twitter 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
ミニブログの Twitter について語りましょう。
次スレは>>960を目途に、(重複・乱立防止の為)一度宣言した後立ててください。

公式
http://twitter.com/

ふぁぼったー
http://favotter.net/

前スレ
twitter 40
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1271302439/


規制時及び(次スレが立つ前に)スレが埋まった際の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264315788/
2友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 05:52:20 ID:E2pNi95w0
よくある質問:

Q:とりあえず始めてみたけど何すりゃいいかわかんない
A:お好きにどうぞ。馴れ合うも独り言に徹するも備忘録やToDoリスト代わりに使うもよいでしょう

Q:「まずは○人フォローしろ」ってよく聞くけどみんなどういうツテでフォローする人見つけてるの?
A:twitter検索で自分の興味あるキーワードで検索して趣味の合いそうな奴や、
まとめWikiにある著名人やBOTを適当にフォローしてみたらいい。

Q:フォロー前後にひとこと挨拶したほうがいいですか?
A:お好きにどうぞ。手っ取り早く会話ができる材料になる反面不要だと思う人も。

Q:ふぁぼったーに自分のお気に入りが反映されない/twitter検索に自分が載らない
A:protectでないのならいずれもクロール対象外だからでしょう。
誰かをfollowしたりfavoriteを増やしているうちに反映されるようになります。
いずれも公式サービスではないので素早い反映は無理です。

Q:発言が消えた・アイコンが変更できない・重い・レイアウトが崩れてる
A:twitterは不具合と仕様変更が多いサービスです。時間を置いてリトライ

Q:フォローの数が実際と違う。透明人間?
A:正体は消されたスパムアカウントの残骸。特に害はありません。

Q:mixiでいうところの足あとやアクセス解析はありますか?
A:ありません

Q:twitterのホームにいくと「ファイルのダウンロード」を求められる
A:ブラウザの再起動か他のブラウザ使うかクライアント使うかしてください

Q:「なう」とか分かんない用語を使った発言がある
A:その発言した人に聞くか、疑問をそのままtwitterに投稿すれば親切な誰かが答えてくれるかも。
もしくはttp://anond.hatelabo.jp/20090211162032を参考に
3友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 05:52:39 ID:E2pNi95w0
■RT.QTについて
下記参照
http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213

■その他
TwitterまとめWiki
http://usy.jp/twitter/
twitter検索
http://pcod.no-ip.org/yats/
favstar
http://ja.favstar.fm/
はてなグループ::ついったー部
http://twitter.g.hatena.ne.jp/
buzztter
http://buzztter.com/
Twitter ボット まとめ
http://twitterbots.jottit.com/
Twistar
http://twistar.cc/
Twitterプロフィール検索
http://tps.lefthandle.net/
4友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 06:51:13 ID:pHfgWTJ1O
ipod touchからツイッターに書き込もうとすると、
明らかに140字いってないのに、文字数オーバーと出る
携帯で同じ文章を打ってもちゃんと書き込めるのに、
touch(iphone用表示)だと文字数制限で書き込めないのは何故?
5友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 07:08:30 ID:1kKV+QXO0
6キチガイ注意報発令中:2010/04/26(月) 07:17:43 ID:gxYYbfYl0
キチガイ注意報発令中
キチガイ注意報発令中
キチガイ注意報発令中
http://twitter.com/mokkun6120
7友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 07:19:26 ID:QEiydIaT0
>>5
これいいな
8友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 08:20:42 ID:pKk7Vy8t0
これって、リアルタイムで楽しむもの?

週末に登録、適当な人にフォローして今見たら、ごちゃごちゃ入り乱れて分け分からん。
9友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 08:27:35 ID:56pt+KsoP
otsuneとかキモくて普通の人はフォローしたいと思わないだろう。
10友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 08:28:02 ID:56pt+KsoP
いやまぁ>>5はネタだけどね。
11友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 08:35:33 ID:y17j0nKX0
>>8
基本的に自分のペースで良い
相手に言いたいことは@付けてつぶやかないと相手に伝わらないから注意
無視されても気にしないように
12友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 09:16:30 ID:pKk7Vy8t0
例えば、ABCDの4人にフォローして、ABをグループ1、CDをグループ2でそれぞれのつぶやきを
時系列に…みたいなことできないのかな。
13友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 09:17:09 ID:eiZssa+J0
さっき登録してみたんだけど確認メールが届かない
メールアドレスを変えようとするとパスワードを求められるんだけど、
正しいパスワードを入力してるはずなのにSorry, but you've reached your limit on profile updates for now.
とか言われてメルアド変更できない
どうすればいいのですか?
14友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 09:27:45 ID:dMpSR1Qr0
テンプレに検索してもヒットしない〜関連がそろそろ欲しいね。
多分このスレでも何度も聞かれるだろうし。
15友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 09:40:59 ID:Bl3scaUs0
これ、不用意に企業名書かない方がいいね
どうやらチェックしてるらしい
今、某会社について問題点を書いたら即効で会社の中の人の謝罪が来た
16友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 09:45:22 ID:KXka6/P/0
>>12
リスト使え もしくはクライアント
17友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 09:45:38 ID:eiZssa+J0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおお
メルアド変えても確認メールこねえじゃねえかよおおおおおおお
死んでくれマジで死んでくれ
18友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 09:46:42 ID:eiZssa+J0
このまま確認メールが来ず垢停止されたら俺は一生ツイッターを許さない
19友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 09:48:49 ID:eiZssa+J0
「確認用メールを再送する」をクリックしても「確認用メールは送信済です。」って言われるしよおおおおおお
マジで死ねや糞ツイッター
20友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 10:21:41 ID:H6CugGjHP
>>14
とりえあず検索とハッシュタグ分を考えてみた。
--------------------------------------------------
Q:自分の発言がTwitterで検索しても、表示されないのですが。
A:Twitterの検索機能の精度があまり良くありませんので、表示されないこともよくあります。

Q:ハッシュタグって何ですか?
A:#+半角英数字で表す、Twitterでの発言に付ける見出しのようなものです。
「ハッシュタグの付いた発言をまとめて見る」ための機能ですが、前出のようにTwitterの検索機能の問題もあって、
自分の発言が漏れたりすることもあるようです。
21友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 10:27:30 ID:dMpSR1Qr0
>>15
何を言ったのかは知らんが問題点指摘してそれを企業が把握するほうがよいのじゃないか?

>>ID:eiZssa+J0
落ち着け。ここはお前のサポセンや日記帳じゃない。
かんしゃく起こして暴れてたら余計誰も答えないくらいわかるだろ。
調べてみたが解決法はよくわからんかった。
サポートにメールしてみろ。
http://jptwitterhelp.blogspot.com/2007/12/blog-post.html
22友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 10:34:34 ID:dMpSR1Qr0
>>20
それでいいと思うけどハッシュタグの方はそれだとタグをまとめる機能があると誤解されそうだから
「ハッシュタグの付いた発言をまとめて探す」のほうがいいのかもしれない。
23友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 10:36:33 ID:xxtm1vQ+0
botって何?
24友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 10:55:20 ID:pKk7Vy8t0
>>16
ありがとう。リストですっきりした。
25友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 11:14:53 ID:62qSAK0I0
>>23
ガンダム
26友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 11:22:32 ID:B/83ggHYP
自分のリストのメンバー全員に@しようと思ったら全員に@つけるしかない?
27友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 11:27:22 ID:KXka6/P/0
>>26
相手がフォローしてないんだったらそうじゃね
28友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 11:35:36 ID:B/83ggHYP
>>27
ああ、説明不足すいません
相互フォロー前提でリスト以外の人のTLには乗らない形にしたいんです。
リストメンバー間は相互フォローじゃない場合もありです。
29友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 11:40:22 ID:KXka6/P/0
>>28
相互フォローしてる時点でDM以外のすべて見られてるから無理だろ
リスト分けしても関係ない
30友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 13:04:24 ID:KwaFBuBg0
自分がフォローされてるリストから抜け出す方法ってない?
それ関係のつぶやき一切しなくなったしクラスタから完全に抜け出したい
31友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 13:46:56 ID:XRfoU7gI0
>>30
リスト作った人をブロック
32友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 14:00:14 ID:BYMraD+JP
twitter的には、時間と共に相手側の意志で外されていくのが自然だとは思うけどね。

twitterの所謂ゆるい繋がりというのは「拾う側が勝手に拾っているだけ」という仕様上の意味付けを
大事な前提にしているわけで、拾われる側が拾われている事をどうこうしようと考え過ぎるのは
やや「反twitter社会的」というか何というか。
33友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 14:08:35 ID:dMpSR1Qr0
>>30
>>31か、もしくはリスト作者にクラスタ抜けてるんで消してもらえないかって言うくらいかな。
34友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 14:28:12 ID:KwaFBuBg0
>>31>>33
あ、ブロックで外れるんだね
どうもありがとう
35友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 15:00:06 ID:4GqiPufx0
>>15
逆に危機感を持って対処するいい企業だと思う。

いま、やずやが袋叩き状態だが、そういうのとは対照的だな。
36友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 15:33:35 ID:Ph7RlnyJ0
自分も確認メールが返ってこなくて困ってましたが
>>21の通りにメールしたら登録のアドレスを送ってもらえて解決しました

ありがとうございます
37友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 19:19:06 ID:n22rvXFv0
これって自分がフォローしてる人が気になる発言したときに@つけて発言していいの?
俺数ヶ月続けてるのにフォロワー1人もいないからリツイート機能も意味がないし寂しい
38友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 19:20:40 ID:LdBe0JXJ0
>>37
当然だろ
つうかRTでレスすんなよな
39友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 19:29:49 ID:n22rvXFv0
>>38
RT機能を一度でいいから使ってみたかっただけなんだ
俺には意味がないって話
@でレスするのは軽い突っ込みと思っていい?
40友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 19:51:34 ID:VPCX2Xu/P
ムーミン谷の名言bot
ムーミン谷を、犯罪でいっぱいにしよう - スナフキン

これ、おかしくないか…。
41友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 20:17:55 ID:74oHojdF0
>>40
名言かどうかはあれだけど、そういう話はあった。
42友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 20:39:20 ID:j16U0IAV0
>おいおまえら! 除湿つけてみろ!すっきりするぞ!
いきなり一日でキャラ変わるとムカつく
43友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 20:50:03 ID:VPCX2Xu/P
>>41
なるほど、ぐぐったらわかりました。
44友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 21:42:06 ID:42S2+Kdj0
「すごいだろ、玉露だぜ」と、スネ夫。

ファミ通のbotはおもしろい!
45友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 22:11:49 ID:iYL1tCi+0
Twitterのクライアントすれって前なかったっけ?
ここで質問してもいいの?
46友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 22:49:09 ID:xvHdoYwW0
>>45
Twitterクライアント総合スレ3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269005336/
47友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 22:52:55 ID:WQxLzVKl0
twitterでBOTとか、ながったらしいtweetしてくる人を隔離して見えないところに仕舞いたいんだけど、
どうすればいいんですか? 夜分遅くに失礼します
48友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 22:53:38 ID:uBan0HPV0
>>47
イヤならリムる。
49友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 22:56:10 ID:WQxLzVKl0
>>47
今はやりのQ&AなうのBOTがうざくて仕方ないんですが、removeするとそのサービス自体が使えなくなってしまうので、専ブラでいうNGIDをしたいのですが
どうすればいいですかね
50友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 22:57:35 ID:WQxLzVKl0
sage忘れスマソ
51友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 23:01:29 ID:a6hv9J240
@hashtagをフォローしなくてもハッシュタグ使えたのか…知らんかった
52友達の友達の名無しさん:2010/04/26(月) 23:10:15 ID:xNW9yedt0
>>47
リストに入れちゃえばいいんじゃね。
フォローが条件のbotなら自分のtweetに反応しなくなっちゃうけれど、見るだけなら問題ナス。
53友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 00:13:35 ID:rBKtcNmo0
実況してても
ツイッターより2chの方がコミュニケーション取りやすい

ツイッターで気軽に駄話するコツはないものか?
54友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 00:25:15 ID:1AZi1IRa0
無理だなあ
無責任に放言吐ける2とハンドルとはいえ名乗ってるtwitterとじゃその時点で違うし
なにより眺めてる絶対数が違いすぎる
イベント会場と家の前の公園くらい違う
55友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 00:31:08 ID:eLG8uJ0r0
仕様が違う
56友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 00:49:12 ID:/ipP7L260
実況と雑談て分けられないんだから平行難しいだろう。
それに匿名板は相手が誰かよくわからない分、話しかけてるのは個人じゃなくどっかの誰か。
ID分けあるとはいえ同じ人とキャッチボール続けてるわけでもないし使い方が違う。
57友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 01:03:18 ID:xxvru9460
というかtwitterでの実況自体無理がある
58友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 01:18:46 ID:tOa5V2ud0
フォロー先の人がものすごく不愉快な内容のつぶやきをしてたんだが、このことに対して
ツイッターでは同じ趣味のフォロアーと議論するんじゃなくて、基本無視ってことになるのかな?
あくまでもツイッターは独り言ってスタンスだから・・・
59友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 01:22:24 ID:xxvru9460
ツッコミされても構わないから独り言を公開してるわけで。
他の人に見られてくないならDMで諌めるのもアリだと思うが…
60友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 01:46:39 ID:eLG8uJ0r0
ツッコミ、煽りは仕様上難しくない?
61友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 01:48:13 ID:/ipP7L260
俺ならリムーブ候補にしてしばらくしても同じようなこと言うようならリムーブかな。
相手も好きにつぶやいてるわけだし、他人の苦言を素直に聞けるような人は稀だと思うよ。
それでもつっこむのは自由。問題あると思って注意するのもスルーするのも自由だ。
62友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 01:56:28 ID:1AZi1IRa0
英語圏なんかだと「それおかしいだろ」「いやいやこうだろ」って
議論バトル始まっちゃったりすることあるけど
(そしてTLを見ていたフォロワーからうぜえと愚痴られるw)
日本なら見て見ぬふり、>>61の言うように黙ってリムーヴのほうが正解な気がする
63友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 02:03:01 ID:eLG8uJ0r0
黙ってリムなら議論の発展がないな
ただの垂れ流しになる

ここであるようないろんな人の意見を聞くという機能さえ放棄か
6458:2010/04/27(火) 02:04:50 ID:tOa5V2ud0
こちらが一方的にフォローしてた人が、自分たちがファンだった亡くなった人を冒涜するようなことを言っていたから、
周りの人と議論したかったんだ。その人は当然アンフォローした。
やっぱ、まがりなりにも多くの人と議論のようなことが出来る分、自分には2chの方が合ってると、この件で思い知った。
65友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 02:07:21 ID:OpbsEFZXP
Twitterは議論に向かない。
66友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 02:11:04 ID:2qHMPr1vP
twitterで満足のいく議論ができると思ってる人がもしいるとしたら、
その人のとっての議論というのは、根拠もロクに述べずに結論だけ連呼する行為なのだと思う。
67友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 02:35:26 ID:/ipP7L260
twitterに限らずネットの議論は実質無限ループだしな。
2chのが幾分マシってのもわからんでもないがやっぱどちらも安全地帯から言い合うだけだし。
どっちも引かない相手の言い分聞かない平行線は見てるフォロワーのがつらかろうし。

暴言や極論や敵意ぶつけられてもアツくならず丁寧に応対できる心臓に毛が生えてる人なら構わんだろうし
たまにちゃんと聞く耳持ってる人もいるにはいるんだけど希少だな。
68友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 02:45:12 ID:U4xXAekf0
それをtwitterで議論してりゃいいだろw
69友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 03:15:01 ID:xxvru9460
何のためのDMか
70友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 06:53:31 ID:utpy+OeK0
twitterはじめましたの元祖の連中の一人であると言われている金髪豚すらあの体たらくだからな
71友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 06:54:58 ID:tUVW9d/P0
「@」と「.@」の違いがよくわからず
未だに後者を使わないでいる
72友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 07:06:30 ID:BwZtxhIq0
>>71
@なら送った相手、もしくはあなたとその相手両方をフォローしてる人のTLにしか出ないけど、
.@はあなたをフォローしてる全員のTLに出る。

個人的にはウザイので使わないで欲しい。
73友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 07:11:50 ID:l5LSdv/p0
俺なんて1日に何度つぶやこうが誰もフォローしてくれてないから
本当の意味での独り言で終わってるよ。フォロー返しなんて貰ったこともない
@だの何だのと悩めるお前らが羨ましい・・・
74友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 07:14:25 ID:BLKqOV/+0
>>73
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
75友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 07:52:21 ID:VTUkeXk7i
>>46
そんなところにあったのか
この板にあってもよさそうなもんなのに
76友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 07:54:34 ID:2qHMPr1vP
>>73
まぁそんなもんだよ。
人に好かれる才能のある人達は、フォローして独り言書いて偶にリプライしていれば
フォロワーなんて勝手に増えるとか、あっさり言うけど。
コミュニケーション取れるのは一部のエリートだけで、あとの人達にとっては延々と独り言を書きつつ
細かい情報を手軽にゲットするサービス。
77友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 08:16:22 ID:FKCkX6LtQ
良いtwitterアプリてないですかね?
iphoneアプリじゃなくiアプリで。
2chだとw2chが良いんだけど、ああいった感じに
頻繁にアップデートかけて機能拡張してるようなの無いかな。
TweeteeはSH-03Bが未対応、らは動くけど実質SH-03B非対応っす。
他にあったらおしえて下さい。
78友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 08:27:51 ID:1AZi1IRa0
79友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 10:23:53 ID:desemwLw0
重いな。これはおちる兆候とみた。
80友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 11:28:31 ID:Z7vdiM2f0
相手に向かって何度も発言しているのに
相手のIDで検索したTLに自分の発言が反映されていないのはブロックされている
ということなんでしょうか・・・。相手から自分の発言もスルーされている気がします。
自分がブロックされているか調べる方法を全部試してみても
該当しなかったんですが。フォローも出来ます。
やっぱりブロックされているんでしょうか。おしえて下さい。
81友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 11:32:54 ID:OpbsEFZXP
>>80
検索で表示されないのは、>>20参照。
ブロックされているとフォローできないので、ブロックはされていないと思うよ。
82友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 12:01:26 ID:mI6Ry/wV0
@自分の名前で返信見れるの知らない人もたまにいるし、
twitterがとりこぼして表示されてないこともあるし、
たまたま返信のタイミング逃し続けてて相手もどうしよう…って思ってるかもしれんし、
気にしないでいいんじゃね?
83友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 12:07:35 ID:1AZi1IRa0
相手のフォロワー数が多いとタイミングによっては一瞬でTL流れるしな
律儀にrepliesのページで自分宛@を確認する人もそんなにいないし
twitterは深く考えたら負けだよ、気軽に楽しめばいい
84友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 12:14:24 ID:fNyDyirU0
ハッシュタグ付けても
二日くらい前から反映されなくなった
そのほかはまったく問題ないのだが・・・
別赤作っても同じ現象

ほわいっ?
85友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 12:29:58 ID:Uvp5Y7XR0
スレチかもしれんが、百景と似たサイトでmypixってやつさ、使ったやついる?
http://www.mypix.jp/
百景とどうちがうんだ?
86友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 13:03:47 ID:xGcEmKAI0
通常のTLは生きてるけど設定関係が全て変更きかないのは何が原因でしょうか。
具体的にいうとアカウント名やパスワードが変更できなかったりです。
87友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 13:13:25 ID:BwZtxhIq0
>>85
そのまんまだな。
せめてフォントぐらい変えりゃいいのに。
88友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 13:51:24 ID:vro+GCNM0
あなたです! が消えてる
89友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 15:08:10 ID:jfiO4fka0
おまえです!よりマシかと。
90友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 15:23:43 ID:l5LSdv/p0
@って今の発言に対してじゃないと使っちゃ駄目?
気がついたら5つくらい前の発言に対して気になったんだが
時間的にも4時間くらい前だし@するか迷ってしまう
91友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 15:28:48 ID:uzqYKMXT0
一昼夜以内なら良いのでは?
相手が応えるかは不明

元発言が何なのか分かるように
92友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 15:39:48 ID:l5LSdv/p0
>>91
>元発言が何なのか分かるように
こういうのってみんなどう書いてるの?
93友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 16:06:06 ID:2qHMPr1vP
>>90
5つ前で4時間前、くらいなら全然問題無いと思うよ。
俺がリプライをもらう立場だったら、今言われても困る内容じゃなければ1年前でも平気。

今言われて困る内容ってのは、たとえば1年前の「夕食は出前にしよう」というツイートに対して
「何食べました?」って訊かれても覚えてないですよ的な意味ね。
94友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 16:12:38 ID:yQKk8cKZ0
手書きで@(返信)RT(元ツイート)ってすればおk
95友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 16:33:37 ID:Z7vdiM2f0
>>81-83 ありがとうございました。
一週間近くこんな感じだったのでちょっと凹んでました。
96友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 16:43:58 ID:l5LSdv/p0
>>93
そういうことか。考え方は日常と一緒だね

>>94
@俺もそう思いますRT今の政治は駄目だ!

こういう書き方でおk?
97友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 16:48:49 ID:gNi+e3qb0
>>96
good!!
@の後に相手のアカウント名を付けて、半角スペースな。
98友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 16:50:26 ID:+rtKt2Ob0
リロードするたびにフォロー、フォロワー数が1か2程度増減繰り返す現象って仕様なの?バグなの?プログラマーがアホなの?
99友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 16:54:42 ID:l5LSdv/p0
>>96
@aite 俺もそう思いますRT今の政治は駄目だ!

こうだね。ありがとう。また1つ賢くなった。
100友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 16:58:35 ID:yQKk8cKZ0
どういたしまして
101友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:03:15 ID:6ZYRekPF0
間違った事教えるなよ
102友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:06:01 ID:uBGF9Nrx0
>>101
リプライに相手の発言の引用付加はあれでいい。
どのレスの何が間違ってるのか言ってみろ
103友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:11:15 ID:uSzq/b030
見てわからないのか?
104友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:13:19 ID:gk+zLV2C0
>>103
見苦しい
ハッキリ書け
105友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:19:50 ID:gk+zLV2C0
>>99の方法以外ではリプライした本人が予期せぬところでうざがられ敵を大量に作ってしまうだけだ。
馬鹿はレスするなよ
106友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:22:44 ID:UfIFwLml0
こうしてウザい返信RTを使う馬鹿がまた一人・・・
107友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:27:56 ID:J8Epyl6X0
>>106
>>99の方法ならお前には見えん。
共通フォローの会話すらうざいなら、twitterやめろ
108友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:31:01 ID:RZ866yxT0
バカか?
replyの発言元は明示されてる
どの発言へのreplyか相手にわからなくなる事はない

それを手打ちにしてわざわざin reply toリンクを
壊せと言ってるんだぞお前は
109友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:34:26 ID:adGBokrU0
>>108
なにが明示だ。
全ユーザーがてめぇと同じクライアント使ってるわけじゃねーぞ

文頭@で何が悪いんだ
110友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:35:50 ID:6ZYRekPF0
>>94>>97>>102>>104>>107>>109みたいなのがいるから
いつまでたっても見苦しい間違ったRTが減らないんだな
111友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:36:36 ID:adGBokrU0
>>110
馬鹿はお前だ。もっと実験しろ
112友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:37:08 ID:2qHMPr1vP
非公式RTっていうのは
「ついでに自分のコメントを添えたリツイート」という本来の意味だけでなく、
「お題を末尾に添えた自分のツイート」という意味でやってるものもある。
俺は主に下の気持ちでやってるから、誰かとの会話をあえてフォロワー全員に流すニュアンスは無いなぁ。
113友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:37:48 ID:adGBokrU0
でリプライの方法になんか文句あるのか?
114友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 17:41:25 ID:adGBokrU0
ないだろ
わりぃな、ちょっと機嫌が悪かったんでな
115友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 18:21:26 ID:lYgOfjye0
@送って切れる変人だけリムーブすれば平和

と言うことですね!

116友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 19:23:21 ID:sZG57Jvn0
>>94
対応しているクライアントでQT使えば@と公開範囲が一緒だから楽ではある
117友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 19:28:52 ID:5eS2rhIJ0
>>116
QT(笑)
対応しているクライアントって何?
リスト使える?w
118友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 19:33:25 ID:aKMtgWpV0
二日に一度くらいの割合で自分の発言がハッシュタグ検索にひっかからなくて悲しい
鬱 でも俺の他にも漏れてる人いるようだ。ハッシュタグとか意味ないじゃん・・・・
119友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 20:20:30 ID:lcmOWVO60
連投規制喰らった
120友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 20:41:34 ID:isIlCFxL0
twitterに直リン書き込むときって2ちゃんとおなじにただ張ればいいんですか?
こんな感じに
http://www.google.co.jp/
121友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:01:58 ID:lcmOWVO60
おいいつになったら解除されるんだ
122友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:05:30 ID:uOIRks/j0
これって一旦アカウント削除したら、しばらく新規登録できないの?
123友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:07:04 ID:nr5S1/HY0
>>120
好きにはるよろし
短縮urlが流行ってるけど、気が向いたら使えばいいお
124友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:08:32 ID:nr5S1/HY0
>>122
メール登録したままアカウント削除すると、登録したメールでは2度と登録できない
そのこと言ってる?
アカウント削除する前に、捨てメールアド登録しなおしてから削除しないと↑みたいなことになる。

糞システム。
125友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:16:19 ID:uOIRks/j0
>>124
いや、別のメルアドで登録しようとしてるんだけど出来なくて。

You can't do that right now.Sorry, please try again later.  とか出てくる。
126友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:44:51 ID:PEDt724V0
今出来へんからちょっと待ってゆーてるやん。
127友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:46:27 ID:PEDt724V0
てか、postも出来んな。落ちてんのか?
128友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:51:57 ID:BgKFX9no0
つぶやき怪談ハジマタ
129友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:52:58 ID:uOIRks/j0
>>126
うん、アカウント削除した直後だったからそれが影響してるのかとおもって。

>>127
ってことはツイッター全体に対する影響なのかな。もうちょっと待っておくよ
130友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 21:55:54 ID:BgKFX9no0
重いけど動いてるぞ
131友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 22:37:08 ID:BhtJin0i0
いつのまにか2ちゃんのアクセス数抜いてやがる

http://www.alexa.com/topsites/countries/JP
132友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 22:56:02 ID:3Q/ONWgwQ
夜になると携帯のツイッターいつも重くなるのは仕様?
133友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 23:32:29 ID:7R/P7MOW0
disって本人にRTされたらIDかえる奴とかバカなの
そんなチキンなら最初からDISなよ
134友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 23:52:59 ID:utpy+OeK0
>>133
なんの話だよw
135友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 23:53:05 ID:8p7y90uO0
ハッシュタグに反映されなくなった。これじゃやってもしゃーない。
やめた。
136友達の友達の名無しさん:2010/04/27(火) 23:54:47 ID:utpy+OeK0
ハッシュタグだめだね
137友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:08:03 ID:juysx6xb0
ハッシュタグとか必要ないだろ…
138友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:12:56 ID:ouPfPGwo0
最近始めたばっかりで
誰にもフォローされていないので検索結果に出ないようなのですが
自分の書き込みが誰かに見てもらえることはあるのでしょうか?
139友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:13:14 ID:wM3lKgEQ0
>>135-136
俺だけじゃなかったんだな。安心した
なんかもうつまらんわ
これじゃ情報も共有出来ない
140友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:15:08 ID:iZaXmzkI0
実況避けするのに必要
141友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:16:11 ID:R0ur/s8F0
ハッシュタグを異様に嫌う奴っているよな
142友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:17:30 ID:3Wb4XdDS0
>>138
プロフィール検索で、検索者の条件にマッチしてればツイートを見てもらえるよ。
検索に出ないんじゃ、それ以外で見に行くことは無い(できない)んじゃないか?
143友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:17:45 ID:V9JSZ3v20
>>139
反映されなくなると、徹底的に反映されない
なんだろうねえ
144友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:21:46 ID:3Wb4XdDS0
検索精度だけは完全なものにしてもらいたい。
これだけは見てもらいたいってものに限って検索漏れる・・・
しかも、一度漏れたらそのツイートは二度と引っかからないし
145友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:23:20 ID:9o7DNh8U0
ハッシュタグなんぞなくても100%ひっかかる検索エンジンをTwitterがちゃんともってればいいんだけどな。
あと、いまさらだが日本語で検索させてくれよ。
146友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:23:41 ID:iasAMPI7P
ハッシュタグ、なくても別にいいんだけど、自分のPostが反映されないことに
異常にこだわる人がいるのが意外。
147友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:04 ID:ouPfPGwo0
>>142
そんな検索方法もあるのですね。そこに期待しておこうかな。

まあ、だれにも見られず気軽に備忘録が書けると思えばそれもいいか…。
148友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:35 ID:9o7DNh8U0
>>146
書くというのは、理由として見て欲しいからであるから、こだわるのは当然かと思う。
まあ、あとユーザーが少ないと言うのもあるがBUZZはできてるからね。
149友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:37:50 ID:juysx6xb0
見て欲しいならblogでいいじゃんよ
150友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:39:34 ID:8tCcudMs0
Twitterをブログとして使ってる人もいるでしょ
つぶやく理由は人それぞれ
151友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:44:45 ID:3Wb4XdDS0
ツイッターに比べればブログは敷居が高い。あと、どうやって誘い込むかが問題。
まだフォローってシステムがある分、同族の人に見てもらうには楽なんじゃない?
(それでも自分はフォロアーめっちゃ少ないけど・・・)
152友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:45:09 ID:9o7DNh8U0
>>149
blogにはない柔軟さがある。
153友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 00:56:47 ID:V9JSZ3v20
ミニブログって売り込みだべさ それ否定してどうすんのってなう
154友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 01:29:38 ID:TVvBsX/80
ブログとチャットのいいとこ取りって感じだな
ブログほど気負わなくていいし、チャットほど縛られない
155友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 02:26:09 ID:UlontU9J0
チャット感覚の奴はいいな
俺なんて100以上つぶやいてるのにフォロワー0だぞ
既に繋がってる奴らは積極的に探そうとしないから
後で入る新規との壁ができてブログみたいに
他のところから引っ張ってこない限りずっと1人のまま
156友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 02:32:50 ID:CeklgoUK0
フィードを右から左にダダ流ししているだけのBotにフォロワーが何千もつく。
普通にRSSリーダー使えよ。
重くてたまらん。
157友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 02:49:06 ID:V9JSZ3v20
>>155
去年の今とじゃ確実に状況は変わってるかねえ・・・
158友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 03:02:18 ID:75T6XOXLP
>>156
3行目がつながってないが。
159友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 03:07:02 ID:JcRXDR+z0
使い始めて一ヶ月くらいだけど、Twitterっぽくわきあいあいと馴れ合うのは俺にはできないと分かった。
リア充にもネト充にもうまく溶け込めない。
でもそれはそれで割り切って自分のチラ裏にしてたらマイツイート一覧が凄く素敵になった。
自分のポストを見てウットリしてるオレきめぇw
160友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 03:21:36 ID:PUBDli/M0
同じく。
あんなみんなポンポンやり取りしてるのが不思議でしょうがない。
そのスキルは一体…。まぁつぶやきだし、ぼそぼそつぶやいてるだけで満足
161友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 03:22:39 ID:FwEhnnRg0
>>159
フォローしてぇ
162友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 03:23:20 ID:FaC0s+r80
使い方なんて人それぞれだよね
twitterは交流ツールなのに!みたいに主張してる奴がいて鬱陶しい
163友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 03:27:34 ID:5UyMNl/L0
「Twitterは情報収集ツール!」って主張する人もいるよね
やっと規制解除
164友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:01:06 ID:j/xSp+pm0
twitterって他人の呟き読む時は
本当に独り言言ってる人の方が面白い

会話ばっかだと読んでてもつまらんね
165友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:08:22 ID:WqCeLa/FQ
単なる雑日記にしちゃうとフォロワー増えないよ

まずプロフに自分の属性を複数書いとく。
で、それぞれの属性についてバランスよくつぶやく。
たまにどうでもいいこと(雑日記)つぶやいても大丈夫。
これでおk
2ちゃん見るときでも主に見てる板(スレ)ってあるでしょ。
それを自分の属性にするんだ。
あと忘れちゃいけないのは、その属性で検索して適当にフォローしてくこと。

もしくは、属性を1つに絞って徹底的にそれだけつぶやくスペシャリストになるかだな。
166友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:15:34 ID:UlontU9J0
>>165
俺はフォローだけが3桁いってフォロワー0だぞ
属性は意識せずに均等に書いてるけど増えないのは何で?
167友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:18:40 ID:IXUB+/VO0
フォロワー0ってうそ臭いなあ
最低でも変な無差別フォローの外人や単語で反応するアプリでフォローしてる連中やbotが食いつくぞ
168友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:19:13 ID:IXUB+/VO0
でもバグの可能性も否定できない、というかtwitterって糞だよなw開発全然やる気ねえだろw
169友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:21:25 ID:JcRXDR+z0
>>166
さすがにそれはおかしいだろw
一度別アカとって自分をフォローしてみて反映されるか確認してみたら?
一般人の数人に一人は中身もロクに読まずにフォロー返してくるぞ
170友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:27:04 ID:UlontU9J0
何で疑われてるのかわかんねーけどマジでフォロワー0だよ
たまに外人がフォローしてくるけど外人には興味ねーから無視してると
そのうちフォローを外してくるから0に戻る
同じ属性の奴らをフォローしてもフォロー返しされることはない
別に変なことつぶやいてないし普通だと思う

フォローとツイートが多いのにフォロワーが0なのが問題なのかもな・・・さびしいわw
171友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:27:09 ID:IXUB+/VO0
>>169
>一般人の数人に一人は中身もロクに読まずにフォロー返してくるぞ

わるかったなwwwwwww
172友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:27:24 ID:IXUB+/VO0
>>170
御意
173友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 04:57:17 ID:FaC0s+r80
むしろ3ケタもフォローしてるのに返しが0だから
皆恐がってフォロー返さねーんだよw
174友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 05:06:50 ID:IXUB+/VO0
3桁に至るまでに一桁や二桁の時代もあったはずで、最初の頃にフォロー返しされない有名人(笑)ばっかりフォローしてると
そういう状態になるかもしれんが・・・
175友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 05:13:00 ID:cJQgnt6V0
>>168
フォロー、フォロワーの数リロードするたびに増減するバグをとりあえずとっとと修正してほしいよ
176友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 05:32:47 ID:9UiHL5eb0
>>173
同じことオモタw
177友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 07:31:20 ID:DJ+QaTiOP
俺は0じゃないけど、フォロー120越えててフォロワー20だ。

twitterすすめる文章書くような人達は、恐らく人に好かれる資質のある人ばかりなんで、
たくさんフォローしてツイートしてリプライすりゃ、フォロワー増えるのは当たり前だと思ってるんだよね。
こっちはそういう才能まるで無いんで、「まずは100人フォローしてみよう!」とか真に受けて
2ヶ月くらいかけて100人に増やしてもフォロワーは一向に増えず、今度は
「フォロー数がフォロワー数の何倍もあると敬遠されるから気をつけて!」の項目に抵触する始末w
178友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 07:43:46 ID:vtUg+6wE0
>>170
疑うというか不思議だな。
おれは色々考えながら運用してるアカウントはフォロー、フォロワー共に3桁いるし、
実況専用に作った下らないことばっかつぶやいてるフォロー0のアカでもフォロワー2桁付いてるけどな。
179友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 07:47:06 ID:DJ+QaTiOP
>>178
そりゃあなたが天才なんですよ。
ちなみに俺の20フォロワーの半分は外人w
180友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 08:05:28 ID:vtUg+6wE0
フォロワー増えなくて寂しいひとはハッシュタグ一つ付けてツイートするとか、
Ust、ツイテレなんかの実況に参加するとかしてみたら?
181友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 08:12:50 ID:IKnHeNTWP
#followmeJP、#sougofollowは逆効果だから気をつけような。
今朝もこれで二人unfollowした。
182友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 08:42:08 ID:UPfgWOoQ0
政治活動のIDに #followmeJP 付けていたのが居た
馬鹿かこいつは。と思った。
183友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 08:55:48 ID:t2JnmeS20
フォローしてもされてもいない人から「フォローありがとうございます!」
松屋(仮)についてつぶやいたことないのに「松屋の牛丼おいしいですよね〜」
ってリプライが来たんだが、無視してもいいよな?
184友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 09:17:15 ID:b2q2EzNV0
うん。
185友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 09:28:22 ID:g5h+Pb9J0
>>170
数の見た目で怖がられてるだけなら
適当なbotでもフォローしてみたら?
人間が増えたら削除すればいいしw
186友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 09:34:22 ID:DJ+QaTiOP
フォロワー増やす才能ってのは、面白いことを書けるか書けないではなくて、
極端に言えば、才能があれば「腹減ったなう」でも面白がられるし、無ければ全知識注ぎ込んだ
ツイートしてもつまらない、なんかそういう見えない力だと思う。ダメな奴は何やってもダメというか。
187友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 09:44:31 ID:jclh5M+60
#nagai って何かあったの?
188友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 09:51:55 ID:9o7DNh8U0
>>183
相手もいちいち返事まで期待してないんじゃないかな。特に珍しくはないし。
189友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 09:56:31 ID:LHtE27gK0
botに返事するのってバカだよな?
個人的に凄く好きなbotの呟き見てると返事返したくて仕方ない・・・・
190友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 10:06:04 ID:9o7DNh8U0
>>189
プロフィールにbotと書いてるけど、どうみても中身いるだろってのも結構見かける。
191友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 10:11:29 ID:dpu9l2zA0
>>186
ふぁぼったーとか見てみるとよくわかるな
酷いはなし、人気のある人だと「ねむい」みたいなのでも4か5favくらい付いてるからなぁ
社交辞令的なfavもあるだろうけど、ああいうの見るとがっくりくるわ
192友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 10:17:33 ID:FaC0s+r80
>>189
返信用意されてるbotに話し掛けないなんてbotの2割しか楽しめてないぞ
返信用意されてないbotなら…うん…その、なんだ…
「twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった」でググるとあったかい気持ちになれるかもしれない
193友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 10:25:18 ID:V2atVk3a0
>>170
相互フォローしてくれる芸能人教えてあげようか(´・ω・`)
まあオレのフォローしてる芸能人など興味ないか
194友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 10:56:06 ID:RQvSf0S/0
>>193
相互フォローしてくれる芸能人にリフォローされなかったら・・・(´・ω・`)
195友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 11:06:37 ID:9o7DNh8U0
>>194
立ち直れないな。
196友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 11:07:09 ID:IndDYDwo0
botと知らなくてリプライしてる訳じゃないだろw
197友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 11:11:37 ID:AREJgjwv0
フォローしてるけど自分をフォローしてない人にリプライって送っちゃってもいいのかな
198友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 11:18:09 ID:9o7DNh8U0
>>197
いいんじゃね?文頭に「はじめまして。不躾で申し訳ないですが」とか加えればいいだろ。
199友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 11:37:03 ID:/NRoIyyUO
お気に入りに入れてたツイートの数が減ってたんだけど
古いつぶやき、てお気に入りに入れてても減っちゃうの?
200友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 11:48:14 ID:50UZ3efI0
自分が意外なリストに分類されてる場合はどうしたらいいですかね???
心外というほどでもないですが。
自分はそれほど熱心な趣味でもない場合で。(他は熱心な人たち)
201友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 12:06:38 ID:Rd91E8dD0
他人が個人の何のリストに入れられているか、誰も見てない
202友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 12:40:33 ID:7BzkS2r40
>>200
公開リストでbakaとかkitigaiみたいなリスト作って逆に本人のキチガイぶりを宣伝してる人もいるくらいだから、気にする必要なし
203友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 12:43:46 ID:1D7V1R1i0
煙草吸ってる男女

ヤニ臭くてどこにいてもクセークセーヤニクセー
服にも染み込んでやがる、俺に近づくな

せめて服着替えるか臭くない香水つけるかしてから店に来い
その位のエチケットはしろよ

もう日本は禁煙国家にしろ!!

喫煙する奴が困るように1箱1000円くらいに増税しろ!!
1カートンで1万円なら吸うやつ減るだろ!

あと、食事場所なども全て禁煙、もちろん喫煙コーナーなんかなし
吸うなら車内や家で吸え!!

てか家から出てくんな!!
204203:2010/04/28(水) 12:47:50 ID:GLKWtaa60
誤爆スマソ
205友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 12:53:30 ID:ARdgi/S+0
replyのやり方ひとつ知らない住人が
非公式RTを勧めるようなスレで何を聞いても無駄
206友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 12:56:06 ID:nHLaDl890
>>200
答えになってないけど、例えば自分は東京住まい東京勤務なのに
何故か「shizuoka」とかいうリストに入れられてたりするので何でそうなる?と思うことはある。
でもその人なりにきっと考えがあるんだと思ってスルーしておく。
207友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:04:06 ID:Hpvx97My0
一度に何人もリスト登録すると、間違って一つ上や下のリストに入れちゃうことは良くあるね
208友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:16:45 ID:7BzkS2r40
アイコンを動物系にしてると、その動物の名前のリストに入れられるから気をつけろ・・・
小心者はアイコン変えられなくなるおw
209友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:19:18 ID:B/XtB+Ki0
都合のためフォロー0にします不誠実ですみません
と言い放ったあと意味深な数字を羅列post繰り返してるヤシいるんだけど
そうしたんだろう?頭おかしくなったのか?
210友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:20:36 ID:9HhrwIEX0
俺sonotaっていうリストに入れられた
211友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:22:11 ID:okXJ3dtb0
>>209
IDおしえて
212友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:27:37 ID:B/XtB+Ki0
>>211
wearedomingo
213友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:31:39 ID:Rd91E8dD0
>>205
> replyのやり方ひとつ知らない住人が
> 非公式RTを勧めるようなスレで何を聞いても無駄

と、多人数での話を一人replyで返すバカが行ってました
214友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:33:11 ID:+Ut/ZtBaP
>>212
怖すぎだろ
215友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:33:19 ID:3Wb4XdDS0
>>209
ノウイングのニコラス・ケイジごっこしてるんだよ
216友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:45:05 ID:H2V6zAbl0
自分が@飛ばして@返ってきてでまた@飛ばそうとしたら
相手が別の事つぶやきだしたんだがこの話はもうお開きってことなのか
217友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 13:52:44 ID:gO1b1eqF0
身内携帯メールじゃないぞ
218友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 14:33:53 ID:m/lnJCMw0
TOPページのアカがフォローできないんですが
219友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 14:55:38 ID:UiHXIp8K0
フォロー数減ったからブロックされたのは分かるんだけど、誰にされたかはどうやったら分かるの?
ぶろったーは死んでて使えないし
220友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 15:27:12 ID:nHLaDl890
221友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 15:42:12 ID:bHV48XXj0
ゆびったー使ってみたいんだけど、WILLCOMだからかアクセス許可のボタンが反応しない
PCからじゃないとだめなのかな?
222友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 16:37:00 ID:buIMicEc0
色んな人がいて最近ますます面白くなってきたわ
223友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 16:47:31 ID:CzEbUAwS0
顔知らないのに“お前”とか言ってくる奴何なの?
敬語も使えない基地外マジ氏ね
224友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 16:50:41 ID:FpyTCbNH0
上から目線嫌とか、腰低すぎ嫌とか、かしこまりすぎ嫌とか、馴れ馴れしすぎ嫌とか
225友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 16:54:18 ID:CzEbUAwS0
かなりムカついたけど、仏の顔もなんちゃらって言うから今回はリムーブしないでおこう^^
226友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 17:13:55 ID:0CLYsVr+0
>>219
今ってリロードする度に1減ったり増えたりするから
本当にブロックされてるかどうかわからないのでは?
227友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 17:27:21 ID:KLuOK/NpP
だれかれかまわずフォローして、
相互増やしてるような人に結構フォローされるんだけど
こういうのって別に返さなくていいよね?全く知らない人だし。まあ一応趣味は同じなんだけど
228友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 17:34:28 ID:0fAV6PvI0
好きにしろ
229友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 18:20:50 ID:CzEbUAwS0
ウザい奴よく見たらゆとりだったww
工房とはよく言ったものだww
230友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 18:21:52 ID:b2q2EzNV0
相互狙いの人は2,3日で大体消えてる。
ほっときゃ1週間もしてりゃあっちから消してるし。
231友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 18:34:45 ID:v7LYTw/F0
アイコンが女の顔だとフォローされても、
警戒してフォロー返すことができない・・・。
232友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 18:38:25 ID:KLuOK/NpP
げー相互しちゃったよ
今更はずすのもなあ・・・まぁいいか
233友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 18:41:30 ID:CzEbUAwS0
ゆとり乞食氏ねwww
234友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:07:55 ID:7/uXlmAD0
http://twitter.com/mkw4649
俺の実験垢
こんなのでも194フォローされてる。
ツイートの内容はかなり酷いもの。

このアカウントをフォローしている奴は全員「フォロー返しをアテにした無差別フォロー主義者」に認定。

↓まさに「フォローされても嬉しくないアカウント200選」の様相。
http://twitter.com/mkw4649/followers

235友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:10:52 ID:v7LYTw/F0
>>234
やべぇ、俺のフォロワーに同じのがいるんだがw
236友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:11:07 ID:IndDYDwo0
面白いか?
237友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:21:33 ID:7/uXlmAD0
>>235
週刊ダイヤモンドのtwitter特集に載ってたT宮とか、帳面男もいるぜwww
何が「twitterのトップランナー」だろうね。ただ無差別にフォローしまくって
フォロワー増やしてるだけなのにね。
238友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:27:29 ID:75T6XOXLP
実験w
239友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:28:54 ID:Mq/0Jjhc0
水樹奈々ちゃんにフォロー返しされた俺最強!!!!!!!
240友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:34:13 ID:UzNK4SRT0
>>234
胡散臭いのがごろごろいるな
241友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:34:21 ID:5UyMNl/L0
>>234
犬猫アイコンと自分写真アイコン多いな!
4人ほどブロックしたおいた人がいたなw

あと、いつの間にかNOTE_MANのブロック外れてたので再ブロックしといたw
242友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:34:53 ID:4A77YVA3P
>>234
業者や業務用、男性実写アイコンが多いなw
243友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:38:13 ID:UzNK4SRT0
>>234
もし、このID消さないんならテンプレにでも入れておけば?
244友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:40:21 ID:lwFF9KCI0
おいwやわらさんがいるぞw
245友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:41:29 ID:7/uXlmAD0
246友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:54:39 ID:4XOpRXOO0
最近トゥウィッターを始めたのですが、自分のツイートは自分がフォローしている人にも反映されるのでしょうか?
247友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:54:47 ID:b2q2EzNV0
なんか結構久々だな ID:CzEbUAwS0 みたいなあからさまな荒らしって。
NGしやすくていいけど。

>>234
相互目的の人は本当にTLもプロフも何も見ずフォローしてんだなあって改めて実感できるな。
そもそもフォロー500も1000もしててTLなんて見てるわけないか。
248友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:55:23 ID:DzO8yO/RP
>>234
お前カッコイイな
フォローしたいけど、晒されるのヤだからやめとくわ
249友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 19:56:21 ID:7/uXlmAD0
>>246
されません。@を付けて直接話し掛けた方が良いです。
返事が無かった時は催促するといいよ!
250友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 20:00:57 ID:b2q2EzNV0
酷いっていうほど酷くもないというかわりと的を射たこと言ってるし
フォローしてみたいが客観的にはあのフォロワーと同類だし、リストかRSSで拾うほうがよさげだな。
251友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 20:04:52 ID:RyP4tFQ40
>>236
実験垢って結構いるで
252友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 20:06:33 ID:7/uXlmAD0
>>248 >>250
フォローしない方がいいよ。基本的にbotなので滅多に新しいネタが入らないから
すぐに飽きてつまらなくなると思う。むしろフォロワーの面子をヲチするのが目的だからw
253友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 20:10:38 ID:RyP4tFQ40
>>234
全然普通だな
他人に絡みまくってるわけでもないから 人畜無害
254友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 20:11:48 ID:4XOpRXOO0
>>249
@を付けるとフォロー相手にも見えるという認識でいいですか?
255友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 20:14:03 ID:b2q2EzNV0
宣伝で相互フォローしてでも広めるのはわかるんだよな。
営業活動だし。
でも個人で5000とか1万越えとかいってるのは病気だな。
全部手動だとしたらすげー暇なんだな。
256友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 20:49:56 ID:U5Lr7gux0
>>255
そういう人はタイムラインがどんどん流れていくのかなw
257友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 21:35:51 ID:75T6XOXLP
全部読むもんでもないしな。
258友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 21:40:34 ID:3Wb4XdDS0
1万人分のTLってのも一度は見てみたいかも
259友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 21:55:41 ID:b2q2EzNV0
それパブリックタイムラインじゃね?
260友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 23:06:52 ID:Hujpj8TA0
>>234
片想いフォローになっている32人は、一度フォローはしたものの内容を読んで気付いたのか
フォロー返されたら自分からは切る主義なのか、どちらなのか知りたいなw
261友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 23:09:53 ID:GqbYgpJc0
自分のアイコンの変更の履歴とかの見方教えてくれださい
262友達の友達の名無しさん:2010/04/28(水) 23:53:20 ID:IXUB+/VO0
>>234
aichi
wwwwww
263友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 00:13:51 ID:hv9/iXWD0
ツイッター登録できないorz
何度CAPTCHAに成功しても
「セキュリティの警告」が出て
また文字入力を要求されるんだが・・・。
264友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 00:18:10 ID:dUEwMF7eQ
>>263
画像の文字入れろ!ってのは、2単語の間にスペースいれないとだめ
265友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 00:32:56 ID:hv9/iXWD0
>>264
ありがとうございます・・・orz
そんなの気づかないわー
266友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 01:58:46 ID:WSp6q0SI0
まぁ気付くけどね
267友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 02:49:49 ID:YFG52hRc0
最近アレ系の画像で認証させるの多いけど読みにくくて仕方ないよな。
xdaだかのWindowsMobileとかのスマフォの海外サイトで20回位認証蹴られたわ。
268友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 03:07:07 ID:YZkg0tUBP
絶対間違えてないはずなのに何度も失敗してイラつくこと多数。
269友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 04:15:01 ID:2IQbbGUv0
フォロワーが減るということはもう得るものは得て去っていったということだ。いわば卒業と同じ。めでたいことなのだ。
270友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 04:23:11 ID:LNsN/+heP
そもそも増えません。
271友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 04:28:17 ID:2DxTEI3H0
米大統領をgoogleツールバーで翻訳すると、
アカウントが
272友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 05:31:20 ID:NxK16VWX0
鳩山リムーブ祭やろうぜとかだれか言い出さないかなあ。
俺はフォローしてないから参加できないけど。
273友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 06:33:52 ID:M7B5nH7G0
変態発言を連投したいがマトモそうなフォロワーのTLにも載ると思うと書けない
274友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 08:04:56 ID:txlR0pm3P
ここで聴いていいのかわからないのでここで質問なのですが、togetterの
お気に入り(favorite)の外し方はわかりますでしょうか?
間違えて登録してしまいましたが特にヘルプもないのでわからないのですが
275友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 08:19:52 ID:19Je3vey0
自分のお気に入りページから☆もう一度押せば普通解除されね?
276友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 09:47:31 ID:LNsN/+heP
自分があまりにもtwitter内で無視されるので、段々ノイローゼみたいになってきたw
twitterは人と繋がるサービスとか、ツイートするとすぐ反応があるのが良いとか、
コミュ強者達が書いてるのをみるとマジで泣きそうになる・・・。
277友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 09:57:58 ID:BOk+Cyun0
絡むTwitterが体験したいなら、ある程度そういうキャラを演じる気持ちでやった方がいいと思う。
特段のバックグラウンドがないのに人気者のツイッタラーのポストを分析しなよ。
語尾や一人称を変えるだけでも結構違うと思う。
278友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 10:01:21 ID:ISQH8R780
人気者のツイッタラーのポストを分析(笑)
279友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 10:01:55 ID:YoIRX7Z10
> twitterは人と繋がるサービスとか、ツイートするとすぐ反応があるのが良いとか

最近こんな事言う奴が本当に増えたね
280友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 10:03:58 ID:4CPlgcEO0
自称ミュージシャンとか自称IT関連会社社長とかいっぱいいる気がするんだが
気のせい?
281友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 10:14:25 ID:OcpBXb9qP
メンヘラが多い気がする。
睡眠薬使ってるだけでメンヘラというのならだけど。
282友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 10:22:02 ID:5CA7b6Hs0
俺のところは真面目なオタクさんばかりだよ
283友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 10:44:25 ID:XuvNQKNr0
絡むTwitterがやりたいなら、検索やハッシュタグで同じ趣味の初心者を見つけるといいと思う
1人で呟いてることに寂しくなってる時期に当たると感激してリプくれることが多いぞ。うまくやれればそのまま仲良くなれる
趣味もそうだが、生活時間帯の合う相手を選ぶのも大切
284友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 10:57:06 ID:KhNXyCuu0
>>276
人と繋がるなんてろくにないし、反応もそうそう来ない。
反応来るのはその人が特別律儀か、元々知り合いとかそういうのだ。
ネットだけで知り合った人がそうそう仲良くなるわけないじゃん。
自分から見た赤の他人もそうだろ?

自慢、自虐、愚痴、文句、実況、政治、長文、連投、馴れ馴れしい、かまって発言、などなどの
ネガティブやうっとおしい発言は絡みようがなかったりする。
ミュージシャンや役者みたいに何かしらの特徴や話題があればそれで共通した相手とは話しやすいんだけど
他人と親しくなるにしてもすぐになれるわけもないしな。気楽にやるほうがいい。
285友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 10:59:59 ID:UvoYkKOG0
>>281
今時眠剤程度でメンヘラ扱いすんなよ
286友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:04:49 ID:Rc/PZlgw0
アホみたいなノリでやりとりしたいフォロワーと緊張するから丁寧に接したいフォロワーがいて
自分のツイートがものすごく気持ち悪いことになってる
何重人格だよ・・・アカ分けとけば良かった
287友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:10:33 ID:VsEQpCge0
twitterで仲良くなるのは難しいかもしれないが
他のコミュニティならそうでもないぞ…
288友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:24:14 ID:LNsN/+heP
>>284
でもさ、100数十人とかフォローしたら、せめて20人くらいはフォロワー欲しいじゃん。
しかも、こう言うのもなんだけど、オタだから共通の話題はあるんよ、いくらでも。
現に周辺のオタは活発にやりとりしてるし。
その中でまったくコミュニケーション取れない、スルーされるのはしんどいわ、さすがに。
289友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:28:36 ID:ThgJbG/c0
>>286
すごくわかるw
私も躁鬱とか思われてそう。
290友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:34:09 ID:LNsN/+heP
>>286 >>289
そういうのは見ていれば事情もわかるし、ああ器用にやってるなぁとしか思わないな俺は。
291友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:38:18 ID:19Je3vey0
こまけーこと考えずに重点的に好きなもんについて語ったりとかつぶやいてりゃ
そのうち「あー俺もそれ好き」「それって流行ってんの?」みたいなリプライ飛んでくるよ
問いかけもいいけど意外と釣れないしググった方が早いw
292友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:41:57 ID:LNsN/+heP
>>291
それは普通にしていれば普通に人に好かれるコミュ強者の発想だと思うw
293友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:45:34 ID:NxK16VWX0
>>286
誰に対してもタメ口アホ丸出しの人より
誠実そうで常識ありそうなよい人だと感じます。
294友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:48:11 ID:VsEQpCge0
>>286
限定@リプライでやり取りしている限り
自分とその相手両方をフォローしてる人のTLにしか
リプライが表示されないから気にしなくても良いんじゃない?

ツィートリストは全部並ぶけど、
そもそもそこだけ見たって>>290のように思うのが普通
295友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:50:18 ID:NxK16VWX0
>>294
クラスタによってはフォロワーかぶってることは多々あるよ
296友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:54:01 ID:MkhE9idA0
今週○人リムーブされた、リムーブしてくる人はこんな人が多い、
なんてつぶやきを毎度する人をうっかりフォローしたんだけど、
自分もリムーブしたらなんか言われそうでいやだ。
TLでやるならどうでもいいけど、ダイレクトメッセージで「何でリムした?」なんて言ってきそうで
297友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:57:57 ID:3cw/ymcH0
>>296
とりあえず、通常の発言に不快感を感じないならそのままでいいんじゃないの?
で、イヤになってリムーブするときにはブロックもセットで行えば問題なし!
298友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 11:58:02 ID:LNsN/+heP
>>296
相互フォローの状態じゃないとDMを送れない仕様だから、
リムーブした相手からDMでリムーブの理由を尋ねられることは無いのでは。
あれ、俺が勘違いしてるのかな?
299友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:02:03 ID:nrQgFqi20
一方的にフォローされてる場合でも相手にDMできるよ
300友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:02:16 ID:LNsN/+heP
そーだったのかー。
301友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:13:07 ID:gps4JRGTP
みんなこれ何に使ってるの?
友達作り?
独り言?
ニュース速報?
302友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:34:31 ID:XwSZWSKN0
>>301
お前次第。
303友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:39:12 ID:nrQgFqi20
>>301
暇潰し
304友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:40:49 ID:eT5So6kX0
>>301
ファン友達作ろうと思ったけど誰からも相手にされない…
ハッシュタグつけてもたまにしか載らなくて意味ないし…
305友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:43:58 ID:Gf1Z6+g50
>>301
2ちゃんで自分の素直な感想や意見を書いて否定されたり
他人の不愉快なアンチ意見をみたくなかったから
自説を思う存分書けるし、ヲチも居るかも知れないけど
少なくとも近い考えの人と交流もできる
306友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:48:13 ID:VsEQpCge0
>>301
他のコミュニティで知り合った人との二次交流
あとはちょっとしたニュースとか有名人のつぶやきを見たり。

自分で発信する分にはミニブログ代わりで
情報を受信する分には昔のML代わりってとこかな
307友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:50:35 ID:3cw/ymcH0
フォロワー数が多いほど検索にかかりやすい様な気がするんだが、気のせい?
実況してても、自分のは全然引っかからないのにフォロワー多数の人はずっと
表示されてることが頻繁にある。貧富の差か・・・
308友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 12:51:53 ID:eT5So6kX0
>>307
なんだってー!フォロワー8人しかいない
全部botと知らない外人・・・
309友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 13:29:21 ID:2IQbbGUv0
数少ないフォロワーを試すためにツイートするのさ。ゼロに近くなったらまた甘い罠を仕掛けてフォロワーを集める。
310友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 13:52:15 ID:g+Q6pFjQ0
一言もツイートしていないし、フォローも有名人ばかりなのに
リクエストが毎日1通ずつ届く。いらん。
311友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 14:00:21 ID:WSp6q0SI0
友達2人(AとB)が最近twitterデビューした
でAが自分経由でBをフォローしたんだけどお互い誰なのかわかってないw
実際はかなり仲が良い2人が敬語で話してるのは笑える
どっちも「この人誰かわからないけどフォローしてみよう(ドキドキ」とか思ってるw
312友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 14:09:49 ID:BOk+Cyun0
いい状況だな、うらやましいw
313友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 14:17:10 ID:GvMgWbab0
>>311
微笑ましいなw
314友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 14:17:45 ID:8IGvd6gE0
>>311
AがリアルBのことを(あるいは逆)、twitterで愚痴ったりするようなことには
ならなんだろうか。そういう意味でドキドキする。
315友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 14:26:49 ID:NiuScMiJ0
>>299
初めて知った φ(・ω・`)メモメモ...
316234:2010/04/29(木) 14:36:40 ID:hrlZ8UeW0
>>260
一番最初に#sougofollowタグの人を進んでフォローしたけど
フォロー返しが無かったので片想いになってる。

317友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 14:42:44 ID:g+Q6pFjQ0
自分はヲチるのが基本だから、フォローされるとちょっとやりにくい。
318友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 15:17:09 ID:2IQbbGUv0
うちのフォロワーは私のツイートに日々耐えている精鋭揃いだ。
おまえの数だけ多く生ぬるいフォロワーなどと一緒にされては困る。
319友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 15:22:56 ID:Q8RMdSGGP
320友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 15:32:01 ID:g+Q6pFjQ0
>>318
つまんなければすぐリストにいれてるよw
321友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 18:12:24 ID:xzm1EkxH0
>>316
ツイッターってカオスだなw
322友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 18:17:36 ID:xzm1EkxH0
>>304
最近のハッシュタグ不調はtwitterにとって何気にダメージだと思うわ
もっとやる気のある開発のところに売却したんじゃなかったっけ?
323友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 18:38:48 ID:txlR0pm3P
>>275
274ですがお気に入りのページから再びfavoriteを押しても「お気に入りの登録に失敗しました」
とでるのみです。
参考までにIE8・winXPです。(chromeで試しても同じでした)
324友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 21:08:59 ID:CJe76PQS0
Tween使ってたら、どうも自動読み込み出来ないことがあるので他のクライアントを検討してるんですが
ちゃんと自分がフォローしてる人のツイートを読み込んでくれるクライアントありますか?
あと、Tweenではリスト表示に対応してなかったので、出来ればリスト機能も使えればいいなと思ってます
325友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 21:11:20 ID:bsrECst10
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
326友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 21:14:51 ID:jSE7z3pY0
もう既に公開されてる映画の感想とかって自重しなくてもいいんだよな?
327友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 21:16:22 ID:WGxELSeq0
>>324
Twitterクライアント総合スレ3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269005336/
328友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 21:16:59 ID:CJe76PQS0
>>327
専用スレがありましたか
誘導ありがとうございます
329友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 22:22:05 ID:Ggy8FWRm0
フォローする・される、リムる・られる、を気にしすぎの人が多いなぁ
いつも匿名のねらーがTwitterで垢名乗ると自意識過剰になるのだろうか
330友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 22:33:10 ID:fykjmhFB0
Twitter重い。ちょくちょくAPIエラー出てる。クジラの予感
331友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 22:41:58 ID:g+Q6pFjQ0
>>330
ヒント:ドラマ
332友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 22:43:14 ID:3cw/ymcH0
こちらからフォローした後、フォロー返し&お礼言われたら一般的には何か答えるべき?
個人的にはドライな関係を望んでるのでめんどくさいんだが、まあ減るもんじゃないし、とも思ってる。
333友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 22:45:33 ID:y7++BpoR0
とりあえず、
やらないか?
334友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 22:48:18 ID:Rrsm1e9O0
プロフィールにリプライはしないがTLは確認してる的な事を一言だけ書いておくのもあり
フォローの時点でプロフィール見られてるだろうからね
335友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 22:49:11 ID:XwSZWSKN0
>>331
東洋の島国の糞ドラマがそんなに影響与えますかね。
336友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 22:55:53 ID:g+Q6pFjQ0
>>335
おまえさんが日本に住んでるならねw
337友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 23:09:18 ID:XwSZWSKN0
>>336
日本人でさえ見てないドラマでどうとかなるかよ。バカwwwww
おまえは北川の舎弟かなんかか???
338友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 23:11:34 ID:+7/agqjM0
>>307
アカウント3つあって、それぞれ フォロワー 3桁 2桁 1桁 なんだが、最近になって
3桁はハッシュタグ検索に必ず反映される。
2桁はハッシュタグ検索にたまに反映されない。
1桁はハッシュタグ検索に100%反映されない。

なにこれ?
少なくとも3月はこんなことなかったんだが。
なんか改悪したんじゃね?
339友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 23:17:47 ID:3cw/ymcH0
>>338
裏付けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そして絶望がおそってくる・・・
340友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 23:19:13 ID:Yatoq6/EP
>>338
1桁の俺、何度やっても載らない
341友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 23:27:36 ID:+7/agqjM0
元々以前から、始めてすぐは検索に反映されない、フォローフォロワーが無いと反映されない、
ってのが公式のアドバイスにあったよね?
これが調整されると、こういうことが起こっても不思議ではないと思うんだよね。
342友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 23:34:57 ID:RFeEGLc5P
検索結果でRetweetしたつぶやきが出てこないときがあります。
これは何故でしょうか?
同じクライアントでRetweetしても、出てくるのと出てこないのがあります。
343友達の友達の名無しさん:2010/04/29(木) 23:35:09 ID:YZkg0tUBP
原因がわかってるなら、フォロー増やせばいいだけじゃんw
344友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:08:29 ID:4ZJEqDOH0
検索関係をしっかりしないと、そのうち他にユーザーをられていくとおもう。
345友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:17:11 ID:We/fryK10
検索なんか気にして何を宣伝したいんだ?
確実にヒットしないほうが気楽でいいだろ
346友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:24:56 ID:ARXJF3e70
じゃあ、あいまい検索とでも書いておけよw

単なる不具合を仕様かのように擁護してる連中は逆に気持ち悪い
最低限の機能なんてまともに動いてあたりまえ
347友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:29:25 ID:e3z+y5ey0
ポイントは1行目だろ

>検索なんか気にして何を宣伝したいんだ?
348友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:30:41 ID:4ZJEqDOH0
うーん、検索重要でないという人がいるけど、TwitterはYahoo掲示板や2ちゃんと違って
カテゴリー分けがされてない。
だとすると「このジャンルが好きな人に伝えたい」という思いがある人が、2ちゃんに書く
としたらその板にいって書けばいいんだが、Twitterだとハッシュタグしか頼りになる
ものがない。そこが機能しないと伝えたいものが伝わらないという不満が溜まっていく。
349友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:30:56 ID:ARXJF3e70
>>347
馬鹿あの?
勝手な憶測だろうが
何が「ポイントキリッ」だよw

おまえら、twitter上でtwitterって素晴らしい教布教してる連中と一緒だよ    気持ち悪い
350友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:33:34 ID:rcn9Iee50
>>347
宣伝じゃなくて情報を共有したいんだよ?
ハッシュタグが21時で止まってるとか終わってるでしょ
止まってる間もみんなハッシュタグつけてつぶやいてるのに誰一人反映されないとか最悪
仕方ないから個別フォローしてる
351友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:33:34 ID:6g1p877+0
検索が検索として機能して何が悪いんだというか、
もうまさに社員乙状態の異常な書き込みはなんなんだろうなw
外部からの検索が商売になるって状況ニダw
つか、外部で商売するために公式が糞って可能性もあるなw単なる無能なんだろうが。
352友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:34:08 ID:JxmLYkkq0
>>349
検索なんか気にして何を宣伝したいんだ?
353友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:48:41 ID:6g1p877+0
きちがいでしたw
354友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:51:13 ID:wg93xanW0
おまいらにこそ「素直になれなくて」って題名がピッタリだなw
355友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 00:52:12 ID:r9X7EgZM0
どや顔で
356友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 02:03:25 ID:UuCHZ8600
今、ツイッターがもの凄く重い。クライアントから書き込んで、反映されるまでにかなり待たされるし、
検索しても新しい情報がほとんど流れてないみたい。
2chみたいにサーバ負荷が見られればいいのに
357友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 02:07:01 ID:5tToIyzY0
どうせ政治関連の発言を検索にヒットさせたいだけなんだろう
358友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 03:11:03 ID:vbrJSYve0
検索に乗りやすいのはフォロワーが多い=閲覧数が多いのが条件なんじゃないのか
Googleも開かれるのが多いページほど上にくるだろ
359友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 03:23:30 ID:HUhKXK/40
あのドラマの影響でツイッター始めたと思われるのが地味に嫌
360友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 06:45:22 ID:z2HxNx5A0
そんなことは全く呟いたことがないのに、やたらFXやらアフィやら錬金法について呟いていて、
呟き毎に親階層が同じURLが貼ってあるユーザーにフォローされたんだけれど、これってスパム?
361友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 07:18:37 ID:4ZJEqDOH0
>>360
お前宛に電波mention飛ばしてたらそうだけど、じゃないなら勝手にどうぞってことだろ。
あとは自分の判断でブロックするかどうか決めればいい。

なんでおまえのID見つけたかだけど、おそらくはお前と相互フォローしてるやつがそういう
投資関係のつぶやきをしたんじゃないのか。そうしたらフォロワーから芋づる式にID引っ張り
出してフォローしまくるから。
362友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 07:23:04 ID:4ZJEqDOH0
あと気を付けた方がいいのは「◯◯ったー」とかいって、IDいれると占いとかやるとこあるでしょ。
あれは生きてるID抜くためにある。
なので、変な奴にフォローされるのが嫌ならあの類はやらない方がおすすめ。
363友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 07:28:28 ID:eYEA9pon0
アフィだけならまだしもフォロー先の発言をRTしまくるスパムがいて
さすがにこれは放置できずブロック
364友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 07:30:01 ID:z2HxNx5A0
>>361
ありがとう。
あなるほど、確かに相互ではないけれど、新しく1件フォローして割りとすぐに来た。
○○ったーは使っていないので多分その線だ。
365友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 07:31:40 ID:fQEfnfno0
生きてるIDなんかパブリックTLですぐ分かるじゃん。
366友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 07:37:08 ID:4ZJEqDOH0
>>365
当然そっちもやってるでしょう。あとそっちはかなり漏れがあると聞いたんだけど。
367友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 08:25:30 ID:doQ3SDu8P
・検索は全てのツイートを対象としているわけではない
・価値がないと判断されたツイートは検索対象から除外

ちゃんと公式ドキュメントに載ってるだろ
368友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 08:34:59 ID:B7aV5/L80
twitter上で探さなくてもイイじゃん
369友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 08:48:53 ID:NbOQXZLo0
・フォロワーが少ない人 → その人のポストを見たい人が少ない
・自分のポストを検索に載せたい → 自分のポストをたくさんの人に見てもらいたい

誰も見たがってないものを無理やり見せようとする人こわい。
370友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 08:59:21 ID:9zihxpPBP



ベストツイッターの一つを発見

http://twitter.com/wbcibf


371友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 09:11:33 ID:AF0HlCQuP
ID:4ZJEqDOH0
372友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 09:29:31 ID:GtTRRZkB0
え?フォロワー少ないと検索に引っかからないの?いいこと聞いた。
これからは毒ツイートを連発してやる。
373友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 10:10:38 ID:wg93xanW0
eigokunフォローしてない奴はにわか
374友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 10:23:41 ID:r9X7EgZM0
>>362
陰謀厨www
375友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 10:28:27 ID:0VQ8uioC0
昨日から急に検索に反映されなくなった
376友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 10:35:21 ID:4ZJEqDOH0
>>371
ごめ。末尾Pは速攻NG行きにしてるんで。
377友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:16:50 ID:9R//ESNV0
>>376
素敵なポリシーですね!
378友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:21:48 ID:t3+Xv3ur0
検索の話になったら急に公式擁護が沸いててワロタw
相当やばいんだねw twitterオワタwwwwww
379友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:24:18 ID:7RmNfZHE0
検索が糞だなんて以前からずっと言われてるのに
なんで今ごろ騒いでるのかようわからん
380友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:28:53 ID:Djnte7Np0
>>375
自分だけかと思った
381友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:34:28 ID:z2HxNx5A0
よくくじらさんがお目見えするようになった気がする。
大丈夫なのツイッター。
382友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:46:31 ID:fQEfnfno0
「自分の発言が検索で表示されるか確かめる」って行為をそんなにしょっちゅうやってるの?
という素朴な疑問があるw
383友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:46:33 ID:AF0HlCQuP
大体スレのネタの9割は堂々巡りだから。
384友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:48:30 ID:tXttLkNb0
ツイッターが検索に引っ掛からないのは良い事だと思う
385友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:53:12 ID:44k47Fxvi
Googleは今後検索結果にツイッターを反映させるって言ってたけどね
386友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 11:54:24 ID:GLY/7Nxm0
ああ Googleに買われるなw
387友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 12:15:29 ID:JcrbvhSg0
buzzter
388友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 12:21:02 ID:+fIqyiLH0
>>387
それの検索性能もいまいちじゃね?
前にUSTの実況で数回ツイートしたけど、全然オレのツイート出てこなかったなあ
389友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 12:22:14 ID:AF0HlCQuP
390友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 12:28:56 ID:r9X7EgZM0
googleに買われるってレスを踏まえての
google buzz+twitter=buzzterて言う渾身のギャグだったんじゃないかな
391友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 13:17:17 ID:4ZJEqDOH0
BUZZは最初のつまずきが痛かった。
本来ならgtalkもpicasaもyoutubeもあるから連携させたらかなりすごいことができたのに。
392友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 15:23:33 ID:kdi7bXOb0
>>332
有難うございますこちらこそよろしくです!
を辞書登録でもしておいて
コピペのように返信してやればいい
社交辞令に頭つかうだけムダ
393友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 17:52:14 ID:pEVpY0cJ0
俺が検索に反映させたい理由
・好きな音楽の話題で知り合いを見つけたい

俺が聞くのはジャンルの狭い音楽なもので・・・
GRIND COREとかそこら辺のジャンル
394友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 18:18:04 ID:5enEsmzv0
一度削除したアカウントを復活させる方法ってどうやるんですか?
395友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 18:28:00 ID:kNa9+29y0
今は復活機能停止してるらしいよ
396友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 19:25:03 ID:DljMMRtzP
何かしらんけど今日はよくフォローされるな。
いつもは5人くらいなのに今日は20人超えてる。
しかも実写アイコンが多い。業者でも初心者でもないみたいだし。
397友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 19:39:29 ID:tJH/LBtA0
「無断でフォローしないでください」とか「フォロワーが増えて怖い」とかツイートしてる奴らって何なの?バカなの?
398友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 19:55:46 ID:kNa9+29y0
そうバカなの
399友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:00:56 ID:jrK8Ykhj0
俺無断でフォローしまくったな。悪いことをした。
400友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:05:29 ID:REEVBs5I0
ついったーは、検索もハッシュタグもゆるいし、TLはすぐに流れて過去発言も読みにくい。
だからこそ、苦手な話は「ごめん、見てなかった」が許されるし、
気付かなかった顔でスルーOKなのがいいところじゃないのかなあ。

自分の言いたいことをきっちり反映させて、相手もしっかり見つけ出したい人は、
ここやブログでもやってればいいじゃん。
ゆるさが好きなんだから、それが嫌いなら来ないでよ・・・
401友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:13:40 ID:6FV+C/Zw0
送信エラーになって1時間 まだか
402友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:14:19 ID:MRpwExiC0
twitter始めたけど誰をフォローしていいのかわからない
趣味で探してもその話ばかりしてるわけじゃないし
403友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:14:34 ID:DjM3VhkI0
>>400
見落としを故意だと思い込む人がいると、やっかいなんだよね…
404友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:29:54 ID:Asv6CS9F0
津田も売り言葉に買い言葉しなきゃいいのに
405友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:41:26 ID:RyyfVprA0
>>402
何も考えずにてきとうにどんどんフォローしまくる
そのあとあんまりツイートしない奴とかキチガイとかをリムーブする
406友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:55:38 ID:6FV+C/Zw0
フォローを解除されると今まで好意的に見れてた人が
急に憎く思えてくるんだけど、これって普通だよね?
407友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 20:59:01 ID:ADFwZ5m+0
可愛さ余って憎さ百倍という奴か、別に普通だろ
408友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:09:44 ID:kNa9+29y0
後でまたフォローされてると喜んで怒りを忘れる
2chの規制と同じだ・・
409友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:12:31 ID:OfTEiicM0
フォローしてる作家系の人にリプライした。

寝る前に携帯から見たら返信くれてて、
嬉しくってお気に入りに。

基本的に同じ業界の身内だけで回ってるっぽいので
あんまり何回もリプライするのは馴れ馴れしいかと
思って、そのまま就寝。

翌日、携帯から普通に数回つぶやいて自宅のPCから
見てみたら、俺への返信だけが削除されていた。

俺なんか悪い事したかな・・・(´・ω・`)
リアクションしとくべきだったかな。
20年近くずっと好だった作家さんだけに、
地味にショックだ。
410友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:13:55 ID:ADFwZ5m+0
あれだなtwitterは片思いの子にドキドキしたあの頃の感覚をネットで体感できる
411友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:14:34 ID:NbOQXZLo0
どんまいw
412友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:15:00 ID:AF0HlCQuP
>>409
単に見えなくなってるだけじゃねえの?
413友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:19:23 ID:GoYc5vJ80
これからアンチになって叩きまくればいい
どんどん悪口をツイートすべき
414友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:21:14 ID:OfTEiicM0
>>409
ショックで何回も確認した。携帯からもPCからもw
自分とこのお気に入りから消えてるし、向こうの書き込みも
キレイサッパリ無くなってる。
他のファンへの返信は残ってるから、ちょっと泣きそうだw
415友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:21:29 ID:yhIvS12B0
>>409
そういう作家は心に愛がない人だ
そんな人のファンになるのはやめなさい。
416友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:23:47 ID:98kLSx9q0
えっと
ここはそういう人を晒す場所です
417友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:24:51 ID:kNa9+29y0
自分は数分前にした(replyも含む)ツイートが改めて見るとあまりにもくだらないと思ったときは消すけど
そういうのではないと
418友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:27:15 ID:NbOQXZLo0
それでも一度はお前にリプライしたのは事実じゃん
最初っから返信もらえない人だっているんだぞ
システムからは消せても、お前の心の中までは誰も消せないんだよ
419友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:29:58 ID:BFOPjOKa0
>>414
混んでる時間に消えてるように思っても
空いてる真夜中に現れたりすることもあるよ。
420友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:38:42 ID:OfTEiicM0
>>413
さすがにそれはw

>>415
ありがと。
作品と人柄は別だって事かなw

>>416
いやいやいやw
ご勘弁をw

>>417
ごく普通に、こっちへの軽い返信とお礼だったよ
なにか理由があったのかな

>>418
ありがとう!


>>419
希望は持ってみる!

いっぱい返事くれてありがとな、みんな。
ちょっと元気でたw
有名人(?)にリプライしたの初めてだったし
ミーハー女子みたいで友人とかにも言えなくて
思わず愚痴ってしまった。
ありがとね。
長文失礼しました。
421友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:42:09 ID:3sY7Ecme0
ここ数日やたらと自称ミュージシャンにフォローされる
422友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:51:58 ID:yhIvS12B0
あ、そういえば、、、
おいらは自分が投稿した分はタイムラインから消してるけど、それって普通かな。
423友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 21:54:41 ID:B9ToDNi70
>>404
津田って男、有名なのか知らんが、誰もが知ってる体で話されることにいつも違和感を覚える
424友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 22:03:44 ID:JNiUjiY/0
質問。
ツイッターで書いた文章ってずっと残るの?
それとも古いのから消えていくの?
425友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 22:05:07 ID:rze5+xmY0
ずっと残ってるよ
426友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 22:13:02 ID:ghkmqq920
ユーザー名変更したら、
フォローの関係崩れたりする?

例えば、「AAA1」を「AAA2」に変更したりすると
フォローしている分には問題ないとは思うけど、
フォロワーされている人には、居ない人になっちゃう?
427友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 22:14:48 ID:yhIvS12B0
>>426
それはない、反映して名前が変わる
428友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 22:16:14 ID:GDCTlWrv0
>>426
勝手にフォローが外れることはない
「誰こいつ?」と思われて外されることはある
429友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 22:47:47 ID:NbOQXZLo0
一日一文字ずつ変えていけばバレないんじゃないか
まぁたいていの人はユーザー名よりも画像で判断してそうだが
430友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 22:59:30 ID:BFOPjOKa0
あるね。
前日までくだけた文章の@飛ばしてくれた人が
アイコン変えたら敬語に戻ったりw
431友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 23:08:27 ID:kNa9+29y0
そういう場合もスライムからバブルスライム・はぐれメタルと少しずつ変えていけば・・
432友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 23:23:00 ID:ghkmqq920
>>427-431
ありがとうございます。
一文字ずつ微妙に変更して行こうと思います。
433友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 23:30:01 ID:Xym5Aep0Q
あー相変わらず重くてイライラする
434友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 23:35:17 ID:KJscwCSn0
フォローしてない人からの自分宛のツイート見逃すし毎回@ユーザー名開くの面倒だし倉はあんまりいれたくないしどうしよう
435友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 23:41:52 ID:wMivxKuD0
イライラする・・・
重すぎる・・・
鯖増設しろカス・・
436友達の友達の名無しさん:2010/04/30(金) 23:51:26 ID:wMivxKuD0
なんだこれ・・・
田代botとかいうのに俺のツイートが晒されてるんだが・・・
437友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 00:04:26 ID:QJkFNbjz0
あれ?iPod touchではEchofonって使えないの?
438友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 00:06:17 ID:CMXjr2Yg0
田代はタチの悪いbotの一つだからスパム報告しとけばいい。
439友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 00:13:32 ID:CMXjr2Yg0
あれ?sage入れたはずなのに効いてない?
440友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 00:23:58 ID:Pezq01ak0
>>434
倉入れたくないんなら何も言ってあげられないな(´・ω・`)
441友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 00:27:10 ID:FWr/faar0
重いな
442友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 00:30:53 ID:BBqkwkKS0
クライアント側でID指定して分類してると
ID変えられた途端表示されなくなるから困る

IDかえます宣言でもしてくれればいいが
443友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 01:15:49 ID:ohQE++OC0
フォローした相手に投稿したんであって
別に他の奴らに読ませるために投稿したんじゃねーぞ
ゴォラ!!!
444友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 02:51:52 ID:pBg2A8480
糸柳 (itkz)とphaをfollowしてない奴はにわか
445友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 02:52:03 ID:5G0fZbsa0
初めて半月でようやくフォロワー100人超えた
長かったなあ・・・でもリストは未だに2つしか入ってないとはどういうことだ
446友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 03:00:25 ID:dSUD9VS+0
「投稿」って如何ほどのモノをお書きになったもかしらホホホ
447友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 03:08:09 ID:jofUlHAV0
あほ
448友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 03:46:22 ID:PeZZktJn0
フォローしようにもフォローする相手が日本語圏じゃこれ以上いなくなった
449友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 03:51:30 ID:r+Xzz6uJP
Twitbirdで見てるんだが、DMが見知らぬ中国人のものになっちまった。ブラウザで見ると正当なメッセージが表示されてるのに。何これ。
450友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 05:27:07 ID:FhWUHexr0
思ったのですが、ほとんどリプライを交わすこともない
有名人はフォローする必要ないですよね
RSSに入れておけば全部見れますし
フォロー/フォロワー比も抑えられる
451友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 05:32:54 ID:suGf3XLWP
>>445
「ようやく」「長かった」って・・・。

すげえなぁ。
452友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 05:33:49 ID:dfz3RpoU0
「フォロー/フォロワー比」とか気にしちゃ駄目だよ
まぁ「気にするのも自由」なんだけどね。
453友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 05:38:09 ID:suGf3XLWP
> フォロー/フォロワー比
初日を除いて、5より下がったことが無い。
454友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 05:43:20 ID:1P9rldonP
ちいせぇ事気にしてハゲるぞ
455友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 06:13:02 ID:mmbGzeGE0
前向きなハゲでいこう!
456友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 07:08:39 ID:7d/qW7450
頭が弱いキモオタに迷惑してます。。

ttp://twitter.com/checkmate_0802
457友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 07:18:59 ID:B63nBwMH0
俺なんて5超えたことないな
チラシの裏として使ってるだけだし
458友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 07:21:25 ID:30+WIzWa0
なんでチラシの裏に書かないのw
459友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 08:16:57 ID:BBqkwkKS0
インクがもったいないだろ
460友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 08:17:24 ID:2Oo8tqNQ0
新聞だってタダじゃないし
今時新聞なんて取らないだろ
461友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 08:28:09 ID:hfpgrkSt0
最近のチラシは両面印刷が多いからな
462友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 08:35:31 ID:B63nBwMH0
新聞はとってないし
PCは常時たちあげてるから
チラシの裏としては優秀
2chをそれにつかうとフルボッコ食らう時があるしw
463友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 09:16:44 ID:UDu1OLqX0
トランスフォーマーアニメイテッドでアニメネタ
公式アカウント
http://twitter.com/ratchet_autobot
464友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 09:21:47 ID:X0bhtCKB0
宣伝ウゼーよ電通
465友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 09:52:14 ID:rMkGNy+y0
最近重いのは単語を抽出して片っ端からRTするbotのせいな気がしてきた。
ジャニったーとかマジうぜぇ
466友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 11:10:38 ID:LfTkwpLv0
467友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 11:57:43 ID:CMXjr2Yg0
今のbot無法地帯は迷惑かけないように工夫してるbot作者と一般ユーザが割り食ってる状態だしな。
スパマーもアフィリエトとか関連する発言抽出して自動フォローしてきてるから
金絡んでる以上は自重しない奴が暴れまくるのは必然だし。
468友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 12:48:27 ID:3rAMf7EB0
kotorikoをフォローしてない奴はにわか
469友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 12:56:21 ID:CMXjr2Yg0
にわかでもニカウでもいいけど何でそんな必死なん。
470友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:09:20 ID:rMkGNy+y0
>>468
無様wwww
471友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:13:20 ID:M5nQShkiP
>>468
煽りとしても0点
472友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:31:10 ID:g89zIsLm0
すごく初歩的な質問なんですが
リプライって自分がフォローしてない人宛にもできますか?
473友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:34:23 ID:nyE2ADvw0
出来るよ、でもその人のTLには出ないので、気づいてくれない事もある
474友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:35:09 ID:g89zIsLm0
>>473
それはダイレクトメッセージとは違うんでしょうか?
475友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:41:01 ID:nyE2ADvw0
違う、DMは送った相手しか見れないが、リプライは他の人も見ることが出来る
476友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:46:08 ID:g89zIsLm0
>>475
なるほど。ありがとう。
この仕組だとスパムとかは出にくいですね。
477友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:51:58 ID:TfS8Fv3E0
>>474
ダイレクトメッセージは、送りたい人にフォローされてないと送れない。
478友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:53:12 ID:g89zIsLm0
あと、もうひとつ。
スパムID知ってる人がいたら教えて欲しいんですが。
479友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:53:48 ID:0bcN6NGy0
キリがない
480友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:56:22 ID:TfS8Fv3E0
>>478
"FollowmeJP で検索すればウジャウジャ出てくる。
481友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 13:59:03 ID:g89zIsLm0
>>480
おぉ!ありがとう!
やっぱり居るんですね何処の世界にもスパマーは。
482友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 14:12:32 ID:30+WIzWa0
まぁスパムと変わらないね
483友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 14:23:06 ID:TfS8Fv3E0
>>482
いや、実際スパマーがいっぱい引っかかるのよ。
情報商材とか、短縮URLでリンク貼ってるのいっぱいいるよ。
女性実写アイコンで釣ってるのも多い。
484友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 14:33:54 ID:CMXjr2Yg0
ジャンル分けにも手当たり次第に登録してるスパムブログもよくあるし
スパマーは宣伝するためにはほんとに手段選ばないよ。
タグもだけどbotとか検索で自動抽出もしてるから
アフィリエイトうぜーってつぶやいたらアフィ乞食にフォローされたなんてのもよくある話で。
485友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 14:57:36 ID:k9IiZdbp0
直接飛べないようにある情報の垢が貼ってあったから引用しないで書いたら
元の文を書いた奴に「人のネタ取るとか」って文句言われたわ
別にその垢は他にも書いてた人いっぱい居るのに意味わかんねーわ
486友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 15:06:46 ID:8aXiefLz0
遅れたが

>>458
チラシの裏「表に書けよ」
487友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 15:08:58 ID:uj8UOwVF0
Timelog最高!
中の人のはっちって子もかわいいし
488友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 15:27:34 ID:TfS8Fv3E0
>>484
あるね。ちょっと「ヤフオク」って書いただけで業者にフォローされた。
速攻スパム報告するけどな。
489友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 15:34:24 ID:eLOp1gIR0
>>484
そういえば「メガネはずすな」とかいうHNの人がコンタクト業者にフォローされたってキレてたw
490友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 15:37:43 ID:PvqXUT2RP
まあフォローするには検索が主流なわけで、
いちいち目くじら立てるのもどうかと思うがな。
何でも業者扱いされちゃたまらんわ。
491友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 15:40:49 ID:hfpgrkSt0
アフィ厨だもんな
492友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 15:44:21 ID:YuYuobP90
今どきチラシの裏が真っ白なのは
パチンコ屋の宣伝だけ
493友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 17:17:12 ID:wLAESbC80
指定した日付のTLをパッと表示することってできないのかな。
494友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 17:39:46 ID:KfTGK1VP0
このtwitterってのを開発したアメリカ人って
世の中は全て善意しかないみたいな、変な宗教を信じてるような奴じゃないか??
495友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 17:43:42 ID:KsjgYQfJ0
フォローをはずすタイミングを教えてください
特に相手が自分を共同の趣味のリストに加えてた場合、非常に気まずいのですが
496友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 17:44:06 ID:CMXjr2Yg0
なんで?
497友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 17:44:47 ID:CMXjr2Yg0
>>496>>494宛だった。

>>495
外したい時が外すとき。
498友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 17:44:48 ID:XKwlYI190
>>443
Twitterの利用規約に書いてあるだろ
「常識的に考えましょう。ユーザーがTwitter上で述べたことは、
瞬時に世界中で閲覧可能となります。発言の責任はユーザーにあります。」
499友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 17:45:54 ID:9MIFsq5u0
フォロー返しされないのもある意味では好都合
飽きたら即切ることが出きる
500友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:00:53 ID:KfTGK1VP0
私の友達ならあなたの発言を見せてもかまないでしょ^^てのが
すげー気持ち悪いぜ
501友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:03:43 ID:hfpgrkSt0
お前は何を言っているんだ
502友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:05:01 ID:CMXjr2Yg0
多分当人は言いたいこと相手にも伝わってると思ってるんだよ。
自己完結してて何が言いたいのかさっぱりわからんけど。
503友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:06:32 ID:YuLEwyIo0
言ってることは分かるけど「ミクシーに帰れ」としか言えんわ。
釣りか超アホか、どっちか。
504友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:18:08 ID:UDGbC2UD0
めんどくさい人達ですね(笑)
505友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:25:37 ID:0WpXNOQ10
ちょっとお伺いしますが
例えば1000人フォローしたら、自分のホームのタイムラインに1000人分の書き込みが
全部表示されちゃうんですか?
506友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:27:25 ID:CMXjr2Yg0
されます。
507友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:27:52 ID:0WpXNOQ10
やですw
508友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:28:01 ID:d2j8Hxtt0
されちゃうね。
クライアントでリスト別に振り分けたりとかすれば良いだけだけど
509友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:29:23 ID:Tajkl7sT0
数千単位でフォローしている人のTL見てみたいわ
510友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:30:11 ID:hfpgrkSt0
見たくもないのにフォローするのか
511友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:36:14 ID:0bcN6NGy0
TLに表示されるのが嫌ならフォローしなければ良いのに
512友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:37:53 ID:CMXjr2Yg0
数千フォローしてる人はそもそも見るんじゃなく発信、
というか宣伝目的が主だし見やすくする必要はないのだろうね。
だから数千数万フォローされてる有名人でもフォローはごく内輪の数十人とかもわりと見るし。

大量にフォローしてリストで分類したりクライアントで抽出もできないことはないし
そもそもTL全部律儀に観なくてもよいけど、必要以上に見づらくしたら自分が困るだけだしな。
513友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 18:41:31 ID:J3wOd4dz0
これからもどんどんミクシーと勘違いしてる奴増えるんだろうな
514友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 20:07:29 ID:5G0fZbsa0
>>451
人が多いリストに入れば100ぐらいは割と簡単に行くよ
515友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 20:13:28 ID:j2fT8j/20
516友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 20:39:26 ID:IzPAU9S60
フォローお願いします
http://twitter.com/kasumi_cycle
517友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 20:58:01 ID:8aXiefLz0
USTREAMクソ重くね?開いたら速攻で固まるんだけど。
518友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 21:00:00 ID:XKwlYI190
>>516
ここで宣伝するようなバカは
フォローのかわりにスパム報告すっぞ
519友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 23:10:24 ID:DVSsFDFE0
2chどっぷりの奴はTwitterやらない方がいい

という事がよくわかるスレだな
520友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 23:27:30 ID:j5QGkn9G0
たった300程度のフォローでも一瞬でTL流れるしな
数千とか想像付かないw
521友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 23:47:52 ID:HzFl1t/P0
言いたかないけど、ある芸能人のツィッターを見つけたので
フォローすると書き込みが多いからTL占領されてしまった
こういう場合フォロー外した方がいいよね。
522友達の友達の名無しさん:2010/05/01(土) 23:50:52 ID:xs+4OrhZ0
芸能人・有名人はフォローせずにリストで見てる
523友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 00:02:58 ID:aNuKWdDi0
一時間に1〜2ツイートのアカウントを厳選しても自分は200程度が限界。
ツイート多めなのはリスト、全部読みたいのはRSSで管理。
524友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 00:12:36 ID:MaYXkZM1O
中にはキチガイがいて、フォロワー数で自慢したり、
ストーカー並みにツィート 監視してる奴いたり


息苦しいわ
525友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 00:19:06 ID:VdHCtW5J0
>>524
ミクソ逝けよw
526友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 00:38:42 ID:P+vYYr8J0
発言の頻度に結構違いがある場合、特に頻度低いけどそれなりに意味のあるインフォメーションとか告知みたいのはリストに入れたほうがいいかもね。
527友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:02:12 ID:qDu4m+or0
べつにリア充演じてるつもりはないけどGWの夜中にツイートするのが憚られる
528友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:03:19 ID:FKnGg7Yz0
なにこの褒め合いと勝手な独り言

   吐きそ
529友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:14:47 ID:mTXGS4BQ0
>>528
このスレのことかw
530友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:25:17 ID:NyimFxZpP
いよっ、大統領!
531友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:27:31 ID:rsL6PLt10
一人もフォローしてないが
意外とフォローされるもんだな
532友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:32:21 ID:qDu4m+or0
一言もツイートしてないのにフォローされるのはなんでだろう?
533友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:33:11 ID:JJHVRLT00
初心者狩り
534友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:45:21 ID:8ROWz0E20
Twitterの面白さがわからないって書いてる奴多くてワロタ
やめればいいのにw
535友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:52:36 ID:qDu4m+or0
惰性でやってるだけでやめたいわ
536友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 01:57:07 ID:aNuKWdDi0
いやおれがやめる
537友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:02:59 ID:j/VXped70
いやいやおれが
538友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:03:21 ID:REgUdQg10
DM打って送ったつもりが普通のツイートだった・・・
どうしよう恥ずかしい死にたい
539友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:06:20 ID:1TvgjbRt0


流行りモノに飛びつく日本人だから異常なtwitterブームが流行する

アメリカではこんな妙な現象は起きてない


最終的に宣伝広告に便利だから、アホな民衆にツイッターを進め

そのアホな民衆はあれよあれよと言う間にtwitterユーザーとなる


そんな、訪問販売で仏像を買わせられてしまうようなアホな人たちが

風呂入った、飯喰ったと、垂れ流してるのがtwitter


今回はネット情弱な中高年まで誘われる社会現象となった

いつのまにか「なんかよくわからないけど多分面白いんだろう」と自分に言い聞かせた

ああ、これなんて宗教?

540友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:10:07 ID:k/ZWRUSN0
>>539
ブログでやってろよカス
541友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:11:47 ID:qDu4m+or0
>>539
そんな感じだよ なんとかなう、なんて何年後かには懐かしく思い出されるだろね
542友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:13:03 ID:BZCUZr260
>>539
改行(笑)
543友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:16:22 ID:1TvgjbRt0

主「twitterやってないなんて遅れてるよナウ」

従「そうなんだ、じゃあ今日からtwitterやるお!」
従「あー、なんかよくわからないけど面白い気がしてきた」
従「みんなもやろうよtwitter」

主「あちこちで宣伝しなくてもtwitterだけで宣伝すればよくなったから楽だぜ」

従「あれ?フォローしてるこの人誰だっけ?」
従「…とりあえずフォローしてるけど全然やりとししてないや」
従「でも多分たのしい!」

544友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:17:08 ID:IxQ5jTdb0
返信とリツイートって何が違うの?
545友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:28:57 ID:XwwMmtWY0
返信は布
RTは絹
546友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:29:07 ID:1TvgjbRt0

主「互いが誰か認識できるから言うべきことも言えなくなる → 仲良しこよしになっていいじゃない」


こうして他人の悪口は言わない国ができあがりました

腹黒と笑顔が溢れる国twitter
547友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:29:30 ID:FKnGg7Yz0
12月には「そんなものもありました」とテレビで言われてるよ
548友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:29:41 ID:tJ1cV1tZ0
>>544
@(返信):返信相手と、相手をフォローしてる人にしか見えない
RT(リツイート):みんなに見える

非公式RTでの返信は多用するとウザがられます
549友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:29:42 ID:j/VXped70
>>546
改行がうざい
550友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:33:53 ID:1TvgjbRt0


え?○○さんみたいな有名人が他の人のツイート除いてるかって?
仲がいい人のは見るけど、そのほかはとりあえずフォローしてあげてるだけよ
フォローしたのは単なるネット上での社交辞令
勘違いしないでね
551友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:34:13 ID:oO+jsggN0
正直ツイッターの台頭で2chの存在意義がかなり薄くなってるよなあ
552友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:36:25 ID:1TvgjbRt0
  .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" ツイッターが流行った
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    そんな時期が日本にはありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
553友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:53:32 ID:P+vYYr8J0
作品の公式非公式のキャラクターbotって結構居るけどわりとよくできてるのってどんなのあるんだろうか。
特にランダムトーク以外の機能で。
554友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 02:56:52 ID:Zyvqnr5b0
日の丸付けた極右怖い。しかも2chの流れでやってるからか内容が薄い
同じ愛国家でもちゃんとした意見持ってる人は日の丸付けてないよね
555友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 03:08:14 ID:5mReEXXb0
公式RTって何のためにあるんだろう
556友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 03:09:03 ID:ACsk5eJw0
正直趣味に関しては2chよりもtwitterで話したほうが無駄に荒れないし、話をしようとする姿勢があるからいいな
557友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 03:11:20 ID:qDu4m+or0
>>556
批判ができなくね?
558友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 03:15:20 ID:35ftbg8h0
twitpicがTLに反映されないんだけどなんだこれ。真っ白になる
改悪されたのと関係あんのかな
559友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 03:17:45 ID:ACsk5eJw0
>>557
批判は2ch程直接的には表現出来ないけど普通にできるよ。
2chでもいいんだけどいちいち荒れやすかったりするからtwitterの方がいい感じだわ。
560友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 03:18:08 ID:qDu4m+or0
>>555
自分とフォロワーのメモ帳かな
561友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 03:24:52 ID:8MRg2Vmn0
>>554
日の丸つけてない人でも、何かのきっかけで政治の話になると人が変わる奴がいるよ
そういうのは避けられないからもっと怖い
562友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 04:05:48 ID:mTXGS4BQ0
>>561
さーせんwwwwww
563友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 04:08:45 ID:jHiv89ql0
日の丸つけてたら右翼って
どんだけアホなんだよw
564友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 04:37:57 ID:TGfA8kJ90
イエスマンだけしか集まらないのにtwitterで議論も何も無い罠
そもそも2chを利用しないとtwitterマンセーできないって時点でただのアホ
自分で2ch>twitterを認めてるからここに来たんだろっつーの
バカはtwitterで無意味な発言垂れ流しとけよ
565友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 04:38:36 ID:j/VXped70
別にTLに政府批判だの特ア叩きがあっても気にしないが
ふとした切っ掛けで、極端な話「おーいボーナスねーのかよー…」ってつぶやきに
「政府のせい『ですよね!』」と@付きかつ断定口調で言われると逃げ場が無くてこええ
ウンって言わないと何かされそう
566友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 05:10:30 ID:qDu4m+or0
ですよね ばかり集まる傾向があるよな
567友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 05:29:11 ID:oDeFkfVQ0
「@○○ まだ寝ないの?」「@○○ そろそろ寝なよ」とかいうツイートしてくる男って何なの?
彼氏でもない男に何でいちいち指図されなきゃならないんだ?
ストーカーみたいで怖いんだけど・・・。
568友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 06:39:38 ID:X+kYa3Xg0
>>564
どう見ても馬鹿はお前だろ
569友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 06:49:25 ID:bAjEYKPfO
人にツイートしまくりで人からツイートされた事無い自分に
イマイチTwitterの醍醐味を感じられない
570友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 07:13:33 ID:RMIqARdQ0
企業系うっぜー。
フォローしたらリムられた。
乞食だ乞食。
571友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 07:22:49 ID:U4rRIQgM0
>567
それがツイッターの怖いところですよ
いまに、エスカレートして

女「今どこにいるの?」
男『フフフ・・・お前の、後ろだあああ!』
女「ギャーーーーーーーーーーーッ!!(悲鳴)」

って展開もありうるわけですよ
572友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 07:35:24 ID:f+yjNfAr0
>>567
それを指図と感じる人間にはtwitterは向いてない。
普通にblogやっとけ
573友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 07:52:01 ID:jW5E36k3P
ってゆーか、お互いを監視しあう社会は、ツィッターで完成したんじゃないかと思うんだ
電車内でラーメン食べる女がいい例
574友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 07:53:09 ID:P/wcAG5/0
>>567
公開ストーカーだなw
575友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 07:54:09 ID:n03lX63EP
ツィッターで完成(笑)
576友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 07:58:19 ID:jW5E36k3P
なんか間違ってるかな?
577友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 08:26:56 ID:zk203fLY0
>>571
俺「今どこにいるの?」
上司『フフフ・・・お前の、後ろだあああ!』
俺「ギャーーーーーーーーーーーッ!!(ネカマかよ!)」
578友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 08:30:07 ID:wFz5LA4F0
>>576
(笑)つけて反復してる変な人が住み着いてるのできにしない スルーでおk
579友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 08:35:10 ID:j/VXped70
>>577
上司タンのちょっぴりエッチなつぶやきをオカズにしていた577に大ダメージみたいな展開か
580友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 08:39:53 ID:wFz5LA4F0
なんだかんだで楽しんでるよなw
581友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 08:43:21 ID:mfx91gr30
笑でスレ内検索したらいっぱいいてわらた
TwitterでもRTばっかしてるのかな
582友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 09:12:23 ID:wHuKPzKA0
ツイッターって平均年齢が高めってほんとうなのかな
583友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 09:13:57 ID:wFz5LA4F0
2chの方が若者離れが深刻らしいけどねw 学校や保護者からのアクセス規制もあるし、規制だらけで、●強制するような基地外運営になってるし。
twitterはどうかしらんけど、無料で規制のゆるめなSNS他に流れてるのはあるだろうね。
584友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 09:27:53 ID:7sUo1E8G0
>>582
俺は30代後半だがフォロワーに少なくとも50代が2人、40代が3人いるお
585友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 09:41:58 ID:bslx5zMj0
twitterはフォローやリストの仕方で偏るからねえ
総務省やニールセンの調査結果で見るしかないんじゃ?
http://www.soumu.go.jp/main_content/000064217.pdf
http://www.netratings.co.jp/
586友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 10:02:56 ID:RMIqARdQ0
蒼井空たんのフォロワー数wwwwwwwwww


ついったーは主婦が多くてうざい
587友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 10:13:48 ID:bslx5zMj0
主婦ばっかりフォローしてる(ry
主婦マニア乙w
588友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 10:40:50 ID:dYee5q1g0
主婦が嫌ならアニメキャラっぽいアイコンをフォローすればいいじゃない
589友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 11:02:13 ID:dSLth3pB0
芸能人のおっかけは劇場内で見つけた人にまでフォローで質問
590友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 11:04:01 ID:I6taDRY10
>>588
なにそのカレー味のウンコorウンコ味のカレー
591友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 11:05:12 ID:KLzIYnko0
mixi脳な奴が迷惑すぎる・・・
せっかくフォローしてあげたのに「無断でフォローしないでください!」とか噛み付かれるの嫌だから、
プロフにmixiのurl貼ってる奴は見つけ次第容赦なくどんどんブロックしてる(´・ω・`)
592友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:03:04 ID:EW0ixYoT0
脳内スキャンで分析してみませんか?

http://nounai.tweetmap.info/
593友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:07:59 ID:aNuKWdDi0
>>563
日の丸付けてたら右だと思われても仕方ないって感覚がないやつもアホ
594友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:14:43 ID:L2X7yjQ2P
>>591
どうしてもというなら、せめて自己紹介欄に無断フォロー禁止とか書いておいて欲しいよね。
もちろんそれだって、こっちが守る理由はまったくないわけだけど、まぁスジとして。

でも「フォローしてあげた」はちょっと上から過ぎるw
そういう表現を自分に許してると、いざという時の言葉選びに出るから気をつけたほうがよくないかなぁ。
595友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:15:22 ID:qVqa6ZpN0
TL汚しにならない程度のツイート数・頻度を守りたいんだけど
たいだいどれくらいだとアウト?
596友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:17:01 ID:dUGgrYmd0
>>595
10/h越えると、正直ウザいッス
597友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:23:38 ID:XwwMmtWY0
1日に15回以上の人はリムーブするw
598友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:26:13 ID:35ftbg8h0
俺5回w
599友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:27:13 ID:dUGgrYmd0
>>597-598
厳しいなー
600友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:28:15 ID:aNuKWdDi0
>>594
無断フォロー禁止!とかフォローリムーブご自由に。とかキモすぎ、論外
mixiにひきこもってろ
601友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:28:54 ID:F4LDIczK0
特定の時以外、1日に1ツイートするか否かだな
特定の時は一気に10ツイートくらいするからウザイだろうねw
602友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:29:31 ID:eL63MLDq0
それを594に言ってどうする
603友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:31:06 ID:NyimFxZpP
そんなもんフォロー数によるだろw
というか「ウザく思わないぐらいフォローしとけ」と思うが。

さすがに数分で20連投とかされたら「?」だが。
こないだ本棚登録?を連続してた奴がいたが、さすがにミスだったらしい。
604友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:32:04 ID:L2X7yjQ2P
>>602
それほど頭に血が上ってるんだろう。別に俺はいいよw
605友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:32:51 ID:E6fLNmxp0

>538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05 /02(日) 02:28:27
>
> 主「twitterやってないなんて遅れてるよナウ」
>
> 従「そうなんだ、じゃあ今日からtwitterやるお!」
> 従「あー、なんかよくわからないけど面白い気がしてきた」
> 従「みんなもやろうよtwitter」
>
> 主「あちこちで宣伝しなくてもtwitterだけで宣伝すればよくなったから楽だぜ」
>
> 従「あれ?フォローしてるこの人誰だっけ?」
> 従「…とりあえずフォローしてるけど全然やりとししてないや」
> 従「でも多分たのしい!」
>
> 主「互いが誰か認識できるから言うべきことも言えなくなる → 仲良しこよしになっていいじゃない」
>
>
> こうして他人の悪口は言わない国ができあがりました
>
> 腹黒と笑顔が溢れる国twitter
>
>539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05 /02(日) 04:52:11
> ツイッターブームはマスゴミ等による2ch潰し包囲網のような気がしなくもない
>
>540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05 /02(日) 07:48:42
> セカンドライフ・エセブームの時に君と同じように思ってたよ


的確すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:35:44 ID:aNuKWdDi0
>>604
変な習慣を推奨するからだバカ
リンクフリーについて調べてこいクズ
607友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:39:04 ID:P+vYYr8J0
ID:aNuKWdDi0 は人の話をちゃんと聞かないとか通信簿に書かれていそうな上に
いちいち他人に乱暴な口調使って人に距離置かれるタイプだな。
608友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:39:19 ID:L2X7yjQ2P
>>606
ホントに頭に血がのぼりまくってるねw どおどおどお。
ティム・バーナーズ=リーの主張を持ち出すまでもなく、俺はリンクもフォローも何もかも
すべて無断でやってOKと考えている人間だよ。そこはキミとまったく同意見だと思ってくれていい。

ちなみに「リンクフリー」って実は変な和製英語だから気をつけてね。豆知識。
俺はキモいから使ってない。
609友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:52:58 ID:j/VXped70
>>607
意外にこういうのはただのネット弁慶で実際会うと
生まれたての子馬のようにプルプルしててかわいい
経験則上。だがキレやすいのでやっぱり距離置かれる
610友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 12:55:44 ID:1O81lvHV0
>>595
TL汚しって考え方する時点でw
611友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 13:00:05 ID:u1PYflTL0
小泉今日子の中継動画なんかの感想つぶやきが
キモかったから外した
612友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 13:01:24 ID:YXdE86pr0
>>584
ガキなんかフォローしてもなんもおもしろくねえからな
613友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 13:20:23 ID:xivFl4yJ0
>>595
素晴らしい心遣いだ
614友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 13:28:19 ID:TaZtIv3k0
たまに貼るか

1 つぶやき過ぎない 1日5ツイート前後が目安
2 実況しない
3 RT/QTを連鎖させない
4 フォロワーのいやがるつぶやきはしない
5 日頃の生活に役に立つ呟きをする
6 独り言、近況報告等の情報価値のないツイートは控える
7 #followmeJP、#sougofollowはつけない

これであなたも快適Twitter生活
615友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 13:34:11 ID:srTXP93h0
>>614
5番6番はほとんどの人が失格だな
616友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 13:37:42 ID:VbARxmaL0
>>614
それは「あなた」が快適じゃなくて、フォロワーが快適になるだけだな
617友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 13:42:28 ID:StqmPPee0
>>614
俺は、日頃の生活役立たなくてもOLさんとか女子大生のお昼何食べたとか、
今何のテレビ観てるとかのつぶやき見てるだけでもほのぼのするけどなぁw
まぁおっさんのそういうつぶやきには興味ないけどねw
618友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 14:08:41 ID:1O81lvHV0
>>616
というより、単にID:TaZtIv3k0が快適になるってだけだろw
どう使おうが個人の自由、気に入らなきゃリムればいいツールなのに
2ちゃんで俺ルール一生懸命布教しようとしてる可哀相な子だねw
619友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 14:09:47 ID:PJxIwrL60
>>614
1、2、3、7は同意
620友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 14:12:05 ID:YlnR4LPu0
>539
>twitterブームが流行する
年老いた老人の頭痛が痛いんですね、わかります。
621友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 14:23:26 ID:Z1wYU/Px0
ねえねえ、ツイッター達人はホームのTLに発言者を限って表示させること出来るんだろ?
出来ないの?
622友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 14:38:05 ID:f7hmBWfc0
>>614
独り言こそがTwitterじゃないの?

「今何やってる?」のど真ん中じゃん
623友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:00:51 ID:L2X7yjQ2P
独り言という表現に語弊があるのかもね。一般的にいわゆる独り言というのは
「返答を求める言葉ではなく」「誰かに聞かせる為の言葉でもない」わけだけど、
twitterのツイートは前者ではあっても後者ではない。わざわざ発信し公開してるわけだから。

だから「会話になることを全く目指さない」のはアリだけど「誰かが読んでいることを全く意識しない」のはナシ。

「独り言を書くな」という人は、後者はナシだよ、と言いたくて独り言という言葉を使ってる。
「twitterって独り言を書くものだろ」という人は、前者はアリだよ、と言いたくて独り言という言葉を使ってる。
624友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:08:59 ID:f7hmBWfc0
>>623
それぞれの定義は何?前者も後者も定義がないから
「今起きた」も誰かに聞かせたい言葉として書くもんだろ
結局受け取る側の問題だから、その結論は全部当てはまらないよ
625友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:11:17 ID:U4rRIQgM0
誰かに見られても平気な範囲で独り言を言えばいいってこと
626友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:18:46 ID:TaZtIv3k0
フォロー解除されてもブロックされてもいいじゃない、Twitterなんだから
627友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:26:12 ID:oO+jsggN0
TL汚しの考え方なんて人それぞれだろ
俺のTL糞みたいに流れ速いから1日50ツイートとか余裕だしw
まあ自分の相互フォローの相手達の呟き頻度との兼ね合いだな
628友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:27:30 ID:yYD4nL990
>>614
実況は専用アカウント作ってやればいいなw
629友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:30:26 ID:L2X7yjQ2P
俺はフォローする前に、その人のアカウントをtwilogにかけてツイートの頻度をチェックしてるんだけど、
べつに珍しくないよね?
630友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:32:13 ID:oO+jsggN0
>>629
そこまでせんでも普通にプロフィール覗いてチェックすればいいだけじゃね
631友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:33:48 ID:L2X7yjQ2P
いや、一日平均これくらいツイートするのか〜、みたいな数字が集計されてると、よりわかりやすいんで。
632友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:44:12 ID:jIx2t3P4P
女子っぽい成分に飢えてる時でも気軽に話が出来て嬉しい
ありがとうTwitter
633友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:44:45 ID:Z1wYU/Px0
はあ、、、TLで分けて表示する事は出来ないんだね、
634友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:48:56 ID:dUGgrYmd0
RTに自分のレス付けて放流するのやめてくれ
635友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:50:19 ID:Z1wYU/Px0
相互フォローの場合 フォロー解除するときDM送った方がいいかなぁ?
相手は芸能人なんだけどw
636友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 15:54:08 ID:mfx91gr30
クリエイターをフォローしたのにうざいゲーム実況しかしてなかったときとか
Twilogやっとけばよかったと思うことはある
637友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 16:22:29 ID:dUGgrYmd0
RT付きで10秒おきにツイートしてるヤツはBANしていいですよね><
638友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 16:30:34 ID:NUrme/yn0
ツイッターで彼氏が出来て、もう結婚とかすげーひくんだけど
639友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 16:31:46 ID:f+yjNfAr0
きっかけなんて人それぞれだろ?
紹介だろうがコンパだろうがネットだろうが…
640友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 16:36:21 ID:Ygs8vebl0
おいら5年前「知る人ぞ知る」存在だったmixiで知り合った女と3年前にケコンしたお
641友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 16:39:43 ID:e1t0CARIP
2年前、2ちゃんねるで知り合った相手と婚約中だよ
切っ掛けなんて何でもイイんじゃね?
642友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 16:41:43 ID:NUrme/yn0
>>639 きっかけはそれぞれ、それは全然いい
>>640 5年前に知り合って3年前に結婚。つまり2年間付き合ってる

でもこのツイッタのやつら、付き合って一週間くらいで会いに行ってそのまま彼氏の両親に挨拶。
結婚決定
それにひく
そんな短い間で結婚てしちゃうもんなの?
まあ結婚なんてタイミングだからいいんだろうけど
これでスピード離婚したら大爆笑だよなー
女のほうのツイートが結構痛いしww
643友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 16:51:17 ID:5mReEXXb0
you are over the status update limit〜って何?書き込めないんだけど
644友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 16:55:36 ID:U4rRIQgM0
おぞましいw
645友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 17:02:47 ID:oECZoG+y0
ブログ同様の完全ROM専で、
ツイート非公開(使わず)+フォローせず+非公開リストでやってるんだけど、
これ見られてる側にはわからないよね?

最初はフォローしたり外したりしてたんだけど、
なんか異様に気にする人がいるんで、これでいくつもりなんだけど。
646友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 17:04:20 ID:mfx91gr30
ROM専なら自分がどう思われようが気にするなよw
647友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 17:06:22 ID:ODHIfoMD0
人によってTLの流れる速さが違うんだから 他人のこと気にしてもしょうがない
648友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 17:10:33 ID:XwwMmtWY0
>>643
冗談じゃないならどれくらいの頻度でツイートしたのか気になる
649友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 17:35:01 ID:DTEm/F2+0


他人の話、勝手に見てんじゃねーよ ってことよ

  ようするにtwitterは日本人には、そぐわない。
650友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 17:42:43 ID:e7crsDd80
× 日本人には
○ ねらーには
651友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 17:48:20 ID:DoP1/prz0
だからTLが汚れるって考え方が出てくる時点でもう向いてないってw
652友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 17:55:06 ID:NyimFxZpP
TLは汚すものじゃなくて、
いろんな絵の具を入れて自分だけの色を作るものだ。

みつを
653友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:15:17 ID:gLsaFP3D0
>>636
いつだったかイラストレーターって書いてあったからフォローしたら
やたら自慢しかしないホルモンばかり食べてる独身の勘違いイラストレータだったり
CMクリエーターって書いてたからフォローしたら自称だったりとか
ネットだからって何か勘違いしてるクリエーター多すぎだよね
大体優れてるクリエーターって自分で自分を褒めたりしないし
654友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:17:22 ID:OsJpxNum0
Twitterなんてやってるのはただのミーハーだろw
まあ褒めてやろうぜ
655友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:21:00 ID:MEgOboM40
イラストレーターw
紙に筆で書く時代の職人と違って
今はセンスのかけらもない素人が

学も無い基本も知らない癖、PCとタブレットで書いて
才能あると思ってるバカな
編集者もバカな奴いるからな騙される奴いるぞ
656友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:24:21 ID:KiuPzaSZ0
>>651
馬鹿はレスするな
657友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:30:22 ID:AeF04X4D0
>>653
ネット上のクリエイターって肩書きはほんとんどが自称なのは常識
Youtubeやニコニコに動画アップしただけで名乗る奴も多い
658友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:34:54 ID:XwwMmtWY0
自分で作ったロゴをブログで公開してデザイナー気取ってる人もいたなー
その人はvipで晒されてブログ閉鎖したけどw
659友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:36:45 ID:PxQcYwCB0
肩書きなんて何も書かない方がいいわな
趣味だけでいいやんね
660友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:38:35 ID:tfJNpz7j0
私がフォローしてる人にもいる誰も聞いてないのに
クリエーターになって何年記念とか一日中言ってた
何個か雑誌の絵を描いたとかで有頂天になってましたよ
枕営業して仕事取りしてるの皆気づいてるのに突っ込まない
661友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:39:26 ID:tfJNpz7j0
>>659
「ツイッターが無ければ仕事にならない」とか公言してました
さすがに引きました
662友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:44:12 ID:PxQcYwCB0
>>661
肩書きアピール+twitter教布教のコンボかw
663友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:50:41 ID:2WSm03AX0
そういやイラストレーターの人、名刺にツイッターIDいれたものをくれと
言われると書いてた。
664友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:55:12 ID:WzVu3kG90
>>663
女でイラストレーターでそこそこ顔「だけ」良くて、独身とかだと
99%頭おかしいのばっかだよ俺が知ってるのザッと思い出しても
どいつもこいつもまともな頭じゃないもん
簡単に呼んだら出てくるしこっちが要求だしたら何でも飲むし
離婚率も異常に高い
まともな社会生活できないのばっかしで薬やってる奴もいるしね
イラストレーターとか安ギャラで捨てるほどいるから結局最後はヤリ捨てに限る
665友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 18:58:37 ID:2WSm03AX0
>>664
たしかに打ち合わせといって深夜に近い時間にでかけていくのは
なんだろうと疑問に思っていた。昼間に打ち合わせすればいいのにと。
666友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:08:08 ID:xPw+oa8jP
ダイレクトメッセージって送った私が削除したら向こうのページからも消えるんですよね?
それなら文章書き直してもバレませんかね?
667友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:10:12 ID:WzVu3kG90
>>665
深夜とか鉄板。ネット上で中途半端に公言してるとか
ブログとかHPで仕事募集してる女とか多い。
実力はっていうと単なる下手糞なだけで個性でも何でもないのばかり。
要は編集とか担当と飯食うとかセックスするとかで、
安い仕事取ってるだけ。業界ではそういう安い女は常に情報出回ってるから。
こいつバカだからノコノコ出てくるぞとかツイッターやってる
イラストレーターひっかけてみろ。簡単だから。
頭ガチで悪いからお前らだったら確実にいけるのばっか
668友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:11:25 ID:I6taDRY10
とりあえず、ID:L2X7yjQ2P はフォローしたくないしされたくもないわ。
669友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:15:17 ID:Ygs8vebl0
>>668
「したくもされたくもない」って書いたほうが140文字以内で収まるお
670友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:15:49 ID:2WSm03AX0
家でゲームをする仕事って何?
671友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:15:55 ID:OsJpxNum0
フォロー返してもらえないからフォローするとき挨拶してみたけどやっぱりダメだった
そんなに困るもんでもないだろうにTwitterの内輪っぷりにはがっかりしたな
672友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:17:47 ID:xPw+oa8jP
>>671
私と繋がりましょう!!
673友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:30:59 ID:F4LDIczK0
タレントって案外自分の写真、アイコンに使わないのな
適当に嫌いではない有名人をフォローしといてるけど
デフォアイコンだと誰だかわかんね
674友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:31:27 ID:JFul3qYJ0
今のところ有名人以外はフォローしてない
675友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:33:13 ID:L2X7yjQ2P
>>668
ごめんね。今日は馬鹿の目に超ムカつくキャラに映るように書いてるんでw
676友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:36:19 ID:OsJpxNum0
>>672
ここに名前書くのも恥ずかしいw
有名人やその知り合いじゃないとフォロー返しも難しいんだな
677友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:38:58 ID:aNuKWdDi0
>>671
相手に何か期待する奴は向いてないからmixiでもやってろよ
お前のツイートがつまんないからTLに乗せたくないだけだろ
678友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:42:12 ID:2WSm03AX0
>>667
そのまま該当する人がいて、夢から覚めたみたくなってるw
あーはいはいはい、みたいな。
679友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:43:01 ID:OsJpxNum0
>>677
mixiかー
680友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 19:59:40 ID:eh0qwBuj0
>>671
それは、人によっては逆効果だよ。フォローした後で、やっぱ合わないから
切ろうかしらと思った時、人間関係があると切りずらい。最初に挨拶があると
気軽にフォローできない。
681友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 20:09:39 ID:Dbpl+Buw0
前に削除したアカウントを他人が使ってるんだけどそんな事ってある?名前は違うけどアカウント名はそのまま一緒なんだよね。
682友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 20:10:42 ID:8MRg2Vmn0
この人のこと、どうしてフォローしようと思ったんだっけ?というのが多くて
どこかにメモしておけるといいんだけど
リスト使うしかないか
683友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 20:12:26 ID:NyimFxZpP
普通は相互フォローしてからだろ、挨拶は。
いや、もちろん本来はそれすらいらんけどな。
684友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 20:17:37 ID:e1t0CARIP
>>667
イラストレーターでは無いが一応グラフィック系の仕事はしていたから何となく分かる
>>667がクリエーターに何を求めてたのか知らないけど、
芸術系は一般的でなく、ちょっと……いや、かなり変人が多いのは確かだと思うから
彼女を探すなら普通のOLとかを探した方が無難だよ

>>670
家でゲームする仕事はよくやってたよ
単純にデバッグ作業としてバグをひたすら探すとか
朝から夜まで延々と同じゲームを1ヶ月プレイして、そのシステムを完全に覚え、それをベースに新しい企画書を作るとか
685友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 20:40:32 ID:JXXRBq9q0
>>681
削除したら被らないんだから使えるのが普通じゃ?
686友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 20:50:42 ID:Dbpl+Buw0
>>685
ググって出た過去のつぶやき。アカウントをクリックするとその人のホームに行くんだよ。本人じゃないのに。気になってしまうんだけど。
687友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 21:35:41 ID:ayQY0aZd0
アカウントって削除じゃなくて休眠扱いだったから、
以前は休眠時のIDは他人が取得不可だったはず。
変わったの?
688友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 21:50:48 ID:5gTuk6Oj0
返信したものもTLに表示されて第三者が見られるって
なんとかならんのかね?
689友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 21:56:11 ID:uA0bK3pY0
DMでおk
690友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 22:01:47 ID:5gTuk6Oj0
あああ、、、やっぱそうなっちゃうんね、、、
691友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 22:14:41 ID:Yofk1XCJ0
>>675
うわあ…
692友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 22:26:03 ID:fDAoi4qu0
芦田のおっさんの話
http://www.ustream.tv/recorded/6456249?lang=ja_JP
そこそこおもしろかった
693友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 22:52:23 ID:XwwMmtWY0
>>691
自分が正しい、自分の考えに合わない人がバカ?
694友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 23:24:50 ID:RMIqARdQ0
きっこキチガイ
695670:2010/05/02(日) 23:25:58 ID:IIjOfbuC0
>>684
メンヘラでもできる簡単な仕事のようだった。
696友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 23:38:57 ID:WGFO9V4H0
自分のツイートがTLなどから消える不具合があるみたいだね。
twitter.com/ログイン名/status/数字 で表示されるから
データ自体は残ってるみたいだけど。
697友達の友達の名無しさん:2010/05/02(日) 23:43:46 ID:IIjOfbuC0
顔が芸能人に似てると自分で今もつぶやいてる・・・・・
698友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 00:18:43 ID:Mu5OAG8g0
ゲームの仕事したい
699友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 00:40:29 ID:tAYhYZ6M0
ひとつの話題について何回も連続でつぶやくのって良くないのかな?
長い話はブログでやるべき?
700友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 00:41:13 ID:hDJClxXiP
我々ではなく、あんさんのフォロワーが判断することだ。
701友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 00:45:23 ID:kUaMSmGA0
フォロー先を探している最中に、フォロー中リストのアイコンがデフォルトの鳩?ばっかりの人がいた。
それを辿ってみると、殆どの人が1つもつぶやきしてないのにフォロー・フォロアー100人越えばかり。
どうやら武天というゲームつながりらしいのだが、それにしても使いもしないくせに意味がないことしてるなぁ
という思いと共に、あっさり3桁とか悔しいという思いが合わさり、複雑な気分の今日この頃・・・長文スマソ
702友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 00:49:32 ID:RUuVftRi0



やっぱりインターネットの醍醐味はモロエロ画像集めだよネ!!キラッ( ´∀`)






  
703友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 00:54:11 ID:oOEhCx3O0
>>639-642
ネット使わずに異性と出会う術がなかったんだろうか
それまでの生き方とかどんなんだったんだろうか、という疑問符しか出てこない

友達や会社や交友関係その他になんて言うの?
ネットで素性の不明な人と出会って結婚とかありえない
そして正直きもい
704友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:01:57 ID:0NiEwH+D0
てっとり早くヤりたいならpixivが最強
705友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:04:41 ID:TD3NFGrj0
>>704
kwsk
706友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:15:09 ID:hDJClxXiP
あっという間に流れ去った話題w
707友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:15:11 ID:vj9HKKxR0
こないだのゴシップネタだろ。
性別女とみると全部穴に見える奴しか鵜呑みにせんわあんなの。
708友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:19:12 ID:y04W77oB0
>>703
問題はお前さんみたいなクズもネットには繋がるが
ごく一般の人達も繋がるって事だよね
今のネット事情は昔のようなマニアだけがユーザーじゃないってことだよ
つまりお前さんの考えているような状況に今、無いってこと。
そもそもネットも一般社会も同一でわるわけ。
まあ2chとかで連日匿名で偉そうに能書き垂れてるガキは
頭が麻痺して何か勘違いしてるみたいだね。

上のほうで出てるイラストレーターみたいなもんだよね。
小説家やプログラマーみたいな本質的な才能もない奴が、
ツールを使ってクリエーター気取り
挙句素人同然の絵で金まで取るという
ある種そのイラストレーターもさ>>703みたいに勘違いしてるのさ
自分に才能があるとでも思い込んでる
ツイッターで仕事取るとか言って夜中に打ち合わせとか言ってる時点で
709友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:27:13 ID:jtwHgYO90
なんなんだろうなここ数年でミクシィでも2chでもそしてツイッタでも
イラストレーターとか言ってるバカ女増えたな
そして例外なくキチガイ女ばっか
710友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:32:27 ID:xgqhwDY/P
>>698
同じ事、例えばシミュレーションで車を走らせるゲームだったら、
ひたすら同じ区間だけを1日中、チェックしながら何回も何回も走る。
それを3日も1週間も続けられるなら、デバッガーのバイトとかゲームソフト開発会社がたまに募集してるから探してみるといいよ
流石に企画書とシナリオ書くのに単純なテーブルゲームを1ヶ月、朝から晩まで毎日やらされた時は、
フラストレーションとストレス溜まって死にそうになった
後輩が可哀想にと慰めてくれたくらい過酷だった……(´・ω・`)
711友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:42:08 ID:vj9HKKxR0
>>708
なんかこー、熱くなってるとこ悪いがそういう喧嘩売るのはチラ裏でやってくんないか。
712友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:43:00 ID:b2wadpin0
>>710
手抜いたらバレる?w
数分やっといて「数日やったけど特に異常はなかった」とか
713友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:43:12 ID:PsDylz+90
>>671
今頃気が付いたか?
2chのあたたかさ、このぬくもりを♪(゜▽^*)ノ⌒☆
Twitterとかやってるやつはガチ基地OK?
714友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:43:40 ID:vj9HKKxR0
デバッガは手順を逐一チェックしてく仕事だからゲームだと思ってやると心が死ぬんじゃないかな。
715友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:45:03 ID:rIi5iBcz0
シャナの時報bot作った
とりあえず自由にしろ
http://twitter.com/shana_jihou
716友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:51:40 ID:jtwHgYO90
>>711
他人のフリして精一杯震えを隠して書いたそのレス
かこわるいな
717友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 01:54:47 ID:xgqhwDY/P
>>712
普通は会社でデバッグ作業するから手抜きなんて出来る状況じゃないよ
家でデバッグ出来るのはプログラマとかグラフィッカで、秘密が守れて仕事に責任が持てるという条件がつく
勿論、会社によっては持ち出し厳禁のところもある
うちは地方の子会社だったから年間の半分を本社出向、半分が自宅作業だった

>>714
正解です
舐めて掛かると軽く死ねます
718友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 02:01:51 ID:Vazw1PN/0
そろそろ住み分けしろよわけわからんことで争ってるそこのおまえら
愚痴や妬みは専用スレがあるんだからそこ行け鬱陶しい
719友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 02:05:00 ID:jtwHgYO90
720友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 02:07:37 ID:RUuVftRi0



おまえらってほんと 有名人に弱いねぇ〜〜〜wwww





  
721友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 02:19:34 ID:Vazw1PN/0
ほんと基地外ってのはどこにでも湧くもんだな・・・
722友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 02:28:10 ID:vj9HKKxR0
>>717
だよね。まあ対価もらうわけだから仕事ってそういうもんだけどさ。

とりあえずゲーム会社に入りたいって人は入って何をしたいかまでを
明確にイメージできてないなら普通の会社いったほうがいいんじゃなかろーか。
723友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 02:29:22 ID:ZyQRhuRF0
人生が二回あるならお母さんの言う通りに普通の会社に行くけど、
一回しかないのでゲーム会社に挑戦します。
724友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 02:32:22 ID:vj9HKKxR0
そうか、まあがんばれ。確かにお前の人生だから好きにするといい。

>>715
時報botが時報以外を言うのも、名言botが時報を言うのも互いの長所を殺しあってないかい。
725友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 02:59:57 ID:4yaCpXvF0
自分20代まったく出会いなかったよ。
職場は上司と二人の営業所だったから。
726友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 03:01:27 ID:4yaCpXvF0
だからってネットで婚活して結婚しようとは思わなかった。
出会いの方法に抵抗がなければ何でもするんじゃない?
結婚という目的のためにね。
727友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 03:02:59 ID:xgqhwDY/P
>>722
そう、どんな仕事でも同じ
因みに対価は時給700~900程度、社員の月給8万くらいはザラ
業界で高給の人はそれなりの評価を受けているという事
この仕事が好きでないと絶対に続かない
マスターアップ前は1ヶ月前から会社に泊まりこみ、1〜2週間前からは毎日徹夜でボロボロになるよ

>>723
今はゲーム会社も人間余っていて、大手くらいしか生き残れない状態だし、どこも即戦力を欲しがっている
プログラマ志望なら何か自分の作ったゲームを持ち込む
グラフィッカなら絵やデッサン、モデリング、レンダリング画像とかも作成持込する必要があると思う
それから美大を出ている事
専門学校卒だと実力が無い限り、評価は低く見られると思った方が良いよ
自分の腕を磨いて頑張れ

うちはゲーム開発撤退して、会社解散しちゃったからね
同僚たちの殆どはパチンコ・パチスロ開発に流れたよ
自分はフリーのグラフィックデザイナーになったけど収入は殆ど無いから機械設計やWEBデザインやバイトで食ってる
>>723もそうはならないように祈る

そういえば自分のフォローしているのは1人以外、残りみんなbotなんだよね(笑)
728友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 03:11:53 ID:966fgns90
3行でまとめろ
729友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 03:31:56 ID:nHfHigOe0
>>727
語り始めちゃったよ。よく空気読めないって言われるだろ?w
730友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 04:17:52 ID:wixyA50l0
twitterでも140字ギリギリを連投するやついるよね、特に政治絡みで
731友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 04:19:25 ID:xgqhwDY/P
>>729
とっとと撤退するつもりだったが、切るタイミングを逃した
ごめん

では私もbotを作ってみるかな
732友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 04:26:52 ID:umP4m8CL0
>>703
同意。すごくきもいと思う。>642は関係ないけど
ネットで知り合って「何日」単位で結婚しちゃうのは理解できない。
733友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 04:36:46 ID:auurE+CH0
出会い方なんて関係なくね?
734友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 04:44:01 ID:zprrAdXZ0
出会い方は別にネットでもいいよなあ
趣味友達としてネットで出会ってオフとか経て付き合うカップルとか沢山いるし
一ヶ月も付き合わないのに結婚する!って方がどんだけ婚活に必死なアホだよってだけでw
735友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 06:03:58 ID:JMsdLtUq0
結婚して気が合わなければリムーブすればいいだけだろ?
自分の人生TLは自分が作るんだよ

Twitter脳シミュレートするとこんな感じか
736友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 07:10:27 ID:m2el42J60
つぶやき頻度が多すぎる方はリムーブされて当然
737友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 07:15:18 ID:zprrAdXZ0
別にそんなことないなあ
パソオタ友達のふとしたつぶやきとかそこらの芸能人よりよっぽど面白いし
つまらないつぶやき頻度が多い人がリムられるってのは同意だけど
738友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 07:15:44 ID:tBz/+7P00
どうぞどうぞ
739友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 08:37:48 ID:Llh6Cf0l0
どう考えてもネットでの出会いはキモいよ。
っていうかネットでしか出会いがないような必死な奴に限って
「出会い方なんて関係ない」「結婚した人もいる」とかいうセリフをやたら言うのがきもい。
740友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 08:48:42 ID:kV7lejWo0
人の目を気にして、良いこと言おうと意識し始めると大半はダメになるな。
意識してない時は良い感じなのにな
741友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 08:57:16 ID:s1i/jnRH0
個人的には、「それ(出会い、交際・結婚相手、ヤリ目)のためにセッティングされた席」
のほうがよっぽどキモいし不自然だと思うがな。

男と女の頭数きっちり合わせて飲み会とか、「友人の紹介(笑)」とか、見合いとか含めて。
742友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:04:10 ID:oZANQs910
「どう考えても、っていう奴に限ってたいして考えてない」
みたいなつぶやきを読んだこと事ある。
743友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:42:57 ID:zprrAdXZ0
ネットでの出会いありえないとか必死になりすぎだろw
そんながんばって否定しなくてもお前にお鉢は回ってこないから安心しろw
744友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:48:23 ID:mq9xsowO0
一番最初がどこか、でしかないのになw
普通にバイト先の同僚やサークル仲間だったりしても、
その子にそれ以外にきっかけが無いわけないだろうに。
今時携帯かPCのない家庭は無いだろうし…
アレか?今かにメールは邪道とか言うつもり?
745友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:52:11 ID:BsY8R6fB0
息子が行方不明ってリツイートされてたあれ、
誘拐だったのか・・・こえー
746友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:54:11 ID:zy/+VdgR0
>>743
普通に就職して普通の会社で働いてれば、
わざわざネットで異性との出会いを求めなくてもリアルで出会いぐらいいくらでもあるんだが・・・。

>>744
まぁ派遣とかバイトとかの底辺の奴らならネットでしか出会いがないのは分かるが、
正社員として働いてるまともな社会人なら、ネットでの出会いを探すなんてありえないよ。
ましてや、ネットでであった相手と結婚とか・・・上司や同僚にどう報告するつもりなんだw
まともな会社じゃまずありえないよ。
747友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:55:35 ID:ABhilF1z0
俺らもラブログみたいな恋しようぜ

…カハッ!
748友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:56:54 ID:vj9HKKxR0
キモいとかウザいは見た側からの好き嫌いでしかないし、
きっかけ自体はネットだろうが曲がり角でパンくわえた女にぶつかったとか何でもよいが
すぐ離婚にならんよう結婚前につきあって相手よく知るべきとは思うがな。

ま、うちの親も見合い結婚で相手のことろくに知らんかったそうだが3,40年一緒にいるし
ダメなこともありゃそのまま続くこともあるし当人たちの問題だから好きにすりゃいい。
749友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:57:07 ID:mq9xsowO0
>>746
恐ろしい程の見識の狭さだな…
こんな奴にゃ何を言っても無駄だろうて。
750友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:57:16 ID:oZANQs910
>>745
デマらしいけどな
751友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 09:58:33 ID:oZANQs910
>>746は変なとこしか見てないんだろ。
752友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:02:37 ID:jXD7JW9J0
twitter微分論とか、こんなの意味あんの?
http://public.iwork.com/document/ja/?a=p1065006882&d=H.ashida_presen2.key
753友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:11:22 ID:vj9HKKxR0
>>749
職種や従業員の男女比年齢比、当人の経済力や地域、
当人や親に疾患があるとか寝たきりとかの介護事情、
この辺想像できないで普通とか言ってるのだろうししょうがないな。

>>750
本当か嘘かは俺にはわからんが一度広がったデマの収拾が難しいシステムだな非公式RTって。
間違えたと思っても引用がさらに引用されて拡散してくし
あとで発信者の編集ができる分、ああいう場合は公式RTのがいいとは思うな。
754友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:12:03 ID:zprrAdXZ0
>>746が必死すぎて笑いを通り越して切なくなってきた…
友達いねーんだろうなあ…
755友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:21:59 ID:ee/1neo/0
ひとつはっきり言っておくと、ツイッターはリアルでの出会いを求める場ではない。
リアルでの出会いを求めるならmixiとかに逝け。
ツイッターは、普段思ったり感じたことをつぶやくツールだ。
チャットやミクシーと一緒にすんなよ!
ドラマの影響かなんか知らんが出会い厨が増えてほんとに迷惑過ぎる。
756友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:25:06 ID:xvgYozlv0
出会い厨って増えてるの?自分が見てる範囲では見たことないけど。
757友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:30:22 ID:vj9HKKxR0
さっきから出会い系に使うなってわめいてるのはtwitter向いてねえな。
他人に何かを強要するようなのがあのゆるい関係のコミュニティじゃ相手されないだろ。
758友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:36:05 ID:B/GLTCwT0
746は浅くて狭いかもしれないが
感覚としてはごく普通
759友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:39:29 ID:oOEhCx3O0
>>708
お前、頭ん中ウジ湧いてね?w
760友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:46:23 ID:oOEhCx3O0
ネットで出会う以前に、誰かに告ったり告られたりって普通にあるだろ
一切誰にも惚れたりせずに生きてきてネットで見つけた相手に突然惚れちゃったの?

ああやっぱりねw
761友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:47:31 ID:jXD7JW9J0
一番正しいtwitterの使い方をしているのは、横尾忠則
762友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:50:59 ID:zprrAdXZ0
>>756
自分も見たことないな
アプローチかけてたとしても他人事だからどうでもいいから見逃してるだけかもw
763友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 10:59:35 ID:JMsdLtUq0
ネットで知りあって結婚したからってネット以外に出会いが無かったと決めつけるのは良くないな
どちらにしろネット婚が親族に居たら嫌だけどな
オフ会も合コンも大差ない気がするが

しかし出会ってすぐ結婚というのは詐欺の臭いがプンプンする
764友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:07:11 ID:vj9HKKxR0
>>716
本物の703出てきたけど俺に謝ったりする?まあせんよね。
ネットでよく見る反論するのは同じ奴っていう決め付けエスパーはわりと間違ってるっていう教訓にしてくれるとありがたいけど。
俺もエスパーするとさっきからage続けてるのが同じ人に見えるけどきっと俺の勘違いだよねうん。
765友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:12:46 ID:lMU8KXRC0
どこで出会おうと余計なお世話だろw
ドラマの影響かね
766友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:23:41 ID:zprrAdXZ0
>>764
ちょwID出る板でエスパーとかw
2ch初めてか?肩の力抜けよwww
767友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:27:17 ID:jXD7JW9J0
ツイッター上のダイレクトメッセージによるSPAMが流行しています。
マイケル・ジャクソンに関係した英文メッセージです。万が一それが来ても、絶対にリンクなど踏まないよう
注意してください。
768友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:35:03 ID:b2wadpin0
>>767
曖昧すぎるなw
769友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:42:22 ID:oOEhCx3O0
出会い系とオフ会の違いは?w
770友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:44:48 ID:oOEhCx3O0
「お二人の馴れ初めは?」

「インターネットです!」



テレクラと同じw
771友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:47:45 ID:JMsdLtUq0
GWど真ん中に連投してるあたり哀愁を感じるな
772友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:56:35 ID:8MZlzc2i0
拡散希望とか見るけどあれなんなん?RTすればいいの?
773友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:56:49 ID:GHUr7q7p0
>>770
イマドキの子はテレクラなんてしらないよ。
あんた50手前の独身でしょw
774友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 11:57:50 ID:gzE7rD9Z0
>>772
やりたいならやれば?
俺は容赦なくスパム報告するけどね。
775友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 12:02:29 ID:2RbOdVWS0
テレ蔵で年代が予想できる>>773の年齢は・・・
776友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 12:05:42 ID:vj9HKKxR0
>>772
デマや大げさな情報も混じってることも多々あるからその評価は自分に返ってくる。
よくわからずRTするくらいならしないほうがいいかもね。
777友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 12:26:55 ID:L4gXTNrF0
誰からも返事返ってこないからボット抱けでも入れとくかと思ってたら
ホーム全員ボットになってカオスだわ
778友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 12:36:52 ID:zprrAdXZ0
>>777
名言botと阿部bot(アッー!の人)だけが交互にTL埋めてる時期があった
ホモ→名言→やらないか→名言
なかなか趣があったよ
779友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 12:39:07 ID:8nXCpKy1P
フォロー切ったら文句言う人って本当にいるんだね
そんな人じゃないと思ってた。なんかがっかり
切って良かった
780友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 12:55:05 ID:pjCbq3MpP
「就職したら…普通に会社で出会いが…」
いるよなぁ、会社に女探しに来るバカ
挙句、彼女ができない言い訳が
「うちの会社いい女いなくてさ〜」
みたいな
毎年新人にチラチラとチェック入れたり
正直お前がモテないのはその辺が原因だ
何しに会社きてんだか
781友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 13:00:09 ID:GwisCKot0
>>780
会社で女探すのは普通だよ
女の派遣なんて男性社員の嫁候補だよ
仕事できるとかできないとかどうでもいい
年齢と顔で選ぶよ
782友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 13:06:48 ID:oOEhCx3O0
P2使って必死に肯定w
783友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 13:20:46 ID:zprrAdXZ0
>>782
眺めてるとお前の方が否定に必死だぞwもっと踊れw
784友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 13:27:52 ID:oOEhCx3O0
根暗ってマジ低能w
目の前にいたら泣いちゃうんだろうな〜
785友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 13:34:56 ID:9OAFOH0D0
どっちもツイッターでやれよ、それ
786友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 13:48:47 ID:Vazw1PN/0
いい加減小学生みたいなやりとりから卒業しようと思わんのか・・・
787友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 13:57:03 ID:Bxchmp4n0
>>761
全員がああだとつまらないけど、表現者としては正しいね
村上隆って結構好きだったんだけど、twitterでは〜だお。とか言葉遣いが幼稚で幻滅した
788友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 14:07:44 ID:jXD7JW9J0
>>787
絶対運命黙示録を爆音でかけて深夜の辛い作業を行う若人達よ。おつかれやまです。
宇田川さん、ご結婚、おめでとうございます。「ぜったい、うんめい、もくし
ろく!もくししもくしもししもししもしもし」
http://twitter.com/takashipom/status/13079543900
789友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 14:10:01 ID:pjCbq3MpP
会社でしか女と接点がないのは認めるわけかw
790友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 14:47:04 ID:xgqhwDY/P
10数年前、未だネットに女性が殆ど居なかった頃、
女だと公言する相手が現れると叩くか、口説くか、セクハラ発言しまくるか、
のどれかだったが、それは今も変わっていない
ネットで出会いを求めるくらいなら特殊性癖嗜好の持ち主でない限り、
地元のお見合いパーティにでも参加した方が堅実的
791友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 14:50:25 ID:C+CyzUce0
フォロワー数が開くたびに増えたり減ったりするバグにイライラして1週間
その原因っぽいフォロワーをブロックするしかないんだろうか?
したくないんだけどな
792友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 14:50:59 ID:pjCbq3MpP
とりあえずモテないのはわかったw
女との出会いがネットか会社かってのは寂しいなおまえらw
793友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 14:55:05 ID:cPP9+NPI0
>>789
普通そうでしょ
794友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 14:59:31 ID:hDJClxXiP
>>791
原因はただの不具合だから、無視。
795友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:11:38 ID:YGc+gfzT0
・自分のツイートを非公開にしている。
・自分はAさんをフォローしている。
・Aさんはこちらをフォローしていない。

上記の状況で、私の@Aさんへの発言はAさんのTLに載りますよね?
796友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:13:32 ID:QDH3jge90
>>795
載らない。AさんのMentionsには載る。
797友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:16:36 ID:vhmBBhJv0
返信した文章を自分が消去すると、相手のTLにある自分の文章も消えるですか?
798友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:22:33 ID:YGc+gfzT0
>>796
そっか、なるほど。
教えて頂きどうもありがとうございました。
799友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:22:50 ID:T2jEML530
結論言っちゃって悪いけど

GWのこの時期に、ここでウダウダ論争繰り広げてる時点で
全員、女とは無縁だってこと
仕事?そのいいわけはもういいよw
800友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:37:34 ID:L4gXTNrF0
FireFoxにアドオンいれてtwitterやりはじめたけど、アドオンでつぶやくだけじゃマイミク的なもの増えないよね?
801友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:40:49 ID:pjCbq3MpP
>>793
寂しいなおまえw
会社に何しに行ってるの?
802友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:43:47 ID:xgqhwDY/P
>>799
ここに女が居ないわけじゃない
803友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 15:50:42 ID:pjCbq3MpP
>>799
彼女ができたらいっつも二人でラブラブ〜ですか?w
童貞力強すぎだろおまえw
804友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:05:03 ID:T2jEML530
>>803
わかったわかったw
早く彼女できるといいなw
805友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:06:17 ID:pjCbq3MpP
ププw
恥ずかしくて逃げようとしてやんのw
806友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:14:32 ID:nCEZ9wwf0
twitterでやれ
807友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:16:10 ID:9OAFOH0D0
休日にこんなとこに居座って何やってんだか…
NG入れたから、もう見えないんだがね
808友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:17:50 ID:pjCbq3MpP
NG入れて私はスルーしてますよか
恥ずかしいね
809友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:18:16 ID:oZANQs910
俺も二つNGにしたらスッキリした。
810友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:24:10 ID:pjCbq3MpP
またスルーできないバカ登場w
811友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:24:50 ID:mq9xsowO0
…何が起こってるんだ?
何も見えん
812友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:25:14 ID:Bxchmp4n0
>>800
mixi脳の人は日本語もおぼつかないんですね
813友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:25:56 ID:jr7QQuBW0
すみません、>>795-796に便乗質問なんですが、
ある特定の人だけに読んでほしいツイートがある場合、
非公開&その相手をフォローして、@〜でツイートすれば
相手の目に留まるという事でいいのでしょうか。
相手からはフォローされていない為、DMが送れないんです。
814友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:30:24 ID:vj9HKKxR0
>>813
非公開ユーザの発言はフォロー認可されなければ見えない。
だから相手からフォローしてもらわない限りは相手には見えない。
見られたくない発言あるならメールとかしかないんじゃね。
815813:2010/05/03(月) 16:34:29 ID:jr7QQuBW0
>>814
やっぱりそうなんですか、わかりました。
どうもありがとうございました。
816友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:46:55 ID:vj9HKKxR0
A 非公開
Aから B フォロー
Aから @B 発言

で一応試してみたけど鍵つきのAがBをフォローしようがしまいが
Bの方がAをフォローしてない限りは@されても見えないみたいよ。公開なら見えるけど。
だから >>795-796 も見えないんじゃないかな。

一時的に公開にしても非公開時の@はやはり見えないな。公開にしたら当然見えた。
仮説だけど公開にして@飛ばしてすぐ非公開にしたら相手だけに見える、かもしれない。
817友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:48:12 ID:vj9HKKxR0
訂正

>一時的に公開にしても非公開時の@はやはり見えないな。公開にしたら当然見えた。
一時的に公開にしても非公開時の@投稿はやはり見えないな。
公開にしてから@飛ばしたら当然見えた。
818友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:49:34 ID:vj9HKKxR0
仕様わりところころ変わるから今のフォロー関係や可視範囲もアテになんないし
非公開で一方的に話してくるってのもわりとマナーいいとは言えんからやっぱメールなりがいいとは思う。
819友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:56:05 ID:hknFYLsM0
もしかして、自分をフォローしてくれって送りたいのかな?
820友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 16:59:52 ID:VKoDiHXQ0
>>819
そうだろうな・・・

気持ち悪いストーカーっぽいが多すぎるから、フォロー系の質問にはあんまり答えない方がいい。
フォローされてない相手に読んで欲しいとか、それだけでもヤバい奴っぽい・・・。
821友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 17:21:51 ID:vj9HKKxR0
確かに個人情報にでも触れない限りはフォローされてない相手にわざわざ内緒で話す必要ないわな。
822友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 18:22:03 ID:8eHS8+Gz0
823友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 19:45:23 ID:SVAIVK+d0
ログインしてない状態で他人のTLを見ると
返信部分しか書いてないから、こいつ何書いてんだよと思ってしまうw
824友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 19:50:30 ID:zSnK6fr10
>>823
日本語でおk
825友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 19:53:59 ID:aXgwxCpk0
気持ち悪くてブロックされたんですねわかります
826友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 19:56:58 ID:SVAIVK+d0
>>824
なんでだよwww
RTばかりだったら
素の状態でツイッター見たって
TLに羅列してある文章一つ一つがつながりがあるわけじゃないんだから
一瞬分からねえだろよ
827友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 20:00:06 ID:b2wadpin0
3回読んだけどちょっと手に負えそうにないなあ
828友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 20:02:02 ID:JwVJM3Hk0
>>822
これも。

NON STYLE井上が公開ナンパ! 芸人界ではTwitterナンパが大流行
http://www.cyzowoman.com/2010/05/post_1802.html
829友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 20:18:31 ID:vj9HKKxR0
なんか今日は見ようにageてくるな。
830友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 20:19:11 ID:vj9HKKxR0
妙妙。
831友達の友達の名無しさん:2010/05/03(月) 20:54:14 ID:kV7lejWo0
ミヨ〜ン
832友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 00:34:25 ID:6CRaQWruP
フォローされてないけど検索に引っかかるようになってた。
嬉しい。
833友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 00:41:35 ID:9hxBBtrRP
良かったね。
フォローされてないって事はフォロワー0?
834友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 00:46:09 ID:puMgrDet0
tweetdeck 0.33.4 で twitpic にアップロードできないけど
一時的なトラブル?それともバグ?
835友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 00:46:49 ID:QwBzo1qf0
なにその質問w
836友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 00:49:48 ID:puMgrDet0
>>835
レベルが低しギル質問?orz
837友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 00:54:16 ID:QwBzo1qf0
>>836
ごめん>>833宛て
838友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 00:55:47 ID:6CRaQWruP
>>833
フォロー4
フォロワー0
合計11ツイートです。
ちなみに>>138が自分なので1週間ぐらい経ったのも良かったのかも。
アカウント自体は3月に取ったものですが本格的に使い始めたのは先月末です。

今日の書き込みだけじゃなくて数日前のも検索できました。
839友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:03:44 ID:Yiw8Rb1M0
http://www.haagen-dazs.co.jp/
このよく見かけるバナーの出所はどこでしょうか?
ぐぐり方がヘタで2時間経っても見つからなくて…orz
840友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:15:03 ID:h8HEZd/u0
841友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:15:13 ID:GE3Mj+870
だったらどこにもねーよ!
842友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:43:27 ID:gDiSk9gy0
リプライのやりとりは少ないけど割と気に入ってた人からリムられた、ショック
843友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:46:32 ID:dtS8NiOA0
で結論からして気持ち悪いIDはだれなんだ?
お前らが最強と思うイラストレーターはだれだ?
休みで暇なんで投下しろや
844友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:47:52 ID:Qna37/0B0
俺なんてリムられる相手もいない
845友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:50:39 ID:m6rvDyEx0
リムられる前にブロック!
846友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:56:42 ID:CYXCd52uP
そういうのが嫌なヤツはツイッターやるな
847友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 01:58:13 ID:hyDyE41+0
まだ、始めたばっかりなんですが要領つかめません
2ちゃんへの書き込みと同じ感じでよいですか?
848友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 02:16:22 ID:tKyx5CI80
849友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 02:20:23 ID:hyDyE41+0
初歩的な質問で申し訳ありませんがお気に入りと
フォローって何が違うのですか?
850友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 02:27:06 ID:tKyx5CI80
851友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 02:31:42 ID:7gf2SEhb0
>>849
おいらはお気に入りを記事の保存がわりに使ってるよ^-^
timelineはどんどん流れて行くからね。
852友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 02:39:53 ID:0Qts9cwn0
また仕様変更かな、
ふぁぼったーに反映されない。
853友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 02:42:10 ID:is/URqVN0
favlookは反映されてから拾い損ねてるだけじゃないか?
ふぁぼったーの不調はいつものことだし。
854友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 02:46:46 ID:KT0OZ0rj0
ここ数日ふぁぼに全く反映されんよねお気に入りが
不具合なのか仕様変更なのか知らんけど
855友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 02:49:38 ID:0Qts9cwn0
5/2以降だめですね。
856友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 03:17:48 ID:7c9NRHRl0
ちょwww
ばずったーは勝間とひろゆきのキーワードばっかり並んでるのに
俺のTLはHTML5とFlashとObjective-CとiPhoneの開発規約変更とweb系技術と
iPadとAndroidの話しかしてねえwwwww
857友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 03:21:03 ID:KT0OZ0rj0
自分のフォローやフォロワーの検索機能ってモバツイでしかできないんだっけ?
100人超えたから整理したいんだけど携帯からじゃめんどくせえんだよなあ・・・
858友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 03:24:20 ID:2HjOZ9Hs0
>>856
お前のつぶやき自己顕示欲丸出しなんだろうな
859友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 03:24:28 ID:CYXCd52uP
別にモバツイをPCから見てやればいいんじゃね?
860友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 03:25:36 ID:bEbH6Nf60
>>856
完璧なギーククラスタです。本当にありがとうございました
861友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 03:31:49 ID:KT0OZ0rj0
>>859
つーか今やってみたけどモバツイも死んでるわ・・・
フォローしてるのにされてないって表示されたり検索に引っかからなかったり色々うぜえ
もうちょっと何とかならんのかツイッターの管理は
862友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 03:34:12 ID:AFMG3ddQ0
>>860
なんでそう相手の喜ぶような返信をしてあげるの?仏なの?シッダルタなの?
863シッダルタ:2010/05/04(火) 03:37:25 ID:bEbH6Nf60
>>862
ごめん・・・シッダルタです
864友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 04:55:49 ID:PtVdfh8j0
イエスはツイッターやってそうだなw
最近読んでないから知らんけど
865友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 06:07:53 ID:8ni9MSvS0
>>856-864

これ見てむかついて壁殴っちまった・・・
866友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 06:27:22 ID:FKotRHX80
>>865
モバツイが死んでるからか?
867友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 09:16:11 ID:6oUAVMQz0
friendfeedユーザ≒twitterユーザ
という考えはあっているのだろうか
868友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 10:25:56 ID:QwYcl1CD0
あれ?twitterの検索ってorとかandとかnot利かないの?
869友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 10:33:03 ID:wKubm6iU0
そこでsql injection攻撃ですよ。
870友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 11:29:02 ID:oWVx1sj20
>>868
素人が作ってるからな
871友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 11:39:14 ID:is/URqVN0
>>864
神 降 臨。

>>868
公式のかい?
>>3のはor and ユーザ別で抽出できるけど。
872友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 12:01:36 ID:iGsDoVwv0
>>862-865
このスレ読んで初めてワラタ

なんか気になる人をどんどんフォローするようにしたら
twitter面白くなってきた
873友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 12:16:47 ID:Qna37/0B0
フォロアー0だと最初の1人になるのが嫌って心理ある?
もう3桁つぶやいてるのにフォロアーが全然増えない
他の人と比べても1日の数も内容も逸脱してないから頭悩ませてる
874友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 12:46:58 ID:SLRGOxqTP
そういう心理もあるにはあるけど、逆に一切なにも考えない無差別フォロー派もいるから、
続けていればまずは後者がフォロワーになるんじゃないかと。

フォロー数は増やしてる? あと、自分の興味のある分野の検索されやすそうなワードを
ツイートの中にちょっと意識して織り込むとか。
875友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 12:48:31 ID:y5L37n100
フォロー返しするbotをフォローしたらどぅ?
876友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 12:54:10 ID:6gaa3CBb0
>>873
お薦めbot.これでもフォローしとけ.
http://twitter.com/mkusanagi
877友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 13:04:15 ID:hjWk6pXVP
0でいきなりフォローされると、共通点ない限り「?」と思うが
ボットの次に…ぐらいだと、それはそれで光栄ではあるなw
同時に「俺でいいのか? あまり標準的な使い方してないぞ」とも思うが。
878友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 13:11:45 ID:6gaa3CBb0
879友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 13:57:31 ID:60KhVbCp0
>>873
最初はツイナビとか情報系をフォローすれば大抵フォロー返ししてくれるよ
880友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 14:00:58 ID:KT0OZ0rj0
携帯からTwitpicが使えん・・・・
ログインしても写真アップロードのところにカーソルが合わないし・・・
みんなどうやって使ってんの?
881友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 14:25:11 ID:ItVM2Ojd0
>>880
え?お前専用メルアドのってるだろ?
そこに添付して件名に本文書いて送るだけだが?
882友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 15:03:57 ID:2k6vUhQ+0
>>873
フォローを100人入れれば、フォロー返しが何件か来るハズ。
883友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 15:19:00 ID:GaUNAOFTP
タイムラインで発言者がどのリストに入ってるか表示する方法ない?
884友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 15:55:04 ID:MZngw8MR0
つながんねー
885友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:20:38 ID:tTQT8TzS0
ウェブ上では表示されてないみたいだけど今あるツールだったりで
何時間前にログインしましたみたいな最終ログイン時間ってバレちゃうの?
886友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:28:05 ID:SXzt9STr0
>>885
Mixiでやれカスwwww
887友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:32:40 ID:lV7K59uv0
>>883
何でリストに入れてるのにフォローしてるの??
888友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:37:00 ID:GaUNAOFTP
>>883
リストって自分が特定のカテゴリごとに分けたいときに作って分けるもんじゃないの?
フォローしてリスト分けしてあるから、タイムライン上で誰がどのリストに入ってるか表示したいんだけど
889友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:41:02 ID:FSr6xmIxQ
>>887
フォローしてる人をリストに入れたらその人をリムーブするものなの?
890友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:42:32 ID:tTQT8TzS0
>>886
俺は真剣に聞いてるんだよ!
俺がツイッター開いたタイミングで話しかけてくるやつがいるんだよ
これが何回かあるんだけど偶然なのか?
891友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:45:24 ID:AFMG3ddQ0
その話しかけてくるやつってお前のかーちゃんとかじゃねーの?
892友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:52:01 ID:tTQT8TzS0
んなわけねぇだろ
893友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:52:37 ID:QMDhUJ1T0
ツイッターにログイン時間なんて搭載されたら確実にやめるわ。
894友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:59:15 ID:zaW9wCBy0
んで?お前らが史上最強に悪だと思う奴教えろ
895友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 16:59:49 ID:oAeHiSzK0
>>890
・一日中PCに張り付いているネット廃人
・日々のツイート時刻を分析して待機しているストーカー予備軍
896友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 18:31:11 ID:QoxYbo+T0
モバイルが当たり前の時代に
一日中PCに…とか妄想にも程があるw
897友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 18:40:15 ID:yNSyY2wZ0
同じことじゃん
898友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 18:48:49 ID:3nuEdZA30
何かtwitter登録した直後に、その直前に見てた人が勝手にフォローし合う関係に
なってたんですが・・ 既出な現象なんでしょうか
899898:2010/05/04(火) 19:10:53 ID:3nuEdZA30
わけわからんこと言って超スミマセンwww
900898:2010/05/04(火) 19:30:46 ID:3nuEdZA30
しかしページ上で一番目立つ登録ボタンが、実はその人のフォローを前提にする登録なんて
かなりな地雷だと思うんだが・・ やられたぜ
901友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 19:31:45 ID:bETVCoeM0
>>887
リストは鍵つけなきゃ他人も見ることができるわけだから、共通のもんを探したりするのにいいと思うんだけど
おまいの場合はフォロー外しても見たいって使い方のようだが 使い方は一つじゃないだろう
902友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 19:32:59 ID:bETVCoeM0
>>900
ここは特に初心者スレじゃないからググレカス 何言ってるかわかんねえし
903友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 19:48:40 ID:C8wLEd6u0
904友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 19:52:00 ID:GE3Mj+870
>>894
とても白い白紙、最高に高い、最速に速い
905友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 20:48:04 ID:o7lUYTdS0
タイムラインを自動で更新できないのでしょうか?
いちいちF5で新着をさがすのがめんどくさいです
906友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 21:08:33 ID:bXorVJI90
>>905
クライアント使えよ
907友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 21:09:13 ID:SZW2OiSe0
ブラウザなら自動更新かければいいだけのことで
クライアントならデフォでついてる
908友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 21:23:21 ID:JbRY1Xcr0
>>6
またなにかやらかした模様
http://twitter.com/mokkun6120/status/13292355172
909友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 21:40:39 ID:dybXqsO3P
放っておいたら上からにゅるんと新着ツイートの知らせが出ますよ
うにたんに言わせると秒速5センチメートルの早さだそうです
ウンコが落ちる速度と同じだそうです
910友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 21:44:36 ID:aWcb2nL70
片思いの人のサブ垢だけにフォローされた
フォロー返し忘れてるんかな
911友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 21:54:13 ID:hUyuMm7U0
twitter始めたわ
よろしくな!
912友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 22:28:24 ID:EmB9zyfY0
メインアカではツイートできない政治ネタや暴言を、別アカ作って書き込み始めたが、
こっちの方が面白いかもしれない。フォロアーは全く期待してないから書き放題だしw
でも、なぜか検索には引っかかるのが不思議。
これが自分にとって、ツイッターの正しい使い方かも?
913友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 22:33:44 ID:bdRFWB6+0
見知らぬ怪しい外人にフォローされた
俺の趣味を見てフォローしたわけじゃなさそうだしリムった方がいいのかな?
914友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 22:48:44 ID:QA3UEqnv0
落ちてるー?
915友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 23:05:07 ID:qMJ2cZ6oP
モバイル繋がらないな
916友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 23:07:08 ID:C8wLEd6u0
>>912
>メインアカではツイートできない政治ネタや暴言を、別アカ作って書き込み始めたが、
そもそもその「メイン」とやらの使い方のほうが根本的に間違ってただけだろ。
917友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 23:46:38 ID:bXorVJI90
>>912
それはそれで気持ちいいだろうが、もう2ちゃんでやってるしなあ
918友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 23:47:21 ID:xuXKPdGg0
自分なんか誰にも知らせないで、こっそり初めてプロフも書いてないし、
つぶやきもしてないのに、すぐに2件フォローされた
覗きに行ったら、どっちも見事にクリエーター系w
このスレ読んで妙に納得したw
2000もフォローしてたけど、相当はまってんだろーなー
919友達の友達の名無しさん:2010/05/04(火) 23:58:46 ID:lE4ZQzdr0
最近始めて、Webの方から利用しているんだけど…これ、プロフィールを検索することできないの?
920友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:00:52 ID:vCztigBG0
ツイッターって出会いとかあるの?
921友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:08:19 ID:fNgf6YBo0
また重くなってるなー
922友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:08:58 ID:q8i4YpNo0
923友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:09:09 ID:aMSOVF2k0
最近ツイッターのリテラシーが下がってきた。と周りで言われていて
その時はあまりピンと来なかったんだが、このスレを見て
なるほどこういうことか。と妙に納得できた
924友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:13:31 ID:WZOCt57P0
>>922
ありがとう。まさかテンプレにあったとは…
925友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:14:42 ID:VgNGte7c0
この時間になると重いな
926友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:15:15 ID:ESWw6zqt0
リテラシー【literacy】
1 読み書き能力。また、与えられた材料から必要な情報を引き出し、活用する能力。応用力。
927友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:17:33 ID:G/nO6NPN0
変な改行だな
928友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:27:01 ID:bpGEOzWm0
多分シルシルミシルのAD堀君なんだろう
929友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 00:58:08 ID:bzoLnJW/0
横文字覚えて嬉しそうに書き込んでる人きてんね
930友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:03:44 ID:i3nhooHKP
ツイッターって画像見せたいときにアップローダーのリンクとかも張っていいのかな?
931友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:07:29 ID:y3IVTuGG0
>>930
いいんじゃない
http://bit.ly/
とかでURL短縮してみんなアップしてるけど
+2chとかのアップローダじゃなくてtwipicとかにアップする人が多い
932友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:08:08 ID:y3IVTuGG0
ごめんtwitpicだね
http://twitpic.com/
933友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:08:46 ID:xUITtVzQ0
>>930
twitpic使えばいいだろ
934友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:11:48 ID:bpGEOzWm0
あとはモビピクとかか
ttp://www.mobypicture.com/
935友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:13:39 ID:i3nhooHKP
ふむふむ、こういうのあるんだ
さんちゅす
936友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:21:08 ID:CTu470l90
アルファ系ツイッタerの間ではyfrog使うのが常識。twitpicなんか使ってたら情弱と笑われるぞ
http://www.yfrog.com/
937友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:27:29 ID:cLjI4d5m0
ツイッターの女と会ってヤったなう
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_kzw6yyBgfR1qb6cpeo1_500.jpg
938友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 01:27:49 ID:bpGEOzWm0
twitterで動画とか無意味だし…
939友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 02:54:10 ID:y3IVTuGG0
>>938
そう?ペットとかフットサルとかそういったのを少しだけあげたりしてるけど
先日はこうだくみ?の私のiPhoneちゃんとやらをあげてみた(softbankイベントで録画した)
940sage:2010/05/05(水) 04:02:14 ID:HGygPURx0
実況云々でリムるとか上から目線で語る前に、お前らがまずRT連発やめろよ・・・
941友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 04:11:49 ID:y3IVTuGG0
実況とかあいさつ(×140文字制限の為、多数に何度もツイート)で
TL埋められてるとさすがに「ウザッ」って思っちゃうわ。

まあ、自分も少し多めにツイートしたらフォロワー減ったりするから
同じように思われてるんかね。
942友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 04:28:16 ID:XvzFlsOZ0
あいさつとか「みんなおはー」「おはありー」でいいと思うんだけど
フォローしたての人なんかだとあいさつをきっかけに
リプ飛ばしあえる第一歩にもなるから難しいよな
「おはよ」をNG入れてもみんな「おは」って言うから意味なかったwww
943友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 04:34:15 ID:y3IVTuGG0
「おはよー@aaa@bbb@ccc@ddd@〜」
「おはよー@eee@fff@ggg@hhh@〜」
「おはよー@iii@jjj@kkk@lll@〜」
「おはよー@mmm@nnn@ooo@ppp@〜」

みたいなツイートが延延続いてるの見るとどんなにおもしろい人でも
リムーブしようかな、って思う。
特に朝とか夜とか仕事から帰ってさあツイッター、って思って見た時
それでうめられてるとムカッとすらする。

有名人さんみたいに「みなさんおはよー」でいいと思うんだけどね。チャットじゃないんだから。
944友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 04:35:50 ID:y3IVTuGG0
>>942
確かにやりとりのきっかけには挨拶が一番いいのかも知れないけどねー
うーん、自分はいきなり知らない人に返信入れちゃうわ(酔ってる時とかとくに)
945友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 05:09:35 ID:ks5BhGAH0
ustreamのtwitter機能消してくれよマジで。
946友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 05:26:48 ID:Fw1bMGbT0
>>945
無理じゃね?
世界的にもtwitterマッシュアップはマストだし、古参ツイッタer的にはもはや基本機能同然のもの。
嫌がってるのなんて情弱のネラーぐらいしかいねーしw
少数派すぎるでしょwww
947友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 05:30:01 ID:oP/ig9Pm0
>>945
ガラパゴス思考から抜け出せない奴は大人しくmixiボイスかアメーバなうでもやってろって。な?
948友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 05:33:37 ID:ks5BhGAH0
>>946
あれ誰に発信してんのか意味分からないんだよ。
ニコ動と同じくクローズドな環境で呟けと思う。

>>847
ガラパゴスって言いたいだけ?w
949友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 05:51:08 ID:c1EFRnGa0
>>847の初心者にきびしすぎるwwww
950友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 05:57:51 ID:ks5BhGAH0
あ、レス番間違えてたか。まぁいいか。
951友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 06:25:36 ID:YwLXqDNy0
TLは川の流れのように流すもの。

TLが汚されたとか流れが早いとか言ってる人はツイッターに向いてない。
952友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 07:00:23 ID:XvzFlsOZ0
>>944
おはーとかだけだと皆に言われてるから埋もれて相手覚えないし
そっちの方が「えっちょお前誰だよw」って確認するから覚えやすくていいんだよね
個人的にはそういう人の方がこっちからもリプ飛ばしやすいよ
953友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 08:10:27 ID:orzzHYV70
とにかくツイッターやってるとイライラすることが多すぎる・・・
ストレス溜まりまくり・・・
954友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 08:45:02 ID:ESWw6zqt0
>>945
ツイッターで外に向けてつぶやくのと、チャットのみでその場だけの発言とを
ワンクリックで切り替え出来たらいいのにと思う
他の動画サイト?でやってるとこあって便利だと思ったから他も真似してほしいなあ
955友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 08:47:43 ID:XvzFlsOZ0
>>953
やめろよwwww
もうやめておけって垢消せwww
956友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 09:02:48 ID:/M/TLLQ/P
>>953の気持ちはすごくわかる。
腹の立つことが滅茶苦茶多い、というか人間として失格だろという奴が多すぎる。

でも面白い部分もあるので、要するにtwitterで喜怒哀楽が全部増幅してる感じだな。
楽しい物だと期待してたらやってられない。ブースターか何かだと思っておいたほうが。
957友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 10:17:42 ID:2dEhk53h0
2chでストレス発散どころか、病んでる人ばかりだな(´・ω・`) 現代病(´・ω・`)
958友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 10:41:42 ID:LTanDPM20
twitter、ガラけ〜からの登録・利用は出来ないようにしてほしいな
週刊誌やニュースだの例のドラマだので最近入ってきたやつmixiノリの情弱ばっか。
ガラけ〜排除してPCか、モバイルならAndoroidやiPhoneだけしか利用できないようにすりゃ
ネットリテラシーが極端に低い奴はだいぶふるい落とせるだろ。

twitterは日本的な発想のSNSじゃねえし。情弱はイラネーよ
959友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 10:46:13 ID:sn3Gk6nt0
>>953
リツィートしてもらえないんですねw
960友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 11:04:15 ID:itVr1M970
ファボられたり、RTされることが目的になってきたら、病めた方がいい
961友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 11:07:42 ID:kzS5fzshP
>>960
そうか?
仕事から帰ってビール飲みながらネタ一個か二個ポストして深夜にふぁぼられチェックして
の毎日で気持ちよく眠れてるけど
962友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 11:09:14 ID:Xvow6YL40
@をもらう、RTされる、ふぁぼられる、フォロワーが増える
それを目的にしても別にいいんだけど、ネットでしか承認要求を満たされないのは危険
引きこもりとか、ぼっちとか、現実で人とのつながりが無い人がSNSにズブズブとハマると取り返しがつかなくなる
963友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 11:11:57 ID:+GOL/JMe0
もう用語を略して使うようになったら
ツイッターに侵されてるなw
964友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 11:15:45 ID:itVr1M970
しかも、なんか専門用語をちょっとずれた意味で覚えちゃったりするなw
965873:2010/05/05(水) 12:04:40 ID:E+ayY+zYP
Botフォローして数も増やしたからこれで様子見てみる
いろいろアドバイスありがとう

>>878
俺じゃないよ。その人はフォロワー2桁もいるね
966友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 13:15:54 ID:4MSqVv0t0
>>953
お前のIDが挫折していることを表しているじゃないか
967友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 13:26:05 ID:GpB1PkOJ0
鍵付きの人をフォローもしないでリストに入れても、意味ないからね(はぁと
968友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 14:51:40 ID:1vAS3zpp0
フォロー何千とか何万とかの人って何がしたいの?
もっと増やしたいな〜って…何が目的?意味がわからない。
969友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 15:23:12 ID:y3IVTuGG0
>>968
ああいう人達はほんとに見る相手はリストで管理してるんじゃない?
たまにフォロワーチェックして、おもしろそうな相手だけリストに追加とか
千とか万とか追える量じゃないし
+宣伝か何かで実際は見てません、って人も多そう
970友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 16:54:35 ID:0LazS7GQ0
twitterでなんでイライラすんの?
なんか無理してるんだろ?
971友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 17:14:01 ID:IrD6AYWZ0
>>953
もしかして、ツィッターで何やりたいか
自分でも分かってないんじゃない?
972友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 17:39:30 ID:ESrXwm8r0
「〜がわからない」というツイートを見て教えてあげようと投稿しても
@××のとこを見ないから伝わらない
973友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 17:50:02 ID:q8i4YpNo0
>>972
実際は見てるが、返事しないだけかもしれないぞ
974友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 18:04:03 ID:4MSqVv0t0
Web投稿じゃ無かったら間違いなくそうだな
975友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 18:36:03 ID:y3IVTuGG0
フォロアーの人が最初減るの見るとビクッとはしたけどね
(なんか悪い発言したかなー、とか)

まあ、ツイッターなんて試聴?して気に入ったらフォロー続けてね、みたいなもん、と悟ったけど
返信だって勝手にするけど更にレスもらえるなんて期待してないし
976友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 18:38:48 ID:y3IVTuGG0
そうそうここで聞いていいのか分からないんですが、
アイコンも表示されて自分への返信も見やすいTwitterクライアントってありません?

twitterサイトだと自分への返信気づかないことがほとんどだし、
twitクライアント使ってみたけどシンプルすぎてさびしいし(アイコン表示は見たい)。

今は返信はiPhoneでチェックしてます。

977友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 18:39:32 ID:91YZEdfr0
ID:y3IVTuGG0

ID真っ赤にして語る語るw
twitterでやれよw
978友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 18:44:58 ID:4MSqVv0t0
>>976
TweetDeck勧めておくが、文章は簡潔に書け
連レスは避けろ
979友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 18:56:16 ID:y3IVTuGG0
>>978
thxです。今日はカキコ控えます。
980友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 19:03:48 ID:u41ocl4l0
次スレないぞ ヨロ
981友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 19:12:00 ID:7/8PmQNBP
テンプレに>>20も追加よろ
982友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 19:42:14 ID:Rs0ZWnk20
んじゃちょっと試してみるか
983友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 19:51:01 ID:Rs0ZWnk20
984友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 20:11:40 ID:SP8toB/I0
>>983
乙なう
985友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 20:57:19 ID:ET1YDLU30
twitter世界ランキング
1 #NowPlaying
2 #typeofperson
3 #anisonzanmai ←●
4 HappyBdayChrisBrown
5 #TLF
6 Happy Cinco De Mayo
7 #np
8 Danny Dyer
9 Home Depot
10 Goodmorning

世界ランキング3位にアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
986友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 20:59:44 ID:bRbcOPw+0
オタクしかいないのかよ
987友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 21:12:56 ID:kzS5fzshP
アイコン見る限りではそうだね
988友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 21:13:14 ID:2mcY+j67P
あんな狂信的にタグ付ければそうもなるわなー。10秒ごとだぜ?
ブロックしたけどSHINEと思った。
989友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 21:13:18 ID:/fb0eIPd0
>>985
6 Happy Cinco De Mayo
はっぴーチンコでマヨ?
990友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 21:31:34 ID:ESrXwm8r0
Cinco De Mayo は5月5日かもね
991友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 21:38:16 ID:0KhTcpNOP
ラジオか。どうせBSあたりのクソ企画かと思った。
992友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 22:26:18 ID:ZlsZmFwR0
うるさい実況厨をNGにぶっこめる専ブラってありますか?
993友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 22:28:21 ID:e5KErT+K0
タグのランキングって何処で見れるの?
994友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 22:29:33 ID:GSOVBrxF0
>>992
リムれ。もしくはブロック。
995友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 22:33:39 ID:bRbcOPw+0
実況厨のせいでツイッタークソ重いわくそったれが
996友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 22:38:06 ID:4MSqVv0t0
>>992
隔離したら?それか今日ぐらい我慢するか
でも明日はあのクソドラマがあるしな
997友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 22:51:38 ID:itVr1M970
toptweets_jaもたまには面白いなw

見事な並び

# 田原総一朗 namatahara 鳩山さんという人は、よほど育ちがいいのか、事前の根回しとか裏工作をやる気が全くないらしい。
こんな首相は前代未聞である。仲井真知事も名護の市長も徳之島の三町長も呆れ返っているのではないか。ところが鳩山首相にはひるみも絶望感も全くない。
これから何度でも沖縄を訪問すると言っている。 約10時間前 movatwitterから

# 鳩山由紀夫 hatoyamayukio 昨日は沖縄を訪問し、普天間飛行場の移設について、仲井真知事を始め沖縄の皆さんの厳しいご意見をいただきました。
一日も早く普天間飛行場の危険をなくし、県民の負担を軽減するため、全力を尽くします。 約10時間前 Keitai Webから
998友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 23:06:10 ID:Z+AARcma0
重すぎしにそう
999友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 23:07:42 ID:Rs0ZWnk20
踏み台。
さっきのテンプレに>>20と共にfavstarあるんだしfavlookも追加しといたよ。
1000友達の友達の名無しさん:2010/05/05(水) 23:07:49 ID:ks5BhGAH0
アニソンのせいで重いの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。