【ハァ?】海老沢に退職金→受信料不払い【当然】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張

あのエビサワさんに受信料から

120000000万円もの退職金が支払われる予定。

本当にこれでいいの??
2名無しさんの主張:05/01/22 13:01:13
テレ朝が自社の2倍以上の収益があるとか言ってたな。
ま、あのギョロ目 ジジィ依願退職だからな。
クビにでも何なきゃもらえるんだよな。
しかし、一億二千万かよ。ドブに捨てるようなもんだ。
それ、しつこく書いて受信料不払いのネタに使えよ。>>1
3名無しさんの主張:05/01/23 15:53:32
うらやましいでつ
4名無しさんの主張:05/01/23 16:00:55
海老沢会長可哀想ですね。
退職金額がマスコミに流れた以上、受け取り辞退は避けられません。
5名無しさんの主張:05/01/23 16:05:29
これでいいのだ!
6竹内邦夫@明星OB:05/01/25 08:43:24
海老沢容疑者死ね
7名無しさんの主張:05/01/25 09:04:32
遅ればせながら、受信料払うの辞めよっかなぁ〜
自分は良識ある視聴者のつもりなんですけどね、
なんだか、ほとほと厭になりましたわ
8名無しさんの主張:05/01/25 09:10:45
120000000万円って一兆円かと思ったw
9名無しさんの主張:05/01/25 09:20:26
俺の退職金は7000万円、海老沢が1億2000万円か、許してやろう。
10名無しさんの主張:05/01/25 16:04:22
そうだ。あれだけ苛められたんだからその我慢代として1億2000万円は安すぎるよ。
11名無しさんの主張:05/01/25 16:13:28
騒ぐな!下請けども
12名無しさんの主張:05/01/25 16:14:35
↑はっはっははは。貧乏人がww
13名無しさんの主張:05/01/26 12:12:53
きのうの辞職会見を見たけど海老沢って人間的には結構かわいいやつだな。
今の若いやつのほうがよっぽど腐っているんじゃねーか。
14名無しさんの主張:05/01/26 15:48:16
払わないとは言わないが、とりあえず自動引き落としを止めてきました。
うちは郵便局ですが簡単に手続きできました。銀行でも同じだと思います。
通帳と印鑑のほかに「お客様番号」というのが必要だと言われました。
郵便で届く引き落とし通知書に10桁で記入されている数字です。
15名無しさんの主張:05/01/26 18:57:57
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|    
       ヽl   /( 、, )\ )  
        |      ) 3 (  /` ;         
        丶        .ノ    ;:。         
         | \ ヽ、_,ノ      , ;` ;・  
        |    ー-イ         ペッ 
16名無しさんの主張:05/01/27 11:18:34
>>13
かわいい?
17名無しさんの主張:05/01/27 11:20:52
プチ祭り開催中です!
コピペ推薦
売国!北の犬!鳥取県境港市を経済封鎖せよ!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106463045/l100
境港市市政懇談会【境港市だけにはテポドンとかを打ち込まないように、市長からお願いしてほしい】 ちなみに境港市民の声は↓
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1096811579&LAST=100
160 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/01/24(月) 08:17:05 ID:t/3YDmjc
また、昨年の国家元首小泉首相は金主席に対し「非常に聡明な方」と言っていたではないか。
国家元首が「聡明だ。」と言っている国家と付き合って非難される意味が全く分からない。
私は日本国民とは政治に対し非常に稚拙な思考しか持ち合わせていないと思う。
76 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/01/25(火) 22:13:51 ID:hpifWTFY
やかましい!
俺らはな、生きていく為だったら幾らだって日本国を売るぞ、たとえ売国奴と呼ばれようがな。
北朝鮮の糞を食うことで金が入るんだったら何でもやるんだよ。金が全て、それだけなんだよ。
分かったかヴォケ、文句があったら北朝鮮以上の現金持って来い。
クソが!
18名無しさんの主張:05/01/28 18:56:25
海老沢一人を悪者にしてトカゲのしっぽを切るNHKに腹が立つ。
海老沢にかこつけて受信料を払わないバカどもにも腹が立つ。
19マジレスすまそ:05/01/28 19:19:37
中小企業勤務の私の父親は
18歳で就職し42年間 雨の日風の日、39度の風邪熱でもまじめに
働きましたが退職金780万でした。

田舎の高卒の父親ですが、退職の日はみんなに祝福されたそうです。
780万なんてお笑いですが、尊敬してます。お父さん。
去年無くなりました。泣き

20名無しさんの主張:05/01/28 19:33:56
一億二千万×一万だから一兆二千万億か。
無茶苦茶もいいところだ。ふざけやがって。
21名無しさんの主張:05/01/28 19:42:47
これで顧問辞めたら、また退職金が出るのかよ
22名無しさんの主張:05/01/28 19:43:30
>>20
一兆二千万億
二千万億
万億?
( ゚Д゚)ポカーン
23普通学歴:05/01/28 19:48:43
>>20
一億二千万×一万だから

( ゜ Д゜) …?
(つд⊂)ゴシゴシ

>一兆二千万億か。
  _, ._
( ゜ Д゜) …

(つд⊂)ゴシゴシ

> 二千万億
  _, ._
(;゜ Д゜) …?
24名無しさんの主張:05/01/28 19:55:00
大企業会長の退職金相場はどれくらい?
勇退の場合と辞任の場合の差は?
25名無しさんの主張:05/01/28 19:59:40
>>20
算数だいじょうぶ?
九千九百九十九万九千九百九十九円に1円を足したらいくらかな?>>23
26名無しさんの主張:05/01/28 20:01:40
>>23 失礼しました。
九千九百九十九万九千九百九十九円に1円を足したらいくらかな?>>20
27名無しさんの主張:05/01/28 20:01:49
一兆二千万億
28名無しさんの主張:05/01/28 20:06:05
>>24
契約等とかの初期待遇、役員期間が加味されるから数億円単位の
一桁前後じゃないか?今は。
29普通学歴:05/01/28 20:17:14
>>27
先ほどからのバカはお前か?
「一兆二千万億」とは、笑わせようとしてんだよな?
マジレス入れてやるか?お前の近い数字で書けば
「一兆二千億」ということで、なぜ「万」が入るんだ?
アタマだいじょうぶか?ん?笑う気にもなれん。
30名無しさんの主張:05/01/29 00:55:41
社保庁とNHKは消滅。
31名無しさんの主張:05/01/29 12:20:38
受信料から一円でも退職金を払ったら・・・解約する!
32名無しさんの主張:05/01/29 14:15:00
>>31
お前みたいなバカは元々払っていないだろw
33名無しさんの主張:05/01/29 14:23:10
大変素朴な質問で申し訳ないが、

海老沢ってなんか事件でも起こしたの?


監督不行き届きぐらいは認識してるのだが・・・
34名無しさんの主張:05/01/29 19:38:57
              , -- ─── 、            
             /         `ヽ、        もう退職金もらっちゃったから、いまさら無意味である、ワハハ   
            /ソ              \
           /シ               ヽ        【NHK受信拒否のお知らせ】
           |彡        えび     i       
          _|彡   二二ニ-、  __,,,,,  |
         /ハミ    ‐u‐、`  一─ 、}  |       0120-151515(当然フリーダイヤル)に電話する
         { 」ル    `二     { ィu-   |
         |{ _」          i   ̄   /        
         ヽ__ノ        /{_     )     !      退職金は3億円です
            | |     /   `T´ ヽ   ,イ      息子がNHKですので、よろしくお願いします   
         _/| ヽ     、、、、_ ___     /′        
     ,  '"´   |  \ /   ---' `  /           
    /      |ヽ  ヽ、       /           
-‐'"´        ヽ \   ` ー─‐イ/`''‐- 、_
35名無しさんの主張:05/01/31 19:39:32
ええっ、もう濡れ手に粟?
36名無しさんの主張:05/01/31 19:54:26
質問なんですけど

NHKて民営化いつからされるんですか?
37海老沢だが:05/01/31 20:10:00
おい、お前ら庶民ドモ 薄給の庶民ドモ
ガタガタぬかさずに お前らは黙って俺の退職k・・・いや受信料払ってりゃいいんだよ
受信料はなあ 国民の義務だ 分かるか?義務なんだ 
払ってない奴ぁ 非国民だ 
受信料ごときでウダウダ言う奴は どうせろくに勉強もせずに高卒か3流大出て リストラの恐怖に恐れてびびってる奴バカ理だろ
はっきり言ってやる 負け組みは負け組みらしくおとなしく

 受  信  料  払  っ  て  ろ!!  カスドモ


38海老沢だが:05/01/31 20:17:40
受信料はな 俺たちNHK職員の給料だ いいか俺たちNHK職員は エリートだ
エリート 分かるか? 俺たちから言わせればお前らみんな落ちこぼれなんだよ

落ちこぼれは NHKエリートにちゃんと貢げ 受信料を年貢のように毎月持って来い!!
39元警察官:05/01/31 20:26:07
そして、警察も組織的犯罪を続けている。
40名無しさんの主張:05/01/31 23:25:26
>>36
NHKは元々民営だが何か?
41名無しさんの主張:05/02/01 07:33:48
>40
タテマエハネ 文脈読んでくださいね♪
42名無しさんの主張:05/02/01 09:10:27
>>19
日本の高度成長の原動力は、大企業による中小企業に対する搾取(とにかく低賃金)にある、と分析した旧ソ連は正しい。
43名無しさんの主張:05/02/01 12:32:36
大阪 西成の釜ヶ先では缶拾いで生計を立てている人がいっぱいいます。
100円で飢え死にする人も普通にいるのに何てこった。
44名無しさんの主張:05/02/01 12:35:51
>>42
低金利による融資と低利息の還元だな。
45名無しさんの主張:05/02/01 15:13:33
[海老沢院政支配×既定路線]
 もし、顧問に就任していれば、年収2000〜3000万、ゴルフも接待もすべて経費で落と
すことができる破格の待遇だったらしい。橋本新会長は局内でも無名で、経営能力もな
い。初めから海老沢が裏で操るための傀儡政権なのは明らかで、出入りしやすいように
顧問に就任するつもりだった。
 今回、なんとか、顧問就任は阻止されたが、今後も、リリーフ登板の橋本会長が海老
沢の判断・指示を仰ぐのは間違いない。そして、4年後には側近中の側近の諸星理事に引
き継ぐのが既定路線に決まってるという。要するに、何も変わらない。
46名無しさんの主張:05/02/01 15:15:42
>>45
お前も世間知らずだな。顧問に2000〜3000万円も出せるかよww
47名無しさんの主張:05/02/01 17:05:00
NHKなんてイラネー
48名無しさんの主張:05/02/01 18:18:54
退職金辞退報道マダー?
49海老沢だが:05/02/01 18:23:31
退職金辞退?
馬鹿かお前ら  俺が今まで搾り取ってきた最後の総仕上げなんだぞ
誰が辞退なんぞするか!! 
まあたかが1.2億だが ありがたく頂戴しとくよ

受信料ちゃんと払えよ! 庶民ども
50名無しさんの主張:05/02/01 18:25:01
海老沢クン、長いお勤めごくろうであった。1億2000万円は大した金額ではないが
心置きなく取っておいてくれたまえ。
51千人斬り ◆zCclCLYD0. :05/02/01 18:27:43
海老に、退職金を払っても無事なNHKに問題がある
受信料が減る中よくも払えるものだ
52名無しさんの主張:05/02/01 18:32:43
退職金が1億2000万円程度ということは、年収がそれほど多くなかったということだ。
中央省庁の事務次官クラスで年収2500万円程度だから、おそらくそれに毛がはえた程度だろう。
そんなにおいしい役職ではないのだよ。
53名無しさんの主張:05/02/02 01:11:29
>>41
文脈を読んだ上でつっこんでるが、何か?

在日協賛プロパガンダ放送局もあるしな。
54名無しさんの主張:05/02/02 01:19:25
>海老沢だが

ベタなネタにも関わらずクソワロタw
55ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/03/03 06:51:49
ジョウェル英文化・メディア・スポーツ相は2日、テレビを所有する全世帯から強制的に
視聴料(TVライセンス)を徴収しているBBCの運営制度を2016年で打ち切る可能性の
あることを明らかにした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    なんだかNHKの受信料不払い騒ぎに似てるな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ということはあの騒ぎにも
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 裏の仕掛け人がいたんでしょうかね? (・д・ )

05.3.3 Yahoo「英BBC視聴料、10年後に廃止も=任意の有料化案浮上」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000713-jij-int
56名無しさんの主張:05/03/03 15:28:27
体よく逃げおおせたなNHK職員殿
57名無しさんの主張:05/03/03 15:36:17

NHK「ひきこもり」キャンペーンで有名な、精神科医の斎藤環にまつわる疑惑が
このたびリークされ、波紋を呼んでいる。

告発者の身の安全を守るため、関係者の固有名は慎重にボカされているが

・患者のカルテ情報を外部に漏洩した
・責任能力の制限されていない患者を、まるで禁治産者であるかのように第三者に吹聴した
・精神科医の立場を悪用し、患者が抱えていた民事事件に無断介入した
・食事に向精神薬を混入するよう、家族に指導していた

など、リークされた内容は深刻だ。
この件は、刑法は時効のため適用できなかったが、民事裁判に持ち込まれた末、賠償金が
発生したという。

この疑惑の真偽のほどは、各自が判断してほしい。
受信料から斎藤環にギャラを支払ってきたNHKをはじめ、
ぜひ関係各界やマスコミによる、事実関係の追及が望まれるところである。


内部告発の本文
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/27/1097045872.html#R737
斎藤環 Part19 ──ループと二枚舌と重大疑惑と
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1109648683/
58名無しさんの主張:05/03/09 22:32:58
ttp://www.asahi.com/culture/update/0309/016.html
麻生氏は「受信料を払わなくても罰せられないことが、これだけ公になってきた。受信契
約制度が受信者の善意だけで成り立つのかという問題は、今後考えていかないといけ
ない大切な問題だ」とし、英国やフランスでは不払いに罰則規定があることも紹介した。
59名無しさんの主張:05/03/09 22:38:31
郵政民営化できるならNHKも民営化しろ!
60名無しさんの主張
【総務相】NHK不払い対策に罰則やCM案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1110407089/
■NHK不祥事を理由にした受信料不払い対策に罰則・CM導入等検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110359366/
【不払い】NHK制作費をおまんこ代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110356731/
【ハア?】NHK受信料不払いに対策 罰則の導入検討へ 
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110373527/
【放送】視聴可能な携帯、PCなどの価格への上乗せ検討 NHK受信料不払い問題で [03/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110360885/
★★NHK受信料不払い運動の盛り上げ方★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106928953/
NHK受信料不払いに罰則?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1110367188/
【ハァ?】海老沢に退職金→受信料不払い【当然】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1106366044/
NHK不払い対策に罰則案だって
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1110374416/