●○日本人だけど、日本のここが嫌い○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
 日本に生まれ、育ってきたけれど、日本のこんな所がいやだ、
嫌いだ、という点について話すスレです。日本人からみてもおかしい
と思う、日本人、日本社会の悪いところを語ってみましょう。

 私? 集団主義で個人を大事にせず組織などを優先するところかな?
組織とかは個人の幸福のためにあるべきで、組織の下に個人が
団子のように固まって仕えている日本はおかしいと思う。
周りの雰囲気に合わせて固まっていて、自分の意見を言う人を
村八分にするところもイヤだな。
 もっと自分の本当の意見を一人一人が言えるようでなければ
ダメだと思う。目上、目下とかの上下関係もいらないね。
もっと平等、フラット、フランクでオープンになるべきだよね。
 

2名無しさんの主張:04/02/26 18:10
1000
3名無しさんの主張:04/02/26 18:21
 ∧ ∧
<=(´∀`) <朴は日本人だけど、日本のここが嫌いニ・・・よ
4名無しさんの主張:04/02/26 18:23
∧∧
<=(´∀`) <朴は日本人だけど、日本を混血のエスニックな国に仕上げてみせるよ
5名無しさんの主張:04/02/26 22:17
1 は外国に行ってしまえ!
6名無しさんの主張:04/02/26 22:20
>>1
必死ですな〜。 



あなたチョソですね。(w
7名無しさんの主張:04/02/26 22:27
だからここはチョンがいかに執念深く
下劣で無駄なところに労力使ってるのを
世界に知らしめるスレです。
8名無しさんの主張:04/02/26 22:28

>>1
>周りの雰囲気に合わせて固まっていて、自分の意見を言う人を
>村八分

同意。
「出る杭は打たれる」。
陰湿で人の足ばかり引っ張り、表面はニコニコしていても、2ちゃんねるのような
匿名の場所では熱心に煽り叩きを行うという、人として卑小なところかな。

田舎のムラ行くと、おばばが集まって噂話してて、よそ者が来ると一斉に窓を
バタンと閉めるという、あのイメージね。

こういうとよく「欧米の方が叩き合いが激しい」という煽りが来るが、
各個人のスタート地点から競争環境から、何から何まで日本とは違うので比較にならない。
9名無しさんの主張:04/02/26 23:31
朝鮮人がいる所が一番嫌だな。
10名無しさんの主張:04/02/26 23:35
日本が嫌いな奴は、日本から出て行け!
誰も住んでくれとは頼んでいない。
郷に入れば、郷に従え!
11名無しさんの主張:04/02/26 23:39
だけどチョンは出て行って国帰ると非国民扱いだから
帰るに帰れなくてここでグダまいてるという分けだ。
12名無しさんの主張:04/02/26 23:51
自分の心の中に、
 国家や親子や社会をも超越した存在=神、良心、自我 を持っている民族と、

  農耕族の横並び・社会主義 集団埋没型 民族とでは、 全然違うアルヨ。

13名無しさんの主張:04/02/26 23:55
>>12
チョゲ寺持ってるって事?
14名無しさんの主張:04/02/26 23:56
日本の悪口言ってチョンだと言われないスレはないな。
だがそれは理論的反論の出来ない証拠であり日本の特殊性・異常性を
皮肉にも浮き彫りにするだけということに早く気付け。
15名無しさんの主張:04/02/27 00:09
>>10
もうそれヤメレ…イヤなら出てけっての。
つまんね。お前は今の日本が気に入ってるみたいだからレス入れんな。
16名無しさんの主張:04/02/27 00:32
>>14
理論という考え方自体西洋文明の産物であって、
日本では明治まで理論という概念すら無かったからね。
そんな高度な物は日本人には扱えない。
日本人の民度なんて所詮その程度なんだよ。
17名無しさんの主張:04/02/27 00:39
>>16
じゃあ朝鮮人の民度程度はどれくらいのもん?
18名無しさんの主張:04/02/27 00:40
例えば、マリファナ。
マリファナが実は煙草より毒性が弱くて安全というのは実証されていて
欧米ではマリファナ解禁の動きが活発だけど、日本では感情的な
議論ばかりが先行してしまって論理不在が浮き彫りだ。
ほんと日本人って頭悪いよね。
19名無しさんの主張:04/02/27 00:44
嫌いなところを挙げるだけじゃなくて、その解決策をも
議論をしようよ。
批判だけだったら、アホにでもできる。
20名無しさんの主張:04/02/27 00:46
>>18
それは毒性の問題じゃあない、更にヘロイン
コカインなどに煙草などよりもはるかに
移行しやすいからだ、アメリカでも癌患者などの
痛み止め以外は普及させるつもりは無いと言っている。
21名無しさんの主張:04/02/27 00:51
日本人は頭悪いだけじゃなくて、知的好奇心も弱い。
欧米はルネッサンス以前からこの世の成り立ちについて考えてきた。
宗教ですら「大西洋の向こう側はどうなっているのか」
「空の果てはどうなっているのか」「人は誰が作ったのか」など、
この世の成り立ちを説明するのに役立ってきた。
日本人から見れば非論理的であっても、西洋人の好奇心に
答えるという意味で宗教は役に立っていたのだ。

翻って日本では、空の果てがどうなっているかとか
太平洋の向こう側がどうなっているかとか、
実際に確認するどころか想像力を巡らせることすらしなかった。
ただボーっと怠惰な日々を送っていただけ。
22名無しさんの主張:04/02/27 00:53
>>21
それより朝鮮人のいいとこでも紹介したらよ
万年悪口の人生より。
23名無しさんの主張:04/02/27 01:33
朝鮮半島の人間は日本を意識してるんだろうけど、
 日本人は別に朝鮮半島というと、拉致、核くらいしか興味無い。
 ましてや朝鮮人のいいところなんかに興味無いし。

 そんなとこではなく、もっと高い理想を目指そう。
24名無しさんの主張:04/02/27 01:42
確かに知的好奇心で比較したら、
日本人は西洋人の足元にも及ばないだろうね。
ttp://www.eyefriend.co.jp/leo/leo02_07.html
俺が尊敬する歴史上の人物W・ハーシェルの
生き様に比べたら、日本人なんて鼻糞みたいなものさ。
W・ハーシェルが活躍した1700年代といえば
日本ではまだ江戸時代。日本人が若人宿で
乱交パーティーに明け暮れていた頃西洋では
これほどまでに素敵な生活を営んでいた
人々がいたという事実・・・

それに比べて日本人は・・・
25名無しさんの主張:04/02/27 01:48
1700年代と言えば、パリ市内は便所不足で、市内のいたるところに人糞が
放置され悪臭を放っていた。 一方、江戸では、人糞を売買し肥料として
活用するリサイクル制度が機能していた。

 フランス人って・・・・・
26名無しさんの主張:04/02/27 03:21
江戸じゃ人糞で育てた野菜とか食ってたんだろ?きたねー
27名無しさんの主張:04/02/27 03:29
江戸時代といえば、当時の日本人の
平均年齢は35歳くらいだったそうだね。
乳児死亡率がかなり高かったとか。
人為的に赤ん坊を殺す間引きもあったし。
あと、姥捨て山っていう、自分の母親を
山に捨てる信じられないような風習もあった。
もちろん士農工商の身分制度は厳格で、
人口の9割を占める農民は「生かさず殺さず」。
厳しい年貢取り立て、飢饉、ひえや粟のまずい飯、
ぼろい民家、他の土地に移住できない、などなど・・・
相当悲惨な時代だよ。
2827:04/02/27 03:30
>平均年齢は35歳くらいだったそうだね。
平均寿命の間違いだった・・・
29名無しさんの主張:04/02/27 03:38
http://web2.kjps.net/~mn4812/mukashi.htm
江戸では酷い処刑が行われていたみたいだね。残酷だ。
30名無しさんの主張:04/02/27 03:47
>>29
江戸の処刑場で、処刑された人数って20万人くらいなんだね。
中世ヨーロッパの魔女狩り犠牲者が数十万人〜百万人ほどと言われているのに、
一つの都市で、2〜3百年の間だけでこれだけの人数が公開処刑されたとは・・・
江戸時代の人ってきっと処刑を見世物のように楽しんでいたのだろう。
いやー残酷だね。
31名無しさんの主張:04/02/27 03:50
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4422202243.html
中世ヨーロッパの魔女狩りって意外と人数少なかった。
トータルで10万人くらいが犠牲だってさ。
江戸で見世物のように処刑された人数より少ないね。
32名無しさんの主張:04/02/27 04:18
http://www005.upp.so-net.ne.jp/shigas/HOMPG627.HTM
間引きについても興味あったから調べてみたけど、
江戸時代の日本では当たり前のように間引かれていたみたい。
死産や間引きで子供の2人に1人くらいは16歳まで死んでいたとか。
これも凄い数字・・・
33名無しさんの主張:04/02/27 04:22
日常的に子供から老人まで殺しまくりで
庶民のエンターテイメントがノコギリ公開処刑ってんだから
江戸時代の人間の程度なんてたかが知れるというもの。
まさに死の町江戸。殺しまくりだ・・・
34名無しさんの主張:04/02/27 08:25
「楢山節考」に代表されるような、姥捨て山伝説というのもある。
食糧難の、貧しい田舎の農村では、食糧確保(口減らし)のために
一定の年齢に達した老人を殺害していたという。

>>32
そうそう。避妊技術がないというのに加えて、やはり庶民の貧しい暮らしと
文化レベル全体の未開っぷりを反映しているのではないかと。

さいのかわらにあつまりし みずこ まびきこ めくらのこ
てあしはいしに すれただれ なきなきいしを はこぶなり
ゆびよりいずる ちのしずく みうちをあけに そめなして
ちちうえこひし ははこひし よんでくるしく さけぶなり
あヽ そはぢごく こどもぢごくや

こどもぼさつ
*作詞:寺山修司
*作曲:JA・シーザー

地下鉄に「大江戸線」とか名付けちゃう石原慎太郎の頭の程度が疑われる。
35名無しさんの主張:04/02/27 08:50
地下鉄といえば今日麻原の判決が言い渡されるな。
でもあれは俺から言わせれば起こるべくして起こったものだな。

今は知らんが20-30代が受けた教育は目先の利益のために組織に無批判な
人間ばかり作ってきた。世界を見渡しても民主国家でこんな教育をして
いるのは日本だけだろう。

例えば善人だって田んぼの真ん中に車が止まってて窓が全開になってて
中に札束がごろごろ入っていたら手を伸ばしたくもなるだろ。
同じように考えて自分が凄い権力を持っていて目の前に何を言っても抵
抗しない人間がいたら図に乗ってしまうのもわかる気がする。
大事なのはそれを抑止できるような自立した個人を育てることだ。
36B型人間の特徴!:04/02/27 11:00
<血液型B型の一般的な特徴>(自分を中心に地球が廻っていると勘違い、何をやってもダメな人が多い)
●わがまま、自己中心的な性格は一生直らない。集団活動ができなく、組織から必ず外れ浮いた存在になる。
●人の批判や悪口が大好き、しかし、影口しかできない。面と向かって文句を言えない。
●組織から離れることが多いため、いじめられる人が多い。
●金銭感覚がとてもルーズで、性格もルーズ。自分を管理できないため、自己破産者が多い。
●ユニークな発想とかいっても、ただ考えがおかしいだけ。
●不潔であり、相手に対しては異常な位、神経質である。ホームレスも圧倒的にB型が多い。
●人間関係が大きらいで、好き嫌いも異常なほど、多い。
●性犯罪など、ストーカーなどの怪しい犯罪者が多い(例えば、宮崎勤が典型的)
●ウソをつくのが、得意。
●人の話を聞かなく、人に指示されるのが大嫌い、自分勝手。
●恋愛に関しては、男女ともに浮気をするのが得意、男性は平気で二また行為、女性は売春婦やホステスが多い。
●デブやハゲ、丸顔や、顔がでかく、脂性がなぜか、多いのもB型
●仕事上、上司に持つと大変。
●人生があまりうまく行っている人が少なく、生涯孤独な運命を辿る人が多い。
●国籍で見ると、中国やインドが60%がB型人間。協力という言葉がきらいな人種のため、発展はしないだろう。

37名無しさんの主張:04/02/27 15:34
オレ、日本に生まれて良かったと思っても
心底我慢出来ないのが娯楽でたった一つだけある。
それは日本のテレビ番組だ。地域によって放送されない番組が
あると言う現実に我慢の限界を感じています。
38名無しさんの主張:04/02/27 19:19
海外どころか、日本でも外国人にビクビク、オドオドしているところ。
東京在住だけど、私鉄でもどこでも、駅員なんて無賃乗車(チケットなしで改札通過)の外国人には目も合わさないで見逃してます。
そのくせおばあちゃんなんかが改札で間違えるとしっかりとお金を徴収している。

ヘタレ日本人大嫌い。
バスの中であまりに横柄な態度の某アメ人を蹴飛ばしたら、運ちゃんはそのバカの味方をしてニヤニヤ、ペコペコするだけ。
何で俺が悪いんじゃぁ!
乗客のおまえらも少しは俺の味方をせんかい!
日本人が馬鹿にされとるんだぞ!
39名無しさんの主張:04/02/27 19:21
日本人は人間じゃない
40名無しさんの主張:04/02/27 19:23
日本人は神です
41名無しさんの主張:04/02/27 19:23
みんな責任逃れが上手い
上手すぎる

その意味では世界最低人種だろうな
42名無しさんの主張:04/02/27 19:23
朝鮮人は生物じゃない
43名無しさんの主張:04/02/27 19:24
朝鮮人は日本人
44名無しさんの主張:04/02/27 19:25
朝鮮人や中国人の言い分を黙認し、反論しないところが嫌い。
45名無しさんの主張:04/02/27 19:30
>>44
じゃあ反論してくれ。
46名無しさんの主張:04/02/27 19:31
朝鮮人を近親憎悪してるところがみっともない
47名無しさんの主張:04/02/27 19:32
>>46
それ朝鮮人としての意見?
48名無しさんの主張:04/02/27 19:35
omaegana
49名無しさんの主張:04/02/27 19:35
2ちゃんねる
50名無しさんの主張:04/02/27 19:40
チョンはすぐしらばっくれるな。
51名無しさんの主張:04/02/27 20:30
チョンとかいうアホなレスしかつけられないところ
52名無しさんの主張:04/02/27 22:25
チョン、チョン、チョン

53名無しさんの主張:04/02/28 00:06
外資に操られる子供の国、
世界一政治家にとって居心地の良い国日本。
54名無しさんの主張:04/02/28 00:06
hhttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1076730218
街BBSにある、京都の山科スレッドなんだが、
ここにいるコテハンで「大塚学区」ってのが、
ネット上で自ら、フルスモ、違法改造を告白。
みんなで、こいつを徹底糾弾してやって欲しい。
レス番号は>55で、その中でフルスモに乗ってることを
上記リンクの中で告白してる。
55名無しさんの主張:04/02/28 04:16
都市景観や住環境
賃金不払い残業

日本の2大悪
56名無しさんの主張:04/02/28 10:51
日本にも良いところはあるんだろうけど、欠点も多いな。
トータルでの幸せ度は欧米より少し劣るような気がする。
57名無しさんの主張:04/02/28 12:58

拉致は、確かに重大事で、他の行方不明者の確認も要求しないといけないけどさ。

 日本サルどもの中には、「拉致家族8人が帰ってこないから、経済制裁だ」って奴がいるんだよね。

 目の前のことにカッカしてすぐ忘れる単細胞生物=日本サルには、「駆け引き」というヒトやチンパンジーの
 
 使う戦術は高等すぎるのかねえ? 

 核の方がはるかに重要、ということすら、すっ飛んでる奴もいるし、まったくサルときた日にゃあ・・・・



 
58名無しさんの主張:04/02/28 13:22
不法入国者、不法滞在者、違法就労者に異常に甘いところ。

官僚や政治家、会社のトップが10年先、50年先、100年先の日本や会社を見ないで、
明日の自分の生活だけを考えて行動しているところ。
59名無しさんの主張:04/02/28 13:24
朝鮮人が大量に生息していること。
60名無しさんの主張:04/02/28 20:35
58さんに同感。欧米は国民を守ろうとするが日本のご立派な先生がたは保身と安泰な生活の追及のみ。
61名無しさんの主張:04/02/29 04:26
>>55
>賃金不払い残業
日本人はサービス残業しまくっても、それで高品質な
モノが作れて経済世界制覇ができるなら、
お国のためにサービス残業にも甘んじる覚悟があるのさ。
つまり政府も国民も共犯関係。
ここで自虐的に文句言ってても、結局日本人は傲慢だ。
62名無しさんの主張:04/02/29 04:31
サービス残業しても、それで稼いだ金で美味い物を食って
内心喜んでる日本人。なんて醜さ。日本人は不快な民族だ。
63名無しさんの主張:04/02/29 04:33
こんな糞どもは氏んだほうがいいな。日本に核が落ちればいいのに。
日本人共が必死に蓄えた富が一瞬にして吹き飛ぶ様は爽快だろうな・・・
世界中大爆笑だ。
64名無しさんの主張:04/02/29 05:44
>賃金不払い残業
法律上違法な事なのにやらないと不利な扱いを受ける。
違法な事に加担しないと組織の中でやっていけないなんて、こんなの組織的犯罪者集団
と変わらない。
これのどこが法治国家なんだか・・・。
65名無しさんの主張:04/02/29 05:49
66名無しさんの主張:04/02/29 08:43
日本人はまだ太平洋戦争は終わっていないと考えているだろ。
緒戦は原爆落とされて負けたけど、次の経済戦争ではアメリカの金を
全部奪って日本が勝たなければいけないとな。
で、アメリカに勝ったら今度は中国、欧州・・・と、日本人以外の国を
経済的に殲滅しないと気が済まないんだろ?
他の国は戦争なんかしたくないと思っていても、
日本は経済侵攻を仕掛けてくるし、働き蟻って他国から言われても、
日本人にモラルなんてものは無いので見苦しく開き直るだけで
止まらない。本当に傍迷惑、最低だよね。
67名無しさんの主張:04/02/29 08:53
>>65
告訴しる!
日本人は、>>66のように、自己反省ばかりして、
自信に欠けて、腰が低すぎるから、全世界に、バカにされる。
>>66はパロディ化される日本人の典型だな。
68名無しさんの主張:04/02/29 09:43
>>67
その自己反省すら日本ではほとんどないんだけど・・・
どうでもいいような自虐はあっても、
経済についてはほとんど反省しないのが日本人だ。
69名無しさんの主張:04/02/29 10:01
大半の日本人はこの世は金が全てと考えている。
しかし、本当にそうなのかというところが疑問。
学生時代は企業戦士となるための教育にエネルギーを使い過ぎ。
時間が無くて好きな異性が作りにくい、作っても異性にかける
エネルギーが無いし、大人に認知されないしですぐに別れる運命。
大人になったら仕事に全てを捧げさせられ、物価が高くてあまり
豊かさを実感できないし、自由時間も少ない。
その内社会的体裁のために大して好きでもない異性と結婚してしまい、
何の充実感も得られぬまま一生を終わると・・・
これで良い人生と言えるのかが問題。金では得られぬ物を失いすぎだ。
70名無しさんの主張:04/02/29 10:01
>経済についてはほとんど反省しないのが日本人だ。

経済の何を反省するって?貿易黒字か、海外進出か。
日本は全世界を相手にしている企業は欧米に比べたら数少ない。
それで何を反省しろと。
7170:04/02/29 10:09
>>68
アメリカは日本人のことを最初から「猿」であって「人間でない」
ような人種の優越感を持っていた国。それと比べて日本人のどこが悪い?
中国・韓国は、ビジネスの交渉の場で、自分の国、企業、ファミリーが
一番正しい、といってはばからない国。日本人はこれ以上何を反省しろと?

72名無しさんの主張:04/02/29 10:11
>>70
経済一辺倒なところに決まってるだろ。

日経でトヨタがアメリカ市場を制覇する云々の
話があっても誰も異を唱えない異常さな。
アメリカ人が聞いたら怒るぞってニュースでも
日本人は喜ぶのな。
アメリカ人の仕事を奪って喜んでる無神経さと
きたら・・・ほんと日本人は不愉快だ。
7370:04/02/29 10:15
>>72
それが資本主義社会の市場原理というもので、
資本主義の国ならどこでもそうだよ。
戦争で勝てば官軍で、利権をほしいままにしてきた
国々のことを忘れたのか。
74名無しさんの主張:04/02/29 10:19
>>73
その本音を堂々と語らない陰湿さがまず一つ醜い。
あと、今の時代に戦争云々言ってるのもなんか痛々しい。
あと、>>69も言ってるけど金が全てと思ってるのもみっともない。
金があればどんなカスでも偉そうにできるから金に執着してるみたいだよ。
75名無しさんの主張:04/02/29 10:34
日本に照準を合わせたミサイルを並べまくっている国に「ODA」と称して、日本国民の血税を垂れ流しにしているところ。
76名無しさんの主張:04/02/29 11:05

一般的に、ODAの実態というのは、なにも慈善事業や人助けなどでは全くない。

開発援助という名目で、外国の土地に多額の資金を投入して
公共事業を起こす。
その見返りに、日本の大企業を大量に誘致して、現地の人間を
相場より大幅に安い賃金で雇用する。
土地代も日本よりはるかに安い。環境規制も国内より緩い。大企業の
管理職にとっては、これほどオイシイ話はない。
だから、経済界・産業界からの要望という側面もあるはずだ。

現地政府は、ODAマネーのストップを恐れて、賃上げ闘争など起こらないよう
労務に武力行使までして介入する。
たとえばフィリピン。日本企業やアメリカ企業が進出している土地というのは
元々フィリピン人の農園だった場所が多いという。
それを、ODAマネーをつかまされた政府軍が、文字通り「焼き払って」
我々などの企業を誘致するために便宜を図った。死傷者を出しながらね。

ODAって、カネにものを言わせた、一種の植民地政策。
政治家や、経済界・産業界のトップなどは、それによってむしろ儲かるのだろうがね。
結局は、カネなんだよな……。
77お腹すいた:04/02/29 11:23
日本が良く成らないのは戦前の思想で朱子学を今も正しいと思って
いる人がたくさん居るからだ、
政治家、評論家、ニュースキャスターも時々口にする
昔の朱子は正しかったと。
7870:04/02/29 11:23
>>74
>金が全てと思ってるのもみっともない。
>金があればどんなカスでも偉そうにできるから金に執着してるみたいだよ。

金しか見えていないのは、74自身じゃないのか?
どんな社会に生きてるのかわからないが。
日本が豊かになったから、日本の企業も投資家も社会貢献しているよ。

*「企業メセナ奨励制度(BSIS)」メセナシステム
 企業がパートナーシップの精神にもとづいて行う芸術文化支援。
*海外事業活動関連協議会(CBCC)
 海外市場に進出している日本企業の、現地での社会貢献活動を推進する団体。
*企業市民(コーポレートシチズンシップ)
 企業も「良き市民」として積極的に社会貢献することが社会的責任を果たす
*社会的責任投資(SRI)
 社会貢献活動や環境問題への取り組みなどに優れた企業に対し、
 その企業理念や活動趣旨に賛同して投資することで
*1%(ワンパーセント)クラブ
 経常利益や可処分所得の1%相当額以上を自主的に社会貢献活動に使おうと努める企業と個人の会。
79名無しさんの主張:04/02/29 11:30

自分らに利益のない「社会貢献」なんて、やりませんて……。
ちょっと表面だけを見すぎじゃないのかな。
80お腹すいた:04/02/29 11:31
>>77つづき
朱子学、戦前の封建政治のために作った思想教育
8170:04/02/29 11:37
>>74
少なくとも、世界で肩を並べる企業は>>78のような貢献も本気で考えてるよ。
ビジネスに、引くところがあっていいのか、とマジ聞きたい。
そういう企業が世界で一人前の企業として認められるかどうか、考えた方がいいと思うよ。
日本人は、主張せずにすぐ謝る、それは逃げだと思われてバカにされる要因になってるんだよ。
世界に進出する企業の足を国民が引っ張るのは日本人くらいじゃないのか。
8270:04/02/29 11:41
>>79
企業が貢献していなかったら、日本の文化事業は今ごろ潰れてるよ。
特に音楽界(クラシック)とか伝統芸能とか美術とか、新人発掘なんかは、
ろくに金にならないんだよ。国民の関心が低い分野にどれだけ貢献して
いるか知らないだろう。スポーツとか芸能とかしか頭にないやつには
わからないだろうな。
83名無しさんの主張:04/02/29 11:41
>79
某大大大企業の、まぁ、なんていうか、そういう社会貢献? 文化貢献? みたいな事のサポートしてますが、
自社の利益になるようになっていないように見せるかも大切なことです。

つまり、自社の利益にならないようなことは、ぜ〜〜〜ったいにしません!

偽善、偽善!
84名無しさんの主張:04/02/29 11:44
ソフトバンク社長、ついに姿あらわす
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/0107/web/econ_news3.html?now=20040229104711
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 俺達はとんでもない勘違いをしていたんだよ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
8570:04/02/29 11:48
>>83
それは83の気持ちの持ちようじゃないか。
上と下とが同じ意識を持っていないのが日本には顕著。
TOPの意識は高いが下は低い。
利益とバランスを取るのは当然かと思うが、
社会貢献をする意識が全くTOPとは違うと思える。
86名無しさんの主張:04/02/29 12:04
>>83

>自社の利益になるようになっていないように見せるかも大切なことです

そうそう、そういうことなんだよ(w
そこが広報などの、腕の見せ所ですネ。
87名無しさんの主張:04/02/29 12:08
>>76
ODAには苦々しい思いは持っているが、
それは、日本だけの責任ではないだろう。
現地の政府の利益があって決まるものだろう。
死傷者を出したなんていつの話かわからないが。
なんでそう、自虐的にしかなれないのかな、日本人は。
88名無しさんの主張:04/02/29 12:13
>1さんに全く同意!
Q・日本の若者達、あなた達はどうして自分の国の悪口を言いたがるの!?
A・集団主義を押し付け、個人を大切にしない国だから。
*中学、高校は意味のない校則で生徒を縛り付ける。
*周囲になんでも合わせるのが美徳になっていて、自分の考えを主張する奴に
は「同調圧力」をかけ、従わなければ「村八分」にする。(職場でのセクハラ
・パワハラ・思いやり残業・サービス残業・宴会などで勧められた酒や仕事後
のつきあいを断りにくい雰囲気、がなかなか解決できないすべての原因。また
不正や汚職を見てみぬふりするのが美徳みたいになってる原因でもある。)
*上の者は下の者に何やっても正当化される。上司ー部下・先輩ー後輩・
親ー子・先生ー生徒・・・。
例)大学などの体育会系クラブや応援団での「いじめまがいの新入生歓迎会」
  お役所や会社での「いじめまがいの新人歓迎会」
  親の子供に対する必要以上の干渉
  子供の結婚したい相手が自分らに合わなければすぐ難癖つける
  自動車教習所などで生徒を平気でいびる教官
 しかも、すべて「我慢」の美名の下に正当化されてる!
*「家」ばかり大事にしたがる。なにか悪いところが目に付くとすぐ核家族を
悪者にしたがる。

         こんな国を誇りにできるか!!
89名無しさんの主張:04/02/29 12:27
>>88
*中学、高校は意味のない校則で生徒を縛り付ける。

校則が集団ルールだと思えば、縛りつけられることはない。
それが嫌なものは、校則を改める運動をすれば良いことだ。
既成のルールを変えるのは「面倒」という自分がそこにいるんじゃないか。

*周囲になんでも合わせるのが美徳になっていて、自分の考えを主張する奴に
 は「同調圧力」をかけ、従わなければ「村八分」にする。

圧力をかける方に同調する「自分」は、正儀の「自分」を見捨てているのか?
1人でも主張できるだろう。「悪いことは悪い」と。
保身しか考えないのは自分自身だろう。

*上の者は下の者に何やっても正当化される。上司ー部下・先輩ー後輩・
 親ー子・先生ー生徒・・・。

上に同じ。

*「家」ばかり大事にしたがる。なにか悪いところが目に付くとすぐ核家族を
 悪者にしたがる。

政府が?意味があいまいだな。

とにかく、自分は主張をすることをまぬがれて保身に生きていても、
世の中はうまくいくのが当然、と思っている日本人には、
自己を育て、主張をする方法、手段を教育をする必要があるな。
90名無しさんの主張:04/02/29 12:40
>>86
それ以前に株主の影響力を徹底的に排除してきた
日本企業に社会貢献を語る資格があるのかというのが疑問。
株主総会での酷い有様は有名だけど、それだけでなくて
日本の会社は株の配当が欧米企業に比べてかなり少ない・・・

欧米産資本主義も日本に輸入されると歪んだ
全体主義のせいで腐ってしまうのだ。
日本人に資本主義は向いていないと思うよ。
91名無しさんの主張:04/02/29 12:48
>>90
あの、86ではないけど、日本国内ではそれで統制が
取れてきたわけで、株の配当も少ないけど
企業のTOPの報酬も欧米の何分の1。
それが海外進出したから問題になってしまうんで、
構造的な問題ではなかろうかと思う。
それを是正したがってるのが構造改革なんだろうけど、
日本人は、反対してるよね。
92名無しさんの主張:04/02/29 12:54
>>91
配当を抑制して企業の内部保留を高め、
利潤を設備投資に回してもらう事は
日本の貿易黒字に繋がると。
で株主総会で総会屋がのさばっても
政府も国民も見てみぬフリ。
株主の利益より企業の利益優先で
総会屋は必要悪というわけだね。
こういう矛盾を抱えなければ日本は
資本主義が成り立たないという事は、
つまり日本人に資本主義は向いて
いないという事さ。
93名無しさんの主張:04/02/29 13:10
>>92
>政府も国民も見てみぬフリ。

それは、ひと昔前の話では?
政府は一応商法を改正して罰則強化しているし、
総会屋は過去の5分の1に減ってるし、
とりあえずは是正の方向にあって、
世界企業に近づくと思いたいです。
94 :04/02/29 13:45
日本って
患者と医者
学生と教師
の関係がおかしいと思う。
対価を支払ってるのに医者と教師は患者と学生より上の存在って感じだし。
医者と患者の関係は見直されてきてるけど、学生と教師はいつまでたっても変わらないね。
95名無しさんの主張:04/02/29 13:55
>>94
「学生と教師」は教師の側が対価に見合った教育をしない。
大学なんてかなりひどい。
教職課程を履修しているのだが、配られた資料の論旨に疑問があったので質問したら、統
計資料の下に出ている「有意水準」という文字を見て、「これ何?」と言う始末。
高校で習った統計学ですよ。
96名無しさんの主張:04/02/29 14:08
もっとツッコミしどころあるだろ?

66 :名無しさんの主張 :04/02/29 08:43
日本人はまだ太平洋戦争は終わっていないと考えているだろ。
緒戦は原爆落とされて負けたけど、次の経済戦争ではアメリカの金を
全部奪って日本が勝たなければいけないとな。
で、アメリカに勝ったら今度は中国、欧州・・・と、日本人以外の国を
経済的に殲滅しないと気が済まないんだろ?
他の国は戦争なんかしたくないと思っていても、
日本は経済侵攻を仕掛けてくるし、働き蟻って他国から言われても、
日本人にモラルなんてものは無いので見苦しく開き直るだけで
止まらない。本当に傍迷惑、最低だよね。
97名無しさんの主張:04/02/29 14:28

>日本人はまだ太平洋戦争は終わっていないと考えているだろ。

58歳以下の日本人は「戦争を知らない子供たち」
終わるも終わらないも知らねーんだよ。

>経済的に殲滅しないと気が済まないんだろ?

相手国を壊滅したら自分らも壊滅するからんなわけない。
98名無しさんの主張:04/02/29 14:53
しかしネラーの半島叩きはハンパじゃないよなーw
まー、漏れも嫌いだがw

冷静に考えればアノ国とこの日本の差は経済力だけ
官僚・政治家が極端に私腹を肥やしてる構造はアノ国と一緒じゃないの?
外からの圧力がかからないと変わらないのも一緒
国民側から国を変えようとしない体質も一緒(向こうはやろうとするとあぼーんだが・・・・)
いろんな見かたはあるだろうが、そんな嫌いな国と日本がだぶって見えてしまう今日この頃・・・・・
99名無しさんの主張:04/02/29 14:58
>働き蟻って他国から言われても、

サビ残スレが盛況な2ちゃんねるが異常。というか年齢層が偏っている。
中年以上の層では楽になったと思ってる人が多いのでは?

2000年の労働者ひとり当たりの年間労働時間

1位 韓国    2474時間

2位 チェコ   2092時間

3位 アメリカ  1979時間

     |

6位 日本    1842時間。

10年前の調査では先進国で最も長い2031時間だった日本だが、
先進国の間で日本が長時間労働首位の座を譲ったのは90年代半ば。
100名無しさんの主張:04/02/29 15:13
>>99
日本の数字はサービス残業が計上されていないんだから少なくて当然。
これ常識。
101100:04/02/29 15:15
自分が雇う側だったとして、違法な数字をそのまま申告するか?
102名無しさんの主張:04/02/29 15:16
誤 ●○日本人だけど、日本のここが嫌い○●

正 ●○日本人だから、日本のここを直したい○●
103 :04/02/29 15:17
>>99
ソースだせ。
日本の平均錆残時間は、月30時間と言われてるぞ。

(8×20+30)×12=2280
だぞ。

それに成長期の段階の世代は、結構気楽。
過労死だって減ってないしな。
10499:04/02/29 15:52
>>103
日本人の労働時間(投稿)
http://www.h-hasegawa.net/board8.htm
国際労働機関(ILO)が、米国で発表した調査。

平成14年7月厚生労働省白書http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/index.html
 労働時間は所定内労働時間、所定外労働時間とも減少したため、減少に転じた。
10599:04/02/29 15:54
>>103
1990年代は悲惨だったらしいが、2000年に入ってからの資料は、
他になかなか見当たらない。
106名無しさんの主張:04/02/29 16:02
>>100
サビ残を計上しない、というのはわかるが、
他国もそれぞれに労働時間の基準が違うので、比較は無理かと思う。
残業はなくても、週休2日ではない国や、過労死などは統計を取っていない国も多い。

確かに、ヨーロッパは、労働環境がいい。
http://www.hitachikon.net/04pamph/04pamph4.pdf
これに比べたら日本は劣る。
この資料のサビ残は、製造業に限っているし、
労働時間の上限のない他国のサビ残を資料に出してないのではお話にならない。
107名無しさんの主張:04/02/29 16:12

ここ20年の日本社会は堕落しすぎて
好きではないな。
108名無しさんの主張:04/02/29 17:08
北に制裁云々という最近の政治家の発言を聞いていると、
まさに「虎の威を借りる狐」
国防をアメリカ無しで考えていないことが、イラク派遣時の議論で
はっきりしているので、事実だろう。気味が悪いよ。
そんな現在が嫌い。
109元book・off契約社員:04/02/29 19:47
6位 日本    1842時間。

これはちょっとありえないぞ。
週休2日制で、毎日8時間キッチリ働いたとしても。

((365(1年)÷7(1週間))×5(月〜金))×8時間=2085.7時間になる。

↑より少ないし・・・・
110元book・off契約社員:04/02/29 19:55
って言うか。

1862時間÷8時間=232.75日

残業皆無だとしても、年間233日しか働いてない事になるぞ。
毎年132も休日があるのか?

天国だよ・・・・・
111名無しさんの主張:04/02/29 19:58
ホントだ・・・・
ちょっと良く考えると、絶対ウソなんですけど・・・・・
112名無しさんの主張:04/02/29 20:33
こりゃ大本営発表ですな
113名無しさんの主張:04/02/29 20:58
自己申告によるサビ残抜きの統計を真に受けている政府も人を馬鹿にしている。
国ぐるみの労働者搾取だ。
労働時間が低めに出た方が外国からの非難もされず政府も都合がいいからな。
弱者保護よりも保身が第一。
114名無しさんの主張:04/02/29 22:33
>>108
賛成。
アメリカ抜きで国防を考えられない状況は理解できるけど、それは政治家のしごとだよ。
国民が心配することじゃい。


国民が国政に関して、ココまで打算的になる必要はないよなぁ。
115名無しさんの主張:04/03/01 00:43
>>110
どこの国の話ですか?
亡命したいんですけど。
116名無しさんの主張:04/03/01 00:51
てんくに
117名無しさんの主張:04/03/01 05:02
>>69
日本の街は男女で歩いてる人が欧米に比べたらかなり少ないが、
これは良い恋愛をしている人がそれだけ少ないという事だと思う。
まあ異性(というか女)を大事にしないのは日本の伝統だから
仕方が無いといえば仕方が無いのだけど・・・
118名無しさんの主張:04/03/01 06:39
とにかくテロリストになりそうなので、さっさと日本は滅んで欲しいよ
あーテロリストになりたい!東京を火の海にしたいなあ・・・
119名無しさんの主張:04/03/01 07:58
>>1
欧米では、為政者や宗教的権威や過去の偉人の論理などに
ひれ伏さなかった自立した個こそが近代を築いてきたという
経緯があるから個人を大切にするのだろう。
でも日本ではそこらへんが理解されていないから、平気で
没個性的社会が作れるのだ。学校の制服とかね、あんなものが
良いと思ってしまう奴が多数派なのは異常だよ。
120名無しさんの主張:04/03/01 11:14
>1・>119
それと「歴史に革命がない」ということも関係してるのでは?ある雑誌の投稿
でこんなのがあった。
「〜弱い者がさらに弱い者を攻撃する〜 
(概略)歴史に革命がなく、我慢が美徳・しょうがない・あきらめが肝心、と
いう文化の日本。虐げられ鬱屈した精神の矛先をどうしても自分より弱い者に
向けざるをえないのでは?そして社会が閉塞した状態が続くとそういう人がま
すます増えるのでは?」
弱者が団結して強者を倒そうとするのではなく、そろいもそろって馬鹿みたい
に我慢する。しかも「こんなんで悔しくないんか!」と立ち上がろうとする奴
には「同調圧力」をかけ、従わなければ「村八分」!こんな馬鹿みたいな体質
を日本人は変えるべきだな。
121 ◆Inc.5OX1R6 :04/03/01 11:21
>>119-120
禿げしく同意。別姓選択を主張することもままらなない。
122名無しさんの主張:04/03/01 12:45
>>119
>欧米では、為政者や宗教的権威や過去の偉人の論理などに
>ひれ伏さなかった自立した個こそが近代を築いてきたという
>経緯があるから個人を大切にするのだろう。
じゃあ、キリストやローマ教会は何だったの?

>>120
気持ちは分からんでもないけど、でも、革命ってそんなに羨ましがるようなもん?
123名無しさんの主張:04/03/01 13:33
日本の反軍体質が嫌い。
なんで軍を持つことが、反平和思想につながるのか分からん。
反対してる人は、美女が全裸でスラム歩いてても何もされないと思ってるのだろうか。
軍事を一切排除した(アメリカの軍事含む)日本は上と大してかわらん。
124名無しさんの主張:04/03/01 13:36
同意だけど、それって伝統のせいか?
明治期と今じゃ、今のほうが酷いらしいぞ。
125 ◆Inc.5OX1R6 :04/03/01 13:39
同意。けど・・・
「なんで核を持つことが、反平和思想につながるのか分からん。」
となると迷う。
126名無しさんの主張:04/03/01 13:42
>>121
>別姓選択を主張することもままらなない。

それは別問題。
別姓を選択したいのなら事実婚を選択すれば言いだけの話。
君の主張は、「国=お上」に守ってもらおうと言う戦後日本人の体質そのまま。
127名無しさんの主張:04/03/01 13:47
個人の自立がなければ、
真に自由な民主主義社会は生まれない。
国家として自立することもできない。

人々はいまだに・・・自ら規制を求め、
自由を放棄する。そして、地方は国に依存し、
国は、責任を持って政治をリードする者がいない。

真に自由で民主的な社会を形成し、
国家として自立するには、
個人の自立をはからなければならない。

その意味では、国民の意識改革こそが、
現在の日本にとって最も重要な課題といえる。
(民主党代表代行 小沢一郎)
128 ◆Inc.5OX1R6 :04/03/01 13:49
>>126
スレ違いだけど、同姓支持の反論の論点は、
公序良俗が乱れる、秩序が乱れる、という事に集約されると思う。
事実婚奨励、ということと根本的に対立するでしょう。
以降は、別姓スレにて。
129名無しさんの主張:04/03/01 14:27
>>125
確かに迷うな・・・。でも核を普通に持ち始めると核と報復核のうちあいだけで
人類自体がやばそうだからねえ。自爆ボタンに近いわけで。

まあ要はバランスかな。んで政府はそれを探るためにいるわけで。
過剰軍備はよくないけど、だからといって一切もたないのもやばいよ。
防犯のために、地雷を設置するのは馬鹿だけど、
逆に鍵もかけずドアあけっぱなしってのもそれはそれで馬鹿みたいな。
130名無しさんの主張:04/03/01 14:38
軍備を持たないことで平和が実現されるなら、古代には戦争は無かったことになる。
実際には石その他で盛んに戦争が行われていたわけだが。
日本人は手段・外面ばかり見てその背後にある原因や欠陥を見ようとしない。
131 ◆Inc.5OX1R6 :04/03/01 16:31
>>129-130
スイスのように、なってほしいです。
永世中立国にも、何か問題あるんでしょうか。
132 ◆Inc.5OX1R6 :04/03/01 16:41
『民間防衛』 スイス政府編 原書房

まえがき

国土の防衛は、我がスイスに昔から伝わっている伝統であり、我が連邦の存在そのものに
かかわるものです。そのため、武器をとり得るすべての国民によって組織され、近代戦用に
装備された強力な軍隊のみが、侵略者の意図をくじき得るのであり、これによって、
われわれにとって、最も大きな財産である自由と独立が保障されれるのです。(略

我々の最も大きな基本的財産は自由と独立です。(後略

                 スイス連邦法務警察長官 
133名無しさんの主張:04/03/01 18:31
>>131
物価が激高です。おかげで豊かさを実感する生活は厳しいみたいですね。
あっちはあっちで日本をうらやましがる人もいるようです。
とはいえ、それでも絶対に軍備を解散したりすることはないでしょうけどね。

平和に関しては
−自由と独立は、絶えず守られねばならない権利であり、ことばや抗議だけでは
 決して守り得ないものである。手に武器を持って要求して、初めて得られるものである−
こう考えてるらしいですよ。
日本の念仏平和主義の人に聞かせてやりたいですね。

2次対戦中、ノルウェーやフィンランドといった中立宣言国はあっさりと侵略されました。
スイスはガチガチに防備し、領空を侵した戦闘機には交戦して撃墜することにより
侵略は免れました。まさに上記が証明されてますね。
134名無しさんの主張:04/03/01 19:04
日本人が永世中立を貫くのは難しいと思う。人間関係見てるとそう感じる。
保身のためいつも強い方、数の多い方に味方しようとして孤独に自分の考え
を貫こうとする人間はこの国では非常に稀。永世中立になったとしても、
いずれどこかの大国の側に付くだろう。
135大器晩成 ◆Rvp5VNhS0I :04/03/01 19:06
日本国憲法を所与のものと考えて神の如く崇めている奴があまりに
多いところが嫌いですね。
憲法は国家権力の濫用を防止するための道具にすぎません。
単なる道具です。
だから必要に応じて改正するというのは当然のこと。

それと、憲法を改正すれば、軍国主義になるとか言っているバカ
も多い。
たしかに軍国主義的な内容に憲法を変えたら、軍国主義になっちゃう
でしょう。
しかし、憲法改正=軍国主義的な内容に改正、では必ずしもありませんね。
例えば現行憲法の精神を維持したままのそれをさらに発展させる改正だって考えられます。
こんなことは幼稚園児でもわかるはずです。
でもわからないのが、多くの日本人。
もうアホかと・・・
136名無しさんの主張:04/03/01 19:25
>>135

いや、それはちょっと違うかと。
軽率な憲法改正に慎重論を唱える人の中には、「憲法改正を
積極的にやりたがる人の主張が軍国主義的だから賛成できない」
という人も少なからずいるのでは? まぁ自分がそうなんですが。
自民党主導でやられてはたまりません。
 憲法を改正すること自体を悪と見なしている人ばかりじゃない
ように思うのですが。
137名無しさんの主張:04/03/01 19:31
色んなタテマエを言うかもしれないが結局は皆、軍備に金を吸い取られたり、
戦争に巻き込まれることを恐れているんでしょう。ちゃう?
138名無しさんの主張:04/03/01 20:00
>>130
それは法律が無かったからでは。
軍備が無ければ比較的戦争の被害は少ないよ。
139名無しさんの主張:04/03/01 20:04
それも極論だろ。
国軍を持てば、即戦争じゃないんだし。
出来れば誰も戦争なんかしたくないって。
140 ◆Inc.5OX1R6 :04/03/01 21:06
>>133
レスありがとう。住みにくいかもしれないけど、家に必ず核シェルターと
備品を装備するとか、戦争になった場合、国民はどう身を守るかについて、
いたれりつくせりの事細かな国家の指導(統制とは違うと思う)があって、
うらやましいです。災害にも充分対応できそうです。

>>134
自分的には合っているんですけどね。日本は無理ですか・・・。
陸続きで侵攻される危機感もないですしね。

『完全な国を作るためには、常に手を加えなければならない。(略)わが民主主義の真価は、
 絶えず必要な改革を促すことである。どのような制度も生きものと同じように、
 それ自体の生命力によって変化することからのがれることはできない。すべては進化する。
 思想も、風俗や経済情勢と同様に進化する(後略』>>132の「民間防衛」から

日本の前例重視型の政府も、もう少し頭を柔軟にしてほしいと思います。
141名無しさんの主張:04/03/01 22:42
なかなかの良スレだな。
日本をより良い国にしていきましょう。
142大器晩成 ◆Rvp5VNhS0I :04/03/01 23:03
>>136
>軽率な憲法改正に慎重論を唱える人の中には、「憲法改正を
>積極的にやりたがる人の主張が軍国主義的だから賛成できない」
>という人も少なからずいるのでは?

うん、こういう意見なら理解はできる。内容で批判しているわけだから。
でも実際のところ、憲法改正=右翼=軍国主義って言ってる人が護憲派と呼ばれる人に
多いと思うよ。
テレビとか新聞とかネットの掲示板とかを見てると、こういう意見が多いもん。
こういう意見を見てる(聞いてる)と、日本人は憲法を理解してないんだなーとつくづく思う。
今まで改憲について語ることがタブーだったことが(「進歩的」文化人の圧力により)、原因だな。
143名無しさんの主張:04/03/01 23:58
今の憲法が実情に合ってない事はみんな気が付いてるし、
本当は改正すべきだと思ってる人は多いだろ。
でも憲法改正したら周辺諸国がうるさいし、
平和国家という建前が崩れるし、何と言っても
日本の国益にならない。
つまり憲法なんか守らない方が得するから、
実情に合ってなくてもこれで構わないと
みんな思ってるんだよ。
日本人にとって憲法なんてその程度の価値しかないもの。
これで法治国家というのだからお笑いだね。
144名無しさんの主張:04/03/02 00:03
>日本の国益にならない。

そう思っている人は少ないと思うけどな。
145名無しさんの主張:04/03/02 00:13
中国ロシア北朝鮮みたいなちょっと危険な国に対して日本が
防衛しなければならないとなったら大変だよ。
防衛費の増額は避けられなくなるだろうね。
146名無しさんの主張:04/03/02 00:32
明治まで日本には権利という言葉も概念もなかったそうだよ。
日本で言う法とはお上から押し付けられるルールであって、
決して庶民の生活を向上させるものではなかった。
つまり元来日本人にとって法とは憎むべきものであった。

国民の権利を規定した欧米的な法なんて、
日本人には高尚過ぎて扱えない。日本人は昔から
奴隷がお似合いなのだ。
147名無しさんの主張:04/03/02 00:51
法を作って施行するのは政府な訳だけど、
そもそも日本人は政府を信頼していないわけであって、
それが作る法も信頼されないのは当たり前。
政府は政府で国民なんか皆アホばかりとか思ってるから
国民の為の良い法律なんかできるはずもない・・・
ただ欧米がご立派な名目の法を作っているから、
それと比べられると悔しいので欧米に追従してるだけ。

日本人に倫理は無いので、欧米というお手本が
無ければすぐ悲惨な国になってしまう。
日本人は永遠に欧米を拝みつづける運命。
148名無しさんの主張:04/03/02 01:11
そもそも現在の日本の法は西洋のキリスト教から派生した制度であり、
根本的に日本の文化歴史およびその上に築かれた実状に合わない。
日本の文化歴史、特に江戸時代を見れば日本人の本質は一目瞭然であり
個を尊重する欧米的な法より農民生かさず殺さずみたいに個を社会の
歯車としてこき使う奴隷制度的な法の方が日本人に向いている。
日本人は本質的に奴隷なんだよ。
149大器晩成 ◆Rvp5VNhS0I :04/03/02 01:38
>>143
>でも憲法改正したら周辺諸国がうるさいし、

きちんと説明をすればいいだけの話。
それにそもそも憲法問題は純然たる内政問題だよ。
内政干渉は国際法違反です。

>平和国家という建前が崩れるし、何と言っても
>日本の国益にならない。

君は、改憲=軍国主義という馬鹿サヨ的な発想に呪縛されてるんだよ。

>>146->>148
全く君の言うとおりなんだけど、それじゃダメじゃん。
小沢一郎が>>127で言ってるように意識改革をしなくちゃ。
150名無しさんの主張:04/03/02 01:59
欧米からキリスト教を除いた文化を輸入しているからぎこちなく
上手くいかない気がする。
個人主義は本来キリスト教とセットで使うアイテム?
聖書厚くて俺あんまり好きじゃないけど
151名無しさんの主張:04/03/02 02:02
どのみち憲法改正は必須ですよ。
152名無しさんの主張:04/03/02 02:40
小沢一郎さっさと死ねよ
肝臓病で死ね。顔色気色悪いんだよ。早く死ね
153名無しさんの主張:04/03/02 03:01
>個人主義は本来キリスト教とセットで使うアイテム?

いや、別にキリスト教以外でもいいんじゃないかと思う。
決まりがあるわけではないから。なんでもかんでも欧米の真似を
したりモデルにする時代は終わったと思います。
154名無しさんの主張:04/03/02 04:37
なんか憲法とか国防意識の欠如とかの話になってるが、多くの日本人が母国
に関して感じている不満ってのはそういうことじゃないだろ。
集団主義とか横並び主義、理不尽なことを甘受するのが大人とされる風潮
とかじゃないの。

俺は日本はもう少し個人の「我儘」に甘くなってもよい気がするね。
我儘ってのは権利だったり、素直な欲望だったりする。
仕事より早く帰って家族と過ごしたいというのは図々しい願いなんだろうか?
制服や頭髪を校則で規制するというのはどうしても必要な事なんだろうか?
横柄な教師や上司に対して正論で対抗すると辞めないといけないの?
仕事は食ってくためって割り切るのは度し難く不遜なことか?

俺が転職したとき、周りから「いままで育ててもらった恩を(以下略)」とか
言われた。当たり障りのない答えでお茶を濁したが、本心は「今より地位も
給料も上がる仕事を得たら辞めるに決まってるだろ」って感じ。
以前TVでアメリカの市役所職員が難関ロースールに合格したとき、同じ部署
の同僚が合格祝いをしてたのを放映してた。なんと在職中からローに向けて
勉強してたことを公言してたらしい。日本でこれをやるとどうよ?
155名無しさんの主張:04/03/02 04:47
>>154
日本人にまともな人間社会は無理。
156名無しさんの主張:04/03/02 04:56
大学などの体育会系クラブや応援団での「いじめまがいの新入生歓迎の宴」、お役所や
企業での「いじめまがいの新人歓迎の宴」、小学校や中学校の今にして見れば北朝鮮の
マスゲームまがいの運動会、中学校の意味のない校則の強要、、etc。
157名無しさんの主張:04/03/02 04:59
>>154
この国には様々な生き方を認める寛容さが必要だと思うな。

〜歳で結婚して、〜歳でこれ位の社会的地位と収入があり、ゴルフ・サッカー・野球などの
メジャースポーツに関心を持っているのが社会人として当然。

っていうような固執した生き方を強要する風潮がある。
特に職場などのコミュニティでは。
158名無しさんの主張:04/03/02 05:39
>>154

あなたの言ってる事が本来尊重されるべき「権利」であり
「個性」であると心から思うよ。今の日本には、こういうのを
認めないばかりか、「(自己中という意味での)ワガママ」を
「自分の信念」だと勘違いしている人も多くなってきた。
そういう人に限って、ちょっとでも「違うんじゃないか」というと
すぐ抑圧と捉え「○○の自由」を持ち出して非難する。
 この国の行く末が本当に心配ですよ・・・トホホ。
159名無しさんの主張:04/03/02 09:17
憲法9条は、今や日本にとって重要な外交カードですからね・・・
それを今捨てるのはもったいない
そこに気づかない政治家はイタイ。
こんな日本が嫌い。
160名無しさんの主張:04/03/02 09:24
日本語が大嫌いだな。
知らなければ誰にも読めない人名、地名や学者でも知らない漢字
とかバカげてる。
161名無しさんの主張:04/03/02 11:18
>>159
>憲法9条は、今や日本にとって重要な外交カードですからね・・・

アンタみたいなのがいるから、いつまでたっても日本は
アメリカのポチになるしか選択肢がないんだよ。
自衛権を憲法に明記した上で集団的自衛権の行使を認める。
但し国連決議と言う条件をつける。
これでアメリカの不当な要求に抗することができるようになるし、
明らかな反米ではなくなる。
こんなことがわからない日本人はアホかと・・・
162名無しさんの主張:04/03/02 11:23
>>161
憲法9条さえ改正すればポチから脱却できると思ってるのがイタイ
163大器晩成 ◆Rvp5VNhS0I :04/03/02 11:27
>>154
でもだんだんと日本も変わってきていると思うがね。
今の若い奴の中に会社に忠誠心を持ってる奴なんてほとんどいないよ。
昔は会社が共同体になっていたんだよね。
でも今は違う。単なる機能集団になった。本来の会社の姿に戻った。
簡単に転職をする奴が増えたのがその証拠。
(ちなみに161も俺です。コテハンつけるの忘れてた)
164大器晩成 ◆Rvp5VNhS0I :04/03/02 11:29
>>162
君は必要条件と十分条件を混同している。
9条の改正はアメリカのポチ状態から脱するのに「必要」である。
しかしそれで「十分」ではない。
もう一度言う。
お前みたいな思考能力がない奴がいるから日本はいつまでたってもアメリカのポチなのだ。
165名無しさんの主張:04/03/02 12:03
>>164
時期とか順序とかは考慮しないの?
今度は国連のポチになるつもり?
気をつけないと結局利用されるだけで終わってしまう。

166名無しさんの主張:04/03/02 12:11
北朝鮮と民族的なルーツが同じなんだろ
親方マンセーなとこ集団ストーカーな気質
ワイドショーみてても芸能人ネタでなんでこんな熱くなるんだ?
って思うよな、どーでもいいことなのに
167名無しさんの主張:04/03/02 12:22
>>160
同意。
言語は普遍性が大事だと思う。
168大器晩成 ◆Rvp5VNhS0I :04/03/02 14:19
>>165
アメリカの不当な要求に抗うために国連決議を利用すると言ってるだけ。
ちゃんと読んだ上で批判してくれ。

東アジアには冷戦の残滓が存在している。
それに対して日本の安全を守るためにはアメリカの力を借りなければならない。
しかしだからと言ってアメリカの従属ではいけない。いいように利用されるだけだから。
そこで国連決議を利用しようということだ。
国際政治の基礎を知っていたら、当然にこんなことは理解できるはずなんだが、
残念ながら基礎中の基礎の知識がない日本人が多いから・・・もうアホかと・・・
169名無しさんの主張:04/03/02 14:24
>>166
どこの国でも芸能人ネタで熱くなるよ。マイケル・ジャクソンの幼児虐待
で熱くなってる国はどこなんだよ!それとなんで北朝鮮と民族的なルーツが同じなんだ。
小学校の歴史からやり直せ。
170名無しさんの主張:04/03/02 18:15
UCLAで日米関係論の教鞭をとるロナルド・モース教授が分析する。
「日本のメディアは中立であるフリをして裏では違う。日本独自の記者クラブは、国民に本当の情報を流さず、むしろ国民に情報を流さないシステムになっている。政府や政治家が記者クラブを通じて情報をコントールするからだ。
日本の国民ほど自分の国と世界で本当は何が起きているかの真実を知らされていない国民はいない。日本のメディアは、国民に責任を一切感じず、正直ではない。日米の新聞を比べると、日本の大新聞の記事は、同じ内容で10分の1の長さしかない。
情報をできるだけ短くすることで、国民に何が起きているかを知らせないのが日本の大メディアといっていい」
171名無しさんの主張:04/03/02 20:52
え?
中立であるフリをしてたの?
朝日が?

知らなかった・・・・。
172名無しさんの主張:04/03/02 21:28
>>170
でも、本当のことを伝えたためにクビになることもあるからね、
フリーでなければ、あんまり期待しない方が賢いよ。
マスコミも真実より、おまんまのほうが大事だからね。
173名無しさんの主張:04/03/02 23:39
>>170
その通り。日本の記者クラブなんてもはや情報の検閲機関としての意味しか無い。
http://www.janjan.jp/media/0312/0312179471/1.php
外国のメディアが記者クラブ廃止を求めた時だって、日本の新聞の対応は酷いもの。
紙面では既得権益打破を叫んでるくせに、自分達の既得権益については
全く批判しないんだから面白いよね。
日本の新聞の批判精神なんてこの程度のレベルということ。
174大器晩成 ◆Rvp5VNhS0I :04/03/02 23:41
記者クラブ制と新聞再販制は無くさないとダメだね。
175名無しさんの主張:04/03/02 23:45
>>174
そう、日本のマスコミと言えば、もう一つ再販制度も有名だ。
再販制度の無い欧米の新聞は安い、しかも分厚くて情報満載。
ニュースソースもキッチリ示してあるし、面白い記事も多い。
新聞を比較したら 欧米>>>日本 なのは間違い無い。
176名無しさんの主張:04/03/02 23:53
>>173
欧米のマスコミの批判精神は凄まじいよ。
大統領だって王室だってスクープのネタにしてしまう凄まじさ。
しかし我が日本国では、皇太子を「皇太子さま」とか、未だに様付けで
呼んでるメディアばかりで、とても皇室を批判できるムードでない。
ワイドショーとかは北朝鮮で金正日をマンセーしてる映像を
馬鹿にしてるくせに、その後に皇室マンセー特集平気で
垂れ流してる馬鹿さ加減だしな。日本人は馬鹿。
177名無しさんの主張:04/03/02 23:56
はっきり言って日本人は北朝鮮を馬鹿にできないだろ。
日本人だって皇室をマンセーしてるんだから。
健全な批判ができないという意味で両国は同じ。
178名無しさんの主張:04/03/03 00:17
>>177
お前は皇室をマンせーしているのか?
俺はしていないぞ。俺の友達も家族もしていない。
北朝鮮は違う。
みんながマンセーしている。
こんなことをいちいち説明しないとわからないのか?
179名無しさんの主張:04/03/03 00:39
>>178
何故北朝鮮で皆がマンセーしてると言えるんだ?
北朝鮮だって建前だけのマンセーかもしれないじゃないか・・・
本当にマンセーしてるだけなら脱北者なんか出ない。

問題は、表向きであろうが、批判が許されない人物が
いるという点。ここが日本と北朝鮮は同じ。
むしろ、建前上健全な民主主義国家である日本の方が
批判できるのに皆が建前を守っているという点で
気持ち悪いと言える。
180名無しさんの主張:04/03/03 01:00
>>179
>問題は、表向きであろうが、批判が許されない人物が
>いるという点。ここが日本と北朝鮮は同じ。

皇室を批判することが許されないなんて初耳だな。
君は書店や図書館に行ったことがないのか?
インターネットをしたことがないのか?(w
皇室を批判する書籍やサイトがわんさかあるぞ。
2ちゃんねるにも多くの皇室批判のスレがあるな。この板にもあるし。
お前には見えないのか?(w
181名無しさんの主張:04/03/03 01:07
お前ら日本語でしゃべれよ
182名無しさんの主張:04/03/03 02:43
>>180
で、マスコミの皇室批判ってどこいけばみられますかね。
183名無しさんの主張:04/03/03 03:18
>>160
そうだな。
言語はコミュニケーションが目的なのに、試験問題でもさせてるかのような難解な言葉が多いね。
本末転倒になってる。
ただ俺は日本語は好きだけどな。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさんの主張:04/03/03 11:38
>>182
噂の真相、サイゾー、週刊金曜日、世界・・・
186阿武虎(アブトラ) ◆4cTORAMob6 :04/03/03 20:11
>>1
じゃあ外国に行けば
187お腹すいた:04/03/03 21:14
すべてわ戦前の朱子学「封建政治思想」教育のせいだ
今だ、大多数の人は何となく正しいと思っている
30%ぐらいの人は正しいと思っている
政治家、評論家、ニュースキャスター
188名無しさんの主張:04/03/03 21:17
>>1
俺はお前が嫌いだ
189名無しさんの主張:04/03/03 21:25
>>186
定番レスご苦労様。
190お腹すいた:04/03/03 21:26
>>187つづき
今頃テレビで朱子教育何て言っているが中国に比べ日本は
100年おくれている
191名無しさんの主張:04/03/03 21:27
>>190
あなたは中国人ニダか?
192お腹すいた:04/03/03 21:28
日本は何処え行くんだ
193名無しさんの主張:04/03/03 21:40
ずっとここにいますよ〜
194名無しさんの主張:04/03/04 00:59
>>187>>190>>192
このスレは日本人でない人お断り。
195名無しさんの主張:04/03/04 02:29
>>180
皇室批判の本なんて見た事が無いけどな。
それに、2chや週刊誌は世論とは言えない。
日本の世論を代表するテレビや大新聞が当然のように
雅子さまなどと呼んでいる現状は「表向き
批判が許されない」と言っても間違っていないだろ?
196名無しさんの主張:04/03/04 02:36
>>183
日本語の何が駄目って漢字だよね。
馬鹿みたいに書くのに手間がかかるし、
古臭くて造語能力に乏しい、というか
新語を生み出す事が全くと言ってよい
ほどできない。
欧米で次々に新語が作られているのとは対照的。
197名無しさんの主張:04/03/04 02:42
特にコンピューター関連で日本語の衰退が激しいね。
コンピューターの専門書読んだらこれ本当に日本の本なのかと
疑うくらい英語とカタカナのオンパレードなのは笑える。
変化が激しくて、抽象的思考などを必要とする
コンピューターの世界に日本語が適応できないのは明らかだ。
198名無しさんの主張:04/03/04 02:54
コンピューターという物自体日本人に似合っている物なのかも疑問。
欧米のオープンソース活動とかインターネットの
仕様とか決めてるRFCの活動を見れば明らかだけど、
コンピューターの時代ではよりオープンで信頼できる
コミニュティこそ重要だが、日本の会社みたいに
見苦しい出世競争とか残業とかが繰り広げられる
閉鎖的コミニュティは世界から全く信頼されない。

「会社という閉鎖的空間で馬鹿みたいに働く」
日本の唯一の強味と言っていいこれが通用しない
世界では日本の競争力なんぞ屁みたいなもの。
日本人にオープンアーキテクチャは無理。
199名無しさんの主張:04/03/04 03:18
>>197
統一された訳語を見つけられないから、しょうがないから混乱を防ぐために
元のをそのまま使ってるって感じだな。
でもこれはカタカナの優秀性を示してもいて、欠点と一概には言い切れない。
200名無しさんの主張:04/03/04 06:25
それよりコンピューターが世の中にもたらす変化に期待しよう( ´∀`)
201名無しさんの主張:04/03/04 11:28
>>195
>皇室批判の本なんて見た事が無いけどな。

お前の知識の無さを披瀝されても困るな(w

>それに、2chや週刊誌は世論とは言えない。

なんじゃそりゃ!(w
じゃあ聞くが、北朝鮮には将軍様を批判する週刊誌やインターネット掲示板があるのか?

>日本の世論を代表するテレビや大新聞が当然のように
>雅子さまなどと呼んでいる現状は「表向き
>批判が許されない」と言っても間違っていないだろ?

言論人や政治家が普通にテレビに出たり新聞に意見を載せて
皇室批判しているにもかかわらず、「批判が許されないと言っても間違っていないだろ」
なんて言われても、お前はアホかとしか言いようがないわな。
北朝鮮のテレビで言論人が将軍様批判をできるのかと小1時間問い詰めたいわな。(w
202名無しさんの主張:04/03/04 12:30
12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/09 07:21
そんな経済大国の市場を安値で叩き売ろうとする
小泉、竹中、森派、松下政経塾ってホンッットに売国奴だな。
骨太保守だーと言いながら、もみ手でアメリカに自分を売り込むことしか
考えてない連中が日本を仕切ってる。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1065594732/l50
203名無しさんの主張:04/03/04 13:05
>>199
コンピューターには電子計算機という訳語があるけど
みんな日常生活ではコンピューターという言葉の方を使ってるだろ。
204名無しさんの主張:04/03/04 13:39
>>202
それを書いた奴に、日本はいつまでも不公正な社会主義国でいいのかと一言言いたい。
205名無しさんの主張:04/03/04 13:44
>>195
あのよー、批判が許されないってのはよー。
↓こう言うのを言うんだよ!

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078236976/l50
親日 反民族特別法 国会 通過

 国会は 2仕事 本会議を 開いて 日製強点下 親日 反民族行為 真相糾明に 関する 特別法案を 表決に 付して
在籍議員 271命中 163人が 参加した の中 賛成 151, 反対 2, 棄権 10切符で 可決させた.
 これに よって 早ければ 来る 9月頃 国会の チュジョンを 受けて 大統領が 任命する 9人(委員長は 号線)義 委員で
構成された 親日 反民族 真相糾明委員会が 設置されて 本格的な 活動に 突入するように なる.(以下略
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.donga.com/fbin/moeum?n=politics$a_702&a=v&l=2&id=200403020225

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078158349/l50
【韓国】「親日サイト」が大ヒンシュク【火病】

「朝鮮(チョソン)総督府資料によると、三一運動の参加者は106万人。彼らが平和的に大韓独立万歳を唱えたはずがない。92年に米国ロサンゼルスで起こった黒人暴動のように、
物を略奪したり商店をつぶしたりしたのは明らかだ。朝鮮最大の暴動が死亡者553人で幕を下ろしたのは、日本が平和的に鎮圧したためだ」−−。
これは、先月29日、Dポータルサイトにある同好人カフェ(コミュニティ)「汚いコリアン」に掲載された文の一部。また別のカフェ「皇国臣民に対する真実」では、独立運動家の安重根
(アン・ジュングン)を「個人的な不満を伊藤博文のせいにし、腹いせした保守派の反動」という文も見られた。
国内の一部ネチズンが作った親日サイトが、歴史の歪曲や民族卑下の文章を掲載し、反感を買っている。
(以下略)
http://japanese.joins.com/html/2004/0301/20040301163044400.html
206名無しさんの主張:04/03/05 03:30
>>203
長いからじゃないだろうか。日本人てすぐ略語化するよな。
しにくい言語のほうがよかったか?
207大器晩成 ◆Rvp5VNhS0I :04/03/05 10:34
>>205
韓国には早く近代国家になってもらいたいものです。
208名無しさんの主張:04/03/05 12:13
>>206
長いし、日本語にしたってどうせ知識がないとわかんないから意味ないんじゃない?
数学なんかもそうでしょ?↓

数学が日本をダメにした。西欧表記をやめよう。
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1045299235/l50
209名無しさんの主張:04/03/07 03:05
まず目が「ツリ目」これが一番やだ!バラエティ番組で英語をきちんと発音してる人を笑うのも嫌い。
210名無しさんの主張:04/03/07 03:31
外国の「結果良ければ全てヨシ」という考えを日本にも浸透すべきだ
211名無しさんの主張:04/03/07 03:35
北朝鮮のような国による総監視社会と
日本のようなマスコミによる総監視社会は

どっちもかわらねぇんだよな〜
212名無しさんの主張:04/03/07 03:41
日本は世界一平和な国とされているがそれは本当に誇りなのかどうか、
裏を返せば警察の強大な統制と、その活動を助ける超多数の拘束法律があってのことであって

そのような環境について他国の人は本当にこのような国民生活の姿にあこがれ、
うらやましがるかと言えば疑わしい。
213名無しさんの主張:04/03/07 09:04
>>212
本当に平和かねえ・・・?
違法残業を「サービス」と言って誤魔化したりして平和、犯罪の少なさをうわべだけ取り繕っているだけじゃないの?
レイプ件数とかだってスーフリのパーティーで何人被害にあったことやら。
214名無しさんの主張:04/03/07 11:37
神経質過ぎ、それを「責任感がある・よく気が利く」と勘違いしてる。
215名無しさんの主張:04/03/07 11:45
隣国が(ry
216名無しさんの主張:04/03/07 14:24
>>210
「終わりよければ全て良し」はむしろ日本の考え方なのだが・・・。
あっちは「初めが半分」とかじゃなかったか?
まあ今の日本人は過程にこだわりすぎて本末転倒なのは確かだがよ。
217名無しさんの主張:04/03/07 19:37
他の国ではどうなのかわからないけど
成人式の日には必ず話題になる成人を迎えて何が違うのかってことで、
結局、デメリットしか思い浮かばないこの国というのは
なんとか直して欲しいものだな。
218石田ビル4階の狂気:04/03/07 19:47
百万人署名運動事務局
捨民党議員が多数参加しています。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/
〒105-0004 東京都港区新橋2−8−16 石田ビル4階

落書き反戦救援会
東京都港区新橋2−8−16 石田ビル4階14号
救援連絡センター気付 落書き反戦救援会
URL: http://mypage.naver.co.jp/antiwar/graffiti417/

4・5反戦青年救援会
連絡先:東京都港区新橋2−8−16石田ビル4階14号 救援連絡センター気付
URL: http://mypage.naver.co.jp/antiwar/against45/

4・13反戦青年救援会
連絡先:東京都港区新橋2−8−16石田ビル4階14号 救援連絡センター気付
URL: http://mypage.naver.co.jp/antiwar/against413/

戦争と治安管理に反対するPINCH!
http://www.iya-ten.net/pinch/appeal.html
港区新橋2−8−16石田ビル4階救援連絡センター気付

日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」の住所
http://www.kenbunroku.net/shigenobu/kaiho.htm
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター気付
「オリーブの木」事務局

日本赤軍を支援する「帰国者の裁判を考える会」
http://plaza4.mbn.or.jp/~hannichi/ekita/seimei.html
〒105 東京都港区新橋2−8−16新橋石田ビル4階 救援連絡センター気付
219名無しさんの主張:04/03/07 20:22
今日、百円ショップで目の前にいた年配の夫婦が陳列棚の棚に置かれた
ガラス瓶を手に取ったところ、当人達は気がつかぬまま、コルクの蓋を
床に落としてしまった。「あれっ、蓋がついてないわっ」などとのたま
っているところ、私が拾い上げて、「落っことしましたよ」と旦那の方
に渡したところ、こちらには一言も礼を言わず、それを受け取ったまま
ご婦人に渡していた。別に礼など期待していたわけではないが、はなっ
から無視されてしまった。
同様に、扉を空けて手で押さえて待っていてあげても無視されることな
ど良くあり、他人に対する善意による行いに対して返答が乏しい国であ
る。
昔、一年だけ欧州に暮らしていたことがあるが、親切心に対する行いが
完全に無視されることはなかった。日本は見ず知らずの他人に対して、
無視するなど冷たい態度をとる。どうしてだろう。
220名無しさんの主張:04/03/07 22:57
>>216
特に損害も過失も無いのに、何かしらイチャモンつけて「今回うまく行ったからって調子に乗るなよ」的奈こと言われることが多いってことじゃないの?
別に誉めて欲しいわけじゃないけど、金くれよ。
221名無しさんの主張:04/03/07 23:32
>>219
そうだね。日本人は自分と無関係な人には凄まじく冷たい。
無関係な人だけでなく、江戸時代の日本人は間引きといって
自分の子供を殺すことも罪ではなかった。
信じられない事に、赤ん坊だけでなく5〜6歳頃の
子供ですら間引かれる事もあったとか。
例えば、最初女の子が生まれて、とりあえず養子縁組用に
養ってみたけど、5年後に男の子が生まれ「用済みになった」
女の子は親に殺されてしまうこともあったということ。
5〜6歳頃の子供を用済みになったからと言って殺せる、
この卑劣さこそ日本人の性質。
222名無しさんの主張:04/03/07 23:39
>>201
>お前の知識の無さを披瀝されても困るな(w
その辺の本屋に皇室の悪口書いた本があるのか?
大きい図書館に行かないと無いような本は世論とは言わないぞ。

>>それに、2chや週刊誌は世論とは言えない。
>なんじゃそりゃ!(w
>じゃあ聞くが、北朝鮮には将軍様を批判する週刊誌やインターネット掲示板があるのか?
週刊誌なんかゴミみたいな記事ばかりなんだから無意味。
インターネットの掲示板は便所の落書きと同じだからこれも無意味。
北朝鮮にだってゴミみたいな落書きになら将軍様批判があるかもしれないだろ?

>言論人や政治家が普通にテレビに出たり新聞に意見を載せて
>皇室批判しているにもかかわらず
>北朝鮮のテレビで言論人が将軍様批判をできるのかと小1時間問い詰めたいわな。(w
皇室を批判した言論人なんか見た事無いけどね。
223名無しさんの主張:04/03/07 23:51
>>206
電子計算機はまだよい方の訳で、もっと酷い訳も日本語には沢山ある。
CPUを中央演算処理装置って呼んでる奴を見た事が無いよ(笑)
あとメモリのことを昔は主記憶って言ってたらしいけど、
じゃあハードディスクはなんて呼ぶのか?
フラッシュメモリは?グラフィックスメモリは?
その他にもソフトウェア、ハードウェア、インターネット、
データベースとか、コンピューターの世界では
かなり初歩的な意味の用語ですら日本語には適当な訳が無いね。
224名無しさんの主張:04/03/07 23:59
>>213
日本人はアホだから、犯罪者=怖いみたいな固定観念があるんだよ。
スーフリ事件みたいに、酒飲まされてニコニコしながら
レイプされちゃったら自分が本当にレイプされたのかどうかも
わからないくらいの平和ボケぶり。救い様が無い。
225名無しさんの主張:04/03/08 00:02
>>223
そうだね。カタカナで済ませているものが多すぎるね。
ちょっと解らないところを電気屋で質問したときは
何言っているか解らなかったよ。
パソコン買ったばかりの頃の話ね。
226名無しさんの主張:04/03/08 00:04
>>217
欧米では、大人になるのを嫌がる人はそうはいないだろうね。
何故なら社会人でも学生と同じくらい休みがあるから。
大人が不幸とは思われていない。しかし、日本の場合
社会人は学生よりも明らかに過酷だから大人になるのを
嫌がる子供達が沢山出てくると。
これでは未来に希望なんか持てるわけが無い。この国の子供達は不幸だなぁ。
227名無しさんの主張:04/03/08 00:09
>>225
カタカナで済まさざるを得ないんだろうね。
元々日本には無い意味の言葉なんだから。
漢字を新しく作って、それが国民の合意を得て新たに
辞書に載るとか、そういう手順は変化の激しい今の時代には使えない。
つまり日本語は今の時代に使えない言語であるということ。
228名無しさんの主張:04/03/08 00:11
>>226
外国人は日本人について、よく「ちょっと働き過ぎじゃないか」と
いうのも休日を意識した時みたいだ。
229名無しさんの主張:04/03/08 00:15
日本と欧米とで違うのは夏休みの有無。
例えばヒッチハイクで全国一周とか、そういう
体験はお盆やゴールデンウィークの短い休みではできないからね。
230名無しさんの主張:04/03/08 00:18
>>229
文句があるなら、外資系でも行けば?
231名無しさんの主張:04/03/08 00:23
>>230
こんな遅くまでお仕事ご苦労様です。
232名無しさんの主張:04/03/08 00:23
外資系でも労働環境まで米国と合わせてるところは少ない。

日本の場合、欧米より労働効率悪いんだから欧米人より
沢山働かなきゃいけないだろう。長期バカンスなんてもってのほか。
233名無しさんの主張:04/03/08 00:28
何故日本人の労働効率は欧米より悪いのか?
日本人は無駄口叩いてる時間が長すぎるから。
会社は共同体で、社員皆で仲良くするのも仕事の内、
そして女性であったり外国人であったり世代が違ったりで
話題が共有し難い、仲良しごっこがし難い奴は敬遠される。
これが日本的会社文化の諸悪の根源である。
234名無しさんの主張:04/03/08 00:34
本という社会は、リベラルな生き方を望む個人にとっては最悪の社会である。

それは社会状況がそうだというのではなく、日本人それぞれの個人自体の意識が反リベラル的であって、彼らが集団生活を営む場においては徹頭徹尾リベラルなものを排除しようとする行動傾向を示すからである。
それは学校・地域・職場などのあらゆる集団的営みの中において個人がいかに振る舞っているか、どんな考え方をして行動しているかを観察すれば明らかである。さらに日本人はそうした集団的行動の中においては、
やたらと微に入り細にわたってルールや規則を限りなく付け加えたがる傾向がある。
それはその集団内に限られた、もしくは日本人に特有のルールであるにもかかわらず、そうしたルールに従って文句一つ言わずに従順に行動することが「社会人」として成熟した態度とみなされ、
一人前であるという印象や、勤勉・実直であるという「信用」を与えられる。

 しかしあえてここでは、こうした「常識」的社会通念自体が、実は世界中からみても、また人間の歴史全体というパースペクテイヴからみても
実は特殊な「常識」すなわち一種の「非常識」であるどころか、個人の成熟や精神的成長、個人の基本的人権や自由権を著しく妨げていることを指摘しなければならないであろう。
235名無しさんの主張:04/03/08 00:39
面白いのは、ここで日本人の文句言ってるのが、
これまた日本人だという事実。

自分はほかの奴とは違う、とでも思ってんのか?
236名無しさんの主張:04/03/08 01:12
>>235
君よりはみんな日本を今よりも良くしようと思ってるよ。
237名無しさんの主張:04/03/08 03:07
日本人は自分が無宗派だと思いこんでいるところが嫌い。
238名無しさんの主張:04/03/08 03:22
>>237
仏教徒?
239文責・名無しさん:04/03/08 06:45
公務員になることがサクセス
これはバックグラウンドがあるものが基本的に勝ちなんだと
天王星からきているんだろう
240名無しさんの主張:04/03/08 20:14
マスコミが嫌い。
アイツラ異常だ。
241名無しさんの主張:04/03/08 20:50
>>235
一緒だからこそムカツクのさ
242名無しさんの主張:04/03/08 20:56
>>240
テレビもラジオも捨てて新聞も購読せず雑誌も買わなければいいだけのことだろ。
243T−KA:04/03/08 23:23
>>234
そうか、日本はそんなに悪い国か。
すまんな、何の未練も無く、海外に亡命してくれ。

ところで、どこに亡命するんだい??
日本が嫌なんでしょ?
244名無しさんの主張:04/03/09 00:09
245名無しさんの主張:04/03/09 00:41
>>239
>公務員になることがサクセス
そこなんだよ。ある意味日本って共産主義っぽい方が合ってたりする。
本当の資本主義社会は無理な国ってコッタ。
246名無しさんの主張:04/03/09 02:11
>>1
> 私? 集団主義で個人を大事にせず組織などを優先するところかな?
>組織とかは個人の幸福のためにあるべきで、組織の下に個人が
>団子のように固まって仕えている日本はおかしいと思う。
組織は個人に優先される。
個人の意思と組織の意思は根本的に違う。
組織に所属する各々の妥協点が組織の意思になる。
こんなこたーどこの世界でも当たり前。
個人が組織に優先するなら、それは組織じゃないよな。

個人の意見を言うのは自由だけど、それが通らないからと言って村八分にされてると思うのは被害妄想。
もしも妥協点に到達できそうもない個人の意見を言い続けてれば村八分にされて当たり前。
なぜなら、組織に必要な妥協点の模索を全くしてないから。
247名無しさんの主張:04/03/09 03:48
日本以外に住んだこともないのに、日本と外国を比較してる身の程知らずが集まるのはこのスレですか?
248名無しさんの主張:04/03/09 03:59
広い世界を見るのだ感覚なんです
249名無しさんの主張:04/03/09 10:56
>>247
それもあるが、「アメリカに数回行ったことがある」とかその程度だけで世界を知った気になる
ヤシも同じくらい痛いな。話題によっては「欧米」とひとくくりにできないのは欧米人なら常識
だけど平気でしてくるし。
250名無しさんの主張:04/03/09 13:17
>>242
みんながそうなればいいね。
251名無しさんの主張:04/03/09 13:18
>>242
みんながそうなればいいね。
252名無しさんの主張:04/03/09 16:40
>>249

そうそう。
旅行に行くのと住むのとじゃ随分違う。
一度海外に住んでしまうと、色々と思ってしまう。
俺は>>1の見解を支持する。何も、組織を無視した個人のワガママを
どんな場合でも認めろと言ってる訳じゃない。 問題は「本来個人の
意思が尊重されるべき事について“その他大勢”という集団が関与
したがる」ということ。
 例えば、地方の農村では地域を挙げて自民党を支援しているということが
よくある。その状況下で投票後、「○○さん、民主党に入れたみたいよ」と
いう噂が出回るとその人は村八分にされることが多い。つまり「変り者」の
レッテルを貼られるということである。
 これは極端な例だが、ここまで行かなくても「そんなの俺の勝手だろ!?」
と言いたくなるようなことはいくらでもある。

 自分はいわゆる「帰国子女」と名付けられる者だが、この看板を背負う者
には、日本に帰国後学校などで周囲とうまくいかない人が多い。外国では
自己主張をしないと生活できない(それに対して寛容)のでそれに慣れている
訳だが、日本ではこれは「ウザがられる対象」となることが多い。俺はアジア
の某国にいたが現地在住中、先に帰国した友人達の日本での近況が父兄間で
やりとりされていたが、それを聞いていた俺達のほとんどは「日本には帰り
たくないな」と小学生ながらに思ったモンだ。自分の国に帰りたくないと思う
ことほど悲しいことは無い。
 ホント「日本が嫌なら亡命すれば」とか平気で言う人の気が知れない。
253名無しさんの主張:04/03/09 16:58
バカ女も、バカOLも、バカ主婦も、バカばばあも
みんな、ルイ・ヴィトンのカバンをいやらしく持ってること。

逆に恥ずかしいと思えよ。

「みんなお揃いのビニールバッグね!うふっ」って言ってろ。
254名無しさんの主張:04/03/09 21:31
小泉狂信者が五割もいるところ。
255名無しさんの主張:04/03/09 21:56
金持ちに思われたい(貧乏に思われたくない)とか、
おしゃれに思われたい(ダサいと思われたくない)とか、
日本人は他人と比べてどうこういうことに異常なまでに必死になるよな。
256名無しさんの主張:04/03/09 22:33
日本人は病んでる。
257名無しさんの主張:04/03/09 22:35
>>237
そうだね。日本の宗教人口の多さは異常。
しかも創価学会みたいな怪しい宗教も多い。
池田大作とかいう脂ぎったオヤジを拝んでる
奴が一千万人以上日本にはいるのである・・・
この一千万人は間違いなくバカだろう。
258名無しさんの主張:04/03/09 22:41
>>239
>公務員になることがサクセス
お役所は日本の劣悪会社文化に染まってない
比較的マトモな組織だから。
日本ではお役所仕事とか言われて馬鹿にされてるけど、
世界的にはお役所仕事こそ普通。
259名無しさんの主張:04/03/09 22:47
>世界的にはお役所仕事こそ普通。
これはちょっと語弊がある。
契約等により決められた仕事はきっちりやり、そうでない仕事はきっぱり断る。
これが世界の常識。決められた仕事までいやがる日本の役所は単なる怠慢。
260名無しさんの主張:04/03/09 22:51
>>239
>天王星からきているんだろう
天王星といえば、日本古来の天文学の見劣りすることと言ったらないね。
江戸時代の頃ですら、特徴的な星にいくつか名前が付いていただけ。
同じ頃西洋では天王星を発見し、銀河の構造まで明らかにされていた。
中国ですら、その頃は精密な天球儀が存在し独自の星座を持っていた。
(ちなみに西洋では紀元前から天球儀があった)

それに比べて、何故日本の天文学はこうも貧弱なの?不思議だ。
261名無しさんの主張:04/03/09 22:53
>>259
いやいや日本のお役人だって決められた
仕事はキッチリこなしているよ。
上司の評定とかがあるからね。
262名無しさんの主張:04/03/09 22:57
>>243
移住するならアメリカが良いよ。
経済レベル文化レベル共に申し分なし。
仕事は思ったよりは大変だけど、向こうは
パーティーションが普及してるので
デスクワークが快適だ。
治安の悪さが唯一の欠点だけど、
ギャングとかに関わらなきゃまず
危険な目には合わない。
アメリカ最高。
263名無しさんの主張:04/03/09 23:01
「脱日」しようぜ!
264名無しさんの主張:04/03/09 23:11
何故世界中の人が日本ではなくアメリカを目指すのか?

というと日本人は日本語の特殊性を挙げるかもしれないが、
同じ漢字圏である中国韓国の人ですら日本ではなくアメリカに
移住&留学したがる理由を説明できないだろう。

アメリカは治安の悪さという欠点を補って余りある長所があるということ。
日本は治安のよさという長所を打ち消してしまう程の欠点があるということ
265名無しさんの主張:04/03/09 23:19
アメリカの魅力として、やはり先進的な
科学技術や文化があるという点が挙げられる。
大リーグ目指すのもマイクロソフトでOS作るのも
NASAで火星目指すのも面白い仕事。
日本とは別種の漫画ゲームの文化もある。
日本には無い映画文化パソコン文化もある。
しかも仕事時間の割には給料高くて物価も安いから
得られる生活満足度は日本以上。
そしてなんといっても他人に縛られない開放的な雰囲気。
世界一の国は世界一住み易いという事だろうね。
266名無しさんの主張:04/03/09 23:26
>>249
日本の異常性を語るのに欧米諸国を区別する必要無し。
欧米と日本という単純な構図でも十分である。
それくらい日本は他の国に比べて異常ということ。
267名無しさんの主張:04/03/09 23:26
物価たけーよ、飯不味いし。アメリカのどこがいいんだ?
268名無しさんの主張:04/03/09 23:32
アメリカは飲み物が安い。
ビールが安売りで30セント。(http://www.kenkyuu.net/column-02.html
あとコーラ6本で1ドルとか、よくある。
水代わりにビールとかコーラ飲んでも良いくらい。
269名無しさんの主張:04/03/09 23:40
アメリカの飯がまずいって言っても、日本とそんなに変わらないよ。
ただファーストフードの店が多いのと、量が多いのでそう感じるだけ。
日本人だって吉野家とかマックとかピザとかそんなに嫌いじゃないだろ?
美味しいのが食べたいなら、高級そうなレストランに行けば美味い物が食えるよ。
270名無しさんの主張:04/03/09 23:40
アメリカって開放的な雰囲気全然しなかったよ。
銃社会、弱肉強食社会で福祉政策も脆弱だし。
一番耐えられないのは飯の不味さ。
271 :04/03/09 23:40

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した

偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。

また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
272名無しさんの主張:04/03/10 09:36
日本だってすごいよ。
誰も告発しないだけ。

942 名無しさんの主張 sage 04/02/25 00:52
早稲田のスーフリ事件は記憶に新しいけど、
あの事件で何人の女がレイプされたと思っているだ??
パーティー一回で3〜4人。
新入生歓迎コンパでは二十数人が一度にレイプされたと言われている。
しかもレイプされたのは早稲田や慶応や東大の優秀な女達。
日本随一の優秀な女達でさえ、何十人も同時にレイプされて、
しかも誰もそれを告発しなかったのだ。
一流大学の女でさえこんな状態なんだから、
日本のフツーの女だと男に股を開くのが当たり前だろう。

いやー日本はレイプが少なくて羨ましい国ですね(笑い)


サービス残業とかも全部違法(犯罪)。
273名無しさんの主張:04/03/10 10:26
274名無しさんの主張:04/03/10 10:42
食生活が貧しいってことだろ。
自炊すれば問題なし。
275名無しさんの主張:04/03/10 12:31
食生活は自分で何とか出来てもジメジメとした社会からは逃れられない
からな。
276名無しさんの主張:04/03/10 22:16
人を殺しても死刑にならない国
277名無しさんの主張:04/03/10 22:37
>>276
国際社会でもそれが普通となりつつあるが。
君は日本に何を望むのだ?
278名無しさんの主張:04/03/11 03:10
人を殺した奴は死刑にしろ、っていうの嫌いなんだよね。
確かに殺された人の遺族の悲しみは計り知れないものが
ある。しかし、彼らの悲しみをウチらみたいな他人が
100%理解できる筈は無い。そりゃ当然だ。
「遺族の気持ちを考えろ」というような死刑存置論には
少なからず偽善を感じてしまうのは俺だけだろうか。
第一、刑罰は被害者感情を充たす為だけにある訳じゃない。
279名無しさんの主張:04/03/11 03:55
死刑は遺族の苦しみを緩和させるためにあるのでもなく、
犯罪に対する責任を取らせる意味であるのでもありません。
そもそも刑務所とは更生施設です。
そして法律とは社会活動を円滑にする目的があり、
社会活動を阻害する犯罪者を隔離する基準を定めるものです。
国家を形成する社会に適応できない人間(犯罪者)を
適応できるようにすることが目的のシステムにおいて、
更生可能性のないと判断された人間は、その組織には必要ないのです。
つまり、それが死刑です。
公言する政治家は居ないでしょうが遺族の気持ちなんてこれっぽっちも関係ありません。

円滑な社会活動を阻害する犯罪者の人権を擁護し、更生可能性のないor確率が果てしなく低い
犯罪者を擁護する死刑廃止論者の方がよっぽど偽善者です。
280名無しさんの主張:04/03/11 06:17
個人主義の確立した外国ならともかくニホンが死刑をやったり、世論が特定の犯罪者を死刑にしろと煽ったりするのを見るとムラの制裁リンチみたいでゾッとする。
個人主義の社会なら全ては自己責任だから納得できる。でも集団主義の社会というのは行動が社会に強く束縛されている以上起こった結果は社会にも原因があるはず。
281280:04/03/11 06:26
「社会が個人を管理・束縛する代わりに結果の責任は社会が負う」社会か、
「個人の自由で行動できる代わりに結果の責任を個人が負う」社会の
のどちらかにすべきだろう。
行為の結果について個人が全責任を負わなければならないとすればその行為
は全てその個人が選択した結果である時だろう。そんな自由度はこのニホン
には無いと思う。
282280:04/03/11 06:31
都合の悪い人間は切り捨てるという発想は社会の身勝手ではないだろうか。
リストラと同じだ。飼うなら最後まで飼って欲しいし都合の悪い人間は要らぬ
というのならもっと転職が容易な社会であるべきだ。人のために社会があるの
であり社会のために人がいるわけではない。
283名無しさんの主張:04/03/11 08:46
社会が育てた責任を取るからこそ、個人を社会が裁くのだ。

もし個人主義というなら、社会(つまり裁判)が責任を取らすのではなく、
個人が責任を取らすべきである。 
⇒つまり、復讐を認める社会とするべきである。

もし社会のために人がいるわけではない、と主張するならば、
社会とは何か、という更なる問いかけが必要である。
その構成要素は個人であり、
「社会」という主体的なものに話を持っていけば、
結局のところ、誰も責任を取らなくなるだけである。
284名無しさんの主張:04/03/11 08:53

・終身刑が無く、犯罪者が出てきて、再犯率が高い。
・再犯による新たな被害者のことなんか気にかけずに、犯罪者の人権保護に
 目が行ってしまう。別に社会は犯罪人のためだけにあるわけじゃない。
・法制度も、被害者へのケア・配慮がある制度に充分にはなっていない。
・自由度の定義にもよるが、個人の自由度は昔の日本の方が無かったよ。
 最近の価値観の多様化ひとつとっても。
・凶悪事件の中で、昔のように食うに食われずにやむなくってのが大多数なら別だが。
・要は、死刑制度を補完する準備がまだできていない。

 死刑制度の趣旨、その代替手段・ 賛否あるだろうけど。
 

285名無しさんの主張:04/03/11 11:44
2ちゃんねるがある
286名無しさんの主張:04/03/11 11:47
>>280
冤罪の可能性を考慮して、死刑を終身刑にすべきだと言うのならわかるけど、
起こった結果は社会にも原因があるはずだから死刑にすべきじゃないというのは全然理解できない。
そもそも、個人主義でも集団主義でも社会を形成してる以上、
犯罪の原因に社会が関与してないわけがないだろう。

>>282
>人のために社会があるのであり社会のために人がいるわけではない。
社会とは個人の相互関係で成り立つ、より生活し易いように自然発生的に生まれたもの。
人々が相互的に生活し易いようにあるのであって、個人の為にあるわけじゃない。
287名無しさんの主張:04/03/11 11:54
>>281
>行為の結果について個人が全責任を負わなければならないとすればその行為
>は全てその個人が選択した結果である時だろう。そんな自由度はこのニホン
>には無いと思う。
具体例を挙げてくれ、イマイチ理解できない。
個人主義だろうが、集団主義だろうが、人に迷惑を掛けないことは大前提。
この大前提を守るのであれば、日本にもそんな自由度は十分にあると思うけどな。
288名無しさんの主張:04/03/11 13:22
>>281
極端だな〜。
あんた(>>280-282)の意見見てると、あんたの理想とする個人主義社会に法律はなさそうなんだけど、
そこんとこどうなん?

>>282
うん、確かに【社会】のために人があるんではないだろうけど、
少なくとも【会社】は営利目的の組織なので、個人より利益を優先して当たり前だよ。
289名無しさんの主張:04/03/11 22:35
ていうか、280〜282は、社会人ではないよな?
290名無しさんの主張:04/03/12 04:40
・・・というか、死刑賛否議論スレになりそうな感じなので、
ちと気をつけましょうや〜
291名無しさんの主張:04/03/12 11:04
ブランドの物持ってればセンス良いと思ってるところ。
292名無しさんの主張:04/03/12 19:30
杉本良夫の「日本人をやめる方法」読め。
あの本は全てを物語っている。
293名無しさんの主張:04/03/12 19:32
わかった。今度読んでみる。
294名無しさんの主張:04/03/12 19:48
小学生の頃から塾通いで、中学に入ったら多様な社会から隔離されて周りは同じような人たちばかり。

私立はもともと反政府・自由主義だから、それを生徒指導にも持ち込んで、生活指導をまったく放棄し、授業が騒がしくても無視、目の前でいじめが起きていても無視、全部生徒に任せる。
こんな滅茶苦茶が横行している。

それよりは教師が教育を放棄していない公立のほうがはるかに良いだろう

子供たちが私立に行かされなくて済むように私立を全廃すれば問題は解決する。
「義務教育課程における学校は国および自治体のみが設置することが出来る」
改正学校教育法○○条

こうすれば、子供たちは中学受験競争および私立中学の詰め込み教育から解放される。

義務教育の国公立化を推進しよう!
295名無しさんの主張:04/03/12 23:06
>>281
「全体責任は無責任」というのがジャパニーズスタンダードです。鬱。
296名無しさんの主張:04/03/12 23:10
フェミファシズム社会日本のお約束



子供の存在そのものがカリスマクレーマー
297名無しさんの主張:04/03/13 07:55
日本人は、弱い人を守り、和を尊ぶ良い文化を持っている。

犯罪が発生しても、それは既におこってしまったこととしてリセットして、
加害者も被害者も仲良くしなければ。 残された遺族は損害賠償を得るだ
けだが、加害者は賠償・服役が待っているから可哀想。 加害者の人権保障
が最大限に考慮されるべきなのである。 それに、加害者を早く釈放すると
再犯罪効果で、司法・警察の存在意義もぐっと高まるし。
他国、特にアジア諸国は厳しすぎ。日本では憂さ晴らしができるので最高で
ある。

不正を働いた経営者、政治家も同様。 経営責任とか責任を他人に強要する
のは優しい日本文化に反するのではないか。みんなの責任=無責任という日
本サルどもの美風を崩壊させてはならない。
298名無しさんの主張:04/03/13 07:57

日本人は困っている人、弱い人を守り、平等を守る良い文化を持っている。
他の国では先端製造業をえこひいきしているが、我が日本では国際競争力の
無い寄生虫ゾンビ産業(銀行、ゼネコン、農業など)に救いの手をさしのべ
て平等を、いや、もっと通り越して、製造業の技術者よりも厚遇している。
そもそも、成長力・国際競争力のある産業を優遇したら、ますます差が開いて
しまい平等に反してしまう。断じて許されない。平等がくずれるくらいなら、
みんな一緒に地に堕ちてしまった方がいいのである。
299名無しさんの主張:04/03/13 11:09
>>298
チョンの一つ憶えw
300名無しさんの主張:04/03/13 18:10
>>270
>アメリカって開放的な雰囲気全然しなかったよ。
嘘だな。狭くて人口密度高くて規則だらけでジメジメした
国にすむ日本人が何故アメリカを「開放的でない」と言えるの?
説明してくれ。
301名無しさんの主張:04/03/13 18:20
>>270
>銃社会
銃社会と言っても皆拳銃を持ち歩いているわけではない。
日本人が皆ナイフ持って出歩かないのと同じ。
アメリカの治安の悪さは銃よりも人種問題の側面が大きい。
>弱肉強食社会
企業の幹部クラスの奴なら確かに弱肉強食だが、
庶民レベルではそうではない。
異端であってもアメリカは西洋的契約社会。
本当に弱肉強食なのは日本である。
>福祉政策も脆弱だし。
これも嘘。アメリカの福祉は制度が複雑だが貧弱という訳でない。
障害者福祉に関して言えば世界一進んでいる。
それにアメリカの年金は60歳頃から受け取れる。
確か日本の年金って65歳くらいからだよね?
しかもそれすら将来的に危ないって言ってる日本の国民が
「アメリカの福祉は脆弱」等と何故言えるのか??
302名無しさんの主張:04/03/13 18:23
>>270
>一番耐えられないのは飯の不味さ。
アメリカ人の食生活と言えば、朝はトーストやサンドイッチ、
昼はテキトーに食って夜はステーキって感じだろうけど、
どこが不味いの?トーストやサンドイッチって不味くないだろ。
不味いどころかステーキなら日本では高級な部類の料理に入る。
もちろんアメリカ人だってパンやステーキばかり食っている訳でない。
日本人もパスタやフランス料理食べるように、アメリカ人だって
飽きないように日本料理やメキシコ料理食べたりする。

この食生活のどこが不味いのか説明してくれ。
303名無しさんの主張:04/03/13 18:27
大体日本食だって相当に不味い。
味噌汁なんて塩水に腐った豆突っ込んだだけの料理だろ。
ラーメンなんか脂分ギトギトで塩分多い割に栄養価低くて
最悪じゃん。あとソバとかソーメンも栄養価ゼロに近い
最悪料理だよね?
スシは世界的に有名だけど、有名なのはそれくらいで、
あとの日本食は世界的に見ればゲテモノ料理の部類。
304名無しさんの主張:04/03/13 18:41
>>303
お前本当にろくなもん食って無いんだな。
かわいそう・・・。
305名無しさんの主張:04/03/13 18:48
>>301
日本の年金って67歳からになるんじゃなかったっけ?
306名無しさんの主張:04/03/13 18:49
日本食は総じて塩分が多い。
あと「食材の良さを生かしてる」とはとても
言えないようなごった煮料理も多いよね。
スキヤキとか丼物とか鍋料理とか、もう滅茶苦茶。
307名無しさんの主張:04/03/13 18:56
>>305
>日本の年金って67歳からになるんじゃなかったっけ?
そうなの?最悪だね・・・
普通社会人リタイアするのは60歳くらいだろうけど、
7年も年金無しの無職生活送らなきゃいけないのか・・・
日本の福祉は酷い。先進国中では間違いなく最低だろう。
308名無しさんの主張:04/03/13 18:59
>>307
でもさらに遅れる可能性もあるだろうね。
309名無しさんの主張:04/03/13 19:03
今以上の大量自殺時代到来
310名無しさんの主張:04/03/13 19:16
このスレに書き込みする朝鮮人に聞く、そんな酷い日本に朝鮮から密入国、何故だ???
311名無しさんの主張:04/03/13 19:18
だって朝鮮は日本よりさらにひどいニダ。
312名無しさんの主張:04/03/13 19:19
>>1
は日本に生まれ育った、と言ってるが日本人とは言ってない
朝鮮人だな!!!
313名無しさんの主張:04/03/13 19:25
>>310->>312

せっかくの良スレを荒らすな。
314名無しさんの主張:04/03/13 19:31
またチョソかよ
つまみ出せ
315名無しさんの主張:04/03/13 20:37
宗教を毛嫌いするところがいや。
無宗教な日本人のほうがおかしいということをわかっていない。
あと、いつまでも戦争の責任を負い目にしているところ。
もうひとつは核爆弾を落とされて、どこか思い上がっているところ。
それでは戦争で死んだ人が成仏できない。(右寄りではないよ!)
この2つは顕著だ。毎年8・15に死んだ人に謝るだけ。
何もしないことが平和なの?願うだけ?と思ってしまいます。
戦争を知らないからそんなことがいえる!との批判もあろうことと
思いますが、知らないけどこれはおかしいでしょう。
適当かもしれませんが、そう思います。
316名無しさんの主張:04/03/13 21:23
>>315
本当に日本は無宗教なのかという点がまず疑問。
日本の宗教人口は2億人で、日本の人口よりも多い。
何故かというと1人で複数の宗教に所属する人がいるから。
これを「日本人は宗教を信じ難いから一つの宗教に入れ込まない」
と好意的に解釈する人もいるけど、それを言うならアメリカだって
宗教なんか日常生活に無縁と思っている人が大半であり、
聖書読んでるような奴は少数。欧州は宗教教育が盛んだから
アメリカよりは宗教に詳しい人が多いだろうが、
本当に信仰してる人は少数だろう。
317名無しさんの主張:04/03/13 21:27
欧米は日常生活の規範に宗教があるから無宗教でない、
とちょっと詳しい人なら言うかもしれないけど、
日常生活の規範は本当に宗教なのかということ。
殺人強姦幼児虐待なんかを宗教的な理由から非難してるのではないだろう。
自分と同じ種族である個体が虐待されているのを不快に感じる
感情こそ現代の西洋的倫理。
318名無しさんの主張:04/03/13 21:31
これはつまり、日本人は感情が弱いから倫理が弱いという事。
誰かが苛められてもそれを誰も助けようとしないのは、
それを不快に感じないから。
319名無しさんの主張:04/03/13 21:38
自分達の倫理の無さと西洋の倫理を比較し、
自分達が劣っている理由を説明するのに
宗教を利用しているだけだね。

でも無宗教さは日本も西洋も、大して変わらない。
ただ、西洋では社会的弱者が宗教に入れ込むが、
日本の場合社会的弱者も強者も同じくらい宗教に
入れ込む違いはあるけどね。
320名無しさんの主張:04/03/13 22:10
>>315
>いつまでも戦争の責任を負い目にしているところ。
いや、日本人はドイツ人と比べたら
全然戦争責任を負い目にしていない。
ドイツでは一部のDQN極右を除けば
ナチスを肯定するような発言はしないが、
日本では「いつまで謝り続ければいいんだ?」
と堂々と公言するアフォが後を絶たない。
そりゃ戦争で沢山人を殺して被害出した訳だから、
謝り続ける以外に無いに決まってる事もわからない
日本人がいかに多いかという事。
321名無しさんの主張:04/03/13 22:12
というと、アメリカは日本人沢山殺したじゃないかとか
原爆落としたじゃないかという奴がよく出てくるが、
アメリカは暴走DQN国家日本を止めた功労者。
感謝される事はあっても非難される理由は無い。
322名無しさんの主張:04/03/13 22:18
というと、それは連合国の視点で見たからそう思えるだけで、
日本が勝ってれば「鬼畜米英潰した偉い日本」と言われた云々
言われるかもしれないけど、見苦しい天皇マンセーぶるとか
カミカゼ特攻とかまでしてしまう当時の日本人は
世界的に見てもキチガイであり、とても世界から支持される国では無かった。

つまり、日本は叩かれて当然だった。
日本人が第二次大戦について偉そうな事は絶対に言えない。
永久に謝り続けるのだ。
323名無しさんの主張:04/03/13 22:31
そしてチョソは今でもキチガイ
324喘息のアニ:04/03/13 22:31
喘息も障害として認めてほしい。
重度になれば、当然、就労困難なのに、なぜ障害と認定されないのでしょうか?
とても理不尽さを感じます。どうか、この板の人たちの力で、喘息を障害と認定してくれるように
世論を動かしてもらえませんか?
325名無しさんの主張:04/03/13 23:02
>>320-322
卑しくて才能の無い馬鹿が生きる励みの戯言のスタンダードだろ
そんな事しか自分を優位に立てるられるような拠り所が無い
何かを生み出すよりネチネチ恨みつらみだけで生きている
情けないな、恥ずかしいな。
326名無しさんの主張:04/03/14 02:40
日本批判の朝鮮人だらけですな。
327名無しさんの主張:04/03/14 04:41
>>320>>322

>>321>>322は同意しかねるが、>>320には同意。
特に戦争で敵味方関係無く人が死ぬことに関して、「戦争ってのは
そういうモンだ」などと言う人間も多いわな。靖国神社の問題も、
参拝自体は問題無いと思ってる(実際自分もよく行く)が、A級戦犯は
やはり分祀した方が無難であろう。確かに「東京裁判」の信頼性は
微妙であるが、“連合国”が有罪判決を下した中には、日本を誤った
道に導いた人間も明らかにいた。「A級戦犯」を靖国に合祀する際に、
日本側の価値観でそれらの人々を選別する、というのが本来するべき
ことだったのではないか。それが、対外的に落とし前を付けるという
ことだろう(中韓に気を使えということではない)。それを「日本の
文化なんだから尊重しろ」と言って、結果として個人の責任をあいまいに
するような事があっていいのだろうか。この点、↑の方で言われている
「責任意識があいまい」という所と関連があるように思う。
 良く考えて欲しいが、もし今でもフセインを賛美して止まないイラクの
イスラム・スンニ派がフセインの追悼施設作ったらやはり「はぁ?」と
思う人は少なからずいるでしょう? 我々が「外国」の立場で物事を
見れる今回、いろいろと考える良い機会だと思うが。
328名無しさんの主張:04/03/14 05:03
>>320
>そりゃ戦争で沢山人を殺して被害出した訳だから、
>謝り続ける以外に無いに決まってる事もわからない
ふーん、じゃあアメリカはインディアンに謝り続けてるんだぁ。
つか、植民地時代の欧州は旧植民地国に謝り続けてるんだぁ。

じゃあ、日本も謝り続けようぜ!
謝り続けるくらい簡単ジャン。
謝り続けるから今後、一切の支援やめよーぜ。
他国に恵んでやる金あんなら、年金・健保・生活保護にまわせばいージャン。
329名無しさんの主張:04/03/14 05:33
戦争の責任を問うならA級戦犯だけが悪いってもんじゃない。
日本全体が狂熱に取り付かれてたからな。
情報操作や統制があったとはいえ、国民は自発的に戦争に賛成していた。
330名無しさんの主張:04/03/14 05:36
永久戦犯
331名無しさんの主張:04/03/14 07:40
馬鹿ですね。正義と悪を単純に判別など出来ませんよ。
332名無しさんの主張:04/03/14 08:42
>>322
>カミカゼ特攻とかまでしてしまう当時の日本人は
>世界的に見てもキチガイであり、とても世界から支持される国では無かった。
そうそう、そしてその体質が今でも変わってないのが問題。
こんな国が常任理事国に成りたがっているのが信じられない。
日本は金だけ出してればいい。
333名無しさんの主張:04/03/14 09:48
根拠の無いレスに根拠のない同意w
無意味なスレだな。
334名無しさんの主張:04/03/14 11:06
>>320-322
馬鹿言うな。ドイツ人かって虐殺を否定はしても戦争は大して否定してない。
大体戦争が悪という概念自体、2次大戦以降のものだろうが。
欧米なんざ植民地つくりまくってたくせに。あの頃は利権と保身のためにどこでもドンパチやってた。

まあ、確かにその中でも日本はドイツと並んで特別に悪かったと思うよ。
なんてったって「戦争に負けた」からな。世界の常識と照らし合わせても許しがたい罪悪だ。
まあ終わったことは仕方ない、次に生かせばな(生かしてるようには見えんが・・・)。
335名無しさんの主張:04/03/14 11:09
ヨーロッパも植民地からの逆差別に苦労してるらしいね。
336名無しさんの主張:04/03/14 13:38
戦時中散々戦争を賛美していた連中も敗戦になると平を返したように
反戦・平和主義者に豹変したという。ということは逆もありえるか
もな。自分の考え方を持たず保身のため強者や多数派に寄り添う香具師
が日本には多すぎる。自分じゃそれが処世術だとでも思ってやがるん
だろうな。(そういう奴ら)+(過激な独裁者)が揃ったとき戦争が
起こるんだと思う。
337名無しさんの主張:04/03/14 15:17
出る杭は打たれる・・・くらいならいいが、燃やされるとか埋められるって状態です。もういやぽ。
338名無しさんの主張:04/03/14 15:55
諺のアップデートが必要なようだな。

日本では、

    出る杭は、殲滅される

 
339名無しさんの主張:04/03/14 16:21
アップデートしなくていい
340名無しさんの主張:04/03/14 16:24
<尾平ジャスコ冤罪事件 情報公開請願署名のお願い >

去る2月17日に三重県四日市市で誤認逮捕された68歳の男性が亡くなられました。
死因は「高度のストレスによる高血圧性心不全と不整脈」と発表されましたが、
この「ストレス」は逮捕・制圧の際のストレスである可能性が指摘されています

「泥棒」と叫んだ女性が姿を消し目撃者もいない状況で
後ろ手に手錠をかけ20分間うつぶせで押さえつけた行為について、
四日市南署は「一般的な制圧行動だったと思う」と述べ適切な対応だったと発表しました
(呼びかけ文より、以下略)
---   ---   ---
この事件のまとめサイトで、情報開示と真相究明を求めるWEB署名が始まりました。
事件の風化を食い止める為に、ぜひご協力をお願いします <m(__)m>

まとめサイト:三重県四日市尾平ジャスコ冤罪事件
http://mindcom.hp.infoseek.co.jp/
署名ページ
http://cgi.f33.aaacafe.ne.jp/~mindcom/index.php

↓運動の中心スレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078372871/l50
341名無しさんの主張:04/03/14 17:17
新たに諺を作る必要があるようだな。

日本では、

    会社が法律だ!
342まさる:04/03/14 17:21
国を仕切る奴らがアメ公とかシナとかの
外人どもにいいなりになるのがダメだな
343名無しさんの主張:04/03/14 22:34
>>154
>なんと在職中からローに向けて勉強してたことを公言してたらしい。日本でこれをやると
>どうよ?
1.そもそも在職中に仕事に関係のない勉強をする時間の余裕はない
2.村八分にされる
のどちらかが起こる可能性がほぼ100パーセントを占めると思う。
344名無しさんの主張:04/03/14 22:38
諺を減らす必要があるようだな

コウゲン麗色
    少ないかなジン
345名無しさんの主張:04/03/14 23:13

  出る杭は、
    潰してしまえ!
      ホトトギス

346名無しさんの主張:04/03/14 23:16

雨の日のかさは
  折り畳みましょう
347名無しさんの主張:04/03/15 00:22
戦争は勝てば正義ですよ。
348名無しさんの主張:04/03/15 01:01
「勝てば官軍」か・・・。

ところで、↑で靖国の話が出てるが、負けて賊軍になった
上野の彰義隊が靖国に合祀されてないのっておかしくない?
A級戦犯は良くて彰義隊がダメってのはやっぱ変だ。
349名無しさんの主張:04/03/15 20:23
散弾銃持ち歩き逮捕 入間の教諭   東京新聞2004.2.3

警視庁高輪署は三日までに、散弾銃を違法に持ち歩いていたとして、銃刀法違反
(所持態様の制限)の現行犯で、埼玉県鶴ケ島市脚折、同県入間市立中学校教諭
吉田和正容疑者(49)を逮捕した。調べに対し、吉田容疑者は「ヤミ金に金を
借りていたが、取り立てがしつこいので(散弾銃で)威嚇しようと思った」と容
疑を認めているという。所持していた手提げバッグから実弾七発も見つかった。
調べでは、吉田容疑者は一九九七年九月に同県公安委員会から散弾銃所持の許可
を得ていたが、一月三十日午前十一時二十分ごろ、正当な理由がないのに東京都
港区高輪三の同署品川駅高輪口交番で、散弾銃を所持していた疑い。
吉田容疑者は当日、JR品川駅に到着したものの、ヤミ金事務所の所在地が分か
らず、交番を訪れ、道を尋ねていた。交番に入る直前、不審な半透明のごみ袋を
交番の裏に置いたのに警察官が気づき、職務質問したところ、犯行を認めた。散
弾銃はごみ袋で巻かれていた。
同容疑者は入間市内の中学校で二十二年間にわたり理科を教えるベテラン教諭だ
った。
350名無しさんの主張:04/03/15 20:24
>>349
こういう教師って増えているんだろうか?
351名無しさんの主張:04/03/15 21:11

センチメンタルな感情に左右され論理的・合理的結論を導き出せない日本人の弱さが
こんなところにも露呈する。ま、日本人は戦うスポーツや戦争には向かない。


■五輪野球:長嶋監督続投へ 日本代表のスタッフ会議で確認■

 アテネ五輪野球日本代表のスタッフ会議が15日、東京都内で開かれ、脳こうそくで入院している
長嶋茂雄監督が8月の五輪本番まで指揮を執ることを確認した。今月31日に迫った代表チームの
首脳陣登録についても長嶋監督で行うという。

 長嶋監督が入院した4日以降、スタッフ会議が開かれたのは初めて。会議後、中畑清ヘッド兼
打撃コーチは、注目される監督問題について「最後まで『長嶋ジャパン』で行く。選手たちもそう思っている。
後任監督を人選する考えは全くない」と明言。代表選手の選考などは既定方針通り進める考えを強調した。

 中畑コーチは「(監督不在で)責任が重くなるが、覚悟はできている。監督からも『やってくれ』と言われ
ている。(大野、高木)両コーチと協力して慎重に作業を進めたい」と話した。今後も監督サイドと緊密に
連絡を取り合い、作業を進める方針という。
352名無しさんの主張:04/03/15 21:14

長嶋の名声には



                            巻かれろ!
 
353名無しさんの主張:04/03/15 21:16
歳をとればとるほど論理性を欠いた硬直でセンチメンタルな思考が強くなる。
老害は、政治の世界同様にスポーツの世界も蝕んでいる。
354名無しさんの主張:04/03/15 23:56
353>>
新しい考え方を素直に受け入れられないからだろう。
いままで信じて来た生き方、考え方を時には否定されるから。
(存在を否定される事だからでしょ?)
1>>日本人て何かと差別、区別したがる所
  個性を間違ってると教育する所
  信念と頑固を履き違えてるやつが多い所
  文句しか言わず変えようとしない今の日本国民
  何か大切な物を忘れてる今の日本社会
  
355名無しさんの主張:04/03/16 02:56
>>354

「区別」が差別につながってることは多いよね。
一番分かり易いのは「障害者」かな。分けてるうちは
“相手側”のことなんかわかりゃしない。
特別な名前付けて分けることよりもまず「みんな同じ人間」という
ような発想が大事。横浜市営地下鉄が「全席シルバーシート」にした
のは非常に画期的。
 シルバーシートを設けてると「席を空けることが気遣い」となり、
「後のことはそっちで勝手にやって下さい」と我関せずになりがち。
これではシルバーシートに座るべきとされる人達が、本当に何を必要と
しているかなんて分かる訳がない。
356名無しさんの主張:04/03/16 14:57
>>351
でも、実際は水面下で新しい監督の人選はしていると思うよ。
357名無しさんの主張:04/03/17 21:11
>>355
障害者は区別する実益ないね。
触れ合わないとわからない部分が多いから。
奇声を発する時が楽しい時もあるし、逆に悲しいときもある。
それが素直な表現方法だから、受け入れなければいけないよね。

358名無しさんの主張:04/03/18 04:09
障害者を受け入れなければいけない、
という思考自体キリスト教的で、
日本にこんなものが定着するはずがない。

ホームレスが餓死しそうになってても障害者が困ってても
個人レベルではほとんど助けようとしないのが日本人。
チップなどの寄付行為が日常的にある欧米人とは違う。
359名無しさんの主張:04/03/18 04:15
地下鉄サリン事件の時、被害にあった日本人を
たまたま居合わせた欧米人が必死に介護してた姿、
俺はよく覚えているね。

でその周りで居合わせた日本人共がボーっと見物してるの。
日本人は誰も被害者を助けようとしないの。
360名無しさんの主張:04/03/18 04:20
日本人は欧米人というと冷たい奴って
イメージかもしれないけど、実際はそうではない。

例えば、欧米でホームレスが物乞いするのは、
物乞いするホームレスに金を恵む
心優しき人が結構な確率でいるから。
チップの習慣だって日本人の感覚では理解できない。
ビルゲイツなんかは資産のほとんどを死後に寄付するって
言ってるけど、守銭奴ニッポン人にはそんな事は
絶対にできないし、そういうことを言い出す
思考自体理解不能だろうね。
361355:04/03/18 04:28
>>360

そうそう。
結構恵んでいる人多いんだよな。
ああいうのを見習うべきだと思うんだが、やっぱり
日本では難しいんだろうな。何せ首相が「フリーターは
努力不足」と平気で言うような国だからね。残念なこった。
362名無しさんの主張:04/03/18 04:29
そういえば阪神大震災の時も、
日本人の卑劣さが身に染みた事があった。
大震災で被害にあったとき、被害にあった
日本人が「会社が心配で即会社に出向いた」
とか堂々と日経に書いてるカスがいた。

お前身の回りで大被害が起きてるのに
何でまず会社に出向くのかと。
お前は他に心配するものが何も無いのかと
小1時間問い詰めたい気分にさせられたね。
363名無しさんの主張:04/03/18 04:48
シルバーシトについて調べてみたが、欧米では
シルバーシートなど設けなくても当然のように障害者に席を譲るし、
シルバーシートがあった場合、どんなに電車が混んでいた場合でも
健常者はシルバーシートには座らないそうだ。
健常者が当然のようにシルバーシートに座っている日本とは
譲り合い精神のレベルが違うな。
364名無しさんの主張:04/03/18 04:51
日本でシルバーシートがこれだけ多いのは、
日本人は優先席を決めないと席を譲らないからだそうだね。
ttp://www.melma.com/mag/42/m00017042/a00000109.html
やっぱり日本人は卑劣だ・・・再確認した。
365名無しさんの主張:04/03/18 04:55
日本人の社会性など所詮この程度のもの。
これが日本人は民度が低いと言われる所以かな。
366名無しさんの主張:04/03/18 04:57
こんな民度低いカス共が必死こいて金溜め込んで
世界中の雇用を奪い、しかも自分達は良い国作ってる
つもりなんだからお笑いである。
やはり日本人は一度絶滅した方がよいね。
367名無しさんの主張:04/03/18 08:46
>>362
社畜が尊ばれる社会だから。

日本人は本末転倒。
何の為に働いているかが解っていない。
368名無しさんの主張:04/03/18 09:23
電車で席を譲ると興味本位でジロジロ見る奴も多い。
人と違った行動を取ると奇異な目で見られる文化いくない。
そういう閉鎖的な社会では大多数と同じ行動を取らねばならなくなるか
ら進歩や変化が生まれにくい。
369名無しさんの主張:04/03/18 11:31
>>367
しかし、それが政府だとすれば、>>362の場合、国民のために働かなければならない。
家族が納得していれば、そういう人も必要なのではないかな。
自衛隊も、他国のために、国益のために危険をおかして出ていった。
社会のために働くことも自分の利益になるので、バランスが問題なのだと思う。
370名無しさんの主張:04/03/18 11:33
>>369
まあ、政府は仕方ないわな。
371名無しさんの主張:04/03/18 11:36
納豆は、日本の恥。
こんなもの食う日本人は、恥ずかしい。
372名無しさんの主張:04/03/18 11:42
>>371
臭い食いもんは認めないということですか
373名無しさんの主張:04/03/18 11:45
それが政府だとしても自分の時間が殆ど持てないほどまで働いて欲しい
とは思わない。政治家の所得は高すぎるとは思うけど。
同様にして一般経済における消費者、客の立場としての場合でも労働者
に対し自分の時間が殆ど持てないほどまで働いて奉仕して欲しいとは思
わない。契約さえきちんと履行していれば。
長い目、広い目で見れば他人に対し過剰な奉仕を求めるなら自分もいず
れ同様な奉仕を求められるだろう。
そうして社会全体が過剰労働の罠へとはまっていく。
374名無しさんの主張:04/03/18 12:04
>>373
災害等の緊急時なら仕方ないでしょうが。
救助活動が出来ないだろうが。
375名無しさんの主張:04/03/18 12:16
<ホームレス数>

イギリス500人(大きな対策を行う前の1997年でも3,500人)
日本 25,000人(w

<ホームレス用宿泊施設の収容可能人員>

イギリス15,000人
日本(東京、横浜、大阪のみの合計)4,000人(w

ソース・・・昨日3月16日のジャパンタイムズの3ページ(ただしイギリスはUKではなく、Britainとなっている)
376名無しさんの主張:04/03/18 20:38
区別と差別を一緒くたにして障害者を引き合いに出してもどうしようも
ないと思う。無意味と言うか。
区別するなと言うんだったら、雇用に関しても障害者も国から補助金
出すのやめればいいんだし、全ての人と同じ条件で仕事すればいいと
思う。
377個人名で呼ばれたい:04/03/19 11:32
夫婦で、「パパ」「ママ」って呼び合ったり、
上の子供を「お兄ちゃん」とか、家族間の役割で呼ぶ家庭が異常じゃないところ。

>>1さんの意見とつながるところもあるんだけど、
 組織の中の○○さん、と言うのが優先なんだよね。
 
あと、ビジネスの場で、個人名をあまり呼び合わないところかな。
私の言う個人名とは、苗字でなく、下の名前のことね。
自分の下の名前が嫌いって言う人もいるけど、
もっと、自己紹介のときに気軽に「○○って呼んで」といえる風潮がほしい。

人生の大半を占める仕事の場で、自分を自分として認められないような呼ばれ方をされるのは苦痛だ。
378名無しさんの主張:04/03/19 12:24
>夫婦で、「パパ」「ママ」って呼び合ったり、
>上の子供を「お兄ちゃん」とか、家族間の役割で呼ぶ家庭が異常じゃないところ。
そうそう、これってきもいよね。
379名無しさんの主張:04/03/19 12:28
子供が家族の中心ってなところから来てる呼び方だな。
380名無しさんの主張:04/03/19 12:35
親しき仲にも礼儀あり。いや礼儀あれ!
381名無しさんの主張:04/03/19 12:37
>>371
納豆は健康食だぞ!
382名無しさんの主張:04/03/19 12:39
>>377
仕事上だから仕方なく付き合ってるのに、馴れなれしくファーストネームで呼ばれるのは嫌だ。
ビジネスライクにいこうぜ、歯車諸君。
383:04/03/19 14:41
>>379 そうそう、そうなんだよね。自分の親に向かって、「おばあちゃん」もおかしいよね。

>>380 「礼儀」の問題を言うなら、「本人が呼ばれたいように呼ぶ」のが
    相手を尊重していることなんだと自分は考えるんだよね・・。
   すくなくとも、かってに加藤さんを「カトちゃん」と呼んだり、本人に許可なくあだ名つけるよりは。

>>382 まあ、そういう考え方もあるか。
384名無しさんの主張:04/03/19 16:27
>>379
そうだね。
385名無しさんの主張:04/03/24 22:34
日本人てあれだね、日本列島が無いともうダメでしょう。
386名無しさんの主張:04/03/24 23:43
やっぱり納豆だな。これだけは、世界に知られたくない。犬食う韓国人よりみっともない。
387名無しさんの主張:04/03/24 23:45
>>386
それは日本の駄目なところじゃなくてお前の好き嫌いだろ。
388名無しさんの主張:04/03/25 00:00
納豆を食える日本人
389名無しさんの主張:04/03/25 02:20
>>386のように「日本人は崇高な民族」とでも言いたげな自意識過剰
気味の意識を持っている国民が多いこと。犬を食べる韓国人や狸を
食べる中国人は、当然ながら彼ら自身の食文化に則った生活をしていると
いうだけであり、それを見下す方が問題と考える。俺には中韓を目下に見て
何かにつけてけなしたがる連中が「兎と亀」の兎に見える。相手と同じ
土俵に乗って低レベルな中傷合戦に身を投じていないで、経済的なレベルの
競争に勝っていくための冷静な視点を持ち合わせた方が、良いと思う。

なお、上記のように考えると>>386の言うような「納豆〜世界に知られ
たくない」というのもおかしい。納豆は言うまでもなく、日本人の知恵で
生まれた独自の食文化。恥ずかしがる事はない。
390名無しさんの主張:04/03/25 04:32
自虐がいやです。
売国奴も。
391名無しさんの主張:04/03/25 05:55
とっととアメリカの州になっちゃえば?
そのほうが確実にましな世の中になるぞ
392名無しさんの主張:04/03/25 06:01
>>390

俺は「売国奴」という汚い言葉を使う人間の方がいやだが。
393名無しさんの主張:04/03/25 07:36
>>391
アメリカのどこがまともなんだ?
394名無しさんの主張:04/03/25 09:13
オーストラリアがいい。
ただし日本人には選挙権などは無し!
395名無しさんの主張:04/03/25 09:34
 大阪市立中の40代の男性教諭が吹奏楽部の女子生徒に「体力強化」の名目で水泳をさせ、
体を触ったとして、停職1カ月の懲戒処分を受けていたことが21日、分かった。また同市立小
の50代の男性教諭は女子児童をおんぶするなどのセクハラ(性的嫌がらせ)をしていたことが
発覚し、退職した。
 同市教育委員会によると、中学教諭は吹奏楽部の顧問で体育担当。昨年5月ごろ、女子生徒を
水着に着替えさせてプールで泳がせ、指導と称して体を触った。教諭は「クラブ活動の一環」など
と釈明したが、市教委は昨年12月、処分した。
 この教諭は7年前にも「指圧」と言って女子生徒の体に触り、戒告処分を受けていた。
 小学教諭は昨年、担任するクラスの複数の女子児童におんぶやだっこを繰り返した。事実をおお
むね認め、退職を申し出たという。
 2件とも市教委がセクハラ相談などのため設けた窓口「サポートルーム」に保護者が連絡して判明
した。昨年4−12月に12件の相談があり、うち6件は教職員が加害者。市教委は残る4件も調査
している。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0322_1_28.html
>> 無念 Name としあき 04/03/22(月)18:22 No.81351
東邦音大付属高校じゃあ、生徒の尻の穴に異物を入れさせ、
自殺までさせてる教師が在籍させてるぜ。
あそこは私立だ。
396愛国者:04/03/25 14:59
反日日本人がたくさんいる所。
397名無しさんの主張:04/03/25 15:33
前に誰かも言ってたが、
親のこと嫌いとかムカツクとか言いながら
家に金を入れずにパラサイトしてる連中=このスレの1+それに同意してる奴等。
こいつらが日本をダメにする。
早目に排除すべきだ!

398地球人:04/03/25 18:09
これは真実のレポートだ。日本人は世界最大の悪霊民族。人間などと
いう上等な代物ではない。人間の皮を被った悪霊、化け物、人でなし
だ。人間の姿をしているからと全部人間だと考えるのは大マチガイ。
何でも本物と贋物がある。人間も例外ではない。世界で最も悪霊とい
う贋物の人間が多い国、それが日本だ。悪霊女、悪霊男の正体は悪意
と邪悪な欲望の固まり。だから人格も人間性もない。あるのは悪霊性。
世界最大のエコノミックアニマル(かってヨーロッパ人が認定した)。
アニマルとは人間ではない。世界最大の銭ケバ民族ということだ。あ
らゆる汚い真似をして金をかき集める。世界最大のアンフェア民族。
世界最大の礼節無理解民族。世界最大のフザケル民族。世界最大の公
共性欠如民族。世界最大の嫌われて喜ぶ民族。世界最大の甘い汁貪ぼ
り民族。世界最大の悪霊のさばり民族。世界最大のカクレミノ民族。
世界最大の無神経民族。世界最大のキチガイ民族。世界最大のナメル
民族。世界最大のメダカ(群れる)民族。世界最大のイジメ民族。世
界最大の嫌がらせ民族。世界最大の下品民族。世界最大の卑しい民族。
世界最大の悪霊面民族。世界最大の悪霊語民族。世界最大の裏表民族。
世界最大の誤魔化し民族。世界最大の盗聴、のぞき見民族。世界最大
の盗人猛々しい民族。世界最大のまとわりつき悪霊民族、へばりつき
悪霊民族。世界最大のしつこい民族。これが日本人の正体だ!!すべて
日本人が悪霊という人間もどきの狂った化け物だということに起因す
る。矢張り日本人は原爆、水爆がふさわしい。

399名無しさんの主張:04/03/25 21:16
「最大」の使い方間違ってるぞ。
400名無しさんの主張:04/03/25 23:28
日本の市民運動や市民団体や、
そのおべんちゃらマスコミ・評論家は嫌いだね。

例えば多くの国の市民運動家ってのは、
ちゃんと世界のことや他の人のことを考えてるけど、
彼らはそういうことを全く考えてない。
ただ気分で反対運動なわけだ。
401名無しさんの主張:04/03/26 01:04
>>400
海外に行ったこともなく、海外の運動家と接点も話したこともないお前に
なんでそんなことが分かるんだ?
日本の運動家と接点もなく話ししたこともないお前が、
見た目と思い込みだけで海外の運動家との比較ができるのか?
402名無しさんの主張:04/03/26 02:19
>>397

>>1はそんなこと言ってないと思うが。
個人を尊重すること=親をないがしろにする、ではない。
403名無しさんの主張:04/03/26 14:47
目上の者は何をやっても正当化され、目下の者は黙って従うのが一人前の大人
、であるかのような風潮が存在してること!!
404名無しさんの主張:04/03/26 16:00
>398みたいな反日日本人が国民の半数以上いるところ。
そんなに嫌なら出てけば?
それとよく「何で日本人に生まれてきちゃったの〜?白人カッコイイ〜。
白人に生まれ変わりたい。」とか言ってる馬鹿な中高生の女が多すぎるところ。
405名無しさんの主張:04/03/26 19:36
>>398はチョンだろ?
406名無しさんの主張:04/03/26 20:10
ヤシン師殺害の国連決議で日本政府の正式なコメントはイスラエルの行為を非難すると言っておきながら肝心な国連決議では棄権。すげーあいまい。当然、ヨーロッパ諸国から日本は笑われること間違いない。
尖閣諸島の野蛮人不法上陸でも川口は厳重に対処すると言っておきながら一方で向こうの立場は分かるけど日本のルールで裁くみたいな生ぬるいコメント。全員死刑!といって欲しかった。

本当、情けない。何かこの国滅ぶのに、戦争とか要らない。朝日みたいな基地外メディアの洗脳と、平和ボケと、さび付いた官僚システムとかが続けばあっさり消えそうだね。
407名無しさんの主張:04/03/26 20:22
密入国して犯罪を犯す在日を強制送還しない日本が嫌い。
408名無しさんの主張:04/03/26 20:48
>>405
その通り、>398は超賤人だな、可哀相に、匿名でしか劣等感を
表現出来ないのだ。捨て置け。
409名無しさんの主張:04/03/26 21:08
>>1
自国に対して不平、不満、不信感などを持つ人を外国人扱いするところ。
410名無しさんの主張:04/03/26 21:43
「日本のここが嫌い」かぁ。。。。
そうだなぁ、個性と我侭の区別がつかず、
我侭を個性だと主張し、押さえつけられると「集団主義だ!」
と騒ぐバカが多いってことかなぁ。

411名無しさんの主張:04/03/26 21:46
5/3に国会前と皇居前、東京都庁前、法務省前、警視庁前、警察庁前、科学文部省前、各原子力発電所前、成田空港前、関西空港前、東京駅前、新大阪駅前、横浜港前に火炎瓶、自動小銃、手榴弾、青酸ガスセット、メガホンを持って集合!!!
もちろん、バイクはマフラーはずしてライトを高くして、メガホンつけて爆音発てること
リストラさせた会社、退学させた学校、離婚させた元同棲者の家、自分より目上の家と人物、上司や先輩、親などに火炎瓶や爆弾を投げつけて放火すること
また、爆弾を投げつけること
爆弾の作り方
ペットボトルにニトログリセリンを入れ、その中にドライアイスを詰めて、栓をし、その隙に爆弾をセット
爆弾やサリンを使って、殺戮した後、金品奪って、とった金品で核兵器や毒ガス生成プラントの建設、チーム結成に使ってよし
まずは日本を火の海にその後、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、シンガポールなどを火の海にさせてよし
実行日は5/3に日本、7/4にアメリカ、8/15に世界各地で必ず実行!!!!!!!!!
412名無しさんの主張:04/03/26 22:03
>>410
個性と我侭の違いを具体的に語ってください。
413名無しさんの主張:04/03/26 22:18
個性
 他人に迷惑が掛からない範囲での個人の価値観に基づいた行動(が多くの人と違うケース)
我侭
 個人の価値観の範囲を超え他人に迷惑が掛かる行動
 (集団行動において個々の妥協点を模索せず、自分の主張のみを押し通す行動など)
414名無しさんの主張:04/03/26 23:14
日本列島だからか?
世界最悪の劣等民族のような気がする

とりあえず年齢が上の香具師が無条件で偉い、
と言わんばかりの世間の感覚は理解できない

いっそのこと現在の自衛隊の戦力のまま
さらにじじいや団塊世代を予備兵力にして
中国と半島に攻め込めばいいんだよ

戦力や保有兵器数からいって
さすがに日本がぼろぼろになるだろう
自衛隊のイージス艦などが大活躍する可能性もあるが・・・

死にたい香具師は
その際に死ねばよし
そのまま日本が滅ぶもまた一興

仮に日本が残っても増えすぎた人口も半減できるし
戦争終わった後、復興することで仕事も今よりは増えるだろう
中国や半島にしても今度は第二次大戦の時と違い
自分たち自身で日本を木っ端微塵にできるので
さすがに今までのようにぐだぐだ文句を言わなくなるだろう
いいことずくめじゃないか?
415名無しさんの主張:04/03/26 23:15
>とりあえず年齢が上の香具師が無条件で偉い、
>と言わんばかりの世間の感覚は理解できない
世界的にみても、そういうところの方が多くないか?
416名無しさんの主張:04/03/26 23:19
>>413
日本では個性も認めないという事が多々あるな。
417名無しさんの主張:04/03/26 23:25
>>416
昔は個性よりも儒教的な考えの方が正しいとされていたんだから、そんなもんだろ。別に個性尊重が
絶対的に正しい価値観な訳じゃないし。
418名無しさんの主張:04/03/27 01:31
>>415

>世界的にみても、そういうところの方が多くないか?

まぁ、これは地域によるよね。日本も含めアジアの国(儒教の影響の
あるところ)にはそういう所が多い。んで、欧米などは年齢はあまり
関係なく「個人」が確立されている傾向にある。

ただ日本のように“年が上の人”自身が「俺は偉いんだ」と踏ん反り
返ってる国は、残念ながら少数派であるように思う。
419名無しさんの主張:04/03/27 03:29
電車が混みすぎなのがいやだ(東京だけか)。
人が多すぎるのがいいやだ(東京だけか)。
もともと日本は景色がいいところなのに、景観をこわす奴がいるのがいやだ。
協調性を強調しすぎるところがいやだ。
働きすぎがいやだけど、残業だらけであることを自慢気に言うバカがいるのがもっといやだ。
日本人のくせに日本のいいところを見ないのがいやだけど、その一方で、ここでもいるように必要以上に朝鮮人や中国人をバカにする奴がいるのがいやだ。
貧乏くさいのがいやだ。
420名無しさんの主張:04/03/27 04:11
現在の若者は
年金払わない奴多い
ヒキオタ多い
無職多い

これじゃ日本の未来ダメでしょ?
421名無しさんの主張:04/03/27 09:19
>>420
躁鬱も多い。最近増えてきてない?
422名無しさんの主張:04/03/27 10:33
躁鬱のあまり出ない社会になって欲しい。
423名無しさんの主張:04/03/27 11:44
ありえないような展開の恋愛ドラマにハマッて
現実の男に幻滅したり理想ばかり高くして恋人ができない女が
2次ヲタをバッシングするようなのが嫌い
424名無しさんの主張:04/03/27 14:26
>>423
京大でて教師やっていま医学部に通ってる友人は、「年収6千万26歳キャリアウーマン」とかいう
ドラマを見て真に受けてる。
425名無しさんの主張:04/03/27 15:25
こんな日本語を使う人がいるところが嫌い
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yuriyuri/diary/2004-03-16/

>おさすがでございます。

本気で使ってたらコワイ・・・。
426名無しさんの主張:04/04/14 12:44
こんな事するところが嫌い。

寮の新入生31人に暴行 富山商船高専、上級生が

 富山県新湊市の富山商船高等専門学校(千葉貢校長)の男子寮で、生活指導係の上級生が、入寮したばかりの1年生31人を暴行していたことが14日、分かった。大きなけがはないが、精神的打撃を受け寮を離れた学生もいるという。
 同校によると、3−5年生の9人が12日午前零−5時ごろ、1年生50人に寮の規則などを質問し、答えられなかった場合など、顔や腹を殴ったりけったりした。
 被害を受けた1年生の保護者から連絡を受けた同校は、上級生9人と1年生から事情を聴いて暴行が判明、保護者に謝罪した。
 上級生9人は「指導のつもりだったが、反省している」と話しているという。千葉校長は「上級生9人の停学処分と、寮の管理方法の見直しを検討する」としている。(共同通信)
[4月14日11時21分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040414-00000083-kyodo-soci
427名無しさんの主張:04/04/18 14:02
就職活動中だけど、面接前にアンケートがあって、その中に「社員旅行は参加するべきだ
と思いますか?」とか、「会社の飲み会には積極的に参加するべきだと思いますか?」と
か、「近くに喫煙者がいた場合、喫煙をやめてほしいですか?」とかそういう項目があった。
あと、他の会社だけど、今住んでいるアパートの家賃を聞いてきたバカもいた。
こんな事やっているのって、日本だけだろ!?
428名無しさんの主張:04/04/18 18:35
その質問はいわゆる「協調性があるかどうか」だね。
もちろん日本語の協調性とは、例えば英語のcooperativeとは別モノ。
429名無しさんの主張:04/04/18 19:22
報道が世論を左よりにする為の道具に成り果てている。って言うのを前提に・・
放映する画像の取捨選択や、コメントにて捻じ曲げる事は容易に出来そうだとは
思っていても、それがすべてだと真に受けて信じ込んでしまう国民性が嫌い。
そのような報道番組を制作しているTV局とCM契約をしてしまう、スポンサー
(企業、団体、政府機関)が嫌い。
世論とかけ離れた主張、論説を行う、あるいは左寄りに誘導しようとするTV局
とスポンサー契約を結んだ企業のイメージを重ね合わせる位のダイナミック(?)
な発想を希望。
新聞報道であるなら基本的にはTV報道と同じですが・・・
左に寄りすぎてしまい紙面の左側余白が極端に少なく右側が余白たっぷりって、
物理的にまで症状がでてしまう新聞があったなら多分嫌い。
でも思いっきり左によって、2面が全くの空白で3面に2面の記事が印刷されて
いたらなんか「左に寄りすぎてます。覚悟してお読みください。」って正直な気
持ちが伝わってきそうなので、もしかしたら笑える上にある種好感がもてるかも。
430名無しさんの主張:04/04/19 03:54
主張は支離滅裂、愚鈍なプロ市民が多いとこ。
さっさと亡命しろ市民が多いとこ。
431名無しさんの主張:04/04/19 08:05
432名無しさんの主張:04/04/19 09:45
>>427
会社や上司が個人のプライベートを詮索したりするのは間違いだね。

日本人は何故他人の事を詮索するのが好きなんだろう。
他人と自分と価値観が違うのがそんなに気になる&嫌なのだろうか。
433名無しさんの主張:04/04/19 11:41
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
434427:04/04/19 11:58
はあ、何でこんな国に生まれてきたんだか・・・。_| ̄|○
435名無しさんの主張:04/04/20 19:42
>427・>432に同意!
別にいいじゃないかよ!仕事以外の時間どう使おうが個人の自由じゃないかよ
!なんでそんなことまで干渉するんだよ!ふざけんなよ!「協調性」というの
は周囲の人間や組織の言いなりになって生きる事じゃないだろ!だいたい、社
員旅行にしろ、飲み会にしろ、仕事の延長として行うなら残業代を払うなり、
代休を与えるなりしろ!(※{日本って国はさpart2}というスレを読んでみ
てくれ。)どうせ自由参加なのに、上司や同僚の無言の圧力が存在してるんだ
よ!ま、オレだったら行きたくなきゃ行かないし。それで文句言ってきたら
いくらでも喧嘩してやるし!どうせそんな奴等に喧嘩する度胸なんてないんだ
ろうけどな!それにしてもこんなザマを見てると日本と言う国が本当に嫌いに
なってくるよ・・・。
436427:04/04/20 19:50
何で仕事以外の部分にも歪んだ協調性が必要なんだろう・・・?
437名無しさんの主張:04/04/20 20:09
会社嫌い。とにかく嫌い。でもこいつらがいないと金が入らない。
438名無しさんの主張:04/04/20 20:46
同じ考えの奴が集まって会社作ればいいだろ。
439名無しさんの主張:04/04/20 21:06
>>1頑張れ
440名無しさんの主張:04/04/20 21:33
あーあ、パウエルに続いてルモンドにも皮肉られちゃった。
やっぱ、日本の常識、世界のなんとやら‥
ってやつ?

http://www2.asahi.com/special/jieitai/houjin/TKY200404200125.html

 19日付の仏紙ルモンドは、イラクでの邦人人質事件で「自己責任」を
問う声が日本国内で広がっていることを紹介した。「人道的価値観に駆り
立てられた若者たちが、死刑制度や厳しい難民認定など(国際社会で)決
して良くない日本のイメージを高めたことを誇るべきなのに、政治家や保
守系メディアは逆にこきおろしている」と皮肉った。
441名無しさんの主張:04/04/21 00:00
>>440

 あんたのようなまともな人がいて良かったよ。
今回の自己責任論の大合唱、その根底にあるのは>>1の言うところの
「個人<組織など」であることは間違いない。あの自己責任論、
政府が言うとただの責任逃れにしか聞こえないのは俺だけ?

 こう主張する俺は「プロ市民」ですか?「売国奴」ですか?
442しげる:04/04/21 00:05
自己責任ではまかなえない状況が出るものだからこそ、責任者という立場があるんだけどね。
日本政府は日本の最高責任機関じゃないのか?
443名無しさんの主張:04/04/21 00:05
ま、これまでの経緯や家族の発言を映像を込みで全て見れば
パウエルもルモンドも意見を変えるだろうね。
444日本政府:04/04/21 00:06
>>442
海外で起こったことですから。
445名無しさんの主張:04/04/21 00:25
>>444

どこであろうと、国民の生命と財産を守るのが政府の責任
のはずですが?

>>443

政府の方針を批判すると“非国民”なんですかね?
俺は変わらないと思いますよ。
446日本政府:04/04/21 00:33
>>445
海外は日本の法の外なので日本政府ができることに限度があります。
そして、今回はできる限りのことはしましたが?
447名無しさんの主張:04/04/21 00:41
>>445
政府に対して救助を「お願い」するわけでなく、それどころか自衛隊の撤退を「強要」し、
誤報の解放報告時の声明文では、政府に対する「感謝」が一切なく、
それどころか引き続き自衛隊撤退を要求してる。
挙句の果て外務大臣のBBCを通した武装グループへのメッセージに対してクレームを付ける始末。
こんな家族の態度をパウエルが本気で擁護するとは思えないけどな。
448名無しさんの主張:04/04/21 00:46
国内ではどう?
449名無しさんの主張:04/04/21 01:20
昨日のN23でも自己責任についてと言いながら
自分らの権利しか語り合わないんだもん。
450名無しさんの主張:04/04/21 10:11
>436
まったくだよね。オレが思うに「嫌なものは嫌!」とはっきり主張することが
できない人が日本人には多い事、そうやって主張するのは美徳に反するという
風潮、世間(この場合は会社なり職場)の空気が全てであるという風潮、のせ
いだと思う。あと、学校の授業なんかで「日本は敗戦後すばらしい民主主義国
家に生まれ変わった」と教えているが実際は何も変わってない!自分の人生や
人としての誇りを捧げてまで忠義を尽くす存在が「大日本帝国」から「職場」
へ、「天皇」から「職場での上司」に変わっただけの国なんだよ、実際は。
そのふざけたアンケート求めた会社は社員の平均的な年齢が若いと言っていた
が、オレ(今20代後半)が大学生の頃も日本社会のこんな体質を批判したら
「そんなの我慢やろ!」と文句言う奴が何人もいたよ。オレは「そんなのはお
かしい!我慢にも限度がある!」と反論したら、「日本の社会がそうなってる
んやから、しゃーないやん。」て言うんだよな。こんなんじゃ日本はいつまで
たっても良くなるわけないよ!がっかりしちゃうよ。「個人の能力も主張も心
も誇りも不要、必要なのは世間に同調することだけ」というのが日本社会の体
質なのかと思うとさ。
451名無しさんの主張:04/04/21 10:25



日 本 は 英 雄 を 作 れ な い


452名無しさんの主張:04/04/21 10:56
>>450
>「そんなの我慢やろ!」と文句言う奴が何人もいたよ。オレは「そんなのはお
>かしい!我慢にも限度がある!」と反論したら、「日本の社会がそうなってる
>んやから、しゃーないやん。」て言うんだよな。

若いのにこういう事言う奴って結構多いよね。
疑問に思いつつも、体質を変えようとしないどころか疑問に思うことさえ放棄する奴が。
そういう奴は、体質に疑問を持つ者さえ批判しようとする。
それって、自分で自分の首を絞めてる事に気付いてないのかと問いたいね。

体質に疑問を持ち、行動に移す人>>>>体質に疑問を持ち、意見を言う人>>>>>
>>>>>>>>体質に疑問を持ちつつ、意見さえ言わず「仕方ない」で済ます人

意見を言うものは、行動に移す人をサポートするが、
最後の者は、行動に移そうとする者を批判する。
一番たちが悪い。
453427:04/04/21 10:57
あと、

「納期が迫っています。あなたならどうしますか?」
・毎晩徹夜をしてでも仕上げる
・休日を使って仕上げる
・納期を延ばしてもらう

「仕事に必要なスキルを身に付けるには?」
・休日を利用して覚える
・仕事から帰った後の時間を使って覚える
・仕事をしながら覚える

「IT関連は残業が多い事を知っていますか?」
・良く知っている
・だいたい知っている
・知らなかった

っていうのもあった。
454名無しさんの主張:04/04/21 11:40
俺の場合はフリーなので、

「納期が迫っています。あなたならどうしますか?」
×毎晩徹夜をしてでも仕上げる
×休日を使って仕上げる
×納期を延ばしてもらう
○無茶な納期の仕事は受けない

「仕事に必要なスキルを身に付けるには?」
△休日を利用して覚える
△仕事から帰った後の時間を使って覚える
○仕事をしながら覚える

「IT関連は残業が多い事を知っていますか?」
○良く知っている
×だいたい知っている
×知らなかった

かな。
455名無しさんの主張:04/04/21 11:52
>>450イイ!! 偉い!! あんたは貴重だよ!!
456名無しさんの主張:04/04/22 02:18
>>452

>若いのにこういう事言う奴って結構多いよね。
>疑問に思いつつも、体質を変えようとしないどころか疑問に思うことさえ放棄する奴が。
>そういう奴は、体質に疑問を持つ者さえ批判しようとする。
>それって、自分で自分の首を絞めてる事に気付いてないのかと問いたいね。

これって職場だけじゃなく日本におけるあらゆる「社会」で言えますよね。
2ちゃんで政府批判をすると“反日”だとか言われるのもその一種だと
思います。
457427:04/04/22 06:32
>>456
おはようございます。

>これって職場だけじゃなく日本におけるあらゆる「社会」で言えますよね。
外国ではどうなのかなあ?
458名無しさんの主張:04/04/22 10:39
≪427≫へ
>450ですが。『どれだけ理不尽な扱いや酷い仕打ちを受けようとも「しょ
うがない。」と言って我慢するのが大人の証であり、それに対して反抗したり
抗議するのは迷惑なだけか子供じみた行いだ』という馬鹿げた文化が存在する
のは日本だけだと思いますよ。ちなみに私が「そんなの我慢やろ!」と言われ
たのは・・・、(ほんの一例を挙げます)
*自動車教習所へ行く人がよく教官に虐められるという話
 ・台帳を投げつけられる。 ・ネチネチいびられる。
 ・「お前見込みないからやめろや。」などと嫌味を言われる。
 ・不必要に頭を殴られたりする。etc
*職場などで横柄な上司や先輩に苦しんでる人の話
 ・セクハラ
 ・パワハラ(自分の仕事を部下に押し付ける。宴会などで酒を無理強いし
 たり、芸を強要する。仕事以外の場にまで上下関係を持ち込む(部下の家
 族の前でも説教しようとするなど)。)
後者に関しては「腹が立つ!」と言ったら、「反抗したりしたら職場で浮い
てしまうやんか!」とまで言われた。オレは「そこまでやられてな、上司ー
部下・先輩ー後輩の関係を維持したいと思うか?そこまでプライド捨てとう
ないわ!」と怒った。そしたら「信じられへん。」「どこ勤めてもやってい
けんわ。」と捨て台詞吐かれた。オレが「じゃあお前らは我慢してんのか?
」と言うとある奴は沈黙し、ある奴は「しゃーないやん。」と言う。もう呆
れたよ・・・。そんなん奴隷とちゃうんか・・・?  
459名無しさんの主張:04/04/22 10:46
一 億 総 ド ン 百 姓
460名無しさんの主張:04/04/22 15:00
良スレage

昨今の社会は混沌としすぎている。
官僚役員階級および 専 業 主婦 にとっては天国の国、日本。

俺としては北斗の拳みたいな破滅的世紀末社会に生まれたほうが性にあっていた
461名無しさんの主張:04/04/22 15:00
我々の国民年金費を使って、社会保険庁職員のマンション3DK、公用車購入、
健診費、交際費などを賄っていたのが原因で国民年金が赤字になったって本当?

462名無しさんの主張:04/04/22 15:29
この国がどん底まで果てしなく落ちて行くのはコイツのしわざhttp://society.2ch.net/test/r.i/soc/1080934620/117-
463名無しさんの主張:04/04/22 15:42
>>460
君は「ひでぶ」って言ってたかもしれんよ。
464名無しさんの主張:04/04/22 16:47
なんだかんだいって、日本の国民性は根っこの所で北朝鮮に相通ずる。
465427:04/04/22 20:18
大学も酷い!
実験またはフィールドワークのある学科の大学院生なんて教授の所有物状態なんでしょ!?
466名無しさんの主張:04/04/22 21:18

                  いいですか、みなさん
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_     個人の失敗は、当然個人の自己責任ですが
    ,i':r"    + `ミ;;,   個人の業績は、
    彡        ミ;;;i   学校・会社・世間・共同体・国家のお陰
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   これがこの島国のムラビトの方々の
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  美しく基本的な考え方・やり方なんですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  それが気に入らない方は
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   中村修二さんみたいに、アメリカでもどこでも
     't ←―→ )/イ     お好きなところで暮らされたらいかがですか
       ヽ、  _,/ λ、   渡航の自由は
    _,,ノ|、  ̄//// \、  憲法で保障されてますしね
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
467456:04/04/23 00:27
>>457

何気に自分も就活中です。どうぞ、よろしゅう。

これだけ“出る杭は打たれる国”は恐らく日本だけでしょう。
帰国子女(自己主張が強い傾向にある)であることがイジメられる原因に
なったり、イジメられた側が教師との3者面談で「もう少しみんなと仲良く
(この場合“周囲に合わせろ”の意味合いが強い)しようね」と言われる
ような国は他に聞いたことがないです。
 お陰でトラウマとなって、今日では面接で自分を出すことすら怖くなって
しまいました・・・トホホ。
468427:04/04/23 08:34
>>466
>中村修二さんみたいに、アメリカでもどこでもお好きなところで暮らされたらいかがですか
そんな事が簡単に出来たら苦労はしないよ。
でも、中村さんと同じくらい会社に貢献した人でも日の目を見ない人っていっぱいいるんだろうなあ・・・。
この国では・・・。
469名無しさんの主張:04/04/23 10:17
>>467
俺はパワーハラスメントで失業中、現在就職活動してますよ・・・
あなたは帰国子女なだけマシですよ。
英語が話せてスキルを持っている。

だが私には何もない。
人より突出した能力など何もないのだ。
日本社会はもはや、私のような人畜無害の人間は切り捨てる時代になってしまった。
無能力者はさっさと脱落していけ、という風潮が昨今の日本、そして今後の日本だ。

正直つらい。
破滅願望などが沸いてくる。
陰険な面接官や職場のツボネ、上司を見てると気分が悪くなってくる。
470427:04/04/23 10:46
>>469
>人より突出した能力など何もないのだ。
失業する前は何をされていたのですか?
471427:04/04/23 11:09
教育実習に行ったことがあるけど、指導教官最悪!!!
パワハラなんてあって当たり前。
そのほか生徒の前でヤクザのように怒鳴り散らすし、私(非喫煙者)の面前でもタバコを吸ったりとか何でもあり。
472469:04/04/23 11:27
>>470
事務です
その前は文系学生やってました。
だからといって英語も話せません。法律の資格があるワケでもないです。
明るくもありません。年はいちおう20前半です。

正直、本当アセりますよ。私はなんのスキルもない。
パソコンは基本的に嫌い(ずっと見てると目がチカチカしてくる)だし、
数学物理苦手だし、かといって芸術方面は多少好きなものの、激務業界だって
認知してるので飛び込む気になれない。

事務だって、仕事の出来なさにパワハラ受けたようなもんです。
要するに私にには 働 く 才 能 が 無 い。
動物や自然相手の仕事ってないんでしょうかねえ・・・
473>450:04/04/23 11:50
≪456≫
確かにそれは否定できないでしょうね。一般に毛嫌いされる人種として、
ヤクザ・ヤンキーなどがいますが、この国では自己主張をする人間はすぐ
「ヤクザ!」「チンピラ!」「与太者!」などどレッテル貼られるように
思えます。かつてのソ連・東ドイツなどの共産主義国家、北朝鮮、中国を
「自由にモノが言えない国」とよく批判する人がいますが、日本だってあ
る意味似たようなものに思えますけどね〜。自分勝手というわけじゃない
にも関わらず、周りと違う事を言ったらすぐ村八分にされたり、ウザがら
れたりする・・・。一体どう違うんですか?仕事以外の時間にまで歪んだ
協調性を求めたり、自分の言いたい事すらまともに言うことも許されない
ような国の一体どこがまともな国だと言えるんですか!人としての心や誇
り・大切なものよりも世間と慣習が全てであるような国の一体どこがまと
もな国といえるんですか!
474427:04/04/23 11:55
一億総秘密警察。
475名無しさんの主張:04/04/23 12:36
嫌ならでてけ。
476>450:04/04/23 15:23
>475
なんですぐこういう事言う人が出てくるんだろうね?信じられないよ!
そう簡単に外国へ移住してやっていけるんなら誰も苦労しないんだよ!
ま、そうだったら日本人の大半は出て行くんじゃないかね〜。「歪んだ
我慢や協調性を押し付けたり、事の善悪よりも世間と慣習がすべて、周
囲に同調するのが美徳、仕事よりも自分の時間や家族・友達・恋人が大
事という自明の理も通用しない。」という目上の者や組織・集団にとっ
て都合のよいだけの悪い伝統文化、人を大切にしない社会風潮が一掃で
きれば、「人が人や組織によって必要以上に服従させられたり殺された
りしない」国になれば、日本はどんなに良い国になるだろうと思うよ。
けど、若い連中さえ「しょうがない。」と言ってるんだもの!うちらが
ジジイ・ババアになってもこの国は変わってないだろうね、こんなんじ
ゃ。
477名無しさんの主張:04/04/23 16:25
>>475
そういう君は日本についてどう思ってる?
オレは嫌いだけどね。景色や芸術、文化はもの凄く好きだけど、社会が嫌い。
メディアでは個人主義だとか、実力重視だとか言ってるけど、現実には集団が重視されてるからね。
それにマナーが悪い。マスコミは若者のマナーがとか言うけど、中年のマナーもかなり悪い。
そういう姿見てるから、若者のマナーが悪いんだよね。
で、このままいくとその悪循環は断ち切られることなく続き、よりいっそう悪くなるんだろうな。
それが分からない大人がつくった今の日本は嫌い。
478名無しさんの主張:04/04/23 19:22
このスレレベル落ちたね。
長文愚痴ばっか。
479427:04/04/23 22:23
正社員って、サービス残業が酷いところが多いらしいな。
契約通りに給料が出るのが、むしろ非難の対象になっているフリーターの方だというのが情けない。
これでも法治国家か!?
480名無しさんの主張:04/04/23 22:25
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
481名無しさんの主張:04/04/23 22:30
同じ業務内容なのに正社員って事は
契約・フリーター以上のメリットがあるからだろう。
それがサービス残業だったりするわけで。
482427:04/04/23 22:37
>>472
どんな事務ですか?
483名無しさんの主張:04/04/23 22:41
>>479
>正社員って、サービス残業が酷いところが多いらしいな。
ソースきぼん。
ってか無賃残業の有無は職種によってかなり偏りがあると思うが?
一部の職種の無賃残業が多いことを指して、リーマン全部をそれと同列に語るのはどうかと。
484427:04/04/23 22:48
もうオランダみたいに正社員とアルバイトの区別は止めません!?
全員同じ立場の被雇用者でいいじゃん。
違いは労働時間の長さだけ。
アルバイトばかりやっているフリーターは、責任を負うことを放棄しているからダメだとかという意見があるが、そういうあいまいな立場の労働者を作るからいけない。
全員仕事に対して責任を持つ、そして給料も時間通りに支払う、社会保険も全員加入!
何でそれが出来ない!?
日本は逆に、契約社員、準社員、派遣社員、パート、アルバイト・・・、訳の分からないものが増えすぎ!
485名無しさんの主張:04/04/23 22:50
視点を変えれば、より高度に発達した労働形態の多様化と言えるな。
オランダが遅れてるだけだろ。
486しげる:04/04/23 22:56
職種や雇用体制にこだわるのは偏見だろうな。
人が働いてお金をもらうことに変わりはないし、それに伴って責任が降りかかるのも当然。
これからは、バイトだから気軽とか、正社員だから辛いとか、バブル期に作られた妄想が崩れていく時代なのだろう。
487名無しさんの主張:04/04/23 23:06
>>472
おお〜私と同じ様な感じだ。
私も何のスキルもない。あるのは英検2級と普通運転免許。
ワード、エクセルは普通にはできるけど面白くはないし、PCも2chやったり
買い物で使用したりするのだけは好き。でも長時間は無理。頭痛くなる。
自分も自然相手や又は日本の文化に関する職業(できれば芸術関係)したいけど
色々考え中…
とにかく日本は働く環境最悪。私も前職で軽い鬱になったり婦人科系の病気に
なったりしたけど知り合いでも拒食症になったり自律神経失調症に
なったり…こんなに皆が病む社会って何かおかしい!!
488名無しさんの主張:04/04/23 23:08
>>486
社会的地位がアルバイトと正社員とは違いはあるけど、立場は
対等であって欲しいと思んだけど。
やっぱり経営する立場や株主と雇われる側って意識が違っても
当然だと割り切った方がいいところもあるからね、そこにどこ
までコミットするのかどうかで仕事する時には違いも出るよ、
一時的な身分で小難しい仕事をあれこれ覚えたいかどうかは別。
アルバイトの身分でこれだけ働くと会社の利益になるとかわか
らないし、アルバイトは与えられた仕事をこなせばいいと思う。
489名無しさんの主張:04/04/23 23:46
私の場合は、

・日商簿記2級
・税理士試験一部科目(会計科目2科目)合格
・TOEIC730点
・英検2級
・普通運転免許

なんだかんだいってそこそこ資格は持ってる。
ただ、資格試験の勉強をした後、こもりがちになり、近年アルバイトですら仕事の経験がないのがネック。
年齢的にもヤバイ。
490しげる:04/04/24 00:13
>>488
>アルバイトは与えられた仕事をこなせばいいと思う。

仕事に対する意識は様々だけど、バイト社員問わず、一緒に仕事する中で、「与えられたことだけやって居れば良い」という考えの人と、自ら進んで仕事を探す人とでは、得られる信用が違ってくると思います。
立場が対等であることを望むなら、その意識を変える必要があるのではないかと・・。
491名無しさんの主張:04/04/24 00:18
いよっ!今最もミットモナイ3バカ日本男児!!
 
中川経産相(未払い21年)
麻生太郎総務相(3年10か月)
石波防衛庁長官!!!
3バカ大将!自己責任!!
 
 
福田官房長官「そういう事実がおこってしまったんだからしょうがないでしょ!」
 
492名無しさんの主張:04/04/24 06:42
日本の場合は自分で物事を考えるのも御法度だし
庶民の命は空気よりも軽いよね?
493名無しさんの主張:04/04/24 07:06
(`_ゞ´)(~_ゞ~)(^_ゞ^)(´_ゞ`)(‐_ゞ‐)
494名無しさんの主張:04/04/24 07:44
>>492
自分で物事を考えて行動して結果を出せる奴が、
自分で物事を考えられないor行動できないor結果をだせない奴を支配する。
ま、日本に限ったことじゃないけどね。
495名無しさんの主張:04/04/24 10:32
「集団>>>個人」というけど、個人の犠牲が本当に集団のためになっているのかと小一時間(w
496名無しさんの主張:04/04/24 12:32
組織は個人に優先される。
個人の意思と組織の意思は根本的に違う。
組織に所属する各々の妥協点が組織の意思になる。
こんなこたーどこの世界でも当たり前。
個人が組織に優先するなら、それは組織じゃないよな。

個人の意見を言うのは自由だけど、それが通らないからと言って村八分にされてると思うのは被害妄想。
もしも妥協点に到達できそうもない個人の意見を言い続けてれば村八分にされて当たり前。
なぜなら、組織に必要な妥協点の模索を全くしてないから。
497名無しさんの主張:04/04/24 13:18
>>490
>仕事に対する意識は様々だけど、バイト社員問わず、一緒に仕事する中で、「与えられたことだけやって居れば良い」という考えの人と、自ら進んで仕事を探す人とでは、得られる信用が違ってくると思います。
>立場が対等であることを望むなら、その意識を変える必要があるのではないかと・・。

その会社に一時的に居座るだけなら「信用」という言葉でもっていかに
人を縛り付けるのか見るのも社会勉強だと思います。
そういいながら、経営上の立場から「信用」の名のもとにいい時は
サビ残、悪いときにはリストラ、病気になったら関係が切れる、という
のが「信用」「信頼」の姿です。
だから経営に係わり合いを持たないのにやる気を起こすのはむしろ
不思議です。ウェイター、販売員でどこまで「やるぞー!」と気合い
が入るのか教えていただきたいものがあります。
498名無しさんの主張:04/04/24 17:26
このような状況は日本だけ。あるいみ最も進んだ国でありイラクより心貧しき国になり
__________________________________
ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
中絶    30万件/年間
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
自己破産 24万2000件/2003年
パラサイト・シングル 1000万人
フリーター 417万人 (476万人/2010年推定)
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
15-29歳までの29.2%が失業状態
65歳以上人口(人口の19%)    2431万人 (男:1026万人・女性:1405万人)
14歳以下  (人口の14%)    1790万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
499427:04/04/25 14:40
もう一つ質問を思い出した。

・仕事とプライベートの区別はどのようにつけますか?
500名無しさんの主張:04/04/26 02:17
500ゲットじゃ
ほっほっほっー
501427:04/04/27 08:40
502名無しさんの主張:04/04/27 09:57
こんなに日本が腐ってきたのも、完結にいえば 人 が 多 杉 。

こんな狭量の国に一億二千万もヒトがいて、世界最長寿なのが間違い。
 ヒ ト が 余 分 だから仕事も減り失業者がでる。
余分にヒトがいるから、どうでもいいような、迷惑サービス業が増える。
ヒトがたくさんいるぶん、競争が激化するから、社会倫理は低下する。
年金システムも、もらうばかりのジジババのみが増える始末。

日本は物質的には豊かになったのになぜ心が貧しいのか?
それは【日本という国が管理できる人口を超過してヒトが増えすぎたから。】
政府も、増えすぎた国民すべてに社会保障を等しく分配する力など持っていない。

それに比べ、日本の国土面積の1/4しかなく、人口も30万人弱の
アイスランドは国民一人あたりのGDPが世界最高水準だ。
人口30万人という国でも、裕福な国民生活が保証されてるわけだ。

他にも、日本と同じ国土面積である北欧の3国といわれるノルウェー(400万人弱)、
スウェーデン(890万人)、フィンランド(約500万人)は人工的に見ても
日本よりはるかに少ない。が、社会福祉面では日本よりはるか上の水準である。
国民の人柄も広大な自然を反映したかのように穏やかだ。

そう、簡単に考えればわかることだ。日本が異常な状態。ヒトの供給が過多ということ。
増えすぎた結果、倫理が悪化し>>501みたいな若いヤツが増える。
最悪の循環だ。
503>450:04/04/27 11:56
≪427≫へ
その記事については私も今朝、見ました。ほんとにガッカリしてしまいました
。新入社員というからにはおそらく18歳〜20代前半の人達が主な回答者な
んでしょうが、「自分の良心よりも会社の指示・上司の指示に従う。」「友人
らとの約束より会社の飲み会などの親睦会を優先する。」と回答した人が過去
最高の比率だったと・・・。この就職環境の厳しさが反映されている、と新聞
にコメントがありました。私が思うに、くびになるのを恐れ、「協調性がない
」と嫌味を言われたり、「仲間じゃない」みたいに思われて職場に居づらくな
るのを恐れ、自分を組織に捧げてまで仕事をするしかない、と考えてるんでし
ょうかね。所謂「社畜」じゃないですか、こんなんじゃ!(「嫌なものは嫌!
」と答えた人が過去最低とはいえ回答者の20%を占めていたのはまだ良かっ
たと思いますが。)けど、たった1度しかない人生を、自分の誇りや心・大切
なものを犠牲にし、職場や上司・同僚に媚びへつらうような仕事をする。そん
な惨めな生き方をして一体なんになるのか?どこに生きる意味があるのか?や
がて親になった時、自分の子供に何を教えるのか?そう思いますよ!でもすぐ
「しょうがない。」という答えが返ってくるんでしょうね・・・。日本は所詮
この程度の国、日本人は所詮この程度の民族なのかと思うと本当に失望します
・・・。
504名無しさんの主張:04/04/27 12:51
草かが日本にいることむ
505名無しさんの主張:04/04/27 15:22
>>501,503
そのアンケート結果の示すことは、
「最近の若者は平気で嘘を付く」
ということだな。
506>450:04/04/27 16:15
>505
嘘をついてまで上司や同僚に気に入られたい、ということですか・・・?
ほんと、そんな惨めな生き方をしてまで職場に忠誠を尽くしてどこに幸せが
あるんでしょうかね。また、そんな惨めな生き方をしなければ生きていけな
いような国なんですか、この日本という国は?
507名無しさんの主張:04/04/27 16:26
>>503
会社で与えられた仕事さえこなしていれば、後は自由。
まあ、今時の考え方だよね。決して否定はしないけど、そんなことを
ほざいている社員が、もし仕事中に1秒でも仕事以外のことで時間を
費やしていたら、即刻、クビにするな。
「仕事を終えたら仕事のことを一切考えない」ならば「仕事中には仕事
だけをする」のは当然だよね?
508名無しさんの主張:04/04/27 17:19
>>501-506
ま、そもそもアンケートに答えたことと実際の行動が同じかどうかも
怪しいモンだしね。単に要領良く良い子ぶってるだけなんじゃね?

>>507
仕事中にトイレ行ってもクビか? 現実的じゃない話はやめよう
509名無しさんの主張:04/04/27 18:11
>>506
>嘘をついてまで上司や同僚に気に入られたい、ということですか・・・?
いや、とりあえずその場を取り繕ってるだけで、別に気に入られようとは思ってないだろう。
気に入られようとは思ってないけど、嫌われないようにってのが本音だろうな。
>>508が言うように、要領よくしてるだけ。

>ほんと、そんな惨めな生き方をしてまで職場に忠誠を尽くしてどこに幸せが
嘘を付いてる時点で忠誠を尽くしてるとは言えないだろ。
そんな奴が高いモチベーションを維持して仕事できるとも思えないし、
結果低効率で作業が遅くなり、残業多くなる悪循環に突入するわけだ。
ま、あくまでもアンケートへの回答が嘘ならってことだけど。

正社員と言っても時間拘束=賃金と考えてる奴が最近は多くなってきたように感じる。
(本当に責任感持って仕事してる奴が大半だろうけど)
510名無しさんの主張:04/04/27 18:14
>>406
>そんな惨めな生き方をしなければ生きていけないような国なんですか
何をもって惨めと言ってるのか理解不能。
金を稼ぐ為に自分の嫌なこと(悪事って意味じゃく労働という意味)をする必要がある。
これって惨めなことか?
試合に勝ちたい為に自分の嫌なこと(猛練習)をするのと何が違うんだ?
それともスポーツに打ち込んで汗や泥で汚く練習する姿は惨めなのか?
511名無しさんの主張:04/04/27 18:15
>>510>>506に対して。
512名無しさんの主張:04/04/27 23:22
>>510
仕事と趣味で出来るスポーツは分けて考えた方が良い
513名無しさんの主張:04/04/27 23:39
>>501
もっと広範囲で調べれば違った結果になると思う
アフター5や休日でも会社を最優先に行動することに
疑問をいだかないのは気が狂っているとしか言いようがない
514名無しさんの主張:04/04/29 20:05
日本人はもう信用出来ない。
515名無しさんの主張:04/04/29 21:18
516名無しさんの主張:04/04/30 00:10
>>496

企業は組織だから、そこに属する個人は「組織人格」として振舞わざるを
得ない。この点では>>496に同意。
ただし、それは「就業時間中に関して」のみ。日本社会では就業時間以外に
まで「組織と個人」を持ち込むからおかしくなる。国家と国民の関係も
似たようなものがあるよね。
 日本は世界で稀に見る“ストレス大国”ではないだろうか。
517名無しさんの主張:04/04/30 02:02
http://www.jnews.com/kigyoka/2002/kigyo0221.html
ここに正社員を雇った場合と、アルバイトを雇った場合のコスト比較がのっているが、「1日6時間、月10回勤務してくれるアルバイトを5名採用した場合」って、5名の月当たりの労働時間の合計が300時間になるんだけど・・・。
それを「正社員一人雇う場合」と比較するなんて、最初から「正社員」というものは月当たり300時間働くものだという前提な訳!?
518名無しさんの主張:04/04/30 02:07
30前にゴルフやってると顧客から生意気扱いされる風潮
519>450:04/04/30 11:20
>510
オレが言いたいのは、人間としての誇りを捨ててまで組織や上司・同僚に媚び
るような生き方して何が楽しいんだ!、って事だよ!試合に勝つための練習と
一緒にするな!
>516 同意!
例えば、飲み会など。酒を勧められたら絶対飲まなきゃいけない、断れない
雰囲気をつくるような風潮、断ったら村八分にされるかのような風潮。少し本
筋からそれるが、どこかの大学で、新入生歓迎コンパかなんかで酒を飲まされ
続けた人が急性アルコール中毒で死んでしまった事件があったらしい。「断ら
ない奴が悪い。」という奴がいるが、悪いのはむしろそういう風潮やシステム
をつくる日本社会、そして「日本はそういう文化の国だからしょうがない」み
たいに我慢してる多くの日本人。
520>450:04/04/30 11:34
付け足すが、その大学での一件は、断れない雰囲気をつくって酒を飲ま
せ続けたあげく死なせた連中には殺人罪、少なくとも傷害致死罪を適用
すべきである。法的には「強要罪」は最低限成立するし、故意にアルコ
ールである酒を本人の意に反して飲ませ続けたのだから「暴行罪」は当
然成立する。しかも死という最悪の結果を出したのだから「傷害致死罪
」を適用し、加害者達には懲役刑が下されねばならない。実際、どうな
ったかはわからんが、おそらく実刑にはなってなかったのでは・・・
。「クラブ」なり「サークル」という「世間」がすべてに優先している
という事を物語っている。日本はどこかおかしい・・・。
521名無しさんの主張:04/04/30 11:37
役人の税金たかり!
522名無しさんの主張:04/04/30 11:41


            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 国会中継見てるのはジジババだけ、若者は政治に無関心。
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 年金も納めん、フリータばっか。
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
523427:04/04/30 20:05
>>519>>520
愛知県の大学での新入生歓迎コンパか何かでの死亡事故で、遺族が殺人か何かで加害者を訴えた事ってなかったっけ!?
524名無しさんの主張:04/04/30 20:56
実際、この国ってどこかおかしいよ。
漠然とした不安がいつも付きまとう。
将来、安心して暮らせる気がしない。
これってどういう事かね?
これは日本だからそう感じるのか、
それとも他の国に住めば住んだらで、
同じような不安を感じるんだろうか?

一番良くないと思うのは、民意が全く反映されない
政治だと思うが、そうじゃないんだろうか?
525名無しさんの主張:04/04/30 21:00
税金とりすぎ 毎年来る自動車税ってなに ? 欧米でもこんなふざけた税金あるの ?
526427:04/04/30 21:53
中高年の雇用がないというのも大きいんじゃないかなあ・・・!?
527名無しさんの主張:04/04/30 23:33
アルハラ撲滅!
528>450:04/05/01 01:05
≪427≫
愛知県のある大学ですか?なんか千葉県のある大学でもそんな事件がおこった
と聞いています。ほんとにこの国はどこかおかしいと思います。戦時中の日本
や北朝鮮などを「人の命を虫けら同然と見なしている国」という批判はたくさ
ん耳にしますが、現に今の日本だって「世間」というものの前では人の心・誇
り、果ては命まで平然と踏みつけられてるではないですか!先にあげた事例も
然り!まるで「世間原理主義」ですね!
529516:04/05/01 02:16
>>519=450氏

あなたとは気が合いそうですね〜
飲み会・・・一気飲みしなきゃ白ける風潮もそうですが、特に学生時代は
これと同時に「語る奴はつまらない」という風潮もありますよね。人間関係
において「語らなきゃ相手を信頼するも何もないだろ」と思うんですが。

>>524

>それとも他の国に住めば住んだらで、同じような不安を感じるんだろうか?

 他国でもしそういう不安に襲われる国があったとしても、それはごく少数
だと思います。多くの国は“自分の主義主張は持っていて当たり前”と
いう社会です。ですから、日本で良しとされる「周囲に合わせる態度」を
とっていると逆に心配されたり、場合によっては怒られたりしますよ。
 自分は帰国子女であるという理由でいわゆる“イジメ”にあった人間
ですが、驚いたのはそれに絡む三者面談の時の教師の発言です。彼は
「もう少しみんなと仲良くしようよ」と言いました。つまり、周囲に
合わせられない私が悪いんだそうです。
 何も私が優秀であるとは思いませんが、こういう風潮がいかに国の
将来を背負って立つ優秀な人材を葬り去っているか、よく考えて生きて
いかなければいけないと思いますね。
530名無しさんの主張:04/05/01 04:52
>>829
>特に学生時代は
>これと同時に「語る奴はつまらない」という風潮もありますよね。人間関係
>において「語らなきゃ相手を信頼するも何もないだろ」と思うんですが。

仲間と連れだって飲みに行っても、話しをするのが面倒なのだろう。
若い奴らが飲みに行ったところ、ひたすらカラオケばかり。
まるで会話をしたくないかのように歌いつづけるなんていうのがTVであったな。
人気のある奴も所謂ノリが良い奴よ。
531名無しさんの主張:04/05/01 06:01
昔の記事だがマ○コムの
飲み会の嫌なやつ特集は
個人の都合を無視することを奨励するような内容で
不愉快になる
532名無しさんの主張:04/05/01 06:40
他人の事にいちいち口出ししたり詮索しすぎ。
かといって、言った事に対して責任は持たないし。
533名無しさんの主張:04/05/01 06:52
>>524
日本人は遺伝子の関係で不安を感じやすい人が多いって言うじゃん。
これも大きいと思うよ。
実際は一部の上手く行ってる国を除いて、殆どの国と比べれば
日本はかなり良いはずなのにどうしてもそう感じてしまう。
こればかりは先天的なもんだからしょうがないね。
だから割り引いて考えるべきだと思う。

日本で駄目なのは個の確立と、公意識や社会意識だと思う。
個が確立されてなくて叫ばれてる現在は
片方では個が押さえ込まれて、片方では個が暴走すると言う危険性がある。
534427:04/05/01 09:36
>>519
>酒を勧められたら絶対飲まなきゃいけない、断れない雰囲気をつくるような風潮、断った
>ら村八分にされるかのような風潮。
何人かで話している時にその話題が出た事があったけど、私の断り方が悪いって言われた。
535祝! 税金ドロボー共の個人情報流出:04/05/01 11:53
<データ流出>「ウィニー」で秘密文書など閲覧可能

陸上自衛隊の内部資料や顔写真付き社員住所録など、外部に
出てはならない200種類を超えるデータがインターネットに
相次いで流出、パソコンのファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」
で閲覧できる状態になっていることが29日、毎日新聞の調べで
分かった。いったん流出したデータの消去は現状では難しく、
ウィニーのネットワークには、日々新データが蓄積される
“秘密文書の保管庫”が放置されている格好だ。専門家は
「早急に技術的な解決策を模索すべきだ」と指摘している。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000136-mai-bus_all
536名無しさんの主張:04/05/01 12:16
え〜っと、ここで愚痴を言ってる奴は、社会不適格者ってことでよろしいか?
5372ch側にホスト抜かれて晒し者の糞ウヨ(藁):04/05/01 14:18

http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083384173/

【この世のクズ】 ゴミ人種カルテット 【ゴミブラッド】

1 :ザク :04/05/01 13:02 ID:6y+1liUL
(差別発言につき省略)
--------------------------------------------------------------------------------
from pxdmz1.nippondenchi.co.jppxin1.loc.nippondenchi.co.jp 210.173.83.4

ニュー速で暴れるキチガイヒキウヨ、リモホぶっこ抜かれて
祭りになってます!!(禿藁

珍太郎チック・自民チック・害宣チックな差別主義者・軍国主義者
低能バカウヨどもをどんどん吊るし上げて、明るい日本を作ろう!!!!
538名無しさんの主張:04/05/02 01:24
>>536

却下。
あんたが良しとする“社会”に疑義を感じているだけ。

・・・というか、>>536のような風潮が問題だと言ってるんですよねぇ?
>みなさん
539あたい:04/05/02 08:20
今の日本の社会のあり方が「正解」というのなら甘んじて「社会不適応者」の謗りを受ける。
絶対おかしいもの。今の日本。

と、感情だけでビーチクバーチク騒ぐものの、形を出せない俺らにも問題あるのかも。
だからといって具体例さえ示せれば何をやっても桶というわけでもないが。
540名無しさんの主張:04/05/02 10:25
>>533
やたら一人ぼっちを嫌うのも遺伝子の為せる業なのかなあ・・・!?
541名無しさんの主張:04/05/02 10:33
542名無しさんの主張:04/05/02 11:02

突発オフで

「平和を掲げる人に釣られてみるオフ」

というのがあった。
内容はアムウェイ、自己啓発セミナーなど、私個人的にはどこか「オウ
ム」と共通しているな、とおもった。
で、このオフはどうなったのか、と、結論からいってしまうと、結局
「1人の女の子(信者)を救う」など、子供じみたもののまま終わって
しまい、1500近いレスがありながら、誰一人として本質に触れよう
とはしなかった。

最高にヤな板で、最高にヤな国だと思った。
543名無しさんの主張:04/05/02 11:10

じゃあ、本質とは?ってことだけど、

例えば、私はオウム(アーレフ)信者のことが「ひとごと」のようには
思えない。
かといって、私は彼らとは、決定的に違うところがある。それは彼らの
場合は、「最終的には他人、教祖に委ねてしまったこと」。だけど、途
中までは彼らの気持ちがわかる。
どうして、ああならざるをえなかったのだろう、とか、彼らみたいな人
はこの国にたくさんいるのに、だれもそのことを考えない。

「キモー」とか、笑い話にする。
544名無しさんの主張:04/05/02 13:26
朝日は反日だよ。こんな新聞をのさばらせておいてはいけないな。やはり
立派な憲法に改定し、子供達に素晴らしい国を残さなければ。近隣諸国に
バカにされてばかりいる今の日本ではいけない。プライドの持てる国にする
ための憲法改正が必要。
朝日新聞などは、「日韓関係」というべきところを日本を貶めて、「韓日関係」
などと記事に見出しをつけてすましている。こんな新聞を喜んで購読している
日本人はどうかしているよ。
反日朝日新聞を廃刊に追いやりましょう。朝日新聞、週間朝日、アエラ、など
朝日関係の書物の購読をやめよう。そして、良き伝統を守り、正しい風潮を社会
545セニョリート民主党 ◆40WnEtzSeY :04/05/02 13:37
日本社会の致命的な欠陥は、日本人の欲求と反対の方向に日本らしさを求めていることなんです。
自分に正直になってあるがままの姿で生きようとしないので、当然他人のミスも人間らしさも許せません。
世界一人に厳しくつらくあたる社会は北朝鮮と日本ですね。

ラテン系社会賛美のセニョリート民主党より
546名無しさんの主張:04/05/02 21:51
>>539
今の日本の社会のあり方が「正解」というのなら甘んじて「社会不適応者」の謗りを受ける。
絶対おかしいもの。今の日本。

イイこと言った。ちょっと感動した。
俺も「社会不適応者」だ。それでいい。
547名無しさんの主張:04/05/03 00:03
織れも、ツレのミュージシャンも少数派の社会不適応者だ。
自分のことを少数派だといえる人たちと話すと純粋にたのしい。

今の日本で当然の「タテマエ」を主張せず本音で自分を表現してくれる少数派の人たち。
そんな人のほうが俺は好きだ
548名無しさんの主張:04/05/03 00:08
納豆は日本の恥です。
これだけは、知られたくないですね。
549名無しさんの主張:04/05/03 00:50
ヤキソバ、お好み焼きなんかも知られたくないな。
あれこそ最悪のジャンクフード。
550名無しさんの主張:04/05/03 01:00
和式便所
551名無しさんの主張:04/05/03 01:34
最近、馬鹿な興信所の多さが問題になっている。
馬鹿なだけならまだいいが、数ヶ月の講習で探偵事務所を開かせ、
あこぎな費用を請求する手口で被害が続出しているのだ。
前科者が経営する興信所にありがちなことだというのが定説。
無用のチラシをポストに入れ続けられて迷惑している家も多い。
そこで迷惑な興信所をつぶしてしまおう。
552名無しさんの主張:04/05/03 03:11
>>551
画留?
553名無しさんの主張:04/05/03 10:08
>>551
ああ、よく入ってくるねえ・・・。
探偵学校の案内も入ってるねえ。(w
554427:04/05/03 22:42
日本は地獄

<小学校>
・北朝鮮のマスゲームまがいの運動会

<中学校>
・変な制服、変な校則
・変な体育教師

<高校>
・引き続き、変な体育教師

<大学>
・いじめまがいの新入生歓迎会
・パワハラ教授

<就職活動>
・高温多湿下での真っ黒なスーツ
・427以降、今までに書いてきたもの

<就職したら>
・いじめまがいの新人歓迎会
・長時間労働、しかも残業代不払い
・上司のパワハラ
・厚生年金の名を借りた搾取

<老後>
・年金支給年齢の引き上げ
555名無しさんの主張:04/05/03 22:56
マゾには天国のようなところですな。
556>450:04/05/03 23:19
>539・>546
私も「社会不適応者」ですな。>516氏がいう「周囲に合わせるのが美徳
であるかのような風潮」が掟みたいになってる国は絶対おかしいと思うよ!
そういう風潮が、日本のあらゆる分野で優秀な人をどんどん潰すはめになっ
ているというのがわからないんですかねぇ。こんなんじゃ、この国が駄目に
なっていくのは当たり前でしょうに!私個人としては、人間としての誇り・
心・当たり前に大切なモノ(家族・友人・恋人)を捨ててまで周囲に同調す
る気は全くないし、「日本ではそういう人間はクズなんだ。」というならど
うぞ結構!遠慮なく「クズ」のレッテルを貼ってください!
>427
北朝鮮のマスゲームまがいの運動会は中学校の時もたっぷりやらされていま
した。
557名無しさんの主張 :04/05/03 23:34
558427:04/05/03 23:51
>>556
>北朝鮮のマスゲームまがいの運動会
学校の場合は「将軍様」が「ご両親」になって、「ご両親に見てもらうのだから。」と言われ
て毎日練習するんだよね。

なお、私も「日本社会不適応者」であることを認めます。
559名無しさんの主張:04/05/03 23:53
運動会は体育教師にとって一年に一度の見せ場。
同じ教師の中でも程度が低いと思われているので
がんばるんです。
560名無しさんの主張:04/05/04 00:25
日本の大人は子供に対して「周りの人間と同じようにならないとだめ」を
たたきこんどいて、みんなと同じようなファッションをしている若者
や、みんなやってるからという理由で援交してる人間どもを、批難して
いる。                        アホかと。
諸悪の根源である思考が何なのかがまったく見えてないどころか、考え
ようともしない。
561名無しさんの主張:04/05/04 00:28
自分自身で情報を得て、物事を判断する力は大切だな。
562名無しさんの主張:04/05/04 00:43
私は憲法9条を改正は反対です。
確かに自分の国を自分達の力で守るというのも大切です。
が、それは私が思うには、個人の意見が尊重される国では
いいとおもいますが、日本のように、建て前上、個人の意見
を尊重すると言って実際は島国根性まるだしで、はみ出し者を
落とし入れるような性質をもった国では、前者の国が軍隊を持つ
よりずっと危ないと思います。せめてこの国の連中が、日常生活
から「しょうがない」という言葉を使わなくなるまで待ったほう
がいいと思います。まあそんな日は来ないとおもうが。
563ゾマホソ:04/05/04 14:36
サビ残、長時間労働はね、日本の伝統的な文化の特徴ですね。
会社の全員強制参加の飲み会、芸の強要もね、日本の伝統的な文化の特徴ですね。
バカンス制度取り入れの声があるけどね、それは絶対にダメですね、何故ならそれはヨー
ロッパの文化の真似だからですね。
欧米の真似はダメですね。
日本の伝統的な文化の特徴は守らなくてはならない!!!
日本の伝統的な文化の特徴を守らないと、このままでは欧米の奴隷にされてしまう!!!
564名無しさんの主張:04/05/04 14:53
>>540
そうだというのが前でテレビでやってたよ。
どう言うのか忘れたけど。
血液型は最近まであんま信じてなかったけど
やっぱあるらしい。
これはどうなんだろうか。
565名無しさんの主張:04/05/04 17:18
皆で一斉に休もうとする発想をなんとかして欲しい・・・。
あれって本当にリフレッシュになっているんだろうか?!
と、毎年こういう時期が来るたびに思う。

自分も日本社会不適応者かも。
566名無しさんの主張:04/05/04 17:47
日本人の考え方ってほんとに理解に苦しむ所が多すぎ。
個々に見ると変人ってそんなにいないと思うのに、
集団になると一気にDQN民族になるのはなんでだろうね?
567427:04/05/04 17:55
>>559
普段あまりDQNな事をしなければそう思われることもないだろうに・・・。
568名無しさんの主張:04/05/04 19:32
>>565
>皆で一斉に休もうとする発想をなんとかして欲しい・・・。
マスゲーム。
569 :04/05/04 19:44
実際にはないことをイメージでいってるね。
しかもステレオタイプの。
570名無しさんの主張:04/05/04 19:45
この国の行動パターンは「皆がしてるから」っていう理由が多い。
自分の考えはなし。
571名無しさんの主張:04/05/04 19:48
>>562
赤旗って本当にそればっかだな(笑)。飽きませんか?そんなに日本を潰したい?
572>450:04/05/04 23:52
>563
じゃあ、あんたは職場の飲み会やら職場内旅行がある時はなにがなんでも参加
するんだな!?オレは別にそういうもの自体は否定せんが、「必ず参加しろ」
という職場内の空気が「無言の圧力」になっていることが駄目だと思うんだよ
!!そんなのは「暴力」じゃないのか?仕事以外の時間をどう使おうが人間と
して当たり前の自由だろ!!仕事や職場の人間よりも、自分の家族・恋人・友
人や自分の時間が大事、というのは人類普遍の理なんだ!日本も欧米も、東洋
も西洋も関係ないんだ!それくらい理解しろよ!だいたい、無言の圧力に逆ら
えずに「しょうがない。」と言ってしぶしぶ飲み会やら職場旅行に参加した奴
等はどうなってるよ?ストレス溜め込んで、職場でいじめに走り、家庭では妻
や子供なりを鬱屈のはけ口にしたり、ノイローゼになったりしてるじゃないか
!「職場で浮いた人間になったらやっていけない」という強迫観念が掟みたい
になって、そういう悲劇をたくさん生み出してるんじゃないか!それで日本は
ことごとく駄目になってるだろ!なにが「日本の伝統文化」だ!ま、オレだっ
たら行きたくなきゃ行かないけどね。上司や同僚に媚びへつらうような生き方
したくないし、暴力に逆らえずにそのウサを弱い者いじめで晴らしてるような
クズにはなりたくないもの!そんな人間のクズになるくらいなら死んだほうが
マシだ!!
573>450:04/05/05 00:12
>562
確かに言えますね。私としては、国防強化・憲法第9条改正は賛成です
が、今の日本では首をかしげます。あなたが言うように、集団主義を押
し付け、個人を全く尊重しない国で国防強化や徴兵制(又は皆兵制)を
行うと、太平洋戦争時の過ちを繰り返してしまうでしょう。当時も新人
兵に対する無意味な体罰や不当な暴力による統制が「伝統」として美化
され、自分の家族や恋人・友人といった人間として当たり前に大切な人
達よりも、国家や天皇を大事にするよう教育され、少しでも抗えば当の
本人ばかりか親族まで「非国民」のレッテルを貼られ日本社会で後ろ指
指されながら生きるしかなく、周囲の人達もその恐怖から嫌でも糾弾す
るしかなかった。そういう風潮が戦争をやめられない空気のこわばりを
つくり、大多数の犠牲を出し、破滅に向かっていったではありませんか
!当時の日本が戦争以外にとる道はなかったのですが、人を粗末に扱い
過ぎたために惨敗したのではありませんか!そして生き残った日本人が
復興に向けて目指した国は「人が人や組織によって必要以上に服従させ
られたり殺されたりしない社会」ではなかったですか?ところが今の日
本を見てるとその反省が全く活かされていないですね。
574名無しさんの主張:04/05/05 00:16
http://www.apbank.jp/message_html/message3.html#1

僕が今回の行動に思いたったきっかけは、やはり先日の人質事件でした。
(もちろん、それ以前から考える事はいっぱいあったけれど….)
多くの方々と同じように、ズドンと重たいものを心に抱え、自分に出来る
事はないかを探しました。メッセージを掲載する事を思いついたのは4月
13日。人質となった方々の所在はつかめず、情報は錯綜していました。
そして、以下の文をファックスとメールを使ってアーティストの方々に送
らせてもらいました。

作戦成功(サクセス)。それよりももっと大切なことがある。心に、世界に、そしてアメリカに伝えよう。

このメッセージの奥にあるのは、アメリカに対する不審感、です。「テロ
リストと、それに立ち向かう国家」という、今のアメリカ、ブッシュ政権
の視点からでは見えないものが、あまりに多い気がする。たしかにアメリ
カは"911"で多くの被害者を出した国ではあるけれどそれ以上に多くの加
害をイラクに与えている。そんなアメリカを批判しにくいのは確かに悲惨
なテロに遭っている国だからだしまたこういった批判は、偏見をもって受
け取られがちだから。そんな日本人である私たちの中にいつの間にかでき
たタブーをもう少し解放できたら、と思う。
アメリカがイラクで起こしている加害に対して、自分たちに伝わってくる
情報は少ない。出来るだけアメリカの行動に注意をはらっていたい。そし
て、そんな監視の目を多く増やしていきたいと思っています。
そこで、連名でメッセージを出すことを考え、アーティストの皆様に呼び
かけています。

桜井和寿
575名無しさんの主張:04/05/05 00:19
>>572
同意します。
576名無しさんの主張:04/05/05 00:37
同意するのはいいけど
これから肯定してるのが
下からくるぞ
真ん中で572が爆発してる様が
まじまじと
577いち国民:04/05/05 00:58
嘘しか言わない日本の立派な政治屋さんと、その嘘に騙され続けている素直な日本国民さんが嫌い。(自己含む)
578名無しさんの主張:04/05/05 03:46
>>576

どういう意味ですか?
579427:04/05/05 06:45
>>577
嘘を言わない政治家がいれば、その人に投票したいけど、それがいないんだよ。
求人情報誌とかも嘘ばっかり。
嘘つき大国。
580名無しさんの主張:04/05/05 06:57
納豆食える奴がいる日本が嫌いだ。
581名無しさんの主張:04/05/05 07:53
朝鮮、中国、韓国に脅されて金をまきあげられているところ。
582寺嶋眞一:04/05/05 09:02
> 私? 集団主義で個人を大事にせず組織などを優先するところかな?
個人がないのは、個人意見がないから。
個人意見の中に、個性は表れる。個人は区別される。
個性ある陳述は、未来構文の内容に表れる。
日本語には、未来構文がない。だが、英語にはある。

>組織とかは個人の幸福のためにあるべきで、組織の下に個人が 団子のように固まって仕えている日本はおかしいと思う。
日本人の組織は、序列組織である。いわゆる縦社会。
「義理 (序列) が廃れば、この世は闇だ」と考えられている。
だから、序列社会の中に団子のように固まって仕えている。

>周りの雰囲気に合わせて固まっていて、自分の意見を言う人を村八分にするところもイヤだな。
日本人は、感性に関する表現をする。
だから、気分・雰囲気を歌に読む。
英米人は、理性に関する表現をする。
だから、ものの道理を述べる。

>もっと自分の本当の意見を一人一人が言えるようでなければダメだと思う。
その通り。だが、日本人が個人意見を持つことは難しい。

>目上、目下とかの上下関係もいらないね。
「上と見るか、下と見るか」の判断は、日本人の常。
それは、日本語に階称 (言葉遣い) があるからである。
モノの上下を覚えないと、正しい日本語を話すことも難しい。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/



583ゾマホソ:04/05/05 13:25
>572
「無言の圧力」はね、日本の伝統的な文化の特徴ですね。
仕事以外の時間も上司に尽くす、これも日本の伝統的な美徳の一つですね。
自分の事だけではなくて、他人の事も考える、まさに素晴らしい事ですね。
無言の圧力に逆らう? 逆らうなんてとてもおそろしい事ですね、そんな事べナソでは考えられないよ。
>>426に出てくるようないじめ、弱いものいじめもね、日本の伝統的な文化の特徴ですね。
日本の伝統的な文化の特徴はね、大事に、大事にしないといけない。
じゃないと、欧米の奴隷にされてしまう。
欧米に操られる。
いじょお。
584名無しさんの主張:04/05/05 13:33
>>572 「しぶしぶ飲み会やら職場旅行に参加した奴等はどうなってるよ?」

とても出世が早く、若いうちから幹部社員となって定時帰宅。高額所得
と豊富なプライベート時間を家族の為に有意義に使っていますが?
これは、実際の話であり、現実である。逆にプライベート時間だからと
周りに溶け込めない奴は出世が遅く、いつまでたっても深夜まで残業。
家族の為の時間なんて退職後。
585名無しさんの主張:04/05/05 14:57
>>1
ゾ○ホンさんみたいな人を賞賛しているところ。
確かに彼の努力は素晴らしい、功績も素晴らしい・・・。
だけど彼の行動は、日本の異常なまでの長時間無賃労働や滅私奉公をイメージさせるん
だ。
どこかのスレに、「ゾ○ホンさんの本を煎じて飲ませたい。」というカキコがあったが、>>452
の言うように自分で自分の首を絞めているのと変わらないと思う。
586名無しさんの主張:04/05/05 15:53
ついに「援助交際」の文化まで輸出かよ・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/newse/20040505wo33.htm
587名無しさんの主張:04/05/05 16:42
いやだいやだ言っても不毛なので提案を。

道具として使える日本語、という見地から、徹底した日本語教育を
義務教育内で行え。

情報が伝わらないとか、想定外のことが起きたとか、意志決定が遅いとか、
ホワイトカラーの効率が悪いとか、政治に信頼がないとか、公務員が不遜だとか、
近頃問題の事柄は、その多くが「いまの日本語」が機能不全だから起きているのではないか。

5W1Hがきちんと伝わらないのである。いや、そういう視点でモノを観ていない、
ひいては考えていないのである。
文学に偏った「国語教育」がその原因ではないか。
情報伝達機能、思考ツールとしての日本語教育を、いま、徹底して行う必要がある。
588>450:04/05/05 16:54
>585 
同意!※ところで、ゾマホンて誰ですか?
>584
いちがいにそうは言えないのでは?大体オレはそうやって上司や同僚に媚びる
ような生き方はしたくない!!金や出世の為に心や誇りまで捨ててたまるもの
か!!じゃあ、あんたに聞くが、親は、大人は、一体子供に何を教えればいい
?上司や同僚のご機嫌の取り方・出世の仕方・周囲への同調の仕方を教えてい
れば満点なのか?そんなんで自分の息子や娘に胸張って「親だ」と言えるのか
?よく「青少年犯罪が深刻・・・」と言うが、あんたみたいな大人が多いから
子供が居場所なくして、夢も希望も持てず暴力に走っていくんじゃないのか?
だから社会が悪くなるんじゃないのか? 
589名無しさんの主張:04/05/05 17:14
伝統!
http://www.ask.or.jp/ikkialharainochi.html

(トップページ http://www.ask.or.jp/ )
590427:04/05/05 18:58
履歴書って、やっぱり一枚一枚書かなきゃダメ!?
ワードで作ってプリントアウトではダメ!?
591>450:04/05/06 01:10
>589さん、ありがとう!参考にいたします。こんなことが平然とまかり通
る日本という国は一体なんなのか?と思いますよ・・・。
592名無しさんの主張:04/05/06 04:01
>590
ダメでしょう。
履歴書は市販の用紙を使用して手書きが常識だ!って考えてる頭の固い連中の
気分を害する。
この国にはクソの役にも立たん伝統や慣習を後生大事にしてるバカが多いから。
この伝統や習慣は正しいのか?合理的なのか?って自分の頭で考えることを
放棄して、盲信して他人に押し付ける。
さらには自分に都合の良い部分を自分勝手に「常識」に昇華させて、従わない
疑問を持つものを「常識知らず」「礼儀知らず」と攻撃する。
593名無しさんの主張:04/05/06 04:07
若いやつにありがちな自覚なきクソサヨは氏ね。
594>450:04/05/06 10:23
>592 同意!
そういう馬鹿共がたくさんのさばってるからこの国はいつまでたっても駄目な
国なんだと思います。大学などの応援団や体育会系クラブでのいじめまがいの
新入生歓迎会・不当な暴力や体罰による統制なんかもすぐ「伝統」「常識」と
美化されますしね。最近、愛知県かどこかで暴走族などの少年ら11人が暴力
の果てに少年1人を死なせて逮捕された事件がありました。世間は「少年法改
正しろ!」「またかよ・・・。」と騒ぐかも知れませんが、少年らのやってる
ことははっきり言って大人の真似事ですよ。この国の大人達(大学生含む)が
「伝統」にかこつけて暴力を正当化してるんですもの。子供がまともに育つは
ずがないよ。
595名無しさんの主張:04/05/06 13:24
私は表面的なものばかり追求するところが嫌いです。
本当に真実を追求するような人は潰されるような気がします。
形から入ってそれで終わる。喉元すぎれば熱さ忘れるっていう
のも嫌いですね!!
596427:04/05/06 15:58
597名無しさんの主張:04/05/06 16:49
>1
共産主義者か?支那にでも行け。
598名無しさんの主張:04/05/06 19:53
日本人だけどウヨが嫌いw
599427:04/05/06 21:23
国士舘大生傷害致死:
元4年生剣道部員に懲役3年の実刑判決

東京都町田市小野路町の国士舘大学剣道部寮で昨年9月、1年生の後輩男性(当時19歳)に
「ヤキ入れ」と称する暴行を加えて死なせたとして、傷害致死罪に問われた元同大4年、
●●被告(23)=昨年10月退学処分=に対し東京地裁八王子支部は30日、
懲役3年(求刑同5 年)の判決を言い渡した。岡村稔裁判長は「指導に名を借りたうっぷん晴らし」と厳しく指弾した。
判決などによると、●●被告は昨年9月28日夜、後輩男性が洗濯物を干していなかったことな
どに腹を立て、男性を正座させ胸や腹などを約10回けり、心臓挫傷で死亡させた。
判決は「上級 生の指示には私用であれ絶対服従しなければならず、そむけばヤキ入れをする
同剣道部の古い 体質があった」と指摘した。
同剣道部は全国大学選手権で優勝経験もある名門チームだが事件後、解散した。
600427:04/05/06 21:25
6月16日:拓殖大学空手愛好会会員、前日の練習中にしごきを受けて死亡。

6月18日(木)
東京都文京区の拓殖大学(中曽根康弘総長)の空手同好会「拓忍 会」で、
退会を申し出ていた1年生会員(19)が練習中に死亡した事件 を調べていた大塚署は、
同会の3年生会員(20)を傷害致死の疑いで 逮捕した。
同署は、1年生の死亡はリンチによるものと見ている。

事件が起こったのは6月15日。
死亡した1年生会員が、父親とともに 退会を申し入れたところ、
逮捕された3年生会員らが「最後に練習を するのが慣例。
あとくされのないようにさっぱりと別れよう」などと説 明、
安心した父親が、栃木県の自宅に帰ったあと、同大体育館でリンチをおこなったという。
大塚署の調べによると、練習に参加した1年生7人、2年生に4人を けしかけ、
つぎつぎに1年生会員に蹴ったり就いたりさせた。
約1時間 半後、ふらふらになった同会員に対し、逮捕された3年生会員が右前 頭部を殴りつけ、
足払いをかけて倒した。
1年生会員は、練習終了後 の整列時に倒れ、病院に運ばれたが、16日未明、くも膜下出血で死
亡した。逮捕された3年生は「わしは何もやった覚えはない」と犯行を 否認しているという。

父親の話によれば、死んだ1年生会員は、高校時代運動の経験がな かったが、
「スポーツ全体を楽しむ愛好会だ」といわれて入会した。
だが実態はぜんぜん違って、少しのミスをしても、上級生こずかれたり
殴ったりする暴力的な会だった。
同会員は退会を申し出たら、なにを されるかわからないので、
大学自体をやめたいと深刻に悩んでいたと いう。
601427:04/05/06 21:25
中曽根総長は、この日の午後、記者会見をし、拓忍会の解散を命じるとともに、
同好会、体育会、寮などに古いしきたりが残っていないか 総点検する方針を示した。
さらに総長は、拓大には、昔バンカラとい われるような右翼的な性格もあったが、
戦後は古い因習をなくすよう 歴代総長が努力してきた。
いい方向に向かっていると思ったのだが、 とも語っている。

翌19日には、同会の副代表(22)も逮捕された。
同日正午頃からは、 学内で一般学生約2000人が、総長の退陣と学内民主化を求める
糾明集会を開いた。
この集会に対し、同大学生部長はリンチ事件に 対する抗議の気持ちはわかるが、
大学の認めない違法なものだと批 判した。
602>450:04/05/07 11:52
>427氏へ 参考になりましたところで、、、
実は私が通っていた京都のある大学でも、体育会系クラブや応援団で似たよう
な事がずっと起こっていました。私が入学する何年も前(’80年代後半頃)
には、ある武道系クラブで女子部員が先輩部員から必要以上のしごきや体罰・
リンチを受け続け、退部したくても退部させてもらえず悩んでおり、学校に相
談しても動いてもくれず、親兄弟や友人達に相談もできず、苦しんだ末大学の
裏山で首吊り自殺をしてしまったという事件があったそうです。しかも学校側
は「裁判に訴えてでるなら、大学のイメージダウンにつながるから退学しても
らう。」とまで吐き捨てるように言ったそうです。彼女が受け続けていたいじ
め・必要以上のしごき・リンチはすべて「伝統」「しきたり」という言葉で美
化されていたそうです。
603>450:04/05/07 12:05
>427氏へ 続き
かくいう私は入学当初、ある武道系クラブへ入部していました。最初は
けっこうアットホームな感じで、これならやっていける、と思いました
。しかし、時間がたつにつれ、
新入生は格闘技のイロハなど教えてもらえず、先輩部員らの身の回りの
雑用ばかりをさせられて、2年生部員が監視し、すぐ怒鳴り散らされ、
そんな毎日。先輩に対する言葉遣いは部以外の場所でも次のように使え
!と指導されました。一例として、
*・・・であります。・・・でございます。
*本日・昨日・明朝・明日・本年・昨年etc
すっかり嫌気がさし、試合の時なんかは、OBの先輩らが来られたら、
*煙草をくわえたら火をつけること
*「今何時?」と聞かれたら、後ろで時計を見てから直立不動し、「只
今12時ちょうどであります!」と言うこと
など指導されました。聞けばみんな「伝統」だということ!ここにあげた
のはまだ軽い程度のものです。
604>450:04/05/07 12:22
>427氏へ さらに続き
私はすっかり嫌になり、退部を決意しました。「(今にして思えば)必
要以上の上下関係に疲れた・自分は格闘技を学ぶ為に入部したのであっ
て雑用をする為に入部したのではない」との理由で。1・2回生は中に
は渋る人もいましたが、抜けることを認められました。ところが3・4
回生の先輩らは頑として許さず、1時間半にも渡って怒られました。私
は反論し続けました。やりとりの一例を挙げます。
「じゃあ、お前は先輩らが試合してる脇でお菓子食ったりしてんの?」
「誰もそんなことは言ってません!先輩の目の前に草履があるのにどう
して自分達が履かせなければいけないんですか?」
「じゃあ、お前就職したときな、10も20も上の人らとか、上司に対
してタメ口きいてやっていくんか?」
「そんなこと言ってません!目上の人に敬意を払うのは大切だと思いま
す。けれど、意味のないことばかりやらされるのは納得がいきません。

このような事が1時間半も続いた末、当時の主将が「もうええ!」と言
ったので辞めることができました・・・。
※続きを書きたいのですが次回にします。
605名無しさんの主張:04/05/07 15:18
日本こわいよ〜。
606427:04/05/07 15:57
>>599-601の引用元は↓ね。

●高校・大学の体育会系部活でのシゴキ・イジメ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054781174/

ところで、日本大学のラグビー部の部員のホモビデオ出演についての記事が週刊誌に出
ていたけど、あれも伝統なんだって!?
607427:04/05/07 16:15
あるサラリーマンの過労死・自殺

電通事件の社員の労働実態を見る
事件の概要

 Aは、平成2年4月に被告(以下,会社)に入社し,ラジオ局ラジオ推進部に配属された。
同人の業務は,ラジオ番組の広告主への営業が主で,担当の得意先は40社で,常に同時並行的に複数社と交渉した。
 Aは,コンサートなどイベントの会場を回ることも多く,招待客の送り迎えやジュースの買
い出しなど雑用もすべて手掛けた。こうしたイベントの企画立案も自分でやらなければならず,昼間の仕事がー段落した夜8時を過ぎてから,企画の仕事に取り組んだ。
 さらにAは,毎朝雑用として,机をぞうきん掛けし,まだ先輩たちが出社してこない職場で,
次々に掛かってくる電話の応対をした。このため,前夜の帰宅が遅くても,必ず朝9時に出社した。
 この結果,Aは,入社してからの1年5カ月間,日曜日も必ず仕事に出掛け,この間に取っ
た有給休暇は半日だけであった。特に後半の8カ月は,午前2時以降の退社が3日に1度、午前4時以降が6日に1度で,睡眠時間は30分から2時間30分だった。
 Aは,入社翌年の春ころから,真っ暗な部屋でぼんやりしたり,「人間としてもうだめかもしれない」と漏らしたり,うつ病の症状が現れ始め,同年8月,自宅で自殺した。

http://www.campus.ne.jp/~labor/rootseiri/dentuu.html
608427:04/05/07 17:03
スタッフサービスを告発 過労自殺の副支店長遺族

 人材派遣会社「スタッフサービス」(大阪市)の副支店長の男性=当時(32)=が自殺し
たのは不当な長時間労働を強いられたためとして、遺族が2日、労災認定を申請するとと
もに、同社などに対する労働基準法違反容疑の告発状を天満労働基準監督署に提出し
た。
 告発状などによると、男性は2002年秋に一般営業職から副支店長に昇格。1カ月当た
り100時間以上の残業や過酷なノルマからうつ病を発症し、降格された直後の03年12月
に自殺した。同社では早朝から深夜までの勤務や土日出勤が常態化していたが勤務記録
もなく、残業代は支払われなかった、としている。
 大阪市内で会見した遺族の代理人は「人材派遣会社が労基法に違反するなど許されな
い」と批判。男性の姉は「ほかの家族にこんな悲しい思いをしてほしくない」と訴えた。(共
同通信)
[4月2日18時23分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000185-kyodo-soci
609427:04/05/07 17:04
過労自殺で1億8千万請求 両親がパチンコ店を提訴

 愛知県小牧市のパチンコ店の男性社員=当時(23)=がうつ病になり自殺したのは過
労が原因だとして、社員の両親=三重県桑名市=が8日、パチンコ店経営会社のマルハン
(京都市上京区)に計約1億8000万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こし
た。
 訴えによると、社員は昨年3月に入社し、4月に小牧店に配属された。ホールで接客を担
当し、約20時間連続勤務するなど、1カ月あたり300時間を超える労働を強いられた。こ
のため社員は6月にはうつ病となり、同月26日に店の寮で飛び降り自殺した。
 両親は、マルハンに社員の健康状態を把握せず、労働時間軽減などの措置を取らなか
った過失があるとして、逸失利益や慰謝料を求めている。
 マルハンは各地に約140店を展開する業界大手。同社社長室は「訴状を見ていないの
で現時点でのコメントは差し控えたい」としている。(共同通信)
[3月8日17時15分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000145-kyodo-soci
610>450:04/05/08 00:39
604からの続きです。
私はクラブを辞めてからは、市内の空手道場に通いました。そこでもやはり
私と同じような経験をしてきた人は多かったです。もちろん「先生ー生徒」
「先輩ー後輩」の意識はきちんとするよう言われましたが、私が経験したよ
うな異常さはかけらもありませんでした。むしろある先輩は「我慢してまで
そんなとこにいることはないわ。」と言っておられたくらいです。
さて、続けていた人達ですが、夏合宿は悲惨だったそうです。6泊7日のス
ケジュール、連日午前・午後共に猛練習なのにも関わらず、1・2回生は平
均睡眠時間(昼寝含む)3時間あまり!深夜まで雑用させられていたとの事
!そのうえで最終日は打ち上げコンパと称し、吐くまで酒を飲まされまくり
、逃げれば取り押さえられて酒を無理に飲まされたなど、非道いものです!
真っ青になって気を失った人までいたとか・・・。しかも聞けば「毎年の伝
統」なのだそうです!もう人権もなにもないじゃありませんか!?
611>450:04/05/08 10:48
続きです。
しかもそのクラブ、私が1回生後半の頃、退部したいと言った1回生部員が3
回生の次期主将にタコ殴りにされたらしいのです。なんでも1回生を横一列に
並ばせ、次期主将が退部希望した人を引っ張り出し、「ふざけんな!」と言っ
て何十発と殴りつけたとか。しかも他の3回生部員(マネージャー含む)は次
期主将の男に同意見だったとか。さらに、これだけ酷い事をした男は大学側か
らなんのお咎めもなく、その後ものうのうと学校に来てましたしね・・・。や
られたほうは完全に泣き寝入りですよ・・・。また、他の体育会系クラブでは
寮に入ってる人達、夜中だろうと先輩の呼び出しがかかり、「ジュース買って
こいや。」と言われたら自腹で買って持ってこさせられる、という事が続いて
いたそうです。しかもすべて「伝統」の名のもとに行われていたそうです(今
でも続いてるのかもしれません。)>427氏に挙げていただいた事例もそう
ですが、こういったことが「伝統」「常識」「しきたり」などとして美化され
る日本は一体どういう国なんでしょうかね〜。
612名無しさんの主張:04/05/08 10:49
http://diary.jp.aol.com/ykbsrgqscmdb/67.html
悩みに誰か答えてください
613名無しさんの主張:04/05/08 18:45
欧米の白人に生まれたかったよお・・・。(泣
614名無しさんの主張:04/05/08 18:59
母国語が英語の国はいいよね。
英語を習得する為の時間を費やさないで済む。
つまり、他の事に時間を費やす事が出来る。
世の中、虐殺・殺戮・奴隷制を多く行った国が他の国より得をする。
615名無しさんの主張:04/05/09 03:05
1が共産主義者に見える人って一体何なんだろう?
1は欧米的な個人主義者でしょうが。
616名無しさんの主張:04/05/09 03:26
>>614
+植民地支配
617名無しさんの主張:04/05/09 07:53
>>609の他、今の企業って人材を使い捨てのゴミにしか考えてない企業ばかり。
20時間連続勤務って何だよ?!

知り合いの新卒で退職してしまったヤツなら何人か知ってるし・・・
本当、今って若年層の就職は相当辛いものがあるよ
618名無しさんの主張:04/05/09 08:01
エゴが支配する時代、それはエゴを拡大させたものが自由を得る。

つまり、今の社会において成功するには自分のエゴを徹底的に貫く必要があるのだ。
これでは本来、他人をいたわり共存してゆける人間の良心そのものが否定される社会になる。
今の時代がいい例。

人を思いやることが出来る優しい人間ほど、今の世の中には口出しできないようになっている。
619名無しさんの主張:04/05/09 08:30
谷間の時代にイヤイヤしてもねえ。自分の国だし。
上の世代から貪欲に色々学びたいけどそっちも谷間かひょっとして。
尊敬できる師匠欲しいのにな。
何が成功かしらないけど日本いい国にしたいよ。
620名無しさんの主張:04/05/09 10:21
まとめてひでえスレだな。
流しソーメンの最後のザルみたいなトコかここぁ。
しかもみんなどっかで聞いたようなのばっか
若者の頭ん中に間違った同じ回路ばっかぐるぐる廻さそうとしてんじゃねーよ。
621名無しさんの主張:04/05/09 10:33
>>620
思考力の無い者はグランドを去れ。
622名無しさんの主張:04/05/09 10:43
無いのはお前
623名無しさんの主張:04/05/09 10:45
>>622
グランド一周してこい
624名無しさんの主張:04/05/09 10:48
お前は脳内グランドまわりすぎ
625名無しさんの主張:04/05/09 18:13
626427 ◆PN..QihBhI :04/05/09 18:41
日本の労働環境って最低!
627名無しさんの主張:04/05/09 18:46
日本は島国だから一体感があっていいとおもいます。
http://amazonjp.ace.mepage.jp/
628427 ◆PN..QihBhI :04/05/09 18:58
629427 ◆PN..QihBhI :04/05/09 19:04
630名無しさんの主張:04/05/10 17:32
>>627
一体感じゃねぇよ。

団体に入ってないと潰れされるシステムなだけだ。
631名無しさんの主張:04/05/10 22:15
Winny開発者が逮捕されてしまったが、
罪状が「著作権法違反ほう助」ってこれふざけてると思う。
PSPソフト開発者にそんな罪状適用して逮捕するの日本だけ。まじで。
大体それならCDRとかのバックアップメディア作ってるメーカーとか
みんな著作権法違反ほう助じゃねーの?おめーふざけんなよヴォケが
632名無しさんの主張:04/05/10 22:20
大体、日本の法律はおかしいよ。
あの性器にモザイクかけんのとかインターネットの時代には
完全に合わなくなってるのに未だに残ってるのは異常。
ていうかモザイクかける理由がよくわからん。
「日本人はナイーブだから性器見たら発狂するんです」
とか思ってんのか??全く不合理。ざけんなって感じ。
633名無しさんの主張:04/05/10 22:22
政治は足引っ張ってるだけの存在だからなぁ。
いまや日本はピラミッドがさかさまに立っているようなバランス状態
どのように崩れるか。
634名無しさんの主張:04/05/10 22:24
そういえばオウムの時も信者に濡れ衣着せて
無理矢理逮捕してたらしいな>警察
法律に基づいて行動しなきゃいけない警察が
こうやって法律を蔑ろにする行為繰り返してるんだからなぁ。
日本人の民度の低さには吐き気がする。
635631:04/05/10 22:31
PSPソフト開発者じゃないやP2Pでした。失礼。
しかし、本当にP2Pソフト作って逮捕なんてなめてるよ。
はっきり言ってインターネットそのものが不特定多数の
人に情報を配布するメディアなわけで、それに著作権云々が
適用できる訳が無いだろ。Winnyが駄目ならWinMXとか他の
P2Pに流れるだけで何の根本的解決にもなっていない。
ただ日本人の民度の低さを露呈しただけの逮捕劇。
636名無しさんの主張:04/05/10 22:34
海外では開発者は合法ですからね。
637名無しさんの主張:04/05/11 01:04
もう出回ってるソフトだからねぇ。
警察が何しようと、もう無理。無くす事は不可能なんだから。
638名無しさんの主張:04/05/11 07:35
PC作ってるマイクロソフトも車作ってるトヨタも逮捕すべきだな。
639名無しさんの主張:04/05/11 16:35
だな。
犯罪の危険性があるモノ、みんなタイーホになっちまうじゃねぇか。
640名無しさんの主張:04/05/11 23:40
まったくだ。
もっとやばいもの作っている会社があるじゃないか。
人殺しのための戦闘機を作っている三菱重工業とか。
641名無しさんの主張:04/05/12 00:23
>>450
バレーボール板に書いたんだけどさ、
バリボー(特に女子)ってさ、なんかやたら監督が怒鳴ったり
怒ったりボール叩きつけたりしてねえか?
思った通りに身体がコントロールできないからこそ、
どうしたらできるようになるか
練習するんじゃないのか?科学的にやりゃいいんじゃないの?
どこの筋力が足らないとかジャンプの角度はこうだとか
腕のひねりはこうだとか。
いや、ときにはメンタルな部分でそういうのも必要だろうけど、
なんかTVで見る練習の絵って常にそういう感じ。
監督やコーチが怒鳴ったり蹴散らしたりしてりゃ選手はできるようになるんか?

で、そういう苦痛を乗り越えるカタルシスが大きすぎて、
選手は若くして燃え尽きてしまう。
これはバレーにかぎらないと思うけどさ、なんか日本のスポーツって
練習で余計なエネルギー(精神的にも肉体的にも)使いすぎて
本番でダメだったり、選手寿命縮めてねえか?

マスコミがそういう絵ばかり流すからなのか、
本当のところはどうなんだ?俺は選手でもマスコミでもないから
実態がわからない。バレーにかぎらず。

642名無しさんの主張:04/05/12 01:39
>>641
甲子園もソレだな。
今の時代、「根性論」だぜ?

あと、日本のスポーツ選手の作り方って、
子供の頃から「お前はスポーツ選手になるんだよー」ってそういう風になってるから、
そのスポーツは出来るんだけど、人間的にアレって人が出てくるんじゃないか、と思う。
643名無しさんの主張:04/05/13 21:57
日本人だけど、とにかく日本は大嫌い。
644名無しさんの主張:04/05/13 23:51
>>643
お好きな国へ移住して国籍もお変えになったらよろしいでしょう。
日本は自由な国ですから、亡命なんてスリリングなことを
しなくても書類を用意、手続きすればよろしいのですよ。
もっとも相手がうけいれてくれるかどうかは知りませんけど。
645>450:04/05/14 11:43
>641
確かに言えてますね。下手なところを上手にできるようにする為の練習なわけ
です。バレーボールのみならず、あらゆるスポーツにおいて言えます。ところ
が日本ではそういう技術的・科学的な練習より、異常に「我慢」「根性」、い
や「歪んだ我慢や根性」が強調されている向きは非常に多いです。私が卒業し
た中学校の女子バレーボール部は酷かったそうです。すぐボールを叩きつけた
り、蹴ったりしていたらしく、その顧問はクラブの生徒や親達の猛烈な抗議の
末、顧問をくびになりました。それにしてもどうしてそんな奴に対し学校側も
何の措置も取らなかったのかが理解できません。以前住んでいた街で通ってい
たフルコンタクト系空手の道場の師範が言っておられましたが、スポーツ界・
格闘技界においても、異常なまでの我慢やおかしな精神論を持ち出す国は日本
だけだそうです。あと「精神的訓練」と称しての意味のないしごきやいじめま
がいの統制をしくのも日本だけとか。しかもそういうものをすぐ「伝統」だの
「しきたり」だのと正当化するからタチ悪いです。すぐに「日本は金メダルが
少ない。」「日本にはボクシングのチャンピオンベルトが少ない。」などと愚
痴る人が多いですが、そういうやり方が次々と優秀な選手を潰していったり、
あるいは(自分らの団体から)去らせていって駄目にしているのがどうしてわ
からないのだろうか?と思います。
646名無しさんの主張:04/05/14 13:46
日本が嫌なら他の国に行けるのだから、日本人は恵まれているな。
ほとんどの国で簡単に海外に行くことは出来ないのに。
647名無しさんの主張:04/05/14 13:51
でも、日本から亡命しても誰も理解を示してくれないだろうなあ・・・。
648名無しさんの主張:04/05/14 17:49
どこまでがネタで、どこまでが本当なんだか!?

●高校・大学の体育会系部活でのシゴキ・イジメ●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054781174/
649漏れ大学院卒だけど:04/05/14 19:55
65歳以上の連中が、国民総資産の半分以上を持ってるとこが嫌いだな、この国。
こんな先進国、どこ探してもあらしまへんわ(w
650名無しさんの主張:04/05/14 21:11
>>649
まあ、高度成長期に頑張ったんだからそれなりの恩恵はあってもいいと思うけど、若い人
にももっとチャンスを与えて欲しいなあ・・・。
若者の失業率が高いのは問題。
今の若い人が職業能力を身につけることが出来ないのは日本の将来にとっても良くない
事だと思う。
651名無しさんの主張:04/05/14 23:10
単に反日主義の朝日新聞の購読をやめ、廃刊に追いやろう!
652名無しさんの主張:04/05/15 15:31
若者を育てるというより、バカにして喜んでるだけだからな>65歳以上の連中。
653名無しさんの主張:04/05/16 00:13
消防団、なくしてくれないかねぇ
消防団はなくさなくてもいいから、操法大会無くして
マジで。。。
654名無しさんの主張:04/05/16 05:30
児童買春法が嫌い。
これが騒がれるようになってから女子高生と付き合い辛くなった。
20過ぎのおばさんなんて興味ねぇしさ・・・・
655名無しさんの主張:04/05/16 23:18
>>650について。
そもそも学校で職業能力を身に付けさせないのがおかしいと思う。
職業能力というものが、結局会社に入ってから身に付けるものならば、昔ながらの徒弟制度と対して変わらん。
656名無しさんの主張:04/05/16 23:35
>>1
日本叩きする外国を批判する個人の意見を
「ウヨク」とか言って村八分にしようと必死なのは、お前だろw
ザパニーズって見苦しいねぇ
657名無しさんの主張:04/05/17 00:21
公共の場所でタバコをすってる奴がいるのが嫌い。
658ひでお:04/05/17 02:29
 なかなか、まともな意見が多いスレですね。
 私は前々から労働時間の短縮が、日本社会を救うと考えていたのですが、ここを読んで
ますます、時短を急いで実現すべきと感じました。
 ドイツなどを例に挙げれば、週あたりの労働時間を厳守することが重要でしょう。
 例えば、月曜に残業したら、火曜はその分早めに仕事を終えるなどですね。
 このあたり、法的な規制強化や税制面で時短を推進しなければ難しいし、
業種別組合などの労働組合をきちんと組織しなければならないでしょう。

 ただ、残念ながらこのような現実的な試みをしてくれる政党が見あたらない。
社民党や共産党は、以前よりはまともになったが力がないし、自民党や民主党
は、もともと何もやる気なし。
 もっと本気で国民生活や、国民の将来を考えてくれる政治家がいてくれれば
いいのですが、そういう人は当選しない。
 正直、貧乏サラリーマンやってて自民党や公明党に投票する人間の精神がわ
かりません。自殺志願者なのか、それともロボット人間なのか。しかし鉄腕ア
トムだって良いこと悪いことくらいの分別はつくのですが。
 
 
 
659名無しさんの主張:04/05/17 07:11
サラリーマン党なんて作るのはどうだろう!?
660セニョリート世界主義党 ◆40WnEtzSeY :04/05/17 08:24
世界旅行者大先生による、世界旅行主義党を応援しよう!

世界旅行者先生のHP
http://www.midokutsu.com/
661名無しさんの主張:04/05/17 09:52
民主主義を声高にさけびながら多数決で決まったことが自分の
主張と異なる場合、これを妨害しようとする人が多いこと。
法律なんて大げさなことでなくマンション自治会なんて次元でも多いでしょ。

意見や主張とその人の人格を切り離して考えられない人が多いこと。
だから論理的反駁でなくすぐに人格攻撃・レッテル貼りに陥る。
662427:04/05/19 07:01
働くこと≠労働力を提供すること
663名無しさんの主張:04/05/19 07:29
労働=ロード第347章
664名無しさんの主張:04/05/19 18:43
北朝鮮との戦争が近づいている。この戦争がきっかけで、在日朝鮮韓国人の
「特別永住資格」制度が、廃止されることになるだろう。      ̄ ̄ ̄ ̄
多くの在日が、自分たちが日本にすむのは「権利」だと思っているようだが、
もちろん、そのような権利はない。あくまでも、戦後の《特殊な状況》ゆえに、
日本国家の特別な「処置」として、日本居住を「許可」しているだけである。
さて、「特別永住資格」を失ったとき、在日はどうなるのだろうか。
国内に特権階級者の如くのさばり、甘い汁をいいだけ吸ってきた日々。
それがもうすぐ失われるのだ。そんな事態を彼等はただ黙って見ているだろうか?

 そ ん な 筈 は な い 。

今まで得た利権を手放さずに国内にとどまる方法、それは売国奴勢力(左翼系)と
連携し、地域分断を謀り、日本の中に独立地域を作る事である。外国人参政権は
その布石に他ならないのだ。という訳で、今日も在日は心の中では無駄だと思い
ながらも、必死に日本人のフリをして地方叩きを行うのである。
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 
665名無しさんの主張:04/05/19 20:02
日本人、日本社会の悪いところを語ってみましょう。

政治家を見ればわかる。
イラク戦争でも小泉をみればわかる。
自分の意見、考えをもっていない。
666名無しさんの主張:04/05/19 20:43
お前みたいにな。
667名無しさんの主張:04/05/19 22:46
不満は出尽くしたみたいだから、
後はもうちょっと建設的な話し合いをして欲しいところだな。

最初の方は良かったんだが、中盤以降は便所の落書きのようだ。
668427:04/05/20 12:43
大学受験の時、何でまだ入学するかどうか分からない大学に何十万円も納めにゃならんのだ!?
669名無しさんの主張:04/05/20 16:48
>>668
大学受験の受験料も高いよね。資格試験の受験料も然り。
数時間の受験を開催するだけで、それだけのコストが掛かるとは全く思えん。
つまり、受験者の足許に付け込んだ単なるボッタクリだ。
670427:04/05/20 17:37
ヨーロッパの大学生は学費無料
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html

いやあ、日本に生まれてきて本当に惨めだよ。
671名無しさんの主張:04/05/20 17:39
日本には皇族がいるのがイヤだが皇族をいじめるのが仕事の宮内庁があるのがもっといや
672名無しさんの主張:04/05/20 17:40
公務員に武家諸法度の適用を
673名無しさんの主張:04/05/20 17:46
周りの目を気にしすぎるところ。
日本人は精神的に弱いんじゃない。

言いたいことがあるくせに面と向かって
はっきり言わないところも嫌い。

そのくせブツブツ小声で独り言言う人が多い。
674名無しさんの主張:04/05/20 21:25
>>670
このサイト結構面白い。
675名無しさんの主張:04/05/20 21:51
もっと国のために働いてくれる人を政治家にしたい
今の政治家は自分の権利取りだけじゃん。
大統領制にして、国と国民のために働くことを約束させないとダメ

財政無駄が多すぎる。地方も中央も。
もっと合理的にお金を大事にする人たちがそういう場所にいてくれたら
日本の学生も学費無料に出来るのかも。

とにかく行政にかかわっている人たちは
どうしてこんなにダメ人間ばかり集まったのか?
これだけ同じ日本人にバカにされて
自分たちを恥ずかしく思ってほしい。
676名無しさんの主張:04/05/20 22:16
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
677名無しさんの主張:04/05/20 23:00
自分自身の意見を持たないと、他人(欧米思想や企業理念)の意思に呑み込まれる。
だからいつも柔軟な頭でありたいね。
678名無しさんの主張:04/05/20 23:33
敷金・礼金または保証金
679名無しさんの主張:04/05/21 00:32
>>678
関東はまだ良心的だと言うけど、関西の方ではかなり高額だと言うよね。
外国みたいに週払いで、ウイークリーマンション感覚で利用出来ないものだろうか!?
あと、保証人。
680名無しさんの主張:04/05/21 00:58
関東つまり東京の方が人の出入りが激しいので
訴訟ケースなどが多く。慣例もなくなってきている。
西日本はそのへん慣例が幅をきかせているね。
敷金返さない大家はざらだし駐車場まで敷金とるし。
681名無しさんの主張:04/05/21 01:35
政治、官僚、業者、司法、マスコミ、ヤクザが癒着していること。
途上国よりはマシだが欧米に比べるとかなり見劣りする。
682名無しさんの主張:04/05/21 07:32
>>680
駐車場って、何か契約を打ち切るときに修繕が必要になるものってあるの!?
683名無しさんの主張:04/05/21 09:45
こういうところ(↓)

2003年分の高額納税者上位100人中 パチンコ/パチスロ/サラ金/関連抜粋  13名/100人中 (見逃し有かも)

10位 岡田 和生  アルゼ社長         (パチスロ)
21位 里見  治..  パチスロ機メーカー社長 (パチスロ) 
27位 福田 吉孝  アイフル社長        (サラ金)
31位 神内 良一  プロミス最高顧問.     (サラ金)
33位 金沢 要求  パチンコ機メーカー社長. (パチンコ)
40位 岡田 知裕  元アルゼ役員.       (パチスロ)
44位 武井 俊樹  武富士顧問..        (サラ金)
49位 武井 健晃  武富士役員..        (サラ金)
55位 金沢 全求  パチンコ機メーカー役員 (パチンコ)
56位 金沢 信求  パチンコ機メーカー役員 (パチンコ)
71位 松原 信男  パチンコ部品卸会社社長(パチンコ)
77位 光山 照男  パチンコ機メーカー役員 (パチンコ)
99位 竹内 英勝  パチンコ機メーカー役員 (パチンコ)

参考:
http://www.nikkei.co.jp/money3/kogaku/kogaku1.html
684p:04/05/21 09:49
685名無しさんの主張:04/05/21 14:35
汚職が酷いところと人権人権言って犯罪者側をかばうところかな。





それとあと一つ、日本人で日本が嫌いな香具師が多すぎる点
(自国に生まれてきて良かったと思ってる人間の割合
 日本65%くらい
 韓国80%くらい
 支那90%以上
 タイ90%以上)
↓↓↓日本が嫌いなら出てってー!
686名無しさんの主張:04/05/21 19:20
>>685
>それとあと一つ、日本人で日本が嫌いな香具師が多すぎる点
日本に生まれてきて、日本で酷い目に遭っているのだから仕方がないでしょ!?
687名無しさんの主張:04/05/21 19:57
汚職や不正でクズ増殖→それを見て日本嫌いになるまともな人増加→まともな人
やる気失う→失ったぶんクズがのさばる→汚職や不正でクズ増殖→それを見て日本……

以下エンドレス。
そりゃあ日本が好きって奴は減るだろうなぁ。
むしろ、今の状態の日本が嫌いと言う人間はまだまともな証拠。
正常化を心のどこかで望んでるわけだからな。
688名無しさんの主張:04/05/21 20:51
>>685
韓国人は表面には出さないが、自国が嫌いな奴が非常に多いよ。日本人以上に。
だからカナダ等への移民も多い。
また、あいつらは日本人を罵倒しつつも、日本人に憧れている。
まあ、韓国の事情を見れば納得。
689名無しさんの主張:04/05/21 21:35
電話応対うざい。
「○○○株式会社の○○○部○○課の○○(苗字)でございます。」って、聞いているだけでもうざい。
自分がそれを言うのかと思うとぞっとする。
以前ロンドンに旅行に行った時、カード式のテレホンカードで、番号を入力する方式ではなく、オペレーターが出るものがあったが、掛けた時のオペレーターの応対は「Hello!」だけだった。
690名無しさんの主張:04/05/22 13:45
>>685
「嫌いなら出ていけ」というのはあまりに短絡的すぎやしないか。
691名無しさんの主張:04/05/23 10:58
礼儀正しい=目上の人間に都合がいい
692名無しさんの主張:04/05/23 11:16
>>678
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson4.html
の上の方に出ている。
693クッチー☆:04/05/23 11:33
無能な年寄りやベテラン社員は死して遺産を若手社員に譲渡しろ。
年金もらうな馬鹿が。
694名無しさんの主張:04/05/23 15:09
30年落ちの団地でさえ、既得権・・・
老害が多すぎる。
695名無しさんの主張:04/05/23 22:34
地域行事が多いのが嫌
696名無しさんの主張:04/05/24 15:38
一体どれだけ不祥事を起こせば気が済むんだ!?

                          ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
697名無しさんの主張:04/05/24 16:38
>>696
三菱が「問題化する」なんて日本はまだましなあかしだよ。
問題化『してしまう』君自身の
『日本人の安全性の厳しさ』を誇りにしたほうがいい。


欠陥があるってまえから指摘されていて、このありさま。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1076537831/
769 名前:名無しさん :04/05/24 04:41 ID:UVY0cPXp
デザイン重視(ガラス張りの回廊)の空港の2E搭乗口が崩落、6人
死亡らしい。デザイン重視は昔からだが安全性がいまひとつ。フランス
ってこういう傾向あるよな。エアフランスの機内グッズの歯磨きなんか
もしゃれたデザインだが使いにくいし。ところで、事故の様子を報じた
NHKの現場写真が「配信の都合で写せない」とはJSTVどうなってるんや。
こっちは現地なんで切実なんだよ!!
698名無しさんの主張:04/05/24 18:21
阪神大震災に関して、それが起こる以前から、「神戸のあたりでは、マグニチュード7規模の地震が起こる可能性がある。」と言われていなかったっけ!?
何で声を大にしてそれが吹聴されなかったんだろうねえ・・・!?
699名無しさんの主張:04/05/24 18:30
>>697
使い勝手の悪いモノは見た目が良くても、デザインが悪い。
つまりデザインとは、見た目が良いだけでは駄目だということだ。
700名無しさんの主張:04/05/24 20:43
そんなの当たり前。機能と美しさの両立を目指すのがデザインでっせダンナ
701名無しさんの主張:04/05/24 21:10
自己中心集団ジャップです。
702名無しさんの主張:04/05/25 01:12
俺以外の若者がぜんぶ消えればこの国はよくなる。
703しげる ◆dz9zyODV/w :04/05/25 01:28
>702

日本の老人達を一人で背負うって、偉いよな。
704名無しさんの主張:04/05/25 01:42
チョンと中国人を全員追放すれば日本の治安は回復する。
705名無しさんの主張:04/05/25 03:22
漫画とかアニメとかゲームとか世界に誇れる文化を公的に保護してくれないこと。
手塚治虫になんの貢献もないなんて信じられない。
あと、漫画やゲームはまだ一山あてれば美味いからいいけど、社会的地位は低い。
まあ、ゲームはまず会社にいくから利潤が開発者に
還元されるかどうかは会社次第としかいえず微妙なのだが。
ただ、アニメーターは悲惨。平均の給料とかありえないぐらい安い。
好きでも挫折するぐらい安い。一山当てても安い。

これに関してはマジ韓国とかのほうがうらやましい。他人の文化も自国の文化と
言い張るぐらい必死。日本もあれぐらいの勢いで上記文化を保護して欲しいものだ。
706名無しさんの主張:04/05/25 03:36
>アニメーターは悲惨。平均の給料とかありえないぐらい安い。
メチャクチャ酷使された上に給料まで安いらしいね。
国として保護するべきなのかはよくわからんが、
報われないのは悲しいなと思う。

需要と供給の関係で雇用が成立するなら、
極端に給料が安いなんて不思議だなぁ。
707名無しさんの主張:04/05/25 05:41
>>702
スレ違い

日本はこうすればよくなる!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1071245037/
708名無しさんの主張:04/05/25 06:36
>>705
どっかのエリートリーマンとかよりも、
そういった文化に貢献してがんばってるヒトのが何倍もかっこいい。
彼らが報われる社会を切望しまつ・・・
709名無しさんの主張:04/05/25 07:54
>>706
それだけ好きでやってるものが多いってことです。バイトでもゲームのデバッガ―とか給料糞安いですよ。でも集まる。
でもねえ、こんなのがいつまでも続くわけないと思うわけで。今は面白い娯楽とか見て育った人が
好きで支えてるけど、今の不況の中、失敗作をみて育った人が果たして未来も同じように働いてくれるかどうか…。
710名無しさんの主張:04/05/25 11:58
大企業の汚職や不祥事・政治家や官僚・警察の汚職などについて怒りをあらわ
にすると「アジアとかの途上国と比べたらマシなんじゃないの?」という奴が
必ずいる。けど日本と比べてもマシなのは権力犯罪・組織犯罪に対しては死刑
・終身刑も適用されるということ。いろいろ問題はあるだろうが、悪事をはた
らいたものが相応の罰を受ける点では日本よりマシだといえる。薬害エイズ事
件・雪印乳業の不正工作・精肉偽造事件、あと今回の三菱ふそうの隠蔽工作な
ど挙げればキリがないが、そういう組織犯罪をおこなった連中・そいつらの後
ろ盾になった政治家や官僚はきちんと裁かれてるか?あと国民もいつのまにや
ら「しょうがない。」「ま、いっか。」で忘れるしな!
711名無しさんの主張:04/05/25 12:15
目上に対する謙譲の文化が反吐が出るほど大嫌い。
目上に対しては卑屈になって全身で恭順の態度を示さないと可愛げがないと
言われて種々の嫌がらせをされる。
つい最近、上司や先輩に不当に叱責された時に俺が恐縮した態度を示さずに
自分の立場を説明すると「何だその態度は!」みたいに関係の無いことで
グダグダ言いはじめた。
この類の経験がない奴はいないはずだ。
712名無しさんの主張:04/05/25 13:16
他人のあらゆることに干渉したがる人間が多すぎる。
「人それぞれ」「人は人」という意識が欠如している人間が多すぎる。
713名無しさんの主張:04/05/25 13:21
税金払うのが心底惜しい国
714名無しさんの主張:04/05/25 13:54
>>710
三菱は人殺し。

>>711
>卑屈になって全身で恭順の態度を示さないと可愛げがないと言われて種々の嫌がらせ
>をされる。
で、その態度を示すと「まだまだ目上の人に構ってもらわなければならない未熟な人間。」
と扱われる。
715名無しさんの主張:04/05/25 13:59
>>710
まあ、中国の死刑はやり過ぎのような気もするが。(w
日本は権力犯罪・組織犯罪に対して甘すぎる!
716名無しさんの主張:04/05/25 14:14
頭ペコペコ下げすぎ。
717名無しさんの主張:04/05/25 15:33
中途半端にそして都合のいいように儒教が蔓延してるんだよ
目上は尊べ そりゃそうだ
しかし「これを履き違えて何をやってもいいと勘違いしてる奴が多い」
現状 挑戦人みたいな中年がいかに増えてきたか

おまえら だまされるなよ 中国の古代国家が滅んだときは
総じて儒教精神の腐敗でが起こっている 儒教精神の濫用状態
そしてアナ―キーに。だまされちゃいけない。
身近な所では「携帯を電車内で使うな」というルールを考えよ。
通話声とババア、クソジジイ、クソガキの声。どっちがうるさく迷惑か

だまされるな
718名無しさんの主張:04/05/25 15:37
携帯メーカーもペースメーカ装着者に極端に近づかなければ大丈夫と
言ってる。つまり携帯で事故があったらメーカーの責任
車輪が外れる車の中の人と同じ
719名無しさんの主張:04/05/25 15:43
>>717
婆どもを擁護するわけではないが、同じ音量の場合、携帯のほうが相手がいない分
「浮く」ってのはある。
720名無しさんの主張:04/05/25 16:01
若いやつに多い勘違いとして、
携帯でしゃべるのも友達としゃべるのも同じだというのがあるが、
携帯だろうとその場での会話だろうと、
要は公共の場で大きな声を出すべきじゃないのだ。
721>450:04/05/25 18:42
>717
>中途半端に、そして都合のいいように儒教が蔓延してる
 確かに学校・学校のクラブ・家庭・職場など、すべてにおいて言えてます
 ね。
>中国の古代国家が滅んだときは総じて儒教精神の腐敗が起こっている 
 思えば、戦時中の日本もそれで駄目になっていったんじゃないでしょうか。
>711
この国では、目上の者を敬う人=目上の者に媚びへつらう人、だな。
※>710も私です。名前忘れてました。
722>450:04/05/25 18:55
>日本の特に嫌なところ。
やたらと上下関係にこだわり、その中で目下とされた者には従順が要求
されること。これに尽きる。先輩と後輩、教師と生徒、上司と部下etc。
。。お蔭で窮屈なことこの上ない。
「社会人としてのマナー」だの「学生としての心構え」だの「先輩に対
する礼儀」だの、もっともらしい言葉で目下の者に横柄に振舞うことで
自尊心を満たす者、下らないことで気分を害して臍を曲げる狭量な者が
多いこと。大学などの体育会系クラブなんかもいい例である。
すぐに儒教という輩がいるが、こんなもの儒教でもなんでもない!
自分勝手にやりたい理屈を儒教にこじつけてるだけ。つまりは自分達に
都合のいいように解釈してるだけなんだよな!
年長者・目上の者をいさめた言葉は忘れさって、
年長者・目上の者に従えという言葉だけ引用している。
つまりは、上司だの先輩だの、目下に理不尽な服従をさせることで得を
したい連中が勝手に美徳に仕立て上げてるだけ。しかも「日本はそれで
成功した国」みたいな神話までつくりあげてるからタチ悪いこと極まり
ない!「規律主義は無能者の絶好の隠れ蓑」って司馬遼太郎が言ってる
けど、礼儀や形式にうるさい奴ほど、地位を盾に偉そうにする奴が多い
と思う。
723名無しさんの主張:04/05/25 21:03
>717 儒教は本当は目上の奴は威張り散らして良いなんて考えはないな。目上の奴は目下に敬われるに値する行動をしろって事はあるが。本当、おかしいって俺も思う。
724名無しさんの主張:04/05/25 21:25
これはもはや日本教である!
725名無しさんの主張:04/05/25 21:29
726名無しさんの主張:04/05/25 21:44
>>725
おまえの国はゴミにもクズにも話題に上らないだろ
ジェラシーもって馬鹿番組やるとは斜陽国のあがきで
落ち目を世界に発信するという事だ、
国民の人格の低さを世界に知らしめてるな、ご苦労
727名無しさんの主張:04/05/26 00:41
>>711
>>722
上下関係にシビアな国民性だよな。
それによって上下のコミュニケーションが難しくなり、無駄な労力を使う。
日本人は全ての物事において本末転倒なんだよ。
728名無しさんの主張:04/05/26 00:47
消防のときにうんこすると村八分にされてしまうから
翌日あだ名が「うんこ」になっているから
729しげる ◆dz9zyODV/w :04/05/26 00:53
>1
多数決が民主主義だと勘違いしてるところが嫌いだな。
 アメリカも日本も民主主義じゃないよ。
 民主主義の元祖、ジョンスチュワートミルに聞けばわかるよ。
730名無しさんの主張:04/05/26 00:55
一 社民党

ニ  自民党の 野中  青木  古賀
   野田聖子   など
三  左翼マスコミ
  朝日  NHK  TBS  など


北朝鮮より  社民党に
社会主義インターを通じて
救済の要請がくる

社民党は
自社さ連立政権で社会主義者に洗脳しておいた自民党内部の 社民党勢力
野中  古賀  青木  野田聖子
を動かしてコメ支援を行わせる

一方  社民党は  マスコミに
情報操作や嘘をつかせ
情報工作によるだまし政治工作を
政治カ  用心に仕掛けさせる

こういう構図により 日本の政治を
北朝鮮に有利なように
帰るのである

しらないのは無知な一般の日本人だけ
731名無しさんの主張:04/05/26 09:21
>三  左翼マスコミ
>  朝日  NHK  TBS  など
福井県に逝け!
NHKはどこに逝っても映るけど。
732名無しさんの主張:04/05/26 09:21
>>728
最近は、男子トイレでも全部個室という学校もあるみたいだね。
733名無しさんの主張:04/05/26 09:39
日本人らしさが抱える矛盾
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7219/columns/9aa_Kagaku/Nihonnjinnrashisa_Mujun.html
これだよ

思想史や歴史をきちんと学んだ奴(国立)は実感で分かってるから変な押し付けが無い
(代わりに相手に興味もない場合が多いが)んだが、
これらを中途半端にしか知らない奴らが下に理不尽な要求を続けてるんだよ
↑の文にもあるように理不尽は正す方向でいこうや 

日本はすべての思想が中途半端に濫用されてるモラルハザードな状態
これは明治時代からなんでもかんでも理念の輸入だけで来たから
すぐに武士という引き合いを出したがる事から分かるように武士という
甘えの構図ができてるんだよ 江戸の武士ってペン持つだけの貴族だよ
734名無しさんの主張:04/05/26 09:50
上下関係 エセ儒教 エセ武士道 エセ朱子学
教育   科学的管理法+マルクス主義のスパイス
モラル  プロテスタント思考+なんでもありのヒッピー


最近言葉の乱れが、とよく言われているがこの前有名な学者が
「ら抜き言葉は自然な流れ。らが入る言葉は旧江戸弁でそれが正しい言葉遣い
とは言えない。選択の結果、ら を抜く使いやすい表現になってきたのは普通」
的な事を言っていた。世に蔓延してる「こうあるべき」思想はクソだなと
改めて思ったね
735名無しさんの主張:04/05/26 10:23
いま江原とかいう詐欺師がテレビで霊現象がどうだとか嘘八百ならべてるが、
別にオカルトの知識じゃなくても常識があれば、こいつには騙されないはず。
なのにこういうやつがのさばってるのがいまの日本なのかね。
真剣に腹たててもいいような気がする。
736名無しさんの主張:04/05/26 12:18
日本の仏教界は霊の存在を否定しているにもかかわらず
霊だ霊だとどこの概念かもよく分からないこと言う奴いるよなw

クソ芸能人が神様が 神様がって馬鹿みたいに言うようなもんだな
「おまえのいう神はどの宗教の神なんだ」と
普遍的な神や霊がいるって発想は自分の無知を吐露してるようなもんだと思う
737名無しさんの主張:04/05/26 15:13
強烈歪みジャップ
738名無しさんの主張:04/05/26 16:26
>>736
激しく同感。

仮に生命倫理に関する話題について議論している場合にカトリックでもない日本人なのに
「神を冒涜するような行為」なんて口にするなら、そいつは言ってる意味なんかよくわかってないと思われる。
ただぼんやりと、なんかやってはいけない事、のイメージを雰囲気で言葉にしてるだけに過ぎない。
何も考えちゃいない。、ただイメージと雰囲気に流されてしゃべってるだけだ。だがそういう輩が日本は多い。

アメ公なんかが「神を・・」といったときの神は明確で、なぜ冒涜なのかもはっきりしている。
カトリックであれば神とはエホバないしヤハゥエの唯一神のことであり、なぜ冒涜するかといえば
それが聖書に書かれた何れかの原理と衝突する行為と判断するだからだ。ただそれだけのこと。
その発言をしているカトリック信者の彼自身が、じぶんで考えて「これはよくないことなんじゃないか?」などと
考えているわけではない。神と聖書を差し置いて、自分で善悪を考えて判断するなどむしろ「神を冒涜する行為」であろう。
カトリックが「それは神を冒涜している」と批判するときは、彼が批判している主体ではなく、命題を彼が聖書において解釈した
結果としての発言であり、批判している主体はあくまでも「神と聖書」なのである。

ところが日本人が「神・・」などと口にした場合のほとんどが
その発言者本人の倫理基準=神なのである。これじゃ神を持ち出したところで何の必然性もないし
神の価値もへったくれもあったもんじゃない。
大多数の日本人には普遍的原理はない。それがオカルトをのさばらせる原因にもなっている。
739名無しさんの主張:04/05/26 19:03
俺はとある専門職、技術職のまだ駆け出し。
俺の職場は一つの仕事をいろんな監督者について仕事を学ぶんだけど、
それぞれの監督者が微細なことまで被監督者に「俺流」を押し付ける。
しかもその自己流にやたら誇りを持ってる。仕事柄もあるけど。
俺から見るとどっちだって良いだろ、みたいなもんだけどね。
だから他の監督者が言ったことを別の監督者の前でやると「違う」「バカ」
だの言われるわけよ。
俺が「他の監督者にそう習った」と言うと「この仕事は監督者の好みに合わ
せるもんだ」「そんなこと言ってると干されちゃうぞ」とか言いやがる。
比較的若い先輩に相談しても「教えてもらってるんだから我慢しろ」と
言う奴が多い。自分達も過去に同じような苦悩を経験したにも関わらず。

お前らは家畜か?それのどこに合理性があるんだ?
俺のやってることに文句があるならそう教えた監督者に言え。
同格のものには意見する根性がないから部下に当たるんだろ?

俺はこう思うんだが、これはただの甘えか?
こんな理不尽を甘受するのが「社会人」なら俺は社会人失格でOKだよ。

俺はこの仕事に見切りをつけて転職するつもり。
格下だと思われてる俺が全く敵わない社会的地位と収入を保障する職を手に入れて、
狭い世界でいっぱしの職人気取りの奴らがいかに井の中の蛙か思い知らせてやる。
740名無しさんの主張:04/05/26 19:18
至る所で見かけるメール中毒者

・電車でメール
・歩きながらメール
・自転車乗りながらメール
741名無しさんの主張:04/05/26 19:40
>>738
どれもこれも中途半端に吸収しているというか、何というか…。

都合の良い部分だけ抜き取るんだよな。
742名無しさんの主張:04/05/26 20:00
>>739
>社会的地位と収入を保障する職を手に入れて、狭い世界でいっぱしの職人気取りの奴
>らがいかに井の中の蛙か思い知らせてやる。
社会人失格を受け入れた人間がどうやってそれを手にするの!?
743名無しさんの主張:04/05/26 21:16
>>742
ひっくり返す方法なんていくらでもあるだろ
まあ血吐くぐらいの努力が要るが
他人の頑張りや決意を茶化す奴は自分がどうしようもない環境にいる現実から
目をそらすためにニヒルぶってるやつが多い
頑張りたい奴は頑張ればいい。前例が無い事ほど成功した時の果実もでかいんだから
教祖になりたいと思おうが司法試験受かりたいと思おうが本人の人生だ
おまえのゴミみたいにつまらない人生を押し付けてやるな
739、がんばれよ。時間が空いたときでいいから歴史書を読む事をお勧めする
歴史書には現代にも通じる生きるヒントが山ほどある 君にはこういう言葉を送る
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」逆もまた真であるのが難しい所だが
歴史は学ぶ価値が大いにあるのは事実
744名無しさんの主張:04/05/26 21:21
742のような態度が典型的日本人観でもある
人の努力を茶化し成功する時にだけただ乗りにしようとする変節漢
一貫性がないから有識者や資本家からはいいように扱われる

面従腹背の獣にも走狗にもならない 木偶ばかりの民族の国
それが日本
745名無しさんの主張:04/05/26 21:41
>>739
国際的にはあんたの思う通り非常識。
日本的には他の業界でも常識的によくあること。
746名無しさんの主張:04/05/26 21:50
>>739「この仕事は監督者の好みに合わせるもんだ」

ムカつきますよね〜。これ見て腹立ちました。
非効率ですね。私もアルバイトでやり方について細かいことを指摘されましたが、
みんな言う事が違うので困りました。しかもいちいち「これは私のやり方じゃない」
とか言って注意されるので、気をきかして「教えてください」と言うと、「世の中
甘くないから、細かい事迄手取り足とり教えてくれない」「頭使え!!」とか言ってくる。
ここでいう「教えてください」というのは、何もしりませ〜ん。というのではなく、
仕事は知っているが、(先輩)のやり方がわからないから、一応、下手にでて
聞いたのである。これでも私が悪いのか?どう理論的に考えても、支離滅裂
なのは私ではない。なによりむかつくのが、これらを容量よく適当に足喇うような
人間を、「成長した」とかいって誉める風潮である。
真面目な人間はこの時点で人(上の命令)が信用できなくなる。
海外のビジネスにおいてもこんなにいいかげんなんだろうか?
747名無しさんの主張:04/05/26 22:09
どっかの外食フランチャイズみたいに一挙手一投足までマニュアルが決まってたら
そういうこともおきないんだろうが「裁量行為」の幅が広いとそうなりやすいよな

裁量行為の範疇を効率的にまわしていくのが組織人として有能なのだが
一度いいかげんな「膿」がたまると全員そこを見てみぬふりをしだす
喉元過ぎればなんとやらで自分の管轄外になれば関係無いという態度を装う
これも日本人の悪い癖だ だから↑にもあるようにそれを先送りすることで
チンケな連帯感が生まれ「こいつも成長したな」ろいう錯覚に陥るのだ
 この膿が爆発した例が行政や某メーカーである。ともに古株の組織だ
膿を捨て置いたから体がガンになり結局自らに跳ね返ってくることになった
膿を治そうとするとそれをやっかんで足をひっぱるのがこの手合いで
今の政治改革を見ても分かるだろう 誰がやっても無茶苦茶足を引っ張られるのだ
ローマの古代から本質的に人間は何も変わっていない
無私で頭の切れる「哲人」による政治 これが経済でも望ましいであろうが
それは人間である以上、土台無理である ゆえに人は膿を避けるか膿を持った
体を捨てないといけない 膿を持った体を捨てた若者をけなす年寄りは
「体に手の施しようの無い末期ガンを抱えたゴミ年寄り」なのだ
誰しも生まれながらに病に犯されたくない 病はやがてすべてを滅ぼす
748名無しさんの主張:04/05/26 22:14
年寄りが若者に苦言を呈するのは「おまえもガンになって氏ねよ」
って末期患者のやっかみがほとんど

体もまだ健康で豊富なカネで人生を謳歌している精神の健康な人間は
体に病を抱える人間なぞ興味が無い つまり勝ち組の人ね
金持ちけんかせずって言葉があるように行政をしきりにバッシングしてるのが
貧乏人であるように経済界でもがき苦しんでいるのも資本を持たない弱者

貧乏人のゴミに足をひっぱられるな
749名無しさんの主張:04/05/26 22:30
>>739
なんか関係ないけど、俺の行った自動車教習所を思い出した。
毎回違う教官がついて、細かい部分について、それぞれの好み・裁量で
言うことが違うんだよな。
「こないだはこう教えられました」
っていうと
「それは俺じゃなくて、違う奴が言ってたんだろ!」
なんて言う。
いちいち上げ足とるような嫌味とかも言うし。とにかく教官の態度がでかい。

どなりつけてやろうかと思うが、はんこもらえないからそれもできない。
しかも全部の教官がそんなような連中だから、誰かを指名する気にもな
らない。
今考えると、よく高い金払ってそんな教習所行ったと思う。

なんとかへらへら聞き流して、全部ストレートで合格して免許を手にしてやったよ。
あんな教習所に少しでも余計な金を払うのはいやだったので。
もしやあれはちょっとやそっとじゃキレないドライバーを育てるための
方法論だったのか・・・?
750名無しさんの主張:04/05/26 22:37
いやいや 奴らが底無しのDQNなだけw
少子化で受講者も減って教習所も経営苦しんでるから
そんなDQNはいずれ地の底に消えていきますw
751名無しさんの主張:04/05/26 22:43
理屈とはなんたるかを分かっていない連中が
都合の悪い理論を「屁理屈」と言って糾弾しようとするところが嫌い。
マトモに言い返せないのか不思議でしょうがない。
752名無しさんの主張:04/05/26 23:49
>>751
都合が悪くなれば二言目には「屁理屈言うなよ」。

何なんだこの国は?
753名無しさんの主張:04/05/27 00:03
その人に向かってすごーいとか言うと喜んでいました。(アホかこいつは)
なんでも以前はスーパーコンピュータを触っていたらしいです。(どう触ってたんだよ)
さすがですねと言うと強気な態度に出るようになりました。(無知だなぁ)
754名無しさんの主張:04/05/27 00:05
うちは外資で上司が珍しくそういう珍走なこと言うので俺が役職追い抜いて
追い出してやりますたw

国内の会社でも営業はごくたまにそういうことあるよ
こういう手合いがゴマすってくるのをドライに叩き潰すの超気持ちいいよ
子どもがいるとか寝言言ってましたが妻子ある漏れの後輩をいじめて
人生壊した奴の生活壊すのは最高ですた
外資でも結構腰掛け中年っているんすよね・・・後輩潰して辞めさせるのが
彼の点数になってたようなので漏れが彼を潰して漏れは潰さない上司になりますた
甘いといえばそれまでだが そんときゃよそに逝くさ
755名無しさんの主張:04/05/27 00:10
>金持ちけんかせずって言葉があるように行政をしきりにバッシングしてるのが
>貧乏人であるように経済界でもがき苦しんでいるのも資本を持たない弱者

     ↑
これこそ取り違えの骨頂だろうねw
国家にヘエこら無能に迎合し平伏する不甲斐ない腰抜け意気地無しは、
大抵自分の裁量や才知や能力では何も出来ない、能無しの代表みたいなゴミ屑以下の奴らばかりだよ!

そういう奴が国家に媚びへつらい、国家の恩恵のおこぼれに預かって、税金を食い物にして甘い汁を吸おうとする。
要するに、自己で臨機応変な試行錯誤の有る、柔軟で機転の利いた合理的で効率の良い商売を考えられない、“愚鈍で陳腐”なシラミの様な最低以下の蛆ダニが、
国家という大黒柱に、寄り縋って自分だけは良い思いをして楽な人生を送ろうとする、幼児以下の極めて稚拙で安直な人生設計なのである。

本当に商売の才能が有って、合理的に稼いで行ける才知・力量の有る人間は、決して薄汚い国家などの寄り縋って甘えるようなことはしない!
公務員を見ていればそれがよく分かる。
公務員のように愚鈍で陳腐な能無しの代表のくせして、親方日の丸の安住感の上にどっかりと胡座をかいて踏ん反り返って、
[楽して得取る]の如く、一生の安住の地を手にいれてヌクヌクと良い想いして生きて行こうとする輩に限って、
[絶対に国家には逆らわないし、国家の非難はしないものだ。]

能無しの代表みたいな奴ほど国家には迎合するものだし、変に国家には忠実なものだよ。
756名無しさんの主張:04/05/27 00:10
それと、自動車学校を見ても分かるが、人間というのは顔や声が違うように、人夫れ夫れにみんな性格や知能や背負っている事情や人生が違う。
よって、モノの判断や考えのその人夫れ夫れでみんな違うものだ。
私は趣味の一環というか延長で、警察の試験場のぶっつけ本番の試験で、大型二種と牽引二種と大特二種と二種揃いで総て総なめにして来たが、
自動車学校にしても警察の試験場の試験官にしても、人によって言うことが一人一人微妙に違う。

人によっては全く正反対の事を言うこともまま有る! 人間という動物というのは常にそういうものである。
勿論客観的な一つの正しい真実という物が有るが、必ずしも真実一つというものでも又無い。
そうっいた様々な性格や知能や能力や環境や事情を抱え込んだ、百人百様の種々雑多な人間が無数に入り交じった人間社会で生きて行く上では、様々な苦悩やイザコザは付き纏うものなのである・・・。
757名無しさんの主張:04/05/27 00:18
>>755
たぶん社会成層の切り方の違いでは
どうしようもない下の人間はアナ―キーだよ
君の住環境が恵まれてるから回りにそういう人いないだけで
親が普通の人とかそれほど貧乏人ではなくかといって余裕も無く力も無い
奴が君の言う迎合的なんだよ
西成やカマタに住むような人で迎合的なんていないよ

君はまだ恵まれていて底の底を知らない・・・・・
758名無しさんの主張:04/05/27 00:22
>>755>>756
君は若いね
事象の斬り方がまだ学生くさい 一方では真実を突いてるんだけど
一方で誤解がある そんな感じ
相対的と認識していながら答えが単一的になってるよ 君の言うことは正解であり間違い
759名無しさんの主張:04/05/27 00:25
日本はアメリカよりの文明が進んでいる
どの国でも大衆は人の死でしか公共心を発動できない
だから多くの戦争があった
日本はあからさまにいけにえを作らず
精神的に追い詰めて人が自殺によって死んでいく
というしくみを作った
そしてそれを演出するのが仏教である
静かな野蛮人である日本人を理解するために
ラストサムライを見よう
760名無しさんの主張:04/05/27 02:58
日本に戦争がないのは弟9条の法律によるもんでしょ。
761名無しさんの主張:04/05/27 08:38
>>746
>「成長した」とかいって誉める風潮である。
>真面目な人間はこの時点で人(上の命令)が信用できなくなる。
そうそう、おかしな風潮を認めるような態度を取るようになると「成長した。」と言われる。
当然、人が信用出来なくなる。
762名無しさんの主張:04/05/27 09:05
信用したりされたりするんじゃないよ。
相手の本質を見抜くんだよ。
信用なんて曖昧な言葉でごまかしてるから自分の隙に気がつかないんだよ。

>>739
>狭い世界でいっぱしの職人気取りの奴らがいかに井の中の蛙か思い知らせてやる。

思い知らせる(形として示す)ならやっぱ同じ職じゃなきゃ意味ないんじゃないの?
そういう人間の下で学ぶのが嫌なら、
自分で理想的なやり方で学べばいいと思う。
理不尽なのは苦痛だろうが、
単に大変なのは、好きなら苦しくないはずだろ?

クソみたいな体質は誰かが変えていかないと一生変わらない。
それが本当の意味で思い知らせてやることだと思うけど。
763名無しさんの主張:04/05/27 09:13
最後サムライは「こうだったらいいな 武士道」の
西洋人のエセ視点だぜ

幕末はモラルハザードの下克上でしかない
岡場所に行ったら落ちぶれた武家の息女がたくさんいたように
武士道とはかけはなれた世界だった 実際は武器商人の影響大
(漠然とした)義のためとか日本の為とかそんな価値観当時にないし

今も昔も内部の権力闘争とカネが絡んだ争いでしかない
過去を美化する考えは「昔は良かった」的な現実逃避が多分にあると思う
764名無しさんの主張:04/05/27 09:44
>>617
>今の企業って人材を使い捨てのゴミにしか考えてない企業ばかり。
そのくせ、長く勤める意志が問われるんだよな。
765名無しさんの主張:04/05/27 10:33
労組も悪の根源に言われているが自分が使い捨てのゴミである以上
この団体が御用組合になるとますます環境は悪くなる
今の労組の大半は自分たちのアイデンティティの為だけに微々たる
譲歩を引き出すだけの仲良しグループになってるし

掛け声だけ
766名無しさんの主張:04/05/27 10:57
>>762相手の本質を見抜くんだよ

見抜けるからこそ、あからさまな嘘がいやらしく感じるんです。
嘘なら嘘で最後迄解らないような嘘でないと。
そこを中途半端に「本質は解るだろうが、まあ騙されてくれよ」
的なニュアンスがこの国をダメにしている要因だろう。
これこそ「日本は理不尽なことに寛容=甘えの構造」だと思う。
仕組みを見抜けなくて騙されるのは自然だが、
仕組みを見抜いているにもかかわらずあえて、周囲に合わせて騙される
(気付かないフリをする、見てみぬフリをする)というのは愚かだ。
よく私が戦争体験者の戦争批判を聞いたときに、
「そのとき反対しなかったのだから、当時の人間は「反対した人間」を除いて
戦争のせいで酷い目にあったなどと言う資格はない」といってやります。
すると返って来る言葉は「ホントは間違ってると思っていた、さからえなかっただけ」
です。そんなことはない!!反対した人間が一人でもいる以上物理的にできない理由はない。
だいたい、国の言いなりになって、死ぬ勇気があるのなら、自分の意志を貫いて死ぬ事が
出来ない理屈もない。本当に国の為を思うのなら後者をえらぶだろう。にも
かかわらず前者をえらぶのは、日本人自体が本質を見抜けないバカ集団か、
自分の保身のためにそうしてるに過ぎない。その点、戦争を指揮した人間たちは
負けた責任をとって切腹したらしいが、ここまでやる覚悟があって始めて「失敗」
という言葉がつかえるのではないかと思う。
「これはおかしい」「負けるかもしれない」という嘘を、寛容に受け入れるやつ
が、後になって吠えている。そういうところは、今も昔も全然変ってない。
767名無しさんの主張:04/05/27 11:12
>>766つづき

長くてすまない。
ひとつ付け加えると、
「戦争を、おかしいと解っていたのに賛成していた奴」が後になって
「あれは間違いだと思っていた」と吠えているのを容認してしまうと、
戦争中、自分や家族の保身を犠牲にしてでも、正義を貫こうとして
同種族から虐待、殺害された人が浮かばれない。
だいたい後になって「あれはこうだったとか、こう思っていた」とか
競馬の予想じゃねーぞ。
「予想したけど、買わなかった」馬が勝ったときに「最初はこれがくると思った」
といっても何も意味がないのといっしょ。
いいと思っても実行に移さないと、思わないのと同じ。
768名無しさんの主張:04/05/27 11:23
映画ラストサムライが少しだけ欧米で人気が出たからといって、
今まで口にした事が一切無かった者が「武士道精神」の尊さなるものを猫も杓子もTVで言い出している。
つくづく日本人は欧米人に認められる事が嬉しいのだな、と思った。
明治の頃から、欧米に対する精神的従属根性に全く変化無いね。
769名無しさんの主張:04/05/27 12:54
>>766
同意
一番都合がいいタイプだよな 尻軽というかなんというか
流れに流されるがままだった奴がその流れが逆流しだしたら
正反対の事いうんだぜ そういう奴がでかい顔して代表者ぶってるのがどうも・・・

俺のじいちゃんは戦争行きたくなかったからわざと感染症にかかって
行かなかったが、ガキのころ、街頭で反政府運動してる傷痍帰還軍人に比べて
主義が一貫してるじいチャンの方がえらいと子どもながらに思った
流れにのったからそうなったわけで 嫌ならドロップアウトしようが自己責任で勝手
770名無しさんの主張:04/05/27 13:07
政治不信な割には投票行かないしたとえ無理でも立候補しようともしない
こんな馬鹿どもに政治批判する権利はなく

自分が投票に行かないとますます強酸や装荷の思うが侭で、良くない
方向にいっちゃうと知りながら誰も投票に行かない
いつか誰かがなんとかしてくれる 政治家官僚は体が刷り切れるほど働いて
当たり前 税金安くしろ 権利 権利 福祉の充実 老後の保障
差別はよくないといいつつ自分が結婚する時には興信所で調べ上げ
結婚しても子どもは設けないくせに少子化に憂いている
仮に設けても世の中の傲慢なババアに辟易としている傍らで自分の子どもは
溺愛し、未来のクソババアやクソジジイをせっせと量産してる
治安が悪くなったと言うそばからスーパーで万引きし、最近の若者は
嘆いている口で売春した女子高生をもてあそぶ


自分のことは棚にあげている そういうと「おまえもだろ」と諫言した他人を
攻撃 良識を主張できない 自分の中でのデッドゾーンが無限にあり
世に不満を抱くが自分もそれに身をゆだねてる もういいよ 
771名無しさんの主張:04/05/27 13:36
前、どっかのニュースで年金についての街頭インタビューが映っていた。
そのインタビューされた若者は「年金のシステムを変えたほうがいいですよね」と言った。

…実際、その変えたほうがいいシステム分かってるのか?
私にはただTVだからと虚勢を張っているようにしか見えなかったが。
議員達の未払いが出てきた頃で、議員が「システムが複雑」と言い出した頃である。

流されてるだけなんだよな。
「あれが悪い」「これが悪い」と上手く信じ込まされて利用されてる。
772名無しさんの主張:04/05/27 14:13
私の嫌いな日本人
・戦争で自国民を300万人殺しておきながら、
 のうのうと生きている当時の指導者層

・学生運動で大暴れしたくせに卒業後
 さっさと組織に入った団塊の世代

・会社主義者

・他民族を蔑視する人

・詐欺をしても平気な公務員

・創価学会員と自民党員

・教え子にいたずらする教師

・なぜか我が子を虐待する親

773名無しさんの主張:04/05/27 18:49
>772に激しく同意。全く以ってそのとうり
オレなりに言わせてもらうと・・・

マジで日本は人が多杉だと思う。
日本とほぼ同じ国土面積の北欧3国は、
ノルウェー(400万弱)スウェーデン(800万人)、フィンランド(約500万)
・・・という人口なのに、国はきちんと運営できてるし老後の保障はきちんとなされている。
しかも生活水準は高い部類に入る。
国民気質も、閉鎖的ではあるが森と自然を愛する穏やかな人々。

日本という国の世間は窮屈だ、人々の価値観までも狭い。
ムリヤリな資本主義を取り入れたおかげで、不必要な競争に社会が混沌としている。
本来無用な、人に迷惑を与えるサービス業まで横行している。

日本の古く煩わしい滅私奉公的な体質、
それに無理矢理取り入れたアメリカ型資本主義。
・・・・・・ほんとうに、 今 み ん な 生 き て く の が 辛 いと思う。
オレの友人は薬を飲まずして働けない身体になっている。
精神的に追い込まれる国だ・・・ここは。 心が・・・痛い。哀しい。
774名無しさんの主張:04/05/27 19:28
今の日本は韓国と中国とアメリカの悪い部分を合わせたような国だろな
奴隷滅私奉公が是とされ国是に逆らえない体制にもって行かれてる上に
階級社会なんだよな
775名無しさんの主張:04/05/27 20:28
虚構ジャップ
776名無しさんの主張:04/05/27 20:38
>773とか>774の意見わかる・・・

結局、日本が成功してひとときの「夢」を見れた
バブル全盛期が日本史史上最も輝いていた時期なんだろう。

もう日本は資本主義の末期に突入してると思う。
24時間稼動のサービス店、過度ともいえる競争主義。人の心は荒むばかり。


結論:1985年のプラザ合意〜1989年12月31日までが
   日本社会の黄金期。 それ以後の衰退は避けられない。
777名無しさんの主張:04/05/27 21:09
今度はたばこか!?(w
嫌がらせ大国。

断れない、上司のたばこ=6割我慢、「スモハラ」深刻

 上司に「吸っていいか」と聞かれると、約6割は断れない―。
 31日の世界禁煙デーを前に「禁煙広報センター」(東京)が会社員を対象に実施した調
査でこんな結果が出た。昨年5月の健康増進法施行でたばこ問題への意識は高まりつつ
あるが、社内の上下関係を背景にした「スモークハラスメント」は解消されていないようだ。 
(時事通信)
[5月27日16時1分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000397-jij-soci
778名無しさんの主張:04/05/27 21:18
っていうか、何でも「ハラスメント」つけりゃいいってもんじゃねぇだろ。
779名無しさんの主張:04/05/27 22:46
相撲部屋の「おかみさん」ハラスメントとおもいまちた。=スモハラ
780名無しさんの主張:04/05/27 23:10
他人の失敗に厳しい、寛容じゃないところがダメかな

一度不正なことをしたりミスした香具師はもう後がないと思ってしまい勝ちで
限界までシラをきるか、開き直って悪事に突っ走るしかなくなってしまう。
それを恐れるからますますコソコソ裏取引が重要になってくる
781名無しさんの主張:04/05/27 23:12
階級制度や縦社会、言葉遣いなんかさっさと撤廃しろ!!!
従わなければ世界中の核ミサイルを発射する!!!
また、世界全体をいただく!!!
782名無しさんの主張:04/05/27 23:22
>>780他人の失敗に厳しい

日本だけ?海外だとどうなの?
経験者?
783名無しさんの主張:04/05/27 23:26
人生、七転び八起きって日本でも言われたんだけどね
でも最近は一転び氏ねみたいな あたしゃ機械じゃないんです
784名無しさんの主張:04/05/27 23:27
上下関係を廃止すべきだ。敬語廃止。
785名無しさんの主張:04/05/28 14:42
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8411.html
【従業員数(連結)】49,325人
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/8411.html
経常利益 -2,130,547百万円
当期利益 -2,377,172百万円

従業員1人当たり年間4,000万円以上の赤字を出しているという解釈でよろしい!?
786名無しさんの主張:04/05/28 14:51
>>784
確かに、まだ上司とかに対してならわかるが、
親しいはずの祖母、祖父、伯父、叔母ナドに対しても
大人になると敬語になる。取っ手付けたみたいな。
おじちゃん、おばちゃんみたいな親しみがわかないし、
固っ苦しい。いちいち考えて遠慮しながらしゃべらないとダメだから、
会話がめんどくさくなる。
せめて子供の時からため口でとうしてきた人にたいしては、使うのやめてほしい。
787名無しさんの主張:04/05/28 16:46
敬語ってもまともに使えてないんだよな。

俺もその一人なのだが・・・。
788名無しさんの主張:04/05/28 18:06
>>787
正確に敬語が話せる奴など殆どいないよ。
結局、敬語がコミュニケーションに障害をもたらしている。
やっぱり日本人は本末転倒だ。
789名無しさんの主張:04/05/29 13:07
今までの歴史を振り返って
大借金を作り出して赤字国債を乱発した政府で
没落し落ちぶれなかった国は存在しない

日本は再び復活するとか
世界でも安全な投資先は日本しかないとかは
ただの幻想

日本は没落し衰退していく運命
少子化、高齢化、活力のない社会
790名無しさんの主張:04/05/29 13:18
チョンのレスばかりだな(ゲラ
791名無しさんの主張:04/05/30 19:16
日本のほうがもっと良いのに、何で外国で住むの?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1077656030/
792名無しさんの主張:04/05/30 19:51
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8307.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/8307.html

従業員1人当たりの赤字(経常利益ベース)

前期  約1,100万円(給与支払い前に既に100万円の赤字)
2期前  約1,900万円(同900万円の赤字)
3期前  約4,500万円(同3,500万円の赤字)

という解釈でいい!?

この会社の従業員の平均年収は約1,000万円!
793名無しさんの主張:04/05/30 19:55
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8308.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/8308.html

従業員1人当たりの赤字(経常利益ベース)

前期  約4,800万円(給与支払い前に既に3,800万円の赤字)
2期前  約2,200万円(同1,200万円の赤字)
3期前  約5,000万円(同4,000万円の赤字)

という解釈でいい!?

この会社の従業員の平均年収は約1,000万円!
794名無しさんの主張:04/05/30 20:36
>>791
興味深いスレ。サンキュ。
795名無しさんの主張:04/05/30 22:21
来ました。良いスレデスネ。私は今までとても要領が悪く、例えばこんなエピソードがあります。
上司が(接客業ですが)店の掃除をしていたので、私は「店長、そんなこと私がやりますから!」変わります!」
と、話しかけました。するとその上司は「いいわよ、他の事してね」と優しく微笑んだので、鈍感な、いや
個人主義な考えをした私は、アッサリ「わかりました」と言ってその場を去りました。
私は、彼女は立派な大人だし、管理職なら自分のして欲しいことくらいハッキリ言うだろう、馬鹿じゃあるまいし、
と考えたのです。ま、たまには掃除もしたいのかな、なんて。これは馬鹿でした。
後で、同僚から、言われました。「そういう時は“とんでもないですぅ店長!!”と言って掃除道具を奪ってでも
替わるのよ!」と。上司は、1つ下の部下にこの話を告げ、そしてその人が同僚に告げ、私へとやっと伝わったわけ
ですが、これはひどく効率が悪いですね。馬鹿です。
当時は、そういったことも勉強せねば、と考えておりました。
しかしこのスレに出会った今、そのような考えは致しません。
私は、戦います!
796名無しさんの主張:04/05/30 22:23
バカの壁ジャップ
797名無しさんの主張:04/05/30 22:29
795です。
なんだかおかしな文になってしまいました。すいません。
けど、職場に関しての問題は、(まぁなんでもそうですが)個人が頑張っていかなければいつまでたっても改善されません。
仕事時間はちゃんと働く、そして自信を持って定刻に「お疲れ様でした!」と言って帰る。たったこれだけです。
私は前会社に耐えられず退職しましたが、辞める間際は翌日でもいいような仕事を「残ってしてかえって」と言われたりしていました。
勿論私は、「その仕事は明日でもいいので、明日やります。私は帰ります。就業時間は終わりました」と言って帰っておりました。
まぁこれは極端な例ですが、皆さん勇気を出して頑張ろう。
798>450:04/05/30 23:01
>795さん、あなたの考えに激しく同意します!
職場に関して、いつまでたっても理不尽・不条理な慣習があたかも鉄の掟であ
るかのように存在し続け、上司なり目上の者たちが自分達にとって都合のよい
ルールやシステムを作り続ける原因は、職場を構成する個人が黙って従ってい
る事が大きな原因だと思います。ものの二言目には「仕方がない。」「しょう
がない。」と言って黙って従い、「我慢」という言葉でごまかしてるから駄目
なんだと思います。人としての心や誇りを持って生きていきたいなら、日本人
は「仕方がない」「しょうがない」という言葉を自分の辞書から追放すべきだ
と思います。
799795:04/05/30 23:56
>>798
しかもその会社は給料未払い…。「欲しかったらここへきて全員に謝っ
て」とな。ま、急な退社だったんで。今交渉中です。払ってくれれば裁
判も面倒なんで、いいんです。
しかしここで問題なのは、「労働基準監督署」です。消費生活センター
同様もです。まぁ法的なことや裁判の方法など教えてくれますが、実際
なかなか裁判って起こせませんよね。小額裁判すら、手間がかかるし。
勿論そんなこと言ってられませんが、「監督署」というからにはちゃん
と監督するべきです。しかし奴らは「うちは裁判所じゃない方警告しか
できない」とな!!とな!!!!
あんたそりゃ会社側は馬耳東風馬の耳に念仏豚に真珠さらに言わせても
らえば猫に小判ですがな、と。
ここからすでにこの国のシステムはおかしいんですよ、ね?
労働者様あっての雇用主でしょうが。労働者様あっての国でしょうがと

その労働者様から信用が得られないようじゃ、この国もお先真っ暗です
な!!
800795:04/05/31 00:00
ちなみにですがこの会社、客からクレーム多くて、消費生活センターに
よく呼び出されますが、消費生活センターも然り、「警告」に過ぎない
として無視ですがな。ま、中小企業なんでセンター自体も対応甘いらしく。
もういい加減しっかりしてくれと。この国は泣き寝入りのくにですか、と。
801名無しさんの主張:04/05/31 00:13
>>795
>>798
同意。

今民主主義社会である西欧諸国も市民革命以前は絶対王政が続いて
いた。中世以降の世界における民主主義国家とそうでない国家の
明暗を分けたのは、市民の抵抗の有無によるところが大きい。
(日本は敗戦と戦後統治によるところが大きいから別として)

同様に考えると、産業革命当時は欧州でも一日16時間ないし18
時間という過剰労働もあったのだが、その後の労働条件の明暗を分
けたのは労働者の抵抗による所が大きいのではないかと。

日本人は服従や滅私奉公などという昔の支配者・搾取者が植えつけた
まやかしの美徳などに惹かれずに自由や独立という真実の美しさをも
っと知り、そして行動して欲しい。
802795:04/05/31 00:35
>>801
中世以降の世界における民主主義国家とそうでない国家の
明暗を分けたのは、市民の抵抗の有無によるところが大きい。

なるほど。説得力ありました。そう考えれば、一揆とかはあったとしても、
日本では国民が一致団結して反対行動を起こしたことがないんですね?
これはもう“国民性”以外何者でもないんでしょうか…。

>>まやかしの美徳などに惹かれずに自由や独立という真実の美しさをも
っと知り、そして行動して欲しい。

本当にその通りですね。
私は退職を決めてからはほとんどいつも、(無償残業は毎日でしたので)
「帰ります。就業時間は終わりました。なのでこのあと予定もありますし
、お疲れ様でした」と言って帰っていましたが(勿論女だけの職場という
こともあってか、かなり睨まれましたが、仕事はちゃんとしていたので)
やはり同僚などは残業していました。あたかもそれが純粋な心を持った
人間の選択肢であるかのように、そして「私は社会というものを知り尽く
した大人だけど、アンタは子供ね」と言わんばかりの目つき、行動…。
もうね、お前ら馬鹿か、と。確かにやりたい奴はやればいい。働け。
しかしだね、大人になってまで断れない・断ることを知らない・忠誠心
だけがすべて、というのはあまりに子供です。口がないのかお前らは、と。
何が怖いんだ、と。もしかして何も考えてないんじゃなくで考える脳味噌
どっか置いてきちゃったんですか?と。

本当に、皆勇気を持って意思表示し、“自分の意見”というものを持って
欲しいですね。
803名無しさんの主張:04/05/31 01:54

>>802
>「私は社会というものを知り尽く した大人だけど、アンタは子供ね」
ホントこういう感じですよね。
その人の社会は「その人の社会」でしかないのに。
あたかも、社会全体を知っているかのように。

話は変わりますが。

私がバイトしてたとき、
就業時間を終え、帰ろうとしたとき、
「お前はまだまだ子供だな、全然分かっちゃいない」と言われて、
(実際そのときはまだ10代で子供だったわけですが…バカだなこの人)
「何を分かってないんですか?」と聞いてみたわけですよ。
そんな事言うなら、分かってないところを言ってみろ、と。
ガキだからってなめてんじゃねぇって思って。
そしたら「やっぱり分かってねぇな」と。…ハァ?
抽象的に言って何が伝わるんでしょうか。
上司が思ってる事は、何を言わずとも部下は読みとれと?
上司になったら何でもありですか?超能力でも身につけろと?
何言ってんだよって思いました。
804803:04/05/31 01:59
もちろん、そのバイトは速攻やめましたが。

こういうのって、こういう事に疑問持っちゃったもん負けなんですかね。
ただシステムに流されているだけのほうがいいんだろうか、と思ったりも・・・。
805名無しさんの主張:04/05/31 02:46
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
806名無しさんの主張:04/05/31 07:14
>>802
>そして「私は社会というものを知り尽くした大人だけど、アンタは子供ね」と言わんばかり
>の目つき、行動…。
これが一番むかつくよね。
やはり日本は欧米の植民地にしてもらった方が良かったのに・・・。
植民地主義は正しかった!
それなのに、自国だけで抵抗するだけじゃなく、アジアの他の国々にまで侵攻していって、日本は一体何を考えているの!?
白人が支配してれば世界は丸く収まるの!
どうしてそれが分からないんだろうねえ・・・。
807名無しさんの主張:04/05/31 07:18
●さんが、あんなものを家政婦にしたら、金目のもの全部持っていかれてしまうと呟いていた。まさに、そのとおり、
平気で財布から現金を抜く下品な女だった。その足で、男のところへ送っていけとヌケヌケと言う嘘つき女だった。
誰にも相手にされなくなると、めったヤタラに電話してくるバカなので、適当にあしらうというより、完全無視で相手に
しないほうが後々のためであると悟った。
808名無しさんの主張:04/05/31 09:38
>>802
応援してるぞ。頑張れ。
809名無しさんの主張:04/05/31 11:17
>日本に戦争がないのは弟9条の法律によるもんでしょ。

馬鹿発見。

日本の憲法なんて、外国には関係ないよw
810802:04/05/31 11:35
>>抽象的に言って何が伝わるんでしょうか。
上司が思ってる事は、何を言わずとも部下は読みとれと?
上司になったら何でもありですか?超能力でも身につけろと?

そうです。「お前テレパシストか」と。空気読め、と?これは恋人同士なら
通じますが、上司にもですかな。その前にハッキリ喋る口を持て、と。

ちなみに私の婚約者はフランス人ですが、これらの話をするとマジ口はポカン
とゆーかワケわかんないみたいです。勿論フランス含め外国にだってそういった
ストレスはあるようですが、取り合えず私の知る限り、日本は質が違うなぁ、
と。私は日本人なので外人と結婚しようが日本人ですが、今の信念はできる限り
貫きたいです。
ちなみに、日本社会は「変わったこと」を激しく嫌うので、私は必要に迫られるまで
夫が外国人であることを言わないつもりです。(事実、前会社では嫌味やら言われ
ました。これは会社云々ではなく、そいつらの性格ですね。何も知らないのに「遊ばれて
いる」とか「六本木通ってる」とか「外人狂いのミツグちゃん」と…。)
こんなことにまで気を使わなきゃいけないなんて…。
811名無しさんの主張:04/05/31 14:02
「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
812名無しさんの主張:04/05/31 14:05
>>803「分かってない」

といわれたら、
「あなたは自分自信の言わんとする事が把握できてない。
だから言葉という理論的な手法を用いて、それを説明することが
できない。把握できたうえで説明できないのであれば、その理屈は
きわめて非合理的であって、権力を用いて、洗脳や暗示という方法でしか
継承する事ができないものである。
分かってないと言う発言をする以上、何を分るのかという定義がなくてはならない。
定義なくして、それを分るというのはありえない。
「分かってない」という動詞だけでは言葉がなりたたない。
目的語がない以上、この言葉自体には意味がないのである。
言葉というのは伝わってこそ意味がある。伝わらない、分らない言葉は
意味がないのである。
あなたの言っていることは「意味がない」のである。」
と言ってやりました。
漠然と「分かってない」と言われたら「意味がない」と言ってやりましょう。
813名無しさんの主張:04/05/31 14:13
日本人の「仕方ない症候群」が好きになれない。

抵抗・反対することを嫌い、なるようになればいい・・・と
無気力・無責任になってしまう傾向が最近特に感じる。
814名無しさんの主張:04/05/31 14:17
815名無しさんの主張:04/05/31 14:22
>>811
それチョンが作ったコピペだよ。
日本人が白人扱いされるのが嫌なんだとw
816名無しさんの主張:04/05/31 16:57
正直、西洋人に生まれたかった人の数→
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1085986816/
817名無しさんの主張:04/05/31 17:48
>>812の内容を複数の前で言ったら、

「こいつ頭おかしいよー(ワラ」

みたいな感じで全員に笑いものにされるんだよね。

それが集団心理ってやつなのかもしんないけど、
そこに違和感を感じておかしいよって言える人があまりに少ない。

真面目な奴を嘲笑うような風潮を子供の頃から植え付けられてて、
それが普通だと思ってしまっているんだよね、きっと。

これを日本で、かつ個人で、克服するにはかなり自分磨かなきゃいけない。
それを全国民に求めるのは無理がありすぎる。

なにかが変わらなきゃだめと思う。
818名無しさんの主張:04/05/31 18:17
>>817
おかしい、と気づいても周りに合わせちゃいますからね。
「仕方ない」で。
819名無しさんの主張:04/05/31 20:25
この国では、真に頭がイイ人が頭おかしいという図式になります。
そしてどうしても勝てない場合、
「バカと天才は紙一重」といって、変人扱いして
どこまでも認めようとしない。
820名無しさんの主張:04/05/31 20:41
変わった人間の話を楽しむセンスがない
821名無しさんの主張:04/05/31 20:53
>818
 同意!

それが和の国 日本における

 左翼の言論支配による大衆工作の原点であるのよ。
822名無しさんの主張:04/06/01 01:39
イラクの日本人2人爆殺成功おめでとう!!!
報酬金2000万円差し上げよう!!
次は貴様だ!!!
823名無しさんの主張:04/06/01 02:42
>803
そのひとがどうして直接自分に言ったのかはイメージ湧かないのか?
自分よりも、全部説明しないひとのほうが悪いのか?
いろんな価値観があるなかでどうしてその人とそのようになってしまった
のかイメージできないのか?

私もまだ人生経験少ないが、能力のない人の共通点は言い訳がうまいってこと
だって私は思ってる。
824名無しさんの主張:04/06/01 03:30
たしかに、>>803の内容だけだと背景が見えてこないから、
本当はなんとも言えなかったんだな。

>「やっぱり分かってねぇな」
ここまで言うくらいだから後に説明が欲しいところですが、
その相手もそれができるまで大人では無かったということかもしれません。

>>803氏は今なら相手がどういう意思でこう言ったか分かりますか?
825824:04/06/01 03:40
>>823
不躾ですが、お幾つですか?宜しければ教えてください。
826木村琢也:04/06/01 04:50
黄色人種のくせに髪の毛まっ金々にしてアメリカとかヨーロッパ行く恥知らず
827名無しさんの主張:04/06/01 11:24
>>823 の意見を見て思った。
この国は、どこまで行っても、上の人間に甘く、下の人間に厳しいんだなと。
>>803はまちがったことをしてませんよ。
少なくとも、規定の仕事時間が終わる迄いたということは、ルールを守って
いるということです。規定の仕事時間にならないうちから、帰るのであれば
職場の人間になにを言われても文句言うことはできません。
ルールを守った人間を不正扱いし、そのうえ曖昧な言葉で表現を濁す人間が
間違っています。いろんな価値観といいますが、価値観の問題ではありません。
真のルール違反は、決まった時間以上働く事(ルール違反)を正当化し押し付けようとする側です。
たとえ決まった時間より多く働くのが美徳で、多くの人間がそれに従っていたとしてもです。
ただ、立場のある人間にとくになることや、多くの人間がしたがっているという
事実がルール違反を、ルール違反でないものにごまかしているだけなのです。
年齢がどうとか関係ないです。決まりごとを破ったっほうが悪者なのです。
828名無しさんの主張:04/06/01 11:46
>>823どうしてそのようになったのかイメージできないのか?

どうして上の人間の言いたいことまで読み取らなくてはならないのか?
上の人間が「ママ、言わなくてもわかってほしいでちゅ〜」と言うのを
大人になって自分より下の人間に要求してるようなもんである。
「ママ、どうしてボクの言いたいことわからないの?分かってよ!!」
と言葉もままならないガキが言うのであれば分らんでもないが、
言葉という道具を操れるイイ大人が、これと同じことをするのだからお笑い
である。外国人に「日本人は幼い」と言われても、文句は言えん。
しかもこれが正しいという集団心理まで働いているのだから間抜けだ。
下の人間に明確な支持をだし上手に操ってこそ、上に立つ人間といえる。
「甘え」は、下の人間が上の人間に働きかけることはあっても、その逆はあってはならない。
日本ではこれをしない下の人間はダメ扱いをされるが、そういった人間こそ、
人間の大人として正常なのである。
>>803よ頑張れ!!
甘えた大人をのさばらせる、まやかしの格言に騙されてはいけない。
「言わなくても分かってほしい」なんていう甘えた大人に上に立つ資格はない。
「察しは日本の文化」という一言で誤魔化しているだけ。
上の人間こそ、下が何を考えているかを分るのがあたりまえである。
829名無しさんの主張:04/06/01 12:04
>>823 能力の無い人は言い訳がうまい

その甘えた大人の支持によって、合理主義の能力者の足を引っ張っているのも
事実である。自分が足を引っ張っているにもかかわらず、能力がないと決めつける。
一つ言わせてもらうが、部下の能力を最大限に引き出してこそ上に立つ人間だ。
すくなくとも、合理主義的な人間にとって、日本の非合理的なやりかたは
高率が落ちる。
そして自分に向けられた意見はどんな内容だろうと「言い訳」としてかたずける。
上の人間として正しいのであれば、下の人間の意見を真っ向から受け止め、
道理的に覆す事ができるはずだ。
「言い訳」という言葉を使う人間は頭が空っぽだ。
「言い訳」が上手い人間というのは、正しい事を、言葉という道具を使って
道理的に説明している人間だ。
能力のある人間こそ、「言い訳」を持っている。自分の行動を理論的に説明できる
のはすぐれている。反対に「言い訳」を持っていない人間は、自分の行動を
説明できない。自分自信も説明出来ない。
しかし、日本社会は「言い訳=ダメ」になる。信じこまされている。
しかし、ダメな日本人は説明できない。なぜ言い訳がダメなのかを。
830名無しさんの主張:04/06/01 12:12
>能力の無い人は言い訳がうまい
手を動かさないほど口達者っつーか、能力と愚痴の多さは反比例に近い気がするな。
お前に愚痴いわれちゃあお手あげだよってケースより、お前がそれをいうか!?っていうケースの方が多いや。
831名無しさんの主張:04/06/01 13:36
>>828
まったくだ。
上の人間が下の人間に甘えるからいけない。
しかも、主語なしの表現などを駆使して、それを下の人間が上の人間に甘えているように見せかけたりもするからなお気持ち悪い。
832名無しさんの主張:04/06/01 13:41
日本人は全員負け組。
833名無しさんの主張:04/06/01 14:05
「縦社会の人間関係」というものがそもそも間違ってる。

「天は人の上に人を作らず」

834名無しさんの主張:04/06/01 14:12
すべての人間が苦しむ縦社会人間関係をそろそろやめて
完全にすべての人間が対等な関係の社会にしよう。
835名無しさんの主張:04/06/01 14:17
嫌な社会ですね。
でも君らのパソコンや携帯電話、そして君ら自身の存在そのものは
そんな嫌な社会で耐え忍び働く君らの両親の汗の結晶です。
836名無しさんの主張:04/06/01 14:44
「耐えるのがエライ」というのは「奴隷教育」

日本人の奴隷解放をしないと、
死ぬまでサービス残業させられることになりますよ。
837名無しさんの主張:04/06/01 15:07
サビ残まみれ、時給換算500円弱
つらいっす
838>450:04/06/01 15:22
日本人はほんとに怒らなすぎる!人間としての誇りはないのか!?奴隷根性か
ら抜け出せよ!
あと、
  >836「耐えるのがエライ」というのは「奴隷教育」
まったくだよな。

しかも、日本はそうやって成功してきた国、なんていうまやかしの神話で、生
まれてきた子供達を洗脳しているんだからタチ悪い!この国はあまり北朝鮮の
悪口言えないだろ!
839名無しさんの主張:04/06/01 15:30
そもそも皆が上からの命令に黙って耐えていればそれで良いのなら
民主主義は要らないんだよな。
この国は文化と社会システムが根本的に矛盾している。
840名無しさんの主張:04/06/01 15:39
>>833
「天は人の上に人を作らず」...人の中に階級を作った
841名無しさんの主張:04/06/01 16:03
数多のレスを読んで、じぶんの位置する周囲とかけ離れているので
考えさせられた、私の上司は厳しいが、公平だし、ちょっとそそっかしい
人で悪意はないが、見当違いな事で怒られた事もあるが、大して腹も立たなかった

>>838しかも、日本はそうやって成功してきた国、なんていうまやかしの神話で

神話ではない真実だ君は超賤人かい??
842名無しさんの主張:04/06/01 16:26
戦後の急成長は時間的精神的ゆとりとのトレードで得たもの。
確かに得たものもあるが失ったものも大きいことに注意しなければならない。

例えば自分の内臓を売って大金を入手したからといって
「俺は成功したぞ〜」
という奴はいるだろうか。
843>450:04/06/01 16:29
>839この国は文化と社会システムが根本的に矛盾している。

オレは以前、過労死裁判を支援する運動に関わっていた時期があったが、そこ
で弁護士やら市議会議員の人がこんなことを言っていたな・・・。
「日本という国は、おかしな矛盾したルールだけが存在しているんです。それ
だけが絶対のルールになっている!憲法・刑法・民法・労働基準法などの法律
、人間としての心や誇り、大切なもの、そういうものよりも、おかしな矛盾し
たルールが大切にされる!日本というのはそういう国なんです!」
844名無しさんの主張:04/06/01 17:48
>>835
いいえ。
あくまで「労働力の提供」の結晶です。嫌な社会に耐え忍んだ結果ではありません。

>>843
法律が機能していない割には、弁護士とかの地位が高いよね。
アメリカではDQN的な職業とされているような部分もあるんじゃなかったっけ!?
845名無しさんの主張:04/06/01 17:49
日本は、「民主主義の皮を被った北朝鮮」。
846名無しさんの主張:04/06/01 19:03
>>お前がそれをいうか!?っていうケースの方が多いや。

本当、客観視してみたら恥ずかしいだろ!!って人間をよくみかける。あ、けど
「客観視」って言葉を知らない人種ね。まじ、感性に乏しいんだと。。。
847名無しさんの主張:04/06/01 19:05
>>お前がそれをいうか!?っていうケースの方が多いや。

本当、客観視してみたら恥ずかしいだろ!!って人間をよくみかける。あ、けど
「客観視」って言葉を知らない人種ね。まじ、感性に乏しいんだと。。。
848823:04/06/01 20:19
>828
その上司像というのは共感できるし、803の店長は803にもっとうまく説明
できたと思う。というか普通の社員間ではありえん光景だよなw
私がいいたいのは、803自身がどうしてそうなったのかを書かずにその店長
の問題を先に書いているところなんだ。 803に説教する気はさらさらない。
上司の意思を察しろといったつもりは全然ない。自分に起こったことの理由
の前に自分以外のものを否定することに私は違和感を持ったんだ。

社会で自立してやっていこうというときに、どうして衝突になったのか、
なにが足りないのか、それを考えることは必要だと思う。

日本が合わない、と他の社会に飛び込んでいく(国内でも見つかるだろうが)
のも全然悪くないが、 自分と周囲の人間 とがどうなっているのかを
イメージできるかできないかはそれ以前のことだと思う。
849名無し:04/06/01 20:31
<犬と鬼>
アレックス・カー著   講談社

ここで、日本の学校教育のもうひとつの重要なルールに気がつく。
これはおそらくは北朝鮮を別にして、世界中のどの国にも
見られないものだ。
そのルールとは、始終忙しくさせるという原則である。(略)

がんじがらめの規則、身体的な不快、教師やいじめっ子の暴力、
標準化された教科書、塾通い、軍隊さながらのクラブ、睡眠不足
―――これがどんな効果をもたらすか予測がつくだろう。
96年11月の『ジャパン・タイムズ』の社説によれば、六ヶ国
の小学五年生を対象にした調査の結果、最も担任の教師に
不満を抱き、学校をつまらないと感じているのは日本の子供で、
二位以下に大差をつけていた。
別の調査(90年)では、授業をおもしろいと答えた児童・生徒は
日本ではたった21%だった。いっぽう、世界の平均は78.2%である。

こうした統計からもわかるように、教育システムの地下に大きな
問題が潜在している。個人的な趣味に力をいれる時間もなければ、
好きな本も読めない、ボランティア活動にも余裕がない。
動物園へ行こう、自然をちょっと冒険しよう、外国について
学んでみよう.....身動きが取れない。
簡単に言えば、学校は楽しくない。

試験地獄と戦って大学に入り、将来はダークスーツに身を包む
サラリーマン、あるいはその妻になりたい人ならこれでも
辛抱する。しかし、そうでない人はどうしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062081016/ref=sr_aps_b_/249-3542478-3476311
850名無しさんの主張:04/06/01 22:00
>>848
なぜ衝突が起こったか考える必要はある。
しかし、衝突したときにお互いが解決に向けて行動できていないことに問題がある。
衝突した原因がどんな理由であれ、解決するつもりがない上司に問題がある。
部下が間違っているのなら、今後のためにそれを指摘するのがホントだろう。
しかしこの上司を始めとする多くの日本人は、問題が起こると解決する動きを
みせない。問題を指摘しなければ、それを当人が問題と自覚しないかぎり
何時迄立っても堂々めぐりでお互い進歩しない。
803 は少なくとも、「分かっていない」と言われた時に、その理由を相手に
聞いている(問題解決に向けた行動)。衝突した原因を考える為に、聞いているのに
それを拒否するんだから、本末転倒。
なにが足りないのか、どうして衝突になったか考えようとする為に、相手から
情報を聞き出そうとしているにもかかわらず、「分かってない」と解決をする気
のない態度。そのせいで考える為の材料を失ってしまったのに、周囲の人間に
「なぜそうなったか考えろ」なんて言われたらたまったもんじゃない。
こんな理屈に合わない国は珍しいよ。
851名無しさんの主張:04/06/01 22:27
日本の嫌なところ。
それはチョンが紛れ込んでいること。
852名無しさんの主張:04/06/01 23:23
日本の経済成長は個人の犠牲によってもたらされたもの。
自分自身を犠牲にしてGDPを上げる事が本当に幸せな事なのだろうか。
本末転倒としか思えないのだが。
853824:04/06/02 00:41
>>803は多分(ハァ?)って感じで何が分かってないんですかって言ったんでしょ。
原因がどこにあるにしろ、そうなったら相手も冷静な対応してられないでしょ。

端的な情報しかない状況で相手方だけを責めるのには違和感を感じた。

自分なら、自分に非は本当に無かったのかどうか、
まずその原因をとことんつきつめるね。
その結果、例え原因が完全に相手の偏見によるものだとしてもそれは構わない。

バカなやつとかはさ、腐るほどいるじゃん。
そいつらに合わせて自分下げてたらいつまで経っても成長できないじゃない。
854名無しさんの主張:04/06/02 05:37
別に成長したくないわボケッ!
相手の偏見によるものだったらそいつを八つ裂きにするしかない
855名無しさんの主張:04/06/02 05:43
俺は803ではないがあんたらの言動には違和感を感じるね
すまんが、職業と職場ないでの地位を教えてくれんか?
856名無しさんの主張:04/06/02 10:26
>>836
「耐えるのがエライ」というのは「奴隷教育」

奴隷になってでも、守らなきゃならないものがあるんだよ。

韓国・朝鮮系犯罪者特集
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す

●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
韓国・朝鮮系犯罪者特集
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す

●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
859名無しさんの主張:04/06/02 11:23
856
「奴隷になっても守らなきゃいけないもの」

なにそれ?
君は誰に誉めてもらいたいの?

日本的な縦社会は、
「自分より弱いものを見つけて、そいつに無理を押し付ける。
 自分は強いものに取り入って、虐待を免れる、上手くすればタカル。」
こういう「世渡り」だろ?

日本は気持ちのチイセ〜、ハンパモンばっかし、ってことじゃね〜か?
「縦社会」なんて自慢できることじゃね〜な〜
860名無しさんの主張:04/06/02 11:45
チョンはクズ国家だが、さらに中国は最悪のクズ国家。
861名無しさんの主張:04/06/02 11:56
「分かってない」なんて主語がなかったら「は?」ってなるのは当然。
むしろそれで「ああ、あの事ね!」と自然にコンタクトできる方が気持
悪い。上司はなぜ部下が分らないのか、なぜ部下に自分の意志が伝わらないのか
考えない。この国は。
「分らないのは、何処迄行っても部下のせい」この理論だから上司という人間
は成長しない。自分のコミュニケ−ション不足を棚にあげるなと言いたい。
こんな奴の、言葉として機能の働いていない戯言など、「は?」で十分。
短い文が好きな人種だから、1文字で嬉しかろう。
もしこれで、短い文にムカツクなら、「人にされていやなことは、人にするな」
にのっとって、自分から改める。そしてその姿を部下に見せる。
上司だというならここまで出来て当然。
自分ができないことを下の人間に求めるなんて馬鹿げている。
862名無しさんの主張:04/06/02 12:04
チョンだけど世界一嫌われている国民は我々チョンではなく、

中国人です。

中国人こそ世界最悪の国民です。
863名無しさんの主張:04/06/02 15:03
>859
>「奴隷になっても守らなきゃいけないもの」
>なにそれ?

君のパパに聞いてごらん。
864名無しさんの主張:04/06/02 16:10
ジャップ嫌い。

I hate Japanese!
865名無しさんの主張:04/06/02 16:31
>>859
他ならぬ君のパパの事だから縦社会の上層に位置することは難しかったかもね。W
でも君のパパは奴隷になってでも、おつむの弱い背伸びした子供に
「気持ちのチイセ〜、ハンパモン」と罵られても、W
縦社会の底辺で耐えながらも、君のことを守りたいと思ったはずだよ。W
耐える事がエライなんて思わんよW
常に勝者である事ができるなら何も耐える必要なんかないんだからね。
まっ、考えてみなW
866名無しさんの主張:04/06/02 16:43
ほんとどこに行っても頭悪い奴は多いね・・・。
ちょっとうんざり。
867名無しさんの主張:04/06/02 16:44
>奴隷になってでも、守らなきゃならないものがあるんだよ
人間の尊厳ほど大事なものは無い。時に命よりも。
少なくても欧米ではそう考えられているはず。
特殊社会日本ではどうか知らんが。
868:04/06/02 16:51
欧米コンプレックス
869名無しさんの主張:04/06/02 16:54
>>856の内容は、是非はともかく、論点がずれすぎじゃないか?
ここで話す内容じゃないと思う。
870名無しさんの主張:04/06/02 17:44
>>856
何かのドラマかアニメでその台詞聞いたことあるような・・・
テレビの見過ぎには気をつけてね
871名無しさんの主張:04/06/02 17:56
>>870
テレビの見過ぎには気をつけてね
872名無しさんの主張:04/06/02 18:19
 「今日も夫は深夜まで残業。過労で自殺しかねない感じです。あまりにもひどすぎます」
 深夜に発信される、こうした過労死やサービス残業問題の相談が増えている。遅くまで残業して
帰宅後にメールを送る人や、帰宅しない夫を心配してメールで相談する人が多いためとみられる。

 相談を受け付けている地域の労働組合などは「深刻なケースが目立つ。直接、来られない人が
多いだけに解決も遅れがちだ」と話しており、深夜や休日の相談体制の確立を目指している。

 深夜午前2時半、神奈川県を中心に相談活動をしている個人加盟の労組に1通のメールが届いた。
夫は大手電機メーカーのコンピューター関係の仕事に就いている。結婚して3カ月。結婚前から
残業が多いと聞き、ある程度は覚悟していたが「自分自身もおかしくなりそう。やりきれない」と
相談を寄せた。(共同通信)
[5月3日16時16分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040503-00000079-kyodo-soci
873名無しさんの主張:04/06/02 18:20
>>870-871
まあ、特定のテレビ番組だよね。
「巨人の☆」とか「スクールウォーズ」とか。
874名無しさんの主張:04/06/02 18:20
>>868
それが真実なんだから仕方がない。
875848:04/06/02 19:47
>850
繰り返しになってしまうが850のいう「803上司が問題だ」に同意。
しかしそこから 「この国は」という風に解釈していくのは残念だ。
いろんな人がいる中で物事を画一的にとらえてしまってはもったいないよ。
「上司はこうあるべきだ」っていうものをもっているみたいだから。自分が
そうあることに意識をもっていればいいんじゃないかな。
国内にしろ国外にしろ自分にあった社会はきっとみつかると思うし。
 あんたのことをいうわけじゃないが。
  自分がうまくいかない → 日本社会の問題
この考えには自分はなりたくない。 
876名無しさんの主張:04/06/02 19:52
>>258
えっ!?
集団で違法行為とか平気でするよ。
877名無しさんの主張:04/06/02 21:17
社会の病理ジャップ
878名無しさんの主張:04/06/02 21:43
批判されたら素直に直せばいいのに意地張って正当化し特殊な考え方
をあくまで通そうとするのが日本社会の馬鹿な所だ。
だからいつまで経っても直らない。
いっそのこと鎖国でもして行く所まで行ってしまえばいい。
879名無しさんの主張:04/06/02 21:51
大卒ならニュージーランドに簡単に移住できるらしいね。
永住権も取れるらしい。
日本が嫌いならとりあえず簡単に移住できるニュージーランドにでも行ってみたら?
880名無しさんの主張:04/06/02 21:54
>>879
>批判されたら素直に直せばいいのに意地張って正当化し特殊な考え方
まんま、欧米系の考え方じゃん。
奴ら自分の間違い指摘されても認めねーよ。
奴らの優れてるところは、優秀な人を素直に認めるところ。
韓国・朝鮮系犯罪者特集
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す

●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
882名無しさんの主張:04/06/02 21:57
>880
そして優秀な人を妬み足をひっぱり間違いを指摘されても認めない。
いいところがないチョソはどうしようもないということだね。
883名無しさんの主張:04/06/02 22:04
>>875
850だが。
たしかにある例を見て、その国の性質を決めてしまうのはオーバーな表現だが、
日本に住んでいていつも感じるが、たしかに色んな人がいる。
しかし、うまく言えないが、全体が何かの流れに流されているような気がして
ならない。
1、「多くの人間が同じような事を言う。」2、「根拠のないことを信じる。」
1については主に社会に出てから感じるが、上から聞かされた事は正しい事だと、
そのような物だとしんじる。そしてその人間も自分がされたことを下の人間に
繰り返す。しかも「いつかおれの言ってることが分る」という文句で、その理由
について説明する人が少ない。その通りになれば「そら、おれの言った通りだろ」
その通りにならなかった場合は「お前の捕らえ方がわるい」というパターン。
責任のない説教が踏襲される。
2については、「根拠はないけど何時か分る時がくるんだ」と盲目的に信用する。
「どうして信じるんだ?」と聞かれても「世の中そういうもんだからだ」という程度
しか説明できない。
宗教の影響によってみんなの行動や考えが一致するのなら分らないでもない。
しかし、日本人は把握できてない「何か」に自分を委ねたりする、全部とはいわないが
全体的にそういった流れがある。その上集団心理が強い為、皆と同じようにしようと
する。周囲を見て行動するため、結果として社会にでると、同じようなことを
言い出す。
「みんな言ってる」という台詞を好んでよく使うが、「みんな同じだ」と
言っているようにも聞こえる。
日本においては「いろんな人」ってどこまでホントなんだろう?
説教も聞いた事あるような事を言う奴が多い。オリジナルと滅多に出会わない。

884名無しさんの主張:04/06/02 22:08
人の心理が曲がりくねって伝わってくるので「真実に近いこと」すら
分かりません。例えば「いつでも呼んで」と言われて本当に呼んだら
「身分ワキマエロ」と言われたりすることです。でももし呼ばなければ
「私をそんなに信用できないのか」と言われることです。
もう疲れました。これなら欧米の、「言ってることは自己中だけど気持ち
は分かる」系の方がよっぽどサワヤカです。
非常に分かりづらいです。気持ち悪いです。
885名無しさんの主張:04/06/02 22:08
>>883
どちらかというとあなたの書いてることってチョソにこそ通じるものがあると思うけど
886名無しさんの主張:04/06/02 22:09
>>884
そりゃ君の心がひねくれまくってるんじゃね?
周囲の人は自分を映す鏡、という言葉を知らない?
887名無しさんの主張:04/06/02 22:21
883にほぼ同意。
この国は友人同士でもディスカッションしない。よって考えることを
あまり知らない。「なんか」とか、「そういうもんだ」(←このセリフを
吐く奴ってなぜかいつも得意気)という非常に抽象的な言葉を使うこと
によって逃げる。そこから先を考えない。労力がないのか、本当に馬鹿
か。
ちなみに私は女ですが、昔付き合っていた人にいつも「お前はまだ子供
だから夢を持っていられるんだ」「俺の年になれば分かる」と繰り返し言
われていました。そういうところが嫌で嫌でたまらなかったので別れまし
たが、それから3年たった今、私はその夢の80%を叶えました。(小さな
望みでしたので)そして彼は勤めている会社が倒産寸前で鬱状態です。
努力しない奴に限って「お前はまだ若いから」「俺も若い時はそうだった」
って言いますよね。
こっちは「お前と一緒にすんな、変な集団意識押し付けんな馬鹿」と思って
んのにね。
どんな小さな夢でもいいから持てよ、と。
888名無しさんの主張:04/06/02 22:23
>>886
この場合どうすりゃ良かったのか教えてください。どうかお願いします。
889名無しさんの主張:04/06/02 22:35
大人になった気分を味わいたい人間が多い。
890名無しさんの主張:04/06/02 22:44
>>886周囲は自分を映す鏡

発想からして日本人が考えた格言だろ。
皆一緒という条件を定義とした所からスタートしているところを見ると。
お人好しが騙されるのはよくあることだが、
この格言がホントなら、お人好しの回りにはお人好しが集まるはず
だから、お人良しは騙されんはず。
世の中、思う程思って貰えないのが殆ど。
お人良しの周りには、付け込もうとするズルイ人間がたくさん。
その反面ズルイ奴の周りには、ズルイ奴が集まる。
格言は半分あたって、半分違うと思うぞ。
891名無しさんの主張:04/06/02 22:52
>>そりゃ君の心がひねくれまくってるんじゃね?
周囲の人は自分を映す鏡、という言葉を知らない?

こうゆう言葉ってすごく嫌いです。もっともなフリして単なる小心者
だと思います。自業自得・因果応報って言葉あるけど、それがいつも
当てはまるとは限らない。ズルイ奴は本当にズルイ。それを「自分を
映してるんだ…」と毎回考えるのは阿呆というものです。
本質は違うところにある。悪いものを悪いと言う勇気を持ちましょう。
892名無しさんの主張:04/06/02 23:28
日本人って、ズルイくせにお人好しを名乗るから嫌い。
893名無しさんの主張:04/06/02 23:40
恐るべし日本スパイラル

日本に日本人として生まれる
     ↓
<小学校、中学校>マスゲームまがいの運動会、変な校則など(散々既出)
     ↓
<大学>まともに授業をしない教官の授業に高い授業料、さらに学科によっては教授の持ち物状態に!
     ↓
<社会人>いじめまがいの新人歓迎会、パワハラ、うざいスーツ、公私混同、サービス残業他
     ↓
子供が生まれる。
いくら親が金持ちでも、東大出ようが京大出ようが、上記のものから逃れようのない存在。
それがジャップ、生まれながらの負け組み。

補足・海外脱出に成功しても人種差別。(w
894名無しさんの主張:04/06/02 23:50
北朝鮮の拉致被害者の家族は、後で自分たちが北朝鮮人じゃなくて、日本人だって事を知ったらしいが、私も日本人だと思ってて、後から実は西欧人でしたなんて事はないかな!?
ないよね。(泣
895名無しさんの主張:04/06/02 23:56
>>887俺の年になれば分る。

分かったからどうだと言うんだ。って感じですね。
そこから先の意見が見えてきませんね。
分かるだけならサルやカラスだってできます。
分る事だけを、「出来た大人」と勘違いしてる奴が多い。
分かった事を承知で、そのうえで自分なりにアクションを起こすのが人間の大人。
分かったから諦めて従うのか、分かっているけど信念を貫くのか。
日本人は表面しか見れないから、後者のタイプは「分かっている」人でも
分かってないと決めつけられます。
ここで言う「分ってない」とは「諦めていない、従っていない」に近いです。
「理解する」ということと区別が付いていないのです。
くだらないことなら分る必要ないです。
896名無しさんの主張:04/06/03 00:19
>>895つづき

一番卑怯なのは
地球は太陽を中心に廻っている と言った学者でなく、
太陽は地球を中心に廻っている と言った学者でもない。

正解、不正解に関係なく、すくなくとも彼等は真実を追求する為に
研究し「なぜ中心を廻っているか」を説明するだけの持論があったからだ。
反対するならそれなりの資料を集め研究し説明するだけの努力があったはずだからだ。

たちが悪いのは、自分が追求したわけでもないのに、大勢のほうにくっ付いて
さも自分の意見のようにふるまうやつだ。それでもその人なりの説明が明確に
できるのであればいい。説明が「みんなそう言っているから」とか
「なんとなく」と貧相なくせにカッコつけてもっともらしくいうのは汚い。
説明できないのであれば、「調べた事がないので、どちらが中心か分らない」
と言うのがホント。
私は「分らない」と素直に言う事は自然だと思う。

「分かってない」しか言えない奴は、追求することを放棄した人間だ。
むしろ、「分る」ことよりも、真実を追求し「悟る」事の方が大事だと思う。
 

897名無しさんの主張:04/06/03 03:49
>>890-891
>周囲は自分を映す鏡

俺はこれ結構本当だと思いますがね……。当然100%なわけはありませんが、傾向として。
類は友を呼び達人は達人を知り同類は相憐れむ。
幸せと言い切る人の周りはやはり幸せと言い切る人が多く、不幸と言い張る人はやはり回りも似たようなもの。

>毎回考えるのは阿呆というものです
反例があるからといって全てを否定するのも似たようなもんだと思います。別に貴方を指してるわけではないですが。
しかしクソ真面目な人ほど、極端から極端へ走りますよね〜。
一旦論旨を代えると、代え方が半端じゃないっていうか。
898名無しさんの主張:04/06/03 08:04
>>887
他人の行動や考えに詰まらぬ(根拠の無い・責任の無い)アドバイスをする人が非常に多いですね。
仮に、そのような人の言動に従って行動して、自分が最悪の結果になっても、誰も責任とってくれませんからねぇ。
だから、自分自身で判断する・聞き流すのが賢明ですね。
899名無しさんの主張:04/06/03 08:47
三菱自のほぼ全車種リコール…新たに欠陥隠し判明

 三菱自動車(本社・東京都港区)は2日、同社の1992年―97年製の「ギャラン」「パジェ
ロ」など乗用車17車種、計約15万6400台について、部品の欠陥を隠し、リコール(回
収、無償交換)の届け出を怠っていたと発表した。

 岡崎洋一郎会長兼社長が同日、記者会見して陳謝するとともに、近く、正式にリコール
を国土交通省に届け出ることを明らかにした。リコール対策費用は約25億円。同社では、
2000年に大規模な「リコール隠し事件」が発覚、運輸省(当時)の指導で計約76万台の
リコールを届け出たが、事件以降は、「欠陥隠しは一切ない」としていた。

 国交省では、新たに判明した欠陥隠しが、道路運送車両法違反にあたる可能性もあると
みて、調査に乗り出した。

 今回、新たに判明した欠陥は、ギャランのエアバッグ部品やパジェロの燃料タンクの接
続不良、など計26件。パトカーとして全国の警察に納入しているシグマでも、サスペンショ
ンの溶接不良があった。92年から97年の6年間に製造された乗用車のほぼ全車種が対
象。一部の車種は、乗用車の全車種と大型車の一部が対象となった2000年の「リコール
隠し事件」の対象とも重複しているという。

 国内販売分のほか、海外に輸出した約7300台もリコールを届ける予定で、合計台数は
16万3700台にのぼる。過去3年間に、不具合が原因による、人身、物損事故の発生は1
件もないとしている。
900名無しさんの主張:04/06/03 08:48
欠陥隠しが明らかになったのは、今年5月に大型車のハブ欠陥事件を機に、国交省が命
じた、リコール体制の再調査がきっかけ。同社で93年12月までさかのぼって調べたとこ
ろ、当時、実施していた、販売店を通じて、ひそかに欠陥部品を交換する計92件の“ヤミ
改修”のうち、26件はリコールが必要だったことが判明したという。

 会見した岡崎会長は、新たに判明した欠陥隠しについて、「リコールをきちんと届け出な
かったことは遺憾、今後、社内処分を検討したい」と謝罪。しかし、2000年のリコール隠し
事件以降も、隠ぺい体質が続いていたことについては、「当時は98年までしか調査しなか
ったが、今回は記録が残る93年までさかのぼって調査した結果」と述べ、欠陥隠しの意図
はなかったと弁解した。

 2000年に発覚したリコール隠し事件では、当時の副社長ら4人が道路運送車両法違反
(虚偽報告)に問われ、4人に罰金20万円、法人としての同社に罰金40万円の略式命令
が確定している。

 ◆新たに公表された三菱製乗用車の主な欠陥・不具合の内容(かっこ内は年式)

 ▽パジェロ(98年)=燃料タンクのホース接続が不十分▽ディアマンテ(95年)=駐車ブ
レーキの作動不良▽ギャラン(97年)=助手席エアバッグ部品の気密性不良▽パジェロミ
ニ(95年)=動力伝達装置の締め付け不足▽シグマ(92年)=前輪サスペンションの溶
接不良▽ミニキャブ(96年)=変速機ケーブルの取り付け不良(読売新聞)
[6月3日3時3分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000015-yom-soci
901名無しさんの主張:04/06/03 08:48
                          ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
902名無しさんの主張:04/06/03 09:05
大本営の>1がいるスレ

日本はすばらしい
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1031669908/
903名無しさんの主張:04/06/03 10:46
お ま え も そ の 日 本 人 な ん だ よ W
904名無しさんの主張:04/06/03 11:24
>>891
本当に悪いやつもいるけど、いつもいつも他人が悪いと言ってるやつは
まず例外なく自分自身の心が腐ってるやつだね。
韓国・朝鮮系犯罪者特集
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す

●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
906名無しさんの主張:04/06/03 14:30
周囲の人っていうのは自分が親しい人のことだろ?
>>897の言うように、類は友を呼ぶということならその通りだと思う。
心理的にもそんなもんだよね。
利用する、されるとあるが、頭の悪さという点で一致するだろう。

>>903=>>865か?うざい。
しかし、自分も日本人なんだという認識を持つことは大事だね。
嫌だ嫌だと言っても、その環境で育ってきたわけだから、
無意識にその影響を受けているのは間違いない。
まともな大人になるだけでも大変な国。
907名無しさんの主張
まともな大人になったら潰される国、日本。