(日) 08:49:44
>>93
将来の生活保護対象予備軍だし、社会保険の面でもお荷物。
マジメに働いているものは、みんな困ってるよ。
97名無しさんの主張:2005/10/09(日) 10:31:55
真面目に生きている人が
報われない社会になりつつある。

酷いものだ。
98名無しさんの主張:2005/10/09(日) 11:26:59
真面目でも無能じゃしゃあないだろ
99名無しさんの主張:2005/10/09(日) 11:33:10
ニートはその親が面倒みてるから、大きな社会問題にはなってない。
その親がニートの面倒を見れなくなり、ニートが社会保障を必要とす
るようになれば大きな社会問題となるだろう。
誰も赤の他人の面倒なんて見たくないからね。

そうなれば、ニートを生活保護対象とするなどありえない。
強制労働か安楽死。
どちらかを選んでもらうより他に無い。
100名無しさんの主張:2005/10/09(日) 12:04:09
>>97
まじめに働くって言うがその「まじめ」の基準はなんだ?
こないだの電車事故だって到ってまじめな社員が起こした事故だ。
無謀運転させてた上司も三菱で手抜き設計で会社に高有益上げさせた技術系社員も立派な社員だ。
それは今でも社内的には立派な社員と言う位置付けだろうな。
また天下りでウハウハ給料貰ってる高級官僚OBも地位の高いまじめな公務員だよ。

派遣奴隷増やして史上最高の収益上げてる大企業連中もマジメなサラリーマンだ。
オレはそんなマジメさはアフォらしくてやってられんから自営業に成った。細々と食うぐらいの事は出来てるよ。
この日本社会自体が色々な所で腐ってるんだよ。いまの会社はカルト集団に等しい。集団ヒステリー見たいなモンだ。
そうじゃないと成り立たんからな。

で、二ートの事だが俺はこの社会に対してのかなり強力な圧力団体に等しいと思ってるからもっとドンドン増えて欲しい。
親のスネ齧れる内は働く必要なんかまったく無いぞ。

まあ、否応無く増えて行くだろうけどな。今に少子化のダブルパンチで経済どうにも成らなくなるぞ。
そうなった時日本がどうゆう方向へ行くか見てみたい。
欧州にしても非常に長い経済停滞や若者の失業率30%以上とかって時期を経てああゆう社会構造に成ったんだし。
まだまだ日本は甘いよ。もっとドンドン落ちれば良い。


101名無しさんの主張:2005/10/09(日) 12:14:47
>親のスネ齧れる内は働く必要なんかまったく無いぞ。

まったくそのとおり。
親が死んだら、いさぎよく死んでくれるんだろうな?
102名無しさんの主張:2005/10/09(日) 12:16:52
そうなったら「君たちは犠牲者なんだ。国や社会に謝罪させるべき」と
人権派の文化人や弁護士が大活躍するんだろうな…と想像。
103名無しさんの主張:2005/10/09(日) 12:21:40
>>102

それは無いだろうな。
今より、ずっとバッシングは厳しくなる。
悲惨な吊るし上げにあうだろうな。

だって、ニートにを補助する事に対して
普通に働いてる人が納得する訳ないじゃん。
104名無しさんの主張:2005/10/09(日) 13:20:14
100のような頭が弱い奴が多すぎるな。読み返してみろよ。主張と論点と視点が噛み合ってない。まっお前には何が変なのかわからないだろうがな。おとなしく自営業に精を出して生きてろや。
105名無しさんの主張:2005/10/09(日) 15:55:43
>>104
まあ、こんな社会信仰しているお前よりはマシだと思うけどな。

俺が言いたいのは日本の価値基準や社会基準が根本的に間違ってると言う事だ。
そうゆう社会に違和感が有る奴が嵩じて引き篭もりや二ートに成る。

お前さんもこの社会で勝てる気で居る様だが勝てるのは
堀江見たいな金に異常なまでの執着心を持つ極々1握りの人間のみだ。
「あとは全部まじめ?に働いても報われない。

もっとドンドン増えれば良い。そして最期は社会を変えれば良いんだ。
二ート&引き篭もりは間違ってない。こんな社会で平気な顔して働いてる方が異常なんだよ。

106名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:29:09
>>100
ニートってのは金があるからやっていける贅沢だと思う。
欧米ではニートに対してあまり抵抗がないんじゃないの?

欧米では働かないことは悪いことではないし。
ベーシックインカム(働かなくても最低限の生活賃金が保障されること)
も欧米のものだし。
107名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:33:21
ゴチャゴチャ言ってもニートは親や他人の税金にたかるダニ、社会の敵。早く抹殺すべきだ。
108日本民族主義者:2005/10/09(日) 16:35:54
ニートの生粋の日本人よりも、働いている在日朝鮮人のほうが社会の敵
109名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:37:34
>>107
100万人もいるニートを抹殺するにはやはり徴兵制しかないですね。
110名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:37:35
小泉は、正社員雇用が激減して、派遣ばかりにさせ、フリーター、ニートを増えさせた。
それを

「生活の多様化、若者が自由を選択しフリーターになっている」と、

言い逃れをいつもしている。

実際、正社員がないので、あとは派遣かバイト。派遣なんて、一部のSE関係なんかは
高時給だが、製造・物流関係の派遣は完全に割に合っていない。
強制残業・悪環境・重労働で、九州などの地方は時給800〜1000円程度。

アルバイト、もしくは正社員を探す間はニートと呼ばれてしまう矛盾もあるわけだ
111名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:37:43
>>106
働かないのは勝手。好きにすればいい。
しかし、日本人は、働かざる者に施す程、お人好しではない。
親の庇護があるうちに、人生楽しんどけ。
何十年もニートやってて働くことは、まず無理だろう。
112名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:40:10
>>110
>アルバイト、もしくは正社員を探す間はニートと呼ばれてしまう矛盾もあるわけだ

職探しをしている奴はニートとは言わない。派遣・フリーターとニートは月とスッポン。
113名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:41:14
働き者の金持ちを恨んで、働かない貧乏なニートを擁護する。

これは正しい。

国民全員平等:共産党を支持しよう。
114名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:46:45
>>113
共産主義ってのは、仕事も割り振られるんだよ。
要するに、強制労働させられるって事だ。
もし、共産党が政権とっったら余計ニートなんて出来ない。
115名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:48:17
>>114
そのとおり。ニートは非国民だから強制収容所送り。戻ってこれない。
116名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:51:12
>>109
戦死者を出せない自衛隊を大幅縮小してハイテク部隊だけを残して、あとはニートを
徴兵すればいいと思う。死んでも誰も文句言わないだろうしね。
117名無しさんの主張:2005/10/09(日) 16:55:23
>>116
ニートが大事な国防の任につかせるのは怖い。
食えなくなり餓死 → 回収 → 焼却 で十分。
但し、衛生的な問題もあるので、一人暮らしのニートは
生死を監視するもモニターの設置を義務付けるべきだ。
118名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:00:20
>>117
ただ飢え死にさせるのはもったいないから国際紛争の最前線で弾除け替わりに死んで
もらうほうがずっといい。イラクで100人も戦死者を出していたら国連の常任理事国
入りはすんなりいったはずだよ。
119名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:00:53
>>112 いや、世の中はそう思っている。差が無い
120名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:04:30
日本は金も出すけど血も流す普通の国家になるべきだ。アメリカ頼みはいつまでも
続くわけがない。
121名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:08:40
>>112
そう思っていたとしても、フリーターなんかは、逞しく生きていけるかもしれん。
しかし、親のスネ齧っているニートはどうにもならん。

要するに、普通に働いている人に迷惑をかけるな!
ということだ。
今までニートしてたから生活困ったと言っても、保護しようという気など微塵もない。

はっきり言う、食う金がなくなったら、死ね!
122:2005/10/09(日) 17:11:39
ニートを刺激させるには、
若い美人のお姉ちゃんを移民に受け入れさせるべきだ!
ちっとはやる気起すかもよ。
123名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:13:32
>>122
ニートは、現実逃避して2次元に走ってる奴が多いから
あまり効果ないと思われ。
124名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:13:45
そんなことしても、ニートはオナニーして終わり
125名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:18:59
特定対象の国民年金支払い積み立ても
月額1万5000円の生命保険料の支払い積み立ても
台無しにしてはクリーン面をする
自演ゴミ回収業者
126名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:19:19
ニートは精神病に近いよな。ニートを労政問題と考えること自体がまちがい。
127名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:20:48
毎日家に閉じ篭ってばかりだと、絶対変になると思います。
128名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:22:11
以前の考え:面達マニュアルなど、採用面接に受かる事が重要だと思われていた

最近の考え:会社に入ってからが重要、研修リストラや試用期間リストラなど
     まぐれで採用されてもスグにボロが出てしまい無職フリーター生活に
     逆戻りパターンが分かりきっている。
     何も知らない新人に関係のない仕事や雑用を押し付けたり、滅私奉公
    のサービス精神を養うとか変な体育会系の気質がある社風とかは入ってみないと
    事前に知る由がないのが現実です。
129名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:22:29
ははははは!馬鹿w
130名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:22:47
>>126
100万人の基地外や鬱病か?
単なる、甘ったれの怠け者だよ。
131名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:23:55
ゴミがなければ成り立たないゴミ回収業者、ヒッシw
132名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:25:49
28歳まで支払っていた国民年金返して欲しい。
133名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:26:00
怠け者はいいことだよ。

自然界で、働いているのは人間だけなんだし。
134名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:26:35
>>123
いやはや、移民のかわいい女に萌え〜のかっこさせて、
一人ずつ彼女あてがえば考えが変わるって!
135名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:26:50
>>130
ヒキオタは驚くほど考え方が幼稚なんだよ。あふれる知識と情報に溺れて妄想だけが
膨らんでいく。親と険悪になってもその親にエサをすがる屈辱に耐え忍ばなければ
ならない。精神を病むのもむべなるかな。
136名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:29:03
>>133
お前バカだろ?エサを取らない生物がどうやって生き延びるんだよ。ヴォケ!
137名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:30:01
何も考えずに馬車馬のように働かなけりゃ。
138名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:31:05
考えたら、負けよwww
139名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:32:10
>>138
少しは、考えた方が良いと思うぞ。
現実逃避も程ほどに。
140名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:32:18
疑問に思ったら、そこでドロップアウトよww
141名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:34:02
>139
現実?そんなもの見たらお終いでしょww
142名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:34:12
そもそもまともな社会から拒絶されたフリーターやニートは能力が他人より劣って
いるか、協調性が欠けているわけだから自分を鍛えなおすのが先決だ。
143名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:35:29
年中募集している会社は大概ブラック企業、8時〜22時の時間拘束に耐えられるか?
年中気ままなニートは会社生活に馴染めずバックレ確定だろうけどよ。
144名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:36:22
ニートは親が死んだら社会に迷惑をかけないことを宣誓してから発言しろや。
145名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:36:36
顔の傷さえなければね。
146名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:36:43
欧州にはフリーターなんて身分は無い。パートタイムと呼ばれている。
国民年金も保険も社会保障費は全部一律だよ。
経営者は1度労働者を雇った後は簡単に首を切れない。
パートタイムでも日本の正社員以上の労働者保護がされているからね。

確かに消費税は高いがその分老後の保障はきっちりされている。
強制残業なども無い。やれば経営者が刑事責任を課せられる。

労働に対する価値観も全然違う。
日本的会社信仰ってのは自社の1部となり自社を大きくする事で自分も大きく成ろうって考えだが
欧州は労働とは自分の生活を豊かにする為の手段と考えられている。

日本は労働自由化を口実に企業側に都合の良い法改正を繰り返した。
小泉は構造改革と言いながら4年やったが労働者保護や社会保障、身分保障の1元下などは未だ実現されていない。
森派などの自勢力を伸ばす為の派閥潰しの山車に道路公団改革や郵政改革やってるだけだ。

147名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:39:05
>>144
社会的付加価値もなんら生み出さず納税もしていないニートってその時点で社会に
迷惑をかけているんだよ。親がいるいないなんて関係なく邪魔な存在だ。
148名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:41:22
アルバイト従業員でも源泉10パーセントは引かれている。
149名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:42:15
自演ゴミ回収業者必死だなw
150名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:42:42
そもそもニートなんていうのは日本だけの特有の動物。世界を見渡してもイタリアの
一部にニートがいるという説以外に見たことがない。
151名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:44:26
>>148
確定申告をすれば戻ってくる奴が多いはずだよ。
152名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:45:34
10年近く、自分で賃貸部屋借りて自活して
納税額がまったくなかったはずがない。
しかし、自演ゴミ回収業者が…w
153名無しさんの主張:2005/10/09(日) 17:49:14
>>150
遊民(自発的失業者)は確かに世界中にいるけどいずれ働く。
先の見えないヒキニートというのは日本だけだな。
154名無しさんの主張:2005/10/09(日) 18:18:20
怪我人だし、仕方ないよね。
155名無しさんの主張:2005/10/09(日) 18:37:40
人が怖い。失敗が怖い。面接でのイヤミが怖い。
156名無しさんの主張:2005/10/09(日) 18:38:36
上の人と同じ。
157名無しさんの主張:2005/10/09(日) 18:40:44
自演ゴミ回収業者の陰謀w
158名無しさんの主張:2005/10/09(日) 19:26:38
>10年近く、自分で賃貸部屋借りて自活して
>納税額がまったくなかったはずがない。

収入がないのに納税できるわけないだろ。
ニートが払ったんじゃなんて、親が払ってるんだよw
159名無しさんの主張:2005/10/09(日) 19:46:23
160名無しさんの主張:2005/10/09(日) 19:58:03
履歴書の空白期間見ただけで今までこいつニートしてたのかって思うもんな
ネジ外れてる感じするからパスして次の方どうぞって感じだな
新卒とってるほうがぜんぜんましな気がする

161名無しさんの主張:2005/10/09(日) 21:56:15
いまの職場ってまともな人間はみんな去った後で、
のこりカスのどうしょうもないクズ人間の溜まり場と化してるだろw

まともな神経を持った知能を持つ人間なら、さっさとニートになる方法を考えるな。
162名無しさんの主張:2005/10/09(日) 21:59:53
ニートを日本国の象徴に祀り上げてるんだから、VAKAMONOが
ニートになるのは当たり前。
163名無しさんの主張:2005/10/09(日) 22:01:14
むなしくないのか? ニート
164名無しさんの主張:2005/10/09(日) 22:09:51
>>161
そりゃ、最下層の職場の話だろ?
165名無しさんの主張:2005/10/09(日) 22:20:20
>>164
キミは日々、白昼夢のなかで労働してるんだね。
166名無しさんの主張:2005/10/09(日) 22:23:39
さてはヒロポンとかトイレでスニッフしてるヤツだな?
167名無しさんの主張:2005/10/09(日) 22:37:03
いまのバブルの時代、なにもわざわざ汗かかなくても
PCでいくらでも金つくれるのに、な〜んで労働なんかを?
しかも根性でwww
168名無しさんの主張:2005/10/09(日) 22:39:06
こんじょー、こんじょーww
くるしむことに〜かちがある〜♪
169名無しさんの主張:2005/10/09(日) 22:55:37
ええかげん働けよ!
170名無しさんの主張:2005/10/09(日) 23:05:05
まぁキミタチはアメリカ人の為にハイブリット車でもせっせと組み立ててなw
171名無しさんの主張 :2005/10/09(日) 23:16:03
視野が狭いね君は
アメリカ人のために尽くすことは、ひいては世界人類のためになるのさ
172名無しさんの主張:2005/10/09(日) 23:19:13
アメリカって国をこの地球から消し去ったら、更に多くの世界人類が
幸せになりそうだが。
173名無しさんの主張:2005/10/10(月) 00:02:35
ヨーロッパにはフリーターなんて身分は無い。パートタイムと呼ばれている。
国民年金も保険も社会保障費は全部一律だよ。
経営者は1度労働者を雇った後は簡単に首を切れない。
パートタイムでも日本の正社員以上の労働者保護がされているからね。

確かに消費税は高いがその分老後の保障はきっちりされている。
強制残業なども無い。やれば経営者が刑事責任を課せられる。

労働に対する価値観も全然違う。
日本的会社信仰ってのは自社の1部となり自社を大きくする事で自分も大きく成ろうって考えだが
欧州は労働とは自分の生活を豊かにする為の手段と考えられている。

日本は労働自由化を口実に企業側に都合の良い法改正を繰り返した。
小泉は構造改革と言いながら4年やったが労働者保護や社会保障、身分保障の1元下などは未だ実現されていない。
森派などの自勢力を伸ばす為の派閥潰しの山車に道路公団改革や郵政改革やってるだけだ。
174名無しさんの主張:2005/10/10(月) 06:33:23
日本の常識は世界の非常識だから
175名無しさんの主張:2005/10/10(月) 07:48:38
ニートスレで、フリーターについて語ってる非常識なやつがいるな
176名無しさんの主張:2005/10/10(月) 08:34:26
もうさ、ここまでニートが増えるともうこれは新しいスタイルとして
確立されるな
177名無しさんの主張:2005/10/10(月) 08:47:32
ニートの親が老いて働けなくなったとき、
真の修羅場が訪れる。

多くの人が事態の深刻さに気づくのは、それからだよ。
178名無しさんの主張:2005/10/10(月) 08:57:14
>>177
追い詰められると犯罪をおかしそうだね、彼らは。
179名無しさんの主張:2005/10/10(月) 10:17:04
無職の兄弟が、ケンカで殺人したり、
無職の息子が父母を殺めたり。

最近、親族殺人事件で、「無職」が目立つような
印象があり、寒々とした気持ちになります。
180名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:06:26
「働いたら負け」
本来と違う意味でそれを実感する今日この頃。
働かなきゃ生活出来ないって時点で負け組。
181名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:14:26
>>180
じゃ「働いたら負け」じゃなくて
「負けたら働く」じゃないか?w
182名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:19:07
 最近、どこでだったか、自宅で父親が病死したのを、そのまま
何ヶ月か放置していた無職の中年男が捕まったというニュースが
あった。幸い俺には仕事があるが、他人事とは思えなかった。
 もう、何をどうしていいやら、何から始めたらいいやら、分か
らなくなってしまうのかもしれないな。
183名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:21:51
いい年して自立したくないのかなあ?
よくわからないなあ
親と暮らすだけでも絶対に嫌なのに
親から何時までも面倒見てもらうなんて
信じられないよ
184名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:23:53
親の育て方が悪いのだろうな
ペットとして育てた子供が人間として自立できるわけが無い
185名無しさんの主張 :2005/10/10(月) 11:26:11
働くことってそんなに大変なのかな?
186名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:29:40
楽しいこともあるんだけどね。
ヒキヲタニートにはわからないのだろう。
187名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:32:54
司法浪人みたいな例もあるからな・・。東大法学部でも半分
確かニートらしきものになるし。国Tとか司法になんとか逃げ切る
奴もいれば・・・逆に・・。
188名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:38:00
>>160 その空白期間に、焦って仕事決めて、そこがブラック企業だったり
ブラック派遣先だったりするわけだが・・・
そういったとこを職歴にしたくないだろ
189名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:39:29
>>160 その空白期間に、焦って仕事決めて、そこがブラック企業だったり
ブラック派遣先だったりするわけだが・・・
そういったとこを職歴にしたくないだろ
190名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:40:23
と、冬彦さん化した>>183が発言しています
191名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:42:12
ニートよりよほどプラス評価になると思うが。
「仕事内容に誇りがもてなくなり、貴社への転職を決意しました。」
そういえばすむんだから。
192名無しさんの主張:2005/10/10(月) 11:55:10
バカ喫煙猿はニートだったのかw
193名無しさんの主張:2005/10/10(月) 12:05:07
マザコンニート、というのは、整合性があるんだか
矛盾してんだか
194名無しさんの主張:2005/10/10(月) 14:44:53
憲法には労働と納税の義務は謳われているけど、働かない権利なんてどこにも書いていない。
ニートは憲法違反。非国民、ブタ、ダニ、ゴキブリということだ。
195名無しさんの主張:2005/10/10(月) 15:03:45
そもそも「NEET」「ひきこもり」なんていう無思慮で曖昧な表現方法だけ
先走らせて、様々ある若者それぞれの生育環境、生育過程、家族形態等を
無視して、全部一緒くたに補足し、人物像や対処法を安易に統一しよう
なんていうのが間違ってる。まあ、その境界線自体が曖昧だから
はっきりと捉えられないという実情も解かるけどな。
196名無しさんの主張 :2005/10/10(月) 15:12:34
たしか専業主婦もニートの数に入ってるんだよな
197名無しさんの主張:2005/10/10(月) 15:14:51
↑入ってねーよ。バーカ!
198名無しさんの主張:2005/10/10(月) 15:15:29
不正に生活保護を受けているニートが最近、急増しているようだ。
しかも働きたくないと開き直っているらしい。どしようもないね。
199名無しさんの主張:2005/10/10(月) 15:28:43
【社会】"エリート家族内で、20年間ニート" 「妖怪が出た」と立教大教授殺害した長男の素性★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128610718/ 
  ★立大教授殺害した長男、20年ニートだった  175センチ、110キロ超
・東京六大学野球連盟理事長で立教大法科大学院教授(64)が無職の長男(38)に刺殺
 された事件。長男は就労意思がない「ニート」で、20年近く、ひきこもり状態が続いていた。
 弁護士の母(65)とはケンカが絶えず、近所からは「やっぱり起きてしまったか」との声も…。
 殺人未遂容疑で神奈川県警に逮捕された長男だが、「逮捕時、『悪い奴がいるのでおれが
 刺した』『妖怪が出た』と話した後は、独り言を繰り返し、調べに応じない」(捜査関係者)
 という。一方で、近所の主婦は「さすがにあの夫婦の子だから、頭のいい子。無職でブラブラ
 していることを両親に注意されると、論理的に反論する」と証言する。
 関係者によると、教授宅が新築されたのは約18年前で、当時は「長男のほかに高校生と
 中学生の弟2人と同居していた」(主婦)という。
 「長男は身長が175センチ、体重は110キロ以上の巨漢。髪も長く、だらしのない格好で
 公園でボーっとしたりしているので、不審者と間違われ、110番通報されたこともある。
 普段は、雨戸が閉められた1階の自室にこもっていたようだが、天気のいい日は庭で
 あおむけになって昼寝していた。顔が真っ黒に日焼けして異様な姿でしたよ」(別の近所の主婦)
 さらに、「母親とは頻繁にケンカし、物を投げる音も聞こえてきた。もう真剣勝負っていう感じ
 でした。教授も時々激怒して、声を荒らげていましたよ。長男は腹が立つと頭の中が真っ白に
 なり、激情するタイプ。弟2人は独立されたようで、その引け目もあったのでしょう」と、殺害の
 動機を推測する。
 「母親と笑いながら会話する声も聞こえてくることもあった。どうしても『無職で…』という
 話になると雲行きが怪しくなるんでしょう。よくテレビの野球中継を見て笑い声が聞こえ
 たりもしましたよ」(前述主婦)。無法者ながら、野球好きな面だけは父親譲りだったようだ。
 (一部略) http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100621.html

200名無しさんの主張:2005/10/10(月) 15:28:45
いいことだ
201名無しさんの主張 :2005/10/10(月) 16:12:04
38歳はニートの定義から外れるよ
202:2005/10/10(月) 16:21:58
突然このスレが賑わってきたなあ・・・。(w
203名無しさんの主張:2005/10/10(月) 16:37:14
>>177
実際どうなるんだろう?
そうなると生活保護もらうだけなんでは?
204名無しさんの主張:2005/10/10(月) 16:39:25
>>185
その職場によるだろ。
ニートが就職できるのはおそらく劣悪な職場環境の会社しかないだろう
205名無しさんの主張 :2005/10/10(月) 17:00:51
【社会】"エリート家族内で、20年間ニート" 「妖怪が出た」と立教大教授殺害した長男の素性★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128654896/l50

欠陥スペック廃人は職歴さえ得られず哀れな人生だ
206名無しさんの主張:2005/10/10(月) 17:06:45
ニートは精神病院に入院させておくしかないようだな
こんなの飼っていたら危険すぎる
207名無しさんの主張:2005/10/10(月) 17:09:01
恐るべき病院国家になってしまう。
208名無しさんの主張:2005/10/10(月) 17:14:36
「頃されたのが他人じゃなくてそいつの身内で余かった」
世間の大多数はこの考えだろ。
209名無しさんの主張:2005/10/10(月) 17:19:51
子育てが間違っているとしか思えない
自立心がまるで無い、温い家庭に甘えきった体だけ大きなガキ
子供の時に全寮制の学校に入学させるようなことを義務づけないと
甘えたニート層が増えすぎて日本自体がやばくなるぞ
今でさえ国の借金が増えすぎてどうにもならないのに
働かない奴がこれ以上増えて、年くったら生活保護に頼られたらたまらんな
210名無しさんの主張:2005/10/10(月) 17:22:23
>>209
言えてる!
しかも、三十路をとっくに過ぎてもまだニート!
脳みそがくさっとる!
211名無しさんの主張:2005/10/10(月) 17:22:25
労働時間が長すぎて親が教育に費やせる時間やどのように教育すればいいかを勉強する時間が
なかったからこういうことになっただけだね。
212名無しさんの主張:2005/10/10(月) 17:44:29
ところで引きこもりについてはお前らはどうお考えですか
213名無しさんの主張:2005/10/10(月) 17:44:31
子どもの数は減ってるから、絶対的な時間は増えているよ。
今問題になってるニートの少年から青年時代はバブルまっさかりだったし。
214魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/10(月) 18:11:11
悪いのは、生活保護受給者でも、税金を納めないフリーターでも庶民でもなく、政府官僚経団連が悪い。弱者を苦しめ強者に厚待遇を施している日本政府を批判しないお前らは頭の悪い高卒低学歴か?
215名無しさんの主張:2005/10/10(月) 18:16:18
>>214
日本は甘えた弱者をさらに甘やかす政治・行政がはびこる国。その結果が借金1000億円だ。
216名無しさんの主張:2005/10/10(月) 18:19:03
>>214
なんでも政府のせいにするのは簡単だよ。
具体的にどの政策が、弱者に厳しく強者に甘いのかな?
セコ・ニートさんw
217名無しさんの主張:2005/10/10(月) 18:19:27
公務員に雇用保険に入るよう義務化せよ!
そうしないと、失業保険がダメになる日も近い!
218名無しさんの主張:2005/10/10(月) 18:22:51
身近な存在のアルバイト派遣・遠い存在の正社員雇用
政府官僚経団連の規制改革の怠慢だろう。
219名無しさんの主張:2005/10/10(月) 18:24:04
>>218
いってることが矛盾してるぞ。
規制改革?
正社員雇用を義務化しろ!と規制したいんだろ?w
220名無しさんの主張:2005/10/10(月) 19:39:54
>>209
生活保護などイラネーだろ。
昭和初期の
血盟団になればいいだけよ。
221名無しさんの主張:2005/10/10(月) 19:42:26
コテハンで放言して、都合が悪くなると名無しで様子を見る。

最低だな、アホウのセコ・ニートw
222名無しさんの主張:2005/10/10(月) 19:47:32
>>220
お前の思考は、昭和初期で停止しているみたいだな。
223名無しさんの主張:2005/10/10(月) 20:44:34
家庭の子育てが十分に機能していないなら公的機関で
「生きるための知恵」を教育する必要がある
今までの学校教育にはない社会参加を重点的に教えていかないと
精神的カタワの若者が増えてしまう
224魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/10(月) 22:23:29
>>216
社会保険庁の問題。
中央政府の行ってきた無駄の数々。
天下り官僚の超厚待遇。

いままで無駄にしてきた税金の数々を弱者のために回すことができないのか?

ヨーロッパの失業者が日本ほど生活に苦しまない理由知ってる?

福祉国家って何だか?
225名無しさんの主張:2005/10/10(月) 22:29:07
>>224
具体的な政策の意味がわからんのか?
226魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/10(月) 22:36:03
>>216
政策とは。

日本政府は、低所得者から最も多くの税金を取っているという事実のこと。

そして、日本は先進国1、高所得者に甘い国ではないのかな?

これじゃ、日本は福祉国家じゃないよね。


227名無しさんの主張:2005/10/10(月) 22:38:42
>>226
間接税率が、欧米と比べて低いという事実は認識してるか?
228ハンター(改) ◆0yQ5GJh9hM :2005/10/10(月) 22:40:45
直感比率は7:3ですよね?消費税は低所得者ほど大変。
07年度から消費税率アップらしい。やだな・・
229ハンター(改) ◆0yQ5GJh9hM :2005/10/10(月) 22:41:28
>>228>>227の返答でした。
230魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/10(月) 22:46:03
60歳過ぎれば国民全員が年金で遊んで暮らせることが
保障されるなら、消費税率50%でもいいのではないかな?

低所得者が一番困るのは、生活必需品の問題。

生活必需品は税率を安くするなり検討したほうがいいかも
しれませんね。
231名無しさんの主張:2005/10/10(月) 22:47:56
>>230
お前いってることが変わってるぞ。
低所得者から最も多くの税金を取る間接税には反対なんだろ?w
232ハンター(改) ◆0yQ5GJh9hM :2005/10/10(月) 22:49:39
>>230
50%とはすごい数字ですね・・
消費税の問題は逆心課税につながることなんだよね。
低所得者でも子供5人いるとしたら、国は直接税や教育で何とかしなくてはいけない。
生活質需品とくれば、痛いよな・・
233名無しさんの主張:2005/10/10(月) 22:57:50
いろんなスレに、個性的なコテハンが現れては消えていったけど、
アホウのセコ・ニートって、アホさ加減では歴史に残るかもしれない。
234魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/10(月) 22:58:24
低所得者といっているのは、国民の多くを占める中小零細企業の
サラリーマンのこと。
彼らは今は中流意識を持っているかもしれないけれど、近い将来
下流階級になってしまうのよ。

中小企業でも、法人としては収益を上げている企業が多いのに、
そこに勤めているサラリーマンの給料は年々減っているでしょ。

それなら、所得税率を低くして、法人税率を上げたらどう?

まさに、低所得サラリーマン虐めの政策、なんとかならない?
235名無しさんの主張:2005/10/10(月) 22:59:30
>>234
またもや、消費税率50%発言から方針転換かい?w
236名無しさんの主張:2005/10/10(月) 23:01:32
税金なら在日外国人から在日外国人特別税を取ればいいよ
そうやってパチ屋から多額の税金をとれば北朝鮮に金が流れることもなくなるし
一石二鳥だろ
237ハンター(改) ◆0yQ5GJh9hM :2005/10/10(月) 23:02:56
法人税を上げたら、会社が苦しくなり、潰れればその会社の社員は無職。
俺もよくわからないけど、どうなんでしょう?
難しいです。俺も税金の勉強はサラッとしか勉強していません。
だから、セニョリートさんに答えられません。
238魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/10(月) 23:03:29
貧富の差が少ない福祉国家を目指すためには、
所得税を低額にし、消費税をアップさせること。

この政策は、北欧諸国で成功している。
239名無しさんの主張:2005/10/10(月) 23:10:04
>>238
お前いってることが変わってるぞ。
低所得者から最も多くの税金を取る間接税には反対なんだろ?w
240名無しさんの主張:2005/10/11(火) 01:38:29
公立ガッコで奴隷育成教育を受けたまま成長の無いバカドモが集まるスレはここですか?
IT機器を持ってても有効に使えないのもデジタルデバイドといえるなw
こないだの革命で日本はちゃんとした資本主義になったのに、いつまで古くさいこといってんのさwwwww
241名無しさんの主張:2005/10/11(火) 01:56:07
公立ガッコの教育、マジウケルwwww
4月の体育の行進練習!なによあれ?w
いったいなんにつかうスキルなのおおおおおおおおおおお?
そして金利のきの字もおしえないw
242--:2005/10/11(火) 03:01:32
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか? 彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
243つもり…:2005/10/11(火) 05:28:06
何時の時代も本当の意味での弱者(組織的支援がありえない者達)
への差別は繰り返される。もっともらしい理由はどんな問題にせよ
付ける事は難しくない…要は一般大衆の見地から生理的に気に食わ
ない!それだけだろう。この手の報道はいじめっ子をデカクした
メディアが独特の触覚で嫌悪感と言う名の臭気を敏感に察知しての
便乗検証にすぎない。その証拠に問題提起に終始し現象追随で中身
は皆無…無責任この上ない。 わざわざ社会問題化するなら抜本
的解決案を提示しなければ悪戯に不安だけが先行する。過去にも
似たような状況を経験があろうに…
根拠もなくこの国でも長らく、らい病患者を拒否してきた実績がる。
今日は就労条件を悪戯に資本家が自らの能力も省みず後の世代や
負組みに対しこれでもか、これでもかと条件的負荷を加えマゾ化し
ている事の反映にすぎないのだと確信している。
そもそも何の組織的力をもたないニートなどが原因でどうにかなる
様な欠陥社会ならば、もう23回原爆でも落とされデフォルトされるべ
きであろう。




244つもり…:2005/10/11(火) 06:46:49
頭悪いのは実はこんな単純な問題にあれやこれやと
と”本気”で考えている者達自身では?
明日はわが身…誰もが社会から不条理な仕打ちを
受けるか判らない。たとえ、自らに非がなくとも…
ニートも交通事故と同じ 一定人口がその潜在力を
超えて存在すると誰かが”割を喰う”ようにこの社会
は出来ているのだと信じている。




245名無しさんの主張:2005/10/11(火) 07:44:49
>>241
「総合」の「国際理解」で、東南アジアの様子をビデオを理解すると言って、「電波少年」の
猿岩石のヒッチハイクのビデオを見せた学校もあるんだよ。
途中、猿岩石が働くというシーンでも、就労ビザを取得したといったような断りなんて一切
ないし、間違って捕まってカメラも押収されているとされているシーンでも、留置所の中で「
警察の目を盗み予備のカメラをまわす」というシーンもあるし、「猿岩石日記」の紹介でも、
「久々に万引きでもやってみるか」なんて表現が出て来るんだよ。
@三重県津市立西郊中学校
246名無しさんの主張:2005/10/11(火) 08:22:10
ほらな、ニートは個別具体的な話になると、てんでお粗末だw
抽象論で悦に入るか、ほかの話題に無理矢理変えようとするかしかできない。
247名無しさんの主張:2005/10/11(火) 08:33:26
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    こいつアホ

248ニート:2005/10/11(火) 10:40:51
先のことなど誰にもわからんよ
十年前に今の状況予想できなかったように、これから先もわからんさ
249名無しさんの主張:2005/10/11(火) 10:54:29
パチンコ屋から税金を徴収しろ
250名無しさんの主張:2005/10/11(火) 12:10:56
>>248
失業者になる可能性は排除しないが、ニートにはならないと断言しよう。
251名無しさんの主張:2005/10/11(火) 12:21:19
いいや判らんな
252名無しさんの主張:2005/10/11(火) 12:24:36
最近は・・・
失業者=ニート という図式にされてはいまいか。
253名無しさんの主張:2005/10/11(火) 12:27:51
労働時間が少ないフリーターもニートに近いし
就職活動を遅い速度でやっている失業者もニートに近い
254名無しさんの主張:2005/10/11(火) 12:28:19
明日は我が身って、ニート以外の者がいうから意義があるのであって、
ニートが自分でいっても負け惜しみにしか聞こえないよw
255名無しさんの主張:2005/10/11(火) 12:58:56
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    こいつアホ

256名無しさんの主張 :2005/10/11(火) 13:43:43
ニートは24時間が自由時間でうらやましい生活のようにも思えるけど
実際はその自由な時間を楽しんでいるニートは少ないだろうな
257名無しさんの主張:2005/10/11(火) 14:07:29
>>256 ぼんぼんのニートなら遊んでそうだが、
仕事がなくなって、ブラック系の派遣ばかりにあたってしまって、
意欲がなくなってしまったパターンもある。
お金も無さそうだしな
258名無しさんの主張:2005/10/11(火) 14:20:39
>>256
ニート生活が楽しいわけがない。周りから白い目で見られ、強烈な劣等感と将来への不安に
さいなまれる毎日。マンガ、エロゲー、オナニーに逃げても時間が経つのが遅い。
259名無しさんの主張:2005/10/11(火) 15:00:03
いや、時間が経つのは早いから焦っている
260名無しさんの主張:2005/10/11(火) 15:19:43
ニートを追うものは一羽も得ず
261名無しさんの主張:2005/10/11(火) 16:58:59
おまえらの言ってる「悲惨なニート像」ってのは、
「自分がニートになるとしたら」の場合を無意識で想像してるって
きづいてるぅぅぅぅ?wwww
人はうまれながらに持っているものはまったく不公平なのだよ?しらなかったの?
まぁ資本主義はアホをアホのまま放置し奴隷として使うのが基本だから仕方ないかwwwww
262名無しさんの主張:2005/10/11(火) 17:55:18
そもそも、「ニート」の範囲が広すぎなんだよ。
「勉学や労働をせず、またはする意欲のない者」というだけの定義だからな。

「ニート」という言葉からイメージする人物像が
人によって違うのではないか。

引きこもりもニート
家事手伝いもニート
金持ちの家の道楽息子もニート
家事をぜんぜんしてない自称専業主婦もニート
修行する奴もニート
紐男もニート
川でも眺めて一日中ボーっとしてすごしてる奴もニート
犯罪によって収入を得ている奴もニート
株取引等で収入を得ている奴もニート
馬券生活をする奴もニート

これらを全部一緒くたに論ずるのは、そもそも無理がありすぎ。
263名無しさんの主張:2005/10/11(火) 19:01:45
就労意欲のない無職、これでほぼ定型化できる。
どれだけ例外をあげても、例外は例外だ。
264名無しさんの主張:2005/10/11(火) 19:04:06
ニート、ほんと死んでくれないか
265名無しさんの主張:2005/10/12(水) 01:18:01
ニートが消えれば糞スレも少なくなるだろう。
266名無しさんの主張:2005/10/12(水) 01:54:58
100万人と言われるニートは早く始末しなければならない。各家庭にまかせておいては
手遅れになる。早く練炭自殺するように政府は補助金を出して練炭収容所を作るべきだ。
将来生活保護を支給するより安上がりになるはずだ。
267名無しさんの主張:2005/10/12(水) 02:01:53
練炭を支給するんだな
268名無しさんの主張:2005/10/12(水) 02:09:06
>>258
過去に何か辛いことあったのかな・・・?自分はイジメが原因で
中途半端ヒキになったよ。
269名無しさんの主張:2005/10/12(水) 08:04:15
既出かもしんないけど、
学費をすべて親に出してもらって、毎月小遣いもあって、
それで学校以外はバイトもせずに遊びまくりなやつって、ニート同然じゃない?
親のお金で学校行って、それで「俺は勉強してるからニートを馬鹿にできる」
なんてちょっとなぁって思う。
270名無しさんの主張:2005/10/12(水) 08:10:40
大学生なんて所詮そんなもんでしょ。まだ女に貢いでもらっている大学生や芸術家を目指しているフリーターのほうがいいね。
271名無しさんの主張:2005/10/12(水) 08:23:29
>>269
勉強してれば、ニートとは比較にならないほどマシだろ。
ニートはウンコ以外何もしないのだから。
272名無しさんの主張:2005/10/12(水) 08:34:19
>>271
つ[目糞鼻糞]
273名無しさんの主張:2005/10/12(水) 08:38:31
>>272
目くそ=ニート
鼻くそ=フリーター
274名無しさんの主張:2005/10/12(水) 10:16:25
>>263

例外も何も
そもそもニート自体が例外じゃないか
275名無しさんの主張:2005/10/12(水) 10:33:07
>>274
就労意欲のない無職≒ニート
276名無しさんの主張 :2005/10/12(水) 10:42:08
給料ドロボー≒ニート
277名無しさんの主張:2005/10/12(水) 10:46:46
浪人って、ニットデスよね?
278名無しさんの主張:2005/10/12(水) 11:17:11
大学出ていながら、就活に失敗して、専門学校に通うのも多いようだ

職歴無いのに、中小企業診断士とか、社労士とかの講座通うのもいるけど

ヘンなの多いヨ 資格試験の勉強なのに、やたらと遊び友達多いようなのもいる

試験が近くてもブラブラしてるようなヤツ

専門学校行くとかいって、毎朝家は出てるにしろ ブラブラして

模擬試験も受けずに、自習室とかでボーとしてるのも多いようだ

専門学校でも学歴に入らないような資格受験学校

職歴無しで、資格獲っても必ず就職できるワケでも無い

なんかヘンな理想の持ち主も多い
279名無しさんの主張:2005/10/12(水) 12:44:10
↑資格がないと入れない会社があるだろ。馬鹿
280魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/12(水) 21:36:02
>>202
ヒモはニートではないよ。

それよりも、累進課税を徹底して、日本から大金持ちを一切なくすってのもいいんじゃないの?

例えば、欧州では社会保障が成り立っているから、生活必需品や食品の中には非課税
のものも多いんだけどさ。
281魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/12(水) 21:37:06
>>262
ついでにデイトレーダーもニートとは言わない。
282名無しさんの主張:2005/10/12(水) 22:46:00
カルロスゴーンの特性の一つに「数字に強い」ということがあったけど、
ニートはお金とか時間にあまりこだわらなそうだから、「数字に弱い」のかな?

ニートっぽい人って、遅刻魔だったり、他人にたかりたがる人が多い気もするし。

家庭や学校で、時間厳守を徹底させて、お金の教育をするだけでも結構違うのでは。
283名無しさんの主張:2005/10/12(水) 23:24:16
>>281
そうなんだ。
職業は「自営業」でいいのかな?
284名無しさんの主張:2005/10/13(木) 08:10:24
またセコ・ニートの欧米かぶれかw
税と福祉は無知ぶちをさらしたばかりなのに、累進課税を語れるガラかよ。
285名無しさんの主張:2005/10/13(木) 08:14:17
>>282
テイラー方式の経済モデルは破綻してますが?
286名無しさんの主張:2005/10/13(木) 10:36:09
>>281
>ついでにデイトレーダーもニートとは言わない。

ネットで株やってる奴が「ネオニート」を自称しておりますが?
287名無しさんの主張:2005/10/13(木) 12:29:47
「ママ、お金ちょうだい。」

「お小遣いなら昨日あげたでしょ?」

「もっとまとまった金がいるんだ。」

「なんに使うの?」

「いいから、絶対儲かるんだよ。マジ絶対。」

「だから、なんに使うの?」

「株だよ。デイトレーダーっていうんだ。すごいでしょ。」

「なにがすごいもんですか(泣)ママは情けないわよ(泣)
お願いだからちゃんと働いてちょうだい(泣)」
288名無しさんの主張:2005/10/13(木) 21:20:32
今NHKでニート対策特集やってるよー ご近所の底力だってさ
289名無しさんの主張:2005/10/13(木) 21:26:17
とりあえず新入社員をイビッて楽しむような奴を抹殺する必要があることは分かった。
290名無しさんの主張:2005/10/13(木) 21:27:50
ご近所の底力でニートを特集するのはどうかと思います。
291名無しさんの主張:2005/10/13(木) 21:28:02
実況板ワロタwww

こいつはイケメンすぎ
こんなのはニートじゃねえ!の大合唱w
292名無しさんの主張:2005/10/13(木) 21:38:43
ご近所の知恵、全然役に立ちそうに無いぞw
293名無しさんの主張:2005/10/13(木) 21:54:27
今北産業
294名無しさんの主張:2005/10/13(木) 22:03:26
私は金持ちニートです。
親が会社を経営してますからリーマンとバイトをフルにこき使っています。
毎月98万のお金を貰い週1回は高級ソープに行きます。
車はプジョーに乗っています。リーマンとかバイトとか本当に馬鹿だよ!
早く目を覚ましたら!
仕事しろ仕事しろってお前達が叫んでもこういった生活を創業者達はしているのだよ!
私は高学歴だから!家にかわいいメイドもいるよ!たまに2ちゃんしてリーマンとかバイトを馬鹿にするのが
最高に楽しい!
働け働け俺たちのために働け!ヒヒヒヒヒヒヒヒ!
295名無しさんの主張:2005/10/13(木) 22:06:14
とうとうオツムが逝ったか…
明らかな矛盾点があるけど、
はてさて、本人は気づいているのやらw
296名無しさんの主張:2005/10/14(金) 17:54:25
まぁほぼ100%のニート叩きが、まじめに働いてる理由は
社会のためとか国家のためとかそんな立派なもんじゃなくて、
たんに借金返済のためだってのは、とっくにばれてんだけどね。
297名無しさんの主張:2005/10/14(金) 17:56:14
働いていれば、結果として国家に貢献するし、
ニートだと、結果として周囲に迷惑な存在になる。
298名無しさんの主張:2005/10/14(金) 17:58:57
ま〜だ日本が社会主義だと思ってるキチガイっているんだww
はやく絶滅すればぁ?
299名無しさんの主張:2005/10/14(金) 18:02:18
↑意味不明
300名無しさんの主張:2005/10/14(金) 18:31:40
おまえニュースみてないの?www
301名無しさんの主張:2005/10/14(金) 18:36:33
社会主義国なら、ニートは多分、強制労働所行きか、国家反逆罪(?)で
処刑されていたでありましょう。日本が福祉国家でよかったね。
302名無しさんの主張:2005/10/14(金) 18:46:00
死ねとか言うなら殺してやる
コレって正当防衛だよね
303名無しさんの主張:2005/10/14(金) 18:47:48
それ以前に社会主義だったらニートは生まれなかったかもね
資本主義で物質的に豊かになったからこそ怠ける奴がでてきたともいえる
304名無しさんの主張:2005/10/14(金) 18:48:45
>>302
 どう考えても、ならないと思う。
305名無しさんの主張:2005/10/14(金) 20:31:01
皆、働かなきゃいけないから働いてるんじゃなくて、働きたいから働いてるんだろ?
ニートにはなりたくないんだよな?世間体の悪さや退屈に耐えられないんだろ。

俺は働きたくないから。俺の環境では働く理由がないし。
306名無しさんの主張:2005/10/14(金) 20:34:01
>>305
税負担、保険料、犯罪、あらゆる面で他人に迷惑かけないのなら、
許してあげるよ。
307名無しさんの主張:2005/10/14(金) 20:43:37
びンぼー人のひがみって、み・に・く・い・ねぇぇぇww
そんな醜い人間をウォッチングするために、このスレに来てる
ニート(裕福層)が多数いるwww
308名無しさんの主張:2005/10/14(金) 20:45:07
ここに来てるニートで、先がやばいやつっているのかい?
先行きの不安といえば死後の世界ぐらいだろ?ww
309名無しさんの主張:2005/10/14(金) 20:47:40
親が死ぬとかな。
310名無しさんの主張:2005/10/14(金) 20:56:13
俺は不労所得あるからどうにか働かなくても食っていけるからニートしてるよ。
地方だからまともな労働環境の会社なんてないし。仮にあったとしても俺の能力では
努められないような仕事だろうね。
まぁいつかストレスを感じることなく楽しく、小遣い稼ぎができるバイトかなんかあればやるかも。

最初に入った会社で、あまりにも酷い目にあわされて、そのダメージがあるから尚のこと
働きたくないんだよな。今、あんな環境でしか生きて行けないとなると、マジで自殺するよ。
311名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:01:24
後先も考えず逃げ出して、今でもガクブルなわけだ
312名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:02:54
俺はプレス工の会社に面接に行き、3ヶ月の試用期間をもらって実際に働いてみたけど、
バイト歴や職歴の無い俺にとってはメチャメチャ疲れたので、たった一週間しか続けられなかった。

適職がなかなか見つからないが、今後、一生仕事見つからなかったらマジで自殺するよ。
313名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:04:29
地上波のCMみればわかるけど、今借金があってあたりまえの世界みたいだしね。
DQNな職場も増えるさ。
314名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:06:51
経済成長を阻害する「郊外店規制」 を福島県が先行して実施、国もたくらんでいる・・

不当に既得権益(年寄りが経営する個人商店)を優遇し、大勢の若者が働く大規模店の出店を妨害、
商店の子以外の若者の職を奪う不当な規制である。

改革、規制緩和の時代に逆行し、経済自由主義の理念に反するとんでもない規制である
官僚主義者、抵抗勢力と戦おう!!
315名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:10:29
ニート歴も長くなって、いまやちゃんとした生活も送れなくなったので
社会復帰は無理かな。
どうやっても同じ時刻に寝て起きることができない。絶対いつか寝坊で無断で遅刻とか欠勤とかしそう。
316名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:13:02
真のDQNな職場ってのはねぇ、
無遅刻無欠勤な勤労くんをバカにするようなところですよwww
いやまじでそんな集団があるんだってwwww
317名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:13:54
ノルマさえ果たせば、出勤しようがしまいが構わないような仕事しろよ。
営業系なら多いだろ。
318名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:16:44
ノルマをこなそうが何をしようが、
なにかとイチャモンのネタをつくって、奴隷のように働かせるのが現実のようだよ。
はたらいたらまけ ってのは時代の言葉だね。わらいがとまらんっ!www
319名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:17:41
生き残るのは負け、と宣言してくれたら、ニートを尊敬する。
320名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:19:06
妄想の世界に遊ぶニートが一匹まぎれてるなw
321名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:21:52
俺の妄想の世界では、ニート叩きたちが昼間
さいあくの環境下で奴隷のごとく、おなーじ作業をくりかえーしくりかえーし
えんえんとずううううううっとやってる姿が浮かんでますww
322名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:23:24
まあ、ニートに想像できるのはその程度だろうな。
323名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:28:10
結局ニートをクズ呼ばわりするのはニートがうらやましいからだろ
324名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:33:14
↑むなしくないか?
325名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:36:02
いやまじで同じことを1日中やってる人っているけど、
会社からヒロポン支給されてるんでしょ?
でなきゃ、あんなことできねぇってwwwww
326名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:37:13
ニートは義務を果していない
そんな連中は逮捕できるような法整備が必要
327名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:39:08
雑用はバイトがやるでしょ?
ニートはそんなことも知らんの?

お前らが万一働く気になったとき、
唯一用意されてる仕事だぞw
328名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:39:45
ニートも1年に1度は自分の机の上ぐらい掃除してるだろ。
それで勤労の義務の定義をクリアしている。
329つもり…:2005/10/14(金) 21:44:10
労働者め!働いて働いて、逝きなさい!きっと世間は
23日も経てば、記憶からなくなる。
勤労なんかはそんなモン!
330名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:45:53
>>329
そんな労働者の世話にならなきゃ
自力では生きていけないんだろ?w
331名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:45:55
勤労ってマジで、クッダラネェナアア!!!っwwwwww
ゲラゲラゲラ
332名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:46:14
>>328
国民の3大義務の勤労は報酬を得る労働を意味している
報酬を得て、次の義務、納税、教育が実行可能になる
したがってニートは非国民
北朝鮮だったら虫けら扱いされて死刑にされているような存在
日本は出来そこないのニートの人権すら守っているように見えるがこんな虫けらに人権を認めたら駄目だろう
333名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:48:23
>>332
ほっほー。おめぇはそう思ってるんだ?
我々とはちがうんだね。
334名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:50:56
↑我々って、複数はいねーだろ?w
335名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:51:02
>>333
お前一人の事を我々とは呼ばないって知らないのか?
336名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:54:50
>>332
人権を守るとか人権を認めないとか・・・・具体的にはどういう事なのかね?
337名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:56:37
>>336
虫けらに人権はないだろ?
虫けら権はあるかもしれないがw
338:2005/10/14(金) 21:56:41
無駄がなければ世の中おもしろくなんともない。
虫けら壊滅したら世の中どうなります?
屁理屈のようだが実際、今度は治安関係の就労者は
それこそニートになるのでは?
また労働者は一切、社会悪ではないといえる根拠は?
高利息で他人から不当に儲ける輩も一応は”勤労者”
なのでは?



339名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:57:54
>>336
バカか>>332にすでに書いてあるだろ?
文章を理解できないのか?
お前のような愚鈍でも分かりやすいように要点をかいてやるよ

ニートの生存権を守っている日本
ニートの生存権を認めずに死刑にしている北朝鮮
340名無しさんの主張:2005/10/14(金) 21:59:37
>>339
つまりこの人は、「きたちょうせんはすばらしい」といっておるのです。
341名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:01:22
泳いで入北でもしてこいやw
342名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:02:43
>>338
人は生きていく限り、消費を続ける。
消費するためには、生産が不可欠。
で、現代社会は生産をきめ細かく分業している。

そんな中、何も生産しないで消費だけ続ける存在がニート。
文字通り、マイナスだけの存在。
343名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:03:09
>>340
論理が飛躍し過ぎ、論理の飛躍に気づかないのはバカの証拠だな
ほとんどは駄目駄目な北朝鮮でも中には日本よりも優れた政策もあるってことだ
その一つがニートの存在を認めないという政策だということだ
344名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:05:28
働けない存在を許している国のほうが少数派。
ニートは、日本という国に感謝しなければならない。
345名無し:2005/10/14(金) 22:05:34
結局、NNNのこの特集って何なんでしょう?ニートを絶滅!はいいけ
ど実際こんな仮想空間で意気込んでいても実際、投稿者が手を加える
訳には行かないだろう?



346名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:05:53
>>343
きみは時代に逆行している。
ニュースみてないの?
347名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:07:05
北朝鮮にあこがれてる時点でダメダメだな。お前のいうことは。
348名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:07:39
>>346
ニートを排除するのが昨今の情勢だが?
349名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:08:19
>>347
お前はニートである時点で駄目駄目だろ?
350名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:09:57
>>348
そんな情勢は絶対に無い。
351名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:12:50
>>350
なんで?
迷惑な存在は排除しなくちゃ。
いつまでも日本が経済大国足りうる保証はないし、
むしろ足を引っ張ってる存在がニート。
352名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:13:15
ニートをなんとかして働かせようとしてるよね。 
 
でもニートって「働くことでストレスを溜めるくらいなら無職でいい」って人たちばっかだからね。 
 
まずは親が鬼にならんとダメだろうな。
353名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:13:30
>>351
頭の悪いお前にタダで説明してやるような親切心は無いな。
354名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:14:41
やはり親から税をとらなきゃならんね。
将来の生活保護資金を今から先取りしなきゃ。
355名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:15:41
そうだなニート税導入だな
ニート1匹飼っている家庭からは所得税を倍にしするべき
356名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:16:12
>>353
ニートから教えてもらうことなど、なにもないよw
あ、反面教師として自分を戒めているがなw
357名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:17:26
(´・∀・`)ソッカー
358魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/14(金) 22:17:30
>>352
ストレスが少なく労働時間も過剰ではない、明るく働ける職場を多く作る必要性はないの?

国は何か努力しているのかな?

日本の自殺率がアメリカの2倍って異常だと思うけど。
359名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:18:18
>>352
家族の解体ねぇ。ますますアッチ方面なんだな。きみたちは。
360名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:19:01
>>358
必要ではなく需要があれば増えるだろうね。
361名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:19:07
>>358
本人に働くつもりがないんだよ、ニートには。
引っ込んでろ、セコ・ニート。
362名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:21:12
やっぱりきみたち、

 よ っ ぽ ど は た ら く の が い や な ん だ ろ う ? wwww


363名無し:2005/10/14(金) 22:21:17
でも、ニートはまだ”若さ”と言う武器がある。
それだけで世間を渡り歩けるとは思わないが
可能性は誰にも否定できない。本人が決める以外
は…それより今恵まれた人がこんな生き地獄には
舞い込まない様、切なる希望を抱きつつ勝手に幕
としたい。


364名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:24:03
ニートが「若い」とは限らんからな。

ニートの期間が長ければ長いほど、社会復帰は難しくなる。
つまり、高齢ニートが増え続けるわけだ。
365名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:25:17
いっしょーあそんでくらせるニートってあこがれるぅぅ!って人続出なのしらないの?
366名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:26:54
そんな馬鹿は滅多にいないだろうなw
367名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:32:00
ニ−トって結局親が食わせてるんでしょ。親がだらしが無いんだなあ、18歳になったらサッサト放り出せばいいんだと。
食えなければ なんか仕事をするよ。どうして皆 そんなにやさしくするの!
甘やかさせ過ぎだよ、犯罪をするんだったら20年くら強制労働をさせれば他のニ-トはあわてて働き始めるよ。
とにかく自分の食い扶持くらい自分で稼げっていうことを叩きこまないと いつまでも甘ったれるだけ。
368名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:37:38
国は早急にニート社会復帰プログラムを作るべき
プログラムによって規則正しい強制労働をさせる
369名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:37:42
結局大人のせいか
370名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:38:57
いやいや。
ニートがダメって考え方が、間違ってるんだよ。
371名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:40:06
いや、ニートはダメだよ。なんのメリットもない。
372名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:40:55
>>371
あたりまえだ。他人のおまえにメリットあってたまるかよ?
373名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:41:00
>>370
ほほう、どう間違っているのか聞かせてもらおうか?
374名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:42:15
両親が死んだ時点で、
いさぎよく自決してくれるんだな?
375名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:43:04
>>372
メリットがないだけならまだしも、
デメリットがあるんだけど?
376名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:44:13
アニヲタ頑張ってますね〜
377名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:44:14
ほう。
キミタチは1人はたらいてないのをみつけると、
その家族や親戚、知人などをかたっぱしから殺していくわけだな?
ますますアレだねぇ。
378名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:46:38
なんだこの流れw
379名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:46:51
>>377
誰かこんな事書いた奴いるか?
ニートが幻覚でも見ているのか?
380名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:48:29
アニヲタってなんですか。
381名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:50:26
趣味は、アニメとゲームですが?それがなにか?
382名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:52:07
まぁキミタチにできる最後っぺは、そんな程度だろwww
383名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:54:48
ボク、漫画板だけじゃなく、鉄道板にも出入りしてます
384名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:54:50
>381 アニメは解りましたが、オタは?
385名無しさんの主張:2005/10/14(金) 22:56:45
>>375
フン。
敵だというのなら、決闘でも申し込んでこいよ。
386名無しさんの主張:2005/10/14(金) 23:01:13
ニートを許さない世論を作るために努力しよう
小さな努力がいずれはニートを飼っている家庭からニート税を徴収するような素晴らしい社会改革になることを夢みて
387蔵信芳樹:2005/10/14(金) 23:11:22
保守左派政党をつくるには、ニートを取り込むことだ。
それが戦略的右翼の結論だ。
http://ameblo.jp/kuranobu/
388名無しさんの主張 :2005/10/14(金) 23:21:44
未来は想定の範囲内に収まるとは限らない。
少なくとも現在はニートが最強であることは変わりない。
389名無しさんの主張:2005/10/14(金) 23:25:14
>>386
そんなもんやられるくらいなら、
税調とマスコミを武装襲撃・蜂起するに
決まってるだろうが。

日本人っていやだね。
何で他人に「強要」されなきゃならんの。
お前ら貧乏人労働者は「他人を巻き込まない」で
勝手に不幸のどん底→首吊りすればいいの。

他人なんか敵じゃん。俺の利益は他人の不幸。
他人の利益は俺の不幸。人生とは「ゼロサム」なのに。
指図されなくても動くときは勝手に動くわい!
390名無しさんの主張:2005/10/14(金) 23:27:41
いくらクズとか言われても、
不労所得で何とか食っていける俺は、薄給激務のリーマンよりは幸せな人生送ってるよね。
391名無しさんの主張:2005/10/14(金) 23:43:02
乞食が見栄を張ってます
392名無しさんの主張 :2005/10/15(土) 00:48:38
いまを生きる
393名無しさんの主張:2005/10/15(土) 00:54:19
>>389
386の頭はお花畑
そっとしておいてあげよう
394名無しさんの主張:2005/10/15(土) 01:06:36
いずれ、帰化移民と気骨のある日本人による社会が構築される。
ニートの居場所は、残念ながら無いな。
395名無しさんの主張:2005/10/15(土) 05:21:01
>>386
武装蜂起できる連中が、ヒキやってるわけないじゃんw
すべての他人を呪いながら死んでいけばいいさ。
すべての他人から嘲笑されながらな。
396名無しさんの主張:2005/10/15(土) 05:29:36
おっと>>389の間違いな
397名無しさんの主張:2005/10/15(土) 05:49:16
汚い笑顔だなw
アンイな優越感欲しさから下卑たチョウショウをしている間に
お前の細胞死はどんどん進んでいるぞww
398名無しさんの主張:2005/10/15(土) 05:52:18
お前らは人より早く老け込みやすいのだからw
399名無しさんの主張:2005/10/15(土) 05:56:12
見えないはずのものが見えた気になるのは幻覚だな。

生きているのか死んでいるのかわからないような毎日を、
ただなんとなくダラダラおくってると、
現実と空想の世界の区別がつかなくなるのか?w
400名無しさんの主張:2005/10/15(土) 06:09:47
↑自己紹介?
401名無しさんの主張:2005/10/15(土) 06:14:20
五体満足な癖に労働しないのはいずれにしたところでロクデナシだね。
顔に負った酷い傷から働くこともままならないボクのようなものもいるというのに。
402名無しさんの主張:2005/10/15(土) 06:18:18
>>401
なら労働しなきゃいじゃん
403名無しさんの主張:2005/10/15(土) 06:38:32
労働がどうのこうのいいながら、
ほとんどのニートは、親の労働のおこぼれで生きている。

そんなに労働が嫌いなら、労働のおこぼれなんて拒否して
餓死する気概を見せてみろよw
404名無しさんの主張:2005/10/15(土) 06:54:00
一体どこのどのニートが労働は悪だなんてほざいていやがるんだ?>403の脳内問答かねw
405名無しさんの主張:2005/10/15(土) 06:57:49
顔に酷い傷を負っているがために働くことの出来ないボクのようなものもいるというのに…
労働が諸悪の根源だなんてとんでもないな>403はw
406名無しさんの主張:2005/10/15(土) 07:01:47
>>404
だれが労働が悪と書いてるのかね?
ひとつ上のレスすら満足に読めないとは驚きだ。

労働を嫌がっているレスならいくらでもあるから、
土下座して頼むのなら、教えてあげてもいいぞw
407名無しさんの主張:2005/10/15(土) 07:24:03
>>406
あなたの働く理由はなに?
408名無しさんの主張:2005/10/15(土) 08:46:37
 俺は「仕事がまだ嫌ではないから」働いている。ある程度貯金はあるから、
直ちに職を辞しても数年間程度は働かなくても食えるだろう。でも働いている。
 ニートは時間をもてあましているんだから、その間、働き始めたときに備えて
何かやってはどうだろう。資格を取るとか、公務員試験に挑戦してみるとか、あ
るいは将来性のありそうな企業を訪問してみるとか。下らんゲームとかしかやっ
ていない、とか、アホかというような「おぼつかない夢」を振り回してばかりい
るから呆れられてしまう。
409名無しさんの主張:2005/10/15(土) 08:57:13
ニートは子供のころから「努力」ということから逃げ回ってきたからね。精神が幼いまま。
それを許してきた親の罪も大きい。
410名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:06:55
働く働かない以前の問題として、いい年こいて親と同居していられる神経が
俺には理解できないんだが。
411名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:15:04
>>410
親の方が依存してるケースもあるようだけどね。
412名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:19:14
親が毎月30万円子供に仕送りしてやれば、ニートでも独立させられるはず。
そこまで親に財力がない貧乏人ということ。
413名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:20:27
>>410
資産ありニートの俺は実家を追い出されて1人暮らしでニートしてます。
家にいると恥ずかしいからってことで追い出された。
414名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:21:50
>>413
資産があるのは親のほうだろw
415名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:25:56
>>412
賛成!親は借金しても子供に独立した生活をさせるべきだね。親元にいたら永遠に
ニートから卒業できない。
416名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:34:41
 あのね、親元を離れて一人暮らしすることでニートが解消される
というのはおかしいだろ。そんだけ仕送りをもらっていたら、親元
から離れた場所でニートを続けるだけだよ、この人たちは。
417名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:38:07
ニートは死ぬべきだよ。
418名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:40:10
ニートに働かそうとするのが間違っている。
おまえが2人分はたらけばすむこと。
もちろん給料も2人分もらっていいぞ。
419名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:42:55
>>416
お前も分かっていないね。自分一人で生活したことがないだろう?
お前の心配以前に、ニート自身が親元を離れたがらないのではないかねW
420名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:46:38
>>415
確かにそうすればニートも成長するが、親も成長するぞ。
421名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:48:49
>>420
ぷっ。思慮が浅いねぇw
どちらも生活のクオリティーさがるだろ。
422名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:49:32
>>419
 あのね、前スレで「親が毎月30万円子供に仕送りしてやれば、ニート
でも独立させられるはず。」と書いてる人がいたから、そんなアホな、
ますます働かなくなるじゃないかと思って書いたわけよ。何か、おかし
いかね?。
423名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:50:07
ごめん、まちがえた。前スレじゃなくて、前レスねw
424名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:53:21
>>421
ぷっ。思慮が浅いねぇw
子供を持てば生活のクオリティーはさがるんだよ。さげたくない奴は
子供をはじめから作らんだろw
425名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:56:42
>>424
ほぅ?
1Kかなにかに住んでるのかい?
426名無しさんの主張:2005/10/15(土) 09:59:43
>>425
月20万円の3LDK。仕事場兼別宅だけどね。
427名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:12:51
通ってるのか?
428名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:23:36

>ぷっ。思慮が浅いねぇw
>子供を持てば生活のクオリティーはさがるんだよ。さげたくない奴は
>子供をはじめから作らんだろw
>>424
オマイの言ってるのは"生活"のクォリティーじゃなく
単に"生存"のクオノティーだ。チャンチャラオカシイ
429名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:29:47
>>428
ガキの分際でw
430名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:32:11
>>429
まともに反論できないタコ。シャラクセー
431名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:35:01
朝から酒飲みながら別宅に1人で在宅勤務か〜
いいんでない?w
432名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:37:17
>>430
じゃあ、あらためて君のまともな議論をぶつけてくれるかね坊や。
433名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:39:27
1人で住んでると、3度のメシがめんどくさいだろ?
外にすますにしても、電話で注文するにしても。
コンビニ弁当なんて、ホームレスと同じ食い物だしねぇ。
434名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:41:21
>>432
まづ>>428に反論するのが順序、出来なきゃ黙れ厨房。
435名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:41:34
>>433
君も本当にガキだねえ。別宅と言っただろう?
436名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:43:47
>>434
いいよ。その前に質問。
「単に"生存"のクオノティーだ。」これどういう意味だよwww
437名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:44:49
>>435
きみがやってることがよくわかりませんなぁ。
なぜ別宅?
438名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:46:21
>>437
童貞かね?
439名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:49:21
ああ、SEXのためねw
440名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:49:46
なんか、よく分からない展開になってきました
441名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:50:27
>>439
やっと大人の世界が分かってくれたようだね。一人ではないのだよ。
442名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:50:28
電話で注文なわけかw
443名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:51:01
>>いいよ。その前に質問。
「生活のクオノティーだ。」これどういう意味だよwww >>436
444名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:51:18
>>442
やはり子供には無理だったかw
445名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:53:23
そんなことで勝ち誇られてもねぇw
446名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:54:58
>>445
別にそんなつもりはないけどね。君がそう感じるのはひがみというものだよ。
447名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:56:57
それで、どういうプレイをやってんの?
448名無しさんの主張:2005/10/15(土) 10:58:01
>>447
子供は無理して背伸びしなくていいよ。
449名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:00:12
これができるぜ!ってのは無いのかね?
450名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:01:33
いいから早く436の質問に答えろよ。
451名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:02:45
それは俺のカキコではないので、知らん。
452名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:05:27
>>447
セックス=プレイと考えるのはAVの見すぎだよ坊や。
453名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:08:16
精神に作用するのもプレイだよ
454名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:09:41
>>447
セックス=プレイとAV業界=893に洗脳されてる
日本男子ワラタ
455名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:11:47
宇宙プレイとかw
456名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:13:35
>>422
親が金を出してくれたとしても、独立すれば生活のリスクは自分で負うことになる。
それがニート脱却の第一歩であることぐらい理解できるだろう?
457名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:18:46
ニート放し飼いにしたら、犯罪に走る率がアップするだろ。
廃棄物生み出した責任があるんだから、
せめて見張りぐらいはしろよ>ニートの親
458名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:20:06
生活のリスクは大抵が経済的問題だろう。そこを親が保障しようというの
だから、やっぱり話がおかしいと思う。親元から離れた自宅でゲーム三昧。
たまに気晴らしの外出。これでどこが「ニート脱却」になるのかと思うよ。
459名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:21:56
ニート問題なぞ、最初っから無いのだよ。
460名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:23:35
将来、働けもしない連中の保障のために、国の財政状況が
えらいことになるのでは、という問題
461名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:27:25
>>460
ならば国にいい労働環境を作ってもらう努力をしてもらいましょうか。
そうすればニートは減るだろうから。
462名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:27:34
>>458
君がそう思うことは君の自由だ。人間は自分の経験しないことは想像で語る
しかないからな。
463名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:29:19
分からんな。「引きこもり脱出」なら一理あるが、ニート=ひきこもり
ではないわけだろう?。(もっとも、引きこもらないニートというのが、
どれくらいいるのか正直知らないんだが)
464名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:29:36
>>461
ニート問題は労働問題ではない。親と子供の精神病理学的問題と言えるのだよ。
465名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:31:10
>>464
そう思ってるうちはニートは減らないから
466名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:31:23
いい労働環境っても、国が出来ることには限界がある。全面的に
期待するのは無理だね。
467名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:33:50
ニートが堕落すればするほど、労働環境が良くなる説ってのがあるよね。
468名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:35:37
ぶっちゃけ、良い労働環境とはすなわち堕落だからねw
469名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:36:23
>>461
ニートがよく口にする意見だ。
生活環境は親から当たり前のように与えられたから、労働環境も国からと考える。
そこが幼いと言うしかないのだよ。
470名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:37:55
早期退職にしてもそうだ。まずニートを肯定しなければならない。
471名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:38:25
社会主義はおわったのですから。
472名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:39:36
>>470
早期退職とニートを同列に扱うのは乱暴だ。
473名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:40:39
無能な男の受け皿が家庭(親)しかないってのが問題かもな。
474名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:40:54
早期退職って堕落だよ?
475名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:41:17
自分たちのエリアを聖域と勘違いしてる馬鹿企業家ども
476名無しさんの主張:2005/10/15(土) 11:42:47
>>473
自分は無能だと考えられる人間はニートにはならない。
477名無しさんの主張:2005/10/15(土) 12:07:38
社会主義は終わった。
478名無しさんの主張:2005/10/15(土) 13:52:15
 ニートが、他人をアテにせず、直接・間接的に迷惑をあまり及ぼさないと
いうのなら、少なくとも他人の立場からはいいとも悪いともいえない。
 ただ、肯定する、となると無理がある。
 ニートには、「本人の意思とは裏腹にニートにならざるを得なかった」タ
イプと「結果的に本人の意思でニートやってる」タイプとがあり、前者は、
肯定も否定もない、ただ気の毒な人でしかなく、後者は他人が肯定してやら
なくてはならない理由が見当たらない。
479名無しさんの主張:2005/10/15(土) 13:58:00
ニートが悪いというなら、一方で死ぬほど働かせている会社や上司も悪いと
思うのですが。

いや、後者のほうが悪いのかもしれないな。

過労死するのが嫌、過労で家庭崩壊になるのが嫌でニートになる人もいるんじゃないの?

480名無しさんの主張:2005/10/15(土) 14:08:49
443 訂正

×「生活のクオノティーだ。」←ミスタッチ

○「生活のクオリティーだ。」
481名無しさんの主張:2005/10/15(土) 14:12:38
>>479
>過労死するのが嫌、過労で家庭崩壊になるのが嫌でニートになる人もいる

働かない言い訳にするやつはいるだろうなwww
482名無しさんの主張:2005/10/15(土) 14:18:23
ニートは親を死ぬほど働かせている矛盾w
483名無しさんの主張:2005/10/15(土) 14:37:55
まぁニートが増えてるのは個人の問題ではなく国のせいだからね
484名無しさんの主張:2005/10/15(土) 14:40:15
個人の問題だろ。
意思次第で、少なくともフリーターにはなれる。
485名無しさんの主張:2005/10/15(土) 14:41:48
景気が悪いから就職できないと思い込んでいるバカ親子が多いんだろうな。
486名無しさんの主張:2005/10/15(土) 14:46:11
若いやつの中にはマザコンが多いという証拠でもあるね。
487名無しさんの主張:2005/10/15(土) 15:15:31
フリーターだと周りから馬鹿にされます
ニートは馬鹿にされません、存在自体が認識されていないのですから
488名無しさんの主張:2005/10/15(土) 15:16:20
社会主義は終わった。
489名無しさんの主張:2005/10/15(土) 17:41:15
>>468 それはない
490名無しさんの主張:2005/10/15(土) 17:46:57
>>489
ねぼけてんのか?
491名無しさんの主張 :2005/10/15(土) 17:48:56
人間は損得で行動する生き物だよ
働いている人は働くことで得ることが多いと考えて働く。
ニートは無職でいることの方が得だと考えている。
492名無しさんの主張:2005/10/15(土) 17:53:18
社会主義を終わらせろ。
493名無しさんの主張:2005/10/15(土) 18:02:27
>>491

>ニートは無職でいることの方が得だと考えている。

損得とは違う。ニートでいるほうが自分が安全だからだ。
494名無しさんの主張 :2005/10/15(土) 18:08:28
>>493
>ニートでいるほうが安全

そうなの?
495名無しさんの主張:2005/10/15(土) 18:21:15
安全ねえ。 
 
働かなければ辛い目に遭うこともないってことかねえ。 
 
まさににダニだな
496名無しさんの主張:2005/10/15(土) 18:36:26
働かなくても余裕があるもんで。
497名無しさんの主張 :2005/10/15(土) 18:44:28
うらやましい・・
498名無しさんの主張:2005/10/15(土) 18:52:19
親が借家のオーナーなら、働かなくても収入はあるからね。
499名無しさんの主張:2005/10/15(土) 19:08:52
>>498
いい年してキモイな。親に余裕があるなら金を出してもらって家を出ろよ。
500名無しさんの主張:2005/10/15(土) 19:19:53
>>498
お前、馬鹿だからニートやってんだろ?
借家のオーナーにはなれんよ。
貸家のオーナーにはなれてもな。
501名無しさんの主張:2005/10/15(土) 19:21:15
自分で大金を稼ぎ、早めに仕事を引退して悠悠自適に
暮らしているのならうらやますぃ。
だか、学校卒業してまで親のスネ齧って生活している奴は
全然羨ましくないし、絶対そういうふうになりたくない。
502名無しさんの主張:2005/10/15(土) 19:22:16
>>500

ワロス
503名無しさんの主張:2005/10/15(土) 19:22:57
>>498
俺はリーマンだが。
実家が小さいけど、マンションやってて、親が引退したら、店もテナントで貸す予定。
でも、管理は大変だけどね。管理会社に委託するほど大きくもないし。入居者が出れば畳替えたり、
内装したり結構元手も掛かる。家賃収入で暮らしたいニートは不動産管理を勉強した方がいいよ。
504名無しさんの主張:2005/10/15(土) 19:30:11
貸し部屋で自殺された日にゃ目も当てられんからなあ
505名無しさんの主張:2005/10/15(土) 19:40:42
以前、一度だけ1年間家賃を滞納した住人がいて、強制出向で出て行ってもらった。
しかし、踏み倒された家賃の他に、弁護士費用や経費が掛かって約300万の損害だった。
幸い、後にも先にもこの1件だけだが、近年、同業者の間でこういったトラブルが多いらしい。
自殺なんてされたら、もうその部屋貸せないよ。今のご時世、大家も楽じゃないよ。
506名無しさんの主張:2005/10/15(土) 20:44:39
<民間賃貸住宅>事件で借り手つかない 空室補償へ互助会

 民間の賃貸住宅で自殺や殺人事件が発生し、借り手がつかなくなった場合、家賃相当
額を当面補償する全国初の互助会が発足した。「怖い」などと敬遠され、経営破たんした
ケースもあるが、住宅保険では補償の対象外。被害は増加傾向にあるといい、家主側が
自衛策を講じた。来年3月までに家主3000人、3万〜4万室分の加入を目指している。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000009-mai-soci
507名無しさんの主張:2005/10/16(日) 10:52:29
本当に日本て息苦しくて生きがいの見出せない社会。
こんな国に誇りだの夢を持てというほうがおかしいんじゃない?
俺なんて結婚も家庭も諦めたし。

もっと精神的に穏やかな国にいって永住したいぐらいだよ。
508名無しさんの主張:2005/10/16(日) 10:55:53
>>507
日本じゃ、女をGETするのも、仕事をGETするのもちょろいよ。
この国で、その程度の事が出来ないんじゃ何処いってもダメ。
509名無しさんの主張:2005/10/16(日) 11:00:57

貧乏がイヤなら金持ちになれば良いってか?
ゲラゲラ
510名無しさんの主張:2005/10/16(日) 11:12:19
頼りなく豊かなこの国に 何を掛け何を夢見よう
511名無しさんの主張:2005/10/16(日) 11:16:32
>>507
逃げて引きこもるニートの習性がよく現れているレスだ。
512名無しさんの主張:2005/10/16(日) 11:27:14
>>507
年収300万程度の金を稼ぐのは誰でも出来る。
金持ちとは言わないが、生活するには十分。
車も、PCも買えるし、美味い物も食べれるし、オサレも出来る。

俺は、20代後半の頃に家の会社が潰れて、フリーター(派遣)を
5年程やっていたが、それなりに楽しい生活だった。
会社が潰れて、付き合っていた彼女は去っていったが、(当然と思う)
すぐに新しい彼女も出来たし、派遣先でもよくモテたw

今は、得意先から声がかかって正社員になったけどね。
家に篭ってちゃ何も進歩ないよ。
犬も歩けば棒に当たるて。
513名無しさんの主張:2005/10/16(日) 11:47:09
>>512 地方の派遣で年収300万は、2交代、休日出勤、残業、超悪環境で
ないと成し得ない。ほとんど無理
514名無しさんの主張:2005/10/16(日) 12:07:01
>>513
俺、地方だよ。
大手に派遣されていたから、それに準じて、定時、週休2日、
大型連休あり、で年収300万ちょいだった。
内容はPCやサーバ、ルータのSETUP。(誰にでも出来る)
515513:2005/10/16(日) 12:45:32
そういう、システム系の派遣はいいんですね
516名無しさんの主張:2005/10/16(日) 22:18:18
>>514
そんなけの仕事で1日8時間365日仕事あんのかよ?
517名無しさんの主張:2005/10/16(日) 22:22:39
ジィボーイは中年だよ!
もう日本に未来はないぜ!子供を持つと生活が苦しい社会だよ!
518名無しさんの主張:2005/10/16(日) 22:26:26
働いてるフリをする仕事が一番キツイ。
519名無しさんの主張:2005/10/16(日) 22:36:28
受付嬢とか、ヒロポンでものまなきゃやれないだろ?
520名無しさんの主張:2005/10/17(月) 00:20:45
>>516
実質、8時間も仕事しないさ。
年間休日130日以上あるから、働くのは230日位いだな。
暇な時は勉強したり、ボーっとしてたかな。
忙しい時やトラブルで徹夜もあるけど・・
メーカーの派遣だったので、PCセットアップや
鯖の構築の仕事は結構あたよ。
あと、ユーザーサポートなんかも楽でいいぞ。
メール受信の設定も出来ないおっさんに、ちょっと教えて
やりゃ神扱いw

パソコン詳しいニートの諸君、一回やってみれ。
521名無しさんの主張:2005/10/17(月) 04:58:18
仕事を楽しんでいたら、かならず邪魔してくるキショクワリィ人間が出てくる。
それが日本社会。
だからみんな必死で不幸なふりw
あほらし。
522名無しさんの主張:2005/10/17(月) 05:39:26
芸能人が高給を取っているからニートが増える
523名無しさんの主張:2005/10/17(月) 06:02:57
こんなとこにも高卒スレが w
524名無しさんの主張:2005/10/17(月) 06:09:14
↑ニートは大卒の恥
525名無しさんの主張:2005/10/17(月) 21:59:41
あげ
526名無しさんの主張:2005/10/18(火) 22:25:17
あげ
527名無しさんの主張:2005/10/20(木) 22:47:14
あげ?
528千人斬り ◆zCclCLYD0. :2005/10/20(木) 22:50:28
まげ
529名無しさんの主張:2005/10/20(木) 22:53:27
この国で女をゲットするのはチョロイよ
エイズ性病女ならね
530名無しさんの主張 :2005/10/20(木) 23:10:43
ニートはセックレスだよ
本心では異性や他人に興味をもっていない
それに仕事はもちろんお金や社会的地位にも関心がない
ニートが求めるのはただ1つしかない
531名無しさんの主張:2005/10/21(金) 01:24:23
うん、ニートにはダッチワイフがお似合いだな。
532名無しさんの主張:2005/10/21(金) 01:36:09
>>523ドエタニート認定しました www
533名無しさんの主張:2005/10/21(金) 02:31:09
こもるだけでは何ができると いじける俺に 教えてくれた
          |     |/(-_-)\|
          |     |   ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) …
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /

534名無しさんの主張:2005/10/21(金) 02:54:33
>>530
ニート全員ではないだろ
金持ちになって女にもてたいとか思っても”単にめんどい”から仕事も勉強もしないってのが大半じゃない?

俺はニートではないが530の気持ちはよくわかる
でもその境地にたどり着けるのは一通りの恋愛とか出世とかを経験した人だけ
それ以外は強がり
535名無しさんの主張:2005/10/21(金) 05:07:58
「俺の生活」
http://blog.livedoor.jp/fbzt/
・智明 ◆FbZT/n5.nE プロフィール

本名:馬場 豊(下の名前は仮名との情報もあり)
箕面市在住、箕面市立第四中学校在学。
不登校中学生雑談スレ影の住民、童貞、包茎、チン毛もっさり
好きなゲームはポケモン緑
食べ物は桃が好き、毬栗が大嫌い。
磊厨 ◆fxRaiCHUxUに好かれる。
「馬場っち」の愛称で親しまれる。
ポケモン掲示板を荒らす。
「串通してるから^^」と強気だったが、見事にIPを抜かれ、晒される。
それを期に、不登校中学生スレを引退・・・・・・・・・・・・・した様に見せかける。
そして、現在もヒキ板の、特定のスレを荒らす。

智明スレ荒らしの苦情はこちらまで
http://www.city.minoh.osaka.jp/jfour/Default.html




536名無しさんの主張:2005/10/21(金) 12:36:03
ニート:仕事もしないで学校も行かないでなーんもしてない若者


少なくともニートって言葉と
そのそれぞれの分類は、
問題を「仕事学校に行ってるか。
行ってないか。」の一方向だけから
見ようとしていない、
まさに偏見そのもの。
ニートという言葉は
まるで投網だな。
働くのが面倒なだけの
チャラチャラした遊び人と、
一緒にすんなってカンジ。
537名無しさんの主張:2005/10/21(金) 12:41:13
一緒じゃん。
悩めるニートも悩めないニートもニートはニート。
悩んでるヒマがあったら働け。
538名無しさんの主張:2005/10/21(金) 13:33:22
ニートは女に相手にしてもらえないからほとんどが童貞だろうな。オナ専のまま
30ぐらいになると、近所の人から気味悪がられるね。
539名無しさんの主張:2005/10/21(金) 13:38:33
たまに派遣で働き、普段はデイトレ。
学歴いったらびっくりするだろうけど。なんで無色なの?みたいな。
地方は正社員なんか、奴隷と同じ。仕事自体ない。
個人でやるほうがましなくらい。
>>538
おれは彼女いるよ30だけど。7人目だし。

540名無しさんの主張:2005/10/21(金) 13:45:04
地味で目立たずおとなしい奴は
学校では「真面目な生徒」としてそれなりに評価されても
社会では全く評価されない

この手の奴は地味で目立たずおとなしいのを真面目だと思い込むから
「真面目だから損をしている」と考えがちである

しかもDQNと大差が無いレベルか、またはDQN以下なのに、
なぜかDQNを見下す。

それからニートとか引きこもりになるのもこういうタイプ
541名無しさんの主張:2005/10/21(金) 15:19:32
将来は食わせてやらなきゃならないんだぜ
542名無しさんの主張:2005/10/21(金) 15:37:25
今、職についてる人間のために、ニートは職につけないんだから
それはしょうがないだろ。
椅子取りゲームの敗者をどうするか、という問題。
543名無しさんの主張:2005/10/21(金) 16:16:59
>>542
求人はあるぞ。
あのイスはかっこわるいだの、
あのイスは座り心地が合わないだの、
贅沢いってるんじゃないのか?

夜間の道路工事とか、トイレの清掃とか、
ニートの社会復帰にはお似合いだが。
544名無しさんの主張:2005/10/21(金) 16:23:59
>>543
そういう仕事、どこから応募すればいいかもよくわからない
だって普通はハロワにある端末の中を検索してそこから応募できる仕事をみつけだす
っていうこと自体が難易度が結構高いんだぜ。
545名無しさんの主張:2005/10/21(金) 18:59:21
ニートとか引きこもりって言うカテゴリーは
「勉強や仕事をしてるかしていないか」
「自宅の外に出ているか出ていないか」
というような分類によるものだから、当事者の心の中というか精神状態は
全く考慮されてないよ。

学校や会社に行ってるけど引きこもりに近い人もいれば、
ニートなのに引きこもりに遠い人もいる。
546名無しさんの主張:2005/10/21(金) 19:42:23
>>539
日本の株価ってチャート崩れた?
547名無しさんの主張:2005/10/22(土) 01:04:29
もう社会主義はおわったんだから、
「ニートを職につかせなければ」とか、問題視する必要もないんだよ。
そんな心配してる時間があったら、どこの保険に入るか検討するのにでも
使ったほうがいいよ。
548名無しさんの主張:2005/10/22(土) 01:46:38
アメリカのように小学生のうちから株の授業をやって、
株の買い方や投資の仕方を勉強しておいたほうがいい。

無職でも株で食っていくって方法もある。

549名無しさんの主張:2005/10/22(土) 01:49:18
>>548
素人が株で食えるほどこの世の中は甘くはない。
550名無しさんの主張:2005/10/22(土) 01:50:06
今のアメリカ小学校は株の授業あんのか。
20年前通ってたときはなかったなあ。
551名無しさんの主張:2005/10/22(土) 07:44:19
>>549
同意。
しかも、運用資金がママからもらうお小遣いなんだから、
これはもう冗談としか思えないw
552名無しさんの主張:2005/10/22(土) 14:44:48
「世の中あまくない」・・・・あたまの悪いオヤジの決まりセリフですなw
世の中ってあまくてあまくておいしいのにww
553名無しさんの主張:2005/10/22(土) 14:48:13
負け組の説教なぞ、誰もきかないってw
そんなオヤジほどなぜか説教したがるんだよね。
お金はらってでもwww
554名無しさんの主張:2005/10/22(土) 14:49:52
>>552
2ちゃんの中だけは甘いよなWWW
555名無しさんの主張:2005/10/22(土) 14:50:18
まあ、最大の負け組はヒキニートだがなw
556名無しさんの主張:2005/10/22(土) 14:57:47
まぁ働くのは、負けてからでもいいんではないのかな?
そうおもわんかね?
557名無しさんの主張:2005/10/22(土) 15:02:16
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
558名無しさんの主張:2005/10/22(土) 16:48:24
559名無しさんの主張:2005/10/23(日) 01:13:14
>>550
キミが通ったのは無料の学校だったんでしょ。
560名無しさんの主張:2005/10/23(日) 01:15:48
>>558
請負も悲惨。
正社員は心筋梗塞ですか・・・。orz
561名無しさんの主張 :2005/10/23(日) 02:04:58
もっと意義のある仕事がしたい。
562武庫川女子大学総長:2005/10/23(日) 05:48:21
>>557
阪神もロッテに負けちゃったよーorz
563名無しさんの主張:2005/10/23(日) 05:51:31
あ〜あったかいコーヒーが旨い
564名無しさんの主張:2005/10/23(日) 12:54:22
道楽者のボンボンもニート
借金してまで毎日パチンコ通いするDQNもニート
一応外に出られるけど実質的に引きこもりと同じように毎日を過ごす奴もニート

そもそも「ニート」という言葉で全部くくっているからおかしなことになる。
ニートというのは「仕事も勉強もせず、かつその意欲のないもの」
って言うだけの定義だから。

ニートでない人だって
堀衛門みたいな金持ちもいれば
ドカタやペンキ屋をやってる低学歴の人もいれば
暗くて内気で引っ込み思案なオタだっているわけで
同じようなことだよ
565名無しさんの主張:2005/10/23(日) 13:25:31
彫りえも一歩間違えばオタ系のニートだろう。
566名無しさんの主張:2005/10/23(日) 13:27:54
そこを踏み外さなかったのだから、えらい。
567名無しさんの主張:2005/10/23(日) 22:13:14
>>552
ゾマホンも「人生甘くない」って言っているよ。(w
568名無しさんの主張:2005/10/24(月) 04:55:09
「ダメな若者は昔からいた」
これと同じような意をこめて言いたいのですが、
「所謂ニートなんて昔からいた」。
つーか絶対いた。
いないわけない。
569名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:06:22
そもそもわりとゆるいシステムが機能していた
高度成長期だとかとは時代も状況も違う
ニートやヒキが問題でなく社会システムに問題がある
570名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:07:33
そろそろ会社組織というシステムが
ストレスフルで人間を病ませることに
気づいてきたのではないか
571名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:11:04
はっきはりと言ってしまえば
「まじめにやっても報われない」ということが一つのキー
572名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:11:37
はっきりと言ってしまえば
「まじめにやっても報われない」ということが一つのキー

573名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:14:37
資本主義つきつめていったら、人間なんて非効率的なもの不要になるに決まってる。
戦争と同じで、
一分一秒も休まず、戦い続けるリーマンが企業の必要とする究極の戦士だ。
それこそ競争なんて推し進めていったら、ロスを限りなくゼロに近くしろ、って話になるわけで。

「できねえよ、馬鹿」っていって、ニート化するのはむしろ人間として自然な反応。
574名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:43:54
>ニート化するのはむしろ人間として自然な反応。

おいおい。根性の無さを社会のせいにするな。
リーマンが嫌なら独立しろよ。
まあ、会社も勤まらない奴に、そんな勇気はもっとないだろうが。
575名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:47:00
おいおい。社会システムの問題を個人のせいにするな。
ニートが嫌なら反省しろよ。
まあ、何でも個人のせいにする国に、そんな分別はないだろうけどな。
576名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:47:05
>>574
去年会社辞めてフリーランスやってますが何か?
577名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:47:44
なんでまっとうな社会人がこんな時間にカキコするんでしょうか(謎々
578名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:50:58
>>576
成功を期待します。頑張ってください。
>>577
出張の準備
579名無しさんの主張:2005/10/24(月) 05:58:17
あんまり短いレスだと単なる否定になってしまうので、少し詳しく書くと。

俺も雇われてる頃は、理不尽な事が多くて嫌になったよ。
会社の門くぐると頭痛がして、帰りに門を出る頭痛が治ったり(笑)
本当に仕事が嫌で仕方がなかった。

それで、会社やめて2年間勉強したんだよ。
元々、ランクの低い大学の卒業生だし、他学部だったから
なかなか難しかったけど、生まれて初めて一日に10時間とか勉強したよ。

それで、学校出てから新しく仕事先を見つけたんだけど、
ここが、またひどい労働環境なんだよ。
以前の会社が天国に思えたね。

でも、歯を食いしばって独立の為に必死にスキルを盗んだよ。
もちろん、誰も教えてくれなかったけどな。

そこで、2年半、頑張って独立のチャンスがあったから、
今の俺がある。

でも、まだまだ上を目指すつもり。
580名無しさんの主張:2005/10/24(月) 08:29:51
>>568 
裸の大将みたいな人やパチプロみたいなのはね。 
 
でも働かないことを女々しく言い訳したりしなかったと思う。
581名無しさんの主張:2005/10/24(月) 09:33:42
>579
つきつめて物事を極めれる人間は尊敬する。
俺も貴方のように目標目指して努力しようと思っている最中だ。
独立なんてほどの野心はないが
582名無しさんの主張:2005/10/25(火) 21:03:58
>>581
今後、日本経済は衰退すると思っています。
勝ち組と負け組みの両極端にはっきりと分かれてしまい、
今、のし上がっておかないと、気付いた時には
二度と這い上がれない社会になっているかもしれません。

お互いに頑張りましょう!
583名無しさんの主張:2005/10/25(火) 22:41:40
「勝ち組」「負け組」って単語がわらえてくるぅぅぅぅぅ
なぜだ、なぜ素直に「貧富の差」と言わないのだwwwww
584名無しさんの主張:2005/10/26(水) 19:35:08
>>583
と、いうより、日本人ってほとんどみんな負け組でしょ。
585名無しさんの主張:2005/10/26(水) 19:38:41
>>584
国の平均からみて、特別の裕福層でもない家庭の子が、
ニートやって暮らしていける国が、世界中に一体どれぐらいあるかい?
586名無しさんの主張:2005/10/26(水) 19:57:46
昔は引きこもりもいなかったし
引きこもりに近いタイプのニートだっていなかったんだ

でも金持ちで遊んでる奴とか逆に借金してまで博打等にはまってる奴とかは
ずっと昔からいたと思うぞ
587名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:22:07
>>585
金と幸せは別物だよ。
途上国の人たちの方が先進国の人たちよりも
自分が幸せだと感じてる人が多いんだよ。
588名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:24:41
>>587
そういう国じゃ、ニートでは生きていけないんだろ?w
589名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:26:15
>>588
いや、ニートだらけだよw
590名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:28:16
>>588
そういう国ではニートになる人はそんなに出てこないんじゃないの?
日本は労働環境が悪いからニートが続出してるってのはあるだろうな。
591名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:28:46
>>589
ふーん、ニートだらけの途上国ねぇw
どこ?
まさか、農耕はもちろん狩猟や採取は労働じゃない、なんていわないよな?w
592名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:29:05
一億総ニート宣言!
593名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:29:19
>>589
うむ
というか日本は労働プレッシャーが強すぎなんだよ
594名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:36:15
>>593
で、どこ?
ニートだらけの途上国ってw
595名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:47:08
途上国が貧乏だからって、
サビ残とか休日出勤とかやってると思ってるのかw
596名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:52:14
いや、貧乏だからニートできないだろ?w
597名無しさんの主張:2005/10/26(水) 20:54:26
>>595
で、どこ?
ニートだらけの途上国ってw
598名無しさんの主張:2005/10/26(水) 21:54:42
探してこいよ。ニートワンダーランドw
599名無しさんの主張:2005/10/26(水) 22:06:24

なるほど、ニートの心の世界にだけ存在するメルヘンの国かw
600名無しさんの主張:2005/10/26(水) 22:16:19
600!
601名無しさんの主張:2005/10/26(水) 22:40:55
>>597
ニートじゃないけれど、失業率 50%の途上国って結構あるよ。

基本的に途上国の社員はサービス残業も休出もない。
給料も物価も安い代わりに、スローライフでのんびり仕事して
細々と会社を維持しているわけだから、いいんじゃないの?

途上国ブラジルにも一ヶ月の休暇が取れる会社が結構あるようだが。
602名無しさんの主張:2005/10/26(水) 23:22:45
やっぱ日本の常識は世界の非常識のようだね
603名無しさんの主張:2005/10/26(水) 23:48:38
日本人の「働かねば強迫観念」はもはや病気だ。
彼らを精神の牢獄から救い出さねば、日本人はいつまでたっても幸福になれない。
そこで我々のような、精神的にも経済的にも時間的にも余裕のあるスーパーニートが、
ボランティアとして2ちゃんねるでカウンセリングを行うのは使命なのである。
604名無しさんの主張:2005/10/26(水) 23:52:04
日本の常識なんて日本人からみてもおかしいのがおおいぞ
605名無しさんの主張:2005/10/26(水) 23:56:59
まずは100円バーガーを買ってきて、一口だけかじってゴミ箱に捨ててみよう。
食べ物を粗末にする。これが意識革命のはじまりなのだっ!
606名無しさんの主張:2005/10/27(木) 00:06:32
雷に打たれて死ぬことや、公開銃殺刑にかけられて死ぬこと、
それらに関して覚悟をきめてしまえば、人は最強になれるのだ。
607名無しさんの主張:2005/10/27(木) 00:07:34
>>606
ある意味、オマイが最強だよ(w
608名無しさんの主張:2005/10/27(木) 07:58:15
ところで、親が死んだらいさぎよく自決する覚悟ぐらいあるんだよな?
ニートの諸君w
609名無しさんの主張:2005/10/27(木) 08:36:38
>>608
バカだな〜、国に養ってもらうに決まってんじゃん
610名無しさんの主張:2005/10/27(木) 10:57:20
スローライフとかなんというか
日本にいるとわからないかもしないけど
識字率がどうとかそういうレベルだから

あとは>>601氏の言うとおり
611名無しさんの主張:2005/10/27(木) 11:04:11
常識と道徳をことごとく否定してきた戦後の日本において
いまだに、勤勉道徳が残っているのは不思議としか言いようがない
近年のニート・ヒキ批判のその勢いはやむことがない
なぜ、そんなものが残っているかというとそれは支配者に都合がいいからだ
ニート・ヒキが働かないことに批判・干渉することは
庶民自らの首を絞めることと知れ!
612名無しさんの主張:2005/10/27(木) 11:07:58
これまでの日本の低失業率は社会主義的なところのある
ゆるやかなシステムに支えられていた
それがサラリーマン、庶民の「安定」を保証していたのだ
「組織の幸福」は「個人の幸福」でもあった
しかし今、現実を見てみろ
そして諸外国の若年者失業率を見てみるがよい
ようやく日本も普通の国になるのだ
613名無しさんの主張:2005/10/27(木) 11:26:00
若者が気づいたのだろう
会社組織というものは人間を倦ませ病ませるものであり
さらに恐ろしいものであると
614名無しさんの主張:2005/10/27(木) 12:17:13
中高年のホームレスの後を負う様に

あと10年すれば、今度はニートやフリーター・低所得層の若者が

折り重なっていく時代になるだろうな。


615名無しさんの主張:2005/10/27(木) 12:43:32
ニートの親も、今は50代ってとこか。
これが60代になって、年金生活者になればどうなるか。

監視を強化しなくちゃならんな。
616名無しさんの主張:2005/10/27(木) 12:49:17
圧迫しては
権利面したがる顔なし
ロクでなし
617名無しさんの主張:2005/10/27(木) 12:52:46
ニートというとボンボンをイメージする人もいるみたいだけど
借金をして毎日パチンコばっかりする奴もニートなんだよ

固定観念を捨てよう
618名無しさんの主張:2005/10/27(木) 12:55:15
>>616
(親を)圧迫しては
(働かないで何が悪いと)権利面したがる顔なし
(ニートは)ロクでなし
619名無しさんの主張:2005/10/27(木) 13:01:01
>618
ストーカー被害以前はこんなではなかったのにね。
下らない奴が多いのだね。
620名無しさんの主張:2005/10/27(木) 13:05:09
無職、プータロー、ブラブラ、ろくでなし、穀潰し、
呼び名は違えど、いつの世も扱いは同じ。
621名無しさんの主張:2005/10/27(木) 15:38:57
急速なグローバル化に対しての政治家の手腕が問われるときだな!

うわあ・・・もうだめぽ
622名無しさんの主張:2005/10/27(木) 16:55:09
引きこもりはニートの特殊な形。

家から出られず引きこもるニートを「引きこもり」、
家から出られ引きこもらぬニートを「ニート」と呼ぶから、
引きこもりはニートいう自覚がない。
623名無しさんの主張:2005/10/27(木) 18:39:43
国別統計なんかの表に、
「失業率」とは別に「ニート率」がほしいですよね。
もちろんニート率は高いほうが自慢できる国です。
624名無しさんの主張:2005/10/27(木) 18:58:45
ヒキオタニートは不治の病だから直る見込みなし。国家が面倒みるとしたら徴兵しかない。
625名無しさんの主張:2005/10/27(木) 18:59:47
「寄生虫」にたくさんたかられて自慢する奴がいるのかと。
626名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:01:42
ニートが出てるのは個人のせいではなく国のせいなのだから
ニートを叩かずに国を叩けよw
627名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:08:06
ニートは自分が社会に適応できない無能者だということを自覚しないとな。
628名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:12:12
>>627
それはおまえだろw
ニートがうらやましいんだろうがおまえにはできないだろうな。
629名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:19:05
この国の近未来は、ほぼ全員がニートになって
仕事は家でマネーゲーム。それで負けたヤシが宅配便ドライバーになるw
630名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:20:18
ママからもらったお小遣いで、
どんなマネーゲームやるんだよw
631名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:24:42
100万ぐらい普通にもらえるだろ?
632名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:24:53
ほぼ全員ニートってww。日本はもう存在していないな。
633名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:38:49

TBSの度重なるヤラセ、捏造、毎日と創価の関係ほか
国内の反日勢力に関する情報満載です。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1130325155

634名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:46:10
100万でどんなマネーゲームやるんだか。
まあ、ニートの妄想の限界なんだろうな。
635マゾホン:2005/10/27(木) 19:50:04
フリーター、ニートはいけないですね。
一生懸命働かなくてはならない!
以上。
636名無しさんの主張:2005/10/27(木) 19:52:32
>>634
そうやって最初からあきらめてもらえると、シメシメですわw
637名無しさんの主張:2005/10/27(木) 20:44:28
ニートって風呂、飯、寝るはママからタダでしてもらえるけどオナニーはさすがにママに
してもらえないもんな。小遣いだってせいぜいパチンコできるぐらい。みじめだよなwww
638名無しさんの主張:2005/10/27(木) 21:10:50
オナニーとパチンコ以上の娯楽なんてそんなに無いぞ
639名無しさんの主張:2005/10/27(木) 21:12:03
>>638
可愛い彼女がいればセックスできるのにな…
640名無しさんの主張:2005/10/27(木) 21:14:42
とにかくパチンコだけはよしとけ、チョンに金持ってかれるだけだ。
641名無しさんの主張:2005/10/27(木) 21:40:10
マスコミ報道優先順位

冬ソナDVD発売(国営放送)>
引きこもりが加害者の殺人「未遂」事件(全国紙HP)>
>>>>>>>>>>○国人が加害者の強盗致傷事件(地方民放)

なので、引きこもりの諸君。傷害事件を起こしたら全国的に有名になれるよ。

http://dentotsu.jp.land.to/NHK12.html
―韓国人男2人が強盗傷害で逮捕されたというニュース―
今NHKに電話したけど、金沢の(強盗傷害事件)ニュースは

NHK:「被害者が死んでないなら報道しないこともある。
全国でどれほどの 暴 行 事 件 があると思います?」

「ソナタ発売」のニュースやる時間があるのに云々言ったら

NHK: 「お客様は韓国に対して嫌悪感があるみたいですが
だから韓国がらみのニュースが気になるんですよ。
全国の多くの方が知りたいと思うニュースだと思ったから『ソナタ発売』は
やった。でも、あなたの知りたいニュースではなかった。それだけですよ。」

【国内】「中国が攻めてくる」 家族3人刃物で切った引きこもり(38)「殺人未遂」で逮捕[10/27]
ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051024k0000e040037000c.html

【国内】韓国船員二名強盗傷害で逮捕 路上で女性の金銭を奪った上、アゴや肋骨を折る★2(09/06)
ソース:北陸朝日放送
http://www.hab.co.jp/headline/news0000049221.html
642名無しさんの主張:2005/10/28(金) 07:19:57
>>639
娯楽かよ・・・
643Q:2005/10/28(金) 11:22:03
ニートって 家族にとって とごがいいのか悪いのか わかりません 教えて
くれ
644名無しさんの主張:2005/10/28(金) 22:02:34
>>643
ニートには長所はない。
645名無しさんの主張:2005/10/28(金) 22:32:11
>>644
いやいや一日中寝て過ごすって実はやろうと思ってもなかなか出来ることじゃない
うそだと思うならやってみろ
646名無しさんの主張:2005/10/28(金) 22:35:26
ニートは仕事しない(生産活動に寄与しない)のだから、ニートの増加は
日本経済に打撃を与えるはず。しかし、そうはなっていない。
ひとりっ子が二代続いた場合
◆ひとりっ子同士が結婚すれば、「夫の親」「夫の祖父A」「夫の祖父B」
「妻の親」「妻の祖父C」「妻の祖父D」の6家計から相続する可能性がある。
◆預貯金・不動産あわせて1家計あたり5000万円あるとすれば、最大3億円相当
を相続することがあり得る。
◆3億円あれば別に働く必要はない。
【少子化】ニートでも余裕で生きていける理由
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128789255/
647名無しさんの主張:2005/10/28(金) 22:44:06
ニートたたきが趣味とは、よほどつらい人生の人なんだろうなw
昼間は労働なんだろ?で、夜がそれ?ヒサンだ・・・
648名無しさんの主張:2005/10/28(金) 22:44:12
ニートなりたいね。
649名無しさんの主張:2005/10/28(金) 22:46:56
今の倍の収入を約束されても、
ニートなんぞやらんよw
650名無しさんの主張:2005/10/29(土) 01:39:01
>>647
申し訳ないですな。俺は勝組の中の勝組です。ほとんど働く必要がないから2ちゃんは
ヒマつぶしにもってこいなのです。ニートをからかうのが面白くてたまりません。
651名無しさんの主張:2005/10/29(土) 08:19:45
>>643
どんなにウンコな存在でも、
自分の子どもは放っとけない。
それだけ。
ニートの親カワイソス
652名無しさんの主張:2005/10/29(土) 09:22:17

ニートの何が悪いのか、何度聞いても まともな返答は返ってこないのね。
653名無しさんの主張:2005/10/29(土) 09:25:47
>>652
1 親が死んだ後、社会に寄生する確率が非常に高い
2 犯罪者予備軍
654652:2005/10/29(土) 09:31:32
>>653
2.は根拠がありませんね。

1.は、それが何か問題なのですか?
655名無しさんの主張:2005/10/29(土) 09:33:33
>>654
真面目に税金や保険料を納める者が負担する構図だな。
まあ迷惑ってことだ。

それに、経済的に困窮すると犯罪に走りやすくなるのは
統計からも常識だぞ。
656652:2005/10/29(土) 09:56:36
>>655
貧乏人が金持ちに富を吸い取られるよりはナンボか健全です。

それに、ニートの犯罪って、親殺し・子殺しが ほとんどであり、
家庭内の問題であって、社会に迷惑をかけていません。
657名無しさんの主張:2005/10/29(土) 10:00:57
>>656
犯罪者の氏名に枕詞のようについてくる「無職」ってのを知らないか?
ましかどうか決めるのは負担する側であって、負担させる側ではない。

「ニートの何が悪いのか」について少しはわかったか。
658名無しさんの主張:2005/10/29(土) 10:07:50
>>656
ニートは貧乏人が汗水流して働いて納めた税金も搾取していることに気づけよ。
659652:2005/10/29(土) 10:48:24
>>657
ニートと無職は違いますよ。
無職は、職を求めて社会の底辺で もがいている存在。
ニートは、そもそも俗世との縁を断ち切って解脱を求める者です。

>>658
私は一円も貰った憶えはありませんし、「くれ」と言った憶えもありません。
「カネが全て」という俗世の感覚で語られても苦笑するばかりです。
660名無しさんの主張:2005/10/29(土) 10:49:57
その家庭内の事件だって労働プレッシャーによって
家族がニートに圧力をかけたものであったりする
661名無しさんの主張:2005/10/29(土) 10:50:51
ていうか今の労働環境で正社員に
なりたいと思うやつってマゾかなんかでしょ?
662名無しさんの主張:2005/10/29(土) 11:26:25
おいなんだかんだ言う前に
働かなきゃ収入ないしメシ食えねえだろうが。

常識以前の問題だぞ。
663名無しさんの主張:2005/10/29(土) 11:28:29
>>659
お前の出すウンコやゴミの処理はタダではないのだ。公的サービスをタダで享受しているお前は
他人の税金にタカる寄生虫さ。
664名無しさんの主張:2005/10/29(土) 11:30:37
>>661
正社員になりたくてもなれないフリーターの叫びをお前は知らないというのか、負け犬クンW
665名無しさんの主張:2005/10/29(土) 11:51:41
>ニートは、そもそも俗世との縁を断ち切って解脱を求める者です。

カスミでもくって生きてるのかい?
働いてる親の上前にたかってるだけだろw
666名無しさんの主張:2005/10/29(土) 12:00:15
ニートは引きこもりの一歩手前
667名無しさんの主張:2005/10/29(土) 12:42:40
ニート問題は労政問題ではなく精神病的問題だ。
668名無しさんの主張:2005/10/29(土) 12:44:37
ニートとひきこもりの関係は、ナメクジとカタツムリの
関係に近いのか。
669名無しさんの主張:2005/10/29(土) 12:46:03
>>656
親殺し、子殺しが社会に迷惑をかけてないと思っているのか?
自分は社会の仕組みが解っていないと宣言しているようなものだぞ。
670名無しさんの主張:2005/10/29(土) 18:57:50
ニートや引きこもりの原因となっている
依存症や対人恐怖症などは病気であるが
ニートや引きこもり自体は状態であり
病気でも障害でもない

たとえて言うと「風邪を引いて寝込んでる」って言うときの
「風邪を引いて」の部分が依存症や対人恐怖症などにあたり
「寝込んでる」の部分がニートや引きこもりにあたる
671名無しさんの主張:2005/10/29(土) 19:03:30
ニートっていじめられっこだったんでしょ
ヤンキーが母校に帰ってる裏で何人の引きこもりが生まれてるんだか・・・
672名無しさんの主張:2005/10/29(土) 19:21:35
そうだな。
なぜかはしらんが、「DQN優遇教育」がめだった時期があったが、
それによる犠牲者もでてるでしょうな。
でも、そんな方式ももう終わりですよ。
673名無しさんの主張:2005/10/29(土) 19:24:50
DQN優遇=貧富の差の否定=社会主義
674名無しさんの主張:2005/10/29(土) 19:49:55
金持ちDQNだっていっぱいいるわな
レイプ犯は元気があっていいから採用されやすかったりするし
675名無しさんの主張:2005/10/29(土) 19:53:29
DQNてのは、子供の頃パチンコ屋で親に頭なぐられてるような奴がほとんどだよ。
676名無しさんの主張:2005/10/29(土) 20:36:40
スクールカーストが劣等感を植え付けているという
ところもある
677名無しさんの主張:2005/10/29(土) 20:45:30
スクールカーストに耐えるなんて、よっぽどあほな教育受けた人でしょうなw
678名無しさんの主張:2005/10/29(土) 20:50:10
能力主義・完全実力主義って考えの普及は
ニートの土壌を作る副作用がある。
競争社会に揉まれるよりも、就職競争で不戦敗の
開き直り型だろうね。
679名無しさんの主張:2005/10/29(土) 20:52:16
いつまでたってもNOといえないような知恵遅れは
奴隷労働が お・に・あ・い

拒否する力を持たない者が悪い。

働くのは罰でありバカであり負けなのである。
680名無しさんの主張:2005/10/29(土) 20:59:04
働かない贅沢は一種の人間の最新的(最終的)進化系なのかも・・・。
既存の価値観にとらわれない前衛的は発想で。
681名無しさんの主張:2005/10/29(土) 21:03:29
働いてるやつに寄生してる実態がなければなw
682名無しさんの主張:2005/10/29(土) 21:16:34
会社ってのは引きこもりよりカツアゲ野郎をほしがるのよ
683名無しさんの主張:2005/10/29(土) 21:19:20
>>680
>働かない贅沢は一種の人間の最新的(最終的)進化系

誰かを働かせて寄生しているわけだから幻想だよwww
684名無しさんの主張:2005/10/29(土) 22:36:29
「寄生」ねぇw
最近おちめの社会主義者の好きな単語だよね、寄生w
685名無しさんの主張:2005/10/29(土) 22:39:46
生産を否定することは環境にもやさしい
ニート、ヒキはただの怠けでなく一考されるべき
686名無しさんの主張:2005/10/29(土) 22:42:00
資本主義社会の批判
会社組織というものの批判
こうしてみるとニートには前衛的な可能性がある
687名無しさんの主張:2005/10/29(土) 22:46:04
会社「組織」だって。
わらっちゃうなぁ。
単に株主のために労働者が集められてるだけなのにw
688名無しさんの主張:2005/10/29(土) 22:51:14
あ、組合のことかw
689名無しさんの主張:2005/10/29(土) 23:02:02
ニートは、社会主義を信じて、
だれかが助けてくれるなどと期待しないことだw
690名無しさんの主張:2005/10/29(土) 23:05:52
完全に臭いワードとなってるなw「社会主義」
691名無しさんの主張:2005/10/29(土) 23:16:59
というか、最近このスレ自体が臭い
692名無しさんの主張:2005/10/29(土) 23:43:45
つーか煽りあいだしな
693名無しさんの主張:2005/10/29(土) 23:45:38
やっぱニートスレはガキばっかだなw
694名無しさんの主張:2005/10/29(土) 23:51:59
>>693
お互い本音が出るからね、欲望絶望むき出しですよ。
差詰めチンパンジーが糞を投げ合ってる、の図。
695名無しさんの主張:2005/10/30(日) 00:07:15
働くのは罰でありバカであり負けなのである。
696名無しさんの主張:2005/10/30(日) 00:40:42
>>685
ウンコやゴミを出し平気で電気やガスを使いながら環境に優しいとはちゃんちゃらおかしいよ。
697名無しさんの主張:2005/10/30(日) 00:42:35
>>695
代わりに親が働いているんだろwww お前は単なる怠け者にすぎないよなwww
698名無しさんの主張:2005/10/30(日) 00:54:28
>>695
いい年こいて親の庇護のもとでぬくぬくと怠けているお前なんかよりよほど路上生活者のほうが尊敬できる。
699名無しさんの主張:2005/10/30(日) 01:13:10
文脈からさっするに、ホームレスを見下しているようだが、
彼らはああいうスタイルの生活にこだわって、日々を楽しんでいるんだよ。
しぶしぶ仕事して嫌々生きてるキミとは違うのだよ?
700名無しさんの主張:2005/10/30(日) 01:22:44
>>698
確かに路上生活者は自己責任で生き延びているから潔いと思う。毎日が真剣勝負だな。
それに比べるとニートなんて寄生虫もいいところだね。
701名無しさんの主張:2005/10/30(日) 01:30:08
キモイ社会主義者だな。
労働の怨念がこもった文字列流すなよw
光ファイバーが腐るだろうがww
702名無しさんの主張:2005/10/30(日) 01:40:51
>>700
いやいやニートの強がりを真に受けてはいけないよ。
毎日強烈な劣等感と将来への不安に悩まされながらも何も行動に移せない自分は
早く死んだほうがいいんじゃないかとときどき思っているんだよ。そんなときに
家族から何か言われるとカッとなってバットを振り回すことも理解してあげなきゃね。
703名無しさんの主張:2005/10/30(日) 01:44:23
そうでも思わなきゃ労働なんてあほらしくてやってらんないわなw
生きるのもバカらしいわなw

704名無しさんの主張:2005/10/30(日) 01:48:11
明るさのない奴と話しても、まったく面白くもないよww
705名無しさんの主張:2005/10/30(日) 01:52:48
年収600万 年収500万  年収400万   年収320万 年収240万  年収160万     無職
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓      ↓         ↓
                            ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧ ∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   (・∀・)∩
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃::::('д` )::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /⊃ /
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃::::と  ヽ::::::::::::::: ('д` ):::::::::::(   )⌒ヽ;:::::〜( ヽノ
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃::::⊂,,_UO〜:::::::::(∩∩ )::::::::|/.|/uと  )    し^ J
706名無しさんの主張:2005/10/30(日) 02:11:57
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニートは21世紀初頭に
労働を否定し、勤勉道徳を人類の発展を妨げる有害価値と喝破した
707名無しさんの主張:2005/10/30(日) 02:15:58
↑ははははっ、バカ!
708 ◆9dQ/jF8Zeg :2005/10/30(日) 02:18:36
正直ニートなんてどうでもいい。
ホームレスがどうでもいいのと同じだ。
709名無しさんの主張:2005/10/30(日) 08:59:27
>>705
最後、藁田。
710名無しさんの主張:2005/10/30(日) 14:39:41
あげ
711名無しさんの主張:2005/10/30(日) 14:53:59
>>702

だろ?
結局ニートなんて家から出られるといっても
引きこもりに近いんだよ
712名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:04:13
ひきこもりを見下す人って、つまらない家にすんでそうだなw
窓あけたらすぐに隣の壁、一番安かった蛍光灯、茶色のたたみ、14インチテレビデオ
たばこの吸い殻を乗せた空き缶だらけの机、カップ麺と弁当のクズのはいったコンビニ袋

ってとこですか?www
713名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:09:40
さあ、すごい意見が出てまいりましたが…
714名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:11:16
真性ひきこもりの僕が思うに
ニートとヒキはずいぶん違うものだと思いますよ
715名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:15:06
引きこもってれば社会が見えてないからなw
ニートはなぜか細かく分類したがるんだよな。
そして決まり文句はひとつ。

あいつは悪いニート(or引きこもり)、おれは良いニート(or引きこもり)
716名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:25:14
ニートって妄想だけが膨らんだ精神病と言っていいからな。
717名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:27:39
むしろ、現在のような状況でもニート・ヒキがたかだか
若者の10%程度にとどまっていることこそ凄い
718名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:30:47

ニートに対する湾曲した嫉妬というか、屈折した自尊心が
おぞましく気持ち悪い。

これほど今の労働環境は悪いのだろうか?
719名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:34:01
目につくところにゴミがあれば「うわ臭!きたねーな」といいたくなるし、
ダニやゴキブリがいれば駆除したくなるもんさw
720名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:36:03
ゴミニートは義務を果たしてないカラだロ
721名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:36:18
目糞鼻糞を笑うw
722名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:37:00
>>721
目くそがニートだとして、鼻くそはフリーターか?w
723名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:40:03
負け組み正社員どもが今日もストレス発散していますねw
724名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:41:49
と、自分を慰めるニート
725名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:46:54
リーマンどもいつも奴隷労働ご苦労様ですw
726名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:49:48

じゃあ、その奴隷労働に寄生するニートってなんなんだ?w
727名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:50:30
ウルせえぞ乞食予備軍が
728名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:53:26
と、専業主婦、住宅ローン、子供を抱えたリストラ予備軍リーマンが申しております。
729名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:56:16
と将来は結婚もできず孤独と貧困に苦しむ
ゴミニートがもうしております
730名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:58:22
悲惨な戦いになってまいりました
731名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:58:55
家族の中の孤独って知らない?
家にいても、会社にいても落ち着くのはトイレだってさwww
給料の運び人に成り下がったあんたらは真の奴隷ですよ
732名無しさんの主張:2005/10/30(日) 18:59:37
悲惨なのはクズニートの未来だけで十分だよ
733名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:06:04
先のことなんて誰にもわからんから
いま頑張ってるから将来が絶対保障されるとは思わないほうがいいよ

そう思わないと割りに合わないというのは解るけどねw
事故、病気なんかで結婚しても最後には一人って人もいるんだからさ
734名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:08:26
ニートはすでにひとりだろw
735名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:09:15
>>731
そのおこぼれでなんとか生きていけるのがニートだろ?w
736名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:10:56
だから、日本人は全員負け組なんだってば・・・。
737名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:14:05
ニートってん自分の人生がゴミだからってすぐ周りを巻き込むよね
とりあえず負けが確定してるのはニートだけ
このクソニーとが身の程を知れ
738名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:18:42
>>736
この世界に、ニートで生きていける国がどれほどあるかい?
739名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:20:26
先進7カ国のうち、上位の数カ国ぐらいはニートが普通にいる国じゃないの?

しかも、西ヨーロッパは社会福祉が充実しているし、
生活必需品には税金がかからなかったりするから。
740名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:22:23
>>739
そう、世界中の国で、ニートやってて生きられる国なんてごくわずか。
せいぜい感謝するんだなw
741名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:24:42
【社会】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130608160/1

★愛知県大府市で両親と兄を包丁で切りつけ重軽傷を負わせた38歳の男を現行犯逮捕

・24日早朝、愛知県大府市で38歳の無職の男が、両親と兄を次々と包丁で切りつけて
 重軽傷を負わせ、現行犯逮捕されました。
 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、大府市の無職、布目光隆容疑者(38)です。布目
 容疑者は午前5時ごろ、自宅の1階で寝ていた61歳の母親を突然、包丁で切りつけ、
 止めに入った68歳の父親と40歳の兄も次々と包丁で刺した疑いが持たれています。
 「息子が刃物を振り回している」と母親が110番通報し、駆けつけた警察官が、布目容疑者
 を現行犯逮捕しました。父親と兄は頭や全身を刺され重傷、母親は軽傷です。

 布目容疑者は以前、父親の建設業の仕事を手伝っていましたが、最近は働かずに
 自宅に引きこもっていたということです。布目容疑者は警察に対し、「みんな死んだ方が
 楽だ」などと話していますが、詳しい動機については意味不明な発言を繰り返している
 ということです。布目容疑者は6月ごろから離れの自室に引きこもってインターネット
 などをしながら過ごしていたということで、警察は犯行に至った経緯を調べています。
 http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=15670

・同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に
 行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
 同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci
742名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:25:20
ストーカーはニートよりクズ
743名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:25:43
日本では、ニートでも生きられる、世界でも有数の先進国だという
誇りを世界にアピールすべきだじょ。
744名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:28:14
ヨーロッパ諸国では無業者に手当出るところすらあるし
上にもあるように発展途上国はニートいっぱいだし
てか国民がまじめに働かないのが発展できない理由の一つでもあるし
日本人が働きすぎなだけ
745名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:29:27
全体主義の労働プレッシャー、恐怖政治
それを維持するために今、槍玉にあげられてるのがニート
746名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:31:28
ヨーロッパの最下層は移民だからな。
手当てもらえるのは市民権のある国民だけ。

都合の悪いところは、移民が引き受けてくれるんだよ。
ニートも、ヨーロッパにおける移民なみの待遇に行こうするかい?w
747名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:34:37
さあ、今日も盛り上がってきました!(w
748魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/30(日) 19:35:35
団塊以上の労働を賛美していた世代と、
30代未満の労働に価値を見出さない世代との
精神的なギャップがこれほど大きな国は世界的にも珍しい。

日本が太平洋戦争をし、戦後、誤った立身出世の価値観を
米国から日本というフィルタを通して受け入れてきたのが
すべての元凶なわけ。

結局は、日本人はアメリカの思想とかヨーロッパの思想とか
無視して生きてきたとしても、決して惑わされることなく
日本人らしく生きてくればよかったんだけど、
それができなかった。

日本人らしく、自分らしく生きてくれば、
それが世界的にも受け入れられたグローバルスタンダード
が確立できたんだけど、

日本人は、アメリカもヨーロッパも誤解して文化を輸入して
きたから、アメリカにもヨーロッパにも近づけないばかりではなく
遠ざかっていったんだよ。

749マゾホン:2005/10/30(日) 19:37:38
アメリカにもヨーロッパにも近づけないばかりではなく
遠ざかっていったんだよ。
750名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:38:04


白人崇拝者のセコ・ニート乙

アジア(とういうか黄色人種)で唯一白人先進国並の経済大国があるけど、
それはどの国かい?w
751マゾホン:2005/10/30(日) 19:38:11
>>748
>アメリカにもヨーロッパにも近づけないばかりではなく
>遠ざかっていったんだよ。
それはね、非常にいい事ですね。
752名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:39:39
>>750
どこかの国民の民度の低い極東アジアの島国の事かい!?
753名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:40:55
>>752
まさか、お前はその国民じゃないよな?
あ、そのすぐ隣にある半島の国民だろ?w
754名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:41:21
この板のニートに関する議論見てていつも思うんだが
「ニート(勉学・仕事・訓練等をしてない)」でひとくくりにして
1人一人の精神面とかを見ていない

違う種類の病気の人に同じ治療法を施そうとしてるようなものだな
755名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:43:20
>>754
それがニートの定義だろ?
756名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:43:37
いや、一くくりにすることこそナンセンスではないか
大事なのは社会から離反する若者が増えているということだろう
757名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:44:34
離反じゃないよ。
脱落だよw
758名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:46:39
どっちでもいいよw
759名無しさんの主張:2005/10/30(日) 19:47:43
今の若者は低脳だからしょうがないよ
760名無しさんの主張:2005/10/30(日) 22:33:39
>>759
今の中年野朗もなw
761名無しさんの主張:2005/10/30(日) 22:35:25
反論するなら義務を果たしてからにしろやくずニート
762名無しさんの主張:2005/10/30(日) 22:43:42
DQN中小リーマンが必死ですね
763名無しさんの主張:2005/10/30(日) 23:07:08
ニートは必死にならないと乞食になっちゃうよ
764名無しさんの主張:2005/10/30(日) 23:11:11
ストーカーはニート以下
765魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/10/31(月) 00:53:11
I hate Korean and Chinese people very much.

I respect Kevin Clone very much.

私は、ケビンクローンさんを崇拝し、ゾマホンを軽蔑します。
766名無しさんの主張:2005/10/31(月) 00:54:09
学歴が低いほど、ニートになる割合が高くなっている。
その理由として、就職機会が高学歴に多く、学校中退者にはほとんどないことなどがあげられる。
また、学校在学中の者を除いた15歳から34歳までの人口全体の
学歴構成とニートの学歴構成を対比すると、
ニートは高卒が49.0%で最も多く、中卒28.5%と続いており、
一般に比べてその割合が高くなっている。
ttp://info.pref.fukui.jp/seiki/teigen17_neet.pdf
767名無しさんの主張:2005/10/31(月) 03:17:21
漏れは今大学4年なんだが兄貴が2年前からニート状態らしい・・・
なんかアドヴァイスください。
768マゾホン:2005/10/31(月) 07:58:53
>>765
欧米の真似はいけないですね。
セニョリートはきっと良く生きられないですね、必ず不幸になるですね。
769名無しさんの主張:2005/10/31(月) 08:01:09
>>766
>就職機会
この国で「就職機会」と言われても・・・。(w
長時間労働をやって、残業代は出なくて、耳を疑うような研修に参加させられて、不祥事に加担させられて・・・。
「就職機会」なんてあってないようなものだよ。
770名無しさんの主張:2005/10/31(月) 08:24:42
ブドウをとれないやつはこういうしかないな。

ど う せ あ の ブ ド ウ は 酸 っ ぱ い
771名無しさんの主張:2005/10/31(月) 09:36:09
>>769
お前は自分から就職の機会を放棄してるだろw
772名無しさんの主張:2005/10/31(月) 12:34:12
若者が怠けているというより
下層の若者がいよいよ悲観したというのが本当のところだろうな
>>766もそのへんかな
773名無しさんの主張:2005/10/31(月) 14:15:18
ニートの姿勢は社会に対するストライキとも取れる
774名無しさんの主張:2005/10/31(月) 15:58:40
>>773
ハンガーストライキならまだしも飽食自堕落なストライキじゃ誰も共感しないわなw
775名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:10:54
>>773
自己を正当化したい気持は分かるが、ニートは社会に受け入れてもらえないからニートに
ならざるをえなかったんだろう?
776名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:14:45
ニートが社会に受け入れてもらえなかったのではない。
社会がニートに受け入れられなかったのだ。
777名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:15:34
社会はその意味を真摯に考えるべきである。
778名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:18:42
>>776
その社会で親を働かせてニートは寄生虫しているわけだなwww
779名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:22:55
ニート急増は現代若者の根性無し急増の為と思われる。
780名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:24:35
根性あって、得することなんてあるのか?
こきつかわれるだけじゃん。
781名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:25:19
「出来ません」「無理です」
って言っておいた方が、コストパフォーマンスがいい。
782名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:28:07
この通り若者には根性無し急増中。
これだから増えるのよ。
783名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:45:22
ニートはフンドシもつけないで土俵の前でビビっておしっこをもらす力士と同じだな。
784名無しさんの主張:2005/10/31(月) 16:56:29
>>783
そのくせ、ちゃんこだけは食うんだよなw
785名無しさんの主張:2005/10/31(月) 17:50:48
俺も半年ほどニートしてたな。だが働かないよりあるいみ最強にきついぞ。
金はないし気が晴れないし・・。精神的におかしくなるよ。ニートになった
理由はバイト先で「お前使えない。つか新人に仕事教える嫌だからいらない」
と言われてショックでニートになったな。
786名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:03:26
ちゃんこ食い逃げしてんじゃねえぞ!ゴミニート!
787名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:10:35
うるせえ! ちゃんこぶっかけるぞ、このクソ社会!
788名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:14:37
ニートが逆切れしたぁ
  ( ̄□ ̄;)!!
789名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:18:22
>>788
あったりめえだ。こちとら失うものなんざ何もねえんだよ。
なめんじゃねえぞ、コラ。
790名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:21:59
国会が炎上しました、と言われようが、株が大暴落して、大恐慌です、
っていわれようが、ケタケタ笑ってられんだよ。
791名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:23:04
失うものがないか言ってるくせに
ちゃんこ食い逃げしてんじゃねえぞ
792名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:25:26
>>789
失うものが何もないって、アンタ親を失ったらどうするのWWWWW
793名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:25:47
馬鹿かお前。
失う者がない人間に「なになにしちゃいけません」って言うのが無意味だって
わからんのか?
794名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:27:20
そのくせに何もできないクズニート
所詮口だけ
常に受動的
795名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:27:53
>>792
あ? そんとき考えるよ。
どうしても飯がくえんとなれば、かっぱらいでもなんでもせざるを円だろうな。
796名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:30:52
親が死んだ後のことなんて難しすぎてニートには考えられんだろ
ニートは思考力が無いので先のことはまったく考えられません
797名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:32:08
>>795
ウンコニートらしいいい意見だ。今すぐ死んでくれ。
798名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:32:47
>>797
やなこった。
だいたいお前「死んでくれ」って言われてはいはいおとなしく死ぬ人間がいると思うか。
799名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:33:34
ニートは許す。このさい。
ただ、いつぞやのような恥さらし大行進はもうするな。
痛ましいから。
800名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:34:15
まあニートは死んでるようなもんだからね
801名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:34:19
>>798
家族内殺人に発展しないように祈っているよ。オナニー疲れで立たないだろWWW
802名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:53:23
家族内で住めばいいけどねw
803名無しさんの主張:2005/10/31(月) 18:56:03
中国が攻めてこないように気をつけてね
804名無しさんの主張:2005/10/31(月) 19:01:11
ニートのみんな!今日は大もうけしたかなっ?
805名無しさんの主張:2005/10/31(月) 19:04:46
凶行へのカウントダウン!
806名無しさんの主張:2005/10/31(月) 19:43:48

中国が攻めて来たら、ニート徴兵して特攻だなw
807名無しさんの主張:2005/10/31(月) 20:30:07
>>806
日本が勝ち組になるかも?
808名無しさんの主張:2005/10/31(月) 20:37:19
今日も盛り上がってるなあ。
以前は過疎スレだったのに・・・。(w
809名無しさんの主張:2005/10/31(月) 20:38:38
経済で見ると今、中国は勝ち組ですな。
日本は負け組。
810名無しさんの主張:2005/10/31(月) 20:41:54
>>809
日本ってだけでキミと一緒に負け組に入れないでくれw
811マゾホン:2005/10/31(月) 21:22:26
どんな仕事でも時給600円くらいは絶対にもらえるこの国でニートなんて、マゾホンは信じられないですね。
もっと一生懸命働かなくてはならないですね。
812魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/11/01(火) 00:36:22
ケビン・クローンは素晴らしい。

http://www.ne.jp/asahi/masayan/fmc/human_kevin_clone.htm
813名無しさんの主張:2005/11/01(火) 12:12:22
今日は退屈だよ。
労働者のテロかな?
814マゾホン:2005/11/01(火) 19:33:25
815名無しさんの主張:2005/11/01(火) 21:24:05
今日は盛り上がらないねえ・・・。
816名無しさんの主張:2005/11/01(火) 23:19:53
あげ
817名無しさんの主張 :2005/11/02(水) 01:09:04
「(仕事の)プレッシャーはある。でも逃げているとニートになってしまう」 
                                 ―勝俣州和―
818プレッシャー星人:2005/11/02(水) 01:17:10
死ねとかどけとかバカとかアホとか会社辞めろとか無視とか・・・
819名無しさんの主張:2005/11/02(水) 07:05:42
>>817
シャーシャー言ってるだけじゃん、馴れ合い社会の典型
堀江が消したかったタイプの芸人だろうな
820名無しさんの主張:2005/11/02(水) 07:46:15
ニートよりは、社会に必要とされてるみたいだがなw
821名無しさんの主張:2005/11/02(水) 20:25:49
>>792
つ留置所、刑務所
822名無しさんの主張:2005/11/02(水) 20:27:02
>>792
つ生活保護
823名無しさんの主張:2005/11/03(木) 01:18:14
ゴミ人間に生活保護はうけさせません
824名無しさんの主張:2005/11/03(木) 01:29:58
そうです、ゴミ人間がここまで社会に甘えようとすることは許されないのです。
強制収容所か歩兵部隊がお似合いです。
825名無しさんの主張:2005/11/03(木) 06:52:39
テロリストや切り裂き魔の方がいいよ
826名無しさんの主張:2005/11/03(木) 07:38:30
いいねぇテロリスト
中国あたりで自爆テロやらせるんだろ?
827名無しさんの主張:2005/11/03(木) 07:48:26
ちがうよ、日本でやるんだよ
828名無しさんの主張:2005/11/03(木) 07:53:17
ママ、テロやるから爆弾つくるお金ちょーだいw
829名無しさんの主張:2005/11/03(木) 13:22:15
今週の週刊ポスト

あなたも「下流社会」に転落する!
小泉・竹中ラインが生み出した貧富二極化で急拡大中

「いつかはクラウン」から「毎日100円ショップ」の時代へ――。そんな言葉に象徴される、
就職もできず結婚もできないが、とりあえず不満はないという人々。今、我が国にそんな新しい階層が増えている。
名付けて「下流社会」。小泉内閣が確信犯的に取り組んできた
“弱者切り捨て政策”の末に増え続ける下流層に、すでにあなたも、あるいはあなたの子供も陥ってはいないだろうか。



とりあえず不満はないという人々はウソだろ
830名無しさんの主張:2005/11/03(木) 20:00:50
不満があるから、通常人は努力して上を目指す。
中には引きこもってしまうウジムシもいるようだがw
831名無しさんの主張 :2005/11/03(木) 20:31:17
下流にいる人々のすぐ目の前には大海が広がっている。
でも彼らはそれに気づこうとしないで、上流ばかりを見上げているんです。
832名無しさんの主張:2005/11/04(金) 03:11:36
ひとついっておきたいのだが、
ニートを出汁にして「大きな政府」をもくろむのはやめてほしい。
ニートは小さな政府を求めている。あそんで暮らせるからね。
833ニートさんの主張 :2005/11/04(金) 03:17:44
>ニートは小さな政府を求めている。あそんで暮らせるからね。
 
 小さな政府なんか求めていないし、
 あそんで暮らせるわけねーだろ
834名無しさんの主張:2005/11/04(金) 03:19:19
霞が関から一向に反発されていない○泉純○郎は、その点のみをもってしても、
改革を進めていないのは明らか。この四年間で国家公務員の人員は僅か一・五%
しか削減されていない。これは同期間に地方公務員が削減された数値の五分の一
に過ぎない。しかも、国家公務員の給与を一〇〇とすると、独立行政法人のそれ
は一〇七・四。従来の特殊法人等への税金の投入額と、特殊法人と独立行政法人
等への投入額は、ほとんど変わらない。そりゃぁ、霞が関の官僚が「小泉改革」
に反発しないわけだよ。看板を付け替えて、天下り先を増やして、焼け太り。
835名無しさんの主張:2005/11/04(金) 08:29:03
馬鹿大卒の名言
「選ばなければ確実に就職できる大卒」
836名無しさんの主張:2005/11/04(金) 08:47:44
ニートの親の苦言
「ニートにするため大学いかせたんじゃない(泣)」
837名無しさんの主張:2005/11/04(金) 20:13:01
>>830
あなたの言う「上」とはどういうもの?
838名無しさんの主張:2005/11/04(金) 20:23:32
俺の予想ではニートだと思うな。
839名無しさんの主張:2005/11/04(金) 21:57:20
あげ
840名無しさんの主張:2005/11/05(土) 00:31:47
>>837 証券会社に1億以上預けて株式運用できる人、所謂勝ち組。
841名無しさんの主張:2005/11/05(土) 01:05:42
ニートの考える小さな政府ってどんなんなんだろ?
842名無しさんの主張:2005/11/05(土) 06:54:00
>>841
銀英伝の自由惑星同盟のように5人ぐらいの国会でしゅ。

ニートの理想社会はアニメの世界。
843名無しさんの主張:2005/11/05(土) 08:09:03
ブログとか見てるとニート叩いてる人って女性に多い気がする
しかも受付嬢とか主婦とか
844名無しさんの主張:2005/11/05(土) 08:13:13
ニートに肯定的なのはニートだけだろw
845名無しさんの主張:2005/11/05(土) 08:34:15
>>844
世間をミロyo
846名無しさんの主張:2005/11/05(土) 08:37:01
ニートがなw
847名無しさんの主張:2005/11/05(土) 08:39:26
世間じゃゴミ扱いだろニートなんて
自分の子供が働いてないなんていえないだろ親だって
848名無しさんの主張:2005/11/05(土) 08:45:07
沖縄に移住して株やりながらニートしたい。
もうやだ労働地獄。
849名無しさんの主張:2005/11/05(土) 08:49:51
>>848
しかし今なら十分オブジェクト指向する余裕はある
実装すら終わってなければ、納期までになんとか終わらせる必要があるし。
実装は終わっているはずでも、テストでひーこら言ってるかもしれないし。
テスト終わってても、提出する書類の整理に追われているかもしれないし。
終了期限が切られて居るんだから、何かしら関連業務が残っていれば、
暇じゃないってのは誰でも解ることだとは思いますが。
850名無しさんの主張:2005/11/05(土) 09:35:42
ニートって、世間が自分たちに好意的だと思ってるんだwwww。
信じられん。いやー、それだけの楽天性をなんで無駄にするかなー。
851名無しさんの主張:2005/11/05(土) 09:53:18
自分を客観的に見れないからニートになんかなるんだろうね
自分には特別な才能があるとか思ってそう
ニートの癖に。
852名無しさんの主張:2005/11/05(土) 10:08:58
でもニートって改革で良くなるって言ってるからよくなるんだろうといった
漠然としたイメージでしか捉えていないのが実情だろう。
ホンダイズムのようなパブリック的要素を取り入れた構成に否定的なんだろう
もっとカリギュレーションを変えていかないと、いままでの視点を踏襲しても
トートロジーであって,答えは発展的ではないと思う
853名無しさんの主張:2005/11/05(土) 11:30:37

【引きこもり】
家族以外との親密な人間関係を持たず、社会参加しない状態が
6ヶ月以上続いている人のこと。

【ニート】
教育、雇用、就職活動、職業訓練のいずれもしていない人のこと。

つまり、引きこもりはニートという大きな塊の一部分。
本来「ニート」という言葉自体には蔑称的な意味はない。
上記の定義に当てはまりさえずれば、
気楽に遊び歩いてるヤツ(こういうのだけをニートだと思ってる人が多い)も、
出不精で外に出たがらないだけの引きこもりも、
精神的トラウマを抱える引きこもりも、全てニートである。
854名無しさんの主張:2005/11/05(土) 12:01:45
西武の堤も今はニート?
855名無しさんの主張:2005/11/05(土) 12:09:58
ニートってもともとは若年層の事を指したわけだろ。
20代以降は「シットメイカーズ」と分類されます。
856名無しさんの主張:2005/11/05(土) 20:40:32
>>853
>気楽に遊び歩いてるヤツ(こういうのだけをニートだと思ってる人が多い)も、
>出不精で外に出たがらないだけの引きこもりも、
>精神的トラウマを抱える引きこもりも、全てニートである。
まったくだ、範囲が広いよね。
857名無しさんの主張:2005/11/05(土) 20:42:59
範囲は広くても、大部分は引きこもりだろ。
無職で大手振って遊び歩いてるやつって
そんなに多いのか?

だとすれば、そっちのほうが問題だ。
858名無しさんの主張:2005/11/05(土) 20:57:05
もっと希望をもてよ。
仕事をすることで、アイデンティティの確立につながる。
859名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:23:58
お前らなんでそんなにニートが気になるの?
860名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:25:01
目障りだから
861名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:33:45
>>860
オレも禿同
て言うか、オレも今現在、ニートに
迷惑をかけられてるし…
862名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:34:17
>>860
俺はお前みたいな発言が好き。
そもそも単純なな感情論に大義名分を持たせようとするから話がかみ合わなくなるんだよね。
でも、自分が充実してれば他人が気にならなくなるよ。
863名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:36:03
>>860
知り合いにニートがいない俺は、ぱっと見てどいつがニートかわからんから
目に障りようがない。
864名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:36:11
充実してないニートが、
言い訳するのが目障り。
だまってエロゲでもしてろw
865名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:40:29
>>864
充実している非ニートがニートを擁護するのも目障り?
866名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:44:18
>>865
充実しているニート擁護の非ニート、、、とやらが存在すればなw
867名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:47:02
ニートを馬鹿にするやつらはうんこに汚ねえって怒っているようなもんだなw
868名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:47:57
便所以外でウンコ見かけたら怒るだろw
869名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:49:03
ニートなんて遭ったことないな。
家にいるんじゃないの?
そしたら遭えないよな。
870名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:51:02
じゃあ
ニートを擁護するやつに逢ったことあるかい?w
871名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:52:09
ニートなんて話題に上がったこともないな。
872名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:53:19
なら、どれだけニートが叩かれても気にならんだろw
873名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:54:14
俺はニートを擁護するわけではないが、定職も収入もあるし、毎日充実してるよ。
俺が不思議なのは、「ニートはうんこ」みたいなことを言っておいて、必死でうんこ
を意識しているところかな。
日々の生活のなかでうんこのことを考えることなんて朝仕度を整えているときくらい
だと思し、それにうんこ増殖の社会現象なんて知らんよw
874名無しさんの主張:2005/11/05(土) 21:56:23
うん、だからウンコはトイレでしろってことだ。
人様の目に触れるところで漏らしてはいけないw
875名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:00:52
みんなうんこにゆかりのある生活をしてるんだねぇ。
876名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:02:52
人である以上、ゆかりのない奴はいないだろうな。

人前で漏らすなってことだw
877名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:07:11
つまりニートがうんこであるとした場合、ニートを非難する奴等は電車の中で必死に
うんこを我慢している通勤途中のサラリーマンというわけか。
「お前が勢い良く肛門から出てこれるのは俺が働いて金を稼いでいるからだろ!?
なぜ俺の仕事の邪魔をする!?」といった具合か。
878名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:08:25
いんや

こんなとこでタレるなぼけ!このウンコマンが!

てとこだよ
879名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:09:17
つまりうんこは必要悪ということでw
880名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:10:50
トイレで排泄する分にはなw
881名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:11:11
>>877
お前センスあるなあ
882名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:16:46
確かにうんこを我慢している様相は鬼気迫るものがあるからな。
端から見ればなんでそんなに必死なのかわかないしむしろ滑稽でもあるが、当の本人に
とっては死活問題だもんな。
883名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:18:54
そしてトイレ付きの特急電車で華麗に通過する俺ガイル。
884名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:19:18
平気で人前で漏らすやつがニートになるから目障り。
というか、臭いw
885名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:20:58
>>884
お前センス無いなあw
886名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:22:20
センスあるウンコマンなんて、願い下げだよw
887名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:26:10
早く納税しとやゴミニート
888名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:27:51
良い年齢して道端のウンコを某で突ついたり、串刺しにして女の子追いかけまわしたり
するなよw
889名無しさんの主張:2005/11/05(土) 22:29:39
そうすると
高額納税者の俺>>>>>>>お前ら>>>>>>>>ニートでよろしいか?
890名無しさんの主張 :2005/11/06(日) 00:17:40
ニートは目の上のタンコブ
891名無しさんの主張:2005/11/06(日) 08:33:19
>>862
>そもそも単純なな感情論に大義名分を持たせようとするから話がかみ合わなくなるんだ
>よね。
>でも、自分が充実してれば他人が気にならなくなるよ。
激しく同意!
892名無しさんの主張:2005/11/06(日) 08:34:47
>>869
>ニートなんて遭ったことないな。
>家にいるんじゃないの?
>そしたら遭えないよな。
いや、だからニートは必ずしも引きこもりとは限らないから・・・。
893名無しさんの主張:2005/11/06(日) 09:37:55
ニートは納税をしないからダメ?
リーマンだって妻(専業主婦)あり、子供2人ありとかなら、年収400〜500万円位までなら所得税なしなんじゃないの?
894名無しさんの主張:2005/11/06(日) 09:43:48
>>893
それぐらいだと、まだ所得税取られるよ。
子ども3人以上いないと。

そもそも、ニートはいい年して子ども並の被扶養者だろ?w
ニートの親が、こともあろうに控除されてるw
895名無しさんの主張:2005/11/06(日) 12:09:27
あげ
896名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:22:00
税に関する法律に文句があるなら、国会議員にでもなれよw
897名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:31:14
そうだそうだ。
憲法に定める納税の義務を果たさないニートは非国民w
898名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:34:25
なるほど。じゃあ、
さっき100円ショップで5円納税したので、
今年の「納税の義務」はクリアしたなw
899名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:36:08
それは、お前の親が払ったんだよ。
お前はショップまで運んだだけw
900名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:37:35
年間5円ぐらいアフィリエイトでかせげるだろw
901名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:38:55
リストラ許してりゃあたりまえ
902名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:41:08
>>900
PC代や接続料は誰が負担してるんだ?w
903名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:42:53
>>902
ん?PCや接続料は貰ってはいけないと憲法にかいてあるのかな?
904名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:45:09
>>903
5円の利益というからには、設備投資費や必要経費を引いた上で、
5円残ってるという意味だが違うのか?w

ただ単に5円の収益があっても、純利益とは限らない。
常識だぞw
905名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:47:30
>>904
ということは課税されないね。
906名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:50:49
>>905
ということは、無駄メシ食わせてるだけでなくて、
アフィリエイトの赤字分まで親が補てんしてるだぞw
907名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:52:31
>>906
それは憲法で禁止されてるのか?
908名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:53:38
>>907
勤労の義務を果たしていないからなw
909名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:53:51
>>906

赤字国債に関して、考えをお聞かせください
910名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:55:15
>>908
勤労ならアフィリエイトが動いてるな。しかも24時間営業。
911名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:55:36
>>909
寄生虫には関係のない話だな。
あ、宿主がやせ細ったら困るか?w
912名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:57:07
>>910
赤字とわかってて続ける人はいない。
遊びなら別だろうがw
913名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:58:28
>>908

国の借金で
ゴルフ、旅行三昧で、労働せず、

一方
働きたい若者を雇用しない老人企業経営者についてどう思いますか?
914名無しさんの主張:2005/11/06(日) 13:59:07
>>912
赤字経営は憲法で禁止されてるの?
915名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:00:30
>>913
働きたい若者はニートではないからスレ違いなのですが、
これをどう思いますか?
916名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:00:31
>>911

私はちゃんと働いてますよ
地域にも奉仕してます

あなたのような人が世の中の癌なんです
917名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:01:30
>>914
資金が続けばいいんじゃないか?
ただし、事実上の経営は親だろ?w
918名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:02:12
憲法には「知恵遅れを騙してはいけない」とも書いてないからw
919名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:03:09
>>918
ニートの親は知恵遅れなのか?
920名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:03:55
労働者=知恵遅れ
921名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:04:23
>>915スレ違いではないと思います

ニートでも、優れた能力がありながら、
故意に
社会反抗のため、働かない優秀な若者をたくさん居ることを知ってますから
922名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:04:34
だからニートの親だろw
923名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:05:28
>>921
いつ、働きたい若者から働けない若者に
対象が変わったのですか?w
924名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:05:58
結論は出てるのでこのへんでなw
925名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:06:55
ニートがゴミであることは万人が認めているからな。
あ、唯一の例外がニート本人だけだw
926名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:08:09
>>922

ニートの親じゃないですよ


腐った世の中のことをまるで見ようとしない自分勝手老人が、マジで嫌いな若者です
927名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:09:27
>>926
腐った世の中をなんとかしたいのなら、
都合よく言い換えたり、年寄りのせいにばかりしていないで、
自分で努力することだなw
928名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:13:17
>>921

何事も社会では、ルールがあります
最低限の定義だけは、覚えましょうね
929名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:17:14
>>923

何事も社会では、ルールがあります
最低限の定義だけは、覚えましょうね

>>926

あなたのような腐った年寄りが、心底嫌いなだけ
930名無しさんの主張:2005/11/06(日) 14:18:46
働ける人で働いて、
どうしても働けない人を助けるのがルールだろ?w
931名無しさんの主張:2005/11/06(日) 15:48:57
今日も盛り上がりましたな。(w
932名無しさんの主張:2005/11/06(日) 15:49:27
で、ニートを叩いている人は、何が気に入らないの?
933名無しさんの主張:2005/11/06(日) 15:51:52
目障りだから
934名無しさんの主張:2005/11/06(日) 15:59:21
相反する世間の矛盾はあるけどな。
外へ出て社会と関わりをもっと持つべき、コミュニケーション能力を
もっと養うべき。などと訴えるいっぽうで
職場にバイトとして来られても足手まといで邪魔な存在で
厄介者だけど、、、。
働きなさい、だけど自分の職場には来るな。めちゃくちゃな論理破綻。
935名無しさんの主張:2005/11/06(日) 16:03:49
どんな世界でも新参者は厄介者としての側面をもってる。
働きなさい。
お前は厄介者だが、おれも最初は厄介者だった。
働きなさい。
936名無しさんの主張:2005/11/06(日) 16:19:19
>>932
そんなもん、「労働の恨み」しかないだろw
937名無しさんの主張:2005/11/06(日) 16:29:01
ニートって働くってことがそんなに嫌なのか?俺には信じられないのだよ。
働くってことは社会的価値を生み出し誰かのお役に立てること、そこに自分の
自主性や創造力を傾注して他人ができないことをやり遂げる。その途中は苦しいことも
あるけれどやり遂げたときの喜びはレジャーや趣味ではとても得られない満足感なんだよ。
万人が万人働くことが苦しいなんて思っているわけはないのだよ。
938名無しさんの主張:2005/11/06(日) 16:38:21
>>937
それは良かったですねえ。
939名無しさんの主張:2005/11/06(日) 16:40:49
ほんとうに良かった

940名無しさんの主張:2005/11/06(日) 16:48:25
おれはね、過労死寸前のサービス残業という理不尽際割り無いものを
経験したから、収入はあるのだけど、半分ニート生活。
もう会社に奉仕なんてまっぴらごめん。
車買わない、女はやるだけ。家要らない。これ以上何もいらない。ほとんど消費しない。
ニートも最初からニートじゃないだろ。
不労所得のほうが、総合的に得だから、こっちを選ぶ。

941名無しさんの主張:2005/11/06(日) 16:49:10
大学時代に遊びすぎて、そのまま就職せずにニートになってしまうって例、
少なくない?
942名無しさんの主張:2005/11/06(日) 16:57:17
943名無しさんの主張:2005/11/06(日) 17:58:48
>>840
その元手はどうするんだよお!?
944名無しさんの主張:2005/11/06(日) 18:01:30
>>943
ママからもらうお小遣いをためるに決まってるじゃないかw
945名無しさんの主張:2005/11/06(日) 18:29:43
あげ
946名無しさんの主張:2005/11/06(日) 19:08:17
ニートを叩いている人はどんな人?
947名無しさんの主張:2005/11/06(日) 19:13:17
憂国の志士
948名無しさんの主張 :2005/11/06(日) 19:29:22
仕事がつまらないです。。。
949名無しさんの主張:2005/11/06(日) 19:31:43
家にこもるのが辛いです。。。
家族の白い目が辛いです。。。
ネットしてる時間が一番楽しいです。。。
950名無しさんの主張:2005/11/06(日) 19:57:01
義務を果たさないニートは国から出て行け!
このゴミが。
951名無しさんの主張 :2005/11/06(日) 19:58:03
誰だって生きてりゃ辛いことはあるさ!元気を出せ!!
952名無しさんの主張:2005/11/06(日) 19:59:31
この非国民が!国から出て行け!
953ニートは収容所へ:2005/11/06(日) 20:00:48
ニートは漏れなく収容所へ入れて再教育が良い
甘えた根性を叩き直す
治らず耐えられない時はその姿を親に見せ付ける
駄目な奴は島送り、喜界島・宝島なんて治療に効果ありそう
954名無しさんの主張:2005/11/06(日) 21:06:54
あげ
955魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/11/06(日) 21:16:24
ニートの日本人を守って、在日朝鮮人を抹殺するほうが良いと思います。

by 民族浄化主義者。
956:2005/11/06(日) 21:18:55
クスクスw
957名無しさんの主張:2005/11/07(月) 00:04:48
フランスすごいことになってるね〜
958名無しさんの主張:2005/11/07(月) 00:57:37
あと10年ぐらいで日本もニート徴兵制を敷くことになるのは確実。日本の社会保障をこれ以上破綻させない
方法は他にないからね。あのタイゾー議員が言い出しそうだな。
959名無しさんの主張:2005/11/07(月) 06:22:22
>>957
どうせ暴れているのはアフリカ系とかでしょ。
ゾマホンさんの同郷者!
960名無しさんの主張:2005/11/07(月) 07:16:37
>>958
馬鹿な意見だが、政治家に馬鹿が増えていることも事実
961名無しさんの主張:2005/11/07(月) 07:55:34
ニート部隊は2ch発のナイスアイデアだからな
962名無しさんの主張:2005/11/07(月) 17:58:00
日本国民が果たす義務なんて「日本国籍の保有」と「生きているか否か」ぐらいだろうに、
上の方で国民の義務を果たしてない云々言ってる馬鹿は何処の国の人間だ?
963名無しさんの主張:2005/11/07(月) 18:04:23
納税は国民の義務です
社会に貢献しないクズニートはでていきなさい。
964名無しさんの主張:2005/11/07(月) 18:17:05
>>962
勤労・納税・教育は、国民の三大義務です by日本国憲法
965名無しさんの主張:2005/11/07(月) 18:22:56
ニートに生じる納税の義務って例えばどんなの?

>>964
憲法は国民が国家を縛るための法。
ついでにもう少し三大義務の中身を調べましょう。
966名無しさんの主張:2005/11/07(月) 18:46:12
>>965
ああ、どっかで見たな、その屁理屈w
たしかに憲法は公法だから、国家と国民の関係を規定するものだ。

だがそれは、国民からの一方的な注文だけではない。
国からの注文もある。

たとえ道徳的観念に過ぎず強制労働を許容するものではないにしても、
勤労の義務は、歴然と明文でそこに存在するのだ(憲法27条1項)。
967名無しさんの主張:2005/11/07(月) 18:49:14
>>966
勤労の義務の意味を説明して。
就労の義務ではないよね?
968名無しさんの主張:2005/11/07(月) 18:50:53
>>967
国民は遊んで暮らしていいですよ、という意味でもない罠
969名無しさんの主張:2005/11/07(月) 18:55:32
>>968
そういう風に所詮精神的規定でしかないんだから、
それを基にNEETを叩くのは筋違いもいい所じゃないか?
970名無しさんの主張:2005/11/07(月) 19:04:21
>>974
どうも、VIPから来た平井堅太です。
パイクーハンを探してます。
一緒に探してください。
971名無しさんの主張:2005/11/07(月) 19:09:54
>>969
公共の福祉を阻害する要因を批判するため、
国家財政を引き合いに出すか、
墨子や二宮尊徳を引き合いに出すか、
あるいは、憲法を引き合いに出すかの差に過ぎない。
972名無しさんの主張:2005/11/07(月) 19:34:33
クローズアップ現代 子供がNEETに!?
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1131356759/l50
973名無しさんの主張:2005/11/07(月) 20:23:25
あげ
974名無しさんの主張:2005/11/07(月) 21:19:57
975名無しさんの主張:2005/11/07(月) 21:21:28
老人は今すぐ死ね
976名無しさんの主張:2005/11/07(月) 21:37:33
>>971
そのどれもが勤労を果たしていない者に対しての侮蔑の理由にはならない、
と思うが。

福祉を与えられるに見合わない負担をしていない者に対しては福祉を与えるな、
なんて言い分が通ると?


自己責任だのフリーライダーだの言ってるから大抵の人は納得するんだろうな。
人治国家か。
977名無しさんの主張 :2005/11/07(月) 21:54:16
<皇位継承>「長子優先」大勢も、結論持ち越す 有識者会議
978名無しさんの主張:2005/11/07(月) 23:24:48
>>976
「目障り」という単なる感情論に、無理矢理大義名分を持たせたいだけだからね。

ところで、
第三十条
「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」
とあるが、一体何の法律を以ってNEETが義務を果たしていないと言いたいのか?
是非>>963>>964あたりに答えてもらいたいな。

こんなことを言うと俺もニート認定されちゃうんだろうけどなw
979名無しさんの主張:2005/11/07(月) 23:34:03
>>978
「真面目に働いている人は絶対俺の意見に賛成だ」としか考えられないのでしょう。
ここの住人は自分はニートじゃないということが唯一の拠り所なんですよ。
980名無しさんの主張:2005/11/08(火) 00:08:03
>>978
単なるニート叩きがそんな理論武装しているわけないだろw
勘弁してやれよww
981名無しさんの主張:2005/11/08(火) 01:24:10
>>980
そりゃあハナからまともに答えられるなんて思っちゃいないよ。
文面見りゃ知識が無いことくらい容易にわかる。
でも、だったら最初から憲法だの義務だの自分のキャパを超えるような話に論点
を移すんじゃねぇってんだ。
こいつらは単に感情的に気に入らない、もしくは叩きたいってだけだろ?
俺はそういった感情論も否定しないしニートを擁護しようとも思ってない。
でも、根拠も示せずにただいたずらに何者かを己より下に位置させそいつを叩き、自己の
アイデンティティを保つ。そして都合が悪くなればバックレて別の所でまた同じことを繰り返す。
そんな奴等の方がよっぽどのクズじゃないか?
「たかが2ちゃん」とか「匿名掲示板だから」などとごまかさずに、自分の胸に手を当てて
考えたとき、恥ずかしいと思わないのか?
982名無しさんの主張:2005/11/08(火) 01:32:15
>>981
正論だけど、現実問題この掲示板は…
いや、この掲示板に限らず匿名性を利用し他人を誹謗中傷することによって
「俺より下の奴がいる」ということを確認せずにはいられない人間って結構
多いと思うよ。正しいか悪いかは別として現実問題ね。
俺の友達でもう長いこと外国に住んでいる奴がいるんだけど、そいつが言うには
「匿名性が高まったときに日本人が見せる攻撃性や無責任さというのには凄まじい
ものがある」とさ。なるほどなって思ったよ。
983名無しさんの主張:2005/11/08(火) 02:44:36
ニートの三大原因
・過去の環境面等の不遇
・継続性のなさ
・生活が不規則
だろ!
984名無しさんの主張:2005/11/08(火) 06:23:47
>>976
人権蹂躙があれば、基本的人権を守れ!というだろ。
勤労の義務を果たさない物があれば、勤労の義務を果たせ!というさw

開き直って、「なぜニートを叩く」なんていってるほうが、
よほど無責任だね。
985名無しさんの主張:2005/11/08(火) 06:28:24
986名無しさんの主張:2005/11/08(火) 07:29:10
>>982
>匿名性が高まったときに
教師と生徒、先輩と後輩など、「優位性」もそうじゃないか?
987名無しさんの主張:2005/11/08(火) 07:55:20
>匿名性が高まったときにみせる攻撃性

ニートの劣等感の裏返しの攻撃性が典型だろ。
現実社会じゃ引きこもりだもんな。
988名無しさんの主張:2005/11/08(火) 08:11:42
オレの彼女の兄がニートなんだが…
今現在、父親&10歳以上年下の『妹』に養われている状態
本人は、毎日寝てるかゲーム。
仕事をしろと言えば、変な屁理屈を並べ、最後は逆ギレ。
もはやニートには恥もプライドもないのだな。
989名無しさんの主張:2005/11/08(火) 09:45:59
20歳過ぎたら親が放り出せばいーんだ。食べたかったら働くだろうよ。それでも働きたくない奴は死ねばいい。親が甘いからいけない
990名無しさんの主張:2005/11/08(火) 12:22:55
あまつさえネット環境与えるなんて言語道断だな。
やはりニートの親からニート税を取らなきゃ。
991名無しさんの主張:2005/11/08(火) 13:01:41
な?
ニート叩きの主張を総合すると、
「働いてるやつは知恵遅れ」って事になるだろ?w
992名無しさんの主張:2005/11/08(火) 13:04:29
「働かざる者食うべからず」
昔からの教えですw
993名無しさんの主張:2005/11/08(火) 18:03:02
>>992
それ、奴隷用だよ?w
994名無しさんの主張:2005/11/08(火) 18:10:53
>>992
働かないのではなく実社会は他人からの邪魔ばかり。

さらに言えば
他人は全部敵。他人を粉砕して自己努力改善あるのみ。
まずは「壁・障害物」たる他人の排除粉砕から。
995名無しさんの主張:2005/11/08(火) 18:59:20
ニート最高

どんどん増えろ!
996名無しさんの主張:2005/11/08(火) 20:14:48
近親者に経済的な迷惑をかけるまでいくとニートを越えて犯罪者でないの?刑務所みたいに国がニートを保護観察下におく更生施設を作るとかすればいいんでないかい?
997名無しさんの主張 :2005/11/08(火) 20:23:03
働くのが嫌ならニートになればいいのに
998名無しさんの主張:2005/11/08(火) 20:29:19
自給自足生活すれば?
999なあなあ店長 ◆5IBPyMHvXA :2005/11/08(火) 20:29:33
999
1000名無しさんの主張:2005/11/08(火) 20:31:16
自給自足生活すれば?経済的迷惑かけないし自分の好きな事できて楽でないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。