au Xperia UL SOL22 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
15SIM無しさん
ソニモバがau向けにガラスマXperiaを開発してるみたいだね。
4.6インチFHD、アルミフレーム、フルセグワンセグアンテナ内蔵、バッテリー着脱式容量は2600mAで表面は強化ガラス、裏面はABS樹脂。重量は130gくらいと。
グローバルモデルでなくて、75万台受注で条件が固まったとのこと。
楽しみ。
16SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:32:19.24 ID:B2hT/6ea
>>15
ソース
春モデルなら待つか
17SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:37:44.38 ID:7P3I5cXu
>>15
これZ1fとはまた別なのかな
バッテリー着脱可は嬉しいな
18SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:41:49.74 ID:mfNStRH6
>>1
19SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:42:36.32 ID:lHd/4OiE
iPhoneが全キャリア扱いになったから、iPhone以外で訴求力が必要な端末が必要になったから。
Xperia for only au
とソニモバが打診しました。

社員
20SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:44:58.70 ID:XLs8+gTp
Z1fを電池着脱可にして出してくれればそれでいいと思ったりもする
21SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:50:24.51 ID:kKJc3ebC
>>15
まじかよ…
待つかな
22SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:53:15.58 ID:lHd/4OiE
これ以上書くとヤバいから逃げます。ではでは

K or S 社員
23SIM無しさん:2013/10/17(木) 00:15:13.91 ID:3w0ylyAv
>>22
K?
24SIM無しさん:2013/10/17(木) 00:16:57.48 ID:auRY0f4a
KDDI or SONYじゃねーの?
25SIM無しさん:2013/10/17(木) 00:23:22.95 ID:3w0ylyAv
>>24
15をよく読め
Sが作ってるっぽいこと言ってるからKか?って聞いてんだよ
26SIM無しさん:2013/10/17(木) 00:24:38.48 ID:bm7zH9DA
の外注の下請の友達
27SIM無しさん:2013/10/17(木) 00:28:12.34 ID:3w0ylyAv
>>26
ずいぶん遠いな
28SIM無しさん:2013/10/17(木) 01:00:43.20 ID:UVN5Bus7
春なら待つし夏なら待たない
どうしよ
29SIM無しさん:2013/10/17(木) 01:32:29.41 ID:JM/T6cyb
>>28
春までまてば?
30SIM無しさん:2013/10/17(木) 01:35:13.39 ID:2xnZm0S7
ほととぎす
31SIM無しさん:2013/10/17(木) 02:36:35.97 ID:2szxAKGt
待つって言ってる人ってZ1諦めた人々?
32SIM無しさん:2013/10/17(木) 03:03:17.26 ID:PhLhnU6e
雑談してないで前スレ使い切れよ
33SIM無しさん:2013/10/17(木) 03:07:57.78 ID:9WyyQRHL
自分好みの設定やアプリ入れたり消したりで
もう10回以上は、本体初期化してるわ
34SIM無しさん:2013/10/17(木) 04:52:33.46 ID:m+1mkhjF
大吉先生ww
35SIM無しさん:2013/10/17(木) 07:52:28.35 ID:LmgtAvr9
■XPERIAULまとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaul/
36SIM無しさん:2013/10/17(木) 07:58:01.60 ID:x4RrJouB
大きさ次第だよな
37SIM無しさん:2013/10/17(木) 10:45:21.00 ID:9VPBfc+W
なんでULは液晶右上が浮くんですか?
38SIM無しさん:2013/10/17(木) 11:22:48.02 ID:SLAjZeae
>>37
Zにはないワンセグアンテナ入れたから内側からテンションかかってる
加えて右上辺りはCPUでもあるのかしらんが使ってると熱を持つ
結果、液晶貼り付けてる糊が軟化や劣化して少し剥がれちゃう
39SIM無しさん:2013/10/17(木) 12:01:14.82 ID:p8flf8ig
お昼休みはウキウキウォッチング
40SIM無しさん:2013/10/17(木) 12:23:44.94 ID:NvVJgJM9
あっちこっちそっちこっちウキウキ
41SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:06:59.67 ID:nr41Sy1O
auショップで触ってきた
Xperia ULとXperia Z1の比較
http://i.imgur.com/0tvTAOn.jpg
 
42SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:14:18.45 ID:9VPBfc+W
>>41
ULダサいなぁ
安っぽいし
裏はプラスチックだっけ?
43SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:18:04.80 ID:AilL9nKt
Z1のほうがださいだろw
44SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:18:16.07 ID:pRPXvn3o
>>41
改めてULでよかったなあと思った
でもVLの人もそう思ってんだろうなULにたいして
45SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:21:51.98 ID:zwwJrOwk
>>41
どっちがULなのかわからん
46SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:22:56.72 ID:AilL9nKt
>>45
→がUL
47SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:25:38.48 ID:zwwJrOwk
右のがいいかんじもする・・・
Z1のがでかいのかね
48SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:27:33.41 ID:/hnFNry+
裏から見た比較は無いの?スマホなんてどれも表から見たらあんま変わらん。
49SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:30:46.57 ID:zwwJrOwk
>>48
何言ってんだ?
裏なんか見ることねーしカバーでも付けたら
わからんじゃん
50SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:34:17.91 ID:VUjsLRGK
スマホはファッションの一部になってきてるし、デザインは自己満より人にどう見られるかが重要じゃね?
そういう意味では裏面のデザインこそ大事だと思うが。
51SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:36:26.37 ID:LEppIDYH
>>41
これULにカバーつけてたら対して比較にならないのでは…
52SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:36:29.02 ID:NvVJgJM9
ていうかもう置いてあるのね
53SIM無しさん:2013/10/17(木) 13:58:26.18 ID:9VPBfc+W
>>50
そうだな
裏から見られるわけだからプラスチックはダサいし安っぽいわ
54SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:10:28.77 ID:Hoze23RK
ULのほうが安っぽいなぁ・・・
Z1は両面ガラスとアルミの枠が高級感あるは
55SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:36:44.77 ID:0DDo1TxQ
>>54
同意するが、あの大きさはなぁ
56SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:47:11.41 ID:1X8qOJ6h
でかすぎるのはダサイわw
57SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:48:36.49 ID:9VPBfc+W
プラスチックはダサいは
58SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:08:47.24 ID:3iGVSLNA
>>56
スマホのサイズについては手の大きさや世間の標準サイズの推移で許容範囲は変わる。
大きな手にあまりにも小さな端末や、周りが5インチ当たり前の時代になった時に
4インチだったりするとやはりショボく見えることだろう。
59SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:47:46.24 ID:ZenLzpZk
これに機種変しようと考えてますが、Z1発売後まで待った方が値段下がるでしょうか?
60SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:52:30.22 ID:Bp1ODYxx
>>59
多分ね。でもあまり待ってると在庫無くなる。
61SIM無しさん:2013/10/17(木) 15:56:36.19 ID:PD9lXsOO
>>50
人にかっこよくみられてる、っていう思い込みの自己満じゃん。それとも会う人会う人みんなに、ねえねえ俺の携帯かっこいいって思ってる??とでも聞くの?
62SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:00:16.73 ID:AilL9nKt
>>61
そういう意識が無くなると、単なるキモオタになり下がってしまうぞ?
服装や持ち物の見た目は大事。もちろん自分の見た目もね。
63SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:09:33.21 ID:TbrU/E7Z
>>61
あなたがいま、どんなに醜くても諦めてしまってはそこで終わりですよ。
昨日より今日、今日より明日の自分を輝かせるために頑張りましょうよ。
そうして努力を重ねていればきっと未来は明るいものになるはずです。
64SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:13:20.33 ID:JFgbDWNQ
アンテナ付けたのはまぁいいけど場所が悪かったんやね。裏蓋あけたらあんな位置じゃぁ浮いてくるのわかるやろうに
惜しいね。
65SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:17:02.46 ID:PD9lXsOO
>>62
>>63
あはは。自分がどう見られてるかは人が決めることだって言いたかっただけなんだけどね。
66SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:19:49.89 ID:GcXdmYqg
>>41
大き過ぎるのはやっぱり嫌。
てか41のチラッと見えてる袖の服が気になるw
67SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:29:44.90 ID:AkYPoqeJ
>>59
15日から下がったばかりだし、先はわからんよ
欲しいならば在庫あるうちに買った方がいい
68SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:26:41.86 ID:qi+lzbQA
ぶっちゃけ電車とかでスマホいじってる人を見ると半分は小さいiPhoneだから
5インチはでか過ぎて変って思われる
69SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:31:18.91 ID:woZdbYr7
>>41
液晶の高さを合わせると、少ししか大きくないのね
ガワはでかいけど
70SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:32:20.93 ID:woZdbYr7
>>61
思っても、小さいとかデカイとかしか思わないよな
71SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:44:57.61 ID:DNAMAVZI
前スレの流れ思い出した
まさに目の前でラーメン食いながらワンセグ見てる奴いる
音は小さいがウザっ
機種はわからんが
72SIM無しさん:2013/10/17(木) 17:54:26.77 ID:UVN5Bus7
一人なのにイヤホンしない人は理解できない人種なので気にしない
73SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:08:39.93 ID:W4fBFdsx
ワンセグは迷惑行為を助長するから
規制の方向で
74SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:16:25.78 ID:Fc1tlsvl
HMLで縦1080*1920で出力
画面は縦置き可能なディスプレイ

この組み合わせで使っている人居ない?
75SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:36:35.23 ID:ir23mib0
>>66
服の袖だろw
76SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:38:08.21 ID:3V8j+QuP
>>41
バーが透過でないホームに変えたとき下の黒い部分の幅広っ!てなりそう
77SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:38:39.30 ID:SLAjZeae
いちいち他人のスマフォなんかチェックしねーよ
画面覗き込もうとしてるとか誤解されてもつまらんし

機種やサイズよりは手垢まみれとか傷だらけとかの方が印象悪い
78SIM無しさん:2013/10/17(木) 18:42:10.95 ID:ir23mib0
そういやラジオイヤホンないと聞けないんだよな
災害時とかイヤホンないと聞けないのは想像以上に不便だよ
震災の時テレビも見れなかったからあの時はワンセグ活躍した
ULのワンセグやラジオはまだ起動すらしたことないが
79SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:00:20.45 ID:NygZXksB
ウルトラかと思って開いちゃったじゃない
紛らわしいんだよ!
80SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:03:20.70 ID:Nr3RTLZA
>>79
つ眼科
81SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:12:32.47 ID:kiBLirAn
>>78
ほんとだ、付属のFMラジオアプリはヘッドセット必須なんだね
82SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:25:21.07 ID:e9ozitzZ
災害が起こったらラジオ聞く前に死んでるから大丈夫。
83SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:36:07.72 ID:ofOsrXYC
一旦リセット。
スレチな雑談したいやつらは雑談系へどうぞ。
レスを無駄にするな。
84SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:40:10.31 ID:Uhm+01i5
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、今なら1,000P(1000円相当)も貯まります!

【招待コード:1000get】

ダウンロードはコチラ→ 
https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy&hl=ja
85SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:43:13.19 ID:yLsHc7Kl
>>63
と、キモオタが申しております。
86SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:44:53.24 ID:daVjdQ5o
ULってアルティメットの略らしいね
87SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:49:13.35 ID:Nr3RTLZA
>>86
地面に落とすとショックでXperia DGになるのか
88SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:56:18.09 ID:m+1mkhjF
>>59
VL→ULの流れを見ると、さらに値下げになるにはかなり時間かかる
その前に在庫なくなる可能性大
89SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:58:22.05 ID:wUfjFGo4
>>41
これ右と左どっちが最新機種?つて聞いたら大半が右って言うよな。普通に考えたら画面サイズ同じなのに肥大化とかありえんわな。
90SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:30:03.33 ID:HLRv8VP3
>>88
いまやVLとULの値段同じだしな
キャンペーンでの値引き待つしかないだろ
91SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:50:21.76 ID:PhLhnU6e
>>87
細かすぎて伝わらないGガンネタはやめろw
92SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:52:22.66 ID:cWwHlkyp
一昨日、INFOBAR A02から機種変してきた。
さくさく動くし、画面きれいだからすごく満足。
でも、画面おもいっきり浮いてたから新品交換してもらった。
その時、最初に出された端末も浮いてたからかなりの割合で浮いているのかもね。
93SIM無しさん:2013/10/17(木) 20:55:23.41 ID:Nr3RTLZA
>>91
拾ってくれてありがたう(*´∀`*)
94SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:25:20.67 ID:XP6O5I1i
acro HDからこれに乗り換えるかZ1を待つか考えてるんだけど
Evernote使ってる人がいたら
キャッシュされてない時に起動直後の真っ黒画面が何秒くらいかかる?
ここの時間はスペック向上で短縮できると思うんで

acro HDは3秒くらいかかって
とっさにメモを取りたい時に辛い
95SIM無しさん:2013/10/17(木) 22:31:39.65 ID:kiBLirAn
>>94
保存容量とかにもよるかもしれんけど、いったんアプリリストからスワイプで終了させて
再度ウィジェットから起動してみたら1秒ほどでメモ画面に移った
関係ないけどkeepと比較してみたらわずかにkeepのほうが早いね
96SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:41:28.48 ID:OulIcuZ0
>>94
ランチャーから起動したら1秒だった
それから単にEvernoteにメモを残したいのなら、Write noteとか使う手もある
起動はそっちの方が速いし
97SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:46:39.79 ID:9LxbXNPh
Z1とこれならどっちがいいかな

2chMate 0.8.5.4/KYOCERA/ISW11K/2.3.5
98SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:15:27.28 ID:ZLPdc4wQ
>>97
何を基準に?
99SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:19:06.49 ID:Jr0rLkbi
俺もULにしてぇなぁ

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
100SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:40:05.58 ID:dL05nu+Y
白ロム三万切らんかなー
101SIM無しさん:2013/10/18(金) 00:41:44.36 ID:Jr0rLkbi
実質10080円ー4700P…
買うかぁ
102SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:04:50.80 ID:AhKuvwji
春夏モデル?の5インチ未満XPERIAたんを待つぞ!
103SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:21:16.08 ID:ddgbYmci
ソニーモバイルがauに提案して開発中のFHDで4.6インチガラスマXperiaね。バッテリー着脱できるとは言え、容量が2600mAは少ないな〜。
来年の6月くらいだろうな。
104SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:40:52.51 ID:KM88V7C3
6月だと…
だったらこれ買うんだがなあ
難しい
105SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:43:08.66 ID:PHUtisGj
ガラスマはacroちゃんでお腹いっぱいです
106SIM無しさん:2013/10/18(金) 01:59:18.53 ID:lfKsSn7f
また背面樹脂か…
電池着脱させるためには
避けられないのよね。
(ここまでスレチ)

ULかZ1で迷ってる方へ。
フルセグ不要で、
最低限のカメラ機能で満足できて、
ULのデザインを受け入れられるなら
俺はULをオススメするよ。

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
107SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:10:28.73 ID:ZLPdc4wQ
>>106
これで、最低限のカメラ機能ですか…。
108SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:11:10.81 ID:xAsXk6Kf
//i.imgur.com/omaFstA.jpg
//i.imgur.com/fxiWH32.jpg
//i.imgur.com/LqbjoyZ.jpg
//i.imgur.com/7aWozNd.jpg


カメラは“スマホの中”では悪くないからGレンズなんかを妥協出来るならやな
cookie削除するんやなかった……リンク載せれへん
109SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:43:55.55 ID:wlNu8xR2
>>107
デジタルズームの問題がある以上、Z1以前のスマホのカメラはどれも似たようなものだと思う
画素数やらセンサーやらどれだけ違いを出そうが夜にズームした瞬間オモチャになっちゃう
110SIM無しさん:2013/10/18(金) 02:44:24.13 ID:r6Ykqb0s
docomoから機種変してきた
テザリングオプション加入するの忘れたんだが、後からでも無料で入れられるよな?
あと、ホームアプリなにがいいだろう
111SIM無しさん:2013/10/18(金) 03:05:03.85 ID:PHUtisGj
>>110
無理
112SIM無しさん:2013/10/18(金) 03:17:52.46 ID:ZLPdc4wQ
>>109
Z1って光学ズーム付いてたっけ?
113SIM無しさん:2013/10/18(金) 04:27:44.70 ID:wlNu8xR2
>>112
残念ながら違う
ただ今までのデジタルズームとは違って、
画像の合成をして擬似的に光学ズームに近い結果を生み出せるらしい。
なので宣伝通りの機能なら世代的に別物になるとは言えると思う
114SIM無しさん:2013/10/18(金) 06:32:58.28 ID:Bec2MC+C
>>110
Xperia Launcher オススメ
115SIM無しさん:2013/10/18(金) 06:42:26.47 ID:owisekDJ
2chMate 0.8.5.4/Pony/SOL22/4.1.2
116SIM無しさん:2013/10/18(金) 06:56:06.06 ID:VVLykTxo
光学ズームか、それ以外かでは雲底の差がある
そんなハリボテじゃ意味ないよ
デジタルズームとなにも変わらない
117SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:47:11.79 ID:NvCrhXxs
昔のW62Sだか61Sのサイバーショットケータイは光学だったよな
118SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:50:55.59 ID:9ezwH9gt
>>101俺がいる
俺の場合10080円−4500PのSOL22か15120円−4500PのSHL22か考え中だけどね…
119SIM無しさん:2013/10/18(金) 07:56:20.72 ID:gQyjnM3G
>>110
テザリングオプションはauお客さまサポートから加入可能
120SIM無しさん:2013/10/18(金) 08:06:01.74 ID:I0qYgEJl
>>111
無知乙
121SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:06:30.41 ID:lfKsSn7f
Z1のデジタルズームは
一眼カメラαでも使われてる技術で
実際に俺もα機種持ってるんだけど、
本当に光学ズームと大差無いから
侮ったらあかんぜよ。
少なくとも光学ズームと
雲泥の差ではない。
122SIM無しさん:2013/10/18(金) 09:49:07.87 ID:B77tpr7F
>>118
お先にポチったった
123SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:56:29.58 ID:7fAd/FBC
>>121
デジタルズームは魔法ではないぞ
昔のデジカメのデジタルズームより遥かに進化してはいるが
鑑賞距離や鑑賞サイズや被写体や視力や感じ方次第
まぁでもズームレンズの性能上げようにも物理的限界があるし
デジタルで何とかなる範囲はデジタルでやるっていう考え方は
否定しない
124SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:13:34.04 ID:FVoFuRKp
sol22で充電スタンドが使えるハードケースって売ってませんか?
125SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:19:53.55 ID:PHUtisGj
>>120
機種変手続きのときに今加入すれば2年間だかテザリング無料ですが、今入らずあとからだとお金かかりますよって言ってたが俺の記憶が違うのか?
でもまぁ4ヶ月前の話だからな
126SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:21:27.42 ID:ze1XIXu1
127SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:26:10.24 ID:tiTBRNEO
>>121
あれは等倍で見なけりゃそこそこ使えるって程度。
128SIM無しさん:2013/10/18(金) 11:32:12.74 ID:Mik7HAQd
>>126
ありがとうございます!
129SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:15:56.21 ID:tjYqhBCe
1cmにも満たない厚さで光学ズームなんて可能なの?
130SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:18:01.69 ID:Zw+Udfiv
そもそもスマホにズームなんて不要。
画質が劣化するだけ。
単焦点で画質を追求するのが吉。
131SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:20:55.76 ID:psOPZ2gW
Z1の冷モック触ってきたが裸持ちならULの方が持ちやすかった
iPhoneもそうだけどアルミはそんなに良いか?
普通にケース入れたらケースはプラ系だよな
なんとなく変な風潮だわ数年前までケータイなんてプラだしw
132SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:22:54.50 ID:qzm6o3No
>>131
実用上はプラでも問題は無いが世間は高級感を求めてるんだよ
133SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:45:08.97 ID:OdeV4Nx+
この機種 液晶浮きや裏蓋の異音って 初期ロットでの症状?
今現在 新品買ってもダメ?
134SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:45:58.22 ID:wlNu8xR2
>>132
わかるけど、背面ガラスとかこまめに手入れしないとプラより指紋丸見えでベッタベタになるからなぁ
ああなっちゃうともう高級もクソもないなって思っちゃうわ
ガラスを守るために背面カバーとかもはや意味わからないしね
135SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:51:52.17 ID:7vWdNg9v
>>134
指紋を防ぐ撥油加工はいい加減公式に導入しても良いよな。
コストがそんなに変わるような加工ではないと思うが。
136SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:51:56.61 ID:dXWef+gN
>>130
単焦点バカキター!単vsズーム口論やるかい?
俺ズーム厨でいいよ
137SIM無しさん:2013/10/18(金) 12:53:24.82 ID:7vWdNg9v
>>136
面倒くさ・・・
138SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:51:25.71 ID:uaJSW3x6
Z1って電池交換に一万掛かるんだよな。
139SIM無しさん:2013/10/18(金) 13:51:29.77 ID:bwWw9/am
真冬に部屋に置いてたiPodTouch持とうとしたら冷た過ぎて持てなかった…
140SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:39:06.33 ID:eBXeA3Um
>>139
北海道?
141SIM無しさん:2013/10/18(金) 14:39:11.70 ID:aCyyITH/
>>118
実質10080円とポイント??
142SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:03:10.89 ID:uJdwi5dc
>>133
現在進行中!
143SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:21:47.13 ID:7UE9+laT
>>140
違う
144SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:41:34.44 ID:rDGHj+Mn
>>143
本当は(´・ω・`)?
145SIM無しさん:2013/10/18(金) 15:55:04.46 ID:PwW8gSZj
>>140
神戸ですけど。
アルミ冷たくなりすぎる。
146SIM無しさん:2013/10/18(金) 16:35:38.54 ID:DqJqqKMZ
iPadmini持ってるけど、たしかにビックリするくらい冷えてる時あるよ。

>>134
ケース入れない派的にはモバイル端末は樹脂製のほうが後々の満足感は高いかな。
もちろんデザインと塗装の質感に依存するけど。

ガラスはいいけど無駄に重くなるし、アルミは質感の高さと軽さが売りだけど柔らかすぎる。据え置き端末用だな。
147SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:22:25.59 ID:EV+rnFAx
裸で使ってるけどケースは何がいいのかな
148SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:40:07.03 ID:AD3cxWrT
>>147
いらん
149SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:40:31.47 ID:0/LEBYdO
>>125
ごめん。
俺がちゃんと文を読んでなかったよ
確かに無料での加入は新規or機種変手続き時じゃないと無理だね。
150SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:56:35.96 ID:+Tlr5gcC
あのさULさんの通話時の正しいスタイルってどうなの?
ほら上下にあるスピーカーっぽいのが表裏についてるでしょ。だから普通に使うと反対向くんで相手に声が聞こえるのか不安なんだよ
ちなみに自分はイヤホンしながらトランシーバーみたく裏側に口当てて通話してるわ
スピーカーは片側に揃えててほしかった
151SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:05:41.08 ID:o3cD+WQK
>>134
まぁそこまで気にする人は背面硝子は持てないわな
質感は圧倒的にZ1だがな
152SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:06:34.28 ID:r6Ykqb0s
>>149
今日あうショップ行って手続きしてきたけど
普通に2年無料で入れてくれたわ
153SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:09:25.87 ID:2z8tBESb
>>146
あのアルミってアルミ合金では?
純粋なアルミじゃ強度的に厳しいでしょ。
154SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:16:52.68 ID:Ifsvd9jZ
>>153
いやもちろん合金だか加工してあるんだろうけどさ、傷入りやすいし曲がるよ。
iPhone5は縦長だからケツポケ入れててひん曲がる事例多数とか。
それでコスト削減なるんならいいけどそうでもないしね。
155SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:22:55.09 ID:McpuBu+I
俺はケースに入れて大事使ってたけど裏蓋にヒビ入ったよ(´;ω;`)
こんなことなら裸運用でも変わらんな
156SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:26:46.46 ID:HSBcgGBf
>>154
そう、車のホイールだって18インチ以上の扁平率だと、
道路のちょっとした段差でも歪むからね。

アルミ合金=圧力に弱い
157SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:28:52.65 ID:HSBcgGBf
>>155
蓋はペラペラだからね。
取り外しで毎回割れそうになる。 

でもZと違って安く自分で交換できるから気にしない。
158SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:39:41.33 ID:2UYJJQ+M
相変わらず言い聞かして我慢してるレスばっかだなぁ。
159SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:45:06.34 ID:ZB186yX1
>>150
なに言ってるのかちょっとわからないんだけど
160SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:05:21.90 ID:dcmwz7iz
>>156
18インチとかって扁平率じゃないから
これはホイールの外径
161SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:15:32.43 ID:Mnd3E5it
>>119
無料ではない
162SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:32:46.32 ID:o3cD+WQK
>>158
その通りだな
163SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:44:32.35 ID:GtoPGWMa
>>152
機体持ち込みで?
164SIM無しさん:2013/10/18(金) 19:56:50.83 ID:Lc6Qmc05
>>150
本気で何が言いたいのかが分からん
165SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:08:26.16 ID:PHUtisGj
ULのダサいプラスチック裏蓋割れた→くそ高いオプション購入最悪だわ

Z1の美しい背面ガラス?が割れた→ちょっとした修理で端末初期化してあまり使ってなかったアプリ消えて容量確保&ガワが綺麗になって良いことづくし!

こういうことだなZ1大勝利ですネ
166SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:15:11.02 ID:7bRDxdZu
どう考えてもZ1の背面ガラスの方が高いだろ
167SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:17:14.45 ID:IahvfQ3H
auウィジェット(天気)がずっと未更新なのって治せないのかな
168SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:21:46.56 ID:7Dilt2EF
>>165
なんだよそれわけわかんねwwww
無理やりにも程があるだろwww
169SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:23:04.07 ID:wlNu8xR2
>>150
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/design/parts.html
これ見てわかんないなら知らん
170SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:23:32.83 ID:39saq8/a
>>167
俺もたまになるわ
原因はよくわからん
機種依存の不具合なのかアプリの不具合なのか
それともサーバエラーなのか
171SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:24:02.64 ID:mjlBcpS6
>>165
何がそこまで駆り立てる…
172SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:40:42.94 ID:AD3cxWrT
>>150
もしかして背面にあるノイズキャンセル用の集音マイクを通話用マイクと思ってるとかではないですよね(震え声)
173SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:43:26.46 ID:D6i3/fH8
これの液晶浮き対策品は作られてるの?
174SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:43:28.06 ID:ZB186yX1
>>172
上下って言ってるから背面下部のスピーカーをマイクだと思って喋りかけてんじゃね
175SIM無しさん:2013/10/18(金) 20:52:53.46 ID:Hp5EYSRM
>>174
ネタだろ。
最後に「スピーカーは」って自分で言ってるし。
176SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:13:31.70 ID:NIBV2zkJ
テスト
177SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:44:03.11 ID:HSKpcpQT
液晶浮きなければ買いたい…
178SIM無しさん:2013/10/18(金) 21:47:54.68 ID:Bec2MC+C
今気付いた!
クイックコントロールのバックライトって明るさ最大になるだけなんだな
179SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:10:53.03 ID:r6Ykqb0s
>>163
とくになにも
180SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:17:50.77 ID:MQld0ZWh
>>178
そこで詳細設定させられたらクイックじゃないからな
181SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:48:08.32 ID:rdKWUdfX
>>177
対して気にしなくても浮いてないから安心して機変していいよ
182SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:48:17.30 ID:Bec2MC+C
>>180
最大より更に明るいみたいな機能なのかと思ってたorz
183SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:49:56.06 ID:rdKWUdfX
Google検索のタップしたときの天気予報を表示したいんだけどどうしたら良いんだろ?
184SIM無しさん:2013/10/18(金) 23:56:48.88 ID:ZLPdc4wQ
>>182
どうやって最大より明るくするんだよ…
185SIM無しさん:2013/10/19(土) 06:39:35.04 ID:+2GzLJ7O
>>184
root取って明るさの最大値変えればいけるだろ
186SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:01:48.95 ID:hTZxy+LP
>>123
そりゃ…そんなこと思うやつ世の中誰もいないだろ
でかいカメラ使ってるカメラマンやテレビ局のプロはわざわざ無駄な物を使用する趣味の世界だと思うわけ?
187SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:03:14.26 ID:OwlxHkVJ
>>145
気温より下がらないから安心したまえ
188SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:09:44.37 ID:10KzY3p+
>>147
裸で使ってるならケースは要らないだろ

>>156
扁平率の意味を理解していないようだが、アルミホイールは殆どがアルミ純度が高い
安いのは混ざっているって意味で低い
表面にはアルマイト加工され錆びないようにしている
扁平率というのはタイヤの薄さってが扁平率が低いと単純に覚えておくといい
215-70-16
215-50-16
215と言うのがタイヤの幅
70が扁平率
16がホイールサイズ
189SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:41:56.49 ID:ffXKgQww
>>188
たとえてるタイヤサイズがショボイ
190SIM無しさん:2013/10/19(土) 07:52:37.36 ID:UeeFv8Ym
>>186
君はプロのカメラマンで局の人なわけ?
例えが極端過ぎなのよ。
一般論でお願いね。
191SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:18:43.66 ID:KsX9M3ye
>>183
なぜそのGoogle検索窓使って検索しないんだろう
192SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:20:24.68 ID:mE0+i9wD
携帯ヲタってなんで自意識過剰の負けず嫌いの捻くれ者のネット弁慶が多いの?
193SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:33:40.60 ID:4rUkmLDB
携帯に限らないでしょ、特に2chは
194SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:05:11.01 ID:BzZ7epQl
ビッカメで触ってきたー、
現在acroHDなんだけど、操作方法変わっててとまどった
195SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:36:31.60 ID:uB+kLzBI
>>194
比べるとかなり快適だよな
196SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:41:19.89 ID:JPSjgRMo
>>187
論点が違うよw
197SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:47:03.54 ID:JPSjgRMo
>>188
純正18インチ以上の車は少ないだろうからそれを18インチ以上にすると扁平率下がるってのを「18インチ以上の扁平率」って言ってるんだろうね。たぶん…
198SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:47:44.77 ID:fkVBUHNu
気温より下がったら大変だな
地域によっては冬になると指の皮がベリベリ剥がれることになる
199SIM無しさん:2013/10/19(土) 12:05:51.43 ID:y/uIJDpE
>>197
たとえかたが下手ってことで
200SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:41:10.34 ID:o+66cyTz
正直、バタフライから移る程も無かったわ
201SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:26:52.80 ID:+CQ/tUbA
>200
情弱乙
202SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:06:11.82 ID:bSTC/GGO
>>200
童貞乙
203SIM無しさん:2013/10/19(土) 16:17:37.68 ID:KXU5MJIz
私もbutterflyから機種変更したけれど、変えて良かったと思いますよ。
国産ならではの痒いところに手が届いてる部分が結構あって良いかなと。

一つだけ悩みはありますが質問スレの方に書き込みしたので割愛。

これにWILLCOMの定額パスをつないで通話料気にせずに運用。
楽しい♪
204SIM無しさん:2013/10/19(土) 16:21:51.71 ID:2hh9tPpX
俺も昨日URBANO PROGRESSOから機種変更した。
Z1にしようかと思ったけど、大きすぎて扱いずらそうだったからこっちにした。

サクサク動くし、電池の持ちも良くなって満足。
205SIM無しさん:2013/10/19(土) 16:29:46.77 ID:OHL2lqIn
>>203-204
社員乙
206SIM無しさん:2013/10/19(土) 16:50:30.12 ID:Vtj8VdCY
>>205
荒らし乙
207SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:39:45.18 ID:nEp5R5dS
>>201・203
ワラタw
208SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:42:17.70 ID:xzvgJEHU
ヤマダで機種変19800円だがもっと安いところあるの?
209SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:49:17.97 ID:EA5xPxij
ソニーのアルバムアプリ、最初の画面で左右にフリックしたら何が起こるか知ってた?
210SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:54:31.14 ID:m27yhFNG
>>209
見てやってみたら
なるほどねこういう機能があったんだ
知らんかった
211SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:55:55.01 ID:HsyuROOd
>>209
すみません
知ってました
212SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:31:41.26 ID:BzZ7epQl
コジマで24ヶ月420円やったよ。10800円
213SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:30:59.16 ID:xzvgJEHU
>>212
一括はできないの?
214SIM無しさん:2013/10/19(土) 20:37:40.58 ID:vLxCiR19
やりましょう!
215SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:29:28.86 ID:AmNXnqoB
>>214
いつやるの?
216SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:53:26.97 ID:LxuoNjVx
クッソ寒いレス乞食恥ずかしくないの?
217SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:16:12.31 ID:yNdDiTGC
>>208
どこのヤマダ電機?激安じゃん。
218SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:22:09.13 ID:54+UCiO5
>>208
U22キャンペーンをつかったとしてもそこまで安くならない
219SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:36:54.49 ID:MiGeSBgA
機種変更一括42,840円
スマートバリューの割引クーポン10,500円
乞食ポイント15,000円分
電気屋のポイントが6,000円分

でもって今のスマホ下取り3,000円分

毎月割入れたら余裕でプラス!
Z1にするつもりだったけど、モック触ったらちょっとデカすぎ。
手の大きさは負けたことない自分でも、片手ユースは疲れそう。

ULの色だけが残念だ…男でピンクは変だよな。赤があれば…
220SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:47:26.93 ID:OEqz1e7p
カバー着ければいいじゃん
俺は本体黒で赤のハードケース着けてる
221SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:57:11.09 ID:I1Qhou9g
俺、IS11Sとこれはピンクにしたわ。
まわりからは特に言われないかな。
222SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:29:50.14 ID:c49dn7OS
>>219
ピンクは女性に人気ですよ(*^^*)って言われてジャランとかエステサロン検索アプリ入ってて消したけど

買って後悔はしていない!
223SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:33:28.35 ID:Xk9aiy9e
淡いピンクならともかく、ここまではっきりした濃ピンクなら男が持ってても違和感無いと思う。
昔ソニエリがスライド型のガラケー出してた時、この機種と全く同じ濃ピンクがあったけど男で持ってる人結構居たよ
224SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:34:56.29 ID:1ACBGh/C
>>223
俺もそれ使ってた
あのjogがよかったわー

当時あれが二万したとかムネアツ
225SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:35:16.54 ID:DwB4keVt
>>219

スマートバリューの割引クーポンって何?
226SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:41:48.80 ID:MiGeSBgA
ピンク応援団のみなさんありがとね!
再来週くらいに変えるつもりなので、それまで迷ってみます。
(白かピンク)
カバーは卓上ホルダのことがあるし今までも着けないナマ派だったので…

>>225
auでなく自宅で加入してるコミファから送られてきたキャンペーンのクーポンだよー
iPhoneだと5,250円引き。
227SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:47:00.88 ID:Xk9aiy9e
>>224
自分は携帯は黒派だったんたけど、黒だけ金属部分が金色で位牌みたいなカラーリングだったから諦めた記憶w
あれに限らず、ジョグは本当使いやすかったわ。
228SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:49:20.39 ID:DwB4keVt
>>226

なんだ、スマートバリューに入っていると割引券が送られてくるのかと思ってた。
229SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:53:40.07 ID:AmNXnqoB
>>216
なんだお前?カルシウム足りてないんじゃね?www
230SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:00:13.41 ID:nBv4auFC
>>227
位牌カッケーじゃん。ゴシックだぜ?
231SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:00:16.29 ID:xzvgJEHU
>>217-218
西新宿
VLがその値段でPOPが貼ってあってULも同じ値段でOKって言われたよ
232SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:18:54.64 ID:Q3gfDu/a
西新宿のどこですか?
233SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:50:10.86 ID:nfAaH6pw
>>229
うわぁ…
234SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:05:00.32 ID:og3aT+ee
ジョグってどれの事いってるんだろう
ともあれ、ソニエリはこの手の濃ピンク得意じゃなかったか?
気になる機種にはいつもピンクあった気がする
235SIM無しさん:2013/10/20(日) 03:27:27.65 ID:nfAaH6pw
W53Sとかに付いてたアレ
236SIM無しさん:2013/10/20(日) 03:42:22.53 ID:Ergz30t3
横置きで縦にグルグル回転するトウモロコシみたいなやつな
あのダイヤルキーはかなり便利だった
237SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:54:01.07 ID:rHnfHZeL
>>233
きもい
238SIM無しさん:2013/10/20(日) 09:29:42.84 ID:E9p885cz
>>237
うわぁ…
239SIM無しさん:2013/10/20(日) 09:56:01.18 ID:5i5PGshL
>>238
うわぁ…
240SIM無しさん:2013/10/20(日) 10:56:15.96 ID:sZ+WigL6
スペックで見れば PlayStation Vitaと
どっちが性能いいの?
241SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:02:03.09 ID:Hrh+x3Yq
>>236
その昔は、ボディの横に付いてたんだよ
その時も便利だった
242SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:06:26.37 ID:nSMI5zMQ
スペック表見ればいいじゃないかな
243SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:07:58.06 ID:MGy7o2E2
>>241
ストレートの横に付いてたやつね。あれは画期的便利だった。
PCもジョグ付いてるやつは便利だった。
244SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:08:31.23 ID:MGy7o2E2
>>234
そうとう若い人?
245SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:08:57.99 ID:NtLXz9UJ
スペックの性能は、分からんねぇ

もう追い付いたかも?
246SIM無しさん:2013/10/20(日) 11:54:39.77 ID:Hrh+x3Yq
>>243
あれからずっとソニー使いだなぁ
247SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:39:35.06 ID:Usr+cy9W
>>209
サムネイルのサイズが変わるって話じゃなくて??
248SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:11:56.27 ID:SIruI08X
>>246
(・ω・)人(・ω・)
249SIM無しさん:2013/10/20(日) 16:55:42.14 ID:5lEy65yf
>>199
確かにな
身近なので例えりゃ良いのに、何故かしらこういう時って変な知識を出してくる
250SIM無しさん:2013/10/20(日) 17:28:29.95 ID:xIs6Pc4L
指紋付かない保護シートで見やすいのってある?
見やすいって保護シート買ったんだが指紋ベッタベタでたまらん
251SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:44:51.55 ID:6G/P9D6N
252SIM無しさん:2013/10/20(日) 19:42:11.78 ID:xIs6Pc4L
>>251
サンクス!
さわり心地はサラサラしてたりする?
253SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:59:28.39 ID:fHE1VhzL
>>252
最初は脂っぽく感じたが慣れたら気にならない
スピーカーとカメラ以外は穴が空いてないし見た目もスッキリしてていいよ
254SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:59:49.93 ID:sOV8u/Wf
>>253
ノングレア?
255SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:02:22.76 ID:fHE1VhzL
>>254
だと思う
昼間外でも見づらくならないよ
256SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:09:28.47 ID:psV+brAl
>>255
バックライトのレベルはどの位で?
257SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:22:44.03 ID:eFBcgPl3
iphone5cとこの機種って同じカードで使える?
258SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:34:26.31 ID:fHE1VhzL
259SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:44:14.71 ID:UzI/arrd
http://www.gizmodo.jp/2013/10/1_152.html
無線充電ねー
まあ出たら買い替えるけどさ
260SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:45:52.94 ID:N2/v/09F
>>257
使えないでもアダプターがあれば使える
261SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:54:55.82 ID:jm0AL5Uw
>>258
ステータスバーの天気アイコンなんだろこれ?
ぐぐってみるか
262SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:58:04.71 ID:vipyXYP0
メディアサーバーON-OFF簡単に切り替えられるアプリ知ってる人いないよね
263SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:03:13.49 ID:oTT1NdXm
>>258
おぉ、ありがとー
結構照度上げてるのなぁ
俺はその半分位だから、ノングレアだと厳しいか…
264SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:09:04.40 ID:fHE1VhzL
>>261
Yahoo!天気だよ
265SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:10:18.72 ID:fHE1VhzL
>>263
みんなもっと暗いんだ?
バッテリーなんか気にしてないから明るさも気にしなかった
266SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:23:27.66 ID:1vnT6f+4
>>265
ちなみに俺の明るさはこの位。
http://m2.upup.be/eYsCcUNXVn





2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
267SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:24:26.71 ID:DGEyFNKN
ちなみにK天気予報だとこんな表示。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4598949.png
268SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:34:38.62 ID:CqT/TYUT
>>267
天気予報もいいけど、その日付標準は何か教えてー

ちなみに私は天気予報、はれのち!にしてる
269SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:39:16.13 ID:wDqSSl7p
>>268
これ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.migiued

ちなみにもっとカスタマイズ可能な
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.migiuedplus
もある。

でも俺は前者で充分。
270SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:45:57.18 ID:fHE1VhzL
>>266
ありがとう
俺も少し絞るかな
271SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:47:18.55 ID:BkwbKlae
>>268

降水確率ステータスバー
272SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:53:13.66 ID:9Pjg9I0t
>>269
>>271
ありがとう
色々いじれるの面白そうだわ
273SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:00:29.95 ID:TcN+Wepa
>>253
ノングレアなのか
光沢のやつはだめだわ
反射もひどいがなにより指紋も凄い付く
値段二倍近いけど考えてみるかな
274SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:01:34.67 ID:Hrh+x3Yq
>>269
よこからおれもありがとー
275SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:14:29.71 ID:yjjHuGLk
スペックとかどうでもよくて
フルHDで5インチでそこそこサクサクならなんでもいいという
俺みたいなのには最適な機種のようだ。
276SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:20:18.88 ID:jgAo+Hci
>>273
指紋付かないしオススメ
レイアウトのハードカバーに付属のフィルムはキズだらけになるし指紋がバッチリ付くね
277SIM無しさん:2013/10/21(月) 00:27:57.30 ID:TcN+Wepa
>>276
今まさにそれだわ
本当に使い捨てって感じ
278SIM無しさん:2013/10/21(月) 02:16:03.07 ID:X7TkD+iS
ラスタバナナがOEM先の大御所なんだからそっちにしたら?
279SIM無しさん:2013/10/21(月) 03:46:15.02 ID:Av2eGbJP
>>269
フルスクリーンのアプリ使ってる時にも表示されてうっとうしかった記憶がある。
記憶違いならごめんなさい。
280SIM無しさん:2013/10/21(月) 06:43:33.35 ID:Yr/pJSXQ
あの、みんなさ
ブライトンネットのケースのまま充電できる奴使ってるんだけどさ
ケースが凄い傷つくのが嫌なんだわ…

ケースが傷つくのを気にしてるとか本末転倒なんだけどさw
なにかケースを守る方法ってないかな?
ケースにフィルムつけるか(笑)
281SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:40:24.08 ID:jgAo+Hci
>>280
純正クレードルを加工するくらいしかない
282SIM無しさん:2013/10/21(月) 10:01:28.46 ID:LN5UKXnw
農園ホッコリーナでのフリーズ発生率が異常
283SIM無しさん:2013/10/21(月) 10:12:27.60 ID:ls9m3X+N
>>280
ケース外して大事に保管しとけw

気持ちは少しは分からんでもないが、汚れたり傷つくものと割り切る努力した方がいいぞ
ケースの予備買っといていつでも交換出来ると思えば少しは気持ちが楽
284SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:41:15.09 ID:DxTy/y/q
本体を裸で使ってる人って少ないのかな
285SIM無しさん:2013/10/21(月) 11:48:02.46 ID:vmZNCeGQ
>>284
長くても2、3年しか使わない消耗品なので、カバーとかしないです
フィルムも貼ってない

筐体設計者が悩み抜いて軽くした物に重りをつけたくない
286SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:18:39.73 ID:9Avi9iLT
>>284
287SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:31:47.30 ID:KYrx3+I0
Z1はあさって発売
288SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:48:23.25 ID:EAJtRXzk
>>284
acroの時はカバーつけてたけどULではつけてないや
クレードル使いたいし黒の手触りいいし
289SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:54:27.40 ID:ru3RDuGD
>>285
同じく。
290SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:56:25.83 ID:25O3qwYK
>>287
これ以上デカイのはいらん
291SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:00:32.84 ID:ZZZjicEk
傷はどうでもいい
破損怖い
292SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:00:56.62 ID:TcN+Wepa
前のスマホは二年持たずに後ろのカバーの塗装が剥げてボロボロだったからすぐにカバー付けた
二年くらいで買い換える物だけど愛着あるまま使うのと仕方なく使うのとじゃだいぶ気分違うからね
293SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:40:24.88 ID:9bNzRrgi
何も付けず、薄ければ持ちやすいっていう訳でもないからな

俺は横開きタイプの革ケース付けて人差し指と中指で折り畳んだケース蓋を挟み込んで持って快適な片手操作を実現してる
294SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:13:39.04 ID:m+npnW2P
>>284
デカバ使いなんでカバー使ってないよ。
295SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:14:39.53 ID:VDyJMpCy
おいおいおいおい
充電の減りかなり早いなーって思って、さっき充電したんだけたど充電器差してもあっという間に1%になって充電器抜いたら0%になってシャットダウン…
忘れた存在、悪魔のIS04を思い出したじゃねーか!コノヤロー!
296SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:15:47.28 ID:jqAYRbQY
クレードルは重要だよねー
qiならいいけど
297SIM無しさん:2013/10/21(月) 14:27:33.73 ID:ls9m3X+N
>>284
裸運用してる
防水だから蓋をへたれさせたくないし、そうなると充電ホルダー使いたい
裏蓋の予備は購入済み
298SIM無しさん:2013/10/21(月) 16:55:17.06 ID:5OGOv+nI
ホンと蓋の構造は学習しねーよな。
今まで幾多の蓋が飛んでいったか知ってるのに接着構造で作りやがる。

パッキングは別としても、蓋とヒモっつーかあれはIS12SHみたいに一体構造で作るべき。
299SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:01:32.90 ID:1D19hSyw
カバーつけてないと電源キーサイドキーが陥没しそう
300SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:09:32.05 ID:yjjHuGLk
外装はどうでもいいけど
画面が割れるのは怖いから、落としても画面に直接衝撃がいかないケースはつける。
301SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:42:45.26 ID:T6y7acGS
ほう
画面側をカバーするのか
302SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:47:01.02 ID:vmZNCeGQ
角の事だろ。
303SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:05:20.53 ID:wMJbAgHG
>>295
それって世に言う100%病じゃね?
304SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:07:38.98 ID:zYYS8Wdd
>>108
周辺がボケすぎだな
305SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:41:16.83 ID:Q2v8Yha7
俺は仕事柄防塵が必須な所だから、どうしてもカバーは必要になってくる。
でも、充電は裸差ししたくないのでクレードル使用するためにいちいちカバーを外してクレードル充電してるよ。
カバーは着脱が楽で且つその負担に耐えられるようにソフトカバーを使用してるね。
長文ですまんがこんな感じ
306SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:43:50.45 ID:9bNzRrgi
ULが防塵対応してるんだが
307SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:51:35.04 ID:BbsVNMQ4
だけじゃないボウジーン
308SIM無しさん:2013/10/21(月) 18:55:01.57 ID:NRO08IzY
>>306
ああ、悪い。言い方が悪かったな。
中身だけじゃなくて、外観も防塵しとかないと細かい粒子で傷だらけになるのよ
だからカバー必須って意味ね
309SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:04:53.54 ID:AzwpoDy5
>>308
毎日校庭で運動会でもやっているのでしょうか?
310SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:13:45.51 ID:g4hpgtSn
>>309
建築現場だとか岩石系の工場や採掘系に鉄鋼系の工場とか体育教師だとかいろいろあるんやないかね
311SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:16:38.85 ID:alK0VF1C
Z1のモック見てきた。
デカすぎだわ。
更に重い。
充電の部分が手に当たって痛かった。
ULで良かった。
312SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:43:00.13 ID:zvP6hvo2
acro HDから機種変考えてるんだけど
フリーズとかありますか?
acro HDはそういうのが結構あるから心配なんだけど...
313SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:50:51.57 ID:AWeJgqDG
>>266
その輝度でどれくらいバッテリーもちますか?
これかZ1で悩んでるけど、ULはバッテリーのもちかなり悪いってほんと?
314SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:52:01.24 ID:ooIGxmRT
かなり悪いなんて聞き覚えないが…
315SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:54:32.62 ID:9bNzRrgi
スリープ中は優秀だと思う

ただroot取って色々消してるから参考にならんかも
316SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:00:03.51 ID:MAYwyWYJ
8月8日にULにしてからフリーズは1回もないよ、クロームで画像の多いページを
見ると重くなるくらい。茨城の田舎で使ってるがほぼLTEでつながりっぱなし、
3Gになったのに気づいたのは、ほんの数分くらい。
317SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:17:28.69 ID:yy0EhA1M
画面の浮き?とかってどのくらいの割合で出てるんだろうか

いま使ってるNXの頃にかなりの台数画面の黄ばみが出てたから、ハード面の不具合不安なんだよね
318SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:17:59.81 ID:ls9m3X+N
>>309
手に粉塵が付着する仕事なんていくらでも思い付くだろ

>>312
2ヶ月使して不意のリブートとかフリーズは今の所経験無いな
root取ってちと手を入れてるからあんまり参考にならないかもしれないが
319SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:20:43.32 ID:tMCgBOX4
>>310
ケミカル系で、樹脂原料の製造なのよ
320SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:32:25.28 ID:25O3qwYK
>>313
ゲームで二時間
通話で通算で約10分
ブラウジングで約一時間
後は待機状態で、全体時間12時間位でバッテリー残量は10%前後かな。
ただ、俺の場合はroot取得してmod入れたりシステム弄ってるから一般的な比較にはならないと思うよ。
照度はあの照度のままずっといってるけどね。
321SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:33:08.65 ID:nfoBruai
>>314
acroと同じぐらいしか持たないって聞いたからどうなのかなと思ってね。FHD5インチ、クアッドコアで2300だけど1日以上持つの?
322SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:34:56.21 ID:EAJtRXzk
>>317
フィルム一枚程度の浮きならかなりの割合で発生してると思っていい
でもほとんどは問題ないレベルだっていうのも確定だと思っていい
ちなみに俺のもフィルム半分くらいほかのカドよりは高い
浮いてるとはいっても外のフレームとほぼ同じ高さみたいな感じ
ほかの3隅はフレームより少し低い
323SIM無しさん:2013/10/21(月) 20:44:24.78 ID:ooIGxmRT
>>321
ブラウザ使いっぱなし六時間(常時点灯)で20数パーセントだった記憶がある
324SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:10:40.93 ID:4RhQmJpS
acro HDをフリーズさせるようなアプリの入れ方や使い方をする人は
ULでもフリーズすると思うよ
325SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:20:03.01 ID:eW9kavGQ
スマホがフリーズって何すれば起きるんだ?
RAW現像でもしてんのかよw
326SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:21:45.36 ID:yjjHuGLk
>>311
俺も見たけど
手汗野郎が触ったのか、べとべとになってた…手汗かく奴は使わないほうがいいな。

想像以上にデカくて片手は無理だ…画面の下のほうでも左端に親指が届かない。
ULなら届くんだが…
327SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:31:58.37 ID:sDwbdpXh
>>320
比較にならないのわかってるなら発言するな
root自慢ならほかでやれ
328SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:40:53.03 ID:neURXBQ9
>>320
特別な使い方してるんですね。でもバッテリーの持ち参考にさせてもらいます
329SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:50:27.72 ID:ToazdbRZ
液晶浮きで修理だしてたものだが、無償修理扱いで全く浮きなしになって帰ってきた

やったぜ
330SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:01:32.18 ID:P6Bajjlm
>>329
多分それの写真あげたら、浮いてるってヤツ出てくるで
331SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:12:42.05 ID:q6MrOBKD
>>312

au のアクロHD使ってるけどかなり安定してるけどな
332SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:13:12.56 ID:BxFtV+js
>>329
俺は新品と交換だった

でもその新品もまた浮いてきた気がするorz
333SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:18:42.86 ID:zvP6hvo2
>>316
>>318
>>324
>>331
ありがとう。
どういう使い方してるって普通に使ってるだけだけどね。IS11Sの頃に色々と勉強させてもらったから、間違った使い方はしてないと思うんだけどね。
334SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:25:18.63 ID:ZtfQW2vs
新品と思っているだけで実はリフレッシュ品という説
335SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:37:35.07 ID:U+ROcQB6
機種変更しました
今まで使ってた機種はカバーの種類が少なかったのでスージーズーのカバーあるだけでとりあえず幸せ
336SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:42:32.67 ID:Og7a3SEQ
今回のリスモのアプデがよかった。ガラケで購入してSD保存してある曲をスマホでも聴けるようになった。
リスモで再登録したら、ウオークマンアプリでも聞けるお得変更。ウオークマンアプリのビジュアライザー眺めながら聴けるのは嬉しい。
最初、ガラケデータの互換性が殺されていて(;´Д`)けち〜と思ったが、ついに我がSOL22でジュディオングが聴けるようになった。
337SIM無しさん:2013/10/21(月) 22:59:42.66 ID:0ytAEgJ2
これに機種変して2年間使い続けれるかな?
338SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:41:14.49 ID:oHgFCMPg
>>336
オーヤンフィーフィーも聴ける?
339SIM無しさん:2013/10/21(月) 23:49:39.83 ID:q6MrOBKD
>>337
自分は使うつもり
ウォークマンとカメラと防水と電池交換可能なとこに惹かれたからね
単純にこれから大きく性能差感じる事もないかなって
340SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:18:45.50 ID:xJOkuwlJ
っていうかもうどんどんスマホ進化してるが
俺的には十分なスペックなので当分この機種使うわ
ただ、これからは2年どこにMNPで他社に行く事にしたんで
使っても後1年かな?
341SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:39:13.07 ID:MDRwMae3
5インチでフルHDだと
本当に人間の目で認識できるピクセル数まできちゃってるから
動画、写真などの処理に必要なパワーは
スマホ単体で見れば、もうこれ以上必要無い所まで来てることになるね。

あとはより重い処理とかをよりサクサクとか
プロセッサをより省電力化とかそういう方向でしか進化しようないのかもしれないね。
342SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:42:28.97 ID:QZbwNlkK
やはりスマートウォッチ、スマートグラスの時代か
343SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:55:18.03 ID:8zMDspEM
もうそろそろAR機能に技術が追い付いてくる頃だからまだまだ面白いものが出てくる可能性はあるね
ただデバイスとしてはもうこのサイズが限界だろうなと思う
これ以上でかくなるとタブレットと差がなくなって電話と言えなくなる
もしくはタブレットと統合して電話はウェアラブル端末に移動するとかね
344SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:06:59.89 ID:5xKqnTUD
画素数はもう伸び代があまりないかもしれないけど
CPUもメモリも待たされることはあるしアクティビティの再読み込みは起きるし
まだまだ全然足りてないと思うが
待ちも再読み込みも皆無な使い方できてる人いるの?
345SIM無しさん:2013/10/22(火) 09:34:59.32 ID:X96UNuwz
質問!
さまざまなゲームアプリで起るんだけど、縦スクロールがカクカクなのはこの機種の仕様??
プラウザでも縦は遅い感じ。
前のギャラS2も多少なったけど、こんなに酷くなかったような・・なんか対策無いですか?教えてエロい人。
346SIM無しさん:2013/10/22(火) 09:43:59.23 ID:pePW246I
>>345
そのさまざまなゲームアプリ入れすぎなんじゃね?w
俺のはそんなしょぼいことになったこと無いけどな。

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
347SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:05:08.24 ID:h3RpN8wg
>>345
おれもねー
あほみたいにインストールし過ぎじゃね?
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
348SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:11:34.49 ID:syO1tP4+
2chまとめサイトビューアーの
MT2のスクロールは酷い。
349SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:35:28.63 ID:OVwrTo6c
アプリの入れ過ぎで動作遅くなる?
ROM容量いっぱいいれてもそんなんならんけど
350SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:42:14.06 ID:Qa2g4zun
>>345
よくわからんが流れに乗っとく

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
351SIM無しさん:2013/10/22(火) 10:44:23.23 ID:b8qgc4/E
>>349
君のはいい端末だね
352SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:35:37.09 ID:s4FbtYSu
重いアプリあるけど、オレが知ってるのはこれより性能低い機種でサクサクだったから多分OSが原因かもな

ブラウザとかは性能低い機種より断然サクサクやし
353SIM無しさん:2013/10/22(火) 11:53:06.46 ID:X96UNuwz
エロい人たちありがとう

たくさん入れてるのは俺の姪っ子。
縦スクロール遅いって相談されて、グリのドリランドだけ入れてみたけど確かにカクカク。
対処方法はやっぱなさそう?
354SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:03:27.26 ID:w1CnpelT
>>353
いやまぁ誰が入れてようとどうでもいいけど、入れまくってんだったら整理してみれば?
それでもダメならタスクキルをこまめにするとか方法は幾らでもあるでしょ。
逆を言えばその程度も出来ないならスマホ使わずにガラケーでいいんでないの?
355SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:07:41.58 ID:HYJE+oE7
>>354
え?
356SIM無しさん:2013/10/22(火) 12:40:53.37 ID:lIs8YclH
>>355
いや、ボキャブラリーに欠けた煽りはいらんから。
それとそんなどの機種にも共通する初心者丸出しな質問はスマホ質問スレに行けば良いと思うよ。どうせ調べる頭無いだろうから誘導しとくわ。

【スマホ板】 総合 質問・相談スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377164533/

こちらへどうぞ。
357SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:10:18.65 ID:CF/Ga3D6
スクロールだけなら描画関連弄ってみれば?
GPUレンダリングにすると一部動かないアプリも出てくるがな
358SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:15:35.93 ID:e/uyuUSZ
>>354
そういう話じゃなくね?
359SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:17:25.08 ID:wn0qQNnu
>>353
もしOS原因なら待つしかないな、対応を
360SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:23:47.32 ID:X96UNuwz
>>354 姪のはオールリセットまでやらせたけど駄目でした。タスクキルって問題じゃ・・・

>>355 見事な突っ込みありがとw

>>356 最初の一行だけ良かった。でも解決できずにスレ誘導でお茶に濁すことしかできないなら俺と大差ないじゃんwww

>>357 ありがとう。調べてみます。
361SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:25:41.13 ID:X96UNuwz
>>358 禿同

>>359 OSなら待つしかないですか・・ありがとうございます。
362SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:29:36.14 ID:N/cLLZR5
>>358
なんで?カクつく原因の一つとしてメモリー消費がありえるって観点からの対処法だろ?
こんな、マニュアル化にもあるような方法も試してんのかどうか知らないけど、それさえもわからんならガラケーのが良いんでない?ってお話。
この機種でしか存在しないような問題なら真摯に答えもするけど、どの機種でもありえる質問をスレチ丸出しで聞いてくるからあんな対応されるってわからんもんかね?
363SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:32:26.44 ID:fMAEGG7q
>>361
もし、対応待つの面倒ならメールがなんかで該当アプリの作者に問い合わせてみ

機種依存でOS関係なくても解決してくれるかもしれなき
364SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:34:23.52 ID:4t3a3ui2
電源入れっぱなしでメモリーカード圧迫してるとか?
スマホはパソコンと同じようなもんだから定期的に再起動したほうがいいんだよね。
365SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:50:42.81 ID:X96UNuwz
>>362 心狭っ
俺、姪 これ持ち カクカク発生
前機種 ぎゃらS2 気にならない程度
ちょい足すと 嫁のオプティマス 気にならない
友人のアクオス 気にならない
この機種固有かなと思ってきましたが何か?

>>363 グリには問い合わせしましたが明確な回答なしでした。ありがとうございます。

>>364 mSDは64gで1/3位使ってたと思います。電源は学校では切ってるそうです。ありがとうございます。
366SIM無しさん:2013/10/22(火) 13:58:25.88 ID:4t3a3ui2
初期化してもダメだとしたら、何かのアプリが悪さしてるか、初期不良品かじゃない?
367SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:07:22.63 ID:kPwQiDoW
>>365
明確な回答がないって時点で、機種固有ではないわな
368SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:17:16.13 ID:+Qe5OX1p
>>365
答えてもらって当たり前って思ってるゆとり脳の典型か。
まぁいいや。
キルしても駄目なら、常駐してるアプリがゾンビ化してるか、特定のアプリが喧嘩してるのかもしれんね。
設定→アプリ→実行中のアプリを確認して明らかに必要ないやつが立ち上がって且つキルしてもゾンビ化して復活してくるようなものがあれば一度アンインストールして様子を見てみれば良いと思うよ。
Xperiaだけに入ってるアプリで相性が悪くて喧嘩してるものがあるかもしれないから、それも合わせて確認してみればいいと思う。
何にしても、俺の環境じゃあカクつく事が皆無なのでこれぐらいしか思いつかん。
後はもうさっき誘導したとこで過去ログ読むなり質問したほうが良いかもな
369SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:34:30.01 ID:c36p+Z6Y
姪がいる年齢でこの態度…
「死ね」のレス一つで十分だろ
370SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:46:31.25 ID:T1fGXm8p
>>369
まぁ、同じUL持ちの「よしみ」ってやつよ。
後はもう知らんw
371SIM無しさん:2013/10/22(火) 14:55:47.78 ID:X96UNuwz
色々ありがとうございました。
>>366>>368のアプリの競合の線でもう少し調べてみます。
スレ汚しすみませんでした。


最後に>>369  

「タヒね」



なんて言葉、簡単に使っちゃいかんよww
372SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:02:39.26 ID:fMAEGG7q
>>371
ん。頑張りやー
俺はメモリーやアプリのことしか言うてないけど、他にも色々言うてくれてる人もいるから、それらも試してみるといいよ。
まずは試す、調べるが基本やからね。
スマホは少々の事じゃぶっこわれんし、復帰方法も色々あるから、恐れず弄り倒して頭打つべしwww
373SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:03:18.00 ID:CpHA626I
>>345
スマートパスのエヴァのスロット、確かにカクカクしてまともに動かないんだけど、入れてる人は動きはどう?
374SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:06:15.05 ID:fMAEGG7q
>>373
スロット関係は容量大きいし、グラフィックで消費するメモリーも半端ないから、この機種に限らず動きがもたつくってのは昔どこかで見た覚えがあるよ
375SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:06:59.06 ID:NEIepyA7
ブーメランの法則だね

自分の発した言葉は自分に帰ってくる!
376SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:15:28.26 ID:CtW8M7iL
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3

今こいつなんだけど、防水防塵、クアッドコア、ラム2g,ジェリービーンって条件だとulが色々とフィットするんだけど、この機種どう?


なんかただの機種変なのに機種台実質400円になるらしくてさ
377SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:27:34.09 ID:+9Y8mpWC
>>376
それと比べでも良いよ

非はほとんどない(利もあんまりない)
378SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:30:53.18 ID:CtW8M7iL
>>377
なるほど、だいぶぬるさくで不満はそんなに無さそうなん?

俺のアローズはDOCOMO版の同型機にはOSアプデ来るのにあうのこいつには来ないらしくて機種変を考えてる

こいつにするわー
379SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:33:39.56 ID:QH+keK9P
>>376
条件に合って且つデザインも気に入ってればそうすればいいんでない?

逆に言えば、こういうのがあるとダメなんだって言って貰えれば返事がしやすいかな?
380SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:40:43.22 ID:laKwaYof
>>379
変に不具合が連発したり、タッチ感度が悪いと無理だな〜(俺のアローズみたいに)

一つ質問なんだが、cpuのクロック数が同時期に出てる他機種と比べて低めなのが気になったんだが、みんな使ってて窮屈さとか感じる?
381SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:41:37.18 ID:T6b96H/6
>>378
ドコモ兄弟機であるこれもA、Zと4.2来てるのにこれまだよ
382SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:45:04.37 ID:laKwaYof
>>381
まーicsとジェリービーンほどの差は4.1と4.2には見受けれないらしいから、そこはいいんだ
383SIM無しさん:2013/10/22(火) 15:53:54.52 ID:8zy4DRzu
>>380
全然感じんな
384SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:02:25.75 ID:eUnRS7VI
>>380
クロック数に対しての動きは別段不便はないよ。
タッチ感度は良すぎる位かな。触れてるかどうかって位でも反応するよ。
不具合らしい不具合と言えば、画面の右端が極わずかに浮くとか浮かないとか一時期言われてたけど、それも極稀なレベルで、その浮いてる原因もここをみる限りではワンセグのアンテナの出し入れがどうとかあまり定かじゃない。
ちなみに俺のはワンセグアンテナ出し入れしまくってるし、結構酷使してるけど、浮きの症状は皆無。
そのくらいかなぁ。
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
385SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:19:11.27 ID:WN6tgrdP
>>382
一つ言えば、もしもroot取得を考えているなら、最新のカーネル番号へは上げない事をオススメするよ。
スレチなので詳細は省くけども、色々と面倒くさい。
386SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:28:23.61 ID:HUTnCYca
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
387SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:44:21.51 ID:vLMZ00Hg
>>385
ルート取得は考えてないからこいつが最有力候補だわ
みんなサンクス
388SIM無しさん:2013/10/22(火) 16:47:36.18 ID:FVANVpsy
イイッテコトヨ
389SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:39:44.62 ID:bzTefbKS
>>338
遅レスだが、フィフィーは買わなかったが亡き村下孝蔵の初恋がSDカードに残ってた。
390SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:36:57.37 ID:kx1Jrr9q
好きだよーと言えずに初恋は〜♪
391SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:58:04.72 ID:2rfuDKQL
♪ふりこ細工の心〜
392SIM無しさん:2013/10/22(火) 19:17:36.44 ID:MDRwMae3
>>380
スペックギリギリのゲームとかしない限り
200MHz程度の違い、ヘでもないよ。
体感できたとしたら驚くレベル。
393SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:01:55.95 ID:Nx85gzP5
>>384
浮きが皆無なら写真上げて。
正常画像皆無だから見てみたい。マジで。
394SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:26:54.18 ID:sLrxmVxW
Z1の実機見てきたけどULの狭額縁になれてると大きすぎて違和感を感じた
スペック的に気になってたけど、やっぱり当分UL使おうと思うわ
395SIM無しさん:2013/10/22(火) 20:51:18.43 ID:MDRwMae3
ショップのデモ機でも浮いてるやつ浮いてないやつあるね。
もう癖になってショップ寄ったときに確認しちゃうわw
396SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:07:24.51 ID:K9Y1VjAU
>>393
あーそうしてやりたいのはやまやまなんだが、こいつを撮るものがないんだわ。
あれよ、前スレだか前々スレだかに、虫眼鏡使って確認出来たとかって画像あげてたやついたろ。
あの程度も浮いてない状況だわ
397SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:09:09.47 ID:K9Y1VjAU
>>393
あと、正常画像ならこのスレか前スレであがってるだろ。探してみ
398SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:19:21.78 ID:K9Y1VjAU
>>395
で、あんたは何の機種使ってんの?
もしUL使ってなくて、癖になるほど粘着してる理由があれば教えて欲しいんだが。
煽りでもなんでもなく、俺だったら問題あると思ってる機種に使う気もないのに、ショップ行く度に確認して、使う気もない機種のスレに粘着する理由が見つからんのでな。
理由を教えて欲しいのよ。
なんで?
399SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:39:18.49 ID:/KiqBYfI
必死だなおまえら
明日はおまえらが出ないとか言ってたZ1発売日だぞっと
400SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:45:36.08 ID:hx/KTNvr
モック触った瞬間「ないな」って思ったw
401SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:47:26.14 ID:8zMDspEM
>>398
めっちゃ煽ってるじゃないかw
ちなみに自分UL持ちだけど先日ショップ行った時一回だけデモ機の右上部分触って確認したよ
自分のはフィルムの厚さ半分程度しか浮いてないけど悪化するのかどうかだけ気になる
402SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:47:56.71 ID:vNNLLL2I
気持ち程度でも、背面は曲線ある方が持ちやすいと思いました
403SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:50:56.66 ID:K9Y1VjAU
>>400
じゃあ、どうぞよそへ行ってね
おつかれさん
404SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:53:12.88 ID:/KiqBYfI
まぁ良かったじゃねえかおまえら
この不具合満載機種もやっとこさ過去の遺物になったわけだし
405SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:53:42.98 ID:ouXhIsex
禿のiPhone4から今日乗り換えたけど、いざ私生活で使用してると、やっぱクソでかいな!
右上に×印とかあったら親指持ってけないんだけど、これ慣れるもん?
406SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:53:53.76 ID:a06zCHdp
>>404
発売日前なんだが?
407SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:54:24.57 ID:K9Y1VjAU
>>401
いや、ほんと煽ってるつもりはないのよwww
なるほどな。程度はこの際置いといて、高い買い物だから自分以外の人がどうなのか気になる気持ちは理解出来るよ。
俺のは幸い?にも使い出して2ヶ月程経つけど何の問題も無いから良かったよ。
408SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:54:32.41 ID:a06zCHdp
あ、Z1と間違っちゃった
409SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:55:48.83 ID:K9Y1VjAU
>>404
そーだねー
良かったねー
ほなさいなら
410SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:57:36.76 ID:/KiqBYfI
禿使いって情弱ばかりだからなぁ
新機種の発売日くらい確認しとけよな
今更不具合満載機種ってw
411SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:58:41.76 ID:hx/KTNvr
>>403
あらら、触ったのはZ1のモックだよw
いくら何でもでかすぎるわ、 ペリア好きだからコケないかと心配
412SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:00:18.88 ID:/KiqBYfI
>>411
冷モック触ったからってそう興奮するな
413SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:00:35.98 ID:8zMDspEM
>>407
それは素直に羨ましいw

>>405
最初っから両手で使ってるからわからんなー
これに限らず5インチスマホはもう片手だとキツくないか?
414SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:00:39.29 ID:a06zCHdp
>>411
5インチ機に慣れてる人なら普通サイズだよ。
415SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:01:14.42 ID:qX2gNFQG
なんか突然ブルッてなって、ポコロン!て音がなるんだが、一体なんや?
なんかのお知らせ?
416SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:01:46.14 ID:K9Y1VjAU
>>411
oh…そいつはごめんね。
俺の勘違いだったよ
417SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:05:46.16 ID:K9Y1VjAU
>>415
多分なんかのお知らせかな?
テンプレに書いてあるから一読しときなー
>>413
うん。なんか、アンテナの出し入れが原因とか言われてるけど、俺は毎日ワンセグ視聴するから出し入れしてるけど、問題ないからいまいちあの見解には懐疑的なのよ…w
418SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:08:54.85 ID:0RJqk1mj
2chMate 0.8.5.4/Sqny/SOL77/4.1.3
419SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:08:58.87 ID:hx/KTNvr
>>416
ううんー、MNPでULにしたけどかなり気に入ってるよ
ID:/KiqBYfIってUL安売りの前に買っちゃって、なおかつすぐに落として壊れちゃって発狂して粘着してるってタイプかな
420SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:12:01.43 ID:y/TERIkg
クズにレスする奴もクズ
421SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:12:22.25 ID:/KiqBYfI
>>419
残念w
不具合満載機種を見事にスルーした賢者です
明日Z1買ったら書き込み来るね
422SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:14:21.52 ID:hx/KTNvr
ぷぷぷ
423SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:18:28.08 ID:K9Y1VjAU
>>419
ULはアクセサリーも豊富だから楽しみの幅が広がるよね。
俺は、同時期に出たSHARPさんのとこと最後まで悩んだけど、この子にして良かったと思ってるよー

あのIDの子はまぁ…興味ないから勝手にしてくれって感じだよ
424SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:43:15.53 ID:Gma7SUkN
UL買って快適な生活をしてる俺たち幸せ

Z1を買って快適な生活を送り出す人たちもその内幸せ

皆幸せなんだよ。うん。皆ハッピー
425SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:45:28.20 ID:6SNPZF0I
みんなタッチペンは使ってる?
426SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:47:53.86 ID:K9Y1VjAU
>>424
結局はそうなんだよね。
それを臆面もなくわざわざ専用スレにまで出張してまでアンチ活動する奴らってなんか歪んでるよな…w
某キー局じゃないけど、嫌なら見るな使うなってやつですよ。
427SIM無しさん:2013/10/22(火) 22:48:37.81 ID:K9Y1VjAU
>>425
指紋ベッタベタの直ですわ…
428SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:13:41.82 ID:0vwJZkZC
>>374
ISW11K持ちなんだけど、エヴァスロが普通に動作してるのはなぜなんだろうか…
429SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:20:37.31 ID:zBqzBgcq
>>348
俺も以前ここで聞いて開発者向けオプションの設定変えたら良くなった
ただ、最近は設定戻してもそこまでひどくないけどな
バージョンアップして最適化したか?
430SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:37:41.71 ID:1zxB+mn6
>>417
ありがとう、たぶん対策できた
431SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:31:35.86 ID:LDfZTeog
貧乏じゃない限りさすがに今買うならZ1でしょ。
でかいでかい言っても横は同じぐらいでしょ?縦なんてどうでもいいだろ
432SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:40:32.65 ID:xgiMTj6U
>>376
実質400円?
433SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:40:47.29 ID:risNS6Rq
>>431
そりゃお前さんの価値観ではそうかもしれんが
バッテリーの着脱可否に魅力を感じる奴もいるのさ。
着脱付加だからdocomo版Zを見送ってauにきた俺のような奴もいる。

Z1は正直俺的には微妙。人それぞれ。
434SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:48:13.60 ID:9JxxHtdJ
>>429
そういやそうだな、最初は2chMateでもっとウニョーンってして欲しくて開発者オプションでGPUレンダリングとかHWオーバーレイとかonにしてたけど
最近は逆にonにしない方がいい感じ?なのでoffにしてた。
確かにバージョンうpしたせいかも知らん。
435SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:26:54.44 ID:RvZ8HFV8
なんだ、俺のは正常と言った奴は、
結局画像無しの戯言かw

前スレで自信満々に正常だと画像上げた奴も、
見事に液晶浮きの撃沈だったがなw

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381299534/
http://i.imgur.com/glqFUPG.jpg
http://i.imgur.com/fCNrMtJ.jpg
http://i.imgur.com/MFH5h6y.jpg ← 俺のは浮いていない、正常だ。 ← 浮いてんじゃ〜ん、と多数に指摘され撃沈。
http://i.imgur.com/5PkQicr.jpg
436SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:33:23.24 ID:I5q2+CLE
拡大してもわからん
437SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:41:47.89 ID:RvZ8HFV8
438SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:49:11.10 ID:XcTx0Vcz
>>432
って言われたんだよなぁ
別にMNPってわけでもないのに
439SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:54:47.43 ID:LUQJXtW/
それは元々不具合として報告されてた画像でしょ。しかも、加圧によってそうなったのかどうか真偽も定かじゃないものでしょ。
不具合スレ()だっけ?あの過疎スレ。あそこにも嬉しそうに沸いてるようだけど毎度おつかれさんw

嫌なら使うな見るなってやつよ
440SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:05:22.41 ID:RvZ8HFV8
>>439
> 加圧によってそうなったのかどうか

誰がそんな事言ったんだ?
初めから浮いている個体もあるし、使用するうちに剥離する個体もある。
一番の問題は修理しても再発する事。
欠陥対策されていない事に呆れ果てる。
441SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:07:44.90 ID:INeXSQDY
>>440
はいはい、
SAMSUNG最高ですね

SAMSUNGさいこー
SAMSUNGまんせー

はい、満足した?
442SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:11:32.06 ID:RvZ8HFV8
> 嫌なら使うな見るなってやつよ

どうして擁護派はウジTVと同じ逆切れをするのだ?w(まぁソニモバ工作員だろうな)
その後ウジTVがどうなったかを考えれ」。
443SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:12:35.29 ID:RvZ8HFV8
>>441
まるで餓鬼だなw

工作員の質もここまで落ちているのか?
444SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:14:23.07 ID:yQsf0zz+
>>440
誰がってw
自然な浮きや元からの浮きは極わずかなレベルで(画像確認)ショップでも無償修理扱いになってる中で、お前さんが添付した画像の不具合?は有償保証扱いにされてたろw
それが証拠にならんかね?
あの対応と不自然な浮き方で多数が自業自得とか加圧で浮いたんだろってスレで言われてたが?
都合のいい発言しか読めないから見てもないかww
ところで、君はなんでここに粘着してるの?
早く巣に帰りなよww
445SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:16:50.97 ID:nrSNjJuz
個体差じゃないの?
すべてだったら嫌だな。
Z1でかいからこっちにしようかと思ってるんだが。
446SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:16:55.88 ID:RvZ8HFV8
>>444
> 有償保証扱いにされてたろw

その後ソニモバが謝罪して無償修理になったのだよ。
朝鮮人みたいに火病ってないで過去スレ読み返して来い。

てか低脳工作員必死過ぎw
447SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:16:57.44 ID:AFYdt4Nc
>>442
いやほら言葉が通じないし、使う気もない機種に粘着してネガティブキャンペーンし続けられるのも鬱陶しいじゃん?
ちなみに俺はただのULユーザーだよww
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
448SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:18:26.90 ID:AFYdt4Nc
>>445
個体差よww
殆どが言い掛かりレベル浮きだからねぇ
それはここでも散々言われてる事なんだけど、今わいてる定期粘着君みたいなのが騒いでるだけw
449SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:20:12.69 ID:AFYdt4Nc
>>446
公式謝罪?
450SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:22:38.23 ID:RvZ8HFV8
>>445
程度の差こそあれ全数なんらかの浮きがあるよ。
正常画像が上がらないのが証拠。
少しでも気になるなら止めておいた方が良い。
Z1も待てるなら人柱報告を確認してからが安全。

…と書くと、
終いにゃこの位当たり前、神経質過ぎとか攻撃が始まるけどねw
451SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:26:07.18 ID:INeXSQDY
>>442
で、お前はこのスレで何がしたいわけ?

これはけっかんしょうひんだからさむそんをかうニダ!!
って一生懸命叫んでも誰もサムソンは選ばないんだけど
452SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:26:08.25 ID:iQrLvezg
>>450
おkおk
そんな君のオススメ機種はなんだい?www
453SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:29:24.28 ID:INeXSQDY
つーかそんなに無慈悲な不買運動がしたいのならアンチスレでも立ててそこでやってくれよ
454SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:29:49.54 ID:gJ2TS7wK
>>435
音信不通でスマソ

改めてみんなの画像化見ましたが
どこがういてるのか未だに分からない…

自分の本体画像を上げようと想ったけど、デジカメがないから本体をさ撮影出来ないないのでupは無理です…
455SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:40:35.81 ID:RvZ8HFV8
工作員沸き過ぎワロタw

れっきとしたユーザーなんだがね。
http://i.imgur.com/BfaDWEC.jpg

やりたい事:
被害者を増やさない為。
欠陥対策を促す為。(ネット検索に載るようになる)
456SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:43:35.58 ID:RvZ8HFV8
>>454
> どこがういてるのか未だに分からない…

俺も初めはそうだったんだ。正常だと思っていた。
このスレで見方が解って異常と理解した。
Zの欠陥画像を見ると判り易いよ。
457SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:47:32.74 ID:RvZ8HFV8
因みに >>455 のEXIF情報を見れば判るが、
UL2台持っているからね。(仕事&プライベート用)
458SIM無しさん:2013/10/23(水) 08:55:43.72 ID:eTyKafX/
あーあ なるほどね

俺的には全く無問題レベル1だな

O型だからかな笑笑
459SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:15:06.88 ID:LGvSoTC8
9時の時点で10スレも書いてるような奴はNGでよろし。
460SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:17:35.27 ID:tD3IkVZM
まだ居たのか、頭のおかしなやつ
461SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:18:45.34 ID:M50RLCQb
はやくSOL23と無償交換対応しろよクソニー
462SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:27:48.21 ID:bi9ElzIG
>>455
わかったからちょっと黙ってくれない?
気のせい連呼する人もそうだけどどっちも極端すぎて荒らしレベルなんだよ
俺の端末は浮いてるけど全端末だとは思わないし気のせいでもないよ
むしろ今までのここの報告からすると大半が俺の端末みたいな感じだと思うんだけど
そういう人達からすれば過剰な主張は迷惑でしかないわ
463462:2013/10/23(水) 09:30:39.14 ID:bi9ElzIG
ちょっと文章抜けてた
浮きはフレームと同程度か僅かに上くらいの高さ
464SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:35:21.24 ID:tD3IkVZM
欠陥だと思うなら、修理出してこいよ
ショップで恥ずかしくて言えないレベルなんだろ?
だったら、だまってろよ、うっとうしい
465SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:36:46.96 ID:M50RLCQb
おいおい関係者は書き込みに【PR】つけろよ
466SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:41:08.21 ID:mVEYAxtC
まだ右側上部の浮きの話してるのかよw
いい加減違う話題で盛り上がろうぜ。
この端末5.0までバージョンアップしてくれるかな・・・
467SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:42:35.87 ID:tD3IkVZM
>>465
所有者は、全て関係者だろ
なんのPRだ?
468SIM無しさん:2013/10/23(水) 09:57:05.08 ID:/NqsnnCM
この機種買ってする事。
2chスレに粘着してリロード、愚痴書く、
つまらない反論する。
時間もったいないね
469SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:04:38.72 ID:TLe6It/s
確かに浮いている個体はあるよ。
最初買ったやつも浮いてたし、交換になったやつも浮いてたよ。
470SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:13:06.76 ID:RzqCFcXK
被害者増やさない為って理由であんなアンチ活動してんの?w
ここで騒いで一部の人間笑われる事が?ww
滑稽だね。
んで、メーカーが浮きについて謝罪したって書いてたけど、公式謝罪なの?
サイト見たけどどこにもそんな記述ないんだけど?ww
それとも妄想ミンジョクのお得意のパターンですか?
471SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:15:10.62 ID:RzqCFcXK
>>461
その乞食根性は某国特有ですね。
さっさと半島に帰れよwwwww
472SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:18:27.05 ID:5lUGn/jm
>>466
4.2さえ来るかわからんのにw
473SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:24:04.42 ID:g4sHnCH7
まさかアップデ全くなしでこのまま終わり?
474SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:31:57.47 ID:9JxxHtdJ
強制うpでが必ずしもいい事ばかりと限らない。
475SIM無しさん:2013/10/23(水) 10:45:28.87 ID:Ld9fyvIc
4.2は近いうちに来るだろ
4.3はわからんが
476SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:01:28.69 ID:5lUGn/jm
>>475
ただ4.2ですらまだ認証全く通ってないよな
477SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:03:16.30 ID:bi9ElzIG
>>476
acroの頃とは違ってスペック的な不都合はないはずだからそのうち来ると思いたい
478SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:10:41.60 ID:g4sHnCH7
アップデでwifeのac対応しないかな
479SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:36:45.07 ID:dhh5LXPY
空気嫁が何だって?w
480SIM無しさん:2013/10/23(水) 11:58:49.10 ID:TLe6It/s
電動で動いてくれる空気嫁なんてあるの?
481SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:19:24.12 ID:QD8acoNp
ULのいいところは縦135mmでかなり短いところだね。
最近のスマホでこれより短いのってあんま無いと思うんだけど
縦幅短いと前ポケットイン派としては、歩くときに端末が突っ張らなくて歩きやすい。
482SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:35:10.51 ID:heyFYmPM
正直4.1であるいじょう、あんましOSのアプデに魅力を、感じない

icsじゃないんだしさ
483SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:50:14.58 ID:mGxPYghQ
4.2になったら何が出来るようになんの?

OSのバージョンアップってXP→Vistaの印象からか、動きが遅くなるイメージがあって嫌なんだが。
それとも最適化されてサクサクになるのか?
484SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:54:14.17 ID:mVEYAxtC
当然XperiaUL向けの最適化もあるし4.3では内蔵フラッシュメモリに対するtrim機能もつくしね。
だからアップデートはしてほしいと思ってる。
485SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:06:52.45 ID:yFxyZarP
昨日機種変更して届いたばかりなのにレンズが曇っちゃった。
説明書通りに水洗いと水抜きしてたのになぁ。

この曇りはとれるの?
486SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:14:29.36 ID:PiNrBSR9
俺はヒーター出して前に放置してた
487SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:15:26.36 ID:0C36xT4q
フロニーなんかしてるから浮いて水入るんだよ
馬鹿だなぁ
488SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:19:31.32 ID:XYjDHkuh
>>485
VLは毎度風呂に持って行ってるが1年間何も変化なしだぞ。Z1はガラスだからか?
489SIM無しさん:2013/10/23(水) 13:39:18.20 ID:7VdtW25I
>>488
Z1?
どこのスレと間違ってんの?
490SIM無しさん:2013/10/23(水) 14:32:28.75 ID:yFxyZarP
>>486
ホットカーペットで代用させてみる。

裏面カバーで防水を担保できる部分は赤いゴムのあたりだけで、他は独立した防水設計になってるみたいなのにどうしてこうなるんだろう?
液晶横から入っている可能性も否定的できないけどレンズ周りの銀のベゼルリングの建て付けが悪いのかもね。
もしそうだとするとセメダインスーパーXみたいなゴムを塗り込むと効果あるかも。
491SIM無しさん:2013/10/23(水) 14:42:40.75 ID:0C36xT4q
>>490
USBあたりからじゃね?
シート変色してない?
492SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:00:26.80 ID:pWuwtg4d
>>490
さっさと交換して貰う方が後々いいんでない?
493SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:03:30.29 ID:4vc+NZd8
>>490
恥ずかしがらずにショップにだしてみなw
494SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:23:12.99 ID:yFxyZarP
>>491
白いシートって小さい真っ白なやつかな?
変色してないよ。


こりゃもう話にならないから仕事終わったら持ち込みする。
もう少しで休憩とるからまずは157に電話するわ。
というかググると俺みたいな報告がちらほらあるけどこれも仕様なの?
みんなはどう?
495SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:44:41.26 ID:BiZJbRqW
連投スマン

157に電話してみたら、

・サポートの要約は満たすものの電話上での対応だと水損扱いの有償になること。
・初期不良対応は水損扱いのためできないこと。
・店頭に持ち込んで詳細な診断をした上で修理対応はできるが有償になる可能性があること。
・auとしてはこういった初期不良や症状の報告はないということ。

を教えてもらったよ。
ひどく残念な感じだけどauショップに持ち込んで話だけでも聞いてみるか。
496SIM無しさん:2013/10/23(水) 15:52:25.09 ID:jfjsxiCG
どうでもいいけど保護シートのカメラ部分カットされてるのが気に入らない
497SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:21:16.51 ID:HwdIbVIt
どうせ風呂で落としたり、ぶつけたりしたんだろ。
498SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:32:36.42 ID:0C36xT4q
>>494
まあこんだけ売れてりゃ不良もでるべな
俺も購入してレンズにゴミみたいな染みがあって交換した
シャープでも曇りあったし、珍しくないでしょ
499SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:40:44.14 ID:TLe6It/s
落としてタッチ昇天には草生えました
500SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:49:52.48 ID:GK6vE5MH
防水だけど水につける使い方は想定してないんだな
501SIM無しさん:2013/10/23(水) 17:57:39.33 ID:I+HuyLnH
水中使用はAの方だな
ULは生活防水+αぐらいに思って扱うのが無難かも
502SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:00:41.95 ID:Z4mPq77R
>>500
そういうのを誇大広告と言う。

…と書くと、
ソニモバ工作員と馬鹿信者がチョンの如く火病って反論してくるぞ!っとw
503SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:06:32.32 ID:8TPByQ0X
いくら防水対応してようがケータイを水に浸けるのはなんだか気が引ける。

と言いつつ毎回風呂に持ち込んで濡れない場所に置いて音楽聞いてる。しかも何度か水洗いして、それで水没判定も出ないし浸水してない。
504SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:07:27.28 ID:wYryyiR3
カメラとWM重視なんだけどさ
今は11S使ってるから、この機種でも大満足できるかな?
Z1は高いわ、機種変で考えてるから
この機種なら一括ゼロでOKって言われたし
505SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:09:59.39 ID:4vc+NZd8
>>502
なんだ、君まだいたの?
サムチョンの広報活動はいいから半島に帰りなって。
506SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:18:51.19 ID:Z4mPq77R
>>505
おい一流企業社員ならとっくに退社時間だぞ。

あ、ソニモバに雇われたネット対策工作バイト君かw
時給いくら?
507SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:47:48.07 ID:Eqmq1D3p
今日も平和だな
508SIM無しさん:2013/10/23(水) 18:49:55.81 ID:Glm4YVix
外側UL中身Z1っていつ出るんだ
509SIM無しさん:2013/10/23(水) 19:33:14.58 ID:ydz6R5qF
>>506
おー、あんたは今日はハロワの帰りか?
底辺は大変だなぁ…ま、頑張ってよw
510SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:15:46.00 ID:kLDFZk2X
MHL出力したんだけど、なんで1280*800で出力されんの?
1920*1080で出力する方法教えてくれ
511SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:40:59.28 ID:CJK93tbv
>>510
俺はちゃんと1920×1080で出力されたから分からん
済まんな
512SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:50:20.26 ID:CcaES4Bg
>>510
テレビ側の問題じゃね?
513SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:06:14.80 ID:kLDFZk2X
>>512
画面は三菱MDT242WG(1980*1200WUXGA)何だけどなぁ・・・
こまったなぁ
514SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:30:57.19 ID:CJK93tbv
>>513
俺と同じだw
接続した時に何かアプリが立ち上がらなかったっけ?
515SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:32:58.48 ID:kLDFZk2X
>>514
あぁ立ち上がる
TVが何とやら
あれ無効にしてみるyか
516SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:46:49.52 ID:12zTSGwz
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
517SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:53:10.07 ID:oxlLUfh9
Z1って別に欲しいと思わないよなぁ
518SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:55:45.00 ID:TG8RKBxO
一個前のモデルの22持ってるならそこまで欲しいモデルじゃないんじゃね? 
519SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:57:20.27 ID:ydz6R5qF
勘違いした場違い君が湧いてるな
520SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:58:59.57 ID:g4Z1Tx11
Z1がULと同サイズだったら素晴らしい。
521SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:59:17.12 ID:kLDFZk2X
縦置きにしたディスプレイにスマホから1080*1920出力
BTでマウスとキーボードくっつけて操作

これが実現できると思ったのに解像度設定とか出来ないのね・・・
悲しい
522SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:50:15.03 ID:Kpd3KfYr
>>520
でも背面もガラスなのがなぁ
ラゾクな俺にはちっとなぁ…
523SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:26:23.53 ID:aYRtPfrb
>>522
携帯電話の傷は、思い出
傷を怖がるな、一緒に歩んだ証だと思え
524SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:01:39.10 ID:kZffHymC
背面樹脂だったらもうちと軽かったろうね。
同じ画面サイズなのにあれだけ大きく重くなるようだと、いくら高機能でもまだテスト段階の機種なのかな?と感じる。
Z2や後継機でどこまで改良出来るかだね。
525SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:09:23.02 ID:HXj73sX/
>>524
そうだね
重さは、バッテリー増えてる分許容しやすいけど、サイズはこれぐらいまでに納めて欲しいな
526SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:25:13.80 ID:6Qatl11U
>>523
かっこいい
527SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:44:32.18 ID:KaXBxvm4
ストア以外からDLしたapkのインストールができない
もちろんセキュリティの許可はチェックいれてるんだけど、インストーラーのインストールボタンが反応しない
何故かわかるひといる?
528SIM無しさん:2013/10/24(木) 01:48:04.11 ID:oFzEVxEz
スクリーンフィルター系?のアプリがなんたらと別スレで聞いたことある
529SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:04:23.69 ID:KaXBxvm4
>>528
すごい根本的なググるという作業を忘れていたよ
申し訳ない、ありがとう

端的に言うとBatteryMixの残量標準が干渉してたらしいです
530SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:11:37.67 ID:isg6q2yF
>>508
au向けに開発中のガラスマならあるよ。
4.6インチフルHD、4コア、ワンセグフルセグ搭載内蔵アンテナ、表面は強化ガラス裏面は樹脂でバッテリー着脱式とのこと。
バッテリー容量は2600mA
531SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:14:10.70 ID:6Qatl11U
>>530
これホントなのかな?
ホントなら早く出て欲しい
532SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:50:16.08 ID:7plvAhPy
>>527
俺はできてるから分からん

2chMate 0.8.5.12 dev/Sony/SOL22/4.1.2
533SIM無しさん:2013/10/24(木) 03:23:14.00 ID:9FQSveob
留守電入ってるときに留守電確認のボタン押すと必ず落ちる
なんだろこれ
534SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:13:48.17 ID:BBWF/1hA
>>527
オーバーレイをoff
batterymixの残量バーとか
535SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:15:32.44 ID:BBWF/1hA
>>527
ん?ストア以外?
提供もと不明のアプリの方か?
536SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:34:21.36 ID:nSg7kydO
>>527
batterymix入れてるなら残量バーを非表示にしてあげればOK
537SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:42:17.03 ID:Lg7mwiwA
みんな優しいな
本人が回答に至ったことに対して
538SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:19:44.01 ID:cmp7N3dJ
>>490
俺の場合は裏蓋変えたらなったからカメラのレンズ周りは確定

鍋してるときの湿気でなったみたい水没反応は出なかったww
539SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:04:12.11 ID:zVY31SGA
>>537
口は悪いけどヌクモリティはあるからなw
540SIM無しさん:2013/10/24(木) 10:54:10.02 ID:wPIl0q4N
デザインや開発は、エリクソンはもう全然、関与してないのかな?
arcのデザインが秀逸で、今でも手放さずに、手元に置いてるもんで。
541SIM無しさん:2013/10/24(木) 11:09:46.77 ID:LWzlWwwX
arcのフォルムでulのスペックが出ると思ってた時期が僕にもありました
542SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:35:43.45 ID:TXv6mzEw
>>530
これが出るとしても重さ、サイズが気になるね。
150gは切って欲しい。
543SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:17:32.73 ID:uS5cxq0T
>>530
ソースどこだっけ?
544SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:24:52.62 ID:yZhot0lr
>>543
KDDIの社員と思われる奴が以前書き込んだだけ
545SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:00:40.21 ID:8Yt8qqjl
z1fが売れたらauもミドルサイズ欲しがるよね。
今後ソニモバはau向けを拡充するのは間違いないらしいから大中小ぺリア出る可能性高いんじゃない?
546SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:33:21.23 ID:Lx0CMloR
やれやれ、Z1は尿液晶&黄ばみムラか…。
auの見解は「仕様」だとよ。
おまけに尻ポケでアルミひん曲がりw

Z/ULのガラス剥がれといい、Xperiaは欠陥だらけだな。
547SIM無しさん:2013/10/24(木) 18:43:02.39 ID:/2KmsQNR
尻ポケットってアルミが曲がらなくても画面割るだろ
548SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:26:07.15 ID:MtIj/s+l
アルミの尻ポケひん曲げはiPhoneでも多発してるし、そのへんから学んでないんかな?

>>547
ガチムチ元ラガーマンの友達はAQUOSフォンのガラスを尻で粉砕したよw
549SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:30:42.90 ID:EJbkhP89
>>546
で、君はここに何をしにわいてるの?
茸?それとも禿の工作員?
それともサムチョンの半島人?(笑)
550SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:53:38.17 ID:NmPyYgH2
Z1出ないって必死だった情弱は息してんの?
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
551SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:54:29.41 ID:xm9Mt0E6
>>548
そういう用途は想定外でいいよ
薄さ1センチに満たない細長い物体に数十キロも力かけたらそりゃ壊れるわw
Gzoneみたいなタフさ自慢じゃないんだからさ
552SIM無しさん:2013/10/24(木) 19:58:17.34 ID:hyPfU4Xm
>>551
多少想定しといたほうがいいと思うけどな。
はやり背面は軽くて丈夫な素材がいいよ。
F1マシンに使われてるようなカーボンとか来ないかな。
553SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:03:39.42 ID:gIijqYBl
はやりか?
554SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:12:35.94 ID:aNd7W5BH
ケツポケットは飾りだろ。入れるとしてもハンカチティッシュとか柔らかいもんくらいだな。
座ったらスマホなんぞケツ圧でぶっこわれる。
555SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:18:51.34 ID:xm9Mt0E6
>>552
モトローラさん…
556SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:30:04.83 ID:MFhz2VsQ
>>552
そんなの想定したら頑丈さではなくどれだけ柔らかいかの方に行くわ
スマポペーパー
557SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:37:12.26 ID:aYRtPfrb
MHLでHD出力しか出来ない
FullHDでは出せないのか
558SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:45:19.33 ID:pblNRr94
>>546
まず貴様の体型と体重をだな。
立ってるだけでぱつんぱつんのグラマーさんじゃなかろうな。
559SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:47:13.02 ID:J/Au++v/
フルハイビジョンのSONYスマホはすげえよ?
画面小さいのに動画は細かいところまでクッキリよん。
ウオークマンの仲間だから音楽も楽しめる。ビジュアライザーの画面かっこええ〜
尿液晶とか浮いてるとかナニそれ?ユーザーだけどなにいってんのか分からんし関心なし。
560SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:56:34.73 ID:DssT/mNw
液晶割れた・・・
有償になるかなぁ・・・
561SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:06:52.76 ID:Lg7mwiwA
>>559
尿液晶はホワイトバランスあるから気にならんだけだろ
なにそれ?って訳ではない
562SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:10:18.15 ID:bVOIA8mv
そもそも尿液晶って大半が接着剤が安定したら直っていく類のやつじゃなかったっけ
Z1は今の所グローバルモデルがちょいちょい強制再起動するって不具合が気になる程度だね
563SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:26:35.39 ID:aNd7W5BH
>>561読んでいじった事のなかったホワイトバランスを変えてみたけど、今まで赤色系(色温度が低い?)が強かったことに気がついた
ホワイトバランスって大事な機能だな。
564SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:34:37.82 ID:Cjx/fBLa
モバイルブラビアエンジンってどうよ?
バッテリー節約の為に切ってるんだが
565SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:09:46.48 ID:1SvnFzqc
ブラビアエンジン
よくいえば色が鮮やかになる
悪く言えば色がどぎつくなる
566SIM無しさん:2013/10/25(金) 01:16:04.47 ID:xQ95oeW8
しっかし価格com気持ち悪いなあ
テンペストとか言う奴
567SIM無しさん:2013/10/25(金) 02:25:52.47 ID:fKt/OQjP
>>566
だね
自分はおびぃさんとかいうのが嫌い
568SIM無しさん:2013/10/25(金) 03:25:05.78 ID:vyvpFy0b
上で機種変更後に浸水させたものですが残念なポイントはあるもののおかげさまで納得のいく結果と相成りました。
取り急ぎご報告まで。
569 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/25(金) 06:24:33.11 ID:+/mt2Rz3
>>568
残念なポイントと納得のいく結果とは何ですか?
570SIM無しさん:2013/10/25(金) 07:57:24.35 ID:+HABQYCH
今更だがロック画面にライブ壁紙設定出来ない仕様糞すぎだろ
アップデートで修正しろよ
571SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:07:12.57 ID:4qSNub01
>>530が本当なら、ガラケーからZ1に変えようかと思ってたけど待つんだけどな。
ヨドに行って聞いたけど、Z1が出てULが安くなったけど思ったより人が流れてこないって言ってた。
・アンテナ内蔵じゃない
・サイズのデカさ
・バッテリー取り外し不可
って所が引っ掛かる。
572SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:15:25.39 ID:NuMjcklC
>>571
液晶浮きが気になら無いならULがベストじゃない? 安くなったし。
早くスマホにして慣れた頃に本命購入、と。

ところで過去スレに接着剤で液晶浮きを直した漢がいたようだが、
画像上げてくんないかね?
綺麗に仕上がるなら剥離が進行しないうちに俺もやってみたい。
573SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:17:37.68 ID:TgY/+RuN
アンテナないのは利点だろ
液晶浮きも無くなるし
574SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:43:16.22 ID:2Mams+cf
>>571
入門機としてならそれこそ少し待って不具合情報出そろってからのほうがいいと思うよ
いきなりサポート対応とかめんどくさいことしたくないでしょ
ULも液晶の件抱えてるけどZ1も発熱が少し問題みたいだし
様子見てから総合的な判断で買う機種選べばいいんじゃないかな
575SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:45:19.02 ID:om68Or/x
SOL21の白ロムが二万以下だが
これも半年先二万以下になりそうかね?
576SIM無しさん:2013/10/25(金) 09:59:52.37 ID:d5Xb676p
>>575
無くなるんじゃない?
577SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:09:33.96 ID:NyfO1qon
>>574 正論だと思うが、不具合出尽くすの待ってると、次の新型情報が出て以下エンドレス。
578SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:34:47.36 ID:om68Or/x
>>576
画面デカいし半年後2万は無理かもと思ってたけど
そもそもなくなってしまうかもしれないのか
579SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:49:32.04 ID:2Mams+cf
>>577
それもあるねw
580SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:06:47.86 ID:oK5uAQQj
昨日機種変してきた
クレードル充電できるケースって無い?
いちいち外すのもイヤだけど、防水キャップ壊れるのもイヤだし
そんな都合のいいケースはないんかな?
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
581SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:37:13.85 ID:pB+qJVbF
>>580
あるから自分で調べろ
582SIM無しさん:2013/10/25(金) 13:38:03.50 ID:NuMjcklC
>>580
純正クレードルは裸以外無理よん。
サードパーティー製ならケース&対応クレードルがセットである。

ところで、右上角の液晶ガラスを押して沈む?(他3角は沈まない)
いや液晶剥がれによる浮きがデフォなんで、
最近製造のはどうなのかなって興味がある。
583SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:01:49.38 ID:Y1u/cLOd
安心サポートで来た端末が画面浮き
気づかず雨の中で使ったら画面終了です
本当にありがとうございました。

もう一回送ってくれるらしいけど
希望持てませんわ
もう一回画面浮いてたらZ1FにMNPするわ
584SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:04:14.29 ID:c+sraFIC
>>583
画像うぷ
585SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:10:26.36 ID:Y1u/cLOd
>>584
http://uploda.cc/img/img5269fcc99a237.jpg

分かりにくいけど白くなってる。
586SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:12:38.39 ID:Y1u/cLOd
ちな、画面浮きは
右上写真うまく撮れてないからそこは割愛
587SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:20:44.33 ID:Y1u/cLOd
嘘ばっか言ってないでさっさとmnpしてドコモいけ
588SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:21:34.83 ID:Y1u/cLOd
>>587
そんなにあおらないでよ・・・
589SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:24:06.60 ID:KCZ1X1S0
水もだけど
画面が浮くってことは隙間から簡単にホコリが入るであろうことが心配。
590SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:25:35.82 ID:KzSq2J1g
おい、これが見えるか
ひどいありさまだ……
591SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:28:14.52 ID:KzCmnAG1
>>588
なんでID被ってんだよ

君文化祭の準備しなさい
592SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:34:50.14 ID:kyMvp+zH
なんか怖い人いる、、、
593SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:02:35.93 ID:eDpBXm92
LTEネットとフラット解約して完全wi-fiのみで運用したいんですが、この機種パケ漏れ起きますか?
4G LTE機種だし起きない?
594SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:04:43.38 ID:O8cLYCVE
>>587
>>588
クソワロタwwwwww
595SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:07:14.74 ID:NuMjcklC
>>585
ヤバいなぁ…。

交換や修理しても直らないし、やっぱアロンアルファか?
596SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:07:53.98 ID:yqdr7dL4
>>593
モバイルデータ通信をオフにすればオッケー。
Wi-Fiオンリーなら機内モードにしとけばなお安心。
つかSIM抜け。
597SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:09:39.07 ID:NuMjcklC
>>593
俺キャリメ使いたいんで別の方法でWiFi運用しているが一切漏れないね。
LTEネット外せば完璧との話。
598SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:11:58.58 ID:eDpBXm92
>>596
ありがとう でも、電話は使いたいんです
本当はezweb.ne.jpも使いたいけど、パケ漏れが恐くてLTEネットを解約せざるを得ない…
599SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:14:20.82 ID:eDpBXm92
>>597
書き込んでる間にw ありがとうございます
本当はこちらもキャリメ使いたいんですが、万が一を考えると踏み切れない…
ちなみにどんな感じで運用してますか?
600SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:15:07.95 ID:lMszqYUC
ID:Y1u/cLOd
こいつの自演で画面浮きによる不良とやらの信憑性は一気に地に落ちたな。
ちなみに、こいつの画像がでっち上げである場合は名誉毀損に十分抵触する可能性があるから今後が楽しみだなwwww
どうせ、覗き見防止フィルターの濃度を調整してやってんだろ?ww
俺でも再現出来るわwwww
601SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:17:46.14 ID:O8cLYCVE
>>585
むらなく白くなるって変な症状だな
とりあえず次がまともだと良いな
602SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:18:20.70 ID:O8cLYCVE
ID被ってるしw
>>584なのにww
603SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:18:57.72 ID:zSK9SF8F
>>600
ID被りなんてこの板では良くあるじゃん
604SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:19:57.00 ID:kyMvp+zH
これは自演乙ww
605SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:21:32.47 ID:NuMjcklC
>>599
rootとってFWでWiFi以外をブロック。
これで1KBも漏れてないよ。

これ以上はスレ違なんでrootスレで訊いて。
606SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:22:07.79 ID:oK5uAQQj
>>582
サンクス
ちょっと探してみる
純正クレードルに使えるやつは無いのね…

ちなみに、画面浮き?は無い
機種変するときに店員が念入りにチェックしてくれてたので
噂では聞いたことあったから店員には一言いったのでちゃんと見てくれてたんだと思う
607SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:22:19.77 ID:O8cLYCVE
>>603
いや、さすがに>>586-588は出来すぎだw
608SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:22:31.63 ID:YjR9KvAu
>>601
>>602
>>603
必死過ぎ
見苦しいから黙ってろ
再現してやるからちょいまってろ
609SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:25:32.18 ID:eDpBXm92
>>605
うーん、root化は保証効かなくなるからやっぱり恐いなw
大人しくLTEネット解約しておきます、丁寧にありがとう
610SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:29:03.15 ID:zSK9SF8F
>>608
ULかZ1かで揺れててROMってただけなのに必死って言われてもなぁ…
Z1のスレ見ててもID被りをかなり見たからレスしただけなのに
611SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:32:30.08 ID:yqdr7dL4
もういいよ
ふしあなさんでもしとけよ
612SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:33:55.87 ID:kGFm4aOH
http://m2.upup.be/0HaljHXVu1

ほらよww
黄ばみ具合は適当だが、雰囲気は十分再現出来てるだろ。
613SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:36:34.49 ID:KzCmnAG1
>>585
横から失礼します。
左下のアイコンって押すと
スリープしたりするんですか?
もしそうなら何のアプリか教えて下さい。
614SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:42:52.83 ID:j6Qn1mxl
585ですが
>>600さん
Sony Mobileさんがどのような判断を下すか
わかりませんが、現にフィルム無しでしらっちゃけているので
訴えてもらっても結構です。

>>612
http://uploda.cc/img/img526a11213a03b.jpg
次はこれもよろしくお願いします
615SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:46:41.24 ID:HJbWCXwZ
Z1のクレードルはカバーしてても使えるらしいな
裏山
616SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:01:59.91 ID:jNZY3D9g
>>614
お前がそう言うならそうなんだろう。
お前の中ではな。
ソニモバに画像送って気になる対応してもらえばええやん?
お疲れさん。
617SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:08:11.18 ID:abp0p1ML
規制かかったかとボボン繰り返してやっと繋がった思ったら…

何すればそんな白なんの?って言うか荒れとる…
618SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:11:45.12 ID:5mcku4Jl
>>617
ただの自演なので無視でいいよ
619SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:13:03.64 ID:j6Qn1mxl
>>616
画面浮きは多々発生している
不具合らしいので情報交換になるか、
と書き込んだのですが、、、
自分の中だけの話ならしようがないですね

>>617
雨の中で傘をささずに5分前後使用しただけなんですけどね。
620SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:18:20.11 ID:j6Qn1mxl
なるほど
工作員というか信者というか。。。

IS12S→SOL21→SOL22と乗り継ぎましたが
次はSONY以外に機種変しようと思います
貴重なご意見ありがとうございました。
自演だと思うならどうぞご自由に。
621SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:20:02.22 ID:wSOw2ejM
>>620
いちいちそういう宣言いらんから。
さっさと消えろks
622SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:27:08.39 ID:AZ2amr2H
>>614
おいおっさんブラウザのスペル間違ってんぞw
623SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:32:59.07 ID:JhjDrRqS
>>608
601だがなんで俺が怒られてるんだw
>>585
左下の電源ボタンってどう出すの?root?
624SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:39:41.48 ID:1Jk275eO
>>612
全然違うじゃん。
あほか。馬鹿か。気違いかw
625SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:56:53.84 ID:yqdr7dL4
>>620
別に疑ってる訳ではないが、質問させてくれ。
イヤホンジャックのとこの水濡れのシートは反応してる?
それと、画面を押したときに中に浸水した水が動く様子は見られる?
626SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:57:03.42 ID:81XeZVQu
久しぶりにマジ基地に出会った気がするわ
ハードの会社なり通信会社にクレームあって対応してもらえないなら消費者センターでも行ってこい
少なくとも俺は何も不具合は起きてないからな
627SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:59:41.47 ID:IGqkN8LX
液晶浮きともかくとして(保護シールの厚みがビミョーに出てるが買って間もないし放置)

防水機種だろうが非防水機種だろうが、なるべく濡らさないのが普通でない?
628SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:18:34.17 ID:NyfO1qon
俺は画面汚れてきたらジャブジャブ洗ってるよ。
液晶浮きもあるみたい(右上ぺこぺこ)だけど全然大丈夫。
629SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:20:00.07 ID:Wq/rx2ty
>>627
俺はUL買って以来ガンガン水洗いしてるけど今のところ壊れてないよ
イヤホンとUSBん所のシールは真っ白だけどw
630SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:23:47.76 ID:wp+2Bp1G
>>629
おいおい(;´д`)
せめてアルコール品とかでふいたほうがいいんでないかい?
631SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:29:23.07 ID:yqdr7dL4
取説に汚れたら水洗い出来ますと書いてある。
632SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:37:30.63 ID:1Jk275eO
ホントこのスレは工作員&馬鹿信者だらけだな。

不具合書き込みがあると火病って顔真っ赤にして反論急増w
てかクソニーは朝鮮人の工作員ばかり雇っているのか?
633SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:41:51.95 ID:iok8CF4r
単芝じゃなかったらお前を信じてた
634SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:43:04.95 ID:gaekbDhj
id変えずに書けないのか?
いちいちNGにするの面倒
635SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:43:43.36 ID:wp+2Bp1G
信者か何だか知らねぇが
HtcJoneで不具合深刻で買った店で新品交換も受けさせてくれなくて
隣町まで走ってこの機種にさせてもらったけど、通話も良いしカメラも良いし、あたしゃそれだけで満足だよ
636SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:47:45.68 ID:1dwAfPXQ
auの3G規制解除以来、IDかぶり頻繁してるよな。
IDもコロコロ変わるし。

俺もこないだ別スレで荒らしに反応してる奴をなだめたら、荒らしとIDかぶったぞ(・ω・)
637SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:51:54.36 ID:RrhDiK0k
>>15
これ出すけど、z2発売はドコモだけな
とかなりそう。
638SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:21:40.50 ID:Wq/rx2ty
>>636
そうか?
俺は結構長いことこのスレ見てきたが、ID被りなんか見たこと無いぞ?w
自演突っ込まれて真っ赤になってる奴なら極わずかにいたが。
639SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:23:06.96 ID:lMszqYUC
>>638
オレは良くあった。
640SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:23:38.02 ID:lMszqYUC
>>600
なんでこれとかぶんのよ……
641SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:24:38.08 ID:Wq/rx2ty
>>640
それ俺www
642SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:27:32.98 ID:lMszqYUC
>>641
って、俺も被ってるじゃねぇか…
初めてだわ。
てこたぁ、散々自演だって言ってた相手は自演じゃなかったかもしれないのか…
だとしたら、本当に悪いことをしたかもしれん。
643SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:29:07.64 ID:lMszqYUC
>>640
ちょ…
今度はこっちと被ってるわ。
644SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:32:53.76 ID:7hSb8pbb
どうなってんだ?
645SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:35:59.31 ID:jNZY3D9g
auはIDよく変わるし、よくかぶるのよ
646SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:36:40.98 ID:jNZY3D9g
>>616
まて、今日は被りすぎだろ

しかも煽ったようなレスとwww
647SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:42:17.19 ID:YjR9KvAu
620 SIM無しさん sage 2013/10/25(金) 16:18:20.11 ID:j6Qn1mxl
なるほど
工作員というか信者というか。。。

IS12S→SOL21→SOL22と乗り継ぎましたが
次はSONY以外に機種変しようと思います
貴重なご意見ありがとうございました。
自演だと思うならどうぞご自由に。

624 SIM無しさん sage 2013/10/25(金) 16:39:41.48 ID:1Jk275eO
>>612
全然違うじゃん。
あほか。馬鹿か。気違いかw

632 SIM無しさん 2013/10/25(金) 17:37:30.63 ID:1Jk275eO
ホントこのスレは工作員&馬鹿信者だらけだな。

不具合書き込みがあると火病って顔真っ赤にして反論急増w
てかクソニーは朝鮮人の工作員ばかり雇っているのか?

au Xperia UL SOL22 欠陥報告
71 SIM無しさん 2013/10/25(金) 17:41:15.87 ID:1Jk275eO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381928411/583-

安心サポートで来た端末が画面浮き
気づかず雨の中で使ったら画面終了です
本当にありがとうございました。

もう一回送ってくれるらしいけど
希望持てませんわ
もう一回画面浮いてたらZ1FにMNPするわ

http://uploda.cc/img/img5269fcc99a237.jpg
http://uploda.cc/img/img526a11213a03b.jpg

--
Z1も尿液晶&黄ばみムラ
アルミがすぐひん曲がる不具合w

ソニエリ時代はマシだったがソニモバになって欠陥商品連発。
もう終わりだよクソニー君w


自演確定。
ID被りで少しでも気にして後悔した俺がバカだった。
648SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:43:43.14 ID:A06GwCoP
防水モデルが雨に濡れたくらいで故障wwwwwww
リコールしろよゴミwww
649SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:46:38.13 ID:DEHcuaPY
Z1触ってきた。
見た目はZ1のほうが好きだけど、とにかくでかい。
なので、普段使うんならULだなぁ。
650SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:00:19.45 ID:1Jk275eO
>>647
おい、そのレベルの低い画像加工を棚に上げて、意味の無い追跡してんじゃねーよ、工作員・馬鹿信者クンw
651SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:05:45.31 ID:YAfWsa0S
>>650
お前さん、真っ赤になりすぎて最初のキャラとだいぶ変わっとるぞ…w
それと、あの画像は加工なんかじゃないよ。
のぞき見防止フィルターってアプリで簡単に再現出来るからwww
色設定や濃度を弄ればもっと完璧に再現出来たんだけどね。
再現出来るって雰囲気だけでやったやつだから全く同じじゃないのは当たり前よ
652SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:05:58.37 ID:a08MiTf/
653SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:07:56.19 ID:ETxLgwb6
この流れワロタ

>>638
3Gで書き込むとホントによくあるよ。
国内サッカー板が一番高確率なきがする。
おかげで粘着してる荒らしをあぼんできなくなった。
なんせNGID入れたら自分がNGなるからねw
おそらく少し前の●漏洩以来だよなこの現象。
654SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:08:41.34 ID:7hSb8pbb
さっきの人のはこういうことなのかな?
http://i.imgur.com/kUi2QmT.png


>>630
黒豚の質感的にアルコールの方が怖いw

話は変わるけどOneよりこっちの方が通話音質いいの?
無印疣の頃のHTCはすごく通話音質良かったのに
貧ずれば鈍ずるのかねぇ。
655SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:10:14.28 ID:kGFm4aOH
>>653
まぁ、俺もさっき被ってたから身を持って体験したら認めざるおえんよなぁ。
ただ、俺がさっきから弄ってるやつは自演確定だわww
656SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:12:05.81 ID:1XcqIOnx
>>653
以前から被りはあったんだけどスマフォから書けるのは
●持ちだけだったんでそんなに頻繁に起きなかったのが
漏洩以降スマフォ回線の一般規制が解除されたおかげで
auスマフォからの書き込みが激増して目立つようになっただけ
657SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:13:22.71 ID:kGFm4aOH
>>652
おまえさんのマイペースさに少し和んだ
658SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:15:58.76 ID:yP3Sgqzy
>>595
アロンアルファはカチカチに固まるし周囲が白化するからお勧めしない
耐水性のセメダインみたいな奴かコーキング剤が防水性の面で良い
659SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:20:00.07 ID:kGFm4aOH
>>658
保証対象外になる前に素直にショップへ持ち込んだ方が無難だって。
ここで言われてる自力対応法なんて、お婆ちゃんの知恵袋並みの事なんだぞ?w
660SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:20:29.23 ID:1Jk275eO
>>651
顔真っ赤なのはどっちよw
低レベル加工の馬鹿言い訳してんじゃねーよ、カスが。
661SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:22:57.64 ID:zSK9SF8F
この流れどうでもいいです。
662SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:24:10.44 ID:kGFm4aOH
>>660
だったらそのアプリ調べてみろよww
言い訳でもなんでもなく事実だからww
茸がヤバいのはわかるけど、色々君も大変ねw
663SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:40:52.08 ID:1Jk275eO
>>662
アプリとかどうでもいいんだよ。
自信満々に低レベル加工で笑わせるんじゃねぇって言ってんだよ、チョンが。
664SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:47:42.81 ID:xZVJxDle
>>663
そんなに自演バレたのが悔しかった?wwww
だから、スクリーン加工は再現する為にしてるけど、画像加工はしてないって言うてるやろ?(笑)

もうソニー製品は使いません!(キリッ)
って言うてたんちゃうの?
舌の根も乾く前に次はZ1FにMNPするわ!(キリッ)
ってwwww
可愛いねぇwwww
665SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:47:58.27 ID:JGR2T1fM
液晶浮きは仕様
押して沈みこまなければ大丈夫
666SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:51:16.47 ID:t2GEqgJN
まだやってんのかよ馬鹿ばっかだなw
667SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:02:08.71 ID:81XeZVQu
IDかぶりとかめんどくさいからクレームあって画像あげるやつはコテハンつけろ
668SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:03:07.04 ID:KmJsEMDM
>>659
うむ
俺はデータ消えるの面倒臭いから自分でやっただけ
ショップ持ち込みが一番無難なのは事実
669SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:06:10.96 ID:xZVJxDle
>>668
俺は手先が器用じゃないから、お前さんみたいに自力で何とか出来る人は素直に尊敬できるけどな。
不器用だからショップ直行だわ…w
670SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:23:47.02 ID:Tq+V5fPd
馬鹿信者か工作員か知らんが一応言っておくけど
不具合報告に真っ向から反論して潰すってのは反感買うし逆効果だから覚えときな
671SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:44:44.73 ID:D/ldqqcB
Z1は電池交換できないから論外だわ。
672SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:45:45.18 ID:xZVJxDle
>>670
それが的を得たものだったらな。
お前さんに1つ言っとくわ。
本当に不具合対応を求めるならこんなチラ裏に粘着して自演活動するよりも、不具合機をショップなりメーカーへ持ち込んだり、対応が悪い場合は消費者センターへ通報するなり実益のある行動をしたほうが無益な争いにならずに済むぞ。
673SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:47:15.55 ID:nEYwTRYP
>>672
的を得たの?
674SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:53:25.57 ID:xZVJxDle
>>673

670みたいな、こいつの言うことややってることはただの自演乙で何の的も得ないけど、他の連中の書き込みではちらほら納得出来るものもあったよ。
高い買い物だからね。心配な気持ちもわかるしな。
675SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:56:03.66 ID:nEYwTRYP
おうおう、ポンコツやな。
676SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:59:27.91 ID:Tq+V5fPd
そうやって勝手に自演だとか決めつける態度のことを言っているのだよ

頭に血の昇った真っ赤IDばかりがレスの応酬を繰り返してスレが汚れるのはもうたくさん
677SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:01:22.17 ID:xZVJxDle
>>676
まぁ、お前さんがそう言うならそうなんだろ?
それでいいんじゃね?
678SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:01:57.24 ID:iok8CF4r
>>673
いじめるなよw
679SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:04:43.75 ID:UzEkUXQA
何どーした?えらく殺伐としてるな…
まー平和な証拠やな
680SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:13:57.08 ID:+01P8YKm
鉄板の荒れネタだからなぁ
荒らしはZ1との対立煽りなんかよりよっぽど楽だって学習しちゃったのね
681SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:15:13.98 ID:2bLOUwoM
的を射るだよ
682SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:43:24.85 ID:913Hz8xB
得るを使いたいなら「」
683SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:44:52.89 ID:913Hz8xB
当を得る

俺の書き込みミスも十分恥ずかしい。
684SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:34:38.41 ID:BAs5CfO3
まぁここで火病ってるより何らかしらのアクションを起こした方がいいわな
自分で動こうとはせずここを荒らすだけじゃ何も進展しないぞww
685SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:35:41.30 ID:2Mams+cf
>>638
俺もついこの間自分と真逆の事言ってる人とID被ってうわぁってなったよ
なってみると分かるけどレス追加してうわID被ったとか言うだけで怪しさが出るし
もう何も言わずに察してもらうしかないからあれ結構つらいんだよな

>>674
あんたもいい加減決め付けで攻撃するなよ、この間のことといい半分あんたが荒らしてるようなもんじゃねーか
686SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:41:09.92 ID:Iudeku7T
とりあえず、トラブった時は送付サポートよりショップで実物交換してもらう方がいいみたいね。

てか、「先に水没試験してから送って下さい」的なw
687SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:33:56.45 ID:a+I9YrkL
ID被りはauがプライベートアドレスを設定してくるのが原因。
スマホ向けにIPv6アドレスを配るようになれば解決。
688SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:41:38.35 ID:lxIE/oeS
都内で機種変更2〜3万でできるとこありますか?
689SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:41:47.56 ID:GM1Feg6v
>>654
そのワンから通話問題でこっちになった俺がいる
明らかにこちらが上
690SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:48:00.49 ID:GM1Feg6v
>>686
新品交換受け付けてくれるんかな?
在庫なしだと当然修理だよね

面倒だなぁ
691SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:51:06.85 ID:yRQwc02/
>>689
マジか、なんか残念。
692SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:59:00.68 ID:Iudeku7T
>>687
そもそも2ちゃんのスマホ規制はプライベートアドレスが原因だったもんね。
ID被りなんてあの永久規制に比べりゃ可愛いもんだ。

>>690
俺は多分今のところお風呂に入っても画面は大丈夫だから修理は無さそうだけど、
店頭在庫無くても受け渡しで店員さんと押して浮きを確認すれば後から水没扱いされなくて済むじゃん?

まぁそれ以前に俺のはイヤホン部分の水没マークが赤くなっちゃったからどうせ水没扱いだけどorz
693SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:08:45.89 ID:gCoH++qr
携帯ヲタの根暗粘着気色悪い率は異常だわ。
694SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:15:08.21 ID:0tgMErl8
z1とulならz1の方がバッテリー長持ちするのかな?
695SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:24:01.64 ID:pQ/iuxha
>>694
普通に考えたらそうだよね
696SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:29:07.58 ID:KstGmgIj
普通に考えたら
スペック高いほうがバッテリーもたないよね?
697SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:34:23.39 ID:A/HMCcyz
スマホもさ、車の10-15モードみたいな電池持ちの試験方法とか統一すりゃ良いのにねぇ
698SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:41:28.88 ID:R/lu1IE6
昔の携帯のバッテリーをふと見てみたら700mとかでワロタ。
今のバッテリーがどれだけすごいか改めてわかったわ。
699SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:46:36.78 ID:A/HMCcyz
そういや、昔のラジコンのバッテリーが1200mmAhだったな。

納戸にホーネットがあるけど、もうバッテリー死んでるかなぁ。
700SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:03:59.96 ID:w32Xyszg
>>699
おー、うちにもホーネットあるわw
701SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:12:52.36 ID:BEFdNGa8
F/A-18あるのかw
702SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:18:11.82 ID:w32Xyszg
>>701
タミヤ製のなw
703SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:18:35.31 ID:eooMCsQa
ギャラクシーなら持ってた
704SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:23:58.25 ID:A/HMCcyz
>>700
滝博士、まだ活躍してるらしい。YouTubeで見かけたw

>>703
東京マルイ?
渋いっすねー
705SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:26:49.26 ID:gCoH++qr
>>694
売りの一つでもあるからさすがに長持ちするはず…
706SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:37:26.22 ID:7nnpolYy
ULとZ1って、性能的にそんなに差があるんですか?
ヌルサクとか、音質とか。

電池交換可能なULの方に凄い魅力を感じて、実物見に行ったら、
店員からは「Z1の方がいいですよ」と言われたけど
たかだか数ヶ月で性能そこまで違ってくるものですか?
707SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:54:46.13 ID:ALIhfva2
>>706
ぶっちゃけそこまで変わらない
Z1に慣れた頃には次の機種が出るので半周遅れか周回遅れかの違いだけ
てかどっち買っても数週間でスマホの事なんか考えなくなるから、安心して好きな方買うといい
708SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:58:22.36 ID:e9Gtjw8u
>>706
私が見に行った時の店員はUL推しだったよ
曰く、画面サイズ同じなのに比べたらZ1はでかすぎ重すぎ、電池交換不可は痛い
性能差は多少あるが、特に画期的なものが足されたわけではないからあまり変わらない、とのこと

大きさや重さは私が女で、さらに他の女性と比較しても手小さめだから強調して言ってたのかもしれないけどね
709SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:35:37.11 ID:ov2PvsGB
断然Z1の方がサクサクだと感じた
その分でかい



というか、デカすぎる
710SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:41:28.81 ID:qME550eP
やはりS4proとS800では歴然とした差があるのか。
711SIM無しさん:2013/10/26(土) 03:19:53.14 ID:mtqhIybV
今のスマホはエンコードまでしちゃうんだぜ
びっくりだわ
712SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:03:51.21 ID:E8a3HrNq
寝る前にクレードルで充電して、今朝ランプが緑になってるのを見てクレードルから外して電源ボタン押したら、なんの反応もなく真っ暗なまま。
何回押してもダメ。クレードルに戻してもランプが反応しない。電源ボタン長押ししても無反応で、画面だけじゃなく、自分も真っ暗になった。
その後しつこく長押ししてたら、一瞬何かが画面に出て消えたので、希望を持って長押ししてたら、ようやくブルってなって、電源切るかってダイアローグが出た。
一体なんだったんだ。Yahooからのお知らせがたまり過ぎたとか?
713SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:09:08.85 ID:AfUKssyX
Yahooからのお知らせって何だよ
714SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:16:56.94 ID:QO1hr38B
言葉通りだろう
ヤフーの速報をステータスバーに通知するやつ
システム起動不可になるとはすごいな
715SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:17:49.15 ID:xXE+Mo9V
>>712
その後は?
716SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:33:18.95 ID:E8a3HrNq
その後は何もなかったかのように普通に使えてる。しかしあの絶望感はなかったわ
717SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:15:40.77 ID:4qdSGx+1
コード買うだけだろ
718SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:12:28.43 ID:A/HMCcyz
>>716
せっかく電池外せんだから、電池を外して3分待てば良かったのに。

ちなみに家の給湯器も壁の塗り替えで業者がコンセント抜いたら挙動不審でコンセント時間置いて抜き差ししたら治った。
あー、マジで壊れたかと思った。そろそろ寿命だろうけど。
719SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:38:15.96 ID:LdcLFZX2
>>706
同じくZ1の方がいいって言われたよ。
機能面でZ1だってさ。
着脱不可ってのとサイズにやっぱり躊躇するよね。
720SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:57:21.34 ID:0ir951wc
明るさを最低にしても気付いたら少し明るくなってしまうんですがこれってなにが原因かわかりますか?
721SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:18:53.43 ID:pQ/iuxha
>>719
基本的に機能面は新しい方がいいだろ
古い方がいいって店員は、よほど勉強して見いだしたか、古いの売りたいかのどっちかだ
722SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:38:36.51 ID:UIErfTNu
>>720
自動調整がオンになってんじゃない?
723SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:53:26.63 ID:5Zzk/yVS
> >712
それ俺もなったわwあの絶望感は半端ない。バッテリー外してコンセントから直接電力供給しつつ電源ボタン長押しして対処した
俺の時はスリープ中に電源切ってると勘違いして電源ボタン長押ししたことが原因だったわ
724SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:31:24.10 ID:A/HMCcyz
>>723
え、これってバッテリー外しても電源ケーブル繋ぐと動くの?
725SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:10:41.05 ID:SSnn5V1L
>>722
自己解決しました
自動調整はオフなんだすが
バックライトオンオフのウィジェット使うと明るさが初期設定にもどるっぽいです
726SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:59:06.27 ID:CAcq5TYW
そうだすか(^^)

>>721
店員によっては担当?あって別の人がiPhone推してきたりするよね。
長所短所言ってくれないのははただのセールストーク、なんか萎えるわ。
727SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:01:16.30 ID:SxRZYxIf
長所短所はこちらから聞くものでしょ
728SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:35:49.33 ID:K8+lwy9v
>>724
マジでそれ素朴な疑問だね
スマホがバッテリー無しで直通電力だからって起動するとは思えないんだが…

とりあえず何もなく快調だから良いけど
729SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:42:05.74 ID:uXuxQsR3
>>728
PSPも動くよね
730SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:43:43.43 ID:PZ6EW5Z/
>>729
そうなんか、あっちの構造はさっぱりだけど
731SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:15:34.66 ID:hCyoda/Q
>>729
げ、GBも動くぞ・・・!
732SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:41:42.22 ID:vm9nK1n6
ノングレアの保護フィルムにしたら快適になった
反射しなくて指紋が付かないのがこんなに楽だとは思わなかったわ
733SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:55:49.32 ID:30y4WBGp
>>731
懐かしすぎワロタ
電池代バカにならないからあれ持ってる奴はヒーローだった
734SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:58:09.81 ID:zy77fQZX
普通は充電池使うだろ・・・
735SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:59:36.09 ID:ea/DibyQ
仕事中突然着信音が鳴りはじめた。
マナーモード無視でバッテリー外すまでずっーと鳴り響き大ひんしゅく!
まわりからブチブチ文句言われる始末。
なんなんだ、いったい。
と、思ってたら帰りの車内でも鳴り響きはじめた。

叩き割りたい衝動にかられたよ。
736SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:02:37.30 ID:zy77fQZX
着信音が気づかないうちにアニソンになってたことはあったな。
737SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:17:15.28 ID:qME550eP
バイブが鳴らないときがある。
738SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:34:49.85 ID:hCyoda/Q
>>733
あれってラジオのやつで良いんだぜ・・・
739SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:36:00.42 ID:ALIhfva2
>>732
それ教えてください
740SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:56:41.53 ID:vm9nK1n6
>>739
SCREEN PROTECTERってやつ
ノングレアで探すと出ると思う
英語だから日本語だとScreen GUARDって紹介されてる
741SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:00:00.43 ID:p3Rx3LQG
4.2はまだか
742SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:05:39.54 ID:ALIhfva2
>>740
ありがとうございます
743SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:28:30.26 ID:A/HMCcyz
>>735
まだ叩き割ってないのかよ。
744SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:29:06.87 ID:E8a3HrNq
>>718
そうか、思いつかなかったw 次なったら試してみる、ありがとう。

>>723
(´∀`)人(´∀`)
745SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:39:02.06 ID:Ac5731s2
やったー液晶浮いてなかったは
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
746SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:47:38.08 ID:P3dVWp7P
>>738
マジかよ…
なけなしの小遣い貯めて純正品買った俺に謝れ
747SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:55:43.08 ID:7Zjc80uE
思いきって飛散防止フィルムも
剥がしてみてみな。
画面綺麗だぞー
748SIM無しさん:2013/10/26(土) 22:40:11.11 ID:FOJrZTvr
SOL23とヌルサク具合はあまり変わらないと販売員は言ってた。ホントに?
749SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:20:59.25 ID:gCoH++qr
Z1触ってみたけど
縦に長いのも結構操作性悪くするね。
片手で操作するとき、右下の角が手のひらの真ん中へんに当たるように持つから
下が長い、幅も広いZ1だとULと操作性が全く違った。
750SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:53:40.92 ID:PZ6EW5Z/
>>748
今くらいのクアッド機種になればベンチでどや顔するくらいの用途しかないくらいこっちも快適だし、ふっつーの用途しかしてなかったら大差ないと思う
751735:2013/10/27(日) 00:09:19.08 ID:3vl8Zo0c
>>743
今やっちゃうとおサイフケータイとかsuicaの移行がめんどくさい。
LGL21のGPSがクソじゃなきゃ戻りたいところなんだけど。
752SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:54:03.54 ID:ShBCHj8Z
なぜ操作して止めずにバッテリーを外すという行動に出ようと考えたのか…というかオリジナルマナーでもないデフォルトのマナーモードでそうなるなら不良品だよねぇ。交換してもらったほうがいいと思うが。

あとこれアプリによってはマナーモードにしてても音鳴るやつあるよね。慣れりゃいいんだがそこのところもうちょっとどうにかならないかなぁとは思う。
753SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:57:31.93 ID:iF25ry4N
>>752
マナーとサイレントがあるの知らねーんじゃないか?
754SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:04:13.83 ID:QuzCu3sb
まあ釣りだと思うけど。普通音量ボタン押すだろ

>>753
メディアボリュームが鳴るようなアプリ使ってるとサイレントモードでも音鳴るんだよね
OSで設定した着信音ならまず鳴らないと思うけどね
755SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:06:03.58 ID:GSVVHlhQ
>>728
疑問に思うならすぐ試せるんだから試せば
756SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:38:51.39 ID:pXExeYOX
>>755
バッテリー抜いても使えるなら重さも軽なるしバッテリーもへたらないしでいいかもなw
757SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:59:42.70 ID:Z8vTlk2o
Z1とか・・・
UL夏に買ったばっかだぞ!糞がっ!(憤怒)
758SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:01:51.77 ID:pUw60GOr
UL発売当初からZ1(コードネームhonami)のリークあったじゃん
ここに居る奴の大多数はそれ知ってて買ってるし
759SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:17:15.15 ID:bXCX56f1
auから同じものが出ると思わなかったんだろう。

別にこれで問題ないじゃないか。
多少液晶の上の方がパコパコするだけだろ?
760SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:05:40.08 ID:EIU21l6s
中身「らめぇぇぇ激しくパコパコしちゃらめぇぇ」
液晶「おら!ここが良いんだろ!激しいのが好きなんだろ!(ぱこぱこ)」
中身「らめぇぇぇ漏れちゃう!中の光漏れちゃうよぉ」
液晶「うるせえ!お前の締まりがゆるゆるだから悪いんだよ!(ぱこぱこ)」
中身「ちがっ、私っ遊んでないよ!初めてだから!」
液晶「うそつくんじゃねえ!他の三角は全部キツキツに締まってんだよ!(ぱこぱこ)」
中身「そんな、他の三角ともしてたなんて!ひどい!アッ・・・だめ・・・」
液晶「おめーのゆるゆるじゃ満足できねえんだよ!だすぞ!中にだすぞ!孕め(ぱこぱこ)」
中身「らめえええ!中はらめえええ!できちゃう!できちゃうから!」
液晶「ウッ・・・どぴゅ」
中身「ひぐ・・・ぐす・・・できちゃったよぉ・・・これで私サポセン行きになっちゃうよぉ・・・」
761SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:46:55.92 ID:FnGO3CBm
液晶の白いのは賢者モードか…
762SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:58:30.77 ID:ZbwvZs4e
>>752
アラーム音量とメディア音量は別設定
763SIM無しさん:2013/10/27(日) 05:53:41.25 ID:nXbluUx9
>>760
なんかのコピペかと思ったらオリジナルか?
そしてこんな時間に何やってんだ
興奮して寝れなくなったじゃねーか!
764SIM無しさん:2013/10/27(日) 07:58:05.59 ID:pRzFwekZ
面白くない
765SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:02:50.36 ID:QQFeyCQ1
>>762

my volume 使うとわかるよ
766SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:05:12.26 ID:+/sRKaTE
なにが出てなにができたのか
767SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:59:03.68 ID:vWPrnKyh
テザリング快適すぎw光回線解約したわw →(LTEスマホに機種変更)→ 30分で128kbps規制。。。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382785220/
768SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:01:31.81 ID:2qFK6xk2
カメラ使うとき画面タップしてもピント合わなくなったんだけど原因わかる人いる?故障かな?
769SIM無しさん:2013/10/27(日) 12:13:42.93 ID:JjcVWljv
1.画面を綺麗にする
2.再起動する
3.別のカメラアプリでも同じか確認する

当然これは実施済みだよね?
770SIM無しさん:2013/10/27(日) 12:31:55.11 ID:CXEuoruR
SHARP端末からの機種変だけど、スモールアプリの便利さに二年後もまたXperiaにしたい
ブラウザ開きながらメモ、布団の中での片手操作にどこでもホーム、夕飯のレシピ見ながらタイマー…
771SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:50:59.94 ID:WX6yRqJM
電車でとなりに座った兄ちゃんが、ドコモのZ1のマニュアルを一生懸命読みながら本体をいじっていた。
Android初めてか? 力抜けよ。
とは言わなかった。
772SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:28:02.63 ID:G6bDKjHU
購入検討中ですがこの機種で手帳型ケースのままクレードル充電出来るものはあるのでしょうか?
773SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:35:02.66 ID:WX6yRqJM
>>772
ありません。
774SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:39:29.85 ID:pRzFwekZ
775SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:42:38.06 ID:WX6yRqJM
>>774
おお、こんなのあるんだ。すまんかった。
776SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:43:44.00 ID:mPArgIiD
>>774
おぉありがとうございます。
購入決定です
777SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:48:38.85 ID:T2qbHZLM
>>774
たけえよ
778SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:13:07.57 ID:oZlJ1o36
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2

XPERIA ZからこちらにMNPに変えた
同じ位の大きさなのに、こちらの方がかなり持ちやすい
妻の使用機種が駄目だったからなんだけど、意外に良かった
779SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:19:03.61 ID:1IXtSAAx
のギルドデザインのソリッドバンパーでネジ止めしちゃってるからすぐ外せないけど、電池抜いてもケーブル直差しで動くの?
780SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:38:42.05 ID:5NLgDdYo
(´д`)
781SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:15:28.92 ID:D6dQ1X5g
お買い物に行ったら、この機種安売りしてて機種変しちゃったw
一括9800円ならお得ですわよね?
お得感抜群だったから買ったんだけど・・・
782SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:19:38.40 ID:Glv/Ex6U
タダでキャシュバ壱万とかもある
783SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:30:46.48 ID:G2cSbJTL
機種変で一括9,800円ならわるくないんじゃないの?
機種変で−10,000円とかねえだろ?
784SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:50:09.45 ID:cvha1+Kk
エロ動画入れて見ようかと思ったんだけど
携帯動画変換とかで変換しても駄目だったので
なんかいいフリーのアプリないですか?
785SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:58:05.35 ID:Uv/6dUpf
786SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:19:53.20 ID:D6dQ1X5g
ショッキングピンクがいいわね
サクサク動くしサイコー
787SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:28:24.16 ID:l+/7Z4gX
てす
788SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:32:23.47 ID:ngnaU23B
playストアのマイアプリにis03専用のLISMOがあるけど何で?
789SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:38:20.23 ID:IwIoQw41
>>788
君が昔IS03を使っててインストールしてた履歴が君のgoogleアカウントに残ってるからだろうね。
790SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:43:34.76 ID:ngnaU23B
>>789
is03なんか持ってないし
ついでにdocomo版のgガイドもある
なんか気持ち悪いわ
791SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:45:30.73 ID:r5s8ipXA
>>781
機種変更一括9800円って激安じゃん。
どこですか?
792SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:00:53.42 ID:4Y2HOkiF
>>770
シャープにも浮遊系小窓アプリがあったんじゃないの?
793SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:26:26.13 ID:3IVUT8YC
買ってきた
ストラップつけらんねーって涙目になった
はぁ、やっとクソな外国製とおさらばできる
みんなよろしくな
794SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:26:52.47 ID:GKfkwPPf
Z1欲しいけど、ちょっとデカイのがな…
5インチでこのコンパクトサイズなUL触っちゃうと流石に手放せん
795SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:29:08.97 ID:D6dQ1X5g
>>791
田舎だから情報も役にたたないわよ
みかん県だからw
796SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:36:50.88 ID:RdXmyOQv
>>794
あれ明らかにデカいよね
ULの手に馴染むベストなデザイン知ってると厳しい
797SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:38:37.93 ID:kI0t7wOe
>>796
なんかみんな褒めちぎってるけど、無理して涙目になりながらサイコーサイコー喚いてるだけのような
売りのカメラがあのザマでは…
798SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:44:27.76 ID:IVfO6q5K
>>793
ストラップ付けられたぁー?
裏豚開けて穴から通して引っ掻けるんだよぉー
799SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:54:54.01 ID:e6HdPY1N
ULでさえ時々でかくて邪魔に感じるから次買うとしてもこれよりでかいのはパスだな
800SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:01:52.90 ID:wESUUiqw
>>797
デザインだけでそこまで言うのは良くないぞw
デカイだけあって中身は凄いんだろ多分
ZにおけるULみたいな感じの機種出して欲しいけど4.3インチモデルがあるから
無理だろうなあ
801SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:25:48.62 ID:pXExeYOX
なんやかんだで今年の夏モデルは最強だなあー
冬モデルがパッとしなかったのを俺は心のなかで笑ってるぜ(笑)
802SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:53:49.07 ID:NvSBd/p7
>>801
それは同意だわ。
今年の夏は確かに最強だったな。
シャープのやつもアップデートきて神機になったらしいし。
803SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:15:51.02 ID:zKG6BPoH
なんだかz1を意識しちゃったかわいそうな流れ
804SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:18:50.33 ID:5NLgDdYo
わかる
805SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:30:34.08 ID:StY4/05g
これは液晶右上基地外が湧いて出る流れ
806SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:30:55.28 ID:k5rDvrCQ
なんか電源が入らなくなっちゃた
バッテリーを抜いてもだめだった
807SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:36:54.36 ID:8HHpGGB5
愛機UL1号が落っことして液晶が割れて画面が反応しなくなって
お亡くなりになった。
新品交換して2号がきたけどなんか1号との別れが悲しかったよ。
予想以上に画面すぐ割れるからおまいらも気をつけろよ…。
808SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:01:19.19 ID:n1Lm6WNs
落としたらそりゃ割れるわ
カバンに入れてて割れたんなら割れやすいと言っても理解できるが
809SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:18:40.08 ID:+edCOYhV
風呂で映画見てたら上がった時に液晶の端に白くシミが出来てヤバイ!と思ったらジワジワとシミが広がってって涙目。
電池ブタと端子キャップはちゃんとしまってたけど、液晶側のボディに隙間出来てて、そこから侵入したっぽい。

今日電話しようと思ってたけどジワジワ広がってったシミが今度はジワジワ無くなっていく。遂には完全に元通り。
ホッとしたのもつかの間、今度は表裏のカメラのレンズ内側に水滴が……

今度こそ泣きそうになったけどそれも2時間程度で消失。
とりあえず全部バックアップとったけど、これで問題なく使えたら頑丈過ぎるww
810SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:26:18.85 ID:GKfkwPPf
それただの結露じゃないの
811SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:28:16.13 ID:n1Lm6WNs
風呂にいた時間によるな
812SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:32:05.75 ID:sJVT02Hl
>>808
俺の持ってるガラケー耐衝撃じゃないが
100回ぐらい落としてるのに液晶割れてない
813SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:34:55.89 ID:s1/eDYsf
>>812
画面の大きさ違うんじゃないか?
大きい方が割れやすいだろ
814SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:37:17.61 ID:n1Lm6WNs
ガラケーのディスプレイはガラスじゃないだろう。たぶん。
815SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:45:29.91 ID:NB9U/2KR
>>812
そういえばTYPE-X使っている先輩が「こいつ2ヶ月でボロボロになった」ってボヤいてたな

一体どうしたら2ヶ月でボロボロになるのか…
816SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:05:01.18 ID:l8eWieAq
>>812
そのガラケーのタイプにもよるけど、まさか折り畳み式のガラケーと比較して言ってないよね?
817SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:37:12.69 ID:w+3JW6/c
>>812
何年使ってるのかしらないが落としすぎだろw
二年だと週1ペースじゃないか。
818SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:44:16.55 ID:4ZaUsBoX
基本的に傷がつきにくいもの程割れやすいからな
たまにダイヤは割れないとか、いい歳して勘違いしている奴がいるが
819SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:21:08.48 ID:BStBlR7l
MHLで外部出力している人居る?
1280*720Pでしか出力できないんだけど、他の人は1920*1080Pで出力できているのかな?
820SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:51:29.39 ID:yLrDCWaN
>>781
えええええええええええええ
先月俺6万近くで買ったのよ???
機種変で
821SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:56:57.97 ID:nRbqJAwK
>>820
機種変てか、ちがうキャリアからの機種変て意味かと。
822SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:03:11.37 ID:yLrDCWaN
ああなんだMNPかよ安心した
発狂するところだったぜ
823SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:03:31.08 ID:o5jY9YTJ
先日落っことしたときに裏蓋にヒビが入ってしまった。
蓋を外して内側見たらヒビは浸透してなかったから、防水性能には問題ないと思うんだけど、
ヒビに少しずつ手垢が入っていって目立つようになっちゃった。白だからだってのもあるんだけど。
蓋を追加購入したいと思ってるんだけど、auショップで頼めば良いんだよね?色はどれでもいいんだろうか。
824SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:06:27.26 ID:BStBlR7l
>>823
どれれもおk
1200円だったはず
825SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:09:37.79 ID:f2FUgsio
>>807
2号機が本物のXPERIAらしいよ
826SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:15:17.77 ID:N3xixw+6
俺もZ1欲しくて見に行ったらMNP一括0円になってたからこっちにした
少しだけスクロールに違和感感じるけどぺリアってみんなそうなの?
827SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:27:12.12 ID:d2zuZ2p/
そうだよ
828SIM無しさん:2013/10/28(月) 02:01:24.66 ID:N3xixw+6
慣れるしかないか
829SIM無しさん:2013/10/28(月) 02:20:00.28 ID:r1DcYrCO
レンズ曇り云々書いた奴だけどバイブが息してない事に今気がついた。
設定とかでバイブ強制停止できたりしないよね?
830SIM無しさん:2013/10/28(月) 03:24:38.20 ID:qYUolhfG
ケース付けるのが面倒になって来た
831SIM無しさん:2013/10/28(月) 03:53:06.98 ID:JhsdxWOv
>>829
>>809の人?
水没マークは白い?

音量ボタンagesageしたりキー入力でバイブonにして動かなきゃ早めの修理。
832SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:02:55.43 ID:z6gG2Yoa
>>830
ほんとそれ
ケースつけてても画面周りのツルツルした枠は剥げてくるし
電源ボタンも剥げてるし
833SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:34:50.07 ID:JhsdxWOv
>>832
電源ボタンって禿げるのか!
何色になんの?
834SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:44:50.90 ID:9uNQAuus
 
■ソニー社員が痴漢で逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1382902725/

 
835SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:55:14.94 ID:2UmDBcj+
ソニーからZ1お買い上げの方に嬉しい無料プレゼント (11月1日より)

映画5本、音楽60日間聴き放題、ゲーム10タイトル

/www.sonymobile.co.jp/campaign/sen/
836SIM無しさん:2013/10/28(月) 05:27:32.77 ID:r1DcYrCO
>>831
そうです。アゲサゲでうんともすんとも言わず…
電池蓋マークとヘッドホンのマークは大丈夫だけど、充電端子のマークは赤くなってます…
前にパッキン噛んでで少し濡れたみたいです。それからは端子は使わず卓上ホルダで充電してます
837SIM無しさん:2013/10/28(月) 05:32:52.73 ID:wIA3AzM0
たまにバイブ動かなくて画面オフすると直ったりするよ、オレは
838SIM無しさん:2013/10/28(月) 05:52:44.87 ID:8VBaGhst
風呂場に携帯なんか怖くて持ち込めないな
839SIM無しさん:2013/10/28(月) 06:32:06.43 ID:rs1aJpAj
>>832
アルミ削りだしのボタンの色が剥げるって意味がわからない。
あと、自己責任で起こったトラブルをここにグダグダ書き込むより、さっさと店に持ち込んだ方が建設的だよ。
840SIM無しさん:2013/10/28(月) 07:40:28.90 ID:r1DcYrCO
>>838
風呂でケータイしたくて防水にしたのに……取説にも風呂で使用おkって書いてあるし
841SIM無しさん:2013/10/28(月) 07:42:31.14 ID:yLhUU+Yd
>>839
色は剥げないけど、あっさり傷が入った件について
842SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:04:12.60 ID:uFzt2kG9
>>839
ここに書き込んで不具合を共有する方が余程建設的。

工作員and馬鹿信者は都合悪いんだろうがな。呆
843SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:25:43.15 ID:8VBaGhst
リスクでかすぎる
844SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:30:26.41 ID:wIA3AzM0
>>842
いや信者とかじゃなくて

アルミの色が剥がれるってなんだよ的な疑問だろ、塗装しまアルミでもないし
傷とか外れるならまだしも
845SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:42:14.80 ID:z6gG2Yoa
846SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:51:47.56 ID:cMRIFMS5
ハードケース付きでアスファルトに落とすこと二回だけど
少なくとも表面上は本体無傷だけど……
ただ単に扱いが悪いだけでは
847SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:00:31.75 ID:Qiu5vIEF
扱いが良い悪いの話はしてない
848SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:19:00.81 ID:0PQ5N3fr
>>847
ケース要不要の話が扱いの良し悪しに結びついて何の問題が
849SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:25:19.18 ID:FC6h7TEt
>>847
扱いが悪いからケースの必要性を話してるんだよ
850SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:54:57.77 ID:9c8MgZ/d
皆さんは無線LANルーターなに使ってますか?
851SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:00:39.09 ID:IqUQZfUh
自宅ではau光の、会社ではWiMAXのWR3600
852SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:15:13.70 ID:XGOlf7u+
ぁ、今キューブ借りてて今度無線LANルーター買ってキューブは返そうと思ってまして。
853SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:22:38.91 ID:MZsF3M8f
よく物を落とす奴は糖尿病とか軽い脳梗塞を疑ったほうがいいぞ
854SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:41:13.31 ID:z6gG2Yoa
別に落としたりはしてないけどなぁ
855SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:45:00.26 ID:uFzt2kG9
>>845
あぁ、ボタン周囲のケース(筒)の部分ね。
これはプラスチックにメッキでしょ。

アルミ削りだしはボタン本体(稼動部)だけだね。

でも、何でそんな所が剥げたん?
856SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:53:29.46 ID:o/qMSp8H
>>855
はぁ?
857SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:05:23.47 ID:Kbyw/RD3
>>841
>>842
そりゃアルミの硬度を考えれば傷はすぐに入るよwww削り出しのアルミの色が剥がれるってのは意味不明だけどな。
不具合の情報共有はそういうスレがあるみたいだしそっちですれば?相当過疎ってるみたいだけどw
あと、この問題は不具合じゃなくて、ただの自己責任のトラブルだから。
自己責任と不具合の見境もつかないようじゃアンチ失格ですよっと。
858SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:09:37.16 ID:gY7osPIt
>>845
よくわからん。もっとアップで
859SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:19:49.93 ID:93Pmbsle
ぶつけた相手の方のが付いてるんでない?
860SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:24:22.78 ID:a1rlLNMv
Z1のモック見に行ったんだげど、充電端子が丸出しでなんか怖いんだけど(´・ω・`)
861SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:23:18.47 ID:PXA1A9jl
ダイヤモンドの塊とかにぶつけてるんじゃね
862SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:50:37.15 ID:DTcLCJG0
>>857
友達いなさそうなレスだな
863SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:09:04.62 ID:+Mxz10vp
いま気付いたんだがガラスも微かに浮くのはわかる
でもそのガワ側の本体に隙間できてないか?
そこから入ってるのかもしれないよ
手垢楊枝で取ってたら、隙間が出来てた
爪も入るし茶色のシール剤も見える
ここと液晶の浮きが話題的に混在してないか?
まぁ俺はケース入れてるから気にしないが
864SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:22:04.27 ID:+Mxz10vp
>>839
それにアルマイト処理
yagレーザで電源ボタンの刻印
ハゲるだろ
レーザのはなかなか剥げないけど
865SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:24:02.63 ID:+Mxz10vp
>>855
???
866SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:59:28.88 ID:dnY5ZFDY
GPSを起動してナビなどは正常に動くんですが、アプリのviberやlineなどの位置情報が狂っており、場所を移動しても以前と同じ所を指します。
アンドロイドのwifi設定などすべてONにしておりますが、アプリの位置情報が狂います。
再インストールも試しましたが、同じ状況です。
長文すみません。誰かお分かりの方いらっしゃいますか?
ちなみに10月のアップロード後からです。
867SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:16:45.73 ID:hhojMDNH
>>866
何を上げたの?
868SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:47:08.49 ID:dnY5ZFDY
>>867 すみません。
sol22のソフトウェアアップデート後からです。
位置情報がアプリで狂ってしまいます。
869SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:37:13.44 ID:z6gG2Yoa
>>858
これでどうよ
http://i.imgur.com/duXjDqb.jpg

>>855
普通にアルミの部分だけど…
いつ剥げた(傷付いた?)かは分からん
よく触る部分だから日々の積み重ねじゃないかな
アルミなんて大して硬くないし
870735:2013/10/28(月) 17:56:51.90 ID:o8cJMCi0
すっっげぇ些細なことで騒いで気持ち悪いな。
871SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:11:22.83 ID:KCnhEO9O
>>869
よけい見難い
872SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:26:10.69 ID:5iwsO5fm
病的なレベル
873SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:33:11.96 ID:qLqlavqv
ヒマなんだな
874SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:39:30.84 ID:jh8lFMD5
>>869
スベスベじゃない感じには見えるけどよくわからない。
ハゲてるというよりはキズだらけに見える…
875SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:14:37.96 ID:z6gG2Yoa
ケースつけてもどうせ剥げるなら着脱の面倒なケースなんていらなくね?ってだけの話で
別に騒ぐつもりはないし不具合だとか言ってるわけでもないんだけどな

>>874
蓋のある側の外周部分が剥げてると言うか摩耗してる
876SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:14:57.45 ID:+dNtjxOH
日常的にここだけ擦ってるんじゃ
気になるんなら持ち運び方から見直してみては
877SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:25:39.53 ID:z6gG2Yoa
>>876
画面側は角が立ってるけど裏側は蓋の丸みがあって
結果的に電源ボタンが出っ張る形になってるから擦れやすいんだろうなって思う

まぁ機能を損なってる訳じゃないから改善とかは別にどうでもいいんだけどね
ただ単に「ケースに入れてても傷付くよね」ってだけの話なので
878SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:41:46.85 ID:/nee0FSW
ウゼー
879SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:52:13.10 ID:xEvvgVM3
単発涌きすぎワロタ
工作員乙であります
880SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:59:35.63 ID:uKOjY38f
Z1触ってきたけどやっぱこっちの方が持ちやすくていいな
モックに入ってたアプリのスクリーンショットシェアってのが便利そうだったけど、ULでは使えないのかな
881SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:01:44.20 ID:0PQ5N3fr
この機種、GPSの測位イマイチ?

車で走ってると方向がおかしくて、カニ歩きとか背走状態にならないか?
急に何キロも離れたとこに飛んだり
882SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:01:57.44 ID:o8++ohLw
■SONY PS VitaのCPUは韓国製であることが判明 - Samsung
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1382957594/
883SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:04:39.39 ID:fNZ2WhY5
z1は下のベゼルがキーがあるわけでもないのに長いというかでかいというか...
ULは結構絶妙なサイズ感だよな(`・ω・´)
884SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:04:47.68 ID:Yixm8stw
>>875
もしかしてだけど
ケースと擦れてるとか?
ケース着けてる状態でケースと擦れてるかケースの着脱が多くてケースと擦れてるか
885SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:06:47.00 ID:1zrBZ4K9
>>881
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
をインストールし、
メニュー>ツール>A-GPSの管理>ダウンロード。
886SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:17:05.89 ID:z6gG2Yoa
>>884
あー
それはあるかもしれん
クレードルで充電するときは毎回外すもんな
887SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:54:20.50 ID:BV1F2ZYt
>>881
うちのも最近GPSの調子がおかしい。
なかなか現在地測位できない。
位置ゲーやってるのでイライラする。
888SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:55:05.73 ID:2lciSoS5
>>881
スマホでGPSがイマイチじゃない機種ってあるんだ?
どれか教えて
889SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:55:18.79 ID:DPCIuSEN
ヤマダで削り出しのフレームだから裸運用でも大丈夫とかおにーさん言ってたけど折れ曲げた人いたんだが。

あとヨドは販売員がクソすぎ。
頭金なくてもオプションてんこ盛りじゃん。
オプション加入しないとダメなら契約しないって言ったら、最終的には必要なものだけでおkになった。

・安心ケータイサポートプラス
・スマートパス
の他に付けとけってオプションある?
迷うのはデザリングと電話きほんパック
890SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:56:15.57 ID:xJlDc9DT
891SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:02:20.12 ID:DPCIuSEN
あ、スレ間違えたorz
892SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:14:18.20 ID:BStBlR7l
>>889
KDDI、決算発表で“オプション契約説明”改善を明言だってよITmediaに生地があった
893SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:14:22.77 ID:lsY94b2J
周りでZ1を購入してくる人が結構増えた。
で、実機で比べるとよくわかるんだけど、持ち易さはどちらも変わらない。
Zに比べてZ1は持ち易いのがよくわかる。
もちろん、ULの持ち易さはZ1と比べても全く遜色はない。
ただし、あの重さと大きさはどう考えても大きな差となっていると思った。
ULはスーツの上着のポケットに入れても違和感が少ないけど、Z1は片寄る。
液晶浮き問題はあるけど、現状ではULの方が良いんじゃないかと思った今日この頃。
894SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:17:10.72 ID:uozMwyOm
CPUによる差はどんなもんなんかね?
895SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:18:00.52 ID:1zrBZ4K9
>>892
それね、販売店が勝手にって言ってるけど販売店はオプション入れないと利益が無い仕組みをキャリアがつくってる。
オプションに入れないと販売店は下手すると利益どころか赤字になることも。
896SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:29:43.42 ID:BStBlR7l
>>895
でもみんな即日オプション解約か、翌日オプション解約だろ?
利益なんて出ねーだろ
897SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:35:06.93 ID:7THfkl4v
>>896
だから潰れていってる。
898SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:17:11.20 ID:vXv83iqH
auCUBEを使ってWi-Fi使ってるんだが
毎回、途中でWi-Fiが切れるんだけど
これはアップデートしたら直るかな?
899SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:19:51.56 ID:25PCl6tS
>>893
まじで?
逆に重さは別に問題無いけど
縦長なせいでめちゃくちゃ持ちにくかった…
900SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:20:41.20 ID:d1KHrMl8
無理かも
俺はもう不定期に再起動するのが嫌になって
以前使ってた無線LANルーター引っ張りだしてきた
901SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:35:05.50 ID:o5jY9YTJ
>>824
ありがとう。今日は行けなかったから明日ショップ行ってくるわ
902SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:13:55.98 ID:zRuMqx95
Z1とULってそんなにヌルサク具合は違わないもん?
903SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:00:45.36 ID:bct7CHKL
あんだけでかくて変わらないならいらねーよな
904SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:21:33.09 ID:Xdw2qLZV
>>896
解約し忘れてる人
自分がオプションに入ってるのに気付かない人
解約したくても解約方法が隠蔽されてるのでうまく解約できずに諦めた人
などから搾り取って
KDDIは過去最高の営業益でうはうはだよ
905SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:23:42.41 ID:LbHX26u2
結構変わると思うけど、問題はメモリの量が同じって事のほうじゃないかな
いくら速くなってもこなせるタスクの量が同じならそれほど恩恵感じないというか
906SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:33:58.36 ID:NTi2mm6Q
サポートのQ&Aの「解約方法を教えて下さい」って質問への回答が
「これはあんなこともこんなこともできる良いサービスですよ。ぜひどうぞ!」
たからな
907SIM無しさん:2013/10/29(火) 04:32:58.85 ID:/OrlpDHn
これの液晶画面右上の浮きの発生率ってどんなもんかな?
908SIM無しさん:2013/10/29(火) 04:43:15.11 ID:wQvkGlhT
100%です
909SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:24:55.74 ID:oXKitba7
オプション盛る店は潰れてしまえ
端末代金に1万上乗せして様々なオプション加入とmamorino契約で1万割引する悪質さ
買うものの値段はネットとかで調べないと損するね
910SIM無しさん:2013/10/29(火) 08:35:46.94 ID:rdb8j7Us
>>909
別に肩を持つわけではないが、
販売店がそういう詐欺まがいの商法を取らなければ、
利益が上がらないようにしたキャリアが悪。
(auに限らず全キャリアね)

堅い消費者は機器の選定・確認にだけ販売店を使い、
実際の購入はOnline Shop 。
(販売店には悪いが致し方ない)
911SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:18:47.18 ID:bqxEQN6e
>>875
そのケースがやたらそこを擦るんじゃないか?
912SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:30:23.65 ID:3KE5nJOQ
>>911
のりおくれてるよ
913SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:37:46.71 ID:fNQ1JTE/
>>905
2gでカツカツになるもんなの?

1gならともかく
914SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:03:18.91 ID:ixDsNazw
>>913
gって重さかよ

単位くらいまともに書け
915SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:20:44.90 ID:m++wzmfA
>>914
こまけぇなぁ
実際1GBのRAM乗せたスマホと
2GBの差は歴然だと思うけど
HtcJを一年使ってこっちきたがヌルサク度は歴然としてこちらが上
916SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:31:04.03 ID:QAAZtlt+
>>915
おれもなんの話かわからんかった
917SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:41:17.89 ID:rSXiOPP9
メモリの話題でgったらギガだってわかるだろ
アスペかよ
918SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:44:44.60 ID:gmKqdJci
メモリの話かどうかわからんかったよ
それまでケースの話だったからな
919SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:12:46.71 ID:rw52whGc
gでわかっちゃうのはもうPCである程度の知識に触れてる人達じゃないかね

自分の知り合いなんかこの機種買うのになんの知識もなく、『とりあえず一番新しいXPERIAくれ』だったしな

んでarcからの機種変だったから、高いなりのいい性能持ってる説明したら全然分からないと言うか、Android4.0以降の進化もわからないと言う

使えればそれでいいって気持ちも大事なのかも知れない
920SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:13:26.48 ID:LbHX26u2
>>913
数世代前のスマホみたいにホームが頻繁に再起動とかするわけでもないし、
余程メモリ食うアプリを長時間使用とかしない限り特にカツカツになることはないと思うよ
一度だけスキャナアプリが「メモリ足りません」てエラー吐いてびっくりしたことはあるけど
ただ今後もっと要求高いアプリ使うこともあるかもしれないし、
そしたらクロックだけ速くてもそれほど惹かれないかなって
現状それほど処理速度に不満あるわけでもないしね
921SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:02:02.81 ID:b6r5oOt7
とりあえず1gとか2gって言ってるやつは友達にいきなり何言ってるの?って言われてそう
922SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:13:43.08 ID:poRj4SI/
まぁ普段ならメモリの話なら「ジー」とは言わず「ギガ」て言うだろうからねぇ。
文字にするからわかりづらい。
大文字ならまだ察することができたろうが小文字でgて来たら「グラム?」て考えても不思議じゃない。
それを「アスペ」て発言するあたりリアルでも「おまえいつも何言ってるかわかんない」て言われてんじゃないの?
923SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:16:16.91 ID:VEe9DbRD
せめてGにしろ
924SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:17:10.25 ID:Bn/Mny+w
本物のアスペは重力加速度をだな…
925SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:22:47.03 ID:LpC/V/TS
bなんて一文字だろそれくらい打てよ・・・
926SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:29:12.83 ID:yMDCb8aX
まぁいいやん
ギガバイトの話は

つかJoneからこちらに機変した時にウキウキしてた1号目を見て保護シールがツライチの2号目をだしてもらったんだが

機種変更の手続きでお姉ちゃんがウキウキのほうで機種登録番号入れてたらしく、今月中に変更手続きさせてくれってorz
早く言ってくれよなぁ〜

まぁ良いか、可愛いお姉ちゃんで神対応してくれたショップなら…
927SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:33:40.05 ID:cGquVnCe
ちゃんとGiBって書けよ!
928SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:38:25.75 ID:yMDCb8aX
>>927
外国人ですかw
929SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:42:09.64 ID:raaD6zcE
やっぱそんなもんすか
930SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:53:19.67 ID:/mhzpP6S
>>915
俺もあれからこれにした
幸せになれた
あれはすこしってか、かなりつくりこみが甘いよね
二度と買わない
むしろ潰れてなくなって欲しいくらい
931SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:55:35.05 ID:XDAu4Oo6
>>928
バカ発見wwww
932SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:09:36.57 ID:yk7AOOyf
>>919
興味の度合いなんて人それぞれだしな
俺はそういうタイプの人にはiPhone薦めてるw
933SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:16:44.52 ID:KXRoc458
gって通信方法の話かと思ったわ
934SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:22:57.04 ID:b5DfZqLy
>>931
バカで悪かったなw
GiBって外国サイトでしかみたことないんだよ(;´д`)
935SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:26:14.44 ID:b5DfZqLy
>>932
確かに
スマホで簡素な使い心地を求めるならあっちいってほしいかな
Androidでどうすりゃいいのって何回聞かれたことか、慣れてくれば聞かれなくなってきたけど…
936SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:30:33.05 ID:b5DfZqLy
因みに926だけど
今ショップ行ってきたけど、ホットモックでウキウキを見てみたら…

ウキウキどころかマジ紙刺さる浮き具合だったwヒドイwww

orz
937SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:32:48.33 ID:8GbmrnrW
4.2まだかよ
938SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:41:37.88 ID:5s75QPKZ
>>922
1グラム2グラムの話なんかするわけねえだろ
お前やっぱアスペだわ
939SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:01:40.95 ID:lF6o8rBs
お前らくだらねぇなwwwww
元気があってよろしい^^
940SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:23:01.51 ID:8uayd5Q+
>>938
うんうん、そうだな。グラムの話にはならないな。おまえが正しいよ。
そんな必死になるとは思わなかったよ。
941SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:30:23.18 ID:q/m4HJCW
MHLで出力してる人いる?
これって本体と同じ画面が出力されんの?
942SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:12:32.95 ID:yMDCb8aX
1日使いまくってたら中途充電しても今41

やっぱどれも減るなぁ
943SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:14:48.44 ID:pwjsvKic
>>926
お仕置きしてやれよ。向こうもお仕置きしてくれる客を探してる。
ひぃひぃ言わしたれ!
944SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:56:17.93 ID:71GnQwyi
買いに行ったけど、色を決めきれずに帰宅

白狙いで行ったけど黒に濡れた
945SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:58:09.13 ID:DU8NQXz2
黒の肌触りはなんとも言えず、なんとも言えないね。
946SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:03:18.69 ID:1vooQRQy
黒は指紋が目立たない
947SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:04:50.82 ID:poRj4SI/
黒は手から滑らない
糖尿の人におすすめ
948SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:05:26.29 ID:+yQzXFxv
>>944
なら、黒に白豚おすすめ
気分で、黒豚で
949SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:07:53.58 ID:DU8NQXz2
いやいや、白に黒蓋っしょー!
950SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:20:21.46 ID:s0k9tkp/
ところでコイツのwalkmanアプリは更新来ないのかな
951SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:21:09.43 ID:s0k9tkp/
あっ、誰かスレ立てお願いします
952SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:25:04.06 ID:OwrYXHU8
ULは3G契約おk?
あと、留守電機能ついてる?
953SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:40:41.67 ID:71GnQwyi
>>945
そう、あの手触りに濡れました

あれってホコリとかつきやすいですか?

手垢はつかなそうな気がしました
954SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:41:08.95 ID:rSXiOPP9
>>941
出る
ただ、最近1,280×800でしか出力されないって書き込みをよく見掛けるから環境によるかも
955SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:48:57.64 ID:MVRa1P4Y
>>953
今使って2ヶ月くらいだけど手汗の跡はわりとつく。ほこりはつかないね
956SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:50:11.53 ID:sjbkMlMx
>>946
黒は指紋が目立たない代わりに、脂汚れが目立つ。
それでも、黒にして良かったと思っているけどね。
957SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:52:19.12 ID:EPVFxQ0w
汚れたら水洗いすればええねん。
958SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:52:38.72 ID:k7WWNaLK
>>954
使う画面によって解像度変わることなんてあるのか?
本体とは違う画面が出力されんの?
959SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:55:29.67 ID:S+aUy+hg
>>952
どっちもダメだね
960SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:02:00.49 ID:OwrYXHU8
>>959
…そうか、残念だ
みんな電話きほんパックやってんのか…地味に痛いもんだな
ありがとう
961SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:02:52.67 ID:wB98Ok5G
>>960
ソッコー解約した
962SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:05:58.74 ID:OwrYXHU8
>>961
留守電なくて行けるもん?
963SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:15:05.66 ID:plA5jbHZ
>>958
いや、そんな書き込みを見ただけだから詳細は分からん
そもそもMHLではミラーリングしかできてないのでは?
964SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:20:01.42 ID:OmBwPOv0
>>962
かけてくる人いない
かかってくる電話は、全てでる
気にしない

どれかに該当したら大丈夫
965SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:23:34.89 ID:dZ/VGnAy
ULもなかなか持ちにくい方とは思うけどね
大の男でも片手で使える限界かな
966SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:30:17.07 ID:71GnQwyi
>>955
そうなんですね
ありがとう

ちなみに隣りに展示されていたZ1は触るのも嫌になるくらい手あかだらけでした(^_^;)

あの紫も好きだったのに…
967SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:42:58.84 ID:L+H1ivip
今日機種変した。
素晴らしいねこれ。
サクサクだし画面でかい。綺麗。
これがほぼ無料とか…

しかし何故か着信が普通で留守電直行… 発進は出来る
そしてスリープ中も赤いLEDが点滅している。
これは…ICカード…?
968SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:55:12.15 ID:ezN57vBa
>>967
赤いLEDは充電が14%以下になると
点滅するんじゃなかったかな?
969SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:30:07.81 ID:xLVTaLrY
>>968
あ、そうだったのかw
中途半端なところで光るのね。
着信も何かいきなり出来るようになったしなんだったんだ…
ともあれめちゃ快適でついついいじりすぎてしまう。

あ、ちなみに流石に新品なので噂の画面浮きは0%だった。
970SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:20:05.43 ID:xxGu3glg
>>963
ミラーリングしか出来ないのに1280で出力してるってことは
実は内部でも1280で、1920に引き延ばしてるだけだったりして・・・

そんなことないか
だれかMHLケーブル持ってないの?
971SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:47:19.30 ID:HPjbZvEp
次スレ
au Xperia UL SOL22 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1383061427/
972SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:48:43.72 ID:GZWmY0hQ
1000ならZ1に機種変
973SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:51:12.15 ID:CpSEdhy7
>>972
はずしすぎだね
974SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:58:51.48 ID:R30oWqER
変える気無いってこった
975SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:59:14.25 ID:ShcN7cv0
>>972
絶対する気ねーだろww
976SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:23:17.84 ID:0RmONUMm
>>962
通話中、圏外時の着信お知らせショートメール来るから困らない
簡易留守録は欲しかったけどスマホでは無いので慣れてきた
977SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:58:45.30 ID:OMUkmT3m
自分は050plusを留守電として使ってる。
料金同じだし、留守電入ったらメールで音声ファイルが届く。
978SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:15:55.86 ID:HuZcEal+
>>977
それ番号は今のままで使えるの?
979SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:09:40.27 ID:OMUkmT3m
転送かけてる。
転送中の電話料は自分にかかるけど、auの留守電だって聞くとき料金かかるから実質同じかな、と。
それより留守電メールの転送先をGmailにしてるからどこでも留守電内容の確認ができるのが超便利。
050plusって電話としてはあんまり使える品質じゃないけどね。
980SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:29:15.90 ID:ckwj0XCq
エアドロイドと同等のアプリありますか?
私の環境だとなぜか内蔵ストレージと32GBのSDカードの空きと使用中がまったく
同じ数字になっちゃう。写真とかの管理はこれで完璧なんだけど。
981SIM無しさん:2013/10/30(水) 14:26:46.83 ID:JpZGZAjw
982SIM無しさん:2013/10/30(水) 14:57:54.08 ID:2uSzenNu
こいつでは無理だろうなぁ
http://i.imgur.com/0lJBBo6.jpg
http://i.imgur.com/Htc7IxW.jpg
983SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:18:42.95 ID:tnM6E8Cz
>>982
撃たれたのか?
命守られたのか?
女の贈り物だったのか?
984SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:27:58.98 ID:w/dJDtDB
>>982
なんにせよHtc信者だった自分がガクブル
985SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:12:20.71 ID:lAS0tLk1
>>984
銃弾から盾になって守ってくれたそうだよ
986SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:24:25.82 ID:M4HjtFbS
>>982
同じ状況ならあまりかわらないヨカーン
前面ガラス+メイン基盤+バッテリーに樹脂外装ってのは
殆どどんなスマフォでも変わらない構成なんだし
アルミの多い林檎とかカーボン外装のRAZRとかなら
少し安心感高いかなってレベルの話じゃね
987SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:17:09.09 ID:asu+vpLR
RAZRはアラミド繊維ですよー
988SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:03:47.51 ID:zyUz8DaM
そもそも銃に撃たれることなんてないですし
福岡じゃあるまいし
989SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:06:21.45 ID:MVTF9Qla
GPSの不調治ったわ。
auWi-Fi接続ツールのおまかせWi-Fi接続がコロプラに干渉してたみたい。
990SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:24:12.69 ID:OPz4Msrf
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして招待コードのところに『プレゼント2013』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
991SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:44:56.25 ID:7877aUE9
x8からULに機種変したったwまえがうんこスペックだったからこいつヌルサクすぎてやばい
ブラウザで50個以上もタブが開けるんだから驚くばかりよ
992SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:09:31.72 ID:bIPYnWB1
>>991
50個って…www
993SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:33:53.24 ID:460679GY
たまにPCのブラウザのトピックでもそういう人がいてびっくりするんだが
タブを数十も同時に開く人ってどういう使い方してるんだ
994SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:54:38.26 ID:qA+OQVYS
誰でも本棚に本の50冊くらいあるでしょ?
マンガとか教科書とか含めると
そんな感じ
995SIM無しさん:2013/10/31(木) 02:31:10.87 ID:rjps9FdY
ブラウザのタブの数は本棚に収まってる本の数と言うよりも
机の上に広げてる書類の数と言った方が正しいかと
ようするに優柔不断で整理整頓できない人間だろう
996SIM無しさん:2013/10/31(木) 04:31:24.23 ID:NoFoJ/+0
>>991
50個もイケんのかw
10個くらいでビビってた俺もまだまだだな。

てゆーか2chMateの画像読み込んで落ちたりの方が多いかな。
AA表示をタップで見れる古いバージョン使ってるのが悪いんだけど。
997SIM無しさん:2013/10/31(木) 05:24:59.41 ID:exvf40aB
新規タブの設定をブックマークとリンクにしたままだとあっという間に50個ぐらい行きそうだけどな…
998SIM無しさん:2013/10/31(木) 07:57:30.14 ID:qA+OQVYS
机の上に広げてるのは今見てるタブだけでしょ
999SIM無しさん:2013/10/31(木) 07:59:38.83 ID:Fe2a9OS6
あたし女だよ?
1000SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:01:18.63 ID:MOq3z5Zh
馬鹿
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。