Twitter 総合スレ 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
公式
http://twitter.com/
日本公式ブログ
http://blog.twitter.jp/
日本公式アカウント
http://twitter.com/twj
Twitter公式ナビゲーター twinavi
http://twinavi.jp/

■前スレ
Twitter 総合スレ 55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1283165456/

■関連・誘導用スレッド
Twitter愚痴スレ22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1283658859/
twitterヲチスレ Part24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1282495902/

■RT・QTについて
ttp://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213

■その他リンク
Twitterまとめwiki
http://usy.jp/twitter/index.php?Twitter
Twitterプロフィール検索
http://tps.lefthandle.net/
twitter検索
http://pcod.no-ip.org/yats/
Twiwiki (Bot一覧)
http://wiki.15cc.net/
buzztter
http://buzztter.com/
ふぁぼったー
http://favotter.net/
favstar
http://ja.favstar.fm/
favlook
http://favlook.osa-p.net/
Twistar
http://twistar.cc/
はてなグループ::ついったー部
http://twitter.g.hatena.ne.jp/

規制時 (及び次スレが立つ前に) スレが埋まった際の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264315788/
2友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 16:40:51 ID:DCdP4/+o0
■よくある質問

Q:とりあえず始めてみたけど、何すりゃいいかわかんない。
A:お好きにどうぞ。馴れ合うも独り言に徹するも備忘録やToDoリスト代わりに使うもよいでしょう。

Q:「まずは○人フォローしろ」ってよく聞くけど、みんなどういうツテでフォローする人見つけてるの?
A:Twitter検索で自分の興味あるキーワードで検索して趣味の合いそうな奴や、
まとめWikiにある著名人やBOTを適当にフォローしてみたらいい。
とりあえず一気にフォロー数を増やすというのは、必ずしも正解とは言い切れない。

Q:フォロー前後にひとこと挨拶したほうがいいですか?
A:お好きにどうぞ。手っ取り早く会話ができる材料になる反面、不要だと思う人も多い。

Q:発言が消えた・アイコンが変更できない・重い・レイアウトが崩れてる etc.
A:Twitterは不具合と仕様変更が多いサービスです。時間を置いてリトライ。

Q:フォローの数が実際と違う。透明人間?
A:正体は消されたスパムアカウントの残骸。特に害はありません。

Q:mixiでいうところの足あとやアクセス解析はありますか?
A:ありません。

Q:Twitterのホームにいくと「ファイルのダウンロード」を求められる。
A:ブラウザの再起動か他のブラウザ使うかクライアント使うかしてください。

Q:「なう」とか分かんない用語を使った発言がある。
A:その発言した人に聞くか、疑問をそのままTwitterにツイートすれば親切な誰かが答えてくれるかも。
もしくは http://anond.hatelabo.jp/20090211162032 を参考に。

Q:自分の発言がTwitterで検索しても、表示されないのですが。
A:検索機能の精度があまり良くありませんので、表示されないこともよくあります。

Q:ハッシュタグって何ですか?
A:#+半角英数字で表す、Twitterでの発言に付ける見出しのようなものです。
「ハッシュタグの付いた発言をまとめて見る」ために使われますが、
前出のようにTwitterの検索機能の問題もあって、発言が拾われないこともあるようです。

Q:リムーブとブロックの違いって何ですか?
A:リムーブはこちらからのフォローを外すのみ。「TLにはもういらないな」という時に行うもの。
相手からの行動は制限されない。

ブロックはフォローを解除し、同時に相手がこちらをフォローしている場合も解除される
(=相手のTLでこちらのツイートは見えなくなる)。
相手が再びフォローしようと思ってもできない。
ただし非公開でない限り全てのツイートはウェブ上に存在するため、読むこと自体は誰にでもできる。

Q:ふぁぼったーに自分のお気に入りが反映されない。
A:非公開でないのならクロール対象外だからでしょう。
誰かをフォローしたりお気に入りを増やしているうちに、反映されるようになります。
公式サービスではないので素早い反映は無理です。

クライアントソフトの話題はこちらへ
Twitterクライアント総合スレ その6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1283838964/
3友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 17:02:48 ID:YFSpk7Ul0
>>1
おつ
4友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 18:15:15 ID:MOpLRoUc0
>>1
乙←これはポニーテールなんだからうんちゃらかんちゃら
5友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 18:21:41 ID:KYbTvwnuP
6友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 18:26:42 ID:2zTjDEbe0
>「AXEボディソープなだけに、過去につきましてはきれいさっぱり洗い流していただけると幸いです」(同社)

絶対に流さない
7友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 18:42:23 ID:zPKCyeNG0
そもそもAXE自体がキモい
8友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 19:36:23 ID:KjGE+Q6z0
でもリムった事を相手に伝える機能はちょっといいかも
9友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 21:10:23 ID:VFJHafMj0
>>5
勘違いユーザーのエキスを抽出したような糞サービスだな
最近企業公式の馬鹿っぷりがすごすぐる
10友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 21:47:34 ID:l7awKi8s0
最近botとしか会話してない
11友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 22:27:32 ID:+fhR6hoT0
本日フォローユーザーを増やす支援ツールを作成しました。
フォロワーを増やしたい方は是非使ってみてください。
下記サイトの「フォロー連鎖に参加」ボタンで実行できますのでよろしくお願いします。
http://www.tarikin.net/
12友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 22:34:01 ID:YFSpk7Ul0
>>11
面白そうだから参加してみた!
13友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 22:43:44 ID:b7cQ8wmwP
新手のスパムか
14友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 22:54:34 ID:COYITXrf0
>>334
俺この他力本願って人、以前からフォローしてる(中身はアフィリンク)んだが、
そのフォロワー見たらスパムだらけだったんだよな。
まあそれでも2chまとめサイト見るためにこのアカはフォローしてんだけど・・・
15友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 23:22:14 ID:+fhR6hoT0
>>14
多分このサービスって、フォロー増やしたい人が誰でも利用するから、フォロワーも玉石混淆になると思うんだぉ。
広告ツイートする人はアンフォローすれば良いわけだし、とりあえずフォロワー数増やしてから取捨選択する方法で
フォロワー増やしていくのにおすすめだと思いますぉ!
16友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 23:24:01 ID:COYITXrf0
>>15
フォロー方針が決まってない初心者ならそれでもいいかもね。
俺はもう放置してても広告宣伝目当てのフォローがガンガン入ってくる状態なんで
遠慮しとくけど。
17友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 23:37:41 ID:wp3DYHfI0
自分が非公開リストに入れられてて、消す方法はないのでしょうか?
ブロックしても解除されないんですよね?
どうしようもないのでしょうか?
18友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 23:44:11 ID:VFJHafMj0
非公開?に?入ってる?だと?
知り合い?親?
19友達の友達の名無しさん:2010/09/09(木) 23:48:16 ID:COYITXrf0
そもそもなぜ非公開リストに入ってるってわかったんだ?
公開されてるリストならわかるけど。
ツイートを公開してる以上、何の意味もないとおもうが。
20友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:01:51 ID:50zTQa1c0
>>17
ブロックで普通に解除できます
21友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:09:20 ID:3jcOMKXn0
ブロックすれば一度は解除されるけど再度リストされることは防げない。
22友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:13:50 ID:8ZIXnhNC0
検索メモの追加と削除ができなくなってるんだが俺だけかな
一見追加・削除出来たように見えてもページを更新したら消えてる、またはエラー出る
一応ブラウザはChromeとIEで試した
23友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:17:45 ID:3jcOMKXn0
Firefoxで問題無いね
2417:2010/09/10(金) 00:26:54 ID:67SOWndy0
ありがとうございます。解除されるんですか?
どこかで相手にブロックされても非公開リストに入れてたらツイを読めるというのを読んだので・・・。

実はある人に監視されてるようでフォローはされてないのに私がつぶやく度に即それにあてはまる悪口みたいなのをつぶやくのです。
私もたまに気になって相手ののページを覗いてるんですけど。(フォローやリストには入れてません)
相手のTLに自分のツイが流れるの嫌だなーと思って!
25友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:32:07 ID:LfYj+aS00
TLに流れなくたって読めるんだから同じじゃないの?
26友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:33:37 ID:3jcOMKXn0
だからブロックしたってリストに入れて見ることはできるんだっての。
2717:2010/09/10(金) 00:33:58 ID:67SOWndy0
そうですけどねw
リアルタイムで読まれたくないw
28友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:36:25 ID:3jcOMKXn0
専用クライアントなら普通にリアルタイムで見れる。
嫌なら鍵かけとけ。
2917:2010/09/10(金) 00:36:49 ID:67SOWndy0
ではブロックしたままだと再度リストに入れられなくてすむんですよね?
30友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:44:48 ID:3jcOMKXn0
>>29
お前馬鹿だろ
31友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:47:54 ID:8ZIXnhNC0
>>23
火狐はできるのか…1時間前くらいまではChromeでも普通にできたんだけどなー
PC再起動してもダメだったし取り敢えず様子見るか、使えなくて困る機能でもないし
32友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 00:55:49 ID:RrQI4UBo0
ふぁぼったーで面白い人見つけるぞ。って調べていくうちに
常連さんが皆にたような発言してて、お気に入り機能使ってる人達は実は何人かで固まってて
広い世界から探そうとしたけど、結局閉じたコミュニティの1つに入っただけなのではないかと勘ぐってしまう
33友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:00:00 ID:8WirlClz0
ふぁぼったーはそう言う集まりです
34友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:06:31 ID:xl9fpP8H0
質問なんですがよろしくお願いします。

・彼女にTwitterがバレた(恐らく一緒にいるときにPC画面のアカウントを見られたと思われる)

・書いてる内容を知られている

・しかし事前に彼女のアカウントはブロックしてあった

・彼女は複数のアカウントを持つほどPCに詳しくない(これは間違いないところです)

今確認しても彼女へのブロックは継続しています。
なのに私のツイットが覗けるというのはどういうことが考えられるでしょうか。
また、私のアカウントはそのままで彼女の侵入を防ぐ方法は、ツイットを非公開にするしかないのでしょうか?
ご教示宜しくお願いします
35友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:10:26 ID:LfYj+aS00
非公開にするしかない
36友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:16:37 ID:nNPhAQcR0
>>34
ブロックしてようが、ツイートを公開している限り誰にでも見られると何度言わせればばばばば
ほんと、そういう自覚ない人多いな。
37友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:17:16 ID:OqPzC7MJP
>>34

複アカ作るのが嫌なら鍵かけるしかないだろ
38友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:22:53 ID:xl9fpP8H0
>>35-36
すいません(´・ω・`)
先ほど彼女言われてビックリしてググったのですが、よくわからなくて、初めてこの板に来た者です(´・ω・`)
なるほど、非公開にしないとダメなのですね(涙)
ツイッターの仕様はよくわってませんでしたが、ではブロックという機能の意味はなかったのですね。
とりあえず非公開にしましたが、はぁ…これでは使う意味が…(泣)


39友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:26:02 ID:OqPzC7MJP
ツイッタ―始めた頃はbotの発言から日常のツイートまで情報発信系以外も満遍なくふぁぼりまくってたフォロワーも
今やふぁぼるハードルが上がったのか滅多にお気に入りを増やさなくなったな
ふぁぼって相手の発言を無闇に晒しまくるのも嫌われる行為という認識が高まったのだろうか
40友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:28:34 ID:OqPzC7MJP
>>38
まあ元気出せ 非公開の複アカとってやり直そうぜ
41友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:28:48 ID:6D0DqN1X0
お気に入りにまで、俺様ルール適用開始かw どんだけ狭い了見だよ
42友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:29:17 ID:xl9fpP8H0
もしよかったらもう一つ教えてください。(マルチはしてません)

私はFollowしてるよりもFollowされてる方が多いのですが、非公開にした場合この方々にも今後ツイットが届かなくなるのでしょうか?
つまり非公開にした場合、私のツイットは相互Followしてる方しか見れなくなるのでしょうか?




43友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:29:57 ID:IanklIO80
何で彼女がいるの?
44友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:32:05 ID:bglGOue+0
ツイット・・・
明らかに頭悪そうな文面だけど^^;

非公開にすると単にフォロワーでない人には見えなくなるだけ
45友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:34:52 ID:xl9fpP8H0
>>43
すいません(´・ω・`)

>>44
なるほど、安心しました。ありがとうございましたm(__)m

46友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:36:52 ID:OqPzC7MJP
>>41
単純に飽きただけという可能性もあるし、そういう見方してる人もフォロワーの中にはいたのでまああくまでも一つの見解って事で
素朴な疑問だったんだが不快に思わせてしまったならスマンかった
47友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 01:59:34 ID:8WirlClz0
>>39
アイツら相互にふぁぼりあって稼ぎたいから、そう言う相手集めたいんだよ
だからこっちもふぁぼり返してやらないと、もう向こうからふぁぼって来ることはない
48友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 03:46:51 ID:zwuDkfzW0
http://twitter.com/denpanohikari/status/24018538073

無差別フォローとリムーブ繰り返してたくせに偉そうだな
49友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 06:29:07 ID:ja8C/J2o0
kろえだけ流行ってるのに
彼女に見られて困るようなことは書くなよw
書きたいなら副垢とれよと。
50友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 06:56:30 ID:eVbwusymP
んー、ある程度フォロー数が増えて来ると、TL自体がその他大勢になってしまうので、
余程目に余るやつとか、あからさまに
俺とは趣旨が違うなと思ってるやつ
以外はリムらないね。
=どうでもいいと思ってるから。
大抵はリスト見て、余程暇な時位だよね、
見るのは。
51友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 08:09:27 ID:LpJPeWhn0
>>50
うるせーな
おまえルールなんて誰も興味ねーよw
52友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 08:57:18 ID:NDmueEtn0
>>50
普通そうだよな。
素のTL読んでる奴なんて、フォロー30前後くらいまでのやつでなければ情弱
53友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 08:58:15 ID:eVbwusymP
>>51
端からお前なんか興味ねえよ、あほが
54友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 09:04:29 ID:1DTYMS+d0
53 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 08:58:15 ID:eVbwusymP
>>51
端からお前なんか興味ねえよ、あほが
55友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 09:25:18 ID:zhjGjgXbP
54 名前:友達の友達の名無しさん[] 投稿日:2010/09/10(金) 09:04:29 ID:1DTYMS+d0
53 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 08:58:15 ID:eVbwusymP
>>51
端からお前なんか興味ねえよ、あほが
56友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 09:36:57 ID:6D0DqN1X0
>>46
ああっ、それはすまんかった(´・ω・`)
57友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 09:37:44 ID:ThifxOEn0
目から鱗


878 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/09/09(木) 23:59:53 ID:jyAt0Ane0
ツイッターってつまんないこと書いてもいいんだね。俺も始めようかな?

879 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/09/10(金) 00:28:54 ID:RB09dzgQP
>>878
わざわざ始めなくてもいっつもつまんないこと書いてるじゃん

881 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/09/10(金) 01:00:46 ID:CKnAJSlW0
あそこはここと違って、どんなにつまんない事呟いても誰一人として、
「お前つまんないから」と突っ込んでくれない不親切な場所なだけ。
ここだったらすぐに突っ込んで貰えるから「あぁ、俺はつまんないんだな」って確認できるけど、
あそこで呟き続けてるとどんどんつまんなくなって取り返しがつかなくなる。
58友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 09:39:01 ID:GdJnxdfZ0
Fooling you the interest from the edge.
59友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 10:35:55 ID:N6Jsg/Bz0
急にどのクライアントからもoathが通らなくなった。俺だけ?
60友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 10:49:42 ID:iVlSjciu0
通る
61友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 10:55:15 ID:N6Jsg/Bz0
じゃあ俺だけか・・・。twitもfuyutigerもspazも全部ダメだ・・・。error401って出る。
62友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 11:12:28 ID:O6mCpIwI0
俺宛のリプライが全部消えとる
63友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 11:25:15 ID:N6Jsg/Bz0
謎が解けた。さっき間違えてPCの時計設定を10月10日に変えてしまってた。
戻したらoath通ったよ。
64友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 11:52:39 ID:RrQI4UBo0
官公庁とかがツイッターやるのはいいけど、なんでフォロー数全然増やしてないの?
これって情報発信してんだからおまえら見ろよって上から目線じゃないの?公務員はユーザーナメてるの?
65友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 11:59:50 ID:22lwepXd0
さすがに当てつけ
66友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 12:19:33 ID:Ew6cjZiV0
なんとか委員会の方ですか
67友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 12:20:36 ID:x07/w14nP
どんだけフォローバックしてほしいの
68友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 12:22:04 ID:KwiFsQyP0
ガチャピンはユーザなめてる説
69友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 12:40:21 ID:p4Ic9Xz80
ブロックしてる人から@返信があったということは
ハッシュタグの検索結果を見ることによって
相手はこちらのツイートを見ることができるということですか?

某政治家にブロックされた時は全く相手のツイートが見えなかったんで
あれっ?ってかんじだったんですが
70友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 12:56:14 ID:5N4fHg6m0
>>69
> 非公開でない限り全てのツイートはウェブ上に存在するため、読むこと自体は誰にでもできる。

ブロックを勘違いしてる人多すぎ
71友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 13:01:19 ID:p4Ic9Xz80
読むことができる、その手段の一つとして
ハッシュタグによる検索ってことでいいんでしょうか
72友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 13:40:41 ID:/rFvI1go0
もいっこ垢作って試してみれば?
73友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 13:45:56 ID:BjqUoQk40
日テレ公式『Twitter』が一般ユーザーに苦言「論理展開と文章の精度を上げてお越しください」
http://rocketnews24.com/?p=46474
74友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 13:49:42 ID:KwiFsQyP0
ああ、んあ

Togetter - 「日テレ公式アカウントによる「論理展開と文章の精度を上げてお越しください」の流れをまとめてみた」
http://togetter.com/li/49165
75友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 13:50:11 ID:N6Jsg/Bz0
>>73
いや、さすがにこれは仕方ない
相手は電波だろw
76友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:12:15 ID:aEevim0u0
>>64
お前相互なんちゃらだろ?
77友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:12:22 ID:wfHyOr670
最近BOTと遊んでるんだけどこれって勝手に反応追加とか出来りゃもっと楽しそうだな
78友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:22:39 ID:O6mCpIwI0
>>73
ロケットニュースは電波を理解出来たんだろうか
79友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:23:59 ID:QpbYSSU70
>>73-75
ダベアは中に入る担当者によって
応対の口調が全く違う事がある。

ダベアが最終的にウザいとおもった質問等には
紋切り型の返答で終わらせる。
80友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:37:45 ID:PpqpOF2s0
もともとダベアは舌をべろんと生々しく出す気味悪い感じだしそれでいんじゃね。
81友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:39:10 ID:/rFvI1go0
>>77
それだと荒らされるから素直に製作者へ@かDMにしようぜ
botに製作者ID書いてないならbotにDMだな
botからフォローされてねーなら@ね。気づかれなくても知らんが
82友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:48:58 ID:133AZTyW0
>>73-74
久々に清々しいまでの電波を見たw
83友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:54:51 ID:Ew6cjZiV0
>>73-74
ほんとに意味が分からんwww
84友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:56:05 ID:MUgt7Pl40
>>73-74
典型的な「有名人への突撃専門バカウント」
だなこれ
85友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 14:57:04 ID:Ew6cjZiV0
勝間に絡みまくってるなw
86友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 15:01:39 ID:I7wLVur50
>>71
ブロックされても読みたいならRSSリーダー使え
87友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 15:19:37 ID:YZqXnHHT0
>>79
いやああああああ やめてええええええええええ 中の人など!
88友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 15:47:23 ID:cktugDTi0
【政治・ネット】小沢一郎事務所がTwitterのアカウント取得
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284098939/
89友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 16:00:37 ID:cktugDTi0
>>87
ttp://twitter.com/nittele_da_bear/statuses/24082188941

> 大ウソダベア。誰ですかそんなことを言うのは!
> RT @tackey2010: @nittele_da_bear ダベアさんの中には人が入ってるって本当ですか?
90友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 16:21:31 ID:ybssD0Ql0
>>73
電波の言うことを理解しろたぁキツすぎだろw
91友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 16:22:06 ID:sBKqKFw60
>>74
warata
92友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 17:19:58 ID:/rFvI1go0
マジキチに煽られた時に使えそうだな
>「論理展開と文章の精度を上げてお越しください」
93友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 18:52:09 ID:/C40b/Cb0
ていうか、たとえ相手が電波だとしても、

>論理展開と文章の精度を上げてお越しください

自分がこんなガチャ文書いてちゃ説得力なくなるだろ
94友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 18:59:01 ID:GdJnxdfZ0
ご要望とかがおありでしたらこちらでも承りますので、
もう少し論理展開と文章の精度を上げてお越しください。

まことに、申し訳ありませんが文脈が私には理解できません。
95友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 20:19:31 ID:GdJnxdfZ0
何が面白いのか、どこが笑うところなのかすら理解出来ないんだけど
http://favotter.net/status.php?id=23923042754
96友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 20:20:46 ID:CQ8qE/HV0
>>94
元の文をくどく更にダメにしただけじゃん
97友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 20:30:15 ID:N6Jsg/Bz0
>>95
そりゃお前にわかる面白さだけでこの世は構成されてないからだろ
98友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 20:32:31 ID:Loo0Sr530
>>89
安心した!
99友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 20:34:46 ID:RrQI4UBo0
ふぁぼったーみてると、大して面白い発言でもなく、ただの付き合いでお気に入りに入れられてるような発言もある
100友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 20:39:29 ID:GmxdD20y0
ほっほー、えごったーのリプライ覗き見してる人って覗き見したやつがリムると消えるんだな
もしかしてフォローしてるorフォローされてないと出てこない?
101友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 21:16:51 ID:GdJnxdfZ0
>>99
それはよくある景色なんだけどね、マジで>>95のは451 favs とかって付き合いレベル超えてる
何が面白いんだろう?ホントにサッパリわからん
すべってるのとか、変態ネタとか、無理して受け狙ってるなってのは1発で見抜けるけどね
こればっかりはどうにも処遇に困るな
102友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 21:21:39 ID:KwiFsQyP0
しらんがな
103友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 21:28:48 ID:GdJnxdfZ0
>>97,102
お前らには用はない
104友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 21:30:04 ID:GdJnxdfZ0
オーキド「ここに3匹のニートがおるじゃろ。これは『人影』と言ってな、
親の影に隠れて生活するニートじゃ。
これは『銭亀』と言ってな、親の金を浪費するくせに自分は亀のように部屋に篭るのじゃ。
これは『不思議種』と言ってな、エリートな両親の元育ったのになぜかニートになってしまったのじゃ。」
105友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 21:31:25 ID:Ew6cjZiV0
相当気に入ったみたいだな
106友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 21:38:39 ID:ZoYeyZ3n0
NGID ID:GdJnxdfZ0
twitterで相手にされなくて2ちゃんで暴れる構ってちゃんw
107友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 21:46:53 ID:GdJnxdfZ0
サッパリ分からん派は少数のようじゃの
108友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 21:58:34 ID:EbLiMoFU0
わからんからってあんたみたいに曝して粘着しないだけじゃね
109友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 22:06:43 ID:ENNev9vy0
例え分からなくても
こんなアホな真似はせんよ。
人の矜持にかけて。
110友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 23:10:11 ID:GdJnxdfZ0
Twitterユーザーの3割「まったくつぶやいていない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284022559/
111友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 23:29:34 ID:XOPa/WKJ0
twitterで鍵かけていてフォローリクエストが22件ありますってなっているからクリックしたら白い画面が出てきただけ
登録メアドにもなにもない
これって何なの?バグ?
112友達の友達の名無しさん:2010/09/10(金) 23:29:46 ID:6D0DqN1X0
何この不思議空間
113友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 00:05:15 ID:KIhM9/s9O
2ちゃんねるやツイッター、鬱病の原因に。批判や煽りを受け流せない人がいるらしい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284108722/
114友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 00:48:14 ID:W7x2pMIj0
>>95の面白さが理解できるのはIQ140以上に限られるだろうな。
115友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 01:19:18 ID:SbDXsNPw0
自分は理解できると言いたげだけど
頭悪そうな煽りw
116友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 01:46:41 ID:7GRpieAk0
毎日自分に酔ったツイートを何度もしている人、あまりの自己陶酔ぶりに笑ってしまう。
117友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 01:51:26 ID:5bdEmd2w0
togetterが半ば晒し上げサイトになってるなぁ。
2chとかその辺のサイトが比較にならないくらいネチネチしてると思う。
118友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 02:52:43 ID:xCfwxADu0
>>95
うわぁつまんね
なんでこんなのが、って思ったけど、一般人って意外と
こういうの好むね。
119友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 03:25:11 ID:7kfoSqXJ0
favicon変わった?
120友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 05:14:54 ID:yDmmSxAR0
>>119
変わったね。異常に角張ってダサくなった。改悪以外の何者でもないね。
121友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 06:45:47 ID:jwtYaEfvP
togetterで稲妻イレブンってのの公式だか公式じゃないかとかで盛り上がってるのって
おまえらも興味あんの?読んでてまったく意味不明なんだが

これな
http://togetter.com/li/48563
122友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 07:00:44 ID:sJU9sXXeP
面白くない興味ないならそっとブラウザ閉じればいんじゃね?
晒す意味が分からんつうか同人板逝けよ
123友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 08:17:41 ID:W085XK/l0
ぼくのよくわからない話を解説してもらうスレ
124友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 08:42:56 ID:6RSVVIONi
>>118
お前、何様www
125友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 09:41:59 ID:5eSUYu/o0
一般人キリッ
126友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 10:55:30 ID:MKgc0PXQ0
面白いかは別として素直に巧いと思うけどね。
非一般人の>>118さんは
普段どれほど面白いこと言ってんの?
127友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 12:06:08 ID:xk5cfh300
山ほどフォローしてクライアントで本当に読みたいものを抽出するのって
なんか違うと思うんだよなぁ…
128友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 12:12:27 ID:bA5amOAK0
そいや一昨日だかに派遣先でネット禁止なのに隠れてツイッターやって
バレて派遣会社クビになったバカがいたなwww
129友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 12:45:24 ID:C4PAp+Br0
しばらく様子見してたがやっぱりゴミすぎて勝間はフォロー解除した。
ぴろしきの一件からフォローしてたが、なんでこいつが42万もフォローあるのか分からん。
130友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 13:02:19 ID:tHprN0oHP
おすすめユーザーのところにひたすら勝間が居座ってたが
131友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 13:09:01 ID:fAB1SAsYP
お勧めユーザーは「知っててもあえてフォローしてない」奴ばっかw
132友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 13:11:49 ID:Tw/kdFci0
133友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 13:21:23 ID:KrMN/Z1L0
おすすめユーザーは「このユーザーを評価値に使用しない」のチェックがないと使い物にならんな
134友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 13:21:31 ID:dJC2Exqc0
>>131
あるあるw
135友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 15:25:58 ID:5eSUYu/o0
>>129
申し訳ないが、読んでると確実に頭が悪くなるのが実感できる人はフォローもリストも不可能だよな
しょうがないよ
136友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 15:45:32 ID:Wvq6P6sd0
togetterは前はもうちょっとためになるのや面白いのあったんだけど
バカの晒し上げのが注目されるせいでほとんどそんなんばっかになっちゃったな。
137友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 16:09:08 ID:Atfrrt/x0
>>131
RTしたいw
138友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 16:14:11 ID:JQzNAVFvP
>>117
同意。はてなブックマークと似た気持ち悪さを感じる。
使ってる人もはてなー多そう。
139友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 16:14:19 ID:yDmmSxAR0
>>131
言葉を柔らかく加工してTwitterに投下したら結構受けそうだなw
140友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 16:20:55 ID:Wvq6P6sd0
togeはまとめ見るといっつも同じ人がまとめてんだよなあ。
ニコでも2chでもそこの常連ができるのは自然なことではあるけど
正直晒し上げのまとめなんて毎回見たくもないしほとんど見なくなってしまった。

>>131
こっちに出るのはフォローしてる人の複垢ばっかだよ。
141友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 16:57:06 ID:czq7j02gP
>>100
えごったーの「○○さんへのリプライを見てる人」って
実際にこっちを覗きに来てる人じゃなくて、単なる共通フォロワーじゃね?
142友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 17:16:57 ID:gbgxC2R+0
togetterは、話題のキーワード関連をまとめて読みたいって時には便利。
はてなブックマークで大勢の感想も読めるし。

有志でやってる個人の寄せ集めなんで、まとめ人の趣味趣向に偏るのは仕方ないべ。
自分が興味あるのだけ拾えばいい。
それか、晒し上げじゃない有意義なまとめを自分で投下したらいいんじゃないか?
143友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 17:18:56 ID:JQzNAVFvP
>>142
はてブとかゴミ使うなよ。
大勢の感想ならTweetBuzzとかあるだろ。思想的にも偏りないし。
144友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 17:20:24 ID:gbgxC2R+0
趣味趣向じゃなくて、趣味嗜好な
145友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 17:26:39 ID:czq7j02gP
TweetBuzzとはてブは用途がぜんぜん違うし。

togetterにはてなユーザー多いのは機能連携してるから当然の帰結じゃね?
146友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 17:33:23 ID:LpumXR2L0
フォロー返しなんてしなくていいだろ、とか思いつつも
フォロワー数が少ないと、自分ではついついフォロー返しちゃう…くやしいっ ビクンビクン
147友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 17:41:59 ID:sH+I2Aep0
>>146
初めたばかりの頃、ショップ系やアフィリエイトにも全部返してたら収拾つかなくなったw
絶対行かない地方のピザ屋とか古着屋とか… 後から大量整理した。
148友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 17:55:56 ID:iUZ7V/3N0
質問です。スレ違いでしたらすみません。

一般人のツイートが2chのスレに転載されているのを見かけますが
著作権の侵害にはならないんですかね?
149友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:01:19 ID:15HNWDrh0
広告付きの2ちゃんコピペブログがあるんだから大丈夫なんじゃね
150友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:05:24 ID:kKB5umLi0
Copyright (C) 2010 @○○○ All Rights Reserved.って文末に入れといたら良いじゃん
151友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:05:26 ID:f4A/llVD0
152友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:07:25 ID:LpumXR2L0
もしかして2chに書いてあったのをツイッターの方に転載したのかも。さも自分で発言したかのように
153友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:14:09 ID:CjdHQew0P
最近ある特定の人物のツイッターを見てると、数時間更新が泊まった状態で時間が経つと一気につぶやきが更新されるんだけどなんで?バグ?
154友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:14:35 ID:Wvq6P6sd0
著作といえるほどの物語とか書いてるならありえるかもしれんが
誰でも言いそうなつぶやきについては権利は主張できんだろーね。
それでも、余所からの転載なのに自分の言葉のように言ってるのはやめとけとは思うけど居るよね、そういう人。
155友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:18:54 ID:kKB5umLi0
>>153
http://twitdelay.net/
これじゃね??
156友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:28:04 ID:d06E9W6z0
>>150
ワラタw
157友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:48:16 ID:fAB1SAsYP
>>153
TLじゃなくてウェブで、しかもログインしてない状態で覗くと
そういう現象になったことがある。自分がw
ツイートしてるのに全然反映されてないの。
158友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 18:48:17 ID:C4PAp+Br0
コピペするなら、頭に RT って打っとけば安心
159友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 19:14:47 ID:sVkwaT6/0
おすすめユーザーを非表示ってできない?
ウザくてたまらんのだが…
160友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 19:30:48 ID:C4PAp+Br0
クライアントソフトやサービスを使うなり、ブラウザならスタイルシートをいじれる環境にするなり
方法はいくらでもある
161友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 19:31:25 ID:yDmmSxAR0
162友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 19:43:12 ID:CjdHQew0P
>TLじゃなくてウェブで、しかもログインしてない状態で覗くと
そういう現象になったことがある。自分がw

ああ、これだわ・・・
解決法ない?
163友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 19:45:12 ID:c6emK4HEO
>>121
ツイッターって馬鹿ばっかで煽り耐性無いから
2ちゃんだったら誰も相手にしない大きな釣り針でもがっつり食いつくアホが多いんだよw
闇プログラマーなんて2ちゃんで言っても誰にも安価されないぐらいの釣り針だけど
ツイッターならそんだけ釣れるんだぁ〜w って感じにニヤニヤ見てると楽しめるよ
164友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 19:50:36 ID:Wvq6P6sd0
2chでもかなりそういうとこあるけどな。
単に見てる範囲に居ないだけで。
165友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 20:22:39 ID:CjdHQew0P
>>163
そのくせ、ねらーより賢いつもりでいる多いよね
166友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 20:29:48 ID:1R0rYxlV0
>>141
あーそうなのか
覗き見してる、って誤解させやすい表現だよな
167友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 20:30:26 ID:yDmmSxAR0
>>165
あ・な・た・何人あるね?
168友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 20:42:17 ID:iUZ7V/3N0
148です。 レスありがとうございます。
自身に関することではないんですけど、、、

ツイッターでの有名人や著明人の目撃情報が
そのままファンスレとかにコピペされていることがありますよね?

「○○が××と買い物してた」 「○○を△△で目撃なう」とかw

そのツイッターのURL付きで平然と転載されているのを最近よく見かけるので、
ちょっと気になってお伺いしました。
169友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 20:59:28 ID:G6ucf+G50





おい
firefoxでツイッター見てて
更新ボタン押しても全然更新されてないのに、
Twitter WidgetBoxとかで見ると新しいメッセージがいくつもあったりするんだが
何か不具合なんかこれ?
170友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 21:11:50 ID:tMkvbApv0
今日からツイッター初めてよく分からない点が多いのですが
「フォローしている」
「フォローされている」
「リスト」
の数を相手方には見えなくするような非表示設定は出来ないのでしょうか?
知ってる方がいましたら教えてください。
171友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 21:13:50 ID:O1aKcAPh0
できません
172友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 21:18:56 ID:1R0rYxlV0
できないね
文字色と背景色を同じにしてる人はいるけど
173友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 21:27:18 ID:UbFlueKg0
他人のツイートをまとめ読みしたいのですが、「もっと読む」を何度も押すのが面倒です。
過去のツイートをまとめて読む方法やツールってあるのでしょうか?
さがしてますが、なかなか良いものが見つかりません。
174友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 21:30:58 ID:OQVV1AqI0
ありません
175友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 22:00:51 ID:C4PAp+Br0
がんばりましょう
176153:2010/09/11(土) 22:23:36 ID:CjdHQew0P
解決法ねーの?
177友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 22:26:04 ID:8wPqa5nm0
ねーの
178友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:11:34 ID:KFtXBqlG0
誰も知り合いいない超初心者だけど、返信したりフォローしたりする
練習するのにいい相手ってなんかある?
179友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:14:38 ID:SbDXsNPw0
練習に使われる相手の身にもなってみろ
180友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:17:28 ID:wlKHR7CZ0
36歳童貞ですがツイッターで彼女できますか?
181友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:18:09 ID:uayTjUKb0
できません
182友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:19:26 ID:KrMN/Z1L0
おなかがすいたんですが、どうすればいいですか?
183友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:19:42 ID:wlKHR7CZ0
解決法ねーの?
184友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:22:50 ID:r2MV+uPN0
>>178
自分はガチャピン相手にやってた
今はリムってるけどな
185友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:33:01 ID:O1aKcAPh0
>>178
しゅーまい君や昆虫のようなbot相手に練習してみれば?
186178:2010/09/11(土) 23:33:38 ID:KFtXBqlG0
Okさっそくやってみる。
187友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:40:06 ID:5bdEmd2w0
twitterでフォロワー増やし競争するのは意味がない、
的なツイートにフォローミー系のタグがベタベタくっついてるのをみたんだが、これは新手のギャグかなにかだろうか
188友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:45:35 ID:qTAbqUrj0
キャラクターのbotにfollowmeタグがベタベタついてるのを見ると切なくなる
189友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:46:37 ID:Wvq6P6sd0
>>173
twilogってサービスがあります。
本人がそれに登録してれば古い記録まで保存されてるけど
そうでない場合は数日くらいしか読めないけどまとめてみるには便利よ。 http://twilog.org/

>>187
つっこんで欲しいのかもよ。
190友達の友達の名無しさん:2010/09/11(土) 23:58:04 ID:AEzu0INSP
確信した。
Guu_newsは、2ちゃんねらである。
191友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 00:45:23 ID:hE1PmY9o0
関係ないような、でも別の意味で合うようなことを発言して、やたらよく使われてるタグをくっつけてツッコミ待ちするのはたまにやる
192友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 01:34:17 ID:fMWpXKMr0
アイコンが鳥じゃなく卵になってるんだけど
何か意味あるのかな
193友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 01:35:28 ID:fMWpXKMr0
192はデフォルトのアイコンの事です
194友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 01:54:42 ID:UBWgIyh80
ツイッターって鍵かけたら@でコメントをしても相手には表示されないんですか?
相手は私をフォローしていません。
あとログインやログアウトの時間も丸わかりになるのでしょうか?
195友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 03:19:06 ID:QRfSjgBfP
リストを整理するのに便利なアプリケーションはありませんか?
196友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 07:33:20 ID:gqiInOsDP
わざわざヒーロータイムだからテレビを消したとか言う意味がわかんねえ
197友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 08:17:21 ID:pskNcvR30
>>196
暗に「嫌い」って言ってるだけだろう
198友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 08:29:51 ID:pskNcvR30
>>194
相手が>>194をフォローしてない時点で
相手には@コメントをしても相手のTLには表示されない。
webで@〜をクリックするかクライアントで「返信」を見ない限り。

あとログアウトとか分からないし、
そもそもクライアント使ってたら24時間ログインしているようなものだから
ログインとかの概念自体意味が無い。
199友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 08:34:27 ID:rxCeZwst0
相手をフォローしてなくてもリプはTLに載るだろ
英語のスパムリプとか普通に来る
200友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 09:43:22 ID:Vdoz7yd20
鍵かけてたらリクエストもらってない相手に@飛ばしても見えないよ。
201友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 09:48:31 ID:bx/Rwz0KP
自分のツイートが、検索にのらない状態だと
リプしても相手に届かないんでしょうか。
リプしたあと、@相手垢で検索したら自分が書いたリプが出て来なかった。
202友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 10:03:28 ID:m9aghbKD0
>>186
botははまりすぎると、リアル人間の相手がめんどくさくなるぞーw
203友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 10:35:38 ID:I7cj5LkC0
リアル人間よりしゅうまい君の方が面白いよな
204友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 11:16:20 ID:hE1PmY9o0
シュウマイくんってオワタと何が違うの
205友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 11:18:05 ID:6YB2JxVUO
外人のアイコンにフォローされたらはブロックする?
206友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 11:26:23 ID:VcOKAiLRP
放置
207友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 11:29:57 ID:kmHQ5pZUP
twitterとmixi両方やってる人に聞きたいけど、mixiのボイスとは連動させてますか?

twitterって独り言を連投するイメージだけど、mixiのボイスって単発の近況報告みたいな感じで、連投する人少ないんだよね。
連動させると迷惑かなあと思ったり。

あと、自分の呟きはネガティブなことばかりだから、mixiに繋げると迷惑かなあとか。
208友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 11:45:05 ID:D3+o5HBa0
>>207
連動させてない
他の人で連動させてる人がいるけど、嫌がられてる模様
209友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 11:51:51 ID:UzbMXSw9i
>>192
アイコンを自分で考えたのに変えてこそ一人前(鳥)。まだ、アイコンを変えていないひよっこですらないですよ。生まれてないですよ。っていうブラックジョークじゃね?
210友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 12:37:27 ID:53X2Wndx0
>>207
ネガキャンはTwitterでもウザがられると思うが。
ネガキャンは一切書かないで(書いてもmixiで非表示)連動させてる。
ウザがってるのはひとりだけなんで、
非表示にすれば?っていってそいつだけ放置して、他の人と連動でキャッキャウフフしてる。
211友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 12:55:20 ID:P/UVPJ9/0
>>207
連投してるやつがうざかったからマイミク解除したついでに
自分の連携も解除した
mixiに飛ばされることを気にしてツイートしにくく感じていたからスッキリ
そうやって気にするくらいなら今は連携しないほうがいい
うざがられるのは間違いないから
212友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 13:02:18 ID:kmHQ5pZUP
>>208
>>210
>>211
レスどうもです。

かくいう自分も、twitterと連携させて連投してる人がうざくて、マイミク切ってしまったことがあったので、
(その時はmixiのボイスの非表示ができなかった)
やっぱり連携は考えものですね。

その時、連投してた人は、まだmixi側に連携機能がなかった頃なので、たぶん別のツールを使ってたと思うけど、
mixiのボイスに、RTとか@とか頻繁に出てきて、うざーと思いました。
213友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 13:06:41 ID:6E56D/3w0
年がら年中ツイキャスやってる基地害が痛すぎる
キモ婆カオリとかニートノブネムとか鬱病のオッサンとか
カオリなんて顔どアップで延々クチャクチャやってて最悪
絶対熟女風俗だよあのブラマヨ吉田みたいなブツブツ顔
214友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 13:45:21 ID:zdC7CDW70
新たな詐欺の登場 (既出だったらスマソ)

フォロワー毎月1万人まで増やしてくれるサービス開始
http://www.aspire-tech.net/
215友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 14:36:52 ID:+sMwV8ik0
詐欺なの?
216友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 16:34:12 ID:YVf+MjUm0
携帯(スマート含む)一部のアプリやモバイルサイトなどで@ツイートする時に返信するにすると
「.@IDで入力」だけど@の前に.ピリオドがワザとらしく付くのデフォになってるのかこれ
この.付きだと完全にRT状態だよな
217友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 16:43:37 ID:oR19vdBb0
>>216
これさ、 .が付くのは、どういう意味があるの?
218友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 16:48:12 ID:FwZoeosz0
@の相手以外のフォロワーのTLに流れるってこと
.なしなら見えないでしょ?
219友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 17:00:01 ID:UzbMXSw9i
というより@が文頭じゃないなら@相手以外にもTL上で見えるってことでしょ。
220友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 17:01:29 ID:NAXpzleR0
非公式RTもそういうことだしね
221友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 17:05:42 ID:Vdoz7yd20
最近irt付かない@先頭のツイートがフォロー範囲外にも見えることがあるね。
見えたり見えなかったりで安定してない。
222友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 17:08:29 ID:LXSVGzLr0
正式にフォローされてなくて非公開リストにいれらててても、途中から自分のツイを鍵・非公開設定にすれば
相手側からすべて見れなくなりますか?
223友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 17:11:05 ID:br0asxmd0
なるはず
224友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 17:43:43 ID:8qSG1DKQ0
>>218
同じ質問にいちいち答えるな
225友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 17:45:04 ID:Vdoz7yd20
.@ にしても専用クライアントは意味がないことが多い。
あくまでも標準Webにおいての挙動だから。
226友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 17:57:12 ID:27U5dRtQP
>>157
アカウント作ってログインすればならないの?あるいわTL導入すれば?
227友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 21:01:11 ID:niJfhc7+0
昨日まで返信してくれてたbotが全く返信してくれなくなった…
228友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 21:16:52 ID:/CxtL8dH0
Twilog Stats - 統計情報ってすごいな

一日の平均つぶやき数 218.4件
一日の最高つぶやき数 645件
つぶやき文字数 1,871,063文字 ( 23.0文字/件 5,043文字/日 )
コミュニケーション率 52.8%
229173:2010/09/12(日) 21:17:30 ID:Vg+CLm100
>>189
ご回答ありがとうございました。
これは他人のツイートにも使えたんですね。数日分なら便利そうです。
読みたい人のものは約3000件と表示されたので参考になりました。
230友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 21:50:56 ID:qB5x17Ee0
>>229
ストーカーに最適ですね
231友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 22:24:33 ID:2nD8VU2Ui
ふぁぼったーって9/8ぐらいから機能してる?たまたま人のお気に入りを見てたら何人か自分の発言ファボられてたんだが、それがふぁぼったーに9/8頃から反映されてないんだよ。
どういうこと?


232友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 22:37:05 ID:hE1PmY9o0
9/8以降発言の質が落ちたという可能性は?
233友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 22:44:47 ID:ujrj8UWW0
非公開リストっていうのはリストの中身だけが非公開なんですか?
それともリストを作っている形跡すら他人には見えてないんですか?
234友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 22:45:12 ID:oF0c60SX0
>>233
後者
235友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 22:56:38 ID:VcOKAiLRP
>>231
動いていないね。favstar.fmだと出てくるから。
236友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 23:02:12 ID:LXSVGzLr0
アカウント変更する場合何処から入ればいいんでしょう?
設定の中にはないですよね??
237友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 23:11:07 ID:ujrj8UWW0
>>234
自分から見ると
フォローしているリスト
にリスト数が表示されてるんですけど
他人から見たら数字にあらわれてないんですよね?
238友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 23:15:21 ID:oF0c60SX0
>>237
他人からは数字もリスト自体もみえていないからご安心を
239友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 23:21:37 ID:ujrj8UWW0
ありがとうございます!
240友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 23:23:34 ID:lOeoM8Dl0
>>203
あれはすばらしいな
241友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 23:36:17 ID:R0d1u3EoP
>>236
アカウントに関する変更なら全部「設定」からできるよ。
242友達の友達の名無しさん:2010/09/12(日) 23:40:47 ID:kRAWFSRQ0
フォローされているが一人減ってたので、そうか残念と思ったら
フォローしているも減っていた(どっちも少ないから気づいた)

もしかしてブロックされてしまったのかなと思ったら
@返したりしていた人が見当たらない
どうやら退会してしまったらしい
突然だったからなんか寂しい
243友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 00:10:34 ID:H/+xIy310
>>242
きっと他のフォロワーに変な人がいたんだよ。
その人もあなたに伝えることができなくて、寂しい想いをしながら退会したんだと思う。
244友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 01:40:54 ID:PTwSS41Z0
>>242
俺も、今年の最初のブームに乗って始めたけど、その頃の人は結構アカウント無くなってるな
245友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 07:37:02 ID:ZJ8YpiiPP
>>242
サスペンドじゃなくて?
何かの理由によりTwitter社から一時停止させられているとかね。
一日に一人から数人位はいるよ。

大抵サスペンドされるのは、
スバムと勘違いされそうなやつとか、
大量にリムったりしたやつ。
246友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 08:42:15 ID:bw57REET0
242が退会の原因の可能性も大ありだなw
247友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 08:52:05 ID:4WNrEX0F0
ツイート内容にいちいち@じゃなくてDMで話しかけてくるめんどくさいフォロワーが
ある日突然消え去ったのだが誰かにスパム報告されたんだろかw
248友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 08:53:29 ID:v44J+ZrU0
こんな時間からツイートに失敗しましたばっかり出るんだけどこの糞鯖やる気あんの?
249友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 09:09:48 ID:Nyr4xok10
>>247
そういう奴すごく気持ち悪いよね
ブログなんかでも必ず非公開コメントしてくるタイプ
250友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 09:40:33 ID:tVBtGUGC0
憧れてたあるふぁついったらーさん達にフォローしてもらえるくらいにはなったけど、
3/1くらいは呟き停止しちゃってる。元気ならいいけどね。
251友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 09:41:30 ID:ZX/oFQtK0
3月1日になにがあったんだ
252友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 09:43:48 ID:MLQpsXTA0
2chが鯖落ちした
253友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 09:45:01 ID:ZX/oFQtK0
それなら仕方ない
254友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 10:50:43 ID:wnBAZOYQ0
愚痴スレの方で見かけたけど「自分に関連するツイート」って項目あったっけ?
255友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 10:54:27 ID:oCJSG7BYP
サーバー落ちた?
256友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 10:56:04 ID:MLQpsXTA0
くじら
257友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 10:56:13 ID:/jEm8EsLP
くじらうぜええええええ
258友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 10:56:55 ID:Tw+WF0OQ0
くじら・・・
259友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 11:05:49 ID:xvShlwhn0
ららら〜♪
260友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 11:07:55 ID:xvShlwhn0
>>254
サラシッターなら一番上のメニューにあるよ
261友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 11:17:09 ID:wnBAZOYQ0
>>260
ありがとう。クライアントの名前かな。ググっても出てこなかったけど。
262友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 12:25:52 ID:Nyr4xok10
吉野家がツイッター   「おはようございまぎゅう」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284347429/
263友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 12:43:28 ID:Y7HqWpYj0
>>261
togetterの話じゃないんだっけ?
togetterなら一番上のログインの横にあるお
264友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 12:49:15 ID:TFPiKqu80
あ、そうなんだ
とぅげったーバカらしくて見てなかった

ありがとうー
265友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 13:02:21 ID:tgSxX5GTP
何故か相互で接点も殆ど無い人のコメに連続してコメントしたいけど
相手からしたら、殆ど知らん奴から連続でリプはうざがられそうだなぁ
266友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 13:14:02 ID:J6mNoGzU0
>>265
フィルタ機能でお前さんのツイートは表示されないようになってるから安心して
267友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 13:43:18 ID:tgSxX5GTP
>>266
まぁ1個だけ送って返事は来たんだけどなw
でも多分図星です、。リア友以外ほとんど@なしにはリプこねえからw
1000フォロー以上の奴とかホントに気に入ってる奴と@自分宛以外表示してねえだろうなぁ
268友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 14:08:41 ID:DFY7eTNx0
1000以上フォローしてるが、PCで見るTLは勝手に流れていくから基本的に表示してるよ。
たまに連投がうざい人がいたら非表示にはしてるけど。
外出先で効率よく見るために特に見たい人をリスト化もしてるけど、そっちも400人ぐらい
登録してる。
そっちはあと100人ぐらいでリストの制限値に達するからその後は選別することになるが・・・
269友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 14:10:02 ID:iECq00Tm0
2ちゃんで殺人予告とかあるとそれをコピペした奴もアウトになるじゃん
ツイッターもそういうツイートをRTした奴もアウトにしてほしいわ
270友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 14:16:13 ID:fTzV9fgQ0
普通のコピペならアウトというか、予告そのものと受け取られる可能性があるから
ニュースもそうだけど、引用とはっきりわかれば問題ない
そう考えるとRTも同じことで、2ちゃんもツイッターも同じでしょ
271友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 14:16:21 ID:l58lQKW6O
個人あて@をRTばっかする奴が、アイコン変えて「目立つね」とか言われてさらに調子に乗ったので、ついにリムってやりました。
TLすっきり晴れ晴れしい。
こんな小さなことで、こんなに晴れ晴れしくなれるんですね。
学びました。
272友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 14:18:52 ID:ewQ/LRZT0
おすすめユーザー機能、ただいま故障中。
273友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:17:15 ID:i2nNntyH0
鍵付のユーザーをこっちから事前ブロックって可能なのか?
274友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:23:16 ID:aSzIfeS40
>>273
可能だよ
275友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:27:08 ID:kkB5FjBd0
followingが1(俺)、followersが0、ツイート0、
これって監視されてんの?
それとも何かのツール?
5ヶ月この状態
特に変なツイートはしてないからブロックする必要も無いんだけど
276友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:30:47 ID:WtVFiYxv0
>個人あて@をRTばっかする奴

頭おかしいよなw
ほんとmixiに戻るか死んで欲しい
277友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:46:16 ID:L4l0gAd80
>>5-9
これは騒ぎ立てるTwitterユーザーのほうが勘違い馬鹿だろう。
現状のTwitterでのOAuth認証で
「どの操作を許可するか、どの操作を不許可にするか」
の選択肢が存在しないからには、ユーザーとして
「いったん認証すれば全ての操作を許可することになる」
という可能性は考慮するべき。
OAuth認証をしてしまえば、自分のアカウントにおいて
自分に対して何の断りもなく勝手に
ツイートを投稿書き込みされるのも、
他人をフォローするのも、
他人をリムーブするのも、
ダイレクトメッセージを読まれるのも、
他人にダイレクトメッセージを送るのも、
現状のTwitterでOAuth認証すればもう何でもありなのだ
と覚悟して、それではじめてOAuth認証するのが当たり前。
そういう許可・不許可の選択の余地を確保していない
Twitterの運営に対して文句を言うのならば理解できるが、
企業公式を馬鹿扱いするなどとはお門違いで言語道断。
278友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:49:42 ID:8SVbGekK0
>>277
馬鹿はお前だ。
279友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:50:58 ID:/0JRL9l00
>>277
めんどくせえなあ
>具体的に片思い相手を自動リムーブすることまでは説明されず
280友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:53:41 ID:MLQpsXTA0
クソワロタ
281友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 15:57:01 ID:CC5kFc1YP
>>277
アックソ、乙!!
282友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 16:09:12 ID:L4l0gAd80
>>201
> 自分のツイートが、検索にのらない状態
> リプしたあと、@相手垢で検索したら自分が書いたリプが出て来なかった。
自分がログインした状態でホームの右下にあるフォームからの検索
だけでなく、
Twitter Search http://search.twitter.com/
など他にもいろいろあるので、状況に合わせて
さまざまな検索を試すのをお勧め。
混雑度によっても検索結果の反応というか精度は変わってくる。

>>221
本当にリプライ相手にだけにしたいのなら、
きちんと宛付きリプライにしないと。

>>279
そんなものまで説明していたら面白さ半減だし。
というか、どうやって洗い流し対象の片思いアカウントを選び出すのか
には興味がある。
たぶん、そのアカウントがフォローしている片思いアカウントの中から
フォローされている数がいちばん多いアカウント
を選び出して取り除いているような。
283友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 16:15:43 ID:kkB5FjBd0
>>277
調査したこと無いんだけど、これってツイッターユーザーにとっては「当たり前」に知っていることなの?

>OAuth認証をしてしまえば、自分のアカウントにおいて
>自分に対して何の断りもなく勝手に
>ツイートを投稿書き込みされるのも、
>他人をフォローするのも、
>他人をリムーブするのも、
>ダイレクトメッセージを読まれるのも、
>他人にダイレクトメッセージを送るのも、
>現状のTwitterでOAuth認証すればもう何でもありなのだ
>と覚悟して、それではじめてOAuth認証するのが当たり前。
284友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 16:47:56 ID:skTplcvY0
>>283
知らない人の方が多いんじゃないかな?
285友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 16:48:04 ID:TMgbwYT6P
OAuth認証するときにtwitterからも「この業者があなたの代わりにログインしますけどいいの?」って聞いてるからなぁ。
あなたの代わりにログインするってことはどういうことか分からんならそいつが悪い。
286友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:01:10 ID:LKSuFo8vO
ツイートがつまらなすぎる+ツイート数が少ないのにフォロワーが多い一般人って謎
フォロワーを増やす方法あるの?
287友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:02:46 ID:C5dQXhvi0
ツールとかで一気にフォロー

ある程度リフォローが集まったところで一気にリム

これを繰り返すだけ
288友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:11:39 ID:ewQ/LRZT0
その方法で増やすと、営業系だのネットコンサルだのばっかりになっちゃうんだよな。
289友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:15:59 ID:CC5kFc1YP
その程度の下劣な方法だから。
290友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:32:56 ID:L4l0gAd80
>>283
ツイッターでのOAuth認証の挙動から、
フォロー・リムーブ・ダイレクトメッセージ閲覧を含めて
全面許可になっている可能性があることは、
当たり前に知るべきことではある。
堀江貴文なんかはそのへんをよく分かっているから、
堀江自身から他人に向けて送ったダイレクトメッセージを、
一定期間後に堀江のほうから相手の意向はお構いなしに削除している。
現状では、本当に秘密にしておきたい情報については
たとえダイレクトメッセージにおいてもやり取りするべきではなく、
電子メールなどの従来存在する別の手段にするべき。
現状では、TwitterのAPIを利用した悪意あるアプリ提供者が
OAuth認証したユーザーに対して悪意をもって何かするのを止められない。
また、ユーザー自身が自分のアカウントにおいて
ログイン記録やダイレクトメッセージの閲覧ログ記録などを確認できない
からには、そのような悪意を持ったアクセスがあったとしても
もちろん確認する手段はない。
291友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:39:20 ID:0n35s8FlP
(キリッ
292友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:39:23 ID:8SVbGekK0
> という可能性は考慮するべき。

> と覚悟して、それではじめてOAuth認証するのが当たり前。

> Twitterの運営に対して文句を言うのならば理解できるが、

> 当たり前に知るべきことではある。

> 電子メールなどの従来存在する別の手段にするべき。

お前がそう思うならそうなんだろう。お前の中ではな。
293友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:41:44 ID:MLQpsXTA0
まあ確かにOAuth認証を通す時に警告文が出てるのに不用意に承認するのもアホだけどな
だからと言って何をやられても文句言うなってのはおかしい
294友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:45:20 ID:Nyr4xok10
おはようございまぎゅう・・・まで読んだ
295友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:46:42 ID:ewQ/LRZT0
実際、他人のフォロワーリストをダウンロードできるしね。
296友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:53:44 ID:J6mNoGzU0
>>293
いや、おかしくない
297友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 17:53:56 ID:a0uHQN440
膨大なタイムラインの中から、自分のツイートに対して@で返事してる人の
ツイートをすぐ見たいのですが。どうしたら良いのでしょうか。
リツイート関係は一覧で見られますけど@関係は、無いのでしょうか。
初歩的な質問でごめんなさい。
298友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:04:15 ID:zO7DDfjB0
>>292
そういうリスクはある、という知識を持っておくのは間違いじゃないと
思うけどな。

まぁある程度使い込まれたツールだったら許可しても大丈夫だろうけど、
でたばかりのツールでうかつに認証するのは考え物。
299友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:17:25 ID:J6mNoGzU0
>>297
公式webなら右側に「@自分の名前」がある
300友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:18:20 ID:8VT3QOCt0
>>297
Webのホームの @あなたのアカウント をクリックだお!
クライアントなら「mentions」だお!
301友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:19:07 ID:nCFqRsQn0
アクセスのレベルが大雑把過ぎとは思うし、あの画面だけじゃ危険性あまり感じないのもわかるな。
かといって前のマフィアゲームのスパムの踏み台にされてたみたいなことも簡単にできることくらいは知っておかんといかんわな。
無知は罪。被害が自分だけならともかく、こういう場合の被害者って周りに広がるし。
302友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:34:28 ID:L4l0gAd80
>>293
文句を言うな、などとは言っていない。
OAuth認証を通じてサービスを提供する第三者ではなく、
そもそも認証の具体的な内容範囲も不明朗な仕組みで
認証手段を提供している杜撰なTwitter運営に対して
まず文句を言うべきだ、ということ。
303友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:38:03 ID:a0uHQN440
>>299,>>300
おぉー、わかりました。そうかこんなふうになってたんだ。
迅速なお返事、感謝します。しかし何て便利なんだ。感動。
ツイッター初心者、ますます嵌りそうです。。
304友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:45:00 ID:leAnqtQx0
タダで使っといてどこから目線だよww
アカ作るときの利用条項OKしたんだろw
もっかい読んでこいよw
305友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:55:31 ID:X5drCwfa0
自分も同じユーザーの分際でこういうこと言っちゃう人ってどこのサービスにも居るよねー
306友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 18:58:53 ID:T3PwnM9o0
でも誰かが言わないとサービスが向上しないわけで
307友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 19:02:57 ID:CC5kFc1YP
アックスに言えばそれでOKw
308友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 19:14:17 ID:+pFuwrw50
>>303
うぜー初心者w
309友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 19:20:55 ID:C5dQXhvi0
玄人来た
310友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 19:35:13 ID:xMJINiHK0
なーにが、月夜の星空サイクリングだよ(笑
311友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 19:37:54 ID:owLgY/Th0
なーにが、僕が猫ですにゃん!!だよ(笑
312友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 20:23:15 ID:dtJqutSNP
フォローしてフォロー解除して再度フォローした相手って「〜〜からフォローされました」ってメール行く?
313友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 20:28:45 ID:Nyr4xok10
>>312
相手がメールの受け取り設定を何もいじってなかったら何回でもメール行くよ
314友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 20:36:57 ID:dtJqutSNP
ありがとう
一時的にうざいのを解除してまたフォローしたら角が立つな……
クライアント類は使いたくないし
315友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 20:42:23 ID:vahofQBn0
真っ先にリムッターフォローしてるヤツってキモい
316友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 20:44:38 ID:pL2MAQOw0
今までBOTかと思ってた人が生身の人間だった
317友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 20:53:12 ID:NaSFadx60
りむったーって今まともに動いてないでしょ?
318友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 21:02:00 ID:qmOSUFv3i
それにしてもファボられてんのに、ふぁぼったーの記載されないってなんか不満。

iPhoneアプリからファボるとダメとかなんかルールがあんのかな?
319友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 21:09:21 ID:62mrlR7j0
>>318
ふぁぼり数が一定を超えたらクロール対象にするんだってさ。いくら有志とはいえサボりだよね。

>>317
だね
りむったー解除してエゴッター使うと表明しなくていいからいいね
320友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 21:19:12 ID:WXPepuQl0
>>302
あなたは>>277でこう書いてるでしょ。

>これは騒ぎ立てるTwitterユーザーのほうが勘違い馬鹿だろう。

で、>>302ではこう書いてるでしょ。

>認証手段を提供している杜撰なTwitter運営に対して
>まず文句を言うべきだ、ということ。

「ユーザーが馬鹿」以前に「Twitter運営が馬鹿」なわけでしょ。
ツイッタ運営の馬鹿をユーザに転嫁すんなと。
321友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 21:20:06 ID:j+xaj5WO0
>>316
どんなやつだよ
322友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 21:36:04 ID:NaSFadx60
えごったー使ってみたら結構ブロックされてることに気がついた。
全てフォロー返ししたけど合わなくてリムった相手がブロックしてるってパターン。
リムられたらブロックで返すってなんだかなぁ。
323友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 21:40:53 ID:pL2MAQOw0
>>321
ひらがなくんって呼ばれててリプライ送ったらひらがな変換してくれるのかぁって思ってたらすごい普通な返事が来てびびった
324友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:00:58 ID:SY/EV5wQ0
アニメアイコンにフォローされると気分悪い
325友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:14:22 ID:3FTQhvsoO
リラックマのなりすまし?
がおもしろいwww
普通に癒されるw
こまめに芸能人からきたツイートをお気に入りにしているのも萌えたw

@rilakkuma_kun
326友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:18:11 ID:TYKZ0D6c0
前田敦子のせいでドラマ「Q10」が破滅
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1282098264/


不評の前田敦子さん(左)
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_845409_1_1281774152.jpg
327友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:18:14 ID:pfoF3cyQ0
>>323
マスオのようにたまに手動でやってるんじゃないの?
328友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:22:41 ID:Nyr4xok10
>>324
フォローされてるだけだったらまだマシじゃんか、普通のアイコンの時に
相互フォローの関係になってアニメアイコンに変えられたら悲惨だぞ
329友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:24:31 ID:EdPaRkdY0
>>322
報復というより、後々フォローしないためにブロックするということも。
330友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:29:40 ID:pL2MAQOw0
>>327
あれって手動なのか…
331友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:32:32 ID:NaSFadx60
>>329
リムられたらフォローしないってのもよくわからん。
332友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:33:32 ID:Nyr4xok10
自分だけがフォローしてる状態ってイヤじゃん<大して面白くない普通の一般人はね
333友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:34:13 ID:pfoF3cyQ0
>>330
普段はbotだけどたまにwebから愚痴を吐くよ。
334友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:39:45 ID:62mrlR7j0
修造はほとんど手動だよね
335友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:44:10 ID:EdPaRkdY0
>>331
まぁ、片思いしてまで読みたいものはないってことですかね?
私はブロックしたりはしませんけど、そういう人がいるみたいですよーということで。
336友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:47:09 ID:ZX/oFQtK0
発言内容に期待してフォローしたけど、しばらく見てても大したこと言わないからリムしたのを
フォロー返してくれないからリムしたと思われるのは心外
337友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 22:47:14 ID:kRUYpAD30
>>328
だから遠慮なくリム(ry
338友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 23:14:01 ID:pwYzKtaY0
みんなフォロー相手はどこで探してるの?
339友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 23:30:49 ID:AIJeKVzd0
フォローを外したからブロックされたんじゃないかもねw
まあそう思ってる方が幸せww
340友達の友達の名無しさん:2010/09/13(月) 23:37:09 ID:MHRXrtzD0
341友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 00:29:38 ID:bsDQ9mmt0
黒い方のtwitter検索で調べたりフォローしてる人のフォロワーから
342友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 00:38:33 ID:wVqS9toY0
サイバーエージェント出資会社の社長がブチ切れ、「脳髄にインジェクションするぞ!」と大暴走中

http://togetter.com/li/50199
343友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 00:49:34 ID:gs2ZNIHj0
なんだか、世の中の「偉い人々」の度量の狭さを競う大会になってるな、ついったらー
344友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 00:50:15 ID:gs2ZNIHj0
>キミのIPアドレス、たどると居場所わかるから。

あーあ
345友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:05:01 ID:KSERah9r0
IPアドレスをたどってリモートコントロールで脳髄注射して廃人だと
また闇プログラマーの仕業か
346友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:14:21 ID:EqqCvTgV0
DION軍だがたどれるもんならたどってくれよ
分別できないからいつも一斉規制なのに
347友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:20:19 ID:zydLK/ojI
twitter:@sokushindayo
こいつ最高wwww
348友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:20:27 ID:7b1xEyv0O
1ツイートしかなくて適当っぽい自己紹介のやつにフォローされたんだが何か気持ち悪い
読み専みたいなもんなんだろうか
349友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:25:46 ID:bsDQ9mmt0
ほっとくのもブロックするのも
自由だー
350友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:30:56 ID:gs2ZNIHj0
ギター侍! じゃなかった 忘れた
351友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:34:03 ID:Zu+C3EFyP
闇プログラマー自重w
352友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:35:34 ID:6N3fsjOJ0
女の子のフォロアー1000人できたら、一人くらいとならセックスできますよね?
353友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:44:46 ID:EqqCvTgV0
>>352
お前次第
数の問題ではない
354友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 01:49:42 ID:6N3fsjOJ0
回答ありがとうございました。
355友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 02:02:06 ID:MPmYHTOw0
脳髄になんたら、とかわざとやってるんだよな?
356友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 02:11:24 ID:icB59MQv0
>>348
そんなフォロワー山ほどいるわw
すぐに気にならなくなる
357友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 02:24:28 ID:gs2ZNIHj0
スパムは一年前より増加してる体感
358友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 02:43:22 ID:6N3fsjOJ0
>>356
山ほどセックスしたんですか?
359友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 02:46:10 ID:OwWogNLY0
だな。特にSearch APIで、無差別に人の褌をさらってきてるスパムが目立つわ
360友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 03:44:28 ID:Qu17wapN0
闇プログラマーわろすw
361友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 03:46:00 ID:Qu17wapN0
>>11 のサービス良いね。
フォロアーがじゃんじゃん増えていく。
362友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 03:51:34 ID:baHnRwPg0
リムって何ですか?
363友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 03:57:47 ID:gs2ZNIHj0
>>362
>リムはハブとスポークで結合して車輪の骨格を作る部品でスポーク穴およびバルブ穴が開いている。外側にチューブおよびタイヤが付く。
364友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 04:18:41 ID:0vB4wvPt0
リムォォォーヴァ
365友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 04:20:45 ID:B5VgcOfS0
じゃんじゃん増えるフォロワーは
誰のタイムラインも見ないから増えても意味ないよ
366友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 04:26:01 ID:Qu17wapN0
ん?俺追加されたタイムライン見てるけど?
367友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 04:38:49 ID:IIPjggJ30
数だけ増やしたいって言うのならアリかも知れないけど虚しいだけだと思うなあ
プロフィール検索なんかで地道に相性の良さそうな相手を見つけるのが遠回りだけどベスト
368友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 05:22:12 ID:eqjBk37t0
>>366
だな
そもそも全部見るもんじゃないし
増えたって変わらん
369友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 05:51:06 ID:Qu17wapN0
逆にフォロアー少ない状態で一生懸命つぶやいてる奴って何を期待してるのかと?
誰も見ないところで騒いでも意味なくね?
370友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 05:56:11 ID:LDPP+/1oO
>>369
でも最初はそんな感じじゃないの
手当たり次第誰でもいいですみたいにフォロワ増やす人より良いと思うけど
371友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 06:01:30 ID:IIPjggJ30
>>369
こないだのクローズアップ現代で津田が「虚空に向かって叫んでいるようなもの」と、
形容していたな。そしてボクがフォローすれば何万の人間が動くからどうのこうのって・・・
たしかに最小公倍数でつぶやいても意味なんてないのかも知れない
けど、意味なんてものはおのおのが自発的に見つけるものじゃないのかな?

フォロワー多いからと言っても全員が全員見てるわけじゃなし最大公約数があがっただけで
372友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 06:21:27 ID:stZF8K4A0
独り言でなにが悪い
ワンキーめ
373友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 06:30:20 ID:c6bCGAcP0
>>369
偏見かもしれんが、俺はこういう考えをしてる奴こそが
リムられただのなんだのくだらないことで騒ぎ立てるタイプだと
思ってる。

独り言をするだけというそもそもの目的を果たしてるはずの
人間を見下して、フォロワーの数がどうのこうのとか
付加要素を当たり前の物として考える奴は、単純に欲深い我侭
374友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 07:25:21 ID:VJnGXIUk0
まぁ、でも実際のところ、
いい商品を棚に並べてるだけの人より
下らぬ商品でも営業が上手い人の方が
Twitterにおいて影響力あるのは事実だよな。
いい悪いは別として。
375友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 07:41:04 ID:BZzL8h5w0
自分が見てるから人も見てるって思いこみが素晴らしい
376友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 07:46:37 ID:Wq5Iudvx0
2つアカウント持ってて、片方ではフォローフォロワー比率が1:1くらいだけどもう片方は3:1だ
両方のアカで同じ人フォローしても後者ではフォロー返されなかったり
もともとサブとして作った前者がなんでこんなに人気なんだろう
377友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 07:58:41 ID:Qu17wapN0
>>375
何お前、俺のことディスってるの?
闇のプログラマー呼んじゃうよ?
378友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 08:00:16 ID:iRnZf1iB0
なんだか寒くなって来たな
379友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 08:35:17 ID:flaIWByZ0
>>375
ほんと、自己中心的というか
フォロー多かろうが少なかろうが個人の自由
TLみようがどうしようが個人の自由で余計なお世話だろ
こんな所で自分のルール正当化して押し付けようとするセコさ素晴らしい
380友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 09:10:41 ID:HWeZUijU0
このあいだ合コンに行ってきました。

最初の自己紹介でフリーターですって言ったら、
女どもは一斉に軽蔑した表情を見せ、見下した視線で
俺を見ました。中にはあからさまに失笑したりする
女もいました。

その次に、ついったーやっててフォロワーが1000人も
いると言い、その証拠にiPadのついったーの画面を
見せてやったら、女どもは一斉に尊敬の表情に変わり、
尊敬のまなざしで俺を見ました。中にはうっとりと
俺にしなだれかかってくる女もいました。

381友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 09:13:24 ID:c6bCGAcP0
>>380
うーん百点満点中二点かな
次がんばって
382友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 09:21:45 ID:4dgPduari
>>380
そうだなあ。

もう少しちゃんと伏線いれてラストに回収した方が物語が締まると思うよ。
383友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 09:24:15 ID:8FLP6gVl0
Twitterの時間表示○時間前を4:31:42のように正確に表示する方法ってありますか?
384友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 09:32:58 ID:CF9otTC+P
「ねえカノジョ、俺とお茶しない?」
「すいません急いでますので・・・」
「いーじゃんちょっとだけだからさ〜」
「やめて・・・!警察呼ぶ・・・!」
「アルファ」
「・・・え・・・!?」
「フォロワー3000人超」
「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと座り込む)」
「フォロー100人以下、10万ふぁぼ、UST視聴者100人超」
「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚としてよだれをたらす)」
「おはよう、だけで10ふぁぼ」
「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(愛液とよだれと涙と小水を漏らす)」
「等身大の自分、スピリチュアル、アメニティライフ」
「あんっ!ああん、らめ・・もうらめぇ!!ビクンビクン(オルガズム)」
385友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 09:33:55 ID:6kTaX/Y+0
>>384
最後手ぇ抜いてんじゃねぇよw
386友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 09:45:12 ID:zZgReDb50
もう愚痴スレと統合してもいいんじゃないかと
思う今日この頃
387友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 11:52:31 ID:lbtlrpB40
>>384
そういうのふぁぼったーでよく見るけどおもしろくない
388友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 11:57:52 ID:CF9otTC+P
あっそ RT @387 >384 そういうのふぁぼったーでよく見るけどおもしろくない
389友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 11:58:34 ID:iRnZf1iB0
怒るなよ
390友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 11:59:00 ID:CF9otTC+P
あっそ RT @385 >>384 最後手ぇ抜いてんじゃねぇよw
391友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 12:00:23 ID:CF9otTC+P
>>389
酒の席では手加減が難しいのであばらの2.3本は覚悟してもらわないとね
392友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 12:01:44 ID:iRnZf1iB0
ナマ言ってすみませんでした
393友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 12:06:10 ID:6kTaX/Y+0
>>391
jdotsystem乙
394友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 12:11:04 ID:G3AixKqR0
死ねばいいのに
395友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 12:11:46 ID:G3AixKqR0
所詮馬鹿P
396友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 12:12:58 ID:vrLIcm7L0
>>394
本人登場乙
397友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 12:18:00 ID:6kTaX/Y+0
>>394
空気読めよご本人
398友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 12:45:41 ID:bsDQ9mmt0
なにこの流れ
399友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:07:23 ID:j1cvEVj3i
なにがあった。

3000行でまとめて。
400友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:16:03 ID:7syUp9QI0
「あっそ」で流すのはまさにjdotsystemの「他人の話をロクに聞かず自分の主張だけ声高」な反応。
Togetterにまとめられて晒されてるので、それを見た奴は知っていると。
で、>>394みたいに本人しかしないような反応をしてる奴がいるって話だな。
401友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:24:35 ID:G3AixKqR0
お前らの言ってる事がさっぱりわかんねw
402友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:25:44 ID:stZF8K4A0
きにすんなー
403友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:30:40 ID:G3AixKqR0
オレが>>394でアンカー付けずに書いたのが原因か?
よくわからんが妄想君に誤解のないように言うが




>>384
(きもいキチガイ投稿してんじゃねえぞ)死ねばいいのに





に修正するわw
404友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:34:46 ID:7syUp9QI0
>>403
そりゃわからんわな。
jdotsystemというクズのインパクトが強すぎてなあ。そこいらのスパムの方がまだ
淡々と対応すりゃ済むだけマシだってレベル。
405友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:37:00 ID:vrLIcm7L0
とりあえずID:G3AixKqR0はコピペもしらずjdotも知らない情弱なのに自己主張が激しいということだけはわかった。
406友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:38:25 ID:G3AixKqR0
>jdotsystemというクズ

を知らんわけなんだがw
オレが悪いのか、そうか、オレが何かやっちまったんだろうな

ゴメンなww
407友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:40:20 ID:G3AixKqR0
>>405
総合スレで何で知ってなきゃいけねえの?っていう・・・・

ゴメン、お前がルールだったな
オレが悪かった、謝るよw
408友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:40:53 ID:iRnZf1iB0
許んす
409友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:42:17 ID:7syUp9QI0
まあ確かにここで知っておく必要はないかもしれんが、自衛と予防のためには知っておいた方が
いいかもよ。すでにこういうイタイ人間はTwitter上にわんさかいるので、その特徴的な例としてね。
410友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:43:01 ID:bGmjh+o20
ブロック通知なんてしてくれるサービスあったっけ

jdotsystem
http://twitter.com/jdotsystem/status/24442561484
ブロック機能とは、自分を相手にフォローさせないというもの。
存在自体の知らないものからブロック通知が来るたびに、
その相手の存在を始めて知る自分。 #MFPC #yourlifejp
411友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:47:42 ID:G3AixKqR0
意味不明の本人認定されたのは、オレが生きてるから悪いんだろうなw
冤罪被害者の気持ちがわかったよ、お前は謝んなくていいよ、オレが悪いだけだから
ありがとうww
412友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:48:40 ID:6kTaX/Y+0
>>411
反省したならもう来るな
413友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:49:20 ID:iRnZf1iB0
>>411
反省するなら金をくれ
414友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:51:07 ID:G3AixKqR0
>>412
昼飯なに食べた?
オレ、娘が作ってくれたサンドイッチ食べたよ
twitterでもつぶやいたけど
415友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:52:41 ID:6kTaX/Y+0
あ!キチガイだ!そういう時は、ハイNG。
416友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:53:29 ID:G3AixKqR0
逃げちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:53:46 ID:vrLIcm7L0
>>414
荒らしはやめてもらえますか
418友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:55:26 ID:E/OcprzO0
このスレは統合失調症率高すぎだろ
419友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:55:51 ID:SXoYvucZ0
>>416
荒らしはでていけ!
420友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:57:10 ID:DeXFE7Td0
ID:G3AixKqR0

荒らしキチガイNG推奨
421友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 13:59:05 ID:G3AixKqR0
こういうのは知っておく必要あるかもねw
この手の加藤君ってあめぞうの頃から山ほどいたけどね

まあ気にしませんが('Д')y ─┛~~
422友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:04:10 ID:iRnZf1iB0
こいつの相手はオレに任せろ
423友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:05:05 ID:G3AixKqR0
>>422
200円やるから許してチョンコロ
424友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:05:23 ID:iRnZf1iB0
御免被る
425友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:06:04 ID:G3AixKqR0
じゃあいいやw
426友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:07:09 ID:iRnZf1iB0
やっぱ許す
427友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:08:12 ID:G3AixKqR0
遠慮仕る
428友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:15:51 ID:G3AixKqR0
>荒らしはやめてもらえますか


腹抱えてワロタww
429友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:18:47 ID:7syUp9QI0
なんか自演で流そうとしてるように見えるなあ。やっぱりjdotsystemだろ
430友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:21:49 ID:G3AixKqR0
単細胞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:28:21 ID:vrLIcm7L0
だね。断定してもいいだろうし。今後は一切スルーで。
432友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:29:37 ID:G3AixKqR0
もうなんでもいいやw
典型的なゆとり脳ww
433友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:31:01 ID:Zu+C3EFyP
お前らもNG登録して構うなよ
スッキリするぞー
434友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:32:42 ID:G3AixKqR0
ここヲチスレって事でいいんだよな
よーしこれからガンガン晒してくぞ、期待しててw

一応テンプレなww

[晒し用テンプレ]
【ID(URL)】http://twitter.com/xxxxxxx
【対象との関係】(フォロー中/フォローされ中/相互フォロー)
【厨、DQN度合いを示す事例】↓
435友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:35:24 ID:kgbxfcIPP
まあ、とりあえず。

>>434
twitterヲチスレ Part24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1282495902/
436友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:37:29 ID:G3AixKqR0
【ID(URL)】http://twitter.com/jdotsystem
【対象との関係】知らん
【厨、DQN度合いを示す事例】↓
このスレのゆとりの大好物w
437友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:38:31 ID:G3AixKqR0
あとコピペもOKになったんだよな?知らねえと情弱荒らし本人認定されちまうからなw
よーし頑張るぞww
438友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:39:19 ID:G3AixKqR0
会社のHPそろそろ一新しないとなぁ・・・うーん
約1時間前 ついっぷるから
439友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:42:37 ID:OuXvhHpu0
質問です
フォロワーの人のホームに行ったら「Holdup!!」ってなってたんですけど、どういうことですか?
440友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:44:54 ID:fQZwffQrP
>>439
その人のアカウントが運営に止められてる状態。
とりあえずあなたには原因はない。
441友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:57:47 ID:A3UdCoBe0
闇プログラマーについて簡潔に3行で教えてくれさい。
442友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 14:59:22 ID:iRnZf1iB0


443友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 15:02:00 ID:IIPjggJ30
444友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 15:02:22 ID:G3AixKqR0
ああ、よく読んでみたら鬱病バカがこいつにdisられて逆恨みしただけかw
でもこのキチガイのつぶやき読んでたら頭おかしくなりそうなんで他のやつにするわ><
445友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 15:14:29 ID:G3AixKqR0
http://jdotsystem.com/

こいつ法人登記なんかしてねえじゃんw
こんなのと取引するやついねえから
あと職務経歴とかハゲワラww
1年足らずですぐ辞めて、また零細に飛び込んで・・・・の繰り返しでIT汚物の典型
そのうち首吊るだろ

鬱病が甘えって意見には同意するがw
446友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 15:35:52 ID:7syUp9QI0
>>443
そういうことか。Twitter上で反応しなくて正解だったな。
447友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 16:28:18 ID:FjK1m8qc0
自分の発言が他の人に公式RTされてるって自分じゃわからない?
448友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 16:33:02 ID:7syUp9QI0
>>447
わかるよ。
「リツイートされた自分のツイート」をWebなら”ホーム→リツイート”、クライアントでも確認はできる。
問題はmentionに入らないことだな。自分から確認しにいかないとわからない。
加えて、誰が公式RTしたかはWebではわかるがクライアントではわからないものが多い。
これらを教えてくれるクライアントがあれば俺も知りたいが。
449友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 17:01:00 ID:stZF8K4A0
>>439
手を上げろという意味です。あなたは何処かから銃を突きつけられています。
450友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 17:17:03 ID:FjK1m8qc0
>>448
こんなページあるとは気づかなかったわ
自分の視野の狭さがよくわかるな・・・サンクス
451友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 17:43:28 ID:UjSRcJHr0
フォローしまくるプログラムとかない?
登録するの面倒臭い
452友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 17:58:58 ID:ixjx0Wjk0
なんちゃらシステムの人は
http://togetter.com/ ここで閲覧数多いのはじからみりゃわかるよ
453友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 18:05:11 ID:ixjx0Wjk0
>>448
結局ホームから、該当発言をみない限りわからないと?

>>445
まともに3年どこも続いてない・・・・だめだろこれ
454友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 18:16:04 ID:Yk3OiucP0
>>313
まじかああああああああああ やってもうた
455友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 18:17:36 ID:Yk3OiucP0
>>323
いやいやbotは botとして動くだけじゃなくて、普通に手動でツイートもできるっすよ。そりゃそうよ
456友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 18:20:13 ID:Yk3OiucP0
>>448
TweetDeckは表示期間は短いけれど、半日程度 mensions に公式リツイートが表示されますね。
あまりそういうクライアントは無いみたいだが。
457友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 18:23:31 ID:Yk3OiucP0
書き込みしすぎた
458友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 19:09:11 ID:tjz4nrLC0
ツイッターの質問スレってないんでしょうか?
459yr:2010/09/14(火) 19:12:59 ID:Wb5HNPBT0
つぶやいたことがフォローしてくれている相手のツイッターに反映されないのはなぜですか

飼い主探しの動物情報を拡散したいのですが 
460友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 19:14:28 ID:iKJ2h9US0
>>459
何回目だこの質問
461友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 19:25:42 ID:wCreFxga0
>>459
そんなくだらねぇもん拡散するな
462友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 19:26:51 ID:bGmjh+o20
>>459
やめろ
463友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 19:37:25 ID:BTV3om+/0
また猫か?
464友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 19:38:05 ID:IIPjggJ30
> 飼い主探しの動物情報を拡散
公式RTが実装されてから格段に広まったなこういうの
465友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 20:03:48 ID:JCBXjTgW0
目玉親父の画像パクった奴叩かれてんなw
でも、ちょっと前の石川遼のセーターのとかもパクリだよな。
RTしておいてパクリとわかったら説教する奴、
恥ずかしくないのかな?
466友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 20:34:19 ID:qNF/yXXL0
>>454
お 前 か
467友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 20:38:36 ID:f0K7kKV20
>>310

ああ、アノ人はいつものことよw
468友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 21:10:22 ID:49DEzz880
この人のフォロー一覧がすごいw
https://twitter.com/fuka77777
469友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 21:23:04 ID:IIPjggJ30
>>468
どうせなら羽で徹底しろよ
470友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 22:03:44 ID:czMGZmn/0
TL見てて思うのはおはありとかおつありとか多すぎる。
何でつぶやきなのにいちいちそんな挨拶を返してるのかね。
俺絶対おつありとかおはありってやりたくないわ
471友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 22:07:19 ID:IIPjggJ30
472友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 22:07:37 ID:2yh/fltP0
だからそれも自由だろうが…
イヤならグダグダ言わずにりむれよカス
473友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 22:09:44 ID:IIPjggJ30
>>472
その台詞ってなんていうかテンプレ化しつつあるなw
リムりたいけど、リムれないっていう状況は結構あるよ
474友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 22:13:21 ID:oQm8CaDI0
リムりたいけどリムれない程に絡みある人がいるのが羨ましいわ!
475友達の友達の名無しさん:2010/09/14(火) 22:35:53 ID:VuxVSaEI0
独り言を世界に配信!!!!!!!!!!!!!
476友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 00:34:22 ID:uRz6In+x0
検索して2000人フォローしてみたんだが、
フォロー数2500以上に人はフォロー返しが超早くてわらった。
2500以上と以下でほんとにきれいに違う。
477友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 00:35:47 ID:Vn5Zi4cp0
ツイートに敏感なのはフォロー2桁の人
478友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 01:04:42 ID:uRz6In+x0
>>477
うん、そうだね。おれも100人以上読めないし。
ヒマだからサブ垢で試してみただけだよ。
3日で500フォロー返しがあった。
479友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 01:20:03 ID:lN4ohX1z0
>>456
TweetDeck使ったことあるけど気付かなかったな。
480友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 01:27:18 ID:l8BleepU0
ムルムリ!リムリム!
481友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 01:27:52 ID:l8BleepU0
>>479
かなり短時間だしね
482友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 01:52:27 ID:o/dgcZE40



  芸能人がツイッターで人生相談もどきやってるよ

  お前はカウンセラーかww


  
483友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 01:54:53 ID:O1IX8E500
カウンセリングという一芸
484友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 02:18:33 ID:uRz6In+x0
だって、その芸能人に相談しちゃったやつがいるんだろ。
しゃああんめい。
485友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 02:28:41 ID:KBBitcP90
麻木が危険
486友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 02:55:27 ID:RfFkbtREP
さえずりでNGワード纏めて指定すると見る分には楽だが@確認するのに
結局webと二窓するのが面倒で最終的にROM専に落ち着いてきた
こうして距離を置いてみると今まで下らない事を呟く為に時間を費やしていた
自分がアホみたいだわ
487友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 02:58:39 ID:TxLuWerYO
>>485詳しく
488友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 03:16:46 ID:AKykaKTx0
おザーナリストになりたいみたいだよ
489友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 03:34:49 ID:/r+rwFPy0
jなんとかは最初は多分まっとうなのを演じるつもりだったんだろうけど
叩かれ過ぎてふてくされたんだろうな。
闇プロの人は未だに演じてるってのに。
490友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 03:39:30 ID:TbPsD3iV0
偽善スパムを撒き散らす

https://twitter.com/kamonohashiprj

雨上がり宮迫、AVの蒼井そら等がRTしたため
一気に拡大中

激ウザ
491友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 04:21:58 ID:/r+rwFPy0
動くPCの買取価格が400円以上ってその10倍はすんだろ。
寄せ集めでパーツだけ取っても1000円はするしなにこのピンハネする気満々の企画。
492友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 04:44:46 ID:vcmGXEWl0
もはやツイッターはねずみ講で
RT流してる芸能人は宣伝屋だな
493友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 04:51:11 ID:/2i9/Hnf0
後から入ってきた愚劣な連中に古株が駆逐されるのは
いつの時代もどのメディアでも同じだな
494友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 06:35:27 ID:lLi7LsM80
なんで外国人ばっか救いたくなるんだろうね。
495友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 06:43:40 ID:/2i9/Hnf0
Twitterで画像や動画がみられるようになるぞー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284498699/
496友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 06:57:45 ID:KPZYQUDf0
Googleリアルタイム検索で自分を検索するとアイコンがデフォのオレンジ色のになってしまいます
他にも同じ現象の人が確認できました
497友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 08:21:51 ID:A/M1F7HD0
報告ありがとうございました
498友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 08:51:06 ID:m5edRu9E0
障害の時しかツイートしない @twj が暴走したようにやたらpostしまくってるから何事かと思ったら
本国CEO(笑)のありがたーいお言葉(笑)を翻訳してやがる…


うぜえ!
499友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 09:00:41 ID:XEyZi+v50
たまたま見てた俺は面白かったよ。
78パーセントがクライアントからじゃなくてwebからなんて知らなかったし。
新しくなるのはいいけど、インフラは本当に増強されてるんだろうか。

http://twitter.com/newtwitter
500友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 09:08:18 ID:QYMIi48W0
>>498
おまえがうぜえよ馬鹿
501友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 09:21:14 ID:T+1naWFp0
さらに素晴らしい Twitter を皆さんの元へ
http://blog.twitter.jp/2010/09/twitter.html

・新しいデザイン:
タイムラインをよりすっきり見せることにより、シンプルな表示を維持しつつも、それぞれのツイートに詳細ペインを付けることで更に
たくさんの情報を紐づけることができます。そして、無限スクロールによって、「もっと読む」をクリックする必要がなくなりました。

・メディア:
フォト蔵や DailyBooth、DeviantART、Etsy、Flickr、Justin.TV、Kickstarter、Kiva、Plixi、Twitgoo、TwitPic、TwitVid、USTREAM、
Vimeo、yfrog、YouTube などのパートナー協力により、写真やビデオをTwitter上に埋め込まれた形で閲覧できるようになりました。

・関連コンテンツ:
ツイートをクリックすると、詳細ペインにて発言者やそのツイートについての追加情報を表示します。また、ツイートの内容によっては、
@返信やその発言者の他のツイート、そのツイートが送信された場所の地図などが表示される場合があります。

・ミニプロフィール:
タイムラインに表示されるツイートの@ユーザー名をクリックすれば、ページ遷移せずにそのユーザーのミニプロフィールが
確認できます。ミニプロフィールでは、ユーザー紹介や最近のツイートなどのアカウント情報が表示されます。
502友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 09:41:07 ID:MZ+x6+4dP
>>501
それいつから?
503友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 10:12:39 ID:a8h/Z0n30
クライアントいるけどいらねえなもう
504友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 10:37:09 ID:7iI3ys+h0
公式webでそこまでできるようになると、クライアントいらないかもな
いつからだろ?とよく見たら、最初は限られた割合のユーザーから限定的に公開なのか
505友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 10:43:29 ID:/2i9/Hnf0
おすすめユーザーもそんな感じで徐々に公開された経緯があるしな
どうせならwebからとかEchofonからとか誰得表示廃止してほしいわ
506友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 10:56:47 ID:OtUvSdiu0
新しい公式TwitterWEBになったんだけどどうやって前のに戻すんだ?
スマフォ(IS01)だとしたが見えない・・・
507友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 11:00:31 ID:/r+rwFPy0
>>501
ただでさえごちゃごちゃしてきたAPIコール時の情報がさらにごちゃごちゃしはじめるのか。
508友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 11:58:53 ID:3pmC5XblP
機能がないと、クライアントが求められる。
機能が増えれば増えるほど、逆に簡素なクライアントが求められる。

結局一緒。
509友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 12:15:57 ID:Rjv0fjNF0
おすすめユーザー(フォローのフォローをすすめられる)機能
廃止された?
見られなくなったんだが。
510友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 12:38:54 ID:hyWEfWm60
>>509
消えてる
あのニュー糞インターフェイスを導入するのと関係あるのかね。
終わったなあ、ついったー
511友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 12:43:55 ID:Rjv0fjNF0
>>510
そうか。あとでフォローしようと思ったのが失敗だな。
ありがとう。
512友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 13:46:52 ID:vhkJ7yRF0
りむりむりむりむ、かたつりむよ!
513友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 13:50:56 ID:MZ+x6+4dP
人事ったーや、りむったーフォローするくらいならポチッター入れたほうが早いし分かりやすいと思うんだけど。
リムりリムられを管理することの是非は別にして。
514友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 14:15:48 ID:H9qbqspXO
【ネット】『Twitter』と『2ちゃんねる』が合体した『twiちゃんねる』がテスト公開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284524880/
『2ちゃんねる』のノリで書き込めるTwitter 『twiちゃんねる』テスト公開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284526081/
515友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 14:36:21 ID:uZkLJYqC0
>>513
そうなのか
俺リムられはどうでもいいんだが
勝手にフォロー外れる糞バグのためにしかたなくりむったー使ってたんで
それを監視できるなら使ってみるかな
516友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 14:38:04 ID:VNcAkeUi0
517友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 15:41:26 ID:1lXO4CNdP
>>514
BE板みたいだな
518友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 15:49:17 ID:RfFkbtREP
勝手にフォローが外れるバグってよく聞くけど実際存在するのか?
相手からブロック→解除されても同じ状態になるからやられた方は
判断つかないと思うんだが
519友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 16:08:17 ID:8BWcjT1C0
>>518
ん?相手からの片思いになってるのに気がつくんだからブロック関係ないし。
520友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 16:22:51 ID:RfFkbtREP
>>519
ああ、相手からフォローされたままならバグって可能性あるか
相手からのリムーブと同時にブロック&解除された事ならあるけど
自分が外した覚えもないのにフォローが外れていた事がなかったから
バグだと勘違いしてる人も多いんじゃないかと気になってたんだ
521友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 18:35:18 ID:E21nXhV40
メディアがツイッター押してるのは何故なんだ
電通が絡んでるのか
522友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 18:59:47 ID:CZTTsfVp0
>>521
Twitterは2chと違って登録制じゃん。
だからメディアや著名人が進出しやすくて、色々とアピール出来るんだよ。
そしてTwitterが流行って2chみたいなのが廃れてくれるのがありがたいんじゃねえの?
twitterみたいな偽善者のコミュニケーションがネット上のコミュニケーションの常識になるのが望ましいんだよ。
523友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:02:06 ID:vYJUN33k0
むしろツイッターのがギスギスしてるけどなw
524友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:03:00 ID:LKAw/5ah0
ツイッターのダイレクトメッセージの送り方がわかりません。
私宛にダイレクトメッセージが届いていたのですが、それに返信しても○○エラーと英語で長ったらしい文章が出てきます。
そして一瞬で消えるので解読もできないんです。
送り方も動画で見て同じようにしたのですが・・・
相手が拒否しているとかなんでしょうか??
525友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:07:45 ID:lN4ohX1z0
その長ったらしい英語の文章と、どのクライアント使ってるかぐらい書けよ
どんなエラーがどういう状況で起きてるかもわからんのにレスできるかっての
526友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:08:27 ID:CZTTsfVp0
>>523
一部の奴は頑張ってるけどな。
でも圧倒的に建前だけで馴れ合ってる奴が多いよな。
527友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:28:46 ID:KU7z5ej10
規制中twitterばかりやってたせいで
2chに戻っても神レス見つけるとRTしたくなる
528友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:29:57 ID:DYhmT20J0
>>527
ガ板へ
529友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:46:55 ID:/2i9/Hnf0
ツイッターを勘違いしてる奴が多すぎる
あれは、有名人(芸能、スポーツ、政治財界その他諸々)をストーキングする為のツールだ
名無しの一般人が何をどれだけ書いても無駄だ

2chは「何を書いたか?」が重要視されるが、ツイッターは「誰が書いたか?」だけに意味がある

2ちゃんねる:便所の落書き
ミクシー:ネットサークル、出会い系サイト
ツイッター:有名人ストーカー

全然利用目的が違うし、競う必要ないし、ツイッターは受信専用でいいし、
一番ツイッターが必要ないものだし
530友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:49:12 ID:brBsNcjL0
>>524
相手にフォローされてる?
いったん相手のホーム開いてDMの項目があるか探して見れ。
あっても送れないならわかんね。
531友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:50:32 ID:R/VFv29AP
twitdelayが落ちてる・・・っぽい
532友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:51:52 ID:A/M1F7HD0
>>529
あはれ
533友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:53:28 ID:R/VFv29AP
なんか遅いだけだった、twitdelay
534友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 19:57:47 ID:Z5tOHhic0
>>529
そういう自分が一番勘違いしてるんじゃないの?
ツイッター=ストーカーとかキモヲタ発言にもほどがあるぞ
あれは とか書いてる時点でやってないんだろう
535友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 20:32:10 ID:O1IX8E500
ツイッターこそ何が書いたかが重要だろ
2chなら一連の流れをみられるけど、ツイッターは発言1つで独立してる場合が多いし
536友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 20:32:51 ID:O1IX8E500
何がじゃなくて何をだった…。削除ボタン押したい…
537友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 21:28:22 ID:ZAI6oC0G0
>>536
2ちゃんねるってハードコアだよな
538友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 21:29:04 ID:ZAI6oC0G0
>>529
コジキ乙
539友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 22:04:01 ID:/r+rwFPy0
どんだけ有名でも発言内容であっという間に評価が反転ってのは
どっかの社長とかどっかの自称プログラマとかどっかのアグネスでわかってんじゃん。
540友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 22:28:40 ID:/9AVNs/V0
togetterのスレって無いんだな
541友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 22:33:38 ID:/2i9/Hnf0
自動フォローツールって禁止されたよね?でも何かまだツール使ってる奴いるんだよね
何でだろ
542友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 22:37:05 ID:DYhmT20J0
手動に近い閾値で自動化すればいい
543友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 22:51:17 ID:/r+rwFPy0
連動サービス全般のスレなら需要あるかもしれんが
SNS居たにわざわざtogeのスレ立てる必要性は皆無だわ。
あっちのコメントで好きなだけ語ればいいし。
544友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 22:52:12 ID:/r+rwFPy0
>>541
漏れじゃないの。
タチ悪いのなら通報してあげりゃいいんでない。
545友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 23:19:18 ID:CJwVbhZ30
今さっき依頼もしてないのに、「・・・バスワードをリセットするように依頼を受けました。」って運営からメールが来たんだけど、これってよくあることなんでしゅうか?
546友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 23:28:23 ID:FkSlFuXe0
動揺しすぎw
547友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 23:28:24 ID:ayLTfYsY0
氏ねばいいと思うよ
548友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 23:28:45 ID:/9AVNs/V0
>>545
差出人は運営ではないかもしれない
549友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 23:38:55 ID:l8BleepU0
>>545
典型的なスパムじゃあ
クリックすんなよ
550友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 23:44:26 ID:/r+rwFPy0
メールヘッダが多分twitter.comじゃないわな。
どっちにしろ覚えのないメールのURLとかはクリックしないのが吉。l
551友達の友達の名無しさん:2010/09/15(水) 23:52:24 ID:O1IX8E500
twitterじゃなくてtwltterだったり
552友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 00:18:06 ID:Fd4tM9V80
日本人唯一の1文字アカウントっているけど、
言ってる事がわけわからんわ
553友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 00:24:35 ID:N/Qyt2UQ0
twitteerってのがあるらしいな
メール来ても踏むなよ
554友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 00:51:05 ID:OEC1vuNvO
twitter疲れにならないようにするにはどうすればいい?
555友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 00:53:01 ID:RQYMExY60
つぶやかない日を作る

自分のツイログ見てつぶやいてない日0日になってるとこわいから
556友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 00:59:30 ID:8x5n/hKD0
>>548-553
ドメインはTwitterでした。
今確認したらパスワードのリセットはTwitter IDでも可能なんですね。
多分誰かのイタズラのような気がするのでもう少しようすを見てみます。
ありがとうございまし。
557友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 01:43:51 ID:C16LohOz0
>>555
見たらだいたい1/3くらいつぶやいてない日だた
558友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 01:51:48 ID:LdWJ9Q4f0
>>556
よく考えろ、何故パスワードをリセットする必要があるのかを。
そして何故運営ではなくクッションを入れる必要があるのかを。
もし別の所に依頼してても普通運営を名乗るだろ。
559友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 01:53:52 ID:qc3NSpkM0
記録期間 2009/01/01〜2010/09/15 ( 623日間 )
総つぶやき数 1,266件
つぶやいた日数 175日
つぶやかなかった日数 448日
一日の平均つぶやき数 7.2件
一日の最高つぶやき数 30件 ( 2010/09/09 )
つぶやき文字数 53,831文字 ( 42.5文字/件 307文字/日 )
コミュニケーション率 19.1%
フォロー増加ペース -2.6人/日
フォロワー増加ペース -3.9人/日
フォロワー/フォロー比率 5.67 (逆:0.18)
フォロー可能人数 2,001人 (残り1,998人)
Twitter登録日時 2008年12月26日 14時00分01秒
560友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 01:57:14 ID:DrHgIQQK0
>>559
こういうのどこで見れるの?
561友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 02:00:01 ID:DHqYQs2n0
ついろぐだろ
562友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 02:17:14 ID:LdWJ9Q4f0
おまえらちっとは落ち着けよ、何時だと思ってんだよ。
563友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 07:24:25 ID:ZKVZD6VXP
起きた早々5日前の絵にレス付けるとか媚びっぷりがハンパねぇなぁ・・・
話す価値ある人間と価値ない人間で区分けしてんだろな
564友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 07:45:16 ID:h+r8H49t0
誰のことかわからんが本気で媚びるなら当日うpられた絵に
即コメつけるんじゃね?
5日前のにコメつけられても相手からしたら困惑するだけに思うが
565友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 09:27:27 ID:kV3Sp8Je0
>>545
ログインするのにパスワードを何回か間違えたら
(コピペしたので間違えてるはずないが、間違ってると表示が出た)
「不正と思われるアクセスがあったのでパスワードを変えてください」
みたいなメール来た事あるよ。
566友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:02:50 ID:QYaqowRs0
今日いきなり携帯からログインできなくなってしまいました;
PCからは通常通りできるのですが、携帯でユーザー名とパスワードいれても「認証できません」と…
同じような状態になった方いませんか?
5年前の携帯なので対応機種から外れてしまったのかな…
567友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:06:01 ID:17jWPKNVO
俺も見つかりませんでしたってなる
568友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:06:18 ID:mWZYbndsO
自分も携帯から入れない
不具合が起こってるみたいだよ
569友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:06:38 ID:xVrj5PXP0
>>555
それってアルコール依存症患者の休肝日みたいだなw
Twitterそのものに依存しちゃうと、
つぶやかない日を作るのは難しいんじゃない?
逆に割り切って楽しんだ方が健全だと思う。

そのものに依存してなきゃ、
外で誰かと会ってる時なんかは自ずと忘れてるし。
570友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:10:10 ID:p/2n3tKB0
俺の1年前の携帯からもログインできない。
571566:2010/09/16(木) 10:18:08 ID:QYaqowRs0
ありがとうございます。

>>567
>>568

私だけではないのなら安心しました;
不具合ならば時間が経てば解決しますかね…

>>570

1年前の携帯でもだめなら、機種の古さが原因というわけではないのかな…´`


少し様子をみます。
572友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:29:26 ID:ePgnB/s2O
自分も見つかりませんでしたになる…
やっぱり不具合なのか。自分だけじゃなくて良かった
573友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:32:02 ID:AgxZosvFO
おいもおいも
574友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:34:30 ID:exauqtO8O
ログインできてんのにこのユーザーは存在しないと言われた俺
575友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:37:23 ID:1L73Vc/BO
>>574 生きろ
576友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:40:00 ID:UsnN2QwZ0
この「俺」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることは
577友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:44:49 ID:+A/qI8XfO
必死でpcから設定してたら不具合か
578友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:51:27 ID:eZoQD5XH0
「リムーブするくらいならブロックして」って
「俺様をリムりやがる奴とは一生口きいてやんねーぞボケ」ってことなの?
579友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 10:55:30 ID:PZfBRxCm0
フォローされなくなったらフォロー外す予定の人じゃないの。自分でフォロー外すの面倒だからって。
だからブロックしないでちゃんとリムしてあげてね
580友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 11:08:45 ID:exauqtO8O
>>576
ww確かに字面見るとやべぇw
けどマジレスするとちょっと今困ってるw
今朝アクセスしてみたら「〜(自分の数字9桁)さんは見つかりませんでした」と出るくせに頁の下には「ログアウト」と出てやがる
自分のユーザー名で検索してもヒットなし。
何回かアクセスしてるとたまーに自分のプロフ(?)画像は出るんだが、フォロワーとか他のもんクリックするとまた「見つかりませ」と出る不思議現象が起きてるんだけどしばらく待てばまた戻るかなあ?
581友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 11:20:49 ID:LdWJ9Q4f0
>>578
自分に何か不快感を持ってリムーブして来るような奴から一方的に見られてるのが気持ち悪いからじゃないか?
でどうせリムーブするんだから、その手間を省くために最初からブロックしてくれって事だな。
582友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 11:24:59 ID:LdWJ9Q4f0
悪い俺の頭の中でTwitterのシステムがおかしな事になってた。
となると、自分の事をリムーブした奴のつぶやきなんざ見たくねーよって事だな。
583友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 11:31:37 ID:B8x8Ga5x0
フォロー通知メールが来ないことが先週から今週にかけて今週3回ほどあったんだけど不具合として以前に話題になってたりする?
584583:2010/09/16(木) 11:35:49 ID:B8x8Ga5x0
ごめん2つ目の「今週」は消して
585友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 11:38:48 ID:N/Qyt2UQ0
良くあるのことある
586友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 11:47:20 ID:AYkoOLX90
>>580
9桁の数字って何?ユーザ名が全部数字ってこと?
587友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 11:56:11 ID:exauqtO8O
>>586
なんかよくわからん数字。自分のユーザー名ではない。
ログインしてる状態でそれが出てるから登録した時twitter側が勝手につけた番号(ID的な?)かなって勝手に思ってたけど
588友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 12:02:06 ID:B8x8Ga5x0
>>585
ありがとう

>>587
自分も今朝なった。PCからは見れるし、今は携帯でも見れてる。
589友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 12:04:16 ID:exauqtO8O
あ、ごめん「自分の数字」とか書いてたらユーザー名と思うか
「自分のことを指しているであろう9桁の数字」です。
その数字に「さん」が付いてたから自分の事だと思った。
つかその画面出なくなって、ユーザー名+プロフ画だけの画面しか出なくなった。
自分のつぶやきもフォローしてる人のつぶやきも表示されない
590友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 12:12:39 ID:AYkoOLX90
>>589
それは多分ユニークIDだからなんかバグってんだろう。
不具合報告のフォームあったと思ったが見つけられん。どこだよわかりにくい。
@twjあたりにでも不具合として報告しといてあとは待つしかないかもね。
591566:2010/09/16(木) 12:15:44 ID:2hBen76u0
同じ方たくさんいたんですね!
よくあることなのか…

ふと気付いてアクセスしてみたら直ってました。
特に何も触ってません。まるで何もなかったかのようにあっさり。

なので今「見つかりません」になってる方も、もう少し待っているとアクセスできるようになるかもしれません。
592友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 12:34:00 ID:AGO8pQ+n0
「ついったー大喜利」の答えが毎日人とかぶってる子がいるけど、なにが楽しいの?
593友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 12:41:12 ID:NQI1AJGM0
考えて回答して、たまにまとめられたりふぁぼられたりするのが楽しいんじゃないのかな、
ということは容易に想像できると思うのだけど、何故なにも考えずに書き込むの?
594友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 12:48:36 ID:AGO8pQ+n0
「ついったー大喜利」は面白いよ!ポイントは、
>毎日人とかぶってる子がいるけど、。
都合の悪い日本語は読めないの?
595友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 12:57:31 ID:0MK0cq5B0
>>593
マジ日本語勉強しろ
596友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 13:14:26 ID:rySIOUFs0
twitterでは実はアカウント名でなくてID番号でユーザを管理してるってこと
知らない人もtwitter使うようになってきたんだな。

IDで管理してるからアカウント名変更してもtweetやDMをさかのぼれたりするんだが。
597友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 13:15:20 ID:sLsXsqSf0
7月から始めたがクリスマスとかバレンタインがやばいことに気付いた。
お前ら虚勢を張って嘘なうなうしてんの?
598友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 13:16:55 ID:U9YzPQjfP
気にしてるのはあんただけ。
599友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 13:26:35 ID:AGO8pQ+n0
その子はどんなお題でも短文でしか答えないから、被っちゃう事もありえそうだけど…
こうも続いてると、みんなの答えを「ついったー大喜利」のタブで見てたら目立つんだよね。
後出しの被ってる答えが、Togetterでまとめられる事もあるし、なんだかなーと思ってる。
600友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 13:32:27 ID:NQI1AJGM0
仮にわざと被せていたとしたら、自分の気に入った答えを自分の回答として
ログに残すのが楽しいんじゃないかな、きっと
Togetter云々は抜きにしても、自分のツイート履歴をキレイにしたいとか
601友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 13:50:28 ID:I1936Bl+0
昔から国民的イベントがある日は更新しないようにしてる
602友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 14:15:25 ID:AGO8pQ+n0
>>600
わたしは>>593のような書き込みをする あなたがきらいです。
もう構わないでください。
603友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 14:34:36 ID:yUYBEQXc0
>>602が怒った理由がさっぱりわからない
そしてツイッター大喜利は回収者のまとめもつまらない
毎日1、2000も処理できないだろうけど、選者のセンスが酷い
604友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 14:42:00 ID:DHqYQs2n0
リムーブするならブロック推奨なんてのがマナーで定着したら困る。
数千のフォロワーがいるとほっといても毎日数十フォローとリムーブがある。
毎日数十件ブロックされてたらスパム認定される危険が出てくる。
605友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 14:44:36 ID:LdWJ9Q4f0
おまえら真面目なんだな。
Twitterでも変な事書いて楽しもうぜ。
606友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 14:45:59 ID:CYq/U+AM0
>>556
同じ経験あるよ
ただ、自分の場合、ログインするときパスを間違えたw
そしたらパスワードかえろメールが来た
普通に公式からのメールだったよ
607友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 14:48:10 ID:UWP2Rc/q0
>>604
> リムーブするならブロック推奨
あれホント勘弁して欲しい。どんなに綺麗に言ったところで、要するに
「俺、お前らのツイートを読みたくてお前らをフォローしてるんじゃねーから」
「俺のTLの美化管理はお前らがやれ」
っていうメッセージだからな。
608友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 15:51:41 ID:AO22PeC20
あれー、IE9にしたらHootSuiteにログインできなくなった。
IE9なんてつかわねえってか…
609友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 16:26:33 ID:Iop4xf8l0
ベータ版に文句言ってはいけない
610友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 17:27:07 ID:U9YzPQjfP
IEのベータ版入れるなんて猛者だな。
いや最近はそうでもないのか…IE4…。
611友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 17:33:30 ID:I30wkm6T0
IEなんてもうやめて他のブラウザにしたほうがいいだろ
612友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 17:45:48 ID:W3mzL12kO
携帯から今までの@が反映されなくなった…きょうの17時頃以前のが全部ぶっ飛んでやがるorz
613友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 18:23:09 ID:QOUaJGSI0
最近、必然の全くないRTが氾濫している。由々しき事態だ。
614友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 19:15:30 ID:PlJj7DMT0
>>611
火狐固まりすぎる
615友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 19:20:58 ID:QqNQ1JIH0
>>613
おまえの必然が世界の必然じゃないんだよ
嫌ならリムればー
616友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 19:27:46 ID:HrtUlg3J0
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002844.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002845.jpg
http://image.bayimg.com/caookaacm.jpg







塩見隆介

ガラスの火星/斧出狩男/臼2回転木村/京都のハゲ/HA☆GE/shiomiryusuke/ryushioryu/汐海/しおみりゅうすけ
617友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 19:32:43 ID:zeVkrLGk0
>>616
グロ注意
618友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 20:08:19 ID:10k2Hfi/0
RTでレス返された時って、RTで返す?@で返す?
619友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 20:12:22 ID:qNUH3RJF0
>>618
それこそ内容によるけど、長文になるようだったらまず@
620友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 20:16:11 ID:I30wkm6T0
>>614
だったらGoogleチョームとか。他にもいろいろあるでしょ。
621友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 20:43:38 ID:y8YV4fnFP
>>618
RTで返されたら基本的に返さない
622友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 20:46:48 ID:X3bJkoq60
「ついったー大喜利」のカブリ回答
>>592 , >>599
それって、ツイートパクリ系のBOTじゃないか?
他人の非公式RTをコピペするってやつ。猫アイコンだろ。
このスレでその話題になると、不思議と的外れの擁護や、>>603みたいに「それを言ったらお終いよ」的な
個人批判をする奴が、必ず沸くんだよ。まだスレを観てたら、とっととスパム報告をして、すっきりしろ!
623友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:00:38 ID:qc3NSpkM0
>>618
それはメールで言うところの「引用返信」という位置づけだと思ってるから
基本的に返事はしないどころか嫌悪感すら感じる
624友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:01:22 ID:qc3NSpkM0
全文引用だな
625友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:20:04 ID:NK+FZh8V0
こっちがRTで返してるのに、しつこく@で返すバカにはイライラする。
ていうか、そういうやつに限って文意不明な内容だから、いったいどの
ついーとに対するレスなのかわからんことが多い。せめてRTだったら、
何の話なのかくらい見当がつくんだが。

俺が何についてレスしてるのかくらい、お前当然分かってるよな、という
思い上がりの態度が鼻持ちなら無い。
626友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:21:47 ID:NK+FZh8V0
そういう@でしか返事しないバカには、最近は何の話かわかってても、
「ん?何の話?」と返す(当然RTで)。

それを何度か繰り返すと、さすがに自分の誤りに気がついてRTで返すように
なるが、中には何度やってもわからない鈍感なやつもいる。

当然ブロックですよw
627友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:22:39 ID:qc3NSpkM0
>>625
なんでRTで返すの素人?バカなの?
よほどRTにしなければならない理由がない限り、返信はリプライに決まってるだろうが
628友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:24:25 ID:NK+FZh8V0
>>627
理由は625で書いてるじゃない。バカですか?正真正銘の。
まぁRTでなくてQTでもいいんだが。

お前が何についてレスしているのかをわかるようにするのはお前の義務であって、
お前がレスをつけたやつの義務ではない。
629友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:24:45 ID:N5vnWAuK0
RTで返すのに文句言う奴は割りといた気がするけど
@で返すのに文句言ってる奴はあまり見ないな
俺はどっちでもいいが
630友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:24:50 ID:qc3NSpkM0
ID:NK+FZh8V0
うわぁーーこういう奴が嫌な風潮を蔓延させてるんだな
631友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:26:26 ID:NQI1AJGM0
大抵のクライアントは@返信の場合に元のツイートを表示する機能が付いてるよ?
返信じゃなくて単に@だと確かに何に対する返信か分からないけど
632友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:26:40 ID:qc3NSpkM0
当然「非公式」RTの話なんだろうけど、未だにこんな愚鈍がいるとは嘆かわしいな
633友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:27:48 ID:DHqYQs2n0
バカは>>628だろ。
なんのためにIRTあると思ってんだよw
634友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:28:50 ID:qc3NSpkM0
自分が非公式RTを嫌悪するワケ
http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20100117/1263699146
635友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:29:34 ID:1QIW8xtp0
釣って釣られては他所でやれよw
わざとらしい
そこまでして構ってもらわないとならない生活してんのかw
636友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:32:53 ID:Jgu/VkeZP
きっとチャットツールかなんかだと思ってるんだろうな
気持ちわる
637友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:33:27 ID:QOUaJGSI0
>>615
リムって清々してたら、違う奴がそいつのツイをRTしてくるw
638友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:36:23 ID:BDl7bUHl0
たまに素でin reply to知らない奴がいるから困るわ
639友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:37:01 ID:Dvzsk9W40
>>631
ただ、それがついてても、元をたどるのが面倒ってのはある。
少なくともTWEETDECKでは一目ではわからない。
わざわざクリックして元をたどるよりは無視してしまうかなぁ。
もちろん相手によるけど。
640友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:38:15 ID:Dvzsk9W40
ま、基本的に宗教戦争だな。結論はでんよw
641友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:46:19 ID:Dvzsk9W40
>>634

その記事を引用するやつって、どっちの側なんだろうw

少なくともその記事と、その記事のコメントを読めば
嫌RT厨への嫌悪感じる方が多いんじゃね?
642友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:49:28 ID:qc3NSpkM0
著名人がこそってやりやがりから、ますます収集がつかん
643友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:27 ID:qc3NSpkM0
嫌煙厨VS喫煙厨の不毛の戦いに思えてきた…
644友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:51:54 ID:UsnN2QwZ0
いざとなったら殺し合いで決着つけよ!
645友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 21:56:45 ID:Dvzsk9W40
>>643
基本的に同じだと思うよ。理屈でなくて感情(ていうか好き嫌い)。議論しても
しかたない。
646友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:02:39 ID:V75eOD8H0
ID:NK+FZh8V0

これだからゆとりは・・・
647友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:18:06 ID:l1YB3bRTO
朝の5時30までログインして見れたのに 朝7時30に行ったら
何も見れなくなっていた

フォローやフォローワーやトィートも駄目

名前を入れてくださいと出ていて名前入れても駄目

パスワードとか何も変更していないの
648友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:26:57 ID:mBSS8ZuN0
久しぶりだな、この流れw
649友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:29:43 ID:sLsXsqSf0
in reply to属性はもっとツイッター公式で宣伝した方がいいよ。

どの発言に返事したか分からなくなると思って非公式RTしてる奴が多すぎる。
650友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:29:47 ID:iyhhTQ2h0
>>647
ログインはできてるの?
651友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:30:47 ID:iyhhTQ2h0
>>649
おれも2ちゃんねるみるまで知らなかったなあ
652友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:33:01 ID:F1sTY5Rh0
>>649
ていうか、in reply toに実用性が無いからみんな非公式RTするわけじゃない。
ツイッター公式という話ではなく、それを実用的に実装しないクライアントの責任だろう。
653友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:35:52 ID:tzqnVd9g0
勝手にリプライ元を読み込んでツリー形式で表示、とか?
際限ないし負荷が跳ね上がるんじゃないか?
654友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 22:40:27 ID:Lwfn8dKy0
クライアントの使用率って微妙なんじゃなかったっけ
655友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 23:24:05 ID:Q9VdMVK80
ウェブでも〜宛てのところをクリックすると、
元のツイートが出るんだけどね。
656友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 23:42:43 ID:/AC3zAbT0
そのクリックがめんどくさいんでしょ
新しいWebで改善されてるのかな?
657友達の友達の名無しさん:2010/09/16(木) 23:49:07 ID:BLn1xKWY0
>>656
in reply toつきは該当ツイートの右横にふきだしアイコンが表示。
それをクリックすると元ツイートと該当ツイートと
元ツイート主の自己紹介が小窓で出る。
658友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 00:12:44 ID:DpZPQDxT0
なんか偶に今まで全然見たことない人とかが勝手にフォローリスト(されているじゃなくしてる方)に
入ってるんだけどこういう現象ってあるの?2回目なのですが(´・ω・`)
659友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 00:15:04 ID:iHKPct3I0
>>631
そんなもんいちいち辿るとかアホだろw
660友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 00:16:34 ID:QPEE4o990
新しくハッシュタグを作ったんだが、そのハッシュタグを使った自分以外のツイートが検索に反映されないのはどういう事なんだろうか
同じハッシュタグを使ってツイートしてるフォロワーが10人ぐらいいるんだが、全員検索に反映されてない
自分だけ反映されてる
不思議で仕方ない…
661友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 00:28:40 ID:QPEE4o990
自己解決した すまん
662友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 00:42:03 ID:Uf1QPjSs0
>>625
in reply toも知らないのかよwww
663友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 00:47:16 ID:LbWmaiHE0
間違って、、つーか酔っ払った勢いでアカ削除しちゃったんだけど
復活機能が停止してんだよね。。。。

これって最近ずっと停止してんの?
664友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 00:52:53 ID:3R5kmc8Z0
なんだ、この桃とか言うタレントだかなんだか知らねえ女は
オークション業者の宣伝のためにツイッターやってんのか?
665友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:04:31 ID:EfTw/7Ov0
今頃気がついたんだが
「フォロー、リムーブご自由に」
ってのは、おれもそうするかんね、って意味なんだ。
666友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:05:54 ID:mavz166O0
な、なんだってー!
667友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:06:33 ID:Uf1QPjSs0
>>665
それはどういうことだ!キバヤシ!
668友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:11:02 ID:Nd3fQveW0
>>658
アイコンとアカウント名を変えたというオチじゃ?
669友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:13:23 ID:3R5kmc8Z0
>>665


そうだよ
670友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:20:08 ID:Nd3fQveW0
>>665
それ以外に何の意味が
671友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:23:02 ID:DpZPQDxT0
>>668
アカウントもアイコンも変更してなくてある日突然全然知らない人のツイートがTLに出てきて
(´・ω・)?ってなってフォローリスト見たら何故かリスト入ってるのです。
一回目は何かの宣伝アカウントで二回目は外国人のアカウントです。
とりあえずリムっておきましたがなんなんだろう…
672友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:24:36 ID:Nd3fQveW0
>>671
それはこわいな・・・
673友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:26:12 ID:w7HvwO/8O
パスワード忘れて再発行しようと思ったんだが、
メールに送られてきたリンク先が何回やってもエラーになる…
手順どおりやってるのにエラーってもうどうしようもない
674友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:28:27 ID:MvE1tNOw0
>>671
ツイッターのアカウント認証を使うサービス使ったんでね?
(プレゼント応募、フォロー関係チェック、ツイート診断など)
使うと自動的にサービスのアカウントをフォローするのがある。
675友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:34:26 ID:0GHKndLWP
>>671
ツイピクにログインする時にアプリケーションからの接続を許可すると
開発者のアカウントがフォローされる仕組みになってた筈だけどそれかな?

自分もフォローした覚えの無い外国人がいたけど調べてみたらそれだった
676友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:36:53 ID:0GHKndLWP
674の説明の方が解り易かった…('・ω・`)
入れ違いでスマソ
677友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 01:46:02 ID:Nd3fQveW0
>>674-675
ついったあてなあおっそろしいとこだなや(´・ω・`)
678友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 02:23:30 ID:DpZPQDxT0
>>674-675
もしかしたらそれかも知れません、ツイピク使ってみようとして接続許可したかもです
寝る前にチェックしておいてよかったです。ありがとうございます
>>677
なまらおっかないところだべさー(・ω・`)
679友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 02:23:31 ID:EfTw/7Ov0
フォロー対象探しは絵で決めることにした。
ピンとくる人が多いし、他人からフォローリスト見られたときの見栄。
680友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 04:25:11 ID:iQ2ZfDP/0
338 :名無しさん、君に決めた!:2010/09/17(金) 04:18:27 ID:???0
ポケモンBWに登場する全ポケモンの画像が出てるみたいだ
http://twitter.com/karubiimunomono/status/24690205384
681友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 05:17:32 ID:PeT+T7yO0
今はmeyouにユーザー登録出来ないのですか?
サインインのボタンがどこにも見あたりません。
682友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 06:34:38 ID:07v834ko0
>>680
twitterとは何の関係もないじゃないか。
683友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 06:35:56 ID:+pFy7CPp0
1500までいたO2Qのフォロアーが1487まで減ってるけど鍵の中でドン引きな発言してるの?
684友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 07:59:04 ID:L+to07vY0
ブロックって、クライアントからではなく本家ツイッターからじゃないと
できないものなの?
今使ってるやつ(2つ)からだと出来ないみたいなんだが
単にクライアントの違い?
685友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 08:04:46 ID:pjIbDpl20
>>684
構ってちゃん馬鹿は黙ってアカウント削除して消えろ
686友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 09:53:13 ID:LfCauu+Q0
>>665
「リムーブご自由に」って書いてる人に限ってリムーブされるとぐちぐち愚痴ってる傾向があると思う。
687友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 10:11:42 ID:nBQEiyno0
「リムーブご自由に」なんてわざわざ書くこと自体おこがましいわ
688友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 10:19:07 ID:bbnh0uDP0
>>679
しょうもないと思いながらも同意せざるを得ない
689友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 10:25:50 ID:J57RpcDd0
プロフを見て絵描きをフォローしてるけど
無断転載が多すぎてげんなりすんな
690友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 10:34:35 ID:pm6cClrf0
>>687
そうそう。フォローもリムーブもブロックも、もともとする側の
専権事項。あんたがご自由にとかいう立場ではない。
691友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 10:34:57 ID:bbnh0uDP0
>>689
絵かきなのに無断転載?
692友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 10:43:28 ID:J57RpcDd0
>>691
いやいや。プロフ見て絵描きかな、と思ったらアニメか何かの無断転載だったって事
アニメあんまり知らないからパッと見で判断付かないんだよね
693友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 10:45:12 ID:J57RpcDd0
スマン
プロフ絵が無断転載って事ね
694友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 10:47:58 ID:treiS1rX0
695友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 11:08:52 ID:ba21r3SO0
>>623
簡潔な「引用返信」なら良いんじゃないの?

というか、件数が多いと、どれに対する返信なのかわからなくならないか?
696友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 11:30:05 ID:uJtsty1L0
IE9にしたらHOOTSUITEが使えなくなったのって俺だけ?
697友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 11:50:01 ID:EfTw/7Ov0
リムーブご自由に、なんてなんで書くのかわからなかったんだよ。
始めっから、あんたの自由じゃなくて、おれの自由なんだから。
698友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:06:20 ID:SgGKcWZ70
>>683
1500くらいフォロワーいると毎日10人くらい入れ替わることも普通。
鍵かけるとフォローされにくいから純減が目立ってるんじゃないかね。
699友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:17:22 ID:UUfPgWxm0
>>695
だ〜か〜ら〜

「返信」をクリックしてツイートすると、そのツイートに「○○宛」って属性が付いて
その「○○宛」をクリックすれば、どのツイートに対しての返信なのかが分かるんだって。

これツイッターのヘルプとかツイナビとかで、一番わかりやすいとこにデカデカと書いとけばいいのに。
700友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:19:11 ID:c+YQ4/NE0
Something is technically wrong.
Thanks for noticing―we're going to fix it up and have things back to normal soon.
701友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:24:00 ID:9RPWvBQG0
「フォロー・リムーブ・ブロックご自由に」もおかしいけど、
鍵もかかってないのに「知らない人にフォローされたらブロックします」って
プロフに書いてる奴が居て驚いたわ…
702友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:30:48 ID:pm6cClrf0
>>699
だーーーーーかーーーーら、読み手にそんな面倒なことをさせるくらいなら、
最初からRTでわかるようにさせろっていう話なんだよ。
あるいはクライアントが充分それに対応してないのが問題って話しなんだよ。
703友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:34:59 ID:SgGKcWZ70
どうでも良い挨拶や身内ネタまでなんでもRTする池沼がウザいだけで非公式RT全てがウザいわけではない。
704友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:38:21 ID:UUfPgWxm0
>>702
だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

in reply to属性を付けずに私的な会話を非公式RTで垂れ流す連中が多いから
それを無理矢理読まされる奴らが辟易して非公式RTは嫌われるって話なんだよ。

会話がクローズドになっていれば、いくらでも勝手に非公式RTしても誰も文句は言わない。
705友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:42:28 ID:N3DwmDZx0
>>702
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
706友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:44:20 ID:N3DwmDZx0
140文字しかないからin reply toがあるんだろ
基地害RT厨マジしねよ
707友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:46:39 ID:QmGOvq7N0
>>622
592です、ありがとん。指摘どおりパクリBOTなのかも。622が教えてくれた後、
やっぱりスレに個人批判をする荒しが沸いてるし、流れがちょっと変わってますね。
今日に限って、その子は「ついったー大喜利」に回答してないし、このスレは
作者に見られてるのか。なんだかなー
708友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 12:48:39 ID:l2KsDXCN0
自分宛のリプライ全部消えちゃってるんだけどこれって俺だけ?
709友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 13:15:20 ID:G40a55LA0
>>692-693
おk、把握したお
710友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 13:19:36 ID:/ZRbQTPe0
「ご自由に」は要はほかに書くことない寂しい人間w
711友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 13:36:36 ID:zHN7eBZX0
既出、スレ違いだったらすまん
新しいTwitterになってから上部しか表示されないんだけどこれってバグ?
ホーム、プロフ、メッセージはあるけど押してもそのバグったページにしか飛ばない。
閉じるを押しても反応なし。
PC再起動させてみたけど変化なし。
712友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 13:46:36 ID:EfTw/7Ov0
>>701
んー、まあそういうやり方もあるんじゃないの。どう使おうと勝手ではあるから。
メールもそうだけど、「知らない人から、いきなりって困る」なんていうのはネットがわかってないだけだけど。
713友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 13:48:26 ID:EfTw/7Ov0
「リムーブするならブロックしてください」ってのもなあー。
オマエの使い勝手のために、いちいち注文つけんなよ。
714友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 14:41:54 ID:7FOu23sh0
>>699
○○宛てクリックって初めて知った
すげぇ
715友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 14:52:56 ID:rgoqggCW0
便利でしょう?^^
716友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 15:05:03 ID:84MkGLox0
>>711
俺もそれになったぞ
717友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 15:10:18 ID:7r6uA7Xy0
>>711
通常画面で上部に出るリニューアルページに誘導する文をクリックしてから自分もなったよ
718友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 15:24:57 ID:BHrmun/d0
でもリムるならブロックはしてほしいな
誰が抜けたか分からんと間違って絡んじゃったとき向こうからすればうざいだろうし
こっちも無視されたと思って気分悪そうだし。
719友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 15:27:48 ID:7kfCwyPeP
リムーブ基準がRT会話が流れてくるのが嫌とかだからからんでくるのは
べつに迷惑じゃないけどな。後空リプおおすぎてうざい奴
しかも@は無視されて当たり前くらいなもんだろツイッターだし
720友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 15:34:56 ID:BHrmun/d0
普段は無視されてるの前提〜とか自分も言ってるけど
いざ実際無視食らうとちょっとイラッとくる。人間だもの。
後何がお気に召さなかったのかが分からないから地雷の話題で絡みに行ってしまう可能性もあるしねー
酷い基地外だと晒すヤツも居るし極力友好的にいきたいじゃん。

まあ流石に芸能人?だとか特定のジャンルの第一人者とか
もうちょい凡人よりにした所のニコ厨の代表格が何百、何千もの@を返さないのは当たり前なんだろーけど、手間的な意味で。
721友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:00:49 ID:9o5CXwDq0
RT厨がここでアンカー付けて返信してるのって矛盾してるよなw
722友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:10:04 ID:Uf1QPjSs0
>>718
えごったー使えばー?
そんなFF関係気にすることないと思うけどねー
723友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:16:50 ID:hjpQ3KIg0
>>718
なんかTwitterの文化には向いてない気がする
724友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:28:44 ID:sF7v3Khr0
新しいツイッター はいずれはそっちになるの?
それともどちらか好きな方でよいの?
725友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:32:20 ID:ANMFFWIP0
空中リプライはうざいのは確か。でもついしてしまうことがある。
何か猛烈に反論したいことってあるでしょ。ただ、面と向かって言うと角が立つし。

そんな時は後からでもその対象ツイートを示すことにしている。
これで読み手のモヤモヤ感を緩和できると思ってるんだが、どうかね。
726友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:35:51 ID:vIW0rPAt0
>>711
これ解決した?
自分も今同じ状態になっていて困ってて調べてる最中なんだけど…
727友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:41:32 ID:8SIp5P2rP
新しい画面にならないんだけど・・・。どういう基準で配布先きめてるんだろ
728友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:44:59 ID:r6BH1uQy0
>>727
オススメユーザーと同じような流れなのか
15日くらいから記事になってるのに、今日まで無かったからおかしいと思った
729友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:48:23 ID:DUYO8EWq0
>>726
711じゃないんだけど、治らんなこれ・・・。
仕方ないからアプリで見てるよ。
ホームとプロフォール以外の画面にはいけたけど、その二つだけなんか新デザインに無理やり飛ばされてる。
面倒くさいなぁ(´Д`)
730友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:52:23 ID:zHN7eBZX0
>>711 です。
あの後、カスタマーサポートにメール送ったらさっき返事がきた。
どうやらInternet Explorer7に対応してないみたい。あとはスペックの問題とか。
ブラウザ変えるか簡易版使うかしか今のところは解決策が見つかってないとのこと。

簡易版
http://mobile.twitter.com/

ブラウザ変えたくないから早く直してほしいわ・・・
731友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 16:56:53 ID:r6BH1uQy0
IE7非対応なのか。意図的だと言われても信じてしまう。
732友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 17:01:11 ID:DUYO8EWq0
>>711
まじおつ。なんでこんなことしたんだ・・・(´Д`)
733友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 17:07:07 ID:J57RpcDd0
古いブラウザやシステムが切り捨てられるのは仕方ないんじゃないの
734友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 17:14:55 ID:FIeW7bQw0
仕方ない
735友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 18:27:42 ID:IxhbPL160
mixiで水着姿晒してる人part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284659209/


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1149388.jpg

みづき
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5398614

自己紹介 はぃッ大学4年生ですなれました
そしてもぉ21サィです


次ゎ卒論とか頑張りますキット

なんとか就職できそーなので、
無駄にしなぃょーちゃんと卒業したぃです

てゆか、フリーターにならなぃょーに
頑張ります


みんなで見届けてやってくださぃ笑
736友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 18:32:30 ID:qK/IEYu20
仕方ない
未だにIE6使ってる人多いよ
アクセスアナライザー使ったらまだまだ多いなって感じる
737友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 18:45:56 ID:/Wr0yrgd0
非公開にフォロリク拒否されると拒否の連絡がくる?
738友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 18:59:18 ID:TP9th7ar0
そういえば 「アンチ非公式RT」 の人は、返信で無しにコメントしたい場合は、どうやるの?
739友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 19:15:14 ID:d51paV0+0
何言ってんの?
740友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 19:18:03 ID:rKZTPmY00
結局既存のコミュニティ確立してる所に新参が飛び込んだって無視されるか
精々形式的な返事でやんわり「場違い」を突きつけられるのがオチ

活発なコミュニケーションが望みなら自分と同じくらいの相手を探すしかない
741738:2010/09/17(金) 19:22:09 ID:TP9th7ar0
>>739
非公式RT 反対派の人は、たとえば新聞社等からのニュースのツィートに意見をコメントしたい場合はどうやるの?
742友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 19:31:09 ID:N3DwmDZx0
>>741





   R T で 延 々 と 私 信 会 話 し て ん じ ゃ ね え よ カ ス っ て 言 っ て ん の





文盲しね
743友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 19:31:59 ID:NI0vvYVG0
>>703も言ってるけど別に非公式RTすべてが悪いわけじゃなくて
他人のどうでも良い会話を見せつけられるのがうざいってだけだろ
744友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 19:40:07 ID:7MyhT3Dl0
非公式RTの使いどころが分からない
「俺の返信面白いだろ?ためになるだろ?」って暗にドヤ顔で言ってるように感じちゃって使えない
745友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 19:45:09 ID:d51paV0+0
>>741

まず「ツイートに意見をコメント」の意味が解んねえ。
要は「俺の一口コメント」を誰かに見てもらいたいんだろ?
ぼかさないでそう書いたらいいのに。
746友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 19:47:40 ID:wDEW/ZO40
>>741
そのツイートのアドレスを添えればよかろう。
747友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 19:49:51 ID:COVTgw4W0

無知で恥ずかしいんですがすみません
随分前からツイッターでお気に入りにしても
ふぁぼったーで反応してくれないんですが…
どうすればふぁぼったーと連動できますかね
(ふぁぼったとは連携済みです)
748友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:00:17 ID:VIEsL6rZ0
>>747
まず服を脱ぎます
749友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:04:23 ID:SgGKcWZ70
>>747
http://favstar.fm/ こっちの方が反映早いよ。
あと ふぁぼるっく http://favlook.osa-p.net/ も併用。

クローラーの癖があるから。
750友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:04:25 ID:NQrpy4U40
>>720
有名人でも検索してみると分かるが、リプやRT返されるのはせいぜい数十が普通だよ。
数万フォロワー程度なら、もちろん話題にもよるが、数レスに一つくらいリプ返す
人も多い
751友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:04:55 ID:UUfPgWxm0
自己顕示的な一口コメントに対する嫌悪感もあるかもしれないけど
非公式RTが嫌われる(ことがある)のは、やっぱ私的なやりとりまで自分のタイムラインに流れてくるからでしょ。

こうを言うと、でもRTで引用しないとどれに対する返信なのかわからないじゃんという反応があるが、これは間違い。
どの発言にリプライしたのか分かる機能は備わっている。
だから、どうしても私的会話を引用しつつツイートしたいなら、返信機能を使いつつRTしてくれ。

注:「○○宛」が付いたツイートは当事者以外のタイムラインには現れません。
752友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:09:10 ID:Uf1QPjSs0
>>740
がんば

>>751
宛てた先の人もフォローしてたら表示されるよ
753友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:13:07 ID:COVTgw4W0
>>749 見れました丁寧にありがとうございますー!
754友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:14:49 ID:UUfPgWxm0
>>752
あ、そうだった。
でもほとんど限定されるよね。
755友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:16:49 ID:4e9AqCWd0
>751

>こうを言うと、でもRTで引用しないとどれに対する返信なのか
>わからないじゃんという反応があるが、これは間違い。
>どの発言にリプライしたのか分かる機能は備わっている

クライアントによっては一切表示しないものもあるし、
少なくとも一目で参照元がわかるようなクライアントは
ないだろ?(少なくとも俺の知ってる中ではない)。

結局、@で返信された側が、どれに対する返信なのか探す手間を
かけなければならない。

そんな失礼なことをするんなら素直にRTしろ。

あと、非公式RTがいやだというやつの唯一の根拠は「やっぱ
私的なやりとりまで自分のタイムラインに流れてくるから」だが、
だったらリムーブすればよい。それだけの話。
756友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:19:01 ID:N3DwmDZx0
>>755
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
757友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:20:08 ID:N3DwmDZx0
何が「失礼」だボケがw
DMでやってろ低能
758友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:22:46 ID:cL+SDykZ0
ていうか私的なやりとりってDでやるもんだろ。
759友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:24:21 ID:ADZtcwld0
アンチRT派は、結局「バカ」とか「ボケ」とか悪罵するしか能が無いんだなw
760友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:26:10 ID:N3DwmDZx0
>>759
優しく言ったって聞かねえからな
RT厨は頭おかしいから単純な罵倒で十分w
761友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:27:16 ID:x5AQT9+B0
>>755
Twitter標準の機能を否定して
己の頭の悪さを棚に上げて
偉そうにすんなw

実際にTwitterで同じようなことツイートした奴は
(こいつは単純に知らなかったみたいだが)
かなり叩かれてた&無知扱いされてたぞ?
762友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:29:01 ID:Uf1QPjSs0
>>755
iPhoneのtwibirdってクライアントは表示される。
まあ、誰しもがお前みたいなワンクリックを躊躇するような人ではないよ。ページ飛ぶわけじゃないしね。
763友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:29:52 ID:ikYJ2NyC0
毎分毎分つぶやいてるわけでもなければ自分のどのtweetへの返信かくらい読めばわかるもんだが
764友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:30:37 ID:ADZtcwld0
>>761
755は別にtwitter標準の機能を否定してるわけではないだろ?
それをサポートするクライアントがないといってるだけで。

ていうかもう同じことを散々書かれてるのに、バカの一つ覚えみたいに
「Twitter標準の機能を否定」とか繰り返す。

そういう人間を、世の中ではバカと申します。
765友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:31:54 ID:ADZtcwld0
>>762
相手がたまたま暇な人間であることを前提に@飛ばすようなやつとは
金輪際絡みたくないなw
766友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:32:47 ID:ADZtcwld0
>>763は聖徳太子並に頭がよいか、それとも不便さすら自覚できない池沼のどっちだろう?
767友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:34:06 ID:x5AQT9+B0
>>764
お前のレスは中身がなくて酷くつまらない。
レスしなくていいよ。
768友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:35:00 ID:UrFG0/kA0
DMでやればいい内容を普通に@でしてる人たちって露出狂なの?
769友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:37:26 ID:SgGKcWZ70
自分がワンクリックの手間を惜しむあまり他人のTLを汚染することになっているのに。
770友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:37:44 ID:glGDI8EW0
今は知らんがホリエモンはRTで延々煽り合いしてたりしてたな
興味本位でフォローしてみたけど、それ見て即リムったわ
771友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:37:45 ID:x5AQT9+B0
ID:ADZtcwld0はやっぱり
Twitterでも構ってもらえない
救いようのない構ってちゃんか…
772友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:38:57 ID:N3DwmDZx0
>>764
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
773友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:39:10 ID:rKZTPmY00
>>768
宣伝と売名でしょう
774友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:40:45 ID:LFsHI2oZ0
RT廚も空中リプライ廚も、何がヤダって>>725の言うように読み手にモヤモヤ感与える所なんだよね。
RT廚でも会話の一連の流れが一瞥できる組立てになってれば
フツーにTweetとして読み応えあるんだけど、
大抵のRT廚はなんの話してんのか全然わかんねんだもん。
775友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:40:48 ID:ANMFFWIP0
DMってin_reply_toステータスつかないよな?
遅れて返信来たりすると一体どのツイートに対するものかわからないことが多々あるわ
776友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:42:18 ID:SgGKcWZ70
広く見てもらいたい話を非公式RTは当然の話だが・・・
なんの返信かわからないからって理由はちょっとそれどうなの?
いくらなんでも馬鹿すぎると思う・・・
777友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:42:33 ID:LFsHI2oZ0
>>768
あ、それほんと思うわ。
一種の性癖だよねアレ。
778友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:43:22 ID:N3DwmDZx0
堀江なんてネット初心者じゃんw
スクリプトひとつ書けないんだぜ
羞恥心のカケラもないから節操なく今度は舞台とか出るらしいし

本業なんだよあれww
779友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:46:50 ID:LFsHI2oZ0
>>776
だからさー「大事な話だからRTしますね」なんだったら
余計に編集のセンス必要じゃん。
引用文のどこ省いてどこ残すとかさ。
大抵のRT廚はそれできてないのがほとんど。
>>776が高尚なRTしてんだったらそれは素晴らしいですねと思いますよ。
780友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:46:52 ID:dD+jBLmv0
非公式RTのコメントに依存してるWebサービスがいくつもあるから、
経済的な理由で非公式RTが廃れると困る人が居るんじゃねえかな。
781友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:49:29 ID:lpJXeSn10
>>768
そういう人達はtwitter自体を、本来外に出すべきものではない言葉を
垂れ流す場所だと思ってるから。
782友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:50:57 ID:qK/IEYu20
嫌な要素が総て詰まってるよww
http://twitter.com/shimatora
783友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:57:32 ID:ASdGeJNB0
ツイッタweb標準のreplyしてんのに○○宛がつかない時あるでしょ
あれなんあの?
お互いにフォローし合ってても付くときと付かないときがある
784友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:59:15 ID:ASdGeJNB0
>>768
私的なやりとりの中にももしかしたら他人が興味を示す要素が入っているかもしれない
ってことじゃないのかね
785友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 20:59:25 ID:LFsHI2oZ0
プロフィールで見るとそんなに嫌じゃないんだけどw
TLで流れてくるとアレ?って思う人っているよね。
786友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:01:55 ID:LFsHI2oZ0
>>784
あー、そいで「知識のクラウド化」とか言っちゃうんでしょw
クラウドとかなんとかっていうより乱交パーティーにしか見えないんだよねえ大概は
787友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:10:32 ID:TCOefyis0
問題は、ゆとり世代のテキスト読解能力不足、というとこに行き着くんだよね。

いわゆるおやじ世代は、昔のパソ通で鍛えられてるからね。

パソ通のチャットでは、目の前を流れている10個以上のスレッドの中から、
瞬時に自分の参加している1、2個のスレッドを見分けてレスするのが
普通だった。

まぁチャットだからそれほど長文が入るのはマレだが、たとえ100字くらいの
文章を見ても、ほぼ瞬時にそれがどんな内容なのかは判別できた。

といっても、自分の参加しているスレッド以外が邪魔な存在なのかというと
そんなことはなく、無意識レベルでその流れを追っていて、自分の興味の
範囲に入ってきたら即座に反応したりもした。

いまのゆとり世代は、これは俺も予備校の教師をしているから実感なのだが、
大量の文章を高速に読み取る能力が決定的に旧世代より劣っている。

だからtwitterでも、自分に関連したツイートを読みだけで精一杯で、
そこに少しでも関係の無いツイートが紛れ込むと著しく理解に支障を
来たしてしまう。だから自分に無関係のツイートはすべて@で見え
なくしてくれと望むわけだ。

旧世代が瞬時、それこそコンマ一秒程度でざっくり意味をつかんで
しまえるような100字程度の文章も、ゆとり世代は読むのに数秒、
下手したら10数秒の時間を要する。

まぁゆとり教育の犠牲者といえば犠牲者なのだが、それに甘んじて
他人にも自分の理解力の範囲で振舞って欲しいというのはまさに甘え。

上のチャットの例でも引いたが、訓練すれば瞬時に切り捨てた文章
中でも、重要な情報を意識化でキャッチできるようになる。

最初から@で見えないようにしてれば、結局、いつまでたっても自分の
理解の幅は広がらず、狭い狭い井戸の中で暮らすことになってしまうんだがな。
788友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:11:14 ID:O4tAQvvF0
人に伝わらない文章書かせたら天下一品だね
お疲れ様w
789友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:11:50 ID:UrFG0/kA0
なげえよ糞
790友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:15:01 ID:ANMFFWIP0
140字ギリギリの文章でも長ったらしいというのに、相変わらずまとめスキルのないオッサンの多いこと
791友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:19:11 ID:rgoqggCW0
なげえw
792友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:22:48 ID:qK/IEYu20
長文ほど駄文っていう見本だね
793友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:25:58 ID:lpJXeSn10
あまり見事に狙い通りの反応をするのもどうかと思う。
794友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:30:31 ID:ha9hStHA0
おっさんなのでツイッターの使い方がわかりません
…まで読んだ。
795友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:38:42 ID:FIeW7bQw0
おっさんの俺から言わせてもらえば
もっとみんな力抜けばいいと思うよ
796友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:40:05 ID:TCOefyis0
難しい内容の話を、易しい表現で分かりやすく簡潔に伝えるべき、と申しますのはあくまで書き手が自らに課すべきルールでありまして、読み手が自らの読解力不足を抗弁するときに引き合いに出すべき言葉ではございません(山本七平)
797友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:42:29 ID:UUfPgWxm0
>>755
クライアントによっては表示しない、とか言われても「で?」としか思わないな。
本家本元の公式に備わってる機能を無視して、俺のには付いてないとか言われても困る。
公式が不便でクライアントを使ってんだろうから、開発元に公式の機能を付けてくれって頼めば?
ちなみに俺の使ったことあるのはステータスあったし、たかが1クリックを手間とも思わん。

だったらリムーブすればよい、というのも俺はそうするけど、
そのことで「非公式RTが嫌われる(ことがある)」状態は解消されないし
返信機能を使ってくれという俺の意見はそんなに無茶苦茶なことを言ってるとも思えないけどね。
798友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:44:28 ID:qK/IEYu20
>>796
改行しろよオヤジ
799友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:46:16 ID:UrFG0/kA0
なかなか盛り上げ上手な老人だな
800友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:47:20 ID:O4tAQvvF0
>>798
そんな配慮なんかできません
コピペして脊髄反射で貼っただけだから

でも本人は勝ったつもり
801友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:49:11 ID:GsxbRPOk0
>>797
 なげ〜
802友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:53:09 ID:ZMzxVWpe0
SPAMとか真剣に読んでレスとかしちゃうタイプw
803友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 21:58:38 ID:qK/IEYu20
面白ければ長文でも読むよ

12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが
脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などの
ヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは 「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが
抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、
俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
804友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 22:03:16 ID:VJkq08vd0
ドンドンはドンドコの父なり。ドンドンの子ドンドコ、ドンドコドンを生み、
ドンドコドン、ドコドンドンとドンタカタを生む。ドンタカタ、ドカタンタンを
生めり。ドンタカタ、ドカタンタンを生みしのち四百六年生きながらえて多くの
子を生めり。ドカタンタン、ドカドカとドカシャバを生み、ドカシャバ、
シャバドスを生み、シャバドス、シャバドビとシャバドビアを生む。シャバドビア、
シャバダを生み、シャバダ、シャバラとシュビラを生む。シュビラ、シュビダを生み、
シュビダ、シュビドゥバを生み、シュビドゥバ、シュビドゥンドゥンドゥンを生めり。
シュビドゥバの子シュビドゥンドゥンドゥン、 ズビドゥンドゥンを生みしのち
二百五十二年生きながらえて 多くの子を生めり。ズビドゥンドゥン、ズビダを生み、
ズビダ、ズビズバとズビズバズーを生む。ズビズバ、ズバダを生み、ズバダ、ズバラと
ズバダンダンを生む。タイヤ釘を踏めり。
805友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 22:17:43 ID:UUfPgWxm0
>>801
俺のはそんな長くないから許して
806友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 22:54:50 ID:6YrWRoEi0
ほほほほ
807友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 22:57:12 ID:tU5OiwOmP
>>741
フォロワーのTLに流れないように、気を使って
下記みたいにポストしてる人も居るね。

@aaa こちらこそー。 RT 今日は楽しかったです。またよろしく!
808友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:07:09 ID:Uf1QPjSs0
>>765
暇じゃなきゃTwitterなんてやらねえ。
809友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:15:08 ID:Uf1QPjSs0
>>774
漢字まちがってるよ。

>>796
そうだね。それを引用するのはいいけど、今、誰もその話してないよ。
810友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:36:39 ID:+al9Qgdq0
くりやww
811友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:37:17 ID:si1GjUXl0
ニャーインターフェイスはみんなどう?
812友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:40:17 ID:si1GjUXl0
間違えた、ニュー
813友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:41:19 ID:qK/IEYu20
# @muusagi @ucchiyan2005 @juliogenome @Nyuukei @ryusei_m @0220miki @chibiroo @tibinya おっはようございます!昨夜はおやありでした! 6:02 AM Sep 14th SimplyTweetから muusagi宛

* 返信
* リツイート

#

@autumn_dream @mdr7506 @ikukokon @morita1205 @sumi_kuro @nekohimenikki @bisenatsuno @Moonaya おはようございます。昨夜はおやありでした! 6:02 AM Sep 14th SimplyTweetから autumn_dream宛


\もふらいでー/ RT @morita1205: \もふらいでー/ RT @sakusaku456 \もふらいでー/ RT @usiotoko: \もふらいでー/ “@mini13i: \もふらいでー/ #team_naraku”
814友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:41:56 ID:hjpQ3KIg0
>>755
バカかよお前
基礎から勉強し直せ
815友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:43:33 ID:qK/IEYu20
おやありでした!
816友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:49:44 ID:BHrmun/d0
フォロー200 フォロワー18000
とか気分よさそうだなぁとか思っちゃう。人を選ぶって贅沢を一度味わってみたい。
817友達の友達の名無しさん:2010/09/17(金) 23:50:04 ID:7MyhT3Dl0
特定のグループにだけ発言が送られるようにできる機能とかないかね…
一応タグ付にしてるけど、全く興味ない分野の人にも見せるのは全然わからないだろうから申し訳ない
818友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 00:03:42 ID:fHLjxHB00
そういう人のツイピク閲覧数が二桁とかで哀愁を誘われたことがある
819友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 00:03:55 ID:zdvyWg+L0
>>811
すっげー使いにくくてびっくりした。クライアントが一番ねー。
820友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 00:20:40 ID:m0wwTHHM0
一般人は自動フォロー・リムーブツールでフォロワー増やしてから一気に大量リムでも
しないと何年もやってても極端なフォロー比率はありえない。
んでそうやって増やしたフォロワーはろくに発言読んでくれない。
821友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 01:09:26 ID:3TnvZ/eX0
右メニューの自分への返信来たのだけ表示させるボタン押しても、なにもでてこなくなっちゃったんだけど…
返信がなかったとかじゃなくて、前のまで表示されない。返信くれた人いたけど気づかなかったりしてたらと心配
822友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 01:21:18 ID:LunSTelJ0
>>821
だいぶ前から放置されてるバグ
823友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 01:21:18 ID:K1u6UIMx0
>>787
ばかじゃねえの。
情報処理に長けるやつが出だしからクソみたいな長文/クソRTに目通すかよ。
824友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 01:36:21 ID:3TnvZ/eX0
>>822
そっか…。ありがとう(´・ω・`)
825友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 02:00:05 ID:T5gqBy4y0
自分の発言がRTされたあとに,その発言を消すと,RTしてくれた人に何か連絡的なものがいきますか?
ただ単にそのRT自体の発言も消えるだけ?
826友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 02:00:55 ID:zdvyWg+L0
消えるだけ
827友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 03:07:22 ID:mP2IT84i0
オヤジ世代ってどの世代?
おっさんは結構読解力ないように感じる事多いんだが。
20代後半〜40代前半ぐらいの年代以外全員アホ。
828友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 03:10:26 ID:Sc+ZK7Ke0
どの世代にもアホはいるし面白い人もいるんだから
年代で語るのは無意味だって昨日あたり誰かが書いてた

俺も同意
829友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 03:13:12 ID:e0Z34Wss0
「ゆとり世代は全員アホ」っていう発言と同じくらいアホな発言だと思う。
830友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 06:02:29 ID:1XDXZGamP
ただ呟いてる場合でも、
グループ意識っ持ってやってるやつ
結構いるんだろうね。
相互フォローしてても、その中で
分け隔てのあるやついるね。
得意な話題なので、コメントを付けると
なんでお前からコメントされなきゃ
ならないんだよ的なリアクションするやつ。
最悪だと何度コメントしても無視しやがる。レスを返さなきゃならない訳じゃ
ないが、あからさまに態度が違うと
ムカっとするわな。
そう言うやつはリムらせて貰ってます。
Twitterじゃなく他で話せっての。

831友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 06:39:44 ID:pZqCDN+s0
質問です
あるフォロワーとメアド交換することになり、DMでやりとりする予定なのですが、
DMの内容が外部にもれてしまう可能性はありますか?
ちなみに、お互い非公開にしていません
832友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 07:32:42 ID:fUzXhDgX0
いつあたらしいUI使わせてもらえるんだ、ツイッターよ
833友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 07:47:15 ID:WwcVDoQL0
>>831
普通のユーザーに見えることない
「なるほど4時じゃねーの」みたいな連携サービスを使ってれば、サービス提供者に覗き見られる可能性はある
心配なら、設定→連携アプリ に載ってるアプリの許可を取り消しとけばおk
834友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 08:17:22 ID:AVusIfi20
twittraqはこまめに更新しないと集計が反映されないんだな
835友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 08:19:37 ID:tq2QkEzH0
id入れて検索すると、

フォロー/フォロワー数
相互フォロー数
フォローしてるだけ/されてるだけ
直近300ツイートで何回リプライ/リツイートされたか
それらが何人に誰に見られているか
いままでにリムーブした/された人の履歴

こういうのが出てくるサービスがあったんですけど
何かわかりますか?
836友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 08:49:29 ID:iw5UTYcpP
>>780
非公式RT依存ってはてなブックマーク(笑)くらいしか知らない。
837友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 09:02:20 ID:PN4x1zGD0
たぶん全員わかるよ
838友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 09:06:43 ID:kz67vdp0P
>>807
> >>741
> フォロワーのTLに流れないように、気を使って
> 下記みたいにポストしてる人も居るね。
>
> @aaa こちらこそー。 RT 今日は楽しかったです。またよろしく!

aaaのなかの人に謝れ!
839831:2010/09/18(土) 09:13:46 ID:pZqCDN+s0
>>833
そうなんですね、安心しました
念のため、アプリの許可取り消した上でDM送りたいと思います
ありがとうございました!
840友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 09:33:23 ID:Fvp8xOdQ0
webからログインしてリニューアルボタンというのを押したら
画面が表示されなくなった
前バージョンに戻すことも出来ずに真っ白

うおおい!?

841友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 09:38:19 ID:2a7cLmkl0
>>831
仕様上は漏れることはない、としか言えないんじゃない?

まぁハッキングや実装や運用のミスでもれてしまう可能性は低いとは
思うけど、ご存知の通り、twitterって、他に比してそれほど信頼性の
高いシステムではない。

本当に漏れて困るような内容であればtwitter以外の手段がいいと思うけどね。

重要なことは、twitterのDMは、システム的に漏れなくても、ユーザ側の
誤操作でまちがえてtweetしてしまう可能性があるということ。二人の
やりとりだったらその可能性は二倍になる。

こないだも伊集院光氏がDMのつもりで、書いてはいけないことをツイートして
しまったし、私だっていつかやってしまうんじゃないかという不安はある。

メールだったら、間違えてもせいぜい宛名を間違うくらいで済むけどね。
842友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 09:42:02 ID:zdvyWg+L0
>>835
えごったー
843友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 10:00:54 ID:7MnirOZ60
IDが削除されているのにリストだけが残っている場合。
そのIDが作成したリストに自IDが追加されているのですが、そのリストから抜ける事はできるのでしょうか。
844友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 10:05:06 ID:AASPmZbT0
つうか、たかが twitter に情報の正確性だの信頼性だのを求めるなよ。

「私的なやりとりまでTLに流れてくるのが嫌だ」と言ったって、ほとんどのツィートは
くだらん一人言をダラダラ流しているのに過ぎないじゃねえか。

有用な情報なんて、皆無とは言わないが少ないだろ。

ダラダラ垂れ流している一人言がTLに流れてくるのを楽しく読んでいるんじゃないのか?
だったら、ダラダラ垂れ流している私的なやりとりがTLに流れてくるのを嫌がるのはワガママじゃね?
845友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 10:16:42 ID:tq2QkEzH0
>>842
まさにそれでした
ありがとうございます。
846友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 10:21:58 ID:zdvyWg+L0
>>844
きみのレスを見て思ったのは、フォローする人を選ぶって重要なことだねってことだけだね。
847友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 10:43:15 ID:UGP/DnrB0
ニューインターフェイス笑う

フォローしている フォローされている
の下にアイコンが7個ほど表示される。
リフォローをよくする人は同じアイコンが並ぶし、飛ばしてるアイコンも目立つ
これがどうどう働くかね。
848友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 11:24:37 ID:m0wwTHHM0
>>830
あ〜ニコ動やmixiから移ってきたのとかそういうの多いね。
身内でリプ回しまくりだけど知らない人のは基本無視みたいな。
849友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 11:28:30 ID:uZceRzkS0
したくねーことはしねえよ俺ぁ
850友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 11:33:48 ID:m0wwTHHM0
Twitterも画面の向こうには生身の人間がいる。
緩い繋がりが身上のTwitterであっても人とのコミュニケーションツールである以上
ある程度の気配りや社会常識的な物は必要となる。
851友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 11:34:37 ID:y4J43l3u0
グループ意識はまだいいんだけど、
お気に入りリストの存在を誇示するがごとく定期的にツイートした上でのグループ区別する人はすごいと思った。
選民意識を隠さない人。結構企業の上の人間にいるから、別に将来の客を差別しようが関係ないんだろうね。
そういう人間の醜さが如実に現れて面白い。
852友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 11:52:44 ID:jl2DhR/VO
ラーメン屋と口論する痛い厨二患者w
本人特定して曝したらラーメン奢ってもらえるかな?w

http://darwinet.net/

853友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 11:56:30 ID:y4J43l3u0
マルチ乙
854友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 12:23:50 ID:uZceRzkS0
相手への気遣いがいつの間にかマナーとかマイナールールになってしんどくなるmixiより
そういう事を気にしなくていいと割りきって楽しめるツールであってくれたほうが嬉しいな俺は
855友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 12:26:40 ID:uZceRzkS0
マイナールールじゃなくってローカルルールだったオラァ
856友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 12:32:13 ID:mY5/JOByP
2chも画面の向こうには生身の人間が居るけど
うんことかまんことか死ねとか書いちゃう
857友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 12:34:44 ID:lAYizO020
ポケモンのネタバレはマナー違反だとかなんとか言ってる奴が居る
自分でNGするなりリムるなりしろw
858友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 12:38:32 ID:MJ4WA+U10
トラックの運転手やってます。
フォローしてくれた人には、
信号無視しても絶対に捕まらない方法教えます。
自分もいつも使ってます。

http://twitter.com/miki5555
859友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 12:39:25 ID:3TnvZ/eX0
>>856
1日経てばID変わるからな
860友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 12:44:35 ID:fL3Pg5Pd0
結構NGワード指定してたでござった

レイプ
ω・
ω
生涯年金
オナニー
ローカルルール違反
うんこ
ちんこ
まんこ
規制
白哉姫
ェ…
死ね
●異世界●
ヒャプキ
沢尻エリカ
861友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 12:50:53 ID:BapgwrdMP
2ちゃんねるで名無し相手に「殺す」ってやったら脅迫成立するんだっけ?
ついったーだと捕まりそうだけどな。
862友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 13:28:36 ID:2oNvFXGX0
名無しじゃ成立しない
コテ相手でも成立しない
って聞いた
ツイッターは知らんwwwww
863友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 16:32:06 ID:qyl8lWqx0
役立つ情報もあれば、くだらんものも溢れているのはインターネットの宿命だろ。
twitter だって変わらんじゃねえのか。いちいち目くじら立てるやつの頭がおかしい。
864友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 16:40:30 ID:pqZZVtiw0
昔、自分の母親の遺影や仏壇の写真までアップする人がいて驚いたけど、もうアカウント消えたようだ。
865友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 16:41:14 ID:pqZZVtiw0
やっぱり細く長く続けるのが一番かな
866友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 16:43:35 ID:NwHwKJtM0
な〜む〜
867友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 16:56:09 ID:XZlCvbnH0
おぶつだんのは せがーわー
868友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 16:57:01 ID:fL3Pg5Pd0
>>865
人生論というか死生観みたいだなww
869友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 17:13:30 ID:UrnAg2YU0
>>864
いるいる。遺影はいいけど、骨壷とか遺骨とかマジかんべん
870友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 18:34:00 ID:I/ci9rFK0
>>830
>>851
クズがクズをフォローして起きる愚痴はもういいからw
871友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 18:34:05 ID:UrnAg2YU0
>>865
ついったーはちんぽのごとく、だな。
872友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 18:48:17 ID:6hHijP490
フォローしてる人が芸能人とか公式の何かだけ。
って人いない?
873友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 18:55:56 ID:fL3Pg5Pd0
あとクソ下らないbotとかか?
874友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 19:12:45 ID:zovHdLkz0
botたのしいよ!
875友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 19:17:38 ID:jYZ7eoIc0
>>872
そうやってROM専に徹するのが一番気楽に楽しめると思う
後発の一般人が今更下手に参加しようとするから色々と嫌な気分になる
876友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 19:29:15 ID:TfdN8rQj0
>>872
ノシ
会話したい時はポイントサイトのお姉さんが必ずリプライくれるんで、無茶ぶりとか平気でするw
877友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 19:35:34 ID:mP2IT84i0
てか自分が書きたい事を書くのが面白いから、別に他人にどう思われても気にならんけどな。
リアルで何か利害関係があれば別だけど、会ったこともない赤の他人だからどうでも良くない?
878友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 19:39:46 ID:zovHdLkz0
同じだ。オレも何か吐き出したいことがある時に書き捨てるだけの場所にしてる
TLは何か動くものが見たいときに眺めてるだけって感じかなー
879友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 19:48:32 ID:qyl8lWqx0
ちょっとだけ時間があるときに自分の書きたいことをつぶやかしてもらうしかないよ。
素人の一般人に役立つ情報とか面白い話を期待されても困るよなぁ。
そんなに役立つ情報とか面白い話が欲しければ、フォローする相手を選んで欲しいな。
俺なんかをフォローしなくても良いと思うよ。
880844:2010/09/18(土) 19:50:48 ID:NkkzwVVE0
>>846
おお!偉い偉い!良くわかったじゃないか!
あんたの頭なら、そこまでわかれば上出来だよ。
881友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 19:57:27 ID:2HYCAXtI0
黙ってひっこみゃいいのに恥の上塗りに来やがった
882友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 19:59:51 ID:fL3Pg5Pd0
1〜2日に数ポストしかしない人だけフォローするようにしたら快適だよ
狂ったように何百ポストも半日でする奴なんか、もう永久にオサラバだよ
883友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:00:48 ID:m0wwTHHM0
>>880
皮肉って言葉知ってる?
884友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:01:40 ID:uZceRzkS0
twitterのあり方とか価値とか長々書いてく奴にロクな奴はいねえよ
885友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:02:15 ID:ORXH9AuN0
>>875
後発だと嫌な気分になるって具体的にどんなこと?
取り巻きがいるところに絡みづらいとか?
886友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:09:14 ID:6hHijP490
俺の場合はしばらく絡んでくれてると思ったら突然絡まれなくなったりするのが嫌なんだぜ。
887友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:12:31 ID:pqZZVtiw0
>>886
そんなの何十回もあるw
所詮、通りがかりの人間同士が立ち話してるようなもんだ。
888友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:20:12 ID:zsJG6hhI0
林さやかって自分から喋る気ないの?

地方芸人ってあんなもんか。
889友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:28:33 ID:1lfNiCis0
https://twitter.com/brotherhood_530 こいつおもしろいw
890友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:35:25 ID:jxP4CfiG0
本人乙
891友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:41:32 ID:yJCwVj2+0
>>885
ツイッターって、フォロワー数の少ないほうが、多いほうに敬語を
使わないといけない雰囲気があるでしょ?

始めるのが遅いってことは、まわりみんな自分よりフォロワー数が
多いわけで、誰に対しても低姿勢に出ないといけないわけよ。

もちろん長くやるにつれフォロワーは殖えるだろうけど、少なくとも
自分より先に始めたやつには永遠に追いつけないわけだしな。
892友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:43:14 ID:MReeWiM50
>フォロワー数の少ないほうが、多いほうに敬語を
なんじゃそりゃ
893友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:46:52 ID:mY5/JOByP
ネタPOSTを間に受けちゃったのか
894友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:46:52 ID:U4LZgt+D0
>ツイッターって、フォロワー数の少ないほうが、多いほうに敬語を
>使わないといけない雰囲気があるでしょ?
それは思い込みだ。初心者が謙虚になることは大いに結構だけど、
フォロワー数に力関係などない。気兼ねなく適度な礼儀をわきまえればいいと思う。
895友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:48:07 ID:NwHwKJtM0
コピペうぜえな
896友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:50:32 ID:zovHdLkz0
>>891
> ツイッターって、フォロワー数の少ないほうが、多いほうに敬語を
> 使わないといけない雰囲気があるでしょ?

そんな雰囲気感じたときねえwww
お前っちどこクラスタ住みなんよwwwwwwwwwwww
897友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:51:49 ID:U4LZgt+D0
逆にフォロワー数多いからと天狗になってる奴は見かけるけどな。
そういう奴見かけたら容赦なくブロックしてる。
加えて、隠してもそういうのはツイートから滲み出る。
898友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 20:58:48 ID:ORXH9AuN0
フォロワー数の多い方に敬語はネタだからいいけど
後発だと嫌な気分って結局なんなの?
899友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 21:06:08 ID:zdvyWg+L0
>>891
そんな雰囲気ないよ。
ただ、エチケットとして丁寧語は使ってるけど。

そんなフォロワー数が戦闘力みたいに競ってるわけじゃないんだからさ。
まあ戦闘力だと思ってる人もいるけどねw
900友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 21:11:16 ID:fL3Pg5Pd0
相互フォロー委員会のお偉いさん(実質ナンバー2)に凸したけど丁寧な対応だったぞ
ネット上の言葉なんて2ちゃんも同じだけど、はじめは丁寧語を心がけるじゃん(特定板以外)
距離が近くなってくれば、言葉もくだけてくるし仲も良くなってくるもんじゃない?
あまりにも馴れ馴れしくなってくるとイヤだけどね
901友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 21:44:15 ID:s+13NLvK0
くっだらねー
まさに目くそ鼻くそ
902友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 21:51:22 ID:wNrcSgbj0
>>900
そんなことは問題じゃないだろうに
903友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 21:52:48 ID:fL3Pg5Pd0
>>902
何が問題なのかね?簡潔に頼むよ
904友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 21:54:46 ID:jxP4CfiG0
なのかね?(笑)
905友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 21:57:57 ID:mY5/JOByP
姦ケツに頼むよ
906友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 22:01:19 ID:3TnvZ/eX0
発言の最後に[]でアルファベットかこって発言する人たまにいるけど、あれなに?タグじゃないみたいだし
907友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 22:18:40 ID:W3Y4PPeq0
発言の最後に [iPhone] とか 【iPhone】 って着けて発言する人いるけど、あれなに?タグじゃないみたいだし
908友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 22:21:17 ID:aH9OE4BK0
>>907
そんなバカいるの?見てみたい。
909友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 22:32:14 ID:LunSTelJ0
>>908
【iPhone】で検索するとでてくる
910友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 22:32:23 ID:5O4UgNFn0
クライアントのフッター追加機能だろ?とマジレス
911友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 22:32:34 ID:mP2IT84i0
良く見るけど相互フォロー委員会って何者?
公式でも無いのに何で仕切ってんの?w
912880:2010/09/18(土) 22:33:49 ID:Gi7OhiWa0
>>883
マジレスしてやると、Bの意味は知っていたが、Aの意味は知らなかったな

A.国語辞書の検索結果 - 大辞泉(JapanKnowledge)
1 皮と肉。また、からだ。 「六尺の―と共に夜半の嵐に吹き籠めて」〈樗牛・滝口入道〉
                2 うわべだけなこと。また、そのさま。皮相。 



B.類語辞書の検索結果 - 必携 類語実用辞典(三省堂)
1.ひにく【皮肉】
  風刺 毒舌 当て擦(こす)り 当て付け 面当て 嫌(いや)がらせ 減らず口〈を叩く〉 嫌味 諷(ふう)する 
913友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 22:37:14 ID:JNeRATll0
>>910
タグ付けるのと何か効果というか意味が違うの?
914友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 22:37:42 ID:nxWuJlxK0
なんか仕様変えた???
915友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 23:11:11 ID:DhC/evDC0
ごめん、ちょっと弄った
916友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 23:18:13 ID:gp+b2t/L0
実際のところお前ら何人くらいフォロワーいるの?
917友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 23:21:45 ID:pvncq9Jz0
自 分 か ら 曝 せ よ
918友達の友達の名無しさん:2010/09/18(土) 23:22:20 ID:jxP4CfiG0
>>916
今見てみたけど332人だた
フォローしてんのも同じ数
でも顔ぶれは同じではない
919友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:02:51 ID:smA6aTu+0
フォロワーの数なんてどうでも良いとあれほど・・・・。
結局、フォロワー数を競いたいのか?
920友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:04:42 ID:fEVP4Vwy0
フォロワー増やすだけなら馬鹿でも出来る
921友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:22:49 ID:dLA1m88S0
>>912
君、いつまでその博識をひけらかすのかなあ。
922友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:30:37 ID:Puj6nwgt0
フォロワーの数よりもツイートちゃんと見てくれてる人の数が重要。
相互フォローで無理矢理4桁フォロワー数にしてもリプライ数や画像ウプロダの閲覧数が悲惨になるだけ。
923友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:35:14 ID:25J8Mqjc0
>>922
いちいちリプライが返ってくるのは、それはそれで面倒だよ。
924友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:42:50 ID:LutplBuW0
何でもすぐRTする人いるよね
スルーしてるけど、ちょっとめんどくさいなと思ってしまう
925友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:46:50 ID:HCdA1IrI0
ポケモン実況してる奴ら死んで欲しい・・・
リムる訳にもいかんからだりいわ
926友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:48:21 ID:m3w/e1DyP
927友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 00:53:03 ID:KFJjtIiG0
それだと結局リプライや閲覧数で競ってるじゃねえかw
928友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:05:58 ID:vNxfOUgJ0
>>925
リムれよ
929友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:06:57 ID:Qmg/JZoT0
「ハッシュを汚さないで」とかキチガイじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:10:08 ID:oCmhu2oL0
フォロワーの数なんぞなんの意味もねぇんだよなぁ
リツイート全然返さないような野郎もいるしね
931友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:10:21 ID:u4Oa1w4M0
ネタツイッタラーって最初おもしろそうって思ってフォローするけど三日くらいで
うざったくなってきてブロックしてしまう。つまんねーんだよ、カスが。
932友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:22:30 ID:iQIIxpcU0
>>930
それは俺の事を言っているのか。
933友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:33:20 ID:25J8Mqjc0
基本は独白で、たま〜にツッコミのリプライがあればいいと思っている。

@やRTで延々とやり取り続けたいと思わないわ。
会話厨が絡んでくると、どうでもいいことで@やRT飛ばしてくる。
それに対し話の膨らまないような返信をしても、なおも返してくる。
返信のしようもないリプを飛ばしてくる奴も困る。

会話厨の見分け方は、@やRTがたくさん並んでいる人だよ。
934友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:37:18 ID:M2aDN291P
その会話厨からもリプがこない俺ってすごい
935友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:41:03 ID:KFJjtIiG0
そういう輩でも誰とでも絡んでるわけじゃなくて、
勝手にコミュ作ってるわけだから、
まず最初にこっちから飛び込まないとダメw
936友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 01:52:35 ID:LU2VTroM0
>>929
followmeタグが延々に並んでみそ?切れず
937友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 02:54:12 ID:UBxNKO2z0
>>831
あなたが連携アプリに許可を出しているのであれば、
連携アプリにどのような権限を許可するかの詳細が
ユーザー側では把握できない現状では、
連携アプリに対してあなたのDMについても読み書きが許可されているかもしれない、
そして外部に漏れるかもしれない、という可能性は残る。
厳重に秘密を守りたいというなら、
まずはその場限り使い捨てフリーメアドをDMで送って、
その使い捨てフリーメアドでのやり取りの中で本メアド(自分のメインのメアド)を明かす、
というのが良い。
本当に秘密にしておきたいことは、たとえDMであっても書くべきではない。
DMとツイートとの誤爆 >>841 については、
一般的にも例えば携帯電話端末からメール発信とブログ更新とを誤爆する
ようなものでよくあることだし、それはユーザー本人の注意力次第。
938友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 03:13:41 ID:u4Oa1w4M0
だからお前は毎回なげーよw
連携アプリについては833で即指摘されてんのに、ムダになげーよw
939友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 03:28:47 ID:N/E07YKu0
うぜーーーくじら速報
940友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 03:45:29 ID:LU2VTroM0
長いことに文句を言っているというか、伝わってこないのがいらつく
941友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 04:00:02 ID:fEVP4Vwy0
長文なら間に空白行挟んで読みやすくするか
それが出来ないなら始めから140文字にでもまとめたほうがよいよね
942友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 05:43:57 ID:BCOoV95q0
さすがに
この程度を長文と言ってるようじゃネットは厳しい
943友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 05:58:56 ID:FSpErC8N0
糞一行レス30個は読めるけど、30行の1レスは読めません、というのは脳味噌の問題だからな。
944友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 06:15:26 ID:LU2VTroM0
日本語通じてなくてワロチ
945友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 06:24:55 ID:FSpErC8N0
すぐ自分に言われてると思い込むから、直近数レスのことしか言ってないと勘違いするんだよ。
946友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 06:29:26 ID:Z7ow3Kn90
丸1日前、100も前の書き込みに長文レスしちゃうってどうなの
947友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 06:33:31 ID:RWrv16lD0
リストの使い方がイマイチ分からない。
948友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 06:35:24 ID:FSpErC8N0
>>946
自分に関係なきゃほっときゃいいさ。
949912:2010/09/19(日) 07:10:55 ID:1VoWvw8w0
>>921
博識だなんて誉められると、照れるじゃないか・・・・。
950友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 07:36:49 ID:OQX6GQnBP
私がフォロワー数を10000人にした方法を伝授致します。
・・とか言うTweetをやたらして、
他の内容が殆どないやつがうざい。
死ねよ。
951友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 07:43:14 ID:70PXyJZ/P
当初のコンセプトが崩れて来てる。返信しないと悪いような雰囲気。mixiとかと同じになってるよ。
952友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 08:01:02 ID:DHlSQDG90
ブロックしたら相手のフォローも解除されて、そしてまたブロックをはずして何事もなかったようにフェードアウトって今は出来ないんだね。
ブロックを外したらまたフォロワーに戻ってきてるんですが…。
953友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 08:06:07 ID:N/E07YKu0
それ、忘れた頃に出てくる質問だけど

ブロック→リロード→ブロック解除

やってる?
954友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 08:27:21 ID:DHlSQDG90
>>953
ありがとう。出来た。
955友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 08:31:49 ID:OQX6GQnBP
>>951
その辺は、人によりけりだね。
一貫して知り合いしかレスしないやつも
いるし。

程々が良いと思う。
956友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 09:18:09 ID:s5DZkuc4P
ふたばのアドレス転載してるだけでプリキュアキャプリーダーぶってるのはなんなの?
すごいウザいんだけど…
957友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 09:26:16 ID:dLA1m88S0
>>930
リツイート返すってなあに?

>>931
荒みすぎだろw
958友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 09:40:58 ID:UBxNKO2z0
>>946
ブログだと古い記事にコメントしても別にどうということはないが、
Twitterでも一日二日前のツイートにリプライしただけで
「えらく古い以前のものにリプライするんですね」
なんて反応が返ってくることがある。
みんなもう少し、ゆっくりゆったり構えれば良いのに。
959友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 09:46:16 ID:OQX6GQnBP
チャット感覚が強いやつだと
リアルタイムなレスが基本だと思ってる
馬鹿もいるよな。

960友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 10:06:26 ID:8SdsGpjl0
>>959
返事は速い方が良いだろ?
万国の社会共通ルールなんだがw
961友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 10:12:58 ID:OQX6GQnBP
>>960
で、感情的な書き込みが横行して
炎上か?2chらしいなw
962友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 10:47:07 ID:c48c/0B50
ブロック→ブロック解除とかめんどくせー事してんじゃねーよって思うわ
チキンか
963友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 12:02:06 ID:WrpjN1/00
正直フォロワー500以下の奴はカスだと思う。
964友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 12:10:00 ID:lWHbx/Sr0
フォロー数1000人以上のやつはカスだと思う。
965友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 12:14:37 ID:V3LkTFsh0
フォロワーはともかくフォロー1000は一部のTL見てる人のぞいてほとんど数稼ぎでしかないしな。
966友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 12:22:26 ID:glIB3xdiP
1000っていっても毎日ゴミみたいにつぶやくのは半数以下だからな
967友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 12:23:22 ID:X5LlTuiH0
NewTwitterのトライアルに参加したいなあ
どういう基準で参加者が選ばれていってるんだろう
968友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 12:29:49 ID:c48c/0B50
ある程度フォロー・フォロワーがいて、コミュニケーション率が高いアカウントなんじゃないの?
969友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 12:36:33 ID:EvrZAcDA0
>>958
RTで返してくればまだいいんだが、@で返してくると、
そういういやみの一つもいいたくなるよな。
970友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 12:58:13 ID:uh5yyROl0
読む人に配慮してRT???
おまえバカじゃねーの?w
971友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 13:15:45 ID:N/E07YKu0
自動ツールが使えなくなったから、今フォロー&フォロワーを増やすのはすげー難しい
972友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 13:22:58 ID:WrpjN1/00
フォロワーなんて簡単に増やせるでしょ。どんだけ情弱だよ。
973友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 13:27:39 ID:iQIIxpcU0
>>971
そんなにフォロワー増やして何がしたいの?
アフィリエイトリンクでもペタペタ貼りまくるの?
974友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 13:28:05 ID:N/E07YKu0
>>972
どうやって増やすか具体的に聞こうか
975友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 13:41:54 ID:Khw19KtD0
つか何もしなくても、毎日2、3件はフォロワー増えていくだろ
増えないやつってどんだけつまんねえ奴なんだよ
976友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 13:51:05 ID:a3uFuo6o0
>>975
俺もその調子でそろそろ100件到達
977友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 13:56:44 ID:k6iKfw8y0
>>975
一般人でプロフィールに検索にかかるような趣味単語を入れてるとそうだね。
前はツイートの単語でも検索してきたようだが、マルチバイト言語の検索が糞のまま放置されてる状況になってからは
プロフィールに趣味単語を入れてないアカウントはあまり増えなくなった。
プロフィールに趣味単語を入れてるアカウントはそんな感じで増えるね。
フォローされたい人はプロフィールに入れるといいかもね。逆の人は入れない。うざいスパム減っていいわ。
978友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 14:01:17 ID:k6iKfw8y0
>>968
そういうことみたいだ、数字の基準がわからんが
フォロー一桁、二桁はトライアル案内来ない。
フォロー三桁で結構コミュニケーションしてるアカウントは案内来てる。
979友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 14:01:56 ID:k6iKfw8y0
>>958
全面同意
980友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 14:02:30 ID:LutplBuW0
>>975
始めたばっかりでも何もしなくてすぐ増えたの?
981友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 14:07:47 ID:y+WbjM1N0
>>913
ハッシュタグみたいな効果はない、ただ文字列をつぶやきに追加してるだけ
イベントの告知とかを入れてる奴もいるし、そいつの特徴程度に思っとけばOK
982友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 14:11:20 ID:FSpErC8N0
>>977
えー、俺自分がツイートする分野をきちんと入れてるけど、フォロワーなんてまったく増えないよ。
「そんな感じで増える」のはあなたが神懸かり的に面白いからでしょ。
983友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 14:12:43 ID:N/E07YKu0
>>975
それは既にフォロワーが500人以上程度というシチュエーションが前提の話だ
フォロワー0人の人は>>977式でもランクが下なので見つかりにくい
何にせよ多い人はより多く増える、少ない人は全然増えないのがTwitter式
984友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 14:28:20 ID:u+2UrGrlP
Guu_news

Guuです。私のフォロワーさんは、4万人弱ですが、4万人を越えると日本でのフォロワー数ランキングで200以台にランクインします!応援ヨロシュウ(o^v^o)
4分前 Keitai Webから
985友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 14:29:29 ID:u+2UrGrlP
Guu_news
39,365 フォローしている
35,788 フォローされている
986友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:12:01 ID:Puj6nwgt0
自動ツール無いとフォロワー増やしにくいってのは短期間で4桁以上の話だろ。
500程度までなら普通にフォローしてけばフォロー返しもあって簡単に増える。
ツイートの内容が良ければ自分からフォローしなくてもフォロワー200超えたあたりから勝手に増えてく。
987友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:29:50 ID:FSpErC8N0
>>986
だからそういうのは一部のエリートの話ですって。
フォロー返し? そんなの夢のまた夢。
988友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:31:10 ID:a3uFuo6o0
お前らかなり殺伐としたTwitterやってんな
989友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:32:43 ID:k6iKfw8y0
なんかなごんだw
990友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:35:50 ID:FSpErC8N0
相互フォロー数がフォロー数の20%以上とかある人、好感度高すぎるでしょ。
そんなのどうやって真似すりゃいいのか・・・。
991友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:35:56 ID:h7nchk790
どうすればフォロワーが増えるかとか一生懸命ググってたなあ
992友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:40:17 ID:6v8GNDaC0
相互フォロー率9割だけど。
見た目、フォロー数のがちょこっと多いから、フォロー返し期待してる人からのフォローというのは多いな。
まあ興味あれば拾ってフォロー返すけど、結局自分が誰とツイートを共有したいかだよなあ。
フォロー数がフォロワー数より大幅に多い人でも、好奇心の対象が広いのかフォロー返しを期待して
積極的にフォローしてんのかはそれだけじゃわからん。
やっぱりその人がどういう話題をツイートしてるか、が一番重要だと思う。
993友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:42:38 ID:a3uFuo6o0
とりあえずお前らID晒しなYO
994友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:45:37 ID:fEVP4Vwy0
そういうスレじゃないです
995友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:45:51 ID:pVNX7ukh0
自 分 か ら や れ
996友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:47:00 ID:Ab+fU9r5P
新スレの季節
たってる?
997友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:50:12 ID:dLA1m88S0
EDですので
998友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:50:50 ID:glIB3xdiP
100人フォロー30人相互くらいの割合で来るから他70リムってその30人からウゼェ奴とか
リムーブしていくと10人前後、これやってけば増えるけどな、ある程度コミュ取りたい奴は
@飛ばしやすい奴だけ残せばいいし、TL眺めるだけでいい奴は絡みウザイのブロックすればいいし
999友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:53:18 ID:FSpErC8N0
次スレ

Twitter 総合スレ 57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1284879177/l50
1000友達の友達の名無しさん:2010/09/19(日) 15:53:28 ID:fEVP4Vwy0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。