【2ch 公式ガイド認定】■教師は世間知らずpart3 ■
1 :
名無しさんの主張 :
02/12/30 14:23
【教員等不祥事】二井知事「懲戒免職は原則 刑事告発 を」=山口
―――「何と表現していいか分からないほど異常。
少し考えたら起きるはずのないことが起きている」―――
【山口】二井関成知事は二十七日、仕事納めの職員訓示後、今年最後の
定例会見を行い、教職員と県職員の不祥事について、懲戒免職事案は原則
刑事告発するとの考えを示した。
県教委は今月十九日付で、セクハラ行為、公金着服など三件の不祥事で三人の
教職員を懲戒免職にした。県内では六月の中学校長ののぞき事件以来、教職員の
不祥事が絶えない。
二井知事は「何と表現していいか分からないほど異常。少し考えたら起きる
はずのないことが起きている」とモラル低下を嘆いた。
教職員の氏名などを公表せず、刑事告発もしなかった県教委の対応について
直接の批判は避けたものの「懲戒免職になるような重大な事案は原則として
刑事告発する方向で考えなければならない」と明言。既に県教委、知事部局で
人事当局が指針を検討、来年早々にもまとめることを付け加えた。
(西日本新聞12月28日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021228-00000011-nnp-l35
3 :
名無しさんの主張 :02/12/30 16:09
前スレのように感情的に非難するばかりではなく、教師は世間知らずであるという ことを前提として、それでいいのか、よくないとすればどうすればいいか、そもそも 教師に何を求めるのか、そういう建設的な話にしたいですね。教師をスケープゴート にして、鬱憤をぶちまけるだけの醜いスレにはしないようにしましょう。
4 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:08
前スレのように感情的に制度や親を非難するような鬱憤をぶちまけるだけの醜いスレにはしないようにしましょう。
5 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:11
6 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:13
>>4 で、キミはどんなスレにしたいと?「教師は世間知らずだ、ゴルァ」というだけの
オナニースレだったら、パート1だけでお腹いっぱいでしょ。
7 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:14
>>4 まあ、親がバカであるとか、制度的矛盾が放置されて現場教師に無理難題が
押し付けられているというのも一面の真理ではある。それがすべてではない
のは勿論だが。
8 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:23
まあ、常識知らずに言わせると、あたりまえのことでも「無理難題」にされるんだろね。 民間にいたら1日でクビだろ。
9 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:24
5-7 ぷぷぷ 世間知らずが何ムキになってんだろ。 ここは、教師の世間知らずスレということを間違えるな。
10 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:26
>>5 給料が安い、教科書が悪い、親が悪い・・・・・
しまいに、社会が悪い、日本が悪い、地球が悪いか?
そんなことも言っていられるのも今のうちだ。
11 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:28
アカ思想にとりつかれても、一般人は大学卒業とともにアカも卒業する。 しかし 教員は一生アカ思想から卒業できず、子供にまでそれを注入し出すからタチが悪い。
12 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:29
二十歳までに赤く染まらない奴は馬鹿である。 二十歳を超えて赤いのは大馬鹿だ。 二十歳までに共産主義に目覚めないやつは馬鹿だが。 二十歳すぎても共産主義を信じているやつはもっと馬鹿だ。 若い頃に社会主義者でないことは非人間的である。 老いてなお社会主義者であることも非人間的である。
13 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:39
教師にはアカが多い。 つーか日教組そのものが真っ赤っか(w 学生気分なんだよね。
14 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:53
これを世間知らずといわずして何ぞや? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 小学校で赤軍最高幹部被告の長女を招いて授業 昨年12月、神奈川県藤沢市の市立小学校が、日本赤軍最高幹部で殺人未遂罪などで 公判中の被告(56)の長女(28)を招いて授業をしたため、在日イスラエル大使館が 「一方に偏した政治メッセージであり、遺憾」との抗議文を同小に送ったことが24日、 分かった。同市教育委員会は「授業内容に問題はなかった」としている。 関係者によると、6年1組担任の男性教諭(56)が「総合学習の時間」にメイさんを 呼び、アラブの実情や料理を紹介する内容の授業を企画。12月15日、メイさんが校長や 保護者立ち会いの下、スライドを映しながら説明、その後、児童と一緒にアラブ料理を作った。 (時事通信1/24)
15 :
名無しさんの主張 :02/12/30 17:57
赤思想云々言ってる奴は自由主義経済の失敗から何も学んでないんだね
アメリカではみんなも知ってると思うが教師はバスの運転手より給料が安く、社会 からもよく見られていない。何故日本では教師が威張ってるのか?
17 :
名無しさんの主張 :02/12/30 23:24
>>14 なにが問題なの?アメ公やユダ公のお気に召さなかったこと?
18 :
名無しさんの主張 :02/12/30 23:25
19 :
名無しさんの主張 :02/12/30 23:29
20 :
名無しさんの主張 :02/12/30 23:46
21 :
名無しさんの主張 :02/12/30 23:49
22 :
名無しさんの主張 :02/12/31 00:41
23 :
名無しさんの主張 :02/12/31 00:44
>>14 イスラエルによる不当な内政干渉でしょ、これは。
24 :
名無しさんの主張 :02/12/31 00:58
教師はアカが多いのか? 違うんじゃないの?
25 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:09
26 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:11
>>23 殺人集団の教育をすることが正当なワケね?
27 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:15
>>26 重信さんが殺人集団とやらの構成員なんですか?また、内容には問題が無かった
のに、なぜイスラエルの内政干渉に屈するのですか?中国の内政干渉には抗議
するけど、アメリカ様やユダヤ様には尻尾を振るんですか?
28 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:17
29 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:17
>>12 思想に対する真剣さがかけらもない、傲慢な態度ですね。
30 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:33
自分を正当化するためなら、赤軍派も味方にしてしまうバカサヨがいるスレはここですか?
31 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:34
32 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:35
>>30 気にいらない発言にはせっせとレッテル貼り、ご苦労様です。
33 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:45
>>31 =32
赤軍シンパ。一人なのに、なぜ複数に分けて書くんだ?
34 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:50
>>27 「殺人未遂罪などで公判中の被告(56)の長女(28)」
って書かれているんじゃないのか?
普通、そんなの呼ぶか?
他の事例はあるのか?
35 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:54
パレスチナ人、またはアラブの文化に詳しい人間で日本語をしゃべれる人間は日本に 山ほどいるのに、 あ え て 犯 罪 容 疑 者 の 娘 を教育の現場に呼ぶ 神経が知れませんな
<例の、指導要領を逸脱して問題になった教師の出題した問題> 理科 動物と人の誕生7 5年 組 氏名 問題16 精子は父親のペニスの先から出るが、母親のどこから入るのだろう? イ、こうもん ロ、ヴァギナ ハ、おしっこの出口 問題17 人の卵は、母親の体の中のどこで精子と会い、いっしょになって 生命ができるのか? イ、卵を作る所(卵巣) ロ、卵が通る管(卵管) ハ、子宮 ニ、ヴァギナ 問題18 卵の中に入れる精子は何個か? イ、1個 ロ、2個 ハ、3〜5個 ニ、もっと多く 折って、下を見ない −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@ 母親のおなかの中で成長した卵は、約1か月に1回、普通は1個が卵を
作る所を出て、卵の管の中を運ばれていく。
A 精子を出す前には、ペニスは固く長くなる。父親のペニスを母親のヴァ
ギナに入れて父親は精子を出す。このことをセックス(性交)と呼ぶ。3億
個ほどの精子が、ペニスの先から母親のヴァギナの中に入る。
B 精子は、3億でものすごい競走をする。母親のヴァギナと子宮を通って、
卵の管に数百個が入る。卵が来ないと、精子は6時間ほどで死んでしまう。
C 卵も精子も来ないと数時間で死んでしまう。卵の管にいる卵の中に、
精子が1個だけ入り、受精し、生命が生まれる。あなたは3億から選ばれた
人間なのだ。
注意 人のセックスのことは、学校では教えるが、お父さんお母さんの
大切なプライバシー(自分の秘密)なので、やたらに質問したり言ったり
しないこと。質問は先生にすること。「どんな勉強をしてるの?」と家で
聞かれて、勉強したことを話すのはかまわない。
http://www2.ezbbs.net/29/backlash/ 「密室「性交教育」をやめさせよう」より
>>12 若い頃に赤に染まらない奴は薄情である。
だが大人になっても赤いのは単なる馬鹿だ。
39 :
名無しさんの主張 :02/12/31 01:58
本人が殺人未遂の被告ではないんでしょ?何か問題でも? 要は、理屈では否定できないけど気に入らないだけなんでしょ?
40 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:00
>>35 赤軍派に好意を持っている教師が、意図して呼んだのだろうね。
ここにいる教師は、それが何とも思わないくらい世間の常識から外れている。
オウムを呼ぶこともするんだろなw
41 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:00
>>35 何が問題なのか全くわからないんだけど?親が犯罪被疑者であると、
その子どもは教育現場に出てはいけないの?
42 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:01
重信メイさん自身は赤軍派のメンバーなの?
43 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:03
>27 >なぜイスラエルの内政干渉に屈するのですか? 犯罪者の関係者に不快感を示すことのどこが内政干渉だ? 頭大丈夫? ならば、反核団体が、北チョンが核で強迫して来ていることに、 意義を申し立てないのは何なんだ? 日教組も同じ行動をとっている。
44 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:06
>>39 目的は赤軍派と慣れ親しんでもらうことだろ。
赤軍のシンパは、いまも広報活動をしているからな。
45 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:07
>>43 よその国(この場合日本)の公立学校の授業内容に文句をつけるのは
内政干渉でしょ?犯罪容疑者の身内は犯罪者でも何でもないことぐらい
わかるよね?
46 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:07
>>42 逆に、赤軍派と全く関係ない証拠はあるのか?
それを公教育の場に連れてくる意義はなに?
47 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:07
48 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:09
49 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:09
>>45 犯罪容疑者の身内をわざわざ呼ぶ教育的意義は何?
50 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:09
まあ、問題にしたのはどうせサンケイだけだろ?
51 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:10
>>48 答えられないからスリカエと言って誤魔化す。
52 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:10
>>49 犯罪容疑者の身内であるというだけで、教育的意義が損なわれるの?
53 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:12
>>51 スリカエであるのは事実。赤軍派のメンバーなのか?という問いに答えず、
関係ない根拠を示せというのはおかしいだろ?
54 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:12
>>45 内政干渉ではなく、正当なサヨク教育の排除だろ。
55 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:13
>>53 メンバーにほぼ近いだろ。
そんなに赤軍派の片をもつのはなぜ?
56 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:14
57 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:21
オウムの麻原の娘が教えるようなもの。 犯罪者の娘だからといって迫害はしないが、教壇に立つには不適当なのは確か。 この人の母親は罪のない人を何十人も殺したんだという事実を言えるのかい?
58 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:26
「教壇に立つのは不適当なのは確か」とのことだが、なぜ「確か」なんだ? 貴文面からだと、犯罪者の娘だからとしか読み取れないが、それは「犯罪者の 娘だからといって迫害はしない」というのと激しく矛盾してるのでは? また、刑法上の犯罪容疑は、ハーグ事件における逮捕監禁と殺人未遂および 旅券法違反であって、殺人被疑者として裁かれているわけではない。
59 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:29
>>52 普通、「指導案」を考えるときは教育目標を考えるんでしょ?
「赤軍派」の子供を呼ぶ教育目とは何だ?
子が自分の生い立ちを話せば、親のやっていることも出てくるだろ。
そこが、単なる犯罪容疑者の身内とは違うだろね。
そういうことにピンとこないとしたら、やっぱ教師は世間知らずだよ。
60 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:31
59の2行目「教育目標」
61 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:32
>>59 ピンと来た上で、上司の承認を得て実施し、政治的偏向もなく授業を行なったが、
イスラエル大使館のバカがイチャモンつけてきて無理やり政治問題化されちまって
騒ぎになったというのが経緯だろ。
62 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:32
>>58 こりゃすごい大電力電波サヨんぼが釣れたなw
63 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:34
ウヨサヨのレッテル貼りによる応酬は不毛ではないかと...
64 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:38
>>61 あんた、この本人ですか?
出所はここ
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t010.htm >国際関係を甘く見た名取先生「生涯最大の不覚」となるか(藁。
>20年以上前から彼の噂はいろいろ聞いているが、保護者からの評価は常に「最低」の教師だった。
>教科書を使わず自分で考えたメニューの授業をするので親から苦情が学校に殺到し、
>ついには通常の教科をはずされ、なぜか男のくせに家庭科を教えている。
>マスコミでは今までは好意的に取り上げられることが多かったが、地元での評価はマスコミとは大分違うよ。
>学校の近所の畑を借りて作物を種から育ててみる等の体験授業が得意で子供たちからの人気は意外と高かったりする。
>うちの隣に住んでいた坊主(今は社会人だが)は彼のいた小学校に通っていたが
>「名取先生は廊下を歌いながらスキップしてくるので吹いちゃう」と言っていたのを覚えている。
>子供達の心をつかむ術は心得ている先生だと思う。
>授業を全くやる気のないダメ先生ではないので今までは教育委員会も取り扱いに苦慮していたが、
>外圧をうまく利用する日本社会の特徴で教育委員会もこれを機に彼を教育の現場から完全にはずすかも知れない。
>4月の人事で名取先生がどうなるか楽しみだね(その前に自ら辞職するかもしれないが)。
>あと彼は例の「箱ブランコ訴訟」の原告の父親だよ(既出かもしれないが)。
65 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:42
66 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:44
67 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:48
>>64 リンク先のリンクを見ると、連中を支えているのは社民党か?
まともに相手にするもんじゃないな。
怖いね。こんなのが教師やってんだから。
68 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:48
69 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:51
70 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:53
71 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:56
72 :
名無しさんの主張 :02/12/31 02:57
>>71 少なくとも、よその国の大使館にごちゃごちゃ言われることではない。
内容の当否はどうであれ、本件でイスラエルがやったことは内政干渉。
多分、内政干渉と正当な抗議を分けて考えてみないとな。
74 :
名無しさんの主張 :02/12/31 03:01
>>72 授業に偏向性があるから、問題になったんだよ。
内政干渉だというなら、なぜ突っぱねなかったのだ?
世間知らずだった教師と校長が、その非を認めたに過ぎない。
「教師は世間知らず」にぴったりの事例だなw
75 :
名無しさんの主張 :02/12/31 03:02
「ユダヤのお気に召さない=偏向」ですか?世間っていうのはユダヤ史観のことですか?
76 :
名無しさんの主張 :02/12/31 03:03
また、授業内容に偏向はないというのは、市教委の一貫した立場ですよ。
77 :
名無しさんの主張 :02/12/31 03:05
で、どうすれば「世間知らず」の状況を改善できると思いますか? まさか、民間企業で働けばいいとか、そういうバカな話じゃないですよね。
78 :
名無しさんの主張 :02/12/31 03:08
>>75 そういうあんたは、ブサヨクですか?
ブサヨクでメシが喰っていけるのも今のうちだけだわな。
あと数年もすれば、憲法も改正されてこんな口を叩いていられなくなるだろなw
79 :
名無しさんの主張 :02/12/31 03:13
>>76 つまり、教師-校長-教委が三位一体で世間知らずだったということに他ならないよ。
現に世間(というかマスコミ?)では問題になったし、大使館の言うことに意義を
申し立てている日本人などサヨクだけだろ。
授業内容に対して抗議するのは自由だろ。それが何人であれ。 その抗議に対してどう対処するかは学校や行政の問題だな。 あまり内政干渉とは関係のない話に思われるな。 ところで、パレスチナ問題でパレスチナの側に立つのは「サヨ」なんですかね? コヴァもサヨになるな。
81 :
名無しさんの主張 :02/12/31 03:33
犯罪者の娘であることが問題であるかが、問題ではない。しかし、ここで 議論されているように問題視する人が多いのは確かだしそれは十分予想できた 事態である。にもかかわらず、他の多くの選択肢を排除してあえて 赤 軍 派 幹 部 の 娘 を教育現場に呼ぶのは何らかの意図があったと言われても仕方あるまい。 それが納得いかないと言うのは精神構造が常人と大きく乖離していると言わざるを得ない
82 :
名無しさんの主張 :02/12/31 08:33
知性で生徒に勝てない場合,指導は無理。
83 :
名無しさんの主張 :02/12/31 10:29
赤 軍 派 シ ン パ が バ カ 面 晒 し て い る ス レ は こ こ で す か 楽しませていただいております。
84 :
名無しさんの主張 :02/12/31 10:39
>>79 マスコミって、サンケイだけでしょ、粘着的に問題視してたのは。
また、ユダヤの大使館様が日本の教育に口出しするのは構わないけど
大使館様のいうことには異議申し立てしちゃいけないということなの?
ところで、貴方のいう世間って、サンケイやイスラエルのことなんですか?
85 :
名無しさんの主張 :02/12/31 11:57
>>84 中国や韓国の教科書批判を認めているブサヨクの方がよほどおかしい。
世間と言うよりも国際感覚からずれている。
86 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:01
>>85 なぜその話を出すのかわからんが、中国韓国の教科書批判が不当なのは
その通り。同じようにイスラエルの干渉も不当。それだけ。
87 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:05
>>84 バカですか?市民や議員の間でも問題になっているんだよ。
赤 軍 派関係者の授業を擁護する理由はなんで?
藤沢市立鵠沼小学校(高畠宏中校長)が、昨年12月15日、日本赤軍最高幹部の
重信房子被告(殺人未遂などの罪で公判中)の長女(28)を講師に招き、家庭科
の公開授業を行った事件で、学校側が依頼状を送らずに同長女を講師として呼んだ
ことが、市民グループの開示請求により明らかとなった。
請求を行ったのは、「藤沢市の教育を考える市民の会」で、昨年4月に施行され
た情報公開法ではなく、藤沢市の情報公開に関する条例に基づき開示請求を行った。
今回の請求内容は、講師を依頼する文書(依頼状)、問題となった授業に対する
公金(交通費や弁当代など)の支出の有無、それに授業当日の同小来訪者名簿の
公開の三点。これらの請求に対し15日、同小を所掌する藤沢市教育委員会は同会
に対し、講師に対する依頼状が存在しないこと、交通費等は主催した家庭科の
教師がポケットマネーで提供したこと、来訪者名簿の公開はプライバシーの関係
も有るので情報公開部署と協議して いるなどと回答した。講師依頼は家庭科教諭
が電話で行った可能性もあるが、過去別の藤沢市立小学校で講師に呼ばれたこと
のある男性は、校長から依頼状を受け取ったことがあったと証言している。
また一部藤沢市議からは、講師依頼状が存在しないことを疑問視する声も出ている 。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t010.htm
88 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:09
>>87 その団体ってつくる会の別働隊みたいな、特定の政治的主張をもった保守派
プロ市民団体ですね。サヨクプロ市民団体と同じじゃん。
89 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:11
>>86 内容が全然違うね。この場合のイスラエルからのクレームは、
赤軍派を意識したような偏向教育を正す意味で、日本の教育にとって正しい行為。
つまり、クレームをつける人間はイスライルであってもなくてもかまわない。
現に、87のリンク先の他の部分を読めば、特定勢力に都合のよいような
偏った表現によって授業が行われているではないか。
日本の教師がこうした赤軍派関係者を擁護する理由はなに?
90 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:11
>>87 賛同する人もいれば問題視する人もいる。自分の立場だけが正論であり、反論する
者は非国民といわんばかりのサンケイ的正義感はいかがなものか。
91 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:12
パレスチナ問題に関しては、イスラエル自体がテロリスト。
92 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:13
>>88 特定の政治的主張をもった団体で教育に介入してくる最たるものは、日教組。
バランスをとるためにも、そうした市民団体は必要だろ。
93 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:13
>>89 イスラエルから見たら偏向してたのかもね。でも、ここは日本。
94 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:14
95 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:14
96 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:15
97 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:15
98 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:16
>>96 なにを基準としてどう偏向してるのか教えてくれると嬉しい。
99 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:18
100 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:19
100
101 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:22
>>98 国際手配されている人物の関係者であることを知らないの?
世間知らずだね。
国際手配され国内で潜伏中に逮捕された日本赤軍最高幹部、
重信房子容疑者(55)を大阪市西成区内のマンションに
かくまっていたとして犯人隠匿容疑で逮捕された大阪府立
高校教諭、片岡明宜(あきよし)容疑者(45)が、
夏休みの度に学校に無断で中国・北京に渡航するなど年に
複数回、日中間を往来していたことが21日、大阪府警と
警視庁の合同捜査本部の調べで分かった。捜査本部は、
片岡容疑者が北京で活動家らと接触するなどし、
マンションの家賃を賃貸名義人の大賀太(ただし)容疑者
(53)に渡していたことをつかんでおり、重信容疑者を
かくまう中心人物だった可能性が高いとみている。
102 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:26
103 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:33
104 :
名無しさんの主張 :02/12/31 12:34
★★このスレは、テロリスト日本赤軍とテロ国家イスラエル、 どちらのテロを支持するかのバトルスレとなりました。★★
105 :
名無しさんの主張 :02/12/31 14:48
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20020704.html >言っていることとやっていることが,これだけ違う人種も珍しいです.
>文部科学省は夏期休暇中の教師の自宅研修(とは名ばかりのお休み)を
>厳禁と通達しました。このことに職員室中は大騒ぎです。
>「権利の侵害だ!」「横暴だ!」と吼える組合の人々(特におばさん連中)。
>「7・8月は自宅研修、9月は有休とって、2ヵ月半の大バカンス」
>などをやらかす教師がいたり、何の連絡も無く「権利」といって
>突然年休を取っていたりすれば、誰が教師の仕事を「激務」と思うでしょうか?
>自宅研修などという,訳の分らない制度を日教組先生が悪用してきたために,
>「学校の先生は休みが多い」などという,デマが広がってしまったのです.
>学校の先生の尊厳をつぶしてきたのは,日教組です.
106 :
名無しさんの主張 :02/12/31 14:48
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/130810-2.html >その日の放課後、会議室に呼び出された私は5〜6人の組合員のみなさんに囲まれ
>「おまえは何様なんだ、共産党が嫌いだなんて答える馬鹿がいるか」
>「俺は組合の実習部長をやっているんだぞ。おまえなんかすぐ首にすることが出来るんだぞ」
>と怒鳴られました。
>「なぜ組合に入らないんだ。せっかく教員になったんだろ。」
>「頭がおかしいんじゃないのか。」
>「俺たちが頑張っているからおまえのような新兵にも給料が出るんだ。わかったか。」
>午前の2時3時に飲み屋から酔っぱらった組合員の方から
>「てめえ、何で組合に入らないんだ」
>「調子に乗るなよ。若造が」
>とかの嫌がらせ電話を数え切れないほど受けました。
107 :
名無しさんの主張 :02/12/31 14:49
108 :
名無しさんの主張 :03/01/01 01:04
おめ。
109 :
名無しさんの主張 :03/01/01 03:31
重信の娘を講師に呼ぶってことの理由自体が 「重信の娘だから」ということは明白だろ。 重信の娘という肩書き以外に、この娘に講演を 依頼するだけの理由があるのか? この娘がマスコミに注目されている理由も 「重信の娘だから」というだけ。 だから、おかしいわけだ。
110 :
名無しさんの主張 :03/01/01 10:10
>>109 6行目まではわかる。それがなぜ、7行目の「だから」につながるんだ?
111 :
名無しさんの主張 :03/01/01 15:25
>>110 それが理解できないのは、おまえが赤軍派のシンパだから。
112 :
名無しさんの主張 :03/01/01 15:29
このスレいつの間にか左翼批判のスレになってきたな
113 :
名無しさんの主張 :03/01/01 15:43
>>112 日教組の悪行を分析するとおのずからそうなる。
114 :
名無しさんの主張 :03/01/01 16:37
まっ、教育学部行く時点で同世代の負け組みなわけで。許して下さい。 はっきりいってコンパでも同世代の女性に相手にされません。
115 :
名無しさんの主張 :03/01/01 16:38
大学の教官どもも仲間に入れてやって下さい
116 :
名無しさんの主張 :03/01/01 16:41
教育学部≦体育学部 マッチョの方が社会性においてまとも。
117 :
名無しさんの主張 :03/01/02 13:05
118 :
名無しさんの主張 :03/01/05 11:28
単位認定権は誰ですか。単位は放送大学でも有効です. これに関連して単科大学と違憲訴訟やています. 法的には違憲間違いないのですが,判事が事実誤認にして 違憲判決を避けようとめちゃくちゃに判決しています. 一度和解を勧めましたが,大学が拒否したので,判事としては 苦しまみれに事実を歪曲させて判決しました.法的には大学は単位制であり 単位取り消し型学年制は採用しないと,大学設置基準の 立法者が明確に表明しています.最近では設置基準に抵触するのは 違法であり,守らない大学は廃校にすると警告しています. 教育基本法でも生涯学習権と機会均等権ができ,高校でも単位制高校が 急増しています.最高裁は人権の事件については 違憲判断を増やす方針に最近転換しました.法的にはこちらが勝つのは 明白です.なぜ新聞は報道しないのか不思議です.理由としては内容が 複雑であり,行政訴訟を知らないからと思います.本件は非常に特殊な事案 であります.無効確認の訴えの利益と,違法性の承継と,部分社会の法理 などが絡まっているので,裁判にならないと記者が個人的に判断したのでしょう. しかし,文部省も学年制大学はユネスコ条約に反するので認めません. 大学史の学者も大学令で学年制大学は廃止されたので,おかしな判決だといいます. 司法もマスコミもどこかおかしい気がします.どうしたら国民や受験生に 報道されるのでしょうか.最高裁まで学生運動します。闘います.高裁宮崎支部に控訴中.
119 :
名無しさんの主張 :03/01/05 12:13
教育学部は商学部にすらバカにされています。
120 :
名無しさんの主張 :03/01/05 12:15
121 :
名無しさんの主張 :03/01/05 12:39
首都圏だと 教師=教育学部ってイメージじゃないんだけどね。 むしろ地元の駅弁教育すら入れなくて東京へ出てきてFランク私大へ。 良い会社へ就職できそうにないから教師なった ていう奴多いよ。
122 :
名無しさんの主張 :03/01/05 12:43
東北・北陸地方とかで 地元小中高→地元駅弁教育学部卒→地元の教師 って確かに世間知らずっぽいよな。怖いくらいに(w
123 :
名無しさんの主張 :03/01/07 15:31
間違いを指摘すると怒ったりする。 間違いを謝るどころか。 とにかく常人には理解出来ない精神構造であることは確か。
(^^)
教師って馬鹿なのに何で先生やってんですか?
126 :
名無しさんの主張 :03/01/07 22:09
教師を見ていて この人の何が偉いんだろう?って不思議でしょうがない。 どこまでもどこまでも偉ぶった態度。 学力は駅弁か日東駒専レベル。 実社会を知ってるわけでもない。 最後は年齢という絶対逆転不可能なものにすがるしかない。 学校の中で無駄に年を重ねただけなのに。浦島太郎みたいに。
127 :
名無しさんの主張 :03/01/07 23:25
>>125 馬鹿だから教師にしかなれなかったんだよ(っ;o;)
128 :
名無しさんの主張 :03/01/09 00:31
普通どんな大企業の社長であっても、会社外部の人間には敬語使うよな。 年上・年下関係なく。 学校の管理職って何であんなに尊大な態度なんだ? 学校の中で偉くなったからって世間一般に対しても偉くなったと思ってんのかな。 ってゆうか、あんなもんが偉いと思って喜んでやってんだからカワイイよな。
北海道の県庁所在地のとある高校では・・・・
130 :
名無しさんの主張 :03/01/09 00:50
>>121 千葉なんかだと、一昔前の人口増加と生徒増加で著しく教師が不足した。
その時バカ大学出身でもかまわず採用した結果、教師の質がメチャクチャ低くなっている。
しょっちゅう教育長が謝罪している。
131 :
名無しさんの主張 :03/01/09 00:51
132 :
名無しさんの主張 :03/01/09 01:01
133 :
名無しさんの主張 :03/01/09 08:16
>>128 校長なんて、せいぜい30人程度の人間の“長”。
そんなの三流企業の支店長クラスだろ。
134 :
名無しさんの主張 :03/01/09 08:49
>>133 おれの田舎の山田町だと10人しか職員いないけど
校長の給料は役所の課長補佐級と定められていると以前聞いた事がある
135 :
名無しさんの主張 :03/01/09 11:22
>>134 市役所の課長補佐なんて、高卒でもたどり着くことができるわなw
教員のレベルなんてその程度。
136 :
名無しさんの主張 :03/01/09 11:30
ここで教師を世間知らずって言ってる奴らも、自分の身の回りの極めて狭い 知見に照らしてしかモノを言っていないという点では、世間知らずかつ無知 であることに変わりは無いな。
137 :
名無しさんの主張 :03/01/09 15:09
たしかに教師は世間知らずとは使い古された批判だが。 それに対して反論も毎度お決まりだな。 少なくとも教師以外の職業人は{無知の知}がある。
おい、前ら一般市民なんて教師から見ればヒヨッコだ。 ヒヨッコにタメグチ聞かれたくねーな?
139 :
名無しさんの主張 :03/01/09 21:01
140 :
名無しさんの主張 :03/01/09 21:11
141 :
名無しさんの主張 :03/01/09 21:46
>>133 校長的には生徒や生徒の保護者の上にも立ってるつもりなんだと思うよ。
>>16 >>126 ついこないだまで広○市の小学校狂死だった保科明美は、
駅弁以下の無名大卒の低学歴だけどエラソーに威張ってたなァ。
人の将来まで責任を持てない癖に受験戦争を揶揄し、更に
受験を予定している生徒に口出しして嫌がらせしまくったなァ。
「馬鹿は受験するな!内申書書くのがしんどいんじゃ!」
ある女の子はそう言われ髪を引っ張られ殴られして哀れだった。
なのに自分の馬鹿娘には有名進学校を受験させてたんだよな。
今考えたら、あれは少しでも娘に有利にするための裏工作だったのかな。
>>132 学校と同じ区内に住んでいるのにマイカーで通勤していたなァ。
朝の交通渋滞に貢献しているし、地球の温暖化にも貢献している。
どうして保科の配偶者は行員であり生活に不自由ないのに公務員を辞めないのか。
それは楽に稼げるアルバイトの感覚で辞められないのでe。その仕事自体も
非常にいい加減であり、当方の記憶では授業の半分は自主学習であった。
その間、教卓で飴を食べながらクロスワードを解いて遊び、眠くなったら
ダンボールを敷いてごろごろしていた。自分の気に入らないことが耳に入ったら
激しく体罰(拳骨ビンタ膝蹴りetc)し、その上心無い暴言まで浴びせる。これが日常だ。
誰も公に文句を言えなかったのは授業中百人一首大会をして遊ぶなどして不満を削ぐなど
子供の扱い方に長けていただろう。だからつい最近までこんなことを続けられた・・・
144 :
名無しさんの主張 :03/01/09 23:24
>143 >段ボールを敷いてごろごろ って...浮浪者じゃん(w ほしなって良く出てくるけど何処大学出身なの?
>>144 当方の記憶では珍しい漢字5〜6字の名前だったYO
その大学はもうとっくに潰れてるんじゃないかな(わら
146 :
名無しさんの主張 :03/01/10 01:05
おめおめ
147 :
名無しさんの主張 :03/01/10 01:50
医者も弁護士も学者も保母も看護婦も大学教授も世間知らずだと思われ。 つまり世間知らずになるほど専門の勉強をしないとなれないため。
148 :
名無しさんの主張 :03/01/10 01:52
会社員も殆どがその会社のことしか知らないという意味で世間知らず。
149 :
名無しさんの主張 :03/01/10 02:29
150 :
名無しさんの主張 :03/01/10 07:13
>>147 おまえ、医師や大学教授に知人もいないでどうこう言うなよ
医師や教授は社会の競争原理に晒されて普通よりよっぽど世間を知ってるんだよ
俺の教授でも初めは学者馬鹿って思ってたけど世の中の事を凄く知ってて
どんな分野の事(法律・ヤクザなど)だって結構詳しく教えてくれるよ
ごまかしのきくガキ相手の世間知らずの教師と違って医師や教授は
大人相手だから世間知ってないと出来ないんだよ
151 :
名無しさんの主張 :03/01/10 07:56
>>147 専門の勉強だ?笑わせるな。
2流3流の大学で教職課程取っただけじゃないか。
同じ大学で民間企業に行った奴と何らかわらん。
つか民間企業に就職できなかった奴が教師になってるわけで。専門性なんて全くない。
152 :
名無しさんの主張 :03/01/10 11:23
>>147 バカ発見。この違いを説明できるか?
医者・弁護士・看護婦=大人を相手にする。
教師・保育士=子供を相手にする。
大人と子供じゃ全然違うんだよ。子供が世間なのか?
153 :
名無しさんの主張 :03/01/10 11:26
>>148 148=147バレバレ。
>>147 つまり世間知らずになるほど専門の勉強をしないとなれないため。
>>148 会社員も・・・・・世間知らず。
会社員も専門の勉強の勉強をしているのか?
155 :
名無しさんの主張 :03/01/10 21:56
>>152 子どもを相手にする仕事なんか価値が無い、という主張ですか?
156 :
名無しさんの主張 :03/01/10 23:00
>>155 子供を相手する仕事もなくちゃ困る。
重要な役割を担っている(担っているはず・べき)。
学校の中で子どもに対して偉いからって
一般社会で偉いわけじゃない。そこを勘違いしてる人教師には多すぎ。
157 :
名無しさんの主張 :03/01/10 23:05
世間を一番知ってるのは屋台のおっちゃんだと思う
158 :
名無しさんの主張 :03/01/10 23:08
ベテランのソープ嬢も世間を知ってるぞ。 少なくとも教師よりかは。とても頭が良い。 白痴の様な馬鹿もいるけどな。
159 :
名無しさんの主張 :03/01/10 23:09
意外と平凡なサラリーマソのほうが世間知らずだったりしてw 「浅く広く」付き合ってる人は世間の裏をチラ見することはあっても 知っているとは言い切れない 教師の家庭訪問とか面白そうだよな、どんな家庭にだって行かなきゃいけないわけだから かえって色んな人生の現場を見てるかもしれない、よく知らんけど
160 :
名無しさんの主張 :03/01/10 23:51
専門性のある職場に長期間勤務することを「ひきこもり」呼ばわりですか。 もう少し論点を絞れよな・・・
161 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:04
>>159 =教師
ご苦労
こういう書き込みが世間知らずっぽい。
するとすぐ 159のどこが世間知らずなのか論理的に説明してください 程度の低い批判しか出来ないのは自分こそ世間知らず みたいなレスが来るんだよな。 どこがって感覚的なものよ。 それが分からないのなら世間知らず。
163 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:12
>>155 価値が無いのではない。世間知らずといっているだけだろ。
164 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:17
>>159 >>162 家庭訪問なんて、最もよそ行きの様子しかみせないことを知らないのか?
家庭訪問で世間が分かるなら、訪問営業で世間話しているリーマンのが
世間を知っているだろう。
だいたい家庭訪問の話題なんて、子供が中心だろが。
それで世間とでもいうのかい?
165 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:18
>>160 故意に言葉をつくるな。
「学校に長期間勤務することをすることを「ひきこもり」」
が正しい。
しかし、バカなもんだな。 このスレは「教師の世間知らず」ぶりを、一般国民が書き込む専用スレである。 本にも紹介されているほど有名なスレであって、多くの人が読んでいる。 そこにノコノコ、世間知らずぶりをさらけ出しているアホ教師出てくるとは・・・・・・w まるで、 飛 ん で 火 に い る な ん と か だ な (ワラ
167 :
ネタとして聞いてください :03/01/11 00:33
もしこのスレに工房2chネラーがいたらの話ですが、 DQN教師の授業を録音してアップロードしてくれませんか。 結構盛り上がると思う。 ↓思いつくままにこんな感じで 1.DQN授業の録音 2.実名の部分は加工 3.音声ファイルをアップローダーに登録 4.アップロード先を第3者を装って2chに紹介 ※ 注意点として ※ ネット端末は自宅以外のモノ使用する アップロード時は必ず串を刺す 3と4の作業は別の場所のPCで行うコトと 4の作業において第3者としての信憑性を 高めるためにある程度時間をおいて紹介する どうよ?まだヤバイ?
>>150 あんたの理屈は法学とか経済学の教授には当てはまるけど
文学や哲学の教授には当てはまらんと思うが?
>>151 あんたは教員採用試験という制度を知らないようだな。
確かに2流3流でも大学の単位を取れば資格だけは取れるけど
あくまでそれは「採用試験を受けられる資格」に過ぎない。
採用試験の倍率の高さはあんたも知ってるでしょ。
>>152 それじゃ子供を相手にする仕事はみんな世間知らずってことじゃないのか?
大学教授だってある意味大学生は子供だと思うが。
>>153 148は俺じゃない。神に誓って言うけど。
>>166 >>本にも紹介されているほど有名
「本」や「有名」であることが「エラい」と恥ずかしげもなく
書いちゃうあなたは
きっと権威主義という概念も知らないと思いますが、
「本」や「有名」の前は、何が偉いと思っていましたか。
私の考えではたぶん「先生」あたりではなかったかと思うのですが……
170 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:50
勝ち負けや実績でしか評価できない人間もある意味世間知らずと言える。
171 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:50
娯楽本の一つもかけないのがセンセーづらしていられるのも 不思議な世界だよな。教師って。
172 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:51
>>171 娯楽本の定義もあいまいだけどな。
学術書だってあるいみ娯楽本にしてる人だっている。
173 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:52
>>169 166じゃないけど
>>166 には偉いなんて一言も書いてないと思うけど
有名とは書いて有るけど。
つか2ch本なんて世間じゃ有名でもないと思うけど・・・
174 :
名無しさんの主張 :03/01/11 00:53
>>167 いいアイデアだね。
今日やってた「高校教師」のドラマそのものだったりするんだろなW
世間知らずのくせして、よく恥ずかしげもなく指導者づらして
「きみたち・・・・社会に出たら困るぞ!」なんて毎日聞けるだろ。
175 :
名無しさんの主張 :03/01/11 01:06
176 :
名無しさんの主張 :03/01/11 01:08
ワロタ 教師が生徒に向かって「社会に出たら困るぞ!」 って、お前ら一生学校の中から出ないくせに何言ってんだよ。
177 :
名無しさんの主張 :03/01/11 02:30
つーかこのスレいつの間にか出身大学差別スレになってないか?
>>175 教師=社会の落ちこぼれがなる職業(ひと昔)ということだね。
事実アホシナも会社に入れなかったから狂死の道を選んだんだよ〜
しかし子供がこうした社会の負け犬共の尻拭いをせんにゃあならんとはね。
179 :
名無しさんの主張 :03/01/11 05:56
社会人のおいらが現在の景気動向についてちょこっと話したら、「今はコンドラチェフの波が……」って、おい、いつの話してんだ? 高校教師引退して数年の教師OB相手の話だが、教師ってこんなんなんだろうな。 職員室という閉鎖空間で、お互いに「先生、先生」と呼び合って、五十年も百年も前の化石のような理論で、全世界を理解してるつもりなんだろうな。 コワいし、キモい。
180 :
名無しさんの主張 :03/01/11 10:51
181 :
名無しさんの主張 :03/01/11 12:27
やたらと無意味に人を子ども扱いしたがる。 卒業して何年も経つ一般市民に対して生徒のような口を聞く。 「〜〜なのはお前がまだ子どもだからだ」とか。 自分が子どもの世界にしかいないから、そういう対人感覚しか無くなってしまっている。 教師もかつては生徒だった。大学を卒業して子どもの世界に舞い戻り、 一生同じ年齢の子どもを相手して過ごす。だから教師自身が子どものまま。 付き合う同僚もまた子どもっぽい人ばかり。
182 :
名無しさんの主張 :03/01/11 12:29
>>168 >採用試験の倍率の高さはあんたも知ってるでしょ。
何百万人といる小学生の中で100m走がトップの児童がいるとする。
トップの座の競争率は数百万分の1だ。
そんな児童でもたぶん僕には勝てない。
競争率なんてそんなもの。過信しないことだな。
183 :
名無しさんの主張 :03/01/11 12:29
とても幼稚。 教師=永遠のヒヨッコ。 (ピーヨピヨ
>>183 おまえが行ける程度の学校=とても幼稚。
おまえが行ける程度の学校の教師=永遠のヒヨッコ。(ピーヨピヨ
185 :
名無しさんの主張 :03/01/11 12:33
普段子どもばかり相手してるせいか、人に対して緊張感がない。 こいつふざけてんのか?と思うことがしばしば。 間延びしたトローンとした話し方。イライラする。
186 :
名無しさんの主張 :03/01/11 12:41
50歳以上の教師は本当に馬鹿。 やつらが学生の頃の大学進学率は25%ぐらいだったが、 決して上位25%が進学したのではない。 昔は経済的理由により進学を断念した人が圧倒的に多かった。 それに頭が良くても職人等の道に進む人も多かった。 昔の大学入試問題見たことあるが驚くほど簡単。 倍率も低い。名前書ければ入れるんじゃないかと思うほど。 その最下層の連中が教師になっている。 年寄り連中と話していると知識教養のなさに唖然とさせられる。
187 :
名無しさんの主張 :03/01/11 12:49
もうPART3のようで、過去レス読むのもしんどいので、 ここらでちょっと教えて君。 ここでいう世間知らずの「世間」とはいったい何か? 140〜150あたりでさかんに出てくるけど、 専門家は世間を知らないっていう論調。 では、専門家は悪なのか? そうではないゼネラリストだけでは社会は成り立たない。 だからっていわゆる世間なるものを知らなくていいわけではないし。 この板の議論のベースになっている(と思われる)「世間」の定義ってなによ?
188 :
名無しさんの主張 :03/01/11 14:32
>>187 教師は専門家ではないだろ。
それと、世間知らずを「悪」などと誰が書いている?
189 :
名無しさんの主張 :03/01/11 14:42
>>173 そうだね。書かれている日本語が読めないどころか、
書いていないことを「でっち上げ」てまで、他人を黙らせようとする。
それが教師。
これを、大人社会でやったら、信用を無くして仕事も失う。
>>169 は、世間知らずならではの特技だろなWWW
190 :
名無しさんの主張 :03/01/11 16:27
教師という立場は学校の中で生徒に対してのみ成り立つ。 例えば中学校の教師は12歳から15歳までの子供に限って教育する資格がある。
191 :
名無しさんの主張 :03/01/11 16:29
また来ました。 文脈で趣旨を判断するに、どー考えても 本で紹介されている有名さを肯定しているとしか読めなかったので、 そんなこと皆分かっていることとして端的に「エラい」と表現しましたが、 文意のつかめない低学歴がこんなに噛みつくとは思いませんでした。 低IQの人達は、その他にどんな読み方をするのか教えてくださいますか? 定収入長時間労働でリストラで地を這うように生きている虫ケラな人達が 少しくらい馬鹿でも怒りませんので、正直に教えてください。
193 :
名無しさんの主張 :03/01/11 17:56
教師?気配り、配慮、謙虚さといったこととは無縁の人達ですね。 有るのは偏狭な物の見方、狭い世界観、何処から湧いてくるのか異様に高いプライド。 社会に出てくると迷惑ですのでどうか学校の中に引き籠もって一生を終えてください。 お前らに許されるのは家と学校の往復のみ。 出来れば土日もクラブの面倒見てやってね。あ、仕事じゃなくてもね。迷惑だから。 一般市民と関わり合うときは、 自分は何の取り柄もなく税金で養われてる卑しい存在ということを自覚し ひたすら低姿勢でいてね。(ペッ ←唾吐く音
194 :
名無しさんの主張 :03/01/11 18:02
まぁ、大して頭も良くないのに人に物を教えようって人種だから 気配りとかデリカシーってのは無いだろうね。 本当は一番そういうのが要求される仕事なんだけどね。 だからこれだけ人に嫌われてるのかもね。
195 :
名無しさんの主張 :03/01/11 18:11
部活は、バカ教員が街に出て来て世間様に迷惑かけないために 在るのです。 土日も部活やれな。教員ども。
196 :
名無しさんの主張 :03/01/11 18:20
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
197 :
名無しさんの主張 :03/01/11 19:14
↑ バカなんだろうなぁ... ふぅ
198 :
名無しさんの主張 :03/01/12 01:20
>>196 おれは態度を変えていないのに、おれの学歴(東大法卒)知ったら、急にぺこぺこしやがりました。
199 :
名無しさんの主張 :03/01/12 04:03
>196 子供を人質にして開き直るDQN教師ハケーンw
200 :
名無しさんの主張 :03/01/12 05:32
>>196 >あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコする
クセに何言ってんの
普通は誰に対してもそうだろ?
それに人質に取られているからな?
201 :
名無しさんの主張 :03/01/12 08:09
先生の子供にだけはなりたくないよな。 勉強さえできればイイみたいな そんな家風。
202 :
名無しさんの主張 :03/01/12 09:39
私立女子中学→私立女子高→私立女子大と言う過程をたどった友人が 昨年教員になった。 苗字呼び捨てで読んだら1ヶ月くらい無視ったりするDQNだった。 (「さん」付けでないと侮辱されたことになるんだそうだ) 偏った価値観で子供にどんなことを教えてるのか恐ろしい。 教師にする前に一般企業にでも修行に出せばいいのに。 アルバイトすらしたことないぞ、香具師は。
203 :
名無しさんの主張 :03/01/12 10:58
>>185 激同意。
緊張感というか、真剣味のない人が多い。
所詮子ども相手の仕事だから何やっても平気と高を括っている。
クラスの成績が悪くても金銭的損害が出る訳じゃない。
元々本人たちの頭が悪いからで済ます。
どんな体罰加えても、暴言吐いても、子どもだから反撃も高が知れてる。
204 :
名無しさんの主張 :03/01/12 12:26
>>196 >あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w
そりゃ、自分の子供時代の経験から扱い方を知っているからだよ。
教師というのは、さんざん子供を裏切ったり、ウソついたり、
虐待まがいの暴力をしてきているわげだからね。
本音では話が出来ない基地外だということをみんなよく認識しているわけだよ。
それで、いい気になっているのが世間知らずの教師というわけだ(w
205 :
名無しさんの主張 :03/01/12 12:37
>>192 >文脈で趣旨を判断するに、どー考えても
>本で紹介されている有名さを肯定しているとしか読めなかったので、
>そんなこと皆分かっていることとして端的に「エラい」と表現しましたが、
世間知らずの教師らしい「ヘリクツ」が始まったよ(ワラ
では、判断した文脈を具体的に示してくれ。
それと、
>>169 では、
>「本」や「有名」であることが「エラい」と恥ずかしげもなく書いちゃうあなたは
となっている。
「エラい」と・・・・・書いちゃうあなたは
だよ。「エラい」と「書いち」ゃったのは誰のことを指している?
明確にその箇所を指摘できるまで、出てくるな。ばかもの。
>198 まあ。今時、挨拶としては別にしても、 昔のように教師との学歴差なんて無くなっているからね。 塾講師の方が高学歴で、心から信頼もされているという世間の現実を 教師達は知るべきだ罠。
207 :
名無しさんの主張 :03/01/12 12:50
俺は166じゃないが
>166をどう読んでも「偉い」とは書いてないよな。馬鹿のわるあがきが始まった。
>>169 本にも紹介されてるくらい「有名」とは書いてあるけど。
どこをどう文脈(w)から判断したんだい?
208 :
名無しさんの主張 :03/01/12 12:56
校長クラスになると、揃いも揃って脳味噌腐ってるからな。
209 :
名無しさんの主張 :03/01/12 12:57
学校事務や司書もかなり壊れた奴が多いけど。
210 :
名無しさんの主張 :03/01/12 13:02
教師は本音では話が出来ない性格破綻者。 さわらぬバカ教師に祟りなし。 子どもが要らぬ体罰や暴言で傷つけられたりしない事を願って ひたすら学校時代が過ぎ去るのを待つ。 学校には何も期待してない。ただ時間を過ごすところ。 学校は教師が威張る為の場所。
211 :
名無しさんの主張 :03/01/13 11:35
教師は激務だと言うけれど 過労死した教師とか、仕事に行き詰まって自殺した教師とか って聞かないな。
212 :
名無しさんの主張 :03/01/13 11:37
いるわきゃないな。バカなこと書いたよ。 でもイジメで自殺しちゃう生徒はたくさんいるね。 教師は知らなかったで済ますんだろうけど。
213 :
名無しさんの主張 :03/01/13 14:06
だからさ、生徒はむしろ教師を嫌ってるくらいの方がいい。 そんでもって教師もその敵意を真っ向から受け止め、徹底的に腹ぶちまけ合って、 一つ一つ乗り越えてく。“喧嘩上等”くらいの熱き魂は無いんすか?!
214 :
名無しさんの主張 :03/01/13 14:09
そもそも教育組織を上に上にたどっていくほど ゴミ人間も多くなっていくのだ。 すなわち文科省と日教組に最終責任あり。
215 :
名無しさんの主張 :03/01/13 14:24
なぜ教師は生徒と向き合うのを拒絶するようになったのか・・・ ただお互い与えられた責務をこなすだけの冷めた関係。心は何処がに置き 忘れたかのようだ。 その忘れた心を手繰り寄せようとするのをバックアップすんのか1000甲の 役目だろうが!
216 :
名無しさんの主張 :03/01/13 14:29
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
217 :
名無しさんの主張 :03/01/13 14:54
>>216 そうだよね
大体、幼稚園ではやさしかったら褒められたのに
進級していくうちに優しい奴は損をしてるよね。
悪口も幼稚園のころはいけないことだと
言われていたが?
218 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:28
高校生の段階で教師になるための 教科をもうけるというのはどうですか?
219 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:29
220 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:35
世間知らずって言う香具師は自分は世間を知ってるとでも言いたいんですかね? なにも教師に限らず社会人だろうが学生だろうが世間知らずばかりだと思うんだけど 俺の友人Yはインドで赤痢にかかって死にかけたけど、彼はある意味世間知らずで インドの実情を知らなかったからそういう目にあった。 でも一般の日本人はそういう現実があることすら知らない、それもかなり世間知らず。 そうやってフィールドで見ていけば、世間知らずと他人に軽々しく言ってる奴ほど世間知らずだと思う。
221 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:38
>>220 >世間知らずと他人に軽々しく言ってる奴ほど世間知らずだと思う。
禿同
222 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:48
223 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:50
>>220 は自分で自分の事を世間知らずだと言っていることに
気付いているのかな?
224 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:52
実際、行動に出てない時点で何も怖くない
225 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:53
>>223 自分で自覚してるから言ってるんだよw
少なくとも自覚せずに「教師は世間知らず」とか言ってるカン違い君よりはマシだろ
226 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:53
俺も含めて人間はみんな世間知らずですが、その中でも 「あいつは世間知らずだ」と他人に言っているやつが一番世間知らずってことだな
228 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:57
「教師は世間知らず」と批判する人だって、自分の知っている世間など高が 知れていることは自覚している。 少なくとも、他の職業の人々には“無知の知”がある。 医師は医療の知識しかない、法律家は法律の知識しかない ということを自覚している。 教師は普段、子供相手に全知全能の神みたいに振る舞ってるから 自分の知っている事=世の中の全てみたいに錯覚してしまう。 人から教えを請うことをしない。人の意見を素直に聞けない。
229 :
名無しさんの主張 :03/01/13 15:59
これだけ人々に「教師は世間知らず」と言われているのに、 それを謙虚に受け止められないところが世間知らず。
230 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:00
231 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:03
『教師は世間知らず』ってどこらへんが?
>>231 きっと劣等生で教師にひどい目に合わされたと勘違い&逆恨みしてるんだよ
233 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:05
>>230 ふーん。べつに。それと世間知らずと何の関係があるんだか。
教師を世間知らずと感じるのは大人にってからじゃないの。
234 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:07
>>233 「〜じゃないの」ってことは、アンタ学生だったのかよw
やっぱりいじめをかばってもらえなかったんだね
235 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:07
世間一般人を全て卒業生としか認識できないところが世間知らずだよね。 学校を通してしか人を見れないんだ。
236 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:09
確かに謙虚に受け止めずに 他の職業の人だって世間知らずだとか 世間知らずって言ってる奴が一番世間知らずだとかって 見苦しいな。全知全能って言葉が出たが 普段から先生先生って呼ばれてそんな気になってんだろう。
237 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:09
>あんた学生だったのかよw 意味不明なキチガイが現れたな
238 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:10
いじめを野放しにするってことは 自分がいじめの責任を担任として負わなければならないから 気づいていないふりをしてるので 世間知らずではないよね。
239 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:12
240 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:13
>>237 じゃあ大人なの?じゃないの、ってことはまだ大人ってわけじゃないんだろ
それとも大人のふりしてる学生?
241 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:14
228-229のレスに対して何故230の様なレスが来るのか理解に苦しむ。 こういう子供っぽいところが・・ ネット上でも他の職業の人々とは明らかに気質が違う。
242 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:14
「高校教師」の見すぎ 自分のこと棚に上げて世間知らずだのとよく言うぜ(藁
243 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:15
すると230から 俺がいつ教師だと言った?どこから判断した?などとレスが来るんだろうな。 ふぅ
244 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:16
>>241 教師を弁護したら「お前教師だろ」ってことにされるわけかw
245 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:17
>>243 実際教師だなんて決め付けてるほうがおかしいんだから(藁
246 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:23
弁護っていうか他の職業だって世間知らずだとか 世間知らずって言ってる奴の方が世間知らずだとか しょーもない屁理屈だけだしなー こんなの世間じゃ通用しないよ。
247 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:25
もともとこのスレのレベルがそんなもんだもん 屁理屈の応酬
248 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:26
>>247 確かに「教師を世間知らずだって言う奴が世間知らずだ」だの
「教師を弁護するような意見を出す奴は教師に違いない」だの
ヘリクツばっかだな
249 :
名無しさんの主張 :03/01/13 16:50
教師の平均寿命って62歳って聞いたけど、これはチョークの粉吸うのと因果関係があるとか これだけ命を削って教育に一身を捧げるのは普通の人間には出来ないよ 教師が聖職者って言われるのはこの辺からも言えると思うよ お前らクズにこんな事できるか!
250 :
名無しさんの主張 :03/01/13 17:10
>>249 え?
>教師の平均寿命って62歳って聞いたけど、これはチョークの粉吸うのと・・・
それ本当!?
嬉しいこと聞いた。
251 :
名無しさんの主張 :03/01/13 17:14
まあ、教師が世間知らずなら、どの職業が世間を知ってるのか よくわからんもんな。 それとも社会の最底辺の地べた這い蹲る仕事をしてる人間が 世間を知ってるってことになるのかな。
253 :
名無しさんの主張 :03/01/13 19:11
>252 >社会の最底辺の・・・ じゃ、教師は世間を知ってるはずだな。w
保護者向けの書類に「〜してみよう。〜のか考えよう。」 みたいな文章が良くある。 おまえら、こっちはクライアントみたいなもんやねんぞ。 アホか。
255 :
名無しさんの主張 :03/01/13 19:34
↑ ワラタ
256 :
名無しさんの主張 :03/01/13 20:06
>>252 激しいレスの荒らしに、
オエム返ししか出来なくなってきたようだね(ぷぷぷ
257 :
名無しさんの主張 :03/01/13 20:06
>>228 >医師は医療の知識しかない、法律家は法律の知識しかない
補足すると、医者というのは多くが大人の患者を相手にしているから、
病気の背景を知るために、患者の職業生活や生活習慣を探ったりして
世間を知ることになる。労災患者を診れば患者の過酷な労働条件を知り、
職業社会の様子が見えてくる。
弁護士は、俗世間のトラブルの相談を引き受けるのが仕事だから、
世間の情報が入ってくる。
それよりも、「医者・弁護士」と「教師」の大きな違いといったら、
・医者・弁護士 =競争社会で生きている。評判が悪いと仕事がこなくなる。
・教師 =競争がない。評判が悪かろうが、不適格教員だろうがクビにもならずに定年までいられる。努力や勉強をしなくても生きていける。何か自分にマイナスになることが起これば生徒や親や行政の責任にする。
ここが大きく違うところであり、医師や弁護士は世間知らずでは必然的に
生きてゆけなくなるが、一方、教師は世間知らずでも生きていける。
259 :
名無しさんの主張 :03/01/13 20:15
>>258 病院は保険会社に指定病院取り消しされる事もあるしね
260 :
名無しさんの主張 :03/01/13 20:25
教員ってのは、ナーーーーゼ、ああぞんざいな口の聞き方なんだ? 保護者やその他の一般市民に対しても。
261 :
名無しさんの主張 :03/01/13 20:41
最近じゃ塾のパンフレットにも講師の学歴が記載されてるが 教師も出身高校・大学(学部、学科)・専攻・卒論のテーマを 年度始めにパンフレットにして配布して欲しいね。
師範学校卒の先生は、言葉が丁寧だったらしいよ。 やっぱ、ガラが悪くなったのは団塊あたりの人間を大量採用したことだろうね。
263 :
名無しさんの主張 :03/01/13 20:45
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
264 :
名無しさんの主張 :03/01/13 21:24
>>249 仕事に命懸けるなんざぁ、当たり前だ。ボォケ! まっとうな社会人は黙って歯を食いしばって頑張ってんだ。
因果関係も証明されていないチョークの粉くらいで威張るところが、教師らしいや。w
265 :
名無しさんの主張 :03/01/13 22:37
>>263 ぺこぺこするのは当たり前だろ?
人質に取られているんだから。
266 :
名無しさんの主張 :03/01/14 03:46
>>263 はコピペだ。反応すんな。つけあがって鬱陶しくなるから。
267 :
名無しさんの主張 :03/01/15 00:27
マスコミ関係者や芸能人の方がよっぽど世間知らずのような気がする。
268 :
名無しさんの主張 :03/01/15 09:45
>267 バカか?マスコミはともかく芸能人が世間知らずなのは当たり前だろう。 芸事なんていう非日常を仕事にしてるんだから。 つか、世間知らずを売り物にしてるんだよ。彼らは。
269 :
名無しさんの主張 :03/01/15 17:36
調和のとれた丸い人格体とはおよそ懸け離れた。得体の知れない生き物。教員。 この偉ぶった態度はどこから来る?相手の気持ちになって考えることをしない。 絶えず自分を肯定し、相手を否定してくる。 人様と人様、お互い様で世の中成り立ってるのに。 こんな年寄りみたいな事言いたくないんだけどね。 当たり前のこと解らない教員が多すぎる。
270 :
名無しさんの主張 :03/01/15 18:24
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
271 :
名無しさんの主張 :03/01/15 18:39
先生登場
今の教師って自分さえよければよいと言う人多くない。 俗に言うサラリーマン教師って人。
273 :
名無しさんの主張 :03/01/16 11:13
Jヾ "ノ,イ 、ト. ノ ト、 怒 (ィ . おのれ保科め━━━━━━ヾ, ノ━━━━━━━━━━━!!!! !i ノ ・ ; リ 、ゝ、,{、 ,i;;; , ;, j .,、}、 ,,/ノ シ ∴. ; ∵, ; ・ ゝ /'//リ八!| |ノい!ヾハ' , ,リ ・l| ; ・ ; ミ、 、| ∠ミミェ、j i,.r;彡三ゝ.} 〃 ; ; |リィ ・; |! i ∵ ミ;nl '';;;ミ'゙ヾ;ミ=';'ィ"^ゞ≦'/ァノ ∴ | ; ∴| | トJ| ; | ;: ヾ、l ゙;;''"~"'''|'''""゙゙'';;' /ノノ ・ || 、| ! i ノ i || ; ・ `/ l. /`--' .、 / {'" | | | ∴ | | | i、 从| :| ∴ _/ l. i'^ニニ^i / i. l_ ; | ! | |! l 从 リ 川 |ィ : _,,.-''''二 ̄ / : i ! l/j___,ト;! / ! :; l  ̄二''''- ,,_ |;| lノ! | | | | `人 | ∵;| | iノ!.-''~ / / ; ;l ハ `ー===‐' / ;j .:: l、  ̄ 、~'''.∴ | | ; `| l ; || | ;: :. |! | |l'∵ / ;:. {. \_,/ i ;} .;: l ` l ||j|' ト |ィ ノ! !,..-―''"|、 ;・; ,,,..-=i i ! ヾ-__ ; :.| |;从 |`ー-ヾノ / “ ミl! 人 / i / ^ー ; |ノノ | イ \
275 :
名無しさんの主張 :03/01/16 20:25
高度な製品を製造・設計してるわけでもそれらを流通・販売してるわけでもない。 何のサービスも提供していない。 担当教科についての学問レベルもそれらを専門としてる他の職業の人より圧倒的 に低い。何の専門知識・技術もない。 中身空っぽ。 有るのはただただ人に対して偉ぶった態度。 人に強い。人に命令できる。人を操作できる。(と自分で思っている) 端から見ていると漫画のキャラクターの様だ。 偉いというキャラは、その人を偉いと扱ってくれる人と一緒でなければ 表現できない。 どうぞ学校の中で子ども相手に威張っていてくれ。 世間一般にそれやると滑稽なんだよ。
276 :
名無しさんの主張 :03/01/16 20:27
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
277 :
名無しさんの主張 :03/01/17 02:48
俺の仕事の場合、記入漏れ等で書類不備になる客は教師がなぜか多い。 世の中色んな職業あると思うんだけどな
278 :
◆YUI.xwuGiY :03/01/17 02:57
>>276 家庭訪問は全部断りました。
なぜって、せいぜい人生の1年とか2年しか付き合わない人を
家に入れて、プライバシーをあれこれ知られる筋合いがないから。
それで子供をイジメルような教師は、こっちからお断り。
それでも、子供を平等に扱ってくれる教師は、ほんとにいい先生だと思う。
279 :
名無しさんの主張 :03/01/17 17:30
ためしに書き込んで見る
280 :
名無しさんの主張 :03/01/17 21:17
独善的だな。教師。 人と対話せずに自分の思惑で事を進めようとする。
281 :
名無しさんの主張 :03/01/18 18:46
緊張感ねえな。こいつ大丈夫かな?って奴いる。
(^^)
283 :
名無しさんの主張 :03/01/18 23:17
教師という立場は「学校の中で」「生徒に対して」のみ成り立つ。
284 :
名無しさんの主張 :03/01/18 23:19
285 :
名無しさんの主張 :03/01/18 23:22
その当たり前のことが分かってない奴 多すぎ。
286 :
名無しさんの主張 :03/01/18 23:24
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
287 :
名無しさんの主張 :03/01/19 14:14
世間知らずっていうか 人生を知らないんだよ。教師は。
世間知らずのまま、教室に閉じこもるから、 学校には変な風土ができあがる。 教師というのは、 多くの卒業生が巣立っていく場所が、 学校ではなく、世間だと言うことを知らないようだ。
289 :
名無しさんの主張 :03/01/19 14:53
290 :
名無しさんの主張 :03/01/19 15:28
年中、子ども相手にして威張ってることが全てをゆがめてしまってるよ。 人対して緊張感とか真剣味がまるで無い。 人をなめきったような言動が次から次へと出てくる。 学校の出入り業者さんのお気持ちお察します。
291 :
名無しさんの主張 :03/01/19 16:48
292 :
[ちば教育最前線] 1 :03/01/19 16:56
続発する教員の不祥事 先月、教員4人が懲戒免職処分となった。1人はトイレで児童を隠し撮り、ビデオを教室 に保管していた。生徒を殴る、生徒と性的関係を持つなど、問題のある教員が後を絶たない。 「先生のロッカーにエッチな本やビデオがある」 11月8日放課後。県内の小学校で、6年の女子児童4人が音楽室で女性教諭に切り出 した。 担任の男性教諭(28)は教室のロッカーに、自分が撮影、編集したビデオを含む44 本のアダルトビデオと、アダルト雑誌を隠していた。 事態はさらに深刻だった。この教諭は、前任校にいた98年10月〜02年10月にか けて、女子児童のトイレにビデオカメラを仕掛けて盗み撮りしたり、水泳の授業中に下着 を着替え袋から取り出して撮影したりしていたことも分かった。
293 :
[ちば教育最前線] 2 :03/01/19 16:56
●人気の裏で 「寝耳に水」 「報告を受けた時は声が出なかった」 「キツネにつままれたようだ」 前任校時代を含めた3人の校長は、声をそろえる。3人とも、教諭の隠し撮りに対する 監督責任を問われ、戒告処分を受けた。 教諭は97年、新人として前任校に赴任。学生時代は陸上で県の記録を持つほどのスポ ーツマンだったという。指導力にも優れ、子どもたちに大人気だった。当時の校長は「こ ういう人が教師になり本当に良かったと思った。疑う余地もなかった」と振り返る。
294 :
[ちば教育最前線] 3 :03/01/19 16:56
●疑心暗鬼に 01年に異動してきた現在の小学校でも評価は絶大だった。午前7時過ぎから陸上やサ ッカーなどの朝練習を毎日熱心に指導、学級運営もしっかりしていた。ある保護者は「ま ったく知らなかった。良い先生だったから……」とショックを隠せない。 児童の告発によって事態が発覚するまで、丸4年を要した。いまの校長は、9月の運動 会で6年生に覇気がなかったことを思い出す。「教室のビデオや本に気づいたけれど、な かなか切り出せなかったようだ」 「結局のところ、同僚、児童、保護者、だれ一人として彼の二面性を見抜くことはでき なかった」と、前任校の校長は言う。
295 :
[ちば教育最前線] 4 :03/01/19 16:57
未然に防ぐにはどうしたらいいのか。採用方法に問題はなかったのか。しかし、隠し撮 りなど「癖」のたぐいの問題行動は、表面に出にくく、教育実習や採用試験ではじくのは 困難という。実際に、4年間かかっても見抜けなかった。 事件発覚後、前任校の校長は、全教員に教室内の私物をすべて持ち帰るよう指示した。 「教員同士は、信頼関係で成り立っているのに、常に疑い、監視しなければならないのか 。管理職が頻繁に教室に入っていったり、先生のロッカーを点検したり、ということはし たくない」と頭を抱える。
296 :
[ちば教育最前線] 5 :03/01/19 16:57
●内容は様々 今年度は11月20日現在、すでに小中高合わせて、懲戒免職5人、停職3人、減給3 人、戒告12人の計23人が、懲戒処分を受けている。特に11月は、隠し撮りの教諭に 加え、女子生徒と性的関係を持った高校教諭2人、電車内で女子高生に痴漢行為をした小 学教諭の計4人が、いずれもわいせつ関連の不祥事で懲戒免職となった。 懲戒処分を招く問題行動の内容は、交通死亡事故、飲酒運転、体罰、わいせつ、公金流 用などの金銭関係など多岐にわたる。処分者数でみると、98年度は16人だったが、0 0年度は44人、01年度は35人。
297 :
[ちば教育最前線] 6 :03/01/19 16:58
前任校の校長は事件後、職員会議で語りかけた。「子どもを裏切ることなく、教育者と してまっとうできたか。毎日振り返って下さい」 (久木良太) 《最近5年間の公立小中高教員の懲戒処分》 年度 総人数 交通違反 体罰 わいせつ 金銭関係 その他 02 23 6 6 11 0 0 01 35 5 13 3 9 5 00 44 12 15 6 1 10 99 21 4 6 8 0 3 98 16 2 4 6 0 4 ※監督責任を問われた校長らの処分を含む。02年度は11月20日現在。
298 :
名無しさんの主張 :03/01/19 17:03
>>293 >「寝耳に水」
ワラタ
教師が言い訳するときの常套句。
299 :
名無しさんの主張 :03/01/19 17:55
宴会のコンパニオンに聞くと、教師の宴会だけは出たくないって言うな。ムチャクチャやりよるらしい。 一般人とはレベルが違うわ(w
300 :
名無しさんの主張 :03/01/19 18:17
教師にとって人種は4つしかないらしい。 ・教師 ・生徒 ・元生徒(卒業生) ・生徒の保護者 教師は人に対して異様に馴れ馴れしい。 人類皆兄弟の様に思ってる(しかも全員弟)。 例えば23歳で中学校の教師になったとすると中3は15歳だから 自分より8歳以上年下の人間は皆自分の教え子のように思ってるらしい。 大人になってしまえば歳の差なんて関係ないのに。 教師は大人と大人の付き合いが出来ない。常に上下関係を持ち出す。 社会人は「元生徒」でも「卒業生」でもない。一般市民。
301 :
名無しさんの主張 :03/01/19 18:18
教師だって元生徒なわけだ。 学校を離れたことがないから 人を学校を通してしか見れないんだ。
302 :
名無しさんの主張 :03/01/20 21:50
普通、人を傷つけたら何年前のことであっても自分は覚えてなくても 謝るよな。 それが教育者以前に人間の在り方だよな?
爺ィのセンセはいい奴が多かったが、ババァとおっさんと若造の先公はバカばかりだったな。 とくにババァはひどかった。音楽の教師でファミコンがアメリカが仕組んだ戦争準備の訓練だと30分ほど電波垂れたときは、小学生ながらに異常だなと思ったものだ。
304 :
名無しさんの主張 :03/01/22 16:32
305 :
名無しさんの主張 :03/01/22 16:35
またエロ教師か!
306 :
名無しさんの主張 :03/01/22 20:23
どっかの企業から引っこ抜かれた大学教授または講師 と 学校から社会に出た経験のない大学教授または講師は別だ。
307 :
名無しさんの主張 :03/01/22 20:42
経験っていうけど、それを生かせるかどうかはそいつ次第なんだよ。 生かせなきゃ、あったって無くたって一緒じゃない? 人生に幅があるって点では学校しか知らない奴よりいいのかもしれないけど。
308 :
名無しさんの主張 :03/01/22 20:43
309 :
名無しさんの主張 :03/01/22 22:22
310 :
名無しさんの主張 :03/01/22 22:24
教師ってホント緊張感ねえよな。 こいつダイジョーブかなぁ?って思うよ。 心配してやってんのに。可哀相だと思って。
311 :
名無しさんの主張 :03/01/22 22:25
言い間違い。 ×教師って ○教員やってる奴って
312 :
名無しさんの主張 :03/01/22 22:26
>>306 企業に勤めてりゃいいってものでもないだろ?
313 :
名無しさんの主張 :03/01/24 12:52
>>312 県内の小学校では本年度、校内での教諭の「盗撮」が連続している。
昨年八月、流山市立鰭ケ崎小で男性教諭(43)が水泳のため女子児童が
着替えに使っていた教室にビデオカメラを隠し盗撮していたこと、同十一月
は干潟町立西小の男性教諭(28)が、女子トイレにビデオカメラを隠し、
盗撮していたことが発覚した。これら二つのケースでは、それぞれの教諭は
前任校から繰り返していたことも判明しており、上司や同僚が気付いたり、
歯止めになったりすることはなかった。
県教委によると、わいせつ事案で懲戒処分を受けた小中学校の教諭は
昨年度はゼロだったが、本年度は既に三人。
特に、前年度までは「なかったと思う」(県教委)という学校内での
盗撮が相次いでいることは、教諭のモラル低下が急激に進んでいるのを
物語る。
文部科学省初等中等教育企画課は「すべての不祥事はあってはならないが、
特に自分が教えている児童への行為は許されない」としている。
(東京新聞03.01.23)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20030123/lcl_____cba_____000.shtml
314 :
名無しさんの主張 :03/01/24 18:20
ノ川ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ピュ.ー ( V▽V)< 314ゲットー!!ドラマ「高校教師」見てね =〔~∪ ̄ ̄〕 \________ = ◎――◎
315 :
名無しさんの主張 :03/01/24 20:49
悪いことをする人間は、逃げ足が早く、油断もすきもない。 それはどういう種類の悪人でも同じだ。 いじめ犯罪にしても、無人駅での不正行為でも、証拠を残さず、すばやく消える。 監視していると、悪いことはしないが、監視しないとチャンスとばかりやりたい放題の事をする。 自分の家の周囲で、やってほしくないことは公共の場所でもやるべきではない。 それがわからない人間は、山ほどあちこちに通報され、告発されているのであり、それは重い責任となるのだ。 そんなのは平気だというのなら、そのまま続ければいいだろうが、それなりの報いを受けるだけだ。 闇に紛れてクラクションを鳴らすな。 ナンバーも住所氏名もすべて記録され、通知されている。 それは日記のように、日誌のように詳細に記録され、かなり長期間残る。 なにか文句があるのなら、そういうまわりくどい嫌がらせをするのではなく、直接口でしゃべればいいだろう。 そういう幼稚な方法で、気づいて欲しいなどと期待するべきではない。 何が言いたいのかわからない。
316 :
名無しさんの主張 :03/01/25 16:58
学校=無能が不要を教えるところ
317 :
名無しさんの主張 :03/01/25 17:20
俺の専校の講師が言っていた。 「学校の教師は学校で勉強して学校で働いてるだけで、世間のことは実は何も知らない」 物凄く納得しやした。
318 :
名無しさんの主張 :03/01/25 17:54
小学校教諭による盗撮行為がまた、発覚した。今度は四街道市立中央小で六年生を担任する男性教諭(33)が、 校内にビデオカメラを設置していた。実際には撮影されていなかったというが、教諭の立場を悪用した卑劣な行為が 繰り返されたことになる。県教委は昨年末、相次ぐわいせつ事案や不祥事に緊急の対応策を打ち出したばかり。 教育現場のモラル低下をあらためて示す今回の事態に、関係者は頭を抱えている。 「まじめで熱心。指導が厳しいという評判だった」。同校の府川雅司校長は教諭をそう語った。 教諭は五年前から中央小に勤務。校長には「(盗撮行為は)初めてやった。魔が差した」と弁明している。 しかし、健康診断の前日に段ボール箱にカメラを隠して設置する手の込んだ準備ぶりを考えると、弁明には不自然さも残る。 十六日は、六年生三学級が健康診断を受け、カメラが隣室に仕掛けられた視聴覚室では、教諭の担任するクラスの女子児童も着替えていた。 教諭がカメラを仕掛けたことを名乗り出ると、校長は本人の了解を得て自宅などを調べたが、女子児童が写っているテープはなかったという。府川校長は「子どもと保護者の信頼を損なう行為でまことに申し訳ない」と謝罪している。
319 :
名無しさんの主張 :03/01/26 12:55
320 :
名無しさんの主張 :03/01/26 13:49
とりあえず小中の教員どもはいっぺん粛清する必要があるな…。
321 :
名無しさんの主張 :03/01/26 17:55
2ちゃんのカキコを持って既成事実とす。 教師を見くびんなよ〜。
322 :
名無しさんの主張 :03/01/26 17:59
教師は何でも自分は正当。他人は不当。 自分に都合が悪いと「おいそれは不当だな」と来た。 挙げ句の果てに「でっち上げだ」と。 組合系馬鹿左ヨ教師は世間一般人が使わない言葉を 得意げに使うのな。
323 :
名無しさんの主張 :03/01/26 19:28
名付けて『反でっち上げ作戦』か。藁
324 :
名無しさんの主張 :03/01/26 23:11
教師は若い頃から先生先生言われてるらか 思い上がってる奴が多いと親父が言っていたよ。 俺も社会人になってみると分かったよ。
325 :
名無しさんの主張 :03/01/28 11:56
教育分野に株式会社の参入が認められつつあるけど、 これでやっと教育現場から世間知らずの勘違い人間が 減ることになるのかな。
326 :
名無しさんの主張 :03/01/28 16:56
教師って教科書に書いてあることを説明してるだけって気付いたのは 小学5年生頃だったかな。(遅い?) 教科書読んだり、出席付けたり、通知表付けたり、、、、 そういう役割があって報酬もらってる人にすぎない。 それなのに自分が全人間的に偉くなったと勘違いしてる奴の多いこと。
327 :
名無しさんの主張 :03/01/28 18:25
教師は「学校」というバリアーが無いところでは何にも出来ない香具師ばかりだよ。
328 :
名無しさんの主張 :03/01/29 02:00
329 :
文責・名無しさん :03/01/29 02:02
引きこもってネットしてんのも世間知らずではないのかしら。
330 :
名無しさんの主張 :03/01/29 02:17
■■■ 日教組教研集会で、産経記者に対し取材を妨害 ■■■
記者にヤジ、ノートに口出し、「テープを取り上げろ」・・・・・
教研集会のうち、奈良県生駒市内で二十六日から始まった
「平和教育分科会」で、本紙記者が取材拒否にあって退場させ
られる一幕があった。日教組中央本部は「開かれた教研集会」
の開催を掲げ、質疑は公開を原則としている。
同分科会は午前九時半に始まり、冒頭、開会あいさつや
司会者らの紹介、日程説明が行われた。
冒頭のプログラムが終わった後、一月二十日付本紙「25日
から日教組教研集会 『拉致』めぐる報告なし 戦争責任と
相殺論目立つ」で取り上げた東京教組の出席者が「産経新聞
の記者と同席する形では安心した発言はできない」として、
本紙記者に退出を求めた。会場の他の出席者からもヤジや
拍手が起きたほか、本紙記者のノートに記された内容に口出
しする出席者もおり、「テープを取り上げろ」という発言も
聞かれた。
(産経01/27)
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/teacher/030127-4teach.html
331 :
名無しさんの主張 :03/01/29 04:21
332 :
教師=基地外 :03/01/29 05:56
教師の校内暴力(実話)
http://www.gld.mmtr.or.jp/~school/taibatsu.html ▲バスケットシューズでキック事件
集会でT教師が説教しながら、「動くな」と命じた。虫が飛んできて
それを手でのけようとして、ある男子生徒が体と手を動かした。教師が
やってきて、バスケットシューズを履いたまま、顔を蹴った。その子の
眼鏡が落ち壊れた。
▲「口が開いているのは反抗的な証拠だ」事件
ある生徒は、日頃からI教師に口を閉じろと怒鳴られていた。この
生徒は矯正中で口にワイヤーが入っているのである。それを「口が開
いているのは反抗的な証拠だ」といい、ビンタされた。舌を噛み出血
した。この生徒は5月頃、I教師がいやで登校拒否になりそうになった。
333 :
教師=基地外 :03/01/29 05:57
▲Tシャツ事件 ある生徒が体操服を忘れ、Tシャツで体操をしたいとK教師に申し出た。 K教師は構わないと言ったが、I教師は「Tシャツで体操などするもので はない。電話をして母親に体操服を持ってきてもらえ、それまで玄関で待っ ていろ」と言い、TシャツをI教師が脱がせてその場を離れた。上半身裸 になったその生徒は泣き出した。 ▲掃除事件 ある生徒がI教師に雑巾をしぼらされていた。「おまえどういう雑巾の しぼり方をしておるんだ、代われ」と言って他の生徒に代わらせた。雑巾 から一滴でも水が落ちると叱られ、この交替した生徒は指の皮が剥けるま でしぼらされた。
334 :
教師=基地外 :03/01/29 05:57
▲掃除事件その2 I教師が「今日は掃除無し」と言ったので、ある生徒が「やった!」と 言ったところ、「おまえだけやれ」と言われた。そして実際にごみを捨て に行かされた。 ▲上靴事件 一学期の終業式に上靴を持って帰るのを忘れないようにとの注意があった。 一人の生徒が忘れた。教師(複数)がその上靴をごみ袋に捨ててしまった。 ▲宿題事件 ある生徒は宿題をやっていたにもかかわらず、I教師に「やっていない。 やり直せ。今日中に持ってこい」と言われた。一旦帰宅して、2時間ほどか かって仕上げた後再び学校まで持って行ったところ、教師はすでに帰宅し ていた。
335 :
教師=基地外 :03/01/29 05:58
▲教育相談事件 I教師に試験勉強の計画の立て方を教えてほしいというと、そんなこと は相談ではないと叱られ、相談することをもう一度考えてこいと、やり直 しをさせられた。教育相談とは何を相談するところか教えてもらえず、 別の生徒は3回やり直しをさせられた。 ▲合唱コンクール事件 合唱コンクールの練習のために、8時集合、8時5分練習開始となって いたとき、8時2分に着いた生徒は、I教師に「おまえなんか教室に入っ てこなくていい」と言われ、2分遅刻ということで、罰として独唱させら れたうえ、廊下に立たされた。この生徒が、練習時間には遅れなかったの になぜ立たせられねばならないのかと抗議したところ、I教師が「8時集合 と言ったら、8時にこなくてはいけないのだ。このバーカ」と言った。
336 :
教師=基地外 :03/01/29 05:59
▲無理難題事件 短距離走に使うスタートのブロックを取りに行くように言われて取りに いったが、壊れていたためI教師にそのように報告したら、「他のものを 探してこい」と言われた。もう一度探しに行ったが、見つけられなかった ため、教師の所に戻って「ありませんでした」と再度報告したところ、 「正座しろ」と言われた。 ▲髪染め事件 生まれつき髪の色が茶色のある生徒は、N教師に髪を黒く染めろと言わ れたために黒に染めなければならなかった。しかし逆に、より茶色になっ てしまった。そこでN教師は、これでは髪を短く切るしかないと言った。 そこで短くしたが、あまりにも茶色になってしまっていたので、結局再び 髪を染めなければならなかった。
337 :
教師=基地外 :03/01/29 05:59
▲水掛け事件 ある男子生徒は、髪にムースを付けていったのを教師に見とがめられて、 頭に水を掛けられたうえ、殴られた。精神不安定になり、二か月欠席を続けた。 ▲体操服着替え事件 I教師の体育の時間、体操服に着替えて校庭に出ていると、「着替えが遅い。 5分以内に制服に着替えて校庭に戻れ」と言われた。言われて通り、クラス 全員が制服に着替えて校庭に戻ると、今度は「制服なんかで体育ができるか! 5分以内に体操服に着替えろ!」といわれ、また全員が着替えさせられた。 ▲議員虐待その1 ある生徒が別の生徒を怪我させた。N教師はクラスの者は何をしていた んだ、議員は何をやっていたんだと議員をビンタした。 ▲議員虐待その2 I教師が朝、教室に入ってきて「議員、朝の会やったか。プリント集めたか」 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
338 :
教師=基地外 :03/01/29 06:01
▲アトピー事件 アトピーの持病の生徒に対して、I教師は「おまえは心もアトピーだ」と 言った。 ▲セクハラ事件その1 E教師(男)やY教師(男)は、女子生徒が着替えているときに、 「着替えたか」と言いながら、ノックもしないで部屋に入ってくる。 ▲セクハラ事件その2 生理なので体育を休みたいとI教師に申し出ると、生理何日目であるかを 生徒手帳に書けと言われた。その上、顔と手にはハンコを押された。 ▲登校拒否事件 転校してきたときに、制服が間に合わないから「しばらく紺の上下で登校 したい」と申し出たら、「私服なら登校しないでください」と学年主任にいわれた。
339 :
教師=基地外 :03/01/29 06:01
▲推薦拒否事件
I教師が3年間担任だった男子生徒は、I教師にいつも叱られ、朝になると
腹痛・下痢をし休みがちだった。「推薦なんかできません。どこへでも行って
ください」と言われた。
▲開き直り事件
(I教師の体罰が問題となった後)T教師は「先生は生徒に何かを言われて
ドキッとすることもあるが、どうせガキの言うことだから気にする必要なんか
ないと思うようにしている。だから一晩たてば立ち直っている。人間、そうい
う心がないと世の中狂っているからやっていけない」と社会科の授業で言った。
http://www.gld.mmtr.or.jp/~school/taibatsu.html
340 :
名無しさんの主張 :03/01/29 07:13
341 :
名無しさんの主張 :03/01/29 15:12
誰でも「教師」の理不尽な行為で精神的肉体的に傷つけられた経験を持つ。 「教師」という存在がやっかいな問題であることは共通の認識。 自分の子供が人質にとられているということもあり、 おおっぴらに口に出して言わないだけ。
342 :
名無しさんの主張 :03/01/29 15:43
>>330 やつら何様のつもりなんだろな。
世の中も教室のようにコントロールできると思ってんのだろな。
だから、世間知らずなんだ。
343 :
名無しさんの主張 :03/01/29 15:57
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
344 :
名無しさんの主張 :03/01/29 16:54
教師はペコペコさえできない罠。大人の世間を知らない大人。 つーか、保護者がペコペコしてると自分が偉くて相手が下だと素直に思いこんでるフシあり。 子供には教師みたいな情けない人間になって欲しくないから、よく言い聞かせておくよ。
人にモノを教える職業なんて偉いのかね。 既に発見されたモノを右から左へ流すだけ。 教師になった理由が「偉くなりたった」から。 あんなもんが偉いと思って喜んでやってるんだから可愛いよな。
346 :
名無しさんの主張 :03/01/29 21:23
>>345 >既に発見されたモノを右から左へ流すだけ。
だから、教師の力量が試される総合学習をやるとなると、
自分を棚に上げて、政府に文句を言う日教組。
347 :
名無しさんの主張 :03/01/29 21:37
>>345 偉いわけないよね。
聞き知った机上の知識を垂れ流すだけ。
誰かが敷いてくれたレールにちゃっかり乗ることだけ得意な要領の良さ。
だからこそ、世間では額に汗して自ら荒野を切り開いた人を
パイオニアと呼んで尊敬する。
348 :
名無しさんの主張 :03/01/29 22:07
普通人を傷つけたら何年前のことであっても自分は覚えていなくても 謝るよな。
349 :
名無しさんの主張 :03/01/29 22:15
>>345 ,347
でも、過去の知識の蓄積を教授するという営みには価値があるんだから、
このスレで言われてるほど蔑むべきことではないと思う。
新しい道を切り開くのも、先人たちの歴史を学んだからこそ、という面が
あるのだから。
偉いとか偉くないじゃなくって、政党に評価すべきことは評価しようよ。
350 :
名無しさんの主張 :03/01/29 22:20
みんなここで教師を誹謗中傷してるけど、ちゃっかりお歳暮やお中元贈るくせにね ほんと裏表の激しい恥ずかしい大人達だよ 少なくとも自分の子供にはこうはなって欲しくはないよね あんたらと違ってどんなに偉い者だろうと媚び諂わなく、まだどんな身分の者だろうが分け 隔て無く接する教師のがよっぽど偉いよ
351 :
名無しさんの主張 :03/01/29 22:35
>>350 >ちゃっかりお歳暮やお中元送るくせにね
>裏表の激しい
バカか?あんた。
子どもが人質に取られてるから表向き頭下げているが、
媚びへつらうことなど無いぞ。
お中元お歳暮なんて教師に贈ってる奴いるの?
352 :
名無しさんの主張 :03/01/29 22:38
>>350 俺だって教師のように身分の低い者に対しても分け隔てなく接してやってるぞ。
353 :
名無しさんの主張 :03/01/29 22:52
聖職者って言うくらいだから、教師って穢れてない人も結構いるんだよ! 諸戸家とか豊田家みたいな深窓の令嬢なんかは皆教師なんだよ!
354 :
名無しさんの主張 :03/01/29 23:25
>>349 >過去の知識の蓄積を教授するという営みには価値があるんだから
それは価値はある。
だが、それによって教師自信が偉くなったと勘違いしているから、批判されるんだわな。
教師が、過去の知識を利用し、不当にも威張っているというのが真実だろ。
>>350 >ちゃっかりお歳暮やお中元贈るくせにね
それは、受け取る方が、
「知識の蓄積の教授に」寄生しているといわれてもしかたのないことだろう。
355 :
名無しさんの主張 :03/01/29 23:29
>>351 >お中元お歳暮なんて教師に贈ってる奴いるの?
常識。
うちは送っていたから、同じ悪いことをしても体罰されなかった。
DQN(俺もか?)の親は送っているから、タバコを吸っても見逃されるんだよ。
356 :
名無しさんの主張 :03/01/29 23:40
>>346 >だから、教師の力量が試される総合学習をやるとなると、
そういや教師(というか教職員組合か?)って、
昔は、文部省の指導要領が細かいだの、きついだの文句を言っていたくせに、
文部科学省のしばりの無い総合的学習を作ったら、
今度は、「準備が大変だあ、大変だあ、」「忙しい、忙しい」「休みを増やせ」だの
ほざいているんだよね。
結局、上から与えられたルーチンワークしか出来ないのではないのか?
これじゃあ、日々状況の変化する民間なら、生きていけないのは確かだろう。
357 :
もしもの為の名無しさん :03/01/30 00:14
>>349 >過去の知識の蓄積を教授するという営みには価値があるんだから
民間の開発者や職人や町工場の技術者の知識の蓄積も相当なもの。
その知識の深さは教師以上である。
なのに彼らは教師みたいに不当に高い給料もらったり威張りくさったり
してないよ。勘違いしてないよ。
358 :
名無しさんの主張 :03/01/30 20:55
■ 買春や盗撮で2教諭懲戒免職=千葉
県教委が発表
県教委は二十九日、教育委員会会議を開き女子高生を買春したとして
児童買春禁止法違反容疑で逮捕、起訴された成東町立東中の小倉正一
教諭(43)ら二人を免職、一人を停職三カ月の懲戒処分にした。
同教委によると、小倉教諭は、昨年三月と五月の二回、袖ケ浦市内の
ホテルなどで携帯電話の出会い系サイトで知り合った女子高校生(16)
を買春し今月十日に警視庁原宿署に逮捕された。
免職になったもう一人の四街道市立中央小の原田仁教諭(33)は
今月十五日、身体測定で着替えする女子児童を盗撮しようと隣の部屋
に学校の備品のビデオカメラを設置したという。
停職の県立高男性教諭(39)は、昨年五月、同僚と飲んで帰宅する
途中、自分が受け持つ高校一年の女子生徒の携帯に電話し、
「飲みに来い」「エッチさせろ」などとわいせつな発言をした。
(東京新聞03.01.30)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20030130/lcl_____cba_____002.shtml
359 :
◆WRcityEgTE :03/01/30 20:56
test
360 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:02
バカウヨ死んでいいよ。
361 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:07
362 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:11
バカウヨ死ねよ。
363 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:13
てめぇのクソガクもしつけられないDQNが教員の批判なんかするんじゃねぇよ。 糞国民はおとなしく学校の言うこと聞いてりゃいいんだよ。ゴルァ!
364 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:15
>>363 禿胴。教師は糞だが教師を批判するやつは糞に寄生する蛆虫以下だな。
365 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:17
366 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:22
ジーサクジーエンマンセー
367 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:23
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
368 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:23
自分の子供をしっかり教育できるのは教師を職業とする親だけだとでも 言いたげだな。 どんなに立派な人間にとっても子育ては難しいもの。 ふとしたきっかけでDQNに走ってしまったり粗相することはある。 子供はそれが当たり前。 未熟な子供を出汁に威張ることしかできない教師のちっぽけさが 良く表れているな。
369 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:25
>>368 > 自分の子供をしっかり教育できるのは教師を職業とする親だけだとでも
> 言いたげだな。
誰もそんなことは言っていない。
教師は常に「こうせねばならぬ」型で柔軟性に欠ける。こういう人間は何かあると爆発しやすい。ちなみに教師が一番 痴呆症になりやすいらしい。頭の堅く、融通のきかない人が痴呆になりやすい
371 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:42
俺の子どもの担任の教師はマトモだよ。校長はクズだが。
372 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:45
校長は「日の丸君が代厳粛な儀式」という呪文を繰り返すだけ。 ヒラ教師も親も、誰もそんなDQNな校長を支持しない。 教育委員会の圧力があることはわかってるんだから、校長として 申し開きができるような妥協はする用意があるんだが、そこの機微が わからない。なんでこんなヤツが校長なんだろう。
373 :
名無しさんの主張 :03/01/30 22:55
>ちなみに教師が一番痴呆症になりやすい それ本当らしいね。 俺の知り合いの医者も言ってたぞ。現に元教師でそういう人がいるって。 あと「教師はなぜボケるのか」なんていう本も出てる。 あんなの教室の中で子ども相手にあれやれこれやれ言ってるだけで 実は頭使わない仕事だもんな。ボケるのも無理ない。
374 :
名無しさんの主張 :03/01/30 23:26
アルツハイマーは大統領や小説家等の非常に頭を酷使する職業が多いけどね
375 :
名無しさんの主張 :03/01/30 23:31
>>374 大統領は馬鹿でもできるみたいだけどね。
376 :
名無しさんの主張 :03/01/30 23:39
>>375 歴代大統領最低の頭脳でイェール大卒のブッシュ現大統領は8000語
最高のクリントンは16000語を自在に操りスピーチをする
最低のブッシュですら常人の域を遥かに超えているから馬鹿では出来ないと思うが
377 :
名無しさんの主張 :03/01/30 23:41
大工の棟梁は馬鹿でもできるみたいだけどね。
378 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:08
>>363 >糞国民はおとなしく学校の言うこと聞いてりゃいいんだよ。ゴルァ!
ついに、アホ教師が切れたな(大ワラ
世間知らずの分際で恥を知れ!!
よく読め。
「学校」という組織に隠れて、表面に出てこない教師ほど卑怯なものもない。
あくまでも「学校」というのは、国民がスポンサーとなって教育をやらせている
場所だ。そこに、いまの教師は寄生虫のようにたかって、あぐらをかいているに過ぎない。
教師の考えや方針=学校だと考えていたら大間違えだ。
指導要領や管理職に対し反抗的な教師集団が、何が「学校の言うこと聞いてりゃ」だ?
おまえらの言う「学校」とは、ぼんくら教師の横柄な目先の思いつき、のことだろが。
何様のつもりでいるんだ?
ならば、おまえさんの教育方針や教育哲学というものを述べてみやがれ。
述べられないなら、二度と生意気な口を叩くな。世間知らず。
379 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:14
>>372 いまだに日の丸君が代がどうのこうの行っている372はに日教組確定でしょ?
そんなに日本がいやなら半島へ行けよ。日教組の元委員長は北朝鮮政府から
受賞されているらしいから、歓迎されるぞ。
指導要領も守れないで、何が教育だ?
380 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:15
381 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:16
382 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:16
>>379 いや、日の丸君が代って言ってるのは校長だけなんですが...
きの丸ひみが代
384 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:17
>>380 ボンクラだろうが何だろうが、法令、指導要領に基づくなら従う義務はあるぞ。
日教組か?
385 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:18
まあ、なんだな、卒業式では日の丸掲げて君が代も演奏だけしておけば、 校長も教育委員会への顔が立つってもんだ。それはヒラ教師だって理解 してるし、親だって目くじら立てたりはしない。ただ、校長が勝手に、 それまでの卒業式の形式を「厳粛な式典」に変えようと一方的に言い出す から、もめなくていいところでもめるわけだな。
386 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:20
>>384 法令や指導要領に基づかない思い付きの指示を出す校長なんですが。
387 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:22
PTAにすら支持されない校長...
388 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:27
昨年までの卒業式は、壇上で校長から恭しく証書を頂くという形式ではなかったが、 卒業する児童、その保護者、教員すべてが納得する、暖かい雰囲気の式典だった。 しかし、今年度赴任した校長は突如、壇上で証書を授与する厳粛な式典にしたいと 言い出した。教師も保護者も大反対だが、校長だけはそれを押し通そうとする。 そんなのは指導要領に基づくものでもなんでもなく、単なる校長の好みなのだが、 そういった、好みの押し付けというのは校長の指導力でもなんでもない。 おそらくは教育委員会とも関係ない、その校長のこだわりでしかないはずだ。 学校経営ができない校長なんて有害無益だな。
389 :
名無しさんの主張 :03/01/31 00:47
校長の権限強化っていうけど、上意下達っていうのは学校という組織に適した組織原理なのかな?
390 :
名無しさんの主張 :03/01/31 01:18
>>389 学校選択制とセットなら、有効に機能するのでは?
391 :
名無しさんの主張 :03/01/31 01:21
>>388 それをやった後に、なごやかな雰囲気のをやればいいのでは?
いまは子供が少ないからすぐに終わるんでしょ?
昔のマンモス校だと交付だけで1時間くらいかかったけど。
392 :
名無しさんの主張 :03/01/31 01:48
>>391 そこまでして校長の思いつきに付き合わなきゃいかんのかね?
393 :
名無しさんの主張 :03/01/31 01:49
394 :
名無しさんの主張 :03/01/31 01:51
校長の暴走をチェックする機構とセットでなかったら、校長の権限強化と いうのは危険が大きい。
暴走族の校長
396 :
名無しさんの主張 :03/01/31 01:54
校長=教育委員会=政府=自民党=正しい!
397 :
名無しさんの主張 :03/01/31 01:56
ヒラ教師=日教組=社民党=間違い!
398 :
名無しさんの主張 :03/01/31 01:59
校長は絶対的に正しい。たとえ理不尽なことだろうと、校長が黒と言えば 白いものも黒に決まっている。学校には自由なんか要らない。校長がいかに 馬鹿であろうと、上のものには従う。そういうことを教えるのが学校だ。 ということなんだよ。
399 :
名無しさんの主張 :03/01/31 02:01
で、世の校長の99%は馬鹿。しかし、産経のような糞マスコミは、校長の 権限強化が教育の正常化(ププ)に必要だと声高に叫んでいる。でも、 校長が産経はじめクソウヨの気に入らないような言動をしたら、校長の 独断とか暴走とか言うに決まってるんだが。
400 :
名無しさんの主張 :03/01/31 02:02
で、400ゲットなんだな、これが。
401 :
名無しさんの主張 :03/01/31 02:51
>>398 ウソいうな。
「学校の自由」ではなく、「ヒラ教員」の自由だろ?
まやかし言うな。
402 :
名無しさんの主張 :03/01/31 05:08
こんなスレが立つこと自体、教師に対する不信感の表れなわけだが。 1980年代に学生時代を過ごした、俺の様な世代は、教職=落ちこぼれ、が常識だろ。 俺がさんざん宿題教えてやって全然理解できんかった同級生が、今では子供の先生だとさ。 PTAの役員として、ちくちく飴と鞭でいぢめてやります。
403 :
名無しさんの主張 :03/01/31 05:30
404 :
名無しさんの主張 :03/01/31 07:39
>>401 ヒラ教員には自由はいらないんですか?じゃあ、学校やめて軍隊にすればいい。
405 :
名無しさんの主張 :03/01/31 08:09
>>374 >アルツハイマー病は大統領や小説家など頭を酷使する職業に多い
はあ?根拠は?
大統領の中で何人アルツハイマーになったのよ?俺の知る限りレーガンだけだが。
統計取ったのか。
教師の性犯罪は一般人の15倍とか言われると
「それは統計学的に見て何の根拠もない・・云々」とかムキになって言うくせに。
本当に頭を使っていれば絶対痴呆症にはならないだろ(遺伝的素因がなければ)。
呆けるのは頭を使っているように見えて実は使っていない証拠だろ。>教師。
406 :
名無しさんの主張 :03/01/31 08:13
小中の教師なんて猿でも解る程度のことを 教室の中でがなり立ててるだけ。 教える内容は毎年同じだし。ルーチンワークだもんな。 また教師は大人と対等な立場で議論することがないた論理的思考力なし。 自己中→頑固→呆ける。
407 :
名無しさんの主張 :03/01/31 08:31
>>405 痴呆と遺伝の因果関係は別に解明されてないよ アルツハイマー型もね
それに頭を使ってるから痴呆にならないなんて誰に聞いたの?
408 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:16
>>407 >誰に聞いたの?
何だこいつ。
誰に聞いたの?だってよ?
409 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:20
>痴呆と遺伝の因果関係は別に解明されてないよ。 はあ? 何らかの遺伝子が関与してることはほぼ明らかに成りつつあるという サイエンス記事は良く目にするね。 つか、当たり前のことお前バカ? 全ての疾患は遺伝子が関与してるんだろ。 生活因子の割合が大きいか遺伝的因子の割合が多きいかって言うだけのことだよ。
410 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:31
>>409 サイエンス読んでるんならアルツハイマーとアルミニウムの関係とか知ってるよね?
411 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:31
誰から聞いたのって 子供に話すみたいな言い方してんじゃねえ。気持ち悪いな。 頭を使っている人は呆けにくいなんて当たり前だろうよ。 脳科学の本にもそう書いてある。 頭を使うって事は何も本を読んだり計算をするって事ばかりじゃないだろ。 絵を描いたり、楽器を演奏したり、細かい手作業をする事だって頭を使うことなんだよ。 特に「手は外に出た脳」と言われてるくらいだからな。 冗談言い合って笑うのも歩くことも脳を使ってる。 教師は脳の一部(主に左脳)しか使ってないから呆けるんだろう。
412 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:33
>>408 おまえ科学者でもないんだから所詮受け売りなんでしょ?
413 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:33
アルミニウムだけが痴呆の原因ではないだろう。 アルツハイム型痴呆症と脳血管型痴呆症があるだろ。 教師は後者が多いんだろう。
414 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:34
>>412 お前だって科学者じゃないだろう。
受け売りって言葉はよしてくれ。書物から得た知識だよ。
415 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:36
>>411 あんたは脳の廃用性萎縮の事を言ってるんだろ?
これも確実とは言えないんだよ
416 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:40
>>413 いや アルミは遠い昔に説が殆ど否定されたよ
あんたがほんとにサイエンス読んでるか知りたかったので聞いただけ
417 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:40
418 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:43
俺は教師は何十年もチョークの粉を吸い続けるからボケると思うんだけど どうかな?
419 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:45
>>415 >脳の廃用性萎縮のことを言ってるんだろ?
>これも確実だとは言えないんだよ。
そりゃそうだよ。痴呆の決定的因子は明らかになってない。
でも明らかに廃用性萎縮で痴呆になってしまう例が多くあることも事実。
>>416 そんなのしってるよ。
420 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:47
DQNが多そうな職業の一つ大工は 呆ける人が少ないという。
421 :
名無しさんの主張 :03/01/31 09:49
>>419 そう・・・ でもなんで教師がボケやすいなんて言ってるの?
422 :
名無しさんの主張 :03/01/31 10:06
チョークは炭酸カルシウム(CaCo3)または硫酸カルシウム(CaSO4)のどちらかで ・アルカリ性で皮膚に炎症 ・炭酸カルシウムは致死量は15g/1kgと言われていて、体重40kgの人なら600g 教師の平均寿命が63くらいだったと思うけど、 この辺考えたら分かるような気がする こんな状況に置かれている教師をあんたらは非難できるのか!? 教師は教壇で死ねたら本望だ、と言う人が多いけど俺は正に聖職者だと思う
423 :
名無しさんの主張 :03/01/31 11:15
>>406 サル以下のガキが多いということですね。オマエもその一人なわけだが。
424 :
名無しさんの主張 :03/01/31 13:18
↑教師はサルと同等であることを認めちゃったわけだな。 お前みたいな教師or教師予備軍or教師擁護派に相応しい低レベルな書き込み
425 :
名無しさんの主張 :03/01/31 13:23
>>422 >教師は教壇で死ねたら本望だ、と言う人が多いけど
あのさ、よく「教師はろくでもない奴ばっかり」とかの書き込みがあると
「お前の知ってる教師だけで判断するな」「統計取ったのか」
「自分の個人的体験を一般化するな」とか言うけどさ。
教師でそんな事言う人居るの?そう言う人多いの?聞いたことないぞ。
426 :
名無しさんの主張 :03/01/31 13:28
平均寿命。 校長経験者は63歳。 教頭は65歳。 教師平均は69歳ね。 管理職になると板書しなくなるわけだから チョークの影響説は却下ね。
427 :
名無しさんの主張 :03/01/31 13:47
大工は多分 いつも新しい家をつくらないといけないからボケないけど教師は同じ事を繰り返し教えてるからボケるのかな?
428 :
名無しさんの主張 :03/01/31 13:53
教師の短命は 酒やタバコも職業柄制限(暗黙の了解)されてて反動で 密かに酒を飲みまくりタバコをすいまくり、一日に精子を何度も出しまくるから体がおかしくなったのかな?真面目じゃない人は酒とうまく付き合えるけど。
429 :
名無しさんの主張 :03/01/31 13:54
正義は悪魔,国家権力にかつ 断行決意 大学は大学令,大学設置基準で無学年制である. 留年制は,自活成人等の 個性的学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価 に比し学力低下を招き経済的弱者の国民,国家に 弊害があり法的には廃止された.留年学年制大学違憲訴訟は 3月7日・宮崎で公判.ぼったくり同様法的には完全勝訴見込み
430 :
名無しさんの主張 :03/01/31 14:26
まあ教師になると、苦を背負って生きるという緊張感を持たなくなるし、 センセーと呼ばれる自分に疑問を持ったりすることなく ぬるま湯の毎日を繰り替えすだけだから、ボケるのも早いだろう。
431 :
名無しさんの主張 :03/01/31 14:29
>>426 教師平均が69歳というのは日本人平均を10歳も下回ってるんだから無視出来ないと思う
校長が教師平均を6歳も下回る原因として俺が考えるのは
立ち仕事からデスクワーク主体の勤務になり その結果運動不足になり
体のバランスを崩し糖尿病等の生活習慣病になる事に起因しているんだと思うがどうだろう?
432 :
名無しさんの主張 :03/01/31 14:43
>>431 それgoogleしただけ。
どの程度信頼のおける統計なんだろ。
きっとその市の校長・教頭5、6人をもとに計算してんじゃないの?
>校長が・・
まぁその通りだろうね。
校長に限らず教師は運動不足のヤシが多い。何たって車通勤。
433 :
名無しさんの主張 :03/01/31 14:49
>>432 警官も平均寿命が短いけど
これは退職して責任のある仕事から退き解放された安堵感から緊張の糸が切れポックリ逝く
と言う説を聞いたが これは聖職者たる教師にも当て嵌まると思うがどうだろ?
434 :
名無しさんの主張 :03/01/31 14:58
>>433 安堵感からポックリ逝くと言うより、疲労の蓄積だろう。
警官は、夜勤があったり身の危険にさらされたりで
体力的精神的に強いストレスがかかる。
ストレスが強いとコルチゾールが大量に分泌され
脳と肉体にダメージを与える。よって早死にする。
教師も一生懸命やっている人ほどそうかもね。
(もっと一生懸命な人は途中で辞めちゃう)
ろくでもない教師は何も考えていないから
きっと長生きするだろう。
435 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:11
教育学部では主に子供の心理等について研究してるわけだが。 教師自身のメンタリティについて研究してる教授とかは居ないのかな。 ・学校を卒業して一般の社会を知らずに教師になること ・さしたる研修もなく新任一年目からベテランと同じ仕事をすること ・他の職業と比して大人と関わる時間が少ないこと ・仕事内容(授業)が誰からも評価されないこと ・教室という狭いスペースで自分より弱い存在の子供に囲まれて 人生のかなりの時間を過ごすこと ・暴力や暴言がある程度容認されてしまっていること これらが教師のメンタリティに与える影響などを是非、調査研究してもらいたいね。
436 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:15
俺も学科にも教職課程があるんだけど取ったのは3人くらいだよ 理科だけど 確か3週間程教育実習に行くだけで取れたと思うんだけど そんなに教師ってなるのが難しいの?
437 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:25
教員免許を取ることは簡単。教師として採用されることは難しい。
438 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:26
そうなんだ 競争率は高いの?
439 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:31
公立学校の教員採用試験って平気で10倍とか20倍の倍率になるよ。 「教員採用試験」「競争倍率」あたりでググって見るといろいろ出てきます。
440 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:32
なんでそんなに高いの?
441 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:32
>>435 教師を育てるシステムがないというのが問題だな。インターン制度みたい
なのが必要だろう。
442 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:33
>>440 「志願者たくさん、募集人数少し」だから
443 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:34
教師の初任給料を100万くらいにすればいいのにね
444 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:35
445 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:36
教員志望者が増えたというより、採用数が減少したことによって 競争倍率が上がってると思われる。
446 :
名無しさんの主張 :03/01/31 15:47
447 :
名無しさんの主張 :03/02/01 06:50
448 :
名無しさんの主張 :03/02/01 10:55
教員志望者数は、デモシカ大量採用時代と変わってないんだよ。 逆に言うと、 この不況&公務員人気の時代でさえ、 教員になろうとするやつは少ない。 それくらい魅力のない職業なんだ。
449 :
PURE-GOLD :03/02/01 11:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
450 :
名無しさんの主張 :03/02/01 20:28
>>448 論理的に言うと、それは間違い(理論的じゃないよ、論理的だよ)。
451 :
名無しさんの主張 :03/02/01 21:37
まあ、
452 :
名無しさんの主張 :03/02/01 22:46
453 :
名無しさんの主張 :03/02/01 23:25
454 :
名無しさんの主張 :03/02/01 23:32
455 :
名無しさんの主張 :03/02/01 23:33
警官って確か60倍くらいあるよ
456 :
名無しさんの主張 :03/02/02 09:48
今、大卒で警官って結構エリート。 昔はやくざになるか警官になるかって言われてたけどね。 今、市役所入るのも消防士や郵便局員になるのも 数十倍〜100倍の競争率。 公務員の中では教員は落ちこぼれ。
457 :
名無しさんの主張 :03/02/02 18:15
都道府県と政令指定都市単位で採用してるのが間違いの元。 全国単位の国家試験にすればいいんだよ。 それがだめなら公務員じゃなくせばいいんだ。 大学教授みたいに研究実績を重視しなきゃ。 公立と私立の教員でも格差がありすぎるしな。
458 :
非公開@個人情報保護のため :03/02/03 14:33
48 名前:元小学校教師 :03/02/03 14:27 ID:9KEBUdw/ 盗撮くらいで晒される2chが異常。 NHKに料金払ってない奴をまず晒せ。
459 :
名無しさんの主張 :03/02/03 15:25
みんなここで教師を誹謗中傷してるけど、ちゃっかりお歳暮やお中元贈るくせにね ほんと裏表の激しい恥ずかしい大人達だよ 少なくとも自分の子供にはこうはなって欲しくはないよね あんたらと違ってどんなに偉い者だろうと媚び諂わなく、まだどんな身分の者だろうが分け 隔て無く接する教師のがよっぽど偉いよ
460 :
名無しさんの主張 :03/02/03 15:44
>>459 「ニュース速報+」板の「元小学校教師」はけーん
461 :
名無しさんの主張 :03/02/03 15:45
このスレって教師or学校関係者が常駐してるだろw
462 :
名無しさんの主張 :03/02/03 19:07
36 :元小学校教師 :03/02/03 14:20 ID:9KEBUdw/
教師じゃなくて、普通の一般人ならここまで大事にはならなかったろうに。
逆差別。
41 :元小学校教師 :03/02/03 14:25 ID:9KEBUdw/
>>38 年収は前の1,5倍になったけどね。
年収900万円じゃわりに合わないよ、教師なんてw
48 :元小学校教師 :03/02/03 14:27 ID:9KEBUdw/
盗撮くらいで晒される2chが異常。
NHKに料金払ってない奴をまず晒せ。
49 :元小学校教師 :03/02/03 14:28 ID:9KEBUdw/
教師は、子供を自分色に染めていくのがやりがいだからなぁ。
56 :元小学校教師 :03/02/03 14:34 ID:9KEBUdw/
>>52 簡単に染められるよw
子供は純粋だからね。
思想教育なんて簡単。俺はやらなかったけど。
ほかにも色々とね。
69 :元小学校教師 :03/02/03 14:42 ID:9KEBUdw/
>>65 DQNじゃ教師は務まらないよ。
基本的に頭いい奴が多いよ、教師は。
何十倍の教員採用試験通ってると思ってんだ・・・。
私立なら別だけど。
72 :元小学校教師 :03/02/03 14:50 ID:9KEBUdw/
コネも実力のうちだ。
そんなこともわからんようじゃ、社会で生きていけないよ。
それより NHKをリストラせよ 科学部なんてDQN文系で役立たずだぞ ほんと文系の組織って世間知らずだな
464 :
名無しさんの主張 :03/02/03 21:38
>>457 あと、教員免許も、医師免許のように、
卒後、国家試験にした方がいいと思う。
465 :
名無しさんの主張 :03/02/03 21:39
466 :
名無しさんの主張 :03/02/03 21:40
467 :
名無しさんの主張 :03/02/04 01:31
教員が高給になったのは田中角栄の人確法からだが、 現実には人材の質は上がっていない。 人確法の本質は、公務員お手盛り法だったてこと。 改革が必要だね。
468 :
名無しさんの主張 :03/02/04 01:42
>>467 そうじゃないでしょ?
図書館で調べたんだけど教師の給料が高くなったのは大正だよ
469 :
名無しさんの主張 :03/02/04 03:43
>>468 いや。467の言っている田中角栄がやった教員給料の優遇措置とは
これのことだろ↓
学校教育の水準の維持向上のための義務教育諸学校の
教育職員の人材確保に関する特別措置法(昭和四十九年二月二十五日法律第二号)
http://www3.psn.ne.jp/~jhc-cebc/s-data/education/law/jp/jinnzai.htm >義務教育諸学校の教育職員の給与について特別の措置を定めることにより、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>すぐれた人材を確保し、もつて学校教育の水準の維持向上に資することを目的とする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
当時、教員のなり手がいなくて文部省が困り果てていたことと、
日教組がウザ過ぎて、その対策のためにやったもの。
470 :
名無しさんの主張 :03/02/04 20:11
教師。井の中の蛙どころかミジンコ。 勘違いしてんなって。 ガキに話すみてえに変なイントネーション付けて話すんじゃねえよ。 キモイんだよ。テメエ自身がガキなんだろ。
471 :
名無しさんの主張 :03/02/04 20:34
>>469 いや。自分が見たのは月給が校長5円教頭3円とか言うのだったけど 違うのかな?
472 :
名無しさんの主張 :03/02/04 21:48
>>471 「いや」じゃなくて、467の「人確法」といったら、
教育職員の人材確保に関する特別措置法のことに決まっているだろが。
教育界の常識。
473 :
名無しさんの主張 :03/02/05 05:01
49年に「優れた人材を確保するための法律」が出来た割には 昭和50〜55年に採用された教師が一番質低い。
474 :
名無しさんの主張 :03/02/05 07:03
部活の指導なんてやっているから授業の準備が疎かになるんじゃないの? 部活の指導なんて外注か、地域のヒマなヲヤジにやらせればよいんだよ。
475 :
名無しさんの主張 :03/02/05 11:16
>地域のヒマなオヤジ。 浮浪者ぐらいしか居ないだろ。
476 :
名無しさんの主張 :03/02/05 11:19
477 :
名無しさんの主張 :03/02/05 11:42
教師=学校の中で無駄に年を重ねただけの幼稚なガキ大将
478 :
PURE-GOLD :03/02/05 11:42
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
479 :
名無しさんの主張 :03/02/05 13:31
みんなここで教師を誹謗中傷してるけど、ちゃっかりお歳暮やお中元贈るくせにね ほんと裏表の激しい恥ずかしい大人達だよ 少なくとも自分の子供にはこうはなって欲しくはないよね あんたらと違ってどんなに偉い者だろうと媚び諂わなく、まだどんな身分の者だろうが分け 隔て無く接する教師のがよっぽど偉いよ
480 :
名無しさんの主張 :03/02/05 13:36
↑「あ、あのスレ上がってるな。でもまたあのコピペかな」と思って 来てみたら案の定だった。オカシー
そうかー 贈答してなかったから、小5・6のセンセは贔屓ありありだったのに、 おいらは対象外だったんだ つか、センセに贈答してる家庭って多いほうなの?
こんなくだらない場所で油売ってないで、早く職安行った方がいいでちゅよ〜(^^)
483 :
名無しさんの主張 :03/02/05 18:50
>>472 教育界の人間じゃ無いので分かりませんが
町立図書館で読んだ古い資料の中で大正期の教師の不足を補う為に
安すぎた校長の給与(役所の課長級並)を役所の部長級並に
引き上げ全体の底上げを図った、と言う事が書いてあったのを記憶しています
484 :
名無しさんの主張 :03/02/05 19:41
人確法のほうが大正の法律よりも新しいんだからね。 だいいち、大正時代の公務員法なんて戦後にチャラになったんだから。
485 :
名無しさんの主張 :03/02/05 21:48
教師って昔から軽んじられてきた職業なんだよね。 それでも日本は発展してきた。 今は教師始め無能な公務員の人件費が日本の財政を圧迫してる。
486 :
名無しさんの主張 :03/02/05 23:56
教師のやっている不当な個人的体罰や暴言には、間接的にお歳暮やお中元を催促している場合がある。 なぜなら、送った途端に暴言を辞めるから。 こういうのは強盗となんら変わらないのではないか?
487 :
名無しさんの主張 :03/02/06 08:20
レス読み直して見たけど此処にカキコしてる教師はいないみたいだね カキコしてるのは教師に嫉妬してる失業者か教師になれなかったリーマン
488 :
名無しさんの主張 :03/02/06 14:25
489 :
名無しさんの主張 :03/02/06 17:59
教師って生徒のことを後輩のように思ってるのな。 こっちはお客様だぞ。
490 :
名無しさんの主張 :03/02/06 18:03
大学の教授クラスは確かに引き篭りみたいなもん。 少なくとも、変人で世間知らずなのは確か。 人に向かって「君、異常者だよ。精神科の医者を紹介しようか?」と正面切って言ったのは、人生の中で俺が行ってた大学のクソ助教授だけ。
491 :
名無しさんの主張 :03/02/06 20:24
同年11月、ほかの教諭が会計が合わないのに気付いた。男性教諭は着服を認め、 現在は自宅謹慎しているという。道教育委員会は、7日に男性教諭を処分する方針。 同校は「着服したお金は全額返済されており、教諭を刑事告発する予定はない。
492 :
名無しさんの主張 :03/02/06 22:55
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
493 :
名無しさんの主張 :03/02/07 00:28
もう教員も数を減らさざるを得ないんだから 医師免許と同じように国家試験にするだろきっと。
494 :
名無しさんの主張 :03/02/07 00:32
クソ教員曰く「お前にタメグチ聞かれたくねえな」。 フザケんな馬鹿。そりゃ俺のセリフだよ。
495 :
名無しさんの主張 :03/02/07 00:41
なんだかんだ言いながら皆教師になりたくて仕方ないって感じが書き込みに滲み出てるよ 大の大人が惨めなもんだね〜
496 :
名無しさんの主張 :03/02/07 02:50
勉強はどんなクソでも出来る。 その勉強で教員になれるんだから、クソがいて当たり前。 ダメ教師がいちいち権力を振りかざすのは、対等の条件だと子供と互角な証拠。
497 :
名無しさんの主張 :03/02/07 06:14
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/021214.html >マッサージだと言って下着に手をかける運動部顧問。同級生に会えるからと
>ラブホテルに車を走らせる中学教諭―。情報公開請求で明らかになった
>教職員の処分報告書から、弱い立場にある教え子を食い物にする狡猾
>(こうかつ)な行為の数々が明らかになった。学校内で起きた事件の
>多くは被害生徒側の要望もあり、警察に届けられることも、処分が公開
>されることもなく、学期末や年度末にひっそりと処分が行われていた。
>非公開の事件を中心に報告する。(企画報道班)
498 :
名無しさんの主張 :03/02/07 08:33
私には小学校の教師をしている叔母がいる これは私が高校生の時に叔母の家に遊びに行った 時の事なんだけど 叔母が家庭訪問の計画を立ててる時に 児童の家族構成の欄の親の学歴見て 「これはあかん」とか言って高卒の親を持つ 児童の資料と大卒の親を持つ子供の資料を分けて いたが何故か大卒の家庭を後回しにしていた。 叔母によると嫌な事は先に済ましたいとの事で 高卒家庭の親とは建設的な話が出来ないし 無駄に長話する必要も無いとの事だった やはり教師も児童差別してるんだね
499 :
名無しさんの主張 :03/02/07 11:09
駅弁教育大卒やFランク私大卒の教師とも建設的な話が出来ないな。
501 :
名無しさんの主張 :03/02/07 11:23
nanikore
502 :
名無しさんの主張 :03/02/07 18:30
【教職員等不祥事】二井知事「懲戒免職は原則 刑事告発を」=山口
【山口】二井関成知事は二十七日、仕事納めの職員訓示後、今年最後の
定例会見を行い、教職員と県職員の不祥事について、懲戒免職事案は原則
刑事告発するとの考えを示した。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^
…
教職員の氏名などを公表せず、刑事告発もしなかった県教委の対応について
直接の批判は避けたものの「懲戒免職になるような重大な事案は原則として
刑事告発する方向で考えなければならない」と明言。既に県教委、知事部局で
人事当局が指針を検討、来年早々にもまとめることを付け加えた。
(西日本新聞12月28日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021228-00000011-nnp-l35
503 :
名無しさんの主張 :03/02/07 18:37
504 :
自ら認めた「世間知らず」 :03/02/07 23:33
(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/06.html >中学校長は事件を起こす教師について
>「毎日、学校と家の往復だけで、教師以外の大人との接触がほとんどない。
> 経験の乏しさから自己中心的になる」と言う。
>「教師は前の事件を本当に知らなかったかもしれない。
>職員室が、社会から隔離されていると感じるときがある」
>と、神戸市内の四十代の教諭は自嘲気味に話す。
>校長も、中堅教諭も同じ言葉を口にした。「学校の常識は世間の非常識」。
505 :
名無しさんの主張 :03/02/08 00:49
506 :
非公開@個人情報保護のため :03/02/08 12:13
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< リツトラ、リツトラ まっだぁ〜?? \_/⊂ ⊂_)_ \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
507 :
名無しさんの主張 :03/02/08 12:19
山口知事がそういった態度とったのは分かるな!漏れ 北海道 東京 長野 山口と親の都合でいろんな学校いったけどやたら山口の教師だけ最悪だったよ!
508 :
名無しさんの主張 :03/02/08 22:17
けんりょくのらんようにはたたかう 不条理な成績評価なくすべし/大学は法的には大学令,大学設置基準で無 学年制で,留年制は,苦手科目をもつ自活成人等の個性的生涯学習を妨 げ,単位制による厳格な成績評価に比し学力低下を招き経済的弱者の国民 国家に弊害が多く法的には廃止された.留年学年制違憲訴訟は3月7日宮 崎で公判.ぼったくり同様.勝訴確信
509 :
へりくつ王国 :03/02/09 03:36
▼顧問教師がセクハラ 女子バレーボール部3人に−−北上地区の県立高 /岩手
県教委は7日、北上地区の県立高校の男性教諭(58)が顧問を務める
女子バレーボール部の3人にキスをしたり、抱き寄せるなどのセクハラ行為を
していたと発表した。この教諭は大筋で事実を認めており、近く懲戒処分に
する予定。この教諭が勤務する校長は「監督不行き届きを深く反省している」
とのコメントを発表した。
(中略)
この教諭は現在、自主的に謹慎しているが、「チームを強くするために激励の
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
意味をこめて行った」などと説明しているという。(毎日新聞2月8日)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030208-00000005-mai-l03
510 :
名無しさんの主張 :03/02/09 11:31
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
511 :
名無しさんの主張 :03/02/10 04:15
地下鉄内で痴漢、容疑の兵庫県教委指導主事を逮捕
兵庫県警須磨署は9日、県教育委員会人権教育課指導主事、橋本辰巳
容疑者(47)=兵庫県小野市丸山町=を県迷惑防止条例違反の疑いで
現行犯逮捕した。橋本容疑者は容疑を認めているという。
調べでは、橋本容疑者は同日午前11時15分ごろ、神戸市内を走行中の
新神戸発西神中央行き同市営地下鉄西神・山手線の車内で、隣に座って
いた同市西区内の会社員の女性(26)の太ももをスカートの上から
数分間に渡って触った疑い。途中の名谷駅で下車しようとした同容疑者を
女性が取り押さえ、須磨署に引き渡した。
橋本容疑者は県内の小中高校における人権教育などを担当。県教委の
松谷清生総務課長は「県内の教員による不祥事が続き、教員に対する
メンタルヘルスに力を入れてきたところに、県教委の職員がこのような
ことを起こし、非常に残念だ」と話した。
(朝日02/09)
http://www.asahi.com/national/update/0209/020.html
512 :
名無しさんの主張 :03/02/10 04:16
513 :
名無しさんの主張 :03/02/10 07:11
●変態野郎●
大網白里の中学男子バレー部 下着脱がせ“マッサージ”
大網白里町の町立増穂中学校(片岡裕校長)で昨年、男子バレーボール部の
顧問の男性教諭(36)が、スポーツマッサージと称して、同部の男子生徒の
パンツを脱がすなどしていたことが三十日、明らかになった。同中学校側は
事態を重視。この男性教諭から事情聴取を行ったが、男性教諭も行き過ぎが
あったことを認めているという。
同校によると、男性教諭は平成十二年秋、男子バレーボール部の顧問に
就任。その後、男性教諭は「スポーツマッサージ」をするなどと言って、
パンツを脱がして、自らマッサージをするなどしていたという。
男性教諭のこうした行為に、生徒側から「はずかしい」「何とかならないか」
などの不満が広がり、中学校内でうわさが広がったため事態が発覚。同中学校
側では、十一日から数回にわたって、校長らが男性教諭から直接事情を聴いた
という。
(産経01/31)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/030131/kiji01.html
514 :
名無しさんの主張 :03/02/10 11:10
狂死が絶対だなんてバカじゃねえの 駅弁出のデモシカのくせに
515 :
名無しさんの主張 :03/02/10 13:14
>ちやほやされて雇用された香具師ばっかりだろ。 >職場が甘いところで苦労したことないから、学生と変わらない考えの香具師 が多いんだよな。 >40歳でも精神は20代のノーテンキがいっぱいいる
516 :
名無しさんの主張 :03/02/10 18:50
★20代女性を強姦、小学校講師を再逮捕 余罪追及で判明
・三重県警員弁署は10日、先月14日に強制わいせつの疑いで逮捕した元市立
小学校講師池田博実容疑者(32)=同県四日市市西日野、同罪で起訴=を
別の強姦(ごうかん)容疑で再逮捕した。
調べでは、池田容疑者は2000年1月25日午後3時ごろ、同県川越町の20代
女性のアパートに押し入り、「騒ぐな。顔に傷がついてもいいのか」と脅して
暴行した疑い。
アパートの女性を狙う手口が似ていることから、同署が池田容疑者を追及した
ところ容疑を認めたという。同署はさらに余罪があるとみて調べている。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0210_3_31.html
518 :
名無しさんの主張 :03/02/10 19:17
↑ほんとスゲーナ教師って。 世間知らずというか鬼畜。
519 :
名無しさんの主張 :03/02/13 05:34
age
520 :
名無しさんの主張 :03/02/13 13:56
高三の時の担任 「俺は東大に合格する学力はあったが、合格確実な×○大(某地方帝大)を選んだんだ」 なんて高校生のガキ相手に自慢していたな 今のおいらはそんときの担任と同い年位だが、教師がいかに大人として劣等人種かつくづく 感じるよ
521 :
名無しさんの主張 :03/02/13 14:06
みんなここで教師を誹謗中傷してるけど、ちゃっかりお歳暮やお中元贈るくせにね ほんと裏表の激しい恥ずかしい大人達だよ 少なくとも自分の子供にはこうはなって欲しくはないよね あんたらと違ってどんなに偉い者だろうと媚び諂わなく、まだどんな身分の者だろうが分け 隔て無く接する教師のがよっぽど偉いよ
522 :
名無しさんの主張 :03/02/13 14:07
523 :
名無しさんの主張 :03/02/13 14:19
524 :
テイノウと五十歩百歩だね :03/02/13 17:17
>>520 おいらも本当は慶応大に合格する学力はあったんだが、
合格確実な帝京大を選んだんだ。
525 :
名無しさんの主張 :03/02/13 18:10
東大卒のおれとしては、オレより低脳だった連中に子供の教育をまかせにゃならん、というのが非常に不安だ。
526 :
名無しさんの主張 :03/02/14 05:52
千葉の教育
■わいせつ行為多発受け県教委が研修■
教師によるわいせつなどの不祥事が続発していることを受け、
県教委は十日、千葉市美浜区の県総合教育センターで県内
小中高校百七十四校の校長、教頭を集め、「教職員の資質
向上に係る研究協議会」を開いた。
協議会では、参加者を十三のグループに分けて討議する
分科会形式で、一九九九年以降に県内で起きた実際の教師の
わいせつ不祥事を例に解決策を出し合った。
部活動の合宿で、男性顧問がOBと酒を飲み、女子マネジャーに
お酌をさせた上、教官室に泊まらせて胸を触った事例に対し
「複数のクラブで合同で合宿に行けば、お互い管理できる」
「女子生徒とは一対一にならない」などの意見が出た。
(東京新聞・千葉03/02/11)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20030211/lcl_____cba_____004.shtml
527 :
教職12年です :03/02/14 17:44
都内の女子高で教師をやっている者です。 ここで、こんな意見を書くのはどうかと悩みましたが、 教師を非難されるのも、いいかげんにしていただきたいと思い、意見を言わせていただきます。 教職は一般の仕事よりも、かなりストレスがたまります。 若くして円形脱毛症になった方もたくさん知っています。 生徒を指導するということが、どれだけ大変なことか・・・・ 例えば、受け持ちの生徒に性的な興味を覚えても、実行に移すこともできないのです。 だからといって、風俗店などに出かける時は他県まで行かなければなりません。 言いたいことは他にもありますが、みなさんにも少しは教師のことを理解していただきたいのです。
528 :
bloom :03/02/14 17:49
529 :
名無しさんの主張 :03/02/14 17:53
俺は本当は大学に行けたんだが、大学生のあまりのアホさに絶望して 大学行かなかったんだ by超有名スレ「高卒って生きていて恥ずかしくないの?」より抜粋
530 :
名無しさんの主張 :03/02/14 18:10
私も本当は旧帝大行けたんですが、 教員になるために地元駅弁大の教育学部を【選んだ】んです。
531 :
名無しさんの主張 :03/02/14 18:12
「偏差値」でなく「目的」で大学を選ぶ時代なんですよ。皆さん。
>>531 明らかに学力とオツムが足りない人がそう言っても空しく聞こえますがね
上の連中はそんな連中を皮肉ってると思われ
533 :
530、531 :03/02/14 18:34
ネタですよ。 クソキョウシを皮肉ってるんだよ。
534 :
nanashi :03/02/14 20:18
やっぱりさ、親の学歴や職業によって教師の生徒に対する評価に微妙な影響があるんだよ。 子供が同じ悪いことしても、母子家庭で母親が高卒なんていう家と 両親が教師なんていう家ではぜ〜ったいに教師の反応や叱り方は違うと思うね。
535 :
nanashi :03/02/14 20:20
人が人を評価するというのはタイヘンなことなんだよ。
536 :
名無しさんの主張 :03/02/14 20:42
>527 つか、あなたやその周辺の教員のことを批判しているわけではないだろう。 書いている人たちは自分が出会った教師に基づいて教師像を描いていると思うが、 教師の影響というのは生徒の心に永久的に残ると言うことだろう。
537 :
名無しさんの主張 :03/02/14 20:44
>>534 それだけじゃないよ。
お中元とお歳暮も関係あるよ。
538 :
名無しさんの主張 :03/02/14 20:47
私には小学校の教師をしている叔母がいる これは私が高校生の時に叔母の家に遊びに行った 時の事なんだけど 叔母が家庭訪問の計画を立ててる時に 児童の家族構成の欄の親の学歴見て 「これはあかん」とか言って高卒の親を持つ 児童の資料と大卒の親を持つ子供の資料を分けて いたが何故か大卒の家庭を後回しにしていた。 叔母によると嫌な事は先に済ましたいとの事で 高卒家庭の親とは建設的な話が出来ないし 無駄に長話する必要も無いとの事だった やはり教師も児童差別してるんだね
539 :
名無しさんの主張 :03/02/14 20:51
教員。親分風吹かすなや。
540 :
名無しさんの主張 :03/02/15 00:02
競争もノルマもない。 これでいかにして世間を知る?
541 :
名無しさんの主張 :03/02/15 00:12
我が身を振り返ると、社会に出てから(おれは大卒だが)で学んだことは計り知れない。 教師って、それがごっそり抜けてるってことだから、世間知らんわな、やれやれ。
542 :
名無しさんの主張 :03/02/15 00:35
>>530 旧帝大でも教職とれるよ。オレの友達が東大文学部で教職とってた。
・・・あ、すまん。ネタだったっけ?
543 :
名無しさんの主張 :03/02/15 00:43
>>527 >若くして円形脱毛症になった方もたくさん知っています。
>生徒を指導するということが、どれだけ大変なことか・・・・
普通、仕事って大変なもんなんだが。
ハゲどころか、命懸けだろ。これだから世間知らずって言われるんだな。
>例えば、受け持ちの生徒に性的な興味を覚えても、実行に移すこともできないのです。
まったくノーテンキな香具師だな。喪前、「高校教師」観て妄想たくましくしてるだろ。w
犯罪に走るなよ〜。
544 :
nanashi :03/02/15 00:50
>>例えば、受け持ちの美人患者に性的な興味を覚えても、実行に移すこともできないのです。 悩める医者
545 :
名無しさんの主張 :03/02/15 02:55
>>例えば、受け持ちの美人団地妻に性的な興味を覚えても、実行に移すこともできないのです。 悩める不動産屋
546 :
名無しさんの主張 :03/02/15 03:24
>>例えば、受け持ちの美人人妻に性的な興味を覚えても、実行に移すこともできないのです。 悩める銀行員
547 :
名無しさんの主張 :03/02/15 03:32
>>例えば、受け持ちの美人ブタに性的な興味を覚えたら、実行に移すことは可能です。 悩まない養豚業者
548 :
名無しさんの主張 :03/02/15 06:28
しかし、これだけワイセツ教師が問題になっているのに 「高校教師」の番組は批判されないのか?
549 :
名無しさんの主張 :03/02/15 10:28
>>548 実際の教師の醜態を見ると
あのドラマなどかわいいものです。
550 :
名無しさんの主張 :03/02/15 10:35
551 :
名無しさんの主張 :03/02/15 10:42
552 :
名無しさんの主張 :03/02/15 11:26
553 :
名無しさんの主張 :03/02/15 12:15
元々教科書読むのが仕事なのに やけに親分風ふかすよな。 教師って。
554 :
名無しさんの主張 :03/02/15 12:15
555 :
名無しさんの主張 :03/02/15 12:16
>>551 何のコンサルタント?
会社員の子供って字が読めないだけじゃなくて、人としてまともに
育っていないのが多いからね。
>>553
556 :
名無しさんの主張 :03/02/15 12:35
経営コンサルタント これ以上は言えない。
557 :
教職12年です :03/02/15 16:24
結局まとも(真面目)な反論ができる人がいない・・・・・・ ここでは何言っても無駄だということがわかりました。 今から部活の指導です。
558 :
名無しさんの主張 :03/02/15 17:45
別に、今の教育制度や学校現場に対して実態に即した批判をしたいとか 理想の教育者像を語る……とかじゃなくって、 ただ、リストラやサ残に脅える一般馬鹿が だれかに責任もってきたくてわめいてるばかり ……ミジメ、悲惨。そりゃ、まともな奴、いねーのも当然。 所詮、教師程度に嫉妬攻撃なんだから、たかが知れてるっちゃそーなんだけど。 教師程度に嫉妬メラメラな馬鹿はさあ 死ねよ。本当に、バカタレが。 七輪なんてどうだ?
反応遅いな。 こういうところにも無能さが表れてるな。 さっさときゃんきゃん吠えてみせろ。
現実を知らないから、教師にたいして言いたい放題なんだろうな。 人を育てるということを知らないから。民間企業だって、人を生かして 仕事をするってことは、大変なこと。そんな経験もなく、厨房が甘ったれ ているスレがここなんだろう。
561 :
名無しさんの主張 :03/02/15 19:31
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
562 :
名無しさんの主張 :03/02/15 23:35
無学年単位制は大学設置基準26条等に明示されている.基準は大学が法的 に遵守すべき最低レベルで,これに反する学則は違法無効とされ,監督庁は今後違反大 学を警告の上廃校にする方針(教育時報).設置基準は法律家は殆どしらない.教 育学部の教育法専門家数名しかしらない.学生はだれもしらないけど,教育裁判の 違憲無効は期限なしなのでこれから増加し,自主退学でも原告適格ありクラスアクション可能 3/7宮崎高裁支部
563 :
名無しさんの主張 :03/02/16 03:14
教師はどこへ行っても、自分が尊敬されないと我慢ができないらしい。 甘ったれのボンボンが、「僕は偉いんだじょ〜」と叫んでるようなもの。 哀れだなwww
564 :
名無しさんの主張 :03/02/16 05:27
565 :
名無しさんの主張 :03/02/16 05:27
566 :
名無しさんの主張 :03/02/16 05:40
>>557 543は、あなたに対して核心を衝いた指摘をしてると思うのだが。
567 :
名無しさんの主張 :03/02/16 06:44
568 :
名無しさんの主張 :03/02/16 12:14
569 :
名無しさんの主張 :03/02/16 13:39
>>555 するってえと何かい。お前さんは自分の子どもをしっかり教育できるのは
教師を職業とする親だけだと言いたいのかい。
俺の学校時代で知る限りでは、
親が教師の奴って変な奴多かったな。
570 :
名無しさんの主張 :03/02/16 21:50
教師は「世間知らず」と言われるのが一番悔しいみたいだな。ワラワラ こればっかりはどうしようもない本当のことだもんな。ププ
571 :
名無しさんの主張 :03/02/16 23:10
>生徒を指導するということが、どれだけ大変なことか・・・・ >例えば、受け持ちの生徒に性的な興味を覚えても、実行に移すこともできないのです この言葉、最高! さすが教師!
572 :
名無しさんの主張 :03/02/17 00:06
日本の学歴って、競争社会では無意味だから、意味無いよ。 公務員、銀行員ぐらいだよ、通用するのは。
573 :
教職12年です :03/02/17 14:51
ここにはまともな議論のできる方はいないのですか・・・・・
今日は、みなさんに、ちょっと、殺し合いをしてもらいます。
575 :
名無しさんの主張 :03/02/17 14:53
引篭もりの学歴オタは、書き込む以前の徳育と社会性が皆無なので、
まともな議論は無理だと思われる。
>>573
576 :
名無しさんの主張 :03/02/17 15:19
577 :
名無しさんの主張 :03/02/17 17:21
>>573 (教職12年)
どうしてその時間に書き込みできるの?
このスレに限らず平日の昼間教師とおぼしき人が書き込みしてるけど
やっぱり学校から?
>>577 他人に質問する前に、君は何をしているの?
579 :
nanashi :03/02/17 19:31
教師は世間知らず、上にへつらい、タテマエで通すのが多いと 今日の朝日新聞朝刊でメガネかけた元校長で教育委員会のお偉いさんが言ってるぞ。、
580 :
教職12年です :03/02/17 20:16
>>577 そんなことは、問題の本質と関係ないと思うのですが・・・
581 :
名無しさんの主張 :03/02/17 23:29
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ。 打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ。 野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある。 好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ。 家族でたのしく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー。 お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。 野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。 タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。 野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。 野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。 野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
582 :
名無しさんの主張 :03/02/18 07:07
583 :
名無しさんの主張 :03/02/18 20:34
教師なんてアホばっか
584 :
学園天国グル−プ :03/02/18 20:34
585 :
名無しさんの主張 :03/02/18 20:45
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
586 :
nanashi :03/02/18 23:33
最近の父兄は三者面談の場でも堂々とタバコを吸ったりするらしいよ。
587 :
名無しさんの主張 :03/02/18 23:41
最近の教師は家庭訪問でも 「あ、灰皿ある?」 とのたまわった。
588 :
名無しさんの主張 :03/02/19 00:22
駅弁でノ癖に絶対だと思ってもらいたがってるナ
589 :
名無しさんの主張 :03/02/19 00:37
教育の衰退は、先生のレベルが低いから。バブル時期に先生になった 人って、最低だよね。先生って呼ぶから、駄目かもね。先生どうしで 先生、先生って呼ぶの止めたら、少しは、向上心、勉強欲がでるかもね。 プロ意識を持てよ、先生(税金泥棒)。
590 :
名無しさんの主張 :03/02/19 01:50
ガキ相手にお山の大将。ガキがかわいそ。 社会人から採用しなきゃだめだニョ。
592 :
名無しさんの主張 :03/02/19 08:48
家庭訪問でタバコ吸うんじゃねえ!クソキョウシ。
自分が中学(公立)の時、こんな事件があった。 昼休みに窓から外を見下ろすと、ある教師(当時50位?)が花壇の世話をしていた。 その時彼は手を滑らせ、運んでいた土をこぼしてしまった。 友人と”あ!””こぼしたねw”と相槌を打っていると彼がどこかに去っていく。 ”あれ、逃げるのかなw”と見ていると彼が箒を持って戻ってきた。 僕らは素直に感心して”お、偉いね””さすがだね”と話し合った。 掃除が終わると彼は自分たちの方を見上げ”降りて来い!”と叫ぶ。 その後説教。どうやら僕らの会話を聞いていて、それがお気に召さなかったようだ。 彼は説教しながら確かにこう言った---”先生なんだ、偉いのは当たり前だろ”--- ( ゚д゚)ハァ?という感じだった。さらに奴は”一生許さない”と言い放った。
その後担任(30代)に呼ばれた。彼は授業も面白かったし、 こちらの性格まである程度把握してくれていたので好印象な人。 ”三ない運動”を尻目にオフ二輪で通勤してたw。 (彼から前任校で生徒がバイク盗難した顛末を聞いた時、 その危険さを知ってその馬鹿馬鹿しさを思い知った) 彼に”まあ納得いかないだろうが謝っておいた方がいいよ”と言われて 素直に従った。学年主任(40代)は”お前が悪い”としか言わなかったが、 この担任だけは”納得いかない”ことまでわかってくれてた。 その後謝罪に行った。納得いかなくても頭下げた。 彼は尊大な態度で”それでも許さない。もう帰れ”とほざいた。 教室に戻った後、友人と”あんな奴に許してもらえなくて結構だよな” と話した。 他にもあったな。学級対抗の合唱コンクールよりもっと有意義な イベントにするべきと発言したら”合唱のすばらしさが分からないのか” と放課後3時間説教されて泣かされたり。 今思えば予定狂うのが面倒だっただけなんだろうな。 学校の中で変な社会・価値基準で縛ろうとする奴は芯でくれ、と思う。 今就職活動中の学生だが、生徒と接する時間が多い塾・予備校も 視野に入れてる。奴らの”教育”だけじゃ将来が不安で仕方がない。
最後に言っておくけど、学校教師全体がダメだとは思わない。 躾のなってない子供も面倒見なきゃならないし、 その大変さは察して余りあるものだと思う。 前述の担任が二輪で通勤できたのも、非行の少ない田舎中学 だったからとも言える。子供の躾も比較的良かったんだろうな。 だけど、やっぱり社会から乖離しすぎ。 これは公務員全般に言える事かも知れないけど。 ”先生だから偉い”なんて考え持ってる人間が少なくとも十年前に 存在してるんだよ。(まあ年寄りだから仕方ないとも言えるが) いろいろしがらみはあるんだろうけど、少なくとも若い教師は 子供の目線、親の目線で社会を見て欲しい。 数学の計算ちょこっと間違えたっていいからさ、イベントの予定 狂うと困るって言ってくれていいからさ。 変なプライド持って不可解な真似はしないでくれ。
596 :
教職12年です :03/02/19 16:08
>>595 「先生だから偉い」と思っているわけではないですが、
「偉い」と思われるように努力しようとは思っていますよ。
昔の教員と、今の教員とは様々な面で違いがありますね。
597 :
nanashi :03/02/19 19:08
今教師の権威が低下してる理由の一つに、父兄の教育レベルが 上がってることもあるかも。下手な先生より高学歴な親も増えた。 まあ、低学歴DQN父兄までも教師を軽んじるようになってるがね。
598 :
名無しさんの主張 :03/02/19 19:17
>>596 公立の教師?
勤務時間16:30(17:00?)までじゃなかった?
599 :
名無しさんの主張 :03/02/19 19:19
>>593 あなた方の会話のどこが悪かったのか皆目見当も付かないが。
600 :
名無しさんの主張 :03/02/19 21:48
■川崎の市立小 小1に過激な性教育(産経02.18)
性器名を記入させる 指導要領を逸脱
川崎市の市立小学校で一月下旬、一年生に性教育を行い、男女の性器の
名称を児童に記入させていたことが十七日、分かった。同校の校長は
「市内の小学校では、以前から性器の名称を教えている」とし、問題は
名称を書かせた点とするにとどまった。しかし文部科学省は「学習指導
要領では性に関する指導は三年生以降で、性器の名称を教える内容も
定めていない」としている。
学校や関係者などによると、この授業は生活科の保護者参観で行われ、
女性教諭が男女の裸の絵を黒板に張り出すとともに、同じ絵が書かれた
ワークシートを児童に配り、空欄部分に性器の名称を記入させた。
その後、「ペニス」「ワギナ」と名称を教え、それらの機能を児童に
質問。「おしっこ」との答えが返ってくると、「そうだけど、もう一つ
あるので、続きはまた教える」と言って終了した。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/030218etc.html
601 :
名無しさんの主張 :03/02/20 06:57
602 :
名無しさんの主張 :03/02/20 12:31
塾の先生、家庭教師の方が偏差値高い学校、現役で入っていた
603 :
名無しさんの主張 :03/02/20 12:42
父兄の人的偏差値が下がってんじゃねえの? だから何でも学校任せで、父兄はてめえらが世の中でいかに害悪を 垂れ流しているかを直視で来ねえんだよ。
604 :
名無しさんの主張 :03/02/20 12:43
教師を槍玉に挙げて、何らかの政治的統制をしようって、どっかの三流新聞社が やってたな。その流れかな?
605 :
名無しさんの主張 :03/02/20 13:01
>>604 日教組必死だなw
書かれて悔しかったら、書かれるようなことをするな(アフォ
606 :
名無しさんの主張 :03/02/20 13:25
はあ?どうしてそう決め付けるんだ?
漏れは日教組でもなんでもないが、決め付けの根拠は?
それからお前は何をしている?実社会で、人を育てる仕事を
したことがあるのか?それ以前に仕事したことがあるのか?
>>605
607 :
名無しさんの主張 :03/02/20 15:07
>>603 父兄という言葉を使うあたり教育関係者じゃないね。今は保護者という。
確かにDQNな親も多いだろう。
しかし学校にいる時間の方が圧倒的に長いわけだよね。
中学校で子どもが荒れるのは全て親のせい?
じゃ、小学校の教師は六年間も何やってきたの?
608 :
集えメーラー! :03/02/20 15:09
609 :
名無しさんの主張 :03/02/20 15:09
底辺高校では授業が成り立たないと言う。 それも親のせい? 基本的な授業態度は中学校でしっかり躾とくべきでは?
610 :
名無しさんの主張 :03/02/20 15:18
教師の方こそ何でも親のせいにするんだよな。 昔に比べてDQNな親が増えたとは思わない。 昔の方がろくでもない親は多かった。 飲んだくれで仕事しない親 すぐに子どもに暴力を振るい愛情の欠片も見られない親 母親が蒸発 再婚継母の子 両親共働きで鍵っ子 母親が水商売やってて夜中に帰ってくる子 貧乏長屋の子 スラム街同然の所に住んでる子 俺はそういう子が多く通う小中学校にいたが、一応授業は成立していた。
611 :
名無しさんの主張 :03/02/20 15:19
>>607 会社員が犯罪を犯すのは、犯罪者個人の責任。
教師も含めて、子供は大人の背を見て育つ。子供に一番影響を
与えているのは、周囲の大人たちであり、テレビ等を通じて
報道される大人たちの姿ではないのか?会社で部下をもって
仕事をした経験があればわかるだろうが、個人は支配できない。
まして大人ですら5人、10人となると、ひとりひとりの個性を
生かしてなどということは、神業に近い。それを一人教師に全て
押し付けてというのは、おかしいのではないか?時間としては
一番接していても、信頼関係がなければ、何も受け容れない。
昔ならいざ知らず、今の世の中教師を親も含めて、信頼して
きちんとサポートしているか?親のダブスタな態度を見れば
子供だって、信用しないのは当たり前。それに、躾というのは
社会全体でも行うもの。それは最低限のモラールの他に、自立
させることでもある。社会全体ということは、書き込みの初めに
戻るように、親、学校、地域、マスコミ等々の総体なのだから、
一概に学校が悪い、教師が悪いと決め付けることはできない。
仮に決め付けたとして、具体的に何をどうすればいいのか?
世間知らずという世間は、何を指しているのか?会社員だと
言って威張りくさったところで、善悪の分別がつかなければ
世間知らずではないのか?
612 :
名無しさんの主張 :03/02/20 20:03
613 :
名無しさんの主張 :03/02/20 20:25
みんなここで教師を誹謗中傷してるけど、ちゃっかりお歳暮やお中元贈るくせにね ほんと裏表の激しい恥ずかしい大人達だよ 少なくとも自分の子供にはこうはなって欲しくはないよね あんたらと違ってどんなに偉い者だろうと媚び諂わなく、まだどんな身分の者だろうが分け 隔て無く接する教師のがよっぽど偉いよ
614 :
名無しさんの主張 :03/02/20 21:29
>>613 おまえって例の「教職12年です」なのか?
615 :
名無しさんの主張 :03/02/20 22:01
教師・警察・官僚ってすごく印象悪いな。 公僕=社会の正義=それは俺だという無意識の妄想勝手に作り上げ、それが態度野はしばしに表れる。現に近所に警察や教師のがいるけど、まともに顔あわせても向こうから挨拶はしない。これだけでも常識的でないと思わせるのに十分。
616 :
名無しさんの主張 :03/02/21 15:23
617 :
nanashi :03/02/21 17:54
>610 確かに昔もろくでもない親はいた。 しかし、昔の親はたとえ「タテマエ」であっても 教師を敬っていたし、子供にもそうするように指導した。 学校はタテマエを学び、社会的訓練を受ける場でもある。 「親しい」こととと「礼儀知らず」は別だと思う。
618 :
名無しさんの主張 :03/02/21 20:47
619 :
名無しさんの主張 :03/02/21 21:08
小学教諭、教え子の小6女子児童に性的嫌がらせ
兵庫県三田市の市立小学校男性教諭(35)が、担任として受け
持っている6年生の女子児童(12)にセクハラ(性的嫌がらせ)
行為をしていたことが18日、分かった。市教委は今月10日に
県教委に連絡、引き続き事実関係を調べている。
市教委によると、男性教諭は昨年7月下旬の夏休みから2学期
にかけて数回にわたり、学習などの相談をしてきた女子児童の体
を、理科準備室やパソコンルームなどの教室で触ったという。
男性教諭は「子どもがそう言っているのであればそうです」と
話しているという。
(日本経済)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030218AT3K1801Q18022003.html
で決め付けるくせに、具体的に新聞記事以外の根拠が出せないんだな。 弱い立場の人間の揚足とって、面白いか?厨房。
俺みたいに東大出ている奴は何でも例外さ。
622 :
名無しさんの主張 :03/02/22 11:49
世間知らずのくせに、だれにでも態度のでかい教師。
投稿日 2003年2月22日(土)01時24分
http://hpcgi1.nifty.com/mizukix/kyouin/minibbs.cgi >私は、ある都立工業高校で、CADの公開講座をしていたので、通った
>ことがあります。そうしたら、今時ですよ、5インチフロッピーの入る
>コンピューターで、機械CADを打っているんですよ。
>これじゃ、生徒が就職あるわけ、ないでしょ。
>しかもですよ、「これは良いソフトなので、まだ使っている」なんて、
>教員が言うんです。それに、よく聞くと、製図規格とか、間違って教えて
>いる部分もありました。なにしろ、教育困難な生徒ばかりなので、教員も
>勉強しないんです。それに、その教員、私に暴言を吐いたため、私は
>さっさと東京都教育委員会に言いました。そうしたら、その講座、その年で
>打ち切りになりました。私は、引き続き他の学校でCADを学びました。
623 :
名無しさんの主張 :03/02/22 11:51
>>620 弱い立場の人間に性的な犯罪を行っているのはどっちだ?
おまえ、本人か?
624 :
名無しさんの主張 :03/02/22 14:27
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
重松宏子 こいつは3人も登校拒否を出した糞教師です。 そのほかにもたくさんの生徒の人生をぶち壊しにしたくそ教師です。 しかも社民党支持といたい馬鹿教師です。
626 :
名無しさんの主張 :03/02/23 06:50
>>617 上記のろくでもない親が子供に「先生を敬うよう、先生に従うよう」言っていた
とは思えないがな。
昔は教師=偉い人の認識が社会にあった。子ども達もそう言う空気を感じ取って
いたのではないかな。
教師=偉い人の認識を壊したのは教師達自身だろう。
>>626 みたいな事件ばかりじゃあね。
628 :
名無しさんの主張 :03/02/23 09:55
しっかし。教師の犯罪が多いな。
629 :
名無しさんの主張 :03/02/23 22:32
警察庁の調べによると、こと性犯罪に関しては教師の割合が圧倒的に多い。
630 :
名無しさんの主張 :03/02/23 22:35
全て教師が悪いと決め付ける、相変わらず姑息な手段を使うな産経及び その信者って。
631 :
nanashi :03/02/23 23:15
自分は教師でも子を持つ親でもないが、 子どものしつけの責任は6〜7割が親や親族にあると思う。 残りが学校や地域社会。 「育ち」は学校では矯正しきれないよ。
632 :
nanashi :03/02/23 23:27
ついでに言うと、しつけっていうのは親と子の心がふれあっていなければ 子供の身につかないと思う。「モノを大切に」と親がいくら子に言おうと、 モノ以上に愛情が大切であると親が本心から思っていなければ、 子供はモノに執着するオタクになる危険がある。 子育ては親の人間力が問われる一大事業だ。 独身が口幅ったいことを言うようだけどね(w。
633 :
名無しさんの主張 :03/02/23 23:29
634 :
名無しさんの主張 :03/02/24 10:57
>>631 俺は10割家庭の責任だと思う。
中学校で生徒が荒れるのは小学時代の教師の教育がなってなかったからか?
1日7時間、年間200日、6年間も教師が面倒見ても
矯正できないんじゃ最初から不可能なものとして公教育が立ち入るべき問題じゃない。
教師は勉強だけ教えていれば十分。
635 :
名無しさんの主張 :03/02/24 22:55
>勉強しないんです。それに、その教員、私に暴言を吐いたため、私は >さっさと東京都教育委員会に言いました。そうしたら、その講座、その年で >打ち切りになりました。私は、引き続き他の学校でCADを学びました。 暴言の内容、公開きぼーん
636 :
名無しさんの主張 :03/02/25 00:43
>634 そんな極端なことを言うところをみると厨房かな?(w。 もし教師だとしたら、このスレの存在意義を証明するような発言だね。 勉強を教えることに専念したい者は予備校の教師しなればよろしい。
637 :
名無しさんの主張 :03/02/25 00:46
学校が荒れる原因の一つには、日教組や左翼系が子供の人権意識を あおりたてたことにもある。
638 :
名無しさんの主張 :03/02/25 00:47
近頃の親って子供の前で先生の悪口を言うよね。それは 良くないと思う。子供も先生の監視役みたいになっちゃって 親に報告することを生きがいにしちゃってたりするし。
639 :
名無しさんの主張 :03/02/25 01:32
つーか予備校の講師だって変態野郎は増えてるけどな。 露出狂や盗撮マニア、はめ撮りが趣味っていうヤシが多い。 それも男女関係なく。 やっぱりガキ相手の仕事ってのはストレスがたまるんだねえ。
640 :
名無しさんの主張 :03/02/25 18:57
>>637 おまえには人権感覚ないし、自立できていないから
上から支配されないと、善悪の分別がつかないんだよな。
641 :
名無しさんの主張 :03/02/25 21:00
教え子への強制わいせつ、元中学教諭に有罪判決…大阪
教え子の中学1年女子生徒(13)の胸を触るなどしたとして、強制
わいせつ罪に問われた大阪府堺市立中学校の元教諭、●●●●●被告(51)
の判決公判が25日、大阪地裁堺支部であった。湯川哲嗣裁判官は「教師と
いう立場に乗じた悪質な犯行」と懲役2年6月、執行猶予3年(求刑・
懲役2年6月)を言い渡した。
(中略)
その公判の中で被告の刑の減軽を求める嘆願書の署名活動が進んでいた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ことが明らかにされた。被告の前任校の同僚ら46人がすでに署名し、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今の学校の同僚も同調しようとしたものの、被告の申し入れで取りやめ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
た事実を知り、女子生徒は大きなショックを受けていたという。
(読売新聞)[2月25日13時46分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030225-00000202-yom-soci
642 :
名無しさんの主張 :03/02/26 16:48
最近の女子中学生は怖いよ〜 平気で胸に当るように持って行って痴漢扱いするなど朝飯前だからね。 まあ、この女性徒がどう言う状況でそういう事態に陥ったのかわからんが、 教師は女性徒と2人きりにならない様に気をつけるべきだね。 指導の際は必ず女の教師を同席させるとかさ。 そうすれば、ワイセツな行為をすることも、女性徒が教師を嵌めることも ありえないだろ?
643 :
名無しさんの主張 :03/02/26 17:38
教師ってもんは『暴力はいけない』といっておきながら、 自分が生徒を殴ってる。(それからViolence Teacherというあだ名が。) まあ、みんな承知してるのもおかしいが・・・。
644 :
名無しさんの主張 :03/02/26 17:41
645 :
名無しさんの主張 :03/02/26 19:42
646 :
世直し一揆(コピペ推奨) :03/02/26 21:33
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に はたいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
647 :
名無しさん :03/02/27 13:29
生きることは理不尽なこと。 石が浮いて木の葉が沈むのが人の世。 尊敬できない教師の下で学ぶ体験も社会的訓練の一つになりうる。
648 :
名無しさんの主張 :03/02/27 13:32
649 :
名無しさんの主張 :03/02/27 14:29
先公はスケベ。
650 :
名無しさんの主張 :03/02/27 15:28
わいせつ行為とかやらかして自宅謹慎になった狂死は 謹慎期間が終わると職場復帰するの?
651 :
名無しさんの主張 :03/02/27 16:03
大阪の岸和田ってトコは パチンコ軒数対人口密度が世界一らしいけど 何件くらいあるんだろか。そんなにおおいの?
653 :
名無しさんの主張 :03/02/27 17:16
駅弁ってどういう意味?
>>653 駅で販売しているお弁当ではないのですか?
655 :
名無しさんの主張 :03/02/27 17:48
656 :
名無しさんの主張 :03/02/27 20:19
で、結局なんなの?
657 :
名無しさんの主張 :03/02/27 21:59
658 :
名無しさんの主張 :03/02/27 23:43
教師は、世間でなく人生を知らないのではないか。 【一般人】 @幼児幼年時代(0〜6歳) ↓ A小中高(6〜18歳) ↓ B大学(18〜22歳) ↓ C社会人(23〜60歳) ↓ D老人(60歳〜) 【教師】 @ ↓ A ↓ B ↓ A ↓ D
659 :
名無しさんの主張 :03/02/28 00:00
変態教師って、飛ばされこそすれ クビにはなりにくいよね。最近は違うのかな。 変態パラダイスであることに間違いはない。 男の教師が、女子の身体検査の時に居るのって、違和感あったな。
660 :
名無しさんの主張 :03/02/28 14:13
おまえらキモオタが教師を妬んでも意味ねーよ 教師は、収入も安定してるし、恩給もあるし、ええことずくめ!!
661 :
名無しさんの主張 :03/02/28 16:36
組合強いとこだと最高ですな
662 :
名無しさんの主張 :03/02/28 16:51
んが!んん
重松宏子 こいつは自分のマンコにバイブを入れて授業を している変態です。 しかもホモプレイ大好き。
664 :
名無しさんの主張 :03/03/01 14:00
665 :
名無しさんの主張 :03/03/01 15:00
666 :
名無しさんの主張 :03/03/01 17:45
667 :
世直し一揆(コピペ推奨) :03/03/01 18:05
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする (ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた いてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
668 :
名無しさんの主張 :03/03/03 09:43
age
669 :
名無しさんの主張 :03/03/03 14:03
重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。 重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。 重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師 重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。 重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。 重松宏子は馬鹿教師 重松宏子は馬鹿教師。重松宏子は馬鹿教師。
絶えぬ教員の不祥事 子供たちをどう守る /千葉 ◇必要な第三者の目 教員の不祥事が絶えない。今年度だけでわいせつやセクシュアル・ハラス メント(性的嫌がらせ)などによる懲戒免職者は9人。県教委は庁内に設置 した「教員の資質向上検討会議」で有効な研修のあり方を検討しているが、 実効性の見通しは不透明だ。市民団体や県議会からは「学校のあり方」その ものを見直し、人権を侵害された子供への視点に立ったセーフティーネット の構築を求める声が出ている。【有田浩子】 懲戒免職処分となった9人はいずれも男性教諭。女子児童・生徒への わいせつ行為や不適切交際など、いずれも性絡みの不祥事だ。 「いろんな対策をとったり議論しているが、ようとして止まらない。 他県の状況を調べてもこれといった解決策はない。厳罰、研修などあらゆる 手段を取りたい」と、清水新次県教育長は苦渋の口ぶりで語る。 危機感を強める県教委は2月10日、県総合教育センターで県内小中高 の管理職約200人を集め、事例を基に不祥事防止の具体策をまとめる 参加型研修を試みた。子供がセクハラやわいせつを受けたときに 「やめてほしい」と訴えやすい環境を作るべきだといった意見や、 女子児童の更衣室に男性教諭が単独で出入りできないような指導体制の 確立など建設的な意見が出された。 こうした取り組みを通じ、県教委は、児童・生徒が気軽に相談しや すい体制作りとともに、教員による参加型研修を増やし服務規律の 徹底を図る方針だ。
しかし、県教委の対応を「甘い」ととらえる声も強まっている。 同月20日の県議会代表質問で江原成訓県議(公明)は「(教員の)資質 の問題じゃない。これは犯罪対策だ」と述べ、郵政や警察のように組織 内部に監察室のようなチェック機関を設置することを提案。児童・生徒が だれに相談すればいいかを全校集会で十分周知すべきだという考えも示した。 「県子ども人権条例を実現する会」副代表で障害者問題に詳しい池口 紀夫さんは「第三者の目がないのは教育界だけだ」と指摘する。 「(県教委の対応には)実際に殴られたりセクハラされたり人権侵害を 受けている子供たちをどう救済したらいいのかという視点が欠けている」 福祉施設も一般の目に触れにくい「密室」で、学校における「教師―生徒」 の関係と同様、絶対的な権力関係が入所者と施設側に存在する。ただし、 学校とは異なり、福祉分野では苦情窓口、第三者委員会など施設外にセー フティーネットが構築されつつある。 池口さんは「学校の中には担任だけでなく養護教諭やカウンセラーも いるが、言いにくい傾向がある。不祥事は起きるという前提に立った うえで子供を守る仕組みとしての第三者機関が必要だ」と訴える。 管理職の研修会では「結局は本人の問題に帰する」「回答はない」と、 ため息交じりの感想が聞かれた。こうした閉そくムードを脱するためにも、 第三者の目を取り入れた発想の転換が求められている。
<懲戒免職者>(今年度)
(1)中学教諭(30代) セクハラ。運動部顧問。ミスすると「着ているものを脱げ」などと女子生徒に強要。
(2)小学教諭(43) わいせつ。女子児童の水泳用更衣室にビデオカメラを設置し盗撮。
(3)小学教頭(51) わいせつで逮捕。スポーツクラブ監督。女子児童の胸や体を触る。
(4)高校教諭(47) 不適切交際。担任した女子生徒と交際。
(5)高校教諭(34) 不適切交際。部活動顧問。女子生徒の相談に乗ったのをきっかけに交際。
(6)小学教諭(28) わいせつ。女子トイレなどにビデオ設置し盗撮を繰り返す。
(7)小学教諭(40) 痴漢。電車内で痴漢行為。現行犯逮捕。
(8)中学教諭(43) わいせつで逮捕。出会い系サイトで知り合った女子高校生と性行為。
(9)小学教諭(33) わいせつ。女子児童の身体測定の更衣室にビデオカメラ設置。盗撮未遂。
(すべて男性。発表された順)(毎日新聞)[3月3日19時11分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030303-00000001-mai-l12
674 :
名無しさんの主張 :03/03/04 13:09
「密室」での絶対的な権力関係の存在。 「密室」での絶対的な権力関係の存在。 第三者の目がないのは教育界だけだ。 第三者の目がないのは教育界だけだ。 実際に殴られたりセクハラされたり人権侵害を受けている子供たちをどう救済したらいいのか。 実際に殴られたりセクハラされたり人権侵害を受けている子供たちをどう救済したらいいのか。
675 :
名無しさんの主張 :03/03/04 13:45
英検のリスニングじゃないんだから 一回づつでいいよ。
676 :
名無しさんの主張 :03/03/04 18:10
677 :
名無しさんの主張 :03/03/05 06:19
小学校長、児童に嫌がるあだ名繰り返す 保護者に謝罪
山口市内の小学校の男性校長が今年2月、学校で男子児童に対し、
本人が嫌がっているあだ名を何度も言って、保護者に謝罪していた
ことが4日わかった。同市教委は「人権意識が欠けている」として
この校長を口頭で指導したという。
関係者によると、この児童は同級生らから排泄(はいせつ)物を
意味するあだ名で呼ばれることがあった。児童は掃除をするため
同級生数人と校長室に入ろうとしたところ、この校長から数回、
このあだ名で呼ばれたうえ、「汚い」などとからかわれたという。
児童がショックを受けて母親に訴え、数日後、父親が小学校に
出向いて抗議し、校長が謝罪したという。その後、校長が児童の
クラスでも全員に謝ったという。
同市教委学校教育課は「校長の行為は人権侵害であり、許され
ない」と話している。 (03/05 00:57)
朝日
http://www.asahi.com/national/update/0305/003.html
678 :
リスニング :03/03/05 13:23
ウンチくん ウンチくん ウンチくん
679 :
名無しさんの主張 :03/03/05 13:48
680 :
べり〜だらいゔ :03/03/05 14:15
からあげたべたい。。
681 :
(;´Д`)!!! ◆Nbi4DgASvs :03/03/05 14:40
('A`) ハァー
>>1 よ先生に恨みでもあんの?
ノ( ヘヘ
682 :
名無しさんの主張 :03/03/05 15:29
683 :
名無しさんの主張 :03/03/05 15:52
684 :
名無しさんの主張 :03/03/05 16:03
>人格形成に宗教は必要 はぁ? くるっとる。
685 :
(;´Д`)!!! ◆Nbi4DgASvs :03/03/05 16:05
('A`) ハァー オマエが一番狂ってる・・・気違いは消えナ災 ノ( ヘヘ
686 :
べり〜だらいゔ :03/03/05 16:12
>>684 でもぃゅзっぱでは昔からそうだったんでない?
仏教が宗教になったように儒教も宗教に数えれば
昔の日本もそうだったわけで、
。。だめ?
687 :
(;´Д`)!!! ◆Nbi4DgASvs :03/03/05 16:13
('A`) ハァー 仏さんの存在も信じない香具師もいるのか ノ( ヘヘ まさに世も末だな
688 :
名無しさんの主張 :03/03/05 16:46
あんたら先生が子供の家庭訪問に来たらペコペコするクセに何言ってんの(w 裏で教師の悪口言ってて子供に恥ずかしくないの? こんな事してたら子供もあんたらみたいな大人になっちゃうよ
689 :
(;´Д`)!!! ◆Nbi4DgASvs :03/03/05 16:51
(´Д`;)ヾ ドウモスイマセン ∨) ((
690 :
(;´Д`)!!! ◆Nbi4DgASvs :03/03/05 16:53
(´Д`;)ヾ イエイエコチラコソ TT) ((
691 :
(;´Д`)!!! ◆Nbi4DgASvs :03/03/05 16:54
(´Д`;)ヾ シッパイ、シッパイ A) ((
692 :
(;´Д`)!!! ◆Nbi4DgASvs :03/03/05 16:55
(´Д`;)ヾ ]) ((
693 :
名無しさんの主張 :03/03/05 16:58
みんなここで教師を誹謗中傷してるけど、ちゃっかりお歳暮やお中元贈るくせにね ほんと裏表の激しい恥ずかしい大人達だよ 少なくとも自分の子供にはこうはなって欲しくはないよね あんたらと違ってどんなに偉い者だろうと媚び諂わなく、まだどんな身分の者だろうが分け 隔て無く接する教師のがよっぽど偉いよ
694 :
名無しさんの主張 :03/03/05 17:00
(´Д`;)ヾ ジブンガセイセキワルイノハセンセイノセイダトデモイッテルノカ?>ALL TT) ((
695 :
名無しさんの主張 :03/03/05 17:03
ま、教師を貶す奴は朝日新聞の影響を真に受けてる世間知らずだろ?
696 :
名無しさんの主張 :03/03/05 21:03
ここで教師叩いている人間は、 学生時代成績優秀で教師に誉められてばかりだったのだよ。 DQN生徒と馬鹿教師が啀み合いっこしてるのを傍らで見て 笑っていたのさ。 時には俺もDQNと一緒に悪さすることもあったが、 表向き優等生で通っていた俺は叱られることは絶対なかったな。 その後、超一流とは言えなくとも教師よりかは遥かに良い大学卒業して、 実社会で有意義な仕事するようになった今、 あの教師達のなんとちっぽけに見えることよ。 あいつら今も薄ギタネエ校舎の中で糞ガキ相手につまんねえ仕事してんだろ。 安い給料でさ。それでも自分だけは俺様は偉いと思ってんだよな。 氏ねや。
697 :
名無しさんの主張 :03/03/06 10:32
女子生徒らへのセクハラ行為が問題になり、1997年以降は1度も教壇に立た
ないまま今春、定年退職予定の男性教員に対する給与支払いは違法などとして、
兵庫県内の教員ら307人が5日、県知事や県教育長などを相手取り、支払い
済み給与計約6100万円(6年2か月分)の返還請求と、支払いが見込まれる
退職金約3000万円の支給停止などを求める訴えを神戸地裁に起こした。
訴えなどによると、男性教員は96年、県との交流人事で尼崎市の市立高校に赴任。
同高の女子生徒らにセクハラ行為を繰り返したとして、97年1月9日付で市教育長
から口頭で厳重注意を受けて同高を退職したが、翌10日付で再び県立高校の教員
として採用された。しかし、同日に県立教育研修所の駐在を命じられて以降、教壇
には立っておらず、原告らは「セクハラ関連の新聞記事の切り抜きなど無駄な行為を
有給で続けている」としている。
この問題で、原告らは昨年末、違法な公金支出として監査請求したが、県監査委員は
却下している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000413-yom-soci
698 :
名無しさんの主張 :03/03/06 11:47
「教師」は世間知らず 「弁護士」は世間知らず 「医者」は世間知らず 「証券マン」は世間知らず 「広告マン」は世間知らず ・・・・以下略 つかなんでこんなスレがパート3まで伸びたのか・・・?
699 :
名無しさんの主張 :03/03/06 12:09
弁護士は世間知ってる 医者は世間知ってる 証券マンは世間知ってる 広告マンは世間知ってる 「教師は世間知らず」これ定説
700 :
名無しさんの主張 :03/03/06 12:41
>>698 異常な世界が放置されてるのを危惧してる人がそれだけ多いってことだよ。
701 :
名無しさんの主張 :03/03/06 15:05
●わいせつ行為の教諭を懲戒免職処分=福岡県教委
福岡県教育委員会は5日、女子児童2人にわいせつな行為をして
いたとして、久留米市内の小学校に勤務する男性教諭(45)を
地方公務員法に基づき同日付で懲戒免職処分とした。 県教委に
よると、この教諭は1999年度から2000年度にかけての
2年間、勤務する小学校の4年生の女子児童(当時1、2年生)
に対し、休み時間やパソコン教室で下着を触るなどのわいせつな
行為を繰り返し行った。また、2000年度には別の4年生の
女子児童(当時2年生)に対してもパソコン教室で同じような
わいせつ行為をした。
校長は、教諭が事実関係を認めたため、今年1月30日から
教諭を自宅謹慎させていた。この教諭は、2女児の1年生の時
の担任だった。両方の保護者が、子供の将来のことを考慮して
、警察には告訴しなかったという。(了)
時事通信2003年03月05日
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20030305-6
702 :
名無しさんの主張 :03/03/06 15:57
>>701 刑事事件にして鉄槌を。
教員という理由で許されるのはおかしい。
703 :
名無しさんの主張 :03/03/06 16:01
たぶん関係者に強引に説得されたんだと思うが。 「あなたのお子さんにもキズがつきますよ」 などとね。 加害者を訴えてつくキズよりも、被害のキズの方がずっと大きいのだから、 訴えるべきですね。 やるべきことをやらないと、被害者の子も、大人になって悔しがると思う。
704 :
名無しさんの主張 :03/03/06 16:14
>>696 >あいつら今も薄ギタネエ校舎の中で糞ガキ相手につまんねえ仕事してんだろ。
ワラタ。
いまどき、中小企業でも空調の利いたきれいな事務所で仕事しているわなw
705 :
名無しさんの主張 :03/03/06 16:35
■期末試験の解答欄、逆に読むと生徒からかう文言
東京都昭島市緑町の市立拝島中(田中久男校長)で先月下旬に行われた
期末試験で、正解の選択肢のカタカナ記号を逆から読むと、特定の生徒の
身体的特徴や生活態度をからかう文言になる設問が出題されていたことが
6日、分かった。保護者から抗議を受け、校長らは「不適切だった」と
生徒たちの前で謝罪した。
同校によると、抗議があったのは、先月24日に2年生211人が受
けた数学のテストで、男性教諭(42)が作成した。図形の証明問題の
2つの設問で、「ア」から「ン」の選択肢から適切な語句などを選び、
各10か所の空欄を埋めるもの。正解の選択肢を後ろから読むと
「○○(女子生徒の氏名)ホソイ」「○○(男子生徒の氏名)チコク」
になっていた。
(読売新聞)[3月6日14時37分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030306-00000308-yom-soci
706 :
名無しさんの主張 :03/03/06 16:40
いい年こいた異常者の巣窟だな。 こいつらが年収800万とか1千万とかもらってる。
707 :
名無しさんの主張 :03/03/06 16:45
708 :
名無しさんの主張 :03/03/06 16:46
>>704 そこが薄汚く浅ましい商売人と違って教師が聖職者と呼ばれる由縁なのよ
709 :
名無しさんの主張 :03/03/06 16:48
>>702 くだらん児ポ法改悪よかこのようなケースに備えて、13歳以下に対する
犯罪は親告罪にはならんという規定でも設けとかなあかんかもな。
710 :
名無しさんの主張 :03/03/06 16:50
>>708 このスレに貼られている新聞記事を読むと、
精神も働く場所もともに薄汚く浅ましいのは教師のようだね。
711 :
名無しさんの主張 :03/03/06 17:52
教師って要らない職業だろう。 授業なら「実況中継シリーズ」のようなきちんと書かれた台本を 俳優が読むだけで足りる。 それをDVD化して配布する。 大幅な人件費の削減になる。
712 :
名無しさんの主張 :03/03/06 17:55
公立の場合税金でDVDを作成して売る。 私立は店頭販売するも良し。 サンマ風お笑い系、ダウンタウン風ティームティーチング、 藤原のりか風セクシー美人教師。
713 :
名無しさんの主張 :03/03/06 18:00
( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム ( ・ ∀ ・ )∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム
714 :
名無しさんの主張 :03/03/06 18:02
>>710 教師に勉強を教えて貰ったお蔭でDQNにならないで済んでるのにお前はそんな事よく言えるよな
715 :
名無しさんの主張 :03/03/06 18:03
『関係代名詞の二重制限用法(その2)─ダウンタウン・バージョン』 〜あの松ちゃんと浜ちゃんが絶妙のボケと突っ込みで解説する! ビクターより絶賛発売中。定価¥2800。
716 :
名無しさんの主張 :03/03/06 18:21
717 :
名無しさんの主張 :03/03/06 18:43
『共通関係─等位接続詞“and”─吉岡美穂バージョン』 〜究極の癒し系美穂タンがマッタリとセクシーに!見てミホ(ハァト 『3次関数のグラフとx軸で囲まれた部分の面積を求める─基本例題を解説 菊川怜バージョン』 〜怜タンがミニスカで! などなど... どうよ? 教師マジイラン。
なるほど、2ちゃんねるをはじめとするデジタル世界でのみ生きる
人手でなしならではの意見だな。おまいらはこれまでデジタルの世界で
育ってきて、これからも生きていくのか?頭悪いんじゃないの?
>>717
719 :
名無しさんの主張 :03/03/06 19:08
>>718 >おまいらはこれまでデジタルの世界で育ってきて、これからも・・・
スマンが俺が学生の頃はDVDはおろかCDもあまり普及してんかった。
720 :
名無しさんの主張 :03/03/06 19:10
>>718 >デジタルの世界で育ってきて
はぁ?
おまいデジタルの意味間違えて使ってるよ。
アナログに対してデジタルな。
それを言うなら
「二次元の世界で育ってきて」
「バーチャルの世界で育ってきて」
お前頭悪いだろワラワラ
721 :
名無しさんの主張 :03/03/06 19:15
真意を理解しながら揚げ足を取って何が楽しい?
頭悪いのはおまいらの視野狭窄の脳内厨房だろうな。
人として厨房はおろか消防以下の人格だもんな(藁。
>>720 その年で、そんな人でなし発言を書き込めるとは、たいした大人だな。
恥を知ったほうがいいぜ。ま、
>>719 のようなことを堂々と書くくらい
だから、恥の意識すら持ち合わせていない人的不良債権なんだろうがな。
>>719
722 :
名無しさんの主張 :03/03/06 19:23
わーったわーった、 はよ、宿題せい。
723 :
◆DL/DwO.EIs :03/03/06 19:51
俺は現役教師だ。 ほんとに世間知らずかどうかなんでもいいから 質問汁
724 :
名無しさんの主張 :03/03/06 20:43
>>723 わーったわーった、
はよ、宿題して寝ろよ。ぼうず
725 :
名無しさんの主張 :03/03/06 22:03
教 師 は 日 本 の 不 良 債 権 W
726 :
名無しさんの主張 :03/03/06 22:14
まさに教師は日本の不良債権。 大量採用された教師が今50歳前後。 こいつらがこれから先10年間 年収1千万もらっていくんだぜ。
727 :
名無しさんの主張 :03/03/06 22:40
ほんとに教師って悪い奴らだな。 これだけ国民に恨まれて、新聞記事を毎日賑わしていながら たらふく食ってる職業って他にあるか? 思 い つ か な い な 。
728 :
名無しさんの主張 :03/03/07 00:38
>>711 いいこと言うねえ。全く同感。
勉強するだけだったら、自分で本やインターネットで
勉強したほうが効率いいよ。
「教師」なんてさ、高度なスキルを必要としない職業だし、
今は大学も大衆化して誰でもできる仕事になってしまった。
年収800万〜1000万で一生囲っておくなんて、教師本人も
腐敗するし生徒も迷惑してしまう。
イギリスみたいに年収300万にして、広く人材が出入りする
ようにしたほうがいい。雇用対策にもなるし。
生徒には、いろんな現場の最前線で仕事をしている大人たちの
話を聞かせたほうがいい。
今の学校なんて、生徒のためというよりは教育公務員が税金で
食うためのシステム。
世間知らずの教師のレベルの低い話を聞かされるために、通学の
手間と一日の拘束が強制されるのはたまらん。人生の浪費。
729 :
名無しさんの主張 :03/03/07 05:03
143 :βακα..._〆(゚▽゚*) :03/03/06 09:14 ID:5Jwqh0nD
よく「教師って給料安いんですよ」って言ってるせんせーいるでつが、いち教諭の
立場でも定年まで勤めれば年収1000万になるのでつか。
銀行とか一部大手企業に比べれば安いかもしれないでつけど、イパーン的に見て「安い」
なんてとても言えない報酬もらってるような気がするでつが。
146 :名無しさん@3周年 :03/03/06 09:20 ID:gzj/edIm
教員ってそんなに高給取りなのか・・・
事件を起こしても赤組(日教組)や身内が全力でかばってくれるし、
最高の商売だな。
148 :名無しさん@3周年 :03/03/06 09:23 ID:FRGbhC8I
>>143 ほんとだね
おれも学生のとき教師のそういう台詞よく聞いたよ
教師ってみんな嘘つきだね
150 :名無しさん@3周年 :03/03/06 09:29 ID:VHmbXnuS
>>148 漏れも部活動は手当てがどうのう自費でうんぬんって愚痴ってたけどトータルで
みればこんな楽な商売ないよな。
730 :
名無しさんの主張 :03/03/07 05:32
| |おい重松 | | | |貴様のせいで俺の人生はめちゃくちゃ | | ||| | | |だ くたばれこのエタ、非人が | | | | | ∧_∧ | | | | / ⌒ ( ´Д`)ヽ | | | | | |/ ノ ____)ノ || | | | | / ノゝ/ * \ | | | | | | ( ヽ/重 松\|| | | | | | | | /ヽ/ / ,ヽ ヽ | || || | | | | | |_/ / |目 目\ \ | || || | | || | | / __/ / ヽ \ ヽ〜───⌒\_| て ⊂二二二二/ ノ_( ∨ ∨)二\________つ ( / ̄ ) /  ̄ ̄ ̄ へ / / // < | ∧ |' 7 ) ( ' | > < Uし(__) て
732 :
名無しさん :03/03/07 11:37
公立校は競争原理のない世界だから 手抜きしてる教師と熱心な教師の差が大きい。 予備校の教師は結果出さないとすぐクビ。 命かけて仕事してる人も多い。
733 :
名無しさんの主張 :03/03/07 12:47
734 :
名無しさんの主張 :03/03/07 13:01
重病患者に治療施すのを短絡的と言う奴はいない
| |おい重松宏子 | | | |貴様のせいで俺の人生はめちゃくちゃ | | ||| | | |だ くたばれこのエタ、非人が | | | | | ∧_∧ | | | | / ⌒ ( ´Д`)ヽ | | | | | |/ ノ ____)ノ || | | | | / ノゝ/ * \ | | | | | | ( ヽ/重 松\|| | | | | | | | /ヽ/ / ,ヽ ヽ | || || | | | | | |_/ / |宏 子\ \ | || || | | || | | / __/ / ヽ \ ヽ〜───⌒\_| て ⊂二二二二/ ノ_( ∨ ∨)二\________つ ( / ̄ ) /  ̄ ̄ ̄ へ / / // < | ∧ |' 7 ) ( ' | > < Uし(__) て
736 :
名無しさんの主張 :03/03/07 18:10
いったん採用されれば能力がなくても定年まで居座れるシステムだから 新規採用にもシワヨセがくる。
737 :
名無しさんの主張 :03/03/07 18:39
「教師は世間知らず」←これは教師が何言おうと、厳然とした事実。 中学生時代、先生に「お前ら社会に出たら厳しいんだぞ」と言われると 誰もが「おや?」と思ったろう。「じゃあ、先生は厳しくなくていいの?」 先生が相手してるのはその社会に出てない俺たちだけ。 毎日の業務の中核はこの教室という空間で俺たち相手すること。 そして、ついこの前まで先生もこの教室に居たんだ。 教えるのは自分が中学時代に習ったこととそっくり同じ内容。 その教え方については誰からも評価されない。 給料は年取るだけで毎年上がっていく。 世間知らずに決まってるじゃん。 これくらいは中学生でも考えるだろう。
738 :
名無しさんの主張 :03/03/07 18:40
教師は世間知らず。これ当たり前。
740 :
名無しさんの主張 :03/03/08 22:30
周囲からの「○×君も将来は先生かねぇ。」というプレッシャー。 周りの期待と自分の夢との間に無駄に悩む。 学校や教師の裏の面や汚い部分を幼少期から見ている。(見てしまう) ことによる大人(教師)への不信感。 そんな感じかな。 もちろんそんな物にはビクともせずにまっすぐ成長した強い奴もいるけどね。
741 :
名無しさんの主張 :03/03/08 22:44
>>740 文意がいまいち伝わらないんだけど。
親が教師の人?
742 :
名無しさんの主張 :03/03/10 13:52
>>740 公務員世襲制の現在で教師以外の道を選ぶのは
苦労の連続となるだろうが、自分の意思でまっすぐ成長しろ。
教師自身の中の勘違い意識と、世間が見る目との間には
大きな隔たりがあることを理解できさえすれば、
スタートはそれで十分だ。
743 :
名無しさんの主張 :03/03/10 13:54
744 :
名無しさんの主張 :03/03/10 14:06
>「○×君も将来は先生かねぇ」 はぁ?教師? そんなろくでもないもん成りたくないよ。 先生=医者のことだろ?
745 :
名無しさんの主張 :03/03/10 14:32
>>737 俺は小学生のときに考えた。
つい自分の親とくらべちまうから。
746 :
世直し一揆(コピペ推奨) :03/03/10 14:47
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする (ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた いてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
747 :
名無しさんの主張 :03/03/10 21:03
親が教師=八割方クズ
748 :
名無しさんの主張 :03/03/10 21:04
みんなここで教師を誹謗中傷してるけど、ちゃっかりお歳暮やお中元贈るくせにね ほんと裏表の激しい恥ずかしい大人達だよ 少なくとも自分の子供にはこうはなって欲しくはないよね あんたらと違ってどんなに偉い者だろうと媚び諂わなく、まだどんな身分の者だろうが分け 隔て無く接する教師のがよっぽど偉いよ
749 :
名無しさんの主張 :03/03/10 23:59
750 :
名無しさんの主張 :03/03/11 10:25
【ヒラ教師が、校長をシカト】
「思いが伝わらない」 自殺の校長が研修で告白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030310-00000131-kyodo-soci 広島県尾道市立高須小の慶徳和宏校長(56)が校内で自殺した問題で、
広島県教育委員会の常盤豊教育長は10日、記者会見し、校長が昨年来
「先生たちに思いが伝わらない」などと漏らしていたことを明らかにした。
尾道市教委によると、校長はうつ病と診断され、投薬治療を受けていた
という。
県教委や市教委によると、学校でトラブルはなかったというが、
昨年4月の着任直後は校長のあいさつに返礼しない教員がおり、PTAの
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
役員に相談するなど、教員との付き合いに悩んでいたとみられ、昨年7月
の研修で「先生たちがどう考えているか分からない」とも話していた。
(共同通信3月10日21時5分更新)
751 :
名無しさん :03/03/11 12:26
たしか広島だったな。 「運動会の徒競走は遅い子が傷つくから皆手をつないでゴールインせよ!」 「ひな段飾りは身分序列を想起されるから禁止!」 「節分の豆まきは鬼差別につながるから禁止!」 「スイカ割りは盲人差別になるから禁止!」 これ、ほんの一部ね。
752 :
名無しさんの主張 :03/03/11 12:48
経験的に、教師の息子はプライド高くてワガママなやつが多かった。 娘はかっとんでた(一人しかしらんけど)
753 :
名無しさん :03/03/11 12:52
教師の子ってACっぽいのが多かった。
754 :
名無しさんの主張 :03/03/11 16:03
>>752 教師の子は優等生か超DQNのどちらか。
優等生でも性格的にはイヤな奴多し。(裏表がある、要領が良い)
教師を見ていて、あんなのが親として家に居たらタマランだろと思う。
でも、暴力教師でも自分の子には優しいんだよなぁ。
755 :
名無しさんの主張 :03/03/11 16:22
亡くなった民間校長かわいそう・・・ガキの教師にイジメ問題解決で きるわけなし!いい歳して自分たちが異質な人間排除するんだから
756 :
名無しさんの主張 :03/03/11 16:29
>>754 >暴力教師でも自分の子には優しいんだよなぁ。
それは自分の生徒をストレスの解消の対象にしているから自分の
子供に優しいんだよ。
757 :
名無しさん :03/03/11 16:48
「優しい」っていっても、自分の思い通リになる限りにおいて子供を ちやほやするだけじゃ本当の愛とはいえないよ。 それは条件付きの愛であり営業部長が金を沢山くわえてくる 部下にごほうびあげるようなもの。
758 :
名無しさんの主張 :03/03/11 16:52
普通の感覚を持った民間人の校長が自殺してしまうほど 異様な空間である学校に、何事もないかのように平気で 棲息してる一般の教師、教員というのはどこかオカシイ のでしょうね。
759 :
名無しさんの主張 :03/03/11 17:05
>759 校長があいさつしても無視してたらしい。
760 :
名無しさんの主張 :03/03/11 17:07
>758の間違いね
761 :
名無しさんの主張 :03/03/11 17:15
これは教師だけじゃなくて他の仕事でも言えることなんだけど、 「それは違うと思います」とか「そうではなくてこうです」というような、 他人からの批判の言葉を受けない立場に長くいると、だんだん 人間が変わってくる。 批判を受けない=自分が常に正しいというような錯覚に陥りやすい。 そういう誘惑は人間の内面に常にあるんだろうと思う。 しかし子供の人格形成に大きな影響を与える教師がそうであっては 困る。教師は子供に健全な批判精神、他人に惑わされることなく 自分の頭で考えようとする姿勢、そういうことを教えてあげなければ ならない。 だからオレは前々から思っているのだが、学校の授業を完全に公開 してしまえばいいのではないかと。 いつでもだれでも自由に出入りができ、授業のあり方を見ることが できる。安全上の問題があるのなら、入出管理等の対策をきちんと 取ればよいし、児童生徒の保護者だけに限ってもよい。 そのうえで、定期的に見学者の意見を学校全体として集め、それぞれ の教師に対して意見を伝え、反省と改善を促す。 そういうふうに、他者から批判される立場に置きつづけて置かないと、 教師は堕落するいっぽうだと思う。
762 :
名無しさんの主張 :03/03/11 17:23
>761 それだとガキの気がちっちゃうから、当面は外の人材を積極的にいれるのが いいと思う。
763 :
名無しさんの主張 :03/03/11 17:55
>761 >批判を受けない=自分が常に正しいんだという錯覚に陥りやすい。 まさにその通り。 小学校・中学校の教師は、いい歳してガキ大将みたいな人多い。
764 :
名無しさんの主張 :03/03/11 18:35
そうだよなあ 平気でボコボコ殴ってくる奴はいるし、凄く威圧的だよね そうやって生徒が反論(意見)できない環境を作ってる 日本人がNOと言えないのはこれも原因の一つじゃないかな? 学校の先生でまともな人はいなかったよ
先日、広島県で一般人の校長が首吊り自殺をしました。 想像するに教師にいじめられていたものと推測します。 結局一般社会に出たことのない教師たちに一般常識が通じず いじめられていたのではないかと思います。 こんな教育では日本はだめになるのでは・・・
766 :
名無しさんの主張 :03/03/11 18:44
>>764 同意。学校の教師に尊敬できる人は一人もいなかった。
767 :
名無しさんの主張 :03/03/11 18:49
俺はDQNで高校もとんでもないバカ学校だったんだけど 先生のバカぶりはすごかったよ 俺の友達がヤンキーで目立つ奴だったんだけど 態度が悪いからって理由で正座させられてぶん殴られてた 何発もね 口ん中切れて血を吹き出してんのにやめねーんだよ しかも、学校じゃなくて街中(通学バスを待ってる所)でだよ 他の人に見えないようにうまく隠しながら殴られてた ふつうの人間なら血がでたら引くだろ やつら基地外だよ
768 :
名無しさんの主張 :03/03/11 20:39
769 :
名無しさんの主張 :03/03/11 21:11
23 :実習生さん :03/03/06 01:11 ID:ZHg9WvDY ネタのような話しだけど 女子高時代マット練習の時、本気な顔してビデオ撮影してた体育教師。 全員撮っていたから気にはならなかったけど これってやっぱり・・・
広島の学校の教師って腐ってるのか 卒業式で国旗掲揚や君が代を歌う、歌わないで 教師どもと揉めて、校長が自殺 それと今回の自殺の件も
771 :
名無しさんの主張 :03/03/11 21:58
>764 ただ逆に生徒に怒れないヘボ教師もやだ。なんで教師って極端なんだろう?
772 :
名無しさんの主張 :03/03/12 00:44
教師って退職しても地域自治会で教師のノリでやるから ウザイ ゴミ捨て場の相談で教師やるな!
773 :
名無しさんの主張 :03/03/12 09:33
大学受かったから安心、未来に栄光があると勘違いしてる馬鹿ゴミがいますな。合格おめでとう
774 :
名無しさんの主張 :03/03/12 09:43
>>772 学校じゃない所でも学校に居るときの自分(=教師)になってしまうんだよね。
教師単なる職業だろ。
775 :
名無しさんの主張 :03/03/12 10:55
まず「先生」という敬称からやめるべきかもね。 慶応義塾では福沢諭吉以外は「先生」と呼ばないと聞いたことが あるんだが。教授でも「〜君」と呼んでるらしいな。
776 :
名無しさんの主張 :03/03/12 12:52
"先生"って呼称は、今の時代じゃ蔑称でわ? 「世間知らず」「自意識過剰」「勘違い」「子供っぽい大人」を意味する。
777 :
名無しさんの主張 :03/03/12 12:53
778 :
名無しさんの主張 :03/03/12 12:55
>>776 いや、「先生」と呼ばれることで勘違いする人も多い。
医者も「先生」だし、牧師も「先生」だし、議員も「先生」だが、
自分が特別な人間だと勘違いする人が多い職業でもある。
779 :
名無しさんの主張 :03/03/12 12:58
>校長があいさつしても無視してたらしい。 これはヒドイね。 やっぱ常識ないヤツラばっか。 いい歳こいた教師がイジメやってるのだから ガキのイジメがなくなるワケない。
780 :
名無しさんの主張 :03/03/12 13:02
とにかく自分たちの楽園(だれにも頭さげずにいきていける、どんな 授業下手でも首にならない、生徒に手つけても上がもみ消してくれる) に他のやつらが入ってくるのがイヤなんだね
781 :
名無しさんの主張 :03/03/12 13:33
みなさん、ずいぶん社会で苦労されているようですね 教師は学校に入った時点でなんか先生になってしまう 民間の校長が自殺したけど校長はあまり偉くない権力もないのか 先生には上役にあまり従わなくてもいいようですね 会社員はやはり上役に従い厳しい上下関係のなかで生きるのでしょうか 「オレは社会でこんな苦労している、」 その中味を語り教師を批判すると訴えるものがあると思うのですが 世間知らずの・・・・より
782 :
名無しさんの主張 :03/03/12 13:41
>>781 ごく簡単に手っ取り早く例示しましょう。
上司から部下への言葉
「てめぇみたいな役立たずは死んでしまえ!」
こんなのが許されるのが企業社会です。
苦労とかなんとかではなく、それが普通で当たり前なんです。
学校社会のほうが異常で特殊なんですよ。
早くそこに気づいて、いい先生になってくださいね。
783 :
名無しさん :03/03/12 15:28
そうそう。企業社会って「石が浮いて木の葉が沈む」世界ですからね。 誠意も道理も通じないドロドロした世界でいかにねばり強く 理屈を通していくかが重要だから。 教師の仕事は生徒にタテマエを教えること。 世間との乖離があるのは仕方ない。
784 :
名無しさんの主張 :03/03/12 17:11
「役たたずは死んでしまえ」 それが普通ですか、毎日どやされているんですか? 先生には誰もそんなこといわれない 役たたずでも勤まる世界らしいです 一旦先生になれば勤務評価がないですしね 東北の田舎では先生と公務員は貴族です でもどこの世界でも苦労はありますね 先生も40人もの生徒のめんどうみきれない ノイロ−ゼになっている人も多いみたいです 先生は商売柄どうしても小さな世界の王様になってしまう 世間知らずになってしまう 企業社会は弱肉強食ですか、 企業でなくても若い者は大工の世界でもどこでも みんなどやされて一人前になるのでしょう 先生はそうした厳しい徒弟制度のようなものがない そもそもある道の先生になることは実際容易なことではないですからね 大学でて先生なって呼ばれること自体実社会ではないですから それがおかしくしているのかもしれません
785 :
名無しさん :03/03/12 17:27
40人生徒がいれば40通リの背景持って生きている。 教師よりはるかに人生経験豊富でオトナの生徒もいる。 それがわかってたら恐ろしくてとても教師なんぞなれないはずだ。
786 :
名無しさんの主張 :03/03/12 17:43
むかし塾の講師をやってたとき、先輩に言われた。 「自分は大人で『先生』だから、子供より何でも知ってると 思って『教えてやる』という考えになりがちだ。 でもよく考えてみろ、この子供たちの中からアインシュタインを 超えるような天才学者とか、日本を動かすような政治家や 官僚とか、そういう人材が出てこないとは言い切れない。 もしかしたら現時点でたかが一介の塾講師などよりよほど すごいものを持ってる子供だっているかも知れない。 だからそうとう謙虚な気持ちで接しないと、講師は務まらない」 確かにその通りだと思ったし、同時に学校の先生ってこういう ことがわかってない人が多いよなぁ、とも思った。
>でもよく考えてみろ、この子供たちの中からアインシュタインを >超えるような天才学者とか、日本を動かすような政治家や >官僚とか、そういう人材が出てこないとは言い切れない 漏れの教育の賜物だな、と考えるのが教師。 本当は宝くじに当たっただけなんだが。
788 :
名無しさん :03/03/12 18:17
他人を見抜く洞察力ひとつとってもそうだ。 教師などよりはるかに人間通の生徒もいる。 子供をナメてはいけない。
789 :
名無しさんの主張 :03/03/12 18:20
>>788 子供をナメてはいけない×
子供のマンコは臭いからナメてはいけない
790 :
名無しさんの主張 :03/03/12 19:41
オレも学校の教師に不満で理想の先生になろうとしたが(?) そんなものになれっこないんだよ、それで教育そのものに失望した あまりに先生に期待しすぎる、いろいろたくすものが多すぎる 先生は万能の神様じゃないんだよ 先生のつらいのは生身の人間が相手なんだよ、相手が子供でも 生身の人間だということはしんどいんだ 数学とか国語とか教科だけを教えるだけではすまない 人間関係(いじめ)とか集団をまとめるとか いろいろめんどうな人間の問題がでてくるんだよ 機械相手の仕事や物作りとか物を売るとか そういうものと違うんだよな、 先生の経験者はそれが身にしみてわかるということかな
791 :
名無しさんの主張 :03/03/12 19:45
>>790 それは最初からわかってることで、それをわかったうえで
教師になろうとするのでなければ嘘だ。
そんなことを普通の社会で言っても甘えとしか受け止められない。
「そんなたいへんだとは知りませんでした」
「そんなヘタレはいらないよ」 これで終わり。
まぁパンク好きは氏ねってことだなw
793 :
名無しさんの主張 :03/03/12 20:44
>791 オマエも、はやく「役立たずは死ね」とどやす方になれよ それまではしんぼうだな、下積みが人間を作る
794 :
名無しさん :03/03/12 21:05
>791 その通リ。 教師の仕事のどこが大変かなどということは、なる前から ある程度は判っていたはず。 教科指導だけに専念したいなら予備校や塾の教師になればよい。 そのかわりそっちの仕事の方が結果出せなければ すぐクビにつながるかもしれないが。
795 :
名無しさんの主張 :03/03/13 09:36
そして猫虐待君の親父も教師。
796 :
もうすこしで100 :03/03/13 10:43
民間出身の校長先生が自殺した学校とか見てると、 もうメチャクチャ閉鎖的なんだなーってことだけはわかるよね!!!!!
797 :
名無しさんの主張 :03/03/13 11:24
最近の餓鬼も世間をしらない
798 :
名無しさんの主張 :03/03/13 15:47
■絶えぬ教職員不祥事 市教委が緊急校長会−−大分市の3中学 /大分
◇再三指導も効き目なし−−酒持ち逃げ、生徒にセクハラ、懲りない暴力
大分市内の中学校の教職員による不祥事が10日、相次いで発覚した。
市立明野中の教諭14人が市内の飲食店から酒を持ち出していたのをはじめ、
別の男性教諭は女生徒へのセクハラ行為で懲戒免職処分。訓告処分を受けた
ばかりの校務員(52)は再び生徒に暴行して3カ月の停職処分となった。
市教委は緊急校長会を開き、対応に追われた。再三の綱紀粛正にもかかわらず、
不祥事はあとを絶たない。
酒を持ち出していたのは、明野中(赤坂大作校長、1063人)の3年生
担当の教諭14人(20〜40代)。卒業式があった7日夜、市内の飲食店
で宴会後、男性教諭が各部屋に備え付けの飲み放題用の数種類の酒のうち
焼酎1本を持ち出したのを店員が発見。店員が焼酎を取り返し、部屋を点検
したところ、ほかに焼酎、バーボンウイスキーなど3本が持ち出されていた。
(毎日新聞)[3月11日21時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000001-mai-l44
学校セクハラ 県教委、遅ればせ対策検討 /静岡 ◇犯罪にも… 「ごく一部」「大げさ」−−低い教師の意識 教職員のわいせつ行為が相次いでいる。わいせつ行為による教職員の 懲戒免職が先月だけでも3件、今年度は既に計6件が発覚し、増加傾向だ。 この非常事態に県教委は、犯罪につながる恐れのあるスクールセクハラ 防止策の検討に乗り出したが、先進県の教育委員会の取り組みに比べ 具体策に乏しく、「認識が甘い」との指摘が出ている。
◆わいせつ行為などで懲戒処分となった公立校の教職員(静岡)◆
(00年度〜03年度は2月4日現在)
《00年度》
中学教諭(38)懲戒免職 女子中学生を買春、児童買春容疑で逮捕
高校教諭(28) 〃 女子生徒と不適切な関係
〃 (50)戒告 携帯電話で女子生徒と不適切な交信
〃 (23)懲戒免職 女子生徒と不適切な関係
《01年度》
養護教諭(50) 〃 校内で女子児童にわいせつ行為
中学教諭(38) 〃 ホテルで女子生徒とわいせつ行為
高校教諭(28) 〃 電車でちかん、強制わいせつ容疑で現行犯逮捕
中学教諭(31) 〃 女子生徒とわいせつ行為
〃 (42)停職1日 生徒と不適切な関係
《02年度》
高校教諭(51)懲戒免職 校外で生徒とわいせつ行為
〃 (23) 〃 自宅で生徒とわいせつ行為
中学教諭(45) 〃 車中の女性に強制わいせつ容疑などで逮捕
高校教諭(33)停職6カ月 一般の女性宅をのぞき見
中学教諭(51)懲戒免職 女子生徒にわいせつ行為
<同校校長(60)戒告 上記のことを知りながら教委へ報告を怠った>
中学教諭(33)懲戒免職 女子生徒にわいせつ行為
〃 (28) 〃 女子生徒にわいせつ行為
(毎日新聞)[3月12日19時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030312-00000002-mai-l22
801 :
名無しさんの主張 :03/03/13 15:49
802 :
名無しさんの主張 :03/03/13 15:55
教師ってバカばっかりだな
803 :
名無しさんの主張 :03/03/13 15:55
804 :
名無しさんの主張 :03/03/13 17:06
教師の指導より、アホ親の教育に問題が多い。 教員なんてしょせん優秀なサラリーマンを育成するのが仕事だろう。 教員に 人間性を高める指導を求めるなんて間違い。
805 :
名無しさんの主張 :03/03/13 17:11
求めちゃいないのに押しつけてくる から、嫌われてるんだろ。
806 :
名無しさんの主張 :03/03/13 17:23
民間人を教育現場に入れるんじゃなくて、教師を民間企業に入れたほうが いいかなと。 すでにやってるところもあるらしいけど。
807 :
名無しさんの主張 :03/03/13 17:26
学校は基本的に遊ぶところだからな 勉強したい香具師は学習塾にでも行けばいいよ
808 :
名無しさんの主張 :03/03/13 17:33
>806 本気じゃないっぽい。前の、農水省のキャリアを一日だけ吉野家で働かせた パフォーマンスと同じ。
809 :
名無しさんの主張 :03/03/13 17:42
>>808 そうだね。
官僚は「何もわかってない一般市民の生意気なアフォどもが騒ぐと
面倒だから、いちおうやりましたって形だけやっとくか」くらいにしか
思ってないような人種だからな。
810 :
名無しさんの主張 :03/03/14 12:14
不祥事で全教職員に作文 大分市教委が2500人に
大分市教委は教諭らの不祥事が相次いでいることから、市内の小中学校と
高等専修学校の校長、教諭、事務職員ら2500人に、信頼回復への具体的
取り組みに関する「作文」を書かせていることが14日分かった。
文部科学省によると、市の教職員全員に作文を書かせた例は「過去にない」
という。
大分市教委では3月に入り、中学教諭による女子生徒へのわいせつ行為、
生徒への暴力行為、店から酒を無断で持ち出すなどの不祥事が相次いで発覚
した。
このため市教委は緊急の校長会などを開き、秦政博教育長が全教職員に
不祥事への思い、信頼回復や不祥事再発防止策などについて作文を書か
せるよう指示した。作文は校長が取りまとめて、市教委に提出する。
(共同通信)[3月14日11時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000077-kyodo-soci
重松宏子 こいつはいじめ好きなクズ教師です。
812 :
名無しさんの主張 :03/03/14 12:51
信頼回復や不祥事再発防止策なんて無理。 今の制度のまんまでは。 教員の不釣合いな高給と身分保証が全ての根源。 そうすれば現行採用制度の欠陥も解消されるよ。
813 :
名無しさんの主張 :03/03/14 12:58
814 :
名無しさんの主張 :03/03/14 13:31
教師もそうだけど駅員にもろくなのいねーこいつらも引きこもりみてーな もんだ
815 :
名無しさんの主張 :03/03/14 20:11
教師って自分が“何者か”確立できてない。 実社会に出ないで、毎年、同じ歳の子どもに同じ事教えてるだけなんだよ。 得体の知れない存在。
816 :
名無しさんの主張 :03/03/14 21:44
バレーボール部の顧問が女子生徒にセクハラ・体罰・暴言 /岩手
県教委は13日、女子生徒にセクハラ行為などをしたとして、
北上地区の県立高校の男性教諭(58)を停職6カ月の懲戒処分
にした。また、監督不十分として同校の校長を戒告処分にした。
生徒から学校に訴えがあり、教諭は2月から自主的に謹慎、
辞職願を提出していた。県教委は同日付で受理した。
県教委によると、教諭は女子バレーボール部の顧問。
02年11月〜03年1月の間に、合宿先の部屋などに部員を1人
ずつ呼び出し、ビールを勧めたり、肩を抱き寄せる、ほおにキス
するなどのセクハラ行為をしたほか、バレーボールの指導中に髪を
引っ張ったり、頭をたたくなどの体罰を行った。部員に対し「デブ」
などと発言していたことも分かった。
(毎日新聞)[3月14日18時43分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000006-mai-l03
817 :
名無しさんの主張 :03/03/14 21:52
教師バカ、法律バカ、技術バカ、学者バカ、政治バカ、医者バカ 会社員バカ、スポ−ツバカ、芸能バカ、ゲ−ムバカ この世のの中何かの専門バカになるんですよ 自分の殻に閉じ籠もりみんな世間知らずになる 文明社会は専門家を作り出したが総合的人間は作らない 昔になればなるほど一人の人間はなんでもやであり 総合的人間で世間も身近に知っていたんですよ 現代人はみんな世間知らずで何かのバカになってしまうんですよ これは教師だけの話ではありませんな、偉そうに世間知らずと ほざいている会社員も自分の会社のことしか知りませんよ みんな狭い世界に閉じ込められているんですよ
818 :
名無しさんの主張 :03/03/14 21:54
>>817 そのうち、大人を相手にしない職業は教師だけですが、何か?
819 :
名無しさんの主張 :03/03/15 01:37
教師以外の職業は、 「利益を上げなければ食いっぱぐれてしまう」という緊張感を持った大人 同士の付き合いがある。 教師はお互いを先生と呼び合い干渉しない。 まるで独立自営業のようで、それでいて公務員という変な世界。 子ども相手の小山の大将。
820 :
名無しさんの主張 :03/03/15 01:42
学校は誰もが一度は通る道。 誰もが知ってる世界。教師はそんな世界しか知らない。 もちろん教師も見るとやるのとでは違うだろうが、 立場を変えて一生学校にとどまってるにすぎない。
821 :
名無しさんの主張 :03/03/15 01:46
人間は他者(=大人)との関わりの中で自己を確立させていく。 教師が相手するのは子どもばかり。 仕事柄、教師と話す機会が多いのだが 大人に成りきっていない幼稚な精神性を感じる。
822 :
名無しさんの主張 :03/03/15 11:34
教師は社会を教えるものだが社会を経験していないから 教えようがない、ではどうする 民間の人を校長にしたが教員閉鎖社会の中で孤立 現代社会は学校に頼る比重が大きくなりすぎた 生徒がもう少し現実社会との接点を持つ必要ががあるのかも 民間の人を導入することを拒む教員の閉鎖社会は問題 でもどこでも会社でも警官でも公務員でも様々な利権団体 宗教団体でも人間は閉鎖社会を作るんだよ そこではそこだけで通じるオキテやおかしな理屈が言う 世間というと全体だがそれぞれの組織の殻に閉じ籠もり 世間知らずになってしまうんだよ そもそも世間とは村であり会社であり学校であり 属する団体であり狭い世界が現実社会だよ だからみんな世間知らず、世界知らずになるんだよ
823 :
名無しさんの主張 :03/03/15 11:48
ということで現教員は全解雇。 一般社会を定年等でリタイアした人材を採用すべし。
825 :
名無しさんの主張 :03/03/15 12:14
>>822 一つだけ違う。それは学校。
学校を{世間}と言うのか?
826 :
名無しさんの主張 :03/03/15 12:20
学校? あんなもん世間とは言わないよ。
>>813 ,気に食わない生徒にいやみを言って精神的リンチを加えた。
828 :
名無しさんの主張 :03/03/15 17:45
>>827 おまえ、名前晒すんだったら、学校名と所在地も晒せや
中途半端なことやっても意味ねーよ
829 :
名無しさんの主張 :03/03/15 17:46
県立城ノ*高校 保健体育担当 正木*子先生 禁断の… ほんとかな??詳しい情報きぼn
830 :
名無しさんの主張 :03/03/15 19:07
91年「世界陸上」東京大会。 うーむ。行ったなぁ。国立。 あの正●選手が12年後、この様なことになろうとは! 誰が予想しただろうか?
引き篭もりって、この糞スレ立てて、かまってほしくて仕方が無い
右翼とやらの粘着のことを言うんだろ?例えば、
>>1 みたいな。
>830 やっぱり噂は本当だったんだ〜 830サンクス
833 :
名無しさんの主張 :03/03/16 12:19
スポーツ馬鹿&教師 世間知らずの二大要素
834 :
名無しさんの主張 :03/03/16 20:35
男教師 女生徒を物色 女教師 男生徒を物色 これ平成の常識
835 :
名無しさんの主張 :03/03/16 21:48
教師希望者は教職に就く前に自衛隊に体験入隊するか ボランティアで福祉事業に従事するか、 どちらかを10年間体験させるべき 30前半で教師になっても遅くないでしょ 社会のことまるで知らないガキ教師に、 子供は任せられんでしょう
836 :
(*゚Д゚) http://tsjlove2.fc2web.com/index.html :03/03/16 21:52
837 :
名無しさんの主張 :03/03/16 21:53
>>835 全くその通りです。
教師は色々な職種のなかで一番社会常識に欠けている人が多いです。
私はPTAの役員を2年しましたが、その事を痛感しました。
838 :
名無しさんの主張 :03/03/17 22:18
839 :
名無しさんの主張 :03/03/17 22:19
わいせつ行為で教諭2人懲戒免職=埼玉
女子生徒にわいせつな行為をしたとして、埼玉県教育委員会は17日付で、
男性教諭2人を懲戒免職にした。
1人は県立養護学校の男性教諭(29)で、昨年4月5日、教え子だった
女子生徒(18)と神奈川県内の遊園地に行き、その中にあるホテルで休憩。
女子生徒の体に触ったり、キスしたりした。
もう1人は埼玉県内の市立中学校の男性教諭(38)。昨年10月25日夜、
自宅で、担任をしているクラスの女子生徒(15)に勉強を教えた後、生徒に
抱き付き、キスしたという。 (時事通信)[3月17日20時16分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000292-jij-soci
840 :
名無しさんの主張 :03/03/17 23:06
教師希望者は教職に就く前に、泣く子も黙る韓国海兵隊に体験入隊するか ボランティアで地雷除去作業に従事するか、 吉野家やMKタクシーで接客業に従事するか、 いずれかを10年間体験させるべき 40前半で教師になっても遅くないでしょ 社会で働いたこともないガキが 大人ヅラするのは許せんでしょう
841 :
名無しさんの主張 :03/03/17 23:47
↑すでに教職に就いている教師から先に実践しよう 海兵隊だろうが、接客業だろうが 徹底的にしごきまくって欲しいね 大半は落伍するだろうから体の良いリストラにもなるな
842 :
名無しさんの主張 :03/03/18 01:32
教師の犯罪ってわいせつばっかりじゃねぇか これじゃ、羊の番をオオカミにさせているようなものだ。 くわばら、くわばら 今後、男教師は去勢、女教師は膣を縫合させなければ教職 に就けないようにしよう!
843 :
名無しさんの主張 :03/03/18 01:49
20年前、自分が中学の時の出来事だけど社会科の教師から 「おまえの家のカレーはウンコだろ(ww、ウンコをかけて 食べているんだろ(wwww、家のトイレからウンコを取ってきて、 ご飯にかけて、『母ちゃん臭いよぉ』『我慢して食べなさい』とか 言って食べているんだろぅ(≧∇≦)ブハハハ」 と一度だけではなく何度も言われて、 しかも、社会科の授業の時に突然、 言い出すのだけどこの 教師はキチガイ野郎でしょうか? それに、カレーを見るたびに「お前の家のカレーはウンコ...」 と思い出す時があります、 頭から離れないのですがどうしたらいいですか?
844 :
名無しさんの主張 :03/03/18 02:27
なんだここは。 教師になんか言われて引きこもった 低脳連中の集まりか? 同じ犯罪を犯しても教師だからわざわざニュースに なることに気がつかねえのか? 魚屋のおっさんが盗撮しても 「魚屋がスカートの中を盗撮」なんて 記事になるわけねえだろ。 問題教師がいるなら、本人に言え。アホどもが。
845 :
名無しさんの主張 :03/03/18 05:13
>>844 魚屋のオッサンだろうが
塗装工だろうが
無職だろうが
スカートの中盗撮すれば新聞の地方版には必ず載ります。
あんた新聞読まないの?
846 :
名無しさんの主張 :03/03/18 07:36
>>844 学園ドラマの主人公気取りの厨房が来たよ
847 :
名無しさんの主張 :03/03/18 12:20
じゃあ、おまいらみたいな右翼気取りの粘着引き篭もりも、「個人の資質」では済ましようのない
社会悪だな。
>>847
849 :
名無しさんの主張 :03/03/18 13:18
>>848 おめえ、春休みでもう仕事が無いのか?
他の公務員は仕事しているのに、いい身分だなWW
850 :
名無しさんの主張 :03/03/18 13:27
生活保護を不正でもらってるのか?
それともカツアゲ、恐喝で生計立ててるのか?
いくらネットとはいえ、仕事していないくせに、一人前のことを
書くなよ。戦前も右翼といって、国民から嫌われていた団体が
教育問題を槍玉に挙げて、軍国主義に突っ込んでったっけな。
>>849
851 :
名無しさんの主張 :03/03/18 13:45
>>850 >教育問題を槍玉に挙げて、軍国主義に突っ込んでったっけな。
プー。
「軍国主義」だって・・・・・・。
サヨクが何十年前に使っていた言葉だ?(大ワラ
852 :
名無しさんの主張 :03/03/18 13:47
>>848 は、847の現実を見せつけられて、オウム返ししか出来なくなった言語障害でしょ。
軍国主義という言葉が、すぐに出ててしまうのが世間知らずなんだよな(w 今時、日教組のビラしかそんな言葉使わない。
854 :
名無しさんの主張 :03/03/18 13:58
>>850 は学校教育を批判する奴は全部右翼で全部軍国主義的意図を
持ってると思ってるわけですか?ものすごい偏りですね。
「自分は日教組の左翼偏向教師です」って独白してるようなもんじゃ
ないですか。www
855 :
名無しさんの主張 :03/03/18 14:14
>>854 禿堂。
教師の思考はきわめてサヨク単細胞的で、わかりやすいw
この時間、給料もらいながら2ちゃんねるでサヨクさらけ出している
恥ずかしいアホは世間知らずの教師だけだなw
857 :
名無しさんの主張 :03/03/18 14:26
で、おまいらが使っているサヨクとやらの言葉の定義は? 戦前の歴史は、都合が悪いからほっかぶりか、間抜けな弱虫サン達(w。
で、おまいらが使っているウヨクとやらの言葉の定義は? 戦前の歴史は、都合がいいからそれだけしか言えないか、間抜けな弱虫サン達(w。
859 :
名無しさんの主張 :03/03/18 15:26
まあ、今回の法改正で教師も身分保証がなくなるわけだから、 これで少しはマシになるでしょ。
860 :
名無しさんの主張 :03/03/18 15:29
で、おまえらの気に入らない意見を排斥できるってか。
>>858 馬鹿って救いようがないな。
惨めにならないか?
862 :
名無しさんの主張 :03/03/18 15:44
>>856 >教師の思考はきわめてサヨク単細胞的で、わかりやすいw
教師は左翼なのか?左翼の振りをした右翼なところが多いと思うけどね?
863 :
名無しさんの主張 :03/03/18 16:18
>>860 逆だろ。
いままでどんな偏向教育されても黙ってるしかなかったんだから。
教師のほうこそ、自分の気に入らない意見が外から入ってこない教室で
自分の思想に子供たちを染め上げることに必死だったんだろ。
864 :
名無しさんの主張 :03/03/18 16:35
>>862 教師という職業は、共産国の方が仕事はやりやすいよ。
最大の商売敵である学習塾は認められてないし、
生徒の職業や進学はすべて教師や党幹部が決定できるし、
予算も使い放題だからね。
俺の経験では、一部の有名私立の教師で立派な人はいたが、 公立の教師で「受験対策のスキル」「人間的魅力」「社会常識」などで、 学習塾の教師に勝ってる奴に会ったこと無いな。 ウヨ・サヨの前に、競争原理が働かない公立教師はクソ以下。
>>865 いや、教師批判をして、教育を捻じ曲げようとする、「つくる会」の手下
は、人格破綻と、脳内厨房ですな。
867 :
名無しさんの主張 :03/03/18 19:13
一部の有名私立に通えた人は幸せ。 俺は、公立小→公立中→二流公立進学校で、塾行ったこと無い。 浪人して駿台の関谷師、奥井師、筒井師、高橋善昭師 の講義を受けた時は感動したなぁ。 人生で一番尊敬できる師が予備校講師ってのも寂しいけど。
868 :
暗黒大将軍 :03/03/18 19:15
869 :
名無しさんの主張 :03/03/18 23:38
ここで言う教師とは必ずしも日教組の教師だけではない 体育大学を出た日教組でない教師も対象にしている だから右翼・左翼のレベルの問題ではない あまりにも世間知らずな教師が多すぎて、それが将来あ る子供たちに少なからず悪影響を与えているというのが 問題なのだ 教師の悪口いうのは右翼とかいうのは筋違いも甚だしい 子供たちに責任有る立場の教師が教え子にわいせつ行為 をすること自体教師失格であり、一般人のレベルで比べ るべき問題ではない 世間知らずの幼稚かつ異常な教師が多すぎる 飽和状態の今、思想的にではなく、適正があるかどうか、 ふるいにかけるいい時期だと思う
870 :
名無しさんの主張 :03/03/18 23:48
>>869 ホント、そうだね。
問題ある教師を、どうにもできない現状。
犯罪を犯しても実名を晒されることなく失職することもない現状。
間違っている。このままでイイワケない。
871 :
名無しさんの主張 :03/03/19 00:06
>>847 別に特別に教師を擁護しようとは思わんが、
神戸新聞のこの記事は、数字のトリックだ。
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html >>教師によるわいせつ行為などの性犯罪は、本当に多いと言えるのか。
いくつか試算してみた。例えば、兵庫県警が今年一―九月に強制わいせつ
(未遂含む)容疑で摘発、逮捕したのは七十九人。県内の十五歳以上
六十五歳未満人口を基礎にすると、四万八千人に一人という計算になる。
一方、県内の中学校教師は臨時教員を含めて約九千五百人。
同容疑で同じ期間に逮捕された教師は三人、三千二百人に一人だ。
男女構成比の違いを無視した計算にはしても、
発生率は、先の平均値の実に十五倍に上る。
15歳以上65歳未満の男女関係なく全員を母数にして、わいせつで
逮捕されたのは4万8千人に一人とか言ってんだろ?
その数字には女子高生も、女子大生も、50のババアも、
くたばりそうなじいさんも、入ってんだぜ。教師だけを母数にしたら、
確立が高くなるに決まってるじゃないか。
たった3人の逮捕で15倍なんて意味ある計算じゃない。
じゃあ、普通のサラリーマンのわいせつ逮捕率はどれくらいなのか。
医者のわいせつ逮捕率はどれくらいなのか、全部それらを出して比較して
それでも教師だけ突出していれば、教師の犯罪率は高いといえるが、
それ抜きで教師だけ計算して、犯罪率が高いというのはおかしいぜ。
能無し記者にだまされちゃだめだね。
872 :
名無しさんの主張 :03/03/19 00:30
>>864 だからといって教師が左翼的思想というのはオカシイ
本来教師は右翼的なんだよ、
組合に入る場合強い方にはいるのが普通だろ?
それから、漏れの知っている教師で天皇マンセーの教師がいたが?
873 :
名無しさんの主張 :03/03/19 10:17
実は右翼も左翼も紙一重なわけでさ。 どっちも盲目的で防衛意識過剰で暴力的で高圧的で 社会不適応なことにはかわりがない。 同じ神道でアマテラスを中心にするかオオクニヌシを 中心にするか程度の違いしかない。 その程度の違いでも互いに血で血を洗う闘争にはなるからな。
874 :
名無しさんの主張 :03/03/19 13:41
>>871 >その数字には女子高生も、女子大生も、50のババアも、
>くたばりそうなじいさんも、入ってんだぜ。
バカ。
それらを排除したとしても、一般人よりも高いことは間違えないだろが。
875 :
名無しさんの主張 :03/03/19 13:44
「街宣する」と学校を恐喝、共犯者を逮捕
被害は約200件、計約8000万円に
全国の小中高校長らが、右翼団体幹部を名乗る男に現金を脅し取られていた事件で、大分県警は18日、
恐喝の疑いで東京都板橋区蓮根、職業不詳岡本光章容疑者(35)を逮捕した。容疑を認めている。
県警は同日、岡本容疑者の自宅など都内数カ所を家宅捜索した。
調べでは、岡本容疑者は先に逮捕された田原顕彦容疑者(50)と共謀し、2001年12月、大分県内の公立中学校に電話をかけ、
「金を払わなければ学校の周辺で街宣をする」と脅迫。後日、指定した銀行口座に現金120万円を振り込ませた疑い。
これまでの調べで、両容疑者は全国2府31県の小中高校に電話し、校長らに現金を振り込ませていた。被害は約200件、
計約8000万円に上る見通し。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0318_3_17.html
876 :
名無しさんの主張 :03/03/19 13:50
877 :
名無しさんの主張 :03/03/19 16:21
>>871 わいせつ逮捕率でよかったね。
世間知らず率になると100%近いだろ。
878 :
名無しさんの主張 :03/03/19 16:51
>>870 問題教師をどうにも出来ないのは
終身雇用にも原因がある
879 :
名無しさんの主張 :03/03/19 19:50
今日の夕方6:00TBSニュースで 「元銀行マン校長の自殺」の特集が。 教員がシカトしてたことや、ウサギ 虐殺事件後の集団登校でも校長に 反抗していたたことも放送してた。 専門用語がわからないことがストレス になっていたというが、あれは 校長がわからない専門用語をワザと 使っていたんだとピンときたね。 もう教育公務員の「終身雇用、身分保証」 なんてヤメましょうよ。
880 :
名無しさんの主張 :03/03/19 20:09
今日発売の週刊誌には 「イジメなんてとんでもない。そんなことは絶対ありません」 との教師のおきまりのコメントが。
881 :
名無しさんの主張 :03/03/19 20:31
「魔が差した」
882 :
名無しさんの主張 :03/03/19 21:25
>>874 でも
>>871 が言っていることは正しいです。
どの職業でも平均よりは高くなるはずの計算ですから。
(15倍にまでなるかどうかはわかりませんが)
確かにこの計算だけでは、教師が他の職業より逮捕率が高いことの
証明にはなりません。
883 :
名無しさんの主張 :03/03/19 21:41
>>882 でもとても高いのも事実。本当に15倍くらいだな。
まあソースは2chで軽々しく流せないので勘弁を。
884 :
名無しさん2号 :03/03/20 09:13
教師に限らず、教育関係者って差別意識や世襲意識が強いんじゃないの? 教育関係者って「俺たちが一番えらいんだ」って言っている奴らもいるし、世襲意 識がまだ残っているんじゃないの? オレが通っていた私立高校の理事長も前の校長だったし、校長が前の校長が別の高校 で校長していたときも教頭だったし。 あと、権威主義も根強いんだよね。 スレ違いと言われるかもしれないけど、ゲーム脳問題に関しても教育関係者が便乗し たし、教育界の中でも「ゲームは有害だ、将来のことを考えて勉強しろ」と言っている 香具師もいると思うよ。 世間のことも知らない連中に「将来のことを考えて勉強しろ」と言っても、ピンと来な いんだよねェ。
885 :
名無しさんの主張 :03/03/20 10:37
なんせ教育制度審議会か何かのメンバーが、 どっかの大学の名誉教授で80過ぎたジジィだったり するわけでさ。 そんなのが現在の教育現場の問題を適切に理解して 解決策を提示できると思うほうがどうかしてる。 もうね、馬鹿かと。アフォかと。
886 :
名無しさんの主張 :03/03/20 10:45
教育───このうさんくさいもの
887 :
名無しさんの主張 :03/03/20 10:46
教師から反面教師として以外に学び取ったことって何もないな。
888 :
名無しさんの主張 :03/03/20 15:54
>教育───このうさんくさいもの 確かに。 「教師」と聞くだけで何かいかがわしいものを感じてしまう。 ふと教師の特殊な自己意識に触れたときなんか特に。
889 :
名無しさんの主張 :03/03/21 00:01
>>887 俺も全く同じ!素晴らしいほど意見が一致!!
890 :
名無しさんの主張 :03/03/21 00:06
>>882 いいかげんなことを言うな。
少なくとも、新聞記事は実際の数字に基づいている。
「証明にはなりません」だけで、覆せると思っているのは世間知らずの証拠。
891 :
名無しさんの主張 :03/03/21 13:00
892 :
名無しさんの主張 :03/03/21 13:09
>>891 石原都知事良いコトするね
革新系知事じゃこんなこと出来ないよ
もっともこんなクソ教師を採用している段階で問題なのだが
893 :
名無しさんの主張 :03/03/21 17:41
石原は嫌いだが、 教師と公務員削減には賛成です 今、学校では統廃合が進んで、1クラスに担任が二人いる学校もある これはもう生徒の数に対して教師が溢れているということだ 民間企業じゃ、余計な人件費と言うことで当然、リストラ対象になる 公立学校や役所では人件費に対する感覚が異常なのである 思想信条でなくて、適正、将来性、教師本人の志を基準に、ふるいに かけて欲しいですね ホント、美濃部とかの革新系知事じゃ、こんなことできっこないです よ 公務員にはやたら優しいからね、革新系政党は
895 :
名無しさんの主張 :03/03/21 18:10
896 :
名無しさんの主張 :03/03/21 18:27
↑よく読んで質問してくれ 誰が、溢れてる教師の人件費を払っているんだ?
897 :
名無しさんの主張 :03/03/21 22:04
今週のニュースで(火曜あたりの朝日新聞に載ってたかな)、 東京の小学校の校長(女性)が、 卒業文集の載せる生徒の原稿も先生の原稿も検閲したって話。 詳しくわかる人いる? 2では全く議論されてないの? そりゃ、この世界情勢では小さいニュースかもしれないけどさw
898 :
名無しさんの主張 :03/03/21 22:42
週休二日で春も夏も冬も思いっきり休んでいれば世間知らずになる罠。
899 :
名無しさんの主張 :03/03/22 00:03
そうか、学生と一緒に休ませているからいかんのだ。 その間、企業か自衛隊に研修に逝かせればいいのだ。 社会人としての礼儀作法、挨拶、目上の人への口の 効き方など、手取り足取り徹底的に仕込んでもらえ ば、問題教師は激減することだろう
900 :
名無しさんの主張 :03/03/22 01:05
>>891 懲戒免職は珍しい。
普通は文書で訓告だけなのに。
治外法権の教師の世界にも
やっと世間の風が?
東京が先鞭を?
901 :
名無しさんの主張 :03/03/22 12:07
5人だけしか引っかかっていないのなら十分治外法権ですが
902 :
名無しさんの主張 :03/03/22 15:44
903 :
名無しさんの主張 :03/03/22 16:12
1970年代後半に大量採用された無能共が 今50歳くらいだ。 これから10年間もあいつらに一千万円もの給与が支払われていくのだ。 早期退職制度を設けるべき。少しくらい退職金上乗せしてやれ。 どうせあいつらじゃ再就職ないだろうから。
904 :
名無しさんの主張 :03/03/22 17:24
ジャージ姿でサンダル履きで教壇にあがるのはやめてほしいよな
905 :
名無しさんの主張 :03/03/22 19:29
>>903 教員の高給と「身分保証」はまさしく税金の無駄遣い。
これだけの人件費を他に有効に使えば
もっとマトモな教育ができるのだが。
水は流れるようにしないと腐って淀んでしまう。
今のままだったら、日本はいずれ
中国・韓国・台湾・シンガポールに負けるぞ。
906 :
名無しさんの主張 :03/03/22 20:56
>>903 バブル期でさえ就職できずに教師になった世代モナー
907 :
名無しさんの主張 :03/03/23 00:45
>>904 世の中舐めてますね、そいつ
緊張感がないんだよな、教師って
誰にも叱られることないし、職員室は仲良しクラブって雰囲気だし
908 :
名無しさんの主張 :03/03/23 09:31
アンダーシャツ姿で通勤し、数学の授業をやっていた佐藤先生お元気ですか? 注)アンダーシャツ=野球の。胴が白くて袖だけ黒いヤツ。
909 :
名無しさんの主張 :03/03/23 10:25
体育以外の授業は 教師にも制服を!!
910 :
名無しさんの主張 :03/03/23 11:55
>>902 そのリンク先、どうしようもないね。
これこそ、日本における人的な「不良債権」だな。
911 :
名無しさんの主張 :03/03/23 12:19
いましたねぇ、生徒と競うように遅刻ぎりぎりに登校して、 授業が終わるとさっさと帰るへたれ教師が 英語の教師だったが、声が小さく何言ってるか聞こえない、 とても授業なんてよべる代物でなかったが、プライドだけ やたら高かったな
912 :
名無しさんの主張 :03/03/24 10:29
学校でれば、先生、先生、だもの、思い上がるわけだ。 それと、内申書ってのも悪いな、昔はそんなものないし、勤務評定もないけど、 平和だったぜ、その頃の先生は実社会の経験があり、教育は奥深いような気がした、 例えば、印刷の経験の有る人で、ニセ札なんか簡単に印刷できるぜ、なんて物騒な事を いう先生が居たな、紙の揃え方なんか教えられた、いまやくに立ってるぜ、 ボイラーマンをやっていた先生もいたし、ウオーターハンマーなんて教えられたが。 むかしはのどかだったな、唱歌を歌わせたら少しは良くなると思うが。
913 :
名無しさんの主張 :03/03/24 10:34
914 :
名無しさんの主張 :03/03/24 21:06
捕虜になったアメリカ軍の黒人の女のコ、哀れです。 ケガして処刑に怯えて…。 不細工さがいっそう哀れを誘います。 できれば日本で教師の娘として生まれ、アルバイトせずに 大学に行ってコネで教師になれるような人生を送りたかった ことでしょう。 黒人に生まれ、白人国家のための軍隊で働くしかなかった人生…
915 :
名無しさんの主張 :03/03/25 14:23
916 :
名無しさんの主張 :03/03/25 15:24
クソキョウシお前が氏ね。
917 :
名無しさんの主張 :03/03/25 15:29
>>915 なんかスゴイな。46にもなって。逆に関心するわ。
人を辱める陰湿なやり方で、それも全員に強制、か。
俺だったらできないな。恥ずかしくて。
でも教師って、気軽にこんなことができちゃう仕事なんだよな。
仕事を憎んで教師を憎まず、ちゅうことで、制度を変えたほうが
早いよね。早く「身分保証」を廃止しようよ。
918 :
名無しさんの主張 :03/03/27 10:49
919 :
名無しさんの主張 :03/03/27 11:53
>>918 高校野球賭博ね。
これくらいのことは普通の会社の同僚同士でも・・・・、やりそうで
やらないんだな。これが。
賭博。立派な犯罪だもんね。
正門前で集金か。やっぱりどこか世間知らずなんだよな。
920 :
名無しさんの主張 :03/03/29 00:02
わいせつ目的誘拐 元高校教諭に、懲役3年の判決−−熊本地裁 /熊本
熊本地裁は27日、わいせつ目的誘拐などの罪に問われた人吉市瓦屋町、
元高校教諭(昨年12月に懲戒免職処分)、礒谷大蔵被告(28)に対し、
懲役3年(求刑・同5年)の実刑判決を言い渡した。原田保孝裁判長は
「被害者の善意につけ込み、卑劣極まりない」と理由を述べた。
判決によると、礒谷被告は昨年9月18日午後6時半ごろ、球磨郡内の
女子高校生に道案内を求め、車に乗せて約30分間連れ回して暴行した。
(毎日新聞)[3月28日21時48分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000007-mai-l43
921 :
名無しさんの主張 :03/03/29 01:31
■高校教諭を誘拐容疑で逮捕 長崎県警、小5女児誘う
長崎県警捜査一課と長崎署などは28日、小学5年女児を誘拐した
として、未成年者誘拐の疑いで、私立大学付属高校教諭、板倉雅樹
容疑者(27)=川崎市中原区上丸子=を逮捕した。
調べでは、板倉容疑者は26日午後9時半ごろ、長崎市尾上町の
JR長崎駅近くの路上で、同市内に住む女児(11)を言葉巧みに
誘拐し、同日午後11時すぎ、同市内の公園で解放した疑い。
女児はその後家に戻らず27日朝、家族が「帰宅しない」と届け
出た。同県警が捜索し、自宅近くで女児を保護、誘拐事件とみて捜査
していた。28日夜、女児が証言したのと同じ人相着衣の男を発見、
逮捕した。
(共同通信)[3月29日1時4分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030329-00000008-kyodo-soci
922 :
名無しさんの主張 :03/03/29 02:34
紀宮様ってけっこうかわいらしいとおもうんだが。 美人ではないけど、ぽっちゃりとしてて、乳首はきっと小さくてピンク色で、 まんこもきれいな色のような気がする。パンティの上からそっとなでたら じゅんとぬれて、かわいらしい喘ぎ声を出すんじゃないか。そして、おれの ちんぽをぶすっといれたら、あうっ、とか声を出すんだ。そして、おれが 耐え切れなくなってどぴゅっと出したら、紀宮はやさしい目でオレを見つめる。 ちんぽを抜くと、紀宮のまんこからおれのザーメンがどくっと流れる。
923 :
もしもの為の名無しさん :03/03/29 20:10
うちの妹は公立小学校の教員なんだけど、まあ、一緒に育った姉妹なので 妹が子供嫌いだってことはよく知ってる。 でもまあそんなの公には言えないわけだから仕事のストレスたまりまくってて 自分の子供に虐待まがいのことをしてストレスを発散させてるよ。 子供っていっても、自分で育ててるわけじゃなくて実家の親に預けてるわけだけど。 「忙しい、しんどい、私は教育に携わる大変な仕事をしてるんだから」 ってのが妹の口癖なんだけど、 ・・・小学校の教員てそんなに大変な仕事なのか?? 私の職場には、小学生の子供三人を育てながらフルタイムで働いてるお母さんもいるけど。 もちろん残業もして。 子育てを親任せにしている妹は、自分が教員であることを特別なことと感じているようで、 専業主婦を徹底的に馬鹿にしてる。 私としてはそれが一番腹立つ。 自分の子供くらい自分で育ててから専業主婦を馬鹿にすれば?と思うわ・・・。
924 :
名無しさんの主張 :03/03/29 20:11
925 :
名無しさんの主張 :03/03/29 23:20
>>923 妹のためにもガツンと言ってやれ。
看護師で子育てしているのがいるが、夜勤から帰ってきて
24時間寝ないで子供の世話をしている人もいる。
これに比べたら教員なんて長期休みもあるしラクだよ。
927 :
名無しさんの主張 :03/03/30 22:53
>・・・小学校の教員てそんなに大変な仕事なのか?? 全然大変じゃないよ。 >「忙しい、しんどい、私は教育に携わる大変な仕事をしてるんだから」 教師は自分の仕事が特別だと思ってるよ。 教師の自意識って、鼻つまみたくなるよ。 >私の職場には、小学生の子供三人を育てながらフルタイムで >働いてるお母さんもいるけど。もちろん残業もして。 それが世間じゃアタリマエだけど、教師にはそれが理解できないんだよ。
928 :
名無しさんの主張 :03/03/31 15:56
>妹のためにもガツンと言ってやれ 同意。 このままでは、妹さんは社会の鼻つまみ者に。
929 :
名無しさんの主張 :03/04/02 20:44
930 :
名無しさんの主張 :03/04/03 20:14
>>929 わいせつで懲戒免職だけではダメ。刑事処分を。
931 :
名無しさんの主張 :03/04/04 15:45
57 名前:元公務員 :03/04/04 15:24 まあ、ズバリ言って高いとおもふ。 高校卒業後、某公立高校で実習助手をやってますた。 仕事は理科の実習室にある薬の管理と校務分掌のごく簡単な仕事。 勤務時間中のPM4:00には職場を離れて2部の大学へ… 158 名前:元公務員 :03/04/04 15:32 まあ、このような境遇にいた私が言えた義理ではありませんが、 センセイ方はそれはそれは呆れるような生活を送っておられますた。 ・テスト期間中は実質半日勤務 ・教員住宅はバカ安 ・仲の良いセンセイ方は連れ立って年休をとり平日の安いゴルフへ(握りアリ) ・県の旅費が余ったときは有志を集い年休とってマージャン旅行 159 名前:元公務員 :03/04/04 15:36 わらしは大学卒業後、民間に就職いたしますた。 センセイ方の余りにも豪快な世間ズレっぷりに恐怖感を覚えたからです。 反面教師といったところでせうか。 就職後、わらし自身学校勤めの頃とのギャップにかなり苦しみますた。 人間慣れってコワイれすね。 彼等はそれを何十年もやってる事を思ふと…
932 :
べり〜だらいゔ :03/04/04 15:47
こないだホカイドーでこうちょうがあてにげしてたぞ。
933 :
aaaaaa :03/04/04 16:00
競技中のヨット転覆、高校生が死亡 29日、神奈川県葉山町沖で開かれていたヨット大会で、競技中のヨットが転覆し 意識不明の重体になっていた東北高校(仙台市)ヨット部2年の川上忠志君(17)が30日、 搬送先の病院で亡くなった。 29日午前11時45分ごろ、神奈川県葉山町の沖合で開かれていた「関東高校選抜ヨット大会」で、 宮城県の東北高校の生徒2人が乗るヨットが転覆しました。 2人は海に投げ出され、およそ5分後に大会の救助艇に救助されましたが 宮城県名取市に住む川上忠志君(17)が意識不明の重体となっていました。 調べによりますと、事故当時、川上君はライフジャケットを着けていましたが ロープや金具が体に巻きついたため、ヨットの下に潜り込んだ状態になったということです。 横須賀海上保安部では、大会関係者から事情を聞くなどして、事故の原因を調べています。
あげ
936 :
名無しさんの主張 :03/04/10 00:21
937 :
名無しさんの主張 :03/04/10 00:48
今年の春まで某大学の教員養成過程にいたけど、今年は現役のアタリ年、って勢いで 現役の教員採用試験合格者が多かった。受かっていったのはほんと挫折経験なし、 人と一緒じゃなきゃ行動できない、知ったかぶり、そんなのばっか。採用する側、見る目 あんのか。やだな、あんな連中に子供託すの。
938 :
名無しさんの主張 :03/04/11 22:35
民間人校長自殺、「国旗・国歌」であつれき…中間報告
広島県尾道市立高須小学校で先月9日、民間人登用の慶徳和宏校長(56)が
自殺した問題で、県教委は11日、自殺の動機などに関する中間報告を発表し
「国旗・国歌をめぐって部下の教職員との間であつれきがあった」ことなどを
明らかにした。教職員からの聞き取りを中心にまとめた。県教委は引き続き
調査し、5月上旬に最終報告書を文部科学省に提出する。
中間報告によると、校長は昨年5月、運動会の開会式次第でパンフレットに
「国旗掲揚・国歌斉唱」と記すよう求めたが、一部の教職員が勝手に外して
児童に配布した。今年2月には卒業式のしおりに元号を記した後、西暦を書く
よう指示したが、教職員に西暦を先に書くよう求められた。結局、校長の指示
通りとなったが、校長はいずれも尾道市教委に相談するなど、悩んだ様子だっ
たという。(読売新聞)[4月11日21時13分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000513-yom-soci
教師はへんてこりん。 あの「へんてこりん」をなんと形容していいか分からない。 傲慢な、謙虚さに欠ける、尊大な、偏狭な、礼儀知らずな、幼稚な、 向こう見ずな、怖いもの知らずな、自己中心的な、短気な、威圧的な、 緊張感のない、向上心のない、馴れ合い的な、暴力的な、高圧的な、 理屈っぽい、感情的な、正義感ぶった、知ったか振りな、道徳心のない、 事なかれ主義的な、悠長な、責任感のない、場当たり的な、思いやりのない、 強情な、融通の利かない、浮世離れした、ナイーブな、、、etc. ↑これらは互いに矛盾したものもあるが全て教師に当てはまる。 これらが渾然一体となってあの「へんてこりん」な感じを与える。 要するに“人間が練れていない”ないのだ。
人々は、あの「へんてこりん」さを何と説明していいか分からなくて その背景にあると思われるもの ・学校を出てすぐ「先生」と呼ばれる ・一度も社会に出ていない ・子供しか相手していない ・仕事を誰からも評価されない ・市場原理・競争原理がはたらかない をあげつらっているのだ。
941 :
名無しさんの主張 :03/04/13 07:30
942 :
名無しさんの主張 :03/04/13 09:38
小学校の頃さ。 近くに銭湯があってよく行ったんだ。 もちろん家にお風呂有るんだけど 近所の友達4,5人で遊びに行くわけよ。夏休みとか。 昼3〜4時の早い時間にね。 するとさ 50歳ぐらいのおやじがいつもいてさ ぬるま湯にどっぷりと浸かって大きな声で歌うたってんの。 俺達がちょっと遊んでると「オメエらうるせえ」なんて怒鳴るんだよ。 あのおやじ仕事何してたんだろう。 イヤ別にそれだけの話。 俺の中で教師って言うとそのおやじのイメージ。
(^^)
944 :
名無しさんの主張 :03/04/18 10:40
<住居侵入容疑>のぞき目的でアパートの屋根に 高校教諭逮捕
沖縄県警宜野湾署は17日、のぞき目的でアパートの屋根に登ったとして、
北谷町砂辺、県立中部工業高校教諭、比嘉秀樹容疑者(33)を住居侵入
容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、17日午前0時半ごろ、宜野湾市長田の3階建てアパートの
3階に住むパート従業員の女性(30)が、屋根の瓦を踏むような音に
気付き110番。駆け付けた署員が比嘉容疑者を逮捕した。酒に酔って
おり「のぞきをしました」と容疑を認めているという。
(毎日新聞)[4月17日13時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030417-00001077-mai-soci
945 :
名無しさんの主張 :03/04/18 10:41
946 :
名無しさんの主張 :03/04/18 12:29
>>940 >・学校を出てすぐ「先生」と呼ばれる
同じ「先生」でも、医者や建築士など、相応の努力をして
難関を突破したわけでもないのにな(w
>・市場原理・競争原理がはたらかない
これが一番の原因。
公立は黙っても生徒が来てたからね。
学区制は全廃して、誰にも支持されないクソ学校は潰せ。
誰にも指示されないクソ教師もリストラしる、税金のムダだ。
947 :
名無しさんの主張 :03/04/18 15:08
>>946 クソ学校について、詳しく教えてください。
クソ教師については、一杯ほかにも書き込んであるので、
いまのところ、不足はありません。
948 :
名無しさんの主張 :03/04/18 15:12
そろそろ新スレだな。
949 :
名無しさんの主張 :03/04/18 15:18
>>948 そろそろ、1000ゲットできそうか?
1001でも良い。
950 :
名無しさんの主張 :03/04/18 16:52
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
教師はエロい
956 :
名無し君の主張 :03/06/28 13:48
∩( ・ω・)∩
957 :
名無しさんの主張 :03/06/28 13:10
ひょっとしてpart4の方が先に1000逝くかも
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
……ふん
(^^)
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン