docomo Xperia Z SO-02E part122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379513251/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part60(part121)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378662672/
docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379329428/
docomo Xperia Z SO-02E part116
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379898250/
docomo Xperia Z SO-02E part118
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380539538/
docomo Xperia Z SO-02E part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381810859/
2SIM無しさん:2013/10/16(水) 17:47:46.33 ID:b+VvRDQv
>>1
神アプデ乙ぺリアZ
3SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:03:56.35 ID:hxTRspgO
カムサハム2ダ
4SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:09:56.31 ID:cXi8jvMW
昨日アプデしてからバッテリーの減りが早くなった
Chromeでモバゲーとかのゲームしたらモッサリになる

それ以外は今のところ満足
5SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:13:11.81 ID:ZOxP1N5u
アプデしたけどロック画面糞だな
6SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:15:25.52 ID:G6gEY57D
アプデ後のロック画面がほんとに糞すぎる
前ので十分だった
7SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:18:18.82 ID:FD1OVaK/
音量ボタンで画面オンに出来なくなったな
8SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:20:50.39 ID:Fo7aiA4J
ロック画面とか4.2デフォルトの仕様なんだよな?
とするとZ1でも同じだろうし、Android使う以上仕方ない部分だろうな。
9SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:37:06.47 ID:3V65LYG5
>>1
早漏乙
10SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:40:40.00 ID:xcQXE3H7
一乙
11SIM無しさん:2013/10/16(水) 18:51:09.49 ID:CcwR9hct
こっち消化して〜

docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
12SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:07:59.71 ID:e6op49M8
どこで質問しようかと思ったけど、Z同士のここで質問させてください
docomoでもらったAtermWR8165Nでwi-fiつないでるんですが、wi-fiをoffにしたり
帰宅して繋ぎ直すと繋がったマークは上に出るのにブラウザ開くと再接続って出て繋がらなく、ルーター再起動しないと繋がらないんだけど
これって端末の設定何でんですかね?
長々書いてすんません
アプデで盛り上がってるとこすいませんが、親切な人教えて下さい

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
13SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:49:35.37 ID:dLv/gz+q
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えます。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
14SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:53:24.05 ID:4Ao4z/qh
>>12
設定何でんが悪いかも
15SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:54:23.99 ID:5W54teyA
スマートコネクトって音楽聴くときにすごい便利だな。使わないであろうアプリを無効にしたときに訳も分からず無効にしてしまって以来存在すら忘れてた
16SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:56:19.08 ID:If1+iLqO
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
17SIM無しさん:2013/10/16(水) 20:18:00.73 ID:e6op49M8
>>14
自分で読み返して萌えたよ(涙)
18SIM無しさん:2013/10/16(水) 20:41:41.60 ID:GXAdQfBF
>>1
Xperia 乙
19SIM無しさん:2013/10/16(水) 20:54:33.21 ID:/wseeqIn
OFF→ONすると、メディアスキャンが早く終わるから、かなりバッテリーが持つようになりました。以前は、それで30%ぐらい減ってたので…
再起動起きてたけど、いまだ発生しないし、よいアップデートだったと思いますが、いかがですか?
20SIM無しさん:2013/10/16(水) 20:54:47.99 ID:1+9Lx1pV
アプデしてから電池へんの早くない?
21SIM無しさん:2013/10/16(水) 20:58:47.34 ID:eQi5sR96
あなたがへん
22SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:16:33.28 ID:vcMhR/Ib
>>20
確かに減りが速いような気がする。
ついでにデフォルトのブラウザがよく固まる。
23SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:22:16.72 ID:IvrEPbR4
Xperia乙ー
あれ 121じゃないんだw
24SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:29:51.30 ID:3XHdT51h
>>1
アプデしたー!
30分くらいかかるって出たけど
15分弱でおわったで

ホームに戻ると壁紙がガクつくのはどうにかならないの?
25SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:41:10.68 ID:xsN/8lDg
>>23
121はpart60の重複スレを消化させてるよー
26SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:46:40.63 ID:QpCT6Q4I
こっち消化して〜

docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
27SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:00:14.36 ID:QpCT6Q4I
スレ伸びてないと思ってる人、
みんなこっちに移動してるぞ


docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
28SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:17:02.19 ID:dljyA9Pm
>>23
先こっち埋めてね〜
docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
29SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:26:04.30 ID:mAQlCzaf
ここの話で良く出るトグルスイッチってどれの事ですか?
30SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:31:57.44 ID:yMvV+LjM
なんかアップデートしたらやたらWi-Fi切れるんだけど
31SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:32:19.21 ID:2yM0Zunz
>>29
先に他のスレ消費してんのに何でここに書くの?バカなの?ゆとりなの?産業廃棄物なの?
32SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:40:12.07 ID:4K2KCU7w
あのー場違いかもしれませんが
教えてください

スマホに疲れたのでガラケーに戻れますか?
月の出費も昔に戻れますか?
33SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:45:24.35 ID:0vwhk1Ol
このスレでニュートロンプレーヤー教えてくれたやつ
ありがとな
これ、マジでスゲーわ
34SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:47:37.96 ID:jnaFrTcC
>>12

それ同じだわ
マジで困ってる
35SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:49:01.38 ID:BSmOEsv0
質問
スクショが自動で保存されないんだが、みんなそうなのか?
保存されないっていうか、自動でギャラリーに認識されないって言うの?
通知にはスクショ出てくるのに、いざギャラリー行くと出てこないんだが
36SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:49:25.93 ID:8pY40cdX
標準のブラウザが糞化してやがる、腹立つなぁ
37SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:51:42.30 ID:wKD5zKLs
糞化って、そもそも大きな変更点あったか?
38SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:56:37.23 ID:7fqPWvBw
予約するか、様子見てから買うか迷ってる
田舎なら予約しないでも買えるよな?
39SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:58:01.75 ID:eg+wOnwp
アップデートは問題なく終了して使えていたのですが、
先ほど再起動をかけたら、SONYのロゴのあとスパナとドライバーのマーク
(三角で囲まれているマーク)が出て、一向に起動が完了しません。

その三角で囲まれたスパナマークのまま進まず、
かれこれ1時間経過・・・。

電源長押+ボリューム上キーで強制再起動をかけても、
やっぱりそのマーク画面で進まず。

ちなみに電源長押10秒と、電源+ボリューム下は効きません。

他の同じ症状の方はいますか?
40SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:02:41.73 ID:xsN/8lDg
だからさぁ、今はこっち先だって言ってるの分からないの?何?お猿さん?

docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
41SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:14:39.92 ID:TW1anXnB
誘導しね
42SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:15:39.82 ID:TW1anXnB
たてるのおせーよ
43SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:34:40.89 ID:ICMTaZv8
メール通知の色が白に変わった?
何かわかりにくいんだけど
44SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:39:30.75 ID:BwHuo49y
何も良くなってないじゃん
45SIM無しさん:2013/10/17(木) 04:55:12.54 ID:VPs/Zwuj
アプデしたら満充電しても100%から一気に96%くらいまで減るんだが・・・
46SIM無しさん:2013/10/17(木) 07:21:06.81 ID:PiDaNfa5
こちら現在室温7度。
コア鳴きと文字の滲みが発生し出しました
47SIM無しさん:2013/10/17(木) 07:27:12.74 ID:VE1N5wZ1
自分も前までは、寝る前充電100%で、
朝まで100%だったのにアップデート
してから必ず96%位になってる。
さっき電池使用量みたら、セルスタ
ンバイって言うのが、36%位使用量
しめてた。
充電後ずっとスリープになってなく
て、それがずっと動いてる。
(5時間位)

アップデート前はそんな事なかった
んだけど、皆さんも同じですか?又、
対処方とか有りましたら教えて下さ
い。
48SIM無しさん:2013/10/17(木) 07:27:36.53 ID:tuNgVwl/
>>46
滲み?スクショできる?
49SIM無しさん:2013/10/17(木) 07:41:25.42 ID:hsX/6EW0
滲みって一部個体で低温時出る変色だろ?
あれはソフト的なものじゃないからスクショには写らない
50SIM無しさん:2013/10/17(木) 08:17:24.88 ID:kdTIlXWP
>>46
低温すぎて液晶が追いつかないんだわ、ほとんどの端末で起きることだよ(^o^;)
コア鳴きも同様じゃないかな。
51SIM無しさん:2013/10/17(木) 08:33:45.44 ID:WlyUD4dI
>>29
設定→画面設定→クイック設定ツール
のことじゃないかな
52SIM無しさん:2013/10/17(木) 09:49:30.36 ID:5krsuIZJ
バッテリーmixで見てみたら、しすてむUiがすごいバッテリーくってたんだけどこれってどうやったら押さえられるの?
53SIM無しさん:2013/10/17(木) 10:08:52.78 ID:5krsuIZJ
バッテリーmixで見てみたら、しすてむUiがすごいバッテリーくってたんだけどこれってどうやったら押さえられるの?
54SIM無しさん:2013/10/17(木) 10:09:44.00 ID:5krsuIZJ
ごめん、間違えてもっかい書いてしまった
55SIM無しさん:2013/10/17(木) 10:09:56.29 ID:IGSWvIle
>>37
ページの応答なし率上がりまくり
56SIM無しさん:2013/10/17(木) 10:53:53.51 ID:U//BTCiI
なんか4.2評判わりーな
明確にここが良くなった!みたいなのないの?
57SIM無しさん:2013/10/17(木) 10:59:32.77 ID:k8f3nzgs
ゲームができなくなった
58SIM無しさん:2013/10/17(木) 11:01:21.21 ID:WoVw3KPX
セルスタンバイがアップデート前と
比べて電池使用量が上位にくるけど
これは電池消費とあんまり関係ない?
59SIM無しさん:2013/10/17(木) 11:01:54.03 ID:9gg117de
今更4.2.2かよdocomo仕様のクズは

2chMate 0.8.5.4/Sony/C6603/4.3
60SIM無しさん:2013/10/17(木) 11:04:12.63 ID:WlyUD4dI
>>56
スモールアプリでウィジェット使えるようになった
トグルを消したり並び替えたりできるようになった
Bluetoothテザリングできるようになった

個人的にはこれぐらいだわ
61SIM無しさん:2013/10/17(木) 12:15:07.31 ID:Qe3tvM4E
プニルでリンク開けなくなるのがうざすぎる
本当ゴミアプデ
まだの人は絶対更新しないことをお勧めする
62SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:25:48.82 ID:4BsSok/e
Flashが画面外にずれるようになったわ、今までもたまにあったけど
アプデからかなりの確率でなる
63SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:02:07.96 ID:urjE3fgt
標準ブラウザ落ちまくり
64SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:23:17.12 ID:7y5BGXL7
確かに電池減るの速いよな
65SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:26:53.81 ID:hH79IEg7
>>63
確かにいつの間にかタブが消えてる事が多いな
66SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:52:56.17 ID:Q7MwgnHG
ツイッターの通知のバイブが消えなくなったんだけど何なのこれ?
67SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:06:18.35 ID:io41FO3R
おまいら人柱乙

当面適用は見送りだな
68SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:07:54.92 ID:fHm0dLCE
>>64
一度初期化してみなはれ
69SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:15:35.07 ID:qx99jzPa


2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
70SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:17:26.79 ID:gwMzdavf
Habitで検索しても画面白くなって動かない
71SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:23:04.44 ID:ixx4stgE
全アプリ終了画面がゲームっぽくなったな。
72SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:27:10.96 ID:duNDToSa
アプデする前にこのスレ見るべきだったわ
改悪以外の何ものでもない

アプデを知らせるプッシュ通知って消す方法あったんかな
アプデしないと消せないみたいだったのでしてしまったが
73SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:33:18.72 ID:PDo5HHnE
カメラゴミでドコショに修理出してみた

修理出しても下手したら色変わるよなぁ、今月中に帰ってくるかなぁ
とか思って手続きしたら店頭に交換在庫あって30分で\(^o^)/

てか紫なのに田舎のdsこええ
74SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:34:26.06 ID:WUiursBI
初期化ってどうやるの?
データとか消えちゃう?
75SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:36:12.53 ID:CGlYCEa3
>>61
同じ現象のやついたか
とりあえず家帰ったらバックアップ取ってプニルだけ再インストールしてみるわ
76SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:53:38.20 ID:QPrzmqzW
アプデ自体は問題ない
なれないやつが文句言うのはいつものこと
ここアプデ初心者多すぎないか
77SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:54:27.32 ID:W+fkv6Oz
誘導うざ
78SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:08:33.94 ID:+OLqaQk3
4.2.2にアプデしたら、エリア連動Wi-Fiの項目が消えたんだが・・・
79SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:12:18.02 ID:+OLqaQk3
すまん!電源管理のとこにあったわ。
80SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:35:20.05 ID:ibVcJkjC
んーと、よくしらんのだけどAndroidってiPhone見たいにアプデ一方通行ではないんでしょ?ウプする前にFTF作ってればもとに戻せるのでは?
81SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:45:47.57 ID:caysJbPR
うん。作れればの話しね。
82SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:46:12.44 ID:TFl9L5+x
あと50埋めましょー
docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
83SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:10:00.40 ID:cS+VlBoi
アップデートしたらbluetooth認識はするけど音がスピーカーからしか出なくなりました。同じ症状の方いませんか?
84SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:12:48.24 ID:W+fkv6Oz
>>83
試してみたけど大丈夫だなー
85SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:33:01.58 ID:lDTQUqoX
アプデを元に戻したいならHeliumあたりでアプリのバックアップを取りつつ343のftfを探して焼いたあと、またHeliumで戻せばいいんじゃないかな
86SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:35:53.52 ID:mqS0Ghkc
アプデと台風が同じくらいのタイミングだからはっきりしないんだけど、通信速度出ないのは通信障害のせいなのかね
ドコモのホムペに案内出てたし
87SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:37:18.28 ID:t/eVBRo5
>>66
同じく消しかたわからん
2chmateの返信もバイブなるしわけわからん
88SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:49:56.55 ID:2lSTkBlU

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
89SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:00:28.60 ID:cXqcaknR
どうせアップデートするなら、スクショの音を消せるようにしてほしいわ
90SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:01:08.85 ID:SCsuCCdv
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
91SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:03:36.72 ID:doewTGEa
>>89
盗撮魔乙
92SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:04:37.34 ID:0nnxEvKt
>>87
2chMate側の通知音をサイレントにしろ
Androidのアプデで本体側の着信音の紐付けが切れてる
93SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:06:07.46 ID:0nnxEvKt
>>91
今時サイレントカメラアプリなんていくらでもあるんだからスクショだけroot取らないと音消せないってのもなんか違うだろって思う
94SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:07:51.62 ID:doewTGEa
>>93
一応オフィシャルなところのカメラアプリで無音はないだろ
つまりそういうことだ
95SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:08:40.48 ID:WawEt9gH
>>94
なにいってんだこいつ
96SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:08:46.89 ID:fHm0dLCE
これ入れた奴おるかい?
http://www.androidfilehost.com/?fid=23017610006233939
97SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:10:16.74 ID:yCmC8r7I
>>96
スレチだ失せろハゲ
98SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:10:41.78 ID:doewTGEa
>>95
馬鹿乙
99SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:12:29.37 ID:NZzAStcL
>>94
少なくとものroot取らなくても無音でスクショ撮れるアプリがあってもいいと思うんだけどまだ出てきてないよね
100SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:20:31.34 ID:wymXHJ9n
>>76
アプデの達人は黙ってろ!
101SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:20:53.96 ID:Z7FOhl18
ヘリウムでバックアップとるやつは、LINEに気を付けろ
あれはバックアップできても戻せない
エラーになって、強制終了してしまう

スタンプとか友達は戻せるから、トークのバックアップだけをするんだ
102SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:22:46.25 ID:wQa+Cko+
やっぱ、アプデ前と比べて電波掴みに行くときに電池減りが早くなってる。
http://i.imgur.com/NDvChlC.png
103SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:23:11.84 ID:doewTGEa
>>99
スクショで音がなるのは日本くらいだから外人は作らんだろうし、仮に国内のデベロッパが作れたとしても悪用されるリスク高いから作らんだろう
Japanese hentaiは怖いわ
104SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:28:20.45 ID:rcmRqZeR
本当に電池持ち悪くなったなー
いつもと同じように使ってるのにモバブ久々に使うことになったわ。
いつもなら20%は残して帰宅するのに。
105SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:29:59.29 ID:P0GeEH0/
電池消費早い印象。
OSが食ってる様子はなく、スリープになってるのにディスプレイで消費してるようなそんな感覚。
106SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:30:24.13 ID:inHi3Mr0
電池使用量みるとディスプレイよりCommuniCaseのが消費量多い……
107SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:33:46.09 ID:Jrn9wOu8
4.4あくしろよ
108SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:39:13.23 ID:dvK1Mw9f
>>103
盗撮のことで頭いっぱいなんだね
109SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:40:07.99 ID:NrV+ibuy
>>83
設定のbluetoothのとこでペアリングしてる機器の設定選んで
電話とかメディアオーディオとかのチェックボタンを一旦切ってから付け直したら治ったよ
110SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:46:00.52 ID:c8GboiWg
>>103
スクショで盗撮ってどうやるんだ?
111SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:46:16.88 ID:+2i1VQXa
>>109
ペアリング再設定したら直りました。
ありがとうございます。
112SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:47:16.19 ID:04561SQC
スクールガールズショット
113SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:47:23.30 ID:tNszh0Dg
>>103
シャッター音がしなければ盗撮が増える!
これに論理の飛躍が無いと考えるのが日本人だからな。
114SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:51:34.80 ID:doewTGEa
>>108
何で音が鳴らすのが暗黙の了解になったのか知らんのか?

>>113
利便性云々より保身に走る体質ですからね
115SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:52:05.34 ID:inHi3Mr0
>>110
カメラ起動した画面で(ry
116SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:52:46.83 ID:XZLRefPN
802.1x認証の不具合は直ってる?
117SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:00:27.28 ID:HOdVPjS+
ビルド番号連打したら開発者になったは。。
118SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:00:48.28 ID:ywKTAl/P
本当スクショの音はいらんね…
119SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:04:52.01 ID:ydxSRjXk
>>80
今回seusからアプデできたっけ?
120SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:06:58.23 ID:sZ/i5hMR
この機種に限ったことではないと思うんだけど
文字打ってる時にワ行打つとよくGoogle+?が誤爆してイライラするんだけど
何かいい対策ないかなあ
121SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:07:28.87 ID:wQa+Cko+
まだ買って、一年しないのにこんな電池減り激しくなるなんて…
z1買わせるためにアプデ出したのか?
122SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:10:10.60 ID:FFTpZkhC
ちょこちょこ指摘されてるけど電池持ちは100%に張り付く時間が短く修正されたから勘違いしてる人が多そう
因みに前は一時間(動画、ゲーム除いて)ガンガン使って-20%前後と記憶してる
気になった人は参考にしてね
123SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:12:15.73 ID:rcmRqZeR
http://i.imgur.com/VQ4bmPS.png

電池の減りだけはどうにかしてくれよ。。

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
124SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:12:46.64 ID:TFl9L5+x
電波の掴みは良くなってるな
うちは横浜なんだがlteなんかほとんど入らないし3Gもアンテナ1~2本だったんだがアプデ後はアンテナ2~3本立つようになった
まあ表示だけかもわからんが…
125SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:13:49.71 ID:zpa9SwcZ
>>122
検討違いもいいとこだぞオッサン
126SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:15:27.33 ID:FFTpZkhC
>>120
googlenow使いたいなら意味無いけど、
http://smhn.info/201306-jellybean-googlenow-onscreen-key

あと、テーマの色変えるとnfcウィジットの色も連動して変わるのな青一色だけかと思ってた
127SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:15:50.53 ID:Doa8SKj7
>>122
士気が下がること言うな
128SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:16:25.36 ID:0QltveyA
100%が短くなって1%が異常に伸びるな
129SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:23:01.99 ID:bTKJySzr
いまさらだけどコイツってフレームの隙間とか通話スピーカーとかに埃たまらない?
なんか対策ないの?
130SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:24:55.26 ID:TFl9L5+x
>>129
マジレスするとたまる
楊枝を半分に折って細くしてそれで掃除してるわ
131SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:25:23.76 ID:doewTGEa
エアダスターですかねぇ
132SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:28:22.59 ID:zpa9SwcZ
>>129
そんなに隙間あんの?隙間なんてないし
133SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:28:32.35 ID:0QltveyA
水洗いでいいだろ
134SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:30:03.40 ID:Tg5UMBRx
あぷでしたら
go weatherの天気が画面ロック解除じに
表示されなくなった(´・c_・`)
135SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:30:23.92 ID:PiDaNfa5
リチウム充電池は満充電時と下限電圧の差を監視してパーセンテージを計算してるので、一旦満充電して放電しきると正確にパーセント表示するよ
劣化度が分かる充電池は新品時の満充電時と現在の満充電量を比較して劣化度を計算してる
月に一度は…って言われてるのはこういう理由から
136SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:33:01.60 ID:bTKJySzr
>>132
個体差あるっぽいね
修理に出す前は割りとかっちりはまってた
137SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:33:21.06 ID:YP2rqggd
>>129
防水なんだから洗えばいいだろ
138SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:34:23.70 ID:9zKMqsoz
カメラ画面でスクショとったら画面黒になるようなプログラム組めばいいのにな
どうせ純正アプリのみ対応でいいんだし
そうすればスクショで盗撮できないし、無音化もできるじゃん
139SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:36:38.05 ID:ywKTAl/P
前スレで色々教えてくれて
ありがとう。

おかげでギャップレス再生出来るようになりました。http://i.imgur.com/SD27r76.png
140SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:36:44.77 ID:XC8/SvXY
>>125
見当だろ、ガキが
141SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:37:58.39 ID:zpa9SwcZ
>>140
マジレス乙wwww
142SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:39:54.11 ID:zpa9SwcZ
フレームの隙間にゴミたまるなんて不良品だろよ
143SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:39:57.70 ID:FFCeF1/M
>>141
トンスル民は黙って日本語と漢字勉強しとけよ
あとXperia使うな品位下がるから
144SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:40:04.88 ID:LwpE3Svi
>>5.6.8 ロックスクリーンポリシーってアプリ使ったら!
145SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:40:10.00 ID:UxmN3S3t
中の基板に水没シールはありますか?
146SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:40:58.75 ID:zpa9SwcZ
>>143
真面目な昭和生まれハゲか?
147SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:41:39.78 ID:lUfOVjIA
>>141
ひとつ勉強になってよかったじゃん(^^)
148SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:42:14.18 ID:Pve/1Qe8
149SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:43:03.22 ID:zpa9SwcZ
>>147
誤変換の揚げ足鳥がか?wwww
150SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:44:01.17 ID:04561SQC
必死過ぎて痛い
151SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:47:51.76 ID:akOSptDz
偶然ここ見てたらアプデの事実を知った俺…
152SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:51:21.21 ID:er9fcaCR
電池の減り早すぎ
OSで7割も消費してんだけど
153SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:53:55.04 ID:Z6B9rLsr
>>146
お前はもう寝ろよ。
154SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:56:10.04 ID:zpa9SwcZ
>>153
協調性のないオッサンだな
だから出世できねーんだろwwww
155SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:59:05.90 ID:Z6B9rLsr
>>154
お・や・す・み。 あぼーん。
156SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:01:43.74 ID:zpa9SwcZ
>>155
そんなに悔しいの?たかがネットに何人生かけてんの?バカなの?
157SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:02:47.73 ID:1UOoJyKy
なんだなんだ?火病が出たか?
158SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:02:54.93 ID:zpa9SwcZ
年配の人はスルーできねーんか?
159SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:08:55.33 ID:zV00TQrI
NGIDに突っ込みます
160SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:11:45.63 ID:1/gxVVZs
確かに電池の減りは早くなったな
俺の端末は皆が言うようにOSは、あまり電気喰ってないな
ディスプレイが殆どだ
バックライトの消灯と点灯がアプデ前と違うのが気になる
161SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:17:02.64 ID:eY4yragQ
スマートウォッチの新型が出るみたいだな。Zユーザーも割引の対象らしい。
162SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:19:44.64 ID:ogzWTWQM
Wi-fiをWR9500Nでつないでいるのですが、アップデート後は5GHzではつながりにくくなってしまいました。
2.4GHzではつながるんですが。
同じような方いませんか。
163SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:20:12.79 ID:W+fkv6Oz
漢字知らない中卒か
164SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:23:40.97 ID:KWEiApSb
quickpicで、写真のパスが、/storage/sdcard1/から、/storage/removable/sdcard1/
になりました。

アップデートしてからです。

こういう仕様なのでしょうか?
165SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:27:25.69 ID:zpa9SwcZ
>>163
高卒乙
166SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:31:57.54 ID:X6dRMZwb
電池持ち、今日になったらましになってきた。いい感じ。Wifiはなんの問題もなく繋がってます。
167SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:32:27.64 ID:YictJW3n
ごめんなさい
168SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:32:59.47 ID:N1EKMzPg
本当ガキが湧いてきたな
全スルーして>>148みたいなニコニコ顔でいられるスレにしようぜ。
169SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:34:58.88 ID:QEmSFVvZ
俺、今までガラケー、スマホとも小さい方が好きで、今もAQUOS SH-01E使ってて
iPhone5SかZ1Fで考えてたんだけど、今日Z1の温モック触って
デカいけど操作性悪くないし、だったらZ1で良くね?って、急速に傾いているんだけど
同じような感覚の人、いませんか?
170SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:41:48.61 ID:kYT8upBl
だからさぁ、今はこっち先だって言ってるの分からないの?何?お猿さん?

docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
171SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:42:47.49 ID:dMfoohYP
>>170
既に1001だ。アホ
172SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:42:51.97 ID:Uui4Cf6n
173SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:43:49.14 ID:W+fkv6Oz
>>139
俺は入れてないけどギャップレス再生の設定項目があるの?それとも自動か?
174SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:43:52.83 ID:qxpsLzps
うわ恥ずかしい
お猿さんはどっちだ?
175SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:45:37.55 ID:ivDeXKeH
>>170
猿以下ってことか( ^∀^)
176SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:46:01.68 ID:MWQvwTRT
>>139
これアプデ、どうやってやるの?
177SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:46:22.05 ID:VQkCwKoB
糞アプデ死ねよ
いつもの3倍くらい電池減るの早くなったわ
一番の利点だったのに
178SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:46:47.74 ID:W+fkv6Oz
>>176
XDA
179SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:47:05.52 ID:ywKTAl/P
>>173
自動でギャップレス再生になりますね。特に設定は無かったよ
180SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:47:22.34 ID:tylaQTDj
>>165
検討違い乙
181SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:48:13.86 ID:FB8ONn8R
>>170
今日のカス(笑)
182SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:48:26.90 ID:8oH3G04A
>165
とか
>170
とか、変なのがわいてるな。
183SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:48:57.62 ID:7v1OWyyx
機内モードとか圏外から回復したりする度に「ネットワークのログイン NTT DOCOMO」って通知が出るのがウザい
どうにかならないか
184SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:50:13.48 ID:2IcU+cwe
>>165
こいつはおそらく包茎(^^)
185SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:51:42.42 ID:ywKTAl/P
>>176
パート60の968にファイルあげてくれていたので利用させていただきました。
186SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:51:55.67 ID:aj+BXFjb
散々アプデはよはよ言ってたのにいざアプデされたら糞糞言っててワロタwww俺はアプデ来ただけで満足してるけどな
187SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:51:57.35 ID:W+fkv6Oz
>>179
そっか設定出来ないのはちょっとな、ありがとー
188SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:52:36.08 ID:PcIzTdb+
電池使用量の項目でGPS切ってるのに、【GPSがオン】の項目が70%以上占めてる。
189SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:52:38.57 ID:J5VgRtz4
お前らに聞きたい

アプデまだなんだが、した方がいいのか?
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
190SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:53:29.70 ID:dqXavW5t
俺んちLTE電波1本ギリギリのエリアで良くLTE切れてたから
LTE切ってたんだけどアプデしたら同じ1本でも安定してる気がする
191SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:56:01.78 ID:Uui4Cf6n
俺は電波の掴みが劇的に良くなったからアプデはして良かったと思ってる
192SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:57:42.26 ID:PUMz4PHv
良かったところ ヌルサクになった、電波の掴みがよくなった、トグルスイッチが選択できるようになった
悪いところ 電池持ちが悪くなった、タスクメニューが劣化した
193SIM無しさん:2013/10/17(木) 21:58:51.71 ID:rCLRq/Y6
ここ荒らしてる人ってZ買えなかった人ですね
わかります
194SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:00:51.00 ID:57DDYLey
http://i.imgur.com/sFVsHha.png
今日こんな感じだったんだけど、お前らどんな感じだった?
俺の減りすぎって事はないよな
195SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:01:58.66 ID:qxpsLzps
こんなアプデ報告で阿鼻叫喚の中まだアプデするかどうか悩むやつがいるとは
196SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:04:51.59 ID:r1my5E5y
Z1のCMはグローバル感でてて良いな
ZのあのCMはなんだったのだろう
197SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:09:17.20 ID:zpa9SwcZ
オッサンはしつけーなー
198SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:10:12.27 ID:TFl9L5+x
>>190
やっぱ掴みは良くなってるよね
199SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:13:35.64 ID:TFl9L5+x
>>196
シンプルでカッコイイよね
200SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:17:16.08 ID:nI+iQyet
アプデしたけど何がかわったかまったくわからんわ
201SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:18:00.00 ID:+VlREHN1
202SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:18:53.85 ID:Gbtg7m1G
>>120
なんのためにXPERIAZはパットのサイズが変えられるようになってると思ってるんだ
設定いじれ
203SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:20:32.80 ID:njDL6RUn
>>135
つまり一度0まで使えと言うわけか
204SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:20:55.07 ID:Doa8SKj7
あーそういえばwifiで使ってるんだけど今まで1階のトイレにはいったらつながらなかったけど
アプデしてトイレにはいって念じてたら時々つながるようになってたのに気付いた
205SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:26:33.61 ID:+UikhNTp
家の中でもGPSきくようになった
ましで
206SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:40:47.50 ID:8L+zzPGZ
アプデしてからGPS測位し易くて早くなった気がする
207SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:58:39.37 ID:iPzFVAVA
ん?もしかして4.2アプデでバイブモードの時に通知が来たらバイブするようになった?
マジ神アプデだわ。
208SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:02:18.53 ID:iWQ1rknk
アップデートしたら、全く使ってないキャリアメールに鬼のようにスパムが来るようになった
まぁアップデートとは関係無いんだろうが困ったなぁ
209SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:05:01.29 ID:EACTioLj
とあるサイトのパスワードで大文字を打ちたいんだけど打てない
POBoxでやる方法ある?
210SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:14:13.98 ID:xDyVA3rs
>>209
キーボード打ち
211SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:16:25.69 ID:RxNnvOTo
入力モード増えた?
212SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:18:52.77 ID:aNm2MBbG
WALKMANアプリを更新しなかった理由って何だ?
アプデできてもそれは海外ROM用だから、国内ROMだとアプリ内で透過処理されないんだよね
細かいことだが残念
213SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:24:59.43 ID:aNm2MBbG
あとムービーアプリ内で透過処理されたバーとタイトルとかを表示する帯の色が違うのも残念
謹製アプリだし詰めるとこ詰めてほしいなぁ
214SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:25:32.41 ID:ppTyUCx8
>>212
アルバムアプリもな
215SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:26:02.51 ID:I3KmwLCZ
Wi-Fiで繋いでると電池消費が和らぐのは気のせい?
216SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:28:33.10 ID:68PoNAkQ
謹製アプリってw
217SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:30:07.49 ID:ppTyUCx8
アプデしてからバッテリー残り1%がなかなか粘る

>>215
モバイルデータで通信するより、Wi-Fiの方が省電力
218SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:36:59.34 ID:I3KmwLCZ
>>217
そうなんやー

アプデして電池の減りが早くなったけどWi-Fiにしたら減りがおさまったので。
219SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:38:30.44 ID:aNm2MBbG
>>214
更新されてないのか
海外ROM用を既に入れてたから知らなんだ
220SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:43:34.85 ID:BvG6Czs8
Eメール無効にしてるのに、ネット閲覧中とかいじってる時に「問題が発生したためEメールを……」が時たま出るのだが。
アプデ前は無かった
221SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:43:42.61 ID:VjEVxl2j
白ロム使ってる人います?
WIFIとモバイル通信両方OFFでGPSは動きますか?
222SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:46:34.34 ID:EACTioLj
>>210
なるほど!めんどくさいけどそれでいくわ
ありがとう
223SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:52:30.75 ID:90tV5KQH
アプデして地味に変わった点
・全アプリ終了が文字通り全アプリ終了になり、今使ってるアプリ以外を終了する機能ではなくなった。
・アルバムで動画を閲覧する場合、これまでは画面の自動回転にチェックがなくとも
横向きの場合は動画が横向きに回転していたのが、設定に従うようになった。

仕様として正しい姿になったのだろうけど、ちょっと不便に感じてしまった。
224SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:12:02.94 ID:Dx4GmNPQ
アプデしてからロック画面でカメラ起動するとプレミアムお任せモードになってて
そこから変えようとするとカメラが落ちてロック画面に戻るんだけどなにこれ俺だけ?
225SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:12:13.60 ID:qJSTbfeb
>>220
おれもでるな
226SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:13:22.56 ID:27wgnu5Q
>>224
仕様じゃね?
227SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:13:35.82 ID:qJSTbfeb
>>224
おれはならないけど前スレで数名いたな
228SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:36:32.97 ID:5hbTatPS
>>224
俺のはならないな
229SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:37:06.28 ID:5QEKtnEF
iPhoneでもそうだけど、OSあげる→少し重たくなる→新OSを新機種で試したくなる→新機種触ってみる→快適→新機種購入。大体こんな流れになって、メーカーの思うつぼ。
230SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:42:49.16 ID:2CXr+gfX
スマートウォッチ2買うおまいら?ソニー信者なら買わざるえないけどな
231SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:44:54.25 ID:JmLoQc32
>>218
モバイルデータ通信の処理の仕方(?)がかわっ
たんじゃないかな
素人には詳しくわからんが

>>224
落ちてるんじゃなくロック解除しないと操作受け付けてないだけじゃないのか?

おれはならない
ってレス多いけど、ロック画面スライド/タッチにしてるとかってオチはないよな?
232SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:46:42.95 ID:JmLoQc32
>>230
カラーのバンドが可愛いし、防水仕様だからすごく惹かれるけど、実用性皆無だから我慢するw
1万出して買うならNFC対応のヘッドセットとかウォークマン欲しい
233SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:48:25.54 ID:2CXr+gfX
>>232
いや買うべきかとwww
無意味でも安いから買おうかなと思ってる

最近腕時計で何十万もするのステータス付けてるの無意味に思えてきたとこだし
234SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:49:10.24 ID:uir2JOFV
235SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:51:44.88 ID:uir2JOFV
早くワンコの画像ください
236SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:21:57.77 ID:1GBhmldb
>>224
軽く実験してみた。
正確には落ちるんじゃなくてカメラの設定を変更するにはロック解除が必要って事ぽい。
ロック解除したらカメラ起動してるから。

スワイプ/タッチ ○
パターン ×
パスワード ×
237SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:38:40.02 ID:5clFhwZ5
>>230
スマホ買ったらおまけで付いてきたのがあるし 、日本で出ても買わん。
とりあえず届いた実物見たら作りがチープ過ぎてあれじゃ実用できんわ。
普通にちゃんとした腕時計持ってるし。
238SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:39:30.45 ID:5VrDL8Fg
1%から結構粘るな
こんなんだったっけ
239SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:42:12.40 ID:1/3/+T4F
アプデでps3のコントローラ
Bluetoothで接続出来るようになってますか?
240SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:42:22.82 ID:JmLoQc32
>>238
めっちゃ粘るようになった
充電MAXから99までのがこっちにきた感じ
241SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:52:39.39 ID:BTeQWs8N
とりあえず0%目指してるがまだ1%
242SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:16:36.31 ID:CeKWQHNz
>>241
ほんまかいな
243SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:17:58.20 ID:JjhBWH2N
もう発売してんの?おまえらもってんの?
244SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:20:39.81 ID:qJSTbfeb
>>243
発売してるよ
ここにいるやつはみんな持ってるよ
245SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:22:19.84 ID:8ttNjceM
1%になってから粘るとか言ってる奴が多いから、残り4%でゲーム始めてみたら、
10分も経たないうちに強制シャットダウンになったわ
246SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:30:21.77 ID:bBBPrU/p
>>185
出来ました\(^o^)/
ありがとうございますm(__)m
247SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:37:11.30 ID:tlGjGrSX
アップデート3日目
だいぶ落ち着いてきた。
2chMate 0.8.5.10 dev/Sony/SO-02E/4.2.2
248SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:40:05.24 ID:LfRwjPYG
アプデしてから起動時のNEXTseriesのNEXTが速くなった気しない?まあ本当にどうでもいいけど
249SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:46:12.03 ID:5oeC5yqC
設定→端末情報の
ビルド番号を連打したら

「あなたは開発者になりました!」

ってメッセージ出たんだけど
何か特別な機能あるの??
250SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:53:41.26 ID:yktTJtrz
>>249
なんだそれは・・・初めて聞いたぞ。
デバック用のコマンドかなんかか?
251SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:54:32.92 ID:Y6zDYnVN
アプデする前のバックアップとして有用なアプリってありますか?
252SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:56:24.33 ID:LfRwjPYG
>>249
アプデ後消えてた開発者向けオプションが復活する
253SIM無しさん:2013/10/18(金) 03:09:08.47 ID:Jp9iaNST
>>249
何か内部関係の補償が効かなくなるとか言う話
254SIM無しさん:2013/10/18(金) 04:43:30.35 ID:PIFzYEKc
255SIM無しさん:2013/10/18(金) 05:35:01.80 ID:5hbTatPS
バッテリー50切ってから粘るなー
Googleサービスでバッテリー消耗してるみたいなんだけどどれを無効または削除すればいいの?
GPSは使うとき以外は切ってるし同期も切ってのに
(*^Д^)Googleサービスがとにかく酷い
256SIM無しさん:2013/10/18(金) 05:59:17.35 ID:8PC5ulpO
>>236
すごく助かった。ありがとう
257SIM無しさん:2013/10/18(金) 06:15:53.70 ID:nLJo91eS
すげー電池食ってたけど、標準ブラウザ無効にして外に持ち出していたら
DSするようになって前くらいに戻った(よりマシになった?)けど。
258SIM無しさん:2013/10/18(金) 06:47:22.12 ID:UcR0je+E
>>253
ねーよww
259SIM無しさん:2013/10/18(金) 06:56:13.61 ID:MrGzv6al
>>169
今買って後悔しなさそうなのはZ1かな。s800のGPUの進化も凄いですし。
260SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:04:20.83 ID:MrGzv6al
>>189
セキュリティの強化もあるはずだからした方が良いとは思う。電波の掴みは確かによくなっているかも。RAMは前より消費してますが、普通に使う分には気になるレベルではないです。
261SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:15:38.01 ID:vUKong5m
地球マーク押して、ブラウザのタブ表示をしても閲覧したタブが無い。アプデ前は消すまで見れたのに。
あと、Googleの検索履歴をいくら消しても出てくるのは何故ですか?
教えてエロい人
262SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:34:12.98 ID:8UJjztPH
1080p@60Hzなmp4みたいな重い動画の一部がカクカクするようになってしまった。
あとスムージングも効かなくなってるような。プレイヤーの問題かなあ。
263SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:53:19.03 ID:76Z0/Voj
>>254
グロ
264SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:17:27.12 ID:6CEDs+4L
>>260
AndroidにはあまりOS上のセキュリティて意味ねーんじゃ?
アプリにどんな権限もたせるか?次第だし
265SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:26:01.18 ID:yg3wpn3G
>>249
さらに連打すると
「必要ありません。既に開発者です。」
って出た
266SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:30:23.11 ID:bEfOsZco
ロック画面の壁紙、設定しても変わらないんだけど何でだろ
267SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:31:06.84 ID:tPwYhk2r
>>265
更に連打すると「あと3タップで開発者モードを停止します」って出
268SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:32:14.28 ID:CeKWQHNz
>>265
更に連打したくなるとか高橋名人かよ
269SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:32:15.25 ID:6CEDs+4L
リンゴみたいな遊び心だなぁ
270SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:43:19.36 ID:zB48OSlH
>>267
出ないじゃないか。
271SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:47:49.23 ID:vc5TSTG+
4.2.2って、外部SDカードの暗号化出来なくなったの?
どこにも見つからない
272SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:59:20.27 ID:2CXr+gfX
暗号化しないほうがいいよ
他の端末で使うとき問題なるから
273SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:07:03.73 ID:5clFhwZ5
>>262
エンコードの仕方によっては元からカクつくし
文句書き込む前にホワイトペーパーくらいちゃんと読んだ方がいい

1080p 60fpsのプロファイル/レベルは元からサポート範囲外
274SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:15:00.53 ID:MrGzv6al
>>262
fullhdは流石に…。GPUも弱いですし、熱とバッテリーが恐ろしい勢いで減っていきますし。
>>264
まあ、確かにそうですね。そもそも気にし過ぎても個人情報満載の物を持ち歩いてる時点でセキュリティが無いようなものですし。
275SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:19:03.68 ID:6drQ9aJh
>>262
ちなみに、その動画をMX動画プレーヤーで再生するとどんな感じなんだろ?
276SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:19:55.68 ID:PvAYHTUF
>>274
FHDは流石に‥って、お前アホか?
FHD液晶載せててフルHDソースの動画再生出来なきゃ本末転倒すぎるだろw
この場合問題になってくるのはフレーム周波数(フレームレート)だろうが。
わからないなら、余計な知ったかぶりしないほうが恥かかんぞ。
277SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:27:39.83 ID:FJyBMjKg
>>276
2chで句読点使いまくってる時点で察してやれ
278SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:36:10.98 ID:qwUeSuwv
アプデ後ブラウザのウィジェットが全部Yahooとかにならなくなった
279SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:39:57.68 ID:nLJo91eS
>>277
すしが好きらしい
280SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:46:40.69 ID:UcR0je+E
アップデートしなくてよかった(^v^)
281SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:52:54.54 ID:kx9gu0qW
パケ詰まりが直ったとこだけは評価したい
282SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:59:05.11 ID:T2XFwXV2
アプデして操作感がチト変わったついでに、ケース外して裸運用を始めた。
外装ピカピカだし、新品の疑似Z1?がうちにやって来た感覚。
(せめて)マジお薦め。
283SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:59:26.63 ID:Zx5MY5DF
>>280
同じくしてない
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
284SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:06:48.79 ID:pzJih7iM
マルチタスクの全アプリ終了押すとWALKMANも落ちるんだな…
285SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:20:41.83 ID:2e4URC5r
>>284
落ちない
再生してる曲で終わるのは前から
286SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:22:05.66 ID:pzJih7iM
>>285
普通に落ちるんだが
何か設定があるのかな?
287SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:41:38.00 ID:0lLuc3he
>>249
ソニータイマーを起動しちゃったか・・・
288SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:44:22.73 ID:/jBwyo7l
>>284
ウィジェットからの再生なら問題ない
アプリを立ち上げてるとおちる
289SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:59:24.93 ID:76qlMa3v
BatteryMixのグラフで見た限り
androidシステムの挙動が安定して負荷がかなりおとなしくなった
前はアプリ終了後スリープになってもシステムが高負荷継続したままで
なかなか発熱収まらない事が頻発してたので
これだけでもアプデした甲斐はあったかな
290SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:59:45.33 ID:2e4URC5r
>>288
落ちない
291SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:47:11.81 ID:qwUeSuwv
落ちないね
292SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:47:44.42 ID:pzJih7iM
>>288
なるほどウィジェットか

なんで俺のは落ちるんだろ…
293SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:55:26.55 ID:WO9o1wK9
>>275
プレイヤーそれなんよ。純正ムービーアプリでもかくつくし。
パソコンより滑らかだったんで重宝したんだけどな。
294SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:56:25.66 ID:tW1qfpqI
アプリをSDに移せるようにしてほしかったな
295SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:57:22.62 ID:CeKWQHNz
前からそうなんだが着信終わってゲームするとき一瞬だけ着信音の頭の音(0.5秒)鳴るの直してくんないのな。
何言ってるかよくわからんよな。すまん
296SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:00:53.30 ID:XelLq3y8
ロック解除するには上下方向にスワイプしてください表示が消えなくなったのが痛い
背景台無し
297SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:02:56.26 ID:P4HsnE8p
ムービーで動画再生したら横画面固定の機能どこいったんだよくそが
298SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:18:18.97 ID:pKvaSl8O
ロック解除画面でタッチパネルの反応がおかしくなるな。これって先日のAとミクAで直されてなかったっけ?
299SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:21:49.33 ID:kBjyhLdg
なんでこんなアップデートでオッケーだと思ったんだろソニーさん…
300SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:23:11.68 ID:axOJPdmU
ロック解除でスワイプする時つい上の方をなぞると
時計の枠がベーッて伸びるのがウザイよ、もう
301SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:27:49.05 ID:axOJPdmU
だから下のスワイプしろメッセージ辺りをなでないと解除されないのかー
もしかしてそれでメッセージが消えない仕様になったのか?
302SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:29:14.24 ID:53xZFCsg
アプデしたらGmailの同期が上手くいってないみたいんだけど、同じ人いる?
PCで開封したのにZ側では開封出来てなかったり、ZでアーカイブしたはずなのにPCのほうでは残ってるんだけど……
303SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:31:00.36 ID:Dx4GmNPQ
wifi接続時利用設定エラーってのが通知で出るんだけどこれってなに?
304SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:32:11.22 ID:j4hJ/ecQ
>>292
いや、落ちるのが普通。スモールアプリから再生すれば最初タスクリストにWALKMAN載ってない時はタスク終了しても曲流れ続けるけど、一度でもスモールアプリからWALKMAN立ち上げてタスクリストにWALKMAN表示されちゃうとタスク終了すると曲止まる謎仕様。
305SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:32:37.16 ID:KCMxZ7OQ
ウォークマンアプリ更新したらなんかいい事あるの?
306SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:33:46.03 ID:xjVQUahL
>>305
ちょっと新しいもの好きならいいかも
307SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:34:54.21 ID:Dx4GmNPQ
>>303
ちなみにその通知タップしても何も起きない
308SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:35:50.62 ID:6CEDs+4L
>>305
ニュートロン導入したほうが幸せになれる
309SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:36:01.74 ID:+ZBjIH5I
アップデートして更に糞機種になるとは
さすがキングオブ糞機種
310SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:38:42.96 ID:6CEDs+4L
>>309
別に不具合らしい不具合もないし
バッテリーも平均でみればそう変わらん感じなんだから
文句垂れすぎなんだよ
311SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:42:26.20 ID:qwUeSuwv
XPERIAの不具合というよりは4.2の仕様が糞なだけ
312SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:43:15.42 ID:6CEDs+4L
>>311
糞というより、慣れの問題だと思うわ
313SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:46:11.51 ID:BZoCF0A8
>>295
そのゲームがサウンドの初期化さぼってんじゃない?
314SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:48:59.60 ID:+ZBjIH5I
結果4.1の方が快適だったのに
アップデートを涙出る程待ってた馬鹿な皆さんでした
315SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:54:05.25 ID:Sd9WWwBJ
世の中にはアップデートしたくても出来ない機種の人だっているんですよ!
316SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:57:45.26 ID:svlVt9Dl
>>272
部他の端末で使えなくてもいいですけと、
使いたいなと
317SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:00:51.24 ID:HtddpTCk
ホント馬鹿ばっかりだな
アプデする前に4.2の仕様ぐらい理解しとけよ
318SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:03:14.64 ID:yktTJtrz
アップデートしたけど今のところ何の問題もないぞ。
319SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:06:03.87 ID:G7PZettR
>>295
解る。
320SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:06:08.91 ID:+trl+ak6
>>314
便利になった点についていつまでも語っても意味ないし、悪い点について文句が多く見えるのは仕方ない。今後のマイナーアップデートでそこが改善されればさらによくなるんだし。
今ダウングレードできると言われても俺は4.2だな。もちろん電池持ちやロック画面の仕様にマイナスの部分はあるが、トータルで見ればプラスだから。
321SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:09:41.33 ID:g7DMlBhE
bluetoothで音楽聞いてるときに一曲に1,2回はプツっと途切れてたのがアプデ後なくなったのでかなり嬉しい
322SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:12:35.78 ID:2e4URC5r
>>304
止まらない
323SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:13:35.19 ID:e9kqSaVM
試しにロック画面の文字にSONYのロゴをかぶせて誤魔化してみたがごちゃごちゃしてよけい酷く見える
324SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:21:30.59 ID:K76PXIUT
>>315
俺の友達SCL21使ってて全然アプデこねえって嘆いてた
325SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:27:04.55 ID:cI+4p8Yw
>>295
俺だけじゃ無かった喜びw
326SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:39:36.94 ID:MrCo43Ga
上手く表現できんけど
引っかかる感じが無くなった…
これであと一年使えるぞ
327SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:46:40.03 ID:WO9o1wK9
Foxfiでカーナビに繋げるようになった時点で神アプデです
328SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:58:43.76 ID:+nqN2deE
GXと比べてどれくらい電池持ちますか?
329SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:58:49.21 ID:CeKWQHNz
>>313
なんのゲームでもなるよ。
発売当初からね。凄く気になるんだ…

分かってる人いて良かったw俺だけのじゃなかったんや
330SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:59:57.86 ID:B4LBv21d
>>305
洋楽好きならMusic Unlimited統合が神に思える
331SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:00:36.95 ID:IbiwetLP
アプデしてから標準ブラウザでリンゲル開くと落ちるようになった
332SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:01:45.44 ID:mHa3mjdo
みんなニュートロンニュートロン言ってるけどウォークマンアプリに比べてどこがいいの?購入検討してみようかな…
333SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:03:48.63 ID:oTnO199Y
相変わらずwi-fi繋がらねえ
334SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:32:45.24 ID:6CEDs+4L
>>332
音は別もの
ただしイヤホンはそれなりのなら

UIはイマイチ
335SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:42:26.23 ID:m9kolYp4
walkmanのClearAudio+使ってから他のアプリに移れない
Neutronがいかほどの物かは知らないが…
336SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:43:24.95 ID:QtRRw3g+
>>314
メジャーアップデート出来ない機種のひがみ?
エルーガとか?
337SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:45:16.04 ID:1pNY2Nsk
UE900にニュートロンだが、クリアーオーディオ+のあのいかにも加工音がとてつもなく気持ち悪い
まぁ、サラウンド効かせて響かせてるからだろうけど
338SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:59:53.04 ID:mHa3mjdo
>>334
そんなに音がいいのか…使ってるイヤホン3000円くらいの安いものなんだよなーいくらぐらいのイヤホンからなら最適なのかしる
339SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:07:40.96 ID:4qHmkYlY
Powerampで十分
340SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:08:01.24 ID:7xkqaCoD
で、PS3コントローラー使えるようになったの?
341SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:09:06.97 ID:7xkqaCoD
>>337
これUE900使えばノイズのりまくらない?
342SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:11:56.02 ID:VY3fSxlM
極論かもだが
クリアオーディオ+が合わない人はそもそもウォークマンの音が合わない人
343SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:41:40.84 ID:8UJjztPH
>>340
なったよ。最初のペアリングはケーブルが必要だから試せる人は少ないが。
344SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:56:42.55 ID:PhTmkN4A
>>328
個人的な感覚だと2割増しくらい、まあ厳密な比較してないけど
345SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:03:28.91 ID:1pNY2Nsk
>>341
普段はwalkman z使ってるからな
これはzが電池切れの時にぐらい
>>342
いんや、walkmanの方はもろニュートロンな音でありクリアーオーディオ+みたいないかにも加工された音を吐く事はなす
346SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:23:18.63 ID:6CEDs+4L
>>335
ナチュラルな音で聞こえるよ
347SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:31:49.59 ID:Nwo5IioZ
walkmanを更新するとvisualiserの項目
でてこないけど、出す方法ありますか?
348SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:32:56.79 ID:28cAEZ88
なんか画面の最小の明るさが明るくなってるよね?
眩しいし電池の持ちも悪くなからもっと下げさせて欲しい
349SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:37:00.31 ID:MrCo43Ga
>>347
再生してないと項目出ないですね
350SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:37:53.80 ID:vbuqjSGs
ニュートロンはUIが気に入らないし
どうせbuletooth経由で聴くからZではいらんなぁ
351SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:43:27.20 ID:Q2nZqw+n
あの音質、UIが気に入らないとかのレベルではないよな。
PowerAmpとかずっと前からWalkmanスレでオワコン扱いだった。
352SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:45:45.37 ID:GO7vmwzM
GXから中古28000円でこの機種にやってきました!よろしく。
Z1を考えてたけどまだ月々サポート残ってるしこれで次のフラッグシップまで楽しみます。
353SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:54:57.63 ID:FEUhqPmc
>>341
UE900もSE535LTDもニュートロンだろうがウォークマンアプリだろうが正直ホワイトノイズ気になるよ。
音圧感度が高いイヤホンはノイズ聴こえまくりでZには向かんし
インピーダンスが高いイヤホンだと音がまっ平らになってしまって面白味がない。
Zなら無難なBeats辺りのイヤホンが音を楽しませてくれそうだけどな。
アンプも載ってないスマホごときのプレイヤーにDSPで味付けした音に解像度云々求めてもしょうがないし、Zの為だけに数万円のイヤホン買うならDAP買えよって思うわ。
354SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:07:32.06 ID:d9kIpj6Y
Zは音が薄っぺらく感じる
355SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:08:55.76 ID:i2hmSULW
nfcタグ使う場合って、ピンクsimじゃなきゃ駄目なのか
赤simなんだがうまくいかないわ
356SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:13:48.43 ID:Nwo5IioZ
>>349
ほんとだ!ありがとう
357SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:17:20.39 ID:UPgL9jKF
SPモードメールが全く自動受信されない
いつもセンター問い合わせ
358SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:20:51.44 ID:bBBPrU/p
Walkman、バージョンアップしたけど、ギャップレスがイマイチだった。
ニュートロンはトライアル落としてみたけど自分もBluetoothだしUIが確かに…。やっぱりPoweranpになりそうだけど自社製でない有料スキン。
めっちゃ気に入ってたのに4・2にしたら使えなくなって腹たつのり。
359SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:22:55.98 ID:m9kolYp4
何Neutronて青歯使えないの?
駄目じゃん
360SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:26:25.43 ID:6CEDs+4L
>>359
使えるだろ?
音の問題

青歯は圧縮してデータ送るから音質とか拘る意味がない

という意味と思われ
361SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:29:24.73 ID:6CEDs+4L
まぁ、好きなアプリで聞けばいいと思うけど
公式に来てないウォークマンアプリで右往左往するくらいならニュートロン入れた方が幸せって思うってだけ。

もっといい音で聞きたい欲が出て886に行こうかなとは思ってるよ
362SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:37:14.19 ID:mHa3mjdo
よく見たらニュートロン無料番あったからインスコして聞いてみたけど音良すぎてワロタwww家で聞くときはこれにしよ
363SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:03:34.13 ID:P2shz17s
microSDっどうやって取り出すの?
指が届かない…
364SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:06:42.97 ID:xjVQUahL
>>363
傷つかないように小さめのマイナスドライバーとかで軽く押したら出てくるよ
365SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:09:18.97 ID:lo1zIy+a
>>363
爪をひっかけて無理やりひっこぬく
simと同じ
Z使ってるなら常識
366SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:10:31.22 ID:ws74cJJA
しかし電池持ちの悪化は困ったな
これじゃ仕事に支障を来すから、とうとうポケットチャージャー買う羽目になったよ
今までは無くてもなんとかなってたってのにさ
みんなポケットチャージャーって使ってるもんなの?
367SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:12:43.37 ID:8UJjztPH
>>365
いやいや無理やりはダメだから。押せばロック外せるから。
368SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:14:54.67 ID:g02QgYlY
あと1年は使ってやるかな・・・
369SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:20:04.17 ID:zM+kG0oN
>>365
随分器用なヤツだな
370SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:21:24.90 ID:VY3fSxlM
>>363
痩せろ
371SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:36:25.97 ID:KCMxZ7OQ
>>357

SPモードメール更新したら良くなるハズ
372SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:49:45.53 ID:i7EFRFfI
>>362
ニュートロンは確かに音はまともな方だけどバッテリー食いとのトレードオフなので困る
373SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:51:32.72 ID:yY8JhGKO
昨日はアプデ翌日だったから発言を控えたが、いつもより多目に使って15時間経過で残68%、24時間で残50%だった。
今日は10時間経過で20%の消費。
やたらバッテリーの話題が出るのは、バッテリーの持ちがかなり良くなったからだと了解した。
374SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:51:33.05 ID:zAR8ummA
さっき電車のなかでプレステ3のコントローラ両手に、かばんにXPERIAおいてゲームしてる人いた
みんな不思議がって声かけてたよ
@渋幕
375SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:57:26.21 ID:krY55EPk
コントローラーのカチャカチャ音が迷惑になりそうなもんだがw
376SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:58:42.46 ID:ZrbQm5xL
>>332
ニュートロンはバッテリー減るの早いぞ
377SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:59:38.37 ID:PhTmkN4A
>>374
それは使える使えないという点に関して不思議に思ってたわけじゃなく、わざわざ外出時にプレステコントローラー持ってくるキミへの軽蔑のまなざしかもね
378SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:00:06.02 ID:kzZY6Gaw
>>146
はぁ
お前みたいなのいるからゆとりって言われるんだよ
379SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:01:58.05 ID:QiPdLYLm
>>372
道理でインスコした直後からなんか減りが早くなってるように感じた訳か…
380SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:02:36.40 ID:9J4micmj
PS3コン繋いだけどどうやって操作すんだ?操作方法とか調べても繋ぎ方とかしか出てこないや
381SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:05:09.60 ID:zAR8ummA
>>374
ディスプレイ少し見えたけど、ウイイレやってたっぽい
両サイドの人が横目でチラチラ見てた
382SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:05:31.05 ID:VrHvKPkI
コントローラて家にいるとき用だろうにな
MHLでTVにも映せるし
383SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:11:38.15 ID:kd1vE8KI
>>378
お前みたいなオッサンよりマシwwww
384SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:12:13.54 ID:9+0pHoqe
walkmanアプリ、ノンストップの曲なのに一瞬ラグが入るから俺的には使えないアプリだ
385SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:17:48.62 ID:+FEqUYLz
こわごわアップデートしてみたけど。
いろいろ不具合が改善されてる気がする。
コロプラ、freemlの挙動がおかしかったのがアプデでまともになった。
前より悪くなったって人は初期化したほうがいいんじゃないかなー
386SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:19:48.80 ID:ehLc85IP
設定からデータ使用量を見ようとすると、

問題が発生したため、設定を終了します。

って出るんだけど。どうすればいいかな
387SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:20:26.72 ID:eldGDBXK
またおっさん連呼の中卒が沸いてるのかよ
388SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:22:13.81 ID:OGRnqkrL
電池持ち悪いから初期化したら良くなった
これは俺がアホな使い方してたって言われてるようでムカつくわ
389SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:24:05.33 ID:fWkmfTvT
>>384
それラグじゃなくてギャップレス再生に対応してないからだな
FLACならいけるらしいがAACやMP3はできない
Z1のならできるらしいが、なぜソニーは今回のバージョンアップで動画の方だけ更新してWalkmanはやらないのか疑問すぎる
390SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:29:39.40 ID:kd1vE8KI
>>387
高卒乙
391SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:31:42.85 ID:0lLuc3he
基本的にフルHDに対応してないアプリが多くて使い物にならないのが多い
改善されることもないわ、怠け者開発者が多くて
392SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:34:36.11 ID:PIKyeJi3
ニュートロンと今度出るS-Master付きオーディオレシーバWalkmanを組み合わせたらどうなるのっと
393SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:34:37.41 ID:6hEcrpZd
>>364
あんがと
やってみる
394SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:35:25.03 ID:bBBPrU/p
>>389
そうか!
ファイルの問題だったんだ。
自分はMP3なので。

そのうち対応して欲しいですね。
395SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:40:48.75 ID:loidYvYu
>>384
前スレpart60の968にウォークマンのファイルあがってますよ。
これ入れたらギャップレス再生出来るようになりました。
396SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:41:40.63 ID:guJklT/Q
ニュートロンとサイバトロンとデストロンの話はそっちのスレ行けよ><
397SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:53:25.36 ID:MzLRuHi6
walkmanアプリ入れてmusic unlimitedのプレイリストも聞けるようになったんだが、
オフラインでも聞けるようにプレイリストダウンロードしようとしてもダウンロードされない…
バージョンが悪いのかなぁ
398SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:15:32.34 ID:RDv0LR10
グーグルマップが使ってないはずなのに電池を20%消費してる…
改善方法ない?
399SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:22:03.43 ID:Icy6NqtJ
>>353
音質がのくだり激しく同意だけど微妙なノイズというよりバリバリ的故障かよってレベルのノイズがのって話にならないのよね
ゼンハイザーのIE8とかオーテクのAD2000とかは問題無いんだけど。
ちなみにXPERIA NXはUEだとイヤホン刺さってる事を認識しなかったりもする
イヤホン端子適当すぎないか…
400SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:22:09.55 ID:v/m8OUZH
アンインスコできるアプリのデータ通信量確認とクラウドってやつとか
消したら再インスコ出来ないのこれ? マイアプリにないんだよな
401397:2013/10/18(金) 20:24:38.57 ID:MzLRuHi6
>>397
自己レス
wifiだとダウンロードできたわ
どこかに設定あったのかな
402SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:29:15.70 ID:Uj1d+l0S
>>401
ダウンロードしてオフラインモードにしても、
Walkmanアプリ閉じるともっかいサインインしないと聞けなくない?
403SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:32:05.01 ID:kzZY6Gaw
>>392
今日カメラの黒点でDS行ったら入院になりました...
404SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:37:10.94 ID:WPH9wNS5
待ち遠しいな
Z1と同時にして欲しかった
405SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:37:11.06 ID:0lLuc3he
>>403
俺はその症状で不機嫌な顔されて新品交換になった
俺に恨みがあるかのような接客で無表情で棒読みの台本よんでるかのごとくとんとん拍子で話が進んだ
406SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:37:51.84 ID:WPH9wNS5
すまんまちがえた
407SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:40:35.09 ID:wl2TItlb
>>398
位置情報を無効にする
408397:2013/10/18(金) 20:54:14.94 ID:MzLRuHi6
>>402
ダウンロードしてからオフラインにしてみたけど、walkmanアプリ終了させて再起動しても再ログインは特に要らずに聴けたよ
409SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:55:10.98 ID:8UBpem7n
>>405
こっちは不具合で行ってんのにそういう態度まじ腹たつよな
俺の場合喋り方もそうなんだけどカウンターの裏で俺と話しながら思いっきり高速貧乏ゆすりしててあまりにも腹立ったから手続き終わって座ってた椅子下げる時にその椅子を無言で蹴っ飛ばして帰った
その後spメールで送られてきたお客様アンケートに名指しでボロクソ書いたった
その後修理引き取りでまた同じ店員だったんだけどすげー態度良くなってたわ
410SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:55:56.60 ID:tszKgKcB
>>393
とれた?
411SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:05:02.27 ID:awn0Z86N
2013年10月18日金曜日

Sony、Xperia L向けAndroid 4.3アップデートを11月中旬に提供へ

SonyMobileのアルゼンチン法人は15日、公式Facebook上にて、Xperia L向けAndroid 4.3アップデートを11月中旬に開始すると明らかにしました。

Xperia Lは現在Android 4.1.2を搭載しており、Android 4.2を飛ばして直接4.3にアップグレードされる形となります。

またFacebook上でXperia L向けのアップグレードスケジュールが公開されたことで、他のXperiaスマートフォンのOS更新スケジュールもまもなく公開される可能性もあるとXperia Blogは付け加えました。
412SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:07:53.57 ID:P6SiTEN3
結局アプデしない方が良さそうだね
413SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:14:20.90 ID:H5560zvo
>>409
お、おう、よかったな
414SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:16:36.76 ID:DBIeaQCp
ヤフオクで34800円で買いました
届くのが待ち遠しいよ
早くみんなの仲間入りしたいな
415SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:22:51.18 ID:kzZY6Gaw
>>405
すみません。関係ないレスしちゃって。自分は同情されました。最初電源のバグで新品と交換になって、最近になって黒点が出たので。
416SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:31:12.91 ID:Q2nZqw+n
>>361
オレはZからZX1予定だは
417SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:33:48.49 ID:0lLuc3he
カメラの黒点の原因をいろいろ考えたのよ
結局、煙じゃね?
418SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:34:52.28 ID:6hEcrpZd
>>410
無事交換完了
あんがとね
419SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:36:37.13 ID:Q2nZqw+n
>>362
一応設定から64bitチェックとCPU
CPUの減りが気になるなら一番上でよろし
オレは気にならんから一番下だけど
http://i.imgur.com/XImW8z3.png
http://i.imgur.com/Qhx4Itd.png
>>392
Walkman Zも同じだけどイイヨイイヨー
420SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:41:41.84 ID:vACNtIpW
>>419
ニュートロンで曲を消去するにはどうすればいいの?
421SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:44:37.77 ID:nT27avaj
NEURON、NEURON!!は初めて聞いたとき衝撃受けたな
422SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:45:58.63 ID:PW2BfY/0
>>397
オレはいけたけどなー。
初めは不安定でダウンロードが異様に遅かったし、
何度が試してみるといいかも。
423SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:49:51.53 ID:mHa3mjdo
>>419
それって有料版のみの機能かね?
424SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:07:57.52 ID:heoYeFvK
>>284
確かに落ちるね、、自分はウィジェットを使わずアプリから立ち上げるからなぁ、、
425SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:08:52.04 ID:0g7bcW/e
俺のZったん可愛いわ〜
426SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:11:29.36 ID:cLzm9Nd7
電池が容赦なく減っていく
アプデ前までは帰宅した時点で40%位残ってたのに、アプデ後は15%以下で警告出るようになった
使用時間はむしろ減ったのに
427SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:12:51.95 ID:bIYoeVKY
ドコモ系のアプリが無効に出来なくなってるの俺だけ?
428SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:13:05.12 ID:0G3tSkpV
アップグレードしたらおサイフ使えなくなった。俺だけ?
429SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:14:10.84 ID:eCCiDq8O
>>424
いや落ちないからw
430SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:15:00.86 ID:/jBwyo7l
落ちない人はなんで?
431SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:15:11.62 ID:eCCiDq8O
ウォークマンで落ちるってやつはなんなの?
全く落ちないんだが故障してるんじゃね?
432SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:16:20.63 ID:9zQCGhmT
4.4あくしろよ
433SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:17:45.82 ID:tgjLvb86
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
434SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:19:08.56 ID:9zQCGhmT
>>433
ウイルス貼るな
435SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:20:36.54 ID:DCMJsenm
>>419
有料版だがCPU設定は2つしかねーな
436SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:21:46.62 ID:DCMJsenm
>>420
消したい曲長押しするとリムーブできる項目がでたと思う
ただしデータベースにしないと、マジで消去される
437SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:24:52.04 ID:mHa3mjdo
なんかイヤホン使ってウォークマンで音楽聞いてて一定まで音量上げたら、耳に害を及ぼすとかなんとかで警告が出るようになったんだけど…
438SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:26:57.92 ID:KZ6U263i
ウォークマン落ちる奴はapkぶち込んで更新したやつだろ?
439SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:27:41.11 ID:jFIdY18+
>>437
アプデ前から警告は出ていた
440SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:27:54.18 ID:VY3fSxlM
タスクリストにあっても再生中なら落ちないな
タスクリストになく通知バーにある時は停止中でも落ちない
441SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:29:17.84 ID:heoYeFvK
>>429
>>431
Root取って弄ってあるからそこらへんが悪さをしているのかな?

こんな風に起動したあと再生して、
http://i.imgur.com/uNco7ti.jpg

タスクスイッチャーから終了すると
http://i.imgur.com/3eYFPe8.png

ステータスバーの再生は残ったままで音楽が止まるんだよね、、、
http://i.imgur.com/SB359eZ.png
442SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:30:51.32 ID:eCCiDq8O
>>441
原因はそれだろうね
443SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:31:20.38 ID:VY3fSxlM
>>441
同じ手順でも再生止まらないよ
444SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:31:46.82 ID:zWJXcxbZ
落としたわけでもぶつけたわけでもないのに
SIMが取り外されました
って言われて再起動させられたんだが俺だけか?
アプデ前はそんなことなかった
445SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:36:42.84 ID:DCMJsenm
>>444
差し直せよ
446SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:38:48.97 ID:QXRSMIgN
アプデしたら艦これ軽く…なるわけないよねー
447SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:41:02.10 ID:DCMJsenm
メイトは軽くなったが、MT2はたまに読み込まなくなった
448SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:42:00.56 ID:nT27avaj
>>446
ブラウザゲーをスマホでするなよ
449SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:44:00.41 ID:mHa3mjdo
>>439
うっそ、イヤホンで思いっきり音量最大になってビックリした経験があった気がする…今日になって初めて警告なんて見たわ
450SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:46:34.66 ID:viplgWAK
>>445
帰ったら拭いてみるわ
451SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:49:28.94 ID:jAwrtulz
標準ブラウザやQuick ICS Browserで画像ダウンロード失敗がなくなったのが嬉しい
452SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:02:09.43 ID:H/+sM04Y
動作は確実に軽くなってるよね
特にクレードルに挿した時の動きが特に良くなってる
453SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:17:49.17 ID:Rh3RdLpF
誰も話題にしてなさそうだけど、
アプデでNFCの反応めちゃめちゃ良くなってね
454SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:18:45.99 ID:YLSVPd0c
walkmanアプリってポーズにすると通知から消えたっけ?
455SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:19:47.32 ID:DCMJsenm
>>453
NFCお前ら何に使ってんの?
ヘッドセットはMW600だから関係ないしなぁ

お財布携帯って何使ってるよ?
456SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:21:28.52 ID:itfqouPY
ウォークマンの、ダウンロードして保存した音楽検索できなくなってない?
457SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:22:31.21 ID:itfqouPY
あ、出来高
458SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:22:59.38 ID:Rh3RdLpF
>>455
タグとレシーバー
459SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:24:17.80 ID:o3cD+WQK
>>438
更新したが落ちないな
460SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:25:43.57 ID:/jBwyo7l
7.9、7.12どっち入れてる?
461SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:26:06.30 ID:d9kIpj6Y
アプデしてからmateがガクガクだったけどようやくなめらかになった
バッテリーの減りも緩やかになったと思う
最初は減りすぎててどうしようかと思ったけど
http://i.imgur.com/rEJYxNP.png
462SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:32:51.18 ID:kXBXzXlb
しかし野良アプリ入れたりroot取っているのに
本スレで不具合ガーと言われてもなあ…
そういう奴は情報を後出しせず初めから書けよ
463SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:36:08.50 ID:2f0MWtVQ
>>460
7.12で落ちる
464SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:36:13.28 ID:frMlGv4G
文句ばっかりいうからやっぱりじょうよわに教えねーほうがいいか
465SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:37:15.69 ID:l0dtFDrJ
>>455
お財布は、waon、QuickPay、Edy、Id位かな
466SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:38:00.14 ID:bBBPrU/p
アプデしてからついっぷるがカクカク!
467SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:40:32.45 ID:H5560zvo
>>461
おれもmateガクガクなんだが…
設定変えてもなおらん
なんかしましたか??
468SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:41:19.13 ID:DCMJsenm
>>465
いろいろありすぎて使う気がしないんだわ
便利か?
469SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:44:53.12 ID:Rh3RdLpF
おサイフケータイはSuicaだけあればいいや
470SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:46:05.13 ID:eK9PgFYu
携帯を定期として使いたい...
471SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:46:48.26 ID:5clFhwZ5
>>419
一応突っ込んどくがCPUの減りって?
472SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:50:50.65 ID:DCMJsenm
>>470
PiTaPaとして使えるなら欲しい
とは思うなぁ

対応(屮゚Д゚)屮 カモーン
473SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:52:31.47 ID:d9kIpj6Y
>>467
特に何もしてないよー
ブラウジングもカクツキがほぼなくなった
待ってればそのうちヌルサクに戻ると思う
474SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:00:32.49 ID:Rh3RdLpF
モバイルSuicaは本当に手手放せないな。
チャージも定期券購入もいつでもどこでもできるし。
月初の朝に定期券のために券売機に並びたくないし。
475SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:13:56.10 ID:Q0/y6Yyf
>>468
便利だぞ〜!
近い将来サイフいらなくなるな、とホントに思える
コンビニとかいくならチャレンジしてみたら?
合わなかったらやめればいいし
476SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:14:28.22 ID:Q0/y6Yyf
>>473
そか〜うらやましいな
ありがとう!
477SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:15:27.98 ID:sHGt548N
>>475
ふむ、何か一つくらい導入してみるかな
478SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:19:34.29 ID:b2bQUR5o
>>475
オレは東京から札幌に帰るまでfelicaで済ませてて、財布忘れたの気がつかなかったもw
479 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/19(土) 00:28:18.00 ID:kf5Yerba
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
480SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:45:46.95 ID:2+hMNdoK
おれはセブンでいつも昼飯買うからナナコ。
めっちゃ便利。
481SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:46:04.98 ID:SMX8gDgj
>>478
アホかよw

それはそうと電池減る人は標準で入ってる糞ブラウザーの設定見直したか?
なんか勝手にGoogle昨日オンになってたぞ
Googleサービスってこの糞ブラウザーが原因だな
482SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:47:49.50 ID:WHUCdeOa
>>481
くわしく
483SIM無しさん:2013/10/19(土) 00:48:07.74 ID:/FoJbnRf
>>295 >>319 >>325
もし問題の着信音を自作のmp3に設定しているのなら、
プリインストールかoggに変換したものに変更してみてくれないか
うちのはそれで治った気がする
484SIM無しさん:2013/10/19(土) 02:27:14.10 ID:Q0/y6Yyf
>>480
おれもセブン派なのでnanaco
ボーナスポイントもつくのに使ってない人が逆に不思議だwww
ちなみに貯まったポイント交換してゲームソフト買ったわwww
485SIM無しさん:2013/10/19(土) 02:36:43.80 ID:4AMfmX17
昨日買ってSIMカード入れてみたけど、家ん中が全然LTEの電波入らねぇ
PHS使ってた時代思い出した
486SIM無しさん:2013/10/19(土) 05:21:40.87 ID:QX3XTNHm
>>483
ありがとう。やってみる
487SIM無しさん:2013/10/19(土) 06:30:01.66 ID:7cfmxlBi
488SIM無しさん:2013/10/19(土) 06:42:56.30 ID:0kkFnejp
Sony、Xperia Z向けAndroid 4.3アップデートを11月の最終週に提供か
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/sonyxperia-zandroid-4311.html

docomo版は絶望的だろうけどな
489SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:02:08.38 ID:atx0Unye
初代xperiaの再来だな
490SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:36:41.41 ID:JY3LNZC9
>>471
はしょってすまん
電池持ちが気になるようであれば、CPUの負担を一番上にすればよろし(音質は劣化するけど) ○
491SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:39:34.03 ID:aYqxiaEp
>>484
俺もnanaco必須
通勤でSuica
朝飯nanaco
出先で缶ジュース飲むのにID
帰りにドン・キホーテでID
本当現金使わないわ
492SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:53:44.50 ID:bGniAc1t
PlayStation4対応だな。日本の発売は2月だからドコモ版はそれに合わせて来るだろう。
493SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:57:32.58 ID:bGniAc1t
昨日89%までバッテリー回復して、24時間経過で残38%。省電力は本物だな。
494SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:58:29.57 ID:nnQwNH6K
>>374
> さっき電車のなかでプレステ3のコントローラ両手に、かばんにXPERIAおいてゲームしてる人いた
> みんな不思議がって声かけてたよ
> @渋幕
495SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:59:12.48 ID:nnQwNH6K
天才だ
496SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:06:34.50 ID:ir41OEE8
誰かDualshockについて教えて!
これは何をする時にコントローラが使えるの?
497SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:11:20.88 ID:nYmjNRf1
ゲームだろ
498SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:11:47.02 ID:9gU63i1W
ゲームですな
499SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:14:43.95 ID:QX3XTNHm
>>491
ワロタ


俺はだな。
通勤でRolls-Royce
朝飯は妻の作る家庭的朝食
出先でchampagne飲むのに顔パス
帰りにドン・キホーテでギャルお持ち帰り
本当現金使わないわ
500SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:15:27.38 ID:YYosPDPi
おサイフケータイずっとつかってて、これないともう無理だわと思ってたが
引っ越して定期がPiTaPaになってしまったら
おサイフケータイ全く使わなくなった…。
なんとかなるもんだね。

プラスエリアに対応してたら国際版Ultra買うのになーとまで思えるように。
501SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:23:13.48 ID:qEv3FG4K
ギャルって単語ほんと久しぶりに見たわw
502SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:23:31.31 ID:AQK9EWFJ
>>499
チャン・パグンって誰?
503SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:29:07.21 ID:GWW75C/C
おサイフケータイ使い始めてから現金持たずに出ることが増えました。
が、転勤で名古屋に引っ越してからまた現金を持ち歩くようになりました。
504SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:32:47.72 ID:nYmjNRf1
EdyもSuicaもnanacoもカードの方で使ってるよ
505SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:39:13.93 ID:mFV2ULR4
>>503
名古屋ってそんなに不便なの?
未だにコンビニでFeliCa使えないとか?
506SIM無しさん:2013/10/19(土) 08:43:16.94 ID:r27Cpo84
俺は現金派(`・ω・´)シャキーン
507SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:02:11.92 ID:wSwmRTc2
|ω・`)スッ おはよう、ドコモ版にも4.3は来るの?
508SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:03:48.76 ID:6vf5fuFr
TABOOだな
509SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:06:15.26 ID:Wx4U7i4e
IDだな、どこのコンビニも使えるし
510SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:08:53.01 ID:gSuH3VfO
lineとかの画像が多いページだとガクツクようになった
画像描画方式変わったのかな?
それともlineが糞なだけ?
511SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:10:52.67 ID:kUcl4Y8N
非接触の電子マネーってどこも吸収合併とかしないで規格が氾濫するばかりだからとても不便だね
512SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:11:48.98 ID:Zl7Kddic
4.3なんて、ほぼ来ないと言っていいんじゃないのか?
いままでドコモのスマホで、2つのOSアプデされたことあったっけ
513SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:15:08.79 ID:6vf5fuFr
あるとすればAだろな
514SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:17:42.41 ID:zwmVizbM
|ω・`)スッ アプデスルーするー
515SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:17:51.19 ID:RMKYYdIK
>>509 名古屋人だが、そんなことはない。大抵の公共交通機関とコンビニや駅ナカの店(つーても数は知れてるが)ならmanacaカード相互利用で何とかなるし、名古屋市内のイオン内はテナント含めて全てsuica決済できる。
それでもmanaca持っといた方がお得な場面が多いのが実情。
516SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:17:56.10 ID:w0z2hGjH
>>505
去年まで住んでたが、東京と大差ない
それよりも車がないと生活に支障出る方が問題

>>512
きたことない
この端末の場合は18ヶ月以内に1回以上のメジャーアプデはされてるし、Googleルールからも特に問題ない
517SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:24:07.94 ID:RMKYYdIK
515です。 アンカーみすった。
>>509 じゃなくて、 >>505 だ。
ICカードの使い勝手が良くなったのは、ここ半年だね。ただ市街から外は、(リニモとか)そもそもIC非対応の乗り物があるので油断するとハマる罠。
518SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:25:55.75 ID:wSwmRTc2
>>514
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ ( ´・ω) (;・ω・)   
( ´・ω) U) ( つと ノ∧,,∧  
| U (  ´・) u-u (´・ω・)
 u-u (l    )    (   ノ
 _,,..-―`u-u'―.゛゛゛`u-っ≡ ゲシゲシ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄::∩::"゛
T  |   l,_,,/\ ,,/l (ω;` )
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,(   ⊃
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /`u-u'
519SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:30:30.60 ID:YKwgFwAf
XDAのwalkmanアップデートって4.1でもできる?
520SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:36:15.10 ID:vNLyp+BA
2013年10月19日土曜日

Sony、Xperia Z向けAndroid 4.3アップデートを11月の最終週に提供か

Sonyが自社のスマートフォン「Xperia Z」向けAndroid 4.3アップデートを11月の最終週に提供するとAndroid SaSが報じました。

消息筋からこの情報を得た模様。

11月にはXperia L向けにもAndroid 4.3アップデートが提供されることが明らかになっていますが、Xperia Z向けにも提供されるのでしょうか。

Android 4.3に更新する事で、Wi-Fiをオフにした状態でも位置情報にWi-Fiを利用可能になるほか、フラッシュストレージの速度低下を防ぐTRIM、OpenGL ES 3.0グラフィックスに対応するなど機能が向上します。
521SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:43:02.81 ID:hN09qqtl
>>520
さいしゅーしゅー(´,,??ω??,,`)
522SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:44:15.33 ID:tNYxkzhY
>>520
こういうニュース見ていつも思うんだけど、海外だと、どれくらいでアップデートできるようになんだろ?
海外のキャリアに比べて、ドコモはアップデート遅いなんてことないよな。
523SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:45:48.28 ID:muxlIvw/
>>520
激熱!
524SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:47:45.24 ID:sVIHCSYo
ドコモは沢山あるドコモアプリを4.3対応にするのに時間がかかりまくるから
こないだろ。
525SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:50:12.61 ID:bzJyL792
すでにLINEのゲームの音とか同期とれなくなったから4.3はやめてくれ
526SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:50:16.95 ID:atx0Unye
ドコモだから、来ない。と言う判断は間違ってない。
単独でそにもばがやる分には予定は守られるけれど、過去の幾度となく
海外アプデが潰されたことがあってだな。
527SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:00:33.97 ID:Q0/y6Yyf
ほんとに電池持ちが悪くなった…
今いろいろ試してるんだがなかなか改善しない
初期化してみるかな…
528SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:01:31.23 ID:wy56qv8g
>>520
>Android 4.3に更新する事で、Wi-Fiをオフにした状態でも位置情報にWi-Fiを利用可能になるほか、

OFFにしているのに使われるなんてなんかやだ
529SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:06:08.66 ID:atx0Unye
>>527
うちもそうなったんで、調べたら標準ブラウザが張り付いて持って行ってたんで無効にしたらなおった。
530SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:06:24.55 ID:Aj+LgbdA
>>520
NXの時みたいにメディアGOでSONYが単独アップデートすりゃいいのに
531SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:06:42.86 ID:wy56qv8g
>>527
アップして1日は裏で何か動いていたのか明らかに電池持ちが悪かったので、しばらく様子をみた方がいいと思う。

初日にアップデートとしてここまで使った限りでは
数字だけ見ているとすぐに減るように感じるけれど
100から0になるまでの時間はむしろ延びている。
532SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:09:00.36 ID:Aj+LgbdA
>>529
やっぱり標準で入ってる糞ブラウザだよな
使ってないけどこいつの設定見てたらGoogleサービスと連動してんだよ
使わない糞ブラウザーだから無効にしたら電池の持ち良くなったわ
533SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:24:16.67 ID:r27Cpo84
アップデートすると、こっそり新しいドコモアプリが侵入してくるから要注意だぞ!
534SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:25:33.07 ID:ir41OEE8
>>498
ゲームってゆっても、どんなゲームでも出きるの?
535SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:29:19.74 ID:Q0/y6Yyf
>>529
ありがとう!
昨日標準ブラウザのこと書いてる方がいたんで設定は見直してみた
今様子見中
536SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:31:53.99 ID:Q0/y6Yyf
>>531
自分初日アップデートしたんだけど
しばらくしたら良くなるかなと思って待ってたんですが一向に変わらなくて困ってます
確かに気のせいなのかもしれないけど……
537SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:32:41.24 ID:PKiK3yT8
>>533
どんなの
538SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:34:46.35 ID:Q0/y6Yyf
>>533
ドコモクラウドってのはとりあえずアンインストールしてみた
あとアップデートした後に常駐してるのがdocomo.lacとかいうやつなんだけどこいつはちょっと怪しいとみてる
539SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:49:26.32 ID:OwS/wVk0
>>512
OSではないけどGALAXYS2 2.33→2.35→4.02はあるよ
540SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:56:39.36 ID:rlVRtEb5
本当だ、ドコモクラウドってなんだよ
541SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:06:10.40 ID:Q0v8Ad66
>>539
んなこといったらレグザだって2回以上してることになってまう
542SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:07:37.04 ID:0XCs5EaB
それにしてもPOBoxがやたら重くなってんな
他は問題ないんだが……
543SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:19:55.79 ID:p8B7stIN
>>507
来ないと思うわ
つーか、どの端末でも4.3は来ないと思う
544SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:23:15.02 ID:bzJyL792
>>532
標準ブラウザでそんな設定あるか?連動きりたいんだけど
545SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:27:22.51 ID:gTZokB7M
playgameとsocialifeってアプリも勝手にインスコされてた
それとGoogle Mapsが勝手に更新されてた
更新したくなかったのに
よく考えたらAndroidってGoogle製だもんなw
546SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:28:14.51 ID:Q0/y6Yyf
>>540
googleのgooglecloudかmicrosoftのskydriveのdocomo版だと思う
547SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:29:25.77 ID:5uGY0HeQ
俺は位置情報サービスをオフにしたら回復。
俺のドコモ版のタブZも4.1.2だけど同じ現象が出てて、これで解決した。

ロケーションサービス系が悪さをしてる
548SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:30:15.81 ID:bw+FAyhT
クレードルに指した時一瞬だけロック画面が横表示になったんだが直に縦に戻った
横表示に出来るのか出来ないのかどっちなんだ
549SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:30:41.57 ID:vNLyp+BA
Googleアプリはひとつも使ってないな。全て無効にしてるわ。
それでも裏でしっかり動いてるけど。
550SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:39:01.44 ID:sutAiNWb
メディアサーバーがやたらバッテリー食ってるんだが
SD使って音楽聞いてるからかなぁ
551SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:52:33.94 ID:Q0v8Ad66
>>550
そうだよ
音楽とかの処理はすべてそこのパーセンテージに投げ込まれる
ここでメディアサーバーが云々とか喚いてる奴は正直頭悪い
552SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:56:56.15 ID:bzJyL792
>>549
グーグルアプリ使えよwww
なんのためにアンドロイド使ってるの?
553SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:59:19.47 ID:tfHPvltW
アップデートしてよくなった!って報告は少ないな
電池持ちとかカクカクとかそんなのばっか
アプデしなくてよかった
554SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:00:08.12 ID:XKkSKy8I
しかしPOBox重たいなむちゃくちゃ重い……
イラつくわー
なんだか無理矢理なアプデのためのアプデだろ

なんかホームの下なんて透けたり透けなかったりするし
いきなりモバイルデータ通信しなくなったりするし
アプデするんじゃなかったわー……
555SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:01:13.30 ID:zznjCOR8
アプデ前の設定可能な限り再現して99%になるまでの時間計ってみたら前より長くなってたわ
アバウトな計測だけど13分間は確実に100%のままだった
アプデ前はwi-fi使用でmateやってたら10分持たなかったし

100%から0%までの時間も計ってみたいけどアプデ前に計ったことなかったから比較が…
556SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:27:00.88 ID:9gU63i1W
>>555
え?アプデしたら100%がすぐ99%になるようになった、で話がまとまったはずだけどそれじゃ真逆じゃん。
557SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:35:14.98 ID:9gU63i1W
DualShock3繋いだよ。
方向キーでカーソル移動。これはホーム画面でも使える。
○、×、PS、L3、R3 これ全部決定ボタン。大杉。
スタートボタンでホームキー。PSボタンじゃなくてスタートな。
セレクトボタンはメニューキー。
アプリ切り替えボタンはわからんかった。

これはXperiaホームでの話なんで。ゲームではまた変わる。
とりあえずソニックは□が決定、△がキャンセルだった。
558SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:38:46.74 ID:SCpsbhc7
ゲームばかり四六時中やってるとバッテリーの熱で背面が盛り上がるのか?
559SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:46:15.89 ID:zznjCOR8
>>556
そんな事いわれても(´・ω・`)
俺のZがおかしいのか?
560SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:48:19.83 ID:CjUXcq96
ロードランナーで遊んでるけど十字キーが小さすぎて糞イライラするよな
フルHDはこれだからなー
561SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:50:23.92 ID:zw+L+RK1
この機種用にきれいにアイコン作りたいのですが
サイズは512×512でいいんでしょうか?
562SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:51:27.06 ID:ExcVwpJS
>>556
話がまとまるとか…

LTE圏内での電池保ちが明らかによくなっているので、
環境によっては以前と差がないってのは考えられる。
563SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:56:11.11 ID:9gU63i1W
>>562
いや前スレ見ろよ。
564SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:59:06.13 ID:yTj/ouj8
>>541
レグザってメジャーアプデ2回もあったのか
すげーな
565SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:31:40.91 ID:qAhxmdVF
>>520
どうせならKitKatごと来ちゃえよ
566SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:48:10.56 ID:J9ZXWhr8
Nexus(SC-04D)の4.0→4.1→4.2は……
まぁ、ドコモじゃないって考えもあるだろうけど。
567SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:52:33.36 ID:qhOrbNkM
電子マネーなんて全然使わんなぁ
568SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:54:36.57 ID:pUyI9rM2
電車やバスなんか使わないし、買い物も現金だからおサイフなんかいらねーよなw
569SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:56:06.44 ID:p+jZ9bf4
wifiすぐ切れる………

ところでXperiaホームの時にステータスバーとか透明にする時どこでやればいい?
570SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:57:25.70 ID:bzJyL792
>>569
透明は自動でなるユーザーはいじれない

おまいらウォークマンアプリ最新版いれた?なんか標準ウォークマンのほうがよかったぜorz
571SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:00:48.58 ID:M4jpphTQ
どうせ糞安いルータ使ってんだろ?

デザイン->BUFFALO
価格->PLANEX
安心感->NEC
お布施->Apple
ひねくれ者->Cisco
オタク->YAMAHA
572SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:02:36.47 ID:+HgNa0Xl BE:1919482439-2BP(1073)
>>570
アプリからアプデの削除
573SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:05:39.95 ID:N4tJpvO3
みんな遅い遅い言っているけれど、アプデ後はキャッシュ関係が裏で動くから、遅くなるしバッテリーの持ちも悪くなるよ、、、
574SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:13:56.36 ID:vGRXv2RO
HDMIケーブル繋いで動画見るとき、今まではテレビもZも両方動画が表示されてたけど、
テレビに出した時はZは暗転するようになってしまったな。
575SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:16:30.96 ID:TXG6AiJ3
初代ノート
2.3→4.0→4.1
電話としては使い物にならないけど
576SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:16:55.83 ID:EGnJJ7ag
充電してるのに、全然残量増えないから再起動してみたら、30%だったのが一気に60%に。なんだこれ
577SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:20:52.30 ID:aFdr+D5c
ロック解除するには・・・ってのは消えないの?
毎回出るのがうざいんだけど
578SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:22:13.19 ID:/OhUi66J
仕様
579SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:27:12.44 ID:UlQ8O4Z7
プリインストールの壁紙を設定するとバグらなくて
自前の壁紙設定するとホーム戻るときに変な挙動するとか…アプデ前はなかったのに…
580SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:30:42.71 ID:qVu2LI36
4.2にアップデートしてからWalkman(元のでも最新のでも)のアプリで
音楽を再生すると「ジー」みたいな音が結構するんだけど、気のせいかな?

試しにNeutronで再生すると、ほとんど聞こえないけど...
581SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:45:57.56 ID:YwCLe/r+
昨日アップデートしたが電池持ち悪くなったな
電源ボタン押しても反応しない事もあるし一瞬フリーズ?って思う
しばらく待って電源ボタン押すと反応するけど
582SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:49:10.80 ID:+m1T259a
YouTubeの糞レイクの広告ウザいしムカつくわ w w w
583SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:55:53.93 ID:JhgHLrja
>>582
スレチwwwww
584SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:03:13.10 ID:y6aBv3I8
Novaはステータスバー・ナビバー透過に対応してんだな
585SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:05:47.23 ID:uvjpsuW2
マイアルバムの中に「顔」って項目があるけどこれ前からあったっけ?
裏でこんな解析やってたら電池食うわな。
586SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:07:53.42 ID:sutAiNWb
>>582
堺市長選挙前の維新のCMも相当ウザかったよ
587SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:08:52.38 ID:iuDtDSLK
あの手この手で位置情報が欲しいのだな。。。
588SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:25:50.38 ID:XdwA2Nbl
パズドラしてたらウインドウが表れて、メールアプリを終了しますって表示されてた。
アプデ前はこんなことなかった。
しかもメールアプリってなに?
sメールもgメールも
起動してなかった
589SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:30:50.46 ID:PfB52MPX
プリインのEメール無効にしてんじゃね?
590SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:37:25.60 ID:Q0/y6Yyf
>>588
おれもでるな
>>589の言うとおりプリインのEメールアプリ無効にしてる
591SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:42:40.54 ID:XdwA2Nbl
>>590
俺も無効にしてるが、無効なのになんでバックグラウンドで立ち上がってんの?
しかも強制終了するとはどうゆうこと?
592SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:48:01.73 ID:KJAdGiiV
凍結するアプリは自動更新もオフにしておかないと、無効にしていても勝手に起動するぞ。
593SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:55:34.72 ID:CjUXcq96
使わないものをあれこれいれすぎなんだよそもそも
工場出荷時のときはアプリなんか何もなくていいんだ
使いたいのがあればユーザーはかってにプレイからDLするんだから
バカかほんと
594SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:56:05.47 ID:a0VBXZF8
>>584
今気付いたわ 買って良かった
595SIM無しさん:2013/10/19(土) 16:00:50.80 ID:XdwA2Nbl
>>592
そうなのか、ありがとー
596SIM無しさん:2013/10/19(土) 16:17:53.89 ID:sutAiNWb
>>592
dマーケットの更新すんのがイヤだわ
597SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:06:38.27 ID:IOWlaK54
アプデしたらnasneで転送した動画の再生が途中で飛んだり巻き戻ったりすることがなくなったな。nasneをよく使う俺にはありがたい。
598SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:42:18.60 ID:eD5INMgw
>>593
メーカー
「じゃあgoogle playもブラウザも無くしておくわ」
599SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:45:19.21 ID:eD5INMgw
>>563
2ちゃんごとき便所に落書きでまとまるとかまとまらねぇとか
って言われてんだろ

いつでもなんでも好きに書きゃぁいい
押し付けんなってこった
600SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:02:28.62 ID:b2bQUR5o
>>593
それはガジオタだけ

一般のユーザーはある程度のことはメーカーが純正アプリを搭載して当然って思ってる。

売り上げとしては少数のオタの要望を優先できるわけないだろ。
601SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:10:13.34 ID:fJjm4x+A
一切問題無かった標準ブラウザがアプデ後おかしくなってしまった。
リンクが反応しなくなって暫くすると「ページが応答しません。ページを閉じますか」って出るサイトがいくつかあるな。
602SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:10:47.79 ID:a5+e7nA8
>>598
らくらくスマートフォン2...
603SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:13:18.97 ID:sVIHCSYo
日本人の付加価値信仰は異常
いらんもんを付けすぎ
604SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:17:36.37 ID:U8Mu2CyX
>>600
いや寧ろその逆でそれをやろうとしているのが Tizenだろ

Tizen 用に今出回ってるアプリを変換することなんて無理。
出来たとしてもiosやAndroid版が出て数ヶ月後だ

Tizen に同調してくれる開発者なんて極東の一部しかいないのにdocomoは本当に腐りきってる
605SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:25:20.04 ID:TigFwMt9
>>600
別にドコモがアプリを提供してもいいんだけど、必要ないと思ってるユーザーが簡単に削除できたら文句はない。
root取らないと削除できないとか、糞すぎて笑えない。
606SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:28:48.70 ID:0ky7ZU6Q
そもそも企業間のコンセプトが異なるから仕方ないな。
Googleなんかrootを推奨してるし。
607SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:35:13.46 ID:Rwy2cnyw
>>601
おれもなるわ!
608SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:36:57.71 ID:rO1g28Mg
IS04からXperiaZにMNPして半年
久々にIS04使ってみたら愕然とした
バッテリー消費とかロック画面とか些細な問題でイライラしてたのが悲しくなってきた
609SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:39:46.79 ID:A58AvD6B
標準ブラウザ無効にしても今使ってるブラウザに何らかの影響でないよね?
610SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:49:03.36 ID:bzJyL792
標準ブラウザのみ対応のサイトもあるから無効はオススメしない
611SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:52:33.03 ID:soWj2VaM
そういうサイトに出くわしたときだけ有効にし直せば良いんじゃないの
612SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:52:36.78 ID:A58AvD6B
>>610
とりあえず無効にしたまま使って不便があるようなら解除するわ
ありがd
613SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:52:51.61 ID:xDb9vsLC
写真アルバム仕様くそになった?
同じフォルダに追加写真ぶちこんでるのに名前一緒のフォルダが二つ出る
614613:2013/10/19(土) 19:28:58.74 ID:VctYistU
写真表示の時に上下のバーが消えるおすすめアプリあったら教えてくれ
615SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:40:06.47 ID:bzJyL792
>>614
Z1用のアルバムアプリではちゃんと消えるけど
616SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:40:28.61 ID:UNXGZu9p
>>553
だからアップデート直後はキャッシュ関係で遅くなるってば
617SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:40:47.40 ID:pPwc1r38
ペリアホームでナビバーだけ透過しないの俺だけっぽいな
こりゃ取っ替えてもらえるか?
618SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:45:15.55 ID:IIo8Mcvd
>>613
アプデ前とアプデ後に入れたファイルで同フォルダで別々に出た。
だから新しいフォルダ作って両方そこにぶち込んだら直った。
619SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:46:30.99 ID:DwB4keVt
黒点で交換してきた
在庫あってよかったわ
620SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:47:10.00 ID:bzJyL792
>>619
何色に変えた?
621SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:50:56.64 ID:OwS/wVk0
俺もタッチパネルが勝手に反応するようになって5月から5月に変わった
622SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:01:17.93 ID:EGnJJ7ag
今まで電源ボタン押して一回画面消して再度つけるとタッチパネルがキャリブレーションされて、多少の水滴がついて反応がおかしくなっても戻ったけど、それが無くなった気がする。
623SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:03:24.91 ID:DwB4keVt
>>620
同じ色をもってこられたからそのまま
624613:2013/10/19(土) 20:03:40.22 ID:VctYistU
>>615
まじかよ…機種変しようかな

>>618
さんくすやってみるわ
625SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:06:04.35 ID:AonXOSJW
アプデしてからブラウザが応答しませんって出てくる
626SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:09:10.38 ID:dC13bsX9
>>625
わかる
あれどうすれば良いんだろ
627SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:11:59.31 ID:AonXOSJW
>>626
ナカーマw初期化してアプデしても治らねーorz
628SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:12:15.10 ID:A58AvD6B
ガラケの時みたいに設定した時間に自動で完全に電源落として立ち上げてくれるアプリって無いのかな?(非rootで)
629SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:15:06.57 ID:IeW68uvq
ジャパンディスプレイだったし…
五月製なら平気なのかな
630SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:16:26.10 ID:zBA+ZIZL
docomo版は全部ジャパンディスプレイだろ?
631SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:16:53.76 ID:sVIHCSYo
Zの液晶って品質悪くないか?
なんというか全体的に白みがかってて色が薄いわ
632SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:17:47.03 ID:ttigJjiG
アップデートしてからテザリングの具合が大分よくなったわ
633SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:21:33.32 ID:bGRiN7Yx
アプデしてからGoogleIMEがレスポンス悪くなってるよね
ブラウザもmateも重いしアプリ履歴も改悪だしでしなきゃよかったな
634SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:24:49.10 ID:N0dBf9cQ
ウォークマンアプリって他のアプリと比べてどれくらい音がいいの?そもそも音は良い方なのか
635SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:29:38.06 ID:c3Q5NG9e
>>634
ヒント:音楽再生専用機器ではない
636SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:39:34.37 ID:t6bEaacv
>>633
情弱wwwwwwwww
637SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:46:17.67 ID:bGRiN7Yx
何故煽られなきゃならんの
報告のつもりでレスしたのに
638SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:54:15.88 ID:isPHyN06
Z1までの繋ぎだろ?
こんなの買った奴がZ1買わないとか
ただのマゾかよ
639SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:56:49.13 ID:sVIHCSYo
Zって結局Z1の試作機みたいなもんだよな
Z1のアルミフレーム見た後だと、Zの側面プラスチックが
悪いけど物凄くチープに見えるよ
640SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:06:37.40 ID:/S9CkrYq
工業製品はスペックとサイズが本質だからね
質感アップさせるために重量アップにサイズアップされちゃ本末転倒ってもんだカス共w
641SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:09:24.50 ID:ur8kaI4C
散々待たされておいて
4.3が来なかったってマジ?

いまどき4.2だったの?ww
642SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:13:01.33 ID:3kXGRY9h
次はULTRAサイズに行きたいからZ1に興味はない。
643SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:13:10.38 ID:oRdSUo6x
Z2が出たらZ1は試作と言われる。
それだけです
644SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:13:56.43 ID:sHGt548N
>>641
4.3搭載してるスマホなんてねーだろ
645SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:14:01.24 ID:g+vTgksN
Zより薄いZが出たら考えてやる
646SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:14:16.57 ID:CleDzILz
Z3が出たらZ2は試作と言われる。
それだけです
647SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:14:20.44 ID:zXy8EMEv
>>641
4.2すら来てない春モデルだってあるんだぞw
648SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:15:50.01 ID:sHGt548N
ドコモキャリアであるかぎり
つーか国内では4.3は厳しいだろ
649SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:17:35.98 ID:PGd2rmm5
プライオリティがアプデならNexus一択
650SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:18:59.72 ID:HBDCvco5
Z4が出て買ったらBMW買ったの?と言われる
それだけです
651SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:22:25.37 ID:sHGt548N
今はz1よりzx1の法が気になるお!
652SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:33:41.30 ID:hXYfTVFo
Xperia Z2 通称Avatarのスペックが流出。5.2インチIGZOディスプレイ、3GBのRAMを搭載するとか

Xperia Z1の発売前から気が早いですね。海外掲示板Esatoに、ソニーの未発表スマートフォン「Xperia Z2」(通称Avatar)のスペックが書き込まれました。
情報によると、Xperia Z2はXperia Z1のアップグレードモデルとなるようです。ディスプレイは5.2インチのIGZO対応トリルミナスディスプレイ、
3GBのRAMを搭載するとしています。その他の基本スペックはXperia Z1と似ており、スマートフォン業界をあっと言わせた約2070万画素の背面カメラも搭載されるそうです。

OS:Android 4.4 Kitkat
ディスプレイ:5.2インチ IGZOトリルミナスディスプレイ 画面解像度:1080p(1920×1080ドット)
プロセッサー:クアッドコア Snapdragon 800 2.3GHz
RAM:3GB
背面カメラ:約2070万画素
バッテリー容量:3200mAh
その他:4k解像度のビデオ撮影が可能
653SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:37:14.14 ID:7cfmxlBi
デカイなおい
654SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:38:14.64 ID:9X2BG/y0
アバターだからな
655SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:38:14.80 ID:ur8kaI4C
インチサイズどこまでおっきくなっていくんだよ
いい加減5インチでベゼルレスにしてくれよ…

ベゼルありなら4.7が日本人には精一杯だよ
656SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:39:02.97 ID:NB3zZANp
アップデート失敗したな
657SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:49:37.05 ID:y9QjfDO/
アプデして一長一短ってとこなんだけど、ちょくちょく勝手に再起動するようになったな。
一度初期化してみるか。
658SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:57:05.50 ID:LyhmoxIq
>>641
いまどき4.2で充分だと思うよ。4.3もJB。それよりすっ飛ばして4.4を考えるでしょう。
4.3などどうでもいい通過バージョン。
659SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:05:34.27 ID:lrKJHZ5B
正直Zでもデカイと思うのにこれ以上デカくなるとスマホじゃなくてタブレットだと思う
660SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:06:08.06 ID:t6bEaacv
>>638
涙拭けよwwwwwwwww
661SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:10:53.37 ID:ttigJjiG
おれは小さいタブレットとしてZを使っているよ
電話は別の端末つこてる
662SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:15:17.94 ID:3vhTpkB9
>>639
正直デザインはZに軍配があがると思います。Z1のホットモック触ってみましたが機能向上は当たり前ですが手に持つと左側面のマグネット端子がデザインを壊しているように思えます。更に手に触れる部分にあるのでそこも気になりました。
あくまでも自分の感想ですが。
663SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:19:18.26 ID:6+wgFCfV
>>652
これで横幅72mmに抑えてくれれば買いだけど、無理だろうな。
韓国勢の狭縁技術を
見習って欲しい
664SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:01:02.94 ID:WoUrxIwL
機種変は一年後にする
Zでまぁ満足してるし
665SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:12:34.55 ID:nYmjNRf1
>>663
!?wwwwwwww
666SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:18:42.96 ID:ITzqf2Kn
Ultraが出ればすぐにでも機種変する。
出ないなら2年縛りが解けてすぐあうにMNPする。
667SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:21:34.63 ID:2UYL1x32
>>652
Avatarは通りすがりによって否定されてる
668SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:24:40.10 ID:0wl15Wt6
>>652
ソニーがシャープのIGZO搭載するとは思えないなー
669SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:35:32.32 ID:jNRqe/W9
>>534

374見ろよ
670SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:37:47.14 ID:jNRqe/W9
>>557
とりあえず、渋幕見ろよ
671SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:08:18.05 ID:INlYYIg3
バッテリー慣れたのか?
なんか落ち着いたような気がする
今日あんまり使わなかったってのもあるけど朝100%で今71%
672SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:19:28.54 ID:/9qUnzOW
ドコモの充電アダプターはダサいから使ってないんだけど、アップデートしてから、急速充電しなくなったかも???
673SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:24:40.15 ID://RWUIf9
4.2.2電池持ち悪いね
674SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:28:40.41 ID:9zcS9K5c
>>669
アンカーつけろよ。
くず
675SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:29:13.05 ID:Oxc2k2WA
>>668
SONYはシャープに騙されて詐欺にあってるから配給受ける事も救済することも絶対にないよな
国内メーカーなら尚更誰も関わらないよ
納期も守らないって時点で終ってる
SONYなんか自分の所の商品発売遅らせても納期守るのにな
676SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:29:45.76 ID:9oQtmKLb
初期化してみたら、いくらかバッテリーもつようになったな
677SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:35:04.61 ID:Oxc2k2WA
>>676
最初から入ってるブラウザを無効にすればバッテリーの持ち元に戻るよ
678SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:35:18.08 ID:UqMX/0EM
679SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:00:58.04 ID:T/W6g4Je
アップデートしたら、何かアプリ見てからホームに戻ると画面が1秒くらい荒れるのなんとかならんかな。
XPERIAホームだけど。
680SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:04:37.83 ID:Iqmti8qO
>>677の言うとおり
標準ブラウザ無効化したら前と同じぐらいになったわ
681SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:12:28.24 ID:7rsXSMHr
バッテリーの持ち、ディスプレイの照度をゼロにしたらアップデート前と変わらなくなった
オススメです!
682SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:16:33.83 ID:RJMDJFIU
>>659
おれはultra買ってから時々しかZに触らないけど、Zちっちゃくて可愛いと思うようになったわ
683SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:25:02.09 ID:D/U2v1Sz
質問いいかな
通知領域の表示からアプリに飛ぶと(予定アラームクリックしてジョルテに飛ぶとか)かならずロック画面経由されるんだけど、どうにかできないかな。
ロック無効とかのアプリ入れても改善されない。
スリープ復帰時のGOロッカーだけ表示されれば問題ないのに、変なところで要求されてとてつもなくうざい。
684SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:38:10.48 ID:iLZ92kse
iPhoneから乗り換えたけど画面に汚れつきやす過ぎそして落ちにく過ぎ
iPhoneもmini proもこんな事無かったぞ
飛散防止フィルムが悪いのかひっぺがしたくてたまらない
685SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:43:38.54 ID:Y4K0Rs0k
>>684
飛散取ってCAでも付けるとよろしい
686SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:48:45.20 ID:EDSqYVuR
>>683
もうロック外して、常にノーガード戦法でいこうぜ
687SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:55:19.38 ID:nFdDdUNB
ブラウザのページ応答なしが頻発するのだけれど、自分以外に起こるという人は居ませんかね
ttp://i.imgur.com/uu0AMSD.png
688SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:04:28.33 ID:RGMA/Jqv
どうやったらそんな風になるんだ?
689SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:04:38.32 ID:oZk9JzYx
atwikiの広告かプラグインが原因じゃないかね
とりあえずjava切ってみるとかどうよ
690SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:09:58.03 ID:D/U2v1Sz
>>686
それができないんだわ。
書き方悪かったが、通知領域から飛ばされるのはデフォのロック画面(システムロックって奴かな)で
アプリのロック画面じゃないんだわ。
設定のセキュリティから行く画面のロックの設定でも、「設定しない」項目は灰色だし、どうすればいいのか。。。
691SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:45:50.58 ID:YJNvbSKc
アップデートで神機から微妙スマホに転落だな。俺はアップデートまだせんとこ
692SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:56:05.56 ID:jvRxkAlO
アプデ前も別に神機ってほどではなかっただろ
微妙さが増したのは確かだが
693SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:56:49.13 ID:yPzusgUK
なんてこった水没させちまった
裏の接着剤剥がれてるし基盤やられてんのか画面真っ白やし
補償使ってどの端末と交換してもらうのか悩むわ
694SIM無しさん:2013/10/20(日) 03:10:07.38 ID:hColfC8K
>>678
シャープがソニー他に出すのは7インチ以上のタブレット、PC向けだったはず。
理由は出荷数が少なくこのままでは生産ラインの稼働率が落ちてコスト高になるから。
スマホ向けは元々好調だから今以上に他社に出す必要がなく予定していない
695SIM無しさん:2013/10/20(日) 03:23:04.18 ID:7lirvAKc
>>687
再起してみた?
696SIM無しさん:2013/10/20(日) 04:00:10.82 ID:dNBAHMeB
>>687
俺も応答無しでるようになった
ただ出るのはいくつかの特定のページだけっぽいが。
応答無しになった時は再読み込みしても、戻るを押しても沈黙で、タスクメニューでブラウザを落とさないとダメなのが面倒。
697SIM無しさん:2013/10/20(日) 04:16:04.33 ID:RoboR1Iq
充電完了しましたで液晶ONになるのやめてほしい
すぐ消えるけどさ
698SIM無しさん:2013/10/20(日) 04:53:03.86 ID:NymqmQiw
GXのOSアップデートもアップデートしてから3、4日は確実に電池持ち悪くなったけど、それ以降は前よりはっきりと良くなっていった。アップデートしてしばらくというか数日の不安定はどれでもあるみたいだね。
でも数日過ぎたら以前よりはずっと良くなるよ。
699SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:14:53.64 ID:ZfDaqlwP
>>698
端末が4日も裏で何してんだよ
嘘つくなよ
700SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:37:29.12 ID:ioM/8pOM
>>684
俺もひっぺがしたわ…
シンプルでカッコいいよ
701SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:40:28.16 ID:0U0JDojl
5Sに機種変したけど、指紋の付きにくさには驚いている
Zはしょっちゅう指紋とりしていたけど、こうも違うのかとね

飛散防止フィルム剥がしても無駄だよ、それでも指紋つきまくるから
加工が違うのかな。こういうのはスマフォで統一規格にしてほしいわ
702SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:46:26.42 ID:q+HxrADw
>>699
画面が点いてる間にキャッシュを作ったり最適化してるよ
703SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:49:07.02 ID:z6RtnKPh
昨日フル充電から20時間経過で残69%、バッテリーの消費は確実に改善してるな。
毎年機種変してきたがヌルサク化と合わせてZは初めて2年目に入るかも知れん。
704SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:50:57.67 ID:nbnAgjdO
>>702
なるほど。
androidOSがかなり電池を喰ってるのはそういう事情だということ?
705SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:51:56.10 ID:sXjI/nfG
>>703
ちなみに今までの機種教えてくだせえ
706SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:52:23.54 ID:RNsv9gHg
充電のためにクレードルに突っ込むと、画面の自動回転がオン状態になるのは何とかできないかな

寝ながらスマホをする時、すごく見辛くて
707SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:56:27.27 ID:TVPN32MV
確かにアンドロイドシステムとGoogleサービスの使用割合減ってきたわアプデ直後はディスプレイと同じくらいあったのに
708SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:01:49.99 ID:ZfDaqlwP
なんだか朝から火消し社員がいるな
709SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:03:32.84 ID:NymqmQiw
>>699
それはわからないけど3、4日は確かに悪かったよ。でも徐々に気づいたら良くなってたのを感じたんだよ。
710SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:04:39.84 ID:GiII7KbE
はぁ。ディスプレイが65%かよ
後は一桁台なのに

………だから終了も何もEメールは無効にしてるっつーの!始まってもいねー!
711SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:06:19.00 ID:q+HxrADw
>>704
そういうことだね、、
712SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:06:51.96 ID:3pYeWslJ
>>706
今手元にないんで確認できないけれど
NFCタグの動作設定するところにクレードルに差したときの
設定があったはず。
713SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:18:26.46 ID:6uf1FTxH
>>710
逆らしい。無効だからそれが出るらしい。
714SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:18:28.34 ID:Fq9uRWd0
全く不満ないんだがアプデで不具合ってなんかまとまった?
電池持ちは50%から持つようになってる気がするので表示が変わっただけじゃね
715SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:24:14.73 ID:GiII7KbE
>>713
サンクス!
716SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:30:59.92 ID:iLZ92kse
>>685
CAってなに

>>700
裏面も剥がした?
717SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:35:00.99 ID:z6RtnKPh
人によってインストールしてるものが違うから一概には言えないが、Facebookやtwitter他、別のメディアではアップデートの不具合は上がってないな。
IDが不要な2chで不具合書き込んで「某掲示板でこのような報告があります」といかにも問題がでてるかのように取り上げる手法はよく使われている。
引用してるサイトの文章が「同じじゃねえか!」みたいな(*´Д`)
海外ではFacebookが主流なのがわかる気がするな。
718SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:39:26.00 ID:Y4K0Rs0k
>>716
クリスタルアーマー
04の方がエッヂ加工されてて持ちやすくなるからオススメ
719SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:40:35.26 ID:ZfDaqlwP
>>709
すまんかった。様子を見てみるよ
720SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:44:40.23 ID:ioM/8pOM
>>716
裏はひっぺがしてない。。
http://i.imgur.com/D37410n.jpg
721SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:58:21.34 ID:NymqmQiw
>>719
うん、きっとなじんでいくと思うよ。スリープで減らないのならさほど問題はないね。
722SIM無しさん:2013/10/20(日) 09:40:24.31 ID:mku56TgI
このスレ見たら、やっぱアプデしなくてよかったって思った
723SIM無しさん:2013/10/20(日) 09:46:51.86 ID:BNhVmgJz
改めて4.2したら無効にすべき設定とか一覧作ろうぜ
724SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:34:06.65 ID:/2/KkyjV
アプデして不具合連呼してる奴ってアホだろ
変なアプリ動かしてたりだろ?

ヌルサク過ぎて快適だわ
725SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:37:47.61 ID:BkaDpXb4
たまにあった画面のチラツキが無くなったような
726SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:39:44.93 ID:9oQtmKLb
アプデ後、4日経つけど
だいぶ馴染んできたよ (´・ω・`)
727SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:41:22.49 ID:Fq9uRWd0
>>724
まさにこれ
728SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:45:25.04 ID:6NH7lYKb
不具合に馴染んだのね。
免疫が付いたんだね。
729SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:47:01.10 ID:nFdDdUNB
遅レスすまん
>>689
一回試してみる

>>695
当たり前だろ。

なんとなくこれの条件は分かるような気はするがまぁ様子見
730SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:49:03.32 ID:O+DwyV8B
明るさの自動調整が明るめになった気がする以外はヌルサクだしバー透けるしアプデして良かったわ
731SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:50:58.12 ID:dRMoh6el
アップデート後、それまでGPUアクセラレーションがないとかくかくだった
いくつかのアプリが、OFFでもまともに動作するようになった。
SUICAでチャージするたびにON/OFF切り替えが必要だったので、これが
一番うれしい。
732SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:51:57.87 ID:puTFNynd
充電についての設定ってあったっけ?
なんか急速充電されなくなったように感じる
733SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:53:21.90 ID:jE7+KQua
>>724
アプデしないELUGAがいちゃもんつけてるんだって
734SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:58:43.61 ID:Fq9uRWd0
アプデで不具合あった機種はスレの加速がこれの10倍はあるからね
735SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:06:15.53 ID:6uf1FTxH
>>731
日経電子版がまたカクカクになったわ。
736SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:22:04.96 ID:sgTsuUSX
家にwifi環境無いんですけどどうしたらいいですかね
737SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:24:45.90 ID:bPpwjbR5
 
★これが、朝鮮人だ!

成長に陰り…焦るサムスン 「やらせ」 でライバル中傷が発覚

韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に 「誹謗(ひぼう)中傷」 を書き込ませていたことが発覚した。

■学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。
われわれは、今回の事件を残念に思います。再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である 「サムスン電子台湾(SET)」 は17日までに、自社の公式フェイスブックで、
やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

英BBC放送 (電子版) や英IT系ニュースサイトのPCアドバイザーなどによると、
今回の“やらせ”は、台湾国内でサムスンに反感を持つ人たちが情報交換をするサイト 「台湾サムスンリークス」 への投稿がきっかけで発覚した。

【msn産経ニュース】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
738SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:32:26.11 ID:EDSqYVuR
>>736
俺もなかったけど、いい機会だと思って
バッファローのWi-Fi付きルーター買ったわ。
4000円ぐらいだった。設定も楽だったぞ
739SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:50:38.35 ID:5WfzzY7v
アップデートする前から、充電ケーブル挿した時に画面ONするのがウザかったのに、アップデートしたら充電ケーブル抜いたときまで画面ONするようになって怒髪天もの
ただ、カメラ起動時にウォークマンの再生が止まらなくなったのだけは評価する
740SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:00:00.24 ID:V3NT5Qt+
>>728
どんな不具合があんの?
言って味噌
741SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:03:33.93 ID:tDt84y3V
>>736
docomowi-fi→駅やドコモショップ、ファミリーマート他
7SPOT→全国のセブン-イレブンやその他セブン&アイグループ
742SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:09:53.58 ID:ZfDaqlwP
>>741
つ ローソン
743SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:09:54.72 ID:RiJUcwLN
アプデしてからWi-Fi接続時に送受信の↑↓がアイコンに出てこなくなったんだけど、仕様ですか?
744SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:17:02.57 ID:DNQN31uS
>>743
普通に出るけど?
745SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:18:58.94 ID:5ugtKUsm
>>741
ファミリーマートなんか入らねえよカスww
746SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:19:59.94 ID:SK7QdZLU
>>471
7&Yの店舗は大抵ドコモWiFiとセットでAPあるから上にも加えとくべき。
747SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:28:03.44 ID:ZfDaqlwP
ローソンのWi-Fiはメチャおせぇw
748SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:29:07.61 ID:wDW7pfwM
残り1%時の粘りが地味に凄い
749SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:29:24.53 ID:kZfJoYGY
>>745
うちの近所のファミマはほとんどWi-fi飛んでるぞ
750SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:32:50.37 ID:jnAXDtkk
>>672
>>732
同じく
751SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:39:17.02 ID:OjHC0EJf
Wifi導入したいけど
設定の仕方が難しくて分からない奴はおれだけじゃないはず
752SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:40:16.71 ID:bgOq/0AZ
いや、お前だけだ。
753SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:40:27.77 ID:LF1TdQH9
急速充電されなくなったぞ糞が
充電がめっちゃ遅いわ
754SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:40:53.74 ID:O41Lrxny
近所のドコモショップの隣にある公園のベンチに座って更新した
755SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:42:52.85 ID:BKWtvFYa
うちの近所のコンビニは系列に関わらずWiFi提供店一切無し。
docomoWiFi使えるのはキャリアショップくらいだ。
756SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:44:32.27 ID:LF1TdQH9
無料Wifi使っちゃうアホ多いんだな
ルーターにお前の通信ログがはっきり残ってるからな。
757SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:45:14.19 ID:ZfDaqlwP
今年久々地元帰って親父の実家も行ったんだよ。94才のじいさん元気してるかなって(10年ぶりだ)
Wi-Fiついてたぞw
Wi-Fiについては理解してないが孫の為に付けたっていってたぞ。
耳聞こえないから電気屋に養分にされたんだろうな…
758SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:45:22.16 ID:R7mEOGSv
>>751
俺もだ。駅やコンビニで移動中にWi-Fiの設定しようと思ってもなかなかスムーズに行かないから結局使わずに終わる。
759SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:47:06.75 ID:ZfDaqlwP
神棚にWi-Fiパスワードって紙に書いて貼ってあったw
760SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:52:19.28 ID:hSwnbnNC
さっきDSで「ウィッヒよウィッヒ!設定して」と店員さんに頼んでるおばちゃん二人が可愛かった( ´∀`)
761SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:53:38.56 ID:tDt84y3V
>>759
じいちゃんすげえwwwwww
762SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:55:49.22 ID:tDt84y3V
>>745
そんな田舎に住んでるお前のほうがカスだわwww
763SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:57:50.74 ID:tDt84y3V
>>751
簡単接続とかあるからチャレンジしてみ?
たまーにうまくいかなくてドロ沼にハマるやつもいるがw
764SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:59:35.14 ID:jDHAEOfB
画面消灯時はWi-Fiオフにするアプリってtasker使う以外に出来ないかな
765SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:00:15.24 ID:ehPBign0
>>762
はぁ?
田舎?
都内だよバカハゲ w
ゴミが笑わせんな w

てめえは何処に住んでんだ?あw
766SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:07:51.83 ID:UqMX/0EM
>>765
奥多摩とか大島?
767SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:08:08.82 ID:i97CjBHW
>>763
都内はセブンイレブン、ローソンが圧倒的。
寧ろ入るのは田舎のファミマぐらいだっつーのw
何、得意気になってんだ?田舎もんがよ w w w w
768SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:11:09.37 ID:zhZMv1hJ
>>766
なんか空気の読めないバカが一匹混じってるようだけど、気のせいかしら...?
769SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:12:38.18 ID:wEEmNFod
Wi-FiオフでもWi-Fiのアクセスポイントを元にした現在地データがGoogleマップに出るけどこれAndroid4.3の機能だよな。
そうなってるのは自宅だけみたいだし、Wi-Fiを最後に切ってから動いてないのがばれてるのか
770SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:14:29.43 ID:tDt84y3V
>>765
都内っつっても広いからなwww
ちなみにおれ横浜な
771SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:14:50.01 ID:OjHC0EJf
アプデして4日ぐらい経つけど
Googleサービスってのが暴走して電池消費しまくってる
なんとかしてくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4597191.png
772SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:15:56.82 ID:LF1TdQH9
>>769
現在地情報をかってにGoogleMAPに乗せるとか
さすがグーグルさんやで。

情報全て握られてるわ
773SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:17:30.84 ID:5XljTrjn
>>770
三軒茶屋だよハゲw
バカのお前と一緒にしないでね。
774SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:20:45.87 ID:5XljTrjn
>>770
つか横浜に住んでてファミリーマートなら何処でも入ると思い込んでる時点で相当痛い奴なんだろね w w
家から出ないとか?

ねぇ?本当は何処なのよ(失笑)
775SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:22:59.52 ID:nNAIzP0Q
>>750
やっぱそうかー。
まだ不具合かどうかは不明ですが、こういう小さい不具合対策の細やかなアップデートってしてくれるん?
iosのコンマ1の小さなアップデートみたいなやつ。
776SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:25:35.88 ID:tDt84y3V
>>774
だから横浜だってのwww
保土ヶ谷な
777SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:30:14.73 ID:Us19Bdht
>>776
何、「本当は何処なのよ」だけ抽出してんだよ?
大事なことはその上の方に書いてあるだろ?
何でお前はそんなに頭が悪いの?
778SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:30:15.32 ID:6KhxPy4p
>>766
びっくりしたわ
779SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:32:23.62 ID:tDt84y3V
>>773
調べたらそっちのほうもファミリーマートはいんじゃねーかwww
まあ三軒茶屋とかうそくせーけどwwwwww
780SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:32:51.16 ID:921bgq2t
都会自慢も田舎自慢もスレ的にどうでもいい
781SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:33:09.72 ID:OjHC0EJf
アプデして4日ぐらい経つけど
Googleサービスってのが暴走して電池消費しまくってる
なんとかしてくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4597191.png
782SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:33:26.69 ID:Us19Bdht
>>779
横浜には友達も多いけど、保土ヶ谷なんて何にもねーよな?w w

保土ヶ谷にはいねーけどな w w
>
783SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:34:26.25 ID:tDt84y3V
>>777
いや、こっちはファミリーマート結構入るんでみんな入るもんだと思ってた
そこは謝るわ
784SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:34:52.81 ID:VT6tl2Ex
ここまで醜い争いも久々に見た
他でやれよ
785SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:35:05.76 ID:ixHOfpee
(ここは奥多摩勢が来るところではなかったようだ)
786SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:35:15.37 ID:Us19Bdht
>>779
そう思い込まないと自称横浜の昆虫並みの自我が崩壊しちゃうんだろ?w

つかもうしちゃってるけど(笑)
787SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:36:28.13 ID:tDt84y3V
>>782
わかったわかったおれの負けでいいわ
確かに特に何があるわけでもないしな
他の人に申し訳ないわ
788SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:36:38.53 ID:Us19Bdht
>>783
なんだよ、お前謝るの遅いから>>786でまた煽り入れちゃったよ。

じゃあ、俺も撤回するわ。
789SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:41:57.54 ID:XZpUvIOc
ごめんなさい
790SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:42:32.31 ID:tDt84y3V
>>781
設定→位置情報サービス→google位置情報サービスオフ
になってるかな?
オンになってると結構くうよ
791SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:44:08.72 ID:BNhVmgJz
>>790
それONにしないとグーグルマップ使えなくなるぞ
792SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:44:35.70 ID:tDt84y3V
みんなにも謝るわ
スレ汚ししてすみませんでした
793SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:52:46.51 ID:twyF85kf
意味わからん荒れ方してるな
794SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:53:53.54 ID:V9woyrd7
>>756
残ってその後、どんな風に自分にマイナスになるか、詳しく分かるように説明して。
795SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:59:57.08 ID:F/QnDKpG
やめろー、お前ら!!
やめろー!!!

や、め、ろーーーー!!!


いいか!?喧嘩はやめろよ!!

やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
796SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:00:49.98 ID:Kj9PcGBs
ロック画面を動かしたあとに元のロック画面でロック解除するとアラームが強制表示されるのは俺だけ?
797SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:01:26.45 ID:Cm+2VXiJ
ふと気になったんだけど、
本体の下のストラップホール用の穴があると思うけど、
その隣に1〜2ミリほどの穴というか、
窪みみたいなのがあるけど、これってなんだ?
798SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:04:43.64 ID:HTX2PSxH
>>797
つまようじで長押しすると…
799SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:09:37.83 ID:VJ8fM9W1
そういえばNEXUS7のスレでマイク穴をリセットボタンだと勘違いしてつまようじぶっ刺してたやついたな
800SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:10:38.92 ID:m5jQ29V3
>>798
子供が産まれます
801SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:12:19.06 ID:lb+q9SS7
>>791
じゃあ、使うときだけオンにすればいいやん
802SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:22:39.97 ID:Cm+2VXiJ
>>798
何にもおきない
803SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:23:00.67 ID:krS40NKI
>>800
バッテリーが妊娠するんですね
804SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:23:43.83 ID:1ycYhBd4
>>800
産まれなかったよ?
805SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:25:13.52 ID:EySkX5PN
俺のZのストラップホール埃とゴミが詰まって穴じゃなくなってる
806SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:27:50.67 ID:yPzusgUK
マンカスくっさ
807SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:30:21.65 ID:rWjzPa4N
>>797
マイク
808SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:46:41.51 ID:INlYYIg3
>>797
おいらも
前から気になってはいたが怖くて押せなかった
リセットされそうで
809SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:01:07.20 ID:1jpo9CPX
ガラケーは死なず NTTドコモ1年ぶりに新機種
J-CASTニュース 10月20日 11時0分配信

当面ガラケーは一定の利用者層が残りそうだ。通信大手3社が、年末商戦に向けたスマートフォン(スマホ)の新機種を相次いで発表した。米アップルの「アイフォーン(iPhone)5s」「5c」と合わせて、ラインアップが出そろった。
注目は各社とも「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の新モデルを投入した点だ。スマホへの移行を進める中、逆行とも思える施策をとったのはなぜか。

■「スマホ撤退」のNEC、パナソニック製端末

調査会社MM総研が2013年10月9日に発表した「スマートフォン市場規模の推移・予測」によると、9月末のスマホ契約数は5015万件、ガラケーは6862万件となった。
現段階ではガラケー利用者が6割近い。2014年度中にはスマホの契約数が過半数に達する半面、2018年3月末時点でもガラケーは3割強残っていると予測する。
iPhone人気や、米グーグルが開発した基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホの開発が進み、2011年以降は通信各社がスマホ販売に軸足を移した。確かに家電量販店や通信各社の販売店では、ガラケーの取り扱いは以前よりもずいぶん減ったが、
完全に消えたわけではない。
2013年10月10日に冬春モデルを発表したNTTドコモは、1年ぶりにガラケーを復活させた。発表された2機種が、スマホから撤退したNECと、個人向けスマホの開発を休止するパナソニックの製品というのも象徴的だ。2社はガラケーで一時代を築いている。

ドコモの加藤薫社長は、ガラケーを再投入した理由について「ユーザーから要望が寄せられた」と説明した。ドコモ広報はJ-CASTニュースの取材に、特に長年契約している顧客のリクエストが多かったと話し、
「操作性が変わらず、使い慣れている安心感から(ガラケーを)求めているようです」と付け加えた。使用目的が通話中心で、インターネット利用が少なければ、改めて操作方法を覚えなければならないスマホに変えたくないのもうなずける。
KDDIとソフトバンクモバイル(SBM)
も、新規のガラケー端末を出した。
SBMの孫正義社長は「世の中には『スマホはいやだ』という人もいる。その人のためにも」と新商品発表会で話した。スマホの普及が急速に進んでいるとはいえ、完全にガラケーをなくしてしまえばその利用者層が他社に流出しないとも限らず、各社の「綱引き」が続く。
810SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:04:22.10 ID:1jpo9CPX
通信各社はスマホの販売に注力しているため、端末料金はガラケーの方が高額になる心配はないのか。
ドコモ広報に聞いたところ、契約形態によって金額が変わるので一概には言えないが、今回発表されたシャープの「アクオスフォン」や富士通「アローズ」といったスマホを新規契約すると、
機種料金は1万円程度になる。
これに対してガラケーは1万円台半ばだそうだ。
ガラケーからガラケーへの変更なら、2万円近くに上る。「iPhone5s」なら、モデルによっては「実質ゼロ円」で契約できるため、金額差はさらに大きく開く。
月々の通信料金はどうだろう。
ドコモのスマホを2年間契約すると、通話料は基本料金780円に通話した分の金額が加算される。データ通信料は、データ量の制限の有無、定額制もしくは使用量に応じた2段階制、さらに使用機種によっても違うが、基本的には月額4935円〜5985円だ。
ネット接続をメーンに使うスマホは、定額制を選ぶ利用者が主流だろう。

ガラケーは通話を主目的とした端末として進化してきたこともあり、料金体系は通話の重要性を意識した設定といえる。機種が限定されるが、通話料金を含む月額基本使用料で最も安いものだと1957円だ。
これは1050円分の「無料通話」も含まれ、通話をこの範囲内で収めれば追加料金はかからない。これに、「iモード」で接続するためのデータ通信料が加算されるが、その額は月々4410円となっている。

単純に双方を比べると、データ通信料ではガラケーの方が若干安い。通話料は利用回数や通話時間が大きく左右するのでケースバイケースだが、基本料金だけを見るとスマホの方が下回る。総合的に考えると、月額使用料で大きな差が出るというわけではなさそうだ。
実際にガラケーを希望する利用者は、
「(端末代や月額の支払いの)金額というよりは、慣れ親しんだ使用感を求めるケースが多い」とドコモ広報は説明する。近年では、中古のガラケー端末を取り扱う専門店も出てきた。新商品のリリースが先細りするなか、「スマホに変えたくない、
でも機種変更したい」という層を引き付けているとみられる。市場は縮小傾向だが一定の規模を保ったままで、通信各社も「無視できない」とばかりに新製品投入を続ける判断を下したようだ。
811SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:14:32.29 ID:2e31KSHp
もともと1年単位で出したいと言ってたんだがな。
812SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:18:13.94 ID:4dghyiky
>>738
検討してみます〜
813SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:19:53.94 ID:4dghyiky
>>741
docomoショップ行ってみることにします
thx
814SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:20:47.55 ID:4dghyiky
>>741
docomoショップ行ってみることにします
thx
815SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:23:44.05 ID:B3EHWjOV
まだドコモの2年間月額使用料無料でレンタルの無線ルータってなかった?
俺は期間中にNECの安物のルータ貰ったけど
816SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:24:23.98 ID:2zOr8Gcr
>>759
クソワロタwww
817SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:43:21.81 ID:R7mEOGSv
電池使用料見たらメディアサーバーが15%ほど食ってたんだけど、これって普通?そもそもメディアサーバーってなんなのか…
818SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:52:41.74 ID:pD2yQGdj
アップデートして何一ついいことなかった
早くiPhone欲しい(´・ω・`)
819SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:56:44.71 ID:VT6tl2Ex
欲しい機種が無いから仕方なく使ってるのならともかく
欲しい機種があるのに我慢することないだろ
820SIM無しさん:2013/10/20(日) 16:48:12.85 ID:1ixudl1Y
コンビニのWi-Fiという手があったか
駐車場の車の中からでもWi-Fi圏に入るのかな?
821SIM無しさん:2013/10/20(日) 16:49:31.51 ID:6PrKwzLF
>>751
LANケーブル刺すだけで使えるはずですが
822SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:09:07.36 ID:wfST3iPu
>>817
おれ、ムービーのアプリで動画見たときそのメデイアサーバーの値が上がってたわ
823SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:09:51.60 ID:G3ZAeZTY
>>750
だよな
全然充電されない
824SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:10:46.59 ID:8dVs0hvj
>>817
動画も音楽も見ない聞かない


以上
825SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:13:10.46 ID:+Sh99Kac
なんか不具合多いな

調整でもう一回アップデートきそうだな
826SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:14:23.42 ID:1dpjNq47
現状アップデートする必要は無いってこと?
827SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:15:55.32 ID:XPvqiSf6
たしかに標準ブラウザオフにしたら効果あったぜ
828SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:25:28.80 ID:R7mEOGSv
>>824
>>822
ウォークマン聴き続けてるからだな…ありがとう
829SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:41:11.33 ID:WKC+qh5z
ウォークマンアプリって強制停止しても問題ない?
830SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:42:01.87 ID:Q0YsdBmn
>>829
無い
831SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:50:45.10 ID:hy5x4XlJ
>>820
そんなにでかい店舗じゃなければおそらく入るよ
832SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:53:04.55 ID:TVp40lSd
>>791
そうなるかどうか試してみ。
833SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:56:00.04 ID:2ok7p0Ys
この改変ホームって既出?
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2103403
834SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:59:51.71 ID:fYUcyMX9
前から使ってるけどアプデ来てるね
835SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:02:27.81 ID:Rg6cDYau
フリックの感度が良くなったね
入力間違いがかなり減った
836SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:05:30.00 ID:5tdEMUsa
すみません、まだバージョンアップをしていない、情弱の俺に、
SDXC64GBのmicroSDに、nasneのおでかけ転送できるようになったか…
教えてください。
837SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:09:30.95 ID:73+uZ2S+
>>836
「できるようになってたよ」って言われたらバージョンアップしちゃうの?
838SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:10:22.09 ID:1ixudl1Y
>>831
まじかそれなら車で寝て待てて楽だな
839SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:16:32.12 ID:TrbDef4a
ソニー、スマホを約1時間で無線充電できる技術を来年導入?
http://www.gizmodo.jp/2013/10/1_152.html
840SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:20:54.53 ID:XPvqiSf6
>>836
ナスネスレできけ
841SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:27:33.26 ID:5tdEMUsa
>>837
しちゃうかも…
せっかくかった64GBが活かせてないっす
>>840
thnx、探してくるけど
はっきりXperia側の問題と言われたし…
842SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:28:27.57 ID:9oQtmKLb
標準ブラウザ無効化で、体感でバッテリーは改善されたっぽいね
スモールアプリもアンアンスコしちゃおうかなあ (´・ω・`)
843SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:28:49.43 ID:INlYYIg3
標準ブラウザoffにしてブラウザは何使ってるん?
844SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:29:58.59 ID:pLo2FJfs
良いアプデだったとは思うけど、若干だけど「ん?」って挙動がいくつかあるのは否めないかな。 でも全然後悔はしてない。
845SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:30:06.74 ID:G1la9VUi
ついにTBS世界遺産のアプリ紹介の機種もZ1になってしまったな…
846SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:30:22.85 ID:9oQtmKLb
>>843
火狐だけど、ど安定 (´・ω・`)
847SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:32:18.62 ID:8DR4JmjW
>>833
使ってるよ。快適!
848SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:35:43.68 ID:NZ2IdVA5
バッテリーが30%台になったとこで電源オフ、再起動したら58%まで回復した。
849SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:35:48.67 ID:+Sh99Kac
>>842
嘘だと思ったら本当だった。
こういう場合って標準ブラウザのバグ?それともアップデートのバグ?
850SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:37:42.42 ID:hy5x4XlJ
>>848
なんか表示がちょっとおかしいことあるよね
昨日自分残り25%くらいあったのに急に落ちてそれから電源入れられなくなった
851SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:38:22.61 ID:crw2CpKp
おじいちゃんw
852SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:39:34.88 ID:w9ZnMGpk
>>842
アンアンスコ
なんか卑猥な響き
853SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:40:23.35 ID:p/kFhQ8D
>>601
自分のスマホもこれになって困ってます
解決策はでてるのかな?
854SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:40:28.25 ID:xwPcojA4
OSのデータ使用からGoogleサービスのバックグラウンド通信を禁止したらWi-Fiオフ時は電池減らなくなった。しかし依然としてWi-Fiオンでは電池が減る。
バックグラウンド通信制御がWi-Fi時も有効ならいいんだが。
855SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:42:29.78 ID:GmCZu/Y6 BE:874809252-2BP(0)
>>687
アプデしてから出るようになったな
856SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:44:47.24 ID:GmCZu/Y6 BE:6298625489-2BP(0)
>>687
アプデしてから出るようになったな
857SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:44:56.38 ID:fmpmCy3R
なんでアイホン使ってるやつらって、どこのスレにもいるんだよww
858SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:50:15.90 ID:G1la9VUi
>>857
泥板遠征部隊()
859SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:50:40.66 ID:qKJ4Fipa
>>857
バカだから
860SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:50:49.41 ID:ZAkXeRfm
>>857
俺はペリアと2台持ちだぜ
861SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:56:16.83 ID:nqTlGkXc
>>860
だからってこのスレで、わざわざあいぽんの話を振るか?しないだろ?普通は
何台、何種類持っていようと、普通は専スレに来たらそのスレにあった話題をするのが常識
それができないのがあいぽん信者
862SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:03:39.75 ID:UqMX/0EM
>>857
ローカルルール読めないから

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2013/10/20(日) 17:10:52.93 ID:r1BUggYt0
iPhone使ってるやつらはなぜスマホ板に来るのか

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/20(日) 17:27:56.58 ID:nx70e6T/0
>>56
iPhoneはiPhone!スマホじゃない!
ってか?まだいたんだなこういう無知
863SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:09:41.11 ID:hKeAczEJ
>>854
位置情報を使わないようにすれば、あまり減らない(3G/LTE基地局が多くない地域の場合)。

アップ前と後でGPS OFF, Wi-Fi有効時のGoogle Latitudeの履歴を見比べると、
全体としてプロット数が増えている&遠くへワープするプロットが減っているので
位置情報検出処理に差があるのは間違いない。
864SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:10:58.67 ID:6WcG18cs
PS3コンってLINEのウィンドランナーみたいなプレイステーションモバイルと全然関係ない横スクロールとかでも使えるの?
アクション系はタッチで画面隠れるしやりづらいんだよな
もし出来るならPS3コン繋ぐケーブル買ってこなきゃだわ、誰かPS3コン持ってる人教えてください
865SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:11:25.63 ID:i0sywWsT
糞アホンはブルースクリーン発生後リブートしまくりで涙目じゃねーの?w
866SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:13:12.05 ID:hKeAczEJ
>>817
遅レスだけど
DLNA対応のテレビなどがZと同じLANに繋がっていると、テレビからおさわりしに来るので
メディアサーバーの使用率が増える。
867SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:13:54.58 ID:xwPcojA4
>>863
位置情報サービス(com.google.process.location)が原因なのは間違いなさそうだ。
位置情報サービスを切ると完全に大人しくなるし。

ただGoogleマップを使う度に位置情報サービスを有効にする手間やGoogle nowの利便性を落とさない範囲でGoogleサービスを大人しくさせるとなると、今のところWi-Fiオン時の消耗は避けられないな・・・
868SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:18:42.38 ID:1ycYhBd4
>>687
うちもアプデしてから出始めたぜ
決まって同じサイトだ
閉じますか?OKで閉じて再度ブラウザ立ち上げると今のページだけは閲覧できるが
リンクから移動しようとするとまたエラーだぜ
しかし毎日出てたエラーがなぜか今日は一度も出てない
いったい何なんだって話だよな
869SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:38:36.61 ID:hKeAczEJ
>>867
見晴範囲に基地局が一つって地域でもない限りは電源管理の「エリア連動Wi-Fi」をONにしておけば
実用上問題なくGoogle Nowが使えると思う。
870SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:05:46.83 ID:iH0NXJ0z
アプデ後ディスプレイに電池食われてるんで明るさ最低に設定してるんですが、一旦上部バーの明るさボタンでON,OFFすると設定が解除されてしまいます。自分だけですか?
871SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:09:47.33 ID:5uXT7hLn
動作が急に重くなったから強制的に再起動したら、暗号化出来ずに全データ削除とか

結局リカバリーと同じ扱いか。原因が分からないのが辛い。
872SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:32:00.77 ID:GmCZu/Y6 BE:699847924-2BP(0)
>>870
前から、仕様
873SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:36:54.99 ID:+Sh99Kac
>>870
明るさボタンは30パーと100パーとで切り替わる
ultaraとか海外版は、明るさのバーが出てきて好きに調整できるんだけどね。変更して欲しい
874SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:40:55.89 ID:iH0NXJ0z
>>872,873

仕様なんですね!
ありがとうございました。
875SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:53:19.31 ID:MQSLOOej
Xperiaに新型ワイヤレス充電導入
http://ggsoku.com/2013/10/xperia-wireless-charge/

これでZ1はパスしてZで粘れる
876SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:55:53.53 ID:INlYYIg3
>>846
え?
今インストールしたらカクカクじゃん
すぐアンストしたぞ

やっぱしデフォは動きがいいな
877SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:58:56.80 ID:hy5x4XlJ
既出かもしれんが一応

設定→データ使用→各アプリ選択→一番下のバックグラウンドデータ制限にチェック

すると多少電池持ち良くなるかも?
878SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:59:26.62 ID:22lTkXHb
>>875
イメージ写真のスマホ、極厚だ
879SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:04:02.86 ID:cFVFMD+v
>>833
使ってます。持ってる端末全部それです。設定開かなくてもアンインストールできるので重宝してます。
880SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:19:15.02 ID:cFVFMD+v
>>833
間違えました。自分が使ってるのはZ1のでした。
881SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:20:26.92 ID:+Sh99Kac
>>875
どうなるんだろうな?
Z ultraやZ1に搭載されたコネクタは1回限りってことになるが・・・
882SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:20:54.79 ID:S+fy67GU
急速充電ができないとかいう話が出ていたので試してみた。
結論から言うと、充電ケーブルによって可能不可能があった。
また、4.1ではパイオニアのサイバーナビにつないで充電させようとすると過電流で給電が止まってしまっていたが、
4.2アップデート後は可能になっていた(急速充電ではない)。
これらから充電時の制御が4.1よりシビアになったことが原因で急速充電できないパターンが発生していると思われる。
ただ今まで充電できなかった組み合わせでも充電できるようになったので、前より良くなったと捉えるべきか。


充電器:iBuffalo BSMPA09BK(使用端子はAndroid側。単独接続で確認)

急速充電可能だったケーブル
・昔のXPERIAに付属していたmicro端子がL字になったケーブル
・ダイソーで売っていた100cm(黄色)および50cm(黒色の太い奴)のUSB<>microUSB通信/充電ケーブル

急速充電不可能だったケーブル
・X10の頃に買ったミヤビックスの巻き取り式
・ダイソーで売っていたリール式のUSB<>microUSB通信/充電ケーブル
883SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:25:33.05 ID:aaE7tnfH
>>882
なんかこの人のしゃべり方オタクっぽいキモーイキャハハハハハハハ!
884SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:28:31.43 ID:8n/gSNcb
アップデートでカメラの画質が良くなった?
気のせいかもしれないけど。
885SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:52:17.20 ID:GiII7KbE
消えたと思ったら少ないものの、画面ノイズがまた再発してるし。
886SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:56:28.37 ID:wEEmNFod
Wi-Fi接続中もモバイルの接続が維持されるようになったのか、Wi-Fiを切ったらすぐにモバイル回線使えるし、2chのIDもWi-Fi繋ぐ前と変わらないね
887SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:08:07.30 ID:R7mEOGSv
なんか文字入力パッドがアプデ後にカクつくようになった気がする…特に文字を消すときなんか
888SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:15:26.79 ID:DbG7QrgA
ATOK買えよ
889SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:17:17.82 ID:0tuAkpkM
>>797
このプレートだけ左右対称だからバーコードの向きがバラバラにならないよう
位置決めのピンじゃない
890SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:18:29.64 ID:G3ZAeZTY
文字入力はGoogle日本語入力だろ
891SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:35:08.92 ID:FYC2Ugd1
買ってあるから、とかPCと辞書共有したいから、でATOKは分かるけどPOBOX辞めてGoogleにする理由はよく分からん
892SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:35:49.46 ID:rabYxZ3q
アップデートすると、無効化してるプリインアプリ復活しちゃいますか?
893SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:38:03.66 ID:VqtZGcR8
>>764
wifiの詳細設定じゃダメなの?
894SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:38:35.96 ID:MOknc0we
>>892
羊は復活するぞw
895SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:40:28.67 ID:POrPgUVB
>>882
usbはデータラインの状態で急速充電するか否か制御していたような。
896SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:44:02.40 ID:/zmYCF7o
>>892
するよ
糞の標準ブラウザーとか
こいつが原因で電池消耗してた
897SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:44:25.88 ID:tDsueazv
PCに接続してMedia Goに起動すると『機器を更新しています』って出て、
一向に終わる気配がないんですが何やってるんでしょうか。
898SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:45:26.12 ID:6TGcZmL5
ジョルテが突然消える事もなくなったな
899SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:00:30.11 ID:x1vqdAFt
>>892
復活してるのはなかったけどこの差はなんだろうね
900SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:00:30.22 ID:48uM4cQF
人柱の皆さんお疲れ様です
アップデートしていないので、なんの変わりもなく快適に使えています
901SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:02:22.95 ID:DfMZXwUz
>>897
機器の更新
902SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:02:51.62 ID:XCuHGfTn
アップデートしても快適に使えてるけどな
903SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:08:59.80 ID:UqMX/0EM
ドコモUI使ってる奴の多さに驚きだわ
904SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:11:10.17 ID:0W+9NrGh
アップデートして後悔はしてないけどドコモアプリとロック画面がイライラするかな
905SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:13:17.07 ID:G3ZAeZTY
お前ら、docomo○○系アプリはどれ無効化してる?
906SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:15:49.98 ID:Ey/4IP2j
>>894
俺は復活しなかったぞ?

ところでfirefoxでモバイル版yahooのトップページ表示が崩れるんだけどなんで?
907SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:27:34.27 ID:sBCjqPmt
アプデで地味にいいとこは
複数のアプリから選択するときにワンタッチになったとこ(・ω・*)
908SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:28:48.45 ID:EySkX5PN
俺も無効化したアプリは一つも復活してないな
909SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:31:32.71 ID:G1la9VUi
アプデ後アルバムが終了しますで開けなくなった
ちな初期化後インストールしてから

つくづくdocomoは余計なことしてくれる企業だな
910SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:32:19.71 ID:xg8PC0Dm
>>906
Mobile版はBlinkやWebkit系のブラウザしか対応してないっぽいからな
旧Operaも表示がずれた

firefoxはPC表示用として割り切って使え
911SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:08:41.01 ID:+Qr5qkRT
ソニー信者ならPOBOX使うべき
912SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:12:05.39 ID:zIriwqd5
結局今回のアップデートは満足できるものなの?
913SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:13:21.58 ID:WwAPuuu0
root取らないならやった方が良いと思う
914SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:31:55.10 ID:PvNmhbF9
てす


2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
915SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:37:50.93 ID:ffUdIiR8
POBOXとGoogleどっちも使ってるけどみんなどっち派?
916SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:43:32.18 ID:GIzup+sI
POBox
917SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:45:41.10 ID:obYFBZPd
Google
918SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:46:51.10 ID:jHCm42Vh
Google
919SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:51:37.86 ID:0p/SHj95
パソコンとUSB接続してもMediaGOも見れないし、エクスプローラもフリーズするようになってしまった
ドライバ入れ直したりしたけど駄目だ、どうすりゃいいんだよう
920SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:54:18.51 ID:gv3DoZ5u
テスト
921SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:58:09.50 ID:+Qr5qkRT
金あるならATOK
922SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:58:27.91 ID:46FcJp+p
ATOK
923SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:06:22.01 ID:9iCDexy8
Simeji
924SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:09:45.49 ID:bFPBaemd
インターナビ繋げた人いたよね?
あれどうやったの?
出来ないわ
925SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:16:05.24 ID:8y5kxjtR
>>924
NaviGatewayかFoxFiを使えば。
926SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:23:55.41 ID:wCP2GTTB
>>912
ここで一部騒ぐほどの事象は他ではそう聞かない。するべきだと思う。
927SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:35:12.72 ID:PmjdZDUx
てす
928SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:39:32.00 ID:SxGeMjzp
>>905無効化できるのは全部
929SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:40:18.50 ID:zIriwqd5
>>913
>>926
ありがとう
root云々は引っかかるけど明日にでもやってみるよ
930SIM無しさん:2013/10/21(月) 01:56:19.24 ID:PmjdZDUx
アプデしたら標準ブラウザでクイックランチャーなのに、通知バーの下に太い黒いバーが出っぱなし。もうバグのレベルじゃないよ。

この症状聞かないってことは俺だけなのか。。。

せっかくソフバンから乗り換えたのにな(--;)
931SIM無しさん:2013/10/21(月) 02:03:11.76 ID:Gf5+R6ak
意味がわからない
932SIM無しさん:2013/10/21(月) 02:04:48.50 ID:9P9U00Fi
>>928
全部無効化したらいろいろ支障が出てきたりしてのちのち訳分からなくなりそうなんだけど大丈夫なもんなのか?
933SIM無しさん:2013/10/21(月) 02:26:12.44 ID:S+aiOeQ0
支障は出ても自己責任だから大丈夫だよ
怖がってたら何もできないよ
934SIM無しさん:2013/10/21(月) 02:32:09.41 ID:SxGeMjzp
>>932
そもそもdocomoのサービス自体使ってないからね
935SIM無しさん:2013/10/21(月) 02:32:31.69 ID:SHmkmt97
更新したいが、アプリのすべて終了で、いま起動してるのも終わるのがなぁ
936SIM無しさん:2013/10/21(月) 02:43:17.88 ID:LRI4Ts+A
>>934
ネットワーク自体もdocomoのサービスだろ
ロック解除でソフバン使ってるのか?
937SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:21:48.17 ID:vdGbcjkV
朝起きたらやけに電池減ってるから電池使用量見てみたらGoogleサービスが暴走してた
位置情報サービスも標準ブラウザも無効にしてるのに…
938SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:26:22.43 ID:UplSALTl
拡大操作onにしてると
スクロールすごいガクガクなのな
使い物にならんわ
939SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:32:10.37 ID:TUCFxYnr
>>938
これユーザー補助でONにしないとできないんだな。
トリプルタップ認識しねーってずっと悩んでた。
で。どういうときガクガクになる?
さらっとためしたけどわからんかった。
940SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:33:38.69 ID:TUCFxYnr
しかし拡大しても全くドット感が無いのはさすがフルHDだな。
わずかにボケてるから単純にバイリニア拡大だろうけど。
941SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:45:10.65 ID:hU8PtWrW
なんかお前ら色々知ってるのな。俺糞ゴミだな。
942SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:47:19.45 ID:dz9cqqWU
うん
943SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:02:28.18 ID:EGJmVDFE
前に、充電しながらGoogleサービスが暴走したときは、アッチッチになってやばかったわ
944SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:04:38.13 ID:7PBaHHFl
お前らもう起業しろよって思うわ
945SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:06:24.36 ID:hU8PtWrW
Googleプレイ開発者サービスって要するにどんな事で起動してるんですか?無効にするとまずいですか?
946SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:22:19.58 ID:BXLvKF5U
>>945
利用者が電池保ちで苦しむように、また開発者が楽できるようにサービスしてる。
止めると色々と動かないアプリが出てくる。
一度止めてみて使うのに困らなければそのまま止めておけばいい。
947SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:29:36.81 ID:vdGbcjkV
とりあえず
Googleサービスフレームワーク
Googleの連絡先の同期
Google Playの開発者サービス
Googleブックマーク同期
Googleアカウントマネージャー
利用ネットワーク
無効化したけど無効化しちゃ駄目な奴ってある?
948SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:35:41.60 ID:0Xv2ZG5S
>>946
ID変わったと思うけど>>945です。
ありがとうございました
949SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:36:10.35 ID:+Qr5qkRT
>>947
連絡先
950SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:38:11.74 ID:0Xv2ZG5S
Googleフレームワークって何に必要なの?
アカウントマネージャーも分からん。
どこで調べてんだよ…ググってもよく分からんし
951SIM無しさん:2013/10/21(月) 09:17:27.12 ID:ru3LTLs4
>>936
WiMAX使ってるしSIMカードはビックSIM差してるから
952SIM無しさん:2013/10/21(月) 09:26:34.00 ID:9P9U00Fi
それぞれのアプリ詳細とか載ってるサイトとかないのか…無効化しようにも色々訳分からんわ
953SIM無しさん:2013/10/21(月) 09:37:33.95 ID:cQKmYyAI
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331944083/
停止していいアプリ・サービス
954SIM無しさん:2013/10/21(月) 09:37:49.04 ID:jtGrLGd/
>>947
ブックマークと連絡先の同期は切ると自動でweb側と通信してくれなくなるぞあと、アカウントも認証とかに使われてるから切らない方が良いはず
955SIM無しさん:2013/10/21(月) 09:57:56.89 ID:ZUsNB9n8
すいません、今さらで申し訳ないのですが、ナビバーの透過方法を教えてください!
956SIM無しさん:2013/10/21(月) 10:30:12.44 ID:HRYklCYb
>>951
ちなみにビックSIMもdocomoやな
957SIM無しさん:2013/10/21(月) 10:33:54.39 ID:wjL6hBtW
>>950
フレームワーク無効にしたらGoogle Playに接続できなくなった
有効にして再起動したら接続できたけど
>>954
サンクス
958SIM無しさん:2013/10/21(月) 10:55:03.59 ID:CTfK8dWX
アプデしてからグーグル検索がかなり時間かかるようになってしまった
2chmateでも更新に時間かかってエラー出るときもあるし
959SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:02:25.66 ID:gSw1A51Z
>>953
これは良スレ
960SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:02:26.42 ID:ChVNSFJd
ワイヤレスお出かけ転送がmicroSDXCを保存先にすると失敗するの俺だけ?
SDカードがタコなのかな…SanDiskなんだかけど
961SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:27:19.60 ID:9P9U00Fi
>>953
おお、ありがとう!参考にさらせてもらう
FacebookやってなければFacebookアイコンのアプリ全て停止していいよな、軒並み停止してやった
962SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:34:06.63 ID:4pTQOTKs
カメラに小さい黒い潰れ写るのって直せる?
963SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:50:13.91 ID:q7Hm8JrT
何ぞそれ
レンズ掃除した?
964SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:59:54.60 ID:wjL6hBtW
>>962
無理
DS行ってこい
965SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:03:38.82 ID:XbDCzpvl
PS3コンと繋ぐケーブル買ってきて試してみたけど正直微妙だわ
ウィンドランナーとか野良アプリとかでも使いたかったが出来るの少なそう、てか調べ方が悪いのかもしれんがそもそもコントローラーの操作方法すら公式に乗ってない

完全にPlayStationMobileゲー専用っぼいなぁ がっかり
966SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:14:56.75 ID:nECAZ6AE
>>965

374 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/10/18(金) 18:51:33.05 ID:zAR8ummA
さっき電車のなかでプレステ3のコントローラ両手に、かばんにXPERIAおいてゲームしてる人いた
みんな不思議がって声かけてたよ
@渋幕
967SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:21:46.57 ID:Ga9yAjSp
>>962
xperiazの代表的な不具合なのでショップ行って交換推奨
968SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:32:37.13 ID:SWXA/3Zw
ゲームやるならZタブが欲しくなるな
969SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:34:29.54 ID:4pTQOTKs
カメラの件
ありがとうございます
DS行ってきます
970SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:53:29.43 ID:3y+gVJLK
次スレ立てといたお(`・ω・´)
docomo Xperia Z SO-02E part123
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382327571/
971SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:56:28.74 ID:76UIIHfT
>>970
おつです
972SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:11:46.16 ID:6S2QdEom
>>970
おつ(`・ω・´)ゞ
973SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:16:01.16 ID:NkpI6iOO
>>970
974SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:25:12.20 ID:BbwAhGTr
スレ立て乙
975SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:45:12.76 ID:cEChpvCR
>>955
ステータスバーもナビバーも透過率を自分では弄れないぞ。
透けてないのか?
何か壁紙アプリから壁紙を引っ張ってないか?
976SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:01:07.59 ID:BZHBUH7/
パッキンが取れたんでキャップ交換で修理に出したんだが
修理上がり品かもしれんけど新品交換されてきた
保障に入ってたから無料だけどなんだかなー
977SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:01:49.06 ID:7SZ4QUsU
>>975
そうなんですか、調整とか黒く戻したり出来ると思ってました。
m(_ _)m
978SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:07:45.75 ID:0Xv2ZG5S
>>957
ほぅ…Googleplayは使うから無効にはできんのぅ

Docomo DB Agentとは一体なんなんですか?
979SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:17:08.67 ID:hhuX5yt/
>>978
普段は無効にしといて、使いたいときだけ有効にし直せば良いんじゃないかな
980SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:19:03.11 ID:YZJQWL19
アプデしたらWi-FiはON、モバイルデータ通信はOFFでスリープ次にLINEの通知してくれなくなった。 立ち上げると通知来るんだが、同じ現象の人いる?
981SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:19:50.87 ID:53ee+hxA
らくらくスマートフォンよりCPUしょぼいんだっけw?
982613:2013/10/21(月) 14:33:45.23 ID:yP8KMvp5
>>980
新品4.1だった?
983SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:34:39.51 ID:q/+wQlD0
こいつをちょっとソフトな素材の壁に投げつけたら電源ボタンの位置から画面にひびがはいった
腹がたったからそこからヒザを使って半分にへし折ってドコモいって修理だした
984613:2013/10/21(月) 14:34:44.59 ID:yP8KMvp5
>>980
すまん間違えた
>>976
新品は4.1?
985SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:45:23.45 ID:xsujTU+j
>>983
まず投げつける時点でおかしいだろw
そこから折るなんて、自分にはできないわ
986SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:47:28.94 ID:7cnBpFWG
>>984
新品は4.1です。 モバイルデータ通信を切らなきゃいい話なんですがそういう問題じゃないですよね。 とりあえずLINEをアンインストールして入れ直して見て、ダメなら初期化ってパターンですかね?
987SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:53:56.16 ID:q9KNqOA5
>>985
俺も一回テレビに投げてカメラ起動しなくなり交換だったよ
買ったばかりだったから初期不具合ってなった
テレビ52型?がやられた。
ゲーム専用テレビが無くなってゲーム辞めれた…
ふぅ…いつまでも子供
988SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:59:01.19 ID:BZHBUH7/
>>984
4.1だったよ
一時期交換品すらないとか言われてたのは何だったんだろう
989SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:59:38.65 ID:q/+wQlD0
>>985
将棋で負けるとプライドを傷つけられ自分自身を否定された気持ちにさせられる
将棋をやってたら漱石のぼっちゃんで飛車を眉間になげるつける気持ちがわかるようになる
俺は3台ぶっこわしたから、もう将棋アプリはインストールしないようにしてる
990SIM無しさん:2013/10/21(月) 15:11:00.74 ID:obYFBZPd
>>980
スリープ時にWi-Fi接続がオフになってない?
設定見直してみたら?
991SIM無しさん:2013/10/21(月) 15:54:53.42 ID:K7KAKcXH
>>988
z1 に変えさせない手口だったり…
992SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:01:05.15 ID:q/+wQlD0
そういえばZの在庫すくないみたいよ
故障だしたとき8000円だすから新品と交換してくれといったらドコモセンターのやつは入荷未定って言ってた
在庫ないんですか?ときいたら入荷未定ですってまた言われたから在庫ないんですか?をまたいったら入荷未定ってまた言われて在庫無いんですかとしつこく言ったらありませんと言われた
うまくやればZ1と交換してくる時期もくるんじゃないのかな
993SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:10:28.88 ID:9P9U00Fi
>>992
今のZでも満足してるけど、あわよくばそれを狙ってる
994SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:20:27.07 ID:/3ZxhrmY
>>992
生産終了してるからじゃない?
995SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:26:45.38 ID:xsujTU+j
みんなすごいな…
996SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:32:22.92 ID:q/+wQlD0
この2年縛りが終わって新しいZ2が発売されるまえにぶっ壊してZ1と交換
そのご機種変でZ2を買うと
997SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:35:59.91 ID:5NlIbZuw
感情的にならず論理的にごり押しすればいけるで、俺はそうしてきた
998SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:55:40.21 ID:YD2lo5Ax
>>997
ヒイロもしくはトロワ乙
999SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:15:14.51 ID:qJhy+Yst
みんなZを大事に使おうね
1000SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:20:12.60 ID:5NlIbZuw
1000ならXperiaZが
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。