■日本にも長期休暇制度を!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
フランスのホテルで働いている38歳の日本人の方が、新聞に声を寄せておられ
ました。 フランスのホテルで勤務しながら「君は3月から5月まで休みを取る
ように」と上司から言われたときは正直耳を疑った。
ついにリストラかと思った。
しかし説明では「残業時間の合計が350時間をこえている。
この超過勤務分を全て休暇として消化しなくてはいけない」あんたは働き過ぎや
から休めと言われた。
フランスでは1週間の労働時間が35時間制。

日本では40時間プラス残業、プラスサービス残業。実質は非常に長いです。
その分、失業者も多い。

日本の場合は夏休みを取るのにも上司の顔色をうかがい、1週間いったところだ
ろう。

経営者側、労働者側の意識改革が待ち望まれる。

更にこの方は驚くなかれ「私にはさらに夏のバカンスが1か月保証されている」
とのこと。 この人はいつ仕事をしてるのかなと思うほど休みを取って労働時間
を短くして、その分雇用を増やし失業を押さえようとしている。 経済大国ニッ
ポンなどと言われているが、生活の「ゆとり」は欧米に比べ劣っている。

夫婦揃ってフリーターでも十分生活できる人も多い日本。

残業して要らない金を稼いでいる庶民。

労働者も雇用者も、あまりにも世界を知らず、無知すぎると私が警告しておく。
2:04/05/30 18:12
余裕で2ゲット!!!!!!!!!!

     
3:04/05/30 18:13
休暇を取っても楽々3ゲット
4:04/05/30 18:13
長期休暇を取っても4ゲット!!!
   
5:04/05/30 18:14
明日から仕事だ
5ゲット!!!!!!!!
   
6セニョリート世界主義党 ◆40WnEtzSeY :04/05/30 18:32
極悪のカルト集団、それは、経団連です。

それだけ。
7名無しさんの主張:04/05/30 18:42
経済界が政治握ってるから無理
8名無しさんの主張:04/05/30 21:18
日本人は働いてない人間を見ると僻むから無理
日本人は他人が楽をしているのが許せない
9名無しさんの主張:04/05/30 21:41
日本で労働条件の改善を待つより、外国の永住権を取得する方が早いよ
10名無しさんの主張:04/05/30 21:41
フリーターは、好きなときに働いているじゃん。

11名無しさんの主張:04/05/30 21:49
その代わり蔑視されてるし、将来もないじゃん。
12名無しさんの主張:04/05/30 22:03
日本で労働条件の改善を待つより、外国の永住権を取得する方が早いよ


まさにその通り

13Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/05/30 22:04
しかし、超過勤務をしたがる奴もかなり多い訳で。
14名無しさんの主張:04/05/30 22:36
しかし、超過勤務をしたがる奴もかなり多い訳で。

残業手当つくなら“仕方ない”と思える訳で。
したい奴は勝手にすればいい訳で。
15セニョリート世界主義党 ◆40WnEtzSeY :04/05/30 22:51
労働上の人権とか、原則が守られていないのは、
まさに日本の教育そのものの象徴なの。

学校の教員を厚生労働省、生徒を労働者に置き換えれば
直に分かります。

いじめられている生徒がいても、保護しない、野放し状態の
学校が、企業社会にも当てはまるんですよ。

すべて、日本の教育が馬鹿だってことなんですよ。
16名無しさんの主張:04/05/30 23:11
ウチの近くの某大企業研究所には1970年代頃作られたと思われる屋外
プールが完備されている。
でも最近使われた形跡は全く無い。
当時の方がまだ従業員の福祉に関する意識があったのかもしれないな。
教育の話が出ているが現状のままなら部活動なんて止めたほうがいい。
自分だけ楽する(休む、退部する)ことは罪悪みたいな変な共同体意識
を植えつけられてマトモな奴も雰囲気に呑まれておかしくなってしまう。
17挫折思想人:04/05/31 02:16
みんなが過酷な労働をするのを見るのが楽しい。
18挫折思想人:04/05/31 02:17
ちなみに、フランスといえば、最近、科学者が一斉辞職して世間を騒がせましたね。
19名無しさんの主張:04/05/31 02:49
ここはお前しか居ないのか? 挫折思想人? 
20名無しさんの主張:04/05/31 03:26
最近思うのは一週間ていう概念、週五日働いて二日休むっていう
このサイクルが創造力と可能性を奪ってる気がしてならない。
逆に言えば曜日の概念のいらない仕事は有意義な仕事になると思う。
仕事と遊びの概念の融合と拡大、平日と休日という概念の撤廃。人間
の行動にこんな曜日のサイクルなんて必要ない。
21名無しさんの主張:04/05/31 03:37
>>20
それなかなかいい考えかもしれない。
22名無しさんの主張:04/05/31 03:43
>>20
自営業になったら良いよ
俺はそんな感じ昨日 日曜日だったけど仕事してた 
けど この時間でもカチャカチャしてるから
明日は昼から仕事かな。 って感じ。
23名無しさんの主張:04/05/31 03:51
>>22
自営業ってどういう仕事?
24名無しさんの主張:04/05/31 03:59
>>23
俺の職種の事? 職人だよ 関東でも100人も居ない
特殊な仕事だけど。
25名無しさんの主張:04/05/31 11:54
>>ちなみに、フランスといえば、最近、科学者が一斉辞職して世間を騒がせましたね。

フランスって信じらんないことやるよな
26名無しさんの主張:04/05/31 12:04
そのためには

まず「ハッピーマンデー」を廃止。
27セニョリート世界主義党 ◆40WnEtzSeY :04/06/01 23:19
日本は外国からの侵略を恐れていたのですが、
実際、海洋に囲まれた日本列島に、
本格的な侵略はできません。

あの武力充実した時期のナチスドイツだって、
バトルオブブリテンに敗北して、
狭い英仏海峡を渡れなかったんですからね。

日本は、明治時代から、防御的軍事力を整えて、
内政を充実させておいた方がよかったでしょうね。

発展途上のときに、国民に重税を課して、
軍備増強を続け、結果、
日本の社会資本は貧しいままです(涙)。

もっと、だらーんと、
ノンビリ過ごしたらいいと思いますね(笑)。
28名無しさんの主張:04/06/02 01:07
メガドラ版アドバンスド大戦略のバトルオブブリテンのマップ
勝利めっちゃ難しかったな
29名無しさんの主張:04/06/05 23:45
age
30名無しさんの主張:04/06/06 00:53
とにかくバケーション休暇は欲しいよな
31名無しさんの主張:04/06/06 01:24
プログラマーの仕事量は、1日、1ステップでいい。
これで今日はおしまい。また明日。
32名無しさんの主張:04/06/06 02:13
>1
羨ましすぎる。
さぞかし人生がたのしいだろうなぁ
33名無しさんの主張:04/06/19 02:44
>>1
どうして日本にはこういう習慣がないのだろう・・・
最近、何のために生きているのか分からなくなって来て鬱が入って
会社も休みがち。
長期休暇制度さえあれば鬱になる確率も下がるだろうに
34名無しさんの主張:04/06/19 02:50
>>33
まずは年休消化すれば?
そこからでしょ。
3533:04/06/19 02:52
>>33
いや、頻繁に半休とっているのでこのままでは足りなくなりそう・・・
鬱だ・・・
3634:04/06/19 02:55
俺は毎年、夏期休暇とつないで10日くらい年休取るよ。
3733:04/06/19 02:57
>>36
漏れは年休が20日以上あるけど、鬱になってからいつも使い切ってしまう・・・
もうだめぽ・・・
3834:04/06/19 03:01
夏期休暇と年休10日とれば、3週間くらい休めるからな。
今年は、テネシー州のウィークリーマンションに泊まってボーっとする予定。
週200ドル。

うまくやれば長期休暇取れるよ。
もちろん、制度としてあればありがたいけどね。
39名無しさんの主張:04/06/20 05:04
>>38
普通許されないよな・・・
40名無しさんの主張:04/06/20 14:46
>>20
日本でそれやったら、休日がなくなる・・・。
週休とるのも伺いを立てるなんていやじゃ。

日本は休暇制度等権利はあっても、行使しないのが
美徳だからね・・・・

「休暇制度はあるけど、別に休暇をとらなくてもいいんんだよ。自由だよ。」
こんなこといわれるのは目に見えている・・・・
41名無しさんの主張:04/06/20 15:05
僕は持ってる有給の範囲内で休み取ってたのに
勤怠が悪いといって減給処分されました
4234:04/06/20 22:21
>>39
そうやって誰もやらないから許されないんだよ。
うちの会社も何年か前にいきなりやり始めた人がいて、それから少しずつ一般的になった。
43名無しさんの主張:04/06/25 00:19
不治痛は、計画年次をとらなければいけないんだけどね。
44名無しさんの主張:04/06/25 23:48
GWや年末年始の交通渋滞や遊園地の混雑。
墓参り、親に会う、遊園地で遊ぶ、何も悪いことじゃないが
なんなんだと思う。
45名無しさんの主張:04/06/29 08:46
共産党たのむ
46364:04/06/29 09:15
私は「祖父が死にそうで私を呼んでいるんです」と言ったら
「そんなことが許されると思ってんの!?ちゃんと計画たててから言ってよ!!」
と言われました。急って、それでも3週間前でした。
即やめました。
47セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY :04/06/30 23:09
新しく政党を作るしかないよね。

↓この人が、いま、作ろうとしていますよ。

http://www.midokutsu.com/
48名無しさんの主張:04/06/30 23:20
おいらは反対だ
どうせ、国民に浸透させるために率先して始めました〜
とかいって役人が長期休暇とるに決まってるよ

49名無しさんの主張:04/07/01 18:08
俺生保、サービス残業ひどいもんっす。
50名無しさんの主張:04/07/04 21:21
ゆとり教育は要らない。必要なのは、ゆとり労働だ。
51名無しさんの主張:04/07/04 21:31
日本人は仕事して無いと何して良いのかわかんねえんじゃないか?
我が家に帰りたくなくて、会社に住み付いてるような正社員とかいるわけだもんな。
ビョーキもいいとこだ。
52名無しさんの主張:04/07/04 22:07
日本の町自体が、オフィス街と雑居ビルだらけで成り立っているわけで、
娯楽の為に作られていない。

町が死んでいるから。

53名無しさんの主張:04/07/04 22:13
>>50
激しく同意
もっとゆとりを持って仕事しようぜ
54名無しさんの主張:04/07/04 22:15
もっとマターリした国になればいいんだ。
汗水たらして働くばかりで何の得になるのだ。
空回りしているだけではないのか?
多少経済水準が落ちてもいいから余暇を増やしたほうがいいと俺は思う。
55セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY :04/07/04 22:24
ゆとり教育ってのは、文部科学省が公務員のみのゆとりを重視し、
教育に掛かる経費を抑えようとした政策なだけ。

ゆとり労働は、官僚や公務員が甘い蜜を吸えるわけでもないし、
税収が減るだけだから、実現されない。

問題の本質はこれだ。

これが、歪んだ官僚の実態だ。
56名無しさんの主張:04/07/05 02:28
>>55
そうだよな。
国の利益にはならないもんな

しかし、長い目で見ると一概にそうとも言えない。
昔は馬車馬のように働きさえすれば、将来は保証された。
今は違う。
長期休暇のような楽しみがないと辛いよ
57名無しさんの主張:04/07/06 21:20
つーか、サービス業の大半は必要ないだろ!
58セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY :04/07/06 23:16
IT業界(とくにソフトウェア業界)は、まったく必要ありません。

人間にとってまったく必要ないのに、必要あるかのごとく存続
しているのが、ソフトウェア業界です。

つまり、要らない田舎のハコモノと一緒な訳だね。

真の構造改革をやれば、ソフトウェア業界なんぞ、
世界から消えてしまうのではないのでしょうか?

それよりも、裏ビデオのDVD業界のほうが儲かりますし、必要
性が高いですね。

59名無しさんの主張:04/07/06 23:31
まず、調べはじめて すぐわかったのが
インカ帝国の首都なのだが、その名も
クスコ

いきなり来ました!
ど真ん中です。大好物です。
俺はこの瞬間に金脈を掘り当てた確信を得ました。
しかし、このインカ帝国の首都 クスコは、よくよく調べてみると
なんとあのジブリ作品『天空の城ラピュタ』に登場した
浮遊城ラピュタのモデルとなっているらしいのです。

いやあ、宮崎さんもひとが悪い。
(あ、もちろん皆わかってるとは思うけど、宮崎は宮崎でも
「あれえ、飛行石はどこに隠したのかなぁ?裸にして調べちゃうぞぉ」
なんて言いながら、幼女のチョメチョメをマチュピチュして
「おじさんの巨チン兵をきみの小さな格納庫に収納させてくれないかなぁ」
なんて幼子に迫る 宮崎くん じゃなくて
あごひげモジャリの宮崎駿先生のほうだよ!)

モデルがクスコならクスコって言ってくれれば
もっと楽しく鑑賞できたのにぃ。
バルス!アヌス!
60名無しさんの主張:04/07/11 02:15
長期休暇ホスィ・・・
61名無しさんの主張:04/07/22 00:56
>1
俺もまったく同意!日本は休みが少なすぎる。過労による鬱病や過労死も
多すぎ!!けど、若い奴等までもが「仕方がない。」だもの・・・。これ
じゃあ、いつまでたっても労働環境が改善されるわけないよ。労働環境を
改善したければまず日本人は「仕方がない。」という言葉を捨てるところ
から始めるべきだな。
62名無しさんの主張:04/07/22 01:05
今年の夏は9連休の夏休みだけど、それでも少ないよね・・・
リフレッシュするなら一ヶ月は欲しい
63名無しさんの主張:04/07/22 23:26
学生時代までは、なんとかなるって雰囲気が漂っているわけだが、
学生を卒業した途端にそれが覆される社会風潮ってのはいったいなんなんだろうね。
64名無しさんの主張:04/07/23 01:14
学生は認識が甘すぎ
どこの国だって生きるのは困難なもの
確かに日本は酷すぎるけどね
65迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/07/23 23:26
日本の大学生は、別に間違っていないと思うけどさ。
先進7カ国の大学生なんて、皆同じですよー。

君の認識が狂っているだけじゃないか?

66名無しさんの主張:04/07/23 23:32
>>1
賛同age
日本人は氏ね(w

漏れは日本人だ。肉体・精神を酷使してどうする?(w
何の為に生まれて来たんだか?(w

もう一度、日本人一人一人が己自身を省みれ!
67名無しさんの主張:04/07/24 14:17
 この酷暑の中、上期末の9月に向けて仕事に追いまくられ、クーラーがんがんつけてオフィスの電力消費量と熱交換器の放熱量増やしてヒートアイランドつくりまくりの日本社会おかしい。
 日本もアメリカ並みに7月を会計年度始め、学校も9月新学期にすべきだ。
 そうすれば、会計屋さん以外は年度始めの夏はさほど働かなくて済み、長期休暇も取れる。
 会計屋のためには、札幌等北海道に「クールオフィス特区」を作ればよい。
68名無しさんの主張:04/07/24 17:31
週休二日制や時短の徹底が日本をだめにした。
減給、リストラ、失業率アップは、労働時間を減らす事によって労働生産性が
低下したためだ。再び日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍
働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど言ってられないのです。
1950年代〜80年代の滅私奉公の精神が残っている間は日本は高度成長し
「経済大国日本」を作り上げた。
やはり滅私奉公の精神で頑張らないと韓国や中国企業に引き離されるばかりだ。
たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。
再び日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、
負ければ即倒産 失業になるのだ社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
企業の目的は利潤追求。 企業にとって人件費は最大の経費。
また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。
とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、
人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。 若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳だ。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。
わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。
そんな生活を国民みんなが行えば、景気はかならずよくなるだろう。
さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。
69名無しさんの主張:04/07/24 18:51
まず自民はやらないだろうなこれ。
70名無しさんの主張:04/07/24 23:05
24時間コンビニやスーパーなんかも
過剰労働を煽っているね
夜の8時になったらいい加減に店を閉めろ
71名無しさんの主張:04/07/24 23:10
日本にも長期休暇があった!天国への永久バカンス。

 自殺者最多の3万4000人、「借金・生活苦」が急増

 昨年1年間に自殺した人は前年より2284人(7.1%)多い3万4427人で、統計
を取り始めた1978年以降で最多となったことが22日、警察庁のまとめで分かっ
た。特に中高年男性を中心に、負債や生活苦など「経済・生活問題」が動機と
みられる自殺が同12.1%増と急増、過去最悪の8897人に上った。自殺者数は6
年連続で3万人を上回った。人口10万人あたりの自殺者数を表す「自殺率」も
前年より1.8ポイント高い27.0で、過去最悪。

72名無しさんの主張:04/07/24 23:11
>>68
まったく同意。お前らはサービス残業や休日出勤で血を吐いて倒れるまで
働き続ける運命なんだよ。いいかげんオトナになれ。
73名無しさんの主張:04/07/25 00:29
>>68
無間地獄の中で、永遠に苦しみのたうちまわれ(w
74名無しさんの主張:04/07/25 06:52
落合信彦は過剰労働が美徳だってよ
まあこのおっさんはワークホリックだから暇になると退屈で死んでしまうんだよ
75名無しさんの主張:04/07/25 12:49
グダグダ言ってねーで日曜もしっかり働け!
76名無しさんの主張:04/07/25 15:15
企業の目的は利潤追求。
企業にとって人件費は最大の経費。
また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。
とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、
人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。
77名無しさんの主張:04/07/25 16:01
同じこと、言うな、ヴァカ(w
78迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/07/25 20:11
日本はEUに加盟しちゃえばいいの。

そうすれば、労働条件は欧州と同じになりますよ。

僕のように、建設的な立派な発言をしないのは、2ちゃんねるの
マナーに反するけれどね。
ま、引き篭もりはマナーなんて知らないけどさ。
79名無しさんの主張:04/07/25 23:16
EUに入らなくてもEU並みかそれ以上の人間が生きやすい社会を日本自身が
つくることができない(国民は作る気が無いのかもしれないが)ということが
大きな問題だ。
80名無しさんの主張:04/07/25 23:34
>>79
>EUに入らなくてもEU並みかそれ以上

以上はいくらなんでも無理だろ(w
まずは並を目指すことから始めないと。。

って言っても100年位かかると思うが(w
81名無しさんの主張:04/07/25 23:36
>>80
なぜ笑う?
82名無しさんの主張:04/07/25 23:37
旅行に行っても欧米人みたいに
のんびり出来なくて
とにかく観光地に行かないと気がすまない
貧乏性の日本人は最悪だね
だから日本人は旅行が下手なのが多い
俺は旅行は温泉地でボートすることかな
最近気づいたんだけど
83名無しさんの主張:04/07/25 23:38
>>78
日本がEUに加盟?
本気で言ってるのかな?
んなこと本当にできると思ってるのかな?
非現実的なこと言うなよ。
84名無しさんの主張:04/07/25 23:40
>>82
欧米人は団体旅行ってのが少ないだけで、
バックパッカー以外はとにかく観光地に行く奴ばっかだっての。
日本は日程がキッチリ決まった団体パックツアーが多いから目立つだけだって。
85名無しさんの主張:04/07/25 23:41
ちなみに欧米人のバックパッカーは日本人のバックパッカーに比べたら
へたれが多いのは欧米人のバックパッカーも認めるところ。
86迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/07/25 23:43
現状では、EUのEはヨーロッパのEだ。

しかし、トルコの加盟によってEの意味はなくなってくる。
さらには、ロシアが続いて加盟してくれれば、それに続いて日本が加盟し、

ユーラシア連合に名前が変わる可能性もあるよ。

Eは、Erotic の Eでも E。

87名無しさんの主張:04/07/25 23:43
>>81
日本人が笑えるから(w
88名無しさんの主張:04/07/25 23:51
>>86
俺の記憶ではEUに加盟するには色々条件があったと思うけど、日本がそれをクリアーできるとでも?
ユーロ通貨発足前に加盟確定してた国(確かギリシャだっけか?)が条件をクリアできなくて、
加盟取り消しにされたような話を聞いたけど、実際どうなったんだ?

ま、EUの意味がどう変わろうが政府の懐具合が改善されないとEUに加盟はできないはず。
89名無しさんの主張:04/07/25 23:59
先生!
欧州にはバカンスがあると聞きますが、
バカンスであっても消費は変わらないでつよね?
バカンス中は誰が生産してるのでつか?
第一次産業の人たちもバカンスがあるのでつか?
流通場外の人たちにもバカンスがあるのでつか?
国際取引のあるビジネスマンにもバカンスがあるのでつか?
企業が丸々休むってことはないでつよね?
一体欧州のバカンスとはどのようなものなのでつか?

誰か現実の欧州のバカンスの仕組みを具体的に教えてください。
90名無しさんの主張:04/07/26 00:00
もう円やめてユーロにしようぜ(w
9179:04/07/26 13:33
だからEUに入る必要は無いよ。
それにEUはトルコが入ったらヨーロッパは終わりだと言ってるフランス
がいるしアジアの日本が入れるわけ無い。日本は文明圏としてもヨーロッパじゃないから。
EUに入らなくてもそういう国にしていけばいいんだ。
92名無しさんの主張:04/07/26 16:40
いや、俺だけ入る
93名無しさんの主張:04/07/26 16:48
いや、新潟県だけ入る
94名無しさんの主張:04/07/26 17:23
>>89
実はバカンスは妄想なのです。
95名無しさんの主張:04/07/26 20:21
長期休暇制度は労働者の政党でなければ実現できない
96迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/07/26 22:31
>>89
君は正真正銘の馬鹿だね。
世界がまったくわかっていない。

バカンスに定義というのは存在しない。

つまり、社員が皆一斉に休むのではなくて、個人個人が勝手に
休みたいときに申請して休むわけだよ。
だから、誰かが長期休んでいるときに、別の誰かが働くわけだ。

これぞ、真のワークシェアリングの基本。

97名無しさんの主張:04/07/26 22:32
それが出来れば良いなー
98名無しさんの主張:04/07/27 20:13
>>96
多くは夏にバカンスを取るらしいでつが、人手不足にはならないのでつか?
バカンスを取らない人が多い時期に仕事は足りてるのでつか?
そんな無軌道にバカンスが取れるなら仕事量と人員のバランスが難しいでつね、どうやってバランスを取ってるのでつか?
もしかして基本が仕事量<人員で成り立ってるのでつか?
ってことは会社の総仕事量に対する一人当たりの平均人件費はずいぶんと日本よりも低いのでしょうね?
長期の研究・開発などではできるだけ同じ人が続けて作業する方が効率がいいのでつが、
欧州はずいぶんと非効率なんでつね、日本の方が経済大国なのはここらへんが理由でしょうか?

第一次産業の人たちもバカンスがあるのでつか?
流通業界の人たちにもバカンスがあるのでつか?
99名無しさんの主張:04/07/27 23:16
日本で長期休暇制度をやったら、アラ不思議、長期休日出勤制度に早変わり。
他者に勝つには、人が休んでる間にタップリ働くのことが重要になるからね。
「いかに休まないか」を競い合う無休競争社会が始まるだけ。
休日という言葉が死語になっちまうよ。
100迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/07/27 23:42
法律で規制すれば。
101名無しさんの主張:04/07/27 23:47
それはやらないでしょう。日本だから。
102迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/07/28 00:07
日本だからじゃない。

馬鹿だから。(爆笑)
103現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/28 00:14
>>99
長期休日出勤制度までは行かないまでも、
その前後のサビ残が凄くなるだろうな。

>>100-102
仮に法律が出来たとしても現に労働基準法が(ry

で、皆現実問題どうなのかな?
正月、GW、お盆周辺は、普通の勤務形態ならそこそこ長い休暇が取れると思うが、
その前後はキツクないかい?
104名無しさんの主張:04/07/28 00:21
幾ら法律を変えても無駄。
国民が意識改革しない限りは、何も変わらない。
そして、変わることは多分無い。
105名無しさんの主張:04/07/28 00:23
>>103
ウチの場合は早い者勝ち。
が、実際には休暇取ってる奴らは毎年同じ顔ぶれ。
106名無しさんの主張:04/07/28 09:36
経営者に長期休暇を申し出ると
嫌味を言ってくるからな
そりゃあんた休まないで働いたから金持ちになったんで
長期休暇取る俺達にいちいち嫉妬するなよ
107名無しさんの主張:04/07/28 10:21
ほんと異常だよ。日本は。
馬鹿らしい。だから最近はやくリタイヤしたい人が増えてる。
108名無しさんの主張:04/07/28 10:37
長期休暇取りたい奴等が長期休暇を申請して却下されれば辞めればいんだよ。
みんながみんなそれを理由に転職しまくれば、企業側も考慮せざるをえないだろ。


あ、でも君たちの能力じゃ転職は無理かw
起業する能力もなく転職する能力もないんじゃ仕方ないよ、馬車馬のごとく働くしか。
109名無しさんの主張:04/07/28 19:33
能力のある人は高い給料もらえばいいじゃん。
休みは平等にしろよ。
110名無しさんの主張:04/07/28 22:55
普通バカンスとはのんびりするものであって、
むしろ普段よりも消費活動はしていない。

休みに金バカバカ使って大忙しの旅行に精を出すのは日本人っぽいですね。
111名無しさんの主張:04/07/28 23:01
漏れは毎年1週間くらい有給休暇もらってアメリカ旅行とかしてるよ。正直もう少し
休み欲しいね。けどそれも出来ない人が多いんだろう?労基法でも保証されてる休暇
もとれないなんて法治国家じゃない。漏れは「労其署に垂れ込む。出るとこでて白黒つける」
って上に言ってるけど(もっとやんわりした言い方だけどね)みんなも覚悟決めて主張
してみては?こっちの要求通らないなら辞める覚悟で直訴するとか。それでくれなきゃ
本当に辞めてやれば?辞める間際に有給マトメテ取ってやるとか。未払い賃金なんかは
辞めた後2年は請求出来るから辞めた後請求するとして有給はいるうちじゃないと請求
出来ないから辞める間際に取れ!
112名無しさんの主張:04/07/28 23:32
放置国家でしょう。週休二日も法定されてない国が先進国ですか(笑
113名無しさんの主張:04/07/29 02:04
>>108
まずおまいが手本示せ。言い出しっぺの法則。

あ、できないから吼えてるのねごくろうさんw
114名無しさんの主張:04/07/29 12:03
>>108
日本でそれをやると、世間の労働者に対する風当たりが更に強くなるだけじゃないかと。
そして更に転職がマイナスイメージになるんじゃないかと。下手すると国も動くぞ。
こんな世の中でも尚、不況の原因は若者が働かないせいだ、ということになっておるのだもの。
115名無しさんの主張:04/07/29 21:16
正体不明の世間さまよりも、権利のほうが大事。
発想を転換しないと変わらないYO!
116名無しさんの主張:04/07/29 22:25
>>113
既に独立してますが、なにか?
117名無しさんの主張:04/07/29 22:34
>>116
脳内独立
118名無しさんの主張:04/07/29 22:41
>>117
独立はいいぞぉ〜
長期休暇というレベルじゃないしな。
仕事入れなければ半年でも休めるし。
ちなみに>>84-85は俺のレス。
お前も会社辞めてバックパッカーでもしてみれば?

119名無しさんの主張:04/07/30 23:06
経営者とヒッピーは対極だからな
ヒッピーは自由を満喫しているから
嫉妬しているんだろ経営者が
120魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/07/30 23:35
経営者はホモ。

経営者は、女に興味のない、ただのホモ。

だから、部下に威張り散らすことに生きがいを感じる。

間違いない!
121名無しさんの主張:04/08/03 20:26
休日も出勤して仕事している人は
楽しみが全然ないのかな
122名無しさんの主張:04/08/03 22:29
やっぱ日本は経営者に都合のいい政治してるからね。
123名無しさんの主張:04/08/05 23:33
新入社員になっておもったこと。なんでみんな口をそろえて「帰ってもやることないだろ」なんて言うのか?
124名無しさんの主張:04/08/20 19:25
>>123
協調性が無い、付き合いが悪いと思われることを皆病的なまでに恐れているから。
決して表面には出さないだろうけどね。
125魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/08/21 22:37
>>123
帰ってもセックスしないんですか?
126名無しさんの主張:04/08/21 22:59
うちの会社のせっかちな社畜が家族とキャンプに行ったらしいが、
土曜日の仕事を終えてから午後7時に海岸に到着。
真っ暗な中テントを張りBBQして就寝、翌日の朝の8時には渋滞を恐れ
海岸を出発、午前10時には家に着いたよと自慢げに話していた。
かわいそうな子供と奥さん。一応、上司なのだがこいつは何が
楽しくて生きているのだろう?
127名無しさんの主張:04/08/21 23:02
>126
ものすげーキャンプ。
読んだだけで疲れちゃったよ。
キャンプの内容より、キャンプに行ったという事実が大事なのかな?
128名無しさんの主張:04/08/21 23:03
>>126
おまいが長期休暇取れるよう幹部のヴォケに
上申しろや(w
129名無しさんの主張:04/08/22 12:18
>>126
滅私奉公や個の軽視を美化する馬鹿げた思想が社内に伝染しないことを祈る。
130名無しさんの主張:04/08/31 02:08
欧米ってどのくらい休日あるのだろうか?
日本の場合、週休二日制の会社なら110〜120日程度だろうか。
131名無しさんの主張:04/08/31 02:16
選挙にいかない関心のない民度下降の日本人
組織票に支えられた経営者団体の代表自民党政権
これを変えないとサービス残業という名の強制労働
はなくならない。
132名無しさんの主張:04/08/31 02:32
九州の潰れたスーパー壽屋系列のレストランにグルッペがありました。
ここの社員の年間休日はなんと60日だったらしいです。
それも土日休みなし。連休なし、それも早番、中番、遅番の3シフト制
あなただったら勤めたいですか?

133名無しさんの主張:04/08/31 02:39
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのです そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのです。
私は本音を書きこみますが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音です。
134名無しさんの主張:04/08/31 03:01
>133
>徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。
日本固有の、このエセ道徳のおかげで人生を楽しむ
権利を剥奪されてきた労働者が何人いたことだろう。
135名無しさんの主張:04/08/31 06:17
て、いうか「ゆったりとした時間感覚の中で人生を送る人」達をもっと認めて欲しい!
日本はあくせく働くコトを極端に美化しすぎ!定年になってからしか、基本的にゆったりさせてくれないなんかオカシイ
>>50 >>54に同意!

出生率の低下によりもう日本が落日のは明白。(人口が減っていくというのは経済とか云々以前の問題だからね)
それならそうと、ソレに合わせた今までとは違う色んなライフスタイルの模索を始めてもいい時期に差し掛かって来ていると思う。
136名無しさんの主張:04/09/02 01:51
データがかなり古いけど
http://www.ikuno.or.jp/tyouki/16.html

このデータだと、あまり差はないように感じるが、

・欧米は残業がないこと
・日本人は休日出勤が多い

ということを考えなくてはいけない。
つまり、実質的な差はかなり多いだろう
137名無しさんの主張:04/09/02 02:02
>>136
日本の週末日が104日になっているのが実態に合っていない。
せいぜい90程度ではないのだろうか?
138名無しさんの主張:04/09/02 02:16
こんなのもみつけた
http://allabout.co.jp/travel/travelaustralia/closeup/CU20020110/index4.htm

オーストラリアでは定められた休日は少ないが、月曜日と金曜日に休む人が多いとか
139名無しさんの主張:04/09/02 03:09
欧米があれだけ裕福に暮らせるのは
南米人やアフリカ人が超低賃金&超重労働させてるからじゃないの?
日本人は裕福だけど休み少ない。ちょうど良い塩梅だと思うけど。
アメリカなんかは国内でも、低所得層からの搾取激しいもんね。
140139:04/09/02 03:10
スマソ。一部訂正。

欧米人があれだけ裕福に暮らせるのは
南米人やアフリカ人がに低賃金&超重労働させてるからじゃないの?

日本人は裕福だけど休み少ない。ちょうど良い塩梅だと思うけど。

アメリカなんかは国内でも、低所得層からの搾取激しいもんね。
141140:04/09/02 03:15
もうだめぽ・・・

>南米人やアフリカ人がに
142名無しさんの主張:04/09/02 03:19
参考スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035098096/
ヨーロッパの労働者のバカンス
143名無しさんの主張:04/09/03 00:45
>>139
確かにな・・・
日本は地下資源すらないから余計に辛い
144名無しさんの主張:04/09/03 02:52
自分は、夏に20日程度の休みを必ずとらされる仕事についてるんだが、
はっきり言って、長すぎる。
休み明けにアホみたいに仕事がたまるばっかり。
新人の頃なんて、せっかく覚えた仕事が夏の長期休暇でふっとんだもん。
休みは長くて1週間がベスト。
145名無しさんの主張:04/09/03 03:00
>>144
それは状況次第
20日の休みが良いという人もいるだろうし

私的には1週間の休みが二回とれる方がいいかな
146名無しさんの主張:04/09/03 04:34
なんか誤解してる人が多いみたいだけど、欧州で長期休暇があるのは
ビタミンDを補給するために日なたぼっこの旅行をしたのが起源だよ。
緯度が高いから日照量が不足しがちで、それを補うために南へバカンスするのさ。
経験的にそれが体にいいことを知ってたんだろね。

だから別に日本人には必要ないものなんよ。それだけ恵まれてるってことでもある。
単に労働観の違いではないことを知っておくべきですよ。
147名無しさんの主張:04/09/03 23:07
そなの?でも日曜日も祝日も八時間労働に週休二日も全部、西洋起源じゃん。
日本の休みって盆と正月だけじゃね?
148名無しさんの主張:04/09/03 23:12
□■□ キティガイスクツブタと死ぬまでバトル2 □■□
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093659789/

重度精神障害者の「スクツブタ」は24時間粘着中!
本物のキチガイだから、ちょっとやそっとのレスでは負けないぞ!
天然の選び抜かれた本物のキチガイぶりをお楽しみ下さい。

くれぐれも頭のいい人は論破しないであげてね
自分がキチガイかどうかもわからない本物なんで注意してね
たった3日で500レス。スクツブタの狂人ぶりがわかるというもの

ゲラゲラ とか ゲラーリ とか劣等脳が発する言葉が炸裂
ばればれのジサクジエンカキコの指摘されて、モノホンだから 気にしないんだ
関西キチガイパワーここに極まれり!

※巣窟を”すくつ”と変換してしまい、それをパソのせいにするという狂った低学歴ブタ(本当)
走行中のフラットに倒したリアシートでデキソコナイのガキがジャンプ。タイヤの空気圧はパンパン、脳はスカスカ。
トヨタ自動車に自らの2ちゃんねるのキチガイレスの削除を頼んだと言い張る有様

さあ、みんなも夢のワンダー動物人間「スクツブタ」と語ろう!

ちなみにスクツブタはまだ気づいていないので罵声を浴びせて育てて下さいw
ID:5nnvJwrkがスクツブタ、本気で叩いてもダイジョーブ!
149名無しさんの主張:04/09/04 01:18
>>146
そもそも、そいういう観点で時間を使える時点で恵まれすぎなんだよね。
他の国は毎日生きることが精一杯だった訳で・・・
その原因の多くは欧米による搾取によるものだった訳で・・・

でもビタミンD補給が起源ってのは意外だね。
150名無しさんの主張:04/09/04 01:22
考えるのをやめよ。
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのだ。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。 そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。
服従を旨として、命令に従う人生はきわめて安らかな生活である。
お前の屍は、資本家の懐を肥やすであろう。
早くまっとうな社員になれ。
151名無しさんの主張:04/09/04 15:17
日本で問題なのは、長期休暇制度が無いことじゃなくて、休むことは悪しき習慣だと言う認識があることだろう。
152名無しさんの主張:04/09/04 23:26
今、いきなり日本人が長期休暇を取ったら、
持て余してしまう人が多いと思うよ。

でも、利点は多いね。自殺は激減すると思う。

俺のように疲れちゃってうつになった人が自殺しなくなる。
休んでいる期間は人手が必要だから、雇用が回復して
生活苦の自殺は減る。
退職した人の自殺率は確実に減るね。
153名無しさんの主張:04/09/05 09:51
>>152
暇を与えるから自殺する、だからできるだけ個人の時間を与えず会社に縛っておくべき、という考えの人間もいる。
154名無しさんの主張:04/09/05 11:01
>>153
長期休暇に慣れていないから、定年退職者の自殺率が高いんだと思う。
退職前に長期休暇の過ごし方に慣れていれば、減ると思うよ。

長期休暇は会社以外のコミュニティーを確立するチャンス。
そうすれば、自分から会社員という肩書きが無くなっても、
別のコミュニティーの中で生きていける。
155名無しさんの主張:04/09/09 14:29
日本には老人の引きこもりも多いらしい。
定年しても職場以外で新しい人間関係が築けないんだってさ
156名無しさんの主張:04/09/24 22:12:03
精神面より、普通にみんな働きすぎで体こわしてるしな
157名無しさんの主張:04/10/07 17:33:12
tes
158名無しさんの主張:04/10/23 01:02:14
age
159名無しさんの主張:04/10/23 03:31:52
休みてー
休みとって特に何の目的もなくぶらぶらと過ごしたいYO!
160魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/10/23 19:07:10
ブラブラ無為に過ごすんではなくて、海外旅行に行きなさい。
161名無しさんの主張:04/10/23 20:35:21
結局南極ガンバリズム

それが日本の生きる道
162魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/10/23 21:35:58
南極1号を大量生産すれば儲かると思うのにね。

163名無しさんの主張:04/10/24 08:30:52
>セニョ

わかった、わかったw
164名無しさんの主張:04/10/25 13:15:24
安息日の概念のあるキリスト教が広まればいい。
少なくても会社教よりはずっとましだろう。
165名無しさんの主張:04/11/04 02:00:16
長期休みが欲しい
人生を考え直したい
166名無しさんの主張:04/11/04 02:06:14
>>165
貯蓄があるなら、今すぐ辞めれ
167165:04/11/04 02:10:40
>>166
金はあるけど、勢いで辞めると後が大変だ
貯金2000万円あるけど、一軒家も買えない
168名無しさんの主張:04/11/04 02:13:29
>>167
500万あれば起業を考えるけどな、漏れなら。
まぁ〜、方向性を持っておかなきゃならんけど。
169165:04/11/04 02:15:31
>>168
住居の確保が先かと。
住居が確保できれば、生活はかなり楽になるし。

しかし、休みホスィ
170名無しさんの主張:04/11/04 07:00:10
長期休暇は必要と思う。
1ヶ月あれば理想だが、毎年1週間ぐらい取れれば
精神病者やその他の病気の人も減ると思う

休んだ時間分、他の人間を雇えば失業も減るだろうし。
171名無しさんの主張:04/11/10 08:44:46
学力低下だと言われて中学生が夏休みを減らされています
こんなんでは長期休暇など望めまい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100015331/l50
172名無しさんの主張:04/11/10 08:51:05
ヨーロッパの労働者のバカンス
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035098096/
173名無しさんの主張:04/11/10 09:12:41
終身雇用が約束されてたからバカンスは許されなかったのかな
174名無しさんの主張:04/11/10 19:12:38
もう少し人生を楽しめ、疲れたら休め

ヴァカ日本人wwwwwwwwwwwwww
175名無しさんの主張:04/11/16 21:58:02
1800時間の目標撤廃へ 労働時間短縮に大きな転機

 政府が時短政策として掲げてきた年間総労働時間1800時間の目標が、
撤廃される方向であることが15日、分かった。厚生労働省の労働政策審議会
の労働条件分科会が、年内に最終的な結論を出す。次の通常国会で、根拠となる
「労働時間の短縮の促進に関する臨時措置法」(時短促進法)を改正。バブル期
から続いた時短政策は大きな転機を迎える。
 政府は現在、同法に基づく時短推進計画で目標を掲げ、一律の時短を進めている。
今後は企業など労働現場の実態に合わせ、対策を推進する方式に改める見込みだ。
労働条件分科会では、法律の略称から「時短」を削除したうえで、総労働時間目標
を廃止。時限立法となっている同法を、恒久化することも検討する。
(共同通信) - 11月16日2時16分更新
176名無しさんの主張:04/11/16 22:04:24
いやほんっとうに>>1のようなやり方にしたら素晴らしいと思うよ
夏休みを学生だけのものじゃなくしたい、切実にゆとりが欲しい
177名無しさんの主張:04/11/16 22:06:16
1 :ヒラリφ ★ :04/09/05 11:00 ID:???
国際労働機関(ILO)は一日、「より良い世界に向けた経済安全保障」と題した報告書を公表し、
「日本では過労死が広まっている。おそらく最も衝撃的な社会的苦痛の指標は、二十世紀の最後の
三年間に毎年三万人〜交通事故死者の三倍にあたる〜も自殺していることだ」と指摘しました。

労働市場に関する章では、日本の失業率が実質的には10%を優に超えると指摘。「失業率の
劇的な増加と労働市場の不安定さは、三万人もの自殺者と関連している」としました。
報告書は、労働者をとりまく環境について、「時間のプレッシャーと過労は精神の緊張をもたらす」
「自殺は現在では主要な健康問題とみられている」と述べ、「ジャスト・イン・タイム(看板)方式」
「QC(品質管理)サークル」などの日本式管理方式が世界的に広まり、労働者は「より過密な
労働過程を押し付けられている」と指摘しました。

報告書は、所得の公平性、労働条件の充実、雇用の安定度など、七つの指標をもとに各国の
「経済安全保障指数」を算出。日本は雇用保護保障で二十六位、労働者代表保障で
二十二位など、総合的な経済安全保障指数では十八位です。

経済安全保障指数の調査対象は、アフリカや中東、アジアなどの世界九十カ国(世界人口の
86%)。労働者に対し、よりよい賃金水準や職業教育、職場の安全などを提供している国ほど
高い評価が与えられます。
178名無しさんの主張:04/11/16 22:08:58
私、自営。 年に3回1連休とってます。 <事実
179名無しさんの主張:04/11/16 22:12:58
まあ日本人は努力と強調こそが美徳だと思ってるお笑い民族なんだよね。

俺はそれを確かめにほぼ世界一周したけど、日本ってやっぱり社会主義国。
企業や学校の駒になるためだけに生きてる人間が多すぎ。

まあ今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰だけどね。
正直もうそれは時代遅れ。

オーストラリアとかいったら日本住んでる意味がわかんなくなるぞ。
180名無しさんの主張:04/11/16 22:17:29

■ 日本再生の処方箋 ■
★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/

・ホームレス、自殺者、無年金・・・どこかの貧乏国と同じような悲劇を我が国から一掃しよう!!
 (すべての日本国民は、平等医療・平等年金・平等介護・平等教育の権利を有する…基本的人権の享有・法の下の平等)

・正社員・派遣・フリーター・パートの垣根を撤廃(育児や介護など都合に合せた働き方ができます)
・日本国民であれば、子供をもうけた親のどちらでも、育児有給休暇を利用できるようにします。
・医療・年金・介護・雇用保険の消費税方式による一本化(徴税コストを下げ、国民負担率を最小化)

・固定資産税大幅減税(不動産取得後の重税から解放)
・所得税原則廃止(高所得者への累進課税は強化)、給与明細天引き禁止(源泉徴収なし)
・法人税大幅減税・簡略化(国際競争力強化・経理会計部門から優秀な人材を産業界へ)

・宗教法人課税 坊主丸儲けの禁止(この金で託児保育・義務教育・高等教育の無料化を実現し、
 子供の養育費・教育費の心配から解放します。少子高齢化から脱却、年金不安が無くなります。消費が活発になり好景気となります)

・規制緩和・公的部門の縮小を図り、創業機会のチャンスを増やします。
 (トライ&エラーが可能な世の中にして、日本社会を活性化。未来の本田宗一郎が育つ環境を作ります)
181名無しさんの主張:04/11/16 22:17:33
そうそう、周りの国とそういう面で歩みを合わせる時だと思う
いい所は見習わなきゃなぁ。でも一度出来上がったシステムを変えるのは難しいから徐々にね
>>178みたいな人がもっと休めるような国になるといいな!
182名無しさんの主張:04/11/16 22:21:13

・年間30日の有給休暇義務制度実施  (気軽に海外へ長期の旅行ができます。
 外国語の習得が安価かつ容易になります。日本各地の観光地が活性化し、地方の雇用が増え、
 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと
 国土の有効利用が為され、地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します)

・公務員給与のサラリーキャップ制度導入で、現在絶望的な国家財政・地方財政共に健全化します。
 (地方財政の多くが地方公務員の給与等〈年一人約1000万円〉、特殊法人等の天下り団体へ)

・税金の徴収・使途変更と公的部門縮小廃止で、すべての物価が安くなり、消費活動が盛んになります。
 税収が増えます。株価が上がります。不良債権が減ります。投資が増えます。雇用機会が増えます。犯罪が減ります。

★こうした社会システム改革により、将来不安から解放され、日本の景気が思いっきり良くなります★

Google で「公務員給与のサラリーキャップ制度」を検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E5%88%B6%E5%BA%A6&num=20&hl=ja&lr=&filter=0
183Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/11/16 22:24:06
年に一回一ヶ月休暇を下さい。
おながいします。
184魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :04/11/16 23:35:36
大学教授になれば、年に数回も長期休暇がありますよ。
185名無しさんの主張:04/11/17 00:09:02
>・年間30日の有給休暇義務制度実施
こんなことされてもねぇ

>気軽に海外へ長期の旅行ができます。
金もないし。景気悪いからね。

>外国語の習得が安価かつ容易になります。
旅行程度じゃ外国語習得とは言えないね。

>日本各地の観光地が活性化し、
田舎には行きはしないよ。都市型レジャーランドが混むだけ。

>地方の雇用が増え、 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。
逆に地方の人が長期休暇で東京に来ます。

>多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと 国土の有効利用が為され、
>地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します
地域格差が広がるだけ。
186名無しさんの主張:04/11/17 00:55:37
>・年間30日の有給休暇義務制度実施
こんなことされてもねぇ

ワークシェアリングで可能では?特に無駄な公務員の

>気軽に海外へ長期の旅行ができます。
金もないし。景気悪いからね。

東南アジアであれば、旅費の総額で10万円程度〜可能です

>外国語の習得が安価かつ容易になります。
旅行程度じゃ外国語習得とは言えないね。

30日英会話漬けなら馬鹿でない限り少しは覚えます

>日本各地の観光地が活性化し、
田舎には行きはしないよ。都市型レジャーランドが混むだけ。

人によります

>地方の雇用が増え、 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。
逆に地方の人が長期休暇で東京に来ます。

この場合、高齢者の地方への移住で雇用の創出を考えているのでは

>多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと 国土の有効利用が為され、
>地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します
地域格差が広がるだけ。

関東大震災が何年かの内にあるかもしれませんし
別荘や老後の移住地が欲しいという人は多いと思います
187名無しさんの主張:04/11/17 02:34:00
>>185を診断してみた。

結果はご察しのように低脳、読みが甘い、詰めが甘い、エセ現実主義、ニヒリズム右翼。

突っ込まれるのが嫌ならもう少し勉強しましょう。
188名無しさんの主張:04/11/24 00:17:18
休暇が増えたらスポーツとかカルチャースクールとか、
それなりに金のかからない過ごし方が普及するだろ。
189名無しさんの主張:04/11/24 01:12:36
あげ
休み終わっちまったなぁ・・・
190名無しさんの主張:04/11/24 17:46:20
11/23は、タクママモルの生誕記念日なので、国民休日です。
191名無しさんの主張:04/11/24 19:41:57
またすぐ週末さ   >>189
192名無しさんの主張:04/11/29 03:04:27
会社に行くのが嫌でまだ起きてしまう。
長期休暇が欲しいなぁ・・・

漏れが社会人になってから取った休暇で一番長かったのは、
前の会社を辞めて、次の会社に行く間に取った二週間程度の休暇。

あのときはかなりリフレッシュできた。
私的には休暇なんて最低2週間はないとリフレッシュできないと思う
一週間だけだと、リフレッシュなんて無理。
193名無しさんの主張:04/11/29 21:35:10
渡る世間は猿ばかり。
194名無しさんの主張:04/11/29 23:00:49
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
195名無しさんの主張:04/11/29 23:04:28
日本人は、努力と協調こそが美徳だと思ってるかしこい民族。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
196名無しさんの主張:04/11/29 23:22:49
今の日本で給料もらいながら長期休暇があるのは、教師だけだな
197名無しさんの主張:04/11/29 23:24:22
教師も忙しいそうだよ 部活とか補習とかその資料作りとか・・・
198名無しさんの主張:04/11/29 23:28:01

今夜のTVタックルで、阿川が
「昔は坊さんと学校の先生は、これしかなれ無い人がなっていた職業だ」っていってたよ




スゲェーワラタ
199名無しさんの主張:04/11/29 23:30:50
先進国とエセ先進国の違いだよ。韓国は2006年から週休2日を法定した。
さて日本の週休2日は21世紀中に法定されるだろうか?
200名無しさんの主張:04/11/29 23:34:04
>>198
昔は自衛隊、国鉄、電電公社は行き場のない人が就職しました。
201名無しさんの主張:04/11/30 03:28:43
>>199
へーそうなんだ。
確かに日本では週休二日は制度になっていないよね。

私的にはそれよりも長期休暇を取れる制度を作って欲しい。
最悪、無給でもいいから一ヶ月休めたりするシステムが欲しい
202名無しさんの主張:04/12/03 00:06:06
>>201
そんな法律を作ったって、どうせ日本人なんて誰もその法律を守ったりしないよ。
203名無しさんの主張:04/12/03 00:09:41
★☆★2ちゃん党★☆★  http://www.geocities.com/nich_tou/
★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/

・年間30日の有給休暇義務制度実施  (気軽に海外へ長期の旅行ができます。
 外国語の習得が安価かつ容易になります。日本各地の観光地が活性化し、地方の雇用が増え、
 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと
 国土の有効利用が為され、地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します)
204名無しさんの主張:04/12/03 00:13:48
民主党共産党社民党たのむ
205バビルサ ◆hLN1StZa9I :04/12/03 00:17:29
>>202
守らないと企業にペナルティ、これが溜まれば社員に特別ボーナスってのは
206名無しさんの主張:04/12/03 00:21:30
そうだね。もっと仕事や職場そのものが楽しいと思えるようになるといいね
働く事が。そうしたら自然とリラックスして力も出せるだろう
働き詰めでバッタリ倒れる人見ると、可哀相になるよ
207名無しさんの主張:04/12/03 02:52:08
会社逝きたくねーーーー

日本の労働時間が長いのは、右にならえ的な発想も関係しているのだろうなぁ
仕事が終わったからと言って自分だけ早く帰るな!というバカが多過ぎる。
208名無しさんの主張:04/12/04 00:53:56
俺は年に1回の4連休が最高で、あとは2連休が2回、残りは週休1日だけだよ(´・ω・`)
週に2回は朝8時から夜11時まで仕事だし。
上司にいたっては、ここ2週間休んでいない。上司がなんとか俺に週休1日を確保してくれてる。
209名無しさんの主張:04/12/04 03:25:35
>>208
業種は?
210名無しさんの主張:04/12/16 21:23:28
>>205
サビ残と一緒で、タイムカード上は働いてない(休んでる)ことにして、
実際には仕事させるケースが出るだろうな。
211名無しさんの主張:04/12/30 05:08:21
貴重age
212名無しさんの主張:04/12/30 07:43:55
28日に仕事収めして、来年5日からっていう長期休暇もらえるのは
公務員だけか?
あと大企業役員とか
213名無しさんの主張:04/12/30 07:53:55
私の会社は12月26日〜1月6日まで休みですが何か?

海外の保養地もありますが?
214名無しさんの主張:04/12/30 08:02:33
日本は先進国とは言えないのでは?フランスや他の欧州諸国並みの
労働時間になぜできないのか不思議
もう30年前から日本人の長時間労働は議論されてるが
ほとんど改善されてない
215名無しさんの主張:04/12/30 08:13:54
発売当初から徐々にその皮の厚みを増していった、ヤマザキの「薄皮つぶあんぱん」。
しかしここ数日その皮の厚みはもはや、ふてぶてしいほどで
これではもう通常のあんぱんと何ら変わらない。こんなものが
「薄皮」を名乗っていいのか。

もとは俺は「薄皮つぶあんぱん」の大ファンだった。
しかし薄皮つぶあんぱんのこんな悲しいなれのはては
もう見たくない。

さようなら、かつて俺の愛した薄皮つぶあんぱん。
もう買わない。本当に愛していたよ。
216名無しさんの主張:04/12/30 10:17:40
アジア極東で本来そんな資格なんてないのだが
無理矢理長時間労働で背伸びして先進国の仲間入りをしている。

でも日本人はそれでも欧米の仲間入りをすると選択したので
長時間サービス労働は仕方のないものとして受け入れられている。

特に脱亜入欧傾向の激しい2ちゃんねる住人は
「サビ残止めたら大陸や半島の仲間入りだぞ」
と言われれば絶対長期労働賛成に回るだろう。
217名無しさんの主張:04/12/30 11:02:57
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに頑張り抜いた先人達のお陰なのだ。
過去の日本人の頑張りにあぐらをかくような生き方はいけない。
フリータやニートなどというものは、堕落以外の何者でもない。
誰よりも多く頑張り、誰よりも頑張り抜く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
218名無しさんの主張:04/12/30 11:54:03
西欧で一番経済的に貧しい国ポルトガルにも長期休暇制度がある。
219名無しさんの主張:04/12/31 11:10:17
そーいや北欧の女の子が「日本人て仕事のストレスでん死んじゃうんでしょう?
理解できなーーい」といってたな・・・
220名無しさんの主張:04/12/31 13:30:04
欧米人に説明するときには、

平均的な日本人は、働きすぎではなく、
働かされすぎだと説明しろ。

そうすれば解ってもらえる筈だ。

従わないでクビになる勇気がない。
それが日本人。
221名無しさんの主張:04/12/31 13:59:05
>>220
こんなに働きずくめで借金大国の日本人は頭が悪い人種なのかな?
欧米人と比べると知性も容姿も劣る日本人の遺伝子。
222名無しさんの主張:04/12/31 15:24:34
所詮、ヴァカ民族はヴァカに帰着する(w
223名無しさんの主張:04/12/31 15:58:21
とはいえ、今の生活水準保とうとしたら仕方ないんじゃないか?
欧米に右ならえして、本当にやってけるの?
224名無しさんの主張:04/12/31 22:27:33
>>219
欧米人というか、極東アジア人以外に、日本人みたいな馬鹿な民族は理解出来なくて当然!
225名無しさんの主張:05/01/04 00:59:24
4日から仕事・・・
もう嫌だ。休みが短過ぎる
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227 ◆zpIOsXU1Wc :05/01/20 20:12:09
228 ◆zpIOsXU1Wc :05/01/20 20:15:12

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 1 /////////

   宮本 政於 著 『お役所の掟―ぶっとび「霞が関」事情』
   講談社1993年発行 より

・・・・・
第四章 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想
    一四日間の休暇申請

 「宮本くん、休暇を一四日間もほしいなどと言うのはもってのほかだ。君は、アメリカ
生活が長かったため、日本人の生活習慣がまだ身についていないとみえる。
 だいたい国家公務員としての自覚が希薄だよ。上級職だよ。僕の前任者は、君を
甘やかしていたようだが、これから公務員としてのあり方を指導してあげよう。

///////////////////// 「お役所の掟」 ///



229 ◆zpIOsXU1Wc :05/01/22 20:43:22

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 2 /////

課長補佐になったら、休暇は連続してせいぜい三日が限度。まわりを見回してごらん、
一四日間も休暇を取っている人間がいるかね。私などこの一〇年間、休暇など
取ったことがない」
 数年前のこと、私が出向先の防衛庁で課長に休暇を申請したとき、返ってきた
言葉である。「国際化」の必要性を強調し、外国からの批判も意識して「生活大国」を
掲げるようになった政府だが、足元の官僚組織をみると、その実態はおよそかけ声
とはかけ離れている。

/////////////////// 講談社発行 ///




230 ◆zpIOsXU1Wc :05/01/23 21:00:22

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 3 /////

しかも、その官僚組織は、日本社会の縮図とも言われる。十余年の米国生活を
経てから官僚の端くれとなった私は、いまそのギャップに悩まされているのだ。
 いちばん困ったのは休暇の取り方だった。アメリカでは休暇は年次計画の一環と
みなされ、よほどのことがない限り、予定どおりに取れる。海外旅行の場合、とくに
何ヵ月も前から予約しないと、自分の希望しているレストランで食事をし、好みの
ホテルに投宿することはできない。希望どおりに旅行をしたければ、すくなくとも
三〜五ヵ月前には予約を入れる必要がある。しかし、私が知った日本の慣習は、
これとはまったくかけ離れたものだった。

////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///





231名無しさんの主張:05/01/24 22:27:43
1 同意
ゆとり教育があるなら ゆとり社会が必要だよな
日本の状態は狂っている
金の亡者どもは聞く耳もたんだろうから
法律で定めてくれよ!人が日本から去るよ!
232名無しさんの主張:05/01/25 17:11:24
なんで日本では労働環境を改善させるストライキが起きんの?
ヨーロッパで日本の環境になったらストライキの嵐になるんちゃう?
233名無しさんの主張:05/01/25 17:14:53
ヨーロッパ?
あぁ、あそこは日米に比べてまだまだ経済発展途上国だからしょーがないよ。
今のままだったらいつまでたっても日米には追いつけないだろうね。
234名無しさんの主張:05/01/25 17:18:45
十分豊かじゃんか
1位なんかどうでもいいんだよ ほとんどの人にとっては
235 ◆zpIOsXU1Wc :05/01/25 20:04:24

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 4 /////

    「水さかずき」の世界

 そもそも、驚いたのは、役人の世界には海外出張をいまだに特別視する風潮がある
ことだ。海外出張というと、課をあげての歓送会が開かれ、餞別が贈られる。情報が
瞬時に世界中を飛びかい、一二時間で地球を半周できる時代となったいま、時代錯誤
ともいえる「水さかずき」の世界が引き継がれているのだ。
 海外出張には「毎日の仕事から切り放されてタダで楽しむこともでき、うまいことを
やった」との印象があり、ビジネスの一環という見方ができない。「海外」はバラ色の
別世界というファンタジーが、まだ、大多数の人々の中にあるようだ。「海外はバラ色」
であるとの錯覚に浸りたがるのは、裏を返せば現実の世界がいかに苦渋に満ちた
毎日であるかを物語っている。

//////////////////// 1993年刊 ///









236名無しさんの主張:05/01/25 21:48:34
>>233
氏ね、ヴァカ
237 ◆zpIOsXU1Wc :05/01/27 20:46:12

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 5 /////

 遅くまでダラダラ残業をし、とくに一緒にいたいとも思わない同僚と顔を突きあわせ、
まずい弁当で腹を膨らます。だれだって、こんな生活送りたいわけがない。しかし、
大きな組織に属すると、個人の意向など風前の灯である。だれもありがたがらない
組織の論理が幅をきかすようになっているのだ。だから、海外旅行のときぐらい
「まわりに縛られず一息つける。ああよかったな」と思うのも理解できるし、「ひとりだけ、
うまいことをやって」と、妬みの視線を浴びせたくなるのも人情なのだ。
 こうした印象を拭おうとするあまり、海外出張は休日を返上して土・日曜を旅行日に
あてる習慣があるうえ、到着するや、休日もないまま会議や交渉に突入する超過密
スケジュールを立てる。国際会議における日本人のスリーS(スリープ・スマイル・
サイレンス)は外国でも有名だが、このうちすくなくともスリープは、ゆとりのない
出張日程に原因がある。

/////////////////// 講談社発行 ///








238 ◆zpIOsXU1Wc :05/01/30 17:11:35

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 6 /////

    「海外旅行申請許可願」

 出張でさえこうなのだから、休暇として海外旅行を申請することなどもってのほか。
妬みの感情を一気に引き出すことになる。しかも通常、国家公務員が休暇に外国を
旅行する場合でも、訓令によって休暇願とともに「海外旅行申請許可願」の提出を
義務づけられている。
 余談だが、厚生省で義務づけられている「海外旅行申請許可願」、申請するたびに、
なぜこんなものが必要なのか考えてしまう。一度「どうして」と聞いたことがある。
聞かれた係長は、
「きっと仕事で急にその人が必要になったとき、遠くにいられると困るからではないですか」
との返答。

///////////////// 宮本 政於著 ///




239名無しさんの主張:05/01/30 17:45:18
ヨーロッパのほうが人生を楽しんでるよね
240名無しさんの主張:05/01/31 00:39:13
もう働きたくない!!!
二週間程度は休みたいよーーー
飽きるほど休みたい!
241名無しさんの主張:05/01/31 02:05:47
俺も働きたくない!
労働時間を最低限にして支出を減らそう!
242 ◆zpIOsXU1Wc :05/02/02 20:03:56

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 7 /////

「でも、このごろは半日で世界の裏側に行ける時代ですよ。日本国内にいても、
東京まで半日かかるところはけっこうありますよ」と言うと、
「そうですね。ただこの申請許可願、そんなに堅苦しく考えなくともいいみたいですよ。
よほどのことがない限り、申請すれば許可はおりるのですよ」
 ところが、この「よほどのことがない限り」が問題なのだ。ほんとうは「集団がよし
としている慣行の範囲の中であれば」に文言を置きかえるべきなのだ。
 私は、他省庁ではどうなのかと思い、厚生省よりちょっと開けている某省庁の
幹部に、我が省のきまりについて話したところ、彼は、
「その訓令は憲法違反だ」
 と言うではないか。行政官とはいうものの、彼は人生のほとんどを法解釈と
法律作成に捧げてきている。そこで、いったいなんで憲法違反かと尋ねると、

///////////////// 「お役所の掟」 ///



243名無しさんの主張:05/02/03 02:24:43
毎日0時帰り、土日は休めるものの家庭の雑用を処理するので
いまいち休んだ気にならない。
週休3日ってできないのかなぁ
244名無しさんの主張:05/02/03 13:27:19
週休3日になる→労働時間が少なすぎ、とサビ残休出当たり前の風潮が生まれる→ドサクサまぎれに土日休みも無くなる。
土曜休みが広まりだしたときの実体験より。
245名無しさんの主張:05/02/03 13:59:22
休暇を取ることより、切実に問題点をあげるなら、
金融機関は、手数料を取るな、営業時間を深夜0時までしろ!
といいたい。しょせんは金だ。だが、おろせなければ、人は使わない。
おろす時間が短いのが問題だ。これが、景気を冷やしてる要因でもあり、
ひいては、企業の賃金の動きにまで、発展する。
だから、休みをほしいなら、まずは、金融機関が、営業時間を
もっとのばす必要がある。
246名無しさんの主張:05/02/07 01:22:27
日曜日の夜はいつも鬱になる・・・
休みたいYO!
247名無しさんの主張:05/02/07 01:30:18
ジャップもここまでしないとなあ・・・。

【海外】仏で30万人の大規模デモ、35時間労働制の見直しに反対
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107695704/
248 ◆zpIOsXU1Wc :05/02/07 20:32:07

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 8 /////

「憲法に保証された『移動の自由』に低触する」
 と言う。「なるほどな」と思い、それでは、厚生省内でも同様の意見を持っている人が
いてもおかしくないと考え、ひょっとしたら「海外旅行申請許可願」を提出せず外国旅行に
行った者がいたのではないかと思い、調べてみると、そのような人物はいないとの
返事が返ってくる。ただ、ちょっと考えてみればすぐわかることなのだが、
「海外旅行申請許可願」を出さないで役所にわからないように外国に行くことは十分に
可能なのだ。出向先の防衛庁でも、「いちいち『海外旅行申請許可願』を提出して
いたのでは面倒だ。だから申請書なしで海外に行ってきた」と打ち明けてくれた友人が
いた。厚生省も同じ官僚組織、きっと建て前と本音を上手に使い分け、これまでも、
黙って海外に行った人はかなりの人数になっているはずだと私は踏んでいる。

/////////////////// 講談社発行 ///








249名無しさんの主張:05/02/08 02:01:29
ユダヤ教で労働が悪とされているのは正しいと思う。
全ての悪事は労働と関係している。
エデンの園があれば、誰も悪いこともしないし、生存競争もない
250 ◆zpIOsXU1Wc :05/02/13 20:29:58

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 9 /////

    最初のひとり

 だが陰でこそこそするのはもうたくさんだと、「海外旅行申請許可願」を出さないで
海外旅行に行く、厚生省での最初のひとりになってみようと考えた。
 東京検疫所に検疫課長として身をおいていたときのことである。「日本人の慣習と
構造障害との関連性」をテーマに講演依頼があり、アメリカのワシントンDCに行く
予定となっていた。この休暇を利用して、厚生省の法律専門家がどのような対応に
出てくるか、お手並み拝見することにした。
 通常、休暇を取る場合、「休暇願」を提出し、承認を求めるしくみとなっている。
その「休暇願」には、その必要理由を記入する欄があり、ほとんどの場合、そこには
「私事都合」と書きこまれる。

///////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



251 ◆zpIOsXU1Wc :05/02/18 19:19:18

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 10 /////

 その欄にあえて、私は「ワシントンDCにて講演のため」と書きこんだ。役人は
自分たちで作成した規則を、自分たちの都合のいいように運用する傾向がある。
とくに、私のように組織の慣行のおかしな部分に対して、公の場で、歯に衣着せず
言う者に対しては、組織は無視してくる傾向がある。無視するということは、相手に
しないということだ。だから、もし「ワシントンDCにて講演のために行ってきます」と
口頭で言ったとしても、知らぬ顔を決めこむ可能性がある。
 だから、どうしても私の土俵に入って勝負をしてもらわなければと考え、わざと
休暇願の理由を示す欄に「ワシントンDCにて講演のため」と書き込むことにした
のである。

///////////////////// 1993年刊 ///




252名無しさんの主張:05/02/21 02:06:13
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 明日も仕事ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < もう働きたくないよぅ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 一生遊んで暮らせるお金がホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
253名無しさんの主張:05/02/22 20:10:48
ジャップは死ぬまで働く! これ最強!!!

医師自殺、過労が原因=最長月260時間超勤−行政訴訟で初の認定・水戸地裁

 茨城県土浦市の土浦協同病院に勤務していた男性医師=当時(29)=が自殺したのは
過労によるうつ病が原因だとして、東京都内に住む父親(75)が土浦労働基準監督署長を
相手に、労災と認めず遺族補償不支給とした処分の取り消しを求めた訴訟の判決が22
日、水戸地裁であった。松本光一郎裁判長はうつ病による自殺と業務の因果関係を認
め、処分を取り消した。
 原告側によると、国を相手取った行政訴訟で、医師の過労死が認められたのは初めてと
いう。
 判決などになると、医師は1989年10月から同病院に勤務。1日12時間以上の長時間
労働が常態化し、休日がほとんどなく、深夜の呼び出しも頻繁にあった。うつ病になり、92
年4月、同病院から東京都内の病院へ転勤した直後に、自宅で薬物自殺した。2年半の
勤務で時間外労働は1カ月平均170.6時間、最長259.5時間、自殺する前月は204時
間に及んだ。松本裁判長は「休養が取れていたことをうかがわせる証拠はない。業務で感
じていた心理的負荷は、うつ病を発症させる危険性を内在させていると言える程度に強い
と認められる」と述べ、うつ病発症とそれによる自殺が病院業務に起因すると判断した。 
(時事通信) - 2月22日19時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000009-jij-soci
254ななし:05/02/22 21:21:30
明日から10日間の休みで、マレーシアへ行って来ます。
5星で、1万円です。リージェンでーす。
255名無しさんの主張:05/02/23 02:06:23
>>254
五星?
256 ◆zpIOsXU1Wc :05/02/25 21:11:24

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 11 /////////

そうなれば、建て前重視の官僚組織、「海外旅行申請許可願」を提出しろと言ってくるに
違いないと踏んだのだ。こうすれば、某省庁幹部の言葉がどこまで正しいのか
この目でたしかめることができる。案の定、勤務時間担当の係長は再三、私に
「海外旅行申請許可願」を提出してくれと言ってきた。当然役人らしく、
「許可願は、訓令で決まっているので、提出しないと訓令違反となります」
 と、脅し文句も忘れずにつけ加えてくる。そこで私は、
「訓令違反なら、それ相当の処分をしてもけっこうですよ。私は訓令が憲法違反
だということで、訴えを起こしますから」
 と言う。結局ワシントンヘは「海外旅行申請許可願」を提出せずして出発した。

/////////////////////// 講談社発行 ///




257名無しさんの主張:05/02/25 21:15:32
来週から期限のない休みです。
過労死したほうが 良かったのかな
どっちにしても 過労死するまで働くか リストラされるしかないのです この国は
あ ごめん 公務員以外の場合はね
258名無しさんの主張:05/02/25 21:23:26
所詮人間は消耗品だからな。壊れたものをわざわざ治すようなことはしない。
259 ◆zpIOsXU1Wc :05/03/03 21:04:22

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 12 /////

    事後提出

 七日間の旅行の後、帰国すると、待ってましたとばかりに、担当係長は、
「事後提出でもかまいませんので、提出してください」
 と懇願してくる。今回の私の試み、係長にはまったく関係がないので、かわいそうだなと
思ったりもしたのだが、原則を曲げるのはいけないと思い、係長を昼食時間に連れ出し、
「私は別にあなたを困らせているのではなく、役所の中に存在する、時代の流れに
逆らうような慣行をなくするためにいろいろ努力をしているのだ」
 と説明すると、半分納得したような、半分この人は理解の範疇を越えるというような
表情をする。彼は私に、

//////////////////// 宮本 政於著 ///




260名無しさんの主張:05/03/07 01:42:17
>>257
日本って公務員になるか一発あてないと幸福になれない
261名無しさんの主張:05/03/07 12:04:07
イギリスでは失業保険が10年もらえるのよ
262ピーターパンシンドローム:05/03/07 14:41:40
もう日本は「ガマンは美しい」という迷信を信じるのをやめないか。
過労死や過労自殺などはその「ガマンは美しい」ということを信じてきた
日本のなれの果てが生んだ悲劇なんだから。
263名無しさんの主張:05/03/07 17:02:23
悲劇は美しいという迷信を信じてるから駄目ぽ。
264 ◆zpIOsXU1Wc :05/03/10 21:15:20

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 13 /////

「自分は課長が『海外旅行申請許可願』を出されようが出されまいが、一向に
さし支えないのです。ただ、役職として課長に提出を求めなければならず、
提出されないと直属の上司に叱られる。だからこのようにしつこく求めるのです」
 と言う。そこで彼が納得のいくように、
「実は、この『海外旅行申請許可願』、どう考えてもおかしなシステムなんだ。組織の
都合優先で、個人の自由を束縛している。だから廃止の方向に持っていくか、
形骸化させたいと思っているんだよ。それには前例を作る必要がある。役所は
前例を大切にするからね。そうなれば、私以外の人々ももっと自由に、他人の目を
気にすることなく、海外旅行が楽しめるようになる。これが私の最大の目的なんだ」

////////////////// 「お役所の掟」 ///




265ピーターパンシンドローム:05/03/10 21:23:04
やっぱり過労死は嫌だねえ。
やはり自分の趣味、好きなことをやりながらノホホンと生きて、
気がつけば安らかに亡くなっていた、という人生送りたいねえ。
266名無しさんの主張:05/03/12 19:20:11
薄汚れた狭い、日の射さない事務所の、
青白い蛍光灯の下で机に向かい、
囚われの身のごとく、座禅をするがごとく、
心の中の怠け心に鞭打ちつつ、退屈極まりない仕事を、
心の中でため息をつきつつやっている。
思えば長い間この仕事をやってきたものだ。
私のような怠け者で、飽き性な人間が
こんなにも長く続いたものと感心するが、全てお金の為。
心と身体は、すっかり無気力になってしまった。
こんな人間でも結構、神経をすり減らしてきたのだ。
小企業だから到底無理なのだが、長期休暇が欲しい。
リフレッシュしたい。上高地の大自然の中で叫びたい。
267 ◆zpIOsXU1Wc :05/03/20 20:40:37

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 14 /////

 と説明する。納得したかどうかは疑問だが、それ以後、係長はあまり強く
言わなくなった。そのかわり、彼の上司、すなわち総務課長が猫なで声で、私に
「海外旅行申請許可願」の提出を迫ってくる。
 以前私は、この総務課長と長期休暇の取得について争った経緯がある(この経緯は
『在日日本人』〈ジャパンタイムズ〉という本に載っているので興味のある方は
お読みください)。当時私は、休暇届を提出したのにもかかわらず、その書類が
提出されていないとクレームをつけられ、無断欠勤ということで処分を受けた。
通常、役所では出勤に関する書類は事後提出がけっこうあるのだ。ところが、
私のケースに限って認めないと言われた。そこで、

/////////////////// 講談社発行 ///



268名無しさんの主張:05/03/20 20:45:59
日本人は働き過ぎです
269名無しさんの主張:05/03/20 20:58:08
働きすぎて、みんな死んじゃえばいいんだよ(w
270名無しさんの主張:05/03/20 21:36:33
簡単に氏んじゃえとか言うなボケ!
271名無しさんの主張:2005/03/24(木) 02:10:35
長期休暇制度ほしいよねぇ・・・
今やる気がないのに会社が忙しくて本当に辛い
272ピーターパンシンドローム:2005/03/24(木) 23:58:53
>>270
そう言いたくなるほど日本は全てにおいて狂ってるんだよボケ!!
273名無しさんの主張:2005/03/25(金) 04:42:55
いや、みんなぼこぼこ氏ねば、国も企業も重い腰をあげるだろ。
いや、自らに火の粉が降りかかり、反省してもらわなければいかん。
274名無しさんの主張:2005/03/25(金) 04:51:27
国や企業が腰を上げると逆に追い詰められるのがオチ。
今、少子化対策で独身者から独身税を取ろうという案がある。
政治家なんて皆マリーアントワネットさ。問題の根本を全く理解して無い。
「派遣が駄目なら正社員になればいいじゃない」なんて本気で言う連中だぞ。期待するだけ無駄。
自殺者の遺族に罰金とか過労死認定厳しくされたりするのがオチ。
275273:2005/03/25(金) 05:20:34
>>274
いや、おれの言っている意味は、有能な人材がぼこぼこ死んで、
不利益を被り、業績に影響を与えるようになれば、真剣に考え
始めるだろう、ということ。
276ピーターパンシンドローム:2005/03/26(土) 00:35:54
>>274
日本の政治家や企業ってあそこまでバカだったんだねえ!!
そろそろ国会議事堂に暴動おこさねば。
277名無しさんの主張:2005/03/27(日) 15:22:01
そも雇われに旦那や奥様という言葉がふさわしいのか?
278 ◆zpIOsXU1Wc :2005/03/28(月) 21:09:39

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 15 ///////

「前回とずいぶん話が違いますね。あのときは、絶対に特例は認めないと言って、
事後提出を拒否しましたね。今回はどうしてそんなに事後提出を私に頼むのですか。
矛盾していますよね」と言うと、
「もう宮本さんの件で、人事課を悩ませたくないのです」
 と頭を掻きながら「海外旅行申請許可願」の提出を迫ってくる。
 出せ、出さないの問答が約一ヵ月ほど続いた後、結局「海外旅行申請許可願」を
私は出さずじまいとなった。人事担当の部署も、かえって騒ぎが大きくなることを
嫌ったのか、結局、私の行為が訓令違反であるとの公式見解は出さずじまい。
 後になって、ある幹部が私に打ち明けた話によれば、私が「私事都合」で書類提出
していれば、外国に行ったことは黙認するつもりだったのだそうだ。ところが、私が

/////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



279名無しさんの主張:2005/03/30(水) 02:41:28
休みたい・・・
280名無しさんの主張:2005/03/30(水) 03:00:11
>>1はすばらしいけれど、
まずは労働基準法を守ってもらうようにしないと
日本は残業することがデフォになってて、
残業しなかったときは今日は暇だったなあとかいう習慣も絶対やめて欲しい。
自分のまわりがそうだった。
281 ◆zpIOsXU1Wc :2005/04/03(日) 20:27:42

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 16 /////

「ワシントンDCにて講演のため」などと書きこんでしまったために、本省で出勤時間の
管理をしている部署で、黙認するわけにはいかなくなってしまった。それでなくとも、
私は役所の慣行を無視し、処分などの過去を持っている。だから「反省の念が
見られない」といきり立ったのだという。だが、はじめからふりあげたくなかった拳、
ことをオープンにしすぎると、やけどをするのは自分たちと思ったのかどうかは知らないが、
黙認という結果でお開きとなった。やはり、某省庁の幹部の見解が正しいことを
裏書きしたと言ってよいのだろう。
 しかし、この件での私の最大の成果は、「海外旅行申請許可願」を提出せずして、
外国に行き、とがめられなかったとの前例を残したことであり、当初の目的は
果たせたのだ。

/////////////////// 1993年刊 ///



282名無しさんの主張:2005/04/03(日) 20:47:40
残念だけど日本の場合は残業は仕事があるから残業をするのではなく、仕事をやっているように見せるための残業が非常に多いです。
つまり、己が一人帰ればやる気がないと見られるんではないだろうか、と考え人より遅く帰ろうとするから、遅く帰る競争になるんです。
その最たるものが公務員です。
昼間はぶらぶらして何もやらず、5時ごろになると仕事をはじめ、2時間ぐらい仕事をしてあと10時ごろまでぶらぶらする。
毎日10時まで残業だ、といいながら実働2時間です。
少し誇張ですがそんなものです。
大企業も若干その気があります。
残業云々よりも、その時間何をしているのかを問題にすべきです。
283名無しさんの主張:2005/04/03(日) 23:22:41
労働者は働きすぎ、ニートは職がない。
きちんと仕事をシェアできれば、増税なんてしなくても
多くの人から適度な税を徴収できるのに、政治かもやる気ねえんだろうな…
284YT.k ◆t3dQ/IsiPc :2005/04/04(月) 00:23:59
>>282
中小ITは本当に残業漬けですよ。
時間内にとても出来そうも無い仕事を割り当てられる。
285名無しさんの主張:2005/04/04(月) 01:49:14
会社行きたくない・・・○| ̄|_
286名無しさんの主張:2005/04/04(月) 22:04:29
前にテレビで見たんだが、沖縄のある島で、
1年のうち8ヵ月働けば残り4ヵ月は遊んでいても
食べていけるという。
こういうのが真の「豊かさ」だなと思うよ。
まあ、仕事中毒の人がそういうところに住んだら、
一年まるまる働いて余剰を貯めようとするんだろうなあ。
287名無しさんの主張:2005/04/05(火) 02:19:27
>>286
その代わり現金収入は少ないよ
オタクには辛い環境
288名無しさんの主張:2005/04/05(火) 13:38:17
>>287
楽しく不自由なく暮らせるならじゅうぶんじゃない?
289名無しさんの主張:2005/04/05(火) 13:46:52
既出かな。リゾート法のとき、>>1氏のいう休暇制度をセットにしなかったのが
問題。
そのときのリゾートバブルで破綻。日本の安定雇用環境破綻。税収不足で国庫破綻。
アフォな政治屋選び続けたツケ。
ええ加減、労働者側の政権交代にしないと。
290名無しさんの主張:2005/04/05(火) 21:53:45
日本ガンバル教に入信した以上、
朝早くから、夜遅くまで働き続けないといけません。
一に体力、二に体力です。
三、四、五も体力です。
頑丈なカラダでないと、長時間の労働は務まりません。
住宅ローンを抱え、専業主婦も抱えてしまい、
子供にも期待して、教育費をかけてしまった人なら、
否が応でも、やる気を持続していかないといけなくなります。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
個人の「しあわせ」を第一に考える人は、
企業に属さず、自分の力で生きていくこと
291名無しさんの主張:2005/04/05(火) 22:22:41
>>290
会社として利益が下がったら家畜それでも
するんやろか?家畜するんやろ?リストラせぇへんのやろ?
矛盾。単なる妄想論やね
292名無しさんの主張:2005/04/05(火) 22:33:01
個人側の論理に立つと、非常に厳しいですが、
企業の論理と個人の論理はなかなか合致しないものです。
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
293名無しさんの主張:2005/04/05(火) 22:42:04
m9(^Д^)プギャーーーッ
294名無しさんの主張:2005/04/06(水) 02:31:13
>>288
その代わり農業が成立しなくなったらおしまいだよ
中国とアメリカの安い農産物が大量に入って来ているから
その地域の平和も短いかもよ
295名無しさんの主張:2005/04/06(水) 09:20:13
と危機感を煽って奴隷化洗脳。
296 ◆zpIOsXU1Wc :2005/04/10(日) 18:45:30

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 17 ///////

    「前例がない」

 さて、休暇の手順についてもうすこし説明しよう。決裁は局長がするのだが、
書類はそこに行くまでに担当係長、課長補佐、筆頭課長補佐及び課長等の決裁を
経る仕組みだ。そのため、局長の決裁の前段階で暗礁に乗りあげてしまうことが多い。
とくに、役所の慣行に触れるような問題は、局長に決裁権があるとは言うものの、
本来の決裁権は同僚の手の中にあると言ってもよいのだ。

///////////////////// 講談社発行 ///




297 ◆zpIOsXU1Wc :2005/04/20(水) 20:34:12

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 18 /////

 休暇を二週間取ろうともなれば、「長すぎる」「仕事が滞ってしまう」「急に君を
必要とするとき、外国ではすぐ帰ってこられない」「前例がない」などとさまざまな
クレームがついて、つぶされるのがオチだ。
 とくに「前例がない」とのコメントだけは、絶対に同僚から出ないようにしなければ
ならない。現状維持を是としているほとんどの役人は、「前例がない」との文言を
使うことにより現状維持を図る。だから、役所内で「前例がない」を使われると、
ものごとは、そこから先へは進まなくなる、組織の動きをホバリングの状態にしておく
効果がある文言なのだ。組織という目に見えない力は、組織に属している人間に、
この文言を使用させることにより、組織の慣行の不変性を図るのだ。

////////////////// 宮本 政於著 ///





298名無しさんの主張:2005/04/24(日) 19:54:59
みんなが一生懸命働く
→労働の価値が落ちる(供給過多)
→長時間労働低賃金
→労働者マズー

みんながほどほどに働く
→労働の価値が上がり給料UP(需要と供給が釣り合う)
→マターリ労働マターリ消費
→労働者ウマー
299 ◆zpIOsXU1Wc :2005/04/28(木) 19:02:06

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 19 /////

 このように「前例がない」は影響力のある文言である。だが、それ以外でも属して
いる組織の中に、ひとりでも反対意見があると、長期休暇は取れなくなるシステムが
構築されている。休暇は、個人に与えられた当然の権利であるが、ひとりだけ
長期休暇を取ることは、著しく組織の調和を乱すと思われているのだ。
 休暇に理解を示す上司も、中にはいる。その課長が私にこう言った。
「宮本、休暇を取るのはお前の勝手だが、課内に波風を立てるなよ。まあ、
根回しを十分にすることだ」

///////////////// 「お役所の掟」 ///




300名無しさんの主張:2005/04/28(木) 19:09:48
いまこそゆとり教育に続いてゆとり労働を実現しよう!
301名無しさんの主張:2005/05/05(木) 01:19:19
10連休中だが、直前に休めることが決まったので無計画にお休み中。
しかし、これでも何か短い気がする
何かを成し遂げるほど長くはない
302名無しさんの主張:2005/05/05(木) 15:26:47
いっそのことゴールデンウィークは1週間まるごと祝日にすればいいのに。
303名無しさんの主張:2005/05/06(金) 11:50:31
アメリカやヨーロッパみたいに、夏休みを3週間で義務づけるとか
それぐらいやらないといけないよな。
304名無しさんの主張:2005/05/06(金) 21:00:49
ユダヤ教だと安息日を守るのは神の命令で、背いたら
場合によっては死刑だった。

つまりそのくらい厳しく休ませないと、ついつい我欲のために
無理して働こうとするやつが出てくるものなんだろうな、
人間っていうのは。
305 ◆zpIOsXU1Wc :2005/05/10(火) 19:27:41


/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 20 /////

 この課長は私に好意的な人で、私はありがたいアドバイスと感謝したのだが、
よくよく考えてみると、不思議な忠告だ。そもそも、休暇を取ってどこへ行こうが、
個人の自由であり、波風が立つほうがおかしい。
 もちろん制度上は、正当な手続きを踏みさえすれば、局長であっても海外旅行の
申請願を拒絶することはできない。しかし、その場合は周囲の妬みを一身に受ける
ばかりか、上役とのけんかも辞さず、役人としての将来に未練などないと開き直る
ことが必要である。極論すれば、役所では当然の権利であっても、集団がそれを
容認しなければ、ムラ八分にされる覚悟がない限り、権利を主張できないという
わけだ。それには、たいへんな勇気が必要であると共に、代償も大きい。

/////////////////// 講談社発行 ///


306 ◆zpIOsXU1Wc :2005/05/19(木) 21:33:46

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 21 /////

    法事のため

 さて、冒頭の休暇願の話に戻る。私は夏期休暇に二週間のイタリア・フランス旅行を
計画した。だが、上司になんと言って休暇の必要性を訴えればよいのだろうか。
 まだ、「出世」にいささかの未練があった私には、この雰囲気の中でとても正直に
言い出せない。考え抜いた末に浮かんだアイディアは、「田舎の和歌山で行われる
法事に出かける」と、嘘をつくことであった。役所は、冠婚葬祭をたいへん重視する。
とくに葬儀列席は業務の一環とまでいえる。だが、法事で二週間というのも無茶な
話だろう。そこで、さらに一計を案じた。

/////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



307名無しさんの主張:2005/05/19(木) 23:01:53
大賛成
308 ◆zpIOsXU1Wc :2005/05/27(金) 20:11:35

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 22 /////

 まず病弱の母に登場してもらう。今回の法事を逃すと、もう親戚連中とは会えない
かもしれない。母ひとり子ひとり、旅行中の母の面倒は私が見るしかない、という
ことにした。和歌山を選んだのは、本籍地ということもあるが、そこが「陸の孤島」とも
呼ばれ、東京から新幹線を使っても一二時間ほどかかってしまうという事情からだ。
病弱な母は長旅にはとても耐えられず、大阪に一泊する必要がある。しかも、法事に
来られない親戚たちに会うため、ついでに福岡、岡山、金沢の親戚も訪れることにした。
「冥土の土産」の親孝行。泣き落とし戦術こそ、最善の手法と踏んだのである。

////////////////////// 1993年刊 ///





309名無しさんの主張:2005/05/27(金) 21:47:55
なんて日本人ってバカなんだ。欧米は生きるために働く、日本は働くために生きる、なんで働いてるのって聞かれたら、なんて答えるんだ?こんな未来のない国、他にないぞ
310名無しさんの主張:2005/05/27(金) 22:34:52
おれは生活のために働いてるよ
生きていくため、食べざるを得ないから。
311名無しさんの主張:2005/05/27(金) 22:44:08
結婚や家族や子供のために働く奴は馬鹿。
みんな自分のために働け。
312・・・:2005/05/29(日) 14:34:53
私は趣味のために仕事をしてます。
旅行、ライブ等々。
313名無しさんの主張:2005/05/31(火) 22:18:17
あーー隠居したいなあ
314名無しさんの主張:2005/05/31(火) 22:20:02
みんなのんびりゆっくり生きる社会がいいな。
315名無しさんの主張:2005/05/31(火) 22:35:14
残念ながら競争社会・格差社会にしようとしてるのか
政府自民党は・・・
316名無しさんの主張:2005/05/31(火) 22:59:16
日本には、いまだに働くことは善、休むことは悪という価値観があるな。
いまだに高度成長期時代の価値観を持ってる奴がいるのには驚く。
317名無しさんの主張:2005/05/31(火) 23:33:08
人生一度きり
死んだらおしまい
長くても100年

じゃあ、楽しく遊んで暮らさなきゃ損だよ!
318名無しさんの主張:2005/05/31(火) 23:45:34
競争、自己責任社会にしなかったら、のんびりできないよ。
みんながのんびりインターネットなどができるようになったのも、
PCメーカーなどが猛烈に競争して安くなったから。
その影では、つぶれたメーカーは数知れず。
不要なのは変な精神主義とそれを集団で全員に押し付けることだ。
ルールを守って競争する。
競争社会の方がのんびりできることもある。
というのも、敗者が退場するから、適正な競争レベルに落ち着く。
政府に保護されていると誰も退場しないからいつまでも過当競争となる。
319名無しさんの主張:2005/05/31(火) 23:55:57
経済の人が定年退職者する人たちを批判
自分の年金を守る事だけを考えていると
それじゃあ老後はどうしたらいいんだとタケシが質問した
いかに死ぬかでしょう
タケシの心が解放された瞬間でした たぶん
320名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:08:06
長期休暇要らないから、残業なし金土日休みにしてくれ
321魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/06/01(水) 00:10:49
>>320
それでは、まともに充実した海外旅行もできませんよ。
322名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:32:03
>>321
AHaHa、海外旅行行かない。 金i無いしww
323名無しさんの主張:2005/06/01(水) 20:39:55
>>318
> 競争、自己責任社会にしなかったら、のんびりできないよ。
そうとも言い切れない。
きみの考えは現在の経済構造の枠組に縛られすぎている
気がする。
あくまでたとえばだけど、自給自足経済だったら競争はいらない
わけだからね。

とはいえ後半部分は同意。
324 ◆zpIOsXU1Wc :2005/06/02(木) 19:24:17


/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 23 /////

 役所では、六月の初旬に夏期休暇予定表と称するものが回覧される。この表に
自分が希望する休暇の日程を記入するわけだが、これがくせものだ。課内全員の
夏期休暇予定が一目瞭然となるからである。他人より多く休暇を取ると、目立つ。
上下関係が徹底しているため、上司より多く休みを取ることなど考えられない。
どうしても多くなってしまう場合には、二〜三回に分けて、目立たないように取る。
それもせいぜい他人より二、三日多くするのが関の山である。

//////////////////// 講談社発行 ///





325ピーターパンシンドローム:2005/06/03(金) 22:35:02
日本はこれからも過労死・過労自殺を増やしたいのかねえ
326 ◆zpIOsXU1Wc :2005/06/09(木) 21:32:47

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 24 /////

    権利か、義務か

 さて、私はまず先任補佐に休暇願を提出した。しかし、あきれたように「こんな
長期間承認できないね」と、そっけない返事。そこでゴマすり戦術に出た。お酒が
大好きで、いつも役所に残って時代劇を見ながら飲む彼に、ある日つきあって、
「水戸黄門」を見ながらお酌を続けた。かなり酒が回ってきたところで、もう一度、
話を持ち出したのだ。
 最終的に「しかたがない、宮本さんは厚生省から来ているのだから、同じ
ところから来ている課長が承認すれば……」と言わせることに成功。次の日、
課長に申し出ることになった。その課長の言葉が、この章の冒頭の発言だ。
私とのやりとりを再現してみよう。

/////////////////// 宮本 政於著 ///





327名無しさんの主張:2005/06/09(木) 23:19:05
もし2ちゃんねらが立ち上がって全国各地一斉にデモ起こしたら、その流れに乗る労働者はいるかな?
誰も賛同してくれないという先入観が改革の敵なんだよなぁ
328名無しさんの主張:2005/06/11(土) 08:32:24
勝つ見込みは無い上に、負けたらまともな人生送れなくなるからな。
賛同したくてもできるわけない。
329 ◆zpIOsXU1Wc :2005/06/17(金) 19:45:31

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 25 ////////

私: 法事に行ってはいけないというのですか。
課長: いや、期間が長すぎるのだよ。
私: でも、六月の後半といえぱ、夏休みの時期にかかるのですよ、先任補佐は
いいと言っていますよ。
課長: 僕がこの休暇を承認したら、他の者に示しがつかないだろう。みんなだって
長い休みが取りたい。それを我慢しているのに君だけ特別扱いはできない。
それに君のポストは忙しくて、そんな暇はないはずだ。
私: みんなも休みが取りたかったら、申請すればいいのですよ。周囲の目を
気にするあまり、自分の思っていることを口に出せない。そのような人々にまで
気配りしていたら、自分がやりたいことはなにもできなくなる。それにそんな気配りを
すること自体、組織の発展を妨げるものだと思います。

//////////////////// 「お役所の掟」 ///




330名無しさんの主張:2005/06/17(金) 20:02:04
漏れは公務員だが、有給休暇年間15日と夏期休暇7日間は取得することが義務付けられている。
7,8,9月は週休3日で、10月に1週間の旅行に出かける。
日本では恵まれた方だと思う。
331名無しさんの主張:2005/06/17(金) 20:10:06
332ピーターパンシンドローム:2005/06/17(金) 21:22:10
日本の過労死、過労自殺がまた史上最悪を更新したそうだ。
これからまた増えるのか?
333名無しさんの主張:2005/06/17(金) 21:49:21
減りはしないだろうね…

仕事は大事だが、日本人が考えるほど仕事は大事じゃないと思う
334名無しさんの主張:2005/06/17(金) 21:56:27
自称成功者が言うんだ。仕事は甘くないって。
仕事を厳しいものにしてるのは、働く側じゃなく働かせる側だ。
335 ◆zpIOsXU1Wc :2005/06/20(月) 19:35:56

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 26 /////////

課長: 全員が休みを取りだしたら、仕事が滞ってしまう。きみはそれでも
いいのかね。
私: いつも夜遅くまでダラダラ残って、一杯飲みながら仕事をしているから
滞るわけですよ。もっと能率的に仕事をすれば、役所の仕事は午前中に
仕上がるものばかりです。
課長: なにをひとりよがりなことを言ってるんだ。みんなの意見をもっと
聞いてみたらどうかね。
私: みんなはみんな、私は私です。だいたい休暇を取ることは僕の権利で、
他人に僕の権利をどうしたらいいかなどと相談するほうがおかしいと思います。
それに有給休暇を取ることは僕の権利でもあるのですよ。
課長: 君は権利の主張が好きだが、国家公務員としての義務を
はたしているといえるのかね。

//////////////////////// 講談社発行 ///




336ピーターパンシンドローム:2005/06/20(月) 23:40:12
現在の日本の労働者はフルタイムで過労か、暇すぎるフリーターか、という二極化に分かれていて、
その中間はないのか?という状態だ。
そう考えると日本の過労死・過労自殺者がまた記録を更新したのもうなずける。
337 ◆zpIOsXU1Wc :2005/06/28(火) 20:40:12

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 27 ////////

私: 当然です、必要な仕事は期限内に課長の手元に上がっています。
課長: しかし、仕事はまだまだ残っているではないか。
私: でも、そんなことを言っていたらいつまでたっても休暇は取れないことに
なりますね。
課長: 君ねえ、まわりの者は我々の会話を聞いているよ。声をすこし、小さくして
話そう。我々出向組はそれでなくとも異端児扱いされるのだ。一枚岩のもとに
あるとの印象を与えないとこのポストも奪われてしまうよ。
私: それと休暇とどう関連あるのか理解に苦しみます。
課長: 僕の立場もわかってくれよ。
私: 課長の戦術はずるいですね。課長の立場をわかれば、休暇を短くするはずだ。
課長の立場がわからなければ非常識。いずれにしても、僕が泣く立場になります。

///////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///




338名無しさんの主張:2005/06/29(水) 21:50:31
西洋マンセー 西洋マンセー 西洋マンセー
339 ◆zpIOsXU1Wc :2005/07/08(金) 20:33:19

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 28 /////

課長: 君も頑固だねえ。
私: どっちが頑固ですか。課長のほうが時代の流れを見損なっているとしか
思えません。
課長: いったい君は仕事と休暇とどっちが大切なのかね。
私: またその手を使う。仕事だと言わせて、それなら短い休暇で我慢しろ、
と言いたいのでしょう。その手には乗りませんよ。
課長: 君のように休暇を全員が要求してきたら、仕事にならない。
私: 全員が十分な休みを取っても、仕事が回るようにするのが管理職の仕事
ではないのですか。休暇を取ることが難しいような環境作りをする。そんな人は
適切な管理者とは言えないと思いますね。

////////////////////// 1993年刊 ///




340名無しさんの主張:2005/07/09(土) 23:49:16
霞ヶ関ウザー
341名無しさんの主張:2005/07/10(日) 00:21:34
長期休暇か・・俺は単純に欲しいな。
サービス業も含めて長期休暇要員雇うべきだ。
様々な会社に実施させれば休暇要員だって
仕事選べるし都合よく利用されるだけじゃない。
本気でワークシェアリング進めるなら法整備しないと無理。
ただ前と違い政府は諦めサヨ理論に堕ちたな。

欧米での労働者の権利は常に日本より先進んでる。
戦前の新聞読むと先祖も今と変わらず憧れてたのがわかるよな。
342名無しさんの主張:2005/07/10(日) 00:26:32
もちろん、休暇はあらかじめ権利として認められているわけだが、
仕事ができる、効率もいいやつに限って、あんまり休暇を取らない。

で、お前、会社に何の貢献もしてねえだろ、ってやつに限って
やたら休暇を長くとりたがる

と思いません?
343名無しさんの主張:2005/07/10(日) 00:29:56
結局のところ財界、経営者団体の代表自民党の政策に行き着くよな。
はやく自民党はなくなってほしい。
344魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/07/10(日) 00:38:42
たぶん、女性党がいいんじゃないのかな?
女性の考えのスタンダードで、日本社会が成り立っていく。

女性は長期休暇を取りたい人が多いから、男女共に長期休暇が
とれる社会になるのでしょうか。

そうだ、女性党が政権をとればいい。

苦労するのは、モテナイ、女に相手にされない男だけなので。
345名無しさんの主張:2005/07/10(日) 00:41:54
>>342
それは思う。職場の空気を読める人は忙しい時期にはとらないしな。
ただ法整備されて強制的に長期休暇あれば仕事だけが趣味の奴除いて
大半の労働者は喜んで休むだろう。
アナタは現状で満足してる感がするが、もっと本音を聞きたいね。
346名無しさんの主張:2005/07/10(日) 00:50:23
なんでここまで労働にたいしてきちんとした
考えをもった人間が多いのに日本ってかわらないの?
おかしくないか?
ほとんどの人が長期休暇ほしいがってるのに
ほんとに民主主義か?
347名無しさんの主張:2005/07/10(日) 01:37:43
一日あたり、週あたり、月あたり、年間、それぞれに
制限労働時間を決めるべきだろう。
違反した企業は営業停止処分で。
348名無しさんの主張:2005/07/10(日) 01:38:29
>>346
100の力を持った一人の人間のほうが、
1の力を持った人間50人より強い、というだけ。
349名無しさんの主張:2005/07/10(日) 01:40:21
>346
上司や同僚が怖いからに決まってるじゃん。
350名無しさんの主張:2005/07/10(日) 01:43:11
仕事が趣味の人って、SOHOがいいと思うよね。
351名無しさんの主張:2005/07/10(日) 07:36:26
>>342
そういう考えしてるから、有給100%消化できない会社が多数あるんだろうな。
欧米は、契約社会だから、仕事が出来ようが、出来まいが有給100%消化できて
当たり前。他人がそんな事、意見すべきでない。
352名無しさんの主張:2005/07/10(日) 07:45:44
週休二日制や時短の徹底が日本をだめにした。
減給、リストラ、失業率アップは、労働時間を減らす事によって労働生産性が
低下したためだ。再び日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍
働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど言ってられないのです。
1950年代〜80年代の滅私奉公の精神が残っている間は日本は高度成長し
「経済大国日本」を作り上げた。
やはり滅私奉公の精神で頑張らないと韓国や中国企業に引き離されるばかりだ。
たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。
再び日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、
負ければ即倒産 失業になるのだ社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
353名無しさんの主張:2005/07/10(日) 10:38:55
アメリカドイツは大国だなあ ゆとりっていいなあ 困るのは↑がまだいることだなあ
354名無しさんの主張:2005/07/10(日) 10:41:38
欧米での労働者の権利や権利意識は彼らが行動により勝ち取ったものだ
我らも いっちょやってやるか!やろうぜ!
355名無しさんの主張:2005/07/10(日) 10:50:03
>>346
スマンが、日本は真の民主主義国ではない。
356名無しさんの主張:2005/07/10(日) 16:32:22
欧米人がやっていいことを、日本人がやっていけないわけがない。
357名無しさんの主張:2005/07/10(日) 20:10:37
とにかくなんならかの動きがほしいのは、事実のはず
358名無しさんの主張:2005/07/10(日) 20:29:24
日本は西洋がモデルなんだろ?いい所を真似しようぜ!
359名無しさんの主張:2005/07/10(日) 21:39:35
明治維新以来の日本国民の自意識の芽生え
360名無しさんの主張:2005/07/10(日) 21:56:15
誠 ララララー  ラララ ララララー♪
361名無しさんの主張:2005/07/10(日) 23:04:13
権利を主張する前にちゃんと働けよ。

今の大半の日本人労働者(特に権利を声高に叫ぶ奴等)のレベルじゃ
アメリカではあっさりリリースだよ。
362魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/07/10(日) 23:19:09
アメリカは学歴社会。

アメリカの高卒は、労働条件の良い就職をするために、
30歳過ぎてからも、大学を目指して頑張ります。

363名無しさんの主張:2005/07/12(火) 01:01:29
長期休暇は不可能にしても現行の労働基準法の適用強化だけでもかなりの効果があるのでは?
雇用者が法を守る意識が決定的に欠如しているのが日本の労働問題の本質だと思う。
364名無しさんの主張:2005/07/12(火) 22:07:46
労働時間制限を例外なしにして、違反した場合に企業と従業員の
両方に罰則を与えればよい。
365 ◆zpIOsXU1Wc :2005/07/15(金) 20:39:46

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 29 /////

課長: ああ言えば、こう言う、本当に君は弁が立つね。しかたがない、それでは、
僕が代案を出そう、全部で一四日間になっているが、途中半日でもいいから役所に
顔を出しなさい。そうすれば実質的な休みは四日と五日のふたつになる。多少の
交通費の増額になるけれども、まあ君なら払えないこともないだろう。
 開いた口がふさがらなかった。だいたいヨーロッパから途中で帰れるわけがない。
それにも増して、建て前ばかり重視し、どうしたら書類上のつじつまを合わせられる
かだけを考えていることにあきれかえったのだ。
私: 途中で帰って来るなんてとても無理ですよ。僕がいない間、だれが母の面倒を
見るのですか。

//////////////////// 講談社発行 ///




366名無しさんの主張:2005/07/16(土) 03:02:05
就業者の平均休日数を120日以上にするべき。
367名無しさんの主張:2005/07/16(土) 03:26:40
>>366

土日祝日休み?
368 ◆zpIOsXU1Wc :2005/07/20(水) 21:40:51

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 30 /////

課長: 親戚がたくさん集まれば、君が二日ぐらい抜けても問題はないだろう。
私: いや、休暇の半ばには、すでに和歌山を離れているのです。とても課長の
意向に沿うことは不可能です。
 課長室で四時間も粘ったせいか対応に微妙な変化が出てきた。この変化を
自分のものにしないと負けだと考えた。そこで課長の耳をくすぐる言葉を探した。
私: この休暇を認めてくれるならば今年一杯、残りの休暇をくれとは言いません。

 どっちみち、残る休暇は八日間。来年に回して、今度は三週間の休みを
取ってやろうと考えた。
課長: これだけ休みを取るのなら当たり前だよ。まあ、しようがない。きみが
残りの休みを放棄すると言ったとみんなに説明すれば、なんとか納得して
もらえるだろう。

//////////////////// 宮本 政於著 ///




369名無しさんの主張:2005/07/20(水) 22:49:52
age
370 ◆zpIOsXU1Wc :2005/07/23(土) 21:24:43

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 31 //////

 ついに休暇は承認された。だが課長室を去る私に彼は次の言葉を投げかけた。
「旅行中の連絡先は先任補佐に渡しておくのだよ」
 一難去って、また一難。まさか、そんな指示がでるとは……。でも考えてみれば、
建て前を重視すれば当然の措置でもある。
 親戚の電話番号を残すにしても、もし電話が行ったら、つじつまを合わせてもらえる
だろうか、子どもが電話に出て、「そんな人来ていないよ」などと正直に答えたら
どうしよう。しかし、いちいち最悪の状態を想定していたのでは計画倒れに終わって
しまう。そのときはそのときだ、と自分を納得させた。

/////////////////// 「お役所の掟」 ///




371名無しさんの主張:2005/07/23(土) 23:21:31
>>362
逆に言えば、誰でも結果を出せばチャンスが与えられるわけだよな・・・・。
372 ◆zpIOsXU1Wc :2005/07/28(木) 20:06:21

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 32 /////

    貧困なる人生観

 たった二週間の休暇承認をもらうのに、午後一杯の時間がかかってしまった。
私の粘り勝ちであったが、時間の無駄といったらおびただしい。しかし、見方を
変えれば私のように執拗に要求したから承認がもらえるので、熱意と決意が
なければ不可能だということが、よくわかった。しかも法事という大義名分を
使用してこの調子である。フランス・イタリアにグルメ旅行、などと言おうものなら
「顔を洗って出直してこい」と言われるのが関の山であっただろう。

/////////////////// 講談社発行 ///




373ピーターパンシンドローム:2005/07/28(木) 20:09:20
>>352
おまいみたいな脳内きちがい教育が過労死・過労自殺を増やすんだ
374名無しさんの主張:2005/07/30(土) 23:46:18
ニートは毎日やすみです

【負け組】ヲタはキモイ【粘着ニート】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1122595300/

あふぉーか?w
375名無しさんの主張:2005/07/30(土) 23:59:57
やっぱりヨーロッパと日本の民度の差が出てるんじゃないの〜
基本的に会社辞めちゃっえば休みなんていくらでも取れるからいいんだけど
金持ってないとできないでしょうね 日本では!
376しげる ◆haeiBsCOx2 :2005/07/31(日) 00:05:24
>>375
どこの国でも金持ってないと暮らせないだろ。
377魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/07/31(日) 00:11:40
>>375
欧米では、働く目的が、長期旅行をしたりバカンスにいったり女の子と遊んだりするため。

結婚するために働く日本人とか、定年退社後の生活のために金を貯める日本人って何?
378タナカカズヒコ ◆EsnZiYDJO. :2005/07/31(日) 00:16:49
欧米の価値観を日本に当てはめてもどうにもならない。
海外のコンセントを日本のプラグにはめようとするのと同じ。
379魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/07/31(日) 00:20:50
欧米の価値観って、実に人間的だから、世界で受け入れられるのよ。

人間の欲望をコントロールする事に未熟というか、
欲望を押さえつける文化がまかり通っている、イスラム圏や東アジアは異常
だと思います。

中東や東アジアの自虐的な価値観なんて人間的ではないもの。
反自然主義かな?

そのあたりがわかっていないようだね。

普遍的な価値観について勉強したら。

380名無しさんの主張:2005/07/31(日) 00:25:14
基本的に人間なんて動物なんだからいずれ死はあるし、老後っていっても
その頃には旅行しても、体がちゃんと動かないし気力も無いだろ〜
やっぱり若いと時になんでもやっとけばよかったって事になるんだよね!
今の日本にはそのいみって言うのがわからない気がする。
381タナカカズヒコ ◆EsnZiYDJO. :2005/07/31(日) 00:28:28
それは違うな。
中東のような自然環境の厳しい国では個人のわがままを許していたのでは
全体が成り立たない。
アラブの国々で窃盗犯の手を切り落とすのも、砂漠で誰かが水を盗めば皆が
枯死するから厳罰で抑える必要があったため。

逆に欧米でも行き過ぎた自由主義への反動からストイックな方向へ行き始めて
いるんだけど、これは流れとしては自然だな。
382名無しさんの主張:2005/07/31(日) 18:04:09
借金だらけの国の労働者に休みはないだろう。
383名無しさんの主張:2005/07/31(日) 19:43:47
>>382
「だれが」「だれに」借金をしていて、それは「だれが」「だれに」返済する
責任があって、そのために「だれが」「だれから」「どうやって」稼がなきゃ
いけないのか、きちんと説明してみそ。


わけもわからず、個人レベルのイメージだけで語るな。
384名無しさんの主張:2005/08/03(水) 16:21:01
行き過ぎた自由、これは素晴らしい。

変化を恐れる日本国民は馬鹿だね。

これから先の荒れ狂う日本列島は、実に素晴らしい社会だ。

それが問題だと考える人間は臆病者である。
385 ◆zpIOsXU1Wc :2005/08/06(土) 19:28:23

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 33 /////

 不思議でならないのは、有給休暇は当然の権利なのに、内容までこと細かく
説明させられること。しかもなん人もの了解、承認を必要とするため、延々と
説得工作をしなければならない。休暇をどこでどう過ごそうが個人の自由であって、
それについての説明、説得など無縁であるべきだ。役所が、プライバシー尊重の
理念などまったく持ちあわせていないことが、この例からもよくわかる。これが
世界に誇る日本株式会社を運営している幹部の価値観かと思うと、なんと
世界の潮流に乗り遅れているのかと思わざるをえない。彼らには「生活後進国」の
ブランド名を与えよう。

/////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///




386名無しさんの主張:2005/08/08(月) 22:49:43
age
387 ◆zpIOsXU1Wc :2005/08/13(土) 19:59:33

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 34 /////

 各地の親戚には十分に状況を説明し、万が一、役所から電話があったら、私は
でかけているから、あとで連絡させると答え、私の留守宅にすぐ連絡するよう頼んだ。
私は毎日、ヨーロッパから家に電話を入れ、万一に備えればいい。さあ、やっと
日本脱出だ。あとは役所から連絡が来ないことを祈るだけである。
 最初の六日間は問題なかった。ところが、七日目の未明、母からの国際電話に
たたき起こされた。役所から電話があったとのことで、連絡を取りたいとのことだった。
さて、どうこの局面を乗り越えるか。役所に電話を入れるにしても、国際電話は
バックにノイズが入り、聞き慣れた人ならすぐわかってしまう。とりあえず、東京にいる
友人のところに電話を入れて、試したところ、五回電話して二回は明らかに国際電話
であると判別ができるが、三回はよほど注意をしないとわからない、とのことだった。

///////////////////// 1993年刊 ///



388 ◆zpIOsXU1Wc :2005/08/22(月) 21:16:58

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 35 /////

 いちかばちか、と覚悟して電話。交換手はたちまち外国からだと見破った。
「コードレス電話なので」と言い訳をし、所属課につないでもらった。係長に
用向きを尋ねると、友人が役所に電話をしてきて「連絡先を教えてくれ」と
言っただけの話で、係長も国際電話とは気がつかなかったが、まったくの
冷や汗もの。笑い話のようだし、嘘をついたことはいまでも後ろめたさがない
わけではないが、こうでもしなければ自分の権利さえ奪われてしまうのだから、
しかたがなかったと思っている。

//////////////////// 講談社発行 ///



389名無しさんの主張:2005/08/23(火) 00:00:00
age
390名無しさんの主張:2005/08/23(火) 00:29:36
キャサリン「ママ、パパの長期休暇いつまで?」
   ママ「定年までよ」
391名無しさんの主張:2005/08/24(水) 18:28:27
なーにおふざけたことを
日本は貧しい国ということを自覚しろ
ガンガン働け
392名無しさんの主張:2005/08/24(水) 18:53:09

日本は決して貧しくは無い! ただ単にその働いた税金が無駄に使われて
公務員らの懐に入るような法律が出来上がっているから、貧しいんだよ!(借金780兆円)
393名無しさんの主張:2005/08/24(水) 19:09:39
アホか
だーから貧しいんだよ
借金780兆円これどーすんの?
休んでいる暇なんかねーんだよ
394名無しさんの主張:2005/08/24(水) 20:00:08
ご主人様が道楽で作った借金のために奴隷が頑張って働こうと
叫ぶ不思議な国、ニッポン。
債務超過国の場合、国は貧しいが国民はのんびり豊かに人生を
謳歌している。
日本の場合、国は豊かだが、国民はあくせくとせっかちに
生き急ぐ貧しい人ばかり。
395名無しさんの主張:2005/08/24(水) 21:01:38
債務超過でも国民がのんびりしているアルゼンチンはいい国
396名無しさんの主張:2005/08/25(木) 20:19:36
>>393
マジ氏ねw
おまえだけ働けw
397名無しさんの主張:2005/08/25(木) 22:45:23
最長で4年の休暇認めます 西部ガス

 西部ガス(福岡市)はボランティアや勉学などに充てることを目的に最大で
4年間休める「自己実現休暇制度」をこの4月に設けた。社員の士気を高める
ための福利厚生策の1つ。まだ申請者はおらず、同社は「社員がどれだけ手を
挙げてくれるか、楽しみだ」と話している。

 大阪ガス(大阪市)の同様の休暇制度を参考にしたが、4年もの長期の休暇
制度を設ける企業は珍しい。

 西部ガスによると、勤続5年以上で45歳未満の社員が対象。大学、大学院
に通う場合は会社に復帰後、5年以上働くことを条件に、毎月最大20万円ま
で支援する。勉学の内容が、西部ガスの仕事と関係がなくても構わない。

 “先輩”にあたる大阪ガスは、最大4年間休める同様の休暇制度を03年4
月から始めており、既に約10人が取得。資格取得のために大学に通うケース
が一番多いという。(共同)

(08/25 10:14) ttp://www.sankei.co.jp/news/050825/sha018.htm
398魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/08/26(金) 00:35:12
>>397
よく、ボランティア休職制度を使って、青年海外協力隊に行く奴がいますね。
399 ◆zpIOsXU1Wc :2005/08/30(火) 22:40:17

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 36 ///////

 役所には、自分が粗大ゴミだと自慢している中年男たちがいる。家に帰っても
家族からは邪魔者扱いされるため、居心地のよい場所は役所だと臆面もなく言う。
これら粗大ゴミ族は自分の人生観を誇りに思い、休暇をどれだけ消化しなかったかを
自慢する。長期休暇を取りたい、などと言おうものなら、眉をひそめ、彼らの貧困な
人生観を押しつけようとする。このような人々が存在する限り、役所の中での
長期休暇は夢のまた夢だ。

///////////////////// 宮本 政於著 ///




400名無しさんの主張:2005/09/02(金) 01:39:14
感動的なトピですね。
涙で画面がかすんでます。
日本人は馬車馬のように働きすぎ。
まぁ、その分他国に比べて所得もいいんだけどさ物価が高いから一緒か…
長期休暇は諦めるからせめてシエスタを…。
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事

私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。

永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。

月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。

実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
402名無しさんの主張:2005/09/02(金) 06:56:18
この日本には資源が無いし、借金が800兆円もの金額があります。
それを国民一人一人が責任を持って支払わなくてはいけないのですよ〜
その為には国民全員で働いて働いて休暇なんてもってのほか! これでは
日本が滅亡してしまいます。 みんなで一生懸命働いていきましょう
403名無しさんの主張:2005/09/02(金) 07:47:04
>>402
そして待ってるのは過労死か精神疾患なのね。
404名無しさんの主張:2005/09/02(金) 09:53:29
>>402
だからその借金はだれがだれにしているものか説明してみろよ。
405名無しさんの主張:2005/09/03(土) 00:02:08
でも、ヨーロッパのほとんどの国には資源がないとちゃう?
特にイタリアなんかどう?

406名無しさんの主張:2005/09/04(日) 03:26:05
急に休日減ったが(給料同じ)
いざ自分の事になると愚痴や疑問吐けても上の奴に直接文句は言えない・・・・orz
同僚達も当然我慢してるが、、、オレ自身含め組織入ると個人ってマジ弱者だな
407 ◆zpIOsXU1Wc :2005/09/04(日) 20:00:06

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 37 /////

    「横並び」の発想

 さて、役所で長期休暇を取ることがいかにたいへんかが私の例からわかって
いただけたと思うが、役所はこのほかたくさんの日本社会の旧態依然とした
習慣を引きずっている。それらの一部を紹介しよう。
 「横並び」の発想は、休暇に限ったことではない。厚生省に就職して間もないころ、
私は同僚.先輩たちとともに元大臣と会食する機会があり、フランス料理に招待
された。私は自分の好みの料理を注文したのだが、私以外は全員が元大臣と
同じメニューを頼んだようで、私の前にだけ、みんなと異なった料理が出てきた。

///////////////// 「お役所の掟」 ///




408名無しさんの主張:2005/09/04(日) 21:57:34
日本人は「休みは罪悪」と植えつけられている、納税マシーン。
409 ◆zpIOsXU1Wc :2005/09/10(土) 20:31:06

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 38 /////

 それは、ちょっと異様な雰囲気をかもし出したようで、元大臣こそなにも言わなかったが、
みんなは「宮本さんの料理はおいしそうだね」とか、「その料理はなんですか」とか
言ってきた。嫌みとわかっていたが、気にしないで「ぼくは兎が大好きなんですよ」と
答えたときの彼らの困惑した表情は、とても印象的であった。
 中央官庁での生活は公と私の生活の区別がない。いや、私生活を公のため犠牲に
すると言ったほうが適切だ。残業のため一〇時一一時まで役所にいることは当たり前。
仕事が早く切り上げられ、やれやれと思う日は、同僚・先輩・後輩のだれかと飲みに
つきあわされる。二次会のカラオケバーが終われば、もう終電車。日曜日は、つきあい
ゴルフ、同僚の顔を忘れる暇がない。

//////////////////// 講談社発行 ///




410 ◆zpIOsXU1Wc :2005/09/20(火) 21:15:52

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 39 /////

 アメリカから帰国してまもなく、私は出向先の先任補佐から、課長の引っ越しの
手伝いに行けとの指示を受けた。それも日曜日である。聞いてみると、他省庁でも
よくあることだそうだ。手伝う理由は引っ越し費用を安く上げるためだと言われたが、
引っ越し終了後、さすがに課長は全員をレストランに招待し、飲んで食べさせて
三万円ほどの出費となった。なんのことはない、安く上げた引っ越し代金は課員の
飲み食いに回っただけだ。

/////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///




411 ◆zpIOsXU1Wc :2005/09/26(月) 22:08:05

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 40 /////

 同様のことが、課長の海外出張のときにも起こった。成田に送迎に行けと言われる。
しかたなく自分の車を持ち出し、課長の送迎に使う。これもまた日曜日である。個人が
課長にゴマをすりたいのならばわからないでもないが、組織が音頭を取ってこのような
ことをさせるのは信じがたい。後日代休を申請したら、これらの行為は善意に基づいた
行為で、仕事ではなく、代休を申請するほうが非常識だと言われた。「自分の時間」が
存在することを否定しようとする論理のほうがよっぽど非常識ではないかと思う。

///////////////////// 1993年刊 ///




412名無しさんの主張:2005/09/26(月) 22:17:35
勤務中に運輸省のパソコンでウィキペディアに投稿とは国家公務員は気楽だねえ。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.169.250.88/29
b. [ネットワーク名] 4KEN-WAN
f. [組織名] 運輸省 第四港湾建設局
g. [Organization] The 4th District Port Construction Bureau,Ministry of Transport
m. [管理者連絡窓口] AS1910JP
n. [技術連絡担当者] AS1910JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2001/02/13
[最終更新] 2001/02/13 11:29:18(JST)

上位情報
----------
日本テレコム株式会社 (JAPAN TELECOM CO.,LTD.)
[割り振り] 210.169.128.0/17
オープンデータネットワーク (Open Data Network)
SUBA-150-E05 [SUBA] 210.169.250.0/24

利用者:みっち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2004年7月30日 (金) 05:33 の版; 最新版を表示
←前の版 | 次の版→
みっちとしてログインする以前に210.169.250.93として記事を書いた主なものを以下に挙げて
おきます。細部の編集については省略します。名前を間違って修正したりしました(汗)。
ギリシャ神話関係、オルペウス 本文 ディオメデス 本文
パトロクロス 本文を追加 ペルセウス 本文 ベレロポン 本文
--みっち 2004年7月30日 (金) 05:07 (UTC)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%81%BF%E3%81%A3%E3%81%A1&direction=next&oldid=584954
413 ◆zpIOsXU1Wc :2005/10/02(日) 21:36:22
414 ◆zpIOsXU1Wc :2005/10/02(日) 21:38:34

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 41 /////

    「休日出勤」という踏絵

 しかし、見方を変えると、官僚組織に勤める人たちの心理では、「いつも一緒に
いること」によって安心感を求めているとも言える。一緒でないと、相手がいなくなって
しまうのではないかという不安を引き起こすのだろう。役人の多くは、ひとりになると
自分の意見を言えないが、集団の一員としてなら意見も言えるようになる。これは、
集団で行動することにより、自己の確立を図っている証明でもある。だが、霞が関の
官僚は、世界を相手に日本を運営している。公の場でも、一対一でやりあえるような
強い人間になってほしい、と思うのは私だけなのだろうか。

/////////////////// 講談社発行 ///




415名無しさんの主張:2005/10/02(日) 21:52:34
http://bmwgiinn.nomaki.jp/

こんな人が議員です

こういう人があなたたちの残業地獄から上納される税金でBM買うのです。
416名無しさんの主張:2005/10/02(日) 22:08:48
昔商社で赴任した欧米や豪州では仕事は人間らしく文化的で豊かに生活するための手段として皆考えているのではないか?欧州の日本より一人当たりGNP低い国でも
一般労働者の長期休暇は当たり前で毎日の労働時間も残業などなく短い。さらに町並みはどこに行っても絵のように綺麗だ。
なぜ日本はいつまでたっても貧しくて汚いのか不思議だ。だれか教えてくれ
417名無しさんの主張:2005/10/02(日) 22:12:37
首相が拝金主義者だから。
418名無しさんの主張:2005/10/02(日) 22:58:21
それを話すと話は長くなる。
ギリシャ思想の話から始めないといけない。
419 ◆zpIOsXU1Wc :2005/10/08(土) 20:04:36


/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 42 //////

 私が役所に入ってまず驚いたのは、同僚が日曜日に出勤して仕事をしている
ことである。しかも、この「休日出勤」は、踏絵のような意義があり、踏まないで
いる人間には、いろいろな圧力がかかってくる。総務係長が、みんなの前で
「アメリカ帰りは余裕があっていいね、休日はいつも遊びに行けるのだから」
と言ったり、先輩から「日曜に出勤してくるのは、出世にプラスだから、仕事など
しなくともいいからたまには出ろ」と言われたり。役所というところは、オリンピックの
精神のようなもので、出ることに意義があるらしい。

//////////////////// 宮本 政於著 ///




420名無しさんの主張:2005/10/09(日) 10:35:13
>>416
単純なこと。
日本人が欧米人と同じ働きを出すには
労働時間を1.5〜2倍にしないといけないから。

昔赴任していたのならわかっているはず。
421名無しさんの主張:2005/10/09(日) 14:51:46
>>420
どこに根拠がある話だ、それは
422名無しさんの主張:2005/10/10(月) 02:14:21
【自民党国会議員の汚職等(主なものだけ)】(新聞・雑誌等より)
●撚糸工連事件(1986年):稲村左近四郎衆議院議員、収賄容疑で逮捕
●リクルート事件(1988年):藤波孝生衆議院議員(官房長官)、受託収賄罪で在宅起訴
●国際航業事件(1990年):稲村利幸衆議院議員(元環境庁長官)、所得税法違反(脱税)の罪で在宅起訴
●共和事件(1992年):阿部文男衆議院議員(元北海道開発庁長官)、受託収賄容疑で逮捕
●佐川急便事件(1992年):金丸信元副首相(自民党副総裁)、政治資金規正法違反の罪で略式起訴
●金丸脱税事件(1993年):金丸信元副首相(自民党副総裁)、所得税法違反(脱税)容疑で逮捕
●ゼネコン汚職事件(1994年):中村喜四郎衆議院議員(元建設相)、あっせん収賄容疑で逮捕
●証券取引法違反事件(1999年):新井将敬衆議院議員、逮捕直前に自殺
●公職選挙法違反事件(2000年):小野寺五典衆議院議員、公選法違反(寄付行為の禁止)の罪で在宅起訴
●富士重工汚職事件・政策秘書給与詐取(ピンはね)事件(2000年):中島洋次郎衆議院議員、受託収賄容疑と詐欺容疑で逮捕、上告中に自殺
●ゼネコン汚職事件(建設省汚職事件)(2000年):中尾栄一衆議院議員(元建設相)、受託収賄容疑で逮捕
●公職選挙法違反事件(2000年):飯島忠義衆議院議員、公選法違反(事後買収)容疑で逮捕
●KSD事件(2001年):小山孝雄参議院議員、受託収賄容疑で逮捕
●KSD事件(2001年):村上正邦自民党参院幹事長(元労働相)、受託収賄容疑で逮捕
●やまりん事件(2002年):鈴木宗男衆議院議員(元北海道・沖縄開発庁長官)、あっせん収賄容疑で逮捕
●島田建設事件(2002年):鈴木宗男衆議院議員(元北海道・沖縄開発庁長官)、受託収賄容疑で逮捕
●政治資金規正法違反事件・詐欺事件(2003年):坂井隆憲衆議院議員、政治資金規正法違反容疑と詐欺容疑で逮捕
●公職選挙法違反事件(2003年):近藤浩衆議院議員、公選法違反(買収)容疑で逮捕
●公職選挙法違反事件(2003年):新井正則衆議院議員、公選法違反(買収)容疑で逮捕
●日歯連事件(2004年):吉田幸弘衆議院議員、業務上横領容疑と公選法違反(買収)容疑で逮捕
●日歯連事件(2004年):村岡兼造衆議院議員(元官房長官)、政治資金規正法違反の罪で在宅起訴
423 ◆zpIOsXU1Wc :2005/10/15(土) 19:20:56

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 43 /////

 そこで私も絵を踏んでみることにした。しかし一時間でもばかばかしいことは
したくないので、知恵をはたらかせた。役所では休日出勤した場合、警備の
関係上、出勤時と退庁時に警備員室に身分証明書を提示し、名前を登録する
ことになっている。この登録ノートが各課ごとになっているため、次の日に
来た人は休日にだれが来たかすぐわかるようになっている。これを利用する
ことにしたのだ。

//////////////////// 講談社発行 ///




424名無しさんの主張:2005/10/15(土) 20:04:50
俺の父さん冬と夏それぞれ一ヶ月くらい長期休暇あるぞ
425名無しさんの主張:2005/10/17(月) 01:02:23
日本人の自殺者は年間3万人
長期休暇制度ができれば減るかもよ

漏れも休みたい・・・
426名無しさんの主張:2005/10/17(月) 16:49:20
休めば良いじゃん
427名無しさんの主張:2005/10/18(火) 00:15:54
>>426
無理。会社辞めないと
428名無しさんの主張:2005/10/18(火) 20:10:35
やめて自分で会社作れ
最初は忙しいけど
軌道に乗れば休めるぞ
429 ◆zpIOsXU1Wc :2005/10/21(金) 21:29:16

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 44 /////

 私は、仕事が忙しくない休日をわざわざ選び、朝、警備員室に行き名前を
書きこみ、それからスポーツクラブに行った。買い物もすませて、夕方、
役所に戻って退庁の登録。次の日出勤すると同僚たちは「このごろ、
宮本さんも日曜日に出勤するようになったのですね」と意外そうながら、
うれしそうな表情を見せた。アメリカ帰りの異邦人がやっと役所の論理に
とけ込んできたと思ったらしい。美しき誤解は隠れキリシタンを見抜けない。

////////////////// 「お役所の掟」 ///




430 ◆zpIOsXU1Wc :2005/10/26(水) 22:00:20

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 45 /////

    サービス残業

 残業は中央官庁に限らず、日本の企業では当然のことと受け入れられているが、
役所で超過勤務手当がどのようにして給与に組み込まれるかを紹介しよう。
予算の関係から、残業手当には限りがある。そのため、時期に応じて各課に
表向きの残業時間の割りふりが書記室よりくる。それを受けて各課の総務係長は
役職に応じて時間を換算し、受け取る金額が平等に配分されるようにする。
要するに、残業は本来の勤務の一部であるとの認識があるからこそ、このような
対応ができるのだ。

/////////////////// 講談社発行 ///




431名無しさんの主張:2005/10/29(土) 18:37:17
会社を辞めて1年間は遊びたいな。

1年後に働く気はあるからニートじゃないけどね。
432 ◆zpIOsXU1Wc :2005/11/01(火) 21:30:16

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 46 ////////

 しかも手当が支払われる残業は本来行った残業の四分の一から五分の一。
残りはサービス残業という名の労働奉仕だ。中央官庁の役人の労働は、
合法的な勤務時間+残業+サービス残業により成り立っている。政府が
サービス残業廃止の行政指導など、できた義理ではない。
 さらに、国会も大きな障害である。現状では中央官庁と国会は一心同体であると
いってもよい。国会が開催されていると、役人は嫌でも仕事が入ってくる。週休
二日制が施行されると正式に発表された直後、国会ではどうなるのか国会の
事務局に電話をして様子を聞いてみた。電話に対応した男性は「原則として
土日は休会になるが、会期制をとっている国会は官庁の閉庁には縛られないとの
合意ができている」と説明してくれた。

////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



433 ◆zpIOsXU1Wc :2005/11/10(木) 21:56:26

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 47 /////

 この「官庁の閉庁には縛られないとの合意」が、くせものである。なぜならば、
日本では実質的には三権分立ではなく、立法権は行政権を握っている官僚の
手中にあり、国会でのほとんどの答弁及び法案は官僚が作成しているからである。
そのため、国会が開かれると中央官庁の役人は、出勤を強いられる。というよりは、
国会が開かれているとき、官僚たちが国会議員のサポートをしないと国会は
機能しない。極論すれば、国権の最高機関といわれている国会とは名ばかりで、
霞が関の出先機関と言ってもさし支えがないほどなのだ。だから、国会議員が
官僚への依存なく、立法行為ができるようになったとき、初めて役人も完全週休
二日制を満喫でき、サービス残業もしなくてすむようになるのだ。

////////////////////// 1993年刊 ///




434 ◆zpIOsXU1Wc :2005/11/17(木) 22:43:21

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 48 /////

 働きすぎと外国から批判され、それを是正しようとして労働時間の短縮に政府が
乗り出し、完全週休二日制がやっと平成四年の五月から導入された。それに加えて、
政府挙げての時短の率先。それでは勤務時間が本当に短縮されるかというと、
実態はそんなことは考えられない。サービス残業をどのようにしたらなくせるか、
その部分にまで踏み込んではじめて、労働時間は減少にたどりつく。
 現状では、統計上の労働時間は減少するかもしれないが、結果的にはサービス
残業が増えるだけであり、日本人の実質的な労働時間には変化がない。時代錯誤の
「滅私奉公」の思想をありがたがるから、サービス残業などの悪しき習慣はいつまで
たってもなくならない。

//////////////////// 講談社発行 ///




435 ◆zpIOsXU1Wc :2005/11/22(火) 22:37:15

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 49 /////

 役所は統計の数字あわせが得意である。しかし本質が伴わない統計など、
働きすぎと日本を批判している外国を一時的に満足させるだけで、小手先
だけの統計など、すぐにメッキがはがれてしまうだろう。日本は「個人・消費者」の
生活を中心とした発想に転換を図ってこそ、初めて労働時間の短縮に弾みがつく。
 西欧諸国は、自分の時間と仕事の時間にはっきりとした区別をつけ、自分の
時間を大切にする。日本人は夜も徹して仕事に励み、商品を売り込んでくる。
西欧諸国では一日八時間の仕事量、他方日本では一五時間の仕事量、これでは、
勝負は目に見えている。

/////////////////// 宮本 政於著 ///




436 ◆zpIOsXU1Wc :2005/11/30(水) 21:57:56

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 50 /////

 しかし、この論調、人間の心理という学問の観点からとらえると、本質的な
部分に欠落があることを指摘しておきたい。人間の精神構造の基本には
「快楽追求の原則」が存在する。「快楽原則」は万国共通であり人間の本能
でもある。人間は「楽」を好み「仕事」という労働を嫌うのは当たり前なのである。
 仕事というのは自分の生活を維持するための道具と考える西欧社会では、
仕事のために自分の生活が侵食されてくることは許せないことである。遠い
アジアから来た日本人が質の高い商品を売り込んでくる。その日本人は、
欧米社会で決められた労働時間を無視して、商品の生産に力を注いでくる。

//////////////////// 講談社発行 ///




437 ◆zpIOsXU1Wc :2005/12/08(木) 22:54:35

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 50 /////

    「苦役」か「善」か

 近ごろの論調に、「欧米諸国では労働は神から課せられた苦役であり、
神の教えに忠実に従うことにより、いつかはその苦役から解かれる、との
発想が原点にあるため、労働を『善』なる行為とは見ていない。それに対する
日本では、二宮金次郎に代表されるように労働は『善』なる行為との考え方
がある。だから、単純に欧米的な労働論理を日本に持ってきても土壌が
違うから、そう簡単になじまない」というのが目につく。

///////////////// 「お役所の掟」 ///




438 ◆zpIOsXU1Wc :2005/12/08(木) 22:57:53

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 51 /////

 しかし、この論調、人間の心理という学問の観点からとらえると、本質的な
部分に欠落があることを指摘しておきたい。人間の精神構造の基本には
「快楽追求の原則」が存在する。「快楽原則」は万国共通であり人間の本能
でもある。人間は「楽」を好み「仕事」という労働を嫌うのは当たり前なのである。
 仕事というのは自分の生活を維持するための道具と考える西欧社会では、
仕事のために自分の生活が侵食されてくることは許せないことである。遠い
アジアから来た日本人が質の高い商品を売り込んでくる。その日本人は、
欧米社会で決められた労働時間を無視して、商品の生産に力を注いでくる。

//////////////////// 講談社発行 ///




439 ◆zpIOsXU1Wc :2005/12/14(水) 23:59:35

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 52 /////

 このような日本人と対抗するには労働時間の延長しかない。結果は、
日本人のおかげで労働時間が多くなるため、自分たちの基本的な価値観を
変え、日本人同様、個人の生活を犠牲にして日本と競争するようになるか、
日本との競争に敗れて市場は日本製品で氾濫するか、のどちらかである。
 日本製品で市場が征服されるのも、またいくら日本との競争に勝ったと
しても、自分たちが信じている基本的な価値観を変えるのであれば、これも
彼らにとって、日本との闘いに負けたということになる。

////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



440 ◆zpIOsXU1Wc :2005/12/22(木) 22:47:26

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 53 /////

 だから、多くの欧米人が日本はフェアではないと怒るのも無理はないのだ。
フランスのE.クレッソン女史の「日本は世界征服を企んでいる」などの過激な
発言も、荒唐無稽な感情論だけではないことに気がつく。
 日本の国際化には多くの手法があろうが、自ら先進西欧社会の一員となった
という以上は、その価値基準を共有することは避けられないはずだ。となれば、
彼らがいちばん重視している「個人の時間」を、日本人が入り込んだことにより
変えなければならないような状態に導いてはならない。

////////////////////// 1993年刊 ///




441オナニー革命:2005/12/26(月) 01:52:35
今日も日本のどこかで誰かが過労死・過労自殺してるんだろうなあ。
日本は嫌だなあ。
442 ◆zpIOsXU1Wc :2005/12/29(木) 18:55:38

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 54 /////

 ゆとりのない生活環境でいくら素晴らしい製品を作っても、その製品の
本来の持ち味を生かすことができないような環境では意味がない。
 日本人は、世界一の製品が山と積まれた倉庫のようなところで、「ああ、
日本人はこんなに優秀なんだ」との自己満足の幻想に浸っているといえる
のではないか。

/////////////////// 宮本 政於著 ///



443 ◆zpIOsXU1Wc :2006/01/01(日) 00:51:22

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 55 /////

 ゆとりを十分に持ち、自分と家族の生活を楽しむ。これは西欧社会だけでなく、
どこの社会においても目指すべきルールである。
「仕事は個人の生活を豊かにするための道具」と考える生き方のほうが、
「個人の生活を犠牲にしても組織のために頑張ろう」という意識より、よほど
人間的に思える。それこそが政府の掲げる「生活大国」の道ではないのだろうか。
・・・・・

////////////////////// 1993年刊 ///




444 ◆zpIOsXU1Wc :2006/01/01(日) 19:34:00
445名無電力14001:2006/01/01(日) 21:53:24
何の番組だったか忘れたけど、北欧の大学生に日本のイメージを聞いたんだよ。
そしたら「働き過ぎて死んじゃう国なんでしょ?プッ」って感じで笑ってたぞ。
ヨーロッパの奴らにしたら、失笑しちゃうようなことなんだよ。

そんで正月に無理矢理帰省して毎年アホみたいに渋滞とラッシュになって。
中途の仕事もそこで一旦中断せざる負えなくなるしさぁ。

三ヶ月とは言わんがせめて1〜2週間の休暇を取る制度ができれば
年末年始にいちいち物事がストップしないで済む。
なんとかしてほしい。
446名無しさんの主張:2006/01/01(日) 23:49:32
どうでもいいが
「せざる負えなくなる」
は恥かしいからヤメレ。
447名無しさんの主張:2006/01/13(金) 21:32:53
有給とるぞ!有給だ。
448名無しさんの主張:2006/01/13(金) 21:43:06
フランスと日本を比較しちゃいかんよ。
向こうは、文化の蓄積あるからねぇ。骨董品等いくらでもあるなぁ。
仮説を立てるとすれば、日本発オタク文化が、世界を席巻して
小学生と同じように休みが取れればいいよぁ。
みんなでやろう自由研究とか
とこれは、希望的観測ですけど。
いずれにしろ、日々の生活に追いまくられ、ゆっくりと考える
時間すら奪われて、ストレスぎしぎし。その反動で
ニートとか老人とかを叩いているような
精神にゆとりがないような社会では
そんな長期休暇などというようなことは絶対に実現できないだろうな。

ま、明日は休みなので、公園でも散歩してみれば、どう。
449名無しさんの主張:2006/01/14(土) 03:40:33
バブル崩壊後でも
経営陣の考えに滅私奉公、サービス精神主義という考えが
はびこっているから残業が減らないんだよ。

業務合理化って響きの良い言葉に聞こえるけど、実際は使われている社員も
地獄を浴びせられる事で、役に立たない社員はリストラされ、残った社員は
業務を分担してこなさなくてはいけない。当然、業務は増える可能性もあるけど
新規に採用はしないで。
リストラ側はニートになるか、乞食になるか、極端に言えば餓死。
残った社員は連日残業、休日出勤、当然有給も取れる可能性は激減し、
極端に言えば過労死。

もっと合理化するなら方法はあると思う。
なにがイケないのか?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1136813070/
450名無しさんの主張:2006/01/14(土) 03:46:14
>>397
>>400
海外では当たり前なんだけど、こんなに滅私奉公な日本だから余計にそう
感じるんだな。
451名無しさんの主張:2006/01/14(土) 20:58:59
日本人は馬鹿!間違いない!
452名無しさんの主張:2006/01/15(日) 18:58:16
年休取得、使用者に義務付け=消化率の低迷打開へ−厚労省方針

 厚生労働省は11日、5割を下回る年次有給休暇の消化率を向上させるため、使用者に
具体的な取得日の決定を義務付けるなど、新たな年休関連制度を策定する方針を固めた。
2007年の通常国会に労働基準法など関連法の改正案提出を目指す。同省は労働者の
健康を確保する観点から年休取得を重視しているが、現実の職場環境では周囲への
遠慮などが壁になり消化率は低迷。年休取得日の指定を労働者だけに任せる制度が
「限界に来ている」(労働基準局)と判断した。 

(時事通信) - 1月12日7時1分更新
453名無しさんの主張:2006/01/15(日) 19:33:02
こないだジャックウェルチの本読んだのよ。
ジャックウェルチな。GEの元CEO。世界最高のビジネスマンと言っても過言ではない。
実際働いている時は超絶的に忙しい、2年先まで予定入ってる。
休日出勤だってザラ。最高のキャリアを手に入れるためにはこれだけ働かなきゃいかんのか。
俺はまだまだまだ甘かったぜ!と思ったがちょっと読み進めると

毎年に夏には3週間の休暇をとって…

とある。GEのトップですらこんなに休暇を取るのに…
何で俺らはこんなに休みが少ねぇんだ?
454名無しさんの主張:2006/01/17(火) 00:17:13
>>452
有給休暇取得を義務にすべき。
経営者は有給日数を多く設定するくせして、実際は業務多様化・会議の増加・
人事削減で余裕を無くす矛盾な事を堂々とやっているのが問題。

455名無しさんの主張:2006/01/17(火) 03:28:16
犯罪者ゴミ老人ゴミ老人は自治会費を横領しながらゴミ捨て場を不法占拠する犯罪者。リアカーでゴミ収集していた頃からゴミ捨て場を不法占拠し、自治会に入らない人にはゴミを捨てさせず、自治会費を横領し続ける犯罪者自治会長。家族にも見捨てられた犯罪者ゴミ老人
456名無しさんの主張:2006/01/17(火) 06:25:29
日本人は死んだがいいねwww
457名無しさんの主張:2006/02/01(水) 22:11:34
会社に出勤することこそ、我が喜び。
会社こそ、我が天国。
仕事が長くできない長期休暇は地獄だ!
458名無しさんの主張:2006/02/01(水) 23:04:59
大学時代が世界一長い長期休暇
459名無しさんの主張:2006/02/01(水) 23:07:24
>>453
坊やだからさ…
460名無しさんの主張:2006/02/01(水) 23:08:26
>>454
いっしょだよ。
義務化したところで書類上の消化になるだけ。
461名無しさんの主張:2006/02/12(日) 18:21:00
あったほうがいい
462魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/02/17(金) 00:37:33
僕がここに来るのは、欧米かぶれじゃなくて、

単に僕が生まれたときから日本人離れしているだけ

なんだよね。

463名無しさんの主張:2006/02/17(金) 05:34:00
欧米というのが、戴けないw
せめて欧州なら許すw
464名無しさんの主張:2006/02/17(金) 22:20:05
>>460
それ当たっているよ。
もう辞めたけど、ある著名な会社にいたんだが、
そこでは有給休暇の取得100%が義務だった。
ただ、労働組合の本部が強かっただけが理由であり、
会社は仕方なく協定を結んでいたから、本音は休ませたくなかった。

それで結局は支店や工場単位で、組合支部や労働者をアメ(飲み会)とムチ(査定を下げる)を使い、
勤怠上は休んだ事にしてしまって、実際は出勤させていたんだな。
(と言うか休暇を認めず、後で勤怠を無理矢理改ざんさせていたと言う事。)
組合本部も薄々はわかっていたが、上部組織の手前上「うちは消化率100%」と豪語するため、
それを黙認していたという事だな。

勤怠偽造なんて、会社はいくらでもできるからな。
もちろん会社に不利になるようには絶対しないが、
会社に有利にやるようには簡単にやるよ。

どう転んでも、日本に長期休暇や時短を導入するのは、永久に不可能だな。
465名無しさんの主張:2006/02/18(土) 00:25:43
第三者による監視が必要だな。
しかし特定の第三者だと癒着が生まれるんだよな。
466魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/02/18(土) 00:46:58
たしか、フランスでは、バカンス制度に反対する人間は非国民とか国賊
扱いだったような。

ま、一見、自由がないと思われる国が一番自由だったりするから、なんか変
かもね。
467名無しさんの主張:2006/02/18(土) 21:32:48
>>466
当たり前だw
非国民呼ばわりされて当然だw
468名無しさんの主張:2006/02/19(日) 09:31:42
アメリカもクリスマスあたりから、日本の成人式の頃まで
ほとんど「休み」
469名無しさんの主張:2006/02/19(日) 15:13:31
>>468
それは嘘だ。
1月2日から会社も学校もスタートするぞ。

ただし、11月末ごろから休みだが。
470名無しさんの主張:2006/02/19(日) 15:31:17
あまり労働時間長くしても効率には影響しないんだよな。
今の労働時間3割減らしても成果には1割の影響も出ないはず。
もっと人生や心にゆとりをもったほうが長い目では国にはいい。
471魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/02/19(日) 22:13:41
フランスの場合
2月に2週間ほどバカンスがあり、夏季に1月弱ほどバカンスがある。

日本でもバカンスを義務付けるべきですね。

472名無しさんの主張:2006/02/19(日) 22:29:03
日本人もまた最低でも普通の休日以外に1月くらいの休日があってもおかしくは
ないではないか。
ちょっと職場がやたらと人間を拘束しすぎるとその人格まで破壊してしまうから
これからはよく考えないといけない時期だな。
473名無しさんの主張:2006/02/19(日) 22:57:16
都合のいいところだけ、欧州から導入する。
肝心な思想抜きでwww
474魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/02/19(日) 23:27:16
全部、欧州から導入してもいいんじゃない?
475名無しさんの主張:2006/02/20(月) 00:16:36
これまではアチラも日本も何かしらの形で
バランスは取られてたんだよな。

アチラの場合は能力主義で、ある意味日本より厳しいが、
その代わりに想像を絶するバカンスが楽しめる。
日本の場合は休みが少ない代わりに年功序列、終身雇用で
将来が約束されていたから身体的にきつくても耐えられた訳だ。

ところが日本は「能力主義の導入」という経営者ばかりに
都合の良い制度を導入して従業員のための制度は従来通り
休みが少ない。これじゃ不満が溜まって当然だわな。

年功序列が良いとは一概には言えないけど、アチラの制度を
導入するなら徹底すべきで中途半端は良くないだろ。
476名無しさんの主張:2006/02/20(月) 00:32:53
アチラ(欧州)の能力主義の考え方だと、
能力が高いか低いかのどちらかで、普通、というのはないのかな?

477名無しさんの主張:2006/02/20(月) 06:44:43
アチラもアメリカとヨーロッパでは違うみたいだし。
少なくとも日本よりは、自分の権利主張は激しい。
478名無しさんの主張:2006/02/20(月) 18:27:50
日本の場合他の国に比べ資源がないから蟻みたいに働き続けないけない
といわれているが実際どうよ
働きすぎて過労でうつ病になる人急増しているのに
政府はまだ働かそうとするのか
479名無しさんの主張:2006/02/20(月) 20:20:06
>>474
だから、思想がなおざりにされてるって言ってんだよ!
480名無しさんの主張:2006/02/20(月) 22:24:55
ヨーロッパに資源があるなんていわれいても、
実際役に立っているのはイギリスの北海油田ぐらいだな。

ヨーロッパのほとんどの国は、今の時代に有用な資源なんてない。
481名無しさんの主張:2006/02/26(日) 12:19:53
昔日本が馬鹿みたいに働くから外国人から見たら
相当馬鹿にされたね
エコノミックアニマルだっけ
482名無しさんの主張:2006/02/26(日) 12:32:29
自営業にすれば好きなように休みが取れる。
長期休暇を望むなら自営業がお勧め。
483魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/02/26(日) 16:57:54
>>481
今は、セックスレスアニマルのほうが似合っているかも。
484名無しさんの主張:2006/02/26(日) 19:54:58
まあ、時間も体力もすべて仕事に吸い取られて、セックスしてる
余力なんてないよな、男も女も。
485名無しさんの主張:2006/02/26(日) 21:08:29
何の為に生きてんだろうね、俺達はw
486名無しさんの主張:2006/02/27(月) 00:36:42
残業するのは能率が悪いから?それとも残業しないとまわりに失礼だから?
社会人の意見を教えてください
487名無しさんの主張:2006/02/27(月) 22:22:01
>>486
定時では終わらない量の仕事を与えられるから。
488名無しさんの主張:2006/02/28(火) 11:13:07
>>485

株主の為。
あなたも株やればいいだけの話。
489名無しさんの主張:2006/02/28(火) 19:52:15
>>488
氏ねじゃなく死ね!
490名無しさんの主張:2006/03/02(木) 20:32:53
>>488


「貯蓄から投資へ」って知ってる?
みじめな労働者の自分がいやなら、株やって、資本家としての自分と
いうのを確立すればいいじゃんって話だよ。 仕事も続けながら。
491名無しさんの主張:2006/03/02(木) 20:33:51
上のやつ>>489へのレスでした。 失礼。
492名無しさんの主張:2006/03/02(木) 20:41:39
やっぱ、年間労働時間を1700時間ぐらいにすべき。
493名無しさんの主張:2006/03/02(木) 20:59:18
>>490
また馬鹿が沸いてるよwww
494名無しさんの主張:2006/03/02(木) 21:59:20
>>490
100人の村で1000人全員が投資家になったら、だれが衣類、食物、家屋を作るのか?
いや、それ以前に投資対象の企業はだれがやるのか?
495魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/03/02(木) 22:02:35
日本には、あまりにもモノが溢れすぎているから、これ以上進化しなくてもいいんだよ。

全てマネーゲームだけで経済が回っていけばいいんじゃないの?

そのためには、カジノの合法化は必須だ。

日本全土をラスベガスのようにしてしまえばいい。


496名無しさんの主張:2006/03/02(木) 22:20:18
> 全てマネーゲームだけで経済が回っていけばいいんじゃないの?
まわらないよ。
497名無しさんの主張:2006/03/02(木) 22:49:54
外国にいきたいわ・・・
そして毎日優雅に栄養とっていきるのが数か月後の計画範疇。
498名無しさんの主張:2006/03/03(金) 11:38:30
株だけで食っていけなければ、仕事と両立させればいい。
自分の中に「労働者」しかいないからみじめなんだ。
自分の中に資本家も持つんだよ。 そうすれば、世の中見えてくるって。
残業反対なんて言ってられないから。
499名無しさんの主張:2006/03/03(金) 21:13:06
>>498
また馬鹿が何か言ってるよw
500名無しさんの主張:2006/03/03(金) 22:09:59
株式取引の規制緩和という劇薬は、見事なまでに効果を発揮したな。
単なる無職引きこもりが、一人前の資本家気取りになってサラリーマンを
叩いたり見下したりする。
こうして底辺どうしを争わせておけば、真の資本家には矛先は向かない。
奴隷たちが団結しないように、組み分けして競争させるのと同じだな。
501名無しさんの主張:2006/03/04(土) 00:31:21
労働者としての自己、消費者としての自己。
そこに資本家としての自己を付け加えることによって、
世の中をもっと多角的に見ることができる。
みんなが広い視野を持てば、世の中は調和に向かう。
資本家の立場というものを少し考えてみる。 その為に
株をやってみる。 それの何が悪いんですか?
実際、小泉首相も所信表明演説などで、「貯蓄から投資へ」
と言っている。 資本家=悪みたいな思想から早く脱して、
真の進歩主義とは何か考えてみた方がいいよ。
502名無しさんの主張:2006/03/04(土) 01:23:53
>>501
いくらかっこつけても、単なるマネーゲームであって、価値を
創出しない不労所得だからなぁ。
要するに博徒と同じなんだよ。
503名無しさんの主張:2006/03/04(土) 01:55:31
もともと金とは生きるための手段であるが故に、汚いものでもなければ
それほど尊いものでもないのではないか?

汗水たらして稼いだ金も、博打で得た収入も、大した違いはない。

クールでドライに考えればね。
504名無しさんの主張:2006/03/04(土) 03:36:53
2ちゃんの傾向なのか、最近の若者の傾向なのかわからんが、
何でも個人単位でしかものを考えられなくなってるように見えるな。
ここは曲りなりにも「社会・世評板」なんだから、もうちょっと社会という
視点から見られないんだろうかと思うよ。

みんながバクチに興じていたら、食べるものも着るものも住むところも
だれも作らなくなるし、生活そのものが成り立たなくなる。
バクチで食える人間はいないが、仮に運良く食えたとして、それは
他の真面目に働いている人間に支えられて可能になっている
ことだということをよく認識したほうがいい。

投資だ、資本家だと浮かれて、偉くなったかのように錯覚して
他人を見下すのではなく、自分はみなさんのおかげで生かして
もらってる、と思うべきだな。
505名無しさんの主張:2006/03/04(土) 03:39:00
もう少し簡潔な言い方で補足するなら

「金は金だけでは価値がない」

ってことだよ。
金は、他の実質価値と交換できることに価値がある。
だから実質価値が存在しないところでは金に価値はなくなる。
引換券みたいなものだから、引き換え商品がなくなったら
ただの紙くず。

よく考えてみてほしいね。
506名無しさんの主張:2006/03/04(土) 09:24:02
「社会」を考えればこその「投資」なんですよ。
別に仕事をやめる必要は無い。 株もやってみて、
「労働者(=悲劇のヒーロー?)」としての自分にのみ固執するのは
卒業し、資本家側の考えも理解することが重要なんですよ。
グローバル競争の時代ですからね。 労働者も資本家もへったくれも
ありませんよ。 残業反対とか、長期休暇とか、言うの自由だけど、
自分勝手な主張はある意味、自殺行為ですよ。 誰もゆるゆるの会社の株を
買いたいなんて思いませんからね。 視野広げましょう。
507・・・:2006/03/04(土) 09:25:27
すいません、
4月にヨーロッパを旅行するので、10日間休みます。
508名無しさんの主張:2006/03/04(土) 09:29:13
>504
> みんながバクチに興じていたら、食べるものも着るものも住むところも
> だれも作らなくなるし、生活そのものが成り立たなくなる。

だから、みんながバクチに興じるなんてことはできないし、おこらない。
バクチに興じるのは、バクチが好きか価値を見出し、かつ、バクチをやる
金と時間があるもののみだ。
また、それはバクチに限ったことじゃない。
みんながスポーツ選手になったら、観客がいないから、プロスポーツが
なりたたなくなる。
みんなが労働者になったら、経営者がいないから、経済がなりたたない。
バクチ、宝くじで成功できるのは確立的に一部で残りの多数は損をする。
しかし、スリルと夢をみることを楽しむ。
投資にも運やバクチ的要素はあるがイコールじゃない。
投資ももうけることもあるが、簡単に大金を失う。
株式を否定するなら、上場しなければいい。
みなさんのおかげというなら、投資家のおかげで企業も運営され、
企業の運営のおかげで経済、世の中が動く。
投資家のおかげ、投資家がなけなしのお金を投資したおかげも
忘れてはいけない。
509名無しさんの主張:2006/03/04(土) 09:31:04
508=神
510名無しさんの主張:2006/03/04(土) 09:38:10
「労働者」の立場ばっかりではなく、消費者や資本の立場も
考えて仕事をかんばる。 その思考を得るため、促すための
「貯蓄から投資へ」。 構造改革支持なら、分かるはず。
511名無しさんの主張:2006/03/04(土) 19:05:09
おまえら、言っておくけどね、旧ユーゴスラビアの社会主義者でさえ、
所得差についての言及で、5〜6倍(つまり掃除のおばさんと医者や
弁護士との対比)位は妥当であるとの見解を示している。

おれは、2倍で充分だと思っている。
彼女らがいないと、街はゴミの山なんだが(w

実際、分業が進んでる現在では、それぞれの職業を尊重する
必要がある。日本国中投資家ばかりで生産しなくてどうするよ?(www
他より抜きんでようとか、他人より良い収入を得ようとか
ほんと金の亡者ばかり。他人と同等で良いと何故思えぬ?(w
512名無しさんの主張:2006/03/05(日) 00:38:42
>>508
いや、だから、「人それぞれ、自分に合ったことをやればいい」
ってことでしょ。

別に投資だけが優れたことでもないし、働くのがいやなら投資家に
なれ、ということもない。

言ってることが一貫してないよ、キミは。
513名無しさんの主張:2006/03/05(日) 00:39:40
>>510
同じことを繰り返しているだけで、考え方や経験の異なる他人
にもわかってもらえるような説明の仕方ができていないんだよ。
514名無しさんの主張:2006/03/05(日) 17:41:51
>>513

別に「今すぐ株やれ」なんて言ってないんですよ。
ただ、労働者としての立場ばかりに固執して、残業反対だの
長期休暇くださいだのって、単眼的で時代遅れな考えだと思うんですよ。
実際、そんな事を現実の社会で言っている人、ほとんどいないと
思うんです。 2ちゃんねるに集まってくる人だけですよ。
まぁ、ストレス解消なら、それはそれで構わないけど。
515名無しさんの主張:2006/03/05(日) 21:12:27
>>514
> ただ、労働者としての立場ばかりに固執して、残業反対だの
> 長期休暇くださいだのって、単眼的で時代遅れな考えだと思うんですよ。

まったく意味不明。
だれがどう「固執」してるんだろう?何を指して「固執」と言うのか?
時代遅れ?時代って何?今の時代はなんだっての?
劣悪な労働条件に対して、まっとうな環境にすることを要求するのが
「単眼的で時代遅れ」?何をバカなこと言ってるの?

おまえ、何様になったつもりなんだ?
516名無しさんの主張:2006/03/05(日) 21:46:04
>>515

自分が書いた文章を読み直してみてください。

みじめでしょう? 何故だか分かりますか? 

それは、あなたの中には「頭でっかちで、『要求』すること
そのものが目的化した労働者」しかいないからなんです。
それでは、いつになったって、みじめなんです。
だから、「貯蓄から投資」なんです。 それは、小泉総理も
幾度に渡る国会の所信表明演説で述べています。
多くの労働者が投資、まぁ、平たく言えば株をやるようになって、
例え小規模であっても「資本家としての自己」をも確立し、
考え方をフレキシブルにすれば、ストライキや労使の対立などが
激減し、日本経済にも大いにプラスになるんです。
国を愛するというのは抽象的な概念ですが、こういう所からも
始められるんです。 労働者としての立場ばかり考えるのは、
生産的、進歩的ではないと思うんです。 確かに長期休暇とかって、
ありませんよ。 でもこんなに祝日が多い国、日本以外にありません。
517名無しさんの主張:2006/03/05(日) 22:12:24
洗脳されてんな(w
518名無しさんの主張:2006/03/05(日) 22:40:03
>>516
おまえ、他人の言葉を聞いて理解して、それを踏まえて
自分の考えを述べる、っていう基礎ができてないな。
519名無しさんの主張:2006/03/06(月) 00:53:23
>>518

その言葉、そのままそっくり貴方にお返しします。
それ以前に、揚げ足取り(まぁ、実際、「揚げ足取り」にすらなって
ませんが)ばかりしていないで、私が書いたことをよく噛み締めてから、
反論なり、意見を述べてください。
それから、共産党とか過激派の人とは議論したくありませんので、
あしからず。
520魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/03/06(月) 01:37:34
労働者というのは社会の圧倒的多数であり、雇用者は社会のほんの上澄みの富裕層に過ぎないんだよ。
長期休暇を取ったって、その間無給にして、工数を減らして納期を遅らせれば、そのくらいで会社が潰れることはない。
誰かが長期休暇をとってその間給料を払わない場合と、その誰かが会社を辞めた場合、経営者はどちらが損になる?
仮に一人が会社を辞めても、そう簡単に会社は潰れないのよ。
それならいっそ、人のジョブ割り振りをうまくやりくりして、休みをずらすなりして長期休暇をとってもらってもよいわけだね。
この論理すらもわからないようなら、かなりの感情人間で、論理的な思考ができないタイプだから、経営者にも管理職にも向かないから、お辞めになられたほうが良いのではないでしょうか?
521名無しさんの主張:2006/03/06(月) 09:22:53
>>519
だっておまえ、「貯蓄から投資へ」って単なるスローガンを
受け売りして、何を言われても同じ事繰り返してるだけでしょ。
「正しいから正しいのだ」としか言ってない。
なぜとか、何のためにとかが言えてないし、これまでに出た反論の
内容に対してきちんと答えてないよ。
挙げ句のはてにはレッテル貼りと議論拒否じゃ、どうしようもないな。
内容以前の議論の姿勢の問題だろう。
522名無しさんの主張:2006/03/06(月) 09:27:03
ていうかデイトレ程度で資本家気分になれる安上がりなコミュニケーション障害の「努力クン」でしょ?
どのスレでもけちょんけちょんなのに懲りないよな。
さすがはコミュニケーション障害だわ。w
523名無しさんの主張:2006/03/11(土) 21:09:52
デイトレーダーって、市場に出ている株を「上がった!」「下がった!」などと言いながら
短期で売り買いしているだけでしょ?
そんなのは資本家って言えないんじゃないのかなぁ・・・
今流行っている「個人投資」なんて、仕舞い込まれているお金を吐き出させる手段なんじゃないか?

本当の資本家って「うん十億」単位のお金を、資本家自身が選択した会社に投資して、経営に参加し、
儲けた利益をいただくんじゃないか?



で、スレの話に戻って・・・
いきなりだが、「昔の江戸時代」あたりの働き方に戻ったらどうだろうか?
終身雇用なんて概念は捨てて、はじめは丁稚。ゆくゆくは各個人必ず独立してもらう。
プロ意識持てるから、ダラダラいいかげんな仕事なんて出来ないでしょ。
バカみたいな事やっていたら、もう仕事もらえなくなるしね。
どうだろうか?
524名無しさんの主張:2006/03/11(土) 21:13:03
いい忘れた。
忙しい時には集中して仕事して、一段落したら休みを頂く。
で、リフレッシュしてきたら、次の仕事を懸命にこなす。
525名無しさんの主張:2006/03/25(土) 14:29:20
長期休暇もそうだが、まず、有給休暇の消化が拒否されないようにする。
看板だけの有給を許してはだめ。
526名無しさんの主張:2006/04/03(月) 21:01:54
株みたいな投機なんかやったら
人間がダメになるぞ
527名無しさんの主張:2006/04/26(水) 23:46:10
日本の長期休暇 = ゴールデン○ィーク
528名無しさんの主張:2006/04/27(木) 00:49:15
有休は病気した時に使え(笑)
529名無しさんの主張:2006/04/27(木) 01:36:45
一週間以上の休みはいらないと思うのは俺だけかな?
働いてゼニ稼ぐほうがよほど気楽。
530名無しさんの主張:2006/04/30(日) 18:35:19
>>523
規模は小さくとも、資本家は資本家だよん。
資本の供給者だから。
住宅ローンを組む(カネを借りる)側の人間ではない。
531名無しさんの主張:2006/04/30(日) 18:39:14
さぁ、ゴールデンの始まりでしゅ。
しかし、明日は仕事の人もいましゅ。l
532名無しさんの主張:2006/05/01(月) 02:08:33
>>530
額とか規模の話じゃないと思うが。

見込んだ企業に資本を投下して、株主総会で経営方針を決め、その企業の
利益と成長を促し、そこから配当を得るのが資本家。

株の単価が10円上がったとか5円下がった、ほれ買え、ほれ売れ、やった
差額で100万儲けた!とかいうのは単に売買の利ざやを目的とした
「投機屋」。イコール博徒。

いっしょにするほうがおかしい。
533名無しさんの主張:2006/05/02(火) 21:43:56
外国人が日本に働きに来ないのは
会社に対して奴隷で犠牲精神がある日本の風土に違和感がするんだろうな
534名無しさんの主張:2006/05/06(土) 01:23:36
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、会社に海外旅行が趣味です、っていう派遣女が来たんです。派遣女。
しばらくしたらなんか海外旅行に行くとかで1週間休むとか言うんです。
で、よく聞いたら激安チケット持ってきて、安く買えたんですよ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、まわりの迷惑も考えずに先にチケット買ってんじゃねーよ、ボケが。
1週間休みだよ、1週間。
当日、デカいスーツケース持って会社来てるし。空港と反対方向の会社にスーツケースで出勤か。
おめでてーな。よーし私、ひと仕事してから海外行っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、1時間だけ仕事して早退すんなら、もう辞めろと。
派遣ってのはな、もっとビクビクしてるべきなんだよ。
休むといつ切られてもおかしくない、切られるか更新か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
自称海外通(劇藁)派遣女は、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、今度は、イギリス人の友達がぁ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、イエローキャブなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イギリス人の友達がぁ、だ。
お前はTOEIC300点のチビイエローをイギリス人が友達だと認めてると思ってるのかと問いたい。
問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。お前、白人の友達がいるって言いたいだけちゃうんかと。
海外通の俺から言わせてもらえば今、海外通の間での最新流行はやっぱり、差別、これだね。
学歴差別、身長差別、仕事差別・・・、これが世界の現実。
海外ってのは勝ち組、負け組の差が大きい。日本は差別が少なめ。これ。
で、お前みたいな低学歴、チビ、派遣。これ最悪。
しかも言葉がわからないと差別されてることすら気づかないという危険も伴う、諸刃の剣。
派遣にはお薦め出来ない。まあお前、チビ派遣女は、ブリティッシュヒルズでも行ってなさいってこった。
535名無しさんの主張:2006/05/06(土) 22:38:00
>>534
それでも呆気にとられる程、仕事が出来るんなら、俺は許すよ。
呆気にとられる程、仕事が出来んのなら。。。次からイラネって人事に言うw
536名無しさんの主張:2006/05/06(土) 22:51:01
>>535
休みの相談すら出来ない時点で少なくともコミュニケーション能力はゼロなわけですから、、、
当然、仕事もね。。。
537名無しさんの主張:2006/05/06(土) 23:08:02
>>536
そらそうだwww

しかし技術職かもよ?
対人能力ゼロでも、図面書かせたらピカイチとか、機械いじらせたら抜群とか!



んな訳ないか・・・
538魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/05/07(日) 22:56:27
技術職なら、SOHO(自宅勤務)の時代だよ。

それなら対人関係が苦手な人にも、家が職場から遠くて通勤できない人にもできるし。
539名無しさんの主張:2006/05/07(日) 23:08:26
>>538
個人情報保護とか機密情報とかを理由に、在宅や持ち帰りは
拒否されるケースが多い。
結果、実質派遣のような、客先常駐の請負業務になりがち。
540魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/05/07(日) 23:16:53
個人情報保護や企業秘密についても現状は信頼できる法律はないし、
基盤がしっかりしていない。

SOHOの時代になるには、そのあたりの法整備をしっかり
してからか。

ちなみに、良い案を紹介しておこう。

一日8時間勤務を日本駐在社員とヨーロッパ(ギリシャあたり)駐在社員とアリゾナ駐在社員
に交代制でサイクルさせる。(8Hずつ時間がずれるわけだ)

つまり、時差を利用して、会社としては24時間フル稼働になるわけだ。
ネット環境が整備された今の時代にできないことはない。

とても効率的だと思うのは俺だけ?

日本人を現地に派遣しても良し、現地人を使っても良し、
ビジネス文書は日本語または英語で。

541名無しさんの主張:2006/05/07(日) 23:18:18
いいと思うんだけど、企業風土が変わらないからなぁ・・・。
542名無しさんの主張:2006/05/10(水) 20:01:59
そういえばヨーロッパはW杯が始まると仕事休んでまで
W杯のサッカーの試合、仲間同士で楽しんでいるからな
日本なんてW杯が始まっても仕事、仕事だもんな
嫌になるよ
543三光作戦:2006/05/10(水) 20:02:49

日中戦争時、抗日ゲリラに手を焼いた日本軍は、強圧的に拡大して
満州と中国との国境とした万里の長城線一帯を無人化する作戦を実施した。
指定地域内の住人を総て強制収容所に移住させ、ゲリラと住人との接触を断ち
ゲリラ出没地域での耕作を一切禁止するというものである。
その過程において、首を切り落とすなどして殺害した農民は8万1千人、
拷問のため施設送りの後処刑した者4万6千人。合計127000人を殺害した。
集落によっては村民が殆ど皆殺しになった所もある。
人囲いと言われる強制収容所は粗末なもので、宿舎は無く、移住させられた住民は露地に藁を敷き、露天で寝るしかなかった。
宿舎としてのバラックや要壁などは住民の手で作らされた。
農期には収容所近くの耕地で農作業を強制された。
収容所の環境は劣悪で、満足な食料、薬もなく、病気や飢えで何万もの人が命を落とした。

表題の三光とは、殺し尽くす、奪い尽くす、焼き尽くすと言う意味である。

幾つか例を挙げると

豊潤県潘家峪では一度に1230人が虐殺された。
密雲西白連峪では、全村落を破壊し、最後に破壊から偶然逃れていた一軒を発見し、そこに居た70歳重体老人を家ごと焼殺、幼児2名を銃殺。
王廠溝、南大門一帯では、580人を逮捕し、380人を虐殺し、残り200人を強制労働の為、東北へ送り、内80%が死亡。
石柱子村では、村民700人中300人を虐殺。
興隆県秋木林、大莫峪では、全130戸から180人の青年壮年男を逮捕し、虐殺。寡婦の村とする。
興隆県ではその一帯に多数の寡婦の村が出来た。
更に寡婦の村を襲撃し、逮捕した者で使えそうな者を日本兵の慰み者にし、残りは処刑した。
興隆県では、人口16万人が戦後、10万人に減少していた。
大帽峪の村人など120人を後手に縛り、虐殺。
引っ立てて来た魯家峪住人を一人ずつ目隠しをして井戸の前に座らせ、
日本刀で首を跳ね飛ばしては井戸の中に放り込んだ。
544名無しさんの主張:2006/05/11(木) 23:26:53
なんで日本は先進国では当たりまえの長期休暇もなく、長時間労働、サービス
残業がまかり通っていると思う?
それは自由民主党がずっと政権をとっているからなんだよ。すべてカイシャ中心
金持ち中心。それ以外の国民は虫けらと彼らは本音では思っている。労働者の福祉?
そんなものは邪魔だ不要だ。「おまえらつべこべ文句いわず黙って働け。税金納めろ。
ゴラッ」小泉ジュンイチロウ。
545名無しさんの主張:2006/05/12(金) 06:41:29
>>544
どの党が政権取っても、何もかわらん気がするのは私だけでしょうか?・・・
最近、なんの為に働いているのか、分からなくなってきたよ。
低賃金ども良いから、パートタイムで働いたら、長期休暇とれるかなぁ。。。
546名無しさんの主張:2006/05/12(金) 06:42:52
>>545
×低賃金ども良いから
○低賃金でも良いから

スマヌ。。仕事逝って来る。。。
547名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:05:37
>>545
とれるさ(w
548名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:08:10
欧米欧米っていうけど、米にも長期休暇ってあんの?
549名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:09:53
あるよ。
550名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:17:14
欧米欧米っていうけど、仏・独が極端に労働時間が短いだけで、
米英などはそんなに短いわけじゃないよな?
551名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:22:01
こんなんありました。
>アメリカ労働総同盟・産別会議(AFL-CIO)のスウィーニー会長の意見ははっきりしている。
>「ここ数年間のアメリカ人は、ロバのように働いてイヌのようなあつかいを受けた」。
>解説すると、仕事はあったが賃金が足踏みしているということだ。
>790万人のアメリカ人が複数の仕事をかけもちしているのは、何も暇つぶしのためではない。
>年間平均でフランス人より360時間(ドイツ人より430時間)余計に働いているアメリカ労働者も、
>年間2週間以上の休みがとれるものなら遠慮したりはすまい。
552名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:22:08
英米にももちろんサービス残業なんてない。
553名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:27:29
>>552
英は知らんけど、そりゃ米にはないさ。
ホワイトカラー・イグゼンプションで残業という考え自体がないんだからw
残業がないのにサービス残業があるわきゃないw
554名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:29:38
★ホワイトカラー・イグゼンプション講座!
======================
アメリカではホワイトカラーの多くが時間規制の適用除外とされ、自律的な働
き方が十分に尊重される形になっています。 ホワイトカラーのうち管理監
督者(労基法41条2号)のみを適用除外とするわが国に比べると対象範囲は非
常に広いものになっています。では、どのようなホワイトカラーが適用除外
の対象となっているのでしょうか。

まず、アメリカでは、FLSA(公正労働基準法)という法律によって、使用者
が週40時間以上超えて労働者を働かせる場合には通常の賃金の1.5倍以上の
率で賃金を支払うことを義務づけることで時間規制をしていますが、法律で
列挙されている適用除外の対象者のうち6割を占めるのが、管理的被用者、
運営的被用者、専門的被用者、および外勤セールスマンであり、これらはホ
ワイトカラー職業に従事する人たちの4割を占めています。 特に前3者は
「イグゼンプト」と総称され、この適用除外制度は「ホワイトカラー・イグ
ゼンプション」と呼ばれています。
555名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:41:38
>>552
イギリス・ドイツ・カナダには不払い残業時間に関する政府統計があるようですが?
556名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:50:54
こんなんありました。

>日本以外の国でも, サービス残業時間を計測した調査はほとんど存在しない。
>著者の知る限りでは, Bell. (2001)は 1993 年にイギリス, ドイツにおいて, サービス残業時間を計測している。
>ドイツ男性労働者全体の月サービス残業時間は 2.5 時間, イギリスは 8.4 時間である。
>また, サービス残業を少しでもした人の中での月平均サービス残業時間は27.6 時間,
>イギリスでは 39.4 時間である。
>実施時期や調査対象者の属性も異なるため,
>この調査結果でサービス残業時間の水準を日本と比較することはできないが,
>少なくともこの 2 カ国にはサービス残業が存在しており,
>日本のサービス残業が国際的に特異な現象とは断定できない。
557名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:52:28
>>553
exemptionの意味知ってる?
残業が「ない」わけじやないぞ。
558名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:54:56
>>557
知らない。
でも、
「時間規制の適用除外」なんだから残業という考え方はないよな?
残業って時間規制の枠を越えて働くことだろ?
その時間規制がないんだから残業はないじゃん。

559名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:56:14
逆にいえば4時間でノルマをこなせるなら1日4時間労働でもお咎めも減給もなし。
560名無しさんの主張:2006/05/12(金) 09:59:14
>>557
「例外」という意味だよ。
すでに出てるが、管理職が対象外なのは日本も同じ。
原則はもちろん残業代あり(しかも日本よりはるかに高い)、
例外として一部は適用除外、ということ。
残業そのものがないわけではない。
561訂正:2006/05/12(金) 10:00:19
>>560>>568
562名無しさんの主張:2006/05/12(金) 10:05:46
んなことぐらわかってる。
けど日本の不払い残業職のほとんどは、少なくとも米国では適用除外者だろ。
元々は>>552の「英米にはサービス残業がない」と言い切ってる内容に対しての話。

そういう論法でいうなら、日本で工員に不払い残業があるのか?

ない

日本にはサービス残業なんてない

ってことになる。
563名無しさんの主張:2006/05/12(金) 10:08:15
日本での不払い残業の多くは「専門的被用者、および外勤セールスマン」だよな?
不払い残業の話をするならこれらを対象にするのは当たり前。

564名無しさんの主張:2006/05/12(金) 10:09:58
> ドイツ男性労働者全体の月サービス残業時間は 2.5 時間, イギリスは 8.4 時間である

> また, サービス残業を少しでもした人の中での月平均サービス残業時間は27.6 時間,
> イギリスでは 39.4 時間である。
ここから計算すると、ドイツでサービス残業を少しでもした人の割合は
全体の約9%、イギリスは約21.3%だな。

すでにサービス残業が慢性化している日本とはだいぶ違うな。
565名無しさんの主張:2006/05/12(金) 10:10:58
>>563
なわけないじゃん。
大半は内勤の総合職だよ。
566名無しさんの主張:2006/05/12(金) 10:18:46
>>564
>すでにサービス残業が慢性化している日本
どれくらい?
うろ覚えだけど、どこかがしたアンケート調査では
不払い残業の月平均は10時間弱だった気がするけどな。

厚生労働省が2003年に全国の約12万1000事業所を立ち入り調査したらしいんだけど、
その結果どれくらいの割合の企業に不払いがあったと思う?

>>565
へー、それは意外だな。
確かに>>563は俺が勝手にそう思ってただけだけど、それはどっから仕入れた情報?
ちなみに内勤の総合職ってなにすんの?
567名無しさんの主張:2006/05/12(金) 10:22:08
この手のスレで何度も出てるけど、
通勤時間の電車の本数・混雑具合から考えると、
不払いどころが残業自体そんなに多くないと思うがどうだろうか?
568名無しさんの主張:2006/05/12(金) 11:07:24
>>566
http://www.zenrodo.com/zen_t/zen_t_gyo/001.htm
全労働が行った「労働者アンケート」では「過去1ヶ月(直近の賃金支払期間)間に、時間外
手当・休日手当が支払われなかった労働時間がありましたか」との問いに対して、「ある
」との回答は32.5%に及び、労働者の概ね3分の1がサービス残業をしていたことを窺わせる
。また「ある」と回答した者にその時間を尋ねたところ「10時間以内・32.8%」「1020時間
・30.9%」「2030時間・15.3%」「3040時間・6.7%」「4050時間・3.2%」「50時間以上・9.5%
」などとなっており
(略)
569名無しさんの主張:2006/05/12(金) 11:43:07
「総合職」というのは間違いだね。
「非専門職」なら>>565の言うとおりだ。
570名無しさんの主張:2006/05/13(土) 01:14:22
>>567
それだけ公務員(教育公務員含む)が多いということだ。
また出先から帰社するサラリーマンもいるね。
571名無しさんの主張:2006/05/13(土) 10:43:57
>>566
> 不払い残業の月平均は10時間弱だった気がするけどな。
>>564ではありませんが、
少し古い資料になりますけど、厚生労働省調査の毎月勤労統計調査(毎勤)と総務省調査の
労働力調査(労調)で比較するとわかるという主張もあります。

1.毎勤:事業所が従業員に支払った時間数を賃金台帳から集計したもの
      2000年度の年間総労働時間=1853時間
2.労調:労働者自身に実際に働いた時間を申告してもらって集計したもの
      2000年度の年間総労働時間=2236時間
3.1と2の差が日本の労働者1人当たりのサービス残業の実態
      2236−1853=383時間
      383/12ヶ月=32時間
>>568の内容を加重平均すると少なくとも33時間程度になると思うので、まあ良い線では。

> その結果どれくらいの割合の企業に不払いがあったと思う?
約15%ですが、それには判明した分だけでということに注意が必要ではないかと。
マスコミなどが匿名で行う調査と違って、指導や処分の対象になり得るのですから。

>>562-570
日本の工員にだってサビ残ありますし、外勤内勤、事務技能技術職問わずありますよ。
工場内勤の技能職は指示・管理上サビ残は少ないみたいですけどね。
572名無しさんの主張:2006/05/14(日) 20:24:20
結局南極ガンバリズモ!
573魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/05/14(日) 22:15:12
南極一号でも買えば。
574名無しさんの主張:2006/05/30(火) 23:12:55
○○○○○●●
575名無しさんの主張:2006/06/14(水) 23:11:31
病気で倒れれば、長期休暇も許される。
576名無しさんの主張:2006/06/15(木) 02:37:25
厚生労働省の労働政策審議会の委員(使用者代表)に奥谷禮子という人物が
いる。 こいつはザ・アールという派遣会社の社長で、マルチまがい商法で
知られるアムウェイの諮問委員も務めている。 労働問題、格差の問題などを
論じるテレビ番組に出てきては、「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ、
もっと自由に解雇させろ)を主張し、その結果、生活が苦しくなる人々に
対してはバカの一つ覚えの如く「自己責任」を説く。
こいつは厚労省の審議会の委員だけでなく、日本郵政株式会社の取締役まで
務めている。 民営化後の郵政労働者アウトソーシング利権をむさぼる為だ。

「権力が腐敗するのではない。 腐敗それ自体が権力なのだ」 ジェイムズ・エルロイ
577名無しさんの主張:2006/06/15(木) 08:56:09
>>575
健康な時に長期休暇取れなくてどうするよ?(w
578名無しさんの主張:2006/06/15(木) 09:30:15
しかもクビになったりな。
579名無しさんの主張:2006/06/23(金) 07:04:37
長期休暇欲しいよ、でもいいとこ2週間かなあ.1ヶ月位とると,いつのまにか部署が変わってたり、今までの自分の担当が誰かに変わってたりね! しかし気にしちゃ取れない。海外でのんびりしたいな!
580名無しさんの主張:2006/06/24(土) 09:13:37
三週間の休みが年二回は必要だよね。
働く為に生きているんじゃないからね。
581名無しさんの主張:2006/06/24(土) 12:19:10
>同友会人脈では、ザ・アールの奥谷禮子社長。 村上の官僚時代、
>上司の太田房江氏(現・大阪府知事)から紹介され、ファンド設立に
>出資した。 (中略) 奥谷氏は村上がシンガポールへ引っ越す際、
>ごく親しい人を招いたお別れパーティーにも出席したが、「ファンド
>への出資は六月末で解約する予定」(奥谷氏)とのことだ。

週刊文春6月29日号 「村上ショック各界45人リスト」

ピンハネ口入稼業、アムウェイ、村上ファンド、厚生労働省の労働政策審議会の
委員として、更なる「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ! もっと自由に
解雇させろ!)を訴え、日本郵政株式会社では取締役を務める。 スーパーキャリアウーマンだね。
582名無しさんの主張:2006/06/24(土) 18:32:24
>>580
そのかわり土曜出勤、日曜のみ休日にすれば不可能ではないだろ。
583名無しさんの主張:2006/06/24(土) 18:49:44
だいじょうぶ。

その内、残業という概念そのものが無くなるから。

http://bonmomo.de-blog.jp/never_ending_workers/2006/06/post_bd96.html
584名無しさんの主張:2006/06/25(日) 02:22:12
>>582
それじゃこのスレタイの意味ないじゃん。
世界から見て、日本は長期休暇が少ないって事だから。
やはり年間休日140日+有給はないとね。
585名無しさんの主張:2006/06/25(日) 02:27:09
>>584
よほど優秀なエリートじゃない限り無理だろ。低能が贅沢言ってもクビになるのがオチ。
586名無しさんの主張:2006/06/25(日) 02:27:33
長期休暇制度があっても低賃金じゃヒッキーになっちゃうよ。
587名無しさんの主張:2006/06/25(日) 03:18:53
>>585
>>586
いや、風潮さえ変われば可能でしょ。
年間休日が20日位増えるだけなら、その分給料が減ったとして年間20〜30万。
それなら俺は休暇を取るな。
休暇は会社が買い上げる事も出来れば問題無いと思うよ。
588名無しさんの主張:2006/06/26(月) 19:07:35
オランダみたいにワークシェアリングすれば
休暇もたくさん貰えるが
その代わり収入はかなり減る
589名無しさんの主張:2006/06/30(金) 19:43:30
名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 17:27:43 ID:I/Fybi98
数年前、海外旅行に行った時、同じツアーに「会社辞めて旅行に来た」って
女の子二人組みがいた。
有給をまとめて取るなら辞めろって言われるらしい。
会社名聞くと、某製菓の大企業だったんで、びっくりした。

名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 20:20:58 ID:pQ+Ggy/v
ドイツにワールドカップ見に行くために会社を辞めたやつも大勢いるらしい。
無職になる不安、恐怖感がまるで無いのは、ある意味羨ましい。


名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 19:34:17 ID:EV4SoIk7
日本は狂ってるんだよ。
俺も以前旅行に行こうとして、たった二週間程度の休暇を取ろうとしたが、取れなかった。
結局は辞めざるを得ない環境に追い込まれる。
590名無しさんの主張:2006/07/07(金) 19:00:39

働きバチは一日6時間労働!!
591名無しさんの主張:2006/07/08(土) 10:09:01

労基法で年間休日130日以上を義務付けしてくれ!
592名無しさんの主張:2006/07/14(金) 15:52:25
糞役人中心怠け者愚民諸君! (在日利権害人は論外)
零細自営業者は年中無休長時間低所得労働で苦しんでおるのだよ。

           少しは世間を知れよ!
593名無しさんの主張:2006/07/14(金) 16:02:24
>>590
蜂の方が優雅だな…はぁ。
594名無しさんの主張:2006/07/19(水) 22:47:21
とりあえず、高市早苗さんに厚生労働大臣やってもらうしかないよ。
595名無しさんの主張:2006/08/04(金) 07:30:20
今年は、明日から14連休です。
596名無しさんの主張:2006/08/05(土) 21:13:32
↓大人どころか子供ですらこの有様
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1153086266/l50
結局日本の教育で作られるのは人間ロボットか・・・
597名無しさんの主張:2006/08/13(日) 04:45:30
■あなたはサビ残でいくら損してる?■
例えば、月60時間の残業代が足りないとしたら・・・

少なめに@¥1250×60時間=¥75000
¥75000×12ヶ月=年間¥90万円

本来払うべき給料を払わない、ごまかす。詐欺みたいなものです。
今こそ、労働者一人一人が立ち向かう時です!
企業の違法行為、犯罪行為を許さない気持ちが大切です。
598名無しさんの主張:2006/08/18(金) 21:06:53
■日本の惨状■
完全失業率は一時期の5.5%から4.2%くらいにまで下がっている。
しかし、その実態は、ここ数年間で職に就いた人の90%以上がパート、アルバイト、派遣、
良くても契約社員といった非正社員である。
最近では大企業の偽装請負という問題も浮上してきた。

小泉は雇用の規制緩和を推進し、数字となって表れる部分は改善させたが、実際はもっと酷い
現状が生まれている。
企業が非正社員を雇い、安い賃金、必要な時期だけの雇用といった、労働者の使い捨てを
しやすい風土を作り上げてしまった。
雇用情勢において、以前は学生や主婦のためでしかなかった非正社員という雇用形態が、
いまや一般的な形態となってしまい、ますます正社員としての就職が難しくなった。

数少ない正社員募集の中には、非正社員と同じような待遇で責任を求められたり、高ノルマを
求められたり、入社後に長時間残業をさせられたり、休みが少なかったり、労基法違反の劣悪な
環境で労働させる違法な企業もかなり多い。
それが嫌なら、非正社員で妥協するしか方法が無くなる。
ただ、今の時代は、非正社員でも正社員と同じレベルの仕事をさせる会社も多い。
働いてもワ−キングプア状態だが、働かないと、ニートやホームレスになってしまう。

小泉は景気回復、失業率や過労死、自殺者の数え方で数値だけで良くなったと言って、国民を
洗脳していたが、裏では全ての数値が「小泉トリック」にかかっている。
これを改善しないと今後、ホームレス、犯罪者、自殺者、過労死の数も急増していくだろう。

このままでは俺たちに未来は無い!
働くことは出来るが、決して良い暮らしは出来ない。
なのに、今後の大増税に、社会保障は悪くなるし、年金も払った額が貰えないかもしれない。
こうゆう時代なので、女も協力して働かないと結婚、子供は無理。

今こそ、日本は大改革の必要な時期だと思う!
599名無しさんの主張:2006/08/19(土) 17:38:43
あなた達は、自分の役割というものを
考えたことがあるのですか?
人にして貰うことを考えるのではなく、
自分が会社や国に何をできるかです。
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせる必要があります。
日本人は、努力と協調こそが美徳だと思ってるかしこい民族。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
企業の論理と個人の論理はなかなか合致しないものです。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
あなた達は、自分の役割というものを
考えたことがあるのですか?
人にして貰うことを考えるのではなく、
自分が会社や国に何をできるかです。
企業の論理と個人の論理はなかなか合致しないものです。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
600名無しさんの主張:2006/08/20(日) 17:51:02

























601裕仁はS級戦犯:2006/08/20(日) 18:03:39
破産親父に八百長仕込む、金もコネもないのは日本中わかってる。(あれば、破産を回避してる)
問題なのは、”債権者”軍団の後見人のリングサイドに陣取っていた、ヤのつく自営業の方々なのである。
わかってるのだから名前を公表すればいいんじゃな〜い!
602名無しさんの主張:2006/08/20(日) 21:26:20
国は休日出勤ぐれぇ制限付けろよ。
まるで糞会社の作業マシーン。
603名無しさんの主張:2006/08/25(金) 00:36:23
労働基準法は最低レベルの労働条件を決めたものだと思うが、今の日本では…。
能力のある人が労基法の条件で働けて、能力のない人はどこまでもレベルが落ちるW
604名無しさんの主張:2006/08/27(日) 23:59:11
確かに今の日本における正社員制度は
日本人の弱みである体裁の良さを武器にやりたい放題
なことをしてるとも言える。
毎日、睡眠不足で朝から夜遅くまで奴隷のように働かされもちろん
残業手当ゼロ、でも遅刻は許されない。
休日は上司との付き合いで接待。息の抜く間はない。
自分のしたいことはなにもできず、人生は過ぎていく。
40年近くも機械のように働かされて、行き着いた結果は
それに見合う恩給と安定した老後。
40年も人生、我慢したわけだから当たり前ともいえるが...
まさに、日本の会社はあり地獄であり、当たり前の社会人といった
形をした強大な束縛的システムである。みんなで足のひっぱりあい
をして苦しみを分かち合っているのである。


605名無しさんの主張:2006/09/03(日) 08:49:04

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1155049864/l50
47 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/09/01(金) 14:36:47

ドコモは9月までに年休を規定日数消化しないと
組合に管理者が怒られちゃうらしいよ。
なんていい会社なんだ。
だから9月はみんな休みがち。
606名無しさんの主張:2006/09/03(日) 09:51:36
役人が日本の連休を増やせば
もっと金を使うようになるって
頓珍漢なこと考えて

祝日をずらして大混乱させて何も効果なしだったが
この事はみんな覚えているか?
607名無しさんの主張:2006/09/03(日) 10:40:39
>>599
その家畜の如く酷使され使い古された先人達の悲惨で不幸な人生を我々は見て知っている。

貴方の様な人がいるから日本人はもがき苦しむ羽目になる。地獄が好きなら自分だけでどうぞ。
608名無しさんの主張:2006/09/03(日) 10:43:40
悲惨だと言うのはお前さんの主観でしょ。
燃え尽きるまで社会に貢献できたのは名誉なことだよ。
609名無しさんの主張:2006/09/03(日) 11:20:57
>>608
釣りじゃなくて本気で言ってます?
610名無しさんの主張:2006/09/03(日) 11:28:53
家庭も顧みず世間体を気にし、趣味も無くお国の為会社の為にと忠誠心、滅私奉公の精神で文句も言わず仕事仕事に明け暮れる。
仕事の後は「これも大事な仕事だ!」とばかりに同僚とスナック、赤ちょうちんのはしご酒。
休日は疲れ果て家でゴロゴロ邪魔者扱いされ、子供に無視され女房とは顔を合わせりゃ口喧嘩。

続きを書く気もなくなった・・
611名無しさんの主張:2006/09/03(日) 11:49:11
>>609
本気で言ってる。
612名無しさんの主張:2006/09/03(日) 11:55:06

合理的に能率良く時間を有効に使い結果を出す=楽=善=欧米のビジネスマン

非合理的に能率悪く時間を無駄に使い努力する=苦=善=日本のサラリーマン

余った時間を有効利用=家族でバカンス=欧米のファミリー

足りない時間をやりくり=帰省ラッシュで発狂=日本の家族

613名無しさんの主張:2006/09/03(日) 11:58:01
人が遊んでる隙に仕事(勉強)するのは小学生で教わる常識。
614名無しさんの主張:2006/09/03(日) 12:02:14
>>611
君が企業の捨て駒になることを名誉と思うのは勝手だが
周囲にそれを強制しないでくれ。
こっちからも何も言わないから。
出世のライバルが減ってくれて、喜ばしいでしょ。
615名無しさんの主張:2006/09/03(日) 12:07:54
>>614
そういう人って周りの足を引っ張るから迷惑なんだよね。何のために働いてんだか判らない。
616名無しさんの主張:2006/09/03(日) 12:18:24
>>615
定時までにきっちりと自分のすべきことを終わらせ、あとは趣味や家族で過ごす時間等を
楽しむために働いてるんだよ。
617名無しさんの主張:2006/09/03(日) 13:17:04
新橋辺りの安酒場を覗いてごらん

悲惨なじじい達が慰め合っているから・・
618名無しさんの主張:2006/09/03(日) 17:48:01
>>616
仕事が終わったら次の仕事を探そう。小学校の掃除の時間から教育されることです。
619名無しさんの主張:2006/09/03(日) 19:01:31
>>618
ええ、定時内に終わればそうしますよ。
620名無しさんの主張:2006/09/16(土) 13:11:02
宮本政於(みやもとまさお)の「お役所の掟」(講談社)にいいこと沢山
書いてありますよ。霞ヶ関の役人からしてサービス残業ばかり(年間
2600時間以上)。長期休暇を申請するものはムラ八分だそうです。
僕が昔働いていた民間企業も大同小異です。
小学生の頃から塾に通い、一流大学を卒業して一流官庁や一流企業
にはいってもこれでは何のために人間をやっているのかわからなく
なりますね。
嗚呼、ドイツの夏休み!
621名無しさんの主張:2006/09/16(土) 13:23:32
良スレあげ
622名無しさんの主張:2006/09/16(土) 13:28:30
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
623名無しさんの主張:2006/09/20(水) 16:10:30
毎日夜遅く帰宅するサラリーマンは、いつ奥さんと会話するんだろう。
いつ子供と会話するんだろう。
ドイツやフランスのサラリーマンは、会社が5時に終わると真直ぐ帰宅して
一家で夕食だよ。テレビなんか見ないでたっぷり時間をとって楽しく食べる
んだ。夏休みはどこへ行くかで議論になる。

624名無しさんの主張:2006/09/20(水) 16:22:10
日本は先進資本主義国ではない。働くために生きてるだけ。
625名無しさんの主張:2006/09/20(水) 16:29:34
「生きるために働く」の間違いじゃない?
626イタリア人:2006/09/20(水) 16:39:38
「遊ぶために働く」のがあったりまえで〜す チャオw
627名無しさんの主張:2006/09/21(木) 01:32:11
GNPだのGDPだの言って、日本は豊かなのかな?
ヨーロッパに長くいたけど、日本は生活先進国とは思えない。
夜遅く帰ってきて、インスタント食品を食べて寝る。そしてまた朝早く
起きて会社に行く。こんなのは豊かでもなんでもないよ。
日本の町を見て気がつくのは、人々の顔が幸福そうに見えないことだ。
みんな忙しそうにせわしなくしている。
電車に乗っても幸せそうな顔つきじゃあないね。
広い公園がないからお母さんは子供を遊ばせられない。
そしてお父さんはとっても忙しい。お盆に三日しか休めないんだ。
そんな環境に育った子供は発展的な考えを持った大人になんか
なれるはずがないよな。
じゃあ、またね。
628名無しさんの主張:2006/09/21(木) 18:14:31
もう帰っちゃうの?もう少し話して池や
629名無しさんの主張:2006/09/22(金) 15:23:59
東京で夜10時に電車に乗ると、勤め帰りの女性が乗っている。
ヨーロッパでは決して考えられない。というか社会的に許されないよ。
女性は会社の中では人間扱いされていないのかな。社会的にも。
しかも電車の中が酒臭い。なんだこりゃ、みんな赤い顔して。
むこうは(ニューヨークでもそうだったけど)電車の中では周囲を警戒
しながら乗っているんだよね。日本みたいに口あけて寝ていたら最期だ。
じゃあ、またね。

630名無しさんの主張:2006/09/22(金) 15:53:09
日本はアメリカの属国ですから。
631名無しさんの主張:2006/09/22(金) 17:49:54
>>629
お前もバカだな。女が夜道を一人歩きできる日本のありがたさを感じろよ。
632名無しさんの主張:2006/09/22(金) 20:52:13
>>629
もう帰っちゃうの?もう少し話して池や
633名無しさんの主張:2006/10/03(火) 22:26:49
過労で倒れて入院すると長期休暇だ
634名無しさんの主張:2006/10/03(火) 23:26:27
金の為に働くのがアメリカ人。人の為に働くのが日本人。
635名無しさんの主張:2006/10/04(水) 00:15:42
>>634
「日本人」の前に「昔の」を付けてくれ。
「昔の日本人」な。
636名無しさんの主張:2006/10/04(水) 21:33:30
欲深い悪徳経営者・経営手法ばかりです。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061003AT1G0202K02102006.html

           サービス残業、社数最多・昨年度

サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2005年度に100万円以上の
未払い残業代を支払った企業が過去最多の1524社となったことが2日、
厚生労働省のまとめでわかった。未払い総額は232億9500万円で、前年度より
約7億円増えた。同省は「サービス残業への関心が高まり、労基署などに
情報提供が増えている」としている。

年度ごとの調査は03年度から開始。労基署が立ち入り、指導した際に1社当たり
100万円以上の未払い残業代があったケースを集計した。

調査によると、指導を受けた企業は前年度より87社増加。1社当たりの未払い額は
平均で1529万円だった。

業種別で指導数が最も多かったのは商業で465社。次いで製造業の353社、
接客娯楽業の129社の順だった。
637名前:腐敗大国日本![] 投稿日:2006/10:2006/10/07(土) 08:58:30

 う つ く し い く に  「美しい国」裏から読むと

 に く い し く つ う  「憎いし苦痛」

消費税が上がる時、この国は終わる・・・
638名無しさんの主張:2006/10/12(木) 09:20:58
.
639名無しさんの主張:2006/10/12(木) 09:29:31
労働条件は交渉に任せていたのでは結局労働者が不利になるだけ。
法律で最低ラインをガチガチに決めてしまわないとだめだな。
640名無しさんの主張:2006/10/12(木) 10:16:17
その労働者の最低限の条件を定めているのが労基法。
だけど、多くの企業がそれを守らないのに、国は税収に影響するのを恐れて見て見ぬふり。
マスコミもそれをタブーとしているし。
なので掲示板等で、違法、犯罪企業は実名で公表して訴えていき、更生、改善させましょう!

641名無しさんの主張:2006/10/12(木) 10:27:26
>>640
いや、労基法はたとえば労組と取り決めをすればある程度基準を緩くできるという穴がある。
そういうのを一切なくして、完全な絶対基準で統一し、違反の罰則も強化すべき。
それと今の最低基準は低すぎる。
642名無しさんの主張:2006/10/12(木) 10:52:42
それはそう思う
罰則、取締り強化はすべきだね。

ほとんどの労基法違反が、6ヶ月以内の懲役30万円以内の罰金てのは絶対におかしい
罰金は企業の規模によって決めるべきだし、懲役は6年以上の実刑くらいにしないとダメだ
それで見て見ぬふりはやめて、ちゃんと取締りをやらないと意味が無い

警察24時とかで、労基法違反の会社社長が手錠を掛けられるのが見られるようになってほしい
643名無しさんの主張:2006/10/14(土) 02:52:57
ほんと病気にでもならない限り2週間以上の長期休暇なんて無理。
病気で3週間休んだことがあるが、病気なので当然寝てばかりの毎日。
それでも精神的にはリフレッシュできたよ。手術はつらかったけどね。
644名無しさんの主張:2006/10/31(火) 16:15:29 ID:qwOjcaXA
■長期病欠・休暇の公務員、新たに2人■

長期の休暇・休職を繰り返し職員が懲戒免職になった奈良市環境清美部で、新たに職員2人が、
いずれも2004年1月からこれまでに約500日の病気休暇を取っていたことが31日、市の調べで
分かった。

市によるとこの2人は懲戒免職になった職員(42)と同じ収集課に所属。年間の勤務日は規定では
約240日だが、2人は04年1月からことし10月までの2年10カ月の間にそれぞれ550日、480日
の病気休暇を取っていた。10月中旬までは休んでいたが、病欠問題が発覚して以降は出勤している
という。

2人は、懲戒免職になた職員と同じ医師の診断書を多く提出していたという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006103101000402
645名無しさんの主張:2006/11/05(日) 08:50:01 ID:hdbIu/5q
■トヨタで過労死■

トヨタで死んだ30歳過労死社員の妻は語る(1) 生体リズム壊す変則勤務体制

トヨタ自動車の1兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から生み出される。
2002年2月9日、月に144時間を越える残業をしていたトヨタ自動車 社員、内野健一
さん(当時30歳)が職場で倒れ死亡した。妻の博子さん(36歳)は労働基準監督署に
労災を申請したが却下され、その取り消しを求め裁判を 起こしている。テレビや新聞
は裁判をほとんど報道せず、紙面に掲載したとしても「自動車工場」などと企業名を伏
せている記事もあるほどで、この裁判を半ば 黙殺中だ。妻の博子さんに聞いた。

 一従業員の死の根底には、世界のトップ企業・トヨタ自動車の構造的問題が隠され
ている。亡くなった内野健一さんの身に、何が起きたのか。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2664929/detail?rd
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/a/54c9faf807611dc4ea-m.gif
646名無しさんの主張:2006/11/22(水) 00:34:15 ID:N3Zuk0hz
過労死は自己責任   奥谷禮子日本郵政株式会社社外取締役、日本アムウェイ諮問委員
ttp://bonmomo.de-blog.jp/never_ending_workers/2006/10/post_f60b.html
647名無しさんの主張:2006/11/22(水) 00:40:34 ID:s/5MwVe8
絶対、地獄に落としてやるわ、こいつw
無間地獄の中でのたうち回れw
子鼠の一緒になwwww
648名無しさんの主張:2006/11/22(水) 00:59:29 ID:OZoV2rtR
現代のシステム。出世=死への階段。
649クソ企業には制裁を!:2006/11/26(日) 03:14:07 ID:jo/Zr3L7

  ∧__∧   /
 ( ´∀`)/  労働基準法違反は、違法行為、犯罪という事を認識しましょう!
 (     )\  サビ残、有給問題等、あきらめてはいけません。
 | | |  \ 犯罪会社はネット等で実態を公表し、労基と沢山の人に知ってもらいましょう!!
 (__)___)
650名無しさんの主張:2006/12/03(日) 09:08:57 ID:9VU1i4m9
■マスコミ、政府の情報操作の例■

1 庶民のモラル、マナーの悪さを指摘して、政府、企業のモラル、マナーの悪さを目立たせない
2 実際の暮らしは悪化しているのに、ある数値だけで理屈つけて「景気は回復している」と煽る
3 多外国への多額の税金流出、在日朝鮮人への税金投入を事実説明をしない。最大のタブー
4 労働基準法をはじめとする、企業の違法行為にあまり触れない
5 自殺者、過労死者、労働時間数を理屈を付けて少なく見積もっている



 「美しい国」 うつくしいくに 
  
逆さに読むと

  にくいしくつう 「憎いし苦痛」
651名無しさんの主張:2006/12/12(火) 09:46:33 ID:ZnDtMaBj
■弱い労働者がバカを見る社会、日本!■

本来、企業対労働者は対等の立場で雇用、労働契約をするものだと思う。
けど、日本は労働者の立場が弱い為、理不尽な雇用契約を少しでも防ぐ為にも労働基準法がある。
労働基準法は労働するにあたって最低限の労働条件であり、経営者の罰則も甘い法律である。

しかし、現状では取締り、罰則が甘い事をいい事に、その最低限の雇用ルールすら守らない企業が
かなり多い。
つまり、公然と企業の違法、犯罪行為が繰り返され、それを取締らない労基、労働者から告発があっても、
労働者が不利になってしまう仕組みが出来上がってしまっている。

今の時代、些細な事でも法律で決められていて取締りも厳しいのに、大勢の労働者に迷惑を掛けている
労基法違反が駐車違反より取締りが甘く、告発があっても企業には注意しかせず、告発者はその企業を
辞めざるをえない状況にさせてしまう仕組みってのは、改善するべきだと思う。
それを恐れて、泣き寝入りや、我慢している人も多いでしょう。
過労死や、自殺、病気に追い込まれてしまった人の中には、そうゆう人もいるでしょう。

人生の中で我慢する、耐える事は大事ですが、違法行為や理不尽に対して我慢する必要は無いと思います。
むしろ、一人一人が違法行為を許さない気持ちを持って、何か行動をすることが、必要だと思います。

会社に何か言ったり、労基に相談したりしたら辞めざるをえなくなるから、そんな事出来ないよ。と思っている
人は、こうゆう掲示板で違法行為を公表する事も「やらないよりはマシ」ですし、大人数の署名が集まる環境
だったら、署名を集めてから、企業に改善を求める方法も、比較的安全だと思います。

世界でも日本の労働環境は劣悪なほうなので、まずは労働者一人一人が「違法行為は許さない」「理不尽は
許さない」という意識を持って、それを少しでも改善に結び付けていこうではありませんか!


■首相官邸「ご意見募集」■
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
652オナニー革命:2006/12/29(金) 11:02:12 ID:OnqEmHjw
我々は会社の奴隷ではない!!ロボットではない!!会社への忠誠心などくそくらえ!!
過労死するために働くのではない!!自分の幸せのために働くのだ!!
変わりなどいくらでもいる?ああそうか、じゃあその変わりに負担を勝手に背負わせます。上司と一緒に勝手に過労死してください。
653名無しさんの主張:2006/12/31(日) 19:12:14 ID:IfA5nS5u
実際のところ、長期休暇なんていらないと思ってる日本人も多いんだよな。
無趣味で仕事がないと本当に他にすることがないからどうしていいかわからない。
海外旅行にも興味ないから1日2日の休みをチマチマとって満足してる。
うちの会社は年末年始とGWだけは1週間前後休めるのだが、
独身者はやることないからという理由で短期バイトしてるやつとかマジでいるし。
レベル低いと思う。
654名無しさんの主張:2006/12/31(日) 20:33:04 ID:???
無趣味になるのは休みが少ないからでないか?
プライベートを楽しむ文化が育たないんだろ。
655名無しさんの主張:2007/01/04(木) 17:44:53 ID:oDqEi3QQ
時間の使い方がうまい人は仕事はできて当然だが
遊びに関しても上手な人のことを言うね
無趣味で仕事しかできない人は可愛そうな人なんだね
656名無しさんの主張:2007/01/04(木) 17:50:04 ID:6FQOtNNo
なんか 企業にとって都合のいいところだけアメリカから制度が導入されてるよな しかも各企業の独自の解釈によってふざけた社会だよほんとに!
657名無しさんの主張:2007/01/04(木) 18:30:19 ID:EI4vbOEy
世界で最も幸福な国はあるイギリスのシンクタンクによると、バヌアツ共和国という後発発展途上国なのだそうだ。人口は約20万人で面積は新潟県ほど。\(゜□゜)/
 日本は先進国で科学技術は誇れるけど、全然生活は楽ではない。自殺者も多い。
 機械によって人間の労働はなくならない。機械によって浮いた労働力は他の人の労働を楽にするのに使われるのではなく、新しい分野の労働が生み出され、そこで再び限界まで酷使されるのだ。(`へ´)
 美しい国になればこんな現実も変わるよね。安倍さんを信じてます。(>_<)
658名無しさんの主張:2007/01/04(木) 18:31:05 ID:EI4vbOEy
世界で最も幸福な国はあるイギリスのシンクタンクによると、バヌアツ共和国という後発発展途上国なのだそうだ。人口は約20万人で面積は新潟県ほど。\(゜□゜)/
 日本は先進国で科学技術は誇れるけど、全然生活は楽ではない。自殺者も多い。
 機械によって人間の労働はなくならない。機械によって浮いた労働力は他の人の労働を楽にするのに使われるのではなく、新しい分野の労働が生み出され、そこで再び限界まで酷使されるのだ。(`へ´)
 美しい国になればこんな現実も変わるよね。安倍さんを信じてます。(>_<)
659名無しさんの主張:2007/01/04(木) 19:35:06 ID:x3b1EYyk
やっぱり日本は貧しいのでしょうね。色々な意味で。
660名無しさんの主張:2007/01/04(木) 20:02:25 ID:e1Mbuy84
そもそも休暇なんてもんがあるからいけないんじゃね
休暇なんて無ければ誰も休暇がほしいなんて思わないし
仕事も進んでいいんじゃね?
661名無しさんの主張:2007/01/04(木) 20:06:25 ID:e1Mbuy84
休暇休暇って言いながら実際に休暇とりまくってる公務員をたたくお前らwww
のほほんとした農耕民族は農家にでもなれよwww
662名無しさんの主張:2007/01/11(木) 19:02:16 ID:q/13DeS4
何で公務員だけ休みが取りやすくて高給なんだよ
663名無しさんの主張:2007/01/25(木) 21:55:27 ID:IoscJSmR
日本の場合長期休暇はよっぽど儲かっている企業しかないだろうね
海外に長期に行く人はどんな人が多いのか不思議に思う
664名無しさんの主張:2007/02/27(火) 22:17:22 ID:???
北海道のニセコにロングバケーションのオーストラリア人が
スキーに来るのがブームらしい。
665タナカカズヒコ ◆EsnZiYDJO. :2007/02/27(火) 22:22:56 ID:???
>>663
団塊の世代に決まってるだろ。
団塊が元気なうちに持ってる財産を使わせておかないと
タンス預金がチャンコロに狙われる。




666名無しさんの主張:2007/02/27(火) 22:24:55 ID:viwPTdQz
日本人でさえニセコで長期休暇でスキーなんかできないのに
オーストラリア人が羨ましいな
667名無しさんの主張:2007/02/28(水) 11:14:24 ID:???
日本もせめて1ヶ月は普通に休暇がとれる国になってもらいたい。
長期旅行も家族サービスもたっぷりできるようになる。
668名無しさんの主張:2007/02/28(水) 19:09:38 ID:???
日本人の民族性や過去の伝統では、長期休暇が取れる日がやってきそうも
ない。
669名無しさんの主張:2007/03/18(日) 18:50:22 ID:N2eyKCLN
民主党あたり、長期休暇制度を公約にしてなかったか?
670名無しさんの主張:2007/04/13(金) 21:42:29 ID:???
ゴールデンが近づいてきましたよ
671名無しさんの主張:2007/04/13(金) 21:55:18 ID:???
一ヶ月はほしいなぁ 長期休暇
672名無しさんの主張:2007/04/14(土) 05:40:37 ID:???
リタイアするまで仕事浸けの毎日はまっぴら御免だ
これじゃ何の為に生きているのか分からない。
日本にもバカンスを導入すべきだ。半月のんびり家族サービス半月家族で海外旅行も夢じゃなくなるぞ。
673セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/14(土) 22:12:01 ID:???
ベルリンの壁が崩壊する前は、「パリは月よりも遠い」と東ベルリン市民が言ってたけれど、

実はそれは今の日本からなのですかね?
674名無しさんの主張:2007/04/14(土) 23:51:40 ID:???
欧米はいいなあ欧米は
今の親が必死にわが子に英語を学ばせようとしている理由がよく分かる
「英語よりもまず国語を」なんて意見は坂口厚生労働大臣の髪型と同じくらいズレてるよ
675名無しさんの主張:2007/04/15(日) 00:48:02 ID:???
小学生の英会話ごっこごときが何かの役に立つと思ってるほうが
よほどズレてると思うがな。

ズレてるというより、ものを知らない、考えが足りないってことだが。
676セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/15(日) 01:06:26 ID:Is7tE1H7
日本の省庁の中で一番脱落している省といえば、厚生労働省。

厚生労働省は愚民省という名に値する。

・過労死推進・殺人大臣の柳沢大臣
・女性蔑視のゴミ屑=柳沢大臣
・代理出産を認めない。
・離婚後300日未満に生まれた子供の人権無視を公言する官僚がいる
・赤ちゃんポスト反対(これは安倍という馬鹿も同じ意見だったようだ)
677名無しさんの主張:2007/04/15(日) 01:07:41 ID:bVjwwW0+
でも休みの間は結局不便になったりするんじゃないの?

国民が「ああ、そうか、休みだからしょうがないよな」って
思える性質だったらいいかもしれんが、仕事の質も量も速度も
全く落とさず遂行されることが「当たり前」で「是」であると
思って疑わないのなら、無理じゃないかな。

日本人が「勤勉で」「時間を守り」「質を落とさない」ことに
美を感じる国民である限り他の方策を考えたほうがいい。
欧州の長期休暇とかをそこだけクローズアップすれば
いいことずくめに見えるかもしれんが、色んな面で不便とか
イライラとかを抱えてるんじゃないのかな。

フランス人に取っちゃ不便さや不便さによるイライラ
よりも「休暇が無い」ことの方が我慢出来ないことなんだろう。
678セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/15(日) 01:16:03 ID:Is7tE1H7
>>677
だからこそ、法できっちり整備し、法外なことは罪にすればいいのです。

例えば、ドイツ人は本来勤勉な国民だ。
しかし、休暇期間中は基本的に働いてはいけない期間なので、不便だろうと
一切働きません。そして、バカンス期間中は物価の安い海外で過ごします。

日本人もドイツ人に似ているんだから、法律でびっしり規制してしまえばいいのではないでしょうか?
679名無しさんの主張:2007/04/15(日) 01:34:49 ID:bVjwwW0+
>>678
勤勉さは似てるかも知れんが、似て否なるものでしょう。>ドイツ人

>バカンス期間中は物価の安い海外で過ごします
ってのも・・・。まあ、欧州は陸続きだし外国旅行が気楽にできる。
物価の安い外国ねえ。まあ、欧州の勝ち組み国にとっての話ね。

法でびっしり整備されたら整備されたで大変なことになると
思うね。むしろ意識改革だと思うね。
福知山線の事故に見るように「1分1秒」を「正確に」遂行しないと
気がすまない(特に現代の)日本人気質を変えることの方が先決では。
あと長期休暇もらっても、カツカツの生活してる人には死活問題なんじゃ
ないかね?長期休暇の間にアルバイトしたりして(まあそれもよしか)。

当のフランス人だってバカンスをもてあましてる、あるいは
他人に見栄を張れるバカンスを過ごせたかどうかを結構気にしたり
するようだし。

まあ、1週間くらいから始めればいんじゃないかな、日本人は。
680セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/15(日) 01:36:25 ID:Is7tE1H7
スレの本題に戻るが、長期休暇が欲しければ、民主党に入れること。

これに限る。

自民党に入れる奴は、田舎者百姓と呼んでやろう。
681セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/15(日) 01:40:57 ID:Is7tE1H7
>>679

>福知山線の事故に見るように「1分1秒」を「正確に」遂行しないと
>気がすまない(特に現代の)日本人気質を変えることの方が先決では。

普通の日本人にとって(まあ僕は違うけれど)、こういう意識を変えるのは、直ぐには無理だからこそ、
まずは法整備でやるしかないと思うのですよ。

法を整備して、移民を沢山受け入れて、多民族社会にして、徐々に日本人の精神のダメなところも
改善されていくのではないでしょうかね?
682名無しさんの主張:2007/04/15(日) 01:41:52 ID:bVjwwW0+
>>680
言うに事欠いて「民主党」ですか。
病は深いようですな。
683名無しさんの主張:2007/04/15(日) 01:48:46 ID:bVjwwW0+
>>681
後半、いかにも米国的な考え方だなあ、という感じ。

移民を受け入れて多民族国家になればいい国になるかのような。
それをやって疲弊しているアメリカや欧州を見ると、二の足を
踏まざるを得ない。
そういうことじゃなくて、もっと意識の転換、つまり教育問題でしょう。
そういう意味であの「ゆとり教育」は評価されるべきかもしれない。
「長期休暇を取る」ことの意味を考えられる頭を育てない限り
(それはひいては労働の意味を考えることにも繋がるけど)
無駄な制度になるし、無駄な法整備を敷くことになる。
684セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/15(日) 01:58:23 ID:XZI4aw4c
教育の問題も大切だね。かといって、個人の自発性とか潜在性を大切にしない文部科学省が急激に変わるとは思えないし。

国民性を変えるのは直接的な政府からの圧力では無料だと思うんですよ。

それならいっそ国際化や多民族化を進めることにによって、間接的に、徐々に環境を変えるのが先だと思うのですよ。
685セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/15(日) 01:59:49 ID:???
684
誤 無料
正 無理
686名無しさんの主張:2007/04/15(日) 02:31:33 ID:bVjwwW0+
日本人の美意識にかなった労働のありかたとセットで
休暇を考えたほうがいい。
日本人がそっくり欧米人にはなれないんだし。

欧州で培われてきた価値観や美意識、生活哲学・人生哲学
そういうものが労働や休暇のスタイルに反映してるんだから
日本人は日本人のスタイルを生み出せば良い。

休暇が欲しいとは誰しもが思うところなんだし、誰もが願う
のであれば、実現は遠くないと思う。
687名無しさんの主張:2007/04/15(日) 02:55:42 ID:JFLuWDdG
日本は江戸みたいな感じが一番合ってる
688名無しさんの主張:2007/04/15(日) 12:13:38 ID:NONLM67k
689名無しさんの主張:2007/04/15(日) 20:05:13 ID:y8VJm5rn
うつ病から復活した俺から見たらみんなうつ病に見える。

まともに治療したら一年で治るから一年くらい休んだ方が効率的だと思うよ。
690名無しさんの主張:2007/05/07(月) 23:38:00 ID:???
【風神雷神】エキスポランド【神の天罰】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1178343680/
691名無しさんの主張:2007/06/04(月) 01:09:06 ID:???
365日、戦いますよ、
ジャバニーズサラリーマン?
692セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/06/04(月) 01:16:57 ID:???
>>691
そのエネルギーを、女性への愛に注いだほうがいい。

一日3回以上セックスしなければ男としてダメ。
693名無しさんの主張:2007/06/04(月) 08:25:09 ID:???
>>687
江戸時代は10日に1日だよ、休みは。
694名無しさんの主張:2007/06/25(月) 19:57:10 ID:ekuiE/Mi
あんまり長期休暇だと
暇を持て余すのが大変だよ
週休2日で十分じゃないか
695名無しさんの主張:2007/06/25(月) 21:01:07 ID:???
日本は休日の数は欧米より多いらしい
ただ休日が連続で続くことが少なくバラバラになってるらしい
696名無しさんの主張:2007/06/25(月) 22:41:02 ID:???
>>695
それは国の祝日が、だろ?

バカンスとか、夏休み、クリスマス休暇といった休みは全然別の話だぞ。
697名無しさんの主張:2007/07/01(日) 20:22:04 ID:VszoOKVX
学生はカネがない
社会人は時間がない
老人は体力がない
698名無しさんの主張:2007/07/01(日) 20:24:13 ID:VszoOKVX
バケーションとは本来「空っぽ」を意味する言葉だ
しかし3泊4日でソウルなんて行っても空っぽになるのは頭じゃなくて心の方だろう
699名無しさんの主張:2007/07/01(日) 20:53:02 ID:oYwNdpD3
最近就職してわかった
月曜から金曜まで心を殺し抑圧されながら働き
金曜のよるから日曜までヤケクソになって命を削って遊ぶ
こうやって人間は衰えていくんだね
700名無しさんの主張:2007/07/01(日) 21:18:02 ID:PSLCkQId
休みが一ヶ月あって休みつつ自主的にボランティアとかやれる環境があったら
地域にもいい
701名無しさんの主張:2007/07/09(月) 20:30:07 ID:???


いままで自民党が50年やってきて無理だったわけだ

まあおまえら今回も自民党に投票するだろうから、あるいは選挙に行かないだろうから、

永久にバカンスなぞ取れないだろうな。


中国はもう取るぞ。
702名無しさんの主張:2007/07/09(月) 22:34:46 ID:???
まず米を食べるのをやめないと無理だ。これだけ歴史的に米ばかり食べて
きて、乳製品や肉を食べてこなかった民族は西洋人やアラブ人にはいないと
思う。日本で米を作るためには怠けることは許されない。世間と同じ時期に
同じ行動を取らなければいけない。その辺のことは「日本人とユダヤ人」とい
う本に詳しいので、割愛する。
703名無しさんの主張:2007/07/31(火) 23:00:37 ID:???
long vacation.
704名無しさんの主張:2007/08/21(火) 22:00:07 ID:???
盆は去ったり。
705名無しさんの主張:2007/09/13(木) 23:10:06 ID:???
正月待ちだね。
706名無しさんの主張:2007/09/13(木) 23:15:54 ID:50QOfpA+
かつて、明治時代に日本に渡来した、外国人は、このように述べた
そうな。こいつら、いつ働いているんだ?
当時、土曜・日曜という休みというものは、なく、休みといえば
お盆と正月、でも実際のところは、仕事しているのか
休んでいるのか遊んでいるのかクッしゃべっているのか
よくわからんといった状況だったようじゃな。
707セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/09/13(木) 23:31:53 ID:???
夏は杉、風あざみ 
誰のあこがれにさまよう 
青空に残された 私の心は夏模様

いいね、この時期。

自民党も逝ってくれれば。
708名無しさんの主張:2007/09/14(金) 00:10:36 ID:UtAG4lZw
長期休憩は低賃金労働派遣には死活問題だが‥
長期休憩増やすなら、同時に有給休憩も年間、お正月やゴールデンウィーク、お盆、来年の秋からの大型連休分それぞれ最大10連休×4回分=有給休憩40日分を、派遣やアルバイトにも与えろ!!
709名無しさんの主張:2007/09/14(金) 01:11:12 ID:cSme6tHy
長期休暇がないのはまあいいとしてさ、
なんでおまいらデモとか行わないの?
海外だったらすぐにデモ行進くらいはするでしょ
なんで今の悲惨な生活を訴えもしないで黙ってるの?
710名無しさんの主張:2007/09/14(金) 06:06:04 ID:yhFt0tZW
日本が裕福なんて思ってる奴はとんだゆとり野郎だ!

日本は貧しい


ごく平均的な暮らしをするのに他の先進国の1、5倍から2倍以上働かないといけない
効率が悪い?
そんなこたない
日本人はクソ真面目に働くから悪いはずがない
悪いのは企業が利益を生み出す仕組みだろう

まあ、こんな国に生まれたからには北チョンよりマシと思って頑張るしかない

少なくとも、一人一人が労基法違反の企業は違法、犯罪行為という認識を高め、
泣き寝入りせず戦うことが大事

711名無しさんの主張:2007/09/14(金) 08:21:27 ID:tPVbvSkq
日本が経済大国だというのは、「この車は世界最速です」と自慢している車の
下から、乗ってる人の脚が見えてるようなもんだ。
いくら速くても、自分の脚で走ってるんなら、車の意味がない。
それと同じように、経済成長が労働者の犠牲を前提に成り立ってる経済大国には
何の意味もない。
712名無しさんの主張:2007/09/17(月) 18:16:07 ID:4vcOK/fD
そのとおりだね

世界基準や平均的時間働いたとすると日本ではだいたい月10から12万しか稼げない

とんだクソ経済大国だ!
713名無しさんの主張:2007/09/20(木) 02:06:34 ID:6JYO8QQy
>>633
しかし、復帰しても自分の座席は無い。
運良く有っても降格。
(日本の場合)
714名無しさんの主張:2007/10/15(月) 01:37:15 ID:???
ほぼ毎週のように休日出勤してる奴がいるがそういう奴って仕事しかやる事ないのか?
俺も特別、趣味があるってわけじゃないが友達と会ったり寝てたり
いくらでも暇を持て余す事は出来ると思うんだけどな。
715名無しさんの主張:2007/10/15(月) 23:06:42 ID:???
★年休取得率 最低タイ46・6% 人員削減、仕事量増…休みづらく 厚労省調査

 昨年1年間に企業の正社員が取得した年次有給休暇(年休)は1人平均8・3日で、取得率が
平成17年に並ぶ過去最低の46・6%にとどまったことが12日、厚生労働省の調査で分かった。

 厚労省は「景気回復と人員削減が絡み、1人当たりの仕事量が増え、休みづらい状況があると
みられる」と分析。自分の評価に響く不安など、取得しづらい雰囲気も背景にあるのではないかと
指摘している。

 調査は今年1月、常用雇用者30人以上の全国5343社を対象に実施した。回答率は78・2%。

 調査によると、付与された年休の平均日数は前年より0・2日減り17・7日。平均取得日数は
前年に比べて0・1日減の8・3日だった。

 従業員1000人以上の大企業では、取得日数は9・7日で、取得率は51・7%だったが、
100人未満の企業は7・1日の43%。企業規模が小さいほど、1人当たりの従業員の
労働環境が悪化していることが分かった。

 産業別では電気・ガス・水道業の15・3日が最長で、飲食店・宿泊業は4・2日で最も短かった。
同省は取得日数の差について「大企業中心の『半役所的な』電気業などは比較的休みがとりやすい
環境が整っており、飲食業などは営業時間の延長などが影響したのではないか」と推察している。

10月13日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000078-san-soci
716名無しさんの主張:2007/10/16(火) 00:05:14 ID:VsZKPbar
ノルマをこなせない人間が、長期休みくれなんて虫がよすぎる。愛国者は、働きとおせ。
野麦峠じゃあ。
717セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/10/16(火) 00:25:02 ID:yv6z3d+e
今日の格言

「国を愛することは、第一にその国の女性を愛することから始まる。

国際結婚することによって国籍を得られるのは、そのためである。」

Loving one country begins under the premise of adoration for the ladies of the country,
that cause the fact we can easily get the nationality which our wives have had.
718名無しさんの主張:2007/10/16(火) 08:17:29 ID:???
労働は全部外国人にやらせて、日本人はみんな遊んで暮らそうぜ。
新帝国主義、新植民地主義だ。
719名無しさんの主張:2007/10/20(土) 16:10:08 ID:4wxYX0sd
確か国民の幸福度は先進国の中で日本が一番低いんだろ?
しかも、その中で日本が自殺者、失踪者などが一番多いそうだよ。
つまり、先進国の中で労働者にとって一番悲惨な国は日本になるのではなかろうか。
そう言うと反論が出るかもしれないが、だったら先進国の中でなぜ日本は
自殺者、失踪者が一番多いんだ? 異常であるとしか言いようがないだろう。
720名無しさんの主張:2007/10/20(土) 16:29:43 ID:X1BhsZcD
女工哀史
「籠の中の鳥より監獄よりも寄宿ずまひは、なほ辛い」

日本之下層社会 (1899)
「若し各種労働に就き、その職工の境遇にして憐れむべき者を挙ぐれば製糸職工第一たるべし」

鉱毒悲歌 (1897)

田中正造のような議員がでれば、天下を取れる。
721名無しさんの主張:2007/11/07(水) 02:06:59 ID:kePeFKyM
長期休暇制度のある大手ってどこですかね?
722セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/11/07(水) 23:12:52 ID:???
西部ガス
723名無しさんの主張:2007/12/10(月) 21:27:35 ID:???
転職支援はエクセレントベンチャーを探せ!!
長期休暇制度あり の転職情報

現在の検索条件. こだわり: :長期休暇制度あり.

http://excellent.p-db.com/search/t_k-vacasion/

724名無しさんの主張:2008/01/06(日) 20:16:01 ID:???
冬休み、終わった
725リア・秘蔵映像:2008/01/06(日) 20:33:07 ID:kJEECofO
726名無しさんの主張:2008/01/31(木) 22:39:11 ID:???
有給使い切るぞ。
727名無しさんの主張:2008/02/01(金) 00:32:51 ID:???
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。

旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、
自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は
上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出て
メキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
 子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
 ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
728名無しさんの主張:2008/02/01(金) 00:55:58 ID:pUSWRQGt
働き中毒になってしまい煮詰まると 客観視もできなくなると思う
長期休暇が恐い人は
仕事中毒域に来ている人たちかもしれない
仕事なら中毒になっていいは大間違いです
他者に与えるにも
729名無しさんの主張:2008/02/26(火) 22:01:29 ID:???
中毒死
730名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:10:13 ID:Lknx3CeR
最近は有給休暇は平均したら年間0.5日ぐらいしか消化できていない。

法律で消化を義務化して罰則規定が必要!

平均取得率が50%下回ったら法人税引き上げとか!
公表するとか必要ですね。
731名無しさんの主張:2008/03/08(土) 21:14:01 ID:aX71SgIa
慶弔休暇(結婚式などで休める制度)なども、派遣などの非正規が
増えることで実質、廃止と同じ方向になってしまっている。

派遣やらアルバイトは、友人の結婚式で休んでも、普通に欠勤あつかい
なんて不条理だ。
732名無しさんの主張:2008/04/06(日) 18:51:01 ID:???
黄金?週間接近中
733名無しさんの主張:2008/04/27(日) 02:20:18 ID:???
ドイツ 土日104 祝日9日(数日は土日とかぶりへる) 有給30 合計143
これにくわえ残業の振り替え、病気休暇(近年は不況の影響か取得数が減っ
てるらしいが)で150前後になるのかな。

日本の場合だとかなりの優良企業で、土日祝120 夏・年始末、計10 有給20
で150日。でも有給フルとかねーよな、、、

スウェーデンだかどっかは人生を見つめなおす時間として、一年単位での長期
休暇制度を作ろうって動きも。加えて18:30までに家に着く人が70%以上。
734名無しさんの主張:2008/05/02(金) 12:50:36 ID:???
休みたければ…
735名無しさんの主張:2008/05/02(金) 23:14:26 ID:???
>>731
そんなのどこの企業でも欠勤扱いですが?
736セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2008/05/05(月) 01:51:10 ID:EJUt6VGJ
4泊5日でAustraliaから帰ってきた。

やはり、10日はほしいな。
737名無しさんの主張:2008/05/05(月) 05:46:02 ID:FtM8Idgm
今こそ、脱亜超欧をスローガンに掲げるべき
738名無しさんの主張:2008/05/05(月) 14:40:17 ID:???
ガン予防のために連休にくっつけて有給とるようにしよっと。
739名無しさんの主張:2008/05/20(火) 18:36:54 ID:3kSfwm/8
■政府、企業のモラル、マナー低下■
最近テレビで「非常識」「マナー悪い」とか国民を責めた放送が多いよね
大体は路上駐車、花見、花火、釣り人、若者のマナーとかに触れたもの

でもさ、こうゆう問題を報道する前にもっと「社会悪」を放送すべきなんだよね
正直、今の時代は「社会自体がお手本とならない状態」になっている。

政府の腐敗化、税金のムダ使い、大企業過保護と、違法行為の黙認とか。
企業は政府が甘いのをいいことに、利益を出すために違法行為や、過剰労働、非正社員雇用、
派遣、偽装請負、偽装求人等。

もう、社会自体が「糞社会化」してしまっている!
これでは、国民のマナーを責めるような環境が出来ていない!

マスコミは「本当の社会悪」にはタブーが多いから、報道出来ないのだろうが、それは汚いんじゃないか?
国民のマナー問題をネタにするのもいいが、「本当の社会悪」にも触れるべきだ!



■マスコミ、政府の情報操作の例■

1 庶民のモラル、マナーの悪さを指摘して、政府、企業のモラル、マナーの悪さを目立たせない
2 実際の暮らしは悪化しているのに、ある数値だけで理屈つけて「景気は回復している」と煽る
3 多外国への多額の税金流出、在日朝鮮人への税金投入を事実説明をしない。最大のタブー
4 労働基準法をはじめとする、企業の違法行為にあまり触れない
5 自殺者、過労死者、労働時間数を理屈を付けて少なく見積もっている


■首相官邸「ご意見募集」■
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
740名無しさんの主張:2008/05/22(木) 09:43:43 ID:???
■■中国による尖閣沖ガス田盗掘の損失額はおよそ1200兆円!!■■

 【 日 本 は 資 源 大 国 】

尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)

と言われる。 金額に直すと

1000億バレル=11.6兆ドル=1200兆円以上 (2008年4月時点)

である。
資料:その膨大な埋蔵量について
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page032.html
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/

そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源がジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれる。
図解すると……

http://3.csx.jp/senkaku/shousai.html

日本が抱える膨大な借金を返済できるだけの資源を、中国に売り渡そうとしているのがチンパンこと福田首相である!

741名無しさんの主張:2008/06/10(火) 11:31:31 ID:7Pc2NYJF
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|




742名無しさんの主張:2008/06/10(火) 11:55:29 ID:anHfYnLC
その分金出ると思うなよ
実力あっての事なんだから
743名無しさんの主張:2008/06/21(土) 10:39:17 ID:gT3anlZi
>>742
奴隷派遣会社乙
744名無しさんの主張:2008/06/24(火) 23:14:25 ID:aeVGeA3K
age
745名無しさんの主張:2008/06/27(金) 11:32:02 ID:Jh6e8gUq
とんでもなく羨ましいな
月単位で休みかよ
休み明けは戸惑いそうだな!
746名無しさんの主張:2008/06/27(金) 12:32:33 ID:h4DcOxMT
大学生の休みはもっとあるけどね
747名無しさんの主張:2008/06/27(金) 13:51:29 ID:Kwu9zRVr
来年の9月にあきのGWがあるらしいけど、
休日を増やすぐらいなら、一人15日間の別枠の休日を法律で
定めて、1年以内に強制的に取得させる様にすれば良いと思うよ。
連続で取得するかどうかは本人の自由だけど。
748名無しさんの主張:2008/06/27(金) 14:51:21 ID:Jh6e8gUq
有給を確実に取らせてくれたらそれで良い
まずはソコから
749名無しさんの主張:2008/06/28(土) 14:39:02 ID:1+4xfH/U
>>748
基本的には、
労働者が休暇の始期と終期を特定して時季指定(=請求)したときは、
使用者が適法な時季変更権を行使しないかぎり、
年休が成立し当該労働日における就労義務が消滅するものと解するのが相当である。
年休の成立要件として、労働者による「休暇の請求」や、これに対する使用者の「承認」の観念を容れる余地はないものと
いわなければならない。(S48・3・2最高裁第二小法廷判決)

年休あれこれ(1)使用者の承認は不要です
http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/071.htm

使用者が与えるのではなく、労働者が既に持っているものなのです。
したがってそれを使うかどうかの問題なので、請求は本来不要なのです。

750名無しさんの主張:2008/06/29(日) 14:05:56 ID:???
★豪財務次官、ウォンバットの世話のため5週間の休暇

2008年6月27日13時42分配信 ロイター

 [キャンベラ 27日 ロイター] オーストラリアでは景気の先行き不透明感が広がるなか、
財務省の高官がウォンバットを世話するため5週間の休暇を取ったことが話題となっている。
これについてラッド首相は27日、個人の問題だとコメントした。
 熱心な動物保護活動家でもあるケン・ヘンリー財務次官は、絶滅が危惧(きぐ)されている種類の
ウォンバット115匹の面倒を見ている。同次官の事務所によると、26日から取得した休暇のため
豪連邦準備銀行(RBA、中央銀行)の理事会を欠席することになる。
 オーストラリアでは足元のインフレ率が16年ぶりの高水準で推移しており、政策金利は
12年来の高水準となっている。
 ラッド首相はラジオで「政権発足以来、国内経済は国際的な大きな圧力と難題の下にある」
とした上で「私の知る限り、これまで財務次官はまったく休暇を取っていなかった」と擁護している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000680-reu-int
751名無しさんの主張:2008/06/29(日) 18:54:15 ID:CBNtxQSs
まぁ、自民党が牛耳っている国の労働環境ってこんなもんだろう。
選挙も行かず、バカバラで、洗脳されている国民だから。
752名無しさんの主張:2008/07/02(水) 17:44:15 ID:1I4uzcu1
>>751
バカバラってなあに
753名無しさんの主張:2008/07/16(水) 00:19:50 ID:RmeHlLjL
 
7月16日(水)放送予定 失恋休暇 取りますか 〜変わる企業の福利厚生〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html

「失恋した翌日は休んでいいですよ」、「あなたの大切なペットのために手当を支給します」…。
今、多くの企業があの手この手の福利厚生策を導入し、有能な人材の獲得・引き留めに躍起となっている。
さらに働きぶりによって、旅行先などに差をつける「格差福利厚生」も登場。
754名無しさんの主張:2008/07/16(水) 22:32:59 ID:???
>>753
従業員の為ではなく最終目的は利益を上げる為である。
755名無しさんの主張:2008/07/20(日) 21:19:18 ID:yHHltY1r
age
756名無しさんの主張:2008/07/21(月) 08:37:05 ID:pb6UZHd1
age
757名無しさんの主張:2008/07/21(月) 09:22:15 ID:Wkwk4KNk
>>9 が名言
758名無しさんの主張:2008/07/21(月) 09:24:35 ID:Wkwk4KNk
日本人てせわしないんだよ。観光地でも観光スポットを見るだけ見て帰るくらいになってしまう。
759名無しさんの主張:2008/07/21(月) 11:24:04 ID:Zyxcu4kF
日本人の体質かもな。
常に何かしてないと落ち着かないのかも。
760名無しさんの主張:2008/07/21(月) 17:08:35 ID:???
>>747
折角設けても大手ですら公出ばかりやってるような現状じゃ意味無し。
労働者守る方向に法規設定していった方がよさそう
761名無しさんの主張:2008/07/24(木) 00:39:56 ID:???
ドイツのように連続休暇を義務付ければいいのだが・・・

762名無しさんの主張:2008/07/25(金) 00:05:46 ID:PimknF7Z
リーマン・自営を問わず、「休暇を取らない人間は犯罪者」とまで徹底したらどうだろうか?
763名無しさんの主張:2008/07/25(金) 00:24:16 ID:???
完全週休2日制はほとんど定着していない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1194808493/l50#tag463

類似スレってことでここも頼むわ
長期休暇制度の前にここから足付けが必要なこった
764名無し:2008/07/25(金) 15:59:30 ID:DNpmAXfT
若いの、何を、慌てておる、俺など、毎日が、日曜日だぞ、嫌に成るな
765名無しさんの主張:2008/08/05(火) 05:52:57 ID:jM6I2MTp
★★日本も企業は従業員に、年間最低27日の有給休暇を与えるよう法改正すべき!!★★


日本人の勤労意識が理解できない。

 モスクワの日系企業A社に先日、労働監督局の調査員がやってきた。
労働条件を調査するためである。調べてみると、副所長の山本さん(仮名)は、
ここ一年間で有給休暇を三日しか取っていない。これは大問題だ。

 調査員は山本さんを呼び出し、「あなたはなぜ休みを取らないのか」と尋ねた。すると山本さんは、
「取りたいが、取れないんです」と答えた。

 日本人であれば、「ああ、忙しくて休む暇がないんだな」と理解するだろう。しかし調査員は、
「彼は休暇を取りたいが、残酷な会社が取らせない」と解釈した。

 ロシアの法律によると、企業は従業員に、年間最低二十七日の有給休暇を与える義務がある。
それを破ると罰金の対象になるのだ。調査員は、さらに聞き込みを続けた。

 すると違った絵が見えてきた。A社は、ロシア人には規定通りの休暇を与えており、
労働条件も悪くない。日本人だけが、「死ぬほど」、しかも「自発的に」働いていることが分かった。

http://blog.worldtimes.co.jp/archives/51115535.html
766名無しさんの主張:2008/08/05(火) 05:59:11 ID:wO9tLg7E
その制度がないからここまで発展したんだけどな
767名無しさんの主張:2008/08/05(火) 14:21:08 ID:???
>>766
奴隷制度があったからアメリカは豊かになった。



だからなんだ?奴隷制度はいい制度だというつもりかな?
768セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2008/08/06(水) 23:07:05 ID:/2nT+qvb
>>767
そういえば、豊かな国スウェーデンは海外に植民地を持ちませんでしたよね。

769セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2008/08/06(水) 23:20:28 ID:/2nT+qvb
長期休暇とセックスは、脳を活性化し、想像力や商品の独創性を高める。

世界で2番目に受けたい授業の講師・セニョール・五十嵐
770名無し:2008/08/08(金) 11:05:58 ID:jxXmWbfE
俺、毎日が、日曜日、確かに、↑脳を活性化し、想像力や商品の独創性を、
たかめたがな、こんな、長い休暇は要らんな、ニート
771NSN神田の内部告発班:2008/08/08(金) 22:07:46 ID:xetK+MG5
みなさん、こんばんは。
現在NSN(日経)神田で、店の不祥事(店長の飲酒運転、強要、サービス紙などの違法な営業,有給休暇制度のないこと。
)とその隠蔽について戦っています。
そういうのは許せないような、正義感に燃えている熱い人、自分の店に絶望している人、だれでも構いません。
力を合わせて戦ってくれませんか?少しの手助けだけでも構いません。
ちなみに、この事件は8月3日の読売新聞の朝刊の都民版の下段にも掲載されています。
ぜひともよろしくお願いします。


○日経新聞隠蔽体質○
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1217848231/l50
772名無しさんの主張:2008/08/09(土) 06:34:55 ID:hXDTqgr8

本当に日本人の労働時間は長すぎ。自殺が多いのもこのせいだよ。
こんなくそ暑いのに夏休みもろくにとれないでよく生きてると思う
労働が美徳といった文化はいつごろからかな?
経営者に都合よすぎる
773名無しさんの主張:2008/08/12(火) 10:16:45 ID:???
じゃあお前が経営者になれよ。
774名無しさんの主張:2008/08/12(火) 15:57:32 ID:mgwSSWro
週40時間労働を徹底したぐらいで会社がつぶれることはないと思う。

仮に1か月の休暇制度を作ったところで休暇を交代制にすれば会社はちゃんと稼働できるわけだし、
会社が潰れるわけではない。

これは中小企業でも下請け企業でも同じだろう。



775名無しさんの主張:2008/08/12(火) 21:42:57 ID:???
>>774
じゃあお前がそういう健全な会社作って経営してみろよ。そして、




俺を雇ってくださいorz
776名無しさんの主張:2008/08/15(金) 01:57:20 ID:lfa1zYAV
1の言う通りこれが成熟した正常な国際社会の現実です。
今、超先進国が軒を連ねる真の技術立国北欧などでは並みITコンピュータ、ブロードバンド普及率では日本を
はるかに凌いでトップクラスです。なぜだと思いますか?
777名無しさんの主張:2008/08/16(土) 22:37:24 ID:N6og2Jru
age over 30
778名無しさんの主張:2008/08/17(日) 18:47:59 ID:R5uP3dPC
age
779名無しさんの主張:2008/08/17(日) 19:31:58 ID:???
だから霞を食うような収入でいいなら
勝手に休めや
公務員や大企業の収奪で人並みの生活もままならなくなっているのに
休みなど取れるわけなかろうが!
780名無しさんの主張:2008/08/17(日) 21:45:29 ID:lMk+yR4x
公務員や大企業の収奪を許すな。

民主党
781名無しさんの主張:2008/08/20(水) 21:04:08 ID:bdDN1oWV
上司が会社に洗脳されている
782名無しさんの主張:2008/08/21(木) 22:11:56 ID:lr/6ZU5o
>>776
なんで?
783名無しさんの主張:2008/09/23(火) 22:34:25 ID:???
連休でリフレッシ!
784名無しさんの主張:2008/10/07(火) 13:26:29 ID:KBCxQuXL
★★新労働基準法案★★

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも過剰労働が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
785名無しさんの主張:2008/10/17(金) 17:06:32 ID:???
残業を一日一時間以上残業するのは社畜です
786名無しさんの主張:2008/11/07(金) 21:39:46 ID:???
社地区は、人間ですか?動物ですか?
787名無しさんの主張:2008/11/07(金) 21:54:16 ID:f4w8VIKG
勝手に長期休暇を取ってまぁ〜す!
早11年
788名無しさんの主張:2008/11/24(月) 15:51:36 ID:+kEl3a+U
★★「裕福な北朝鮮」と呼ばれる日本★★

国のやることはいつでも理不尽かつ滅茶苦茶だが、今回の給付金も無駄が多い。
その人間の資産や収入の特定が難しいなら、他の方法でやるべき!!

やることはいくらでもある
例えば日本は時間的貧しさが世界でトップレベル。
平均労働時間を年間1500時間程度に抑えるとか、貧富の差を減らす為に企業の上層部の給料を制限するとか。
日本の癌は政治家、公務員や企業の上層部の人間がお金を取りすぎること。

そのしわ寄せが末端の庶民に全部きている。

いわば、北朝鮮と同じだ。
これが、「裕福な北朝鮮」と呼ばれる所以だと思う。
789名無しさんの主張:2008/11/24(月) 16:04:27 ID:iLic6boQ
ごちゃごちゃ言わず、長期休暇とったらええやん

日本人特有の見栄を張らなきゃ十分生活できるでしょ、何でドイツと比較するのかね?
790名無しさんの主張:2008/11/24(月) 16:26:19 ID:2ZsTiz5g
行政は常に労働者より企業優先。
791名無しさんの主張:2008/11/24(月) 17:10:04 ID:???
>>789
ドイツと日本は、国土面積、人口、国民の知能レベルが非常によく似ているから
792名無しさんの主張:2008/11/25(火) 00:21:48 ID:RZsvh7u8
>>791
アジアと欧米では根本的に違う。
793名無しさんの主張:2008/12/28(日) 09:14:37 ID:zgatA12+

★★新労働基準法案・改★★

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも「過剰労働」が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
「過労死」「過労による自殺」「過労による人間関係の悪化」があるのも日本の悪しき風潮。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。
これにより、一部のいい思いをしていた人間の待遇は悪くなるが、多くの人間を救う。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、会社の上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
一人当たりの労働時間を減らす事により、心に余裕を与え、さらに失業者を減らす効果を持たせる。

794名無しさんの主張:2009/01/04(日) 09:27:50 ID:j8Xw6mCg

■■主な先進国の年間労働時間(過去数年の平均)■■

韓国2350
アメリカ1750
日本1850 (※サビ残は含まれていない。ブラック企業は含まれていない。)
カナダ1700
スイス1600
イギリス1550
デンマーク1550
スウェーデン1550
フランス1400
ドイツ1350
ノルウェー1350
オランダ1300

※サビ残という悪しき風習は日本だけのようです・・・
 計上されていないサビ残を含めると、間違いなく韓国より多いのではないでしょうか。
 サビ残は不況になるにつれて増えているそうです。
 多くの人が、2人でやるべき仕事を1人でやらされていると思ったことがあるはずです。

あなたの時給をだして世界平均約1600時間を掛けて12で割ってみましょう。
その額があなたが「普通」に働いた月給です。
多い分は全て「過剰労働」で得たものです。

おおまかな時給の出し方
年間総支給額(ボーナス含む)−交通費÷12÷月出勤日数÷一日の労働時間
※比較のため夜勤手当等の割り増しは入れないで下さい。
※有給は消化出来る平均を含めて下さい。
795名無しさんの主張:2009/01/11(日) 21:01:31 ID:IhPuDfI8
中国の休暇制度改定
 1999年から9年間に渡り実施されてきた春節(旧正月)・労働節(メーデー)・国慶節
の各1週間の大型連休制度が08年から改定される。
 この改定で大型連休が分散される形となり、労働節休暇が従来の3日間から1日に短縮
(運用によっては7連休から3連休に)、春節休暇が前倒しされて7日間に延長となった。
また、中国の伝統的な祭日である清明節(春分の日から15日目、毎年4月5日前後)、
端午節(旧暦5月5日)、中秋節(旧暦8月15日)が各1日公休日となった。これらの
法定休暇の前後の土、日を出勤日とすることで2日間の振替休日を創出し、3連休と
することが認められた。

 これにより、通年での法定休日は1日増えて115日間となり、連休制度は2つの7連休
(春節・国慶節)と5つの3連休(元旦・清明節・労働節・端午節・中秋節)に変更される。

796名無しさんの主張:2009/01/15(木) 09:04:13 ID:lD1zbhAq
年二回、2週間ずつ休暇を取るように法律で定めるべき!
797名無しさんの主張:2009/02/11(水) 18:35:28 ID:TJzwXyj7
実家に帰る機会が増えればなあ
798名無しさんの主張:2009/02/15(日) 19:53:38 ID:???
ケインズは『我々の孫の経済可能性』で、資本主義による市場経済は、その技術発展にともなって
生産性を飛躍的に増大させ、しだいに労働時間の短縮を実現していき、100年後には4分の1(だったか?)
の労働力しかいらなくなり、人々が暇をもてあそぶようになる豊かな物質的社会がやってくるだろうと予測し、
資本主義はもうダメだと絶望していた当時の世論を説得しようとした。
ケインズの予測が当たったかどうかはべつにして、ケインズは当時の国民を騙すためにそう言ったのだろうか?

マルクスとエンゲルスも、そのような未来が実現されるであろう唯物史的可能性を展望し共産社会と名づけた。
そのときこそ、プロレタリアートが賃労働という階級的宿命による拘束から生活上解放されるときであり、
近代化の理念である個人の自由とヒューマニズムとが真に成り遂げられる一つの到達点だとエンゲルスや
マルクスは考えていたのだろう。
ケインズもおそらくそのことを知ってのことだろう。彼は資本主義経済こそその実現者になると弁護したはずだ。
しかしマックス・ヴェーバーがいうように、資本主義社会は聖なる労働にプロレタリアを永久に縛り付ける宗教
なのだろうか。プロレタリア階級の階級的宿命とされた労働からの解放は資本主義社会下ではありえないのか?

つづく
799名無しさんの主張:2009/03/29(日) 09:30:15 ID:???
ゴールデンが来ます。
国が定めた一斉休暇でないと長期休暇がとれない国民性は
渋滞、混雑を招きます。
800名無しさんの主張:2009/04/10(金) 23:11:16 ID:kxlBC0g+
ドイツのように3週間連続の休みを義務付ける制度を導入してほしい。
801松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/10(金) 23:15:54 ID:/YYZLCW2
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
802名無しさんの主張:2009/04/15(水) 20:35:25 ID:Nd+AwF+4
やはり、自民党は政権の座から降りてもらうしかない。
遅すぎたが。
803しげる ◆lIqdvweJbI :2009/04/15(水) 20:43:44 ID:wmaXLJuu
我慢して仕事してる人はどれだけ休んだってもっと休みが
欲しいって言うものよん?
仕事が楽しいと思える環境作りと人間作りが必要なのよん。
制度に頼るだけで問題解決なんてするわけないじゃない。
どれだけ沢山の制度を作ってきたことかわかるでしょん?
804名無しさんの主張:2009/05/03(日) 05:27:14 ID:???
24時間のサービス業 店長

給料は基本給のみ昇給なし
残業手当・有給休暇もなし

GW・夏休み・年末年始は繁忙期間なので休みなし(手当て・代休なし)

まとめ
年中無休店で年間最大2連休 毎日12時間 休日月5
805名無しさんの主張:2009/06/11(木) 21:19:44 ID:???
梅雨を乗り切れば夏休み?
806名無しさんの主張:2009/06/11(木) 22:07:46 ID:???
このスレが立った頃はフリーターでも結婚できたのか?
807セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/06/11(木) 22:30:45 ID:yZ5Z3n8V
結婚しないでセフレを作りまくるってのもありかな?
給料は安いけど男性ホルモンが強い場合は。
808名無しさんの主張:2009/08/09(日) 21:19:04 ID:???
★バカンスと呼べる優雅な長期休暇は「夢」 会社員の今年の夏休み、5日以下が7割

 会社員の今年の夏休みは5日以下が約7割でバカンスと呼べる優雅な長期休暇は少数派――
そんな実態がインターネット調査会社マクロミルの調査でわかった。

 調査によると、土日を含む夏休みの取得期間はトップが5日間で24・9%、次いで3日間の24・3%、
4日間の20%の順で8日以上は計17・3%にとどまった。夏休みの取得時期は
「お盆(13〜16日)」(48・1%)が最も多く、8月中の取得が約7割を占めた。

 調査は7月16〜17日に20〜59歳の会社員・公務員の男女を対象に実施し、計516人から回答を得た。

読売新聞 2009年8月8日19時30分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090808-OYT1T00797.htm

809名無しさんの主張:2009/08/09(日) 22:06:20 ID:ivPulEco
まあそうだな。どんなに職場環境を法制度で直しても、
仕事への意欲は改善できないからな。本当の改革は
そういう部分だろう。
810名無しさんの主張:2009/08/13(木) 08:41:28 ID:???
■■世界各国の会社の夏休み平均日数■■

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日



日本・・・5日



811名無しさんの主張:2009/08/14(金) 11:22:26 ID:???
>>794
韓国に負けているな。
812名無しさんの主張:2009/08/14(金) 12:29:43 ID:Zu/VvGzB
>>811
土曜の夜〜日曜の朝まで夜勤の次が月曜の朝から昼勤
をこなしている。ニンニクとキムチ(トウガラシ)を与えると
人は奴隷のように働く?
813名無しさんの主張:2009/08/14(金) 21:50:46 ID:Zu/VvGzB
>>811
俺の職場では
毎月平均60時間は必ず残業しているので
少なく見ても年間2500時間は越える。


814名無しさんの主張:2009/08/15(土) 08:03:42 ID:eLSYU2bi
>>811
実際は韓国を抜いてトップかもしれないな
815名無しさんの主張:2009/08/15(土) 08:15:22 ID:???
>>810
これってすべての階層?
一流企業や公務員だけがそうで
下層は休みが無い、とかないの?

200時間/月のサビ残が常態化してる業界にいるから
うらやましい限り。年間4800時間も働いてんのか俺は。

816名無しさんの主張:2009/10/03(土) 20:04:38 ID:???
★バカンスと呼べる優雅な長期休暇は「夢」 会社員の今年の夏休み、5日以下が7割

 会社員の今年の夏休みは5日以下が約7割でバカンスと呼べる優雅な長期休暇は少数派――
そんな実態がインターネット調査会社マクロミルの調査でわかった。

 調査によると、土日を含む夏休みの取得期間はトップが5日間で24・9%、次いで3日間の24・3%、
4日間の20%の順で8日以上は計17・3%にとどまった。夏休みの取得時期は
「お盆(13〜16日)」(48・1%)が最も多く、8月中の取得が約7割を占めた。

 調査は7月16〜17日に20〜59歳の会社員・公務員の男女を対象に実施し、計516人から回答を得た。

読売新聞 2009年8月8日19時30分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090808-OYT1T00797.htm
817名無しさんの主張:2009/10/03(土) 21:08:27 ID:Q/v0t13a
>>815
日本で言う底辺職でもバカンスはあるよ
それこそ土方でも
818名無しさんの主張:2009/10/04(日) 20:34:16 ID:sFBCNp4Y
馬鹿共が
外国には年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク
シルバーウィーク(新・旧)なんてものはないのだよ
日本人は世界一で一番休み取り過ぎの怠け者だよ

なぜ残業する?
やってることが誰にでもでき何時でも簡単に代替できることなのに
私は必須の存在、私がいないと組織は立ち行かないと思わせるためだろ
自分の無能が顕になり存在を疑われたら一大事、他の奴に自分が
確保している作業の中身を悟られぬよう監視警備のために
他の奴が退出するまで見張っているだけではないのか

だいたい『残業』などというのは、労働時間に生産量が比例する
工員レベルの話であって、滞留時間と生産量や生産品の品質が
比例関係にないデスクワークの社員レベルには無縁なものだ
欧米で働いた者から、チラホラ聞えて来るのは欧米の同僚『社員』は
定時出退で勤務中も急がしそうにしている様子が見えない
ところが、高品質の結果がアット言う間に出力されている、とね

サビ残などとホザイテル奴は只々自己の無能を曝しているだけと気付けよ
能力の低さを時間の延長で隠蔽しているだけだろう、残業代まで簒奪してさ

肉体労働者も似たようなもので、『土方』なんて貶めるような言葉があるが
今の日本には本物の『土方』など絶滅している
その証拠がアチコチで見掛けるようになった土方仕事をするミニバクホーだ
現在『土方』などと呼ばれているのは只の人夫・人足という雑用工でしかない
賃金が安いのは当たり前だ

給仕・坊やが社員さんならば、人夫・人足も土方の内ってな(w
819名無しさんの主張:2009/10/12(月) 13:07:03 ID:1bPTDD8h
>>818
外国には年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク
シルバーウィーク(新・旧)なんてものはない

労働人口の大多数を占める中小零細ではほとんどカレンダーどおり+少しなので
欧米諸国に比べるとはるかに少ない。
祝日があればその週は土曜出勤なので祝日もあまり意味は無い。
飲食店、販売店などのサービス産業ではさらに少なくなる。
コンビニのオーナーなどは実質年中無休では?
820名無しさんの主張:2009/10/16(金) 13:16:06 ID:G5h5gJJW
オレは20歳の頃に、「日本も欧米諸国並に、1ヶ月程度、休暇がとれる国になったらいいな」と思い、普通に会社に勤め20年働いてきた。

で、この国にそういったものを期待しても無駄なことがわかったので独立した。
仕事をまとまってした後、試しに1ヶ月、仕事を入れないで休みにした。
独立して正解だと思った。
ちなみに今年は、それどころではなかった。

でも、楽しいね。
821名無しさんの主張:2009/10/24(土) 16:10:06 ID:haNJNM9H
オレの会社は2年目まで有給が十日間しかなく、夏休みは3日しかない。

あとは長期休暇と言った名目で5日間休みが取れる事になっているがそれは有給休暇から削られる。

そのため二年目までは残りの5日間をうまく利用するしかない。体がそこまで強くはないので風邪をひいたりしてすぐに減る。
あと、する事が無くて忙しくない時期に、リフレッシュして休みを取れば残りが1日や2日は当たり前。
課長などが休みたいときは休めと言ってくれるから、一応残りの日程を伝えた上で伺ってオッケーを貰ってから取ってる。

だけどその下の先輩が思いやりがないやつで、
新人で有給使い切る勢いで休みを取るのはおかしいなどと仕事以外の事でも攻撃してくる。
自分の子供が病気なったときに備えて〜、などと言ってくるがオレには関係ないやろ。

独身だし自分の体のためだけに休みを使ってなにが悪い。
なんで休む事まで否定されないとダメやねん。

オレを潰す気かイジメか昔自由に取れなかったヒガミか。
休まずにおかしくなったら責任取ってくれんのかよ!
大概にしろや…
仕事で言われるのは理由があるからいいけどな

見てるかどうかは知らないけど、事細かに書いてるけど別にいいわまじで。
民主党は素晴らしい政党。
頑張れ、細野豪志!

【民主党】「長期休暇制度創設法案」について
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11397

長期休暇制度導入WT座長 枝野 幸男
事務局長 細野 豪志
海江田万里
山井 和則
加藤 公一
中村 哲治

T. 法案の主な内容

1. 年次有給休暇の取得促進
・年次有給休暇取得のための計画を事業所ごとに作成し、労働基準監督所長に提出。
・事業所は、年次有給休暇の取得状況を、毎年1回、労働基準監督所長に報告。
・労働基準監督所長は、その報告を公表。

2. 年次有給休暇の日数の増加
・勤続年数によって10日〜20日の現行付与日数を、10年間の移行期間後、一律25日とする。

3. 長期(連続)休暇制度の創設
・年次有給休暇の内、通常の週休と合わせて14日間(10年間の移行期間に漸増)は連続して付与する。
823名無しさんの主張:2010/01/11(月) 20:44:06 ID:???
★有給休暇の取得率、依然低水準

企業で働く人が去年1年間に取得した有給休暇の取得率はおよそ47%と、依然50%を
下回っていることが厚生労働省の調査でわかりました。

この調査は、厚生労働省が従業員30人以上の全国の企業を対象に毎年行っているもので、
ことしは4300社が回答しました。それによりますと、企業で働く人が去年1年間に
取得した有給休暇は1人当たりの平均で8.5日でした。本来取得できる日数と比べた
取得率は47.4%で、前の年より0.7ポイント上がったものの依然50%を下回る
低い水準となっています。有給休暇の取得率を業種別にみますと、飲食・宿泊サービス業が
29%と最も低く、次いで卸売・小売業が34%、医療・福祉業が36%などとなっています。
厚生労働省は、有給休暇の取得率を平成24年には60%まで引き上げることを
目標にしていて、引き続き企業に対し有給休暇を取りやすい環境整備を
呼びかけていくことにしています。

*+*+ NHKニュース 2009/12/24[06:43:34] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014613651000.html
824名無しさんの主張:2010/01/12(火) 23:10:48 ID:v+dZAGJf
825my日本:2010/01/12(火) 23:28:36 ID:???
日本に生まれ、日本で生きる。
日本の文化、風習、歴史を尊重することは、日本人としての誇りです!
http://masugomi.sakura.ne.jp/paper/mikosuma-paper/mikosuma-ss.pdf
826名無しさんの主張:2010/04/06(火) 21:54:18 ID:???
★有休すら取りづらいけど… 「休暇分散案」のリアリティは?

現在、5月3日(憲法記念日)、4日(みどりの日)、5日(こどもの日)の3連休分の祝日を、
Aブロックは3週目、Bブロックは4週目、というように振り分ける案も出ている。休暇の分散を
行うことで行楽地の混雑を解消、旅行需要を掘り起こそうというのだが。

「でも分散を検討する前に、本当に休暇が取れるのかリアルなシミュレーションをしないと
効果は不明です」とは、社団法人日本観光協会・丁野朗総合研究所長。実は、3連休の
固まりを1年の中にいくつか作るという現行のハッピーマンデー制度自体、3連休と
有給休暇を足して四季ごとにプチバカンスを可能にしようという発想で作られた
分散化策だという。にもかかわらず、現状、僕らは…。

「日本では、2週間のバカンスを取れる人がいる一方で、有給休暇制度もない人が勤労者の
3分の1もいます。先進国でこんなに休暇格差が激しい国はありません。それに、制度は
あっても実際に休暇を取っている人が少なく、年間の平均宿泊日数はわずか2.4泊
(平成20年度)。どんな制度を用意しても実際に休暇を取れる仕組みを作らなければ
絵に書いた餅になりかねません」

欧米は日本に比べて休暇が取りやすいと聞くけど、何が違うんでしょう? 

「欧米の多くの国では従業員に有給休暇を取得させることを企業の義務と定めており、
取らせないと企業が罰せられるという仕組みが主流となっています」

厚生労働省も、年次有給休暇の取得率向上を促す指針を事業主に対して広報していくという。
しかし指針は事業主の義務ではない。まずは実際に休暇を取れる制度を整え、併せて
分散案を検討してくれれば、“国民の生活が第一”に考えられた休日改正案になるのかもしれない。
(麻生雅人)
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100318-00001768-r25
827セニョール・ニューエイジ・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/04/07(水) 00:49:39 ID:9u5mTJpC
>>826
政府は所詮、上澄み特権階級の大企業優遇。

星の数ほどある大多数の中小企業は無視されている。
828名無しさんの主張:2010/04/09(金) 09:13:33 ID:jiPjYtBK
全国を5ブロックに分け、ずらしながら連休を取る「休日分散化」 
12年実施を目指し今秋にも改正案提出 観光庁長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270769017/l50
829名無しさんの主張:2010/04/30(金) 23:12:58 ID:aHhAfLEX
企業に有給を消化させる事を義務付け、違反すると処罰の対象
企業に夏期休暇最低2週間取る事を義務付け、違反すると処罰の対象
こういう法的整備頼みます
これを公約に掲げる企業はいないのか?
プライバシーマークと同様、バカンス制度マークを管理する省庁を作ってもいいんじゃないか?
ttp://privacymark.jp/images/logo.gif
831名無しさんの主張:2010/05/10(月) 20:17:32 ID:HrvdjuX7
何で社会が発展してるのに、暮らしは良くならないのか?
社会が発展して飽和状態になると、経済がダメになるから。
833名無しさんの主張:2010/05/11(火) 21:35:53 ID:gTepIDMO
結局、資本主義は万能ではないのか?
それとも、今の資本主義が何かおかしいのか?

まぁいずれにせよ、長期休暇を義務付けることは経済にとってマイナスではないはずだよなぁ
834セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/05/11(火) 21:52:01 ID:z76Jvrzf
日本人って、なんで資本主義とか共産主義とか二元論に陥るのだろうか?

何事にも「ほどほど」というものがあるのにね。

835名無しさんの主張:2010/05/12(水) 02:19:23 ID:MD+y8i/b
[使]
日本の場合、年次有給休暇の取得時季は、労働者の権利として認められており、
連続して取得することも分割して取得することも労働者の任意である。
条約が規定する連続休暇を義務付けることは、労働者の休暇選択の幅を狭めることになる。

だそうですが
今の職場では年間2〜3日以下しか取得できないので連続休暇の義務付は大歓迎である。
836名無しさんの主張:2010/06/05(土) 22:22:22 ID:V3JYWNQg
中途半端な三連休なんていらないから、三週間から一ヶ月くらいの休みを、
年に一回くらいは取りたい
837名無しさんの主張:2010/06/06(日) 02:27:27 ID:???
リストラ候補→自宅待機命令で1年休みw
でも、自宅で待機せずに、世界中まわってきた。もちろん会社に内緒w
838名無しさんの主張:2010/06/06(日) 23:01:06 ID:u2+TzaVS
長期休暇があった方が仕事の効率が良くなりそうなんだけど
辛いまま仕事をしていると効率が落ちる
839名無しさんの主張:2010/06/07(月) 02:09:29 ID:YSw+RjqQ
なら辞めて仕事したい奴とかわってやれ。
840名無しさんの主張:2010/06/07(月) 08:02:21 ID:NFcyRWU3
奴隷乙
841名無しさんの主張:2010/06/07(月) 08:09:46 ID:???
そもそも1日8時間労働からいってもう嫌だ
やりたい奴等で勝手にやればいい
842名無しさんの主張:2010/06/07(月) 19:46:27 ID:???
>長期休暇があった方が仕事の効率が良くなりそうなんだけど
それは幻想です。
843名無しさんの主張:2010/06/07(月) 20:44:48 ID:o/9URhxW
人によるだろうな
長期休暇があることにより、モチベーションが上がる奴もいるだろうし
長期休暇より、平均的に休みが多い方がいい奴もいるだろう
844セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/08(火) 00:38:23 ID:+3ieST+s
長期休暇を導入できないなら、その代わりにブランクの長さに対する差別をなくした自由度の高い転職社会にするってやり方もある。

845名無しさんの主張:2010/06/08(火) 00:43:36 ID:???
長期休暇の前に週休完全2日と残業月40時間以内ってのを義務化させろよ
846名無しさんの主張:2010/06/13(日) 08:23:55 ID:???
847名無しさんの主張:2010/06/13(日) 21:13:01 ID:???
>>845
週休2日じゃたりねぇ
週休3日じゃないと働きたくない
848名無しさんの主張:2010/07/19(月) 03:11:03 ID:???
週休二日と、祝日休み(代休含む)は必須だろ
849名無しさんの主張:2010/07/23(金) 15:30:49 ID:???
50日間くらいの長期休暇設けてくれ。
やってられんわ。
もしくは週3日勤務だけとかなwww
850名無しさんの主張:2010/07/28(水) 00:14:32 ID:eIK8ApMP
大学生の休暇・・・異常に長い
リーマンの休暇・・・異常に少ない
という現状が、そもそもの間違いだろ。
頑張って就職したら不幸になるって、そりゃあニートも増えるわ。
ワークシェアリングして、多少貧乏でもヨーロッパ並みの労働環境にして欲しい。
そういう政策をとる政治家がいたら投票するんだけど、なんでいないんだ?
事業仕分けとか、生活に直接関係無いどうでもいい話ばっか。
>>850
蓮舫はワークシェア賛成
852名無しさんの主張:2010/07/28(水) 20:51:57 ID:???
ワークシェアリングの名のもとに給料だけを切り下げて、サービス残業で時間は同じ。
853名無しさんの主張:2010/07/29(木) 02:19:06 ID:???
>>852
それやったら洒落にならないくらいの厳罰が下るようにすればいい
法律を守らせることができないなら政府の意味ないからな
854名無しさんの主張:2010/07/30(金) 21:12:48 ID:???
口では簡単に言えるけどね。
イマドキ労働基準法なんて守っていたら会社潰れるよ。
855セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/07/30(金) 22:56:59 ID:4cO4I+Kd
>>854
そもそも仕事がないんだから徹底的に時短して年功序列を撤廃すれば会社は潰れません。

問題の焦点を分析しようと努力せず、感情論に任せる経営者は、ホント「旧日本軍」の体質と一緒なんだよ。

一億の火の玉は進んだけれど戦争には勝てなかった。

ビジネスもそれと同じことだ。

経営者が馬鹿なら、会社は潰れるべきだ。
856名無しさんの主張:2010/07/31(土) 03:52:15 ID:wZKGJSEC
いやなら自分でやったらいいんじゃないか
文句ばかり言って会社に居続けるやつの感覚が理解できない
時間がすべて 自由がすべて だいじにしたら
857名無しさんの主張:2010/07/31(土) 07:37:23 ID:???
>一億の火の玉は進んだけれど戦争には勝てなかった。

他の方法なら勝てたとでもいうのかな?
一億総勢火の玉の効果は絶大だったよ。
まず本土侵略がなくなったということ。
および天皇陛下がこれにより殺されずに済んだということ。

勝敗という面では敗北だが、これによりアジアの国の自主独立が進んだということを考えると、
日本が考えていたアジアの開放、共栄という目的は達せた。
858セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/07/31(土) 14:22:56 ID:vXh3+PYr
>>857

>および天皇陛下がこれにより殺されずに済んだということ。

むしろ、あのときに天皇なんか捕虜になっていればよかったんじゃないの?
天皇制がなくなっていたほうが、階級差別のない民主的な国家のためだ。

>勝敗という面では敗北だが、これによりアジアの国の自主独立が進んだということを考えると、

お前本気でアジアの国が自主独立できたと思っているのか?
仮にオランダがずっと支配していたら何か不都合でも?
ちなみに、オランダはナチスからユダヤ人をかくまった国だ。

日本企業の経営者は頭が悪いからどんなに労働者を酷使したって労働効率は
どこの西欧の国よりも悪いんだよ。

言っている意味がわかるか?労働効率の低さの原因には精神論、そして、無駄な会議や不要な残業時間、出勤時間。

むしろ馬鹿な経営者がいなくなるためには、日本は完全にどこかの欧州の植民地になっていればよかったんだよ!
859名無しさんの主張:2010/07/31(土) 16:18:12 ID:???
>>858
植民地になってれば「脱亜入欧」できていたかもしれない。
860名無しさんの主張:2010/08/01(日) 16:15:03 ID:???
>>853
ミートホープとか船場吉兆なんかより、
ブラック企業の労基法違反とかの方が数百倍悪いと思うんだけど、
なんでニュースにもならないんだろうな
暴力団追放みたいに、ブラック追放キャンペーンとかやればいいのに

>>857 >>858
戦争がどうとか天皇がどうとかは、流石にスレ違いじゃないか
それに、ヨーロッパの長期休暇がある国でも、
王制や貴族制が残ってる所もあるし
861名無しさんの主張:2010/08/06(金) 00:09:39 ID:???
2週間以上の休みで、心の解放が始まる。
862名無しさんの主張:2010/08/06(金) 00:18:14 ID:I3Krelp5
長期休暇制度よりも雇用の流動化の方が先決
863名無しさんの主張:2010/08/06(金) 00:51:55 ID:???
つリストラ失業して1年休み
864名無しさんの主張