もう年金は払わねえ!江角さんのお陰で決断。

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名無しさんの主張:04/04/26 23:43
>>1
うん
78名無しさんの主張:04/04/29 18:23
■2004/4/9 小泉総理に質す! 掛け金が水漏れするバケツの穴をふさげ!

「なんでも福祉法」で5兆円以上の年金掛け金使用
社会保険庁職員の交通事故15件の賠償金も年金掛け金から1800万円
本日、ながつま昭は、年金法案を審議する衆議院厚生労働委員会で、年金掛け金流用問題を小泉総
理に質した。
年金質疑では、年金掛け金のうち、5兆円以上のカネが年金支払い以外に使われた問題を指摘。福
祉の増進であれば、年金掛け金を使える「なんでも福祉法」とでもいうべき法律が支出の根拠となっ
ている。この法律の削除を小泉総理に強く要請。総理は明確に答えず。
この「なんでも福祉法」でグリーンピア(巨大リゾート施設)の建設費だけでなく、社会保険庁事
務所、結婚式場、音楽ホールの建設費、広告宣伝費、コンピューター経費なども支出。福祉の拡大
解釈であることは小泉総理も認めざるを得なかった。
また、社会保険庁職員の交通事故15件の賠償金にも1800万円の年金掛け金と政管健保の掛け
金が使用された。
掛け金が水漏れするバケツの穴を塞がない限り、年金改革は始まらない。
財団法人年金総合研究センターの天下り常勤理事長(元厚生事務次官)が、全国土木建築国民健康
保険組合の常勤理事長を兼務して双方から報酬を受け取っていることも判明。二つの団体に常勤で
きるとは、普通の感覚では判断不能。

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/

79名無しさんの主張:04/05/03 09:46
安倍氏 年金法案は従来どおり

自民党の安倍幹事長は、滞在先のアメリカで国民年金の保険料の未納問題は、
制度の改善を検討することで対応し、年金制度改革関連法案についてはこの
問題とは切り離して、方針どおり連休明けの衆議院通過を図る考えを示しました。

80名無しさんの主張:04/05/04 11:58

社保庁、厚生年金加入促進へ未加入事業所を巡回指導

 社会保険庁は、会社員の公的年金制度である厚生年金の空洞化対策に着手する。保険料
負担を嫌い制度適用を逃れる事業所に対して、今月中に全国で巡回指導を始める。加入指
導に従わない事業所には資産差し押さえなど強制適用に踏み切ることも検討している。年
金財政の悪化に歯止めをかけるとともに、国民皆年金を守る姿勢をアピールする狙いがある。

 約3000万人が加入する厚生年金は、法人の事業所すべてと従業員5人以上の個人事業所
が原則として従業員のため加入しなければならない。ただ加入事業所数は2002年度末で16
2万8000カ所と、5年間で7万4000カ所も減った。事業所数全体が減った影響もあるとみら
れるが、保険料負担をかわすため制度から抜ける例も多い。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040504AT1F0300503052004.html

社会保険庁) 厚生年金は我らの車の買い替え、官舎の立替、飲食費などに使用する大事な
財源だ。決して逃がさん。
81名無しさんの主張:04/05/05 01:20
年金の運用がいい加減すぎることに対して、抗議行動の手段
として不払いもみんなで行ってもいいのでは?
まじめにみんなが納めてたらこんな問題にならなかっただろう、
しかしよくとぼけた金の使い方してくれたよな、取り返しつかないだろうが!
82名無しさんの主張:04/05/05 01:37
普通に考えると、本当に食えなくなったら一揆でも何でも起こすと思うが、
いまなぜそれが起こらないかというと、みんな自殺しちゃってるんだな。
年間3万人だろ自殺者。3万人いれば機動隊とも戦えるのによ。
83名無しさんの主張:04/05/05 02:24
安倍先生のお言葉で決断します。
俺がこれから不払いしても、それは犯罪じゃありません。
84名無しさんの主張:04/05/05 04:59
>> 83
払わなくても犯罪じゃないしね。

ところで「払わなくても犯罪ではない」モノを強制徴収する事は法的に可能なのか?
またこの場合、強制力は罰則規定とかを持てるのか?
詳しい方説明して。
85名無しさんの主張:04/05/05 10:01
ここの住人で「国民年金払わない」と言っている人はフリーター?
未来は無いな。「生活保護」なんか受けられないよ。
86名無しさんの主張:04/05/05 10:05
国民年金払わないって言っても現在は国庫負担は1/2で
その中には消費税も含まれている。
だから、間接的には国民年金払っている訳で。

87名無しさんの主張:04/05/05 10:15
ええ、すべては自己責任ですから、
自己責任のすえ、矢尽き、弓折れ状態で、
生活保護を頂いております。
自己責任ですから、ありがたいことです。えへえ。
88名無しさんの主張:04/05/05 11:39
>87
ネタ?でしょ。
89徴収 力:04/05/05 12:36
払わねえ奴は、オレとプロレスで勝負しようじゃねえか
90_:04/05/05 18:37
みんなで年金資金を盗用した厚生労働省と社会保険庁に官僚と幹部による年金資金の弁済と担当者の処分を要求しよう!

厚生労働省のご意見窓口
http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
91名無しさんの主張:04/05/10 09:31
反年金キャンペーンを江角さんにやってもらうしかないな。
92名無しさんの主張:04/05/10 09:56
皆さん社会保険庁の作戦に引っかかっては駄目です。
この騒動で、厚生年金の改悪案に対する反対の声を潰すつもりです。
江角の未納問題から始まったこの騒動は、最初から社会保険庁が法案を通すために企んだものなのです。
93名無しさんの主張:04/05/10 10:59
    ∧∧
   /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  年金未納は行政上のミス
  ( O   )    \_______________
  │ │ │
  (__)_)

    ∧∧
   / 菅 \   / ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  悪いのは当時、年金行政を担当していた厚生大臣!
  (m9   つ   \___
  .人  Y 彡
  レ'(_) クルッ

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     .┃
   ┃   . /菅 \   ..┃
   ∧∧ ( ´・ω・`)    .┃
  /  \ (m9  つ.    ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)

94名無しさんの主張:04/05/10 12:01
俺はもう老齢年金のことはあきらめてる。減額と支給年齢の繰り下げが
進行するだろうし…。でも、障害年金のために払った方がいいと思うよ。
もし万が一、事故なんかで障害者になった時は、一生年金が受け取れて
生活を補助してくれる。民間の保険では期限があるけど公的年金は一生だ。

支給年金の3分の1は税金から出てるし、そのために消費税も上げられる。
国民年金を払わないとその税金まで捨ててることになる。13300円どころじゃない。
大損だ。老後のためではなく、障害者・税金の観点から悔しいが13300円は払うのが賢明だよ。
95名無しさんの主張:04/05/10 12:17
 国民年金の支給額が中途半端なんだよね。
生活できないような金額を支給してもらっても
意味がない。私は厚生年金だが最低これくらいは
必要だと思う。いかがだろうか。
96名無しさんの主張:04/05/10 17:54
菅代表、辞任の意向を伝える

 民主党の菅代表は10日午後、党幹部に電話で自らの国民年金未加入・
保険料未納問題の責任をとり、代表を辞任する意向を伝えた。

 同幹部によると、菅氏は同日夕に開く党両院議員懇談会の席上で表明
するという。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000004-yom-pol
97名無しさんの主張:04/05/12 15:31
社会保険庁がクズの集まりだから、公明党までが犯罪集団と化してしまった。
98名無しさんの主張:04/05/12 18:44
またまた出ました〜!マインドコントロールされた創価学会員に
支えられたコーマン党、年金未納者、代表、幹事長含め13人・・・
おめでと〜うございます!『年金、払う訳には、イカンザキ(神崎)!』
・・・とさ。払ってて良かったね、あの、ずるっ禿げ・ミイラ顔、厚生年金大臣。
99名無しさんの主張:04/05/12 19:10
神崎と冬柴に譴責処分・・・・って
誰がいったいトップを譴責するの?
つまり処分なしってこと?
100名無しさんの主張:04/05/12 21:02
186 :多分においおい :04/02/16 15:08 ID:3hgN4Ak6
 おい!
 たった今、社会保険事務所のオバハンがウチに来て、
 散々払え払え!と言ってきたっす!
 どんなに「おまいら年金の運用でものすごい損失出していながら
 全然責任取らないで、徴集だけは来るのかゴルァ!」と
 バトルしてたら、しまいにゃそのババア、
 「あなたたち若い世代が、選挙に行かないからダメなの!
  公明党が頑張って、今よりよくしようとしてるのよ!」とか
 言い出したっすよ。

 社会保険事務局よ。

 公明の手先のババアを寄越すなよ。


187 :多分においおい :04/02/16 15:17 ID:3hgN4Ak6
 あー、まだ思い出してもハラが立つっす。
 
 「もう財源とか足りないから、消費税つっこむんだろゴルァ!」とか
 言っても、
 「あらあら、子供が少なくなって納付者も少なくなるから、消費税を
  入れるのよ。財源はちゃーんとみんなの分は残ってるの!」
 とか言ってたっすよ。
 
 「それは政治家が悪いからよ! ちゃんと棄権しないで選挙に
  行かなきゃダメ! どこが国民の味方の党か、ちゃんと見極めて
  投票してちょうだい!」とか
101名無しさんの主張:04/05/12 23:05
>>99
そりゃ偉大なる帝王・逝け駄大作様でしょう。

もっとも大作様も払っているのかどうか不明だが・・・
102名無しさんの主張:04/05/13 00:00
公明党の神崎代表は管代表に対し「他人を未納と責めておいて自分が未納だったんだから
責任をとって辞めるべきだ」とのたまわっていた。
神崎は未納ではないと法案可決まで嘘をついていたわけだが、今回未納が発覚しました。
当然責任をとって辞めるかと思いきや、辞めないんだそうです。
こんな無責任な政治家をのさばらせておいていいものでしょうか?
公明党は党3役共に未納だそうです。

公明党への議員辞職要求はこちら
https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
103マキコ:04/05/13 05:13
あんたたちなんにもわかってないね!
私たちはハイソなのよ。
高所得者、雲上人なんだよ、わかってんの?あ?
貧乏人のために啓蒙してやったんでしょうが!そんなこともわかんないの!
私たちはね、明日事故って障害者になったって経済的になんとかなるのよ。
それぐらいのことはホントは分かって面白がって騒いでんでしょ?
私たち一流女優はね、実業家とかスポーツ選手とか政治家なんかから
引っ張りだこで、結婚してもいいし、離婚したって独身だって天文学的に
稼いでんのよ。
「きょきゅみん年金はらってね〜」だってさw
いつまでも筋違いなこと言ってないで、立場わきまえて払ってなよ、平民は。
104名無しさんの主張:04/05/13 09:24
>>103
そそ、平民のために国民年金はあるんだから、
高額所得者のおこぼれに預かろうなんて根性は叩きなおしたほうがよい。
高額所得者は、自己責任で老後を送ればよい。
年金にすがるしかない平民が人並みに老後を送りたけりゃ国民年金を払うべきだな。
105名無しさんの主張:04/05/16 02:18
すべては江角マキコから始まった
106名無しさんの主張:04/05/16 02:25
さすが一流の釣り氏だよな
107ねずみ講:04/05/16 04:29
結局みんな払ってないんじゃん
まあそりゃそうだよなぁ
いろんな人が未納だったとか騒いでいるけど、
そのうち逆にちゃんと払っていたりするヤツがいたりすると
『なにお前払ってんだよ!』って感じになってきそうだ(笑
108名無しさんの主張:04/05/16 10:32
投票・項目追加よろしくでつ

◆政治家以外で◆もし年金未納なら「ふざけんなぁー#」な人
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=61
109名無しさんの主張:04/05/21 10:19
【政治】「政治的意図が見え見え」年金追納を認める自民公明両党の合意を批判…民主党
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085067069/l100
1 :擬古牛φ ★ :04/05/21 00:31 ID:???
★年金追納の与党合意を批判=民主党

 民主党の藤井裕久幹事長は20日の記者会見で、国会議員の国民年金加入が
義務化された1986年4月にさかのぼって保険料追納を認めることで自民、
公明両党が合意したことについて「おかしな目先の対策だ。世の中の理解を
得られない」と批判した。仙谷由人政調会長も「(年金問題の幕引きを狙う)
政治的意図が見え見えだ。まゆにつばを付けながら(与党の動きを)見ている」
と語った。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000020-jij-pol

110名無しさんの主張:04/05/21 14:32
今週ももう終わりだ。
がんがん抗議の電話をして
ダニどもの週末をブルーにしよう。

参照『地方社会保険事務局』
ttp://www.sia.go.jp/intro/soshiki/so05.htm
111名無しさんの主張:04/05/21 15:07
【政治】"興味本位" 江角マキコさんのデータ、社会保険庁の複数職員が閲覧
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085110869/l50

★社会保険庁:江角マキコさんのデータ、複数職員が閲覧

・女優の江角マキコさんらの国民年金に絡む個人データが社会保険庁から
 漏えいした疑いがある問題で、坂口力厚生労働相は21日の閣議後会見で
 複数の社保庁職員が江角さんの個人データを閲覧していた事実を明らかに
 した。業務目的以外で興味本位に見た職員がいる疑いが強いとしている。
 社保庁は12日付で内部規定を改正し、業務目的以外で個人データを閲覧
 することを禁止したが、個人情報のずさんな管理が改めて浮き彫りになった。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040521k0000e040036000c.html
112名無しさんの主張:04/05/21 15:16
江角マキコ  一発やらしてくれたら許してやるよ。
113名無しさんの主張:04/05/21 22:09
喪れの年金料も払ってくれたら許してやるよ。
114名無しさんの主張:04/05/21 22:17

 雑民党に投票して官僚をホモらせよう

 そうすれば日本もよくなる
 
 日本のカス官僚はホモと心中しろ
115名無しさんの主張:04/05/22 05:02
>>112
あんなニューハーフみたいな女でチンコたつのか?
お前スゲーな・・・
116名無しさんの主張:04/05/22 19:49
そのとき歴史が動いた
117名無しさんの主張:04/05/25 10:34
年金払わないって奴いるけど、リーマンやってたら勝手に給料から天引きされてるから
どうしようもないんだよね。学生とかフリーターだけだろ、そんな勝手なこと言えるのは・・・
118名無しさんの主張:04/05/25 15:43
放送大学の学生になれば免除の申請を受けられるって、
昨日晩、みのもんたが言ってたぞ。
119名無しさんの主張:04/05/27 01:53
というか、お前は障害者にもならないで、ガンになって50代で死ぬ運命なんだから年金丸損なんだよ
120名無しさんの主張:04/05/27 01:54
タバコ喫煙推奨運動展開中!
121名無しさんの主張:04/05/27 19:55
あすを読む
「年金改革本筋議論を」

放送日時 5月27日(木)23:45〜0:00 NHK総合 Gコード(97718)

122未納虫:04/05/27 20:36
コウマン党の馬鹿・・・!坂口厚生大臣、年金未納発覚。姑息な奴ダ、、、
あの、バーコード頭、仮面顔。 今更って感じ。厚生年金改革・・・な〜て、
良く、白々しくも恥ずかしくなくも国会でもっともらしい事言えるよな〜。

123名無しさんの主張:04/05/27 23:56
厚生大臣が未払いってのはちょっとどうかな
辞任必須だな
124名無しさんの主張:04/05/28 05:03
未納より 未加入の方が たちが悪いような・・・
125名無しさんの主張:04/05/28 05:12

 就任時は戦後日本史上最高の総理大臣を期待されて就任したけど
 もはや日本史上最悪の総理大臣だな
 更迭されないだけどの総理大臣よりも悪い
 人気的にはヒトラーと同じだよこれは
126名無しさんの主張:04/06/06 12:35
未納議員一覧サイトがグーグルの検索対象から除外されてる模様。
どこかから圧力がかかってるのか??

現役国会議員の国民年金保険料未納・未加入問題について
http://f40.aaacafe.ne.jp/~matome/
127悟空 ◆TTtxpqNzhE :04/06/06 12:40
もう国民年金払わなくても良いんですよね?スレと統合したほうがいいんじゃねーの
128悟空 ◆TTtxpqNzhE :04/06/06 13:08
年金、もの申すものはここに集え 政治不信(年金)なら、同時多発デモだ!
普通に考えて見て下さい。
あなたの寿命、60歳で定年、65歳まで無職。
またそこまでもつか
分からない時代、退職金も出ない、家のローンはある
しかし65歳まで年金は出ない。また本当に支給があるのか。
これでは問題外。
そんな時代の年金がどう未来の老人(あなた)を養うと言うのだ。
年金払えとしたり顔で寝言垂れ流してる香具師は
年金破綻して国が開き直った時に
それまで自分がひり出してきた言動に何か責任が持てるのか。
払った分の半分も手元に戻るかどうかだと、
日本の年金は賦課方式(社会保険方式)などいっておきながら
その実、権利があるにもかかわらず
そのとき本当に国の約束どうりに支給があるかどうかすら
誰にもわからないような口約束と同レベルの保険では
ネズミ講をもはや誰も笑えない。
年金はある意味、国家ぐるみの詐欺であり
それを永久に存続する永遠の救世主的なシステムと
勘違いしている自称良識派の小市民は
かつて神と崇められた実はタダの小汚いオヤジの
風呂水を有難そうに飲んでいたカルト信者を
笑えない。
「これを信じることこそが人として当然の義務である」と
巷で思われていることの大半は
「こいつらがまんまとこれを信じているから潤っている」一部の
社会的強者が彼ら王様と奴隷(市民)の関係を維持するがため
コントロールしている虚構でしかない
「年金はある意味、その一番分かりやすい典型である。」
130名無しさんの主張:04/06/16 11:05
すべてはここから始まった
【CM】 江角マキコの年金のCMに苦情殺到 [11/18]
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1069109245/
131名無しさんの主張:04/06/16 11:31
俺は思うんだけど
「江角はCMに出でその報酬をもらったんだから
国に返す必要はない」と言う人がいるけど
これっておかしいんではないかと思うのですが?
江角が出たあの年金CMは民間企業のCMではなくて
国家が制作しているCMでしかも「年金払え!!」とか言うCM
だよね?しかも出ている本人が年金払っていなかった事自体
詐欺行為に等しいと思うんだけど?
132名無しさんの主張:04/06/21 07:41
江角に関係無く、自民党・公明党の強行採決で、
更に払う気が無くなった!
133名無しさんの主張:04/06/29 00:07
>>131
間違えなく詐欺
134名無しさんの主張:04/07/05 09:36
【年金未納】竹中平蔵大臣は詐欺師!【脱税疑惑】

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1088751654/l100
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:59
【政治】厚生年金の未加入企業、支払い強制へ…厚労省方針

1 :ヒラリφ ★ :04/07/11 03:32 ID:???
厚生労働省は10日、厚生年金に未加入の事業所に加入を求め、強制的に
保険料を支払わせるなどの未加入事業所対策に乗り出す方針を固めた。
全国の社会保険事務所が未加入事業所の従業員数、収益などの把握を急ぎ、
早ければ2005年度から対策を実施する考えだ。

厚生年金保険法では、すべての法人事業所と従業員5人以上の個人事業所が
厚生年金に加入することを義務付け、違反した場合の罰則も設けている。
しかし、実際には未加入の事業所が多く、2002年度に事業を始めた約9万6000の
新規事業所について厚労省が調査したところ、18%に当たる約1万7000が加入していなかった。

こうした事業所を加入させ、保険料を徴収すると、経営が行き詰まるケースがあるため、
厚労省もこれまでは、すでに加入している事業所から保険料を徴収することに力点を
置いていた。しかし、国民年金未加入問題などへの批判の高まりを受け、
厚生年金についても制度の厳密な運用を目指すことにした。

事業所の加入実態を把握したうえで、未加入事業所はすべて厚生年金に加入させ、
事業所が保険料納付を拒否した場合は、銀行口座を差し押さえるなどして保険料を
支払わせる方針だ。

先の通常国会で成立した年金改革関連法は、今年10月から厚生年金の保険料率
(現在は年収の13・58%を労使折半)を毎年引き上げ、2017年度以降18・30%に
固定する。保険料率を引き上げれば、さらに加入を回避しようとする事業所が増えると
見られるため、この時期に対策を打ち出した。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040711i201.htm
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:04
いいかげん自己責任でいいだろ
137楊枝なし:04/07/12 11:21
年金は20歳から支給します。だからきちんと収めてください。
138名無しさんの主張:04/07/18 17:22
事故責任?
139名無しさんの主張:04/07/24 13:04
パートタイムにも企業年金加入権を・OECDが勧告

1 :依頼460 :04/07/24 03:08 ID:3qsc5VC1
経済協力開発機構(OECD)は
企業年金制度の規制・監督に関する各国共通の指針となる78項目の勧告を公表した。
パートタイムを含むすべての従業員の企業年金加入や転職時の年金の移動
政府など監督当局が不適切な運用をした年金基金の役員を解任できる規定などを求めている。
今後の企業年金制度改革に影響を与えそうだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040723AT2M2302L23072004.html
140名無しさんの主張:04/07/24 21:54
>>115
かなり関係ないけど俺の元カノ
江角を小柄にしたような感じだった。声も低いし。
目が特徴的で似ていた・・・ちょっと冷たい様な目だよな。。。江角。
141名無しさんの主張:04/07/25 23:20
↑小柄な江角なら割と美人だと思われ。あ もう
別れたのか・・・

しかし年金払いたくね〜な・・・
142名無しさんの主張:04/07/25 23:23
老後の年金は期待していないが、障害者になった時に、障害者年金が
需給できないので、保険のつもりで払ってる。
143名無しさんの主張:04/08/01 23:50
【謎】共済年金についていろいろ語るスレ【非公開】

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091329190/l100
144名無しさんの主張:04/08/01 23:56
年金払いたくないな〜
社会保険庁ってなんなの、あれ?
年金のネコババしていてよく潰されないな
そんな連中が無駄使いするのがわかっていて年金はらわなきゃならないのが
悔しい
しかし、これからは年金払ってない人の財産を差し押さえるそうだしな〜
社会保険庁の職員の10人でもスケープゴートになって懲役刑にでもなってくれれば
少しは納得もできるのだけどなあ
145名無しさんの主張:04/08/09 06:23
社会保険庁の職員がNTTデータ子会社から現金をもらっていた。
朝日新聞 8月8日朝刊
みんなの年金を社会保険庁の一部の職員が猫ババしているわけだろ。
社会保険庁の経理課長 山田耕造の意見で複数の人が原稿料を現金で受け取っている事実はあるようだ好
ましくないといわざるを得ないが、違法とはならないと思う。
年金をなんにつかっとんねん。
現金で受け取って天下り先のわいろだし。
現金を受け取っていることを認めているわけだしこれは立派な犯罪だろ。
現金でもらって申告しないでその分の年金も払っていないわけだから
警察が泥棒やっていると同じことだろ。
国は社会保険庁の職員の現金わいろ収入と裏金未払い年金支払いを徹底的に公開しろ。
みんなの大切な国民年金はこんな社会保険庁に信用できるわけないだろ。
146名無しさんの主張:04/08/11 11:47
実際払ってない・払えない人どんだけいるの?
データは見たけど本当に5割?
身の回りではもっといるように感じる。
(自分がフリーターだからもあると思うが)
免除受けれるほど低所得じゃないけど、生活でいっぱいいっぱい。
年金払うと貯金出来ない。そんなやつ多いはず。
147名無しさんの主張:04/08/11 13:21
>>146
フリーターだけみても、自宅通勤で健康保険は親の扶養なんていうのも結構多いから、
実際は大した数じゃないのかもよ。

「免除受けられない収入で生活でいっぱいいっぱい」なんてのは
一人暮らしフリーターで、年金も国保も自分で払っているようなタイプくらいなんじゃないのか?
後は趣味を必要経費に算入しているタイプとか。

自営業者も払えないよりは払わない(民間の個人年金に加入)というパターンも多いし。
148名無しさんの主張:04/08/18 01:33
国民年金を払ってない政治家リスト

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1082510509/l50
149名無しさんの主張:04/08/25 07:18
不正残業、内部告発のネ申 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089367913/789
今日は、20時まで居残ってみますた。
徴収のお客も電話もなく、自分の仕事をこなすだけでしたが…
おい、酷年係長。
窓口に酷年のお客が来ているのに、パソコンでゲームをしているとは何事だ!
しかも、音を出しながら。
そもそも、残っていると言う事は、まだ仕事中だぞ?
やる事が無いからと、仕事中にゲームをする事自体がDQNだというのに
そのお客を他の職員が応対しているからと、ゲームをし続ける神経が理解出来んわ!
酷年課長も、その光景を見てるのなら注意しろよ。
あんたの軽率な行為で、そのお客がどう思うのか考えて…ねぇよな(´Д`;)
150名無しさんの主張:04/08/28 08:45
江角妊娠age
151名無しさんの主張:04/09/02 20:31
この騒動のときには、妊娠してたのかにゃ??
152名無しさんの主張:04/09/21 16:31:30
中田氏
153名無しさんの主張:04/09/28 21:21:30
アヒャ
154名無しさんの主張:04/09/28 23:10:14
nullp
155名無しさんの主張:04/09/30 22:14:57
社会保険庁の課長、癒着で逮捕かよ
随意契約で業者とウハウハ
これも全部社会保険料なんだよね
156名無しさんの主張:04/10/03 16:46:15
ゆるせねー!!死刑だ!
157名無しさんの主張:04/10/13 16:41:16
158名無しさんの主張:04/10/13 17:08:21
159名無しさんの主張:04/10/15 08:49:37
私刑だ!
160名無しさんの主張:04/10/31 11:34:44
禊は済んだ?
161名無しさんの主張:04/11/06 07:01:12
この問題が出てきたときに勝谷が
「年金を払っているかどうかは個人情報の保護に違反する」
と言い飛ばしていたけど公共のCMで「年金を払え!!」というCM
に出る以上は年金払っているかどうかまで調べる必要があるよな?
勝谷には何考えているんだ?しかもギャラは俺たちの税金だよな?
162名無しさんの主張:04/11/06 12:01:39


テスト
163名無しさんの主張:04/12/04 07:54:58
10年でモトがとれます!

それに国民年金(月額13300円)は強制です
164名無しさんの主張:04/12/25 10:40:44
年金など払わなくとも年をとった後は国が何か面倒を見てくれるはずだ。
という期待から払わないのです。
現実に市町村の老人ホームでは年金などなどなければ金をはらわなくてもいいし、年金があれば全額出さされます。
こういう現実を見れば年金などばかばかしくなります。
年金を払わない風潮を蔓延させている原因は市町村の老人ホームです。
それと生活保護です。
この二つを廃止すれば誰でも年金に入ります。
逆からいえばこの2つがあるうちは年金は払いません。
165名無しさんの主張:04/12/25 15:29:13

それより、公務員だけが有利なこの年金制度・・不公平だろ〜?

なんとかならんのか・?

166名無しさんの主張:04/12/25 15:41:55
164さん
絶対どうにもなりません。
年金制度を考えているのは公務員です。
自分に不利になるような制度を考えるわけがありません。
公務員の年金を減らし自分にその分がもらえるようになるはずだ、と考えるのは愚かなことです。
167名無しさんの主張:04/12/25 16:11:17
確かに。164は愚かでアホだ
168名無しさんの主張:05/01/08 10:46:16
クリック募金まとめサイト
http://click2ch.hp.infoseek.co.jp/
169名無しさんの主張:05/01/19 21:49:12
江角あげ
170名無しさんの主張:05/01/28 23:28:20
決断age
171名無しさんの主張:05/02/11 23:57:37
suresuto
172名無しさんの主張:05/03/05 22:00:34
学生無年金訴訟、2人に不支給決定取り消しと賠償命令

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000203-yom-soci
173ピーターパンシンドローム:05/03/08 23:10:08
定年制度を廃止して、一生働いていけば年金など必要無くなる。
174名無しさんの主張:05/03/17 18:38:41
社保に以下のメールしといた
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
厚生年金未加入問題、悪質事業者は告発 HPで公表も…社会保険庁
↑一番悪質なのはあんた達でしょうに・・・・
175 ◆kvVZpUk/CE :05/03/17 18:59:01 ID:jAcWSkt4 BE:43539473-
年金制度を改革してもらうために
積極的に動いた方が良いと思いますが‥
176名無しさんの主張
ところで、俺が以前居た会社は、社長と副社長と常務(全員兄弟)が
フィリピンの女に入れ込んでマニラに別荘を建てたりして、遊びほうけて
会社が左前になった。

そこで何をしたかと言うと、従業員の厚生年金と健康保険をこっそりと、
しかも過去に遡って脱退手続きをしたんだよ。
それで払い戻し金がごっそり手に入った。5000万ぐらいかな。
ところが、従業員にばれないように毎月、天引きを続けてたんだ。
これで更に儲かったわけだ。毎月240万。でかいよね。

俺は、虫歯の治療で使った健康保険証が無効だという通知を受けて、
しかも無効な保険証を使ったから詐欺罪に当たるとして警告も受けたので
気付いた。
ところが、同僚に話しても誰も信じなかったね。俺は倒産前に辞めたけど、
最後まで居た奴らは3ヶ月ぐらい給料をもらえないまま倒産の憂き目にあった。
自分が本当に厚生年金に加入しているかどうかは、役所に問い合わせする
しかないのだ。
しかし、問い合わせても安心できないぞ。過去に遡って脱退手続きを
するのは事業主の任意という規定がある。どうしてこんな馬鹿な規定を
作ったのだろうね。国会議員は全員氏ね。