au Xperia UL SOL22 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
583SIM無しさん
安心サポートで来た端末が画面浮き
気づかず雨の中で使ったら画面終了です
本当にありがとうございました。

もう一回送ってくれるらしいけど
希望持てませんわ
もう一回画面浮いてたらZ1FにMNPするわ
584SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:04:14.29 ID:c+sraFIC
>>583
画像うぷ
585SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:10:26.36 ID:Y1u/cLOd
>>584
http://uploda.cc/img/img5269fcc99a237.jpg

分かりにくいけど白くなってる。
586SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:12:38.39 ID:Y1u/cLOd
ちな、画面浮きは
右上写真うまく撮れてないからそこは割愛
587SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:20:44.33 ID:Y1u/cLOd
嘘ばっか言ってないでさっさとmnpしてドコモいけ
588SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:21:34.83 ID:Y1u/cLOd
>>587
そんなにあおらないでよ・・・
589SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:24:06.60 ID:KCZ1X1S0
水もだけど
画面が浮くってことは隙間から簡単にホコリが入るであろうことが心配。
590SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:25:35.82 ID:KzSq2J1g
おい、これが見えるか
ひどいありさまだ……
591SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:28:14.52 ID:KzCmnAG1
>>588
なんでID被ってんだよ

君文化祭の準備しなさい
592SIM無しさん:2013/10/25(金) 14:34:50.14 ID:kyMvp+zH
なんか怖い人いる、、、
593SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:02:35.93 ID:eDpBXm92
LTEネットとフラット解約して完全wi-fiのみで運用したいんですが、この機種パケ漏れ起きますか?
4G LTE機種だし起きない?
594SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:04:43.38 ID:O8cLYCVE
>>587
>>588
クソワロタwwwwww
595SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:07:14.74 ID:NuMjcklC
>>585
ヤバいなぁ…。

交換や修理しても直らないし、やっぱアロンアルファか?
596SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:07:53.98 ID:yqdr7dL4
>>593
モバイルデータ通信をオフにすればオッケー。
Wi-Fiオンリーなら機内モードにしとけばなお安心。
つかSIM抜け。
597SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:09:39.07 ID:NuMjcklC
>>593
俺キャリメ使いたいんで別の方法でWiFi運用しているが一切漏れないね。
LTEネット外せば完璧との話。
598SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:11:58.58 ID:eDpBXm92
>>596
ありがとう でも、電話は使いたいんです
本当はezweb.ne.jpも使いたいけど、パケ漏れが恐くてLTEネットを解約せざるを得ない…
599SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:14:20.82 ID:eDpBXm92
>>597
書き込んでる間にw ありがとうございます
本当はこちらもキャリメ使いたいんですが、万が一を考えると踏み切れない…
ちなみにどんな感じで運用してますか?
600SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:15:07.95 ID:lMszqYUC
ID:Y1u/cLOd
こいつの自演で画面浮きによる不良とやらの信憑性は一気に地に落ちたな。
ちなみに、こいつの画像がでっち上げである場合は名誉毀損に十分抵触する可能性があるから今後が楽しみだなwwww
どうせ、覗き見防止フィルターの濃度を調整してやってんだろ?ww
俺でも再現出来るわwwww
601SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:17:46.14 ID:O8cLYCVE
>>585
むらなく白くなるって変な症状だな
とりあえず次がまともだと良いな
602SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:18:20.70 ID:O8cLYCVE
ID被ってるしw
>>584なのにww
603SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:18:57.72 ID:zSK9SF8F
>>600
ID被りなんてこの板では良くあるじゃん
604SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:19:57.00 ID:kyMvp+zH
これは自演乙ww
605SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:21:32.47 ID:NuMjcklC
>>599
rootとってFWでWiFi以外をブロック。
これで1KBも漏れてないよ。

これ以上はスレ違なんでrootスレで訊いて。
606SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:22:07.79 ID:oK5uAQQj
>>582
サンクス
ちょっと探してみる
純正クレードルに使えるやつは無いのね…

ちなみに、画面浮き?は無い
機種変するときに店員が念入りにチェックしてくれてたので
噂では聞いたことあったから店員には一言いったのでちゃんと見てくれてたんだと思う
607SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:22:19.77 ID:O8cLYCVE
>>603
いや、さすがに>>586-588は出来すぎだw
608SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:22:31.63 ID:YjR9KvAu
>>601
>>602
>>603
必死過ぎ
見苦しいから黙ってろ
再現してやるからちょいまってろ
609SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:25:32.18 ID:eDpBXm92
>>605
うーん、root化は保証効かなくなるからやっぱり恐いなw
大人しくLTEネット解約しておきます、丁寧にありがとう
610SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:29:03.15 ID:zSK9SF8F
>>608
ULかZ1かで揺れててROMってただけなのに必死って言われてもなぁ…
Z1のスレ見ててもID被りをかなり見たからレスしただけなのに
611SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:32:30.08 ID:yqdr7dL4
もういいよ
ふしあなさんでもしとけよ
612SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:33:55.87 ID:kGFm4aOH
http://m2.upup.be/0HaljHXVu1

ほらよww
黄ばみ具合は適当だが、雰囲気は十分再現出来てるだろ。
613SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:36:34.49 ID:KzCmnAG1
>>585
横から失礼します。
左下のアイコンって押すと
スリープしたりするんですか?
もしそうなら何のアプリか教えて下さい。
614SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:42:52.83 ID:j6Qn1mxl
585ですが
>>600さん
Sony Mobileさんがどのような判断を下すか
わかりませんが、現にフィルム無しでしらっちゃけているので
訴えてもらっても結構です。

>>612
http://uploda.cc/img/img526a11213a03b.jpg
次はこれもよろしくお願いします
615SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:46:41.24 ID:HJbWCXwZ
Z1のクレードルはカバーしてても使えるらしいな
裏山
616SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:01:59.91 ID:jNZY3D9g
>>614
お前がそう言うならそうなんだろう。
お前の中ではな。
ソニモバに画像送って気になる対応してもらえばええやん?
お疲れさん。
617SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:08:11.18 ID:abp0p1ML
規制かかったかとボボン繰り返してやっと繋がった思ったら…

何すればそんな白なんの?って言うか荒れとる…
618SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:11:45.12 ID:5mcku4Jl
>>617
ただの自演なので無視でいいよ
619SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:13:03.64 ID:j6Qn1mxl
>>616
画面浮きは多々発生している
不具合らしいので情報交換になるか、
と書き込んだのですが、、、
自分の中だけの話ならしようがないですね

>>617
雨の中で傘をささずに5分前後使用しただけなんですけどね。
620SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:18:20.11 ID:j6Qn1mxl
なるほど
工作員というか信者というか。。。

IS12S→SOL21→SOL22と乗り継ぎましたが
次はSONY以外に機種変しようと思います
貴重なご意見ありがとうございました。
自演だと思うならどうぞご自由に。
621SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:20:02.22 ID:wSOw2ejM
>>620
いちいちそういう宣言いらんから。
さっさと消えろks
622SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:27:08.39 ID:AZ2amr2H
>>614
おいおっさんブラウザのスペル間違ってんぞw
623SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:32:59.07 ID:JhjDrRqS
>>608
601だがなんで俺が怒られてるんだw
>>585
左下の電源ボタンってどう出すの?root?
624SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:39:41.48 ID:1Jk275eO
>>612
全然違うじゃん。
あほか。馬鹿か。気違いかw
625SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:56:53.84 ID:yqdr7dL4
>>620
別に疑ってる訳ではないが、質問させてくれ。
イヤホンジャックのとこの水濡れのシートは反応してる?
それと、画面を押したときに中に浸水した水が動く様子は見られる?
626SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:57:03.42 ID:81XeZVQu
久しぶりにマジ基地に出会った気がするわ
ハードの会社なり通信会社にクレームあって対応してもらえないなら消費者センターでも行ってこい
少なくとも俺は何も不具合は起きてないからな
627SIM無しさん:2013/10/25(金) 16:59:41.47 ID:IGqkN8LX
液晶浮きともかくとして(保護シールの厚みがビミョーに出てるが買って間もないし放置)

防水機種だろうが非防水機種だろうが、なるべく濡らさないのが普通でない?
628SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:18:34.17 ID:NyfO1qon
俺は画面汚れてきたらジャブジャブ洗ってるよ。
液晶浮きもあるみたい(右上ぺこぺこ)だけど全然大丈夫。
629SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:20:00.07 ID:Wq/rx2ty
>>627
俺はUL買って以来ガンガン水洗いしてるけど今のところ壊れてないよ
イヤホンとUSBん所のシールは真っ白だけどw
630SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:23:47.76 ID:wp+2Bp1G
>>629
おいおい(;´д`)
せめてアルコール品とかでふいたほうがいいんでないかい?
631SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:29:23.07 ID:yqdr7dL4
取説に汚れたら水洗い出来ますと書いてある。
632SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:37:30.63 ID:1Jk275eO
ホントこのスレは工作員&馬鹿信者だらけだな。

不具合書き込みがあると火病って顔真っ赤にして反論急増w
てかクソニーは朝鮮人の工作員ばかり雇っているのか?
633SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:41:51.95 ID:iok8CF4r
単芝じゃなかったらお前を信じてた
634SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:43:04.95 ID:gaekbDhj
id変えずに書けないのか?
いちいちNGにするの面倒
635SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:43:43.36 ID:wp+2Bp1G
信者か何だか知らねぇが
HtcJoneで不具合深刻で買った店で新品交換も受けさせてくれなくて
隣町まで走ってこの機種にさせてもらったけど、通話も良いしカメラも良いし、あたしゃそれだけで満足だよ
636SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:47:45.68 ID:1dwAfPXQ
auの3G規制解除以来、IDかぶり頻繁してるよな。
IDもコロコロ変わるし。

俺もこないだ別スレで荒らしに反応してる奴をなだめたら、荒らしとIDかぶったぞ(・ω・)
637SIM無しさん:2013/10/25(金) 17:51:54.36 ID:RrhDiK0k
>>15
これ出すけど、z2発売はドコモだけな
とかなりそう。
638SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:21:40.50 ID:Wq/rx2ty
>>636
そうか?
俺は結構長いことこのスレ見てきたが、ID被りなんか見たこと無いぞ?w
自演突っ込まれて真っ赤になってる奴なら極わずかにいたが。
639SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:23:06.96 ID:lMszqYUC
>>638
オレは良くあった。
640SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:23:38.02 ID:lMszqYUC
>>600
なんでこれとかぶんのよ……
641SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:24:38.08 ID:Wq/rx2ty
>>640
それ俺www
642SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:27:32.98 ID:lMszqYUC
>>641
って、俺も被ってるじゃねぇか…
初めてだわ。
てこたぁ、散々自演だって言ってた相手は自演じゃなかったかもしれないのか…
だとしたら、本当に悪いことをしたかもしれん。
643SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:29:07.64 ID:lMszqYUC
>>640
ちょ…
今度はこっちと被ってるわ。
644SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:32:53.76 ID:7hSb8pbb
どうなってんだ?
645SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:35:59.31 ID:jNZY3D9g
auはIDよく変わるし、よくかぶるのよ
646SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:36:40.98 ID:jNZY3D9g
>>616
まて、今日は被りすぎだろ

しかも煽ったようなレスとwww
647SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:42:17.19 ID:YjR9KvAu
620 SIM無しさん sage 2013/10/25(金) 16:18:20.11 ID:j6Qn1mxl
なるほど
工作員というか信者というか。。。

IS12S→SOL21→SOL22と乗り継ぎましたが
次はSONY以外に機種変しようと思います
貴重なご意見ありがとうございました。
自演だと思うならどうぞご自由に。

624 SIM無しさん sage 2013/10/25(金) 16:39:41.48 ID:1Jk275eO
>>612
全然違うじゃん。
あほか。馬鹿か。気違いかw

632 SIM無しさん 2013/10/25(金) 17:37:30.63 ID:1Jk275eO
ホントこのスレは工作員&馬鹿信者だらけだな。

不具合書き込みがあると火病って顔真っ赤にして反論急増w
てかクソニーは朝鮮人の工作員ばかり雇っているのか?

au Xperia UL SOL22 欠陥報告
71 SIM無しさん 2013/10/25(金) 17:41:15.87 ID:1Jk275eO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1381928411/583-

安心サポートで来た端末が画面浮き
気づかず雨の中で使ったら画面終了です
本当にありがとうございました。

もう一回送ってくれるらしいけど
希望持てませんわ
もう一回画面浮いてたらZ1FにMNPするわ

http://uploda.cc/img/img5269fcc99a237.jpg
http://uploda.cc/img/img526a11213a03b.jpg

--
Z1も尿液晶&黄ばみムラ
アルミがすぐひん曲がる不具合w

ソニエリ時代はマシだったがソニモバになって欠陥商品連発。
もう終わりだよクソニー君w


自演確定。
ID被りで少しでも気にして後悔した俺がバカだった。
648SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:43:43.14 ID:A06GwCoP
防水モデルが雨に濡れたくらいで故障wwwwwww
リコールしろよゴミwww
649SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:46:38.13 ID:DEHcuaPY
Z1触ってきた。
見た目はZ1のほうが好きだけど、とにかくでかい。
なので、普段使うんならULだなぁ。
650SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:00:19.45 ID:1Jk275eO
>>647
おい、そのレベルの低い画像加工を棚に上げて、意味の無い追跡してんじゃねーよ、工作員・馬鹿信者クンw
651SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:05:45.31 ID:YAfWsa0S
>>650
お前さん、真っ赤になりすぎて最初のキャラとだいぶ変わっとるぞ…w
それと、あの画像は加工なんかじゃないよ。
のぞき見防止フィルターってアプリで簡単に再現出来るからwww
色設定や濃度を弄ればもっと完璧に再現出来たんだけどね。
再現出来るって雰囲気だけでやったやつだから全く同じじゃないのは当たり前よ
652SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:05:58.37 ID:a08MiTf/
653SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:07:56.19 ID:ETxLgwb6
この流れワロタ

>>638
3Gで書き込むとホントによくあるよ。
国内サッカー板が一番高確率なきがする。
おかげで粘着してる荒らしをあぼんできなくなった。
なんせNGID入れたら自分がNGなるからねw
おそらく少し前の●漏洩以来だよなこの現象。
654SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:08:41.34 ID:7hSb8pbb
さっきの人のはこういうことなのかな?
http://i.imgur.com/kUi2QmT.png


>>630
黒豚の質感的にアルコールの方が怖いw

話は変わるけどOneよりこっちの方が通話音質いいの?
無印疣の頃のHTCはすごく通話音質良かったのに
貧ずれば鈍ずるのかねぇ。
655SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:10:14.28 ID:kGFm4aOH
>>653
まぁ、俺もさっき被ってたから身を持って体験したら認めざるおえんよなぁ。
ただ、俺がさっきから弄ってるやつは自演確定だわww
656SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:12:05.81 ID:1XcqIOnx
>>653
以前から被りはあったんだけどスマフォから書けるのは
●持ちだけだったんでそんなに頻繁に起きなかったのが
漏洩以降スマフォ回線の一般規制が解除されたおかげで
auスマフォからの書き込みが激増して目立つようになっただけ
657SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:13:22.71 ID:kGFm4aOH
>>652
おまえさんのマイペースさに少し和んだ
658SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:15:58.76 ID:yP3Sgqzy
>>595
アロンアルファはカチカチに固まるし周囲が白化するからお勧めしない
耐水性のセメダインみたいな奴かコーキング剤が防水性の面で良い
659SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:20:00.07 ID:kGFm4aOH
>>658
保証対象外になる前に素直にショップへ持ち込んだ方が無難だって。
ここで言われてる自力対応法なんて、お婆ちゃんの知恵袋並みの事なんだぞ?w
660SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:20:29.23 ID:1Jk275eO
>>651
顔真っ赤なのはどっちよw
低レベル加工の馬鹿言い訳してんじゃねーよ、カスが。
661SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:22:57.64 ID:zSK9SF8F
この流れどうでもいいです。
662SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:24:10.44 ID:kGFm4aOH
>>660
だったらそのアプリ調べてみろよww
言い訳でもなんでもなく事実だからww
茸がヤバいのはわかるけど、色々君も大変ねw
663SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:40:52.08 ID:1Jk275eO
>>662
アプリとかどうでもいいんだよ。
自信満々に低レベル加工で笑わせるんじゃねぇって言ってんだよ、チョンが。
664SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:47:42.81 ID:xZVJxDle
>>663
そんなに自演バレたのが悔しかった?wwww
だから、スクリーン加工は再現する為にしてるけど、画像加工はしてないって言うてるやろ?(笑)

もうソニー製品は使いません!(キリッ)
って言うてたんちゃうの?
舌の根も乾く前に次はZ1FにMNPするわ!(キリッ)
ってwwww
可愛いねぇwwww
665SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:47:58.27 ID:JGR2T1fM
液晶浮きは仕様
押して沈みこまなければ大丈夫
666SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:51:16.47 ID:t2GEqgJN
まだやってんのかよ馬鹿ばっかだなw
667SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:02:08.71 ID:81XeZVQu
IDかぶりとかめんどくさいからクレームあって画像あげるやつはコテハンつけろ
668SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:03:07.04 ID:KmJsEMDM
>>659
うむ
俺はデータ消えるの面倒臭いから自分でやっただけ
ショップ持ち込みが一番無難なのは事実
669SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:06:10.96 ID:xZVJxDle
>>668
俺は手先が器用じゃないから、お前さんみたいに自力で何とか出来る人は素直に尊敬できるけどな。
不器用だからショップ直行だわ…w
670SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:23:47.02 ID:Tq+V5fPd
馬鹿信者か工作員か知らんが一応言っておくけど
不具合報告に真っ向から反論して潰すってのは反感買うし逆効果だから覚えときな
671SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:44:44.73 ID:D/ldqqcB
Z1は電池交換できないから論外だわ。
672SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:45:45.18 ID:xZVJxDle
>>670
それが的を得たものだったらな。
お前さんに1つ言っとくわ。
本当に不具合対応を求めるならこんなチラ裏に粘着して自演活動するよりも、不具合機をショップなりメーカーへ持ち込んだり、対応が悪い場合は消費者センターへ通報するなり実益のある行動をしたほうが無益な争いにならずに済むぞ。
673SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:47:15.55 ID:nEYwTRYP
>>672
的を得たの?
674SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:53:25.57 ID:xZVJxDle
>>673

670みたいな、こいつの言うことややってることはただの自演乙で何の的も得ないけど、他の連中の書き込みではちらほら納得出来るものもあったよ。
高い買い物だからね。心配な気持ちもわかるしな。
675SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:56:03.66 ID:nEYwTRYP
おうおう、ポンコツやな。
676SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:59:27.91 ID:Tq+V5fPd
そうやって勝手に自演だとか決めつける態度のことを言っているのだよ

頭に血の昇った真っ赤IDばかりがレスの応酬を繰り返してスレが汚れるのはもうたくさん
677SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:01:22.17 ID:xZVJxDle
>>676
まぁ、お前さんがそう言うならそうなんだろ?
それでいいんじゃね?
678SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:01:57.24 ID:iok8CF4r
>>673
いじめるなよw
679SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:04:43.75 ID:UzEkUXQA
何どーした?えらく殺伐としてるな…
まー平和な証拠やな
680SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:13:57.08 ID:+01P8YKm
鉄板の荒れネタだからなぁ
荒らしはZ1との対立煽りなんかよりよっぽど楽だって学習しちゃったのね
681SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:15:13.98 ID:2bLOUwoM
的を射るだよ
682SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:43:24.85 ID:913Hz8xB
得るを使いたいなら「」
683SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:44:52.89 ID:913Hz8xB
当を得る

俺の書き込みミスも十分恥ずかしい。
684SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:34:38.41 ID:BAs5CfO3
まぁここで火病ってるより何らかしらのアクションを起こした方がいいわな
自分で動こうとはせずここを荒らすだけじゃ何も進展しないぞww
685SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:35:41.30 ID:2Mams+cf
>>638
俺もついこの間自分と真逆の事言ってる人とID被ってうわぁってなったよ
なってみると分かるけどレス追加してうわID被ったとか言うだけで怪しさが出るし
もう何も言わずに察してもらうしかないからあれ結構つらいんだよな

>>674
あんたもいい加減決め付けで攻撃するなよ、この間のことといい半分あんたが荒らしてるようなもんじゃねーか
686SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:41:09.92 ID:Iudeku7T
とりあえず、トラブった時は送付サポートよりショップで実物交換してもらう方がいいみたいね。

てか、「先に水没試験してから送って下さい」的なw
687SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:33:56.45 ID:a+I9YrkL
ID被りはauがプライベートアドレスを設定してくるのが原因。
スマホ向けにIPv6アドレスを配るようになれば解決。
688SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:41:38.35 ID:lxIE/oeS
都内で機種変更2〜3万でできるとこありますか?
689SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:41:47.56 ID:GM1Feg6v
>>654
そのワンから通話問題でこっちになった俺がいる
明らかにこちらが上
690SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:48:00.49 ID:GM1Feg6v
>>686
新品交換受け付けてくれるんかな?
在庫なしだと当然修理だよね

面倒だなぁ
691SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:51:06.85 ID:yRQwc02/
>>689
マジか、なんか残念。
692SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:59:00.68 ID:Iudeku7T
>>687
そもそも2ちゃんのスマホ規制はプライベートアドレスが原因だったもんね。
ID被りなんてあの永久規制に比べりゃ可愛いもんだ。

>>690
俺は多分今のところお風呂に入っても画面は大丈夫だから修理は無さそうだけど、
店頭在庫無くても受け渡しで店員さんと押して浮きを確認すれば後から水没扱いされなくて済むじゃん?

まぁそれ以前に俺のはイヤホン部分の水没マークが赤くなっちゃったからどうせ水没扱いだけどorz
693SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:08:45.89 ID:gCoH++qr
携帯ヲタの根暗粘着気色悪い率は異常だわ。
694SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:15:08.21 ID:0tgMErl8
z1とulならz1の方がバッテリー長持ちするのかな?
695SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:24:01.64 ID:pQ/iuxha
>>694
普通に考えたらそうだよね
696SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:29:07.58 ID:KstGmgIj
普通に考えたら
スペック高いほうがバッテリーもたないよね?
697SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:34:23.39 ID:A/HMCcyz
スマホもさ、車の10-15モードみたいな電池持ちの試験方法とか統一すりゃ良いのにねぇ
698SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:41:28.88 ID:R/lu1IE6
昔の携帯のバッテリーをふと見てみたら700mとかでワロタ。
今のバッテリーがどれだけすごいか改めてわかったわ。
699SIM無しさん:2013/10/26(土) 00:46:36.78 ID:A/HMCcyz
そういや、昔のラジコンのバッテリーが1200mmAhだったな。

納戸にホーネットがあるけど、もうバッテリー死んでるかなぁ。
700SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:03:59.96 ID:w32Xyszg
>>699
おー、うちにもホーネットあるわw
701SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:12:52.36 ID:BEFdNGa8
F/A-18あるのかw
702SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:18:11.82 ID:w32Xyszg
>>701
タミヤ製のなw
703SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:18:35.31 ID:eooMCsQa
ギャラクシーなら持ってた
704SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:23:58.25 ID:A/HMCcyz
>>700
滝博士、まだ活躍してるらしい。YouTubeで見かけたw

>>703
東京マルイ?
渋いっすねー
705SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:26:49.26 ID:gCoH++qr
>>694
売りの一つでもあるからさすがに長持ちするはず…
706SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:37:26.22 ID:7nnpolYy
ULとZ1って、性能的にそんなに差があるんですか?
ヌルサクとか、音質とか。

電池交換可能なULの方に凄い魅力を感じて、実物見に行ったら、
店員からは「Z1の方がいいですよ」と言われたけど
たかだか数ヶ月で性能そこまで違ってくるものですか?
707SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:54:46.13 ID:ALIhfva2
>>706
ぶっちゃけそこまで変わらない
Z1に慣れた頃には次の機種が出るので半周遅れか周回遅れかの違いだけ
てかどっち買っても数週間でスマホの事なんか考えなくなるから、安心して好きな方買うといい
708SIM無しさん:2013/10/26(土) 01:58:22.36 ID:e9Gtjw8u
>>706
私が見に行った時の店員はUL推しだったよ
曰く、画面サイズ同じなのに比べたらZ1はでかすぎ重すぎ、電池交換不可は痛い
性能差は多少あるが、特に画期的なものが足されたわけではないからあまり変わらない、とのこと

大きさや重さは私が女で、さらに他の女性と比較しても手小さめだから強調して言ってたのかもしれないけどね
709SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:35:37.11 ID:ov2PvsGB
断然Z1の方がサクサクだと感じた
その分でかい



というか、デカすぎる
710SIM無しさん:2013/10/26(土) 02:41:28.81 ID:qME550eP
やはりS4proとS800では歴然とした差があるのか。
711SIM無しさん:2013/10/26(土) 03:19:53.14 ID:mtqhIybV
今のスマホはエンコードまでしちゃうんだぜ
びっくりだわ
712SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:03:51.21 ID:E8a3HrNq
寝る前にクレードルで充電して、今朝ランプが緑になってるのを見てクレードルから外して電源ボタン押したら、なんの反応もなく真っ暗なまま。
何回押してもダメ。クレードルに戻してもランプが反応しない。電源ボタン長押ししても無反応で、画面だけじゃなく、自分も真っ暗になった。
その後しつこく長押ししてたら、一瞬何かが画面に出て消えたので、希望を持って長押ししてたら、ようやくブルってなって、電源切るかってダイアローグが出た。
一体なんだったんだ。Yahooからのお知らせがたまり過ぎたとか?
713SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:09:08.85 ID:AfUKssyX
Yahooからのお知らせって何だよ
714SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:16:56.94 ID:QO1hr38B
言葉通りだろう
ヤフーの速報をステータスバーに通知するやつ
システム起動不可になるとはすごいな
715SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:17:49.15 ID:xXE+Mo9V
>>712
その後は?
716SIM無しさん:2013/10/26(土) 09:33:18.95 ID:E8a3HrNq
その後は何もなかったかのように普通に使えてる。しかしあの絶望感はなかったわ
717SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:15:40.77 ID:4qdSGx+1
コード買うだけだろ
718SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:12:28.43 ID:A/HMCcyz
>>716
せっかく電池外せんだから、電池を外して3分待てば良かったのに。

ちなみに家の給湯器も壁の塗り替えで業者がコンセント抜いたら挙動不審でコンセント時間置いて抜き差ししたら治った。
あー、マジで壊れたかと思った。そろそろ寿命だろうけど。
719SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:38:15.96 ID:LdcLFZX2
>>706
同じくZ1の方がいいって言われたよ。
機能面でZ1だってさ。
着脱不可ってのとサイズにやっぱり躊躇するよね。
720SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:57:21.34 ID:0ir951wc
明るさを最低にしても気付いたら少し明るくなってしまうんですがこれってなにが原因かわかりますか?
721SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:18:53.43 ID:pQ/iuxha
>>719
基本的に機能面は新しい方がいいだろ
古い方がいいって店員は、よほど勉強して見いだしたか、古いの売りたいかのどっちかだ
722SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:38:36.51 ID:UIErfTNu
>>720
自動調整がオンになってんじゃない?
723SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:53:26.63 ID:5Zzk/yVS
> >712
それ俺もなったわwあの絶望感は半端ない。バッテリー外してコンセントから直接電力供給しつつ電源ボタン長押しして対処した
俺の時はスリープ中に電源切ってると勘違いして電源ボタン長押ししたことが原因だったわ
724SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:31:24.10 ID:A/HMCcyz
>>723
え、これってバッテリー外しても電源ケーブル繋ぐと動くの?
725SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:10:41.05 ID:SSnn5V1L
>>722
自己解決しました
自動調整はオフなんだすが
バックライトオンオフのウィジェット使うと明るさが初期設定にもどるっぽいです
726SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:59:06.27 ID:CAcq5TYW
そうだすか(^^)

>>721
店員によっては担当?あって別の人がiPhone推してきたりするよね。
長所短所言ってくれないのははただのセールストーク、なんか萎えるわ。
727SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:01:16.30 ID:SxRZYxIf
長所短所はこちらから聞くものでしょ
728SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:35:49.33 ID:K8+lwy9v
>>724
マジでそれ素朴な疑問だね
スマホがバッテリー無しで直通電力だからって起動するとは思えないんだが…

とりあえず何もなく快調だから良いけど
729SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:42:05.74 ID:uXuxQsR3
>>728
PSPも動くよね
730SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:43:43.43 ID:PZ6EW5Z/
>>729
そうなんか、あっちの構造はさっぱりだけど
731SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:15:34.66 ID:hCyoda/Q
>>729
げ、GBも動くぞ・・・!
732SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:41:42.22 ID:vm9nK1n6
ノングレアの保護フィルムにしたら快適になった
反射しなくて指紋が付かないのがこんなに楽だとは思わなかったわ
733SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:55:49.32 ID:30y4WBGp
>>731
懐かしすぎワロタ
電池代バカにならないからあれ持ってる奴はヒーローだった
734SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:58:09.81 ID:zy77fQZX
普通は充電池使うだろ・・・
735SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:59:36.09 ID:ea/DibyQ
仕事中突然着信音が鳴りはじめた。
マナーモード無視でバッテリー外すまでずっーと鳴り響き大ひんしゅく!
まわりからブチブチ文句言われる始末。
なんなんだ、いったい。
と、思ってたら帰りの車内でも鳴り響きはじめた。

叩き割りたい衝動にかられたよ。
736SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:02:37.30 ID:zy77fQZX
着信音が気づかないうちにアニソンになってたことはあったな。
737SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:17:15.28 ID:qME550eP
バイブが鳴らないときがある。
738SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:34:49.85 ID:hCyoda/Q
>>733
あれってラジオのやつで良いんだぜ・・・
739SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:36:00.42 ID:ALIhfva2
>>732
それ教えてください
740SIM無しさん:2013/10/26(土) 20:56:41.53 ID:vm9nK1n6
>>739
SCREEN PROTECTERってやつ
ノングレアで探すと出ると思う
英語だから日本語だとScreen GUARDって紹介されてる
741SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:00:00.43 ID:p3Rx3LQG
4.2はまだか
742SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:05:39.54 ID:ALIhfva2
>>740
ありがとうございます
743SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:28:30.26 ID:A/HMCcyz
>>735
まだ叩き割ってないのかよ。
744SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:29:06.87 ID:E8a3HrNq
>>718
そうか、思いつかなかったw 次なったら試してみる、ありがとう。

>>723
(´∀`)人(´∀`)
745SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:39:02.06 ID:Ac5731s2
やったー液晶浮いてなかったは
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
746SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:47:38.08 ID:P3dVWp7P
>>738
マジかよ…
なけなしの小遣い貯めて純正品買った俺に謝れ
747SIM無しさん:2013/10/26(土) 21:55:43.08 ID:7Zjc80uE
思いきって飛散防止フィルムも
剥がしてみてみな。
画面綺麗だぞー
748SIM無しさん:2013/10/26(土) 22:40:11.11 ID:FOJrZTvr
SOL23とヌルサク具合はあまり変わらないと販売員は言ってた。ホントに?
749SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:20:59.25 ID:gCoH++qr
Z1触ってみたけど
縦に長いのも結構操作性悪くするね。
片手で操作するとき、右下の角が手のひらの真ん中へんに当たるように持つから
下が長い、幅も広いZ1だとULと操作性が全く違った。
750SIM無しさん:2013/10/26(土) 23:53:40.92 ID:PZ6EW5Z/
>>748
今くらいのクアッド機種になればベンチでどや顔するくらいの用途しかないくらいこっちも快適だし、ふっつーの用途しかしてなかったら大差ないと思う
751735:2013/10/27(日) 00:09:19.08 ID:3vl8Zo0c
>>743
今やっちゃうとおサイフケータイとかsuicaの移行がめんどくさい。
LGL21のGPSがクソじゃなきゃ戻りたいところなんだけど。
752SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:54:03.54 ID:ShBCHj8Z
なぜ操作して止めずにバッテリーを外すという行動に出ようと考えたのか…というかオリジナルマナーでもないデフォルトのマナーモードでそうなるなら不良品だよねぇ。交換してもらったほうがいいと思うが。

あとこれアプリによってはマナーモードにしてても音鳴るやつあるよね。慣れりゃいいんだがそこのところもうちょっとどうにかならないかなぁとは思う。
753SIM無しさん:2013/10/27(日) 00:57:31.93 ID:iF25ry4N
>>752
マナーとサイレントがあるの知らねーんじゃないか?
754SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:04:13.83 ID:QuzCu3sb
まあ釣りだと思うけど。普通音量ボタン押すだろ

>>753
メディアボリュームが鳴るようなアプリ使ってるとサイレントモードでも音鳴るんだよね
OSで設定した着信音ならまず鳴らないと思うけどね
755SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:06:03.58 ID:GSVVHlhQ
>>728
疑問に思うならすぐ試せるんだから試せば
756SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:38:51.39 ID:pXExeYOX
>>755
バッテリー抜いても使えるなら重さも軽なるしバッテリーもへたらないしでいいかもなw
757SIM無しさん:2013/10/27(日) 02:59:42.70 ID:Z8vTlk2o
Z1とか・・・
UL夏に買ったばっかだぞ!糞がっ!(憤怒)
758SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:01:51.77 ID:pUw60GOr
UL発売当初からZ1(コードネームhonami)のリークあったじゃん
ここに居る奴の大多数はそれ知ってて買ってるし
759SIM無しさん:2013/10/27(日) 03:17:15.15 ID:bXCX56f1
auから同じものが出ると思わなかったんだろう。

別にこれで問題ないじゃないか。
多少液晶の上の方がパコパコするだけだろ?
760SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:05:40.08 ID:EIU21l6s
中身「らめぇぇぇ激しくパコパコしちゃらめぇぇ」
液晶「おら!ここが良いんだろ!激しいのが好きなんだろ!(ぱこぱこ)」
中身「らめぇぇぇ漏れちゃう!中の光漏れちゃうよぉ」
液晶「うるせえ!お前の締まりがゆるゆるだから悪いんだよ!(ぱこぱこ)」
中身「ちがっ、私っ遊んでないよ!初めてだから!」
液晶「うそつくんじゃねえ!他の三角は全部キツキツに締まってんだよ!(ぱこぱこ)」
中身「そんな、他の三角ともしてたなんて!ひどい!アッ・・・だめ・・・」
液晶「おめーのゆるゆるじゃ満足できねえんだよ!だすぞ!中にだすぞ!孕め(ぱこぱこ)」
中身「らめえええ!中はらめえええ!できちゃう!できちゃうから!」
液晶「ウッ・・・どぴゅ」
中身「ひぐ・・・ぐす・・・できちゃったよぉ・・・これで私サポセン行きになっちゃうよぉ・・・」
761SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:46:55.92 ID:FnGO3CBm
液晶の白いのは賢者モードか…
762SIM無しさん:2013/10/27(日) 04:58:30.77 ID:ZbwvZs4e
>>752
アラーム音量とメディア音量は別設定
763SIM無しさん:2013/10/27(日) 05:53:41.25 ID:nXbluUx9
>>760
なんかのコピペかと思ったらオリジナルか?
そしてこんな時間に何やってんだ
興奮して寝れなくなったじゃねーか!
764SIM無しさん:2013/10/27(日) 07:58:05.59 ID:pRzFwekZ
面白くない
765SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:02:50.36 ID:QQFeyCQ1
>>762

my volume 使うとわかるよ
766SIM無しさん:2013/10/27(日) 08:05:12.26 ID:+/sRKaTE
なにが出てなにができたのか
767SIM無しさん:2013/10/27(日) 09:59:03.68 ID:vWPrnKyh
テザリング快適すぎw光回線解約したわw →(LTEスマホに機種変更)→ 30分で128kbps規制。。。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382785220/
768SIM無しさん:2013/10/27(日) 10:01:31.81 ID:2qFK6xk2
カメラ使うとき画面タップしてもピント合わなくなったんだけど原因わかる人いる?故障かな?
769SIM無しさん:2013/10/27(日) 12:13:42.93 ID:JjcVWljv
1.画面を綺麗にする
2.再起動する
3.別のカメラアプリでも同じか確認する

当然これは実施済みだよね?
770SIM無しさん:2013/10/27(日) 12:31:55.11 ID:CXEuoruR
SHARP端末からの機種変だけど、スモールアプリの便利さに二年後もまたXperiaにしたい
ブラウザ開きながらメモ、布団の中での片手操作にどこでもホーム、夕飯のレシピ見ながらタイマー…
771SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:50:59.94 ID:WX6yRqJM
電車でとなりに座った兄ちゃんが、ドコモのZ1のマニュアルを一生懸命読みながら本体をいじっていた。
Android初めてか? 力抜けよ。
とは言わなかった。
772SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:28:02.63 ID:G6bDKjHU
購入検討中ですがこの機種で手帳型ケースのままクレードル充電出来るものはあるのでしょうか?
773SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:35:02.66 ID:WX6yRqJM
>>772
ありません。
774SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:39:29.85 ID:pRzFwekZ
775SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:42:38.06 ID:WX6yRqJM
>>774
おお、こんなのあるんだ。すまんかった。
776SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:43:44.00 ID:mPArgIiD
>>774
おぉありがとうございます。
購入決定です
777SIM無しさん:2013/10/27(日) 14:48:38.85 ID:T2qbHZLM
>>774
たけえよ
778SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:13:07.57 ID:oZlJ1o36
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2

XPERIA ZからこちらにMNPに変えた
同じ位の大きさなのに、こちらの方がかなり持ちやすい
妻の使用機種が駄目だったからなんだけど、意外に良かった
779SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:19:03.61 ID:1IXtSAAx
のギルドデザインのソリッドバンパーでネジ止めしちゃってるからすぐ外せないけど、電池抜いてもケーブル直差しで動くの?
780SIM無しさん:2013/10/27(日) 15:38:42.05 ID:5NLgDdYo
(´д`)
781SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:15:28.92 ID:D6dQ1X5g
お買い物に行ったら、この機種安売りしてて機種変しちゃったw
一括9800円ならお得ですわよね?
お得感抜群だったから買ったんだけど・・・
782SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:19:38.40 ID:Glv/Ex6U
タダでキャシュバ壱万とかもある
783SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:30:46.48 ID:G2cSbJTL
機種変で一括9,800円ならわるくないんじゃないの?
機種変で−10,000円とかねえだろ?
784SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:50:09.45 ID:cvha1+Kk
エロ動画入れて見ようかと思ったんだけど
携帯動画変換とかで変換しても駄目だったので
なんかいいフリーのアプリないですか?
785SIM無しさん:2013/10/27(日) 16:58:05.35 ID:Uv/6dUpf
786SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:19:53.20 ID:D6dQ1X5g
ショッキングピンクがいいわね
サクサク動くしサイコー
787SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:28:24.16 ID:l+/7Z4gX
てす
788SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:32:23.47 ID:ngnaU23B
playストアのマイアプリにis03専用のLISMOがあるけど何で?
789SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:38:20.23 ID:IwIoQw41
>>788
君が昔IS03を使っててインストールしてた履歴が君のgoogleアカウントに残ってるからだろうね。
790SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:43:34.76 ID:ngnaU23B
>>789
is03なんか持ってないし
ついでにdocomo版のgガイドもある
なんか気持ち悪いわ
791SIM無しさん:2013/10/27(日) 17:45:30.73 ID:r5s8ipXA
>>781
機種変更一括9800円って激安じゃん。
どこですか?
792SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:00:53.42 ID:4Y2HOkiF
>>770
シャープにも浮遊系小窓アプリがあったんじゃないの?
793SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:26:26.13 ID:3IVUT8YC
買ってきた
ストラップつけらんねーって涙目になった
はぁ、やっとクソな外国製とおさらばできる
みんなよろしくな
794SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:26:52.47 ID:GKfkwPPf
Z1欲しいけど、ちょっとデカイのがな…
5インチでこのコンパクトサイズなUL触っちゃうと流石に手放せん
795SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:29:08.97 ID:D6dQ1X5g
>>791
田舎だから情報も役にたたないわよ
みかん県だからw
796SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:36:50.88 ID:RdXmyOQv
>>794
あれ明らかにデカいよね
ULの手に馴染むベストなデザイン知ってると厳しい
797SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:38:37.93 ID:kI0t7wOe
>>796
なんかみんな褒めちぎってるけど、無理して涙目になりながらサイコーサイコー喚いてるだけのような
売りのカメラがあのザマでは…
798SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:44:27.76 ID:IVfO6q5K
>>793
ストラップ付けられたぁー?
裏豚開けて穴から通して引っ掻けるんだよぉー
799SIM無しさん:2013/10/27(日) 18:54:54.01 ID:e6HdPY1N
ULでさえ時々でかくて邪魔に感じるから次買うとしてもこれよりでかいのはパスだな
800SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:01:52.90 ID:wESUUiqw
>>797
デザインだけでそこまで言うのは良くないぞw
デカイだけあって中身は凄いんだろ多分
ZにおけるULみたいな感じの機種出して欲しいけど4.3インチモデルがあるから
無理だろうなあ
801SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:25:48.62 ID:pXExeYOX
なんやかんだで今年の夏モデルは最強だなあー
冬モデルがパッとしなかったのを俺は心のなかで笑ってるぜ(笑)
802SIM無しさん:2013/10/27(日) 19:53:49.07 ID:NvSBd/p7
>>801
それは同意だわ。
今年の夏は確かに最強だったな。
シャープのやつもアップデートきて神機になったらしいし。
803SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:15:51.02 ID:zKG6BPoH
なんだかz1を意識しちゃったかわいそうな流れ
804SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:18:50.33 ID:5NLgDdYo
わかる
805SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:30:34.08 ID:StY4/05g
これは液晶右上基地外が湧いて出る流れ
806SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:30:55.28 ID:k5rDvrCQ
なんか電源が入らなくなっちゃた
バッテリーを抜いてもだめだった
807SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:36:54.36 ID:8HHpGGB5
愛機UL1号が落っことして液晶が割れて画面が反応しなくなって
お亡くなりになった。
新品交換して2号がきたけどなんか1号との別れが悲しかったよ。
予想以上に画面すぐ割れるからおまいらも気をつけろよ…。
808SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:01:19.19 ID:n1Lm6WNs
落としたらそりゃ割れるわ
カバンに入れてて割れたんなら割れやすいと言っても理解できるが
809SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:18:40.08 ID:+edCOYhV
風呂で映画見てたら上がった時に液晶の端に白くシミが出来てヤバイ!と思ったらジワジワとシミが広がってって涙目。
電池ブタと端子キャップはちゃんとしまってたけど、液晶側のボディに隙間出来てて、そこから侵入したっぽい。

今日電話しようと思ってたけどジワジワ広がってったシミが今度はジワジワ無くなっていく。遂には完全に元通り。
ホッとしたのもつかの間、今度は表裏のカメラのレンズ内側に水滴が……

今度こそ泣きそうになったけどそれも2時間程度で消失。
とりあえず全部バックアップとったけど、これで問題なく使えたら頑丈過ぎるww
810SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:26:18.85 ID:GKfkwPPf
それただの結露じゃないの
811SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:28:16.13 ID:n1Lm6WNs
風呂にいた時間によるな
812SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:32:05.75 ID:sJVT02Hl
>>808
俺の持ってるガラケー耐衝撃じゃないが
100回ぐらい落としてるのに液晶割れてない
813SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:34:55.89 ID:s1/eDYsf
>>812
画面の大きさ違うんじゃないか?
大きい方が割れやすいだろ
814SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:37:17.61 ID:n1Lm6WNs
ガラケーのディスプレイはガラスじゃないだろう。たぶん。
815SIM無しさん:2013/10/27(日) 22:45:29.91 ID:NB9U/2KR
>>812
そういえばTYPE-X使っている先輩が「こいつ2ヶ月でボロボロになった」ってボヤいてたな

一体どうしたら2ヶ月でボロボロになるのか…
816SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:05:01.18 ID:l8eWieAq
>>812
そのガラケーのタイプにもよるけど、まさか折り畳み式のガラケーと比較して言ってないよね?
817SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:37:12.69 ID:w+3JW6/c
>>812
何年使ってるのかしらないが落としすぎだろw
二年だと週1ペースじゃないか。
818SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:44:16.55 ID:4ZaUsBoX
基本的に傷がつきにくいもの程割れやすいからな
たまにダイヤは割れないとか、いい歳して勘違いしている奴がいるが
819SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:21:08.48 ID:BStBlR7l
MHLで外部出力している人居る?
1280*720Pでしか出力できないんだけど、他の人は1920*1080Pで出力できているのかな?
820SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:51:29.39 ID:yLrDCWaN
>>781
えええええええええええええ
先月俺6万近くで買ったのよ???
機種変で
821SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:56:57.97 ID:nRbqJAwK
>>820
機種変てか、ちがうキャリアからの機種変て意味かと。
822SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:03:11.37 ID:yLrDCWaN
ああなんだMNPかよ安心した
発狂するところだったぜ
823SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:03:31.08 ID:o5jY9YTJ
先日落っことしたときに裏蓋にヒビが入ってしまった。
蓋を外して内側見たらヒビは浸透してなかったから、防水性能には問題ないと思うんだけど、
ヒビに少しずつ手垢が入っていって目立つようになっちゃった。白だからだってのもあるんだけど。
蓋を追加購入したいと思ってるんだけど、auショップで頼めば良いんだよね?色はどれでもいいんだろうか。
824SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:06:27.26 ID:BStBlR7l
>>823
どれれもおk
1200円だったはず
825SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:09:37.79 ID:f2FUgsio
>>807
2号機が本物のXPERIAらしいよ
826SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:15:17.77 ID:N3xixw+6
俺もZ1欲しくて見に行ったらMNP一括0円になってたからこっちにした
少しだけスクロールに違和感感じるけどぺリアってみんなそうなの?
827SIM無しさん:2013/10/28(月) 01:27:12.12 ID:d2zuZ2p/
そうだよ
828SIM無しさん:2013/10/28(月) 02:01:24.66 ID:N3xixw+6
慣れるしかないか
829SIM無しさん:2013/10/28(月) 02:20:00.28 ID:r1DcYrCO
レンズ曇り云々書いた奴だけどバイブが息してない事に今気がついた。
設定とかでバイブ強制停止できたりしないよね?
830SIM無しさん:2013/10/28(月) 03:24:38.20 ID:qYUolhfG
ケース付けるのが面倒になって来た
831SIM無しさん:2013/10/28(月) 03:53:06.98 ID:JhsdxWOv
>>829
>>809の人?
水没マークは白い?

音量ボタンagesageしたりキー入力でバイブonにして動かなきゃ早めの修理。
832SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:02:55.43 ID:z6gG2Yoa
>>830
ほんとそれ
ケースつけてても画面周りのツルツルした枠は剥げてくるし
電源ボタンも剥げてるし
833SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:34:50.07 ID:JhsdxWOv
>>832
電源ボタンって禿げるのか!
何色になんの?
834SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:44:50.90 ID:9uNQAuus
 
■ソニー社員が痴漢で逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1382902725/

 
835SIM無しさん:2013/10/28(月) 04:55:14.94 ID:2UmDBcj+
ソニーからZ1お買い上げの方に嬉しい無料プレゼント (11月1日より)

映画5本、音楽60日間聴き放題、ゲーム10タイトル

/www.sonymobile.co.jp/campaign/sen/
836SIM無しさん:2013/10/28(月) 05:27:32.77 ID:r1DcYrCO
>>831
そうです。アゲサゲでうんともすんとも言わず…
電池蓋マークとヘッドホンのマークは大丈夫だけど、充電端子のマークは赤くなってます…
前にパッキン噛んでで少し濡れたみたいです。それからは端子は使わず卓上ホルダで充電してます
837SIM無しさん:2013/10/28(月) 05:32:52.73 ID:wIA3AzM0
たまにバイブ動かなくて画面オフすると直ったりするよ、オレは
838SIM無しさん:2013/10/28(月) 05:52:44.87 ID:8VBaGhst
風呂場に携帯なんか怖くて持ち込めないな
839SIM無しさん:2013/10/28(月) 06:32:06.43 ID:rs1aJpAj
>>832
アルミ削りだしのボタンの色が剥げるって意味がわからない。
あと、自己責任で起こったトラブルをここにグダグダ書き込むより、さっさと店に持ち込んだ方が建設的だよ。
840SIM無しさん:2013/10/28(月) 07:40:28.90 ID:r1DcYrCO
>>838
風呂でケータイしたくて防水にしたのに……取説にも風呂で使用おkって書いてあるし
841SIM無しさん:2013/10/28(月) 07:42:31.14 ID:yLhUU+Yd
>>839
色は剥げないけど、あっさり傷が入った件について
842SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:04:12.60 ID:uFzt2kG9
>>839
ここに書き込んで不具合を共有する方が余程建設的。

工作員and馬鹿信者は都合悪いんだろうがな。呆
843SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:25:43.15 ID:8VBaGhst
リスクでかすぎる
844SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:30:26.41 ID:wIA3AzM0
>>842
いや信者とかじゃなくて

アルミの色が剥がれるってなんだよ的な疑問だろ、塗装しまアルミでもないし
傷とか外れるならまだしも
845SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:42:14.80 ID:z6gG2Yoa
846SIM無しさん:2013/10/28(月) 08:51:47.56 ID:cMRIFMS5
ハードケース付きでアスファルトに落とすこと二回だけど
少なくとも表面上は本体無傷だけど……
ただ単に扱いが悪いだけでは
847SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:00:31.75 ID:Qiu5vIEF
扱いが良い悪いの話はしてない
848SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:19:00.81 ID:0PQ5N3fr
>>847
ケース要不要の話が扱いの良し悪しに結びついて何の問題が
849SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:25:19.18 ID:FC6h7TEt
>>847
扱いが悪いからケースの必要性を話してるんだよ
850SIM無しさん:2013/10/28(月) 09:54:57.77 ID:9c8MgZ/d
皆さんは無線LANルーターなに使ってますか?
851SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:00:39.09 ID:IqUQZfUh
自宅ではau光の、会社ではWiMAXのWR3600
852SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:15:13.70 ID:XGOlf7u+
ぁ、今キューブ借りてて今度無線LANルーター買ってキューブは返そうと思ってまして。
853SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:22:38.91 ID:MZsF3M8f
よく物を落とす奴は糖尿病とか軽い脳梗塞を疑ったほうがいいぞ
854SIM無しさん:2013/10/28(月) 10:41:13.31 ID:z6gG2Yoa
別に落としたりはしてないけどなぁ
855SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:45:00.26 ID:uFzt2kG9
>>845
あぁ、ボタン周囲のケース(筒)の部分ね。
これはプラスチックにメッキでしょ。

アルミ削りだしはボタン本体(稼動部)だけだね。

でも、何でそんな所が剥げたん?
856SIM無しさん:2013/10/28(月) 11:53:29.46 ID:o/qMSp8H
>>855
はぁ?
857SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:05:23.47 ID:Kbyw/RD3
>>841
>>842
そりゃアルミの硬度を考えれば傷はすぐに入るよwww削り出しのアルミの色が剥がれるってのは意味不明だけどな。
不具合の情報共有はそういうスレがあるみたいだしそっちですれば?相当過疎ってるみたいだけどw
あと、この問題は不具合じゃなくて、ただの自己責任のトラブルだから。
自己責任と不具合の見境もつかないようじゃアンチ失格ですよっと。
858SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:09:37.16 ID:gY7osPIt
>>845
よくわからん。もっとアップで
859SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:19:49.93 ID:93Pmbsle
ぶつけた相手の方のが付いてるんでない?
860SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:24:22.78 ID:a1rlLNMv
Z1のモック見に行ったんだげど、充電端子が丸出しでなんか怖いんだけど(´・ω・`)
861SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:23:18.47 ID:PXA1A9jl
ダイヤモンドの塊とかにぶつけてるんじゃね
862SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:50:37.15 ID:DTcLCJG0
>>857
友達いなさそうなレスだな
863SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:09:04.62 ID:+Mxz10vp
いま気付いたんだがガラスも微かに浮くのはわかる
でもそのガワ側の本体に隙間できてないか?
そこから入ってるのかもしれないよ
手垢楊枝で取ってたら、隙間が出来てた
爪も入るし茶色のシール剤も見える
ここと液晶の浮きが話題的に混在してないか?
まぁ俺はケース入れてるから気にしないが
864SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:22:04.27 ID:+Mxz10vp
>>839
それにアルマイト処理
yagレーザで電源ボタンの刻印
ハゲるだろ
レーザのはなかなか剥げないけど
865SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:24:02.63 ID:+Mxz10vp
>>855
???
866SIM無しさん:2013/10/28(月) 14:59:28.88 ID:dnY5ZFDY
GPSを起動してナビなどは正常に動くんですが、アプリのviberやlineなどの位置情報が狂っており、場所を移動しても以前と同じ所を指します。
アンドロイドのwifi設定などすべてONにしておりますが、アプリの位置情報が狂います。
再インストールも試しましたが、同じ状況です。
長文すみません。誰かお分かりの方いらっしゃいますか?
ちなみに10月のアップロード後からです。
867SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:16:45.73 ID:hhojMDNH
>>866
何を上げたの?
868SIM無しさん:2013/10/28(月) 15:47:08.49 ID:dnY5ZFDY
>>867 すみません。
sol22のソフトウェアアップデート後からです。
位置情報がアプリで狂ってしまいます。
869SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:37:13.44 ID:z6gG2Yoa
>>858
これでどうよ
http://i.imgur.com/duXjDqb.jpg

>>855
普通にアルミの部分だけど…
いつ剥げた(傷付いた?)かは分からん
よく触る部分だから日々の積み重ねじゃないかな
アルミなんて大して硬くないし
870735:2013/10/28(月) 17:56:51.90 ID:o8cJMCi0
すっっげぇ些細なことで騒いで気持ち悪いな。
871SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:11:22.83 ID:KCnhEO9O
>>869
よけい見難い
872SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:26:10.69 ID:5iwsO5fm
病的なレベル
873SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:33:11.96 ID:qLqlavqv
ヒマなんだな
874SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:39:30.84 ID:jh8lFMD5
>>869
スベスベじゃない感じには見えるけどよくわからない。
ハゲてるというよりはキズだらけに見える…
875SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:14:37.96 ID:z6gG2Yoa
ケースつけてもどうせ剥げるなら着脱の面倒なケースなんていらなくね?ってだけの話で
別に騒ぐつもりはないし不具合だとか言ってるわけでもないんだけどな

>>874
蓋のある側の外周部分が剥げてると言うか摩耗してる
876SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:14:57.45 ID:+dNtjxOH
日常的にここだけ擦ってるんじゃ
気になるんなら持ち運び方から見直してみては
877SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:25:39.53 ID:z6gG2Yoa
>>876
画面側は角が立ってるけど裏側は蓋の丸みがあって
結果的に電源ボタンが出っ張る形になってるから擦れやすいんだろうなって思う

まぁ機能を損なってる訳じゃないから改善とかは別にどうでもいいんだけどね
ただ単に「ケースに入れてても傷付くよね」ってだけの話なので
878SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:41:46.85 ID:/nee0FSW
ウゼー
879SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:52:13.10 ID:xEvvgVM3
単発涌きすぎワロタ
工作員乙であります
880SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:59:35.63 ID:uKOjY38f
Z1触ってきたけどやっぱこっちの方が持ちやすくていいな
モックに入ってたアプリのスクリーンショットシェアってのが便利そうだったけど、ULでは使えないのかな
881SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:01:44.20 ID:0PQ5N3fr
この機種、GPSの測位イマイチ?

車で走ってると方向がおかしくて、カニ歩きとか背走状態にならないか?
急に何キロも離れたとこに飛んだり
882SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:01:57.44 ID:o8++ohLw
■SONY PS VitaのCPUは韓国製であることが判明 - Samsung
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1382957594/
883SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:04:39.39 ID:fNZ2WhY5
z1は下のベゼルがキーがあるわけでもないのに長いというかでかいというか...
ULは結構絶妙なサイズ感だよな(`・ω・´)
884SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:04:47.68 ID:Yixm8stw
>>875
もしかしてだけど
ケースと擦れてるとか?
ケース着けてる状態でケースと擦れてるかケースの着脱が多くてケースと擦れてるか
885SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:06:47.00 ID:1zrBZ4K9
>>881
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
をインストールし、
メニュー>ツール>A-GPSの管理>ダウンロード。
886SIM無しさん:2013/10/28(月) 20:17:05.89 ID:z6gG2Yoa
>>884
あー
それはあるかもしれん
クレードルで充電するときは毎回外すもんな
887SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:54:20.50 ID:BV1F2ZYt
>>881
うちのも最近GPSの調子がおかしい。
なかなか現在地測位できない。
位置ゲーやってるのでイライラする。
888SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:55:05.73 ID:2lciSoS5
>>881
スマホでGPSがイマイチじゃない機種ってあるんだ?
どれか教えて
889SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:55:18.79 ID:DPCIuSEN
ヤマダで削り出しのフレームだから裸運用でも大丈夫とかおにーさん言ってたけど折れ曲げた人いたんだが。

あとヨドは販売員がクソすぎ。
頭金なくてもオプションてんこ盛りじゃん。
オプション加入しないとダメなら契約しないって言ったら、最終的には必要なものだけでおkになった。

・安心ケータイサポートプラス
・スマートパス
の他に付けとけってオプションある?
迷うのはデザリングと電話きほんパック
890SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:56:15.57 ID:xJlDc9DT
891SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:02:20.12 ID:DPCIuSEN
あ、スレ間違えたorz
892SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:14:18.20 ID:BStBlR7l
>>889
KDDI、決算発表で“オプション契約説明”改善を明言だってよITmediaに生地があった
893SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:14:22.77 ID:lsY94b2J
周りでZ1を購入してくる人が結構増えた。
で、実機で比べるとよくわかるんだけど、持ち易さはどちらも変わらない。
Zに比べてZ1は持ち易いのがよくわかる。
もちろん、ULの持ち易さはZ1と比べても全く遜色はない。
ただし、あの重さと大きさはどう考えても大きな差となっていると思った。
ULはスーツの上着のポケットに入れても違和感が少ないけど、Z1は片寄る。
液晶浮き問題はあるけど、現状ではULの方が良いんじゃないかと思った今日この頃。
894SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:17:10.72 ID:uozMwyOm
CPUによる差はどんなもんなんかね?
895SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:18:00.52 ID:1zrBZ4K9
>>892
それね、販売店が勝手にって言ってるけど販売店はオプション入れないと利益が無い仕組みをキャリアがつくってる。
オプションに入れないと販売店は下手すると利益どころか赤字になることも。
896SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:29:43.42 ID:BStBlR7l
>>895
でもみんな即日オプション解約か、翌日オプション解約だろ?
利益なんて出ねーだろ
897SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:35:06.93 ID:7THfkl4v
>>896
だから潰れていってる。
898SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:17:11.20 ID:vXv83iqH
auCUBEを使ってWi-Fi使ってるんだが
毎回、途中でWi-Fiが切れるんだけど
これはアップデートしたら直るかな?
899SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:19:51.56 ID:25PCl6tS
>>893
まじで?
逆に重さは別に問題無いけど
縦長なせいでめちゃくちゃ持ちにくかった…
900SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:20:41.20 ID:d1KHrMl8
無理かも
俺はもう不定期に再起動するのが嫌になって
以前使ってた無線LANルーター引っ張りだしてきた
901SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:35:05.50 ID:o5jY9YTJ
>>824
ありがとう。今日は行けなかったから明日ショップ行ってくるわ
902SIM無しさん:2013/10/29(火) 01:13:55.98 ID:zRuMqx95
Z1とULってそんなにヌルサク具合は違わないもん?
903SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:00:45.36 ID:bct7CHKL
あんだけでかくて変わらないならいらねーよな
904SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:21:33.09 ID:Xdw2qLZV
>>896
解約し忘れてる人
自分がオプションに入ってるのに気付かない人
解約したくても解約方法が隠蔽されてるのでうまく解約できずに諦めた人
などから搾り取って
KDDIは過去最高の営業益でうはうはだよ
905SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:23:42.41 ID:LbHX26u2
結構変わると思うけど、問題はメモリの量が同じって事のほうじゃないかな
いくら速くなってもこなせるタスクの量が同じならそれほど恩恵感じないというか
906SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:33:58.36 ID:NTi2mm6Q
サポートのQ&Aの「解約方法を教えて下さい」って質問への回答が
「これはあんなこともこんなこともできる良いサービスですよ。ぜひどうぞ!」
たからな
907SIM無しさん:2013/10/29(火) 04:32:58.85 ID:/OrlpDHn
これの液晶画面右上の浮きの発生率ってどんなもんかな?
908SIM無しさん:2013/10/29(火) 04:43:15.11 ID:wQvkGlhT
100%です
909SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:24:55.74 ID:oXKitba7
オプション盛る店は潰れてしまえ
端末代金に1万上乗せして様々なオプション加入とmamorino契約で1万割引する悪質さ
買うものの値段はネットとかで調べないと損するね
910SIM無しさん:2013/10/29(火) 08:35:46.94 ID:rdb8j7Us
>>909
別に肩を持つわけではないが、
販売店がそういう詐欺まがいの商法を取らなければ、
利益が上がらないようにしたキャリアが悪。
(auに限らず全キャリアね)

堅い消費者は機器の選定・確認にだけ販売店を使い、
実際の購入はOnline Shop 。
(販売店には悪いが致し方ない)
911SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:18:47.18 ID:bqxEQN6e
>>875
そのケースがやたらそこを擦るんじゃないか?
912SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:30:23.65 ID:3KE5nJOQ
>>911
のりおくれてるよ
913SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:37:46.71 ID:fNQ1JTE/
>>905
2gでカツカツになるもんなの?

1gならともかく
914SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:03:18.91 ID:ixDsNazw
>>913
gって重さかよ

単位くらいまともに書け
915SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:20:44.90 ID:m++wzmfA
>>914
こまけぇなぁ
実際1GBのRAM乗せたスマホと
2GBの差は歴然だと思うけど
HtcJを一年使ってこっちきたがヌルサク度は歴然としてこちらが上
916SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:31:04.03 ID:QAAZtlt+
>>915
おれもなんの話かわからんかった
917SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:41:17.89 ID:rSXiOPP9
メモリの話題でgったらギガだってわかるだろ
アスペかよ
918SIM無しさん:2013/10/29(火) 10:44:44.60 ID:gmKqdJci
メモリの話かどうかわからんかったよ
それまでケースの話だったからな
919SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:12:46.71 ID:rw52whGc
gでわかっちゃうのはもうPCである程度の知識に触れてる人達じゃないかね

自分の知り合いなんかこの機種買うのになんの知識もなく、『とりあえず一番新しいXPERIAくれ』だったしな

んでarcからの機種変だったから、高いなりのいい性能持ってる説明したら全然分からないと言うか、Android4.0以降の進化もわからないと言う

使えればそれでいいって気持ちも大事なのかも知れない
920SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:13:26.48 ID:LbHX26u2
>>913
数世代前のスマホみたいにホームが頻繁に再起動とかするわけでもないし、
余程メモリ食うアプリを長時間使用とかしない限り特にカツカツになることはないと思うよ
一度だけスキャナアプリが「メモリ足りません」てエラー吐いてびっくりしたことはあるけど
ただ今後もっと要求高いアプリ使うこともあるかもしれないし、
そしたらクロックだけ速くてもそれほど惹かれないかなって
現状それほど処理速度に不満あるわけでもないしね
921SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:02:02.81 ID:b6r5oOt7
とりあえず1gとか2gって言ってるやつは友達にいきなり何言ってるの?って言われてそう
922SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:13:43.08 ID:poRj4SI/
まぁ普段ならメモリの話なら「ジー」とは言わず「ギガ」て言うだろうからねぇ。
文字にするからわかりづらい。
大文字ならまだ察することができたろうが小文字でgて来たら「グラム?」て考えても不思議じゃない。
それを「アスペ」て発言するあたりリアルでも「おまえいつも何言ってるかわかんない」て言われてんじゃないの?
923SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:16:16.91 ID:VEe9DbRD
せめてGにしろ
924SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:17:10.25 ID:Bn/Mny+w
本物のアスペは重力加速度をだな…
925SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:22:47.03 ID:LpC/V/TS
bなんて一文字だろそれくらい打てよ・・・
926SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:29:12.83 ID:yMDCb8aX
まぁいいやん
ギガバイトの話は

つかJoneからこちらに機変した時にウキウキしてた1号目を見て保護シールがツライチの2号目をだしてもらったんだが

機種変更の手続きでお姉ちゃんがウキウキのほうで機種登録番号入れてたらしく、今月中に変更手続きさせてくれってorz
早く言ってくれよなぁ〜

まぁ良いか、可愛いお姉ちゃんで神対応してくれたショップなら…
927SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:33:40.05 ID:cGquVnCe
ちゃんとGiBって書けよ!
928SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:38:25.75 ID:yMDCb8aX
>>927
外国人ですかw
929SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:42:09.64 ID:raaD6zcE
やっぱそんなもんすか
930SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:53:19.67 ID:/mhzpP6S
>>915
俺もあれからこれにした
幸せになれた
あれはすこしってか、かなりつくりこみが甘いよね
二度と買わない
むしろ潰れてなくなって欲しいくらい
931SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:55:35.05 ID:XDAu4Oo6
>>928
バカ発見wwww
932SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:09:36.57 ID:yk7AOOyf
>>919
興味の度合いなんて人それぞれだしな
俺はそういうタイプの人にはiPhone薦めてるw
933SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:16:44.52 ID:KXRoc458
gって通信方法の話かと思ったわ
934SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:22:57.04 ID:b5DfZqLy
>>931
バカで悪かったなw
GiBって外国サイトでしかみたことないんだよ(;´д`)
935SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:26:14.44 ID:b5DfZqLy
>>932
確かに
スマホで簡素な使い心地を求めるならあっちいってほしいかな
Androidでどうすりゃいいのって何回聞かれたことか、慣れてくれば聞かれなくなってきたけど…
936SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:30:33.05 ID:b5DfZqLy
因みに926だけど
今ショップ行ってきたけど、ホットモックでウキウキを見てみたら…

ウキウキどころかマジ紙刺さる浮き具合だったwヒドイwww

orz
937SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:32:48.33 ID:8GbmrnrW
4.2まだかよ
938SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:41:37.88 ID:5s75QPKZ
>>922
1グラム2グラムの話なんかするわけねえだろ
お前やっぱアスペだわ
939SIM無しさん:2013/10/29(火) 15:01:40.95 ID:lF6o8rBs
お前らくだらねぇなwwwww
元気があってよろしい^^
940SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:23:01.51 ID:8uayd5Q+
>>938
うんうん、そうだな。グラムの話にはならないな。おまえが正しいよ。
そんな必死になるとは思わなかったよ。
941SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:30:23.18 ID:q/m4HJCW
MHLで出力してる人いる?
これって本体と同じ画面が出力されんの?
942SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:12:32.95 ID:yMDCb8aX
1日使いまくってたら中途充電しても今41

やっぱどれも減るなぁ
943SIM無しさん:2013/10/29(火) 19:14:48.44 ID:pwjsvKic
>>926
お仕置きしてやれよ。向こうもお仕置きしてくれる客を探してる。
ひぃひぃ言わしたれ!
944SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:56:17.93 ID:71GnQwyi
買いに行ったけど、色を決めきれずに帰宅

白狙いで行ったけど黒に濡れた
945SIM無しさん:2013/10/29(火) 20:58:09.13 ID:DU8NQXz2
黒の肌触りはなんとも言えず、なんとも言えないね。
946SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:03:18.69 ID:1vooQRQy
黒は指紋が目立たない
947SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:04:50.82 ID:poRj4SI/
黒は手から滑らない
糖尿の人におすすめ
948SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:05:26.29 ID:+yQzXFxv
>>944
なら、黒に白豚おすすめ
気分で、黒豚で
949SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:07:53.58 ID:DU8NQXz2
いやいや、白に黒蓋っしょー!
950SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:20:21.46 ID:s0k9tkp/
ところでコイツのwalkmanアプリは更新来ないのかな
951SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:21:09.43 ID:s0k9tkp/
あっ、誰かスレ立てお願いします
952SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:25:04.06 ID:OwrYXHU8
ULは3G契約おk?
あと、留守電機能ついてる?
953SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:40:41.67 ID:71GnQwyi
>>945
そう、あの手触りに濡れました

あれってホコリとかつきやすいですか?

手垢はつかなそうな気がしました
954SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:41:08.95 ID:rSXiOPP9
>>941
出る
ただ、最近1,280×800でしか出力されないって書き込みをよく見掛けるから環境によるかも
955SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:48:57.64 ID:MVRa1P4Y
>>953
今使って2ヶ月くらいだけど手汗の跡はわりとつく。ほこりはつかないね
956SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:50:11.53 ID:sjbkMlMx
>>946
黒は指紋が目立たない代わりに、脂汚れが目立つ。
それでも、黒にして良かったと思っているけどね。
957SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:52:19.12 ID:EPVFxQ0w
汚れたら水洗いすればええねん。
958SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:52:38.72 ID:k7WWNaLK
>>954
使う画面によって解像度変わることなんてあるのか?
本体とは違う画面が出力されんの?
959SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:55:29.67 ID:S+aUy+hg
>>952
どっちもダメだね
960SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:02:00.49 ID:OwrYXHU8
>>959
…そうか、残念だ
みんな電話きほんパックやってんのか…地味に痛いもんだな
ありがとう
961SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:02:52.67 ID:wB98Ok5G
>>960
ソッコー解約した
962SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:05:58.74 ID:OwrYXHU8
>>961
留守電なくて行けるもん?
963SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:15:05.66 ID:plA5jbHZ
>>958
いや、そんな書き込みを見ただけだから詳細は分からん
そもそもMHLではミラーリングしかできてないのでは?
964SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:20:01.42 ID:OmBwPOv0
>>962
かけてくる人いない
かかってくる電話は、全てでる
気にしない

どれかに該当したら大丈夫
965SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:23:34.89 ID:dZ/VGnAy
ULもなかなか持ちにくい方とは思うけどね
大の男でも片手で使える限界かな
966SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:30:17.07 ID:71GnQwyi
>>955
そうなんですね
ありがとう

ちなみに隣りに展示されていたZ1は触るのも嫌になるくらい手あかだらけでした(^_^;)

あの紫も好きだったのに…
967SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:42:58.84 ID:L+H1ivip
今日機種変した。
素晴らしいねこれ。
サクサクだし画面でかい。綺麗。
これがほぼ無料とか…

しかし何故か着信が普通で留守電直行… 発進は出来る
そしてスリープ中も赤いLEDが点滅している。
これは…ICカード…?
968SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:55:12.15 ID:ezN57vBa
>>967
赤いLEDは充電が14%以下になると
点滅するんじゃなかったかな?
969SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:30:07.81 ID:xLVTaLrY
>>968
あ、そうだったのかw
中途半端なところで光るのね。
着信も何かいきなり出来るようになったしなんだったんだ…
ともあれめちゃ快適でついついいじりすぎてしまう。

あ、ちなみに流石に新品なので噂の画面浮きは0%だった。
970SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:20:05.43 ID:xxGu3glg
>>963
ミラーリングしか出来ないのに1280で出力してるってことは
実は内部でも1280で、1920に引き延ばしてるだけだったりして・・・

そんなことないか
だれかMHLケーブル持ってないの?
971SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:47:19.30 ID:HPjbZvEp
次スレ
au Xperia UL SOL22 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1383061427/
972SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:48:43.72 ID:GZWmY0hQ
1000ならZ1に機種変
973SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:51:12.15 ID:CpSEdhy7
>>972
はずしすぎだね
974SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:58:51.48 ID:R30oWqER
変える気無いってこった
975SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:59:14.25 ID:ShcN7cv0
>>972
絶対する気ねーだろww
976SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:23:17.84 ID:0RmONUMm
>>962
通話中、圏外時の着信お知らせショートメール来るから困らない
簡易留守録は欲しかったけどスマホでは無いので慣れてきた
977SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:58:45.30 ID:OMUkmT3m
自分は050plusを留守電として使ってる。
料金同じだし、留守電入ったらメールで音声ファイルが届く。
978SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:15:55.86 ID:HuZcEal+
>>977
それ番号は今のままで使えるの?
979SIM無しさん:2013/10/30(水) 11:09:40.27 ID:OMUkmT3m
転送かけてる。
転送中の電話料は自分にかかるけど、auの留守電だって聞くとき料金かかるから実質同じかな、と。
それより留守電メールの転送先をGmailにしてるからどこでも留守電内容の確認ができるのが超便利。
050plusって電話としてはあんまり使える品質じゃないけどね。
980SIM無しさん:2013/10/30(水) 12:29:15.90 ID:ckwj0XCq
エアドロイドと同等のアプリありますか?
私の環境だとなぜか内蔵ストレージと32GBのSDカードの空きと使用中がまったく
同じ数字になっちゃう。写真とかの管理はこれで完璧なんだけど。
981SIM無しさん:2013/10/30(水) 14:26:46.83 ID:JpZGZAjw
982SIM無しさん:2013/10/30(水) 14:57:54.08 ID:2uSzenNu
こいつでは無理だろうなぁ
http://i.imgur.com/0lJBBo6.jpg
http://i.imgur.com/Htc7IxW.jpg
983SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:18:42.95 ID:tnM6E8Cz
>>982
撃たれたのか?
命守られたのか?
女の贈り物だったのか?
984SIM無しさん:2013/10/30(水) 15:27:58.98 ID:w/dJDtDB
>>982
なんにせよHtc信者だった自分がガクブル
985SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:12:20.71 ID:lAS0tLk1
>>984
銃弾から盾になって守ってくれたそうだよ
986SIM無しさん:2013/10/30(水) 16:24:25.82 ID:M4HjtFbS
>>982
同じ状況ならあまりかわらないヨカーン
前面ガラス+メイン基盤+バッテリーに樹脂外装ってのは
殆どどんなスマフォでも変わらない構成なんだし
アルミの多い林檎とかカーボン外装のRAZRとかなら
少し安心感高いかなってレベルの話じゃね
987SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:17:09.09 ID:asu+vpLR
RAZRはアラミド繊維ですよー
988SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:03:47.51 ID:zyUz8DaM
そもそも銃に撃たれることなんてないですし
福岡じゃあるまいし
989SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:06:21.45 ID:MVTF9Qla
GPSの不調治ったわ。
auWi-Fi接続ツールのおまかせWi-Fi接続がコロプラに干渉してたみたい。
990SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:24:12.69 ID:OPz4Msrf
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして招待コードのところに『プレゼント2013』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
991SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:44:56.25 ID:7877aUE9
x8からULに機種変したったwまえがうんこスペックだったからこいつヌルサクすぎてやばい
ブラウザで50個以上もタブが開けるんだから驚くばかりよ
992SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:09:31.72 ID:bIPYnWB1
>>991
50個って…www
993SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:33:53.24 ID:460679GY
たまにPCのブラウザのトピックでもそういう人がいてびっくりするんだが
タブを数十も同時に開く人ってどういう使い方してるんだ
994SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:54:38.26 ID:qA+OQVYS
誰でも本棚に本の50冊くらいあるでしょ?
マンガとか教科書とか含めると
そんな感じ
995SIM無しさん:2013/10/31(木) 02:31:10.87 ID:rjps9FdY
ブラウザのタブの数は本棚に収まってる本の数と言うよりも
机の上に広げてる書類の数と言った方が正しいかと
ようするに優柔不断で整理整頓できない人間だろう
996SIM無しさん:2013/10/31(木) 04:31:24.23 ID:NoFoJ/+0
>>991
50個もイケんのかw
10個くらいでビビってた俺もまだまだだな。

てゆーか2chMateの画像読み込んで落ちたりの方が多いかな。
AA表示をタップで見れる古いバージョン使ってるのが悪いんだけど。
997SIM無しさん:2013/10/31(木) 05:24:59.41 ID:exvf40aB
新規タブの設定をブックマークとリンクにしたままだとあっという間に50個ぐらい行きそうだけどな…
998SIM無しさん:2013/10/31(木) 07:57:30.14 ID:qA+OQVYS
机の上に広げてるのは今見てるタブだけでしょ
999SIM無しさん:2013/10/31(木) 07:59:38.83 ID:Fe2a9OS6
あたし女だよ?
1000SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:01:18.63 ID:MOq3z5Zh
馬鹿
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。