docomo Xperia Z SO-02E part116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371660996/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379329428/
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part108
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372417970/
docomo Xperia Z SO-02E part109
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373361217/
docomo Xperia Z SO-02E part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/
docomo Xperia Z SO-02E part111
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375719331/
docomo Xperia Z SO-02E part112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377000496/
docomo Xperia Z SO-02E part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378662672/
2SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:04:45.48 ID:vg57zRLj
>>1
3SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:10:01.07 ID:UHvKT1AQ
>>1
Xperia乙
4!ninja:2013/09/23(月) 10:13:50.49 ID:Ou5fIe/1
>>1
乙かれ
5SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:14:08.09 ID:RIo/bMy6
iPhoneに変えたけどゴールドいいね。
ヤフオクで高かったけど買ったよ
6SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:18:36.11 ID:lQzPf6Ca
>>1
7SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:23:09.53 ID:7//8ZwE+
チェックしてなかったが

やっぱiPhone売ってるね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h180530486

ドコモのワントップ ワロタ
マジで二位と書いた所で
iPhone5C以外では恥ずかしい
8SIM無しさん:2013/09/23(月) 10:23:24.26 ID:L9GPRZYT
>>5
XPERIA Zから?
9SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:08:28.70 ID:DsDNXTm/
日本以外じゃ売れないからって必死すぎるでしょ
10SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:09:00.43 ID:VvjSIl7E
いよいよ明日だな
11!ninja:2013/09/23(月) 11:11:55.94 ID:Ou5fIe/1
お前ら絶対に期待してはいけない
12SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:12:06.42 ID:3gU9qpoe
Walkmanアプリにflac以外のギャップレス再生きてくれくれ
ついでに長いタイトルのスクロールも
13SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:16:06.71 ID:W+ZoN0r1
どうせ今月は更新来ないパターンでしょ

ガッカリだ
14SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:23:29.43 ID:PgJS9xaD
重複のほう再利用しろよ
つか埋まる前に誰か誘導しろ
15SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:50:15.44 ID:sS2SzrgR
>>1
Xperia 乙1
16SIM無しさん:2013/09/23(月) 11:58:51.90 ID:lNBqlMTv
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
17SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:12:31.38 ID:U8gz/nzb
Z1のおかげですっかりウンコスレになったな
18SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:21:22.89 ID:Z/Y0VA/z
>>17
レンズにうんこつけられてアプデ放置
19SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:24:22.14 ID:9SlGAUWV
糞docomo
iphoneなんてどうでもいいから早くしろ
20SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:30:15.40 ID:GSJXrbld
重複先に使おうね
スレ立ても確認してからなー


docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379340931/
21SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:32:21.86 ID:z1XyT1K9
>>17
そうですね。電池容量増えたのに電池持ちがあんまり変わらないのならただデカイだけですもんね、そりゃワーワーなりますよ。
22SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:41:24.90 ID:Z/Y0VA/z
>>21
個人の感想に頼るの図
23SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:52:50.23 ID:z1XyT1K9
>>22
じゃオタクがデータ出して結論出したら?

このデータで色々な意見が出てるのは間違い無いよね。
24SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:56:51.44 ID:RVyx303+
デンチガーww
25SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:17:46.98 ID:op/3Z9+o
個人の感想もなにもGSMarenaもCNETもZ1は電池持ち悪い言うてるわ
26SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:27:50.32 ID:dAfzVAak
こっちが本スレですね?
27SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:59:19.86 ID:JiTKokYM
Wi-Fiオンにしてるのにしばらくしたら掴まなくなった、手術するしかないのか
28SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:19:55.89 ID:s2kOlpYO
風呂で洗いかけた瞬間キャップが少し半開きになっていたのに気付き最悪という水没だけは免れたわ
29SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:34:11.20 ID:NrOiUtx3
カメラ黒点での交換はやいほうがいいと思うぜ
そろそろリフレッシュ品も在庫つくやろ

リフレッシュ品でバッテリーの持ちもよくなったからバッテリーは新品かもしれん
30SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:37:47.33 ID:0RvKG4CM
31SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:57:56.09 ID:qke5EY29
>>30
やべぇー
おわたー
32SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:06:10.43 ID:UfJYnQVA
>>30
このひと、こんな顔ばっかりしてるよね
33SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:29:45.42 ID:uRlMQrTZ
34SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:24:44.85 ID:EcfWbdvn
神アプデまだ?
35SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:26:17.26 ID:jt9yADRp
36SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:30:18.74 ID:OiOeMoJR
カメラの黒点ってまだ俺は症状出てないんだけど本体の中から何かゴミとかカスみたいのが発生してんのかな?
外からの進入だったら黒点だけじゃなくて埃とか細かい繊維的なものとかもカメラレンズに写り混みそうなもんだけどレス見る限り皆同じような黒点だよね?ってことはやっぱり内部部品の何処からか黒点の元のカスみたいなのが発生してんのかな?
37SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:16:48.03 ID:zv5KXGf+
【注意】このスレは実質Part117です。
次スレはPart118ですのでご注意ください
38SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:39:06.68 ID:A0+3oAMa
俺のZちゃん、電源落ちてる間は充電できなくなって入院したわー

どこにも紫は在庫ないって言うから当日交換できなかったし、フィルムはまた買いなおしだし
萎えるわ
39SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:57:21.10 ID:5h/Xy0fu
自動スリーブに移行するとき
画面真っ黒のバックライト点灯状態なんだが。
どんどんバッテリー残量が減っていくという
40SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:00:42.88 ID:2iel/Ngq
最近Zの在庫あるショップちらほら見かけるな
買ってしまいそうだ
41SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:09:54.91 ID:XOoCAwxz
こっちが現行スレ?
42SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:35:16.22 ID:5BLfN8zs
こちらには書き込まずこちらを使いましょう

docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379340931/
43SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:37:32.37 ID:LHn5pQP5
>>42
はぁ?
削除依頼でも出して来りゃいいだろ面倒クセェ w w
つか、何得意気になって仕切ってんのこのバカ w w w
44SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:43:10.16 ID:+aaTwBAB
はいはいワロスワロス
45SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:52:01.68 ID:L6Pd/3tk
ホナミも今ひとつ欲しいと思わないんだよね....
月サポも残ってるしまだまだ使うわ
46SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:03:03.74 ID:lHagKqV+
放電後、電源OFFだと満充電されないです
47SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:05:33.41 ID:k3hxDP3X
今まで女々しくカバーなんかしてて
昨日カバー取っ払ったら、Zの美しさに惚れ直した。薄くてホントカッコいい
48SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:21:40.56 ID:pwWeyvBK
>>35
グロ
49SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:36:31.89 ID:NrOiUtx3
>>47
同意
このスペックでは一番薄いのではないだろうか
50SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:56:05.76 ID:oicLv0PR
デザインが売りのこのスマホで
ケースなんか付けてる馬鹿って本当にいるんだなw
51SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:59:56.26 ID:KR5gCzbP
もうカバーがどうだこうだはアクセサリースレでやれ
52SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:23:23.18 ID:5h/Xy0fu
イヤホンジャックの蓋開けるの嫌だからbluetoothの奴買った
53SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:27:41.49 ID:CrTDxefN
雷のときに充電してて、スマホがだめになることってあるのか?
54SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:32:14.60 ID:RVyx303+
そりゃ落雷が直撃すれば無事では済まないだろうな
55SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:47:59.26 ID:nwpdN6DV
アプデ、まじでわすれられてるんじゃ・・・
56SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:49:53.63 ID:rDRiGj48
Z1買わない奴って一年これで耐えるのか
気の毒に
57SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:51:09.07 ID:ZAzafLeD
>>56
なにも困ってないので余裕
58SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:51:32.81 ID:alM6yVz3
バカは無駄遣いが好きだよね〜
59SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:58:28.59 ID:W+ZoN0r1
>>56
そんな短期間に買い換えて計画性無いのもね〜、満足してるし
60SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:00:54.74 ID:dySD+Hzt
Z3か4あたりで変える予定
一年後はどうなってるんだろう
どうなろうとキャリア版は買わないけど
61SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:05:53.46 ID:dJH/UgI0
>>56
年1だから次の機種変は来年だな
62SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:05:56.95 ID:dp6BsGZh
Z1の方がスペックが優れてるのは重々承知してるが、それによって何がどう変わるのかわからん
電話、メール、line、カメラ、ゲーム、Twitter、ようつべ、・・・

全部Zで快適に出来るんだよなあ
63SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:09:22.03 ID:PD3EHTC3
アプデ連休明けなんだぁ(*´∀`)
64SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:09:51.35 ID:NrOiUtx3
不満があるのはカメラだな
だがデジカメ買えばすむからなー

Aは買い替えありだけどZ持ちはいらん
65SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:10:12.27 ID:9Kn2A1tY
ワンテンポ動作が速いだけ。
しかも全く気になるような速さでもない
66SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:10:15.11 ID:W+ZoN0r1
次もしほしい機種出たらアップデートも早いグローバル版の白ロムでdocomo sim運用でいこうかなとか思ったけど、キャリアメール使えないんだよね
67SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:10:18.21 ID:zv5KXGf+
【注意】このスレは実質Part117です。
次スレはPart118ですのでご注意ください

先に立てられたスレから消費しましょう

docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379340931/
68SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:13:48.58 ID:9Kn2A1tY
>>67
またお前かよ w
削除依頼出せって上の方で言われてなかった?
勝手に放置しといて何言ってんだか。
ウザいからもう来るなよ。
69SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:13:56.88 ID:fO8yGYvg
4月に買ってカメラの黒点が最近でてきた
修理だしたらフィルムはがされるよね?
気づく前にglas.t貼ったばっかりなんだが…
70SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:16:13.76 ID:zCM9S4wa
レンズの黒点ってよく見かけるけど、これって交換対象になるの?
在庫もないようだけど・・・
71SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:20:03.62 ID:PevRwog9
>>70
在庫ないのは嘘。スピーカーの音壊れて一週間前交換してもらったばっかり
72SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:20:07.41 ID:bNsQS57q
ZからS4とか死にたくなるよな w w
73SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:22:42.35 ID:bNsQS57q
>>71
良かった。
74SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:27:06.65 ID:+aaTwBAB
普通に明日くるんじゃねーの?
75SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:29:10.04 ID:CW07pQOL
来月まで待て
76SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:29:18.75 ID:svtjIa2l
>>56
nehalem→sandy→lvy→haswell
って毎回買い換える奴要るか?居ないだろ?
77SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:29:54.50 ID:u/lM486x
早漏の俺にはもう待てない!
78SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:37:52.34 ID:fSOSg26N
糞ドコモはこれから林檎に全力注ぐからアプデなんか二の次ですよ
79SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:39:00.46 ID:oicLv0PR
Z1の動画がかっこよすぎる
youtubeの公式動画が一千万回再生の大人気
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=blUhgOJXetM
80SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:41:21.78 ID:1GYT0uKM
Zそっくりで別段欲しいと思わない不思議
81SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:46:11.20 ID:RXoHqJZU
http://ascii.jp/elem/000/000/823/823235/01_800x600.jpg
ZとZ1の大きさ比較画像

正直Zよりさらにでかいとかないよね・・・
82SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:48:51.99 ID:umE7/mEB
>>78
アホンゴールド中国で16万とか....
もうアボカド w
83SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:48:54.21 ID:0Dn+g6Ex
大きくなるのは別にいいが、結局画面自体は大きくなってないんだもんなぁ……
84SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:48:54.96 ID:oicLv0PR
>>80
樹脂フレーム→アルミフレームで高級感がさらにアップ
液晶→トリルミナスディスプレイでZみたいな滲む糞液晶じゃない。


Z1はZの完成形だと思うわ
85SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:49:00.42 ID:svtjIa2l
>>81
ほなみベゼル太いな
86SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:51:37.83 ID:RXoHqJZU
【悲報】Z1の液晶もZみたいに視野角が狭い糞液晶だと判明。


・海外サイトの比較画像
http://exmobiler.com/wp/wp-content/uploads/2013/09/wpid-z1-vs-iphone-5-3.jpg
・日本のサイトでも指摘されてる。
http://ascii.jp/elem/000/000/823/823233/index-2.html
液晶の視野角はやや狭いようで、IPS液晶よりも角度を変えて見た時の色合いや明るさの変化が
やや大きく感じる
87SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:52:32.80 ID:Apstesp6
ベゼル太くなってね?
88SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:52:34.35 ID:+aaTwBAB
単純に欲しいけど頻繁に買い替えてられない
このスレの奴は少しやせ我慢が過ぎないか
89SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:05:21.22 ID:sS2SzrgR
90SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:05:22.14 ID:9VDYbePx
>>82
アホンは指紋認証くらいしか目新しさを感じないなあ
91SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:05:42.29 ID:0jCQUqMA
俺も正直いいなとは思うけどzから買い換えるほどではない
92SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:06:24.83 ID:C3b2hXSP
買い換えられない奴が負け惜しみ言ってるのを見るとなんかかわいそうになるよな
もはやZなんて終わってるのに
93SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:11:26.11 ID:ThHWaR2d
来年の今頃は5.0の64bitが出てるんじゃね?
94SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:12:28.73 ID:bqtn2PU5
視野角バカはまた暴れてんのか
95SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:15:20.36 ID:yRwVKDzx
>>84
Z1が完成形とかwwwwwwwwww
96SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:16:27.03 ID:6A9wRE40
>>86
イチャモンレベルだな
97SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:22:40.42 ID:/LlQJgsj
Zがプロトタイプだと思ったら
Z1もプロトタイプだったでござる。
98SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:24:06.03 ID:pwjwacSx
だからこんなもん一体誰が買うんだよ?バカドコモ w
もう少しマトモな経営戦略出来ないもんかねこのバカ企業 w w w
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/samsungdocomosamurai2galaxy.html
99SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:34:38.99 ID:rLEmhXRU
ドコモのソフト開発能力の低さは異常

ドコモのspモードメールアプリに深刻な不具合 メールの消失、メールが送信できない、アプリの強制終了
spモードメールのクラウド化、再延期で開始は未定に・・・暗雲に包まれる
100SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:40:45.18 ID:cXIEKMEY
クロッスィロゴが付いてなかったら欲しいと思う
101SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:44:44.14 ID:/XSfd7ta
zから変えるとしたら本体とベゼルが薄くなってからかな

その頃には背面アルミ取り入れてきそうだけど、
102SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:45:54.37 ID:D/2AHKi8
>>98
サムスンがサムライってなんの冗談w
サムライの起源はニダってか
103SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:59:24.02 ID:fhZbGgEy
フラッグシップなのに液晶はどうでもいいのかよ…
104SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:59:30.53 ID:Ayt1FlG6
この前、同じ条件下で同じ被写体を、自分のZと知人のあいぽんで撮ったんだ
そしたら、どうしても自分のほうは肌が綺麗に写らない
ネイルアートした後の指先だったんだけどね
知人のほうは別段特別な設定しなくても、明るめに綺麗に写る
自分のは、美肌設定にしていてもどうしても暗めになるし、フラッシュつけたら浮き上がる
確かに実際の色に近いのはこっちなんだけど、綺麗にってのとは違うんだよね
向きを変えて自然光やライティングを強めに当てて、なんとか同じ感じ
こういう細かい設定とか調整とかってどこで聞いたらいいん?
105SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:14:37.27 ID:dJH/UgI0
てかドコモメールってどうなった?
106SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:17:09.49 ID:jzjqLRHN
>>105
12月とか言ってなかった?
107SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:26:11.68 ID:dJH/UgI0
>>106
10月に延期なのは知ってたけど更新情報無いと思ったらまた延びてたのね(汗)
108SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:37:11.01 ID:1nfRHdXw
>>107
唯でさえめんどいのに
iPhoneにも対応必要で、また延期するんじゃない?

でも案外LINEと提携しそうで期待している
109SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:38:57.52 ID:zQ9+y4DS
>>102
「トクト」とかにすりゃいいのに。
110SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:39:58.92 ID:8hI7XsmK
音質どう?
ウォークマン代わりに使えるレベルなら買い替える
111SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:42:37.16 ID:OcLtRG02
っy
112SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:44:44.02 ID:wpS4VDqb
z?
zならwalkman sと同じくらいな気がする
113SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:48:22.28 ID:NrOiUtx3
>>110
買い換えたくても生産終了してるからどこにもないよ
あとはヤフオクしか
114SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:50:38.74 ID:ljBzY87X
この機種持ちだけど、初音ミクモデルってあんま売れてないの?
普通にオンラインで買えそうな…。
もちろん変えないよ。
この機種気に入っているから。
115SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:54:42.61 ID:0Dn+g6Ex
売れてないというより作り過ぎだろあれ
ウォークマンは買ったけど、Zにしてまだ半年と少しだし、スマホはそうぽんぽんとは買えないからなぁ……
116SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:59:47.33 ID:oicLv0PR
ただでさえ生産終了して貴重なZを
初音モデル()笑に使うとかソニー馬鹿すぎだろ

しかもいまさら初音ミクというセンス
117SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:01:39.77 ID:8Wux4jw4
>>110
WALKMAN ZとXPERIA Z持ちの俺が颯爽と登場
原音に忠実にこだわらなければclearAudio+でかなり良くなるよ
WALKMANでもclear phaseとして搭載されてるから結局的にはソッチのほうが音質はいいんだけど……
俺はWALKMAN派だけど妹はXPERIAの音の方が好きだといった
好みの問題ってことやね。でもWALKMAN派の俺も普段使いはXPERIAという矛盾w
余談が過ぎたけどまとめると「十分使えます」
ただclearAudio+は付属イヤホンに合わせてチューニングしてるらしいから付属以外を使うならあまりオススメできなくなるのが問題

>>113
ZがないならZ1を買えばいいじゃない
118SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:02:47.15 ID:T1LYoKZY
チョン終了w

417:カミカゼ[]:2013/09/23(月) 20:54:34.19 ID:2xkrN+Tv0
実はな、オリンピックが決まってね、
『日本国内では国内のヨゴレを一斉に大掃除』するwww
これはな、決定事項だwwwわかるか?ww決定事項w

言うならば、警察庁、入管、公安調査庁、その他もろもろが本気で動くwww
期間限定オリンピック前夜祭てな感じだなwww
おそらく主導するのは警察庁になるだろうねwwwww

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379930256/
119SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:11:17.58 ID:nMx5a4OP
>>117
クリアオーディオ+ってかなり人を選ぶと思うが
120SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:26:44.43 ID:8Wux4jw4
>>119
あーそうなん?確かに考えれば音を大幅に変えるわけだから人を選ぶのは当たり前だったな
んー聴き比べはどっちもclearAudio+入れた状態でしかしてなかったわーまずったわー(眠い
明日代休で休みだし起きたらやってみるわ。その頃には>>110いないかもしれないがな
121SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:29:28.04 ID:slFlnFrB
電源入れて数時間は、ロック画面に、
ロックを解除するには上下方向にスワイプしてください
ってでてるんだが、
気づいたらでてないんだけど、これって仕様なのか?
それとも俺だけ?
122SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:31:49.91 ID:pKIfjL49
0と1の文字列でしかないデジタルデータで
機器によって音質が変わると思ってる馬鹿がいてフイタw
123SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:35:42.37 ID:8Wux4jw4
>>121
仕様です(眠い
おやすみ
124SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:28:08.61 ID:U1EZXSmj
今日アプデだぞ
125SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:38:39.61 ID:MTIDGEbC
おおおいい!
お前ら!
いいか?落ち着いて更新センターを確認してみろ!
126SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:56:08.88 ID:1DKPkt75
おい
127SIM無しさん:2013/09/24(火) 02:08:15.66 ID:8UKlIB1e
>>117
>clearAudio+
コレ、ちょっといいよね。
電車の中とか外で使うといい感じ。食わず嫌いでナメてました。
自分もウォークマン代わりとして十分使えると思う(使ってる)

>>119
ドンシャリになっちゃうからねー。でも、とってもソニーらしい音だと思う。
と、初代ロゴのカセットテープ時代からATRAC3時代の苦しみも越えつつ
ソニーと一蓮托生してきた人が言ってみる。
128SIM無しさん:2013/09/24(火) 02:09:44.27 ID:h1NHr4gs
おいおいまさか・・・!!
129SIM無しさん:2013/09/24(火) 02:53:15.26 ID:kwWWrzyK
>>127
S-Master MX搭載ウォークマン買えない貧乏人の負け惜しみだな。
130SIM無しさん:2013/09/24(火) 03:26:03.48 ID:onC2rtlF
acro-HDの時はさんざん待たしての神アプデだったね。今回も期待してるぞ
131SIM無しさん:2013/09/24(火) 03:53:38.75 ID:WyGoLci7
アプデ祭前記念パピコ
132SIM無しさん:2013/09/24(火) 04:57:55.37 ID:5Cg6Ew+b
なんでアプデ日なんて情報わかってるの?
133SIM無しさん:2013/09/24(火) 05:06:55.35 ID:lg+nC3UW
「前」であって「前日」じゃないんだから(ry
134SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:47:41.10 ID:5sz2Vvoz
おいおいマジで今日アプデじゃねーか
135SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:47:41.30 ID:Oz4/3mBY
>>122
どんなデジタル機器でも最終的な音声出力はアナログなんだから変わるに決まってるだろ。
ガラスのCDとか高級HDMIケーブルとかと混同すんなよ。
136SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:50:03.06 ID:Oz4/3mBY
>>116
初音ミクモデルのベースはZじゃなくて絶賛生産中のAです。
137SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:51:09.06 ID:mvMX7IJX
>>122は100均のイヤホンでもいい音に聞こえるツンボなんだろ
138SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:22:34.22 ID:j5UBtTq/
>>135
ソフトで変わるデータも既に出てるしな
こういうアホはほっとくのが一番
139SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:41:11.28 ID:0vZ92nQ+
どうせ今日も来ないでしょー
140SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:45:53.51 ID:IB7BgGj2
今日来るとかどこ情報
また自称中の人とかが勝手に言ってるだけ?
141SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:50:29.76 ID:Ix4N0P80
今日来てほしいな
142SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:58:28.36 ID:odThG48k
当分ないよ
先週公式でアップデート予告きたときはZ入ってたけどいまはなぜかZは削除されてる

あるとしても公式アップデート予告→アップデートだと思う
143SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:09:23.63 ID:EFJlgr4j
>>142
問題が発見されてるんだろうな
144SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:21:05.54 ID:dpcavkNr
アプデなんかあるわけないだろ。
145SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:30:52.49 ID:adEHkY1i
>>142
公式w
アップデート発表するのdocomoですよ
146SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:37:20.87 ID:0vZ92nQ+
ttp://juggly.cn/archives/95453.html
これ国内版のアップデートにも含まれないかな。
特にバッテリー関係の改善が気になる
147SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:47:07.39 ID:cOpGtfmG
今日はくるよね
148SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:51:22.37 ID:oom+0+qj
>>145
せやな
149SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:54:16.21 ID:/FEzrA/g
>>145
ドコモからアプデの公式なアナウンスがあるってことだろ
それくらい理解しろ
150SIM無しさん:2013/09/24(火) 09:36:29.54 ID:M8KF0+/K
アプデ来るぞ←毎日書く奴増えすぎw
151SIM無しさん:2013/09/24(火) 09:40:58.25 ID:DPYIn/nz
まず先週のアップデート予告なんてない
152SIM無しさん:2013/09/24(火) 09:43:53.45 ID:uum6H0aq
>>106
それはiPhone対応の話
Androidは10月から
153SIM無しさん:2013/09/24(火) 09:44:22.66 ID:adEHkY1i
>>149
ちゃんと元レス読め!
二行目な
154SIM無しさん:2013/09/24(火) 09:50:35.26 ID:0vZ92nQ+
キタ━(゚∀゚)━!














来てなかった
155SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:00:58.76 ID:EFJlgr4j
来なかったね
156SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:01:52.33 ID:jT5CmX+x
9/24
GALAXY S4 SC-04E
AQUOS PHONE SH-06D
157SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:02:12.51 ID:Im/qzchc
2013年9月24日 GALAXY S4 SC-04E
2013年9月24日 AQUOS PHONE SH-06D


ワロタwwwww
158SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:08:17.70 ID:/RzlO7Qv
acroHDに102P、そしてZ・・・
俺の持ってるスマホはどうしてアプデもろくに来ないんだろうか・・・
159SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:08:50.04 ID:hu0N+ynm
>>158
特に深刻なエラーが含まれていないから
では?
160SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:19:32.41 ID:P1LRPReU
まぁ4.1でも全然問題ないんだけど
4.2にしてもらわないと納得は行かないよな
161SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:30:37.97 ID:slFlnFrB
>>158
特に問題もない機種ばっかりだな
いい目してるわ
162SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:38:01.17 ID:8R1o7bi8
>>81
デカいのは良い。液晶もデカくなってベゼル狭くなってればな。
その点で買い替える気にはならん。
163SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:41:31.36 ID:6JJLR42m
4.2って4.1に比べて軽いって聞くけど、4.2にしたらメモリ使用量が減るのか?
164SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:48:21.54 ID:RgqCBeG8
Z1さわってきたけど大きさも重さもさほど気にならなかったしサクサクだった
まあZ使ってれば買い換えたいと思うほどではないな
165SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:54:37.20 ID:M8KF0+/K
俺が持ってるスマホ。
IS01 xperia ray xperia z。。
どれも大型アプデが来ないんだが。
166SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:01:07.22 ID:xLDYeZNT
>>153
うぁ、ごめん、ちょっと死んでくる( ´・ω・`)
167SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:39:34.96 ID:slFlnFrB
>>165
rayって、メモリきつかったよな
168SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:45:16.15 ID:IB7BgGj2
デュアルショックやりたいお
169SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:54:27.03 ID:M8KF0+/K
>>167
そうw何よりもそれが欠点w
170SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:32:29.49 ID:XVzQWZRG
今度のandroid5.0は512mbでも快適らしいぞ
rayに載るといいな
171SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:34:06.59 ID:P1LRPReU
アップデートしては
Kitkatまでは面倒見てくれるの?
172SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:40:54.99 ID:EAWrfL3i
>>171
docomoだからなぁ。Kitkatはまずない。
4.2すら怪しいんじゃない?
173SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:44:36.94 ID:ANKPg8GO
Zかっこいいけどrayも見た目かっこいいよね。
rayのデザイン、サイズで後継出てほしい。
174SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:45:50.14 ID:P1LRPReU
マイナーアップデートしか出来ないのかよ
しかも0.1のUPも出来てないし
せめてメジャーアップデート1回はやって欲しいね
175SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:46:55.58 ID:9TXHZco8
クレードルの影響だろう、塗装が少し剥げた箇所がある。
だが愛着あるので気にしない。
176SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:07:55.65 ID:KJt6tEKM
>>175

自分のも表側の縁のところが一部剥てる。
経年劣化にしては、ちと早すぎのような、、、

例のカメラゴミが着いているので、酷くなったら交換に出すかも。
177SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:10:42.72 ID:lEl5VD3p
Z欲しくてドコモショップいったけど無いって言われた(´・ω・`)
178SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:11:02.07 ID:1dsJnoEl
Zにアプデ来るのは当然のはなし!
海外は4.3までアプデ予告してるのに!
179SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:18:30.56 ID:9IxiKlQg
こういうスマホって

他の携帯に変えても
動画再生機能とかってそのまま使えるものなの?

次に機種変更しても
mp4動画再生用で持ち続けておきたいと思うんだけど
180SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:25:13.82 ID:P1LRPReU
>>179
前機種のXperiaAcroはZに機種変後
WiFi専用機としてトイレに鎮座しております。
ウンコしながらYoutube用
181SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:30:01.74 ID:G0qGf4rb
ウンコついてるだろうから、たまには洗えよ
182SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:33:40.92 ID:9IxiKlQg
>>180
お〜マジで?Wifi使えるの?

大事に使っていくわ
183SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:09:10.96 ID:89bFYA8l
俺のarcは居間でTVとHDMIでつないで嫁が東方神起の動画再生専用機になっている。
WiFi環境
184SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:29:17.21 ID:PNWfSKI7
 

■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1379992976/


 
185SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:34:00.53 ID:qz5eimXd
チョン覚悟しとけよw
不法滞在でもアウトだからなw
(懸賞金が出るから積極的に通報するようにw)


政府は23日、暴力団やマフィア、テロリスト集団による
組織犯罪の未然防止に向けた「共謀罪」を創設するため、
組織犯罪処罰法の改正案を来年の通常国会に再提出する検討に入った。

国際テロ組織が重大犯罪を実行する前の計画・準備に加担した段階で
共謀罪に問えるようにする。国際犯罪を防止するための条約に
日本は署名、承認していることや、2020年夏季五輪の東京開催が決定し
国際テロ対策の必要性が強まったことなどから、法整備を急ぐことにした。

暴力団やテロリスト集団の犯罪対策 「共謀罪」創設法案 通常国会に再提出へ政府検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130924/plc13092401370003-n1.htm
186SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:56:35.60 ID:EkTHEipl
>>184
■iPhone5s、CPUのA7が韓国製と判明

半導体チップや電子機器の解析を手掛けるChipworksが「iPhone5s」を発売当日に解析しTSMC製になると
うわさされていた新プロセッサ「A7」が「A6」同様Samsung製であることを確認した。

Apple新端末「iPhone5s」に搭載されている新プロセッサ「A7」は韓国SamsungElectronics製──。
半導体チップや電子機器の解析を手掛ける米Chipworksが5sを入手し、分解・解析し報告した。

この他、ユーザーの動きを追跡するコプロセッサ「M7」はオランダ
NXPSemiconductors製(M7上の3軸加速度計は独BoschSensortec製
3軸ジャイロスコープはスイスSTMicroelectronics製、電子コンパスは旭化成製)
iSightカメラのモジュールはソニー製、タッチスクリーンコントローラーは米Broadcom製、
LTEモデムは米Qualcomm製であることなどが分かった。

なお、米iFixitも同日、iPhone5sの解剖リポートを公開した。

Inside the iPhone 5s
http://www.chipworks.com/en/technical-competitive-analysis/resources/blog/inside-the-iphone-5s/

iPhone 5s Teardown
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5s+Teardown/17383/1?singlePage

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/21/news008.html
187SIM無しさん:2013/09/24(火) 16:20:10.22 ID:eUTBk/wv
予想通りアップデート放棄か
Aですらアップデートしてるんだから意図的にやらないとしか考えられない
ちょっと悪どすぎねえかこれ
188SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:12:51.41 ID:EAWrfL3i
こんな所で愚痴愚痴言うよりさ、茸に文句言えよ
189SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:20:03.70 ID:T+pGOeq6
お前が言えや
この鼻毛男が!
190SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:22:46.21 ID:oJFNhByz
ドコモ‥『Z?うちそんなの在ったっけ?』今iPhoneで忙しいの!!

みたいな感じかな?
191SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:33:52.43 ID:TnTiahLo
4.2って別に目新しい機能ないでしょ
アップデートなくてもいいわ
192SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:36:29.11 ID:NCd9nW4p
ロック画面からカメラの起動が欲しい
193SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:37:52.55 ID:jlEFXzDn
4.2と言うより、↓が早く来てほしい。
バッテリー、パフォーマンス、タッチレスポンス等の改善が含まれてるやん。

http://juggly.cn/archives/95453.html
194SIM無しさん:2013/09/24(火) 17:55:53.71 ID:tm2uxp/g
Dualshock対応はよ
195SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:08:16.38 ID:IKJa3d43
>>189
いや、俺現状で不満ないし。
196SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:23:12.73 ID:0vZ92nQ+
正直、アップデート無くても現状何も問題ないくらい日常使いで文句なしだよね。
あるとしたらバッテリー持ちもう少し良くなったら最高

ただアップデートしますと言った以上早くしてくれないとイライラするのはあるよね。
Aに大幅に遅れてる時点で不信感あるし、数日遅れならわかるけど来る気配すらないしね。
197SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:38:35.23 ID:CFm0skpO
4.2になるのは良いけどWalkmanとカメラアプリのエフェクトがダサくなるのは痛い
198SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:40:36.88 ID:Oz1YHy2Z
だからアプデはなし。
4.2もありません、と何度言えば...
199SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:43:48.36 ID:BTEpknj7
>>86
Z1の輝度上げすぎじゃね?
200SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:02:21.85 ID:wEs8a9ib
無知で悪いんだが、>>193みたいのを日本で日本語で掲載するけどさぁ
何で一般向けに実行しないの?
大半が普通にドコモやauの契約者で日本人で和モノを使い日本に住んでるのに
洋モノのアップデート情報とか要らないんだよな!
ここだけ取り残して連絡無し。
コレを使う人に失礼だろ
止めてる会社さんよ、メモリが足りなくなるだけじゃ納得行かねえ、生殺ししてる理由を述べよ!
201SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:02:46.24 ID:7xxp6K1g
4.4 kitkatでOK
202SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:29:00.76 ID:pX4QAgal
ソニーにドコモをつっつかせるように仕向けられないものか
203SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:29:25.32 ID:Ok7zvPNS
>>200
グローバル版について載せてるだけだから
日本のキャリアは音沙汰なしだから
4.2.2のROMは日本でも使えるから
それくらいググれゴミ
204SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:32:45.95 ID:y6g98sz9
KitKatは64bit版になるという噂も
205SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:35:11.60 ID:P1LRPReU
皆Zの手垢って言うか水洗いで落ちない脂分どうやって落としてる?
俺はアルコール除菌っていうウェットティッシュで拭いてるんだけど
なんか脂分を伸ばしてるだけみたいでギラギラが消えない

メガネ用の超音波洗浄器あるんだけど恐いから出来ないし
206SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:37:07.28 ID:U1EZXSmj
誰か>>200を俺に翻訳して
207SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:39:32.58 ID:cHgNBZNJ
>>205
ぶっちゃけミューズで洗ってるけどなんともない上にスッキリするよ
208SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:47:03.86 ID:BAKAZbeX
>>206
わからないのは俺だけじゃなかったんだ、よかった
双極性障害の頭の中覗いているような気分
209SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:49:59.39 ID:cHgNBZNJ
見ちゃダメな人だよ
210SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:52:35.83 ID:pej6KJz1
http://i.imgur.com/R8sYsNX.png

これなったことあるやついる?
211SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:53:53.36 ID:c3aN72Wz
>>205
マイクロファイバーのタオルで拭いたらきれいさっぱりする
水洗いなんかいらない
皮脂も、汚れも、ハンドクリーム塗った後で触った油分でさえもすっきり落ちるよ
いわゆるPC画面拭きとかの高級なのでなくていい
100均とかにあるようなのでも十分
212SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:54:44.70 ID:QKuaEY9p
>>205
電子基盤クリーナーとかのパッキン侵さないパーツクリーナーでブシューって
213SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:56:30.12 ID:va6G9aP1
>>210何があった?
214SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:00:32.69 ID:pej6KJz1
>>213
機種のせいか分からんがリフレッシュ品に替えてからたまにこうなるんだよね普通に弄ってるだけで
215SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:00:50.60 ID:Im/qzchc
>>210
何かのアプリが暴走した時にそんな画面になったことがあるよ
再起動したら直った
216SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:00:54.16 ID:cHgNBZNJ
>>210
あるある
217SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:03:05.92 ID:gXcI0+lD
>>208
「日本語で紹介してるなら日本でもアプデしろコノヤロー」
的な事を言いたいのかな?
双極性障害というより、統合…な感じだね
218SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:04:13.09 ID:va6G9aP1
>>214
使ってんの2月製造のやつだけど買ってから一回もそんなことなったことないな
219SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:04:53.75 ID:lppXfrvy
俺もない。
初めて見たわ
220SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:05:15.43 ID:f1R7ZJ29
こんなん出てきたら焦るわwww
221SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:09:36.50 ID:gXcI0+lD
iコンシェルのひつじのしつじがバグったことはあるが、オレもないな。
しかし、気持ち悪いな…
222SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:09:44.76 ID:8Wux4jw4
>>205
石鹸で洗った手で水を使ってスマホを洗うのが最強。不思議と脂分が取れていくんだよね。一回試してみ
>>207
俺この前このスレでそう言ったら洗ってる時の顔怖そうとか言われたw
223SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:16:18.94 ID:LmtvAs+g
>>210
無いな・・。なったらパニック
224SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:21:22.79 ID:P1LRPReU
皆ありがとう。とても参考になりました。
225SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:24:15.20 ID:odThG48k
>>151
あったよ馬鹿
ちゃんとニュースみろ
226SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:29:10.93 ID:odThG48k
公式ソニーツイッターで発表しとる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000027-rbb-sci
227SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:30:42.74 ID:2Bw1VrDc
>>200
これ一般人がやってるブログだよw

きみ糖質?
228SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:32:35.75 ID:fNxjMP9N
>>226
ドコモがやるとは言っていない
229SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:58:59.06 ID:+x5g6ItO
Wi-Fiのつかみが弱くなったな
230SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:59:53.90 ID:8Wux4jw4
さーて>>117で指摘された>>120に答えるよー
clearAudio+オフのXPERIA Zとclear phaseオフのWALKMAN Zを比べた

WALKMANはボーカルと楽器全てが別々に鳴っていることがわかる。音が深い。低音と高音がよく響く。
clear phaseオンの場合は高音だけがやんわり主張するようになる。

XPERIAは頑張ってはいるんだけどボーカルも楽器も全て一つで鳴ってるように聞こえる。音が浅い。低音と高音が足りない。
clearAudio+オンにすると低音がドカッカドカ!ゴジラが来たように鳴りまくって高音はオペラのように響きまくる。俺は断然こっち派

これを見るとWALKMANゴミじゃんと思うかもしれないが少し待ってくれ。元の普通に鳴ってる音をゴジラのように、オペラのようにするのが万人受けするのかと。
そんなことはない。めちゃくちゃ人を選ぶ。選びまくります。

俺が考えるにWALKMANは原音主義者。元の音で楽しみたい人が買えばいい。
XPERIAは元の音なんてどうでもいいからとにかく楽しい音で聞かせてくれっていう人が買うもの。
もちろんclearAudio+をオフにすれば原音になるけどその場合はWALKMAN買ったほうが楽しめる。

……と、まあこんなもんかな。それぞれXPERIA付属のイヤホンで聞いた場合でイコライザはもちろんオフだ。
これ書くために20分は同じ曲は聞いてたわ。だれか褒めて―
231SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:59:55.06 ID:MTIDGEbC
今までで2、3回あったな
最近は無いけど
232SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:03:39.90 ID:neeOwFOO
>>230
まとめてくれ
233SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:05:44.29 ID:QdWOoGlI
>>226
でもグロZってもう4.2.2なんでしょ?
どこ向けの発表なのだ。
234SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:05:58.61 ID:lhFBDjul
>>226
グロ版の話しだろ
235SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:10:07.78 ID:8Wux4jw4
>>232
clearAudio+オフのXPERIA ZはWALKMAN Zに比べてしょぼいが、オンにするとたちまちいい音に!
でも音を変えまくるから人を選ぶよ!原音がいい人はWALKMANいってね!
236SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:14:52.71 ID:RgqCBeG8
そういえば付属イヤホンって売ってるの?
237SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:15:15.91 ID:CgInYpWK
>>234
Aと共にドコモが発表してるだろ
238SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:18:10.83 ID:MTIDGEbC
>>236
アマゾンで1500円くらいで売ってたと思う
239SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:19:18.01 ID:odThG48k
>>233
日本向けにきまってるだろw
日付をちゃんとみろボケ
240SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:25:31.78 ID:8Wux4jw4
>>236
MDR-EX300SLというイヤホンに酷似してるから多分それだと思われる。
http://i.imgur.com/3BfiJgt.jpg
定価は6,195円なんだが実売価格は>>238くらいになってるみたいね
241SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:26:51.75 ID:Oz4/3mBY
>>226はあくまで海外の話な。現地時間って書いてあるから少なくとも国内発表ではない。
ただし、ドコモがZを4.2アプデ対象に追加したのもまた事実だからアプデなしってのはあり得ない。
が、いつ来るとは言ってないので利根川なのだよ。
242SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:29:09.71 ID:QdWOoGlI
>>239
ちょっとよくわからないです。
記事も日本語訳しただけの奴なんでしょ。
243SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:33:27.59 ID:RgqCBeG8
>>238
>>240
サンクス!
244SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:37:49.39 ID:yhxQmqCt
今日はギャラS4とアクオスフォン
そろそろZの番かなぁ?
245SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:44:16.56 ID:lhFBDjul
>>237
そんな事書いてないけど
246SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:46:45.16 ID:odThG48k
>>245
気にするな
アップデートが当分こない現実を認めたくないようだから
247SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:48:05.40 ID:mxdYPdhJ
>>210
一瞬こんな感じになることは何回かあるな
248SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:50:31.83 ID:tycmdU24
もしアプデ取り消しとかになったら消費者センターに凸する奴がこのスレから1,2人ぐらい出そうだなw
249SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:57:48.34 ID:BAKAZbeX
>>240
イヤホン自体はそっくりだね
Z付属品はマイクスイッチがついているから結構コストかけてるな
DSで売ってるかもしれんよ
250SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:58:44.28 ID:tycmdU24
EX0300もかなり似てる
251SIM無しさん:2013/09/24(火) 21:59:58.70 ID:oTXSUsun
>>245,246
こいつらググることもできないんだな
8月に発表済みだろうが
252SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:00:08.72 ID:1jnol3Os
でもZ発売と同時に近日中にアップデートとか謳っておきながら、今じゃ公式でZが消えてるんだろ?
購買意欲をかきたてた立派な詐欺じゃね?
253SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:03:07.24 ID:lhFBDjul
>>251
とりあえず今までのレス読んでこいよ
8月の発表なんか知らないほうがおかしあ
254SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:06:02.65 ID:oTXSUsun
>>253
えっ?読んでるけど??
255SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:09:23.00 ID:lhFBDjul
>>254
上の記事のソニーの発表はドコモが関係してないってことを>>237に言いたかったんだよ
256SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:12:56.02 ID:oTXSUsun
>>255
それはわかってる
別の記事が既にあるってことだ
予定には入ってるからいつか来るだろうよ
257SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:18:40.04 ID:fjyKfM2h
>>256
結局振り出しに戻るかよ!
258SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:19:21.09 ID:LbJAlF9k
sony、海外でZとZLの4.2アップデート開始
→docomo、ZとAの4.2アップデートを予告
→docomo、Aのアップデート開始
→sony、Zと「ZL」と「ZR」のアップデートを予告(この記事の本文中に4.2へのアップデート〜 とか書かれてるせいで国内向けと勘違いするアホ発生)

sonyの予告は恐らく海外向け機能改善のアップデートだろ
259SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:22:28.43 ID:oTXSUsun
>>257
ん?何で振り出しなんだよ??
ドコモがやるって言ってんじゃんよ
260SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:31:35.61 ID:UrEffw9M
ID:oTXSUsunはアスペ
261SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:33:54.73 ID:odThG48k
まずツイッター読んでこいよ
読めないならエキサイト翻訳使ってもいい
262SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:40:48.95 ID:2Ia6EIfa
明日アップデートありそう。
今月中に来るなら明日しかない。
もう一度、もう一度だけ釣られてみる
263SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:54:06.16 ID:X3nAAd3R
>>235
ありがとう。わかりやすいです。
264SIM無しさん:2013/09/24(火) 22:58:06.04 ID:oTXSUsun
>>260
気に入らないことがあったらすぐこれだよw
おもろいやつらだ

Twitterは国内向けの事じゃないって言ってなかったっけ?
だったらzがなくなってるんだったっけ?
気にする必要ないのでは??

ドコモが言ってんだから待てばいいだけだろ
265SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:02:42.91 ID:WCrYsix7
>>264
みんなそういうのを言ってるんだよアスペ君^^
266SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:03:34.01 ID:F0JErQZW
>>230
悪いけどウォークマンが原音はない
明らかにドンシャリだしフラットからはほど遠い
XPERIAはノーマルで上も下も伸びきらない音で全部の音が団子状態
clear audio+は上と下を盛りに盛りまくって多少聞ける状態になるだけ
音は盛りまくりで歪むから嫌いな人は嫌いなはず
267SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:04:03.26 ID:456U7Www
アップデートないよ
268SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:07:09.72 ID:IKOkvECt
269SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:07:52.16 ID:0kTQVjsJ
>>221
毎日iコンシェルバグるよね
270SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:09:49.85 ID:QVitqM1/
2013/09/25 午前11時
271SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:10:33.76 ID:lhFBDjul
>>270
そろそろ飽きてこない?
272SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:11:52.10 ID:aY0Q069r
今月末なのは確実なの?あと4日しか平日ないし、25%で当たるな
273SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:12:04.87 ID:456U7Www
カメラちょいマシになったなw
274SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:16:25.04 ID:ke3zlsu5
iコンシェルってあったな
懐かしい
275SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:44:12.73 ID:+x5g6ItO
あるとしたらドコモの発表会の日
276SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:45:35.80 ID:UfA2Xk6M
Z1凄い良いと思うんだけどまだ本当のOneSonyって感じじゃないなぁ
カメラはいいんだけど音質とかサイズにはまだ延びしろある
cpu、ram、ディスプレイはZで充分
277SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:54:06.54 ID:xP13ohNN
Sony MobileのフラッグシップとしてのZ。
Z1がでるならば、発売して半年ほどしか違わない。
ならば、Zにも、Z1と同等のユーザビリティを...。
ということで、きっと、Z1発売あたりにアップデートだと信じてる。
278SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:03:36.06 ID:gas4IrBR
すごく良心的な会社じゃないか
279SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:04:50.83 ID:ejvV2EKh
生ぬるい会社とも
280SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:04:57.76 ID:rtyOwiHp
>>266
あ、そうなん?俺ウォークマンしかDAP聞いたことなくてさ(恥
勉強になったわありがと
281SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:07:06.71 ID:l8HcC9kp
確かに性能はアップしてるけどまだZいいかな
282SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:11:52.66 ID:YEMtul4W
>>259

よく解らんので、ソース示せや。
283SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:16:54.29 ID:mLuePr7r
オーディオにこだわると、イヤホンでは音楽は聴かない。
284SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:20:13.49 ID:hwutWYT6
>>282
アスペでないやつに教えてもらったらいいんじゃね^^
285SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:22:01.05 ID:FlUif/78
 
「iPhone 5s」各種ベンチマークでAndroidスマートフォンを圧倒
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/iphone-5sandroid.html
286SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:26:29.57 ID:KnW73YDj
(実際は半分以下)
287SIM無しさん:2013/09/25(水) 00:56:08.04 ID:LV2EBiQk
>>210
一度もなったことない。
288SIM無しさん:2013/09/25(水) 01:34:20.13 ID:nYzkfORK
アプデ26日だよ!
289SIM無しさん:2013/09/25(水) 01:41:09.62 ID:QEC/acXy
>>288
わかったから

わかったから一旦落ち着け
290SIM無しさん:2013/09/25(水) 01:56:16.08 ID:nYzkfORK
本当なのに....
291SIM無しさん:2013/09/25(水) 01:57:27.91 ID:pPlb51Fq
>>290
ソースは?
292SIM無しさん:2013/09/25(水) 02:05:06.87 ID:EEsmvIve
リークしてやんよ。
自分の回線でもねーし、いいや
Z1は今日発表 取引先関係に
Zのアプデは今日か明日。
Z1発売日は25日
293SIM無しさん:2013/09/25(水) 02:24:36.72 ID:BRD8pFEb
俺の給料日だから今日アプデやろ
294SIM無しさん:2013/09/25(水) 02:32:16.78 ID:KoUTK71r
給料もアプデするといいな
295SIM無しさん:2013/09/25(水) 02:47:28.97 ID:fOaAhXFe
>>292
発売日25日て10月の?
296SIM無しさん:2013/09/25(水) 02:52:15.85 ID:syjseNMr
アップデは軽くなることも含むんやで
297SIM無しさん:2013/09/25(水) 03:21:58.40 ID:Mh/N7isi
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/130806_00_m.html?from=pc_rd

ドコモ版の4.2アプデのソース貼っとくぞ。
リストの追加時期がAと全く同じなのにZが放置だから皆イライラしてる。フラッグシップ(笑)
298SIM無しさん:2013/09/25(水) 03:26:47.14 ID:Mh/N7isi
つうわけで ID:odThG48kが延々とソニーモバイルのツイッターを根拠にしてるのは無視しろ。
299SIM無しさん:2013/09/25(水) 05:07:31.21 ID:hwutWYT6
ドコモの発表なんてググればすぐわかるのに理解力に乏しいゆとりが多いようだな
300SIM無しさん:2013/09/25(水) 05:07:40.25 ID:pq17zbg1
>>264
このレベルのアスペなかなかいないな
日常生活支障出ること多そうだ
301SIM無しさん:2013/09/25(水) 05:11:28.65 ID:hwutWYT6
>>300
ん?何でこいつがアスペなんだよ
ソース出てるしな

ゆとりか?
302SIM無しさん:2013/09/25(水) 05:27:18.65 ID:V94H1uoj
>>295
10月じゃねーよ
今日
303SIM無しさん:2013/09/25(水) 06:16:27.49 ID:WWQq6ika
>>301
本人乙
304SIM無しさん:2013/09/25(水) 06:31:32.15 ID:QR6SUbGu
>>230
Xperiaの方をNeutronにして、設定からこのSS通り64bit処理+Resamplingを一番下にしてもう一度Walkmanと比べてみ
http://i.imgur.com/ZTr6UYc.png
http://i.imgur.com/B9L3suX.png

君ならたぶん区別がつかなくなると思われ
305SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:20:48.08 ID:7Sq9pMJW
>>304
それってベストなやつ?真似していい\(^o^)/?
306SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:21:38.01 ID:QR6SUbGu
>>305
どうぞどうぞ
307SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:23:10.41 ID:4KQqdS0w
>>297
追加時期が一緒でもAは発売時のカタログ紙上で8〜9月アップデート予定と記載されてたからな
308SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:25:49.39 ID:Mh/N7isi
大丈夫かこのスレ。
>>264は「ドコモが発表済みだから待ってろ、twitterは気にすんな」ってレスしてんだぞ?
309SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:36:56.75 ID:tV/P77Bk
>>308
両者の前提の問題
ID:oTXSUsunは当たり前の事ほじくり返しただけ
310SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:47:18.15 ID:EEsmvIve
>>295
そうだよ。
311SIM無しさん:2013/09/25(水) 07:53:30.00 ID:ouVrN3hx
>>304
B'z聞きたくなった
312SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:00:30.39 ID:fOaAhXFe
>>302
ェ!
Z1て今日発表で今日発売なの?
313SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:09:24.47 ID:iJMg/m2S
知らなかったの?
314SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:40:41.73 ID:hwutWYT6
>>309
なにその勝手な理屈…(-_-)
やっぱ変なゆとりが混じってるな
315SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:48:51.48 ID:xB0COGB0
>>314
アスペ君必死(笑)
316SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:49:52.42 ID:MjWxADkf
提灯ネタを何度もどやってんなって話だろ
いいかげんしつこいんだよ
317SIM無しさん:2013/09/25(水) 08:53:24.97 ID:BKCN3Gw+
いよいよアプデ今日だね!
7GB制限かかりそう
318SIM無しさん:2013/09/25(水) 09:07:57.54 ID:yOfuea/m
今日くるのか
長かったなー
319SIM無しさん:2013/09/25(水) 09:31:58.19 ID:ouVrN3hx
やっと今日か、長かった。
320SIM無しさん:2013/09/25(水) 09:32:37.72 ID:0Fv6qxwM
キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!!
321SIM無しさん:2013/09/25(水) 09:34:02.63 ID:CkYrFyHE
今日やっとアプデ来るのか。胸熱
322SIM無しさん:2013/09/25(水) 09:51:26.65 ID:nWCLnGrp
盛大なズコープラモの準備。。
323SIM無しさん:2013/09/25(水) 09:55:10.22 ID:v09xncbI
アップデート来ないに100,000ドン
324SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:02:42.28 ID:c+cKf+ez
10:00はこなかった!!
325SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:03:24.65 ID:bX0JFsyJ
今日は来ないだろ
326SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:05:44.86 ID:GYbbkkBK
|ω・`)スッ 今日なの?
327SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:06:26.24 ID:t9TPSXcY
はい解散解散
328SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:06:50.91 ID:hOrteyCE
明日…
329SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:10:06.39 ID:nWCLnGrp
>>326
なんかすごいIDだなw
330SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:22:06.54 ID:fOaAhXFe
なんだよデマかよ
ささ、仕事すべ
331SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:26:05.74 ID:KsHHDx9/
明日も10時に集合?
332SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:30:52.44 ID:hOrteyCE
9時59分集合、10時00分解散
333SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:31:52.08 ID:GYbbkkBK
まだか!
(´-ω・`)チラッ
334SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:44:15.62 ID:112C4yoX
>>270
みんなこれをよく見ろ
335SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:48:15.91 ID:fOaAhXFe
うを!
見逃してた!
336SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:48:16.05 ID:gs684luU
>>334
もういいって
337SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:51:05.35 ID:j2QxrTPN
Zは見捨てられたようだ
338SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:57:24.08 ID:v09xncbI
アップデート来ないに10,000ペソ
339SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:02:37.62 ID:VdfQx1Tf
なにか言うことは
340SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:03:40.02 ID:GYbbkkBK
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
341SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:04:22.64 ID:j2QxrTPN
d.c.m...b.a.d...の人見てない?

あれからアップデートに関する続報あったらお願いします。
342SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:05:11.87 ID:hOrteyCE
343SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:06:23.03 ID:BX5DCI7U
なんか哀れになってきた。
344SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:10:30.56 ID:aECq63Dh
アプデは中断してるSHが終わってからしか無さそう
345SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:16:53.97 ID:vNNy+4nF
rootとったまんま修理だしたらソフトウェア改造ありってことで未修理で戻ってきちゃった…
346SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:19:18.14 ID:Xrpsr9/O
>>345
マジ?いつ修理に出したの?
347SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:20:08.63 ID:unTukLA3
ドコモが自信を持ってオススメします!!!
これがXperia Zです!!!
はっはっはっ 発狂しそう
348SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:20:49.47 ID:9Sn38Mbb
18:00
349SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:21:26.13 ID:j2QxrTPN
>>345
やっぱrootはやるべきじゃないな
350SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:22:22.73 ID:j2QxrTPN
みんなでdocomoに一斉に問い合わせしない?

マニュアル回答されないような聞き方で
351SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:22:44.80 ID:3J6s5cD8
>>345
SUSかけないで出すとかアホ極まりないな
352SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:23:25.48 ID:hOrteyCE
>>345
うん、うん、よくある
どんまいp(^-^)q
353SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:26:58.32 ID:vNNy+4nF
友人のやつ修理出すのに付き添いでいって、ついでに俺のも! ってやったのが浅はかだったわww
354SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:27:29.26 ID:vNNy+4nF
>>346
11日前かな
355SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:28:03.15 ID:vNNy+4nF
ドコモのftf焼いてから出直すか
356SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:30:58.45 ID:JzemvYgX
>>344
まぁ中断してるの差し置いてはやらないかもな
357SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:00:47.21 ID:9FoiIk/W
たまにネットになかなか繋がりにくくなる時期があるんだがなんでだ
電波は正常でLTEだし、パケホフラットで余裕なんだけどなぁ
358SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:06:09.23 ID:vTMbrQEX
>>357
> たまにネットになかなか繋がりにくくなる時期があるんだがなんでだ
> 電波は正常でLTEだし、パケホフラットで余裕なんだけどなぁ

パケ詰まりでしょ。
端末側じゃなくて、キャリア側の話
359SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:11:06.46 ID:CkYrFyHE
よし!9月26日だ!
360SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:12:03.07 ID:7eCHB4AB
sim抜き差し
361SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:14:13.12 ID:0Fv6qxwM
>>350
例えば?
362SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:18:03.66 ID:j2QxrTPN
>>361
思いつかないからみんなで考えよう
363SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:22:04.31 ID:BKCN3Gw+
インフォメーションは当てにならんよ
アップデート情報が2.3日前に公開されるからドコモショップに電凸するべし
複数してみたらいいかもね
364SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:23:19.44 ID:zAqceYbu
来る来る言われながら来ないのもうやだよ(´;ω;`)
365SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:44:43.79 ID:YlXQ3p/J
>>304
http://imgur.com/hh5I5vL.jpg
こっちの方が音キレイだった
366SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:44:50.15 ID:U8EEoMLW
>>364
アプデ煽りあるうちはまだマシだからな。先に言っとくけど。
367SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:45:48.12 ID:hOrteyCE
>>362
ドコモ‥「予定ですから、予定は未定であって決定では無い!」

キッパリ言われそう
368SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:48:54.34 ID:KUXivINb
>>364
永久に来ない物と考えて諦めなさいな
369SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:06:50.96 ID:dWfI6JhU
A使いのやつにアプデしても大して変わらんよという言葉をもらい、それを励みに日々過ごしてる
370SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:13:11.25 ID:9FoiIk/W
>>358
パケ詰まりって何?
全然上限に達してないのに
371SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:19:50.39 ID:ozZQApE4
z1のこの機能は羨ましいなぁ

Xperia Z1のスクリーンミラーリング機能ではインターネットとのWi-Fi接続が維持される
http://juggly.cn/archives/95619.html
372SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:38:20.27 ID:WPFHuJJG
アプデしないならそれでいいんだよ
公式にサポートしないって宣言してくれれば遠慮なくルートとるから
373SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:38:42.84 ID:9Ltx2VHD
移動しながらの通話品質をあげてもらいたい。

数分ごとに無音になる。

01bとnxとこのzと乗り換えてきたけど
一向によくならない。

他のメーカーのはこんな事にならないんだろうか?
374SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:41:29.57 ID:GSoGPpyU
>>372
それならもう取ってしまえばいいじゃん?
375SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:01:20.82 ID:D1ig8luF
ついに近所のマイナーな家電屋からXperia Zのパープルとホワイトが姿を消した

ブラックは残ってる

あとiPhone5sのゴールド32GBあるけど
金無いから買えないw
376SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:43:29.02 ID:CkYrFyHE
15:00に何か来る・・・
377SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:47:49.64 ID:A85ITeU7
>>376
今日の15時とは言ってないなw
378SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:59:58.94 ID:ZimiKcbk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
379SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:00:11.08 ID:6iscNyZ1
うお
380SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:01:06.49 ID:pq17zbg1
>>314
アスペ板かよここ
ゆとりゆとりって世代煽りとかもうブーム過ぎたよアスペ君
381SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:02:04.28 ID:sIKR4koL
15時のおやつキター!
382SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:03:35.48 ID:0Fv6qxwM
かりんとう饅頭食べた
383SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:05:37.80 ID:G8Un0EoC
15時だしどらやきたべよ。
384SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:07:02.93 ID:XOjAyEaw
お前らの来る来るはパチンコのチャンスだ!くらい信用ならんなw
385SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:07:18.13 ID:6iscNyZ1
マカロン食べる
386SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:13:58.60 ID:A85ITeU7
以下16時に来る禁止な
387SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:41:21.91 ID:AgRPjUJR
なんだかんだ皆楽しんでるなw
388SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:44:43.84 ID:LH6qy5DX
こんな感じで毎日集合解散を繰り返したことが前にもあったよな
GXの発売のときだっけか
389SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:49:51.85 ID:CkYrFyHE
16:00に動きがある模様・・・
390SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:53:10.97 ID:VdfQx1Tf
俺が5cm動く
391SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:55:19.61 ID:4WYl2MM2
プレートが動く
392SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:57:47.43 ID:mLuePr7r
そろそろ来るな
393SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:00:34.79 ID:GYbbkkBK
|ω・`)スッ
394SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:03:05.78 ID:CkYrFyHE
明日10:00・・・・
395SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:06:00.23 ID:GYbbkkBK
|ミ サッ
396SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:06:39.93 ID:ZimiKcbk
あと一時間か…
397SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:15:17.76 ID:CkYrFyHE
それでは皆さん明日10:00にココに集合です
本日はお疲れ様でした
398SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:18:17.10 ID:BX5DCI7U
あほくさ
399SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:20:40.83 ID:WEKzsUs7
諦めたらそこでアップデート終了ですよ
400SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:23:40.05 ID:v2J29CZ7
GXの流れだとしれっと発売時期変わったからなw
401SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:34:16.04 ID:cwB0Z6b4
>>373
すこし意味がわかりづらいが、
ハンドオーバー時のことなら、
俺の今使ってる物だと
ドコモZ
au iPhone5
ソフバン ガラケー
どれでもなるよ。
402SIM無しさん:2013/09/25(水) 16:59:48.48 ID:j2QxrTPN
グローバル版のc6603使ってる人はバッテリー交換の時期来たらどうするの?
403SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:05:20.21 ID:caD7CPku
>>402
修理諸々は購入国のSONYカスタマーで受付してくれるよ。
但し手続きから発送まで全部自分でやらなきゃならない。
そんなにへたるまで使う気ないが
404SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:19:26.67 ID:R0voYhtH
4.2になったら何か変わるの?
パケ詰まり解消して欲しいが
405SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:23:59.62 ID:fK5W8+1L
>>380
なんかしつこい奴がいるからちょっと横から失礼。

どうみても根拠のないデマを信じた奴が突っ込まれてファビョってるだけじゃん。
アップデートが来ないだけでこんなに狂う奴がいるんだな
406SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:28:26.36 ID:yXKeTPRo
>>404
ネットワーク側の問題なので端末だけでどうにかなるものじゃないよ。
407SIM無しさん:2013/09/25(水) 17:30:48.30 ID:HrYZGM5M
そらフラグシップのエリートZがプラスチックAより遅いんだもん
狂っちゃうよ
408SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:03:40.31 ID:a0pLrR8x
Zはべジータみたいなもんか
409SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:12:30.47 ID:fK5W8+1L
>>407
確かに予告してからっていうか、発売当初から言っていたことってのを考えると遅すぎるし、後発の方が早いなんてっていう気持ちはわかるんだけどね。
410SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:15:22.86 ID:CkYrFyHE
KitKatはiOS7のパクリ仕様かよ
http://www.gizmodo.jp/2013/09/android_44_kitkat.html
411SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:32:41.64 ID:51N+7E5P
フラット化なんて今にできたもんじゃないけど最近の流れでスマホに取り込んだのはandroidが先だから( ^,_ゝ^)ニコッ
412SIM無しさん:2013/09/25(水) 18:34:28.89 ID:Qh3FN1un
>>410
AOSPのUIデザインなんてSONY機には関係ないから大丈夫
413SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:01:56.35 ID:cwB0Z6b4
>>410
ちなみに、アイコン変えれないiPhoneは、フラットなアイコンと、昔ながらの立体的なアイコンが入り乱れてみっともない事になってるよ。
414SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:06:11.94 ID:BX5DCI7U
>>413
そんなもん、デベロッパーが対応しなきゃ、アンドロイドでも同じだろ。
415SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:11:05.43 ID:HrYZGM5M
Androidは嫌なら他に選択肢があるからな
416SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:20:39.81 ID:U8EEoMLW
>>410
あっという間にiOSがフラットデザインの起源になったな。さすがです。
417SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:45:30.79 ID:NynXj35H
もう嘘でも本当でも、予告の書き込みはやめようぜ
418SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:46:51.31 ID:NynXj35H
忘れかけた時に、あ!来てたの?ってのが理想だな
419SIM無しさん:2013/09/25(水) 19:57:59.48 ID:7qJn4L7h
>>417
本当なら良いじゃない(^^;
420SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:35:32.23 ID:tGqlRzjD
忘れる前にはきて欲しいんだが、、、
421SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:53:27.61 ID:5bSDHNWR
早くても10月の第3週らしいな
422SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:04:07.14 ID:yQnU4riM
荒れてんじゃなくて話題が無いんやろ
423SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:05:23.93 ID:G+bT1ykp
もう出尽くしたしな。
424SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:10:03.18 ID:s4zSyOeD
part116て
425SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:36:33.10 ID:v1Ugg++T
チョン覚悟しとけよw
不法滞在でもアウトだからなw
(報償金が出るから積極的に通報するようにw)


政府は23日、暴力団やマフィア、テロリスト集団による
組織犯罪の未然防止に向けた「共謀罪」を創設するため、
組織犯罪処罰法の改正案を来年の通常国会に再提出する検討に入った。

国際テロ組織が重大犯罪を実行する前の計画・準備に加担した段階で
共謀罪に問えるようにする。国際犯罪を防止するための条約に
日本は署名、承認していることや、2020年夏季五輪の東京開催が決定し
国際テロ対策の必要性が強まったことなどから、法整備を急ぐことにした。

暴力団やテロリスト集団の犯罪対策??「共謀罪」創設法案??通常国会に再提出へ政府検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130924/plc13092401370003-n1.htm

--

「第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、
その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、
法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。
但し、通報が国又は地方公共団体の職員が
その職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、
この限りでない」

通報先
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/
426SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:43:51.86 ID:/+e+2n7+
ホントにネトウヨってどこにでも変なコピペ貼るんだな気持ち悪い
427SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:48:24.11 ID:R3ftAxN6
Xperia使いはチョン嫌いのネトウヨが多いよ。
勿論俺もチョンが大嫌い
428SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:25:18.95 ID:ze2gaHsc
間違ってはダメなのが
韓国が嫌い≠ネトウヨ
429SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:26:28.78 ID:ze2gaHsc
ということも多い
をつけわすれた
430SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:32:10.52 ID:Ik1yM65B
>>410
なぜiOS7???
フラットはWindows 8からだろ
431SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:54:53.78 ID:zAhhZyky
い゛つ゛ア゛ッ゛プ゛デ゛ー゛ト゛く゛る゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛ぉ゛ぉ゛あ゛
432SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:55:40.09 ID:ejvV2EKh
殺伐としたスレに藤原竜也が
433SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:08:10.28 ID:4W/XHZ/9
サムチョンが腕時計型のスマホ連動機器だしたってえらい宣伝してるけど
SM2のがずっと先からあるんですが…
434SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:18:30.63 ID:0Fv6qxwM
曲がるディスプレイもあるけど、本気で曲げたらダメだよね?
435SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:37:55.82 ID:yFofQmuJ
>>414
こういう馬鹿信者が最近頻出するんだが泥と同じだと信者はアホンがデザイン糞でも許すのか?

泥と比較するようになった時点でアホンの時代は終わるって気付かないのか。
436SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:16:53.11 ID:vTq+YdW9
アップルはブランド力をつくるの上手いからな
一般大衆は例えば iPhone(Retina)>XperiaZ だと思ってるからね
ppiの話だけど
437SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:28:38.83 ID:6b1MGgRl
まぁdocomoでZにKitKatは絶望ですけどね
438SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:43:02.44 ID:5kQI8AnF
9月26日になりましたね!楽しみ!
439SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:43:34.22 ID:4ViQioDP
W40.4
440SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:44:01.05 ID:aPXSTe9j
泥とアホンって最初からずーっと比較され続けてないか?
441SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:47:23.51 ID:+7hYL0uQ
FHDじゃなくても「Retinaディスプレイ」とか特別な名前付ければ、
よくわからない人や林檎信者には「おお!すごい!」って思わせられるもんなー。
442SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:04:13.63 ID:XFVTcgj4
Reality Display「…」

製品自体は別として売り方は上手いよな
キャリアに販売ノルマ設けたりとか

あとxiの料金が同じ7Gなのに若干iphoneの方が安いのがムカつく
443SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:04:20.48 ID:zui1x5FV
林檎が糞なのは同意するが
Zのスレでわざわざアンチ活動してくれなくてもいいから
どうせならZの良い所を褒めろよ
444SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:06:36.71 ID:wyh+BHiU
>>439
何の暗号?
445SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:24:21.09 ID:1MnZd/NP
エミュが少し重いから、解像度を下げてAと同じ720 x 1280ぐらいにしたいんだけど、
オススメのアプリと設定教えてほしい

LCD Densityなんちゃらとかのレビュー読んでもググっても、失敗したら文鎮になりそうで怖い
446SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:28:48.50 ID:850Lc1QP
>>435
何が言いたいの???
447SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:40:55.59 ID:h3eFThzL
>>439
40週目の4時から?
448SIM無しさん:2013/09/26(木) 03:43:25.34 ID:1MnZd/NP
>>445だけど初の文鎮化した
これあれか、解像度変更失敗はDS行きコースなのか
いまタバコ買う金すら危ういからムリだわ・・・
449SIM無しさん:2013/09/26(木) 04:32:25.16 ID:s9EDFqKR
>>405
しつこいなぁ
嫌われるぞ?
アスペ君!
450SIM無しさん:2013/09/26(木) 06:02:39.84 ID:cP681nrh
>>449
お前もな
451SIM無しさん:2013/09/26(木) 06:05:42.38 ID:BMJWlkcQ
>>448
Flash Toolでドキュモ純正ROMを焼いてみるのはどうだろうか
452SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:27:05.00 ID:d/9w6f/W
おまえら連続稼働時間何時間?
453SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:32:52.96 ID:NaH46NWl
>>452
仕事で少ししかいじれなかったり通話するくらいなら1日以上余裕で行けるよ。

休みで電車で出かけていじってると1日持たない
454SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:35:11.64 ID:PzloEIjY
10時集合な!
455SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:37:51.13 ID:FHH5FHI7
死ぬまでにはアプデされてるかなぁ
456SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:41:20.66 ID:lwQ0DsYs
おまんはイジリーか!
457SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:57:20.13 ID:NaH46NWl
今月にアップデート来ない時点でもうテンションガタ落ちだよ。
458SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:11:15.99 ID:8YWLx7iO
そもそも今月アップデートって流れはなんでできたんだ?
459SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:13:24.10 ID:7w/3HrJl
>>449
お前がな。
論理性がなくそれしか言い返せないことでみんなわかっている。
もうそのあたりでやめとけよ。
460SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:14:59.90 ID:9mnCzYz2
社内メールとか内部書類だとかほざいてたバカのせいだろ。
461SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:49:15.77 ID:LXAhZN3s
ワロタ
462SIM無しさん:2013/09/26(木) 08:49:23.53 ID:yZbZMuAJ
>>457
>>458
誰も今月アプデ来るとは行ってないぞ?
463SIM無しさん:2013/09/26(木) 09:15:27.92 ID:UPfi+5L2
落として角に傷ついちゃったんだけど外装交換出来るかな……
Zは外装交換の場合も基本的リフレッシュ品との交換って聞いたから在庫ないとか言われて断られるのだろうか?
ケータイ補償の在庫もないって聞くしどうすればいいんだろ
464SIM無しさん:2013/09/26(木) 09:16:29.30 ID:cwGr4RK/
まずは自分で確認したら?
465SIM無しさん:2013/09/26(木) 09:46:01.22 ID:s5KxAX7J
>>463
日曜日に外装交換 お願いしてきたよ。
10日位で出来るって。
因みに交換理由は飛散防止シールの傷。
リフレッシュ品が来るか本当に液晶と基板のみ交換かは知らない。
466SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:00:35.40 ID:iagack55
マジでキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
467SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:01:07.67 ID:onxswjCx
はい解散
468SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:06:11.43 ID:yZbZMuAJ
くるわけない
469SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:06:51.60 ID:JxHCTc+a
|ω・`)スッ
470SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:07:05.99 ID:M/zsLZUe
くるない
471SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:15:42.53 ID:UPfi+5L2
>>465
ありがとう
今日ドコモショップ行ってとりあえず聞いてみる
472SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:21:01.52 ID:A5Y6WMG1
>>435
似たような物(と思われるもの)は、比較される運命なんだよな
VHSとベータ、Blu-rayとHDDVD、WindowsとMacなどなど…
473SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:54:16.76 ID:vA95ZB8n
リフレッシュ品のバッテリーって
新しいやつなのかな?バッテリーも中古?
半年つかって毎日2回充電してたんだけど
交換になって使ってみたら
前のとバッテリーの持ちがかわりないかんじがする。
474SIM無しさん:2013/09/26(木) 11:32:01.32 ID:QFy3sEeK
DCM:1W+5D
475SIM無しさん:2013/09/26(木) 11:54:21.17 ID:Mf6MdLwl
この1ヶ月前ぐらいから充電時の緑のランプが、充電台から取り外しても20秒間ぐらい光ってる状態なんです。

購入当時は充電台から取り外してもすぐに消えてました。

ちなみに発売日初日に購入しました。

みなさんのどうですか?
476SIM無しさん:2013/09/26(木) 11:56:58.58 ID:HPS3aKmS
>>475
俺のもそうなるよ
477SIM無しさん:2013/09/26(木) 11:57:00.60 ID:WrZ8OedD
>>475
俺のはならないからドコモショップ行ったほうがいいかも
478SIM無しさん:2013/09/26(木) 11:57:03.38 ID:7ShBjH1z
>>475
その時々で変わりますね
すぐ消えたり数秒間点灯していたり
479SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:00:29.49 ID:qwP8WldX
明日は何時集合?
480SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:03:21.08 ID:czPSrfi5
いつも通り「更新開始日 2013年4月23日」の文字が見えてて辛い
481SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:04:39.47 ID:bXPEq3yw
>>475
再起動してみたら?
稼働時間が長いとなりそうな感じ
482SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:11:24.87 ID:8ykFeaHV
>>479
8時だよ!
483SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:13:06.15 ID:JxHCTc+a
>>475
残心ってやつだな
さすが日本企業ソニー、武士の心構えを備えている
484SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:20:08.08 ID:Mf6MdLwl
>>475です

同じ症状の方がおられるんですね

再起動もしてみましたが同じ症状が出ます。

まだそんなに深刻な使い勝手が悪くなった訳ではないので様子見てみます。
もし酷くなってきましたら DSに持って行ってきます。
485SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:26:21.07 ID:wETXTkvv
お前ら金貯めて買えよ
発売されたらここはウンコお笑いスレになるぞw


Xperia Z1、ベンチマークスコアで世界記録を達成!

日本でもドコモやauから発売予定の、ソニーモバイル製スマートフォン「Xperia Z1」が、ベンチマークソフト「AnTuTu」にて36,887の世界最高スコアを達成しました!

Xperia Z1に搭載されてたプロセッサは、クアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 800 2.2GHz」。
現時点では最も高性能なモバイル向けプロセッサです。


Sony Developer World @SonyXperiaDev
RT @doomlord_xda: New record on AnTuTu!!! @sonyxperia @SonyXperiaDev @XperiaBlog @Snapdragon @xdadevelopers pic.twitter.com/PIBjacnF59
http://pbs.twimg.com/media/BU4he-tCQAEUhJu.png

DooMLoRD @DooMLoRD_XDA
@SonyXperiaDev @sonyxperia @XperiaBlog @Snapdragon @xdadevelopers broke that record myself after another run! pic.twitter.com/t7BaPXgypY
http://pbs.twimg.com/media/BU6QeCBCQAIa8Xl.png
486SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:28:46.53 ID:JxHCTc+a
|ミ サッ
487SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:29:29.35 ID:wETXTkvv
Xperia Z1 vs Xperia Z : Response Compare
https://www.youtube.com/watch?v=_SspUo72gUc

Z遅
488SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:29:32.83 ID:BefdYdxN
デブに興味はない
489SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:32:17.87 ID:wETXTkvv
490SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:36:22.22 ID:T6eY1svY
ID:wETXTkvv
こいつはチョン工作員だからな
おまえら騙されるなよ
491SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:42:05.22 ID:wETXTkvv
Z1買えない貧民乙w
492SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:49:01.98 ID:ZfIUS5Z2
>>491
まだ出てねえよ、能なし w w
493SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:49:54.12 ID:xo9jj3fR
>>484
省エネ通知
まぁ、俺も何でその時々で変わるか分からないんだけど、大して気にしてない
494SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:53:02.08 ID:/J9BiPIT
>>484
俺もなるし仕様じゃね?
気にしすぎ
495SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:56:10.37 ID:TbqWa87j
詳細忘れたが、クレードルから外したときブラックアウトのままかなんかの修正パッチあったと思うが
その影響かね
496SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:57:16.74 ID:54IhMVQk
落としたら背面われたああああああああ
どうしよ汗
497SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:00:37.14 ID:iagack55
>>487
うわぁ・・
498SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:10:37.97 ID:iQC8Q9sm
>>474
> DCM:1W+5D

12月12日?
499SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:12:41.86 ID:kIvbYnu5
>>498
どう計算したんだよw
500SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:28:23.79 ID:QIXA6Tys
多分、
ディッセンバー、第1週+5日?
501SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:31:56.56 ID:pMf7b5Vi
>>496
お届けサービス入ってないんか?
502SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:34:04.74 ID:Z1aIdfq1
そりゃあ早いほうがいいかもしれんが、あの大きさはなぁ…
503SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:09:25.36 ID:GmkfOW6n
>>487
5インチに見えないんだが…。ホントにZ1?
504SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:11:19.02 ID:ry7JPhRQ
ドコモに見放されたゴミ
さらにSONYにも見放され在庫もない模様
505SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:23:50.51 ID:L2AYbboB
>>503
ディスプレイ部分は同じ5インチだろ。
筐体がZより糞デカいんだぜ?
俺はパスするは。
Honami miniのほうが気になるわ。
506SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:40:37.90 ID:Fijy9LNd
z1も半年でゴミになるだろ
Androidのサイクルは早い
スペックを追ってたらキリないぞ
zも発売前はヴォースゲーされてたんだからな
結果は弟のA君の方が勉強ができ親から好かれる子でした(´・c_・`)
507SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:49:54.03 ID:wETXTkvv
>>506
次は5.2か5.4だろ

買うのww?

それともウンコZ1年使うのwww?
508SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:15:59.12 ID:Fijy9LNd
なんか的外れなレスきたな
509SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:17:10.15 ID:GmkfOW6n
現状満足なんですよね。これ以上性能上がってもパソコンと同じことはできないでしょうし。
510SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:26:41.91 ID:sMUeXUAm
>>500
でしたw
511SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:49:21.51 ID:46Mayi6u
そうだな、性能は現状でいいから後は省電力。
バッテリーの持ちを改善してくれたらOK!
512SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:57:03.08 ID:ZHF391SO
>>498
どんな計算だwww
513SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:00:08.15 ID:ZHF391SO
>>474
キタ━(゚∀゚)━!
Aを的中させたお方!

DCM:1W+5Dということは10月8日確定?
514SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:01:48.18 ID:JxHCTc+a
|ω・´)スッ 話は聞かせてもらった!
       12月にかならずまたここで!
515SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:07:31.95 ID:ZHF391SO
最近Zの動きが鈍くなってきた気がするんだけど原因なんだろう。えろ動画入れてるくらいしか心当たりないのだけど...

それと7GB制限達してないのにここ数日通信がやたら遅い。
3GもXiも遅い!
YouTubeまともに見れないレベル
516445,448:2013/09/26(木) 16:17:20.51 ID:ILaKraTS
おい
そういえば今日給料日だったからDS行ったら本体の保証期間内だからってただで交換してくれたぞ
Root取って解像度変更したら物故割れたって言ったのに!
神なの?ピッカピカだぜええええ

で誰か>>445教えてくれない?アンパンぐらいおごるからさ
517SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:18:59.35 ID:54IhMVQk
お届けサービスの在庫ってまだあるんかな
518SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:23:59.22 ID:FJ0uVBly
>>515
sim抜き差し
519SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:42:36.72 ID:J1hQFJ4K
>>440
泥が真似た、後追いとか言う信者はいたが、最近は泥がやってるのにiphoneがやって何故悪いって感じじゃね〜のww

特に>>414とかww
520SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:45:51.97 ID:GE4ObTqI
>>516
kwsk
521SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:51:13.97 ID:6CfvGBq1
>>513
模倣だろ
522SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:55:06.44 ID:n3RVcksy
523SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:31:37.97 ID:AQfkfpYy
524SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:32:45.97 ID:AQfkfpYy
>>518
SIM抜き差ししたけど変化ないよ
525SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:34:40.91 ID:RkUc270Q
>>516
(改造品を修理に出すのはアカン)

App Settingsでggr
526SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:36:50.24 ID:+wbAhrpm
spモードメール打ってる途中で、スリープ入るとバグるのって俺だけ?
527SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:39:10.42 ID:c1a1SOri
>>523
4.2だったら規制かかってるじゃん
528SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:42:07.66 ID:nRSas90M
>>526
フリーズすることはオレもままある
529SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:47:08.34 ID:AQfkfpYy
>>527
7GBじゃなく?
530SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:49:47.44 ID:VXpn8Uo4
>>527はライト契約してて勘違いだろ
531SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:49:58.33 ID:3Tu5bVue
>>529
3GBプランだったという落ち
532SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:50:26.95 ID:VXpn8Uo4
>>529
当日を含む直近の3日間で1GB使うと制限かかるからそっちぽいな
533SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:54:59.31 ID:NfVOLWgQ
>>531
>>532
フラット契約してるから7GBで良いみたい。

1日の制限あるのね!
こないだXiでえろ動画まとめてDLしたからそのせいかww
wi-fi使ったほうがいいね。

明日には戻るわけね。
ありがとう、スッキリした。
534SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:55:41.40 ID:NfVOLWgQ
>>533
訂正:×1日 ○3日
535SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:59:17.07 ID:anThRoCh
ドコモで7GB契約なんてしてる奴いるんだな
動画とか見てるの?
536SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:00:39.16 ID:NfVOLWgQ
制限かかったの初めて体験したけど不便だね。
これなるとブラウザの読み込みもYouTubeもまともに見れない。

仕事でナビ使用するからデータ量気をつけよう...。
地図データ予めDLしてあってGPSのみでモバイルデータオフにしてもナビ出来るアプリ入れてるけどデータ制限かかるとどんな感じなんだろね。
NAVITIME入れてるけど試してみようかな
537SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:01:20.49 ID:1Zld1jmI
Wi-Fi環境で3GBやなあ

iPhone4→XperiaZ
2年縛りだが次何にするか迷うな
538SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:02:09.56 ID:1Zld1jmI
>>536
Wi-Fi構築した方が色々捗るぞ
539SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:06:24.44 ID:NfVOLWgQ
あかん、My docomo見たら当月分のデータ量7.19GBになってるw
前月は5GB
ということは10月1日までダメなわけね。

>>538
Wi-Fiのが良さそうね。いま住んでる家、部屋まで電波届かなくてXiでDLしてた。
今度は一人暮らし初めてWiMAX契約する。
WiMAXは場所によってはかなり速度出るのかな。
540SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:18:20.57 ID:5lU1KI4r
541SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:21:10.54 ID:5E2aqfoD
spメール?の更新のメールが来て更新したらメールが全部消えた
なんなんだこれは‥ほとんどPCだったからいいけどイミフ‥‥
542SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:24:05.10 ID:sh3QOkt6
消えるかもしれないからバックアップとれって忠告されてんじゃん、なにがイミフだよ
543SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:28:04.06 ID:5E2aqfoD
そうですか、それは失礼しました(キメェ
544SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:28:14.59 ID:hxW/jq3L
マイチェン程度の内容で買い替えるほうがおかしい
545SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:29:01.85 ID:1Zld1jmI
>>539
うちの場合、eo光1Gコースで無線飛ばしてるけどかなり安定してる
家の中ならどこにいてもサクサク
546SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:47:06.98 ID:/zoGsuUp
バッテリーが劇的に長持ちするようにならならマイチェンでも買い替えるかなあ
547SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:57:28.96 ID:WtWysbkY
2330と3000なら結構持ち違いそうだよね。

けどz1のS800ってどうなんだろ、電力消費
548SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:57:41.91 ID:GmkfOW6n
自宅でWi-Fi
外出先でモバイルルーター
スマホのモバイル通信OFF
↑これでバッテリーのもちがかなり変わってきます。
549SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:57:42.10 ID:ru9Nimpv
>>471だけどなんの問題もなく外装交換申し込めました
まるで何事もなかったから拍子抜けするくらいでした
550SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:59:01.54 ID:GmkfOW6n
>>547
噂ではあまりよくないらしいですね。
551SIM無しさん:2013/09/26(木) 19:43:46.92 ID:2/1L/VZs
>>549
良かったね。戻ってくるころアプデ来るといいね。
552SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:05:52.29 ID:Qtv12ewS
家で全画面でYouTubeを見ていて見終わった後にステータスバーを見てLTE表示だったときの絶望感は異常
3GプランなのにWi-Fiなしで30分も動画観ちまったよ…
553SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:10:08.64 ID:1Zld1jmI
モバイルデータ通信をOFFにしとけば色々と捗るぞ
554SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:12:20.71 ID:E8dxb8x0
>>553
家でそれ毎回するのなら
Wi-Fiオンにするのも忘れないと思うんだ
555SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:13:00.36 ID:xVGlzbRi
シェイクバーオススメ
556SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:24:02.02 ID:d0T1FvFm
>>539
固定で回線引いた方が早いぞ。。。
557SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:25:09.09 ID:palgRROg
maidoari
558SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:32:22.36 ID:Y8Ek5ZjB
>>554
そういうときに役立つのが玄関にNFCタグ
taskerでもいいが
559SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:44:10.42 ID:Tg4Hgud/
ねぇちょっとブラックな質問
本体なくしたっていって
お届けサービス使って新しいのもらって、新しいのはメイン使って、古いのはwifi運用とかできるの?
内緒で教えてちょっ!
560SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:44:36.55 ID:GmkfOW6n
>>554
OFFにしてても着信はできますしね
561SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:47:06.63 ID:mJZPJAnV
はい
>dc-so_02e-ad-4.2_day:13/09/27-am:10:00
562SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:50:15.01 ID:3Tu5bVue
>>561
これは嘘です
563SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:52:55.44 ID:BRgi1teJ
>>559
またアホが湧いてるな
規約読んでみろよw
564SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:56:34.78 ID:ITqJHAZJ
警察で紛失届けだしてこい
565SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:58:48.58 ID:YeuwNQ9X
>>513
docomo版は1weekと5day後ってこと?
566SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:14:01.75 ID:WtWysbkY
>>565
多分そうだと思うけど、書いてる人が本当かどうかわからないし気長に待ったほうがいいか
567SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:17:29.49 ID:palgRROg
ねぇちょっとブラックな質問
嫁なくしたっていって
結婚相談所行って新しい嫁のもらって、新しいのはメイン使って、古いのは紐運用とかできるの?
内緒で教えてちょっ!
568SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:17:37.12 ID:ReF/cLAb
ソースも無しにもう騙されない
569SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:19:36.59 ID:1Zld1jmI
>>554
常にOFFにしておくのだよ
570SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:28:46.96 ID:nrxK/CkC
結局、いつなのよ。
571SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:34:37.80 ID:GmkfOW6n
>>570
六年以内に来るでしょう
572SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:43:14.39 ID:6CfvGBq1
くーるーきーっとくるー
573SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:03:09.46 ID:haieSgoQ
>>559
ブラックリストにブチ込まれますがそれでも良いなら
574SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:04:30.89 ID:9mnCzYz2
>>559
すぐに特定されるわバカかお前 w
575SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:09:05.54 ID:1Zld1jmI
でもバレないよな
576SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:09:59.73 ID:YYdCJ6Ky
いやバレるから
577SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:11:15.10 ID:1Zld1jmI
Wi-Fiオンリーならバレないだろ
578SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:14:56.53 ID:WtWysbkY
>>559
こんなのが同じ端末使ってると思うと嫌になるわ
579SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:17:24.60 ID:BRgi1teJ
警察に嘘付いてまですることじゃねーよなw
バレるバレない関係ないww
580SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:18:02.60 ID:ysK0lrR5
>>559
発想が貧乏くさい
581SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:18:35.19 ID:850Lc1QP
>>519
俺はそんなこと言ってないが、、、
デベロッパーがアプリのアップデー卜しなければ、アンドロイドでもアイコンがフラットデザインに統一しないだろと言ったまで。
どーでもいいけど。

スマートフォンの分野で起源論争したら、アンドロイドが不利だからやめとけよ。
そんなことしてると、またチョニーとか言われんぞ。
長年のソニーファンで、デジタルドリームキッドのワシを、アップル信者扱いするなや、坊や。
582SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:23:58.18 ID:2AFx2+bE
z1の次で変えよう。でもどんな感じのモデルになるんだろう
583SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:30:43.44 ID:1GGJEfQJ
補償お届けサービスの在庫はよ復活しないかな。デザインで選んだのに、半年で他の機種に交換とかあり得ん。
584SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:36:07.97 ID:kTZrIhFR
矢神のおかげだな!
585SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:06:07.06 ID:cP681nrh
>>581
何から何まで気持ち悪い
586SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:06:54.62 ID:z1KdlkOz
修理出したら液晶ドット抜けがあったわw
587SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:15:07.46 ID:VIF5Cqkw
>>535
車運転しながら、そこまで言って委員会やマツコの知らない世界をツベで聞いてる
588SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:26:46.76 ID:GmkfOW6n
>>583
>普通に2年後で良いですよね
589SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:29:26.70 ID:GmkfOW6n
>>559
やればわかります。御自由にどうぞ
590SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:25:48.90 ID:H2aGcNw2
で、倫理とかいいから
出来るのか出来ないのか教えてよ
591SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:27:30.12 ID:H2aGcNw2
あれIDかわった。。。
あたし559ね
592SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:32:21.01 ID:BDgwmj5E
>>590
旧電話機をご送付いただけない場合など違約金として、42,000円をお支払いいただきます。なお、紛失・盗難の場合は、旧電話機が発見され次第、当社指定の送付先までご送付ください。

というわけでうまくドコモに説明すりゃ可能だけどゲスな考えだね。
593SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:32:29.96 ID:n1Ro4fXa
犯罪ですよっと
594SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:33:10.40 ID:gZytOB9h
規約違反になるし、
遠隔ロックで使えなくなるんじゃないの?

あと紛失って嘘ついて警察に紛失届出すのも違法だし素直に2台目買いな
595SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:34:34.30 ID:yx/DXz7s
こいつ本当にクズだな
モラルじゃなくて、犯罪なんだよww
馬鹿www
596SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:36:21.45 ID:TNoFBReR
補償の在庫無くなるからやめてほしい
597SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:38:23.00 ID:BDgwmj5E
>>594
ああ、遠隔ロックするわな。紛失なら。
598SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:39:18.75 ID:n1Ro4fXa
とりあえず赤ロムでググれよっと
599SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:01:17.97 ID:TBx+yOXR
マジレスすると、警察に嘘の紛失届を出した段階で詐欺未遂
さらにドコモもチェックするから、不審な点があったら違約金&契約取り消し
そしてドコモは被害届を出すから詐欺罪成立

そうなってもいいならやってみれば?
600SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:18:57.09 ID:9RQkignt
嘘ついて端末貰うとか、普通に犯罪だよな
601SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:46:52.02 ID:JlsoTiGu
>>588
zの時は背面ガラスに惚れ1年半で機変更したけど、何かしら惚れる要素がない限り2年は持ちたい。
602SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:47:31.35 ID:sHCO8WGA
そもそも42000払うなら白ロム買えね?それすら踏み倒すの?

端末の価値どんどん上がってるから、違約金10万位でも良いよな
603SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:50:39.60 ID:e0km0rDk
最近バッテリーの減りが激しい。
使ってるうちにそうなった人ほかにいませんか?
604SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:52:57.19 ID:kNM3MUBU
>>603
普通に使ってて1分に2%減って行くレベルならまだ大丈夫だぞ?
605SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:55:34.44 ID:AmHFsbd4
排熱ってみんなどうしてるの?
排熱シートみたいなの張ってたりする?
606SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:12:26.02 ID:j1g+jOTI
>>603
おれも悪かったけどgoogleの位置情報サービスオフにしたら良くなった
607SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:27:47.12 ID:e0km0rDk
>>604
>>606

今日使ってたらすごい熱くなって10分で15%くらい減ったんだよね。
3GとLTEがしょっちゅう切り替わる場所だったからそれも原因ですかね。
608SIM無しさん:2013/09/27(金) 02:47:21.48 ID:Mn9lmnxP
>>605
水道でジャー
609SIM無しさん:2013/09/27(金) 03:41:54.51 ID:H2FsAbNT
最近気づいたんだが、たまに、アプリが順番に再起動ループし始めることがあるな
610SIM無しさん:2013/09/27(金) 06:50:39.17 ID:ooJ4162+
>>607
それよく聞くけど3Gと4G同一のチップなら関係なくね?
611SIM無しさん:2013/09/27(金) 06:53:44.41 ID:BDgwmj5E
>>610
むしろなぜ関係ないと思うんだ
612SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:21:24.30 ID:H2aGcNw2
いや
本当は、こないだ落として新しい端末もらったんだが、警察に届かないから誰かwifi運用ウマーッしてんのかと思うと
腹立つなぁと思ってね
ただの、赤ロム扱いならやっぱwifi運用できちゃうな
あぁくやし
613SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:33:36.72 ID:TIGQ4RTe
Android lost入れとけよ…
614SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:45:25.62 ID:YsiQwg/L
つか、My Xperia入れろよ。
615SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:52:08.10 ID:2r5/jSTZ
いや、your Xperia で
616SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:12:05.89 ID:iBmldGli
>>289

         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・)
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
617SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:15:41.96 ID:cBCHwo09
毎日10時まで裸で待ってるけど、いつまで続けなきゃいけないの?
618SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:53:52.81 ID:eUoVs+qp
>>617
来月には来るから着れるね
9日まで待ってて
619SIM無しさん:2013/09/27(金) 08:55:08.20 ID:uPMBifrl
寝てる間に充電して、朝100%で出社して
メール受信位で後は全く触らないと夜10:00頃まで100%なのね
620SIM無しさん:2013/09/27(金) 09:20:37.71 ID:vV+VIATw
>>619
うん
4.1Zは電池残量の算出にバグがあるからね
621SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:02:14.28 ID:FRj1oPdx
きたーーー
622SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:11:23.51 ID:GwUx5LPB
>>581
泥が統一しないからってアホンが統一して無くていい免罪符にはなんねーからww
起源のとか、糞チョンみてーだなww

起源論争しねーなら泥でやってるか良いだろうなんて言うなやww
623SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:50:55.81 ID:6K200XiC
くだらないヤリトリw
624SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:06:19.50 ID:j1g+jOTI
>>607
大きいのはそれかな?
625SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:48:32.06 ID:oRDD7MZ0
クレードルにセットして、画面上には「充電しています」と表示されているのに
充電中の赤いランプがつかなくて、電池の○○%が増えないです。
ACアダプターのケーブルを挿し直したり、接点の部分を拭いても変化なし
ということは修理行きですかね?
626SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:54:11.41 ID:f8DELFDA
>>450
>>459
ご本人様必死だなこりゃ
ちょっとムキになりすぎでは?
627SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:02:28.34 ID:xUXXRvm+
最近、満充電になってクレードルから外すと10秒間くらいフリーズするようになった。何故だろう・・・
628SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:06:06.25 ID:yEOk/voD
10秒はないけど、俺も5秒ほどなることがある。ならない時もあるんだけど。
629SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:12:45.22 ID:nLwvs0kg
クレードルじゃなくてケーブル充電しててもなるよ
そういうもんなんだと思えば別に気ならん
630SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:22:03.42 ID:QtqNReU7
流れ切って申し訳ないんだけど、購入時にお店の人から一日に一度は15分位電源を切るように言われたんだけど、皆さんは切ってますか?
PCの帯電防止みたいな効果を狙ってると思うんだけど。
631SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:24:34.54 ID:7O9BzbgF
>>630
電話の意味ねーだろ
632SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:46:31.92 ID:3cFRDawn
>>626
お前もな
633SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:34:22.59 ID:VqT6Asvl
>>626
俺は449単独だ
いい加減しつこいし、異常なこだわりを見せるよな(笑)
634SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:36:24.64 ID:VqT6Asvl
>>626
あっ、459だった。失礼。
ってか、もういいかげんどうでもいいわ。
635SIM無しさん:2013/09/27(金) 13:37:49.95 ID:UTD2E2zi
エクスペリアームス!
636SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:16:58.01 ID:Wm/tSUB/
>>619
それでさわると、瞬く間に少なくなっていくんだよなw
637SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:27:15.75 ID:+arwF4/d
Z1が10万ぐらいするらしいからこっちにしようと思うんだけどドコモショップだといくらぐらいで買える?
638SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:33:41.69 ID:XVh50moZ
もうないよ。
639SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:37:57.37 ID:eUoVs+qp
>>637
白ロムで買いな
640SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:07:28.09 ID:MRNDcYRK
>>630
再起動ってだけならともかく、バッテリーは繋がったままだし15分切るとか何の意味もない
641SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:15:21.44 ID:E44vY6pu
日曜日に外装交換出したが もう出来たと連絡が・・・。
642SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:22:56.63 ID:uG26xMSz
>>641
そりゃメーカーでリフレッシュ品と交換してるだけなんだから時間は掛からんわ
643SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:26:19.41 ID:bxe7O3ad
穂波ミニっていつ頃出るか情報出てる?
友達が欲しがってるけど俺は興味ないからどうでもいいや
俺はZ1の次の機種まではZで郁代
644SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:07:58.48 ID:QCwcfAUB
もう土日入るしやっぱ今月はアプデ来なかったか
645SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:52:43.98 ID:xabDjU0e
Xperia Z用のRootスレなんてあったんだ
646SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:30:30.66 ID:T3Zn4RXc
電源切ってまた入れ直すと滅茶苦茶バッテリーが減っていく
何もしないでも100から50以下になる
バッテリーもったいないからフライトモードで代用してる

俺だけかなぁ
647SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:33:14.12 ID:3cFRDawn
>>646
そりゃそうだろ
648SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:51:32.12 ID:hG0iECxs
医者に来て待ち時間だけどいじってるとあっという間に減るね。

いじった分減るのはわかってはいるけど気になる。
649SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:56:24.51 ID:hMPZGsEt
待たされてるの気づかせない猿のオモチャ
650SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:06:31.39 ID:T3Zn4RXc
>>647
やっぱりみんなそうなのか
アップデートで直してくれないかね
迂闊に電源も切れない
651SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:11:38.73 ID:yHyOJ5w+
>>648
外で携帯に夢中になっていると、院内で呼ばれても気付かないぞ。
652SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:46:46.90 ID:pUcExcqV
>>650
いや、お前だけって意味じゃないの?
653SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:58:43.35 ID:iNzXDbFJ
>>646
googleの自動同期がオンになってない?
すべてオフにした方がいいよ
654SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:02:45.15 ID:CfKiSGyU
みんなはメディアサーバー暴走してるかな?
俺はしてる!
655SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:08:33.70 ID:e57sSxmA
むしろ、最近はホームが暴走してる……
656SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:08:40.83 ID:th9JQaHZ
俺のは触らないと全然電池減らない

バックで変なのが動いて電池消耗してるんだろ
657SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:17:38.24 ID:W71vK2Ip
Android高すぎワラタワラタ。。。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380244698/
658SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:19:32.65 ID:AVizqnsy
俺のも電源入れるとメディアってやつが暴走するな
3時間くらいしたら治まるが、それまでもりもりバッテリーが減る
SDカード読み込んでるっぽい
659SIM無しさん:2013/09/27(金) 19:43:06.69 ID:3cFRDawn
>>650
ああやっぱりそういう勘違いするよね。ごめんね。
660SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:14:18.83 ID:+fWZkLE2
驚いたな
アップデートまだ来ないの?
来月にiPhoneに機種変しちゃうんだけど
解約したらバージョンアップってできないのかな?
661SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:15:41.75 ID:LqGHzDG3
131014
662SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:16:24.29 ID:e57sSxmA
こうみょうなあんちがあらわれたぞー
663SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:47:30.99 ID:7O9BzbgF
あんち は なかまに なりたそうに
こちらをみている!
664SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:13:26.94 ID:CLJFIIDH
so-02eのフレームって何でできてるの?
ゴムっぽくてすげえ傷つきやすいんだけど
ケースつけて外したらフレームに傷ついてた。ショック・・・

z1はアルミの削りだしらしいけどそっちの方が丈夫そう
665SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:17:53.98 ID:RMZ9S1iJ
金属巻きだとアンテナ感度に影響が出ていないか気になる。
666SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:26:29.06 ID:oYBcKFk2
フレームがアンテナだから大丈夫らしいよ
逆にフレームぶっ壊れたらヤバいってことだけど
667SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:00:15.77 ID:J0ir0+XN
>>658
それはAndroidが起動した時に動作するメディアスキャナーなんじゃないのか?
ストレージ内のメディアファイルを全部読んで
データベースに書き込むから時間かかるぞ。
まぁ3時間はかかりすぎのような気もするが。
668SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:02:33.37 ID:bViYdCTC
三時間もかかるのとか2.xの産廃時代の話だろ
669SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:21:11.11 ID:aUII5CrV
>>664
ケースつけて傷つけるとかアフォすぎるwww
だから裸で使うのが一番傷つかないって

ケースて隙間とかあるとそこか摩擦で傷つくぜ
670SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:35:46.73 ID:CLJFIIDH
>>669
tpuやシリコンのケースは嫌いでハードケースしか使わないんだけど
今までいろんな端末にハードケースつけたけど傷ついたことなんてなかった

ケースつけないと机の上に置いたりポケットの中に入れたりするとき、軽くぶつけたときとか
xperia zのゴムっぽい部分に傷つくような気がしてケースつけたんだけどさ

お前は裸でつかっててちょっとも傷ついてないの?
裸で傷つかないわけがないって言ってるんじゃないけどさ、単純に教えてほしい
裸で傷つかないように使おうとするとすごく気重じゃないか?
671SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:39:46.50 ID:bLqJg9GQ
>>670
あくまで携帯電話なんだから傷はつくでしょうよ。携帯してるんですから。
672SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:40:08.20 ID:aUII5CrV
>>670
ストラップつけてれば落とすことはまずない
相当おっちょこちょいじゃない限り

落としてもゴリラとドラゴンだからまず大丈夫だぜ
673SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:47:16.98 ID:fQBjnqhx
確かにZはケースをつけるのがもったいない位、裸での使用感がいいな。
車のメーターパネルに置くので、滑り止めにラスタパンバーつける以外は基本裸運用。
どっかに外装パーツ売ってるサイトなかったっけ?
674SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:47:43.40 ID:g0W6LQ9B
傷つくのが嫌ならラップにくるんで使っとけよ
675SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:03:49.77 ID:fQBjnqhx
ケースつけて気に入ってるなら、それはそれでいいんじゃね。 本当にラップにくるんで使っていたら馬鹿丸出しじゃんw
676SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:08:28.41 ID:aUII5CrV
ソニーのデザインよりいいケースなんてあるのか?たいていケースて汚らしいイメージしかない
677SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:15:28.03 ID:wvonmFWK
>>664
ガラス繊維+プラ
678SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:15:31.40 ID:FwIhWRD0
家でもシリコンケースに入れてる
679SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:24:34.12 ID:g0W6LQ9B
は?
ケース付けて傷が付く、裸で使っても傷が付くならラップにくるんだ方が安いし手っ取り早いと思うけどな
何か言われたら超薄型ケースと言い張ればいいんじゃない?
680SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:26:39.21 ID:CLJFIIDH
>>677
そうやって聞くと丈夫そうに聞こえるんだけど
681SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:28:10.71 ID:JJZgOmRm
バッテリーが14%と4%になった時に出るポップアップは何を無効にすればよい?
682SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:29:04.59 ID:iBmldGli
傷ついたらバンドエイドでok
683SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:32:24.33 ID:g0W6LQ9B
>>681
めんどくさいを無効にして、早めの充電。
684SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:38:40.72 ID:fQBjnqhx
>>679
よく読まなかった、すまない。
ケースの傷なんて些細なもんだと思うんだけどな...
685SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:44:12.94 ID:g0W6LQ9B
>>684
気になる人は気になるんじゃない?
ぱっと見裸運用でよく見たらラップ最高じゃない?
686SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:53:06.90 ID:fQBjnqhx
>>685
やめとくw 素っ裸でいい
687SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:00:35.68 ID:3Dx7S+QB
ケイタイ補償の在庫ってまだ復活してないんですか?
688SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:05:51.31 ID:qxisllJL
689SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:16:33.56 ID:D+JozXdE
たまにsleepにしてからもっかい画面つけるとSIMカードがありませんってなるんだけど、他の人どう?
690SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:27:58.74 ID:ik8TaMxX
背面浮きが悪化してきてついに段差消えた…しゅうりうけつけてくれっかな
691SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:34:42.57 ID:1jZj1sul
ヴェエエエ!xperia zって浮くのかよおおおおおお
692SIM無しさん:2013/09/28(土) 00:48:38.07 ID:pdwjDfK/
誰もご存知ないようですね
お騒がせしました
693SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:00:53.85 ID:kj4s6HzD
694SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:07:20.91 ID:tozDj01U
>>693
なにこの天国飛び込みたい
695SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:24:47.71 ID:k9jHWpqq
よくみて見ろ
そうでもないぞ
696SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:35:58.85 ID:4RDtz1Jd
手前の椅子に腰掛けてる子の耳が可愛い
顔はmisonoみたいでムカつく
697SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:37:53.61 ID:k9jHWpqq
キャンギャルじゃないな
派遣の寄せ集めって感じ
698SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:48:49.69 ID:IVw+HBj/
漫画をZで読んでると画面もう少し大きいといいなと思う
ウルトラ買うかなー
699SIM無しさん:2013/09/28(土) 01:59:52.63 ID:ik8TaMxX
とりあえずドライヤーで押し込んでみたけどもまだ浮きぎみだなー
飛散防止剥がしちゃってるから、どちらにしろ有償で外装交換なのかなあ
700SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:25:25.62 ID:8ZgpAL+0
>>696
俺は後列の右から2番目が可愛く見える
701SIM無しさん:2013/09/28(土) 02:25:39.94 ID:k9jHWpqq
>>699
裏の飛散防止は剥がすとXperiaの文字とか消えるの?
表は飛散に印刷されてるけど裏同じかな?
ケータイ保証サービスには入ってる?
それで交換する手もありじゃね?
それかフィルム剥がしたら飛散防止も一緒に剥がれたって言えば修理受付するかもよー
702SIM無しさん:2013/09/28(土) 03:07:20.78 ID:moxjDen4
>>699
俺は飛散防止剥がしていたけど、カメラレンズの内側の黒い異物混入で無償でリフレッシュ品と交換してもらったよ
703SIM無しさん:2013/09/28(土) 04:24:38.64 ID:rKLXkb5N
>>698
パンツで昨日から7千円くらい下がってるぞ
週末価格
704SIM無しさん:2013/09/28(土) 04:53:13.23 ID:INQ5ik7a
最近電源落ちがヒドい
起動しないし充電もされないから焦ってDS行ったらいきなり点くし…

調べてみたら、電源+ボリュームボタンで点くんだね
それでもこの現象は困る
705SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:16:52.32 ID:7Yt1nH1j
ただのリカバリブートだ
電源落ちは普通に不具合
706SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:23:11.35 ID:wkKvxFNH
熱の影響か接着剤が膨張して?背面カメラ側の裏板がせり上がってくる症状ってみんなもでてる?
707SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:40:42.06 ID:2k6LkRns
>>706
発売日の次の土曜日からヘビーに使っているけれど出てないね。

熱じゃなくて尻ポケットに入れてるとかで圧力かかって本体が曲がったりしてない?
708SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:48:08.64 ID:wkKvxFNH
>>707
見た目では曲がってるかはちょっと分からないなぁ
俺の場合せり上がりといってもそういう症状があるよっていう情報でよーく見て気付いた程度だからなぁ
でもどこかのHPにあったけど結構ひどいせり上がりもあるみたいだしそこから浸水とかが怖い
ちょっと確認するけどスレでこのせり上がりの件は話題に出てた?
709SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:50:17.37 ID:4Z3MzOxk
>>706
自分のも出てないと思う。
ちなみに4月購入。

>>708
その話が書いてあるところのURL晒して。
見てみる。
710SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:53:56.45 ID:wkKvxFNH
711SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:56:13.78 ID:2k6LkRns
>>708
尻ポケットに入れてるとかで圧力がかかって曲がるような状態にしたことがないかって確認ね。
薄型なんで他機種以上にそのあたりは気を付けて使わないといかんと思って自分は尻ポケットに入れるのだけは一度もやってない。

あと今までにそういう報告はなかったと思うよ。
712SIM無しさん:2013/09/28(土) 07:58:11.49 ID:wkKvxFNH
>>711
なるほど情報ありがとう
713SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:07:55.23 ID:EF2l93U2
>>710
そこ、話半分で聞いておいた方がいいよ
714SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:18:00.59 ID:N8P5U8ed
浸水はないけど気になる
http://i.imgur.com/SpJzlNd.jpg
715SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:42:13.76 ID:MaUoVqHO
>>714
あら綺麗な手(*´ω`*)
716SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:44:40.62 ID:/gdfmVuP
尻のポケットには入れないし、ゲームも動画もみないが、浮いてきてる。ちな、2月製
一度、メーカー診断に出したが、異常なしでそのまま戻ってきた
717SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:50:27.55 ID:7ejQ9cKd
>>706
先月交換してもらった5月制だけど浮いてる
718SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:52:31.80 ID:wkKvxFNH
>>714
俺より酷いな
軽くネット見たりして温めた後、洗濯ばさみでしばらく挟んでたら一応元に戻るよw
保護フィルムにしばらく痕が残る(物によっては消えない可能性も)から自己責任で
719SIM無しさん:2013/09/28(土) 08:59:07.42 ID:JMWyuZ4i
お届け保証サービスってキャップが壊れても
してくれますかね?
720SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:03:16.61 ID:aSRrw9N6
>>706
裏面の淵がに黒いのがみえるけど、これ最初からだったかわからんけど、そんなのはある
721SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:33:22.41 ID:RDUM6D5L
Androidの不具合の多さやべーな
ガラケーの時なんてDSの世話になる事ますなかったからな
半日潰れるし最悪だわ
722SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:36:46.96 ID:Sj3vRuj6
>>721
最悪ならiphoneに変えれば?
半日潰れる不具合なんてこの機種にないし、
普通に使ってたらまずそんなことないwww
自分の使い方が悪いのを棚に上げてるのがすごく笑えるwww
723SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:41:21.90 ID:UN0GXSJo
仲間にする
→叩き切る
724SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:45:28.39 ID:Zd/0zvKG
>>722
アイポンは林檎専業店に呼び出されるんじやなかったけ?
不具合の時は。
725SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:51:07.76 ID:IVw+HBj/
おまえらカメラのフラッシュ使ってる?
黒点で交換するまえのカメラフラッシュがしょぼくて使い物にならなかったけど交換した新品だとフラッシュがちゃんときくぞwww
やはり個体差大きいな
726SIM無しさん:2013/09/28(土) 09:59:57.26 ID:Xpri7+5s
>>721
一体何がどうしたら半日も潰れるんだ
727SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:03:46.80 ID:tozDj01U
カウンターが3つしか開いてないような糞いな糞田舎のDSなんじゃね?
728SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:04:41.14 ID:IVw+HBj/
>>726
何の不具合だよ
基本DSで直らないから修理か交換だろ?

おまいが馬鹿質問しにDSいった予感
729SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:10:50.26 ID:Ctf1XWgd
>>718
家にある万力でやってみます
730SIM無しさん:2013/09/28(土) 10:35:03.93 ID:wkKvxFNH
>>729
やめてー><
731SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:00:40.34 ID:ee4JMVKs
背面の浮きで2回無償交換したぞ。
本体の発熱で接着剤が溶けて浮いてきてしまうんだとさ。
手で持った時気になるし防水が不安だから。
732SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:18:21.04 ID:RZ9tmZS+
浮き上がる現象確認できないんだけど自分のは背面にカーボン柄のフィルムつけてるからかな。

意外とこの機種外装の不具合多いんだね。
733SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:46:08.27 ID:Zmqj39JD
本体が熱を持っただけならガラスパネル自体はたわまないので浮きは発生しない。
さらに物が当たったり本体にねじり方向の力がかかったり張ったフィルムが収縮するなどして初めて浮く。

ブラックを炎天下に放置するとか本体が相当な高温になる状況ではよりいっそう丁寧に扱うことが求められる。
734SIM無しさん:2013/09/28(土) 11:51:18.76 ID:RZ9tmZS+
>>733
車のダッシュボードに置いてナビ使うときあるから結構熱くなるよ。
浮く可能性高そうだね...
735SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:09:46.31 ID:XQ+G2nvx
電池が不良品で膨張してるかもよ?
736SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:13:57.28 ID:jyg0Wq3e
オレのも浮いてたけどアロンアルファでキレイに接着した
737SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:16:22.87 ID:aSRrw9N6
裏側面の浮きは、補償サービスでやってもらうの?
738SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:20:28.38 ID:y47gxRBS
俺のはかなり酷使してるけど全然浮いてない
運転しながらナビ+Walkman+BTとかちょっとヤバイかと思えるくらい熱くなるけど。
パープルの4月製
739SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:28:14.71 ID:jGOZmB/E
>>496
早く画像アップしろ無脳
740SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:45:27.60 ID:jGOZmB/E
>>714
何が気になるのか全く分からない
日本語で書き込んでごらん
741SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:51:07.67 ID:nDJT1LvL
>>739
ネガキャンに使われる画像わざわざあげるかこのど低脳が
742SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:51:55.66 ID:DiF6KNDB
>>740
今までの流れでわかるだろ…
背面のガラスが浮いてるの見えないの?
743SIM無しさん:2013/09/28(土) 12:54:15.75 ID:wAMgqDKl
>>740
拡大してみ
背面の右側が浮いてるだろ?
まさかチョンチョン喚き散らす思考停止馬鹿ではないだろうけど、すぐ目くじらたてない方が人生楽だよ^^
744SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:32:25.10 ID:sAs/0gl2
急にだんまりになっててワロタ
745SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:55:55.87 ID:WlH/vppP
ノイズキャンセリング機能のイヤホン買ったら効果ある?

Z自体にノイズキャンセリングなかったよね?
746SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:17:05.33 ID:ceEbI/e6
>>714
これ見て自分の確認したら自分のも浮いていた。
気にならないから良いけど、このレベルならDS受け付けてくれないよね?
747SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:23:27.70 ID:rryDAQmr
>>630
おれは「アプリが起動してから〜時間」みたいなのがでかくなるのが嫌だから5日に一回くらいの割合で電源切ってつけなおしてる
748SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:45:53.46 ID:BwcC+ft6
落っことして、最初お届けサービス利用しようと思ったんだか、在庫なしだったんで断ろうと思ったら、預かり修理なら、中身に問題無ければガワのみの交換可能と言われた。

ガワのみでいいので、勿論それでお願いした。
お届けサービスって結局リフレッシュ品で全くの別物になってしまうわけで、今までなかった不具合でるかもだし。(さすがに基盤までは抵抗ある)

交換希望してる人って、それも踏まえて替えたいのかな?
749SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:49:58.32 ID:u/XJpdF4
>>706
2月製
カメラあたりが膨らんでる
しかし、これが元からなのか、後からなのかの区別がつかない
750SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:50:35.24 ID:OAyQjnoF
ドコモショップってあいぽん取り扱ってない店結構あるんだな
751SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:54:34.19 ID:JfdhfbYV
酷使の意味分かってない馬鹿多すぎw
3Dのゲームやるときが一番発熱するぞ

3DゲームはCPU、GPU、ネットにフルに負荷かけるからな
752SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:56:27.69 ID:JfdhfbYV
>>748
やはりZは生産終了してるから
お届けサービス使おうとしてもZないから
Galazyとかになるのか・・・
753SIM無しさん:2013/09/28(土) 14:58:16.76 ID:B2qJS/7G
>>748
バッテリーが消耗してたやつから最新になるメリット
754SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:15:46.77 ID:HVycl5he
>>752
なにそのパクリ商品
まあGALAXY自体がiPhone()のパクリだけど
755SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:46:00.97 ID:4RDtz1Jd
>>751
じゃあEARTHでもおなじかな?
756SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:50:16.10 ID:Q7fo2ZPA
>>755
Googleアースのこと?
やっぱ描写にCPUとGPUに負担かかるから発熱するんじゃない?
757SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:54:03.47 ID:4RDtz1Jd
GoogleEarthです
だよね
なんか裏パネ浮くなんて出てたから不可掛けたくなくて聞いてみた
ありがとう
758SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:56:41.07 ID:7m5VlOjw
俺もカメラ側のとこだけ浮いてるけど仕様じゃないの?

ちなみに1月製
759SIM無しさん:2013/09/28(土) 15:58:58.89 ID:7m5VlOjw
浮いてるって言ってもhtc oneなんかよりは全然分かんないけど

それか背面保護フィルムが斜めに張ってあるからとか?
760SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:09:01.13 ID:D6ME6yxi
確かにフィルム貼ってると若干浮いて見える気がする
ちなみに先週交換したばかりの5月製
761SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:15:51.56 ID:Oxqwz7bW
お届けサービスはAかnoteUかs3αかアローズNX
762SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:17:48.94 ID:xjLFVe3u
思ったけどさ、OSのアプデって

説明書アプリの更新 → アップデート

って流れだったよな、確か。
763SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:58:56.79 ID:JfdhfbYV
auの新機種発表まであと4日なんだが
まさかZ1はauの方が先に発表されるのか?
↓公式HPでカウントダウンやってる
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/
発表されると思われる端末

SOL23 : Xperia Z1 (5”FHD,S800)
SCL22 : GALAXY Note 3 (5.7”FHD S800)
FJL22 : Fujitsu ARROWSスマホ (詳細不明)
FJT21 : Fujitsu ARROWSタブレット (ミッドレンジに?)
SHL23 : SHARP AQUOS Phone (Snapdragon 800)
LGL22 : LG G2 (5.2”FHD,S800)
764SIM無しさん:2013/09/28(土) 16:59:37.00 ID:lHaDq4OV
>>762
説明書の更新は前に来なかったっけ
765SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:02:28.18 ID:d0ygxWmg
>>764
android 4.2に対応した説明書だったけ?
766SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:19:03.47 ID:Ne0MDvlW
LINEの通話をブルートゥースで使うことはできるのでしょうか?
調べたらスマホの機種によっては使えないらしいので
XperiaZは使えますかね?
ちなみに購入予定のヘッドセットはSONYのSBH50です。
767SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:19:39.68 ID:MddpDB51
>>763
Zultraは?
768SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:15:08.65 ID:UHTHnSjx
>>763
Zultra欲しいのに
769SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:35:43.35 ID:0RQz7Voo
>>766
ZでSBH50使ってるけど、全く問題ないよ。
770SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:41:05.53 ID:JMWyuZ4i
お届け保証サービスに電話したら
Z黒の在庫ないって

大体として、ソニーだったらSO-04Eになるとのこと
そりゃないよ(´・ω・`)発売して半年ぐらいだろ
なんで在庫ないんだよ

売れた数十万台が全員余すことなく使用しているんか???
771SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:47:34.70 ID:zThqsqak
>>745
Bluetoothの?
有線でもイヤホン本体に機能が付いてるから何で鳴らすかは関係ないよ
772SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:47:48.67 ID:wjxBGcCZ
>>700
僕は後列のサングラスしてる奴
773SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:49:03.06 ID:LAuCLT7V
>>770
それじゃあz1発売したらz1に交換になるんじゃね?
機種変の変わりにお届けサービス使えば金も浮くんじゃね?
774SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:49:58.31 ID:zThqsqak
>>770
それXperiaのNXスレでも似たような話出てたな
お届けで同じの用意できないのは詐欺だよね
もう加入するの止めようかな
だって加入しのなくても修理に出したら値段同じくらいでしょ?
775SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:52:39.91 ID:YKLofXJf
Z1が発売されて暫くしたら何処からともなくZも在庫復活するよw
776SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:53:09.68 ID:JfdhfbYV
>>775
なんだ確信犯か
777SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:08:10.60 ID:MZYZB8ci
お届けの在庫が無くても、修理なら在庫関係無しにやってくれるのかな?

来年3月くらいに外装修理と電池交換をするから、そこら辺が気になってねぇ、、、。
778SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:19:32.82 ID:ee4JMVKs
背面の浮き、そろそろドコモショップも「そういった事例は
報告がありません」って言えないくらいになってきてるだろ。
779SIM無しさん:2013/09/28(土) 19:59:12.41 ID:D6ME6yxi
>>774
気持ちは解るが、修理とお届け補償では対応条件が違うぞ
780SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:01:38.98 ID:4cujPaBB
>>770
前向きに心を入れ換えるか!
他のモデルにスイッチするワクワク感
切り替えるならバッテリもつやつかな。 でもなあ、、。修理は可能じゃないの?
781SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:12:30.22 ID:pdB8Kox8
>>770
どうしてもZ以外は譲れないって言ってみた?
そうしたらZに交換出来た人前いた気がする。
試してみてよ。
782SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:25:02.98 ID:rm1k6QoX
auはZ1、ドコモはZとZUltraの入れ替えで運用しようかな。
783SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:28:16.96 ID:LAuCLT7V
入れ替えとかかっこいいやってみてえわ
784SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:31:10.95 ID:Q7fo2ZPA
>>773
取り替え品が潤沢にあるうちはZ1交換なんてならないよ。
ましてAが普及機として大量に出てるんだからそうそう取り替え品が枯渇なんてならないと思うよ。
785SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:33:34.08 ID:D6ME6yxi
さすがに2階級飛び級はないんじゃね?
786SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:40:20.94 ID:ceEbI/e6
Xperia A 画面小さいから嫌なるね。
替えるならF-06Eがまだ良い。
787SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:45:13.79 ID:LAuCLT7V
>>784
最新のxperiaになるのかと思った
そんなうまくいかないよなー
788SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:12:59.61 ID:4cujPaBB
>>786
有機をだしてnote2
789SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:20:33.65 ID:ceEbI/e6
>>788
ノート2って割りと良いのかね?
なんかサムソンって事だけで選択から除外しちゃってた。
790SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:24:01.80 ID:JMWyuZ4i
現行のXperiaが5インチFullHDならまだいいんだけど
ハーフでサイズも小さくなったらまったく別物だもんね(´;ω;`)ヒデェ
791SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:27:50.93 ID:jI5N1R75
解像度が綺麗で嬉しい
792SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:40:25.73 ID:0Jped1mV
アプデまだぁ〜
793SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:42:13.93 ID:+pespDtx
>>719
キャップは修理なんか出さずに、自分で変えた方が良い。
794SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:10:40.46 ID:4cujPaBB
>>789
ペンでメモが良さそうだけど、fullHDじゃないし、有機ELの画面がちょっとすきになれない。フォントが汚い。ただ、バッテリは評判よい。
795SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:18:38.40 ID:ncGXxEDd
サムチョン街中で使うとか
どんな苦行だよ
796SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:19:13.65 ID:UQ/KT2Ob
>>794
火つけなくてもよく燃えて爆発するって評判?
797SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:33:12.20 ID:DwJ3+EAs
798SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:43:19.57 ID:iWZ9FAE2
Aに交換とか詐欺レベル
小さいは質感悪いはで無理
SONYが好きで買ってるのにサムスンも絶対にない
保証で毎月お金払ってるんだからZの在庫は確保するのが当然でしょ
799SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:44:42.13 ID:JfdhfbYV
Z1が発売されたら携帯補償で
ZからZ1に交換。
ワンチャンあるでこれ
800SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:45:53.79 ID:jMbktb/p
Aに交換になったら、月々サポートと割賦はどうなるんですか?
まさかZのままじゃないですよね?
801SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:46:50.44 ID:iWZ9FAE2
>>800
そういう問題も出てくるね
802SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:48:35.15 ID:jMbktb/p
もしAに交換した人がいらっしゃいましたら教えて下さい
やっぱりどう考えても損してるし、いないかな?
803SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:52:24.91 ID:MddpDB51
>>797
このスレで海未ちゃん見るとは思わなかった
804SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:59:47.68 ID:Q7fo2ZPA
規約に書いてある通り、交換する端末がないから他の同世代の端末になるのであって、その後の扱いもZを使ってたときと同じ契約なようになるよ
805SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:04:31.94 ID:b9hSo58u
俺はどぉしてもZが欲しくて
何日も待ったてか毎日電話したよ
ガラスが割れただけだったから
電話とか受けれたし
3日ぐらいで保証うけれた
806SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:06:17.18 ID:K9l5FteC
在庫がないとかガセだからな。
807SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:22:17.22 ID:ceEbI/e6
>>794
ノート2いまいち。

>>805
マジなら毎日電話する。
1年経ってたら未だしも、半年で在庫無しは受け入れ難い。
808SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:29:59.73 ID:Oxqwz7bW
代替でs3使ってるけどペンタイルのボヤけ酷いわ
809SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:32:43.87 ID:al7XN4Iz
初代Zの代替ないのか?

それって詐欺じゃないの?

少なくともAは無いわw Z1だわ
810SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:35:03.81 ID:ypXH1rLQ
リフレッシュ品ならある店舗もある
811SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:38:41.41 ID:0lLJLjJw
どっかのブログにもあったけど
こんな簡単に在庫なくなるなら堂々と同一機種、同一カラーとか書くのはどうかと思うよな。
どっかの1円表示と同じで警告してほしいわw
812SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:40:43.00 ID:umMpbSmK
813SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:41:30.79 ID:MddpDB51
茸「みなさんZがいいZがいいというのでauからARROWS Zを借りてきました^^」
814SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:41:45.87 ID:qKF+NQbY
半年後くらいに修理お願いして
Z1と交換とかにならないかなあ
815SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:43:22.41 ID:ceEbI/e6
水漏れ判定無ければ店舗にあるリフレッシュ品で対応すると思うけど、判定出てるとアウト。
風呂入ってる時に洗面所置いてた自分が悪いのは分かるが、こんな簡単に結露するとは思わなかったよ。
816SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:47:18.90 ID:hA4aNSEr
2月の発売以来、ほぼ毎日風呂で使ってるけど水濡れ反応してないぞ
817SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:50:24.87 ID:al7XN4Iz
>>816
それってきっと

水濡れ前 『 ○○○○ 』

見ぬ濡れ中 『 川 川 川 』
になって
最終的に 『 空白 空白 空白  』

になってるんじゃね?
818SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:55:18.39 ID:ceEbI/e6
>>816
外に原因が思い付かないだよね。
イヤホンの部分だけ水漏れ判定。
同じような扱いしている嫁のXperia zは無事だから、俺の汗かき体質が原因の可能性もあるけど…
819SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:57:06.37 ID:eOSVKhPj
キャップが開いてたとか?
820SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:03:24.28 ID:AK7qj49L
Z1発売後はZのリフレッシュ品が潤沢というオチだろ
821SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:06:25.12 ID:FKFmpQWc
>>819
イヤホン使った事無いからそれは無いと思う。あと可能性としては、車でナビとエアコンのコラボ。
よく考えたら色々可能性出てきた…
822SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:08:32.61 ID:2SmSPsl0
Z1発売後にZリフレッシュ品が出回る仕組みが分からない。
機種変ではソニーにZは戻らないでしょ?
教えてください。
823SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:09:50.51 ID:VxM2AI5Z
>>812
虹なんて気持ち悪いもん貼ってんじゃねーよ、このボケ!
824SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:15:58.65 ID:OgLlkHRy
>>818
俺もちゃんとキャップしめてたつもりなのにいつの間にか水濡れしてた
825SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:20:34.05 ID:ryghx1kP
結構前に書いてスルーされたけど、俺は豪雨の中で音楽聴いてたら水漏れ反応しちゃった
826SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:21:22.18 ID:qXRZ32Kl
USBのところが最初から微妙に検知してた
イヤホンのところの方は酷使してるけどUSBなんかほとんど使わないのに
827SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:33:33.74 ID:xNLA7yWx
>>822
あくどい下取りとかって言うやつじゃないですか?8万近く出して買ったのに出す人はいないとおもおもいますが。
828SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:41:47.94 ID:gN5iIyL3
>>813
お、おう
829SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:45:51.72 ID:gN5iIyL3
>>827
これ買うときSH-12C下取り5000円ってキャンペーンやってたんで下取り出したなぁ
830SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:50:08.49 ID:JwY0Mybl
>>807
メモ機能はよさそうだけど、やっぱりいざとなったら、変更はきついよね。
831SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:51:02.33 ID:xNLA7yWx
>>829
Zは名機すぎて下取りにはだしたくないですね〜。機能はこれで必要充分ですし。最新機種はどんな感じなのかな〜っていう気持ちは出ちゃいますけどね。
832SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:53:40.79 ID:DwjCgKn2
お届け保証は、発売して一年もたってないのに同一機種と交換できないなんて詐欺に近くね
規約には書いてあるけど、最初から努めようとしてないように見えるから問題にできると思うから、誰か消費者センターに通報よろしく
833SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:56:04.09 ID:FZvKRvDO
黒点、自分のは関係ないやーと思ってたけど白い紙にレンズ向けてカメラ起動したら見つけた!

これは交換対応になるの?
しかも前に水侵入した充電端子のところ赤くなっとる。
834SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:56:05.19 ID:9kNW6E9w
自分でしろ
あと通報じゃなくて相談な
835SIM無しさん:2013/09/29(日) 00:59:56.03 ID:tB8teOaQ
でもリフレッシュ品ないんだよね。
Aに交換なるんでしょ?
Zのサイズが好きだから他はありえないな。

修理ならまた綺麗なZに戻るんだよね。
でも1週間以上はお預け?
その間DSから端末借りる感じ?
836SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:01:08.48 ID:DwjCgKn2
いや、俺もAと交換は嫌だから、しようと思うけど
1人の相談より、複数の相談があった方が消費者センターが動く確率は高いじゃん
837SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:10:25.78 ID:GioHfZG+
>>820
何でそう思うの?
838SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:10:52.90 ID:NJ/2n3+l
>>836
ちゃんと断り書はきされてるから
加入したときに約款に目通してサインしたのは自分だろ
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/delivery/about/index.html
839SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:13:07.05 ID:mOBEB0Go
ま、Android同様に同意しなきゃ使えないんだから選択肢もクソもないわな。
840SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:21:57.74 ID:GioHfZG+
サービスを一度解約し、再加入された場合でも補償回数はリセットされません。

補償対象電話機を変更した場合も、起算日および補償回数はリセットされません。
            ↑
めったにないけど、覚えてないとダメかもね
841SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:30:31.38 ID:ucBdRAR6
通報とかいってる時点でクレーマー根性丸出しだね
842SIM無しさん:2013/09/29(日) 02:48:07.16 ID:JEfe2m+w
>>835
自分で端末持ってなかったら借りることになる
ただDSの代替機の在庫によっては1年前とかのLTE非対応の端末出されるぞ
843SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:47:11.46 ID:tB8teOaQ
修理出した時の貸端末って自分で何か機種持ってたらそれ使っても良いんだよね?
844SIM無しさん:2013/09/29(日) 06:48:14.00 ID:tB8teOaQ
>>842
サンクス

そうなのか、それなら自分で用意しとこうかな。
ていうかまた初期化してバックアップとってめんどくさいな。
845SIM無しさん:2013/09/29(日) 07:20:57.82 ID:/WoOXxFy
>>843
問題ない
自分の端末使えば、500ポイントもらえる
846SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:20:30.05 ID:c4H++ejt
>>845
300ぽいんよ
847SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:27:28.03 ID:PVtGna2d
>>831
下取りは自分でヤフオクにだせよ
いまも4−5万で安定してる

パープルは2割り増しの価格
848SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:34:13.91 ID:ThPSrXlU
Zのサービスモードで、どのバンドのLTE電波に繋がってるか分かります?
849SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:09:48.94 ID:z3wR+Dnt
この版の人、ちょっとの傷で交換やら騒いで、在庫ガーって少しおかしいよね。
850SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:23:25.11 ID:cdlXTrW5
みんな嘘と思わないでカメラで白い壁とか撮ってみろ
黒点チェック早めにしないとやばいぜ
851SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:47:08.59 ID:+chz/ZxB
>>849
版ってなに?
852SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:48:44.60 ID:9kNW6E9w
>>850
あの黒点ってやっぱ衝撃で発生するわ
前まで何もなかったけど2階の階段から落としたら黒点が出た
壁に投げつけたら黒点増えた
先月お届けで交換しちゃったけど
853SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:59:15.13 ID:rpDbdSa1
オクで、最近購入した物です、とか、
DSで発見とかいうレス見るけど

どこかでまだ売って?
854SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:02:21.35 ID:NAtMXQfc
>>853
DSは代理店単位で在庫を確保しているので自分で足使って探すしかない。
855SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:10:54.59 ID:9cqaU//d
今新宿駅の中央線ホームにいるが、気づかないうちに随分電波状況が改善しているね。
先月はアンテナピクトが一つも立たなかったのに、今は3本立っている。
パケ詰まりもなし。
中野でもLTEでつながる。
月末の日曜日、同じ時間帯での比較でこれだけ改善されているから平日も多少は改善しているかな。
856SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:11:29.98 ID:uTvz78ip
>>853
ネットで在庫探せなかったっけ
857SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:51:57.74 ID:+T/MtN28
パープルなんだが売ったらいくら?
858SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:56:24.47 ID:NBOtxo+r
中古?
859SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:59:26.43 ID:NH6oFzFm
>>838

それは論点のすり替え

契約の中身そのものより
たった半年かそこらで
この状態なのが問題視されてる
860SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:11:28.91 ID:DN25RD4Y
>>855
早よ小田急ホームLTE入れてくれないかな
他社も入ってないんだけどさ。
861SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:32:21.58 ID:i6gHndJr
>>859
発売から最低1年は在庫を確保してあります。

とか書いてあるなら問題だろうけどね
862SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:49:42.48 ID:5pz2J9iK
>>857
ブックオフだと16000円だったよ
まあブックオフは買い取り価格信用できないっぽいけど
http://imgur.com/PzmjwpG.jpg
863SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:51:28.66 ID:B2WG+JUz
端末差額やサポート差額を調整するなら、まだ納得なんだけどね。
864SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:52:30.08 ID:B2WG+JUz
>>857
ヤフオクなら2〜3万でいけるんじゃない?
865SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:04:35.96 ID:fPxo7W5H
>>862
16000円で買い取って50000円〜60000円で売るんだろうな。ボロい商売やで
866SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:07:48.49 ID:9kNW6E9w
>>859
…こいつ馬鹿なのか?
867SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:10:30.18 ID:7rwoNGDw
>>862
ヤフオクで売れば三万円は固いのに
こうやってぼろ儲けしてんだな
868SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:11:05.38 ID:QjKJuFxC
10/1にiPhoneに機種変するんだけど
Xperiaが解約されたあとってもうアップデートはできなくなるの?

うっふぃ環境でバージョンアップできますか?
869SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:11:52.20 ID:5rxz2rDT
>>859
消費者センターだって契約文に不備がないなら文句言えないだろ。
870SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:30:30.12 ID:dhVpYVz4
wifiなどで運用すれば可能
871SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:30:48.03 ID:ArGOP5Xr
>>868
そんなこと聞かなきゃ分かんないのかよ…
iphoneがお似合いだな。
872SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:03:12.51 ID:h3ZGK87m
ブックオフで中古携帯扱ってんだな
初めて知った
873SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:14:29.77 ID:PVtGna2d
情弱から買取、高額で店やオクで売る
874SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:19:52.13 ID:xNLA7yWx
>>862
GEOで二万でした。
875SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:35:39.45 ID:NH6oFzFm
>>866

いや、そんなことは分かってる
ただ
この機種を使うのに
二年契約を結んでいて
その付帯サービスだからね

そう簡単ではないかもしれんが
公的な機関や
それに準ずるところが絡めば
何か変化がある可能性は
全くないではない

俺は当事者ではないから
本気で怒っている人が
試してくれればいい
876SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:39:18.99 ID:av5krheM
877SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:54:33.23 ID:a8cVsdxl
Zって音楽再生的に専用機には及ばないけど、スマホとしては最高レベル
(まぁカメラもか)とは思うんだが、お前らどんなイヤホンで聞いてんの?
MW600使ってるけど青歯はそんなに音良くないね。
つーかイヤホン部分だけでもウォークマンのに変えたらかわる?
878SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:57:06.74 ID:7rwoNGDw
>>877
付属でも十分だったけどSO-03Eの付属のほうがフィットして使いやすい
879SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:57:51.37 ID:a8cVsdxl
>>868
普通にできるよ
arcはそうしてる
880SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:00:01.62 ID:oF7CiLH/
>>877
IE80
ソニーとゼンハイの組み合わせが好き
881SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:00:11.08 ID:7rwoNGDw
2013年夏モデルからはSIMなしアップデートができないってサポートダイヤルのお兄さんが言ってた。

それ以前なら全部できるらしいよ
882SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:00:43.66 ID:cdlXTrW5
>>877
イヤフォンは2万クラスの買うと世界変わる
あとはヘッドフォンだが
883SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:02:36.82 ID:qpkNfALi
>>876
この女明治の四年だよな?
884SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:16:00.89 ID:jBzsOAcW
>>876
ペロペロ(^ω^)
885SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:16:52.36 ID:jBzsOAcW
>>877
付属品!
886SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:24:58.79 ID:WxFdjb+B
>>876
いい女だ
こんな奴の彼は幸せだな
887SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:42:31.26 ID:0f3IhGQt
>>877
XB60EX
きしめんコード最高

付属品の絡まりやすさは異常
888SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:45:07.86 ID:Y8GEpS7n
付属品イヤホンをカナル型にするのやめてほしい
カナル型は耳に合わないんだよ
889SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:45:37.46 ID:XhFHpX7l
聞きたいんだけど
sonyの電話アプリのダイヤルって白?

黒いの無かったっけ
890SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:49:56.03 ID:0f3IhGQt
>>889
4.1から白
891SIM無しさん:2013/09/29(日) 14:55:37.15 ID:m9/fyoYx
>>877
ue900使ってる
892SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:00:03.18 ID:krVV3GwJ
>>877
980円の木製ハウジングイヤホン
SE535LTDとUE900とか色々使ってみたけどスマホ単体じゃ駆動しきれてないわ
DAC使ってない限り安物ダイナミック型で充分
893SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:14:12.55 ID:sa4z6GSZ
iPhone導入されてからLTEが繋がりにくなってる気がする
894SIM無しさん:2013/09/29(日) 15:21:01.34 ID:a8cVsdxl
お前ら金持ちだなぁ
895SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:14:17.54 ID:VQit45E6
がわの傷とかなら、携帯保証お届けサービス切って、外装交換だけでおk?
896SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:17:07.43 ID:ravsmOjy
※シール反応時外装交換受け付けてくれない
897SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:22:30.70 ID:0f3IhGQt
飛散剥がしてもバッテリー交換受け付けてくれる?
898SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:34:11.53 ID:ELKKnq7v
背面なんて傷いっても気にならなくね?なくなくね?
899SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:35:21.00 ID:e6qy79Ut
気になるわハゲハゲハゲ
900SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:38:18.86 ID:jBzsOAcW
保護フィルムが傷だらけだけど
いつでも張替えできるという心の余裕があるから
きったないまま使ってる
901SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:38:29.07 ID:xNLA7yWx
>>898
気にはなるけど、気にしてません。きりがないですし
902SIM無しさん:2013/09/29(日) 16:58:50.43 ID:SA5mA20b
お前ら潔癖症かよ
まあXperia Zは美しいから気持ちは分からないでもないけどあんま気にしすぎんなよ
疲れんぞ
903SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:29:57.90 ID:6QAniufc
今日久しぶりに量販店巡りしたけど、まだ販売してるのな。終了したのかと思ったけど値段みたら定価だたw
そりゃ売れ残るわなw
904SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:34:10.70 ID:d97vh4eU
アプリの通知音とかで入れた音がウォークマンアプリで曲聞くときにも音楽として認識されてるんですが除外する方法ってありますか?
905SIM無しさん:2013/09/29(日) 17:36:33.35 ID:VQit45E6
>>896
シール?
水没判定のやつか?
906SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:03:20.67 ID:Ong6eAMK
907SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:15:01.05 ID:wb5l56Ea
水濡れ判定のシールがピンクだったが外装修理okだった
担当者がみた後軽く固まってたがお届け在庫無いし現状で動作してるから言いにくかったのかな
908SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:42:12.76 ID:gN5iIyL3
発売日購入組だがまだこんなきれいだぜ〜( ゚∀゚ )
http://i.imgur.com/uz36Wud.jpg
909SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:51:25.82 ID:jBzsOAcW
>>908

ピンボケをどうにかしろ・・・逃げんな!
( ´・ω・)スカッ  
  ⊂彡    Ξ(´・ω・`)スッ 
910SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:51:30.38 ID:QjKJuFxC
その糞画質でどう判断しろと
911SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:55:09.24 ID:7NOG10k4
俺はよく見てみたら薄っすらとした傷が画面に一本だけ入ってたわ
よっぽど上手く光を当てないと見えないけど
912SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:09:16.08 ID:Jp7FLtuN
接写も碌にできない 無能
913SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:35:28.96 ID:+iP+woMR
俺はもう側面に亀裂入った
914SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:43:34.40 ID:gnKJnaOY
>>912
接写はできなくても射精はできる!(キリッ
915SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:46:50.88 ID:DIzejCj4
>>877
ck90pro MK2
916SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:48:29.73 ID:1q/XyTfA
>>895
それどころか、規約上は動作に全く影響のない傷ではお届け補償使えない
917SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:53:35.88 ID:JSUnCqPO
ハンマーで叩けばオッケー
918SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:55:12.40 ID:gN5iIyL3
く、くやしいからデジカメで撮り直したお( ^ω^)
http://i.imgur.com/IWA9dvM.jpg
919SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:00:07.42 ID:qXRZ32Kl
>>918
やるじゃん
920SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:00:25.93 ID:JSUnCqPO
>>918
俺発売日に買って真っ裸で使ってるけどもっときれいだよ
表の飛散防止剥がしてガラスのフィルム貼ってる
921SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:04:57.57 ID:jBzsOAcW
>>918
うむやればできる子!
Z綺麗だな
922SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:09:54.01 ID:SNv9y5e5
ここが自慢のzたんを見せびらかすスレで合ってますか?
923SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:10:46.83 ID:OonZ0TxN
>>920
それが一番正解
924SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:19:03.32 ID:53ZAWQ3Z
標準ブラウザで画像ダウンロードしても失敗するんだけどみんなはどう?
925SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:57:20.99 ID:5WfkOnhU
俺なんか何しても失敗ばかりだよ
926SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:01:19.25 ID:qZm50fEw
やっぱりZカッコいいね
927SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:02:44.49 ID:53ZAWQ3Z
アップデートで直ることに期待
928SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:07:00.62 ID:2irbKSvM
アップデートでapt-x対応ってありえない?
929SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:09:21.48 ID:VWnIvVWK
明日来るぞ
930SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:12:39.25 ID:NJ/2n3+l
>>928
100%無い
グローバルモデルの方が現に対応してないし
931SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:15:11.35 ID:S+OI7GHU
>>918
そんな固そうなアクセサリーつけてよく傷がつかないなあ
俺の光にかざすと傷つきまくり
932SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:20:17.79 ID:uEXcYkrq
>>928
チップ変えないと無理じゃないかな
ソフト処理だけでいけるか知らんが
933SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:21:13.19 ID:6FcILC3V
次スレは118でいいのか?
934SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:29:00.26 ID:bTU6p7dH
夜道でずっこけて手に持ってた紫Zを地面にすりおろしちゃった…
ドラゴントレイルでも簡単に割れるのね
935SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:35:28.76 ID:Jp7FLtuN
>>918 有能
936SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:40:18.41 ID:JSUnCqPO
>>487
ブボボ(`;ω;´)モワッ

俺は来年春か夏に出るの買うからそれはいらない
デカスギだよそれ
937SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:50:21.12 ID:K5GcIdjL
10月下旬2ちゃんに何かが起きるって一体何が起きるんだ?
938SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:50:56.96 ID:cXjX+mTR
また●が(ry
939SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:51:50.09 ID:QjKJuFxC
俺は飛散防止フィルム剥がして使用しているけど
剥がす前はこのフィルムが傷つきまくってたけど
はがしたらというものの傷つかなくなったなあ

もともとこんな頑丈なものにフィルムとかあほだわ

━ ← ドラゴンごレイル or ゴリラガラス
─ ← ここに飛散防止フィルムはればいいのにね。両面強力粘着で
内部
940SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:52:07.17 ID:CBaeZXde
また大規模規制かよ
941SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:55:04.63 ID:2SmSPsl0
てすと
942SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:01:09.29 ID:2irbKSvM
>>930
>>932
そっか、そっか、やっぱりか…
わかっていたが残念
tablet Zがフルセグに対応したみたいなことがあるかなぁ…とちょっと期待していたから残念です
943SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:05:56.84 ID:cXjX+mTR
>>939
悲惨防止なのに中に入れたら飛散するがな
944SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:17:42.95 ID:cYBM5gIx
>>943
中に入れてるメーカーが大多数なんだが
945SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:25:58.65 ID:dDZfmuha
>>942
Tablet Zはもともと、NOTTV対応でフルセグ受信可能なチップが載ってた。
Z ultraからapt-x対応らしいから、Z1は対応だろうな。
946SIM無しさん:2013/09/29(日) 22:39:26.82 ID:U4dNk+hR
今日、取替に出したけどコイツももう時期によっちゃ内蔵電池が空っぽだから困る。
1年後にはacroHDみたいに販売した時点で既に電池性能が50%みたいな事には…ならんか。
947SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:26:24.31 ID:2lBI7e2K
テスト
948SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:39:37.95 ID:jGPDX/gn
>>943
飛散防止とガラスはくっついてればいいんじゃない
だから飛散防止が内側でも問題ないと言うことだと思われ
949SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:45:40.57 ID:SNv9y5e5
apt-xはz1のホワイトペーパーに載ってた
950SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:54:45.03 ID:CLGOVJ3M
今気付いたけど、俺のホワイト、よく見ると左下の角の部分、パールホワイトの塗装がハゲて黄ばんできている…
951SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:02:24.96 ID:84QRFwzg
>>943
割れたなら飛散しないけど
表面が欠ければ飛散するわな
952SIM無しさん:2013/09/30(月) 00:08:19.98 ID:Jb2WqjkH
ソニー“裏の主役”独り勝ち状態 他社よりも高性能、アップルなどに販売 - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130911/bsc1309111201007-s.htm
953SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:26:28.28 ID:RVQ7Tjmz
ダウンロードした画像が2枚になってる時ある?電源消してまたつけた時に増えてるような気がするんだけど
954SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:29:14.24 ID:/gqh8ZiK
>>953
アルバムから覗くと二枚になってるのがポツポツある。quickpicは二枚になる現象こそないけど代わりに真っ黒になってる画像がいくつか
955SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:33:30.57 ID:CJ+0TXb5
反映されるまで時間がかかるのもあるよね
なんで?
956SIM無しさん:2013/09/30(月) 01:59:49.49 ID:t22Fw8Tf
>>952
ミノルタ だっけか?
957SIM無しさん:2013/09/30(月) 02:48:24.80 ID:csdFW+fN
SONYのCMOSやCCDは殆どのカメラメーカーに納品してる
これほ昔からだよ
テレビ関係映画関係のカメラも殆どのSONY
958SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:11:01.77 ID:3fx1HLee
また規制?
959SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:18:34.04 ID:0evtuK8+
書けるけど?
960SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:01:07.24 ID:G8NUp4rj
いいね
961SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:09:04.55 ID:9edwshbd
ん?
962SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:26:22.76 ID:dksiuQlP
>>955
> 反映されるまで時間がかかるのもあるよね
> なんで?

これ結構うざいよね。
友人にlineで画像送るとき、いつもエラー出てまう。
次のアップデートで修正されるようだけど、そもそもうぷでがコナイ
963SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:40:18.86 ID:Pg1aUPFp
>>962
ソニー純正のアルバムアプリは時間差あるからつかってはいけない
しかも最近画像がすべてディレクトリとか関係なく表示されるからたちが悪い

クイックピックがベスト
964SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:56:18.34 ID:b2DAPgd6
>>963
> >>962
> ソニー純正のアルバムアプリは時間差あるからつかってはいけない
> しかも最近画像がすべてディレクトリとか関係なく表示されるからたちが悪い
>
> クイックピックがベスト

quickpicでも起きるんだよね。。
試しにブラウザからダウンロードした画像を直ぐにlineで誰かに送ってみて。
画像選択後、送信できないはず。

時間が少し経てば普通におくるのだが。
965SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:59:38.02 ID:iHKyfVzJ
次スレはここでいいのかい?
docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379340931/
966SIM無しさん:2013/09/30(月) 09:06:56.21 ID:+G60vP+N
次は118
967SIM無しさん:2013/09/30(月) 09:46:23.19 ID:j8CYPIjc
こんなゴミまだ使ってるのか
アホじゃね?
968SIM無しさん:2013/09/30(月) 09:56:07.31 ID:ud8iMlw/
純正の画像アプリ消したい。

アプリにはロックかけてるけどクイックピックで隠しにしてるファイルも丸見えだし。
969SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:00:05.31 ID:oHeNZhAz
次スレ115使ってその次を119にしよう
はい、重複スレ立ててしまったの私です。すいません。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379340931/
970SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:06:31.07 ID:84LAPLCK
寝る前に充電器に刺して、今朝見たら「SDカードが取り外されてます」と表示されて
SDカードが認識されなくなったんで、刺し直したけど読み込まず
PCでも読めなかったからSDカードが逝ったのかな。
ぐぐったらしょっちゅうマウント解除されるようになった後SDカードが壊れるっていうのはあったけど
何の予兆もなしにいきなり壊れたわ。

購入時についてたSDそのまま使ってるのがいけないのかと思ったけど
どこのSDカード使っても起きてるみたいなので、こまめにバックアップとるしかないのかな。
971SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:11:37.64 ID:MMx7jrxF
その通りです
972SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:18:01.78 ID:GS+tgpid
きませんでした
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/30(月) 10:37:19.07 ID:w0cg3c5l
今日はディズニーの端末が4.1アップデートだとさ
974SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:44:02.26 ID:lyEILiZ2
壊れたんで保険で代替品に交換しようとしたら在庫なしなんで、修理依頼
したら5250円で直った。フロントカバー、液晶、背面カバー、基盤交換で
この価格w 電池以外全部交換されてるやんwww
975SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:50:57.28 ID:6qkVqRA4
>>877
ところで皆さんZX1は買うの?
976SIM無しさん:2013/09/30(月) 10:58:46.04 ID:GS+tgpid
>>975
それ買うくらいなら最新スマホを…。
977SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:40:32.91 ID:CoWuoGId
ZX-10Rなら買いたい
978SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:07:39.24 ID:M5hGXV77
>>970
SDは結構突然死するんでバックアップは必須
大事な写真とか入ってるなら復旧ソフトなんかあるからあきらめずに頑張れ!
979SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:37:18.26 ID:wGb4BfkQ
Android本体にも外部ストレージ領域ができたし、SDは写真動画音楽だけを入れている人が多そうだな。
dropboxの自動カメラアップデートは便利だと思う。
数GBの動画まで頑張ってアップロードしてくれちゃうけど。
980SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:37:37.05 ID:HepGdsQk
>>977
カワサ菌め……
981SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:00:05.48 ID:ocFo+xR7
今日のアプデ
SH-06D
P-07D
N-03E
F-07E
マジZ1まで保留にするつもりでは・・・
982SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:02:54.03 ID:VC+gKVj6
z1はいつ発売?
983SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:16:44.53 ID:ocFo+xR7
もう発売してる国があるから、国内盤も年内には出ると思うけど・・・
984SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:31:11.26 ID:CoWuoGId
>>980
(´∀`)
985SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:31:45.18 ID:DNu+Qbi9
Z1のグローバル買ったよ
試して欲しい事ある?
986SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:36:17.79 ID:84LAPLCK
>>978
復旧の仕方も探したんだけど、
PCでもSDカードが認識できないのでどうしたもんかと。

写真は基本的にデジカメで撮るようにしているので
多分大したものは保存してなかった気がするからまあいいかな…。
これからはバックアップとっとくようにするわ。

ちなみにこの不具合はXperiaでよくあるものなのか
Android端末ならどれでもよくあるのかどっちなんでしょうか。
987SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:38:15.44 ID:ocFo+xR7
>>985
Zも持ってて比較は可能?
というかZ1のスレで聞いた方がリクエスト多いんじゃない?
988SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:38:57.21 ID:DNu+Qbi9
>>987
可能だよ
Z1のスレはもう持ってる奴多いでしょ
989SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:46:50.92 ID:cNxwMb1f
>>985
タスクkill時のRAMの空きとディスプレイon操作なしでバッテリー何分で1%減るか知りたいです!
990SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:50:13.12 ID:PGKuOfgf
やっぱり視野角についてはZと変わってないのかな?
あとスクロールで文字が滲むとかの変な現象は起きてない?
991SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:51:53.76 ID:LD4x5nHL
なんか本当に産廃でワラタ
992SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:52:04.12 ID:DNu+Qbi9
>>989
今は空きが1.3GBだな
ディスプレイは明るさにもよるね
基準が無いと
993SIM無しさん:2013/09/30(月) 13:53:47.99 ID:DNu+Qbi9
>>990
視野角はZより広いよ
さすがに傾けすぎると白くなるけど
設定やmateでの滲みは全く無い
液晶綺麗
994SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:09:24.13 ID:cNxwMb1f
>>992
ありがとう!ちゃんとRAM空きもあるね
ごめん…明るさは自動でお願いします!
995SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:10:58.87 ID:ASlfqGrl
>>975
あれは話題作りのネタ商品だろ?
コスト管理できないことの免罪符かのように金持ち向けと謳っているが、金遣いにシビアな金持ちが金を掛けただけの製品に魅力を感じるかというと疑問符がつく
ほとんどメーカーのサポート体制を重視するだろうし、そこチョンボしてるとどうもならん
まぁ結果を生暖かく見守ろう
996SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:23:00.52 ID:cJcZur3z
いえー!、今日から千葉県民から埼玉県民になりました。

ネットショップで注文した家電と家具がまだ届かない...。

暇だからpcでネットしようにも7GB制限かかっててテザリング使い物にならんぜ...。

今日にはWiMAXルータとベッドは届くけど...
997SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:29:53.43 ID:PGKuOfgf
>>993
どうもです
どこかの記事では視野角は変わらず、なんてもの見たんで気になってたけど
やっぱり綺麗なのはいいなぁ
実物見てみたい
998SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:33:05.60 ID:6qkVqRA4
>>976
>>995
そうだよね
そうなるよね

気にはなるけど買うとしても下位モデルで充分と言う感じ
あれならAK-100とQX用のZ向けアタッチメント欲しい
999SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:02:12.08 ID:M5hGXV77
>>986
そか、とりあえずよかった!
自分もpcで認識しなくなったんだけど一度フォーマットかけてその後ソフトで吸い出ししたら全てではないが八割方はファイル復旧したよ!
XperiaやAndroidで起きやすいっていうか今のSDの質的になりやすいとは聞いたことある
ちなみに自分が消えた時はdocomoの安心スキャンが怪しかったのでそれ以来安心スキャン使うのやめたけどね
1000SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:03:38.86 ID:1cZRMZx2
>>992
RAMの空きはZと同じくらいですね。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。