docomo Xperia Z SO-02E part124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379513251/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part60(part121)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379329428/
docomo Xperia Z SO-02E part116
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379898250/
docomo Xperia Z SO-02E part118
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380539538/
docomo Xperia Z SO-02E part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381810859/
docomo Xperia Z SO-02E part122
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381913002/
docomo Xperia Z SO-02E part123
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382327571/
2SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:14:01.27 ID:Ac5731s2
おつ
3SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:23:20.71 ID:lnHLpYUq
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
4SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:36:18.97 ID:szYB/U2F
Xperia 乙
5SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:26:54.64 ID:bt0gf1ZE
黒点病で交換した機種アプデしたら
AndroidOSが64%も電池食ってて泣いた
前のやつはアプデしても問題無かったのに
最適化長すぎるっすよ・・・
6SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:29:01.74 ID:ngQkOF/O
水没させて液晶のはじが変な色になっちまった(´・ω・`)

修理もできないんだっけ?
7SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:29:51.93 ID:NluEBmcY
>>6
有料できるよ
8SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:31:29.71 ID:Nqk2ENaM
そろそろ液晶保護フィルム張り替えるかなー傷だらけや
9SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:37:01.51 ID:mUFjRWs6
>>6
俺もなった
多分シールが反応してるだろうから補償サービスかな
10SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:38:17.80 ID:ngQkOF/O
>>7
d
いってる傍からどんどん液晶が侵食されてってるから
バックアップとったらDSいってくるわ

金欠だから高くなきゃいいな(´・ω・`)
11SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:42:34.07 ID:NluEBmcY
>>10
購入したときに保険入った?それなら無料だと思うけど
12SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:47:12.17 ID:ngQkOF/O
>>11
ケータイ補償サービスなら入ってる!
あれって水没も修理サービス対象なのか!
13SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:51:47.60 ID:szYB/U2F
よかったね>12
ケータイ保証サービスが最後に使える端末がZだからなぁ
14SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:57:41.75 ID:fRGgsGn1
リフレッシュ品の在庫あるといいね
15SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:09:00.01 ID:1ErmQ+dA
このスレのドコモメール導入してからspモードメールに戻したら「すでにドコモメールを開始しているためspモードメールは使用できません」と来やがった
まあ忠告みたいなものだ。ドコモメールインスコしたらもう戻れないぞ
16SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:12:25.31 ID:thZJnCZT
ヤマダ電機行ったらZの冷モックあったし在庫復活してるんじゃない?
Z1とZ1f見たけど機能的には大差ないね電池だけうらやましい
17SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:25:35.46 ID:DgScgiyK
>>15
Wi-Fiでも受信できるの確認したし、今の所問題ないな。
18SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:32:00.78 ID:e++2As82
オレはGmailとLINEに以降済。
このグローバル化の時代に
キャリアメールなんていう狭い価値観にこだわってる奴とは付き合わないようにしてる。
19SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:34:37.19 ID:wfhUXZYb
>>13
まじで?
AとかZ1は加入できないの?
20SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:36:02.32 ID:ofoNCgSQ
今のところドコモメール良さそうだね UIもシンプルでいいわ
21SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:40:08.73 ID:jqjoteHV
>>18
グローバル化ならハングアウト使ってやれよ
22SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:40:33.69 ID:bt0gf1ZE
ドコモメールいいね
なんでもっと早くリリースしなかったのか
23SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:43:45.34 ID:3/Usnq5W
急速充電なのに充電に2時間以上かかった…
今までは1時間半〜1時間45分で完了してたのになんでだ?
あとドコモ簡単Wi-Fi簡単接続が24%ぐらいバッテリーくってるよ
今までこんな事無かったのになぁ〜
24SIM無しさん:2013/10/26(土) 14:45:47.35 ID:gaZnOGNo
>>15
ドコモメールをアンインストールしてから、spモードメールインストールしてもダメ?
25SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:01:25.33 ID:IV98y9qY
いまなんとなくディスプレイのチェックしたら
上のステータスバーが軽く焼き付いてるみたいなんだけど
特に灰色の背景の時にそれが顕著に現れる
まあよく見ないと分かんないし
動画とか全画面表示してても気にならないだろうからいいけど

みんなもそんな風になってる?
26SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:04:39.64 ID:SXx8E+vT
「ドコモメール」apk手動インストールで非対応機種でも利用可能に

juggly.cnによると、docomoが24日に開始した「ドコモメール」を、apkの手動インストールで非対応機種でも利用できることが明らかになりました。
情報元によると、非対応機種に「ドコモメール」のapkファイルを手動でインストールしたところ、メールの送受信や閲覧、センター問い合わせを含め、ほぼ正常に利用することができたそうです。
公式ページにもAndroid 4.0以降でdocomo application Managerに対応した機種ならば動作すると記されており、この条件に当てはまれば、非対応機種でもアプリを利用できるようですね。 とはいえ公式にはサポート対象外なので、導入は自己責任でお願いします。
https://www.copy.com/s/eEbaFOp7TNKy/jp.co.nttdocomo.carriermail-2.apk
27SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:05:11.32 ID:uB3LHXVX
>>15
余裕で戻れるけど
28SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:11:37.69 ID:seWLrkJJ
ドコモメールってクラウドになるから戻せないんじゃね
29SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:13:42.68 ID:glyPsOYN
ていうかwifiセッティングしようとしたらこういうのが出て出来ない
3G,LTEなら問題なく使えるんだけど

http://i.imgur.com/zokJeix.png
30SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:13:57.23 ID:tj/ZEpc6
>>24>>27
戻れると思うだろ?そう、アプリは再インスコすると戻るんだ。だが送信しようとするとエラーが発生して上のメッセージがくるのだ
31SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:14:09.32 ID:NluEBmcY
>>15
なんで戻したの?とくにいまのところ不具合ないし戻す必要なし
そもそもキャリアメールなんて滅多に使わないし
32SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:15:30.02 ID:CsjsU0QF
33SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:15:31.72 ID:glyPsOYN
>>28
ドコモのサイトからspに戻す設定にすれば戻せるよ
現に戻してspでもメール受信出来てる

寧ろドコモメールがwifiで使えなくて四苦八苦してるw
34SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:16:25.36 ID:NluEBmcY
>>33
どこもメール何も設定しなくてもそのままwifiで使えたけどおまいらどんな設定にしてんだよwww
35SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:16:56.50 ID:glyPsOYN
>>30
送受信問題ないって、ドコモサイトから「ドコモメールからspモードメールに変更する」設定をすれば出来るよ
36SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:20:15.78 ID:seWLrkJJ
>>33
なるほど!それは知らなかった。
37SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:20:48.08 ID:PDp+tlH0
>>33
オレはSPモードメールの時にwifi設定してあったからかドコモメール移行後 何の設定も無しにwifi運用出来てるよ
38SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:22:23.89 ID:Rr6kxJPq
来月対応なんだし1ヶ月ぐらい待てよ
なにかあったらどうする
39SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:23:23.31 ID:glyPsOYN
解決した
40SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:23:40.26 ID:NluEBmcY
>>37
同じく
41SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:24:20.33 ID:glyPsOYN
>>37
いや、そもそもspモードメールの時にはwifi使えてるから困ってた訳でw
42SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:26:51.97 ID:SzPMypZh
>>38
ほぉら 我慢出来なくなってきた・・・
43SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:27:24.42 ID:glyPsOYN
>>38
何かあったらspモードメールに戻せば良いし
Googleplayから戻せなくなってらチタでリカバリ
44SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:28:45.27 ID:SzPMypZh
>>41
なるほど 解決してよかったね
参考までに原因は?
45SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:31:30.54 ID:vV8+9VZR
>>23
今までってZ1で?
電池の容量が増えたからじゃないかな
46SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:32:10.27 ID:vV8+9VZR
>>45
すいません
間違えました
47SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:33:42.92 ID:KtGzv4lf
ドコモメールに移行したが何も問題ない
WiFiも今まで通り
48SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:35:48.43 ID:lMPAP/t0
おれは700ミリの充電器だから4時間以上かかるんだけど
勘弁してくれまじで
もう数ヶ月この状態だけど
49SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:35:49.20 ID:/8XaNtar
ドコモメールのウィジェット気に入らねー
50SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:37:38.55 ID:Y0Q7ukM6
使わなくてよいそれは
51SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:43:23.30 ID:glyPsOYN
>>44
ドコモのサービス、アプリ関係凍結しまくってたからそれぞれ何がダメなのか試してた
ドコモアカウントを凍結してたらアウトだったw
ちなみにdocomoapplicationmanagerは凍結してても問題ない、これが無いと入れられないんじゃないのかよw
52SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:45:42.39 ID:mhFMc+ry
Zでドコモメールもう使えるの?
53SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:46:17.25 ID:NluEBmcY
>>52
前スレ参考
54SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:47:21.38 ID:mhFMc+ry
あと
たまに赤い三角のビックリマークので契約中のサービス一括インストールに失敗しましたって出るけど何でかな?
誰かわかる人いない?
55SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:50:10.26 ID:mhFMc+ry
>>53
公式ではないのか
ありがとう
56SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:53:19.98 ID:BvWL1Byc
docomoアプリアップデートマネージャーの認証切れ。
モバイル回線で接続してアップデートチェックするとでなくなる。
57SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:13:09.31 ID:jqjoteHV
>>29
標準ブラウザとかdメニューとか無効化してんじゃね?
58SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:17:04.89 ID:NluEBmcY
>>29
SPモードメールではwifi使ってたの?
59SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:19:16.85 ID:tj/ZEpc6
>>35
docomoのサイトで設定すれば戻せるのね、はじめて知ったわ
>>31
なんで戻したかと言うと公式じゃないし、アプデの通知が来ないかもしれない(Google playは野良でインスコするとアプデされない)から怖くなって戻そうとしたんだ。
まあ公式で来たら公式を再インスコすればいいか
ドコモメールなかなかいいよ。デザインも操作性も
60SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:19:41.58 ID:DgScgiyK
うまく行かない人は一旦無効化をすべて解除したほうがいいかもね。
61SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:23:51.04 ID:jrkdfhxJ
>>1
Xperia 乙
62SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:25:19.66 ID:glyPsOYN
>>58
使ってたよ
63SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:57:27.00 ID:dqLe3UNk
sp-mode初期からドコモメールが使えてたらねえ・・・
ほとんどの人がメアド移行しちゃってるでしょ
64SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:29:46.96 ID:gr8Vriv4
修理から帰ってきたZなんだが、どこをどう見てもただの新品です。
既に4.2になってるし
65SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:30:21.81 ID:ykKU6+mP
さて仕事終わってこれから黒点見せにDS行ってくる。
つかバックアップ取って無い。
パープル在庫あるかな。
頼むよ。
66SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:33:35.64 ID:0i67RI1j
情弱で無知なんだがメールなんかあるの?
67SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:04:00.96 ID:NDjlm9Cw
「ドコモメール」はapkファイルの手動インストールで非対応機種でも利用できるみたい

今週24日に開始されたNTTドコモの新メールサービス「ドコモメール」。
そのAndroidアプリの対応機種は現在ごく一部の機種に限られていますが、apkファイルを手動でインストールすれば対応機種以外でも利用することは可能のようです。

実際に現在は非対応機種の「Optimus G Pro L-04E」と「Xperia Z SO-02E」にapkファイルをインストールしてみたところ、
どちらの機種でもドコモメールの閲覧や送受信、センター問合せなどの操作を実行することができました。
おそらくこの2機種以外の非対応機種(Android 4.0以上の端末)でも利用できると思います(試す場合は、
事前にspモードメールアプリでデータのバックアップを実行しておくことをお勧めします)。

http://juggly.cn/archives/98197.html#more-98197
68SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:06:31.35 ID:lMPAP/t0
>>26
このリンクのファイルは2になってるけど
俺が持ってるの1なんだよね
アップデートでもあったの?
69SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:09:47.00 ID:UvZ3heVK
>>67
ただの1アプリなんだから、機種別に対応とか意味不明なんだよな。
今回はAndroid 4.3のみサポート、順次4.2サポートなら分かるんだけど。
70SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:43:35.12 ID:21/iBMLi
>>68
容量が同じなら同じもんだろね。
アップ主が2にかえただけだと思う
71SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:50:00.55 ID:szYB/U2F
名前が重複したから自動でついたのかもしれないけどな
72SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:04:25.21 ID:5etj65aE
野良をインスコした情弱wwwwwwwww
73SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:09:57.05 ID:vj5n1nHv
Gleajaのスキンをダウンロードしたいんだけどzipファイルをダウンロードしようとすると失敗してしまう…保存先をSDカードにするにはどうしたらいい?
74SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:19:30.07 ID:NDjlm9Cw
>>68
どっちも試したけど同じバージョンだったよ
75SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:20:10.42 ID:nmfAZVJr
>>65
だけど帰宅。
『預り修理も出来ますが時間がかかるので、取り寄せで3〜4日かかりますが、新品の本体交換でいいですか?』と言われ今日は持ち戻った。

同じパープル。
『修理準備品と言って、販売用ではないですが新品の部品を使った本体。リフレッシュ品では無いです』って言われた。
保護フィルムまた買って設定が面倒だけど結果オーライかな。

待ってる間、Z1見たけどカッコいいね。
しかしヘッドフォンの穴が開いてるのは俺はダメだ。

これからフォトとかバックアップするけど、ゲームとかのアプリってデータ保存出来るアプリ、
どなたかご存知無いですか?

App monsterと言うバックアップ用のアプリは持ってますがこれで出来るのかな。

あとLINEのトークはもう残せませんか?
76SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:24:18.97 ID:3hwYSg0e
>>75
お前には無理だ魚住。
77SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:28:52.18 ID:TYksxGR4
>>64
俺もこの間、外装交換出したがサムスンから東芝に変わってたわ。外装交換で何故か、こっそり変えられてた。
78SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:31:31.69 ID:NluEBmcY
おまいらZ1にいく?たぶん来月にはMNP0円は確実かと
79SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:35:46.31 ID:6h/o0tJq
>>73
ここじゃねぇだろ
80SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:58:41.64 ID:E9swIXDo
>>75
確か三年位前からリフレッシュ品→修理準備品に呼び名が変わった
理由はリフレッシュという名前の印象が悪い為
店員によっては修理準備品を新品だと思ってる奴もいる

何時もお世話になってるDS店員からの話し
81SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:59:28.73 ID:xMWbKos0
>>78
そしたら行く。なんか電池持ちもZよりは持つみたいだし。QuickICS使ってるからドコモ版だと標準ブラウザないのが痛いけど。
82SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:02:59.32 ID:SF8aralV
>>69
クラウド側の検証が大変なんだろ。
野良apk入れた情弱だが快適だ。
83SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:13:37.98 ID:vj5n1nHv
>>79
端末側の設定かと思ったんだ。標準ブラウザに切り替えたら保存できた、申し訳ない
846:2013/10/26(土) 20:22:00.03 ID:ngQkOF/O
昼に水没した>>6だけど、
無事にケータイ補償でしました!

前調子悪かった時在庫なしで、
交換諦めてたんだけど在庫復活で手続きできました!
レスくれたみんなありがとー
85SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:24:21.53 ID:nmfAZVJr
>>80
そうなんですか(T_T)
なんだ。
めっちゃ『新品』連呼してたので期待しました。
リフレッシュ品なんですね。

しかし魚住とか意味分からん。
86SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:39:07.37 ID:cyp1nVWz
>>76
オレじゃない
ウチの仙道がやる
87SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:32:34.82 ID:WehmCHIY
初期化しようと思ってpcコンパニオンでバックアップしようとしたけど
必ず、何か(設定や画像)失敗するんだけど俺だけ?
88SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:54:13.35 ID:LDxqc6Xd
アプデしたあとやたら電池減るようになって焦ったがデータベースの再構築で直った
どうしようかと思ったわー
89SIM無しさん:2013/10/26(土) 22:04:28.16 ID:PEzYl0wh
>>3
NG推薦URL
90SIM無しさん:2013/10/26(土) 22:20:14.23 ID:VWlcDQYC
スマホ用cpuzがあったんだな
センサーの項目が色々動いて面白いわ、コンパスとか明るさとか加速度とか普通になんかに使えそう
91SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:04:49.72 ID:JL3DBZe5
>>78
弾あるから行くで!
92SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:04:52.74 ID:JE/s18xz
>>3
ウイルス貼るなよ
93SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:06:29.21 ID:IfM78NQB
YABEEEEEEEEことになってた
http://i.imgur.com/vTDS8Pm.jpg

補償入ってて良かったわ、年変わったら交換に出すかね
94SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:13:49.76 ID:e++2As82
情弱が多いなw

カメラのゴミ混入とかケータイ補償入って無くても
普通の補償で一年以内なら無償交換だよ。

ケータイ補償の利点は水没でも交換してるれる事
95SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:24:54.86 ID:SF8aralV
>>94
趣味は揚げ足取りですか
96SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:25:34.38 ID:ba64MjxU
>>94
もうそういう煽りはやめましょうや…
幼稚園児じゃあるまいし
97SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:25:52.44 ID:IfM78NQB
>>94
水濡れシール真っ赤で悪かったな
98SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:32:22.44 ID:SsU0tDnV
>>64,77
製造番号変わった?
99SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:47:20.53 ID:N1iNZwyF
アップデートして1週間したけどバッテリー消費以前同様になって持ち良くなってきた。

ただ期待してたのと違ってアップデートして何が変わったのかまったくわからない。
普通に使えるから満足だけど
100SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:56:09.70 ID:mUFjRWs6
そんなに間違ったことは言ってないが文体から伝わってくる ID:e++2As82 の性格の悪さ
101SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:15:10.14 ID:mA4J3SRR
カメラの黒点ってどんな使い方したら出てくるの?
俺は全くないんだけど
102SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:20:23.40 ID:h7BsYvIx
pobox6.2こねぇかなー
数字キー同時表示と部分確定はかなり便利そう
103SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:32:06.94 ID:8+C9hvhT
交換狙いで分解して粉末をレンズ付近にチョチョイっとな♪
104SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:41:38.42 ID:VQpz4rFK
カメラ周りのパッキン?接着が甘くてごりごりCPU使ってその辺発熱しまくると出るよ説
カメラ周りの以下略 落っことすと破片がこぼれてカメラレンズにつくのだよ説
イヤホンとか充電コネクタからホコリが入るんだよ説

こんくらいだった気がする カメラ黒点
105SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:44:41.91 ID:LtfuDRgp
DSの店員も似たようなこと言ってたね
中の部品が外れたか受話部分からホコリが入ったかって
106SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:52:18.54 ID:QaRvBi7P
普通に大切に使ってたのに出たよ。
ここ見て気付いた。
カメラにしてプレビュー見ただけでDSのお姉さんも『あー、ありますねー』とか言ってて。
写真上げてた人よりももっと酷かった。
アリンコの半分位のが10匹写ってる感じ。
107SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:58:23.03 ID:h7BsYvIx
撮っとこうよ
108SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:06:38.83 ID:QaRvBi7P
>>107
写真の上げ方が分からないですw
すみませんw
でも本当に写真に差し支えるレベルでした!
109SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:15:12.28 ID:2uXtB+IG
>>98
確か変わってたよ。紙捨てちゃったけど、確か変わってた。
110SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:17:31.97 ID:BVzcMvWR
ついに俺にも黒点発生!っと思ったらレンズにゴミが付いてるだけだったw
111SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:43:44.34 ID:8/biUMs4
04で充電してるが明らかにアプデ後から充電速度は遅くなった
112SIM無しさん:2013/10/27(日) 01:46:36.31 ID:c4tKHW7S
>>111
電池が大きくなったんだよ
良かったじゃん
113SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:25:30.93 ID:KHispkFc
>>3
毎回毎回馬鹿が!死ねよ
114SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:08:02.65 ID:ouCbWb0F
>>56
具体的にどれをどうすればいいの?
115SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:29:49.50 ID:2uXtB+IG
>>114
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→認証情報更新
116SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:37:22.10 ID:91uK0gAf
どうせ黒点出るなら一年たつ前に出るべき
117SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:51:00.93 ID:Atncn+qC
楽天で1280円で売ってるバッテリー内蔵ケース買ってみた
2個買った内の片方は70%位しか充電出来ない外れだったわ
中華電池モノはいつまでたっても品質安定しないな
118SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:53:50.49 ID:ouCbWb0F
>>115
ドコモサービス押しても反応ないんだがなんかやらかしたか俺orz
rootはしてないんだけどなぁ
119SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:57:56.30 ID:ouCbWb0F
>>115
て言うかこの警告出てて実害って何があるんだろう>>56
120SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:01:28.58 ID:G7sq0/LW
黒点で交換したんだけど、
その黒点写真がこれだわ
これはきついと思って交換した

画像でかくてすまんな
http://i.imgur.com/L0PoAKF.jpg
121SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:03:36.74 ID:yiZG+Pr1
>>118
無効にしてない?
ドコモのサービス使ってるなら要アップデート。
122SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:14:29.08 ID:ouCbWb0F
>>121
何が無効になってたらこうなるんだろ?
ドコモのサービスなんか使ってたっけなー?
使ってるドコモのサービスつーとSPモードメールしか使ってないや
この場合はどう?
123SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:29:34.23 ID:AI68NOzQ
気になって部屋の壁撮ってみたらやべぇ黒点だ!ってなったけど単なる壁の汚れだった
124SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:59:50.18 ID:yiZG+Pr1
>>122
メールだとかは確か、DcmWapPushHelperだとかを無効にすると自動受信しなくなったと思う。多分、ドコモサービス無効にしてない?
125SIM無しさん:2013/10/27(日) 05:06:34.26 ID:ouCbWb0F
>>124
ドコモサービス殺してました
とりあえずSPメール使えるし大丈夫っぽいかな?
126SIM無しさん:2013/10/27(日) 05:12:08.56 ID:ouCbWb0F
あと関係ない話だけどSONYがBluetoothでDUNを頑なに対応させないのは何で?

カーナビとか一定の需要あるのに
アローズの新しいやつ見て思ったわ

有料アプリでできるっちゃできるけどなんだかなー
127SIM無しさん:2013/10/27(日) 05:21:02.25 ID:p9ZVML4R
>>126
無料のFoxfiでもできるわ
128SIM無しさん:2013/10/27(日) 06:54:32.01 ID:GDdWcsH8
アプデして初めて初期化したらpower soundちゅうアプリが使えなくなっていたな。
元々、4.2には使用不可って書いてあったから疑問だったんだが、初期化前はなぜか使えていた。
とりあえず目立った変化はこれくらいかな。 いろいろ快適なのは初期化したから当然ちゅう事で。
129SIM無しさん:2013/10/27(日) 07:25:13.55 ID:sHCGbgkQ
昨日黒点で交換したよ。
そこのDSで前例あったみたいでスムーズに話が進みました。
定員が言うにはリフレッシュ品では無いらしい。
ちなみに4月製でストレージは東芝でした。
ディスプレイは確認の方法が分からんw
130SIM無しさん:2013/10/27(日) 07:38:14.25 ID:0J++0NDd
俺の場合5月製でSamsungだった...
131SIM無しさん:2013/10/27(日) 07:58:14.24 ID:AZlzNh8h
ストレージのメーカーどうやって確認するの?
132SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:08:00.52 ID:tnp6FoXO
グーグルプレイでドコモ決済いつもしてたんだけどspパスワードが間違っていますって出るようになった。
なんかむこうかしたのげんいん?
133SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:09:17.21 ID:AZlzNh8h
パスワード間違ってるのでは?
134SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:28:11.77 ID:p9ZVML4R
俺のはmicroSD含めてフルサムスンだというのに!
135SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:43:08.83 ID:AZlzNh8h
まじめにきいてる
どうやって内部ストレージのメーカー確認するの?俺のリフレッシュ5月製です
136SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:46:17.69 ID:wfcXnBqT
137SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:50:34.40 ID:o10l62oD
>>135
知って絶望するが良い
138SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:51:40.24 ID:kyi3u4zf
139SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:56:23.23 ID:AZlzNh8h
>>136
英語わからない
日本語のアプリで頼む
140SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:57:15.81 ID:b0Xt+fhO
ストレージがSamsungだった…最悪
141SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:57:47.95 ID:VTNVow8u
消えろハゲ
142SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:01:29.55 ID:AZlzNh8h
はやくはやく
143SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:02:03.85 ID:o10l62oD
>>139
まじめになれよ!
144SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:09:47.21 ID:VuqitDTU
テザリング快適すぎw光回線解約したわw →(LTEスマホに機種変更)→ 30分で128kbps規制。。。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382785220/
145SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:28:12.18 ID:3S8jBuVj
Z1にMNPで5千円の案件あったから移ろうかと思ったら毎月割り1600円しかねーのな
今3500円あるからauに移ると毎月料金がアップしちまうぜ

やめた
146SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:30:49.93 ID:ePEjWCvA
ゴミが入ってる奴ってキャップを開けまくってんだろ?
おれは不便でもキャップは極力開けないよ派なので
背面浮きがあるんで交換したくなったらキャップ開け運用でゴミを入れて…
147SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:32:51.04 ID:bcAHP7s/
4.2にして全アプリ終了の動作が4.1と変わったのが不評だけど、Z1もZ 4.2と同じだから、ソニーの4.2の全アプリ終了は全部同じ仕様なんですね。
148SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:35:26.06 ID:YTi70y+r
>>146
水没反応が出るんですね、わかります
149SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:37:32.17 ID:3S8jBuVj
ところでソニーのレンズカメラ買った?どこも在庫切れでないぜ
150SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:41:58.39 ID:XX/puiqW
>>140
ストレージはSamsungが圧倒的に多いから仕方ないな
151SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:52:17.44 ID:wfcXnBqT
>>146
充電はクレードル、キャップあけたのは最初データ移すのにSD入れ替えとUSB一回つないだぐらいでもゴミ入ったから関係ないかと
152SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:56:28.94 ID:Vq3uR+he
内部ストレージ東芝だった(^_^)v
153SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:58:31.94 ID:ePEjWCvA
>>151
カメラに一番近いキャップはイヤホンジャックですが、そのあたりはどうでした
154SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:06:07.24 ID:ePEjWCvA
ストレージさむすんだ。。
155SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:06:13.88 ID:QaRvBi7P
端末交換してもらって、これまでより古い端末で届く事ってあり得ますか?
製造年月日ってどこで分かるのでしょうか?カーネルバージョン?ビルト番組?
それと交換したのにまた不具合出たって方居ますか?
また保護フィルム買って設定し直したのに不具合出たら大変ですよね(>_<)
156SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:07:18.14 ID:AI68NOzQ
東芝とサムスンで違いあるの?俺東芝だったけど
157SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:10:34.91 ID:zQ7YhS83
>>155
4月製から2月製になったとかは平気であるぞ。
言うまでもなくストレージはサムスンな。
年月日は下のバーコードのmade in Chinaの横に書いてあるだろ?
158SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:11:42.97 ID:AZlzNh8h
みんなストレージのメーカーはどうやって確認してるの?
159SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:17:26.54 ID:QKPxdrpJ
>>67
ダウンロードしたけど、キャンセルとインストールの2択でインストールが押せない
考えられる原因おしえて
ママン
160SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:17:42.28 ID:pZFaapyT
ZからZ1に変えたひといる?いたらバッテリー持ちや使用感を教えてもらえませんか?

去年GX買って、電池持ち悪さ不満で、繋ぎで白ロムでZ買った。違約金もそうだが、GXは月サポが多いので、機種変だと月サポが減るのが痛かったから白ロムにした。

Z白ロム気に入ってるけど、付属品、保証書無しだし、今さらZ新品は買えないから、Z1購入を検討してるんだけど、重さとバッテリー持ちがイマイチっぽくて躊躇してます。
161SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:20:04.48 ID:LtfuDRgp
162SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:22:54.66 ID:QwutyQOn
>>160
そういうのはZ1スレできけば?
163SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:25:48.19 ID:AZlzNh8h
>>161
ありがとう
164SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:33:18.79 ID:AZlzNh8h
東芝だったぜ
165SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:35:40.04 ID:YTi70y+r
うちのは東芝だった
http://i.imgur.com/Y7340tc.png
166SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:37:23.49 ID:pZFaapyT
>>162
ごめん、出来ればZ継続使用したいので、Zユーザー目線の意見を聞きたいので、こちらで質問しました。
167SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:38:25.17 ID:AZlzNh8h
168SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:39:04.51 ID:ePEjWCvA
169SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:55:18.86 ID:AZlzNh8h
レンズカメラ購入しようと思ってるがパープルて白も黒もあわせずらいなwwww
170SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:56:07.46 ID:8ygZ90Kz
今白なんだけど白飽きたから交換品は黒に出来ないもんかね?
171SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:00:00.82 ID:VuVUmrPg
白の在庫無かったから交換品は紫になったぞ
172SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:00:20.75 ID:AZlzNh8h
その店のリフレッシュ品に白なくて黒または紫しかなかったらそれでもいける
173SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:02:02.07 ID:7DFX+ULZ
ストレージ気にしてるアホ多すぎだろ
液晶を一番気にしたほうがいいぞ

Zは液晶の個体差がありまくるからな
174SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:02:30.60 ID:S4/DoskO
2月製造で東芝だった
175SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:04:08.31 ID:VuVUmrPg
俺はSamsungだけどストレージとかどうでもいいわな
176SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:05:38.24 ID:P2OViYjl
液晶は滲みもなく完璧。
ホワイトバランスも必要なし。

5月製
177SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:08:03.99 ID:WtCR83un
>>153
イヤホンも使うときはBluetoothだから開けることない
178SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:08:34.91 ID:3S8jBuVj
Samsungが何かわかっていってるのだろうか?
179SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:09:42.66 ID:QaRvBi7P
>>157
こんな所に…。ありがとう♪
2月製でした。
ストレージはサムスン。
来週リフレッシュ品が良くなってるといいな。
180SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:33:57.67 ID:qpgAhcUd
サムスンだった・・・
181SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:35:03.67 ID:b0Xt+fhO
サムスンだとババを引いた気分になる
182SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:35:56.45 ID:VuVUmrPg
今更ストレージ気にしてるようなやつは別にどっちだろうと関係ないだろ
183SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:39:23.24 ID:QaRvBi7P
液晶メーカーってどこで見れたっけ?
前にJDとかって見た気がするけど見当たらなくなってる。
どこが良かったっけ?
184SIM無しさん:2013/10/27(日) 11:41:28.15 ID:1h5+N6RT
液晶がにじむ方が問題だわな
もぉあきらめたけどな
185SIM無しさん:2013/10/27(日) 12:28:07.80 ID:KxqdNKuE
>>159
無効化を解除。
186SIM無しさん:2013/10/27(日) 12:57:41.01 ID:JrAGvHEw
ドコモメール悪くないね。 戻す理由も今の所ないからこのまま行くわ。
187SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:04:00.57 ID:KHispkFc
電源ボタン押しても反応無いとき結構あるがなんなのこれ
所詮消費者だが消費者なめんなこの野郎!
直るまでモンスタークレーマーと化す
修正くるまで本気でやったる。覚悟しとけ
188SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:23:48.86 ID:oFban9z/
カメラの黒点、他人事と思ってたら自分も発生
http://i.imgur.com/hJVgPQI.jpg

最初一カ所だけ薄い小さな黒点が現れて、このくらいなら液晶のドット抜け程度だし大丈夫と思っていたら日に日に悪化している
まだショップに在庫あればいいんだけどな
189SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:25:35.91 ID:qpgAhcUd
xperiaホーム使ってるんですけど、ホーム画面の上と下にある半透明の境界線ってなくなるように設定できないんでしょうか
190SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:26:01.28 ID:oFban9z/
黒点出て一番困ったのがフォーカスが毎回黒点を選んでしまうのでピントが合わせ難くなる
こんな小さな点でもダメなのね
191SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:43:14.32 ID:69H0E3zl
黒点あるけど在庫ある気がしないしクレーマーみたいで嫌だし交換行く気がしないよ(´・ω・`)
192SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:49:39.53 ID:QaRvBi7P
>>191
行ってくれば?
うちもショップには在庫無かったけど取り寄せになったよ。
193SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:51:06.04 ID:7DFX+ULZ
さすがに黒点一個だけじゃ交換無理かな?
194SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:02:44.44 ID:bkBd2Uq9
いや、余裕で交換してくれるぞ。
俺も薄い黒点ひとつ。
探すのがやっとという点だったけどその場で交換。
新品になったわ。
195SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:13:24.18 ID:r6VlnTwc
昨日の子はエロかったな
シャッター押しまくったが保存していいのかってレベルだよ
まあオナネタが増えたってことでw
196SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:17:14.54 ID:r6VlnTwc
誤爆…OTZ
197SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:17:49.07 ID:dielOIcZ
画像がないんだが
198SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:20:31.75 ID:+VYdMROH
>>195-196
画像まだ?
199SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:21:17.16 ID:f502l+AW
>>195
画像も張らずに(ny
200SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:25:23.63 ID:YTi70y+r
黒点というかフォーカスは合わなかったけど、3点というこっちの主張を覆して

「5点ありますね」という優秀すぎるマイドコモの店員

しかも紫の在庫あるとか、異常すぎる…
201SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:32:13.33 ID:aWrk3Ika
黒点出てる人って何月製?4、5月製品とかは密かに対策されてて発生しにくいとかないのだろうか?
202SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:34:45.75 ID:t8lo/Ftm
ドコモメールまだか?
203SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:41:23.48 ID:8flJji4t
>>189
Google検索無効でok
204SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:43:26.81 ID:8flJji4t
すまん
違う事いってるな
205SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:50:51.49 ID:0Ujdep1m
206SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:54:41.83 ID:0Ujdep1m
207SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:55:58.86 ID:zfWJe9S+
アップデートしたら、ロック解除するたびに「アイテムは見つかりませんでした」って出るようになった
208SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:06:23.61 ID:SvJPgQLZ
生産終了してるってマジ?
209SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:11:47.33 ID:6G6Ypryc
6月には生産終了してるよ
210SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:26:16.34 ID:SvJPgQLZ
マジで? はやいな ありがとう
211SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:49:29.08 ID:3S8jBuVj
>>203
ぐーぐる検索無効てどうやるの?
212SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:33:07.01 ID:f/M2AYwh
6月製って聞いたことないんだけど
213SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:40:12.22 ID:3S8jBuVj
6月には生産終了してるんじゃね?
214SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:41:10.41 ID:1boSQ9hM
>>202
apkファイルからインストールしたら
使えるよ

https://copy.com/eEbaFOp7TNKy
215SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:54:22.64 ID:OzHRbeuN
>>195
おい画像はよ
216SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:58:50.55 ID:3S8jBuVj
いまグーグルアカウント同期エラーの障害でてる?俺だけか?
217SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:59:56.18 ID:7DFX+ULZ
323 SIM無しさん [sage] 2013/10/27(日) 16:02:26.19 ID:UAUmByEN [1/2]  New!!

ZからZ1に変更して二日間触ってた。
Zもかなり軽快な動作だったけど、Z1はさらにヌルヌルサクサクになってて驚いた。
液晶も解像度は同じなのにめちゃくちゃ綺麗。
色温度が正常になった感じだな。
Zの液晶はあんなに綺麗だと思っていたのに、今は青すぎて見てられなくなった。
218SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:00:50.01 ID:oFban9z/
>>201
自分のは3月製造でストレージはサムスン、パネルはJDC
水没判定無し
イヤホンキャップ等もほとんど開くことなかったです
ここ数日で急に増えた
過去の写真見ると1ヶ月前の写真にうっすら黒点の跡がある
明日交換してもらってきます・・・
219SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:01:02.62 ID:YTi70y+r
ここ3〜4日ちょくちょくある
220SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:04:10.06 ID:M4KqGh67
>>187
しね
221SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:22:18.20 ID:bkBd2Uq9
Z1スレ見てきたけど、Zと比較はあるのにAの比較はひとつもないな w
222SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:22:50.27 ID:p+cYRG9d
ドコモメール使いやすいな
223SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:25:13.03 ID:M+7USxlx
ブラウザのリンクが反応しなくなる不良って治らんの?
224SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:26:56.74 ID:WTbYw5+V
>>195
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
225SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:55:58.16 ID:h7mGybD/
>>170
俺は逆だわ
黒使ってるけどもう飽きてきた
指紋も目立つし。できるなら白に替えたい
226SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:58:05.90 ID:QaRvBi7P
店舗に在庫があれば新品になるの?
裏山。
227SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:01:14.14 ID:UES3S8E2
というかdocomoのZって全部JDCじゃないの?海外はSHARPってホワイトバランス騒動の時見た気がするんだけど
228SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:03:00.44 ID:pdy0Mpud
>>217
Zで青すぎって…z1ってacroHDみたいな尿液晶なのか?
229SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:06:09.72 ID:OzHRbeuN
Z1が尿液晶なのは周知の事実
230SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:15:07.75 ID:3S8jBuVj
初期出荷はやばそうだな
231SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:29:58.66 ID:7DFX+ULZ
Xperiaの初期モデルは地雷ってのは周知の事実なのに
買っちゃうアホ多いよな
Zは滲み液晶で、Z1は尿液晶でいまスレで騒ぎになってる。
232SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:30:28.40 ID:f/M2AYwh
なんであれ初期ロットに手を出す奴はバカ
233SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:34:04.79 ID:BhwSGbea
ソニーに関しては初期ロット限定のご褒美(嫌味じゃなくマジで)があったりするので、油断ならない。
234SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:37:26.61 ID:KJkVwKwS
>>220
へへへ

明日も怒鳴りつけにいくけどね。改善されなければ明後日も毎日
俺は戦う!例え誰かがノイローゼになろうとも
235SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:40:20.59 ID:sdgBM4D8
ちょっくらZ1覗いてくるw
236SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:40:42.21 ID:KJkVwKwS
毎月金払ってんだ。完璧でなくてはいけない!!
俺は戦うZ
237SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:48:40.69 ID:9DIbMjGu
>>236
ただしイケメンに限る
238SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:50:27.44 ID:Epy0xLi5
>>236
戦死してくださいね。
239SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:54:56.99 ID:sdgBM4D8
>>236
二階級特進だな
240201:2013/10/27(日) 18:56:59.26 ID:aWrk3Ika
>>218
初期モデルのほうが黒点出やすいのだろうか?

俺は4月製東芝ストレージ。充電はマイクロusbだからキャップ頻繁に開閉してるけど、黒点無しです。
241SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:57:44.43 ID:clslzC6j
黒点ないなら別にいいやん
242SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:59:19.35 ID:KJkVwKwS
アップルみたく未完成な物を売る商売になったらたまったもんじゃない。
初期iPhoneは酷かった。あれはヤバかった

俺の戦死は今後に繋がるはずだ。
言っておくけど、俺は基地外モンスタークレイマーだから安心しろ
そこらの基地外レベルじゃねぇからな
!暇だとこうなる
おまえ等は毎日忙しく頑張れ!
243SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:02:06.15 ID:OzHRbeuN
>>236
ソニーに行けよ。ドコモに行ってもしょうがないぜ。
244SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:08:05.75 ID:KJkVwKwS
>>243
ソニーに電話してドコモ行ってソニーに明日行く
たらい回しよ
受け入れが拒否されてる救急車になった気分だよ(はよしないとZちゃん死んじゃう
245SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:15:03.04 ID:QKPxdrpJ
>>185
すべて無効解除したのにインストールできない
これいかに?
おしえてエロい人
246SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:16:14.17 ID:lQ9XcffE
>>216
俺も出てるわ
247SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:17:23.57 ID:KX8pm3j5
>>245
スクリーンフィルター系のアプリが動いてるんじゃね?
248SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:18:14.71 ID:be8CeeYz
>>245
オーバーレイ系のアプリ入れてるんじゃないの?
249SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:21:11.87 ID:pdy0Mpud
z1スレ見てきた
zアプデしたらRAM使用量増えて嫌だったけどz1はもっとRAM圧迫されてるみたいだな…しかもまた尿液晶か
250SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:21:14.36 ID:be8CeeYz
>>216
出てたけど今すぐ同期したら消えたわ
251SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:29:28.27 ID:zM9zOj31
>>245
Battery Mix使ってるんなら、原因はそれ
252SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:47:37.42 ID:vpkUqWED
>>214
インストールしたけどメール消えた
253SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:53:21.21 ID:ryGE2wHD
|ω・`) ぶっちゃけ、ドコモメールてどうなの?
254SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:55:34.03 ID:be8CeeYz
>>252
ローカルに有るでしょ?
因みにバックアップはしなかったの?
255SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:00:57.58 ID:Z623tCPC
ドコモメールいい気がするぜ
しかし尿液晶Z1ってホワイトバランスねえのかよ
256SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:05:00.22 ID:BhwSGbea
Z1の液晶で尿なら色校正用モニターは全部尿だぜ?
普段からテレビとかで色温度の高い画面見すぎ。
257SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:07:01.59 ID:JrAGvHEw
フム、悪くない。
更新とかで困らない限りこのままでいいかと。
258SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:25:04.95 ID:MxwwlfFI
z1系統はアルミフレームに丸みがあるせいで正面から見た時不格好なのが致命的なんだよなぁ
259SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:26:21.68 ID:ZgsH8aH6
Z1買わないで良かったわマジで。
260SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:29:30.30 ID:qzf/LVwy
PCメガネかけてみろよ
ありとあらゆる液晶の白が尿になるぜ!
261SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:37:40.28 ID:XLxYKbyq
ブルーライトカットならアプリもあるよな。
権限削って使ってるわ。
262SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:43:01.94 ID:khamMbiO
Z1の良い所は、縁と画面の段差が無いところ。
263SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:43:57.88 ID:8SJQwl4f
黒点がでないお。゜(゜´ω`゜)゜。
bluetooth運用だから悪いのかな…
それと空きれい
http://i.imgur.com/LhcECkN.jpg
264SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:45:45.04 ID:BVzcMvWR
好みだけど液晶の色温度低いとイラッとする
色温度低いだけで端末自体古く見えてしまう
標準か少し高め位が好き
海外は低めの方が好まれるって聞くよね
265SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:46:05.73 ID:BmPQe2sc
>>263
出たら何を企んでんだ?お前
266SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:47:41.74 ID:sFeT9qlo
Google nowってアラームの設定とかできるよね?
日本語でも、英語でも検索しかできないんだけど、何か設定あるの?
テス
268SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:49:34.51 ID:1h5+N6RT
ツベで動画見てると真ん中に変なマーク出るようになったがこれってどうやって消すの?
269SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:53:26.27 ID:vpkUqWED
>>254
あ、あったわwww

ありがとう。
270SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:53:53.26 ID:WO0g4hJ+
カメラ側の浮きでDS行ったらあっさり5月製にチェンジできたわ
271SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:53:58.21 ID:vpkUqWED
Z1に交換出来た人いる?
272SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:57:12.78 ID:sHCGbgkQ
黒点はゴミではなく画素欠けらしいです。
なのでホコリとかゴミではなくセンサーの不良が考えられます。
だから発生したりしなかったりなんだと。
273SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:00:11.23 ID:tNnXw/VJ
>>271
今日してきた
カメラ黒点で4回目の交換しに行ったらGALAXYとAになるとかなんとか言い始めたから
その場で修理受け付けに電話して説教して株主カード叩き付けたらゴミのZ1交換するっていい出したから取り敢えずこれ使ってる
274SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:02:53.42 ID:Eefv/ay+
>>263
黒点話はともかく、綺麗な夕陽だな。
ε-(o´ω`o)
275SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:05:00.93 ID:V/DNca8Q
俺の家が見える
276SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:07:41.06 ID:sFeT9qlo
>>266だが、本体の言語も英語にするとできた
日本では実質まだ使えないのか?
277SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:10:40.20 ID:qpgAhcUd
明日、ドコモショップいって泣こうかと思ってる
278SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:10:48.44 ID:n4xaFcg3
z買ったんだけどなんでGXの方がきれいに撮影できるんだろ;
279SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:15:46.13 ID:qpgAhcUd
今のはアウトだなw
280SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:16:58.03 ID:7EfEnngU
スロー見ても完全アウト
281SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:21:35.52 ID:U6qFCxNh
>>273
お前確実にブラックリスト入ってるぞ
282SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:23:40.80 ID:pOhi/4Hq
>>278
ぶっちゃけGXの方が液晶きれいじゃない?
283SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:24:31.43 ID:baZxNqJU
ホームランじゃん
284SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:24:45.71 ID:BVzcMvWR
お〜株主様〜
285SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:25:10.47 ID:tNnXw/VJ
>>281
大丈夫
一般顧客と株主とでは優遇が違うから
それがない人は泣くしかないと思うよw
286SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:25:23.73 ID:QaRvBi7P
>>263
安心しろ。
俺もbluetooth運用でカバー開けないけどなったから。
しかし綺麗な写真。
本体の普通のカメラで撮ったの?
287SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:25:54.91 ID:e0U1sL8F
4.2.2にしてから電池の減りが早く感じてて再起動すると電池残量が大きく変わることもあった
残量10%から再起動したら電源入らなくなったからフル充電したら直ったかも?
電池の減りも穏やかになった
288SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:30:40.80 ID:nXe64rDy
尿液晶って言うけどさ
ホワイトバランスでどうにかなるもんではないの?
289SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:35:03.93 ID:YTi70y+r
はした金で株主とかでクレーマーとか…
290SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:35:11.20 ID:rvmg3xsG
Z1はホワイトバランスがないと何度言わせれば...
291SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:35:54.38 ID:83y/3q/Z
ドコモメールいれたったw
殺風景なspモードメールよりも目に優しいなw
292SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:37:17.77 ID:tNnXw/VJ
>>289
ちゃんとパーセンテージ株持ってるよ
そこら辺の得体の知らない個人株主と一緒にしないでね
泣く練習した?
293SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:39:07.86 ID:YTi70y+r
はいはい、株主様はこんな下々の集まる便所の落書きに来ていただかなくても結構ですよ
294SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:40:52.59 ID:1h5+N6RT
ドコモ株なんて下がってんだろうから、そのくらい文句いえないと割合わんだろ?ww
295SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:40:54.93 ID:cBXZrO3R
>>285
泣くのは通常地域の代理店であってdocomoは無傷だせ?
296SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:45:29.05 ID:tNnXw/VJ
>>295
代理店DSの判断でZ1に変えられたんじゃないよ
それと物はバイク便で一時間位で届いた
297SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:45:35.74 ID:QKPxdrpJ
>>251
すげぇドビンゴだわ
ありがとう助かったよ
他にもこれ見たら参考になる人いるだろうな
なんでバッテリーミックスが干渉すんだか、わけわかめ
298SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:46:22.20 ID:tNnXw/VJ
いい?怒ってから、こんなはずじゃ無かったのにって涙流しながら泣くんだよ?
299SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:47:39.69 ID:qpgAhcUd
ドコモの数%も株もってる資産家がこんなとこにくるのかw
しかもZスレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:48:59.13 ID:3S8jBuVj
ドコモメールデザインした奴て頭沸いてるよな
ユーザにクラウドとローカルの両方見せるなっつーの

無駄に2つのタブ使ってんだぜ
ただのコピーなのに
301SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:51:35.08 ID:83y/3q/Z
手持ちのZとZ1とID写真とって貼れば万事解決やん。
だらだらやられても周りが迷惑だし。
302SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:51:38.06 ID:8SJQwl4f
>>286
本体のカメラだよ
HDRないと真っ暗になる
HDR様々だわ
303SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:51:51.04 ID:DbrJIegE
なんですぐに分かる嘘つくんだろ
304SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:52:00.83 ID:kahlIswM
本当でも嘘でも可哀想だな
305SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:54:00.85 ID:BL+t3lxE
>>297
常識だぞ(小声)
306SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:55:07.93 ID:KDiWhvX2
ドコモメールはインスコして直ぐにアンスコしたわ。
やっぱり CommuniCase の方が使い勝手がいい。
でもこれ最近まで本文見れなかったからな
307SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:56:30.13 ID:qpgAhcUd
1%でも660億の資産家かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の10本の指に入る資産家じゃねーかwwwwwww
308SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:01:09.99 ID:eF+3wDfE
妄想癖のドバカ相手にすんなよww
オマケに虚言癖まであるとは恐れ入りますねドバカの株主ちゃん www
309SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:04:14.44 ID:0c5CvWdp
電池持ちは良好。
310SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:05:39.17 ID:kKb3U+hV
Z持ちだがオンラインでZ1が届いてから2日が経った。
なのに全く箱を開けたいという気が起きない。
所有欲より正直、面倒臭さの方が勝っている。
Zで十分だったのかも知れない。
311SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:07:10.80 ID:f/M2AYwh
またAndroidシステム暴走しやがった
312SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:08:01.43 ID:3E4qHz4s
>>272
黒点の形がどう考えても画像単位じゃないんだがなあ。
313SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:08:27.27 ID:1h5+N6RT
>>310
写真うっぷ
314SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:09:52.84 ID:3E4qHz4s
>>292
パーセンテージ株ってなーに?
315SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:10:48.11 ID:QKPxdrpJ
>>305
えっそうなの!?
ハズイ(小声)
316SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:13:39.54 ID:3E4qHz4s
>>300
そうか?SPモードメールアプリから移行したメールはローカルに入るから逆にわかりやすいとおもったけど。
317SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:16:01.06 ID:V/DNca8Q
削除?したらローカルがなくなったぜ
318SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:16:39.88 ID:3S8jBuVj
>>316
いや初回だけだろそれ必要なの
しかもこれから新規で買う人はそんなフォルダいらんし

アプリ設計からいってもタブ非表示にできるようにすべき
それか受信、送信タブでもよい
319SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:18:03.70 ID:7YRDZ1uX
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。

偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。

予告スルー レスしないと予告してからスルーする。

完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。

無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。

失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。

願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。

激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。

疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。

乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。

質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。

思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。

真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。

偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。

3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。

4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
320SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:18:50.11 ID:n4xaFcg3
>>282
あまり変わらない感じかな
321SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:21:24.84 ID:JrAGvHEw
>>319
20スルーすると昇天するのか?w
322SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:22:14.59 ID:3S8jBuVj
>>282
プレアムオートきると旨くとれるよ
それかカメラアプリを変えればよい
323SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:35:03.90 ID:n4xaFcg3
>>322
おすすめのカメラアプリ教えて下さい
324SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:37:57.66 ID:3S8jBuVj
無音カメラとLINEカメラ
325SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:43:15.50 ID:QaRvBi7P
>>302
そうかー。
ありがとう!
HDRって何ですか?
別のアプリとか?
綺麗な写真が取りたいのです。
326SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:43:17.72 ID:cBXZrO3R
>>278
GXは通常のExmor Rという裏面照射CMOS使ってる
Zではそれの積層型であるExmor RSになって画質も向上するという受け売りだった
ただ残念なことにセンサーのサイズがさらに小さくなって画素ピッチも狭くなりノイズが増えてる模様
画像処理で誤魔化しているから高感度になるほど油絵状になります
GX以前の機種が割と綺麗に見えるのはその辺が原因。8Mセンサー載っけてた奴とか

ちなみにZ1は画素数増えたけどコンデジ同等の1/2.3型センサーを積んだので画素ピッチは改善され、他にもソニーの魔改造あれこれで高感度での発色・ノイズが大幅に改善した

って横のエロい奴がいってました
327SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:44:10.86 ID:n4xaFcg3
zのカメラってノイズが乗ってる感じなんだよね
GXんときはなかったんだけど
328SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:44:12.91 ID:DYcbNO+5
ID:tNnXw/VJ 
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
329SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:47:27.69 ID:QaRvBi7P
>>302
ごめん。今弄っててHDR見つけてオンにしてみました!ありがとう!
330SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:47:51.61 ID:sHCGbgkQ
>>312
俺もそう思ったけど店員が言うには画素欠けだと。
即交換してくれるとこ見るとメーカーも認めてるっぽいよね。
331SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:47:59.72 ID:23/tx2pt
株主カードって何? docomoって優待ないよね
332SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:50:36.69 ID:BKwB3ODU
キムチがZ1スレに行ったから平和だなぁ でも、さすがに過疎ったな・・・
333SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:51:33.73 ID:NB9U/2KR
>>326
だとするとSP/Lもマズイのかな?
334SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:53:26.91 ID:n4xaFcg3
>>326
わかりやすい説明ありがとうございます
335SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:23:58.18 ID:oiRi+uWl
あと1年半は使うつもりなんだけど、過疎られたら寂しいじゃんか(´・ω・`)
336SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:43:28.97 ID:ePEjWCvA
>>319
思いでスルーで笑いました
337SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:11:32.42 ID:7gy458Or
アプデしたらある特定のアプリの通信量が激増した

1日で450メガバイト

3メガ制限すぐいっちゃうわこれ

原因は何なのかな?
キャッシュは消してないのに立ち上げる度に画像データ取得してるような遅さは感じる
アンインストールすればいいんだろうけど、はまってるから迷う
メガポリスってアプリです
338SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:15:32.80 ID:naICwy7r
>>337
家ではウィッフィ使って通信しろよ
339SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:18:21.08 ID:MuTmUVIp
>>333
エロい奴が寝たので詳しくは分からん

ExmorRSはセンサーの高機能化と小型化を両立させる技術なんだけど、CMOS受光部の下に処理回路をスタックしているので雑音多いのかも

Zのプレミアおまかせオートは手ぶれ防止が最優先なのでISO感度が高くなりがち。暗くて見えないよりは明るく、手ぶれするより画質落としても補正というモード

純正アプリで夜景などを綺麗に撮影するならノーマルに切り替えてISO感度を1600以下に設定するといい
画面では暗くても撮影時にシャッター時間長くして露出補正してくれるからISO800でも意外と明るく写るよ
手ぶれしやすくなるから持ち方に工夫いるけどね
340SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:27:26.33 ID:l2/tH7Bh
しっかしZ1スレの荒れっぷりが凄いな単発で尿液晶電池持ち連呼が多すぎ、Zスレも仏力ーとか言ってた頃が懐かしいライバルELUGAはお亡くなりになってしまったな。
341SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:28:56.04 ID:UTA083Wk
Xperiaのメッセージ画面が
完全にiPhoneのパクりな件w
http://i.imgur.com/ZL1dhMZ.jpg
http://i.imgur.com/xaVjai9.jpg

しかも画面デカいのに
iPhoneより情報量が少ない件w
http://i.imgur.com/aasYZOM.jpg
342SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:31:42.82 ID:BYfjJ4zT
おまえら acore とかいうのバッテリー消費激しくない?
俺のずっとこんな調子なんだけどどうしたらいいんどよ…
http://i.imgur.com/s7sep5N.png
343SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:31:56.63 ID:3nX9uinX
ソニーの手助けで産まれたアホンがなんか喋っとるぞ
344SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:40:17.65 ID:0EqSnTqA
与沢翼キタ━(゚∀゚)━!
345SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:43:54.09 ID:kWyjYec/
プレミアムおまかせオート 手持ち夜景ISO2500
ノイズ多く質感に乏しい
起動して直ぐに撮るとまずこれになる
http://i.imgur.com/GQOU6hp.jpg

ノーマルでISO800に設定
ここの照明だと手持ちじゃこれがギリギリ
割とノイズも抑えられて露出もまあまあ
http://i.imgur.com/u8YN6AE.jpg

おまかせオートは三脚固定だと自動で夜景モードになる
ISO100でかなりぶれやすいしこの写真は露出不足もあってイマイチ
置き場所悪くて少しぶれているけどノイズの少なさは分かるかと思う
http://i.imgur.com/Mwn4AkE.jpg


スマホのカメラに求められる用途を考えると基本はおまかせオートで十分かな
Zのカメラは画面に強い光源入るとすぐ飽和しちゃうしかと言って高感度飛び抜けて素晴らしいってわけじゃないし・・・
346SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:48:22.97 ID:S4dJvLxh
>>342
acoreが暴走してるんだよ。
原因は色々。
acore 暴走で検索して当てはまるのがないか?
347SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:50:53.01 ID:BYfjJ4zT
>>346
検索して、ドコモ電話帳を改善したら一時的に落ちたけど今みたらまたもどってた…
348SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:55:50.11 ID:kWyjYec/
>>342
暴走しているタイミングで稼働率上がっているアプリを探して見るといい
見あたらないならとりあえず再起動
battery mixのログ消して放置して暴走するようなら再度チェック

あとは余計なウィジェット削除、同期機能停止、docomoアプリの更新、システム関連アプリの削除してみてもどうしようもないなら初期化
349SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:11:02.05 ID:RwAdLHvP
>>253
spモードよりサクサクメールが表示される。スワイプで次のメール読むのも早くなる。
ただ、iPhone風なのが腹立つので、アイコン表示のspモード風スタイルも選べる様にしてくれたらなと、思った。
350SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:14:34.59 ID:BYfjJ4zT
>>348
ありがと とりあえずやってみる
351SIM無しさん:2013/10/28(月) 02:33:26.12 ID:7urYEHUA
Zのリフレッシュ品の在庫がないならZ1に替えてもらうこととかできないのかな?
パープルのスマホってなかなかないからなー
352SIM無しさん:2013/10/28(月) 02:35:10.24 ID:i0gS/U8D
>>341
それauのメールじゃないの
353SIM無しさん:2013/10/28(月) 03:22:25.10 ID:LR3qLDEt
コンクリにがっつし落として液晶本体にも傷いったと思って飛散剥がしてみたらなんともなってなかったわ。
やっぱ飛散相当分厚いな
354SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:21:56.26 ID:GhNcv8/p
>>307
600億じゃ30位にも入れない
355SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:38:19.82 ID:AfD5xA+z
>>351
有り得ません
356SIM無しさん:2013/10/28(月) 06:27:33.83 ID:pVxwVX9d
グーグルプレイの
マイアプリ一覧の項目って消えた?
357SIM無しさん:2013/10/28(月) 06:34:14.95 ID:gvJ2uqot
>>356
消えた。けど左上のplayストアをタップで出てくる
358SIM無しさん:2013/10/28(月) 06:59:07.11 ID:pVxwVX9d
>>357
おー!
いつの間にか仕様変更してたのね。。
さんくす
359SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:01:47.61 ID:o3IP4GLw
背面浮きって防水性能に影響が出るなかなかな不具合だと思うんだがな
カメラだと交換できるのに背面浮きはなぜ
360SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:09:22.74 ID:M42GABwz
ここで愚痴ってもなんともならんのだが。

背面浮きで防水性大丈夫なのか?!
ちょっくらドコモ、SONYにガツンと言ってくる!←これが正解
361SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:18:15.53 ID:vKtoMaLD
>>359
普通に背面浮きで無償修理だったよ。
362SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:25:35.01 ID:sO6zNP9/
>>273
みっともな
恥ずかしげもなくよくもまあそんなことを
363SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:31:09.39 ID:sO6zNP9/
>>287
おれもアプデ後再起動で電池残量上下したよ
20%から50%とかかなり大きかった
364SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:44:54.49 ID:IeoWEteo
Z1にMNPしても毎月割りが少ないんだよな
いまおまいら毎月割り3500円やろ?これ意外に大きいよな
365SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:21:43.35 ID:FLxOndY9
>>273
うええ、そこまでして交換したくないわ
366SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:26:49.11 ID:FLxOndY9
http://imgur.com/337nKqk

昨日の朝7時から使ってまだ50残ってる。
367SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:41:55.72 ID:7tOSvIN1
そんなゴネなくても向こうから「Z1で良ければあるんですが・・・」みたいにはならないかな
ならないよね
デザインや薄さ、軽さでXperiaZの方がZ1より気に入ってはいるけども
368SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:42:57.90 ID:tw5oeba9
クレードルの抜差しで出来たと思われるキズが付いた。
369SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:03:50.07 ID:FLxOndY9
俺z1発売前にリフレッシュ品と交換したけど、向こうが機種を提案する前にすぐソニーで5インチ以上じゃないとダメですって言ったら在庫ありましたってあっさり言われて交換できたよ。

その手法で行くとZかz1のみになるけどリフレッシュ品まだありそうだよね。
370SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:07:02.25 ID:QqGFT3Qh
>>359
昨日交換してもらったよ
30分くらいで手続き済んだわ
371SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:42:20.65 ID:aWLOdeIj
今Z使ってるおれは、今まで
X10→arc→ray→GX と、新しいXperiaでるたびに買い換えてきた。もちろんZも発売日購入。
そんな俺も子供ができて贅沢はやめようと、Z1は諦めていた。Z1スレやショップに行けば欲しくなってしまうと思い、避けてきた。
ところが昨日、同僚がZ1に替えてて見せられてしまった。

そして今、DOCOMOショップにいる俺。叱ってくれ。
372SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:49:12.12 ID:GDalAOCi
認証情報更新エラーて出るけどなんですかい
373SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:55:14.63 ID:kWFOv0ly
>>371
きも
374SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:07:23.90 ID:Pwb2ozvp
Z1と比べるとこれがどれだけ酷い液晶だったかよく分かったわ
375SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:18:57.29 ID:U97UcYOH
>>371
叱られても手にした喜びの方が大きいよ
376SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:46:17.23 ID:pVxwVX9d
>>371
コーヒーだけ飲んで
帰ってこいよ(´・ω・`)
377SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:53:39.93 ID:PfHJ2s22
近所のDSは
1まったくない
2ペットボトルが冷蔵庫+コーヒーディスペンサー
3パックジュース(200mlとかの)が冷蔵庫
ってかんじでバラバラのサービス

2がホームなのが幸い
378SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:05:13.48 ID:HqW6whtI
コーヒーなんか置いてある店あるのか
ウォーターサーバーくらいしかないわ
379SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:11:42.30 ID:AP3a3HUf
コーヒーやら紅茶やら置いてあるぞ
三重の田舎町なのに
380SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:38:27.22 ID:t2fD37Mu
>>337
ドコモの策略その1
381SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:44:38.26 ID:tw5oeba9
なんか今朝Zみたら、ホーム画面のグリッドがめちゃ広くなってて、
3行の4列の列の間がめちゃひろで、隣のページにはみ出してた。
再起動したらなおったけど。
382SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:45:15.37 ID:t2fD37Mu
黒点でリフレッシュ品って新品じゃないの?
なにリフレッシュ品って
店内で泣いてもリフレッシュ品と交換されて黙って帰れないよ
383SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:52:07.52 ID:CtsEl9DA
>>273
>>371
Z1ってZよりさらに重くてデカイんだろ?
いくらスペックよくても論外だは
スペックはZで十分だしな
384SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:04:46.15 ID:PfHJ2s22
そういえば株主様はお帰りになられたのかな
385SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:12:41.11 ID:uscSamg1
>>382
店で聞けばよかったのに
386SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:28:41.64 ID:XlQmytVk
>>355
あり得ますよ
ケータイ保証での交換ならz1の次の機種が発表されてる頃(かつZもAも在庫がないとき)に5000円払って交換してもらえるかと
387SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:44:04.86 ID:j4oESzVX
俺は同機種、同色と言われた…
かなり致命的なリコールでもあればあり得るかもね
388SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:26:00.28 ID:uPNmwBlw
■ソニー社員が痴漢で逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1382902725/
389SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:39:13.66 ID:rAgcitcI
〜だは。〜するは。の気持ち悪さ
390SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:40:00.36 ID:Lfvk5LZg
>>371
金持ちだな
391SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:50:34.67 ID:vJV1qcWy
4.2.2にしたら『ロック解除するには上下方向にスワイプしてください』って文字が何度解除しても消えなくなったけどこういうもの?
392SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:58:29.95 ID:o3PPaXOS
>>383
AXの時も見た気がするぞそれ
393SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:10:42.76 ID:Xq2tIt25
>>273
>>371
Z1ってZよりさらに重くてデカイんだろ?
いくらスペックよくても論外だは
スペックはZで十分だしな
394SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:21:35.40 ID:pVxwVX9d
家のwifiに繋いで
2ちゃんに書いてるんだけど

ルーターの電源落とさずに
IDリセットする方法ないかな?
395SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:26:06.24 ID:Ao+ZimJM
>>393自分にいいきかせてるんだろ?
只なら絶対欲しいくせに
396SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:30:54.10 ID:sQWHg1w+
フォルムはやっぱりZの方が秀逸です。
画面が一段浮き出た感じとサイドの光沢が高級感と繊細なイメージを与えてる。
docomoロゴも出しゃばり過ぎず許せる範囲。
Z1も持ってる俺が言うんだから間違いない。
もう手に入らない事もあってZ所持者の方が明らかにクール!
少なくとももう1年は戦える。
397SIM無しさん:2013/10/28(月) 16:56:01.94 ID:Qlgm+9Ru
>>372
ドコモサービスのアプリ更新するときに必要なみたい
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→認証情報更新な
しかしwifiでアプデしようとするとダメSPモードでやれやゴラァ言われるのはたるい
398SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:33:08.60 ID:9tmzdGiA
>>396
ほんとこれ
399SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:47:44.48 ID:8tIGMgsU
>>396
何と戦うの?
400SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:59:35.73 ID:Xt+0Zutc
Z1に交換した奴がちらほら出始めたね
本体だけ交換して付属品はどーすんだろ?
401SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:01:25.09 ID:5NreM6i0
>>396
何と戦ってるの?
402SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:03:25.96 ID:CrmfuHw4
>>400
怒鳴ったりして強引に変えてもらうんだろ?そこまでしたくないわ
403SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:03:58.94 ID:U97UcYOH
率直な感想言うとZのデザイン悪くないけど少し古臭く感じた
404SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:06:47.51 ID:4I91p9/1
Xperiaのアルバムを使ってるんだけど
Downloadフォルダの写真だけが
http://i.imgur.com/gjJV31j.jpg
こんな風に2枚になってしまう
スクリーンショットとかは
2枚にならない
これどうすれば治りますか?
405SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:10:10.16 ID:N99zOsjT
うわキモ
406SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:12:43.80 ID:JFCgIzjf
4.2にアップデートしたらPOBoxの反応がメチャクチャ悪くなった。誤入力が多くなりました。対処法はありますか?それが無理なら他の入力ソフトに変えたいんですけど、何かオススメあります?
407SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:15:42.86 ID:odo/Lkid
>>404
そこにある画像をZIPでくれたら教えてあげる
408SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:16:20.88 ID:bEsvv6y4
表の飛散防止シートって、二重になってない?
409SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:18:13.44 ID:WxQX8m58
POBox微妙に動きおかしい気がする。
ガンガン入力してたら、変換候補が広がるときがある
どうなったときにそうなってるのか入力スピード速いからわからないんだけど、、
勝手に確定されていくのは前からだね
410SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:19:47.14 ID:e9IMvxSk
Z1に交換なったよ
黒点でDS持ってったけど修理準備品の在庫なし、店員さんが近隣の店舗にもかけあってくれたけど在庫なし、
修理提案されたけど今週末からの旅行でZを使いたいからって言ったら、なんとかセンターに電話で聞いて、特例交換に
411SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:22:40.28 ID:Bbas0fta
>>400
付属品くらい買えよ
412SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:24:14.18 ID:Lr486TY0
外装交換でメタルフレームに出来たらいいのにな
有料で良いからやってくんないかな
413SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:29:11.07 ID:or8InIZd
photo analyzer serviceって無効化して大丈夫…?
ググってもあんま出てこないし、無効化しても変化かんじられないんだけど
414SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:29:46.45 ID:ziA1FB+d
乞食のせいできちんと金払って買う奴が馬鹿高い金を払わされる
415SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:32:37.66 ID:5zPqfTxZ
>>338もちろん家ではWi-Fi使ってます

>>380マジですか

アプデしてからなんで、何か設定が変わったか、アプリとの相性悪いか、とかですよね?
416SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:37:56.39 ID:VTkm3/EF
>>408
確かに飛散防止フィルムを剥いだ状態でも
417SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:38:47.26 ID:VTkm3/EF
もう一枚あるように見えるね
でも色々試したけど自分は剥がせなかった
418SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:41:37.19 ID:VpqbkMik
10000〜15000円位までならZ1に乗り換えるのに出せるけど、それ以上かかるなら次の5インチまでZで全然我慢できるわ、今のところ
419SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:47:18.76 ID:CrmfuHw4
正直Zと対して変わらないらしいじゃない
420SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:48:09.87 ID:OyQRnEB7
現状Zで問題ないけどZ1に変えたやつはただの新しいもの好きなのかね
イヤホン端子がキャップレスとapt-xくらいしか利点ない気がする
421SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:51:27.08 ID:RlGcaT1m
キャップレスはでかい。

本体も重くてでかいが。
422SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:52:57.07 ID:NhTJUtPt
カメラもな
423SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:54:37.30 ID:9jPuqcux
Zでrootとっていじってもapt-x対応には出来ない?
後はZで満足なんだが
424SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:56:52.91 ID:ZZICcI/y
>>423
どうやっても無理だよ。
それが出来るなら皆こぞってアップデートやるわ。
425SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:56:53.69 ID:YEodmXVk
キャップレスってコード邪魔にならない?
Bluetooth使ってるからどっちでもいいんだけど
426SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:01:55.02 ID:jqaSh4ck
ワンセグは普段見ない ラジオや音楽ならBluetoothな俺は 端子のキャップはOK
そう言う人は騒がないから 自然とイラネって言う人向けにメーカーが要らんことする
全員が満足するわけでも無いな
427SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:08:08.21 ID:bEsvv6y4
>>416
>>417

どうもありがとう。

ガラスの上に、二段フイルムが有るように見える。
シルバーのロゴは、どちらにプリントされてるんだろう?とか。
気になってる。
一枚目だけ剥がすのも難しそう。
428SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:08:46.83 ID:Ez4bBFUX
>>406
定番はATOKかgoogle日本語入力だね
自分google使ってるけど悪くないよ
429SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:09:16.87 ID:eUjmNW1R
ロゴが入ってるのは飛散防止フィルムでしょ
剥がせば無くなるよ
430SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:09:41.87 ID:VTkm3/EF
>>427
一枚しか剥がれないよ
ロゴも表は剥がれるフィルムに印刷されてるので
剥がすとドコモとソニーロゴはなくなるよ
431SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:10:20.02 ID:KCniFzrt
俺はATOK使ってるけど入力してる文字が変換候補1番目に表示されないからミスタップしてしまう
これをどうにかしてもらいたい
432SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:12:26.93 ID:bEsvv6y4
>>430
ぇ!
もう一枚は剥がれないの?
それとも、二枚で一枚なの?
433SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:13:10.44 ID:odo/Lkid
>>406
感度弱くしてみろ
434SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:16:20.87 ID:7XcSD2cw
テザリングが突然点滅して(onoff)繋がらなくなってる
なんだよコレ
435SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:18:42.13 ID:6G1gbfDi
>>410
ZからZ1に交換って
なんで最新機種に交換できるんだよ
そんなことやったらみんな交換したくなっちゃうよ
436SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:21:33.99 ID:e7Xott+6
ブラウザのフリーズ直す気もないのな
437SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:24:05.69 ID:17xRLdmd
>>404
サムネイルファイルを消して再構築すれば?
438SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:25:31.51 ID:Hs4A1Ebl
>>432
多分1枚ですよね
スッキリですよ
439SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:28:40.40 ID:sO6zNP9/
>>409
ライン使ってるとき特におかしくないか?
確定されまくる
アプデ前はこんなことなかったが最近多いな
440SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:30:55.08 ID:Av3LqrLA
>>404
俺もなってるわ。ファイルの場所見てみ。
/storage/emulated/legacy/・・・

/storage/emulated/0/・・・の二カ所にファイルがコピーされてるみたいなんだよね
441SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:32:30.01 ID:sO6zNP9/
>>440
これはやっかいだな
442SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:34:26.81 ID:ynA/rZbW
自分のもGoogleサービスがやたらと電池食ってる
何動いてんのかな
443SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:46:34.60 ID:yt/cI9cJ
>>440
Android4.2から emulatedとlegacy2つあるようにみえるよね。GalaxyNexusでも PowerAMPの曲が2つあるかんじに読み込まれた。
444SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:47:48.53 ID:VTkm3/EF
>>432
もう一枚あるように見えるだけかも
ネットでも二枚剥がしたって話は聞いたことないし
とりあえず普通にはがしたらロゴもなくなって
スッキリするので目的は達成できるかと
445SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:54:43.31 ID:Kd/R2+5P
>>423
どっかのブログでやり方が解説されてたよ。
446SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:59:31.26 ID:9jPuqcux
>>445
何処のブログか教えてくれ
オレも探したけどGALAXYの奴しか見つけられなかった
447SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:00:10.60 ID:o8++ohLw
■SONY PS VitaのCPUは韓国製であることが判明 - Samsung
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1382957594/
448SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:04:32.67 ID:bEsvv6y4
>>444
度々ありがとう。

一枚剥がしてもぅ一枚残ったら、二度楽しめるのかな?と。
細かい傷が目立っちゃってね。
近いうち、剥がしてみます。
449SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:05:04.69 ID:osYaRbwA
一枚剥がした後の感触が明らかにガラスじゃない? 爪先でつつくとわかるかと
450SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:08:08.68 ID:nyNlHl8t
淵に段差があるからもう一枚あるように見えてるだけだと思う
451SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:15:39.03 ID:+rmGxYev
>>440
それ、legacyの方は不要
消しても大丈夫
0の方は消しちゃ駄目
452SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:19:12.18 ID:33pq1RS4
Zってバッテリー80%まではかなりの勢いで減るけど、ここからが粘るんだよね。そして50%切ったら更に粘る。みんなもそう?
453SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:19:30.03 ID:bEsvv6y4
思ったより、多くの方からレス貰えたので、爪でカリカリし始めました。
やっぱり二重になってるね。

ガラスにくっついてる糊より、一枚目の糊が強力なのかも。
ナカナカ剥がれない…
454SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:21:07.76 ID:xdCYosJt
電話やメールの着信音の頭が引っ掛かると言うか詰まると言うか
アップデ後気になるのだが同じ症状の殿方いますか
455SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:26:04.12 ID:Av3LqrLA
>>451
バックアップ取ってから消してみるわ
legacyは0のシンボリックリンクって訳じゃないんだよね?sdcard0と1の方はシンボリックリンクだろうけど
456SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:29:31.47 ID:Y3sdCHve
>>440
片方がシンボリックリンクなだけ
実体は1つしかないがアプリの作りが悪くて2つに見えてるだけだよ
457SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:29:37.07 ID:Hs4A1Ebl
>>453
カッターをフィルムと画面の間に突っ込んでフィルム捲って剥がしました。糊は残りませんでした
458SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:31:51.31 ID:bEsvv6y4
剥がれたけど、やっぱりもう一枚貼ってあるように見える…
459SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:40:12.82 ID:bEsvv6y4
ガラス断面の面取なのか?引っ掛からないや。
460SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:41:23.80 ID:WxQX8m58
>>439
LINEはよく確定されるね
俺はアプデ前からこの症状あったけど
461SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:43:34.13 ID:Bbas0fta
飛散フィルムは一枚しか貼られてないぞ
462SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:46:03.32 ID:Trjoxdj+
>>452
5%から異様に粘ってる
なかなか減らない
463SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:05:43.52 ID:CrmfuHw4
粘るZちゃんかわいい
464SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:27:14.27 ID:efBhtDR9
さっきから20分くらいいじってるのに56%からバッテリーが減らない
465SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:31:29.97 ID:odo/Lkid
>>463
ねばねばのZちゃん
466SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:32:43.40 ID:efBhtDR9
リフレッシュ品にしたのが10月10日くらいでもしかしてバッテリー覚醒したのかな。
さらに4.2にして安定するまで減り気になってたけど。
467SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:37:06.48 ID:Dpk9knt+
土曜日に黒点で新品交換したのに既にフレームに凹みがorz
さらに日曜日に貼ったフィルムには爪が掛かるほどのキズが。。
全く心当たりがないのに(。´Д⊂)
468SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:41:26.65 ID:Narw1YaS
アプデ直後の電池激減り期間から最近すこぶる電池保ち良くなってきたと思ってたらみんなもかww
電池もち最高だわ
469SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:45:18.66 ID:D+bq0EX9
>>454
電話の着信の後にメールを受信したら、一瞬電話の着信音が鳴ってメールの受信音が鳴るようになったな。
その逆もある。
アップデートしてからだね。
特に不自由でもないから、docomoに照会もしてないけどね。
470SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:48:03.18 ID:6PXtYauS
自分もアプデ直後と較べると電池のもちは改善されてるけど、これは自然にそうなってるんじゃなくて、
みんな改めて不要なアプリの無効化やアンインストールなんかをしたりしてるわけだから、
そういう行動の結果として改善されてるんじゃねえかなという気がする
471SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:53:00.40 ID:5vhif4jb
>>470
アップデートしてから設定変更していない自分のも電池保ちがよくなってるから
実際に電池を食わなくなっていると思うよ。
特にLTE圏内を電車とかで移動しているときの減りが改善されてる気がする。
472SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:53:26.62 ID:VYUHIWug
>>404
グロ画像貼るなバカ
473SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:55:29.60 ID:+HJz93HG
>>272
俺の時は黒点に影が写ってたんだけどなw
474SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:56:37.27 ID:RwAdLHvP
>>404
というか1枚づつくれ!
475SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:00:47.99 ID:YTbZ1r67
ドコモメール入れたった。
なかなか良いかも!
476SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:16:32.79 ID:v9ezXFAx
youtubeアプリ変わりすぎじゃね
横画面にしたらTVマークみたいなやつ出てきてうざいんだけど
477SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:20:48.24 ID:H1/LC4Ni
あれ出さなきゃ海賊版も増えるからなw
478SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:22:19.96 ID:33pq1RS4
>>464
そうそう、80%くらいまではぐっと減るからアップデートして失敗とか、Zはバッテリーの減り早いとか思ったんだけどそれからが粘りに粘るんだよね(笑)
479SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:24:01.06 ID:L8qeBZBq
>>464
まさか! 永久電池になったんかな?
480SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:25:10.07 ID:L8qeBZBq
>>458
それはね、液晶パネルだから剥がしちゃダメよ
481SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:30:41.51 ID:y1g/ggUJ
100%から4時間で35%に…
これってどうなの?
482SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:34:20.17 ID:33pq1RS4
>>481
そんだけ使ったんじゃない?心あたりは?
483SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:36:30.03 ID:Hs4A1Ebl
>>475
俺も入れたった
いいすねー新鮮
484SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:37:44.84 ID:KyXe0UOr
俺の端末びっちり使っててだいたい1時間に20%弱ぐらいだからそんなに悪い数字でもないだろ
ずっとアイドル状態でそれなら明らかに異常だが
485SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:39:19.32 ID:G+ezh8lb
なかなか持たない
どうしてもGoogleサービスとメディアサーバーが割合占めちゃうんだなあ、特に設定はいじってないのだが
486SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:39:22.15 ID:efBhtDR9
>>478
もしかして今回のアップデートにバッテリー消費改善も含まれてたのかな。

アップデート前の4.1と変わらない感じかそれ以上に持ってる気がする。
487SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:41:58.75 ID:efBhtDR9
音楽入れようかと思ってたけどメディアサーバー出てきちゃうの?
それならちょっと戸惑うな
488SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:45:23.75 ID:Pcg7Xr8i
前スレで言ってたwalkmanの新バージョンってどこからDL出来る?
489SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:50:41.02 ID:Pcg7Xr8i
>>488
解決した
490SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:59:48.72 ID:TUZuAXEx
POBOXってアップデート発売から一回もないよね?
491SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:05:34.00 ID:Pcg7Xr8i
イヤホンジャックの蓋のパッキンが剥がれてきた。
カメラに黒点出ないかな()
492SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:21:07.73 ID:dvBrcJMv
>>481
データベースの再構築してみたら
493SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:32:14.47 ID:hWIQCEJr
>>410
うp
494SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:52:36.68 ID:K5uLAppD
>>371
はただのアホ

見せられ→魅せられ
495SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:59:20.64 ID:33pq1RS4
>>486
粘りのZ。40%辺りを粘る粘るw
496SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:03:15.30 ID:l2/tH7Bh
ドコモメールまぁまぁ良いやん少なくともSPよりはマシ、Yahoo!コミュニケーションメールの方がケータイメールとしては洗練されてて笑えるけど
497SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:07:06.73 ID:YER7Rcpy
なんか最近なにもしてなくてもバイブが鳴るときがあるんだけど同じような事になってるのいる?
4.2のアプデ関係あるのかね
498SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:18:14.39 ID:/a0Kwp6h
>>467
ドット欠けで交換してもらえるのかよ
499SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:28:45.30 ID:lVfVdUIJ
いまだにアップデートするか悩んでる
した人は結局してよかったの?悪かったの?
500SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:31:02.97 ID:4U6XuZzl
>>497
何かのアプリで通知がバイブになってない?
501SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:31:08.80 ID:p2f1ZJdw
自分で決められないなら今まで色々な書き込みあるんだからスレ見て決めれば?
502SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:32:24.48 ID:zPA28GGj
>>494
言葉狩りさんチース
てかネタにマジレスて…ダサ(´ω`)
503SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:34:39.25 ID:HG3rMyqW
悩んでてもいつかはするんだからもう、しちゃえ
504SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:43:38.34 ID:lVfVdUIJ
ずっとスレは見てるからある程度はわかってるんだけどなあ なかなか決めれん
とりあえず見てて主だった利点が
bluetoothテザリング対応
アンテナレベルの改善
入力バグの改善
欠点がwifiを放しやすい
標準ブラウザが動作異常
あとはpoboxが重いとか電池持ちは判断しかねるが悩む・・・
505SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:00:44.07 ID:EwVtEp1u
POBoxは最初重かったが時間たって普通に戻った、あとアプデ前は感度高にしてたけど誤入力多くなったから普通に戻したら超快適
506SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:08:30.83 ID:ksOh0NnL
音量キーで、着信音あげるとき、
普通なら
プッ
って音がちゃんとするのに、プッがさらに短くなってしまうのは仕様なのか?

説明下手ですまない
やってみたらわかるかも
507SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:12:16.52 ID:Vpm8UqsV
>>506
短くなってしまうってどういうこと?
遅延は歴代ずっと激しいけど
508SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:23:03.91 ID:vFiFbQF4
すいません
教えて下さい。

YouTubeの事なんですが、最近、右下の全画面にするところをタッチすると全画面になるんですが、画面の中央にモニター?みたいなのが表れて、画面のバックライトが消えた状態になります。

なぜなんでしょうか?
509SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:23:45.89 ID:2MJiKjZG
結局補償お届けサービスは在庫復活したのか
510SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:26:12.37 ID:dfR+bcK3
docomoメールも慣れたらなかなかいいね
今のところ不満なしな感じ

ただ、USB充電の時開けた蓋をコネクタで挟みそうになるね
511SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:43:31.25 ID:U4CLDlxC
>>509
黒点出す人が増えて部品増えたのかもしれんね。
自分はこれからだけどDSのお姉さんに『かなり綺麗に使って頂いていますね♪』って笑顔で言われた。
また設定が面倒&保護フィルム買わなあかんからイヤだよ、本当は。
黒点なんか出て迷惑。
ちなみに2月製。
512SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:01:43.07 ID:UfMkqECp
いやーそれにしてもヌルサクですねー気持ちいいくらい
ただパケ詰まりはやっぱり噂通り気になるな
513SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:02:56.34 ID:UfMkqECp
>>512
うわごめんZ1のスレと間違えた
514SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:35:25.50 ID:q7YHuMub
515SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:49:10.31 ID:4YkCgY48
>>497
俺もバージョンアップしてからたまに震えるわ
結構短めのバイブだよな?
516SIM無しさん:2013/10/29(火) 04:18:21.86 ID:waQMzLma
>>491
イヤホンジャックカバーは単体で替えられるじゃんか
有料になっちゃったけど
517SIM無しさん:2013/10/29(火) 05:59:41.92 ID:ksOh0NnL
>>507
音量設定したら、プッってなるじゃん?
その音が、プッみたいに、途中で切れるっていうか、なんていうか…
通常の音がプーとしたら、
その音は、プッみたいな
言葉にできない
518SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:12:37.14 ID:8yli7pgg
>>504
俺的には神アプデ
スリーピ時のバッテリー消費が格段に改善したのか大きい
アプデ後特に不具合なかったけど一応初期化した
519SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:46:32.35 ID:SuQ619oO
>>518
初期笑
520SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:57:54.31 ID:4ymf/Iyf
充電の蓋がどっか行っちまった…

黒点出ないかなぁ
521SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:18:51.16 ID:wzJ+HnNv
「買うまでがスマホ」とは良く言ったものだけど、XperiaもYugaとかHonamiとか言っている時期(だけ)が一番ワクワクして楽しいな。
なんか凄い巨星がやって来るみたいな。Z1だって相当……でも今は
あの頃が懐かしい。
522SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:20:41.88 ID:tfqhnr3X
ドコモホームに時計のウィジェット起きたいんだけどデフォだともしかして無いのかな?
見当たらないんだけど
523SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:29:45.47 ID:cTY8pZJu
>>522
XperiaのウィジェットはXperiaホームでしか使えないよ。walkmanウィジェットとか。
524SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:30:15.29 ID:MxNBUXIW
確か無いんじゃねえかな
無料の時計ウィジェット落としてきて使ってる
525SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:57:08.52 ID:IjL9xNoH
ドコモメールインスコしたら邪魔だったspモードメールが消えてくれた。

ドコモメールも邪魔だからアンインストールしたらさっぱりしたわ
526SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:03:20.90 ID:tfqhnr3X
>>523>>524
やはりそうですか
ドコモホームにこだわる必要もないし素直にぺリアホーム使いますかね
527SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:41:26.32 ID:/u7X2PSH
ふう。やっとSD16GB→64GBに移植終わった〜。これからもよろしくZ。
528SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:56:41.66 ID:a6cqnGCE
2chmateでスクロールすると字が太くなって読みにくいが、なんか設定で治る?
529SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:09:55.41 ID:Se0tNdNT
なあ おまいらのZは画面オフの状態でクレードルに差すと充電すぐ始まる?
もれのは画面オンせんと充電ランプ着かんのだが
530SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:35:42.81 ID:4/CiVRhq
すぐには始まらないけど、勝手に画面オンになって充電始まるよ
531SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:19:39.03 ID:8yli7pgg
>>519
面白かったようで何より
532SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:20:45.64 ID:TJRbhqZP
画面オンにならなくていいんだけどなアレ
別に困らないけどなんか嫌
533SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:50:48.82 ID:nT7ZfLkH
標準ブラウザのクイックモードでもアドレスバー出っぱなしなのはバグだよね?
534SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:17:40.98 ID:8R3xHQ5V
電源ボタンの反応悪くなった
535SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:33:35.41 ID:yfDZnCkM
>>534
それハードじゃない?
536SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:44:40.78 ID:Dwhu058v
ステータスバーが完全に下がりきらないで止まることあるんだけどなる人いる?

4.2にしてから良くなる気がする
537SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:51:35.83 ID:WgF6/+g/
ゴミでもひっかかってんじゃない?
538SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:09:46.59 ID:G8KTFrzP
ゴミなんじゃない?
539SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:14:07.25 ID:Vpm8UqsV
ホーム画面とステータスバーの間にゴミ挟まってるに100ペソ
540SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:07:22.42 ID:dmD+Tw/L
>>537
>>538
>>539
皆立て続けに同じことwww
ゴミかな、でも綺麗だよ。
それに毎回止まる箇所同じじゃないからゴミは考えにくい
541SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:16:50.90 ID:RJFYCJme
542SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:32:29.90 ID:Ny8wPFl7
みんなの意見ディスるなら、ここで聞かないでドコモショップで聞いてこいよks
543SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:36:59.91 ID:fSfsadVT
今ドコモメールをapkで入れると
万が一の時に
サポート関係で面倒くさくなる?

正式リリースまで
待ったほうがいい?
544SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:52:40.51 ID:+meGPZ5k
Z1も出たし白ロム相場下がってくれるかな?
545SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:53:36.10 ID:BTjT1SfC
二万円でお釣りが来るといいな。
546SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:18:10.15 ID:g10SS/3d
>>543
正式にリリースされたら、apkを削除して、正式なものをインスコすればいいだけじゃね。
547SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:29:47.50 ID:+xZ7u4nH
2ヶ月前はZも4万超えがあたり前だったけど今なら、運良ければ2万台後半で買えるからな。
Xperiaは安売りされにくい機種だけど、年末にはAUさんがばらまいてくれるさ。
それに対抗してdocomoちゃんも月サポ維持で安く提供してくれればいいんだけどね。
548SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:31:58.10 ID:1G7uel2B
外装交換品で3万はキープしといて欲しいな。
Z1が一括2万円台のMNP安売りし始めたら乗り換える。
549SIM無しさん:2013/10/29(火) 17:32:38.33 ID:UcQjWnAC
sx「俺は未だに高いままだぜ!!」
550SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:01:04.02 ID:tPE//+4e
>>549
欲しかったなーそれ
そのあとAXが出て、もたもたしてたらZしか売ってなかった
結果としては良かったけどね
551SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:05:05.01 ID:3ZWpzuCu
SXはまだまだ使える
552SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:05:10.93 ID:dmD+Tw/L
いらんオプションつけられずにもうしばらくしたらMNP一括0円なるかね。
553SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:08:05.38 ID:qhE+zNP4
SX良いよな。
ある程度スペック高いしデザインも良いしほんと良い位置に居るわ。
554SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:10:59.61 ID:UOkq+qg4
アップデートしてからソフトウェアの更新で通知音が鳴るのが困る。
これなんか対策無いだろうか。
555SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:22:01.78 ID:eU6Ja9r+
rayやsxの後継地味に待ってるけど最近のスペックであのサイズだとバッテリーがマッハで消えそう
最近の大型化はスペックについていくためのバッテリー積むためってのがあるし
556SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:42:36.72 ID:JT2JQTmA
>>553
何より小型だしな!!
557SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:56:38.04 ID:x8rfGibf
>>536
まれにあるわ
558SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:07:50.72 ID:lYwlJ3Um
>>555
S800のクロック1.2GHzくらいに落とせばかなり省電力になりそうだけどな
559SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:23:04.76 ID:vNgDpAka
Z1fでスタミナモード搭載っぽい
560SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:52:58.82 ID:EIj01khn
>>542
意見をディスる?
正しい言葉を使いなさい。
561SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:55:19.30 ID:RVp3yAnW
結局補償お届けサービスとか修理したとかって人IMEI変わった?箱と一致してないといろいろ困るんだけど
562SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:56:31.04 ID:EK+o4ktK
32歳の赤ちゃん・・・
563SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:19:20.89 ID:6yHF/qle
>>561
当然変わるよ
なんで困るの?
564SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:55:54.59 ID:KvM0DW7U
http://i.imgur.com/lSUMdVu.png
Googleサービスさえ安定してくれればいいのに…
暴走原因がわかんないわ
565SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:56:46.66 ID:ToR+jXYA
すごす
566SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:59:04.05 ID:UAn+c55Q
今はディスプレイが70%で、後は1桁%台だな
それも占有率はその時々で変わってるけど
567SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:00:43.50 ID:1x4wYMEt
すげーな

Google何々とかいうアプリを、ストア以外片っ端から無効化したら
それなりに改善された気がする
568SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:13:31.42 ID:A2EGshPK
こんな感じだな
普通かな
http://i.imgur.com/jutgUg5.png
569SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:22:39.41 ID:6yyo+IwF
>>563
中古で売るときめんどくさいじゃん
570SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:27:19.47 ID:I04wwY/V
>>564
自分もそんな状態

http://i.imgur.com/ra601IO.png
http://i.imgur.com/vEPES4U.png

「スリープにしない」って項目が気になるんだが何なんだろう
571SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:28:31.72 ID:KvM0DW7U
カメラの黒点もあるし、もうこいつとはお別れしたほうが良いような気がしてきた
572SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:30:54.01 ID:6yHF/qle
>>569
自分はソフでしか売ったことないけど、ソフなら箱と本体の製造番号違っても何の問題もないよ。それによる減額もないし。
573SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:37:16.98 ID:dHC9nljU
>>528
お前このスレ初めてか?
ぶっちゃけZの液晶は糞だからあきらめろ
574SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:52:17.11 ID:hV8b0VkK
Z2で Tegra 4 来ねえかな?
575SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:53:49.88 ID:WxvKqokv
576SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:56:09.95 ID:HEly2EpP
SO902iがついに限界になったのでSXを仕事の通話専用機にした
そして念願のZを購入
これはかっこ良くて使いやすい
577SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:57:44.45 ID:zA3lVrYn
Tegraはやめてくれw
ここ最近のスマホが良くなってきたのは
クアルコムが作り方をメーカーに親切に教えてきたお陰との話あるのに
チップ変えたら昔に戻りそう
578SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:58:26.42 ID:Ny8wPFl7
Xperia Z1の電池持ちがクソすぎて買ってしまった情弱が阿鼻叫喚 コンセント側から離れられずwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383040951/
579SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:11:55.22 ID:WxvKqokv
580SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:15:22.09 ID:dW6d3irc
SIMスロット開けた中の上に水濡れ判定シールあるよね?
水濡れシール確認してたらこんなところに見つけて色変わってることに気づいた悲しい
581SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:15:29.36 ID:RRM/Spni
>>564
Google MapのGoogle現在地設定<位置情報へのアクセスチェック外したら良くなったよ
582SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:38:12.78 ID:NZyRTwpw
>>497
俺もなってた
鬱陶しいから初期化したよ
583SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:39:54.79 ID:OUVwA3Ws
俺はAndroidシステムが暴走してる
http://i.imgur.com/2NvlA3S.png
584SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:04:27.40 ID:HbvVVDLo
ドッグで充電してるときにロック画面が一瞬横画面になるときあるけど、あれなんなんだろ
最適化表示っぽいし機能してくれればいいのに、何故縦画面固定なんだ
585SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:14:54.82 ID:4AH698dr
ウォークマンで音楽再生してるときにロック画面から次の音楽にするとタイトルが変わらず音楽だけ変わると言う…
586SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:16:06.41 ID:skwYD4K9
ムービーでHDRオンで暗所撮影しようとするとすごい紫色にならないか?
机に伏せて置いても紫色になってる。
正直HDR使い物にならん。
カメラ期待してたのになぁ
587SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:17:14.22 ID:FGOIyFV6
俺はいたって普通だな
http://i.imgur.com/26HdNxE.png
588SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:31:13.63 ID:Kzrds8ga
初期から入ってる時計ウィジェットの日付を英語にはできないよね?
設定にもないぽいんだけど
http://i.imgur.com/L9MTZ96.png
589SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:31:21.60 ID:50C+U3Hf
電池の持ちは、アプデ前よりあきらかに悪くなっているな!!!
ネットとか使用していると、かなり減りが早い。
590SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:41:52.46 ID:skwYD4K9
>>588
なんかオタっぽくてダサいw
591SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:43:52.95 ID:YyiL5UPm
>>588
早く充電するんだ
592SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:45:54.95 ID:07fLNHup
SS晒しにセンスよしはいない
昔からの言い伝え
593SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:48:00.87 ID:Kzrds8ga
>>590
あなたのセンスのよいホーム画面晒してください
594SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:49:08.44 ID:dyGF7X6e
>>591
してるやんw
595SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:55:21.72 ID:Ux1QBMiE
カメラの黒点で1月製から5月製になったよまだ黒と白は在庫あったよ
596SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:56:23.83 ID:ENoLrglT
>>588
本体の言語設定を英語にすれば英語になるけど、ウィジェット単体で設定はできない
597SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:22:03.83 ID:D2weWL44
>>580
そんなもん剥がしとけばいい
598SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:31:48.51 ID:Kzrds8ga
>>596
やっぱ無理ですよね 別のウィジェットにします 有り難うございました
599SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:37:20.70 ID:z4HXFFCc
>>536
通知領域にTaskerが常駐してるとたまになる
600SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:45:47.06 ID:8G23axAM
>>588
おれは嫌いじゃないぜ
601SIM無しさん:2013/10/30(水) 02:07:23.81 ID:TEGwFNJN
そんなこと言って、僕の体が目当てなんだろ。
602SIM無しさん:2013/10/30(水) 02:36:20.61 ID:T87vzkbB
4.2にバージョンアップしてからというもの、毎日これぐらいの時間になるとステータスバーに「Wi-Fi接続時利用設定エラー」というものが表示されて気持ち悪いです(´・ω・`)
以前からドコモ系アプリはあらかた無効化してあるんですけど、バージョンアップしてまた何か新しく入ったりして、それが悪さしてるんかなぁ
どこをどうすればいいか、ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい(´・ω・`)
603SIM無しさん:2013/10/30(水) 02:39:49.22 ID:I7FJzdYY
初期化
604SIM無しさん:2013/10/30(水) 02:40:46.07 ID:27pn+FFj
修正アップデートくるレベルですよね。
605SIM無しさん:2013/10/30(水) 02:47:37.62 ID:j2ruc93d
なんだこれひでえ
再起動したらいっきにあがった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4622967.png
606SIM無しさん:2013/10/30(水) 03:51:09.33 ID:fyGf0iBo
ドコモのサービス封印中なんだけどドコモグラウンドってアンインストールしてもへーき?
607SIM無しさん:2013/10/30(水) 06:00:28.95 ID:FGOIyFV6
>>605
CPU使用率も、一時期100%越えてるじゃんww
バッテリー残量問題は昔からあるしな
608SIM無しさん:2013/10/30(水) 07:05:22.75 ID:Xevzp8WR
609SIM無しさん:2013/10/30(水) 07:48:34.12 ID:RND/P05R
初期から入ってる時計ウィジェットの日付を英語にはできないよね?
設定にもないぽいんだけどhttp://i.imgur.com/is3XvuG.png
610SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:02:48.44 ID:8Ry446L/
朝からあれだけどオマンコしたい。
611SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:03:24.05 ID:8Ry446L/
誤爆すまん。パズドラスレと間違えた
612SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:31:54.40 ID:SuOrkJy/
>>511
確かに面倒くさいね笑
俺ももうちょっとボロくなったら交換してもらおう!
613SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:32:26.76 ID:O6/LqPI/
>>609-610の流れが自然すぎて誤爆に見えなかった
614SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:50:38.82 ID:7Gm4rNtJ
>>612
多分ゲームデータも残せなそうだしLINEのtalkも消えるのも辛いす。
615SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:05:16.76 ID:UyGeELMG
>>602
アプリケーションマネージャ有効にして設定のドコモサービスからドコモアプリwifi利用設定で一括設定
あと多分spモードじゃないとダメ
616SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:49:20.49 ID:iqWq6Q9p
急に通信できなくなりました。アンテナのところが赤×になってます。
ロック画面には通信サービスなしと出ています。再起動もしました。
助けてください。
617SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:51:29.59 ID:WP0iNZ7B
オクとか中古販売店で買った白ロム?
618SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:55:12.95 ID:iqWq6Q9p
違いますよ。ドコモで発売日に買いました
619SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:56:44.30 ID:lPLCe7O7
simカードをさしなおしてみるとか
620SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:00:08.92 ID:lxxh3s4k
Z1が出てすっかり残念携帯スレになったな
621SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:03:25.92 ID:WP0iNZ7B
SIM挿し直して駄目なら、DS行くしかないな
622SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:08:37.06 ID:9eSp6HNj
アップデートしてから電源ボタン押しても画面付かなかったり
3〜4秒押さないと駄目だったりフリーズ&再起動するようになったんだが
交換してももう在庫無いんでしょ?
623SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:26:22.20 ID:GpNXnrqj
おれも稀に通信サービス無しになるな
電波悪いのかな?
624SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:06:03.61 ID:G6JFrtef
>>602
俺もこれです。すごく困ってます。誰か教えてください。
625SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:09:50.76 ID:G6JFrtef
すいません、>>615を見忘れてました。やってみます
626SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:14:27.24 ID:+RDxHWKr
wi-fi切っときゃいいんじゃないの
627SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:31:35.71 ID:6nIW51bP
>>620
久々に出てきたな。
628SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:53:33.06 ID:0Aaes2K+
>>575
これ大丈夫なの?
629SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:12:46.43 ID:Qn1xnX+t
>>628
インストールできんかった(笑)
630SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:13:54.15 ID:+0mV4+2l
>>541使用
631SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:20:57.53 ID:GpNXnrqj
>>628
XDAで探せばあるよ
ただ、全アプリ終了で再生中のも落ちるから戻した
632SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:23:48.46 ID:IdmfnQ9v
Googleサービスの暴走、一度電源落として再起動したら治った

Windows95並の不安定さだな
633SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:29:07.95 ID:5+mDppHU
>>632
ブルースクリーンレベルすか?
634SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:41:10.61 ID:AFXL0o8I
通知領域の時計の所押すと時刻設定出てくるのな
635SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:41:46.91 ID:8bLA6Ebd
とあるゲームをアンインストールした瞬間AndroidOSの電池使用が上がってきてトップになった
スレで何度も出てた症状ってこれか・・・けど何でゲーム消したらこうなるんだ・・・
636SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:46:12.59 ID:wx3pARG2
>>635
とあるゲームって何?
637SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:49:42.10 ID:DK6J1wiK
>>622
俺もフリーズと再起動以外なる…
ハードの問題なのかな。。
638SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:51:07.45 ID:8bLA6Ebd
>>636
ロードラ
639SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:53:34.87 ID:YSNC2PMP
Windows Me並み?
640SIM無しさん:2013/10/30(水) 13:04:45.31 ID:ZrRRi3Fp
やっぱりアップデートやめとこ・・・
641SIM無しさん:2013/10/30(水) 13:05:08.82 ID:cs9pkR6l
>>634
ほんとだw
なんかワロタw
642SIM無しさん:2013/10/30(水) 13:10:15.19 ID:1kRMqDLd
あそこでは時刻設定よりアラームを設定したいな
643SIM無しさん:2013/10/30(水) 14:20:13.60 ID:L8HmaPB3
>>546
ドコモメール、apkで入れてみた!
快適やー!
本文のコピーが簡単になったw
644SIM無しさん:2013/10/30(水) 14:34:38.90 ID:BpplphTh
>>622
タスクキラーのアプリとか入れてないか?
645SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:12:45.49 ID:HRMZpBfA
すいません。スレ違いを承知で書き込みます。
どこに書けば良いかわからなくて。
ラインを使ってるんですが、登録されている友達全員に勝手にメッセージが送られていました。
送られた時は他のアプリ(ゲーム)を起動中で、たまたま隣に友達がいて送られた事に気がつきました。
送られた内容はブランド品が安く買えるサイトへの誘導です。
原因がわからずとても不安です。
情報お願いします。
646SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:16:25.91 ID:t/JkBlTD
ゲームが原因です
おわり
647SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:26:59.22 ID:HRMZpBfA
ゲームっつても個人が作ってるのじゃなくて大手のアプリだよ。
大手だから大丈夫って事もないけど、そんなウイルスみたいの仕込むかね?
648SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:29:30.80 ID:NvKFNo4M
>>647
初期化安定
あとLINEはやめてSkypeにしろ
649SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:49:17.98 ID:bbMRF/HM
ブラウザフリーズも治さないくそ
650SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:57:10.39 ID:MMkFcWpm
アップデートしてから熱くなりやすくなったな
前までは40度を超えることはなかったのに今じゃ最大で41度まで上がるわ
651SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:00:19.87 ID:0Aaes2K+
>>647
知るかよ、だったら聞くなよ

ゲームが原因かも知れないのならとりあえず後は持ってる本人が自分で判断しろよ
そこまで人に聞かないとダメならスマホなんか持つなよ
652SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:01:37.65 ID:0Aaes2K+
>>629
>>631
特に問題ないなー、今のところ
653SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:03:24.26 ID:2JuhEn+t
原因はLINEだろJK
654SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:12:18.89 ID:h/X0KFgV
>>644
>>622
Yahoo!スマホ最適化ツールってのを消したら治ったわ
ありがとう
655SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:12:41.83 ID:1p5mFlM/
>>645
乗っ取りかもしれないし、悪意のある何かしらのアプリで闇雲にスパムばらまくだけのやつかもしれない
いずれにせよ、バックアップとった上で初期化して
再発しないように全部戻さないで、一つずつアプリ入れ直して確かめた方がいいよ
656SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:14:27.93 ID:6+EEx3aP
>>647
そんなウイルスみたいなの仕込んでるアプリがあるからそんな症状でてんじゃないのか?
そのゲームと他に思いあたるアプリをアンインストールぐらいしか対処法ないよ。
657SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:17:54.15 ID:HRMZpBfA
心当たりって言うか、ここ最近インストールしたのは今日午前中にしたdropboxだけ。
で、パスワード帳のバックアップとった。
つーかこれか原因。
658SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:20:22.52 ID:jzRblBVc
自分で原因がわかっているのに質問を書き込むとは珍妙な
659SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:22:08.43 ID:/2Ia2898
迷惑すぎワロタwww
660SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:28:02.01 ID:6+EEx3aP
>>657
原因わかってるなら来るな
661SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:35:10.29 ID:HRMZpBfA
だってさー。クラウドって安全じゃないの?
そんなわかりやすく乗っ取る?
662SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:39:45.24 ID:/WWjqm0D
もう黙れ
663SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:41:13.30 ID:62prFtnx
なんなんだこいつは
664SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:42:59.13 ID:2JuhEn+t
自分の家の前にご自由にお持ち下さい、と書いた預金通帳と印鑑
665SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:43:27.80 ID:K9RiwVed
馬鹿は死んでね
666SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:57:41.98 ID:rJG2Bz5q
>>661
もう消えろ
667SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:59:46.05 ID:HRMZpBfA
皆さんが言ってる事はわかります。
ですがdropboxだってログインしなきゃ見れないでしょ?
dropbox自体が悪質なアプリって事?
668SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:05:59.40 ID:aMe+iw70
LINEって電話帳みるからこっちが頑なに使わないようにしてもLINE側に電話番号とかメアドとか漏れるっていう…
まぁ、LINEが個人情報を抜き取るっていう前提の妄想だけど
だからおれは諦めてインストールした
669SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:12:08.05 ID:192S8d2O
>>667
そなわけね〜だろアホか
この権限でど〜やってLineが管理してる情報取得するんだよ

http://i.imgur.com/hnCT2vj.jpg
670SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:14:56.63 ID:HRMZpBfA
>>669
じゃどうして乗っ取られたんだろう
671SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:20:44.88 ID:PEvLnOpf
672SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:22:04.90 ID:fTqLiWSZ
最近やった事が原因とは限らないわけで。
673SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:23:31.10 ID:ptGCVZay
続きは夜ファミレスにでも集まってやってね
674SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:25:27.66 ID:/WWjqm0D
以後無視で
675SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:29:09.14 ID:HRMZpBfA
スレチにここまで付き合ってくれてありがとうございました。
でも、結局みんな知ったかぶって叩いてきただけで原因わからなかったね
676SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:33:18.50 ID:P1H7c3LG
>>675
そうだね、ごめんね。
じゃぁさっさとそのスマホ窓から投げ捨てろ二度とレスするなクズ
677SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:34:42.24 ID:192S8d2O
>>675
原因は最初から分かってて
お前がアホで乗っ取られただけだよ^^
さようなら^^
678SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:37:24.68 ID:P1H7c3LG
今後も無事、情報を抜き取られまくる稲田Aであった。めでたし。
こいつのツレも惨いな(いれば)
679SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:38:23.96 ID:QPX91gEU
はなからスレチと知りながら引っ掻き回し欲しい答えがもらえないと分かると
他に問題転嫁して逆ギレ。かっこよすぎて涙出た。
680SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:41:58.61 ID:fTqLiWSZ
【dx39.net】docomo SO-04E Xperia feat.初音ミク18
547 :SIM無しさん[sage]:2013/10/30(水) 06:40:55.96 ID:HRMZpBfA
>>545
このド変態め!


















本画像くらさい。。
681SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:43:29.88 ID:oMoMU5ty
捨て台詞ワロローンwww
682SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:45:16.21 ID:qeGZSrpu
でもまぁ情報抜き取りがあったのは事実なんだろうな多分
どのアプリかは知らんが
683SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:53:12.33 ID:PEvLnOpf
ゲーム、dropbox、line、この3つのキーワードで全てがわかればすごいよね
これで原因が解ればペンタゴンに侵入できるよ
684SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:55:54.98 ID:00o1GcDo
>>680
無防備にホイホイ落としてりゃ変なものも拾うわな
685SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:56:10.41 ID:rqw94g9x
でもdropboxって単語に反応して馬鹿にしてた連中も知ったかぶりには違いないな
686SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:56:18.14 ID:94yJ2UHD
dropboxって入れちゃいけないアプリ筆頭なの?
687SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:58:27.76 ID:rqw94g9x
って、感じのニュアンスだよな
688SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:00:05.71 ID:bbMRF/HM
なんのスレなんだよくそども
689SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:03:28.59 ID:rqw94g9x
稲田Aを叩きつつ知ったかぶりを炙り出すスレ
690SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:09:44.65 ID:+pv3ejJ4
>>517
わかるわかるぞ!

最初だけだよな?その後は普通に戻るけどしばらくするとまた発生するよな?
691SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:13:10.86 ID:YSNC2PMP
>>690
そうそう!
初めだけなんだよ
で、しばらくすると、またプッって短くなって!!
わかる人がいてよかった!
692SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:35:12.74 ID:192S8d2O
>>686
>>687
どうしたらそんな理解になるの?
Dropboxじゃムリだって言ってるのに頭おかしいの?

どうせIDパスワード使いまわしでやられたとか
フィッシングで釣られたとか
キーロガーでやられたとか自業自得だろ(´・ω・`)

ID:rqw94g9x こいつID変えた
ID:HRMZpBfA なんじゃね?
693SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:35:16.15 ID:94yJ2UHD
もちろん充電クレードルのバネははずしてるよな
ところでクレードルに刺したら画面が点灯するんだけど、点灯しないようにできないの設定で?
694SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:36:11.04 ID:eeCCymdD
(えーw、そこ通じちゃう?!)




まじだ( ゚д゚)
695SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:37:26.67 ID:eeCCymdD
あ、>>690>>691
696SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:43:07.20 ID:rqw94g9x
>>692
最初に叩いてた奴等がdropboxが原因って感じの流れだったから、そんなニュアンスだよなって言っただけだよ
697SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:43:33.34 ID:6tVtrIsx
>>633
95に失礼だった。AndroidはMeレベルの不安定さだ
698SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:44:33.06 ID:OPz4Msrf
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして招待コードのところに『プレゼント2013』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
699SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:48:02.20 ID:B1ltwwvk
何気なしに電池残量見ていたら一瞬で36→32%になったw早くどうにかしろよww
700SIM無しさん:2013/10/30(水) 19:08:22.98 ID:2juw5i5Q
>>685
どうして知ったかぶりと思っちゃったのかスゲーきになる
理解出来てないだけっぼいから仕方ないのかもしれんか…

そんな事よりやっと4.2にしてデュアルショック3をBTでつなげられると思ったら、
先にUSBケーブルで設定しないとダメなんだな
A-micro-Bなんて持ってねーよ
701SIM無しさん:2013/10/30(水) 19:45:29.26 ID:eXH6kntC
>>650
アプデ前より発熱しなくなったんだが
702SIM無しさん:2013/10/30(水) 19:59:35.24 ID:YSNC2PMP
>>695
どうやら仕様のようですなw
703SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:03:27.03 ID:tjFy2pbS
アプデしてからブラウザがフリーズするようになったり、Android OSが暴走して電池持ちが悪くなったけど初期化したらどっちも直った

同じ症状がでてる人は面倒だけど初期化したほうがいいぞ
704SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:11:12.46 ID:mmqMM/Hr
>>703
いや初期化したらAndroidOSが暴走してんだわ
705SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:12:52.19 ID:RyTp09GW
その内おちついてくるでしょ
706SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:23:29.81 ID:tjFy2pbS
>>704
そうなの?力になれず申し訳ない

因みに標準ブラウザがフリーズする症状はある?Android OSが暴走するのと関係してるんじゃないかと思って
707SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:32:38.20 ID:L5EFJQLV
Facebookのアプリが電池使用率50%超えててわらえない
ディスプレイより消費しとる・・・
708SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:45:35.32 ID:tyTd5iXc
>>707
それ放っておくと収まる。

けど何なんだろうねえ。
機種問わずいきなり発生して、いきなり収まる。
709SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:49:33.00 ID:AUGuxcfx
イヤホンって自販の何でもいいってわけじゃないんだね。。。付属の無くしたから適当に買ったらサポートされてないって表示が出て、さしても本当のスピーカーから流れてくるし。。。何買ったらいいの?
710SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:51:19.86 ID:PPVuNBJ8
>>515
>>582
そう、短いやつ
原因不明か?
711SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:01:56.36 ID:PyY43xJ1
gmailの通知LEDって色変更出来なかったっけ?

白って見づらい
712SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:14:50.99 ID:EbS7yWuz
↑↑↓↓←→←→BA
713SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:30:37.53 ID:L5EFJQLV
短いバイブ
ずっと気のせいだと思ってたんだけど
ほんとに震えてたんだな
714SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:36:43.63 ID:7ZeoLRnG
昨日からGoogle+が暴走していて電源繋いでも全然充電進まないし、
あっという間に電池がなくなる。
715SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:38:55.59 ID:Kzrds8ga
>>609
くそかわいい
716SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:40:26.22 ID:P61LbkYY
>>671
想像以上にすごいアプリだなline
全情報捧げてる
717SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:42:37.59 ID:5+mDppHU
>>697
すげえPC初心者っぽい
718SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:44:37.58 ID:7mNk5G/D
>>716
恐いよなあ
事実、半島で開発してるし
データも何に使ってることやら
719SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:45:55.18 ID:uhgkt5B/
googleならとにかく怪しげな会社にけつの穴まで晒すほどの利点がLineにあるのかね
720SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:52:53.40 ID:P9hPUAXN
LINEの問題点は自分が気をつけてても友達が1人でもやってたらアウトなこと
721SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:03:38.14 ID:asu+vpLR
つまりもう手遅れって事
722SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:06:30.49 ID:1kFMj8HY
lineは権限を原型留めないぐらい削って使ってます
723SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:15:13.84 ID:tyTd5iXc
>>714
アプリのアップデートしたなら、そのあとから写真のアップロードが動いてない?
724SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:41:00.05 ID:uP/9HEyB
>>722
でも>>720なんでしょ?
725SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:46:06.08 ID:LiVMXcOO
お前らの個人情報なんか気にしなくていいだろ
726SIM無しさん:2013/10/30(水) 23:25:31.01 ID:Y1earuAf
朝鮮に使われてるってだけで嫌だわ
727SIM無しさん:2013/10/30(水) 23:45:39.53 ID:PHRH3gh8
朝鮮アレルギーにも程がある
728SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:04:26.54 ID:1kFMj8HY
>>724
それはどうしようもないな
自分がline使ってるかは関係ないし
729SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:10:17.13 ID:4/tC2w79
個人情報保護の観点から行くとLINEのやり口ってどうなんだろう
法律に触れないんだろうか
730SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:10:27.52 ID:l68loqVD
ドコモメール軽すぎワロタ
731SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:29:34.75 ID:lr9hPzpk
権限は多いけど、>>671の権限は一応全て目的があるしなあ。

送受信したメッセージとかステータス読みとりは怪しいけど、初回登録時の電話番号の自動取得や認証SMSのコードの自動入力に利用されてる
732SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:31:50.74 ID:4/tC2w79
いや、他人に影響が及ぶやり方が汚いというかね(´・ω・`)
733SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:41:20.38 ID:RkGhrPfl
|ω・`)スッ なにかニュースある?
734SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:59:13.93 ID:uv6tj99S
LINEが話題になってたから確認してみたらマジで半島に繋がっててワロタ
//i.imgur.com/40vdjyj.png
735SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:01:11.10 ID:VUa6yy84
>>732
SNSは人集まってナンボだししょうがないじゃないかなぁ?
Facebookだって友達関係はかなりうっとおしいし、電話帳抜き取ってるって噂もあるし。
しょうがない、とかほかもやってるからで済まされるような事ではないけどねw
かと言って消費者庁に連絡したところで動いてくれるとは思えない
結論:長いものには巻かれろ
736SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:22:09.51 ID:p9U05/lC
Xperiaホームアプデしたらいい感じや
http://juggly.cn/archives/98577.html
737SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:25:13.77 ID:5zklIDPd
>>734
開発者自身が暴露してるしな、間違いないだろう

LINEの開発を担当したNHN Japanの日本人技術者が退職「この会社は韓国人による、韓国人のための会社です。」
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-5179.html
> 2年ちょっとNHN Japan(NAVER Japan時代含む)で働いてきました。入社後すぐにアプリ開発のため韓国に1ヶ月出張したり
738SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:25:27.59 ID:zCkGpHMr
>>736
大きな変更点ない
って書いてるけど、どう良い感じなの?
739SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:26:44.69 ID:p9U05/lC
>>738
動きが良くなる
740SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:29:22.29 ID:4qptXF4P
最近標準ブラウザでXVIDEOS見れないんだが俺だけ?
741SIM無しさん:2013/10/31(木) 02:03:33.65 ID:VgoCCVVp
Zで懐かしのコズミックフロウにした、やっぱりSony製だからか合うな
http://i.imgur.com/Yt4uuJ0.jpg
742SIM無しさん:2013/10/31(木) 02:37:55.48 ID:fl+OH0Os
>>736確かにいい感じ
情報サンクス
743SIM無しさん:2013/10/31(木) 02:52:30.26 ID:QPPkgpuz
>>742
おれインストールできなかったwww
(´・ω:;.:...
744SIM無しさん:2013/10/31(木) 02:55:16.93 ID:dZJuwjND
でけた
軽くなったのかな?まだピント来ない
745SIM無しさん:2013/10/31(木) 03:15:02.05 ID:fl+OH0Os
ドロワーがダンチ
746SIM無しさん:2013/10/31(木) 03:17:10.95 ID:QPPkgpuz
esファイルなんちゃらでzip解凍して開けるんだけどキャンセルとインストールって出るのにキャンセルはタップ出来るがインストールタップ出来ないお(;^ω^)
747SIM無しさん:2013/10/31(木) 03:20:30.12 ID:fl+OH0Os
俺はroot exploreでできた
748SIM無しさん:2013/10/31(木) 04:03:43.51 ID:w/wgrFlL
>>746
オーバーレイしてるアプリやめれ
749SIM無しさん:2013/10/31(木) 04:16:03.17 ID:QPPkgpuz
>>747
>>748
ありがとう!
screenfilterオフにしたらできたー!
フォルダがシンプルで(・∀・)イイネ!!
つかヌルヌルだぁ!

Xperiaホームで片方にスライドさせたら最初のホームに戻るようにって出来るのかな?
750SIM無しさん:2013/10/31(木) 06:10:02.71 ID:mfdPujhK
Z1のロック画面のapk入れれば変わるのかな
751SIM無しさん:2013/10/31(木) 06:14:23.48 ID:XVrCd/Ws
新しいホームいいな
ヌルサクだわ
752SIM無しさん:2013/10/31(木) 07:35:35.98 ID:MDA2daee
>>446
探し直してみたらSOじゃなくてSCだった。。
http://www.redistribution.cc/blog2/20130111_1241
今日帰ったら試してみるかな。
753SIM無しさん:2013/10/31(木) 07:58:31.15 ID:m02psM/z
非rootでクロックダウンできるアプリってないの?
754SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:20:06.15 ID:wt0Ao7cG
Music Widget for Walkman ってやつで、ロックスクリーンからWalkmanを機動戦士できるようになったよ。
755SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:23:10.08 ID:wt0Ao7cG
×機動戦士
○起動

でした、、、
756SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:25:35.10 ID:j+RXwSsO
>>755
素かよ
757SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:35:10.70 ID:+OdDDsaM
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  |´・ω・`|  > ドコモメールいいよ〜
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
758SIM無しさん:2013/10/31(木) 09:25:14.86 ID:UOEs1Yju
>>736
ロック解除した時一瞬出る白枠消える?
759SIM無しさん:2013/10/31(木) 09:34:42.87 ID:eswjtxMT
画面の明るさの変更を、Z1みたいにしてくれ。
760SIM無しさん:2013/10/31(木) 09:39:50.94 ID:J48J0TKl
メニュー換えてみたけど、切り替え軽くなったな
761SIM無しさん:2013/10/31(木) 09:47:19.90 ID:T26L/Xxi
762SIM無しさん:2013/10/31(木) 10:05:23.52 ID:83IV2iCT
ホームアプリ入れ替えるだけでなんちゃってz1が出来上がった
ぬるぬるだし凄く満足
763SIM無しさん:2013/10/31(木) 10:14:44.15 ID:D/OYUtC8
アップデートして、気持ちロック画面が重くなった感じがするんだけど
これロック画面だけでも前のバージョン見たいに出来ないかな。
ロック画面にあるカメラもたまに触って起動するのが困るので外したい…
764SIM無しさん:2013/10/31(木) 10:49:44.58 ID:kRhjaffT
xperiaホームってジェスチャー使える?
765SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:00:13.56 ID:HWNEFuDT
新しいペリアホーム予想以上にヌルサクでわろた
766SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:00:36.10 ID:O4nU0nee
ここで騒がれてるのを見て黒点探ししたら5個もあったが、水没でてるからさすがに交換は無理か
767SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:16:52.23 ID:RPRqK1bo
新ホームいいね
768SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:19:50.93 ID:HdhhiEIH
>>766
俺は平気だったからカメラ使うならいった方がいい
769SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:22:44.15 ID:3srL1Bhx
俺は水没シール確認された
770SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:23:10.09 ID:kmKK2iG6
>>764
使えない
771SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:32:58.21 ID:4xZVKtke
噂を聞きつけて新homeにしてみた!
ヌルサク気持ちいい!!
でもこれ
設定とかっていじれないん?
772SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:47:06.34 ID:V6vxvgAV
>>615
試してみたけど、これってパスワードの設定だけじゃない?
773SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:48:25.52 ID:jEuH4We1
>>741
冷麺食いたくなったじゃねーか
774SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:50:25.77 ID:zCkGpHMr
新home良いな
何より、フォルダを開いたとき左右いっぱいに広がるのが良い
775SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:51:41.92 ID:jEuH4We1
>>758
出るよ
776SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:54:15.41 ID:6vXj5fJl
>>761
前に戻すのはどうすんの?
777SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:57:49.34 ID:jEuH4We1
>>776
もうその時点で入れるなよ
778SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:59:03.59 ID:AmJKdq8r
新homeなんかアイコンでかくなった?
779SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:08:46.96 ID:O4nU0nee
>>768
これからds行ってみる
780SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:19:43.51 ID:qwXLMWKD
最近電池使用量がヤバい
30分で80→30に減ったけどこんなもんなのかな?

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up128146.png
781SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:26:01.02 ID:2ksyW9oH
新ホームいいね

ヌルヌルだお
782SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:28:36.94 ID:m97LI3l7
>>772
俺の場合はそれができなかったんだよね
客サポでPW変更して同じの入力してるのにエラー出て進めなかったから一括設定したらできた
783SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:30:31.98 ID:odpbCER+
>>761
有り難う。
784SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:35:38.45 ID:UUQjyaaK
>>780
1時間20分〜1時間30分程度で80から30に見えるけど・・・
785SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:35:53.65 ID:QSlHVyMa
>>761
サンクス
滅茶苦茶イイね!
786SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:44:16.33 ID:/s9DqoL/
なんだ新ホームて
787SIM無しさん:2013/10/31(木) 12:54:09.63 ID:WerY10Vo
水没ピンクになってたけど一応DS凸ってみようかな

>>780
位置情報サービス→位置情報にアクセスOFF
バックアップとリセット→データのバックアップOFF
788SIM無しさん:2013/10/31(木) 13:27:14.84 ID:j+RXwSsO
改造丸出しじゃなくて、あくまでアップデート扱いで新ホームメニューを導入できるのが実に気持ちいい。
789SIM無しさん:2013/10/31(木) 13:40:40.87 ID:kXRyV24i
最近朝ホームで使ってるとスクロール変色が発生するようになった
ホワイトバランスを冬仕様にセッティングせねば
790SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:07:53.21 ID:/s9DqoL/
水没してる奴って何やってんの?
風呂でオナニーとか?
791SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:09:46.53 ID:UOEs1Yju
>>775
ありがとう
792SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:19:24.40 ID:mJ55RANc
新ホームサクサクでいいんだけど透過部分が一部濃くなったせいで画面が狭く見えるわ
793SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:20:01.79 ID:QerTMJ58
>>776
アップデートの削除
794SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:26:00.83 ID:n30+nc7S
アプデ削除するとホーム初期化されるから注意な
795SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:29:59.39 ID:azZp1ZcF
新ホームは4.2じゃないとインストールできないの?
796SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:52:22.38 ID:W7AdwnV9
>>787
それだ!
位置情報はOFFにしてたけどバックアップのほうは見逃してたわ
ありがとう
797SIM無しさん:2013/10/31(木) 15:36:21.08 ID:IivT0SBS
>>790
だろうな
そもそも風呂になんか持ち込まないよな
798SIM無しさん:2013/10/31(木) 15:45:03.23 ID:kmKK2iG6
>>795
そう
799SIM無しさん:2013/10/31(木) 16:11:06.54 ID:i7NR1fPk
>>798
ありがとうございます
なぜかWi-Fiなのにバージョンアップがダウンロードできなくてホームだけでもと思ったのですが…。
800SIM無しさん:2013/10/31(木) 16:51:52.75 ID:9yor+/iX
千葉のテレウェーブでタブレット新規契約で4万CBやってるね。
欲しい人いってみてはいかがだろうか。
801SIM無しさん:2013/10/31(木) 16:52:23.21 ID:9yor+/iX
すいません。投稿ミスです。
802SIM無しさん:2013/10/31(木) 17:01:59.10 ID:IivT0SBS
新しいホームってNXの時のに似てるね
803602:2013/10/31(木) 17:08:36.69 ID:4/tC2w79
>>615
いけました
ありがとう(*´ω`*)
804SIM無しさん:2013/10/31(木) 17:14:08.99 ID:eS03a+tm
結局各種アニメーションは全部等倍が一番しっくりするんだけど、みんなは数値どうしてる?
805SIM無しさん:2013/10/31(木) 17:16:23.98 ID:CCvngPsn
>>787
そういうレベルじゃないだろ
プログラムの暴走としか思えない
806SIM無しさん:2013/10/31(木) 17:28:31.68 ID:Al5tfh+5
>>804
全部off
最初はちょっと違和感があったがすぐ慣れた
いま再度onにしたらもう耐えられないと思う
807SIM無しさん:2013/10/31(木) 17:32:28.81 ID:HsGmCAIo
>>804
分かる。慣れか好みの問題もあるかもしれないけど、俺も等倍が一番しっくりくる。
無しも悪くないんだけど、いきなりすぎて今一つ。
0.5倍ならちょうどいいかと思ったら一番違和感あって無しだった。
808SIM無しさん:2013/10/31(木) 17:33:18.71 ID:kmKK2iG6
そもそもどれがどの動作に対応してるのかがイマイチ…
809SIM無しさん:2013/10/31(木) 18:38:36.06 ID:LJ0Ijx1j
ニュートロン入れて、ウォークマンアプリ停止したらバッテリースゲー持つよ。
ニュートロンは一旦電源落とすと、起動するまでは動かない感じだし。
音いいし、でも音楽聞くならバリバリくうね。
810SIM無しさん:2013/10/31(木) 18:41:22.92 ID:kA5wTTqB
>>741
その時計はなんのアプリ?
811SIM無しさん:2013/10/31(木) 18:51:57.48 ID:M3tFCF+2
オークションで2万5000円で買った!
届いたの見たけどこれでってバカ安じゃねえの?
なかなか良い買いもんだった!
812SIM無しさん:2013/10/31(木) 18:55:28.19 ID:La784YdD
rws
813SIM無しさん:2013/10/31(木) 19:57:59.33 ID:XV/9AV1Y
>>811
液晶周辺の隙間にちんカスが入ってるから気を付けろよ
814SIM無しさん:2013/10/31(木) 19:59:29.32 ID:gOSfoMiv
>>813
うおっ興奮するわ!
815SIM無しさん:2013/10/31(木) 20:13:51.37 ID:VFEh25bQ
>>752
ねぇ、出来た?出来た?
816SIM無しさん:2013/10/31(木) 20:53:38.67 ID:HZYXNtvE
さっきスーパーで買い物してたらJS低学年くらいの幼女に声かけられて気が動転したんだがw
「これ違いますか?」と言ってXperiaZ渡してきたんだわ
ふとポケットを見ると入って無かったので間違いなく俺のだった
「なんかすいません、有難うござうました」って敬語使ってしまったよ
その後、離れて行く幼女の後姿を口の中の舌を動かしてprprした訳だが

携帯落として貴重な体験出来たわwww
XperiaZキュン有り難うござうました。
817SIM無しさん:2013/10/31(木) 20:54:10.47 ID:HZYXNtvE
コピペなw
818SIM無しさん:2013/10/31(木) 21:09:16.59 ID:xHOY4CCY
確定バグウザすぎるんだが
Pobox使ってる奴でまともに入力できてる奴いるのか?
Google IME使ってるけどこれ重いわ
819SIM無しさん:2013/10/31(木) 21:10:10.58 ID:ToEmfjUr
いたって普通だけど
820SIM無しさん:2013/10/31(木) 21:21:58.15 ID:/9oxxMnW
Googleログインバグどうにかして欲しい
821SIM無しさん:2013/10/31(木) 21:29:16.60 ID:CCvngPsn
それは初めて聞いたな、どういうバグだ
822SIM無しさん:2013/10/31(木) 21:42:20.73 ID:/9oxxMnW
自分のだけかも知れないけど現在はブラウザの右上のログイン押したら読み込むもののログイン画面に行かない。
たまにログイン画面に行ってもクラッシュ?ってか画面がチカチカして文字入力画面に行けない
スマホの設定の同期は出来てるみたい。無知でごめ
823SIM無しさん:2013/10/31(木) 21:45:04.35 ID:La784YdD
クレードルに刺したら液晶onにならない方法教えてくださいよ
824SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:01:56.31 ID:AhlXcYDP
クレードルからACアダプタ外しておけばonにならないよ
825SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:08:40.15 ID:lT2x/PmP
ウォークマンアプリの最新版のリンクどこかにない?
826SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:15:30.43 ID:HZYXNtvE
ぐへへ
827SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:18:37.70 ID:T26L/Xxi
828SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:18:40.55 ID:0j6Bj3pD
アプデしてからムービーが使いづらくなったわ
おすすめの動画プレイヤーないですか?
829SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:19:11.39 ID:2zy2Jtn8
>>825
上から読め
830SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:19:58.29 ID:2zy2Jtn8
>>828
mx
831SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:20:18.60 ID:hP7mZfJ1
>>810
これだよ、大丈夫だと思うが個人情報晒してたら指摘してくれ。
http://i.imgur.com/c1gTZNR.jpg
832SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:21:02.69 ID:0j6Bj3pD
>>830
即レスありがとうです
833SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:37:08.81 ID:OJ+ZC3wK
>>831
盛岡は雪降った?
834SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:43:57.09 ID:IivT0SBS
>>823
クレードルの設定があるよ
設定→Xperia→スマートコネクト
835SIM無しさん:2013/10/31(木) 23:00:01.57 ID:5vadQHC3
今更だけどXperiaはなんでWhiteMagic搭載しないんだろうね。
新しく出た富士通のやつWhiteMagic搭載でハードにいじって3日以上まだ持ち続けてるって人いるみたい。
Fは初期のauのARROWSで嫌な思い出あるから二度と買わないけどバッテリー持ちは最近のはすごいみたい。

ソニーもWhiteMagic関わってるよね、そういう液晶載せた次期Xperia出たらZから変えよう
836SIM無しさん:2013/11/01(金) 00:10:10.81 ID:dCKVp9Ut
白魔法もイグゾーも革新的かと言えるかと聞かれるとそうでもない気がする
837SIM無しさん:2013/11/01(金) 00:26:03.89 ID:9a+9wpib
>>835
P「」
838SIM無しさん:2013/11/01(金) 00:44:52.07 ID:/3FB0swv
Sony Xperia Z2(C770X) codenamed Avatar Specifications Leak Out

1.5.2 inch Full HD IGZO Triluminuous Display with 500ppi
2.Qualcomm Snapdragon MSM8974AB Chipset
3.3GB RAM
4.20.7Mpx camera with 4K video recording support
5.3200mAh battery
6.Android 4.4 Kitkat
839SIM無しさん:2013/11/01(金) 00:57:20.18 ID:efkQfNGD
>>838
何で5.2インチFHDで500ppiなんだ
840SIM無しさん:2013/11/01(金) 01:02:22.00 ID:is+twLNg
ぼくのかんがえたさいきょうのえくすぺりあぜっとに

だからじゃね?
841SIM無しさん:2013/11/01(金) 01:41:42.23 ID:3zr5mfk9
このYugaも一時期「白魔術搭載か」って随分憶測されてなかったっけ?
842SIM無しさん:2013/11/01(金) 02:04:31.24 ID:WrUpGjlp
ホームボタン付近から上にフリックすると出てくるGoogle検索が鬱陶しい
無効化できるけどウィジェットの検索バーも使えなくなるんだよな・・・
843SIM無しさん:2013/11/01(金) 02:10:27.20 ID:dPUoo1RT
>>842
homelauncher入れて有効活用すれば?
844SIM無しさん:2013/11/01(金) 02:15:05.25 ID:71u4E5KC
カメラの黒点がひどくなってきた
無料で交換できるの?
845SIM無しさん:2013/11/01(金) 02:19:42.58 ID:VUsXy2Q2
>>844
もう在庫も替えの部品もないから、俺はAに変えてもらった。
846SIM無しさん:2013/11/01(金) 02:20:06.83 ID:ezJz7Dsv
>>842
そこに画面オフのアプリ入れるといいよ
俺のは上にフリックすると画面オフになるようにしてる
847SIM無しさん:2013/11/01(金) 02:21:14.67 ID:YXodQEf8
>>842
システムのほうで無効化しないで無効化用のアプリ入れるか、>>843の言うようにrocketlauncher入れて有効活用するかじゃない?
848SIM無しさん:2013/11/01(金) 02:31:03.96 ID:71u4E5KC
>>845
おうそうなのか
俺のxperiazのイヤホンジャックのカバー取れちゃってるけど交換してもらえる?
849SIM無しさん:2013/11/01(金) 04:33:25.01 ID:thCFX7dA
>>844
俺は交換してもらった
850SIM無しさん:2013/11/01(金) 08:11:10.92 ID:dp5oHcPX
>>844
z1に変えられるか試してよ
851SIM無しさん:2013/11/01(金) 08:12:49.68 ID:h5UqY5y/
いま白ロムZ使ってるんだけど、保証とか付けたいし、正規の機種変でZ1買おうと思い見に行ったんだけど、Z1ってバナナバンパー着けたZとサイズ変わらないんだね。

Zとても気に入ってるので、このまま使い続ける事にしました!
852SIM無しさん:2013/11/01(金) 08:41:45.82 ID:qFeqkEjs
再起動したらAndroidOSの暴走おさまったわ
853SIM無しさん:2013/11/01(金) 09:30:05.59 ID:IFjdZ+jn
アブデ後のAndroidOSの暴走
俺も何度か再起動したら落ち着いたわ…
854SIM無しさん:2013/11/01(金) 09:42:07.63 ID:CEFBVgRT
テスト
855SIM無しさん:2013/11/01(金) 09:44:24.31 ID:2+iB7azv
触ってないのに音量が勝手にあがったり、音声検索が立ち上がったりするようになった
856SIM無しさん:2013/11/01(金) 09:45:21.94 ID:Y1o0HGEQ
憑かれたな
857SIM無しさん:2013/11/01(金) 09:57:03.50 ID:CEFBVgRT
電話きた後ゲームすると起動した瞬間着信音の音が一瞬なるのなんとかなんないのかな?
何言ってるのか分かんないよな。
858SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:11:42.12 ID:TElryzxk
近所のドコモショップでは、androidは不安定だから、一日一回再起動しろってパンフレット配布しててワロタ。
iosの安定感は異常。
859SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:15:39.64 ID:UmT+8ITs
>>858
近所のDOCOMOショップではiphone は見にくいので、老眼鏡も配ってた。
860SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:17:12.34 ID:is+twLNg
>>858
メモリが足りないから、ってのが大きいけどな。
馬鹿食いをKitKatで反省するらしいけれども。
861SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:17:35.55 ID:UmT+8ITs
>>842
ノーアシスト
862SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:30:15.35 ID:03QLedOG
一方哀ホンは不安定になる前にブルースクリーンで完全停止していた
863SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:33:31.70 ID:w4XeWAg+
横からですいませんが同じく>>842
の検索を無効化したいのだがどれを無効化すればよいの?
864SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:36:29.69 ID:FZ49aDa/
テザリングにWEP掛ける方法ってありますか?
865SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:38:48.69 ID:KeewSKZ6
>>849
>>850
やってみるか
866SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:39:25.46 ID:nBMeLkqo
試作機掴んじゃったおまえら哀れよのうw
867SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:43:03.07 ID:Clk4r/5e
>>863
Google検索
868SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:45:11.56 ID:is+twLNg
>>866
ジムに乗ってる人ってどんな気持ち?
869SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:54:37.22 ID:+n+uzvx6
俺のz 最近、walkmanアプリで音楽聞くとたまに音が一瞬途切れる(´;ω;`)
870SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:00:09.95 ID:TuuUO85g
アップデート、通常ブラウザの劣化をどうしても治せないのな!!!
デバックチームの顔が見てみたい!!!
871SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:01:42.21 ID:u0WIDPSu
どうしても通常ブラウザ使わないといけない場面なんてあんまりないだろ
一回削除したけど、おサイフケータイと連動してて他のブラウザ使えないから仕方なく戻したが
872SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:23:10.08 ID:SkOZqq1h
>>868
良い返しだな、借りるぞ
873SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:33:50.34 ID:qZZcCLPm
>>860
メモリ足りてるだろ…
874SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:40:24.24 ID:pTiy/NvP
>>872
いいなと思ったがAのほうがジムなのではなかろうか?
875SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:44:04.65 ID:d6oWwimH
>>845
マジで?
じゃあこれから黒点でてもZに交換出来ないってこと?

それは困る、Z1でもダメ、Zじゃないと納得いかんわ。
876SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:48:43.29 ID:Wv1zSLkO
>>838
無接戦充電がない
やり直し
877SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:08:20.63 ID:is+twLNg
>>874
じゃぁボールで
878SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:10:29.68 ID:TElryzxk
>>859
gkさんちーす。
879SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:12:29.91 ID:i+ha1kE2
>>868
これがガンダムでZ1が小説版GMだろ
880SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:15:28.48 ID:/BPVUxzW
ガンダムもっててよかったわー
881SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:24:47.73 ID:VuCVftWj
ドコモメールは迷惑メールの通報が
やりやすくて便利だよ〜

  |ヽ∧_
  ゝ __\
  |´・ω・`|
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
882SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:27:01.14 ID:w4XeWAg+
>>867
ありがとう!
883SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:40:18.84 ID:JXlcx/JA
標準使ってない人はブラウザ何入れてるの?
とりあえずChromeだけ入れたが
884SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:43:13.83 ID:Wv1zSLkO
>>883
Opera mini使ってる
電池のコスパいいよ
885SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:44:16.85 ID:lrjlVJpK
メイン火狐ちゃん
サブぷにるちゃん
886SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:48:58.95 ID:meeDR31A
>>874
A(ジム)使いが、Zを試作機って言ってんだろ?
887SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:51:37.75 ID:AebJTLIz
4.4へのバージョンアップはこの機種じゃ望み無しかな
888SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:51:42.07 ID:KAK+tt/x
非rootで発熱対策ってなにしてる?
ゲームやるとめっちゃ熱くなる
889SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:57:26.62 ID:i+ha1kE2
グローバル版はわからんけどDocomo版はねーな
新Nexus5は4.4の状態で出荷されんのか?
890SIM無しさん:2013/11/01(金) 12:58:24.79 ID:UmT+8ITs
>>883
Boat
891SIM無しさん:2013/11/01(金) 13:20:55.57 ID:QyUl5Cov
ガンダムの例えがいまいちわからん
Z →ガンダム
Z1 →ガンダムMKU じゃねーの?
892SIM無しさん:2013/11/01(金) 13:29:20.89 ID:e5HUn4BS
マークUも試作機、実験機だから違うんじゃ
893SIM無しさん:2013/11/01(金) 13:49:54.35 ID:DijsY5ex
黒点かと思ったらどっと欠けだった…
894SIM無しさん:2013/11/01(金) 13:50:27.44 ID:4Fe3crBX
オペラって2つあるけど、ミニと無印の違いって何かあるの?
895SIM無しさん:2013/11/01(金) 13:56:13.08 ID:sKolS6S9
>>891
Z1は大きくなってるしフルアーマーガンダムじゃね
896SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:02:54.97 ID:+nNtOeKy
一昨日お届け頼んだら白あったけど
897SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:04:06.86 ID:i+ha1kE2
>>891
Z:GM
Z1:イデオン

これでいいだろ
898SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:11:20.16 ID:1x2jm1C9
被害者の会を結成しようか

やっぱツートップクビになったし、コストダウンして
利益率上げなきゃならなかったんだろうな
899SIM無しさん:2013/11/01(金) 14:47:46.72 ID:laK4Dfnf
ホームアプリをアップデートしたらとる分のメモリー減ってていいね
900SIM無しさん:2013/11/01(金) 15:37:45.54 ID:dXs31XRX
>>577
この前富士通の中の人に話聞いたんだが
tegraのnvidiaは全然サポート情報くれないらしい
「何で新アローズはtegra4じゃないのか」って訊いたら
そもそもSnapdragon800の方が性能が上だったと言ってたが、サポート面のことも理由にあるみたい
901SIM無しさん:2013/11/01(金) 15:53:44.51 ID:a8+dNIx7
4.4にならねーかな
902SIM無しさん:2013/11/01(金) 15:55:54.78 ID:1nrRdDG0
いまので十分満足ではあるけどね
903SIM無しさん:2013/11/01(金) 15:59:21.31 ID:uATItCmX
z1かz1fと2台体制にするか悩んでたが、nexus5が予想以上に早く来たのでポチった
904SIM無しさん:2013/11/01(金) 16:04:11.62 ID:VE5GxRIY
アップデートしてから電源ボタンを押しても反応しなくなる事が多い。
しばらく間を空けると反応する

同じ奴いる?
905SIM無しさん:2013/11/01(金) 16:51:52.11 ID:QyUl5Cov
simカード側の背面が浮いてる
指でなぞると段差?がない
押しながら触ると段差がある
906SIM無しさん:2013/11/01(金) 17:05:11.77 ID:ce8gf7Em
むかしガンプラでプロトタイプガンダムちゅうのがあってだな
907SIM無しさん:2013/11/01(金) 17:13:07.21 ID:6c93yTzM
>>904
タスクキラー系のアプリ消したら治ったよ
908SIM無しさん:2013/11/01(金) 17:20:31.53 ID:91f/v426
_[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ ) >>865
  | |  | |
909SIM無しさん:2013/11/01(金) 17:45:47.75 ID:CEFBVgRT
>>904
910SIM無しさん:2013/11/01(金) 18:00:24.23 ID:d6+7dXfM
>>883
HABIT
色々カスタマイズできてAngelから乗り換えた
911SIM無しさん:2013/11/01(金) 18:10:03.59 ID:B0x6i86m
国内携帯電話シェア、ソニーモバイルが初の2位に http://news.itmedia.co.jp/20131101/006381
912SIM無しさん:2013/11/01(金) 18:50:36.80 ID:ffAlLLDk
新Homeいいね
913SIM無しさん:2013/11/01(金) 19:01:09.88 ID:CEFBVgRT
Xperiaホームなんて使った事ないな
914SIM無しさん:2013/11/01(金) 19:06:36.41 ID:/3FB0swv
915SIM無しさん:2013/11/01(金) 19:41:16.82 ID:qIg2PVGd
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして招待コードのところに『プレゼント2013』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
916SIM無しさん:2013/11/01(金) 19:42:17.23 ID:e5HUn4BS
このアプリ宣伝してる奴は対処するってニュースになってたな
917SIM無しさん:2013/11/01(金) 19:42:38.42 ID:3eq9Htb8
<<864
WEPって!
テザリングでWEP
無いんじゃない?
古いし!
918SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:01:47.77 ID:Gue+ufIJ
>>834
無理でした
クレードルで充電するたびにディスプレイが明るくなるのがほんとうざす
919SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:02:52.44 ID:Gue+ufIJ
>>884
よくみるサイトがminiじゃバグるから断念した
920SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:08:14.77 ID:HOL1vs1O
>>919
Next全力押し
921SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:17:50.43 ID:FChTIAT+
>>919
opera Android版使えよ
922SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:20:03.59 ID:Gue+ufIJ
>>921
それ使ってるよ
923SIM無しさん:2013/11/01(金) 20:48:04.89 ID:twt+aQ5m
新ホームまじヌルサクやんけ
924SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:24:15.37 ID:eJ8SqC1x
新ホームは複数のウィジェット置いても全然引っ掛からないね
まじヌルサク
925SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:27:27.83 ID:f/V8yutx
何かアプデしてからロック解除した後にPlayストアが勝手に立ち上がる様になった
しかも接続できませんとか表示される
あとメモリがガッツリ食われる様にもなった
同じ状態の人いる?
926SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:31:02.06 ID:I5lwMgTb
アップデートしてからBluetooth受信側の電源切ったあとのZ側のBluetoothオフになるのがやたら遅くなったな
以前はわりと直ぐにオフになってたのに
カーステ使ってて気になるレベルになってるわ
927SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:32:30.89 ID:Gue+ufIJ
ソニーとかがSIMフリーのダブルSIMスマホ作ってくれないかなー
でもキャリアが絶対に許さないだろうな
928SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:44:24.48 ID:wEdibpg9
デュアルSIMならあるじゃん
929SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:52:03.17 ID:Gue+ufIJ
ダブルSIMのZが発売されたらいいな
ドコモSIMは通話のみにして、データプランはwimax
テザリングもし放題だからPCの光回線も解約できて経済的
これが理想だけどwimaxのsimも存在しない始末
930SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:59:41.14 ID:ob4z2QLC
いっそヘキサSIMにして茸庭禿芋ウィルUQ全て差せるようにしようぜ!
931SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:00:57.38 ID:CEFBVgRT
アプデしてからGmailの自動受信しないんですけど何が原因だかなんなく分かる人いますか?教えてもらえるとありがたいです
932SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:06:41.89 ID:D5gKUxWE
>>883
Chrome電池喰いとか個人的にはキツイ。
ちなみにboat browser使ってる
933SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:13:21.71 ID:7DGQ47a6
>>413
前スレになんかあった
934SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:26:58.54 ID:kZ/k4npu
>>413
消しても関係ないぞ
935SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:34:22.05 ID:fFeXh501
4.4してくれるといいなー
936SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:37:08.05 ID:4i/hfs0q
>>925
クレードルと充電の設定を見直し
前走バージョンでインスコされてたスライドショーアプリが、新バージョンでは無くて、それをストアに探しに行ってるっぽい
俺はこれで止まった
937SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:53:47.65 ID:efkQfNGD
>>927
xperia c dual
938SIM無しさん:2013/11/01(金) 22:54:58.65 ID:Gue+ufIJ
>>937
Zシリーズがいい
939SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:06:30.47 ID:HZeI9wtu
新ホームってうpでした後のHOMEのこと言ってんの?
940SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:11:39.53 ID:rMKjoS7/
ケータイ補償お届けサービス使ってZ1に交換して貰った人居るの??
941SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:15:43.92 ID:0JzN5ynA
>>940
居るぞ!在庫が無い無い何にもない!って言われたから保証サービスの意味ないやんけ我!って鬼オコしたら
942SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:20:32.11 ID:qs6hsTs8
ってこいつが言い張ってたから問い合わせた時に聞いたけど
そういう事例は一切ないってさ
943SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:21:28.18 ID:u0WIDPSu
上位機種と交換してくれるとは思えないな
944SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:29:07.39 ID:wEdibpg9
でも下位機種に交換させるのは消費者の権利の侵害でしょ
945SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:32:45.92 ID:F/E9/Uu1
ちゃんと書いてあると何度言えば………
946SIM無しさん:2013/11/02(土) 00:18:34.43 ID:WBgtAieH
>>936
上手い事行った
ありがとう
947SIM無しさん:2013/11/02(土) 00:30:26.73 ID:4lpNbyTZ
下位機種はありえないな
948SIM無しさん:2013/11/02(土) 00:31:37.88 ID:3z6iE4zo
電源ボタンを爪で押す癖があるから、もうボタンはげてきた
949SIM無しさん:2013/11/02(土) 00:38:43.93 ID:cOOkab9C
僕は音量ボタン!
950SIM無しさん:2013/11/02(土) 00:39:41.32 ID:GKpePZ62
ガラケーみたいに簡単に外装交換ってわけにはいかないんだろうけど、類似サービスとか出来ればいいのに
951SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:08:18.35 ID:4lW2R2pQ
>>950
外装交換(修理)できるじゃん
952602:2013/11/02(土) 01:11:48.03 ID:E/qZ9sTj
Z1fに紫あればなぁ(´・ω・`)
953SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:12:12.48 ID:GKpePZ62
あ、修理が外装交換代わりになってんのか
じゃあ、ボロボロになったら修理に出せばいいか
954SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:12:20.69 ID:E/qZ9sTj
おっと名前消し忘れ失礼
955SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:20:31.69 ID:wiqWvYNv
 
 
 試作機
 
 
 
956SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:21:26.61 ID:y4xso6Yi
補償サービスでZ1無理ならZ1fに交換してくれんかなぁ
957SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:32:17.27 ID:KXiAyo0L
Xperia Unreadって使ってる人いる?
設定してユーザー補助ONにしても全く数字が出てくれないんだけど
958SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:55:59.64 ID:eau26izk
959SIM無しさん:2013/11/02(土) 02:57:04.95 ID:4GSKVzni
>>931
どなたかお願いします
960SIM無しさん:2013/11/02(土) 02:57:06.80 ID:FfqUpkg4
ネットワークにログインってなに?
961 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/11/02(土) 03:30:17.13 ID:1qltQzj9
ハングアウトのアップデートいい感じやん
962SIM無しさん:2013/11/02(土) 04:08:30.94 ID:CHoJAdxr
裏で動いてるアプリ消すだけ電池の持ち変わるな
963SIM無しさん:2013/11/02(土) 05:03:14.55 ID:y6y+S74E
OSアップデートしたらホーム画面に羊が現れたんだけど
どうやったら消せますか?
964SIM無しさん:2013/11/02(土) 06:46:54.40 ID:hub0xOAC
>>963
そのホーム使うのやめろ
965SIM無しさん:2013/11/02(土) 06:59:18.10 ID:2G7jS6bm
羊て何?
966SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:07:33.85 ID:LZYmH3Pn
>>963
成吉思汗にしちまえ
967SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:15:24.19 ID:FHiy/CMl
エリア連動Wi-Fiの設定が消えた(;・∀・)
968SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:23:41.04 ID:k1L4lMUA
ジンギスカン
969SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:36:00.75 ID:RcSkAoBI
>>967
電源管理
970SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:43:33.74 ID:y+Q8psAr
>>963
羊は長押しで殺せるよ
971SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:54:54.95 ID:ifigIKpB
Z1に交換出来た人いる?今のところいないか
972SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:57:53.61 ID:KHhGEz6V
>>971
そんなにZ1欲しいなら買えば?
973SIM無しさん:2013/11/02(土) 08:00:47.86 ID:G6OcYRfF
初期化して再インストールしたら、すげーヌルサク。
Z1いらね
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
974SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:05:04.05 ID:ifigIKpB
>>972
いらねーよw
zで満足してるし。
聞いただけだ
975SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:05:48.01 ID:Z2BvTU8f
>>973
再インストールってなにを?
976SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:17:14.74 ID:sKY1aCQ3
今日黒点交換してくる。
田舎だが取り寄せしてもらってた。
仕事の関係で既に入荷してたが今日になった。
在庫切れの人、今なら黒点交換で本体沢山集まってリフレッシュ品潤ってないのかな?

自分は事前に電話で聞いたら『店舗に在庫無くてもセンターに在庫あれば取り寄せになる。県内のDSならどこでも同じ対応になる』と言われた。

しかしアプリ関係のバックアップが良く分からん。有料アプリあるけど
何か本体にバックアップしてるっぽい。

ところで誰かもう一度新しいUIとWalkmanのダウンロード先教えて頂けませんでしょうか?

見つけきれないです(T_T)
977SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:18:18.08 ID:rz2CVh88
>>960
ネットワークにハロウィンに見えた
978SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:25:51.69 ID:b4TiDbbn
>>973
あんた馬鹿?再インスコしてすぐそりゃヌルサクだろボケカス
1週間くらいしたら報告しろ
979SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:36:03.68 ID:RvQkOYXg
ドコモ版にも奇跡が起こりますように・・・
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/sonyxperiaandroid-4344.html
980SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:49:59.34 ID:Ldx8hKWb
画面明るさを40位にして、自動調整onにしてるんだけど、ある時妙に明るいと思ったら設定が100%全開になってる、ということが時々発生するのですが、これってバグ?
981 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/11/02(土) 09:49:59.81 ID:LqOozZyu
リンゲル開いたらブラウザおかしくなるのは俺だけ? まあ、docomoのことだからアプデは来年の夏以降かな。
982SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:53:47.13 ID:RFm70GNF
>>979
これでZも対象機種になるだろうけど、ドコモ版に来るかはドコモ次第で、ほぼソニーの意向は反映されないからなあ・・・
特にドコモメール周りで4.3対応が遅くなりそう
983SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:54:23.36 ID:j7ll2eWf
>>980
通知トグルのバックライトってやつ消しちゃえば?
984SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:55:07.90 ID:j7ll2eWf
4.2アプデで「画面の明るさ」になったんだった。
985SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:04:14.12 ID:Ldx8hKWb
>>983
まだ4.1なんで消せないんです。でもトグルで設定変えてないんですが。
986SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:16:14.62 ID:FIJMugQM
アプデしてない奴はどんな不具合でても文句言う権利ないから
987SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:16:48.07 ID:Y6cK6Q/P
次スレまだ?
988SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:33:15.45 ID:Ldx8hKWb
>>986
333が電池持ちとか超安定してて、しかもいま使ってるmodが333専用なもので..
989SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:35:39.61 ID:BqT2QBsN
じゃあ立ててこようかな
テンプレの変更とかはなかったよな?
990SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:37:58.56 ID:6arNl93A
>>973
はじめはそりゃヌルサクだわな
991SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:41:45.93 ID:BqT2QBsN
立てた
docomo Xperia Z SO-02E part125
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1383356461/
992SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:58:04.60 ID:GKpePZ62
993SIM無しさん:2013/11/02(土) 11:23:20.92 ID:AquCYpzZ
スレ立て乙

>>980
自動調整切りゃいいでしょ

4月頃購入したのでたぶん当時4.1だったと思うが、
周りの明るさが変化しなくても画面の明るさが頻繁に変化する状態だったので、
使えない機能なんだろうと思って切り、以後ずっと手動で調整している
994SIM無しさん:2013/11/02(土) 11:30:44.13 ID:jyBFAwmJ
ぅめ
995SIM無しさん:2013/11/02(土) 11:47:01.03 ID:WBgtAieH
うま
996SIM無しさん:2013/11/02(土) 11:49:47.80 ID:fG6v+Jom
うめ〜
997SIM無しさん:2013/11/02(土) 11:56:05.84 ID:+jJym2s6
無駄に埋めるくらいなら
画像か欲しいなぁ…
何でもいいからよぉ
998SIM無しさん:2013/11/02(土) 12:08:54.53 ID:5jjpeRoc
何言ってんだ
999SIM無しさん:2013/11/02(土) 12:09:27.09 ID:5jjpeRoc
ということで
1000SIM無しさん:2013/11/02(土) 12:09:59.25 ID:5jjpeRoc
埋め
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。