102 :
名無しさんの主張:03/02/11 12:20
>>98 つっても、保険適用外の医療は受けられねーけどな。
103 :
名無しさんの主張:03/02/11 21:16
医者が健保に入らないのは入らなくても原価で薬は手に入るからとかでしょ?
原価ってよりただ!!その上薬害を自覚してんだろ(わが身にだけ)
104 :
名無しさんの主張:03/02/16 18:24
TBSでやってたな。某市に引っ越せば
保険料払わなくても取り上げにならんらしいな。
いつまでその方針かわかんないけど。
住民票だけ写しちゃおうかな。。
105 :
名無しさんの主張:03/02/16 18:27
資格証明書という名の放置プレイ
106 :
名無しさんの主張:03/02/16 18:36
俺もみたよ。TBS。
なんだか貧乏人は死ねってかんじだな。
107 :
名無しさんの主張:03/02/16 18:59
年収400万で国保険料年額40万
そりゃあ、失業してしまったら、支払いためらう罠。
保険はいらなくて、もし自分が大怪我して今すぐ治療しなきゃ死ぬって言うときに
「1000万です」って言われたら払うの?払えるの?あきらめて死ぬの
109 :
名無しさんの主張:03/02/16 19:53
生活保護とかになれないのかね。
なれれば医療は無料なんでしょ?
医療費免除でも日々の生活が苦しいのはどうなんだ?
111 :
名無しさんの主張:03/02/16 19:58
>1
だから、税金を上げなければならないということに気づいていないんだね。
113 :
名無しさんの主張:03/02/16 20:12
足掛け5年近く国保払ってないんだけど、
このまま払わないでも役所の人とか取り立てに来ないの?
そのうち用事で役所に行かなきゃいけないんだけど
捕まったりせんのかな?
115 :
名無しさんの主張:03/02/16 21:01
116 :
名無しさんの主張:03/02/16 21:22
和光市は平気らしいな。
117 :
名無しさんの主張:03/02/17 12:20
わこうしは昨日市長が取り上げないと言ってた
119 :
名無しさんの主張:03/02/19 02:53
国民一人当たりの年間医療費は軽く30万円を超えてまーす♪
それ考えると保険料ってむちゃくちゃ安い!って思うんだけど、一体どこの誰がそんなに
医者にかかってるんだ?
医者に払う診療報酬の高さが問題かな?
120 :
名無しさんの主張:03/02/19 02:56
>>119 そりゃあ、ジジババどもが、老人サロン代わりに医者に行ってるからだろw
みんなで払ってるから、実際に医者にかかるときに少なくてすむんでしょ。
みんなが払わなくなったら、払いつづける人も負担が増大するでしょ。
年金とか払うくらいなら健康保険のほうがよっぽど払う価値ある。
誰だって将来絶対に医者にかかるんだから。自分も親も子供も。
122 :
名無しさんの主張:03/02/19 03:11
病院は今やジジババの社交場と化している。
123 :
名無しさんの主張:03/02/19 03:14
>>119 俺(一人暮らし)の国保料は年間30万を軽く越えて53万なわけだが、
課税年収は300万程度なんだよな。
なんとかしてくれ。
124 :
名無しさんの主張:03/02/19 03:16
>>121 >年金とか払うくらいなら健康保険のほうがよっぽど払う価値ある。
将来絶対に医者にかかるのと同じぐらい確実に、
将来働けなくなり無収入になるときがくるわけだが。
125 :
名無しさんの主張:03/02/19 03:23
>>121 仮に俺が10年間に払い込む国保料は想定530万円。
無保険で医療費全額負担で仮に1日の入通院に2万円だとしても、
10年間の払込保険料だけで、265日も入通院できるわけだが。
実際には3割負担なので、上記保険料+医療費の3割を払うわけだから、
上記の通院費用は医療費の7割で計算するのが正しいのかな。
126 :
123-125:03/02/19 03:28
と、こう考えると国保料を払うのがバカらしくなるわけだが、
実は保険証があると、各治療に対する国が定めた点数によって医療費が決まるけど、
保険証がないと、医者は自由診療ということで医療費を自由に決められる。
つまり、保険証がない相手からは合法的にボッタクリ(1.5〜2倍くらい)ができる。
国保を払ったつもりで国保料を積み立てておけば、
十分にいざというときの医療費には対応できるとは思うんだけど、
これに自由診療が重なると、対応できるか疑問になってしまう。
つまり、健保に加入してるということは医療費をボッタクられない為とも言えるわけだ。
>124 少子化が止まらない現状で今の若い世代がもらえる年金額は?
第一本当にもらえるのか?自分で貯金しておいたほうが額大きくなるんじゃないの?
128 :
名無しさんの主張:03/02/19 03:42
>>127 うーむ、それは難しい問題だけど、可能性としては年金という名目上、
いくら受給額を引き下げると言っても限度があると思う。
国の制度なので辞めないことを前提にすると、税制化になる可能性が高い。
そうなると、払ってない人は受給資格はないけど、税金で年金受給者の年金を負担することになってしまう。
ちなみに現状でも年金未納者の収めた税金から年金の1/3が支払われてる。
現時点で年金未納者は年金受給資格がないにも関わらず年金の1/3を負担してるんだよ。
非国民健康保険
130 :
名無しさんの主張:03/03/22 14:01
健康なら国民健康保険を払わず
病気の時に実費負担の方が何倍も
おいしい。
131 :
名無しさんの主張:03/03/25 01:09
払った健康保険料の元がとれていると思っている人はいるのかな。
健保が税金なら払うのは止むを得ないが、単なる保険の一種なら
(払った保険料 VS 受けた恩恵)のコストパフォーマンスを考えて
個人の選択の自由が残されるべきだと思う。
話しはガラッと変わるけど、最近、歯科医は経営が危ないところが多いらしい。
銀行が歯科医院の希望額の1/3くらいしか融資しないからだそうだ。
>>130 おいらも経済的に仕方なくそうしてるが、
もっと早く気づけばよかった。
133 :
名無しさんの主張:03/03/25 08:05
>>131 健保は相互扶助が建前だから。
>>130,132
126は読んだ?
>(略)
>つまり、保険証がない相手からは合法的にボッタクリ(1.5〜2倍くらい)ができる。
>
>国保を払ったつもりで国保料を積み立てておけば、
>十分にいざというときの医療費には対応できるとは思うんだけど、
>これに自由診療が重なると、対応できるか疑問になってしまう。
>つまり、健保に加入してるということは医療費をボッタクられない為とも言えるわけだ。
らしいよ。
134 :
名無しさんの主張:03/03/25 22:40
135 :
名無しさんの主張:03/03/25 23:04
ボッタクリ国家じゃねえか
136 :
名無しさんの主張:03/03/25 23:22
俺は払っているけど払ってない人もけっこういるんだよね。
138 :
名無しさんの主張:03/04/17 00:33
139 :
名無しさんの主張:03/04/19 01:18
( ´,_ゝ`)プッ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
141 :
名無しさんの主張:03/04/26 03:08
いいスレだね
保険料払わない、のはおそらくやや分の悪い博打になりそうな予感。
確かに
「貰える額の方が少なそうだから」や「最初から払わずに自分で持ってた方がイイ」
という辺りが不払派のヨミであり、目下の所これらにも色々な面で説得力がある。
しかし実際の話、この変化の激しい現代社会において20〜30年も先の事
などが本当に正確無比に予測などできるのものだろうか?
例えば20〜30年前に今の世の中をピタリと言い当てた未来予想があったか?
否、10年前ですらこの現代をきちんと想定できた人間などごく僅かだろう。
そんなべら棒な負担額では無いのだから、払うと貰うとどっちが多いだ得だ・・・
などと言わずに半ば税金と割り切って払う方が何となく良いような気がするよ。
ここは70%程度の確率で「払う」に軍配ありとします。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>142 しかし、それは年金だと。。。
国民健康保険はもう少し近い未来で読めば良いものかと
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
146 :
名無しさんの主張:03/06/24 01:35
国立病院職員とその家族は医療費タダ。知ってる?
147 :
名無しさんの主張:03/06/24 02:22
>>142 俺もそう思うんだけど、滞納期間が長すぎて今更って感じ・・
148 :
名無しさんの主張:03/06/24 03:11
149 :
名無しさんの主張:03/06/24 20:17
皆保険の基本は「相互扶助」なのですが・・・
皆さんビデオ屋で「ジョンQ」借りて見てくださいね。
150 :
名無しさんの主張:03/06/27 01:19
>149
んだね。生命保険だって結局はお金出し合ってまさかの時に
備えてるわけだし。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄