【敢えて言う】ビス残は日本の生命線だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
生産性が低く、労働コストの高い日本において
ビス残はどうしても必要だ。
韓国あたりでもほぼ当たり前になっているらしい。
時間ぴったりで帰りたい奴はフリーターの道を
選べばいい。
2名無しさんの主張:03/02/08 21:45
>>1

あんたが「敢えて」言うほどの事でもないだろ。
今日も明日も出勤だ、バーカ!
3名無しさんの主張:03/02/08 21:45
ふーん
4名無し三平:03/02/08 21:47
>ビス残はどうしても必要だ。
そんな事わざわざ言うまでもない実情だよ。
好む好まないに関わらずにね。



5名無しさんの主張:03/02/08 21:51
経営者には必要、労働者には不必要。
労働者の癖に経営者側の意見を言う人は裏切り者。
立場をわきまえて無い。
6名無し三平:03/02/08 21:52
話の論点が明確じゃないな。
経営者がサービス残業を半ば強制するのは、
自社の生き残りを賭けててであって
日本の生命線を意識してるわけではないと思うしね。
時間の強制が緩いフリーターという生き方を
を推奨してるって事?
主張したい事がわからない。
7名無しさんの主張:03/02/08 21:54
サービス残業のない正社員なんて腐るほどいますよ
8名無しさんの主張:03/02/08 21:54
ワークシェアリングで週35時間労働になったけど、
以前と変わらず週60時間労働。
もちろん給料は減った。 これウチの会社。 これ最強。
9名無しさんの主張:03/02/08 21:57
バブルの頃は民放ドラマにも描かれていたな

公務員の予算消化のための雑談超過勤務・・・・

雑談して時間潰して超過勤務手当てもらってた

っていうより痴呆公務員のチョウキンなんて公務員OBが

会計検査してんだから雑談時間消化なんかしなくても濡れてに泡おどりだろ

今でも
10名無しさんの主張:03/02/08 21:58
>>7

公務員(管理職を除く)及びブルーカラーの一部だけだと思うが。
11名無しさんの主張:03/02/08 21:58

 予算消化の残業は公務員の義務です
12名無しさんの主張:03/02/08 21:59
サービス残業の摘発にやっと役所が乗り出した。

これは良いことだ。
13名無しさんの主張:03/02/08 22:00
正確には国家公務員一般に残業なんかねえな

痴呆公務員は残業水増しでバブルのころは年収倍増

今でもデタラメ支出してるだろ 痴呆だし
14名無しさんの主張:03/02/08 22:00
>>10 ホワイトカラーでも腐るほどいます。
15名無しさんの主張:03/02/08 22:03
警察官もある意味し放題だったんだろな(上から下しきで)

いい意味で財政破綻の役にたってるな
16名無しさんの主張:03/02/08 22:04
ってか痴呆公務員が水増す残業手当もらっても

指摘する機関(公のなぁ)がないので今でも司法だいだろ
17国家公務員:03/02/08 22:04
>>12

同感。

>>13

残業あるぞ。 しかも管理職はビス。
18名無しさんの主張:03/02/08 22:05
>警察官もある意味し放題だったんだろな
サービス残業を?

>(上から下しきで)
どういう意味?

>いい意味で財政破綻の役にたってるな
サービス残業すると財政破綻?
19名無しさんの主張:03/02/08 22:05
っていうより消耗品で酒を飲むみたいなことは

裁判所の書記官や裁判官もしてるわけで
20名無しさんの主張:03/02/08 22:06
水増し手当てくらい日本の常識です
21名無しさんの主張:03/02/08 22:09
消耗品費で!
22名無しさんの主張:03/02/08 22:10


サービス残業ごくろうさま・・・・・・・
23国家公務員:03/02/08 22:10
決して自慢できることじゃない。 恥ずべきことだが、
身近で過労死したの2名いる。 国家公務員も管理職クラスになると
過労死と隣合わせで働いているのがすごくたくさんいる。
マジ。
24名無しさんの主張:03/02/08 22:11

 過労死するような公務員はコネなし実力なし能力なし
25名無しさんの主張:03/02/08 22:12
税金接待で酒飲みすぎて肝臓ガンになって死んだ官吏も
過労死というらしい
26名無しさんの主張:03/02/08 22:14
会計検査院が痴呆で最大の官官接待ってだから

はやく破綻して死ね
2723:03/02/08 22:20
>>25

「税金接待」とは無縁の郵政職員でした。
28名無しさんの主張:03/02/08 22:27
結局南極ガンバリズム

これが日本の生きる道
29名無しさんの主張:03/02/08 22:32
週約70時間労働なんだけど、フリーターの道を歩もうかマジで悩んでる。
30名無しさんの主張:03/02/08 22:38
>>14

例えば?
31名無しさんの主張:03/02/08 23:05
>>29

フリーターになると世の中全てを敵にまわしたような気分になれるよ。
今のあなたもそんな感じなのかもしれんけど。
32名無しさんの主張:03/02/08 23:27
>>1

「敢えて言う。一たす一は二だ。」

クソスレ立てんなよ。
33セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/02/08 23:31
>>1
欧米諸国以外の国に合わせる必要もない(笑)
馬鹿チョンのマネか?(笑)

34名無しさんの主張:03/02/08 23:32
労働基準局が既にサービス残業に目を光らせ始めた所がある。

良いことだ。
35名無しさんの主張:03/02/08 23:38
>>30 たとえば忙しい忙しいと言われているSE,PGでも
サービス残業してない人なんていくらでもいます。
361:03/02/08 23:59
ここやっぱレベル低いな。
天下国家を語れる所ではない。
37名無しさんの主張:03/02/09 00:38
ビス残とサビ残どっちがいい?
38名無しさんの主張:03/02/09 00:40
>>37 サー残
39名無しさんの主張:03/02/09 00:41
漏れは、ー残。
40リーマンぶるうす:03/02/09 00:43
>>34

あんた労基署の人?
もっと徹底的にやんなきゃ意味無いって。
中世の魔女狩りみたく。
そのために労基署の職員5倍増にしたっていいからさぁ。
41名無しさんの主張:03/02/09 00:44
>>40 ニュース見てるか?最近サービス残業で経営者が逮捕されたよ。
今後もガンガンやるから期待しろ。
42名無しさんの主張:03/02/09 00:45
>>1
負け犬の卑屈な発想。
日本の労働効率が悪いならまずそれを改善する方向性で考えるべき。
小手先の対症療法は新たな問題を生むだけ。というかとっくに過労死等問題が出ているが。
43名無しさんの主張:03/02/09 00:47
>>41
いいね。ガンガンやって無能経営者に刑務所でサービス残業してもらおう。
っつっても罰金てーどか…
44名無しさんの主張:03/02/09 00:51
坂口いらねぇよ。
厚生労働大臣のみ常に共産党議員の就任キボー!
45名無しさんの主張:03/02/09 01:03
>>44

同感。
公明党って弱者の味方らしいけど、
ビス残について何も言わねぇやん。
46名無しさんの主張:03/02/09 01:03
これ以上不況になるとみんなピリピリして殺人事件なんかいままでの数倍に膨れ上がるだろうな。
47名無しさんの主張:03/02/09 01:08
不況が過労スパイラルを呼び、過労スパイラルが
デフレスパイラルも呼び、不況は更に深刻化していく。

「ガンバリズム」とか言ってる場合じゃねっつうの。
48名無しさんの主張:03/02/09 01:08
>>46
過労死は殺人
49名無しさんの主張:03/02/09 01:12
>>47

正に無間地獄だな。

今度生まれる時は南の島がいいなぁ。
貧しくても凍死する心配だけはしなくていい。
50セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/02/09 01:16
>>45
公明党が弱者の見方だなんてはじめて知ったよ。
本当は「弱者の敵」である公明党に騙されている人間も多い。

51名無しさんの主張:03/02/09 01:17
経営者の逮捕が少ないのは貴公らの密告が足りないからだよ!
52名無しさんの主張:03/02/09 01:18
レッツ ガンバリズム!
53セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/02/09 01:18
>>49
僕は、セックス地獄に溺れてみたいな。(爆笑)
54名無しさんの主張:03/02/09 01:22
>>51
しょのとーり
密告しよーそーしよー♪
55名無しさんの主張:03/02/09 01:26
>>40
そうじゃないよ。
56名無しさんの主張:03/02/09 10:17
ビス残やめたら更に生産性落ちるってこと。
つまり更に景気が悪くなる。
生命線かどうかは知らんが、とりあえずみんな自主的に
やり続けるしかないやろ、ビス残。
57DUXul:03/02/09 10:19
だからよ、実質的にはビス残じゃないんだよ。
その分も給料に含まれてんの。
お前らのいう「ビス残」をなくしたかったら、給料下げるしかない。
「ビス残」しないならフリーターしかないってところが問題なんだよ。
今のままだと、責任感ある奴が損するだけ。
労働基準時間なんて意味ないよ。
働いた奴がその分だけもらえ。
58名無しさんの主張:03/02/09 10:29
>>57

言いたいことの意味がよくわからんのは俺だけ?
59名無しさんの主張:03/02/09 10:30
>>56
もう少し経済勉強しれ。
それともどこかのDQN経営者か?
ダンピングが激化して日本経済めちゃくちゃになるぞ。
タダで仕事するってことが経済にとってどれだけ悪なことか。
もうちっと広い視野で考えてみそ。
ビス残偉いと思ったら大間違い。利己主義糞無知経営者は喜ぶかもしんねー
けどビス残増えてデフレも進み破綻汁。
6056:03/02/09 10:43
>>59

「ビス残増えてデフレ」って何や?
とってつけたような事ぬかすな、どあほ。
竹村健一も言っとったがなぁ、政府がもっと国民に
消費を呼び掛けるようにすればいいんや。
レーガンはそれでアメリカの不況を克服した。
まぁ、怠惰(残業を嫌う)で貧しい(人並みに消費活動できん)
おまえには分からんことかもしれんがな。
61通信会社役員:03/02/09 10:46
日本人の勤勉な姿勢は世界でも尊敬を集めているのである
労働時間が長いとか、サービス残業がイヤだとか甘えすぎである
仕事があることに喜びを感じ人一倍働いてこそ社会は豊かになるのです
何も金の為だけに仕事をするのではないのだ。国の為 社会の為 家族の為
各個人が何だかの使命感を持っていれば、仕事に対して愚痴など出てこない
はずである。
62名無しさんの主張:03/02/09 10:53
>>61

おまえの言う「豊か」って何?

俺、自分が半月後過労死していても全然おかしくないような
労働環境に置かれているんだけど。
GNPやGDPで測れるようなものじゃないと思うが、豊かさって。
63名無しさんの主張:03/02/09 10:59
>>60
困ったな。物が売れないのは買うにあたいしないから売れない。
売れないから価格を下げる。価格を下げるために人権費を削る、サービス
残業を増やす。消費に回す時間が減る。消費意欲も落ちる。給与も減る。
この悪循環を繰り返す。
しかも俺『デフレも』『も』って付けたでしょ。ビス殘がデフレの原因
でもあるがそれだけでもない。
 >政府がもっと国民に
  消費を呼び掛けるようにすればいいんや。
また商品券でも配りますか?
もっと根本的なところに問題があるんだよ。

64DUXul:03/02/09 11:01
>>59
お前は国語の勉強しろよ。
だから、俺は「ビス残」自体をなくするようなシステムにしようって
書いてんだよ。
ようするに、きっちりしたワークシェアリングね。
金欲しかったり、出世したりしたい奴はうんと働いてその分もらえばいい。
そうでないやつは、一日6時間労働で給料も少ない。これを選択できれば
いい。長時間労働いやならやめろってのが問題。
この国ではフリーターやパート、エキスパートじゃない契約社員の地位は
著しく低いからな。
65通信会社役員:03/02/09 11:01
日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、負ければ即
倒産 失業になるのだ 社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです
66DUXul:03/02/09 11:14
さすがに「通信会社」だな。(まともなとこもあるけど)
金のことしか考えてないね。

会社で仕事するのだけが、社会奉仕か?
株主に配当するのが最大目的である企業の発展がそのまま国の為 社会の為
家族の為になるとは限らんぞ。むしろ、社会奉仕する機会を奪っているだろうが。
67名無しさんの主張:03/02/09 11:14
しっかり労働、しっかり消費、これで日本は明るくなる

小泉さん、これくらい分かりやすく国民に訴えないと
不況克服できないよ。
68DUXul:03/02/09 11:21
「労働者」はそれぞれ「一生」という時間を持っているわけだ。
そのほとんどを会社での労働に使えというのがあんたの話だろ。
会社で仕事をしていなくとも、子供をつくり、正しい教育をする、
地域社会に貢献する、豊かな文化を創造したり継承する、
2ちゃんなどでどのようにして日本を良くするか議論し、それを実践する、
それらは日本人が幸せになる ってことではないのか?
69DUXul:03/02/09 11:30
ハア、コピペにマジレスハズカシイネ。
70名無しさんの主張:03/02/09 12:47
ガン ガン ガン ガン ガンバリズム!

やるっきゃないっしょ。
71名無しさんの主張:03/02/09 13:12
>>68

最後の二行ワラタ。
72炎のガンバリスタ佐藤:03/02/09 13:47
ビス残マンセー上げ!
73名無しさんの主張:03/02/09 14:05
>>62
過労死しそうなら、今の仕事やめて、豊かな生活とやらを実践すれば?
74名無しさんの主張:03/02/09 14:17
>>73
そうする。そのかわり日本は法治国家なんだから、順法できない企業は
その制裁を受けろよな。
75名無しさんの主張:03/02/09 14:17
で、お前らはどうやって生計立ててるの?
>>1・73
76DUXul :03/02/09 14:29
現実として、ビス残なしでやっていけないんなら、
人件費が足りてないってことだろ。
基本給その他に見直しかけて減らせばいい。
現在の給料を維持したいなら、ビス残を受け入れるしかない
77DUXul :03/02/09 14:32
まあ、基本給減っても、残業代キッチリでたほうが、公平だと思うぞ。
残業ない(少ない)奴と同じ給料ってのは不公平だからな。
78名無しさんの主張:03/02/09 15:12
>>74 制裁を受けて欲しいと思うならしっかり密告しろよ、
内部告発もせずにばれるわけないんだからな。
79名無しさんの主張:03/02/09 15:17
過労死100万人で失業者を新たに雇用。
失業率低下。
80名無しさんの主張:03/02/09 15:50
も う 暴 動 し か 無 い
81名無しさんの主張:03/02/09 16:04
>>78
労働基準監督署はきちんと仕事してるのか?
話しを逸らそうとしているみたいだが、日本経団連の会長でもあり、
純利益が1兆円を突破した、トヨタが、法令遵守をうたいながら
堂々とサービス残業の先頭に立っている、という経営者のご都合主義の
意識は問わないのか?
82名無しさんの主張:03/02/09 16:15
ビス残、やりたいやつは入院するまでやれ

83名無しさんの主張:03/02/09 16:33
ビス残は平社員がやるわけだろ?
若者がオッサンの住宅ローソ代まで
稼いでやる必要はない
84名無しさんの主張:03/02/09 17:13
>>81 トヨタは最近厳重注意を受けたよ。
それに労働基準監督所は中小企業にはかなり強気に出るよ。
私の母の勤め先なども有休をちゃんと全部消化させているかなど
かなり厳しくチェックが入ってる。
ただし、密告がなければ動き様がありませんね。
85名無しさんの主張:03/02/09 17:15
>>84
実態は?密告があったとしても、早急な対処はされるのか?
86名無しさんの主張:03/02/09 17:19
>>85 それは証拠の確実性や違法性の強さなどによって変りますね。
ただし、知らない事には何も対処は出来ません。
87名無しさんの主張:03/02/09 17:27
ともかくサービス残業が黙認されている日本はおかしい。
88名無しさんの主張:03/02/09 17:33
>>1
法律を守らないことが問題なのです。
89名無しさんの主張:03/02/09 18:19
>>88
なんで
90名無しさんの主張:03/02/09 20:11
基本給減らして、ちゃんと残業代払うようにしてもらうのがベスト。
残業も週10時間程度でおさまるようにしてもらえればなおいい。

てか民主党ってなんなんだよ!
連合も連合であまりビス残の事とりあげんし。
91名無しさんの主張:03/02/09 20:36
>>89
アウトロー親近体質のやつにはわからない
92名無しさんの主張:03/02/09 20:40
>>1
セカンドジョブで就業後、他の会社にサービス残業だけしに行けよ
93名無しさんの主張:03/02/09 20:47
>>65
結局、日本人は知能的に欧米人には勝てないから、
力技に頼ってでしか、彼らと同じ生活水準が維持できない、
ってことの証明をしたいの?
94名無しさんの主張:03/02/09 21:03
若者は欧米亜に集団就職しる
日本はオッサンだらけの姥捨て山にしる
95名無しさんの主張:03/02/09 21:17
ビス残賛成か反対かで世論調査でもしたら、
賛成70%反対30%くらいになるやろ。
それが現実。大半の人は自主的にやってんの
やから仕方無いんちゃう。
96名無しさんの主張:03/02/09 21:26
>>95
なるわけないじゃん。
命令がない=自主的か、
さすがスレッカラシだな(w
97名無しさんの主張:03/02/09 22:02
讀賣は最近になってようやく社説等でビス残反対を言うように
なったが、他の新聞大手各社はどうなんよ?

まぁ 讀賣のもしらじらしいんだが。
98名無しさんの主張:03/02/09 22:29
まあ、朝6時過ぎに出勤させてタイムカード押させずに集配に出させて、
9時前にいったん帰社させてタイムカード押させて、
で、また夕方6時頃帰社させてタイムカード押させて、
それで再び夜の10時すぎまで集配に廻らせるようなことを、
バイトの前で堂々とやってるような運送会社でも、
労基署からはなんのおとがめも受けず、
日本最大の経済団体の会員になれちゃうような国だからね、所詮(w
99名無しさんの主張:03/02/09 22:39
密告が足りんもっとみんな密告しようぜ。
100名無しさんの主張:03/02/09 22:41
特に、やめるとか言ってる奴は自分の会社がどうなってもかまわんだろ?
日本社会のためにヒーローになれ。
101名無しさんの主張:03/02/09 22:46
>>98

佐川さんですか?
俺等(〒)が小包分野でシェア伸ばせないのも
これじゃ当たり前だわ。
102名無しさんの主張:03/02/09 22:48
ビス残ブラック企業リスト作るか
103名無しさんの主張:03/02/09 22:55
まえに「クローズアップ日本」で取り上げてた、
北海道全域のメンテを1人で担当させて、社員を過労死させた、
「大手空調機器メーカー」って、どこかしらん。
104名無しさんの主張:03/02/09 22:59
広告業界、IT関連は大体ブラックリスト入り。
根本的に労基法を見直す必要がある。
105世直し一揆:03/02/09 22:59
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
106名無しさんの主張:03/02/09 23:04
ビス残ブラックリスト企業は利用しない、就職しない。
とりあえずS川は今後一切利用しません。
107名無しさんの主張:03/02/09 23:06
ビス残は経営者の労働者に対する金銭的時間的 貴重な人生の搾取である
断固戦うべきである 日本の経営者は自社の社員の逆襲に非常に弱い
過去に社員と戦った経験の有る人間は無に等しい 社員は絶対に社長には
逆らわないとタカを括っている 無能なエゴイスト経営者は奈落の底に
突き落としてしまえ。 詳しくは こちらに アクセスを
http://www.mu-tokyo.ne.jp/index.html
108名無しさんの主張:03/02/09 23:11
あと根本的な意識改革として一人一人がスピードや便利さ正確さを過剰に求め
ないことだな。求めれば企業もそれに応えようとして労働者に無理を
強いるからな。
109名無しさんの主張:03/02/10 00:36
>>106 伏字も辞める
110名無しさんの主張:03/02/10 00:55
すべての産業を国営化すればいいだろ。
無駄な競争があるから仕事が大変なんだよ
>>1は資本家の手先
111名無しさんの主張:03/02/10 01:03
日本の経済を支えている某大手自動車メーカーなんて
サービス残業3時間がデフォルトだからな。しかも祝日無し。
こんな状態で経済大国日本を謳っていたのだから恥ずかしい。
他の国と労働条件を同じにしてそれでも経済的に優れていて
はじめて経済大国と呼ぶに相応しいんだろ・・・
112名無しさんの主張:03/02/10 01:11
>>111
そのとおり!
多少国民総生産が減っても国民総幸福が上がれば国は豊かなんだよ。
物質社会はもう終わったな。
113名無しさんの主張:03/02/10 01:13
>>111
トヨタか?
恥ずかしいよな。こんなので経済大国・・。
人権の尊重を途上国に訴える側でありながら、
実情は途上国よりお粗末・・労働に関しては人権なんてあったもんじゃねぇ。
114名無しさんの主張:03/02/10 01:15
富岡製糸場の時代と何もかわっとらんのか?
115名無しさんの主張:03/02/10 01:17
俺は、新卒で就職するときに、サービス残業はさせません、って一筆書いてもらったよ。人事部長に。
116名無しさんの主張:03/02/10 01:19
サービス残業禁止ということが実態に即してないだけだろうが。
117名無しさんの主張:03/02/10 01:27
現代版・女工哀史の刊行きぼん
製糸場の娘さん達は15時間ほど働いてたそうだが、
労働時間に関してはあまり変わってないなあ。
118名無しさんの主張:03/02/10 01:30
欧米人ってワーカーホリックな幹部以外は
仕事が忙しくてもみんな定時で帰るよ。
119すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/02/10 01:43
サービス残業論も、公務員論と同様に
立場毎にスレが建っていく傾向があるな。
で、それぞれのスレで、論拠のない理屈を乱発したり等して
立場毎に傷を舐め合うと。
>>118みたいに)
120名無しさんの主張:03/02/10 01:44
白人と東洋人では仕事への意識が違う。
白人は仕事は労働者との契約って
意識がしっかりしてるから、
タダで残業させるのは契約違反となるので、
サービス残業は根付き難い。
121名無しさんの主張:03/02/10 01:56
>>120
白人って、どこの国のこといってるのかわからんが、
USでもUKでも、白人が、タダで残業したり、家に持ち帰って仕事したりしてるよ。
122名無しさんの主張:03/02/10 02:21
欧米では平社員は任された仕事だけこなしてればいいって感じでしょ。
任された仕事をより早く終わらせた人が優秀なのな。
123名無しさんの主張:03/02/10 19:57
ブルーカラーとホワイトカラーを分けて考えないとね。
日本のホワイトカラーは欧米やアジアの他国に比べて労働時間も生産性も低いよ。
124名無しさんの主張:03/02/10 20:30
足並みを揃えてダラダラとやるのが日本方式。
下手にやる気を出すと嫉まれて足元を掬われたり、
雑用まで一手に引き受けさせられたりして潰されます。
125名無しさんの主張:03/02/10 20:48
126名無しさんの主張:03/02/10 20:50
>>122 欧米欧米って、、君はいったい欧米何ヶ国のうち何ヶ国の事情を知っていると言うんだ?
一日でも欧米で正社員になったことがあるのか?
127名無しさんの主張:03/02/10 21:33
サービス残業を社員に強要したり、暗黙の了解で黙認して実行させている
企業名を教えていただきたいです。 まさか優良企業がそんな事をしているとは
思えないが、誰でも知っている会社でそのような犯罪行為をしている会社を是非
公表してほしい。2度とその様な会社の商品やサービスに金を支払うのを辞めます
128名無しさんの主張:03/02/10 21:37
>>127
ト・ヨ・多♪!!
129名無しさんの主張:03/02/10 21:40
佐川
130名無しさんの主張:03/02/10 21:44
サービス残業を進んでやることでしか、自分の存在価値をアピール出来ない
くらいリストラが激しく経営状態の悪い会社もあるってことだろうな。
家族養ってる者や一人暮らしの者であれば突然のクビほど怖いものはない。
しょうがなく残業をこなして自分が使える人間であることを周囲にアピール
するんだろうな。

それに所属部署によっては残業が当たり前という職種もある罠。
例えば外回りの多い営業職など就業規則は存在していないに等しい。
納期でがんじがらめのIT開発職はそもそも入社する前から残業が
あるだろうと想像できるハズ。
つか大学の就職相談課もそれぐらいのことは就職活動中の学生に
教え込むべきだと思うね。
それがどうしても嫌なら特殊で地味な専門職を目指して頑張るか、
地方公務員にでもなるか、自分が経営者になってマイ規則を作る
しかない。

ちなみに欧米欧米と一括りに言ってる香具師がいるが、欧米でも国に
よって違うだろうな。今景気のいい英国あたりは残業があるだろう。
(それがビス残であるか否かはナゾだ)。競争社会のアメリカは
もう何年か前から日本人平均労働時間を上回っているよね。
俺が働いてたことのあるドイツなどはビス残など全く考えられない。
他EU諸国もビス残ってのはほとんど考えられないな。
日本と違ってあちらの正社員の場合、雇用者と被雇用者の間に1対1
の雇用契約書が絶対価値のものとして締結される。
万が一雇用者が従業員を、雇用契約書に違反したような形で使ったり
したら即座に法廷で訴えられる。
この場合雇用者にまず勝ち目がない、契約重視の社会だからね。
131名無しさんの主張:03/02/10 21:49
アメリカの労働時間統計は有給の時間も含まれると聞いたことあるが・・
それに日本の労働時間統計が実情を反映しているとは思えない。
やっぱりきちんとルールを遵守するよう国が働きかけるべきだよ。
労働が短くなっても競争の中で生き残っていかなければならないのなら
その分経営の工夫も生まれてくるだろう。
ダラダラ長時間タダ働きさせるだけの工夫なら幼稚園児でもできる。
132名無しさんの主張:03/02/10 21:49
トヨ多と言うのは、まさか あのトヨタ自動車ではないのか
もしトヨタ自動車がサービス残業など強要させいるのであれば
これは もう単なる社会問題では済まされなぞ トヨタの会長は
何と言っても 経団連の会長である そんな事はしていないだろう。
133名無しさんの主張:03/02/10 21:52
合理的に仕事を片づけていると
無駄口しか能のない隣の部署のオッサンから
「早く帰るし暇そうだがやる気があるのか」
などと言いがかりをつけられて
隣の部署の雑用を押し付けられるのが日本の企業・・・・。
レベル低すぎ
134名無しさんの主張:03/02/10 22:00
中央官僚の香具師らどもも忙しいんだろ?
だったら民間のヤシも・・・と思ってもしょうがないわな。
政治家には何も期待できないのは言うまでも無いが。
135名無しさんの主張:03/02/10 22:02
過労死続出→新規雇用創出
136131:03/02/10 22:03
>>133
>無駄口しか能のない隣の部署のオッサンから
>「早く帰るし暇そうだがやる気があるのか」
>などと言いがかりをつけられて

所詮は足の引っ張り合い集団のくせに、派閥(同じ出身大学、同期入社
云々)で横並びするのがご自慢の、いわゆる団塊世代に多い言いがかり
という感じだね。
137133さん環境変えるべきです:03/02/10 22:06
隣の部署のオッサンは嫌々会社に残る事でしか自分自身をアピール出来ないの
だろう。その様な仕事を長く続けている内に自分が何物なのか果たして人間である
のか忘れていくのだろう。可愛そう極まりないオッサンである 近い将来死ぬ寸前
に自分の人生は何だったのか悟るはずである 最悪なのは死んでも気づかない人間
です。この様な人間と仕事をする事は、マイナス以外の何物でもない 
本当に仕事の出来る人間は決して、その様な発言はしない。
138名無しさんの主張:03/02/10 22:11
あんたら、経団連?
139名無しさんの主張:03/02/10 22:19
とにかく今後どのようにすればビス残しなくてもすむのですか
職場を失うと生活できないし我慢も限界がありますもう自殺しかないのですかねぇ
140名無しさんの主張:03/02/10 22:21
選挙権もってるがどこに入れたらいいんだ?
141DUXul:03/02/10 22:26
だから給料下げろって。
住宅ローンや教育費で、いっぱいいっぱいな連中に合わせる必要なし。
142名無しさんの主張:03/02/10 23:10
>>133 変わった会社にお勤めですね
143名無しさんの主張:03/02/11 00:15
>>140

それ俺も知りたい。
144名無しさんの主張:03/02/11 00:17
>>1
要は、他のものは只で買うことはできないが、労働力だけは只で使えるということですね?
145名無しさんの主張:03/02/11 00:43
>>140

とりあえず自由ってことで自由党!
146名無しさんの主張:03/02/11 00:54
民主主義も必要だから民主党。
でも、それだけじゃ不安だから
自由で民主的な自民党!(笑
147名無しさんの主張:03/02/11 00:54
自由党の「自由」は資本が労働者をもっと搾取する自由。
それが良いか悪いかは別として。

まだ自民の方がまし。
148名無しさんの主張:03/02/11 00:55
共産党しかない。
149名無しさんの主張:03/02/11 00:58
>>146
>自由で民主的な自民党!(笑

実はウラ共産党だったりして(笑

150名無しさんの主張:03/02/11 01:04
>>148

それ言えてる(労働問題に限っては)。
151名無しさんの主張:03/02/11 01:10
自民党は労働問題について特に何もやってない。
業績評価はとっくに失格。
民主党もダメっぽいしなあ、と思いつつもずっと民主党に入れてる。
152名無しさんの主張:03/02/11 01:24
民主党(ごった煮)と共産党(やばい)いらねえから
社民党に往年の社会党並み、或いはそれ以上の勢力になって欲しい。
153名無しさんの主張:03/02/11 01:37
サービス残業もあるが、ダラダラ残業のおっさんはこれまた
困る
154名無しさんの主張:03/02/11 01:38
選挙に行く暇もないという笑えない話
155名無しさんの主張:03/02/11 01:43
なんだかんだ言ってタダで残業してるなんて奴隷と一緒だな。
それを勝手に国が生き残る為とか理由づけして心の支えにしてるのかな?
まあそいつ個人の中で完結してるならいいんだが、
そいつらは他人にも強要すっからなあ
労働者側はそんな働きたきゃ自営業になったほうがいいと思うんだが、

156名無しさんの主張:03/02/11 01:46
選挙で変わる(ビス残が減る)んなら、とっくの昔に変わってるでしょ。
157名無しさんの主張:03/02/11 01:49
>>156
そうやって言って結局現状に甘んじてる人が多いから変わんないんだと思う
158名無しさんの主張:03/02/11 02:58
デモでもデモすっか?
それしかねーよ
どこかで始まれば大きなうねりになる
159名無しさんの主張:03/02/11 03:04
>>158
おおいいね。よろこんでサービス残業するよ!
160名無しさんの主張:03/02/11 03:29
某大手企業では、午後9時半以降が
正式な残業と認められてる。
始業9時で、終業6時。
で午後6時から9時半までの
「空白の時間」は何かと言うと、
サービス残業タイム(笑)
マジでもう社員舐めてるとしか思えない。
161名無しさんの主張:03/02/11 03:37
>>160
企業名を晒すべし
162名無しさんの主張:03/02/11 03:45
H社とだけ言っておこうかな。
このスレを始めから読めばわかる人はわかってくれるでしょう。
163名無しさんの主張:03/02/11 03:45
俺の会社残業いっさいナシ!朝9:00から夜12:00で
ちゃんと終わるよ。残業してる人は大変だよなぁ。
164名無しさんの主張:03/02/11 03:57
hakuhodo?
165奴隷解放宣言:03/02/11 04:21
日本は、まだ最終電車と言うのがあるが、ロンドンやニューヨークの様に
地下鉄や私鉄が24時間走る事になれば、残業も何も無い 24時間仕事漬けに
なるのは間違い無い 、そうなれば 家庭も家も必要無くなってしまう
日本の企業は労働者に対してこの位の事は将来やりかねないぞ
叩くべき企業は今の内に叩きまくる事である 手遅れにならない内に、自分の
命を守る為でもある。
166名無しさんの主張:03/02/11 05:22
>>163
墓石の予約したか?
167名無しさんの主張:03/02/11 08:45
>>165
俺はそれで言いと思うよ。
いまの中途半端な、なんとか一人でこなせてしまう仕事時間よりは、
24時間営業で、2交代なり3交代なりになったほうが、
雇用も増えると思う。
(24時間の営業を交代なしでは絶対不可能だからね)
168名無しさんの主張:03/02/11 09:40
>>167


単なる商品陳列・レジ打ちのコンビニバイトみたいに
ホイホイ交代&引継ぎなんてできないだろ、やっぱ。
だからこそ高い給料もらってるわけでさ。

たしかに >167 の言うとおり、一番下のバイトレベルの人間は楽になるかもしれんが、
それ以上の人間はもっとツラくなると思うぞ。
169名無しさんの主張:03/02/11 12:38
とりあえず景気回復のためにみんなもっと消費しようぜ。
2ちゃんなんかやってないでドライブするとかうまい物食いに行くとか。
消費が増えて景気がよくなればビス残も無くなるよ。
170名無しさんの主張:03/02/11 12:51
>>169
そりゃどうかな?
ビス残が多くて消費に時間がまわせないヤシはいっぱいいると思うぜ。
それに景気がよくなっても経営者が儲かるだけでビス残の習慣は残る
と思うな。これは経営者のモラルの問題なんだよ。
本来ビス残と景気なんて関係ないしね。ビス残は法律違反なんだから
儲かろうが損しようが絶対に許すわけにはいかねーんよ。
171船井幸雄:03/02/11 13:44
>>170

時間が無くても高い買い物をすればいいだけのこと。
仕事が忙しくて消費ができないなんていうのはナマケモネーゼ及び
貧乏人の常套句(嘲笑)。
172名無しさんの主張:03/02/11 13:47
>>時間が無くても高い買い物をすればいいだけのこと

爆笑
てゆーか、国家がカネを国民にあげればいいだろ サービス残業は意味ないよ
 これ以上働いても仕方なくない? 何かあるの?
 不景気ってことはカネの流通が鈍ってるんだから、数年前の地域振興券
みたいなものを国民全員にあげろよ  
174名無しさんの主張:03/02/11 15:04
>>168
ホワイトカラーも一緒だよ。
今のように、建前の稼動時間が9時〜17時だと、
「建前8時間労働・実質14時間労働」
となるけど、建前の稼働時間が24時間になれば、
建前としても、稼働時間に合うようにシフト形式を導入せざるを得なくなる。
建前上シフト制を標榜すれば、それに適切な人数を雇用する必要に迫られる、と。

もっとも、建前は9時17時稼動のまま、という可能性もあるけど。
その場合は「建前8時間・実質16時間」になるかもね。

>>171
産業が24時間化すれば、買い物にもいけるようになる。
その点でも、経済効果は大きいと思うよ。

もっとも、人間の生活時間はどんどん自然とかけ離れていくわけだが・・・
175中谷彰宏:03/02/11 15:42
コンビニでリポDやユンケルが買える時代だよ。
言い訳なんて通用しないな。
176名無しさんの主張:03/02/11 15:57
>>1
フリーターの道を選びますた
残り時間はコンピュータの勉強で次期に備える
これ最強
177名無しさんの主張:03/02/11 16:18
>>174

実は最後の一行すごく大事なんだよね。
コンビニとかこれ以上増えるのよくないでしょ。
てかコンビニの出現が過剰労働を悪い意味でバックアップし続けている
とも言えるわけで。
178船井幸雄:03/02/11 16:48
アカは北朝鮮に亡命しなさい。
179名無しさんの主張:03/02/11 17:01
>>174
ホワイトカラーの24時間制というのは、ちょっと考え辛いと思う。
ブルーカラー(いわゆる製造業など)は、例えば鉄鋼業のように生産を止める
度に製造原価が跳ね上がったり、限られた生産設備で生産量を稼ぐ等の目的
で24時間2交代、3交代制を導入している。一方ホワイトカラーの職務は、
他部署や他社、官庁、金融等との関係上、中間帯の方が効率がいい。まして
深夜勤務は最低、法定の深夜手当てを支払わなければならず人件費も跳ね上
がる。やむなく深夜に業務せざるを得ない場合を除いては、昼夜交代制は
まず机上案にも上らないと思う。
180名無しさんの主張:03/02/11 17:04
やっぱ消費者第一主義というのが根本的に間違ってるんだよ。
環境などの面から考えても。
181名無しさんの主張:03/02/11 17:12
株主>消費者>労働者

みんなもっと株を買って、少しでも身分を高くしていくしかないよ。
182名無しさんの主張:03/02/11 17:15
>>181
そうそう! 日本の株主はおとなし過ぎる。
183名無しさんの主張:03/02/11 17:25
>>181
日本の会社って株主配当利益率滅茶苦茶低いんだよ。
アメリカが12〜18%くらいで、日本は3%くらい。

これで資本主義国家だというのだから笑わせる。
184名無しさんの主張:03/02/11 17:36
>>183
株主資本利益率の間違いだろ。
もっと勉強してから書き込んでください。
http://www.jnews.com/kigyoka/kigyo107.html
185181:03/02/11 18:00
みんなが株を買うようになれば
くそ労働組合なんか今以上にお払い箱となる。
国民総資本家状態、めでたし、めでたしじゃ。
186名無しさんの主張:03/02/11 18:11
社会民主主義なんてものに期待するより、
とにかく資本主義を徹底させて、その破滅を待った方が
てっとりばやくてよさそうだな。

もしかして小泉って実はマルクス主義者?
187名無しさんの主張:03/02/11 18:17
>>186

資本主義はテンパらないよ。
テンパるのは人間の方だ。
188名無しさんの主張:03/02/11 18:24
日本人は一億総フリーターを目指すべき時ではないのか
正社員は皆やめてしまえば、生活は破綻するが資本家の
生活も破綻しますよ 同じ破綻なら間違い無く資本家の方が
辛い思いをするでしょう、道連れであります
189名無しさんの主張:03/02/11 19:41
>>188

一億総フリーターで得をするのはどう考えても資本の方というか、
資本はそれに近いものを望んでいるんじゃないの。

190名無しさんの主張:03/02/11 19:46
何わけわからんことをぐだぐたと...

落合の本でも読みな! 少しは気が引き締まるよ。
191名無しさんの主張:03/02/11 20:20
今年か来年あたり国債市場が非常に危機的状態におちいる
詳しくはこれを読め 大前レポートだ
http://members.jcom.home.ne.jp/t-masami/zakki-02-7-12/hp-02-12-31.html
192名無しさんの主張:03/02/11 20:46
>>190 ジャイアント落合か?
193名無しさんの主張:03/02/11 20:53
ノビー落合だと思われ。
194名無しさんの主張:03/02/11 20:57
落合恵子ならほとんど読みましたよ
195名無しさんの主張:03/02/11 21:00
日本の生命線は公務員の水増し手当てだ!
196名無しさんの主張:03/02/11 21:01
190>落合
あんなペテン師なんかうんざりだ
落合はアメリカを全然批判していないじゃないか
197瀬島龍三:03/02/11 21:55
結局南極ガンバリズム

それが日本の生きる道
198名無しさんの主張:03/02/11 22:02
落合=ユダヤ資本の犬

そいつの書く本がバカ売れの日本は超ウルトラドキュン国家と
言えよう。

そう言えば落合は「過労死したい」とか言ったらしいな。
ゴミ収集車に放りこんで逝かせてやるのが一番だと思うぞ。
199名無しさんの主張:03/02/11 22:46
1>お前落合信者だろ
200名無しさんの主張:03/02/11 22:54
>>198

ゴミ収集車に放り込まれてもがき苦しむノビー。
久々に爆笑した。
201セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/02/11 22:57
落合はアメリカを知らなすぎるよ。
落合って、アメリカかぶれの癖に、アメリカに暮らした経験
なかったりして(爆笑)

これからは、山崎拓の時代だね。


202名無しさんの主張:03/02/11 23:21
>>1

だらだらだらだら時間も決めずにビス残し続けてるから生産性悪くなっちゃうん
じゃないの?

とりあえず過労死なんて日本以外の国じゃほとんどゼロなわけで...

「生命線」って何だよ? 満蒙は実際そうだったのかよ? 違うがな。
203名無しさんの主張:03/02/11 23:33
>>201

どうでもいいけど、何で山崎拓が出て来るわけ?
204名無しさんの主張:03/02/11 23:38
>>203
当然エロだろう。
205名無しさんの主張:03/02/15 09:13
小泉はビス残反対だと思うが。
206名無しさんの主張:03/02/15 09:16
>>205
もはや首相がどうこう言って、どうにかなる問題ではない>ビス残
207名無しさんの主張:03/02/15 13:11
中高年が無能だから皺寄せが平社員にくる
その証拠に優秀な平社員が上司とけんかして辞めようとすると
役員が止めに入って上司がさりげなく転勤になる
208名無しさんの主張:03/02/15 14:42
>>205

最近、国会で共産党の議員がビス残の問題をとりあげていたが、
小泉も他の閣僚も全く関心が無いというか、眠そうな顔していたよ。
小泉本人だって、閣僚だって、官僚だって、みんなビス残しまくってるわけ
でしょ? それ考えると仕方無いよ。みんな頑張るしかない。
こんな日本が正直むかつくから、俺は日本では金をできるだけ使わず、
年に一度の海外旅行で豪遊する。
209名無しさんの主張:03/02/15 15:07
そして過労スパイラルは続く
210名無しさんの主張:03/02/15 15:12
>小泉本人だって、閣僚だって、官僚だって、みんなビス残しまくってるわけ
>でしょ? それ考えると仕方無いよ。

ちとずれているように思われ。
211名無しさんの主張:03/02/16 13:48
>>210

首相もメリケン大統領並みに長期休暇をしっかりとって、
官僚もできる限り残業をしないように努力してやっと一般労働者の意識も
変わるんじゃないかな。
とりあえずビス残があたりまえという今の状態はまずい。
連合何やってんだと言いたい。
212名無しさんの主張:03/02/16 14:12
真面目な話、日本人の労働単価は高すぎる。
途上国の人件費は安いし、先進国は質が高い。
低質で高い、今の事情が異常なのです。
213名無しさんの主張:03/02/16 14:19
>>212

だからみんなでビス残して名目上の生産性をあげましょうってか?

小泉よ、変人ならちゃんと国民に向かって言ってやってくれ、

「生活水準下げましょう」って。
214名無しさんの主張:03/02/16 14:59
いや、例えばもうレスあるように、
賃金減らしてその分残業しないようにする(あるいはワークシェアリング)とかね。

賃金減らしてもサービス残業が減らないなら、
まだ賃金が高いということだね。
215名無しさんの主張:03/02/16 16:03
ただ単に会社に長くいるのが好きって奴は
どういう神経してるんだろ?
正直死んで欲しい。
216名無しさんの主張:03/02/16 16:11
ビス残賛成ということは、経営者から見れば社員に何時間労働させても
人件費が変わらないという非常に喜ばしい状況になるわけだ。
ビス残賛成する奴は、ビス残で自分の生命が危ぶまれるくらい働いてから
賛成して欲しいね。
217名無しさんの主張:03/02/16 16:43
ビス残っていうのは課長未満の無銭労働のことだろ?
オーナー会社でなければ
本当の敵は目の前の無能なアフォ上司だ
残業代をけちりたければ6時以降の残務は
オッサンがやるべきだ
いくら給料もらってるんだアフォども
218名無しさんの主張:03/02/17 13:16
ビス残導入>1人当りの労働量↑>失業率↑
またカネ使う暇が無くなるから需要も減少する。
∴ビス残は日本経済全体で考えるとマイナスである。
1は単なるヴァカ。
219名無しさんの主張:03/02/17 14:43
>>218
失業率なんていゆう国家レベルの問題にまじめに取り組むおめでたい会社があるわけないじゃん。
220名無しさんの主張:03/02/17 14:49
>>219
法人にたいする規制を強くして、取締りをきびしくしないといかんな。
中国の人件費は日本の三十分の一。しかもこの二十年間、月給は上がっていない。
年率七%もの高度経済成長をとげているにもかかわらず。君や>>1のような
市場原理万能主義者は、行く行くの競争相手が米国ではなく中国となることを
故意にとぼけているようだね。
>>219
221名無しさんの主張:03/02/17 14:53
>>219
ないから問題なわけだが。
おかげでダンピングでデフレに歯止めがかからない状態になってるし、
失業率もあがり過労死者も多勢ででてる。
生命線なんてとんでもない、企業自身が自分の首をしめてるのが現状ですよ。
222名無しさんの主張:03/02/17 15:11
>>220
法律は法律、確かに違法行為はまずいよな。取締りが厳しくなれば、それまで。

市場原理万能主義(自分ではそうは思ってないが。ただの資本主義における
競争原理だろ>サビ残)が社会主義である中国に負ける理由がよくわからん。


>>221
デフレ、失業率、過労死の原因が「サビ残」だと?
まるで関係ないとは言い切らんが、取るに足らん問題だね。
戦後半世紀、サビ残で企業自身が首を締めた例があったらあげてね。
223名無しさんの主張:03/02/17 15:13
★☆★キラキラお星様★☆★
http://jsweb.muvc.net/index.html
224キャロル:03/02/17 15:56
やっぱり新しい事業立ち上げないと、失業者増えるばかりよ。
日本の政府、役人現状維持で外の動きに無頓着でしょう?
環境問題でも、焼却炉の規制ばっかしで産業廃棄物業者はへとへとよ!
だから、不法投棄に走ってしまうわけでしょう?
一度ぐらい 私のHP見て勉強すればいいのにね?

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tokusyu/

私も勉強中ですけどね!
225名無しさんの主張:03/02/17 15:56
>>222
戦後の復興とともに消費者の需要は変化しています。
物が飽和状態の現在ゆとりから文化面での需要をうまなければならないと
思います。
現に物が安くなっても売れないという状態が続いているじゃないですか?
世界的にみても異例のデフレですよ。
サび残や無賃労働で景気が回復して企業が潤うと思うのですか?
226名無しさんの主張:03/02/17 16:03
>>225
「物が安くなっても売れないという状態」というのは、逆に所得が増えても
売れないという事にはならんか? 所得と消費のバランス。
サビ残が有給労働となってもそれ程デフレが解消されるとは思わんが。
しかも、企業の収益は一挙にダウン。法人税も当然減税。国は止む無く
消費税アップ(?)。
227名無しさんの主張:03/02/17 16:08
それより何より、将来へのビジョンを示せず、また具体的な改革の道筋が
見えて来ないところに、消費者心理の冷え込みがある。
228名無しさんの主張:03/02/17 16:13
>>227 「将来へのビジョンを示せず、また具体的な改革の道筋が 見えて来ない」

これは企業、政府?
229名無しさんの主張:03/02/17 16:26
>>228
両方と言いたいが、圧倒的に小泉内閣の責任。
230名無しさんの主張:03/02/17 16:35
>>229
まあ、確かにね。
日本人って、あるところでは慎重過ぎるくらい慎重なのに、世論に惑わさ
れて大胆になったりするから、政府の方針示唆もさぞかし難しいことだろう。

所で、個人的には>>226で書いたとおり、サビ残を有給にするとまずは企業
がかなり苦しくなる。組合員には残業させられないから、管理職が軒並み
徹夜で過労死急増。すぐに業務合理化や雇用が確保が出来ない体力の無い
企業は倒産の恐れもあり。それがわかっているから、政府としても安易に
この問題に手を出せないんだろうね。
231名無しさんの主張:03/02/17 16:38
>>226
だから『ゆとり』から文化面の需要をのばすべきだと思います。
趣味、健康、芸術など。貯蓄にまわっいるお金がまわらないと
取りかえしのつかない状況になるんではないでしょうか?
サビ残を有給にする以前に残業が多すぎると思います。
国ぐるみで是正する必要があると考えてます。
232名無しさんの主張:03/02/17 16:43
>>230
体力のない企業はいっぺん淘汰されるべきなんだろうな。
それが小泉のいう『痛み』ってヤシだろう。
233名無しさんの主張:03/02/17 16:56
>>232
小泉の言う「構造改革なくして景気回復無し」というのは、目くらましもいい
ところの使われ方していないか?
前段の「構造改革」は、素直に読むなら、「官」の構造改革、すなわち財政構造
改革になるが、それは即ち、「民」の構造改革=社会構造改革、につながり、その先の
後段の「景気回復」への道筋を示していない。
234名無しさんの主張:03/02/17 17:06
>>231
言ってる思想はよく分かるさ。でも残業を減らす、所謂「実質的時短」を
企業がつぶれないように推進させる手立ては、中々見つからない。
確かにそれが>>232の言うとおりなのかもしれんが。でも予想ではかなり
蔓延しているであろうこのサビ残をクリーンにすると、「膿を出す」どころか
国が衰弱することにもなりかねんぞ。
235名無しさんの主張:03/02/17 17:24
>>234
かといってサビ残や延命ゾンビ企業を是正しないままでも膿が溜まる一方だ。
そのためにセーフティーネット(雇用確保)を用意しようと小泉はいってるんじゃね?
厚生労働省の試算ではサビ残を是正すれば100万人の雇用が確保できるそうだ。
まー痛みにともなう失業者はその数を上回ると思うが、先送りはもうできない。
236名無しさんの主張:03/02/17 17:41
>>235
それにしては、日本経団連は、都合よく沈黙しているな。
オイルショックの時も、「賃下げ」か「雇用確保」かと
言っていたが、今回は当時とは比べ物にならないほど
痛みは酷い。しかし政府にそれをカヴァーするセーフティ
ネットを準備している気配が見えない。雇用や経済のみならず、
大量失業が続くことは、社会不安を引き起こし、犯罪の増加、
税収不足、社会保障制度の崩壊を招く。こういう時だからこそ、
ワークシェアリングを導入して、同一労働同一賃金で社会全体
で痛みを分かち合うことが必要ではないのか?
237名無しさんの主張:03/02/17 17:51
「恒産無きところに恒心なし」
238名無しさんの主張:03/02/20 09:07
>>236
いまさら当たり前の話だが、労働時間を分け与えるという単純計算ではない。
人を雇用すると賞与や退職引当金、法定福利費、法定外福利費、その他様々な経費
が掛かる。そして日本の場合、一旦雇用するとそう簡単には解雇出来ない。業務の
繁閑を雇用で調整するのはまず無理な国。どうしても既存の社員による残業時間で
調整してしまう。単純な話し、今日は延べ16hの仕事があっても明日は10hしかない
かも知れない。日々変わる労働工数を2名の社員でどう分配する?
今の雇用に対する国の考え方をや企業における仕事の取り組み方(例えば欧米のよう
な徹底した『作業標準化』等)等を根本的に変えてゆかなければ欧米で成功している
ようなワークシェアリングの導入は難しい。(成功している国は、何で成功している
かは勉強不足の為、誰か教えてチョ)。
239名無しさんの主張:03/02/20 12:45
>>238
だからからこそ、すこしずつでもワークシェアリングを進めていかなければならない。
240名無しさんの主張:03/02/20 12:46
>>238
そもそ作業標準化なり職務分析がきちんとできていなければ、日本でも
成果主義なり人事考課はできないはず。
241238デス:03/02/20 13:04
>>239
個人的にはワークシェアリングは、日本の企業体質(っつ〜か国民性)には
マッチしない考え方と思ってる。まあ方法論としてはわかるけどね。ただ
>>238で言いたかったのは、表面的な制度導入で片付けられる問題ではない
よ、と言いたかった。

>>240
禿同。
業務の標準化、職責や職務分掌の明確化が絶対条件だからね>成果主義。
日本の企業には無理だろ〜ねぇ。責任や職務分担などとにかく灰色が好きな
国民性だしなぁ。
ってか、やはりこれまた欧米の成果主義ってどこまで日本人に馴染めるのか
なぁ、と疑問。「明日から来なくていいよ」と言い切れる鉄の心臓と、それに
絶える不屈の精神力・・・。ん〜、只でさえ責任を背負い込んで何も死ぬこた
〜ね〜のに、と思うほど精神的に弱い(依存心が強い?)国民には絶えられな
いんじゃないか>本当の成果主義。なんせ明らかに自分の管理不行き届きで
無くした物でも「足が生えて逃げやがった」と上司に正々堂々と報告してのけ
る連中だぜ?
242名無しさんの主張:03/02/20 13:23
>>241
新しい形の日本型雇用維持システムとして、オランダ型のワークシェアリングは
どうだろうか?これまでは社会全体で、価格で雇用コストを分担して来たんだが、
それがならぬとなると、価格ではなく社内で雇用のコストを分担することって、
日本の国民性に合わないとは言い切れないのではないだろうか?もちろん同一労働
同一賃金、難しい問題はあるだろうが、最低生計費、それに国全体の社会保障
システムを変えなければならない。これからの少子高齢化と低経済成長を考えると、
米国型の弱肉強食の世界よりもも、オランダ型のワークシェアリングのほうが、日本
には合っていると思われるんだが・・・・・。
243238デス :03/02/20 13:58
>>242
こういった問題の知識がほとんど無いので、まともな議論にならんと思う、
と前置きする。
「価格での雇用コストの分担」と「社内での雇用コストの分担」の違いがピンと
来ないのだが。
244名無しさんの主張:03/02/20 14:06
「価格での雇用コストの分担」=価格に広い意味での社員を雇用するコストが
               上乗せされ(=日本型雇用、年功序列、終身雇用
               としての人件費コスト)社会全体で分担していた
               いう意味。
「社内での雇用コストの分担」=価格に社員を抱え込むコストが社会(社外で)負担できなくなった
               ために、最低限の費用で社員を雇用するコストを社員
               で分担するというような意味。
245238デス:03/02/20 14:53
>>244
と言うことは、オランダ型というのは人件費コスト増分を消費者が商品価格
の増と言う形で負担するのではなく、あくまで商品価格を一定に保った上で
社員の賃金減で企業利潤をキープすると言う意味かな?
なんかイメージしているワークシェアリングとちと違うような気がする。
赤字の為、ベースダウンは良くある話だし、その上失業率改善の為の労働時
間分担による時短から来る賃金ダウンの二重苦は、それこそ国家的福利厚生
や年金など社会保障を万全に整えなければ、受け入れ難いのでは?
246名無しさんの主張:03/02/20 15:11
>>245
もちろんその通り。<国家的福利厚生や年金など社会保障を万全に整えなければ

日本でもところで、君がイメージしているワークシェアリングとはどんなものなの?
漏れも、オランダモデルについて詳しくしっているわけではない。
247名無しさんの主張:03/02/20 15:13
>>245
実際問題として、年金制度をはじめとする社会保障制度は、実態として現状では
崩壊の危機に瀕しているのではないか?実際、終身雇用やら年功序列といった日本型
経営は、かなりゆるやかに崩壊しつつあるのでないか?加えて、人口ピラミッドと
景気見通しが、年金制度を構築した際のようなものではなくなっているだろう。
248238デス:03/02/20 15:59
オランダは福祉の国、というイメージがあるし。ワークシェアリングが先だ
ったのか、福祉の充実が先だったのか分からんが。
>>246
実は、自分も日本が行なおうとしているワークシェアリングはよく分かって
ない(スマソ)。ただ単純に延べ労働時間をなるべく沢山の人で分けよう、って
なイメージしかなくって。しかし当然日本の企業は人件費コスト増分は商品
価格にも上乗せすることだろう。人件費増を抑えるほどの賃下げは今の労働
者には容認出来ないだろうし。でもこのデフレの状況の中、それもかなり難
しいと思う。

>>247
抜本的に福祉を見直すほど今の議員に推進力があるとも思えんし。国の体力
(タンス預金?)はあるような気もするんだが。案を出せば叩かれる、ただ指
を加えている状態なのかな。そんなんだからワークシェアリングも進むはず
ないよね。
249247:03/02/20 16:07
>>248
ただ、春闘がこれまでと様変わりして、これまでになかった「賃下げ」が全面に出てきた。
加えてサービス残業による過労死や、リストラなどで報道されている記事を見る限り、
雇用されているだけでもありがたいと思えという「使用者の論理」がまかり通っている
ように思う。日本経団連の奥田会長も完全失業率が、6〜6.5%にまでなると、社会不安
が増幅し、社会が崩壊しはじめるというような趣旨のことを言っていたと思う。
「賃下げ」か「雇用の確保か」といった争点は、そもそも日本でワークシェアリングの議論が
出てくるきっかけとなった、オイルショック当時に春闘で叫ばれたものだったと思う。当時
リアルタイムで仕事をしていないからわからないが、感覚としては、当時よりも、より雇用に
ついては深刻かつ切実なように思う。
250247:03/02/20 16:14
しかし、好景気だからワークシェアリングができるかといえば、そうでもない
だろう。好景気のときには、そういった発想は出て来ない。ともかくこれから
労働力不足に加えて、社会保障費が増大することは明らかなのだから、一人に
仕事が集中するサービス残業をなくして、その分ワークシェアリングで雇用を
作り出すことが、ひいては生産性の向上と雇用の安定につながるのではないだろうか?
このまま何もしなければ、ジリ貧だと思う。
251238デス:03/02/20 16:17
>>249
オイルショック当時?! えらい前から出ていたんだね。俺は、そう7年前位
かな、ある企業で大々的なリストラをしようとしたら組合が自ら賃金ダウン
を申し出て雇用を確保した会社があるって聞いたのが初めてだった。当時
すげー結束力の労組だな、と感心したもんだが。
しかし、危機意識は確実に浸透はしていると思う。問題は自己保護の精神
から相互援助精神に脱却(っつ〜か先導?洗脳?)出来るかが鍵だろうね。で、
間髪入れずに抜本的福祉改革を打ち出す。ふ〜内閣もこんな風に簡単に行け
ば苦労しないだろうな。
252247:03/02/20 16:20
仕事をした経験からすると、目いっぱい時間いっぱい仕事を
していると、どうしてもルーティンワークをこなすのに精一杯で
、創造的な仕事をすることは難しいと思う。多少なりとも時間に
余裕があったほうが、創造的な仕事も出来るように思う。
ワークシェアリングの効用として、とある人が某書で四つのものを
挙げていた。
1.新たな労働需要が出て来る。
2.雇用機会が増えれば、失業率も下がり、国民の将来への
  不安も消える。
3.労働時間短縮で、お金を使う機会も増えるだろう。
4.上で書いたように、労働時間の余裕は、知的想像社会の
  基盤を作る。
253247:03/02/20 16:25
>>251
自分なりに、国民がどうしてお金を使わないのか考えると、
大きく分けて二つ合って、一つは、将来の雇用不安(いつクビ
になるかわからない)であり、もう一つは、社会保障制度の不安
(病気や老後にお金がないと困る)だと思う。すなわち、これまで
の高度経済成長路線に変わる、生活モデルなりビジョンが提示
されないから、将来不安でお金が使えないのだと思う。現に
今だって、雇用不安と賃下げを抱えていて、いつもビクビクして
いたら、いい仕事、生産性が上がり、創造的かつ前向きな仕事は
できないと思う。だから、政府がはっきりとしたビジョンを示す
と同時に、具体的な設計図を国民の前に提示することだろうね。
254238デス:03/02/20 16:34
>>250
どこかの国(忘れた!)のように、労働時間が週に20時間とかいう極端なワーク
シェアリングではなく、週40時間の労基法をきっちり守って、36協定せず、
残業分はすべて雇用増とか。例えばサビ残も含んで1人80時間残業してたと
したら、単純に2名定時で帰すごとに1名雇用する。でも80時間の残業の内、
20時間分しか残業代を貰えていなかったら、企業としては8名の定時につき
1名雇用すれば良いわけで、まともなワークシェアリングでは人件費が膨大
に増加する。さてこの分をどうするのか・・・。サビ残改善奨励金として職安
から助成金が出るとか(んなわけないか)。
255まるべ:03/02/20 16:35
>>253
私がお金を使わない理由とまったく同じです。
>政府がはっきりとしたビジョンを示すと同時に、具体的な設計図を国民の前に提示することだろう
その通りです。しかし、今の与党にそれができるとは到底思えません。
256238デス:03/02/20 16:38
>>252
お金を使う機会は増えるけど、そのお金(収入)が減るとなると・・・。
失業率改善で、単純な収入減という評価は出来ないけどね。なんてったって
失業者から見りゃ、収入大幅増!
257名無しさんの主張:03/02/20 16:52
>>254
最初から「まともな」ワークシェアリング制度を作ろうと思っても
難しいでしょう。しかし長い目で見たら、男女ともに子育て、育児、
介護、その他の社会参加も含めて、ワークシェアリングは有効なの
ではないでしょうか?
これも、とある本の引用なのですが、

例えば「構造改革の最大の痛みは失業である」とよくいわれる。このときの
構造改革は、民の改革をさしている。民の構造改革とは、生産性をあげることに
よって、同じ人員と同じ設備でより多くのモノ・サービスを作り出せる構造に
改革することだ。要は、効率を上げて潜在生産力を上げる、供給力を増やすという
ことが、すべての構造改革に共通する内容なのである。
 より少なく働くだけで同じ量のものがつくられるようになるから、経済規模が
拡大しなければ、いらなくなった人材が失業することになる。それが「痛み」と
いうわけだ。
 だが、構造改革が進めば自動的に人が余ると考えることは、実はおかしな話で
ある。なぜなら、より少しの時間で同じ量の生産ができるのなら、働く時間を
短くすればよいからである。いままで10時間かかっていた作業が8時間でできる
ようになったのなら、2時間休めばいい。そうすれば誰一人として失業しないで
すむ。そんな当たり前の話を、どうして誰もしようとしないのか?
 オランダの場合は、労働時間を8割にすれば、年収も8割になるというだけだ。
年金、健康保険などの社会保険やさまざまな福利厚生もパートタイマーと
フルタイマーは同じ条件で加入できる。
258名無しさんの主張:03/02/20 16:53
>>256
収入が減ることに耐えられなければ、パートタイムを兼業すればいい。
259(´(○○)`):03/02/20 17:02
>>257 理論的には何かすばらしいね。納得してしまいそうだね。
 でも企業にとっている人はいる(何時間でも働いてもらいたい)し
要らない人はいらない。そんなに単純にはいかない、と思う
260名無しさんの主張:03/02/20 17:04
ともかく、このまま何もしなければ、日本社会は、一部の富裕層と
大多数の低賃金労働層に分かれてしまい、それが固定化するんじゃ
ないのかな?
正社員といえば聞こえはいいが、これまでのシステムだと、学校を
卒業して定年まで勤め上げるというのが、暗黙の美徳とされてきた。
それはそれで尊重するが、仕事の実態はどうかと言うと、会社の中で、
朝から晩まで、同期同士の足の引っ張り合いや根回しといったコップの
なかの嵐に汲々としているだけで、新しい着想なり発想が生まれる
土壌は少なかったのではないだろうか?ワークシェアリングを導入し
しかも、これまでになかった違う世界を見ることは、発想を広げることに
なるんじゃないかな?
261名無しさんの主張:03/02/20 17:10
>>259
もちろん、他国の成功事例をそのまま導入すれば、それで万事がうまくいくとは
いかないだろうが、何もしないで現状に甘えることは、国にとっても大変なことに
ならないだろうか?オランダの「ワッセナー合意」のようなものを作って、政府が
先頭に立ってワークシェアリングを導入するくらいのことをしないと
いかんだろうね。しかしながら、年金、健康保険の社会保障制度は、このままで行くと
破綻する可能性が高いと思われているし、それらの社会保障制度にしたって、これから
どんな社会になるのか、蒼写真がないと設計図を描くのは難しい。
ちなみに、君は、どうしたらいいと思う?
262238デス:03/02/20 17:21
>>257
確かに生産効率を突き詰めて行けば、人の労働力のシェアは減って行くんだ
ろうね。完全ロボット化とか。例えば管理部門は如何に生産性を上げるか、
日夜頭をひねっているわけだが、実はそれは雇用削減に一役買ってしまって
いるわけで、よくブルーカラーから逆恨みされるのもわからんでもない。
自分の提案で自分自身が合理化されたなんていう、笑えない話も現実あるよ
うだし。
そして効率化された労働時間減に比例して収入を減額させるという至極単純
な理屈ではあるが、実はここには大きく立ちはだかる難問が控えている。
金欲。人間(日本人?)は自分の収入が減になると分かると、とたんに働かなく
なる。ワークシェアリングされて収入が減るくらいなら、基本給には影響も
ない、サビ残を我慢する今を選ぶ。ここら辺が、またサビ残改革が進まない
一端もあるのでは? そして企業全体のモチベーションが下がるとか・・・。

>>258
ほとんどの就業規則では副業を禁じている。機密漏洩、企業イメージダウン
等の理由でね。ここら辺も企業の考え方を変えて行かないとね。
263名無しさんの主張:03/02/20 17:27
>>262
実際にリストラされるか、それとも不安と恐怖にビクビク
しながら、給料下がっても雇用されるかもしれないという
現実を直視するほどの余裕が無いんだろうな。同時に、
新しいライフスタイルが、まだまだ浸透しきっていない
んだろうね。その結果、君が指摘しているような、企業全体、
社会全体のモチベーションが下がるという、悪循環に陥って
結果として、生産性が落ち、競争力がそがれる。
264238デス:03/02/20 17:33
>>263
ふむ。やはりキーワードは福祉の改革なのかな。
企業意識の改革と福祉の充実の両輪があって、初めて労働者が安心して
相互援助出来るワークシェアリングが実現出来ると。
あれ? 今まで誰もが唱えてきたことだね。はてさて・・・。
265名無しさんの主張:03/02/20 17:35
これからの低経済成長下、労働分配率は限られてくるし、その中で「成果主義」賃金
を導入したら、その成果としての高報酬を得られる人が出る反面、総額人件費の中で
他の人たちの報酬が下がることは当たり前だし、それ以外でも、退職金制度がなくなり
つつあり、賃上げの中のベアは夢のまた夢で、定昇すら危うい。今デフレだから実質
影響は少ないかもしれないが、加えて業績が悪ければ、業績の調整弁と言われている
賞与すらカットされる。仕事をするのは、報酬を得るためと自己実現をするという面が
あると思うのだが、報酬も、自己実現もできないとなったら、それこそ地獄じゃないのかな。
266名無しさんの主張:03/02/20 21:59
>>264

福祉の改革というより、資本追求の緩衝または廃止ってことでは。
資本主義国家である以上何やってもその本質は資本追求に向かわざるを得ず、
その資本追求が更なる資本追求を生むのが現実。
しかし価値を生み続けることはもはやできないし、
今のように価値観の捏造ばかりではやっていけないっていうか歪みばかりが弱者に向かう。

第一民主主義かつ資本主義って何だよ。
社会の共通資産である資本を、
民の意思の元強いもの勝ち早いもの勝ちで食い散らかしてますます太って太り続けていいってことでしょ?
もうお前ら、馬鹿かとアホかと……。
267238デス :03/02/21 09:48
>>265
成果主義というのは、そもそもある一定の基準値を設けて評価し、賃金に格差を付
ける制度。以前は相対評価と称して人件費財源を一定に保っていた。最近では絶対
評価が主流になりつつあり平均値は関係なくなった。ある意味資本主義の原点的な
考えなんだろう(別に社会主義でも成果主義は可能だと思われるが)。しかし、以前
から主張していたように、日本と言う島国農耕民族の血が、成果主義の真意を受け
とめることが出来るか甚だ疑問。おれは真の「地獄」は来ない(出来ない?)と信じて
いるが、楽観的だろうか。

>>266
元々、島国日本には資本主義は似合わないのかもしれない。極論だが利潤至上主義
は、出来ない者を見捨てる非常さが必要。そんな精神は日本に不向きかと思われる。
まあ、いつもの如くマスコミも騒ぎ出すだろうしね。そういう点ではワークシェア
リング=痛み別けって精神はしっくり来るような気もするが、やはり皆さんが指摘
されている社会的経済的不安から自己保護にならざるを得ず、一歩が踏み出せない
のだろう。
268名無しさんの主張:03/02/23 17:46
なかなかいいスレ、2ちゃんねらにもまともに物考えている奴が
いるんだと感心していた>>1のだが、
いつのまにか理屈っぽいナマケモネーゼの巣窟となってしまった
ようだな。
「マネーの虎」とか「プロジェクトX」とか「ガイアの夜明け」とか見て
気合い入れろって、残業反対とかほざいている甘ったれ雑魚どもよぉ。
おまえらここでいい気になんのは勝手だけど、実社会ではあくまで
少数派だぞ。 考え方変えろよ。 いつまでも大学生気分でいるんじゃねぇって。
269名無しさんの主張:03/02/23 19:22
>>1が言っているのはおかしいと思う。

1残業代を出さないのに働かされる。
2労働者が働かないのに給料を出せと言う。
1は良しで2はどうしてダメなんだ。
同じことだろ。
270世直し一揆(コピペ推奨):03/02/23 19:35
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
271名無しさんの主張:03/02/23 19:40
一面的な意見の書き逃げはやめなさい。
この意見に反対なら、「長時間労働賛成」というスレがあるはず。
議論の腰を折るような、横レスや頭ごなしの罵詈雑言は厨房が
すること。しかも仕事していない無職の。仕事していないんだから
経済の実態も社会実態もわからないんだろ?
>>268・269
272268:03/02/23 20:11
このスレッドのタイトル読めねぇのかよ?>>271

俺は弱冠27歳だがファミレスの店長やってる。
文句あっか?
273名無しさんの主張:03/02/23 20:13
ファミレスって的屋か?文句あるかってどういう意味だ?
ルールを守って生活するのは、至極当たり前。君のような
「自称」ファミレス店長は、法律無視して権力を嵩にたてて
やりたい放題に違いないな。というより、そもそも日曜の今頃
てファミレスが混雑する時間帯なんだが、店長が2ちゃんで
書込みできるって、なんで?リストラされたのか?
>>272
274名無しさんの主張:03/02/23 20:28
成果主義なら成果主義で全然かまわないんですよ。正しい成果主義ならね。

ただね、ほとんどの職場において、
その成果を査定するのが雇用側なわけです。
まぁ現場主義の職場であっても、上が下を査定するでしょ?

これでは「上は絶対正しい、下を裏切ることはない」を前提とした方式でしかありません。
でもねぇ、「それを言うなら下はがんばっている、サボってなんていない」
って言い出すと、成果主義自体の意味がなくなってくるわけです。

実際その辺はうまく使われているようで、成果主義になると平均して給料は落ちます(w
これは統計的事実が出ているので反論無用です。

成果主義賛成の人は、この辺の問題に対して一般人が納得する反論をして欲しい。
究極的には第三者機関(自然界で言うなら自然の掟そのもの)に評価してもらえればいいんですけどね。
まぁこんどはそこが利権利得の温床になるだけでしょうが。
275名無しさんの主張:03/02/23 20:34
>>274
同意ですな。成果主義が導入される=労働分配率が一定の場合、
一部の有能な人間には恩恵があるかもしれないが、その他大勢は
賃下げになる。また、これまでの能力主義でさえ、きちんとした
職務分析と考課がなされて来なかったのに、成果主義を導入できる
ことが不思議でなりません。
276名無しさんの主張:03/02/23 20:36
欧米のように入社の際、雇用契約書を締結して
労働者は何をするのかを明確にしておくべき。
日本はそれが曖昧だからサビ残が横行する。
277名無しさんの主張:03/02/23 20:41
>>274
激しく同意。
今の能力・成果主義は、総人件費を減らすための詭弁。
278名無しさんの主張:03/02/24 13:40
>>274 「ただね、ほとんどの職場において、その成果を査定するのが雇用側なわけです。」

これって欧米のことを言ってるの? 少なくとも国内で雇用側、すなわち経営者(所
謂役員)が社員一人ひとりを査定するような成果(評価)システムを導入している会社
ってどれほどあるの? 大抵の場合は標準化された評価基準に沿って管理職(=勿論
従業員)が評価するシステムなんじゃないの? あなたの言う「現場主義(本来の使
い方ではないと思うけど)」がほとんどじゃない?
んで、現場を管理している人間以外に第三者機関に評価させるのは如何なものかな。
仮に内部事情をまったく知らない第三者機関が公平妥当に評価出来るシステムであ
れば、現場でそのシステムを社内で使ったっていいわけだよね?
279名無しさんの主張:03/02/24 13:46
>>274 「成果主義になると平均して給料は落ちます」

それは絶対評価制度のことを言っているのかな?
まだまだ、相対評価(給与財源一定)の会社が多いと思っているんだけど。
勿論、相対評価なら「平均」は変わらないですよね?
280名無しさんの主張:03/02/24 13:47
>>274 「正しい成果主義ならね。」

さて、問題はこれですよね。「正しい成果主義」っていったいどういう「主義」
だと思います?
281名無しさんの主張:03/02/24 14:45
>>279
平均云々言っても、一般的にはあまり意味が無いんじゃないの?
年俸制なり成果主義なりというのは、人件費削減の便法として
導入されているんだから、社員の8〜9割程度は年収ベースで
みると、減ることになるのでは?(成果主義を厳密に適用した
場合)。そりゃ、人事なり会社側のやり方としては、新制度
導入後の数年は、あまり格差をつけないような「目くらまし」
をするかもしれないが、数年経過後は、導入本来の意味での
適用が行われるはずだから、格差は格段につくと思われる。
282名無しさんの主張:03/02/24 17:31
>>281
会社のやり方としては、十分にありえますね。でも例えば組合がある大手の会社で
はそう簡単には行かないはずです。
相対評価性の利点は、社員を相対的(一番端的なのが順位を付ける)な評価をさせる
ことで評価する側が評価し易い点、そして人件費財源が一定に保てる(すなわち予算
が立て易い)点にあると思います。対して絶対評価は建前的には絶対的な評価尺度を
持っていなければ評価出来ない点、人件費財源が不安定になるといったデメリット
があります。現在、絶対評価を導入し出している会社が出てきてますが、まだまだ
主流は相対評価制ではないでしょうか。相対評価制では人件費の削減は、基本的に
は出来ないと思います(社員を騙す気ならば別ですけどね)。
283名無しさんの主張:03/02/24 20:33
>>278

・・・・・・管理職って、雇用側の人間じゃないのですか?そうですか。


>>279

意味不明。
全員リストラしたら平均相対評価は変わらないと言い張るのですか?そうですか。


>>280

大義名分に沿って考えた場合、あなたは成果主義にどういうイメージを持ちますか?
給料を減らすための建前でしかないのを分かってて喜んで受け入れるのですか?そうですか。


>>282
トヨタでさえベアゼロの昨今、そんな活きのいい組合があるのですか?そうですか。
284名無しさんの主張:03/02/24 20:43
>>283

管理職は一応雇用側という定義(だから残業割増代も出ないけど深夜分は出るよ)
つーても実質権限なんてないのがほとんどでその場合はさらに上の連中のスケープゴート
かわいそうなので中間管理職を責めないことを禿しくノゾム
285名無しさんの主張:03/02/25 01:36
人間が人間を評価するわけだから「平均」だの「均等」なんてことは有り得ない。
何を基準にするかと言われればどうしたってコネだったり相性だったり個人的な好き嫌いの感情が先に来る。
286名無しさんの主張:03/02/25 10:45
>>283
管理職は立派な従業員。「雇用されている側」ですが? ちなみに>>284で言っている
のは労基法第41条の労働時間等の摘要除外のことだと思うけど「管理監督の地位にあ
る者」と言ってるだけで雇用側という定義ではないよ。(その他の法律は不明。)

「全員リストラしたら」なんて言ってるがそんなこと>>274では言ってなかったじゃ
ない? 「成果主義になると平均して給料は落ちます」に意見しただけだけど?
あなたの成果主義ってリストラするのが目的なの? 「全員リストラ」の方が意味不
明。もっともリストラの本来の意味は「企業再構築」であって直接解雇を意味するわ
けではないようだけど、あなたの「全員リストラによる平均相対評価の減額」の論法
を教えて欲しい。

私は成果主義の大義名分なんて、会社によってまちまちだと思うのでイメージもな
にもない。成果主義によってリストラよりも社員のスキルアップを望む会社も多い
んじゃないの? 個人的には成果主義とは極論すれば成果至上主義のような成し遂
げた結果で「のみ」物事を評価する考え方、と理解する。勿論なし遂げた成果の過程
も評価対象にはするんだろうけど。

現在の組合としてはベアゼロ、或いはベースダウンといった次元闘争には弱気にな
らざるを得ないと思うが、基本給の改定、すなわち就業規則の改変については最大
限抵抗するはず。ただ会社も今がチャンスと大改定を迫ってくるだろうけど。
287名無しさんの主張:03/02/25 22:31
>>274 は言動と行動の一致しない敗者
>>286 は完全敗者
勝者は >270 。
288名無しさんの主張:03/02/27 09:59
age
289名無しさん@お腹いっぱい:03/03/06 20:31
漏れはフリーターに転落したけど楽だよ生活が
290・・・:03/03/06 21:00
サービス残業って、何時間くらいしてるの?
休憩はあるの?
291名無しさんの主張:03/03/09 21:00
291get!!!
292名無しさんの主張:03/03/09 22:06
近い将来日本人は、サービス残業ではなく、サービス戦争をアメリカなどに
強要されるだろう。 
293名無しさんの主張:03/03/09 22:07
比較的フリーターは、時間が守られる事が多いが
正社員だと上司の付き合いやサービス残業などの
業務以外の拘束や無駄が多くて自分の貴重な時間を
搾取されるのが、フリーター増加の原因でもあるだろう
正社員とは聞こえはいいが、他だの労働者で、ただ働き
をやたらと強いられてしまいうのが問題である。
294名無しさんの主張:03/03/10 01:21
昔某パソコン屋でバイトしてたとき、
バイト仲間はだ〜れも社員になりたくないって言ってたよ。
社員は毎日朝8時から夜12時+アルファまでサビ残だからね。
社員の
「時給500円切ってる」とか、
「あぁ、もう帰っていいよ。後は俺がやっとくから(午後10時推定残り5時間)」とか、
聞くたびにね、社員って言うのは実は単なる奴隷なんだなって思った。

3ヶ月に1回バイトから社員候補生を募るんだけど、
それがね〜、誰も受けない(w。
社員がお願いして回るくらいの勢いだったよ。
295名無しさんの主張:03/04/11 06:35
社員である方が良い理由がなくなりつつあるね。
296 :03/04/11 12:54
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムで違法残業しすぎによる過労死者
297東京府出身:03/04/11 14:03
サービス残業してる奴は馬鹿。家帰ってもする事なくて、友達もいなくて、趣味もなくて、根暗でオタクで
会社のみんなは遅くまで残ってるのに自分だけ帰るのも悪いし、みたいなアホ。
さらに今日は残業いっぱいしたから頑張った、なんて思う奴は残念ながら知恵遅れ確定。
よって1は知恵遅れ又は鬱病。
298名無しさんの主張:03/04/11 14:31
>>297
まあそう言うなよ。誰も好き好んでやっているわけじゃないだろ?
断れない雰囲気ってのがあるんだろ、会社組織には。
299名無しさんの主張:03/04/15 23:10
>サービス残業してる奴は馬鹿。家帰ってもする事なくて、友達もいなくて、趣味もなくて、根暗でオタクで
>会社のみんなは遅くまで残ってるのに自分だけ帰るのも悪いし、みたいなアホ。

馬鹿だと思いながらやってんだ。帰れない空気があるから。
300名無しさんの主張:03/04/16 22:19
>>297
> サービス残業してる奴は馬鹿。家帰ってもする事なくて、友達もいなくて、趣味もなくて、根暗でオタクで

実際そのほうが会社にとっては好都合だろうと思うよ。
趣味なんて、会社にとって何の利益も無い。
週末も、呼び出せばすぐ出勤できる、
突然の残業命令もいとわない、
生活にお金もかからないだろうから、給与も低く抑えられる。

新入社員面接でさ、趣味とか聞くけどさ、あれ逆だよね。
趣味なんて無いに越したことは無い。
そりゃ確かに遊んでて、いろいろ楽しんでる人間のほうが魅力的だけどさ、
人間の魅力と、社会人としての戦力は別だろー。
301名無しさんの主張:03/04/16 23:30
>>297
趣味が無いとオタクとは排反では?
302名無しさんの主張:03/04/17 02:23
>>300
おまえ、日本にいらないから出て行け!

余暇を友人と過ごしたり趣味に没頭したりして、何かしらを購入するんだよ。
そういった積み重ねが内需拡大に繋がるんだろ。

趣味の無い奴は、日本の敵だ。
303名無しさんの主張:03/04/17 02:56
>>300

何を言うか。まっとうな趣味には時間が必要なものが多いのだ。
日本人に時間を使う権利なぞない。それは限られた権力者のものだ。
それに趣味に割くリソースなど認めない。それは限られた(ry

趣味は会社にさせろ。だからダラダラと長時間働けるんじゃないか。
効率よく短時間で終わらせては趣味という限られた(ry に手を出すバカが出てくるからな。
ダラダラ長時間働かせるのは非常によい。ビス残ならなお理想的だ。
奴らに効率など不要だ。無思考のゾンビでよい。

そしてムダに貯まった金で世界一高い家や乗りもしない車をローンで買わせるんだ。
大丈夫だ、日本人はバカだからTVや雑誌でいくらでも価値観を操作できる。
自分の人生そのものがローンであることには気付きはしない。
気付いたとしてもそれは欲にまみれたあとの年寄りだ。
テキトーに若者から搾取して金を回してやれば何も文句は言わん。選挙でも勝てる。
あとのことは知らん。私は逃げ切れるからな。
304名無しさんの主張:03/04/17 03:08
>>303
でさ、おまえのとこの商品買ってくれる人いるのか?
305名無しさんの主張:03/04/17 03:18
>>304

何を言う、アメリカ様が買ってくださる。
遠路はるばるイラクくんだりまでご出向され着々と
イスリムを資本主義の傘下に収める準備を整えていらっしゃる。
大体なんだ日本人はアメリカ様資本主義様のおかげでのうのうと暮らしているのに
イラクとの戦争反対だと?お前たちは(以下超長いので略
……ということで欲にまみれ己が見えず(略 の日本人を操るなど簡単なことだ。
あとのことは知らん。私は逃げ切れるからな。
306名無しさんの主張:03/04/17 11:39
>>300 「新入社員面接でさ、趣味とか聞くけどさ、あれ逆だよね。」

いや違うよ。おれは面接官やってるけど、趣味を聞くのは会社への帰属性を確認
しているんだよ。「こいつは仕事をそっちのけで趣味に没頭するな」とかね。
趣味を聞けば大体分かるんだよ。
307名無しさんの主張:03/04/18 21:34
>>302
ほとんどの企業の経営者の望みは、
「他の会社の従業員はどんどん余暇を楽しんで内需を拡大してください。
わが社の社員は趣味も持たずひたすら働いてください」
だと思うよ。
で、強制的にサビ残させてるわけだ。
308名無しさんの主張:03/04/18 21:36
>>305
え、じゃあ
「趣味はありません。仕事を趣味として生きていけたらよいと思っています」
とか答えたほうがいいわけ?
309308:03/04/18 21:36
>>306のまちがいでした
310山崎渉:03/04/20 01:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
311名無しさん@お腹いっぱい:03/04/29 11:52
日本の社会は趣味を持ったらいけないわけ
312名無しさんの主張:03/05/14 23:28
趣味ねえ
欧米は趣味が生きがいなのに
日本は仕事が生きがいだと洗脳する
特に団塊の馬鹿親父
313名無しさんの主張:03/05/16 17:21
韓国もビス残しているの
314名無しさんの主張:03/05/17 15:48
「普通」が一番難しい。
だから「普通」が一番偉い。

……なんて馬鹿どもがいる限り無理だね。
「普通」が一番難しいっつーてる時点で「普通」なんてないって分かってんのに、
わざわざそれになろうとしてすべての個性を否定してるわけだからな。
ないものねだりの人生無駄遣いの贅沢野郎どもだよ。


……そして「普通」は強者により決定される。
力を持ち、より強い力を求める連中によってね。
そいつらが金のために言い続け、馬鹿どもが鵜呑みにするのさ。
「趣味は仕事が普通だ」
「サービス残業は普通だ」
「会社のために一生を捧げるのが普通だ」
……etc。
315山崎渉:03/05/22 02:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
316・・・:03/05/23 20:08
今日、明細をみたら残業代と、所得税がほぼ同額だった。
結果的に、サービス残業と同じようなモンだ。
残業はホドホドにしよう。
317名無しさんの主張:03/05/23 20:29
318名無しさんの主張:03/05/24 00:58
サビ残なんて呼ぶからややこしい。
無賃強制労働でしょ?従業員からハネピンしなきゃ会社が持たないだけ。
大会社も、下請け企業からピンハネし、社員からピンハネし生きてる。
よく考えれば働かない上の奴食わしてるだけ。
今日本人より海外でハネピンした方が率が良いので海外に生産移転してる。
でも、こんな会社って存在自体に意義があるのか?
最近よく耳にするけど勝組みって?社員不幸にして、外注叩いて
ほんの数人の大会社の役員が裕福になるために、利益演出してる会社の事?
せめて労働に対して金を払うルールくらい守ってほしいもんだ。
社会生活まじめにしてた奴が自殺に追い込まれ、家族捨てて
死にきれず、ホームレスに落ちてもう一度頑張ろうって思う。
こんな話よく聞くけど、ホームレスになって死にたいって思うんじゃ
なくって、まじめにやってて死にたくなるって異常だよ。
319山崎渉:03/05/28 10:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
320名無しさんの主張:03/06/04 12:24
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< >>1を処分に来ます
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< >>1を処分に来
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
321名無しさんの主張:03/06/04 12:45
無賃強制労働

まさにそのとおりだ。会社に軟禁してるようなもんだし
これは奴隷制度に近いものがあるね。
322名無しさんの主張:03/06/04 21:23
どこまでが戦略的値下げなのか?
どこからがダンピングなのか?
まぁ、相場があるものなら公正取引委員会も動けるだろう。

で、あなた方の人生は他人任せの相場に従ってんのか?
ダセー人生だな、キミたち。
そんなことだからキミの代わりはいくらでもいる、って言われんだよ。
くだらねー答えのないこと考えてる暇があるなら自分の価値を高めろよ。
まぁ、テメーラみたいな負け犬に限って
なにもできねーくせに助けろ助けろ言ってきて断ると逆ギレすんだけどな。ヤダヤダ。
323名無しさんの主張:03/06/04 21:29
ダンピングの意味がわからないのだが?
もともと適正労働価値が低いのに今までが高すぎただけなのでは?
324名無しさんの主張:03/06/04 21:34
日本円の価値が下がればそれで解決だ。
325名無しさんの主張:03/06/06 11:58
1の常識はずれな書き込みの原因は主に思春期にみられる若年性精神
病によるもので、残念ながら未だ確固たる治療法が確立しておらぬま
ま今日に至っております。

この病気の恐ろしいところはその影響が日常生活にまで及ぶところに
あります。このひと月あまりの我々の調査では、1の場合、幻聴によ
る精神かく乱、奇行を繰り返す、家庭では自分の部屋に引き篭もり他
人との意思の疎通を避けたがる、無機質なものへの異常な執着、とい
ったような症状が観察されました。

そのことを1の担当医と相談した結果、現状からは一般社会での生活
は困難である、との判断から明日をもって我々の所属する大学病院へ
収容する手はずが整いました。勿論、1が現在通っている高等学校や
1の両親とも話し合いが済んでおり、滞りなく収容することができる
と思いますのでご心配には及びません。

このスレッドをご覧の皆様へは、我々の注意不足から非常に不愉快な
思いをさせてしまったことと存じます。ご迷惑をお掛けし、本当に申
し訳ございませんでした。

なお先ほど申しましたように1は明日から一般社会から隔離された生
活する事になっておりますゆえ、このスレッドへのレスポンスは不要
です。どなたか削除依頼を出していただければ幸甚です。それでは失
礼いたします。
326名無しさんの主張:03/06/06 20:57
こいつもおかしい!!!
メ−ルマガジン『東京アウトロ−ズ』ってくだらないね。
この人ホントジャ−ナリストって感じ!
この編集長の山○俊介って、色々犯罪起している奴らと手を組んで、
そいつらをネタ元にしているんだよ。
それを記事にしているだけで嘘だらけ。
こいつもそろそろ逮捕されるよ。
327名無しさんの主張:03/06/07 11:11
一回サラリーマン、やめてみれば?
328名無しさんの主張:03/06/07 11:36
>>318

極めて激しく同意。
329ブラックキャベツ:03/06/08 09:30
サビ残が横行すると購買力がなくなってよけい不況になるし、ただ働きして
いる分、失業者も増大。今一瞬の会社のことだけ考えるならいいが、10年
20年後は悲惨。ってもう悲惨だけど。
330名無しさんの主張:03/06/08 09:38
その生産性って何よ。
>>1
331ブラックキャベツ:03/06/08 09:40
ちなみに韓国はビス残当たり前じゃないよ。労働時間長いけど、
金は払ってる。彼らは中国人と同じく「金をもらわなければ働かない」
日本人よりはるかにまともで自己をきちんと主張している。
332名無しさんの主張:03/06/10 10:55
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334山崎 渉:03/07/12 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
339名無しさんの主張:03/07/15 17:37
日本人はお人よしが多すぎるのかな
340名無しさんの主張:03/07/15 17:40
奴隷道徳が浸透してるだけだろう。
暗記バカが高級官僚やってる国だし
どうしようもない。
341名無しさんの主張:03/07/16 08:39
ビス残とか略すなよ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
343名無しさんの主張:03/07/17 20:47
ビス残はただ働きではないよ。本来貰うべき賃金を貰わず働く。つまり
経営者にお金を払って仕事してるんだよ。
バカみてー
344名無しさんの主張:03/07/17 21:10
サー残はキッパリと断れない方に問題があるだろ?
345名無しさんの主張:03/07/17 21:39
この国はマーうっとうしい。上にいるものが操作しやすい儒教思想。それに気付かず、準公務員(農業、建設、金融などなど)を守るため一般庶民は高い物価の商品を買わせられ、会社で細かいこといわれながらアクセク働いて、自分の住処を確保したところで力尽き。あほらし!
346名無しさんの主張:03/07/17 21:43
だから人間エラクならにゃー損なのよ!
347名無しさんの主張:03/07/17 21:49
>>346
その餌に皆騙されてビス算してるんだろう
348名無しさんの主張:03/07/17 21:55
騙されるもそれが真実だろ
日本は偉くなったもの勝ち。
ぶーたれるのは負け犬。
349名無しさんの主張:03/07/17 21:55
いや上司や会社に逆らうのが怖いだけでしょ?
350名無しさんの主張:03/07/17 22:02
偉いは社員を奴隷にすることじゃないだろ?
そんな奴が偉いと言われる日本がどうかしてるんだよ
351セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/07/17 22:13
>>1
お前は朝鮮人か?
お前の国って G7の一国だっけか?

日本の企業は G7以外の国の企業を方針を真似したりしない
と思うよ。
352名無しさんの主張:03/07/17 22:14
「偉い=権力」なんだからどうしても奴隷にされてしまいがち。
そしてしばしば「権力=暴力」とも成り得る。
つまり偉い奴は生殺与奪権を持ってる。
353名無しさんの主張:03/07/17 22:50
>>352
そういう奴を偉いと捉えて、崇拝する日本人はマンセ−っていってる
北人と変わらないよ。変わらなきゃ日本人は。
354セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/07/17 22:55
結局、なんだかんだ言ったって、人は人、自分は自分。

自分に合わない会社はとっとと辞める。
自分と合わない人間とは付き合わない。

俺がビス残断ってクビにできるものならしてみろ、
っと強気に出てみる。

(ちなみに我が社にはビス残は全くないけどさ。)
355山崎 渉:03/08/02 01:22
(^^)
356山崎 渉:03/08/15 13:22
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無しさんの主張:03/09/22 07:49
日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、負ければ即
倒産 失業になるのだ 社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです
359名無しさんの主張:03/09/22 08:25
うざーい
360名無しさんの主張:03/09/22 14:33
日本人が楽をするために、朝鮮人を奴隷にすればいいかもな。
361名無しさんの主張:03/09/22 16:34
>>358
これは、「だから経営者は、社員にやる気を出させるように、賃金をきちんと支払わなければならない」
と言っているんだな?
362ぱんぱん:03/09/22 16:55
ビス残とか訳すんじゃなくて、タダ働きと言う言葉を、浸透させよう。
363名無しさんの主張:03/09/22 18:18

ビス残は10年後「プロジェクトX」にとりあげられる。
364名無しさんの主張:03/09/22 21:12
タイムカードの記録改ざんでおなじみのこの会社は軽急便よりひどいかも
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
365セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/09/22 22:40
>>358
というか、国単位では国際競争に既に勝っていますし。

君は日本にこだわるなら、まずは愛国心という観点から
こだわるべきだ。

日本に興味を持つ外国人が少なければ、
それは国際競争に勝ったことにはならない。
そして日本人の愛国心を傷つける。

しかも、日本人の多くが
労働条件の悪い日本を嫌い、日本を捨てて欧米に
移住してしまったら、どうなるでしょうか?
日本人としての愛国心のかけらもなくなるでしょう。

労働とは本来、人という運命共同体に与えられた罪である。
そして、労働の量と愛国心の強さは反比例することも証明す
ることができる。
366名無しさんの主張:03/09/22 22:52
デフレや貿易黒字、円高は日本人が今まで一生懸命働いてきた結果。
これからの日本人は上記の恩恵を享受しつつ、働くペースを少し抑えて
いくのが歴史の流れでは?
(江戸時代の後期みたいにマタ−リした社会)
367セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/09/22 22:55
大正ロマンの素晴らしい自由な時代を、うちの祖父は知っています。
あのころは、色里、色町が栄え、文化は玉虫色に潤っていたでしょう。

368年収260マソ:03/09/22 23:31
 そういう 1は、年収いくらよ? 300マンくらいなら笑っちゃうね。
 たしかに、残業ヤリまくり年収300万位の人がニッポンを支えているんだろう (+_+  目が回る〜気がとうくなる〜はぁ
369名無しさんの主張:03/09/23 01:53
勘違いしては困る。賃金もらう為に働いているのに、残業してまで働いたのに
給料でないとはどの国の理屈で通るんだ?(日本でも違法)
昔はよかったんだよ。それでも。頑張ってりゃ給料上がったり、出世したり。
そのために、家族や自分の時間犠牲にしてきたんだ。
でも今はそこまでして無賃残業しても給料上がらんし、家族や自分の時間を会社
の犠牲にすることに、はっきりいって意味はない。
無賃残業してまで他の国に経済で勝ったところで、家族や自分の時間を犠牲にした
のでは、全く意味がないということにも気付いている。
家族や自分のお金を得るために、昔は無賃残業をしてきたのだろうがそれにより
家族や自分の時間がなくなってしまったことに気付いたんだよ。
370名無しさんの主張:03/09/23 13:23
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのです そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのです。
私は本音を書きこみますが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音です。
371名無しさんの主張:03/09/23 14:37
>>370
お前なんかに幸福論を押しつけられる理由はない。俺はもう海外へ移住する準備はできているし、二度と日本の会社に入社するつもりはない。あんたはあんたで勝手にやって氏んでくれ。君の学歴疑うは。僕は京大卒だけどね。
372名無しさんの主張:03/09/23 15:04
他人のぜいたくは許さない、そんな気概が必要です。
さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。
それが社会を良くする唯一の手段です。
373セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/09/23 15:19
関連スレ(参考)

日本人は働きすぎ!〜Part8〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1057712185/l50

■■日本にもバカンスを!!■■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1004885937/l50
374名無しさんの主張:03/09/23 15:29
コピペ推奨

373 名前:セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/09/23 15:19
関連スレ(参考)

日本人は働きすぎ!〜Part8〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1057712185/l50

■■日本にもバカンスを!!■■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1004885937/l50
375名無しさんの主張
>>370
奴隷の幸福。