このなかでいじめた奴を、仕返しに精神的にいじめてつぶした奴
いるかな。どうせ世間はいじめで自殺したら冷たいよ
アメリカじゃいじめは懲役をまじでくらうよ
2 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:22
2イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!
3 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:25
3げっとずざ
>>1 にゃにがいいたいにょかわかりゃにゃい
4 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:28
自殺する位なら報復せよ、といいたいのでは?
報復は「いじめ」とはいわんだろ。
4
6
7 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:38
どうせ仕返しもできない奴っていいたいんだろ。
ホントにそう思うよ。
戦う気がねーからいじめられっぱなしなんだろ、と。
戦うおつむがないだけかもしれないが
8 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:41
>>1 まさにオレかもしれないな。
中学3年の時、
塾で同じ中学に通う奴から陰でいじめられた。
でも反撃もせず、黙ってた。
するとそのいじめた奴(2人)は学校とかで
「○○(オレのこと)をこうやって殴ってさ~」と
調子ぶっこいて喋っていた。
でもオレはそこであえて何も反撃しなかった。
計算は当たった!
数ヶ月後、そいつらは見事に周りから無視されるようになった。
学校でも塾でも。とうとう塾に来なくなった。居心地悪くなったのだろう。
入試の時、同じ高校を受ける者は一緒にグループになって試験会場に
行く事になっていたんだけど、そいつらは仲間外れにされたらしい。
誘ってもらえなかったらしい。
9 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:44
>>8 おまえの話題が原因で仲間はずれになったって?
おめでてーな
別の理由があんだろうよ
10 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:51
たった一人が犠牲になるだけで多く者がいい気持ちにるれる。
いじめって素晴らしい文化ですね。
11 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:51
>>9 たしかに別の理由があるかもしれないけど、
塾ではそいつらの事が好き!と言っていた女子が
急に嫌い!ダサイ!の連呼が始まり、
オレに話しかけてくる回数がかなり増えたから、
オレが原因の一つなのはたしかだ。
12 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:57
>>11 そういう事実があると思いこんでいることが主観的でオメデテーって言うの。
ま、オマエ見てるといじめはいじめられる側にも問題あるんだなって
実感するよ。
13 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:58
あははバスジャックは成果なのか?
14 :
名無しさんの主張:02/09/03 16:59
いじめというのはいじめられる側に必ず何かしらの原因があります。
いじめる側はそれを遠まわしに矯正させようとしているのです。
率直に「お前の~が悪い」というのではなく、その人のためを思い
自分で気付くことができるように密かに誘導しているのです。
いじめっていかにも日本的な奥ゆかしい優しさに包まれた文化ですね。
15 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:00
16 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:00
>>12 なんでそんなに気に食わないのか理解できない。
>いじめはいじめられる側にも問題あるんだなって
>実感するよ。
あんたはいじめた経験があるから、自分の非をもみ消すために
いじめられる側の責任を強く主張しているんじゃないのか?違うか?
17 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:02
18 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:03
>>16 >なんでそんなに気に食わないのか理解できない。
バカって見てて気にくわなくないかい?
特に自分が何にもしてないのに、ある結果を自分の成果と勘違いしてるバカ。
これって当り前の感情だよ。
19 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:07
>>18 >特に自分が何にもしてないのに
>でも反撃もせず、黙ってた。
>でもオレはそこであえて何も反撃しなかった。
>計算は当たった!
何もしないのも作戦の一つ。
だからこれを最後にあんたにも何も言わないようにする。
20 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:11
>>19 何もしないなら黙ってさればいい物をさ、
そうやって何か最後に言わざるを得なかったんだろ?
悔しくて。
なんつーか、この負けず嫌いも手伝って「自分がいじめられっこを追い込みました」
「自分が勝ちました」って思いたいんだろうね。
しかも批判にろくに反論できずダンマリ。正面から戦えない気の弱さなのかな。
気が弱くてウジウジしてるやつっていじめられる側に多いよね。
いじめはいじめられる側にも問題あるんだなって、更に実感するよ。
21 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:13
>何もしないのも作戦の一つ。
何の作戦なんだよ(w
自分が傷つかない作戦か?
22 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:36
そんなに優秀ならこんな国にはなんないでしょう<ばか
なんで闘わないのか、理解できないね。
いじめられたら、イジメ返せば?
闘えば?
どうして何もしないで耐えるの?
喧嘩に自信がなかったら、ジムでも道場でも通えばいいのに。
ホント、理解できない。
24 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:39
>>24 アメリカと同類で何が悪いのですか?
良いところはまねすれば。
26 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:46
北ちょーと同類なんてな。。。。。ブタ
27 :
名無しさんの主張:02/09/03 17:47
アメリカのどこに良いところがあるんだよ!!
>>27 ワタシもアメリカは嫌いなんですけどね、
必要ならいつでも喧嘩するぞ、という気迫は尊敬できる。
日本には見られない。
日本は、必要でも喧嘩はしない。怖いから。
これで国が護れるかしら?
もっとも、アメリカは必要もないのに喧嘩する傾向があるけど。W
29 :
名無しさんの主張:02/09/03 18:00
>>23 意味がちげう。
いじめられっこってのは相手の親だの警察だのいじめのランクに応じて
妥当な権力利用すればあっさり勝てる。
それすらしないでじっとしてるだけなんだもの
30 :
名無しさんの主張:02/09/03 18:11
>>23 いじめっ子の身内が警察だったり893だったりしたら
奴らは絶対自分の都合の良い様に言って保護してもらって
逆に苛められっこが冤罪扱いされるかもしれねーじゃん。
栃木の事件みたいにさ
31 :
名無しさんの主張:02/09/03 18:12
>>30 そういうごくわずかのリスクをおそれて何もできないのが
いじめられっこ何じゃないの?
勿論、それで総てのイジメが解決できるとは思わないけど、
何割かは解決できるだろう。
そういう事例も知っている。
知り合いの中学生が、学校でイジメにあっていた。
それで拳法を教えたところ、ピタッ!とイジメが止まってしまった。
面白いほどの効果。
闘わないことが正しい、みたいな風潮がイジメに拍車をかけている。
どんなに強い相手でも、その気になれば相打ちには持っていける。
闇討ちしても良い。
33 :
名無しさんの主張:02/09/03 18:25
>32
|闘わないことが正しい、みたいな風潮が
統治者にとっては都合がいいのだ。
最近は職場でのイジメも多いらしいね
ついこの間、F島県のO名浜警察署で上司(副○○)のイジメが原因で自殺した人がいます。
その人以外にもいじめられている人がいるらしい。
マスコミの方々、中高年のイジメについて報じる時にはとりあげてください。
ぶっちゃけた話いじめて君って自我が未熟なんだよな。
所詮人間は環境の生き物なんだから、
漫画や朝日新聞みたいなお題目にすっかりノせられる
純粋さの欺瞞に、如何に早くサヨナラして
自我の重さ気付くかだよ。
それで優しさがなくなると思うなら、
その優しさは自分を繕う為の嘘飾だ罠。
とマジレスしてみる。
36 :
名無しさんの主張:02/09/03 19:24
37 :
名無しさんの主張:02/09/03 19:38
苛められて自殺するぐらいなら、相手と心中する方が良いと
思われ。
38 :
名無しさんの主張:02/09/03 19:41
心中すると自殺より家族に迷惑をかける罠
39 :
名無しさんの主張:02/09/03 19:46
>37
自分は別に史ぬ必要はない。 ただ嫌な相手にお引き取り
願えばいいのだ。
放●とか、やり方はいろいろ。 自分が捕まらない方法でね。
具体的なことは板違いなので書かないけど。
40 :
名無しさんの主張:02/09/03 19:50
>>37 確かにいじめっ子の様な奴が居なくなるのはうれしいが、
殺人者になっちゃうと家族まで迷惑かかるし何より自分が
殺人者扱いされちゃうから殺すのはソンだぞ。
死ぬ気で挑む位の心構えは必要かもしれんが。
死ぬ気で挑めば、その時点でイジメはなくなるよ。
≫36
要するにいじめにあいたくなきゃ、
自己主張をきっちりしろって
言いたかったの。
ごめんよまわりくどくて。
43 :
名無しさんの主張:02/09/03 21:57
身の周りでいじめられてた奴を考えると
たとえそいつがいじめに遭ってなくても友達にはなれない。
なんかキモイ人多いんだもん。
いじめには参加しないが、好きでもない人間を助けようとも思わぬ
44 :
名無しさんの主張:02/09/03 22:42
>>32 >闘わないことが正しい、みたいな風潮がイジメに拍車をかけている。
いじめとは暴力だけと考えているのか?
みんなに無視をされるというのもいじめの一種なんだぞ。
それを拳法をマスターしたらイジメがなくなるのか?
いじめというものを勘違いして解釈しているんじゃないか?
>>44 だから、総てが解決するわけではないが、と断ってあるでしょうが。
でもそれだって、怖い奴をシカトはしずらいでしょう?
違いますか?
そもそも怖い相手を苛められる?
↑
なんだ?お前へタレか?
おまえがいじめられてんちゃうんか?
47 :
名無しさんの主張:02/09/04 00:33
全ては、いじめられる奴に問題がある。
48 :
名無しさんの主張:02/09/04 00:55
細かいレベルでならいつもだが・・・
>やられたらやりかえす
しょっちゅう狙う。
ほっとくとつけあがるアホってのはどこにでもいる。
オレも気付かないうちに仕返しされてるときもあるかもしれん
50 :
名無しさんの主張:02/09/04 03:13
日本人はやっぱりヘタレが多いな、まあ俺もその一人だが・・・
アメリカとか海外なんかは苛められていた奴が学校で銃を乱射
したりとか中国なんかは自分の体に爆弾を括り付けて教室の中で
爆発させた事件が有るけど、日本じゃ苛められていた奴が相手を
殺した事件なんか聞いたこと無いからな。
51 :
名無しさんの主張:02/09/04 03:14
反撃する根性もない奴をいじめるのが日本のいじめです。
なかなか狡猾ですねえええええええ!!!!!
52 :
名無しさんの主張:02/09/04 03:15
>>50 目を覚ませ。
そんなやつら所詮ネオ麦茶クラスだろ。
すごいと思うか?
53 :
名無しさんの主張:02/09/04 03:22
>>50 >日本じゃ苛められていた奴が相手を
>殺した事件なんか聞いたこと無いからな。
いや、あったよ。けっこう最近だったと思う。
けどね、どっちにしてもイジメは駄目なんだよ。
全責任は苛める側にあるんだよ。
54 :
名無しさんの主張:02/09/04 05:13
いじめる側がワルイのはたしかなんだが、弱い正義よりも強い悪が
勝つしなあ。
55 :
名無しさんの主張:02/09/04 06:20
>>50 日本でも銃や爆弾が一般人でも持てるようになれば同様の事件が起こる
と思うけどな
>>54 んなこと言ってるのも今のうちかもよ、いじめる奴ってーのは頭の脳みそ
の一番古い部分が刺激されて気持ちよくなってるだけだからなぁ、まぁ
イヌ、ネコなんかと一緒ってーことだ。動物園でオリでも入ってりゃいい
んだよ。
56 :
名無しさんの主張:02/09/04 06:26
いじめる奴=低脳
57 :
名無しさんの主張:02/09/04 06:36
大人が、見て見ぬ振りするし、ガキはつけ上がるしで、
要は、はけ口を求めて、虐めてる奴が多いのでは?
58 :
名無しさんの主張:02/09/04 06:40
日本とアメリカが厳しい見解を示しているのは当然のことだ。
ヤンママ&パパの問題では毎年深刻な被害が出てるからな。
今回の事件もそうだが この手の事件は多い。
補導される連中、不意に出来ちゃったものの
生活にならず、赤ん坊を捨ててくるバカも後を絶たない。
海外なんかじゃ人身売買やら誘拐まで引き起こしてるしな。
ベッカムが呼びかけてたあの双子も誘拐だよ。
殺されて遺体で見つかったってな。不謹慎な事してくれるよ。
放任+過保護+オトナ言葉+バカ高い小遣い=青少年犯罪
59 :
名無しさんの主張:02/09/04 06:49
>>58 ああまったくだ、もっと法律を厳しくして少年刑務所をバンバン
作ってあほ共をぶちこまねーとだめだよな。
60 :
名無しさんの主張:02/09/04 06:50
放任+過保護+オトナ言葉+バカ高い小遣い+いじめ=死刑
要するにいじめられる奴もいじめる奴も甘えん坊なんだよ。
いじめられる奴は軟弱でもいいやって開き直ってる只の甘えん坊で、
いじめる奴は人を認めたがらない只の小心者の厨房だけどな。
どっちもひたすらカッコ悪くて見苦しい。
いじめっ子のいうにはいじめたくなる対象というのは
かわいい子・ハンサムな男子。
まじめでおもいやりがあるタイプ。
いじめに対してやり返してくる人。
いじめをやめさせようとする人。
勉強ができる人。
何か特技を持っている人。
らしい。
63 :
名無しさんの主張:02/09/04 08:31
出る杭打たれる
出過ぎた杭抜かれる
64 :
名無しさんの主張:02/09/04 08:33
道場・ジム通いでいじめられなくなるという人がいるが
ジムとは学校でいじめられているやつが
自分がいじめの出来る場を求めていくところなので(極真・ボクシング)
いじめられッ子が行ってもどうせそこでもいじめられる。
いじめられている子が軟弱であってもそれは罪になどならない。
軟弱を罪とするのは単にいじめを正当化するヴォケの言い訳。
外から見ていて軟弱だと罵っていればさぞ気が楽なことだろうに。
自分は軟弱じゃないと思うこともできるだろうしな。
弱いのは罪と見捨てる奴の方が百倍見苦しい。
66 :
名無しさんの主張:02/09/04 08:54
連れの先生やっとる奴から聞いたけど、最近のいじめは、いじめられる
原因が分からないケースが多いらしい。強いて言うなら、スキを見せる
といじめられるということらしいぞ。最近の子は少数派に属さないよう
神経を尖らせとるそうな。
みんな、57の言うようにはけ口を求めているだけだろう。
67 :
名無しさんの主張:02/09/05 00:21
そして自分のない人が増える罠。
68 :
名無しさんの主張:02/09/05 00:28
あとな、
いじめられてる人って手助けしてやっても大抵感謝しねーんだよね
いじめに手を出そうとすると、いじめっ子といじめられっ子と両方から
反感を買うなぜか。
それもパンピーがいじめを阻止できない原因のひとつ。
いじめられっ子はいじめられすぎると『イジメ依存』を起こす?
67> これだけテクノロジーが進化したということは何事も機械で
できるということ。1人1人個人の性格があるのは人間である証拠の
ような気がするし、自分の個性を殺すというのはアィデンティの崩壊
をも意味しているような気がする。何かの本で読んだ。何かを作るためには
同じような人間なんて要らないそう。発展が無いから。
ジムとかでトレーニングしてある程度パワーが付いてから
空手道場・ボクシングジムに通えば?
いじめられる奴って要するに優し過ぎるんだよ!
道場・ジムで「殺さない程度に人を殴る」訓練をして
いじめる奴が『こいつに手出ししたら病院送りにされるな』と
思うようになればもういじめられる事なんてなくなるんじゃないの?
(注) 実行したら傷害罪に問われますのでそのつもりで。
それでも構わないほど追い詰められている方は
自己責任・自己の判断で行なってください。
当方は一切、責任をとりません!
「いじめられっ子」脱出のいちばん簡単な方法は
相手の指の骨を折る事。
連続技としては
① 相手の鼻の辺りに頭突き
② 顔を手で覆ったときに素早く小指を掴んで
逆方向に思いっきり引っ張る。
③ ボキッ!と音がしたら折れてます。
オレなら指なんぞ折られたら殺す。
そんな対策は上手くいかんと思う。
>>71 まあ、相手によっては逆効果であることもあり得るよ。
ただ『いじめられっ子』って反撃しないから
どんどんイジメがエスカレートしていくんじゃないの?
たいていの『いじめっ子』はヘタレだから指折られたら
イジメのターゲットを変えると思うが・・・
73 :
名無しさんの主張:02/09/05 02:47
>>70 分かってないな!
イジメは身体的な暴力だけじゃないんだよ。
精神的な暴力もあるんだよ。
ジムとか道場で体を鍛えろ!という論理は
捨てろ!体を鍛えて精神を鍛えるというのも
あるが、それではイジメ行為に賛成していることに
なるんじゃないのか?出直して来い!
74 :
名無しさんの主張:02/09/05 04:12
>>73 いじめは、まあ、人間の社会の様相のひとつだ。
隠蔽されてはいるが、基本的に人生は弱肉強食の競争なんですよ。
(もちろん弱者はある程度救済されるべきだが)
いじめを無くそうという社会改革もいいが、
いじめられている個人に対するアドバイスは、
強くなって、あなただけそこから抜け出しなさい、と言うしかないでしょう。
そんな理屈は共産主義社会でやってくれ。
強い弱いならトレンチコートマフィア最強か?
腐ったハムも売れればOKか?
日本は資本主義国の中でもっとも遵法意識が低い。
神無き近代国家の悲劇。
モラルハザードの全てはこれが原因だと思う。
大体初等教育で体系的な法学を殆ど教えないというのはどういうことだ!!
結局日教組が悪いのか!!
それはそうとして爆弾でいじめっこに復讐というのは凄いですな。
77 :
名無しさんの主張:02/09/05 04:55
>>75 それは違うよ。なぜなら、共産主義では、弱者は、建前上、自由主義以上に救済されるはずだから。
俺が言いたいのは、法とか言う以前に、人間も動物みたいなもんだってこと。
理屈で説得される部分もあるけど、あなたが考えてる以上に、野蛮なものだと思うよ。
78 :
名無しさんの主張:02/09/05 05:15
百姓とB落は集団でイジメしますからタチ悪いです。こっちがなんの
権力とつながりもないと平気で殺しにきますよ。
おかげて日帝協力朝鮮=権力志向北系以外の少数民族は何もしてきません
日帝協力朝鮮=ホクセンがイジメテルの知ってますから
知らないアホは百姓と確信犯のB落でした。
イカニ李氏と琉球が酷い目にあったか良くわかりましたね。騙し討ちです
む。。。君は変なやつだな。
80 :
名無しさんの主張:02/09/05 05:26
あはは辺ではない・・・・・・・・
81 :
名無しさんの主張:02/09/05 05:33
身代わりになった孤児です(笑)
女官の呪いで仇を執ります・・・・・・・・・
皆はスデにこの地を引き上げ・・・・200年帰ってきません・・・・・・
ガランドウの城が残されるばかりです。後は残った者で勝手にやって
ください
82 :
名無しさんの主張:02/09/05 06:34
>>74 強くなって、あなただけそこから抜け出しなさい、と言うしかないでしょう。
強いからいじめられていたりもする。
>>82 いじめられる奴って弱いんだよ。
例えば精神的に弱いとか・・・
>>73 体を鍛える事は少なくとも自分に自信を持てるようになる
という効果はあるよ。
イジメを認めるも何も、現実に存在するし決して
無くなる事は無いよ!
84 :
名無しさんの主張:02/09/05 09:59
いじめっ子を頃しても正当防衛という法律が出来ればいいのにな。
>>68 逆、大抵こういうのはいじめてる側のほうが依存してるらしい。
それにその場で助けられても後で余計酷い目にあうかもしれないっていうのと、
波風たたしたくないって思いがいじめられてる側にはあるからああいう態度を
とられたのかもな。
俺からすれば大いに波風立てればいいと思う、どうせ同じ「ガキ」なんだし。
87 :
& ◆dLriPkds :02/09/05 12:42
私が中学生の時、カネをゆすられていました。当然 自分が工面できる金額を
上回り、親の財布からカネを盗みました。親から 厳しく問い詰められ、同級生から
カネを脅し取られていることを白状しました。
その同級生からは「親にチクっただろ。」と言われ、イジメはますますエスカレートしました。
ある日、その同級生ら3人から袋叩きに遭いました。私は殺されると思い、
その同級生に石で反撃し、頭を殴りました。その瞬間 その同級生は倒れ、私は
追撃しました。もう1人が、かかってきましたが、カッターナイフで応戦し、
頬を切り裂きました。もう1人は逃げました。私も 怪我をしていましたし、
私とその二人は救急車で運ばれました。
私が石で殴った同級生は 失明と頭蓋骨陥没という重症を負いました。
私は警察から、「過剰防衛の疑いもある」
と言われましたが、辛うじて正当防衛が認められました。
この事件は 私が今まで受けた暴行と脅し取られたカネを諦めるという条件で
相手の家に3万円程度の見舞金で示談しました。
88 :
名無しさんの主張:02/09/05 12:51
>>83 >体を鍛える事は少なくとも自分に自信を持てるようになる
>という効果はあるよ。
それは既に73に書いているし、
>イジメを認めるも何も、現実に存在するし決して
>無くなる事は無いよ!
現実に存在するし無くなることはないからイジメを
続けていいっていうのか?
自分の攻撃性がおそろしく、
うまくコントロールできない人は、
攻撃性を外に出せない→反撃できない→いじめられる。
というのが、実は多いという話もあります。
90 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:15
>>88 オマエってほんと頭悪いな。
見てて同情するよ。
>現実に存在するし無くなることはないからイジメを
>続けていいっていうのか?
いじめされている側が何をできるかって問題なんだよ?
いじめに反対であることと、
いじめられている側にいじめの消滅には直接関係のない
別の対策を進めることは何も矛盾しない。
91 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:16
昔 木村君ってのがいて、イジメから抜け出す為に体鍛えたのだが(実際
ケンシロウみたいな体つきだった。背は低いけど)性格的にウザい&おもろない
やつだったんで、その後は精神的なイジメ(無視される、遊びに呼ばれない
等)に移行されていたようです。
性格治すほうが良いかと・・・・・・
92 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:21
>>90 頭悪いのは認めるが、あなたはさらに頭悪いですね。
救済してあげたいぐらいです。
>いじめされている側が何をできるかって問題なんだよ?
いじめされている側が何をできる前に、
いじめをする側はイジメをしなければならなかったのか?
いじめられる側に要因がある=「どうぞいじめてください」
という意味にとらえるのか?
そこがあなたの頭の悪いところです。
あなたは一を飛ばして二や三から話を進めている。
だからいつもトンチンカンな事しか言えないのだろう。
可哀相な人ですね。
93 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:24
>>92 >いじめをする側はイジメをしなければならなかったのか?
>いじめられる側に要因がある=「どうぞいじめてください」
>という意味にとらえるのか?
??????????????
だれがどこにこんなこと書いたね?
「いじめられる側にも原因がある」って言われてら「でもいじめている側が100%悪い」
と言い訳せずにいられない、いじめられっこですか?
94 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:26
どんな理由があってもイジメは駄目でしょ。
いじめてる方が100%悪いよ。
95 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:28
>>94 「いじめてる方が100%悪い」
と「いじめられている側にも原因がある」は矛盾しないの。
わかる?
96 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:31
>>95 いやー、消防の頃のイジメを思い出すと、
いじめてる方が悪いとしか思えないんだよね。
「運動会のリレーで抜かれた」
「勉強が出来ない」
「太ってる」
「ブス」
「声が変」
こんな感じ。こんな理由で責めちゃイカンでしょ。
97 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:31
>>90 もう少し頭の悪いあなたに言っておくと、
いじめる奴は、いじめられる奴に比べて全ての面において
能力が勝るのか?
小・中学生レベルのイジメで考えると、大概腕力のある者が
イジメを行う。では勉学面でもイジメをする奴は勝っていたのか?
つまりイジメをする奴とは、相手の劣る点を見つけてそれを
総攻撃している汚い行為なのだ。イジメられる側にも何か勝る点が
あるでしょ?例で考えると、勉学面で勝っているにもかかわらず
別にそれで相手をいじめることはしない。
つまり、イジメをする奴とは、相手の良い所を探そうとせず、
悪い所だけを見つけて攻撃をするという心の狭い人間なんだよ。
そんなイジメ行為に賛成するあなたも心の狭い人間なんですよ。
小学生の頃、頭悪いってのでいじめられてるのもいたよ。
100 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:34
>>96 >いじめてる方が悪いとしか思えないんだよね。
誰がこれを否定した?
95をもう一回読み直せ。
>>97 おまえは100回ぐらい熟読しろ。
101 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:35
ついでに言えば、話題になっていたのは「いじめられている側にも原因がある」
ですらない、「いじめられている側にもやるべきことはある」だし。
102 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:36
>>100 じゃあ「いじめられている側の原因」を教えて。
>>99 分かりやすい例を出しただけだからね。
それぐらいは見逃してほしかったです。
104 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:38
>>102 社交性がない、雰囲気が読めないなど。
いっとくが、必ず当てはまる原因じゃないぞ。
105 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:39
>>98 反論できなくなったら煽りに走るのやめなさいね
106 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:40
>>100 95を100回ぐらい熟読させていただきました。
それでも返答内容は97と同じになりますが。
107 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:41
>>102 あぁ、大人になってもいるよね。そういうタイプ。
でも、社交性がないなら、仲良し同士で遊べばいい。
雰囲気が読めないなら、「空気読めよ」って言えば良いだけなのに。
そういう原因から、イジメに発展してしまうのは良くない。
108 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:42
>>76 >大体初等教育で体系的な法学を殆ど教えないというのはどういうことだ!!
>結局日教組が悪いのか!!
それは親の責任・仕事だろ。
109 :
yoko resu:02/09/05 13:42
>>102 実例をあげると小学生のとき電車マニアで休み時間中ウケ狙いで
延々と電車のアナウンスをガナってるヤシがいてまわりにどれだけ
うるさいと言われても余計に意固地になって繰り返していた山中君。
家が貧乏でもないのだが極端なフロ嫌いで、足が臭くまたその臭い
靴下を学校の廊下にためこんで(はだしが好き)それを学級会で
やりだまにあげられても改めなかった野村君。
アトピーで見た目不潔っぽく体も小さくて弱かっただけならまだしも
それをカバーしようとしてお笑いキャラに変貌したけど実際には
全然おもしろくなく、単なる声でかいウザキャラにしかなれなかった
白川君。
今思いついたのはそんなところです。
110 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:42
>>106 じゃ、97を根拠に「いじめられるている側にできることがある」
と述べた場合、いじめに賛成しているという論理を立証しなさい。
>そんなイジメ行為に賛成するあなたも心の狭い人間なんですよ。
だからねー、いじめ行為に賛成しているという前提がおかしいっていってるの。
111 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:43
>>107 だから「いじめはよくない」は否定してないの。
何回も言わせるなや。
112 :
yoko resu:02/09/05 13:45
いじめられる側の実例をあげてみましたが、ここからどうゆう話が展開
するのですか?
113 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:47
>>110 あなたは人に質問ばかりしていて自分の意見を
詳しく語っていない。だから立証しなさいとか言われても
どう立証すればよいのか分からない。
まずあなたのイジメに対する考え方を述べてください。
114 :
yokoresu:02/09/05 13:48
私は転校生でしたが、上記3名はいじめられても仕方のないヤツラだった
ように記憶しています。また高校生になってから知りましたが3人とも
ソーカでした。(ネタではありません)
115 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:50
リセーーーーーーーーーーーーット
116 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:51
>>113 何言ってるの?
「いじめられるている側にできることがある」から
「いじめに賛成している」が論理的に導かれるかどうか
言えっていってるのになんでそんなこと言ってくるかね。
自分の非を認めたくないからって逃げるなよ。
立場次第で立証できないなら、最大限そちらに譲歩してやったとしても
「それが立場次第ではなりたたないかもしれない」なんだろ?
なのにそれを根拠にいちゃもん付けるなや。
だいたいいじめに対する考え方って質問が漠然すぎてわかんねーよ
117 :
名無しさんの主張:02/09/05 13:51
>>114 うるさいこと、不潔なことを注意するのは勿論ヨシ。
改善されるまで言うのもヨシ。
それをきっかけに悪口を言い出すのは駄目。上手くいえんな・・・
118 :
yokoresu:02/09/05 13:55
>>117 それがさー、特にガキの頃なんかうるさいヤシに対しては2~3回言って
やめなかったらイキナリ飛び蹴りじゃん? んで、その後もまたがなるから
今度は声だすだけで飛び蹴りになっちゃうんだよ。そんでいつのまにか
顔をみたら蹴るが習慣化してしまうんだよな。
端からみてると、電車のアナウンスやめればいいんじゃんとしか
思えないのよ。
119 :
yokosure:02/09/05 13:57
小学生程度の常識&知識&社会経験では 根気強くなんどもいって聞かす
ってことまでは頭まわらんのではないか?
誰も喜ばない電車のアナウンスを止めることくらいしか解決策は無い
と思うのだが・・・
120 :
名無しさんの主張:02/09/05 14:02
>>118 そりゃまたずいぶん子供だな。
私の周りにはそこまでひどいのはいなくて、
理不尽なイジメだけだったよ。
「デブ・運痴・声が低い・勉強できない」って感じのね。
「顔を見るだけで飛びげりの習慣」
これは・・・マズイよ。
121 :
yokosure:02/09/05 14:14
「デブ・運痴・声が低い・勉強できない」
これらもさー例えば愉快なデブになるとか(おもしろくなかったら致命的)
すりゃ改善されねえ? 甘いかな。
うちのいた学校は肉体的欠陥のみでイジメられてたってケースはなかったなあ。
122 :
名無しさんの主張:02/09/05 14:29
>>121 それまでに
「デブ!向こう行けよ!」
「おい!男女!低い声出すなよ!キモイ!」←これは私ね。
こんなこと言われてたら、いきなり明るいキャラにはなれないよ。
この年になって、
「○○すればイジメはなくなるんだよ!」って意見は
「強者の驕りだなぁ」って思うよ。
>>121 肉体的欠陥のみだろうがそうじゃなかろうが結局同じ事だよ。
>>120は「顔を見るだけで」はまずいと言ってるが何が違うんだ?
>>108 俺は「体系的な」って言ってんだよ!!
教習所でやるようなレベルじゃなくって、社会の成員として必要な
当たり前の教育をしろっつってんだよ!!
どういう過程で近代法が生まれたのかを教えろっていってんだよ!!
法がなければ人は動物なんだって考えを浸透させろっていってんだよ!!
大体、親が法を教えてもそりゃ躾とか掟ってレベルで解釈されるだろうが!!
国旗に向かって市民の義務を毎日斉唱させるぐらいが丁度いいんだよ!!
>>124 子供の頃は「人間が動物の一種」と言うこと自体知らない事が多いからね。
126 :
yokosure:02/09/05 15:59
>「○○すればイジメはなくなるんだよ!」って意見は
>「強者の驕りだなぁ」って思うよ。
たしかに理想論かもしれんけど、私は~~~だからいじめられても仕方が無い
ってのは弱者の逃げではないかなあ。 難しいかもしれんけど困難を乗り越える
方向性も大事なのではないでしょうか。 んで、どーしてもどーかんがえでも
乗り越えるのが不可能なら転校(転職)もありかと。
私は弱者だから、とあきらめてしまったら可能性すら積んでしまうのでは
ないでしょうか。
北海道警は5日、元暴力団員が飲酒運転で事故を起こしたことを
隠すため、駆けつけた警察官に自分が運転したと申告したな
どとして、札幌市中央区、道警銃器対策課の
畑中絹代巡査部長(33)を犯人隠匿容疑で札幌地検に書類送検し、同日付で懲戒免職処分とした。
調べによると、畑中巡査部長は先月17日夜に飲酒後、
同区の国道5号線交差点で、タクシーと衝突した乗用車に同乗し、
運転していた元暴力団組員で衣料品販売業の男(37)
が現場からいなくなったため、「自分が運転した」
などと虚偽申告した疑い。男は、覚せい剤取締法違反事件で逮捕、
起訴された元道警生活安全特捜隊で元警部の稲葉圭昭被告(48)
の知人で、畑中巡査部長は同乗していた
稲葉被告の家族の男性(24)を含め3人
で飲酒後に乗用車で帰宅途中。畑中巡査部長は稲葉被告と
交際していた。(読売新聞)
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね逝ね
133 :
名無しさんの主張:02/09/05 16:49
いじめられっこのあらしですか?
134 :
名無しさんの主張:02/09/05 16:58
いじめには理不尽なものもある。
でもね、常にいじめる側が100%悪いって言うのはさ、
例えばこういうことなんだよね。
友達を殴りました。
その友達はそれを恨んで殴った相手を刺殺しました。
刺殺したことに関してはその人間が100%悪い。
それだけ。
程度がしれるな。
そんなんじゃ情状酌量の対象にもならん。
君の言った通り刺した人間が100%悪い。
法治国家なめんな、DQN。
136 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:09
137 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:14
>>135 発言の趣旨もろくに理解できない分際でしゃしゃりでるんじゃないよ。
あんたが恥かくだけ。
>君の言った通り刺した人間が100%悪い。
俺の言ったとおりなら、あんたは何がいいたいんでしょうね、DQN。
138 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:16
ほー、それじゃ134が何かの例えになってるとでもw?
おめでたいなあ、君は。
139 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:18
>>138 反論できなくなったら煽り?
失せな。あんたは発言する価値のある人間じゃない。
140 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:23
大きくでたねえw。
134はいじめ側、いじめられっこ側どっちの側でも
例えにならんってホントにわかんないの?
141 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:25
>>140 根拠もろくに述べられないなら失せな。
本当に自分に自信があっていちゃもんつけてるなら
論理で挑んでくることだな。
本当に分からないの?
まず、いじめっこ側が殴る側、いじめられっこ側が刺す側とした場合。
そもそも殴る側に問題があるのは自明。
また、殴られた側が恨みを持つのも当然。
ただし、その対処の方がが刺殺である必然は無いし、
対処法を練る事を刺殺と捉える、もしくは言い換えるなら、その発想自体に
看過できないバイアスが掛かっている。
その上「100%悪い」が刺殺側に掛かるなら、又、刺殺をその対処の例え
とするならば殴られた側は対処を禁じられるも同然だ。
どう考えても例えとして不適。
殴る側をいじめっこ側、殴られた側をいじめっこ側とするなら、
そもそもいじめられっこ側がただ彼自身自然と考える振るまいをしたことを、
不愉快に感じていじめが始まることを、いじめられっこ側が「殴った」と
表現することがそもそも不適。
なぜなら、いじめられっこがただそうであるということは
例えいじめっこ側に不快であっても
「殴る」とは違って危害を他人に与えてるわけでは無いからだ。
143 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:50
>>142 やれやれ。
おまえはこのスレで出た様々な例を全くご存じないようだ。
なんで「常に」いじめる側が100%悪いという表現を行ったのか
よく考えるこった。
その上で、いじめの始まりに本当にいじめられる側が悪い
ことをしていることが一例もないのか、よくスレを読み込みなさい。
(いっとくが、本人が自然な行動と思ってたかどうかなんて悪い行動の言い訳にはならないからな)
というわけで、やっぱりあんたはDQN。
144 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:52
日本は逆切れや報復というものへの処罰が甘すぎるんでねーの?
145 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:55
犯 罪 っ つ ー の は
最 後 の 決 断 を 下 す の は 自 分 。
犯 す 前 か ら 自 己 を 正 当 化 す ん な !
146 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:57
告発したことの意趣返しでやり返される事件が発生したら、
そこの地域の警察署長の首が間違いなく飛ばされるぐらいの
指導責任を権力側に載せておくべきだ。
147 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:06
いじめる奴が100%悪い。
148 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:06
いや、やっぱ99%ぐらいにしとくかな。
149 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:07
ケースバイケース。
150 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:15
いじめられたらとりあえずは内容証明郵便を送りつけることをオススメする。
151 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:18
民事じゃないんだから・・・・
告発すれ
152 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:23
いじめのケースを一括りにするのが無理ありすぎ
>>143 で(百歩譲って「不快な行動」=「殴る」に匹敵する行為として)
報復が刺殺なのは適当だと思ってるわけだ。
出なきゃ、刺した側が100%わるいわな?あんたの理屈だと。
154 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:27
まだやってたのか。。。
155 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:28
>>146 いじめをセクハラと同じくらいに過大視しろってことだね。
抵抗しないものが悪い、反撃しないものが悪い、頭をひねってやり返せ、
被害者にも問題がある、被害者はこういう奴だから被害にあって当然、
ヘラヘラしながらこういう理屈をほざく連中を一切圧砕させるような
指導責任を体制の管理側に被せ、意趣返しの発生を予見できなかった
という種類のキャリアの言い訳が通らない世の中にしろってことだね。
156 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:29
近代法は復讐権を個人の手から奪い取ったのに、
ことイジメに関してだけはタフになって自分で解決しろ、とだけ言われる、
そして社会問題になっている。
これは現今の法の大きな欠点と言えるだろう。
157 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:30
>>156 言われるつーかそういう文化的ノリが横行しているってことだな
158 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:31
いじめられている人は、何をされたらいじめられていると
思うのでしょうか。
悪口を言われたらいじめなのですか?
暴力をふるわれたらいじめなのですか?
無視されたらいじめなのですか?
気分が害されたらいじめなのですか?
「いじめられてる」って言葉を使えば、同情してもらえると
思わない方がいいのでは?
その時点で勝つための努力を放棄した負け犬じゃないでしょうか。
いじめられっこは被害者ぶっている以上、
負け続けてさらに被害者意識が増幅するだけ。
いじめられっこを庇う台詞をはく人は、
いじめられっこの被害者意識を増幅するだけ。
自殺やら犯罪やらは結局そんな被害者意識が原因ではないかと思います。
実際のイジメは大した要因じゃないと思います。
相手が劣る点を見つけて、それを的確についていけることは
それがいじめというならば、生きていくうえで、競争していくうえで、
そのいじめは、立派な武器です。
いじめられない為には、自分のスキを見せないようにすれば良いんです。
見せちゃったら、それを誤魔化すためのあの手この手を考えて下さい。
いじめられっこにできる努力は、これしかないんじゃないでしょうか。
159 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:31
イジメを法律的にセクハラと同じレベルで扱うのはいいと思うなあ・・
いじめられっこ達は、もっと自分の損得に五月蝿くなるべきだ。
そうすりゃ主張の方法や
人との折り合いの付け方も身に付くだろうし、
何より頭が柔らかくなって色んな思考を張り巡らせられ、
何がよくて何が悪いかも解るようになる。
でもこーゆーのって普通は親が教えるもんだろ?
んで本人も現実を考えないで生きてるんだろうな?
こんなの勘の良い奴は幼稚園の時から気付いて実践するわな。
161 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:34
アメリカあたりじゃ似たような方法が施行されてるらしい
162 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:36
>>156、157
傷害だとか現在の法律で訴えればいい。
刑事で無理なら民事があるし。
自分で解決しようとしないから助ける気なくなるわけよ。
163 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:37
強くなれって言うけどよぉ。
人格形成途上のガキに今の陰湿・暴力的な異常な虐めに対応できる
強さが備わってるとは思えんけどなぁ。
つーか、強制的に特定の集団に属してる状況なら大人でも難しいんじゃねーの?
164 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:37
学校にもっと普通に司法が介入できる雰囲気があれば
162がベストだわな。
165 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:39
>>158 >相手が劣る点を見つけて、それを的確についていけることは
>それがいじめというならば、生きていくうえで、競争していくうえで、
>そのいじめは、立派な武器です。
ここの部分に大きな勘違いがあります。
競争社会の勝ち組みである実際のエリートは苛めをしていません。
真っ当な競争から離脱したものが、競争社会のエリートに
自分を模したがる逃避先が苛めなのです。
「不条理をわからせたかった」という大阪の事件を覚えていますか?
かように苛めは妄想の中での、自分勝手な価値観の中での競争であり
犯罪者心理と非常に大きく関係しているのです。
166 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:39
>>158 ??
いじめられっこは、一体誰に対して被害者意識を披露してるんだ?
167 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:40
>>153 >報復が刺殺なのは適当だと思ってるわけだ。
アホか。
>出なきゃ、刺した側が100%わるいわな?あんたの理屈だと。
初めにそう書いたし、
その通りのだと一回いっている。
もっと議論する価値のある知性を持ってからこい。
168 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:42
>>162 おいおい、ガキにそんな法的手段ができるわけないだろう。
あいつらが知ってるのは未成年は悪いことしても多目に見られる法律がある
ってことぐらいだろ。
競争社会が生まれたばかりの17、8世紀はそれに対して
何の規制も無かったので非常に悲惨な時代になった。
その結果、平均所得は産業革命以前よりも
大幅に落ち込んだという説もある。
今現在の競争社会はその反省も含んだ上で成り立っている
ものであるといえる。
170 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:43
171 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:45
>>168 弁護士さんとお巡りさんの存在を知ってても相談に行くという発想も浮かばない
って?
172 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:46
173 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:46
174 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:48
あのな、いじめる奴がいなけりゃ虐めなんて存在しねーだろ。
なんでいじめられっ子に対処を求めてるんだ?
175 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:51
>>172 論旨を理解してないだけ。
ごくごく常識的、一般的、ありきたりなことを述べた発言に
そんなに食いついてくるのがいい証拠。
176 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:53
>>173 自分がガキのときその程度だったからこその発言だろ
177 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:53
>>174 どろぼうがいなければ窃盗はないからって、
戸締まりを求めるものだろ?
178 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:54
>>174 確かに可笑しいが苛める奴がいなくならない以上
対処法を考える必要は有ると思う。
180 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:56
まずいじめで笑いを取る芸人を追放することから始めたらどうだろう?
いじめ=セクハラ=障害者ネタ=人種差別ネタ=部落ネタ
181 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:57
>>134 そりゃあ刺殺した方が100%悪いじゃん。当然。
182 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:57
>>179 そうだよ。
いじめる側が100%悪いなどと自ら主張して何の反省もしないバカ者、
あるいはいじめられる側の批判を許さない独善家がいる。
それを批判しただけのこと。
それすらわからず見当はずれのレスがんばって返してくれて、
本当におもしろかったよ。DQN君。
183 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:58
>>180 あれは仕事でやってるんじゃん。
真似する奴がアホなんだろ。
無かったらやめるわけじゃないしね。
184 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:59
>>182 は「自分にも原因がある」バカ者
と「常に」許さない、ね
185 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:00
>>182 どんなケースだろうといじめる側が100%悪いと思うよ。
186 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:01
187 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:02
>>185 それは自分に対するいじめも何の罪もない人間に対するいじめと同程度に悪いとか、
自分は過去まったく悪いことをしていないとか、
何より自分はいじめにたいして何の原因も作ってないだとか
自分がいじめの発生を防ぐためにすべきことは何もなかったということには
ならないってこと。
多くのいじめが何の理由もないからって自分のいじめに対してもそう言い訳する
バカがいる。
188 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:03
>>183 まず、君はいじめが芸人のネタとしてあることを認めたわけだ。
もし障害者ネタをやっていても、同様のことを言うのかい?
仕事だから・・真似する奴がアホ・・無関係・・
189 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:03
>>176 いーや、ガキには無理。ガキの世間は狭いだろ。
例えば分かり易く交通事故。
交通事故で事故のことに詳しくない奴は過失割合などで不利になったり、
泣き寝入りしたりする。
事故=交通事故相談所って思い浮かぶ奴が何人いる?
要はガキの中では、いじめをテレビで見てる犯罪と同じという認識がないんだよ。
死人が出て初めて犯罪と結びつくレベルの認識だろう。
だから、親や学校が犯罪になるレベルの虐めを教えるべきだし、
実際に処分し、その情報をテレビなどで公開でもしないと無理。
190 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:07
>>177 泥棒の極端に少ない田舎ではいまだに戸締りしませんが、何か?
191 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:08
>>186 158はこの精密科学優位の近代文明における競争というものを知らないんだよ。
もってまわった言葉を言いまわすだけで実際には責任逃れと現実逃避以外の
何もなしていない人間と見た。
192 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:08
>>186 交通事故相談所は知らなくても、
警察、弁護士さんは知ってるだろ。
何のために存在すると思っているのか。
>いじめをテレビで見てる犯罪と同じという認識がない
それはないよ。
ってか俺がガキのころにはなんでいじめらっぱなしなんだこいつらは、
ということで友達クラスメート知人一同一致してたぞ。
大人になるにつれて子供の知能を過小評価する傾向があるというが、
それじゃないの?
自分の子供の時代をよく思い返してみなよ。
193 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:09
>>180 うん。いざやるときは過去に遡及して排斥すべきだね。
いじめを肯定するような発言をした経緯のある者も、告発あり次第
社会的死を与えるような運動が必要だ。
194 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:09
まあそりゃ、小学校低学年クラスなら無理だろうけどね。
195 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:09
>>187 例えば過去にいじめてた奴が仕返しで今度はいじめられたとするじゃん。
でもそれでも非は無いと思うんだ。
「仕返しだから」なんてのは全く正当性がない話だ。
それだったら殺人犯は殺しても良いって話になる。
あと防ぐための対処ね。
じゃあ通り魔にあって殺された人は殺されるスキがあるから悪いと言う事になるんだね?
そんな事言い出したら滅茶苦茶になるよ。
196 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:11
>>192 >警察、弁護士さんは知ってるだろ。
>何のために存在すると思っているのか。
警察は民事不介入、弁護士→裁判は費用が掛かるという認識から
実際に泣き寝入りしてる人が多い現実を無視するのかな?
この泣き寝入りといじめられっこの泣き寝入りと何が違うんだ?
197 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:11
>>188 うーん。そう言われてみれば確かにまずい気もしてきた。
でも逆にさ、TVで見てストレス発散して抑止力になるって面もないかなあ?
198 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:14
>>195 >「仕返しだから」なんてのは全く正当性がない話だ。
何回「いじめはいじめられる側が100%悪い」は
正しいっていってやれば気が済むの?
>通り魔にあって殺された人は殺される
>スキがあるから悪いと言う事になるんだね?
アホ?
自分が先に悪いことをしている場合
(その場合だぞ、常にそうであるとはいってないぞ)、
それを反省しろって言ってるの。
道歩くのが悪なのかよ。
自分が効果的に論理的な反論も返せず屁理屈を述べることしかできない程度の
人物ってこと、よく認識しときな。
>>192 >自分の子供の時代をよく思い返してみなよ。
悪いけど、俺がガキだった頃は今みたいな図式の虐めはなかったし。
なんでそこまで執拗にいじめるんだ?
なんで周りに止める奴はいなんだ?
ってことの方が不思議。
>ってか俺がガキのころにはなんでいじめらっぱなしなんだこいつらは、
>ということで友達クラスメート知人一同一致してたぞ。
俺らのころにこう思うやつはほとんどいなかったと思うぞ。
200 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:16
>>196 いじめられっ子は泣き寝入りする必要もないのにしないってこととか、
泣き寝入りする理由もないのに泣き寝入りしてるってことかな。
201 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:17
>>199 >俺らのころにこう思うやつはほとんどいなかったと思うぞ。
じゃあ悪いが、時代が変わったことを認識してくれよ
202 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:17
203 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:17
>>198 あれ?そういう事なの?
いや何回って言われても今来た所だから。
すまんかったな。忘れてくれ。
204 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:17
>>165 >競争社会の勝ち組みである実際のエリートは苛めをしていません。
>真っ当な競争から離脱したものが、競争社会のエリートに
>自分を模したがる逃避先が苛めなのです。
なるほど。じゃあいじめられっこは競争社会の勝ち組みに入れば良いわけですね。
それか全員が勝ち組みのエリートになれば、イジメは無くなりますね。
煽りではありません。それは非常に難しいのではないでしょうか?
>>166 被害者意識を披露してるって書きましたっけ?
???
誰にでしょうね?
知りません。
205 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:19
>>203 あれ?そうなのか。
初めの奴は消えたのね。
206 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:19
>何回「いじめはいじめられる側が100%悪い」は
>正しいっていってやれば気が済むの?
いや、正しくねえだろ・・・
>>200 はぁ?
だから事故のケースも交通事故相談所やネットなんかで調べたりで
弁護士使わなくても対処できるケースがあるんだよ。
あんたは、
いじめられっこ=事故の泣き寝入り=対処しないのが悪い
ってことを言ってて、
俺は、情報が普及してないのが悪いって言ってるんだよ。
どうせ人間は常に自分よりも弱いやつを欲しがるんだよ。
とくに中学生はな。ほかのやつより少し違った特徴や特技があるだけで
イジメとまではいかないけどネタミの対象になる。
してる本人たちにはイジメの自覚がないんだから反省なんかあるわけない。
実際に同じ目をみないとどういうものなのかわからないんだから
授業に疑似イジメの時間でもつくってどういう気分なのか体験させては
どうだろうか?
209 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:22
まあ罰がないってのが一番いけないんだろうな。
なんで警察とか介入できんの?
法に触れてるケースだって多いでしょ?
210 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:23
>>204=158
まさか不満を昇華させる作用として犯罪を推奨するのではないでしょうから、
勝ち組みのエリート=生きがいを見つけた者ととらえたらどうですか?
211 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:24
>>208 金八先生でそんなのあったなあ。
自覚が無いって言うのが一番大きいかも。
212 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:24
>>207 両方悪いんだろ?
じゃ、あんたはそれを補足すればよかったわけで、
俺の意見を否定する必要はないだろ。
意見の対立はどこにもないと思うが。
>>201 >じゃあ悪いが、時代が変わったことを認識してくれよ
そんなんで済ましていいのか?
時代が変わったからいじめっこが変われと?
間違った方向に変わったのならそれを直そうと考えないのか?
214 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:25
>>198 >自分が先に悪いことをしている場合
>(その場合だぞ、常にそうであるとはいってないぞ)、
>それを反省しろって言ってるの。
正義ごっこやめたら?いじめに正義をからませる理由はない。
いじめに遭うにふさわしい悪はない。
215 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:25
エリートには虐めがないってのも嘘だろ。
蹴落とし競争が激しいから蹴落とすためならなんでも
やるんじゃないの?
>>212 いや、いじめられっこは悪くない。
あんたが、いじめられっこが警察・弁護士を利用しないのが悪い。
と言ったことに対して、
ガキには無理だろ。(=事故対処法を知らない被害者には無理だろ)
って言ってる。
217 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:27
208がいいこと言った
218 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:27
>>213 今の子供はおまわりさんや弁護士さんに相談するぐらいの知識があり、
あんたやその周りが知らなかったガキのころとは時代が変わっているということ
219 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:28
>>216 再三知らないって言う前提がどうよ?
って言ってるんだが。
220 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:28
>>214 そうだな。日本は「罪刑法定主義」の国だからね。
個人が個人を裁く権利ってのはないんだよね。
221 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:29
>>216 ガキが相談するのは無理だが
ガキに相談された親や教師が
そうした対応が取れないってのが弱いよね。
223 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:31
>>221 そうだね。
教師、教育委員会、相手の親、自分の親、
いくらでも訴える相手がいるよね。
>>219 逆に、知っててその行動がとれるだけの人格が形成されてるって前提は?
225 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:32
>>221 親も教師も問題起こしたくないってのが第一にあるからな・・・
226 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:34
>>314 おまえも新入り?
>いじめに遭うにふさわしい悪はない。
誰もこれを否定していないので、
一回読んでからこい。
227 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:35
228 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:35
229 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:36
>>227 バカ とか言うと荒れだすからやめようよ。
230 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:36
>>227 あそ。
じゃあ誰も否定してないことを今更語って何がいいたいのかな?
231 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:36
>>215 真の競争はいじめとは無縁のものである。
>>218 で、現実は?実際にそういう相談は増えてるのか?
ガキが警察や弁護士に相談に行ったとして(行くとは思えんが)、
警察・弁護士が本気で取り合うとでも?
相談がない=相談できるだけの知識・行動力があるのにしないのが悪い
って考える根拠がわからない。
233 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:38
>>231 いや、エリートの競争ってのも
純粋な実力だけの競争じゃないだろうしさ。
234 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:38
>>232 普通はその前段階の周り、教師、親に相談した時点で終わるだろ。
235 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:39
>>230 >自分が先に悪いことをしている場合
>(その場合だぞ、常にそうであるとはいってないぞ)、
>それを反省しろって言ってるの。
単純に名誉毀損だよ。通用しないよ。
236 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:39
>>232 それなんだよな。弁護士は商売だから仕方ないとして
ガキが警察に言っても「子供同士のケンカだろ?」
で済まされてしまう。それで良いんだろうか・・・
話ずれるけど夫婦間の暴力とかも警察はあまり取り合わないらしい。
237 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:40
>>235 e?
悪いことを反省しろというのが名誉毀損?
238 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:41
239 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:41
>>237 君の主張する悪いことが、でっちあげならね。
240 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:41
241 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:42
>>236 いっそのこと学校内に警官配置して見張らせたらどうか?
242 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:43
>>239 でっちあげ言うなら証拠持ってこいっての。
おまえが信じないのは勝手だが、
反論するな。
243 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:43
>>240 関係ない奴は口出すなと言うんだな。わかったよ・・・
244 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:44
>>243 本当に気になっただけだ。
気分を害したなら悪いな。
246 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:45
247 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:45
248 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:46
>>242 は?証拠?他人の悪口言うならお前が持ってこいよ。
それで法廷で裁判官を説得すりゃいいじゃん。
249 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:46
ダブスタって何?
250 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:48
251 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:48
>>248 おまが俺に先に名誉毀損だとか言ったきたから、
そう批判するなら証拠とは言わないまでも根拠言えっていってるの。
別に「俺には信じられない」と言うだけなら何も言わない。
252 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:49
>>237 つか虐めとどう関係する?それが見えん。
253 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:50
>>251 要するに逆切れだろ。相手にされねえっての。
254 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:52
255 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:53
>>251 悪いことしていない者をあたかも悪いことしたかのように言う。
これが名誉毀損。さらにいじめを正当化するために使っている。
これも名誉毀損の査定に倍加されて追加される。
もちろんいじめ自体への刑事認定は別。
これでいいか?あほ
257 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:56
>>250 ああ、せりとかで馬買って名前付けるんだよな。
細かいとこまでよく出来てるゲームで・・・ってそりゃダビスタだろ!
258 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:56
>>256 >悪いことしていない者をあたかも悪いことしたかのように言う。
ハナから悪いことをしている場合の話であるので、
おまえが前提を読めなかっただけ。
>さらにいじめを正当化するために使っている。
>>187のどこにもそんな内容はない。
出直してこい。
259 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:57
>>254 いや、182的な思い上がりがいじめの温床になってるとしたら、
どっかで矯正されねばならないだろ。
260 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:57
もう何がなんだかわかんねえ
261 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:57
責任者出て来い
悪いことしたヤシをその都度裁けば良いのでは?
265 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:01
>>262 ごべんだざい。(T_T)
もう収集つかなくなりまじだ(T_T)
266 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:02
なにーっお前責任者か!
268 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:04
>>258 いじめられ側の悪い点を主張して何がしたいわけ?
免責にならないことをわかっててやってる?
でも彼は100%いじめる側が悪いともいってまつ
270 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:05
>>268 たいてい思ったことを書くのがこういう掲示板の意義であって、
何かを求めてきているわけではないかと。
271 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:06
>>268 だから逆切れなんだろ。最初からでっち上げだし(ぷ
272 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:07
>>268 2ちゃんねるに書き込むときは何らかの使命を持たなきゃいけないわけ?
273 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:07
何回書いたことか。
煽りは失せろ。
274 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:09
275 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:09
ハイハイ
教師って学校の中で司法権もってたっけ?
277 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:12
結局、人間は口は減らないから権力が解決するしかないんだよね。
権力による制裁が必要なんだよ。甘やかすだけでなくて。
278 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:13
バンザーイ ヒットラー ユーゲント-
バンザーイ ナーチースー
279 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:15
まず、いじめっ子の教師である芸人を追放するところから
280 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:19
あ?
いじめられっこ?
クソ以下。
281 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:23
>>280 セクハラ問題を扱うのは女だけじゃないよ。
童話問題を扱うのは部落関係者だけじゃないよ。
人種差別を扱うのは黒人だけじゃないよ。
282 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:24
ぷぷぷぷ
負け犬がなんか言ってるぜー
283 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:25
おいおい俺を勝手に280と一緒にするんじゃねえよ。
285 :
気をつけなさい:02/09/05 20:28
セクハラ問題を否定して煽ろうと思られるのは女だけじゃないよ。
童話問題を茶化されて煽られるのは部落関係者だけじゃないよ。
人種差別をネタにされて煽られるのは黒人だけじゃないよ。
>>284 おもしろい。
286 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:29
>>285 >煽ろうと思られるのは
君の日本語は難しい。
ちっ
今日は時化だな
288 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:31
いや静かになったので
290 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:35
まあ挙げられたような既に法制化された事例を参考にして、
いじめ問題も解決していくのがいいってことだ。
本人や学校に解決を任せてるのがいかん。
どんどん警察や司法が介入すべきだ。
むしろ全員に司法権を
294 :
名無しさんの主張:02/09/05 20:58
いじめと競争を混同している人がいるのが困りもの
いじめ=脳内麻薬、社会で使いものになるわけがない。
俺が法律だ
俺が法律だ
299 :
名無しさんの主張:02/09/06 01:30
>>294 いや。実際に学校の部活でも会社でも、気が弱そうな奴を見つけて
陰険な嫌がらせをしてる奴ってやっぱりいるでしょ?
競争が原因で生まれた、ちっぽけな優越感みたいなので、弱者を陰湿にいじめる
馬鹿な奴が出てくるってのは、やっぱりあるんじゃないかな。
それが現実逃避って奴なんだよ。何の役にも立たねえ。
俺で法律だ
302 :
名無しさんの主張:02/09/06 07:10
いじめをするヤツらって人の過去や心が「わかる」んだって。
その人が昨晩何をしていたかも分かるし何を考えていたかも分かる。
そうすると「おまえもいい子ぶってるけどオレ達と同じ悪人じゃん」
「いい子ぶってないでおまえもイジメをしろよ!」
という気分になってくるそうだ。
ちなみに呼吸音から心を読むそうだ。
303 :
名無しさんの主張:02/09/06 07:16
で、いじめっ子ってのは口の中でモゴモゴと声に出して
質問(いじめの神に?)すると頭の中に答えが聞こえてくるという。
あいつらは人生の転機になる問題は全てそれで解決できる。
大学入試。入社試験。資格試験。なんでも何も勉強しなくても
答えだけが「わかる」
でも普段はその力を発揮できないので低学力大学生なんてのが
普通になった。
いじめっ子はいじめたい対象がどこにいても手に取るように
いじめられっ子の行動・心理が分かるという。
どんなに離れていても行動が音で聞こえてくるそうだ。
髪をすく音、入浴している時の音、トイレの音、外で買物をしている時の
音、車に乗り込んでいる時の音。
心も行動もお見通しなのである。
以上、いじめられた事がある人なら心当たりがあるだろう。
盗聴器や隠しカメラなんていうのはその悪魔的能力がある事を
カムフラージュするためのもの。本当は「わかる」のである。
理解できるぞ。捕まった犯罪者がニヤニヤしながら考えていることがそれだ。
復讐した段階でいじめられっこ卒業だと思うが。
復讐されたのならいじめられっこに変身 だと思うがどうか。
いじめられっこはうざいが、いじめるのも精神的に弱い人間だろ。
どっちもどっち。
いじめやってまで他人に拘るの不気味。キモイ。ウザ。
308 :
名無しさんの主張:02/09/06 15:44
古くはいじめカッコ悪いなどのCMを流れ、
今でもいじめは人間関係が怖くて嫌々やってるのが大半だとか言う人がいる。
いじめをひたすら悪いイメージにしたてるのは結構だが、
「いじめには人間が楽しめる要素がある」
まず、これは前提になるべきだ。
あるのか?
SMみたいなものなのかな?
310 :
名無しさんの主張:02/09/06 17:09
>「いじめには人間が楽しめる要素がある」
これは現実世界では決して口が裂けても言えないが間違いのない現実だな。
ダウンタウンやたけし軍団のイジメやドリフで4人でイカリヤをいじめるのをみて
笑い転げてしまうもんな。 人間て罪深いよな。 撃つだな。
>>310 こう考えられる人が多ければいいんだけどな。
312 :
名無しさんの主張:02/09/06 20:58
ガキ相手にいじめをなくす戦術としてイメージ悪化の戦術をとるのは勝手なんだけど、
戦術をとる人間の側がそれに騙されるのはね。
まず現実の分析、そのためには現実の直視、これ大事よ。
fu-n
314 :
名無しさんの主張:02/09/10 15:38
いじめっ子なんて、事業中に奇襲でボコボコにすれば、ビビルよ
俺がそうだった
315 :
名無しさんの主張:02/09/10 15:39
314>事業中×
授業中○
316 :
名無しさんの主張:02/09/10 16:03
317 :
名無しさんの主張:02/09/10 18:55
いじめには無関心でまったく関係なっかたんだが、
中学の時いじめられっ子と廊下でぶつかった時に
「あ、ご、ごめん・・」
と言われた。
なぜ謝るのかもわからないし、その後もコソコソしていたのが気に触ったので
後ろからドロップキックしました。
少しいじめっこの気持ちが分かった瞬間でした。おわり
318 :
名無しさんの主張:02/09/10 20:40
いじめる奴もいじめられる奴もどっちも問題を
抱えているな。こんなこと言ってる私って何か
崇高な感じしない?相談にのって欲しい?
いじめるやつもまた、誰かにいじめられたのだ。
いじめられたやつは、別の時、誰かをいじめる。
いじめの連鎖である。。
321 :
名無しさんの主張:02/09/11 21:32
社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は世界中で起
きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なものを認めないという精
神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核家族化によって孤独を強いられた
子どもたちは、必死に自分の居場所を求めるのですが、性格や能力が集団と調和しな
い子は、集団から排除されてしまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしま
うのです」と語る。
いじめっ子って親友がいないんだね
323 :
名無しさんの主張:02/09/13 09:10
>321
違うね、一番の原因は、戦後、日教組の(サヨク的)横並び主義だよ。
これを日本の伝統とか誤解していた、子どのもころの自分がかわいそうになる。
要は、クラスの中で、できる奴とできない奴の差を認めないから、
欲求不満になるんだよ。それで、公式手段が封鎖されているので、一方で、
私的手段(リンチ)にはしる。それが、単純ないじめの構造。
>>323 そうですね。昔はイジメはなかった。少なくとも今みたいな深刻な
イジメは無かったと記憶している。
>>321さんの説明によれば、昔の方がもっとひどいイジメが有って
良いことになる。
325 :
名無しさんの主張:02/09/13 13:16
326 :
名無しさんの主張:02/09/13 13:48
いじめられる奴が悪いと思うぞ、俺は。
327 :
名無しさんの主張:02/09/13 14:35
いじめで自殺するくらいなら「腹腹時計」でも手に入れて
時限爆弾の製造技術でも身につけろ
世間に対する恨み節 負のエネルギーを爆発させて
為政者共を恐怖のどん底に突き落としてやれ
永田町 霞ヶ関 大手町 汐留 台場 赤坂 西新宿
さいたま新都心 吹き飛ばす場所はいくらでもある
328 :
いじめられ:02/09/13 16:00
二十歳になりたての男です
消防までいじめっこで今でこそ身長180ありますが厨房時代成長が遅かったんで体格的不利でいじめられました
自分の性格は最低で極めて自己中心的でした
工房になり自分のその性格が原因でやられたと思った俺は自分の性格を強制しようとしました
でも性格強制というのは自我の再構築と同等で無意識的な自尊心を壊滅させます
僕はわからないです
非のある性格にどう向き合えばいいのか?
最低な人間性を持つ自分はどうすればいいのか?
人間性の獲得は努力ではどうにもならない壁がある気がする
甘えてるだけなのかな?
329 :
名無しさんの主張:02/09/13 16:31
私は空手をやってたので、実戦を試したくなるんだよね。
ちと、違うかな?
330 :
名無しさんの主張:02/09/13 17:05
自由民主民族会議の皆様へ
知恵遅れの北のブタ天女(正日の娘)が日本人になりすまして日本に
住んでいます。是非叩き殺して海に沈めてください
331 :
名無しさんの主張:02/09/13 17:35
>>323 321ではないが、いじめの原因が横並び主義だと
したら私立の進学校にはいじめがないことになるぞ。
ちなみにおれは中高一貫の私立(東京では5本の指
にはいると思う)だったが、一学年に一人はイジメ
られて退学したやつがいたと思う
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031847812/ http://animesaimoe.tripod.co.jp/ http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi ↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス
,. -──- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::!
l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::!
.,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::|
,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| たのむで~
| 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::|
l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
l! |大" `''"/'"' ヽ
! | ヽ| 、i ,. イ'
! ' /! l,/ |
※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。
333 :
名無しさんの主張:02/09/13 20:03
>>328 その屁理屈ごねてる姿がなんかいじめたくなるよ。
馬鹿じゃねーの
>>328 自分を好きになるようにすればっていうより好きになれるぐらいの
自分になるしかないだろう、とマジレス。
335 :
名無しさんの主張:02/09/13 20:26
屁理屈に見えるだろうな
でも自分の性格は直せないよ
336 :
名無しさんの主張:02/09/13 20:36
例えなおそうとしても心療内科行きだな
もう人生をなげだしたい
337 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:01
よくいじめられる側(弱者)を皆擁護するが、いじめられる側にも問題があるのだと思われ。…って冷たいように聞こえるかもしれないが、弱者を守ってばっかりだと、甘えが生まれる。その甘えがいじめる側のしゃくにさわる。
338 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:15
とりあえずいじめはするなと。気分がいいもんじゃないし。ちなみにうちの昔行ってた学校だと双方退学(被害側は自主退学)でした。
339 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:30
↑学校側としては一番楽な解決法だね。「辞めさせる」って。それでいじめはなかった事というか、一件落着みたいな。その考えがいじめを誘発させる。まぁでも教職員側も暴力的じゃなく、精神的ないじめや念(?)のこもったいじめには確かに踏み込めにくいよ。
340 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:35
>>339 っていうかいじめしたDQNなんて学校に必要無いし校風を乱すから退学。
いじめられた奴は同じ学校にいられないだろ。
341 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:39
337・339の者だけど、偉そうに語ってすいません。俺がいいたいのは「いじめするなら一人でやれ。群れるな」という事です。群れってほんとたち悪い。
342 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:42
>>341 禿同。
ヤフーのチャットでやってる喧嘩の方がよっぽどまともだ。
343 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:55
確かにのび太をいじめるジャイアンよりも、それを煽るスネ夫の方がたちわるい。ジャイアン一人んときはそんなカリカリしてないもんなぁ
344 :
名無しさんの主張:02/09/13 23:33
345 :
名無しさんの主張:02/09/13 23:34
ジャイアンはスネ夫もいじめてる。
出来杉いじめろよ
センセイはのびのび怒鳴るだけで
その辺はノータッチだよな。
347 :
名無しさんの主張:02/09/26 22:30
いじめなんて、本音はいじめられるのが悪い意見が多いんだから
いじめっ子は、なぜいじめるか。
答えは簡単。
原因は、思春期なのにエッチなことに興味がないか、
あるいは、異性に対する自信がないかです。
349 :
心理学書より:02/09/26 22:50
いじめに関するアンケート結果
かわいそうだと思った・後で嫌な気分になった=3~4割
気持ちがすかっとした・おもしろかった=2~3割
いじめは集団になるとサディズムの心理で成立する日本の歪みの特徴
ターゲットは一般的に臆病な子、なんらかのハンデを持つ者、優等生タイプ・ツッパッてる子などだが同調圧力の強い環境では少しでも他と異なる特徴があればターゲットになる
俺の場合臆病なくせにツッパッてるタイプだったんでそれでやた
いじめられるほうが悪いと思ってるのは恐らく2~3割程度だろうな
まぁ、それだけいれば多いと思うが
つまり、結局空気への適応が全てなんだよ。日本人は
恐らくアインシュタインの子供時代みたいな子がいたとしたら間違いなくいじめられるだろうね
日本でノーベル賞とか出ずらいわけだよ
ま、今、俺がいじめられたら間違いなく裁判ざたにするな
いじめられるほうが悪いのか?と、一時期自分を責めた時期があったが
いじめる行為〉いじめられる原因
は明らかな事にきづいたからね
353 :
名無しさんの主張:02/09/27 12:19
今のガキはおそろしいよ。いじめて人殺しても「どこが悪いんだ」なんて
開き直るんだから。山形新庄でのマット殺人みたいに
354 :
名無しさんの主張:02/09/27 12:23
おまけに人殺しておいて「○○クンのぶんまで頑張っていきます」とかホザク
潔く腹切って臓器提供して死ね!!!!
355 :
名無しさんの主張:02/09/27 14:19
俺がいじめられていた時の事。他スレにも書いたが補足。
俺をいじめていた奴がある日、
「おい○○、俺のボディ叩いてみろ。テストしてやる」とかいってきた。
ビビリながらもチャンス!と考えた俺は、思い切って、腹に
いれずに顔面にストレートをぶち込んだ。
相手は歯が折れピーポーパーポー。
俺は日頃からいじめられていた事を告白し、一件落着。
以来いじめは無くなったとさ。
356 :
名無しさんの主張:02/09/27 14:23
あははははは!おもろすぎなんだけど。
357 :
名無しさんの主張:02/09/27 15:13
会社でいびってきた同僚の家の近所に
そのなりゆきを書いた文章を配りまくってやった。
外の者にはいい人の演技してたからな(w。
358 :
名無しさんの主張:02/09/27 15:23
》357
それ犯罪だろ
359 :
名無しさんの主張:02/09/27 18:38
>>355 ウソをつくのはやめてけ!
もれの経験から言わせてもらえば、そもそもが自分より強そうな奴は最初から
暴力的いじめの対象なんかにはしないし、殴らせてテストだなんていう奴は、
たいてい明らかに自分より体力的に非力な奴と相場が決まっていた。だからたとえ
不意打ちで顔を殴られたとしても、歯が折れるなんてことはまず絶対に有り得ない。
だが、それより男が小学低学年じゃあるまいし、普段自分がいじめられていたなんて
恥ずべきことを、他人に平気で打ち明けられるものなのか?そのことの方が、
漏れ的にはよっぽど疑問だな。もし仮に事実だとしても、それは355がいじめを受けた
肯定材料にしかならないが。w
360 :
名無しさんの主張:02/10/14 10:04
差別・村八分など、人権被害にあった場合は、即、最寄の法務局へ。
361 :
名無しさんの主張:02/10/14 10:35
362 :
名無しさんの主張:02/10/21 21:24
差別いじめを助長することは法律違反だと知っているか!?
※人権教育及び人権啓発の推進に関する法律(平成12年法律第147号)
( 国民の責務)
第 6条 国民は、人権尊重の精神の涵養に努めるとともに、人権が尊重さ
れる社会の実現に寄与するよう努めなければならない。
363 :
名無しさんの主張:02/10/21 21:26
>>362 そんなもん、売防法や道交法レベルの法律やろ
いじめは良くないです
私もした事もあるしされた事もある
していた時は、なんとなくかもしれない
変な子はやられるんだよね
変じゃなきゃいい
普通ならいい
て事・・?
あのー日本だけが異常に多いの?
365 :
名無しさんの主張:02/10/23 17:19
いじめは、よくない
以上
366 :
名無しさんの主張:02/10/23 17:24
いじめられるやつって他の誰が言ってもなんとも思わないようなことでも
なんかこーひっかかる言い方をするよね。
いじめられる側にも、
確実に自分に原因がある奴と自分には原因がない奴の二通りが存在します。
そうだろうね
動作遅いとかは前者?
容姿、成績は後者かな?
「いじめられる方が悪い」ていじめている子をかばっているの?
私は勘違いして両方悪いて思いこんでいました
最近違う事に2ちゃんのおかげで気づきました
いじめる側=集団主義の典型的日本人=落ちこぼれです。
パールハーバー、ジャップ!
いや反対では・・?
靴隠しは虐めですか?
>>367 いじめられっこ→将来の大物
の望みはあるが、
いじめっこ→将来の大物
ってのはありえないような気がするな。
いじめっこ→一般大衆 ってのが一番あてはまりそう。
372 :
名無しさんの主張:02/11/08 18:48
2chはいじめっこといじめられっこだった人達しか居なそうだなぁ(しみじみ)
373 :
名無しさんの主張 :02/11/08 19:16
俺にはいじめられた原因がある
内向的・引越しの繰り返し
だから余計にいじめた奴らを許せない
374 :
名無しさんの主張:02/11/08 19:23
>>373 そのパワーをいい方向に使っていっていくことを願っています。
取締役の名刺持って同窓会行っちゃってください。
>>374 引っ越し多いと同窓会呼ばれないかもしれないぞ。
いじめたつもりじゃなくてもいじめてるかも。
376 :
名無しさんの主張:02/11/08 20:15
>>371 スケールによるな。稀にいじめっ子から超大物が生まれることもある。
人心掌握力とかが際立っているいじめっ子もケコーいるからね。
プロレスラーもプロボクサーもやくざの組長も土建屋の社長も大方いじめっ子。
あ、辰吉丈一郎はいじめられっ子だったっけ?
ともあれいじめっ子だろうがいじめられっ子だろうが、その後の向上心次第で
どうとでもなる。但し現状に満足したり、諦めたりしたら成功は覚束ない。
まあ、いじめられっ子の方が多少有利かな?
世の中の不条理を身をもって体験している分、重要な場面で踏ん張りが利く事が多い。
尤も意識をプラスに転化できないと無意味だけどね。
>>376
>プロレスラーもプロボクサーもやくざの組長も土建屋の社長も大方いじめっ子。
>あ、辰吉丈一郎はいじめられっ子だったっけ?
それは大昔のはなしでは??いじめっこというより番長ではないか?
いじめる側にもルールがあったと思う。泣いたらおしまいとか。
それと各学校に番長が必ずいて他校の強い奴と喧嘩をしょっちゅうしていた。
弱い奴を相手にする番長はいなかったしね。
だから大人になって成功したんだと思う。
最近の集団で明らかに弱い者を苛め抜くっていう行為異常としか思えない。
弱いものいじめしか出来ない奴に社長は勤まらないよ。
社長っていう立場は孤独との戦い、あまちゃんには勤まらないよ。
378 :
名無しさんの主張:02/11/08 23:06
>>377 >弱いものいじめしか出来ない奴に社長は勤まらないよ。
よくこういうせりふを聞くが、
弱いものいじめしかできない奴というのは実際にはそういない。
379 :
名無しさんの主張:02/11/08 23:06
>>376 >プロレスラーもプロボクサーもやくざの組長も土建屋の社長も大方いじめっ子。
なんだか職種が限定されてるのにワラタ(藁
380 :
名無しさんの主張:02/11/08 23:13
たまにイジメを正当化しようとするヤツがいるけど、
だったら警察官の前でできるのか?と問いたい。
元いじめられっ子で、出世した有名人というと
オレが知っている人では・・・
「北○の拳」(絵のほう)と「ジョ○ョ」の
両漫画家サン。共に億万長者です。
381 :
名無しさんの主張:02/11/08 23:18
>たまにイジメを正当化しようとするヤツがいるけど、
>だったら警察官の前でできるのか?と問いたい。
こんなこといってるからいじめられるんだよ。
ボク。
かなり前だが、いびられてた奴が、後からトンカチでいじめっ子の頭殴って殺して海に投げ込んだ
と言う話を聞いたことがある
383 :
名無しさんの主張:02/11/08 23:24
じゃあ、できるんだね?
>>381 立派なキチ○イ先生殿。
オレは転校しまくりで、結構いじめられたりからかわれたりして、鍛えられたほうだと思うけど、
止めに入ってくれる腕っぷしの強いヤツが必ず一人位はいるんだよねぇ。今でも感謝してるよ。
あぁ~幼かった昔のオレ..今もあんまり変わらないかもしれないけど、ようやく言いたいことは
はっきり言えるくらいにはなりました。
ま、いじめっこよりはいじめられっこで良かったと思うよ。
鍛えられたし、人の気持ちもまぁおかげで分かるし。
オレをいじめてたやつ、結構でかいこと喋っていたけど、
それ考えたら恥ずかしくて外歩けないよ。
385 :
名無しさんの主張:02/11/08 23:35
>>383 できないが?
そんなこといってるからますますいじめられちゃうんだよ。
ボク。
386 :
名無しさんの主張:02/11/08 23:53
age
>>377 だからスケールの問題なんだって。昔とか今とかの問題ではなく
スケールが大きいか小さいかの問題。
スケールの小さいケースを対象にしても仕方ないだろ?
元々成功者と認識される人間はそう沢山はいないんだから。
というかいじめっ子に対してやたら偏見もってないか?
そりゃ、偏見持たれても自業自得と言ってしまえばそれまでだが。
実際社長業をやってみて、凄く向いていそうないじめっ子がいた事を
思い出した。
俺も20代だからそんなに昔の事でもないが、妙にカリスマ性のあった
いじめっ子を2人も知ってる。そのうちの1人からは直接いじめられていたんだけど。
どちらも頭の回転は速いほうだったし、コミュニケーションスキルも高く、
何より年齢に不相応な威圧感があった。
俺も当時は随分と劣等感に苛まれていたもんだよ。
388 :
名無しさんの主張:02/11/09 00:01
385はいじめられっこだね。ボク。
いい大人がイジメを肯定するのはおかしい。
なぜかというと相手に正してもらい最悪、気に食わないといって
意思の伝達方法として暴力、暴言、仲間はずれ、どれをとっても人間的正攻法とはいえない。
仮にイジメで自分の悪いところに気付き結果良かったと思うということは
その人は自分で自分の事を家畜扱いでいいですよと言っているようなもので自分から貶めているようなものですよ。
つまり意思伝達方法はイジメ(暴力・暴言等)でも俺はOKです、通じますよと言ってることになるのです。
イジメられて良かったと思う方あなたは家畜扱いでいいのですか??
390 :
名無しさんの主張:02/11/10 00:52
苛められて良かったと思う奴は居ない。
成功した者にとってみれば、いじめっ子は踏み台のようなもの。
奮起するきっかけの一部。
391 :
名無しさんの主張:02/11/10 00:53
392 :
名無しさんの主張:02/11/10 00:59
鳩山の器の小さいことw
393 :
名無しさんの主張:02/11/10 01:06
昔他人をイジメた過去を自分で肯定したり
忘れたいヤツに言っておく。
罪は一生消えないよ。
場所が学校だろうが会社だろうが、
どこでも犯罪は犯罪。
年齢や証拠なんて低い問題じゃあない。
その行為が誰か(被害者・加害者・第三者)の
記憶にあるかぎり、あなたは一生罪人。
”逃れる””忘れる””許される”ことは
死んでも不可能。 諦めろ。
394 :
名無しさんの主張:02/11/10 01:14
社会は、いじめによってなりたっている。
最後は自分で何とかするしかないんだよな。
だからチビの時にタフな性根を養わないとけないし、
色んな友達をたくさん作って、楽しい思い出もたくさん残して、
フテ腐れない前向きな人間にならないと生きていけない。
友達を選ばす親って気持ちは解るが人として最低だ。
396 :
名無しさんの主張:02/11/19 13:38
A型の特徴
●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい
●頑固で融通が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中はバラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●要するに女々しい
397 :
名無しさんの主張:02/11/19 13:44
このスレにいじめられますた
コクーソします
398 :
ジュシー ◆c2XY9UIP6M :02/11/19 18:26
はっきり言って
いじめは絶対に防止するのは不可能。
この国が資本主義である限り。
399 :
名無しさんの主張:02/11/19 18:30
いじめたヤシを死刑にすればなくなる罠。
400 :
名無しさんの主張:02/11/19 18:36
いじめはどこの社会に行っても
あるぞ。まぁせいぜいいじめられないように
する事だな。
それはいじめられた方が悪いて事ですか?
402 :
名無しさんの主張:02/11/30 23:42
>>401 はげしく同意!
>>400の言い方を当てはめれば、過去の戦争の出来事を
いつまでもいい続けて謝罪だの賠償だの言っている
中国人や韓国人は女々しいということになるな。
403 :
名無しさんの主張:02/11/30 23:50
やられたことの三分の一くらいは復讐してもいい気がする。
合法的にね。
404 :
名無しさんの主張:02/11/30 23:52
>>400 言っているお前がいじめられてるんだろw
405 :
名無しさんの主張:02/11/30 23:59
オーストラリアにはいじめがないと聞いたことがあります。あるにせよ、日本の
ような陰湿なものではないし、少ないのでしょう。あれだけ広々とした国土、そして
長い手・脚、きれいな顔をしていたら、いじめなんてないでしょう。それに比べて
われわれの国はせまいは、きたないはで嫌になりますね。小さいころ、いじめることで
快感が湧くということがわかりませんでした。もちろん、今でもです。いじめっこは
スケールが小さな人間で情けない存在です。中学、高校、大学、社会へと進むにつれ、
私のまわりの人間はよくなっていき、いじめのことなんかは遠い記憶となりました。
もちろん、大人の社会にもいじめとか妬みはありますが、それは挑戦しなかった敗者が
やることです。相手になってはいけません。相手になるとあなたも巻き添えをくいます。
いじめなんか笑い飛ばせる大人になりましょう。
406 :
名無しさんの主張:02/12/02 16:24
いじめだろうと何だろうと悪は直ちに断つ。すなわち悪即斬。これが基本だ。
407 :
名無しさんの主張:02/12/02 16:31
あげ
簡単な事じゃん、自分に自信がないから、いじめられるんだよ。
自分を好きになること、自分を肯定し続ける
勇気と覚悟を持つことの重大さに気付けば、
自然と周りに自分を示せていじめられる事はなくなるわな。
でも勘の働かない甘えん坊には親や親しい周囲が、
教えて解らせないと解らないわな。
409 :
名無しさんの主張:02/12/02 19:31
一人でいる人間ってのはいじめられ易いな。
こいつには誰も味方しないってなると
人はよってたかって攻撃するようになるものなんだ。
とくに日本のような農耕民族はね。
村社会から外れたものは迫害されるんだ。
だからいじめられたくなかったら常に大勢の人間と
一緒に行動をすることが大切だ。
410 :
名無しさんの主張:02/12/02 20:42
周囲への迎合はいかん。いかなる迫害に合おうと強靭な信念と精神力で悪を打ち砕かねばならん。
周囲に迎合する事の出来ない方が、頭が固い上に軟弱な精神の持ち主なんだよ。
だって周りに合わせらんないから、折り合いの付け方も解らないし、
いじけた諦念を強靭な精神と思い込んで、それを逃げ道にしたがるもん。
社会に出ても、いじめはある。
でも、いじめると、いつか自分に返ってくる。
「きっと、虐められている人に何か理由があるはずだ」という
原因責任という群集心理があるようだ。
こういった考えが虐めの解決を困難にしている。
414 :
名無しさんの主張:02/12/03 21:03
DQN・いじめっ子現代社会に最も適したタイプ
415 :
名無しさんの主張:02/12/12 22:20
age
416 :
名無しさんの主張:02/12/12 23:22
中学・高校の苛め、それはエリートがドキュソ同士のプロレスを楽しんでいる、そんな気持ちだな
海外は虐め少ないよな
日本に比べれば
海外には他に日本に無い問題があるだろうが
貧しい国は虐めなさそう
する気力もないだろうな
大学生になってもいじめられるのは、本人にもなにかあるんだろう。
しかし、厨以下のいじめは理由が無いわな
419 :
名無しさんの主張:02/12/15 18:04
一々長いことは言わないが
俺は人間関係が希薄なせいで
いじめは本当に良くないと言える。
>419
君はヒキかもしれないが考えはいい
421 :
名無しさんの主張:02/12/18 21:54
年配の人って必ず「昔はいじめはなかった、あっても今のように陰湿ではなかった」
ってよく言うけど、そんなわけないだろと思う。
今より上下関係も厳しく、身分差別だってあった時代にいじめがないわけがないじゃん。
部落とか、朝鮮人とかは明らかにいじめにあってたに違いないしさ。
軍隊なんて上官の言う事は絶対服従なんだから、それがたとえ明らかないじめでも
しごき扱いされて不問にされたりする事もあっただろうし。
423 :
世直し一揆:02/12/31 03:00
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「~みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
424 :
名無しさんの主張:02/12/31 04:23
嫌なことされた人は忘れない。中学のときに嫌がらせされた
やつが、そいつが私をかわいがってくれた
親戚の会社で働いていることを最近知った。
この不況だしそいつを首にするように仕向けてやるつもり。
本当のことをしゃべるだけで職場に悪影響と思うでしょうよ。
425 :
名無しさんの主張:02/12/31 04:50
>>424 生意気。
嫌がらせした奴は順調に出世すると思うぞ。
いじめっ子ほどリーダーシップ力があるからな。
まあせいぜい、お前はそいつの下でこき使われてろよw
426 :
名無しさんの主張:02/12/31 15:16
いやー、そんなことないよ。
いじめっこって頭は平均以下の馬鹿が多かったよ。
みんなは違うの?馬鹿同士を集められる程度。
なんでそういうやつが小中では威張ってんだろうね。
団地育ちとか育ちが悪くて群れるのに慣れてるからかな。
勉強の出来る人はいじめはしない。
そいつは短大卒で一般就職したみたい(私はまだ大学在学中)。
親戚も不況で人員整理とか言ってたし。あさってくらい
新年会で会います。
私は親戚の会社などに就職しないし(中企業だし)、それに
うちの一族は今住んでる地方都市ではかなり企業幹部とかに
親戚も多いし、一般社会ではそんな女私と会うことも無いほど
DQN家庭レベルだしね。
注意)そいつは女(私もね)
427 :
名無しさんの主張:02/12/31 15:48
あ、書き忘れていたけど426=424です。
>>425こそ貧乏のくせに一般社会でなりあがろうとするなんて
生意気だよ。リーダーシップ?
うちのパパとかが払った高額の税金から援助うけて
ようやく成人したんでしょ?
なんで生意気にもこの私に向かって意見できるんだろうね。
なんで日本は社会階層が下がれば下がるほど無根拠に威張るん
だろうね。
428 :
世直し一揆:02/12/31 15:58
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「~みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
429 :
名無しさんの主張:02/12/31 16:09
3
431 :
名無しさんの主張:03/01/01 17:43
>>419 もっと元気を持って!
貴方にだって長所はあるはず!!
お互いの長所を誉めあえる仲になれたら一番いいんだがな♪
432 :
名無しさんの主張:03/01/01 17:54
このスレ面白いな。
まぁ、いじめはなくならないと思うよ。それでもなくそうとする姿勢は必要だけど。
俺は男だから女のいじめはわかんないけど、男でいじめられてるヤツは格闘技と勉強を
頑張るのがいいと思う。格闘技の修行ってちゃんとやるのはキツいから精神力もかなり鍛えられる。
肉体的に強くなってしまえば肉体的ないじめはされなくなる。多勢に無勢でやられても
一人一殺で闇討もOK。いじめられてる、と思うな。一方的にふっかけられた喧嘩だと思え。
「コイツに手を出したらヤバい」と思わせろ。その上での無視なんかいいじゃん。そんなクソ共
を友達にする必要なんかない。友達なんて学校以外で作ろうと思えばできるもん。閉じた社会だから
学校で一人ってのはイヤかもしれんが。孤立だと思うな、孤高だと思え。
それと勉学。大人になってモノを言うのは頭の良さ(勉強・知恵・知性etcいろんな意味での)。
子供の頃にしかなかなかできないのは勉強。なんだかんだ言っても日本の学歴社会はなかなか崩れない。
学歴だけあってもダメだが同じ実力なら学歴ある方が評価される。それを得る手段と割り切ってもいいから
勉強しとけ。自分をいじめてたヤツが生涯自分より社会的立場が上なんてイヤだろ。
そういう方向へ転化して欲しい。ルサンチマンで終わって欲しくはないが、ずっと下に見られるよりはマシ。
433 :
聖シモータ:03/01/01 18:11
↑長すぎ
434 :
名無しさんの主張:03/01/01 18:18
女だと、自分より可愛い子とかをいじめたり、
約束破ったとかでいじめたり、自分のことを悪口を言った
という噂を聞いていじめたりとか、仲間だったのがある日
突然いじめというか、仲間はずれの対象になったりする。
暴力的ないじめはほとんどない。
女のいじめは、自分より可愛かったり何かに秀ですぎたりとか
(できないほうはムカつかないのでいじめられない)
優れているほうがいじめの対象になる
435 :
名無しさんの主張:03/01/01 18:23
女の場合はグループがあるし、その中でうまくやんなきゃいけないし
なかなか一匹狼的な生き方ってできないよね。
436 :
名無しさんの主張:03/01/01 18:45
>>435 女はトイレに行くのでも一緒だからな~
それと、うんこをしていると言う事を知られたらいじめられるから、
みんな水を流して消音する。
知られたくないんだったら、最初から一緒に行くなよな
一体、消音の為に水道代いくらかかってると思ってるんだ?
437 :
名無しさんの主張:03/01/01 18:47
だから合唱しろ、と言ってるだろ!
438 :
名無しさんの主張:03/01/02 00:46
小沢健二とか爆笑問題の太田って孤立してたんだよね。
いじめられたわけでもなさそうだが。
孤高といじめられっ子ってどう区別できるの?
女子の世界ではできないんだけど。
439 :
名無しさんの主張:03/01/03 22:55
いじめ・・・かっこわるい
440 :
名無しさんの主張:03/01/03 22:57
少年でも訴訟が出来れば良いんでない?
441 :
名無しさんの主張:03/01/03 22:58
中学の時、頭が良くて可愛い医者の娘が総スカンくらってたな。
英語の発音をわざと下手にしたりしてたけど、さらにそれが反感を買ったり。
443 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/01/03 23:00
教員が性の問題に対してもっと積極的に取り組むことで、
少年の性ストレスは減少し、虐めは減る。
性的に成熟していない者(包茎やフニャチンやユルマン)
は虐めをやる。これは定説。
>>443 何時まで経っても仮性ほーけーな俺だが、苛めたことなんてないぞ。
445 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/01/03 23:12
虐めている奴には何かしらストレスがあるんだよ。
あんな若くしてストレスがあったらヤバイよね。
やはり教員にも問題があるんだって。
友達作ろうよ。
結局友達作れれば、
独りでいる事は無いんだし、
でもその為には誰に対しても
対等でいなきゃいけない、って事に
気付かなきゃならないからな。
そしてそーゆー強さを養わすのは
親父の役目だからな。
だからいじめられる奴って
ソイツの父親が、教育を
母親に丸投げしてるから、
女々しい性根になっちゃうんだろうな?
いじめる奴といじめられる奴というニ分法で言えば、悪いのは無条件に「いじめる奴」に
決まっている。なぜなら、大抵の場合、その動機にあるのは、学校内いじめに限って言え
ば、「何かムカツク」「生意気」「不潔」「ブス」「妙に目立っている」等で、これらの理由だ
けでもっては、恐喝や暴行等、立派な犯罪要件を満たすような行動を容認することは到底
できないものばかりだから。
しかし、「いじめはするな」「いじめは悪いことだ」なんて言ってみても、全く実効性はな
いことについては、1980年代以降の学校空間を体験している者ならば、自明の理だと
思う。では、実効性を持たすためには、どうすれば良いのか?それは、いじめられる側の
努力から解決するしかない。
まず、いじめられるようになった原因を考えてみて、それを改善してみることから始める
べき。しかし、これはまだ初期段階の頃のいじめに対して有効なだけであって、いじめが
エスカレートしている時には、いじめる側の観点から言うと「いじめ自体が目的」になっ
ているので、無駄。いずれにしても、これでも効果がなかった時は、積極的な登校拒否し
かない。親の理解が不可欠だが、「なぜ、自分が登校拒否をするのか」をきちんと説明する
しかない。勉強は、学校でなくてもできる。むしろ、四面楚歌状態の教室で勉強するより
捗ると思う。これで、いじめは無くなる。っていうか、学校にそもそもいないのだから、
物理的にいじめられなくなる。
「悪くない」側が損をするような方法だが仕方が無い。何度も言うが、「悪い」のはいじめ
る側なのだが、いじめる側からの改善は期待できないし、そもそも無駄なのだ。
448 :
名無しさんの主張:03/01/05 03:26
>>447 今の公立学校のいじめに対処法そのもの。いじめがある場合、いじめられてる方が努力、
避難すべし、というやつ。怒りがわいてくる。いじめた方は、のうのうと学校生活を送り、
いじめられてる方が教育相談室へ送られたり、転校を余儀無くされている。
>いじめる側からの改善は期待できないし、そもそも無駄なのだ。
そんなことを言ってるからいじめが無くならないということが未だ理解できてない。
私学で経験したことだが、いじめが発覚した時点で、あらかじめ割り当てられた教師が
いっせいに動いて、いじめた連中だけでなく、その周囲にいる生徒を一斉に事情聴取。
事情聴取は数日にわたり、一人で数時間かけることもある。情報を集めたら
校長が処分を言い渡す。「親の呼び出し」「停学」「退学」の3つを言い渡す。
その間、わずか1週間。感動ものだよ。改善が期待できないなんてのは、逃げに過ぎない。
小中高生くらいなら、いくら悪ぶっていても、処分をされれば相当の抑止力がある。
悪いことを悪いと言えない教師、行動できない教師は、学校から追放してくれ。
449 :
名無しさんの主張:03/01/05 03:45
>>447 「いじめは悪い」といいながら、いじめる側を結果的に守る学校。
矛盾してるというのが自分でわかってないのか。
そういう論理が、何の検閲もなく正論として日常的にまかり通っている。
そのような詐欺師のような教師には子供を預けたくない。
学校は恐ろしいカルト集団だ。
>>448 >怒りがわいてくる。
俺も同じ。TVで「いじめを苦に自殺」の報道があると、頭にくる。だから、
凄く、即効性があり、なおかつ現実的な解決方法を提案してみた。
後半部分についてだが、まあ、私立だから可能としか言えないわな。
だいたい、今の公立中学で、仮にそのような対応が現実的に可能だとして、
実際にそれが行われたとする。俺の経験上からの想像だが、おそらく、その
いじめられっ子は、物凄いことになってしまうわな。要は、地獄の仕返しが
待っている訳よ。「教師にチクりやがった!」ということで。いじめを警察沙汰に
してみても関係ない。現行の少年法上は、いじめを恐喝、傷害罪に位置付け
てみても、せいぜい良くて鑑別所。数ヶ月で娑婆に舞い戻ってくる。警察は
24時間守ってくれないしな~。実際、警察に駆け込んだいじめられっ子が
殺された事件が昔あった。
確かに学校指導の充実で矯正されるいじめもあるだろうけど、今のいじめは、
それだけでは解決できない側面も多々あると思うよ。
まあ、それだけ、社会が捻じ曲がってしまったのかもね。言っても仕方がないけどw
>>449 >子供を預けたくない。
俺もそのような教師がいる学校には子供ができたら預けたくない。よって、
少なくても今の公立の小中学校には死んでも預けたくないね。できうる限り私立に入
学させたいね。俺自身は小学校から大学まで公立しか経験したことないけどw
>学校は恐ろしいカルト集団だ。
ホント、学校はカルト的なとこがあると思うよ。俺も。
451 :
名無しさんの主張:03/01/05 05:49
まあ遊び半分でいじめてたら、学校クビになったわけだからな。
DQNにしてみれば、「いじめられッ子」のせいなんだろう。
結局少年法改正しかないと思われ。
452 :
名無しさんの主張:03/01/06 16:59
>>450 ひとくちに公立中学っていっても治安があるぞ。
俺の通ってたとこはかなり治安がよかった。
せいぜいトイレでたばこすうやつがいた程度
進学実績みてよさげなとこにいくといいと思われ。
学区とかで無理なら私立も仕方ないかもしれんけど。
453 :
名無しさんの主張:03/01/07 01:10
結構前に「人間から法をとったら動物と同じ」ってレスがあったけど
子どもはまだ法やモラルが身についていない「動物」なんだんだよな。
いじめっこはいじめの自覚が無い、いじめられっこは いっぱいいっぱい で
どうしようもないで、結局唯一の人間である先生の力だけが頼りだと思うな~
そうなると私学ってのは先生が競争にさらされてる分
公立よりは頑張ってくれるだろうね
454 :
名無しさんの主張:03/01/07 01:13
>>452 それってひと昔前の話のような気がする。
今は進学校でも、公立小学校あがりの生徒が
いじめに手を染めることはざらにあります。
455 :
名無しさんの主張:03/01/07 01:14
いじめいじめいじめ~
いじめを食らうと~
アタマアタマアタマ~
アタマが溶け出す~
456 :
名無しさんの主張:03/01/07 01:15
>>453 同意。私学の先生は生活かかってるからね。
457 :
名無しさんの主張:03/01/07 01:19
能書きばかり垂れずにイジメラレッコは戦う方法でも考えなさい。
昔からいじめッコは忠義者という。
周囲の意志を極端に忠実に実行する、という意味。
いちばん悪どいのは楽しんでやらせてるニセ善良普通人じゃねーの?
イジメラレッコの苦悩は、倒すべき相手が直接のいじめっ子だけではない、
というところ。
459 :
名無しさんの主張:03/01/07 01:32
>457 あんたいじめられたことないだろ?
朝教室に入ったら自分の机が無かったときの
心臓がヒヤッと冷たくなり、一瞬止まってしまうような感触・・・
こんなこと毎日続けられたら、いじめのことで頭がいっぱいになっちゃって
自力でどうにかするなんて普通不可能だと思うぞ
そりゃ特別タフで、機知に富んだ餓鬼だったら別だけど・・・
先生だけが頼りだ
460 :
名無しさんの主張:03/01/07 01:44
>>457 2ちゃんねる見ててもわかると思う。
周囲の意志なんてものが、どれほど悪意に満ちているか。
自分らと毛色が違うとうぜえと周囲が思えばそれを受けて
排除するってことよね。それを正当化するのが、まさにいじめっ子。
忠義者は一歩違えばヤクザと変わらない。
>>457 そもそも
>>459が指摘しているように「いじめ」ってやつは、いじめられっ子から
そのような抵抗する力を根源的に意識から奪ってしまうような作用が働く。
仮に、閉じられた空間として存在している「教室」の中で行われるいじめに対して、
物理的な抵抗を試みることができるいじめられっ子がいたとしたら、そもそもそい
つは最初からいじめられてはいないという逆説がある。
そんなタフさを備えているのであればね。
また、今のいじめは必ず多対一で行われる。酷い場合、「無視」などの消極的いじ
めも含めれば、自分以外全員敵という状態もある。
何度も言うが、教師は基本的に頼りにはならない。所詮サラリーマン稼業だ。いじめ
なんてものが自分の担当クラスで行われているという事実が発覚したら、自分の
勤務評定に影響するので、なるべく波風立てないよう、当り障りの無い対応しかし
ない。(前述したように私立であれば、ちょっと対応は違ってくるかもしれないが。
学校全体の信用問題、ひいては入学者の増減に影響を与えるので、却って積極的な学校
側の介入が期待できる。)
いずれにしろ、そのいじめが自分で我慢できないくらいの程度にまで進んでいた場合、
学校に行かないことが残念ながら今直ぐ効果のある解決方法としてはベターな選択だな。
(^^)
会社などには嫌われ者がいる
そいつの悪口を言わないとしても
そいつと仲良くしなかったらいじめ?
>>463 別に無理して仲良くすることもないと思うが。
それに、それだけではいじめにはならんし。
465 :
名無しさんの主張:03/01/11 16:17
やっぱりいじめは法律で処罰したほうがいいね。
466 :
名無しさんの主張:03/01/11 16:20
>>465 本当にあったかどうかどう判断するかが難しいところだよね。
暴行、恐喝、名誉毀損、殺人、これだけでも
十分警察が介入すべきなのに、学校はそれを認めず、
次々と裁かれない犯罪を作り出している。
468 :
名無しさんの主張:03/01/11 16:30
日本中どこもかしこも腐ってますなぁ。
469 :
名無しさんの主張:03/01/11 16:33
>>467 いまや学校ほど異常な場所はないって感じだな。
実際学校の中の常識と社会の常識は違うし。
471 :
名無しさんの主張:03/01/11 16:37
一人芝居ね
472 :
名無しさんの主張:03/01/11 16:47
日教組が悪いのか、他の要因によるものなのか。
473 :
名無しさんの主張:03/01/11 16:52
バカガキの親
ガキの分際で担任をなめてる奴
このさい、体罰許可したほうが良いんじゃない?
この前、学校で配られた手紙には体罰は虐待だそうです
どうなってるんでしょうか?
474 :
名無しさんの主張:03/01/11 17:17
>>473 賛成。
ガキがタバコ吸ったり酒のみゃ、先生から殴られるのは当然。
当然いじめている生徒がいれば、体罰。
厳しい先生がいるクラスには、いじめは皆無。
475 :
名無しさんの主張:03/01/12 00:45
イジメなんて世界中どこでもあります。
476 :
名無しさんの主張:03/01/12 00:48
>>470 禿同よ。精神荒廃、殺伐、ヤクザの団体の方がましなくらいだ。
金で解決。
いじめられっ子専用の傭兵をネットで雇う。
傭兵はいじめっ子をカタワ寸前までぼこる。
任務完了。
苛めっ子が子供を産んでそいつを育てる
人を苛めるような最低な人がいい教育できるか。。あはは
親が馬鹿だと子もそうなるかも・・。
性格は顔に表れると言いますけどうちの近所の人の顔はやばい
みんな性悪ではないかとそう思っている
そんな奴にへこへこして仲良くなる必要は無いと思った
無意味な近所つきあい
どうせ悪口言われるのがオチ
457の母です。
この度は、息子の弘がこのようなレスをつけててしまい、非常に申し訳ございません。
言い訳がましくお受け取りになられる方もいらっしゃるかも知れませんが、敢えて息子の弘について言わせて下さい。
弘は、5人兄弟の末っ子として、兄弟の中では年が離れていたせいもあり、私達夫婦も特別に甘やかして育ててしまいました。
実際に、家の中で一人遊びに夢中になっている弘に、外で友達と遊びなさいと言う事もせず、弘が好きならそれでいいと、言われるが侭に、おもちゃやゲーム機を買い与えてしまいました。
しかし、今では、このような私共の躾の不行き届きにより、弘がこのような幼稚なレスをつけて皆様に不快な思いをさせてしまった事に対し、やはりどうあってもしっかりと叱っておくべきだったと、慙愧の念に堪えません。
皆様には本当にお詫びのしようもありません。今後は、ケースワーカーとも相談し、弘が真っ当な人間として社会復帰できるように、誠心誠意努めて参ります。
繰り返しになりますが、本当に申し訳御座いません。
480 :
名無しさんの主張:03/01/14 00:16
はは おもろい
(^^)
日本のいじめは先進国に比べて陰湿だからな
483 :
名無しさんの主張:03/01/21 20:32
明るいいじめなんかあんのかよ(w
484 :
名無しさんの主張:03/01/22 02:12
俺が知ってる中で一番陰湿ないじめは、みんなの前でオナニーさせるいじめ
これ最強w
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090-8505-3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
486 :
名無しさんの主張:03/01/22 02:27
>>482 なんだそりゃ?ほかの先進国だと陰湿じゃないの?
後進国のいじめは陰湿?
487 :
名無しさんの主張:03/01/25 11:53
はだかにされるいじめとかあるけどしている奴はマゾ?
変態?風俗にでも行けと思います
そういう趣味があるならば
488 :
名無しさんの主張:03/01/25 14:48
いじめられたら殺すニダ。重油とめられたら核つくるニダ
489 :
名無しさんの主張:03/01/25 14:57
この国では弱者は強者に潰されるのが鉄則。
己の身を護っても過剰防衛で有罪になる。
結局自分の正当性を認めさせるには、そのまま消されて悲劇の主人公を演じる他無い。
(^^)
>>490 お前もいじめは良くないと思ってるんだな?
そーか、よーくわかった。
いじめられっこの私としては良く分かります。
493 :
名無しさんの主張:03/02/05 23:45
いじめられッコとはやり合いたくない!いじめられっこは 独特の感や、怒りじゃなく恨みを持ってるから(自制心がある)仕返し→恨みを持続してるから少しの事でキレない。仕返しを考えるから想像力豊か
494 :
名無しさんの主張:03/02/05 23:51
続き いじめられっこは根に持つから記憶力が優れてる。人を読む力もあるし、イジメをきっかけに腕研くヤツいるし!だからいじめられっこは怖い。偉人でいじめられっこ多いし!いじめを理由に才能を磨くからいじめられっこはある意味怖い
495 :
名無しさんの主張:03/02/06 00:00
893のやり方だっていじめられっこの側の心理に立ってるから賢い!歴史の英雄もいじめられ子の仕返しだしいじめられっこはいじめっ子より将来頭良くなる奴多い
496 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/02/06 00:26
国民自体が糞首相にいじめられていることに早く気付け。
497 :
名無しさんの主張:03/02/09 00:44
ネズミがライオンに正義を説いたとして、ライオンはネズミの話を聞くでしょうか?
ネズミ側の皆さん、ライオンは話を聞いてくれると思いますか?
ライオン側の皆さん、ネズミの話を聞いてあげますか?
498 :
名無しさんの主張:03/02/09 14:34
自分に都合の悪い事は聞かないのが人間
それは弱くもあり傲慢でもある
そんな人間にはなるなよ
お前等
499 :
(-_-):03/02/09 14:44
おれの見解を聞いてくれ、いじめとはそもそも人間関係上必要なことなんだと思うんだ。
クラスの中で和を取り乱したヤツとか、調子に乗りすぎたやつとかに
こっちは不機嫌になるんだぞ!ッてゆうことを伝える手段なのである。
人間関係はお互いの気持ちのキャッチボールを受けたり投げたりするわけだ。
いわゆるルールってヤツだ。普通に会話や関係が成り立っていれば
相手の嫌がってるしぐさとか表情がなんとなくわかるはずである。
500 :
名無しさんの主張:03/02/09 22:39
>>158 >相手が劣る点を見つけて、それを的確についていけることは
>それがいじめというならば、生きていくうえで、競争していくうえで、
>そのいじめは、立派な武器です。
自分より強い者に対して、それができるなら武器と言えるが、
自分より弱い物に対してしかできないなら、ただのいじめだな。
501 :
名無しさんの主張:03/02/09 22:39
502 :
名無しさんの主張:03/02/16 08:25
503 :
集えメーラー!:03/02/22 14:21
504 :
名無しさんの主張:03/02/26 11:51
age
>>499 いじめられやすい奴が放つ独特の「香り」というのは確かにあって、
周りで見てると結構わかるもんなんだよね。
大方の奴らはさりげなく敬遠してりゃいいやっ、てなもんなんだが、
敢えて「いぢめてやろう」とか考える極一握りの奴が旗振ってキャンペーン展開しちゃうと、
他の連中もなんとなく追従してしまう。日本的だ。
506 :
名無しさんの主張:03/02/26 19:58
いじめっていうのは、全体主義の発生形態と非常に似ているんだよ。
一握りの急進派(いじめっ子)が大多数の大衆(傍観者)を扇動していくところ。
507 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/03/01 18:11
人をいじめる人間は、ポコチンが小さくセックスが弱いの。
ヤクザのポコチンが小さいことを見ても良くわかるでしょう。
508 :
名無さんしの主張:03/03/10 10:49
509 :
名無しさんの主張:03/03/10 11:00
やられるまえにやれ
510 :
名無しさんの主張:03/03/10 12:41
苛めっ子です。
正確には苛めっ子あつかいされますた。
人を見下したような口調で喋ってきて慣れ慣れしく頭とかひっぱたくので
ぶん殴ってやった。そしたら先生に密告。頭きたけど殴ったのも悪いからしょうがない
し、相手も解っただろうと思ってた。
ところが、次の日からさらに人を馬鹿にした態度で接してきやがった。
相手にしなかったのだが、そしたらシカトしたとかで苛めあつかい。
どーしろってんだ!?この場合俺が苛められっこじゃねーの?
511 :
名無しさんの主張:03/03/10 13:22
虐めてる香具師は、殺されても文句言うな。
それだけのことをやってるんだから。
512 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/03/10 13:26
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
513 :
名無しさんの主張:03/03/26 22:36
いじめはよくないよー
514 :
名無しさんの主張:03/03/28 18:48
自分は苛められた方だけど、原因は嫉妬とネタミでした。
相手のやり方が派手で先生に見つかり、自宅に乗り込んだ先生は親のあまりの態度に唖然・・・。
よかれと思って習わせた空手が仇となり、父親でさえ逆らうと怖くて何も言えないとのこと。
その後男子トイレ内で問題をおこし、呼び出された親は娘の蹴り破ったドアを修理してました。
これは一つのパターンですが、親の教育っていうのも一つの原因だと思いますよ。そうなると、
苛めっ子というのも見方次第では被害者になる。
515 :
名無しさんの主張:03/03/28 18:52
確かにいじめられっこって特有の「ニオイ」があるよねー。
だからっていじめていいワケじゃあないけども。
私はいじめたことはないけども(自分じゃ気づかなかっただけかもだけど)
いつも「傍観者」側ですた。
「やめなよ」って言いたかったけど、自分が苛められたりしたらヤだから
言えなかった。
中学生の頃苛められてたあのコの事今でも忘れられません。
いじめ社会
517 :
名無しさんの主張:03/04/09 20:42
518 :
名無しさんの主張:03/04/11 17:14
いじめ死刑法案を制定させる。
容疑死刑法も同時に制定させるので
冤罪であったとしても死刑にすべし。
より質の高い 高品質のヒューマンのみ社会に出荷すればよいのだから
519 :
名無しさんの主張:03/04/11 17:22
番長がいないからな今の日本は
虐めには力で制裁する理想的番長きぼん
やられたら、倍にやり返してたので、恐がられてました。
いじめられる側にも原因がある。
大人が馬鹿みたいに
「イジメはやめろ、よくないぞ」を繰り返しても
のれんに腕押し、ヌカに釘。
いじめられる側に対する考察も必要だと思う。
522 :
名無しさんの主張:03/04/16 14:59
>>521 いじめの標的にされる子ってのは、喧嘩や争いごとを
非常に忌避するタイプなんだよね。
それが、馬鹿野郎どもに付け込まれるスキを作ってしまうんだ罠。
523 :
名無しさんの主張:03/04/16 15:05
アメリカはいぢめっこだと思う。
が、悪の枢軸よばわりされるいぢめられっこにも問題はある。
524 :
名無しさんの主張 :03/04/16 15:11
>>521 原因はあるのは当たり前。
その原因に合理性があるかどうか。
525 :
名無しさんの主張:03/04/16 15:37
>>521 「 いじめられる側に対する考察も必要だと思う。」
必要だとは思うが、優先順位は低い。あくまで加害者分析が最優先。
526 :
名無しさんの主張:03/04/16 22:33
空手道場に弱いくせにやたら態度がでかくて、口がものすごく悪い奴がいる。
こっちは我慢していつも手加減してるし、その道場でそいつはいじめに会っているという事は無いけど、
こう言う奴がいじめられるのは仕方が無いと思う、もし毎日そいつと顔をあわせることになったら、
そのむかつく口を封じる為に多少痛い目にあわせてしまうかも知れない。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
530 :
名無しさんの主張:03/04/23 00:09
ウジウジしてるやつっていじめられる!?
てかウジウジってどんなの??
531 :
名無しさんの主張 :03/04/23 00:46
そうかな。俺は宇治宇治してるやつをいじめるDQNの方が馬鹿と思う。
アメリカ人に多いけどね。いかにも弱そうな奴をいじめるのって、自分が
頭弱いんですってみんなにいってるようなもんだと思う。
子供がいじめないように一人に一人見張り大人をつけよう
533 :
名無しさんの主張:03/04/23 00:50
ティムポ出しながら月夜に歩きまわるんじゃねえ!
>>1
534 :
名無しさんの主張:03/04/26 23:23
いじめられる側にも原因があるって・・バッカじゃない?
うじうじしてようが根暗だろうが苛める原因にはならない。
苛める側の神経がお粗末なだけなのに。
535 :
名無しさんの主張 :03/04/27 00:54
はげ同
美人だからいじめられてた子もいたしなぁ。いじめる方がわりいに決まってんじゃん。
536 :
名無しさんの主張:03/04/27 00:55
すべての人間が自分と同じ良いところも悪いところもある人間だ
という認識が前提条件で、世の中いやだなと思う奴は絶対いる。
でもそいつもおなじ人間だと思いほっておけばいいと思う。
無理にかかわる必要はないし、どうしても接触しなければならない
時は距離をおくべきだね。いじめは幼稚だ。
537 :
名無しさんの主張:03/04/27 01:03
やっとED・・・・。
レベルMAXにしなくてもよかった・・・・。
ティーダEDでユウナを突き飛ばしたら、ティーダとシューインの激しいカラミが見れた。
>>534 派手な恰好をして満員電車に乗車し、痴漢行為を受けたとして、彼女に原因があると言えるか?
あるとは言わないが、配慮は欠如していると思う。
そう読み替えられることは出来ないか?
539 :
名無しさんの主張:03/04/27 17:44
540 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/04/27 18:33
いじめっ子の9割以上は「包茎」だって調査結果が出ました。
自分のモノに自信がない深層心理の現わが、いじめという結果に
結びつく。
日本人の多くは仮性包茎なので、いじめは、世界一多い。
思春期になれば、セックスという、非常に重要な課題が待ち受けている
人間社会において、まさにコンプレックスの現われが「いじめ」という
社会現象を引き起こしている。
541 :
名無しさんの主張:03/04/27 20:11
いじめってまぁ日本特有みたいな部分もあるけど
どこいったって多かれ少なかれあると思う。
いじめは非常に幼稚だけどそれにやはり屈しない
ぐらいの内面性が大事だと思う。それを教えられるのは
それをよく知っている大人なんだと思う。
身近な子供達のよき相談相手に大人がなるべきだと思うのだが。
542 :
名無しさんの主張:03/04/27 20:46
>>541そうですな、イジメをやめさせて一時的に良くなったとしても
社会に出てからは嫌な人間は山のようにいる。
でも付き合わなければならない。そんな時の場合に備え
対処法を覚えておいたほうが後々の為になる
543 :
名無しさんの主張:03/04/28 05:28
>>538 そいつが確かに配慮として欠如していようが
だから痴漢したり強姦しても良いという理由にはならないのだよ。
監視が甘くて万引きされやすい店があっても万引きして良いと言うことではないのだよ。
教師はいじめている奴と話をするべきだと思うよ。
たいていそういうのは少数で、あとは見ているだけだと思うから。
その中にはひねくれた偽善者もいるけど、
協力的な子だっているかと。
いじめる奴には2種類あると思うよ。
俺はジャイアン(どちらかと言えばスネオか)的な奴か、
うさばらしやひねくれを歪んだ形で他者にという奴。
あと嫉妬とか。
どちらにしてもいじめる方が悪い。姑息なんだよ。
普通そんなことするか?
いじめられている人は、イタずらに傷付くことなく誰かに相談しよう。
惨めになることはないんだよ。
相談した人のリアクションにもイタずらに傷付くことはないんだよ。
そんな奴はたいした奴ではないし、いつか後悔するから。
イタずらに傷付かないように。
マイノリティー絡みとか大人の事情もあるからね。
546 :
名無しさんの主張:03/04/29 09:26
>544
なぜいじめる人はたいした人ではないと言えるのか?
なぜいじめる人は後で後悔すると言えるのか?
根拠がありません。
いじめの構造の踏襲です。
芸能人とか偉人には、いじめられてた人とか差別されてた人いっぱいいる。
逆にいじめてた奴でそういうのいないっていうか。
人をいじめるような姑息な奴だよ?
普通に考えても底辺の人間かと思うけど。
それで後悔しなかったとしても、
似たような(悪口や陰口しか言わないような)人が寄ってくるんじゃない。
>類は○を呼ぶ。
548 :
名無しさんの主張:03/04/29 10:58
>547
いじめていた人にも芸能人・偉人はいる、という反例をだすようなことはしません。
結局、人それぞれ、という結論になるから。
芸能人・偉人が必ずしも「偉い人」ではない、という、事実を問う、または言葉の解釈を問うようなことはしません。言葉の解釈はすれ違いに終わるから。
ただ、私が言いたいのは、「あの人はこういう人。だから偉い」「~だから駄目」という構造が、いじめを引き起こす構造と同じ、ということです。
549 :
名無しさんの主張:03/04/29 11:15
>反例をだすようなことはしません。
それ以前にいないような。
芸能人だとあえてうかんだのが、サッチー(野村)とか。
逆のそれとは全然種類が違うね。
550 :
名無しさんの主張:03/04/29 11:55
>549
芸能界にあると言われるいじめをどう理解されますか?
あれって嘘なんですか?
>>543 文章への配慮のなさは見過ごすとして、
「原因があるとは言わないが、配慮は欠如していると思う。」と言ったまで。
痴漢行為に正当性を与えた覚えはない。
552 :
名無しさんの主張:03/04/29 18:04
私も親戚の子供にあまり派手なカッコで出歩かない
ほうがいいと言っている。世の中おかしいんだから
用心するのにこしたことはないよ。
その辺やっぱり日本って平和ボケしてるのかな?
553 :
名無しさんの主張 :03/04/29 18:26
いじめられるのって格好悪いよね。でも、いじめられるといろいろ考えたりするから、
実際、作家なんかやってる人に元いじめられっ子が多いというのは納得。
私自身、なんでいじめが起こるのかっていう事をいつも考えていたら、
いじめられるのもなんか研究している気分になってきた。もちろん、自分が実験台の。
あ、それと、結構理屈っぽくなると、いじめられませんよ。いじめると後で面倒くさそうなのって
みんな苦手だから。
554 :
名無しさんの主張:03/04/29 18:45
木村副厚労相が、医療事故問題で失言!!!
坂口厚労相は、年3億は医師会からもらってる!!
もともとは、オレラノ健康保険料なのになあ。
つーか、木村って医師会の犬でしょ。
いくらもらったんだろうな。
坂口なんか、1年で、最低2~3億円は、医師会からもらってるよ。
この2~3億円は全部もともとオレラ国民の健康保険料から出てるって言うのに。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050914626/l50 木村厚労省が医療事故問題で失言!!!
<失言>手術ミスの遺族が木村副厚労相に面会要望 解任の声も
木村義雄副厚生労働相が「医療をネタに稼いでやろうという
非常におかしな人がどんどん増えてくる」と発言したことに対し、
東京女子医大病院で手術ミスに遭った遺族らで作る
「被害者連絡会」は28日、副厚労相に「直接話を聞いてほしい」
と要望書を出した。今週中の回答を求めている
555 :
名無しさんの主張:03/04/29 21:07
いじめる香具師= DQN or ばか
られる香具師 = 本当にかわいそうな人だと思う
見てる香具師 = 普段は脇役な存在
止める香具師 = 委員長の位置づけ
自分的結論
いじめは良くないに決まってんだろ!
これ見てるやつよく考えろ、誰かが楽しい思いしているときは大変な思いを
しているやつも要るってことを、みんなも一度はそういう経験があるだろ。
常に相手の気持ちになってものごとを考えてみろ。
556 :
名無しさんの主張:03/04/29 21:18
>>555 相手の気持ちになって考えられてたらいじめなんて蔓延してないわな。
>>556 いや、むしろ相手の気持ちが分かるからいじめって楽しいんだよ。
「へへへ、惨めな思いしてんだろうなこいつ。」ってね。
クズだねまったく。
558 :
名無しさんの主張:03/04/29 22:43
559 :
名無しさんの主張:03/04/29 23:52
>>557 くずはあんただよ!
>>558 Entertainment扱いされる被害者はたまったもんじゃないな。
同じ人間でもお前らみたいなやつもいるんだな
あんまりそういうことしてるから彼女が出来ないんだよ
「思いやり」ってしってる?
最低
560 :
名無しさんの主張:03/04/30 00:00
561 :
名無しさんの主張:03/04/30 00:07
いじめをやる奴はいじめられればよい。
Entertainmentっていうなら、役割を変えても楽しめるだろう。
562 :
名無しさんの主張:03/04/30 00:11
ここのレスにも、当事者・傍観者・扇動者の別が見られますね。
いじめの構造とそっくりです。
仮説:2ちゃんねるの構造といじめの構造は類似している。
こんな私は傍観者。
563 :
名無しさんの主張:03/04/30 00:40
>>559 早とちりだ。私が何かをしたというならば、心理分析したまでだ。
>>561 どういう意味だ?役割がかっちりしてるからエンターテイメントじゃないの?
誰でもができることをするなら、エンタティナーとは言えないんでは?
もっといじめを議論のテーマにするなら、視野を広げるべきだと思うよ。
564 :
名無しさんの主張:03/04/30 00:56
>550
具体的な例を知らないから(フォーカスとかのゴシップとか)、
何とも言えないけど、
そこにはビジネスの部分以外に、
一方的にいじめられてるわけではないんじゃないかと。
不当な扱いだと思えば何らかのアクションとれるんじゃないかと。
もちろん学生でもそれは出来るけど。
義務教育中のそれとは違うようにも思うよ。
作家だけでなく、驚くほどいますよ。世界の各分野、偉人、芸能界。
それともいじめっ子の演出したネタか。>553
565 :
名無しさんの主張:03/04/30 01:18
>562
例えば犬や猫、動物を虐待していた奴がいたとする。
それがニュースで取り上げられる。
そしてそれ関連のものをネットで検索する。
あるいは、世界愛護団体にわずかでも寄付する。
では、それに何らかでサポートを、と思う人は犬か猫?
そのサイトを見る人は虐待している人と、犬と猫と傍観者だけ?
当事者でなくても、犬や猫の虐待には異論を言うよ。
もちろん例えだよ。虐待するような奴は普通に考えて底辺の人間かと思うよ。
阪神大震災で、何かしらするしないについてではなくて(傍観者も含めて)、
わざわざ神戸まで行って写真撮ったりする奴とかのことを言ってるの。
イラク戦争にしてもね。
566 :
名無しさんの主張:03/04/30 01:36
567 :
名無しさんの主張:03/04/30 06:47
マゾは自分の体に対してサドだっていうことだ。わかったか。
568 :
名無しさんの主張:03/04/30 16:06
>566
主張の要点は?
ところで、いじめられていた人を聖人化する意見が多いのは何故?ルサンチマン?
キリストの再来?
だとしたら、やっぱりいじめの構造と同じだと思います。ここのスレの流れは。
再価値転換の流れ。
>>568 >例えば犬や猫、動物を虐待していた奴がいたとする。
それがニュースで取り上げられる。
そしてそれ関連のものをネットで検索する。
あるいは、世界愛護団体にわずかでも寄付する。
では、それに何らかでサポートを、と思う人は犬か猫?
そのサイトを見る人は虐待している人と、犬と猫と傍観者だけ?
当事者でなくても、犬や猫の虐待には異論を言うよ。
もちろん例えだよ。虐待するような奴は普通に考えて底辺の人間かと思うよ。
阪神大震災で、何かしらするしないについてではなくて(傍観者も含めて)、
わざわざ神戸まで行って写真撮ったりする奴とかのことを言ってるの。
イラク戦争にしてもね。
これ何が言いたいのか理解できる人いる?
ってみんなに聞いてるの。
570 :
名無しさんの主張:03/05/01 03:13
まったくわかりましぇーん
571 :
名無しさんの主張:03/05/03 00:55
いじめって小学校・中学校のクラスを学力別にすれば、
解決すると思う。
572 :
名無しさんの主張:03/05/03 02:03
>571
なくならないと思う。いじめは続く。
原因があるからいじめが生まれるのではなくて、いじめがあって原因が探し出されるんだから。
苦しいものとしてのいじめを根絶する策は、いじめの捉らえ方を変えることだけではないでしょうか。
つまり、今あるものを「いじめ」ではないものにする、ということ。
573 :
名無しさんの主張:03/05/03 11:07
574 :
名無しさんの主張 :03/05/03 15:28
いじめを使って仲間を作ろうとしている奴を退学にしていく。
アメリカでは実際、いじめをしたら、退学の学校があるらしい。
575 :
名無しさんの主張:03/05/03 19:35
同じ町内に住んでる同い年ってだけの理由で、様々なキャラの40人を
一部屋に押し込んで「クラス一丸となって・・・」みたいなこと言われたら、
大人だって無理。基本的に無理なんだ。
576 :
名無しさんの主張:03/05/05 00:51
フランス人から聞いた話(本当かどうか知らないが)では、
フランスでは、いじめが原因で自殺するなんて話は聞いたことがないと
言っていた。
フランスっていじめがほとんどないみたいだよ。
577 :
名無しさんの主張:03/05/05 00:57
かたやイギリスはいじめが欧州でもトップクラスで多いとされる。
理由は、生徒たちが人生の選択肢が少ないため。
アメリカもそうかもしれんが。
自由な職業選択なんて甘っちょろい夢は13才くらいでもうほとんどの生徒たちは見ないという。
学力テスト、親の財産などでもう13才で人生の大半が決まるから。
で、なんにも将来性の無さそうな生徒同士で、陰惨ないじめリンチが増える。
そういう加虐的な楽しみくらいしかないという。
もちろん、特殊な才能を幼少期から発揮する少年少女もいるが、
そういう別格の子供たちはいじめ云々とはまったく次元の違う人生を歩む。
578 :
名無しさんの主張:03/05/05 01:11
>>577 いやいや、イギリスやアメリカなど、アングロサクソン系の民族というのは世界一
ホモが多く、異性に対する興味が薄いと言われている。
異性に興味がないから、いじめに走る、ということは最近の日本人も
異性に興味がないから、いじめに走る、わけなのかもしれませんね。
子供(18以下)というだけで、判断力(何かに影響だれたことを大)が、
まだ出来ていない未熟な人間だっていうのは、どーなんだろ?。
同じ状況の人がみんな同じことをするわけじゃないだろーし。
世の中、糞は糞らしい結末ってなさ杉。
多数で一人をいじめる(大人でもいるが)人間には糞らしい結末があってもいいと思うのだが、
糞な人ほどこの国では保護される気がしてならない(死人にくちなし、刑罰もかるーーーーい空気なみぃーー)。
特に、精神的なプレシャーを必要以上に与えて、相手の精神が病んでいくのを楽しむ人間には、
それなりのモノがほしいよね(2ヶ月前くらいにどっかの学校の校長が自殺したしね、民間×公務員のアツレキ?)。
日本のドラマ(特に時代劇モノ)だと、糞って糞らしい結末がない。やりたい放題で土下座ですむみたいな、、
国民性が現れているのかなー、、、(ヒーローなんている?、教科書で何人出てくる?、、)
報われない、惨め、憎悪、自己嫌悪、、
でも、我慢しているいじめられっこの気持ち考えたことある?。
答え、、、教師=知らん(知らなかったことにするがベストチョイス)。
答え、、、いじめっ子=お前なんか知るか(ほぼ刑罰ナッシング)、、、
答え、、、いじめっ子の親=あんた馬鹿ねぇ、、(裁判になってもバラエティー番組に矛先を向ければいいんだわ、、等)
結果=ロクナもんじゃねぇーーーー(長渕フウ)
教育って何?、人間って何?、社会って糞で成り立っているの?、、、そうかもしんない!!。でも、
生きるのも大変だけど、、、理性を手放すなよ。
人じゃなくなるから。
>>577 将来性の無さ→加虐性ってもろ当たってそうなんだが、
虐待された側の加虐性の行き所が2chの叩きスレのような
気もする、学歴系スレとか低年齢かつイジメ食ってそうな
ヤツ多そうだもんな、意味の無い煽りに昼夜問わずって
辺りが、しかも平日休日も問わないし。
>>580 その手の差別系叩きについてはもう一つの可能性があるよ。
いじめをする事が習慣して、不特定の相手に迷惑をかけたいという半意識下の行動。
つまり誰かをいじめる(=叩く)事自体が自らの生活習慣に組み込まれてしまったような奴。
まあいじめられていた奴の捌け口でも、この習慣化した奴でも
その捌け口がなくなった時がむしろ怖いね。
582 :
名無しさんの主張:03/05/06 16:15
>>1 >アメリカじゃいじめは懲役をまじでくらうよ
いじめた側にだろ?
583 :
名無しさんの主張 :03/05/06 21:53
日本もいじめた側に罰を与えれば? 退学とか退社とか。
そうしたら、ばっかばかしくて、みんなやらないと思うんだが。
584 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/05/06 22:30
思春期になると、誰もにぶつかってくる人生の難題がある。
それは、性、すなわち、セックスの問題だ。
人類は皆、その問題を遠ざけることができないのだが、
性的にコンプレックスをもっている人間や異性に興味がない
人間というのは、精神的にもズタズタになってしまうんですね。
そういう彼らがいじめに走る。
性教育の未熟さと、日本人男の包茎率の高さが
日本のいじめの多さの引き金となっている。
男と女の問題に真面目に向き合わない学校という
地域社会が、いじめの増加を招いている。
また、会社に関して言えば、部下をいじめている部長の
ほとんどが夫や妻との性の問題に悩んでいると
思って間違いはなし。
585 :
名無しさんの主張:03/05/07 00:28
「世の中では糞みたいな人間が一番強い。」
これが、イジメの起こる原因です。
皆そんなこと分かっていると思う。
>>584 えーと。全然的はずれ?
中高生でいじめやってる奴ら考えてみなよ。
クラスでまっさきにsex体験してる連中ってのはいじめとかやってる連中だよ。
コンプレックスやトラウマにいじめっこを求めるのは根本的に間違いだと思われ。
いじめられっこ、ならそういう事もあるなあ、と思うが。
っていうか日本人って本質的に異端子みつけて迫害するってのが
好きなんだと思うが。
かつては身分制度ではらしてたものが、現在の子供ではではいじめに
変わったんだろ。子供にかぎらんかもしれん。
全体の暗黙の了解ってのをバックにしてるし
身分差別がある意味民主化したカタチだと思うぞ。
587 :
名無しさんの主張 :03/05/07 03:58
>>584 いや、一理あると思われ。いじめをやってる男って、なんかホモっぽいんだよ。
ほんとうは女、嫌いなんじゃない? 極端な例だけど、仲間内で一人の男をいじめて、
フェラチオとかさせてたのがあったじゃない。そういう奴ってやっぱ女っていうより、
男友達との輪の方が大事なんじゃねーか。
588 :
2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/07 05:22
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
僕は、小学中学といじめられてたけどつらかったです。
いじめる人間はいじめられる人の気持ちを考えてください。
僕はいまでも後遺症で人間が本当に恐いです。
いついじめられるかを考えてしまってうまく付き合えないです。
いつも不安定で死にたい気分です。
なぜ、いじめる人は、そんなに人を傷つけるのだろうか。
だから、いじめる人は、もっと優しい気持ちになったほうがよいですよ。
592 :
名無しさんの主張:03/05/16 08:50
>>591 感情第一主義の低脳病質日本人には不愉快な者(劣っている、気が合わないなど)の
存在に耐えられないんだよ。
>だから、いじめる人は、もっと優しい気持ちになったほうがよいですよ。
低脳病質日本人には絶対無理。
優秀・優位性を誇示し、自己中心的感情を満たし続けるのみ。
いじめっ子は、なるべくしてなったか そうではない
社会 その環境形成をつくる事が人間社会には必要なのである。
はい?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
いじめはやっぱり良くない。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
599 :
名無しさんの主張:03/06/04 00:51
小さい頃から精神的にか弱くて高校までいじめられ続けました
女子にも泣かされてました、今はニューハーフのお店で働いて
います。小学校の時誰でもいいから男子に一回でも喧嘩に勝っていれば男として生きていた
んじゃないかって時々思ったりします。
600 :
キムタクのあのCMの七不思議とは・・・:03/06/04 11:45
601 :
名無しさんの主張:03/06/04 12:44
苛める奴は弱いから苛める
602 :
名無しさんの主張:03/06/04 13:16
すべていじめられるほうが悪い
これ常識
603 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/06/06 00:13
いじめる側の人間は、臨床心理的には
包茎にコンプレックスを持っているか、または、セックスに自信がないから
いじめるんだってさ。
ふーん、そら初めて聞いたわいな?
605 :
名無しさんの主張:03/06/06 00:58
中2のときクラスでいじめが問題になって学級会をやったんだよ。
出てくる意見も、ここと大して変わらなかったかな。
俺は半分皮肉を込めて
「痛くないことなら、何してもいいんじゃねーの」
っていったら、大ブーイングっだったな。
いじめをしている奴も含めてさ。
まっ、人間性なんてこんなもんだな。
606 :
名無しさんの主張:03/06/09 12:23
漏れは高校1年の時に学校で虐められました。
学ランハサミで切られたり、机を捨てられたり、直接暴力されたり、まあ、ちゃんと虐められた方だと思う。
んで、ある日親父に相談したんだよ。そしたら親父は「可哀想だけどオマエに原因がある」って言うんだ。
しばらく親父を恨んだけど、いまでは親父の言うとおりだったと思うよ。
まあ、こまっしゃくれたガキだったからねぇ。
漏れの学校は高2から理系と文系に分かれるのだが、漏れはいじめっ子の少ない理系に行き、新しいクラスになったら虐められることもなくなった。
今は30歳で会社員だけど虐められた時の経験はトテモ役に立っていると思う。
人に対する気遣いとか、弱い人の立場になって物事を考えられるとか、逆に人へのプレッシャーのかけ方なんかも経験が生きる。
虐める香具師が一番悪いのは当然としても、虐められいる香具師は「なぜ自分だけ虐められるのか」をよ~く自己分析してミレ。
と、マジレスしてみる
607 :
名無しさんの主張:03/06/09 13:21
いじめは社会正義、必要善ですよ、あたりまえじゃないですか。
608 :
名無しさんの主張:03/06/09 13:29
いじめ・差別問題は、されて初めてその問題を直視する。
教師に虐められた。
610 :
名無しさんの主張 :03/06/09 16:40
いじめられる方が悪いという意見もあるようだけど、何人かで一人をやるのは卑怯だと思う。
気に食わないことがあるなら、さしで勝負すべき。
それにいじめっ子っていじめをしていたことを忘れてしまっている人も多いと思う。
いじめられっ子がいじめをされてなんにもしないのも悪いと思う。
たちの悪いいじめは、どんどん先生、それでもだめなら、マスコミにちくるべき。
いじめっ子の人生がめちゃくちゃになったって、そうなる原因を作ったのは加害者なんだから。
611 :
名無しさんの主張:03/06/09 16:53
↑ちくってもイジメをしのげるのは一時的な物だと思う。
もちろん虐める香具師が悪いのが大前提だが、なぜ、自分だけ虐められるのかを分析しないとダメ。
虐められる人は虐められやすい、特徴がある。
学校にいるときは、誰かに介入してもらったり、転校したりで解決できるが、社会に出てから苦労するぞ。
いじめっ子といじめられっ子のどちらが「良い」「悪い」でなくて、どうしたら良い結果が出るかを考えな。
612 :
名無しさんの主張:03/06/09 17:58
地獄はあるかしらないが、天国は恐らく存在する。理由はここで説明しても
信じられないだろうから控えるが。善行を行い、心の清い者は天国に行ける者も
いる。信じる信じないは自由。
613 :
名無しさんの主張:03/06/09 18:00
法律を知らない教師にはいじめを止められない。
たのむから生存権や、基本的人権の尊重、クリーンハンドの原則ぐらいは
知っていて欲しい。
614 :
名無しさんの主張:03/06/09 18:01
615 :
名無しさんの主張 :03/06/09 23:34
弱いって思われてるんだろ? 弱くないとこ、見せてやれよ。
武道を習得して、やっつけるとか。
616 :
名無しさんの主張 :03/06/10 10:36
ちくっても一時的にしのげるだけというのがあったけど、死んだり、けがしたり、
レイプされたりすることを考えれば、ちくった方が全然イイ。カッコ悪いことじゃないよ。
訴えて、いじめっ子の将来をめちゃくちゃにするぐらいやってやれ!
動画に記録して匿名掲示板で実名住所付で公開。
過激な内容ならあっという間に出回るよ。
IP抜かれて相手から訴訟されれば占めたもの。
法的な反撃のチャンスが手に入る。
618 :
名無しさんの主張:03/06/10 11:42
>>616さん、「ちくってもしのげるのは一時的」と書き込んだ者です。私の言葉が足りませんでした。
もちろん虐められたときは、それを回避するべく、手を打つべきだと思います。
その上で、その後の人生でイジメに遭わないように自己分析をした方が良いと思うのです。
619 :
名無しさんの主張:03/06/10 12:10
620 :
名無しさんの主張:03/06/10 13:53
いじめっ子は、ちくられたり仕返しされると逆恨みする罠。
>>620 それが怖いからいじめられっこは仕返しが出来ないの!
622 :
名無しさんの主張:03/06/10 20:07
623 :
名無しさんの主張:03/06/10 20:35
>>613 そんなこと、知っていたからって意味ないね。
たとえ、法に触れるようなことであっても証拠が取れにくく
裁かれにくい。
皆、法で裁かれないようにその辺の所は考えてやっています。
とりあえず、他人が自殺しようが、自分のストレス発散のために
楽しければよいことです。
いなくなれば、次の獲物を見つけるまで。
大体、いじめは、少なくとも源氏物語が書かれた時代からはあるのだから
人間は何百年経っても本質的には変わらんものです。
625 :
名無しさんの主張 :03/06/10 22:39
いじめられっ子の気持ちなんかやられてみないとわかんねーだろーな。
でも、実際、いじめで訴えられ、学校をやめさせられた人もいたし、
法の手段をとるのもいいと思う。一番いいのは、マスコミを利用した復讐。
いじめられた事をメモしておく。または、盗聴しておくのもひとつの手。
いじめが原因の自殺は最もいじめた人間がツケを払うことになるようです。
事件後はいじめた側ももちろん大変な非難にあうだけでなく、いじめた側
の親もたいていは仕事をなくすとのことです。
627 :
名無しさんの主張:03/06/11 14:36
このスレ読んでっと虐められる奴の特徴ってあるよな
1.自分は悪くない
2.マスコミとか使って復讐する
3.復讐によっていじめっ子の将来は不幸
昔からイジメはあって、様々な人の中で自分だけが虐められていることの自己分析とか出来ないのだろうね。
将来苦労するだろうな。
ちなみに漏れはいじめっ子だったけど、フツーに会社員をやってます。
クラス会とかも行くし、いじめっ子連中もその他の人もみんな来るけど、いじめられっ子だけは、クラス会に来ないね。
暗い性分だねぇ。
そら来んでしょよ。
>>627 いじめられっ子だったけど、そもそもクラス会に呼ばれない(´・ω・‘)ショボーン
未だにイジメに遭われてる訳ですな(悲
631 :
煮干 ◆DAzM5eSEVs :03/06/11 19:19
>>627 漏れがいじめられ続けた原因は「自分が悪い」って内省しすぎた罠。
そらいじめにあっても「自分が悪い」って復讐しない香具師って、
いじめる側にとっていじめ易いことこの上ないでしょ。
復讐までとは言わんでも、何らかの手段で抵抗しないとねぇ。
自虐的な香具師って非常に暗くなるから、いじめる香具師に目つけられやすいぞ。
632 :
名無しさんの主張:03/06/11 19:33
漏れだな
若いうちは体の大きさとか家庭の問題とか色々あるからね。
在学中はコンプレックス解消しようにも身動きとれんし。
俺もナヨナヨ(胸囲80)してて虐められたが、
マリンスポーツで鍛えてレスラー並(胸囲115)
の体を手に入れることで克服した。
634 :
名無しさんの主張 :03/06/11 22:07
でも、実際マスコミとかを使って復讐した奴なんて稀だよ。いじめられっ子の特徴には、
入らないと思われ。よく、いじめを苦に自殺したり、いじめが行き過ぎて殺してしまったりとゆう
のは、聞くけれど。。。 いじめられっ子は将来も暗いって言うのがあったけれど、
それもちょっと違うと思うな。地元から離れ、都会で成功してる奴もいっぱいいると思うよ。
逆にいじめっ子は、地元でしかいばれないと思う。
635 :
名無しさんの主張:03/06/11 22:54
日本にはついこの間まで人権思想がないという社会でしたので未だに人権思想が日本人にねずいているわけはない!!
ちなみに、恋愛も差別ですから、こいつを楽しむなんていう風潮はいじめを楽しむという事と何ら変わらん。ホント日本人の頭の中身は未だ発展途上国なみ。しかも途上国の人間と違って変わろうという考えすらないので始末に負えん(`´メ)
636 :
名無しさんの主張:03/06/11 22:55
>627
畜生のクソやろうキタ-wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!
637 :
名無しさんの主張:03/06/11 23:45
マスコミなど使わんでも、インターネットで相手の顔と実住所さらせばよろし。
録音や写真などの証拠もUPしておく事も忘れずに。
逆提訴もありえるだろうが、その位は腹をくくれ。
638 :
名無しさんの主張 :03/06/11 23:55
今ならそういう手もあるね
639 :
名無しさんの主張:03/06/11 23:57
インターネットつっても2chのことだよな。
2ch以外で晒してもさして効果ないし・・
640 :
名無しさんの主張:03/06/12 00:13
うん。だからサイトつくって、2chで告知。
>637
あえて逆訴訟させることで
追い詰めることが出来る。
公開する映像はあえて画質を落とし
個人特定不能にする。
しかし個人情報はハッキリと表記する。
名誉毀損で訴訟されたところで
原版を出し一気に反撃。
642 :
名無しさんの主張:03/06/12 08:57
↑いじめられっ子の発想もりだくさんの復讐方法をありがとうございます。
そんなことしたら、ますます虐められると思うのデツが。
643 :
名無しさんの主張 :03/06/12 10:05
自殺とか殺される可能性があるほどのひどいいじめの場合はこのぐらいしてもいいだろ
そうじゃなきゃ、単に一発殴るだけで終わるいじめもあるけどね。
>642
イジメの基本的対処法は殴り返すことだからな。
一人で集団に反撃するにはこれぐらいしないと
だめだろ。
うぉ、被った。
復讐屋がどんどん増えると思うわ。ヤクザも暴力団新法で表面は会社
をつくって水面下で活動すると思うわ。それだと高くつくけど債権者
だけが利用者とは限らないと思うね。中には誰が復讐したのか特定で
きないような復讐方法もあるしね。でもいじめの証拠をにぎられたら、
暴力があってもどっちもどっちということで訴訟の形をあまり取れな
いかもしれないな。どちらも得にはならない。
647 :
名無しさんの主張 :03/06/12 15:22
大体いじめをやる奴も自分より弱い奴にしかやらないんだろ。
いじめっ子も弱虫なんだよ。
強いとこ見せたらひくと思うよ。
648 :
名無しさんの主張:03/06/12 15:37
やられたら、やり返せ。 これ基本。
649 :
名無しさんの主張:03/06/12 15:49
>>648 そんな単純な物かな?
俺の中学の時はフィジカルに強いのが弱いのをイジメてたよ。
しかも大勢ではなく(その他の人はあまりイジメに興味が無かった)
タイマンみたいにいじめてた。
650 :
名無しさんの主張 :03/06/12 16:04
タイマンならまだマシだけど、他の人がただ見ていただけというのもけっこう恐い。
死ぬほどぼこられたら、救急車ぐらい呼ぶんだろうか?
651 :
名無しさんの主張:03/06/12 16:15
その、いじめられている様子を見ていただけの奴等も同罪だよ。
一人で怖いならば全員で止めればいい。
でも、度を越すとそのいじめっ子、全員でいじめることになるので
注意です。
652 :
名無しさんの主張 :03/06/12 16:24
そんなことしなくても、そいつは弱いから、クラスの強そうに見える奴に
やめろよって一言いえばひくと思われ。いじめられっ子は、強そうな友達を見つけるといいかも。
腕力の強弱だけじゃないんだよな。
人権問題とか色々絡んでるから。
教師や警察が身動き取れないのは
この辺にも原因がある。
俺の通ってた中学は異様に荒れていたが
後にBとKと中流層と役人の子供が(官僚向け大規模公務員住宅)
入り乱れていたことが原因だと判明。
けしかけているのはそれぞれの派閥の親だったりする。
654 :
名無しさんの主張:03/06/12 18:22
>>627 お前は、まともにしつけをされなかったんだろ?
お前の親って一体何やってんのかな?
どうせ暴力団の三下だろ?
655 :
名無しさんの主張:03/06/12 18:31
このスレ読んでっと虐める奴の特徴ってあるよな
1.悪いのはいじめられる側(自分は悪くない)
2.一人では何もできない
3.やり返されるとすぐ被害者ズラする
昔からイジメはあって、様々な人の中で自分だけが虐めをやっていることの自己分析とか出来ないのだろうね。
将来宅間守や萩原克彦みたいなことをするだろうな。
ちなみに漏れもいじめられたことがだったけど、フツーに会社員をやってます。
クラス会とかは仕事が忙しくて行けないけど、いじめられっ子連中もその他の人もみんな来られないけど、
いじめっ子や元ヤンたちは、無職で暇人だからクラス会とかにはしょっちゅう来るね。
低劣な性分だねぇ。
656 :
名無しさんの主張:03/06/12 19:13
過労死は会社のいじめ
SARSの死者よりずっと日本の過労死者のほうが多い
過労死をさせる日本ロジテム株も大暴落の予感
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50 . / ̄\ +. ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー +
イクナヨー( ´∀`) (´∀` )
(つ つ (つ つ■
. + ( ヽノ ( ヽノ
659 :
名無しさんの主張:03/06/12 21:45
ブッシュのワークアウト
バーベルカール 3セット 10レップ 50・60・70ポンド
インクラインプレス 1~3セット 10レップ 100~120ポンド
ダンベルフライ 1~3セット 10レップ 20~25ポンド
ベンチプレス 1~3セット 10レップ 155ポンド
ラットプルダウン 1セット 30レップ 135~155ポンド
「Time誌」より
660 :
名無しさんの主張:03/06/12 21:50
>>655 いじめられっ子って妄想激しいよね。
いじめっ子の将来は不幸になっていると思いたがるよね。
>ちなみに漏れもいじめられたことがだったけど
確かにオマエみたいな香具師はいじめのターゲットだよね。
思想も日本語も変だし。
>クラス会とかは仕事が忙しくて行けないけど、いじめられっ子連中もその他の人もみんな来られないけど
そんなに皆なこれないのにクラス会っていえるのだろうか?
>いじめっ子や元ヤンたちは、無職で暇人だからクラス会とかにはしょっちゅう来るね。
多分お前をいじめるために集まっているんだよ。行かなくて正解だっだね。よかったね。
661 :
名無しさんの主張 :03/06/12 22:11
昔いじめられたんだっていう人の方が、昔いじめてたんだっていう人より、好感がもてる。
いじめっ子と真剣に付き合って、子供とか家庭まで気づきたいなんて奴なんていないと思うよ。
662 :
名無しさんの主張:03/06/13 00:07
お前らも朝鮮人をいじめているというわな
しかもインタネットでW
664 :
名無しさんの主張:03/06/13 02:06
イジメ(・A・)イクナイ!
ナレアイ(・∀・)イイ!!
665 :
名無しさんの主張:03/06/13 03:36
いじめ経験者の名前って社会で一元管理してBL扱いにしたらいいのに。
犯罪者とはまた違うけどさ。
共産党あたりに提案してみようかしら?
666 :
名無しさんの主張:03/06/13 08:45
>>663 が一番アタマおかしくないか?
よく読めよ。首吊れよ。
667 :
名無しさんの主張 :03/06/13 21:25
馬鹿の一つ覚え、首吊れキタ-wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!
668 :
名無しさんの主張:03/06/13 22:46
↑気がすんだかい?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄