1 :
◆qvqolpgQ :
2 :
名無しさんの主張:02/08/28 01:27
2げとー♪
蜜柑たんおつかれー。
年金の裏表まで教えます。
がんばって調べながら答えます。
質問スレに特化しなくてもいいでしょ。ネタの無いときは制度議論で。
僕も質問していい?
7 :
名無しさんの主張:02/08/28 01:54
一桁ゲトー☆ミ
>>8 健康保険スレの中にペットの健康保険がまざってる…
ワラタ。
>9 年金のスレにはもっと傑作が
金正日総書記、2003年金沢訪問。
>>6 スレ違い、逝ってよし!
っていうか来るな!
妬み、厨房が荒らすだけだ!
12 :
名無しさんの主張:02/08/28 08:05
10月からの、70歳以上の医療費自己負担なのですが。
課税所得が124万円以上なら2割負担の高齢受給者証を送るとあります。
ところが届出により、1人世帯では年収450万円未満、2人以上の世帯では637万円
未満なら1割にする…とも。
なぜ最初から、年収450万円未満、2人以上の世帯では637万円未満なら1割にする
という判定をしないのでしょう?
どうして?
13 :
名無しさんの主張:02/08/28 09:12
01年度の特殊法人・認可法人に対する国からの支出で見てみると、
認可法人である公務員共済に対する国の支出は、
国家公務員共済組合 14182,75億円(一般・特別会計合計)
国家公務員共済組合連合会 2182,50億円(一般・特別会計合計)
地方公務員共済組合連合会等 4544,86億円(特別会計)
警察共済組合 168,57億円(一般会計)
総額で、2兆1079億円で、
特殊法人・認可法人に対する国の財政支出の中でダントツの1位であります。
公的年金については基礎年金部分の給付費の1/3は国庫負担の制度があるが、
共済組合については、共済掛金の基礎年金部分保険料の上納負担と相殺し、基礎
年金給付費の負担ははないはずですが、なぜこのような支出が出るか
教えて下さい。
14 :
名無しさんの主張:02/08/28 18:24
国保、都道府県別に統合(読売新聞)2002 年 8 月 28 日
厚生労働省医療制度改革推進本部(本部長=坂口厚生労働相)の有識者懇談会は28日午前の会合で、
9月中にもまとめる医療制度改革に関する報告書の素案を固めた。3200の市町村が個々に運営す
る自営業者の国民健康保険(地域保険)を都道府県単位に統合し、業務を受け継ぐ新法人を設立する。
また、国が運営する政府管掌健康保険と、大企業の健康保険組合、公務員共済組合の被用者保険につ
いても、運営を一元化する法人を新設する。
高齢化の進展で医療費がかさみ、各保険とも財政が悪化していることから、統合や運営一本化による
コスト削減などで財政の安定化を図るのが狙いだ。同省は報告書を踏まえ、今年度中に抜本改革の基
本方針を策定する。
http://news.msn.co.jp/topyom/20020828-165453.htm
>12 議員センセイの横槍
>13 警察共済に限って言うと、実際に支払われている年金総額の5%くらいでしかないな。
予算獲得実績と維持のためにやってるとしか思えんな。他の共済は知らないので失礼。
>>12 厚生労働省は最初課税所得124万で行こうと言ってた。
それを選挙対策かなんかだろうけど年収630万未満は云々とか言い出した
のが自民党。
それならなぜ課税所得と年収、両方いっぺんに判定しないのか、というと…
まぁあれだ。自民党に対するいやがらせ的な抵抗だろ。
2割から1割になれる人が窓口に来たとき
「なんでいちいち窓口こなくちゃなんねぇだごるぁ」
「自民党に文句いってください」
とゆー会話ができるようにだな。 なんかてきとー言ってるのでサゲ。
18 :
無年金スレより質問です。:02/08/28 22:01
707 名前:名無しさんの主張 :02/08/28 21:27
>>704 あ、でもさ。
懲役何十年ってくらってさ、出てきたころには60歳。
なんて人はどうなるの?
在監中の年金は、自動的に払ってた扱いになるの?
708 名前:名無しさんの主張 :02/08/28 21:50
>707 免除期間 納付にもいけないし収入もないって扱いだから。
ただし申請必要。
だ、そうなのですが。
それならば…25年以上刑務所に入っていれば、年金を払っていなくても
年金もらえるようになるのですか?
19 :
名無しさんの主張:02/08/28 22:26
なるんじゃないの。
もっとも、そういう輩は年金を受けるまで
長生きできるとは思わないが。
20 :
名無しさんの主張:02/08/28 22:35
ソース失念したけど、2〜3年くらい前
ムショ入り中に免除申請の説明が無くて、出所後に
納付・免除期間が足りなくて年金でないよって説明受けたら、
恨まれてその市役所職員が刺し殺されたって事件があったね。
21 :
名無しさんの主張:02/08/28 22:35
22 :
名無しさんの主張:02/08/28 22:58
>>19〜
>>21のセオリー(自治体職員編)
すみませーん。自治体には裁定権も課税権もないので、社保の給付課に逝ってくらさい。
23 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:04
法律や制度は知らない奴が悪い。
という発想こそが役人のセオリーでしょ。
24 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:07
>>23 セオリーだけど。
まったく知らないのも困りもの。
健康保険って義務じゃないでしょ?
年金と同じで。
って、言われたのだ。ちょっと悲しかった。
25 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:07
27 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:15
記憶によれば、やなせすすむという香具師が3年前の夏、ニフティのフォーラム
で、「銃器ネットで日本の民主主義は死んだ」と騒いだ。
でも、当時は、みんなやなせの脱糞のことなど無視していたぞ。
>>23よ、日本人の民度など、その程度だ。
良識あるコッパ役人や糞議員が騒いでも、誰も関心をもってくれない・・・
28 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:17
ふむふむ…
ちゃんと免除申請しなくちゃいけないのか。
どうやって!?
29 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:25
義務とは分かっていても、借金してまで義務を果たすのはちょっとシンドイ(苦笑
30 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:29
>>27よ。
「私は良識あるコッパ役人だが気概は持っている。
つまらん役人と一緒にするな。」
という意味なのか。
31 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:38
>>28 刑務官に言ってください。
「出したい」って。
32 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:41
ふぅん…
投獄中なのに、わざわざ免除の申請出すなんて。
監獄に入ってる人って、そこらのお兄ちゃん達より真面目に
将来のこと考えてるんだね…。
33 :
名無しさんの主張:02/08/28 23:47
うん。
畳の上では死ねないはずなのにね。
34 :
明日の社保行政を占うLink:02/08/29 00:01
35 :
名無しさんの主張:02/08/29 00:16
懲役なら、給料もらえるんだから厚生年金でも入ってるんじゃないの?
なんか、無職で食えなくて、刑務所に入りたくて強盗した人がいたが、
最近は、しゃばが不況で、飯食うために刑務所に入る人が多く、
どこの刑務所も定員オーバーらしい。
>>34 そのリンクはF5攻撃でもしてくれといっているのだろうか。
それともマジな宣伝か。
37 :
名無しさんの主張:02/08/29 00:37
前スレの890で母が年金受給の手続きに行って、二重払いしてたかも?
と、書き込みした者です。
今日、母が年金を引き落としてた銀行に行ってきたそうです。
調べてもらった結果、偶然にも昭和63年に年金の口座引き落としの手続きをしていた事が判明しました。
という事は、それ以降ずーっと引き落とされ続けてるという事が証明出来るかもしれません。
銀行側が手作業で調べてくれるという事なので連絡待ちです。
それと先日と少し話が変わってきました。
8年前に今の市に引っ越しをしてからは年金は引き落とされてないかもしれないという事です。
まぁ、今は二重に払った分が返ってくるかどうか云々よりも、以前住んでいたK市が事務処理ミスってたのか、気になる木です。
また何か解ったら書き込みます。
38 :
名無しさんの主張:02/08/29 00:40
10月からの老人の2割負担なのですが。
標準報酬月額で判定して、2割の保険証を送ったあとで
年収637万(単身世帯なら450万)未満なら健保or社保に
届出て1割負担になるということでよいですか?
39 :
窮迫組合解散基金:02/08/29 12:34
ウチは標準報酬月額28万円を境に勝手に分けて、月額で2割該当の人から
年収が低いよと届出があったら発行換えするつもり。
しかし、まだいまだに健保向けの老人の受給証のフォームが
発表されてないんですけど。間に合うのか?
40 :
名無しさんの主張:02/08/29 13:04
ん?老人医療の受給者証に健保も国保もないけど、前期高齢者証のことかいな。
老人医療なら届け出先は市町村ね。
老人医療の場合は、2割負担の人には「お知らせ」を添えて交付し、届け出を勧奨することになった。
まあ、政令案も一昨日閣議を通ったらしいし、省令も来週には出るようなので、もうすぐ詳細がわかるでしょう。
そう。前期高齢者証。なにせ高齢者なんて扱いも計算もよくわかっていない現状が…
よく読まずに書いてしまった。スマソ
42 :
名無しさんの主張:02/08/29 18:21
こんにちは。前スレを参考にさせて頂きましたが、関連する項目はあっても、
ズバリ、という答えがなかったので、質問させて頂きたきたく思います。お忙
しい方が多いかとは存じますが、アドヴァイス、何卒よろしくお願い申し上げ
ます。
具体的の内容は、住民票がおいてある自治体(東京23区)の国民健康保険へ
の加入に関してです。現在は、郷土の父が世帯主となっている国民健康保険に
加入しております。(が、父は現在、社会保険の加入者で、国保の加入者は私
ひとりとなっております。父はいわゆる、擬制世帯主ということになりますで
しょうか?)
数年前までは私は学生であり、遠隔地扶養家族制度により、上記保険に加入
しておりました。そして卒業後、扶養されていることを証明する書類の提出を
求められ続けながらも、なかなか仕事で時間がとれずに、そのままの状態にな
っておりました。(それでも郷土の自治体は律儀に毎年、発行してくれました。
扶養の要件となる年収は越えておりましたが・・・)上記の通り、現在父は社
会保険の加入者となっておりますので、国保の保険証は、私の手元に置き、自
由に使わせてもらっております。(保険料に関しては、とりあえず父に支払っ
てもらい、私が後ほど、相当額を父に渡しております)
が、いつまでも親の扶養という形の国保に加入しているのも、気持ちが良く
ないので、保険料が増えることは覚悟の上で、自分を世帯主とする国保に、現
在住民票がおいてある自治体で、あらためて加入し直したいと考えております。
そこで、質問ですが、
1.具体的な加入の手続きは、如何ように行えばよろしいでしょうか?少々、事
情が複雑なので、迷っております。現在の保険証を持ち、区役所の関連部署に
直接出向けばよいのでしょうか?それとも、郷土の役所に保健所を返還するの
が先なのでしょうか?
2.保険料はきっちり支払っておりますが、本来の私の収入で払うべき額よりも、
結構少ないと思います。この分の差額に関してはどのような扱いになるのでし
ょうか?
以上、よろしくご回答、お願い申し上げます。
ちなみに私は、20代後半、自営業者です。年金、確定申告などは、きっちり
手続きを行い、税金も滞りなく納めております。健康保険だけが、宙ぶらりん
な形・・・。
44 :
名無しさんの主張:02/08/29 19:39
市役所から年金免除の申請書をゲットしますた。
今からだと、7月からしか免除にならないそうです・・・(鬱
私は無収入ですが、単身赴任(実は出稼ぎの日雇い人夫、住民票は別)の夫に
収入があります。
市役所にはバレないと思うので、夫のことを書かずに、免除の申請書を提出
しても大丈夫ですか? 市役所ってそこまで調べますか。
なお、世帯主も私なので無収入です。
ねっ、これなら、完璧に通りますよね。
>>44 年金制度の破綻に一役かっていただきありがとうございます。
46 :
名無しさんの主張:02/08/29 21:14
>>44 別居の配偶者は、申請書に書く必要はないと逝うことかいな(藁
47 :
名無しさんの主張:02/08/29 21:39
>>44 市役所職員ですが、戸籍調査をして進達しなくちゃいけないんですか?
職権で戸籍を見せてもらったことなんて、未だに経験ありません。
48 :
名無しさんの主張:02/08/29 22:00
>>42 はい。
学生で遠隔地証を交付されたまま、その土地で職について…
という例ですね。
遠隔地が認められているのは、学生だから、なので
学生でなくなった時点まで遡って前住所の国民健康保険を資格喪失し、
その時点で現住所地での国民健康保険に加入する、というのが
本来正しい手続きです。
ただ、手続きについては現住所の役所に確認してみてください。
前住所地に職権による喪失処理をお願いするような場合もあります。
保険料ですが。
上記の手続きのように遡って現住所地の国保に加入することに
なると、その分の保険料は遡って請求されます。
前住所地での保険料は還付となります。
母が社保職員をしてる大学4年生です。
国民年金の納付免除の件ですが、僕の場合は「一般の免除」で申請してます。
母に逝わせると、これだと学生免除より3割お得なんだそうです。僕もいよいよ
社会人になるので、これってインチキでないかと思ってタレコミます。
でも、年金の法律とか制度はザル過ぎます。腐ってるんだから不正しても良いと
思ってしまうのも、また、人間の真理だと思います。みなさん、どう思いますか?
51 :
名無しさんの主張:02/08/30 01:22
まあ、米国牛を和牛と称して、補助金もらうようなものだ。
>法律とか制度はザル過ぎます。
年金だけに限らないな。肉の例も、農水省の無策政策の損害賠償、
損失補償と考えれば、あんなに騒ぐ問題ではない。
親元離れて、住民登録してれば、フリーターですで、免除か
それもいいね。
52 :
名無しさんの主張:02/08/30 01:27
けど…ザルがないように作りこみすぎても制度が複雑化して効率悪いしね…。
ザルなくらいでちょうどいいと思うぞ。
あとは、人の良心に頼るべき!
53 :
名無しさんの主張:02/08/30 01:42
>人の良心に頼るべき!
その「人」が腐敗してるからねぇ〜。オッとスレ違い
54 :
名無しさんの主張:02/08/30 17:55
こちらにはじめてきました。
質問です、どうぞよろしくお願いします。
もう5年以上も前の話ですが、結婚して夫の扶養に入った後に失業保険を
貰いました。
その時は失業保険受給中は夫の扶養から外れるなんて知らなくて年金も
健康保険もそのままにしてしまいました。
年金については問い合わせて、もう2年以上たっているので今はどうする事
も出来ない。60歳過ぎてから追加で払えば大丈夫と言われました。
問題は健康保険なんです。
前スレで国民健康保険の時効は2年とありました。
ということは、過去遡って国民健康保険に入らなくてはならなかった時期の
支払いはしなくていいということになりますよね。
ここで問題になるのはその期間(本来健康保険から外れなくてはならない時期)
に健康保険で診察してもらった時の保険料なんです。
これって不正受給にあたるんじゃないですか?
社会保険事務局に問い合わせたら
「今更そんな昔のこと言われてもねぇ、特に罰則規定もないし今後こちらから
問い合わせることもないからそのままにしておきなさい。」と言われました。
これって本当ですか?
かつてお役所の人のいい加減な言葉でひどい目にあったことがあるので素直に
信じられなくて。
それから個人の通院記録って社会保険事務局にいつまで保存されるものなんで
しょうか?
どうぞ詳しい方教えて下さい。
55 :
名無しさんの主張:02/08/30 18:02
>>かつてお役所の人のいい加減な言葉でひどい目にあったこと
知りたいキボンヌ
56 :
名無しさんの主張:02/08/30 18:08
お役所の職員
社会保険事務所・・・高卒DQN、自治労の仕事がメイン
自治体・・・・・・・主に大卒だが2〜3年の異動サイクル
57 :
名無しさんの主張:02/08/30 18:12
>>56 すいません。。自治体職員ですが高卒です。
58 :
名無しさんの主張:02/08/30 18:15
>>54 健康保険は2年で時効。
保険給付も保険料も。
だからそれ以前の治療費ももう関係ないです。
保険外の医療行為については
民法170条で医療行為の請負債権は3年の消滅時効にかかるから
3年以上前の医療行為は時効によりあなたが絶対お支払いするという
考えでもない限り放っておいたほうがいいのでは。
私的には年金のほうがとても気になっているんですが。
>>57 スマソかった。ウチも隣の自治体も何故か4卒ばかりなので
60 :
名無しさんの主張:02/08/30 20:20
海外で働くオジについての質問です。
オジは5年前に豪州に逝き、そっちで税金も払っているそうです。住民票上の
住所は実家であるウチだけど、世帯は別です。
先日、オジから祖母に電話があって、口座振替の年金の支払いを切ってくれ
とのことでした。でも、祖母が気にしちゃって・・・。市役所の人は納付書
は2年で使えなくなるから、おばあちゃん大丈夫だよと逝ってたそうです。
そこで、オジの年金の納付免除の手続きは不可能なんですか?
祖母が市役所の人に聞いたところでは、無申告だから、免除は無理とのこと
でした。なんか、このスレみてると、社会保険事務所や役所の人って白痴そ
うな人ばかりのようなので、プロの仕事師のみなさんよろしくお願いします。
実は、オジの年金の支払いは、これまで祖母の年金口座から引き落としてい
たものです。祖母を安心させてください。
61 :
名無しさんの主張:02/08/30 20:25
62 :
名無しさんの主張:02/08/30 20:40
子供がうまれ、そうでなくても生活が大変なのに
今日、だんなも私(専業主婦)も全額・半額免除が却下されたとのハガキがきた。
なんでやねん!と思って、このスレ読んだら、明確な所得でのラインがあるとのこと。
そこで教えてほしいのですが、その金額とはいったいいくらなのでしょうか?
63 :
名無しさんの主張:02/08/30 20:53
65 :
名無しさんの主張:02/08/30 21:12
免除の申請ってどんな事書くんですか?
居人はいますが、住民票がここにはない人です
それでも書いたほうがイイんでしょうか
役所では申請に対してどんな対応なんでしょう
なんかいろいろ聞かれたり言われたら、シンドイです
月曜にでも申請に行こうと思ってますので、知っている方がいたら教えてください
>居人はいますが、
間違えました
同居人です
>58さん
ありがとうございました。
やっと一安心できました。
絶対支払いたいなんて社会保険事務局の人ですら面倒くさがっているのに
そんな殊勝なこと言いません(^^;)
>私的には年金のほうがとても気になっているんですが。
年金については60歳から65歳までの間は任意で年金を払い続けていい
そうで、その間に不足分の追加金を払えば(満40年分支払えば)満額年金
がいただけると聞きました。
これで安心していたんですが間違ってますか?
>かつてお役所の人のいい加減な言葉でひどい目にあったこと
これは私の無知も大きな原因なのですが
3月で会社を退社後、結婚まで3ヶ月の間がありました。
結婚したらその後は夫の扶養に入ろうと思っていたんですけど
その間3か月、ちょうど体調も崩していたので保険なしという
のも心細かったので国民年金の変更に行くついでに区の国民健康
課に相談に行きました。
父の扶養に入れないかと思ったのですが、私の昨年の年収が
高いので入れないとの事で個人で国民健康保険に入るしかないと
言われたんです。
現在は無職でその時点でのトータルの収入は遠く130万円に
みたないこと。
今後も130万円を越えるような就職の当てはないこと。
を話しましたが
「規則ですから。昨年は収入があったわけでしょう、その中から
出しなさい。」とにべもありませんでした。
昨年度の年収が高かったから今年度は誰の扶養にも入れないと
きっぱり言われました。
その後結婚後も引き続き5ヶ月払い続けましたが、あまりに高額
だった為社会保険事務局のほうに相談したら
「でも今は定職にないんですよね? それなら扶養に入れますよ。」
と言われました。
念のため父の方の健康保険組合にも問い合わせましたが、やはり
同じ答え。
勿論区役所に文句をいいましたよ。
「でもそれは私が言ったわけがないんで・・・」(名前覚えていれば)
「いずれにしても国民健康保険に加入している事実があるので、
手続きの変更が済むまでは払ってもらいますよ。」とお役所答弁。
納得いかなかったのでしばらくゴネましたが、どうゴネても気分が
悪くなるだけなので諦めました。
久しぶりに思い出したら熱くなってしまいました。
長文すみません。
69 :
名無しさんの主張:02/08/30 21:49
>>65 逝き先・住民登録のある役所
持って逝くもの・2001年中の所得がわかる書類と年金手帳
書くもの・1人につき紙一枚
言われること・審査は所轄の社会保険事務所が行いますので、もしも
却下されて不服を申し立てる場合は、通知のはがきに記載された社会
保険事務所に逝ってください。
>>65追加
書く内容・名前と住所と生年月日と基礎年金番号と○を3つつける
他人様の申請書も書く場合は、印鑑が必要
役所の人にとって免除申請は爆弾なので、免除の人が来ると役所は
とっても緊迫します(理由はここでは逝えません)
71 :
名無しさんの主張:02/08/30 22:44
>>65 先日免除申請してきた者です。
私の場合、「免除申請したいんですけど」っていったら
PCで必要事項(前年の収入、基礎年金番号とか)入力済みの
申請書を出してくれたので、記入したのは日付・署名・捺印だけでした。
各個人の状況と自治体によっていろいろ違うんでしょうけど、参考までに。
>>69 窓口の職員さんはいたって平然(に見えた)でしたが
内心ビビッてたんでしょうか?なんで爆弾なんですか?
ちょっと知りたいです。
72 :
名無しさんの主張:02/08/30 22:49
>>71さんに質問です。申請が却下されたら何しる?
みなさん即レスありがとうございます
年金手帳さえ持っていけばいいんですね
(離婚して苗字変更するの忘れてたことに今気づいた)
課税証明は支所でもとれますし、印鑑は本人が行けば不要らしいし。
とりあえず月曜に行ってみます
74 :
名無しさんの主張:02/08/30 23:26
>>73 課税証明は国民年金担当職員に「(所得証明を)取って下さい」と言われて
からで間に合います。また、明日の土曜日も役所営業中でしたら、8月中
に手続きしたほうが断然お得です。
75 :
名無しさんの主張:02/08/30 23:28
76 :
名無しさんの主張:02/08/30 23:37
>>75さんの窓口は、
「あなたは無申告なので申告してからまた来てください」
「税金取るのかゴルァ」
「あなたの所得だとおそらく却下になりますが、どうしる」
「なんとかしろゴルァ」
「名前を書いて下さい」
「お前が代わりに書けゴルァ」
って、ないんですか? いいなぁ・・・・・
77 :
名無しさんの主張:02/08/30 23:50
>>76 そんなの日常茶飯事なので特に爆弾とも思いませんが…。゜・(。´Д⊂)゜。・
>>72 何しる?って
却下されたらあきらめて滞納するつもりですが…鬱
何かいい方法があるなら是非教えていただきたいです。
79 :
名無しさんの主張:02/08/31 00:00
80 :
名無しさんの主張:02/08/31 00:12
>>79 そっか…。そのうち慣れるよ。
俺はもう6年目だ…(遠い目)
81 :
名無しさんの主張:02/08/31 00:17
「国民年金滞納分払えゴルァ!」と30数万の督促状が来たんですが、
シカトしてるとDOなりますか? ていうか金ないdeath。
82 :
名無しさんの主張:02/08/31 00:19
>>78 >>何かいい方法があるなら是非教えていただきたいです。
このスレに最も相応しい協議課題かも知れないな?
83 :
名無しさんの主張:02/08/31 00:22
>>81時効になる丈です。ただし、障害者になるような傷病にかからぬよう注意してください
84 :
名無しさんの主張:02/08/31 00:33
催告状だけど、自治体が出していた時は組関係はチェックして抜いてたのに
社保はノーチェックらしいね。頑張って集金の方もチャレンジして欲しい。
85 :
名無しさんの主張:02/08/31 01:43
>自治体が出していた時は組関係はチェックして抜いてたのに
いいな〜、俺、苗字、「稲川淳二」の稲川っていうんだ。
もうすぐ、子供が生まれるから、「組」って名前にしようと思う。
そしたら、一生税金とか払わなくていいことになるんだね。
もう、これからは、証拠を残すため、文書で出せ!ゴルァ&録音だな。
87 :
名無しさんの主張:02/08/31 04:16
>>85 稲川くん。
「組」じゃだめだよ。
「会」にしなさい。
88 :
名無しさんの主張:02/08/31 06:11
会社を辞めます・・次に入る会社は保険がつかないので自分で加入するのですが、厚生年金と国民年金は両方入らなければならないのでしょうか??
その前に、違いがまったくわかりません・・・
89 :
名無しさんの主張:02/08/31 07:28
厚生年金は適用されている事業所に常勤していないと加入できません。
国民年金に加入する手続きを行うことになるので
年金手帳と喪失年月日の確認できるものを添えて
市区町村の窓口で手続きしてください。
90 :
名無しさんの主張:02/08/31 07:33
91 :
名無しさんの主張:02/08/31 09:02
>>88 こんな考え方もあるYO
厚生年金・・・給料の貴賎が老後にも反映、いわばアメリカ合衆国
国民年金・・・みんな平等、いわばソビエト連邦
厚生年金・・・配偶者は無料で国民年金加入の特典
国民年金・・・配偶者にも手加減無し
92 :
名無しさんの主張:02/08/31 10:05
国民年金ってホントに「義務」なの?
93 :
名無しさんの主張:02/08/31 10:06
>>92 加入が法律に謳われている以上は、そうです。
94 :
名無しさんの主張:02/08/31 10:47
国民年金の方が払うの安いんだよねー
95 :
名無しさんの主張:02/08/31 12:16
>>89 不正確だぞ、みんな誤解するぞ。
パート、アルバイトでも要件を満たしたら加入義務があるぞ。
常勤者に限られないぞ。
>>94 はらうのは安いけど、受け取りを考えたら厚生年金が断然得。
96 :
名無しさんの主張:02/08/31 13:17
>>95 「要件を満たしたら」は「常用として使用されるもの」を
指すんだろ。
「常勤」は「正社員」とは限らんぞ。
どーせ正すんなら正確にミソをつけてくれ。
97 :
名無しさんの主張:02/08/31 13:50
>>96 >「常勤」は「正社員」とは限らんぞ。
そうなんだがイコールで結ぶヤシがたくさんいるからな。
と訂正しようとしてつぼにはまったみたいやな。
スマソ。
98 :
名無しさんの主張:02/08/31 14:45
>>97 ようするに、
「表現」が稚拙じゃないか
と言ってくれたんでしょ。
失礼しました。 by 89
>>85 >>そしたら、一生税金とか払わなくていいことになるんだね。
納付書は勇気を振るって出したゾ、ゴルァ
怖いンで、督促しなかっただけぢゃ!!
100 :
名無しさんの主張:02/08/31 22:31
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
保険料の負担っていつからどう変わるんでしたっけ?
国民健康保険の保険料について
103 :
名無しさんの主張:02/08/31 23:07
国民健康保険や国民年金の基礎番号って、銃器ネットの番号みたいに、役所にゴ
ルァって逝くと変更してもらえるのでしょうか?
このところ暇なので、
>>79や
>>80のような市役所の公務員を困らせたいお茶目な
アタシです。
104 :
名無しさんの主張:02/09/01 00:17
105 :
名無しさんの主張:02/09/01 00:21
>>101 国民健康保険料は市町村がその条例によって定められてます。
ですので、貴方のお住まいの市町村にお問い合わせください。
病院にかかった場合の自己負担でしたら10月1日から変わりますけれど。
>>103 単に番号が気に入らないから、という理由での変更はできません。
106 :
名無しさんの主張:02/09/01 00:30
107 :
お伝え (先取り):02/09/01 00:42
建前とはうらはらに
小泉が国民抑圧体制に
向けて裏で着々と圧政の
根回しと体制作り
中央マスコミ界も
急速に右傾化する
わな
108 :
名無しさんの主張:02/09/01 01:29
>>60やい。
>なんか、このスレみてると、社会保険事務所や役所の人って白痴そ
うな人ばかりのようなので
って、どう見たって
ここで回答してるのは
きみが「白痴」と診断した人たちだろ。
いい度胸してるねぇ。
そもそも、きちんと「転出」の届け出をしていれば
その時点ではっきりしていた問題だろ。
おばあちゃんを安心させるには
きみ自身が区役所に事情を説明して
相談してみることが一番だと思われるが。
どんなもんかな、「プロの仕事師」のみなさま。
109 :
名無しさんの主張:02/09/01 10:09
>>60です。おはようございます。
このスレって、白痴の公務員がプロの社会保険労務士さん(そういう資格でしたっ
け?)にいろいろプロの技を教えてもらうスレだったような気がしたのですが。
白痴と逝ってしまったことは謝ります。でも、ここの社会保険事務所や役所の人っ
て余暇時間も勉強してる人だから、窓口でボーっとしてる人たちとは違うと思うん
ですけど。本当にごめんなさい。
111 :
名無しさんの主張:02/09/01 11:56
>>60 へえー。そういうスレだったんだ。
ちなみに、
口座振替で落ちなければ納付書や督促状が次々と届くが
2年たてば時効となっていく。
また、未申告者で、ましてや海外転出者の免除を
受理するとは考えられない。
このまま未納でほっておいても
海外在住期間の確認できるものを
将来提示できれば受給権の確保は可能かとは思うが。。。
一方、5年も前から「海外転出者」であり
帰ってくる意思もなさそうだし、
きちんと手続きをしておくべきとも思われる。
で「相談にいってみたら」という回答になったわけだ。
しかも自分の耳で聞いて理解して
おばあちゃんにきちんと説明すれば
本当に「安心」させられると思うのだが
いかがなものか。
112 :
名無しさんの主張:02/09/01 12:25
>>111 なんだか変だぞ。
おじさんは海外在住だから年金は任意加入になるぞ。
だから年金保険料を払っても払わなくてもよい。
免除は、払う義務のある人間が対象であり任意加入の
人間には無意味。
年金額は増えないが、海外在住期間はカラ期間だから
年金をもらうのに必要な期間に算入されるからこのまま
老後を迎えてもおじさんは年金を受け取ることができる。
いままで支払った分は無駄にはならないわけだ。
帰ってこなくても年金は受けとれるからね。
おじさんが今保険料を支払わなくても滞納ではない。
だからお母さんも心配する必要はない。
でも本当は払ったほうがいいんだけどね。
って話は
社保採用2年目の下っ端でも
社労士合格したての素人に毛が生えたやつでも
知っている話じゃないのか?
>>110 >>111 どうもありがとうございます。今、祖母とご飯を食べてました。
問題点は、オジが住民登録をウチと同住所に置いたまま逝っちゃったからなん
です。だから任意でなく強制なんだそうです。そこで役所の人はこれからは、
滞納になると逝ってたんです。
とりあえず、明日、役所に逝きますが、住民票の異動が条件になるのでしょう
か? 祖母は住民票をうごかすのは嫌らしいのですが・・・・・・・・(涙
>>113 それはウソです。
国民年金を扱っている市区町村担当者が間違えています。
というかこのあたりは知らない人が多すぎるんです。
厚生労働省の通達で、海外在住期間はパスポートの証明に
より任意保険期間となります。 出国と入国のスタンプが証明
になります。
「「「法律上住民票をぬかないと任意保険期間にならない」」」なんて
国民年金法には全く書いてありません。
現実に、短期の留学を繰り返していて、合計すると2、3年の
期間があり、その期間を合計すると年金受給期間に到達していた
ので年金を受けることができるようになったという事例がありました。
でもたいていのお役所の職員は知らないと思います。
おじさんは、今まで何年年金をかけていらっしゃいましたか?
もう25年年金をかけていたら滞納だろうがなんだろうが
放っておいても年金がもらえるのでそのままでいいと思います。
25年未満ならば、本当は住民票を抜いて任意保険期間にした
ほうがいいです。任意になったら間違いなくおじさんは年金をもら
えます(額はわずかですが、今まで払った分がもったいないですから)
長くなりましたが
住民票を抜かないで、海外にいっても海外にいる間は任意機関なんですが
今のお役人が解釈を間違えているとおり、お役人と将来になってもめる
可能性が大有りです。 法律のどこをみても書いていない住民票を抜かないと
任意被保険者にならないとかいうヘ理屈をいいだします。
おじさんが、その時優秀な社保の職員かベテラン社労士と出会うことが
できたら、良いのですが、そうでない場合は年金をもらえるのにもらえなくなる
といいう悲惨な結末を迎える可能性があります。
たしかに 条文には日本国内に住所を有する云々という記載があるんですが
現実にたとえば24年しか保険料を払っている期間がなかったのに、あと1年
パスポートから海外にでている期間があったとしたらそのパスポートをもってい
けば年金をもらえます。
結論として
住民票を抜くのがベストです。
年金だけ考えたら日本で25年以上年金を払っていたら滞納も関係ありません。
ほうっておいて良いでしょう。
25年以上未満で住民票を抜かないでいたら、滞納扱いになっていると思います
のでそれを覆すという作業が必要になります。 これについては
プロの間でも間違えるやつが多いので面倒な作業になります。
おじさんには絶対過去のパスポートをなくさないで保存しておく
ようにアドバイスしてあげてください。後々の証明書類になります。
>>114 どうもありがとうございました。祖母を安心させられます。
117 :
名無しさんの主張:02/09/01 16:29
このあたりの通達は曖昧だったような気がする。
給付向けの通達を見ると、
海外在住期間の証明書類としてパスポートが入っているのに、
適用向けの通達を見ると、
住民票を動かすことが必須になっていたりする。
>>117 給付についてはパスポートのスタンプは公文書だよ。
それで運用しているはず。(この辺は社保等に年金相談20年の
ベテランが照会済)
給付の場合、海外期間は認められるんけど
形式上は滞納になっています って説明するならいいけど
そうじゃなかったら素人は混乱すると思うよ。
しかも60さんの場合、もう何年も海外にいるでしょう。
徴収からしたら住民票を使いたいのはわかるけど。
すごく誤解するよ。
実際の事例で、社保と、市区町村と2回年金相談にいって
だめっていわれたけど、最後にもらえたって事例を知っているよ。
その人は、何年か短期渡航の経験があり、その分を計算したら
あと数年だったので、任意加入で25年をクリアできた。
25年の期間が足りない場合に、海外の渡航暦がある場合は
パスポートを持参させ、合算対象になる期間をなんとか探しだす
のが、年金実務のコツらしい。
120 :
名無しさんの主張:02/09/02 00:49
40才、男性です。
自分の保険金をどのくらいかけたらよいか、考えている時に、死亡時には遺族基礎年金、遺族厚生年金が入ることに気が
つきました。これらが、基本的な保障となるので、万が一自分に何かあったときに、家族がどのくらいもらえるのかを知
るために市の社会保険事務所に電話してみました。
応対した女性事務員はむげにそんなもの計算しません、というので、何故ですか、毎月、厚生年金保険料を支払っている
のに、万が一の時、いくらくらい出るのか、教えるのは当然ではないですか。民間の生命保険料を支払っている場合、保
険金がどのくらいか、契約者にいうのと同じことではないですか?と聞いても、計算しません、と繰り返しました。
役所ってこんなものなのでしょうか?
121 :
名無しさんの主張:02/09/02 00:51
>>119 カオサンというのは、
キセルの( ゚д゚)に対する呼び方です。
>>120 >>市の社会保険事務所
そんな役所はないと思われ
1.市の福祉事務所 2.国の社会保険事務所 3.市の国民年金担当窓口
のいずれかと思われます。
1か3に電話したのなら、デパートのソープ売場でデパガにフェラチヲしてくれと逝うのと同じ。
2が計算しないのなら・・・。(通行人なので、後はよろしこ)
>>122 >>120 >>市の社会保険事務所
って、居住している市内にあるって意味で書いたんだろうから、
問い合わせ先としては間違ってないヨ。
124 :
名無しさんの主張:02/09/02 16:50
組関係ですが、給付年金額を電話で教えないとは、糞みたいな公務員ですね。
ワシら、金融業もしてるんやけど、年金額が分かれば取り立て作戦は楽勝でっせ。
素晴らしい情報を入手させていただきました。
ゴルァ、年金で金返せや、ゴルァ。
貴様の年金額は、市の社会保険事務所から聞いて分かってるんだよ、ゴルァ。
>>120さんの話てせは、遺族年金で弁済することもできるって逝う話じゃねーか?!
氏んで借金返せ、ゴルァ。
これからは、電話で教えなかったら、市民様のワシが黙っちゃいねーぞ、ゴルァ。
>>123さんも応援ありがとーよ。
>>122のキャグはつまんねーぞ
>>124は、きのう6chで放送してた『噂の!東京マガジン 年金を奪う・悪徳
金融非道の手口』のネタと思われます。
森本さんや井崎先生は便利さよりもセキュリティの大切さを説いていた。
電話で年金額を教えなかった役所の判断を支持。
>>120は教えて欲しいなら写
真付きの身分証明書を持参して役所に逝くべき。
誰か、昨日の「噂の!東京マガジン」を見てた香具師はいませんか?
126 :
名無しさんの主張:02/09/02 19:27
国民健康保険料も計算しないなぁ…。
128 :
名無しさんの主張:02/09/02 20:11
>>127 昭和50年生まれなのですが…
これで算出された金額はどの程度変わる可能性があるのですか?
ちなみに、計算結果は
年額140700円
月額11725円
でした。
130 :
名無しさんの主張:02/09/02 20:20
スマソ。
130は笠原市じゃなくて笠岡市だった…。
ウチュ。
132 :
名無しさんの主張:02/09/02 23:53
同じ市内に住む姑(59歳)が夫の社会保険の扶養家族にして欲しいと
勝手に住民票を移動させてきました。
扶養にするとして、我が家が支払っている保険料は上がりますよね?
どうやって断ればよいのかわかりません・・・
良い知恵があったら教えてください
133 :
名無しさんの主張:02/09/02 23:56
>132
テメェを扶養する気なんかねんぇんだよごるぁ、と
姑(59歳)を説得して住民票を元に戻させる。
っていうか、姑さんもどっかから入れ知恵されてるんだと思うんだよね。
134 :
名無しさんの主張:02/09/03 00:17
>>133 ヤパーリそう思いますか?
あんた達の得になって損することは絶対無いのよ
って言ってやがる時点であやしいのでつ
>>132 絶対、やってはいけないことは、姑に毎日少しづづ毒を盛ってこの世から抹
殺することです。これだと、説得する必要もないし死亡一時金も出ます。そ
の上、収監中は申請すれば年金の保険料も免除になります。しかし、絶対に
やめてください。いや、やめましょう。やめたほうがいいと思われ・・・。
ネタ回答はどうかと思うな。
137 :
名無しさんの主張:02/09/03 00:30
同居・収入の要件満たせば申請あれば認めざるを得ないだろうなぁ
健康保険のほうは扶養認定されても痛くはないが、
>132が世帯主なら姑の国民年金保険料の支払義務が生まれるじょ。
138 :
名無しさんの主張:02/09/03 00:49
>>132 保険料だけが問題なら。
社会保険の扶養なら、保険料が増えることはない。
けど、要は、保険料とかはともかく姑と保険証を一緒にしたくないんだ。
ってことではないの?
>>132 離婚すると、国保税と年金保険料をめでたく納付できるという『特典』がありますが、
お子さまの親権さえゲットすれば、寡婦は社会保障上とても優遇されているのです。
とりあえず離婚覚悟で刺し違えることぐらいしないと、あと25年は姑と同居と思われ・・・。
>>138 >>けど、要は、保険料とかはともかく姑と保険証を一緒にしたくないんだ。
>>ってことではないの?
132さんはそんなことどこにも書いてないけど、どうしてそう思うの?
フシギ・・・
141 :
名無しさんの主張:02/09/04 19:32
健保の扶養って、遠慮なく家庭の事情に踏み込みますからね。
申請なきゃ認められないわけだから、
逆にいえばしなきゃいい。保険証がめてればいいんじゃ?
142 :
名無しさんの主張:02/09/04 21:26
>>140 なんとなくそう思った。
違ったらスマソ。
143 :
名無しさんの主張:02/09/05 00:23
転職版にそれらしいスレがなかったため、質問デス。失業保険の給付条件が
9月末から変わることをニュースでしりました。窓口相談か、二社〜の面接を
うけることが条件らしいですが、正しいでしょうか?あと、具体的にはいつから
なのでしょうか?すでに認定日を指定されている、友人がいるのですが。
144 :
名無しさんの主張:02/09/05 00:27
146 :
お伝え (先取り):02/09/05 00:52
広告料はいくらですか?
148 :
ニュース速報+板:02/09/05 12:43
>132
つうか、入れることは出来るが保険者証の分割(遠隔地)は出来なくて
不便だし、姑が近くに住んでいるならまだしも遠いとこなら、
遠い病院での診療請求される健康保険組合としては、調査回答依頼してくることも
充分考えられる。そうすると最初のカルテから住所合わせておかなきゃとか、
いろいろほころびは出てくるだろうね。
申請してきましたぁ
151 :
名無しさんの主張:02/09/05 16:23
保険料は滞納しても、分割という形がありますよね。
私の友達は、土地、家あわせて、1億くらいの家を買い、その上、貯蓄も何十万としてます。
当然、国民健康保険料や、市民税も高額ですが、支払わず、区役所で督促されても、
「首をくくれというのか?はらえんもんは払えん!」と言い切り、
職員は、
「では、月々¥7000の納付書を送るのでそれだけでも、支払ってください。
あとは督促状などおくられてくると思いますが、破棄してください」
といわれたそうです。
そんでもって、その金額で済んでいます。
お役所さんは、とりあえず、いくらか支払ってもらった方が、いいということでしょうね。
ああ・・・正直ものがバカを見る・・・
152 :
名無しさんの主張:02/09/05 16:25
一億の家買ってるのに貯金が数十万…?
月に数十万貯金してるの間違い?
153 :
名無しさんの主張:02/09/05 16:31
そう、月に数十万の貯金です。
ごめんなさい。
154 :
名無しさんの主張:02/09/05 16:34
>>151 老後が不安な人にはいい手だよ。みんなも命が大事だよ。
155 :
名無しさんの主張:02/09/05 16:57
え〜!!
それでは、残りの金額は免除ってことかしら?
>>154 そうかもね。
でもね、自分の家の為に5、60万する買い物をドバッとしたりはするが、
友達同士で、物を分け合ったりする時にコソッとばれないようにネコババしてるの見たりしたら、
なんかな〜なんて思ってしまう。
金持ってるなら、そんなとこ、ケチるなよって。
>>151の友人みたいな人がちゃんと
払ってくれればその分・・・
ありえねえな。もういいや、こんな世の中。
158 :
名無しさんの主張:02/09/05 17:48
スレ違いだけど、住民税にくっついてくる利子税ってのは、
どうやって割り出してるのかなぁ。
税務署が勝手に預貯金の照会とかしてるの?
159 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:22
>>みんなも命が大事だよ。
下手に督促すると、包丁持ったDQNが来ると思われ・・・
160 :
名無しさんの主張:02/09/05 18:48
贅沢な生活して健康保険&年金支払わない金持ち>健康保険&年金きっちり支払ってギリギリの生活している貧乏人
なんかちゃんと支払ってるのばからしくなってきたな。
俺も、支払うのはやめて、その手でいこうかな。
>>157 ごめんごめん。ウツにさせちゃったね。
なんかうちも国民健康保険だから、社会保険料の支払いが
きつくてちょっとグチってしまいました。
もうちょっと安ければなあ。なんて思ってるところにこんな話
聞いちゃったもんだから・・・
サラリーマンの人は強制的に天引きされてるのに、
こんなことゆっちゃ、だめだよね。
みんなで
162 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:21
>>151みたいな香具師になるには、大きな声で臆することなく
ゴルァが逝えなくてはならないよ。
夕陽に向かって“ゴルァ”の練習・・・。
163 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:35
\ | /
⊂⌒⊃ ⊂⌒⊃ ―‐ ● ―‐ ⊂⌒⊃
⊂⊃ / | \ ⊂⊃
⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 逝えた逝えた!ゴルァが逝えた! | \
,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/ クララも勃った! |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__ ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,, ∨ ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , | || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂ ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜(( ,,), ,,,, ,,,○( ノ ,,,, ゴルァ )) )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))ゴルァ,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
164 :
名無しさんの主張:02/09/05 19:41
>>163 クララもいいとこの娘だから、歩く努力をしたんだけど、
DQNな家に生まれていたら、寝たきりにして公的な社会
保障を貰い捲りなんだろうなぁ?
165 :
名無しさんの主張:02/09/05 21:35
すみませんが、質問をさせて下さい。
父がS16年9月生まれなんですが、現在、報酬比例の厚生年金を
もらっていまして、今月から特別支給の厚生年金になります。
その場合、誕生日がきたら、もう一度、裁定請求をしなければ
ならないのでしょうか?
社会保険事務所が遠いので、本人は行きたくないと言っています。
ほおっておいて、大丈夫でしょうか?
166 :
名無しさんの主張:02/09/05 23:02
現在22歳♀。
今月から1年間の期限で市の公共施設の受け付け事務の臨時職員として働いてます。
それにあたって、勤め先の職員さんから
「今って保険とかどうなってる?」って聞かれて
社会保険に加入してもらいたいんだけど・・・と言われました。
短大を卒業して以来まともに仕事に就いた事がなく、
社会保険に加入してもらいたい、と言われてもなすがままでした。
「今までは年金だけ払ってたの?」とも聞かれたですが返事を濁して誤魔化しました。
だって1度も、1円だって払った事ないんですもの、国民年金。
そんな事会社に知られたらどうなるか・・・それすらわかりません。
社会保険に加入した場合、今まで未払いだって国民年金ってどうなるんでしょうか?
まとめて請求が来たりするんでしょうか?
ちなみに給料は日給制で月によってまちまちらしいんですが
平均11〜13万らしいです。どうでしょうか?誰か教えてください。
167 :
名無しさんの主張:02/09/05 23:23
>>166 一応、勤め先の職員が言ってる社会保険は「健康保険+厚生年金」のことだと思われ。
たぶん、国民年金の保険料払ってないだけじゃなくて資格取得手続きもしてないですよね。
(保険証の方はどうしてたの?親の扶養のまま?)
で、職場が厚生年金の資格取得手続きを済ませてしばらくすると?あなた宛てに
「さかのぼって国民年金入れやゴルァ」の手紙が来ると思いますが、
こちらから国民年金資格取得の手続きに行かなければ請求が来ることもありません。
もちろん、職場から何か言われることはないと思います。
(臨時職員として働く期間についてはちゃんと厚生年金の手続してるから)
未加入(未払い)の国民年金については、月ごとに2年の時効がありますので
それ以降は払いたくても払えなくなりますから大丈夫ですッテオイ
(もちろん、将来の老齢基礎年金がその分減る)
168 :
名無しさんの主張:02/09/05 23:28
>>167 保険証は親の扶養のままでした
親に仕事場でのやり取りの話をしたら、
「じゃあ、扶養から外す手続きをするから」と言われました。
あまりに保険について無知過ぎて恥ずかしくて周りの人には今更聞けません。
これからどうなっていくのか不安は残りますが
いろいろありがとうございました。
169 :
名無しさんの主張:02/09/06 00:38
>>167 >>「さかのぼって国民年金入れやゴルァ」
ウチの社保は、手続きに来ない香具師は2ヶ月後に職権適用して納付書を
送りつけますが。何か・・・?
>>168 当社保の所轄でしたら、いきなり30万円の請求になりますので、無視し
といてください。
170 :
名無しさんの主張:02/09/06 00:54
>>166 >>市の公共施設の受け付け事務の臨時職員
死海議員って、年金を長期滞納してるヤシ多いよ。
>>166タンは安心しる。
議員年金が貰えるからって・・・。国民年金保険料の納付は国民の義務
っちゅうのに!! 糞偽印、氏ね。社保職員はこーゆー糞にこそ、督促に
逝け!!!!
171 :
名無しさんの主張:02/09/06 01:45
市議になって報酬が貰えるようになったのに、
「制度に納得がいかない!」と喚いて
3号→1号の種別変更届を出さないおばちゃんがいたな。
市も社保も困り果てていた。
172 :
名無しさんの主張:02/09/06 08:15
>>171女性議員って、公●党が多いんだよね。
やっぱり、創●学会のヨカーン。
なんたって、年金払って無い人に年金出してやれ!!と逝った
厚生労働大臣を入閣させている悪の組織だからね。
>>171間違っていたらスマヌが・・・。
173 :
前スレの935:02/09/06 10:35
児童福祉施設に電話しただけで、あっさりと了解してくれました。
みなさまいろいろありがとうございました。
さて、またまた別のお話です。^_^;)
社会保険事務所から従業員あての照会状が来ました。本人に渡したところ、青く
なって駆け込んできました。内容は交通事故であったかどうかを問うものでした。
本人の話によれば、彼氏運転の車に同乗で、自爆事故起こしてそのまま病院直行
警察に届けず(ヴァカ)自分の保険証提示で入院してきたそうです。
自己負担だけ彼氏が払ってきたそうです。警察に届出してないから事故証明もなし。
これだと、正直に答えると本人が保険分の医療費払わなければならないものなの
ですかね。それともその彼氏に請求が行ったりするものなのでしょうか?
前回同様、問合せ・回答する前に聞いておきます。どうすべきがお導きください。
毎回毎回すみません。ってかほんとにうちの連中ってば…
あたしの仕事増やすなよ… すみません。愚痴です。
174 :
名無しさんの主張:02/09/06 14:04
人を切り刻んでいる画像とかリンク貼りまくってるが
あれは 問題ないのか?
いくら広告収入がある、目立つからといって、
管理できない様なデカイ板はつくるべきじゃない。
これだけ被害がありながら、他人任せの立場を取り続けて
ばかりで、何の措置もとらない管理人に責任を問いたい。
あの注意書き、読んでから入ってる奴いるのか?
何気に寄った小学生が 全文読んでるはずがない。
わざと匿名制(ジサクジエン可)にして、アクセス数を伸ばし、
有害電波、謂れのないデマを垂れ流し続ける2チャン(営利)。
倫理審査も受けていなければ、年齢制限も断り書きもない。
ニュースカテゴリでさえ平然とウソが並び、
違法であるはずのポルノリンクがそこかしこにある。
正当な削除依頼を出しても知らん存ぜぬの無責任な管理者。
2ちゃんの事業について、不都合な書き込みだけは
即ジサクジエンでもみ消し、削除、アクセス禁止。
こんな状態で、管理・運営してるといえるのか?
175 :
名無しさんの主張:02/09/06 18:21
広告料いくらよ
176 :
名無しさんの主張:02/09/06 18:54
>>172 議員ならまだいいじゃん。
ウチのとこなんか死弔さん直々に長期滞納です。
秘書課長がちょっと調べてくれちゅうので、調査してやると(w。
>>166さん、
>>170氏も逝うように安心しる。
世間なんて、そんなもの。
177 :
名無しさんの主張:02/09/06 21:54
178 :
名無しさんの主張:02/09/06 22:06
>>173 立派な第三者行為ですな。
その彼女(あるいは彼?)の、負傷の原因は彼氏の運転にある。
健康保険を使うのであれば、第三者行為の届出をする必要があります。
179 :
名無しさんの主張:02/09/06 22:26
届出するだけで済むといいが、回答内容次第では本人に請求が行きそうな。
同乗者なら自賠責いけるけど。警察無届の自爆で事故証明も無いし
自賠責に出せないような。。。
180 :
名無しさんの主張:02/09/06 23:10
>>173 とりあえず彼氏に警察へ届け出させないとにっちもさっちもいかないような。
それで事故証明が出ればしめたもの。あとは第三者行為で届出して自賠責。
もし、事故証明が出なくて自賠責がダメだったら。。。
たぶん彼氏に請求行きます。
今の所彼氏が自己負担しか払ってないとしたら、
本人に請求行くってどんなケースだろ。
181 :
名無しさんの主張:02/09/06 23:38
>>180 >本人に請求行くってどんなケースだろ。
事故の原因が本人にもあれば、本人に請求いくだろ。
暴れたとか、運転者にちょっかいだしてたとか。
走行中…
本人:ねぇねぇ。今すごいこと思いついたんだけど。
彼氏:ん、なに?
本人:歩道橋ができたってねぇ。 ほー、どきょに?
彼氏:ぶはははははははははっ。
アボーン
こんな例しか思いつかなかった俺逝って来ます…。
182 :
名無しさんの主張:02/09/06 23:52
まー相手が彼氏だけに、本当のこと書かないとかな。
どうせ無届だから、彼氏の運転ではなく自分の自爆扱いにしちまうとか。
>>181 最初は似たようなこと考えますた。
>>181 >暴れたとか、運転者にちょっかいだしてたとか。
そういうのが、たとえば給付制限(本人の故意の犯罪行為、自傷行為)まで
逝くケースってけっこう珍しいんじゃないかと思いましてレスつけますた。
本人の「過失」によるケガなら普通に給付されるんじゃなかったかと。
>>183 まぁ、珍しいよね。
そもそもこの件て、本人の過失があるのか定かじゃないしな。
185 :
名無しさんの主張:02/09/07 03:01
ドウでも良いが、保険事務所の皆サンよ、アンタラ他人の個人情報なんだと思ってるの?
俺、ヤミ金やってんですが、ヤミ金融って免許なんかも無いんで信用情報も取るの
難しいんですよ、、、
特にうち等ヤミ金は、横の繋がりが余りない上に、最近は、偽造なんかも多く
うち等を狙って騙しに来る奴が多いのでその辺はかなり敏感になってる。
で、おれの偽造発見法を教えてやろっか、まず、保険事務所に適当な、
病院名乗って電話してやる。
内容は「何々医院ですが、保険所の番号、生年月日、名前を伝えて待つ事3分。
余りにも速いスピード且つ正確な回答をくれる。
186 :
名無しさんの主張:02/09/07 04:00
>>185 ホントは電話問い合わせには答えるべきじゃないと思うんだけど。
病院の問い合わせに回答できないと、それはそれで病院が困るんだよねぇ。
それに、電話でそういう確認できなくなったら普通の被保険者も
とても不便。
ケキョークその辺は利便性優先ってことだろ。
187 :
名無しさんの主張:02/09/07 09:08
うちはDBに医療機関コード入れてるから、
医者からの問合せ時にはコード答えてもらってから答えてる。
188 :
名無しさんの主張:02/09/07 09:11
189 :
名無しさんの主張:02/09/07 09:57
>>180 >本人に請求行くってどんなケースだろ。
社会保険事務所は治療費の社会保険負担分の明細(いわゆるレセプト)が
回ってくると、その傷病が労働災害であるか(その場合は当然労災保険の
適用)、第三者行為であるかなどを審査します。例えば喧嘩等で殴られて
怪我をした場合(いわゆる第三者行為)などは、治療費は過失者である喧嘩
相手へ請求するべきものであり、健康保険の適用を拒否されます。同様に
交通事故の場合も大抵の場合は何らかの過失責任(同乗で自爆した場合は
ドライバーの過失責任)が生じておりますので、そちらに請求をせよ、と
健康保険の適用を拒否されます。
190 :
名無しさんの主張:02/09/07 10:19
>189
拒否といっても、保険証提示すれば診療は受けられるでしょ。
第三者行為届けるかどうかは被保険者本人の責任で、
医療機関は診療拒否はしないしできないしょ。
今回のケースでは保険証使ってしまったから問合せが来たわけですよね。
医者にレセプト返却して、医者に保険診療相当額の取り立てやらせんの?
191 :
名無しさんの主張:02/09/07 10:25
>>190 すみません、そこまでは勉強不足で。
大抵の医療機関では、健康保険証を見せれば自己負担分さえ払えば、
診療拒否はされません(というか、健康保険証を会計で見せる時には
すでに診療は終わってますしね)。でも治療の時に医師は大抵、なんで
怪我をしたのか聞きます。その時に「交通事故」と答えると、健康保険証は
使えないかもしれないので会計でよく確かめて下さい、と言われる場合が
あります。
とにもかくにも、診療拒否はまずないでしょう。私の言いたかったのは
社会保険事務所における社会保険の適用拒否と言うことです。
レセプトが社会保険事務所に回ってきてから、保険適用外と判断された後の
手続きは、勉強不足の為、わかりません。想像では、一旦病院の窓口に差し
戻され、病院が請求してくるものと思われますが。保険適用外と判断された
のに、社会保険事務所が治療費を立て替えるとも思えませんし。
>192 レスありがと。
そこまで突っ込むとなると法律相談板か保険業界板(自賠責)の範疇かな
194 :
名無しさんの主張:02/09/07 12:23
>>192 >>レセプトが社会保険事務所に回ってきてから、保険適用外と判断された後の
>>手続きは、勉強不足の為、わかりません。想像では、一旦病院の窓口に差し
>>戻され、病院が請求してくるものと思われますが。保険適用外と判断された
>>のに、社会保険事務所が治療費を立て替えるとも思えませんし。
社保事務所ではなく健保組合だったけど、私の経験では病院ではなく健保組合
から9割(当時)の請求書が送られてきたYO!
>>193 とにかく自動車乗る時には、任意保険にも入りましょう(って優等生過ぎですね)。
>>194 健康保険組合は、組合によってだいぶ対応が異なる、と聞きます。財政的な面も
多分に影響するのでしょう。ゆとりのある健保では、定期的に市販薬を配って
くれたり、企業検診の時に成人病検診を健保負担で実施してくれたりと、至れり
つくせりの様です。きっと、
>>194さんの健保は、財政的にもゆとりがあるんじゃ
ないでしょうか(というか、本来の手続きがそうなのかもしれませんが・・・)。
病院側も面倒くさい請求業務はしたくないでしょうし、不良債権も増やしたく
ないでしょう。実は、健保と病院との複雑な関係も影響するのかもしれませんね。
私の会社は零細企業なので政府干渉の社会保険です。従ってなんでも社会保険事務所
の言いなりです(鬱
196 :
名無しさんの主張:02/09/07 18:26
198 :
名無しさんの主張:02/09/08 22:33
社会保険強制加入のところって
健康保険だけじゃなく厚生年金や雇用保険にも加入ってことですか?
アルバイトで社会保険強制加入の会社の場合健康保険だけ変更するってことはできるんでしょうか
年金手帳や雇用保険被保険者証でアルバイト期間がわかってしまうのを避けたいんですが
>197 ニュースとはいえ実況板だぞ、そのスレ。。。
年金不払いのリアル実況でもするのか?
200 :
名無しさんの主張:02/09/08 22:39
200げと
201 :
名無しさんの主張:02/09/08 23:19
>>198阿呆、スカタン、厨房・・・
社会保険事務所の情報端末は銃器ネット以上だぞ。
小細工が通用するか、後で泣くぞ!!
住基ネット以上っていうか。
今の住基ネットなんて住所、名前成年月日、性別くらいしかわからんじゃないの。
そんなものと比べるのは間違い。
203 :
名無しさんの主張:02/09/08 23:57
>>189 たしか
自賠責の場合は(自賠責しか入っていない場合)
まず健保を使って、その後に自賠責を使うのが筋
(もちろん、社保や病院の立場ではなくてね)
と聞いたけど。知らない人が多いだけで。
交通事故での診療拒否および保険の利用拒否はできないはず。
任意保険に入っている場合は関係ないけど
自賠責のみはいっている場合は、そうしないと被害者保護にならないらしい。
第3者行為災害に詳しい人にもうちょっと聞いてみたい。
この辺はおれもいまだ ??? の世界。
損保関係者あたり知っているはずだろう。
204 :
名無しさんの主張:02/09/09 06:14
マルチポストまで相手にできねーYO!
206 :
名無しさんの主張:02/09/09 18:21
啓蒙汁
207 :
よろしく<m(_ _)m>よろしく:02/09/09 18:41
はじめまして、質問(+グチ)です。よろしくお願いします。
先日、市役所に母の障害基礎年金認定のための書類を出しました。
ところが、今日、電話があって、役所に逝くと・・・。
返戻とか逝う社会保険事務所発行の紙片を見せました。
それには、障害基礎年金の初診の証明書が間違っているので、7年も前に誤診
しくさったヤブ医者の証明書を1万5千円払って貰って来いというものでした。
母は脊椎小脳変性症と逝う病名の特定疾患ですが、そのヤブ医者は散々検査
したあげく脳硬塞と診断し、母を必要のなかったリハビリで苦しめました。
“進行性の難病にリハビリなんて効果があるか? ヴォゲ!!”
まぁ、顔合わせるのは嫌だし金もかかるけど、ヤブ医者のところに逝きまし
ょう。<そこは許そう・・・>
問題は、市役所の糞役人に障害認定日の認定になると逝われて、遡って年金
が出ると逝った糞役人の説明です。ちゃんとした病名できちんとした治療を
始めた現在の病院を初診として、障害認定日を経て、現在にいたる書類を作
成しました。ヤブ医者から証明書をもらうと、障害認定日が3年早まります。
どうなんでしょう? <はっきり逝って市役所は馬鹿なので失望しました。な
んでこんなところを経由して障害年金を請求しなくちゃならないんですか?!>
また、初診の間違った病名と、それ以降の正しい病名の2通の証明書が出るこ
とになってもいいのでしょうか? 社会保険事務所はどう判断するんですか?
そして、市役所の糞役人が言い訳してたんですけど、こんな無知な職員が年金
担当だなんて、世の中、間違っているんじゃないんですか?社保はこういう職員
をすぐに異動させる権限を持つべきです。
その人は今年4月に異動した人だそうで、私が12件目の請求人だと逝ってました。
乱暴な言葉になりましたが、よろしくお願いします。
>>198 健康保険と厚生年金はペアで加入しなければなりません。資格取得しなければ
ならない条件は、2ヶ月を越す継続雇用、所定労働時間が正社員の4分の3以上
となっているようです。
一方、雇用保険の加入条件は、1週間の所定労働時間が30時間以上、または
1週間の所定労働時間が20時間以上で且つ1年以上引き続き雇用が見込まれる
場合、となっているようです。
(政府干渉社会保険の場合ですが)最近は、アルバイトの加入も厳しく調査され、
上記条件で未加入の場合、入社まで遡って加入させられ、納付請求させられる場合
があるようです。(会社の立場での表現となってしまい、ごめんなさい)
>>203 自賠責って、任意保険とは全然違うんですね。勉強になりました。ちょっと話は
それてしまうのですが、自分は労災保険も担当していて、例えば通勤途上災害
などで労災保険を使おうとすると、第3者行為の場合、まず任意保険を使用して、
足りない部分を労災保険請求して下さい、と言われていました。
「まず健保を使って、その後に自賠責を使うのが筋」と言う意味は、自己負担分
(1割とか3割とか)が自賠責保険で補われる、という意味なのでしょうか?
>>203 交通事故での保険診療拒否ができないというのは同意。
(本来は、ね)
但し、健保と自賠責(とか任意とか加害者自力の賠償とか)は
どちらを「先に」使っても構わないことになってたはずです。
この点が、労災とかの「健保適用外」の場合とちがうとこ。
健保を先に使った場合(つまり、保険証を使って受診して
健保にレセプトが回った状態)、健保が払った分の賠償請求権が
被害者本人から健保に移転するので、最終的には健保から
賠償請求を受けた加害者側が負担することになります。
もちろん、本人が仕事中に交通事故でぶつけられた場合は
業務上なので健保は適用外、保険証使っちゃうと請求は本人に行きます。
この場合、労災保険を使うと労災保険が後から加害者側に請求します。
(労基署に第三者行為を届け出るのは健保と同様)
210 :
名無しさんの主張:02/09/09 22:14
質問させて下さい。
19年勤めた会社を退職した40代の者です。
@厚生年金は20年以上が有利だと聞いたことがあるのですが
それはどういう意味なのでしょうか? 国民年金を払ってますが、
再就職して厚生年金の期間を1年増やすのがいいのでしょうか?
A23歳まで大学生で当事は年金を払っていませんでした。
3年間分の免除申請は今からでも可能ですか?
もしそれが出来るなら19年+3年=22年 ということは
あと3年国民年金を納入すれば受給資格が得られますか?
211 :
名無しさんの主張:02/09/09 22:15
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
わりぃageときますわ
>>208 筋からいえば、自賠責でも任意でも(過失相殺は別として)全額補償です。
ただ、一旦被害者が自分の健保に立替させ、健保から加害者側に請求してもらう
という方法も認められている、という程度のものでしょう。
ただ、被害者にとっては保険証使って第三者の届を出すのが
治療費負担に対する速やかな救済につながると個人的に思ってます。
(保険証を使わず、かつ病院がまるごと加害者側に請求してくれればもっと速いけど)
健保でいうところの患者負担分は、健保の給付とぶつかることがないので
自賠責ほか加害者側から直接本人または病院に支払われることになります。
自賠責の保険金が任意の保険金と一番違うのは、限度額内なら被害者に
ちょっとやそっとの過失があっても相殺されないことだと思われ。
(被害者の方が過失が大きいと減額されるが、それでも傷害の治療費で2割)
「任意保険で足りない部分を労災保険請求してください」というのは、
任意でシビアに過失相殺された減額分は加害者の賠償責任がないので
当然労災保険から給付するという意味でしょうかね。
(一応、健保で給付する業務外事故の場合はそうです)
それなら、労災保険の立替分は発生しません。もっとも、労災申請の際に
第三者行為の届出もしなきゃいけないのは同じかもしれませんけど。
よろしくお願いします。
>>209,
>>212 その筋の方(変な意味ではありません)とお見受け致しました。少し確認、質問させて下さい。
「健保を先に使った場合、(中略)最終的には健保から賠償請求を受けた加害者側が
負担することになります。」
というのは、結局健保が加害者に請求をすると言うこと、すなわち健保は一時立替
をし、加害者に請求もしてくれる、と言うことですね? ただ、この取扱が健保の
任意で行なわれているのか、政府干渉健保はどうかなど、興味があります。自分でも
調べてみたいと思います。
「ただ、被害者にとっては保険証使って(中略)速やかな救済につながると(後略)
(保険証を使わず、かつ病院がまるごと加害者側に請求してくれればもっと速いけど)」
まったく同感ですね。但し、病院側も無用の不良債権は避けたいでしょうから、誰
が払ってくれるのかは、当事者同士がはっきりさせて下さい、というのが本音で
しょうね。
「「任意保険で足りない部分を労災保険請求してください」というのは、任意で
シビアに過失相殺された減額分は加害者の賠償責任がないので当然労災保険から
給付するという意味でしょうかね。」
その様に私も理解しております。或いは、加害者の任意保険の限度額を上回る治療費
が発生した場合も、上回った部分を労災保険が充当する、という感じでしょうか。
「(一応、健保で給付する業務外事故の場合はそうです)」
例えば自分も任意保険に入っていた場合、過失割合で自分側の過失部分は、通常
自分の任意保険を充当させますよね? その時に自分の任意保険を使わずに健保を
使う、という方法も選択出来るんでしょうか? (任意保険を使うと保険料が上がりますし)
皆さんいろいろありがとう。同乗事故のコには、社会保険事務所の
問合せには正直に答えさせて、いずれ請求が来るから
彼氏に払わせろって言ってやりました(W 届出しないのが悪いんだよ、って。
第三者行為(でしたっけ?)の話は興味深いのでもっと続けてください。
>>215 >健保は一時立替をし、加害者に請求もしてくれる
まあ、そういうことです。この取扱いは各制度の法律に定められているので
(健康保険法67条・国民健康保険法64条など。労災なら、労働者災害補償保険法12条の4など)
健保(政府管掌・健保組合とも)でも国保でも一緒です。
もっとも、今では任意保険の人身傷害保険に入れば同じ事をもっと上手く処理
してくれそうな気はしますが。(窓口負担分と保険給付分に分かれたりしない、とか)
かといって、車を持ってない人でも事故に巻き込まれることはありますしね。
>加害者の任意保険の限度額を上回る治療費が発生した場合
任意未加入の加害者ならともかく、任意の対人保険は大抵の人が限度額
無制限にしていると思われるのであまり無いケースだとは思いますが、
もし限度額を超えちゃったら後は加害者自力で(ガクガクブルブル)払わせる
ことになります。
>(任意保険を使うと保険料が上がりますし)
被害者が過失相殺の可能性を考えた時に、保険証を使うか任意の人身傷
害保険を使うかの選択はできると思います。(よくわからないうちに保険証
使っちゃって、窓口負担分だけ人傷ということもある)
ただ、人傷使って保険料等級に響かないこともあるんじゃなかったかな?
(等級据置事故とかノーカウソト事故とかあるみたいなので。詳しくなくてスマソ)
>>216 きちんとやると、健保は結局そういうことになると思います(ニガワラ
彼氏側に請求が来る前に本人もいろいろ書類書かされて話聞かれて
面倒だとは思いますが、まあこらえてつかぁさい。。。
218 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:13
なんか健保が祭り状態だな。
>>207と
>>210は無視か?
誰か、答えてあげれば・・・。実は漏れも興味があったりして(w
219 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:33
>>210 @厚生年金20年に意味はありません
A大学時代の免除申請はもうできませんので残り6年です
220 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:36
>>207 市役所の糞役人の言うままに書類をやっとこ完成させたのに、ここに来て認定日が早まって
ヤブ医者の診断書からやりなおしとはどういう事だ、という事かとお見受けしましたが。
こういう時、社会保険事務所に問い合わせたら少しは納得の行く説明してくれないもんかな。
市役所の窓口の文句は取り合ってくれなさそうですが。
>>210 (1)は自爆しそうなので(wどなたか詳しい方お願いします。
(2)については、確か2年以上遡って払ったり免除してもらったりはできない
(いま学生の人が納付特例を申請しても、後払いできるのは10年以内)
ので、どうにもならないっぽいです。
よって、国民年金納付をあと6年がんばっていただかないと将来受給資格がつきません。
第三者行為のとこに突っ込もうかと思ったけど。
>207はなにを聞きたいのかよく分からん。3年分年金もらえるなら
もらっとけば。障害年金に限らず「初診日レセプトマンセー」なんだし。
>210 >厚生年金は20年以上が有利
・年齢によっては老齢年金の受給権ができる
・配偶者や子の条件によっては加給年金額が加算
・(来年4月までだけど)年金受給資格取得後に、
国保の退職者医療で本人2割で医者にかかれる。
・・・まったく無意味ではないが、正直、今後有利でありつづけるかわからん。
>23歳まで大学生で当事は年金を払っていませんでした。
>3年間分の免除申請は今からでも可能ですか?
免除、は無理。ただしカラ期間(額にはカウントしないが、
期間にはカウントする)ので
> あと3年国民年金を納入すれば受給資格が得られますか?
そう。
223 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:49
210の質問に対し、意見がわかれていますね
どれが正しいんでしょうか
224 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:51
>>222 3年間のカラ期間が必要なら、パスポート偽造(出国スタンプ付)がウマー
225 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:53
19年前の3年間の空期間は今からでも認められるの?
226 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:53
>>222 うむ。
国保の退職者医療制度は盲点だった。
227 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:54
>>219 いい加減なことを答えるな!
厚生年金は20年たつと
配偶者加給年金がつくこれは最後には振替加算となり
配偶者の年金額が増える。
あとこのヤシは若いやつかどうかでずいぶん違う。
学生が任意加入だった時代もあるわけで
そのときは別に保険料を払っていなくてもその期間は
保険料納付免除の25年の期間にプラスされる。
今は学生免除特例の申請をしていないかぎりだめだけど。
相談者の年齢も聞かずに現在の法律にだけあてはめると
あとで損害賠償沙汰になるんだぞ、実務は
あー。このカラ期間は、>210が「19年勤めた会社を退職した40代」で
「23歳まで大学生で当事は年金を払っていませんでした」と言ってるので、
平成3年以前の、学生が任意加入だった期間をさしてまふ。
229 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:55
>>210関連質問
社保に文句を逝えば、国民年金担当の市役所職員の首って
飛んぢゃうんですか?
なので、市役所の窓口の人って、年金のこと何も知らない
んですか??
231 :
名無しさんの主張:02/09/10 21:57
>>229 公文書偽造でつかまりたいか?
パスポート偽造で公文書偽造同行使
で年金をせしめると
詐欺がつく。
232 :
名無しさんの主張:02/09/10 22:00
>>230 マジレスすると
市役所職員は転勤でぐるぐる回っているだけだからな
偶然国年課にきてまた3年たつと移動するから。
知識ができた頃にはいないよ。
移動しないヤシもたまにいるけどね。その辺はお役所に
よりまちまち
っておまえ 知ってて聞いてないか?
233 :
名無しさんの主張:02/09/10 22:01
234 :
名無しさんの主張:02/09/10 22:03
>>229 とりあえず、新大久保界隈を歩いてみてください。
そして、人が来たら、パスポート売るよと囁いてください。
日本人の場合、ぶつぶつ交換という秘策が使えます(社保にばれない
程度のチャチなパスポートで充分ですから・・・)。
235 :
名無しさんの主張:02/09/10 22:04
?? 234は外人さんのパスポートを買うつもりか
日本のではなく
なにがいいたいのだろう
大久保って京成大久保駅?
近所だな…
237 :
名無しさんの主張:02/09/10 22:06
>>236 いや 近鉄大久保駅 (マイナーだなあ)
238 :
名無しさんの主張:02/09/10 22:07
237は京都府宇治市だったっけな?
229です。
話題をそらしてしまってごめんなさいです。。。
241 :
名無しさんの主張:02/09/10 22:45
>>210は25年間納付し、給付の資格を得たもの、その後、悪質な保険料滞納
を長年続けたため、社会保険庁に財産を差し押さえられました。
めでたし、めでたし
>>210 25年過ぎても保険料納付は義務なんだよ、ゴルァ
242 :
名無しさんの主張:02/09/10 22:54
>>207です。いろいろありがとうございました。
最高5年間遡って、80万×5年=400万円。怖いぐらいのウマーですが・・・。
>>222さん、薮の誤診でもそんなに貰えるのでしょうか?
243 :
名無しさんの主張:02/09/10 23:58
形式主義だから大丈夫だろうね。
244 :
名無しさんの主張:02/09/11 00:02
社会保険も年金も破綻してなくなります。
健康保険も破綻して10割負担になります。
これを解消するために、消費税を20%にする必要があります。w
ETFと名づけて3兆つぎ込んでいるのは、きっと次には罪無償が
とにかく紙幣を刷ってハイパーインフレを起こさせる野望を持ってるんだ!
これで底値買い。年金積立資金も安泰?
246 :
名無しさんの主張:02/09/11 00:08
そうなれば老人問題解決だな
247 :
名無しさんの主張:02/09/11 00:12
いずれ加給年金ってなくなる気がしませんか?
共稼ぎ優遇政策が進めば。
248 :
名無しさんの主張:02/09/11 00:24
それを狙ってるのかね。つーか元々、
配偶者に20念以上の厚生年金期間があれば付かんし。
249 :
名無しさんの主張:02/09/11 00:46
自治体の国年担当ですが、
>>247の加給年金って何ですか?
また、
>>248の配偶者に20念以上の厚生年金期間があれば付かんし
何か突かないのですか?
250 :
お伝え (先取り):02/09/11 01:38
251 :
名無しさんの主張:02/09/11 04:20
特別支給の老齢厚生年金は、厚生年金保険・共済組合の該当者に
60歳から支給する年金のことで、受給資格は
◯老齢基礎年金の受給資格期間があること
◯厚生年金保険等に1年以上加入
◯60歳以上である
の3つのようなのですが、計算すると国民年金を払っていない時期が多く
受給資格期間に2〜3年足りないようなのです。
親は昭和14年生まれでこれから足りない分を払うとしても65才になってしまいます。
やはり特別支給の老齢厚生年金は2〜3年足りないだけで1円も受給することができないのでしょうか?
特別支給の老齢厚生年金があるのを最近知ってしまいました。
よろしくお願い致します。
253 :
名無しさんの主張:02/09/11 12:41
>>251 25年ないともらえないよ。
例外として親父さんが40歳以上で15年リーマンで働いていた
(厚生年金に加入していた)らもらえるけど。
親父さん、1年くらいで会社辞めたとかそういうところない?
昔はコンピューターで管理していないから、漏れたりしている
期間が結構あるもんなんだよね。それをかき集めてみると必要
期間があるかもしれない。
特別支給の厚生年金は64歳で25年条件を満たせばそのときから
支給される。
親父さんにはなんとしても年金をもらわせるようにしないとだめ。
251さん年金がももらえる親と1円ももらえない親
どっちがいい。? 年とると病院や介護に金がかかるし、大変。
意外と老後も金がいるし、子供にも迷惑がかかるからね。
任意加入してなんとか25年までもっていかないとだめ。
昭和14年生まれで期間が2−3年ふそくだと受給資格が
65歳までに満たせるか微妙なところだが、
この年代の人は70歳まではさらに特例で加入ができるからね。
なんとか受給までこぎつけたほうがいい。
市役所の国年課だとなぜか70歳までの特例任意加入の説明を
しないヤシがいるから要注意。
254 :
名無しさんの主張:02/09/11 14:42
健康なら国民健康保険は払わないで
外資の怪我病気したときだけの保険とかに入っておけばいい。
60までしか生きられないと思うなら、
年金は払ってはいけない。
255 :
名無しさんの主張:02/09/11 14:45
実際、医者の何割かは国民健康保険は払っていない。
256 :
名無しさんの主張:02/09/11 15:03
>>254 >60までしか生きられないと思うなら、
思っているやつほど長生きする。
気がついたら90くらいまで長生きして世間に迷惑をかける。
60で士ねよ。世の中の迷惑だから。
257 :
名無しさんの主張:02/09/11 15:48
>>254 そんな都合のいい保険があるのですか?
教えてほしいな
258 :
名無しさんの主張:02/09/11 17:47
>>253 >>市役所の国年課だとなぜか70歳までの特例任意加入の説明を
>>しないヤシがいるから要注意。
>市役所職員は転勤でぐるぐる回っているだけだからな
>偶然国年課にきてまた3年たつと移動するから。
>知識ができた頃にはいないよ。
国民年金は社保一本化キボンヌ
259 :
名無しさんの主張:02/09/11 18:11
>>257 武富士保険 プロミス保険 アイフル保険 etc
260 :
名無しさんの主張:02/09/11 20:33
また株価支えるのに3兆円つぎこむそうです。
261 :
名無しさんの主張:02/09/11 21:14
>>255 医者の何割かは国民健康保険ではなく、社保やら共済やらに
入ってるということ?
262 :
名無しさんの主張:02/09/11 21:31
国保組合は全て解散させろ!
特に、医者と弁護士のを。
263 :
名無しさんの主張:02/09/11 21:39
既スレでしたら失礼ですが、教えて下さい。
8月1日から傷病手当で休んでいます。
まだ体調が回復しないので、10月以後引き続き休もうと思っていたら
昨日会社から電話があり「9月30日付で辞めて欲しい」
と言われました。
社保に入って1年以上経っています。
「辞めても任意継続で引き続き傷病手当は貰えるし、その度会社の証明を
貰わなくても、自分で直接申請してくれれば良いから」
との事です。
そこでお聞きしたいのは、
1.任意継続すると、保険料を会社分も払うので、かなり高くなります。
自治体に電話して国保に入ったらどのくらいになるか聞いたら
どうも国保の方が安いようなんです。
国保に代えたら傷病手当はもらえないので、やっぱり高い任意継続
を選ばないといけないのでしょうか?
他に任意と国保では、メリット、デメリットはなんですか?
2.もしこのまま残りの1年4ヶ月傷病手当を貰い続けた場合
傷病手当の金額は変わり無いのでしょうか?
3.手続きは今まで会社でやって貰っていたので、辞めてからの手続きの
仕方が分かりません。
今までの様に、休む前に医師の診断書を貰って休んだ後また医師の証明
を貰わないといけないのでしょうか?
264 :
名無しさんの主張:02/09/11 22:56
265 :
名無しさんの主張:02/09/12 00:25
>>263 メリットデメリットだけど…
任意給付は市町村の国保によっても違うから
一概に任意継続と国保のメリットデメリットって言われても
はっきりとは答えられない。
出産育児一時金なんかは任意給付だがほとんどの市町村
国保で行っている。
一方、傷病金手当はやってない国保が多い。
保険料の関係もそう。
減免を条例で定めてる市町村もあれば、そういった条例のない市町村
もある。絶対こうだ、という回答はできない。
266 :
名無しさんの主張:02/09/12 01:13
60歳以上でも勤めている会社が厚生年金に入っていたら
厚生年金は支払なければいけないのですか?
また逆に厚生年金の加入年月を増やすために60歳以上でも
勤めている会社に厚生年金があれば加入することはできるのですか?
267 :
名無しさんの主張:02/09/12 01:29
医者が健康保険に入らないのは、医者の友達同士で
安くしてもらえるからですかね?
同業者のよしみでお互い様とか言って
268 :
名無しさんの主張:02/09/12 03:24
会社が社会保険に加入していないので仕方なく国保の保険証を使うのだが、何か無職時代と変わらないから恥ずかしい・・・
まぁ、その会社に入社してまだ2年目なんだけどさぁ。
一昨年は無職でほとんど収入がなかったから、去年の国保税はやすかったのよ。
けど去年はここに入社して収入があったから、今年分の国保税が高いのよ。
正直、事業所名入りの保険証が(政管でもいいから)ホスィーな・・・
社保無いと会社に勤めてる実感がない、バイト感覚というか。
しかし、何で社保に加入しないんだろう・・・社長がDQNだから社保加入の手続き知らねぇーのかな?
有限会社だけど、10人従業員がいて社保(健康・年金)どころか雇用・労災すら加入してないのって
法律的にマズイんとちゃうの?まぁ、社保が無いって分かってて入社した俺もDQNなんだろうけど・・・。
結局、従業員が社保に加入しない方が経営者にメリットがあるのかな?(会社の負担が軽くなるとか)
詳しい人、教えて君。
>>263-265 保険料の安い国保+健保の継続療養という選択肢も
来年3月までとはいえ現在の病気なら2割負担が続けられるし、
退職時に出ていた傷病手当金なら継続して受けられるし、金額も変わらん。
保険料は安い国保だし。
↑の場合こーなる
1.>国保に代えたら傷病手当はもらえないので、
新たな疾病を理由の傷病手当金ならダメだが、
>8月1日から傷病手当で休んで
いるのだからこれは続けて受けられる。
2.傷病手当金の金額は変わらない。
3.いままでの病気について継続療養〜現在の保険証に記載の
社会保険事務所/健康保険組合から届出用紙もらって10日以内に。
現在治療を受けている疾病についてのお医者様の所見が必要です。
・国保の手続〜住民票のある自治体役所の窓口へ14日以内に
(参考:任意継続〜現在の保険証に記載の社会保険事務所/健康保険組合へ20日以内に。)
・退職後の傷病手当金は、休んだ後の医師の証明だけでOK。
>>263です
>>270さまその他アドバイス下さった皆様
貴重なご意見有難うございます。
今までに引き続けて傷病手当貰い続けるなら、国保に代えても良い
が1回やめてまた同じ病気で貰おうと思ってももう駄目ということですね。
でも来年4月から、3割負担になるから、保険料少ない方えらんで
継続療養の手続き取ってもよいかなあ、それとも来年3月まで
任意継続にしておいて、3割負担になる4月から国保にかえようか、
まだ迷っています。
しかし、継続療養が来年の3月で廃止になるなんてがっかりです。
ところでもう1つ質問してもよいですか。
国保の金額って4月から3月までの収入で決まるみたいですが
私の場合9月で辞めるので来年の国保料は当然さがりますよね。
それで、10月以降傷病手当貰ったらその金額も収入に加算
されるんでしょうか?
272 :
名無しさんの主張:02/09/12 13:30
>>271 >>しかし、継続療養が来年の3月で廃止になるなんてがっかりです。
ちがうよ。廃止じゃないよ。
健保(任意継続含む)も4月からは国保と同様本人が3割負担になるって意味で、
継続療養は初診日から5年間有効だよ。
あと、264さんが貼っていたURLの意味は、もし271さんのお給料(厳密には標準報酬)
が高い(曖昧な表現でゴメン)場合、「国保+(従前の)傷病手当金」のほうが
「任意継続+傷病手当金」より受け取る金額が多いこともあるっていう意味。
270さんも言っているように、今回保険料の安い国保に切り換えていいと思うよ。
もちろん、継続療養と傷病手当金の手続きは今までの健保に忘れないでしてね。
273 :
名無しさんの主張:02/09/12 13:38
>>271 下段の質問について・・・
>>国保の金額って4月から3月までの収入で決まるみたいですが
ちがいます。
税金と一緒で、前年の1月1日から12月31日で決まります。
>>私の場合9月で辞めるので来年の国保料は当然さがりますよね。
>>それで、10月以降傷病手当貰ったらその金額も収入に加算
>>されるんでしょうか
されません。
傷病手当金は非課税ですので国保料に反映されません。
274 :
名無しさんの主張:02/09/12 13:42
1月から国保に加入すれば前年の収入によって
保険料が決まるのですか?
275 :
名無しさんの主張:02/09/12 13:50
>272 前スレにもあるけど、継続療養は来年4月から実質廃止ですよ。
276 :
名無しさんの主張:02/09/12 13:50
>>274 前年の収入は、もし健康保険(リーマンの)だったらしっかり
源泉徴収時に把握されているでしょう。
前年無職なら、最低額
277 :
名無しさんの主張:02/09/12 13:57
>>274,275
揚げ足取りは止めてください。
混乱を招くだけです。
278 :
名無しさんの主張:02/09/12 14:42
国民年金未納、強制徴収へ 十数年ぶり
自営業者や20歳以上の学生などが加入する国民年金の保険料を納めない人が増える「年金の空洞化」対策として、厚生労働省は12日、今後、悪質な未納者に対し、預金など財産を差し押さえる強制徴収を行う方針を固めた。
加入が義務付けられている国民年金制度で、未納者を放置すれば制度の信頼性がさらに失われると判断し、十数年ぶりに強制徴収に乗り出すことにした。
国民年金法では、正当な理由がないのに保険料を納めない人に対し、税金と同様、差し押さえによる強制徴収が行えるとしている。
これまでは、未納者に対して、職員の訪問やはがき、電話で納付を督促するところでとどまっていた。
しかし、未納者が増加し、厚労省の調査では、2年間1度も保険料を払わなかった未納者は、全体の16%に当たる265万人(99年3月末現在)にのぼった。さらに、抽出調査の結果、未納者の52%が民間の生命保険に入り、平均で月1万8000円支払っていた。
厚労省は、国民年金保険料が現在、月1万3300円であることから、強制徴収まで行うことを前提に納付を催促することにした。
(9月12日14:31読売新聞)
279 :
名無しさんの主張:02/09/12 14:52
職場を今から9月20日の間に去ろうと思っています。
が、今の治療中の歯の値段が気がかりでなりません。
とりあえず9月いっぱいは社会保険でイケるんでしょうか?
経理の人と仲違いしてしまったので聞くに聞けず
どなたか教えてくださいませ
280 :
名無しさんの主張:02/09/12 14:55
相談です。
会社を退職して無職になり2年健康保険に加入していません。
3年間経過以降に国保に加入しようと考えています。
理由は1年目は保険料が高すぎるので時効を考えてのことです。
2〜3年目は保険料も安くなるのでその支払いは仕方ないかな
と考えていますが何か落とし穴があるでしょうか?
281 :
名無しさんの主張:02/09/12 14:58
>>280 問題ない
3年間、大きな病気をしないことだけ
283 :
263-271:02/09/12 15:29
私の勘違いが多かったみたいです。
頭こんがらかってきました。
でも私の給料はそんなに多くはないので、任意にしても損する程の
ことはないけど。
>282
レスサンキュ。
つーことは今やめようが20日やめようが
特に医療関係で支障はないっつうことですか?
確か辞めた翌日から資格喪失になると聞いたのですが・・・
アフォな質問でスマソ
>284 当月中ならまず大丈夫だけど、厳しい組合だと金返せといってくるかもね。
286 :
名無しさんの主張:02/09/12 21:30
>>283 >>任意にしても損する程のことはないけど。
いや、
>>263で国保のほうが保険料安いって書いてたから・・・
287 :
名無しさんの主張:02/09/12 21:35
288 :
名無しさんの主張:02/09/12 23:34
前スレで国民年金の保険料免除の件で
相談させていただいた者です。
今日ハガキが来て、全額免除となりました。
相談に乗ってくれた方ありがとうございました。
それにしても申請した役所の窓口担当者使えねぇ〜
ゴチャゴチャ言わんと社保事務所に書類送れっつーの。
289 :
名無しさんの主張:02/09/12 23:39
>>287 専門家でないので確信を持っていえませんが、
>>279のケースはOKでは?
たしか、資格があるうちにかかった病気は、その病気が完治するまでは、
その病気の分に限って保険が適用になるはず。
誰か、知っている人いたら来てくださーい。
290 :
263-271-283:02/09/12 23:43
>>283ですが
>>286さま
つまり標準報酬額が30万も無いということです。
任意継続の金額はわたしが勝手に単純計算して、国保は一応自治体に
計算してもらいましたが、その差が6000円位でした。
来年3月まで任継にしておいて、医療費結構掛かりそうなので
元とれば良いと言うことですかね。
あと、国民年金のことでお聞きしたいのですが
これも国保と同じく前年の収入で決まるんですか?
私一応会社員の夫がいるので、扶養に入れるものなら入りたい
と思っているのですが。
>>289 専門家じゃないって…アンタはなに屋だ(w
>たしか、資格があるうちにかかった病気は、その病気が完治するまでは、
>その病気の分に限って保険が適用になるはず。
えぇと…。はい、たしかにそういうのはありますね。
でも、それをするには「継続療養」の手続きが必要。
手続きせずに単に資格喪失しちゃった場合は、適用になりません。
>>279は経理と仲悪いって書いてるし、保険についても詳しくない
みたいだし。継続療養の手続きしてないと見ました。
>>290 国民年金は定額です。
平成14年度は月13,300円♪
>>291 はぁ、なるほど。「継続療養」という手続きがあるのですか。勉強になります。
なに屋って言われても… ただの大学生です。
専門家、と言ったのは実際に保険や年金関係の実務に就いてないよ、という事を書いただけです。
>>293 あぁ…なるほど。
このスレはプロの回答者が多いから、こいつなにアフォなこと
言ってるんだとつい思ってしまった。。。
295 :
名無しさんの主張:02/09/13 00:07
テロ組織=日本政府
296 :
名無しさんの主張:02/09/13 00:42
>>266 スルーされちゃっている…。
やっぱりネタかな。
老齢厚生年金の受給権の有無に関わらず、
適用事業所に使用されている70歳以下の人は厚生年金に入らなくてはなりません。
既に受給権を得ている場合、年金額と報酬額に応じて一部または全部が支給停止になり、
退職した時点で年金額を計算し直します。
厚生年金に入るべき人かどうかは労働時間によって判断されます。
正規の職員の概ね3/4以上であれば、非常勤・パート・アルバイト等の名称であっても適用の対象になります。
逆に言えば、厚生年金に入りたい人も労働時間が短ければ、適用の対象になりません。
>>290 配偶者の方は厚生年金に入っていますね?
であれば、今後の収入を年収に換算して130万円以下と見込まれる場合は
国民年金第3号被保険者となることができ、保険料を払う必要はなくなります。
ただし、傷病手当金も収入に算入されるため、あなたの標準報酬月額が19万円以上であれば、
傷病手当金が月額11万4千円以上となり、12を掛けると、130万円を超えてしまうので、
受給中は国民年金第1号被保険者となって保険料を納めなくてはなりません。
ってところか?
誰かフォローして下さい。
>>290 もう一つ気になりました。
> 来年3月まで任継
任継にすると、基本的に2年間は
健康保険のある会社に再就職しない限り、
止められませんよ?
こういう人、来年4月に一杯出そうだなあ…。
298 :
名無しさんの主張:02/09/13 01:50
>>297 任継は滞納すれば資格喪失だし、4月は前納時期だし問題なし。
国保に切り替えようとする人が前納はしないでしょ。
4/11で喪失で任継喪失⇒国保取得。が一般的。
来年4月は継続療養もなくなるし、利用者も保険者も医療事務も混乱の予感
299 :
名無しさんの主張:02/09/13 07:00
>>291 279はまだ会社を去っていない(資格喪失してない)ので、
継続療養の申請はまだ間に合いますね。
経理に相談しにくいなら社保事務所(健保組合)にも相談して、
申請書用紙をゲットして歯医者の証明を取るべし。
継続申請しなくたって、退社時には健保喪失証明やら離職票やら何やらあるわけだし。
300 :
263-271-283:02/09/13 10:26
>>296 えーっ そんな事(任継)2年辞められないなんて初めて知りました。
これから社保付きの仕事探すなんて、指南の技なので病気治ったら
夫の扶養の範囲で働こうかと思っていたんです。
やっぱり、国保+継続療養にしようかな。
それに、年金は微妙なところでアウトかと。
夫の会社、「扶養手当」結構高いんです。
もったいないなあ。
年間の扶養手当+国民年金+税金
これ考えたらさっさと病気なおして適度な仕事探すことが大切
と・・・・自分を戒めています。
このスレで色々教えて頂いて良かったです。
まだ辞める日まで、半月ありますので、その他に注意すべき点
がございましたら、教えて下さい。
301 :
263-271-283:02/09/13 10:35
↑の訂正
扶養手当+国民年金+国保(忘れてはならない)+税金
302 :
名無しさんの主張:02/09/13 10:36
303 :
名無しさんの主張:02/09/13 12:03
>>300 任継は滞納で資格喪失〜やめられる。
保険料は一括納付や口座振替にはしないで毎月納付にすべし。
やめたい月になったら納付期限の10日まで納付しなければ良し。
304 :
263-271-283:02/09/13 13:00
>>303さま
わかりました。
で、その後、国保に入るには11日に届ければ良いのですか。
初歩的なこと聞いて済みませんが、健保って後月払いですよね。
国保や任継もそうなんですか。
私の場合毎週病院に行くので、保険が切れるとまずいんです。
あと、だぶって払うようでも困るし。
305 :
名無しさんの主張:02/09/13 15:54
教えてください
国民年金の免除査定ってのは世帯総所得額で査定されるのですか?
例えば、父の所得+母の所得+本人の所得が判定ラインを超えたらアウトということですか?
306 :
名無しさんの主張:02/09/13 16:51
>>304 任継が切れた時点で、国保に入っている。
国保に入っているが、保険証が来ていない状態なのね。
国保の手続きの日はいつ行っても意味がないよ。
保険証未着の場合の診療ってどうするんだっけ?
307 :
名無しさんの主張:02/09/13 17:06
>304 >健保って後月払いですよね。
任意継続だけは、当月の10日が納付期限。
納付しないと翌日喪失なので、11日に資格喪失。
おそらく国保の窓口では、資格喪失証明もってこいという話に
なるだろうから、11日に資格切れ次第社会保険事務所(健康保険組合)に
保険証返して、喪失証明よこせと言えばよいのでは。
毎回通院してるとこなら、切り替え期間中くらい、同じ月のうちなら
待ってくれるんじゃないかね。
308 :
名無しさんの主張:02/09/13 17:08
強制徴収なら税金と変わりないな
近い将来、正式に税金になるな
国民年金税とかいって
それならさっさとやれ
309 :
名無しさんの主張:02/09/13 17:34
>>308 まだまだ先だろうな。
税金になるとしても、目的税だからな。
検討はだいぶされていると思うけど、
実際に年金に携わっている人間からみると、問題点が多すぎる。
310 :
名無しさんの主張:02/09/13 18:42
年金徴収業務を国に移管→徴収率下がる(゚д゚)マズー
→強制徴収(゚д゚)ウマー →税金化(゚∀゚)テヘッ
311 :
名無しさんの主張:02/09/13 18:51
3兆円という莫大な金額を
株式運用などで年金資金に損失を出した人
即刻責任を取れ
312 :
名無しさんの主張:02/09/13 18:59
,ー―――――、
/::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
/:: ::::/ \:\
/: :::: :::/ \|_
|::: :::::/ |:::|
|::::::::丿 ヽ:::|
|::::::::| 彡ミミij 彡ミミiij |::::|
|:::::::/ ",__、 ,__ |::::|
|`V ヽ・‐ゝ /‐・‐ゝ /::丿
\( \ _ノ : : ヽー /ノ
ヽ! \ / \\ /
| _/(,ヽ,__,ノ)\ 丿 |
| :::::: ::::::/ <
>>311 誰か、呼んだ?
\ /⌒ー⌒) /
\ ヽ二二丿´/
\ ⌒ /
`ー――´
313 :
名無しさんの主張:02/09/13 19:05
314 :
名無しさんの主張:02/09/13 19:42
本人と配偶者の所得ってのはいいけど、
世帯主のを含めるのが納得できない。
病気のせいで親の世話になっているんだが、
おととし、去年と全額免除だったのに、
今年は半額になってしまった。
親も収入が少ないのにどうやって払えばいいんだ。
年金保険料が払えなくって自殺者がでたらどーするんだろう。
315 :
263-271-283:02/09/13 20:15
かなり面倒くさそうですね。
「10日に保険料払わなかったので11日に保険証返して下さい」
なんて言う人、本当にいるんですか?
今からあっちこっちの病院にかかっておいて継続療養の証明
貰っておくのはどうでしょう。
ところで継続療養って「風邪」でも良いんですか。
おなじ内科でも病名が異なると別々に書いて貰うのですか?
証明書いて貰うのに、お金かかりますか?
316 :
名無しさんの主張:02/09/13 20:17
>>314 【政治】国民年金保険料の免除拡充、低所得者に配慮−厚労省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031736620/ 厚生労働省は11日、急速な少子高齢化の進展で保険料の上昇は避けられないとして、
国民年金保険料の免除制度拡充を検討することを決めた。
全額と半額の2段階しかない現行の免除制度を、所得に応じて段階的に免除する仕組み
に改正する方針。
定額の保険料を支払う国民年金にも、厚生年金のように所得に応じた負担の仕組みを
取り入れることで、保険料引き上げの影響を受けやすい低所得者に配慮し、未納防止に
つなげたい考えだ。
ただ、免除制度を安易に拡大するだけでは保険料を支払っている人たちの反発が避けられず、
公平なシステムづくりをめぐって論議を呼びそうだ。
317 :
名無しさんの主張:02/09/13 20:26
>>314 >>病気のせいで親の世話になっているんだが、
ひょっとすると、その病気で国民年金の障害基礎年金がGetできるかも・・・。
このスレに病気のことを告白すれば、ここのスレの社労士さんがいろいろ教
えてくれるよ。
なお、下のようなボッタクリwebもありますが、お金さえあればこの輩に発注
するのもひとつの手と思われ・・・
↓
http://www.shougainenkin.com/
318 :
名無しさんの主張:02/09/13 20:37
>>314>>年金保険料が払えなくって自殺者がでたらどーするんだろう。
,ー―――――、
/::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
/:: ::::/ \:\
/: :::: :::/ \|_
|::: :::::/ |:::|
|::::::::丿 ヽ:::|
|::::::::| 彡ミミij 彡ミミiij |::::|
|:::::::/ ",__、 ,__ |::::|
|`V ヽ・‐ゝ /‐・‐ゝ /::丿
\( \ _ノ : : ヽー /ノ
ヽ! \ / \\ /
| _/(,ヽ,__,ノ)\ 丿 |
| :::::: ::::::/ <私に任せなさい。
[email protected] \ /⌒ー⌒) /
\ ヽ二二丿´/
\ ⌒ /
`ー――´
319 :
名無しさんの主張:02/09/13 21:17
年金貰える。月25万なり。
月給12万円なりの仕事に就いた。
そしたら年金を14万円に減らされて
収入は合計で26万円なり。
何もしないでぶらぶらしてれば25万、週5日働いて26万の収入。
誰が働く? ー>お役人
320 :
名無しさんの主張:02/09/13 21:46
>>319がもし国民健康保険に加入していたら(クッ、クッ、クッ、
来年の納付書をお楽しみに・・・。
321 :
名無しさんの主張:02/09/13 21:48
>319
その制度はめずらしくいいな。たいしたものだ。
322 :
名無しさんの主張:02/09/13 21:52
>320
ねぇ、どーなるの、どーなるの?ワクワク!
323 :
名無しさんの主張:02/09/13 21:57
>>320 給料と年金って、控除率が違ってるんじゃねえんか?
つまり、年金で25万円もらうより給料で25万円もらう方が住民税が高額に
なるんじゃなかったのかな。で、それに比例して、目の玉が飛び出るよう
な保険料の請求書が・・・。違ったかな???
324 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:05
なんかスレのレベル落ちたか?
健保や年金を語る前に
日本語すら理解できてない奴がいるようだが。
325 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:08
それって厚生年金が減らされるの?
国民年金も減らされるの?
326 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:12
327 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:14
いや、
65まで天下り先でガッポリ
年金は65まで遅らせ金額を吊り上げてガッポリ
そのつもりだな。
328 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:18
>319 家にいてボケられるより
収入あげつつ在職老齢年金もらってる方が、家族には幸せってもんだ。
329 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:18
>>319 >>年金貰える。月25万なり。
じっちゃん、漏れの給料の倍じゃねーかよ。糞シジィは氏ね。
330 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:40
>320
国保の納税基準が26万じゃなく、25+12万になるの?
331 :
名無しさんの主張:02/09/13 22:46
>330
違う。
じゃぁ、どうなるの?
年金だけの25万と在職老齢年金+収入の26万じゃ、
納付額はそんなにちがうの?目の玉が飛び出るの?
333 :
名無しさんの主張:02/09/13 23:10
収入はいったん、年間の所得に計算しなおさなくてはならない。
保険料額はそれから計算するから。
でも。
年金収入300万と
年金収入172万+給与収入144万
じゃ金額はあんまり変わらんような気がする。
もしかして年金300万のほうが所得多くなったりしないか?
334 :
名無しさんの主張:02/09/13 23:15
25万ということは厚生年金だろうが
わしは毎月4マン引かれている
そして手取り25万
死ぬほど働かされ、くそじじいと同じくらい
過労死したらパー
335 :
331、333:02/09/13 23:16
計算してみた。
年齢が65歳以上で年金収入300万だと
所得は150万。
同じく65歳以上で年金172万だと
所得は32万。
それに給与144万の所得が79万
32万+79万で111万。
年金14万+給与12万のほうが保険料は安くなる計算だ。
336 :
名無しさんの主張:02/09/13 23:20
消費税20%の代わりに、現行の年金保険掛金制度を撤廃する。
60歳からは一人年金10万円程度を保証する。
(10万円では足りない人は個人年金にでも入っておくこと)
ってやってくれれば、安心して消費することができるんだけどなぁ。
あのー、在職老齢年金は65前と後じゃぜんぜん違うので、
この人は65前だと思います。
338 :
331、333、335:02/09/13 23:21
320の指摘は的ハズレ、だナ。
でも私は年金については良く知らないから
319の言ってる意味がよくわからない。
339 :
331、333、335:02/09/13 23:21
>337
そう?
じゃあ65歳前でもういちど計算してみるね。
340 :
331、333、335:02/09/13 23:28
年金収入25万×12ヶ月で300万と
年金収入14万×12ヶ月で168万プラス給与収入12万×12ヶ月で144万
65歳前としてどっちが所得が多いか?
年金300万だと所得が187万5000円。
で、
年金168万の所得は88万5000円。
給与144万の所得が79万円。
合計で167万5000円。
やっぱり年金25万のほうが所得額が大きくなる。
保険料が高くなるのも年金25万のほうだね。
340さん、ありがとうございました。
けっきょく、目の玉が飛び出るほどは納付額は変わらないんですよね?
342 :
331、333、335 :02/09/13 23:34
うん。。。
所得が187万と167万じゃあ
そんなに変わんないね。
うちの父が似たケースでしたので、参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
344 :
名無しさんの主張:02/09/14 15:41
国民年金についての質問です。
現在33歳なのですが、
29歳になるまで年金を払ったことがありませんでした。
29歳の時就職した会社で厚生年金に加入したのですが、
その会社が2年で倒産。
次に働いた会社が国民健康保険だったため、
年金は無視して保険だけ入りました。
その後2年7ヶ月が経過してしまいましたが、
最近になりやはり年金を支払うべきではないかと思い、
役所へ行こうと思っています。
この場合、将来減額されるのと障害者年金を受け取れない
というのはわかりますが、それ以外に問題点はありますか?
また、さらに減額されても良いので2年間
遡っての支払いはしたくありません。
遡って支払うのは義務でしょうか?
既出だとは思いますがよろしくお願いします。
345 :
名無しさんの主張:02/09/14 16:07
>>344 年金は1年間きちんと収めると、障害年金がでるという特例
(平成18年まで)があるので、今から支払えば来年の今頃以降
に障害になった場合は年金がでる。国民年金だと2級以上だから
かなりの重症になった場合にしかでない。
でも、寝たきりにでもなったらお金がいるから、周囲に迷惑を
かけないように入っておいたほうが無難。
さかのぼって支払うのは本来義務だけど、強制徴収していないので
まあ野放しと考えてよいのでは。
あと、働いた2年分は、ちゃんとその分厚生年金の上積みがあるから
(とはいっても2年だけだと、月コーヒー代程度だな)
無駄にはならない。(余計なことだけど)
346 :
名無しさんの主張:02/09/14 16:24
>>345 早速レスありがとうございます。
ということは、遡っての支払いを強制してきた場合、
無視していても給付金が減額される以外の
問題はないのですね。
それを聞いてなんだか安心しました。
いきなり30万円以上も払えないし、
払わないと国民年金に加入できないのではと
不安だらけでした。
60歳までにあと27年(実質26年)なので、
そろそろ決断の時だと思ってました。
早速月曜にでも役所へ行ってきます!
本当にありがとうございました!!
347 :
名無しさんの主張:02/09/14 16:39
年金なんてぶっ潰しちまおうぜ!
348 :
名無しさんの主張:02/09/14 18:11
相談です。
会社を退職して1年半、国保も年金も加入していません。
@年金だけ入れますか?
国民年金の手続きにいったら、国保も加入を強制されるのでしょうか?
Aいったん他市町村に住所移動して、再び戻って国保に加入したら
戻った日からの加入になりますか?
以前未加入だった時の保険料は請求されませんか?
よろしくお願いいたします。
>>348 1
年金と国保の加入手続きは別です。
年金の話だけして国保の話題を出さなければ
窓口で強制されることはありません。
2
戻った日からの加入になります。
正しくは、退職日から一旦転出する日までが国保適用され、
転出してから戻ってくるまでの期間は転出先の市町村で国保適用され、
さらに戻った日からまた新しく国保適用される。
という3つの加入期間ができます。
そこまで調べて適用されることはほとんどありませんけれど。
正しい手続きはどうかと言えば
1年半さかのぼって国保に加入するのが正解です。
退職し、社保の資格を喪失した場合国保に加入するのは
義務なのです。
350 :
名無しさんの主張:02/09/14 18:57
351 :
名無しさんの主張:02/09/16 10:23
お聞きしたいことがあります。
この9月30日で退職して、健保を任継にしようと思っています。
健保=社会保険の等級は5.6.7月の給料の平均で決まり10月から
適用されると聞きましたが、
自分で計算してみたら、どうも1等級上がりそうです。
9月で退職しても10月からの保険料は、やっぱり上がるのでしょうか。
352 :
名無しさんの主張:02/09/16 11:40
353 :
名無しさんの主張:02/09/16 12:47
>>351 理論的に言えば最終報酬月額が適用になるわけだから、9月のままの等級でしょ。
10月1日の算定適用時期には在職してないわけだし。
354 :
名無しさんの主張:02/09/16 15:19
>>351です。
今、有給中で暇なので毎日ネットで検索しているんですが。
見ているうち、「政府管掌健康保険・厚生年金標準報酬及び保険料額表」
というのが見つかって、自分の給与計算と照らし合わせて見たのですが
「以上」より1000円位多いだけなんですが、一般保険料+介護保険料
の全額が、約2000円位あがります。
但し私の計算が合っていればのことですが。
>>353さんのおっしゃることは本当ですか。
355 :
名無しさんの主張:02/09/16 19:01
健保組合の職員は真面目に働け。
>>354 嘘つきませんよ(藁
年齢の若い方だと勝手に思っていましたが、40歳以上の
方だったのですね。
だとすると、収入も低くはないでしょうから在職時の報酬
月額ではなく保険料が決まる可能性があります。
(1等級の差額が2000円ってことは、可能性大です。)
ご注意を。
357 :
名無しさんの主張:02/09/16 19:33
>>356 …353さんですよね。
なのに名前が351…
>嘘つきませんよ(藁
わざとじゃないんだろうけど(藁
358 :
名無しさんの主張:02/09/16 19:36
>>356 >>ご注意を。。。
と書いたものの、その場合は保険料が低く抑えられるってことなので、
「ご心配なく。」が正しいかも。
360 :
人事&厚年基金兼任:02/09/16 20:04
>355 働いてるから心配するな。
働いてないのは職員じゃなくて黄老症天下りの理事だ。
もし職員まで働いてないような組合なら、解散まで長くないから心配なし?
361 :
名無しさんの主張:02/09/16 21:08
>>351=354です
皆様アドバイス有難うございます。
40歳以上ですが。
さすがプロですね。年齢まで分かってしまうなんて。
でも年間2000円×12=24000円も多く払って
何か得なことあるのでしょうか。
あ、すみません。素人なもので、
>>356様のおっしゃることが良く
分からなくて。
ちょっとピントはずれの質問でしたか。
>>361 え〜とですねぇ。
つまり、ご相談の情報から推察すると、361さんの保険料は9月までの天引き保険料
の2倍か、または上限に引っかかればそれ以下になる可能性もあるって意味です。
(2倍の意味はご存知ですよね。)
だから、2000円×12=24000円の心配は無用だと言いたかったのです。
363 :
名無しさんの主張:02/09/16 22:06
>>362さまへ
上限て620,000のことですか?
いくらなんだってそんなに高くありません。
とにかく保険料は今より高くはならないらしい事だけは
わかりました。
ありがとうございます。
>>363 62万円は厚生年金の上限ですかね。
健保の任意継続でいう上限はもっと低い(30万円だったかな)ので
9月現在の報酬月額がそれよりも高ければ、任継に入ると上限まで等級が下がります。
お年がわかったのは、介護保険料を払っておられるからですね。
(40歳以上で適用)
365 :
名無しさんの主張:02/09/17 16:29
366 :
名無しさんの主張:02/09/17 16:41
公務員の年金や保険はまた別の財源でちゃんと確保されてるんだよね。
なんで一般人のと一緒じゃないの?
一般人>政府が使い方間違って大赤字
公務員>財源別できちんと確保されている
367 :
名無しさんの主張:02/09/17 18:13
>>366 年金と保険じゃちょっとずつ状況が違うけど…
年金は元になってる国民年金部分は一般人も公務員も同じ。
保険は、制度的には共済も健保組合と仕組みは同じ、じゃなかった。
368 :
名無しさんの主張:02/09/17 18:29
366は勉強不足
国民年金は全国民同じ
369 :
名無しさんの主張:02/09/17 20:52
日本政府は現在1400兆円の個人金融資産の半分以上750兆円を
保有する60歳以上世代に年間40兆円以上の年金をつぎ込み、
金融資産の14%しか保有しない40歳代、7%しか保有しない30歳代
など住宅ローンを抱える働き盛りの世代から20兆円以上をその原資として
毎年吸い上げている。
日本中の年収5000万円以上の申告所得者の4人に1人は年金を
受け取っている。
9月17日毎日新聞社説より抜粋
370 :
名無しさんの主張:02/09/17 21:28
>>351ですが
今日会社へ「任継の手続き取りたいんだけど、どうやってするの?」
と聞いたら、「年金手帳もって社会保険事務所へ行って下さい」
といわれました。
どうして「年金手帳」なんですか?
わたしは、てっきり「保険喪失証」で良いかと思っていたのですが。
年金は「国民年金」で良いんですよね。
自治体へ行って「国民年金」に加入してから行くのですか?
371 :
名無しさんの主張:02/09/18 09:17
>>370 年金手帳は間違いです。保険喪失証ってなんだろ?
本人が直接手続きに行く場合は、住民票だけでいいはずです。
扶養する家族がいなければ住民票も要らないかも。
でも社保ごとに違う場合もあるから、行く前に電話で確認したほうが確実です。
sage
373 :
351=370:02/09/18 12:53
>>371さま
わかりました。もう一回確かめてみます。
保険喪失証って健康保険のことです。
それで、年金は国民年金で良いんですよね。
厚生年金も倍額払うと言うことになると、支払い額が高額になって
失業者にとっては痛いです。
今の内に考え直さないと。
374 :
351=370:02/09/18 14:13
さっき社会保険事務所へ聞いたら
「資格喪失証が会社から届いてから、10月分の保険料を持って
来てくれれば良いです。」
と言われました。
「年金は自治体の方で、別です。」とも。
お馬鹿な会社の経理が勘違いしたみたいです。
しかも「、9月30日に保険証返して欲しい」
とも言われたし。
会社に聞くより2chで聞いた方が確実ですね。
いろいろ勉強になります。
375 :
名無しさんの主張:02/09/18 17:54
資格喪失で困っていますアドバイスを、お願いします。
現在リストラ中で無職の身であり、健康保険は任意継続被保険者資格
です。
保険料は毎月10日までに振り込んでいましたが、今月分は忘れていました。
重大な事態に気づいたのは12日でした。
恐る恐る保険組合に電話したところ、入金は締めた為、資格喪失ですと
なんとも冷たい対応で国民保険を勧められました。
早速、健康保険資格喪失証明書が郵送されました。
なお私は10日が納付期限で以後は資格喪失する事は承知していました。
こんな鬼健康保険組合の思惑に従うしかないのでしょうか。?
(長い付き合いだったのに)
376 :
名無しさんの主張:02/09/18 19:54
>>375 うぅん…。お気の毒ですけど。
しかたがないですね。
任意継続は入金がなければ資格喪失ですから。
国民健康保険の加入手続きをしてください。
377 :
名無しさんの主張:02/09/18 21:40
任意継続中に傷病手当を貰っている場合ですが、
もし、うっかりして資格喪失したら、もう貰えないんでしょうか?
376さん
悲しいけど、アドバイス
ありがとうございました。
379 :
名無しさんの主張:02/09/19 00:08
>377 すでに開始している傷病手当金は大丈夫っすよ。治るまでいけますぜ
380 :
名無しさんの主張:02/09/19 10:35
>>377ですありがとうございます。
381 :
名無しさんの主張:02/09/19 10:42
国民年金のことでお聞きします。
会社辞めて、夫の扶養(3号)に入りたいのですが。
年収130万以下という証明は何を持って行くのでしょうか。
知り合いで年収130万以上収入あるのに、平気で扶養のままの人
いますが、内緒にしておけば構わないのですか?
382 :
名無しさんの主張:02/09/19 10:44
支配層だけ無競争、一生安泰の社会主義で、
一般庶民だけ死に物狂いの競争、将来不安の資本主義。
話にならないな。
383 :
名無しさんの主張:02/09/19 11:09
日銀が直接の株買取り。
違法だが、特例規定で合法らしい。
無茶苦茶。
384 :
名無しさんの主張:02/09/19 11:43
今のところ、扶養に入っています。
年収を103万円にするか、130万円にするか検討してます。
よく130万を超えると年金負担と書いてありますが、主人の会社で
103万円を超えると年金負担だと言われました。
どちらが正しいのでしょうか?
385 :
名無しさんの主張:02/09/19 17:52
国民年金についてです。
私は先月から3年間の契約社員として働いてます。
先月が試用期間で、今月から正式契約でして、
保険等の加入も今月分からとなり、今その手続きをしているところなのですが、
社会保険に加入するにあたり、昨日会社の庶務の方から
「年金手帳を持ってきて」と言われました。
実は私は国民年金というものを1回も払った事が無く(現在21歳)
手帳を見れば一発でそれがわかってしまいます。
2ヶ月前までヒッキーだったので収入が無く
親も私が自分で貯金を切り崩して払っていると思っているため
約1年半分、未払いのままです。
会社側としてはこういう事が発覚した場合直ちに納めるように注意するものなのでしょうか?
そもそも、社会保険に加入するのになぜ国民年金手帳が必要なのかもわからない、
それくらい無知な私なので誰かよろしくお願いします。
もし、年金手帳提出が単に基礎年金番号等を調べるためだけに必要なら良いのですが
それはありえなさそうなので・・・よろしくお願いします。
良スレ記念age
387 :
名無しさんの主張:02/09/19 23:56
>>382 それが資本主義の本来あるべき姿なのでは?
>>385 >会社側としてはこういう事が発覚した場合直ちに納めるように注意するもの
なのでしょうか?
会社側は注意はしません。気にしなくてよいでしょう。
契約社員になった時点で社会保険の得喪手続きをします。その際に氏名、生年月日、
基礎年金番号の確認をします。その為に年金手帳が必要となります。
20歳未満の方の場合、年金に未加入か確認しますが、それ以外(20歳以上)
の方は年金に加入しているものとして手続きしますので、加入していなければ、
素直に社会保険担当者に伝えましょう。新規加入として社保に届けます。
389 :
名無しさんの主張:02/09/20 16:28
>>384 103万円/年って、年末調整(所得税)の扶養限度額じゃなかったっけ?
>>385 >会社側としてはこういう事が発覚した場合直ちに納めるように注意する
ものなのでしょうか?
それは無いと思うよ。入社前の保険の状態は、会社には何の関係も無いし。
親切な社保の担当者だったら、逆に色々アドバイスしてくれるかもしれない。
>社会保険に加入するのになぜ国民年金手帳が必要なのか
社会保険(建保・厚保)被保険者資格取得届に基礎年金番号を記載する欄が
あるんで、年金手帳から直接転記する為に提出させられるんだよ。
もしどうしても嫌だったら、適当な理由を言って、基礎年金番号だけ
連絡してみたら?
390 :
お伝え (先取り):02/09/20 18:31
【スクープ】●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●
一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKの報道を中心に(小泉よいしょの)
不利になるようなことは報道規制しています。
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後(現在60%ちょっと)上乗せさせてます。 (ぐる)
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。
国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK中心にトップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
391 :
名無しさんの主張:02/09/20 22:50
質問します。
無職ですが株売買で確定申告が必要となりました。
国保、年金未加入ですが、確定申告の時、ばれて
後から請求されたりしませんか?
392 :
名無しさんの主張:02/09/21 00:09
>>391 どうして未加入になってしまっているのでしょうか。
まず、加入手続きをおねがいします。
393 :
名無しさんの主張:02/09/21 00:12
>>391 大丈夫と思います
自営業で未加入者が確定申告して追徴されないらしいから
394 :
名無しさんの主張:02/09/21 01:13
>>381 同時に健康保険も配偶者の被扶養者になりますか?
であれば、収入がなくなってから30日以内に会社に届出する場合に限り、
添付書類は省略できます。
添付するとすれば、離職票、雇用保険受給資格者証のコピー等です。
お知り合いは違法行為をしています。
でも、その配偶者の方が勤務先を変えたりしない限り、
まず発覚しないでしょう。
395 :
名無しさんの主張:02/09/21 08:19
>>394さま
381です。ありがとうございます。
健康保険は任意継続で年金は国保(3号)というのは、
難しいのでしょうか?
わたしが病弱な為、これから傷病手当を貰う可能性が強いので。
396 :
名無しさんの主張:02/09/21 11:19
初心者質問ですが・・
先日夫の扶養に入ったのですが、今月の給料明細を見たら
お給料はいつもの額で、厚生年金が1万ちょっと増えてて、そのぶん手取りが
少なくなっていました。
そういうものなのでしょうか??厚生年金の分、額面上?貰う額も
増えるのかなと思っていたのですが・・
397 :
名無しさんの主張:02/09/21 11:22
計算ミスだろ
398 :
名無しさんの主張:02/09/21 12:23
>>396 扶養に入ったからって厚生年金や給料の額が増えたりしないだろ。
399 :
名無しさんの主張:02/09/21 13:15
>>398 家族手当のある会社なら、給料増えることはある。
>>396 増えたのは、厚生年金だけ? 健保はそのまま?
だとしたら、397さんの言ってるように「計算ミスだろ」
401 :
名無しさんの主張:02/09/21 13:50
庶務にいやがらせされてるな
402 :
名無しさんの主張:02/09/21 13:51
403 :
名無しさんの主張:02/09/21 14:26
>>400 ご主人、4月に昇給してない?
そうすると、8月給与から社会保険料が上がる人がいる。
5月昇給なら、9月給与から上がる。
今回の保険料アップは、扶養に関係なく、そのせいかも。
404 :
名無しさんの主張:02/09/21 15:35
>>403 ああ、それだと思います・・
まさに5〜6月頃昇給して、お給料10万あがったんです。
一応、夫にも聞いてきてもらいます。
ありがとうございました!
お給料上がってから3ヶ月、年金等前の額のままだったので
このままで行くと思ってたのでなんか残念・・
保険も給与が上がるのと同時に額が上がればスグ納得できるんだけど。
(無知でスミマセンデシタ)
405 :
名無しさんの主張:02/09/21 18:38
>>404 確か健保と年金の保険料って5月から7月の給料の平均を使って
8月から1年間の額を決めるんじゃなかったっけ・・・?
別板から拾って来たコピペです。細かく間違っているようなので、添削をお願いします。
特に最初の免除のところとか違うみたいですが、私は所得と収入の区別が・・・
生活苦の労働者「経済的に苦しいので国民年金を免除してほしいのですが」
社会保険事務所「あなたの年収は、社会保険関係の控除を除き135万円あるのでできません」
生活苦の労働者「年収135万円で!? 生活費と税金だけで苦しいのに。年金まで払えるわけがない」
社会保険事務所「払わないと、その年度の分、受給時にカットされます」
生活苦の労働者「税金の補填分もなくなるのですか? 税金は払っているのに?」
社会保険事務所「そうです」
結婚した主婦「サラリーマンの妻になったのですが、第3号被保険者になりますか?」
社会保険事務所「年収はいくらですか?」
結婚した主婦「パートで128万円あります」
社会保険事務所「では問題ありません。第3号被保険者になります」
結婚した主婦「第3号被保険者は本当に保険料を払わなくていいんですか?」
社会保険事務所「はい」
結婚した主婦「将来受給される年金は・・・?」
社会保険事務所「第1号被保険者と同じ条件で受給されます」
生活苦の労働者「・・・・・・・・・・・・」
407 :
名無しさんの主張:02/09/21 22:54
母親の年金のことでお聞きしたいんですが
昭和47年4月から56年10月まで公務員の共済年金にはいっていました。
それからずっと専業主婦で平成12年4月から14年3月まで厚生年金に
はいっていて、14年4月から国民年金に入っています。
昭和23年生まれです。
この場合、共済年金と厚生年金は60歳から貰えますか?
その額はどうやって計算すれば良いのですか?
母から聞いて欲しいと頼まれたので。
よろしくお願いします。
408 :
名無しさんの主張:02/09/21 23:15
>>407 実際の加入期間とか、その時の報酬等級とか、ここでは全部想像になってしまう
から、社会保険事務所に年金手帳と、加入状況のメモを持って聞きに行くしか
ないと思う。
もしかしたら「また早すぎます」と門前払いされて教えてもらえないかもしれ
ないけど。
409 :
名無しさんの主張:02/09/21 23:16
コピペ(要・補足) :02/09/21 21:20 ID:/7ihBDiU
生活苦の労働者「(小林よしのりファソ)経済的に苦しいので国民年金を免除してほしいのですが」
社会保険事務所(労働組合幹部[自治労])「あなたの年収は、社会保険関係の控除を除き135万円あるのでできません」
生活苦の労働者(小林よしのりファソ)「年収135万円で!? 生活費と税金だけで苦しいのに。年金まで払えるわけがない」
社会保険事務所(労働組合幹部[自治労])「払わないと、その年度の分、受給時にカットされます」
生活苦の労働者「(小林よしのりファソ)税金の補填分もなくなるのですか? 税金は払っているのに?」
社会保険事務所(労働組合幹部[自治労])「そうです」
結婚した主婦(社民党支持層)「サラリーマンの妻になったのですが、第3号被保険者になりますか?」
社会保険事務所(労働組合幹部[自治労])「年収はいくらですか?」
結婚した主婦(社民党支持層)「パートで128万円あります」
社会保険事務所(労働組合幹部[自治労])「では問題ありません。第3号被保険者になります」
結婚した主婦(社民党支持層)「第3号被保険者は本当に保険料を払わなくていいんですか?」
社会保険事務所(労働組合幹部[自治労])「はい」
結婚した主婦「(社民党支持層)将来受給される年金は・・・?」
社会保険事務所(労働組合幹部[自治労])「第1号被保険者と同じ条件で受給されます」
生活苦の労働者(小林よしのりファソ)「・・・・・・・・・・・・」
>>395 > 健康保険は任意継続で年金は3号
可能です。
>>394で書いたような既に離職しているという証明書を添付して下さい。
これに「健康保険は任意継続ですが、退職してから収入はありません」というような
申立書があれば、もう完璧です。
ただし、配偶者の方の勤務先の担当者が理解していない可能性があります。
先に配偶者の方の勤務先を管轄する社会保険事務所に問い合わせ、
「大丈夫」という言質を取ってからにした方がいいかも。
また、傷病手当金や失業給付も収入とみなされます。
傷病手当金を貰うことになって月額を12倍した金額が130万を超える場合は
第1号被保険者になる届出を市区町村でして下さい。
411 :
名無しさんの主張:02/09/22 00:21
>>409のもとは、私の・・・(なぜ?このスレに??)
412 :
名無しさんの主張:02/09/22 01:11
>>411 409はニュース議論板で拾ってきたのですが…なにか?
413 :
名無しさんの主張:02/09/22 01:23
>>412 411ですが、409は男女板から拾って議論板に貼ったもの。うーむ、循環型掲示板・・・。
414 :
名無しさんの主張:02/09/22 01:36
とゆか。年金論者は板をあちこち徘徊してる…
蜜柑タソの読みは当たってたのだな。
416 :
名無しさんの主張:02/09/22 07:55
つーか、
>>406の添削の方はまだかいな?!
上半分はちょっと違うべ!! 貼り直してやるべ??
417 :
名無しさんの主張:02/09/22 18:08
452 :名無しさん@引く手あまた :02/09/18 18:13 ID:N6fXlFir
前職で社会保険に加入してました。(加入期間約2年)
退職後、失業給付を受けて、現在求職中です。
その社会保険に入る前は、夫の会社の健保組合の扶養に
入っており、その後扶養を外れる手続きをしないまま
現在にいたってしまいました。
夫の会社の健保組合からは何年かに一度、扶養家族の収入について
チェックがあり、先日その書類が来たので「無職:収入なし」と書いて
提出済です。
空白期間はないので国民年金や国保を支払う必要はないと思いますが
このままにしておくとまずいことがあるでしょうか?
また次に自分で社保に加入するときに問題ありますか?
460 :名無しさん@引く手あまた :02/09/23 02:32 ID:2JaOJssb
よく見たら
>>452は年金未加入状態なるんじゃないか?
前職で社保加入で退職したわけだし(国民年金2号になって、退職後未手続状態)
見かけ上今でも第3号だけど、いざ年金受けるときに、いま現在は未加入期間に
なってしまうのでは?。国民年金第3号被保険者復帰のためにはダンナの会社に
届出が必要だろ。といっても現在失業給付受給中とかなら難しそうな。
さらに、ダンナの会社に届けるということは、就職して健保の扶養外して
いなかったことがばれるな。。。失業給付終わったら健保の被扶養者には
戻れるだろうが、ダンナの企業と健保組合が一体で運営されている場合、
社会保険の扶養外された期間にダンナに扶養手当がついていたりすると
それも返せといわれることも。所得が変わって税金も再申告。。。
って感じだな。なんか悲惨なことになりそうなヨカソ。。。
識者の救済方法期待上げ。
〜個人的に興味あり。第3号手続きしないとどうなるべか?
420 :
名無しさんの主張:02/09/24 09:33
ダンナ会社クビだな(w
421 :
名無しさんの主張:02/09/25 22:33
422 :
名無しさんの主張:02/09/25 22:41
>>421 >>420は
>>177とたぶん同一人。
本人はおもしろいことを言ってるつもりだと思われ。
ネタだとわかれば微妙に笑える。かな?
俺は一応笑った。(苦笑だが)
423 :
名無しさんの主張:02/09/25 23:48
スレ違いかもしれないけど、給料明細をくれないのはおかしい?
まだ2ヶ月目で給料も2回目だけど、一度ももらった事ない。
しかも給料が約束より2万もすくなくて、しかも3500円ほどなにか引かれている。
雇用保険だって試用期間3ヶ月が終わったら加入するはずだったのに、
何故かこの前「12月から雇用保険加入する」とゆっていた。
12月に加入すると経営者側に、なにかいいことあるの?
誰かおしえて・・・
424 :
名無しさんの主張:02/09/26 00:11
このスレ、素人はカキコ厳禁ぢゃなかったのか?
漏れは以前、カキコしたらコテハンから叱られたぞ!!
425 :
名無しさんの主張:02/09/26 00:23
>424
質問ならしろーとさん歓迎ですけど…?議論もおっけー。
でも荒らし煽りは遠慮してね。
叱るような固定つーと、あれ?他の香具師は誰も言わないって
それから俺は177=418〜419であって、420ではないぞ
427 :
名無しさんの主張:02/09/26 14:05
今度入社する会社が社会保険に加入していません。
将来的には加入すると人事の人が言ってるんですが、普通会社っていうのは社会保険に加入しなくちゃいけないんじゃないですか?
国保は高いし、厚生年金払ってないと、老後が心配です。社会保険事務所にこの会社社会保険入ってないですよってちくってしまうのはどうでしょうか?
428 :
コギャルとH:02/09/26 14:05
429 :
名無しさんの主張:02/09/26 15:15
>>427 社会保険は強制です。
どんな会社に入社するのか知りませんが、社会保険に入っていない会社は
かなり財政状態が厳しい会社がほとんどです。
入社前にアドバイスするのもなんですが、転職を前提に就職されたほうが
良いと思いますよ。
創設以降1年未満の会社の社保加入は事実上門前払い。
大企業の子会社とかだと健保組合での事業所設立を受けてからやってる。。。
ってのもあるけどね。
431 :
名無しさんの主張:02/09/26 21:41
質問です。2週間でも滞納があると、貰える年金が減額されてしまったりするのでしょうか?
納付期限が過ぎると、保険料納付書を使っての支払いはできないのでしょうか?
432 :
名無しさんの主張:02/09/26 23:25
>>431 2週間滞納って…
要するに、ちょっと納めるのが遅くなってしまっただけでしょ?
納付期限を過ぎてしまっても大丈夫、2週間くらい遅れてもちゃんと
納めれば年金は減額されないよ。
このスレ、確実に質が低下してると思われ・・・
>>433 スマソ…。素人なのに回答してみたです。
>>426 >叱るような固定つーと、あれ?
もしかして、私の事?
私でしたら現在この板にはいませんし、1週間か10日に1度、覗く位。
パート2になってからはカキコしてません。
それに私は、参考のために根拠条文位は書きますしね。
参加しやすくはなっているのでよろしいのでは
確かにスレの速さは前より上。面白ければいいよ。勉強になるし
間違えれば突っ込んでくれるし
438 :
名無しさんの主張:02/09/28 12:51
>436-437
相変わらず、頭の悪いヤシだな。
>間違えれば突っ込んでくれるし
このスレは、法律を扱ってるんだろ。
ソース(条文、通ちょう等)を提示できなきゃ、ただの雑談ネタスレだね。
相談にも勉強にもならないってこった。
439 :
名無しさんの主張:02/09/28 12:54
440 :
名無しさんの主張:02/09/28 16:26
悪名高き定期健康診断て、いつからはじまったの?
検診て、いつからはじまったの?
国保は昭和36年からだそうですが。
定期健康診断はいつからはじまったのですか?
441 :
名無しさんの主張:02/09/28 17:26
検診って、意味ないんだってね。
検診で結核が見つかることはまずない。
検診で見つかった肺癌で助かるのも結構難しい。
費用に対してその効果はあまりにも低い。
だから絶対意味ない。
あれは、結核の特効薬ができたころ、
医師会が医者の定期収入にするためできた制度。
国保も同時期に同趣旨で、医者の収入減少を回避するためにできた。
どっちみちもう進行しすぎたようなガンしか映らない。
だから不要
頭部も下半身も無防備な状態で、
X線バシバシ浴びて身体にいいわけがないよね
医者が、
とっくの昔に患者の敵だということは
当然医者はわかってる。
患者のほうがあまりにもわかってない。
442 :
名無しさんの主張:02/09/28 21:18
質問なんですが
年収200万で確定申告をだしたら、
国保料2万5千ぐらい
国民年金が夫婦合わせて5万きました。
旦那は半額免除になりましたが、私はなりませんでした。
子供は2人います。
妥当な金額なんでしょうか?
どう考えても保険料などを引くと暮らしていげる金額ではないのですが・・
443 :
名無しさんの主張:02/09/28 21:19
>>442 国民年金て、月額13300円なんだが…
444 :
名無しさんの主張:02/09/28 22:00
>>442 また&また来た低レベルの質問。素人は核な!!
445 :
名無しさんの主張:02/09/28 22:04
446 :
名無しさんの主張:02/09/28 23:21
>>442 過去の分もまとめて納付書が来たのかもしれないし。
夫婦の片方だけが半額免除を認められることはあり得ません。
どちらかの審査がまちがっている可能性があります。
447 :
名無しさんの主張:02/09/28 23:51
収入年65万から厚生年金負担っていう案があるそうですが
それだと月6万強の収入からいくら引かれるのでしょう?
国民年金分が13300円プラス厚生年金分ですよね
年金負担率高すぎと思いますが
448 :
名無しさんの主張:02/09/29 17:38
>>445様有難う御座います。
さっそく行ってみます。
>>446様、まとめて払えときました。
>夫婦の片方だけが半額免除を認められることはあり得ません。
>どちらかの審査がまちがっている可能性があります。
無職の私のほうが免除が無いなんて・・・
保険事務所に行ってきます。
449 :
名無しさんの主張:02/09/30 15:15
健康保険が17000円になりました。
一人暮らししてる奴辛くね?
オレこんなん払ってたら人間らしい生活できなくなりそ。
ってか頑張って払うんだけど…。
自分の社会的地位ってのはこんなもんなんやね。
ルイヴィトンに並んでる奴なんて神様みたいな凄い人達なのね。
450 :
名無しさんの主張:02/09/30 16:00
>299
279です。その・・継続療養給付の件ですが
まだ勤めて半年だし、(1年以上でしたよね。たしか)
ダメかと思います。前の会社で払っていた健康保険も
3年くらい前のものだし、その間に親の扶養に入ったり
しているので、継続して1年以上払った事にはならないですよね。
こんにちは、みなさん!知っていますか?
年金制度は昭和36年までなかったと言う事を。
日本の社会保障制度は
昭和36年に達成された国民皆保険、皆年金制度を機軸としています。
ここで・・ですが・・と・いうことは・・、昭和36年ぐらいに、
年齢が59歳ぐらいだった人は、ほとんど年金を支払っていないということに
なります。
昭和36年といえば、今から、約40年ぐらい昔、、
現在100歳ぐらいの老人は年金なんてものは、い〜〜っっさい、払っていないのです。
もう亡くなりましたが、名古屋のキンさん、ギンさんは、年金なんてのは
払っていないのです。テレビで「ありがたや〜、ありがたや〜」
なんてよくいってましたが、それもそのはずだったのです。
198
452 :
名無しさんの主張:02/09/30 18:46
みなさん!心配しなくていいですよ。
年金額は、ご自身が65歳になったときには、
かなり減額されていますから。
年金を払った額よりもらおうとおもっても無理ですよ。
誰しも損はしたくはありません。
国の借金も、現在ざっと、600兆円、これは国民1人あたり、
500万円以上の借金を背負わされているのとオナジなのですよ。
以下・・つづく、忙しいのでこのへんで、、
年金制度なんてものはね、国が国民に対するサギみたいなもんなんだよ。
どうみたって、今の年金制度はおかしいんだよ。
453 :
名無しさんの主張:02/09/30 21:48
>>452 馬鹿だなぁ。
得しようと思ったら長生きすればいいんだよ。
長生き。ちょっとロマンだよね。
たくさんの子供と孫にかこまれてさぁ。
ひ孫とかも生まれたりして。
ごめんよう、ばあちゃん。
ひ孫の顔見せてあげたいけど、結婚相手まだいないのよ。
>>449 漏れと同じ金額・・・つーことは年収も一緒か(w
┏━━━ | |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) (/)(´∀` )<DQN退散!! 再び学問スレに戻りますよ〜に
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) \_____________
|_|_|_I (/)_|_|_|__
/////ノ,,,,,,ヽ ////|
//////////// |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|菅原道真 学問 天満宮 | |
456 :
名無しさんの主張:02/10/01 05:46
>>451 じゃあ、なんで無年金障害者の問題があるんだよ!
ぐぐってみたら昭和60年じゃねぇか。
厚生年金は戦前からあったよー。
うちのじいさん昭和19年からカウントされてる。
458 :
健保・年金汚職。:02/10/03 16:53
日医マネーって、
どういうもので
どうおかしいのですか?
459 :
名無しさんの主張:02/10/03 23:03
すみません。質問です。
失業給付受給中は健康保険の扶養に入れないのは明文があるようですが、
退職後もとの健康保険から出産手当金もらう場合はどうなんでしょう。
ダンナと私(退職予定)ともに政府管掌ですが、社会保険事務所が(県も)違います。
退職後ダンナの扶養に入っても、出産手当金もらうと扶養外されてしまうのでしょうか?
460 :
名無しさんの主張:02/10/04 00:34
お聞きします。
任継って、1ヶ月間でも入れますか?明日、手続きに行って即、保険証を貰い
11月10日の支払期限をトンズラして、資格喪失しようと思うんですが・・・
というのも、理由は歯を治療中でして、これから金属でお金がかかるということもあり、
が、しかし、うまくいけば10月いっぱいには治療が終わると思うからです。
この方法で失敗はないですか?でも型をとったりなんだかんだやって11月以降も
治療が続いていたら欝なんですが・・・
もし、11月1日に保険証を新たに見せたとして、10日の支払いを放棄し、
11月11日に資格を喪失したらいつからいつまでの保険料がさかのぼって追加請求されるんでしょうか?
461 :
名無しさんの主張:02/10/04 00:42
年金は25年は払わないと
貰えませんよね
全然払ってなくて
50歳で就職しても
強制的に払わされるんですか?
462 :
名無しさんの主張:02/10/04 09:31
「レセプト保険料不正請求してない病院は、日本に1件もない。」ーーー会計士のことば
「病院なんて行くもんじゃない。」−−−−−−看護婦長の家族のことば
463 :
名無しさんの主張:02/10/04 12:50
ごまかしの名人たち
年金汚職・健保汚職・日医マネーの相互関係
この相互関係をどなたか解説してください。
464 :
名無しさんの主張:02/10/04 13:21
465 :
名無しさんの主張:02/10/04 23:34
>>459 出産手当金も収入とみなされます。
日額3612円以上であれば、被扶養者になれません。
>>460 継続療養にすれば?
もう10日経っちゃった?
まさか初診日から5年は経っていないでしょ?
>>465 回答ありがとうございます。やっぱいだめですか。
では、実際に政管健保である夫の被扶養者になってるうちに、
退職後の自分の日額3612円以上の出産手当金の請求を出した場合、
どういったタイミングで被扶養者を外されるのでしょうか?
夫の会社に保険証の返却の通知かなんか来るのですか???
467 :
名無しさんの主張:02/10/05 13:03
468 :
名無しさんの主張:02/10/05 13:52
てか460は転職板でも同じ質問してるし。。。
469 :
名無しさんの主張:02/10/05 23:18
もともとマルチ質問多いよ。回答がスレによって違ったりするので
なにが間違ってるか調べると誤解しやすい事項の傾向がつかめる
さすがにこのスレの精度は高いからね。
>>469 スレの精度を期待しての設問です。(簡単すぎたら御免なさい)
問 下のネオ麦茶における国民年金給付制度についてお答えくらさい!
γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( □━□ ) <俺は20歳前の傷害だから法廷免除だよ
(6 J |) \______
ヽ ― ノ
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │
/ ノ ‖│ │) ノ
471 :
名無しさんの主張:02/10/06 01:12
>468
ぷぷ・・。転職版で回答間違った人?
472 :
名無しさんの主張:02/10/06 01:17
なんかの新聞で”年金は世代間の助け合い”と言い切り”世代間の負担の格差”
を完全に否定していた厚生労働省よ。ここまでの格差に国民、特に負担が大きく
改修すらままならん若い世代が黙ってるとでも思ってんのか。
こんな意見を言う公務員は 年金>>負担 の連中だろうし、しかもおまえらは
厚生年金以上の回収率の恩給が得れるバカ連中だろ。
若年層の加入者が今後も減りつづけるなら、おまえらの年金で補填せよ。
誰も責任を取らなくて良いなんて思うなよ。クソが
473 :
名無しさんの主張:02/10/06 01:21
ちなみに今の65歳は今までに1000万円の支払いに対し3000万円
以上を給付される(平均寿命でね)。
しかし僕ら30歳以下は2000万円〜3000万円を払っても、1000万円
程度しか戻ってこない。
年寄りの95%は現行の年金制度を賛成。若者の半分以上は反対または『興味なし』。
若者は選挙に行かないから、選挙に行く年寄りの意見を全ての政党が聞き入れ、今の
状態が続く。若者が選挙に行かない限り、今の年寄り優先の社会は絶対に変わりません。
474 :
名無しさんの主張:02/10/06 01:44
>>473 それってどうなの?
1000万程しか戻ってこないって根拠が曖昧なんだよねー。
たとえば年額60万円程度でも50年貰えば3000万になるんだけど…
475 :
:名無しさんの主張 :02/10/06 03:38
50年も年金もらえる?65さい位から貰えても15〜20年くらいしか生きられないでしょう
476 :
名無しさんの主張:02/10/06 09:37
477 :
名無しさんの主張:02/10/06 09:48
478 :
名無しさんの主張:02/10/06 09:59
479 :
名無しさんの主張:02/10/06 11:54
ガンは、本当は医者には治せないそうですね。
日本の医者の現在の治療法は
切開手術・放射線で焼く・抗がん薬(全部簡単そうだなー)
の3種しかないそうですが
この3つはすべて
患者の体力・免疫力を弱らせ他の部位までガン化させるだけで
手術代・入院代・薬代が莫大になるだけで
まるで根本的な治療になっていないそうです。
検査だけでも相当なガン化を促進するようですし。
逸見さん事件でもおわかりのように
かえってなにもせず食事休憩につとめたほうが
結構長生きして
場合によっては直ってしまうことも多いようです。
480 :
名無しさんの主張:02/10/06 12:41
もうとっくにーたぶん30年以上前にー
病院へ行けば殺される時代になってたってことですよ。
医療過誤事故どうのこうのといいますが
あれは、患者を減らしたくないがために
潜在的にも故意にもいいかげんにやってるからです。
そのために仮に万一事故に気づかれても
ほとんどといっていいほど
訴えられない仕組みになってます。 今の日本は。
本当に医者にかからねばならない病気ケガ患者より
多分1万倍〜以上も多いんですよ。医者の数が。
これからはもっとその差が増えつづけるでしょう。
医者の数が増えるほど医療費が増える、という法則があります。
481 :
名無しさんの主張:02/10/06 12:52
>>476 何勝手なこといってやがんだごるぁ!
スレタイ見やがれ、「健康保険・年金相談意見2」って
なってんじゃねーか!
年金の受給相談が中心てなんだ
482 :
名無しさんの主張:02/10/06 13:07
年金て、払ってた以上にもらえなくなるってよく批判されるけど。
逆に、払ってた分しかもらえなかったら、長生きして積み立てた
分がなくなったらあとどうしたらいいんでしょう…?
長生きする・しないに関わらず物価の変動に合わせて
年金貰える今のシステムってそんなに悪くないと思うのですが…
483 :
名無しさんの主張:02/10/06 13:20
>>478 いま見たらなんかスレの数が増えてる。年金71 健康保険36になってる。
息の長いスレが多いけど、どのスレ行っても医者や役人や老人叩きのコピペばっかし。
(たとえば>479)
>>471 ちがうよー。
おいら、回答してません。
485 :
名無しさんの主張:02/10/06 15:44
486 :
名無しさんの主張:02/10/06 15:45
名スレは書き込み次第で作れます。
488 :
名無しさんの主張:02/10/06 17:00
>>487 それを逝っちゃうと、このスレのパート1は名スレでした。
それに比べてこのパート2、国民年金の保険料をびた一文払いたくないDQNの捌け口&ゴミ溜めになってるぽ
489 :
名無しさんの主張:02/10/06 17:19
悪貨は良貨を駆逐すんのね。
かちゅに残ってるパート1のログ大事にしとこ。
490 :
オナニースレ一覧:02/10/06 19:26
491 :
名無しさんの主張:02/10/06 23:37
平均標準報酬月額の算定は、平成6年の計算式でやった方が、受給額が高くなる場合があり、その場合そちらの額になると読みました。
これは、役所で自動的にそうしてくれるのですか?
それとも、「平成6年の式の方にして下さい」と言わなければならないのでしょうか。
それとも読み違いでしょうか。
492 :
名無しさんの主張:02/10/06 23:45
つかぬことをお聞きしますが。
この中に社会保険事務所の職員さんがいらっしゃったら教えてください。
傷病手当中に退職したので引き続き貰おうと思い
任継手続きと一緒に用紙をもらいました。
書き方は親切に教えてくれましたが、怪訝そうな顔して「毎週通院してますか
していないならお家での生活状況を医師に証明してもらいますよ」
といわれました。
私はメンヘルのため一見どこが病気かと思われるかもしれませんが
一応社会保険事務所までは1人でいかれます。
もし調査されるならどんな事でしょうか。
493 :
社会保険事務所の職員:02/10/07 00:09
>>492 そんなこと悩んでいずに、
早く自殺しなさい。
それが社会にとって一番いいことです。
494 :
名無しさんの主張:02/10/07 00:11
>493
偽者ー。本物の社会保険事務所の職員はそんなこと言いません。
495 :
社会保険事務所の職員:02/10/07 00:17
>>494 いいえ。我々は皆ホンネではそう思っています。
表には出しませんがね。さすがに。
精神障害者はとにかくキモイから、
早く逝っちゃって下さい、て感じで日々過ごしています。
496 :
職員じゃないけど :02/10/07 07:18
>492 入院とかしてるわけじゃないから、生活状況についての
医師の所見つけさせるってのは当然ありえる。まあ似たような病気で何回も
傷病手当金受けてるとかでなければ大丈夫じゃないのかね。(たとえば、
以前不安神経症で受けて、今度うつ病でなんていうと厳しい)
なに聞かれるかは個別具体的なことなので断言できんが(推測)
通院日数や状況・回復見込、関連既往症、労務不能と判断する経緯 などなど…
医者の証明があっても支給Noというのは、医学的な所見もつけてくるから
めったにないよ。あっても再審査請求すれば覆ることも多い。
それにしたって医者次第だから、療養に努めるしかないな。
497 :
名無しさんの主張:02/10/07 07:31
>496さま
マジレスありがとうございました。
γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( □━□ ) <
>>470こちとら町沢静雄センセィの診断書持参だ!早く年金よこせゴルァ!!
(6 J |) \______
ヽ ― ノ
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │刺すぽ
/ ノ ‖│ │) ノ
>>491です。
先日定年退職した親が役所で受給額を聞いてきたのですが、思っていたより少なっ!という事でした。
事前に親のいままでの全収入が解っていたので、そこから平均月収を出して、僕がシュミレーションサイトで試算してたんです。その試算より大分少なかったんです。
色々しらべて、結局、平均標準月額はボーナスなどの賞与を含まないもので、全収入から試算してたのが間違いだった、という事までは解りました。
ただ、調べてる間に
>>491の疑問がわきました。計算の仕方次第で年金受給額を上げる方法などがあるのですか?
500 :
名無しさんの主張:02/10/07 12:19
>>499 年金試算画面もらった? 社会保険事務所で。
そこに平成6年評価額と平成11年評価額が書いてある。
そこから、年金の試算ができるん。
年金は多いほうくれるよ。
>500
レス有り難うございます!
一応役所でも定年直前に試算してもらったらしいですが、図面は自分は知らないので帰ったら聞いてみますね。
>年金は多いほうくれる
これは自動的にですか?コンピューターですぐ受給額がでて、決められたそうなのですが、自動的に高い方の算定結果を優先してくれているということでしょうか。
502 :
名無しさんの主張:02/10/07 17:13
>>501 年金は、高いほう支給されるよ。
しなきゃ、年金なんて素人は知らない人だらけだからパニックになる。
根拠条文は、厚生年金保険法平成12年付則第6条1項(読んでもわからん
と思う)
報酬比例の年金額計算
平均標準報酬月額×(乗率)×被保険者月数×1.031
↑
ここを平成11年の率をつかったら最後の1.031は掛けない。
あと 乗率は、普通にネット検索したら新乗率しかでてない
場合が多い。 たとえば昭和17年4月以降生まれだと(新)
は1000分の7.543、(旧)は 1000分の7.94
これに定額部分の年金がつくからね。
あとお母さんがいて主婦だったら配偶者加給年金(61歳から)
たぶん試算画面に全部出ていると思うけど。
あとさ、お父さん今年60歳?
だったら60歳から年金が1部だけでてその後61歳から年金が全部支給って
こともご存知だよね。
503 :
名無しさんの主張:02/10/07 17:30
乳幼児医療を都道府県が負担を辞めるべき、
○市で24時間小児科の医療を受けれるように
としたが、99,5%が緊急性の無い患者で
あり、医師がどんどん辞めて入っている。
夜間救急受診の90%以上が乳幼児であり
只だからいかないと損的感覚で利用している。
夜間の診療料金は通常の3倍もかかる。
北海道の西友を見るまでも無く、モラルの無い
バカに無料の診療を受けさす事が大問題である。
本当に救急なら実費でも払うはず。
504 :
名無しさんの主張:02/10/07 17:34
救急実費はいい案だ。
本当に重篤なときだけ還付してやればいい。
505 :
名無しさんの主張:02/10/08 01:11
実費にしたらたぶん踏み倒されるな…。
506 :
名無しさんの主張:02/10/08 18:09
アメリカのようにキャッシュカードも利用可にして
救急車は1回でると5万円金がかかるそうですが、
それも有料にして無駄な利用は辞めさせよう。
何より行路の連中が救急車を使い救急病院ヘ来る
行路の問題を解決すれば保険の問題も簡単に解決できる。
働けるのに病院に入院する行路を社会復帰させろ。
507 :
名無しさんの主張:02/10/08 18:19
スマソ、行路ってなに?
508 :
名無しさんの主張:02/10/08 20:00
509 :
名無しさんの主張:02/10/08 22:17
医者は今でも年間3000人ずつ増えている!
医者が減ってるとか少ないなんて大ウソ!
実際は年間もっとすごい数の医学生がカンタンすぎる国試のため
医者になっていて、
反対にどんなだけぼけてもなかなか死なない定年制のない
超老人医のため
なんと年間3000人も増えてるのだ!
日本の人口は減っていくというのに。
そのため人間ドッグた定期健診の
以上基準値がどんどん下がって
ますます健常者を病人に仕立て上げていく!
「医者が増えると医療費が増える」の法則である。
東北の小児科医たらいまわし死亡事件は、
少子化が続く将来をみこして
儲けることしか考えてない医者が
小児科医にほとんどならなくなってるため。
まさに日本は狂ってるね。
510 :
名無しさんの主張:02/10/08 22:51
age
社会保険料、調子に乗ってあげすぎ。
その上まだ赤字とかほざくからウンザリする。
さらに、ここ数年「社会保険委員」の設置をほぼ強制的に指導しているが、
設置したらしたで年会費まで取られるわ、2ヶ月に1回ペースで訳の分からん
親睦会なる旅行ばかり企画している。
そんなもん企画運営してる金があったらもっとシャッキリ社会保険制度を見直せ!
バカ役員が!
512 :
名無しさんの主張:02/10/09 00:29
現在、スレタイの両制度は制度疲弊ならびに法改正直後につき、
有識者の方々による次のネタ質問ができるまで、いましばらくお待ちください。
514 :
名無しさんの主張:02/10/12 19:40
今、69歳なのですけど…70歳になると医療費の負担割合が1割または2割になりますよね。
夫が既に70歳で老人医療受給者証を貰っているのですが、私が70歳になると私の所得も
足されて所得の判定をされるのでしょうか…。
515 :
名無しさんの主張:02/10/13 15:58
社会保険事務所って何ですか? このスレとの関係は??
何で銃器ネット以上の個人情報が集まるの??? 教えてください!!
☆個人情報がヤバイ!社会保険事務所☆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1034279686/ 1 名前:懺悔します 投稿日:02/10/11 04:54 ID:CjQnH8Vi
知らない人も多いのですが、
個人の住所、氏名、生年月日、病歴、職歴、給与、家族構成、等の情報を扱っています。
しかし、杜撰な情報管理と職員の意識の低さのためにかなりの情報が漏れています。
あまり表沙汰にはなっていないけど、本当にヤバイ状況です。
情報管理以外にも勤務態度や組合活動、横領、癒着などの不正行為を少しずつ暴露していきましょう。
ただし、個人を特定できる事とネタはNGです。(その人が懲戒免職になってしまう)
age進行でどうぞ。
516 :
名無しさんの主張:02/10/13 16:05
>>515 あちこち貼ってるなぁ…。
ここで回答しても見てくれはしないのだろうが。一応。
住基ネット系のスレでその辺の話題は既出だったよ。
今更騒いでる君はなんなの?
はっきりいえば、住基ネットで扱ってる情報がクズ。
今時、氏名住所性別生年月日なんて漏れても怖くもなんともねいよ。
そんなのより現行のシステムの情報漏れこそなんとかしなきゃ
いくら住基ネット反対とか言っても意味ないよ。。。
って、さんざん言われてたじゃん。
517 :
名無しさんの主張:02/10/14 00:54
518 :
名無しさんの主張:02/10/17 02:02
生活保護以下の安い国民年金支給には損害賠償を請求しましょう。
519 :
名無しさんの主張:02/10/17 02:04
社会保険事務所には人権意識は無いようだな。
520 :
名無しさんの主張:02/10/17 06:02
その代わり、タカリ意識、搾取意識がある。
妻は年収が300万くらいあり確定申告しているのですが
彼女は3号被保険者のままで1号に変更するよう通知すらありません
放置してもいいのでしょうか?
522 :
名無しさんの主張:02/10/17 23:28
>>521 別に税のデータとリンクしているわけじゃないので、
通知なんて来ません。
収入を得るようになった時点に遡って種別変更届を出して下さい、
と言っておきましょう、ここは。
健康保険はどうしています?
それがきっかけでバレることが多々あります。
523 :
名無しさんの主張:02/10/17 23:34
>>514 場合による。
もし旦那が社会保険で、貴方が国民健康保険なら
(または逆に旦那が国民健康保険で、貴方が社会保険なら)
旦那の1割2割の判定の際には貴方の所得も判定の対象だが
貴方の所得判定の際には旦那の所得は対象とならない。
貴方と旦那が同じ保険に加入しているのならば、2人とも
一緒に所得の判定をされる。
524 :
名無しさんの主張:02/10/17 23:43
>>514 >>523 もしも旦那さんが既に70歳になっているのであれば、経過的に
老人保健扱いになり、ほぼ1割負担になるんじゃないか?
ややこしくてよく分からんので、523さん、教えてください。
525 :
名無しさんの主張:02/10/18 00:09
たしかにややこしいんだが。。。
まず
平成14年9月30日までに70に到達してる人は老人保健が適用される。
平成14年10月1日以降に70歳到達した人は75歳に到達するまで
老人保健は適用されず、加入中の健康保険において前期高齢者として扱われる。
老人も前期高齢者も
どちらも1割または、2割(一定以上所得者)の負担となる。
ここまではよいね。
そして、その一定以上所得の判定基準は
住民税の課税所得が124万円以上、かつ世帯(70歳以上の老人世帯)
の年収が637万円以上(単身世帯の場合は450万円以上)
であれば一定以上所得者、となる。
なのだが。
問題はこの一定以上所得者を判断する場合に
老人保健と、健康保険の前期高齢者とでは判定の対象者の
範囲が違うことだ。
老人保健の場合は、
その世帯の70歳以上の者(65歳以上の老健該当者含む)すべて。
前期高齢者は
70歳以上の「被保険者」すべて。
を対象に判定を行う。
>>523 国保組合です 大丈夫ではないでしょうか?
527 :
おながいします:02/10/18 20:33
えーと、一応、マジレスです。
61歳の女性、厚生年金を受給していると、障害年金って貰えませんか?
あと、心筋梗塞の場合、症状固定ということで、6ヶ月後ぐらいに「障害認定日」
を設定することはできますか?
よろしくおながいします。
528 :
名無しさんの主張:02/10/18 20:42
障害基礎年金の請求なので便乗しやす。
年 齢 31歳(女性)
診断書 鬱病(かなり重篤)
初診日 17歳
初診日の証明をどうしても書いてもらえません。
対象者も記憶だけで記録なし。
そういう場合は、直近3ヶ月以内の診断書だけでも審査してもらえますか?
なお、対象者は「事後重症」でいいから、早く国民年金が欲しいとのこと
でした。
HIVで年金が出るって本当ですか?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1034672016/ 11 :朝まで名無しさん :02/10/16 08:22 ID:AK+hhBym
私の元友人女性は完全にそれ目的で毎年バリに行っていましたがついにと
いうかやはりというか立派なキャリアウーマンとなり現在は静かな余生を
お送りになられてます。これで静かにしてくれないとたまったもんじゃな
いですが…事実です。
23 :朝まで名無しさん :02/10/17 22:46 ID:GhfCUcQE
HIVのキャリアさんは、障害年金を国民年金の最低価格でも年80万円貰えるよ。
まっとうなキャリアウーマンなら厚生年金になるので200万円ぐらい貰える。
但し、掛け金(保険料)を払っていたら話。
26 :朝まで名無しさん :02/10/18 18:37 ID:bolEogE6
>>23 本当なの?
がん患者は自業自得とはいえないが
エイズに感染したのは自業自得のはず
とんでもないことだ
27 :朝まで名無しさん :02/10/18 20:14 ID:lAn8uUey
>>26本当だよ
あの皮だ親子が頑張ったので、この顛末になりますた。
やっぱり、よしりんって凄い人だよね。このこと、予見してたもの・・・
530 :
名無しさんの主張:02/10/18 21:20
531 :
名無しさんの主張:02/10/19 00:32
えぇと。ちょっと教えてください。
会社をやめるとき、それまで会社の健康保険に入っていれば、退職しても2年間
は会社の保険を任意継続できますよね。
任意継続ができないときってどんなときなんでしょうか?
解雇だと継続できないとか、会社の保険の加入期間が短いと継続できないとか
そういう条件はありますか…?
>>525 あんがとざんす!!
最後の五行部分がややこしくてよく分からなかったんですが、すっきりしました!!
>>531 2ヶ月以上継続して被保険者であって、資格喪失から20日以内に
申出た人なら、任意継続被保険者になれますよ。
書くとややこしくなる要件もあるので、なりたい場合はすぐに健康保健組合か
社会保険事務所に連絡した方が良いですよ!!
>>他の質問の方々
すんまそん、僕はパスです…。
533 :
任意継続経験者:02/10/19 03:57
人によって条件が異なるが任意継続のメリットって何だろうね。
持病があったのでワシは退職後、任意継続にしたが、医療費の自己負担金の差
(任意2割、国保3割)および毎月の保険料の比較で損得が決まるものだろう。
ワシの場合、経済的なメリットは殆ど無かった。
534 :
名無しさんの主張:02/10/19 04:54
生保関係が補正予算求めて政府批判。
これって税金で食いつながせろ!
ってことだよね。
535 :
名無しさんの主張:02/10/19 04:59
野中がわめいてたな。
失業給付や生活保護といった後ろ向きな支出が増えると
536 :
名無しさんの主張:02/10/19 09:13
64歳の父が、62歳から障害年金(国民年金・80万円)を貰ってます。
で、間もなく65歳になるのですが、老齢年金に切り替える義務は
ありますか? 基礎年金って、どれか1つの選択でしたよね??
また、できればこのまま障害年金を69歳まで続けて、老齢年金は
70歳からの繰り下げ(1.88倍の給付になるので年140万円の金額に
なるらしい?)を考えています。
可能でしょうか? 教えてください・・・。
537 :
名無しさんの主張:02/10/19 10:14
>>494 本物の社会保険事務所の職員は本当に冷たいですよ。傲慢。
身内には甘いけどね。
538 :
名無しさんの主張:02/10/19 12:04
>>536 切り替える義務はありません。
多い方を選択できますが、
老齢以外の給付の受給権者は繰り下げできません。
539 :
名無しさんの主張:02/10/19 13:51
536です。
>>538さん、ありがとうございます。
と逝うことは、70歳から老齢年金を選択したなら、繰り下げの188%が可能だ
と逝うことですね。
>>539(536さん)
65歳に達した時に障害基礎年金や障害厚生年金の受給権者である人は
老齢基礎年金の繰下げ支給の申出は出来ません。
よって、70歳まで障害基礎年金を受給し続け、それ以後老齢基礎年金に
切り替えたとしても、188%の額にはなりません。
541 :
名無しさんの主張:02/10/19 14:14
過去レスから新宿区役所職員ハケーン!!
>>176は確実に新宿区長と思われ・・・。
542 :
名無しさんの主張:02/10/19 17:58
すんまへん、
>>527です。相談に乗ってつかぁさい
今日日テレの報道プロジェクトでやってた年金の問題って
どんなことやってたんですか?
544 :
名無しさんの主張:02/10/19 19:21
>>527 私の知っている件では、心筋梗塞での厚生年金の障害認定は3級でした。
ケースによるのかもしれないけど、きっちり1年6ヵ月後の認定でした。
老齢厚生(および基礎)年金と障害厚生年金は選択受給になりますので
両方はもらえません。
546 :
名無しさんの主張:02/10/19 20:05
>>527 前提が短すぎて対応できません。
障害厚生年金は初診日に厚生年金の被保険者である必要があります。
会社を退職していたら障害厚生年金はダメですね。
でも、もし今働いていらしゃるなら障害厚生年金が受給できると
思いますが。61−64歳の間は、厚生年金をもらいつつ働いていて
も在職老齢の規定で老齢厚生年金は支給調整がありますし。
一度きちんと年金相談されてください。2ちゃんで正確なことは
どうしても答えられません。
547 :
名無しさんの主張:02/10/19 20:21
>>546 >>一度きちんと年金相談されてください。2ちゃんで正確なことは
>>どうしても答えられません。
通りすがりの香具師ですが、名スレの呼び声高いパート1では、「2ちゃん・・・」
などというディフェンスなど無く、大胆に回答していたし、相談香具師どもも誰も
文句たれてなかったと思われ。でも、527のケースはこの程度かな・・・。漏れも
素人。
漏れのためにすみません・・・
なお、55歳〜60歳までの期間は国民年金。初診はこの3月(61歳の時)ですた
>>527,548
私の知っている件では障害認定3級でしたが、527さんの件では2級認定される
かもしれませんので、障害基礎年金には該当する可能性が残されています。
いずれにしましても、544でも書きましたが老齢年金と障害年金の併給はできま
せん。
551 :
年金関係者を殺せ:02/10/20 07:30
土曜のテレビで、年金で建設した施設の惨状をレポしていたが、全滅だね。
建設費3500億円、赤字毎年数百億円。
これ、みんな国民年金保険料から支払われる。
年金関係法人も同じ、給料等全てが保険料から。
要するに年金関係者って、吸血鬼、ダニ以下の存在だね。
こいつら始末しないと、将来年金貰えないよ。
552 :
名無しさんの主張:02/10/20 08:09
ほんとだよ。大体月収と物価考えたら、とりすぎだっつーの!
他の国に援助なんかどうしてする気になるかねえ? まず国民の生活
どうにかしてからにしろ!
>>533 昔は任意継続だと自己負担なしの時代もあったらしいけど、今じゃ1割しか違いませんからね。
私は傷病手当金をもらってて任意継続にしたんですが、傷病手当金だけだったら
任意継続しなくても(退職後国保に入ってても)継続してもらえたんでしょうか?
554 :
名無しさんの主張:02/10/20 10:27
>>547 実際の年金の相談では、本当に細かく話をきくのです。
たとえば、65歳までに年金掛けていた期間が24年しかありません
年金もらえますか? といわれたとき、
普通はダメですって答えるけど。
実は昭和30年4月以前生まれの人は65歳を過ぎても国民年金を
かけれるし、結婚していたら、任意加入のカラ期間の調査とか
いろいろもらえる手段も考えられるから そこまでアドバイスしなきゃ
って思うわけ。実際パスポートで何年か海外在住カラ期間があって
この要件をクリアした人もいるし。
学問的には、大雑把な回答でいいのかもしれないけど、真剣に悩んで
いる場合は2ちゃんで話を聞くのはちょっとまずいと思うわ。
それでも前スレのように年金相談のうまい人だとそのポイントが
判っていると突っ込まれると、なんとも反応ができないけど。
555 :
名無しさんの主張:02/10/20 10:29
心臓の止まるような失敗を実際していると、怖くて大胆に
回答できないんだよねえ。
556 :
名無しさんの主張:02/10/20 10:33
>>527 初診日にもう厚生年金をやめていたの?
55−60歳までの間国民年金で、60歳から厚生年金
(特別支給)を受給しているということは。
だったら障害年金はでませんよ。
障害厚生年金は初診日に厚生年金の被保険者(会社につとめている)
じゃないと該当しません。
557 :
名無しさんの主張:02/10/20 11:16
>>556 じゃあ、その人って国民年金の障害年金なら貰えるのかな?
>>555 匿名掲示板なら、別に大胆でもいいと思われ・・・
558 :
名無しさん@情報です:02/10/20 11:20
3年後に貴方のビジネスは存在していますか?
貴方は幸運の女神の後ろ髪を知っていますか?
貴方の前をチャンスという幸運の女神が通り過ぎようとしています。
インターネットを活用した完全在宅ビジネスです。
絶対安心が絶対不安になってしまったこの世の中。
あなたは一生家族を守れる確信がありますか?
答えは通帳の中だけが知っています!
http://travailathome.net/andinf/
559 :
名無しさんの主張:02/10/20 11:21
サファイヤタンで何処に逝ったの?
560 :
名無しさんの主張:02/10/20 16:42
>>559 実務で年金に詳しい人はそう沢山いないから、本業がすぐ忙しくなる
んじゃないかなあ。 ここでレス返していても金にならないしなあ。
わしは前スレのときは来てなかったけどすごく評判よかったみたいね。
>>557 国民年金の障害年金(障害基礎年金)は受給できる可能性はあるけど、
障害基礎年金と老齢厚生年金は併給できないから、この人の場合は、
あまり意味がない可能性のほうが高いと思うけど。
厚生年金に加入した期間がすくなくて、老齢厚生年金の受取額がえらく
少ない場合や、60歳以降も働いていて、在職老意年金の支給調整を
受ける場合等例外的な場合には、障害基礎年金を受給する意味がある
こともあるけど。
561 :
名無しさんの主張:02/10/20 19:00
俺の場合、啓蒙と自分の知識のために回答してる。
社会保険屋は独立自営から民間企業・公務員までいろんな立場の人間がいて、
視点がみんな違うので時には感心しつつ見てる。
>>553 退職〜資格喪失時点で支給開始されていた傷病手当金は、治るまでいけます。
むしろ高給をもらっていた人の場合、任意継続にすると標準報酬が
その保険の平均(政管で30万円/月)になってしまうので、傷病手当金の額が
下がってしまう場合も。
この場合は、保険料にもよるけど任意継続より国保+継続療養がベスト
もちろん任意継続なら、任意継続になってから始まった傷病でも手当金もらえるが。
あと、加入の健保が共済や組合管掌で、法定額以上の上乗せ給付がある場合、
資格喪失後については上乗せがなくなったりします。これは加入の団体に確認のほど
562 :
名無しさんの主張:02/10/21 12:31
質問させて下さい。
今年の3月で退職後、精神的な病の為、ずっと無職です。
国民健康保険に加入し、毎月21300円払っています。
任意継続したかったのですが、会社の手続きミスで
申請の期限内に申し込めなかったです(泣
市民税、年金、保険代やらで月4万ほど払っており辛いです。
このスレを読んで免除申請というものを知りました。
現在、親と同居で親は自営業の為、社会保険に加入しております。
そういう場合は、親の所得とは関係なく私は所得ゼロの為、免除
してもらえるのでしょうか?
それか、親の扶養家族として入れてもらえるのでしょうか?
(母親には20歳過ぎたら無理でしょうと言われた)
年金についてですが、ある程度、親の所得が高いと自分は免除して
もらえないんですよね?一人暮らしだとOKなんでしょうか?
563 :
名無しさんの主張:02/10/21 13:25
このスレは別に社会保険事務所の職員ばかりじゃねーだろ。
企業の人事屋や損保の人間までいるはずだぞ。
__.............__
, .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
;';;;;;;; ':.
';;;;;;;; i
|;;;;; =、 ,= l
(∂;; ──( 三 )-(三 )
( /・・ヽ i
ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿< パパと社保職員って、どこが同じなの?
> .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1035031579/ /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
|二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
| / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
(_r).___|コ[□]|.__.|)
\:::::::::::::::::::::::::::::/
|:::::::::::::::::T:::::::|
正男タン( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
 ̄ ̄ ̄
566 :
名無しさんの主張:02/10/21 20:18
質問です。
今度、福祉年金を貰っている曾婆ちゃんの扶養義務者に親父がなるらしいんですけど、
何でも「所得制限=支給停止」があるとの噂。
年間の所得がいくら烏賊だったら、大丈夫なんですか?
親父の所得は年800万ぐらいです。
で、ダメなら、別の貧乏身内を扶養義務者にしてもいいのでしょうか?
教えてください。ちなみにひ孫の漏れなら、年収0円です。
567 :
名無しさんの主張:02/10/21 20:25
569 :
名無しさんの主張:02/10/21 22:55
年金払わなくても、年寄りであれば老齢年金なるもののが支払われるのですか??
570 :
名無しさんの主張:02/10/21 22:57
571 :
名無しさんの主張:02/10/21 23:02
生活保護とは違うんですよね。
そんなものがあるとはしらなんだ…
>>566 所得制限は受給権者、その配偶者、扶養義務者のそれぞれで見るのであって
世帯合算ではないのでは?
>>567 払わなかったのではなく払えなかったのでは?
国民年金の制度が始まったのは昭和36年4月からです。
574 :
名無しさんの主張:02/10/22 13:51
>>573 服部さんは、聖教新聞に年金教室を執筆するくらいだから
学会さんと仲良しなのだけど(会員かどうかは不明)
あの年で、すごいよ。よく知っている。
575 :
名無しさんの主張:02/10/22 19:15
576 :
名無しさんの主張:02/10/23 18:14
γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( □━□ ) <
>>528と<<529の回答がないぽ
(6 J |) \______
ヽ ― ノ
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │挿すぽ
/ ノ ‖│ │) ノ
年金払ってほしかったら5時まで受け付けてくれ
578 :
名無しさんの主張:02/10/23 23:39
健康保険の高額療養費の計算がわからないので教えて欲しいのですが…。
一般の所得世帯に前期高齢者が5人いたとします。
この5人がそれぞれ1万円ずつ外来で負担した場合、高額療養費は計算されるのでしょうか?
1.前期高齢者の一般の外来自己負担限度額は1万2000円なので外来1万円ずつなら該当しない。
2.外来で該当しなくても、前期高齢者世帯としては5万円の自己負担があるので、前期高齢者の
世帯での自己負担限度額4万200円との差額、9800円が高額療養費となる。
私としては2が正しいような気がするのですが、、、
579 :
名無しさんの主張:02/10/24 03:41
保険料を滞納して今分割で払ってるんだけど引越しのため東京に行く事になりました。(現在神奈川)
この滞納して分割で払ってる分は東京都で払うのかな。神奈川まで払いにくるのかな。
ってこんな質問だめ?
580 :
名無しさんの主張:02/10/24 12:27
>>579 つーか、現在住んでいる神奈川の市区役所に問い合わせればわかることでしょ。
581 :
名無しさんの主張:02/10/24 21:12
>>578 微妙。いままでの合算高額だって自己負担3万円以上じゃなきゃ無視だったし。
今回の前期高齢者だってまず【個人】で高額に該当するか出すんでしょ。
個人的に1.を支持
>>579 郵便局用の納付用紙とかがあると思います。
郵便局なら全国どこでも払えますから…
>>581 はい。前期高齢者の外来【個人】で該当するか出します。
その後、前期高齢者の【世帯】(入院)で該当するか出すのですが…
その時に【個人】の自己負担部分は【世帯】に持って行きます。
【世帯】だから、入院してた者がいなくても行うと考えるのか
それとも入院がいなければ外来だけの判定で終わりにするのか…
そこがわかりません。
合算とは考え方が少し違うのかな…と思ってます。
584 :
名無しさんの主張:02/10/24 21:54
【個人】で該当しないから終了…じゃだめ?
わしゃわからん。おそらくまだ功労省役人も
そこまで想定して作ってないんでないの?
予想
国保:合算にしてあげて還付
組合・共済:個人で該当しないから終了
社保:担当者の気分次第
585 :
名無しさんの主張:02/10/24 22:09
>>584 え゛〜?(w
さすがに厚労省が考えてないってことはないでしょう。
QA出したらすぐ回答返ってきそうな気もします。
国保でも連合会で高額療養費計算ソフトを組んだりしてますから
問題にはなってると思うのですが。
QAの資料探したらどこかに載ってないかなぁ…。
高額療養費の貸付制度を利用する人が来月には来るので
それまでにエクセルで計算シートを組もうと思ったのですが
けっこうつまづく箇所多し…。
前途多難。
586 :
名無しさんの主張:02/10/25 00:12
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<勉強大好きだから
>>528>>529の答えを教えてくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
そのしつこさが給付への近道かと
588 :
名無しさんの主張:02/10/26 09:40
すみませんが、教えて下さい
8月・9月に傷病手当をもらいました。
昨日通帳にお金が振り込まれたのですが、通帳に記入が領収になるのでしょうか。
会社が残りの4割を負担してくれるので領収書を添えて請求するようにと
言われたのですが、
後から送られてきますか。または、自分で貰いに行くのですか。
それとも通帳をコピーして出せばよいのですか。
>>588 領収書って言うからには、588が「傷病手当金受け取りましたよ」って
意味で出すもんだろ…それが手元にあったら変では?
ちなみに、支給の通知は社会保険事務所なり組合なりから
会社に来るようにしている場合が多いよ。
残り4割出してくれるなんて正直うらやましい。
590 :
名無しさんの主張:02/10/26 17:18
∩
./ \
( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚Д゚) <
>>529みたいな年金生活をしたいぽ
| つ |つ \________
| |
⊂===⊃
591 :
名無しさんの主張:02/10/26 19:13
失業保険を差押えすることはできるのでしょうか?
592 :
名無しさんの主張:02/10/26 19:16
>>590 やりまくってれば、そのうち感染できるんじゃない?
って、それが無理なのか…もてないのね。かわいそうに…。
593 :
名無しさんの主張:02/10/26 20:52
障害年金を差押えすることはできるのでしょうか?
594 :
名無しさんの主張:02/10/26 21:36
595 :
名無しさんの主張:02/10/27 13:50
社保=自治労=社民党=北朝鮮
,rn
r「l l h
| 、. !j 「ガンバロウ〜!」
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、)
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ 全国の社保職員よタチ上がれ!
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ オルグで話し合い
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ 共に歌おう!
\ / / / |. インターナショナルを♪
y' /o O ,l |
By 将軍さま
596 :
名無しさんの主張:02/10/27 17:50
初歩的な質問ですが教えて下さい
9月30日で辞めて保険を任意継続にしました。
10月分はその場で払って来ましたが、11月分からは納付書により
銀行で払うか社会保険事務所にて払うよう書いてありますが、
納付書って送られて来るんですか。それとも銀行にあるんですか。
社会保険事務所まで遠いので銀行で納付したいのですが、手数料はとられますか。
597 :
名無しさんの主張:02/10/27 19:29
>>596 納付額が人によって違うんだから、印刷されたものが郵送で送られてくるでしょう。
・・・つーか、こんなポピュラーな質問は手続きした社保に聞くべし。
598 :
名無しさんの主張:02/10/27 21:04
>596です。
すみません。10日までに納入しないと資格喪失と言われたもので、
焦っていました。まだ2週間あるので近い内に来ますよね。
599 :
名無しさんの主張:02/10/28 18:17
申請免除(全額)についての質問です。
障害者又は寡婦であって、前年の合計所得金額が125万円を超える
場合には(扶養親族等の数+1)×35万円+24万円の条件を組み
込めるのでしょうか?
例えば、扶養親族が1人の障害者又は寡婦は、所得184万円以下が
全額免除・・・?
おながいします。
600 :
名無しさんの主張:02/10/28 21:15
>>599 無理です。(扶養親族の数)+1×35万+24万or125万。
602 :
名無しさんの主張:02/10/29 03:50
会社を辞める場合、何月が一番得でしょうか?
健康保険や年金との関係があると思われ・・・
603 :
名無しさんの主張:02/10/29 03:53
国民健康保険額が先月から8倍アップしたんですが、これはどういった理由が考えられますか?
604 :
名無しさんの主張:02/10/29 21:31
>>602 いつ辞めてもあんまり関係なさそうな気がするが。
健康保険は任意継続だと、退職時の標準報酬か平均値だし、
国保は前年の所得が基準だからね。
厚生年金は期間長ければ増えていくから遅ければ遅いほどいいとしか…
退職後無収入になった場合の保険料免除はどんな感じよ?
605 :
名無しさんの主張:02/10/29 22:16
知り合いに車に轢かれて半身不随の人がいます。24歳。
国民年金は払っていなかったそうで、傷害年金は受けれないそう。
相手車は無保険車で支払い能力なし。
この方はその後どう生活していけばよろしいのですか。
606 :
名無しさんの主張:02/10/29 22:42
ついさっき9月分の国民年金保険料領収済通知書の使用期限が今日であったことに気が付きました。
これってやっぱりもう使えないのでしょうか?直接払いにいく場合、どこに行けばいいのでしょう?
分かる方どうか教えてください。
607 :
名無しさんの主張:02/10/30 08:47
>>605 相手の車が自賠責はいっていなくても
自賠責に準じる額の補償制度はある。
自動車損害賠償責任制度とか何とか。。(名称不正確)
自賠責に詳しい人に聞いてみるといい。
それくらいしか思い浮かばない。
あとは身体障害者手帳をもらって、税金を免除してもらうとか。
そして資産がなければ生活保護で砂。
609 :
名無しさんの主張:02/10/30 13:43
国民健康保険のことで質問です。
現在無職なのですが、
1年半ほど前に親の社保の扶養から外れたので、
国保に入ろうと喪失届けを持って役所に行ったら、
喪失の年月日が記入漏れだったのでその時は国保に入れませんでした。
で結局、それから現在までに至る一年半は国保に入ってません。
今から国保に入るとなると、
一年半の未加入期間分は払わなくてはならないのでしょうか?
ちなみに、喪失届けの年月日はまだ未記入ですので、
喪失を今月の日付にして未加入期間を短くすることは可能でしょうか?
それとも、喪失年月日はすぐにバレちゃうものなんでしょうか?
610 :
名無しさんの主張:02/10/30 17:56
国民年金の未納期間が初診日の前日までに1/3以上あると障害基礎年金は出ません
よね。
で、平成18年までなら、初診日の前日までの一年間に滞納がなければ、請求OKで
すよね。これって、免除期間も「滞納なし」の期間として認められるの?
お答えをおながいします・・・
611 :
名無しさんの主張:02/10/30 18:23
素人の市役所職員です。
きょう、18歳時の交通事故で頭を撃ったのが原因で、分裂症になった
という22歳の人が「障害年金ください」と来ました。
交通事故→頭部打撲→脳味噌アボーン→精神分裂症って、可能な公式で
すか?
現在の診断書が「精神分裂症」なのに初診の証明が「(頭部)打撲」っ
てアリですか?
613 :
名無しさんの主張:02/10/30 18:34
614 :
名無しさんの主張:02/10/30 18:47
>>611 診断書もって来てもらわないと前に進まないだろう。
611が裁定して支給の可否を判断する問題でもない。
用紙(精神障害用)は間違いなく渡すように。
あと、精神分裂病であればその人がその原因が
交通事故か交通事故でないかにかかわらず所定の
障害等級に該当すれば年金がでるわけだから、
年金支給自体にはあんまり影響を及ぼさないだろう。
(初診日が因果関係の有無で異なるので、いつから年金が
でるかって部分はかなり微妙になり、きちんと処理すべき
だけど)
それより、こんな単純なことで悩む窓口職員が
いるのが心配だ。がんばって勉強しる。
615 :
名無しさんの主張:02/10/30 18:57
>>614 障害者年金を市町村職員なんかにやらせるからと思われ・・・。
市町村の年金窓口なんていらない。市町村の窓口なくして、経費削減しる!!
616 :
名無しさんの主張:02/10/30 19:00
>>614 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1035006554/22-23 “仕事のための仕事ばかり”で市民に不親切な年金業務簡素化についての寝
言(?)でやす。
なんで、障害年金受給のための手続きはあんなに面倒なのでしょう? はっき
り逝って、病歴・就労状況等申立書も最低請求書もいらない。病院(医療機関)
から診断書が出たら、病院からしかるべき給付機関に手続きすりゃ逝いこと
じゃねーか? 国って公務員の頚斬りにつながる簡素化がそんなに否なのか??
香具師どもの意見を聞きたいがや!!
えっ、そんなことしたら年金詐欺の香具師ばかりになるって・・・?
そんなDQNは皇居前広場で見せしめの公開処刑にすればよいことと思われ。
617 :
名無しさんの主張:02/10/30 19:04
618 :
名無しさんの主張:02/10/30 19:42
>>616 病院がいやがると思うよ。
厚生労働省は何度も、労災くさいやつに健康保険を使わせない
ように、通達を出しているはずだけど、そんな手間をかける
くらいなら、健康保険でやっちまえ って感じで治療するから
ちっとも改善しない。その程度。
役人と同じく、病院のドキュソぶりもかなりもんだ。
619 :
名無しさんの主張:02/10/30 19:51
620 :
名無しさんの主張:02/10/30 21:24
でも病院職員って、保険料=税金でオマンマ喰ってるんだから、公務員や銀行員と同じ。
市民サービスで「面倒くさい」とか「かったるい」とかの寝言を逝っては逝けない
と思われ・・・。もはや、医者は公務員れす。
621 :
名無しさんの主張:02/10/30 21:27
>>620 医者の学費の90%は漏れたちの税金だよ!
622 :
名無しさんの主張:02/10/31 14:08
医療法人でしこたま税金を安くしてもらっているのに
面倒くさい患者はたらい回しにするからなあ。
一応医師法で、正当な理由がないと診療を拒んではいけない
はずなんだが、それも有名無実。
623 :
名無しさんの主張:02/10/31 18:33
624 :
名無しさんの主張:02/10/31 19:55
γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( □━□ ) <漏れに挿されたのが原因で傷害年金をキボンヌする香具師って
(6 J |) \「第三者行為状況届」が必要なの? やっぱり医師の証明なの?
ヽ ― ノ
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │挿すぽ
/ ノ ‖│ │) ノ
625 :
名無しさんの主張:02/11/01 13:11
626 :
名無しさんの主張:02/11/01 23:54
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ |障害年金を貰っている盲目の美女を…
/ ./\ \_____________________
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ |障害年金を貰っている可愛い少女を採用して…
/ ./\ \_____________________
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
20歳にならんと出ないぞ。
629 :
名無しさんの主張:02/11/02 12:07
630 :
名無しさんの主張:02/11/02 12:16
社会保険事務所の職員って傲慢ですね。
数年前に年金給付課に在籍していたときのこと
傷害基礎年金の請求があり、審査の結果は実調が必要とのこと
その後3級の3年認定で支給決定されようとしたところに
某国政政治家秘書が登場
裁定請求書が年金給付課長→所長→主幹→(県の)課長と経由して
直後に1級の永久認定にて裁定された
国政クラスの政治家の力を見せつけられた出来事でした
当時の給付課全員が口封じのお食事会に招かれ美味しく頂きました
632 :
名無しさんの主張:02/11/04 20:29
社会保険事務所の職員って働き悪いですね。リストラして下さい。
633 :
名無しさんの主張:02/11/04 20:55
障害「基礎」年金の3級?…
634 :
名無しさんの主張:02/11/04 21:51
635 :
名無しさんの主張:02/11/05 23:38
国民年金を2年ためています。30万弱
今はアルバイトですが定職につくときや厚生年金加入時にデメリットありますか?
636 :
名無しさんの主張:02/11/06 00:17
>>635 別にデメリットなんかないけど、怪我や病気をせんように。障害年金は未納分
の倍の期間、厚生年金に入らなきゃ出ないからね。実は今日、1年半未納で病気
になった22歳の香具師が厚生障害年金が欲しいと木屋がった。当然、1年半経過
しても出せない。明日あたり、挿されて頃されるかも・・・。
>>636補足
平成18年までの特例もあるが・・・。
頃されないように気をつけてね(^-^;
639 :
名無しさんの主張:02/11/06 01:18
社会保険事務所のリストラして下さい。労働効率が悪すぎます。
640 :
名無しさんの主張:02/11/06 01:37
頃されると国民の多くはうれしいだろう。
しかしそれは正常な感覚である。
社会保険に関するのコピペ文章っていっぱいあるんだね。
ある意味感心するよ。
642 :
名無しさんの主張:02/11/06 21:10
傷病手当金の決定に関して不服申し立てしようと思いますが、
その際に、その被保険者の調査だけじゃなく、事業所全体の
社会保険の調査とかされてしまうんでしょうか?
>>642 賃金大腸や出勤母を参考資料として健保組合の人と審査官に提出したことはある。
病気の状況については何も聞かれなかった。
>>643 642です。レスどうもです。その時の賃金大腸や出勤母って
従業員全員分でした?その審査請求した被保険者分だけ
だったら良いんですが・・・。
請求した人間と同一部署4人分。ただし当事者以外の名前は抹消して。
シフトで働いてた人間だったので、確か有給休暇の充当日が飛び飛びに
なっていたので、なぜかを聞かれた。という記憶が。実はカナーリ昔の話。
他の例があるかは知らない。
>645
642です。レスどうもです。そうですか。と言う事は、下手すると
ウチみたいな小さい会社は全員分になりかねないな・・・。パート
の分は見せたくないんですよね。4分の3以上働いてる人間が何人か
いるので。どうしよう・・・。
647 :
名無しさんの主張:02/11/07 22:49
_____________________
|
| 東京都立松沢病院ですが何か?。
| _____________________
| / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――' (●ヽ
| / ̄ ̄ ̄ ̄
http://ime.nu/www.matsuzawa-hp.metro.tokyo.jp/ヽ /| /______________________ヽ
,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|// ( ゚Д゚ ) <
>>641の障害年金裁定用診断書作成のためにお迎えに来ますた
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
649 :
名無しさんの主張:02/11/11 22:27
傷病手当の意見書はかかねーのか?
650 :
教えて下さい:02/11/16 23:51
社会保険事務所の職員の組合は、都道府県の傘下だったのですが、
分権改革以降変化があるのでしょうか?
651 :
名無しさんの主張:02/11/17 00:16
72300円以上、医療費が掛かった時、後で戻ってくるやつ。
あれがよく理解できないんですが、例えば入院にて30万掛かったとする。
そうすると、22万7700円戻ってくるって事かえ?
652 :
名無しさんの主張:02/11/17 05:56
退職した時、年金手帳だけ送られて来なかったんですがどうなんでしょうか。
653 :
名無しさんの主張:02/11/18 01:00
社会保険事務所のリストラして下さい。労働効率が悪すぎます。
希望だけ書いても無理じゃないの?
655 :
名無しさんの主張:02/11/19 21:03
国民年金保険料の免除申請書の受付日。
市町村受付印をきちんと押しているのに、勝手に遡らないでほしい。
10月受付なのに4月から承認って何だよ・・・。
しかも夫婦同時で出してきたのに、承認期間が夫が9月〜で妻が4月〜ってどうなのさ?
申請が遅かったので未納分をきちんと払うように説明して、払う気になって帰っていったのに
こんな承認通知が行ったら払う気なくなるよ?
というか承認期間に納めた保険料返せって役場の窓口来られて困るんですが?
社保職員が戸別訪問で取ってきた免除申請書が回送されてきましたが、
未申告のために審査ができないと電話で返答したら何故か承認になって返ってきました。
審査の根拠は何かと問えば「特例で・・・」「まずかったですか?」。
まずいよ。ていうかそれなら市町村が真面目に審査しなくてもいいやん?
最初から全部通せよ。
平成14年度は検認率も上がりまして、立つ瀬がなさすぎです。
656 :
名無しさんの主張:02/11/19 21:55
今の日本で全額免除受けてまともな生活できる人っているのか?
あの基準では生活保護レベルになっちゃうだろうな。
まぁ、生活保護なら全額免除だが。
ってゆーか、免除基準が改悪されるは、徴収が国に移管されたせいで、
徴収率が落ちるは、厚労省の役人は何を考えているんだか…。
657 :
名無しさんの主張:02/11/20 21:12
国民年金の高齢任意加入って、例えば69歳の人でも60歳から入ったことにして、
10年(120ケ月)分をまとめて払えるの?
社会保険事務所が許可すれば、できるの??
教えてくらさい・・・
658 :
名無しさんの主張:02/11/20 21:24
>>651 詳しい計算式なんですけど。
72,300円+(総医療費−361,500円)×1%
これを超えた保険診療分自己負担金額が高額療養費です。
気をつけるのは保険診療分自己負担金額ってとこですね。
高額療養費になるのは保険診療分だけだから、病院で30万払っても
差額ベッドとか食事代とかは差し引かなくちゃいけないです。
30万円の中に5万円の食事代とか差額ベッド、その他保険診療外の
負担があれば、25万円から上記計算式の結果を引いた額が高額療養費
ってことになります。
あ、そうそう。式の中の「総医療費」というのは保険診療分の総医療費
を指します。つまり保険分の10割の金額のことですね。
詳しい説明するとわかりづらいっていつも言われるんですけど…
どうでしょう?おわかりいただけたでしょうか?
659 :
名無しさんの主張:02/11/21 01:46
社会保険事務所のリストラして下さい。労働効率が悪すぎます。
国粘強制搾取必死だなW
661 :
名無しさんの主張:02/11/21 20:14
>>661 160万円を一括で払うんだから、“払える”と逝ってくれ!!
663 :
名無しさんの主張:02/11/24 10:13
健保組合は大量の能なし役人の天下りを引き受けて大赤字です。その大赤字の付けを
リセプト踏み倒しで医療機関に払わせています。能なし天下りは企業への利益誘導
目的ですから企業が利益をあげるための投資を無理矢理医療機関にさせてるという
ことになります。健保組合の汚い企みを暴きましょう。
664 :
名無しさんの主張:02/11/24 18:51
昨年居住していた地域(東京都台東区)で国民健康保険に加入していて、その後保険料を払わないまま
保険証を返納して転居、一年間催促書をシカトしつづけたところ、
「差押予告書」
というのが来たのですが、これは一体何なのでしょう。
以前、何かの本で、保険料が滞納された場合、法的には差押ができるけれど、実際に差押した前例がないため、
ばっくれていれば差押が執行されることは多分無い、というのを読んだことがあるのですが、この、
私のところに来た「差押予告書」というのもハッタリなのでしょうか。
「納付期限までに完納されない場合は、財産差押処分を執行いたします」
って書いてあるんだけれど、私はどうしたらいいのでしょう。お金ないし。
誰か差押されたことのあるやついないか?
665 :
名無しさんの主張:02/11/24 19:48
/:|. /:|
/ .:::| / ::|
| ...:::|_ / :::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::|
/ :::::::::\
/|・\ ./・> :::::::::\
/ミ\ \ / /彡 i し./:::::::\ <公務員死ね!
/ ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡 ノ (::::::::::::::::::\
/ ミ\\|||iii||l//彡 '~ヽ :::::::::::::::\
/  ̄  ̄,,、 /:::::::::::::::::.\
/ \ / ,,____ _,/ ̄ \ \ /::::::::::::::::::::::::::::\
\ |.. | /└└└└\../\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
\ ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ | ::::::::::::::::::::::::/
\ |.|lllllllll; ./ . . | :::::::::::::::::::/
/ |.|llllll|′ / . | | ::::::::/|
/ |.|llll| | .∧〔 / ::::::::::::::::\
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
/ ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
/ ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
666 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:15
>>664 差押さえですか?
いますよー。
最近は国民健康保険も財政厳しいし、徴収率の低下に伴い実際に差押さえ等を
行う市町村が増えてます。
「差押予告書」が出たってことははったりじゃないですね。
それは実際に差押さえをする場合に発行されるものですから。
で、お金がまったくないのならそのまま無視すればいいんじゃないでしょうか。
給与をもらってなく、銀行口座とか持たずに、車とか家とか持ってなくて、生命保険も入ってない
ような方は差押さえするべき資産自体がないのですから、恐れることはないのです。
667 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:25
668 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:25
ついに京都府が支給しますた・・・(鬱
韓国人女性に医療給付制度適用
京都滞在中に未熟児出産
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002nov/22/W20021122MWA1K100000140.html 今年10月、研修旅行で来日中に京都市内の病院で未熟児を出産した韓国人
女性教諭、チョ・ヨンリムさん(34)に対し、市は22日、母子保健法に基づく
未熟児の医療費を給付することを決めた。国内ではほとんど前例がない
ケースだったが、教諭側の要望を受けて市が適用を決めた。
母子保健法の未熟児養育給付制度は、2000グラム以下で生まれた
未熟児の入院医療費について、所得に応じた自己負担分を除き、国と
市町村が折半する。京都市は独自に自己負担分も給付している。
市と関係者によると、チョさんは財団法人日韓文化交流基金の招きで
来日中の10月2日、転倒事故で陣痛が始まり、予定よりも早く市内の
病院で未熟児の男児を生んだ。代理人が保健所に未熟児養育給付を申請
したが、市は当初、前例がないことや、日本の医療保険に加入していない
ことを理由に難色を示していた。
外国籍住民の緊急医療を支援している「ブレンダ会」の中村尚司龍谷大
教授らが「母子保健法には国籍条項はなく、給付すべきだ」として市に要望。
京都市議でつくる日韓親善議員連盟も22日、桝本頼兼市長に給付制度の適用を要請した。
市は「母親が日韓の交流で来日していたこともあり、子どもの健やかな
成長を願い、特例で給付を決めた」としている。医療費総額は約190万円で、
市の負担分はまだ決まっていないが、チョさんの負担はなくなった。
チョさんはこの日、退院した男児と一緒に韓国へ帰国した。
669 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:26
コピペだけどよー マジで半島人対策考えないと、ヤバイ
韓国人留学生なんかの間で、日本で出産するのが流行っていると聴いた
ことがある。留学生は国民健康保険に入れるので(それも最低掛け金で)
日本で出産すると、出産祝い金?を受け取れるからです。私の知っている
学生は、つき三千円の保険金を半年払って、三十数万円を受け取った<笑>。
皆、知恵を絞って生きているようです。
因みに、韓国にも海外旅行保険はあるそうですが、日本のように、全額
カバーというのはないようですよ。そんなのしたら、ハワイやロスの病
院は韓国人だらけになると、私の友人の在米韓国人は言っていた<笑>。
まじ 税金払うのがばからしい。
↑ニュース極東板よりコピペ
670 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:29
韓国人ネタはスレ違いとしたい。
671 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:32
>>665 AAコピペさん、いいですかぁ〜。
国民健康保険が誰のためにあるかというと、それは医者のためにあるのです。
公務員はリストラすればいいだけで、何も殺す必要はありません。
本当は、健康保険は生保会社なんかを中心に民営化して、どうしても民間の
保険に加入できない怠け者の貧乏人だけを“生活保護に準じて”ケアしてあ
げればいいのです。
それができないのは、医師会の強烈な反対です。医師会は保険民営化という
選択肢があることすら、報道することに対して圧力をかけます。国民の税金
を保険税を通じて合法的に着服しているのが、医者という泥棒勢力です。
税方式による健康保険さえなければ、私たちの生活はもっと楽になります。
もちろん、差し押さえという悲劇もなくなります。
ですから「公務員死ね」ではなく、本当は「医者死ね」が正しいのです。
672 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:41
>>671 それはそれで問題あるような…。ねぇ?
生活保護に準じてケアってのがどれだけ効率が悪いか知らないわけじゃないでしょ?
673 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:47
諸悪の根源、社会保障。
憲法25条を改正しよう・・・
675 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:52
>>673 いえ。医者ではありませぬ。国民健康保険の担当者です。
健康保険がなきゃ生活していけない人いっぱいいるよ。
最近は出産すらままならない人も多い。
これを全部生活保護だったらって…それは無茶。
まぁ、そーいう困ったちゃんの相手をするのが健康保険の
仕事なんだと思うと鬱にはなりますねぇ。
676 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:53
憲法25条を改正ってどんな風に…?
677 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:54
憲法25条がない社会。
生活保護がなくなる。
↓
DQNがパチンコ屋に行けない。
↓
チョソ生活苦。
↓
日本からチョソ追放。
678 :
名無しさんの主張:02/11/24 21:56
生活保護とか各種福祉、社会保障がなくなったら…
母子家庭の人とか大変だなぁ…。
>>675 どうせ今の世の中、ドキュソしか出産しないと思われ・・・。
漏れが一番話したいのは、「健康保険民営化という選択肢」のこと。
保険があるから、爺婆が無駄に通院していること。まぁ、これは少し
改善してるけど・・・。
何でも役所にたかるなよ、糞ども。医者の実体をよく見ろ!!
>>678 役所をあてにしてるから離婚できる。その結果が、糞母子家庭・・・。
>>678 役所をあてにしてるから中田氏できる。その結果が、糞シングルマザー・・・。
民営化…?
健康保険スレの方では一応、民営化は無理っていう結論がでてますけど…。
というか民営化ってつまり、アメリカ型ってことでしょう?
アメリカは医療技術はともかく、医療制度でみると後進国だよ。
漏れは、小さな政府が希望。おまえら、一生、税金で苦しめ!!
>>680-681 気持ちはわかるけど…。ほんとDQNはいやんなるけど…
だからって、じゃあ行政は彼女達を見捨てろと?
685 :
名無しさんの主張:02/11/24 22:11
>>671 なるほど、勉強になりました。健康保健を民営化すれば国民の負担はかなり軽く
なりますねえ。少子高齢化が加速しており、10年以内には健康保健の民営化も
あり得ますね。ただし、健康保健制度が民営化されると病弱な人は医療負担が
増える可能性もありますね。10年後の老人とかね。
>>682 >>というか民営化ってつまり、アメリカ型ってことでしょう?
>>アメリカは医療技術はともかく、医療制度でみると後進国だよ。
ずばりその通り。漏れは、それでいいと思っている。
以上、終了・・・。
民営化って無理なんだってば。
国民健康保険なんて、国と県で半分お金出してるんだよ?
それがなくなったら…
とりあえず保険料は今の2倍とらなくちゃ運営できないことになる
んだけど。
688 :
名無しさんの主張:02/11/24 22:16
>>686 アメリカ型って、それは民営化って言わないです。
それは、民営化じゃなくて健康保険制度の廃止。
689 :
名無しさんの主張:02/11/24 22:27
政府管掌でも組合管掌でも健康保険料なら半分は会社負担だろ。
それと扶養家族の制度があるから、個人ベースで民営にしたら
リーマン家庭は医療と決別。子育て不能だな。
690 :
名無しさんの主張:02/11/24 22:36
少子高齢化の加速化で近い将来健康保健制度を廃止して弱者は保護して
民営化せざるおえないと思うよ。
今国民医療費は30兆円/年位ですが、20年後は100兆円/年必要と
新聞に掲載してたよ。
691 :
名無しさんの主張:02/11/24 23:02
開業医ですが、市役所のみなさまのお力でなんとか生活してまつ。
健康保険制度を絶対にやめないでください。銀行だって国が援助
してるんです。それなら、医師の方が銀行員より絶対に役立って
いるんですから…。これからも私たちに給料を払い続けてくださ
い。
692 :
名無しさんの主張:02/11/24 23:22
近い将来、健保の大改革があるかもしれないってほんとですか?
2チャンのどこかのスレにカキコしてたと記憶しているが…
693 :
名無しさんの主張:02/11/24 23:39
>>691 医者は健康保健制度が廃止されても、医療費は少子高齢化でうなぎ上りのように
増加する訳だから大丈夫ですよ。尚、健康保健制度が廃止されて民営化され
たら、予防医学が注目されて国民も日常から健康には気をつけ医療費が抑えられる
でしょうね。但し、医療費が抑制されても前年対比で下がることはないでしょうね。
ホッケントット
いいから、早く差し押さえして来い!!
健康保険は俺たちの既得権益だ。
公務員なんて刺し殺されても労災があるんだろう・・・
>>695 労災なんて公務員じゃなくても会社員ならだれでもあるにゃ〜ん。
もちろんお医者の人も、病院勤務なら労災あるにゃ〜ん。
お医者さまならそれくらいみんな知ってるにゃ〜ん。
697 :
名無しさんの主張:02/11/25 00:32
しかし現実には労災で医者行くのはきついぞ
会社に届けでたり、受付されるまでは全部負担しなきゃいけないとか
労災事故があることを隠す企業や、そこまで行かなくても
保険料率に跳ね返るのが嫌な企業とか…
698 :
名無しさんの主張:02/11/25 00:32
ななしにゃん ◆DEP4IVx7X6 って、社会保障肯定派だったのか?
てっきり、社会保障撲滅派の香具師と思っておったが・・・。
>>698 えっ?
ななしは社会保障皇帝派にゃ〜ん。撲滅派ってどこでそんな風に
思われちゃったのにゃ〜ん?
病気の時にお医者にかかれるっていいよね。
年とって収入なくなったときに年金って必要だよね。
だったら、そこは努力しなくちゃ。制度が悪かったら改善すればいいじゃない。
みんなで支えあう制度なんだから、みんなで話あって良くしていけば
よいにゃ〜ん。(〃▽〃)
700 :
名無しさんの主張:02/11/25 00:40
ローリング!! ∧∧
(゚Д゚,,)
⊂⊂,,ヽ
(_ ( )ノ
クルン
/⌒⌒ヽノ )))
( )て )
((( ∨∨⊂ノ
ズサギコ!!
(´´
∧∧ ) ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
700げっとーーーーーーーーー!!!
702 :
名無しさんの主張:02/11/25 07:14
社会保障で食ってる香具師が多いから、
改善がすすまないってことさね。
亡くせとまでは言わんよ。
703 :
名無しさんの主張:02/11/25 08:13
社会保障で食ってる香具師…
医者、看護師、社労士、介護ヘルパー…etc
704 :
名無しさんの主張:02/11/25 08:36
社会保障カースト制度
医者(王族)
↓
看護婦・ヘルパー(貴族)
↓
社労士(平民)
↓
公務員・庶民(奴隷)
↓
督促公務員・滞納庶民(不可触賤民)
705 :
名無しさんの主張:02/11/25 09:52
706 :
名無しさんの主張:02/11/25 12:16
707 :
名無しさんの主張:02/11/25 19:55
>>706 ってこたぁ。公務員と督促公務員では普通の公務員のほうが社会保障依存度が
高いの…?(わら
|社会保障で喰ってる香具師は氏ぬのれす
\__ ______
V
∋oノハヽo∈
( `D´)つ ボシュッ! ∧_∧
(つ (⌒)☆ -=≡( ゚∀゚ ) ←医者、看護婦、ヘルパー
(__ノ~ 彡 ⊂~~⊂) ~~~~~
//( (
(_) (_)
|長者様のために督促に来る香具師も頃すのれす
\_ ___________
V νゞ
∋oノハヽo∈ _ ...∴_∧___。
( ´D⊆0___,, _____(*゚;;;∀ 。).;〜・ ←奴隷公務員
(つニ∩,---' ̄ ̄ ( ( ;;;).∴ '_____。
(__ノ"(__) ズキューン //( (
(_) (_)
710 :
名無しさんの主張:02/11/25 20:13
社会保障カースト制度(←勝手に添削)
社保官僚(神)
↓
医者(王族)
↓
看護婦・ヘルパー(貴族)
↓
社労士(平民)
↓
庶民(奴隷)
↓
滞納庶民(不可触賤民)
↓
督促公務員(使い捨て)
711 :
名無しさんの主張:02/11/25 20:32
>>710 ( ̄□ ̄;)!!
俺様使い捨てかよっ。
712 :
名無しさんの主張:02/11/26 02:22
医者(王族)ってのは20年前の話しだな。今や一般市民にたかられてる金蔓だよ。
713 :
名無しさんの主張:02/11/26 18:19
医者族
払った10倍の税金が社会保障の税金から還元される特権階級の香具師ども
714 :
名無しさんの主張:02/11/26 18:23
715 :
名無しさんの主張:02/11/26 22:30
ちょっとお聞きしたいんですが
年末調整の紙提出するように言われたんですが
年金、国民保険料ブッチしてたら
100%返ってくるどころか引かれますかね??
716 :
名無しさんの主張:02/11/27 00:00
>>715 緑のヤツだろ。そいつで保険料が徴収されたりはしない。
就職前払ってないなら所得控除できないだけだ。
717 :
名無しさんの主張:02/11/27 07:02
>>714 それと年金保険料とのつながりがさっぱりわからん。
どこに使われたのか、引用して明示されたい。
>>716 保険料じゃなくて、税金を取られないかってことじゃないのか?
>>715 年末調整をしてるってことは会社員だろ?
年金も健康保険も天引きされてるはずだが。
718 :
名無しさんの主張:02/11/27 07:44
>>714 国民健康保険と国民年金の違いくらい理解してください。
社会人として常識です。
>>715 年末調整がなんなのかくらい理解してください。
社会人として常識です。
保険料を滞納してたからって、所得税額が増えることはないですよ。
>>717 年金や保険に入ってない会社もあるから…
719 :
名無しさんの主張:02/11/27 10:40
>>718 増えるだろう。
社会保険料控除はでかいぞ。
国保と年金で年間30万円だと、最低でも
その10%は本来還付する税金が戻らないから
税金が増える。
720 :
名無しさんの主張:02/11/27 12:14
社会保険料は、支払い義務が発生した年に控除できます。
なぜかというと、このようにしないと、儲かってない年は保険料を滞納しておいて、儲かった年に
まとめて払うことにより所得を減らす、という技が可能になるため、税務署にとって都合が悪くなるからです。
だから
>>718 の言ってることが正解。
ちなみに、当然ですが、民間の保険会社に払っている分はこれとは違います。
721 :
名無しさんの主張:02/11/27 12:19
718は違うって
たとえば社会保険料を30万円滞納したら
その分社会保険料控除ができないから税金が増えるだろう?
あ、これって確定申告の話で、年末調整とは関係ないや。話題の趣旨を読み違えてた。
>721
確定申告の場合は払ってなくてもその年に控除するんだけど、
(社会保険料控除額は所得から計算して書き込むだけで納付書は添付しない)
会社に年末調整やってもらう場合って納付書とか何か必要だったっけ?
忘れてしまった。
724 :
名無しさんの主張:02/11/27 13:45
>>723 払ってないのに控除を適用して申告するなら、それは脱税だわな。W
いいかげんなこと言うな、ボケ
725 :
名無しさんの主張:02/11/27 13:48
726 :
名無しさんの主張:02/11/27 18:14
>>720 社会保険料は納付書添付不要だから、脱税し放題と思うよ。
確定申告なら、税務署に申告書を郵送すればノープロブレム。
それが自己責任を進める日本政府の真実!! 720はいいことを逝った・・・
727 :
名無しさんの主張:02/11/27 18:53
>>726 ばかだな。申告書は自治体へまわってくるんだが?
天引きされない社会保険料ってのは、ふつー、国民年金や
国民健康保険で、少なくとも後者は、その自治体で把握して
いるものだ。
728 :
名無しさんの主張:02/11/27 19:00
あー。俺も国民年金前納してて10月に社保ありで就職して、
前納の分年内に還付されちまったんだよな。
気づかないで納付金額そのまま年末調整出したら
次の年通知が来て申告修正したことあるよ。
社会保険料控除での不正申告は無理じゃないかね。
確定申告しなくとも、リーマン等が受け取る「源泉徴収票」の
コピーが、自治体へは送付されるシステムになっている。
これも常識でしょう。
730 :
名無しさんの主張:02/11/27 19:13
ホームラン級のばか揃いだな。国民年金はもう自治体も税務署も把握できないんだょ。
国民健康保険は知らないけどな・・・
731 :
名無しさんの主張:02/11/27 19:17
社会保険事務所に移って
納付情報を渡さないってことかい
732 :
名無しさんの主張:02/11/27 19:33
>>731 正解・・・請求したら、「納付書を大切に!!」とのチラシ見本が送られてきますた。
733 :
名無しさんの主張:02/11/27 19:41
>>730 国民健康保険は自治体でしか把握できてないよ。
734 :
名無しさんの主張:02/11/27 19:46
結論
納税相談に逝って、深刻する真面目な香具師・・・納付書確認になるので誤魔化せない。
自分で申告書を書いて単に提出するだけのDQN・・・何でもあり
735 :
名無しさんの主張:02/11/27 19:50
えー、明日から2日間出張です。
北陸の某市まで。
国民健康保険料の徴収について視察してきます。
うちの市、収納率落ちちゃって今大変なの。
一生懸命勉強してきますね。
じゃっ♪
736 :
名無しさんの主張:02/11/27 19:52
>>734 オマエ、バカか?
ごまかしたところで、ばれる可能性はいくらでもある。
国民年金の社会保険事務所移管は、今が初年度。
実務上の問題がたくさん発生しているわけで、そういう問題が
これからどんどん修正されていく。
脱税発覚も時間の問題。
737 :
名無しさんの主張:02/11/27 20:33
>>736 オマエこそ、バカか?
たかが可能性にすぎない。確実にバレルことをやるのは馬鹿だが・・・。
今の公務員連中のざる仕事をよく観察してみろ!! 今年はすごいことになるぞ。
修正深刻なんてナンボでもあるじゃん・・・。
間違いマスタ、スマンソと謝れば問題ないよ。
738 :
名無しさんの主張:02/11/27 20:34
たかが16万円で脱税かよ(ワラ
739 :
名無しさんの主張:02/11/27 20:37
>>736 山のように脱税発覚して欲しいね
社会保険庁、手抜き仕事で倒産→国税庁に統合
740 :
名無しさんの主張:02/11/27 20:40
>>738 16万は控除額なんで、脱税額で言えば、たった2万、3万円ってとこだな。
チンケな脱税者どもだ。W
今宵はよく釣れるなぁ
742 :
名無しさんの主張:02/11/27 20:44
>>739 「問題の修正」には、「国税庁へ統合」も含むっつーことで。W
743 :
名無しさんの主張:02/11/27 20:47
あっ、社保官僚は
>>736だった。ちょっと首吊ってきます(鬱
霊になりますた
>>745 今度は火葬されに逝ってきます(謝
747 :
名無しさんの主張:02/11/27 22:45
社会保険料控除に控除証明が必要になったら激しく打つだが。
縦割り行政だけにありえるのかも
748 :
名無しさんの主張:02/11/27 22:49
国保料の納付証明なんてうちの市は出してないよ。
それなのに会社で貰ってくれって言われたっていう電話が
しょっちゅうかかってくるんだよね。
そもそも国保は世帯主が納付義務者じゃっちゅーのに
個人毎にわけてくれなくちゃ年末調整に出せないとか
わけわかんねーこと言いやがって。
国保料は個人毎にわけられねーの!
749 :
名無しさんの主張:02/11/27 23:05
控除申告書の裏に社会保険料控除には不要って書いてあんのにねー。
ま、言ってしまうと正確な納付額が知りたいだけなんよ。
年末調整やり直したりめんどくさいし、
収入から得られた翌年の予定住民税額が変わって
副業の嫌疑をかけられたりするわけだし。
750 :
名無しさんの主張:02/11/28 00:25
751 :
名無しさんの主張:02/11/28 20:43
北陸某市のインターネットカフェからこのスレROMってます。
出張先でも2ちゃんねるを忘れない私って、どうですか?
仕事熱心?
752 :
名無しさんの主張:02/11/28 21:25
>>751 過労死で労災を使う日も近いとか
2ちゃん中毒という疾病で心療内科かかるとか
社会保険の生きたサンプルかと。
2ちゃん中毒で障害認定って日が来たりして。
753 :
名無しさんの主張:02/11/28 21:39
754 :
名無しさんの主張:02/11/28 22:35
755 :
名無しさんの主張:02/11/28 23:12
756 :
名無しさんの主張:02/11/28 23:19
所得税法第74条
居住者が、各年において、自己又は自己と生計を一にする配偶者
その他の親族の負担すべき社会保険料を支払つた場合又は給与から
控除される場合には、その支払つた金額又はその控除される金額を
その居住者のその年分の総所得金額、退職所得金額又は山林所得金
額から控除する
とここまで書いて気づいたが、
>>714 以降、皆の話がお互いに微妙にずれてて
支離滅裂になってるね。
俺のもなんか論点ずれてるっぽいですね。
時節柄年末調整ネタはやむをえないべ
>>757 それは
>>714が国民健康保険と国民年金を間違ったことから始まった。
ちなみに敗者やってる漏れの元同級生も買春マニアです・・・。
760 :
名無しさんの主張:02/11/30 22:30
社会保険料控除でごまかしが効くかどうか誰か人柱に
761 :
名無しさんの主張:02/11/30 23:36
>>760 ちゃんと添付不要と明記してあるよ・・・。あんた、どこの田舎モソ?
762 :
名無しさんの主張:02/11/30 23:56
じゃあさ、国保じゃなくて任意継続の場合は社会保険料控除できんの?
おせーて。
763 :
名無しさんの主張:02/12/01 01:24
>>762 ちゃんと添付不要と明記してあるよ・・・。あんた、どこの田舎モソ?
法律でなく、深刻酔うしを穴の悪程見てみろ!!
記載がなければ思うがママ。と、ここまで書いたところで、既に議論しなかったっけ??
764 :
名無しさんの主張:02/12/01 01:49
>>763 いつまでたってもバカだな。
添付不要でもごまかせばもちろん脱税。
添付不要ならごまかせると思っているのはバカ。
ごまかして1年間無事すごせば、それでごまかせたと思うのもバカ。
765 :
名無しさんの主張:02/12/01 20:52
>>762 国保だろうと任意継続だろうと、社会保険料控除は出来る。
再就職して年末まで勤めているなら、その会社で年調時に出来る。
766 :
名無しさんの主張:02/12/02 21:41
初歩的な質問ですが教えて下さい。
私は2年前から障害厚生年金2級を貰っています。
去年、一昨年は現況届けと医師の診断書を出すよう通知が来ましたが
今年は来ません。誕生日は12月1日です。
社会保険事務所の手違いって言うことってあるのでしょうか。
社会保険事務所に問い合わせてみた方が良いでしょうか。
現況届を出さないと年金貰えなくなるのですか。
>>766 マルチポストだべか? 電話すればいいべ・・・
768 :
名無しさんの主張:02/12/02 21:59
769 :
名無しさんの主張:02/12/02 22:20
770 :
名無しさんの主張:02/12/03 08:47
>766です。みなさんご親切に有難うございます。
診断書貰うのに時間かかるので、それに去年は11月29日に来ていたので
とても心配で。
相談させて下さい。
障害厚生年金を申請したのですが、申請から約1ヶ月ほど経って「さかのぼって請求できますが、その辺りの説明は受けていますか」という電話が来ました。
その担当の方は「まだ何も決まった訳でもないし、診断書を出せばさかのぼって支給されるわけでもありませんよ」と言っていました。
一応、主治医に診断書(障害認定日のもの)を書いてもらい、提出しました。
社会保険事務所の方から電話があった時にはもう等級とか支給は決定しているものなのでしょうか?
ただ事務処理で全然等級とか支給とか決定なんてされていないんでしょうか?
また「さかのぼって請求」ですが、障害認定日の診断書は現在のものと殆ど内容が変わっていませんでした。
ちなみに病名は「統合失調症」です。さかのぼっての請求も通るものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
772 :
名無しさんの主張:02/12/03 21:49
>>771 それは「事後重症」を「障害認定日」に遡ることと思われ・・・。
では、次の人どうぞ〜
>>771です。
>>772さん、回答ありがとうございます。
お礼を言っておきながら、イマイチわかってません(爆)
私は「事後重症」ではないと思っていたのですが、、違いますかね?
普通に障害認定日まで遡れると思ってました。違うんですか?
度々すみません。
へいへい、「障害認定日」に遡っちゃるという意味です。
で、等級とか支給は医師が診断書を書いた時点でほぼ決定。
残りは事務手続きへの時間経過のみ・・・。
それで、不服があれば、直ぐに審査官に申し立てがセオリー。
>>774さん、ありがとうございました。
納得いきました。度重なる質問に対し真摯にお答え頂き、誠にありがとうございます。
申請してからかれこれ2ヶ月半が経とうとしておりますので、もう少しですかね。
776 :
名無しさんの主張:02/12/04 23:00
777 :
名無しさんの主張:02/12/05 00:24
ここで良いのかちょっとわからないのですが、質問させてください。
就職活動しているのですが、会社の福利厚生で「厚生年金」が無いところが多いのですが、
これは自分で国民年金を掛けなくてはいけないということでしょうか。
直接会社に聞けば良いかもしれませんが、面接も受けずに・・・というより、
職安で見る求人票、殆ど「厚生年金」が2重線で消されています。
私が見た中で消されていないのは「ア○ム」と「武富○」だけでした。
最近会社で厚生年金掛けてくれないのは普通なんでしょうか?
昔面接した法律事務所では国民年金を負担してくれるというところもありましたが。
みんなガンガレ
国民健康保険て確定申告しないと加入できないんでつか?
オイラ日雇いで、源泉徴収票なんてもらったことないんだけど。
ついでに住民税の請求なんかも来たりする?
お金もらうときに会社に所得税は毎回天引きされてるんだけどなあ。
780 :
名無しさんの主張:02/12/05 20:04
>>777 その会社というか、仕事はどんな内容ですか?
雇用形態は常用なのか臨時、期間なのか。
正規社員なのか、パート、バイトなのか。
基本給なのか、時給なのか。 これが分からないと、何とも言えない。
従業員が3人くらいの所だと、社会保険や厚生年金には加入しないかも。
小規模の所は、政府管掌健康保険になってたりもする。
781 :
名無しさんの主張:02/12/05 23:42
>>777 会社が厚生年金ないなら、自分で国民年金払わないといけないね。
>>779 国民健康保険の加入は所得申告がなくてもできるよ。
だけど、会社に天引きされてるなら、会社が申告してくれてるはずだけど…
それに天引きしてるなら源泉徴収票ももらえるはずだなぁ…。
782 :
名無しさんの主張:02/12/05 23:54
言えばくれるだろうけど、
言わないとくれないとこも多いど<源泉徴収票
783 :
名無しさんの主張:02/12/07 18:47
フレックスタイム制を導入したいのですが、社員が数人しかいないので
就業規則がありません。
その場合、「就業規則に準ずる物」に定めをしなければいけないと
あるのですが、それはどのような物を作ればよいのですか?
784 :
名無しさんの主張:02/12/07 18:48
民間の社会保険に入るのは、初めてなのですが、健康保険
を見ると企業名などはわかるのでしょうか?
教えて君ですみません
労働条件通知書に「始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる」と
一言入れておけばいいですか?
786 :
名無しさんの主張:02/12/07 19:01
>>784 保険証には必ずその保険を取り扱ってる保険者名が書かれているのですが…
一般に社会保険と言われているものには社会保険事務所が扱う政府管掌保険
と、民間企業や同業者達が運営する健康保険組合とがあります。
政府管掌保険は、保険証を見ても企業名はわかりません。
保険者名に「○○社会保険事務局」とか書いてあって取り扱う
社会保険事務所がわかるだけです。
健康保険組合の場合は、わかることもあります。
たとえば、保険者名に「オリエンタルランド健康保険組合」とか
「千葉銀行健康保険組合」とか書かれていれば、あぁディズニーランドで
働いているんだね、とか千葉銀行にお勤めですか、とかわかります。
ちっちゃい会社が同業者で健康保険を扱ってるわからない場合もあります。
たとえば「織物業健康保険組合」とかの保険者名の場合は、繊維関係の
お仕事してるのかな…とかわかるくらいで、どこの企業で働いているかは
わかりません。
ご親切にくだらない質問に答えていただき、本当にありがとうございました。
788 :
名無しさんの主張:02/12/07 19:23
>>786 えっ、健康保険被保険者証の事だよね?
保険者名のほかに、企業名も書いてあるけど。
789 :
名無しさんの主張:02/12/07 19:25
あぁ、しまった。事業所名があったっけ。
790 :
名無しさんの主張:02/12/07 19:26
あっ、そうですか。
どうなんすかね
791 :
名無しさんの主張:02/12/07 19:28
>>790
は、>788に対するレスです
792 :
名無しさんの主張:02/12/07 20:11
ケンポケンポケンポ
>>792
本当に親切に教えていただいて、胸のつかえが取れてすっきりしました。
ありがとうございました。
>>781,782
源泉徴収票ってなんか定型のフォーマットがあるんでつか?
うち給与明細すら手書きだから、社長に書いてって頼んだら
それだけでクビになりそうだ。
日雇いだから仕事渡さなきゃ即クビなのね。
796 :
名無しさんの主張:02/12/08 18:12
社会保険事務所の人って傲慢ですね。
797 :
名無しさんの主張:02/12/09 01:27
皆さんに教えていただきたいのですが・・
昨年11月〜今年3月まで 健保組合加入の
事業所に勤めていたのですが、今年2月に
体調を崩し入院 そのまま3月に退職となり
ました。
退職時に健保加入期間が1年無いと
退職後は傷病手当ての申請は出来ませんと
言われ 任継をして 傷病手当てを頂いております。
11月にて 任継を含み 加入1年になったのですが
この場合は、どうなるのでしょうか?
加入1年未満で退職の場合は任意継続を続けないと
いけないのでしょうか?
(現在も労務不能で在宅療養中です)
798 :
名無しさんの主張:02/12/09 16:55
零細企業(でも株式会社)で社員(いつの間にか社員3人)として働いています。
業績悪化のため、社会保険(?)を国民保険(?)に変更してくれと言われました。
何がどう変わるのでしょうか?
経理も詳しいことがわからず、
税理士に変更したほうがいいと言われたらしいのですが。
799 :
名無しさんの主張:02/12/09 18:07
>>798 法律上はできませんが、社員が居なくなったことにして
コソーリ年金と健康保険をやめるのです。
違法行為ですが、最近頻発しています。
もちろん、あなたたちの不利になるのは明らかです。
どうしても、不満なら、社会保険事務所にいって
こんなこといわれましたけど、どういうことですか?
と正面きって聞いてみましょう。
社会保険事務所は従業員がいる会社については絶対
に変更はしてくれません。
どうかわわるって、老齢の年金がすくなくなります。
貴方がなくなった場合の遺族後世年金がなくなります。
奥さんの分の国民年金を支払うハメになるので
あなたの保険料の支払い額は大して前と変わりませんが、
会社負担分がなくなりますから、会社はウハウハです。
しかし、税理士がそんなこといったら懲戒処分物です。
普通は、そんなこともあるんだよーくらいにほのめかす
程度にしておくのが普通ですが、面と向かって言ったの
なら税理士会に懲戒処分を求める手もあります。
800 :
名無しさんの主張:02/12/09 18:09
801 :
名無しさんの主張:02/12/09 18:33
>>797 「現在」では任継を含み 加入1年、ではダメなのです。
任継になる前の期間が1年必要です。
ただ、来年4月施行以降は法律文を見る限り
除外がない↓もしかしたらいけるかも
第104条 1年以上被保険者であった者であって、その資格を喪失した
際に傷病手当金又は出産手当金の支給を受けている者は、被保険者
として受けることができるはずであった期間、継続して同一の保険者から
その給付を受けることができる。
802 :
名無しさんの主張:02/12/09 18:43
>>798 健康保険が国民健康保険に移らされて不利になる点その2
・(絶対ではないが)おそらくは保険料が高くなる
・(来年3月までの話だが)自己負担が2割→3割になる
・傷病手当金や出産手当金を受けられなくなる。
なんてのもあるよん。最近多いなこの話。
803 :
名無しさんの主張:02/12/09 19:13
リストラ真っ盛りだからね。
804 :
名無しさんの主張:02/12/09 19:20
家庭で飼育する肉便器の年金保険料請求に驚け!!
そか、それもあったな。
>798が被扶養配偶者を抱えていた場合、
ひとり分の国民健康保険料追加のほかに、
相方の国民年金保険料まで追加されてくれるわけだね。
806 :
名無しさんの主張:02/12/09 19:28
おい出産手当金はあるぞ
807 :
名無しさんの主張:02/12/09 19:41
胡瓜ょ所得者は誤魔化しがきかないから、下手すりゃ最高限度額逝くゾ
808 :
名無しさんの主張:02/12/09 19:48
>>807 強引だなぁ…<胡瓜ょ所得
給与所得くらい普通の変換してくれよ。
ん…?給与所得じゃなくて給料所得ってなんだ?
809 :
名無しさんの主張:02/12/09 20:22
教えて君ですみません
ある企業に転職したのですが,先週の月曜日に年金手帳を提出したんですが,
その企業が、先週の火曜日に健康保険を国民保険から企業の保険にかえる手続
をした場合,私がその企業から健康保険保険証を得られるのはいつ頃でしょうか?
810 :
178@専業:02/12/09 20:30
ハァハァ してんじゃねーーーー!!!
,.-───- 、
ヽ\ /::::::::::::::::::::::::::\
\ \ \ /:::::::::/|/|::::::::::::::::ヽ
\ \ \ /::::::/、 \ | /|:::/l::::l ,,,
\ \ \ i::::::=- ー‐ '、―|/ .l:::i /3
\ ヽ,, ソ:::/ / \ ー ' ノハノ / /
\ ソゝ、 〉 -='/ (;;;; ;;)
ヽ⌒ヽ \_/__/::i :ヽヾ/・
\ i. \ \ヽ/ ; )) ;
\ \ ヽ ヽ ( ;
`ヽ\ \ ノ i ・ ソ
\ \ _.ノ ∫
ヽ ヽ( ; ・・
\ \ ・: バシュッ!!
入 ヽ ;
/ 'ヽ i ・ ,.. -
>>804─ヽ,.-─-ヽ
/ "\,,, / ∴∵// / /~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./ i "''丶,, ノ / i i | ∴ヽ ∀ )
/ `\..,,_,,,..-'' / i (9 (` ´) )
/ ヽノ / ヽ ミ |彡ヽ ―◎-◎-|
/ / / ∵ i i ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
/ / / ,,,,..ノ ∵ .i \____/
/ / / / ヽ i i i i
>>810 あのぅ…。こっちのスレまで乱入してこないでよっ。
812 :
178@専業:02/12/09 20:31
主婦叩きを撲滅しておこうと思って。
迷惑かしらん?
むー。
気持ちはわからなくもないけどさ。
まともな反論ならともかくそのAAはちょっと…。
814 :
名無しさんの主張:02/12/09 20:37
漏れの母ちゃん、職業主婦だから職業もってる女の方が偉い。
漏れ、0歳児保育にも預けられた。でも、不良でもDQNでもない・・・
815 :
178@専業:02/12/09 20:39
ハァハァ してんじゃねーーーー!!!
,.-───- 、
ヽ\ /::::::::::::::::::::::::::\
\ \ \ /:::::::::/|/|::::::::::::::::ヽ
\ \ \ /::::::/、 \ | /|:::/l::::l ,,,
\ \ \ i::::::=- ー‐ '、―|/ .l:::i /3
\ ヽ,, ソ:::/ / \ ー ' ノハノ / /
\ ソゝ、 〉 -='/ (;;;; ;;)
ヽ⌒ヽ \_/__/::i :ヽヾ/・
\ i. \ \ヽ/ ; )) ;
\ \ ヽ ヽ ( ;
`ヽ\ \ ノ i ・ ソ
\ \ _.ノ ∫
ヽ ヽ( ; ・・
\ \ ・: バシュッ!!
入 ヽ ;
/ 'ヽ i ・ ,.. -
>>814─ヽ,.-─-ヽ
/ "\,,, / ∴∵// / /~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./ i "''丶,, ノ / i i | ∴ヽ ∀ )
/ `\..,,_,,,..-'' / i (9 (` ´) )
/ ヽノ / ヽ ミ |彡ヽ ―◎-◎-|
/ / / ∵ i i ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
/ / / ,,,,..ノ ∵ .i \____/
/ / / / ヽ i i i i
816 :
名無しさんの主張:02/12/09 20:40
このまま1000ゲットかなぁ?
817 :
178@専業:02/12/09 20:40
>>814 てめーのかあちゃんが働いてるから職業持ってる女が偉いたあどういう了見だ?
論理がなってねえんだよ。んじゃ家事やってるあたしゃ男より偉いってことになるよん
家事やってる父ちゃんがいちばん偉い。漏れの父ちゃん、そうだもん・・・
>>801さんへ
ご丁寧なレス ありがとうございます。
現状のまま 4月まで任意継続で
4月前に組合の方へ確認してみます。
正直、尊敬できる両親に恵まれた漏れは幸せものだ。
みなさん、馬鹿は掘っておいて、議論にお戻りください。
821 :
178@専業:02/12/09 20:52
820はあっちいってろ?
あたしも主婦スレにいるから文句ある奴はこいよ。
年金の話なんてよくわかんないし。
822 :
名無しさんの主張:02/12/09 20:54
頼むから保険や年金の話してくれ
823 :
178@専業:02/12/09 20:56
個人年金なら払ってんのよ。
これはただにはならないんだよね?
824 :
名無しさんの主張:02/12/09 20:58
きっかけは
>>798にもし扶養配偶者がいた場合の保険や年金負担についてだったんだよね
825 :
178@専業:02/12/09 21:03
なんていうか、家庭板で内輪な話すんも楽しいけど、
こういう辛気臭い板に乗り出して主婦アピール活動も結構はまるかも?
あ、年金の話したいならどうぞお。邪魔はしてないよん。
皆様ありがとうございます。
やっぱり国民保険への変更は不利なのですね。
一応社員全員私も含め、扶養配偶者は居ません。
他にも有利、不利点があったらお教えください。
しかしこの機会に転職を考えようと思いました。
827 :
名無しさんの主張:02/12/09 21:20
国民健康保険は大抵、保険料高くなるからねぇ…。
でも、病院にかかった時の負担割合は来年4月まで待てば
社会保険も国民保険も負担割合は一緒だよ。
今、病気してないならその点ではあんまり変わらないね。
出産育児一時金は国民健康保険でもある。
やっぱ保険料と傷病手当金がなくなるのが不利。
年金については詳しくないけど799で良いのかな?
828 :
名無しさんの主張:02/12/09 21:50
>>806 一応突っ込んでおきますが、
出産育児一時金(30万円)は国保でも大抵ありますが、
出産手当金(出産前後の休業補償)は国保には無いです。
829 :
名無しさんの主張:02/12/09 21:53
>>798 実際にあった事例ですが・・・。
父ちゃん代表取締役、母ちゃん取締役、漏れ取締役の有限会社があります
た。
父ちゃんが保険年金無知だったため、半額負担が勿体無くて社会保険から
国民保険へ。
その直後、母ちゃん闘病生活で寝たきり。
当然、傷病手当金は支給されず。国民年金の障害年金だって安い。
でも、父ちゃんが一生懸命母ちゃんを看病する姿を見てると毎日感動・・・。
これ書きたくてこのスレ来たのに・・・。釣られてしもうた(涙。
>>798さん、人生は運だと思うよ。
830 :
名無しさんの主張:02/12/10 04:48
健保組合は大赤字だって言ってるけど厚生労働省のアホ役人の天下り
大量に受けて法外な給与、退職金払い続けてるのはなんで?
831 :
名無しさんの主張:02/12/10 09:50
>>830 それは830の会社の健康保険組合がアホなだけ。
健康保険組合は普通、会社の人事部の隣にあったりするので
親会社からの出向を受けるが、お役人の天下りを受けることは
ないが。
832 :
名無しさんの主張:02/12/10 16:44
833 :
名無しさんの主張:02/12/10 17:55
デムパ?
835 :
名無しさんの主張:02/12/10 18:19
リアルよんよんですが何か?
836 :
名無しさんの主張:02/12/10 18:25
健保組合はみんなから集めた金で勝手に天下り引き受けて莫大な退職金
払うのは止めてください。赤字赤字とわめく前に少しは経費削減の努力
をしてください。本社の文房具のどを健保組合で使ったことにする等
の詐欺行為を直ちに止めてください。こういうことは何処でもやって
ますが明らかに不正行為です。
837 :
名無しさんの主張:02/12/10 18:26
文房具など..です。
838 :
名無しさんの主張:02/12/10 18:31
>>833 そのスレまったくソースなし。
いい加減だれかソースだせよ。
各企業あるいは企業連合がやっているんだから、別に天下りを
辞めるのは各企業の裁量如何。
自分の会社の健康保険組合が天下りを受け入れていても
隣の会社が天下りを受け入れているなんて、絶対わからん。
ソースなしで議論しても無駄。
839 :
名無しさんの主張:02/12/10 18:36
第三号被保険者は何故国民年金を一切支払わなくても
支払ったことになるのですか?
833ノスレハ、ジサクジエン デス。
ダレモ ムコウテ ゙アイテシテ クレナカッタカラ
カマッテ ホシカッタノ…
>>839 政治屋どもが賤業の票欲しさにやってるんぢゃじゃないの?
老齢年金が爺婆の票のためにあるように・・・。
842 :
名無しさんの主張:02/12/10 19:08
>>839 そういう無茶苦茶な制度を作らないと強制加入の制度に切り替えられなかった。
843 :
名無しさんの主張:02/12/10 19:14
だけど第三被保険者の人数は相当多いはず
即刻 第三被保険者を廃止して
支払わせるべき
何でやらないんだ?
こういうことをやらないで若者とか払わない人間に
支払えといっても説得力が一切ないな
大至急来年からでも変更しないといけない
844 :
名無しさんの主張:02/12/10 19:45
>>843 色々勉強してみ。もうすでに様々な意見が出てて、制度改正論も散々ガイシュツ。
846 :
名無しさんの主張:02/12/11 00:48
健保組合が能なし天下りをかかえこんで赤字赤字と騒ぐのは笑止ですね。
↑議論が盛んなスレでも、このゆんゆんレスが入ると
なぜかぴたりとレスがなくなりまつ。強烈なスレスト効果でつ。。。
848 :
名無しさんの主張:02/12/11 20:01
今28歳です。国民年金未払いが4ヶ月分あります。今は厚生年金をきちんと
払っていますが。で、質問なんですけど老後に10年間年金の給付を受ける
として未払い分をきちんと収めて満額納付して給付されるのと、未払い分を残した
まま納付して給付を受けるのとで給付額でかなりの差はでますか?
13300×4そのままがもらえないのは当然として、満額納付者には給付で
何か優遇されるとかありましたら教えてください。
849 :
名無しさんの主張:02/12/11 20:20
>>847 厨房ですが、ゆんゆんレスって何ですか?
申し訳ありません。
と逝うことは、「週刊年金実務」って本当にあるんですね。
>>853 あるよん。A5サイズくらいのなかなかおもしろいヤツさ。
>>854 ご指導ありがとうございます。月刊ではなく「週刊」とあったのでデムパと
思ってしまいますた(謝
むむ。
週刊年金実務はネタじゃないぞー。
ちなみに私は週刊国保実務を読んでますよん。
○会保険新報社と法○の営業さんでつか?
858 :
名無しさんの主張:02/12/12 00:20
859 :
名無しさんの主張:02/12/12 00:37
860 :
名無しさんの主張:02/12/12 20:46
質問でつが、年金2号の亭主が一時離職してまた就職しなおしたケースでつ・・・。
3号の妻がバックレて、3号喪失の手続きをしなかった場合、年金3号はずっと継続に
なるのつか?
861 :
名無しさんの主張:02/12/12 21:16
>>860 今年の4月以降の話なら、3号喪失の手続きは旦那の会社が勝手にやってくれます。
3号加入も新しい会社が勝手にやってくれます。
旦那が離職して就職するまでの間で月をまたがなければ、勝手に3号継続になります。
月をまたいでいるとまたいだ分だけ空白期間ができるので、自分で国民年金加入の
手続きをしなければなりません。
862 :
名無しさんの主張:02/12/12 21:19
863 :
名無しさんの主張:02/12/12 22:24
864 :
名無しさんの主張:02/12/12 22:30
どう転んでも、この国、ダメなことは国民も薄々気づいている。
騙し騙しやっているだけ。だから不安なんだよ。
865 :
名無しさんの主張:02/12/13 00:54
社旗保険事務所の役人って傲慢ですよね。
866 :
名無しさんの主張:02/12/13 00:56
>>865 組合費の一部が共和国に流れているそうだ・・・
867 :
名無しさんの主張:02/12/15 22:26
あの〜質問よろしいですか?
うちの母親なのですが・・
今年の9月まで働いていたのですが
就業期間中に 手の関節が痛くなり
近所の接骨院へ行って診てもらった所
「捻挫」との事で1ヶ月の診断書を
もらい 職場へ提出したら
その1ヶ月後に リストラされました。
1月たっても 症状が改善されないので
整形外科へ行ったら 神経の関係で
手術しないとダメだと言われてしまいました。
一応 捻挫にて継続療養の手続きしてあった
為 病院と傷病名が変わったので 社会保険事務所へ
確認したら 関連有る傷病であれば 大丈夫との
返答があり 傷病手当 も 捻挫で申請は支給されましたが、
傷病名が変わった形で 申請したら NGでした。
どうも納得がいかないのですが、どうしたら
良いのでしょうか? お知恵を貸して下ませ。
868 :
名無しさんの主張:02/12/15 22:48
とっ組合
>>867 NGであった傷病手当金の請求書の中にの【医師の所見】があると
思うのだが、新規の関連傷病名だけで、かつ療養の開始日が
リストラ後の日付で書かれていたのではないかと推定。
その記述の中に、先に柔道整復師に「捻挫」という判定で受診していて
整形外科判定で変更された旨の記載があったら支給されていたのか
社会保険事務所に聞いてみて、再提出してみるが吉。
それでだめだったら、都道府県社会保険事務局内
社会保険審査官ところへ再審査請求!申立用紙は意外と簡単に書ける。
リストラされてるんなら遠慮する必要なし。
もっとも結論の多くが行政よりなので、効果は?だが。。。
ほかの可能性としては、変更後の疾病では、退職後なので労務不能と
までは認めてもらえなかったということですが、捻挫ででていたなら
可能性は低いな。
きめ付けで申し訳ないっすが、方法・手順としてはこんな感じかと。
>869
ご丁寧なレス ありがとうございます。
早速、手続きしてみます。
871 :
名無しさんの主張:02/12/16 13:05
社会保険事務所の人って傲慢ですね。何様のつもりでしょうか。
市民の人権を大切にしてください。
872 :
名無しさんの主張:02/12/16 19:26
初診日からやっと一年半、障害年金がもらえそうです。
でも3年前から国民年金未納です。
でも、その前は10年間厚生年金に加入してました。
識者に確認ですが、2/3クリアーしてますよね。
申請の資格、ありますよね。
873 :
名無しさんの主張:02/12/16 20:19
ちょっと聞きたいんですが、3ヶ月だけ勤めていた会社で加入していた厚生年金は、
将来、どうやって受け取るんですか?
60歳になったら、その会社の○○厚生年金基金に申請しに行くって感じですか?
3ヶ月だけじゃ受け取る資格も無いんですかね。
874 :
名無しさんの主張:02/12/16 22:26
>>872 20歳以降の納付しなくてはならない期間のうち、
2/3以上納付していなくてはならないわけですが、
厚生年金に加入する前に潜在的な未納期間がある
可能性があるので、この情報だけでは何とも言えません。
>>873 国民年金の保険料納付済期間等と合算して25年以上あれば、
3ヶ月分の厚生年金がもらえます。
ただし、1年以上の厚生年金期間がなければ、
受給開始は65歳からになります。
また、1年以上あっても受給開始年齢は段階的に引き上げられており、
最終的にみんな65歳になります。
どうもありがとうございます。
>>厚生年金に加入する前に潜在的な未納期間
ありません、わ〜〜い。
876 :
名無しさんの主張:02/12/17 06:44
20歳の誕生日以降の卒業までの学生期間とか、
月途中で退職したとか、就職しても試用期間中は厚生年金
加入させてもらえてなかったとか…落とし穴はイパーイ
877 :
名無しさんの主張:02/12/17 19:31
スレ違うかな?
質問です。月給が15万円だとして、そこから
雇用保険、社会健康保険、労災、厚生年金、厚生年金基金を差し引かれると
だいたいの手取りは幾らくらいになるのでしょうか?
どなたかご存知ないでしょうか?
878 :
名無しさんの主張:02/12/17 21:32
>877
交通費は込みかどうか、40歳以上かどうかでで数字かかわるぞ。
雇用保険も建設業や農林水産業なんかだと数字変わる。
それから厚生年金基金なんて言ってるってことは、健康保険も
組合になって、厚生年金と健康保険の保険料が低い場合もある。
あと労災は会社負担だけで給与天引きされない。のですが。
40歳未満・扶養家族なしとして計算すればこうだが、上レスの要件で変動する。
150000 給与
-06375 健康保険料(標準報酬月額15マソのセイカン健保)
-13012 厚生年金保険料(健保に同じ)
-01068 雇用保険料(雇用保険一般保険料額表15等級 賃金額150000以上155000未満)
129545 社会保険料控除後の給与額
-03530 所得税 (甲表・減税済・扶養ゼロ)
126015 手取り
880 :
名無しさんの主張:02/12/17 21:57
なんだよ。
882 :
名無しさんの主張:02/12/17 22:14
300万 給与
ー120 ポテトチップス
ー500 お好み焼き
ー2万 ヘルス
ー298万 馬券
ー720 手取り
883 :
名無しさんの主張:02/12/17 22:53
>>880 別に大した知識でもあるまい。
健康保険も厚生年金も税額も表見ればわかることだし。
884 :
名無しさんの主張:02/12/20 01:18
社会保険事務所の役人ってなんであんなに偉そうにしてるのですか?
885 :
名無しさんの主張:02/12/20 01:23
>>882 馬券って買った分だけお金が減るの?
それとも勝ってもそのお金で馬券買っちゃうの?
886 :
名無しさんの主張:02/12/20 05:09
年金1%来年からカット。
年金から、介護保険料を引くのは、「生きる権利」を保証した憲法違反ではないか。
887 :
名無しさんの主張:02/12/20 08:18
888 :
名無しさんの主張:02/12/20 08:21
>>886 給与から社会保険料を天引きするのは「生きる権利」を保証した憲法違反じゃないの?
よし、888げとー♪
じゃあ、給与から税を天引きするのも憲法違反ぽいね。
890 :
名無しさんの主張:02/12/20 10:11
社会保険事務所の対応で一番困るのが、扶養家族を認定する時(扶養家族
異動届=配偶者が無職になって扶養に入れる時など)。前年度の所得証明を
持ってこいだ、退職証明を出せだ、申立書を書けだと、今が無職だという
証明を何一つ考慮していない。挙句に担当者によって言うことが違ったり
月変算定の時にさらに違うことを言われたり。
私は、問い合わせをする時に必ず回答した人の名前を聞くようにしてます。
話が違う時は、その担当者を出してくれ、と言うようにしてます。
始めて参加します。わたしはバツ一で小学生の子供がふたりいます。12月で今まで勤めていた会社を辞めて
国家公務員の人と入籍することになりました。しかしここに来て思わぬところで手続きに困っています。
彼は3年程前に、一軒家を新築しています。名義は本人と母親。金融公庫と職場からお金を借りてローンを自分で返済
しています。ところがお母さんが結婚に反対でその家での同居は認めてもらえず自分はその家に残りローンだけは息子
が支払うならということで承諾してくれました。そこで金融公庫を借りる時の条件本人がその家に住むことということから
はずれてしまうため、住民票を移す(今度住むところはその家からは市外になる)ことができません。
お互い別居の状態で入籍することはできるということなのですが、その場合わたし達3人は扶養家族となれるのでしょうか?
わたしは先日まで民間の会社に社員で勤めていましたが結婚を機にもう退職してしまったので健康保険や厚生年金の金額の
ことを考えると子供だけでも来年早々扶養家族にしてもらいたいと思っています。
一緒に暮らすところはわたしの実家の離れで幸いなことに家賃はいらないのでなんとか生活はしてけるのですが
共済組合は民間の企業よりかなりいろんなことに厳しいと聞きました。このような場合どうしたら一番良いのか、どなたかご存知の人が
いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
892 :
名無しさんの主張:02/12/20 20:17
>>891 社会保険の扶養には、内縁関係の妻でも
別居の妻でも該当します。だから大丈夫でしょう。
ただ、共済組合だから独自の価値判断をするかも
しれないので、一度相談してみたほうがいいですね。
893 :
名無しさんの主張:02/12/20 20:20
894 :
名無しさんの主張:02/12/22 20:13
4月に退職後すぐ結婚、9月に出産(帝切)したのですが教えて下さい。
(長文&育児板でも書きましたが本スレのようですのでお願いします。)
「今後失業(雇用)保険給付はしてもらわない」と説明の上、
旦那に離職票等書類を渡し、会社総務に扶養家族申請をしてもらいました。
この時「近々出産も控えている」ことも告げています。ここで被扶養者となりました。
7〜10月まで被扶養者として旦那と同じ保険証で診察/出産を終えました。
会社総務から配偶者出産育児一時金の申請依頼があり、後に給付されました。
出産後、私の勤務していた方での健康保険より出産手当金(98日分)が給付される事を知り、
社会保険事務所の指示に従い申請し、給付されました。
この出産手当金が日額にすると4千円以上だったので、
社会保険事務所へ問い合わせしたら、会社総務を通して下さい・・・と。
会社総務へ扶養関係を確かめてもらったのですが、このままで良いとのこと。
本当は給付期間中(98日)の国保や国民年金へ加入/健保へ医療費返金等あると思うのですが、
会社総務の考えの通り、「このまま」で良いのでしょうか?
分かりにくいと思いますが、ご助言いただけたら幸いですm(__)m
>>894 えぇと…。
4月に退職して7月に扶養になるまでは国保入ってなかったの?
それは加入の手続きしなくちゃいけないんだよ。ホントは。
正式には3月31日に退職で、4月上旬に入籍したのです・・・。
やっぱりそこから手続き間違っていたのでしょうか。
追加です。(説明足りなくてごめんなさい。)
4月入籍&即被扶養者となりました。
898 :
名無しさんの主張:02/12/22 21:06
>>894 仰せのとおり出産手当金は、年換算して扶養の判断をしますが、
扶養については事業主(会社)の届け出なので、現実的には会社側が
届出しない限りおそらくチェックされないと思われます。
>>894が社会保険事務所で、ダンナさんが他の社会保険事務所や
組合健保だったりすると、まず相互に連絡はありません。
また、組合健保の場合、出産手当金については支給期間基本98日とが短く、
またすぐ扶養に戻る点から扶養認定をはずさなくてよいとサービスしてくれる
場合もあるので、会社の総務がよいといっているのなら、
そのままでいいような気もしますね。
>>895&898さん
ご助言ありがとうございました。
私と旦那は異なる地域での社会保険事務所のお世話になっておりました。
会社総務の考え通り「このまま」で、ドキドキしながら様子見しようと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
900 :
名無しさんの主張:02/12/22 21:51
よっしゃぁ〜900げっとぉ〜♪
ところで。次スレはどうするのかな>蜜柑
901 :
「年金」と名のつくスレ一覧:02/12/23 00:41
ノイローゼが原因でどんな職からもあぶれたときは
精神科に通院して薬を飲んだほうがいい。←薬は飲むな!! 本気で死ぬぞ・・・
親や兄弟が貧乏、自分が病院に通院していたら、
生活保護を申請するのもひとつの選択肢として
視野に入れておいたほうがいい。
精神科を初診で訪れる1日前に
国民年金や健康保険を直近(チョッキン)で
滞納しないで1年度分以上ちゃんと全部払っていたら
前後不覚の障害者になっても障害者年金が出るので安心しろ。
詳しい話は市役所の年金課などまわって相談しる。
∧∧ .∩∩ ぃょぅ
ヽ(=゚ω゚)人 (゚ω゚=)ノ
. 〜( O x.) (x O.)〇
∪ ∪
905 :
名無しさんの主張:02/12/27 17:48
「道をあるいていて、不発弾がおちていたら、その不発弾をあなたはどかしますか?
しないでしょう。あなたがいじったらたぶん死んでしまいますよね・
すみやかに警察に連絡して専門知識をもっている不発弾処理班が処理をします
かれらは豊富な経験をもっているので、簡単に処理をします。
犯罪者も爆弾と同じです。いや、爆弾以上に危険な存在です。
だから犯罪行為を行っている人を注意してはいけません。殺されなくても結構痛い目にあいます。
すみやかに警察に連絡して警察官をよびましょう
かれらは豊富な経験ですみやかにかいけつしてくれます。」
906 :
名無しさんの主張:02/12/29 02:42
傲慢な社会保険事務所の職員に災いあれ。
907 :
名無しさんの主張:02/12/29 13:05
職を失い、破産申請中の者です。
先月、国民年金保険料の免除手続き申請して今日通知が届きました。
全額免除却下通知が来ましたが払えない場合はどうすればいいんでしょうか?
908 :
名無しさんの主張:02/12/29 13:08
>>907 失業保険もらったなら書類添付すれば免除されると思うけど。ちゃんと添付した?
それでも却下されたなら、払うか無視するかの2択です。
909 :
Paulo Ze:02/12/29 13:11
念じ方が弱えな>906
910 :
名無しさんの主張:02/12/29 13:15
>>908 失業保険はもらいました。
書類は無かったので一応申請だけして帰りました。
国民保険と社会保険の減免申請のついでだったので簡単に用紙に書いただけだったからかな。
無視るしかないかぁ〜
911 :
名無しさんの主張:02/12/29 15:13
>>910 離職日が平成13年1月1日以降なら免除されます。世帯主と配偶者の所得が低ければですが。
今からでも遅くはありません。雇用保険受給資格者証か離職票(いずれも写しでも可)を
持って役所に行きましょう。失業保険の受給が終了していてもOKです。
912 :
名無しさんの主張:02/12/29 20:24
913 :
名無しさんの主張:02/12/29 20:43
【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
(,,゚Д゚) それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
915 :
名無しさんの主張:02/12/31 13:50
916 :
名無しさんの主張:02/12/31 14:52
支払う金なんか残ってないんだよ。
郵便局にも銀行にも。貸し倒れというか土建業とかで戻らぬことを
承知で使っちまったんぢゃよ。
取立てにさえ来なければ永久に借金でやっていけるのだ。
917 :
名無しさんの主張:03/01/05 19:39
いま、年金制度に加入していない国民が3分の1いるらしいですが、
社会保険庁の立場としては、どういう対策や手段をしてるのでしょうか?
どうやったらみんなが年金を払ってくれるか
918 :
名無しさんの主張:03/01/05 23:06
年金のシステム側の問題点、それの解決手段、その目的目標はなんですか?
問題点 : ちんちんがかゆい
解決手段 : かく
目的目標 : さっぱりすること
>>918 違うスレでそれと同じ書き込みを見た記憶が・・・
解決手段によりもたらされる副作用:手が臭くなる
922 :
名無しさんの主張:03/01/05 23:34
923 :
名無しさんの主張:03/01/07 07:43
障害年金の事で質問させてください。
現在25歳の人で初診日が15歳の時らしいのですが、初診日証明が出ないようです。
ただ、その障害で障害者手帳を18歳頃に貰っているそうです。
このようなケースの場合初診日が20歳前だった証明にはならないのでしょうか?
この時期回答香具師は忙しいのかね。
(^^)
>>923 初診日を自分で申し立てる。証明はいらない。これで万事OK。
教えてください。主人会社を退職しました。
独立しようとしてるのですが、保険書はどうしたら
良いですか、教えて下さい。
社会保険だったのですが、継続できますか
退職した時に会社に返したんですが
教えてください
928 :
名無しさんの主張:03/01/08 20:59
>>927 落ち着いて(^.^)
退職したあとの健康保険の選択肢は3つ、
1.いままで加入していた保険を任意継続する
2.国民健康保険に加入する
3.健康保険に入ってる人の扶養に入る
1は退職後20日以内に加入していた社会保険事務所(または健康保険組合・共済組合)へ
2は退職後14日以内に住民票置いてる市町村役場へどうぞ。退職の証明できるモノ持っていって。
3は、927が働いていて自分の保険証を会社から貰っていたら、可能性あり。
ただしダンナが失業保険貰っていたら×だとか、条件がいろいろあるので会社に確認。
何もしていなくい場合は、2しか選択肢がなくなります。
保険料については条件によってバラバラなのでご自分で確認してください。
928さん、ご丁寧にありがとうございます
あの、1の継続を望んでるんですが、会社に入って
ないのに社会保険って出来るんですか、
事務所って前の保険書に書いてた所に行けばいいですか、
まだ失業保険とかはしてません
独立しようとしてる人間はどの方法が一番最適ですか、
保険書は会社の人が持ってるんですが、事務所の人に
何て言えばいいですか、 なにも知らなくてすみません。
教えてください
>あの、1の継続を望んでるんですが、会社に入って
ないのに社会保険って出来るんですか、
最大2年間はできる。それ以上は無理
>事務所って前の保険書に書いてた所に行けばいいですか、
社会保険事務所、のことだったらそう
>独立しようとしてる人間はどの方法が一番最適ですか、
独立に限らず退職したら最初1、後で2が多い
これは主に保険料の問題
>事務所の人に何て言えばいいですか、
健康保険を任意継続したい、というべし。
あらかじめ電話で聞いてもってくもの聞いとくべし
本当にありがとうございます。
こんなにちゃんと教えていただくなんて。。
明日電話して行って見ます
ありがとうございました@
932 :
名無しさんの主張:03/01/12 18:45
こんにちは。緊急なので、どなたかアドバイスをお願いします。
月収15万程度の仕事を始めるのですが、社会保険は任意と
言われました。前年度の収入はゼロです。
現在は国民年金/国保(東京都特別区)を払っています。
社会保険にした場合とどちらがどうなんでしょうか。
国保の保険料がよくわからないのです。現在は、前年度
無職のため3000円以下です。
933 :
書き捨てご免:03/01/12 19:03
微妙なライン
15万だと健康保険+厚生年金で19000円少々(交通費とかで上下する)
現在の国保+国民年金より5000円くらい上がる計算。
でも4月から総報酬制が始まるので大差なくなる。
社会保険加入だと傷病手当金もあるし、扶養者ができても保険料
かわらないし、厚生年金は国民年金より上乗せになるし
それに保険料給与天引きだし楽なんでは。
以下追加を有識者の方おながいしまつ。
934 :
名無しさんの主張:03/01/12 19:10
前年の収入がゼロってことは…平成14年中の収入ゼロって
考えていいのかな?だったら来年までは国保のほうがいいねー。
で、来年以降は…月15万の月収だと年収180万だから…
うーん…
国保は市区町村で保険料違うからなー。
東京特別区内だと所得割はたしか住民税所得割方式をとってるから
課税所得の出る人は所得割計算されるな…
微妙。
お答えありがとうございます。
しばらくは国民年金+国保のほうが支払いが少なくすみそうですね。
次回から所得税や住民税もくるんでしょうか?どうやって取られる
のかな・・毎月差し引かれるのを源泉徴収っていいますよね。。
936 :
名無しさんの主張:03/01/12 23:40
どなたか教えていただけたらと思います。
16年間公務員をしていて、3年前に退職しました。
退職後は専業主婦で夫(公務員)の扶養になっています。
共済年金は25年間加入していないと貰えないと聞きましたが
今まで私が16年間共済に加入していた分は、今後まったく
意味のないことになってしまうのでしょうか?
つまり国民年金にしか入っていなかった人とまったく同じ扱いに
なるということでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>936 すべての年金制度を合算して考えます。25年以上というのは合算後の期間の話です。
当然今までの共済年金は生きてきます。
国民年金しか入ったことのない人より金額は多くなります。
>>937 お答えありがとうございます。
心配しておりましたので、ほっといたしました。
16年間が少しでも反映されるのなら、報われた気分です。
ありがとうございました。
939 :
じっちゃんの孫:03/01/13 00:43
うちの爺っちゃんは戦時中に郵便局に勤めていたのですが
家族が多くて食えないので、戦後に自営業になったらしいのです。
退局?時に、一括で貰った場合には国民年金に合算されない(当然だけど)と聞きました。
当人に聞いても分からないので確かめたいのですが
どこに問い合わせたら良いのでしょうか?郵便局?
940 :
名無しさんの主張:03/01/13 10:25
年金の額やルールについては住所地を管轄する社会保険事務所が管轄のお役所です。
個別の制度で直接携わってなくても、どこ逝ったらいいかは教えてくれる。
ガイシツですが間違っても市役所で聞いては逝けません。
昔の厚生年金で、脱退手当金もらった期間はカラ期間
年金の計算期間にするだけで金額の積み重ねはない運用だったかと。
941 :
名無しさんの主張:03/01/13 11:18
合算期間で関連質問です。
外国人女性が日本に嫁いできた場合は、入国以前はカラ期間扱いでっか?
942 :
名無しさんの主張:03/01/13 11:21
943 :
名無しさんの主張:03/01/13 12:31
>>941 カラ期間にはならないと思います。でも自信はない・・・
944 :
名無しさんの主張:03/01/13 12:34
素朴な質問!
なんで健保は一本化されないの?
なんで年金は一本化されないの?
945 :
名無しさんの主張:03/01/13 12:45
>>943 するってーと、36歳で嫁に来た場合は既に300ヶ月不足になってしまうのです。
謎です、ちなみにアニータが再婚するためにまた来たらどうしましょう?
共和国の日本人妻の場合もどうなるのでしょう?
もし仮女たちが保険料を納めていたなら年金は受給できる筈です・・・
946 :
名無しさんの主張:03/01/13 12:52
>>945 >共和国の日本人妻の場合もどうなるのでしょう?
受給条件の25年に満たないんじゃ?
947 :
名無しさんの主張:03/01/13 12:54
>>945 国籍が日本人で海外にいるならカラ期間ですよ。
国籍が日本じゃなかったら・・・やっぱり無理じゃない?ソース見つかりまへん・・・
たしかイギリスやドイツならそっちの年金制度と合算できると思うけど。
948 :
名無しさんの主張:03/01/13 12:56
>>941 これに当てはめるんじゃないかな。
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0501.htm#qa0501-q508 >Q508
><問>日本国籍はありませんが、日本国内で自営業を営んでいます。国民年金に加入するのですか。
><答>
>日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の方は、日本国籍があるなしにかかわらず全て
>国民年金に加入することになっています。市区町村役場の国民年金の窓口で「資格取得」
>の手続きを行ってください。
>ただし、老齢基礎年金を受けられる加入期間を満たさないことがはっきりしているときは、
>社会保険庁長官の承認を受ければ加入しなくてもよいことになっています。市区町村役場の
>国民年金の窓口でご相談ください。
つまり、35歳(延長可能期間を考慮すると40歳?)未満であれば、
国民年金加入で、以前の期間は未納とみなされ、以上であれば未加入で年金なし。
949 :
名無しさんの主張:03/01/13 12:57
>>947 >国籍が日本人で海外にいるならカラ期間ですよ。
違うよ。長期なら任意で加入可能。
Q521
<問>海外に住んでいても国民年金に加入できますか。
<答>
日本国籍をもつ方が、長期間海外に住むような場合でも、将来年金が受けられるよう20歳以上65歳未満の間は、国民年金に任意に加入することができます。
また、昭和30年4月1日以前に生まれた方については、70歳までの間に年金を受けられる加入期間を満たすまで、特例的に任意に加入することができます。
海外に住んでいるため加入手続きができない方は、日本国内の親族、または社団法人日本国民年金協会に依頼し、加入の手続きを行うことができます。
日本国民年金協会の電話番号は、東京03−3265−2885です。
>>949 共和国の日本人妻に任意加入の情報をどう伝達するのでつか?
13.300円が払えまつか?
951 :
名無しさんの主張:03/01/13 13:13
945の36歳外国人妻がその後、日本国籍を取得した場合は、来日以前の分は
カラ期間になるのかな
952 :
名無しさんの主張:03/01/13 13:14
>>950 いや、俺に聞かれても困るんだけど・・・
一体なんの心配してんの?
953 :
名無しさんの主張:03/01/13 13:16
>>951 なるんだろうね。
その場合、国籍取得後の保険料を払う義務があるならちょっと問題だね。
954 :
名無しさんの主張:03/01/13 13:16
>>952 950ですが、単なる好奇心でつ。どうなるんじゃろ・・・?
955 :
名無しさんの主張:03/01/13 13:19
そういえば、俺の両親は40年以上年金払ってるよ。
20歳未満の時から働いてるから、60歳前には満額の受給資格があるんだけど、
それを言ったら、「法律で決まってるので60歳までは払ってください」だって。
956 :
名無しさんの主張:03/01/13 13:21
>>954 現実的な話し、伝わらないだろうから、任意加入しないことになり、
最低25年の加入期間もクリアできないから受給資格なしになるんだろうね。
というか、あそことは国交断絶状態だから、資格があっても向こうに住んでるなら
支払って貰えないかも。
957 :
名無しさんの主張:03/01/13 13:22
>>955ちょっと補足
20歳未満の頃は二人ともリーマンで、その後自立し自営業になったので、
20歳未満のときは厚生年金として取られてた。
>947も>949は両方あたり。
任意加入するなら949 任意加入しないんならカラ期間で947
959 :
名無しさんの主張:03/01/13 14:54
既出質問かもしれないけど、
厚生年金・共済年金には国庫から補助は出てるんですか?
960 :
名無しさんの主張:03/01/13 15:19
>>959 厚生年金も共済年金も基礎年金(国民年金)拠出金の3分の1に相当する額が国庫負担。
正確には国庫補助じゃないよ。
961 :
名無しさんの主張:03/01/13 15:34
>>956 では、共和国の日本人妻が共和国の国籍を取得して日本国籍でなくなっのたら
どうなのじゃろ?
まぁいずれにせよ。彼女たちは年金どころでないと思われ・・・
ところで、パート3はいつ勃つの?
福祉板で拾ってきますた。未支給年金の請求でもめてる低レベルの市町村があるようです。
387 :バリアフリーな名無しさん :03/01/11 14:20 ID:3L2TWYqD
民生委員に関するレスはどこにしたらいいのレスか?
388 :就寝25時 :03/01/12 01:18 ID:iGCEAA8d
>>387 ご質問ならここでどうぞ。
389 :バリアフリーな名無しさん :03/01/13 10:28 ID:4e7N0lYG
自治体に委嘱されている民生委員です。
先日、担当している地域のおばあちゃんが亡くなったので、遺族の方が年金を
請求するとかで、渡された書類に証明をしてあげました。
すると、市役所の担当者に「そんな余計なことはことするな?!」と怒られました。
委員の仕事には、各種行政機関への協力も唱われておりますが、どうなのでしょ
う?
388さんやみなさんの中で、民生委員に詳しい方がおられましたら、民生委員は
年金(社会保険事務所)等、福祉事務所以外の行政機関への協力もしていいのです
か??
よろしくお答えください。
390 :バリアフリーな名無しさん :03/01/13 10:55 ID:N27inxma
お年寄りに生活保護を勧めたら、役所から苦情があったという話は聞いたことある。
391 :就寝25時 :03/01/13 14:06 ID:gZMXOlr4
>>389さん
詳しくないので申し訳ないですが
http://www.nms.ac.jp/HANDICAP/Laws/MINSEI.html 民生委員法です。福祉事務所以外の行政機関への協力も
もちろんOKですが、「助言・指導」がメインのようですので
その辺の運用は市に確認を取られたほうがよいかと思います。
963 :
名無しさんの主張:03/01/13 15:53
>>960 基礎年金部分だけですか?
2階部分に国庫負担はないのですか?
964 :
名無しさんの主張:03/01/13 15:58
>>962 未支給年金の生計維持関係の証明を民生委員がして何が悪いんだか。
そんな市町村聞いたことねーな。馬鹿な役所があるもんだ。
生計維持証明に文句つける市町村なんて普通はないね。
965 :
名無しさんの主張:03/01/13 15:59
>>955 国民年金と厚生年金がごっちゃになってまつ
国民年金は40年以上は役所で土下座しても払えません。
厚生年金は70歳までは働いていると徴収されまつ。60で終わり
ではないでつよ。
>>956 海外在住期間はカラ期間ですから、
日本人妻は1ヶ月でも保険料を払っていれば
年金はもらえまつ。(1ヶ月のみだと年額1675円(月140円
弱=カンコーヒ1本ちょっとでつ))
朝鮮籍になった場合でも、25年以上保険料を支払っていたら
年金をもらえまつ。それ未満は不可です。外人でも日本にいれば年金加入の
義務はありますからね。ただ日本を出るときに1時金=(わずかですが)
をもらっている場合および、朝鮮籍の夫が年金保険料をはらってない
(当時は外人は入れなかった)のに遠慮して保険料を払っていない場合
が多いので、その場合は年金は全くないでしょうね。
日本籍、朝鮮籍にいずれにしても、送金方法がないので、残念ながら
現実には年金の受給資格があってももらえませんね。
マンギョンポン号で持っていってもらうくらいしか手がない。(w
966 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:10
>>965 厚生年金保険料には国民年金保険料(基礎年金?)が含まれてるから、
例えば16歳〜35歳までリーマン、36歳から自営業になると、
国民年金に対して、44年分の保険料を納めたことにならない?
967 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:14
>>966 20歳〜60歳の厚生年金に含まれている国民年金は基礎年金。
20歳前の厚生年金は受給するときは全部厚生年金。基礎年金(国民年金)じゃない。
と思ったけど、自信ない・・・
968 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:18
>>965 >>マンギョンポン号で持っていってもらう
その場合、本人にお金が渡る可能性は何%ぐらいでっしゃろ?
969 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:22
>>968 つーか、そんなこと(日本の年金受給)をたくらんだ時点で、鬱病になって首吊り自殺
の死亡診断書と思われ・・・。南無阿弥陀仏
970 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:25
>>967 うーむ?
例えば、
A.16〜19まで厚生年金、20〜国民年金の人と、
B.20〜24まで厚生年金、25〜国民年金の人と、
厚生年金期間の保険料が同じ(給与が同じ)と仮定した場合、
受給額はAの方が多いってこと?
971 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:30
972 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:31
>>966 なりません。
国民年金の期間は20−60歳です。(例外はちょっとあり)
18歳から、65歳まで会社勤めをしていた場合で
30万円の給料をずーっと変わらずもらうと仮定した場合
保険料は18歳から65歳まで全く変わりません。が、
18歳、19歳の間と60−65歳の間だけは厚生年金だけの
保険料を納付したことになります。(国民年金には関係なし)
また20−60歳までは同額の保険料なのに厚生年金と国民年金の
の両方の保険料を払ったことになります。
ですから、20−60歳までの保険料滞納とそれ以降の
保険料滞納は年金額に及ぼす影響が全然違うんです。
(リーマンだから滞納はないと思いますが)
不思議だけどこれが現実です。
973 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:35
付け加えると
同じ30万円の給料をもらっているAさん
40歳、妻あり
とBさん 19歳 独身
では
年金の保険料が同じですが、
なんとAさんは Aさんの厚生年金、Aさんの国民年金、Aさんの
妻(3号)の国民年金 の3つをそれで払ったことになります。
一方Bさんは、自分の厚生年金(だけ)を払ったことになります。
同じ金を払ってこれだけの違い。だからリーマンの妻帯者や専業主婦に有利
な年金制度といわれているのです。
スレ立てられないので、新スレ立て依頼してきました。
次スレ以降は私が1であることにこだわらないのでどんどん逝っちゃってください。
976 :
名無しさんの主張:03/01/13 16:55
1000鳥↓
978 :
コメンター:03/01/16 18:12
>>978 スレタイ検索してあっちこっちに貼るのはかまわんが、終わったスレをageんなよ。ばーか
(^^)
さて、981っと。
982?