docomo Xperia Z SO-02E part123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379513251/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part60(part121)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378662672/
docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379329428/
docomo Xperia Z SO-02E part116
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379898250/
docomo Xperia Z SO-02E part118
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380539538/
docomo Xperia Z SO-02E part120
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381810859/
docomo Xperia Z SO-02E part122
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381913002/
2SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:01:17.64 ID:K7KAKcXH
>>1
おつ
3SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:10:50.83 ID:ZkxYEKxq
>>1
Xperia 乙
4SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:13:31.76 ID:cQKmYyAI
Xperia乙0
5SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:30:00.50 ID:meWTgpIj
おっおっおっつ( ^ω^)
6SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:35:17.52 ID:1C1Ux81i
>>1
えくすぺりおっつ
7SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:37:17.02 ID:yP8KMvp5
>>1
おっっっつ
8SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:45:55.81 ID:xsujTU+j
>>1
Xperia乙
9SIM無しさん:2013/10/21(月) 15:42:09.22 ID:22YywVgb
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
10SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:27:18.97 ID:xsujTU+j
>>9
ブラクラ注意
11SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:25:34.03 ID:6zv2FBp+
アプデ後の情報は出尽くしたかな
12SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:24:49.08 ID:AKOrz6aO
Z1のホモ触ってきたがロック画面に一瞬出てくる枠無かった
13SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:29:11.13 ID:p+5VvA7s
別に何ら実害ねーだからいいじゃねーか
枠枠すんな
14SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:36:48.46 ID:H/xZNNeu
アプデしてからアニメーションが長くなった気がしたのでアニメーション3種類全部切ったら結構快適になった
15SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:45:36.82 ID:6npp37PX
何かホームに戻ったらたまに壁紙ズレる…
ホームボタン連打したら直るけど、同じ症状出る人います?
16SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:59:29.97 ID:V+rW+n4n
良スレ乙
17SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:03:51.04 ID:g5znETvL
>>1
Xperia乙
>>14
あれそれぞれなんのアニメーションに対応してるんだろ?
あんま変わらないならおれも切ろうかな?
18SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:07:12.07 ID:CZsXCKSZ
アップデートしてからよく熱々になります、どうしたらいいですかね?
19SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:10:39.35 ID:maeFG6tO
まず暖房を切ります
20SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:22:48.13 ID:INp04hfA
何気にZ1より小型なんだね。こっちの方が厚くみえたのに実際は薄いし
21SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:23:39.08 ID:omdnx/Lv
>>13
あるだろ使ったことないのかよ
22SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:25:16.81 ID:cKkHo6w9
前スレ>>990
のアドバイスありがとう! スリープ時Wi-FiOFFの設定になってました。
原因は自分だった...
23SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:30:24.52 ID:OfCbkXK8
Z1はARROWSと今週24日発売か。
台風大丈夫かよ?
24SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:35:13.18 ID:p+5VvA7s
>>21
えっ?
どんな
4.2の仕様を理解してる?
25SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:35:35.23 ID:fau8nlsG
標準ブラウザの不具合ど〜にかならないの?
26SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:49:00.79 ID:y3EO44zd
アプデ不具合でDS預けてキター!
さてピカピカのリフレッシュゲットだww
代替機が同時期モデルだがやっぱZはいいモデルなんだとひしひし感じる
27SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:53:42.28 ID:US2q0lFF
gmailの通知のイルミネーションの色って変えられる?
28SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:04:55.93 ID:4HKGKTzB
標準ブラウザでアプデ前に「オフラインで保存」していたページが
全て文字化けしてるな…
最新版を読み込見直せば直るけど面倒くさいなぁ
29SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:07:12.41 ID:/ILUPFe2
>>20
ばってりー増やさなければ、同じ厚みにはできたんだろうなーとはおもう
30SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:10:09.28 ID:JQPHAkLO
>>17
一回切って一時間位弄ってみ、中々いいよ気に入らなかったら戻せばいいだけだし
31SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:17:03.83 ID:q9KNqOA5
>>18
焼き肉する
32SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:30:20.65 ID:dHQJh/Ky
>>31
ありがとう。やってみるわ
33SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:30:32.16 ID:UBtESde6
焼き肉なら初代PS3のほうがry
34SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:32:37.86 ID:PisAw+Tx
>>14
その設定はどこからいくの?
35SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:36:01.86 ID:eF5x7oLn
>>34
ビルド番号1秒間に16連打
36SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:40:50.83 ID:H/xZNNeu
37SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:43:26.79 ID:rum99YEJ
>>35
俺、開発者になったけど?
38SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:46:28.92 ID:+Qr5qkRT
全アプリ終了やっぱりこれダメだよ
裏で動いてるコピペアプリやスクリーンアプリすべて落ちる
39SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:52:18.27 ID:4bkHPkRe
>>14>>35
これ快適だな
ありがとう
40SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:53:54.33 ID:4bkHPkRe
>>37
開発者になったら、設定画面に「開発者向けオプション」が現れる
そこでアニメーションの設定を切ることができる
41SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:57:31.01 ID:q9KNqOA5
>>38
スワイプってもなぁ。もう前のあれで慣れてるから、そこ変えんなって思うよな
42SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:58:05.59 ID:q9KNqOA5
>>35
高橋名人かよ
43SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:03:07.60 ID:nfYM2iQk
変えんなっていうかただ標準のAndroidに準拠してるだけだから
44SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:03:26.53 ID:9P9U00Fi
ウインドウアニメスケールとトランジションアニメスケールとかって何が違うんだ?
45SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:12:50.23 ID:eF5x7oLn
>>44
iPhoneみたいにもっさりを誤魔化したいとき
46SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:16:36.73 ID:V+rW+n4n
開発者向けオプションのそれぞれの意味って、知ってて当然事案?
アニメーションとかは余計なバウンドとか無くなるから解るんだけど
47SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:16:50.63 ID:OfCbkXK8
>>44
シャキッとするぞ
48SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:19:55.68 ID:cEChpvCR
今日DSでZ1いじったけど贔屓目なのかなZの方がカッコいい
Z1板で書いたらフルボッコだろうけどw
49SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:21:10.16 ID:wjL6hBtW
>>43
4.3もこんななの?
50SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:25:21.99 ID:9P9U00Fi
>>45
>>47
とりあえず無効は違和感あったから0.5にしたわ。シャキーン!ってなるな
51SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:34:42.67 ID:qJhy+Yst
今さらだけど

ホワイトバランスどうすれば滲みは抑えられる?
52SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:36:13.63 ID:6hMme85H
黒の指紋対策の最適解はなんでしょうか…
デザイン大事にしたいので、ケースってのは無しでお願いします
53SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:38:55.88 ID:gAMFjZ6s
こまめに水洗いあるのみ
54SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:39:17.60 ID:sZga+yhI
ガラスフィルムが最強
55SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:43:43.25 ID:U3LxadBZ
>>51
2.5
60.0でどうだ。俺はこれだ
56SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:45:00.25 ID:PisAw+Tx
>>35
できたありがとう
57SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:51:27.37 ID:iNnrVWjG
おれ 5.5 160.0゜だわ
58SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:56:54.79 ID:sQD8HDdF
Z1が電池持ち悪すぎて安心した人いるだろ?
59SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:00:05.19 ID:llDTvEvV
>>24
お前4.1のときロック画面使ってなかったん?
60SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:01:30.87 ID:ATR9s8QV
>>58
アプデで修正きたんだけどぬ
61SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:04:51.31 ID:9WK6Yexj
黒点交換で5月製に生まれ変わったZにはホワイトバランスは無用の代物だった。
62SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:05:05.41 ID:M9yEQGwo
>>14ナイス。
63SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:08:49.81 ID:ATR9s8QV
ドコモクラウドをチタでアンインスコしたら軽くなったぜ
64SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:30:18.25 ID:UbeSZ2YX
>>52
これ俺も知りたい
ガラスフィルム+フッ素が最適っぽいんだが、
調べてると指紋付かないって言うよりは取りやすいって感じなんだよなあ
ガラス買おうか迷う
65SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:32:40.98 ID:q/+wQlD0
5月製とかどこみたらわかるの?
66SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:34:04.56 ID:iNnrVWjG
>>61
調整されたのがデフォってこと?
67SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:36:07.46 ID:U1x0Cz6K
>>65
本体の下に書いてなかったか?
68SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:37:02.76 ID:YTKVxYjd
俺はホワイトバランスはいじらない方が綺麗だな
69SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:38:37.89 ID:q/+wQlD0
2013/04って書いてるからもしかしてまたカメラの黒点ついちゃうのか?
まーそれはそれで無償で交換してくれるのであればラッキーだけど
70SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:49:26.31 ID:q/+wQlD0
ふーん
ぐぐったけどZの在庫ってほんとに底をつきかかってるんだな
もしかするとほんとうにZ1と交換してくれるかもしれないな、5インチじゃなきゃ嫌だと駄々をこねれば
71SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:52:19.67 ID:+Qr5qkRT
>>70
Z以下のスペックと交換したくないといけば問題ない
法律的にもな
72SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:56:35.54 ID:2eeGojk6
全然黒点が出る気配すらないんだよな
73SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:00:16.26 ID:IQjRvnE2
>>63
root化してなくても
アンインストールできたわ

Titaniumで消すのと
何か違ったりするん?
74SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:04:41.55 ID:6S2QdEom
俺もドコモクラウドはすぐに消した
75SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:06:28.70 ID:bHOCDgpl
Z2となら、交換してあげてもいいかな
76SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:08:09.69 ID:q/+wQlD0
>>72
さんまを焼いて写真とりまくれば一発
77 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/21(月) 23:15:17.26 ID:SQAHFEq/
落とせば黒点出るよ
俺のもまた出ねぇかな
78SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:15:53.23 ID:bHOCDgpl
>>76
おまえ頭いいな (´・ω・`)
79SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:17:54.61 ID:6CEOTdvK
>>70
店員(ブラックリストにメモメモ…っと)
80 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/21(月) 23:20:13.39 ID:SQAHFEq/
Z1と交換してほしい気もするけどデザインは圧倒的にZの方がいいんだよなー
81SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:21:16.04 ID:XZLE+AVc
乞食共
82SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:21:34.00 ID:Ga9yAjSp
毎日少しずつ増えてるような気がする
最初は左上の3個だけだった

http://i.imgur.com/5rV1Dp9.jpg
83SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:21:44.37 ID:q/+wQlD0
不景気がこいつらを乞食にしただけ
こいつらが悪いわけじゃない
84SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:24:09.16 ID:EScz3Rnt
アプデしたら電池減りまくりになった
あと、サイトログインのIDとパスワードが全部クリアされてやがった。
普通だったらスマソ
85SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:24:30.75 ID:im7Zzyvj
>>82
結構でかいし数が多いな
86SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:25:24.24 ID:4a78QqoA
俺女だけどこの人達が貧乏なのは社会のせいではありません。
単に頭が悪いからだと思います。
87SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:28:18.68 ID:AS8/08q4
>>82
俺の場合一番右の一個だけで交通して貰ったよ。
もう少し小さかった。

やっぱり落っことした?
88SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:28:54.15 ID:AS8/08q4
>>87
×交通
○交換
89 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/21(月) 23:30:19.54 ID:SQAHFEq/
俺もこれだけで交換だった
http://i.imgur.com/6YkIRec.jpg
90SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:31:52.36 ID:LcF92Jv+
>>89
一瞬現金で帰ってきたのかと思ったわ
91SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:32:02.64 ID:im7Zzyvj
ZからAとかさむスンに交換はキツイよな
Z1のリフレッシュなら納得ってとこか
92SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:32:17.98 ID:Ga9yAjSp
>>87
落とした記憶は無いけどずっと裸運用だからいつのまにかダメージ与えてるかも
93 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/21(月) 23:33:21.01 ID:SQAHFEq/
>>90
すまん誤解するよな
ちゃんと5月製のリフレッシュに無償交換だった
黒点写ってる写真これしかなかった
94SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:35:29.24 ID:4I9327EZ
カメラのゴミで2回交換した人いないよね?
95SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:36:56.47 ID:/FihMo4Y
前スレとかでps3コントローラ使えないいってるやつ結構いるけど
結局アプリがゲームパッドに対応しているかいなかじゃないの
96SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:37:30.91 ID:q/+wQlD0
俺も黒点で交換してもらったけど4月製だよw
チャンスなのか?
97SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:48:22.68 ID:HGsfg7K7
>>89
ワロタw
98SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:49:32.69 ID:q9KNqOA5
>>82
なんだこれ。きたねぇ
99 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/21(月) 23:53:26.65 ID:SQAHFEq/
俺も黒点ほしいぜぇぇぇ
100 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/21(月) 23:53:57.82 ID:SQAHFEq/
2度目の交換だから無理かなー
101SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:57:29.02 ID:q/+wQlD0
在庫不足とか舐めてるよな
余分に作ってサポートしなきゃいけないのにその努力すらない
そしてほかの機種に交換してもらえても、糞をみるようなまなざしで見られるんだろうな
ドコモもソニーも企業努力がまったくない
102SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:59:08.54 ID:ZIPLjzWA
aと交換なら別にいいけど
サムスンとかアローズは勘弁してほしいね
103 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/21(月) 23:59:27.23 ID:SQAHFEq/
Z1がいいな
104SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:02:15.14 ID:U1x0Cz6K
黒点って、センサーの上に乗ったゴミなのか。
105SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:09:23.23 ID:edBGIbMt
そういえばまだ交換してないな
もう半年経つし交換してこようかな
106SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:17:26.07 ID:czMUpf0B
黒点あるんだけど交換してもらったほうがいいの?
107 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/22(火) 00:23:34.66 ID:EMGDUxjO
>>106
4.2にしてて4.1にしたいなら交換してもいいかもね
気にならないレベルならしなくてもいいんじゃない?
ショップで交換だからデータ移行ゆっくりできなくて嫌だった
108SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:28:05.53 ID:f25KKxgC
標準ブラウザでページの保存するとき、
クイックコントロールon状態だったらどうやんの?
保存するとき毎回クイックコントロール切ってメニュー開いてってやってるんだけど、方法あるのかな?
109SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:26:22.34 ID:czMUpf0B
>>107
そうゆうことか…
別に支障ないからいいかなー
110SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:32:44.99 ID:Oki8KIJ8
バッテリーの残りが15%、10%、5%で鳴るブブッという音。
突然鳴るので個人的にかなりびっくりしてしまいます。
14%になったらマナーモードにして鳴らないように…などたまにするのですが、
正直面倒で…マナーモード以外でこの音を停止すせることはできないのでしょうか?
111SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:39:06.60 ID:dkcG/ZJw
カメラ黒点でちゃったけど、他に不具合ないし
glas.tはってあるし交換できても嬉しくない
でも修理でもフィルムはがされるよね?
112SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:42:35.99 ID:s7Vv2lGV
黒点ってこんなハッキリ出るんだね
113SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:44:51.83 ID:RvhVEjbL
>>111
半年前に修理出したときは普通のフィルムはがされて透明なプラ板に貼った状態で返された。多分ガラスフィルムだとバリバリになるなw
114SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:45:46.66 ID:eeooCHEB
>>111
修理というなのリフレッシュ品で別物になってくるに一票
115SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:51:54.11 ID:dkcG/ZJw
>>113
やっぱそうだよね…
前のやつが割れて新しいのに綺麗に貼り直した直後に黒点でたんだよ…
一枚三千円くらいだし貼るの成功してるから無駄にしたくない
またフィルム割れたら修理だそうかな
>>114
修理といいつつ交換ってよく聞くけど、
交換じゃなくて絶対修理にしてくれって言ったとしても
こっそり交換されるのかな?
ある程度個体差あるものだし交換して他の不具合でてもいやなんだけどな
116SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:55:29.27 ID:sCYvLSC7
docomoのオンラインショップで買ったら何便で届く?ヤマト?佐川?
117SIM無しさん:2013/10/22(火) 01:59:31.86 ID:eeooCHEB
>>115
無理指定できない
俺は修理だして不具合でまた交換したぜ
118SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:03:55.85 ID:eIlVihhB
>>116
前に付属品買った時は郵便局だったな
だが、なんか関係あるのか?
119SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:10:34.70 ID:dkcG/ZJw
>>117
無理か…
交換されてもまた黒点も出るかもしれないし
割りきってこのまま使うのもいいかもなあ
120SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:12:12.51 ID:eeooCHEB
>>119
ていうか修理する奴らろくにテストしてないぜ
組み直して終了な感じ
121SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:33:27.75 ID:QyN89BY0
今更だけどdstickのプレゼント届かないな、外れたんだろうな
地味に欲しかったんだが
3月に応募したけど外れるとは思わんかった
122SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:37:15.32 ID:0wGQUKWg
>>110
アプリであったが4.2.2では仕様上無理になったっぽい
123SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:39:48.17 ID:0wGQUKWg
因みにこのアプリ


http://i.imgur.com/L9xR7ET.png
124SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:40:35.08 ID:RvhVEjbL
>>115
黒点出たときは「修理でレンズ磨いてもらいましょうかね」とか言われたから修理もあるかと思ったんだけどDSのおねーさんの口から出た言葉なだけだからな…結局すんなり交換になって目の前でGLAS.tバリバリにはがされたwどうせ割れるから許可はしてたけどね

キャップ修理で預けたときは返ってきたら明らかにリフレッシュ品になってた。というのも細々な傷が全て無くなってたから。製造月は一緒だったけど
125SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:59:12.59 ID:hNwq0v2b
>>123
え?それダメになったの? 重宝していたのになぁ(´・ω・`) acro-HDの時にあるアプリを無効化して音出なくするの書いてあったけど、どれを無効化すれば良いか忘れた...
126SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:59:51.01 ID:nfWsTJ9J
アプデでホワイトバランス初期値にしても、滲まなくなった。
アプデ前は若干滲みあったんだけど

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
127SIM無しさん:2013/10/22(火) 03:58:13.65 ID:AsyIsgLz
なんかGPSの調子が悪い
方向がズレてる
調整法ってなんかあったっけ?
128SIM無しさん:2013/10/22(火) 04:04:36.60 ID:CZWaL3Lm
>>127
屋外に出て、GPSをONにしたまま端末再起動
129SIM無しさん:2013/10/22(火) 04:07:41.80 ID:+3j+87cV
>>127
google位置情報サービスオンにしてる?
130SIM無しさん:2013/10/22(火) 04:16:10.02 ID:AsyIsgLz
>>128
直らなかった

>>129
うn
131SIM無しさん:2013/10/22(火) 05:18:19.21 ID:n6mdzXOk
リフレッシュで滲みなくなって帰ってきても
どうせシャープ製じゃないだろ?
132SIM無しさん:2013/10/22(火) 06:17:49.23 ID:x4UboYO7
端子キャップの黒いゴム外れて無くした
133SIM無しさん:2013/10/22(火) 06:50:04.91 ID:ZYb8YMTc
やっとバッテリー消費が落ち着いてきた。
でもアップデート前の方がスムーズに動いてたぞ。所々でかくつく。
DUN使えるようになって、ナビ用に買ったデータ通信SIMは解約だ。
134SIM無しさん:2013/10/22(火) 06:58:37.77 ID:qVZlu1tn
>>110
一応貼っておくけど使えるようになるまで待ってみれば。
https://play.google.com/store/apps/details?id=site.mkandroidapplications.powersound
135SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:21:28.45 ID:I1Ao49qF
黒点なんか出るわけねーと思ってたらあったわ
交換してこよ
136SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:28:20.49 ID:60bY4BaY
>>59
何ら問題ねーんだが?
具体的に問題点を表記してくれ
137SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:29:40.82 ID:I1Ao49qF
http://i.imgur.com/Ft51pdk.jpg
想像以上に酷いなこれ
138SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:31:03.49 ID:UeBwD18O
アプデしてからバッテリーというか消費電力がおかしいわー
今までゲームしててもディスプレイが一番使ってたのに今じゃメディアサーバがぶっちぎりになってる
139SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:35:16.60 ID:n74jl0Rj
無効化マネージャーでムダなサービスをかなり切ってるのとアプリも少なめにしてるせいか、夜間6時間放置で3%しか消費しなかった。
140SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:38:59.80 ID:3Uo25unj
>>138
オレも同じ。
AndroidOSが落ち着いてきたと思ったらこれだ
141SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:45:18.55 ID:9DJsVWs3
4.2.2に上げてからWi-Fiオンにしてると夜中に認証情報更新エラーってのが出るようになったんだけどなんのアプリのエラーかわからんのだがわかる人います?
142SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:47:08.46 ID:mBj22oSI
>>127
GPSステータスで補助情報のリセットするとよくなることがある
143SIM無しさん:2013/10/22(火) 07:58:43.72 ID:m1SEXksj
>>110
Power Soundってアプリをインスコして起動で鳴らなくなる
144SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:00:09.87 ID:0wGQUKWg
Googleplayで実名の時のreviewがいまだに名前検索すると引っかかってしまうのだが消す方法ないですか?
嫌だなぁ
145SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:00:55.57 ID:0wGQUKWg
すれちすぎたが頼んます!先生方
146SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:04:04.87 ID:i++sPozF
>>139
そのアプリPlayから消されてる。
Zはインスコしてるから別にいいけど、他のAndroid端末の設定するときに不便…
代替アプリないかな?

関係なけど、アプデしてからSleipnirのリンクが反応しなくなったり、タブを消した時にいきなり落ちたりする。
標準ブラウザは無効化してるからわからん。
147SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:04:55.85 ID:MylDd/bc
>>141
Dストアあたりが怪しい
148SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:14:06.80 ID:iJtAJUnf
>>141
WiFiOFFにして3GLTEでデータ通信するように設定して寝る。
WiFiOFFにしてdメニューからアプリのアップデート一覧を開く。
ドコモネットワーク必須のアプリやスゴ得のアプリをインストールしているなら3GLTE通信するようにしてからアプリの認証を実行。
149SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:15:49.00 ID:mRzAa7c2
ドックで充電されなくなった。
あんしん保証はいってないと泣き寝入りかな?
150SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:23:23.24 ID:iJtAJUnf
>>149
まだ保証期間内じゃない?
保証書かMydocomoで確認してみたら?
151SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:28:47.20 ID:fVQFnB0P
充電カバーのゴムが、ちょうど充電器に当たる位置にあるせいか
ゴムが剥がれかけてカバーがピッチリ閉まらんようになってた…
気付かず風呂で使ったりしてたから水濡れ反応出てるし最悪だ

これカバーだけ交換できないかな
152SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:45:58.65 ID:oBnMmJUY
>>151
無問題 C6603でググろう

無かったらスマヌ
153SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:56:12.75 ID:fVQFnB0P
>>152
http://moumantai.biz/?pid=55966969
これか!!……在庫切れだな…w

よくチェックして入荷するの待ってみるよ!ありがとう!
154SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:59:50.25 ID:WY4+3xOt
>>150
あ、そうか!ありがとうございます

でもAに劣化するなら悩む
155SIM無しさん:2013/10/22(火) 09:12:07.18 ID:0wGQUKWg
兄貴だぢぃぃだのむー
156SIM無しさん:2013/10/22(火) 09:15:31.66 ID:qJn4aTxe
374 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/10/18(金) 18:51:33.05 ID:zAR8ummA
さっき電車のなかでプレステ3のコントローラ両手に、かばんにXPERIAおいてゲームしてる人いた
みんな不思議がって声かけてたよ
@昭和秀英
157SIM無しさん:2013/10/22(火) 09:45:17.48 ID:F0tGcbjX
何気にこれってGXの最薄部よりも薄いってのに驚いた。分厚く見えたんだが。1のスペックあってんのか?
158SIM無しさん:2013/10/22(火) 09:45:38.19 ID:1N2QMBCu
zって在庫ないんでしょ?
ごねたらz1に交換してもらえるかなw
159SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:00:23.78 ID:0wGQUKWg
んぐーーーーだのむぅ
160SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:01:17.27 ID:T6b96H/6
>>158
こんなとこで聞かずに自分でやってみればわかるだろ
161SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:01:29.58 ID:0wGQUKWg
>>156
これ結構みるけど何かおかしいの?
162SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:06:46.30 ID:Y6O0O1Qy
>>158
ほぼ無理ですよ…

同機種、同色が決まり。
163SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:09:27.83 ID:WwWxim30
カメラに黒点出たから交換しにいった。
パープルだから、機器ないかもなーと思ったけど、充電差し込み口のゴムが少し剥がれてるから修理になった…差し込み口が浮いてると交換はダメらしい。

ちなみに、その店では黒点修理初めて?で10分くらいじっと画面見てた。黒い点出ない写真とかありますか?と言われて、内側モード(自分撮るカメラの方)にしたら納得されてた。
差し込み口、カメラ無料修理の対応だったよ
今貸出の携帯使ってる
164SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:12:41.56 ID:wpISLvAA
黒点があるのに修理or交換しないで写真撮り続けるとかどうかしてるだろ
165SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:15:02.51 ID:wpISLvAA
>>137
末期の俺の端末はこの3倍あったぞ
166SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:16:45.67 ID:wpISLvAA
もちろんドックのバネはずしてるよな?
167SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:17:11.31 ID:hNwq0v2b
>>163
なかなか手厳しい店だね。 俺はフレームのプラスチックの透明な所が1ヵ所割れでいたけど軽く皮肉を言われただけですんなり交換してくれたよ。 そのお姉さんが神に見えた。
168SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:18:25.02 ID:lW73ayRQ
1月製だけど黒点など何も無い
喜んで良いのか悪いのか?
169SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:19:49.30 ID:wpISLvAA
新品と交換するとドコモショップは損をこうむるの?
そのあたりどうなってるの?
170SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:26:47.60 ID:60bY4BaY
>>162
だから、同機種がねーんだろ?
171SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:29:17.62 ID:wpISLvAA
俺、スマホ交換の常習犯なんだよね
so-01bからZなんだけど計5回も交換してる
データを見たらこいつ常習犯だなと店員にばれちゃうのかな?
だから交換するときは初めてのお店ばかりを狙ってるけど、この前はあからさまに嫌な対応されちゃった
172SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:32:18.41 ID:WVe/8sih
>>171
お前初代からZに交換してもらえたってこと?
173SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:32:54.08 ID:Q+bl4TYJ
当たり前だよ
乞食が
174SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:45:08.02 ID:aD2t5vEO
ってかどの店舗でも客のデータは共有してるだろ
175SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:45:15.29 ID:VPDX7HQz
アプデしたら電池モリモリ減るようになったんだけど初期化とかしたら多少良くなったりするかな?
176SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:46:49.28 ID:CKnXXfiA
某ブログの管理人が一度Z1(S800)の速さを体感したらもうZには戻れないとつぶやいてた
177SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:51:30.18 ID:EQ+tMBtE
>>95
単にホスト昨日無しのUSBアダプターで認証すら出来ないか

エミュレータ側のコントローラ設定出来ない馬鹿なんだと思われる
178SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:55:27.21 ID:wpISLvAA
xperiaしかDLできないロードランナーの十字キーが小さくてちょーイライイラする
179SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:27:53.25 ID:g/CDEcW/
>>170
無くても他から取り寄せるのよ
前取り替えで同色なくて新品の他の色を代替え品で貸してくれたけど同色入荷したら同色に交換になった…
俺的には他の色でよかったんだが言ってもダメだったわ
180SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:28:01.50 ID:IgLC5qoG
電源をいれてホームにいくと
Youtubeが問題が発生したため終了しますと出るのは
俺だけ? 既出?
181SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:32:45.51 ID:9THA5oqz
>>94
亀だけどカメラに黒点で九月末に交換して、その3週間後に机から落として再発したけど無事交換できたよ
182SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:43:47.52 ID:03HpnrNd
>>180
そんなの初めて聞いたぞ。
お前さんのZのどこかが故障してるんじゃないか?
183SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:49:40.98 ID:xCZP4+S3
ロック解除したときの一瞬出る枠に慣れちゃった自分が嫌だわ
184SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:53:45.77 ID:4wrHWhjx
OSの仕様に不満があるならiPhone(笑)でも使ってればいいよ
185SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:10:18.69 ID:n74jl0Rj
>>146
設定→アプリから個別に止められるね。
186SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:20:56.68 ID:60bY4BaY
>>179
同じ商品と変えてくれるなら文句ねーわ
ギャラチョンやAに交換されたらたまらん
187SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:23:26.08 ID:rng/duFs
>>116
毎回違うな
佐川が来るときもあるしネコの時もあるし郵便局の時もある
188SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:25:32.96 ID:hNwq0v2b
>>179
その辺はショップによって対応が違うのかね。 もしくはdocomoでも中央、関西、東海と地区によって違うのか。
俺の場合は黒点で交換と判断されたけど、行ったショップ黒しかなくて「カラー変わるけどよろしいですか?」と言われたよ。 パープルだったら良いかなと思ったけど、白の在庫を探してもらい隣町まで取りに行ったよ。
189SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:29:51.35 ID:BlNxc6Ot
今回のアプデはまさかZ1買わせるために細工したんじゃないよなw
190SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:35:28.03 ID:sEhVA49i
今コンビニでアップデートしてきたお(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
俺のZちゃんがぱわーあっぷしたお
でもロック画面の使い方がよく分からないお
191SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:41:54.99 ID:sEhVA49i
ロック画面のカメラ消せないのかお?
192SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:42:37.63 ID:sdY5ncRn
Z1のウォークマンアプリに更新した人

アーティスト画像を手動で変えるのどうやんの?



こんな感じになってる
http://i.imgur.com/AyRGg1S.jpg
193SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:55:31.41 ID:IgLC5qoG
>>182
マジか・・・・
こないだYoutubeの調子が悪くなってフリーズして
それからのような気がするが
194SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:57:06.44 ID:sEhVA49i
糞、一人だけハイテンションでまるでピエロだな撤収
1個気付いたけどふわぁっと暗くなったり明るくなったりするのはかっこいい
195SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:07:22.27 ID:ybjO7bkI
>>193
その症状はなったことないが試しにYoutubeのデータ消去してみたら?
設定は初期化されるけど
196SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:17:42.21 ID:9Mlb6qQO
>>168
俺も1月製だけど黒点1個出てる
近々DS行こうと思ってる
197SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:21:55.68 ID:rng/duFs
>>192
パソコン使え
198SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:24:15.92 ID:Hxao43/6
あんしん保証みたいなのに入ってたら、無くしたっていって新しいのもらえるんじゃないの?
199SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:26:06.15 ID:rng/duFs
スモールアプリにお気に入りのウィジェット追加できるようになってるぞ!
200SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:40:11.29 ID:wpISLvAA
>>179
いつの話をしてるんだ
俺たちは最近の話をしてるんだよ
201SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:11:59.69 ID:v2f/VinM
>>151>>152
これ分解しなくても簡単に替えられるの?
ドコモショップでは最近のSONYのはできないと言われちゃったんだけ
202SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:16:40.51 ID:bZDvCnxA
>>201
引き抜いて新しいの刺すだけ。
203SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:18:34.98 ID:+3j+87cV
電池持ち悪くなってムカついていろいろ設定変えたり無効化したりして頑張ってたんだが、なんか昨日から電池持ち復活した気がする
やっぱり標準ブラウザ無効化が効いてるのかも

教えてくれた人ありがとう(・∀・)
204SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:19:20.71 ID:PWttak1e
>>202
ありがとうございます
205SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:36:05.36 ID:rng/duFs
>>203
やっぱり標準のブラウザーだろ
誰も信じてくれなかったし未だにこんな糞ブラウザー使ってる馬鹿居るのかって思うよ
206SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:40:03.53 ID:S6uCWNyI
マジでか
標準ブラウザ軽くてよかったんだけど
乗り換え先はChromeでいいのか?
207SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:49:58.32 ID:VifsOiWw
チョロメ発熱 電池消費半端無い
208SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:50:00.68 ID:4OYaqNXo
>>206
ChromeはCPUぶん回してホッカイロ、電池バカ食い、カクカクだよ
ブクマ同期は便利だけど
209SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:51:49.51 ID:hXpM9xA8
おすすめのブラウザ教えろください
210SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:55:00.03 ID:n74jl0Rj
Firefoxオヌヌメ
211SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:58:05.36 ID:37z2ywcu
俺は一週回って標準で落ち着いた
212SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:00:45.77 ID:i1sYc2JZ
sleipnir
4.2入れてからリンクが開けなくなるバグがうざいが
213SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:07:04.00 ID:06Nlk7Oo
habit
アドレスバー下に出来るのが良い
214SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:16:04.02 ID:BvyrnFRg
アプリ取るとき、標準ブラウザーでないと、うまくマーケットに飛ばないときない?
ブラウザで開いてしまって、なぜかDL出来ない時があるんだよ
うまく説明できん
215SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:21:28.45 ID:plEZ/DPz
黒pnir使ってるかどアップデートしたらタブ閉じると強制終了するようになった
216SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:24:16.49 ID:Xg1edPov
ドルフィンブラウザがFLASH使えるようになったが駄目か?
横スクロールがちょっとウザイが
217SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:27:03.10 ID:DxoI1bHn
ドルフィンはマルウェア仕込んでたことあったから信用ならん
しかもあの反日国もどき製という救いのなさ
218SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:28:39.55 ID:ZdAMiYmH
俺はboatだな。
色々と試したけど、どれも何かしらのバグがある。
自分が我慢できるものを選ぶ他ない。
219SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:36:25.31 ID:+MuhESZM
ロック画面におけるウィジェットって普通のアプリジョルテとか無理?
天気予報やジョルテ置きたい
220SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:48:43.16 ID:wpISLvAA
operaのブラウザーすごくいいよ
それまでドルフィン使ってたけど格段に早くなって何よりもびっくりした
221SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:54:36.07 ID:7A7Fc/hg
なんだかんだ標準が一番安定してる
PCだとChrome1択だが
222SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:58:26.82 ID:5luHn1w1
Hobit使ってるんだけど、フラッシュ対応のブラウザでオススメある?今はルナスケープ使ってる
223SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:03:18.53 ID:g19JssVt
habitの事ならプラグインオンにすれば使えた気がする
224SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:23:27.85 ID:sEhVA49i
アップデートしたからなのか前からなのか分からないけど
ようつべのアプリで全画面にして動画観てると
主に右端にチラチラ黒いノイズがでるようになっちゃった(´・ω・`)
225SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:30:09.55 ID:sEhVA49i
気になってchromeで試してみたらこっちは大丈夫だった
226SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:55:36.42 ID:Xg1edPov
やっぱし電池の減り半端ねぇわー
使ってりゃ3、4分に1%の位に減ってくわ
電池200%で丁度いいくらい
227SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:58:48.76 ID:Qa2g4zun
お、おれYahoo!ブラウザ…(;^ω^)
228SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:07:18.31 ID:C/e57qiH
ワイはangelブラウザやで
229SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:08:30.00 ID:RTolyG88
gmailの通知のイルミネーションの色って変えられる?
230SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:13:29.55 ID:XgYYFb49
>>229
自分もいろいろやってみたけど無理っぽい
231SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:13:39.07 ID:wEBiQq5t
>>226
俺は30%らへんから粘ってくれる
232SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:29:39.76 ID:hXpM9xA8
それぞれ一つのスマホ それぞれが選んだブラウザ
233SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:46:35.74 ID:2yRK/40O
>>229
これ入れた。
Light??Manager
234SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:47:09.82 ID:TgZ6wNWg
Firefoxは同期が便利
235SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:50:01.49 ID:Arv5LrFS
>>228
私もエンジェルさん
236SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:51:21.94 ID:GA45aphP
Chromeが最も正常にレンダリングできるからChrome使ってるしか使わざるを得ない。
他のブラウザはよく見てるサイトの表示がおかしくなる。
237SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:52:41.80 ID:QnWPZ9qO
もれNext・・・
238SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:56:55.27 ID:nItRnl7v
Quick ics使っている
色々試したけどこれに落ち着いた
239SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:00:38.90 ID:AUC1iEqS
蜜柑時々ちょろめ
240SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:04:22.92 ID:sEhVA49i
バッテリー持ちは俺の場合あんまり変わらない感じ
241SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:12:04.54 ID:4CBsEtNh
標準ブラウザからGoogle行って規約に行っておすすめの……って進むとログイン画面がでるんだけど、まずバグる。
パスワード入れれない。パス入れないでログイン連打されちゃう感じOrz
242SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:14:46.02 ID:7MkOooNz
>>95
変換アダプターはどれかえばいいの?
243SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:41:21.92 ID:0UCGYRIv
chome beta…………
244SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:49:12.63 ID:qJn4aTxe
さっき電車のなかでプレステ3のコントローラ両手に、かばんにXPERIAおいてゲームしてる人いた
みんな不思議がって声かけてたよ
245SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:51:09.33 ID:5Zgo9p6r
情弱で悪いんですが教えてください
root化してないのに検知ひっかかるっぽいのですが直せませんか?
246SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:59:58.71 ID:n1lrCQbK
>>241
ああ!おれもこないだなったわw
247SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:07:02.64 ID:6/Sp4gWv
アップデートしたら、古いテレビみたいに画面がフワッと点いたり消えたりする効果が無くなったよね
あれ結構好きだったのに…
248SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:10:39.95 ID:7MkOooNz
>>245
日本語からやり直せ
249SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:18:47.05 ID:Azpvtkh1
プニル使ってるけど不具合はない
もちろんアプデ後
250SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:20:16.62 ID:YfiRjOI9
情弱ですみませんアップデートしたらチンコに毛が生えますか?
251SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:21:20.50 ID:qJZMftj8
このデカイだけの産廃使ってる奴がまだいるのかw
252SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:23:47.09 ID:qVZlu1tn
>>251
口先だけの知障チビにはアホンがよろしいかと w
253SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:26:51.90 ID:uOUhmjhp
デカいだけの産廃に用はないなら僕に下さい

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
254SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:30:44.24 ID:FWglCfeG
>>180
俺も出る!
バックグラウンド動作無効にしてない?
255SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:32:01.40 ID:Sye/c/XO
触れちゃいけないのはわかってるけど、ひとつ聞きたい。
このスレに少なからずアンチと見られるレスが湧くのはアンチソニーの仕業なの?
256SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:51:12.36 ID:rc/MIbVw
>>255
ソニーとアップルには、一部盲信的な信者様がいますので、、、
お互い様だよ。
257SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:56:38.59 ID:wUP4kF1/
 
 これが、朝鮮人 (Korean) だ!

■学生雇いネット投稿

成長に陰り…焦るサムスン 「やらせ」 でライバル中傷が発覚

韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に 「誹謗(ひぼう)中傷」 を書き込ませていたことが発覚した。

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。
われわれは、今回の事件を残念に思います。再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である 「サムスン電子台湾(SET)」 は17日までに、自社の公式フェイスブックで、
やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

英BBC放送 (電子版) や英IT系ニュースサイトのPCアドバイザーなどによると、
今回の“やらせ”は、台湾国内でサムスンに反感を持つ人たちが情報交換をするサイト 「台湾サムスンリークス」 への投稿がきっかけで発覚した。

【msn産経ニュース】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
258SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:03:16.16 ID:+35y/OIB
>>247
昔のXperiaはもっとふわっとしてた。廃止なのかね。
259SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:08:40.17 ID:wpISLvAA
>>255
略してアンソニー
260SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:13:14.27 ID:+LuNqSjj
知り合いから外装交換したの貰ったんだけど
日曜に100%充電して弄ってたら75%くらいまでなった
simなしwifiオンのまま放置して今みたらまだ65%
こんなに持つもの?
261SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:16:34.62 ID:+35y/OIB
>>260
ちゃんとdeepsleepしてれば0.5%/hとか普通だから。
262SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:27:26.12 ID:KD/V5QWw
>>192
それ俺も知りたいわ。
つかその中途半端に入ってる画像はどうしたんだ?
うちはジャケットは登録したから表示されるけどアーティストは全く空っぽだぞ。
263SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:31:53.11 ID:+LuNqSjj
>>261
そうなんだ。どうも。
264SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:38:20.78 ID:FWH04qFp
アップデートやっぱりおかしい

AndroidOSのデータ使用量が一気に上がった。異常。
265SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:42:25.41 ID:qVZlu1tn
スライドUIを採用した「Google Play Store」v4.4.21を提供開始

Googleは本日22日、スライド式UIを採用した「Google Play Store」v4.4.21バージョンの提供を開始しました。

左端から右にスワイプすることで表示される「スライドアウトナビゲーションメニュー」が追加されています。アップデートは全世界で配信中。いち早く導入したい方は以下のリンクよりapkをダウンロードして導入することもできます。

ダウンロード:Google Play Store 4.4.21
266SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:45:42.73 ID:j0xM+vi4
ディスプレイが6割近く食ってるけど、OSはそんな食ってない
1桁台だ
267SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:46:04.82 ID:qVZlu1tn
>>265
肝心なもん貼り忘れた w
http://www.mediafire.com/?9vudqxqpnymtqvw
268SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:49:34.64 ID:n74jl0Rj
スレを順に見ればわかるが各社製品スレはどこも悪口や不具合でいっぱいなのに、
Galaxyのスレだけはネトウヨの書き込みさえあるものの、どうでもいいような機能まで「スゲー」と称賛のレスでまったり進行なのを見ると妙に納得するな。
269SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:50:04.81 ID:MydU9wQq
AndroidOSが暴走して一番上に来てる人って
root取ってアプリ止めたり消したりしてるだろ。

自業自得。
270 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/22(火) 20:55:53.97 ID:SB25/mMO
>>267
これ安全なの?
271SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:59:31.44 ID:qVZlu1tn
>>270
全く問題ないよ。
インスコしたい人はどうぞ。
272SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:10:08.05 ID:wpISLvAA
俺はメディアサーバーがいっぱいあれしてる
そもそもメディアサーバーってなにが電池消耗してるの?
273SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:10:53.89 ID:tlEbAPJK
音楽・動画・ゲーム
274SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:17:11.44 ID:TgZ6wNWg
画像は?
275SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:20:02.91 ID:tw1T7qkc
3月製で落としまくってるけど黒点が出る雰囲気が無いな
276SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:24:48.92 ID:yMzegt/s
>>270
それ入れると肝心の日本版アップデートの開始時に自動アップデートしなくなるよ
277SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:24:52.06 ID:ygQt9VVU
Z1出てもこれほんとカッキーわ
バンパー使いたくねー

アプリ履歴の下の白いバーカッコ悪くなった
278SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:32:48.00 ID:XzfiQwF1
再起動したらバッテリーが38%から57%まで増えた
なんだこれ
279SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:35:07.62 ID:O+H9hrTp
中古まだまだ高っかいなあ
Z1でかすぎてキツイし
280SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:37:25.01 ID:ygQt9VVU
しっかしPOBox激重
重なり直ったけどこれだけはどうにかならんかな?
281SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:39:19.80 ID:I9YI7r5h
アップデートしたら、急速充電しなくなったのは俺だけ?
282SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:42:00.91 ID:PFW7sk0G
ここ見たら怖くてアップデートできんな・・・
283SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:43:14.41 ID:wpISLvAA
俺はATOK使ってるけど、ある程度まで文字を入力したら選択画面の1番に入力した文字が並ばないから選択ミスが多い
なんで先頭にもってくるようにしないんだか
284SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:43:27.74 ID:yB4nNtTj
>>281
それについて前スレで調べた人がいたけど、今までより厳しくチェックしているのが原因とかどうとか。
なんかケーブルによってできないのがあるみたい。
285SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:45:37.93 ID:eeooCHEB
ATOKは文字盤の隙間がほぼないから誤入力多い
POBOXはそれにくらべてキーボードの文字と文字の間に隙間があるから間違って押すことが少ない

ATOKもPOBOXみたいなデザインなら完璧なのに
286SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:48:28.28 ID:vXu1ZXQ6
電池持ちがよくなる無効化アプリをリストで教えて(´・ω・`)
動作に異常が出ないように
287SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:59:41.33 ID:xgudVJpv
288SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:01:05.83 ID:CI6coK8t
acro hdのアップデートで痛い目見たから、今回のこのバージョンアップデート、二の足踏んでる。

アップデートした皆さんはぶっちゃけアップデートして
よかったと思ってますか?やめておいた方がいいですか?
289SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:04:17.50 ID:OvNW+6uU
アプデまじでやめとけ
メディアサーバの電池の食い方が異常
ゲームがまともにできない
290SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:15:33.88 ID:tw1T7qkc
>>289
どんな情弱だよ
ヌルサク電池もち良くなって快適だわ
291SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:20:18.55 ID:OvNW+6uU
>>290
まーた病院勢が沸いてきたか、はいNG
292SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:21:11.96 ID:PVQ88gQe
アプデはしてない
暴走するとか言ってるのもあるが、アプリのすべて終了問題だよな
そこが直ればするんだか
293SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:22:48.10 ID:tw1T7qkc
>>291
ん?w
とかいって気になるんだろ?


マジでアホで情弱のガキ増えたなここ
294SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:28:53.88 ID:hSvwgYYD
どうだろうな?
初期、100%からの電源の減りは早くなったが、トータルではあまり変わらないと思う。
メディアサーバーが電源喰ってのはSD読み込んでるからだろ?
295SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:30:18.34 ID:0UCGYRIv
>>291
俺も暴走はしてないんだけどな
気持ちはわかるがもう少し落ち着け
296SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:31:15.83 ID:38tQ2CuA
>>289
こちらは別に異常ないけど。。。一緒に買った人みんな異常なくアップデートして良くなってるんだけど。
297SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:32:47.50 ID:5h7Jljg6
アプデしたら充電遅いし電池の消費早いし最悪だわ
ドコモ版のアプデはいつもこうだ
298SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:33:07.27 ID:hSvwgYYD
100から99が短くなったから、消耗が早いような気がするだけだと思う。
1日使っての残量はそう変わらんからな
299SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:33:20.68 ID:xtbEjI5h
アプデして確かに動きは良くなった。
電池持ちは、最初は悪くなったような気はしたが、今はそうでもない。
散々言われてるが、アプリの全終了は不便になった…とは言っても、本来はそういうものなんだと割りきる事にした。
俺は今のとこ既出の不具合はないな。
アプデして良かったと思ってる。

というのは嘘でまだアプデしてない。
300SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:36:59.50 ID:nItRnl7v
343で初期化してからアプデしたためか頗る快調
301SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:39:50.72 ID:CbzhCzy8
>>289
そこはまったく問題ないんだけどね・・
302SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:40:40.31 ID:+Wy+TXVP
電池使用量見たらアイドル状態ってのが3%だった…そうか、俺のZちゃんはアイドルだったのか
303SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:42:34.16 ID:cQj7L/KH
ドコモメールハ明日
304288:2013/10/22(火) 22:42:39.41 ID:OVqubV7t
やはり、しない方が無難か...
305SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:44:21.54 ID:sEhVA49i
どなたか>>224試してみてくれない?(´・ω・`)
普通に全画面で動画再生→1回画面タッチしてコントロールバーを出す→放置→右端に黒いノイズがチラチラなんだけど・・・
306SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:45:11.55 ID:cQj7L/KH
>>305
うるせー
誰もやるなよ
うぜーうぜ!はげうんこ
307SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:46:06.09 ID:HRB5lkG9
Wi-Fi使ってる時もアンテナ出てたっけ? これLTEの状態とか出てんの?
308SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:46:29.14 ID:sEhVA49i
ごめんなさい
309SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:46:45.58 ID:pFG6OOyO
これ、製造日はどこで分かるの?
310 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/22(火) 22:47:46.84 ID:SB25/mMO
>>309
月までしか分からないけど端末の下に書いてある
2013/5的な感じで
311SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:49:26.44 ID:OLqFQ/Yv
5月製は液晶が綺麗
これ豆知識な

ソースは2月製から交換した俺
312SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:50:31.51 ID:0KkC4wNZ
>>311
よう兄弟
313SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:51:01.19 ID:pFG6OOyO
>>310
あーあったw
ありがとう、2月製だった。
314SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:53:07.99 ID:hSvwgYYD
糞液晶に慣れた俺
一年後、保険で交換しようとあきらめたら
交換するZがおるかビミョー

(´・ω・`)マァイイヤ
315SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:53:40.50 ID:G1JafJjC
>>311
マジかよ明日交換してくる
316SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:54:06.74 ID:yhzkFuWX
俺のメディアサーバー一切出てこないよ。

そういえば4.2にした直後バッテリーの減り気になってたけど落ち着いてきた。
317SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:55:35.20 ID:hSvwgYYD
>>316
SDに入ってる音楽聴いたら、鬼のようにバリバリ電源喰うよ
318SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:56:15.55 ID:+72tqIWo
Z持ってて、Z1も買う奴って、どの位いるんだろうなぁ
319SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:56:26.38 ID:0KkC4wNZ
>>314
さすがにその頃にはAも捌けてZ1かZ1fになるだろ
320SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:56:46.71 ID:wpISLvAA
あのなー
バッテリーが落ち着いてきたとかありえないから
機械が勝手に慣れるとかマジないから
機械どうしが人間みたいになれるとかないわ
321SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:58:17.44 ID:hSvwgYYD
>>320
アップデートして2日くらいは最適化で結構バッテリー喰うよ
322SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:58:42.55 ID:Pgtr9B72
これにPS3のコントローラー繋げて、FF5できる?
値下げ中に買おうか迷ってるんだが・・・
323SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:04:14.12 ID:Smo7n0Yo
>>320
精密機械ほど馴らしが重要だと思うが
324SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:06:31.68 ID:gw7lZazc
初期化してからアプデすると、目立った不具合は出ないよ。

バックアップからの戻しと再設定の作業大変だけど。
325SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:11:07.75 ID:yhzkFuWX
>>317
音楽入れてない、それでかメディアサーバー出てこないのは。
326SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:11:52.16 ID:yhzkFuWX
>>320
あん?
最適化されてる間は減り早いんだぞ
327SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:14:09.40 ID:hSvwgYYD
>>325
音楽つーか、SDへのアクセスじゃねーかと俺は思ってる
328SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:18:05.27 ID:cB8rQEWq
電池の表示の流れが変わっただけで電池持ちは変わってない
100→99が今まで変だったがなおっただけ
329SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:24:13.55 ID:WQsROnBc
アップデートしたあとみるみる減ってくがな。
330SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:25:45.05 ID:0UCGYRIv
暴走とか俺に限っては全く無縁なんだが
http://i.imgur.com/XPUmokT.png
331SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:26:21.94 ID:hSvwgYYD
>>329
だからアップデート前の100が異様に長かった印象が頭にあるからだよ
トータルで持ちが悪くなってるか?
332SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:28:37.54 ID:cVBjIWZZ
アプデが怖い人用の私的アプデまとめ
今回の主な改善点は、
・電池持ち(後述)
・レスポンスの改善(後述)
・電波の掴み(パケ詰まりの解消)
・ロック画面のウィジェットの配置
・スモールアプリのウィジェットの配置
電池持ちに関しては、電池がみるみる減っていくというレスが上がっているが、これは裏で最適化を行っているためらしい。自分の場合はアプデ直後は確かに減りやすかったが、数日経つとこの前よりも電池が持つようになっていた。
レスポンスに関しても、最適化が裏で行われているからと考えている。
続く
333 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/22(火) 23:29:37.47 ID:SB25/mMO
これってどうなの?
http://i.imgur.com/bV95xhb.jpg
334SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:29:50.68 ID:6cmjOaua
>>330
開発者ツール戻すまでは自分もそんな感じだったわ
何かを使うのに必要だったから戻したけど、何に必要だったかは忘れた
335SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:31:16.21 ID:+Wy+TXVP
バッテリー持ちが悪くなった気はしてなかったけど、朝から夕方まで放置してら90→77%まで減ってた。juiceディフェンダーインスコしてからはこんなに減ることはなかったから久しぶりだった
336SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:32:53.04 ID:VIUxI+PQ
電池の減りはかなりヒドいね
前100が長かったとかそういうレベルじゃない

それとPoBoxのレスポンスがひどくなった
337SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:38:00.81 ID:HJeb985i
なにより急速充電されなくなったのが痛い
338SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:41:06.34 ID:cVBjIWZZ
不具合としては
・標準ブラウザが暴走する(確認済)
・ブラウザのリンクが効かなくなるときがある(確認済、無効化で対処可)
・レスポンスが落ちる
・電池持ちが悪くなる(後述)
・wifiが途切れる(未確認)
が見た感じでは多く見られた。
この中でとくに電池持ちに関してはスマホの命とも言ってもいい部分が改悪されているというレスを見るけど、自分はこう考えている。
電池持ちの判断基準として、100%がいくら続いているかで判断している人もいるため、今回のアプデで電池の残量判定の仕様が変わりより正確な電池残量が表示されるようになったから小刻みに
(正確に)電池残量が減っていき、電池持ちが悪くなったという判断をする人と、さっき書いた最適化と、ブラウザの暴走が重なって全体的に今回のアプデは電池持ちが悪くなるイメージを持たれてるだと思う。
(仕様変更に関しては自分の想像だが、体感的にスリープ状態でいきなり電池残量が減るということがなくなっている)
339SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:44:22.58 ID:qMwSBt91
最近寒くなってきたけど
スマホ手袋買うかタッチペン買うか悩むわ
5インチでタッチペンってどうなんですかね
340SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:45:55.77 ID:FUbjBp0b
アプデしてから快適そのものだけどなあ
サクサクだし不安定だったウィジェットも安定してる
バッテリーも全く気にならないんだが
341SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:47:37.15 ID:M7W9ZxSN
ドコモアプリケーションマネージャーがたまに赤いビックリマークの警告出してサービス中の一括なんちゃらがって出るんだが俺だけ?
342SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:50:23.52 ID:M7W9ZxSN
あとロック画面におけるウィジェットって普通のジョルテとか置けない?
天気予報やスケジュール確認できると助かるんだが
343SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:53:33.98 ID:hSvwgYYD
>>342
ジョルテは対応してないだろ
今後のアップデートで置ける可能性はある
344SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:54:28.94 ID:7A7Fc/hg
アプデしたけどなんら不具合無しだわ
個体差出てるのはよくわかんないね
345SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:00:56.76 ID:0UCGYRIv
あんまり快適とか言ってると社員だとか言ってくるアホが沸いてくるんだろ?知ってる
346SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:05:21.85 ID:ilbOKg/x
>>330
ディスプレイ75%は脅威だわ
347SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:12:13.78 ID:0QSRVFZD
充電完了から通話もネットもしない待機状態で、
アプデ前は10時間経っても90%台をキープしていたが、
アプデすると確実に60%台に突入する
(もちろん標準ブラウザやドコモアプリは落とした状態で)
外出先で頻繁に通話やネットをするなら、モバブは必須になるぞ
348SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:14:16.23 ID:q5xY5IgZ
黒点とか言ってる奴の部屋ってビビるほど汚いんだろうなw
349SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:14:23.65 ID:qoUwuXiv
>>347
ねぇよ、ねぇ
いくらなんでも盛りすぎだし確実とか言ってんな
350SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:15:45.02 ID:wBWgr/07
>>347
そうそう、そんな感じ
351SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:17:38.43 ID:YjDyN5Zd
>>340
ROMリーマンだろ?
POBoxのレスポンスは最悪だぞ
352SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:20:31.41 ID:luuj2G5X
>>262
アルバム情報更新を押すと有名どころのアーティストなら自動で画像拾ってくれる

少しマイナーな歌手になるとだめだね
353SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:24:11.15 ID:1gf5PB3w
>>351
書き込んでいるのにROMリーマンとか意味不明だけど
個人的には不安定だったジョルテとブラウザのお気に入りウィジェットが安定してるのが良い
アプデ後気に入らないのはロック画面くらい
354SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:38:36.22 ID:wBWgr/07
>>351
PoBoxひどい、ひどすぎる
355SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:43:48.31 ID:3ooKUOD1
そんなにメディアサーバーさん暴走してねぇよ
1日2分くらい起動させただけのパズドラが7%も喰ってるほうがありえねぇよ
http://i.imgur.com/jc7a71C.png
http://i.imgur.com/uvRC4zD.png
356SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:45:27.96 ID:1gf5PB3w
POBoxは感度が良すぎるので設定を中にしたら丁度良くなった
アプデ前は高にしていたんだが
357SIM無しさん:2013/10/23(水) 01:24:42.10 ID:MhBsDH/3
クレードルに刺して充電した後に抜いたらアプリ一覧みたいの出るんだけど出ないようにできなかったっけ?
358SIM無しさん:2013/10/23(水) 01:41:56.26 ID:uvp4cmMb
いまハンターハンター録画中、ワンセグの感度も上がったような気がする
359SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:00:24.63 ID:tSElMFHv
プリインのノートが意外に優秀でEvernoteの存在意義が揺らいでる

みんなはなに使ってる?
Evernote退会してもデータ残るしなんかやだわー
360SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:00:47.00 ID:fdlkZyRH
2月製のやつはこのスレでよくみるんだが1月製のやつは少ないな
ちなおれ1月製だぜwww
361SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:03:04.75 ID:0xw9sIe3
1月製とかだっさwwww
362SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:03:29.34 ID:fdlkZyRH
>>328
100から99になるのおれも元通りに戻ってきた!
363SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:04:01.06 ID:pRnKaEGI
Zはカメラの黒点が最大の弱点だったかもしれんな
Z1以降で改善されたかどうか
364SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:07:16.52 ID:fdlkZyRH
>>337
docomo充電アダプタ04だが今までと変わらないなぁ
普通に急速充電出来てる
365SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:16:32.78 ID:fdlkZyRH
>>361
液晶にじみもないしカメラ黒点もまったくない
当たり端末だぜwww
366SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:19:23.27 ID:4XLpJ/GG
>>363
カメラをほとんど使わない人にとっては交換してもらえるからラッキーかもよ
俺は交換期限のギリギリまで粘る
1年間だっけ?
367SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:30:34.17 ID:0xw9sIe3
つわものはもうサポセンにクレームいれてZ1を予約して無償交換とりつけとるがな
368SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:38:03.45 ID:gRdpBPY5
標準ブラウザ、チョロメは無効推奨やな
こんなの使ってたら充電が減っちまうよ
369SIM無しさん:2013/10/23(水) 03:11:35.68 ID:1JD75oGy
ブラウザの意味もあまりわかってないクソ惰弱で大変申し訳ないのですが、通常のブラウザ?(dmenuだかに飛ぶ奴?)は何故そこまで不評なのでしょうか?
370SIM無しさん:2013/10/23(水) 03:24:19.05 ID:gRdpBPY5
>>369
ちょっと待っててくださいね
371SIM無しさん:2013/10/23(水) 03:44:38.57 ID:oXOVXMsV
>>360
俺のも1月製
372SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:03:38.61 ID:taT/lOuU
>>360
わしも。
滲みまくりのクソ液晶だわwww
373SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:09:47.26 ID:ZYzCcMg8
>>369
 
★これが、朝鮮人だ!

成長に陰り…焦るサムスン 「やらせ」 でライバル中傷が発覚

韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に 「誹謗(ひぼう)中傷」 を書き込ませていたことが発覚した。

■学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。
われわれは、今回の事件を残念に思います。再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である 「サムスン電子台湾(SET)」 は17日までに、自社の公式フェイスブックで、
やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

英BBC放送 (電子版) や英IT系ニュースサイトのPCアドバイザーなどによると、
今回の“やらせ”は、台湾国内でサムスンに反感を持つ人たちが情報交換をするサイト 「台湾サムスンリークス」 への投稿がきっかけで発覚した。

【msn産経ニュース】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
374SIM無しさん:2013/10/23(水) 05:03:10.01 ID:oXOVXMsV
>>372
はずれ引いちゃったんだ
375SIM無しさん:2013/10/23(水) 05:03:47.87 ID:1JD75oGy
>>370
はい!すいません(汗)
もし別のブラウザで快適になれるのであればと思いまして(汗)
376SIM無しさん:2013/10/23(水) 05:04:19.83 ID:1JD75oGy
>>373
え(汗)
377SIM無しさん:2013/10/23(水) 05:09:10.66 ID:taT/lOuU
>>374
大ハズレだよwww
おまけにドット欠けが、5個もあるしwww
交換してほしいわマジで。
早くカメラの黒点病にならないかなー。
378SIM無しさん:2013/10/23(水) 05:56:50.63 ID:mHEnsjmL
379SIM無しさん:2013/10/23(水) 06:11:22.03 ID:ua12pHu3
アプデしたが別に普通なんだが
電池も全然平気だわ
380SIM無しさん:2013/10/23(水) 06:13:47.54 ID:LiEvHscW
社員乙
381SIM無しさん:2013/10/23(水) 06:40:35.85 ID:0QOKTZou
382SIM無しさん:2013/10/23(水) 06:51:25.12 ID:/EJPtnFq
>>360
俺も1月製
383SIM無しさん:2013/10/23(水) 06:52:13.47 ID:a1tkSHTF
メディアサーバー暴走する奴
1、 「ESファイルエクスプローラ」とかの
ファイルマネージャアプリインストール
2、「m4a」で検索掛ける
3,出てきたのを片っ端から削除。
384SIM無しさん:2013/10/23(水) 06:54:18.61 ID:yg5uVeCO
>>383
まーーじか!もうしわけねーーー
ありがとーーーーー!
385SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:07:28.85 ID:xeF4ONy0
>>323
320が正解
機械のそもそもの「慣らし」とは、むかし精度の低い部品を使ってる頃の部品同士の「アタリ」が馴染むまでの期間のことであって、今の精密機械ではほぼ必要ない
ましてこのスマホに稼働部分は無いので必要ない。強いて言えばバイブのモーターくらい
電子回路のプログラムの慣らしなんて存在しないよ、数字の羅列だし
386SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:15:03.73 ID:iRayk7Fw
ただmicroSDとかはエージングすると保存した画像の色が良くなるらしい
387SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:15:42.43 ID:xeF4ONy0
>>377
いわゆる黒点はセンサー上のホコリです。
不具合でもなんでもありません
388SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:17:46.40 ID:wRlUMS2i
>>360
おれも
389SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:18:41.85 ID:xeF4ONy0
>>386
画像だろうが数字の羅列なので、色が変わったってことはデータが書き替わったってことになるので、むしろそのカードは不良品ってことになるね
390SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:22:15.70 ID:LT4noyWs
>>378
たいして使ってない証拠
391SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:36:47.18 ID:rAcLBEw7
>>383
moraで買った曲m4aなんすけど
392SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:45:28.90 ID:IMOx7rHh
>>386
やっぱりピュア界での常識はこんなところでは通用しないか
充電の仕方で画面の色見なんかも変わってくるんだが…
393SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:54:58.79 ID:djg6ruwl
>>360
おれもw
394SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:00:13.52 ID:cw4Z0fuR
APQ8064もエージングすると処理速度変わってくるからな
395SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:01:05.44 ID:xeF4ONy0
>>392
あ、エージング自体は否定しないよ
することによってその人が納得して気持ちもエージング出来てるならそれでいいんじゃない?
オレも新車かったら2-300kmは慣らし運転するし
396SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:04:53.31 ID:3OFVB3Fu
>>389
ネタにマジレス…ってオレが釣られたのか?
397SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:09:22.32 ID:AdPZYM+4
>>383
どういう論拠でだよ?
ハングアウトの音もm4aだぞ

まぁ、使ってないけど
398SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:26:28.54 ID:T9NAcqLO
>>397
価格.comの「メディアサーバーの無効化について」っていう項に載ってるぞ
399SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:28:16.26 ID:xzqN4SkD
Googleサービスがかなりバッテリーを
食ってるんだけど何が起因してるかわかる人いる?
400SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:28:46.71 ID:i3Wf7EGO
>>385
Windowsも買った直後はファイルのインデックス作成でしばらくHDDがカリカリするけどそういう意味で慣らしと言ったんだろう。
401SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:37:16.74 ID:4zw8nwgJ
アップデート後かなり経ったが夜充電完了して朝まで放置するといつもに数%しか減ってないな。
1日の使用時間は今までより増えてるが18時間で残40%といったところ。
402SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:47:44.87 ID:kGMSsJJl
不具合連呼してる奴は大抵何か隠してるからな
野良アプリ入れてたりroot取ってたり、そもそも持って無かったりな
403SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:50:46.12 ID:ZSMtA9cS
うちは普通にアップデートしたら絶好調だったのにカメラゴミ交換して入れ直したら
標準ブラウザガー。というかんじで凍結したらもうまんたい
404SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:00:00.34 ID:4Itp7E/f
ちょっとこれひどすぎるわ
寝るときにyoutubeを1時間くらい見ながら寝て
さっき起きて30分ほどyoutubeみて今ほど電池確認したらこの状況
あんまりじゃね?メディアサーバー

http://i.imgur.com/t4E6xgi.png
405SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:00:40.16 ID:Xif1k7/n
堀吹き野郎の決め台詞

もっさりして電池の減りが速いのはアップデートにならすために裏で動いてるこる

こいつ昔から居る堀吹き野郎だろ
406SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:03:45.67 ID:1ajn4Chm
ツッコんだら負けかな
407SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:04:39.99 ID:4Itp7E/f
>>406
つっこんでいんじゃね
408SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:13:53.26 ID:i3Wf7EGO
ぶっちゃけ初期化するほうがはやい。
内蔵ストレージ側に暴走させるようなファイルが紛れ込んでたら除去が大変だからな。
409SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:16:02.68 ID:C6XJS53n
あかん

Zさんいじりながら
うとうとしてたら
顔面に落としてしまった
めっちゃ痛いんやけど(´;ω;`)
410SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:18:30.71 ID:7DkhpBbp
WALKMANのウィジェット
どうにかしてXperiaのlauncher以外で
使えるようにならないかな?
411SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:29:16.43 ID:taT/lOuU
>>387
しってた
412SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:31:42.67 ID:4Itp7E/f
「黒点」「サンマ」
413SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:35:01.49 ID:HLhlmEt9
>>410
むりや
414SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:37:46.55 ID:GgJ792jm
ディスプレイ61%だったこのくらいじゃ暴走とは言わないのかな
415SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:39:15.83 ID:Rk/TZjhu
416SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:40:46.75 ID:iadWBY5B
バージョンアップでディスプレイ輝度がMaxにされてたんだな
前の通りに低めに直して様子見るわ
417SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:41:34.61 ID:5T/AcPLx
※アフィ注意
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26898150.html
上にも書いてあったけどメディアサーバー暴走してるやつは試してみて
418SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:51:42.98 ID:/B7hFjjN
>>375
もうちょっと待っててくださいね
419SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:53:12.78 ID:/B7hFjjN
>>399
ちょっと待っててくださいね
420SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:05:00.42 ID:/B7hFjjN
>>375
やっぱり分かりません。でもdメニューにはバッテリー消耗(暴走)は自分のにはなかったみたい。
4時間程放置した結果ですが問題ないでしょう
ただ、docomo電話帳などは無効でOKです。
なんだか解決策になってなくてすいません
421SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:08:43.87 ID:QlW0sXdL
メディアサーバーって暴走するもんじゃないだろ
422SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:36:53.82 ID:0SLUroeK
比較できないから気のせいかどうか判別できないが
アップデート以降タッチスクリーンのスクロール反応が鈍くなった気がする。
操作からワンテンポ遅れて画面が動く感じ。
もたつきを感じて指が疲れる。
423SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:37:44.30 ID:4Itp7E/f
アプデで画面が暗くなった気がする
黒基調の壁紙にかえたかもしれないけど
424SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:46:52.81 ID:wSJshVGR
パソコンに接続した場合ってギャラリーとかの画像ってパソコンに勝手に保存される?
425SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:47:43.35 ID:azLVdN4m
画面はむしろアプデ後から過度に明るくなった気がする
一番暗い設定にしていても明るすぎると感じることさえある
426SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:50:13.45 ID:Aw57KZJr
>>424
俺はされた
427SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:50:14.56 ID:lLIIrsdg
らくらくスマホよりスペック低い機種に無理言ってやるなよ
428SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:50:36.92 ID:ni8G9KIe
1月製ナカーマ結構いるんだなw
まあそりゃそうかwww
429SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:53:12.90 ID:wSJshVGR
>>426
まじか・・・・
ちなみにどこに保存される?
430SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:57:15.44 ID:ni8G9KIe
>>399
設定→位置情報サービス→google位置情報サービスのチェック外す(使いたいときにオン)
あとは
設定→アカウント→google→いらない同期のチェック外す
自分はGmail、カレンダー、連絡先くらいしかオンにしてない

自分が思いつくのはこれくらい
431SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:00:31.47 ID:4Itp7E/f
ドコモが糞なのはらくらくスマホを作ったこと
そしてらくらくフォンは値段安く設定しやがれって思った
432SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:01:52.73 ID:DNuTZlu2
>>424
MediaGo使うと保存されるけど、ただのストレージとしての認識なら大丈夫
433SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:12:51.98 ID:pFl/br2v
ロック使わなくしたらストレス無くなって電池持ちも良くなった

スワイプしか使わないならロックなんか最初からいらんかった
434SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:14:01.42 ID:AEbLyt8S
Dualshock3を使いたいんだけど
変換アダプターがどれを買えばいいのかわからない。。。
435SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:20:05.06 ID:uFDo7f0Q
google位置情報サービスはGPS切ったら切れるようにならんかな
436SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:35:54.46 ID:Aw57KZJr
>>429
マイピクチャに勝手にファイル作られててそこに1000枚ほどの画像が保存された
437SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:37:49.98 ID:4Itp7E/f
言われてみればそうか
電源ボタンがあるんだからロック画面っていらないんだよな
よっぽどの圧力がないかぎり勝手に電源ボタンなんか押されないんだから
俺もロック画面無効化するか
438SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:42:24.39 ID:4Itp7E/f
あれ
ロック画面を表示させないようにするにはどうしたらいいの?
439SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:47:27.77 ID:RDTYOAlT
>>438
設定→セキュリティー→電源キーでロックのチェック外すで完了
440SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:47:44.38 ID:NTMqQQAZ
OSアプデする前はロック画面表示されてたけど、アプデしてから表示されなくなった
441SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:07:47.49 ID:he7RBJva
ロック画面はセキュリティの為なんだが
個人情報満載なのにノーロックとか考えられん
442SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:08:32.70 ID:KhwoZJCJ
どうでも良いことなんだがpobox使ってて暇なやつ わら でオンライン辞書の予測変換してみてくれ、ちょっと面白いから
443SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:11:01.76 ID:aUaj86A9
寝てる間以外は常に持ち歩いてるから問題ない
どっかに落とした、忘れたとかでロック画面なんて貧弱な防御意味無いし
444SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:11:45.82 ID:DNuTZlu2
まあスワイプ解除の人はロック画面無しでもいいんじゃね
セキュリティに気を使うくらいならパターンやパスワードにしているだろうし
445SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:14:12.48 ID:5T/AcPLx
頻繁に使うのにいちいちパスワード打ってるやつ見ると
面倒くさくないのかなとは思う
446SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:14:56.53 ID:xzqN4SkD
>>430
ありがとう、試してみる
447SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:17:07.14 ID:4zw8nwgJ
>>402
不具合報告はここにしか載っていない。それを某掲示板によると・・と引用したブログは多数。
実機もないしレポートも書く気がないから何も問題がなければネタがないし、誰も見ないんだろう。
Z1の発売も近いからアンチ系のネタも同様。
448SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:18:26.57 ID:sAk/lQg9
まえだあつこ、とか?
449SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:22:36.23 ID:4Itp7E/f
>>439
おおー
ありがとう
450SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:22:38.81 ID:qBqtfsAs
>>441
依存症で常に肌身放さず持っているからロックなど不要だ。
451SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:27:27.36 ID:3ooKUOD1
パスワード数字だけにしたいのに英字も含めろって怒られるからやってない
452SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:28:52.51 ID:jIWfiuAX
3月製
外側カメラだけ黒点がいっぱいあった
ドコモショップ行ってくる
お前らマジありがとう
453SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:45:52.31 ID:W4MgYIRl
>>398
価格コムも2チャンソースとそう変わらんのじゃねーの?
454SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:46:32.48 ID:np5rtv5F
Wi-Fiテザリングをタップしても「アクセスポイントをオンにしてます」で
ずっとオンにならないんだけど同じ症状の人いる?
そして上のバーにテザリングアイコン?が一向にでないしもちろんテザリング出来ないorz
455SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:47:52.67 ID:vVzRce00
ロック画面はパターン認証でいいじゃないか(´・ω・`)
456SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:51:59.81 ID:zVzl/XT2
フェイスアンロックもあるんやで
457SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:56:52.21 ID:5T/AcPLx
>>453
完全匿名ってわけではないから多少は信頼出来ることもある
458SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:12:04.29 ID:3ooKUOD1
>>456
なんで外で自分の気持ち悪い顔を画面に写しながら解除しなきゃいけないんだよ(´・ω・`)
フェイスアンロックが許されるのは限られたイケメンだけだろ
459SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:14:00.10 ID:NTMqQQAZ
>>442
私ヤリマンです!
460SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:17:15.65 ID:z7/19ZA8
bortブラウザ使いなんだが、たまにいきなり落ちて再起動するようになったな。使い勝手が良くて気に入っていたのだが、試しに他を使ってみようかと思ってるけど他に似たような操作性でお勧めある?
461SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:44:44.05 ID:YZbqEcyd
指紋認証はよ
462SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:51:20.31 ID:kmmBUkYg
ロック画面の枠消しアプデはよ
463SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:51:41.54 ID:qNU7n13K
>>458
チキンウィングフェイスロックかけられて窒息死しろ
464SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:55:11.20 ID:IMOx7rHh
アプデ後のロック画面は時計引っ張っちゃうのと斜めに指動かすとカメラに行っちゃうのがめんどいな
465SIM無しさん:2013/10/23(水) 14:19:51.39 ID:4Itp7E/f
ドックにさしたらディスプレイが起動するのやめてもらいたい
466SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:33:13.43 ID:FumGL9Kj
ZもZ1発売されたらZ1用アプリ使えるようになるのかな
467SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:33:47.75 ID:mZrq6kiD
ドコモメールは11月対応か。
468SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:37:02.67 ID:iC9oiasn
私ヤリマンです!
>>442
おは でやってみな
469SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:52:11.24 ID:ZDr6GTcy
>>454
設定→その他の設定→テザリング→wi-fiテザリング設定→wi-fiテザリング設定→パスワード表示→パスワードメモ→ひとつ戻ってwi-fiテザリングにチェック

これでZの方の設定は終わり

テザリング子機のwi-fiをオン→wi-fiネットワークからXperiaZ を選択→先ほどメモしたパスワードを入力

でできると思うので試してみてください
470SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:19:21.29 ID:bJfvLUuV
エリア連動wifiが(アプデで)無くなったーと思っている人は無効化されてるアプリのを見てみることをおすすめする。
俺の場合は単純に無効化してたから表示されなくなっていた。
何たるイージーミスOrz
471SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:22:53.65 ID:9RB/NImp
>>442
くるま
でんしゃ
ちゅうごく
かんこく
でオンライン変換してみな
472SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:23:48.46 ID:9RB/NImp
あと、
しにたい
もいいかな
473SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:32:29.40 ID:6yTB8BA2
個人的にじょじょが好き
474SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:34:15.69 ID:+yPwt0Xm
>>468
>>471
朝立ち (。・ω・)σ゙??U??今からオマンコしまくりw
中国60年の歴史岐阜536つ50-50
酷いな
475SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:35:28.64 ID:iC9oiasn
>>474
お前俺の知り合いか?
476SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:38:49.63 ID:iC9oiasn
>>474
ごめんミスったわ 別の板に書いたつもりだった

twitterとかもおもしろいぞ
477SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:42:29.24 ID:kiiGPADH
>>409
スマホあるある
478SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:46:40.40 ID:QmtKJar6
最近バイブが弱くなったというかキレが悪くなった気がする
479SIM無しさん:2013/10/23(水) 16:51:05.56 ID:xkCgC4qU
>>454
その症状昔あった
DS行ったら交換してくれたよ
480SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:48:53.03 ID:hPkR8XRc
>>400
そういえば、うちのPCも先日win8.1に上げたら半日くらいSSDアクセスランプ点きまくりだったな。
481SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:51:04.64 ID:cvWRyNJD
でもウォークマンは好きだがね
482SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:08:01.32 ID:9RB/NImp
>>474
オンライン変換って、提供してるのがどうやらSocial IMEってとこで、
これは一般の人も追加できるらしい
だから、変なのもあるみたいだ
483SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:27:20.66 ID:ppBhPF6o
オンライン辞書でだいぼう
484SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:44:06.75 ID:+yPwt0Xm
ドコモメールに関してはスタートの時に深刻なバグがある可能性もあるし後の対応もまぁいいんじゃないか?
485SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:50:42.67 ID:O33ymtTA
今回のアプデは良アプデだわ

不具合全くなしでブラウザはサクサクだし
不評のアプリ管理のタスク表示がでかくなったのも
左利きの俺には親指が届きやすくなって逆に改良

ただ、そろそろBluetoothの
音ズレと音量が小さいのなんとかしてくれんかの
これはほんとにイライラするわー
486SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:53:21.47 ID:AuT5o4JK
>>484
確かにそうだけど、アップデートでbuild番号も同じになったAと時間差を付けられるのはあまり納得行かないなぁ。
487SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:01:43.46 ID:hj2/Mq+2
おやすみ→今からオマンコしまくりw
488SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:08:38.05 ID:im3M5gMD
>>322
出来るよ
489SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:10:52.66 ID:IU7rhC4l
いつのまに4.2
490SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:12:52.02 ID:WsvbcxAH
今日カメラ黒点で2回目の交換してきた
2月→4月→5月製になったんだけど
5月製でカメラ黒点出た人いますか?
ほんの少しの衝撃も許されない気がして怖いです
491SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:15:30.39 ID:kqrEA6Im
>>490
液晶変わった?
492SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:17:21.76 ID:WsvbcxAH
>>491
液晶はスクロールの文字滲み無くなって写真も綺麗になった気がする
493SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:18:11.15 ID:iaTHm1EC
修理保証とかなにも入らなかったんだけど黒点って交換対象なの?
そんな酷くはないから別にこのままでも構わんのだけど ちな1月製
494SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:22:59.19 ID:WsvbcxAH
>>493
黒点はドコモの保証でなくメーカーの1年保証って言われたよ
在庫があれば2回目迄が交換で3回目からは預かり修理で10日位かかるって
495SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:26:54.59 ID:prfGMXKZ
>>470
アプリが無効にもなっていないし、ちゃんとアプデ前に設定したエリアに来たらWiFi接続されるんですが、無線とネットワーク→その他の設定に表示されなくなってる。なんでやろ??
496SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:27:16.70 ID:kqrEA6Im
>>492
シャープ製?
5月製どこかに置いてないかな
497SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:32:55.31 ID:08SRhzqH
11月には対応するみたいだなドコモメール
498SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:33:06.36 ID:WsvbcxAH
>>496
視野角変わらないからシャープではないな
ドコモ版にシャープ製は存在しないと思う
499SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:39:43.13 ID:AkQDYE/T
>>495
メニューは電源管理に移っているよ。
500SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:54:22.08 ID:/MYlxom6
>>420
ありがとうございます!!
今のところ通常のブラウザでもそこまで不便ないのでしばらくこれで行きます!!
501SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:56:57.99 ID:uFDo7f0Q
アプデしてからエリアwi-fi効かなくなってんな
家帰ってもwi-fiオフのままだ。糞が
502SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:01:01.29 ID:JJ5smG4F
503SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:05:08.05 ID:4Itp7E/f
ドコモの受付嬢って口臭いよな
504SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:09:50.76 ID:9RB/NImp
>>494
俺も黒点で、2月→5月に交換になぅたが、
もしまた黒点発生したら、交換じゃなくて修理になるって言われたわ
店によって違うのか?
505SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:10:28.02 ID:9RB/NImp
>>504
ミス
なぅた→なった
506SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:28:18.65 ID:IL2Evuch
俺の使い方だとアップデートで電池の持ちがかなり悪くなってる。
アップデート前は、3日間使って残り20%程度
アップデート後は、2日間使って残り7%
ディスプレイが39%消費してる。
507SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:31:21.98 ID:WGfcR2aY
なーんか、もうアプデスレになってきたな
みんな息してる? (´・ω・`)
508SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:36:29.88 ID:NTMqQQAZ
元々1日も持たない使い方してるから携帯充電器持ち歩いてるし、電池持ちが云々ってのは気にならない
509SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:41:22.51 ID:DiCpOIRS
このアップデートはひどいな
510SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:41:23.34 ID:kiiGPADH
>>503
ブスか婆に多いね
可愛い子は良い匂い
511SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:43:36.43 ID:2c8A6p5J
http://i.imgur.com/F3NJWyh.png

全く問題ないんだけど端末交換したい。どうしたらいいんだ?
512SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:49:16.92 ID:l47zs9rW
昨日保証お届けサービスに電話したら、在庫あって今日届いた
底みたら9月になってたは
リフレッシュで変わるんやね
アプデはやらない
どっちのバージョンも経験したけど、前か良かったから
ドット抜けやinカメラがセンターじゃないとか、滲みとか全くなし
ほんと使って良かったよ

あっ!

一応水没ね
513SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:52:22.13 ID:2c8A6p5J
>>512
故意にした水没でも構わんの?
514SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:56:18.19 ID:eERv4zTc
>>512
在庫が無くてAになってしまった人の怨念入りリフレッシュ品だな 大切に使えよ
515SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:58:55.05 ID:l47zs9rW
故意はよくないが
故意じゃなければ仕方ないわな
風呂で使ってたら、赤サインが出てたって説明したよ
使えるけど心配なんでって、電話で言ったら問題なかった

ただ、説明してから在庫調べるから
タイミング次第で、GALAXYやAになるかも
516SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:00:20.19 ID:4Itp7E/f
俺はドコモ店内で怒鳴るか泣く準備はできてるよ
517SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:00:22.10 ID:l47zs9rW
>>514
ほんとだなw
在庫あってよかったわ
518SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:01:52.85 ID:oYhSii9J
おまえらほんまもんのA知らんだろ画面はきったねーし
サイドもちょー手抜きだぜ
あんなのになったら(´・ω・`)ショボーンじゃ済まねーぞ
519SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:02:54.08 ID:6+7IEQ1/
俺は故意に水没させてZ1に替えてくれなきゃ嫌だってごねる予定
520SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:03:42.35 ID:cqZaatnM
クラウドになったドコモメールZの対応は11月からかよ?
不具合満載でワロエナイ?
521SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:05:07.55 ID:bvsgVW72
CES 2014のオープニングキーノートはソニー 平井 一夫CEOに決定
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/23/270/
522SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:06:04.12 ID:RZa7z4p5
在庫があった時点で水没させればいいね
無いのに水没させたら使えなくなるし
523SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:07:30.36 ID:4Itp7E/f
お届けサービスの月額払ってんのに修理に5000円かかるとかおかしいよな
おかしいとおもわない?
524SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:07:51.83 ID:WGfcR2aY
明日から水没者ふえるな (´・ω・`)
525SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:07:58.73 ID:pwFeMWKI
俺の場合はDSに在庫があったんで新品になった。

黒点交換だけど。
526SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:08:05.44 ID:vSRhWPWV
>>515
お届け保証は今のところあったりなかったりらしいね。
お届け保証→ドコモ在庫
DS持ち込み→SONYの修理品在庫
だって言われた。
SONYの修理品在庫はまだまだ大丈夫なんだって。
527SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:10:07.14 ID:eMxphJgv
>>233
ありがとう、使いやすいです!
528SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:10:53.31 ID:eMxphJgv
ドコモメール対応しないのか・・・?
遅れても対応してほしいな
529SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:11:50.27 ID:eMxphJgv
530SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:13:33.87 ID:GIbzPTdu
>>499
ありました!
ありがとうございます。
531SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:16:02.12 ID:3qd2pXO+
そういやドコモメール明日からか
これだけ引っ張って不具合祭りだったら笑う
532SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:18:12.93 ID:cGB0f+BQ
明日から対応はZ1な
533SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:18:57.59 ID:tjdhOSrS
黒点って店頭その場で写真とって店員が確認するんですか?
534SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:19:10.40 ID:19Sb9icc
Zは11月予定てでてるな
535SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:19:37.00 ID:6yTB8BA2
カメラ起動すればおk
536SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:23:05.61 ID:AJ21mLIR
>>523
故意に交換しまくるクズもいるししょうがないと思う
537SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:23:51.22 ID:nKM85FTg
ドコモメールって始まっても
パソコンから見られるようになるまでは
クラウドになっただけでSPモードメールと何も変わらなくね?
538SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:36:41.52 ID:ayCLQIei
>>537
軽く見てきた機能としては

メールボックスの見た目の変更(PCのメーラーっぽい感じ)
送信元で鳴り分けが可能

といったところ。
539SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:41:13.35 ID:PRygr3Me
>>513
いいんだよ
でも内緒だよぅ
叩きつけて壊してもいいんだよ
でも内緒だよぅ
540SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:41:41.15 ID:WGfcR2aY
ドコモメールか・・・期待していた時期があったな (´・ω・`)

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
541SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:42:43.02 ID:HLhlmEt9
>>486
まぁ確かにそうだねAとZの違いなんて殆どないしね。あっちは夏モデルにしてもZの普及機だし
542SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:43:15.79 ID:6yTB8BA2
CommuniCaseで十分
自動同期切っててもGmail受信出来るし便利
543SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:43:56.68 ID:Y5HFKk6X
紫のZ欲しいんだけど白いシールピンクにさせて、ドコモショップ行けばいいの?
544SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:44:00.03 ID:ppBhPF6o
>>483
ワロタ
545SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:44:01.90 ID:psG9bWi7
迷惑メールの受信音が消せればそれだけで満足なんだけどな
546SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:45:07.42 ID:5TF/YKqR
11月と言っても月末なんでしょぅ・・・
547SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:54:12.95 ID:PXVE2wHw
>>543
もう寝ろよ
548SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:55:39.56 ID:HLhlmEt9
何でこんな乞食いるんだ、確かに今日見てきたZ1は魅力的な端末だったが
549SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:59:28.48 ID:Hjg9mOcf
このページスクロールしたらバイブになるの俺だけ?

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/kusuri/3755/m0u/
550SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:00:18.86 ID:Hjg9mOcf
ブラウザはChromeで
551SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:03:14.19 ID:VP2EnaVf
そういや明日z1の発売日か
ゴネて交換してもらうしかないな
552SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:06:57.07 ID:hoOlZNJ/
デザインはZ1よりZの圧勝だから正直ゴネるか迷うよね
Zの紫のデザインが最強過ぎる
553SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:08:27.94 ID:/VrGKR54
554SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:12:40.43 ID:mcitUy5X
Z1に交換出来たら報告よろしこ。背面ガラス割れてるから準備万端 まぁこのままでもなんら問題ないけど
555SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:15:16.40 ID:DiCpOIRS
紫は正面から見たデザインがひどいけどな
556SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:15:20.10 ID:hoOlZNJ/
>>554
背面割れてるだけなら外装交換で良くね?
どうしてもZ1欲しいならしょうがないけど
557SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:21:35.00 ID:xeF4ONy0
>>526
おまえらみたいな交換房が難癖つけて交換させた修理在庫品を、またおまえらで交換しあってるんだもんなw
558SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:22:45.82 ID:KutBXXHv
アップデート後、急速充電しなくなった
みんなは?
559SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:23:25.58 ID:mcitUy5X
>>556
あわよくばZ1って感じだし正直にZちゃんで満足してるから外装交換でもいいんだけどな。交換できるのかなーと思って
560SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:24:39.75 ID:4Itp7E/f
怒鳴ったあとに泣けばいい
561SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:25:51.15 ID:hoOlZNJ/
>>557
水没品は基盤再利用しないよ
あくまで再利用するのは水没してない修理や外装交換で回ってきた端末の基盤
562SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:30:42.06 ID:cDDWAauD
>>558

284 SIM無しさん sage 2013/10/22(火) 21:43:27.74 ID:yB4nNtTj
>>281
それについて前スレで調べた人がいたけど、今までより厳しくチェックしているのが原因とかどうとか。
なんかケーブルによってできないのがあるみたい。
563SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:44:16.00 ID:CuJddb/A
たまに勝手にダイヤルアプリが起動して画面が切り替わる時があるんだが同じ人いる?
そういう時いつも電話番号入力欄には明らかに日本の電話番号ではない数列が勝手に入力されているんだが
564SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:45:33.15 ID:dBMCXXYe
それ完全にハックされてる
565SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:46:51.33 ID:hoOlZNJ/
>>563
それあかんアプリ入ってるぞ…
566SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:55:45.73 ID:HLhlmEt9
こええ
567SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:58:28.56 ID:MSs9+sMS
>>563
画像うp
568SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:03:11.53 ID:oP+8/Pye
>>563
もう手遅れかな。カワイソス(´・ω・`)
569SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:07:27.99 ID:C6XJS53n
2chmate更新したら
ここのスレだけ見れなくなったわ

エラーが出て落ちてまう(´・ω・`)
570SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:08:46.44 ID:o6MzLUzY
((((;゚Д゚))))
571SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:09:49.67 ID:hoOlZNJ/
>>569
不具合修正のアプデ来てるよ
572SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:17:13.51 ID:dBMCXXYe
まずクレカや銀行口座が登録してあったら即停止連絡
次に総務省窓口に報告アンド相談
登録してあった電話番号、メールアドレス宛に説明連絡
(他の端末または有線電話で)
自身の電話番号、メールアドレス変更
573SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:37:23.94 ID:kPbSENbZ
|ω・`)スッ なんかニュースない?
574SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:40:13.88 ID:vTrAJSlF
アップデートから一週間、昨日一回再起動したら、超ー電池の消費量減ったやっとまともに使えるレベルになった
575SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:48:57.63 ID:dEIrA3eV
てすと
576SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:52:25.64 ID:TQZs75Np
さっき白紙の写真を撮ってみたんだけど黒点がかなり。有料のカメラアプリで撮影。しかし本体内蔵のカメラで撮るとよく分からん。
カメラにゴミ入ってたら当然何使っても黒点出るんだよね。
気のせい?
もしかしたら内蔵カメラは倍率かなり小さくしてるかもしれないけど。
577SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:54:02.39 ID:kPbSENbZ
|ミサッ
578SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:00:27.14 ID:ubHUyEsM
今日からZ。中古で次までの繋ぎですが。アップデート済み。今までのがGXだったからバッテリーは満足。スリーブ時に減らなきゃいいわけで、フルHDの5インチなら使えば減るのは仕方ないと思うよ。ただ60%からは粘るねー
579SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:03:53.44 ID:0d/cWwbG
とりあえず。
580SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:06:53.65 ID:79NoT4/e
>>576
俺の場合は撮らなくても標準のプレビュー画面でもはっきり分かった
581SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:17:21.51 ID:LCD+Jvlj
1月製の俺のZは問題無くて良かったわ
582SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:02:47.29 ID:YaYqWZoI
案の定バッテリーの持ちがどうのっていうのは、不具合報告サイトしかなかったな。
他のメーカーの機種も聞いたこともない不具合多数で笑った。
583SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:11:38.65 ID:FOtcldAp
>>549
本当だwwww
なにこれワロタwwww
584SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:13:35.84 ID:FOtcldAp
>>569
どうやって書き込んでるんだろう?(´・ω・`)
585SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:01:20.36 ID:Iz+G8XcT
4,2にしたらスワイプパッドからのアプリ起動遅くなったんだけど、同じ人いる?
586SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:15:48.18 ID:ZMFDItSh
>>580
そうなんだね。
今有料アプリで撮ったフォトをTwitterに上げたらアリんこみたいのが沢山w
酷いなぁ。
どうしよ。
587SIM無しさん:2013/10/24(木) 03:30:24.90 ID:6sFK1gVi
カメラの黒点ってどこいけばいいの?
DS?それとも購入店か?

データはあっちで移行してくれんのか?
588SIM無しさん:2013/10/24(木) 04:42:59.58 ID:GZUKmJw9
>>587
DSへgo
589SIM無しさん:2013/10/24(木) 06:44:12.90 ID:YW2s9EMm
>>549
マジでワロタ
590SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:00:35.04 ID:x7/J79ON
>>549
ならないよ
591SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:03:58.92 ID:6VksAgVL
バッテリーの減り方が酷い 何とかならんかな
592SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:21:32.17 ID:O/sO7281
>>549
ヨドバシカメラドットコムでもバイブになったぞ
593SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:21:40.26 ID:dYeH4kIq
黒点発症した俺のZはドコモロゴがうざくて悲惨フィルム剥がしちゃったんだけど交換してもらえんのかな?
594SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:32:59.75 ID:L7joO0ne
>>593
してもらえるけど恥ずかしいね
結局ドコモに頼るわけだからね
595SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:53:55.99 ID:KtoVa1/K
>>549
ならないが
なんか変なアプリ入れたりコツとかいるのか?
596SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:12:49.76 ID:dm7RSUfh
>>591
待ち受け基本の使い方なら一週間くらいの辛抱。
自分のは初日アップで昨日ようやく落ち着いた。
597SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:24:11.64 ID:LmjI1Bvh
ドコモ回線だとChromeがプロキシサーバエラー吐くんだけどアプデ待つしかない?
598SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:27:52.79 ID:dm7RSUfh
>>597
見たことない。

特定のサイトで起こるならuri晒して。
599SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:28:24.49 ID:HMe7YM9u
>>352
それだけは怖くて押せないわw
600SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:36:54.31 ID:OHJ1MAnX
そういえばファイルコマンダーで検索結果からファイル開けなくなったんだけど同じ症状の奴いる?
601SIM無しさん:2013/10/24(木) 09:54:20.90 ID:oHVTRxat
>>581
かわいそー
602SIM無しさん:2013/10/24(木) 09:56:23.24 ID:oHVTRxat
YOUTUBEみたらメディアサーバーがディスプレイを圧倒するんだけどそういうもんなのYOUTUBE?
603SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:02:30.38 ID:iJvfORZb
4.2にしてから、ようつべアプリがおかしくなってきた。立ち上がるのが遅くなったし、よく問題があり、終了しますとなる。
604SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:06:01.35 ID:68UsGUBM
届いたー!!
今日は定時で帰ろう
うん、そうしよう
605SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:06:39.03 ID:aCNjAaMG
最近のYouTubeは4.2にする前から変だったな
ネットワークのエラーな感じの表示が多くなってた
特にお気に入りやあとで見るのリストとか
検索とかすると普通に表示されるのに
606SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:13:17.62 ID:Gz5rZ8+t
4.2で急にメディアサーバおかしくなりすぎ
607SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:14:48.34 ID:HbY0C+Bc
>>549
すげぇ鬱陶しいなこれw
608SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:21:27.30 ID:vVRg1qVj
Wi-Fi利用接続設定エラーってのがアプデしてから頻繁に出て
とてもうざいのですがこの通知を来ないように設定ってできませんか?
609SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:37:13.02 ID:OHJ1MAnX
ようつべに関してはアプデ消せば問題ないよ
610SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:47:29.04 ID:gzdvQ8/x
電池消費不具合解消アップデートまだかよ。
早くしろや。
611SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:22:23.51 ID:YilFEXcW
4.2.2にしたらブラウザで「ページが応答してません」みたいなのが頻繁に出てくるようになった。
しかも一度終了しないと戻るボタンも効かなくなるし不便・・・
電池の消費が少なくて軽いブラウザがあれば乗り換えたい
612SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:27:40.47 ID:fELjNWgZ
>>611
オペラは使いやすい
スクロールはかくつくけど
613SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:27:48.63 ID:PwnWR+VT
>>611
opera miniオススメ。これ以上軽いのだと機能が制限されるけどこれは基本機能を搭載しときながら軽い。
ただ、画像をサーバーで圧縮するからレスポンスが悪い。素直にChrome使っとくがよろしい
もしデータ通信料抑えたいならopera mini、そうでないならドルフィンでもChromeでも使っとけ。電池食うけど
614SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:29:14.02 ID:oHVTRxat
ドルフィンからoperaうつったけどドルフィンは糞重いと実感
615SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:35:20.03 ID:LCD+Jvlj
>>601
なんだ乞食か
616SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:38:27.45 ID:OHJ1MAnX
Chromeとか無いわ
617SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:39:45.24 ID:dUIEUDuz
Z1、なんとか持てる大きさで重さは全く気にならなかったが、周りのアルミフレームの質感はZと対して変わらないんだな。
大して安くならなかったらZ2まではZだな
618SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:46:58.71 ID:vFpAHaas
日米同盟強化で逆切れした韓国
「だったら、中国と同盟を結ぼう」
http://nkbp.jp/162VUuY
619SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:47:57.81 ID:fLY5wyRt
アルミフレームなのか…
不具合出るまで
とりまZでいいかなー
620SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:03:21.62 ID:PwnWR+VT
先日のアプデでやっとこさブラウザの戻るボタンでタブが消えるようになったから標準に乗り換えたけど標準がダメならChrome試してみてもいいと思うぜ?4.1からだっけ?Androidの標準ブラウザがChromeに変わったのって
それくらい普通なブラウザなんだから一概に「ないわ」はないと思うよ
というかいつか日本のスマホもChromeが標準搭載されるようになるから慣れといてもいいんじゃ……
621SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:11:03.22 ID:VTwU5R95
読みにくい
622SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:15:15.91 ID:vVRg1qVj
Z1触ってないけどアルミフレームってめちゃくちゃよさそう。
Zのゴムっぽいフレームキズつきやすいからすごく嫌だ。
Zのゴムっぽいフレームはケースつけてはずしたくらいで、爪で強くひっかいたくらいでキズがつく・・・
623SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:38:45.46 ID:UfGJnJb2
アプデ以来回線速度出なくてイライラしてたんだけどさ
普通にパケホ上限なだけだったわ
すみませんでした
624SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:46:47.87 ID:qH5k1Kxn
>>599
あれはまじでやばいぞ
色んなアルバムをずたぼろに切り裂かれて元に戻すのに3時間くらいかかった
625SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:04:41.12 ID:5qUByOhW
どうでもいいけど、>>622のように同じこと二度繰り返すやつってほんと頭悪いんだなって思っちゃう
626SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:05:55.87 ID:ge027nwl
今日はZ1の発売日だからZ1のステマ多いな。
627SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:07:56.72 ID:dUIEUDuz
Zの発売日は勢い6000くらいあったと記憶してるけど、だいぶ落ちたな
628SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:09:38.54 ID:0kvFRSia
>>549
chromeで確認
標準、Firefox、Operaは鳴らなかった
629SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:14:38.50 ID:OHJ1MAnX
>>627
それだけZはセンセーショナルな機種だったてことだろ
Z1もすごいけどデザイン的にはZの引き継ぎだし
630SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:27:18.92 ID:unP+NSJf
ドコモメール…
631SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:50:59.82 ID:p0be5SSM
>>611
オレもなる
標準は全画面とクイックコントロールがすきで使ってたのに残念だ
632SIM無しさん:2013/10/24(木) 13:55:18.62 ID:e9C1NwHU
Z1のウォークマンとZのウォークマンって何が違うのよ
633SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:02:49.13 ID:iJvfORZb
>>623
良いよ。気にすんな。
634SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:16:33.83 ID:nZJUupoo
Z持ちとしてはZ1も欲しいが機種変5万以上の価値が見いだせない
635SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:16:52.69 ID:nv5azhr6
Z1もちろんほしいけどさすがに半年で買い替えはできないな…
昔は年一で買い換えてたけど端末代も上がってきたし…
つかXperiaもiphoneみたいにせめて一年に一度にしてほしいわ
636SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:22:29.94 ID:cMu9TN0K
>>634
Z持ってるならZ1いらんでしょ
デザインはZの方がいいし
俺はZ買い逃したから買うけど
637SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:23:38.80 ID:wS4p0ENf
Z1は視野角に触れないあたりヤバそうだな
638SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:29:57.56 ID:Yb3vQlVM
>>576
だけどやっぱり黒点あったわ。
本体内蔵カメラで画素数上げたらプレビュー画面でも黒点8個位で酷い。
お届け補償も入ってるけど、これって本体交換になるの?
無料かな。
在庫も心配だけど再セットアップとか非常に面倒でヤだなぁ。
新品ならいいけど。

写真保存の仕方もよく分からんからDSでやってもらおうかと思うが恥ずかしい写真とか入って無いと思うが。
黒点出た方はどうしたの?
639SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:36:00.78 ID:oHVTRxat
黒点祝いの報告が多いな
うやらyましい
640SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:52:04.50 ID:uJWzAv7R
中古品でも3万で売れてるから買い換えなら数万で変えられるんだけど、
水没シールが反応しちゃっているから売るに売れないし外装交換もしてもらえなそう・・・
641SIM無しさん:2013/10/24(木) 14:57:50.16 ID:dy+9iafb
水没・黒点・アプデ不具合スレはここでつか?(´ω`)

なーんて、昨日までここに居たんだけどね
でも、デザイン・持ちやすさはZのほうが上だわ

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-01F/4.2.2
642SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:02:06.35 ID:nv5azhr6
>>641
変えてよかった点とかあります?
643SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:02:46.91 ID:Yb3vQlVM
黒点、羨ましく無いですよ…。
出来れば変えて欲しく無い。
しかしフォトは我慢出来るレベルじゃない。
修理とかもあるのかな。
とりあえず日曜日は潰れる。
スレ読んでなくてすまんけど、Aに交換になった人も居るの?
あれってスペックZより低いんだよね。
何より形が気に入らん。
644SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:04:58.05 ID:XChYy+n7
エリア連動WifiをONにしてるのに、アプデしてから、自宅に帰ってもWifiに切り替わらない。
この時期に知らずにデータ通信使ってて最悪。。。
645SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:05:54.00 ID:Cp+yP6Dx
急速充電しなくなったんだけど、どーすればいい?
646SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:06:43.38 ID:dy+9iafb
>>642
ぶっちゃけ、変えなくてもよかったかも
やはり、ちょっと重いのと片手操作微妙にキツイのががネックで
Z1にケチつけるわけじゃないけど
Z持ちは、そのままで十分だわ
Z買ったときほどの、興奮は無いな(´・ω・`)

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-01F/4.2.2
647SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:08:59.38 ID:hqtKiymt
>>646
店頭で比較した感じだと、なんかプラスチッキーで厚ぼったいって感じしかしなかったんだけど
そのあたり?
648SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:12:04.81 ID:Yb3vQlVM
結局黒点交換してもズボンのポケットにいつも入れているから再発する気がする。レンズに保護フィルム貼ってるのにこれだから。
つーかまた保護フィルム買うの嫌だ!
649SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:12:06.40 ID:HB4/6RiJ
たった今JB4.2に更新したばっかりだけど、ムービーからワンセグが見れなくなった?
録画したやつはどこから見れる?
650SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:12:47.51 ID:ODWPjFx/
>>644
再度、学習させないとエリア連動は正確に動かないっぽい。
651SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:14:06.58 ID:dy+9iafb
>>647
だねえ・・これで、バンパーとかはさすがに無いわw

あと、バッテリーが気になるかな
今いらない、アプリ無効化とか色々やってるけど
1週間くらい様子みてみるかな(´・ω・`)
652SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:20:01.13 ID:0TajTQ5B
>>585
4.2になる前から遅かったよ
653SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:22:19.50 ID:dUIEUDuz
電池持ちは容量が1.3倍に増えた分ほぼ1.3倍にな?と考えてるけど、スナドラ800で増分は相殺されちゃうかな
654SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:22:37.68 ID:wS4p0ENf
>>647
最近のは樹脂にガラスの配分を増やして強度出して蒸着でリアルにできるから
アルミらしさを簡単に強調するには重さしかないよ
655SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:22:47.21 ID:e0mgxykL
>>632
Z1で今聞いてるけど殆ど変わらん
しかしClearAudio+をONにした時の音の味付けが全然違うな
656SIM無しさん:2013/10/24(木) 15:50:05.00 ID:XuqRzl4q
>>655
Z1はS-master搭載してるの?
657SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:00:56.35 ID:a9OlZ4ZF
Zで十分満足してるけどいざ発売されるとやっぱり欲しくなるもんだわ
しかし最近の機種はバカ高いな…
658SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:03:46.27 ID:xt6a/+1G
>>653
Z1のスレから比較みるとバッテリーはZより消費が激しいみたい。
659SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:14:18.59 ID:Iwt8Qt+k
まだまだワイはzちゃんで戦うやで
660SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:18:31.63 ID:N/P/VLq0
>>646
なんか悲しい感想だな
機種変したくなるような明るいはなしカモーン!
叩かないから!
661SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:33:09.64 ID:jIXeWqut
>>660
ホットモック触ってきた
カメラは確かに良かった

そして本日買いに行く
662SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:38:03.89 ID:LCD+Jvlj
Z2かZ3待ちやなぁ
663SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:40:58.90 ID:ge027nwl
だから何回いわせんの?
Zちゃんとはラブラブエッチで
Z1とはアブノーマルエッチなの!!!!!!!!!
もしくはZちゃんのベッドの上ではド淫乱姿か
Z1ちゃんの処女なのにアドバンテージ取ろうとする姿
どっちを見たいか自分で決めろ!!!!!!!!!!!!!!!!
664SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:44:52.93 ID:jIXeWqut
>>663
それ書いて後悔はしてないか?
665SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:45:28.22 ID:6BAKqDOv
Z1買った人、Wi-FiとLTE/3Gの感度良くなった?
666SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:46:24.63 ID:jIXeWqut
>>665
z1スレに書いたほうがいいと思うぞ
ここはあくまでzスレだ
667SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:03:02.78 ID:6BAKqDOv
>>666
OKあっちで聞いてみるわ
668SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:21:30.90 ID:k3J3aID0
4月に購入したから、3月製だと思っていたのに…1月製だった。
今のところ不都合はないけど、、、
669SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:26:30.20 ID:iSWUi8wy
Z1に魅力を感じない
670SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:27:21.21 ID:K8QibbOR
俺のは2月から5月になった。
671SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:32:34.18 ID:H/fHxsVA
クラウドメールってZは本日から対応じゃないんだな・・・
Googleの開発速度に慣れると
ドコモさん頑張ってって思ってしまう
672SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:45:17.08 ID:qyAztxQP
感度いいよ
673SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:57:31.28 ID:grazqlqx
>>646
ZとZ1のディスプレイの差はどんな感じ?
674SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:19:25.05 ID:VPenaiLK
アルミフレームさえ無ければ変えてたのに何故Zの完成されたフォームを捨てたのか
675SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:19:35.55 ID:m8dK4PFh
>>673
月とスッポン
676SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:21:31.72 ID:grazqlqx
>>675
画像はよ
677SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:23:30.20 ID:tAurd4qo
Zの液晶は...うん...
678SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:25:05.10 ID:JDOfJ/eP
月のスッポンポン
679SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:37:26.59 ID:OHJ1MAnX
>>675
どうせZは2月製だろ
680SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:15:46.84 ID:6qSB+Sdj
心のなかで土下座しながら怒鳴り散らしたら
快くZ1と、オンボロZ交換してくれたんでラッキー。
サポ代金払ってるんだから当然の権利よ!
一応報告。
681SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:18:32.43 ID:r9XkojsP
Zの方が持ちやすい?Z1はちょっとラウンド入ってるから持ちやすいって評判じゃなかったのか。
まぁ3mm横幅増えてるし、厚みも増してるからなぁ・・・。
682SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:21:15.36 ID:8VuL2Ns1
傾けて白くなるの比べたけどz1のがひどかった気がするww
683SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:25:39.42 ID:6sFK1gVi
標準ブラウザがくそになりすぎ
684SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:33:41.62 ID:oHVTRxat
>>680
IDと写メないと誰もしんじねーよ
685SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:38:50.22 ID:8VuL2Ns1
てかこれips? てぐらい傾けても綺麗やん
まさかアプデの影響か
686SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:43:51.66 ID:8BqkCKMZ
昨日謎のダイヤル画面切り替えのレスをした者だけど自己解決した。
いつも外で3G回線でOpera miniを使っている時にだけ起こる(家ではWifiでChrome)のでググッたらOpera miniが原因だと分かった。
アンインストールしてChromeや他のアプリを使ってみたところ、同じような事は全く起こらなくなった。
もう二度とOperaは使わねえ
687SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:46:40.02 ID:gdIIKDiE
>>686
よくわからのだが、何で外と中でブラウザ変えてるの?
688SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:51:29.45 ID:wnGmNh8L
>>687
見てわからんかったら聞いてもわからん
689SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:53:42.04 ID:8BqkCKMZ
>>687
>>688
3GだとOpera miniのがページの表示が速いから
690SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:58:32.65 ID:vdjwBBCi
>>665
誘惑に負けて買ってしまったがLTEに関してはZ1がアンテナ4本なのにZは1本だから良くなってるよ
691SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:59:40.75 ID:aF3KmgVb
Z1スレみる限りはZ1はやはりスルーが吉か
692SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:00:53.89 ID:vVpQmLKS
いつになったらブラウザのバグとりアプデしてくれるかのう……
javaスク切れば一応回避できるけど無いのはかなり支障が
693SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:13:35.67 ID:1z3TJtTZ
>>692
標準ブラウザ使ってる人っていたんだ…
694SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:13:53.88 ID:Yb3vQlVM
>>680
本当だろうな。
週末交換しに行くんだが。
土下座しながら怒鳴り散らすと言う支離滅裂な文面からもおかしな話だが。
こういう対応された奴も居るとゴネるがいいんだな。
ハッタリなら週末までに認めたら許す。
695SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:15:28.99 ID:YiNgUjxk
アンドロイド初で操作なかなか慣れないけど触ってて楽しい

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-01F/4.2.2
696SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:15:46.89 ID:aCNjAaMG
もうLTE-advanceでるまではZのまま買い替えなしで良いかなと思い始めてきた
697SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:18:05.08 ID:vVpQmLKS
>>693
chrome使えばええんじゃねとか前はdolphinだったとかあったが結果標準に戻った
画面がでかくなった今だと画面サイドに出せるクイックコントロールが便利すぎて……
698SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:19:34.33 ID:UNyUHWPV
え?この間黒点出てドコモで5月製に交換して貰ってまだ傷一切ない超美品だけど3万以上で売れるの?
699SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:34:13.39 ID:m6th3ByR
>>680
詳しく聞きたいです。
700SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:34:57.45 ID:ZNkeNFOP
>>693
とかいってChrome使ってるって落ちだろ?
701SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:35:45.90 ID:1z3TJtTZ
>>700
ごめんfirefox (´・ω・`)
702SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:35:57.40 ID:bABQ/V27
開発者向けオプションにある「HWオーバーレイを無効」にチェックを入れるとmate使う時とかに目に見えてヌルヌルになるんだけど電池消費等のデメリットってある?
703SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:37:34.59 ID:z9pxwjiv
ホワイトバランスで無調整だと滲みが凄いわかる
704SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:37:43.24 ID:/Dt/0YHW
ストレージのメーカー調べるアプリって何だっけ?
705SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:54:46.80 ID:ZNkeNFOP
>>701
ナカーマ
706SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:55:29.13 ID:ocwd+t+/
Zはなー
感度がちょっとね…
707SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:04:04.78 ID:kz87Hyo3
tubemateのアップグレードが失敗するんだけど何で?
708SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:13:44.82 ID:veFamAVi
Z中古3万で買った来た
BOOK・OFFで
709SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:15:09.22 ID:t0bUl4+Z
純正クレードル使っても急速充電しないぞ
710SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:15:35.37 ID:v7KNsh7D
>>704
vellamo
711SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:20:43.15 ID:rAG9k6Cy
外装交換から返ってきたんだが
よくよく右側の側面見るとSIM差すところと上の部分が
若干ずれてるように見えるけどこんなんだったかな?
712SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:24:15.73 ID:Xa0HqHYY
黒点があったら何も保証はいってなくても交換できるの?
713SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:25:33.99 ID:dxAyq28N
714SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:28:43.93 ID:ZNkeNFOP
>>691
何かあったの?
715SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:29:18.34 ID:MfyHFI2+
>>710
おお!ありがとう。
716SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:33:54.11 ID:iSWUi8wy
Z1色々不具合あるな
717SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:34:38.32 ID:Yb3vQlVM
>>698
交換は同じ色で新品になられましたか?
718SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:40:25.57 ID:yQb8yKN9
アップデート保留にしているオレは勝ち組なのか?
719SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:47:42.88 ID:CuOHCxVF
不具合もなく電波の掴み良くなった俺は負け組か
720SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:47:55.56 ID:zKkMVzXE
この間までネットになかなか繋がらないと喚いてたけど、今日いきなり今まで通りサクサク繋がるようになった
ここ1ヶ月間なんだったんだろ
721SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:48:21.35 ID:PGCEyq26
>>713
ホワイトバランス調整出来ないの?
722SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:50:52.03 ID:suQfsM0n
>>721
ホワイトバランスなんてないよ。
723SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:55:52.00 ID:ZNkeNFOP
てかZもAXも初期ロット酷かったのにそこから何も学ばないやつってアホだろ
724SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:02:25.08 ID:CR4Yw3t+
アップデートしてから今日まで再起動してなかったが、
何となく気になってしてみると
android 4個のサービスを更新とかなんとかって
起動時に表示された
しかもロック画面の枠の表示が変わってすこしマシになった
725SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:05:03.79 ID:me5EmBz7
726SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:19:09.75 ID:1hKzLG+4
>>702
すべての動作がヌルヌルになるね
デメリットはあるのかね
明日1日使ってみるか
727SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:21:08.01 ID:0W+kEJnK
>>725
キモ。
ソニー使いのイメージですわ。
まー、俺も使ってますけど、、、
728SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:26:43.72 ID:LCD+Jvlj
全てにGPU使うってなんか電池持ち悪くなりそうな気がする
729SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:31:35.59 ID:bkq+psnt
nasne使ってて思ったんだけど、アップデート後はお出かけ転送した番組が全画面できれいに表示されるようになったね。
前はたぶん720pあたりで、黒い額縁があったけど、今はない。
勘違いかと思ってたけど、アプデ前のZでnasneの動画を再生してる写真を載せてるところがあってはっきり確信した。
変な巻き戻りもないし、nasneを使ってる人にはかなり朗報なんじゃないかな。
730SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:35:34.56 ID:iNPU3piF
みんなアップグレードして初期化した?
731SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:38:25.73 ID:aQKQme2K
したよ
732SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:42:09.84 ID:iNPU3piF
やっぱりした方がいいのかな?
733SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:44:22.44 ID:ge027nwl
したほうがいいよ、そう、iPhoneならね。
734SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:47:50.76 ID:XChYy+n7
>>650
ありがとう。
やってみる。
735SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:52:54.91 ID:F5m3ksDC
4.2にしてBluetoothテザリングが可能になったと聞いたから、
ナビのネット機能を使おうとBTユニットを購入しサイバーナビとペアリングしたけど、結局通話機能しか使えないのね
電話帳の読み込みすら出来ないし・・・期待外れだった
736SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:53:36.93 ID:BpRuh2Jh
>>730
初期化した、快適w

メールや電話帳はSDにバックアップさせて・・・

忘れちゃいけないのは、お財布だな
ちゃんとセンターに預け入れしとかないと、面倒な事になるから気を付けろ。
737SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:57:14.15 ID:MoQNvd/e
>>729
言われるまで気づかなかったけど4.1だと液晶の縁まで影像が出てないね
nasneのおでかけとライブチューナーはSD画質(720x480)だと思ってたけど解像度あがったの?
変わったんだとしたらすぐアプテしなきゃ
738SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:59:52.05 ID:gERlNjLS
この機種についてきたイヤホンって大体いくら相当の物だったの?友人にあげてしまってかなり後悔してるんだけど
739SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:07:50.08 ID:iNPU3piF
やっぱり初期化した方いいのね。 全体的には不満はないんだけど、たまに再起動したりするんだ。 画像とミュージックを保護したままでも大丈夫かな?
740 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/24(木) 23:08:10.25 ID:zDTYAgYu
>>738
付属のやつ1980円で売ってるぞ
741SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:12:07.29 ID:cqO0wy3Y
>>740
高っ
742SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:12:31.38 ID:OklDffkd
>>735
詳しくはないが、価格.comの書き込みでは使えてるような気がするけど。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16712881/
743SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:14:25.49 ID:JV53xwXH
>>735
ナビの通信はプロファイルがDUNだから、エミュレートするアプリをインストールしないと。公式にサポートされたのはPAN
744SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:15:10.62 ID:BpRuh2Jh
>>739
たまに再起動するっていうのは、何か原因がありそうだね。

まぁでも初期化はやって損はないから。

ただ画像とか音楽も退避させて、完全にクリアにしないとね。
設定も全てリセットされるし、アプリ関連も購入時の状態まで戻るから、
現状復旧に時間が掛かるのは覚悟するべし。
745SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:15:51.34 ID:aQKQme2K
>>736
お財布ってそのままいけなかった?
SuicaとnanacoとiD平気だったぞ>>736
746SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:21:56.74 ID:BpRuh2Jh
>>745
え?そのまま出来たの?知らなかったわw
俺は怖いから退避してから初期化したわ。
747SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:24:00.99 ID:I+coQYbh
>>745
FeliCaはリセットしても消えないですね。
リセットしてもアプリ入れればそのまま使える。
748SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:34:31.66 ID:WoqGnAbq
>>722
いや、あるよ
749SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:39:17.82 ID:bkq+psnt
>>737
1080pかどうかはわからないけど、画面をフルに使えてるのは確か。あと「番組配信画質設定」から「フルHDを優先する」というのが追加された。
750SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:44:30.05 ID:lPxI1SCw
Zのアルバムアプリてgifアニメ再生できてたっけ?
751SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:48:37.90 ID:gERlNjLS
>>740
あ、売ってるんだね。今のイヤホンのが高いからまぁよしとしよう…
752SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:55:58.08 ID:iNPU3piF
>>744
個人的には一番面倒なのはウォークマンアプリのアルバムアートなんだが、Zにはまだまだお世話になりそうだから面倒くさがらずにやるよ! 次の平日休みにでもやるかな。
背中を押してくれたみんなありがとう。
753SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:07:02.84 ID:zWDniJle
>>598
Googleの検索結果以外の全てのURLです
テザリングオンにしたらページ開けました
754SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:08:39.64 ID:bvmnzQeO
>>735
Foxfiで完全動作したが。
755SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:16:26.66 ID:kl87oRxM
Z1のリフレッシュ品が店頭に流通してZの在庫が店頭に無い場合普通に交換してくれそう
756SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:23:55.46 ID:R1VGeYqI
Aに交換じゃね?
757SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:26:16.64 ID:TnT4n+01
乞食の普通が世間では非常識なのがよくわかりますね
758SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:39:23.62 ID:3AC6Te1M
>>713
色温度が違うだけ。
本当の尿液晶はNXや初期Retinaのこと。
759SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:50:30.65 ID:8oz/UbcS
>>735
サイバーナビ使ってますけどFoxFiでいけますよー
760SIM無しさん:2013/10/25(金) 01:35:54.03 ID:h30a619o
やっぱり、OSはデフォで使い続けるのが良いのかな。
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
761SIM無しさん:2013/10/25(金) 02:21:02.56 ID:UzGwEkI2
色温度()
762SIM無しさん:2013/10/25(金) 02:25:21.73 ID:CbT0nNpp
WALKMAN 7.12.A.0.0にアップデートする話がでてたと思うけど、
このファイルはmalwareを含んでいる報告があるようだ。

WALKMAN 7.12.A.0.0 malwareで検索すると出てくるよ。

そもそもupdate.sonyericsson.comから配布されたファイルもウィルス
検出にひっかかるみたいだけど、大丈夫?
763SIM無しさん:2013/10/25(金) 02:44:11.71 ID:W0+0dLKJ
>>675
まさにこれ
764SIM無しさん:2013/10/25(金) 02:50:32.67 ID:3AC6Te1M
>>761
765SIM無しさん:2013/10/25(金) 05:39:44.66 ID:K/wPNvZ+
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/SPA-ACX1/

Z専用のアタッチメントあるんだね
結構楽しみ
766SIM無しさん:2013/10/25(金) 06:09:13.92 ID:H5mIQGZR
>>765
安いし旅行いく機会あったら買いたいなこれ
767SIM無しさん:2013/10/25(金) 06:12:24.93 ID:M/AoJehv
ロック回避出来ちゃうじゃん
なにこれ。。
768SIM無しさん:2013/10/25(金) 06:13:23.27 ID:vASweF05
どう使うのかわかんないな
真ん中にレンズつけてどう撮影すんだろ
769SIM無しさん:2013/10/25(金) 06:14:50.49 ID:M/AoJehv
勘違いでした。すんません。
770SIM無しさん:2013/10/25(金) 06:19:46.07 ID:0i3UDDaF
>>768
DSC-QX10、DSC-QX100付けるだけだからどこに有ろうと関係ないと思うけど
771SIM無しさん:2013/10/25(金) 06:43:36.05 ID:a/tMHS4v
Googleサーバーとの通信で問題が発生したって
エラー出るんだけどなぜだ?
772SIM無しさん:2013/10/25(金) 06:56:43.82 ID:JmhSwJHs
>>771
こっちもだ。
ようつべ見れない・・。
773SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:02:53.60 ID:T0xyO8Ht
アップデートの不具合
774SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:07:04.44 ID:nBhwgLPk
>>765
できれば電池ついてればよかったのにな…
775SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:16:02.93 ID:ija/cRsg
>>773
YouTubeアプリの更新が来ていたけれど
やらんほうがいいのかな
776735:2013/10/25(金) 07:28:23.10 ID:kJ6rl/pm
レスくれた人サンクス。
いろんなDUNアプリ試してみたけどどれもダメだった。
自分のナビは2007年製のVH099Gという化石だからダメなのかもしれん。
地図データも2007年のままだしなぁ・・・。
777SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:29:28.64 ID:3AyKBCSa
>>771
未アップデートだけどこちらも同じく同期エラーになる
778SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:34:52.33 ID:KG3jsKzW
アップデートしたけど、二回目から観れる
一回目はエラー
779SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:36:51.13 ID:KG3jsKzW
あ、Zのアプデか。つべのアプデかとおもた。
でも両方済み
780SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:50:22.62 ID:AZkfc/5j
朝起きてみたらエラー
なんもしてないのに同期エラーって、つねにGoogleに通信してるってこと?
781SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:58:31.77 ID:ija/cRsg
>>780
アカウントの確認してみて。
何かしらの同期にチェックが入ってない?
782SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:10:05.07 ID:8xsJJGw2
>>717
同じブラックだったよ
まあブラックしかないって言われたけど
783SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:10:19.17 ID:uGX5xNLA
>>735
可能になったのは、DUN通信アプリが使用可能になった事
単体での通信は無理だポ
784SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:26:19.10 ID:DGKjVVTa
>>780
それドコモ
785SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:30:32.56 ID:AZkfc/5j
>>781
ほんまやー!ありがとう。
Google設定確認したらMyXperiaにつながっていました。

>>784
ドコモは諦めるしかない
786SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:10:30.93 ID:bxQNnTvU
>>782
お返事ありがとうございます!
自分はパープルなので在庫心配です。黒点でお届け保証も入ってますが色変わる位ならまだ修理がいいです。明日DS行きますが田舎ですw
787SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:37:17.70 ID:rTEBftHq
>>756
そんなこと言われたら怒鳴った後に泣けばいいんですよ
788SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:48:36.25 ID:W0+0dLKJ
>>770
Bluetoothで繋がってるから本体カメラと連動してなくても撮れるって事かな?
789SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:09:34.85 ID:IxMattFM
このケースに取り付けるときって、
一回NFCタッチしてから装着するのかね。
装着するだけじゃNFC反応しなそうだよね
790SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:10:18.97 ID:AelubO/K
装着するだけでいいだろその付近にNFCあるし
791SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:48:15.83 ID:kbW/WZ3y
今黒点で交換を考えてる場合。
しばらく我慢してから持って行くのもありですかね?
乞食乙と言われようがお届け保証にも入ってるし買って半年だし。
良い事あるかな。迷う。
792SIM無しさん:2013/10/25(金) 11:59:45.68 ID:WAHgNlRb
sw2のチラシどっかにない?
ショールームなんて田舎にねーんだ
793SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:00:09.91 ID:rTEBftHq
>>791
暗証番号を「1919072」って入力したらドコモ嬢はびしょびしょに濡れよるんや
794SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:05:13.91 ID:KoaiggUr
変なアプリ入れてないのに最近になってロック解除するとたまに広告が出てくるようになった
ads by googleって書いてあるから仕様なのかな?
同じような方いますか?
795SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:17:24.00 ID:B13ZW/Ue
>>794
Google設定の広告のチェック外せ
796SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:38:44.64 ID:KoaiggUr
>>795
ありがとう
チェック外しても広告は表示されますみたいなこと書いてあったけど様子見てみます!
797SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:39:40.61 ID:76fw6eDN
標準ブラウザのバグはクイックランチャーでもアドレスバー出っぱなしがうざい。
真っ黒の太いバーが邪魔。
798SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:40:39.53 ID:AelubO/K
>>791
おまえ我慢してる間、実際にとった写真にも黒点入るんだよ
おまえの思い出に黒点が入ってもいいなら我慢しろ

嫌ならZかZ1に交換してもらえ
799SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:41:41.67 ID:nBhwgLPk
>>791
てか、カメラなら使う事もあるだろ。すぐ(今しか在庫がないかもしれん)交換したまえ

というか、Z1の現物と比べてZは宝石だぜ。Z1はイミテーション。

スペック厨なら仕方ないが
800SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:45:49.70 ID:Y0/VScTn
上の方でDUNエミュでカーナビ通信できたって報告あるけどG-BOOKでうまく通信できた人いますか?
801SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:48:21.33 ID:duirI2rP
ドコモメールの対応待ちなんてしなくてもええんやで(にっこり)

軽鯖
http://www.infinity-s.jp/infinity/andloader/src/up1417.apk

重鯖
https://disk.yandex.com/public/?hash=nDiFqyUPy7%2BzuJ8%2BZrUayuhic3H9etpfvISCYDXsxnw%3D
802SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:50:28.70 ID:pJKeYmgn
>>711
おれのもずれてる
キニスンナ
803SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:51:58.11 ID:AelubO/K
>>711
外装交換のときに少しミスしただけだ
804SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:55:06.46 ID:rTEBftHq
tes
805SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:12:40.24 ID:h30a619o
ようつべアプリ、アップデートで大分ましになったな。
806SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:16:25.13 ID:kbW/WZ3y
温かい言葉、ありがとう!
明日交換に行ってきます!
807SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:18:47.11 ID:yoGC838l
Z1の電池持ち悪いってどのレベルなんだろうな。
Zより悪いってグラフがあったけど、2300mAhと3000mAhの差があるのにスナドラ800は馬鹿食いなのかなあ。
ドコモ版は標準ブラウザもないし、band3も大して広がらないからまだまだZは現役だわ
808SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:23:15.31 ID:DeEbeIvn
今日黒点でDS行ってきたけど預り修理だた…
交換してもらえるはずだって言ってみたけどこの機種は生産終了してるから無理ってしか言われなかった

ちなみに南東北のど田舎
元々あんま感じのいいDSじゃないんだけど田舎だから他にないんだよなぁ
809SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:34:13.91 ID:6XpRSYT1
Z1兄弟が買ってきたんだが使いにくい。自動Wi-Fiの設定の画面違うしワケワカメ
設定の画面もカラフルなのなw
810SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:29:11.66 ID:KTNIn4oI
>>801
これ入れちゃうぞ…?
本当に良いんだな??
811SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:41:59.72 ID:TeUaN21W
>>810
なんか快適にドコモメール使える!
812SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:51:36.29 ID:dm9CnW0e
機種別に時期をずらす意味ってなんだよ
813SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:07:12.63 ID:zC4/2xFQ
あと一年はいけるわ
814SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:15:12.09 ID:+Iim4SS6
>>812
社会人になれば分かるよ
815SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:20:32.73 ID:AelubO/K
>>808
少しはぐぐれや
リフレッシュ品が店にあればその場で交換
なければ修理や
816SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:24:48.25 ID:/qNgfzYD
>>808
情弱乙
俺は事前に調べて黒点その場交換できたで。
2→5月製なって液晶も明らかにキレイになって満足。
817SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:34:48.64 ID:kbW/WZ3y
>>808
そうですか!
自分も九州、田舎ですが設定が面倒なのでそのまま戻って来るのならまだ修理が良いです。
818SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:34:49.07 ID:AelubO/K
誰かZ1に交換交渉してこい
819SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:35:33.29 ID:AelubO/K
>>817
さらに馬鹿
修理は全データ消えるよ
それに了承するようにサインもさせられる
820SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:45:08.93 ID:nBhwgLPk
液晶もSSDもメーカーかわらんかった(´・ω・`)
3月→5月になってシリアルが若返ったけどw
821SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:46:46.01 ID:KQgItGb4
背面の浮き気になるから修理しに行くけど注意することある?
代替機とバックアップはもう取った
822SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:53:31.54 ID:LSaNKN+E
>>817
修理に出す時はその場で初期化させられたよ

新しくなるならそれがいいかとも思ったけどストレージ東芝だし黒点の他不具合無かったからまぁいいかなって感じ

それより代替機のSXが画面小さいけど持ちやすすぎてこっちも欲しくなってきた
823SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:55:33.62 ID:LSaNKN+E
ID変わった…
>>808です
824SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:01:05.13 ID:C5lS/cNH
>>801
一応入れてみた
今のところ正常に動作してる
825SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:01:30.68 ID:5AwdVKmy
皆さんのZは黒点修理に出した時、何日くらいで戻ってきたのでしょうか?補償サービスではなく修理になった時で。
826SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:03:19.91 ID:nBhwgLPk
>>822
SXも持ってる、けれど最近はZばかり使うようになってしまった…
文字打つとき厳しいんだよね、サイズは絶品だけれど。
827SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:14:24.42 ID:b/kNbRla
>>811
ほんまに?
828SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:30:07.74 ID:TpEElGyX
>>824
wifiで使えなくなった…
829SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:35:47.84 ID:RZtCAxn6
>>828
普通につかえてるぞ
830SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:36:06.26 ID:6kZyC1ow
ドコモメール入れれたけど、UIがiPhoneっぽくなって、なんかしっくりこない。
今後、着せ替えとかでSPモードメール風のアイコン表示追加して欲しい。
831SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:39:13.31 ID:TpEElGyX
>>829
えー、そうなんですか
とりあえずspモードメールに戻してみました。

夜に改めてやってみます
832SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:40:45.27 ID:6kZyC1ow
>>831
どうやって戻したんですか??
833SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:41:01.56 ID:RZtCAxn6
>>831
wifiオプション利用設定してないんじゃない?
834SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:42:19.15 ID:AelubO/K
非対応のぶっこむなよwww
馬鹿ですか?
835SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:47:15.10 ID:TpEElGyX
>>833
やりましたけどダメでしたよ

仕事中なんで帰ってもう一回やってみます
836SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:48:25.07 ID:B2D3BJnJ
>>828
これで利用できるようになるよ
Wi-Fiオフ→spモードに変更→ドコモアプリWi-Fi利用設定→Wi-Fi利用設定→ブラウザ上でパスワード入力して認証→Wi-Fiの接続確認→元の設定に戻す
837SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:48:46.12 ID:TpEElGyX
>>832
教えない、自分で色々やってみてくださいよ


ググるプレイからspモードメール開いてアンインストール→インストール
メールデータ消えるのは覚悟で
838SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:49:34.68 ID:TpEElGyX
>>836
有り難うございます!
帰ってやってみます!
839SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:51:10.51 ID:6kZyC1ow
>>837
やはり、アンインストールです(^_^;)
840SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:51:49.03 ID:6kZyC1ow
>>839
841SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:54:17.11 ID:Js6qNVC0
ID:TpEElGyXが潔いほどのクズでワロタw
842SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:55:56.95 ID:TpEElGyX
>>839
メールバックアップしてたら戻せたかも
手遅れかな?
843SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:59:22.25 ID:6kZyC1ow
>>842
メール自体は引き継がれてるんで、保存は可能です。
あとは手間の問題ですね(^_^;)
844SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:00:55.58 ID:TpEElGyX
>>843
おー、良かったです
うちは最初からgmail転送なんで気にしてなかったから気付かなかった
845SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:05:07.74 ID:W0+0dLKJ
オペラで動画ってみれないのですか?
標準ブラウザだと試聴仮想クリックボタン押せば見れるのに仮想ボタンも動画画像も表示されない。
端末アプデしてからです
オペラ使ってる方教えて下さい。
846SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:07:35.97 ID:W0+0dLKJ
オペラってFLASHないのかな?
847SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:51:12.38 ID:ZJmrwSGQ
OperaでFlash使えてるよ
848SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:57:42.00 ID:6kZyC1ow
よく見ると、ドコモ系のアプリのアイコン、ムカつくほどiPhone風なのな。腹立つわ。
849SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:58:56.17 ID:W0+0dLKJ
>>847
ググッたけど分からなかった。FLASHplayerは端末にインストールしてあるんだけども…オペラとの連動?がよく分かりません
850SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:03:04.18 ID:nKPmcdNZ
CommuniCaseみたいにGmailも受信できる?
851SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:05:47.48 ID:6kZyC1ow
>>850
出来なそうです。
852SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:07:46.78 ID:W0+0dLKJ
お手数お掛けしますが、どなたか教えて下さい。
853SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:32:53.21 ID:mQvPzAMg
http://i.imgur.com/EPxAaWf.png

Youtubeで動画再生すると
常にこのマークが表示され消えないんだが
これって消せるのか?
854SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:47:09.06 ID:3ejefyxP
>>850
【spモードメールをPOP3で受信、SMTPで送信する方法】
1.SPmode接続出来るAndroid端末用意
2.Android端末に
 ttp://www.mediafire.com/download/d2jxgj9keys6kek/SPModeProfileDownloader_v2.apk
 をインストールしてプロファイルをダウンロード
3.プロファイル内部に記載されてるパスワードをコピー
4.メーラーに、
 ・POP3サーバー:mail.spmode.ne.jp
  SSL使用 ポート995
 ・SMTPサーバー:mail.spmode.ne.jp
  SSL使用 ポート465
 ・ユーザー名:「@docomo.ne,jp」の前
 ・パスワード
 を入力
 Gmailをクライアントで外部popするとには別途設定必要


SPModeProfileDownloader_v2.apkを使用するのが不安な人は以下を参照して手動で設定
ttp://jiagm.blogspot.jp/2013/10/pop3-spmode-mail.html
855SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:19:51.09 ID:MAeHj+9a
Zってやっぱりオタスマホの代名詞なのか

http://i.imgur.com/gjId8BI.jpg
http://i.imgur.com/nZOOW57.jpg
856SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:31:30.92 ID:mZOMxAQR
857SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:37:45.49 ID:jLLJtufS
4.2の標準ブラウザで ページが応答しません。 が出るのってGoogleログインしてると出る、ログインしててもJava切ればでない、標準ブラウザの何を修正したんだよw悪化してるじゃん
858SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:55:55.25 ID:d7yh8Ud9
xperia zが、通信しっぱなしになって、電池切れ起こしやがった。何が起きた。

emobaより、カキコ。回線も端末もとろい。

2chMate 0.8.5.4/HUAWEI/GL07S/4.1.2
859SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:12:27.15 ID:5V6Efhdc
>>858
野良apk導入とか
860SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:17:13.31 ID:z1LgCXsP
ドコモメール普通に使えるのになんで対応機種の時期をズラしてんだろ。
テスト中とかか?
861SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:25:55.89 ID:rTEBftHq
最後の抵抗、嫌がらせのつもりなんでしょうね
862SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:39:57.57 ID:YEA6MDUE
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
863SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:40:53.61 ID:AelubO/K
ドコモメールめちゃ使いやすいじゃんn
864SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:42:19.97 ID:lVixrP2U
万一、トラブル起きたとき、人数や機種数多いと大変じゃん。
おっかなびっくりなんだね。
865SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:50:59.26 ID:XpRNZAP/
早くSPメールアンインスコしたいわ
866SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:51:29.07 ID:AelubO/K
ドコモメール入れると消えるよ
フォルダやメールも引き継がれた
867SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:51:59.63 ID:d7yh8Ud9
>>859
それはないはずだ。野良といっても自作ソフトは入っているが通信アプリはつくってないし
868SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:57:10.82 ID:EDQXMeJK
>>853
俺のお腹もゲイリー・ピーコックでつ…
869SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:04:03.76 ID:mZOMxAQR
AとZでズラす意味がわかんね
中身一緒なんだろ?
870SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:11:47.85 ID:3FELeLTa
上でも書かれてるが一斉に解禁すると負荷とかサポート面倒だからだろ
871SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:14:30.36 ID:Z0PnASXH
充電出来なくなる不具合でDS行ったら、
白が無くて、パープルになった。
ストレージも東芝に変わったぜ。
アプデどーしよ。
872SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:22:40.63 ID:AelubO/K
アプデすべし
873SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:40:51.00 ID:QPUWYo86
変えてきたぞーーー

いいよこれ

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-01F/4.2.2
874SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:41:53.40 ID:QPUWYo86
すまん
スレ間違えてるわ
875SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:47:06.80 ID:rTEBftHq
まだまだ戦えるぞ!
876SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:51:36.63 ID:PDPSgUCH
初期化してアプデだな
877SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:57:19.85 ID:C1Iov/g9
Xperia-z使っていて、今度タブレット検討しているんだけど、z使ってるのにipad-airは邪道?やっぱ、xperia使ってるのなら、タブレット買うならxperiaなのかな?

それとwifi切れと電池持ち悪化の情報聞いてアップデートずっと保留にしてるんだけど、した方がいいの?しない方がいいの?
878SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:59:55.20 ID:4AUhhnki
XperiaならAndroidタブの方がいいだろ
別のストアのアプリまた買い揃えるのは無駄
879SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:00:35.14 ID:V23OjZsC
>>875
桧山さん早く引退すれや
880SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:05:08.81 ID:B3D9/Hae
>>877
とりあえずnexus7を買っときゃ後悔はしません
881SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:06:05.45 ID:C1Iov/g9
>>878
thanks!
882SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:06:36.14 ID:AelubO/K
おまいらもドコモメール入れろって
883SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:06:47.42 ID:PDPSgUCH
>>880
Nexus 7不具合あるじゃん
884SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:08:05.34 ID:Wp23X0pi
急速充電てクレドル使わないとならないの?
今までずっと直差しで早いと勘違いしてたよ
885SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:15:13.99 ID:K+f6z6AZ
クレドルなら3秒だよ
886SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:24:23.53 ID:lVixrP2U
>>884
クレードルかどうかは、関係ないでしょ。
アダプタとケーブルの対応次第。
887SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:24:50.31 ID:c29jIz+q
>>860
多分、サポートが大変になるから分けてるんだよ。
888SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:25:28.05 ID:JRZatTsy
>>886
いやいや、クレードルじゃないと急速充電しないからw
889SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:29:06.28 ID:rTEBftHq
充電ドックに刺したら液晶が明るくなるのどうにかなりませんか?
890SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:30:47.73 ID:h30a619o
>>877
iPadも良いけど、もう少し出せばMacBookAirが買えるからなー。
891SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:33:43.37 ID:hQ514Bt6
アプデしたらアルバムの表示がおかしい(--;)
削除にも10秒位かかるんだけど、何か設定変わった?

同様の人いませんか?
892SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:35:07.33 ID:lVixrP2U
>>888
まじかよwww
このクレードルってそんなにインテリジェンスだったのかよ。
ウソだろwww
893SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:35:57.25 ID:btR3Tgvo
クレードル玲奈
894SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:36:14.87 ID:rTEBftHq
     ___
   / ―\ 
 /ノ  (@)\ おしえてください・・・
.| (@)   ⌒)\ 
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  
 \   |_/  / ////゙l゙l;  
   \     _ノ   l   .i .! |  
   /´     `\ │   | .|  
    |       | {   .ノ.ノ  
    |       |../   / . 
895SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:37:19.83 ID:51Zg7VzK
>>877
まわりにおっと思われたいならiPadAirじゃね?
自分会社支給のiPad4持ってたんだがタブレットの素晴らしさを知ったよ
使ってみて有料アプリの多さやら独自のライトニング端子なんかが気に入らなくてTabletZを買ったがいろいろ共有出来たりしてかなり満足


あとは好みだと思う
このレベルになるとどっち買っても不満は出ないと思うよ(・∀・)
896SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:37:29.85 ID:Wn4ecR5K
>>888
ACアダプタ04の急速充電対応機種のページ見て来いアホ
卓上ホルダがある場合「併用可」の意味が理解できないのか?
897SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:38:38.01 ID:VRr9oM8R
>>893
書いてて恥ずかしくならなかったのか?
898SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:39:52.21 ID:f4UMeDSm
>>877
俺はmini持ってるよ
899SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:43:10.28 ID:U+I/tLyh
http://i.imgur.com/TbNzp5i.png
やっとAndroidOSが落ち着いたと思ったら今度はGoogleサービスが上がってきた…
900SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:45:33.18 ID:JRZatTsy
>>892
とりあえずクレードル使ったら10分速いだけだったわ、メンゴメンゴ
901SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:46:30.00 ID:Wn4ecR5K
>>899
ワロタw
どう考えても暴走してるわ
初期化した方がいい
902SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:46:30.97 ID:rTQ1um8E
>>887
クラウドの負荷分散って、意味もあるかもな
903SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:01:19.31 ID:PVZKj4+5
標準ブラウザアンスコしたらほんとに電池の餅が良くなるのなw
904SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:13:30.37 ID:rTEBftHq
ひとつ気になったことがあるんだけど
たとえば2年縛りも終わって支払いが楽になった場合で常時wifi通信でネットにつなげてたら定額パケホって解約しても支障ない?
905SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:19:10.90 ID:c29jIz+q
>>904
まったくない。spモードすら解約しても大丈夫。
906SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:19:40.48 ID:PDPSgUCH
>>904
逆になんで問題があると思った
907SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:20:18.56 ID:KJdXpCTy
>>904
というかその頃には新機種欲しくて堪らなくなってるでしょ
少なくとも俺はそうだ
908SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:22:08.62 ID:T6+GFP6A
Zを買っては売っての繰り返し
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
909SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:22:13.33 ID:rTEBftHq
>>905
そうですか
じゃあ、たとえばそのあとに新しいSIMフリーのスマホをどこかで買って
今まで使ってたSIMを刺して使うことは可能ですか?
910SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:23:43.54 ID:JKyqvnBH
Xperia買う前はガラケーだった。機種変して7年使った。つか、まだ使ってる。
911SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:24:39.41 ID:c29jIz+q
>>909
大きささえ合えば、大丈夫だと思います。
912SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:27:47.43 ID:rTEBftHq
>>911
謎が解けました
Z2はSIMフリーで一括購入します
ドコモの逃げ場のないあこぎな商売がとても嫌いです
913SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:28:39.10 ID:HYxEfsR5
>>909
別に2年縛り関係ないよ、それ
通信通話の契約と端末購入の契約は別だからな

その後自分で3Gの設定をしないと使えなかったりアホみたいな請求が来る可能性はあるが
914SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:30:07.84 ID:N5ycPpcg
>>912
犯人はこの中にいると
915SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:33:18.96 ID:rTEBftHq
>>913
1900円の月々サポートを貰うためには最低2000円のパケホに入らないと分割すらできないシステムが嫌いなんです
月々サポートがパケホ代で併殺されるだけじゃなく100円も多く払わせられるのは意味不明なんです
916SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:35:22.89 ID:rTEBftHq
実質4万とか5万とか言ってますが、wifi環境の人にはパケホダブルの2000円の支払いが本当に意味不明なんです
実質販売価格+100x(24)じゃないですかこれじゃ!
917SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:35:56.69 ID:c29jIz+q
>>912
Z2ですか、なんか伝説になる予感が
しますね。
918SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:40:22.93 ID:HYxEfsR5
>>915
やりたいことがよーわからん
どちらにせよスマホだからパケット定額は必要だし
分割ならカードで切ればいいだけじゃないの
919SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:40:45.36 ID:c29jIz+q
>>916
確かに、端末だけ欲しいのにパケホの料金は痛いよね。

ドコモって、月サポ貰うのにパケホ強制だったっけ?
920SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:45:40.27 ID:rTEBftHq
>>919
はい、もしパケホダブルを解約したら月々サポートを受けられなくなります
そうなると毎月100円得することになりますが、端末代は実質販売価格になります
ドコモのまやかしなんです
921SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:49:20.73 ID:Ml7c/ip0
まやかしというより乞食ユーザーのゴネな気が
慈善事業じゃあるまいし金落とさないのにサポート付くわけがない
そういうの嫌ならグローバル版買うしかないな
922SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:50:51.92 ID:HYxEfsR5
あー定額いらねーけどサポート寄越せって話か
docomoだって慈善事業でやってんじゃないのにアホじゃねーのかと
923SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:55:47.69 ID:Lz+1OHMj
乞食根性の極め付けだな
924SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:58:30.12 ID:6FuQtig9
>>916
>実質販売価格+100x(24)じゃないですかこれじゃ!

なんか違う、実質じゃないだろ
925SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:02:31.40 ID:51Zg7VzK
>>910
すげえ!機種何ですか?
926SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:02:58.04 ID:CxFQyZQz
しかもID:rTEBftHqて他のスレでも煽ったりエロ動画貼ったりしてるし
ただの基地外かもしれん
927SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:10:12.08 ID:2Z/ocjxc
IDが変わったらrTEBftHq叩きがはじまったw
928SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:11:15.64 ID:C5DoHTbl
今まで雨ぐらいって考えてたけど、
駅のホームでイヤホンさしてたら、一滴の雨で赤くなりやがった
くそが
929SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:14:05.26 ID:z2JlWED+
補償サービス入ってないと、水濡れで故障した時の対応すっげー冷たいぞ
拡大鏡で拡大しないと分からない位の水濡れでも、データの移行すらしてくれなかった
930SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:53:38.60 ID:21/iBMLi
>>928
はいはい、ネタね
931SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:15:59.45 ID:sE8qmWYL
Zではbuletooth + NFCが正義
932SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:16:20.11 ID:x4eRBLNb
>>928
さんざん注意してたのにたった一滴の血で吸血鬼ウイルスに感染するマンガもあるんですよ!
933SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:24:32.05 ID:vIGzZ3rk
俺は風呂で使ってたら少し反応しやがった 友達曰く普通に使ってても少し水が入ってそれが反応するんだと。
ショップによっては難癖つけられて有償修理……なんてこともとか脅された。どーしよ
http://i.imgur.com/ILagueZ.jpg
934SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:30:28.39 ID:hUGBDyOu
マルチウインドウまだぁ〜?
935SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:02:55.80 ID:NluEBmcY
>>931
NFC対応でまともなヘッドフォンあるか?
936SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:24:11.80 ID:Nqk2ENaM
>>899
すげぇ
937SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:24:12.30 ID:UR8z5njo
>>935
EX31BN優秀だよ
938SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:30:06.33 ID:sE8qmWYL
>>935
俺はmdr-1rbtかsbh20使ってる
939SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:40:21.79 ID:26txRJxG
何でZはロック画面一瞬枠出るんだよ。Z1は出ねえじゃん。
問題はないんだけどさ
940SIM無しさん:2013/10/26(土) 03:14:09.53 ID:JKxEo/G3
Zの急速充電の条件は充電時の出力アンペアが1.8A以上あればどれでも自動的に急速充電になる
ちなみに1.8Aのソースはグレードル用のアダプタの出力アンペア数な

なので出力2Aとかのモバイルバッテリーとかでも急速充電してくれる
941SIM無しさん:2013/10/26(土) 03:51:25.64 ID:wfhUXZYb
標準ブラウザのアンインストールってroot取ってなくてもできるの?
アプリ管理から普通に入ったらできなかったんだけど。。。
あと、火狐で正常に動作しなかった時のサブとして使ってたんだけど
そういう場合にみんなは何使ってる?
942SIM無しさん:2013/10/26(土) 06:39:22.28 ID:KvprlZHl
おmあえらz1触ったかよ?
高級感が増しててzが安物に見えて少し悲しくなったわ
zも背面浮きがなければまだましなんだが
943SIM無しさん:2013/10/26(土) 06:43:46.83 ID:cRuKIXfC
>>942
自分も含めかなりヘビーに使っているユーザーが周りに何人もいるが、どの個体も背面浮きはでてない。
フレームの横から力を加えるとかして本体歪ませちゃったんじゃないの?
944SIM無しさん:2013/10/26(土) 06:44:23.38 ID:KvprlZHl
z1のガワとバッテリでzのスペックなxperiaがほしい
945SIM無しさん:2013/10/26(土) 06:48:28.56 ID:KvprlZHl
>>943
本体の熱で浮くんだよ。
iPhoneをヘビーに使うからxperiaではヘビーユーザじゃないんだが、普段よりヘビーに使っていた時に熱でやられた
運が悪かったんだろ。ヘビーだぜ
946SIM無しさん:2013/10/26(土) 06:51:00.76 ID:KvprlZHl
にちゃん、ぶらうざ、ついったー、ライン程度ならきつい使い方しても問題ないだろうけどな
普段やらないゲームをやってみろよ、一回十分を一日7セット
947SIM無しさん:2013/10/26(土) 07:17:24.47 ID:cRuKIXfC
>>946
夏場カーナビで使っても大丈夫だったくらいだから、熱だけでは浮いてこないでしょ。
使用環境からしてゲームなんかとは比べ物にならないくらい熱がきつい。
外から日光、中からCPU & モデム。
948SIM無しさん:2013/10/26(土) 07:28:27.13 ID:KvprlZHl
俺にも背面浮きをバカにしていた時期がありました。
ネジで止められてるわけじゃないんだからさ、
浮かない地震があるならドライヤーでもあててみなよ
949SIM無しさん:2013/10/26(土) 07:31:11.36 ID:N1iNZwyF
Z1発売以降にお届けサービス使ってZ1に出来た人とかいる?
950SIM無しさん:2013/10/26(土) 07:47:18.67 ID:CIgcfrG3
>>945
俺も浮いてるが、熱+歪みで出るんじゃないかな?

Z1は自分で持ってる分には、厚いとか思わなかったが、人が使ってるの見るとエッジがない分、厚くてはもっさりした感じ見えた
っと、自分を納得させて、物欲抑えた
951SIM無しさん:2013/10/26(土) 07:55:47.37 ID:bVxXWNen
環境は人それぞれなんだし浮きが出る状態なんて一概には言えないだろ
952SIM無しさん:2013/10/26(土) 07:57:35.23 ID:6h/o0tJq
>>854
カメラ周り40度程の熱で歪むはずねぇだろw
953SIM無しさん:2013/10/26(土) 07:58:07.40 ID:6h/o0tJq
安価ミスw
954SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:31:48.04 ID:twd/0Qk7
>>940
いやいやいやいやw
出力はあくまでもACアダプターに依存するから
クレードルはただの結線のみだよ
955SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:34:57.33 ID:SsU0tDnV
カメラの黒点で交換の件ですが
お届け保証などの保険類に入っていないと
その場で交換はありえませんか?
956SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:37:54.84 ID:nmfAZVJr
今日黒点修理行くよ…。修理としても初期化で消えてしまうなら在庫確認して在庫あるDS言った方がいいかな?…。初期化、本当に嫌だ。
957SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:49:09.28 ID:Jb51opst
おれのZは背面左上が浮いてるし
前に使ってたarcは表面左上が浮いてた
SONYのスマホの品質はこんなもんと思ってる。
958SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:55:29.62 ID:eVD3d4/t
04で急速充電されないのはどうすれば…
959SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:55:41.16 ID:Jb51opst
ついでに言うと黒点で1回交換もしてる
960SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:57:08.28 ID:Es9Y10sd
次スレ立てといたお(`・ω・´)
docomo Xperia Z SO-02E part124
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382745395/
961SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:10:59.72 ID:KvprlZHl
>>957
背面浮きは報告を見る限り殆どが左上のカメラ付近だよな
交換は無償かな、保険には入ってないがそのうち変えたい
962SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:26:03.55 ID:NluEBmcY
なんでカメラ部分が浮くの?バッテリーが膨張してるわけでもないし
963SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:32:16.48 ID:g8m4a5W3
>>962
糊代が一番少ない箇所だから。
ただ裏蓋は熱膨張とか少ない素材なので、単に熱だけで浮くとは考えにくいんだよな。
964SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:32:27.29 ID:KvprlZHl
すまんな。カメラ付近ではなくカメラが一番近くにある角、左上です
965SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:33:28.05 ID:NluEBmcY
リフレッシュ品だがびったりくっついてるぜ
966SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:39:31.31 ID:vcTlqWIS
2月製だが背面左上が少し浮いてる
でも僕は我慢するよ!もっとぼろぼろになるまで
967SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:46:01.28 ID:nlnbuKEH
純正クレードル分解すると中に基板と集積回路っぽいチップ入ってるけどあれは何?
968SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:47:08.60 ID:cFMpMJDm
たまたま真横からしげしげと眺める機会があって「あれちょっと捻れてる?」と思って両手でひねってみたら、この本体ってかなり易々としなるんだな!怖い怖い
背面浮きの人は、ポケット内とかで無理な力を与えちゃったんでは?
969SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:48:01.72 ID:CIgcfrG3
>>961
よっぽど浮かなければ、不具合として認識されない。
気になるなら、外装交換しかない。
970SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:55:09.16 ID:pjYud3Wb
左上はカメラ、赤外線、イヤホンジャックといろいろ集まってるからはげやすいのか
グローバルモデルならいらない赤外線がないのにね
971SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:07:31.26 ID:TnJcuMnB
ZからZ1に。
大きさはあんま変わらんな。5分で慣れた。
画面はキレイになってた。iphoneに近い感じ。
その他はほとんど一緒。
972SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:10:15.83 ID:NluEBmcY
>>971
なんだよwwwiphoneに近い感じってwww
Zの時点でアイフォンよりキレイだ
973SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:24:53.15 ID:3ue0wodp
>>939
Z1は知らんけどAndroidの仕様だよ。
気にしなければすぐに慣れる。
974SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:37:47.68 ID:vIGzZ3rk
>>967
保護基盤じゃね?ヒューズとか安全装置入ってるの
975SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:46:04.27 ID:ohlWSnOy
まあ、Zは試作機さ。
Z1の布石に過ぎないwww
976SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:26:55.49 ID:Bm6ms2Bs
まあ、Z1は試作機さ。
Z2の布石に過ぎないwww
977SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:31:13.74 ID:RILIStkZ
まあ、Zは試作機さ。
ZZの布石に過ぎないwww
978SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:34:03.57 ID:ttdWMR5i
欲しい時が買い時と
昔から言われておる(・p・)
979SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:34:46.28 ID:lMPAP/t0
まあ、zもz1にも試作品はあるんですけどね。
それは販売されないけどwww
980SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:41:31.15 ID:wfhUXZYb
ロック画面の枠はみんなが言うほど気にならないけど
スリープ立ち上がり時にパターンロック解除のスワイプの反応が鈍くなったのが腹立つ
981SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:46:11.41 ID:kogNZhRq
Z2が出てきたらZ1は試作品だとのたうちまわる奴が出てくるのは目に見えてる
982SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:51:56.07 ID:UvZ3heVK
>>972
Xperia Z vs iPhone 5
Contrast (Higher is better)
Z:1:799
5:1:1168
Delta E rgbcmy (Lower is better)
Z:4.94
5:3.54
Delta E grayscale (Lower is better)
Z:6.23
5:3.75
http://www.phonearena.com/reviews/Sony-Xperia-Z-vs-Apple-iPhone-5_id3250
そして視野角は言わずもかな。
Zは視野角低いけどVAだから画質いいもんね!論はよく聞くが、結局これが現実。
983SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:58:09.97 ID:e++2As82
IPSの長所は視野角だけだろ
画質はVAの方が良いよ
984SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:02:07.56 ID:Ll0U693d
>>982
それ2月製じゃん
985SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:11:48.06 ID:2Z/ocjxc
俺はZ2を買うよ
986SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:12:28.50 ID:wUg8el4M
>>980
自分はそれがイヤでAndroid4.x標準のロック画面にした
ウェーブの方がかっこよかったけど利便性のが大事だ
987SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:14:05.87 ID:NluEBmcY
いまパープルZがオクで相場が3万5千くらい
Z1がMNPで一括3万円だからプラスになるから以降してもいいんだけどなおまいらどうする?
988SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:17:40.39 ID:W/JnDY2m
>>987
水没シールが若干反応してるZの外装交換が出来ればいいんだけど・・・
989SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:21:18.90 ID:szYB/U2F
質感がプラスチックでもいいなら
フルセグ観たいなら
カメラよく使うなら
Z1でいいんじゃね?
990SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:28:01.88 ID:wfhUXZYb
>>981
油断してこんなんで吹いちまった
991SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:28:26.29 ID:9qXl8djy
Z、ちょっと稀少価値でてきて嬉しい
992SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:31:11.43 ID:2TPUU07D
Z2がZの大きさ重さになるのを期待して待つ
993SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:41:39.52 ID:2Z/ocjxc
>>987
解約金あるのしってる?
994SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:42:02.78 ID:siW0vBEt
これが発売された頃はhonami厨が居たけど、最近全く見なくなったな。
995SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:42:52.56 ID:XTALFjfH
>>993
一括で買ってれば関係無いよ
996SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:53:10.55 ID:XTALFjfH
あ、間違った
基本料割引で契約してたらかかるな
997SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:17:02.61 ID:8js0ZZEI
>>989
Zの方がプラスチッキーじゃね?
特にパープル、ホワイトの外枠
998SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:21:41.35 ID:JUsR3rf+
>>549
何でいちいち男のフリするの?
死んで
999SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:23:06.84 ID:szYB/U2F
ネジの体
1000SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:25:37.01 ID:NluEBmcY
>>993
知ってるよ。でも毎月割引が延長されると思えば安いもんよ
5000円でZ1買えるぜ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。