マッチの魅力を語り合うスレ〜二本目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
現在タバコに火を付ける道具は確かにライターが主流です。
でも、そんな時代だからこそあえてマッチを使いましょう!
そんなマッチ愛用者達、集まれ〜!
※もちろん質問も歓迎
2朴朴名無しさん:05/01/14 17:29:45 ID:DciomMG6
マッチの魅力を語り合うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1028308115/
3774mgさん:05/01/14 20:19:06 ID:5l1szELt
>>1
マッチ、いいよね。
家ではもっぱらマッチで付けてる。
外で吸うときも使いたいんだが、今の季節は風が強いんでちょっとむりぽ。
4転載:05/01/15 00:29:14 ID:lXDgu3A1
19 名前:774mgさん[sage] 投稿日:05/01/12 18:42:31 ID:ijS1lHfa
>>17
マッチの根元のほうを親指と人差し指でマッチの先が自分から見て下になるようにつまみ、
中指を着火部分の赤いところの根元あたりに当て、自分のほうに向けて中指の力で着火。
すぐタバコの先に持って行けば(と言うか上記の動作をタバコの先の近くでやる)、もち手がそのまま風除けになるうえ、
着火した瞬間は激しく燃え上がるので、風がある程度強くても何とかなる。
5774mgさん:05/01/15 11:06:09 ID:sW2R1DeI
紙でつながったマッチあるじゃん、よく飲み屋とかでもらうやつ
あれをつなげたまま使っていたらたいていの人に驚かれた
そんなもんか?
6774mgさん:05/01/15 17:16:14 ID:sc22HI6a
この頃吸い始めた者です。
ヘビースモーカーの友達がマッチでつけた方がうまいと聞いたから試してみたら、うまかった!もうマッチ以外マズく感じますよ!でもオイルマッチ試してみたい。あれってやっぱジッポーみたいな臭いなんですか?
因みにラッキーのライト吸ってます。以後よろしゅう(^Д^*)
7774mgさん:05/01/15 21:06:57 ID:PTpMo6vc
マッチは着火直後は有害物質が出てるので、木にちゃんと燃え移ってからタバコに火をつけないと死ぬよ
8774mgさん:05/01/17 03:02:22 ID:YrXJ4Tus
>>6
そんな貴方は、ラッキーの復刻版(1916、1942)のオマケに付いてた真鍮のマッチケースがお勧め。
ヤフオク探せばすぐに出てくるでしょ。

それより、ZOOMA使っている人、インプレお願いしますよ。
96:05/01/17 05:20:04 ID:mcSv5mu9
8さん
前のスレにUPしてたやつですね!探してみます!
ほかの銘柄でマッチケースが付いてくるキャンペーン等はないんでしょうか?
10774mgさん:05/01/18 01:25:43 ID:PTVJLRwg
>>7のはマジか?
俺、煙草吸い始めた当初からマッチ派で、木に燃え移るまで待ったりしないんだが…。
11774mgさん:05/01/18 04:48:33 ID:Fm6p+CjQ
12774mgさん:05/01/19 02:49:33 ID:9MEx8bVm
一時期フレグランスキャンドルに夢中で何をとち狂ったか点火用にマッチが何百本入か分からないでかい箱を買ってしまい、余ったと言うレベルじゃないくらい残ってしまったのでタバコの点火に使ってみたらウマー(゜Д゜)だったのでそれ以来マッチで点火しています。
ライターイラネ。
13774mgさん:05/01/19 18:10:30 ID:B8pZXuvQ
>>5
ポケットの中で、失火しないように気をつけてね。
リアル消防からのお願い。
14774mgさん:05/01/20 22:07:35 ID:HOB81nBc
ttp://etose.101wolves.com/up/img-box/img20050120215815.jpg
自作したマッチカバーです、自作といってもマッチの大きさに合わせて
真鍮をコの字に曲げただけなんですが、

15774mgさん:05/01/21 11:01:41 ID:P1UjZiQ3
マッチって、どこで売ってますかね?
>>14みたいな形の。

>>14 Good job 突起が(・∀・)イイ!
16774mgさん:05/01/21 21:45:35 ID:tRXlva6v
雑貨屋さんとかスーパーマーケットの線香やロウソクのコーナーかな

17774mgさん:05/01/21 21:51:12 ID:IuXn9SsS
18774mgさん:05/01/22 04:00:25 ID:y93VBisq
マッチマンさんはこないのかな?
19774mgさん:05/01/23 08:43:21 ID:B3TW2MGC
>>6が言ってたマッチケース、未だに使ってる人いる?
なんかあれ使ってて速攻、閉じる部分とかすがいの部分が壊れちゃったんすが
自分のだけ?
208:05/01/23 18:08:22 ID:HTcBM/bX
>>19 
私は(1916)を使っていますよ。もう1年になるかな。
ジーンズ前ポケットの一番小さいポケットにジャストフィット!かなり重宝してます。
裏も市販品(¥1980ぐらい)には無い綺麗な模様で、色が剥げてる分いい味出しています。

けど、すがい?は勿論の事、ストライカーの部分まで取れかけている始末。
正直限界が近い事も確か。
ストックは3個にストライカーは13回分あるけど、
今度奮発してZOOMA買うか真剣に検討中です。
21774mgさん:05/01/23 20:12:22 ID:+Wr9T5iU
やっぱマッチいいよな。
いつもは飲み屋とか喫茶店のカウンターの所で貰ったら使うくらいなんだが
今日は100円ショップで黄色い像さんが書いてあるマッチ買ってきた。
これからマッチ派になるわ。
2219:05/01/23 21:59:13 ID:B3TW2MGC
>>20
やっぱ「かすがい」(接続金具)外れやすいんすね。
自分のもガタガタなんで直して使ってます。
1916の黒。持ち歩きに便利!

中身は100均の象のヤツ(>>21と同じ!)
あの象のヤツ、なにやら会員とか募集してますが入ってる人
いるんですかね?
23774mgさん:05/01/25 13:03:27 ID:1jfSgMcI
【マッチを片手で着火】
出来そうな形は取れたが指が燃えそう
24774mgさん:05/01/25 16:01:45 ID:2eIVIjHj
飲食店でもらえるブックマッチはむしろ片手で着火する方が楽なので
私はそれを使ってるのだがドトールに置いてあるのは構造上片手着火不可。
25774mgさん:05/01/26 18:04:13 ID:8U+AQzlb
うちの客さんに、片手着けを教えてもらいました。

燐寸箱の擦り薬を上にして、小指・薬指(第一関節)と、親指のつけ根のふっくらしている部分で、スライドしないように持ちます。
燐寸棒は、人指し指と中指でもち、頭薬を擦り薬にあてます。親指で、頭薬を押すように擦る。という方法です。
また、箱を垂直に投げて落ちてきた時に擦る、という方法もあるようです。

当方、東亞のリボン燐寸愛好者です
26774mgさん:05/01/26 18:17:29 ID:Iy3Xv7Bf
>箱を垂直に投げて落ちてきた時に擦る、という方法もあるようです。

一度でいいから見てみたい
27774mgさん:05/01/27 00:44:14 ID:pbzMb5OY
ロフトで買ったマッチケースを愛用している者です。
最初はロウマッチを入れていたのですがサイズがでかすぎ、
普通のマッチを入れて持ち歩いています。
その詰め替え用のマッチなんですが、スーパーや百均で売っている徳用マッチ(赤いやつ)だと、
薬が湿気に弱かったり軸が折れやすかったり、また初めから折れていたりします。
なので10円の薬の白い(京橋の某店ではBCマッチとか言っていたような…)のを愛用しています。
外国の(というか英国のしか見たことがないけど)風景の写真が印刷されている薄い箱に入っているのですが、
(これが本題)こいつの徳用サイズってありますか?
28774mgさん:05/01/27 02:47:33 ID:2LIs9s92
私も知り合いに>>25にあるみたいなやり方を教えてもらったんですが、
不器用なのか何回やっても成功せず。
で、編み出したのが
> 燐寸箱の擦り薬を上にして、小指・薬指と親指のつけ根のふっくらしている部分で、
   スライドしないように持ちます。

ここまでは同じで、ここから親指と中指で軸の中ほどを両側から持ち、
人差指をお尻の部分に添えてきっちり保持します。
この時マッチ軸が擦り薬の長い辺と平行になるような角度で、擦薬に頭を押し付けるようにします。
で、そのままマッチ箱の端をテーブルなり膝なりに軽く叩きつけます。
するとマッチ箱のほうが手の中でスライドして火が点きます。
ちと邪道気味ですが、力加減を間違ってもマッチが飛んでいく心配もなく、
ほとんど練習せずにつけることが出来ると思います。
ただし普通に擦るよりかなり強い摩擦が生じ、頭を擦り薬に押し付ける力が強いと
擦り薬が少し焦げますので、徳用を詰め替えて使用してる方にはお勧めできませんが。
29774mgさん:05/01/27 09:43:08 ID:Xb6Fkfnx
ピースメンソのおまけにマッチついてきたよ(・∀・)マッチシュッシュッ
30774mgさん:05/01/27 10:31:48 ID:UzBGPqII
この前町田でマッチ買ったら、箱がセブンスターの柄でした。
31774mgさん:05/01/27 13:57:52 ID:+ltuSnpp
7
それマジ!?
誰か詳しい人教えて!
3225:05/01/27 14:31:30 ID:4MCjGmAN
>>26 投げるのはその人も、カンがにぶってるみたいで見れませんでしたw

>>28 叩くとカッコイイかも!試してみます

軸が木で出来てるブック燐寸をバーで貰いました。かっこえぇ
33774mgさん:05/01/27 19:44:12 ID:yIQ/h+H4
>>30
うちの近くは赤ラークと白ラークが歩けど
毎日買いまくってたら売り切れた
最近は大学マッチにはまってる

マッチケースのお勧め教えてけろ
出来ればマッチとタバコ両方入るケースとか
34774mgさん:05/01/27 22:03:29 ID:868XhHLf
100円ライターにガス補填してリサイクル
するほうがマッチより環境にいい希ガス。
35774mgさん:05/01/27 22:22:32 ID:WprLUEI5
格好いいマッチってどこに売ってるの?
ホームセンターとかで買うと喫煙具コーナーには無くて
仏壇コーナーにあるんだよね
あまりいいデザインのものが無い
36774mgさん:05/01/28 14:27:23 ID:EJC7rCA3
>>25
試してみたら、できたよ。ちょっと感動。
でも普段はマッチケース使ってるから、あまり使う場面がないのが残念だ。
>>35
高田馬場のマッチコレクションに行くといろんなマッチ売ってる。
軸が黒くて頭薬が白いやつとか、青い炎が出るやつとかたまに買ってる。

徳用はドラッグストアで売ってるし、普通のロウマッチもハンズとかで買えるけど、
ちょっと変わったマッチってなかなか売ってないからね。
37774mgさん:05/01/28 16:37:48 ID:tGH2ipta
片手でマッチをする方法
手のひらに擦り薬を上にして置き(感情線?とかいうやつに沿うように)軽く握る。
マッチ棒を頭薬が手前に来るように箱と垂直に置き、親指で上から押さえ、下から人指し指で支え、尻の方に中指を当てる。
これで準備完了。因みにこの時、手の形は、「ファックユー」の時の手の形に似てます。
あとは中指を手前の方に勢いよく押せば、マッチ棒は「パチンッ!」と音をたて、半回転して火が付きます。
できればカッコイイよ〜。失敗すると飛んでゆくけど・・・

わかりにくくてスマソ
3825:05/01/28 19:40:49 ID:vIlJyFXi
>>37
手がぎこちなく動いちゃって、むづかしいー

モーリ燐寸を使ってみたんだけど、着きにくいね。やっぱり東亞だな
39774mgさん:05/01/28 21:19:53 ID:9+XsvCqU
>>35
ロウマッチだったらアウトドアショップとかミリタリーショップかな。
ちなみに自分が最初にロウマッチを買ったのは東京ファントム。
40774mgさん:05/01/28 23:24:25 ID:Y4hhxHt1
ブックマッチのマッチをちぎらずに火を点けるやりかたがわからん・・・
41774mgさん:05/01/29 14:17:08 ID:QBCLcUcH
>>40
人さし指と中指でカバーを挟んで開いて
薬指と小指で本体と擦り薬側を支えて
親指でマッチを擦り薬に頭薬が来るくらいに折り曲げて
パチン!
消火はカバーで弾くか、指で弾いて終了。
42774mgさん:05/01/30 06:08:02 ID:lsBYZREH
>>40
オレのやり方は薬が上にくるように人差し指と中指でブックの薬とマッチが
ついてる部分の裏側を支えて親指でパチンだな。
43774mgさん:05/01/30 19:08:01 ID:jj/ge30V
片手でマッチをする方法ですが、私の場合は
>燐寸箱の擦り薬を上にして、小指・薬指と親指のつけ根のふっくらしている部分で、
  スライドしないように持ちます。
ここまでは>>25と同じですが、このあと燐寸を中指と親指で持ち、擦薬に燐寸の頭をあてがいます
そして人差し指をマッチ棒の尻に添え、手前に引いて着火します
消すときは中指と人差し指ではさんで、尻を親指で弾いて消します
44774mgさん:05/02/01 04:58:53 ID:+FDyOsX4
おまえら当然これは好きだよな
http://jp.shockwave.com/animations/stainboy/epi_info_5.html
45774mgさん:05/02/04 12:06:44 ID:wG7nqjKO
家を探ってたら
頭が青いマッチ
緑色のマッチを発見!


うpするからまってケロ
46774mgさん:05/02/04 12:20:34 ID:wG7nqjKO
47774mgさん:05/02/04 12:29:19 ID:tVJfyvq5
>>46
おおwカッコイイ。
つーか人が居なくて寂しいな。
48774mgさん:05/02/04 13:27:04 ID:wG7nqjKO
>>47
何よりネタが無いから…
49774mgさん:05/02/04 18:30:22 ID:tVJfyvq5
まぁ、それもマッチっぽくていいかもしれない。
50774mgさん:05/02/05 01:26:54 ID:KAE6Rtke
>>44
が何か気になって誰か書き込むの待ってたんだけど、誰も見てないかw

俺はブックマッチで火をつける時の音がかなり好きだ(´ー`)y−゚゚゚
使うならそれなりに柄とかかっこいいマッチが欲しいものだが、誰かお勧めのとこあるか?

っつーかブックマッチって、それ単品じゃ売ってないよな?店で配ってるのしかないよな?
51774mgさん:05/02/05 03:27:18 ID:8g6vEyMr
>>44貼ったのオレだが
まあマッチガールってアニメだな。シャレで貼ってみた。
52774mgさん:05/02/05 09:36:05 ID:Kk2FYweD
>>50
売ってるよ
53774mgさん:05/02/05 12:30:12 ID:uNzbT2uC
ビジネスホテルマッチが
(・∀・)イイ!
54774mgさん:05/02/06 20:06:43 ID:9wUJbHNf
去年だったか……道後温泉に行った時に、行った飲み屋のマッチが(ボックス)薬頭が赤・黄・青・緑とカラフルだった。
もったいなかったが湿気るのも嫌で使ったよ。

西遊記の主人公の名前の飲み屋だ。
55774mgさん:05/02/07 02:11:27 ID:5jgbdGk5
>>51
色んなことやりながら開いたら重くて何も出来なくなったorz
今度改めて見よう。

>>52
マジ!!!!!?
56774mgさん:05/02/07 03:05:25 ID:XBQs/0W8
>>50
ハンズとかドンキーに売っているよ、
輸入雑貨など扱っている店ではよく見かけますよ。
57774mgさん:05/02/08 01:46:39 ID:Vk+0OYwn
>>56
知りませんでしたorz
情報サンクス。探しに行こう。
58774mgさん:05/02/10 00:30:20 ID:ojU6891t
>>8 前スレで紹介されてたのを見て即効頼んだ。黒いマッチも一緒にね。
   小さいけど結構重量感があって非常に気に入ってる。良いと思うよ
59774mgさん:05/02/10 03:32:04 ID:i+V/+3tJ
>>58
前スレ839は俺だ。
ちなみにどれ使ってる?
60774mgさん:05/02/10 08:50:16 ID:oLqs3sRI
あらは映画英二で使ってたマッチケースとロウマッチ使ってる!
61774mgさん:05/02/10 10:13:11 ID:oLqs3sRI
画像アップします♪
http://f.pic.to/q0w0
62774mgさん:05/02/10 11:54:21 ID:ojU6891t
>>59 ZOOMA3。鏡面加工された奴が欲しかったけど、指紋目立ちそうだから止めた。
    3でも割と目立つから、1が一番良さそう。スペシャルオーダーやってみたいが、チト高い。

    
63774mgさん:05/02/11 02:31:43 ID:ORcS2hBE
>>62
2も案外目立たないぞ。渋い。
俺もオーダーしたいんだが、もっとこいつを使い込んでからかなと思ってる。
64774mgさん:05/02/11 19:48:23 ID:ZzSzZqqA
ZOOMAって高いよな。カッコつけ丸出しだし。
ドイツ製の方が安くて素敵だと思う。
65774mgさん:05/02/11 23:43:50 ID:UYrihPzP
格好付けるために使ってるんだから良いんだよ。
ドイツ製の使った事あるけど、開け閉めがぎこちなくて安っぽかったよ。物によるだろうけどね。
66774mgさん:05/02/11 23:45:57 ID:nuoa7qmU
カッコマンアゲ(^^)ノ
67774mgさん:05/02/12 00:11:08 ID:tadUjkXe
>>65
激しく同意。
俺は人が持ってないものが欲しいだけ。自己満足の世界だな。
68774mgさん:05/02/12 00:29:40 ID:pmYLUNZx
宣伝乙w
69774mgさん:05/02/12 00:38:37 ID:pmYLUNZx
a
70774mgさん:05/02/12 00:43:19 ID:pmYLUNZx
ma
71774mgさん:05/02/12 00:47:10 ID:pmYLUNZx
i
72774mgさん:05/02/12 01:38:16 ID:2v/Hs6fJ
宣伝じゃないっつーの。良いと思ったから良いって行っただけ。
これ以上続けると迷惑ZOOMAの中の人に迷惑かかるから止めよ。
73774mgさん:05/02/12 13:54:01 ID:8Fjo/ulp
>>68
禿同
俺も思ってたけど言わなかった。
掲示板もうさんくさいしあんなの好きな人いるの?
ヤフオクでも売れてるの見た事ないし。w
ネーム入れだけで金ボッタ栗かよ。
7468:05/02/12 15:41:49 ID:u4JOivrq
>>72
別にZOOMAの事を言った訳じゃないが。
墓穴掘ったなw
やっぱ宣伝かよ。
7568:05/02/12 15:45:02 ID:u4JOivrq
ZOOMAの中の人って何だよ。
スーパーファイナルメガワロス
7668:05/02/12 15:45:45 ID:u4JOivrq
>>73
センキュー
7765=72:05/02/13 00:51:53 ID:zNt4bAqE
>>68 Zoomaの話直後に宣伝って言われたから、ああ言っただけだけど。

68は何使ってるの?マッチケースは↑で言ったドイツ製のとZoomaしか使った事無いから
他のケースの事も知りたい。
78774mgさん:05/02/13 01:02:53 ID:NVCLp3Xs
そのドイツ製のやつを愛用してるんだけど…orz
どうでもいいけど愛用の革手袋からはきっと硝煙反応出まくりなんだろうなw。
79774mgさん:05/02/13 02:43:18 ID:W8tbn3Kd
そんなの各人の好みだから、落ち込むことないさ。
どこに金使う価値を見出すかも同じだと思うわけだが。


せっかくマッチで煙草吸ってんだ。
まったり行こうぜ。
80774mgさん:05/02/14 01:50:39 ID:7DYnR5/K
どなたか鶴丸マッチ使ってる方おりませんか?
81774mgさん:05/02/14 02:05:09 ID:6IBsg2CG
100円ショップのマッチでもいいよね?
82774mgさん:05/02/14 02:25:06 ID:/D+z0bGq
8箱100円の燕マッチを愛用してるが、軸がしけてるのが多い気がする。
気のせいかもしれんが。
ところでどなたか、京都でロウマッチ(バーズアイ?)売ってるとこ知りませんか?
83774mgさん:05/02/14 04:34:54 ID:+nSqATeD
いろんなタバコにマッチって合う?
たとえば俺はハイライトとホープを好んで吸ってるんだけど
どちらかにはマッチは止めとけ、っていう感じ、で。
84774mgさん:05/02/14 21:58:45 ID:AKcLYAmH
メンソールにはマッチは合わない気がするね!ピースにはマッチが合うよ!ロウマッチもイギリス製のが良いようが気がする。
85774mgさん:05/02/16 12:43:34 ID:wOKMVuet
http://f.pic.to/vt5t
これ良くない?
86つよし:05/02/16 13:59:47 ID:RkjTHSQb
いいですね〜
長渕のマッチケースがほしい!画像のは違いますよね?
87774mgさん:05/02/16 14:45:46 ID:RkjTHSQb
88774mgさん:05/02/17 12:07:29 ID:n24QoMSP
http://h.pic.to/w4sz
こんなのも在りますた!
89774mgさん:05/02/17 20:13:45 ID:yVclsfW/
マッチでタバコに火つけてると、必ず「今時珍しいね」と言われる
90774mgさん:05/02/17 20:18:41 ID:x0rU4tLv
たまにマッチにしてる。この前も買ってきた。火が消えた後の匂いが好き。
91774mgさん:05/02/17 20:58:18 ID:HR0mLVVi
ライターとか忘れた時、生協で30本10円のマッチ使ってる。
片手で擦るのは難しいな。どうしても何回か点かないし。
92774mgさん:05/02/17 22:43:18 ID:BCgqcD7Z
>84 :774mgさん :05/02/14 21:58:45 ID:AKcLYAmH
>メンソールにはマッチは合わない気がするね!ピースにはマッチが合うよ!ロウマッチもイギリス製のが良いようが気がする。

どうもアリガトウ。俺はマッチを使ってるんだけど、
俺にタバコを教えてくれた友達が、マッチは味が変わるから難しいよ〜と言っていたので
気になってしまって^^;
93774mgさん:05/02/18 08:28:51 ID:igoQbkZE
92>
ん?
木に移ってからなら変わらないよ。アメリカのロウマッチはちょっと変わるけど
94774mgさん:05/02/23 10:19:08 ID:pQp7s6PZ
風邪ひいてる時のマッチは刺激が強い
95774mgさん:05/02/25 22:34:54 ID:lOSYk2mn
…何で旧スレのほうで微妙に盛り上がってるんだw
っていうか結局あっちのスレってどうすりゃいいんだ?
96774mgさん:05/02/25 22:45:00 ID:H7jPB1p1
使い切るまでは好きなほう
使い切ったらこっちへ引越し でいいんじゃない

無理に誘導かける必要はないと思うよ どうせ両方見てるし
97774mgさん:05/02/25 23:07:59 ID:lOSYk2mn
確かになぁ。

ところで最近燃料がないな。
即レス返してくれる住人はいるのは喜ばしいことだが。
98774mgさん:05/02/25 23:29:29 ID:H7jPB1p1
最近は近所のラーメン屋が結構軸木の長いマッチをくれるので愛用してるよ
頭燃えきってから使うタイプなんで長いのはありがたい
99774mgさん:05/02/26 00:17:53 ID:/aHLdxrN
やっぱりマッチ吸いは、軸に移ってから使うのがいいのか?
100774mgさん:05/02/26 00:26:51 ID:k1QPccQS
そこが一番好み別れるとこだと思うなあ
燐の匂いと一口目がたまらないって人もいるし
101774mgさん:05/03/04 07:11:14 ID:Lc4tL9pG
覚えておくと良い清く正しいマッチの火の付け方

1)左手にマッチの箱を持つ。右手にはマッチを一本持っておく。
 姿勢は立って休めの状態で両手は腰の後ろ。

2)先生が煙草に手を伸ばされたのを見て、後ろ手でマッチを擂り着火

3)炎が安定し、硫黄のにおいが消えてから「失礼します」と声をかけ
 左の手のひらで炎を隠して進み出て煙草の先に火を付ける。

4)確実に煙草に火がついたのを確認後、火を付けたままむしろ向きで
 元の位置まで戻り、火を消す。

実際見ましたが、びっくりした。
102774mgさん:05/03/04 14:31:10 ID:PcRc3RNk
なにそれ?
103774mgさん:05/03/06 02:47:02 ID:KC1E37wt
儀式
104774mgさん:05/03/07 20:12:19 ID:PHqrMH04
桃印、燕印、象印の兼松日産農林が他部門(建築用ビス)で
認定証書偽造して刑事事件になりそうだな
105774mgさん:05/03/08 01:09:29 ID:Jo5bjzGq
ブックマッチの持ち方誰か画像でうpして
106774mgさん:05/03/08 01:34:11 ID:pLg1yKBE
>>105
マッチの魅力を語り合うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1028308115/l50

>>897参照。
107774mgさん:05/03/12 01:17:31 ID:xptpyK85
ttp://page.freett.com/limca350/

これどうよ?
108774mgさん:05/03/12 14:42:03 ID:KyCu46b6
>>91
和田大ですか?
漏れも生協の10円マッチ愛用してます。「花」とかいうやつ。
片手でつけようとすると暴発して火傷した。不器用はやめたほうがいいな。
109774mgさん:05/03/13 20:39:39 ID:MprkxqTy
>>108
奇遇ですが同じ「花」シリーズですね。大学は違いますけど。
多分殆どの大学で売ってるのではないでしょうか。
片手は難しいですね。少なくとも人前で見せられるようになるには・・・
110774mgさん:05/03/16 23:07:29 ID:qvejJQzf
火薬部分が繋がってヌンチャクみたいになったマッチが出てきた。
よくある事なんですか?
111774mgさん:05/03/17 01:26:18 ID:RMM8Vzhs
40本入りなら2箱に一つくらいはみつかる
112774mgさん:2005/03/21(月) 10:28:30 ID:MWCR5NjP
幸運のマッチです
113774mgさん:2005/03/23(水) 04:37:27 ID:WIueqdlj
ZOOMAのヤラセ板はここでつか?
114774mgさん:2005/03/24(木) 02:13:39 ID:RvMLXNwG
ロウマッチ買ってみたけど、
なかなか火がつけれない(´・ω・`)
やっぱ練習あるのみかな?
どんな場所で擦ったら火がつけやすいとか、
よければアドバイスお願いします。
115774mgさん:2005/03/24(木) 04:53:39 ID:RoByCoux
>>114
擦り薬と同じ様なざらつきがあるとことで
マッチの軸だけでなく頭薬も軽く指で押さえてみては。
それか、普通のマッチでパチン!と(垂直にして回す)する方法でも楽につきますよ。
116774mgさん:2005/03/24(木) 22:20:27 ID:azxce4Nm
格好いいマッチ教えて♪
117774mgさん:2005/03/26(土) 02:13:25 ID:e8OcwDfy
>>116
近藤正彦
118774mgさん:2005/03/28(月) 18:06:11 ID:SSs1IPIT
恵比須の写真美術館で柄物マッチ買ったけど
どこやっちゃったんだか出てこない・・・。
119774mgさん:2005/03/28(月) 19:26:24 ID:wfFjWDWz
永久マッチに火がつきません!誰か助けて!
120774mgさん:2005/03/28(月) 19:40:54 ID:SSs1IPIT
オイル入れすぎて先が濡れすぎてない?
121774mgさん:2005/03/28(月) 19:43:54 ID:SSs1IPIT
する時手前に引いてみ。
122774mgさん:2005/03/30(水) 18:58:15 ID:cchSSWkt
>>120,121
おお!ついたついた!
買ってから三日目でついた!すでに石は薄くなってしまったorz
ありがとうございます!
123774mgさん:2005/03/31(木) 15:54:51 ID:4E+E6LAZ
自分の好きな芸人がマッチで煙草吸ってるから自分もマッチ派・・・
こんな理由ダメ?
124774mgさん:皇紀2665/04/01(金) 20:49:55 ID:Jp95cc4C
Zooma欲しいけどネーミングがやだ。
あのロゴさえ無ければ・・・
125774mgさん:2005/04/02(土) 17:58:47 ID:/Kl6aLw0
フィリピン製の緑の箱の防水マッチ(?)をつかってます。
火がつきにくい。ちょっと強くこすると折れるし。
「踊る大捜査線」で織田裕二が使ってたヤツです。
おいらもミーハーだね。
126774mgさん:2005/04/03(日) 09:47:54 ID:XTWqMUnh
>>123
ダメなもんかい
嗜好品のきっかけなんてたいがいはそんなもんだろ
127774mgさん:2005/04/04(月) 21:40:06 ID:cAGNDBvI
俺なんてタバコそのものがかっこつけるために
吸い始めた一番ダサいパターンだし
128774mgさん:2005/04/04(月) 23:10:16 ID:kzpR6uF9
>>127
普通じゃない?
最初っから「タバコうまそー、吸いてぇー」と思って吸う人はなかなかいないと思う
129774mgさん:2005/04/06(水) 22:29:32 ID:uT4WBoZv
>>128
俺は歩きタバコしてる奴らのタバコの臭いが凄く
上手そうで吸い始めたクチ。
130774mgさん:2005/04/10(日) 01:34:04 ID:uzTILGa3
臭いだけだったが
131774mgさん:2005/04/10(日) 13:38:45 ID:M6//lN6I
>>129
副流煙で旨いなんて感じるのか
おまえ変態だな
132774mgさん :2005/04/11(月) 13:12:41 ID:loC1oZGn
>>26 むっか〜し、太陽にほえろ≠ナ長さんがやってた。
133774mgさん:2005/04/14(木) 13:30:57 ID:hb40MGjX
>>131
若造が。

うちの婆ちゃんは、芝刈りに行った時、先頭で吸っていた兄貴(爺ちゃん:戦死)の吸ってたタバコの煙が
なんとも言えない良い香りだったといってた。

君の鼻が万事だと思うなや。
134774mgさん:2005/04/14(木) 19:28:28 ID:Iija0Bhe
>>133
若造が、って言ってるわりにはお前のばあちゃんの話かよ。
人から聞いた話を自分の体験のように語るなw
と横レス
135774mgさん:2005/04/14(木) 19:36:23 ID:c0Q7cQj/
つーかスレ違い
違うところでやれ
136774mgさん:2005/04/15(金) 02:10:34 ID:X66BH1mf
香りがめちゃいい煙草もあるよ。
俺はそういう煙草吸いだから、なんか雰囲気のためにマッチ使ってる。

まあ最初に燐で鼻やられること結構あるが…。
137774mgさん:2005/04/17(日) 00:20:08 ID:RJK6wk+P
煙管遣いだからマッチじゃないと付け難い
ライターは上に向かって火がでるし火力が強いから
マッチの下に膨らんだ炎でちょこっと火をつける感じ

パイプ用ライターなら使いやすいのかも
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139774mgさん:2005/04/17(日) 01:22:52 ID:A0bYgrTJ
>137煙管ならマッチの方がカコイー!と思います。
140774mgさん:2005/04/18(月) 16:16:21 ID:ADawg8+a
煙管なら長火鉢の炭でつけるなんてのが粋では?
ウチの場合は、まず畳の部屋から作らないといけないけど。
141774mgさん:2005/04/18(月) 18:59:23 ID:dr3HzTgz
永久マッチが凄く欲しいんだけど見つからない。
西武池袋線か山手線の駅の近くでどこか売ってる場所知らない?
142774mgさん:2005/04/19(火) 13:41:45 ID:6ATzqcAK
>>140
賭場の御頭みたいに板間に胡坐書いて
長火鉢に煙管ってのも良いんでは。
もちろん一枚引っ掛けて。

>>141
池袋駅なら西武ロフトとかパルコとかハンズとか
東京で手に入らない物なんてそうそう無い気がするけど・・・
新宿駅東口紀伊国屋一階の加賀屋とかハンズとか
御徒町アメ横界隈
百円ライターや携帯灰皿なんかと同じ所に吊るしてたりもするから
そういう所見てたら見付かるはず。

ホントに探してる?
143774mgさん:2005/04/19(火) 15:01:19 ID:sTaSCRyO
>>142
フローリングなんだけどテーブルの横とかじゃ粋じゃないね。(苦笑

ロフトやハンズでちっちゃなもの見つけようって言うと結構大変。
店員に聞けばいいことなんだけどね。

初歩的な質問
江戸時代の人ってライターやマッチもってないわけで、
外出したときはどうやって火をつけてたんだろう?
144774mgさん:2005/04/19(火) 18:27:01 ID:6ATzqcAK
>>143
テーブルを舶来物のギヤマンと解釈して・・・無理だね。w

小物は探すの大変かもしれないけど
探せば必ず見つかるよ。特殊な物でもないし。
パルコの雑貨屋だと雑然としてて見つけづらいかも知れないけど
ロフトやハンズなんかは区分け陳列されてるから。
145774mgさん:2005/04/19(火) 20:20:19 ID:6ATzqcAK
>>143
>初歩的な質問
俺も興味有ります。どうしてたんだろう?
時代劇で小さな筒に火種が入ってて
フウフウしながら火を起こしてるの見るけど
炭でも持ち歩いてたのかな?

探してみよう。
146774mgさん:2005/04/19(火) 21:15:58 ID:6ATzqcAK
147774mgさん:2005/04/19(火) 22:07:13 ID:/rYR5umr
>>141
ドンキホーテに山積み
148774mgさん:2005/04/19(火) 23:01:38 ID:BirW8vKr
火打ち袋が欲しい
片手の指先でカチカチやって火を熾すのむずかしそうだけど
練習してかっこよく火をつけてみたいな
149774mgさん:2005/04/22(金) 19:42:26 ID:/qsyReGQ
がいしゅつかもしれないけど
ロウマッチの赤い部分を擦るとふつうのマッチと同じようにつくよ
150774mgさん:2005/04/24(日) 20:57:13 ID:g4cyKarm
>>126そう言ってくれると有り難いよ。
ちなみにマッチ愛用者は千原兄弟のJrさんです。素敵です。
151774mgさん:2005/04/27(水) 23:26:22 ID:FWOEg3/g
今日初めてロウマッチを買ってみましたが、うまく火がつきません。
コツとかあったら教えて下さい。
152774mgさん:2005/04/28(木) 11:43:06 ID:RIaUWa1q
153774mgさん:2005/05/04(水) 23:56:12 ID:IH4LlP3a
やっぱり3時まで?
154774mgさん:2005/05/13(金) 00:43:51 ID:wlyGZ6/s
スモーカーズスタイルの自販で
ひよことつるといぬのマッチが売ってた。
それぞれ顔が書いてあって(内職?)するのがもったいない。
155774mgさん:2005/05/26(木) 02:48:55 ID:+HVUzgGn
age
156774mgさん:2005/05/30(月) 12:04:43 ID:xGywEJqu
ブックマッチが置いてあるチェーン店って何処があるかな?

とりあえず、
ドトール
バーミヤン
デニーズ
びっくりドンキー
は思い付くのだが。
157774mgさん:2005/05/30(月) 19:01:41 ID:oT5KecnG
sage
158774mgさん:2005/05/30(月) 19:26:09 ID:XvndNqXb
>>156
ASAHIの経営している飲み屋には青いヤツが置いてあったよ。今現在使っている。
159774mgさん:2005/06/01(水) 10:55:27 ID:gN7koSeo
ロウマッチ欲しいんだけど、近所に置いてあるところ無いんだよね。
通販で買うと送料で1箱分買えちゃうしさぁ…。
160774mgさん:2005/06/10(金) 18:20:57 ID:myCk/dvK
>>156
白木屋関係
161774mgさん:2005/06/17(金) 09:06:21 ID:B2vb6G8o
ロウマッチが売っている100円ショップもあるよ。
162774mgさん:2005/06/22(水) 00:06:48 ID:jiOYUko9
>>159
新潟駅前のCoCoLo地下一階の100均で売ってる
163774mgさん:2005/06/25(土) 23:26:47 ID:6uBrAkNx
↑県人発見!!!

164774mgさん:2005/06/27(月) 01:17:09 ID:4PMEfUmt
うちの近くのampmでロウマッチ置いてあったから久々に買ってみた
太軸のやつは使いやすくて良いね。匂いも前に使ったロウマッチより臭くなかった気がする
165774mgさん:2005/06/27(月) 18:12:49 ID:B/qaA9EU
プレゼント用にマッチ買いたいんだけど、いいのありますか?
上の方にあった、高田馬場の店の青い火のマッチなんかいいなぁって思ったけど、
他に目ぼしいものありますかね?
166774mgさん:2005/06/29(水) 11:50:20 ID:+yzr7n6P
良く行くシガーバーのサービスマッチで吸うたばこはうまい!ひのきのマッチも良かった
167774mgさん:2005/06/30(木) 00:26:16 ID:IIA/Aq9j
>>165
燐寸倶楽部のノスタルジアマッチのセットとかどう?
昔の商標マッチの復刻図柄で1個100円と高価だけど
俺は徳用マッチを詰め替えてマッチケースとして使ってる
168774mgさん:2005/06/30(木) 00:44:43 ID:AaOd6u6Y
167>それいいすね。箱しけらない?それのケースが木のがなかなかないんだよな
16916:2005/07/01(金) 01:01:29 ID:oEV4KaMd
>>167
ありがとうございます。これいいですね。
相手がこの良さを分かってくれるか不安ですが。。。
170774mgさん:2005/07/04(月) 00:16:53 ID:34Y5Lff4
シガリロ用にコクランのマッチを使ってるが、半分くらい使ったら
横の擦るトコロがダメになってきた。
BIR’S EYEも昔からよく使ってるが、コレの小さいBOXのはダメだね。
171774mgさん:2005/07/08(金) 01:57:38 ID:5GfJWnDo
昔の人は横の擦る所を労わる付け方を体得してたのかな?
うまい人って少しの動作でパンッ!って点けるよね。
172774mgさん:2005/07/08(金) 17:20:46 ID:MK1/mlAQ
ブックマッチを擦ってつけて相手に投げて火を貸す、っての
出来る人尊敬しちゃうよ。
173774mgさん:2005/07/08(金) 18:51:25 ID:5GfJWnDo
消えないの?
174774mgさん:2005/07/15(金) 00:15:26 ID:8aoS5la6
ブックマッチの点け方で、親指と中指に挟んで弾くって
よく分からないんですが、画像とか使って説明してくれてる
トコってないですか?前スレの消えてるみたいで・・・
175774mgさん:2005/07/17(日) 14:07:34 ID:ut7KjkKC
高田馬場のあそこは日曜は休みですか?
昔行った事あるんで道順はなんとなく覚えていますが。
PC逝去によりHP見れなくなってしまいました…
これから行ってみようかと思っていたのですが。
176774mgさん:2005/07/17(日) 15:55:41 ID:N2wWhEzg
たしか休み
177175:2005/07/18(月) 09:55:58 ID:iY9FoH8/
>>176
遅くなりましたがありがとう。
もう電車に乗っていたので高田馬場に到着後w携帯で拝見しました。
178774mgさん:2005/07/18(月) 12:19:52 ID:RSSeCrbP
バードアイのマッチはする部分がすぐへたれるorz
マッチケースに移して使うが吉かな?
でもマッチケースの説明に「やすりがへたれたら張り替えてね」と・・・
紙ヤスリでも貼ればいいのかなw
179774mgさん:2005/07/18(月) 13:04:17 ID:YewTYhr5
その高田馬場からスワンマッチが届いた。
ろうマッチって使ったこと無かったんだけど楽しいね〜
無意味に点けて遊んでる。PCケースで点けてみたらピンク色の
痕が取れなくなって、少しヘコみ気味。
ところで保管方法ってどうしてる?いきなり発火しないよね?
180774mgさん:2005/07/18(月) 17:13:07 ID:BeJrSFQH
>>178
つ【マッチストライカー】
181774mgさん:2005/07/18(月) 18:03:26 ID:RSSeCrbP
>180
>178です。情報トンクスです。ググッて早速注文しました。
エンジンタンのストライカー替ヤスリセット(・ω・)□
パイプやるのにマッチは必須ですし。

>179
わかりますよーwれるむき出しはなんか怖いので・・・
つ【マッチストライカー】w
182774mgさん:2005/07/20(水) 19:21:23 ID:+njvIhRH
マッチストライカー届きましたよ。メイドインジャーマンにほのかに嬉しいw


でもマッチ一杯詰めたら閉らないのねorzかなり余裕を持たせないと・・・
でもエンジンタンのマッチストライカー。かっこいいっ(・ω・)ノ
183774mgさん:2005/07/21(木) 22:18:24 ID:1nso777O
マッチを入れるケース -> マッチケース
マッチを擦るところ -> ストライカー
184774mgさん:2005/07/21(木) 22:30:28 ID:hDwKNo1n
>183
そうなの・・?orz商品名かと思ってた(・ω・)ハズカシィ
100均で普通のマッチ買ってこようかと・・・バードアイ入れると蓋が閉めにくい
185774mgさん:2005/07/21(木) 23:35:49 ID:1nso777O
>>184
バードアイは軸が太いからねぇ・・・
100均にも復刻版のマッチがあるから探してみては?
ロウマッチは見たこと無いけど。
186774mgさん:2005/07/22(金) 20:33:32 ID:PN+kWumT
>185
100均でマッチ6箱100円で買ってきましたw安いーっ
で・・・いっぱい入るよー(・ω・)ノ□
ストライカーの減りも少なくていい事尽くしw
ありがとー
187774mgさん:2005/07/26(火) 03:02:38 ID:+7Md/GYw
だから煙草はこうやって吸うんだよ、中坊が。
まず、マッチを用意だ。そして構えろ。
サ店と呼ばれるような硬派な喫茶店のマッチじゃなきゃ駄目だ。ドトールなんて論外だ。
そしてマッチを擦る。シュッっつって擦る。
序盤はライターでも良いけど、心のマッチを擦ることを忘れずにな。
そして、はかなく消え行くマッチの気持ちをハートで感じろ。腹一杯感じろ。
そしてマッチの分まで生きろ。強く。優しく。時にエロく。大抵男らしく。
マッチに感謝することを忘れるな。マッチはいつもお前の心の中にいる。
こうしてやっと煙草を吸う段に入る。だが油断するな。ここからが肝心だ。
ここ以外重要じゃない。今まで言って来たことなんてどうだっていいんだ。
いいよもう、火なんてコンロで点けたって。
とにかく、大事なのは、煙草は薬指と小指の間に挟むってことだ。
人差し指と中指のコンビネーションの方がE−YO!とか思った野郎はラッパー。
はっきり言って才能無い。東京とか渋谷とかで踊ってろ、クズ。
薬指と小指で吸うと、煙草を口に近づけた時、より顔が隠せるんだよ。
つまり、正体不明に限りなく近づくんだよ。つまり、ミステリアス。
いつだってヒーローの正体はヒミツだ。
188774mgさん:2005/07/26(火) 03:08:28 ID:+7Md/GYw

コピペしてきますたw

(・∀・)マッチシュッシュー
189774mgさん:2005/07/26(火) 04:05:13 ID:ObuX+m61
アパラギマッチて知ってる?
190774mgさん:2005/07/26(火) 09:43:30 ID:pNQHYeG3
>>189
初耳!アパラギのマッチなの?
オイルマッチにアパラギ入れるとか?
191774mgさん:2005/07/26(火) 21:16:07 ID:BwQv/xjL
>187-188
ワロタw前半はどうだっていいんかーいっっ(ノ_ _)ノ 
マッチシュッシュー(・ω・)ノ

>189-190
アパラギ・・・?ググりますorz奥が深いなぁマッチ・・。オイルマッチも良さ気だね
192774mgさん:2005/07/27(水) 03:25:22 ID:jOhLJKaK
>>187のコピペ読んで顔に手をやった香具師は挙手しろ












orz...
193774mgさん:2005/07/27(水) 03:44:30 ID:boclodaU
(´・ω・`)ノシ  イルヨw
194774mgさん:2005/07/28(木) 03:06:49 ID:bNa16slo
“どこでもつくマッチ”を購入したんですが、どこでもつきませぬ( ̄□ ̄;)!!
ルパン三世の次元のように靴裏でつけたかったのに。
どこでもつくマッチをどこでもつけれるかた、コツを教えていただけないでしょうか?
195774mgさん:2005/07/28(木) 05:13:05 ID:W2yai4LN
>>194
バードアイかな?
先ずは、普通のマッチの擦薬の様な表面のところから
徐々に抵抗の少ないところで点ける練習、
コツとしては親指と人さし指でマッチを水平に持ち
頭薬を押さえ付け回しながら接地面から離す。

しかし
残念ながら何処ででもという訳には行かないよ。
靴底で着火したいならストライカー貼っておいた方がいいかも。
196774mgさん:2005/07/28(木) 10:35:52 ID:E7A+L9e/
まさかとは思うがゴムの靴底じゃつかないぞ。
底も革の革靴じゃないと。
197774mgさん:2005/07/29(金) 02:13:01 ID:dVNm7N+U
ロウマッチは摩擦のある所でつけないとな
198774mgさん:2005/07/29(金) 20:15:37 ID:yWxsZwWO
レスありがとうゴザイマス。
どこでもつくマッチってロウマッチっていうんすね。
摩擦あるとこってことはコンクリートもつきますよね?
やはり火がつかない…才能ないっす
199774mgさん:2005/07/30(土) 00:03:44 ID:Zh2nN7ur
コンクリートが一番簡単に点くと思うよ。
人差し指で頭を押さえ、親指で軸の下側を
挟むような形で擦るといいよ。
200774mgさん:2005/07/30(土) 14:07:16 ID:7ZgKAn/Q
よく外国の映画とかで、マッチの軸だけ持って指先だけで
バチッ!って着火させるの見るけど、あれって実際に出来るのかな?
201774mgさん:2005/07/30(土) 14:30:30 ID:nQa1J9Cy
>>200
>>195のやり方がソレだと思うよ。
私は同じ様なやり方で、多少スナップを利かせますが
巻玉鉄砲なみの音が出ます。
202マルボロ先生:2005/07/30(土) 23:11:43 ID:25CynESR
マッチに火がついたあとすぐタバコに火ぃつけると、なんだか甘い煙がくる。結構好き
203774mgさん:2005/08/01(月) 19:16:48 ID:u3j0zGQu
>202
そうなの?リンの匂いっていうか・・・そういうイメージがあったなぁ
試してみよう。ありがとねー
100均のマッチをマッチケースに詰めて火つけてるけど。
マッチもいいよねw手間も楽しい
204774mgさん:2005/08/03(水) 19:40:02 ID:XybBPTyy
マッチケースを買ったといっていた者ですが・・・
うちで使ってるだけで錆てきましたorz
ストライカーの部分がよく錆びてる。まだ20本も擦ってないのに
使い込んだ貫禄が(・ω・)

なんなんだマッチ・・・・風合いを勝手にかもし出すのか?w
205774mgさん:2005/08/08(月) 02:01:40 ID:kFrJJO3G
市販のマッチをケースごと挿入して使えるマッチケースないかな?
206774mgさん:2005/08/08(月) 13:20:24 ID:b6jnCnnJ
ロウマッチってかっこいいけど風があるとすぐ消えないか?
それが原因でマッチ止めてしまったんだが…
207774mgさん:2005/08/08(月) 21:19:58 ID:odMDcFnl
>>205
オクで探してみたら?スターリングシルバーのがあったよ。
208774mgさん:2005/08/08(月) 22:27:13 ID:xzI0iBV1
>>207
12000円即決のやし?
イラネ
209774mgさん:2005/08/09(火) 18:12:14 ID:Np7YX4jq
いやいや。オクでなくても売ってるんじゃないかな?
俺はマッチケースだけどカバーのもいいと思ってる。
12000円もしないはず。
210774mgさん:2005/08/11(木) 21:32:33 ID:neEgirLs
ダイソーの100円で6個のマッチ。マッチケースで5個使って
今日買い足した(・ω・)ノ□
微妙に柄の長さが違うのね。象の絵が描いてあるのがいい塩梅。
マッチストライカーは大量にあるけど地が出るまで使うよw
211774mgさん:2005/08/12(金) 23:51:44 ID:0zTCXYK7
APA RAGIってマッチしってる?
212774mgさん:2005/08/13(土) 00:10:54 ID:/SAn327s
>211
知りません・・・教えてくださると幸いです
213774mgさん:2005/08/14(日) 17:16:23 ID:bqzt/78Y
ダイソー言って徳用マッチ3箱買って来たよ。
桃、燕、像を一個ずつ
切って加賀屋のに入れて使うYO(・_・)
214774mgさん:2005/08/16(火) 12:10:58 ID:CZeF8p2S
BRYANT & MAYのマッチをVESTASケースに入れて使ってる。
銀無垢のアンティークだけど味があっていいよ。
最近シガーも初めてみたんだけど、自分に合うのがなかなか
見つからない・・・
215774mgさん:2005/08/16(火) 23:47:22 ID:17HNCAbp
>214
ドイッツェのマッチケースもいいですよ?w
コンパクトのようにパコッと開くタイプでマッチストライカーは貼るタイプです
30本くらいマッチ入ります。
216774mgさん:2005/08/17(水) 18:35:46 ID:+LFEA2/Q
>>211です。APARAGIマッチについて。
カード状のプラスチック製ケースに、魚の骨のようにマッチが並んでおり、一本づつ真っ直ぐにして引き抜くと着火する、携帯に便利でギミックの面白いマッチ。
┏━━━━━━━━━┓
┃\\\\\\\\ ┃
┠─────────┨
┃ あぱらぎ ┃
┠─────────┨
┃/////   ┃
┗━━━━━│━━━┛
217774mgさん:2005/08/17(水) 18:44:59 ID:+LFEA2/Q
┏━━━━━━━━━━┓
┃\\\\\\\\\ ┃
┠──────────┨
┃   APA RAGI   ┃
┠──────────┨
┃////// ゛ ┃
┗━━━━━━━┃━━┛
        ┃
218774mgさん:2005/08/18(木) 15:15:16 ID:Bgw0tPz5
>216-217
>212です。図説までしていただいてありがとうございますw
初めて知りました。探して購入してみます。
219774mgさん:2005/08/19(金) 11:49:46 ID:Iz20gO3A
>>216-217
これってポケットに入れてると擦れて勝手に火が着くような事はないの?

俺は飲み屋でもらえるブックマッチを愛用。
だけど、デザインが気に入らないから、オリジナルのマッチを作りたいと思ってる。
220774mgさん:2005/08/21(日) 23:51:54 ID:GHFtRzHK
>>215
それってこういうやつ?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bura2/I5040004111.JPG
このような向きにマッチを入れてる写真を多く見かけるが、
ものすごく危ないからな。
221774mgさん:2005/08/22(月) 00:09:10 ID:Q4Ono1GC
>>220
何故あぶないんだ?普通だろ・・・
要はストライカーに触れなきゃいいんだ。
222774mgさん:2005/08/22(月) 07:44:34 ID:jGf1FM6a
>>220
俺は頭薬を中側にしてる
>>221
100円均一とかで売ってる安マッチに限った話かも知らんけど
案外頭薬の成形があまくて、擦ったときに小さな火種が飛んだり
するよ

一度手元にあった紙に燃え移ったことがある
まあ、そもそもほかのマッチの頭薬の近くで着火するのはまずいよな
ストライカーに触れなきゃ良いっていうけど、安全マッチだって
加熱するだけで(近いところに火があれば)着火するよ
223774mgさん:2005/08/22(月) 10:11:17 ID:Q4Ono1GC
>>222
なるほどな、確かに危ないかもしれないが、「ものすごく危ない」っていうから
てっきり驚愕の事実が明かされるのかと思ってたよ・・・
お前さんブックマッチは使えそうにないな。
224774mgさん:2005/08/22(月) 11:01:57 ID:jGf1FM6a
>>223
ブックマッチより遥かにほかの頭薬が近いわけだが
225774mgさん:2005/08/22(月) 12:41:16 ID:R5BoHolX
どっちのほうが近いとか小学生かwwwww
226774mgさん:2005/08/22(月) 15:46:18 ID:hTGqTwDl
まさに画像のマッチケース使ってるけど(´・ω・`)大丈夫だよ?
中身百円ショップのマッチだけど
ストライカーもったいないからチビッとしか擦らないし
227774mgさん:2005/08/24(水) 22:30:07 ID:psxJoKyF
このスレでも持ってる人がいたけど、雑貨屋で売ってるドイツ製のマッチケースって
激しく錆びない?材質はスチールでニッケルメッキだっけ?
イニシャルを彫ってくれるサービスもあってカッコいいけど心配で買えない。
せめて真鍮なら味がで出ると思うんだけど・・・
228774mgさん:2005/08/25(木) 20:48:57 ID:1mXrXXvY
>227
ドイツ製のマッチケースは多分自分です。はい。狂おしく錆びますよorz
ストライカーが面してる蓋は四角く錆びてますしマッチが擦れた部分も錆錆です。
たまに錆落としで磨きますが・・・だめですねw
まぁこれもいいかなと諦めて使ってます。
229774mgさん:2005/08/25(木) 21:17:07 ID:aIQHFYbE
錆びも味でカコイイ♪
今日、初めてロウマッチとやらを使ってみました。
感想としてはあまり使えないかな。

ザラザラしたコンクリなら付け易いけど

でも面白いので結構無駄に擦っちゃいました(・_・;
230774mgさん:2005/08/25(木) 21:36:50 ID:1mXrXXvY
>229
ありがとう(・ω・)ノ
ロウマッチはストライカーの損耗が激しいわで俺もダメでしたorz
231774mgさん:2005/08/27(土) 18:20:23 ID:rw1ioz/Z
だれか菊水印マッチ売ってる場所知らないですか?
232774mgさん:2005/08/29(月) 02:14:35 ID:WxAMnigo
職場の人から退職時にマッチ貰ったんだけどさ
ストライカーが紙やすりの荒い奴みたいになってるんださ
珍品なの?
233774mgさん:2005/08/31(水) 21:48:44 ID:U7V2e9Zl
>>219
亀レススマソ。
APARAGIマッチについて。
勝手に擦れる事はありませんよ。
斜めに着いてる軸は、一つ一つ小さなつめで止めてあり、カバーされているストライカーとの摩擦も大きいので、勝手に抜けたり着火する事はありませんね。
京都以外で見つけたら報告してくださいね〜
234774mgさん:2005/08/31(水) 21:50:45 ID:U7V2e9Zl
sageるの忘れたorz
235774mgさん:2005/09/01(木) 00:37:47 ID:z7dnD1KH
>>228
手持ちの中で、ストライカーを差し込むタイプだけが
錆びないな。たまたまメッキが丈夫だったとかあるんだろうか。
236774mgさん:2005/09/02(金) 21:02:00 ID:q3cyxRva
>>232
ロウマッチの類はそんなモンだと思うけどラベルには何て書いてある?
237774mgさん:2005/09/07(水) 01:15:17 ID:eKVGXrLT
ブックマッチ、半ばで折り曲げて、親指で押さえつけるようにして
片手で火つけるやつ出来た!!

でも火花が手に散って熱かった(´・ω・`)
指パッチンってほど気合入れなくても、押さえてこすればつくもんなんだね。
238774mgさん:2005/09/07(水) 01:43:50 ID:1VyRega8
いいなぁ・・・俺全部に火がついて以来怖くてやってないよ。
あれは慌てるゾ〜
239774mgさん:2005/09/08(木) 22:50:54 ID:NwKBgQuJ
マッチシュッシュー(・e・)
240774mgさん:2005/09/09(金) 09:40:21 ID:mgupTdEf
>>235
俺もそうだ。あれってやっぱ何か材質が違うのかな?
左がハンズかドンキで買ったストライカーを貼るタイプ。4ヶ月くらいしか使ってない。
右が近所の煙草屋で買った差し込むタイプ。1年くらい使ってる。
>>227-228のために参考にうpしとく↓
ttp://marlboro.s33.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20050909093603.jpg
241774mgさん:2005/09/13(火) 18:57:04 ID:eDT88TiF
普通のマッチを片手で擦る動画どこかにないかな。
スレに書いてある通り自分で出来てるのかすら怪しい。
242774mgさん:2005/09/15(木) 20:35:44 ID:7oOhc3P0
オイルマッチ好奇心で買ったはいいが上手くつかないorz
何かコツってあるんですか?
243774mgさん:2005/09/15(木) 22:39:43 ID:iCmCNQqo
手前に引き上げる感じで点けて見て。
俺はこれで巧くいく。
244774mgさん:2005/09/17(土) 23:46:02 ID:z4mLla6r
こんなの見つけたが、既出?
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/nnbn/mbox.html
245774mgさん:2005/09/18(日) 08:48:42 ID:9lbPvkaC
>>244
ウォッチチェーンに取り付けて使うVESTASケース。
英国製のアンティークを1つ持ってるよ。
246774mgさん:2005/09/22(木) 23:44:14 ID:KQyTLF+C
マッチは癖になるな
247774mgさん:2005/09/23(金) 12:26:57 ID:8eLY9/ZX
ストライカー(赤燐)の話題で盛り上がってるけど
商標マッチの中ではリボンマッチ(東亜マッチ株式会社)の
赤燐が塗りが厚くてザラザラしてるので好き
248774mgさん:2005/09/23(金) 13:10:13 ID:DfhGa/mv
ブックマッチ折らないまま片手でつける練習してたら
ついたのはいいけど隣りに引火して10本全部燃えて
すげーびびったぜorz
249774mgさん:2005/09/23(金) 13:52:50 ID:rKw/sBa0
(´ー`)ノ~マッチシュシュッシュッー
250774mgさん:2005/09/26(月) 09:04:32 ID:t3YVMK7m
おぉ♪
マッチシュッシュー(・e・)ノシ
251774mgさん:2005/09/27(火) 15:40:07 ID:n+AAcA/x
近所にストライカーが売ってねぇ( ノД`)
通販しかないのかー
252774mgさん:2005/09/27(火) 17:15:23 ID:EgvTfq6Q
>>251
マッチを買ってこい。
253774mgさん:2005/09/27(火) 17:30:21 ID:MGiI2wmh
切り取って使えって事だな?
254774mgさん:2005/09/27(火) 17:31:19 ID:MGiI2wmh
マッチストライカー
確かに売ってない(T_つ)
255774mgさん:2005/10/05(水) 23:58:56 ID:iFrt9mNk
一応あげ
256774mgさん:2005/10/06(木) 01:37:41 ID:okxscU9s
ずっとマッチでつけてた。
初めてライター使ってみた。

……すげぇなライターって(楽だ!

でも、マッチが好きだ。
257774mgさん:2005/10/06(木) 09:48:23 ID:ObVWNwpi
ハンズで青島マッチ置かなくなって久しいが、どっかに売ってるの知ってるヤシいるか?
258774mgさん:2005/10/06(木) 14:15:25 ID:2wLnLARs
>>257
なんだ青島マッチって。
敷島製パンみたいなものか?
259774mgさん:2005/10/06(木) 14:26:08 ID:ZTWeAgMT
青島マッチって、フィリピン製(だったかな?)の防水マッチだよね。
緑色の箱で、へんなキャラクターが描いてあったような
ちょっと前までわたしも使ってました
ネットでさがせばあるよ
260774mgさん:2005/10/07(金) 03:30:00 ID:J8RydvpQ
>>257
オマエは本当に教えてちゃんだな。
ちったあ自分で探す努力をしろ。

とかレスするとまた逆切れすんのかな。w
261774mgさん:2005/10/07(金) 10:31:33 ID:KG652UI0
262774mgさん:2005/10/08(土) 20:59:19 ID:QO4Glmki
マッチシュッシューヾ(´∀`ヽ)
263774mgさん:2005/10/10(月) 16:33:15 ID:HHVEA+ej
マサチューセッツシューヾ(´∀`ヽ)
264774mgさん:2005/10/11(火) 00:54:23 ID:Ro9SzVd3
>>263
www
265774mgさん:2005/10/12(水) 23:58:59 ID:9WP9TcRc
『男たちの挽歌』って映画でチョウユンファが
マッチ棒をくわえていたが何の意味があるんだろ?
266774mgさん:2005/10/15(土) 18:17:04 ID:XhCLRI08
タバコで火を点けてマッチを吸うんだよ。
267774mgさん:2005/10/17(月) 13:44:31 ID:9W99p7hT
それは身体に悪いだろ
268774mgさん:2005/10/27(木) 19:23:47 ID:aijMHX03
マッチシュッシュー(・e・)ノシ
269774mgさん:2005/11/02(水) 10:22:29 ID:zEO2iKuJ
筋トレはしてるyo
なかなかアイフルのおじさんみたいにはならないねぇ。

270774mgさん:2005/11/11(金) 20:57:41 ID:pptuYmN0
高校の頃カッコ良く片手でマッチをつけたくて
普通のマッチ箱の擦る所にツバ付けてマッチの頭でこすって
ヤスリの成分(?)を頭に移してやり
乾かしてからコイントスの要領でマッチの頭はじいて火を点けてたな〜


271774mgさん:2005/11/14(月) 03:58:29 ID:NtCepEej
少し前にマッチケースzoomaを「ロゴがだせぇなぁ…」
と思いつつ買ったらつい最近ロゴが無くなってた…
なんてこった…
取り替えてくれないかな…
272774mgさん:2005/11/14(月) 08:19:18 ID:xj8Ob+XF
>>271
マジ?
273774mgさん:2005/11/14(月) 09:05:56 ID:181wsBg5
これなら買ってもいいかも。

でも相変わらず高いな。
274774mgさん:2005/11/20(日) 04:30:49 ID:p0cHUY25
俺はここで買ってみんなで分けてます。
ttp://www.chugai-match.co.jp/tuhan-nami.html
275774mgさん:2005/11/20(日) 04:35:34 ID:p0cHUY25
その他マッチはここで物色してます
ttp://www.nostalgia.co.jp/match/
276774mgさん:2005/11/25(金) 21:17:24 ID:MpazAds5
Zoomaロゴなくなったなら買ってみようかな。
使ってる人に質問なんだが、あれってロウマッチ入るの?
それから、使い切ったストライカー剥がすとき、ベタベタになったりしない?
277774mgさん:2005/11/27(日) 20:50:42 ID:Ti4rFXry
何が情けないと言って、
湿気たマッチをライターで着火する事ほど
情けない事は無いと思う。

ライターを使えば良いじゃないか、と言われるかも知れませんが
パイプに着火する場合は、マッチの方が良いんです。
278774mgさん:2005/11/28(月) 00:47:26 ID:eBkXR+9Y
イムコの斜めに火が出るガスライターはパイプに良いよ。
279774mgさん:2005/11/28(月) 13:10:29 ID:arUouK0F
前に某マッチ屋に通販頼んだ。
色付き炎マッチは色指定してるにもかかわらず売れ無さそうな色が半分も入ってた。
徳用マッチはディスプレイ用に使ってたのか中身が見えるように蓋が切り取られてて裏からセロファン処理されてた。
処分品とかならまだしも定価売りだった。
でも煙草吸う人口も減ってきてるし、あんまり需要の無い"マッチ"を売るのは大変なんだろうなぁと思い文句言うのやめた。
280774mgさん:2005/11/28(月) 13:47:36 ID:ktu86a0s
うちの爺さんも前はマッチでパイプに火つけてたけど
パイプ用のZIPPOを親父に買ってもらってからはマッチ
使ってるとこをみたことないっすね
281774mgさん:2005/11/29(火) 02:56:31 ID:nUxyGPeq
>>279
クレーム言ってもいいことだけどね…。
でもその気持ちわかる。マッチ人口は少ない…。
282774mgさん:2005/11/29(火) 03:59:24 ID:ncy4KuCG
21歳学生。ただのカッコつけです。
283774mgさん:2005/12/04(日) 01:06:38 ID:yYc+b5kY
ドイツ製マッチケース、一代目は川に落とし、二代目は錆だらけで引退し、
三代目は少し飽きてきた。マッチケースっていったらこの形だし。
で、ロゴなくなったっていうzoomaを注文してみた。
何かzoomaの話題出ると微妙に荒れたり、宣伝臭かったりしてたが、
ついに買ってしまった。
284774mgさん:2005/12/11(日) 06:11:34 ID:/Um7X+Nj
着火具を持たずに出先で無料のマッチを現地調達するプチ一人旅
285774mgさん:2005/12/11(日) 23:41:45 ID:BHWMIt/1
冬場の屋外ってマッチは厳しいなぁ
炎の向こうに暖かい家族の団欒が見えるよ・・・
286774mgさん:2005/12/12(月) 00:08:22 ID:bG/escrm
>>285
全部擦り終わる頃には幸せが・・・・・
287774mgさん:2005/12/12(月) 20:28:21 ID:6zXTsXbi
>>286
あわれ少女は、リン中毒でアヒャヒャヒャヒャ・・・
288774mgさん:2005/12/13(火) 09:08:28 ID:ObBpvKxM
>>287
オジちゃんマッチ買って♪
289774mgさん:2005/12/15(木) 07:12:39 ID:7hO6dIjx
おじちゃんのマッチを(ry
290774mgさん:2005/12/15(木) 19:25:55 ID:0LBf7UXr
おじちゃんの、マッチ棒なみだからいやだ!
291774mgさん:2005/12/18(日) 01:12:45 ID:ZZ6S5pmA
これは無視か?
http://www.match.or.jp/
292774mgさん:2005/12/20(火) 01:37:28 ID:kogfVRIr
思ったんだけど、片手着火って
マッチを取り出すとこから片手でやらないと
あんま意味なくないか。
293774mgさん:2005/12/20(火) 03:35:28 ID:jTrxzTTd
親指と小指で箱挟んで人差し指と中指でマッチ持つの?
294774mgさん:2005/12/24(土) 12:50:25 ID:iYhD1e8S
指が折れそうだよ・・・
295774mgさん:2005/12/26(月) 06:30:48 ID:DNcwGIiJ
取り出す所からやるの出来るけど時間かかり過ぎるのが難
296774mgさん:2006/01/11(水) 12:04:49 ID:gvSoFHOF
ドトールのマッチで片手擦り出来るヤシいる?
297774mgさん:2006/01/11(水) 12:26:26 ID:gvSoFHOF
ドトールのマッチを片手で擦れるヤシいるのか?
298774mgさん:2006/01/21(土) 10:03:32 ID:hPP4dBzM
エキュセルソカフェのではやったことある
299774mgさん:2006/01/21(土) 22:06:27 ID:hPP4dBzM
燧火持つとなにかに火をつけたくなる。
なにかに。
300774mgさん:2006/01/22(日) 04:35:35 ID:4gadQMVe
ハートにry
301774mgさん:2006/01/23(月) 17:55:18 ID:4otQl4mg
ハンズでバーズアイ(36本*10で400円の)買った。
ついでに真鍮ニッケルメッキの缶型マッチケースも。
ところがコイツのストライカーがスベスベで火がつかない。
菱形にデコボコしてるだけのものだから、こんなもんかなあ。
今度グラインダーでストライカーを再形成してみる。
302774mgさん:2006/01/23(月) 18:55:35 ID:XHbOJJGD
>>301
それってコフランのメタルマッチケース?
303301:2006/01/23(月) 20:15:48 ID:4otQl4mg
>>302
パケを速攻で捨てたので不明。
http://j.pic.to/570fv
こんなんです。
中央の筒を回して上に上げてから、
逆さに向けて傾けると中身が出せる仕組み。
ぺにゃぺにゃの薄い作りで安っぽい。
304302:2006/01/23(月) 20:28:12 ID:XHbOJJGD
>>301
それだ。それコフラン。(中国製)
俺も買ってガッカリしたんだよ。
側面のローレット加工がテキトーでロウマッチつかないし
全体的にアバウト、マッチの取り取り出しやフタの締めもやたら
面倒だよね。加工も考えたけどオペレーション悪いのは根本的だから
使用頻度の低いもの入れるしかないとの結論に至りました。


305301:2006/01/23(月) 20:33:37 ID:4otQl4mg
>>303
やっぱ駄目かあ。
まあ値段なりなんだけど、ストライカーさえちゃんとしてたら…
加工は親父が詳しいので訊いてみたんだが、"紙ヤスリ貼れ"とw。

週末にでも素敵なマッチケース探しにいきます
案外他の何かを流用した方が良い物があるかも?

306302:2006/01/23(月) 20:58:30 ID:XHbOJJGD
>>301

ttp://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a00800023.html
↑こんな似たようなのもあるよ。国産で精度もいい感じ。
ただ、フタが外れて二分割になるとかネジ込みで開け閉めするのが
やっぱり面倒そうだけど。持っていないのでなんとも言えません。
なかなかコレといったのがない。
307301:2006/01/23(月) 21:04:17 ID:4otQl4mg
そうそう。連続ですまんけど、バーズアイの話。
米製のDiamondブランドのを買ったんだけど、軸が細くて折れやすいし頭薬の大きさはバラバラだしで作りが悪い。
100均で6箱入りの兼松日産が如何に使い良いかを再確認させられますたよ。
アッチだと付属ストライカー一枚で数箱は着火出来るし(これはバーズアイとは関係無いか)。
308初心者:2006/01/23(月) 22:24:21 ID:Leq5iV++
まじな質問です。

おれはマッチに火をつけ、

マッチの煙を吸っています。

とてもいい香りがするのですが、

もしかして体に悪いですか?
教えてください
309774mgさん:2006/01/24(火) 10:40:40 ID:t0KDOsib
>>308
恒常的に吸い続けるのはいかがなものかと。
程度問題でしょう。私は医者でも科学者でもありませんけど。
あなたがサンプルになって体調など逐一報告していただければ
有り難いです。長い目で見守りますよ。
310774mgさん:2006/01/24(火) 20:41:56 ID:VZ07re7k
>>308
最近のマッチには少ないんですが、亜硫酸ガスが出てくる場合があり、
それを吸い込むと地獄のような苦しみを味わう事が出来ます。
311774mgさん:2006/01/25(水) 23:09:25 ID:OllJbBow
ここで定番の(?)独逸製マッチケース(1800円)をついに買った。
何を思ったか表面のディンプル加工でロウマッチを着けてみた。
傷が付いた。泣いた。
312774mgさん:2006/01/25(水) 23:26:11 ID:z661ELV1
>>311
コンパウンドで磨けばなんとかなるだろ。
ロウマッチの傷ならむしろさまになるだろうが。
313774mgさん:2006/01/26(木) 14:29:40 ID:sZhHpYZE
マッチのメーカーって派閥あるの?
地域でグルーピングできるのかな?
メーカーサイトでなんとなくそんなムードを感じる。
314774mgさん:2006/01/26(木) 20:25:14 ID:sZhHpYZE
それを言ったら消される。ふっ
315774mgさん:2006/02/02(木) 23:26:41 ID:Bs928G3D
オイルマッチにコンビニで売ってるzippo用オイル入れたら拙いかなぁ。
316774mgさん:2006/02/03(金) 16:35:01 ID:uhO77oMY
>>315
いや、それ以外に入れるもんあんのか?
漏れは何の問題も無く使ってるけど。
317774mgさん:2006/02/05(日) 16:34:51 ID:OkW1vqlN
>>316
いや、専用のアンプルとか売ってるからてっきり質が違うのかなと。
問題なく使えてるなら大丈夫そうやね、トンクス。
318774mgさん:2006/02/05(日) 19:41:29 ID:Fe08maZ8
ガソリンとか灯油とか
319774mgさん:2006/02/06(月) 12:12:27 ID:CtLT9Eui
>>318
それはどうかと…
ホワイトガソリンならともかく。
後は懐炉用ベンジンとか。
320774mgさん:2006/02/06(月) 17:34:09 ID:XLCII2p6
温泉でときわかもめのマッチでタバコに火をつけてたら引きますか?
321774mgさん:2006/02/07(火) 20:10:11 ID:9W+126Sl
>>318
かつてジッポーに灯油を入れたことあるけど、
火が憑かなかったよ。
322774mgさん:2006/02/07(火) 21:55:41 ID:PAX37EdY
マッチって適正に保存した場合どのくらいもつのだろう?
明治、大正期のマッチ保存されているなら擦ってみたいなぁ。
323774mgさん:2006/02/07(火) 22:41:08 ID:9XZd3bXx
指の1本や2本吹っ飛ばされる火力だよ
324774mgさん:2006/02/07(火) 22:51:58 ID:ct73Cr/t
ベトナム戦争の時、オイルが無いんでガソリンで
ってのは聞いたことあるけど灯油は点かないのか
325774mgさん:2006/02/09(木) 23:27:43 ID:mMepi+Mq
灯油は分子量がデカくて揮発しにくいし、不完全燃焼を起こしやすいかもしれない。
ガソリンだと逆に揮発性と火力が高すぎる。
オイルライタなら、Zippoオイルか白金懐炉用ベンジンあたり。
一応懐炉はホワイトガソリン使えるらしいけどね。

ところでマッチを付けた後暫く待って、
軸木に燃え移った炎で着火するとほのかに木の甘い香りがする。
これが好きでマッチ使ってるんだけど、ロウマッチだと感じられないような…
326774mgさん:2006/02/25(土) 12:49:34 ID:ngcss2v0
保守
327774mgさん:2006/03/08(水) 12:24:59 ID:HnOtP6g4
さっき火をつけたマッチを灰皿に捨てたら吸殻に燃え移っておびただしい量の煙が発生した。
全部灰になれよと優雅な気持ちで見つめていたら、当然灰皿が破裂した。

マッチは実は危険というお話でした。
328774mgさん:2006/03/08(水) 18:14:17 ID:r55CkTtZ
危ないのは藻前の方だろw
329774mgさん:2006/03/10(金) 01:39:49 ID:D8iPvcRC
オイルマッチつかないよ…


オイル入れすぎ?棒のとこは乾いちゃっていいんですかね…

手前に擦っても火花すら散らなくなってきた…
330774mgさん:2006/03/10(金) 02:03:56 ID:okmlxAJD
軸の先端の金属部が濡れてると、火花が飛びづらいかも。
あんまりベタベタにしない方が良いと思う。
331774mgさん:2006/03/10(金) 02:25:19 ID:D8iPvcRC
レスありがd

金属部拭いてやってみた…ダメだった

練習が必要ですね…

擦り石が初めは黒かったのに2、3回擦ったら剥げて銀色になっちゃったけど平気?
332774mgさん:2006/03/10(金) 11:14:03 ID:5EETS42n
それでおk
コーティング剥がせって説明書に書いてないか?
333774mgさん:2006/03/10(金) 14:07:17 ID:D8iPvcRC
説明書は適当な感じ↓
http://a.pic.to/4lja6

さっきから練習しすぎて腱鞘炎になりそうです。


結局つけられなくてライター使ってしまいました…


今日の成果は火花2回…


日記でスマソ
334774mgさん:2006/03/10(金) 14:43:10 ID:okmlxAJD
この辺も貼ってみる
http://tobacco-navi.com/faq.php#29

馴れれば割と着くんだけどね。
馴れるほど使い込めるかと言われると
首が折れるほど傾きそう
335774mgさん:2006/03/19(日) 22:52:28 ID:LsIIy8JY
336774mgさん:2006/03/22(水) 21:53:24 ID:lAEN8RhQ
ラッキーのマッチケースをヤフオクでGetしたからうれしくて連続で12本吸ったらヤニクラが(´・ω・`)
337774mgさん:2006/03/29(水) 11:04:59 ID:HXG6qf4f
kagayaのシルバーマッチケース買ったお
33825:2006/04/02(日) 02:04:44 ID:JzEsoxxg
え〜、1年経ってからの片手着けの報告ですw
よくカフェのバリスタに、垂直落下片手着けのやり方を説明したところ、

 着 火 成 功

10分くらい練習して、着けやがりました。悔しいです
33925:2006/04/02(日) 02:11:29 ID:JzEsoxxg
>>338
よくカフェ
  ↓
よく行くカフェ です
340774mgさん:2006/04/03(月) 13:02:15 ID:RGLydEmL
14歳で>>25のやりかたをマスターした
341774mgさん:2006/04/04(火) 13:28:25 ID:8eeGuPCm
おrs
342774mgさん:2006/04/07(金) 23:12:10 ID:CpopYt4T
ジッポのナイフ付きメタルマッチ持ってるヤシ挙手
343774mgさん:2006/04/11(火) 11:20:29 ID:ZpIxefzz
マッチの頭薬が燃え尽きて、木の部分に火が来たらタバコに火を着けろってどういう事?

頭薬特有の香りがタバコの風味を潰すって事?
344774mgさん:2006/04/13(木) 10:24:07 ID:FOC1tiOB
そう言う人もいるだろう
345774mgさん:2006/04/14(金) 18:54:41 ID:EmNn5XeA
>>343
そうだね。俺はそうしてる。燐がきついからね。
すっぱい香りが付いちゃうよね。
346774mgさん:2006/04/16(日) 13:07:39 ID:KGmor4sj
明菜を自殺未遂に追い込んだ男をマンセーするスレがあると聞いて飛んできました。
347774mgさん:2006/04/16(日) 17:55:59 ID:t5vpk2iG
>>346
・・・君の寒いギャグに凍えて、売り物のマッチを
すって暖をとる俺がいるよ。
348774mgさん:2006/04/18(火) 06:29:26 ID:X/1Qs16x
>>346
ハイハイワロスワロス、っと。
349774mgさん:2006/04/18(火) 08:32:45 ID:aSkwEPDK
>>346 したり顔でカキコしたんだろうな。
350774mgさん:2006/04/18(火) 20:24:42 ID:oSmr7Pkk
あまり>>346を苛めるなよ。
過疎スレがこんなに賑わったw
捨て身の貢献を褒めようよ
351774mgさん:2006/04/19(水) 11:22:58 ID:jpLJd8cf
>>350
346さんこんにちは(^ω^)
352774mgさん:2006/04/19(水) 18:53:46 ID:x33FYnzl
こんばんは。
353774mgさん:2006/04/24(月) 19:49:39 ID:5AiLxDGO
保守。
354774mgさん:2006/04/29(土) 21:09:54 ID:I+fxlaQC
ZIPPOのナイフつきメタルオイルを勢い余って代引注文しちまったぜ!今から妄想膨らむわぁ。エヒエヒヒ…
355774mgさん:2006/04/30(日) 00:09:19 ID:XvNZDU8S
>>354
めげないで。
356禁煙坊や:2006/05/19(金) 18:30:09 ID:LQG2iQG+
|;,、;,、;,、
|・∀・)  こそーり禁煙続けてます
|⊂ノ        応援してくださいね♪
|`J
357774mgさん:2006/05/19(金) 20:36:47 ID:ttQqsSdG
じゃ夏の花火に備えて、ライターも維持しなきゃねw
喫煙具に拘るのは思考停止だぞっ
358774mgさん:2006/06/11(日) 20:51:20 ID:N+WbUFls
何でzooma公式閉鎖してるの?
販売終了ってそりゃないよあんた
359774mgさん:2006/06/14(水) 07:45:22 ID:bSUomgUG
BBSもやらせっぽかったな。
360774mgさん:2006/06/18(日) 19:43:05 ID:dBB+Kpd1
お薦めのマッチってあるのか?
361七星通:2006/06/18(日) 19:50:58 ID:awLby/mo
>>354
私も通販で買いました。シルバーですが非常時に役に立ちそうだし、
デザインもいけます。
>>357
チャッカマンのライターなら花火の着火にタバコと、用途が広い。
ホームセンターなら必ずあるはず。充填式のもある。

ウイスキーボトルの形をした喫煙具もある。
永久マッチがそれだけどオイルをボトルに入れ、スティックにしみこませ、
側面の棒状のフリントで着火させるもの。
案外いける。
362774mgさん:2006/06/18(日) 19:54:11 ID:G0SyW9Yl
>>360
コフランの防水マッチ
363774mgさん:2006/06/18(日) 20:22:28 ID:dBB+Kpd1
俺ホームセンターで123とか言うマッチ買ったよ
おまえらどこで買ってるの?
364七星通:2006/06/18(日) 21:10:34 ID:awLby/mo
ドンキホーテでも発見!探してね。
365774mgさん:2006/06/19(月) 14:57:58 ID:3uZoGZNW
兼松日産農林でつ。
366774mgさん:2006/06/19(月) 17:13:06 ID:63bbgfrv
行きつけのたばこ屋でパイプ印マッチとか言うのを買った
普段は百均で兼松日産農林6個入り
367774mgさん:2006/06/19(月) 20:08:32 ID:gim+VvE9
マッチケース買って使ってる奴いる?
368774mgさん:2006/06/19(月) 20:21:24 ID:ckpKAYb2
加賀屋の銀の奴使ってる。
持ち歩くんじゃなくて家用に銀製の灰皿とセットで使ってる。
禁煙したから使ってたが正しいか。
369774mgさん:2006/06/19(月) 20:46:03 ID:gim+VvE9
マッチのヤスリってどこで手に入れてた?
近くに売ってるとこないもんでネットとかで売ってるか?
370774mgさん:2006/06/19(月) 22:05:03 ID:xIabv19D
ファミレス
371774mgさん:2006/06/25(日) 12:41:54 ID:Zeatepgp
だれもいない
372774mgさん:2006/07/16(日) 20:07:12 ID:p6s7EUhw
俺が居る
373774mgさん:2006/07/16(日) 20:46:00 ID:Z7iBvSX3
ヒロシです・・・
今日マッチ擦ったら、火の憑いた頭がどっかに飛んでいったとです・・・
ヒロシです・・・
374774mgさん:2006/07/17(月) 18:19:26 ID:QszImCT1
もえー
375774mgさん:2006/07/31(月) 11:53:36 ID:zv/sFkSh
ぇ〜たんもう出所したのかよ
376774mgさん:2006/08/11(金) 19:23:55 ID:5YmmU6Rv
( ^ω^)
377shell-freak:2006/08/16(水) 14:45:47 ID:anjOEBna
第一回パイプ・スレ横断オフ会開催決定!!

http://www.niwaka.org/[email protected]

初心者、未経験者の方の参加受付中!
378774mgさん:2006/08/25(金) 19:24:24 ID:J19bpsR8
味わいはあるけど品質が、、、、> 北欧マッチ
品質はいいけどお値段が、、、、> USA

やっぱお値段、品質で、、、、、> 日本製

というのが率直な感想ですが、あなたは?
379774mgさん:2006/08/25(金) 23:59:16 ID:YSNM6wjD
>>187みたいなの好き。

マッチだとそんなに味変わるの?葉巻でもよくそんなこと言ってるけど、
いまいちピンと来ないわ。試せばいい話なんだろうけどさw
380774mgさん:2006/08/27(日) 18:55:36 ID:E9snHzza
う〜ん。
パイプに着火する時は、マッチの方が火の周りが良いんだけど、
味の違いまではわからんな。
381774mgさん:2006/08/27(日) 19:59:23 ID:8aesLqR+
マッチはパイプのボウル内での火元の位置関係が分かり易いから使っている。
382774mgさん:2006/08/30(水) 05:23:12 ID:EtQgeLGM
マッチで火をつけた直後のニオイがイヤです、マッチでつけるのは好きなんですが、ニオイがあんま気にならないマッチってないですかね?
383774mgさん:2006/08/30(水) 17:51:17 ID:itxXntqy
>>382
葉巻用のマッチは、匂いが少ないそうだが・・・
384774mgさん:2006/09/02(土) 03:34:44 ID:+kewHSBJ
>>382
脱硫マッチ使うといいよ
385774mgさん:2006/09/02(土) 14:48:25 ID:ijX6MaE9
マッチでJPS吸ったらライターで着けるのと味が違った

何か甘い感じになった気がする・・・
386774mgさん:2006/09/14(木) 21:39:39 ID:aEVPcnQd
マッチのつけ方を自分なりに考えてみたので参考にしていただければ幸いです

片手でのつけ方

@http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060914212524.jpg
 の様に薬指、小指の爪側と親指の付け根で箱を挟む
 中指、親指でマッチを挟み人差し指をマッチの端におく
  別アングル・・・http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060914212552.jpg

Ahttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060914212623.jpg
 の様に中指、親指を支点にして人差し指を動かして着火する  \から/になるように擦る


別バージョン

@http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060914212647.jpg
 持ち方は先ほどと変わらず
 今度は最初から/の形に押し当てて上の写真の様にそのままテーブルをたたく様にすれば着火します
387774mgさん:2006/09/14(木) 21:48:07 ID:aEVPcnQd
両手を使ったバージョン

@ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060914212821.jpg
 の様にして持ちます。
 そしてマッチをはじく様にして着火  /が\な感じになる様にはじきます

Attp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060914212845.jpg
 着火したら薬指を写真の様にもっていき、中指、薬指で回転させるようにして掌の内側にもっていきます
 この時マッチを親指で軽く押し出しておくと回しやすいです

B完成図はこんな感じですttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060914212909.jpg


これは結構面相臭いですがスムーズにできればかなりカコイイです
388774mgさん:2006/09/14(木) 21:52:04 ID:aEVPcnQd
画像はリンク先の下のほうに「ファイルはこちらです」と書かれているのでそこに飛んでください

説明が良くわかんないと思った方はどんどん質問してください。

389774mgさん:2006/09/18(月) 21:48:03 ID:pVi5g4Sx
Zippoのメタルマッチを使ってるですがうまくつきません。コツとかってありますか?使ってる人いたら教えて下さい。
390774mgさん:2006/09/18(月) 22:44:45 ID:qB5pdNXL
>>389
とりあえず、
http://tobacco-navi.com/faq.php#29
とか読んでみて。

もしカークスだったら、泣くほど使いづらいんで巧くいくかわからん。
かなり強めに押しつけて、全力で擦ると着くかも。
本気で常用するならAQマッチとかの方が…
391774mgさん:2006/09/19(火) 00:06:00 ID:ChOL4GzO
390 ありがとうございます。AQマッチってなんですか?
392774mgさん:2006/09/19(火) 01:17:10 ID:x6lJnFOV
マッチ使ったら雰囲気がいい感じですね
393774mgさん:2006/09/19(火) 02:44:21 ID:FioCICTf
葉巻ってコンビニとかに売っていますか?
394774mgさん :2006/09/19(火) 05:44:26 ID:A1xkcJFA
葉巻買うならネットショップで頼むのが確実簡単だよ
街をうろついてもなかなか売ってないからね
ヤフーでタバコ販売と入力すれば数十件出てくるんじゃないかな
どこも親切で素早い対応だよ
395774mgさん:2006/09/19(火) 19:20:58 ID:q8JynVik
>>393
コンビニに、葉巻は無い。
大きな煙草屋を探すか、ネットで購入ですな。
396774mgさん:2006/09/19(火) 20:18:28 ID:FioCICTf
ありがとうございます 今カラカッテキマス
397774mgさん:2006/09/19(火) 23:35:39 ID:5tViRLwv
六本木のコンビニには置いてあったような気がする
398774mgさん:2006/09/28(木) 21:46:27 ID:THyqJDqN
マッチで着けた煙草って美味いね。火の温度の関係かな。
399774mgさん:2006/10/21(土) 17:53:42 ID:6+KwxAc9
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ
400774mgさん:2006/11/09(木) 19:04:35 ID:3ALF6yxu
>>389
下から上に向かって擦るとつきやすかったよ
401774mgさん:2006/11/10(金) 00:21:03 ID:fb4khQ+L
ガリガリ削るように、棒の方じゃなくて種の方をゆっくり動かすようにすると火花が沢山出て確実
普通のマッチと同じようにやったら点かない
402774mgさん:2006/11/13(月) 10:35:36 ID:AZpRa0gd
タバコに点火したあと灰皿に立て掛けて、軸が燃え尽きる様を眺めてるのが好き
403774mgさん:2006/11/13(月) 12:04:16 ID:1KYZPCja
>>386
書いた人が見てるかわからないけど、わかりやすい解説たすかりました。


404774mgさん:2006/11/23(木) 23:25:24 ID:XxqHeiNs
>>401
面白い。是非やってみよう!
405774mgさん:2006/11/24(金) 00:35:08 ID:olL5DBUh
永久マッチに憧れてカークス買ったが勿体なくて600円のオイルマッチ使ってる俺。
406774mgさん:2006/11/24(金) 18:55:11 ID:48JOqbFC
>>405
(・∀・)イイね。
407774mgさん:2006/11/26(日) 15:48:13 ID:p9DwaGTc
オイルマッチの火の消し方がイマイチよくわかんね
使ってる人はどうやって消してるの?
408774mgさん:2006/11/26(日) 18:01:30 ID:A8hYkSdh
火のついてるまま穴にブチ込む
409チャミグリ首相:2006/11/27(月) 17:35:00 ID:FKfRwK1g
美しい国、日本に喫煙者はいらない。
410774mgさん:2006/11/27(月) 22:42:59 ID:4HeZEDDu
>>409
美しい国の実現は理想郷ひろみ
411774mgさん:2006/11/27(月) 22:50:14 ID:vnY5q2D6
マッチで火を付けるとたばこの味が格別にいい。
412774mgさん:2006/11/28(火) 02:06:08 ID:skklkzn8
>>403
参考になったみたいで良かったです
413774mgさん:2006/11/29(水) 14:02:33 ID:yliLMC/v
マッチケース買って使ってるんですが、擦る為の紙がボロボロになってきました。
紙だけってどういう店に売ってますか?サンドペーパーとは違いますよね…?
414774mgさん:2006/11/29(水) 14:32:07 ID:xq+5gpmL
>>413
マッチストライカーで検索
415774mgさん:2006/12/03(日) 20:34:40 ID:J23obP3f
東亞のリボン燐寸が欲しいのですが
どこか通販できるところないですかね?
416774mgさん:2007/01/15(月) 09:08:45 ID:Jz8O1/jm
バット吸ってるものです。やっぱりバットはマッチのほうが風情が出ていいですよね!
そこで今日、高田馬場でマッチ買ってきます!
417774mgさん:2007/01/15(月) 18:50:24 ID:k5Zebfuz
>>416
…で?
418774mgさん:2007/01/31(水) 20:10:33 ID:Gb2Sot5f
パイプスモーキングのため各社のマッチを使ってるけど、タイコシシがトレードマークである中外燐寸社の完全脱硫マッチが(・∀・)イイ!!
ttp://www.chugai-match.co.jp/
脱硫を謳うだけあってさすがに臭くない! 一応は、頭薬から軸に燃え移ってからボウルに火を回してる。
嬉しいのが、頭薬から軸への燃え移りが大変スムースなこと。軸の品質や材質にバラつきが無いみたい。
K松のはこの点がダメで小さな1箱に失火するものが必ず2〜3本あったよ。
ケチを付けるなら、頭薬が極端に少ないぐらいかなw
419774mgさん:2007/02/01(木) 03:27:14 ID:081abxVE
はぁはぁ。今日からオイルマッチスト仲間入り(・ω・)
単純なギミックって大好きだ。
420774mgさん:2007/02/01(木) 07:45:12 ID:tJdj2Zrm
>>417
…で?
421774mgさん:2007/02/01(木) 16:24:46 ID:jN/Io1bf
>>418
ライオンがかわいい
422774mgさん:2007/02/01(木) 23:06:24 ID:zOwPvXbV
パイプ用のマッチなら、もちろんこれでしょう。
ttp://www1.odn.ne.jp/~adg30190/pipe.html
423774mgさん:2007/02/02(金) 11:27:28 ID:Bk46Whce
age
424774mgさん:2007/02/02(金) 11:32:25 ID:Bk46Whce
sage
425774mgさん:2007/02/02(金) 12:47:53 ID:WmjrIx+o
なんじゃ
426774mgさん:2007/02/02(金) 15:37:53 ID:Bk46Whce
かんじゃ
427774mgさん:2007/02/05(月) 22:32:38 ID:WdCf3IMe
>>422
仏壇にロウソク&線香用として置いてある

そして自分はBIRD'S EYEのロウマッチと中外マッチ社のを持ってるよ
428418:2007/02/06(火) 16:47:21 ID:ypQxE3rT
>>422
T京パイプの製品でしょう。これが一番嫌い。
満遍なくボウルに火が回る広がりのある炎が欲しいのだが、この製品は火が頭薬に居座ったまま消えることがある。きっと、ボウルに深く突っ込んで着火するように先端だけ小さく燃やすセッティングにしてあるのだと思うよ。
逆にこれが不便で、着火直後はすぐ使わず硫黄臭を飛ばすから、頭薬から軸への燃え移りが素直で燃焼時間が長くないと途中で消えてしまう。
429774mgさん:2007/03/14(水) 11:29:49 ID:sLIREy1k
恥ずかしい質問なんだけど、マッチを消すときに
さっとカコヨク消す方法ってあります?
どうも不器用で、ぶんぶん振って消しちゃうんだけど、
我ながらカコワルイ…
430774mgさん:2007/03/14(水) 18:17:09 ID:u57VZkZ6
親指、人差し指でもって中指で支えて擦る。
火をつけたらそのまま中指で軸をはじく。
カコイイかどうかは知らない。下手すると頭が飛んでゆく。
431774mgさん:2007/03/14(水) 19:53:12 ID:0G8I98gk
自分の舌に押し付けて消す
432774mgさん:2007/03/15(木) 11:53:08 ID:PYuCUXvS
>>430
ありがとう!
試してみたらうまくいきました。
一回目で消えなくてもさっと一振りで消えますね。
これからもマッチ愛用していきます。

以下チラ裏
アルファベットCのオマケについてきたマッチが
タバコパケと同じスライドケース、緑の頭で可愛い。
帝国ホテルの備品マッチはパケも美しいし、頭が
濃紺でオサレだけどもったいなくてつかえない。
キャメルナッティのマッチはパケが可愛くて開封できない。
マッチコレクションが増殖していきます…
いまはカ○ヤさんの黒いマッチ常用。
433774mgさん:2007/04/07(土) 22:51:35 ID:YVBoAPps
ZOOMA作ってた会社・・・潰れた?
434774mgさん:2007/04/10(火) 21:05:57 ID:EeiAzR4M
オイルマッチ買ってみた
使いこなす自信無い('A`)
435774mgさん:2007/04/12(木) 00:31:08 ID:EgT55Co6
ブックマッチ売ってるサイト無いですかねえ?
紙軸の優しい燃え方が気に入ってるんだけど、ネットで探すと最低ロットが千単位に・・・
436774mgさん:2007/04/12(木) 00:41:03 ID:zz1SxIPR
437435:2007/04/13(金) 00:19:19 ID:T4yfR8d8
thx!!
438774mgさん:2007/04/18(水) 16:05:03 ID:0U/2smVo
http://www.yankodesign.com/product_info.php?products_id=1899
この Lucifer って、ちょっといいな。

携帯用はともかく、卓上マッチ入れってなかなか無いし、
こういうのがあってもいいかな、と思う。
439774mgさん:2007/04/18(水) 19:37:08 ID:Sllss8Ro
>>438
なんか、抜き方を間違えると
中のマッチが全部発火しそうな気がする・・・

昔、使用済みマッチをマッチ箱に入れたら、マッチ箱が発火した事あるんだわ・・・
440774mgさん:2007/04/19(木) 02:03:18 ID:fluDkJve
爪楊枝入れみたいだなw
441774mgさん:2007/04/21(土) 16:59:41 ID:Rj6C6DBc
今日パイプたばこに火をつけるためにマッチをすったら、軸が折れて
火のついたマッチの頭が飛び上がった。

くそ、安マッチめ・・・
驚いたじゃないか。
442774mgさん:2007/04/24(火) 00:04:32 ID:SlN4cvXk
知り合いの知り合いにマッチケース作ってもらった
喫茶店とかでよくあるサイズのケース
宝物です
443774mgさん:2007/04/24(火) 21:54:45 ID:mQ0SmGiW
なんかマッチだと、一口目がすっぱい感じがする
444774mgさん:2007/04/25(水) 18:36:17 ID:Kx2eBhJu
>>443
マッチの薬が燃えている臭いかな?
薬が燃えきってから、火をつければよろしいかと。
445774mgさん:2007/04/25(水) 22:50:28 ID:h1c91k3d
川越のキャンドゥでロウマッチを手に入れたんだけど、
着火しづらい(というか、着火しない)…

なんかコツあるの?
それとも安物買いの〜ってやつか…
446774mgさん:2007/04/26(木) 18:16:32 ID:c33yJfyc
>>445
ロウマッチ、と言うと
表面の硬い物でこすると火がつく、と言うマッチの事ですね?

私のやっている事ですが、マッチの薬部分に指を添えて、
力強く擦ってください。
薬部分に火がついてから、完全に火が回る前に指を離すのがコツです。

あと、マッチが湿気っていると火がつきにくいです。
マッチは乾燥状態を保つ事が重要です。
447774mgさん:2007/04/26(木) 18:25:33 ID:k8nCw0J/
>>446
レスありがとう!
そういうやり方なら、
確かにヘッドがブレなくてやりやすいかも!
離すタイミングが難しそうですね。

マッチの頭(テッペン)が白く変色してるんですけど、
これはロウマッチ特有なものなんですか?
448446:2007/04/26(木) 19:10:31 ID:c33yJfyc
>>447
ロウマッチの頭部の色が違うのは、その部分に
点火薬(と言うのだろうか?通常マッチ箱の摩擦面についている薬)がついているのです。
必ずしも白とは限りませんが。
449774mgさん:2007/04/26(木) 21:35:56 ID:k8nCw0J/
>>448
なるほど。
ではマッチの所為ではなく、やはり私のやり方が悪かったようです。
丁寧なご指導ありがとうございました!
450774mgさん:2007/05/04(金) 23:09:18 ID:oXPn2bUe
マッチは日東社でオリジナルを。。
451774mgさん:2007/05/05(土) 00:11:59 ID:UFbUkW2h
>>443
それがまた趣きがあってよろしい
452774mgさん:2007/05/05(土) 09:50:43 ID:asQ9Vc67
ブックマッチと言うんだろうか
あの紙製のやつでおじいさんがシパッと格好良く火を着けて煙草吸ってた。
軽く痺れた
453774mgさん :2007/05/05(土) 23:35:09 ID:kXyZsYIm
仏壇にある、白いマッチでも使っちゃう今日この頃・・・
454774mgさん:2007/07/07(土) 09:59:04 ID:nrQ+uvwl
zoomaみたいな形状のマッチケースってありませんか?
455774mgさん:2007/07/14(土) 01:20:12 ID:ARfZXr07
ZIPPOの携帯灰皿にマッチストライカーを貼り付けてマッチケースにしてみた
http://p.pita.st/?m=uwxuvagi
456774mgさん:2007/07/20(金) 13:12:16 ID:UqcGPHU6
どなたか、名古屋でマッチケース(アウトドア系じゃない)を売ってるお店を知りませんか?
ハンズもロフトもありませんでした(ノ_・。)
457774mgさん:2007/07/24(火) 16:15:11 ID:MrEn/52T
マッチに火を点けた瞬間の匂いが好きな人っています?

自分はそうなんですが。
458774mgさん:2007/07/25(水) 04:35:23 ID:beGrfPGQ
>>457
亜硫酸ガスの出ないマッチなら・・・
459774mgさん:2007/07/26(木) 21:40:33 ID:Nu3rOJ+t
亜硫酸ガスが何なのかすらわからない俺は初心者ですねぇ…
普通のマッチすったときに頭が激しく燃えてるときの匂いも柄の部分の燃える匂いも両方好きなんですが。
460774mgさん:2007/07/26(木) 23:48:54 ID:W/oQ52Qr
煙草屋でアメリカ製ロウマッチを買った
擦ってから1、2秒後に火がつく…
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:02 ID:WjpUJikb
マッチで点けると\100ライターで点けたときよりも甘くてうまい!
マッチいいですね…
462774mgさん:2007/08/02(木) 05:43:20 ID:KNgSJ2vr
ロウマッチ革靴の裏でつけるのかっけえと思ってやってみたけどできない・・・orz
463774mgさん:2007/08/02(木) 10:22:47 ID:MKPhHYSP
壱銭洋食のマッチを通販してるトコってないかな〜
欲しいんだけど、ドコにも売ってない…
あーゆーバカバカしいノリのマッチが大好きなもんで。
わざわざ京都まで買いに行けないしorz
464774mgさん:2007/08/05(日) 01:10:25 ID:av0dNnMa
火が切れたからルノアールでマッチ貰った
湿気かけてて強く擦ったら頭が取れた
465774mgさん:2007/08/05(日) 01:17:27 ID:0PW/0XyW
そういえば近年どこで貰うマッチもそこそこ湿気てるな。
回転悪いんだろうな。
マッチの頭がぐなぐなに崩れると悲しい。
466774mgさん:2007/08/05(日) 01:32:04 ID:f3B0Td6p
キャメルの缶マッチ
すぐ折れるお(´;ω;`)
467774mgさん:2007/08/05(日) 02:18:14 ID:HVcngQEw
渋谷ハンズでブルーバードとマッチケース買ったけどストライカーがすぐにだめになる…
プラモ用の三本入りの金ヤスリじゃダメだったし…

もちのいいストライカーがわりになるもの教えてください…
468774mgさん:2007/08/05(日) 03:05:23 ID:4XtmHO6w
つ中村しゅんすけ
469774mgさん:2007/08/05(日) 12:27:06 ID:ZUzf3wYl
>>465
カフェでもらったブックマッチを擦ったら頭は挟まれたまま軸だけ抜けた時は全俺が泣いた
470774mgさん:2007/08/06(月) 12:01:52 ID:klaxkjC8
ライターよりマッチの方が煙草が旨くなるのは火力が強いからかな?
471774mgさん:2007/08/06(月) 22:10:05 ID:CuLPPoSQ
近所のスーパーで日東社の時計印徳用買ってきた。
(・∀・)マッチシュッシュッ
472774mgさん:2007/08/06(月) 22:12:30 ID:BFjAKznQ
>>468
お前さん友達は居るかい?


俺はマッチ箱の切って貼ったけどいいかんじだ。
473774mgさん:2007/08/07(火) 23:51:40 ID:5Gpr8XIG
>>470
絶対に違うな。
赤い火より青い火の方が強いぞ。マッチの方が旨いと思うのも人それぞれ。
474774mgさん:2007/08/09(木) 12:19:36 ID:+jQ6sy5P
やっぱ燃料の違いじゃない?
475774mgさん:2007/08/11(土) 13:33:56 ID:uPTTZZND
気持ちの問題
476774mgさん:2007/09/16(日) 21:16:19 ID:M/t4koED
マッチを咥えてタバコを擦るのは誰でも一度はやった事があるはず。
477774mgさん:2007/09/16(日) 22:28:56 ID:tUWktMyD
誰か教えて。既出だったらゴメン

映画『麻雀放浪記』の中で、ドサ健(鹿賀丈史)が煙草に火を点けるシーンが
数回あるんだけど、この時のロウマッチの点け方がカッコイイんだ
人差し指と中指でマッチをはさんで、親指の爪でこすって「スパンッ」って感じ
ロウマッチを買ってきて何度も試したんだけど、火が点く気配もない

あれは映画の演出として何か仕掛けがあったのかな?
それとも、今現在手に入るロウマッチとは違うものなのかな?
あるいは、俺の練習が足りないだけなのかな?
478774mgさん:2007/09/17(月) 04:43:56 ID:ROI3U8bb
479477:2007/09/17(月) 18:45:16 ID:oKUNhxPv
>>478
情報d
頑張って練習してみるよ
480774mgさん:2007/09/25(火) 14:51:38 ID:lL90islv
セブンスターの限定版のマッチは先の部分が黒でかっこいいぜ!
481774mgさん:2007/09/26(水) 13:29:32 ID:vGFVRcgq
通販で白軸黒頭と黒軸白頭のマッチ注文した。
届くのが楽しみだ。
482774mgさん:2007/09/27(木) 22:40:16 ID:sNM613Pc
zooma買ってみたいんだけど今生産中止みたいorz持ってる方いますか?どんな感じですか?意外とデカイのかな?
483774mgさん:2007/10/02(火) 01:58:37 ID:H00/dePr
ロウマッチ欲しいんだがみんなどこで買ってるの?
484774mgさん:2007/10/02(火) 12:21:00 ID:Q6gkzpDm
ハンズ行けば結構種類豊富
485774mgさん:2007/10/02(火) 23:51:32 ID:H00/dePr
>>484
サンクス
486774mgさん:2007/10/04(木) 00:15:31 ID:Pffd6JWK
ロウマッチかたーよ
親指でつけるやり方が全然できん
どっかに動画落ちてない?
487774mgさん:2007/10/10(水) 02:29:37 ID:iy/89k95
>>485
ゆあうぇるかむ
488774mgさん:2007/10/13(土) 20:59:10 ID:MF0ruQoM
大量にあった徳用マッチが
いつの間にか箱の底が見えるまでに減ってた

そろそろ買いに行くか…
489774mgさん:2007/10/31(水) 23:59:41 ID:vs/p1csN
マッチ箱についての質問です。

ヨーロッパ等の歴史的建物がパッケージになってるマッチ箱を探しています。
今、手元に1つだけありますが、ノートルダム寺院とローマの記念塔のヤツ
です。箱には、使われてる建物の名前と地名の他に[Europe Tour]と書かれて
います。他にも種類があると思うけど、[Europe Tour]でググッてもゴルフの
情報しか出てきません・・。心当たりのある人は情報を下さい。
宜しくお願いします。
490774mgさん:2007/11/01(木) 08:55:02 ID:rv4aOHxw
>>489
長い間探されているようだけど
表記は英語なの?
ってゆーか、検索言語指定してる?

フランスでヤフったらラベル収集の幾つかに
それらしいものあったけど。
491774mgさん:2007/12/01(土) 15:25:20 ID:q5CaSGUY
ttp://www.rakuten.co.jp/highsteps/102934/111440/106519/#106022
このマッチ欲しいんだがどっか都内で売ってるとこないかな?
492774mgさん:2007/12/01(土) 15:48:25 ID:zPaPN9HW
>>491
都内も人間じゃないが
近くのハンズに売っているので都内のハンズにもあるんじゃない
ってゆーか、リンクの会社が都内だけど店舗ないんか?
493774mgさん:2008/01/14(月) 00:03:09 ID:yrk78mlB
最近マッチ派に移行しました。
オイルライターも好きなんだけどやっぱりマッチがイチバン味があっていいですね。

まだ銘柄とかに拘るレベルじゃないんですが、家族が買い溜めしてた姫路燐寸ってとこの「千成」って書いてある赤いパッケージの使ってます。
ざっと過去レスに目を通しましたが、やっぱりケースに入れて使ってる方結構いらっしゃるんですね。
自分も良いケースがあれば・・・・なんて思ってるんですが、いろいろググってはみたもののなにぶんヘビースモーカーなもんで、入る量がどれも自分には少なく感じます。
(一日で徳用マッチをほぼ使い切ります)

どなたか容量が大きいマッチケースをご存知でしたら教えてください。


あと、終わったマッチを灰皿にリリースするのはマナー違反でしょうか?

494774mgさん:2008/01/14(月) 02:45:36 ID:HJUhIype
>>493
> 一日で徳用マッチをほぼ使い切ります
いくらヘビースモーカーでも吸い過ぎだろ
全てが喫煙に使用としないとしても一日で600〜1200本も吸っているの?

そんなに大量に入るものはまず無いので
適当な空き缶にストライカー貼って使ってみては。
自分も麻雀とかでかなり消費する日は
ストライカーを貼ったパンターミノンの空き缶に入れて携帯しますよ
若干ケータイより厚みがあるけど200本は入ります。
495774mgさん:2008/01/14(月) 04:07:36 ID:V7FseVfI
>494
http://www.matchclub.net/etc/uno03.html
こっちじゃなくて、

http://www.maboroshi-ch.com/cha/tab_07.htm
こっちのことでしょう。

おれも一瞬上かと思ったけど。
496774mgさん:2008/01/14(月) 10:15:28 ID:3zg3Vk8x
俺はサークルKの馬印のマッチ愛用してる。擦るときの音がいいし
味が濃くなる。銘柄は赤マルソフト。
497774mgさん:2008/01/14(月) 21:01:53 ID:HJUhIype
>>495
今はそのサイズも徳用なのね、知らんかった。

写メで写り悪いけどパンターの空き缶流用とその他マッチケース
ttp://p.pita.st/?acza73ek
498774mgさん:2008/02/19(火) 14:02:13 ID:PIVYiQ0Y
セブンスターのノベルティのマッチケースを入手してから
すっかりマッチにはまってしまいました。
近所で売ってるパイプ印のマッチ箱がちょうど収まるカバーなので重宝してます。

で、ノベルティではない同じような商品を検索しているのですが、
ドイツ製のマッチケースとか、「近藤真彦」のカバーアルバムとか、
なかなか見当たりません。

ドイツ製のモノは最近購入。でもやっぱり利便性はマッチ箱カバータイプの方が
良いので、結局ノベルティの方を使ってます。

セブンスターのノベルティと全く同じサイズのマッチケースをご存知の方、
教えて頂ければ幸いです。
499774mgさん:2008/02/19(火) 14:40:43 ID:aw4c3PGC
パイプのマッチどこにある?俺は馬のマッチとジッポーだけど落とした・・・
だからマッチ使うよ。
500774mgさん:2008/02/20(水) 01:33:19 ID:rfoeGVhG
>>499
パイプ印マッチの売ってる店を知りたいってこと??

パイプ印黒玉↓
http://www1.odn.ne.jp/~adg30190/pipekurodama.htm

近所(都内)の小さい雑貨屋の蝋燭とか線香を売ってるコーナーで発見。
雑貨屋とか大型店で、線香等が置いてあるコーナーで普通に入手できると思うよ。
501774mgさん:2008/02/21(木) 13:11:43 ID:CBxX6Z2P
馬蹄のマッチって、どこにでもあるような物ですか?
初めて見かけたので気になりました
馬が載った黄色いやつです。
502774mgさん:2008/04/30(水) 01:23:58 ID:filS8hkB
パイプ印のマッチは あぶない刑事で 舘ひろしが愛用していましたね 最近は桃、鳥、カモメしか身近で手に入らない
503774mgさん:2008/04/30(水) 03:10:18 ID:filS8hkB
千原ジュニアもマッチでつけていたのを見た。私のタバコはカールトンの一ミリ、マッチにはあまりに合わない組み合わせだろうけどあえてマッチ使ってる。
504774mgさん:2008/04/30(水) 11:21:10 ID:5LijVezE
ジュニアはもうたまにしかマッチ使わないよ。
ヘビーだから着火が面倒なんだと思う。
銘柄はホープ
505774mgさん:2008/04/30(水) 17:01:26 ID:filS8hkB
メンソールにマッチは似合わないってカキコあったけど 私みたいにカールトンにマッチは違和感ありますかね?
506774mgさん:2008/05/01(木) 15:09:12 ID:GhRmTQ06
志村けんって感じ
507アカギ:2008/05/06(火) 10:03:25 ID:yiCD1Fav
ハイライトをマッチですうとすごく合うよ
あとショートピースも
  (・∀・)ノ
508774mgさん:2008/05/18(日) 19:27:46 ID:IHjv9cen
>>489 兼松日産農林のマッチですね。100円ショップのお墓参り三点セットの中に梱包されてますよ。
あと煙草屋さんでサービスに渡す所もまだあるから一件一件当たったら如何ですか?
509774mgさん:2008/06/01(日) 19:59:36 ID:tMl22tf4
的の絵が書いてあるマッチを全く見ない
510774mgさん:2008/06/01(日) 21:39:17 ID:l+b2Ezx1
マッチって100均にある?
火をつけて消すときどうしてるの?
511774mgさん:2008/06/01(日) 23:23:50 ID:y8rXhA2I
>>510
あるよ
振ってる
512774mgさん:2008/06/02(月) 01:34:45 ID:QDmQyl3T
>>510
火を点けるときに吸い込んだ煙を吹き付けて消す
513774mgさん:2008/06/02(月) 02:33:42 ID:ZM5fXus5
>>511-512
ありがとう
514774mgさん:2008/06/02(月) 03:26:47 ID:wd7PpZnx
>>520
軸を持っている手の人・中・薬指の何れかで弾いて消しとる。
515774mgさん:2008/06/02(月) 23:04:18 ID:n5/HYWQ8
>>512
それもやるわ
516774mgさん:2008/06/05(木) 02:19:33 ID:dAdhYPPE
ブックマッチ、片手でつける練習してたら>>248の状況になった
屋内じゃなくて良かった。
持ち方重要だな・・・
517774mgさん:2008/06/05(木) 10:14:52 ID:BkHWUOeQ
キャスターにマッチはだめですか?
518774mgさん:2008/06/10(火) 14:01:34 ID:FZXbwvFI BE:318301834-2BP(0)
マッチスレあるじゃん。

マッチとライターで何か味って違うんですかね?
俺ライターなんだけど味が違うのならマッチも試そうかと
519774mgさん:2008/06/10(火) 18:24:56 ID:X8GP6665
最初の先端の味がなんかMATCH風味
520774mgさん:2008/06/10(火) 18:29:43 ID:FZXbwvFI BE:397876853-2BP(0)
そういえば何か味がマイルドになった気がする。やっぱ違うのか
521774mgさん:2008/06/10(火) 18:48:25 ID:THh13ZA6
パイプに点火する時は、マッチの方がやりやすい。
522774mgさん:2008/06/10(火) 18:54:10 ID:x0JBvoKN
そろそろ火遊びもおわりにしよう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209811804/l50
523774mgさん:2008/06/10(火) 18:58:57 ID:FZXbwvFI BE:371352427-2BP(0)
パイプはwwwwwwww
524774mgさん:2008/06/12(木) 13:49:00 ID:0MJfGkKv BE:742703647-2BP(0)
あげ。

風がビュービュー吹いてる時にマッチ使ったら一瞬で火が消えるけど
それを回避する方法で手で覆い被せる以外に何かあるかなぁ?キボンヌ
525774mgさん:2008/06/12(木) 17:26:03 ID:H+F5oHrX
180度間違った回答だと思うけど、永久マッチ
526774mgさん:2008/06/12(木) 19:26:06 ID:CmoEGlR7
527774mgさん:2008/06/12(木) 21:16:23 ID:0MJfGkKv BE:1193629695-2BP(0)
ありがとう^^

それって通販じゃなくても手に入る代物?
528774mgさん:2008/06/13(金) 14:41:28 ID:XbzsCqbY
今日マッチで髪の毛燃えそうになった・・・・
529774mgさん:2008/06/13(金) 15:17:10 ID:/p+hs5mK BE:1432356269-2BP(0)
かなりのレジャー用品店とかで聞いたけどマッチ自体がないな。

>>528

マッチで髪の毛燃えそうになるとかどんだけどんくさいんだよ(笑)
530774mgさん:2008/06/13(金) 17:30:10 ID:qdkpXbMm
今の時期雨ばっかで湿度たけーから燐寸とかストライカーも若干しけってつきにくいな・・・
531774mgさん:2008/06/13(金) 18:15:11 ID:/p+hs5mK BE:716177693-2BP(0)
こっち全然雨降らんなぁ。梅雨入りしてるとは思えんよ。
532774mgさん:2008/06/14(土) 05:47:50 ID:nkIDy1Gd
533774mgさん:2008/06/14(土) 16:36:00 ID:nN40CY6H BE:424401582-2BP(0)
>>531

アンチは黙れよアンチは。
所詮はこの程度の人間ですか。別に何処に居ようが俺の勝手っすよ^^
534774mgさん:2008/06/16(月) 10:51:34 ID:nlW0m4Rr
>>530 湿気の多い時こそ黒丸パイプマッチですよ。
535774mgさん:2008/06/27(金) 12:08:52 ID:2Poqfe29
携帯からすまん。
マッチが50箱あるんだが…誰かいらないか?
凄くレトロだが火はつくみたいだ…。
536774mgさん:2008/06/27(金) 13:12:43 ID:gXwL3R8R
>>535
凄く欲しいです
537774mgさん:2008/06/27(金) 13:17:13 ID:4t6VJ4+L
くれよ
538774mgさん:2008/06/27(金) 16:12:06 ID:2Poqfe29
大阪なんだが…着払いでよければ送るがいるか?
539774mgさん:2008/06/27(金) 17:25:52 ID:gXwL3R8R
>>538
東京ですが、凄く欲しいです
是非、送ってください
540774mgさん:2008/06/27(金) 17:30:00 ID:gXwL3R8R
>>538
[email protected]
こちらにメールいただければ住所を載せて返信します
よろしくお願いします
541774mgさん:2008/08/05(火) 04:32:07 ID:Nioss1ym
>>540
貰えた?
542774mgさん:2008/09/04(木) 19:39:36 ID:LJIR0r61
俺はロウマッチでBIRDS EYE を愛用している。
擦るところが片方しかなく、すぐなくなってしまうので、
靴底か壁はたまた自分の爪で発火させている。
543774mgさん:2008/09/10(水) 11:46:50 ID:7DQ4EM5M
レトロ柄なブリキのマッチケースが有るって話を聞いたんすが、どなたかどこで売ってるのかご存じ無いすか?
544774mgさん:2008/09/10(水) 15:19:05 ID:p4h0V7uS
>>543
アメリカやアジア雑貨なんかでみかける
あと↓ならハンズやビレバンにあるよ。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kituengu/cabinet/mat/tg603201.jpg

545774mgさん:2008/09/10(水) 17:03:08 ID:680HfAXC
>>542
俺もBIRDS EYE使ってるんだが
火の着き悪くないか?

かなり思いっきり擦らないと火が着かない…
546542:2008/09/10(水) 19:57:34 ID:5qzgWXk1
>>545
ホントおっしゃるとーりかなり強く擦っている。
たまに軸がおれてカッコ悪いトキもある。
もうちょっと何とかならんものかねぇ。
547774mgさん:2008/09/10(水) 21:07:24 ID:680HfAXC
>>546
やっぱりそうなのか…
最近は火が着き難過ぎて変えようかと思い始めてる。
ところで爪で発火させるにはどうやるんだ?
548546:2008/09/11(木) 19:24:17 ID:WxA+fO+t
>>547
マッチの先端の黄燐部分に親指の爪を立てて割るように擦ると点火する。
爪は少し延ばし気味の方が点きやすいかな。
成功率を高めるにはなるべく黄燐がいっぱい付いているマッチ棒を選んでくれ。
では成功を祈る。
549774mgさん:2008/09/12(金) 09:24:02 ID:XkA/2Fsi
>>548
やってみたがなかなか難しいな。
ギター弾いてるから爪は常に短くしてるからかな…
少し練習してみる。
ありがとう。
550774mgさん:2008/09/12(金) 18:50:53 ID:OcGo4y/r
>>549
くれぐれも火傷や事故に注意してくれい。
551774mgさん:2008/09/12(金) 20:23:05 ID:sZ/NEP0r
バーズアイとかコフランとかロウマッチも試したけど
なんだかんだでコンビニにある馬が描いてる普通のか
100円均一の桃とか燕のやつで落ち着いた。
火が点き易いし購入に手間が掛からないからこれが最高
552774mgさん:2008/09/15(月) 15:09:09 ID:noCr/nas
コフランって青島のやつ?
あれ何処に行っても無いんだが何処に売ってんの?
京都在住なんだがドンキも無かったよ。
553774mgさん:2008/09/15(月) 19:21:33 ID:n9WOTDbP
>>552
東急ハンズのアウトドアコーナーを探してみては?
554774mgさん:2008/09/24(水) 10:40:56 ID:WdEv72Mp
これからの季節、風が強くてマッチには厳しい季節だけど、何かコツとかってないすか?

今朝は近付けすぎて眉毛焦げた orz
555774mgさん:2008/09/24(水) 17:34:42 ID:NRUNMN9G
>>554
っ[アウトドア用耐風マッチ]
556774mgさん:2008/09/25(木) 03:35:28 ID:ULP+/k8z
コフランの防水マッチ買えたけど手抜きじゃない?
目印の緑の表面はボコボコだし裏面は紫の薄い紙が張ってあるだけなんだが…
防水効果は素晴らしいけど棒が折れやすいし…
557774mgさん:2008/09/28(日) 20:02:17 ID:7R93LQto
友達といった小洒落たBARに紙マッチがあったんでもらってきたんだけど、あれって煤がすごいね
558774mgさん:2008/09/29(月) 14:00:04 ID:eUPIsnuW
黄燐マッチって作れるのか。
559774mgさん:2008/09/29(月) 14:05:16 ID:eUPIsnuW
塚売ってるのか?
560774mgさん:2008/09/29(月) 18:38:43 ID:kh9IvkAd
>>559
東急ハンズの喫煙具売場でバーズアイマッチという黄燐マッチを
売っているよ。2箱パックで¥300だよ。
バーズアイは何種類かあるので上記の価格は普通のやつね。
561774mgさん:2008/09/30(火) 00:13:15 ID:Uqwr7R/7
>>560
バーズアイマッチは、黄燐マッチじゃ無い。

本来マッチ箱のスリ薬部分についている赤燐とガラス粉が、
マッチの頭についているだけ。
562774mgさん:2008/09/30(火) 19:41:08 ID:0h6/aiPZ
>>561
それは知らなかった、ひたすら陳謝!
563562:2008/10/03(金) 19:43:50 ID:n82ZYffM
つーワケでウィキペディアから黄燐マッチについて調べてみた。

1830年に、フランスのソーリアが黄燐マッチを発明した。
これは頭薬をどんなものにこすりつけても発火するため普及したが、
その分自然発火が起こりやすく、また黄燐がもつ毒性が問題となって、
製造者の健康被害が社会問題化した。そのため、
19世紀後半に黄燐マッチは禁止されてゆき、
1906年、スイスのベルンで黄燐の使用禁止に関する国際会議が開かれて、
黄燐使用禁止の条約が採択され、欧米各国は批准した。
しかし、マッチが有力輸出商品だった日本は加盟しなかった。
結局、1921年になってようやく日本は黄燐マッチの製造が禁止されたが、
日本における黄燐による健康被害の実態については、不透明な部分が多い。

てなことで入手は不可能でつね。orz
564774mgさん:2008/10/24(金) 20:24:43 ID:naOhloMl
映画のバイオ2のジルのマッチの付け方
どういう風になってるのですか?
565774mgさん:2008/11/09(日) 15:03:21 ID:K800QEyp
マッチケースの錆は防ぎようがないのでしょうか
愛用者はどうしていますか?
566774mgさん:2008/11/10(月) 17:17:47 ID:G/cwXe3k
俺は金属磨きでこするくらいだなあ
567774mgさん:2008/11/10(月) 19:54:37 ID:Q0cnuImw
>>564
41,42で書いてある方法かな…?
568774mgさん:2008/11/26(水) 00:15:18 ID:pS8IYqHY
test
569774mgさん:2008/11/26(水) 00:16:13 ID:pS8IYqHY
ヤフオクにベンライン出てるけど買いかな?
570774mgさん:2008/12/01(月) 23:37:21 ID:bFTN5wSe
映画『姑獲鳥の夏』でちらっと出てきた赤地に黒猫が描かれたマッチ、似たようなデザインをどっかのメーカーが作ってくれないかなぁ
571774mgさん:2008/12/05(金) 20:29:09 ID:ETFjL0oS
572774mgさん:2008/12/23(火) 06:56:29 ID:moHezCvo
AQマッチて端目にはどーでしょうか?貧乏くさいかなあ
573774mgさん:2008/12/31(水) 02:41:17 ID:DYwNlGgd
>>10
手遅れ乙
574774mgさん:2009/01/10(土) 23:05:11 ID:JYv6KZdG
このスレみて100均マッチ買って来た
575774mgさん:2009/01/13(火) 03:29:33 ID:3rPKlczT
普段ジッポ使いなんだが
レス見てたら買いたくなった。
ジーンズとかに擦りつけて着火できるマッチて売ってる?
576774mgさん:2009/01/13(火) 03:51:44 ID:hi8SasTq
>>575
そんなのおれも欲しいぞ
577774mgさん:2009/01/13(火) 03:57:41 ID:hi8SasTq
578774mgさん:2009/01/15(木) 21:12:03 ID:Xd8MOINV
ようやく強風中でも100均マッチで火が付けられるようになった
579774mgさん:2009/01/23(金) 18:22:55 ID:JJFlkwLA
マッチ使ってみようと思って町中捜したけどマッチ今どこも売ってないんだな。タバコ屋にもないし
みんなはどこで買ってるの?
580774mgさん:2009/01/23(金) 19:46:05 ID:wP7xKWcH
コンビニや百均にあるよ。
581774mgさん:2009/01/23(金) 22:37:59 ID:mxNHexVh
ダイソー
582774mgさん:2009/01/23(金) 23:17:32 ID:JJFlkwLA
コンビニでバイトしてるからわかるがマッチなんてローソクのセットで付くかどうか
マッチ単品ではどこも売ってないよ

やっぱ100均しかないか
ヴィレッジならあると思ってたが売ってなかったのにはちょっとショックだったな
583774mgさん:2009/01/23(金) 23:21:04 ID:wP7xKWcH
家の近所のセブンイレブンにも職場の隣のファミマにもあったよ。
584774mgさん:2009/01/24(土) 01:23:42 ID:NrtvkrnZ
スーパーやドラッグストアで、線香なんかと同じ棚で売ってる。
585774mgさん:2009/01/24(土) 06:41:45 ID:GicLZFWl
>>579
アウトドアショップに無いか?
586774mgさん:2009/01/24(土) 07:20:42 ID:gxyqTiag
百均セリア系に「どこで擦っても火が付く」ってのが二箱百円でよくあるよね。
587774mgさん:2009/01/24(土) 10:19:53 ID:3jXP9Ek5
おお、アウトドアがあったか
これからモールに行くとこだから100均とアウトドアショップ行ってくるわ
588774mgさん:2009/01/24(土) 12:30:21 ID:gxyqTiag
アウトドア店だとコフランの防水と防水防風マッチ、モンベルの防水マッチ(円筒形のプラスチックケース入り)が入手しやすい。
589774mgさん:2009/01/24(土) 13:58:10 ID:3jXP9Ek5
やっとマッチ買えた
アウトドアショップ2店行ったが無し
結局100均のぞうさん買った
590774mgさん:2009/01/24(土) 15:02:12 ID:SCgC3PBZ
ンマイよね、100均で売ってる兼松の6箱セット買ってる

バードマッチは暴発すんじゃないかと心配して買えないビビりだ…暴発した人います?
591774mgさん:2009/01/25(日) 18:26:55 ID:PP54ZUD8
>>590
それって>>586のやつ?
592774mgさん:2009/01/25(日) 20:13:05 ID:2Nywoe/L
暴発なんてしねーよ
むしろ着火が悪くて苦労するぐらいだ
593774mgさん:2009/01/25(日) 20:19:00 ID:2Nywoe/L
それと硫化燐使ってるから臭い、煤が多く出る、太いくせに折れやすい軸で
実用するなら普通の安全マッチのほうがいい

ロウマッチ買う奴は靴の底でシュボッとかイメージしてるんだろうが、
靴底が砂噛んでざらざらのサンドペーパーみたいになってないとできねー
594774mgさん:2009/01/25(日) 22:21:32 ID:Bs1nuTtC
固めの靴底なら点くよ。
革底でも点くけど傷む。
595774mgさん:2009/01/26(月) 10:38:29 ID:F4jqQSvw
http://p2.ms/1f4hm
↑ローソンでストライクエニウェアタイプのマッチ売ってた。
二つで315円とかなり割高なのはよしとして、懐かしのオハイオブルーチップマッチと瓜二つなデザインが笑える。
596774mgさん:2009/01/26(月) 13:02:08 ID:x3HYUFjU
今日マッチ使ってみたけど案外難しいな
芯に火がつくまで待つと直ぐに消えちゃう
597774mgさん:2009/01/26(月) 13:52:22 ID:F4jqQSvw
火が下になるように持って、反対側の手でしっかり囲うと良いよ。
>>595のマッチは普通のより太い(キッチンサイズって言ったかな?)から、炎も大きくて安定しやすい。
598774mgさん:2009/01/26(月) 16:05:12 ID:x3HYUFjU
>>597
それだと手が熱いだろ
とか思ったがやってみると案外上手に出来たよthx
599774mgさん:2009/01/26(月) 18:48:28 ID:Bhu7xtV7
>>593
>太いくせに折れやすい軸で

マッチの頭を指で押さえた状態で、擦る面にしっかり押しつけながら
こする様にすると良いよ。

ただし火がついたのがわかったら、すぐに指を離さないと
火傷するから注意してね。
600774mgさん:2009/01/27(火) 07:02:19 ID:C3CYNGR8
ロウマッチ爪でつける練習してるんだけどなかなかできん
爪の硬さとか関係ある? 
601774mgさん:2009/01/27(火) 08:55:12 ID:7owJ2lvp
最近思ったんだがマッチだと吸い始め辛くないか?
マッチ忘れてライター使ったら吸い始めがそんなに辛くなくて驚いた
602774mgさん:2009/01/27(火) 09:46:33 ID:oDbcxEC5
>>600
最近のは点きにくい。
ミッキー・ローク主演の「エンゼルハート」って映画に、ミッキー・ロークが指でマッチを点けるシーンが何度かある。
603774mgさん:2009/01/27(火) 10:00:55 ID:EDFt4qyD
>>600
参考に(。・ω・。)つ
http://www.matchclub.net/etc/uno43.html
604600:2009/01/28(水) 14:37:37 ID:MLIVZAxW
じゃ点き易いのは?
605774mgさん:2009/01/28(水) 15:35:12 ID:8dFQAOON
オハイオブルーチップマッチ
606774mgさん:2009/01/29(木) 23:43:04 ID:8WmhQAXY
>>591
そ!
>>593
まんまイメージしてたヤツだwアウトローなオッサンがルート66で一服…みたいな
607774mgさん:2009/01/30(金) 08:49:58 ID:bKuktS3/
次元が壁でマッチ擦って火付けるのがかっこよすぎる
608774mgさん:2009/01/30(金) 11:13:34 ID:i89n08MX
>>601
ちゃんと頭が燃えてからつけてる?擦りたては辛いよ
609774mgさん:2009/01/31(土) 10:11:24 ID:mLC1yYmP
マッチの擦り薬とマッチの頭を濡らして、擦り薬がマッチの頭の方に付くように転がすように押し付けて良く乾かすと、一応はスムーズなコンクリートとかで着火出来るマッチが作れる。
点火するにはコツが必要だけど。
610774mgさん:2009/02/05(木) 19:41:54 ID:aCsbXYf7
外でマッチ使った後の燃えたマッチ棒はどう処分してるんですか?
あと、みなさんマッチはいつも片手で火をつけてるんですか?
611774mgさん:2009/02/05(木) 20:52:25 ID:Rm7Aaf8o
>>610
携帯灰皿。
ブックマッチは片手だけど
普段はマッチケース使いなので両手です。
612774mgさん:2009/02/06(金) 10:02:57 ID:Ie47SsZz
>>611
610です。ありがとうございました。
<(_ _)>
613774mgさん:2009/02/08(日) 07:29:06 ID:H174VBil
マッチ箱の側薬を薄く剥がして、灰皿の縁などで燃やす(臭いので換気に注意)
燃やした所にタール状のモノが付くので、それを親指と人差し指に付けて擦り合わせるとアラ不思議、煙が出る。
子供に見せると喜ぶ。
614774mgさん:2009/02/08(日) 21:37:51 ID:YAPoa+3G
今度やってみる
615774mgさん:2009/02/15(日) 20:06:01 ID:DcVm1yy8
楽天のプレゼントでオイルマッチが当たった!
まだ来てないけど楽しみだな
616774mgさん:2009/02/22(日) 16:14:58 ID:gbZg/hpq
マッチストライカーがすぐダメになるのですり方研究中。
いくらなんでも二日で一枚はおかしいよな?何でこんなにすぐダメになるんだ。
一日一箱のヘビースモーカーだがそのせいだろうか。
617774mgさん:2009/02/23(月) 20:41:18 ID:3BjNLxf3
マッチケースが無地の銀で面白みが無い。かといって新しいのを買うのも気が引ける。
ので、手っ取り早くデコってしまった。
ちょっと変わったアクセサリーケースに見えるらしくて「ピアス入れ?」とよく聞かれる。
中を見せると「なんでマッチ?」と聞かれる。
いいじゃないか、スイーツ(笑)だってマッチ使いたいんだよ。
火をつけた時の燐が燃える香りから軸が燃えた香りへの移り変わりが好きなんだ。
618774mgさん:2009/02/28(土) 19:37:09 ID:lKDpZk60
質問なんですけど、マッチを擦るところで
マッチの頭の部分(?)をグリグリとすると
パンッ!って音するじゃないですか

あれはどうしてですか?

619774mgさん:2009/03/01(日) 09:44:56 ID:EkAmpfI8
マッチ
620774mgさん:2009/03/05(木) 17:11:50 ID:e73dcBVP
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
621774mgさん:2009/04/18(土) 23:20:53 ID:v/IwGpwu
マッチ使い始めてからアメスピが激烈にうまくなった
禁煙しようと思った矢先にこれかよ・・・
622774mgさん:2009/04/20(月) 00:57:51 ID:20u1OnGz
久しぶりに徳用マッチ198円で買った、キリンのマーク。昔は飲み屋、喫茶店、銀行や保険屋、たばこ屋なんかでもらえたけど。味が有っていいもんだな。
623774mgさん:2009/04/20(月) 02:50:08 ID:BLzNVllI
屋根型で引き出しにマッチが入ってるのもいいな。
624774mgさん:2009/04/20(月) 16:33:26 ID:Naw/H1Ty
>>623

スゲーナツカシス
625774mgさん:2009/04/20(月) 16:55:43 ID:qXUyNZ4j
バーズアイマッチを買ったんだがかなり火が点けにくい。
側薬が剥がれたのか全然点かない。もう片方のバーズアイだと点くんだが・・・

ちょっとやそっとの風じゃ消えないのは嬉しいけどさ
何かバーズアイマッチできれいに火を点ける方法ないかね?
626774mgさん:2009/04/20(月) 18:18:57 ID:G7QfJ4RI
>>625
マッチの薬部分に指を添えて、力をこめて擦ると
比較的火がつくようになります。

ただし火がついたらすぐに指を離すようにしないと、指をやけどします。
627774mgさん:2009/05/02(土) 20:26:21 ID:qWH5XZYH
高田馬場のマッチコレクションズって
GWは営業しないのかな…
628774mgさん:2009/05/04(月) 02:15:34 ID:ax/A7JKu
バーズアイ、おれもぜんぜん着火しない。
しけってるのかなあ・・・
特に箱についてる、こするところではぜんぜんだめ。
アルミのマッチケースのざらざらでもつかない。
何でだろう。
629774mgさん:2009/05/09(土) 03:59:44 ID:dP/QFszq
>>477
まだ見てるかどうかわからんけど
GYAOで無料配信してたから見てみたけど
鹿賀の点け方からすると爪の先端をギザギザにしてないと無理っぽいやり方だな
爪切りなんかで爪の先を紙ヤスリのようにギザギザにすれば点けれるよ
感覚的に爪の先っぽを触ってみてギザギザしてればおk

あとはロウマッチの先端を親指の爪を当ててすばやく着火でかっこよくつけれる
630774mgさん:2009/05/31(日) 02:02:35 ID:EK6up3Py
最近、普段使いの安マッチがしけてきて、なんか不満
気持ちよく点かない……
631774mgさん:2009/05/31(日) 08:42:39 ID:NpVosWG+
>>630
っ[防水マッチ]

頭にワックスがついているから、やっぱり気持ちよく火は着かないが。
632774mgさん:2009/06/03(水) 21:59:46 ID:eTsSMdOv
>>630ほか、湿気たマッチでお悩みの皆様へ朗報です。
つ[乾燥剤山盛り入れたタッパー]
いやまじで。乾燥剤は百均行けば大袋で売ってる。
タッパーはご家庭のものをお使いください。なけりゃジップロックでも何でも良いよ。密閉できればおk。
ドライフラワーと同じでマッチも乾燥するんじゃね?と貧乏性の思い付きだけでやってみたら意外に良かった。
ついでに乾燥剤は電子レンジにかけると復活するタイプがお得だよと貧乏性をこれでもかと見せ付けてみる。
633774mgさん:2009/06/04(木) 04:35:28 ID:frUNN33f
ライターだと、火をつけるときに吸う煙が激マズなのは気のせいなのかな

マッチはそんなこと無いけど
634774mgさん:2009/06/13(土) 13:25:41 ID:hyqyLlGy
みんなマッチ買ってる?
635774mgさん:2009/06/14(日) 05:11:42 ID:W1aHLYfH
大人が飲んだら(ryのマッチかと思ったw
636774mgさん:2009/06/17(水) 20:43:13 ID:ZvgAzChl
マッチを片手で付けるいい方法ありませんか。ちなみにぞうさんの鼻がマッチ持ってるのを使ってます。。
637774mgさん:2009/06/17(水) 21:01:07 ID:sZL7JGUC
>>636

東洋ナンバーワンブランドの奴ね。

親指と薬指で箱を持って人差し指と中指で挟んで擦る。

俺はそうしてる。やけどしても知らん。
638774mgさん:2009/06/20(土) 01:13:40 ID:cfy24ZGG
拇指球と親指、薬指で箱を押さえてから
マッチの頭薬をストライカに当てて、軸のケツを親指で抑えて立たせる。
後は人差し指で弾いて終わり。

ちなみに火傷したり、着火したマッチが飛んでいく場合もあるので注意。
639774mgさん:2009/06/25(木) 23:34:35 ID:3B2NDZbh
>>637 >>638 ありがとさんです。やってみたけどかなり難しいですね。。少し火傷したけどがんばってみます。
640774mgさん:2009/07/02(木) 15:10:17 ID:QYIPLha9
>>633
ライターにも色々あるだろ。
641774mgさん:2009/07/02(木) 18:33:00 ID:zwlF4yVo
馬場までマッチ買いにチャリで40分


欲しかった柄のマッチが売り切れで入手困難だ
代わりに女の裸体のデザインのマッチを買ったよ

642774mgさん:2009/07/05(日) 13:08:13 ID:N0giC5wo
このスレ意外にマッチ専門の板とかないの?
643774mgさん:2009/07/05(日) 14:02:34 ID:6iQU/RSs
……スレと板が逆なのか? いや、そうだとすると、ここがそうだよな。意味が解らん。
644774mgさん:2009/07/10(金) 00:34:14 ID:6tvQZiYa
昨日オイルマッチを購入した。
着火にコツがいるから一発着火はかなり難しい。
今までタバコに火を簡単に着けてたからかえって新鮮だ。
普通のマッチより着火が難しいオイルマッチはカッコ良くタバコに火を着ける小道具になりそうだな。
645774mgさん:2009/07/10(金) 01:49:59 ID:Hq4He1e9
俺の十八番は「愚か者」( ^ω^)
646774mgさん:2009/07/11(土) 23:32:02 ID:rjZMNQGK
高田馬場へ10回位買いに行ってるけど、他の客を見たことがない。
1日の来店客数どれくらいなんだろ?
647774mgさん:2009/09/07(月) 18:20:34 ID:N0kT+5k5
永年バーズアイを使っていたが、あまりに擦るとこがへたるので、
兼松日産農林に乗りかえた。
硫黄の香りはあまりしないが、これはこれでイイ!
映画「兵隊やくざ」シリーズでもマッチを多用しているが、
それみてますますマッチ好きになった。
648774mgさん:2009/10/01(木) 13:04:13 ID:CbNEe9on
最近マッチで吸いはじめた初心者なんだが、マッチにも色々種類あるの?
後もしあるんだったら新宿付近で色々な種類のマッチ売ってるとこ教えて下さい。
649774mgさん:2009/10/03(土) 19:47:07 ID:k5hdH5eq
650774mgさん:2009/11/13(金) 18:09:51 ID:tD6OT9WD
私のドイツ製マッチケースも蓋の裏側のストライカーの当る部分が錆てます。宿命だと割り切って使ってます。たまに使用しないでいると盛大に錆びるので研磨剤で磨きます。
651774mgさん:2009/12/12(土) 18:03:17 ID:PpKYd7tj
age
652774mgさん:2009/12/18(金) 02:29:38 ID:lwCa+JYL
煙管には必ずマッチで火をつけるようにしている
細かい草がマッチの火が近づくと燃えていくのが好き
653774mgさん:2009/12/22(火) 17:40:44 ID:EBaheLLM
おいらは煙管にマッチですよ。
通販で買うマッチ、最近この季節なのに湿気てる・・・。
あんまり売れないんだろうな・・・・。
654774mgさん:2010/01/09(土) 04:27:22 ID:XIIYywpJ
マッチの燃えさしのきれいなほうは
火皿の灰をほじほじするのに最適
655774mgさん:2010/02/03(水) 15:21:53 ID:nUm2zJfJ
ブラックデビルでヌルポ
656774mgさん:2010/02/18(木) 16:22:26 ID:pbXCQPgW
高田馬場いってきた!
あれもこれもと買ってみたら5000円越えてた…
ついでに箱ください言ったら普通箱くれた
ストライカーも買えて満足
657774mgさん:2010/02/18(木) 18:02:57 ID:pbXCQPgW
>>656
×普通箱くれた
○普通に箱くれた

誰も聞いてないと思いますが箱とは売り場でマッチ入れてるあの箱です
サイドにマッチコレクションってかいてあってお洒落ですた
658774mgさん:2010/05/24(月) 18:21:03 ID:1hoEIGbp
久々にあげ

ロウマッチ買ったんだけどやばいなこれw
着きがいいのと悪いのの差が激しすぎる・・・

こういうのってロウの付着の量が問題なんかね?
659774mgさん:2010/06/02(水) 23:39:32 ID:IlbZkHQN
ロウの付着ってどういうことだ?
確かに外国製のロウマッチはつきにくい気はするが
660774mgさん:2010/06/06(日) 09:17:42 ID:1lXXWF17
讃訟
661774mgさん:2010/06/24(木) 00:56:12 ID:+DqeB4E8
トイレが臭い時は、マッチを点火すると臭いが気にならなくなるそうだ。

ただし汲み取り式の場合、メタンガスが充満している事があるので、
そこで火をつけるとえらい事になる。
662774mgさん:2010/06/24(木) 02:18:34 ID:3wmrR1w3
>>661

Bomb! だな
663774mgさん:2010/09/06(月) 14:20:58 ID:SewGksAF
>>661
それをやって、飛行機とめた女がいる。

664774mgさん:2010/10/22(金) 23:20:06 ID:1H1GOc0I
缶入りのバーズアイを半年くらいかかってやっと空にした。
底についてるストライカーじゃ足りなくて、100均のロングマッチのを駆使したよ。
665774mgさん:2010/11/14(日) 07:30:20 ID:udhtejpU
>>663
もう少し上手く日本語を使ってくれ
666774mgさん:2010/11/30(火) 16:48:09 ID:lgc1A4iV
age
667663:2010/11/30(火) 20:57:22 ID:P7EuBkyO
>>665
飛行機のトイレでやったんだよ。
火災報知器がなって、緊急着陸だった気がする
668774mgさん:2010/12/09(木) 05:14:00 ID:j7mqU/87
>>667
あー、自分のオナラが臭過ぎるから燃やして消していた女の人の話しか?
日常的にやってて、飛行機でもやっちゃったってやつ。アンビリーバボー辺りで見たかも
669774mgさん:2010/12/15(水) 09:16:09 ID:DOdBVVVP
あれは自分の鼻が麻痺するだけって聞いた気がする
670774mgさん:2011/01/08(土) 12:21:29 ID:HDsOn8cU
マッチを使うようになってから、なんというか一本一本を大切に吸うようになった気がする
671774mgさん:2011/01/26(水) 15:15:53 ID:tcKp/qnW
age
672774mgさん:2011/01/29(土) 11:56:56 ID:v1Pj5S+a
今の時期、マッチの屋外での使用は厳しいのでターボライター使ってるけど、家では専らマッチだね。

先日、脱硫マッチってのを買ったんだけど、あのツンと来る匂いが無いと物足りないな。
着火もしにくいし、やっぱり普通のマッチがいいや。
673774mgさん:2011/02/14(月) 20:59:28 ID:eCNbfyx6
牙突きめてからマッチで吸うタバコは旨そうw
674774mgさん:2011/02/23(水) 00:31:14.89 ID:yXvqu5gB
映画アラビアのロレンスでロレンスがマッチの火を手で消してますが熱くない方法があるのでしょうか?
なお映画では他の人がロレンスの真似してあっつぅいって叫んでました
675774mgさん:2011/02/23(水) 13:31:04.17 ID:m0Gle/Zr
ジョジョの奇妙な冒険第二部でシーザーが指先でタバコをグリグリやって消してましたが、熱くないのでしょうか?
と同じレベルなんじゃ無いのか?それ
676774mgさん:2011/02/23(水) 19:15:02.89 ID:E295NnBt
ろうそくの芯を指でつまんで火を消しても、それほど熱くは無いんだが・・・
677774mgさん:2011/02/26(土) 13:21:21.78 ID:W4drbowd
映画デスペラードで、髭で擦って点火してたのですが
可能でしょうか?
678774mgさん:2011/03/07(月) 03:26:15.18 ID:dNu1I8S6
その映画は見てないけど昔の黄燐マッチじゃないの?
679774mgさん:2011/04/21(木) 17:20:32.13 ID:oWsbprJq
マッチも愛好者専用の骨董品になりつつあるな
上手く言えないが愛着があるので一箱だけ使わないように保管しとくか
680774mgさん:2011/04/21(木) 18:55:04.08 ID:cyNpRVXX
>>676
マッチの頭は摘むとじっくり火傷するよ。
軸を摘む指を頭方向へ滑らせて消火するだけなら熱くないけどね。
681774mgさん:2011/04/22(金) 20:35:40.79 ID:55otTBFC
http://s.pic.to/1655h5
これって何処でも着くの?

マッチの側面でしか着かないんだが
コツとかあったら教えてくれ
682774mgさん:2011/04/22(金) 20:55:06.37 ID:jWH8nAM4
>>681
頭の先っちょの白い部分を細かいザラザラのある所でこすると点くよ。
ザラザラの大きなコンクリートとかだとマッチの薬自体が削れてしまう。
当然、ツルツルした所でこすっても点かない。「どこでも着火」とは書いてあるけどね。
683774mgさん:2011/04/22(金) 22:00:19.47 ID:IPjbaS65
お札が着きやすいよ
684774mgさん:2011/04/23(土) 20:34:32.13 ID:2HKUIC/5
>>681
過去の経験では、
セラミック製の灰皿の裏側
メタルマッチケースの、側面のざらざらした所
ミニマグライトの側面
なんかでよく点火できました。
685774mgさん:2011/04/24(日) 13:47:15.55 ID:8tiV/i+e
>>682-684
レスありがとうございます
今はお札で着けてます

将来的には爪で着けられたらなーと思ってます

686774mgさん:2011/06/01(水) 12:36:26.05 ID:1bAjCXmY
過疎ってるなぁ
687774mgさん:2011/06/06(月) 21:38:52.58 ID:mEHwYUkf
ロウマッチじゃなくて普通のマッチでも片手の爪で横にスライドして点火するやつってできるの?
688 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 01:51:15.23 ID:bANS/haX
いっつも両手はめんどいから片手でつけてたんだが今日初めてやけどした…
いてーよwww
689774mgさん:2011/06/16(木) 21:36:08.63 ID:iXTcnzzG
パッケージが可愛いマッチをたまたま手に入れたのでしばらく
使ってたんだが、なくなったので久しぶりに100円ライターで
火をつけたら一口目から不味すぎてびっくりした…
なんかもうマッチ手放せないかもしれない
690774mgさん:2011/06/17(金) 15:33:24.92 ID:uvtna40a
↑タバコの味は変わらんと思うけど…。
味覚障害なのか?
691774mgさん:2011/06/17(金) 18:06:20.26 ID:l1T7wSC7
>>690
なんて言うんだろうな、なんかガス臭いへんな味がするんだよね
ずっとライター使ってたときは気にならなかったんだけど。
マッチに慣れて久しぶりにライター使ったらすごい違和感だったんだ…
692774mgさん:2011/06/19(日) 04:03:41.84 ID:oONkdvmp
http://www.keibunsha-books.com/shopdetail/057000000009/

木製マッチケースっていうのを見つけた

693774mgさん:2011/06/20(月) 13:38:49.39 ID:DmHfmDYG
>>691
ガスライターが一番味に影響ないんじゃないの?
微々たるものだけど、味に影響与えないのは、ガスライター>マッチ>オイルライターだった気がする
694774mgさん:2011/06/24(金) 23:37:09.66 ID:Fv5dKDUh
いざZippoにオイル補給して使おうと思ったら家に忘れてた

結局、鞄に入れっぱなしのブックマッチで火をつけたが。

最近ブックマッチ置いてるとこないね。喫茶店とか
695774mgさん:2011/07/07(木) 06:47:48.83 ID:f+gDtDNh
久しぶりに来たらなんだか賑わってるじゃないか
696櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE :2011/08/23(火) 18:02:47.95 ID:LCJppP5N
そろそろマッチを見直す時が来ました。

CRライターとか、不便な規格、邪道でしかたない。
おばあちゃんがストーブに火をつける時、マッチで火を付けているのをよく見かけるし。

防水マッチ、非常用マッチなどは、レンガ、コンクリート製品、石膏製品、固い靴底など、
ザラザラしたところならどこでも擦っても発火するマッチが多い。

非常用マッチは、硬くてザラザラした場所で、すぐにこすって発火しなければ非常用という意味が無いからね。

品名:防水マッチ、非常用マッチ、防災マッチ
水に濡れても火が点く不思議なマッチ
遭難や災害時に火を点ける道具は無くてはならない物です。しかし普通のマッチやライターは一度水に濡れてしまうともう使い物になりません。

この防水マッチはサバイバル用途に開発された特殊なマッチです。2分間浸水した後でも表面の水分を拭き取れば点火する事が可能です。
強い火力で少々の風では火は消えません。

頭薬部分は一般的なマッチよりもはるかに太く、長さも30mm、マッチ全体では50mmとなっているので長時間燃焼します。
ケース外側の側薬部分ももちろん防水仕様となっています。
697774mgさん:2011/08/23(火) 21:09:42.34 ID:faOGVxVI
CRライターは確かに使いたくない

咥える → ライターに点火 → タバコに点火



ここで流れが止められる
698697:2011/08/23(火) 21:11:23.21 ID:faOGVxVI
↑の位置が変になった

ライターに点火のところ(言わなくてもわかるな)
699774mgさん:2011/09/01(木) 05:41:18.50 ID:s7M+ar3t
兼松日産農林製の象イラストマッチを買った。
マッチが欲しかったんじゃなく、イラストに惹かれた。
画風がキッチュで、六本木の中華雑貨店(店名を忘れたけど 今でもあるのかな?)を思わせるのね。

今度は桃イラストを買おうっと。

ケチくさい事なんですが、僕は6個1パックをLAWSON100で買いましたが、
100円ライターと比べて使用効率はどっちがいいんだろうね?
700774mgさん:2011/09/04(日) 00:25:20.26 ID:hMzf1nBs
マッチの利点を教えて

麻雀漫画とかだとマッチ多いよね
701774mgさん:2011/09/04(日) 06:27:42.14 ID:PtpuDrMT
ツマヨウジのかわりになる

耳掃除できる

マッチ棒パズルができる
702774mgさん:2011/09/04(日) 14:33:16.66 ID:8MCcmmN5
ライターの規格が変わった事によってマッチに流れてくるんじゃまいか
703774mgさん:2011/09/15(木) 19:52:14.40 ID:15rBiolP
>>702
そうなるといいわ
704774mgさん:2011/09/17(土) 12:18:04.72 ID:+uj1j6yt
ライターのセーフティ機能が糞ウザイ、もうマッチ使うわ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316222556/l50
705774mgさん:2011/09/20(火) 20:06:23.64 ID:6p14iDWt
さっきTVでStormProofていうマッチがでてた

すごいな何をしてもきえない
706774mgさん:2011/09/25(日) 07:30:36.86 ID:6AkPYuqc
CRライターの流れがマッチまで来ませんように
着火しにくい湿り気味の頭薬とか、異常に面積の小さい擦り薬とか・・・
707774mgさん:2011/09/25(日) 08:51:39.43 ID:An74I7Rn
708774mgさん:2011/09/30(金) 12:37:02.01 ID:BoPxrdKw
スーパーのレジんとこに見慣れないマッチが置いてあった
そういやマッチそろそろ買わなきゃなと思ってたんで買ったはいいが
湿気っててろくに点かん
マッチの消費とやすりの消耗がつりあわない
709774mgさん:2011/09/30(金) 19:31:26.92 ID:KG80GJQy
>>708
どんな柄のマッチですか?
自分の行動範囲で手に入るのは桃・燕・象・ABC・ウキワカモメくらいです

どれもナイロン包装されていて湿気ていたことはないんだけどなぁ・・・
710774mgさん:2011/10/01(土) 02:27:52.15 ID:xXbUynlk
>>708
みーせて!
711774mgさん:2011/10/01(土) 05:29:37.84 ID:9OZBYl7p
>マッチの消費とやすりの消耗がつりあわない といえば、

使っている革のマッチケース(並型を箱のままはめ込む)の
やすりが使える楕円形の窓の面積が小さく(全体の1/4くらい)、
1箱の最後のほうは見えてるやすりがハゲハゲになって擦りにくい
712774mgさん:2011/10/01(土) 13:28:02.56 ID:/cKEYgCY
ろうマッチもOK?
便利に使える
713774mgさん:2011/10/01(土) 14:27:48.19 ID:h2J/rQ9P
マッチだからもちろんOK俺はロウマッチうまくつけられないがorz
714774mgさん:2011/10/02(日) 01:53:07.78 ID:mVwZVm26
あんまり関係ないが俺は海外のアメが入っていた缶のケースにマッチいっぱい入れて持ち歩いてる
高田馬場のマッチ屋で300円で売ってるヤスリのシートを大きく切って裏に貼ってるからヤスリがへたって困ることはあまりないな
715774mgさん:2011/10/02(日) 07:27:55.01 ID:s5dRwUgx
>>714
マッチをどういう風に携帯・使用したらよいか考えたときに
同じことを思いついたのですが
使用中に手が滑って大量のマッチの軸をばらまいたら
大変だと思い、やりませんでした

そのへん、何か対策してお使いでしょうか?
716708:2011/10/02(日) 10:11:00.15 ID:rFp51YaI
>>709>>710
安全マッチ
やわらぎみつだいこ
株式会社 中外マッチ社

赤い箱に和太鼓が3個描いてるやつ
一ヶ月くらいたったんで少しか乾燥したかと思ったがまだ状態悪し
以前ホームセンターで買った「999」ってのは良好だったが
717709:2011/10/02(日) 13:58:10.54 ID:s5dRwUgx
>>716
> やわらぎみつだいこ
初めて聞くブランドです。当方大阪では見かけませんねぇ。
早く乾くといいですね


普段は100均で6個パック買ってますが、
本日ロイヤルホームセンターで12個パック188円を見つけた(ABCです)
ちょっぴりお得でした
718774mgさん:2011/10/02(日) 15:17:28.66 ID:CJhsn3R6
マッチ使って吸ったことないんだがやっぱ味はだいぶかわるもんなの?
719774mgさん:2011/10/02(日) 16:12:54.31 ID:s5dRwUgx
個人的意見・・・たばこの味自体に違いを感じたことはありません
最初なれるまでは軸木が燃えるにおいが気になった

過去の他の方の書き込みでは、

・たまにガスライターを使うとガス臭さが鼻についた
・火を消して消し炭状にしてからタバコに点火することで更に美味くなる
慣れるまでコツが居るけど軸木の良い香りがくせになる

などがあった
720774mgさん:2011/10/03(月) 05:33:17.71 ID:h3Q1hKTz
>>715
対策は特にしていません。ただ良く気を付けているだけです。
721774mgさん:2011/10/03(月) 05:41:18.77 ID:inIqsu3S
>>720
返信ありがとう
どうぞご慎重に(変な言い方ですが)
722 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/03(月) 19:55:39.85 ID:dL11AJI1
今日理科の実験ぶりにマッチ擦ったったwww

安くて本数が多いのが魅力ですね

風当たりがキツイとあれですが……

ちなみにキャプテンブラックとアルカポネが好きです!
723774mgさん:2011/10/03(月) 21:58:02.13 ID:WX/3ZFgp
自分はタバコを吸わないんだけど、オイルランプを使っているのでマッチが必需品。
ロウマッチを使っているんだけど最近扱っている店が無くなって残念。
ロウマッチはアンティークのベスタに入れて楽しんでるよ。点火時の匂いってイイよねーhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzertBAw.jpg
724774mgさん:2011/10/03(月) 22:35:28.69 ID:inIqsu3S
いい感じのケースですね

バーズアイていうのもロウマッチですか?
こちら大阪ですが、キャンドゥ(100均)で普通のマッチの一緒に売ってますよ
725774mgさん:2011/10/03(月) 22:40:03.13 ID:WX/3ZFgp
ありがとうございます。
バーズアイもロウマッチだと思います。
キャンドゥ見かけたら探して見ます!
726774mgさん:2011/10/03(月) 22:53:41.07 ID:inIqsu3S
見つかるといいですね
同じ100均でも店舗立地や規模によって取扱商品の有無があるようです

私が知っているのは難波ビックカメラ8階の店で、結構大きいです
(ここで桃・燕・象を買ってます)
727774mgさん:2011/10/04(火) 00:24:02.98 ID:4L9TKbpy
>>723
おぉ、良いケースだね。ベスタっていうんだ。
アンティークというとシルバー?
ウチは震災後にハリケーンランタン買った。キャンドルより安全だし見た目も、マッチを擦って火を灯す一手間も良いよね。

728774mgさん:2011/10/04(火) 01:02:09.95 ID:+hCJTm3k
>>423
素敵!
729774mgさん:2011/10/04(火) 05:50:31.13 ID:naRDwSNu
なにが?
730774mgさん:2011/10/04(火) 09:27:58.55 ID:feFTyjRI
>>723
いいですね!ベスタ。
ちなみにロウマッチはどこの使ってますか?
731774mgさん:2011/10/04(火) 11:40:46.42 ID:Te30X7vg
ロウマッチは安全マッチより香りが強くていいよね
マッチ関連スレもっとあればいいのにな
732774mgさん:2011/10/04(火) 13:12:01.53 ID:biG0q7de
既出かもしれないけどココは品数が結構充実してるよ。
http://www.nostalgia.co.jp/
733774mgさん:2011/10/04(火) 18:17:00.11 ID:T5mIYuDX
ロウマッチは好きなんだけど、点火にコツがあるのがね・・・

当方が良くやるロウマッチ点火方法。
1、ざらざらした場所にマッチの先を指で押しつけて、そのままこする。
2、マッチの先に火がついた瞬間に指を放す。
734774mgさん:2011/10/04(火) 19:29:23.12 ID:L1yoZXvo
兼松の桃印の燐寸を購入しようと考えているのですが、
デッカイのと小さいのが8つ入ったのが同じ値段で売っていたのですが、
どっちが得か分かりますか?
735774mgさん:2011/10/04(火) 19:36:15.86 ID:T5mIYuDX
>>734
小箱のマッチを買って、あちこちに置いておく。
736774mgさん:2011/10/04(火) 20:01:09.38 ID:naRDwSNu
小箱(並型)は一箱にだいたい40本入ってると聞きますね
(使ってるけど数えたことはない)
大きいのはちょっと知りません
737734:2011/10/04(火) 22:31:42.93 ID:L1yoZXvo
>>735,>>736
回答ありがとうございます、素早いですね、

小さい方が持ち運びできるので便利ですね、

だいたい同じ大きさの箱の別の燐寸の本数見たところ(ヒマワリの脱硫
燐寸)最低37本と書いてありました、

大きい箱の方が量は多いと予想できますね。
738723:2011/10/04(火) 23:00:37.05 ID:UXkcNUkw
ベスタはイギリスアンティークでメーカーはAdolph Frankau&co Ltd。シルバープレート(銀メッキ)なのでホールマークが無いため正確な年代はわかりませんが、間違いなく163〜74年前の物です。
ロウマッチはコレを使っています。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1b_tBAw.jpg
裏面にはサッカートリビアw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2pruBAw.jpg
739774mgさん:2011/10/05(水) 04:34:09.83 ID:0uEGqG36
このスレにぎわってきて目出度いな

>>737
持ち歩き用に並型、職場・家使いに大きいのを使い分けている

自分は持ち歩き用はマッチケース使っているが、正確にはマッチカバー
無精者なので軸を大箱から都度補給するというまめなことはできない
で、並型をそのままはめこむカバーです

軸をケースに移して人なら、大徳用を買えばコスパ的にベストでしょう
大徳用の箱は側面が全部ストライカーなので適当な大きさに切り取ってケースに貼れば
別売りのストライカーも買う必要がなくて一石二鳥かと



740774mgさん:2011/10/05(水) 08:39:40.74 ID:87SbbYrK
昔は家や飲み屋のカウンターなんかに、徳用マッチ置いてたね。今や、マッチの無い家が殆どなんだろね。
741774mgさん:2011/10/05(水) 12:46:27.88 ID:KjDdpM9I
俺の流れ
@12個パックのを購入
A別に用意したマッチケースにマッチを移植
Bマッチケースのストライカーは12個パックの物を半分に切ってはめ込む
C12個パックを使い切る頃には大量にストライカーが余っている
D徳用マッチを購入
Eストライカーの補給が必要な頃に12個パックを購入
※マッチケースにマッチと一緒に半分に切ったスペアのストライカーを入れておく
742734:2011/10/05(水) 19:10:25.92 ID:OFgJarlr
皆さん凝ってますね、大きい箱の方小さい箱の方それぞれなんですね、
燐寸は深イイですなぁ、

自分はもらった使い捨てライターがなくなったら燐寸に移行しようと考えてい
るのですがなかなか減らない、煙草屋行くと1箱買うだけでも渡されるから・
・・ありがたいけど、流石にこの状態だと増え続けるだろうなと思い部屋で消
臭効果のあるお香を点火するためにもライターを使い始めたのですがなかなか
減らない、まー、そのうち無くなるっしょ。

743774mgさん:2011/10/05(水) 21:54:25.50 ID:0uEGqG36
マッチユーザー増加の予感
>>742さん
ライターの火力調整は最大でよろしく
744774mgさん:2011/10/05(水) 22:14:11.01 ID:0uEGqG36
>>742
連投すまないです

タバコを買ってライターをくれそうになったら
試しにマッチをくれないかと言ってみたらどうかな
745774mgさん:2011/10/05(水) 22:29:35.60 ID:U6kFHqmC
おまけマッチは、昔は煙草パッケージ柄やら地方祭写真柄やら色々あって楽しかったのにね。
746774mgさん:2011/10/05(水) 22:57:36.56 ID:OFgJarlr
>>743
お気遣いありがとうございます、

火力最大にするとモッタイナイです、というより火が点きにくくなったら火力を
あげてまた点きにくくなったらあげるという地道なところはゆずれないっす、

それいいですね、
一度ですがマッチはアメスピ(黄色)のボックスの箱がそのまま小さくなった
形の燐寸をもらったことがあります、自分はアメスピは吸わないですがふと思
ったのはアメスピを燐寸で点けるのは難しそうな気がする、余談です、

ここの住人は親切な人でいっぱいですね、心に燐寸で火が点いたそんな気がし
ました、(キモイですが)長文で悪いです。

747774mgさん:2011/10/06(木) 20:03:25.50 ID:+RVsF25o
Keep the fire burning!

おまけのマッチ、花シリーズや外国の城シリーズ懐かしいな
おまけマッチは頭薬が白かったよね
748774mgさん:2011/10/07(金) 21:01:19.94 ID:Z+ZQKZgU
幅広な箱で花や祭り、こけしや民芸品の絵や写真を覚えてる、オマケマッチ。あとたばこは○○市内で買いましょうとか、○○市たばこ組合と書かれたマッチも。
749774mgさん:2011/10/08(土) 03:27:21.70 ID:nyC/Lktv
今日見たタバコ屋では並型マッチ(ABC)が1個20円で
店先にカゴに盛って売られていた

おまけマッチの絵柄のバリエーションは見ていないのもかなりあったんだろうなぁ

今思い出したんだが、喫茶店などでサービスのマッチを普通にくれていたころ
軸が短めで、軸の材質が樹脂でできたのがあった
樹脂の感じが単なるプラではなく、なんと言うか、鳥の羽の軸のように
少し透明感のある樹脂(わかるかな〜)
知ってる人いる?
750774mgさん:2011/10/08(土) 06:49:34.44 ID:eXxmsYeH
>>749
多分この写真のtobaccoマッチって書いてある引っ張ると火が着くマッチの軸と同じかも
あの素材何なんだろうね
この写真は前に撮った僕のマッチコレクションです
http://i.imgur.com/Rkxhy.jpg
751749:2011/10/08(土) 14:55:15.71 ID:nyC/Lktv
>>750
丸い断面といい、色合い質感といい
そのようです
わからないですね、あの材質。強いのかといえば結構すぐ折れ曲がるし。

素晴らしいコレクション拝見できありがとうございます
(いわき市・・・ という住所のマッチがありますが、福島県の方ですか?余計なことですみません)
752774mgさん:2011/10/08(土) 18:02:53.55 ID:eXxmsYeH
僕は埼玉在住です
これは前に旅行の時に寄った小料理屋のマッチです
昔は普通に置いていたみたいですが使われなくなって辞めたらしく僕がマッチを使うのを見て奥から出してきてくれました
本当はこうやってお店のマッチを一つずつ集めていきたいのですが今はなかなか難しいですね
753774mgさん:2011/10/08(土) 18:14:33.74 ID:nyC/Lktv
本当に・・・
お店でマッチを希望しても、あ、タバコ吸うならライターあげますよ
てな感じですからねぇ
気長に行きましょうよ
754774mgさん:2011/10/08(土) 18:58:37.73 ID:DUYolgmp
ホントにお店でマッチもらえなくなったね。昔はテーブルやレジに置いてあったのに。形もデザインも様々で楽しいから集めたもんだ。喫茶店でもらったら、タバコのボックスみたいな箱で底で擦るマッチが当時おしゃれに感じた。
755774mgさん:2011/10/08(土) 19:15:25.09 ID:nyC/Lktv
100円ライターも使いにくくなって評判悪いみたいだし
これを機にマッチがまた勢いを取り戻してくれたらなあ
756774mgさん:2011/10/09(日) 02:36:47.11 ID:Av2Z/WJY
高田馬場にあるマッチ専門店に行くのが楽しみすぎる
757774mgさん:2011/10/09(日) 03:02:54.13 ID:A7uRYzZA
東京にお住まいの方々がうらやましすぎる
758774mgさん:2011/10/09(日) 04:53:05.55 ID:CA6CJv2C
マッチってコンビニに売ってる?
759774mgさん:2011/10/09(日) 05:17:58.20 ID:A7uRYzZA
>>758
もしマッチ単体で売ってるとしたら、100円ライターの近くに
陳列されると思いますが、見かけませんね〜(毎日行くコンビニの場合)

店舗によってがあるかも
他のコンビに行く機会があればそこも見てみます
760774mgさん:2011/10/09(日) 05:18:57.30 ID:A7uRYzZA
訂正します ↑店舗によって違いがあるかも
761774mgさん:2011/10/09(日) 15:58:53.16 ID:TQUgZ8DJ
で マッチ箱 開けにくくする規制は いつからなの?
762774mgさん:2011/10/10(月) 22:56:38.48 ID:q6WmX609
兼松のしか知らない
763774mgさん:2011/10/10(月) 22:58:27.37 ID:q6WmX609
>>750
って今ちょっとビックリしたわwww

あなた5ヶ月くらい前にVIPで建てた私のスレに書き込んでくれましたよね?
私にはわかりますよ
764774mgさん:2011/10/11(火) 02:51:16.03 ID:k3q0XknO
脱硫マッチっての買ったけど本当に匂いがしないんだな
マッチの匂いが好きだからちょっと物足りないかも
葉巻とかには良いのかもしれんけど
765774mgさん:2011/10/13(木) 23:05:01.73 ID:9phi+22J
詳しくないのですが、
古い頃から今でも売られている燐寸ってのは桃、象、燕等でしょうか、

つい最近100均で金の鶴が描かれた燐寸を見かけたのですがこれは新しい方もの
ですか?
766774mgさん:2011/10/14(金) 19:49:21.40 ID:5IIIyEBw
>>765
http://www.matchclub.net/etc/uno57.html
ここには、燕は明治45年に商標登録されたとなっています
767774mgさん:2011/10/14(金) 20:44:31.62 ID:Mu+5KFQj
>>763
はい
でもおそらく3ヶ月前です
768774mgさん:2011/10/14(金) 22:34:32.74 ID:yMwXkU44
>>765
ありがとうございます、そうですか、

自分はまだ桃印のものしか見たことがないです、
象と燕はどこにというか、存在するのだろうか。
769774mgさん:2011/10/15(土) 02:56:32.33 ID:qHjoSgzL
>>767
こまけーことはいいんだよ(AA
770774mgさん:2011/10/16(日) 03:32:55.57 ID:wDUPHNua
>>768
自分が買っている100均は3種類扱っているが
そのときによって全種類あったり、1〜2種類だけだったり。
3種類は同じメーカーだから桃を見かけられたお店ならそのうち
他の柄も出てくるんじゃないですか

771774mgさん:2011/10/20(木) 05:30:11.06 ID:An207+t+
あげ
772774mgさん:2011/10/25(火) 23:45:54.22 ID:SU4sUEAE
桃・象・燕とABCを併用してきたが
品質ではABCが安定していると確信した
自分の場合、今までは100均で6個105円でしか買えなかったが
後者を12個157円(大徳用も同価格)で買える店を見つけた
わずかといえばわすかのの差だが長い目で見れば大きいし
何より毎日使っていくうえで側薬の劣化、ミスファイアや軸折れの
頻度が高いとストレスが大きい
もうABC一本で行くことにした
加入していた桃象燕メーカーのコミュニティサイトも
メールでの脱会手続きが面倒なので放置させてもらう
773774mgさん:2011/11/01(火) 01:35:30.22 ID:iyIj1cVq
マッチの箱がすぐ開くのに困ってて適当なマッチケース探してたんだけど、
この前高田馬場の専門店行ったらアルミのケースが500円以下であって即買い。
安物なだけあって薬がすぐへたっちゃうけど、貼り替えれば問題ないし、いい買い物した。
774774mgさん:2011/11/18(金) 00:28:56.95 ID:DQe9Kgu2
マッチって未開封でも放置しておくと湿気って使えなくなるってことはあるのでしょうか?
775774mgさん:2011/11/18(金) 16:48:35.22 ID:/tsRrh9i
どこでも擦れるマッチってのがあったから買ったが、
一応二段階に何かしら違う薬剤が付いててそれっぽいんだけども、
実際にあらゆるものに擦ってみたが全く火の気は起こらなかった
776774mgさん:2011/11/18(金) 17:18:03.26 ID:b+j5h2n4
>どこでも擦れる

昔からの誇張されたロウマッチの宣伝文句だからね。
実際は「ストライカー(擦り薬)以外の細かいザラザラした所でも着火できる」という程度。
あと、安物のロウマッチだと頭薬(マッチ棒の頭)の量が不揃いなので、それも着火しにくい要因。
777774mgさん:2011/11/18(金) 20:17:15.56 ID:5vN4LX8C
ロウマッチは安全マッチと同じように擦ってもつかんぞ
778774mgさん:2011/11/19(土) 12:35:43.78 ID:n3LeKs7k
>>774
湿気って使えなくなるってことはあるがしばらく放置しといたら復活する
ソースは708の俺
779774mgさん:2011/11/19(土) 15:00:37.38 ID:L1ZGp2Pm
>>778
感謝してます、よかったー、1年オキッパだった、
>>777
ロウマッチ親指で擦ってつけれたらカッコいいよねー。
780774mgさん:2011/11/24(木) 20:54:35.12 ID:x8JIeQIH
イ`
781774mgさん:2011/11/30(水) 20:26:20.05 ID:XqBj1tm3
最近ちぎって使うタイプのマッチ見ないな、
よくラーメン屋のレジなんかにさりげなくあったもんだが
あれでよく火傷したもんだ
782774mgさん:2011/12/07(水) 02:12:20.87 ID:IjWCTrJ6
象さんのやつよりもABCとか言うやつのが火がつきやすい
783774mgさん:2012/01/30(月) 19:14:14.95 ID:fLVuTsQ8
age
784774mgさん:2012/02/13(月) 21:46:08.98 ID:ibQLNpB9
いつもはオイルライターで火を付けてるけど、マッチも風情があってイイネ…
785774mgさん:2012/02/14(火) 12:25:14.24 ID:M8FulGgb
間をとってオイルマッチオヌヌメ
786774mgさん:2012/02/14(火) 19:18:41.62 ID:HX5goyug
マッチなら風に左右されずにつけられる
あと、タバコの香りが悪くならない
787774mgさん:2012/02/14(火) 19:50:37.19 ID:9+XJbwpx
>>782
俺もそう思う
788774mgさん:2012/02/15(水) 17:24:20.44 ID:2M7p+t64
こんなスレがあったのか
F1が好きなこともあり俺もマッチ派だぜ
789774mgさん:2012/02/16(木) 15:47:39.73 ID:CTeaevjc
黒い煤がフワッと出るのが最近気になる
790774mgさん:2012/03/21(水) 13:57:49.13 ID:1XOcqWmA
マッチで吸うタバコって美味いよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332262044/l50
791774mgさん:2012/03/21(水) 17:40:56.84 ID:8cI9vBhX
椅子に深く腰掛け、マッチで火をつける
特別な時間に感じるよ
792774mgさん:2012/07/10(火) 01:55:30.53 ID:n/L0FMQx
カフェクレームを通販で買ったらくれた。
ミニカフェクレーム缶型マッチケースがいい感じ
793774mgさん:2012/07/18(水) 21:41:57.12 ID:g444eqBd
指圧マッサージの仕事してまして、親指を酷使した後に最近のライター使うと
もう痛くて泣きそうです

で、マッチに辿り着きました
794774mgさん:2012/08/12(日) 21:46:54.63 ID:GW4D77l9
ドサ健さんみたく点ける人いる?
どうやってるのかサッパリわからんが
795774mgさん:2012/08/19(日) 20:34:28.59 ID:o36wz6xa
あはー
796774mgさん:2012/09/01(土) 17:52:43.48 ID:phon88US
よく売れるな
797774mgさん:2012/09/03(月) 01:40:52.55 ID:o7FMhtBd
マッチで点火するのはラブホテルに行ったときぐらいだが、
確かに味がちがうね。
798774mgさん:2012/09/03(月) 22:07:00.64 ID:kGiS7CmT
マッチいいよね
799774mgさん:2012/09/09(日) 10:03:26.65 ID:5uNCWJdO
使い捨てライターだと、終ったらどこに捨てるか迷う時がある
最近のLEDライト付きで電池が入ってるライターとかは、そこらにポイすると罪悪感湧く
結局は持って帰ってしまって、14、5個くらい山になってる(ハンマーで割って捨てるけど)
マッチだとそういうのが無くていい。
800774mgさん:2012/09/12(水) 14:35:30.52 ID:86j1D4aP
Zippo、マッチでの煙草は一種の様式美のようなものさえ感じられる
Zippoは高いし手入れめんどいからマッチ安定


いやまぁ最近のライターが重くて使いにくいだけなんだけどね
気分に合わせて軽いターボライターと併用してるよ
801774mgさん:2012/09/14(金) 21:27:55.26 ID:v4Jewtr5
最近のライターの使いにくさは異常
それで最近になってからマッチ派になった
802774mgさん:2012/09/24(月) 02:39:56.33 ID:JdTmdJ7l
皆さんどこでどんなマッチを買ってるの?コンビニは意外と置いてるとこ少ない気がする。
803774mgさん:2012/09/24(月) 08:53:15.83 ID:FuUUELoU BE:3103430887-PLT(14800)
>>802
100均にあるやん
804802:2012/09/24(月) 16:42:29.83 ID:ZyZX4YGe
>>802
と思って100均行ったらありましたわ。
大和産業の「うきわかもめ」ってやつ。兼松製のしか知らないから不安だ。
805774mgさん:2012/09/25(火) 21:25:57.90 ID:N+L+IBjD
>>804
おれはソレ使ってるけど、特に問題ないぞ
てか兼松ウンヌンとか気にしたことないな
806774mgさん:2012/09/26(水) 11:00:42.44 ID:em21KtzZ
マッチョの魅力を語るスレか
807774mgさん:2012/10/05(金) 00:43:36.40 ID:hFmnsbZE
つべにロウマッチを自分で作ってる動画があるね
動画だと紙やすりでガリガリ削ったら赤燐の粉がどんどん出るけど
日本のマッチは粉が出ないようになってるから動画の通りにはいかないみたいだね
808774mgさん:2012/10/14(日) 19:44:21.93 ID:TDrcV7JT
兼松日産農林のを使ってる
慣れるとマッチの方が良い
809774mgさん:2012/11/16(金) 17:27:55.27 ID:ikgSLRMP
色々試した末ダイドーのパイプ印に落ち着いた
着火した時のムラが無くていいね
810774mgさん:2012/11/23(金) 16:49:29.37 ID:Cm+X7UE7
突然お邪魔してすみません。

我が家で、いつのものか、随分古いマッチ箱が出てきました。
箱には『ジャポニカ 大日本百科事典』と書かれていて、全18巻です。
どの箱もパンパンにマッチが詰まっていて、正直フタを開けるだけで擦れて発火しないか心配な程です。
所で、これは価値のあるものなのでしょうか?

スレ違な気もするのですが、他に適当なスレも見つけられなくて、もし良ければお力を貸してください。
811774mgさん:2012/11/24(土) 15:18:10.37 ID:KNbDWE/S
>>810
まずは画像をUPしてほしいな。

個人的には、マッチの本数だけの価値しかないと思うけど、
別の意見があるかもしれない。

>正直フタを開けるだけで擦れて発火しないか心配な程です。
普通のマッチなら、マッチどうしが擦れたぐらいでは
火はつかないので安心してください。
812774mgさん:2012/11/27(火) 00:25:39.75 ID:b3WYZT7X
>>811
レスありがとう。

調べてみても、価値があるものかはわからなかったから、
普通に中身使い終わったら、コレクターなお店に持っていこうと思います。
813774mgさん:2012/11/27(火) 00:28:05.07 ID:lK0ZWwh9
>>812
コレクターなお店は中身未使用じゃないとガッツリマイナス査定してくるから要注意な
814774mgさん:2012/12/11(火) 10:18:45.31 ID:QBTwl4c5
815774mgさん:2013/01/13(日) 20:27:11.03 ID:6M1ZPCZ7
ダイドーのマッチの製造国って日本なのでしょうか?
816774mgさん:2013/02/02(土) 06:23:35.58 ID:pkgmIwkD
ブックマッチちぎらずにつける練習してたら火傷した…
817774mgさん:2013/02/03(日) 02:28:30.67 ID:S/OM4WJ1
コンビニで売ってたMINTって飴の缶がマッチ入れにちょうど良さそうで買ってしまった
飴がなくなったらマッチ入れてマッチストライカー貼ってマッチいれにしようとおもう
札幌でマッチストライカー売ってる店あるかな。。。
通販は面倒なんだよな…
818774mgさん:2013/02/03(日) 03:12:49.98 ID:FBaUQrfi
マッチ箱から切り取って両面テープで貼ればいいんじゃないか?
819774mgさん:2013/02/03(日) 09:31:16.73 ID:imiqyvy/
>>817
ハンズならあるかも
820774mgさん:2013/02/15(金) 11:44:07.84 ID:FUYGkyJB
初マッチ。父のマッチコレクション見てふとやってみた。
シュボッて音がして、特別な気分だね。
821774mgさん:2013/02/18(月) 12:24:24.84 ID:bcao1CAH
>>817
ハンズ、ドンキ、中川ライター店、山岸、モモヤ、
米軍のキャプテントムにもありそう
ていうか100均のマッチ(6個パック)の箱を切り取れば相当量のストライカーがゲットできるが
もれなくマッチも付いてくる
822774mgさん:2013/03/06(水) 03:18:30.68 ID:oxXOhW3X
過疎ってんなぁー
KOOLのミニチュアマッチがめっちゃかわいい
823774mgさん:2013/03/07(木) 10:24:41.89 ID:JABHa2hI
片手で点けられるようになってから、マッチの方が便利に思えるようになった
残量が一目で分かるし、扱いも楽だし、処分も楽
ただ嵩張るのがなぁ‥‥ブックマッチなんてなかなか見掛けないし
824774mgさん:2013/03/08(金) 12:59:40.23 ID:Wmz8eVvp
ドイツ製マッチケース買って半年。
邪魔者と思っていたフタが実は風防で
風吹く中でもタバコに点火出来る優れた機能だと気付いた
825774mgさん:2013/03/08(金) 18:18:52.36 ID:zzr67P3H
>>823
専門店に頼むと、広告のない無地の奴を
山ほど買えるぞ。

ただ、ブックマッチは湿気るのが早くてな・・・
826774mgさん:2013/03/08(金) 19:09:28.90 ID:+glTmOj7
マッチはあの、一手間掛けて、ちょっと不便で、でも味のあるところが良いよね。
ただ、ロマンアイテムではあるんだけど…
827774mgさん:2013/03/08(金) 23:14:42.58 ID:DgtHYVmk
・燃料が入ってても突然、点火出来なくなるライターよりも安定して火が点く。
・マッチは色々なワザが使える http://www.youtube.com/watch?v=a90tuXNnAQ4
・ライターに比べて環境負荷が少なく、地球に優しい。
・葉巻用ライターは飛行機内に持ち込み不可だが、葉巻用マッチはOK。
・パズルゲーム内蔵
・子供が火を点けにくくてライターより火災は起こりにくいが、食べるとライターより毒性が優れている。
828774mgさん:2013/03/08(金) 23:38:13.91 ID:+glTmOj7
>>827
良い点を挙げてくれるのは良いし、それも知ってるんだけど最後は駄目だろw
829774mgさん:2013/03/09(土) 00:28:03.70 ID:qbGbtYiu
ピースのジッポ持ってるからピース以外吸うときはマッチにしてるんだ…
830774mgさん:2013/03/13(水) 17:45:58.58 ID:zmpT2rms
海外行ったけどブックマッチ使ってる日とめっちゃいたよ
831774mgさん:2013/04/23(火) 14:54:49.84 ID:GvY/3PHN
日本だとブックマッチを使う人すら見掛けない
832774mgさん:2013/04/24(水) 19:15:57.56 ID:N8jIUjfS
ブックマッチ、すぐ湿気るんだよな・・・
833774mgさん:2013/04/24(水) 19:23:03.47 ID:WGI9DQ2L
今日、数年前に買ったバーズアイを使ってみた。全く問題なし。
やはりロウマッチは良いね。側面のヤスリがすぐ使えなくなるけど。
834774mgさん:2013/05/23(木) 02:33:57.39 ID:LbXQj55v
100均電子ターボ…何故か、急に点火しなくなる。役立たずぶりに非常にイラつく。
ダイソーのオイルライター…二日に一回給油。めんどくさ過ぎ。
                 一緒に買ったオイル共々。廃棄する予定。
マッチ…いかなる時でも点火する。信頼性が一番高い。
835774mgさん:2013/05/30(木) 14:48:15.24 ID:sKblEwaa
両切りをホルダーに差して吸ってるが
根元まで吸ったのを取り出すのにマッチは重宝する
836774mgさん:2013/05/31(金) 00:29:23.56 ID:3QIf7LIC
ライターと違って故障しないのがイイね
837774mgさん:2013/06/12(水) 16:23:06.48 ID:J58Esd5o
オイル切れでジッポが使えず昨日今日とマッチ生活
ライターにはない「味」があるけど両手使わなきゃならないんで面倒
838774mgさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JRHgVH7t
最近のライターって吸わせないくらい固いからな
簡単に火がつけるマッチはいい
そしてマッチで吸うタバコは案外うまい
839774mgさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Sq1wcrxR
外国のアニメで、あごひげにマッチ擦って火付けるシーンあるけど本当にできるの?
840774mgさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+51ZPXy6
総理大臣が苦言
「今年の夏は暑い、あつい  アツい       あつい
こんな中で大人は野球をやらせるなら注意させたほうがいい」
841774mgさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ewAeRGyr
>>839
できるタイプも有る
が、そういうタイプは危険なので日本では売られていない
842774mgさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YWmXNd5V
大統領
「巨人が進撃で


ドライブ中のビールがうまいwwwwwww」
843774mgさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4FmyysFW
もう何年も家ではパイプマッチ徳用箱で火を灯してる
最近色々とマッチについて調べてたらこのマッチ1949年国内向け発売なのね
常喫銘柄のしんせいも戦後間もない1949年発売 不思議な縁を感じたよ
844774mgさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qGIRlMuF
        ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだよ!!
       /  ─   ─\        ノックくらいしろよ!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
845774mgさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:a0ELASR0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
846774mgさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:H+OWfuhT
大統領苦言
「野球は大人になったので見とうない


ドライブ中だがビールがうまい」
847774mgさん:2013/10/21(月) 23:00:49.96 ID:TllC6tlC
かっこよくマッチを擦れる大人になりたい…。
848774mgさん:2013/11/05(火) 11:44:40.44 ID:hUqZ1dVN
片手マッチ意外と難しくなかった
849774mgさん:2013/11/07(木) 08:17:22.01 ID:UlHrNd1k
片手マッチって箱とマッチを同じ手で持って擦るやつでしょ?
箱から出す時結局両手使わない?
全てを片手でやろうとすると無駄な行為だと思うわ
850774mgさん:2013/11/07(木) 09:58:23.69 ID:oidT3Rmb
>>849
そりゃまあライターが普及してる時代に、わざわざマッチを使う事自体が無駄な行為ですしおすし

片手が塞がってるときは、片手で取り出して片手で点けてる
火種を手のひらの内側に持つと、少しぐらいの風でも消えない

そもそも使い捨てライターが使いにくすぎるんだよな。ヤスリ式は指に食い込んで痛いし、電子式は着火率悪いし重いし
851774mgさん:2013/11/07(木) 11:11:11.75 ID:7UVVW3px
マッサージ師なので、最近のライターは固くて親指がツライ
自然とマッチを選びました。
852774mgさん:2013/11/14(木) 19:26:42.59 ID:E0KkZ1Us
喫煙自体無駄を愛せない人間には厳しいと思うが
853774mgさん:2013/11/15(金) 15:49:45.27 ID:viMAC6sb
>>850
zippoの手入れに比べたらマッチの手間なんて・・・
854774mgさん:2013/11/15(金) 17:06:58.74 ID:Vyh1o8tn
>>853
ジッポは火力調節が難しいので諦めました(100均オイルライター使用者並感)
フリント交換とガス注入で済むロンソン・クラシックぐう捗る
マッチとは気分次第で使い分けてる
ttp://imgur.com/JopfjW9.jpg
855774mgさん:2013/11/15(金) 18:44:34.67 ID:zLoPVdCe
屋内喫煙所でマッチ使って吸ったらDQNの兄ちゃんに珍しがられて「マッチで吸うとうまいっすか?」と聞かれた
半分馬鹿にされてるのかもしれないけどタバコ自体かっこつけみたいなもんだし気にしないようにしよう
856774mgさん:2013/11/15(金) 18:47:40.33 ID:OGEIXtME
完全片手マッチは動画を見れば意外と簡単にできる

マッチは風情があって煙管に向いてて好きだけど、
風に弱いのとゴミが増えるのがちょっと難点
857774mgさん:2013/12/13(金) 21:01:51.04 ID:Wnp2Nxj4
自分はマッチ箱に描かれているような絵を描いてみたい・・・
そこで質問です
あのような絵はなんという種類の絵なのでしょうか?
またどうやって学べばいいのでしょうか?
質問ばかりでごめりんこ
858774mgさん:2013/12/17(火) 07:32:47.16 ID:YgHbMALG
マッチとマーベラスオイルライターの併用

どっちも匂い好きだわ
859774mgさん:2013/12/31(火) 14:31:30.24 ID:O69dSuc+
特用缶マッチの燕印ポチってきた
ちょっと割高だけどマッチ入れとして使い続けるんだ

絵のタッチはインドやタイっぽいよね
860774mgさん:2014/01/23(木) 18:15:36.76 ID:MDxDbjsg
当矢徳用マッチがあるのですが、こする部分がすり減っていてなかなか火が着かなくなってしまいました。
まだ沢山マッチが余っているのに。
これは使い方が悪かったんですかね?もったいないなぁ。
861774mgさん:2014/01/23(木) 19:02:59.42 ID:LULE7xI/
ストライカー単品で売ってるよ。探せば通販もあるかも。
862774mgさん:2014/01/23(木) 21:40:02.53 ID:MDxDbjsg
>>861
ストライカー検索したら通販にありました!
ありがとうございます。

徳用サイズだと足りなくなるのがデフォなんですかね?
863774mgさん:2014/01/23(木) 23:56:35.32 ID:VwYByHxZ
>>862
自分だけで使ってるなら点け方の問題じゃないかね?
基本的にマッチセーフの詰め替え用にしとるが1面擦り切ったことがない
864774mgさん:2014/01/23(木) 23:58:29.80 ID:VwYByHxZ
>>863
ああ、家で使うときはそのまま箱で擦るけどそれで1面使い切ったことがない、という意味ね。
外ではマッチセーフ入りマッチとライター併用だす
865774mgさん:2014/02/22(土) 12:26:28.19 ID:xhh5mkc7
寒い日にマッチ使うとホッとするね
866774mgさん:2014/03/09(日) 13:52:48.29 ID:tczkSC9B
久しぶりにバーズアイを買おうと思ったら売り切れていたorz


他にどこでも点けられるマッチない?
867774mgさん:2014/03/12(水) 14:33:50.96 ID:ff/u+MWg
>>866
バーズアイ、時々100円ショップで見かけるよ
868774mgさん:2014/03/12(水) 15:56:56.04 ID:pnRc0ZbS
>>866
被ってたorz
自分も100均でバーズアイ買ってる、2個で100円
ただ同じ100均でも置いてる店と置いてない店があるから注意
869774mgさん:2014/03/15(土) 19:32:28.60 ID:4m9y/sl/
>>867-870

サンキュ。
近場で探してみる。
870774mgさん:2014/03/15(土) 21:17:24.56 ID:IDuk7S4F
>>866
やっぱり百均かなあ。あと、東京なら中野の万富に置いてたような
871774mgさん:2014/03/15(土) 21:20:34.76 ID:IDuk7S4F
どうでもいいけどカラーマッチって使えないよね
872774mgさん:2014/03/16(日) 17:25:12.01 ID:2bMS8BDB
>>870
近場、遠方探しても見つからなかった。

電車賃1000円余り使ったのにどこにも売っていないなんてなんでだ〜!!

通販で買いますorz
873774mgさん:2014/03/28(金) 18:45:48.51 ID:7hzQXPv6
>>872
頑張れ!
874774mgさん:2014/03/29(土) 02:01:00.78 ID:eFN4A8Nz
>>872
高田馬場の専門店なら確実にある
この前行った時マッチをディスプレイしてる木箱分けてくれて嬉しくて泣きそうだったw
店主さん親切だし都内住みなら是非
最近気付いたけど、うちの近くの100均で置いてるのキャンドゥのみだよ(ダイソー、セリアはナシ)
875774mgさん:2014/05/19(月) 15:33:26.39 ID:8oI5tT9z
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトホットサンド 72762885
876774mgさん:2014/05/30(金) 11:08:06.23 ID:SYJUmSmt
マッチは、ドラム缶でゴミを燃やすとか、学校の焼却炉でゴミを燃やすとか、
それ以外に使い道はありません。学校の理科の実験でアルコールランプを使う場合、
チャッカマンを使えばいいし、キャンプ場で火をつける場合もチャッカマンを使えばいい。
ライターなんて、煙草を吸う人以外必要ないしね。要するにマッチは限られた人間しか
持ってはいけない物です。子供が使ったら100%火事になります。ライターやチャッカマンは
すぐに消えますがマッチは違います。だからそんな物は学校の用務室やドラム缶で物を燃やす人の
家の車の中にしまっておくのが1番です。そうでもしなきゃ100%火事になるし、
ホテルにマッチがあったら、すぐにゴミ箱に捨てるべきだし、他人から貰ってもすぐに捨てるべき。
そうすれば火事だけは防げます。
877774mgさん:2014/05/30(金) 11:16:45.10 ID:SYJUmSmt
チャッカマンは花火をしたり、キャンプをしたりするのに使いますが、
家の中に入れておくと子供が使う場合があります。ですから、車のトランクの中とか、
番号キーをかけた自分の箱の中にしまうとか、そんぐらいの事をしないとダメですね。
とにかくマッチは絶対に普通の家庭の人には必要ありません。お線香上げるのだって
お墓の中でチャッカマンを使えばいいんですから。ライターは指が火傷をする可能性があるため
チャッカマンじゃないと危ないです。結局、普段からチャッカマンを使えばマッチなんかいらないんです。
878774mgさん:2014/05/30(金) 11:49:09.26 ID:ZWpVU/2a
長文のところ悪いんだけど、指の弱いお年寄りは線香を焚くのにマッチは必須なんだよなあ‥‥
祖母はチャッカマンを押し続ける力がないから、いつもマッチ使ってる

火は使い道を間違えたら危ないのはどの器具も一緒だし、子供の手の届かないところに置けば良いだけだと思うぞ
879774mgさん:2014/05/30(金) 11:51:22.78 ID:gb17BQqW
こういうのってレスもらえたらお金もらえるんじゃない?
880774mgさん:2014/05/30(金) 12:09:08.81 ID:p+a8G2nM
ガキの頃、近所でボヤが続いてて「チャッカマンは誰だ」みたいなこと言ってた覚えがある
881774mgさん:2014/05/30(金) 15:49:31.46 ID:i/udkov3
特羊羹マッチ使い終わったら西友で売ってる123マッチを入れようと思ってる
最近は燃やすと臭いマッチってほとんどないっぽいね
882774mgさん:2014/07/07(月) 22:01:55.95 ID:4PJXxY/l
理科の実験全部マッチでやるがなあ……
883774mgさん:2014/08/18(月) 08:26:21.45 ID:+aAhLPip
アルミのマッチケース使ってるんだが、内側の焼けたような汚れはどうやったら綺麗になるか、だれかおせーて。
884774mgさん:2014/09/10(水) 23:55:51.17 ID:o3Kc0ZQC
マッチでーす!
885774mgさん:2014/11/05(水) 21:15:41.05 ID:fnL9LDwa
マッチ使ってると女にモテる。
886774mgさん:2014/11/23(日) 16:32:20.10 ID:XV/KYFZ1
女うけが良いのは確か。
887774mgさん:2014/12/08(月) 13:03:14.69 ID:vuLw2neu
マッチの箱に側薬がついてない場合どう火をつければいいのでしょうか…
888774mgさん:2014/12/08(月) 23:26:57.78 ID:fCkiimfY
>>887
ロウマッチならコンクリとかで擦る
889774mgさん:2014/12/21(日) 19:48:55.94 ID:IUJ5Qrnh
マッチストライカーで検索すると側薬だけ買える
890774mgさん:2014/12/24(水) 22:38:15.32 ID:sFuIQhNf
ロウマッチ持ってるけど未だに火をつけられた試しが無い
891774mgさん:2015/01/28(水) 19:00:14.54 ID:ilpgO9tQ
>>878
線香専用のチャッカマンみたいのがあるね
束を一度につけられて強風下でもOKなのが
お墓詣り御用達なもの。だけど高い


最近はマッチ置いてないタバコ屋多すぎる。
パイプや葉巻扱う店なら売っているけど
10円マッチも少ない
そういえば、上島珈琲ショップには紙マッチが無料で置かれてるな
892774mgさん:2015/01/28(水) 20:54:51.77 ID:GTeSnnOL
着火用で良ければどこのコンビニでも売ってるよ
893774mgさん:2015/01/29(木) 19:32:32.79 ID:kUVxI7EP
バラ売り
894774mgさん:2015/01/29(木) 19:56:37.82 ID:uj4l/KGD
マッチうめえ...
もうライターには戻れない
895774mgさん:2015/01/30(金) 01:04:25.96 ID:Nydkm5PT
マッチはいかがですか?マッチは?
マッチはいかがですか?

マッチ売りの少女ってどんな話だったっけ?
あまりに寒くて売り物のマッチに火を付けるとこまでは覚えてるんだが
896774mgさん:2015/01/30(金) 09:00:52.09 ID:IYoHxntD
寒さで幻覚見て凍死する話
897774mgさん:2015/01/30(金) 14:35:09.97 ID:Nydkm5PT
可哀想だな(´・ω・`)
898774mgさん
マッチ楽しすぎて、ひたすら火付けてたら職質された